【Berluti】 ベルルッティ 4足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
カッペと貧乏人はくんな!

過去スレ
ベルルッティ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092196303/

ベルルッティ 2足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1145802392/

ベルルッティ 3足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1197892807/

ベルルッティ結び方
http://www.02.246.ne.jp/~m-n/shoesbrandberluti-musubi.htm
2足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 23:15:20 ID:2/uOHJ25
3足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 23:59:47 ID:sXEz2AJ7
otu
4足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 00:02:46 ID:IwjwkxXo
なぜ財布が億で定価以上なのか
5足元見られる名無しさん:2009/07/29(水) 01:30:11 ID:PFlLWFU9
一乙
やっとたちましたか(^ω^)
6足元見られる名無しさん:2009/07/31(金) 16:57:24 ID:FfoX+/8Q
>>4
おれもほしくて札入れしてたけど、ふざけた野郎がいたもんだ。
たぶん都会から離れた田舎の人間だろうな。買いに行く旅費を考えたらあれでもやすいんだろうなぁ。
ということで、私はお店で買うことにします。
7足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 13:21:16 ID:pv7h2Olh
廃番にでもなったかとおおもった。旅行がてら買いにいったほうが店の雰囲気とか楽しめるのにな
9月に5連休あるのにね
8足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 09:53:31 ID:XDtseXqr
去年の暮にインディオを購入し、足を通すのも今日で数回目だけれど
購入した時は少しキツ目だったのが、親指が入る位に緩くなってしまいました。

ヤフオクに出そうと思うのだけれど、皆さんはいくら位が妥当だと思われますか?
書き遅れましたが、色付けはしておらず、購入当時(赤っぽい茶色?)のままで、購入代金は20万とちょっとだったと思います。
助言を頂けますと助かります。宜しくお願い致します。
9足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 11:38:37 ID:R2rALLBo
サイズいくつ? 親指がはいるくらいゆるいって?
10足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 22:17:38 ID:mpT9l5nm
11足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 22:57:53 ID:gQ5JB60u
ワロタ
さすが大阪人
12足元見られる名無しさん:2009/08/03(月) 07:13:53 ID:VvxGYUKv
大阪人に失礼な!
大阪に蔓延るアッチの血を引く
高貴なお方々に決まってるだろ
あいつ等は恥など知らないまさにダニにだ
13足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 17:26:46 ID:xyNJzSvr
ワロタ
オマケでもらったものをこんな値段で売ろうとは。
14足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 16:52:46 ID:+9QxfocT
会に行く旅費って…

財布くらい正規店で通販すりゃいいだろ。
15足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 21:00:54 ID:Amr4tV4O
高速1000円を機に買いに来る人が多い らしい。
16足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 12:38:44 ID:78RejrP/
そんな貧乏人には似つかわしくないブランドなのに。
高卒のDQNで5万円の財布とか持ってるのみると馬鹿かと思う。
17足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 21:46:45 ID:wW8MojsI
高卒のDQNが貧乏人と決まっているわけでもないのに。
それに5万円の財布とかいうが、エルメスなら10万するよ。そんなに高い財布じゃない。
18足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 00:43:28 ID:WCqSuQUh
まぁ別に財布は何でもいいんでない?

時計なんかは値段がピンキリだから、身分相応なのか否か分かりやすいと思うけども。
19足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 06:37:03 ID:OetEdPpQ
どこでエルメスの財布が10万で買えるのですか?w
20足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 13:57:03 ID:+xtAYAIG
ベルの値段って、店頭で買う楽しみを味わう値段も含まれてると思うんだ。買う瞬間が一番幸せみたいな。
だのに、ヤフオクなんかでかったら人生半分損してるみたいなもの。
21足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 19:36:32 ID:bVeSWsgx
sorehaいえる
22足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 19:57:14 ID:OetEdPpQ
人生の半分か・・・・でかいな。
価格の半分でいいだろう
23足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:59:31 ID:QtV+ZnDz
>19
3年ほど前に10万をすこし越えるくらいの値段で二つ折のエルメスの財布買ったよ。
正確な値段は覚えていないが15万は越えていない。
どこかといえば三越デパートのエルメスの店なので、少なくともニセモノではないはず。
24足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 23:48:39 ID:OetEdPpQ
是非欲しいので 商品名を教えてください
25足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 19:57:00 ID:Qhru5Hji
>>23
三越は偽エルメス販売の前科持ちだぞ
26足元見られる名無しさん:2009/08/13(木) 23:32:13 ID:bnx5a2lX
>24
商品名調べようと思って財布みたけど、パリのHERMES フランス製としか
書いていない。よって商品名は不明。しかし店には数点もあったから珍しい
ものとは思えないので、エルメスの店に行けば簡単に見つかると思うぞ。
だいたい商品に名前なんて書いているのだろうかと疑問に思い、このスレは
靴スレだからベルの靴みたら何も書いていない。そういうものだと思い、
ついでにJohn Lobbの靴をみたら両脇に製品番号と何かの英語が書いている
。Edward Greenは靴底に商品名みたいな英語があり、脇に番号が書いている。メーカーによって違うんだね。とりあえずエルメスは、何も書かないメーカーのようだ。
それとエルメスの財布が10万くらいで買えることに驚いているようだが、
女性用と間違っているんじゃないの? たしかに女性用の長財布はすごく高価だ。

>何年前の話だよ(笑)
福岡天神のエルメス三越店でいろいろと買っているけど、服もベルトも
まったく問題ないよ。(と思う)
27足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 00:37:42 ID:/kWUOq0J
28足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 08:05:15 ID:KlF6PYMi
>26
確かにありましたエルメスの財布 しかも並行8万。
http://item.rakuten.co.jp/auc-7yorku/082580/
しかしベルの財布云々言う人はあれを財布とは認識しないだろう
お遊び用のカジュアルラインじゃないか。
逆にあれに12万出せるあなたのユトリが羨ましく思う。

ドゴンはデザインが少々女性ぽい。 
ベアンは女性用ではないよ 俺も使ってるし多くの男性が使ってる。
ゆえに エルメスの財布=ベアンと認識していた 反省しますw
29足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 13:02:42 ID:i6qbj7uS
福岡って日本ですか?
30足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 15:12:58 ID:vJpfXW26
福岡って東京より韓国に近いじゃん。
31足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 06:36:11 ID:FF+n8dAW
>29 30
おまえら小学生か
32足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 15:23:47 ID:jtlJChcL
昨日、ベルからシャンパンブランチの手紙きたけど
これがパティーヌのつどいってやつですかね
他の方きてますか?
先々週かったばかりで1度しか履いてないわけですが(笑)
靴はいていけばいいのかな?
33足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:44:14 ID:kffTmhmK
一部の店舗だけでしょそれ。 めしくいてー
34足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 00:59:12 ID:s9dujs+K
>>32
靴は持って行く。
違う靴はいていった方が良いね。
35足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 09:31:04 ID:9vrkdyEp
>>34
わざわざ靴もってくんですか・・・・
ちょっと考えますね

>>33
メシ食うのかじゃないように思われますが、シャンパンとつまみくらい
でるわけですか
36足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 11:03:02 ID:Bzxqplh/
シャンパンで靴を磨くんだよ。
37足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 15:51:19 ID:O9ScEq20
一回招待状きたけど、行かなかったら二度と来ないにゃあ
貧乏人だから逝くの怖いから良いんだけど
なんか、切ないにゃあ
38足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 22:14:08 ID:CDGG3kMd
>>35
俺はTシャツ、Gパン、スニーカーで
以前行ったよ。神戸だけど。
靴は買った時の袋に入れてもってった。
東京は知らんけど、関西の店なら
あんまり気構えないでokよ
39足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 23:31:37 ID:9vrkdyEp
>>36
ほんとにシャンパンでみがくわけですか・・・・

>>37
予定がある場合どうしろとって感じですね。
貧乏ですが、行くのが怖いわけではないですが。

>>38
ちょっと気構えてます。行くのは青山店ですね。
買ったときと同じ普段着で行きますね。
情報dでした

特に考えなく、履きやすくおしゃれ用をかっただけなんだが
やっぱ、ベルはちょっと世界が違いますね。
40足元見られる名無しさん:2009/08/17(月) 23:56:59 ID:kffTmhmK
なにかったん?
41足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 07:11:12 ID:OcN63Yha
>>40
ベルトです。
90pなので、シャンパンで磨く際、皆の邪魔にならないかだけ心配しております。
42足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 10:24:32 ID:nj4W9k+v
やっぱり最低2足あるといいよね。履くやつと磨くやつ。
なければ他社のでもいいんじゃない。コルテとかウェストンとか
43足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 22:23:02 ID:yOHKQr7X
>>40
オルガトロワのモンクです

>>41
誰ですか?

>>42
1stベルなのでウェストンでも履いていってきます
44足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 12:53:20 ID:14oSSlTV
ベルのベルトってどういう手入れをするかと聞いたら、よく使い手の脂つけてりゃ
いいとのことだったが、ほんとうにそれでいいのか?
45足元見られる名無しさん:2009/08/19(水) 20:29:42 ID:/9JSHIBl
靴墨塗って服を駄目にしないようにね
46足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 09:48:37 ID:oT58cc25
使い手の油って、鼻の脂?!
47足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:00 ID:6H2NJulk
手の脂でしょ。
ベルトとかカバンは手でべたべた触ってツヤを出すのがコツ。
ときどきタオルでゴシゴシこすってさらにツヤを出せば味が出てくる。
でもくれぐれも雨とかにはあてないようにしないと妙なイボができる。
48足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 18:32:41 ID:VmFjAYFO
ベルでオールソール交換するのっていくら位かかりますかね?
49足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 19:26:41 ID:stAX+MeR
今日、初めて履かせてもらったけどいいね
履き心地でいえばまだ上はあるけど、足元にしっかり収まるデザインがすごくいい
50足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 22:35:28 ID:pzLS/ZG5
なに試着したの? もっと価格がさがればいろいろかえるんだがな
51足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 20:32:50 ID:aEIj3o7s
今日フィッティングしてみたけれどどうも足に合わない。デザインは文句無しなのに非常に残念。
52足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:05 ID:1KF6skqm
あれ?ベルはデザインで買う靴だよ。
履き心地云々は言っては駄目。
53足元見られる名無しさん:2009/08/23(日) 23:58:27 ID:zVeli1T9
ジェルのインソール入ってるやつははきごごちいいよ
もろカジュアルだけど スニーカーみたい
54足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 17:01:43 ID:MnbgUMTe
左足小指にウオノメ出来た
55足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 11:38:48 ID:6kV9tZu0
最近福岡の三越のベルルッティで靴買いました。
色白の男性スタッフが担当だったんだけど、もうしつこくて。
靴買うってなったらあれやらこれやら無理にすすめられてゲンなり。
もう行かない。接客業だろ。もうちょっと相手の顔見て読み取れよ。ほかに福岡の三越にある店行った事あるひといますか?
56足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 00:32:54 ID:XjM2YJ9h
店員によってサイジングが違うのがなんとも。
57足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 17:27:46 ID:m9cnlK9/
だってワイズないんだもん あるもので誤魔化せ
58足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 00:24:32 ID:lWOaEOVt
福岡いったことあるけどまあベルはだいたいどこもすぐマンツーマンで接客してくるな
59足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 01:38:01 ID:DNVvfk/y
で?
60足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 02:40:30 ID:zRBzVNvr
ロボットが靴履くの????
61足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 16:22:27 ID:5r+vNC5+
ベルはデザインで買う靴です。履き心地
タニノ>テストーニ>ラッタンジ>>>>>>>サント、ステ、ベルその他大勢
>>>>>>イギリスのグッドイヤー、これ間違いなし。
62足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 16:29:27 ID:kqpLymkC
ビスポーク>>それ以外
63足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 16:42:00 ID:H+z/4i5F
ソウルのベルルッティってどこにありますか?免税店かな
来週行くんだ。なんかかお
64足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 16:42:00 ID:H+z/4i5F
ソウルのベルルッティってどこにありますか?免税店かな
来週行くんだ。なんかかお
65足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 00:38:39 ID:+qbmfsb4
ぐぐれかす

ぐぐれかす
66足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 07:11:22 ID:rr/PCoK4
新丸ビルへ移転いたします!
2009.09.11 Friday 15:59 | - | - | -
皆様へ

日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ラフィネリア四谷店、名古屋店ともに今月をもって閉店させていただき
来月10月1日からは新たに「ラフィネリア丸の内」として
新丸の内ビルディング4Fにて再スタートすることとなりました。

移転に伴いまして、
これまでのご愛顧に感謝を込めて閉店セールを開催しております。

【セール期間・最終営業日】
四谷店  9月30日(水)まで
名古屋店 9月23日(水)まで

【セール対象商品】
秋冬商品30%〜70%OFF (一部アルティオリも含みます)
オーダースーツ ドラッパーズに限り10%OFF
※一部在庫生地は特別価格にてご用意しております。

【お問合せ先】
四谷店  TEL03-5363-1200
名古屋店 TEL052-219-5855

【新店舗 10月1日より】
〒100-6504
東京都千代田区丸の内1-5-1
新丸の内ビルディング4F
TEL03-3287-6336

さらなるサービス向上と
ご満足いただける店創りに邁進してまいりますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!
67足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 00:26:47 ID:hGL50nED
前に言ってた福岡のスタッフ分かった。前にルイ・○○トンにいた奴だろ。前に接客された事ある。
他の奴より長いんじゃねぇ。確かに強引。ま。そういう店なんだろ。諦めろ。接客より靴見ろ。
68足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:11 ID:kwD3V9XR
茶番
69足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 05:27:31 ID:CbqS36jZ
>>1
カッペと貧乏人はくんな!

貧乏人はわからんが、カッペのために作られた靴なのに何を言うか。
70足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 05:30:30 ID:CbqS36jZ
>>20
むしられてる人間は皆同じことを言う。
71足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:39 ID:ENDbtiwX
田舎者は嫌だね。福岡ローカルの話題で,しかも人を特定するような
いやらしい書き込みばかり。
72足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 06:44:29 ID:EZ3jlqP5
しかも福岡まで一時間以上かかります。
73足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:44:53 ID:ZikXJufR
オーダー会の案内来たけどさすがにムリポ
74足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:15:24 ID:RmiI4SSJ
今っていくらくらいなんだろ。
既成も値下げしてたはずだし、ちょっと安くなってないかな。

75足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 14:14:44 ID:4l5kANBA
まじめな話
安い必要あるのか?
格下がるだけやん
その辺よく解ってるグループだから
大丈夫だとおもうけど。
76足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 15:35:00 ID:/DNTE3RW
福岡なら上京するよりソウルまで飛んだ方が近くないか
77足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 19:20:32 ID:C/oxhC4D
値段=格ですかw
貧相な価値観ですね
78足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 19:36:34 ID:4l5kANBA
だれか相手になってやれ
79足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 21:46:21 ID:Xq2thSRA
ベルの既成ごときに格ってw
80足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 04:07:47 ID:XxnLaJly
>>79はス・ムジュールしか履かないんですね、素晴しい
81足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 09:50:35 ID:8lBw5BmQ
ここの店員さん怖い
客じゃなくて鴨ネギに見られてる感が嫌
82足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:02:09 ID:TV6fjIOf
それは完全な貧乏人症候群です。
83足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 19:47:18 ID:2hB71rzP
うるせーゴミ野郎
84足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 00:57:48 ID:xaWFZgZx
ベルルッティもっと女の店員増やせばいいのに。靴履かせて欲しい。貧乏人でも買うなら女の人から
買いたい。男はもう・・・正直結構。俺自慢されるの疲れたぜ。もうすぐブーツ買うつもり。
85足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 07:49:34 ID:O6Uf7mXH
>>84
おっぱい大きくて胸元が開いた服ならなおいいな(・∀・)
86足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 09:47:20 ID:LzJKh1w/
>>85
しゃがんだ時に…
誰か要望出してよ
87足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 10:54:11 ID:wMH5wt4A
マルイ池
88足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:18:24 ID:LzHBW7aI
来週のオーダー会はかなり埋まってるみたいだね。
なんだかんだで人気あるんだな。値下げも無かったみたいだし。

89足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 18:51:35 ID:iYpKOuKq
そういうサービスを望むならベル履いてそのての店いきゃいいじゃん
90足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 19:57:09 ID:xzyTjRX0
>>89
やなの!
ベルのおにゃの娘に靴履きをお手伝いして貰うのがいいの!!
91足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:19:24 ID:iNdFCawV
着物コレクションってださいな むやみに増やさなくていいのに
92足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:23:52 ID:pgRhXnsH
>>90
Mたん靴履かせてくれるの?いいかも。
正式には広報なんだよね。
93足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 07:29:22 ID:JSWXAR6l
Mたんって?
94足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 10:02:03 ID:AwZoYQMP
ピエールの1ホール綺麗ですね。
95足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 12:34:28 ID:0nvCmCIQ
大阪の路面にいたちっこいおねぃさん、超可愛かったのに辞めたのかな?寿退社とか?最近見ない。。
代わりに入ったおねぃさんはスタイルはともかく、顔が超残念。
しかも、ムチャクチャ暗くて陰湿な雰囲気で、横で見られてたらこっちまで滅入る。。

ちっこいおねぃさん、復帰してー!!
96足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 12:44:31 ID:tOby/UWR
>>95
前、神戸店にいたかわいい人だね。
またどっかに移動したのかな?
97足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 14:21:53 ID:0nvCmCIQ
>>96
そそ。あのちっこいおねぃさん、雰囲気とかもめちゃ良いよねー!
明るくて元気で。
移動とかって頻繁にあるの?
なら、心斎の今の運気下がりそうな暗いのをはやく移動させて欲しい。

長万部とか択捉島とかにwww
98足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 19:45:31 ID:1pMnz1SF
ベルって関東以外の店の方が可愛い子いるような気する。大阪、神戸、福岡。
心斎の暗い人って新しい人だろうね。前からいる人がかわいいよ。ちっちゃい
お姉さんも含めて。
99足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 20:50:44 ID:0nvCmCIQ
>>98
関東のが可愛い子いる気がするが。
心斎の暗いのって、背は高いしスタイルは良いけど顔と雰囲気が貧乏神か?ってぐらい暗すぎるから、思わず店入んのやめちゃった。
暗いオーラ受けて、商談つぶれたらヤダったしwww

ところで、ブーツ欲しいと思うんだが、誰か持ってる?
100足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 00:58:21 ID:rR4Jr+2w
>>99 ブーツなんてあるの?
これまた安くはないんだろうね。

心斎橋て大阪路面のこと?

夏に行ったきりだが、女性スタッフはロン毛の不細工オババしかいなかったよ。

噂に聞く小柄なお姉さんとやらに会いたかった。
101足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 14:06:53 ID:Nx62mgyr
みんなわざわざいろんな店舗いってるんだな。
俺はいつも同じところしか行かないや。
102足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 10:53:45 ID:X1zGl4PG
心斎橋のオババてアラフォーぐらいの?
後姿でオッ!と期待して、振り返られたらウゲーとなった
俺は三店舗ぐらいをローテーションで行くお
103足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 23:04:15 ID:SBuhX8+k
行くお
104足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 18:59:51 ID:IjZjdAwY
いちおう香港店も覗いておいた 俺
105足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 10:03:39 ID:2E4Ir4gD
香港2店あるんだよね。中国は4店も…。
106足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 10:37:23 ID:Tj81crRn
そして、その中でダントツ癒しなのが小柄なお姉さん。ダントツで鬼ブスなのが大阪路面店のおばさん。小柄さん復活してー。
107足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:23:01 ID:agCghRum
あのおねーさんからなら買う
108足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:27:31 ID:Tj81crRn
>>107

やっぱ小柄さん可愛いよね!
いまのオバサンは辛気臭いからいやだ
109足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 12:20:22 ID:n7PBDwfl
小さいおねーさんは競争率高いから無理ぽいけど、しんきくさいオババなら誘えばほいほいついて来そう
不細工なのに物欲しそうだもんな
俺の年ぐらいになるとあんなのには引っ掛からんが
110足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 17:36:07 ID:tA+zGNbg
そのおねーさんは今どこに?
111足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 18:06:48 ID:YDpluZWB
クビ
112足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 18:37:30 ID:n7PBDwfl
くびじゃないだろ、移動だよ
113足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 09:52:04 ID:RAk9/urm
ちっこ姉さんを心斎橋に戻してー!
今のアラフォおばちゃんをどっかにやってー!
114足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 18:50:05 ID:Tr2dPvwQ
梅田にしてくれ
115足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 23:21:32 ID:WNHe7EVi
そうだ梅田だ。
元神戸のやさしいお兄さんも今梅田だし。
116足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 09:17:58 ID:lls0qz2w
心斎のイケメンも親切だしイイお
同性から見てもオトコマェだーね
117足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 10:35:48 ID:lls0qz2w
ところで、一番最近買ったのって何?
118足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 13:41:31 ID:IAbJqf/P
オルガトロワを2足。
つうか加藤和彦がなくなったね。ベルの顧客だったよな。
フォークルとかサディスティックとか今聞いてもいいと思うな。

ここのひとって何歳ぐらいが多いの? おれ27才。
119足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 15:13:22 ID:lls0qz2w
数ヶ月前に、いまさらながらアンディ2足をパリで買って以来。
あとはベルトぐらいしか今年は買ってないや。
俺は43だわ。
120足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 16:21:44 ID:7lvQwVZ5
パリで買ったらパティーヌどうしてんの?
値段は安いですか?
そういう私はパリで買いたい派
121足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 17:09:07 ID:lls0qz2w
パティーヌ、もちろん初回は無料。
しかも日本と違って翌日には仕上げてくれた。
でも、拙いフランス語だから微妙なニュアンス伝わるかが出来上がり見るまで不安。
122足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 19:31:13 ID:sUEAgMoE
別に英語でいけるよ。
俺もフランス語は、挨拶程度しか出来ないから、パティーヌの希望は英語でしたよ。
やっぱり、パティーヌが重要だから、細かい注文をした方が良いと思うよ。

3日かかったなぁ。ホテルに届けてもらった。

123足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 19:38:10 ID:8FY6iocd
35歳、まだ1足。フランスで買いたいな。現地ではいくら?
124足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 02:16:00 ID:e77OThXT
あげ
125足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 09:25:03 ID:bzHWVEH/
シャンパンファイト、みんな行く?
初めてなんで、どうしたらいいんですかね?
ふらっと、予約もしないでOK?
126足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 13:49:23 ID:30Cue0DQ
ここってJISのCウィズ相当のってある?
127足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 14:12:35 ID:LcigEJ3j
ベルルッティ好きのみなさんに質問です。
ド素人の私は新興のサントー二もベルルッティに似て色気がある靴だと感じるのですが、
サントー二をどう評価しますか?
128足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 23:34:43 ID:4Jm+tJ0l
玉川の高島屋に店入ってた
暇そうだった
129足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 10:37:54 ID:Nknd4uLu
>>127
まぁベルルッティも実際はイタリア工場で作ってるしな。
フランスメイドはビスポークだけ。
130足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 09:28:46 ID:rIVC4tdD
デムジュールに合わせるバックとベルトが欲しいなあと思って公式見たら
なんか革小物の類のページだけ表示できないんだけど俺だけですか
131足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 09:49:25 ID:9D+5rpyx
俺も。
132足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:16:56 ID:xA29jlxo
おれも半月位、従業員誰か気づけよなぁ。
133足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 12:38:56 ID:9D+5rpyx
翻訳が変なところあるし、サイト構築はインドとか中国に委託してるんじゃない?
134足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 14:40:25 ID:HNX69+jD
前にも全く繋がらない時あったしな
やる気あんのかと
135足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 18:13:18 ID:gnOKsTiq
店員からしてやる気ないからね
136足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 16:33:50 ID:P+PULdK1
円高還元値下げしないのかな。
137足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 17:14:44 ID:AyVmoC2b
他と比べて内外価格差が少ないブランドだけど、
2割下がるとどの国で買っても同じような価格になるね。

アンディ
日本:160000円
フランス:980ユーロ(130,000円)
イギリス:850ポンド(127,500円)
アメリカ:1400ドル(126,000円)

138足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 02:17:06 ID:2zgGbEW0
ほんまや。還元やらへんのかな。前回円高になったときって還元あったん?
139足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 17:49:29 ID:02etT2I1
ベルルッティの靴には、ヴェネツィアンレザーを使ったモデルと
そうでないものがあるそうです。
140足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 17:57:39 ID:5LXP4X8h
STEFANO BIで使うローマカーフとBerlutiのヴェネチアレザーって一緒なんだっけ?
141足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 18:05:10 ID:02etT2I1
似たようなものかもな。今時どこの靴メーカーもパティーヌしてるし、
ヴェネチアレザーってそんなに特殊なものじゃない気がしてきた
142足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 02:15:35 ID:WN+Hswpk
ヴィネチアレザーって何?

