【倫敦】 JOHN LOBB Part4 【巴里】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えいちゃん ◆EIChan4l46
2足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 21:14:17 ID:+SZR2syu
>1
3足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 21:18:43 ID:9O6JVgUV
>>1
乙です。

チャペルって1枚革なんですよね?
あれって、成型して縫い付けるの難しいんですかね?
4足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 02:38:03 ID:pPIK+12W
難しいよ
5足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:36 ID:jXlBYNNn
最近丸ノ内に行ったのですが、今販売しているブーツ系で、ダブルソールはありますか。
見当たらなかったので教えて下さい。

入り口付近のは、シングルでしたので。
それとも見間違えだったのかな。

6足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 12:18:25 ID:e1dRvA9/
7足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 12:19:46 ID:e1dRvA9/
8足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 20:24:36 ID:ddhwy2Jl
8695ラストのモデルに同サイズのロブのツリーいれたんだけど
バネがぴったりとじきる・・・ サイズ的は間違ってないと思うんだが
もしかしてワンサイズさげないとだめなの?
9足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 22:32:26 ID:PosfFLDN
>>8
旧型のツリーならありえる
新型なら問題ないはずよ
あとウィズは一致してる?
10足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:12:35 ID:83sv1Qm9
474:足元見られる名無しさん :2009/09/26(土) 20:27:13
そうそう。ロブは靴が目立ち過ぎだよね。
社長か社長のドラ息子か自営業向きの靴だよあれは。
社内に上司がいるような身分ではプライベートしか履けないよ。
明らかに自分よりも高そうな靴を部下が履いてても気にしない上司もいるかもしれないけど、
その一方で僻む上司もいるわけだから、リスクを犯してまで履くのは馬鹿なことだよ。
11足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 10:21:14 ID:HGj/MLFn
不景気で安靴ばかりの日本で、
極上の靴は目立つのでは?
12足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 10:59:37 ID:IY50hZtG
>>11
いやロブどころか2万円程度の靴でもメチャ目立つ時代になっちゃったよ。
13足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 13:36:19 ID:kwCiagYv
ロブパリの英国店舗からの個人輸入が禁止になったみたい。
日本の代理店が圧力かけたか。


14足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 14:57:06 ID:Ze9XR4nQ
ロブの小物はパリ生産だよね?
15足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:37:34 ID:0tTyVehC
>>9 新型は金属の取っ手がついてて、旧型は穴があいてますよね?
旧型のやつでウィズもあってるんだがこんな状態でいれてよいものか
不安だな。 旧型のデザインは靴から抜くのがむずいわ
16足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:56:29 ID:WoL8Oo8P
直営店には世界中からVIPな顧客が来るとEXに書いてあったけど、そうなの?
17足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 13:07:11 ID:BxAn7L/B
今年のイヤーモデルやっちゃったな…
高いし、あれは…
18足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 19:34:59 ID:YdGDsr1W
俺の靴は誰も気づいてくれないよ
別に見せびらかしたい訳では無いから良いのだが、誰からも見向き去れないのも辛い
19:2009/09/28(月) 20:33:58 ID:B4KcT4OB
直営に行かなくても伊勢メン地下にもあるね。
20足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 21:15:57 ID:atBt0zBn
@最初からラバーを半張りする A最初からXスチール
Bある程度履いてから半張り  Cある程度履いてからVスチール
Dある程度履いてから爪先レザー補修

どういう履き方が一番ジョンロブにふさわしいでしょうか?
マッケイの高級靴ならすぐラバー張りするかもだけど、やっぱりD?
21足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 22:49:38 ID:B4KcT4OB
ミュージアムカーフで人気の高い色、もしくは好きな色は何色?
俺はピュ‐ター
22足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 22:56:38 ID:BxAn7L/B
オレはパリジャン。
でも、ミスティカーフのほうが落ち着いてて好き。
23足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 01:12:46 ID:WQGSlds/
ミュージアムカーフがいずれなくなるって誰か言ってなかった?
本当?
24足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 21:24:28 ID:DW9kqkMJ
ミュージアムカーフの色ムラは天然?
25足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:49 ID:0wHh2FZB
着色してムラだしてんだよ。
悪くいえば顔料ベタベタで革質悪いのを隠してる。
26足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:16:45 ID:X98r3ptx
>>25
ロブの革は、キップなんだよね。知らないひと多いけど。
27足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 05:27:30 ID:wM5dHANG
天然の班じゃないんだね。
天然のだと思ってた。
28足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 13:57:38 ID:YdK4PloX
クラシックラインよりいい革だけどな
29足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 15:28:58 ID:hhU2U4FS
ロブ知らない友達に1年愛用のミュージアムウォレット見せたら、
使っててシミがついたんじゃないの?と言われたorz
30足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 03:23:31 ID:PDZZ5AZx
ロブの靴は個人輸入できるけど、小物類はできるの?
31足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 21:32:41 ID:nVYN7YdL
サントーニの6とジョンロブの5ハーフは同じ位かな?
教えて靴博士☆
32足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 22:36:18 ID:uogCNGs7
>>31
正解☆ざっくりいっての話だよ
33足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:02:36 ID:2/y3MbRv
イヤーモデル買う予定の人いる?
34足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:21:12 ID:f2jr2xIC
酔った勢いで書込み
金曜日に電気街で暗視カメラと録画機、赤外線カメラ付き防犯カメラを買ってきた。
これで俺の大事な靴に犬の糞を踏みつけさせた飼い主と犬を捕縛してやるぞ
ついでに領収書貰っているので、カメラ費用も請求してやる
靴とベルトが買える値段だから飼い主の涙目が目に浮かぶぜ
35足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 02:04:27 ID:kQibKYcv
直営店の前にたまに高級車が停まってるね
36足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 11:13:58 ID:88nxj88V
ここのくつの革の色、いろんな名前あるけど一覧で見れるサイトとかある?
37足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 11:55:35 ID:IjdVWPOj
ジョンロブほすぃ
38足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:02:43 ID:ayOEV+8W
39足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:04:15 ID:ayOEV+8W
40足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 19:34:01 ID:uRRk7wpx
イヤーモデルの写真見てきました、ホールカットウイングチップっていうのかな?なんか革をぐるぐる巻いて靴の形にしてんだけど、33万オーバーとかまじぼった。
41足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 19:37:54 ID:2/y3MbRv
あれは個人的には趣味ではない。
42足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:38:18 ID:kQibKYcv
ミュージアムカーフの財布2年愛用してるけど、
買ってから頻繁に手を洗うようになった。
43足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 21:13:24 ID:Q3dzEbM2
なんでよw
44足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 21:59:44 ID:IjdVWPOj
インフル対策
45足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:11:27 ID:0uOOB8sA
シミ汚れとか付いたら嫌だし。
レストランとかで食べたらトイレで必ず洗う。
46足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:39:16 ID:7G20mKj+
チャペル買いますた。
次はバークリー欲しいけど、もう造ってないのかな?
47足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 16:45:26 ID:hJz/sQlx
チャペルほすぃ
48足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 15:31:24 ID:b1W8avR5
ここの人は高級車乗ってる?
49足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 15:35:57 ID:IQi8eifd
ままちゃり
50足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:46:42 ID:l6VHJEzG
5月に頼んだイージーオーダーの靴が、あがってきたと連絡あったわ。
週末に取りに行こう。
51足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:25 ID:mv9BN7jP
>>13
だから俺が前にこのスレで警告したのに〜
日本の代理店と本国のロブとは何の関係もないとか言ってた人…どういうことっすか(涙
52足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 10:16:29 ID:GC94Y8JD
:足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 21:15:57 ID:atBt0zBn
@最初からラバーを半張りする A最初からXスチール
Bある程度履いてから半張り  Cある程度履いてからVスチール
Dある程度履いてから爪先レザー補修

どういう履き方が一番ジョンロブにふさわしいでしょうか?
マッケイの高級靴ならすぐラバー張りするかもだけど、やっぱりD?


回答たのむわ
53足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 12:45:10 ID:Hc4miLlY
こないだ直営店の前にピカピカの黒セダンが止まってて、中に客がいた。
もしかしてここの人?
54足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 13:37:33 ID:da2PAYOR
>>52
ある程度履いてから爪先「ラバー」補修がオススメ
55足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 19:51:16 ID:xI/wNc3P
本当の靴好きはDでしょ!
ロブは高いからAとCもありかもしれませんが・・・
@とBをするのならロブは辞めた方が・・・

因みに漏れの知り合いは今年ロブを6足買ったからとそれまで愛用のグリーンを全て雨の日用だとラバーソールに(汗
アフォでしょ?
(笑)
56足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 20:28:10 ID:HzYXkMsT
俺は逆にロブの方を雨用にしてるけどな。
57足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 21:21:27 ID:pcl0jCB9
ストレートチップ
パンチドキャップ
セミブローグ
フルブローグ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
ローファー
サイドエラスティック
モンクストラップ
チャッカ
サイドゴア
ジョッパー
レースアップ

靴はファッション
58足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:31:38 ID:iNdFCawV
ラバー張るとさ、足が蒸れやすくなるってことはないんでしょうか?
59足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 01:01:56 ID:hl4qfe/7
セレオリ、クロケットが雨用のオレは負け組。
60足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 11:31:38 ID:tBLODcS7
グリーンは雨で使うと革に亀裂入るよ
やわらかくなりすぎるんだと思う

スレ治外スマソ
61足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 13:05:59 ID:M4Ep9G9b
雨に当たったらロブだって同じだろ
62足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 14:24:44 ID:KrUBqusi
そんなにやわな革なのか
63足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 14:53:22 ID:M4Ep9G9b
防水性を求めてるわけじゃないから。そういうモデルも別に用意されてるがね。
64足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 16:16:26 ID:RIfKITFo
昨日雨だったけど大事な商談だったからクラシックラインの履いてって濡れた

こんな使い方して履いてるけど10年履いてる。全然へーき
65香り:2009/10/08(木) 16:18:01 ID:T4cQU/B8
今年大人気 お勧めします〜!
見て!
www.uggbootsbiz.com
かわいいでしょうね!


66足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 16:24:29 ID:3ZHcD4Kl
雨にあたって亀裂とかなったことないぞ。
むしろ軽い雨になら当たったほうが味が出るから好きだ。
67足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 06:48:39 ID:FBqjukzk
グリーンは履かない?
68足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 13:55:21 ID:V2dbcV2x
しっかりした靴を履くのは大切な事。
それなりに革が硬いから足をしっかり守ってくれるし、
硬いソールだといざって時に相手や物を蹴飛ばせる。
映画を見てても柔らかいソールだと蹴っ飛ばして脱出できない。
重いもので足を踏まれると痛いような、スニーカーソールのような安靴、
ほんとよくない。革が柔らかいから履きやすいかもしれないけど。
69足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 17:26:36 ID:ZgjU4kqn
正規品の靴箱のモデル名の後に、かっこ書きでSSと書いてるのは、何か意味あるんですかね?
サブスタンダードかとも思ったのですが、正規品としては売らないだろうし。
他にも、何かしら書いてあったりするので、何パターンかあるのかな?

あと、9795RラストのRも何かの略ですか?
70足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 20:08:56 ID:eDHx959L
サブスタンダードであってるよ。
Rはリジェクトでしょ。
どっちも変なルートのものを買ったんでしょ。B級品です。
71足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 01:14:41 ID:30q5thSZ
>>69
SS=Single Sole
72足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 02:52:41 ID:DZZTG0+R
黒ストレートチップを探しているんですが。

グリーンの202のようなラウンドトゥでノーズの長すぎないモデルは、ロブではどの既製品に使われているラストになりますか?
今買えるものだとフィリップUあたりですかね?
73足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 07:33:08 ID:cl+e5BhA
>>71
ありがとうございます。
なるほど。
となると、ウィリアムのモデル前の後にもごちゃごちゃした感じで書いてあるのも、DSと読めます。

>>70
直営店購入です。
74足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 14:33:54 ID:/iER+q6q
ロブのブラシって毛の質は極上?
75足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:03:21 ID:rZWz4z8v
8695シティーを買おうか迷ってます。試着時に羽根が5ミリ開く程度で沈んだらブカブカになりそうで心配かな?って感じなんですが。
シティーって結構沈むんでしょうか?
76足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:12:53 ID:rw8Bk0Pe
>>75
なぜ店員に聞かなかったのか不思議でならない。
77足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:19:11 ID:rZWz4z8v
もちろん聞きましたが直営店ではなかったので曖昧な回答だったんですよ。

売りたいが先行しているような。
78足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 19:15:42 ID:iCUesqeT
その開き加減で、無理なく履けるようなら余裕ある感じにはなると思うよ。
どの程度沈み込む・どの箇所が緩くなるとかは、個人の歩き癖にも左右されるから、結局は1足経験してみないと分からないと思う。
79足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 19:47:44 ID:rZWz4z8v
無理なく履けてしまいますね…。むしろ指上に僅かなゆとりながあります。
羽根が閉じきるくらいで沈みきってくれたらいいんですが、やっぱりお試しに一足購入してみるしかないですかー。
皺が刺さるかなー(汗?
80足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 03:25:34 ID:JP/C9WL7
1年程履きこんで羽根が閉じきるのは普通?
81足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 23:32:25 ID:ahugFfyz
今年のイヤーモデルはぼりすぎだな。円高なのに。
別に一枚革なんてプレステージラインならいくつもあるから
特に珍しくない。
クリームとかのオマケは日本だけらしい。
でも原価数百円程度のオマケで33万円の価格が
正当化できるはずもないが。
82足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 23:40:01 ID:ahugFfyz
>23
「ミュージアムカーフ」というのは素材の違いではなく、
どこにでもあるカーフを加工して作るものなので、
「限りある資源が無くなる」という意味で枯渇することはない。
名前が変わる可能性はあるけれど。
83足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 00:16:42 ID:IlaNYcLe
>>80
人それぞれだろ…
ラストとウィズ。
84足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 00:22:32 ID:ARsB9e1H
初めてミュージアムカーフ見たとき、斑模様で希少な革なんだと思ってた。





染めてたんだよな。
85足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 00:55:12 ID:7/2FQC7j
あのムラを出す技術はそのタンナーしか出来ないという可能性はある。
イタリアらしいが・・・まあイルチアだろうな。
86足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 01:53:06 ID:Q7nxGVTA
正規店の店員さん曰く、羽根式は少しきつめが良いと言われました。
後、履いたときに、空気が抜けるような音が出れば、ジャストフィットとも言われ。

後は、色々な条件で伸びたり沈んだりでしょうが、俺の場合、信じてよかったなーってな具合です。

試し履きで、歩かせてもらえるので、お薦めです。

87足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 11:10:26 ID:YDpluZWB
数年前はムラ染めは独壇場だったが、いまはどこもやってる
88足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 12:12:25 ID:MCDnoiKM
33万の既製靴とかアホだろ。イギリスに旅行がてらビスポークしたほうがマシ。
89足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 15:00:57 ID:ARsB9e1H
靴の個人輸入の方法(ジョンロブの場合)
ttp://harajuku.exblog.jp/11056555/
90足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 07:22:10 ID:irfdzn6K
俺、イギリス人だけど日本のロブでは買わないな
91足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 09:45:41 ID:TSN1Rfo7
なぜかEEばかり売ってる店があるな
92足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 15:47:27 ID:p2OL/4ka
http://imepita.jp/20091016/567100

この色はチェスナットですか?
93足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 16:40:48 ID:BIecL3aZ
>>92
ブーツの刻印と周辺のステッチからすると財布かな?
チェスナットのミュージアムカーフだと思いますよ
94足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 17:16:22 ID:C/1N3b2s
だからロブはもう全面個人輸入禁止になったんだって。よほどの顧客なら別だけど、新規のオーダーは無理だよ。ブログとかで自慢しまくってたやつらのせいだな
95足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 18:13:24 ID:TSN1Rfo7
一番笑えるのが、ノーザンプトンで日本円換算ウン万円で買えました!とかだな。
スエード靴とかブーツとかダサい糞モデルばっかし。
96足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 23:49:56 ID:fKdWFxdO
>94
忙しくなりすぎて相手を選ぶようになっただけ。
キミのメールの書き方が悪かったのかもしれない。
今でも全然可能だよ。
97足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 05:58:38 ID:rnTMcCmj
ロブのベルト興味ないだろうけど、どれがカッコいいかな
98足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 14:36:44 ID:zXdLaOOG
ノーザンプトンでシティ2買った。245ポンドだった。
99足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 15:15:38 ID:aFNq7s/9
>>97

JLのはダサい
100足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 15:20:37 ID:e4DyKl6v
ならどこのベルトが良い?
101足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 19:40:50 ID:8FY6iocd
ゴローズのコンチョベルト
10299:2009/10/17(土) 20:57:44 ID:M+ukh2M3
JLバックルのはダサい
103足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 23:08:48 ID:ztVMcbUN
同ウィズだとして、皆さんはウィリアム(9795)は7000、8000よりハーフサイズ落としてますか?
同じサイズだと踵が緩いけど、ハーフサイズ下だときつい感じがするんですよね。
104足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 18:25:46 ID:6jBGCAZN
あげ
105足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 21:36:19 ID:3yf4lAU+
グリーンがDだからロブもD
106足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 23:01:26 ID:Wzww1xck
イヤーモデル買う人はいないの?
107足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 01:24:08 ID:CIG1biu/
ピューターミュージアムカーフ直営でも在庫なかった。
人気あるのかな?
108足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 06:38:34 ID:/wlsN/xp
>>107
基本的にプラムと一緒でMTO用の色でしょ。
109足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 11:40:16 ID:CIG1biu/
>>108

MTO用だったんですか。
110足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 13:11:15 ID:sn8KzffM
>>108

違うよ。
PHILIP-2 PEWTER MUSEUM CALFを持ってる。
111足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 23:59:56 ID:2O0sOmjI
イヤーモデル話題にならないね
112足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:47 ID:zHG5sj2v
技術的に凄いのはわかるけど
肝心のデザインがねえ・・・
113足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 09:49:45 ID:z8GsDM0n
ジャーミンとかダサカッコでいいじゃん。
ここのモンクもバックルはデザインいいぞ
114足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 13:03:54 ID:QJ8FpBnZ
>>110
どこで購入されました?
115足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 23:55:46 ID:8TTykQNq
>>107
名古屋店に
Langton 6
が展示してありましたよ
ただし、2週間ぐらい前だけど
116足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 11:52:28 ID:c8mt+dZK
ジョンロブハマッた。
でも小物しか買えない。
117足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 18:33:21 ID:jzMae3RX
メンズプレシャスにロムセイがのってたね。
革質といい、デザインといいチャッカブーツではナンバー1だと思う。
最近、ファッション誌を見てなかったのでいつの間にか
こんなに高くなってたなんて。
スーツに黒チャッカは、好きな者は昔からやってるから
今更何を、という記事だけど。
118足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 20:32:13 ID:coSYZtfT
チャッカって893っぽくない?
119足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 22:04:21 ID:PsZyWTl5
伊勢丹で何か大々的にやってるね。
不景気だから売れないだろうけど。
120足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:10:00 ID:jb/AmWdS
余りまくり
121足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 11:44:29 ID:kkEqH/kQ
ほこりかぶってそう
>伊勢ロブ
122足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 11:54:32 ID:+fMW21W2
展示品は販売しませんよ
123足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 13:40:42 ID:30Cue0DQ
ここってJISのCウィズ相当のってある?
124足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 20:16:47 ID:H0/BWb9h
sar
125足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 21:41:40 ID:uU3IS6dZ
>>122
展示ではなくて陳列ですね
Langton
PEWTER MUSEUM CALF
18万位でした。
126足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 03:20:37 ID:soo7hVDx
国内外で一番安い店はどこですか?
127足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 21:58:23 ID:uoQivy7n
シブヤのABCマート
128足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 04:52:32 ID:atblqSFa
ロブのベルト67000もするのか
129足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:29:18 ID:cZMXtTOF
直営の人はお金持ってそうじゃないと客扱いしない?
130足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 02:15:19 ID:xZILiJrp
「今年はカシミアの服にスェードの靴が流行り」とか言われてもピンとこないよな
定番中の定番スタイルだろ・・・
131足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:58:35 ID:9D+5rpyx
129
持ってる一番いい靴履いていけ
132足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 00:21:14 ID:cAiVvj/u
>>129

ラフな格好しててもさりげなくセレブなオーラを醸し出してけ
133足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 16:13:07 ID:c/V2+57Y
一年くらい前心斎橋の直営店に行こうと船場側から信号渡ったら 横断歩道の途中から長身ハゲの店員が扉開けて待っててびっくりした。

あの時は俺にもセレブな雰囲気あったんだなww
134足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 16:53:01 ID:oP4JD3VR
レッドマイア買った人いる?
135足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 00:37:33 ID:LWr1KjM0
サンダルでも平気ですよー。
試し履きするにも、靴下を借りられるので。
136足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 10:46:58 ID:WR+wmxMx
ジョンロブパリの責任者だった人がマサロに移籍し来年初の紳士既製靴出すと日経流通新聞にあったけど情報ありますか
137足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 11:09:26 ID:KC81rHci
まさを
138足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 21:59:42 ID:Ixa/IlHI
ロンドンロブ、オンラインショップ始めたね
知らなかった
139足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 22:20:54 ID:dgzKm3tQ
ろくな物ないけどな・・・
メンテグッズはロブパリの方が出来がいいし(特にブラシ)
財布とか革小物は写真見るかぎり縫製が糞過ぎる

ビスポークシューズ所持者がクリーム買い足すしか使えないんじゃないのコレ
140足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 22:57:59 ID:Ixa/IlHI
>>139
> メンテグッズはロブパリの方が出来がいいし(特にブラシ)
ミディアムサイズのブラシは、同じものと聞いたけど
違うの?
141足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 23:13:49 ID:g+vcFnjA
>>140
写真見る限りは全然違うっぽい

