【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 11【ボッタクリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/
くたばれサイクルマン

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】※5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192796213
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 7【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200474646
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 8【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207140911/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 9【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1214632494/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 10【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222850279/
2足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:02:35 ID:2e5g70eT
本国ウエスコディーラーBIG BLACK BOOTSがウエスコ本社からの規制により
大切な日本人顧客にブーツを売れなくなったと発表。
(アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン350番、2006年4月9日)

ほぼ同じ頃、ウエスコ本社へ注文や問い合わせをした人たちに対して
日本総代理店サイクルマンから
「ウエスコは直販をやっていないので日本の販売店を紹介する」
というメールが届く。
メルアド流出?ウエスコ本社のプライバシーポリシーってこんな程度?
なんと、何の発表も無いままウエスコ本社直販が日本向けだけ終わったことになっていた。
(372番〜。)

注文した人たちの元へ、ロバータ社長から
「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
というメールが届く。
(538番。4月20日)
※ここに至るまで何の公式発表も無いので、知らずに注文した人も多かっただろう。

苦情が多かったのか、突如、それまで断られた人たちの元へ
「今回は注文を受けるけど、次はサイクルマンから買え」
というメールが届く。
(564番〜。4月21日)
その後、5月に入っても、「次はサイクルマンから買え」との注意書き付きながら
本社は注文を受け入れ続ける。

結局、2006年7月からウエスコ本社は日本在住者からの直接注文は完全に
受け付けなくなった。
しかし、アメリカ在住の日本人が経営する多数の個人輸入代行業者を活用して
本社などへ注文している人が多いようだ。
3足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:02:48 ID:2e5g70eT
ウエスコの日本での窓口がサイクルマン(ウエスコジャパン)ですから、
当然直接オーダーすることは出来ませんよ。

・ウエスコはサイクルマンと系列の正規販売店以外から買うことは出来ません。
・日本からウエスコ本社やBig Black Bootsのような本国ディーラへ直接注文することは
 出来ません。注文は受け付けてくれません。
・ウエスコ本社のメーリングリストはjpメルアドは登録出来ません。
・ソール張替えはウエスコ本社もしくはサイクルマンでしか出来ません。
 日本の正規販売店で買った証のギャランティーカードがあると初回ヒール交換無料、
 初回ソール交換5,250円と大変お得になっています。
 サイクルマンでの修理はウエスコ本社で修行した職人によって行われ、
 レザー、ソール、金具やステッチに至るまで全てウエスコ社の物を使用します。

 【 他での修理はウエスコ風 】 by mixiのBOSS氏談(現在はmixiを退会)

※前スレテンプレより
※BOSS氏は東京恵比寿店勤務の模様
4足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:02:56 ID:2e5g70eT
代行業者などへ依頼して本社へ注文する場合の注意点。
(前スレで直接注文出来たという情報もあり)

カスタム項目を選んで注文するとすぐに自動返信メールが来る。
ところが時間制限があってカスタム項目や住所などの記入に時間が掛かると
最後のボタンを押した時にトップページに戻されてしまう。
当然自動返信メールは来ないのでもう一回やり直し。
コメント欄は見やすく気を利かせたつもりで何行も個条書きにすると
送信時に途切れるので横書きで。
その後担当者から添付ファイル形式で仕様と総額の案内メールが来る。

細かい仕様変更は最後のコメント蘭に書く。
ダブルミッドソール、705ソールはそのまま英語で書けばOK。
Double Midsole、Vibram #705 Sole。 各$30、$25。

ナチュラル仕上げはNatural Edges、ブラウン仕上げならBrown Edges。

シャフト径を1インチ細くは1" smaller than standard shaft。
1/4"、1/2"、3/4"、1"刻みで太く(larger)、又は細く指定可能。$40。

チャンピオンボスみたいにしたいなら
Vibram #700 Sole, Heels 1 Lift Higher, Brown Edges

※前スレテンプレより
※仕様書きについてはみんなで随時追記していきましょう
5足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:13 ID:2e5g70eT
Q.以前ウエスコ本社から買ったことがあるのですが、先日注文
 したところ「ウエスコジャパン(サイクルマン)から買え」
 と返事が来ました。
A.2006年7月から直接の注文は受け付けてくれなくなりました。
 またBig Black Bootsなどの日本人客が多かった本国ディーラーにも
 日本へウエスコブーツを発送するなという規制があるので
 個人輸入は難しいです。

Q.でも日本での価格は高過ぎじゃないですか?
 何とか個人輸入出来ないですかね? 
A.個人輸入代行業者というのがあります。
 アメリカに住んでいる日本人業者に注文と日本への発送を頼む
 というわけです。
 業者のアメリカの住所を借りて自分で注文と支払いをして、業者に
 荷物を受け取ってもらう転送という方法も各業者が提供しています。 
 毎年5月、7月、10〜12月頃に在庫品、カスタムオーダーの15〜25%オフ
 セールがあるのでそれを活用しましょう。
 ファクトリーセカンド(傷、革のシワ、ステッチのズレなどが理由のB級品)は
 今でも本社から直接買えます。
 発送方法はUSPS(郵便小包)にしましょう。
 UPSなどの国際宅配便会社を選ぶとUSPSの2倍の送料を支払うことになります。

Q.それだとウエスコジャパンが提供するようなヒール交換、ソール交換が
 お得になるギャランティーカードは付かないですよね?
A.もちろんそんなカードは付いてきません。
 福禄寿というウエスコの修理で有名なお店もありますし心配は無いです。
 ラピッドE-317というウエスコの工場にあるのと同じ機械でガッチリと
 ソールを縫ってくれます。

※最近の2nd品セールでは30% OFFとなってます。
6足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:22 ID:2e5g70eT
ウエスコ(Wesco)は米国・オレゴン州のスカプースに本拠を置くブーツメーカー。創業は1918年。

ホームページ上で各項目を選んで自分好みのブーツを作ることが出来、日本からの
直オーダーも盛んだったが、本社と日本総代理店の規制により2006年7月から
日本在住者は注文することが出来なくなった。また、日本人顧客が多かった
本国ディーラーにも日本在住者から注文を受けるなという圧力がある。
購入ルート制限、本国の情報制限(jpメルアドでは本社メーリングリストにも
登録できず)、雑誌とのタイアップ記事などによって日本では非常に高価な
ブーツという印象だが、本国ディーラーでは10〜15%の割引販売はごく普通の
ことであり、ウエスコ本社も春、夏、クリスマスなど毎年3〜4回ほど15〜25%オフで
カスタムオーダーのセールをしている。
2007年は4月から始まり当初5月で終わる予定の20%オフセールが10月末まで延長になり、
その後12月31日まで延長される。
2008年も20%オフでスタートしたが1月初旬で終了。
7足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 16:03:31 ID:2e5g70eT
「他での修理はウエスコ風。」
(mixiのBOSS氏談)

「ウエスコはウエスコが直さなければもはやウエスコではない。」
(ライトニング2006年5月号)

「ウエスコはウエスコが直さなければ、それはもはやウエスコではないんですよね。
通常のショップが行うソール交換では、カタチも履き心地も変わってしまいます。
ウエスコのリペアが日本でできるようになって修理代も安く、期間も短くなったので、
是非活用していただきたいですね。」
(ライトニング2008年5月号)

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
(ウエスコ社ロバータ社長)

福禄寿
「最近の物は高いだけでまず買う気にはならない」
(ブログ2008年04月18日)
8足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 17:22:57 ID:S/B0/I9C
http://blog.goo.ne.jp/io59/m/200706
感動物語「Wescoようやく馴染む」

最近Wescoを二足オーダーした。もちろんカスタム・フルオーダーである。
最初はWestern Boss(右)でまだ降ろしていない。予定ではHDに乗り出す頃に合わせるつもりである。
※今年は無理か?
そして、最近めっきり馴染んで来たのがJobmaster(左)でこれはBMWで既に洗礼を受けている。
(熱かっただろうな〜)
オーダーはWesco Japan(CYCLEMAN)の河北さんにお願いした。
仕上がって最初の印象はズッシリと重く重厚な感じ。履いてみると甲内側、親指付根あたりに
硬いものが当たる感じで(ちょうど革が重なっている部分)これで馴染むのか一気に不安になる。
「最初一ヶ月程度はがんばって下さい。」とのこと。「がんばります!」といったものの
ちょっと後悔ぎみであった。
最初普通のソックスで少し歩くと、あっと言う間に両方とも靴ずれができた。
それから厚手の登山用ソックスを買ったり、絆創膏を色々買って試した。
そして一番効果があったのはジェルタイプの熱さまシートを半分に切って当たって痛い所に
テープで貼るのが最も効いた。特売で安く買ってきて一ヶ月もすればほぼ馴染むことになった。
おそらく更に履き続けると心地よくなると思われる。ヤレヤレ〜
9足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 19:17:42 ID:dBR8Fv+B
スレ立て乙ですm(__)m
10足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 23:59:43 ID:W7FE4Xh4
>>1おつ
11足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:08:39 ID:qevnRye8
奥山さんに自転車でオーダーしてもらいたいわ、
ソールは自分で付けるのでいらないですって言ってほしい。
12足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:23:44 ID:crUG7oad
つか、半製品って事で直で輸入してソール付けて売って欲しい
13足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:46:32 ID:aFVG1dYm
>>11
それはもはやウエスコじゃないです。って言われそうだなf^_^;
14足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:49:20 ID:eIuw4TRD
>>13
そのやり取り想像すると笑えるw
15足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 01:16:29 ID:pLcaIYch
16足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 09:09:00 ID:lyLCgXBC
6E、ディスプレイとしてはカワイイな。
17足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 10:52:52 ID:G0117twD
オーダーしたジョブの9Eが幅が広かった。若干足が横に遊ぶ。
インソールで調整するしかない?
18足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:43:40 ID:pLcaIYch
>>16

7EEEEEEがカワイイか?