円高還元値下げしないの?
143足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 12:18:45 ID:BepenlcE
実物見ようと梅田の阪急メンズ館行って来た。

やはり良いな。
購入を検討しているが、あとは値段との相談か…

ちなみにカタログ貰った\(≧▽≦)丿
144足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:47:03 ID:IbQD90R4
カタログあるんだ。いいな。
145足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 11:09:16 ID:MExPOz5o
やっぱ関西ならメンズ館?
こないだ路面のほう通りかかって入ろうとしたけど、女スタッフここの噂どうりたしかに不細工すぎて萎えてやめた
146足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 01:30:06 ID:pzhfCYAJ
ブサイクっつーか、ありゃメン○ラだろ
目つき見りゃー精神病んでるのすぐわかるwww
接客してもらわなくて正解だなwww
ベルもメン○ラ店員置いてちゃまずいっしょ

そんな僕は明後日から中国出張なんで、向こうのベル見て来まw
147足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 07:03:44 ID:W/65KnAl
最近は中国でも売っているのですか。中国各地に仕事、
プライベートで40回くらい行っているけど、知らなかった。
148足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 09:53:33 ID:KC81rHci
たしか杭州に4店中の2店が集中してる
パティーヌって常滑焼みたいな工芸品の趣があるから中国人が好みそうだよな。

149足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 13:14:44 ID:3bU+lGlu
うちの嫁、そのメンへラ店員と昔知り合いだったらしい。
詳しくは書けないが、ホラ吹きまくって嫌われて問題起こしては仕事辞めるを繰り返してたらしい。
そんなヤツを店員として雇うなよ(藁
面接無いのか、はたまた面接でも大ボラ吹いたか(藁 
「勝手に芸能人とか著名人と友達だとかホラ吹きまくって、お局だから何も言わなかっただけだけど、あれだけホラ吹きはビョーキだとみんな哀れんでたよ」とは嫁と嫁友達の談。
そんなわけで、自分と嫁はメンズ館が好きだ。
150足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 14:32:06 ID:Bea9IJa4
会社の近くにベルの店舗があって毎日昼飯のあとに通りかかるんだが、
美しいディスプレイに今日もため息
151?:2009/11/04(水) 12:52:48 ID:YClCu2LE
みなさんどこの店舗がおすすめですか?
自分まだベル買ったことが無く、京都住みなんですが、初めて行くならどこが良いですか?
152足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 01:07:45 ID:JF9Olnhw
心斎橋 阪急ベル店員は知識なさすぎる 
153足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 09:51:21 ID:P4TlCXx1
そういう店員にパティーヌされるかと思うと不安になるよね。
154足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 01:11:22 ID:TYUbZZ86
知識うんぬん言う奴は、ベルやロブの靴購入することをかなり大層に思ってたりして(笑) 頻繁に買う顧客と違って、滅多に買わない(買えない?)人ほど、やたら能書きとかうるさいよね そんなに詳しいなら、趣味ででも靴屋始めてみてはいかが? 
155足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 01:44:39 ID:zc2Rp6YK
↑能なしのベル店員乙
156足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 08:25:28 ID:TYUbZZ86
↑金無しの貧民乙
157足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 15:04:12 ID:zc2Rp6YK
店員必死だね
158足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 15:55:10 ID:TYUbZZ86
金持ち喧嘩せずですから、何も言いますまい(笑) 但、そんなんだから程度悪い店員にしか接客してもらえないか、適当にあしらわれてるのでは?
難癖付けてはろくに買い物してないとか?(笑) DQN丸出し
159通りすがり:2009/11/09(月) 14:06:52 ID:qFiQyU/8
>>152や153の擁護ではないが、該当店(他にもひどい店はあるが)のベル店員のレベルのは公知。
ベルは店舗によって、店員のレベルに雲泥の差がある。

>>154 >>156 >>158はベル店員の可能性が高いが、まずお客の悪口を言う時点で失格。
こんなところで悪口を言っている暇があったら、靴や接客の勉強はもちろん、もっと人間性を磨きなさい。
店員はあたかも自分がベルのオーナーの様に勘違いしている者もいるが(ベルに限らずどのブランドにおいても共通)
所詮店員は数十万程度の月収しかない超下流層の人間なのだから、一般的なベル顧客のレベルまで自分を高めていく努力をしなさい!

160足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 14:33:24 ID:2PUjq5hy
店員の採用も、LVMHでされてて紳士靴に興味が無いんじゃないかな。
だからといって怠慢があれば許される訳ではないけど
161足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 17:51:38 ID:tAd7BAeT
店員擁護する気は無いが、自分も専門職(勿論シューズ関係ではないW)なんで、ネットとかで聞き齧った知識をひけらかされたり、また、そこで齧ったことと違ってたら訴えてやるぞ!みたいに息捲いて来られたりすると、さすがに嫌な気分にはなる。
中には、テープレコーダー仕込んで来る奴もいるしW
そういう人にはそれなりの応対する。
勿論、自分自身もスペシャリストとしてその道の勉強をして行くことは大切だと思うが。
162足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 18:01:56 ID:tAd7BAeT
>ベル店員のレベルのは公知。

公知?「周知の事実」って意味でOK?
まずは日本語を研きなさい。

「低下層」だなんて、本当に育ちを疑うような発言だね。
可哀相に、温かい家庭でまともな愛情や教育を受けなかったのか?
あなたみたいなのが自分を「お客様」だ「患者様」だと勘違いするんだろうね。
良いですか?
店と客は対等なんですよ?
京都の料亭なんかでも、客と店は五分五分だ。
そんな風に見下した態度でいると、お金で育ちは買えないもんだなぁと、世間様から足元見られますよW
163足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 18:09:41 ID:tAd7BAeT
誤爆した。
「低下層」ではなく「超下流層」でしたね。

ベルの靴頭に載せて3年半ROMっときます。
164???:2009/11/10(火) 00:27:55 ID:WRBCMn+v
荒れてるな
ちっこネエタンがいてくれればみんなも癒されるのに
165足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 03:26:04 ID:HQbHLSa8
162163しょーもないことでベル板をあらすな 
周知=公知 おなじいみだろ
誤爆までしてまで、、、しつこい
みんながめいわくしてるのがわかんないのか?
これ以上あらすならされ




166足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 04:05:18 ID:DAo0rTMj
じゃあ空気を変えて…☆

こないだお店でヒストリー本もらった。歴代みんな美形でびっくりした。しかも4代目は女性なんだね〜知らなかった。
167足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 04:15:31 ID:r4f2aAB7
↑そんなのあるんだ 欲しい 
ちっこネエタン?
168足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 04:24:02 ID:DAo0rTMj
普通に置いてありますよ。大きめの本です。なくてもお店の人に言ったらもってきてくれると思います。

ところでみなさんに質問ですが、靴磨き会やお茶会に参加された方いますか???
169足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 06:31:51 ID:JQpTHhW+
福岡店て店員どう?
170足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 16:17:16 ID:WWnkaVKV
博多弁とよ
171足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 16:22:58 ID:SPz//9Vn
>>169
おまえ何処出身?
172足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 16:59:26 ID:JQpTHhW+
福岡県出身
173足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 17:07:06 ID:z6aewXu5
ここの柄物デザイン面白いな。
174足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 07:36:12 ID:JpYZi9lb
ベルルッティのサイドゴアとか使い回しよさそうだな。
175足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 09:40:17 ID:BGoNLJLl
ブーツはかわいいデザインだよね。
176足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 18:55:13 ID:Bt8VqYSt
神戸店、年内いっぱいで閉店か。。。。
初めて買ったのがここだった。
その時は、かわいいお姉さんがいてさ。
良い店だった。
177足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 23:51:30 ID:M2X+Pe+L
べルルもブーム去ったよな
178足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 05:12:31 ID:AGoFA0RE
世界同時不況で靴に20万払えるやつなんてすくねぇだろうな。
179足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 09:24:36 ID:f/urTG/w
神戸閉店かぁ。。
小さいお姉さんいた時はよかったよね。
今や関西はブスばっか!
次はどこが閉まるんだろ。。
やっぱ東京とかは不況でも買う奴多いの?
180足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 09:59:23 ID:hX4WQHmW
オイ!ベル1のドブスstaff!
どーせ店員ココ見てんだろ?
ドブスおまえさー、勝手にうちの彼女をはじめ有名人や著名人とオトモダチとかホラばっか吹くなよ!
大概メーワクしてんだかんな!
お前の経歴ウソばっかじゃん!
ベルってそんなんでも入社できるLEVELなわけ?
それとも、「また」履歴書にもウソばっかり書いてんのか?
ウソつきまくって居づらくなったらまた転職?
ホラ吹きメンヘラはさっさと精神病院逝け。
ビョーキとはいえこれ以上メーワクかけんならマジで本社に連絡入れるからな!!
181足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 10:18:21 ID:uddpuEIw
アメリカ、ドバイも売れてないだろうね。いま売れてるのは中韓露でしょ。(中国は香港入れて6店舗)
せめて東京だけは残ってほしい。日本撤退なんてことになったら悲しすぎる。
182足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 10:32:57 ID:Epnqne1C
大量生産する靴ではないから、売れるところがあればそちらに
売るでしょう。撤退されたく無ければ、日本人がもっと買うしか
ないかな。
183足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 11:03:07 ID:4Q/JuqMU
>>180さん


私の知ってる人間でも、虚言癖というか精○病というか、とにかく嘘ばかり吹聴しまくるのがベルにいますが(ちなみに女性)それと同じ人物だったら笑いますW
「ジャニーズのメンバーと友達だ」「昔モデルやってた」「雑誌の取材で忙しくて」「親が権力者」「芸能人の相談受けてる」「実は私、○○を経営してるの」とか吹いてたら、確実に同一人物W
芸能人と友達どころか、嘘つきで嫌われてるから普通に友達いてない
こんなのに接客されて高額な買い物とか無理W
はやくクビにしてくれ
184足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 11:08:07 ID:R9bstcks
そのメンへラいるのどの店?
販売員てバイトとか派遣も多いんじゃないの?まー、正社員じゃないにしても店員の質も大事だわな。そんな質悪い奴に接客されるの嫌だし、へたに話し掛けてわたしの事好きなのかもとか勘違いされるとかいらん。
神戸閉まったら梅田か心斎橋どっち行こう?
185足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 15:14:37 ID:rvPMLYOE
メンテはメーカーワックスだけで大丈夫ですかね?

やっぱクリームとかやらないとダメすか?
186足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 15:17:18 ID:6JSSmYb/
店で聞けよ。店員喜ぶぜ
187足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 16:01:31 ID:5cau45H3
民主党支持層は低学歴・無教養?・・・一流大学やノーベル賞学者が次々と民主党政権を批判

「日本の科学技術基盤、崩壊する」…鳩山政権の「事業仕分け」で、東大・京大など9大学の学長らが予算削減に反対声明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259111812/
「蓮舫氏らによるスパコン予算カット…歴史という法廷に立つ覚悟ができているのか」…ノーベル賞の野依氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259123446/
188足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 22:33:25 ID:fwkBV/qX
ベルの店員って茶髪でチャライ奴多くない?
189足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 07:59:46 ID:zTFzv6dE
>>188
東京だけじゃないの?
190足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 19:00:09 ID:FtJpGbzf
チャライ方が暗いよりマシ
ブサイク婆店員やめさせて、小柄さんみたいなかわいい人に復帰してほしい
191足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 01:56:19 ID:bhSuIKSP
店員の態度が気にクマない
192足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 16:08:53 ID:zeskGKJS
店員の顔が気にクマない
193足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 01:44:33 ID:hI5tXAxq
レオナルド・クマ
194足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 09:48:22 ID:Kkj2ayLz
メンへラ〜と関わったら損するだけ。
メンちゃんはメンちゃん同士じゃないと仲良く出来ない。
健常者である客に関わって欲しくね〜わな。
195足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 16:42:40 ID:VRijGC0P
あの、試着して脱ぎながら、若干誇らしく、『じゃあこれ下さい。』ていう時の
何か、自分の中で堰きとめられていた濁流が一気に決壊したような快感

そしてカード決済で店員が奥に行った時よぎる若干の後悔

だが袋片手に店を出た時には不思議なことに満足感しかないんだよな

そして帰宅して
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

人体の不思議・・・


196足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 00:40:53 ID:8ZSuZaiK
>>195
お前は俺かw
197足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 01:18:34 ID:LY5d63nv
店員さんの
「ありがとうございます!」
にも高揚感があるよなw
198足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 02:30:24 ID:8uXVBbwA
某店の店員はよかったよ。
駐車場までポーターしてくれた。
199足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 23:00:31 ID:lqM9pkbD
ハワイでベル買えるとこはないでしょか?
200足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 23:39:28 ID:329CmzIH
まだ買ったことないでしょ。まずは日本で買ってみたら。
201足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 12:12:55 ID:K4HdPV47
>200
知らないなら知らないって言えばいいのに。
202足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 12:19:47 ID:bvfbGCaa
>>195
その思い、俺だけじゃないと知って安心した。
203足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 17:03:58 ID:izL/TrKQ
>>195
帰りに車の中でイヤッホオオオオオゥーーーーーーーー!
ブルルルルワッホィイーーーーー!!!
とか叫びながら帰ってるw
204足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:50 ID:izL/TrKQ
先物取引の怪しい会社の営業が飛び込みできてさ、
玄関でシュークローゼット見て、「すごいですね・・・これ・・・高いの?5万くらいするの?」
っていわれて苦笑w

8万以下の靴なんか買ったことねぇよw
205足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 18:50:55 ID:ToxKCa9W
おまえばかり書くな
206足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 22:29:41 ID:t1xFLz9K
>>204
幾らと思うか人に聞くと大体それくらいの値段言うね
207足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 23:34:10 ID:MJvV4BzO
モノの価値としてはそれくらいのものかもね。
208足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 11:14:21 ID:AOKoq8KI
使ってるレザーもあの価格に見合ったものか疑問だし
209足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 16:12:57 ID:tAdPXxDl
水にぬれると水疱瘡、すぐにしわしわの革。
これがヴェネツィアレザーなんですか?
210足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 16:19:16 ID:WDtI0PvK
すごく水を吸収するね
211足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 18:13:43 ID:v2iO5iMH
水の都だからな
212足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 22:02:47 ID:tAdPXxDl
>>211
納得w
213足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 03:22:38 ID:EqoO1xTe
age
214足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 12:03:48 ID:wnzWKRqz
トローリー、お値段も手ごろだしいい線いってるんだけど、
カリグラフィのほうがよかったなぁ。
215足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 01:28:08 ID:SXvafVhv
>>214
その意見多いね。
そのうちカリグラフィVer.出るんじゃね?
216足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 04:13:52 ID:ij27+MeH
キモノ・デルビーいいね
217足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 09:46:48 ID:YSiwlAKK
トローリーって3連のバッグだっけ
218足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 15:40:17 ID:4JHnWpDU
つか、ネットで通販できなくなった?もう振込みで買えなくなったのかな?
219足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 19:42:48 ID:E05l4+3+
ベルルッティて、時計で言うとフランクミューラーでしょうか?
能書き中身無し、ぼった栗??
旬は瞬間に終わった?
水商&ナルシスト御用達ブランド?
220足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 08:26:27 ID:keel78ns
靴です。
221足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 10:21:47 ID:ESlOemRs
先日、サントーニを購入
後で知ったんだけど、ベルルッティーとなんか雰囲気が似てる
でも値段はだいぶ違うw

この2ブランドって、なんか関係あるの?単にイタリア靴ってこと?
ちなみにここのスレの方は、やっぱりサントーニも買うのでしょうか?
222足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:44 ID:KCxyYjk1
フランス靴です
223足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 12:51:06 ID:keel78ns
「そんな安物と一緒にするな」と思わせる様に
ブランドイメージには気を使っているフランスの靴です。
224足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 16:21:16 ID:x03Y/J60
でも生産国はイタリアです
真面目な話しです
225足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 16:32:28 ID:keel78ns
Berluti,bottier depuis 1895 Paris
表記が間違っているとクレームすれば?
226足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 11:49:29 ID:59rTBYwg
LVグループなので、ぼった栗商法には熟知しています。
227足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 12:52:50 ID:rGk8m6NR
ビスポークはフランスじゃなかった?
228足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:37:01 ID:4IPKr+Xe
店員に訊けば教えてくれます
229足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:46:27 ID:L2xXAv9G
サントーニと比較してる人はベルルの店舗行ったことないんだと思うけど、
一度店で見てみる事をお勧めするよ。
230足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:25:09 ID:rGk8m6NR
サントーニで買ってキッチンハイターとアクリル絵の具があれば
ベルルッティの完成。
231足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 21:47:20 ID:IT5fByer
パティーヌ = アセトンで脱色 +スピランで染色
232足元見られる名無しさん:2009/12/25(金) 13:12:31 ID:CwMzl4YB
【スカトロ】福島県立医科大が大変なことに【SM】
ttp://www.heiwaboke.com/2007/07/_sm.html
1: 通訳(アラバマ州) 2007/07/23(月) 01:46:47 ID:Ofnv3V/30
福島医科大HP
ttp://www.fmu.ac.jp/home/orthopedics/
URLをいじると

26 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:01:23.18 ID:HXowt4Uz
福島県立医科大学医学部整形外科 / 菊地臣一病院長のコラム「医師としてのマナー」
ttp://www.at-mark.info/fmu_orthopedics/column/top.htm
たった1つの小さなミスが一生の命取りになる※スカトロ画像注意
233足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 02:25:26 ID:fNjSi2CL
ベル3足持ってるけど、最近はサントーニばかり買っている。
コスパとフォルムのカッコよさ考えたら、サントーニの方がいいな。
伊勢丹なら、半年に一度は好きな色に塗ってくれるときくあるし。
234足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 17:59:00 ID:mMKN+QaA
日本語でおk
235足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 12:03:37 ID:UPtE2Aq9
ベルルッティ一足持ってるけど、2万くらいの安いのばかり履いてる
236足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 13:15:36 ID:4Fx1nIog
>>233
サントーニ尖り杉アルよ。

>>235
最近は安靴でも良い感じのムラ加工のがあるからね。

237足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 01:21:22 ID:Tsy/AiEN
フランスサイトに載ってるのが欲しいけど日本では未発売なんだよなあ。
238足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 16:23:23 ID:exEHLzTB

日本未発売なんてあるんだ。
いままで新作は本国を差し置いて日本で真っ先に発売されてたのに。
やっぱ日本は下り坂なんだな…・
239足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 16:03:57 ID:nQdyxxky
一足だけ持ってるけど、お店で履いた時はピッタリだったのに段々合わなくなってきた
歩く度にズリズリって靴の中で足が動くから愛着がわかない
手入れも他の靴は履く度にブラッシングしたりするのにしてない
履き心地は足に合ってたら良いんだろう(体に掛かる負荷が低い)、と想像に難くないのに
靴に申し訳ない
240足元見られる名無しさん:2010/02/04(木) 21:59:32 ID:aQzxywuJ
購入したお店に行ったら靴紐をキツく絞めれば良いとアドバイスを貰った
ズレる事は無くなったけど、足が痛くなった

しかし、名乗ってないのに◯◯様で御座いますね?って訊かれるのはビクビクする
241足元見られる名無しさん:2010/02/06(土) 12:05:08 ID:ESqhyVUT
明らかにサイズが合わなくなってるね
履き口締めても中で動くから靴擦れするだけだと思う
ぴったりよりもタイトな感じで選んだほうが良かったのかも
242足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 20:20:07 ID:vpocx9Od
買った店に持っていくと中敷き入れてくれるよ
243足元見られる名無しさん:2010/02/08(月) 22:47:50 ID:IM928OKu
独り言はツイッターでもやれば?
244足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 00:07:38 ID:02Q6tB0T
>>241
今度からハーフサイズ下げてみる
ありがとう

>>242
それも一つの手なのかも
サンクスです
245足元見られる名無しさん:2010/02/18(木) 16:50:05 ID:q4CNvCrZ
おまいらETROは好き?
246足元見られる名無しさん:2010/02/26(金) 19:03:06 ID:L9SZ5cNa
しかし、まぁよくココまで価格吊り上げたな。
247足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 18:48:16 ID:FV8/CTCx
ブーツ欲しいんだけど244650円って・・・
高すぎんだろチクショー
248足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 06:58:35 ID:vnor5l1W
ユーロ下がってどのメーカーも定価設定下げているのに、
ベルはいつ下げるの?
249足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:45 ID:YV6c4IFd
今時こんな靴はくやついんの?
250足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:13 ID:6bw+Xqmk
前に買ったのはいてるけど、新しく買い足す気が起きない。
似た感じで安い靴が増えたからかな。昔は唯一無二だったが
251足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 12:28:54 ID:T6QACz7P
6〜7年前の雑誌見たら、当時に比べ、価格が4割も上がっているじゃないか!!
252足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 13:03:31 ID:njxusj+i
それ言いだしたらインポートの靴は全部そうですよ。
253足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 13:41:42 ID:c29yr1yT
靴だけじゃないしな
2002年には28万だった時計が今や35万だし
254足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 23:18:55 ID:gUlRaJNZ
一般的にはデフレだよ。
高級靴いがいの服は確実に単価が下がってるし、
時計についても中古のロレックスなんかリーマンショック後下がったまんま。
255足元見られる名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:09 ID:Ejfln/gR
>>252
確かに!

でも、最近はインポートものは下がってきている。
インコだってそうだし、ベルベストやイザイアだって
10万切ったモデルが続々出ている。
256足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 20:31:49 ID:/MDRInLN
そりゃそうでもしないと売れないしな
257足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 02:04:37 ID:cW9f02yy
買うなら、都内のどこの店舗がオススメ?

接客やディスプレイの豊富さ的に。
258足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 11:05:37 ID:+Gt8YEaC
そりゃ青山でしょ、他と比べて置いてる商品が圧倒的に多い。
店舗面積だと青山>日本橋>新宿>銀座かなあ。
接客はどこもいいと思う。
259足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 20:46:55 ID:A7eqfb2U
ここってワックスだけぬってればいいて書いてあるけど、
みんなクリームも塗ってるよな?
260足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 21:54:28 ID:u8GmZJKX
>>258
サンキュー!
全店行っているんだね!!
261足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 17:32:14 ID:fBdnWh35
数年前、10足ぐらい買ったが、今は全然履いてない・・・。
オブジェになっている。

無駄な投資だったな・・。

ある職人さんが、5万ぐらいの靴と言ってたな


262足元見られる名無しさん:2010/03/26(金) 22:48:53 ID:XJyku0gC
>>261 今は何はいてんの?

263足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 10:14:45 ID:WWkfw6H1
今は、ビスポ-ク。
264足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 10:33:03 ID:24CviKJz
今はクロックス
265足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 04:22:09 ID:OeLE7H3j
>>261
当然!
ここは原価率が低い。
だから、百貨店の一等地に高い賃料払っても
やっていける。

266足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 23:46:29 ID:9u8FI3kX
原価が低いなんてどこも似たり寄ったりだろ?
267足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 13:40:51 ID:E5f/mPmv
販売価格10万だったら原価5万て普通では?
まあベルは原価は35%〜40%ぐらいかなー
直営店だから利幅が大きいのは当然
そういえば卸ってやってないよね

268足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 14:26:20 ID:VdI8k6Kd
神戸銀座堂靴店にはあったよ
それと、五万ぐらいの靴というのは「五万の値が付けられている靴と等しい品質」ってことでしょ
269足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 19:08:37 ID:IojrteS4
そんなふざけた靴なんで買ってんの?
270足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 19:48:40 ID:PBbKrPIz
買えないのになんでこのスレみてんの?
271足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 10:47:23 ID:RmTqerYc
>>270
どんな奴らがこんな変な靴履くのかなと思ってよ。
272足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:37 ID:1MNNyBh3
五万の値が付けられている靴と等しい品質って原価いくらよ?
273足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 17:35:40 ID:d6jy96hn
バックがほしいな!
ワンジップかツージップの鞄 最高だな
どちらがお勧めですかね? 荷物少ないし ほとんどない!だから荷物の量というより持っていて かっこいいが重要です ちなみにそちらの方が欲しいですか
お勧めですか??

でもやっぱ色はベルらしいカカオかや!?仕事に使わない、スーツをよく着ないならカカオだよなぁーー
黒(ネロ)だとなんかただの普通の鞄みたいで ベルでなくてもいいと思うんだけど!??なーー
まー厳密にいうと黒でなく焦茶だけど よく見ないとわからない まーベルに詳しいやつはネロだろうがすぐ気づくがね

でもセンスでいくとカカオだと思わないかね^^??