パリの方は毛が長くて本体は微妙にカーブしてる
ロンドンの方は毛が短くて形もショボイ
142足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 01:48:41 ID:KqL+TQFi
>>141
確かに本体はそうだが、毛の長さは同じぐらい
だと思うけど。
小さい写真ではつぶれている様に写っていて
毛が短く感じるけど、写真をクリックして
拡大サイズにすると毛の長さは同じぐらいに
見えるよ。
143足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 07:27:44 ID:qmnQIPnU
>>142
木の部分と毛の長さの比率を考えたら、短いと思われ
写真が上下に潰れてるとかいう以前の話
144足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 10:34:05 ID:xVv+l8pl
そういえば、ロブのハードブラシ買ったまま使ってないな。
引っ張りだしてみるか。
145足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 20:45:44 ID:gPIFM5Vi
パリいらねーな
ロンドンあるなら
146足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 10:09:25 ID:ym1KqYum
不況のせいか、高級靴履くと嫉妬してくる奴がいる。
147足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 12:13:22 ID:2lXUoGU4
先日初ロブでフィリップ試着したけど、あまりの柔らかさに驚いた。
耐久性どうなの?
148足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 12:57:25 ID:5yZrdtSu
ロブはクラシックラインでも柔らかくてしなやかだよね
でもって耐久性ハンパないから確かに良い靴です
149足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 13:13:50 ID:2lXUoGU4
>>148
ありがとう。
履き込んだら破れるんじゃないかってくらい柔らかく感じて、
とりあえず買わなかったんだけど、買うことにします!
150足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:06:21 ID:qSXRM38g
age
151足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:23:57 ID:VYG18uJU
>>149
プレステージはガンガン履くのには向いてないから、酷使はしないであげてください。
152足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 11:34:50 ID:a0q0kzqO
ミュージアムカーフって染み汚れみたいじゃね?
153足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 14:30:44 ID:gVZxa2hp
写真で見るとね
154149:2009/11/05(木) 14:46:37 ID:lHkvZURk
>>151
そうなんですか?
ガンガン履きたいからやっぱりやめます。
155足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 17:30:52 ID:w73K0oKE
ガンガン履きたいならクラシックラインがオススメ
雨にも強いし
156足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 17:42:56 ID:gVZxa2hp
チョンロブにもダイナイトソールやグレインレザーのが沢山あるね。
157足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 21:16:27 ID:wBjVqsLQ
個人輸入してる人います?
158足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 22:33:21 ID:ZPk9tinv
BOTTEGA VENETAにロブって合わないよなぁ。
159足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 00:25:08 ID:M8FczqWo
トマスマイヤー路線とはあわないと思う
160足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 21:34:42 ID:tgd0zzNF
ジョンロブ履いて自転車乗ってもOK?
161足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 00:26:42 ID:A54uKe1O
勝手に乗れよカス
162足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 00:47:19 ID:mwyo6hOd
全然問題ないですよ
ボクも駅まで毎日自転車です
163足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 01:10:04 ID:mKrhIa8a
駄目だと言ったらどうするんだい?
164足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 08:51:08 ID:Mh1HfhOZ
161タヒネ
165足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 10:36:57 ID:uevsZIuS
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1239668974/

938 :足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 09:18:01 ID:Mh1HfhOZ
電車乗るとまじで安そうな靴ばっかり。
足元決まってる人あんま見ない。

940 :足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 09:28:11 ID:U5FB3mN0
>>938
それなりの給料しかもらってないんだからしょうがないだろ。
薄給のくせに見た目だけ高いもので取り繕った見栄っ張りのほうが滑稽だし醜いと思うよ。

世のサラリーマンのほとんどがショボい身分ショボい所得なんだから、ショボい靴が分相応でいいんだよ。
166足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 11:04:28 ID:uevsZIuS
【社会人】靴のローテーション 2足目【スーツ用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234055667/
167足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 17:09:06 ID:OD733UMy
今日、伊勢丹のセールにロブ出てた。
168足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 19:09:43 ID:COYda7yy
欲しいものはセールに掛からない罠?
169足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 23:45:12 ID:cCnYt9yf
フィリップUを磨いた。ほんとにきめの細かい、いい革だよなー。
ダークブラウンも欲しくなった。
170足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 00:04:02 ID:6HydxAKp
高級靴だと手入れが楽しくなる。
安靴磨いてもつまらない。
171足元見られる名無しさん:2009/11/12(木) 03:28:56 ID:IXXv47YF
172足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 00:37:48 ID:GwOZtV5x
ロブの靴べらとか買う人はかなり余裕ある人だね。
2万くらいだっけ。ロングで。
173足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 05:24:19 ID:vlkA7G63
>>171 感動した!今日からますます靴磨きに精を出そう、と思えた。
174足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 18:28:28 ID:w1mLYHJe
今さら尋ねるけど、
ロブ履いてるときにゲリラ豪雨などの突然の雨にあったらどうしてる?

俺はロブに限らずレザーソール大好きなんだけど、雨に濡れた駅構内で滑ってさ。
マジで大怪我するかと思った。
175足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 22:23:29 ID:hKL++RPV
高級靴履いてていきなりの大雨は困るね。
だから雨降りそうな日は雨用の靴。
176足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 00:22:35 ID:RYgNy7yV
>>174
繊研新聞にオーバーシューズ発売ってでてたような
TINGLEYみたいなやつかな?
177足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 01:07:57 ID:5Na41ui8
174です。レスありがとうございました
>>175
やっぱビジネスではラバーソールが無難ですよね・・・
>>176
情報サンクス!確かにオーバーシューズなら持ち歩けるしいいかも
178足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 16:08:14 ID:/MXoHBjs
ロブでもグリーンでも、雨の中履いたって問題ないよ。
わざわざ雨が降るなか履いてでることもないが、
途中で降ってきたらそのまま歩けばよいのに。
179足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 20:26:28 ID:h8pqY0DS
途中で降ってきたら雨宿り。
180足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 21:04:57 ID:AJzdyU55
174は雨降った時に滑って死にそうになるから困ってるってスレで。
178は174のを『雨降ってきたら大事な高級靴が濡れて困っちゃう』って勝手に解釈して。『俺は高級靴だからって気にせず雨の日でも履けちゃうんだぜ』って粋がってるスレであってる?
181足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 23:36:53 ID:h8pqY0DS
直営店って9.5はシティくらいしかないよね?
9.5Dウィズだと在庫ないの多いよね?
182足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 23:59:55 ID:OcKhJzQU
雨のとき、コンクリートのところはいいけど、タイル張りのところは焦るね
183足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 18:21:50 ID:01YNpKhw
雨は雨でも、ゲリラ雷雨(豪雨?)ってのが厄介だな
服や靴や鞄は一気にズブ濡れになるし、水はけの悪い所は水溜りだらけになるし、タイルでは滑るし
もう革底は伊達で履くしかないのかなぁ・・・

最近では店に並ぶジャケットの多くが冬服でも半裏仕立てだし・・・
極端な例だと、1枚仕立てのジャケットをビジネスで着ましょうなんて雑誌の記事あったし。
1枚仕立てのジャケットなんて繊細過ぎるから金持ちの趣味の領域であって、
普通のリーマンが仕事で酷使なんてできるわけないだろ、とか・・・
184足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 23:04:48 ID:KyFsnGXM
まあ、まず晴れてる時なら滅多に腐乱よ、雨は。
185足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 21:29:11 ID:q09wMtZt
個人輸入が一番安いでしょ。
186足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 21:36:06 ID:QeguRQO1
>>184
そうかなぁ、例えば東京だと池袋は晴れてるけど銀座は雷雨って状態経験したことある。
でもまぁ神経質になっても仕方ないね、御免
187足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 21:50:02 ID:5bb3+HLB
この間も六本木でゲリラ豪雨あったじゃん
188足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 22:58:21 ID:YUFxVHsF
USにあるロブのオンラインショップで購入して日本へは送ってもらえるのでしょうか?
189足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 23:47:18 ID:JytgnO/d
それを自力で確認も問い合わせも出来ないのなら海外通販なんてやめとけ
190足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 23:46:42 ID:WCLT6+R5
ロンドンロブの小物ってロブパリに劣るよね?
191足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 21:54:01 ID:T5vMeemj
オンラインショップ見た限りでは明らかに劣るね。
靴屋の小物なんてベルト以外興味ないけど
192足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 08:15:58 ID:Jn5STWq0
ベルトには興味あるんだ。
193足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 12:06:20 ID:OC0oc7he
ガジアーノ&ガーリングの専門のイギリスのホームページ発見。日本にも送ってくれるみたい
194足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 13:55:24 ID:QRar4+Ft
>>192
靴と素材上の相性があるから。
195足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 15:41:22 ID:Jn5STWq0
グリーンのベルトはブルゴ
196足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 15:49:52 ID:Myul7MHY
スレ違いすまん。
>>193
日本にも送ってくれるみたい、っていうのに興味がある。シューツリーが欲しいんだけど在庫切れで困ってる。
ガジアーノスレがあるんで、返事してくれるならこっちへお願い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1223993794/
197足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 20:10:57 ID:MJ9ZH/iV
ストレートチップ
パンチドキャップ
セミブローグ
フルブローグ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
ローファー
サイドエラスティック
モンクストラップ
チャッカ
サイドゴア
ジョッパー
レースアップ

靴はファッション
198足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 21:59:31 ID:3dZh85Fx
ここの人、スーツはいくらくらい?
199足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 21:53:25 ID:piaUGSH3
ロブはフィリップUとシティU持ってるけど、
イオンの1万スーツと無印のスーツをローテ、
でもシャツはオーダ、ネクタイはスーツより高いのしてる。
極端かもしれん。
200足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:00:12 ID:q+UsQtk0
俺もそんな感じかな。スーカンとか。勝負用にシップスのを一着持ってる。
201足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:07:48 ID:1lDA1U9R
70万、40万、30万、5万、1万、各一着ずつ。
202足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 23:23:04 ID:dvEgtQ3B
30万が5着
20万が1着
10万が3着

スーツはあんまり着ないんだよね
203足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:16:31 ID:NiPir8LB
カジュアルにチューダー合わせてる。
204足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 20:35:02 ID:cIhvfwaf
インコの綿パンにチューダ−
205足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 10:58:36 ID:IYkzWs57
ロブを雨用にできる?
グリーンならなんとか。
206足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 12:35:33 ID:CnZx5Y9e
価格に関係なく、きれいに育ってるのは、雨用には出来ないなあ。
207足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 15:06:53 ID:cDAxFsIg
Uチップのポートマン、廃盤になるって本当ですか??
208足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 15:42:08 ID:7zoDuDeJ
そのウワサ何処で聞きました?
209足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:09 ID:cDAxFsIg
直営店の店員さんが言ってました。
でもオーダーは出来るみたいでしたけど。
23万だったと思います。
210足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 18:53:56 ID:6eupvJQM
ロブが1番と思っている椰子は井の中の蛙
ロブを雨の日に履けないと思っている椰子はロブを履く資格無し
ロブにヴィンテージスティールなんて着けている椰子はアフォ
そのような椰子はグリーン信者になりなさい♪
グリーンはロブの半額だから雨が降ろうが滑って転べるぞ!
ロブの方がいい靴だと思いながらオナヌー出来るぞw
211足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 08:22:10 ID:qMeYhURT
そもそもロブパリの靴や小物で喜ぶとか物を見る目が無いと言ってるのと同じ
ロブパリ買うならエルメス買うだろ
ロブが欲しいならロンドンでビスポークすれば良い
212足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:21:29 ID:y0+QtarE
ロブパリの靴買うならエルメスの靴?
213足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 16:56:33 ID:qu9mMg9/
>>211はただの馬鹿だろw
無視しとけw
214足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 16:26:40 ID:3+ePVCtd
ロブのベルト欲しいなー
21516:2009/12/01(火) 19:47:07 ID:huk6fT/r
>>214
ロブのベルト良いよ、日本だちょいと高いからパリで買ってきた。
革の質感がたまりません。
216足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 22:24:14 ID:mbfqWOAi
JLバックルのと、
ローラーピンバックルのはある。
217足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:00:35 ID:VRijGC0P
ロブのベルト、パリだと幾ら?
218足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:49:13 ID:m/TpTop6
直営店では67000だよね
219足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 10:50:30 ID:m/TpTop6
国内の直営店では67000だよね
220足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 11:38:42 ID:IQCboIY6
>>217
確か300〜400ユーロくらいだったような

値段は安いけど、パリはサイズが全然ないよ
去年行ったらサイズ85以上しかなかった
221足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 14:07:07 ID:hYvR1cy6
>>217
350?〜
パリは靴にしてもベルトにしてもサイズが有るかが問題
他店に在庫あれば1時間程度で取り寄せてくれるけど運任せ。
222足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 15:12:30 ID:hYvR1cy6

350ユーロ〜ね。
223足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:26:39 ID:4nYTx7FF
ちょっと前にパリでかつてのジャーミンUによく似たモデルを買った
ものです。
履き始めて2回目でもうしっかり足に馴染んでる感じなのでびっくりした。
これまでウエストンをよく履いていたので、半年くらいは慣らしにかかるの
かなと思っていたが。
あと何足か買いたくなってきたよ。国内価格ではそうそう手がでないけどな。
224足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 11:10:54 ID:Fv5fTQhn
ジョンロブは高いからね〜
225足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 14:12:36 ID:LPkgt3Tc
古着屋でBARROSが\46000だったけど安いかな?
ガラス越しに見る限り、履き皺もあまり出てない様子。しかも今ならさらに20%OFF。
226足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 16:00:31 ID:I41TEGHq
試着したほうがいい
227足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 00:28:00 ID:8OQx4RZi
ロンドンに店舗2つあるのな
気合い入れてビスポークしにロンドンへ行ったが
間違ってジャーミンストリートの店舗へ行ったら既製品が普通に並べてあってびっくりした
店員に「イメージしてたのと違ったよ」って話したら
笑いながらロブロンドンへ連れて行ってくれた(歩いて5分ぐらい近く)
すごいな!
なんか歴史を感じるっていうか厳かな雰囲気
最初腰が引けたが、やたらフレンドリーなおじさんが親切に接客してくれたんで一安心
片言の日本語まじりで最近特に日本人の客が増えたって言ってたよ

228足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 07:25:48 ID:yPRun8xs
そりゃ今時ロンドンロブで作るなんて極東アジア人くらいだからな
イギリス人をはじめ欧州人はブランドロゴしか価値がない靴屋とは違う
本当に高品質な靴屋を知ってるから
229足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 09:23:30 ID:jCxWlqH6
イギリス人にとって本当に高品質な靴とはどのようなものでしょうか?
230足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:18:27 ID:uG6yB3FZ
>>228
ロンドンの街中歩いてる一般人は
低品質の靴はいてる
日本と変わらない光景
イギリスって階級構造が残ってるって聞いたことあるから
一握りの金持ち連中は高品質の靴屋知ってるんだろうね
是非、教えて頂きたいが
たかが観光旅行でそんな連中と知り合いになれる訳がないw
231足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 19:10:31 ID:ot60xVh2
中学生のころは「大人になったらチャーチの靴を買うんだ」とか思っていたら経営実体が変わってしまった。
232足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:39:32 ID:vrcWE3Y+
個人輸入が一番安いでしょ
233足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:40:18 ID:owZ7Ag5Q
2009イヤーモデルがこれほど話題にならないのは
よっぽど売れてないんだね。
234足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:49:02 ID:GESWK6Yr
技術的には凄いけどデザインと価格がねえ・・・
235足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:52:25 ID:MY80deAU
売れてんのはフィリップとシティだけでそ。
あとはファクトリーショップで買うもん無くてしぶしぶ買った糞モデル。
236足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:58:08 ID:RrTONFhb
>>233
物が無いらしい
237足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 10:56:08 ID:ac4kWiXK
ロブよりグリーンのほうがいい気がしてきた。
238足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 14:11:24 ID:B/RB/YgV
直営店に失礼な店員がいたら行かない。
別に直営店に行かなくたって買えるんだから。
239足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 16:20:19 ID:7EYjU82Q
>>237
あたりめーだ。何を今更。
240足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:21:49 ID:CP9yMbiE
店員「そのほう百姓の出か。本来なら分不相応につき売るわけにはいかんがそこは現代市場経済につき特別に売ってつかわす。ありがたく受け取れ。」
客「ははーっ」
と押し頂いて金を払い帰っていくのですね。
241足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:33:47 ID:zpUb9WiD
>>237
貧乏人にはグリーンが相応だよw
英国でも二流既製靴の代表みたいなもんだし
242足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 17:34:56 ID:UAXkAe5F
EGはいろいろOPできるしね。
ラスト変えたり、ライニングの色とか。
243足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 21:30:51 ID:/FN9EKQk
ロブでも出来ますが・・・
244足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:44:45 ID:p1KjYqAQ
ラストは変えられないはずだが・・・
245足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:47:15 ID:/FN9EKQk
変えられるよ
制約はあるけどね
246足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:08:09 ID:8pOJkF5f
>英国でも二流既製靴の代表みたいなもんだし
247足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:19:37 ID:wMUOeJFK
>>241
せっかくロブは良い靴作ってるんだから
ロブの品位を落とすような発言すんなよ
おまえと同類に思われたらたら迷惑なんだよ
248足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 11:54:14 ID:8uE3nc6+
>英国でも二流既製靴の代表みたいなもんだし
249足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:31 ID:OCkW4wwG
2010年1月11日をもって、心斎橋閉店
さようなら
250足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 00:11:59 ID:MgJupZhx
http://www.johnlobbltd.co.uk/catalogue/fullsize_images/accessories/thumb.htm

ロブロンドンの小物ってどうなの?
251足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 00:16:47 ID:UmbVLdb+
ゴミ

少しはロブパリを見習っていただきたい
252足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:10 ID:MgJupZhx
ロブパリの小物のほうが↑なんだな。
253足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 13:14:50 ID:DCUMtu8+
ジャップはボッタ栗でもヲタ雑誌に載せれば買うから
笑いが止まりませんなぁ
254足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 22:36:50 ID:s2S7PDKj
ロブの鞄置いてあるよね。
直営店。
255足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 17:14:03 ID:Ogx2qOOS
>>250
メンテナンスグッズを買おうと思ってブラシとポリッシュを200ポンドほどポチってチェックアウトしたら

Shipping Method
This is currently the only shipping method available to use on this order.
Parcel Force
Shipping to Japan £93.89

悪名高きParcel Forceしか選べない上、送料が約100ポンドっていくらなんでも酷すぎるだろ、これ
256足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 18:18:56 ID:aKX9l+Xx
>>255
送料も払えない貧乏人は客じゃありません
257足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 18:30:53 ID:rBq8e2v6
随分ぼったくってんねw
ロブパリが良心的に見えるw
258足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 18:43:07 ID:DOuNaulz
金持ちが送料くらいでグダグダいうなよ。
金持ちじゃないなら買うな。
259足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:12:35 ID:ABBozQz/
海外からの送料は高いよ
さらに保険掛けたら倒れるよ
260足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 19:27:44 ID:Ogx2qOOS
>>259
UPSとかは20ポンドもしないですけど

海外の輸送会社使ってる人ならわかると思うけどParcel Forceって糞だよ
damage, hit and lostことDHLより酷い最低の輸送サービス
こんなので発送する時点でロブロンドンの程度が知れるってもんだよ
改善に期待するわ
261足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 20:18:20 ID:DOuNaulz
Pediwearも送料無料の商品の輸送はここだな。法人顧客には安くやってんだろうな。
262足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 20:51:38 ID:Ogx2qOOS
つまりロブロンドンは客からはボッタクリ送料取っておきながら
安価に輸送依頼を出すってわけか
一流なのは看板だけかよ
263足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 22:16:18 ID:O5DJ2Adf
海外から個人輸入できなくなったってマジ?
>ロブパリ
264足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 12:24:59 ID:HtBLyApm
265足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 17:11:32 ID:n3KBSsYa
ロブパリのクリームの中身ってどこが作ってるの?
266足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 18:52:00 ID:YxpfGU3S
サフィールじゃなかったっけ?
267足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:11:45 ID:atp9Qkwl
パリもロンドンも同じでどちらも今はサフィールのロブ向けレシピ仕様ですよ。
アベル社長に会ったとき聞いたから多分間違いないです。
268足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 11:45:29 ID:1nSg2Iw9
ロブは個人輸入できないよ、
直営店が圧力かけたのかな?
269足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 15:11:00 ID:aIxevIxM
今年の冬から個人輸入禁止
270足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 18:50:02 ID:pcirqejG
本社への入荷要望は出来ないのに何故か圧力かけることはできる日本法人カコイイ
271足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 19:22:06 ID:yClaq63d
靴板で聞くことじゃないかもしれないがここしかジョンロブはないので
先日店頭でジョンロブの名刺入れを見つけていいなと思ったんだけど
靴板的にはやっぱりジョンロブは靴のブランドであって、ジョンロブの名刺入れなんて邪道?
272足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 20:19:34 ID:tiXrasUp
>>269
独占禁止法との絡みはどうなっているの?
273足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 22:38:25 ID:XPQS4O7Q
>>271

財布とベルト持ってるよ。
274足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 22:40:50 ID:XPQS4O7Q
ロブHPのメールで日本に送ってくれるか聞いてみ、
出来ないから。直営店が売れなくなるからかな?
グリーンは世界に直営店1店舗だから輸入できるんでしょ。
275足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 23:22:59 ID:wal67ruH
>>266
>>267
サンクス

ロブ向けのレシピだったら純正クリーム買ったほうがよさそうだね
276足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 02:33:07 ID:s2WI9E2f
旧シティのつま先を削ってしまった。2を買えということなのだろうか。

ジョンロブはなじんだ頃には傷だらけ

って川柳にもならんぞ。
277足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 09:56:33 ID:x6gmQIFy
>つま先を削ってしまった。

傷がついたの?
278足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 14:18:58 ID:jJKJKVI9
リジェクト品(工場の検品ではねられたもの)は靴の内側にRのスタンプが押してあります
279足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 16:36:15 ID:MR3oN8PQ
シャンボア2って、スキンステッチじゃないよね?
280足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 21:24:18 ID:BYzpVB+B
ロブパリよりグリーンのほうがいい気がしてきた。
281足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 21:33:42 ID:5BI9u1HT
貧乏宣言乙
282足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 21:54:37 ID:s2WI9E2f
>>277
駐車場の縁石に躓いて革がめくれて下の白いのが数mmほど出た。
あと擦り傷がコバのすぐ上横向きに5cmほど。
283足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:34:58 ID:WOlxygJK
直るよ。
ユニオンワークスでも、ブリフトアッシュでも。
大事な靴をあきらめずに。
284足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 23:34:03 ID:pzC+c0bM
ロブパリのソールはイングランド製となっているが、何故なんだろうと。

285足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 00:16:24 ID:aH9Zbay6
靴は大事に履いてても長く履いてると少しは傷つくよね。
長年履いてるのにほとんど傷つけない人などいるのかね?
286足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 07:19:51 ID:tyPGtLvM
ミュージアムカーフやミスティカーフ、ロードカーフとかたくさん種類あるけど、使ってる革質はみんな同じ?
厚さには違いがあるんでしたっけ?
287足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 12:23:13 ID:sgMqxs5I
ミュージアムカーフのウォレット愛用してるけど、
結構傷がついてきた。財布だから仕方ないか。
288足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 15:45:23 ID:yfKXuO+i
財布かよ
289足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 20:28:40 ID:1g/5zLU+
うん。
290足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 20:35:11 ID:tyPGtLvM
291足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 20:51:50 ID:uAXKltwH
292足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 20:53:33 ID:uAXKltwH
ロブパリはノーザンプトン製だから知らない人いるのびっくりした
293足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 22:38:44 ID:lpv69BKH
リジェクト品が10万なんだけど買い?
294足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 22:39:25 ID:lpv69BKH
新品、箱付属品付。
295足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:01:00 ID:tyPGtLvM
>>293
プレステージラインのもので、自分で納得いくなら買いじゃない?