ワカラン・・・
19足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:56:24 ID:aFVG1dYm
>>16
そうだね。靴下やインソールでどうにかなるんじゃないかな。
でも幅でそんなに余るならカカトもスカスカなのでは?
20足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:57:38 ID:aFVG1dYm
失礼。>>19>>17へのレスですm(__)m
21足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 15:37:13 ID:ytCJCvFW
 
22足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 17:12:20 ID:G0117twD
>>20
踵も若干浮き気味。
ビルケンのインソールがあるからそれ入れて履いてみる
23足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 17:18:51 ID:1vVDCEu7
サイクルマンさん、いつも素敵なブーツをありがとう
24足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 17:38:46 ID:BNTrENde
サイクルマン社員さん、見てますか?

ここのゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください
ここのゴミクズ共はアメリカ人を焚き付けて本国での旧バックル復活と
個人輸入を狙っているようですが絶対にアメリカで旧バックルを
買えないようにしてください
絶対に個人輸入でバブルトウ(旧9109ラスト)を買えないようにしてください

例え旧バックルが日本独占で有料でバブルトウがBig Black Boots別注の真似で
個人輸入阻止で円高還元無しでも貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
25足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 17:52:49 ID:nv7eiBT6
レッドウィングの2268には当たり前に付いてるローラーつきバックルがオプションで5000円て
26足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 18:01:30 ID:cVu2Dsq5
>>24
オマエ以前にも似たようなのコピペのレス貼ってたよな!
オマエ何がしたいんだよ!真性のバカだろ!
27足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 19:16:00 ID:tA8itcOM
>オマエ何がしたいんだよ!

自転車男の悪行を白日のもとに晒したいんじゃない?
28足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 19:38:24 ID:c5kSLDSm
ローラーバックル、写真でちらと見たけど、前に付いてたのより質は良さそうじゃない?
>>26
俺も>>27の言うとおり、このコピペは悪ふざけだと思うな。
まぁ、サイクルマン擁護なのか貶めたいのか、どちらにもとれる所が、また面白いよね。
29足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 21:41:49 ID:pW8JU51m
ウエスタンボスってどう?
欲しい欲しい病が再発…
ライトニング別冊のブーツブックで、ジャック高橋という人の
ウエスタンボスにやられてしまった。

あと、サイズとかってどうですか?
ダナーは9 1/2Dがジャストなんだけど、近所に売ってるところがないから
通販になりそうです。
30足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 21:47:16 ID:3TmihwHT
ウェスタンボスいいよー。
俺はボスより好きだ。
31足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:15 ID:BNTrENde
>>29
あのウェスタンボスは多分ボストウだ。
32足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 17:46:07 ID:F3pGNJsi
ウェスタンボスを注文しようと思ってます。
ハイトってヒール込みですか?
シャフトを細くしたらどんな感じですか?
RWのペコスと同じサイズでも平気ですか?
それと女子でウェスタンボスって変ですか?
33足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 17:59:39 ID:a3vwrm+U
>>25
やばいよね、5000円・・・てか自転車このスレ見てるの
ばればれじゃん、あいつらってもともとセンスないやつらだから
ここであおればなんでもするんじゃね?
34足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 18:12:23 ID:uu6Vj8Zx
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shoes/1181403762/
771 :足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:48:23 ID:7EnEOjhq
BOSSの旧バックルの件ですが、以前から問い合わせが多数あり、本社にも掛け合っていました。
定番としての復活はNOだったのですが、この度日本限定のオプションという形で旧バックルが復活いたしました。
これでクラシカルな雰囲気がでますね。追加料金は10000円となっております。

ちなみに以前オーダーして下さった方で「旧バックルに変えたい」と言うお客様も
当工房にて付け替えをお受けいたしております。
そちらの料金は15000円となっております。

なんて記事が数日後うpされたりして。
35足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 22:00:59 ID:FcZ4qC8J
バックル5000円がとても良心的価格に思えてしまう自転車マヂック
36足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 01:50:17 ID:G1nUFqpB
東急ハンズならあんなようなバックルを500円ぐらいで売ってそうだけどなw
37足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 02:00:54 ID:G1nUFqpB
調べてみたら300円ぐらいだった
さすがサイクルマン
ttp://www.rakuten.co.jp/makino-hobby/757697/1866229/#1463915
38足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 13:54:17 ID:glpByXOT
鋳造と削り出しを値段だけ見て比べるなんて、サイクルマン叩きの方は流石違いますね

つーか色んな物の国内外の価格差を見ると、自転車は言うほどボッタくってない
無知かよ
39足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 14:01:21 ID:To5vwe/D
削り出しじゃなくてプレスだよ。打ち抜いてるんだよ。
40足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 14:01:35 ID:dARvM16p
いろんなものって何w
41足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 15:23:57 ID:glpByXOT
>>39
そうでしたね、とちりですスンマセンです

>>40
例えば今あなたの机の上にある物・目に入る物でも、結構国内外の価格差が凄い物あるんじゃない?
それ
42足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 15:28:10 ID:dARvM16p
いや、別にないけどな。
43足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 15:29:25 ID:mUfR5hdh
価格差があるのなんて当然でそれをなくせなんて言ってないよ。
自転車ができる前とできた後ではなんでこんなに値上がりしちゃったの?って話。
44足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 16:23:02 ID:J+FSOIOy
国内外の価格差の大きなもの
ラングリッツレザージャケツト
45足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:42 ID:FZRy1hs7
確かに自転車男出来た後は酷い値上がりだよね。
本当に良いブーツなのに買うのが悲しくなるよね。
自転車男が値上がり分の価値のある事をしてるかといえば、、、ねえ?
46足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 20:49:34 ID:J+lIdZel
サイクルマンってウエスコ本社にも莫大な金払ってるんじゃないの?フランチャイズのコンビニみたいに。それ考えたら関税高い上に利益乗せないと成り立たないんじゃない?
俺はサイクルマンは今のままでいいように思うんやけどねー。
サイクルマンで買った人で、嫌な思いした人いる?サービス悪かったとか対応最悪とか。
俺は結構、対応とか親切だし好印象やったんやけどね。
対応悪いなら買うつもりなかったんやけど。
47足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 21:52:44 ID:mUfR5hdh
>>8を読むといい。
本社はしばらく履いた中古でも返品可能だ。本社のセカンドリストに三ヶ月履いたティンバーが載ってるよ。
自転車は本社と同じ機能があるっていうならそういうところも同じにするべきでは?少なくとも新品での返品には応じるべき。
48足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:06:22 ID:To5vwe/D
アメリカのウエスコは90日保証付き。
日本はどうなのよ?
49足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:40:41 ID:mUfR5hdh
日本では、傷や皺はアメリカの味と理解していただき、サイズ違いは根性で履いていただくことはお願いしております。
50足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:06:29 ID:glpByXOT
まぁー卑屈!
日本には日本のいい所があるんだから、ブーツなんて小さい事のアドバンテージに執着しすぎすにドーンとしてればかっこいいのに
51足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:14:14 ID:J+lIdZel
そうなんかー(ToT)

無知がでしゃばってスマソm(_ _)m
保証は欲しいなー。確かに。
俺も2月末に出来上がる予定だけど、なんかあったら狂ったようにゴネる予定だが、河北さんてむちゃくちゃ丁寧やから、何となく大丈夫な気がしている素人な俺。

サイクルマンって年中無休ってなってるけど、いつ家族と遊んだりするのだろうか?つまらん事が気になる。
52足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:25:36 ID:FZRy1hs7
不快な思いは対応ではなく金額でしてないの?
保証やらのサービスが良くなってるわけじゃないのに値段だけ上がっているんだよ?
自転車男が無ければ今頃、数万円は安くブーツが買えているはずだが?
53足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:31:02 ID:zsCZMkS1
>>51
ん?まさか河北さんがブーツ作ってそれが届くと思ってるの?
54足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:16:07 ID:sd2JO9SR
>>53さすがにそれはないっすわε=(゚ω゜)y−┛~~~~
サイクルマンはアメリカ工場に発注する窓口で、修理もやりまっさって所ですよね?

そうでなくて河北さんって年中無休でサイクルマンに出社してるんかなーと思いまして。

サイクルマンに値段は百歩譲るから、こんなサービスやってってのあります?
何となくここの板をサイクルマンの人達もロムってるような気がしまして。
55足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:24:13 ID:ez8bBrjd
ここの人たちの大半は本社や本国ディーラーで買うから受けようと思えば本社のすべてのサービスを受けることができる。
だから自転車に望むことはないんじゃないかな?本社を越えるサービスは提供しようがないわけなんだから。
とりあえず9109ラストのことをバブルトゥなんて言ってオプション料を取る詐欺まがいのことはやめたら?ビッグブラックだけじゃなく本社に直で言ってもタダなんだから。
あとは早く潰れてね。はぁと。ってところかな?
56足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:41:11 ID:c1CbxKuN
本社がただでやってるオプションにまで
法外なマージン乗せるところが自転車の暴利を物語ってるよな。
以前はハイトでも同じことやってた。
内外価格差がどうのこうの言ってたバカはこれどうやって説明するの?
57足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:44:08 ID:RGUKUcnq
んで、ウエスコのクリスマスセールはまだかいの
58足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:47:12 ID:ez8bBrjd
もうセールやってるよ。メール来なかったのかい?
59足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:09:18 ID:4c/KxH66
しかし珍しくブーツに関して質問してる>>32が不憫過ぎだな。
ウエスタンボスは女性が履いても全く違和感は無いと思う。ウエスタンボスは持ってないので、あとは試着出来る店探して好みにカスタムしてくれとしか言えないな。シャフトは少し細くすればと付け加えときますけど。
60足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 02:15:13 ID:Izl1db1Z
>>44
ウエスコジャパンもラングリッツレザージャパンも岡本兄弟・・・
61足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 02:16:19 ID:awSKobEz
自転車男のやつらが見てるなら望む事はただ一つ
Wesco Japanなくせよアホwwwwwwwwwwwwwwwwww
62足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 07:34:59 ID:sd2JO9SR
バブルトゥオプションって無料やった気が(^^;)

まぁサイクルマンでもバイクメーンでも何でもいいけど
63足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 10:24:36 ID:AcjkFkAl
そんなにアメリカのサービスが羨ましいなら、実際に生産してるアメリカに住むしかないね
自転車にも「送料全額持つから」って言えば同じサービスしてくれそうだけど

自転車が潰れても自転車価格で輸入だけをする代理店が出来るだけ
もし福禄寿あたりが総代理店になってもソール保証分の2万弱が安くなる程度じゃない?

