ベルルッティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カッペと貧乏人はくんな!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:53 ID:iWoXEuE3
('A`)
3ガッシ石松:04/08/11 13:27 ID:xcPHo/C9
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:59 ID:IooRBJ/1
ゴキブリ靴
5雑誌 ◆bkurWqTVFI :04/08/11 14:31 ID:0qzFqRg9
変な紐の結び方するとこか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:31 ID:RJAIh9zC
>>5
あの結び方だけが気になります。
一度店員に教わったんだけどなー。忘れちゃったんだよなー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:54 ID:QX/Op5sZ
рナも一応教えてくれるまじ>青山
8靴ヲタ:04/08/11 21:38 ID:rt0g+wyR
>>6
最初の片結びとそのあとの蝶結びをそれぞれ2回ずつ結ぶんだよ。
ベルルッティの靴のはもちろん合うが、ブーツなんかで
紐がほどけやすい靴にも使えるよー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:11 ID:XBRNtTbO
この間高島屋で履いてみたけど正直漏れの足には合わん。
接客はGoodでした。

でも、ステファノ・ビだよな・・。
10赤い靴履いてた名無しさん:04/08/12 23:39 ID:eAwuOPkx
高橋英樹@桃太郎
がハマってるんだって?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:14 ID:Z+1Ae2w6
タトゥコレクションは美しいの一言。
でも嫌味くさいからいらない。やっぱウルティマ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:25 ID:Ot+1b1RU
源さん元気かな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:46 ID:U+QAtQpI
25歳で履いてたらへんかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:40 ID:RqkWemte
>>13
本当に育ちが良く子供の頃から裕福で、良い物をさり気なく着こなせる人ならば、自然に見えるだろう。
だとしたら、お前は真のセレブだ。

さりげなさを身につけてず、ブランドが目立ってしまうような着こなしならば、悪趣味に見えるだろう。
だとしたら、お前は成金(しかもホスト、裏稼業系)だ。

立派なのは靴だけで、服装の他の部分と釣り合いが取れていないならば、靴ヲタに見えるだろう。
だとしたら、お前は六畳一間のアパートに住む(中古)フェラーリオーナーと同じだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:15 ID:4OKFMFfc
パリとミラノでは価格差あるんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:15 ID:Oxh6Bviw
なんで最近靴に目覚めた奴ってベルルッ低みたいな目立つ靴をはきたがるの?初めからモード靴はけばいいのに。
服との相性とか考えないんかね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:52 ID:ysFgextC
オールデンとかわかりずらいし
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:10 ID:ZFmBeRpt
どうでもいいよ、ステファノビ製の靴なんざ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:8SPTTjl5
来月新しいモデル出るそうです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:50 ID:5ufVUanB
>>19
そうみたいだね。
漏れんトコにもDM来たよ。ところで「オルガII」というのは
具体的なモデル名でいうとどれになんの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:20 ID:7OMhFAq4
DMの写真(?)を見た限りでは、あまり萌えないな、新しいやつ。
22jin:04/08/27 23:15 ID:ZgAJC51D
>>20
こちらに来た案内状では、スゥ・ムジュ−ル、と書いてありました。つまり、ハリ−、スカ-、ピアッシング、でしよう。
タトゥ-とブリヨンを持っていますが、クリ−ムを塗ると皮が色を吸い込んで、色が変わる時があるのが困ります。また、
ニュ−トラルのクリ−ム使っても、色を吸い込む部分があります。徐々に色が変わってきて、アフタ-ケアが難しい靴と言う印象です。


2319:04/08/28 20:32 ID:RuDDJj7z
オルガU、英語版のHPにあります。
私はオルガVが欲しいです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:31 ID:wC3jChfe
>>23
いいな、オルガV。
まるでレペット。
バレエシューズみたいだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:07 ID:4GsUWDmy
>>24

オルガVはサイドウォールが立った感じで格好よいけど
私の広い足には無理そうです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:57 ID:y7w0WqbX
オルガVって好きな色にパティーヌできないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:12:29 ID:HnSvYOhh
オルガは進められなかった。
俺も日本人足。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:57:54 ID:RTzMe+zI
保守
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:13:36 ID:LLPwms05
ノルベ製法のアレッサンドロ欲しいんですが、作りは華奢ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:17:12 ID:umiGFNYw
>>29
耐久性とかを考えて買う靴じゃないよ

俺の持ってる靴の中で一番履き心地悪い

同ラストのアンディの方が実用性は優れてると思う
なぜか履き心地も断然良いし
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:16:46 ID:7e1gzfti
ここの財布ってどうですかね?
実物は触った感じなかなか良かったけど、値段もなかなかなので。
でも財布は財布ブランドの方が上かなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:26:00 ID:rDSI64RS
>>30
やはりデザイン重視なんですね。
革靴で味が出てこないのは寂しいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:59:16 ID:JhrOMEW/
>30
「味」よりも「粋」を求めてる人向けかもな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:46:41 ID:rF8+Q4a1
>>31
靴メーカーの財布って、革をよく知っているし、縫製についても技術があるからいいものだと思うよ
実物触った感じ良かったんなら、いい革使ってるんだろうし、貴方にとって充分買う価値があると思う
ベルルッティの財布なんだぜ!って人に自慢しても理解できる人が居なさそうなのがマイナスだけれどw
「カード3枚ポケット、コインケース付き札入れ」で58,800円ですか、なかなかですな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:13:22 ID:6CebBzTq
常連客になると立ち寄るたびにエスプレッソ出してくれるらしい

関西某店の一番の常連は半年で500万円以上使ったそうだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:36:31 ID:JyDNlTQf
あんなに先に余裕があって、
歩きにくくない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:39:00 ID:GEQgD9F3
ここんちに限らず、ロングノーズは歩きにくくはないが、
履き皺が大胆に入ることかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:37:05 ID:9bI+2NCc
爪先のソールが早く減る気がする。(ロングノーズ
普通のものよりも反りやすいので一見減らないように思えるんだけど
どこかで擦ってるんだろうね。漏れの歩き方が悪いんだろうか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:35:27 ID:093G2N/E
反りやすいってことは接地面積も広くなるから早く減るよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:55:43 ID:gCTBKPL4
ロングノーズは歩き方に気をつけないと
歩くときに後ろ側になる足が地面から離れるときに爪先が擦れる。
↑何か変な説明だけど解ってほしいw
4136:04/09/20 04:31:54 ID:N3WBFZRk
うんうん、皆さん、苦労してるんだね。
俺もこれから、仲間入り。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:40:51 ID:qiK9lNEV
ステファノビであろうと、
ベネチアンレザーは他では無いからベルルッティを選ぶ。
あと、パティーヌね。
それと、ここのシューツリーは高いけど、素晴らしいよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:36:09 ID:WQWV2IwA
>>42
>ここのシューツリーは高いけど、素晴らしいよ。

禿同

俺はいつもプラ製ツリーもおまけでもらってくるのだが(木製ツリーを買った上で
「旅行用に」と言えばプラツリーも無料でもらえる)

よそのしょぼい木製ツリーより絶対マシ
甲皺がキチンと伸びる
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:16:28 ID:xVEcBWuQ
オルガIIIの着後感想希望。すでに5足も買ってしまったが、また買ってしまうんだろうな.....
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:36:07 ID:Ga758tVC
オルガV履けなかった。ウィズCぐらい?こりゃ無理。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:40:06 ID:XSU9Jhuc
バイトしてここの靴かうぞ〜
ところでここってパティーヌはただ?
自分の好きな形をえらぶ→自分の好きないろにするってかんじ?
サイドレースタイプはあるのかのう
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:09:53 ID:fw1mkkAX
>>46
ただというか、標準だよ。
パティーヌしてから引渡し
サイドレースは漏れは見たこと無し

あと、ベルルッティはバイトして買うような靴ではないと思うが
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:24:34 ID:283nFybA
>>46
きつい言い方ですが、そのためにバイトして買うような靴じゃないよ。
靴が悪いという意味ではない。一足だけ良い靴を無理して買って、
履き替えもなく服も時計もみすぼらしいんじゃダメだろうと言っている。

「パティーヌはただ? 」なんて言うのは銀座の高級クラブに飲みに行って
「お水はただ?」って聞いたり、お茶屋遊びをして「心付けはいくら?」って
聞くような物です。そういうことは野暮と言います。

野暮がわかる人は、その人が野暮であることを口に出して言いません。
しかし、表面では何とも言われないけれどもみんなが心の中で軽蔑しています。

店の人はそこで雇われている従業員に過ぎないかもしれませんが、その製品を
持つのにふさわしくないお客さんに対してそういう気持ちで接している
かもしれませんよ。色々な人を見て、人を見る目は肥えているかもしれませんから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:25:41 ID:283nFybA
あ、>>47と重なった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:29:12 ID:SQ1XG0bC
ベルルティならそういうの有るかもね
ただ、俺の心境はナベツネな訳だが
たかがク(ry
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:58:49 ID:283nFybA
>>50
たかがク(ryについては、漏れも近い心境を持っていないと言えば嘘になるな。
でも、>>46がまず始めに裏で笑われる場は店だと思う。でも実際には「一足命!」を
笑われるより、無理して買った靴がパチ物だと思われるだろうな。漏れが身なりに
釣り合わない高い時計をしている人を見かけると(その時計が本物でも)パチ物を
している(ププッって思うもの。

いじめてゴメンな>>46 でも、ベルルッティを無理して一足買うよりは、5マソの靴を
三足買って履き回したり、靴ばかりでなくベルトや財布、鞄を新しくした方がいいぞ。
PORTER持ってベルルッティを履くなよ。笑うぞ、じゃなく、コピー靴にしか見えないぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:30:20 ID:5IEpKVm1
よくスーツの値段と靴の値段は3:1がgood!、とか聞くけど

ここの靴履いてる方々は50万のスーツですか?

俺は10万のスーツにアレサンドロorz
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:33:31 ID:XSU9Jhuc
>>46
>>47
>>51
( ´Д⊂ヽうえーん
さすがに親に「ベルルッティの靴買って」と言ったってOKはでないと思うので…
ベルルッティが親に認知されてない点と、21歳が靴に15万かけるという点両方で
かといって生活費からこつこつ貯めたら数ヶ月かかると思うのでここは欲しいという情熱が高まってるうちに
手っ取り早くバイトして手に入れてしまおうということで
たぶん「手に入れる」で飽きて普段靴にはしないと思うので…ってか大学に履いていけないし
普段靴はスニーカーとかで十分

まぁ学生が一生懸命バイトして買う靴ではないってのは分かってますけど
でも金さえあって、それなりの格好で行けば普通の接客は受けられるでしょう。


54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:48:01 ID:283nFybA
>>52
うーん、さすがに50マソのスーツは着てないな。マジレスすると漏れのは25マソ。
と言うことは、漏れも靴に金をかけすぎでバランス悪いかもしれない訳だな…

>>53

> まぁ学生が一生懸命バイトして買う靴ではないってのは分かってますけど
> でも金さえあって、それなりの格好で行けば普通の接客は受けられるでしょう。

言ったように普通の接客は受けられるとは思うけど、たかがク(ryであっても
香具師等は心の中では絶対バカにしている。

「金さえあって」なんて事を言う香具師には、野暮とか粋とか言う言葉は
わからないだろうな。そういう香具師がベルルッティを履いていてもパチもんにしか見えないよ。

その前に、どうしてそこまでして似合わない物を欲しいんだ?
失恋したり生活に不満があったりとかで、心が満たされない事の表れか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:05:47 ID:5IEpKVm1
>>54
>香具師等は心の中では絶対バカにしている。

俺、そこそこスタッフと仲良くなって世間話もするんだが
ヤツら場違いな客のコトは相当馬鹿にしてるよ
客の俺にまで言うくらいだからスタッフ同士では・・・

ヴィトン同様に、場違い客は徹底的に慇懃無礼な接客受けると思われ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:16:41 ID:SQ1XG0bC
>>52
そういうのって逆じゃないかと思うね
靴の方が耐用年数長いし、健康に直接関与するしで
間違いなく50万まではいけると思う

>>53
ファッションとしてのベルルッティでなくて
美意識のもとに探求したい学生さんなら
そういう情熱があるなら
言葉にも態度にも顕れるだろうから
それはそれで好印象な気がするね
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:45:21 ID:wsuQS5tf
生活に合うべき靴を買うのは当然のことだと思うけど、
頑張ってとりあえず一足高級な靴を買うのは間違っていないでしょ。
ボロボロの服にベルルッティはさすがに厳しいけど、
ここの靴を買おうと思うぐらいなんだから、それなりの服装は知っていると思うし。
年齢も若いみたいだし、「履きこなせる」かどうかは大変だと思うけど、
若い頃に素晴らしい靴に一度でもいいから投資するのは決して悪いことじゃない。
若いからこそしか得られないものも多分にあるでしょう。
それでそこからさらにトータルコーディネートなどにも磨きがかかれば良しぐらいに思わないと。
店員が馬鹿にしているとかどうとか気にしているほうがよほど格好悪い。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:53:53 ID:fYfFfS8w
>>57
同意
欲しいって言ってるのに否定するほうがおかしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:28:48 ID:283nFybA
>>57
> 若いからこそしか得られないものも多分にあるでしょう。

具体的には何?
6046:04/10/03 12:21:04 ID:XSU9Jhuc
みなさんいろいろありがとうございます。
さすがに僕も財布がポーターだとかスーツが198000、298000とか普段着がユニクロとかではないです。
財布は親が製薬会社からもらったのを横取りしました(・∀・)
ただ一番の問題はしようとしていたバイトが決まってたorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:11:46 ID:aarln8QP
なんかすげぇ野暮な奴がいるねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:31:28 ID:al0yaWcJ
フリーターでベルルッティか?(w
フリーターでロレックスしてる香具師よりタチ悪そうだな。(w
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:53:01 ID:dSmsg2G2
まぁあれだ。

シャネルの鞄持ってコンビニで立ち読みしたり
エルメスの服着て市バス乗るような女見てどう思うかだ。

世の中にはこういう女を「素敵」と見るやつもいれば
「無粋」と蔑むやつもいるってことで。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:52:23 ID:nCZj/iio
>>59
我ながら粘着して無粋でした。もう止めまつ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:31:50 ID:DNJqOKSi
>財布は親が製薬会社からもらったのを
親は医者か・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:45:58 ID:Rd9E2sEE
靴の豪華一点主義はどうかと?
やはりバランスは大事!
僕なんか「服・時計・靴・車」
欲しい物ばかりいくらお金があってもたりませんよ・・・
ちなみに、ここの皆さんはどんな時計・車を持ってるの??
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:49:00 ID:dSmsg2G2
時計はSEIKOの5-60年代の機械式アンティーク(3万くらい)

車持ってないから、ベルルティ履いて地下鉄乗ってるけど、文句ある?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:29:36 ID:nX2GLNuS
ベルならどんな格好してても構わないと思う。
オレ的には仕事着(スーツ)というより普段着用。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:32:00 ID:al0yaWcJ
つか、未だにベルまんせーな香具師いるのか?
コルテの方がよっぽど(ry
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:24:39 ID:XeeSDJ8w
>>65
無粋だけならよいのだが、分相応と言うことを知らないこのガキが医学生だとしたら将来人を殺すヨカーン。
去年慈恵医大付属病院(青戸)で、医者が出来もしない内視鏡手術を強行して患者を「殺した」
事件があっただろ? そういう医者になりそうだ。
7146:04/10/04 02:48:54 ID:vgXVFnkk
>>66
車はプジョー307CC
時計はまだ興味ないから持ってない
服はMIUMIUとか
ただいまベルルッティ狙い中


>>70
医学生ですよ。国立。
ぶっちゃけ医者になって親の後継いだら、ベルルッティの価格を高いと思わない収入になるわけで…
一人透析患者ついたら週に1足買えちゃうわけで
それから靴手に入れるよりかは
今自分でバイトして必死に貯めた金で買ったほうが感動が大きいと思ってバイトしようかなと思ったんですけど。

あなたも自分で稼いだお金で靴買ってるんじゃないですか?
分不相応とか無粋とか言われましても…

7246:04/10/04 03:01:54 ID:vgXVFnkk
あ、訂正
今の自分が日常靴のように履くのは分不相応だとは自覚してますが
ただ欲しいだけなのに、無粋だとか人殺すとかここまで叩かれるとは思ってもみませんでした(´ε` )
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:40:22 ID:eQnQDwsj
ここ面白いスレやね。
俺はPpcmのコットン・ジャケットとよれよれの
コットン・ズボンで入って、えらい丁寧なお姉さんに
高い靴買わされてしまったよ。金あると勘違いされたんやろうか?
それとも、俺が人品卑しからぬ雰囲気を漂わせているからやろうか?
どっちにしても、ヘルメスでもチャンネルでもベルッティでも』皆
物や。人の精神ではない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:57:16 ID:kqGVlkv9
67
地下鉄、、都会の方なんですね?
当方田舎で車は当然必要!
しかし田舎でルッティを誰にもわかってもらえません・・・

71
307CCですかぁ〜
すごいですね?
やはりフランス好きで?



75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:42:02 ID:8+qG/5Ak
>>70の発言はひどいな。
ここのスレに来るな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:46:24 ID:JJZZgX14
豪華一点主義で家でも買おうかな?
都心の緑の多いところでも。谷中がいいか。
ベルルッティもあそこなら日常的に使える。
アーティストが多いしね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:47:46 ID:JJZZgX14
自演?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:53:22 ID:418plQAl
靴に分不相応なんかないな。
ウン十万の靴は金持っててもよほどのマニアしか買わんし
売るほうも好事家相手の商売と心得ているから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:30:15 ID:vkBcqrNL
しかし、どんな靴履こうが、どんな服着ようが
おかしな香具師がいるからな〜
特に医者は全体として特権階級だと思っていやがる
ひどいのもいる。あいつ等の特権を引っぱがさないかんよ。
80ボケばっかりだな:04/10/04 19:03:06 ID:XBgrYu5m
ひでースレだな

>>54
ベルルッティ自体がBIのパチモンだろ
それがわかってて
それでも買う衝動を抑えきれない買い物依存症が野暮でないとでも?
ボケ

>>42
おまえ他でパターンオーダーしたことねーだろ?
パンティーヌだかパティーヌだか知らねーが
革を載せ替えすれば、どこの靴でも似たようなことはできるよ
ボケ

>>52
馬鹿者
なにが3対1だ
GQに踊らされるな
好きなものを好きなように着ていいんだよ
ボケ

>>46
ベルなんかやめとけ
値段分の価値は絶対無い
ボケ
初心者のうちは安いのがいいぞマジで
リーガルやジョンマーで十分だ
ボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:13:52 ID:DiqvsKcm
>>80
なかなか良いこと言うねぇ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:27:39 ID:USVSFl3x
で、この刷れの奴は全員無粋って事でいい?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:08:58 ID:TA236oZN
スイって何だ。世捨て人の戯言か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:09:23 ID:u8YIKjx4
>>81
そう思った。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:54:39 ID:kFGfDt+C
客をバカにしているショップの店員がどんな収入で暮らしを
しているか知っているか?

まぁ、それとベルルッティに限らず服装をトータルで語れる
店員が少な過ぎすと思わない?

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:35:00 ID:bCmJxWFV
家が医者で医者になるのが約束されている若者の方がここで薀蓄たれているのよりもずっと店にとってよい客なのではないかと言ってみるてすと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:27:55 ID:CTUrc7N2
なんじゃそれ。店員か?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:07:19 ID:tO0VrSKv
ここの靴は履く足を選ぶよね。革が柔らかいので入ることは入るが、
靴のラインが・・・。
後、ちょっといい物置いている店の店員は時々ウザイな。
俺はそんな時、ムチャクチャなオーダーの見積もりを立てて見る。
ま、ここあたりなら、クロコかコードバンのパテティーヌの膝丈の
乗馬靴を誂えたいなんて言ったら、面白いかもな。
でも、他で一度そんなことを言ってて、オーダーフォームを書かされて困った。
ま、いい年なので、貯金はあるけど、本社で可能かどうかも含めて、期間、
金額の見積もりをして回答致しますので、前金を・・・なんて怖すぎるだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:15:00 ID:+6vrt2aI
自分で試して報告してよ。
じゃないとビビってるだけのチキンだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:53:12 ID:pDR7CbdT
>>71
何がプジョー、MIUMIUだよ。他にすることがあるだろ。
お前が家業を継ぐ10数年後に同じだけ儲かると思ってるのか。
駄目医者になりたいのかよ。頼むからもっとプライドを持ってくれ。

>>79
金持ちで、趣味に没頭しているような医者は駄目医者ですよ。
医者の世界は、今のところ真面目で勉強熱心な奴ほど儲からず、
趣味の時間もとれない。
逆にいい加減な奴ほど得をするという変な世界なんです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:54:22 ID:IHf1WRTE
開業医で接客うまい香具師はぼろ儲け
病院勤務は仕事きついのに、収入は開業医にぼろ負けらしい
9288:04/10/11 18:11:15 ID:Jw7pN9Jr
試したいけど、技術的に(俺個人的には、金銭的にも)無理。
傲慢な店員をいぢめるための嫌がらせですyo。
後、一般的に金持ちは遊びに行く時間がないので、物に金を突っ込むらしい。
端から見てたら、そんなに仕事しなくてもいいだろと思うが・・・。
ところで、藤原の理科もここの靴履いてるそうだが、どんな感じだろ?
幅広の足なのに、細い靴とかヒールを無理やり履いてる女は萎える。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:48:01 ID:HPy8rEl1
> 後、一般的に金持ちは遊びに行く時間がないので、物に金を突っ込むらしい。

高級車を数年ごとに買い換えたりするパターンでつね
モノだけ取り出せばうらやましいと思うが、あの仕事地獄まで
セットで引き取れと言われたら、さすがにイヤだなあ
人の幸せって、いったいどこに落としどころがあるのやら
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:36:02 ID:e9T1VoK4
>>90
IDがDRですよ!

開業医で儲けようと思ったら透析などの楽で保険点数の高い治療ばかりを選んで
やらない限り大変だよ。都内ですら真面目に町医者をやった日にはハードワークだ。
診察を数多くこなすのも大変だが、事務処理もかなりきつい。今のところそれなりの
収入はあるが時間はないぞ。

>>71の親子みたいな医者も多いのは事実。だが、高校の同級生の歯科医によると、
歯科業界(?)では経営すら難しくなってきているところも多く、淘汰が始まっている
らしいので、医師業界にあってもこれからは早々安穏としていられなくなるだろう。
スレの上の方に分相応について書かれていたが、医者もそういうちゃんとした
普通の考えを持っていないとやって行けなくなる時代が来るかも知れない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:38:58 ID:rjW2AFlq
そろそろベルルッティの靴の話しませんか?

月末の「シャンパン靴磨きの会」のご招待きたんだけど
これ参加した人います?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:56:09 ID:8Ez/gtJZ
ベルルッティの靴もいいけど靴下もいいよね。
9ハーフ売ってるのがありがたい。10じゃちょっと大きいんだよね。
でもたけえ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:51:54 ID:uamWtIlU
先日19Kのシャネルの靴下見たよ。カシミヤだったが普通の物だ。
だから、ここの4Kがあまり高く思えなくなった。ああ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:53:57 ID:mofDSZXA
>>95
自分は参加した事ないのでわかりませんが
ビギンのレポートに、参加者の方はすご者ばかり
みたいな記事が載ってましたよ!

結局販促の為にするんですよね・・・?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:04:57 ID:T0xXBpYG
>>95
本国のなら行きたいですが、日本だと靴ヲタが多そうで、ちょっと恐い。
勉強にはなりそうだけど・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:20:51 ID:YMqGuKdZ
本国のなんか行ったら見下されるだけだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:16:32 ID:oRrCqFWo
>>100
禿同。本国のは写真で見る限り「貴族の集い」。年齢層も4-50代以上。

国内の写真は30代が中心のようだけど、なんだかお洒落で金持ち
そうな人ばかり。そういう人の写真だけ選んでるのかもしれんが・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:58:18 ID:rg3bi+jl
靴以外では、どんな話をするんだろうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:34:39 ID:M5H+ciRr
野郎が集ってする話なんて決まってるだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:15:35 ID:Rp1L9wyY
>>103
なるほど糖尿病とヘラブナ釣りの話題でつね
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:43:53 ID:oRblBAq6
歯の話も避けて通れまい
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:28:20 ID:wdfN+ANk
年金の話はでないだろうね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:32:37 ID:AFg3qKUz
ばか、フランス人はおしゃべりなんだよ。話し出すととまんない
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:35:11 ID:MZR0zrLf
なんか野郎つーよりホモの集まりに見えるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:12:14 ID:tpKksn/I
うほっ、いい靴!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:05:20 ID:1JUIkjZO
ワセリンの正しい使い方を教えてもらえるんだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:12:10 ID:ltdjx+DA
日本ではそうとは行くまい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:32:48 ID:PCVyPhDS
靴磨きの会行ったことあるよ。
源さんが靴の磨き方教えてくれて皆が磨いて源さんに
褒められる、最後に靴にもご褒美にシャンパンを飲ま
せましょう、と少しすりこむという流れです。
ちょっとした景品もあり。
途中写真を撮られHP上に掲載&家に送ってくるという
過剰なサービスがあるので本命に内緒で浮気相手を
連れて行くのはやめたほうがよいです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:23:53 ID:shXCaIls
どのような基準で呼ばれるのでしょう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:25:18 ID:shXCaIls
ちなみに俺は買っても住所を知らせていない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:32:55 ID:sVqVNOt2
普通に靴買ったら招待状来るはず。

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:29:56 ID:/nBQfCYu
さっき勧誘の電話かかってきたよ
一日3回入れ替え制では、さすがに人集まらないのかね?