個人的には、オークションに出てるリジェクト品の説明でよく「なにが理由でリジェクト品になったのかわからない美品」とかあるのが気になる。
パッと見でわからないってことは、釣り込み不良、左右での不整形、出し縫いとすくい縫いの交錯とかの構造的な欠陥の可能性があるから、10万出すならもう10数万出して、自分の目で見て、履いて納得したものを買う。
296足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:11:36 ID:Nqro8q0y
R品はとんでもない物が稀にあるからねえ
297足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:29:06 ID:+iTUSfy6
昔、スキンステッチが曲がってたのなら見たね。
不良品だよあれは。
298足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:39:22 ID:Nqro8q0y
いや、不良品だからR品になったわけで・・・
299足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:43:11 ID:+iTUSfy6
リジェクト品の欠陥部UP
300足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 23:46:33 ID:Nqro8q0y
言っておくけど俺はR品持ってないぞ
301足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 11:05:14 ID:08plSGwy
>>295
R品買うのがこわくなった
302足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 11:36:41 ID:xJmr6v5h
小物類にはリジェクト品はないの?
303足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 23:15:23 ID:hXitllbG
遊び半分で、リジェクト買って、すぐにソール交換もおもろそう。

304足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 00:13:50 ID:8TEQ4hQz
個人輸入禁止になったてのはマジなの?
305足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 10:08:50 ID:5hSZzoqf
>>295
むしろアッパーの傷などリジェクトになった理由がはっきりしてた方が良いね。
306足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 14:13:09 ID:4rdhhn39
何が理由でリジェクトになったのか理由がわからないのは嫌だな。
307足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 14:25:51 ID:4RDp7ckI
>>276
は地元の修理店に依頼した。
待ち時間数分で600円也。

できは満足している。
以前アイグナーのアタッシュケースも角が剥がれて辞書のようになったので治してもらった。
308足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 14:59:24 ID:u7ddFKgY
ユニオンワークsに傷補修してもらえば余裕。
309足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 22:20:13 ID:mQQF30bz
リジェクト品数足所有しているけどプロパーとの区別がつかない。所詮は靴だし履いてナンボなんだから安いほうがいいかな。
個人輸入は全面禁止になったね。どっかのアホがブログとかで散々自慢したせいかな。グリーンがこうならないことを祈るよ。
310足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 23:34:52 ID:ErpsS2a3
グリーンは大丈夫じゃない?
たぶん直営店が禁止にしたんでしょ。
311足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 00:52:36 ID:8I9s0XeI
ここの人はグリーンも履くの??
312足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 07:23:59 ID:+sz9vlxN
履くよ
一ブランドで固めるほどこだわってないし
313足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 09:22:32 ID:X3K/cDSf
>>309
オレはロブ個人輸入もしてないし、そのアホを擁護するつもりもないが、
悪いのは独禁法も顧みず個人輸入禁止をした日英の当事者たち。
そのブログはノウハウを出し惜しみもしてないし、
輸入以外にも参考になることを書いてあってを好感持てる。
逆に、ロブのファクトリーを中心に数々のファクトリー巡りのブログを書いている奴がいるが、
そいつのは「安く買えました自慢」だけで、これから買おうとしている人向けに
お得な買い方や情報収集の仕方等一切無し。
競争相手を排除するためか購入前のセール日程の書き込みもせず、
購入したら「安く買えました自慢」だけをするような奴よりずっとましだと思う。
314足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 12:47:46 ID:8I9s0XeI
グリーンは世界で1店舗
315足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 14:01:16 ID:+sz9vlxN
>>313
独禁法は親子会社には適用されませんよ
316足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 14:30:39 ID:66Z6Q6NO
シッタカ
317足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 14:38:07 ID:UfxFNaG5
日本側の靴屋による圧力というより、
個人で直接オーダする日本人が急に増えて対応しきれないんじゃないか。
クリスマスシーズンとか関係なく、為替相場にあわせて雪崩のように来たり、
パタッと止まったりする。
個人通販部門を増強しても為替が読めず無駄な投資になりかねない
318足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 16:12:44 ID:X3K/cDSf
>>315
独禁法の定義は実に曖昧なんだよ。
だから実際の適用に関しては種々の外形的要因を判断して決めるの。
その決定において親子会社は除外するなんて規定は無から、
当然親子間取引においても外形的要因の元違反と認定されるケースもある。
ただ、親子間取引では親会社主導で価格など決められ子会社が従うケースが多いので、
親子会社は独禁法違反にならない事が多いってだけ。
やり方が汚ければ親子会社でも独禁法違反の適用を受ける。
319足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 19:34:21 ID:zOnh+snA
>>317
代理店の圧力説よりそちらのほうが説得力ある
320足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 20:32:23 ID:lt+a5GgC
ジーパンで高級靴
321足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 02:19:32 ID:N3TL9Wh6
ジーンズには安全靴。
322足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 02:40:08 ID:RnOIIAb9
スーツよりカジュアルな格好のほうが多い。
でもロブとかグリーンはスーツに履くべきだろうね。
323足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 04:46:23 ID:N3TL9Wh6
ジーンズは農民労働者の服なので靴も作業用が基本だ。
あるいはカウボーイブーツ。でもこれも畜産業の作業靴か。

暴力バイク映画マッドマックスみたいにオフロードブーツだと汚れた方が似合ってくる。
324足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:16:56 ID:7O04S96e
既成ではロブパリが最強なの?
325足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 04:19:47 ID:PcJCvR7m
値段が最強って意味ならあってるかもな
326足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 05:38:20 ID:5o7xlvKg
ラッタンツィのが高いんじゃね?
327足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 16:23:38 ID:YriKMysE
タニノクリスチー、アルティオリもいいよ。
328足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:34 ID:oataUUBt
↑それらとロブは色んな意味で方向が違う。
329足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:46:31 ID:/F3wi9BV
ジョン・ロブ買いたいけど買えない21歳のガキです。
買ってもカップラーメン生活になるし
そんな身分がジョン・ロブ履いても滑稽なんで
今は隙さえあれば、勉強して読書して知識蓄えてます。
だから今はこのスレとか読んで
皆様の話を羨ましく聞いてるだけです。
ジョン・ロブ履く事が人生の目標じゃ無いけど
何時かは履きたいな〜って・・。
こんな僕でもこのスレの読者で居続けていいでしょうか。??
330足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:16 ID:Q6oJTUj6
こんなところ読んでる暇があったら働くか勉強しろ
2chに入り浸ってるといつまでたってもロブなんて買えないよ
ロブ持ってない俺が言うんだから間違いない
331足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 21:41:28 ID:WsNm0V4Z
>>329
カネ貯めてノーザンプトン行け
見聞も広まるし安くロブ買える。マジでオススメだ。
332足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 22:21:27 ID:hrnpxkwo
ヤフオクで美中古なら格安。
>ロブ
333足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 22:36:47 ID:5o7xlvKg
ロブやグリーンは、頑張って働いて店に行って買うのが感慨深くていいんじゃないかな?
少なくとも最初は。
334足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 23:26:28 ID:hrnpxkwo
ここのスレにはロブやグリーンを余裕で買える人はいるの?

335足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 01:08:08 ID:Jz/58CJi
ここのスレには他人が履いた汚い靴を平気で買える人はいるの?
336足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 01:32:07 ID:jtRITT4n
この不景気にポンッとロブを価格見ないで買える人が羨ましい。
337足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 02:08:11 ID:CYQI3qMB
旧シティの一足君ですよ。重要行事が出番。
338足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 12:58:19 ID:xHf7j2TA
休日、ロブ履いてどこ行くの??
339足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 13:13:34 ID:CwMzl4YB
【スカトロ】福島県立医科大が大変なことに【SM】
ttp://www.heiwaboke.com/2007/07/_sm.html
1: 通訳(アラバマ州) 2007/07/23(月) 01:46:47 ID:Ofnv3V/30 
福島医科大HP
ttp://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/
URLをいじると

26 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:01:23.18 ID:HXowt4Uz
福島県立医科大学医学部整形外科 / 菊地臣一病院長のコラム「医師としてのマナー」
ttp://www.at-mark.info/fmu_orthopedics/column/top.htm
たった1つの小さなミスが一生の命取りになる※スカトロ画像注意
340足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 17:29:57 ID:gpKD7l4u
>>313
こういった個人輸入って昔からあるんだろうけど一部の顧客とかがやっていてお目こぼし状態だったんじゃない?
ネットが普及して誰もが簡単に買い物できたりブログで情報発信できるからおおっぴらにやられたら代理店もオマンマ食い上げになるから必死に反抗したんでしょ。
特に靴は内外格差がでかいからね。
341足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:43 ID:c0J7FNqz
少なくとも俺は無理して買った一足だけしかない
旧シティ
342足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 22:07:26 ID:NyaihK6W
独身彼女・趣味なしリーマンだから、唯一興味がある靴には余裕をもって金をつぎ込める。
レッドマイアかルフィールド買うかなあ。
343足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 23:49:55 ID:IUxAyIDl
俺も結婚しないし、趣味は革製品だけ。
女は風俗。
344足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 09:01:28 ID:NsG7hi60
さすがのおまいらでも、靴を擬人化してヌいたことはないだろ?
345足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 12:28:43 ID:o7BFoEJ4
何足持ってる?
346足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 22:20:21 ID:7+f/duix
ジョンロブのシューキーパーは、ラストで違いとかありますか?
347足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:39 ID:W0Q3TpRQ
ジョンロブのブラシ、いいよ。
348足元見られる名無しさん:2009/12/27(日) 21:44:21 ID:4+KDGIsd
>>347
金のあるうちに買っておけばよかった
失敗したかな
349足元見られる名無しさん:2009/12/28(月) 03:56:22 ID:ZM0VfGnW
直営で6000くらいだった。
350足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 00:48:10 ID:EgxhhASW
旧シティ1足。

他は数千円の合成皮革だ。あわせるスーツもAOKI。
351足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 11:27:35 ID:tPBMfx7s
俺も含めて、1足だけ持っているって奴は、旧シティが多いな
そういうもん?
352足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 15:41:57 ID:0AuSv4cP
私はベルト1本(涙目

い…いつか、買っちゃうんだからね!
財布とかも揃えちゃうんだから!!
353足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 05:31:25 ID:yxvypzea
今の旧シティが寿命となると2を買う。

当然2の一足でまたしばらく。そしてその2が寿命になるとその時点で2ならまた2を買う。
こうした人が多いのでは。したがって買い替え期間を考えると今は旧シティ1足が多数派となる。
354足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 05:39:45 ID:CLjdEHYv
>>353
えっ

ローテはどう組んでるの?
俗にいう「よそいき」ってこと?
355足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 07:32:10 ID:yxvypzea
>>354
よそいきです。履く機会は軍人さんの礼装のようなものです。

持ち合わせは
>>350
> 他は数千円の合成皮革だ。あわせるスーツもAOKI。
です。
356足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 10:35:26 ID:8g21VjhY
ロブパリユーザーなんて>350みたいなのが大多数だろ
見栄で靴だけロブ。スーツ、シャツや普段履き全て安物
上辺だけだな
357足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 13:20:15 ID:FYVtwwh0
>>350
差がありすぎですよ。
普段の貴方は薄汚い貧乏リーマンてことじゃないですか。
それでロブが似合うと思ってるんですか?

最低でもローク・チーニー・サージェント・スコッチ・リーガル

できれば山長・大塚M5・グレンソン・クロケットあたりのブランドの哲学があるところにしてはどうですか?
358足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 13:38:09 ID:8g21VjhY
外出用=George Cleverley , John Lobb London , Foster & Son
雨用の履き潰し用=ロブパリ,グリーン,ガジアーノ既製,クロケハンド,チャーチ,ウェストン,大塚M5
ここの奴ならこれが基本。だろ?w
359足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:08:56 ID:K/KOQbnY
ピカピカにしすぎるのはセンスないと思う。
360足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:09:32 ID:yxvypzea
>>350
は旧シティのときはスーツ20万シャツ2万ネクタイ2万あたりをあわせてます。
例えばシャツはトーマスメイソンです。

軍人さんの礼装に例えましたがそのような組み合わせです。
靴のみ礼装用で上は戦闘服というような組み合わせではありません。
361足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:11:30 ID:FYVtwwh0
>>360
AOKIなぞ戦闘服にもなりはしないじゃないか。
あんなの紙の服着てるのと同じだろう。ゴミ袋の腕と首だけ出したの羽織ってる乞食と同じだよ
362足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:16:52 ID:K/KOQbnY
無理してでもロブ買う予定。
今年はサーチャージなしでオーダーフェアやってくれないかな。
363足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 16:29:40 ID:8g21VjhY
シャツはトーマスメイソンw
364足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 19:42:15 ID:zf7zBfx0
あまりにも出番がないんで、シティをラフな格好で履きたいんだが
どんな格好が合う?
ちょい濃い目の青ジーンズはあわない?

トップスも含めて意見ください
365足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 19:48:25 ID:CLjdEHYv
普通にスーツ買えばいいんじゃ…
366足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 19:57:43 ID:zf7zBfx0
普段仕事でスーツきないんだ。
スーツはあるけど、オフで着ようとは思わなくて。。
367足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 21:27:40 ID:eqBqnFyK
>>364
真冬じゃなきゃ、
濃い目のジーンズ、白のドウェボットーニのボタンダウン、グレーのフランネルジャケットとかでどう?

368足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 21:30:23 ID:parkrBrX
プレステージライン買ったんだけど、ガンガン履いたらまずいですか?
369足元見られる名無しさん:2010/01/01(金) 22:02:28 ID:eqBqnFyK
>>368
あなたは何のために靴を買ったんですか?飾っておくためですか?履くためですか?
370足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 02:48:38 ID:OcFgT1nt
>>368 大事に履くのもガンガン履くのもどちらでもいいと思うよ。
371足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 14:12:03 ID:PCNEk7Tc
靴はほこりを落とすだけで履いていたがジョンロブを買ってから磨くのが趣味になった。
372足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 21:59:33 ID:+rMnU+P8
あなたのことじゃなくて、お〜〜もいっきり全体ピカピカにするのって趣味悪いと思う。
にぶく上品に光る程度がベスト。
373足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 00:30:35 ID:Nyr2twp/
オールデンの外羽根なら全体をピカピカにしてズボンの裾もダブルで履きたい。

旧シティはトゥのみ鏡面に一度した。
その後蝋が部分的に剥げてまだらになってしまいまたブラッククリームを重ねてシャカシャカと。
以後現在まで鏡面。
374足元見られる名無しさん:2010/01/06(水) 10:08:59 ID:M2j55Y0D
シャカシャカって何よ。オシャカになったか?
375足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 23:25:15 ID:Ze5mAncZ
リジェクト品っていわゆる不良品でしょ。
買う気にならない。
376足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 10:34:19 ID:FNHtpvre
ロブのリジェクトは無茶苦茶いいのが多いぞ。買ったことないけどな
377足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 11:03:04 ID:VUyWHE3b
靴の内側にスタンプが押してある時点でやだ。
378足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 12:32:44 ID:aW15lNpJ
悪質な転売屋はスタンプを消してる?
379足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 12:57:02 ID:NkBtd2l9
スタンプって消せるの?
380足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 22:49:34 ID:tYmCBVmw
ここの常連の人は結構ロブ持ってると思ってたけど、
そうでもないみたいだね。
381足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 23:45:46 ID:/gWa1Hwt
ヤフオクでロブ(ウィリアム)買ったんだけど
内側の目立つところに
R マーク あり(不良品?)
かっこ悪いので消しゴムで消そうとしたら滲んできたので止めました
どうやって消したらいいのか教えてください
382足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 06:36:25 ID:0OZR7DDf
ロブは無理して買った1足だけだけど、無理して買ったグリーンもあるし、後はビスポークに移ったからロブが1足という理由もある
フィリップ2にも行きたいけど、ロブのプレステージを買う金があったらビスポできるしなってつい考えてしまう
ビスポの靴はやっぱ履き心地が良いし、足に当たらないのが良いからな
スーツはイージーオーダーが多いな
そのうちフルオーダーもしたいけど、服は靴と比べたら長持ちしない印象があるのと、所詮仕事に切る服は、仕事の「作業着」に過ぎないって思ってしまうんだよな
パーティに出る機会があるわけでもないから、パーティ用の服も要らんし
383足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 10:08:21 ID:s7fL4Oii
教えてください。
3足持ってて全て8E。
今、オクでウィズがDの靴に入札しようか迷ってるんですが、
DとEって、どのぐらい違うものなのでしょうか??

384足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:01:39 ID:pkA3txuK
4から5mm位狭い筈
385383:2010/01/10(日) 23:46:11 ID:+xwJh7EI
>>384
ありがとうございます。

残念ながら落札できませんでした。
386足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 00:45:51 ID:UD6V9nL5
ここの人はグリーンも履くの?
387足元見られる名無しさん:2010/01/11(月) 03:37:08 ID:+oYoOLzy
8Eの旧シティだがつま先は足指が運動可能で狭いとは感じない。
しかしボールジョイントがしめつける。
近所の修理店で広げてもらったらちょうど良くなった。
388足元見られる名無しさん:2010/01/12(火) 10:08:02 ID:cutQr7G9
ロブのブラシ、クリームすごく馴染む。
いいよ。
389足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 07:00:39 ID:oClxEmKu
キャップトゥの鏡面磨きは純正ブラッククリームを厚塗り。
乾燥後高速で布がかするようにして磨いている。

純正無色ポリッシングワックスを使っている人はいるのだろうか。
390足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 02:27:47 ID:ArTj0Svh
ジョンロブは海外転送とかで国内より安く買えないのでしょうか?
391足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 22:39:00 ID:rzkzix7f
UA銀座店・ソブリンハウスで株主優待券にて15%オフ
392足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 06:51:26 ID:py1Rl2m0
西友で買った豚毛の歯ブラシでコバの隙間を掃除。
馬毛の歯ブラシで全体にクリームを塗布。
15デニールのナイロンストッキングを円筒状に丸めて掃くようにこするとピカピカになった。

材料費数百円。
393足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 22:59:28 ID:IWqyqgjV
ここのスリッポン買おうと思うのだが、底は結構沈む?
394足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 11:28:56 ID:KiZNGw2f
ハンズで買った400円くらいのぺネトレーションブラシ最悪だった
歯ブラシの方がいいね
395足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 21:20:57 ID:TJP+FSBf
>>394
Mモゥブレイのことかー!!
396足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 12:40:30 ID:/dl0909D
ジョンロブの英語サイトからアメリカに個人輸入して転送かけたら日本より安く買える?
やったひといない?
397足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 08:33:00 ID:qI10bpIe
ロブって個人輸入できないんでしょ?
禁止になったんだよね、勘弁だよ。
Rでもいいから売ってくれー。
398足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 11:03:07 ID:HfAkkDrr
399足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 12:46:41 ID:7eTpBTMk
>>396
アメ経由にしなくたって
イギリスで転送かければ良いんじゃね?
400足元見られる名無しさん:2010/01/21(木) 23:57:50 ID:gaRn5nMl
>>399
イギリスでジョンロブを通販で買える店あるの?
直営店にメールか電話かFAXか?
401足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 00:58:22 ID:d7kIMk5v
パリにある店舗に依頼すれば発送してくれたりするんじゃない?
402足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 03:00:22 ID:Rid+/EAV
ここの既成靴はwidthは選べるのでしょうか?それともワイズが一つの場合、JISでいうといくつくらいなんでしょうか?
わかる方お教えください。
403足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 07:03:28 ID:0QhWN9Jz
893ってロブ履くのかな?
404足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 07:04:59 ID:0QhWN9Jz
こないだ○の内の直営店行ったら外に黒の国産セダン(ピッカピカ)
止まってて店の中にカジュアルな格好の中年がいたけどあれはそうなのかな?
405足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 08:06:28 ID:/JuqfXFK
ただの悪趣味なおっさんの可能性のあるな
406足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 08:17:09 ID:d5FqKV2O
ロブはヤフオクでも結構安く買えるからね。
そんな靴を893が履くのかな?
407足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:20:41 ID:LgacdbRM
ベルト買った。
408足元見られる名無しさん:2010/01/22(金) 23:27:02 ID:PE1FLW8f
>>407
しなやかで使いやすいですよね!
409407:2010/01/23(土) 07:06:46 ID:HBsqfDcM
ピンバックルが回転するベルトですけど、気に入ってます。
410足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 11:55:41 ID:W4+3ueK0
JLバックルのはやめとけ
411足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:51:29 ID:9x78Qq2f
なんで??
412足元見られる名無しさん:2010/01/23(土) 21:57:14 ID:W4+3ueK0
だって、かっこいいか?
エルメスのHバックルも。
413:2010/01/24(日) 07:21:43 ID:kvQMQiht
スケベルト
414足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 17:57:57 ID:Ui+aj5yH
ロブのベルトは良いよね(革が)国内だとちょっと高いかな。
415足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 18:30:06 ID:xeFQNa4q
JLの靴、そろそろオールソールしようと思うんだが、直営店経由だといくらかかる?
HP見てもよく分からん・・・。
416足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 20:52:18 ID:4p8sYqPC
>>415
二年前に、Cityなどは28,000円、フィリップなどは32,000円と聞いた記憶がある
間違っていたとしても、そんなにかけ離れた数字じゃない
417足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 21:22:40 ID:tJOVYEf6
ロブのベルト、直営で67000だったよ。
確か。既製のでね。
418足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:25:38 ID:ej51rWNo
黒は67000と57000のがあったような。
茶系は57000しかなかった気がする。
419足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 22:32:23 ID:76ERYzLr
クロコのベルトっていいと思う?
悪趣味じゃね?
420足元見られる名無しさん:2010/01/24(日) 23:21:06 ID:hirDwiFo
>>415
直営経由で修理するメリットってなんかあるの?
421足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 00:11:50 ID:zYdVem8S
>>416
レスサンキュー、3万超って・・・良い商売だなあ(笑)。
とりあえずは普通のリペア屋でやってみることにします。