つーか昔が安すぎただけだろ
安く買える・買えた人はラッキーって事で大事に履き続ければいい
情報弱者が高い金払うだけだし、別に自分に害はないよね

本国と同じ様な「売った店で責任持ってアフターケアする」って体制を作ろうとした自転車は評価できるんじゃない?
代行を一手に引き受ける事で、日本中で少ないながらも在庫持つ店が出来て、そこで買えるようになったんだし
それまでは地方の人は結局通販だったしね

…つーか普通に個人輸入できるんだし皆が何の文句を言ってるかよく分からないし、何故俺がこんなに必死に自転車の保護をしてるかも分からんわ
割と今は自由だと思うけどね
このスレ知ってる人がすげー得してるだけで、別に自転車で買う人が損をしてるってわけじゃないと思う
64足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:19:36 ID:Izl1db1Z
>「売った店で責任持ってアフターケアする」って体制を作ろうとした自転車

当たり前のことであってなにも褒められる点じゃないけどね
65足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:22:57 ID:nGoU1lSP
で、何が言いたいかというと
俺なら2万円安くやってやるってとことだよね?
しかし明日をも知れぬ個人事業じゃあなかなか大手との正式契約は夢のまた夢だろうねぇ。

「もし」でもありえなさそう…
66足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:59:51 ID:awSKobEz
ぶっちゃけ総代理店なんかいらないってことだ
67足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 12:01:28 ID:AcjkFkAl
>>64
ほんとですね
輸入代行だけをしてそれなりのマージン乗っけてた、輸入物屋とか何やってたんだー?って感じだね
今でも輸入代行だけをしてボスを7万で売ってる店あるけどね
「ソール張替えはどうすればいいですかね?」って聞いたら「靴屋さんでやってもらえると思いますよー」だって

↑皮肉に見えるかどうかは任せますがね


>>65
俺は奥山さんではありませんよ??
68足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 12:05:38 ID:sutxgmAi
>>67
俺はかねぞうさんではありませんよ??
69足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:35 ID:LCDFLBNz
ジョブを初オーダーしようかと思ってんだけど、
ダブルミッドで#700を考えてんだけど、やっぱり硬くて歩きづらいですか?
主に街歩きに使うつもりですけど、どうでしょう?アドバイスをお願いします。
70足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 17:58:49 ID:c1CbxKuN
WESCOなんて基本全部歩きづらいし。
歩きやすい靴がいいならスニーカー履けばいいし。
自分がかっこいいと思う仕様を追求すればいいと思うよマジ。
71足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:00:03 ID:awSKobEz
円高なのに値段さがんねーのはサイクルマンが儲けてるからだよな…
72足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:10:04 ID:4c/KxH66
>>69
>>70に同意。
歩きやすくしたいなら、個人的にはシングルミッドでロアヒールにすればいいと思う。
73足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:17:42 ID:qNmZRU0A
>>71
この不安定なご時世に、定価をコロコロ変えるなんて出来ないでしょww
毎回本社に現金で支払いしてるわけじゃないだろうし、支払いの時期に急に円安になる可能性だってあるんだし
ドル建てで大損こいてるかもよw
74足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:22:15 ID:Izl1db1Z
履き心地を求めるなら#2021でしょ
個人的には余り好きじゃないけどね
75足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 19:23:58 ID:XDzwTogX
>>70
その通り。全くもって、履き心地は悪い。
自分が好きなように、見た目重視だね。
76足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 23:17:41 ID:bRCriIAA
RWなんかとは履き心地が全然違うとかよく聞いたけど
重い分ウエスコの方がきついよね
77足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 23:37:41 ID:spckZWwJ
俺はウエスコの方が履きやすいな〜
重いけど足にフィットしてる感があります。
78足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 23:53:00 ID:lB/qXmMU
最初ウエスコを履いた時は、すぐに疲れたけど、
今は全然大丈夫。

多分、体力が付いたんだと思う。
79足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 00:25:46 ID:QhS4KtIt
>>52

自転車男
少なくとも恵比寿、世田谷に直営店を

出さなければ、年間固定費、人件費を考えれば

相当な負担だろう。こういうのを無駄と言うと思う。
80足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 00:29:19 ID:QhS4KtIt
>>52

自転車男
少なくとも恵比寿、世田谷に直営店を

出さなければ、年間固定費、人件費を考えれば

相当な負担だろう。こういうのを無駄と言うと思う。
81足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 00:36:03 ID:XbMKqDfE
大事な事なので二回書きました。
82足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 05:23:54 ID:Y3MAKjB3
>>81
間違って二度レスしたくせに変な言い訳すんなバカ!
無駄にレス消費してんじゃねーよボケが!
83足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 09:29:56 ID:xv0XdF/i
どちらにせよウエスコのブーツをこよなく愛する人達の集まりって事ですな(・ω・)

俺にも早く届いてほしい!でも届くまでも楽しい!
84足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 09:45:01 ID:U5TcN1TR
>>83
そうだね。
オレは届くまで待ち遠しくて眠れなかった、届いてからは嬉しくてブーツ眺めてたら眠れなくなったf^_^;届いてからはさらに楽しいぞ。
ちなみに工場でオイル漬けにされたそうなので、かなりオイル臭いよ。
85足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 10:39:55 ID:Y6jFMw4V
自転車ブログに出てきた出来上がったブーツをオイル槽にドボンと
漬けるという話はネタだろ。
ナチュラルエッジのブーツなんか削りたてで殆ど白いし、削りカスが
いっぱい付いているし。
アッパーだって何だか乾き気味で色が薄くて自分でオイルを塗ると一気に濃くなるのもあるし
最後にオイル槽に漬け込んであるとは思えないよ。
86足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 12:14:27 ID:rTQDi89p
久しぶりにジョブマスターが欲しい。
今、履いてるの6インチハイトなんだけど、8インチが欲しい。
履いてる兄貴達、脱ぎはぎ大変じゃないっすかー?
87足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 13:24:03 ID:/lb0PP8o
荒木恵のブーツ着用画像お願いします。
88足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 13:28:56 ID:cDA6t1MA
>>85ネタです。
実際は塗るだけみたい。なんでつまらないうそつくんだろう??
http://blogs.yahoo.co.jp/b_h_hollywood1998/21424598.html
89足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 13:38:49 ID:FfamfZga
トラックバックワラタ
90足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 14:34:31 ID:ECswjNoL
>>86
そりゃあ、6インチと比べたら脱ぎ履きは大変だよ。ここのブーツのそんなとこ気にするぐらいだったら、やめとけ。
91足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 15:46:19 ID:rTQDi89p
>>90の兄貴
す、すまねえ。
格好良さの為に履くのに脱ぎ履きを考えた俺が馬鹿だった。
気合い入れ直して出直しやす。
92足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 16:51:11 ID:U5TcN1TR
ブログ更新されてるな。
あのジョブにそっくりなティンバー履いてたな。
93足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 17:01:36 ID:FfamfZga
ジッパーつきなんてものがオーダーできるんだね
https://www.westcoastshoe.com/wesco/images/fs/photo/14918.jpg
94足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 17:08:24 ID:ccQUXZDM
>>91
俺は紐を結ぶのが楽しいぞ。
これから出掛けるぜ!って感じがしてワクワクしてくる。
95足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 17:40:34 ID:bTs0GmVO
ジッパーオプションはもう無くなったんじゃなかったっけ?
96足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 18:42:00 ID:klfsqKOl
自転車経由ではナシになったよね確か。
向こうじゃまだやってんのかな。
97足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 23:17:29 ID:1EXW6/NW
すみません。
BigBlackBootsのサイズチャートのInter size gapってなんですか?
98足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:11 ID:ztCuhGKf
>>84有難う御座います!

オイルたっぷりのバーガンディー…たっ!たまらん!

99足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 13:30:43 ID:jMQbO9Yd
>>94の兄貴
出直してきました。
結ぶのを楽しむ!
まさに、男の余裕っす、、、あっしも今夜、男になってきます。
8インチハイト、買いにいってきやす!
100足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 19:33:02 ID:QWMJ09/U
二人とも妙に気合い入ってるな。
101足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 20:24:12 ID:ztCuhGKf
若さ故の過ちっす!
102足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 23:07:56 ID:jMQbO9Yd
ただいま。
買ってきた。
相談にのってくれた兄貴達、、、す、すまねえっ!
8インチハイトは8インチハイトなんだけど、いや本当にすまねえ。
つ スモークジャンパー
103足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:21 ID:J20lG+by
だぁ〜ましやがったな小僧〜!!!

と言いたいところだが、とりあえず言い分を聞こうじゃないか、ジョブを買うつもりで行ったがSMJPの方が気に入っちゃったと言うなら許してやる。
元からSMJP狙いだったならオレの必殺「ビブラム100番キック」を炸裂させるぞ!!Ψ(`∀´#)
104足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 00:33:23 ID:72btlTXy
よし。
俺がリベンジしてきてやる。
日曜日に上野でウエスタンボスをゲットする。

どこかいい店ある?
105足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 01:59:55 ID:Twcpf0xz
全体のバランスは8や10の方がかっこいいよね。
履けば隠れてしまうけど;
106足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 04:01:19 ID:CdgG/fcQ
82 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/12/18(木) 05:23:54 ID:Y3MAKjB3
>>81
間違って二度レスしたくせに変な言い訳すんなバカ!
無駄にレス消費してんじゃねーよボケが!