月末の関西の会だけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:18:08 ID:r3jicSk5
新作の「カリグラフィコレクション」強烈だな・・・

「タトゥ」は、まだワンポイントだから洒落でOKかもしれんが
ここまでくると一般人の限界を超えてる気がする。

女の子が履いたら可愛いかも。

同時発売の小物11種類ってのがちょっと気になる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:42:14 ID:G7/06nR8
欲しいんですけど、値段が余り書いてなくて・・・
ビスポークのは幾らくらいなんですかね?
上にもちょっとあったけど50万とかって・・・
仕事にもプライベートにも使えるここぞって靴が欲しい

ボーナス待ちの23歳サラリーマンでした
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:31:15 ID:W3NUhA89
>>118
オレはオルガVがピッタリきたんで購入予定だが、
靴の数が揃ってないなら6万以下で種類増やすなりジャストな靴
見つける方が良いんでないの
モデル名いってくれればだいたいの価格なら教えられるけど(靴読本2参照ね)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:24:22 ID:Rqwf66yM
ベルでも履ける靴が限られる
細くみえるけど意外とそうでもないんだよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:19:42 ID:AKr8tSKD
靴読本買ってきちゃいました。取りあえず、ボーナスで買えなくもないのでいろいろみながら考えてみます。
でもやっぱりパティーヌの値段とか書いてないな・・・
幾らくらいなんだろ・・・
他、シューツリーとかワックスとかも・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:50:21 ID:/LqHChGM
シューツリー確か20000ぐらい取られた。
ワックス4〜5000だっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:59:25 ID:W3NUhA89
シュツリー木製 15K位 クリーム1.5K位だったかな
パティーヌは買う時は靴代のみ後から色
変更の場合は店員に聞いてくれ(20K位か?)
ラインによりラストが違う 
同ラインにもオリジナルと日本向けラストとして甲を高めで幅広めの2種類あるライン
もあり
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:09:27 ID:R7WcqF04
アレッサンドロは2種類あります。
日本向けじゃないと履けなかった。。。
オルガVは全く無理。カッコいいのになぁ。
125118=121:04/11/10 00:09:59 ID:5fmeLyP6
>>122>>123
どうもありがとうございます。
問題なくボーナスで行けそうです。w
本でも見ましたが、これほど美しい靴はやはり希有ですね・・・
後は、店に入る勇気かな・・・なめられないといいけど・・・
126118=121:04/11/10 00:11:47 ID:5fmeLyP6
そういや、サイズってどうなんでしょうか?足小さい方なんですけど・・・
24〜24.5位なんですけどサイズって有るんでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:26:55 ID:dqyURTcB
今履いてる靴のサイズ、ウィズ又は足の実寸の長さは?
モデルによって4〜、4.5〜、5〜だから
5.5か6位ならほぼあるだろ
ラストがあえばだけど で何履いて、どの店行くの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:22:49 ID:Qf8UHRh8
>>125
ベルルッティ逝く前にコルテも見とけ。
気が変わるよ。間違いない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:24:52 ID:YrwBbbZL
>>128
すごい発言だな・・・
釣り?

30代の俺にはとてもあの形状の靴を買う勇気は無い。
130118=121:04/11/11 00:36:18 ID:sYJNNgNh
足の実寸は23.2pでした。
ワイズは22.25p とすると、DかEになると思います。
やはり、靴下はいて5.5〜6あたりになると思います。
今履いてる靴は、5ですけど、作りが大きいと店員さんが言ってましたから。

行く店は、横浜在住なので青山本店になりそうです。
靴は、格好にもよりますけど、
最近お気に入りのクラークスのスカリーンを履いていこうかと

ttp://www.clarks.co.jp/shoe/shoe_images/111367G.jpg

写真よりもっと明るい色なんですけどね

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:56:49 ID:2YDGb/86
>>130

>今履いてる靴は、5ですけど、作りが大きいと店員さんが言ってましたから。
どこの店員の話しか知らないけど多分 4.5か5だな
(ラスト同じでモデル違いでも微妙に履きごごちは違うから)
ソックスは購入予定の靴を履く想定のソックスを履いていって
足さわってもらって好きなモデルで選ばずまずは
ピッタリのモデルを見つけてもらってからいろいろ履き比べろよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:06:29 ID:kzi2kZv4
個人的には、アーサーとか、アレッサンドロとか、プレーン系がいいな
ボーナスは来月・・・まだ遠いな・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:37:16 ID:z7TIEDtL
ベルルッティって踵は大きめですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:55:44 ID:+bxOPYpa
ここの靴は既製はダメだと聞いたことあるが。買う金あるならギルドのパターンオーダーの方が断然いい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:51:56 ID:h2H2pIBR
ビだもんね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:32:24 ID:wnMc1rQI
>>133

ベルルッティは踵大きめだと思う。
グリーン、ロブあたりと比べると心持ちゆるい。
137133:04/11/21 16:01:04 ID:j25TrMow
>>136
サンクス。ロブでも少し大きい俺には合わないだろうな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:57:42 ID:yVQX+1H0
>>136
そう?
ロブとベル持ってるけど、ベルの方が踵がぴったりしている
ロブは踵に余裕がある感じ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:24:58 ID:oaI9I7Db
>>133
モデルによるよ
細く見えても細くないベルルッティだけど
クレアシオンなんかは細めになってたと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:41:43 ID:T/od0kkK
ここのって基本的に何製法ですか?
見た感じマッケイが多そうだけど、グッドイヤーもあります?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:38:51 ID:qezTN12w
ほぼマッケイ
ノルベはクラブのアレッサンドロとUチップの2型だったような
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:19:16 ID:BI4J1RSQ
ほぼ、マッケイだったのか…。
おれアレッサンドロのノルベ薦められて買ってもうた!
もしかしてはめられた?
でも、両方履いてみてノルベのがしっくりきたんだけどな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:43:42 ID:TOKz3Xki
クラブのマッケイとノルベだと
サイズ同じでもノルベの方が大きいから
142の足にあってると判断してくれたんだろ。
ノルベは冬用で厚めのソックス用と店員に聞いたことがあるけど。
後は、ダブルソールノルベかシングルマッケイが好みか
靴掲示板サイトの主にはノルベが受けてる感じだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:26:59 ID:jPl5RlaF
ベルルッティってセールとかしてるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:39:21 ID:jPl5RlaF
http://www.berluti.co.jp/collection/index.html
この中で10万以下のモデルを教えて下さい。
ぴあっしんぐシリーズが欲しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:06:18 ID:dW0WHDn2
セールを期待して買うメーカーじゃない
10万以下はエレガントとかあるがピアッシングは
16万位するしあのつま先なんて女物みたいで恥ずかしくて履けない
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:06:45 ID:dW0WHDn2
セールを期待して買うメーカーじゃない
10万以下はエレガントとかあるがピアッシングは
16万位するしあのつま先なんて女物みたいで恥ずかしくて履けない
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:50:17 ID:jPl5RlaF
>>146
ボクは貴族でも小金持ちでもないし、ブランドの歴史とか権威とかにも興味ない。
ただデザインだけを見てるから。このブランドはデザインで俺は王者の風を感じたよ。
だからセールはやってるの?
てゆうかぴあっしんぐ16万かよ!たけー!!現地では日本の何割くらいかわかる?
つーかエレガントってただのストレートチップに見えるんだけど。色はキレイだけどこれは
写真の撮り方が上手いからでしょ?
ピアッシングほしいなぁ。16万て・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:01:41 ID:jPl5RlaF
ただベル公式サイトの客見たらだっせー奴ばっか。って思ったよ正直
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:08:22 ID:7b1K4eWe
王者が16万出せって言ってるんだから出せよ
出せないなら潔く諦めろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:53:09 ID:jPl5RlaF
>>150
は?何でそうなる?いくらでも安く手に入れる方法はあるし。
貧乏人には似合わないとののしるがいいさ。
公式サイトのお金持ちさんたちが似合ってるようにはみえんがな
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:13:48 ID:2Mas9TBQ
>>148
現地でもあんまり変らないよ。ユーロ高いし、言葉が通じないなら日本で買ったほうがいいよ。
フランスよりはイタリアの方が安かったような気がする。
イタリアの方が気軽に対応してくれるし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:13:57 ID:dW0WHDn2
ここで書いてないで店に見にいって実物履いてくれば?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:12:13 ID:sdVlaKCu
>148
「貧乏人には似合わない!」とののしるつもりはないけど、
最低限、靴が浮かないコーディネートで履きなよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:36:57 ID:jPl5RlaF
>>152
ありがとう。
>>153
地方だから見に行けない。
>>154
うちが何着てるか知ってんのか。
てかさぁそれ言うなら公式サイトに写ってるお金持ちの方々のコーデもどうなのよ?
だれ一人もオシャレだと思わなかったんだけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:03:23 ID:4eZhNolO
>>155
何着てんの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:55:22 ID:jPl5RlaF
系統で言うとヨウジとかショーンベルガーとかプリュスとかラフ。
心の闇を体現してるかのような悲愴の慟哭に満ちたブランドがすき。プリュスは違うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:57:41 ID:KEJoZDOW
例えが酔ってる感じでキモイ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:12:18 ID:jPl5RlaF
ユーモアも解せぬのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:25:30 ID:4eZhNolO
そらそうだw
洒落だよね
危なく俺も笑いそうになった

ベルルッティ履くんならゲイに見られる覚悟しときなよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:19:41 ID:53XsoUeW
ゴルチエーならどうかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:14:47 ID:EqPNEVVG
>>152

イタリアはミラノ店でしょうか?
金額を具体的に覚えてます?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:21:54 ID:prizzAZw
貧乏人に海外で買えと言うのはどうかと思うけどイタリアにでも行ってデタックスしてもらえば
靴は安く手にはいるだろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:39:27 ID:uAiIXZnQ
靴読本にあった、新作とかはもう青山本店でみれるのかな?アーサーとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:46:15 ID:s/SHA53W
>>162

ttp://www.berluti.com/

イギリス、フランス、イタリア向けのサイトには価格表があるね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:53:03 ID:KdxjdhU7
イタリアの方がフランスよりも若干安いんだね。
なかなか参考になるなぁ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:45:12 ID:4+MQqdd7

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004112801.html

カッコイイ奴はどんな格好をしても似合うね
若いのにかなりの上級者っぷりだ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:47:34 ID:mt8jBrjo
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:58:07 ID:7nzoEXRQ
>>子供用?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:52:52 ID:WuAmRPRm
>>167
頭でかすぎ足短すぎブサイク
全然オシャレだとおもわんが
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:24:00 ID:mAJ+b5/W
>>167
おまけにネクタイのちんちくりんさが胴長を強調してるな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:44:56 ID:iEcBUpiv
いや、だから、釣りだろw
Qちゃんいたじゃんw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:29:39 ID:ofj3IuMZ
>>168
胴体太すぎ足短すぎブサイク
全然かわいいとおもわんが
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:58:22 ID:gJz3FJUE

■高級革靴スレ■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102153813/l50

こんなスレ立てました。
よろしかったら遊びに来てください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:24:01 ID:3L0xT7iD
ベルルッティ愛用の有名人リストきぼんぬ
漏れが知っている範囲だと、

松任谷正隆(音楽プロデューサー)
佐藤哲三(JRA騎手)
大久保嘉人(サッカー選手)
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:52:10 ID:eh+ogCGu
テツゾーかよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:52:50 ID:eh+ogCGu
テツゾーかよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:54:57 ID:in0tKexZ
布袋、古田
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:58:39 ID:CE3WIp9+
正隆さん、ベルルッティ履くんだー
アランシルベスタインを持ってたりと何かと癖の強いものがお好きですなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:29:23 ID:kJna0TkA
高い物が好きなんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:57:59 ID:P+6mO9E9
おねえちゃん受けが良いのが好きなんだろ。
そういう香具師って多いんじゃないか?
しかも、王道からは外れたいっていう香具師。
要するに、見栄っ張りだけどひねくれ者。
良い結果になれば良いが、ならなきゃ単なる太刀の悪い成金だけどな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:50:02 ID:b6/o9WmB
布袋は似合いそうだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:23:04 ID:dZzKLT6a
アンディ買った!

納車まで時間がかかるので、まだ手元に無い・・・

早く履きたい
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:57:39 ID:z4hkrAJU
松任谷正隆(音楽プロデューサー)
佐藤哲三(JRA騎手)
大久保嘉人(サッカー選手)
古田(プロ野球選手)
布袋(ミュージシャン)
市川団十郎(歌舞伎役者)
市川海老蔵(歌舞伎役者)
藤原紀香(K-1ファン)
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:02:24 ID:x8ukTGIv
たしか橋下弁護士も
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 03:41:05 ID:/lageazO
先月、高島屋で冷やかし程度でここの靴を履かせてもらった。
正直、靴に10万以上かけるのは身の丈にあってないと思ってたので、
興味はあったけどあえて知らん振りしてたんだが、店員さんの快い対応で、
思わず履いてしまった。。。で、昨日ついに彼女に買ってもらいました。
というわけで、記念マキコ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 04:17:42 ID:PZ8Yp8/w
遊びに来た弟に「記念に何か買ってあげる」といったら、
ここの店に連れていかれました。
とても喜んでいたし、毎朝店の前を通っていてちょっと興味もあったので
良かったのですが、フランスよりイタリアの方が価格設定が低いなら
そっちで購入すればよかった……。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:55:33 ID:kBm33lYH
>>186
最初の一足は自分で買えよ・・・

>>187
おめ
海外の方ですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:14:26 ID:O+K1yq7b
186みたいな人が結構いそうだ。
オレも冷やかしのつもりで入店したけど履かされて買ってしまった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:47:36 ID:t/cTB7uX
イタリアと日本の価格差ってどれくらい?
191186:04/12/12 20:46:57 ID:/lageazO
>>188
まあ、確かにそうかもしれんが、クリプという事でw

>>190
向こうにいる駐在の奴に聞いたら、
金額ベースで日本の8割程度だけど、他の革製品に比べると割高感あり。
価値観的には、日本よりベラボウに高いそうです。
192足元見られる名無しさん:04/12/18 00:48:47 ID:fJzO1eyE
イタリアは革製品安いからなぁ
無名なメーカーのでもデザインいいのたくさんあるし
193足元見られる名無しさん:04/12/18 20:12:54 ID:NDhCP510
オルガIIIのマエストロ買った人いますか?? HPでの写真に涎流してるよ。
これはビジネス用途は無理かな??パティーヌ次第だと思ってますが。
194足元見られる名無しさん:04/12/21 05:23:14 ID:PHefraAv
>>191
日本のベルルッティの輸入元って良心的なんだね。
普通、革靴とか服ってインポートだと本国で50%くらいで買える事多いのに。
例えばオールデンとか。
195足元見られる名無しさん:04/12/21 20:54:50 ID:Q0Kmje/x
>>194
ヴィトンの系列だから価格統制はしっかりしてる。
輸入代理店みたいなのはいないと思う。
196足元見られる名無しさん:04/12/22 05:55:25 ID:3ED2EUrd
http://www2.plala.or.jp/MIZUKI-NAKATA/shoesfranceprix2002-7.htm
ここ見たら結構フランスと日本で差があるみたいなんだけど
197足元見られる名無しさん:04/12/22 05:58:58 ID:3ED2EUrd
>>165
価格表何処にあるんでしょうか・・
198足元見られる名無しさん:04/12/22 21:35:12 ID:fUftRVvN
ここの良さが分からない。艶っぽい革?履き心地は糞のような。
199足元見られる名無しさん:04/12/22 21:49:33 ID:XSr7Gxwd
>>198
それは単に足に合っていないだけでは?
200足元見られる名無しさん:04/12/22 23:39:41 ID:Ze5SwBw3
>>197
日本語サイト内には価格表はないみたい。
フランスとかはコレクションの中にある。

>>198
>>1をよめ
201足元見られる名無しさん:04/12/23 02:46:02 ID:Y+39yq3a
202足元見られる名無しさん:04/12/23 18:02:34 ID:54U3mFZX
>>197
>>200
新しい製品は公式日本語サイト内のニュースのところで結構しっかり書かれてるじゃん
ttp://www.berluti.co.jp/news/index.html
203足元見られる名無しさん:04/12/23 20:38:35 ID:D30xtCV5
アレッサンドロ 納車キターーーーーー
思ってた以上に渋い色でかなり嬉しい!!
204足元見られる名無しさん :04/12/24 00:45:08 ID:DHSYn5nh
せっかくの盛り上がりに水差すようだが

アレッサンドロ履き心地悪くない?
甲が高すぎる気がする

一年前に買ったが10回くらいしか履いてない
観賞用にはいいんだけどね

ラスト同じだけどアンディの方が俺には断然合うわ
店の人も言ってたけど、同ラストでも履き心地が様々だね
205足元見られる名無しさん:04/12/24 00:51:06 ID:P3CYUHB7
>>204
だからそれはあなたにとってのことであるわけで。
206足元見られる名無しさん:04/12/24 01:13:09 ID:NK8ntV3X
スリッポンとレースアップでは
フィッティング違っていても不思議は無い
207足元見られる名無しさん:04/12/24 11:31:53 ID:d+sIpMne
日本よりイタリアで買ったほうが安いのか。

オールデンみたいに通販とかやってないかな?
208足元見られる名無しさん:04/12/24 13:18:06 ID:OIMNGYwF
アンディ 納車キターーーーーー
思ってた以上に明るい色合いで・・・?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:53:35 ID:OK7RNDQu
>208
注文してから好みの色入れるジャン。そのことじゃね?
210203:04/12/25 02:13:47 ID:oGDtiZSl
>>208 おめ
色の指定方法によるけど漏れはディスプレイにある色から選んでベースを決めて、
パッと見黒っぽくて光当てると赤茶っぽいって指示したら、かなり渋く出来上がってた。
明るい色だと指示も難しいのかな。。。
211足元見られる名無しさん:04/12/29 01:43:34 ID:thhSsYLb
>>193
オルガIIIのマエストロ買いました。到着は年明けですが。。。
スーツで合わせましたが、ビジネスいけそうでしたよ。
212足元見られる名無しさん:04/12/29 01:50:21 ID:l9DEMiru
業界によるような・・・
大きな勘違いにならないことを祈る。
213足元見られる名無しさん:04/12/29 01:51:23 ID:l9DEMiru
ところで、色は??
214& ◆OsrrrVp1Uk :04/12/29 02:25:47 ID:thhSsYLb
確かに業界・職種によるかもしれません。
私のところはさほど厳しくなさそうです。

やはり小心者ですのでベース色は、黒っぽい(濃いこげ茶)です。
裾で隠れる部分に、赤茶を入れるようお願いしてあります。
215:04/12/31 13:54:05 ID:aUV2Uf9Z
シャンパンで磨くメリットって何ですか?
216足元見られる名無しさん:04/12/31 14:18:45 ID:Rz4J7Jlq
ごく基本的な事で申し訳ないんだけど、ここの靴って殆どマッケイだよね?
やっぱり長時間の歩行だとダイレクトに足裏に響いてくるもんかな?
俺の場合マッケイ靴はフェラガモのモカシンしか持って無いんだけど、長時間歩くと足裏が痛くなるんだよね。。
マッケイでもアウトソールが厚めだと衝撃が響き難いモノでしょうか?
217足元見られる名無しさん:05/01/04 17:00:01 ID:z0EU2PLO
>>211 さん、193です。レスありがとう。よかったね。画像でみたいな。
青山店でパティーヌ前のものをみたけど、意外におとなしかったね。Toe
のバンド部分が思ったより細く、これならBusinessでもいけるかなと思い
ました。
218足元見られる名無しさん:05/01/04 19:18:37 ID:l0X9vJsB
パティーヌ前の状態は、とてつもなく安物の靴にしか診えなかった・・・?
219足元見られる名無しさん:05/01/04 22:48:05 ID:iDHF+kML
たしかに。ちょっとびっくりするよね。
220足元見られる名無しさん:05/01/11 22:07:17 ID:S+xTT7ZK
>>215
シャンパンに含まれる糖分で輝きが増すんだってさ。
だからシャンパンを使う必然はないとのこと。(靴磨きの達人談)

せっかくヨーロッパ行くからベルルッティ買おうと思ったのに、
日本で買うのと殆ど値段変わらないじゃないかよ!!
221足元見られる名無しさん:05/01/11 22:21:37 ID:yHZxx0oT
>>220
っま、ボッていないということで。
大久保リーガ初ゴールおめでとさんあげ
222足元見られる名無しさん:05/01/11 22:24:41 ID:S+xTT7ZK
ベルルッティのイタリア国旗→FAQ→赤文字で「tabella di tariffe」をクリックしたら
値段が調べられますた。
223足元見られる名無しさん:05/01/13 03:41:21 ID:rHbx7KRk
>>220
そうか??イタリアと日本で3〜5万違うと思う。
16万のモデルならあっちで12万くらい。
224足元見られる名無しさん:05/01/13 12:24:40 ID:9LtikYBT
>>223
タニノのように、日本で15万のが、EURO580よりましだろ(w
関税考えると妥当じゃない
もっとも童話保護のための関税は廃止すべきだと思うけど
225足元見られる名無しさん:05/01/14 15:26:26 ID:QHe8hlMb
81/2のアンディに7のシューツリーを入れています。(店員の薦めにて)

あまり、革が伸びていないのですが、良いのでしょうか?

皆さんは、やはり靴のサイズよりワンサイズ小さい物を入れていますか?

ご意見キボンヌ!
226足元見られる名無しさん:05/01/14 19:34:41 ID:xwgelCNu
私は10なのに9勧められました。
ただ単に在庫が無かったんじゃないかと疑っております。
227足元見られる名無しさん:05/01/15 13:51:02 ID:B/z0ySPO
>>226

やはり!