>>420
パーツが純正になるところとか、普通のところではエクストラチャージになるものを込み込みでやってくれるのなら、結局は安上がりかなと思ったんだけど。
416さんの情報だと、普通のところの方がよさげ。
422足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 08:29:51 ID:bM2NQl8l
黒子ベルトの場合は
黒子の靴
423足元見られる名無しさん:2010/01/25(月) 15:51:53 ID:6tJ8hW6l
>>416
昨年もその値段だったよ。
424足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 04:50:35 ID:yImhjlW4
このスレ結構レスが遅いよね。
やっぱロヴ知ってる人少ないのか。
425足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 06:24:46 ID:9E8lNJ3H
4ヶ月で半分近く埋まってるこのスレは靴板としてはレス多いほう
この板、5年以上生き残ってるスレが100以上あるんだぜ?
426足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 08:58:19 ID:0uL8nw8O
一般のリーマンはたぶんチャーチでも知らんだろう。
427足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 14:24:28 ID:AgeLOTVR
ここの人は靴の目利きだね。
あとグリーンスレの人も。
一般人?
428足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 20:01:55 ID:MtRAQykm
何で個人輸入禁止になった?
429足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:17:19 ID:dQOFxl6O
パリで2足と、ベルドを購入してきました。

ソルド期間ってこともあり、やはり内外価格差でお買い得でした。
430足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:19:40 ID:lAI6tbGA
値段くらい書いてちょ
431足元見られる名無しさん:2010/01/26(火) 23:43:45 ID:dQOFxl6O
ソルド品で、tamar EUR600
一般品で、citi EUR840、JLベルト EUR345、ツリー EUR100、
あと投売りのパスポートケース EUR80、ペンケース EUR50。

免税手続きで、上記から10%オフ払い戻しの予定です。
432足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 05:53:00 ID:A9J7ebmS
ペンケースなんてあったんだ。
直営にはないよね。
433足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 05:55:41 ID:A9J7ebmS
国営の直営店。
434足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 13:37:38 ID:4QgybIvA
ペンケース見たい
435足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 16:28:48 ID:H6WLWuzv
ロブのベルトつけてる時、トイレで気を使う。
436足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 22:02:25 ID:vWgh1ovS
セカイモンオークション★世界で買いもんしよう。
http://www.sekaimon.com/sekaimon_ebay.html

ロブある
437足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 00:58:00 ID:aHtwvBcO
ノーザンプトンのファクトリーショップでチューダー買った人いますか?
438足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:32:47 ID:VQvo8OwK
香港で購入してきました。
Sale期間でdiscontinueモデルが5600HK$〜6000HK$ぐらいでした。
Accessaryはセールになっていたか未確認です。

結局除外品のciti 2を買いましたが、
セール品も買っておけば良かったかなと今更ながら思ってます。

香港はワイズがダブルEのみでした。
439足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:36:56 ID:9iGWGZgq
グリーンでDだけどロブもDでオッケー?
440足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 01:39:55 ID:VQvo8OwK
追記します。

香港は来月価格改定が行われると行ってました。
上下幅は未確定だそうです。

またシューツリーは1100HK$ぐらい、ベルトは3100〜3800HK$ぐらいでした。

香港国際空港の出国ゲート後にも店舗ありますが、
Saleは行っておりませんでした。
441足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 09:42:34 ID:n01xcWu1
EEしかないのがなぁ…。せめてEがあれば考えるんだが。
ツリーもWIDTHあるんだっけ?
442足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 11:41:00 ID:hJz/BV16
ツリーにも対応ラストあるの?
グリーンはあるよね。
443足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 14:50:44 ID:VQvo8OwK
初めてダブルE履きましたが、
個人的にはかなりフィットしました。
確かに見た目は変化ありますね。

ツリーにワイズあるかは私も存じ上げないです。
でもロブならありそうですよね。
444足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 20:29:25 ID:0eGmJB90
もしあるんだったら混ざっちゃうな。
445足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:03 ID:0LqLUViG
プラムミュージアムカーフのモデム持ってる人は、どこのブランドの何色のクリームで手入れしてますか?
446足元見られる名無しさん:2010/01/29(金) 23:01:40 ID:15mJGGPS
黒以外はニュートラルにしてる
447足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 08:37:57 ID:FrufICdW
旧ウィリアムのラストと7000番Dラストはどっちが細いですか?
448足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 11:05:15 ID:0jPIP/Vt
後者
449足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 17:06:09 ID:FrufICdW
>>448
ありがとう。
旧ウィリアムの7持ってて、先日フィリップ試着したら6ハーフDがしっくりきたので。
結局買わなかったけどね。
450足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 19:18:37 ID:28Dqn/BG
>>446
ありがとう。
薄くなったり、傷ついたら補色しないの?
451足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:33:01 ID:R0A6KljI
ベルトはダンヒル、バーバリーの三万円程度までだ。
452446:2010/01/31(日) 06:43:53 ID:pbterBs2
薄くはなってないと思うけど。
傷がついた部分はロブもグリーンでも、必ず純正の同色で、
傷部分のみにちょっとつけて隠してる。
453足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 10:39:49 ID:d6YQL9/H
ピューターミュージアムカーフって直営なら買える?
454足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 12:54:27 ID:G6Wt3EfK
>>451
このスレでそれをいう真意は?
455足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 14:36:23 ID:4rSxUA17
す、れち
456足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 17:23:55 ID:42cSADzJ
今度ロンドンとパリに行くのだが、既製品はやっぱりパリの方がお得なのか
気になって気になって眠れない
457足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 17:42:26 ID:q6BBLh6F
それは、俺も気になる
ただ、為替の関係もあるから純粋に比較できないと思うが
458足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 19:16:29 ID:+xQ54pKl
ポンド、ユーロ
459足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:06 ID:efF9Mf2g
>>453
物によるが、あれば買える
12月にはチャペルのピューターが有った
地方では、ロブはサイズが合ったら買わないと
次は1年先になる

460足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 20:57:52 ID:h1H0Uyer
>>456
多分、ロンドンのジャーミン店が得。

ちなみに、昨年の三月に
ロンドンでCityUの黒:506.7ポンド。
パリでCityUのダークブラウン:756ユーロ。
いずれも付加価値税を控除後の金額。

先にロンドンで購入し、気に入ったのでパリでも追加したけど、
ロンドンで両方購入すればよかったと…。


461足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 21:06:59 ID:42cSADzJ
>>460
ありがとうございます
随分価格差あるんですね、ロンドンで買っとくか
そういえばジャーミンなのかジェルマリンなのか、そこも気になるところである
462足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 21:34:53 ID:6mUTczpa
2 :足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 01:44:56 ID:IKKAbwk6
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
エドワードグリーンの靴を個人輸入する手順をまとめてみた。

1.エドワードグリーンのサイトにアクセスする
サイトに入ってContactをクリックすると質問フォームが現れるので、メッセージ欄に「靴を買いたいんだけど、日本に送ってもらえるか?」と英語で入力すればOK。モデル、色、サイズを記入することをお忘れなく。
ただ、質問フォームは無視されることもあるようなので、サイトに記載のメールアドレスに送信した方が確実。
返信は1〜2日くらいでやってくる。

2.住所とクレジットカード情報をメールする
購入が決定したら、住所とクレジットカード情報を送信する。
クレジットカード情報は悪用される恐れがないとはいえないので、住所、カードNo.、氏名、有効期限は別々のメールに分けて送信した方がよいだろう。
また、エドワードグリーンはカード裏面のセキュリティNo.も必要となる。
すると、2〜3日で決済が完了する。

3.靴が届く
支払い手続きをしてからおよそ1週間で待望のエドワードグリーンの靴が届く。EMS(国際郵便)を使用するので、UPS宅急便に比べるとちょっと日数がかかるが、それでも1週間しかかからない。

というように、とても簡単な手続きで個人輸入で靴を買うことができる。
ちなみに個人輸入の場合はVAT(付加価値税)が不要なので、イギリス国内価格の13.04%引きで購入できる。
また、関税はイギリス国内価格×60%(卸価格見合い)×30%(関税率)となり、この場合、関税対象額(イギリス国内価格×60%)と関税額の合計の5%が消費税となる。
なお、チェルシーは478ポンド(VAT抜き)なので円換算で約70,000円。パリのオールドイングランドでは693ユーロ(VAT抜き、約90,000円)なので、イギリスのエドワードグリーンから個人輸入した方がかなりお得だ。

http://harajuku.exblog.jp/11005638/
463足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 05:52:11 ID:k2tvwafH
ジョンロブってパリ系列はエルメス配下だけど
ロンドンは独立してたっけ
464足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 06:47:05 ID:6hCmR058
ロンドン

☆ヴィスポーク専門☆
465足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 12:37:35 ID:rAHcVXwv
bespokeだからヴィじゃなくてビだろw
466足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 20:33:30 ID:qBW2/NK9
うん。
467足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:57 ID:bpQbEaNG
ロンドンのほうの小物より、
パリのほうが質良さそうだよね、明らかに。
468足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 23:51:42 ID:wtVvJugV
作ってるとこ同じじゃないの?
469足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 01:31:19 ID:GRrb89QR
usodesyo?
470足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 09:54:50 ID:WpomGTpq
467
同じことばかり繰り返し言うなよタコ
471_:2010/02/03(水) 11:10:56 ID:pObf0kcG
タヒ
472足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 20:32:24 ID:MlQ5a7hf
ね。
473足元見られる名無しさん:2010/02/05(金) 22:38:32 ID:AxwTQTVv
もう個人輸入できないの?
474足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 19:24:51 ID:PvR6/SDr
なんで?
475足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 19:28:14 ID:36IBRQW9
dekinainndesyo?
476足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 23:59:37 ID:V/wWkgin
ベルトget.
バックルに JOHN LOBB の刻印があるね。
477足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 05:08:28 ID:Tf+Ejl9f
ちなみにハウマッチ?
478足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 07:23:25 ID:gBXehiME
早くフィリップ2のMTO来ないかなあ。
479476:2010/02/12(金) 10:52:14 ID:DKhe3KKX
直営で¥67000
480足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 18:52:16 ID:kfRouIX6
ロブパリの利益は日本から出てるんだろうな
イギリスじゃたいしてたかくないし
481足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 19:15:29 ID:fKitbz54
ルシアン・ペラフィネ御大はロンドンロブでクロコ靴を数え切れないくらいオーダーしてるそうだテラウラヤマス
482足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 19:58:10 ID:YyagMfrS
チャッカブーツ欲しいんだけどネットで新品を売ってないね。
検索するとヤフオクの中古品ばっかだ。レジェクト品の中古で5万円前後でたいして安くもないし、サラのやつが欲しい。
483足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 20:25:33 ID:/Tjtlz4X
シティ1のキャップに皺が入りました。
よくあることですか?
484足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 20:29:34 ID:YyagMfrS
キャップってつま先の目立つ場所でしょう?
そこにしわが寄ったらちょとフォーマルな場所では履けないなあ。
カジュアルに着こなしていただきたい。
485足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 20:43:04 ID:/Tjtlz4X
かなり凹んでおります。
しかも、履きこんでではなく、初日からです。
もしかして不良品?
それともサイズミス?
ショック!
486足元見られる名無しさん:2010/02/12(金) 23:41:44 ID:dDej9OFC
Neiman Marcusの通販サイトには
http://www.neimanmarcus.com/store/catalog/templates/P5.jhtml?itemId=cat13900758&parentId=cat1580734&masterId=cat000478&navAction=index
に「日本語でのご注文」とある。

実績不明だが。
487足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 01:07:10 ID:/jZ4JjYy
直営店の小物で興味あるのは、
財布と、ベルトくらいかな。
488足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 02:46:52 ID:CM9rsZx2
>>486
配送先、CanadaとUSしか選べねぇw
489足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 03:00:12 ID:4hKLsWt3
>>481
今月号のSENSEね。ブルーが鮮やかなクロコだったね。
490足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 03:03:48 ID:T8RF0SHp
>>486
日本語でのご注文
によると
一部ブランドは発送不可。詳細はカスターマーサービスにTELせよ。
発送先が日本の場合画面入力はできないのでカスターマーサービスにTELせよ。

だそうです。どうもその一部ブランドっぽいしフィリップ2はBack Orderになっていた。
491足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 13:49:53 ID:yxT18RdM
最近ここの靴買ったのですが、手入れ用のクリームは革かばんに使っているMOWBRAYのミンクオイルしかありません。
純正なり、サフィールとかの靴クリームを使わないと長期的には革によくないでしょうか。詳しいかた教えてくださいませんか?
492足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 14:02:36 ID:CM9rsZx2
>>491
革にっていうか、傷ついたときの補色とかどうする気なんだぜ?
あと、せっかくだからワックスも使って綺麗に磨いてあげてください。
純正は、サフィールをJOHNLOBB仕様に配合かえたやつ。
純正>サフィールなのは間違いない。
493足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 14:10:42 ID:yxT18RdM
ご返事ありがとうございます。この靴の純正クリームは何種類もあるみたいだけど、最小限だと無色のデリケートクリームを塗っておけばよいのかな。
ワックスとか補色用の色付きクリームもあったほうが理想だと思うのですが、付属品を沢山揃えてあまり使わないことが個人的に多いので。
各社の万年筆の純正インクをそろえて結局全部は使わないみたいな。
ミンクオイルはオイルドレザーのアウトドア靴用なので、通常の紳士靴に使うと革が柔らかくなりすぎて型くずれの
原因になるとネットで調べると書いてあったです。少量なら最小限の保革効果があって大丈夫なのかなあ?
494足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 23:15:52 ID:fdjbGeHx
>>493
パリでここのモンク黒を買ったときのことなんだが…
クリームとワックスは必要か?と聞いたら、両方必要、といわれて
純正を買った。で、箱を開けてみたら、お手入れマニュアルのような
折込が入っていて、普段はクリームで手入れ、光らせたいときはワックス
を使う、とあったよ。だから最低クリームとワックスはあった方が
よいかと。
495足元見られる名無しさん:2010/02/13(土) 23:33:03 ID:CM9rsZx2
>>493
無色だと補色にならないから…
それこそデリクリ買うくらいなら
最小限黒の乳化性クリーム一本の方が。
496足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:11:27 ID:tQLBoOmh
マッタUが欲しいが、ぜんぜん売ってないなorz
497足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:15 ID:HoUz6Rfb
ロブ買うくらいの奴がクリーム・ワックスが必要か
なんて話を今更してんのか…
498足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:31:47 ID:tQLBoOmh
使用人に磨かせてたからわからんなぁ、なんてオチがあるんじゃね
499足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 00:43:08 ID:347Y9ujh
履き潰しだったかもよ
500足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 01:07:09 ID:tQLBoOmh
日本に「靴磨き」が居なくなって久しいな。大阪にはまだ居るのかな?
501足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 01:18:54 ID:00WKqJmh
30半ばの若造だが、今まで日本じゃ見たことない。
去年、ヒューストンに行ったとき空港内ではじめて見て、
なかなか格好良かった。
502足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 13:45:05 ID:a0XPOjEV
>>494
>>495
参考になりました。とりあえずサフィールの黒のファインクリームを買ってきました。
この靴履いてても全然足が疲れないんだね、あつらえたわけでもないのに革が足に張り付いているみたい。
こんなにいい靴なら手入れも楽しいな。
503足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:44:44 ID:wmyCcT7Z
路上の靴磨きは消えつつあるがビル内の専門店ならまだあるのでは。
帝国ホテルとか。
504足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 19:57:58 ID:4xUekSjB
むしろ靴磨きビジネスが盛り上がってるわけだが
505足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 23:59:04 ID:wmyCcT7Z
自分で磨いているが女もののナイロンストッキングを駆使するので作業中の姿は人に見せたくない。
506足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 02:27:29 ID:Qy2elCb+
リーガル→チーニー、クロケ
と来て、そろそろ上のランクが欲しいなと。
ロブとウエストンで迷っているのですが、
如何なものでしょうか?
507足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 02:34:21 ID:kS8Lp8kw
>>506
チーニー、クロケってきてなんで仏靴が出てくるのか?
ロブ・グリーン・チャーチではないのか。
508足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 02:48:22 ID:Qy2elCb+
>>507
中国に転勤になって、近所にロブとウエストンしかお店がなくて
選択肢がその2つしかないもので・・・
価格はどちらも日本と大体同じです。
ロブは最高峰ってイメージがあるものでまだ早いのかなと。
因みに高い靴は1年に1足しか買えません。
509足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 04:02:15 ID:kS8Lp8kw
>>508
フランス靴では最高峰だと思うよ。>ウェストン
英国靴履いてきてるなら悩むところじゃないと思うが。
510足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 04:27:47 ID:uzZuX40x
早いも糞もねーだろ俺だったらロブ買う
511足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 04:50:06 ID:I1mXXoeU
おれだっ靴を買うためのお金でお母さんを中国旅行に招待する。
(ホロリ)
512足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 10:18:21 ID:UYgxS8Lh
ん?
513足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:58 ID:I1mXXoeU
靴底とコバにミンクイオルを塗って手入れすべきという説があるけど正しいのかな。
靴底なんか手入れする必要ないと思ってたんだけど。
514足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 20:53:15 ID:kS8Lp8kw
底は柔らかくなって返りがよくなるからね。
でも滑るし、デメリットもある。
コバは…
515足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 20:58:11 ID:I1mXXoeU
でも靴底がすぐすり減ると困る、
516足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 21:36:18 ID:vBH+ap6F
ロブの小物も個人輸入できないの?
517足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:11 ID:I1mXXoeU
ジョンロブの靴って本当は5万円くらいが適正価格じゃないかなあ。
518足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:23:11 ID:yBJOEkhj
ロンドンじゃないならそんなもの
519足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:27:49 ID:f6uLvsVI
>>505
被って磨いてるのかい?
520足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:35 ID:5NA1ug4M
>>517
そんな事はないとおもうけどな〜。合成で大量生産の靴と同じ感覚じゃ評価できないと思うよ。買う前は確かにそう思うかもしれないけど、実際はモノが違う。
521足元見られる名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:45 ID:Z1dYmH61
ロブの適正価格が5万?
グリーンを個人輸入だと9万前後くらいだよね。
522足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 02:22:22 ID:sq21bnOD
5万はないだろ。8万位では?
523足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 02:46:57 ID:aqDDaay2
プレステージでGG黒革くらい
クラシックでクロケハンドよりちょい上グリーンより下くらい

こんな個人的観念があって、そこから考えてみるとクラシックは8万くらいな気がする
プレステージはツリー込みということなら12、3万と言ったところか
旧ラストDウィズのシティなんてすごい魅力的だけどね
なんかマンテラッシのノルベとかそういう位置づけなんだよね、自分のなかで
524足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 02:53:41 ID:sq21bnOD
>>523
激しく納得です
525足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 06:12:28 ID:skFw9/L2
>>517
君の給料って本当は8万円くらいが適正価格じゃないかなあ。
526足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 07:33:29 ID:B4OJGdIr
>>523
GGなんて典型的な低品質機械靴じゃん
ロブ、グリーン、クロケハンドどころかチャーチにすら劣る
527足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 08:15:55 ID:UALrZFP6
値段との釣り合い考えたらそれに遙かに劣るのがロブパリw
528足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 10:04:55 ID:gOt7+4vC
GGはあまり好きじゃない。
最近出来た靴屋だよね。
529足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 10:12:00 ID:0VWxh9wL
530足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 10:16:20 ID:B4OJGdIr
そうか?

ロブパリプリステージは定価15万、品質12万
ロブパリクラシックは定価9万、品質6万
グリーンは定価7万、品質6万
クロケハンドは定価5万、品質5万
GGは定価10、品質5万

こんな感じだと思うけど?
ちなみに定価は現地価格な
GGのボッタクリ率は異常だわ
しかもロブみたく検品厳しいわけじゃないし
531足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 11:02:19 ID:sq21bnOD
GGは一見ビスポーク風に見せているだけの典型的なボッタ。
532足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 11:51:45 ID:lHv/DxUA
どうころんでもクロケハンドよりはGGの方が上
533足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 12:56:35 ID:016y5D4i
>>530
非常に興味深いですね

もちろん主観の評価で皆さん評価基準は違うとは思いますが、私はこのくらいに感じてます。
(使用数も品質評価には必要だと思う(試したサンプル数も重視)ので所持数も記載)
ちなみに自分が重視したのは革質(皺の入り方、長期使用時の品質低下度合い)、
履き心地(ラストによる吸い付き感は個人差が大きいので、歩きやすさで)です。

ロブパリプレステージ 9足 定価15万 品質14万
ロブパリクラシック 14足 定価9万 品質9万
・やはり革の質は最高、製品のバラつきも皆無、10年以上履くと他とは革の差が歴然です。
G&G 5足 定価10万 品質8万(初期の品5万)
・初期の品は部位による革質の差が酷かったり、検品が微妙で日本定価の17万とかはありえなかった。
 しかし、最近のは(MTO品ですが)外見ですぐに分かる程、革質、仕上げ共に良くなったと思う。
 ソールが良いので歩きやすさは良い。長期使用時のことはまだ分かりません。
グリーン 7足 定価7万 品質5.5万
・品質のバラつき(特に革質)を感じるのと、長く履くとヘタることが多いのでそこがちょっと。でも履き心地は良い。
クロケハンド 3足 定価5万 品質4.5万 3足
・所持数は少ないです。革は正直もう一つですが、沈み込みが多く、馴染んだ時の履き心地が存外に良いです。
クロケスタンダード 9足 定価3.5万 品質3.5万
・若い頃世話になりました。今の日本定価はボッタクリですが、3.5万の現地定価はむしろ安く感じます。
チャーチ 5足 定価4.5万 品質3万(ポリッシュドバインダーカーフは19800円)
・馴染めば履き心地は悪く無いですが、長期使用時のコバのヘタリ具合とか革質はかなり微妙。
 日本定価の9〜10万は暴利過ぎ。
534足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 13:17:43 ID:DfVsLSaW
それだけ持ってるって事は年配の方ですね?
535足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 20:32:07 ID:lHv/DxUA
クロケスタンダード 9足とは多いですね。
536足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 21:17:34 ID:HVEA/p1G
>>534
まだ40代ですが、年配といえば年配ですね

>>535
クロケスタンダードとチャーチは収入の低かった社会人なりたての頃お世話になりました。
今でも時々履きますよ
537足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 21:38:47 ID:Ms/YsFSF
>>536

初めてグリーンとロブ買ったのはいくつの時ですか?
538足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:08:32 ID:lHv/DxUA
色々参考になります。
539足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:08:50 ID:HVEA/p1G
>>536
ロブは確か1994年か95年だと思います。
オズワルドボーテンのスーツ作りにロンドンへ行った時なので。
買ったのはラバーソールのダブルモンク(多分ウィリアム)で、とにかく硬い履き心地だったと記憶してます。
グリーンはその後日本で買ったと思います。
540足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:10:05 ID:HVEA/p1G
>>537の誤りでした
541足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 22:57:58 ID:q2C4cSkY
>>536

手入れってどうされてますか?
何足もあると大変ですよね?
542足元見られる名無しさん:2010/02/16(火) 23:39:25 ID:FeSm1wpF
ショート買ったんだけど、踵が痛い
543足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 00:33:56 ID:+Fc6xzp+
ebayで4、5万で売ってるじゃん。
正規店で買うと高いけど。
544足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 05:43:44 ID:Z6+QlfdQ
>>533
>クロケスタンダード 9足 定価3.5万 品質3.5万
>・若い頃世話になりました。今の日本定価はボッタクリですが、3.5万の現地定価はむしろ安く感じます。

クロケって向こうだとそんなに安いの?w
545足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 05:46:36 ID:Low5QixL
>>544
大昔の話だろ
546足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 07:27:42 ID:qGWcHoOR
ハンドグレードじゃなけりゃ今でも35k〜40kだよ
547足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 12:09:44 ID:9rjYeX7g
>>541

服と同様、季節毎に入れ替えして、常時使用しているのは10足くらいなので
特別大変ということなく、手入れも普通程度ですね。
履いた後にブラッシング→汚れは固く絞った布で拭いて→乾いた布で磨く。必要な時はクリーム。

ただ、ブラシは靴の色、クリームの種類で6本程分けています。
お気に入りの布は、USAもののへインズのBeefyでカットして使っています。
548足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 13:15:09 ID:pTVM6PG2
なるほど。。
俺は色靴にはニュートラルしか使わないな〜。
ブラシはブラック、ダークブラウン、ライトブラウン用の3本。
549足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 13:32:10 ID:+Fc6xzp+
ニュートラルだと剥げた色が補えないもの。
550足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 20:47:08 ID:ZP16TCut
純正デリケートクリームと黒クリーム
西友で売っていた豚毛と馬毛の歯ブラシ
豚毛はコバのや革の縫い目。馬毛は全体に使う。

仕上げは15デニールナイロンのストッキングを丸めて爪を中に折り曲げて握り空振り直後のかする程度で高速磨きをする。
爪があたるように握ると革をかすって傷がつく。
551足元見られる名無しさん:2010/02/17(水) 23:52:05 ID:grLw02Cg
ロブロンドンの小物ってどう見ても作りよくないっぽい。
552足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 02:40:52 ID:MNkQIaKl
467 :足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 21:36:57 ID:bpQbEaNG
ロンドンのほうの小物より、
パリのほうが質良さそうだよね、明らかに。


468 :足元見られる名無しさん:2010/02/01(月) 23:51:42 ID:wtVvJugV
作ってるとこ同じじゃないの?