ウエスコ好きのネット初心者すか?
107足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 05:51:41 ID:hVwOZPiE
>>103の兄貴
いや、本当にジョブマスターを買うつもりで行ったんだ。
つい出来心で隣にあったスモークジャンパーを、、、「こっちも履いてみていいっすか?」
スモークジャンパーの後ろに自由の女神が見えたっす!
気付いたらレジで金を、、、てへっ。
108足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 06:24:21 ID:uasC2Hnz
>>107
履き心地が良かったか?w

まぁ、俺もホワイツはスモークジャンパーとセミドレス持ってるし
本当にカッコ良くて、良いブーツだと思っているんだけど
扁平な俺の足にアーチイーズが若干痛くってね。
あのアーチが足に合う人にとっては本当に最高のブーツだと思うよ。

まぁ、俺もジョブマスター持ってないんだけどね。
ドル安なので代行に頼んで買うつもりだよ。
109足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 10:00:29 ID:g4M6rvt7
>>106
ネット初心者ってw
スルーも出来ず、日にちが経ってからコピペとはこのバカはよっぽど悔しかったのかwww

ここは2ちゃんなんだぞw
110足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 14:02:07 ID:J20lG+by
>>107
な〜んだそうだったか(・∀・)ノ気に入ったモン買えりゃいいじゃないか。
ただ幻想的な世界へ行ってたようだが、試着はしっかりしたかい?ホワイツはしっかりやらんと痛い目会うぞ?
111足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 17:09:29 ID:hVwOZPiE
試着はばっちりしてきやした。
前後のサイズを履かせて貰ってベストなのを買いましたぜ。
アーチイーズもばっちりフィットで良い相棒に出会えやした。
ありがとうございやしたm(__)m
112足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 18:45:24 ID:CdgG/fcQ
>>109
よく見かけるフレーズですが知らないのですか?
イチイチレスする必要無いと思いますが?
スルーが出来ないのは君も同じ
日にちが経ってるのも同じ
ここが2ちゃんだとはコッチの台詞です
君の言葉で言うと
変な言い訳すんなバカ!
無駄にレス消費してんじゃねーよボケが!
ですね(ゲラゲラw
113足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 20:22:27 ID:O0zW/nzj
誰か、ジョブマスター(ライニング有り)のリビルドの料金、
知ってる人いませんか?バンプとカウンターを修理すると、
いくら位なのか目安を知りたいです。
114足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 21:06:09 ID:XMDFvfCS
自転車男のリビルドの基本料金は本社送りで39,800円。
それ以上は自転車男に聞けば?
本社へ自分で送りたいならなおさら。4、5年前で180ドルくらいだったと思う。
リビルドさえも「自転車男を通せ」って言われるのかもしれんが。
本国ディーラーから買ったのならディーラーを経由して本社へ送るリビルドも可能だ。

自転車男のリビルド料金は意外と良心的な気がする。
115足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 21:14:13 ID:XMDFvfCS
180ドルには送料は含まれてないから。
リビルド料金も上がってるだろうし、行き帰りでそれぞれ送料6,000円で計算しても
3万円は超えるな。
ラッシュ料金100ドルを3倍の3万円超取る自転車男にしては唯一の良心って気がするw
116足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 21:39:30 ID:O0zW/nzj
>>114
>>115
意外に安くてビックリしました。真っ黒なジョブが
二足あって、雰囲気を変えるのに片方リビルド
したいな〜と。どうも参考になりました。
117足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 22:03:38 ID:GonOmf+l
ちょっと質問。
俺は英語がまったく分からん。
でもwesco欲しい。
そんな俺が購入しようと思ったら、サイクソマンで買うしかないの?
英語分からん諸氏はどうしてるの?
118足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 22:29:15 ID:bNMneH46
wesco本社って、今セール中じゃなかったっけ?
さっきFS買ったが、何も割引されていなかったが…。
119足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 22:35:16 ID:RIDWpu06
英語わからん人はサイクルマン。

このごろ本社のセールはセカンドは対象外。日本人対策では?と思う。
120足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 23:26:02 ID:C8Kt731t
日本人は嫌われてるからね
121足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 23:45:16 ID:6v2c12ML
日本人はすぐ嫌われてないかどうかを気にする
122足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 00:26:41 ID:PRH+EbkL
自転車屋の連中も日本人なら、嫌われてないかどうかを気にするべきだ
123足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 06:07:42 ID:71vxqXWh
ワークブーツに10マン、ぼったくり過ぎとか言ってる日本人に嫌われるのはかまわないんだろ。
アメリカ人には調子の良いこと言って、代理店契約するのに丸め込んだ訳だから問題ないんだろう。
124足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 06:57:15 ID:61SPr16F
#705ダブルレザーソール片方のソールから歩くたびに「キュッキュッ」と音がするのは何が原因なんですかね?
そのうちしなくなりますか?

教えてクンですんませんー
125足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 07:40:40 ID:WP9uKZQN
シャンクのズレ(剥離)
126足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 08:27:50 ID:kT8F3kdx
友達のRW2268もなってたな
子供の靴みたーいって言われてた
127足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 08:50:29 ID:QTuczszT
あらら・・
まだ買って新しいのなら、販売店にクレーム出したほうがいいんじゃない?
128足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 09:08:06 ID:kpVdjm4M
少し前と同じようにRWくらいの値段にしたら売れるが、
生産が追いつかず本国のリアルワーカーに提供できない。

かといって工場を拡大すると日本人が飽きたときに会社が傾く。
129足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 09:53:48 ID:XzoYsk7v
>>128
本国のリアルワーカーなんてほとんど履いてない。
130足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 12:26:51 ID:qKwekTW0
リアルワーカーは近くのKマートで一足25ドルのやつ
131足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 15:09:26 ID:kpVdjm4M
>>129
そうだな
ただ、小さな会社だから数少ない履いてる人に提供するので手一杯と聞いたが…
132足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 22:17:33 ID:xwVhV2ac
ウエスコは「新品の時より履きこんだ後にとてもかっこよくなる靴」第1位だと思うんですがどう思いますか?ウエスコを超える物はありますか?
133足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 22:48:40 ID:WP9uKZQN
レス付けたら面倒な事になりそうな気がする
134足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 22:50:57 ID:N8+Ex/3B
>>133
と言いながら付けてるじゃないか!

と面倒を起こす。
135足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 23:24:15 ID:nPgKpMll
>>132
そんなのそれぞれ人の
価値観だw
136足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 00:51:12 ID:2pkaHxzI
国産でウエスコのクオリティを上回るメーカーが現れて、アメリカに代理店を作り、店名を「自転車男」として日本の倍の値でアメリカ人に売る奴がいたら、ここの住人の確率が高い。と空想する。
しかし、ウエスコよりいいエンジニアブーツって出ないね。個人的意見だけどねっ
ε=(゚ω゜)y−┛~~~~
137足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 02:11:21 ID:eOBEdcyv
エンジニアに関しては現状では最高だと思う。
138足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 02:47:01 ID:2pkaHxzI
>>137ありがとう(*^-^*)
139足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 09:11:33 ID:2pkaHxzI
ありがとうって言っても俺が作ってる訳でも売ってる訳でもないんやけどね(゚ε゚(  *  )=3プゥ
140足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 14:07:30 ID:SNufnigm
WESCOのエンジニアのライバルといえば、VIBERGとDAYTONあたりかな?
VIBERGはダブルミッドの#100が底までステッチかけることができるそうだが。
141足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 20:00:35 ID:Dk4W5RXh
ぜんぜんだよ!
ウエスコにはかなわないさ
142足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 22:51:09 ID:xpaqiY0I
最近ウエスコ履いてない。
レッドウィングとホワイツばかりになっちゃった。
143足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:28 ID:08zLcizE
wesco本社ってセール中じゃなかったっけ?
さっきFS買ったけど、割引にならなかったが…。
144足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 01:59:46 ID:yDQBfhOz
10% off does not apply to Factory Seconds Boots.
メール読めよ。
145足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 11:09:22 ID:3rAXqAGI
俺はホワイツばっかり履いてるけど、最近ウエスコがなんかいい。
やっぱウエスコはブーツの王道的なかっこよさがあるのと、使い込んだ時の革の感じがいい。本当はホワイツのほうが足に合うし好きなんだけどね。
146足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 11:45:50 ID:xzzjSfyt
使い込んだ時の革の感じが良いとあるが、あれと同じような革を使用しているブーツなんてたくさんある。
ここの革のことを語るのは、論外だ。
147足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 16:22:29 ID:rU+zMQQU
つまんないやつだねぇ
148足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 17:01:21 ID:08zLcizE
wesco本社って、セール終わったの?
さっきFS買ったけど、割引にならなかったが…。
149足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 17:16:12 ID:cjGZLTxe
10% off does not apply to Factory Seconds Boots.
メール読めよ。
150足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 18:10:46 ID:3rAXqAGI
>>146
そうだったんだ。自分はけっこういろいろ履いてみて良いと思ったんだ。
同じような革を使用しているブーツって例えばどこの?

151足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:02:07 ID:JpBoG4oC
セカンド以外はセールやっているのですか?
152足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:27:59 ID:pGxx1wui
踵に変な皺入った人いない?
俺の・・・なんでだろ。
153足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:43:33 ID:crwwIIuP
10%オフで最低でも40ドルの価値!(ウエスコの定価が400ドルくらいからだから)
アメリカ国内送料(UPSの安い陸送便)15ドルが無料!
20ドル相当の90周年記念Tシャツが付いてくる!
最初の100オンラインオーダーは50ドルのギフトカードをゲット!
トータルで125ドルがあなたのポケットに帰ってきますよ!

でもファクトリーセカンドは対象外。
あとお約束だけど日本からだけ直接の注文は受けてないのでカスタムオーダーはサイクルマンから買え、
ファクトリーセカンドなら直接売ってもいい。

というのが今回のセールの趣旨らしい。
期間は11月下旬から年内いっぱい。
154足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 22:40:48 ID:/wBYRITc
>20ドル相当の90周年記念Tシャツが付いてくる!

イラネ・・・・
155足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 22:54:42 ID:JpBoG4oC
153>>ありがとうございます!

転送サービス利用してオーダーしようと思うんだけど、購入経験者います?
156足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 23:08:25 ID:crwwIIuP
代行業者を使うなら購入価格を依頼主に明かした上でそれに対して
10%とか手数料を取るところを探した方がいいよ。
個人っぽいところじゃなくまずは大手からでいいと思う。
個人輸入サイト徹底比較ってページは読んだ方がいいかな。
そこに紹介されてる業者を使えってことじゃなく代行ってどういうもの
なのかの概要として。
金額だけならシューポップより余裕で1万何千円か安くなる。
でもウエスコのホームページがリニューアルして複雑化したので、
注文する手順やカスタム選択手順を業者に伝えるのが面倒になったかもね。
157足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:15 ID:JpBoG4oC
>>156

ご教授ありがとうございます。当初、購入代行を利用しようと思っていたのですが、10%と、カスタムを上手く伝えれないといけないため、転送サービスで購入しようと思います。
なので、転送サービスを利用した人に伺いのですが、JPアドレスでは購入できないのでしょうか?