カカオでもワンジップの方は黄色い感じの薄茶 ツージップの方は赤い感じの薄茶で色が微妙にちがうよね^^
274足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 17:53:44 ID:d6jy96hn
「アン・ジュル」
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20071119A/?FM=rss

かっこいいねーー やっぱ カカオかなぁー

ドゥ ジュル もいいな

http://images.google.co.jp/imglanding?q=
%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%83%E3%83%86%E3%8
2%A3%E3%80%80%E9%9E%84&imgurl=http://img2.blogs.yahoo.co.jp
/ybi/1/66/c2/john_lobb/folder/65873/img_65873_43633892_4
%3F1162657706&imgrefurl=http://blogs.yahoo.co.jp/john_lobb/fo
lder/65873.html&usg=__TJ0T72PCVJVSO1lYA_TDqIz22zw=&h=2112&w=28
16&sz=952&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=Ax6kguiMBBVKBM:&tbnh=113&tbnw=
150&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2599%25E3%2583%25AB%25E3%2583%25
AB%25E3%2583%2583%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2580%2580%25E9
%259E%2584%26um%3D1%26hl%3Dja%26sa%3DN%26rlz%3D1I7DAJP_ja%26ndsp%3D
18%26tbs%3Disch:1&um=1&sa=N&rlz=1I7DAJP_ja&ndsp=18&tbs=isch:1&start
=0#tbnid=Ax6kguiMBBVKBM&start=2


この色 デザインたまらん! でも 鞄で30万は異常だよな さすがルイ・ビトン資本のブランドだな
275足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 17:54:59 ID:d6jy96hn
276足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 18:02:05 ID:d6jy96hn
でも ベルルッティ 本当になっとくいかないよ
靴、小物 ベルトはパティ―ヌして鞄は一切やなない! 言い分のわかるが!
服に色がつくとか・・・でも 靴、ベルトなどやるし これらも服に色付くときは付くじゃん!
った感じだよな! こんど店員で突っ込むと これは出会いですと かけのわからないコメント どこの店でも
言われる! おかしくないか! 1点1点ちがうが・・なんか納得いかないから
ずーと鞄 買わなかったし 俺も、友人みな(6人ぐらい) それオカシイから買わなければいいから 買わないっていってる^^

でも俺は買っちゃいそうなんだが・・・納得いかないから 買わないと思うが 候補は決めたいなぁー^^
277足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 23:53:39 ID:AxqpNEbL
日本語が不自由みたいだな
278足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 00:34:31 ID:OcUwrneG
はい ふじゅーーーーでーーす
279足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 02:06:15 ID:1YeN8PVt
>>276
型が無いからだよ。
型無しでパティーヌしたら・・・自分でやってごらん、パティーヌ後、鞄どんな状態になってるかw
280足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 17:45:01 ID:O/hiOxoV
財布を買った。
とりあえず使ってみるよ。
281足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 01:38:16 ID:LMgRo28K
>>279

型がないから!!?? なんの!??
パティ―ヌに型ってなにそれ!??? 意味がわかりませんが・・・

ちなみにどんな状態になるのなね??
もうすこしわかりやすくお願い^^
282足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 15:45:09 ID:UKJGX87k
靴みたいにシューツリーあるわけじゃないから縫製する前に塗らないと革に変な負荷かかるだろ。
分からなけりゃ分からないで
283足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 14:35:40 ID:SigmDMQU
カバンでも メーカーにはそれらしいものはあるだろ!
なければつくればいいさろ! そんなもの・・・メーカーなんだから!!!それしやすいものでなんだから
そのぐらいのサービスぐらいのアフター あってもいいだろ

やはりビトンんの子メーカーだからタカビシャ商売してるかもな 
完全日本人をなめているからな!
284足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 19:44:27 ID:d7TDS6Py
なんだこの頭悪そうな書き込みは・・・
285足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 21:18:02 ID:N9LD3IvM
こりゃ本物だな。なんか怖い…
286足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 09:29:32 ID:cZlfJjmX
お前が日本人じゃないだろw
287足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 01:23:17 ID:Dhzrqy6j
完全に頭イカれてるな。
キチガイだ。
288足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 12:04:14 ID:4n5u+/TS
>>284 285 286 287
お前らこそ変わってるな
変わっているというか人ちして大人として失格! 人を批判するな!
みてると気分わるいぞ!!!!!!!
お前ら二度とここで書き込みするな!
289足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 13:26:54 ID:cNqRO17X
>>288
病院池
290足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 13:31:44 ID:4n5u+/TS
>>289
哀れ
291足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:25:31 ID:wMx4dtRJ
289は正しい。
290こそ哀れ。
292足元見られる名無しさん:2010/04/17(土) 21:29:37 ID:wMx4dtRJ
エルメスがジョン・ロブを吊り上げるなら、負けじと吊り上げたくなるだろ、と。
293足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 16:33:31 ID:3pZQOfaT
>>284 285 286 287 289 291
人としても日本人としても哀れなやつ かわいそうなやつもいるんだな
294足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 23:36:42 ID:0DAG8A5+
自分のことだろwwwwwwwwwwww
295足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 00:08:44 ID:lHu6P4+0
ベルルッティってこんな奴らが興味示すブランドか・・・(爆)
296足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 00:41:32 ID:Yhqs71o1
294 295
哀れなやつWWWWWWWWWWWWWW 情けねーやつ
297足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:57 ID:a2GQ5z+s
人ちして
298足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 10:07:42 ID:j3AR6xR3
>>284 285 286 287 289 291 294 295
かわいそうになってきた・・・哀れなやつすぎて
299足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 14:46:41 ID:LfKQAtzJ
オルガの言葉を捧げたい。
「自分を磨きなさい。そして靴を磨きなさい。」
300足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 20:18:30 ID:8odAclXG
歯を磨きなさい。そして寝なさい。
301足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:47:53 ID:uFyYxjfL
起きたぁ
302足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:07 ID:eVsXEW3E
>>299-300
バロスww
303足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 11:00:27 ID:YQP70hlE
HPりにゅーあるちゅう
304足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 22:12:53 ID:JbYcYxzh
なんでキャンバスのアンディが14万弱するんだよw
305足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 18:02:38 ID:+ln5TB8F
板違いだが、ここの財布ってどう?
306足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 18:41:23 ID:2bmCq5Dt
ドライビングシューズかっけー
307足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 00:56:16 ID:XMUspmL5
靴はいいけど財布まではって思う。
財布は他のブランドが好きなの。
308足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 21:51:55 ID:wV8G6/bD
財布もいいよ
309足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 23:03:34 ID:ba8qdPrH
うむ、財布も良い
かなり薄くて弱いから鞄かジャケットの内ポケット必須だけど
310足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 23:34:09 ID:+ObcjwtY
どんな風にパティーヌしてもらうか、色々考えておくといいかもね。
311足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 00:22:16 ID:mMJ5bw2H
細い長財布買ったんだけど、細すぎてお札が上手く入りません。
312足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 09:33:06 ID:3m/9C7mD
高い金出して役立たずの品買うからそうなる
313足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 09:01:41 ID:jLQ9N33d
>>311
札がまともに入らないような
役に立たない財布なんて捨てちまえ

支払いのときに何重も折り目が付いた
紙幣を伸ばしながら使わなきゃいけないなんて
みっともなさすぎる
314足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 09:35:11 ID:bm4GJy+R
ぱたーんおーだーがはじまったようだな
315足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 23:42:37 ID:dREW45ZQ
リニューアルされたHPが本当に重いし見にくいよな
316足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 01:04:45 ID:g10B5jl3
長財布を買ってパティーヌしてもらった。
全く使いにくくないし,色気があって良い。暗い色のスーツにぴったり。
317足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 21:50:20 ID:m5ztpKq/
オク見てるが、小物類って未だに定価以上の金額で取引されてるんだな。
318足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 13:52:11 ID:BV1ObmOk
ここって公式ページの禿の刺青男が作ってるの??
見た目によらず、、繊細なんだね、、
319足元見られる名無しさん:2010/06/17(木) 22:21:33 ID:xRLwAmcN
先週人生初のベル手に入れたんだけど(外羽根サイドレース)
マッケイでいかにも脆そうだし良く滑るけど、やっぱ革は最高級にいいね。
高くても6万円台までの靴しかなかったので差に驚いた。 ヴェネチア・レザーなめてたわ
320足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 18:08:41 ID:7eaNKV8h
サイトの日本語版はできるのかね。

外羽根サイドレース そんなのあったっけ
321足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 21:10:49 ID:XzgVAAuJ
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up24607.jpg
これね。
もう少しトンガリ具合が控え目なら申し分ないけど。
革は素晴らしい。
322足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 07:31:54 ID:Rl3t8nZR
ここってスニーカーはありますか?
323足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 21:07:01 ID:0OkK+zf/
フィルダリアーヌか。シューツリ―買わなかったの?
まあハーフサイズ用意されてねえけどな
324足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 10:21:49 ID:1k0Tw0Xe
あまりの遅さにHP見なくなったよ。
なに、これ?
325足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 19:34:23 ID:gM3byyGZ
前のHPの方が良かったね。
326足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 22:14:18 ID:6KoU6sN4
重いけど、ここの靴のイメージには合ってると思う。
327足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 00:15:58 ID:GFv5+BlC
HP重いね。
全然表示されなくなった。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/20(火) 01:17:47 ID:Fgbwtqtz
ベルルッティをご愛用でしたら、ご自宅にSLA付きの専用線ぐらい引いてください。
329足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 06:48:26 ID:1mNWfzZK

   夏休みですから 辛抱w
330足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 20:55:50 ID:DON3Ns+o
三越の店なんかは、百貨店全体のセールに連動して、安くなったりするものなの?
331足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 18:24:53 ID:uO0Ylz89
値引きしないのが自慢らしい
332足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 18:31:06 ID:rPiPefmb
三越限定カラーっていいじゃん。
333足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 00:57:54 ID:hToqq3/h
お帳場カードなら割り引かれるよ。
334足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 08:46:22 ID:/1Rvxe++
路面店って、盆休みに入ってる??
335足元見られる名無しさん:2010/08/16(月) 05:29:59 ID:8Ym+9up8
HP見にくい

値段も書いてないし不便

ロード中の日本語もダサい
336足元見られる名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:43 ID:PM69aimI
値段なんか気にせず買うブランドだろ
337足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 17:13:32 ID:9RDJJ/kx
昔いた髪の毛の長い男の店員、態度悪かったなあ。
今もいるのか?
338足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 04:10:03 ID:onqRNesi
ロン毛店員?
都内の店にいた店員だろ。
マチャアキに似たいてさあ、もうクビになったんじゃない!
339足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 10:46:03 ID:Pn8rWqdq
財布はパリで買うと今は相当安いんですか?
340足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 10:48:02 ID:CwW3e3YC
財布に限らず今は何でも安いでしょ
341足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 17:13:40 ID:hZmfNPHg
本国だと何ユーロくらいするのかなあ?
342足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 19:19:37 ID:q9ufi9sh
10月にパリに行く友人に頼もうと思ってるんですが、ラウンドファスナーの
財布がいくらするのか知りたいのです。どこかで本国の価格は分かりますか?
343足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 23:30:43 ID:K5aOwj0x
このブランドは、これからの時代厳しいだろうなあ。
都内以外の店は、おそらく閉める気がする。
都内も2か3店舗でいいんだよ。
靴に金はかけないぜ。
344足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 01:48:15 ID:dcMA8ka0
買取屋で未使用が6万くらいで売ってたw
345足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 12:30:11 ID:E9ouVS7E
香港も安いんじゃないか?3割くらい安かったぞ。
346足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 12:59:50 ID:KLwhh9Nn
>>945 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/08/25(水) 21:41:01 ID:yMUJnFYr
>>マッケイはバネ式のシューキーパー使っちゃだめだって。

>>949 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/08/27(金) 00:16:32 ID:V04SL+RZ
>>>>945
>>ベルルッティのシューツリーはバネだけどなー

>>958 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/09/08(水) 12:15:51 ID:KLwhh9Nn
>>>>949
>>945じゃないけど俺もベルルッティはマッケイにバネ?って気になっていた
>>実際バネで不都合あるの?


どうなの?
347足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 22:43:11 ID:fNuF8iAE
最近、ここ、マズいと思うぞ
348足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 10:42:57 ID:suxPd3/r
革靴ブランドの中でも景気が良いときしか売れないブランド
ベルルブームも過去の物になりつつある
時計で言うとパネライみたいなもんか
コアなファンはいるんだろうけど衰退していく
349足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:04 ID:Qu2QgTS1
パティーヌってどこまでできるの?
茶を緑にとかできるの?
350足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 22:19:30 ID:kg22cj1h
茶色を緑にしました
きれいですよ
351足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:33:39 ID:nLOj+2Ou
そうなんだ、知らなかった
私の場合は茶に少し影を入れた程度
色が気に入らないから、たった1回しかはいてません
22万以上もしたのに無駄でした
352足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 16:01:51 ID:0eAlEYOg
足に合わなかったわけじゃなく
色が気に入らないだけなら
思い切っていろいろやってみるのも面白いんじゃないでしょうか
353足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 17:48:57 ID:iuahaE9h
1回だけ別の色にパティーヌしてもらえるんじゃなかったけ?
354足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 18:05:20 ID:/CNBK62u
やり直してもらえるってこと?
355足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 19:28:37 ID:be9h8O8V
1万円くらいで何回でもパティーヌして貰える。
356足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 01:34:02 ID:IjpPxHAZ
塗り直しした色って、最初の状態と違って
服につかない?
357足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 08:31:50 ID:ydnJHhhi
最初だって染めて作るよ。そんなに簡単に移染しねーよw
358足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 15:28:34 ID:071sMBSj
343の言う通りだろうなあ。
都内2店舗ぐらいが妥当。
関西と九州に住んでた事もあるけど、あっちなんか絶対に売れないぜ。地方の商圏事情を、
分かってないね。
買うのは、都内の芸能人と見栄っ張りだけ。


359足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 20:07:03 ID:MfUFU5eN
>>351
年数が経ったら緑の艶が出てきてより一層奇麗になるよ。
7年履いてるけど今が一番きれい
360足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 09:33:36 ID:QthQdPrh
>>359
貴方に履いてもらって、靴もきっと喜んでますね
361足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 13:34:37 ID:lY2QULPP
神戸店がなくなった時点で、衰退の1歩。。。

おいらのベルたちはオブジェになってる。。。

オクに出しても売れないだろう。。。

今ビトンの鞄を持って歩くのが恥ずかしい、、ベルの靴も同様でしょう。
362足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 13:41:20 ID:Mr44pYz7
履いてる人見たことないな
363足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 10:12:04 ID:t38eOOcY
≫361
あんたが余計な心配しなくとも、売れてるから大丈夫。


ってか、どーせ一足しか持ってねーんだろ?
364足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 10:33:46 ID:j8PO+o1n
新しく買ったバッグの取手の根元の近くに巻いてある紐みたいな皮
すぐ取れちゃうんだけどなんか対策ってある?
もう修理2回目だお
365足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 20:07:36 ID:4dBzKrBp
外しちゃえばOK
366足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 16:09:24 ID:j1b5Src1
路面の店員の態度がむかつんだよ。
367足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 19:07:33 ID:QifiaKNd
≫363

10足以上、所有しています。
ただ、ローファーの出来ばえは満足してます。
368足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 21:54:14 ID:GRrn6ZUd
銀座の店員さん、あまりに暇なのか店の前に佇んで、通りをボンヤリ眺めていらっしゃいました。
369足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 23:45:53 ID:kFHGH/6R
何気に新作がちょこちょこ出てるんだけど、HPが重いせいで気づかれない。
370足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 05:24:58 ID:Xv4mRL8i
銀座の人は、よく外にいるんだよなあ

ここの靴は要するにお洒落靴
柔らかいし軽いものだから、自分は屋内で履く物と割り切っているよ
履いている人を見掛けないのも同じ理由じゃないかな
371足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 15:38:37 ID:KdMyi19T
外歩く時は裸足?
372足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 01:18:30 ID:koShPH/9
銀座?
マチャアキに似た店員は、俺もむかついた事があるなあ。その昔。

ハナにつくんだよ!あいつのべしゃりは。
店員の教育、もっとしっかりした方が、いいんじゃないの。



373足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 14:47:05 ID:H2LtKTaU
昨日、阪急メンズ館のショップに行った。
50代くらいの男性は、大変紳士的に接客くださったが
奥で靴を磨いていた店員の天狗さかげんに
ベルの質が落ちたことを感じてしまった。
374足元見られる名無しさん:2010/10/21(木) 22:50:03 ID:FPaIlGNi
終わりだな。
このブランド。
勘違いのバカ店員が多い。
ちゃらいLVグループだけに。
375足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 14:24:33 ID:3XoSkbJG
>374
こういうことを言う奴に限って、一足も持ってねーんだよな。
「オレはブランドものが嫌いだから」と言い訳をする貧乏人みたいだ。
376足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 17:44:00 ID:hRq52yeG
そりゃ持ってないさ!嫌いだもんw

377足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:33:59 ID:aorGOskN
FAQかもしれないけどここの靴ってカラーが変わった色で
かつグラデーションみたいなのがあるけど
手入れどうするの?
単純にベース色の靴クリームで塗ったりしていいの?
378足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 07:50:10 ID:eWDGlslJ
>376

嫌いだったら来なきゃイイじゃん。大好きなサントーニかクロケットのスレに行けば?www
379足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 19:03:05 ID:P2uHILXk
ここの靴の基本手入れは、蜜蝋ワックス(融点低くてまだ浸透性が良い固形ワックス)で
靴の表面に膜を作りながら磨くことになってる。
膜を取るときもワックスで置き換えながら共洗いする感じ
なので、上記を守ってれば革の色が落ちにくいのでベース色だけでも変な変化はしない
ワックス剥がして乳化性とか使いだすと、3色くらい入れた靴は微妙になりそう
ワックス厚塗りしなければ全然割れないし、ベルワックスだけで問題ないよ実際
380足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 22:55:33 ID:NgMxV6is
>375店員乙
貧乏人って?あほかあ、お前。
ワレの給料を考えてから、もの言え!

381足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 23:03:00 ID:PQ1lX5fy
店員じゃあねぇから言ってんだよ。バカがw
382足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 00:36:49 ID:QNFDD1TA
Berlutiの財布(長財布・ジップ型)の定価ってどれくらいなのでしょうか?
383足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 07:16:01 ID:CWcZVC0S
>>382
10万弱
384足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 10:29:04 ID:QNFDD1TA
>>383
ありがとうございます。
385足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:22:10 ID:yJ4km1Md
381
お前、どアホか。
貧乏人とか言う以前に、カッコつけるな。
386足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:31:46 ID:/X4gv096
店員も客もバカだから成り立ってるブランドだよ
バカがバカに売るから何も問題はない
387足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 21:09:34 ID:WOT3GX/H
革柔らかくておれは好きだけどな。
388足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 22:59:10 ID:Hysl7cqw
銀座の店員、買わないとなったら、態度変えやがって。
クビにしろ!

あいつの名前見ておけばよかった。
389足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 02:03:44 ID:Tgcq5O1E
ベル大丈夫かいな、UAとSHIPSのスタッフがドレスシューズ全く売れませんて言ってたな。
心配だ。
390足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 00:20:30 ID:nkAWcefA
ベルってグッドイヤーのモデルって1つもないの?
ホールカット1足持ってるけどソールが減ってきて不安になってきたんだが
391足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 15:58:32 ID:XUxlh6I7
>>390
ブラックピッドとノルベしかないんじゃないかな
1-2回はオールソールできるらしいし、まあ半バリするぐらいしかないと思われる
392足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 20:42:36 ID:jDmzbKaB
日本で販売してるのだとマッケイかノルベしかないね
前にパリでグッドイヤーのモデルもあったけど、今も展開してるかはわからない
ここはマッケイなら2回までなら基本オールソールできると聞いたよ

俺は月1くらいしか同じ靴履かないから5年目のあるけど、まだ1回も張り替えてもない
393足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 10:51:49 ID:BKLc3cDv
「ブラックピッド」って何だよwww
俳優っぽいな。


ってか、俺はマッケイでもベルに持ち込めば状態次第だが三回ほどできるって聞いたが?


それ以上もオールソールする必要あるか?
394足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 20:58:18 ID:AZvB+6Xn
ブレイクラピッドかサントーニがブレイク2とか言うてたな
395足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 20:05:44 ID:78p7rDX3
ベルを個人輸入できるサイトが見つからない。
396足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 02:35:39 ID:/ARdfuAe
店員 アホばっか!
397足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 03:58:10 ID:0bRoQPIL
ベルを個人輸入?
できるんか?

ベルってLVMHだよな 難しいんじゃないかな?
でもフェンディとかできるよなLVは難しいけど。
398足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 17:57:09 ID:Dac72k4O
そうなんだ…。
青山で買うか。
399足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 00:32:32 ID:wfLo2Hg/
ベルルッティは内外価格差がそんなにないから日本で買ってもいいんじゃないかなあ。
日本に入荷してないモデルを除いて。
400足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 10:18:38 ID:4n2StXE1
>>394
それも不正解…
401足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 20:05:58 ID:3PAXGmY+
ブラックラピド=ブレイクラピッドでも合ってるよ
サントーニ的にはブレイク製法(マッケイ)=ブレーク1、ブレイクラピッド(ブラックラピド)=ブレーク2だね
402足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 20:44:46 ID:UEnMY3L1
ほほぅ…ためになった。
アリガトゥ(^^ゞ
403足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 22:20:32 ID:sddUgilP
オバハンの販売員はいらないんだよ。
見栄悪すぎ。
404足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 07:01:49 ID:9ikxQGtJ
今までは店員さんの言う通り、ベネチアは純正ワックスだけで手入れしてきたけど、
もうほとんど履かなくなった靴2足をいろんなクリームで磨いて試してみたが、
ディアマントのニュートラルかタピールのオイルの薄塗りがベストでしたわ。
2足ともパティーヌしてない靴だけど、皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
405足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 15:37:59 ID:AP9Rjdcc
どうベストだったんですか?
406足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 08:38:24 ID:OI3KqmAl
何がベストなんだろなw

純正ニュートラルワックスは、名前からして当たり前だがかなりワックス成分(ミツロウ)が多いね。
ディアは水分がかなり多いディアの油分はウッドオイルだったきがする。

全成分に対する 水と油分の比率が違うんだけどその比率に関してディアのが靴に合ってるてことかな? 何が合ってるかと 再度つっこまれそw
407足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 11:37:08 ID:CxvgDWYN
根本的に勘違いしている奴が多いけど、ニュートラルでなくても蝋は入っている。


ニュートラルだからどの靴にでも合うのではなく、黒には黒。茶色にはそれぞれの色を、そして淡い色にはニュートラル(無色)を使うものだ。
408足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 23:43:25 ID:PGkCfWwN
406だが 俺はその勘違い野郎じゃないんですまん しゃばしゃばのデリクリにも蝋が入ってるのもしっているし
クリームの成分はラボで調べたりもしたんでw
しょうもないレスすまん
409足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 01:10:48 ID:iLXFaLUZ
そもそもワックスとクリーム混同してないか?
410足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 03:24:15 ID:CjwSPbqe
どの店も無能なバカ店員ばかり。
どうにかならないのよ?
ブスばっかだし。
411足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 08:53:29 ID:618Q9rKp
店員の質が低いのは否めない
412足元見られる名無しさん:2010/12/06(月) 03:03:49 ID:657K+N1M
しょうもない靴ブランドだっちゃ。
413足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 16:33:20 ID:KqONg+zS
通販で買えますか?
414足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 14:50:08 ID:Ngl0IB9a
ロングジップの財布かったけど、一か月で
小傷やカリグラ文字の色ハゲ?が目立ってきた。
スーツ内ポケ使用でもやっぱこの革はデリケートなんだね。

この財布の手入れってどうやってるの?
ご教授下さい。

415足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 15:04:56 ID:kw9MTViA
既製品はフランス製ですか?
416足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 21:38:02 ID:ww6U4JLU
トルコ製。
417足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 15:20:01 ID:9y0A++IS
>>414
無色ワックスで全体を拭いた後に
ベルルッティの黒のワックスをペネレイトブラシに多めに付けてカリグラフィをブラッシング
これでワックスが文字に入り込むので色ハゲはOK(水付けると全体が黒ずむから水は無し)
無色or同色のワックスで黒ワックスを落としてから、水&ワックスで完了
文字の部分の上も綺麗に水付けて磨かないと取れて汚れる可能性あるので自己責任で。
ベルルッティのカラリストに直接聞いた裏技です。

>>415
工場はステファノビと同じ場所だからイタリアかもしれない。
職人はベルルッティはステファノビ別で持ってると聞いたこと有り
(コルテでオーダーメイドした時に職人に聞いたので本当っぽい)
小物・手袋はイタリアとフランス両方ある。
418足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 00:03:31 ID:m9BakEaq
417 店員乙
必死。
419足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 15:49:48 ID:oqC8y/KK
あ?
420足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 15:57:27 ID:p/TTtlgE
ラインと革の艶がなまめかしいわ。
エロい!
421足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 12:41:51 ID:4mI35/w6
ボーナスが予想より、かなり多かったので、手帳カバーを買っちゃいました♪

カリグラフィのバイブルサイズです。
422足元見られる名無しさん:2010/12/27(月) 00:29:51 ID:PXTOsTH1
何色にパティーヌしたんだい?
内装パティーヌはできなくなっちゃったんだよな残念
423足元見られる名無しさん:2010/12/27(月) 08:20:14 ID:wmxbfyUI
腐ったドドメ色?
424足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 16:23:52 ID:605rv4fq
腐ったトルコ製のベル財布。
425足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:24:39 ID:08dJdEX3
好き勝手書くよなwww

417で店員が言ってることと違うことに418は気付かないし、とりあえず「乙」つけとけみたいなwww


あと、やたらトルコ連発するやつ。
2人ともベル持ってないの丸わかりだよ。
426足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 14:51:54 ID:rLgw1l3s
釣りにマジレス…w
427足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 15:18:21 ID:nGA40yF1
トルコ製でも別に構わないけどね
428足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 17:27:05 ID:bbvuQ/nO
トルコであろうが、中国製であろうが、ベルは店員がしょぼいんだよ。
429足元見られる名無しさん:2011/01/01(土) 06:46:09 ID:r9p9aaYJ
明けましておめでとう

成田山から。
寒みー!
430足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 10:28:25 ID:bbvXtwDs
431足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 00:30:37 ID:YeLB8AkJ
今年の正月は寒かったねえ〜。
北陸で正月過ごしたけど雪道の初詣ではウルティマが大活躍したよ。
雪をしっかりと噛むので歩いていて楽だった。

気象条件が悪いので今度の帰省はトレッキングシューズにしようかと
思ったけどやはりベルが好きだから。
432足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 14:28:54 ID:8WSKkCWh
カッコつけ過ぎの店員多い。
田舎もんが東京ぶんな、ドアホ。
433足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 17:08:36 ID:f/2Vocve
どのみせ?
434足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 21:13:05 ID:VbN1PELY
大阪の白いポンチョコート?着ている人のこと?
名前は。。。。えぇぇぇっと・・・・何だっけ
435足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 09:23:56 ID:ZCHduMSc
タトゥとシューキーパー買うと、今はいくらになるの?
436足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 14:24:22 ID:nXWerEvG
銀座店
437足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 20:41:49 ID:shJ20ML5
タトゥは安いから14万後半くらいだったはず
キーパーはツリー買うと+21000円で、プラだとただで貰える
タトゥだと形も普通だからプラキーパーでも使えないこともない
438足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 12:14:48 ID:hTZ5PLhK
店員の応対が悪い!↓

小汚い服装で入店

だよな?
439足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 21:11:28 ID:vDQzlpzs
eBayで金具部分に「LOUIS VUITTON」の刻印が入ったエクリットワールを
見かけたのだが、本物だろうか?