469 :足元見られる名無しさん:2010/02/02(火) 01:31:19 ID:GRrb89QR
usodesyo?


470 :足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 09:54:50 ID:WpomGTpq
467
同じことばかり繰り返し言うなよタコ
553足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 14:35:38 ID:fdVqQwW2
ジョンロブのダービー買いました。
ロブロンドンとかパリ都は書いてなくて、メイドインイングランドとソールに書いてあります。
ロブロンドンの品でよいのでしょうか?
正規品なのは間違いないのですが・・・
554足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 18:54:07 ID:ZfXBy6lt
俺は100年前のロブをこないだオークションで買った。
555足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 19:34:19 ID:V8+YxioA
>551
あんな小さい画像でそこまで言えるあなたが言うなら間違い無いのでは?

>553
そんな人がよく大枚はたいて買うもんだね。大事にしてね。
556足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 23:14:38 ID:qOu3MGvQ
遊郭
557足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 23:22:45 ID:fdVqQwW2
>>555
高かったですが、あまりにもかっこよくて我慢できませんでした。
靴は大好きなので、大事に育てます。
ありがとうございます。
558足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:07:52 ID:Mn6z9sT6
このスレだってポンポンとロブを余裕で買える人はわずかでしょ。
559足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:13:30 ID:e7XwME8m
少なくとも俺は、かなり無理して買った
まあ、高価さに対する感覚がマヒしてくるんで、だんだん買いやすくなったが、冷静に考えると将来困ることになりそうだ
560足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:32:21 ID:8QHNova6
何て言うか、上品なフルブローグと言うのか、デザインがたまらなかったんです。
カーフの触り心地はやばいくらい柔らかくて上品で・・・。
自分としては満足なんですが、このスレ見ていて知りたくなりました。
どなたか教えてくださいませんか?
インソールにアルファベットでジョンロブのロゴ、
アウトソールにアルファベットでジョンロブ、その下にメイドインイングランドとあります。
ジョンロブロンドンはビスポーク専門なんですかね。
となると、俺のは何なんだろう。
HERMES参加の職人の物なのかな・・・・
561足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:37:08 ID:pF9tasX2
>>560
CAVENDISH?
562足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 01:48:45 ID:8QHNova6
>>561
ありがとうございます。
品は新品のダービーです。
563足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 02:01:10 ID:pF9tasX2
>>562
んじゃまんまDARBY IIじゃねーか
564足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 03:36:49 ID:8fAY5BuT
ジョンロブって都内だとどこで売ってますか?
565足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 03:38:04 ID:pF9tasX2
>>564
丸の内
566足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 03:41:57 ID:8QHNova6
>>565
いろいろありがとうです。

ロブロンドンはビスポーク専門でただ一つの直営店。
ロブパリはHERMES傘下の支店。
基本的に工場は2つだけですか?
567足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 05:43:37 ID:gYFSShbm
おれは古着好きなのでそういう店でよく買うな。
綺麗な中古は5万円くらいで売ってる。
純粋に靴を楽しむ目的なら新品で買うのと同様に何足も楽しめるよ。
568足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 07:03:50 ID:A70ZDkV6
青山にお店があたような。
並木道のあたり。
569足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 07:45:46 ID:6Za949+i
そういえばジョンロブの靴って、つま先周りは光ってて、甲辺りはややマットだけど、あれは最後にワックスアップしてるのかな?
570足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 07:48:56 ID:e7XwME8m
つま先とかかとだけワックスしてるってことだけど
俺はしていないけど
571足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 08:06:52 ID:xCPDsvMi
>563
だから553にダービーって書いてあるし。
しっかし、何だか分かってないブランドの靴に10数万出すなんて、金持ちですなあ。

ロンドンでビスポーク専門店として始まったロブ。
パリに出した支店が経営危機になった際に、エルメスがパリ支店のみを書いとるという奇妙な買い方をし、ジョン・ロブとジョン・ロブ・パリという二つの会社に分かれる。
ジョン・ロブ・パリはその後、英国ノーザンプトンのクロケット&ジョーンズ、エドワード・グリーンに既製靴の製作を依頼。ジョン・ロブ・パリの既製靴が誕生。更にその後、エドワード・グリーン工場を合意の上買い取り、ジョン・ロブ・パリの既製靴工場となる。
だから、ジョン・ロブ・パリの既製靴はメイド・イン・イングランド。
ロンドンのセントジェームズ・ストリートにあるのはビスポーク専門店ジョン・ロブ。
ロンドンでもジャーミン・ストリートにあるのは、ジョン・ロブ・パリのお店。
572足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 08:48:44 ID:/dYltDFZ
>>568
青山にあった店は丸の内に引っ越した。(10年くらい前)
573足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 10:03:05 ID:gYFSShbm
モンクが欲しいんだけど、定番のダブルモンクは履いたときに押し出しが強くなりすぎて自分には似合わないと思うので
(靴としてはカッコいいけど)あえてシングルモンクにしようと思う。
で店にいったらいつのまにかAshillが廃盤になってる。。。
ダブルモンクが流行りすぎた感じもあるなあ。
574足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 10:47:11 ID:Mn6z9sT6
ポートマンって廃盤になった?
575足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 10:50:52 ID:Mn6z9sT6
個人輸入できないって勘弁だよホント。
576足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 11:19:10 ID:8QHNova6
>>571
詳しい説明どうもありがとう。

詳しくは知りませんでしたが、見て・触って、段違いの質感に感動しましたので、値段分の価値はあると判断し購入しました。

他ブランドの工場を借りて作っているんですね。
インソール、アウトソール共に、ジョンロブパリとは書いてない(ジョンロブと書いてある)ので心配していました。
商品を見ていると、インソールにジョンロブパリと銘が入っている物もあったので・・・。

でも、ジョンロブパリの品と分かってスッキリしました。

ありがとうございました。
577足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 12:43:47 ID:IOZLkg3W
>>571
その後エルメスでロブパリの靴を売らなくなって
エルメスブランドの革靴が出てきた経緯も教えてほすい
あれロブパリ製のもあるんだよね?
578足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 13:31:14 ID:6Za949+i
数年前からPARISのロゴは削除されました。
579足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 14:33:31 ID:8QHNova6
>>578
そうだったんですね。
これで全てスッキリしましたよ。
ありがとうございました。

昨日他社製の木製ツリーを入れたらびっくりするくらいピッタリ。
8695ラストのダービーU(7E)にヤフオクでよく出品されているmiami_recordsさんのツリー(サイズ42)を入れました。
バネ式ではないですが、縦、横幅共にピッタリでオススメです。
落札は2100円でした。
580足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 22:03:14 ID:2bQyTf8M
ジョンロブは旧シティ一足のみ。

スーツでのよそ行き専用だったが最近ジーンズでのよそ行き用にスコッチグレインの茶色Vチップを買った。
四万円弱だが価格差ほどには品質の差がわからない。

見る目をもっと養わないといけないと思った。まだまだ修行中の身である。
581足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 22:46:53 ID:xCPDsvMi
>577
その経緯は知らないけど、単にキャンディーが仕切ってるのでは?逆に言えばエルメスの名前が付いてない唯一の商品がロブの靴だったわけで。
どっちにしろエルメスの子会社でしょ。
582足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 23:08:19 ID:nLo+Odwt
>>580
ここにまでスコ厨が遠征か?呆
かかとが全然浅いスリッパなんぞとロブを一緒にすんな度阿呆が
スコで満足ならそちらを履けばいいだろうお前の足の感覚なんだから

なんなんだよ品質の差が解らないとか・・・今の日本人てそんなに鈍感なのか
583足元見られる名無しさん:2010/02/19(金) 23:23:06 ID:6Za949+i
ファ板では、皮肉混じりにリーガルと等位比較されてたw
なんだかなあ。
584足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:46 ID:XtgedG6y
物の値打ちがわかるにはそれなりの目利きでないと。

汚い茶碗が国宝級だったりするし。
585足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 10:01:14 ID:1fClcXWN
でも国宝ってついてないとおまえも分からないってオチだろ
586足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 11:46:43 ID:bwb73ISH
>>580
スコとロブを比較するな。
587足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 11:58:32 ID:dOARHvs4
自分の持ってるのはロムゼイとバロスだけど、両方とも中古で4、5万で買った。
シティ、フィリップ、ウィリアムは中古でもちょっと高いんだよね。
いつか新品で買いたいけど、怖くて下ろせない気がする。
中古の方が気楽。
588足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 12:33:42 ID:1COC4Rnr
価格、品質、デザインが醸すその重厚な存在感がいい。
589:2010/02/20(土) 13:41:03 ID:qaKkgs5K
俺はオクで極美か新品の安いのを探してる。
590足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 16:57:27 ID:yYv8Wam+
バロスwwwwって片仮名で書くと間抜けww
591足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:02:14 ID:rpMSAs5X
ロブとリーガルを比べたら、圧倒的にロブの方が上だけどな
本当に圧倒的だ
スコッチグレインは持っていない
592足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:34:20 ID:EYDQJuI0
あんな靴で足に合うってやつが何でロブの靴を履いてんだ?
社会人なり立ての頃、リーガルとスコは履いてたけど、特にスコは靴のどこも足を止めてくれない最悪な靴だったぞ。
サイズ落とせば捨て寸なくなるし、幅を狭くしても甲が高いので履き心地がキモイ。
593足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 17:50:15 ID:lAv8ww8q
雨用って考えはないのか
594足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 19:37:08 ID:yp2+xvLM
↑雨用?貧乏くさいというかなんというか…

よしんば普段履きというくくりがあったとしてもクロケット、グレンソン、大塚M5あたりのまともな靴を買いますな
595足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 21:40:41 ID:6f52C5uE
フィリップ(7000)って今いくら位しますか?


596足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 22:16:43 ID:lAv8ww8q
>>594
痛むから履かないじゃない。
靴下濡れたりは不快ってのは貧乏くさいのか?
597594:2010/02/20(土) 23:13:06 ID:yp2+xvLM
だからそれらの靴でゴム底買えば良いじゃない

スコみたいな靴もどきが好きなら買えばいい。誰も止めちゃいないさ。
598足元見られる名無しさん:2010/02/20(土) 23:18:54 ID:RSRyoZ6v
>>580
履いて足に馴染めば馴染むほど違いが解ると思うが。
ロブは脱ぎたくない、もっと履いていたいと俺は思う事がある。

会社等に履いていくには、スコだけどね。
チキンな俺にはロブを履いていくのは無理です。
599足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 02:36:47 ID:4wgtpbAw
>>597
すまん、見落としてた。勘違いだったわ。
雨にもロブじゃないやつは貧乏臭いって話かと…
俺もスコは持ってないしな。雨はチャーチとクロケ。
リーガルも持ってたけど苦痛でやめた。
600足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 06:19:33 ID:n6MgadmP
雨にチャーチはもったいなくない?
雨の日はジョンマとかトリッカーズでいい。
601足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 06:41:14 ID:k4cwvWxH
金銭感覚は人それぞれだというのがよくわかる。

親にこの靴15万くらいすると言ったら
「あほか!無駄使いして!もっとしまつしい!」
って怒られた。
しまつとは年配者が使う大阪弁で清貧かつ質素倹約とかそういう感じの意味。

食糧難に物資の無い時代に生まれ育ったから今でも食べ終わった茶碗に米粒が残っていると怒るし。
602足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 09:38:32 ID:HbVAual5
老害
603594:2010/02/21(日) 10:06:47 ID:CwYSR8Gb
>>599
こちらも、多少けんか腰で失礼した。
俺も雨のときや悪路ならばクロケのダイナイトです。それくらいまでしか我慢できない。
604足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 10:18:26 ID:n6B73gQF
ミュージアムカーフなどのアンティーク革のタンナーはイルチアで、オックスフォードの無地革はデュプイなんですか?
それと、革についてはロブが持ってるものをタンナーに渡して鞣してもらうんでしょうか?
605足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:56:04 ID:4wgtpbAw
>>600
うん、俺もちょっと前はそうだった。
今はウェストンを雨用に買い足そうかなとか思ってるし、
病んでるのかもしれないw
606足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 16:11:41 ID:feLW3Vcw
なんで緑は輸入できてロブは無理なんだ
607足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 17:59:50 ID:n6B73gQF
みんなが個人輸入で購入すると、ロブの日本法人の利益が下がり、結果としてグループの利益が減るからじゃないの?
608足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 19:24:49 ID:2Wrr8ET5
特定の国でぼったくろうとする根性がおかしい。
日本法人が悪いんだと思うがね。

もういい加減不景気で売れなくなるだろ。俺ら固定ファンだけで維持できるのかねぇ。
609足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 22:19:55 ID:9kNnUtz8
グリーンでいいかな〜
610足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:00 ID:9kNnUtz8
直営店で一足買うなら個人輸入でグリーン2コ買えるね。
611足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 00:21:20 ID:Ay9qJBJ6
まあスコッチグレインの最高級品と比べれば、ロブのクラシックラインと互角かもね。
普通、日本法人を作ると内外価格差を小さくしようとするものなんだが、
ジョンロブジャパンは昔ながらの典型的なボッタクリ商売だな。
消費税じゃなく物品税があった時代の価格差だよ。

ロブがどんなにいい革使っているといっても、現地の定価を見れば、
品質価値は日本定価の1/2程度しか無い。これは動かしようの無い事実。
612足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 00:42:27 ID:nZJSnGpr
お聞きしたいのですが、フィリップのブラウン(ミュージアムカーフ)に合う純正クリームの色は「ダークブラウン」でしょうか?
それとも「ニュートラルブラウン」か、色むらを活かすため「ニュートラル(無色)」でしょうか。
知ってる方教えていただけると。
613足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 01:02:52 ID:OiCQOBkc
ジョンロブを履きロブションを喰いに行く(^0_0^)
614足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 01:58:06 ID:rT39poN9
USの通販サイト
http://us.estore.johnlobb.com/oxford/philip-ii.html
だと日本定価とそう変わらない。

あと出荷先にJapanが選べるのだが実績は不明。
615足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 22:04:23 ID:aIx40Vhp

高いね。
小物なんて直営より高いし。
616足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 01:13:37 ID:OwEllnJe

シティだと、少し安い
617足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 02:48:40 ID:XTXigMuh
個人輸入が禁止になった今、
安く手に入れるにはオクしかないのかな。
618足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 02:50:36 ID:XTXigMuh
>>616
少し安くても関税なり、送料なりかかるでしょ。
619足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 13:23:44 ID:zWNlxwJz
履きこんだEで靴べら無しで履けたからDにしたら
こっちも履きこんだとき靴べら不要だった。
620足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 18:03:15 ID:YjLZkMtM
グッドイヤーなら手入れすれば一生t使えるんだから、ロブでも高いとはいえないよね。
シティとフィリップを中心に5足もあれば十分。
621足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 20:51:38 ID:p44olnaL
いい靴だと手入れが楽しいし、
長年愛用したくなる。
622足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 22:23:45 ID:RujIzwxW
しかし靴のフィットって難しいなー
「この靴最高!」って信じてた靴でも、日によっては違和感や痛みを感じるし
逆にある日、2軍の靴が最高のパフォーマンスを発揮して即1軍入りしたときはドラマを感じるし
623足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 22:46:27 ID:CUJpucao
あるあるw
低血圧は朝むくんで昼引いて夜むくむから、
昼に靴買えない。まじで。
624足元見られる名無しさん:2010/02/24(水) 01:32:31 ID:UxbMsnkP
さっきテレビでセレブ女医が出てたけど、
ああいう番組見ると凹むね。
ポルシェとかベントレー乗って、
1000万とかの時計買いあさってて。
625足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 06:45:50 ID:ahZCF4d4
ロレックスに比べれば安いものだ。
低価格帯とされるエアキングやエクスプローラーIでも30万円前後ではないか。

フィリップIIを買ってもおつりがくる。おつりでベルトや財布が買える。
626足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 06:57:34 ID:8e+pGFcO
ジョンロブ履く人がロレックスとかするの?
同じJLのルクルトあたりがシャレてると思う。
627足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 09:41:47 ID:YtQsP+nR
やっぱり靴の趣味は時計や車と比べればまだ安いからいいよ。
それに時計はパチモノ多いし。靴はラストや幅、サイズがあるせいか、
あんまりパチモノ聞いた事ない。
628足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 11:17:01 ID:ahZCF4d4
手間ひま考えたら時計のパチモンは量産できるが靴は手作業が多くてモトがとれなさそうだ。

>>626
ジェームズ・ボンドは映画の中でオメガ・シーマスターにジョンロブだそうで。
スポンサー契約みたいなのがあるのでしょうけど。PCや携帯はソニー系列ばかりだったし。
629足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 15:27:36 ID:g5z01Pzl
レプリカマート 時計
http://www.tw-tokei.com/index.html
630足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 21:20:07 ID:DNOcMjNI
>>628
ボンドの靴はチャーチじゃないの?
631足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 21:28:27 ID:sRV0zYsT
オレは時計がIWC、スーツはブリオー二、コートと鞄は持たない。んで車はマークXね
632足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 21:35:13 ID:mrC/3iAp
初ロブ購入して来ました。(City2)
喜びと後悔が蠢く貧乏人ですが、大事に履きたいと思います。

普段ウエストンなんかは7Eのサイズなんですが、
ロブの店員さんに6/EEを勧められ購入しました。
633足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 22:17:26 ID:rJZARcLp
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
ttp://harajuku.exblog.jp/11005638/
634足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 23:58:48 ID:CXMSUniP
>>630
007 カジノ・ロワイヤル
635足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 00:01:50 ID:4Vx5NyYm
>>630
追伸
LUFFIELD

636足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 00:51:09 ID:nInkoAsN
日本でもEE置いてるんだ?
637足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 05:20:33 ID:OHaMYt41
去年父の一周忌に帰省したが山陰本線の駅から一日バスが三本という辺境でかつ雨も降っていた。
靴は黒のストレートチップだが1万円ちょいの合成皮革を履いて行った。

旧シティを磨いて意気込んでいたのだが天気予報と見比べながらの決断だった。
正解だったのかは今でもわからない。

>>634
ファッションでは謎の東洋人「フクツ」さんがもっとも気になった映画だった。
638足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 08:19:30 ID:LMdw+t4y
>>636
上海で購入しました。
639足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 16:12:42 ID:kd9rjLRm
フィリップ買いにいたら革がペラペラなのに驚いた。
あつらえる時につくる試作品かと思った。
なんであんなに薄いの?破れない?
640足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 17:25:20 ID:AV0eYMQ/
一度他の高級ブランドでも見てきたら?
641足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 19:10:40 ID:OHaMYt41
オメガのスピードマスター3570.50は25万円で買う決心がついたのに靴に20万超はびびっている自分がいる。
642足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 19:59:53 ID:nInkoAsN
靴は下手したら一発でボロくなるからな。台風とか。
643足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 21:26:29 ID:kd9rjLRm
シティの新品をオークションに出すと必ず、5万円で即決できませんか?って質問送ってくる人ってなんなの。。。
644足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 02:17:58 ID:GwbEPIma
オクのシティの新品って、リジェクト品でしょ
ツリー付で5万円なら買ってもいいよ
645足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 08:49:00 ID:xEA4gVDQ
今はしらないが20年ほど前自衛隊の編上靴には土足禁止の場所用に上からかぶせるビニールカバーがあった。
あれを持ち歩けば台風でも平気かもしれない。
646足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 16:15:20 ID:ij/Ryj7D
>>645
最近(09から?)は純正のオーバーブーツみたいなのが発売されている。
(webにはないけど店頭にはある)
647足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 16:27:22 ID:a2LHeqjv
>>641-642
鞄はいくらまで出せる?ってか、いくらの使ってる?
ここのは30万オーバーだけど。