158足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 00:02:49 ID:cnwU/JTh
メルアドはGoogleのフリーメルアドgmail.comででも取ればいい。
送り先として業者の住所だけ借りる転送は通ったという報告と
通らなかったという報告があるからちょっと心配かもね。
というのもクレジットカード番号の入力ページにカードの請求先住所を
書く欄があって、そこまで業者の住所を書いても大丈夫なのかどうかってこと。
照会したら一致しなくて跳ねられる可能性もあるってこと。
ちなみにBig Black Bootsは跳ねるよ。
159足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 00:27:17 ID:zHnY2/YY
>>158

やはりJPアドレスは通らないですか…

支払いのカードっていうのも、ネックの一つだったので、購入代行のほうが安全で良さそうですね。

160足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 01:01:13 ID:yGEGWr36
本社なら普通にJPアドレスでOKだったけどね。むこうも、代行と分かった上で注文受けてるよ。
問題ない。
161足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 01:08:00 ID:XDXqTfvK
>>158
え!転送サービスとかあるんだ。
じゃあ、向こうに姉が住んでるんだけど
そこに送ってもらえばおkかな?
162足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 10:01:14 ID:yGEGWr36
>>161
それだったら、姉に注文してもらえば良いじゃんか。
163足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 14:10:09 ID:XDXqTfvK
>>162
それが・・・
頼んだんだけど面倒だからイヤだってorz
受け取ってこっちに送るくらいならいいけど〜だと。
164足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 14:59:29 ID:yGEGWr36
ていうか、アドレスは全く問題ないんだから、お前が注文時に、姉の住所を入力すれば良いだけじゃん。アホか
165足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 15:51:50 ID:eSVMMWBE
166足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 16:58:37 ID:eSVMMWBE
これなんかもトウの立ち上がりが急だよね。何かちょっと前のとは違うなあ。
https://www.westcoastshoe.com/wesco/images/fs/photo/16849.jpg
https://www.westcoastshoe.com/wesco/images/fs/photo/16850.jpg
167足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 02:25:01 ID:owRUHBM7
>>165
BOSSのラストの件ですが、最近噂になっている通り、今現在製造されている
ロットに関しましては、94年頃まで使用されていました旧ラストに変更となっています。
正確には旧ラストを復刻したモノで、現在販売されているトゥよりも若干ボリュームのある
トゥで、これにより国内販売当初の迫力あるBOSSトゥが再現されたと思います。

ちなみに以前のモデルをお持ちの方で「旧ラスト(トゥ)に変えたい」と言うお客様も
当工房にて形状変更(アッパー交換)をお受けいたしております。
そちらの料金は150000円となっております。

なんて記事が数日後うpされたりして。
※なんかもうお約束ですな(笑)
168足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 03:21:12 ID:XMnX3s2m
>>164
最初からそういえ。アホか。
169足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 04:22:44 ID:G2s3GwYy
>>168
お前頭悪そうだなw
170足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 05:40:51 ID:XMnX3s2m
>>169
>>158でカード請求先と配送先が一緒じゃないと通らないって
書いてあるんで聞いたんだよ。
注文してみるわ。
171足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 09:38:13 ID:3RMF26YA
172足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 10:02:53 ID:SqBU1VWI
>>165
単純にトウボックスの形が違うだけ?
それらの写真だけだとラストの違いは微妙すぎて分からないね。
それにしてもウエスコの新品の写真って購買意欲をそそらない。
173足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 10:27:20 ID:mdP/LQq5
>>170
こいつの頭は大丈夫か?
174足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 10:33:51 ID:GnFGCMQT
ウエスコのハードトウは繊維状の強化プラスチックを貼って
固めているようなのでラストの形がそのまま出るはず。
カタログの1ページ目にバンプをめくり上げてハードトウを貼り付けた
写真が載ってるよ。F&E2006年11月号と同じ写真。F&Eの方が鮮明。
スチールトウみたいにはめ込んだのとは違うように見えるよ。
175足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 11:38:48 ID:lyCkC7Rp
「アホ」とか「こいつ」とか「頭大丈夫か」とか…
176足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 11:44:17 ID:79iOgtGx
>>174
そうやって先芯を強化プラとか言って付加価値っぽくするから
オクで質問厨がウザイんだわw
177足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 12:18:28 ID:8Tcw+hc5
>>170
カードの請求先と発送先を同じにすればいいだけ。カードの請求書はちゃんと家に来るし、
来なくてもカードの請求書が来ないからって何だって言うんだ?ちゃんと引き落とされるし品物も来るよ。
178足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 13:06:40 ID:mdP/LQq5
ていうか、スチールトゥ、スチールトゥって質問する奴多いが、何なんだ?
あんなもん、いらんだろ。装着するとカッコ悪いし・・・。
そして、昔の型は、もっさりしていて、嫌い。
179足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 13:08:29 ID:jtvxr0GN
ブラウンレーザーに対してステッチを目立たせなくしたいのですが、
一番近いのはカーキ色ですか?
180足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 13:29:18 ID:GSRablN7
>>179
ヘビーステッチのこと?
カーキはオリーブグリーンって言った方が近いと思うので
ブラウンレザーとの組み合わせはどうだろうね。
181足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 14:46:17 ID:+tk/5tmQ
ブラックじゃダメか?
ヘビーもレギュラーもブラックステッチにすれば浮かないいように感じるけど。レギュラーにはブラウンあるのになんでヘビーには無いのかね。
182足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 15:13:24 ID:HiCu24dx
>>177
レスありがとうございます。
さっそく注文してみます。
183足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 18:16:11 ID:jtvxr0GN
>>180
ヘビーにもブラウン欲しいですね。

白のヘビーステッチがあまり好きじゃないので。
184足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 21:17:58 ID:Yn/UWaef
白ステッチだから雰囲気でるんだよ、同じブラウンだと全体的にのっぺりになってカッコ悪くなるぞ。
185足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 23:49:35 ID:ZY1CBirY
ステッチで思い出したが、

KADOYAの安藤靴の白ステッチ。

あれ白過ぎだろw
186足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 12:34:36 ID:TJkEVsrC
インソール入れる場合、サイズとワイズ、どちらを大きくしたらいいの?
187足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 12:40:24 ID:qyxajb7R
>>186
インソールはその靴のサイズの物を選べばいいだけだろ!
インソールに合わせてサイズやワイズを大きくするなんて話は聞いたことないぞw
188足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 12:47:49 ID:VSx+Zse3
高機能インソールを入れるために
ハーフ、ワンサイズアップするってのは
よくある話なんだが。
189足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 12:47:56 ID:DKOPBEgi
ワイズを上げるにしても、
ウェスコのEEは、かっこ悪いからやめとけ
190足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 14:40:44 ID:A3zIc54m
ウエスコの今のラストはトゥが低いからあんまり厚いインソールを入れると指の上がこすれてストレスたまるからしっかり要確認だよ。
あとEEはたしかにダサいw
191足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 14:48:38 ID:rqX5nE+T
EとEE持ってるけど見た目は変わんねーよ
192足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 14:53:57 ID:H0jZ2mKa
みんなガバ足なんだな…
Cウィズの俺は勝ち組
193足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 15:01:05 ID:A3zIc54m
俺は違うと思う。EEから一気に団子っぽい丸さになってくる。
まぁ足にあってるのが一番だよ。
194足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 18:53:22 ID:qyxajb7R
その前にウエスコスレに来てインソールの話なんか必要無くね?
ウエスコのブーツってインソール初めから入ってんじゃん。
195足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 20:14:43 ID:a2uObVbH
はじめまして。どなたかご迷惑でなければお答え宜しくお願いします。

ウエスタンボス買おうと思うんですが、レッドウイングのペコスとサイズは同じ感じで大丈夫でしょうか?


196足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 21:11:23 ID:A3zIc54m
ウエスコのインソールは「おまけ」みたいな感じのちゃちいインソールじゃん。
ちゃんとしたの入れると全然違うよ。スペンコは物の割に高いと思うけど。
197足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 21:16:11 ID:Dozdpjqn
みんな純正のインソールのまんま履いてるのか?
オレは違うの入れてるけど。
198足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 21:23:05 ID:r0XyUMhz
>>195
若干小さいかも
199足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 22:14:57 ID:zGCdP+PC
ウエスコのインソールに、硬い素材のインソールを入れたら、履いた時のあの土踏まず持ち上げ感が無くなるような気がするのは俺だけ?
200足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 00:06:13 ID:maqNVKm/
http://hukurokuju.com/blog/2008/12/wesco_boss_33.html

福禄寿 奥山さん、旧ラストで買う気かな!?
201足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 00:56:44 ID:kL8zd/5M
それスチールトウの規格の返還で(PT83、91、99)形が違うだけで
旧ラストは関係ないから。
それ多分古くても94年頃までだな。
それより古い物は新品では日本には殆ど入ってきてないよ。
ウエスコを有名にしたスケアクロウ別注品も90年代半ば近くからだし。
ちなみに日本で旧ロゴって言われてるのは87年頃から99年頃までの製品ね。
80年代のボスはプルストラップが無いんだよ〜
202足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 07:23:39 ID:/yyMLqDC
>>198

お答え頂けありがとうございます。

参考にさせてもらいます。
203足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 07:24:54 ID:/yyMLqDC
>>202

お答え頂け→お答えいただき

204足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 12:48:04 ID:xcciMZJC
山奥の部ゾクみたいな汚い長髪や不潔なヒゲとかで騒音改造車を乗り回しサセ子を連れてる
いい歳をしたDQNが、時にウエスコを語るらしいが俺らウエスコ好きには迷惑だよなぁw
205足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 13:12:12 ID:+YIcOhfn
>>204
むしろ、wescoとかエンジニアブーツ関連のスレで
バイカー系のファッションをやたら貶めるお前の方が頭おかしいと思うよ。
かねぞう。
206足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 13:55:36 ID:ig5mryOC
何がバイカーだよw
援交=売春、万引き=窃盗、バイカー=珍走