ちなみに出品者はよくベルルッティの工場から直接買い付けた品(アウトレット)
を売っている。

他にも工場から直接買い付けている人を何人か見かけたが、どこの工場かは
絶対教えてくれない(当たり前かw)。
440439:2011/01/25(火) 21:13:52 ID:vDQzlpzs
>>417

 >>439で書いた出品者はよくステファノビのアイテムも売っているが、
 そういうことか。納得w


ちなみにその出品者から靴を買ったことがあるが、ちゃんと直営店で
パティーヌしてもらえた。
441439:2011/01/25(火) 21:19:21 ID:vDQzlpzs
連続カキコすまん。

アウトレットと書きました、実際はどうかはわかりません。
単なる横流し品かも。
4424連投すまん:2011/01/25(火) 21:20:43 ID:vDQzlpzs
×アウトレットと書きました、実際はどうかはわかりません。
〇アウトレットと書きましたが、実際はどうかはわかりません。
443足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 22:53:07 ID:pvcPXq7s
店員は3万くらいでリジェクト品買えるからその横流しじゃないか
ビの靴はわからんけど
444足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 23:38:15 ID:vDQzlpzs
>>443
つっても、ジョンロブみたいにリジェクト品の刻印があるわけでもなし、
ぶっちゃけ正規品と区別つかないよね。
445足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 00:31:41 ID:dLaSpPum
刻印はないけど中見ればわかるよう書いてある
446足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 07:08:46 ID:Dok5e62M
>>445
よかったらどう正規品と区別するのか教えてくれないか?
447足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 02:37:25 ID:mktRKTM5
>>437
サンクス!

ブラキーパー、使いにくいから使ったことないけど、
やっぱ純正買わなくていいね。
6,000円ぐらいので十分だね。

448足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 02:39:01 ID:mktRKTM5
>>443
そうなんだ。

だから、オークションで新品とか、ブランドショップに新品が
流れているのか。
ま、よく買ってるけど
449足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 13:21:47 ID:NJnh3Kqu
ただベルルッティの靴は皺部分が伸びやすいから純正買えるのなら買った方が良いよ
プラのツリーは外注でベルのラストに全然合わせてないので。
俺はツリーを買って、ついでもプラもタダで貰って他の安い靴に使いまわしてる
450足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 18:28:59 ID:LJ7w5Eu4
ベルルッティは後何年もつかな・・・・。
451足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 08:15:40 ID:9v/xaA0j
>>449
バッグならオクで横流し品を買っても大丈夫そうだね?
別に正規品と違いがあるわけじゃなさそうだし。
452足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 10:33:56 ID:46Iv3ygb
未だにここの財布(特にカリグラフィ)ってオークションで高値で取引されてるね。
革然り縫製然りとりわけクオリティが高いわけでもないんだが、やっぱりデザインなのかな。
直営の店員も最近は靴より小物のほうが売れるって言ってた。
453足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 12:16:21 ID:RoZYFgrX
>>451
バッグは店員セールあるかは聞いたことはないから気にしないでいいかと
ただ、革が傷つくと色が剥げるから俺はこまめに直営持ってく(買った店に)
そうするとタダで部分パティーヌで目立たないようにしてもらえたりする。
傷つきやすいので、オーク品でそれをできる図太い神経が必要かと

他にないデザインは強いですね
ただ革質的に小物では耐久性が厳しいので、ちゃんと手入れして使わないと勿体ないことになりますね
ケツポケで角煮みたいになった茶の財布を見ると不憫です
454足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 22:22:28 ID:9v/xaA0j
>>453
レスありがとうございます。
直営店に確認したところ、海外で買った品でもパティーヌやメンテナンスは
してもらえるとのこと。
ただ、この場合の「海外で買った品」は「海外の直営店で買った品」のことで
あって横流し品は想定外なんだろうけどw
455足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 19:12:15 ID:2HwT8Z++
メイドイン チャイナ
456足元見られる名無しさん:2011/02/01(火) 22:02:46 ID:HBOCyUSK
へぇ〜お前のベルだけはレアな中国製なんだな。

俺は見たことないし、ちなみに欲しくないけど。
457足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 09:31:45 ID:SHkYX+XT
ここ、購入記録を抑えられているのが嫌だな。
すぐ名前聞かれるし。
458足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 12:00:40 ID:3as0y9c7
名前聞かれると困るのか?

もしかして、一文字の名字か?
459足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 12:17:05 ID:SHkYX+XT
>>458
違うよ!
購入履歴見れば、持っていったのが、横流し品ってバレるじゃん!
460足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 20:07:16 ID:3as0y9c7
必死だな。
461足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 07:22:17 ID:uVeCAtkv
>>458
一文字の苗字だからといって中国や韓国の方だとは限るまい。
462足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 18:32:51 ID:cqHqsRml
いや、一文字の9割はそうだよ。
463足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 00:52:58 ID:exWeCF4U
「あいつは苗字が一文字だから朝鮮人だ」か。
家の近所に競艇場があってな、そのあたりで昼間からクダ巻いてるおっさんが
そんな様なことを言ってたよ。んなわけねえだろ脳足りん。

http://www.myj7000.jp-biz.net/から検索
200位以内の一字姓

林-19位-541000 <- 「リン」でなく「はやし」な。理解できる? >462
森-27位-434000
原-63位-241000
東-124位-153000
辻-132位-147000
関-133位-147000
堀-172位-124000
南-200位-107000

どうせ「源平藤橘」も知らんのだろう。 
こっちは現代では少数派だけどね。

源-2578位
平-596位
藤原-46位(藤は1316位)
橘-547位

ちなみに50位が中野、100位は渡辺。

なお在日朝鮮・韓国人の人口は2009年で約59万人。

464足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 02:24:36 ID:ZD7rz0ii
ネトウヨのヒキオタが言うならまだしも
おっさんまで言うようじゃ日本も終わりだな。

まあヒキオタや競艇場のおっさんが底辺すぎるだけだが。
465足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 09:24:31 ID:eGjdasxf
ベルルッティ履いているやつでも
458、462(同一人物?)みたいなものか

自分で稼いだんじゃなくて、親の金受け継いだって
ことか
466足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 11:04:40 ID:cKhDE+iT
ネタに釣られて無駄な努力お疲れ様w
467足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 02:11:00 ID:33/1xXqT
俺のベルはチャイナ製。
言うてるお前のベルもチャイナ製。

468足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 02:34:09 ID:ZNTSzLly
自分で墓穴掘って都合悪くなったらネタ宣言
まじカッケーっす
469足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 02:53:40 ID:r9xaLjDg
>>464
女店員の顔ばかり話題になるようなブランドだぞ
どんな程度の人間に好まれてるかはわかるだろ
>>109とかあまりに下品で引いたわ
470足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 10:01:30 ID:dYKT7Onk
スマン。俺のはチャイナ製じゃなかったわ。


買えるなら、店で買って調べてみたら?
471足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:17 ID:bNhN+dd6
ここって、本当にベルルッティ持ってるの数人だよね?
472足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 22:10:53 ID:UGctFHsj
一人もいないんじゃないかな
473足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 05:59:35 ID:62X7eWIM
ま、ベルの上顧客は2ちゃんなんか見ないし、書き込まないわな
474足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 14:09:16 ID:wHIjcn8d
結論が出たのでスレッドを削除して下さい。
475足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 22:05:04 ID:eSE2lRPJ
はい
476足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 00:03:10 ID:EbqXt/mx
誕生日月にパティーヌ無料の案内くるよな。最近もメンテナンスフェアのやつ
こなかった? パティーヌ無料はうれしい。
477足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 03:29:02 ID:5/z3plj8
誰か新宿の店員をなんとかしてくれ
478足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 15:11:41 ID:XRd2md54
誰か新宿店の客をなんとかしてくれ。
479足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:02 ID:Dubdv1oG
通販してくんねーかなぁ
480足元見られる名無しさん:2011/02/17(木) 12:04:53 ID:dpRe3CYy
>476殿
仲良くなれば2度目以降のパティーヌでも無料でやってもらえますよ。
481フレン:2011/02/17(木) 23:32:25 ID:efrN1svy
夏前にかなりのモデルが廃盤になり
フランスに回収されるらしいね


大規模らしいよ
482足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 01:33:18 ID:lthcvAoj
>>481
語尾が「らしい」ばかりだなw
ただ、たしかに靴の規模を縮小して革小物をメインにすればいいのにと思うことはある。
いつ行っても革小物を見てる客ばかりで、靴の試着をしてる客なんて滅多に見かけない。
483足元見られる名無しさん:2011/02/18(金) 02:42:47 ID:d2Lx2v5x
こりゃ、グループの社販で相当出るな
484足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 13:58:47 ID:pO3Nc6qG
正直、ブームは去ってるし
黒のスタンダードなモデル以外は
ちょい悪オヤジwとかホスト系だもん
値段も高止まりで新規顧客見込めないだろ
485足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 18:53:53.16 ID:KiIWbjag
結局、日本で施工している10万円以上の高級靴って、
ジョンロブとエドワードグリーンだけじゃないか。

ベルは店舗展開し過ぎ。
利益率上げすぎで、客が去ってきている。
ま、中国で儲かっているからいいのか。

486足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 23:01:22.35 ID:bFAbBhfo
アレサンノルベの底革が硬く
未だ返りが甘くて踵が痛えよ
487足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 10:15:31.56 ID:82EMJoLo
え?
488足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 11:09:34.28 ID:ko+55n8f
まえにベルルッティの心斎橋店にいた店員が梅田のジョンロブの店員になってた。
濃い顔の、すかした態度が鼻につく店員。
どうせ給料安いくせに、ブランドに勤めたら自分も偉くなったつもりか知らないが。
489足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 17:01:26.36 ID:MOfgKBRd
新品がブランドショップに出回ってるのは、社販から?
いくらぐらいで買えるんだろう。

490足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 20:57:36.00 ID:Kaz97/nv
前に付き合ってたLVMHに勤めてる子に社内のセールで
アレッサンドロノルベ買ってきてもらったことあるけど
たしか4万弱だったかな
491足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 23:36:42.26 ID:0X4YLuAs
>>490
情報サンクス!
きっときれいな子と付き合ってたんだろうね!

しかし、そんな値段で買えるんだ
そのへんが原価+少しの利益なんだろうね。

492足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:54:50.45 ID:hiF2eHeZ
店員はリジェクトを安く買えるんだよね?たしか。
LVMHはグループ全体として店員に甘くはないシャトー企業ですし。
493足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 14:03:55.53 ID:quG/Akib
>>488 いたね〜、自分の意見やたらごり押ししてきてほんとにうざいから買わないでいたら、せっかく説明してやったのに買わないのかよって態度有りありと出てた。そいつが嫌だから後日メンズ館で買った。
494足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:16:46.15 ID:hXDAHI5H
>>493
そんな店員いたんだ。最悪だね。

>>492
リジェクトって、不良品ってことかな。
495足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:24:25.88 ID:Zq5ujDIl
a
496足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:05.35 ID:Zq5ujDIl
488と493は同じ人物だな。
御苦労さま。

ただ、銀座にいたロン毛の奴(今いるのかは知らないが)も同じ様なむかつく野郎で、
態度がでかく、鼻につくしゃべり方をしていた。


497足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 16:03:18.33 ID:O0kyDA4t
最近ここの靴履いてるのってギャル男とあホストが多いよね、困ったもんだ
498足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:06.51 ID:hXDAHI5H
これって、定価いくらかわかる?
入札しようとしたら、15万になってた。
こんなに高かったっけ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95130878
499足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 02:08:42.21 ID:ulOcDlMc
488で書かかれてる奴と同一だと思うが、そうなの?このまえ、梅田行ったら確かにロブに立ってて驚いたわ。

よく覚えててくれたし、そんな感じには見えんけど?
書いてる奴のひがみか?
500足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 10:39:39.90 ID:W3iVzeDc
>>494
詳しくは知らないですけど、不良品といって差支えないと思います。
店員さんは店には並べられない商品を買っていると言っていましたから。
501足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 10:50:45.96 ID:1paCH7fz
>>497
そう言う類の頂点の靴じゃないの?
ここは。


後、ゲイっぽい人の御用達。
502足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 16:04:28.52 ID:xgMe/S9f
よく言えば色気がある靴だからな
503足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 16:28:30.66 ID:W3iVzeDc
>>501
まあ、好きで買うならなんでもいいじゃないですか。
僕は建築系で謂わばガテンですが、大好きですよ^^
504足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 16:33:59.79 ID:OSbXgZnq
そういえばゲイ説濃厚のサッカーの中田はかなり前からここのブランドを愛用してる。
505足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 16:52:40.05 ID:1paCH7fz
まぁそうなんですが、正直日本人の顔には
全く合わない・・・。

どうも雑誌やネットで見る持ち主はチャライの、ゲイ、
薄いしょうゆ顔で眼鏡掛けた草食系、何故かこの中の割合が
高い・・・と言うか狙ってるのかって疑いたくなる位。
506足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:27:22.91 ID:TtKLQOAU
>>498
94500円だろ
なんで15万になってるわけ?www
507足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:31:52.13 ID:4uhtwRkh
>>506
やっぱ、そうだよね!
みんな、わかってないのかな。
7〜8万ぐらいなら、持っといていいかなと思ったんだけど、
見たら上がりすぎていて驚いたよ!!

>>504
海老蔵親子もここ、昔から贔屓にしてるしね。
508足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:07:58.06 ID:7dk77lai
ヤフオク見てたら靴はそれほど人気ないけど、財布(カリグラに限る)は結構高値で落札されてる。
使いこんだ感のある中古の財布ですら定価ぐらいで取引されてたりする。
509足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 12:41:43.10 ID:OwScNbbE
それだけゲイが多くなったって事だよ
510足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:17:42.76 ID:zcgSe2Ws
ここで財布とキーケース買いたいと思うんだけど、
いくらぐらいになるかな?

オススメはカリグラかな?
色は何がおすすめですか?
(会社は服装自由なので、ネクタイをつけないラフなビジネス
スタイルといった感じです)
511足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:09:54.59 ID:Miox9TtQ
財布7万〜10万、キーケース4万程度
色は折角パティーヌできるんだから自分で店舗行って靴とか小物参考に付けて貰うが良い
512足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:25:16.81 ID:m8XucwRG
今日ふと思ったのだが
カリグラってなんて書かれてるか知ってる人いたら教えて下さい
フランス語という認識でオケ?

513足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:06:48.68 ID:yWlFTunZ
福岡の三越のベルルッティに初めて行ってきました。
ベルルッティってメーカーのこと知らなかったのですが、
以前からショーウィンドーに飾られていたタトゥー入りの靴を見ていました。
「なんだこれ?アートっぽい。かっこいい。でも高そう。」
と思ってたのですが、本でベルルッティのことを知り、「あの靴がそうなのか」と分かった次第です。
あの光り輝く革はいいですね。タトゥーを入れた場合の値段を聞いてびっくりしましたが…。
個人的には緑のラインが入ったやつがいいなと思いました。
いつかは欲しいですね。
あの輝きと微妙なグラデーションって手入れしてれば維持できるものなんですか?
あとゲイの方達が好んで履いているんですか?
514足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:51:43.01 ID:zcgSe2Ws
>>511
ありがとうございます!
そうします!
515足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:05:02.73 ID:sGZbcV03
>>513
パティーヌのグラデーションはベルルッティ推奨の手入れしてれば汚いことにはならない
紫外線とワックスで年々ちょっとずつ薄くなる傾向はあり(薄いベースを濃い色にした場合は色味が変化する)
色つきワックスで捕色するか、再パティーヌへ

俺が店頭で見た感じだと、ファッション好きっぽい20〜30代、893系の人、ただの靴好き、LEON的な勘違い親父、あたりを客でみかける
516足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:21:45.88 ID:pVLbZQAZ
>>515ありがとです。
ベルルッティのような靴は他にはないですよね。
トリッカーズ買おうと思ってたのですが、我慢してベルルッティにしようかな。
517足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 10:58:54.24 ID:SewIW5mO
>>513

ゲイに好かれそうな層とお兄系、ここで語ってる薄い顔立ちの草食系が
主にここの顧客層です。
518足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 12:33:00.16 ID:JpvFHg6L
今年はゴールドパティーヌやるのかなぁ。
とりあえず次のベルルッティはゴールデンウィークまで待つことにします。
519足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 12:35:18.72 ID:kshxpmya
ゴールドゲイ?
520足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 14:28:00.16 ID:alf+09vW
ちなみにパリだとゴールドパティーヌは年中受付中だったりする
521足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 15:23:35.04 ID:eJzpqlT9
>>520
そうなんですよね。ヨーロッパのオーダーオプションですし・・・
なんとか今年もやって欲しいです。
522足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 15:29:11.53 ID:alf+09vW
>>521
初めは見た目良いけど金箔も徐々に取れていくから微妙じゃない?
普通のカリグラフィでも中のワックス剥がれてくると汚く見えるから入れ直してるけど
金箔だと入れれないからなぁ
523足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 16:14:00.59 ID:eJzpqlT9
>>522
個人的には淵が濃く残って中が少し薄くなった状態もなかなか気に入ってます^^
去年と一昨年のゴールドパティーヌを持ってますが、去年と一昨年の薄れ具合は
あまり変化ないですよ^^
文字の中のゴールドは全く取れてないから、個体差ですかねぇ・・・
524足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:31.27 ID:UP3f3GSh
ベルの店入るなら最低どこの靴を履いていかないと店員から本気で相手してもらえない?
525足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:42:41.73 ID:zV+Z7qvm
524
自分どあほか!不景気な上、給料安い店員のあつまりだろ。
どんな靴履いていったって、問題ないわ。


526足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:20.21 ID:UP3f3GSh
>>525
安月給のくせに靴だけいっちょ前に高いから質わりぃーんだよ
527足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 18:03:28.69 ID:2YnILm91
>>524-526

ゲイ同士仲良くしろよ!
528足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 22:39:08.01 ID:eZT7jDu+
そうだよな!兄貴
529足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:59:39.66 ID:ZefkH7lJ
いつの間にか濃厚なゲイスレになってしまったな
530足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 08:31:19.26 ID:ti7B+K3P
仕事帰りに度々立ち寄る青山店、休日にGパン・スニーカーで入ったけど、いつもと変わらない対応だったよ。
531足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 09:25:13.83 ID:vA0RLKuF
一番はきやすいのはインディオで
間違いないですか?はきにくい、歩きにくいのはなんでしょう?
532足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 12:00:47.66 ID:vA0RLKuF
ラバーソールはつかれませんか?
533足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 15:11:46.51 ID:xqKl4SZp
好みの問題です。
534足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 00:51:15.73 ID:yBMjJfqP
インソールを考えると、足にあってればインディオが疲れにくそう
基本的に革が柔らかいからラストあってれば履きやすい
ラストが合わないという意味でピアッシングが一番歩きにくいと思われる
合わない人が多いって理由で、ビスポークとスペシャルオーダー除くとピアッシングは今の在庫で廃番になったし
535足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 07:55:05.41 ID:QXtDhu+d
アレサンノルベは底革がひどく固く
返りが無いから踵ひん剥ける。
今は売ってねえのかな
536足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 04:35:39.97 ID:6+xEouud
みなさん、木のシューキーパーつかってる?
それともプラ?
537足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 17:40:44.65 ID:rChaxYol
oioi!プラスチックなんか使う訳ねーだろw
538足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 10:08:17.75 ID:J6j3Fxst
じゃ18000くらい?の既製品
使ってんの?かねあるなー
やっぱ木じゃなきゃむれてよくない

の?
539足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 16:36:18.54 ID:mPJ0N37Q
湿気は気にしてないが、ラストに合ったのはツリーしかないから買ってる
プラのキーパーは全部同じ形で皺も伸びないし、外注の既成品だからね
俺はツリー買って、プラキーパーも貰って安い靴にプラキーパー使い回してる
540足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:40.07 ID:SlYBTHPH
>>538
コロニルなら安いだろ?
俺は恥ずかしくて買わないけどね
541足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:19.30 ID:Et/KIgNb
さすがお金持ちは言うことが嫌味ですね
542足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 14:11:20.65 ID:OAWyoXz/
プラキーパーは使わないな。
キーパーは、ピアッシングとか以外は
6,000円ぐらいの木製のシューキーパー使ってる。
これで十分。

ピアッシングはトゥを引っ掛けたり、何度直しても傷ついてしょうがないわ。
543足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 13:26:34.33 ID:b87MdesD
>>541

そりゃこんな靴履く位だから嫌みですよ
544足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 23:18:19.54 ID:XKX8yKgX
ちょっと質問なんですけど
下のall aboutの記事に出てたモンクストラップってまだ取り扱ってるんですかね?