おいらは某英国革鞄メーカーの天ファスナー(7万程度の)です。
648足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 17:03:26 ID:xEA4gVDQ
アタッシュケースはアイグナーの価格不明。父から譲り受けたもの。
重要書類でない日常使用は黒革のビジネスバッグ。これは母にもらったもので無銘。エルメスのサックアデペッシュに似た仕様。

今思うとかばんは親にもらったものばかりだ。
スポーツバッグなどは自分で買っているがビジネス用としては。
649足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 18:02:54 ID:rOioMyZE
世代を渡って受け継がれていく物なんて素晴らしいじゃないですか
650足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 00:56:39 ID:Yz2Ir7XK
651足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 19:24:52 ID:r/5ygUYX
黄色はどんな時に使えば・・・
652足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 20:09:47 ID:APHu97tq
直営店が圧力かけたんだな。
海外のロブに。
653足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 21:18:40 ID:yxpaxDwm
靴なしで、黄色だけ履けばいいんじゃね?
654足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 21:35:56 ID:pOs3NFMY
実物は黒だよw
655足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 21:59:43 ID:H2Q6DaCk
イギリス人はやんわりと真綿で首を絞めるような手口だ。
直接その場で怒りを買うようなことはしない。
656足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 23:32:52 ID:Orxf4Da5
黄色はマッキントッシュのコートと合わせると吉
657足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 00:10:09 ID:DdYviDqP
革の厚さならグリーンでしょう
658足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 01:48:19 ID:ygbuDoer
ラスト7000で8Eを履いてるんですが、ラスト8000のチャペル買う場合
ハーフサイズ落としたほうがいいでしょうか? モンクは紐じゃない分
後でサイズがゆるくなるのが心配なんですが。
659足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 08:47:57 ID:4FZvHpXi
>>658
自分はシティUが7.5D、チャペルは7Eでジャストです。
ただやはり個人差はありますので、実際に履いて試されるほうがいいと思います。
何人かの方が書いていますが、7000と8000では8000のほうがハーフサイズ下がって
ワイズを少し広げる傾向にあると思います。
660足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 12:31:20 ID:n5fNEYpE
おいらは8000のロムゼイが9E、7000のフィリップが9.5E。
661足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:11:45 ID:xL5bPuVa
俺は全部9dで統一。
eはゆるい。
662足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 08:51:16 ID:SXY1YmGO
お店でフッティングするといいことあるの?
自分は対応表通りに27.5p=9Eをネットで買ったら普通にぴったりだっった。
663足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 10:48:51 ID:JtWIaJxA
9ってukで28でしょ?
664足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 19:27:07 ID:SXY1YmGO
27.5
665足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 21:57:14 ID:dFHSv4hB
靴サイズ表 靴サイズ比較表
http://www.good-buy.net/link/shouse.html
666足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 08:15:07 ID:kGqjHs82
>>637
>>去年父の一周忌に帰省したが山陰本線の駅から一日バスが三本という辺境でかつ雨も降っていた。
靴は黒のストレートチップだが1万円ちょいの合成皮革を履いて行った。

鳥取県?何駅?
もしかしたら近所かも
667足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:36:05 ID:ZmCIGjve
直輸入できなくなったのは致命的。
最悪。
668足元見られる名無しさん:2010/03/06(土) 23:58:56 ID:wD2LaZ0w
USのロブのサイトから購入できない?
シティが10万くらいじゃない?
669足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 03:41:24 ID:l0mGq4It
海外でロブ扱ってるネットショップってないの?
へリングシューズみたいな。
670足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 04:06:09 ID:iZNrz+7c
>>669
ハワイのleather soulだな。
安いかどうかは知らない
671足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 04:35:17 ID:wGrNbE5w
そこまで安くはならないんじゃない?
ケースバイケースだけどさ、送料、関税をフルで入れたら、日本正規価格とそこまでの差は出ない。
いくら円高推移でも、クレジット決済の実質的なレートだとせいぜい20kくらいの差か?

Leather Soulはいいお店だとは思うが、個人輸入ゆえの不確定さによる色々なリスクは果たして正規購入との差額に見合うものなのか。
結局はその価値観次第なんだろうね。
672足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 04:45:50 ID:YdOmU0pw
G&Gって日本だけじゃないんだな、高いの。
代理店相当ボッテるんかと思ってた。
673足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 08:45:53 ID:O/uaXtEa
新作のローファー買ったけど、少しかかとが緩いな。
674足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 10:58:25 ID:uUBhQLY9
直輸入できなくなったのは日本の直営のせい。
675足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:11:44 ID:Skx8kgbU
個人輸入で購入が一般的になるなんてことになったら、直営やってる旨みがなくなるだろ
全力で妨害するのは当たり前でしょう。

海外旅行でもしてさ、そのついでにロブ買ってくりゃいいじゃん。
676足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:19:38 ID:Skx8kgbU
ただ、ジョンロブ・ジャパンはあの出たがり社長のおかげでケチついてるのは確かだな。
自分が日本で買う度に彼が笑うのかと思うと、激しく興ざめだわ。
リデアの社長もそう。だから自分はグリーンを履きたくない。
677足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:27 ID:V89xYLom
グリーンの社長って儲け主義なの?
678足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:29:54 ID:Skx8kgbU
>>677
商売やってんだから儲け主義は大いに結構だと思います。

個人的な好き嫌いの問題。自分はリデア経由のグリーンは履きたくない。
679足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:32:36 ID:1rNKGDYh
ロブパリの純正クリームとポリッシュって、色のバリエーションはどれくらいありますか?
680足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 21:38:49 ID:ovPLSWBT
ただ、あの女性の社長、
一度履くと病み付きになってしまいますから。
って言ってたよね?
681足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 02:26:43 ID:4qctJ266
John Lobb - Ultimate Boy Toys
http://www.youtube.com/watch?v=Sn9cA9Y02Bo

ジョンロブ ナセビー ポリッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=AYq6K5HfD3E

Edward Green Handmade Shoes from England
http://www.youtube.com/watch?v=x_0hczSirzY
682足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 13:08:35 ID:X7wDlo5A
>>673
FENCOTE?
価格どんなもんだった?俺も少し気になってる。
683足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 16:21:49 ID:R3XFGpAc
680

ヒラリー?
684足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 16:34:29 ID:QP17Ccwu
neimanmarcusでジョンロブを日本向け発送するかはわからないが
シューキーパー
http://www.neimanmarcus.com/store/catalog/prod.jhtml?itemId=prod16350&parentId=cat9250740&masterId=cat000550&index=8&cmCat=cat000000cat000470cat000550cat9250740
は38.00USDでよさそうだ。
685足元見られる名無しさん:2010/03/08(月) 22:47:23 ID:9A1oVW61
ジョンロブが知り合いから貰えそうなのだが(もちろん中古)
クロケで6.5Eの人間にはジョンロブで7.5Eはぶかぶかすぎるかいな
686足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 10:09:17 ID:i/Tdj4EI
うん
687足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 23:39:55 ID:kfpTB4UG
クロとロブは近いからね。
688足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 12:09:29 ID:uffFyuta
エスカレーターの溝でかかとをやってしまった。
積み上げ底はくっきりと。踵を包む革部分も縦にすじが二本。

べ、べつにくやしくなんかないんだからねっ
と言いつつとにかく涙を拭こう。上を向いていれば涙はこぼれないさ。

ジェームズ・ボンドなどジョンロブ履いて格闘やら銃撃戦やらカーアクションやっているのだ。
男子たるもの靴大事さで行動がおしとやかになってはいかん。…と思う。
689足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 12:18:47 ID:PsAuv+Za
政治家の甘利さんってロブコレクターってマジ?
国会でモンクシューズ履いてたね。
690足元見られる名無しさん:2010/03/10(水) 21:58:17 ID:x3U2hoH1
>>682
値段は19万くらい。個人的にはかなり気に入ってます。
見た目だけだけど‥
691682:2010/03/10(水) 23:50:03 ID:NpgeGjCW
>>690
サンクス。
まだローファーは持ってなくて、FENCOTEやFINEDONといった
ローファーを狙ってるんだけど、情報が少ないから参考になった。

でも結構いい値段なんだね。
まあ、日本ではこんなものなんだろうけど。

靴そのものは、見た目はいいけど、履き心地は
そこそこってかんじなのかな。
このあたりは個人差もありそうだけど。。

692足元見られる名無しさん:2010/03/11(木) 22:14:12 ID:YF00Cis7
>>691
ASHLEYとサイズ感は同じくらいでロペスよりは
ハーフサイズタイトな感じかな。
HPの色は日本未入荷で茶系は1トーン明るい色しかなかった。
履き心地は木型が合う人ならいいと思う。
日本には2月入荷で在庫はもう少ないらしいよ。
自分にはかかとが緩い‥
693足元見られる名無しさん:2010/03/12(金) 12:29:07 ID:qjLyJVZl
インソック敷けば?
694足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 20:13:44 ID:AknFVkP8
ロブのシューケアキット(シューケアセットがボックスに入ったやつ)っていくらくらいするの?
6、7万位するのかな?
695足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 20:27:36 ID:8GGaWLLi
革の箱製のは16万で買った覚えがある
696足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 21:54:03 ID:/IQBgiHZ
新品をおろす時ヒールライニングに血がついた経験ないですか?
697足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 22:15:10 ID:bgZIsyqI
>>696
マルチ乙
698足元見られる名無しさん:2010/03/13(土) 22:49:05 ID:CCVFOf1b
699sage:2010/03/14(日) 01:14:12 ID:thNy/6WQ
>>698
うーん・・・

コットン100%のエプロンが、8万9250円。

靴磨きセットが、ワックス3個、クリーム1個、ブラシ4個、布2枚で、18万9000円。
靴磨きセットは、バッグが15万7500円してるのかな。

俺はちょっと引いた。

700足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:18:52 ID:tC9Y7V0k
靴磨きセットでCLASSICがシューツリー付きで買える

俺も引く、サフィールで十分な気が
701足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:29:03 ID:FCYxiYGn
超高い。
ブラシ、直営で7000円くらいだったし。
702足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 13:18:59 ID:rYi4KMEn
手入れ用品は100円ショップでそろえるのは不安だ。
しかし百貨店の靴売り場でなら少なくとも靴を傷めることはないと思って買ってきた。
数千円。
703足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 13:56:23 ID:2nyNkXeu
ジョンロブ、直営店だと高いから
個人輸入でグリーン2足買おうかな〜
704足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 20:34:29 ID:rYi4KMEn
リーガルの黒ストレートチップ79,800円を見てきたけど価格差というのは実在するということがわかった。
ぼられていると思っていたがシティ2は適正価格に思える。
705足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 21:31:44 ID:LXMcXYtk
こうしてぼられ続けるのであったw
706足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 21:36:32 ID:zeh7IEqf
直営店は高いと思うよね?
ここの人。
707足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 20:38:50 ID:rFpblGBl
ボッタクリだよ
708足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:32:12 ID:hABhYvNe
やっぱ高いよね。
グリーンも個人輸入ならかなり安いし。
709足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:38:31 ID:4/XUkxeW
グリーンでは満足できない。
710足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 01:15:05 ID:cFp1sM4G
>>688
リペアショップに出せば、素人目には分からない程度には直るんじゃない?

http://blog.brass-tokyo.com/?day=20090703
711足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 13:13:15 ID:KcMmGcsd
↑の店はヒールスチールやってるけど、
ユニオンワークスに聞いたら
以前やってたけど取れやすいから止めたって言ってたよ。
大丈夫なのか?。
712足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 19:38:50 ID:2qIArU+K
高校の頃玄関から靴の片方が消えた。
隣の犬が犬小屋の下に隠してやがった。
713足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 20:00:24 ID:IVYyHedJ
BRASSはへたくそだからやめた方がいい。浅草コブラーの方がよっぽどマシ。ウニは俺は構わんが
嫌いな人多いよね。
714足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 20:17:58 ID:YEdIEe3a
>>712
あの時は靴を隠して悪かったワン
715足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:23:56 ID:2qIArU+K
徒歩圏内で老夫婦がやっている修理店は上手下手は不明だがなじみになっている。
他ブランドの靴の他に鞄の角とか財布のほつれなども治してもらっている。

時計、めがねもなじみの店があるがこちらももう店の主人が高齢で歩くのがつらいらしい。

どちらも高齢化と後継者不足が心配だ。
716足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 00:54:09 ID:OR9MXi81
にぎりっ屁
717足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 08:48:26 ID:8PIn6lq1
みんなは時計はどこの?
いつかはパテックフィリップを購入しようと預金を頑張っているんだが,
靴を購入する頻度が高いから,なかなか貯まらん。
718足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 10:31:10 ID:OAE1+b0G
>>717
SEIKO 時計が舶来のミーハーブランドだとロブもそのノリで選んでるのかとか思われたくない
719足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 10:49:51 ID:mj2GTQCw
俺もグランドセイコーだ。
エクスプローラーTもシンプルで良かったんだが、
ロレックスってだけで目立って回りの反応がうざい。

普段履いてるロブもビサルノの1500円のインソール入れて目立たないようにしてるよ。
720足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 11:17:24 ID:wyO7p1js
いや誰も思わないし
目立って無いし
721足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 11:25:04 ID:mj2GTQCw
そりゃたぶん時計ヲタクが回りにいないからだよ
722足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 15:00:55 ID:1dS05Mcq
>>717

エルメス。
美中古で買った。
723足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 16:09:09 ID:4Ev+7WVh
>>717
俺はシチズンの電波時計だな
電波時計でシチズンを超える時計は今のところこの世に無いからな
わざわざ舶来の高い自動巻きなんて欲しいとは思わないな
724足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 17:08:55 ID:1iczEtqW
時計にはまっていた頃買う靴は一足4万円以下だった。

スポーツモデル、
クロノグラフ、
金無垢ダイヤ

を買って時計は終了。

ジョンロブは買い物一回あたりの単価はロレックスでいうなら安い方だ。
しかし消耗度合いが違うし時計の金銭感覚をそのまま持ち込めない。
725足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 18:31:58 ID:A7uNL4K1
みんな、スーツはどこの?
726足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 19:10:45 ID:4Ev+7WVh
イージーオーダーが多いな
靴と違って消耗品だし
727足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 19:46:28 ID:1iczEtqW
スーツは5万が主流で上限は20万ほど。
仮縫い一回のオーダーをしたことがあり型紙を保管されている。
以後は体型の変化を胸囲ウエストあたりだけ採寸して発注。

同じ市内にある個人商店だが顔見知りの信頼関係からシャツとスーツはその店になる。
大規模店に押されて消滅する一方の個人テーラーだが最近盛り返してきている気がする。

時計店、メガネ店も同様で後継者がおらず消滅するところは一巡し今は回復期のように思う。
728足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 21:13:08 ID:I4544Hd9
オレは伊勢丹でブリオー二をあつらえているが。
時計はIWCな。
729足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 21:33:24 ID:mj2GTQCw
IWCの中身はスウォッチ
730足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:55:07 ID:zoomcWFS
>>717
自分はルクルト。
イニシャルはロブと同じJLなので気に入ってる。
731足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:43:10 ID:8vkoqaJc
>>725

銀座山形屋
732足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 00:07:48 ID:opQh1Asv
>>728
それで時計がオメガだったらジェームズ・ボンドだ。
銃はワルサーP99?
733足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 00:18:09 ID:v5hxiQqk
シティ、フィリップ、マッタと揃えてあとカジュアルにチャッカブーツとかバロスを買ったら、ロブで欲しい靴は
なくなっちゃった。
734足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:13:28 ID:opQh1Asv
>>733
履き道楽も極めましたな。
735足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:22:01 ID:GCNMqsG1
ビスポなしで極めたって…
736足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:24:44 ID:GUx41KFD
>>733
モンクはお嫌い?
737足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 01:51:25 ID:v5hxiQqk
マッタはモンクですの。
738足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 03:16:15 ID:opQh1Asv
銀行の支店長でもどう見ても数千円の靴で仕事しているのを見たことがある。
上をみたら切がないのはどの趣味、道楽も同じだ。
739足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:24 ID:TK44PFHD
>738
高級靴が道楽である最大の理由は、価格・革の使用割合と履き心地に正の
相関が全く無いこと。
ジョンロブが履き心地よいといってもしょせん革靴の範疇でしかない。
使い捨てのゴム底のナイキのスニーカーの方が、ひざや股関節を痛めにくい。
長時間スニーカーを履いてから革底靴に履きかえると、歩くたびに
頭に衝撃を感じてごく軽いめまい(脳震盪っぽい?)を感じる。
しかし革底靴ばかり履いていると感覚が鈍くなるのかこれを感じない。
こういう経験をしたことのある人、他にいないだろうか?

ひざや股関節を痛めている老人は急増しているし、症状が30〜40年後に
出てくるから恐ろしいんだよね。
自分も、歳とって股関節にセラミックと金属入れたくないから
高級靴の趣味やめようと思っている。
740足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 23:52:45 ID:phzk3EmU
>>739
たぶんそれ高級靴とか関係なく
足に合っていない靴履いているだけだと思う

革靴履きなれると、どんなに靴紐締めても
踵が吸い付いてこないスニーカーに違和感を感じてしまう
741足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 00:22:05 ID:up5yvDJp
フィリップのベロが外羽根のアイレット付近に糸で1センチほど縫い付けてあるでしょう?
クリームを塗るときベロを引っ張ってたら、そこの縫製が取れたんだけど、リペアしたほうがいいんだろうか?
ベロの位置を固定させたいならもっとしっかり縫ってくれたらいいのに。。。
それとも最初から取れることを予定している仮の縫製なのだろうか?
742足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 03:34:43 ID:1i6s7cMc
小学生のころ母の田舎に連れて行ってもらったらお爺さんが地下足袋はいて鉈を腰に吊るすと山仕事に。
のしかかるような山をザーッと上がっては下ってくる。子供の目にはまるで忍者みたいだった。

地下足袋が日本人に一番あっているのかもしれない。

743足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 09:19:43 ID:B2Wr82R7
230 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 12:07:04 ID:???
http://edwardgreen.img.jugem.jp/20070225_303395.gif

やっぱ靴は英国なんだな。
744足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:14:21 ID:ITsSTM0c
>>741
気にならなければ放置で
気になるなら無料で縫ってくれると思う
745足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:21:09 ID:KeQyo3rm
バロスw
746足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:28:28 ID:HJ29bk7M
1足MTO中だけど、ソーントンを購入するか悩んでる。
グリーンもMTO中だし、どうしよう。

ちなみに、皆さんはロブHPの新作(とはいっても半年前)で購入したものありますか?
747足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:53 ID:eOkUHfB1
>>739
その論理に沿って考えるならば、時計道楽の方がより酔狂かと。
時計は時間を知るための道具なのに、最も正確に時間を知ることができるのは
今や電波ソーラー時計。

ま、高級靴も高級時計も、人間に美しさや見栄に対する欲望がある限りは、
滅びることはないだろうけど。
748足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:32:10 ID:j++B1wbv
>747
銀行の支店長の話で言えば、靴が数千円でも高級時計は持っているかもしれない。
靴と時計の違いは、資産価値があるかないかだと思う。
資産価値が無いモノにはカネを使わない金持ちってすごく多いと感じる。
多分、だからこそ「金持ち」で入られるのだろう。
資産価値が無いモノに多額のカネを使うのは、金持ちというより浪費家。

高級靴は、典型的な「資産価値が無い高価格品」に見える。
パテックフィリップ等の一流メーカーの時計は、50年前の製品でも
残存しているし、資産価値を維持する仕組み(貴金属の使用、
メーカーの永久メンテナンス、世界的オークションでの相場形成)がある。
靴はそういった要素が無いよね。
古くなるほど価値は下がるし、基本的に革製品は資産にならない。
749足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 00:41:32 ID:tbimS7wn
>>748
確かに資産価値ってのは大事だと思う

だけど、本の受け売りだが
「うちの息子は1万円するスニーカーを毎年6足買っている
踵が磨り減ったら捨て、飽きても捨て、
でも私はジョンロブを20年も履きつづけている
どっちが得だと思うかい?」

みたいな話があったな
どんな靴を履いても消耗品なのは代わりが無いが
どちらが良いかってことだな

「安い靴は靴底より先に足の裏が削れていくのさ」
750足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 05:26:20 ID:TNLoLbPf
スニーカーは一足10年は持つだろ
751足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 07:32:46 ID:4x6KrVcQ
>>750
家から出ない人ですか?
752足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 07:42:33 ID:pMFKHiIe
この辺で有益情報を書き込んで置かないとな。
リジェクトマークやセールマークを消す方法について時々質問があるけど答えがなかったよね。
プロの古着屋さんは紙ヤスリで消すんですよ。200番台くらいの目の細かい紙ヤスリで少しづつ削ると
目立たないように消せるよ。
消したあととその周辺をサフィール(ニュートラル)でも塗っておけばもっと目立たなくなる。
経年変化で完全に消える。お試しください。
753足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 07:48:04 ID:V8bn+Xrn
時計の資産価値っていっても、買った値段よりかなり安い値段でしか売れないんだろ?
浪費ということで時計と靴を考えたら、時計の値下がり額と靴の値下がり額(ほぼ価格)を比べないとダメだろな
複数持ってたら、合計値下がり額だな

それと、よく高級靴はメンテナンスし続けられるから、長い年数使えて得ということが言われるが、一回のメンテナンスでセールの靴、一回のオールソール交換でセールの靴5〜10足は買えるし、そこそこいい靴だって買える
コストだけを考えたら安靴を使い捨てした方がマシなんだよな

ただ、良いものを身につけているという気分と見ばえが長年持続できるのがやっぱり大きなメリット
人生何かしら無駄でもいいから拘りのものを持ちたいって気持ちがある。例え浪費でもね
もっともお金持ちには関係の無い話だが
754足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 08:06:13 ID:4x6KrVcQ
資産価値としてリセール性の高い時計=ミーハー時計
感が高いのは否めないしな…
755足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 11:44:45 ID:xZgJc+pS
時計はセイコーでいいわ、
携帯あるし。
756足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 22:49:00 ID:flbW03Kj
靴が15万から20万なら時計は100万でもよい。
757足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 16:32:58 ID:+N7BtHBM
CITY3 登場 last8000?