イヤ
珍走はまだ子供だから許される部分もあるが
いい歳して爆音バイクで走り回るなんざ珍走以下のクズ
207足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 14:00:05 ID:VVus145m
>>205
タわケシね!

w
208足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 14:15:43 ID:+YIcOhfn
ムヒヒ。
過疎スレで単発煽りお疲れ!かねぞう。
バイカーと珍走の区別できネーのお前くらいだろうなぁ。
209足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 14:31:57 ID:PTGI1aQN
>>208
かねぞう、かねぞうと連呼して
図らずもかねぞう?人気を支えてるキミの姿はある意味滑稽ですらある
210足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 18:57:21 ID:1j2CuCPi
>>204当たってんじゃんw
おまけに出かける先々で浮きまくりなんだから、引き込もって靴直しだけしてりゃいいのに
211足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:16:23 ID:RIroBbDj
いい年して真面目に馬鹿な事が出来る奴は好きだ。
靴の修理してもらった事は無いが評判いいし、靴大好きなんだろうな。
むしろ、こういう奴の語りなら是非聞きたいと思うけどな。
少なくとも自転車男代表よりはずっと好きだw
212足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:55:31 ID:z3bzAltc
逆効果だよ
そんな小賢しいことしたって

ここの住人は皆バカじゃない
213足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 21:46:35 ID:6FaJMLg8
えっと、よく分かんないけど自分は自転車経由では買いません。
214足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 21:59:24 ID:gzfqNH2U
えっと、よく分かんないけど自分は
異様な髪型とか不潔な顔、反社会的行動をするような
店主がいるような店とは取引しません。まあ社会常識として当然ですけどね。
215足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:12:53 ID:XDMq/qu0
http://hukurokuju.com/blog/2008/12/wesco_boss_33.html
奥山さんスチールって表現に書き換えたね。この板見てるんかな?
今のウエスコのスチールが気に入らないなら、ウエスコの代理店になって、福禄寿オリジナルで出してくださーい。
216足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:14:56 ID:IEQg0Mxq
福禄寿の店主がライトニングとかに登場し始めた数年前は
ニワトリみたいなモヒカンにちょび髭だった。
今よりは清潔そうだったw
217足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:28:33 ID:EokmVVLg
福禄寿の店主がライトニングとかに登場し始めた数年前は
ニワトリみたいなモヒカンにちょび髭だった。
今よりは清潔そうだったw
218足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:30:38 ID:oEyoFYHM
何この作為的な展開
219足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:44:43 ID:9pAQwVS8

漢(おとこ)のヤルことじゃねーな
220足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:50:52 ID:5fu1u3Sd
>>217
そのライトニング持ってるな。ソールオリンピックってコーナーだった^^;
221足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:52 ID:4I9h3ZaA
今更ながらライトニングの別冊買った
ウエスコの社長の言葉遣いにイライラした
222足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 14:30:05 ID:4QCpoBBI
223足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:27:16 ID:kYFTV46k
シンプルなchカスタムされたボスやジョブマスターやホワイツのスモークジャンパーは格好良いよ!

チペワのファイヤーマンのカスタムは特にカッコイイよ!
224足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 21:40:51 ID:e//tbMip
ボスがセールで売ってたんで思わず買ってしまった。
Dワイズなのがちょっとあれだがまあいいか。
55800円て安いよな。
225足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 22:14:53 ID:RKAL2Aan
>>224
宣伝乙
226足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 22:24:53 ID:kYFTV46k
>>224
何処の店?
227足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 23:04:59 ID:fRIVd052
自分仕様にカスタムされていないものは、欲しくない。ていうか、WESCO買う意味がない。
228足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 00:00:50 ID:BpdsPLTF
俺は吊し結構好きだけどな。
完成された形って感じで。カスタムしても最後は吊しに戻る気がする。
229足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 00:42:47 ID:JPcZRW+D
>>224
君のサイズは27.0
230足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 00:55:37 ID:oHqyUnbn
>>228
オレも吊しは悪くないと思う。今度はジョブをカスタムしたいと考えてるんだが。「カスタムしまくってやる!!」と意気込むオレと、「そんなのすぐ飽きるに決まってんだろ」と冷静に突っ込むオレとで葛藤がある…^^;
231足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 22:38:45 ID:zvPepwRK
ダブルミッドソールとレザーライニングしてしまったが、
結局硬くて歩き辛くて履いてない。売るかな。
結局吊るしが履きやすい。納得だ。
232足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:25:33 ID:loY5rFYL
吊るしというか、ベーシックなものって、やはり作る側としての
一つの完成形な訳だから、最も良い物なんだろうね。

それに用途別にカスタムをするというのが、本来の使うというブーツ
なのかもしれない。
233足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:57:26 ID:yJpRswrG
レザーライニングぐらいしても良いと思うけどね。
234足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 08:41:17 ID:Av/URs+x
キャンペーンで注文したら、まだギフトカード付いてた。
キャンペーン中に、まだ100足も売れてないのか。
235足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 08:53:57 ID:n0wwrWsJ
前のを知ってるだけに、割引10%じゃ、買う気にならんわな。
カスタムオーダーなんて、殆どが日本人だから、直でそんなにオーダーが入るわけじゃないだろう。
236足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 09:47:39 ID:8oEy17Ls
旧ロゴのボス探してるけど、最近はめっきりないな
それで最後にしようと思っているのにwesco
237足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 10:53:46 ID:/zi9yXkA
2000年頃のボス持ってるが、今ではあのぼってりした丸いトウが気に入っている。
ちゃんとオイルで手入れして、3年くらい履いたら旧ロゴじゃなくても、かっこよくなると思うけどそんなに違う?
238足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 14:03:35 ID:H0JzeEqU
むしろ、レザーライニングは要らなくない?
耐久性は無くても問題ないし、足入れの良さもそこまで変わらなくない。
一番奥は最初からライニング付いてるしー。
239足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 14:11:33 ID:2CKuNCbj
>>238
>自分仕様にカスタムされていないものは、欲しくない

↑こういう人には必要なんだよ!
240足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 14:25:49 ID:n0wwrWsJ
いやライニングはいらん。ソールとかを変えたいんだよ。
241足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 17:06:38 ID:RjJCICsy
ライニングはつけて良かったと思う。
別に硬いとかも感じないし。
242足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 17:19:29 ID:7iyLNq5U
オレはライニング付けたことないから付けてみたい。ただ最近VIBERGが気になってf^_^;
243足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 18:09:39 ID:H0JzeEqU
付けるとわかる。
必要無いとw
244足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 19:18:44 ID:n0wwrWsJ
ライニングは、あまり履かずに、毎日鑑賞するような奴が着けるんだよ。
くだらん
245足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 19:23:37 ID:lt0TR8Wv
現在、BOSSの8Eを所有しています。

若干きついので、サイズを上げてオーダーしようと思うのですが、8.5Dにするか、8.5Eにするかで悩んでいます。

ワイズDとEではだいぶ違いますか?
246足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 20:01:35 ID:7iyLNq5U
若干きついと言っても幅がきついのか長さのサイズがきついかによるよ。長さが問題ないなら幅広げるだけでも良いと思う。
あと薄い靴下や中敷きは試した?結構変わるよ。
247足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 20:20:17 ID:aJVrZ0EP
ジョブマスター欲しー!
スミマセン、wescoはインソールデフォで入ってるそうですが、構造上必須なのでしょうか?
どうにもインソールの感じが好きじゃなくって。
グッドイヤーじゃない、ホワイツやラッセルも素履き派で通しているので
できれば取って履きたいのですが…。
248足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 20:51:04 ID:lt0TR8Wv
>>246
レスどーもです。
8EEは見た目がなんかカッコ悪そうなので、薄手のソックスを試してみます。
249足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 21:20:48 ID:AjFFPx+N
>>247
ウエスコのボスを履いてるが純正ソールでも履き心地は良いよ!
だが純正ソール取ったら
釘の頭が丸見えでガッカリだったOrz

たぶんウエスコは純正
ソールを取ったら履き心地は最悪になると思う!
250247:2008/12/30(火) 23:15:54 ID:7He0LCoF
>>249
釘頭ーw!mjdsk!
購入の暁には、おとなしくインソールアリで履きますかー。
レス、ありがとうございました!
251足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 00:09:16 ID:1+DXy9gb
くぎゅがどうしたって?
252足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 00:19:56 ID:zxvGUUkC
同サイズのワイズDとEってだいぶ違う?
253足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 02:42:47 ID:flitsXSZ
>>252
実はサイズによって違う。

6インチのDとEの差は5ミリ。
8インチのDとEの差は2ミリ。

254足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 10:51:41 ID:tUrYedd/
>>244
なにわけわからんこと言ってるんだ?
255足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 12:13:12 ID:NO7ZgRon
履きやすさ云々ではなく、よくBOSSで、脱いだ時にライニングがちょっと見えるのが良いっていう書き込みが多いからだろ。
256足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 12:17:52 ID:tUrYedd/
>>255
そんな書き込み多いか?
BOSSが履きやすくなるとかシャフトがくたらなくとかの方が多くねーか?
257足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 13:36:45 ID:JLtWKbGe
ライニングははずせないと思うよ!
あのしっかりした感じはサイコー
JMにはいらないかな?
ちょっとかたくなりすぎかな
258足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 13:43:25 ID:38IlrbUE
ダブルミッドの話題なら>>244みたいなレスはありそうだけどね。

>>257
自分はレザーの中でも硬いと言われてるBKNとレザーライニングを合わせて頑張って足に馴染ませてみたいな。
259258:2008/12/31(水) 13:47:21 ID:38IlrbUE
>>257
ちなみにジョブマスターの話です。
260足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 18:07:29 ID:Es3YJfSw
ジョブマスターにライニング付けると
馴染むまではすごく堅く感じる
しかも休日しか履けないから馴染むのに時間がかかる
それでもソックスに色移りし難いのが好きで付けてるけどね
261足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 19:51:11 ID:NO7ZgRon
メリットは色移りしないだけかよ。アホくさ
262足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 20:23:23 ID:BqBhWLXG
冬休みだねえ
263足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 20:50:20 ID:6aT9or7h
俺はビルケンのインソール入れてる
264足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 21:24:54 ID:8keXe/PC
ググったんですけどわからないのでおしえて下さい。
PT91って何年までの製造ですか?
今まで、PT99までだから99年前後までと思っていたのですが、
先日購入したボスのPT91が02年製だったので・・・