交換してもらおうかな・・・?
228足元見られる名無しさん:05/01/30 20:02:58 ID:iIix3DG7
俺の友達が銀座高島屋で試着するの断られたんだが。
一応ジルサンダーののコート着てったみたいなんだけどねぇw
冷やかしと思われたんだろか
229足元見られる名無しさん:05/01/30 20:23:58 ID:XnFoheqk
ニュー・ボティエは、どうなんでしょう?雑誌で見た感じはよかったのですが。
値段もベルルッティの中では安いので、質が悪くなるのでしたらクロケット&ジョーンズを買おうと思っています。
230足元見られる名無しさん:05/01/30 22:22:19 ID:dQmXnepo
>>228
心斎橋でノーブランドのシャツとジーパン履いてふらっと入ったけど、
是非是非って試着させてくれたよ。ちょっと見るだけって言ったのに。
231足元見られる名無しさん:05/01/30 22:35:52 ID:dRN9hEeF
大阪店はきびしい状況だろうし。
ロブにコルテも同じような話を聞く。
関西人気質にはあわないんじゃないかな。
232足元見られる名無しさん:05/01/31 16:28:17 ID:uQ8gWx52
俺のアンディ、足に馴染んできたら最高にいい状態です。

いい買い物でした。
233足元見られる名無しさん:05/02/04 17:45:09 ID:C/DcUzJX
>>228
いやどうでもいいんだけど銀座じゃなくて日本橋でしょ?
234足元見られる名無しさん:05/02/04 17:46:08 ID:/dm5U8TW
大阪店は「商品に触らないでください」って店じゃなかった?
方針転換したのかな。
235足元見られる名無しさん:05/02/04 18:18:47 ID:B1g48Wzo
商品に触ることと試着はまた別だろ…
236足元見られる名無しさん:05/02/13 09:53:54 ID:IxM+Uhzu
age
237足元見られる名無しさん:05/02/13 23:42:58 ID:5lGEDKIv
ここの靴、革がなあ……。って声も聞きますが、そこまでよくない革を使ってるの?今はクロケット&ジョーンズを愛用していますが、これより質が落ちるの?
238足元見られる名無しさん:05/02/14 19:30:10 ID:j+jOp7Yw
どこでそんな声を聞いた?
239足元見られる名無しさん:05/02/15 03:13:21 ID:etfn16NT
ステファノ・ビの革なので、よくないとかそんなことを聞いたので…。
240足元見られる名無しさん:05/02/15 14:43:24 ID:fodqDEAg
革より作りが・・・
241足元見られる名無しさん:05/02/15 18:50:12 ID:NpxyqwH4
靴によって色が決まってたんだね・・・。
何色でも出来る様な事言ってたのに・・・。
その為にビスポークなんて・・・。
242足元見られる名無しさん:05/02/15 19:02:58 ID:etfn16NT
造りも悪いのですか?おとなしく、クロケットをもう一足買おうかな。
243足元見られる名無しさん:05/02/15 21:06:48 ID:62pEYRAM
色塗り替えられないの?
濃い色→薄い色は無理だろうが。
244足元見られる名無しさん:05/02/16 00:00:43 ID:ixljgG9n
パティーヌたのめ
245足元見られる名無しさん:05/02/16 13:14:31 ID:4cRlwWCa
作りなんてある程度で十分。
ここの靴は見た目で全て勝負なんだから。
246足元見られる名無しさん:05/02/16 15:52:07 ID:8aljox+d
それは十分承知ですが、クロケットなら八万くらいでかなりいいのが履けるので、悩んでます。サントーニと比べたらどうですか?
247足元見られる名無しさん:05/02/16 18:29:32 ID:3w5FWitT
10年以上履きたいのならここの靴は諦めなさい>>246
248足元見られる名無しさん:05/02/16 18:49:50 ID:8aljox+d
私は十年以上履きたいので、クロケットかサントーニにします。
そういえば、ベルルッティ大阪店の店員は客に媚びている感じがしたので、嫌でした。客が声をかかるまで、ツンとつったっているような、自信満々な
メゾンのほうが好きですので。
249足元見られる名無しさん:05/02/16 22:17:06 ID:2upqr1mL
大阪店か、いつまで持つかな。
250足元見られる名無しさん:05/02/16 22:44:33 ID:PL69UsFo

何故こんな流れになるかな・・・

251足元見られる名無しさん:05/02/17 00:02:42 ID:EW1x+XuH
252足元見られる名無しさん:05/02/17 01:31:24 ID:tBpknFih
青山店もスリスリ寄って来るよ
客商売だもん、それで当然じゃネ?
253足元見られる名無しさん:05/02/17 03:10:45 ID:zjllzDmj
254足元見られる名無しさん:05/02/17 21:42:47 ID:zjllzDmj
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむ無かれ
危ぶめば道は無し
踏み出したその一歩が
道となる
迷わず買えよ
履けばわかるさ
255足元見られる名無しさん:05/02/17 22:38:42 ID:bUKFEhGL
>>254
座布団3枚あげちゃおう。
>>253
ウッドって、、、、、。
すごい悪趣味でもある。
256足元見られる名無しさん:05/02/18 07:58:34 ID:zcU8GNIJ
今月号のGQ

精肉屋の親父が17年間我慢してようやく、2回払いでベルルッティー購入した話
には、感動しました。


377 名前:ノーブランドさん :01/09/06 15:49 ID:WS1lSHwE
>>376
17年何を我慢したんだ?
一応GQチェクしとくけど。


378 名前:ノーブランドさん :01/09/06 15:51 ID:5msJoBcM
>>377
金を貯めたのです


379 名前:ノーブランドさん :01/09/06 16:03 ID:pr5KNPkg
逆算したら月¥1,000ぐらいづつ貯めてたんですかね?>精肉屋17年
257足元見られる名無しさん:05/02/18 16:06:42 ID:N2sIGr2T
ここんとこ神戸にも大阪にも行ってないけど、店員さんが替わったんじゃ〜ない?
以前より店員の質が低下してるみたい。
いつまでもつかなぁ〜って話しだけど、LVJが存続する限り意地でも維持じゃない
258足元見られる名無しさん:05/02/18 23:10:06 ID:rYs0jp4b
アレッサンドロって細く見えるくせに甲高幅広じゃないか?
なんかぶかぶかして、、、、。綺麗なのに。
259足元見られる名無しさん:05/02/19 00:34:11 ID:dHCuPGm8
それは日本向け用のアレッサンドロでしょ。
写真のはフランス用、2種類あるんだよ。
260足元見られる名無しさん:05/02/19 21:12:26 ID:K8LM/fXr
まあ、大阪・神戸で店員やり繰りしてるからな。
裏事情ということで。
261足元見られる名無しさん:05/02/20 14:45:36 ID:1KgmmNMg
262足元見られる名無しさん:05/02/21 22:33:36 ID:mFFUvxE3
>>261
俺もこいつにいじわるな質問してるけど、全部無視(w
こうやって小銭かせいで、いつかは靴も買うつもりなのかね・・・

アンディ良さそうなんだけど、ダンディも気になるな・・・
10万以下なら欲しいんだが。
263足元見られる名無しさん:05/02/22 09:55:22 ID:1g2pnqor
どんな質問してるのよ?
264足元見られる名無しさん:05/02/23 18:39:45 ID:mcu6QYWa
>>261
そんなにお金に困っているのか??
265足元見られる名無しさん:05/02/26 16:08:08 ID:hA2dWeXM
ミラノでマエストロ買いました!
●ックスフリーで約800ユーロですた。
クリームなどイロイロもらえたし日本より親切だった・・・
266足元見られる名無しさん:05/02/26 20:30:46 ID:/axV7Nr0
今日価格改定の手紙が来たけど、また値上げ?取り置き品もだって。
値上げだったらバカにされてるぽいから注文取りやめようかなぁ・・・。
267足元見られる名無しさん:05/02/27 17:41:33 ID:cxSRlnsZ
>>266
いつから?
268足元見られる名無しさん:05/02/27 18:24:51 ID:oEWqHk8z
3月1日から
269足元見られる名無しさん:05/03/03 02:18:05 ID:djvX5QfW
値上げおめでとう
270足元見られる名無しさん:05/03/03 10:28:50 ID:1frGClp2
金額と質が比例しているのだろうか…
271足元見られる名無しさん:05/03/03 13:29:29 ID:u+9viuvF
>>270
>>1を読め
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:54:12 ID:uRrzaReZ
実際、客見てたら「値上げなんて関係ないね」って感じの、金もってそうな奴がおおいよな。
273266:05/03/03 21:12:32 ID:DmSuijk8
値上げは別にどっちでもいいんだけど、
注文品までっていうのは詐欺っぽくないか?
274足元見られる名無しさん:05/03/04 15:13:33 ID:vS4ldwYm
>>273
>>1を読め

275足元見られる名無しさん:05/03/04 15:58:22 ID:wT8poiiI
遡及効はそういう場合効かないはずだけれどねぇ
注文時に店員が値上げ情報を知っていれば悪意の有無も問えるし
ネタだとは思うが、もし本当なら民事できっちり争うべきだな
276ノーブランドさん:05/03/08 21:12:50 ID:0EEET8Vz
オルガ3を購入しようと思っています。ノルベジアン製法あるのでしょうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:44:54 ID:bYJ9H0uj
>276
無いらしい
278足元見られる名無しさん:05/03/10 23:02:33 ID:wGRGKE+y
>>265
ミラノでは店舗に入る勇気がありませんですた。
でも、タックスフリー13%を考えても800エウロで買える靴なんて、あったっけ?
(一応、公式サイトで値段確認したんだが。間違ってたら訂正ヨロピク)
279足元見られる名無しさん:05/03/11 10:41:51 ID:9Y04whyE
ここの靴は使い込んだ感じがかなり早めに出てくるね。
10年使えるかどうかチャレンジしてみます。
なんか最近2chの”長く持たない”っていう話は基本的に
”革が柔らかい靴”ってだけのような気がしてきたんだよね。
そういう靴結構持ってるけど激しく扱ってもかなり長持ちしてるし。
280足元見られる名無しさん:05/03/11 10:46:07 ID:/uITo5KE
基本的にマッケイだからグッドイヤーよりは長持ちしない、という意味の長持ちしないと、
履きこんでいくと味が出るというタイプではなく、くたびれていくという意味の長持ちしないって意味ではないだろうか。
281ノーブランドさん:05/03/11 16:12:36 ID:uWwrj6ot
>>280
ベルルティーの場合そうだと私も思います。短時間の歩行、絨毯の上などやわらかいところを歩くのにはオシャレだとおもうし適していると思う
282足元見られる名無しさん:05/03/12 10:02:28 ID:4lS9vF1F
なるほど、マッケイはグッドイヤーよりは長持ちしないよ、という意味ですか。
長いことはいてるマッケイは味が出てきたけどなあ。
283足元見られる名無しさん:05/03/12 13:11:43 ID:/vrLqWoO
>>278
イタリアでは、おるがVの定価は930ユー
タックスフリーで809ユーとなります。
TCで1ユー約140円ですから、日本円で
約11万3260円となりますた!
ちなみに靴木は120ユーなので
日本で購入したほうが安かった。
ロブもグリーンもイタリアでは原産国の
+10%ぐらいの値段で売っていたが
なぜベルルはパリより安いのか・・・

284足元見られる名無しさん:05/03/12 19:16:05 ID:vMLV31c9
>>282
そりゃまだ長く履いていないんじゃないのか?
オールソール何度もできるかどうか、だ。

しなやかだから長持ちしないかとかそういう話ではないぞ
285足元見られる名無しさん:05/03/13 00:11:37 ID:A90AxSJQ
286足元見られる名無しさん:05/03/13 01:14:34 ID:DpEesjzw
外で二回はいたって自分で書いてるのに・・・('A`)
287足元見られる名無しさん:05/03/13 01:37:49 ID:Ik4cetgB
おいおい、
ベルルッティは2回履いたくらいであんなに傷むのか?
どう見ても20回は履いているように見えるが
288足元見られる名無しさん:05/03/13 12:43:31 ID:bEUD3QE4
10代でここの靴履くのっておかしいですかね
289足元見られる名無しさん:05/03/13 21:55:57 ID:nheIdKcY
>288
いやむしろカッコイイ
290足元見られる名無しさん:05/03/14 10:51:16 ID:TQKkxWcf
中身が良ければだけどな
291足元見られる名無しさん:05/03/14 11:27:06 ID:KXsJnS9N
なんだかんだで中身も磨けば結構何とかなる。
自分も磨けってこった
292足元見られる名無しさん:05/03/14 12:36:33 ID:mGg+CPsX
>>288

ただの靴だよ。

金さえあれば、遠慮なく履いてよし!
293足元見られる名無しさん:05/03/14 13:37:41 ID:WMeU99Kv
グリーンとか言わないところがいい
あれはオヤジ臭いからやめておきなされ
294ノーブランドさん:05/03/15 20:22:13 ID:BsWr2mDE
アレッサンドロ1とアレッサンドロ3の違いを教えてください。
295足元見られる名無しさん:05/03/15 20:56:43 ID:eZgGTqTX
1と3じゃないかな?
296足元見られる名無しさん:05/03/17 19:57:13 ID:Qgpdl63U
社内セールで1万ちょっとで売ってた
297足元見られる名無しさん:05/03/18 00:40:56 ID:TXZNVAER
やってらんねえ
298足元見られる名無しさん:05/03/18 01:02:14 ID:zUpsatkK
ほんとだとしても原価割れで取引されることは結構あるよ。
アパレルだと二期落ちのが30万>1万とか。
あまり気にしないことだね。
299足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 19:34:18 ID:wHMHLFJn
今日、某ホテルでアンディ磨いてもらいました。

はっきり言って凄過ぎ!
300足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 19:34:38 ID:foUIiUn/

       | ̄ ̄ ̄/
       |    \          ___
       |/ \  \__     \   |
           〉‐r '´     `丶  /   |
         /:::ヽ        ./ / \|
.        ,':::::::::::ヽ.      ./ /、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ./ / ,、=,_____|\
          l;:::::::::::/ ´ ,/ /`' i' ____  >
     /|_l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |     |/
     <  __ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
     \|  ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /         |\
           l ` 、 、   い   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ヽ________   /
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、          |/
301足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 21:13:43 ID:2WEwQibh
パレスホテルか…。
302足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 21:42:03 ID:1x2cgNom
源さんか…。そりゃすごいよ…。
303足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 02:40:43 ID:wdUIU75D
源さんはパレスにいるの?
304足元見られる名無しさん:2005/03/26(土) 15:32:07 ID:wdUIU75D
ガンバレ、ガンバレ、源さ〜ん!!
305ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:47:19 ID:xIKAdwW5
ベルルッティーでオーダーでグッドイヤーウエルティドのスーリエは可能なのだろうか
306足元見られる名無しさん:2005/03/29(火) 16:28:48 ID:aUEZlU9m
グッラドストーン
307足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:33:33 ID:/n3wReSJ
MM
308足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 15:49:14 ID:K482b2yP
ここの製品はブーツタイプ出してない?
309足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 18:53:11 ID:wo15pBxe
ベルルッティのサイトへどうぞ。。。

ちなみにアンクルブーツはあったよ
310足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 20:53:45 ID:Ox9293WS
靴単体として見た時に、ピアッシングのチェッカーブーツがカッコ良かったな。

俺はファッションセンスが無いから、履くとブッチャーみたいになりそうだw
311足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 23:20:38 ID:I1CgHiZ3
>>309 あったんだ!気づかなかった
本国のサイトにもAllodiとか言うやつがあるね。日本未入荷?
312足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 03:03:41 ID:Q4lpaidy
( ・ν・). 。 o O (今更聞けないけどMMって何なんだろう)
313足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 13:20:36 ID:AV+j3g1P
>>312
ただ、スレを上げたかっただけのような気がしますが・・・
違ってたらスマソ。

ココの靴は黒と茄子紺しか持ってないんだけど、
今度 ↓こんな感じの色のを買いたいんだけど、
ttp://www.berluti.co.jp/collection/dandy/52.jpg

皆さんカジュアルの時に履くとしたら、どんな感じの服を着ますか?
314足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 13:26:08 ID:AV+j3g1P
失礼 age忘れです。
315足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 16:59:09 ID:UAfMNcSa
>>313
普通に黒ジャケ、白シャツ、ジーンズでよいかと。
ただどれも靴に負けないくらいのものじゃないと恥ずかしい。
316313:2005/04/13(水) 00:32:05 ID:lH1E1nxv
>>315
レスどうもです。

靴だけが浮くのが怖くて、黒、茄子紺と買ってきたんだけど。。。
今度、黒ジャケ&ジーンズで試し履きに行ってきます。

>>ただどれも靴に負けないくらいのものじゃないと恥ずかしい。
俺にとっては、それが結構なハードルなんですよw
317足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 22:49:48 ID:mloFrSE0
>>315
まあ服でもなんでも少しずつ買い足しながら自分の好みとか、どうすれば良いのかが分かってくるものですからね。
そんな自分はまだここの靴の買えない若造です。ヤンコやステファノブランキーニの下位ラインが精一杯。
服に関してもTETE HOMMEやKATHARINE HAMNETTならまだ買えるけど、Diorやドルガバ、グッチ、ゼニアは手が出ない。
独り言スマソ。
318足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 00:20:46 ID:P//weM8+
http://canyonshoes.com/index.html
お前らから一言
319足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 07:53:28 ID:69nzYUQl
なかなか良いね。
320足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 08:56:59 ID:lZ8rxKGG
ベルの新作見に行った。
どうよ?俺には履けない・・・。
通常ラインの新作でねぇかなー。
321足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 13:33:22 ID:zZqNb03a
先週、恥ずかしながらオルガ3履いて丸井に買い物行ったんです。

店の中でちょっと奇麗な靴が有ったんで、手に取って見てたんです。
俺心の中で「随分軽くて、安っぽいな・・セメント製法かぁ・・・スグ履けなくなりそうだなぁ・・・」
と思っていたら店員が近づいてきて、
店員「うちの靴は軽くて歩きやすいですよ!」
俺「あぁ、そうですかぁ・・・」
店員「お洒落は足元からと言いますし、足元を見るとも言うじゃないですか!」
さらに続けて「1足は良い靴持っていた方が良いですよ」
俺「・・・・・」
もちろん買わないで出てきましたよ。
思いっきり凹みながら・・・


322足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 16:06:28 ID:RgWtP6Lp
>>321
イ`
323足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 20:55:09 ID:nGjaZBHL
>>321
ネ申
324足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 21:41:23 ID:J5ZTGFeq
>店員「お洒落は足元からと言いますし、足元を見るとも言うじゃないですか!」
>さらに続けて「1足は良い靴持っていた方が良いですよ」

・・・・・
んで何オルガ3の何はいてたのよ?
325321:2005/04/22(金) 23:07:58 ID:zZqNb03a
>>322
ありがd

>>323
2chはじめて4年位経つけど、初めてネ申とレスされたw

>>324
失礼、ホールカットのアレッサンドロの茄子紺色です。

そんなに変な格好していた訳ではないんですけどw
あの店員に「お前が足元みろ!」と突っ込みたかった・・・
326足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 01:03:56 ID:tagnWXC2
アレッサンドロ3一番好きなモデルなのに・゚・(ノД`)・゚・
色が良くなかったのかねぇ・・・
しかしカリグラフィは良いと思ったが今度のラピィエセ・ルプリゼ(いいにくっ)てのはかなり微妙だ
327321:2005/04/23(土) 01:43:12 ID:A1FaF4Tw
>>326
個人的に、アレッサンドロの最初の奴が一番のお気に入りです。
特にトゥの形が。

ツギハギの奴はかなり微妙ですよねw
ちょっと買う気にならないです。
今欲しいのが、ピアッシングなんですけど、
靴単体で見たらカッコイイと思うんだけど、履くとあのトゥは・・・
ちょっと躊躇しちゃいます。

>>色が良くなかったのかねぇ・・・
いや、店員が間抜けなだけだとw
なんか、ホントに足元を見なかったと信じていますw
328足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 02:59:31 ID:HI9h5CB1
あちゃー! これベルルッチーなんだけど、
俺が履いてると、そんなにだめだめ?

ぐらい言えば良かったのに・・・

腹立つなあ、ばったもん店員。
329足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 04:13:29 ID:kTRPrQ14
もしかして・・・ブ?
330足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 08:53:27 ID:/kabYsAO
>>328

「べルル?何ですかそれ」
くらいは言うかも
331s:2005/04/23(土) 10:50:01 ID:sxvI8zXD
321さん、御愁傷様です。相手がボっさすぎなんですよ。

私はその逆パターンが多いなぁ。

店員がよってきて「よろしかったら履いてみてください〜」ってな場合でも
途中でベルルッティに気が付いて、そこから話弾むとか。

で、もう売る気全然なくして和気あいあいの雑談モード。
挙げ句、「次は別のベルルッティ履いてきてください!」とか。
332321:2005/04/24(日) 01:18:27 ID:AdKgU0ti
度々失礼します。

>>328
いや、俺気が小さいんで(^_^;)
お店の店員だと、靴をチェック入れて来る人多いんですけど、
全く見ない人もいると言う事でw

>>329
・・・ブ?
ごめんなさい、素で解らんです。。。

>>330
それ言われたら返す言葉が無いですねw

>>331
うらやましいw

きっと331氏の人柄が良いんでしょうね。

俺は、店員さんに語られる事が多いですよw
俺なんか、俺なんか、俺なんか・・・・
333足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 10:13:19 ID:H5gLjJ6R
321さん、御愁傷様です。

自分はYSL rive gaucheの靴を履いてヴィトンに行ったら
『ベルルッティーですか?』って言われたことがあります。

あと、その話とは別として、私も今度、ピアッシングのスカーを
購入予定です。
YSLやグッチなどのセンタープレス入りのブーツカットのデニム
で合わせると、腿から靴の先まで縦のラインが綺麗に出て良いですよ。
ブーツカットなんで、あのトゥでも全く気になりませんよ。
334足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 00:20:33 ID:bCbW+S7n
これベルルッティじゃないですよね〜?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46136384
335足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 00:43:51 ID:Rdsd5UWt
>>334
ベルのつづりをよく見れば分かると思うぞ
336足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 01:00:13 ID:bCbW+S7n
「ベルのつづり」???
337足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 02:22:04 ID:Rdsd5UWt
ベルルッティのアルファベットのつづり
338足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 02:37:36 ID:bCbW+S7n
ハハハ〜
確かに見れば判りますね!
アンディに似てるので、Bottierラインなるモノが存在するのかと・・・
あまり詳しくないみたいですね!
339足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 13:22:03 ID:oc+MmBY2
今月のビスボーク受注会行かれるy方居ますか?
340足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 09:33:11 ID:8Smm+8CB
新しい、1.5足分のトリオってかなり微妙なんだが
このスレ的にはどうなんですか?
341足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 01:46:17 ID:8fgfEuOM
ぼったくりです
342足元見られる名無しさん :2005/05/18(水) 23:01:11 ID:D6XorJ9W
高級靴の中でもベルルッティは履いてる人って?な人が大杉。
昨日みた人はタトゥーにいかにも安そうなナイロンのバッグだった。
色も全くあってない。

343足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 00:53:20 ID:S0FALoYk
悪趣味な靴だとは思う
344足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 02:35:37 ID:txjxNmv/
美しい靴だが確かにリアルで履くには色気がありすぎてちょっと恥ずかしいな
家に飾っといて鑑賞するための靴って感じ
345足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 19:04:12 ID:4yA3cOLH
履く人間を選ぶ靴だろうな。
346足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 16:35:27 ID:GwwHEe5/
@ピアッシング(革がつままれたりキズのあるやつ)
Aタトゥアージュ(虎の刺青とかがしてあるやつ)
Bカリグラフィ(字のついたやつ)
Cラピィエセ・ルプリゼ(つぎはぎのやつ)
Dトリオ(3足のやつ)
これらはあまりにも前衛的過ぎて少なくともカタギの
人間には無理ですね。靴に芸術持ち込みすぎ。
マダムの創造性を社内の誰も止められない、しかも
採算が全然取れてないのでは、と推察します。

でも私はその他の靴は格好いいと思うし実際何足か
持ってます。
347足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 20:31:42 ID:Ct4oqYR1
ピアッシングは格好いいと思う
348足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 21:20:09 ID:o7IfLq23
この靴全然かっこいいと思わない。どこがいいのか理解できない。
349足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 23:32:39 ID:YAwbJa19
カカシは本気で欲しいと思った
350足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 02:39:05 ID:OGerjbnD
ここの靴って脱いで見てると格好良いのだが、
履くと意外と不細工だと感じるのは俺だけ?
351足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 11:58:42 ID:y9udaXq5
御意、履いてる人見ると哀れな気がします。
352足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 16:00:12 ID:E6EaJwYV
御意、買えない人見ると哀れな気がします。
353足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 00:55:29 ID:R3zvBOUD
アレッサンドロがすき
354足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 14:09:45 ID:vPwbpGMG
きのう神戸店を覗いたら、なにやらパーティーの様子
これって先月もみたような、デジャビュー?
1回/年じゃなかったの?
『 履くと意外と不細工だと感じるのは俺だけ? 』&
『履いてる人見ると哀れな気がします。 』が増殖中?
355足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 21:08:20 ID:2uCgxSmb
取締役にでも昇進できたらあの素晴らしい発色の靴履いてみたいですねー。
まあ自分は20代ですでに窓際だから無理ですが。
>ベルルッティ保持者でサラリーマン限定質問
あなた様の年齢と所属部門、役職、年収は?
ちなみに私は 28歳 物流センター 主任 420万 さぶいな・・
356足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 21:16:12 ID:m0I3QHGy
37歳歳 弁理士 パートナー 820万
357足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 21:27:22 ID:2uCgxSmb
820ももらえるなんて羨ましい
パートナーて普通の会社でいうとどんな役職ですか?課長待遇?
358足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:26:19 ID:EX/jUBNi
マジレス
精密機械加工のオペレーターです。 34歳、役職は主任で年収は450満でつ。

しかし820って、すげーなw もう少しで俺の倍ですねw
359足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:28:47 ID:QyM8wYpu
37歳歳だからな
360足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:57:19 ID:+Dec6o23
弁理士でも色々だからなあ・・・
37で収入820でベルの靴、勝ち組だなぁ
361足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 01:40:13 ID:xUQx8hsk
皆さん稼いでますねえ
820万で独身なら最高に羨ましい
結婚なんて意味ない制度だしな
靴買いまくれる!!!!!!!!!!!!!
362足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 01:44:47 ID:WaU5HXeo
37歳 外資系システムコンサルタント 1040万
日本の顧客とUS本社のシステム開発チームのコーディネーションが主な仕事です。
363足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:31 ID:xUQx8hsk
忙しそうだし大変そうで誰かが変わりにできるような仕事じゃなさそうですね。
歯車になりえない人には高収入かあ。
ベル 何足もってます?
364足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 02:03:47 ID:WaU5HXeo
ベルはエレガントコレクションを1足だけ持っています。
365足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 23:27:05 ID:xUQx8hsk
>364
ストレートチップの黒ですか?
美しいですよね!
366足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 23:49:45 ID:WaU5HXeo
>>365