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/196343/2/

これとアレッサンドロが気になってるんですけど。
545足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 20:34:06.17 ID:H29P6rko
>>544
値段から推測するとクラブコレクションだけど、今はクラブコレクションは上の画像のUチップとアンディ、アレッサンドロしか展開ないはず
どうしても欲しい場合は個人オーダーで廃番品も注文できるけど3割アップで3カ月待ちになる。
他にもモンクはあるから一度店に見に行けば気に入るのがあるんじゃないか
546544:2011/04/19(火) 21:28:46.95 ID:ZPTEs1iu
>>545
返信ありがとうございます
やっぱり廃番ですか
個人オーダーで廃番品が注文できるのは始めて知りました
初ベルルッティで二十万越えはちょっときついんで素直に最初の一足はアレッサンドロにしておきます
あと個人オーダーってどうするんですか
547足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 21:51:16.25 ID:H29P6rko
>>546
店に行ってスペシャルオーダーについて聞きたいって言えば説明してくれると思う。顧客限定だったらごめん
廃番品だけじゃなくて、クラブのラストでアレッサンドロのカリグラフィとかスエード、パテントとかインソールの色変えたりもできる
パティーヌもパリパティーヌで30色くらい選べるから、日本で後からパティーヌ不可能な淡い色もあったりで面白い
デムジュールだけはノルベに替えることもできる。30万超えるくらいするけど。
548544:2011/04/19(火) 21:59:03.41 ID:ZPTEs1iu
早速の返信ありがとうございます
結構自由度があるんですね
二足め以降で試してみます
549足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 01:05:57.29 ID:3jaOCmLO
ベルルッティは、三足あるけど、
週に二回ほどはくなら、プラスチック
のツリーで100パーセントOK ですよ。
三年前に購入したのすらツリーなしで
形たもってます。
なにより毎日はかないのが重要なこと。
確かにツリーは大事だけどほいほい
言われるままにカウ必要全くなし
550足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 02:24:15.76 ID:W8ekxRTE
都内で接客が一番いいのはどこですか?
551足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 07:20:52.59 ID:3jaOCmLO
そうだな、人にもよりますね。
銀座の堺正章似とかいうのは
まだいるのか?誰のことかなと
、あの真ん中わけのデザイナー風の
背の低い人か?

個人的には家から近い所をすす
めるが、ベルルッティをはいて行けば
態度は基本的にどこも普通によい。
たまに営業マン風のもいて、パティーヌ
すれば色は気にいるからとかすぐに
売りつけたがるのもいる。店員よりまず
色を各店舗見て参考にするとよい。
ものがまるで違う。そのかん店員と気が
あうかつかむ
552足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 07:27:05.12 ID:3jaOCmLO
安物の靴をはいていくと、こいつは高い靴知らないなとすぐにはいてみますかとくる。こだわりありそうな高い靴をはいて
いくと、ただぼうかんして放置される。
給料低そうであわれだよ。(笑)
553544:2011/04/20(水) 07:28:57.78 ID:GOJbYTZm
>>549
基本通り一日履いたら二日休ませる感じでいいんでしょうか?
それとももっと間隔開けた方がいいんでしょうか?
554足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 09:49:39.77 ID:3jaOCmLO
履きかたによるけどよいと思うよ。
ま、自分で靴の調子みてればわかるよ。
いくらなんでもバネのツリーだけは
だめ。トップが伸びちゃう。
自分はもらったプラスチックで
最高にたもってるよ。
この前も店員に褒められたよ。
うちは玄関湿気がたまるから一日
二時間は扇風機まわすけどね。
靴脱いだらね、自慢じゃないけど
靴がたくさんあると痛みも自然に減るし
余計な金もかからないと。一足を毎日
はくなら木のツリーは必要かもしれない
けどそんなら二足買うと(笑)
555足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 09:54:31.72 ID:3jaOCmLO
もらったプラスチックのツリーには
トップにドリルで穴を空けるのが
おすすめ。ツリー代18000浮きます。(笑)
556足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 10:25:12.51 ID:kcYEAbO6
ーーーgcpこqllp
557足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 21:18:01.15 ID:9Mnh8blB
ツリー10個買っても一足分にしかならないんだし、
重さ以外は純正ツリーが一番良いから買っとくのがベター
一度履いたら二日はキーパー入れといた方が良いよ、履いた時間に因るけど一日だと汗が抜けきらないんじゃないか。

ここの靴買うくらいなら靴結構持ってるだろうし週1くらいのローテーションのが良いよ
558足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 16:04:16.01 ID:3D2J5NFm
おー、ここは詳しい人がいていいですね。

>>551さん、ありがとうございます。
ベルは4足あるのですが、オークションやら、リサイクルショップで
購入してました。
たぶん社販流れだと思いますが、運良く新品が売っていたりします。
どうせチョコチョコ買うなら、正規店で買おうと思っていたのですが、
日本橋の店員で嫌な思い出があったもので・・・
今度は銀座店行ってみます。
559足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 16:06:59.57 ID:3D2J5NFm
あと、ワックスとか落とすとき、リムーバー使ってます?
この前、伊勢丹でサントーニ買ったとき、リムーバーは
強いから使わないほうがいいと聞いたので。
それまでは使ってたし、磨きに出しているところでも
使っているので、少し気になって。
560足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 00:13:57.96 ID:hgKO4aU+
リムーバーは基本使ってない
割れるほど厚く鏡面してなければ無理してワックス落とす必要ないよ
汚れてワックスごと汚れを取りたい時だけ使えば良いかと
561足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 15:22:59.06 ID:k0I1zFmU
>>560
ありがとうございます!!
562足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:36:38.82 ID:BnDan6AG
タトゥコレクションの欲しかったやつがもう無いって言われたわ。
アレッサンドロにするか、オーダーかけるか。オーダーかけてもアレッサンドロのデムジュールより安くなる。
悩む。
563足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 08:15:14.35 ID:OAyKxDbi
昔のLASTで価格見たんだけど、ここ数年で3〜4割ぐらい上がってるね。
店舗展開も加速するはずだわ。
564足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 16:43:53.17 ID:1j8kLWIz
551
銀座の堺雅章似の店員?
ピースの又吉をもっとインチキくさくした感じだろ。

俺は、あいつの接客に嫌な思いした事あるなあ。
詳しいのか知らないが、態度がでかく、売りつけ接客してきやがる。
あと、自分がイケているという雰囲気を出してくる。

自分を分かってないんだね。仕事のできない人のテンケイだな。
565足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 16:47:39.09 ID:La6rLyZt
こんなとこに書いて憂さ晴らしするお前はどうなんだ?
566足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 21:52:56.93 ID:daFAPX28
はじめてベルルッティで靴を買おうと思うのですが、パティーヌを決める際の流れはどうなるのでしょう。
見本となるものを見ながら自分の理想をショップスタッフに伝えていくものですか?

恥ずかしい質問で恐縮ですが、何方か教えて下さいませんか。
567足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 01:36:24.17 ID:0dlJM6Tx
そこに自分のサイズがあってそれが気に入ればそれをかうし、そうでなければ色のサンプルがあるからそれをみて決める。ただし、日本だと
出せない色使いがあるので自分はしたことがない。
568足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 10:07:26.50 ID:p0NcG0w1
単色のみじゃなくて、その中にも濃淡のグラデーションとか
自分なりのイメージってあるよね。
複数の色を合わせたいなら尚のことだけど、
そのイメージが職人にしっかり伝わることのほうが稀だろう。
俺もパティーヌはしたことないな。
569足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 12:33:10.15 ID:hSe88xSb
基本はパリでパティーヌされた状態で入ってきて、物によっては日本でさらにパティーヌしてある物も並んでる
黒っぽくて若干紫とかグレーとかグリーンのものはパリの状態が多い
なので時々上がってくる薄めのグレーとかはパリでたまたま薄く上がってこないと中々難しいけど、パティーヌの集いで直接職人頼めば一応やってくれる。
あとはブルーとかでディスプレイされてるのを参考にお願いするか、例えば元が茶色の物に赤で縦ムラを強め、弱めみたいな頼み方するのが普通
俺はいつもパティーヌの集いの度に一足買ってお願いしてる。

参考になるのが店頭になくて、イメージを伝えるのに店員が間に入ると文字で伝えるだけだからやっぱりズレちゃう
色に拘るなら、試着までして物を取り置きor希望の色合い(薄め濃いめ)を他店から引っ張ってきてその店の集いの日を聞く
⇒当日に店に行って職人に頼んで買うのがオススメ

長文スマン
570足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 13:12:30.75 ID:0dlJM6Tx
とにかくしっかりしたイメージが自分にないなら絶対やめた方がいい。
571足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:11:14.19 ID:oqs+nyIf
この連休中に一足買おうかなと考えているんですけど
今アレッサンドロってマッケイのやつでいくらなんでしょうか?
572足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:46:29.68 ID:jIGGC3zk
20万
573足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 02:05:27.45 ID:CaGJXp7J
青山に行けばいろんなのがあるからそれを見ながらって感じだね。
とりあえず欲しい靴に合わせたい服を着ていくのは基本。
グラデーションなんかは完全に個人にゆだねられてる。
574足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 10:57:17.57 ID:2p/aunqU
自分で絵を描いて持っていく
575566:2011/04/30(土) 15:54:30.17 ID:OBKd1AU/
皆さんアドバイス有難う御座います。

パティーヌはハードル高いようですね。
イメージもぼやけているので、今回はパティーヌ無しにしておこうと思います。
576足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 18:02:15.02 ID:vzP9xaQ/
クラブのアレッサンドロで17万、デムジュールとオルガVで20万
足に合う木型が良いかと
577足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 14:55:24.70 ID:BCUk3g23
アレッサンドロのデムジュール購入。パティーヌ頼んだから仕上がりは3週間後。
>>195見たいな心理状態だわw
578足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 20:56:54.76 ID:W37YQ4Sa
堺正章みたいな店員どこにいるの?
579足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:39:40.48 ID:W37YQ4Sa
皆さん雨の日はどうしてますか?私はとてもベルルッティは
はくきになりませんが。安い革靴をはいたりしますか?
580足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 22:59:02.71 ID:XhRaEjAP
雨の日はパラブーツ
581足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 23:47:35.24 ID:MnwIujOH
雨の日はメルミンのスエード靴履いてる
サフィールのスエードスプレー+防水スプレーで育てれば全く濡れない
底もレザーソールに元々ラバーが5mmくらい貼ってある&グッドイヤーだから最適
582足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 23:58:44.54 ID:WodYBtMi
ウルティマコレクションでも履いたら?
583足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 03:20:44.86 ID:vcmrTmeD
ゴムが厚いだけでしょ。
584足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 16:22:34.16 ID:u1039v5T
雨の日はゴム底のサントーニかチャーチ。
さすがに、5万以下の靴は履く気にならんわ。
585足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 19:32:59.99 ID:20oMulZF
財布もパティーヌしてくれんのかな?
586足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 20:31:47.07 ID:kUoJM+VP
俺も5万円以下の靴なんてやだな…。
そんなの履きたいとも思わない。
587足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 20:38:13.71 ID:nfwC7Usm
値段が高い方が良いのが多いのはわかるが値段が全てでもなかろう
588足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 22:48:23.31 ID:JCxUNcDx
オーダーメイドの靴しか履かない俺からすると
5万以下がどうとか言ってる既製靴で満足してる連中なんてゴミ以下だな
ってレスがほしいの?
589足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 17:53:44.08 ID:UYaNA/EM
$325だけどAEのPAほど気に入ったストチはないな
590足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 14:28:36.55 ID:maUTgPou
俺も50万以下の腕時計をつけたいとは思わない。
591足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 15:58:50.50 ID:ebQvGpSB
世の中にはオメガのスピマス、ロレのサブマリ位でどや顔したり、一生物とか興奮してるゴミが多く居るというのに…
592足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 19:36:37.15 ID:uG6BAlcY
価値観

育ち

国籍

卑しい育ちほど、ブランド信仰
593足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 03:30:38.59 ID:5vVFTDzH
>>577 :足元見られる名無しさん
>アレッサンドロのデムジュール購入。

俺はクラブラインのアレッサンドロと、フィルダリアーヌラインの
プレーントゥしか持ってないんだけど、デムジュールってちょっとノーズ長すぎないか?
装飾があるモデルはともかく、シンプルな
アレッサンドロだとちょっとバランス悪くないか。 比較してるサイトあるけどさ
594足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:52:53.28 ID:fYm1jT0D
そのサイトおしえて!
595足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 01:00:59.77 ID:8xdEQQ0U
好みの問題だろ。それ言ったらマジストラルとピアッシングは履けない。
596足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 10:13:54.64 ID:E6P34O20
背が低い人は長いのにあわないよ。
おしゃれな靴全般
悪いけどはっきりいって。
597足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 15:50:46.16 ID:m630CfDO
orz
598足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 18:23:31.54 ID:VooqIX/N
身長180cm以下の人生とか考えられない。
599足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 20:40:23.39 ID:bFCIVcQd
身長185で座高が120でもか?w
600足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 21:41:38.57 ID:SPodRqZv
詭弁のガイドラインにあったよね。
なんだっけ、ごく稀な例をもちだすだかなんだか
601足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 09:51:53.29 ID:L1g9vRzI
>>594
>そのサイトおしえて!

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/300/62/N000/000/000/126248993734016324129_IMG_1976s_20100103123855.jpg
ttp://myfamily-life.at.webry.info/201001/article_3.html


ここな。
サイトの筆者もクラブのアレッサンドロの方を評価してる。
たしかにバランスがいいわ。 永久定番になるだけある
602577:2011/05/15(日) 14:01:34.03 ID:RWyppxGr
>>593さん
前述の比較サイト見て、店舗で両方履いて結局デムジュールにしましたよ。確かにノーズが少し長いと思いますけど、最後は自分の好みでした。
603足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:42:40.71 ID:Za82ksdR
そのサイトみたいにビジネス用としてみればクラブのがデザインはまとまってる
オフにしかベルルッティ履かない俺はデムジュールのが好きだな
604足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:38:06.28 ID:L1g9vRzI
>>602
なるほどな。

>>603
>ビジネス用としてみればクラブのがデザインはまとまってる
>オフにしかベルルッティ履かない俺はデムジュールのが好きだな

なるほどな。
デムジュールって元々スリッポン(アンディ)用のラストだったんだろ?
だったらそれもうなずけるな。
605足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 18:46:54.34 ID:BzSVFQZ4
今日みたいに、急に雨が降ってきたとき、みなさんどうしてますか?
606足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:50.69 ID:DdJOiEgx
基本、黒塗りかタクシーなんで関係ない。
607足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 19:13:45.91 ID:IgiNfSi1
もうちょっと気の利いた返しないかね
608足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 22:49:49.08 ID:r/sxHUi7
天気が晴れの日以外は最初から履かない。
609足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 23:06:02.73 ID:1kmSOc2v
天気予報が雨の日は履かないけど、急な雨の時は濡れるの仕方ないと諦める
ずぶ濡れにならなければそのまま一週間くらい置いておけば問題ない
610足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 01:08:58.93 ID:EOXyQEJ4
なんでたかだか靴屋の店員ごときの接客にレベルを求めてんの?
採寸させて買うだけじゃん、なに威張り腐ってんの? 筆頭株主ですか?
611足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 01:25:00.73 ID:7JwWRHhb
>>605
ベルルッティもってないのでモーマンタイ
612足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 12:41:19.14 ID:6GYwdkMR
既製靴で20万ほどの靴を履いてるだけでセレブ気取りなのが痛々しいな
でもそう考えると靴は安いなぁ
5年前の靴でもまだ痛くないレベルで履けるし
613足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 20:10:57.77 ID:S5vYMWj0
>610
誰にいってんの?

まったくその通り、採寸して店員は
ただ売ればよい。余計な口をきかず
ただ売ればよい。
614足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 03:12:29.66 ID:66+Bn2Bj
新人がアンディ履いてたんで、急遽、現場下見にスケジュールをかえました。
案の定、泥で汚れていました。
わるいことしたなと思いました。
だけどなんだかすっきりしましたかな
615足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 10:02:24.15 ID:FVDvg/qj
パティーヌ無料でできるのって
購入してから何日まででしたっけ?
616足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 11:05:59.17 ID:O15zLlmn
>>612
確かにそうかも、2年履いても新品と変わらない
617足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 11:47:57.64 ID:VK/Tt2Bw
人間の器が小さいよ…
618足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 20:07:07.96 ID:zNpCcpCo
>>615
買った本人なら購入履歴残ってるのでいつでもOK
ただ汚れが酷かったりすると濃い色にしか変えれないとか色々制限が付く
619足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:29.57 ID:FVDvg/qj
ほんとですか?
東京で買いましたが6
カ月以内とかなんとか
一回無料とかいってたような、、、
620足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 12:42:05.31 ID:8hB4x+8Q
なんだかベルルッティのことよく
知らないんだけどアンディーと
アレキサンドラっていうのは
それぞれ似た形のが二種類あるんですか?
すっきりしたタイプと横に広いタイプと?
621足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:55.96 ID:QDhbAgtJ
普段は普通の ごく普通のEGやJL履いてるけど、家族と過ごす時はBerlutiオンリーだね。
女性の評判がいいよね。先日はうちの家内がパティーヌを決めてたな。
自分はネイビーブルーのグラデーションが多いよ。

いろんな靴をはいてきて最後にBerlutiを履くんだってね。
俺はもっと若い子が履く靴かと思ってた。たしかに年配の遊び人だったら20万位靴に出せるよなあ。
622足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 10:30:12.75 ID:IQCTBgQR
ネイビーブルーにするには
もともとが黒じゃないと無理なんでしょ?
紫色みたいなブルーのことかな?
623足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 19:38:31.85 ID:xqBwg0vg
>622
自分は以前は黒からネイビーブルーのパティーヌをしてもらったが自分としては予想外。
暗い場所だといいが直射日光だと妙に青が光って 家内はなすびみたいって笑ってた。
たまたま薄いベージュから茶色の名前は忘れたが先の少しとがったタトゥーの紐靴をパティーヌしてもらったら
いいグラデーションがついて コバ周りはダークで甲に上がるにしたがって薄い艶のあるあかるいマリンブルーみたいになったよ。
あれから家内はBerlutiがお気に入り。EGもJLも安くはないんだが 所詮は仕事靴でしょ 違いがわからないって。

去年頼んだのは やはり薄い茶色の靴だったけど最初から印象派のイメージって頼んだね。きっちり濃いめだけどモネの睡蓮みたいに仕上げてくれました。
仕事場に履いていけない靴って面白いよ。次はドラクロアっていうつもり、赤と黒だよ。
Berlutiはお金も気持ちもゆとりがないと辛いかもね。
624足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 20:28:21.25 ID:IQCTBgQR
黒の薄いのはよくありますが
たしかにナスみたいだ(笑)

茶色からマリンブルーに変えるとは
イメージわきませんねー
そんなことできるんですね。
ショップでも見たことがないです。
緑はありますが。
俺もおもいきったことしてみるかな



625足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 20:50:56.87 ID:NRHr6d4F
茶色からできるのは緑がかったブルーだね
前の磨き会で他人のだが特別に茶色から深いブルーにしたのを見せてもらったが物凄く良かった
俺も欲しかったがカラリストに断られるから普通に頼むのは無理と言われたよ。緑系がかったブルーなら可能とのことだった
626足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 20:57:24.48 ID:xqBwg0vg
まあBerlutitってどこも客が入っていない(笑)。だけど個人輸入も通販もないからあせってないみたい。
John Lobbでは気にしてるね 店員が。
だから店に行って椅子に座ってパティーヌでどう変化するかを話するのは楽しいよ。
自分は合わせる服を着てイメージを分かってもらってるよ。まあ顔なじみです。
日本橋高島屋と銀座とかわるがわる顔を出しているね。
627足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:04:40.85 ID:IQCTBgQR
最近、店員移動した?


628足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:07:20.09 ID:IQCTBgQR
そうそう、ジョンロブは安く買えるけど
なんでベルルッティは
できないの?ジョンロブを安く売ってる
ところはあんなことしていいのかな?
結構中途半端な安さで対応が
いいかげんだからむかついてかわなかっ
たんだけどさ。
629足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:27:35.75 ID:xqBwg0vg
まあBerlutiを買う目的しだいだよね。俺はあくまで仕事には使わない派。
クロでもあのアッパーのデザインじゃためらうよな。仕事にはEGかJLで十分。
Berlutiは買おうと思ったらBuyMa e-Bayでも出物はあります。
ただサイズがでか過ぎだよな(大笑)。ヤフオクは論外 中古ばっかし。嘘ばっかし。
自分は8.0 Eだから。

あとカタログやPCだと黒でもそうだけど色合いがわからないよね。それでも余所のおじさんの汗を
たっぷりすった靴でも平気ならどうぞ。
630足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:11:27.20 ID:p/uS1xAR
ロブが安く出回ってるのはリジェクト品だろ
あとは現地購入の個人輸入の横流し
前までは直接メールすれば個人輸入で結構安かった。今はわからん。

グリーンもちょっと前までは直接輸入でツリー有りで8万程度で安く買えた
今はツリー付きで10万に値上げ+前までかからなかった関税が必ずかかるので現地買いでないとあまり差が無い

ベルルッティはLVMHグループの管理が厳しくて個人輸入ができないのとパティーヌオーダーがあるから
好きで買う人は店舗で自分好みにして買う人が多いと思われる
店員は格安でリジェクト買えるので、まれにオクに試着のみで横流し出品されてることがある
631足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:48:53.86 ID:SHPu8ySo
>好きで買う人は店舗で自分好みにして買う人が多いと思われる
あ 俺だ。楽しんでるよ 仕事に履けない靴。
こうなりゃ店頭にある靴をパティーヌ前提で買ってるよ。
632足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 10:30:17.64 ID:nNmbzdFA
そうそう、だからよくわかんないけど個人輸入して
ジョンロブ売ってるやついるよ。
そんなことしていいんだかよく知らないけど。
メールの対応もちゃらんぽらんなんだよ。そこ。
633足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 10:48:11.69 ID:nNmbzdFA
そのバテーヌつーのするときは、青山だべさもってったほうが
よかべ?
なんでもパテーヌへたくそなやからがいるというのを小耳にはさんだんでね。
634足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 11:13:55.06 ID:SHPu8ySo
青山は冷やかしたことしかないけど 日本橋や銀座の店とパティーヌ職人が違うのかなあ。
日本橋なんかは自分は満足してるけど。
自分の希望がうまく伝わらないってことか。
635足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 11:15:13.26 ID:p/uS1xAR
日本でパティーヌできるカラリストは4人しかいなく、実際は3人がやってる。
ヘタクソというか絵と同じで各人に同じ依頼してもムラ感の出し方は結構変わるよ
ムラ感を出すならあの人が上手い、全体的に染めるならあっちの人という感じがある
これも好みだけどね
636足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 11:19:15.36 ID:p/uS1xAR
青山の人(面白い人)は一番数をこなしてるので確かに要望に対して無難にまとめてくるよ
常に80点のような感じ。銀座と日本橋が同じ人に出してるかはわかりません。
関西の方の人はやや派手目だけど数色入れると予想以上に面白いのが上がってくる時がある。
637足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 12:56:53.40 ID:SHPu8ySo
自分はパティーヌ頼むとき店頭にならべてある靴をしめして こんな感じって
頼んでる。色はこれ グラデーションはこれっていくつも指差すよ。
まあそれで失敗したことはないね。できない色ははっきり教えてくれるから。
こっちもパティーヌにあわせたい服装で行くんで イメージが分かりやすいって。
青山がいいんだったら 今度行ってみるわ。情報ありがとう。楽しみです。
638足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 09:17:21.52 ID:lGLV33gD
ベルルッティはケンゾーと同グループだよね。
639足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:07:12.89 ID:zXiRMKpx
今名刺を確かめたが LVJグループ株式会社とあるね。
調べるとケンゾーも入ってる。正解だ。
640足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 20:01:52.27 ID:zBMVeQ4m
買ったのが嫁にバレた
また、エナメルの靴なんて買ってぇ、と言われた
そんなに安物に見えるの?とつっ込みたくなったが、値段がバレたら大事なので堪えた
641足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:58:38.97 ID:UAO4i9WX
10万以下の靴を買ったことがない だが嫁には怖くて言えない
642足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 00:38:26.85 ID:koWCz7yL
女の靴って こだわってるのよって言うけど実際どうなんだろ。
Berlutiみたいな高い靴があるんだろうか。20万近くした靴ってあるのかなあ。
643足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 13:55:55.32 ID:2eW7Z9yx
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123538911
5〜6回しか履いてないのに、こんなになっちゃうもの?
644足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 15:28:04.39 ID:g3UNF8re
友人から譲り受けたあと
5,6回使用と書いてあるじゃないですか
早く入札してください
645足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 15:31:50.22 ID:Rh3qBhHL
>>643
タトゥだから14万程度。ソール変えてるくらいだからもっと履いてると思われる。
そう思うとアッパーの皺は並程度。磨きは下手だな。
ベジタブルタンニンなめしだからツリー毎回入れてケアしないと皺は目立つようになるのは仕方ない。
個人的にマッケイを考慮してもここのはロブやグリーン買う感じでタイトフィットで買うと皺がひどいことになる。
646足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 15:46:22.14 ID:BMhS+xDz
14万程度の物を、この状態で12万もぼったくるような友達が悪いのか
買った本人か悪いのか
どっちだと思う?
647足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 15:58:53.18 ID:4228N4Hw
648足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 16:02:39.08 ID:4228N4Hw
失礼!
623とか625のいうマリンブルー
って上のアドレス先みたいな色
ですかね?