265足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 21:49:15 ID:YFD1c5NE
ウエスコ本社から2008年末までのセールの案内が来たのは11月21日だった。
それから念を押すように全く同じ内容のメールが12月13日にも来た。
10%オフ、アメリカ国内送料無料、20ドル相当の90周年記念Tシャツが無料で付いて、
更にセール期間中最初の100足には50ドルのギフトカードが付くという。
ところが>>234の12月30日の書き込みではまだギフトカードが付いてきた。
セール開始から1ヶ月以上経っているのに100足売れてなかったって、
俺はそこまで少ないとは思ってなかった。
ディーラーの割引額と大差無いとはいえもっと売れてると思ったよ。

>>264
99年にスチールトウの規格が新しくなっても、ウエスコにPT91の
スチールトウが余っていたらそれを使うでしょ。
266足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:26:44 ID:8keXe/PC
>>265
ありがとうございます。
PT91とPT99の形はどのように違いますか?
あと、革の質は何年頃から変わったのでしょうか?
一足しか持っていない為比較できないので
よかったら教えて下さい。
267足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:50 ID:5/scTx1L
PTにこだわるなんてレッドウィングスレから来たの?
ウエスコはPTで区別してる人なんかいないからどうでもいいよ。何が知りたいの?
1足しか持ってないなら革質なんて気にしなくてもいいよ。複数持ってる人がちょっと違うような気がするとか自分のブーツに言うならわかるけど。
268足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:52:20 ID:8keXe/PC
>>267
そうですか。
最近、ボスを買って気に入ってるのでウエスコの歴史(?)みたいな部分を
知りたくなり、教えていただければとおもったのですが・・
269足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:54:24 ID:flitsXSZ
そうだね。
同じ時期にまとめてオーダーした物でも革質違うのあるし。
ちょっとスムースな革だったり、まるっきりマットな革だったり。
誰かが言ってたけど、ロットでも違うから一概に製造年で区切れないとさ。

形はPT云々より、ラストによるよ。

270足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 23:09:47 ID:Af4gyIxJ
福禄寿の店主が旧ロゴのスチールトウの形がいいと良く書いてるから
気になるんじゃないかな。
PT91のスチールトウなら94年以降の旧ロゴにも使われてるし、
>>266のは現行ロゴでもそれと同じ形ということでいいじゃない。

それとも、PT91というだけで99年までに作られたブーツだと年式判定に
使ったら02年製でガッカリとか?
271足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 23:16:37 ID:8keXe/PC
>>269
ありがとうございます。
某ブログでPTの形に違いがあるとなっていたのでどうなのかなと思い質問させていただきました。
272足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 23:21:12 ID:Af4gyIxJ
初めて買ったボスが02年製なら今のを買うよりいい買い物をしたかもね。
バックルもローラー付きだし。
>>266のボスを見たわけじゃないけど、ソールを縫っているダブルステッチも
今のより細かく一定だろうし。
縫い目の数を一つ一つ数えたら今のよりだいぶ多いと思うよ。
それだけ細かく縫ってあるってこと。
自転車男が旧バックルを復刻しただけでは昔(たった数年前なのに)の
雰囲気は戻ってこないね。
273足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 23:24:42 ID:8keXe/PC
>>270
前後してしまいましたが、その通りです。
福禄寿のブログでスチールにこだわった様なこと書いてあったんで、
一足目はそのあたりにこだわって購入してみました。
ただ、02は最初からわかっていました。
274 【大吉】 【449円】 :2009/01/01(木) 01:29:48 ID:PC0q63DP
あけおめことよろ!
275 【大吉】 【1300円】 :2009/01/01(木) 10:19:36 ID:AFyE8nU5
大吉だったらジョブを買おう
276足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 10:38:45 ID:4I6+pysK
さてジョブ履いて出かけるとするか。
277 【凶】 【1579円】 :2009/01/01(木) 11:36:43 ID:AKQEX/K/
>>275
じゃあ、どんなオーダーにするんだい?
それとも吊るしを買うのかい?
278足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 14:04:16 ID:ea4MrFjH
吊るし買うよ
279足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 16:08:54 ID:ea4MrFjH
黒ソールがイマイチ気に入らないので
ヤスリでソールの表面の塗料を削ろうと思うのだがやったことある人いるかい?
280足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 16:25:09 ID:FvBOlASB
>>279
俺をはじめたくさんいるだろ
281足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 16:42:38 ID:MnqLx2vI
USED加工かよ。だっさ・・・
そんなことするんだったら、最初からインクなしをオーダーしろよ。
ていうか、ガンガンに履きつぶして、剥げるてくるのを待てよな。
282足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 16:53:35 ID:PC0q63DP
>>279
余計な事は辞めた方がいいぞ!
黒ソール良いじゃん!
むしろ二色の肌色はどうも俺は好きにはなれないなw
俺のボスも黒ソールだぜ・・・・
283足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 17:21:55 ID:ea4MrFjH
>>281
いや、USED加工ではなくヤスリで削った後革用塗料で茶色に塗りたいのだ。
284足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 17:33:18 ID:ySgpQ7iV
黒ソール、まるでハイヒールみたいでかっこ悪いよな。
俺も、100円ショップで、紙やすりと角材買ってきて削った。

結構中に染み込んでいるので完璧なナチュラルにはならないよ。
茶色に塗るなら、無問題。

ブラウンに塗ると、同じブーツなのに高級感が出るわ。
285足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 17:51:53 ID:MnqLx2vI
黒ソールが嫌なのに、何故わざわざ黒ソールがついたものを買うんだ?
普通、嫌なものは買わずに、オーダーするだろ。
意味が分からん。
286足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:08:02 ID:ea4MrFjH
>>284
私も早速試してみるよ。参考にします。
>>285
イマイチ気にいらんとか雰囲気を変えたいという理由でソール張り替えちゃう人も多いじゃん。
287足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 03:30:59 ID:v9Y+ZD+f
ウエスコって直接ショップ行っても売ってくれないのかな?
ショップで注文して出来たら日本に送ってくれってのは無理?
288足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 11:47:06 ID:WqliGqv3
289足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 16:13:37 ID:jYznSlWY
いねーよ。
290足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 16:29:55 ID:Lu3Ff51K
Q&Aでの回答を見ると出品者はショップ別注ロゴが入ったウエスコとして売りたいみたいだぞ。
ウエスコじゃないのに。
東北のショップが作ったウエスコもどきで、100ソールや705ソール版もあったはず。
ダナーみたいに前から後ろまでグルッと一周ステッチダウンなんだよ。
291足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 19:47:36 ID:QRv+SQpn
いくら別注でも自分とこのロゴは入れるのにね。
いろんなところが別注出してるけどちゃんとウエスコのロゴは入ってる。
それにしてもあんなブルーな革なんてウエスコにはないだろ。
292足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:00:22 ID:J+bzKlCN
ワーン!!

俺のウエスタンボス、ヴァンプのとこ、ガリってやっちゃったー!
傷ついたけど、そんなこと気にしないブーツだよね。

けど、けど…
293足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:08:25 ID:MqbZ2JDm
>>292

君にはウエスコ似合わないからヤメときな
294足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:46:10 ID:GNZNj/gK
>>292
そんなこと気にして履いてる様じゃw
履かずに部屋にでも飾っとけ!
295足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:47:27 ID:R0l7XWAQ
>>292
アッー!
296足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 12:43:11 ID:BVQCbtvz
11月20日頃から年末までの10%オフ、送料無料、記念Tシャツおまけ、
それに加えて更に最初の100足までは50ドルのギフトカード付きというのに
100足売れてなかったのがばれてしまったウエスコ本社ってどうなのよ?

年末近くの注文でまだギフトカードが付いてきたってことは、50足も売れてない
可能性だってあるわけだよね。
チャリオと組んで日本からの直オーダーを切ったことを後悔して欲しいわ。
297足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 13:05:43 ID:PL1FBWig
>>288みんながチェックするから取り消しちゃったじゃないかw
298足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 13:51:45 ID:Gbc7yZqF
>>296
ほんとに100足だったかは怪しいが・・・。それは、本社にしか分からん。
まあ、いずれにせよ、今までのようにオーダーは入ってないだろう。たった10%だからさ。
どうせ、セールに関しても、チャリが口出ししてそうだし。

299足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 14:04:45 ID:TtoMR1FU
ギフトカードって注文したブーツにそのまま使ってもいいんだろ?
10%オフで更に50ドル引き。
本社からの宣伝メールには>>153のように、最低でも最初の100足までは
125ドル引き相当だと散々書いてあったよ。
300足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:30:45 ID:rCEGtgfK
バーラップの表革を履き込んでいる方いらっしゃいますか?
今度は是非とも取り入れたいと思ってるんですが、えらく汚くなりそうな予感アリアリで
正直ビビり気味。踏ん切りがつきません。
こちらではどういった評価の革でしょうか?よろしければ、お聞かせ下さいませんか。
301足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:54:18 ID:KLd/LZ6Y
ギフトカードっていうのが、ケチくさすぎるよな。
ヨドバシのポイントみたいなものだし。

昔みたいに、現金できっちり20%引けよ
302足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:46 ID:plAUUkZL
10パー引きでも円高だから今が買い時だろ
303足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 20:59:52 ID:U1jZQ4Rr
バーラップ履いてるよ。汚くはなってないかな?きらいじゃない味が出てると思う。
304足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 21:38:05 ID:0bU7El5G
Vibergのショートシフトという短めのエンジニアのバックルは
ウエスコのバックルに似た別物だったけど、今度の11インチハイト
エンジニアの正式版のバックルはウエスコのバックルと全く同じに見えるな。
(ライトニング別冊ブーツブックのViberg11インチハイトは試作品)