はい、ストレートチップの黒です。
そうですね。私が所有している他の英国製ストレートチップとは少し雰囲気が違って、
洗練された美しさがあると思います。気に入っている靴のひとつです。
367足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 23:58:51 ID:xUQx8hsk
財布と相談して覚悟決めて青山店行って見ましたがあの輝きは伊達じゃないですよね!!!!!!!!!!!
残念ながら私は小指があたって痛くて合わないので買えませんでしたが。
10万出して痛いのは悲しいので7万ならまだ少し痛くても納得できると思い
同じLVMHグループのステファノ・ビにしちゃいましたが。
でも今度のボーナスでストレッチャー伸ばし覚悟で行って見ようかな。
368足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:10:40 ID:3pqOW1uU
ここのストレートチップの製法はマッケイですか?それともグッドイヤー?
369足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:19:59 ID:qvyFzQxQ
いわゆるマッケイですね。
370足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:24:22 ID:qvyFzQxQ
ラッソコレクションの定価知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
371足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:29:29 ID:qvyFzQxQ
ラッソコレクションの定価知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
国内販売の定価です。
フランスに買いに行く暇も金もありませんので
372足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:44 ID:HLSN++Xu
>>367

ええ、革も上質だと思います。
ロブ上級ラインも持っていますが、個人的には
ロブと比べてもそんなに見劣りしないように思います。
あらら、小指があたっちゃいましたか。上手く解決できるといいですね。

>>368

マッケイです。
373足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:59 ID:WEn1GDsz
>>369
いいえ、ブラックラピッド製法です
374足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:35:18 ID:qvyFzQxQ
>373
揚げ足とらないでくださいよ!
ベルルッティに大人気ない人いらんとです!
「いわゆる」とわざわざつけとるとです。
375足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:38:36 ID:WEn1GDsz
>>374
そうでないよw
ベルルッティで「製法は何ですか?」て聞いてみそ
俺の場合は「マッケイですか?」て聞いたのよ青山店で
そしたら、「いいえブラックラピッドです」てキッパリ言われたぞw
376足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:09 ID:qvyFzQxQ
ブラックラピッドとマッケイは基本構造が似てるからわかりやすく
いわゆるマッケイですと記入しました。
377足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:42:41 ID:WEn1GDsz
だ ー か ー ら ー w
ベルルッティでは、ブレイクと言ってるって話
そもそもフランスメーカーだからブレイクなんだろうけどね
378足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:44:21 ID:qvyFzQxQ
ラッソコレクションの定価知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
国内販売の定価です。
フランスに買いに行く暇も金もありませんので
379足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:47:49 ID:3pqOW1uU
>>369>>372
ええ?じゃ消耗品であるソール交換1回程度しかできないってこと?
ということはベルの靴って・・・消耗品??せっかく美しいフォルムなのに・・・
380足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:50:02 ID:qvyFzQxQ
大事に使うしかありませんね
381足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:11:21 ID:WEn1GDsz
>>379
そういう意味もあってベル店舗ではブラックryに拘ってるんじゃないかえ?
個人的にはある意味GY以上の製法だと思ってる
382足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:13:53 ID:qvyFzQxQ
>381
ブラックラピッド製法をわかりやすく説明していただけませんか?
383足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:18:56 ID:WEn1GDsz
>>382
ミドソールをインソールに蟻杏してミドソールにアウトソールを縫い付ける
で良いよな?
384足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:21:35 ID:qvyFzQxQ
蟻杏が読めません。 コバとアッパーは直接縫い付けるのでしょうか?
385足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:24:57 ID:WEn1GDsz
ありゃ

んーとね、ウエルト(細革)部分がミッドソールになった状態だと思えば良いよ
リブも構造上必要ないし、インソールも薄くできる
よって返りの良い靴であることはそのままに、補修もしやすい
386足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:29:20 ID:WEn1GDsz
で、出汁縫いにミシン使わなければ
元の穴が使えるから半永久的に使えるのではないか?と
細革より負担掛からない市ね
387足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:33:00 ID:WEn1GDsz
因みに手元の靴読本ではラッソは11.3マソになってるな
388足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:49:03 ID:qvyFzQxQ
詳しくご教授ありがとうございます。
底は3回が張替え限度でしょうかねえ?
389足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:51:15 ID:WEn1GDsz
>>388
普通のマケイでも3回は楽勝でしょw
390足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:52:26 ID:qvyFzQxQ
4年に1回張り替えたとしてなら12年はもちますね。
391足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:53:32 ID:WEn1GDsz
アッパが保つかどうか・・・・
ベネシャンレザは信頼できません
392足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:56:58 ID:qvyFzQxQ
ベネチアン 柔らかすぎて12年はもちませんかねえ?
393足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:58:11 ID:WEn1GDsz
わかんないけど
ドーかなぁ・・・・
崩れそうだなぁ
394足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:59:18 ID:qvyFzQxQ
崩れるというのはどういう減少ですか?シューツリー入れてても型崩れとか?
395足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 02:03:47 ID:WEn1GDsz
んー、靴のこと詳しいわけじゃないんだけど
ここの靴って補強のためのステッチ使いが殆ど無いでしょ?
そういう意味での型崩れはしそうに思えますよ
シューキーパーは関係無しに
396足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 02:07:17 ID:qvyFzQxQ
なるほどねえ 一利ありますね。11マソの買い物だからなあ 考えないとなあ
397足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 02:12:09 ID:WEn1GDsz
>>396
うんうん、賢い消費者になってください
ベルでなければならない靴なんてあんまり無い市ね
398足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 02:15:55 ID:WEn1GDsz
あ、因みにベルはフランスよりもイタリアが安いらしいよ
あそこよりも、2chの方が良いでそ、青年w
399足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 21:15:28 ID:ClbMaXKq
>>370-371
>>378
レスの傾向や、同じことをMNの板でも聞いているところを見ると、
しばらく前にロブやその他多数のスレ荒らしてたノーブランドさんですよね。
マルチポストや短時間に同じ質問のコピペは止めた方がよいですよ。
400足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 22:36:39 ID:WEn1GDsz
>>399
イイじゃんw
青年もコーやって一丁まえになって逝くわけだから
応援すてやろうゼ!
401足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 21:51:11 ID:S8VHQFqJ
>399 IP調べたら別人だとわかりますがねえ
402足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 02:30:08 ID:t3N+wp0x


「がねえ」w
403足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 02:41:20 ID:1yagvn2I
アンディィィィィィィィィィィィィー

ウォーホールッ!!
404足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 13:40:54 ID:R6Za++NT
新しいローファーのフェデリコなんですが、
インソールにテクノジェル使用tって書いてあるんだけど
履き心地とか、歩いた時の足裏への衝撃とかどうなのかな?

履いてる人居たらインプレ宜しくお願いしますです。
405足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 17:41:48 ID:HHRsHyBB
使用tって
406404:2005/06/18(土) 20:18:55 ID:g4CgX96e
>>405
ごめん タイプミスです(^_^;)
407足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 21:09:08 ID:ADlE6q9p
ここの靴磨くの難しくないですか?

黒のアレッサンドロ買ったんだけど、自分で磨いたらムラだらけで・・・
コツみたいのが有るのかな?

皆さんは、どうやって磨いてますか?
408足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 11:58:47 ID:p3dBWGGY
古いクリームのせいかも・・・

黒はフランスで色付けをしているらしくって
エナメル以外は履くとすぐ表面に白く光った
雲母状?のものが浮いてくる場合があるみたいですよ
その様な場合はいちどリムーバーでそれを落としてしまってから
黒のクリームで仕上げれば良いみたいです
自分ではするのが不安な時には、ベルへ持ち込んで相談してみても良いと思います...
409足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 15:51:26 ID:+VJ9a8pj
>>404

フェデリコじゃ無いですが、トニーノ (カモッショ・ラバト)を買いました。
ソールが薄い上、「土踏まず」の部分のカットが深いので
「ソールの柔らかさ」が一番の印象ですね
裸足で履くのが良さそうなのでそうしてみると...
ジェルの存在と履き心地の良さが解りましたよ
410407:2005/06/23(木) 20:14:16 ID:u1t5Zm/o
>>408
おぉ、ありがdです。

買った時に貰った手入れの説明書?、とおりに
やったんですけど、ムラムラで凹んでました。

ステインリムーバで落としてから、黒を塗ってみますです。
411足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 15:40:59 ID:DxnwRw6x
並のオシャレに履きこなせる靴ではないな、ここのは。
412足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 11:47:12 ID:8TDRUDto
この夏フランスに遊びに行くので
ベルルッティのエレガントコレクション(黒スト)
買いたいなって思うんだけど
大体本国ではどの程度のお値段なんでしょ。
413足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 20:59:45 ID:rsesMJr2
フラでの定価630ユーロ
TAXフリーで約555ユーロだと思う。。
ツリーは日本の方が安い・・・(150ユーロ)
ちなみにイタでは定価620ユーロ

だが一足目なら日本で買う事をすすめます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:04:18 ID:eqe3yyxK
おしゃれヤクザ御用達って聞いて凹んだ。
415足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 14:31:12 ID:jAUPoGtP
>>414
大阪店で柄の悪いのがふんぞりかえってたYO
416足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 18:40:38 ID:6aV06dFj
893御用達か。確かにそんな感じだな。
しかし893は「本物感」のするものを好むので、
ベルルッティにとってはある意味名誉なことでもある・・・
417足元見られる名無しさん :2005/07/16(土) 01:20:13 ID:PhLC+tJK
>>415
そもそも大阪にお洒落な人なんていないYO
418足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 14:29:24 ID:BQz7adV/
本物感であって本物ではないのね。服は何を合わせても靴が浮くような。ある意味、靴として失格かな
419足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 17:06:50 ID:sa9046cW
ただし、大山倍達みたいな濃い顔のオッサンが履くと妙に似合ってしまう。
ベルルッティマジック。
420足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 13:05:05 ID:yqU87Hn7
大阪でベルはいて何処いくの?北の新地か?
421足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 22:34:49 ID:1qFPne5M
907 名前:足元見られる名無しさん :2005/07/20(水) 22:24:22 ID:gX1lkew+
352 :足元見られる名無しさん :2005/07/20(水) 21:07:34 ID:SruRcUj4
>349
サイズとかウィズの大きさは記憶から抹消しろ
履いてみて足全体がぴったり包まれてる感じ(少しきつめかな・・と思う程度)
のがいいと思う。

シュフィッターに計ってもらったら4Eだったけど
今はDウィズの靴ばかり履いてる俺がいる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:59:10 ID:6UtqSOff
モデルによっては普通に履ける
423足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 02:09:59 ID:lK5lYZ/t
神戸店のちっこいお姉ちゃんカワイイ
424足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 13:17:45 ID:gz+nlnsU
ビジネスでも対応できる良い靴あるよ。
大阪でのビジネスに向くかどうかはわかんないけどね。
425足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 23:33:09 ID:ZoXcYDyM
426足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 23:36:18 ID:cOmn26Jq
惚れた!
427足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:22 ID:Ui4jIwFR
頭がでかく見えまつ。
スマートとヒョロイは違うので注意
428足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 23:54:49 ID:bESHIE5m
>>425
ださっ。
429足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 07:26:04 ID:gk7hXZ0/
>>423
大阪のでっかいお姉ちゃんは?
430足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 12:47:07 ID:M3ediEoi
>>425
グンタマチバラギの兄ちゃんが頑張ってる。
こんな輩にはかれた靴は不幸だな。
431足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 13:20:22 ID:W8Uu+9Ux
雑誌を見ながら個性を磨くってか!
432足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 10:58:15 ID:rhKinjO4
オルガ2のウイングが欲しいんだけど。どなたか持ってる方いますか?
433足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 11:01:45 ID:YvTRJzWi
>>425
酷いな
434774号室の住人さん:2005/07/29(金) 16:24:22 ID:RmErAJED
オルガ2って売ってるの?
最近出たの3だったよね
435足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 21:59:46 ID:y8CdMTeN
オルガ2はビスポークのみ
436足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 10:21:38 ID:XhaPv4zx
初めて買うのに日本橋の高島屋にしようと
思うのですが、接客とか問題ないですか?
437足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 16:40:13 ID:JCUrZpf8
>>436
高島屋でも、青山でも接客は問題ないですよ。
っていうか、高島屋で見た店員を青山で見た事も有るしw

個人的に、青山本店の方が品揃えが豊富な気がしますです。
438足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 20:21:44 ID:k4vqxxzj
今のアンディの価格分かる方いましたら教えてください。
ロブのモンクと迷っています。
439足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 21:19:25 ID:RV9Kjd50
168,000円かな?で、シューツリーが15,750円だったように思う
440足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 21:41:10 ID:k4vqxxzj
有難うございます。近々購入します。
441足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 23:40:14 ID:2iRvABDj
イチローが青山店にいたらしいじゃん。
何も買わなかったらしいが。。
442足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 18:58:49 ID:BDgTAeQC
エムボマは神戸店の常連でした。
443足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 17:24:12 ID:PtP3mvyQ
>>441
マネージャーらしき御方と神戸に来店した時、お気に召した様子だったとか・・・
数日後、奥様と再来店し御購入かと思えば...
奥様のNGにあったらしい話は聞いたけど、青山でも買わなかったですね

>>442
エムボマのファンです!一度見たかったなぁ〜!!
444足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 19:32:56 ID:MlC9C3Xv
ユナボマーの常連店だったら怖い
445ハク:2005/08/10(水) 22:06:59 ID:OWU41Sel
>438へ
ジョンロブのモンクとはJerminIIのことでしょうか?日本では9のEまで
あり、私は別のラインで購入しましたが、断然ベルの方が上。値段は
ロブは高いですが、靴としての完成度、インソール、歩き心地など
全く違います。

他にはアルティオリ、オーベルシー、コルテあたりの靴が形としては
セクシー。少しベルから浮気気味ですが。
446足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 22:49:10 ID:NRIAM017
どっちが上とかって記述はよくないと思うが。
それだけで視野の狭い人のような印象を受ける。
どこがさらに優れているかという具体的な記述の方が説得力があると思うのは私だけだろうか。
447足元見られる名無しさん:2005/08/16(火) 06:24:27 ID:xeq8t6gy
スーリエのパティーヌに合わせて、パティーヌしたベルトを
購入された方はいますか?
448足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 12:29:43 ID:9uj4b+FH
ほしいね〜
449足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 01:42:24 ID:UVzJZ3Z2
はぁ〜こういう靴の人と付き合いたい…あんまりいないんですよね−服と顔とかイケてても靴みて幻滅してしまうんです。 こんなんだから私ダメなんですね。2チャンにあると思わなかったぁ
450足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 02:18:53 ID:oc4MXu4J

      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ // はいはいわろすわろす
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
451足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 12:23:15 ID:yox/AVaL
>>449
私でよかったら。
452足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 02:25:16 ID:X6DeBoPn
451
靴フェチかも、っていう位好きなんです。靴みると何となく性格分かるとか…人は外見でないんですけど…服とかはどこで買いますか?
453足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 07:32:19 ID:BLpE96wQ
>>452
服はブラダorガッバーナですね
来期SSはボッテッガがいいみたい
454足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 12:54:26 ID:v7zREv5F
>>453
ボッテガ良いですよね。今期からメンズライン増えてきてて、メンズラインのサンダルとか
かっこよかったです。

ガッバーナ、私も好きですよ。余談ですけど、この前ヨン様がお忍びで、きてました。
455足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 12:58:16 ID:v7zREv5F
>>453
ボッテガ良いですよね。今期からメンズライン増えてきてて、メンズラインのサンダルとか
かっこよかったです。

ガッバーナ、私も好きですよ。余談ですけど、この前ヨン様がお忍びで、きてました。
456足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 12:59:08 ID:v7zREv5F
>>453
ボッテガ良いですよね。今期からメンズライン増えてきてて、メンズラインのサンダルとか
かっこよかったです。

ガッバーナ、私も好きですよ。余談ですけど、この前ヨン様がお忍びで、きてました。
457足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 00:45:04 ID:MLYBunyv
こいつのベルルッティは如何??
ttp://motelog.livedoor.biz/archives/cat_10014743.html
458足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 01:43:51 ID:XiYazc+b
なんだこいつwwwwwwキモスwww
459足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 09:48:36 ID:jo6Q8HWJ
この靴履いてる香具師の10%は、キモイのがいる気がする
460足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 17:14:11 ID:6H+wVef/
手入れと保管の仕方が分かってないな・・・ププ
461足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 18:29:01 ID:5y8yva9V
>>457
いやぁすばらしいブログ教えてくれてありがとう
こういう自己陶酔型の人、うぬぼれやは、ほら・・・
オナニストっていうんだよな。完璧だ!!

なんか履き口が広がってるように見えるのは気のせい?
462足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 19:26:56 ID:/e9ki+0w
>>461
履き口が広がるのは
足のせいより靴のせい
463足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 20:27:40 ID:WUuFP9n1
>457
靴にしろ時計にしろなんだかなぁ・・
HP中にランキングUPトラップが仕掛けてあるのに笑った.
危うく踏むところだったw
464足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 23:27:03 ID:/LbtRNzE
>>449
もしかしてタニノ大好きじゃない?
465足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 01:35:46 ID:fPiLPk5G
靴の豪華一点主義はどうかと?
やはりバランスは大事!
僕なんか「服・時計・靴・車」
欲しい物ばかりいくらお金があってもたりませんよ・・・
ちなみに、ここの皆さんはどんな時計・車を持ってるの??
466足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 07:29:53 ID:9nv+H8RR
服→プラダ・ガッバーナ・ディオール
時計→アラン・ブルゲ・パテック
靴→ベル・ベーメル
車→シトロエン・ルノー
467足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 10:14:07 ID:qNJYkj1v
初めて購入したスーリエが届きました
キレイにパティーヌも仕上がっていて、まさに芸術品です

ですがチョット気になった点がありまして、皆さんにお伺い
したいでのすが、30分ほど部屋履きしたところ、アッパーの
サイドのコバに近い部分やvamp周辺などに、「皮がひび割れ
したみたいなカンジの皺」がつきました

ベネチアンレザーゆえ皮が柔らかいから、通常出来る履皺
以外にも、ちょっとした力がかかるところは全部皺が出るって
ことですかね?

おろす前には、水を数滴染ませたウェスを使い、純正WAXで
軽く磨きました
468足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 11:31:28 ID:HILz1pj6
>>467
ああ、それね。
出荷前のプレワックスみたいなのが剥がれてきてるんだよ。
履きじわが入った辺りでしょ?
これから10日くらいは超細かいガラスの破片みたいのが
表面に出続けると思う。

他の掲示板でも話題になったけど気にする必要なし。

ベルルッティは出来上がった瞬間の感動が堪らんよね。
469467:2005/08/29(月) 11:53:41 ID:qNJYkj1v
>>468
情報ありがとうございます、安心しました

仰る通り、時間と共に全体にピシピシとガラスの破片のような
モノが出てきました

確かに届いた瞬間は感動でした。ハコにはベルルッティの
プリントが無く、白地で?でしたが、ハコを開けると内側の紙は
上質で、WAXもオシャレな紙で包装されていて、上品さが感じ
られました

噂には聞いてましたが、履き心地も初日とは思えないくらいに
当たるところも無く快適です。贅沢な買物でしたが、それだけの
価値はあるナと思いました。大切にしたいと思います
470足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 12:57:10 ID:KS4ubOPT
箱?どこのお店ですか?
471足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 13:19:31 ID:PTFmF5Ml
>>466
アランシルベスタインとベルルッティ。
松任谷正隆さんですか?
472足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 14:31:21 ID:m2/5B80y
>>465
服ー→ブランドに拘ってないので、色々ユニ黒も有りますw
時計→ωとセイコーと無頼とリング
靴ー→ベル、緑、黒け、山長
車ー→ハリアー灰鰤&BMの1シリーズ(嫁車)
こうして見ると、俺ポリシー無いなw
473足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 14:34:10 ID:m2/5B80y
書き忘れた
>>467
購入オメ
474足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 15:43:18 ID:SjtoFpoy
475足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 13:03:27 ID:dkcnQx2A
服→キトン・アットリーニ・エルメス
時計→パティック・ロレックスサブマリーナ
靴→ベルルッティ・ジョンロブ・エドワードグリーン
車→メルセデスEワゴン
バブルの名残を引きずっています。
476足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 14:02:42 ID:kakiN0aW
服→いろいろ
時計→アランシルベスタイン、パテック
靴→ベル、ロブパリ、緑
車→レクサス
477足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 14:44:52 ID:QLCMsHYN
履いている靴でその人の性格を予想するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1096630218/

ベルルッティ
自己顕示欲が強い
478足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 12:12:17 ID:BIml0ClX
服→ゼニア、エトロ、インコテックス
時計→ロレックスEX1、デイトジャスト、GMT
靴→ジョンロブ、ベルルッティ、フェラガモ
クルマ→ジャガー、メルセデス

地味目ですね。
479足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 13:44:16 ID:psLKGH52
ベル好きな人には緑と
また違ったオシャレな人が多い気がする。
中田とかキムタクとか・・・・。
480足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 14:40:04 ID:z2aaV0Pa
成金ということか
481足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 19:21:31 ID:mmiu5yaQ
10足以上は持っていないと「ベルが好き」とは言え無いね
5・6足じゃ「ベルも好き」
482足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 19:25:54 ID:WUy04R6Y
ん??
ロブパリとか緑持ってなくて、ベルのみなら
「ベルが好き」といえるんじゃまいか?
483足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 23:01:24 ID:e642HDmS
ヤンコユーザーで今のも大好きだけどベルも欲しい。
だが取り扱い店舗が名古屋には無い・・・。
しかしあっても手が出ない現実。
また、若造には似合わない可能性も濃厚。
けれども実物を手にとって見たいので誰ぞ名古屋の取り扱い店舗教えてくださりませ。
484足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 11:23:40 ID:UjRGeEPX
ビジネス&フォーマルはロブ・
ベルはとっても好きだけど
ベルのみだとビジネスで対応がきかない場合もあるので、
ロブ・緑と併用してます。
485足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 11:33:27 ID:P5/xyHRx
>>483
大阪のショップが一番近いんでない?
ベルって直営店以外で扱ってるのかな・・・

以前、神戸の超マニアックな店に置いてあると聞いたが
486足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 15:54:17 ID:1tSTpP1a
ノルベジェーゼ製法U−チップっていくらくらい?
487足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 00:34:54 ID:IXkFaXTv
http://www.berluti.com/
のはずかしいFlashはなんとかならんかのぉ
488足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 02:45:09 ID:UOEzmTxd
ノルベ買うならベルじゃなくても良いような・・・
489足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 09:23:09 ID:qdu3JePM
>487
日本語版だけ別なのな
490足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 01:20:22 ID:VDN48LSa
時計Beginにベルの靴とベルトしてるオッサンが出てました。(一般人)
時計はルクルトのレベルソトゥールビヨンですた・・・・・。
491足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 11:59:28 ID:ygIgEnPU
>>485
ありがとうございます。
秋に京都・大阪にいく予定ですのでその時に覗いてみようとおもいます。
492足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 14:01:15 ID:8LBmaYMa
ロブ・緑も良いと思うけどベルの履き心地は素晴らしいと思いました。
フィットしているのに何処も当たらないし痛くならないし!!!
493足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 21:18:55 ID:qaW9n7sg
グッドイヤーじゃないからねぇ。
494足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 22:24:23 ID:kC/ybwhr
靴が届いた。
濃茶ではつまらないので、オレンジちょっと強めの明るめに注文したが、
そんなに浮いたかんじのオレンジにはなってなかった。
早く、日のあたるお外で履いてみたいが、、、
明日は履けねー。
495774号室の住人さん:2005/09/06(火) 01:12:49 ID:rtis31VT
>>494
とりあえず家の中で1週間くらい慣らした方が・・・
496足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 04:32:55 ID:T96R8iT/
日本のはワイズ広く作ってるんですか?
もし本国と同じなら、旅行ついでに買おうかと・・
497足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 00:43:41 ID:1oCu2Jar
>>495
そのような豪邸には住んでおりませぬが、貧乏くさいのはヤなので毎日はきます。
通勤中以外はほとんど風通しのいい日陰に干しているので、毎日です。