649足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 16:36:21.81 ID:PrLpBPLt
>>643
これは酷いね。
マッケイだからしょうがないなんてレベルじゃないよw
ノンケアで放置だったのがよく分るよ。


まあカスはリーガルでも履いてればいいんだ。
650足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:08:15.08 ID:Rh3qBhHL
>>648
このアドレスのは黒からおもいっきり脱色して作ったブルーですね
マリンブルーって上で上がってるのは茶色から作ったものの話なのでもうちょっと色が濃くて緑がかってる物になります
651足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:11:12.97 ID:Rh3qBhHL
自己レス
失礼、茶色からおもいっきり脱色したブルーでしたね
これは結構色が抜けてるので茶色をもう少し残した方が緑みが残って綺麗な緑青になると思います
ただ補色でブルーワックス使い続けないと色落ちで茶色が出てくるので濃いめの場合は維持は難しいです
652足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:40:27.28 ID:4228N4Hw
ようするに黒からだと極端にかわった色はナスみたいな
色が限界ってことだよね。

ちなみに買う時に薄い茶より濃い茶のが
パティーヌしやすいとか、その逆とか
あるんですか?
653足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:33:44.87 ID:DvB/XnU8
623 625だけど
2足目は全く自分と同じ靴 同じパティーヌ ちょっとびっくり。
3足目はたしかになすび色だけど 自分の方が黒が深かった感じで青っぽかったよ。靴はテムジュールだった。

まあ楽しんでます。ここって皆さんが紳士だから好き。
654足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 17:22:46.23 ID:ZaNRDsxr
初めて買いました。良いですね。休日が楽しみです。
655足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 19:17:24.70 ID:qId8rbhE
パティーヌの種類にもよりけり
ただ薄い色の方がパティーヌの色の選択は多いようにおもう。

ただ赤系はどうかな。ちょっとわかりません。
>654
ここって女性に受けるよね 不思議なんだけど。おめでとう。
656足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:40:56.79 ID:XPWczqMp
服装も相応でないと靴だけ浮くけどね
コレクションブランドにも合うデザインで靴としても良いから俺は買ってる
657足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 11:11:33.75 ID:TTN12+7w
655さん、ありがとう。
658足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 21:11:03.02 ID:7CBfhVQb
関東地方は随分早い梅雨入りだね。
Berlutiを雨の日に履くのはさすがにまずいでしょう。
一足だけソールにラバー張ってるけど、それしかないよ。
週末の楽しみが減ったよなあ。自分は他は黒の英国靴しかないんで。
659足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:39:50.16 ID:gWjZAReX
>>643
これ絶対やめたほうがいい!
だいたいコメントからしてウソだし(そこまで騙す友達いないだろ、ふつう?)
シューキーパ入れてその皺なら、履いたときは相当シワが入る。
また、そのシワの入りかたは雨にも濡れていると見た。
へんな山みたいになっているはず。
オレも騙されたことがある。
100歩譲っても2.5万までの価値しかない。
なら、お金貯めて新品買うか、セールでサントーニ買ったほうがいい。
660足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:44:40.88 ID:MHjaiv2Q
つかさあ靴をオークションで買うとか考えられない。
アンティークの時計とかはまだしも。

どんだけ貧乏でカッペなんだよ。
661足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:46:35.04 ID:gWjZAReX
最近ベルに飽きてきて、伊勢丹でナポリターナラケーレ買おうと
思ってるんだけど、誰か履いている人っている?
タトゥちょい以下の値段で、シューキーパー付きで色はなかなか
良いんだけどどうかな?株主優待でさらに10%オフになるし。


662足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 20:15:59.90 ID:bEb+pMgp
洋服ならまだしも
靴で中古の使っているのは私は考えられない
試着程度ならいいが、臭いですよねあれだけはくと・・・
中古の下着買うのと同じだと思うけど
663足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 21:08:01.44 ID:NRjdtjUc
ナポリターノラケーレは中々いいよ
ハンドソーンであの価格はお買い得だと思う
色目に関してはベルルッティというよりもサントーニとかそっち系な大味な感じがちょっと抵抗った
ここと同じタンニンなめし系だからやわらかさも近い
664足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 19:09:00.27 ID:6Ver8CE1
>>659
サントーニのセールはどこでやりますか?
伊勢丹はろくなのないです。

>>660
確かに、試せないのでサイズが合わないと全額捨てることにもなります
665足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 01:10:24.10 ID:Rjat71u6
カジュアルな服装で行ったらつまみ出されますか?
666足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 08:57:15.15 ID:z2qsi0LD
Gパン スニーカーでOK

ただし、靴下には注意しろ。
667足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 10:22:29.39 ID:TYli577+
そんなことないよ。ご試着してみますか?
ときかれる。ベルルッティをはいて
いくと、どうですか、靴のほうは?
ときかれる。他者の高級靴を履いていくと
、だいたいよそよそしくしてまず
客の様子を見る。店員はかなり貧乏だから
貧乏そうな客がびびりもなくとっつきや
すいのが現状。試着する気があるなら
靴下は綺麗なのをはき、夏は厚い靴下を履く冬のことも
かんがえきつきつでかわない。本店、新宿、日本橋、並木の順に店舗はひろい。
よってディスプレイの量も比例する。
668足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 12:50:21.02 ID:B4g4iE9T
>>663
サンクスです!

>>664
伊勢丹考えてたんだけど。
セールの初日に行けば、3割引だけどいいのあるよ。
669足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:40.45 ID:TYli577+
しばらくいってないんだけど、青山店はまだ店長あの雰囲気のある
女の人?
670足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:20:22.83 ID:MYLvEJFU
カジュアルな服装で阪急メンズ行ったら怪訝な顔された俺涙目wウルティマ見たかったんだがなぁ。
今度は心斎橋の方でも行ってみるか・・・
671足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 10:39:01.89 ID:vTpYULi9
阪急はナニワの商人だからな。

他は大丈夫だよ。
672足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 12:44:26.92 ID:iUrSNbwk
ベルルッティのモンクストラップどう
おもいます?
買っても履かないような気がして。
モンクはジョンロブですかねー
673足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 23:09:12.72 ID:MFXv6Q7n
タトゥーの入ってる奴は面白いっておもう。
ただパティーヌはネイビーブルーか黒を入れるな。

自分は次はグッドイヤーウェルトのBerlutiを狙ってる。黒でも深みがあって色合いが違うんだな。
ジョンロブのモンクは一回は欲しくなってWilliam買ったけど 高い割にありきたりでしょ。エドグリにもあるし、
ダブルソールで疲れるんだよね。
674足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 23:46:46.93 ID:z7eHL8xm
チャペルがかっこよくて今MTOしてる。グッドイヤーのモデルが二つ出てておれもほしいと思った。
675足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 00:38:32.82 ID:krEpfon/
グッドイヤーのモデルは試着しかしてないがベルルッティじゃなくても良いなぁという感じ
店員も個人的にはベルルッティらしい履き心地と雰囲気ははマッケイかハンドソーンでないと出ないかなぁと感想言ってた
ノルベはどうなんだろうと思ったのは内緒

ロブはデザインがあんまり好みじゃないけどチャペルはカッコ良いと思う
試着した感じも綺麗であれは欲しいな
プラムよりももう一個赤っぽいミュージアムカーフでMTOする予定
676足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 03:35:38.47 ID:WthZqLJt
チャペルはやっぱすばらしいわな。
ミュージアムカーフのグレイのやつ。
モンクはジョンロブにするかな。
ベルルッティはグレイはいいの
ないもんな。
677足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 11:43:12.97 ID:krEpfon/
ベルルッティも黒を抜いてグレーにしたやつもカッコいいんだが
元々の黒に緑とかパープル入ってる場合だとグレーはできないのでやれる個体が少ないね
オルガVのモンクは黒展開ないですし
678670:2011/06/05(日) 16:48:28.15 ID:r0OVU5dj
心斎橋店行ってみたけどここはちゃんと対応してくれた、以前噂になってた女性店員は
いなくて男性3人だったよ。ジーンズにウルティマ合わせてもらったけど独特のエロさがいいわぁ・・・ボーナス入ったら買うつもり。
679足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 18:34:32.06 ID:RBnjhSpT
履いただけで帰れるってすごいね
680足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 20:10:36.32 ID:r0OVU5dj
え、買って帰るのがマナーなの?数万の物ならいいけどさすがに十数万だと即購入というのは・・・勘弁してくだしあ。
681足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 20:45:17.26 ID:4+5FkEU+
東京の店だけど 一回買ったら履いてってだべってる。
気が向くとポリッシュ買うくらいかなあ。買ってしばらくしてパティーヌをどうしようかって
話していたら そのパティーヌの靴を試着を勧められる。その繰り返し。
心斎橋や梅田阪急の店はしらないけど 東京の銀座 日本橋 青山の店は暇だよ。
顔なじみになると靴談義ばかりだね。店員もそうそう変わらないし、デパートと違う。
そうなるとEGやJLをわざと履いていくと新作のBerlutiを試着くださいって言われる。

内外格差も少ないし、買え買えとかエラそうな態度もないし、おっとりしてる点でもBerlutiは気に入っています。
682足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 20:55:35.57 ID:7ZlgURAr
どんくらいなの価格差?
683足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:12:16.00 ID:pVSJ4PYT
横レスしますが
この前パリでアンディ買ってきてくれた友人に11万払いました
684足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:18:33.68 ID:7ZlgURAr
日本でアンディはいくらなんですか?
まったくべルルティのことを知らないので
興味があるのは小銭入れだけなのでw
685足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:23:27.52 ID:4+5FkEU+
681だけど
先月パリでDemesureを買った友人は日本円換算で14万そこそこ 自分の別のDemesureだと国内で去年17万くらいだったから
関税を払うとそこそこかなって。ごめんアンディは持ってないから値段の比べようがないよ。
そこらへんがEGやJLと明らかに違うし、BuyMaやe-Bayでも中古やサイズがでかい奴しかないから自分は国内でしか買わないね。

それも国内の店では織り込み済みだから おっとりしてるのかなって感じてる。
686足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 22:48:59.91 ID:7ZlgURAr
その程度ならほとんど価格の差がないね
2万3万くらいは確実なコミュ代金と思えばまぁ納得。
僕は小銭入れを自分の好みにパティーユしたい。
でも小銭や財布は油がつくからばんかで使え前にしかできないんだってね。

ねばっかりでへんな文書だw
687足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 01:38:12.52 ID:EHzLTw6N
デムジュールは19万+ツリー2万でアンディは16万円+ツリー2万円ですね
日本で2足買うお金で現地で3足買える程度の価格差だね
俺はパティーヌに拘りたいから英語だと上手く伝わらなさそうで日本で買いたい
ってもパリ店は一度しか行ったことないけど

年に2足くらいしか買わないけど新作の度に試し履きしたりして結構靴の話で盛り上がってる
シューレースも無料でくれたりするし雰囲気は良い感じ
ロブも買うけどベルルッティの店員の方が靴好きな人が多いかも

>>686
小銭入れとかの小さい小物は結構パティーヌが難しいので単色っぽくしかできないとか言われたりする
パティーヌの集いの日に合わせると色付ける人がいるので普段出来ない色もやってもらえる可能性が高い
何店かわかればここでいつ集いやるか教えてくれる人いるかも
688足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 02:01:45.62 ID:K39QKw8K
話それるけどパリ店は英語で会話できます?
689足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 02:32:58.39 ID:ddxnLh+T
やっぱ、いつも暇みたいだし、
そうとうぼったくりなんだな。
一日一足うれてないな。
690足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 08:23:21.80 ID:nz4nl3eF
ブームは去ってるから
コアなファンだけ残ってる状態
691足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 12:48:17.37 ID:ddxnLh+T
ブームはいつだったの?
692足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 16:35:33.37 ID:dcseia45
そうは言っても革製品の輸入関税は異常に高いからな。

>革製又は革を使用したもの 運動用 27.0%〜30.0%
その他 41.3% 但し最高¥4487.5/足
革を使用していないもの(スキー靴を除く) 7.9%〜8.8%

高くもなるわな〜〜〜。

693足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:37:12.50 ID:ddxnLh+T
銀座かいわいに二店もあるしまずは並木店あたり
しまりそうだな。俺も何足かあるしデザイン
ふるくならないからしばらく
買う予定ないしな。
ブームはさった。しかし
アルティオリみたいに直営店なくなっ
たら淋しいな。中国はうまくいってんだろ
うな

694足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 12:01:24.15 ID:pXE/ui/0
日本、店舗つくりすぎだな。
695足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 13:01:37.26 ID:rM3/lv+u
靴より財布なんかの小物のほうが売れてるくらいだからな。
696足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 17:39:41.11 ID:gSvcCue6
基本的に日本人にパティーヌしてほしくない。
697足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 17:44:18.56 ID:gSvcCue6
日本人は下手すぎる。
パリ職人のあの雰囲気、色ムラ、オーラは到底出せない。
特に大阪のカラーリストはセンスなさすぎwww
698足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 19:43:32.90 ID:SOSKWU2A
やっぱそうなんだ!!
つーことはいろいろ見てはじめから
気に入った色があるやつが1番
よいってこと?なんか日本人に
やらせると安っぽくなりそうなんだよ
ね。あの、むらがすきだからさ
699足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 20:19:17.95 ID:dykYUtDC
パリ職人のパティーヌと日本人とでは全然違うから、パティーヌ出さないのが正解ですよ。
日本パティーヌは安っぽいwww
700足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 00:10:29.17 ID:IZ8d/tpH
なんかつるんとしてるんでしょ。
701足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 00:16:11.59 ID:vSLYCw3f
パリはパリで日本は日本で良いとこあると思うけどね
ただ薄い黄色とかの淡色系は茶色に染まっちゃってる革から後パティーヌだとできないから
パリ品でヌメから染めてるLot探すかスペシャルオーダーで作るしかないな
702足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 01:30:07.65 ID:Wg8/h1Vx
日本のパティーヌはどういうところ
がよいのか具体的におねがいします。
703足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 11:57:51.36 ID:QOZbbeKw
702
日本パティーヌは本国の良さを潰すだけなんで、
良いところないよ。
ただ、奇跡の一枚みたいなことが稀にあるんで、それを購入するのは有りです。

大阪、福岡、名古屋でパティーヌ出した場合は
全て大阪に居るカラーリストになります。
ちなみに1人だけですwww
またこいつのパティーヌのセンスはとても残念。

靴を磨きなさい。そして、センスを磨きなさい。
704足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 16:48:46.59 ID:Wg8/h1Vx
ん、奇跡の一枚ってなに?
店でうってるパティーヌたのんでないも
のはみんなパリでしあげたものじゃないやの?日本人がパティーヌしたものも
はじめからうってるの?
705足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:58:18.29 ID:+K/LWK1X
パティーヌを頼んだけど 2−3やって紺ばっかし。
結局フランスでやったオリジナルで選ぶのが最良かも。案外がっかりってあったから。
>奇跡の一枚
ほとんどがっかりしたって意味に受け取った。
706足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:42:31.54 ID:+kU/7C/i
704
ほとんど残念な仕上がりなんですが、稀に感動する
作品もありますって事です。

ちなみに店頭に並んである商品の中に日本人が
パティーヌした商品もありますよ。
ブラック、カカオ以外の色は大体、日本人パティーヌです。
707足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 22:33:46.01 ID:+K/LWK1X
>ブラック、カカオ以外の色は大体、日本人パティーヌです。
おっとそれは初耳 失礼しました。
一見ブラックに見えて 深みがあり明るい場所でうっすらと下地の色が透けて
見えるのが体操よござんす。
次はこれをねらってるもんで。
708足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:17.82 ID:krurvNAF
黒のアレッサンドロをネイビーにしてもらってついにべルルッティデビュー
709足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:24.22 ID:xv8DvN7q
うpうp!
クラブのアレッサンドロかい?
710足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:33.58 ID:krurvNAF
デムジュールっす。今日は袋に入れ直したので明日の夜にうpしますわ。
711708:2011/06/09(木) 23:15:07.40 ID:krurvNAF
やっぱり今日うpしますわw
フラッシュあててます。光のあたり具合で黒とか紫色ぽくもなります。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtqyABAw.jpg
712足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:23.25 ID:Hu/LS0XZ
なんにあわせますか?
なかなか素敵ですが。
713足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 16:22:25.60 ID:h69okf9b
綺麗ですね。
714足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 22:33:49.16 ID:7XgFpVnA
フラッシュ有りでこの感じだと、当ててないときはもっと深みがあって良さそうですね
夏にポロシャツと白〜ベージュのパンツと合わせると爽やかそうだ
715708:2011/06/10(金) 22:58:59.73 ID:l8sLNj+L
おぉ、みなさんありがとうございます。
室内だと黒に近いです。太陽光だとより青ぽくなります。
「こんな靴がほしい!」がまず頭にあったので、デニムとかグレーのパンツぐらいしか手持ちにありません…
>>714さんの仰るように白系統のパンツが1番映えるかなぁと思います。
716足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 16:10:48.23 ID:qppoikti
>711
こういう靴って夜パーティーなんかで履くと格好いいよ。
抑見るとほのかに青っぽいってオシャレだよ。さりげなくていい。
知らん顔して濃紺のスーツと合わせるね 俺も実はこの系統の靴持ってるから。
717足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 20:41:41.67 ID:9JN7w+dN
時計見に行ったん時に、たまたま都内の質屋さんで新品のベルルッティが
あったので履いてみたらかなりしっくりで二足ほどかったのですが
パティーヌとかはだいたいお幾らくらいなんでしょうかね?
日本の正規店のモノか並行店のか見分けられるのでしょうかね?
718足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:06:34.42 ID:GHSurMxE
店で買わないとダメだよ
顧客カードに名前書いてないと修理もパテもダメだよ
719足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 21:27:53.71 ID:9JN7w+dN
そうですか残念ですわ
一度ショップも行ってみます
最近行ってないけど銀座のきんさんとこ持っていきますわ
720足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:31.35 ID:BjOBeyEi
店で買わなくてもお金払えばパティーヌも修理もできる
パティーヌは25000円くらいだった覚えがある
海外で買った情報は日本の代理店には入らないから海外で買って初回パティーヌを日本でしたい場合は
パティーヌ券貰わないと駄目なのはそのため
721足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 01:17:02.80 ID:v92g7ZOn
ベルルッティけっこう種類もって
るんだかウルティマだけは履いてると
疲れるんだな。結構歩いたりすると
どっと疲れる。他のは平気なんだけど
足にあわないのかな?
もってるかたどうですか?
ラバーが分厚いのはジョンロブもありますがこちらは履き心地がとてもよいから
何がいかんのかな。デザインは最高だから
なんとかしたい。
722足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 01:57:14.26 ID:BjOBeyEi
あなたはまず改行を覚えたほうがいい
723足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 09:25:19.32 ID:tYcoyI2c
すまん。
携帯変えたばかしでのう。
724足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:04.02 ID:AAYiCexz
メンテナンスの案内がきました。
クリーニング5250円引きと書いてありましたが、無料でしてもらえるんですか?
クリーニングしてもらって意味ありますか?
725足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 20:33:20.74 ID:vTJHIHSr
>>721
重いからなんじゃないのかな?
726足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:59.66 ID:tYcoyI2c

さすがにジーンズにはベルルッティ
の靴はあうがカーゴパンツには
むりがあるなー
昨日はいてみて違和感あったわ。
カーゴパンツはジーンズよりさらに
カジュアルなのかな、、
727足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:28.21 ID:AvAQKp1R
>>726
カジュアルの方向性が真逆でしょ。
ジーンズだってスリムタイプじゃなきゃベルルッティに合わせるのは難しい。
728足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 01:17:33.56 ID:QC8jS+WI
俺はウールカーゴに合わせてるけど中々良いよ
逆にジーンズは中々しっくりこないヤコブのノンウォッシュだけどびみょー
729足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 21:32:52.71 ID:vHVH3CET
ベルルッティのカラーリストって、いくら稼いでるんだろ?
730足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:34:00.06 ID:G3WC1I+Y
正直ベルルッティ店内には入りづらいが
今度ナイキのスニーカー履いてGショック着けて突撃します
731足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 22:45:48.97 ID:6Fh5da3X
>>730
ベルルッティに入りにくいならHERMESは絶対に近寄れないオーラ凄いよ
732足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 23:38:26.58 ID:+ydEWLBp
エルメスふつうにはいれるけどな ネクタイくらいしか買うものないけど
靴ジョンロブ製のやつなくなっちゃったね
733足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:51.73 ID:ryJT0WTq
現金で買うよりカードのほうがいいかな?
734足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 06:28:44.00 ID:eIzsvM8S
子供は親に買ってもらえ
735足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:23:47.07 ID:3BYxRV/P
デパートのカードだとポイントが大きいからね。
最強は株主優待券かな。おれは株なんか持ってないけどさ。
736足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:34:32.51 ID:3BYxRV/P
ベルルッティもエルメスもオーラに負けない女連れしかないよ。
それでいて何も買ってやんない。
737足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 07:25:07.45 ID:UCGaCEpk
デパートのポイントってついたっけ?適用外じゃないの?
738足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 08:50:40.15 ID:VXQ7cqYH
つかないよ。伊勢丹にはないし
三越は適用外。
739足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 22:41:02.51 ID:xHAoZCBi
LVMHグループはデパート系のポイントは全部付かないし割引も適用外だ
740足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 00:21:23.37 ID:G25vvjpo
ベルルッティは常に定価販売?
741足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 00:31:50.93 ID:31N4hAXA
費用対クオリティでベルルッティを考えた場合、
高いと思いますか?
小物にしても一つ一つが高いんで悩んでます。
742足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 01:12:03.02 ID:goGRGbZP
店員が買う場合除けば全て定価販売

品質どうこうの品じゃなくて、ここにしかないから高くても買う人が買うブランドじゃないか
作りとか素材、ブランドイメージというよりもパリコレブランドのように雰囲気・デザインで買うブランド
もちろん素材・作りも悪いということはない
743足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 06:39:06.19 ID:fTOFrKUm
ジョンロブはポイントつかなかったっけ? デパート入ってるとことか
744足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 07:58:09.46 ID:8zJLOdKp
松坂屋のロブは付けてくれた気がする
1%でたまに2%程度だけど
745足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 09:50:21.22 ID:lJdq30AO
ウルティマの黒と茶で迷うな・・・最初は茶かと思ってたんだが、店内にあった青にパティーヌされたやつ見たら
黒もすてがたくなってきた・・・グヌヌ。
746足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 09:57:45.84 ID:+tK3SuwP
何店ですか?
747足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 10:01:05.22 ID:lJdq30AO
大阪の心斎橋店と阪急メンズ館店を見に行きました、個人的に親切に対応してくれた
心斎橋店で購入予定。
748足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 12:39:41.13 ID:+tK3SuwP
ありがとう。私は東京ですから
見れませんね。
ウルティマの飾りの
ないタイプですね。
もう一つのはピカソから
インスピレーションを受けた
とかなんとか。
こちらはオーダー以外黒がないそうで
す。
ウルティマはサイズ少し大きめが
お勧めです。
硬いからなじむのに時間かなり
かかりました。
他の靴よりワンサイズ上にして
正解でした。参考まで。
749足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 13:57:58.30 ID:k5TbDWSX
>>743
ロブは百貨店のポイントは付きますね。
大阪高島屋は最大10%付きます。
阪急メンズ館のベルルッテイは確か付かなかったですね。
>>747
私もその2店舗に行って結局心斎橋店で購入しました!
750足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 17:36:50.14 ID:bYVq/RZ8
心斎橋、ナルシストの顔濃い兄ちゃんが辞めてから雰囲気良くなっていいね!
751足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 19:02:09.17 ID:hMQkK26I
名古屋で買ってよ
752足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 17:15:30.51 ID:3s3z+0hM
皆、どれくらい小物や靴お持ちなんですか?
753足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 21:37:25.83 ID:5JSjOpwL
俺はくつ7足
小物は財布だけ。
名刺入れは文字入りのやつ
使わない。すぐ色落ちする。
パティーヌはしたことない。
する気もない。気に入ってるし
無難な色しか買わないから飽きる
こともない。まぁ上にいた人みたいに
豊かじゃないから冒険しないな俺は
20万の出すなら間違いないのを
買う。なんだかんだ晴れの日は
ベルしか履かないな。もう欲しいのも
ないし満足。ああサンダル買いに行ったら
サイズなかったよ。
ラッタンジが欲しい。もっと高いけど
ベルに負けずにかっこいいよ。
754足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 23:42:46.57 ID:sc0MXTsA
まともに改行も出来ない人って
755足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 00:44:13.88 ID:4T3EnF5u
ベルルッティのカタログもらったけど
文字が読めないしプライスもない(・_・;)
756足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 00:55:18.19 ID:ofkOqdC8
値段は大体だけど安い順で
ピエール12万、タトゥ13万、クラブ16万、ピアッシング18万、ラピエセ19万、オルガV19万、デムジュール19万、インディオ22万、クラブノルベ22万
細かいところ違ったらスマン