http://www.johnlobb.com/catalogue.pdf
758足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 18:50:44 ID:BiaJeH1w
シティ3って公式ページに出てるけど普通の黒がない。カジュアル用ってことか。
759足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 19:21:50 ID:89Wl90nv
7000だね。
外鳩目と色バリ・コンビというところを見ると、確かにカジュアル路線なんだろう。
おれは2のがいいな。
760足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 22:06:42 ID:b7sU1Mf8
White linen
って白亜麻布ということか。
熱帯仕様として追加されたとか。
761足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:19:42 ID:Hgt8fds9
ヂュア
762足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 09:29:34 ID:Up8DQ24m
革底の靴で自転車のペダルを漕ぐと痛みが激しい気がする。
763足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 10:48:57 ID:d/Ozo4vo
参考までに、皆さんのある日の装い with ロブを教えてもらえませんか。
764足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 12:54:20 ID:kuhEmQt9
>>762
そうか?俺は歩いた方が傷みが激しいと思うけど。
765足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 12:57:54 ID:nbwwCDJL
ロブ履いてチャリ乗る人いるの?
766足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 13:55:58 ID:Up8DQ24m
革底が抉れたり端が欠けたりするのは大抵自転車にのった後なんだよね。
一カ所に強い力がかかるからかもしれん。
767足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 15:49:45 ID:UY7aR52N
ママチャリならスタンドとかで傷付けたりしちゃうし、
ビンディング・ペダル付いている様な自転車なら、
とても革靴じゃ乗れん。
768足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 16:00:10 ID:CC3Cphkp
オーバーシューズを履いて乗ればOK
蒸れるけどw
769m:2010/03/26(金) 16:04:35 ID:nbwwCDJL
ダイナイトのロブだったらチャリでもOK
770足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 19:29:25 ID:2fkvankS
旧シティで250ccのスクーターに乗っているがのったままサイドスタンドの引っ掛けに土踏まずのあたりを使って出すからそこが傷む。
1000ccのカワサキにライディングブーツではなく普通の靴で乗ったらシフトペダルと擦れて左のつま先に穴が開いたが。
771足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:56 ID:P58SRJI0
フィリップの底の張り替えって幾らかかる?
今週下ろしたら刻印のある黒い部分がいきなり渓谷ばりにギザギザになった。
772足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 05:57:10 ID:6SFbJFrb
フィリップUなら直営店で32,000円位だったと思う
773足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 06:32:39 ID:hwVdZ0fM
高い

まけて
774足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 08:18:58 ID:6aClAIjS
マサロ買った人いる?
775足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 17:29:28 ID:EQ9B4Bop
時計の話でてたけどさ 靴でいうところののロイドフットウェア的な立ち位置の
メーカーって無いんですかね。当方年齢28歳。スーツはバタク、T&Cで作ってて
靴はロブ緑G&G履いてる。時計は金ありゃルクルトガ欲しいんだけど・・・・
776足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:56 ID:J9T0M46T
エルメスは?
10万くらいだけど。
777足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:31:46 ID:EQ9B4Bop
>>766 先日エルメスで買い物しましたが時計は見てませんでした。
エルメスにあるロブ製の靴はデザインが変わってたな。ラストは7000かな
778足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 20:41:43 ID:1lb4TivY
時計なら国産メーカーでいいじゃん、
セイコードルチェとかシチズンエクシードとかさ。
海外にこだわるなら仕方ないけど。
779足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 21:46:26 ID:8igckBha
っていうか靴はいいの履くけど、
スーツまでは高いの買えないし、買わない。
780足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:12:06 ID:hGzHz/Oa
>>775
靴でいうロイドってなんだ!?www
スイス産時計を売る日本ブランドってこと?
そんなのは知らんけど、ロレとは犬猿なフォルティスはどうか。
http://www.fortis.jp/

時計のロレは靴じゃなんなんだろう
781足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 23:39:33 ID:P58SRJI0
プレステージ・ラインとクラシック・ラインの靴底って前者の方が柔らかくなってるのかな。
782足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:41:37 ID:yOmoYO2j
>>780
リーガル、チャーチ
783足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 04:24:57 ID:8LCMhshf
イギリスの歴代首相は何を履いているのだ。
マーガレット・サッチャーは別として。
今のゴードン・ブラウンなど。
784足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 05:17:10 ID:FQz18MVM
ブレアのチャーチの話は有名だよね
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2243138/1714696

どうでもいいけどブレアはロングホーズ履かないから
毛脛丸出しだった
785足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 05:58:49 ID:8LCMhshf
イギリスの政治は国王が臣下の首相を身分にとらわれず有能な人材をとりたてるという建前だ。
サッチャーもブレアも階級社会ではそれほど上位ではないはずだ。

となると次期国王であるはずのチャールズやその息子たちが何を履いているかが気になる。
786足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:09:49 ID:+TDHxlU2
>となると次期国王であるはずのチャールズやその息子たちが何を履いているかが気になる。

下層階級のお前が気にする必要は全くない
787足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:12:41 ID:dR/CgWF1
トリじゃね?
788足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 02:22:53 ID:Ffu8YmZg
トーマスメイソンのページでは英国の王子様も着ているシャツだと書いてあったが。
靴はどうだろう。
789足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 09:54:02 ID:H7EFdenS
だから、お前らがLOBBにどんな服を合わせてるのか早く教えろって。
ユニクロ?マンシングウェア?ビサルノ?
790足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 10:01:40 ID:XNWJIpaS
誂えたスーツじゃないの?
791足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 10:04:07 ID:U6210XBq
>>785>>788
それこそ王室御用達のロブを筆頭にクレバリー、エリッククック
なんかじゃない?
792足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 10:39:17 ID:H7EFdenS
エリッククックw
靴毒読者ハケーン
793足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 10:49:41 ID:Ffu8YmZg
近所のテーラーでゼニアのスーツを作ったらトーマスメイソンのシャツも込みだった。
794足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 11:33:20 ID:U6210XBq
>>792
ん?なにかおかしいこと言ったか?
795足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 18:28:25 ID:5jXVJ5EK
みんな金持ちで裏山鹿。

俺の持ってる一番高い靴はクロケのコニストンだぉ。
796足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 22:53:45 ID:0KBVBGA9
>>789
だいたいイージーオーダーかな
その他セレショやツープラもある

でも俺が持っているスーツで一番見た目(スタイル)が良いのは、ツープラなんだよな
ツープラも馬鹿にできないぜ
797足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:10:24 ID:k0yUKHOj
ロブ持ってない人も多数書き込んでそうだなw
798足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:23:04 ID:0KBVBGA9
>>797
ロブなんて通過点だろ?
俺もロブやグリーンだけだと満足できずに、ビスポに移ったけど
799足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:32:04 ID:Ffu8YmZg
新宿の伊勢丹メンズ館に初めて行ってみた。
日曜朝の開店後あっというまに地下のジョンロブ売り場は客であふれていた。

駐車場にはレクサスLSやメルセデスのSなどが続々と。
しかし駅までの行き帰りでは毛布にくるまるホームレスを何人かみかけた。
800足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:45:55 ID:5jXVJ5EK
貧富の差もイギリス並か…。
801足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 00:00:32 ID:kZtdo9Cs
Sクラスなんてオーディオシステム組んだときのお釣りで買ったな
802足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 02:50:35 ID:ngee1J9W
>>799
伊勢丹メンズ館だからといって客の服装は普通だった。
ファッションに気を遣う客が多いのでそれなりの服装の人が多いと思ったが。
ホームセンターで買ったドカジャンと靴にジーンズだったので入るとき少し緊張した。
803足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 08:36:14 ID:P+xNtJ0n
>>798
よっぽど足の形が良い方なんですね。
804足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:24:25 ID:4DzvsDfC
高級靴で高級スーツに高級車に乗ると幸せ?
805足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:33:37 ID:QTcIKy+9
運転席じゃなくて後部座席なら
806足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:21:58 ID:iFO8dQKo
高級靴で高級スーツ、高級シャツ、高級ネクタイ、高級時計、高級眼鏡、高級鞄を身につけ、
高級レストランで高級料理を食べ、待たせてあった高級車に乗り、高級住宅へ帰る時は幸せだ。
807足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:56:41 ID:54ctRtGZ
VIPスタイル
808足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 00:40:54 ID:VlWQOvES
kilgourのスーツ
809足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 07:38:02 ID:lvVe4BYR
>>806
その程度で幸せを感じられるほど人間は単純じゃないところが悩ましいね。
810足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 09:46:45 ID:5Y4iklnA
>>806
金銭的に恵まれていない人だったら
それで幸せでしょうね
811足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 17:36:15 ID:4cMop01s
英国靴に英国スーツ
812足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 19:10:22 ID:dd1gC1W+
フィリップをおろした日に自転車で20分全力疾走したら革底がガタガタになった。。。
コロッケの特売に間に合わすためだったのでもの悲しい。
813足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:41:55 ID:2+MU98IM
>>811
ヘンリープールかハンツマンですか?

>>812
雨用のダイナイトでしかチャリのらないわ…
814足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:46:53 ID:4cMop01s
いや、キルガー。
815足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:51:05 ID:4cMop01s
俺も英国靴で自転車は普通に乗る。
駐車場が狭い店や駐車場がないような店に行くには便利。
ただレザーソールが凹むから立ちこぎはしない。
816足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:26:40 ID:I7uiR2sw
車の運転も良くないのかな?
817足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 00:41:27 ID:ON2z/iS0
しかもコロッケ売り切れてたんだぜ。。。
818足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:43:14 ID:SYCcXSOW
旧シティでスクーターに乗っても傷はつかなかった。
しかし滅多に乗らない車のとき駐車場の縁石にぶつけてトゥに傷がついてしまった。
819足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 03:27:32 ID:ON2z/iS0
グリーンの202ラストで9Eならロブの7000ラストでも9Eでいいでしょうか?
グリーンとロブでサイズ感の違いを分かる方いますか?
820足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 12:59:48 ID:rWIS0e/w
821足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 20:06:04 ID:aHtTvh3V
この前JOHN LOBBにいったのだが自分の足形は
・甲が薄い
・足が四角い
こんな形だからモンクストラップはあわないのではないかといわれた。
残念だわ。
いつかはウィリアムとおもっていたけど。
#7000で10EEだからなかなか購入するきっかけがない。。。
822足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 21:15:19 ID:CDWUCTWk
納品されたフィリップUのかんぬきが少し傾いていたのと、シームレスヒールにわずかに凹凸が…。
気にしすぎなのかな。
823足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 08:55:51 ID:VJi9sJ61
気にし過ぎ。少なからず人の手が入ってる物なんだからしょうがないよ。電化製品じゃないんだからね。
824memo:2010/04/09(金) 20:56:27 ID:8fzkrIly

>グリーンの202ラストで9Eならロブの7000ラストでも9Eでいいでしょうか?
グリーンとロブでサイズ感の違いを分かる方いますか?

そう思う。9EならJLが少しゆるい。グリーンの202は良かったが82や808はちょっとタイとなんだよな。
825memo:2010/04/09(金) 20:59:51 ID:8fzkrIly
>納品されたフィリップUのかんぬきが少し傾いていたのと、シームレスヒールにわずかに凹凸が…。
わかるが 数日で履いたらなおる。いくつか持ってるがすぐに消えた。
826memo:2010/04/09(金) 21:07:35 ID:8fzkrIly
>この前JOHN LOBBにいったのだが自分の足形は
・甲が薄い
・足が四角い
こんな形だからモンクストラップはあわないのではないかといわれた。

あ 自分と一緒。ダブルのWilliamとChapelの黒褐色と色違いをそれぞれ持ってる。

むしろEGの82のほうがダブルモンクストラップWestminsterが 甲のしわが
できてくると履きこんだ後に急にいたくなるね。ほら 革が噛みついてきた感じ。
827memo:2010/04/09(金) 21:22:40 ID:8fzkrIly
Church'sは随分気に入っていたけど 73lastがなくなったからね。
173は足に合わない。痛いの。
そういう点じゃ JLはlastを気にせず足に合うから気に入ってます。
とくにダブルソールのWilliamは何度も修理してます。これが一番!
Cityもイイよね。ここ一番に役に立つ。黒は普段履かずにとっています。

Filip IIとCity IIのブラウンは履きっぱなし。買ったその日から駅でダッシュしてまっせ。
828足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 10:31:26 ID:A1FlccVD
黒Cityは冠婚葬祭からちょっとした式典まで万能だ。
829足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 15:44:54 ID:mk+JiXL1
>>823>>825
どうも。そんなもんか。前に買ったチャペルはそうじゃなかったから、比較してしまって。

早速次にソーントンを買うか悩み中。
830足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:19:04 ID:5UTihi+A
スーツを着る仕事ではなくなったのだけど、
黒のストレートチップ売るのもったいないから、
カジュアルで履いてる。
831memo:2010/04/10(土) 21:42:54 ID:sT0NpgPj
あとCityやPhilipの8Eでしっくりくるし、EGよりも足全体をくるむような感じがEGのChelseaより気に入ってる。
ところが同じ8EのはずがWilliamだと幅や踵にぴったりしていたはずが少し余るんですな。
靴底が沈むにつれ そう思い始めた。

ならばWilliamとChapelは7.5Eにしよっかなあと。
皆さんはダブルソールだとサイズ変えてますか?
832足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 19:55:34 ID:jC2xfmI7
ポートマン欲しいなあ。
注文しようかなあ。
833足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 20:52:15 ID:Kp4JmcCw
グリーンのドーバーのほうがカッコいいよ。
834足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 20:55:55 ID:NqE6MHAx
セレショで扱いが多いのってやっぱアローズですか?
835足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:40 ID:e0mfy3C7
ポートマンって廃盤になったんじゃなかったっけ?
あとサイドに縫い目があるから俺はエクトン派。
836足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 18:23:00 ID:b5b3/AFd
じゃあ俺はシャンボー派
837足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:14 ID:Zn0jHlth
断然クラシックライン598だな
838足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:38 ID:4WkqzBke
wesutonn,irane.
839足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 08:22:03 ID:aYijc6qR
>>838
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
840足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 10:02:04 ID:6lksBCuz
ブリブリブリッ
841:2010/04/20(火) 23:21:07 ID:rXdPWT1x
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1269784646/l50

64 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:46 ID:n3kX4RGa
靴ごときにこだわっている人間はくだらない
それだけ言っておく


65 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 19:35:32 ID:kP3NM/H+
大概ださい


66 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 19:49:46 ID:2Co8uV1M
そうだね。
靴なんか、誰でも買える値段で安易に見栄を張ることができるだけ。
ピアノが弾けるとか、外国語がしゃべれるとか、資格を持ってるとか、
そういう立派な特技なんかと比べるとあまりにもレベルが低い。
高級靴で張れる見栄なんか、せいぜいAT限定自動車免許持ってるぐらいかね。


67 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:24:02 ID:icV4dJuh
別に見栄張るために靴にこだわってるわけじゃないし
そういう考え方しかできないほうがよっぽどダサいわ


68 :足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 22:33:53 ID:45o+zdkQ
↑そういう立派な特技がない香具師が悔し紛れに吠えてるだけ?

健常者なのにAT限定自動車免許ってのもダサイよね〜
障害者の方なら仕方ないけど
842足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 19:08:10 ID:E7YjQD9W
ファクトリーショップ、4/1より2倍以上の値上げ!!!!!!
843足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 20:38:28 ID:XiffWDni
ソースは?

まぁ元々が安すぎた
844memo:2010/04/21(水) 21:43:37 ID:LGq3p6I5
靴ってこだわるわけでもブランドを信仰してるわけじゃないけど きちんとしたいじゃない。
そういう意味ではJLは完ぺき。

あと ここの革の種類の豊富さってすごいよね。
もともとChurch'sファンとして随分あそこの靴も持ってるけどJLの革の色の豊富さは別次元でしょう。Fillip IIとか色々だけど色違いだけでも数十足になっちまった。

自分はここの黒だけではなくダークブラウン、プラムだけでもうっとりしてるわけ。ましてやスエードの色ときたら。

Last7000だけで数十足遊んでます。
845足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 22:24:17 ID:Tdx+PV07
とんでもない金持ちですね・・・
846足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:28 ID:yRcsdxkz
ビスポークしないの?
847足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:14:06 ID:wH2vS9HX
一足平均15万としても100足で1500万円。
おそらく年収数千万円の富裕層でしょうな。
848memo:2010/04/21(水) 23:27:35 ID:LGq3p6I5
JLって美しいし、頑丈だしロンドンに出張中1−2足ずつ買い足したわけで あとはパリか香港かな。
そんなに金持ちじゃない普通のサラリーマンだよ。十年近くの結果だよ。JLって綺麗で長持ちするんだよね。Church'sを5足買うよりJL1
買ったほうが得でした、結論としてね。
幸いにもビスポークせずにすんでる。EG Church'sとちがってJLってラストは全部自分の足に合ってるから。

ブランド云々の議論は自分にはよくわかるけど 足に合えばそれが最高の靴でしょう。
高いのならば 買う期間を延ばせば?それでもJLは綺麗なまま残ってるよ。だったらJLはお得。
849足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 01:36:17 ID:9eMeld3t
グリーンは履きます?
850足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 04:37:18 ID:UMatTCqz
>>848
何か言ってる事ことわかるわ。
いや、分かってなかったらごめんだけど、
俺的評価ね、ロブの既製靴としての完成度ってすごい、
日本人だってその既製靴てきキャパの最大公約数に十分に入ってる。

幸せな履き心地味わえると思うよ。。
どんな形のショップであれね。。
ちゃんとしなさいよ。


851850:2010/04/22(木) 04:41:44 ID:UMatTCqz
すみません、何が言いたい人なのかもはや分かりませんんが、あなた方に迷惑をおかけしてなければいいのですが。



852足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 05:55:01 ID:eVsXEW3E
香港は安いがEEウィズしかないのがな…。Eも置いてくれよ。
853足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 08:49:05 ID:OQgxlbwJ
10年前は香港もの6〜7万で売ってたなー、リジェクトじゃなく。
買ったけどあんまり履いてない
ウィリアム黒バッファロー2足も家にあるしorz

854memo:2010/04/22(木) 09:09:19 ID:v3RTCjs9
自分もEGははくよ。ただし社内限定で黒のストレートチップのみ。EGで雨の日に外出するのは怖いんで(爆)。
チャーチのポリッシュバインダーが通勤用。とにかく丈夫で手入れも簡単。野暮 地味なのが謙虚な感じでぴったり。これも黒のみ。
EGは手入れに神経使いますねえ。外で履くのは躊躇します。

結局ここぞというときや冠婚葬祭、同時にオフ専用なのがJLです。だからEGやチャーチとの比較は自分にはできません。使い道がまったく違うからです。
皆さんスーツとJLを合わせてらっしゃるんですねえ。自分は目からうろこです。ほとんどオフのときに履くんで考えたことないです。せいぜいダークブラウンの靴ににグレーのピンストライプかフランネルくらいかなあ。

JLってEGと違って綺麗でいて、痛まないので自分にとっては一番楽チンな靴なんですよ。DerbyやWilliamなんざダブルソールですよ。がんがん街歩きしても楽なことこのうえない。
855足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:18:51 ID:C7nFYbqY
流石に雨の日にグリーンは俺も履かない。
856memo:2010/04/22(木) 11:05:33 ID:v3RTCjs9
女性の鞄や靴といった商品は流行やブランドのネームバリューもあるから、高い品物が質が良いともかぎらんでしょう。一方で男物はさほど流行はないので値段と質が正比例してるように思います。特にジョンロブなんて誰も知らないからね。
いい靴はいてますねって言われるくらい。高いったって、同じ値段のスーツじゃそこまで高級感は演出できません。だから自分はジョンロブは安い買い物だと感じています。
見た目でジョンロブなんてわからないからね。黙ってりゃいいの。同僚でロレックスのデイトナをつけてるやつがいるけど。とほほという感じ。何も無理してねって。ぱっと見ですぐに値段がわかるものって買うと結局軽く見られちゃう。

自分は一見してブランドはわからないけど よく見るといい生地の背広を仕立ててるなって人が最高に格好いいと思います。本人もさりげなくって 値段は言わない。
靴もそれでいいと思いますよ。いかにも高い時計、ブランドのロゴの入ったシャツなんて値段もすぐわかるし、高ければ高いほど下品に見えちゃう。

靴はいくら金をかけてもそれはないから 楽なんですよ。
857足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:09:22 ID:U8J7VokN
チラ裏(゚听)イラネ
858足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 15:20:06 ID:hPH8dPuL
気合い入りすぎてない俺カコイイって酔ってるのが透けて見えるな
2chまで来て演説しちゃってるくせにw
859足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 17:49:44 ID:96Zs0PFk
チョコボールみたいだ
860足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 14:59:22 ID:66rlKUYe
雨の日でも、グリーン履きましょう。
チェルシー野菜みたいに水洗いしているけど、全く問題ないです。
使っているのは、体を洗う石鹸です。
きれいになって、いい感じです。
ただし、お湯は避けてください。
861足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 15:21:41 ID:p2bdjf7Z
ナトリヤの通販で買ったリムーバーを使っている。
何滴かたらすと使い捨てビニール手袋で全体を濡らすようにのばし広げてから拭き取る。
862足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 23:26:24 ID:0U4dIvDs
>>860
ジャブジャブ水没させてやってるんですか?
863足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 11:19:41 ID:Ty2J8oQI
チェスナットミュージアムカーフで何か注文しようかなあ
864足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:38:09 ID:2dN/1MRw
通勤電車で履く輩いる?
865足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:44:59 ID:jA7+MAJe
普通履くんじゃない?
通勤はロブローテで会社着いたらリーガルに履き替えてはいるが
866足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:47:07 ID:WVgG68Lh
逆になぜ履き替えるんだ?
リーガルを雨に濡らしたくない的な?
867足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:53:20 ID:22RQJi51
>>863
王道のPHILIPUとかどうですか?
濃いめの色しかイメージないけど明るいのも良さげなので
MTOフェアの案内がそろそろ届くころですよね
868足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:55:20 ID:pQ69oLfT
満員電車で踏まれると嫌だよね。
高級靴で電車乗る時は入り口すぐの隅がいい。
869足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 00:01:17 ID:ElvwIWl4
>>866
貧乏性なんで靴を気にしながら仕事したくなくてね
机の角にぶつけただけでも気になってしまう
870足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 00:19:35 ID:FJW9742B
>>867
フィリップは今のところ新しいのはいらないや。
ポートマンかレッドマイヤにしようかと。
871足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:31:58 ID:jRoS2M4l
>>869
数を持てば、雨に濡れても気にしなくなるよ。
ビスポークはさすがに気を遣うが。
872足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 03:49:06 ID:lOiJgE1I
キズは元が黒なら純正の黒クリームを厚塗りしては表面のみかするように磨くとそこそこ目立たなくなる。
873memo:2010/04/25(日) 11:42:41 ID:g0dU1nRx
自分は黒と茶系はそこそこ持ってるけど dark burgandyは持っていません。
そろそろ買おうかなって思ってる。写真だとわかりづらいけど、持ってる人います?
あんまり赤っぽいと服に合わせづらくって困る。
ブランドによってdark burgandyの靴も色合いが異なってるんで迷ってます。
874足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 23:17:49 ID:SHxb7FGg
>>844
新しい靴って、慣れるまで地獄じゃね?
お金の問題じゃなく、数十足の靴を慣れるまで我慢するということが、俺にとっては驚愕に値する
それとも、フィッティングを緩めにしているの?
875足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 00:04:06 ID:Dhm67i5W
ああ俺も右足の小指があたるんだよな。左右おんなじウィズならいいのに
一年以上あたりつづけてる ラスト7000
876足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 00:31:35 ID:k643zfBz
ライニングの文字って消えない?