>>496
どこだろうがシューフィットしてから購入なので、
足に合えば安い本国にて即買いでいいのでは。
行く前に、日本でシューフィットだけしてみてもいいし。
「足に合いませんなー」といって断るだけだ。
それに、本国でデザイン選択に迷ってる時間があったら観光したほうがイイ。
498足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 00:50:12 ID:1oCu2Jar
それより、Sandaliがそちらの店頭に置いてあるか見てきて欲しい。
青山の店頭には無かった。
499足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 20:07:20 ID:gl6GfkES
>497

?
500足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 21:58:41 ID:qXLbXNCZ
松任谷正隆(音楽プロデューサー)
佐藤哲三(JRA騎手)
大久保嘉人(サッカー選手)
古田(プロ野球選手)
布袋(ミュージシャン)
市川団十郎(歌舞伎役者)
市川海老蔵(歌舞伎役者)
藤原紀香(K-1ファン)
橋下徹(弁護士)
501足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 08:19:22 ID:piRUuhjl
仏でも高いよ
502足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 00:50:05 ID:gwxrTPAn
秋になると服に合わせて新しい靴とベルトが無性に欲しくなる。
503足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 08:26:10 ID:4OAn5Hqc
福はギャルソンでつか?
504足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 14:18:21 ID:5IiT17Zo
え〜?
フランスは圧倒的に安いぜ
505足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 01:31:16 ID:B8Lz/Z5g
http://motelog.livedoor.biz/archives/50050191.html
こんな人ばっかりなの?
506足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 03:41:42 ID:8fb+B8/N
>>505

500 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2005/09/13(火) 21:58:41 ID:qXLbXNCZ
松任谷正隆(音楽プロデューサー)
佐藤哲三(JRA騎手)
大久保嘉人(サッカー選手)
古田(プロ野球選手)
布袋(ミュージシャン)
市川団十郎(歌舞伎役者)
市川海老蔵(歌舞伎役者)
藤原紀香(K-1ファン)
橋下徹(弁護士)

を目指す、モテ指数77%の人が履く靴ですね。
507足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 10:52:17 ID:PUGMHR39
>>505

ゲイナー系の靴になったかもな
508足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 12:28:03 ID:O2btdMAL
ここもWESTONも3年前くらいから変な方向に向かってる気が・・・

昔は「ちょっと小粋な紳士が履く靴」って雰囲気だったけど

つぎはぎやら落書きやら入れ墨やらはホストかヤクザにしか
似合わなそう
509足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 14:12:13 ID:8fb+B8/N
まぁブームが広がっているんだろうけど、
たしかに、つぎはぎ、落書き、一目で分かりすぎるデザインは、
ブームが過ぎたら履くのにとても困る靴になりそうだね。
510足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 17:33:21 ID:cf+pigvO
穴あけたり、墨ほったり、焼かれたり、縫われたり、中の人も大変だな。
511足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 18:14:16 ID:GcrFcE4B
パテックフィリップ
512足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 12:17:07 ID:PqS3iR39
カラトラバ
513足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 07:04:07 ID:qlu6Zrdy
5054 プチコン
514足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 18:09:12 ID:xgYbIbPX
鞄始めたね。
期待大。
515足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 20:09:38 ID:q4OQ5JxF
>>514
まじ?
どこで見れるの?
50万くらいかな・・・
516足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:00 ID:B63aIMbU
DMで来たよ。

値段は記載されてなかった。
カリグラのダブルバックルの写真が。
517名無し会員さん:2005/09/25(日) 21:52:18 ID:+ZRfUDZ4
カリグラフィの鞄かぁ・・・・・残念
オーソドックスなヌメ皮のパティーヌ可なら良かったのに

価格はヴィトンの1.3〜1.5倍くらいになるのかな?
518足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 08:55:14 ID:Bh5SfWaF
>>517
パティーヌだったら色が服に移っちゃうじゃん!
>>515
30〜50まん位って話しです。

ここには招待されそうな人 居なさそうだけど
年内にオルガが来日して「クラブ・ベルルッティ」のパーティーが
東京・某所であるって噂を聞いたけど・・・これってほんと?
ほんとだったら...
  『行きてぇ〜!!』 タキシード持ってねぇ〜けどさ
519足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 11:11:39 ID:cXKsQSvA
>>518
俺なんか招待されないどころか、鞄のDMも来てねーよw

どういう事だよw
520足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 11:51:44 ID:LrIyQjYb
>>519
鞄も靴もDM来てねぇ〜ょ!
当然 招待もされてねぇ〜ょ!
近くの茶店で常連客らしき金持人種の会話が耳に入ってきたんだよっ
さこは貧乏人の悔しさ...耳がでっかくなって、聞き入ってしまったの

ほんとなら、行ってみてぇなぁ エナメルの靴も無いけどさ
521足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 12:23:52 ID:l+mC+LoZ
今日駅でアンディ履いてる人見た。靴屋以外では初めてのベルルッティ
それだけです(´・ω・`)
522足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 17:11:05 ID:8rWtkQGu
俺も鞄DMもパーティーご案内も来てない(´・ω・`)ショボーン
やっぱり購入金額とかファッションセンスで客の差別してるのかな・・・
523足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 17:43:43 ID:GWyPMZJF
516です。

まぁ、みんな落ち込むな。

自分だって全然大した買い物したことないよ。
せいぜい年に2足だなぁ。

今日はビスポークの案内きてたよ。
524足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 20:00:40 ID:kGhFqnAs
今年に入って5足購入したけどDM来てません。
もう買わね。。
525足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:26 ID:5VGEv0Si0
あんた金持ちだ
526足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 20:49:23 ID:xvYrmuL10
金持ちじゃねえよ
靴に予算つぎ込んでるだけ
527524:2005/09/27(火) 22:04:43 ID:kGhFqnAs0
去年3足
パティーヌの会の案内ばっかりくる。
前回きたのは夏休みの案内だったような。
店でバブーシュの批判したのが悪かったのだろうか・・・。
528足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 11:13:53 ID:94E/inLX
>>521
確かに靴屋以外では履けん、こんな痛い靴
529足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 16:12:42 ID:MTBkRrJ1
今度ウエストンから乗り換えようと思います。
大体予算はどのくらいなんでしょうか?
530足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 17:10:24 ID:9dfa9R/Y
>>529
モデルとかを指定してくれた方が答えやすいです。
531足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:06 ID:MTBkRrJ1
>>530

アレッサンドロかブーツも欲しいので、
アンクルブーツを考えています。
532530:2005/09/28(水) 20:49:56 ID:7Zx+8zdT
>>531
今年の初めにアレッサンドロを買った時は、170k位でした。
パンティーヌ、プラ性ツリー、靴袋込みです。

木製ツリーが別売りで20kしなかったと記憶していますが、
スイマセン良く覚えていないでつ。

ブーツは、スイマセン値段見たんだけど良く覚えていないです。。。。
533足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 21:57:38 ID:I8ObVTJT
ロジェデュブイ、ブレゲ(クラシック)、
パテック、フランクミュラー、カルティエトノー
534足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 21:58:16 ID:I8ObVTJT
あ、あとバシュロン
535足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 22:51:28 ID:eqrsdycG
履く人と着る服を選ぶ靴を買う気が知れん
536足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 17:41:39 ID:Zw+nT8XP
>>535
気ままな女に暴れ馬フェラーリ
どちらも乗りこなすところに快感があるんだよ。
あんたにはわからんだろなぁ。
537足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 20:19:14 ID:SSmC1NV9
>>536
見かけドン小西みたいだろ、おまい
538足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 23:31:04 ID:VcfyLy77
この靴履いてフェラーリは乗れねぇよ。運転してみれば分かる。
539足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 00:09:30 ID:70qJfJIl
質問を捏造するな
540足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 00:21:39 ID:MIcKGUk+
>>537
んなわきゃねぇだろw

>>538
じゃ〜どの靴で運転するんだ?
541足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 14:13:48 ID:FcshfsHv
>>540
フェラーリには乗ってないけんど、車にのる時は
カーシューのドライビングシューズ...そしてベルに履き替える
これでど〜?
ジュラペダルは滑るもんなぁ
それか、靴底にベルの専用ラバーを張ってもらうか...
どっちかだね
542足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 16:14:20 ID:MIcKGUk+
>>541
ま、そんな意見に落ち着くとは思ったけどね。
ちなみに普段の足で乗ってる人ならわかるけど、
ベルだろうが、ジョンロブだろうがグリーンだろうが、
履き替えることなく当り前の様に乗ってるってことも知らないとダメだな。
543足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:03:43 ID:35fJiMO9
>>542
街乗りでチンタラ流すだけのF1マチックの
オートマ限定フェラーリユーザーはそうだろうよ!
544足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:18:24 ID:MIcKGUk+
>>543
批判の為の批判ですか…。
可哀想な子。。
545足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:27:47 ID:35fJiMO9
批判の為の批判の批判ですか…。
もっと可哀想な子。。
546足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:36:27 ID:MIcKGUk+
>>545
ほう。
ディーノから降りたオッちゃんが
ベル・ロブ・グリーン履いてても「アリ」だとは思いませぬか?
547足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:43:41 ID:MuOZ86Rx
不毛な応酬はよそうや
ベルルッティのスレだろここ
548足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:52:27 ID:+uD2IILv
>>546
「街乗りならね」って言ってるでしょ
パフォーマンスを見せる気合を入れた走りには無理って事でしょ
549足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 17:58:57 ID:vB4DvLt0
俺は自転車乗りだから関係ないね!
550足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 18:06:57 ID:MIcKGUk+
>>547
>>548
>>549
申しわけない。
これでもベルルッティ大好きなんです。
様々なシーンでイケてる事を言いたかったのですが、
大きく逸脱し不毛なところにいってしまいました。
御勘弁下さい。もちろん当分、ロムります。
551足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 01:04:48 ID:se1C9Bxo
>>538デス
思いのほか食いつきが良かった。アオル気はないのでまたーり行ってください。
言いたかったのは、
・革底がすべって運転どころじゃない(でも革底は捨てがたい)
・履皺がハンパじゃない。踏み込む度に鬱^3。靴が2つに折れるんじゃないかと思う。
特に、クラッチべダル。ほとんど、街乗レベルでの話。

ベル履いて、車(特にMT)に乗ってる人って普通に居そうだなー
どうしてんのかなぁと思って。
552足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 17:00:35 ID:TaBzXJAM
>靴底にベルの専用ラバーを張ってもらうか...どっちかだね

って話が出たけど、berlutiのロゴ入りのラバーを張って貰った人います?
553足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 21:22:41 ID:3MFt4Ulb
いるよ!
ただ貼るだけじゃなくてラバーの厚み分だけ靴底の皮も切ってくれるよ
554足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 22:02:55 ID:se1C9Bxo
貼るんだったら
しばらく履いて革底削って、足の形になじんだところで貼ったほうがいいんじゃない。
555足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 17:37:03 ID:d4uPsarR
どのみちPRADA傘下のドライビングシューズ履いてる奴はゴミだ。
556足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 11:06:42 ID:wOcpSucC
CarShoeもCharchも×ってこと? どうして・・??
そんじゃ何処のだといいの
コールハン?ドッズ?まさかLV?
はたまた、PUMA...SPARCO...OMP...ALPINESTARS
MOMO...SABELT?
557足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 20:38:50 ID:wzVl6K9z
HadaShie
558足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 20:51:58 ID:wzVl6K9z
それはさておき、しろーとが普通に取った写真って
結構雰囲気が正しく伝わってきていい。
http://www.02.246.ne.jp/~m-n/shoesphotberuluti.htm

で、持ち主には悪いが、
ttp://www2.plala.or.jp/MIZUKI-NAKATA/shoesphot-berluti-yyt.htm
のように、しばらく履いていると履皺と靴先の色というかテカリが
良くヨーク見ると違ってくるんですがなんとかなりませんかね。

シャンパンとか白ワインで磨くと少しはマシになった気はするんですが。
559足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 23:03:21 ID:JOOb36vh
>>558
これ、いいですね。
参考になります。
560名無し会員さん:2005/10/08(土) 11:27:28 ID:wpDQHr/1
>>558
>のように、しばらく履いていると履皺と靴先の色というかテカリが
>良くヨーク見ると違ってくるんですがなんとかなりませんかね。

と言うか、これはわざわざ爪先だけ鏡面仕上げにして光沢を強調してるんだよ。
格好いいじゃん
かなりテマヒマかかってる

自然にこんな光ムラはでないから安心してよし
561 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/08(土) 15:12:45 ID:WmD1zyt6
                     
                       _,,t-‐;;:::::::::::::;‐‐-、
                      /    ノノノ   `y,.
              | ̄|   V::::::::::::::::_       jヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!, ◎ !'''i ◎ )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
562足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 17:46:58 ID:zxqG6ukN
>>560
>かなりテマヒマかかってる
いえ、逆にテマヒマかけず履いた後ほったらかしだとこうなります。
靴墨を付けすぎた後、しばらく履いたときもこうなりますが、これは布で拭くと元に戻ります。

まあ、この写真は光の加減でかなり大げさに強調されていると思います。
写真は撮りよう(特に照明)によってなんとでもなるから。
563名無し会員さん:2005/10/09(日) 00:18:01 ID:MuLzx5On
>>562
お店に飾ってある状態の全身ピカピカ靴をキープするのは無理だよ。
履いて歩けば履きジワが入るのは当然。
履きジワ部分の表面ワックス膜は崩れるから光沢にムラが出て当然。
ワックスで磨き込むのは皺の入らない爪先と踵だけにしとけば?
564足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 00:29:33 ID:3kNRwoVG
つか新品状態ってかなりハズかしいわな。
磨きも光らす部分とそうでない部分慎重に磨き分けてるけど。
565足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 22:07:13 ID:BEuOu9I1
シンガポールでアレッサンドロを購入予定です。サイズ表記や値段が
分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。
566足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 20:51:00 ID:ghVDbuMW
http://www.bevros.co.jp/shurui/size.htm
値段は、知らない。安かったら教えて。
567足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 14:02:16 ID:xge5rWXE
>>566

一度そこでTricker'sの靴をオーダー
した事があります。
パターンオーダーですが
革も好きなのを選べるし
かなりよかったですよ〜
値段はそこまで高くなかったように記憶してます
6万ぐらいでした。。
568足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 23:04:41 ID:GGxDp+z8
アレッサンドロとアレッサンドロVの差は何でしょうか?
569足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 23:25:01 ID:wQPTRMPs
ラストが違うんですよ!
570足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 23:41:15 ID:16Vz9hFz
Vは細っそいよ〜、全く無理だった。
アレッサンドロもフランス本店のと日本のとではラスト違いますね。
571足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 23:46:24 ID:wQPTRMPs
皮質は値段関係なくいっしょだって・・・タトゥーがお得?
572名無し会員さん:2005/10/15(土) 15:36:48 ID:/XLOp7kh
>>571
そうなのかな〜?
福岡店の店員さんはクリエーションライン(10万前後)とクラブラインでは
皮質から違うって言ってたはずだけど・・・
触った感じもクラブラインの方が柔らかかった
原皮は同じでなめしや染色のちがいってことかなぁ?
573足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 00:58:16 ID:0GzugvUW
昨日の日経のプラス1に
http://www.nikkei.co.jp/p1/fashion/
つぎはぎの靴が載ってた。
たいした内容の記事では無かったが、カラー写真
http://www.berluti.co.jp/news/50307/reprise1.jpg
これがそのまんま載っていた。3cm角くらいだったかな?
574足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 01:10:32 ID:0GzugvUW
>>568
http://www.berluti.co.jp/news/index.html
ココの、一番下のアニマル(トラ)がタトゥアージュされたのが
たしか、アレッサンドロだったと思う。先が丸い。

その少し上にアレッサンドロVの写真がある。
先が角ばってる。大きな違いはこんなところ。
575足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 01:27:49 ID:0Fk/bLMi
自分も、皮質が違うんだろうと思ってたよ!
クラブラインのアレッサンドロとタトゥーのホールカットの
値段が違うのがいまいちぴんとこないから青山で聞いてみた!
そしたら一緒だって言われました。
ラストとライン(シリーズ)で価格差がつけてあるってね!
576足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 20:05:18 ID:/GyW5vEE
カリグラフィのアジェンダ欲しい
577足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 10:55:00 ID:8o1MZ4Uq
純正ラバーソールとヒール交換やっちゃいました。
578足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 14:02:44 ID:v2umAwXq
革質が違うってのは店員にとってとても便利な言葉なんですよ。
579足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 11:39:51 ID:l+vqR4Em
580足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 18:03:23 ID:KDuotvfx
パティーヌされた靴を溶剤入りのクリームで磨くと曇るよ。
気を付けましょう。
581足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 22:40:51 ID:f3MLjr20
例えば、どこのメーカのクリーム?
582足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 23:30:08 ID:o6A0FTj5
CORDONNERIE ANGLAISE。てゆーか、成分表示に有機溶剤って書いてあるのは
多かれ少なかれヤバイらしい。
今は、ちょい前にベルの店員さんに教えてもらったカルナバワックス使ってる。
日本のメーカーなんだけど、ここのは溶剤とかアルコールとか入ってないから安心。
その店員さんもプライベートでは使ってるらしい。
これで水磨きすると、ホント濡れたように光るよ。
583足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 23:43:04 ID:f3MLjr20
サンクス!
参考にさせていただきます。
純正のクリームだけより、カルは光るのかな?
584足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 23:59:02 ID:o6A0FTj5
蝋の中で一番硬くて光るのはカルナバ蝋なんだって。
しかも光り方が透明感があって上品、よく大理石のような輝きって表現するらしいよ。
最初使ったときは感動したなぁ...
585足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 00:04:37 ID:f3MLjr20
うん〜そうかー
早速ゲットして試してみよっと!
ちなみに、なにベル輝かしてるか興味ari
586足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:07 ID:cFXCPDQF
メキシコwww.sneaker.co.jpとメキシコブロスは違う会社です。
587足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 01:24:03 ID:N+qR76Xf
カルナバだったらシュアラスター!
588足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 00:00:14 ID:QVgsmjfT
カルナバ蝋って、靴屋においてるかな?
和親豚で聞いたら、バフ時の時に使う工業用のでかい石鹸みたいのだった・・
当然売り物でなく、KIWIをすすめられましたけど。
589足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 00:19:23 ID:KrewrVwO
オートバックスで1000エソくらいだろ
590足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 00:16:52 ID:/MYT1dUM
ニューモデルのブーツと鞄がいいですね!
591足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 13:56:18 ID:t5b+ZnYa
車用のWAX使って大丈夫かなぁ。合成革みたいな光り方したら嫌だな
592足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 17:41:09 ID:VHLc4Ina
えっつ?
ほんとに車用のカルナバつかうの?
靴用というか革製品用ってないの?
593足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 17:50:44 ID:efNkNitD
カーワックスはシリコンとかいっぱい入ってそうだからギラギラしそうだよね。
それに有機溶剤入ってるよね?ザイモールでさえマウンテンオイル入ってるし。。。
584氏のレス待つしかないか
594足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 20:15:37 ID:nd/khVSR
>>592
ハンズ行ったらカルナバ蝋売ってる筈
革を扱う手工芸品店とか

>>593
シュアラスターはイイよ
595足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 20:20:12 ID:efNkNitD
584氏のはカルナバ配合って意味だろ?
蝋そのものを買っても役に立たないと思うが
596足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 18:42:19 ID:nZg60bXM
もうすぐオーダー会ですね!
ここの住人で今回予約してる人居るのでしょうか?
597足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 21:23:24 ID:ot1ACD9x
ここの財布買った
ちょっと高かったよ
7万って・・
598足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 09:26:37 ID:4eyzFX2A
バティーヌされた革にカリグラフの入ったやつですか?
いいナー
靴は、常時見えてるから自己満足と多少の優越感に浸れ易いけど
財布は目に付くときが限られているから、結構どうしようか考えてしまう
自分はヘタレだなー  ショボん〜
599足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 23:41:50 ID:mjtwB0Jg
>>584でイイこと教えてもらったので
カルナバ蝋1号そのものを買って試してみた。
融点が85℃なので、
磨き布にフレーク状のモノを置いて、まわりを濡れタオルにくるんで電子レンジでチン。
蝋が溶けてしみこんだ布に少量水分を含ませゆっくり磨く。

>>558
で書いた気になっていた履皺と靴先のコントラストが気にならないレベルになった。
すんばらしゐ。

ただ、よくわからずに通販(林ケミカル)で買ったので1kgもある。100年分あるかな。
600足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 23:55:07 ID:v1zT9SdC
600
早速週末やってみようかな!
コロニアルのシリコンwaxはいかがですか?

601足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 00:11:14 ID:QJbLW6C0
シリコンが入ってる以上溶剤が含まれているとおも。
光沢感も好きじゃね。
602足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 00:17:11 ID:MbF4wucm
↑のほうで言ってたけど、有機溶剤入りはやっぱりよくないのではないかな
603足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 00:30:15 ID:49pL1ooz
送料、消費税入れて3150円で100年分ある、溶剤なしの100%カルナバ。
使いにくいことこのうえないが。
604足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 07:30:38 ID:IAvZocBH
今日は大阪でパティーヌの集いじゃない?誰か行く人いたらレポよろ。
つーかここにはそんな人いないか。
605名無し会員さん:2005/10/28(金) 11:19:56 ID:foY1ULce
>>604
ギリギリまで電話勧誘してたみたいだからあんまり集まってないのでは?
あの狭い店内でやるのかな、どういう雰囲気なんだろ?
経験者レポートよろしく。

>>603
1年分50円で買うけど、いかがっすかw
606足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 12:13:51 ID:uy48QgeY
>598
そんなことない。
見てる人は見てるし、知ってる人は知ってる。
マイナーな財布使ってるけど、指摘されたことある。
まあ、そいつも相当なファヲタみたいな感じだったけどw
607足元見られる名無しさん:2005/10/29(土) 04:37:20 ID:5L1Xcw6q
今日は神戸で集いだな。
いずれウェブサイトに様子が掲載されるんだろうけど誰か行かないのかねえ。
608足元見られる名無しさん:2005/10/29(土) 21:47:00 ID:9+Wv32lf
>>597-598
>>606
カリグラフの感じが普通のファッションブランドの財布にはない感じでいいですよね
ウラヤマシス
次はベルトでつか?
609足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 01:19:14 ID:+1UZH3Eb
ビーワックス・カルナバ蝋配合の、天然素材のみのクリームwaxは
使ったかたいないかな?
610足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 13:56:37 ID:5/3aQ8kA
611足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 14:12:00 ID:OWpLsL8N
>>609
どこの?
612足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:17 ID:0uYBdTx8
初めてここの買ったよIN青山
スーツ着ない仕事なんだけど、ラフにあわせるとおっさんの休日っぽくなるね
キレイ過ぎだとなんかいやらしい
少し寝かせる29才
613足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 17:20:43 ID:vOgqdOd9
メーカーチェックするの忘れてました!
いずれにしても近いうちにゲットして、駄目もとで愛情の薄い靴で試してみます。
614足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 17:39:51 ID:OWpLsL8N
そっか、んじゃ使用後の感想レス頼む。
615足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 17:50:04 ID:vOgqdOd9
ラフ?にあわせるとおっさんの休日っぽくなるベルの靴って
何をチョイスしたのかな・・
オフもオンも履いてるおれはおっさんだな!(納得)
616足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 20:47:38 ID:cdwwRbxX
餃子屋のズルハゲ社長がベルを履いていた。

雰囲気的には、この手の連中が一番似合っているのかも知れんな。
やっぱ、自分はロブにするよ。
617足元見られる名無しさん:2005/11/02(水) 00:09:08 ID:AP2qi2Xk
どのように履きこなすかは自分次第じゃない!
ひとつのブランドに固執するのもいいし、いろんなブランドを楽しむのも
いずれも個性だしね。
618足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 11:02:47 ID:KeBYjoF0
クラップハムズ・ビーワックス・ポリッシュをハンズで買ってきました。
成分は蜜蝋・カルナバロウ(シリコンは含まれない)・・記載どうり。
すごく期待させられる内容にワクワク!
いきなりベルに試す勇気はさすがになく、ほかの靴で試してみました。
つま先で試験しました
右をビーワックス・左をKIWIポリッシュナチュラル
結果、KIWIポリッシュナチュラルがクリヤーな輝きを放ちました・・・
がっかり・・って落ちになりました。
当分は、ベル純正クリームでやっぱり手入れしていきます。
619足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 12:39:10 ID:oXPKHK+J
>>618
KIWIポリッシュ(無色)が光具合では最強、って知り合いの靴屋店員さんから聞いたよ
鏡面仕上げする時はいつも使ってる
ただ栄養分を考えると皮には良くなさそうだけど

ベル純正クリームの緑と青、百年かかっても使い切れん・・・
620足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 15:58:39 ID:2dQO47sR
ここのシューツリーっておいくらでしょう?
621足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 20:45:38 ID:2j+/wIxS
15,750
622足元見られる名無しさん:2005/11/05(土) 02:27:24 ID:tqk/LDoM
カバン出るね。
カリグラフィのと普通のベネチアレザー。
店の奥にあるので店員さんに言えば出してもらえると思う。
ビジネスに使用できるそこそこ大きめので22万。
お財布に比べれば値打ちな気がする
623足元見られる名無しさん:2005/11/05(土) 18:05:50 ID:KE/4z4O0
622
こんなところに書き込んでるってことは買わなかったのね。
624足元見られる名無しさん:2005/11/05(土) 23:36:37 ID:3zB+oR2n
店頭にはなかったよ、カバン>大阪店
店の中入るの勇気いるんだよな・・・
625623:2005/11/06(日) 08:03:58 ID:klHk+JJN
>>624
622を嫁。店の奥にあっても顧客に押さえられてるから買えないんだけどね。
626足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 20:29:07 ID:Hf67Qw45
ノルベジューゼ、Uチップは、現在 いくらで買えますか?