靴5足と鞄1個、小物は色々持ってる程度
パティーヌは全部集いの時にカラリストに頼んでる
他ブランドはコルテとロブパリを持ってるくらい
allオフ用でプローサムとかのコレクションブランドに合わせてる(今日の2012SSランウェイは微妙すぎでした)
757足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 01:12:05.55 ID:1fix4D27
コルテお持ちなんですね。
ちょうどベルをパティーヌ頼む
とコルテみたいな色になりますな。
758足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 01:23:02.85 ID:ofkOqdC8
コルテのパティーヌはベルよりもかなりランクが落ちますよ
グラデーションとムラ感出したり、色を抜いて入れて・・・という重ねる手法が下手で多色使いも綺麗に出ない
茶色に黒を部分で乗せるとか、元の色から濃い部分を作って濃淡付けるor色を全部変更する程度しかできないです

とはいえ他社の靴に比べれば自由度はありますし、グッドイヤー製法で値段が定番のアルカで13万円程度
なにより木型美しさがあるので、Dウィズ程度で足に合う方には非常にお勧めと思います。
759足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 01:41:17.32 ID:1fix4D27
知ってますよ。
ベルの下手なパティーヌする
人にそっくりなんですよ。
皮肉っちゃいました。
のっぺりしててね。
760足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 01:53:08.91 ID:1fix4D27
あんまり色のことわかんない人
向けなんだろうけどとんでもない
その人の趣味見たいなセンスの
ない色付する人いてね。
ベルルッティの品質落としてます。
またそれが売れたりしてるから
困ったちゃんでね。
パリの人が見たら呆れるやろな。
俺関係者ないけど呆れてね。
761足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 10:37:04.78 ID:7OvomX6z
>>760
お前の変な改行に毎度おれは呆れてる。
762足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 12:59:06.84 ID:1fix4D27
お前呼ばわりすんな糞。
ぐだぐだいわすに読めゴラ
763足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 13:39:21.78 ID:lhCTpX0y
10万円以下の靴しか持ってない奴を俺は人とは認めないようにしてる。
軽自動車しか持ってない、賃貸に住んでる
そんなカスどもをだ。
764足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 14:05:41.95 ID:ofkOqdC8
10万円以下といってもフランスで買えばピエール、タトゥあたりは10万円以下ですよ
個人的には靴「だけ」、時計「だけ」、服「「だけ」、車「だけ」な方は勿体ないと思いますね
とはいえ私はファッションで靴履いてるので、服と靴だけですが
765足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 14:49:25.74 ID:7OvomX6z
>>762
日本語もまともに使えないのね。
766足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 14:57:49.44 ID:1fix4D27
ここは2ch
しつこいな糞
法律事務所じゃねんだよ。
ねっころがってんだよ。
おめーみてーな紳士面した
糞シネ夜
かがみ見てみなよ。
ださいつらして、ベルルッティかよ。
ははは バカ息子は元気かい?
767足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 14:59:32.25 ID:1fix4D27
765

くそ






きらわれもの、ベルルッティだけが
とりえ。

はい
はい改行してやるよ
くず
768足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:01:12.81 ID:1fix4D27
にちゃんきて
日本語がどうって
ばか?
769足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:02:06.61 ID:7OvomX6z
>>766
ボキャブラリーも無いから、煽り文句が小学生並みなんだな。
まぁ、そんな顔真っ赤にすんなよ。な?

ところでジョンロブが人の名前かどうか分かったのかい?
770足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:06:48.89 ID:1fix4D27
ずいぶん日本語に厳密で
離婚相談の行政書士の方ですか?
私は印税で暮らしてますが。
それとも三流パティーヌ?
店員?逆鱗に触れた?
771足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:08:26.79 ID:1fix4D27
ははは
暇人だな。
お前の不細工な嫁に聴け!
772足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:09:44.20 ID:1fix4D27
ははは
わざわざidみてんだ、
ひまだな、ははははは
ださいな
773足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:15:18.54 ID:1fix4D27
ボキャブラリーの量イコール
知性だと思ってるバカまじで
いるんだな?
簡単な言葉で説明できなきゃ
意味ないんだよ。
お前のだめさがよくわかる。
お前の息子がかわいそうだ。
ははは
わざと子供みたいに書いてんだよ
相手してるひまねーから
くそしてセンズリしてろ。
774足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:18:36.35 ID:7OvomX6z
面白いくらい釣れるな、煽り耐性もスルースキルも皆無か。
まぁあまり熱くなるなって。な? 出かけるからまた今度相手してやるよ。


>わざわざidみてんだ、
「必死チェッカー」でググってみなさいな。


【倫敦】 JOHN LOBB Part6 【巴里】
995 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/06/19(日) 02:52:05.33 ID:1fix4D27
ジョンロブって人の名前?
775足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 15:22:02.00 ID:1fix4D27
だからどうしたの?
陰気な性格
ははは
おもしれー
776足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 16:39:36.26 ID:pnjekuTO
761
消えろ3流カラーリスト!
760が言うように、ここには3流カラーリストがいるからベルルッティの
品質落としてるのは事実だよ。
日本人にさわらせたくないね。

特に関西で色付けしてるカラーリストは糞www
777足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 12:33:46.01 ID:0iTFwiGS
ショッピングローンで買おうと思ってるんですが、
ベルルッティの店員が見れる購入履歴や個人情報の中で
ローンで買ったかどうかは、わかってしまうんでしょうか?
778足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 13:50:54.48 ID:egIBh1j9
どうしてそこまでして見栄が張りたいのか
779足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 20:46:34.50 ID:TrI5Ztyu
わかるはず。
むかしロレックス買ったときに店員とカード会社の手続きした。

無理して買わなくていいよ
ロレックスで実感した。
780足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:57:14.36 ID:5RsSaQo3
買ったときはいいけど、毎月払うこと考えるとお金できてから買う方がいいかも。
ま、どうしても欲しいなら別にローンでもいいんじゃない?
781足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:10.50 ID:dHXQG0ID
分割払いは使ったことないけど手数料だか利子だかで結局高くつくのでは?
車買うわけでもないんだし一括でいいんじゃないか
20万円程度をローン組む利点がわからない
782足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:12:36.72 ID:vglsQMoo
俺も長いことベルルッティお世話になってるけど最近はカラーリングが??
って思うことが多いんだよ。展示してあるものからしてひどいセンス。
761はさんざんパティーヌしてそれがいいと思ってる人なんだろうな。
パリから輸入してあまり色の良くないものをカラーリングさせる。
つまり色の良くない物が入り過ぎてるわけ。なめられてんだよ。
分かる方がいてなんかほっとしてるよ。関係者も是非ここ見てわかるやつは
きちんと存在するというのを知って欲しい。所詮遊び人の靴なんだから。
芸術を理解する遊び人の靴であって欲しいわけ。(笑)

783足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:18:06.33 ID:vglsQMoo
カッペと貧乏人は来るなってタイトル最高だね。自由な奴らに履いて欲しい。
784足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:18:51.53 ID:gWMSu7yJ
>>783
オマイもキモイ。
785足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:20:07.59 ID:vglsQMoo
おれホモだから
786足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:52.83 ID:gWMSu7yJ
>>785
そ、そうか。
別に性的嗜好はスレと関係ないし、芸術を理解するのもいいけど、あまし連投荒らしはしないで欲しい。
787足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:29:53.95 ID:vglsQMoo
ごめんごめん。俺がいいたいのは無理して買わないでほんとに欲しかったら
買えばいいということ。皆がいいから買うというのはカッペの発想でありまして
田舎の人は好きです。失礼しました。ま、仲良くやりましょうよ。
買う人いなくなったら撤退しちゃうし。三流カラリストイェーーーイ
788足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:31:43.34 ID:gWMSu7yJ
これから街中でベル履いてる人みたら構えてしまいそうだ。
789足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:42:16.67 ID:SO+NPIIB
改行が相変わらずおかしいところありますよ
句読点の付け方も特徴的だから分かりやすい
790足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:56:51.72 ID:+7fHINna
じゃ、君の家に直接行くよ。金と暇と情報網はいくらでもあるから。
791足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 06:56:04.06 ID:+u4/2Lh2
753さんへ 7足の靴の内訳をおしえてください。
792足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 08:05:25.58 ID:gsGCdAeI
6 9 8
793足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 08:25:13.93 ID:l+XRYRUJ
自分はオーダースーツの店にいるんだけど
実際に オネエ系の飲食店経営者とか、美少年好きなデザイナーとかがベルルッティ好きなんですよ
ホモは感性高い人いるからだと思う
彼らは今ストレッチ素材のピチピチパンツはいてる
靴は買わずに、財布や鞄を買う人はホストっぽいスーツが好きかな

794足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 08:44:35.10 ID:rnoGL8K8
782
いや、日本人にパティーヌ出す方が危険ですよ。
パリから輸入で入ってくる作品が一番です。
795足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 13:53:12.30 ID:rnoGL8K8
782さんがセンスないって思う商品は全部日本人パティーヌでしょ?
展示してある商品は日本人パティーヌ多いですから。
理由はパティーヌ出す時にサンプルとして見てもらう為です。
796足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 19:20:07.13 ID:+dDwsqkx
まーだ顔真っ赤にしてレスしてるのか?自演してまで、、、必死杉。
アンカーもまともにつけられないみたいだからモロバレ。

そんなに悔しかったのかねえwww
797足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 19:46:16.69 ID:m654QStS
お前店員か噂の3流カラーリストやろwww
色付けするのやめろ。
下手すぎるwww
お前のせいでベルルッティの品質ぶち壊しやで。

靴を磨きなさい。そして、腕を磨きなさい。
798足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 21:52:20.50 ID:bmJwGEPo
名古屋で買って正解。
しかし安全靴が一番履き心地いい
799足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 22:27:47.07 ID:ph2xuorn
まさか過疎ってたこのスレに大型新人が出てくるとは思わなかったわ
800足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 10:32:10.74 ID:gU+CxuZa
ここのドライビングシューズが欲しくなった
801足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 11:59:05.21 ID:LO+x4NaW
自分はデムジュールばかりだけど 軽いからドライビングシューズがわりに
使ってる。というか完全にオフ用。
ピアッシングで会社に行く気しないしさ。
802足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 13:23:13.52 ID:nUagvDdm
ベルルッティ履いて旅行したいな
でも雨降られたら終了(・_・;)
803足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 14:00:07.91 ID:LO+x4NaW
ゴム底もあるよ。
車なら何足か車内においておく。
804足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 15:26:36.72 ID:6/1KDzfA
雨の日に悩むよね。
オレもベル、8足持ってるけど、雨の日は履けないわ。
ゴム底は安っぽくて、ついレザーソールにしてしまう。
雨の日用は、サントーニのゴムソールや、グリーンやロブの
古くなったのをゴムソール貼ってもらって履いてる。
805足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:57.42 ID:rrT+Ak4S
オールインワンの茶色持ってる人いませんか?
写真アップして下さい。
濃くないですか?
806足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 09:53:01.50 ID:Z9p89615
多少の雨程度ならウルティマ履いてるけど、土砂ぶりだとやっぱり履くのはためらうかなぁ。
807足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 19:13:27.61 ID:7I84osum
初デートの日、雨降りそうだったけど履いて行った
その子に、雨降ってほしくないなぁ靴が濡れたら困るもん、と言った
そしたら、だよね靴の中に雨入ったらびちょびちょになっちゃうもんね、と言われた
おいおい、そこじゃないんだよ
808足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 19:35:07.18 ID:PCJDayZR
中に入ったらびちょびちょになっちゃうもんね
809足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 19:38:34.79 ID:wQ6cScnt
>>808
びちょびちょにしてから中に入れてやれよ。
810足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:21:31.30 ID:0k3qGABg
ウルティマはラバーソールが厚い。柔らかい。
思いっきり雨用で好いんでないかい?
811足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 11:13:59.89 ID:urKUsMH8
まぁ、カジュアルやラフなシーンにも合うようにってマダム・オルガがデザインしたということで。
812足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 05:45:50.89 ID:XgmclkGR
さて つぎはなにを 買おうかな。
813足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:23:39.48 ID:/BptTE2Y
横浜銀蝿
814足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 22:08:07.08 ID:4kfGshI3
俺は以前はJL EG Church'sなんて買い漁ったな。紐で黒だと冠婚葬祭にピッタリなもんで。
それから同じラストの茶色へ移ったよ。
さすがに飽きてね。オフでもあれじゃ堅苦しいと思ったんで。
ローファーでも似たり寄ったりでしょ。

そんな時日本橋を歩いていたらBerlutiの店があってね、なんじゃこりゃと
思ったよ。それでウルティマを買いました。履き心地がいいし 気が向いたら
パティーヌで雰囲気変えられるし。オフの気分転換にいい感じ。
それから色々買い足したな。

最初は派手なんで若い人の靴かって聞いたら店員さんが Berlutiって色々靴道楽をやった人が
最後にたどりつくっていう客が多いんだって。実感がわいたよ。
次に買うのは自分としては思いっきりはずして Indio2を裸足で履いてドライブしよっと。

皆さんのBerlutiデビューって何を買った?

815足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 00:26:52.76 ID:OhCWs8Rj
横浜銀蝿が夏季限定で湘南銀蝿として活動
816足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 23:30:03.17 ID:OgiOBbbR
紐の先のプラスチックの部分がアッパーにあたって傷になったよ
817足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 23:52:21.70 ID:4DzGjBM1
ベルルッティに防水スプレーはok?
818足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 00:17:28.88 ID:J57FzqPt
OK!
819足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 00:46:03.85 ID:xR7/349s
ベルルッティのお店行ってきて色々見ましたが、ベルルッティって美しいですね。
分不相応なのは分かってますが、お金貯めて買います!!(タトゥーが入ったやつ)

820足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 01:37:35.43 ID:HS5orR4S
去年かな?初めて入った青山本店で5年ぶりに来日していたというマダム・オルガにお目にかかる事ができたのは嬉しかったなぁ。客は私1人だけで、若いお兄ちゃんがずっとついて色々と説明してくれたのも好印象だった。ベルルッティの靴はホントに美しいよ。女だけど憧れる
821足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:48.81 ID:xR7/349s
ベルルッティの靴って、日本で色付けしてるのって何割ぐらい?
本国で色付けしたのと日本で色付けしたのとではクオリティは違いますか?
822足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 23:52:55.74 ID:FV0gBGiB
>>821
展示品以外は全部本国パティーヌ
本国品のうちで色味が薄い(淡い)のは展示品になってる場合もある
はっきり色が付いてるのは本国品にさらに日本でパティーヌしてる

どっちがいいかは好みで、パリ品の色が淡い物は元の革で色付けを淡くしてるので綺麗な物は非常に綺麗
普通は本国で決まった色(濃いめ)を付けた物をさらに日本でパティーヌすると考えた方が良い
パリで買っても同じことで元に濃い色が付いてる
淡い色のが特殊と思った方が良い

淡い色のパリパテ品はロットでたまに作る程度なので気に入ったのがあったら買うのが良い
顧客になってくれば近い色の在庫を何個か寄せて貰ってカラリストと相談して色を抜いてかなり再現はしてくれるけど一見だと厳しいと思う
お金があるならスペシャルオーダーするとパリパテの淡い色も最初から選べて3カ月待ちで作って貰える(30%チャージ)
823足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 21:02:01.49 ID:60akptXo
日本橋高島屋店からはがき来たけど 期間限定でカンヌ風の内装に変えるらしい。
キンキンに冷やしたロゼシャンペンが供されるらしい。

夏も暑いし 黒のストレートチップも暑苦しいよ。さすがにカーゴパンツには合わないし。
スリッポンでも覗いてこようかな。ネイビーのデッキシューズはもってるけど 
ネイビーのインディオも悪くないと思うんだよ。通勤には使わず 普段履きにはBerlutiに使うつもりです。
824足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 21:02:56.60 ID:1dWMaBfl
通販靴サイト、大変お勧め:
http://mylike.jp/share/1191
825足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 23:42:31.69 ID:1Mm+cUnt
小物にもシャンパンで磨きました!!
小物にシャンパンは邪道って言いますが、
ロマンチックじゃないですか?
小物からシャンパンの香りがして最高です!笑
826足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 15:54:43.56 ID:ipQbDJg2
初めてBerlutiを購入しに店舗に行くときドコの何を履いていきましたか?
827足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 22:27:41.32 ID:FQryMKmZ
オールスター
828足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 23:08:30.52 ID:TFruAH7O
JLやEGの手持ちの茶色い靴。黒だとどうしてもスーツになりがちでしょ。
Berlutiはオフの時用って決めていたんで オフのジャケパンで行った。
それでその服に合わせる靴を見せてもらった。

並木通りも日本橋高島屋も店員は こんなシチュエーションでというと乗ってきて
夜のパーティーならネイビーブルーとか このチノパンで友達夫婦と青山でランチと言うと
イメージを膨らませるような靴を見せてくれるんだよね。

どうしても売らなくちゃという姿勢はなく 客も多くは無いので話が弾んで楽しいです。
決して安くはないけど 他の輸入靴の正規代理店にはない雰囲気が捨てがたいよね。

無論2回目以降はBerlutiで お気に入りの服を着て行って今度はこんなイメージの靴とかスリッポンもほしいと言うと
面白いのを持ってくる。

基本的には最初は自分の一番のお気に入りの靴と合わせたい服装でいいんじゃないの?

829足元見られる名無しさん :2011/07/07(木) 23:53:58.91 ID:yCYYt91k
レペットのZIZIでお店に行きました。
店員さんは色々説明してくれたけど、
内心「こいつ絶対買えないな」と思ってたんだろうなぁ…。
830足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 00:05:02.34 ID:0JzDJ2Sq
胸をはって堂々としてなさいよ。
金があってもラフな格好の金持ちも多いっていうよ。
特にベルルッティはね。スーツに合わせないってポリシーさえはっきり
してればラフな格好でも皆親切だよ。いつか買ってくれれば良いって感じ。

繰り返すようだけどガツガツ売ろうなんて姿勢がないから ここは好きなんだ。
831足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 06:30:49.95 ID:ZPICQg7j
ベルルッティ買ったけど腕時計がGショックはダサい気がして
ベルルッティ履くときは腕時計なしにしてます。

ベルルッティに似合う腕時計はオメガですかね?
832足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 06:57:54.44 ID:s0PHzEjs
むしろ服に合わせればいいのに
833足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 09:03:59.87 ID:+2KMMUSC
ベル持ってる人に聞きたいのですが、レザーソールの場合ソールの側面に小さくBのマーク入ってると思うのですが
それ以外のアルファベットや記号入ってるの持ってる方いますか?
834足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 10:24:52.66 ID:4pygv8tI
なにか怪しい記号とか刻印がしてあるの?
835足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 20:38:11.02 ID:qCQHsST0
以前、Bじゃなくて*(アスタリスク)が刻印されてるのを見たことがあって何の違いだろうかと思いまして
836足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 20:49:29.73 ID:uOYYsinO
さっき見たけど大文字のBだった。
他の靴もB以外ないよ。今度店に行って聞いてみよっと。
837足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:32.10 ID:4bNldjGi
ベルルッティの頭文字のBだから他のはないでしょ。
うちのラピィエセもBだった。念のため。
838足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 10:30:11.04 ID:b9PuwcG1
アディダス
839足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 08:43:59.79 ID:hXi7dscM
よし、臆することなく店舗を訪れて色々試して買わずに帰ろう
840足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 22:21:09.41 ID:c5db88ci
>よし、臆することなく店舗を訪れて色々試して買わずに帰ろう
うん ここはそれで臆する必要はない。

先日インディオの茶色 カリグラフを買ったけど まあ夏のドライブか近所履きだな。
ソールが柔らかいので街歩きには好いかもね。カーゴパンツのベージュに合わせてます。
さすがに会社にはちょっとね。履き心地は自分にはドンピシャ。

シチュエーションを決めるとベルルッティって選びやすいよ。
誰かインディオを履いてる人いるかな?
841足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 00:57:23.30 ID:AjY7z4oA
それはインディオじゃなくてインディオ2ではないかと
842足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 08:31:01.88 ID:RBEQYRUq
そうでした。
843足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 12:20:55.95 ID:hQRTtTmd
*マーク入ってるのはステファノビだと思う。
844足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 18:08:15.88 ID:1IGhAMTl
833ですが一応分かりました。
日本上陸初期の頃は*が使われていたみたいです。
ファクトリーとの差別化を図ったのですかね
845足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:07.23 ID:mGKqNCr4
インディオ2って革のソールじゃないから歩きやすいよ。
今日はカーゴパンツでお台場行ってきた。全然違和感なし。
夏はデッキシューズか これだな。
会社に履いていくのはちょっとねえ。
846足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 22:17:21.66 ID:KfpabqOl
インディオ2はドラシューとしては良いけど町履きだとインディオのが良いな
デッキみたいに軽い感じに履くならフェデリコあたりがお勧め
847足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:15:09.34 ID:mGKqNCr4
街履きはテムジュールとフィルドリアンだけど インディオとインディオ2って
そんなに違うかな。知らなかった。ウルティマの底の柔らかいのが良かったんで
インディオ2にしたわけ。
店には他の色は黒しかなくてね。

フェデリコは次の楽しみにしておこう。
848足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:05:16.80 ID:/kGTW2IY
初めて書き込みます

今まで革靴といえば3〜5万円ぐらいので満足していましたが、
最近それほど数を必要としなくなったこともあり、特にいい靴を
1足買おうと思ってます。ベルルッティクラスの靴を買ったこと
はありません。

当初サントーニにしようかと思ってましたが、ベルルッティの
パティーヌに心奪われ、調べていたらこのスレにたどり着きました。

来月東京に行くので青山本店に行こうと考えています。

シューツリーも専用のを買った方が良いのですか?余ってる
ツリー(ロフトなどで買った3千円未満のもの)があるんで
すがそれを使おうかと考えてるんですが。
849足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:08:03.37 ID:/kGTW2IY
ちなみにオルガ3アレッサンドロレースアップオックスフォードが
気に入ったのですがいくらでしょうか?
850足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:13:11.31 ID:/kGTW2IY
他、デムジュールのスカーレースアップオックスフォード、
フィルダリアーヌのキモノレースアップオックスフォード、
ラピエセルプリゼのレースアップオックスフォード、
が候補です。
851足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:29:05.88 ID:78mgVik6
靴には専用のツリーだよ。
特にBerlutiはラストによって形が違うからね。市販のツリーはキツイかもしんない。

だからBerlutiのシリーズでツリーは変えること。
あとは 用途をはっきりさせた方がいいと思う。どっちみち英国靴じゃないから。
所詮ビジネス向きじゃないと割り切ってるから ここは楽しいよ。
852足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:40:34.47 ID:yVD4qeyQ
とりあえずツリー付きで30万円用意しとけばいいんじゃないかな
だいたいベルの場合30位だと思って値段聞かないで買うけど
853足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 00:53:33.19 ID:/kGTW2IY
ツリーの件ありがとうございます。

値段聞かないで買うのは僕にはできませんが、できるだけ
たくさん持っていこうと思います

用途は非ビジネス(ちょっといいレストランに行くとき用)です。
854足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 05:58:56.84 ID:NgfGaYpn
靴は大事に使ったら車より長持ちだから
855足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 09:10:39.85 ID:/kGTW2IY
>>854
そうですね。僕は車は持っていなくて、車にお金かけるぐらいなら
靴を買いたいと思っています。
856足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 13:31:58.38 ID:xV5itSiR
確か青山店は革小物以外の商品には横に価格のプレートが置いてあるはず。
新宿店はこっちから言わなくても同じ商品の在庫を並べてくれたので気に入った物をチョイス出来て良かったな。
LVなんかとは真逆で1点1点明らかな違いがあるからね。
まあ、一期一会と割り切るのもいいけどカリグラフなんかはどうしてここで裁断したのってのが結構あるからなあ(笑)
857足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 13:43:45.72 ID:iJqtX7aN
858足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:15:51.80 ID:0Go4qtaM
短靴なら靴で20万、ツリーで2万あればOK
上に出てる候補のは全部高めのなので22万ぎりぎりなので25万あれば大丈夫
オルガVは細いし、フィルダリ&ラピエセは甲が低め、デムジュールはトゥが細身と履き心地も違うから
デザインだけじゃなく実際に履いて選ぶといいよ

ツリーはプラツリー貰えるけどクラブコレクション以外はあんまりフィットしないからケチらず買った方が良い
他ブランドの革に比べると皺入りやすいので
859足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:23:02.56 ID:XEI1nIgm
しかしヴェネチアレザーって水気に弱すぎない?まだ部屋から持ち出してないのにポチポチができていてちょっとショック...濡れた手であつかったわけでもないんだけど
860足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:56:06.75 ID:AeS9ebGN
いくら雨っぽいとは言えさすがに濡らさない限り水泡はできないでしょ
ワックスで綺麗に磨いておけば履きじわ部分以外はちょっとの雨程度なら気にならないけど磨き不足では?
861足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 06:44:45.42 ID:NB0JLbOB
いやあ、布袋に入れて部屋に置いていたので思い当たる節がないです。湿気でもはらんだのかと...革製品使っていてこんなの初めて
862足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 12:46:06.35 ID:qY+OCwoK
ヴェネチアレザーの革らしからぬ匂いはどこからきてるの?
舐めし?パティーヌ?ワックス?
863足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 17:51:13.04 ID:3IXyvQoq
カビてんじゃないの?
864足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:26:44.10 ID:qY+OCwoK
良い香りがするでしょ?ベルルッティって。カビではないでしょう(笑)
865足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:15.67 ID:p31ne/cu
>>858
詳細にありがとうございます。20万前半なら思い切って
買えそうです
866足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 01:50:41.26 ID:qQXoRLb3
香りはワックスに含まれてる蜜蝋の匂い
サフィールノワールかコルドヌリアングレーズのワックス使ったことある人はわかると思う
全部サフィール製ワックスなので匂いの元は一緒
867足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 03:20:20.83 ID:+SZfJiHh
そうでしたか。この匂いが持続するといいなと思っていたので、ワックスも購入することにします。
ありがとうございました。
868足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 15:35:03.24 ID:uJ26idco
元スタッフ、ベルルッティから年に2、3足支給される靴をリサイクルショップとかに売ってるよね。
869足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 23:08:43.90 ID:jmgKqiNj
ヤフオクにも新品で出品してたと思う。
俺はそれでウルティマを買った。ま 新品だしサイズ フィットも合ったから
問題なし。
870足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 12:09:00.47 ID:Kwgk5dXQ
>>868
現物支給だから売らないと現金化できないんだよ
871足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 16:01:23.87 ID:S+nHyXvb
革小物売れてるねー
先週無地2色カリ2色あった長財布がカリ黒しか残ってなかったわ
872足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 17:17:28.04 ID:GzkuURDy
革小物っていくらぐらいなのかな?