長年の使用で。
877足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 03:38:23 ID:BxLeZoEl
ライニングの文字が消えたとしてもおまえと過ごした日々は消えない
878足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 04:52:29 ID:RMEgYuNn
(´;ω;`)
879足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 07:33:14 ID:c5V7wPMc
感動した
880足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 12:38:36 ID:5YCRYqGy
http://blog.luxurytv.jp/yanchamen/archives/2008/10/000257.html

ロブのクロコローファー189万だとさ
881足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 13:39:39 ID:4xF5cM60
安いな
882memo:2010/04/26(月) 14:18:13 ID:doRDtUNO
>それとも、フィッティングを緩めにしているの?

JW Westonのときはやたらきつめの靴ばかり勧められたなあ。あれは地獄だった。
JLは不思議と緩めを勧めます。だからむくんでも少しタイトになるだけ。楽チン。
ラスト7000が余り寸が長いので指が楽ってのもあるけどね。少し尖り気味で格好いいし。
EGは同じラストでも履き心地がずいぶん違うね。結局JLばっかし
883足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 14:59:31 ID:rvXIqhEE
水洗いは、フィット問題を解決する一助ですよ。
十分水に浸してから、ふやけたところで履きこみ開始。
所詮靴なんだから、ロブだろうがグリーンだろうが、履いてナンボ。
乾いてパサパサになったら、メルトニアン。

水洗いは
 @清潔
 Aフィット感向上
 Bクリームの浸透性アップ

いいことずくめ。
僕が人柱になっているのに、誰も信じてくれないんです。
884足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 15:48:36 ID:n0UiTTIC
>>883
過程を画像入りでブログ何かに書くと
反響大かと思います。
885足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 21:10:54 ID:uVVDF4zl
水洗いは常識。披露する程のことではない。
886足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 23:26:14 ID:sFo1znvi
そう言わず、晒してみろよ!
887足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 22:44:08 ID:eqIQlE1z
>>885

死ね
888足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 00:53:54 ID:+pAPgfl4
サドノレソープ
889足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 21:54:58 ID:IjgArPX7
885 水洗いは常識。披露する程のことではない。

885さんのおっしゃる通り、つまらないですが、せっかくなのでカキコします。
画像の貼り方を存じないので、文章にて失礼します。

@浴槽に水を張る。
A靴を沈める。
Bふやけたところで、風呂用石鹸で手洗い。
Cすすいだ後、濡れたままソールを反らせれば、アッパーの皺は消えます。
Dよって、シューツリーは使っておりません。
E自然乾燥後、古ハブラシで乳化性クリーム。
Fボロキレで仕上げる。

以上、月1度の作業で、チェルシーもシティーもいい感じです。
シューツリーは要らず、
古ハブラシやボロキレは適当なのがあるので、
購入するのはクリームのみです。
乾く前に履けば、馴染みも早まります。
皆さんもいかがでしょうか。
890足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 22:02:47 ID:cFvHeYCx
普通にクリーム塗るほうが楽な気が・・・
891足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 02:18:47 ID:ZCtiS7lr
マジでもう個人輸入ってできないの?
892足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 08:48:47 ID:O0D3tD2D
上に書いてあるとおり
893足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 03:41:35 ID:xaIufUgQ
ピューターミュージアムカーフっていいの?
894足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 09:19:36 ID:A1K4lsU4
俺はあまり好きじゃないな
895足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 12:40:16 ID:w0Kp/One
ノーザンプトン2、3倍に値上げしたみたい。もう工場では買わない。グリーンもロブも値上げ。
ハンドや9分でもないのに高すぎ。
896足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 16:58:11 ID:jQW0UEGu
うん
897足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 23:33:39 ID:A1K4lsU4
>>895
マジかよ
まだ値上げが続くのか
898足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 02:35:01 ID:2RnJnqBY
先日、初めてノーザンプトン行ってきました。
450〜500ポンドが平均的なところでした。
ベルトが100ポンド。

899足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 08:39:33 ID:Xs0bZFS+
やっぱ世界的に売れなくなってんのかね ロブといえども

金持ちのファッキンチャイナでも、まだ靴なんぞ理解できないだろうし
高そうなスーツ着てても、足元はスニーカーとかだもんなぁ
900足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 09:07:32 ID:mFdIaMUE
イギリス経済はずっとインフレなのに、何故靴だけ価格が上がらないと考えるのか?
901足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 11:04:20 ID:lNGr4wnE
世界的に不景気だしね。
902足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 13:17:04 ID:UgI48lHh
>>900
英国の物価上昇率は年率3%程度。
それと比べると今回の値上げは異常だと思わないかい?
903足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 14:33:31 ID:2mpY/Ukj
ファクトリーの値上げは、日本人対策のひとつ。
個人的には、街中のロブがB品ばかりにならなくていいと思う。
904足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 18:14:08 ID:aoRLbEo5
乞食商法がNOを突きつけられてるだけだよな。
浅ましい根性でファクトリーショップ荒らしまわった挙句に安値を破壊
普通のユーザーにも迷惑をかけてる乞食の顔が見てみたいよw
905足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 18:38:32 ID:mtg8eDdk
実際日本でもあんま見ないジャン。
ロブとかグリーン。
906足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 08:25:11 ID:X3sfiP2u
ウィリアムとドーバー(グリーン)の久々の水洗い完了。
他のは陰干しと中干し中。

天気がいいと靴の手入れも一段と楽しいな。
907足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 09:19:47 ID:bpivUvVh
高級靴じゃないと丁寧に手入れする気が起きない
908足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 18:47:57 ID:CKILLgNS
貴様の靴愛はその程度か!
909足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:06:15 ID:Jo3oJTar
うん
910足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:51:21 ID:CKILLgNS
kill!
911足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:58:14 ID:REItScqf
実際…
どんだけ磨いても光らない安靴の細かい皺とか
すごい萎える
912足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 04:40:17 ID:JOU//kdy
中国人の技術者で上海交通大学を出たエリートさんと仕事をしたことがあるが衣食住は極めて質素。
昼の弁当も割り箸のあまりは「私これ持ち帰る」と言って持って帰ると言っていた。

中国でも本物のお金持ちはほんの一握りなのでしょうね。ただ母集団が膨大な十何億人ですから。
一握りと言ってもかなりいなさるのでしょう。
913足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 08:45:18 ID:c4WRq7fZ
shine!
914足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 22:41:19 ID:OMISoe0e
shine!
915足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 12:22:38 ID:eHOUU2nM
sine!
916足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 13:55:02 ID:4zC65Ncy
輝け!
輝け!
サイン!
917足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 06:51:19 ID:oVsYB/aE
>>898
4/30に行かれましたか?
もしかすると会っているかもしれませんね。

しかし、、、
いくらなんでも値上げしすぎですよね、、、
おばちゃんは値上げに関してブランドイメージのためとか言ってたけど、、、
918足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 13:52:40 ID:ZVOj8fG4
靴ヲタの聖地巡礼か・・・。
919足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 21:43:46 ID:LNusx1rW
ファクトリーショップの値上げは、やはり日本ロブからの圧力なのかな?
安いものが、ヤフオクなどで手に入り、正規店の売り上げが落ちているはずだ
から、、、。
920足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:46 ID:aT+qH+W7
テスト
921足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 23:12:55 ID:u/Qbkjtj
俺は工場のサブスタンダードの値上げ歓迎だけどな。
正規品との徹底的な差別化ができないなら、最低限価格差を縮めて、
あとは消えにくいスタンプをしっかり押して欲しい。
922足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 23:51:56 ID:FnJ/uHRz
偽ロブなんてどうでもいいわ
ロブロンドンじゃないなら不要
923足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 11:45:57 ID:gMdXkv+2
ロンドンロブってそんなにいいの?
小物見る限りではパリのほうがよさそう。
924足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 16:07:50 ID:4Dbl3ZqN
スレタイにも倫敦ってあるけどビスポークなんだから
語れる人ってここには居ないんじゃまいか
925足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:10:17 ID:uu6JKhgT
妄想で語る人はいますけどねー
926足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:22:01 ID:UDY8Wopl
ロブ倫敦も東京でオーダー会やってるだっけ?
927足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:58:20 ID:UQuzvla0
無いと思う
928足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 08:40:46 ID:/XOdjuXo
あるわけない
929足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 21:59:59 ID:SOVGtNC2
毎年夏にマイケルが来日してますやん
930足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 06:31:14 ID:tAISlx+c
931足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 21:26:12 ID:tU4h0yrB
>>930
それそれ
ホテルオークラでやる受注会ね
932足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 00:06:06 ID:Fk1Z7Q4B
一足50万くらい?
933足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 04:23:38 ID:v0tpqNvt
物によるだろうけど最低価格ならそこまでいかんでせう。
934足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 06:56:40 ID:fJBl7Elf
ジョンロブのベルト、トイレで用足す時気を使うね。
935足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 07:13:09 ID:WknEyXtV
なんで?
936足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 13:07:55 ID:XVGx0lnc
チンポしまうとき小便つかないかとか、
あとズボン下げて便座に座るとき床につかないかとか。
937足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 13:24:38 ID:R4k2uoE/
938足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 16:45:22 ID:+Tos3z1m
しかし、ジョンロブのベルトぐらいで、トイレで用を足すとき気を使う
って、、、。ウェストンのクロコのベルトならわかるけど、、、。
939足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 17:44:41 ID:NaxGCQn+
すごく高価な物しか汚れないように気を遣っちゃいかんのかね
940936:2010/05/11(火) 22:36:55 ID:BxpXbyCW
>>937

ロンドンのじゃなくてパリのほう。

ピンバックルが回転するローラーのやつと、
JLバックルのやつ。
941足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 22:47:00 ID:QGM0Esq3
>>937
>>934じゃないけど。ここの左上のやつ持ってるよ。
http://www.johnlobb.com/jp/#/Accessories/ceintures
気に入ってるから汚したくないってのはあるね。
942936:2010/05/11(火) 23:01:34 ID:BxpXbyCW
あぁ、俺のもそれ。ブラックカーフ。
JLのほうはブラックミュージアム。
943足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 23:33:45 ID:6OwnVlyP
ROULEAUとOBLONGなら持ってる。
特にOBLONGはお気に入り。
944足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 08:08:46 ID:JF79vtNE
財布2
ベルト2

これならロブ一足買えたな。
945足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 17:19:37 ID:6nv/H0YX
小物ならエルメスでおk
946足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 17:27:53 ID:2+M8goGU
エルメスって人とかぶりそう。
ロブは知らない人多い。
947足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 18:36:32 ID:YI29+ket
ビトンはかぶるがエルメスはかぶらない
ロブは知らなくて当たり前、靴屋では靴を買え
948足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 22:14:47 ID:K7cyMCmn
エルメスのアタッシェケースを持ってて、あいつと被ったなんて思ったりするの?
949足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 22:49:21 ID:yEppufwx
エルメスのアタッシェって相当珍しいんじゃ
950足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 22:51:52 ID:u9gyykSe
>>938
なんでウェストンなんだ?
ロブクロコは?
951足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 01:17:54 ID:sRtb927J
グリーンよりロブがいい理由は?
952足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 07:44:04 ID:1uvfzKWq
>>950
ウェストンのクロコのベルトは本当にすごいよ。まあ、価格も25万ぐらいするけど。
ロブのクロコはちょっとぼったくり。とくに、靴だと、既製でチャペル、
210万とかありえないよ。コブラーさんによると、クレバリーやフォスター
のクロコビスポークでも4000ポンド弱だったから、ビスポークのようが
良いと思うけど、、、。だだし、ロブのベルトはウェストンより安かったような気がする。
953足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 08:39:04 ID:sRtb927J
ロブのクロコのベルトは?
直営店にあるけど。
954足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 11:45:24 ID:dJ2kDJin
ロブのクロコベルトは16万?ぐらいだ
ウェストンはバックルがしょぼ過ぎる
955足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 12:12:48 ID:JxtvAChb
グッドイヤーの靴を修理不可能まで履いたことある人いますか?
その場合、どこがどんな感じで壊れますか?
956足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 19:44:47 ID:CphKQQrs
>>952
ウェストンのクロコベルト見たことないんだけどどうすごい?
エルメス(バックル無しで30万くらい)と比べてどんな感じ?
957足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 22:13:16 ID:IjX/yw6c
>>842-843
高すぎ。
クラシックラインは£500前後、プレステージラインは£700前後、イヤーモデルは£800以上
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nakaken123/25539656.html
ここの在英日本人のブログでみた。

ファクトリーは直接メールしたら個人輸入できてたからもっと買うべきだった。
11月のセールもやらないらしいよ。
11月のセールで個人輸入しておいてよかったわ。
958898:2010/05/13(木) 23:42:39 ID:ecFpQZj0
>>917

遅レスですみません。
ここしばらく、規制にやられていました。

4/30は私ではありません。
以前と比べ、値上げということらしいですが、
手に取ってみると、正規品に比べ安いのには
それなりのわけがあるのだと実感しました。
それはEGでも同じかと思います。

考えたはそれぞれかと思いますが、
個人的には私がファクトリーショップでB級品を買うことは
今後無いと思います。
今回は一足だけ買いましたが・・・。

なんだか結局、消化不良な感じがして、
ロンドンのEG本店に寄って注文してきました。
本当はロブロンドンで誂えることができたらいいいのですが、
お金が無くて・・・。


959足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 09:53:58 ID:DHcoWwdZ
ロンドンのは高すぎだよ、
960足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 10:12:16 ID:WdLZqpp3
>>959
アウトレットって言葉知ってる?
961足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 10:21:21 ID:yt5RCblQ
ロブは革がいいだけで造りや履き心地なら、国産でもっと安くいい靴あるよ。同じ値段ならビスポークしたほうがいい
962足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 10:59:19 ID:NvWtLeaZ
>>957

こんなに安く買えるとは・・・・・
日本じゃ馬鹿馬鹿しくて買えないな(苦笑)


転売屋対策の値上げは止めて欲しい。
963足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 21:25:32 ID:aiyvM9Tv
ttp://blogs.yahoo.co.jp/oba_q_yokohama/61436302.html

仕事(会社)のマイルで個人旅行?取引先からの贈答品をあからさまに
アップして倫理を疑う。
964足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 22:28:33 ID:DzBsmZcR
ここの人は20代でグリーンとか履いてた?
965memo:2010/05/16(日) 09:18:19 ID:epaKzTOB
EGやJLを買い始めて20年以上たちました。
色違いを含めてサッカーチームが3つもてます。しかもぜんぜん綺麗なまま。

もうゲップが出そうで これ以上買うものがありませーん。高くなったしなあ。
こんな人います?

自分はベルルッティにしました。あれだったら デザインが新しいからねえ。
966足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 10:05:00 ID:1h63KNGj
ビスポークすればいいのに
ロンドン行けば正真正銘唯本物のロブが買えるだろ
元グリーンの工房で作ってるだけのライセンス品買って良く満足できるね
タグさえあればって事なのかもしれないが
967memo:2010/05/16(日) 12:07:57 ID:epaKzTOB
ビスポークもした事あるけど デザインも似たり寄ったり。
色も大概は揃えたからねえ。確かに履き心地は間違いなく最高です。

ベルルッティにしたのは色合いが青系があたらしく アッパーのデザインが英国靴とは明らかに違って
ほかのメーカーの靴とは違っていたんで 新鮮に映ったわけ。

だからJLとは違うオシャレなデザインを選んでます。
これなら飽きもせず 買う楽しみがあるだろって。履いてて見ればすぐベルルッティって分かるのも面白いかもね。
968足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 12:29:33 ID:sZOkwEAF
いい大人がオシャレなどと言う時点で終わってる。
969足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 23:12:46 ID:VTCCQhOI
シャレ
970memo:2010/05/17(月) 13:50:32 ID:iqQz9I4C
またごめん。

オシャレというより 気分転換かな。似たようなデザインばかりだと飽きちゃって。
せっかくのいい靴がもったいないよね。
971memo:2010/05/17(月) 14:15:37 ID:iqQz9I4C
それと こんな人いるかな。
自分は新しいラストに興味をもったら 最初はyahooオークションで思い切り安い中古品を買います。店に商品があるとは限らんからね。

それで試して考える。履き心地は新品とはずいぶん違うけど まずは数ヶ月履いてフィッティングがばっちりなら色違いの新品を買ったね。
10万以上の靴を買って 結局履けなかったんじゃ悲しすぎるぜ。
972memo:2010/05/17(月) 15:28:51 ID:iqQz9I4C
流行がなく時代の変化が少ないものにこそ投資すべき、なんて言うじゃない。

スーツ、はたまたネクタイなんて靴に比べるとかなり時代に左右されやすし、またそれがハッキリと目に見える。
その点 履き心地が最高でオーソドックスなデザインにはブレのないジョンロブは買うのには最高で正解だと思う。

その点 ベルルッティはどうだろう。ちょっと自信がないよね。ベルルッティの次は やっぱりジョンロブを履いてるでしょう。
973足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 15:59:06 ID:sDt9BG/I
>>971
それしたいんですが、ロブも中古そんなに出て無いし・・・

グリーンもか・・・
974足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 22:56:57 ID:R9dfpauT
美中古くらいじゃないと買いたくないよね。
美中古でも微妙だな。画像によっては買わない。
975足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 23:41:42 ID:Gu0mBHP1
てか中古買うなよw
976足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 23:46:48 ID:o4mQ2TJK
>>972
ここ数年のジョンロブのデザインって、そんなにオーソドックスですかね?
10年後には履けないようなデザインも多いような
977足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 09:09:00 ID:JSWpSXrv
ポンッ

だって個人輸入できなくなったんだもん
978足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 10:09:40 ID:IMenmpdc
ハーガーキーがーきーたーぞー

By Request Fairのお知らせ

5月28日〜6月1日までの期間中
ヒルトンプラザ店において
30%サーチャージなしで
パターンオーダー会を開催いたします。
979足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 12:53:34 ID:GPJufJs5
ここ数年のジョンロブのデザインって、そんなにオーソドックスですかね?
10年後には履けないようなデザインも多いような

同感。
猫も杓子もロングノーズ、って時に、それをシカトするぐらいでなきゃ。
老舗の意地ってやつ無いのかな?
しかも、そんなやつをドヤ顔で履いているゲ○ナー君の多いこと。
職場に50代のおっさんがいて、
若いころ、なけなしの金で買った旧シティ&ウィリアム、今でも履いている。
(仕事はできるし、かといって威張らないし、俺みたいな若造にも敬語)
ゲ○ナー君御用達ブランドになり下がってほしくないな。
980足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 13:00:47 ID:Nl8w2PER
7000のシティとフィリップが所有靴の中では一番のロングノースだもんなぁ。
981足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 17:02:11 ID:JSWpSXrv
とんがり靴だと捨て寸ありすぎだよね
982足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 19:42:32 ID:q/dn+yXB
8000も7000も長いよね
1105はどうかな
983足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 07:18:25 ID:qK40yfco
俺旧シティ持っていて、次に7000ラストのシティ2かフィリップ買おうと思っているんだが、
そんなに長い?
止めた方が良い?
984足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 10:14:42 ID:WdBCg17q
>>983
JLラインナップの中では長いといえば長いかもしれないが、
そんなに長くはないから大丈夫。

PS 現在のユーロ安で今度こそ値下げに期待。
985足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 12:57:11 ID:0/wsCPlf
安くなっても個人輸入できないんじゃ・・・
986足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 14:48:58 ID:6biXeyE6
>>983

8695つながりで、ダービーってのはどう?
987足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 22:43:52 ID:vIyvG4j/
直営独占なら値下げないわな
988足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 18:58:57 ID:O0RUDBo6
実家の親父が仕事を引退したらしく
「お前に俺の自慢の靴を譲ってやろう」的なことを言ってきやがった。
しかし俺は知っている。実家の靴箱に眠る大量の靴は

餃子の中でも相当ヤバい餃子。
すげぇダサい記憶しかない。

餃子を何十足も流石にいらねー!!何て断ろうかなぁ・・・とか思ったけど
小さいころ磨き方教えてもらいながら、毎週末に一緒に磨いてた思い出もあったんで
親孝行がてらGWにもらいにいってきた。


靴箱開けたら随分とまぁノーズの短い靴ばっかりで
20代の俺には流石にきついぜ!と思って玄関に並べてみたら

全25足、全部ジョンロブだった。
ロンドンらしき紋章やら変なマークがついてたのはうち12足・・・。


でもうちの家計が楽じゃなかったのは貴様のせいか、とようやくわかった。
母親には黙っておいた。
サイズも同じだし、2代に渡って履かせてもらうぜ親父。
そして親父の人生を長い間支えてくれてありがとう、ジョンロブ。
989足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 20:40:00 ID:+hgY/qAI
>>988
マジですか・・・
ジョンロブの餃子w
990足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 20:50:01 ID:J9O9KIH7
>>988
物語があるな。
つうかよくサイズあったなw
991足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 22:28:02 ID:nMi0f3jV
うそ臭い話だ。ぅpしてみ。
992足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 23:08:08 ID:W8uEmbas
もう突っ込みどころが多すぎて
縦読みかと思うくらいだ
993足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 23:13:41 ID:jzG8/akc
寝た?
994足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 23:21:10 ID:/PhpC61E
明日には俺たちに素晴らしいロブの数々を見せてくれるさ
995足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:12 ID:Jg1NbSKO
水餃子ロブに、揚げ餃子ロブとかか
996足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 06:49:10 ID:w3QLrZZZ
7000、8000でDウィズの人は、ウイリアムではハーフサイズ下のDウィズを履いていますか?
サイズ感が難しい。
997足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 09:39:18 ID:mGwDpW3t
EGのEよりロブのEのほうが若干ゆるいよね。
998足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 12:31:52 ID:1YJ7mtAO
999足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 13:03:04 ID:pNgl5pqf
ted
1000足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 13:04:00 ID:MNzyz8Se
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。