627足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 09:17:57 ID:+Nveu4cA
マッケイじゃ買えんよ
628足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 10:36:11 ID:AXkSVPJd
買えんよねぇ
629足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 11:27:02 ID:/UEAPUud
そうかな?
ここの靴買うような連中は何十足も高級靴持ってるだろうから
強度とか消耗とか無関係じゃね?
月に一度の使用なら一生オールソールなんて必要無さそうだし
カーペットの上しか歩かないって階級の人も多そうだし
630足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 12:02:15 ID:+Nveu4cA
>>629
スマン
内勤とはいえ、リーマンなもんで
週1度は使えんと…

色は綺麗なんだけどねぇ
631足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 17:33:41 ID:Nm1q+EAW
いよいよ明日はスワンの会だな、たのしみだぜ!
632足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 06:26:08 ID:Uapt5uan
11日にマダム・オルガ来日で、バッグコレクションの発表会あるね<DM

パトリス・ロックも来て、スゥ・ムジュールの説明と質問を受け付ける
前夜祭もやるんだ

出張で行けないから、行った人レポよろ
633足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 08:36:30 ID:loI//Y1d
ベルルッティの革は良い革を使用しているのでしょうか。
パティーニ前のを見たら、安っぽいなぁと感じたのですが。
どこもこんなレベルなのでしょうか。
634足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 10:01:32 ID:ASGYQzis
ヴェネティアンレザーって原価メチャクチャ安いらしい。
革製品を扱ってるセレクトショップのおっちゃんが言ってた。
635足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 11:12:01 ID:/t85pRTG
ヴェネティアンレザーに限らず原皮の値段なんて、メチャ安でしょ
ベルやロブの20万近い靴でも、原材料費なんて5千円くらいちゃう?
636足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 11:38:12 ID:Zn8s/0TV
>>635
もうちょっと掛かる
637足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 11:52:05 ID:Iv2G2Cen
相対的に考えると高い方だと思うがな。
638足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 12:01:19 ID:/t85pRTG
ポスト見てきたけどカバンのDMなんて来てねーよ
最近DMほとんど来ねーな、シャンパンの会も誘われなかったし

これまで2年で3足+小物あれこれ買ったのに、一年靴買わないとこの仕打ちか・・・orz
639足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 17:25:42 ID:Iv2G2Cen
>>638
それじゃ大して買ってる方じゃない。
それに一足しか買ってない人でも他のLVMHブランドのお得意様なら来る場合もある。
あとは人間だな。
640足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 22:49:55 ID:w1nrc1P3
トラベルバッグが欲しい
幾らするんだろ
641足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 17:12:06 ID:LotwGlO+
25マソぐらいじゃない?
けどトラベルは中が布張りだし旅行のときしか使えん。
普段のOFFに使えるメッセンジャーの方がいいな。総革だしね。
642足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 20:00:54 ID:Zl257Wj/
今年初めて1足買っただけだけど、カバンのDM来てた
カモだと思われたかな?
643足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 22:40:51 ID:6ZHS6+dK
ジェントリーに載ってた新作のスリッポンってマッケイ?
644足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 00:09:32 ID:ajwre9vv
>>642
顧客には電話でとっくに告知されてる。
DMはどうでもいいけど買ってくれるならっていうスタンスの第二段だから気にすんな。
そしていいものはすでに売り切れ。
645足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:00 ID:u2jiAyps
DMすら来ない俺様の立場は?
DMすら来ない俺様の立場は?
DMすら来ない俺様の立場は?
646足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 00:52:06 ID:6ukzz8BD
ロブスレでも書いたんだけど、ロブ7000番とベル・ノルベ・アレッサンドロだとどっちを買うべきかな?
革質、品格、格好良さ(主観的でもちろんOK!)で語って欲しい!
ベルスレだから決まってんだろっ!てのは無しね!お願いします。ロブのモデルは、あなたが一番良いと思うモデルと比べてね!
647足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 01:18:42 ID:u2jiAyps
答えようが難しい・・・と言うか、何のために聞くんだろ?

そもそも何でこの二つから一つを選ぶの?方向性が違うんじゃ・・・
ベルorコルテとかロブorグリーンなら迷うのわかる気がするけど

あ、一応主観でOKってことだから答え
革質=比べようが無い
品格=どこに履いて行っても恥ずかしくないのは文句なしにロブ
格好よさ=ロブ。ベルはマッケイの華奢な姿にこそ魅力があると思ってるから

でもロブ7000番はまるっきり俺の足に合わないので、どちらも欲しくない

な。こんな答え聞いてもムカつくだけで何の参考にもならんでしょw
648足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 01:41:26 ID:6ukzz8BD
ありがとうございます!方向性・・・確かにそうですね!でも、俺の中で転換期なのかもしれません。
ロブやグリーンで何足か持ってるんで、他の靴の魅力に繰り出すか!?ってところで考えてるんです。
その、他!っいうので一番の候補がベルなんですよ!あなたがおっしゃるとおり、全然違うでしょ、だから。

ロブの革の良さ(上級モデルのみ)!は、知ってます。ものすごいね!
でも、ベネチアンレザーってのもなかなかだと聞きます。
それにパティーヌのあの色合いもロブとは別世界で興味があるんですよ。

ムカつかないし、ありがたいな!と思っていますよ。
649足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 02:40:25 ID:1hVQR9wH
どんどん悪くなってるブランド
650足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 13:01:59 ID:oOPHW3f0
ロブが、ですか?
651足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 14:52:46 ID:/qc9KKx8
ベルだろ
652足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 15:00:05 ID:jCLV6t3d
今日の日経にのってたね
だれか行った人いる?
653足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 15:00:51 ID:oOPHW3f0
どんな記事が出ていたんですか?
654足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 15:29:04 ID:u2jiAyps
ベルルッティと日経新聞てすごく仲がいいの?癒着?
これまで何十回も紹介記事でてるね
店員さんも「日経で紹介された○○で・・・」って言ってたな
メディア利用して上手に金儲けしてるって感じ
655足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 22:56:16 ID:DCftbyIU
カリグラフィのメッセンジャーが死ぬほど欲しいけど予約完売orz
完売って言われちゃったから値段聞かなかったんだけどいくらか知ってる人いる?
656足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 23:04:17 ID:x27/9WM5
LVMHグループ p://www.mode21.com/history/000040.html の戦略だろ。
シャンパン磨きの会の日経記事には大きくドンペリ写ってるし、
土曜のかばんの会に振舞われてたのはブーブクリコだ。
本腰いれて日本攻略に来てます。来てます。おまえらハンドパワーで靴を磨け〜。
657足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:49 ID:uSQV2jo5
>>655
昨日の時点ではまだ余裕あったけどな・・・>年内お渡し分
たしか23万円くらいだったはず。25まではいってない。

あの派手なカバンはちょっと持てんわ。
658足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 00:42:35 ID:dGJxLj47
カリグラフィのアジェンダを購入したのですが。

なんだかヒビ割れみたいのがたくさんあります。 割れては
いないんですけど。店内ではまったく気づきませんでしたが
使っているとなんだか気になりまして。 

これってヴェネチアレザーの仕様ですかね?

ちなみに同じ柄の財布にも同じようなヒビがあるけど、
あまり目立たないす。数も少ない。
659足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 08:12:11 ID:4eLWazF+
パティーヌの集いの案内DMに入っていたのによると、
バッグの値段は以下の通り

グラン エクリットワァール(ブリーフケースみたいなやつ):\346,000
ランスウシオン(ショルダーみたいなやつ):\218,800
ドゥ ジュル(ボストンみたいなやつ):\231,000

メッセンジャーってのもあるのかな?

ブリーフとショルダは、文字が書かれてる?キツイな・・

キャンバスのアンクルブーツもあったのでついでに
アンクルブーツ(オルガV):\183,000

為替レートでどんどん値上がり傾向?

>>658
スーリエ同様に、保護WAXがパリパリとなってるんじゃないの?
660足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 16:26:27 ID:3FrnGjpB
職場で使うことを考えるとカリグラフィのブリーフはキツいけど、
メッセンジャー(ショルダー)だったら普段使えるからカリグラフィでもいい。
次の入荷のときにはどーせ値上げしてるだろうから買うなら今だな。
661足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 00:14:18 ID:epNQxMao
>>659さん

そうかもしれないです。。。 すごいテカってるし。

でも、それを差し引いてもかっこええです、カリグラフィのアジェンダ。
黒もよかったですが。 

Grand Ecritoireって34万もするんですか。。。 本場のHPで写真
見て『買うぞ!』と思ったのに、尻込みしてしまう値段すね。。。

ちなみにかなり昔のカキコの返信ですが
>>465

服(というかスーツ)→G・アルマーニ、バーバリー
時計→ブルガリのレッタンゴロ、ブライトリングのクロスウインド
靴→フェラガモのトラメッザ、プレミアータ、ハリス、リーガル等
車→車はないですが、ホンダのバイクに乗ってます(岩城滉一ってい
   う借金だらけの芸能人と同じバイクらしい)

かなり無理してます(´△`  ) 平民なんで。

次はベルルッティのマエストロを狙っています。
662足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 00:46:07 ID:aagD64Cc
家にもDMきてた
この中だとショルダーが使えそうだけど
ベルルッティって分かりやすいのがいいのかどうか
まあヴィトンのモノグラとあんまり変わんないね
663足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 01:10:25 ID:epNQxMao
>>662さん

ベルルッティってわかりやすいといえど、
ベルルッティを知っている人は殆どいませんぜ!!
というか、漏れの周りにはいません、はい。漏れが
使っているスケジュール帳が4万越えだなんてだれも
知らないです。 部長が2万の手帳を自慢していたの
で、口が裂けても言えない状況に(笑) 漏れの周り
が平民ばかりなのかもしれませんが。。。 ただ、お
店の人曰く、最近知名度が上がってきたとか。 特に
アジェンダは問い合わせ多数で、すごい売れ方だった
らしいです。

漏れが平民なのにベルルッティを知っているのは、
物欲促進系の雑誌をよく読むから、です。
664足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 01:27:05 ID:QQ+sc6q3
おおっベルルッティ鞄とか出してたんだ?
665足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 10:23:55 ID:m23L5gci
まじでカリグラフとかかっこいいと思ってるの?
だんだん違う方向に行ってる感じがするのは俺だけ?
666足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 11:49:13 ID:LPhtadw+
>>665
まったく同感

タトゥを見たときは
「ワンポイントで小さい絵柄なら、ちらっと見えたときお洒落かな」
と暖かく見守ってたけど

ピアシングで「モード臭強すぎじゃ?」

カリグラフィやつぎはぎに到って・・・ブランド色丸出しで日常使い困難な靴


そして666ゲト
667足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 17:51:22 ID:7fChR02b
靴はダサいけど鞄は許せる。
668足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:34 ID:epNQxMao
漏れはイケてると思います、カリグラフィ。
つぎはぎもかなり好きです。 他の靴メーカーより
何世代か先のデザインとでも言うのでしょうか。
周りが誰も知らないので、イヤミな感じもしないす。

スタンダードな路線はロブやグリーンに任せて、どんど
ん我が道をつっ走って欲しいです。万人に愛されるデザ
インでなくてもいい。

職場ではカリグラフィのアジェンダの上にブルガリの
レッタンゴロクロノを置いているんですが、絵になり
ます。 つらい仕事もがんばれます。

次は、靴だ、仕事がんばろう。

そんな感じになります。
669足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 00:23:50 ID:+em1+yHR
>周りが誰も知らないので、イヤミな感じもしないす。
そうとう重症だと思われるな
670足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 08:31:33 ID:+U3a6SuC
結局、10万以上の価値はある靴なんですかねぇ
671足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 14:40:27 ID:hQOtvM6x
結局、ピカソの絵って億の価値はあるんですかねぇ
672足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:02:28 ID:/wbuiGJu
鞄の画像ないの?
673足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:21:49 ID:PE50BJ2Q
>>671
俺には無いねw
674足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 23:25:28 ID:sN/RhlmE
>>672

今日日本の公式HPに載ったみたいです。
675足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 09:47:29 ID:vhgGJ6pd
金銭的な価値なんて人それぞれ。
納得できる奴は買う。
納得できない奴は素通りする。
それだけ
676足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 12:47:06 ID:feHqm3zA

そゆこと。

違いが分からんやつも素通りしろ
677足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 12:53:56 ID:GFp6Fn+F
そうそう
そーいや上の方で原価はいくらぐらいだとか言ってたけど、モノの価値って材料費だけじゃねえだろ。
技術や生産数まで考えるとロブやグリーンも妥当だと思うけどな
678足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 14:45:15 ID:idnoDIN/
そうそう
原価なんて考え出すとピカソの絵なんてそれこそ、、、
679足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 16:16:47 ID:ca3z83CR
いや。
でも輸入革靴にかかってる3割位の特殊関税分は不当に高いよ(板違いだが・・・
これが他の輸入物並になれば、輸入革靴の値段って2割くらい下がるでしょ
それも考慮に入れて、ベルの今の値段は納得できる?
15万の靴買った人は消費税入れると3万位は納税してるんだよ
680足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 16:46:10 ID:feHqm3zA

だ か ら 

値段に執着するなら素通りで済む 
681足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 21:58:19 ID:idnoDIN/
>>679
そんなの所得税と比べると微々たるものじゃない?
たかだか3万納税するのが気になってたら働けないし何にも買えん。
682足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 22:36:00 ID:GFp6Fn+F
>>681そうそう
ってか関税とか言うけど、日本で買ったら5%の消費税で済むんだしそれ考えたら一緒じゃね?英国なら30%でしょ?確か
683足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 10:57:43 ID:+pJ5dLF4
17.5%だろ
684足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 00:19:47 ID:9wY7cP28
ドゥ ジュルは見た目から想像できないくらい軽い。
>48時間以内の旅に最適です。
一泊二日でええやろ。
なんでココだけ表記が厳密やねん。

ランスウシオン
>ローラースケートを履いていても、、、
そんなやつおるか〜。(大木こだま風で) ベルの鞄買うような奴に。
685足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 12:02:46 ID:EM7SNRcC
昨日日本橋店で、靴磨きの講習会がありました
手順は理解していましたが、実際にプロの講師のレクチャーを
受けれたので、文章では分からない力加減などが分かり、大変
勉強になりました

シャンパンで磨く効果は?と伺ったところ、「イイ香り」になるとの
ことでした(笑)

ついでにバッグとブーツも見てきました
ショルダーはイイ感じでした。ボストンはどうだろ・・ヴィトンのボストンの
ほうが旅行にはいいと思いました。ブリーフは無かった(売り切れ?)
ブーツは微妙・・
686足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 23:27:19 ID:StaA4Qaj
中卒で起業し早7年目の俺が履くには不相応な靴ですか?
687足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 23:56:09 ID:Vvfo4zWc
>686
人に聞かなきゃ靴すら履けないようだから不相応だろうな
688足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 00:38:38 ID:uGFfzpbb
オルガ3ってクラブとかタトゥーに比べてなんで値段が突出してるの?
689足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 00:49:25 ID:XjVUryHd
>>685
>シャンパンで磨く効果は?と伺ったところ、「イイ香り」になるとの
>ことでした(笑)

あらら
糖分が革に良いとか、炭酸を加えることで光沢を増すとか
いう事じゃないのか
新生ボノーラのワインで磨くというのも「イイ香り」になるのかな
690足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 10:33:33 ID:3WDf+rFq
>>688
新しい足形の制作費+オルガ婆のデザイン料+オルガ婆の老後の年金代
が付加。
そんなもんだろ
691足元見られる名無しさん:2005/12/02(金) 01:51:11 ID:j71Lp9b7
westonの薔薇の形のメダリオンが入ったワンピースがベルルティっぽくってちょっとワロタw
ttp://www.bluebellgroup.com/jp/2005news_lea.html
692足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 22:48:26 ID:pX6VI60G
a
693足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 00:42:14 ID:pzbKH+1N
ウェストンもどんどんデザインがおかしくなるし
高くなるしで迷走してるな
694足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 10:31:54 ID:QhUlALsZ
鞄買った。ショルダー。けっこう使い勝手いいよ。すでに傷だらけになったが。
695足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 10:49:56 ID:Vo/iH6rp
飽きたらY!オークション出してください。
できれば新古品のうちに。
696足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 19:03:42 ID:QhUlALsZ
>>695
なんで?それだったら普通に店で買えばよくない?
697695:2005/12/08(木) 11:28:58 ID:KzIECTww
>>696
店で買うほどの価値はないと思ってるんで。
しかも領収書がいらない仕事してますのでね。
ま、人それぞれ理由があるって事で。
698足元見られる名無しさん:2005/12/08(木) 19:22:55 ID:DxEsk5/D
こんな靴屋の鞄を買うのは馬鹿ってことですよ
699足元見られる名無しさん:2005/12/08(木) 21:29:18 ID:QZpvbpkr
ビジネス用の鞄にカリグラフィは無えだろ・・・・・。
700足元見られる名無しさん:2005/12/08(木) 23:40:04 ID:C7oAV5OD
http://blog.livedoor.jp/fasion/
このしとのベルルッティほしーよー
701足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 01:54:22 ID:8BTNWfB2
>>700
豆腐に頭ぶつけてこい
702足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 09:17:36 ID:igL3ewvg
>700
ワロスwwww
703足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 11:38:01 ID:x/Ik1u9/
>>700
めっちゃ頭でかいね、この人。
ベルルッティの靴とかいっても販促用みたいに売ってる値段5桁の安物じゃねーかw
704足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 14:46:13 ID:x/Ik1u9/
697それ横領?

705足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 19:31:07 ID:cnAbxnjR
つーかサイズあってねぇぞ、このべるるってぃ
706足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 20:32:09 ID:tQ64czRI
妙なシワ入りまくりだw
707足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:02 ID:BwNqvDEe
>>700
ベルルッティ履いて笑われるって、洒落者だなw
708足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 23:12:58 ID:OE4AhAQ8
ほんとだ!サイズ合ってねぇな。
ってかコイツ、服も百貨店でてきとーに買ってるだけじゃねぇか。これのどこがお洒落なんだ?!
709足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 23:16:17 ID:aIhOsVfB
ださすぎて泣けるw
710足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 11:51:26 ID:0Ydgrt+s
俺はやぎっちょさんオサレだと思うよ。

アルマーニのスーツにベルルッティなんてセンスあると思うし。
http://image.blog.livedoor.jp/fasion/imgs/8/0/8068ec51.JPG
この着こなしなんか個人的には好きだな。
http://image.blog.livedoor.jp/fasion/imgs/f/d/fd53df67.JPG
711足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 15:45:39 ID:AJM3eVHD
>>710
wwwwwwwwwwww
712足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 10:38:19 ID:DocjS/eL
モノは良くても、ここまで似合わないのも珍しい

しかし使ってる金額がハンパじゃないな
いいトコロに住んでるようだし、どっかの御曹司か?
713足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:18 ID:KuI7tPCU
香港のベルルッティ見てきたが
日本より高かった・・・orz
714足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 06:23:37 ID:ewpp+CA/
香港のショップはどこにあるんですか。
今度行くのでおしえてください。
715足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 06:45:19 ID:dhMNkufl
>>714
ググりゃすぐ分かるだろ
BERLUTI HONG-KONG
Shop G9, Prince’s Building
Central
HONG-KONG
TEL (+852) 3114 7987
FAX (+852) 2865 6770
Opening hours: Mondays through Saturdays : from 10 AM to 7:30 PM;
Sundays: from 11 AM to 5 PM
716足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 09:12:03 ID:k9FK7rsn
>>710
七五三みたいでかわいいですやン♪
717足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 09:20:44 ID:k9FK7rsn
先週末、保育所の音楽会だった。
ぱっと見ただけで漏れの他にあと二人のベル履きがいたよ。
718足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 10:30:53 ID:u7NPcc00
>700 >710
なんか痛々しいな。。。。 かわいそうになってきた。
719足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 23:55:58 ID:sh/YINKd
なにかに似てるなというのが頭の片隅にひっかかっていたのだが、
それがなんだったのか、今日判明した。

トロワ ニュイってキングギドラみたい。
720足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 00:18:32 ID:9nEnSAOt
先月買った靴を、先週取りに行ってきたんだけど。
紙袋がクリスマス仕様になってたです。

所で、此処の靴袋って赤しか無いのかな?
今まで3足買ったんだけど、全部赤なんだよね。

721足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 10:37:04 ID:RfxZPw41
ここのカバンのべったりだらっとして重そうな質感は、あんまり日本ウケはしなさそうですね。
722足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 11:41:03 ID:onc81Ao1
誰か教えて!!
ベルルッティと大峡製鞄のバッグ迷っています。
単純に皮の質だけでいったらどちらのほうがうえなんでしょう??
723足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 16:32:31 ID:wj3h23gh
革の種類で性質や好みが違うから一概には言えない。
自分で判断できるようでなければこだわる意味が無いのでは、本質的に?
724足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 18:48:17 ID:e/EdMNfA
>>722
求める質感によって違うのでは。
早稲田と慶応どっちにするか聞いてるようなもん。
どっちでもいい。
725足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 00:56:40 ID:tEcOfoNG
>>720
私はベージュとグリーンです。。
年末にもう1足仕上がるので
袋の色も楽しみにしたいと思います!
726足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 02:14:32 ID:LaCLagcP
袋余分にもらったことあるけど、もって無い色くれたよ
727720:2005/12/21(水) 22:41:44 ID:nrQYhoIE
>>725
ベージュとグリーンかぁ。。。
良いなぁ、赤と交換しませんか?w

>>726
まじ? 言って交換して貰おうかなw
でも、チョッと言いにくいから、次買う時に交渉してみます。

728足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 00:52:01 ID:um9Bi2Bx
話題が微妙にちがいますがパスケース愛用してます
こういうやつ
ttp://%70%74.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/020fae54.7101ec93//?url=%68tt%70:%2f%2f%77ww.rakuten.co.jp/pirates-r/635494/645832/656421/#626179
729足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 10:36:55 ID:n0SO6iZJ
イチロー(?)、宮本ツネ、カズ、中田ヒデ、キムタク愛用
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:52:52 ID:lX/t8m3+
>>720
>>725
靴袋、たぶん靴の色に合わせてくれてるんじゃないかな?
ダークブラウン、ライトブラウンの靴の時は濃茶色
濃紺の時は袋もピッタリ紺色だった

赤の袋いいですね(^^
731足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:34 ID:O1/9T35G
神戸店では2足目から選ばせてくれたよ。
732足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 00:17:37 ID:Em+CzhsR
一週間ほど前の日経流通新聞見た人いる?