パティーヌ際だった長財布、4万ぐらいであったら買いたい
873足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 17:26:47.76 ID:S+nHyXvb
>>872
長財布7万 BOX小銭入れ4.8万 馬蹄小銭入れ8.6万 千の単位はうろ覚え
874足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:28:33.44 ID:t+piTYSb
ジョンロブ以上に小物が高いよねえ。
875足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:44:17.61 ID:tB4iDQxE
2年近く前だけど、3ヶ月くらい使ったカリグラのラウンドジップが定価以上で落札されたのには驚いた。
あの財布、かなり使いづらいんだけど、未だに品薄らしい。
相変わらずカリグラの革小物はオークションで高値で取引されてるね。
876足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:46.81 ID:t+piTYSb
ここの財布は日本のお札のサイズと合いにくいし 小銭が入んないの買っちまったからなあ。
877足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:52:52.89 ID:GzkuURDy
>>873
ゲッ武江
878足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 21:53:45.49 ID:S+nHyXvb
ベルルッティ!ベルルッティ!ベルルッティ!ベルルッティぃぃいいいわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ベルルッティベルルッティベルルッティぃいいぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ヴェネチア・レザーたんの茶色カカオの革をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!革革モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!

さて、磨くか
879足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 01:32:01.56 ID:Rq1Au7Yh

こんな気違いが買うんじゃBerluti買うんじゃなかった
880足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 03:05:08.87 ID:LNV2ybUf
コピペ改変にあんまりだw
881足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 09:41:24.80 ID:7zkiXwHy
今日はベルルッティ日和すなあ
882足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 09:49:43.55 ID:vGw9AQH5
>>876
もし小銭なんか入ったら、財布の寿命がますます短くなるのでは
883足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 12:17:13.44 ID:J+y+j6kY
ラピエセ小銭入れ付きの2つ折り財布使ってるけど、小銭も10枚以下なら全然跡も付かないよ
もちろんバッグかジャケット入れるのは前提で
ラピエセの小物の販売が無くなったから大事にしないと
884足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 21:30:45.13 ID:iQiT2MTL
都内だけど本当に今日はベルルッティ日和だったね。
休みだし ベルのスリッポンでベージュのコッパン。

気持ちよかったわー。
885足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 13:03:03.29 ID:o68EexaX
>>874
安いと売れないからね
高くすればするほど売れて評価が上がる
今の倍額でもありがたがって買う奴はいるよ
886足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 18:32:55.69 ID:4bRSfCBL
自分の場合 冠婚葬祭や仕事用の英国靴は十分持っているし、どれも似たり寄ったり。
余裕があるときにベルルッティを買ってる。
やっぱりパティーヌの色調といい デザインといい他にはないからね。
オフ用に重宝してます。
倍額になったら 1年に一足買っているのを2年に一足にするだろうね。
887足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 19:33:53.49 ID:y08u2/4E
ここのグラデーション革みたいなやつの加工は
染料、洗い、なんなのかな?
レザークラフトやってるからちょっと真似してみたいが
こういうのは門外不出の技なんだろうかね・・・・
888足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 19:38:43.64 ID:1/JkvmIl
>>887
アセトン脱色→アルコール染料
ハンズで買って出来るよ
http://unkar.org/r/shoes/1153134519
889足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 19:58:08.86 ID:y08u2/4E
>>888
超参考になった。
この方法と牛脚油や水も使えばバリエーションも広がるな。
サンクス。
890足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 20:27:44.59 ID:QH3c06+V
脱色は有機溶剤と思われる
染色を売りにしてる靴職人の人に聞いたことが有るけど、色付けはサフィールが顔料ベースで作ってるのがあるとのこと
ベルルッティも使ってるとセールスされたと言っておった
顔料+染料のブレンド品と言ってたと聞いたよ
891足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:31:51.23 ID:4bRSfCBL
梅田阪急に靴のお化粧ってコーナーがあるけど アセトンを使ってるって漏らしていた。
892足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 23:43:38.49 ID:Gzhur1T6
アセトン、スピラン、バインダー、レザーフィクス、レザーライトを
買ってきた。安い靴で試してみるよ
893足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 17:36:30.70 ID:MfVFaY/q
バインダー、レザーフィクス、レザーライトは樹脂入りだからガラス革っぽくなるので別物になるよ
色入れて数日乾燥、クリームで色落ちが無くなるまで磨いてワックスで仕上げる方が質感が良い
ただ染料なので数色いれると混ざって濁るので一色までにしとくのが○
数色重ねるのは顔料系じゃないと汚くなっちゃう
894足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 19:15:56.22 ID:LHYE7IUP
>>893
詳しくありがとうございます。パティーヌ+光沢感を出したかったので
レザーライトなど買ってみました。染料は緑、青、焦げ茶3種を買って
みました。まずは1色で試してみます。
895足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 19:18:00.82 ID:H7Sh5Bxh
やった人は画像のうpを頼むよ
アセトンの脱脂を面倒がると色が乗らないから気をつけて
896足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:44:55.16 ID:qeVB1Ea3
アセトンて臭いがきついし 体に悪そう。
屋内じゃなくてベランダかどっかでやってる?引火性 大丈夫?

マスクも必要そうだし、自分には敷居が高いよね。
897足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 21:38:39.59 ID:LHYE7IUP
マスク二重にして、扇風機をドア、窓両方の前に置いて強制換気
しながらやる予定。引火は大丈夫でしょう。

画像アップしますよ。ただ時間かかりそうですね。
ただいまサドルソープで丸洗い後乾燥中。
898足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 22:30:02.58 ID:MfVFaY/q
前にスピランで色々いじった事あるよ
濃い色に染め替えたり、黒をグレーに抜いて色を入れるのは結構簡単
元が茶色だと赤か黒を入れるぐらいでないと発色が汚くなるので難しい

色抜くのはリグロインが一番抜ける、アセトンは飛びが早すぎるのと脱脂強くて革が硬くなりやすいかった
リグロインで抜いて色付けて3日放置、ターペンタインで余分な染料拭ってデリクリ⇒ワックスが安定

アセトンの引火は直接火付けてる部屋で閉め切ってない限りは大丈夫
吸っても毎日大量に吸うわけじゃなければ全然OK
899足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 01:14:24.26 ID:FjrQJ+4N
毎日履いて一生可能、?
900足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 17:49:11.42 ID:9nahgLl+
なにが?
901足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 17:49:47.10 ID:9gSCd/WO
やってみました。素材は2万円弱のカロツォレリアトスカーナ(イタリア製)です。

https://picasaweb.google.com/109265700011844871082/Kutuirokae?authkey=Gv1sRgCPa_09uGy7bu6QE#

1・2枚目がサドルソープで洗って乾かした後、3〜5枚目がアセトンで
脱色した後です。その後、エタノールで薄めたスピランの緑と青で色付けし、
デリケートクリーム→バインダー→レザーフィクス→レザーライト→
アニリンカーフクリームと塗っていきました。

898さんのように色付けしてから3日置いた方が良かったかもしれませんが、
面倒だったので、水洗いで乾かした後、3時間ほどで仕上げました。
最初ニトリル手袋をはめて色を塗ってましたが汗をかくので外して軍手に
変えたところこれが失敗。色は手に移るわ、手袋の繊維が靴に付くわで
困った。他、右足の方がアセトン脱色が足りなかったのかトゥの部分の色
に差が出てしまった。難しいけど、全く履かなくなった靴があれば色変え
してみてもいいかも・・・太田より
902足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 23:19:11.46 ID:pEs0ANrK
うーん・・なんか微妙
903足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 00:32:25.01 ID:g1BU0FyB
茶色が下地で青とか緑入れると下地の色が結構浮いてくるから難しい
黒だったら結構綺麗にできてたかもしれん
904足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 16:11:19.10 ID:xIu6e0NF
太田です。自分としては違う色にできてそこそこ満足しております。
雨の恐れのある日とかに気軽に履いて行こうと思います。

あと勉強のため本物を買ってみます。ラピエセルプリゼを、継ぎ接ぎ
の部分をボルドー、それ以外の部分を黒紫にしてオーダーしたいので
すが、新品購入時のパティーヌは商品価格に入ってるんですよね?
905足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 00:50:28.57 ID:TW+n2TBx
>>904
そのとおり。購入時に一回無料でパティーヌできます。
ラピエセは甲が低めなので木型が合うといいですね。
906足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:29:29.37 ID:SDOztPzQ
>>905
ありがとうございます。僕は甲高なので、他のモデルも
視野に入れつつ買いに行きます
907足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 20:41:06.60 ID:Sgtq1Y1l
大阪(心斎橋の店)行ってる人いる?
高飛車の濃い顔の店員いなくなって、最近はスタッフの雰囲気よくなったよね〜
いる人間によって店の感じ変わるね
908足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 00:50:57.61 ID:DyX3pO+b

今、仕事で香港に出張に来てるんだけど
日本より安い?安ければ財布か靴を買おうと思ってるのですが
あと、香港にはニ店舗あるそうですがセントラルは見つけましたがもう一つはどこにあるんですかね?

今、夏のセールやってるから安いかなーと
909足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 01:42:50.27 ID:MpZ54ybS
ヤフーでググってアマゾン
910足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 01:44:44.50 ID:2ILuHHWj
中国、韓国は日本より高かった覚えがあります
世界中のどこでもセールとファクトリー品はやらないブランドなので直営で安く買うにはフランス行くのが良いです
911足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 16:21:48.94 ID:wnXFvH7y
パリよりポンドのロンドン店が安いです。
912足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 00:32:54.61 ID:+qJRfTJW
アンディも色々あるけど どのアンディを買ってる?
色は結局店舗にある奴に合わせてる。パティーヌもね。
913足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 23:52:27.97 ID:7nsDeWCk
数年前、靴に興味を持ち始めたころ
(世の中にこんなきれいな靴があるんだ、いつかお金を貯めて買おう)
  ↓ 
現在
(こんなド派手な靴、とても恥ずかしくて履けない)

嗜好は変化するものだね 通常シンプルな方向へ向かう
914足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 23:58:54.05 ID:5u2Gilhq
店員の愛想も無くなった
ちなみに銀座店
915足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 00:36:14.02 ID:cEulUI4p
>913
自分と丁度逆だ。勤務先がガチガチのかたい職場なんでオフこそ気が抜きたかった。
だから定番の黒の紐靴が飽き飽きしてね。それでベルルッティにしたよ。さすがにピアッシング
で通勤はしません。赤いのも困るよね。だからベルルッティはネイビーブルーのパティーヌにしてもらってる。
黒のストレートチップみたいな定番から集め始めたから ベルが良くなった。目立たないパティーヌもありますって。
人それぞれだね。

>914
どこも商売だよ。銀座はシャツの仕立ての帰りに冷かしに行くけど顔なじみになると買わなくても
仲良く愛想はいいです。それとも売れ行き落ちたかな?
あそこのパティーヌ展開は他と比べて色合いが地味だし。
まあ客層が違うんでしょう。
916足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 01:01:25.41 ID:LJEK7K6A
身なりが下品だと、言動も下品
917足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 01:27:44.54 ID:cEulUI4p
言動も聞いたの?
918足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 01:37:59.18 ID:LJEK7K6A
>> 銀座はシャツの仕立ての帰りに冷かしに行くけど

下品の極み
919足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 01:40:12.98 ID:cEulUI4p
けけ
下品ときたもんだ。いいな これ。ナイスです。
920足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 17:34:53.31 ID:j/WGR0zE
下品じゃない。高慢なんだ。
921足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:14:00.77 ID:EtfUrHby
3回に1回の割合で何か購入してくれれば御の字だけどな。
近くに来たついでに寄ってくださるなんて有難い話
ベルルッティなんて>>919みたいなのが相手の商売なわけだし。
922足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:11:30.41 ID:qFAUeHA/
919です。
仕事で使える靴でもなし。カジュアルといっても結構高いし。
気持ちとお金に余裕があるときに買う靴でしょう。こればっかり履いてるわけにもいかんでしょう。

>身なりが下品だと、言動も下品
確かにベルルッティだと 身なりは気を付けないとね。言動も穏やかに。
923足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 21:47:41.74 ID:qFAUeHA/
派手な靴だけど893が顧客に参入して来ないのはありがたい。
東京だけの現象かな。
なおのこと気に入ってる。
924足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 23:40:48.45 ID:5sHDvrdK
>>922>>923
EGスレではメの欄にアルファベットの小文字でsageと記入してから書き込みお願いします。sage進行にご協力お願いします
925足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 13:09:57.24 ID:uk3DNXAM
名古屋だと893もたまに見かけるよ
若いのに荷物持たせて、真っ黒にしてくれって注文してた
926足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 20:10:04.55 ID:kbrYEajk
新幹線を使う出張が多いけど グリーン車でベル履いてたら関西のお笑い芸人が
隣に座った時に よろしくお願いしますってコーラくれたわ。

おかしいなと思って別のベル履いた時も別の芸人からお茶もらった。
はは〜ん。そういうことだったのだ。いや俺はパンチパーマしてないよ。
ジョンロブの時には一回もなかったのに。
927足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 16:03:15.21 ID:s4lExvfP
暑い部屋で靴磨きしたらワックスがやわらかくベットリ付いちゃいました
928足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 18:27:48.97 ID:AFK3CnRH
むしろ少量を薄く塗り広げる良いチャンズ。
929足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:13:07.68 ID:FDikN9Qz
もうノルベって置いてないんですか?
930足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:47:35.33 ID:MoJmjX5o
>929
いや店舗で聞けばノルべもグッドイヤーもあったよ。
時にはグッドイヤーも履きたくなるもんで。
931足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 23:41:32.71 ID:P2Yv6DfE
>>930
本当ですか?
某店だとMTOしかないと言われましたが、サンプルも見ないでオーダーは出来ないです。
因みにどこだと見れますか?
932足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:19:13.97 ID:Z4eRwFcg
ノルベは一ヶ月前には普通に置いてあったよ
ただ在庫のみで生産止まったかなったかどうかはわからない
もし止まってたら他の店舗から在庫取り寄せして貰ってSPオーダー3カ月待ちするしか

グッドイヤーはデムジュールの2型だけなのでアレッサンドロはないよ
933足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 00:51:40.87 ID:FnkvVYl8
ベルの財布は万札が入らないと聞いたのですが、持ってる方は1万円札は
入れてないのでしょうか?
934足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 08:08:07.93 ID:IOtFV2UB
ちょっとはみ出る
935足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 19:30:19.64 ID:FnkvVYl8
>>934
ありがとう
はみ出るくらいなら使えるということですね
936足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 21:30:45.62 ID:zdbMA4/c
どの財布の事を言ってるかわからないけど2つ折りのコインケース付きは問題なく入る
937足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 22:06:02.38 ID:FnkvVYl8
>>936
カリグラフィの長財布です
よく1万円札が入らないという話を聞くので実際どうなのかと思って
938足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 21:56:52.56 ID:RUi9KSZp
>>937
ちょっとはみ出るよ。
使えないことは無い。
939足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 22:39:46.87 ID:/UBYaV9c
>>938
ありがとう
購入します!
940足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 13:05:59.42 ID:F4WULtNn
HPって見れますか?
エラーというか、映らないんだけどおれだけ?
941足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 11:53:54.11 ID:vEgOqPF2
見れるけど、値段書いてないし親会社のヴィトンみたいに通販で買えないよね
942足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 23:12:50.00 ID:baS52YR8
ここのHPってやたら重いんだよね。
それ以外はイメージ戦略としては図抜けてるんで もったいないよな。
943足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 01:44:16.72 ID:hEvt7gS/
日本で買うより海外で買った方が安い
円高なのに日本で買うのはメリットはない
特に地方に住んでる奴は単純に交通費考えても海外まで行って買った方が安い

944足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 02:00:54.39 ID:0TTRtN9z
いや、交通費考えたら日本のが安いだろ、、、
近場の韓国、中国は全然安くないしヨーロッパまで行く用事がないなら時間的にも金銭的にも日本のが得
945足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 08:19:47.16 ID:jCJ7DdZO
海外旅行でミラノに行こうと思っているんだけど、ユーロだといくらなんだろう。
946足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 15:16:29.81 ID:hEvt7gS/
かなり安かったと思う
日本で買うよりフランス、イタリア、アメリカで買うのが安い
俺は去年ロシアで買った
日本ではなんであんなに高いのか分からない
アジア以外ならどこでも日本より確実に安い
947足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 17:48:51.88 ID:F8hYeSPB
フランスだと3割引くらいのはず
948足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 20:44:20.86 ID:hEvt7gS/
フランスまでの航空券、ホテル代考えても国内より安いね
未だと円高だからもっと安いはず
949足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 22:21:29.22 ID:F8hYeSPB
何足買う計算なんだw
フランスに魅力を感じない俺は行く時間も勿体なく感じるわ
950足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 23:50:15.06 ID:hEvt7gS/
チケットだけなら往復10万だよ
日本と比較して今なら定価の6割くらいじゃないかな
ちなみに海外の場合両替せず現地でキャッシングが一番安い
951足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 00:25:30.70 ID:6dxbZ6yH
差額がでかい20万ので12万になる程度か
ヨーロッパ行くついでに買うならいいけどわざわざ買いに行くほどじゃないな
952足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 01:12:56.50 ID:oASTANcW
20万の買うというより、複数買ったり他のブランドのも買うだろ
そう考えるとベルに限らず多少値が張るもの買うんだから、海外で買うのが賢い
買い物と観光で海外行って買うのがデフォでしょ
953足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 01:35:36.04 ID:8X1IzNgI
ミラノ観光と物欲の旅に出かけるか。情報サンクス。
オーベルシーもあるといいなと思ったけど、支店はフランスだけなんだね。残念。
954足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 20:42:32.69 ID:6dxbZ6yH
日本で買うより海外で買った方が安い
円高なのに日本で買うのはメリットはない
特に地方に住んでる奴は単純に交通費考えても海外まで行って買った方が安い
955足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 21:24:01.64 ID:qAYf+Q2j
時間がないっす
言葉通じないっす
パスポートないっす
956足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 22:13:39.60 ID:6ou0IMhA
957足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 22:54:29.35 ID:ZngO+D+O
そもそも>>951>>954が自演失敗してるぞ
958足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 00:18:30.52 ID:GnSsfHBc
>>954
バカすぎる
自演失敗!
ざまあ!
959足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 20:09:48.32 ID:8VhtHtos
>>955
時間は自分でつくれ
960足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 23:07:53.39 ID:8xEmRuFV
自演乙
961足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:44:23.11 ID:YAQ6V34F
自演野郎はほっといてやれ
秋物新作とか出ないかな?
962足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 01:01:02.54 ID:1RDnyXtB
土砂降りでベルルッティやられました(>_<)
963足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 09:51:13.11 ID:Mr9qkIZM
ソールトニック塗ってもダメだった?
964足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 01:01:29.53 ID:KrAwJm+Z
雨の日は履けないんだっけ
カバンも雨の日は気をつけた方がいい?
965足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 14:39:10.78 ID:TmBssTO1
革製品は基本的に水分は気をつけた方がいいよ。
966足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 20:28:21.22 ID:ZHbDRFEh
大変リーズナブルなお値段でございます
13万円でございます
967足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 00:24:13.77 ID:Y4mPwh38
鞄、約30万か
ちょっと高いけど使ってる人いたら感想聞きたい
968足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 21:21:54.88 ID:gXqvFkEz
5年前にベルルッティを知って以来、ようやくお金に余裕が出てきたので、
小物類をいろいろ買ってみたいと思う。

小物類が豊富な店舗て青山店ですかね。
969足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 22:03:47.28 ID:nqZOrlF8
並木通りはしょぼいよね。
日本橋高島屋は結構揃ってるよ。ディスプレーには数は並んでる。女性店員が毎日いるとは限らない。
だけど話はきさくだな。センスも悪くない。
青山こそが本当のブティックという感じで マダムがお待ちしてますって感じ。
財布はともかく鞄には手が出ないので ごめんな。
970足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 01:28:50.37 ID:w9NlmIaj
>>969
サンクス
日本橋高島屋は徒歩で行けるほど近いので、行ってみる。
出来ればカバンも含めて同じ柄で小物を揃えたい。。 
971足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 12:12:56.70 ID:LehKeOOb
フランスでは日本の半額で買える
それ考えたら日本で買うのに躊躇するわ
972足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 22:13:10.44 ID:ndS6HcUZ
買えません
973足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 00:38:42.51 ID:ttjqpjwE
買えます
974足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 16:24:51.86 ID:ZAB2qfk0
>>971
たとえば、つぎはぎの靴っていくらだった?
975足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 23:21:42.18 ID:Ld9lzZ7T
誰か次すれたててちょ
976足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 00:06:48.73 ID:zJv+dhX9
靴に20マン
それだけの価値ありますか?
977足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 19:51:16.33 ID:5AqxtUiC
価値観は人それぞれ
需要と供給の問題
ヴィトンで買うよりは全然いいと思うけど
978足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 23:21:39.72 ID:zJv+dhX9
ベルルッティの履き心地の良さはわからない
ただ高級というだけで良い気分にはなるな
979足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 12:46:55.49 ID:cVd7wRsO
店員に価値なし。各店舗に一人は、カッコつけがいてるぜ。
ご愁傷様。
980足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 00:08:25.97 ID:83ZAbaWf
オシャレ というより チャライ と思う ここの靴
981足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 01:42:07.84 ID:pCvB1VZI
>>980
君がベルルッティを不快に思っていることはわかった。チャライをきちんと定義してくれ。
982足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 19:39:01.46 ID:RHeJXTxK
香港はどうかな。
フランスほどではないかもしれないけど、日本よりは安く買えるかな。
983足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:21.10 ID:VmQlKcmq

デザイン
ベル=クロケット

革のレベル
ベル>>>>>クロケット

履き心地
クロケット(足に合ったラストの)>>>ベル

取り扱いに注意しなくていい度
クロケット>>>>>ベル
984足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:12.78 ID:dqvTlWAL
カリグラフィのラウンド長財布茶色が欲しいのだけど、売っている店舗ある?
新宿高島屋はあいにく在庫切れだったんだけれども。。
985足元見られる名無しさん
>>984
大阪には普通に売ってるよ