一面トップに大写真入りで、東京で開催された靴磨き&フレンチディナー
の集いが紹介されてた。
全国から厳選された顧客50人だってよ。
参加者のほとんどがブラックスーツ&蝶ネクタイだぞ。
あんなトコ招待されてもいったい何話せばいいんだ?
733足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 08:41:28 ID:zJwQlHHa
>>732
2ちゃんのことを話せばいいじゃまいか(゚∀゚)!
734足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 15:03:28 ID:rc39Vg42
なんか、オルガ・ベルルッティから、カードが届いたんだけど、
「あけおめ」って解釈していいのかな?
735足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 15:43:17 ID:O1rC93kE
ベルルッティ猛者の先輩方にお聞きしたいのですが、
先日パリのサンジェルマン店で、初ベルルティを購入しました。
帰国前日、パティーヌを終えた靴がホテルに届けられたのですが
靴袋が「Berliti Sports」 と書かれている赤色の袋でした。
靴箱にも入っておらず紙袋にそれが入れられて届けられていました。
「Berliti Sports」 ってどのようなラインなんでしょうか?
ちなみに、購入したのはノルベのUチップです。

736足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 17:42:15 ID:6e9k4I/V
>Berliti
実はパクリブランド
737735:2006/01/04(水) 18:32:32 ID:O1rC93kE
>>735です。
「Berliti Sports」(×)→「Berluti Sports」(○)でした。
すみません・・・・
738足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 20:37:43 ID:6ghxtFHm
>>735
プラダのスポーツラインみたいな感じだよ
739足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:00:43 ID:4CQtn1cX
ここって靴箱無いよね
だから袋入りで持って帰るのがデフォ
740735:2006/01/05(木) 12:20:09 ID:GBR5cLLM
レスありがとうございます。

>>738
するとベルルッティブランドのスニーカーの様なものがあるんですね。
私の靴袋はそれ用の物なんですね。

>>739
元々無いものなんですね。
741足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 14:50:13 ID:FgGl4IPa
別ブランドの3〜4万の靴にパティーヌを施すことはできないのだろうか・・・
742足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:18:44 ID:FKLuQIAr
皆、どんな服に合わせるのかな?スーツの時は絶対履けないよね。モード全開の時でないと出番なさそうだ
743足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 20:43:52 ID:3ERpigr6
741
1を読め
744足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 21:53:04 ID:Cj9ycGf+
まずは>>743の生まれ育った地域と現在の年収を聞こうか。
745足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 13:00:01 ID:e3sAY18C
ベルルッティって関西やくざ風だね。
746足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 13:43:56 ID:elnPK0b0
昨日ダウンタウンのTVで高橋英樹が
ベルルッティ履いてた
747足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 20:38:30 ID:7uDCaT9v
NYの店つぶれた?
748足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:22 ID:T1KymZSt
>>747
なぜに?
749足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:18 ID:mqniqIc8
初心者の質問ですみませんが、誰か答えていただけないでしょうか?

いい靴を買おうと思って三越の靴店をいろいろ回っていたところ、このメーカーの
靴がダントツできれいだったので買いました。
すると靴箱でなく、Berluti Parisと書いた袋に一つずつ靴を入れて渡してくれました。

この靴袋、靴はかないときはこれに靴入れておくものなのでしょうか?
なんとなくデリケートそうな皮靴なので、もしかしたらそういう扱いしないといけないかも
とか思ったので。
750足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 15:14:51 ID:yrcT+anq
もちろん入れておきます。
脱いだらすぐに袋に入れて、下駄箱にしまっておかないと
かびが生えてしまいます。袋が靴の湿気を吸収してくれます。
751足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 21:50:54 ID:mqniqIc8
>>750
ええ〜?
ほんとなんすか。

今まで靴にそんなことした経験がないもんで。

でも、あのツヤツヤ、ピカピカに輝く靴はそこまでのメンテも必要な気もよく分かるし。

ああ、美しさに負けて、妙な靴を買ってしまった。
どうしよう。
752足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 21:59:13 ID:mqniqIc8
ちなみに私は靴脱ぐとき、靴の先端で他方の靴の踵を踏んで脱ぐのですが、この靴は
軟弱なつくりみたいで、靴の踵の糸が切れてしまいました。

ああ、なんてデリケートな靴なんだ。

おれみたいなのがこんな靴買ってはいかんのがよく分かった。

でも、ここまで美しくて、履きごこちのよい靴も初めてなので、なんとかつきあっていきたいし、
でもメンテはうっとうしいし・・・

ああ、どうしよう。
753足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 23:26:36 ID:Orpdp/g9
>>752
使い捨てにすればいいじゃん。
754足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 23:27:16 ID:cH0rU8+R
>>752

10万の靴によくそんなことが出来るな
俺なんか3万の靴にもそんなことできないよ。

ちなみにNYの店はリニューアルするそうです。
755752:2006/01/20(金) 12:47:38 ID:uegyUBWD
>>753
やっぱり履きつぶししかないよね。
いつもの靴のごとく2年で履き替えかあ。
半年くらいは皮の美しさがキープできればいいけど。

この前買ったブリオーニのズボンは洗濯機で洗ったら、色落ちしてまだらになるわ、
毛玉はできるわで、情けなかった。

おれ、高いもの買ってもメンテできないからダメだなあ。
でもデパート行くと欲しくなるんだよなあ。

読んだ人、ネタと思うだろうな。はは。

>>754
13万7千円だった。
ぜんぜん買う人のいない店だったけど、大丈夫だろうかとか思った。
756足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 14:39:40 ID:eRxZdIk8
752は小金持ちの貧乏性か?
757名無し会員さん:2006/01/21(土) 01:06:10 ID:GricWRRw
メンテとか言う以前の問題だわな・・・

ま、釣りだろうけど
758足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 14:57:18 ID:irDvKVps
(-.-)y-~~~フゥー
759足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 00:17:33 ID:NhScuTtV
店内は禁煙になっておりますが
760足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 04:04:53 ID:j2azzAF1
ベルルッティなんて履いてる人今まで見たことない。
その金額の靴を買うにしても、ロブやグリーンを選択してしまうし。
761足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 08:53:47 ID:tmCL5msn
ベルルッティよりジョンロブのほうが良いのでしょうか。色、形がいいのですが。皆さんどう思われますか?
762足元見られる名無しさん:2006/01/22(日) 10:33:08 ID:RKjI3ata
>>760
>>ベルルッティなんて履いてる人今まで見たことない。
たまには外出した方が良いよ。
後、ロブやグリーンを否定はしないが、此処の靴と普通比較はしないと思うが。

>>761
自分の好きな奴、必要な奴を買った方が良いよ。
763足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 09:15:32 ID:WdHqlHt0
アレッサンドロ3がほしいが何色にパティーヌできるのだろうか?
764足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 10:00:31 ID:e/ajlzJm
717でつが・・・
>>760
私の周囲では、ベルはきが多すぎてなんだかヤな感じですが。
760さんがすごい近眼で他人の足下が見えにくいか、周囲の人がベルを履く
ような社会的地位にいらっしゃらないのか(例えば、おすもうさんとか)の
どちらかだと・・・。
765足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 12:54:45 ID:ftkABsjt
アナタの色に染まります! と、女の店員に両手を広げて言われた事がある。
766765:2006/01/24(火) 12:56:16 ID:ftkABsjt
763
767765:2006/01/24(火) 12:57:48 ID:ftkABsjt
763へのレスでつ
768足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 13:26:47 ID:WdHqlHt0
>>765
ベースの色によってはパティーヌできる色が限定されるみたいなんよね。
どんなんだろうか。
769足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:41 ID:bVhZoocq
>764
760は学生です。周囲の学生はスニーカーが多いし、高くてA・バニスター。
たまーに、英国高級靴がいるくらい。
770足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 23:03:47 ID:30aWCj3R
>>769
ベルとか、ロブ、グリーンを選択する余地があるなんてきっと金持ちなんだね。
よかったね。
771足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 01:38:16 ID:LEe/c75X
ロブやグリーン、ベルルッティを選択する人は金持ち?
770はどういう経済感覚を持ってるのか理解しかねる。
772足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 16:47:34 ID:9V7AaHPG
経済感覚というよりはもっと広い社会感覚の問題かと。
まさかサラリーマン程度がこの辺りの靴を選択しないでしょう?
773足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 19:37:44 ID:Xxa5w3XV
>>772
世間知らずというか何というか。。。
年収1億とか2億のサラリーマンも普通にいるわけで。
774足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 21:59:19 ID:9V7AaHPG
>>773
「経済感覚というよりはもっと広い社会感覚の問題かと」
ちょっと難しかったかな?
775足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 23:14:04 ID:nN7IaXJp
>>771、773
難しかったみたいだね〜。
「普通」という言葉の使い方もなんだかなぁ〜という感じ。

ま、ついでに言うと、発端の「760、769」は学生ですから。
776足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 00:20:54 ID:txAUmRK+
717ですが、、、
どうやら「冬厨」にマジレスしてしまったようですね。スマソ。
私も学生ですよ。しかも同時にサラリーマンでもあり、専門職でもありますが。
学生でもベル履くやつは履く。履かないor履けないヤシは他のスレにどうぞ。
777足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 03:53:16 ID:xW2B45nN
ウソ!学生で履いてるやついないだろ。
776はどこの学生?
778足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 05:40:33 ID:OONRu78K
ウソに決まってるだろ。2ちゃんだぞ。
もし、>>776がリッチな学生兼リーマン兼専門職なら、健康保険税額を教えてくれよ。

たいがいの自称高収入嘘つきは、このレベルでもう答えられない。
779717:2006/01/26(木) 09:30:36 ID:V4zUB5mU
健保税額なんて覚えちゃいないよ。
去年の納税証明書が手元にあったので上げてみますね。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0506.jpg
なんか他に上げてほしいのがあったら云えよ。
780足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 10:55:47 ID:U+nsX1yc
>>779
ジョンロブの新作3日で一足はきすてられますね。
781717:2006/01/26(木) 11:16:25 ID:V4zUB5mU
収入のすべてを靴にかけるほど滑稽なことはしないよ。
782足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 12:36:23 ID:TvdVlDDZ
779
年収2000マンてすげーなw
俺なんか去年怪我で仕事出来なかったから、年収130万行ってないよw

煽りじゃないんだけど、専門職って何?書ける範囲で構わないから教えてクレクレ
783足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 00:43:03 ID:axXkJPY8
予想だけど、専門職大学院のことかな?
法科大学院(ロースクール)とか会計大学院とか。
社会人も沢山来ていると聞くし。
784717:2006/01/27(金) 08:57:47 ID:KSCUqXjL
ご想像にお任せします。私などはベルの顧客の中ではまだまだな方だと思いますよ。
激しくスレ違いなんでこの辺で。

「靴を磨きなさい。 そして、自分を磨きなさい。」 byオルガ婆

ということで、閉めましょう。
785足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 06:24:07 ID:zVUmNYrE
その通り。
年収がいくらとかでは人生は計れない
786足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 08:37:16 ID:8dyp3Sn9
そうです、私は年収が1兆億円程ありますが、周りの方が思われてるほど幸せとは思っておりません。
787足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:34 ID:hK0pR4/O
どの程度の頻度でパティーヌ出していますか?
オススメのお手入れや防水スプレーがありましたら教えて下さい。
788足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:46 ID:FKLZp/nB
1足をどのくらいの頻度で染め直すかってことだよね。
パティーヌは3回ぐらいが限度。
それ以上も出来るけど、濁ってしまって思ったような色が出せなくなるよ。
だから頻度っていうより、パティーヌしたくなったらする/そのままでよかったらしないという感じ。
789:2006/01/29(日) 10:37:41 ID:P3N9O9l7
中部地方の方朗報!名古屋店確定!!地元の求人あった。
790足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 13:35:04 ID:1KLECqnT
>>789
kwsk
791足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 16:30:20 ID:HF/HWmlU
>>789
それは本当かね!
792当たって砕けろ!?:2006/01/29(日) 18:58:45 ID:P3N9O9l7
>>790
>>791
         Berluti

        オープニングスタッフ募集

職種:@店長候補Aセールススタッフ(正社員、契約社員)

資格:@35歳位迄※接客経験5年以上、店舗及びスタッフマネジメント経験要。
    英語力があれば尚可。

   A30歳位迄、接客販売(ホテル、サービス業も可)経験者歓迎。

勤務地:名古屋市内店舗

給与:弊社規定により優遇

選考:書類選考後面接

マジレスだが、応募する予定。因みにAですが。
793足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 21:43:01 ID:aQjUAV9k
福岡にさえあるのに、いまだに名古屋になかったのか・・・。
794足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:54 ID:EByE7MSq
古くはWFG、最近ではWESTONの撤退も然り。古くから余所者が商売するには難しい土地柄と敬遠されがち。
ジョンロブも静観。これで払拭できるかな。
795足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 01:05:10 ID:lHW23Ok5
給料っていくらだろ
796足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 10:06:33 ID:pK6RPm8d
靴毎月支給なら行く価値有り。
797足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 08:57:29 ID:lxZMCypf
シャンパンで靴磨きの招待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
798足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 12:49:59 ID:5kBRPpPG
おめ
ちなみに何処の店舗でつか?
まさか、おフランス?
799足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 13:54:54 ID:lxZMCypf
神戸でつ。
でも一足しか持ってないのでちょっと躊躇してます。
800足元見られる名無しさん :2006/02/03(金) 14:41:57 ID:9fRfRZRa
日本に6店舗も必要なの?
売り上げはアップしているだろうけど、LVMHも見通し甘いと思いますが・・・
801足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 15:22:11 ID:XG9MV8qk
名古屋ならあってもいいだろう。
802足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 03:04:57 ID:8lwjAnz0
また神戸でやるの?10月にやったばっかじゃん。
ところでこの前バーで隣に座った中年カップルの男の方が
女に「なんてとこの靴?」って聞かれて「ベルルッチ」って答えてた。
そうすると女は「ベルサーチの親戚か何か?」って聞かれて男は
「そうじゃないか?イタリー製なんだから。」って答えてたorz
はいてる靴は確かにBerlutiだったけど、会話の中に正解はないな。
803足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 08:49:46 ID:2bWwkFQa
どこで製造してんのかね?
仏蘭西製じゃないんだ・・・
804足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 09:55:47 ID:R+uSZQ4w
シャンパンで靴磨きの招待コナ━━━━(゚∀゚)━━━━ーイ!!

神戸で3足+小物買ってるのにorz
805足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 13:32:34 ID:ZkvAq9mR
神戸店のちっちゃくてかわいいお姉さんにお願いしたらいかがですか。
806足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 15:55:51 ID:oCOcPA8X
ここの靴は平気で大きいサイズが常備してるね。それが強みだな。
平気で10、11なんかが置いてある。28〜29位
俺なんかも他の靴を買おうと買い物に行ってもサイズがなくて、結局ここの靴ばかりになってしまう。
807足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 16:43:34 ID:ZkvAq9mR
確かに種類もたくさんあるし、サイズは豊富ですね。10足以上持ってるが、在庫はすべて店内にあった。
808足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 17:47:31 ID:QJgNwpwK
>>806
逆に小さいのが沢山あるのも強みだと思う
ようはサイズが豊富と
809足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 19:39:38 ID:xaDQrUQ+
売れてないとも言える・・・
810足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:02:04 ID:8lwjAnz0
>>809
単純だな。こまめに発注すりゃいい話じゃん。
811足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:11:04 ID:P5dgEAP8
>>810
世の中君の考えているほど単純じゃないぞ。しらんだろうが。
812足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:51:46 ID:oCOcPA8X
新宿伊勢丹行ったがラッタンジその他、
非常に購入欲をそそる靴多数あり。
しかし、サイズが無い。8ハーフが大体リミット。
やっぱりベルルッティで買ってしまった。
813足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 23:09:38 ID:W402w7i5
青山をぶらぶらしてたらここの直営店らしきところがあり、
ショーウィンドウの中の靴の美しさに目を奪われてしまいました。外から・・・
25の若造が買ってもいいものですか?また、いくら位しますか?
814足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 08:56:44 ID:dZQSIXMV
神戸のちっちゃくてかわいいお姉さん萌えー。
踵とんとんしてもらって、お姉さんの太ももの上で
靴履かせてもらうだけで、もれボキしそう。
815足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 09:00:21 ID:dZQSIXMV
>>813
まるでトランペット欲しい黒人の子だな(爆

バイトして20マソためて、それを握って買いに行け!
いくらか釣りでるだろうからそれでポリッシュ買え。
816足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 12:03:15 ID:MoNv2I0d
最近の新作にはついていけないけど、神戸のちっちゃくてかわいいお姉さんなら、ベル欲しくなくても買っちゃいそう。
817足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 14:17:37 ID:b6MDQIha
>>814
それだ!話の趣旨は変わるが、店員の太ももの上で靴を穿かせてもらうと、
購入を断りにくくなるよな。
818足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 15:12:44 ID:CDeScnKH
>>809
問題が違う。
他の靴屋はそもそも8か、8ハーフまでしか、入荷してないんだよ。
大体国内の靴屋はこんなもの。
819足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:47 ID:gwM3XAKo
シャンパン磨きの会って、まだ一足しか買ってないけど、
2回くらい案内が来たなぁ。
オルガ婆との会ってのもあった気がする・・・。
興味ないので捨ててしまったが。記憶違いかな?
820足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:14 ID:gwM3XAKo
そうそう、皆さんは、ベルで靴買うのといっしょにベルトも買ってますか?
もちろん同じ色でそろえてくれるとのことでした。
しかし、見たところ、バックルが文字通り「B」の形で、
「うわ、ダッサー」だったし、かなり高かったので遠慮しておきましたが・・・。
821足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 01:24:07 ID:k51gsw5/
>>820
バックルいくつか種類あるよ。ほんとに店行ったのか?
822足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 07:42:15 ID:7JY40JEB
ベルト、靴に合わせて黒、茶持ってる。
一番プレーンなバックルを選んだ。
当時、ベルトは4万9千円ぐらいだったと思う。
823足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 11:24:29 ID:9o4BBpfg
神戸店ならベルトの試着も
ちっちゃくてかわいいお姉さんの太ももの上でしてもらえるのん?
824足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 13:09:58 ID:6ksZsDfe
ちっちゃくてかわいいお姉さんの前でベルトをはずしたいっ
825足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:20 ID:H8lAQaHl
ちっちゃくてかわいいお姉さんに靴を磨いてもらい
ついでにナニも磨いてもらう。
そしてお返しにかわいい顔に発射して、顔面べとべとにしてやって、
それで磨く。丹念に。
ああっ 顔にかけて〜っ!
826足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:16 ID:H8lAQaHl
顔にどくどくかけたい!
それも、出る時ホホにすりながら、その擦りで出したい。
827足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 19:40:52 ID:NeFNXtei
↑こいつらとおなじ靴履いてるのかと思うと、鬱だ・・・・。
828足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 20:08:18 ID:8N54fNma
なーに、おれのようにベルルッティの靴のつま先は傷だらけ、踵は変形のような
やつよりはよっぽど立派なやつだろう。
829足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:51 ID:wvqDo0TI
俺もちっちゃくてかわいいお姉さんで何度かオナニーした。
いいね。顔にぶっかけたいねぇー。
830足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:15 ID:sRvxWg6/
ちっちゃくてかわいいお姉さん見てみたい。。。
831足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 00:54:11 ID:js+N33+I
ペニスにパティーヌしてもらいたい。
832足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 01:16:56 ID:O1eo1+Am
結論

ベルルティー = 変態ハアハア成金

と言うことでした。

御協力本当にありがとうございました。
833足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 07:56:01 ID:XkgTFEpP
ベルルッティー履く資格なし!!!
834足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 11:37:49 ID:taP5ZB38
ちっちゃくてかわいいお姉さん、
あのスピード、触れるかふれないかの絶妙なあのタッチ、
あの技でポリッシュされたら3分持つ自信がない。
835足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 18:28:01 ID:WfTdepHK
ああ
ちっちゃくてかわいいお姉さんとしたい。
舌を槍のように尖らせてもらって、
それを
836足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 22:34:10 ID:e2LElA/A
>>821
店に行ったのは、2005年6月某日。
いまオーダーカードで確認。
顧客番号(20002××)が書いてある。想定するに下3桁が俺の番号か。
日本橋高島屋店なんだが、ここに店ができてから3〜4年くらいは経ってないか?
その時点で、この番号だとすると、1年に何足くらい売れているんだろうな?
で、それ以来は、靴の受け取りに立ち寄っただけだから、
バックルの種類とかなんてすっかり忘れている。
ただ、「B」をかたどったものは、
ディスカウントストアで売っているぱちもんグッチの「G」バックルみたいで、
笑えたということを覚えていただけ。
837足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:14 ID:T6atEDtv
>>836
日本橋高島屋自体が過疎ってないか?
838足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 20:47:38 ID:PwbwpkwK
お姉さんと電話番号交換してきますた!
839足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 21:58:17 ID:MVJwiqhp
>>838
まじっすか?
お姉さんを囲むoff会開催キボンヌ
840足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:59 ID:KcF7YBys
>>838
ぬっ殺
841足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 09:24:51 ID:c2hYCHyI
これほしいな〜
842足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:49 ID:aoZdMQs8
店行ったら買わずして(試着じゃなくて)ベルルッティの靴履いて来てる顧客と店員が
円になって優雅に靴意外の話をしていた。
なんだか上品な連中で、嫉妬を超えて本気で羨ましかった。
見るからにホスト系とかホリエモンみたいな成金系とかだったらこんな気持ちにはならなかったよ。
日本には上流階級もあるって再確認した。
そしてそいつらはまた靴買って帰った。
843足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 02:03:28 ID:0ftk9lJl
テラワロス
844足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 14:51:52 ID:nJr2mhfC
>>842
うむ。

関西の某店では、年間100足以上買ってる貴族がいるそうだ。
地方から出てくる度に店に寄って、世間話の後に5足くらいまとめて注文
していくらしい。
本人も何を持っていて、何を注文中だか全然把握してない状態。

年に一足程度の買い物ではゴミ客ってことだろうな。
845足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 17:54:29 ID:0qdJ+iS2
年間100足も買うなら、俺ならビスポ30足するね。
846足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:35 ID:ocWeqtpI
そうだね。高い既製を数多く持つより高くなくても足にあったPOやFOした靴を持つ方がいいよね
847足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:47 ID:wNdvihsL
その人ビスポもしてるよ。
10.5サイズの人でしょ。
848足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:28 ID:xz9SQ65j
845
貧乏人の発想。
849足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 23:25:14 ID:nJr2mhfC
>>847
そうそう。
デカ足の人。N県人って店員さんが言ってた。
けっこう有名なのかな?
850足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 21:24:47 ID:WjgeB2ez
一時期ヤフオクに出してたよね。ほとんど買い手ついていなかったけど。
そりゃそうだわなぁ、ベル買える人はお古なんかより新品買うもん。
851足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:05 ID:g93PGn5K
ただでもらえるシューキーパー4000円でヤフオクでているね。
852足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:15 ID:DQ05dIZ+
シューキーパー、ただでもらえるの?
いつも1万5千円くらいで買ってたが。

最初に入れるときは斜め回転。そして、ぐいっと踵部を押し込む。
靴を脱いだときにあの美しい関節人形みたいなのを入れるのって、なんとなく好き。
853足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 23:03:38 ID:eTBWc44C
>>852
シューキーパーが高いと思う人が無理やりもらってくるか、
15Kのを買った上で旅行なんかに持ってくのが重いからって言ってもらってくるか。
圧倒的に前者が多いわけだが。
>>845
RTW100足+ビスポ30足。
俺も店で優雅な連中みたことあるよ。
所得水準も違うんだろうが、立ち居振る舞い違うからなんかあきらめつくな。
854853:2006/02/13(月) 23:05:13 ID:eTBWc44C
あ、そうそう、この前レストランで隣に座った人が大した靴じゃないだろうに紐をベル結びしてた。
こういうのって最近流行ってるの?
855足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:57:43 ID:E5K2wHiW
ところで誰か鞄買った人感想キボン
856足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:42 ID:18ByayW8
ベル結びではなく一般的にほどけにくい結びだからですよ
857足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 21:09:18 ID:ve2MFb3W
ベルルッティ、ツヤツヤ輝く靴がうれしくて連日履いていたが、少々汚れてきたので
クリーナーでゴシゴシしたら、ツヤが消えてしまった。
靴は左右あるから、右と左で全然別の靴だよ。 (´・ω・`)ショボーン

どうしたものか。
やっぱり買った店に持っていかないといけないのかなあ。
それも面倒だ。
えーい、もういっちょのほうもクリーナーでゴシゴシしてやろうか。
858足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 22:12:55 ID:S2PwoL/S
>>857
>>えーい、もういっちょのほうもクリーナーでゴシゴシしてやろうか。

人はそれを二次災害と言う・・・
859足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 02:12:10 ID:57feILVX
それってポリッシュのシャイニングが、クリーナーで消えたんじゃないの?
またポリッシュで磨いたらツヤツヤになるのでは?
ベル持ってないから分からないけど
860足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 02:31:42 ID:Lb7oEi3Q
>>857
長持ちさせようと思うなら連日はくのはよくない。
クリーナーはだめ。
861足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 11:43:29 ID:kgf6X4Nf
>>813
23の若造が買ってるから心配すんな。
その代わりそれに見合ったライフスタイルと服装をしてないと靴だけ浮いちゃうがな。
862足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 20:16:02 ID:Lb7oEi3Q
>>861
その23はそれに見合ったライフスタイルと服装をしてる?
863足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 20:18:11 ID:Lb7oEi3Q
>>857
こんなのみつけた。マルチか?

146 :足元見られる名無しさん :2006/02/17(金) 00:30:55 ID:kM53+UcT
ブランキーニ
ツヤツヤ輝く靴がうれしくて連日履いていたが、少々汚れてきたので
クリーナーでゴシゴシしたら、ツヤが消えてしまった。
靴は左右あるから、右と左で全然別の靴だよ。 (´・ω・`)ショボーン

どうしたものか。
やっぱり買った店に持っていかないといけないのかなあ。
それも面倒だ。
えーい、もういっちょのほうもクリーナーでゴシゴシしてやろうか。

864857:2006/02/17(金) 23:02:05 ID:P9yKtJ6r
>>863
ブランキーニなんて靴知らんぞ。

>>859
店で買った純正のボリュッシュを塗ったんだけど、ぜんぜんツヤが出ない。
クリーナーが悪さしてるのかと思って、水でじゃぶじゃぶ洗ったら今度は白い粉(塩?)が
ふいてきた。
なにがなんだか分からないので、買った店に持っていく。なんとか復活してくれたらいいけど。
しかし店遠いんだよなあ。めんどうだ。

>>860
もう一足買おっと。
865足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 00:18:11 ID:p4wp7L1B
良スレage
866足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 06:18:58 ID:9shq8I42
>>864
もういいよ。ネタ乙。
867857:2006/02/18(土) 15:08:43 ID:e3nq/usZ
>>866
ネタでもいいだけど。
せっかく親切にレスしてくれた人がいるのに、ネタであったということにするのも心苦しいので
なさけない写真をupload。

http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber12677_h60.jpg

靴の扱い初心者が下手にベルルッティのような繊細な靴の手入れを行うと、ろくでも
ないことになるという教訓にしてだされ。
そのうち、店に持っていきます。
868足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 11:28:34 ID:8608kmQt
>>857

クリーナーのメーカーとか名前を詳しく教えてくれ。
参考になるよ。
869足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 16:33:07 ID:Gz+SQpY/
>>857
アイタタ・・・。

これは再パティーヌかな?
870足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 18:22:50 ID:0HI7NV01
揮発性の油とか溶剤入りの保革用品は避けないとね

>857
心配しなくても元に戻るよ
871857:2006/02/20(月) 17:23:10 ID:B7VhmpXv
>>868
クリーナーは、「ツヤ革靴専用汚れ落とし」のローションタイプのもの。
箱に載ってる、特徴のとこには、「・中性ローションタイプの皮革にやさしい汚れ落とし。
・皮革表面や毛穴に残った古い靴クリームを落とします。・なめし革用柔軟材とミンクファ
ットの配合により革を柔らかくします。」とか書いいて、注意のとこには、「スエード、
ベロア、ヌバック等の起毛革及び爬虫類等の特殊な革には使用できません。」とか書いてある。
だからベルルッティに使っても問題ないはずなんだけどなあ。
というか、クリーナーで拭くときは、まず目立たない踵から始めて、べつだん色落ちや
ツヤ落ちすることもなく汚れが取れたので、それで次に甲の部分をクリーナーで拭いたら、
汚れと同時に色が落ちてしまった。
なぜなのだろう。
クリーナーの商品名とかは、もしかしたら商売妨害になるかもしれないので、略させて
ください。他の革靴に使ったときは、なにも問題なかったし。

>>869
まさに、アイタタであります。

>>870
サンクス。


シロートがじたばたしてもどうにもならんので、おとなしく買った店に持っていきます。
最悪、片方を買い換えれば済むことだろうし。(片方だけとか売ってくれるのだろうか?)
店遠いし、来月しか行けないが、うまく靴が復活したら、顛末のレポでもしましょうか。
872足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 20:37:56 ID:TbNe9Q8e
パティーヌの膜は弱いからな
873足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 14:54:23 ID:1/kLfNEP
ベルの靴は、WAXで薄い皮膜を作った状態で光ってる
だから汚れがついても、基本的にWAXの上に乗ってる
状態だから、無色のWAX使って色WAXごと落とせばOK

無色のWAX使うと、当然パティーヌした色も多少落ちて
くるから、ブラッシングで落ちる程度の汚れなら使わなく
ていい

まあその程度の状態なら、再度パティーヌしてもらえば、
モトの状態になるんじゃないかな

購入したときに手入れについては、お店の人が説明し
てくれるハズなんだけどねぇ

まあレスの態度見てると、めんどくさがって聞かなかった
のかね?とは思うけど
874足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 19:54:56 ID:3df25mXe
成金趣味の靴だな
875足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 20:15:06 ID:oPaMiwNx

知名度の低さからいって、成金趣味から遠い位置にある靴のような気がするが。


ベルルッティ履いてるて言っても、靴オタしか関心をしめしてくれないだろ。
876足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 00:40:30 ID:REF2i8h/
成金趣味と言うか「目立つ靴」だな
いい意味でも悪い意味でも
街中で10mくらい離れてても「ん?!」って視線が行く感じ

先日電車の中でアレッサンドロ3履いてる中年オヤジ見かけたが
靴以外のファッションがあまりにもしょぼくて泣けてきたお
877足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 03:29:30 ID:bQI98puJ
贔屓筋の人たちは知ってると思うけど、もうすぐ販売開始の例のアイテムはどう思う?
パティーヌできないのが何なんだが。
878足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 16:38:22 ID:zjtQ1gc5
ウルティマ?
879足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 17:49:02 ID:J4+z+OPZ
>>876
「僕は靴ヲタです」っていう自慢?
880足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 17:52:43 ID:J4+z+OPZ
靴買ったときにちっちゃかわいいお姉ちゃんに言われる、
「ベルルッテイの手入れにはクリーナーは必要ありません、
上質のベネチアンレザーですから、無色のポリッシャーで拭くだけで十分です」
ってのは、
「パテーヌは薄い膜ですぐにはげるから、気をつけて手入れしてね。」
の言い換えなんだね。納得。

>>857
人柱乙
881足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 17:58:39 ID:z8qff3xh
靴自体が目立ち過ぎ。真っ先に靴に目線が行く、靴が服装とマッチせず浮いてしまう。
882足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 22:44:07 ID:ahjq9XlN
>>876>>881
確かに難しい。
俺が唯一持っているのはオルガ3というやつ。
気にしすぎなのかも知れんが、
普通のスーツできっちりしていているつもりだが、
靴がかなり目立つ。っていうか浮いてしまっている気がする。
最近、やや悩み中。
若造には向かない靴かもしれない(若造という年齢ではないが・・・)。
ま、北海道のクマの木彫のような靴に比べれば、
さりげなさというか、スマート感が気に入っている。
883足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 03:38:05 ID:gkyB+7ha
>>882

他人はそんなに他人の足下見てませんって。
「おっ、きれいにみがいとる靴履いとるな」ぐらいだ。
考えすぎ。
884足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 03:56:52 ID:60VQX54o
>>877
靴でもベルトでもないあのアイテムか?
あんなもの何に使うんだ?LVとかエルメスでも作ってるけど売れてないだろ。
885足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 08:31:25 ID:OS2mJP4y
鞭?
886足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 11:17:50 ID:flWusNen
スリッパ?
887足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 11:57:18 ID:OS2mJP4y
何だろう?
可能性高そうな順で予想すると

婦人靴
革アクセサリー
時計

くらいしか思い浮かばん

先週神戸店で話してきたけどなんも教えてくれなかったけどな
888足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 17:21:28 ID:60VQX54o
>>885->>887全部はずれ。スリッパはもうあるだろ。
革アクセサリーといえば当たらず外れずといったところだが、装飾品ではない。
教えたいけど教えられんのだ。。。スマソ。
どうも今回は鞄以上に客への事前の耳打ちが少ないみたいで、個人が特定されそうだし。
個人的には鞄の方が魅力的だった。今回のはインテリ系アイテムと言えるかも。
889足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 19:44:49 ID:OS2mJP4y
インテリ向けアイテム???
皮製で実用品??


貞操帯?

890足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 23:05:53 ID:qmmFksvD
ベルルッティってなに?
891足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 23:16:26 ID:Br566u1q
>888
モーモーだろ
とっくに知ってるって
892足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 00:05:47 ID:gzHp7eme
モーモー?なにそれ。
何だか分からんが違うと思うよ。
893足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 00:12:26 ID:JTjS2fdS
わかった。システム手帳とか、そのあたりだろ?
894足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 00:29:41 ID:xbnTdhf2
手帳はもう出てるじゃん

意表をついて洋服関連とか?
靴下売ってることだし
895足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 12:31:17 ID:jG/q+p9K
違うよ。
まーしょーもないもんだから期待せずに待つべし。
各店舗10個も入らないはず。5個ぐらいかなあ。
896足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 12:33:57 ID:NOu6pZjK
分かった、便座カバーだ!
897足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 21:11:50 ID:jG/q+p9K
違うよ。
898足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 13:32:17 ID:cl4+QdG4
レオンに載ってるやつでつか?
899足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:48 ID:rW7jOytZ
>>898
なんとも感想の言いにくい新作ですな・・・

しかも19万5千円!!って
ベル既成靴の最高値とちがうかな?
900足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 16:20:15 ID:UK1wxgla
なんか型変
901足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 07:21:24 ID:jf2Iw1sd
チガーウ
902足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 17:46:50 ID:yEfPh1+B
ちっちゃかわいい、お姉さんの話題は?
903足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 18:28:47 ID:XgBtH1PL
2週間くらい前にお店で見たけど
相変わらず、ちっちゃかわいかったよ
904足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 01:12:32 ID:Qxc6yHze
ちっちゃかわいいお姉さんにビスポークでベネチアンレザーの貞操帯作って
プレゼントしたい。
905足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 16:46:53 ID:cPXJCdm3
ベネッチアって磨き屋知ってるかな?
906足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 00:08:37 ID:yEmS+pVd
やっぱり女はちっちゃかわいいのがよろしいな!
907足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 08:29:28 ID:/SKpSmtd
ロブやストラスより接客はいいし買う気になるよね。
908足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 15:09:02 ID:rqPIzo2a
ちっちゃかわいいのもいるしねぇー
909足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 02:03:51 ID:HBeQV1KZ
東京にいたらちっちゃかわいいお姉さん見れんの??
910足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 11:17:50 ID:jb+dNVaa
「シャンパンとパティーヌの集い」って葉書が来た。
ついでに新作Indioの内覧会とかも開催するそうだが、新しい靴か?
名前からすると旧アメリカスタイルかな (って、どんなスタイルだ)
911足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 12:41:58 ID:mtdEODRG
>>910
なんか靴底に継ぎ接ぎみたいなのがしてあるやつじゃない?
ごついというか何というか。
912足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 13:41:41 ID:QrjgmqMI
ちっちゃいかわいいお姉さんは神戸やろ?
913足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 14:05:16 ID:4WWXMKL+
「シャンパンとパティーヌの集い」、いったいどんなやつがベルルッティ履いているのか
興味あるので出てみたいと思いつつ、せっかくの祝日にいちいち靴屋に行っとられるかとも
思いつつ、思案中。

行ってみたとして、福岡みたいな地方都市でベルがばっちり決まってるような人間がそうは
いるとも思えないが、行ってみてそういうやつらばかりいたら、落ち込みそうだ。

914足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 18:17:15 ID:iURm+ZQa
福岡に帰りたい
915足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 00:52:27 ID:WbUuof+b
>>895
そのアイテムはどうやら商品化されずに顧客限定販売になりそうな予感。
916足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 15:52:07 ID:aNP3xcDH
密かにまた値上げ・・・
917足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 15:15:49 ID:pEjc4E/x
シューツリーが、1万6千以上するのはイタダケナイ。
918足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 16:11:02 ID:MUSg/SQG
>>917
フランスでも100ユーロ。
919足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 16:32:46 ID:gIxubh3e
結構前に神戸のベルルッティでイチロー発見。
920足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:07 ID:3IScjq4Z
ベルルッティ買ったのはいいのだが、店の人に「雨に弱いので、雨の日はなるべく履いて
歩かないようにしたほうがいいです」と言われた。
それって歩く道具であるはずの靴として、なにか根本的な間違いがあるような気がする。

革用防水スプレーをかけてやりたい誘惑にかられるけど、パティーヌに悪い影響を与えそうで
いまだに実行できず。
921足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 14:45:38 ID:RyU4c/yH
松任谷正隆(音楽プロデューサー)
佐藤哲三(JRA騎手)
大久保嘉人(サッカー選手)
古田(プロ野球選手)
布袋(ミュージシャン)
市川団十郎(歌舞伎役者)
市川海老蔵(歌舞伎役者)
藤原紀香(K-1ファン)
橋下徹(弁護士)
木村拓哉
イチロー
中田英寿
宮本恒靖
922足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 14:51:57 ID:+x+t7wxU
キム・タコってベロロッテ履いてルの?
923足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 14:57:50 ID:+x+t7wxU
>>920
オサレ靴で雨につおい靴ってないでしょ。殆どどんなスニーカーだって雨にぬれれば風合いは落ちるし。
924足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 22:08:13 ID:pM8nhiCp
>>923
たしかに靴は雨に濡れれば劣化してくるのは分かる。
ただ、ベルルッティの靴って劣化させたくないんだよね。
こんなに美しい靴を、履いて歩くことによって、その美しさを下げたくない。

とはいえ、箱に入れたまま鑑賞用に取っておくのも、靴の用途として変な話だし。

今のところ私は、ベルルッティを同じ種類を3つ買って
・箱に入れての保存用
・フォーマルに使う、実用靴
・雨でも使う履き潰し用
に使い分けようと思っている。

とはいえ、さすがにいきなり同じ種類を何足も買えず、いろんな種類を買って
実際に履いて歩いて、ほんとに気に入った靴を探しているところ。
925足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 22:20:01 ID:pM8nhiCp
とか書いたところで、ベル使いの皆様に質問。

靴を履いたあと、きちんとシューツリー入れるんだけど、どうしても甲に皺が
2〜3本入ってそのままになってしまっている。
べつだん歩いているとき変な動きはしてないはずで、普通の動きしかしていない
はずなのに、皺が入ってる。
他の靴は皺が入ろうが気にならないのだけど、ベルルッティはなるべく皺を入れたくない。

なんか、皺が入らないコツとかありませんか?
926足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 22:25:04 ID:k7dnhX/g
甲に鉄板でも入れろ
927足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 22:36:06 ID:QNyIpu0y
ペタンペタンと足の裏を置くように歩く。
踏み出す時に地面をなるべく蹴るな。
928足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 22:51:33 ID:M3d/6yE8
皺が入る=余計な空間がある。
↓余計な空間を減らす為に靴で出来ること
中敷挿入=売り場で用意されてる無料タイプ・市販の中敷・製靴材料店で売っているハンドソーン用中底を加工
↓つまり足を上方向に持ち上げて、隙間を減らしというアプローチ

まぁ、詳しくは店で聞いてください。
929足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:57 ID:X+YC/3mR
ヴィトンのヌメ革焼きたくないってのと同じぐらい無意味。
930足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 19:46:40 ID:jymrXG/P
同意。
931929:2006/03/22(水) 20:11:15 ID:X+YC/3mR
ところでこの前店に行ったら、お得意様っぽい客に「新商品なんです」って言って
ノートをすすめてた。
手帳の3倍ぐらいの大きさでカリグラフィ。
>>895サンが言ってたのってこれだったんですね。
確かに用途不明。
あらかじめパティーヌされてる数点の中からお客が気に入ったものを選んでた。
鞄のときもこういうことだったんだろうな。
一見さんは残ったプレーンなパティーヌから選べと。
嫌なら2ヶ月待てと。
932足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 22:49:21 ID:CVwGW+lw
>>921
アレッサンドロ・デルピエロ(サッカー選手)も入れておくれ。
まあデルピエロ曰くベルルッティは中田と一緒に買い物したときに
購入したが形が特殊すぎて一度しか履いてないらしいが。
あれは不思議な靴だよねって言ってたよ。
933足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 00:00:38 ID:nj8eB1bL
934足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 00:36:20 ID:D7zqnsUA
935足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 00:37:50 ID:D7zqnsUA
登録削除までして・・・
なぜ新しいIDで再出品??
936足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 21:51:10 ID:07MDz4Nr
別にサイズぴったりでも履いて歩けば必ず履き皺は出来る。
937足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 08:17:27 ID:5YGM1052
>>934
しかし、サイズ7(25.5)って、足の大きさだけでは判らないけど
どんなチビが履いているんだよ。
小さい奴は何着ても、何履いてもかっこよくないのにね。
938足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 08:27:19 ID:QUPQI93I
別に7なんて普通のサイズだと思うけど・・・
939足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 08:29:50 ID:lNMt/Z9C
>>937
大ちゃんカッコええやん!
940足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 17:48:15 ID:QlTG9598
と言うより、7・7half・8が日本で一番売れてる靴サイズじゃないのか?
941足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:02 ID:SuV0Qj4E
>>940
大ちゃんカッコええやん!
942足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 20:47:14 ID:hDUU5Z2b
age
943足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 01:40:24 ID:+eWwm1Ts
シュー・ツリーっていくらくらいでしょう?
タトゥーラインの靴を持っているんですが。
944足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:51 ID:7n8npDSm
シューツリーは白木のやつ買いな。
ニス塗ってあると湿気吸い取らないし、匂いも残るので。
945943:2006/03/31(金) 02:17:17 ID:vUVb3MK3
>>944
ありがとうございます。
純正のツリー、ニス付きと白木の二種類あるということですか?
946足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 02:56:54 ID:YSwmXqD5
>>943
シューツリーは全部ニス塗ってある(ようにツヤのある)やつだけだったはず。
ちなみにツリーの値段はピアッシングコレクションで17,430円だったから、
タトゥーも同じかその前後じゃないかな。
947943:2006/03/31(金) 03:17:59 ID:+eWwm1Ts
>>946
ありがとうございます。

白木の物で吸湿性を重視するのと、ニスつきの物でラストの形への忠実性を重視するのなら、どちらがいいんでしょうか・・。
948足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 09:39:47 ID:NvuYvqR0
白木のものは使ってるうちに吸湿性失い、紙やすりできれいにしたりして改造するわけだから、
あんまり意味がないと思われ。
949足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 11:10:50 ID:YSwmXqD5
やっぱり純正のものの方がいいんじゃない?

俺も3足とも使ってるけど、別に湿気を吸わない感じはないけど。
950足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 13:10:47 ID:Q2gCiA/Q
帰宅する
靴にシダーソックス入れる
寝る前純正ツリー入れ換える
完璧あるよ。
951足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 21:43:45 ID:yQ8UQxbk
誰か早く書き込むあるよあるよ。
952足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 21:47:01 ID:F6EWg1MJ
>>950
革に湿気が残っているうちにツリーを入れないと履き皺が消えにくいような気がする。
953足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 15:21:55 ID:LepLCSA2
大丈夫ある
ベルの革そんな硬くないあるよ。
954lenny1:2006/04/02(日) 10:41:37 ID:FfXHOPA/
ジルサンダー×PUMA、バーバリープローサム、オロビアンコ、UAアリゲータ革ベルトなど
格安で出品しています。よかったら、ご覧ください!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lenny2001?
955足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 12:43:34 ID:hesTZhWt
お財布はでてないの?
956足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 23:19:00 ID:81ZsrZCA
              [ Berluti ]
957足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 22:41:03 ID:2h/ypr2J
ベルルッティの靴クリームは香りが上品だね。
靴の手入れが楽しくなるよ。
958足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 06:31:41 ID:u4/krNyj
あのつんとした匂いがたまらん。
959足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 17:12:51 ID:KmOKZqN7
ベルルッティのデザインとかパティーヌをパクってるブランドってないですか?
まずは疑似体験からしてみたいので教えてください。

ベルルッティ買う金は一応あるので>>1読めとかいうつっこみはなしで
960足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 18:37:27 ID:RZ9KA9Rt
また値上げしてる!!
961足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 21:51:33 ID:u4/krNyj
>>959
真似出来る技術、素材じゃありません。
デザインだけなら似てるものもあるかもしんないけど
履き心地は全然違うだろうし色の深みなんかも違うだろうから
あまり意味はないかと。

962足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:44 ID:RpYLBdx/
>>960
いくらくらい値上げしたの?
ユーロが一ヶ月で5%も上がったからしょうがないと言えばしょうがないけど・・・

カバン欲しかったけどやっぱり値上がりしたのかな?
963962:2006/04/09(日) 00:48:03 ID:RpYLBdx/
公式HP見てきたら
欲しかったカバン231000円→249900円、8%以上値上げしてた(TT
964足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 11:19:43 ID:XDjzNQ5/
マッケイでシューツリー込みで20マン超えたら、ウエルトのコルテを買うよ
アルティオリみたいに、価格改定してもいいんじゃない。
965足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 09:58:57 ID:Qq7ETEY0
じゃあそれでいいんじゃない。
966足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 17:59:18 ID:ZzwuzMWw
ホールマークスのモーリスやウエストンのサビルも革色セレクトすればいいぞ。
967足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 01:19:53 ID:hmklOqcd
青山本店と日本橋高島屋では品揃えやサービスなど違いがありますか?
高島屋のカードを使って買った方が安くつくのかなぁと思いまして。。。
968足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 07:05:01 ID:yh642S9g
日本橋も一通りは展示してあるけど、色違いなんかも含めて
青山の方が展示の数は多い気がする。
ただ青山で買えて日本橋で買えないものはないと思う。
あと店員さんなんかも青山の方が私は好き。

969足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 12:08:49 ID:3o6awT1O
>>968

ありがとうございます。
やっぱり買う時は青山本店にしようと思います。
970足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 12:21:52 ID:scIXriMi
ベルはサイズいくつからあるの?
971足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 18:36:43 ID:sa4euX3B
高島屋のポイントその他優待はベルでは受けられないはずだよ。

それに青山本店のほうが親切だよ。
高島屋の店員はどうもね・・・・・
972足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 20:42:35 ID:MB2Tf0M2
高島屋は優待ないです。
店員は青山と高島屋は行き来があるのでどちらがどうとういうのはない。
973足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 15:32:01 ID:WswoXmXD
アレサンドロVは何色にもパティーヌできる原皮のサンプルがあるのか。
974足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 23:52:38 ID:bYOyU+uZ
>>973
もっとお母さんみたいに聞いてくれ
975足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 19:25:06 ID:nbPH1Np+
>>973
この頃のベルはライトカラーが無理。
元になるベージュベースの原皮をつくってないらしい。
濃い色のベースばかり。
店員に何故かと尋ねると明るい色はあまり、売れないかららしい。
976足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 18:33:19 ID:iBsKR+BO
実際、黒ばかり売れるらしいからねー。
977足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 20:38:46 ID:LZlT20x+
みなさん、時計は何合わせてますか?
978足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:02:12 ID:QmDijRjG
Gショック
979足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:03:28 ID:QmDijRjG
ところでちっちゃかわいいお姉さんは?
980足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:49:31 ID:uJL56tB2
時計などしない
重たい機械時計なんかしてると、直進性が低下
徐々に左に曲がってゆく
981足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:50:00 ID:xDngcg88
>977
LVグループなんだから、やっぱゼニスでしょー。
982足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:52:32 ID:SF9A9HTV
>>977
フランクミュラー。やっぱこれしかない。
983足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 11:19:27 ID:XCXAYnx7
ブレゲ。
984足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 15:36:10 ID:UMrX4ayT
ちっちゃかわ
985足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 19:21:39 ID:M4ZpHNBq
ちっちゃかわいい姉さんは、茶のタツゥコレクションを履いていたよ。
986足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 20:04:09 ID:LD6bvTSo
>>977
新プリンス
987足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:54 ID:xymHr315
ようやくかばんの予約分がはけたらしいと店員に聞いた
988足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 00:58:54 ID:7FDxnT4s
ベルルッティはステファノ・ビで作ってると聞いた。
ベルもヴィトングループなのか?
989足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 01:21:38 ID:gGXnX+M+
魚おおおおおおおおおおおおおおおおお
ちっちゃかわいいお姉さんの膝の上で靴履かせてもらいてーーーーーー
990足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:08:13 ID:y/NZ2/lX
991足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:10:16 ID:y/NZ2/lX
992足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:14:18 ID:y/NZ2/lX
993足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:15:21 ID:y/NZ2/lX
994足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:16:11 ID:y/NZ2/lX
995足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:16:51 ID:y/NZ2/lX
996足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:17:36 ID:y/NZ2/lX
997足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:18:10 ID:y/NZ2/lX
998足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:18:49 ID:y/NZ2/lX
999足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:19:26 ID:y/NZ2/lX
1000足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:20:06 ID:y/NZ2/lX
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。