ウエスコは同業他社に真似されたバックルを廃止して旧バックルに
絞るべきではないでしょうか!
Vibergのエンジニアのルックスはボスと競るので、このままでは
ボスの方が類似品だと誤解する人も出てきますよ!
305足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 21:47:26 ID:0bU7El5G
306足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 21:47:54 ID:jVcDxZ+h
そういえばジョブマスターの紐の先っぽ、履き始めてすぐ解れた。
RW、ダナーと同じ紐に見えるがジョブだけ。
新しいの買ってもなりそうだから先っぽ結んでる。
307足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 01:10:25 ID:Apf3v5B3
紐の先っぽ纏めるスチールみたいのん売ってるでそ
308足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 02:04:50 ID:NcFYABlj
>>307
それってかっこ悪くない?
309足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 02:24:28 ID:Apf3v5B3
先っぽ結んでるほうがかっこ悪くね?(笑)
310足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 03:43:08 ID:RBChoMy+
RWの紐でも買えよ
311足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 08:02:06 ID:Ky98sC+w
>>306
配線処理用の収縮チューブを使え。透明色もある。
312足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 08:37:18 ID:Qby627M0
おれは接着剤で固めたぞ
313足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 08:53:05 ID:vJ/xfl44
買ってすぐ接着剤で固めてから使うわ。
314足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 13:20:14 ID:HjRG5Z5g
擬似ローラーバックルってヴィンテージのブーツにも付いてたりするし
相当昔からあるのね。
315足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:01:16 ID:ZsUgAECQ
標準バックルはVIBERGと同じなので、有料オプション5,250円の
旧バックルを選択して差を付けましょー。
VIBERGと同じでいい人、日本で買えない人は鋳物の標準バックルってことで。
316足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:20 ID:KKuIVuC9
金を払わないと他社と同じバックルになるって、新しい切り口だなおい。
とっとと標準バックル自体を変えろやw
317足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:48 ID:LFXKIuQJ
>>283
黒ミッドソール飽きたら普通の靴修理屋いって
「コバ削っておくれ」といえば問題ない。
インキ入れて革バフあてるだけだから茶色に変更も簡単だよ。
インキはハンズにあるから自前でもできるけど。
318足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 15:45:21 ID:aMdQUDPX
追加料金を払えない人、日本の価格が高過ぎて個人輸入するしかない人は
VIBERGと同じ形の標準バックルで我慢して下さい。
319足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 18:31:01 ID:ZMZAnjTo
さてと、ヴィバーグとボスを間違えそうなのでバックルを変えるように
ウエスコ本社へヴィバーグの画像付きでメールしておくか・・・
320足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 19:28:15 ID:806Yqma5
基準バックルってすぐ錆びらしきもの出てくるのね。
まさかバックルにまでオイル塗るとか?
321足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 19:29:54 ID:806Yqma5
基準じゃない標準でした。
322足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:11 ID:0pHro1Tz
意図的にというよりは、本体に塗ってる間に付着したみたいな感じじゃない?

さてオレのジョブも履き始めて一カ月半、初めに比べりゃマシになったが、まだまだ馴染んだとは言えないな。
323足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 20:34:19 ID:bCzOwA30
サイクルマン社員さん、見てますか?

ここのゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください
ここのゴミクズ共はアメリカ人を焚き付けて本国での旧バックル復活と
個人輸入を狙っているようですが絶対にアメリカで旧バックルを
買えないようにしてください
日本の価格で買えなくて個人輸入する奴はVIBERG新型11インチハイト
エンジニアと同じ形の鋳物の標準バックルで我慢させておけばいいんです

例え旧バックルが有料の日本独占でバブルトウ(旧9109ラスト)が日本人への
ウエスコ販売を規制された本国ディーラーBig Black Boots別注の真似で
個人輸入阻止で円高還元無しでも貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
324足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 00:10:44 ID:89hMiqJ4
>>322
キツいのを選んで買ったの?
325322:2009/01/06(火) 14:06:40 ID:neSD9Va2
>>324
違うよ。少し大きいくらい、厚めの中敷きに変えたらジャストになったし履き心地もよくなった。
326足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 15:10:59 ID:0I5QTKLm
ジャストのはずが一日履いてると夕方ごろ足がむくんでくる。
それで小指のほうが当たって窮屈になったりする。
ほんとブーツのサイズ選びは迷うよ。
327足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:11 ID:Ghnn8Cdr
小指の辺りなら履いてるうちに馴染まないかい?
328足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 18:05:55 ID:0I5QTKLm
馴染む感じしないよ。
それより左右の足の大きさが違い過ぎて、右はユルユルなのに左は窮屈みたいな。
捨て寸も必要だからどれくらいがジャストなのかも分からないわ。
329足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 18:11:04 ID:6x6M5fXr
みんなはどう対処してる?8Dの10インチハイトのレーストゥトウ、
ハイライナー、下から2番目内側のフックアイレットだけが足(すね)に干渉して痛い!(不思議に右足だけ。)
新品履きはじめだが何度も調整したけど。。ダメ!(涙)お店ではいた時は何んにも感じなかったんだけど、実際に使用したらピンポイント攻撃で痛みがきた!
330足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 18:17:35 ID:neSD9Va2
>>328
そういうのあるよね。
オレも右が明らかに幅広いから苦労するよ。

>>329
はいはいお待ちしてましたよ。曲げるときに痛むの?まだ新品ならしばらく様子を見た方がいい。
オレも似たような事あったけど三、四回くらい履いたら無くなった。まあ究極の方法はハトメにしてしまう事だが。
331足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 18:27:46 ID:vALLTWlf
>>329そこだけピンポイントで痛いならその部分だけすこしひもをゆるめにすれば大丈夫だと思う。
紐を締めすぎてるから食い込んであたってるんだと思うよ。
332足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 18:50:33 ID:Ghnn8Cdr
>>328
馴染まないのかあ。
俺のジョブマスターは履いて少しで痛くなる状態だったけど毎日履いて2ヶ月ぐらいで馴染んだんだけど、、、。
むくんでからキツくなるから馴染まないのかねえ。
幅がやや広めのシューツリーとかを片方突っ込んでみるとか?
333足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 19:43:07 ID:xq3Lpgo/
>>328
左右の足の大きさが違うのは、左右サイズ違いをオーダーすれば良い。だけど、適当な作りだから、サイズは妥協しなきゃね。
334足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 20:03:21 ID:0I5QTKLm
ジョブマスターはフィットしていいね。
RWやダナーの7Hで緩い感じするけどジョブの8Hのほうがフィットして気持ちいいよ。
どこも痛くならなかった。
335足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 20:25:27 ID:VWkO62Pa
馬鹿だなあ
オマエの足がたまたまジョブマスターのサイズにフィットしただけのこと
336足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 20:33:58 ID:6x6M5fXr
革紐にしているので、擦れてもう指が痛くなるくらい
ベロやフォルスタンの位置など何度も調整したんだけど
ダメ。。そこだけが極度に痛む。。足は変形していないと思うんだけど。。
普通歩行するのも困難!ガマンすれば落ち着くのかな〜?
初めてのwescoだがredwingではこんな経験なかったと思う。。う〜〜ん
2ヶ月間も足を引きずりながら歩くのはSMの世界になりそう。
すでに腰に来てます。。が〜かっかり(泣)
ひょっとして、その部分にパッドをあててればいいのかな?
337足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 20:47:50 ID:tNmWM2rc
>>8の感動物語「Wescoようやく馴染む」を読みなさいw
338足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 20:50:32 ID:vALLTWlf
だから紐締めすぎだって。
だるんだるんにしたら痛くないでしょ?痛くなくて締められる位置を探せばいいじゃん。
339足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 21:25:11 ID:ai49AAJr
が〜かっかり
340足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 22:29:46 ID:neSD9Va2
>>336
そんなに不満ならハトメに変えちゃえ。
特にウエスコのフックは裏の金具がデカイから干渉しやすいかもしれん。
341足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 22:51:47 ID:6x6M5fXr
>>337
「Wescoようやく馴染む」すげ〜〜@@!!ネツサマシート貼り!
しかしスネにきたらマメは出来ないが歩くたびにグキグキ痛みが
襲い。。つらいよ〜〜ほんと辛い!歩けん!解決策はないのか?
同じ経験で克服した人いないのかな〜〜

>>338
左足のレースアップは間隔が揃ってかっこいいのにな〜
紐締めすぎだっていうけどそんなに絞めてないよ。右足は...
ダルンダルンにしたら左右のルックスが違うので501を
ロールアップできないな〜しかも左右のフィット感覚が違うので
歩行が妙な感じだよ。ちなみにだるんだるんにしてもやっぱり
違和感ありで少し痛かったりするんだ。@@
342足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 23:08:58 ID:6x6M5fXr
>>340
それは最後の手段にとっておく。
数ヶ月はスネにネツサマシート貼り付けて
オリジナルで勝負してやる。←本当だな?

>>8
OHVのBMWのシリンダー下の熱地獄はオーナーで
なければわからんよね〜。水虫も焼ききった(笑)。
だからネツサマシート・ガードを思いついたのか〜(爆)




343足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 23:38:03 ID:vALLTWlf
俺もサイズは違えど同じDワイズの10インチハイトのハイライナー持ってるからアドバイスしたんだけど無理か。
2つめのフックってことはちょうど脛くらいにくるからあんまり稼働域にないし大丈夫だと思ったんだけどな。
てかその位置のフックが見えるくらいロールアップってどんな上着あわせてるの?むずかしすぎじゃね?
サスペンダーにカバーオール?
344足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 00:17:09 ID:q51bYkIq
正確に言えばイスに座った時などに見せたいわけ。
あの良質のヌメッとした深いブラツク肌とステッチをね。
左右レース間隔が揃っていないと許せんのだな〜俺としては。。
最悪時にはダルダルにして長めのbootscutで逃げるとするか。。
悔しいな〜でもアドバイスアリガトね。
345足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 21:25:15 ID:HjdakM5S
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68999536
サイズはブカブカ、レザーライニングに傷、文句があるなら日本で買いなよ。
木型を引っ張り出す時にレザーライニングには嫌でも擦り傷が付くんだし。
俺のなんか旧ロゴから最近の物までレザーライニングに擦り傷が無い物なんか無いよ。
レザーライニングが無いタイプは擦り傷が分からないだけで。
346足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 21:43:50 ID:WZ/uYNo3
ジャストサイズのレッドウィングでも知ってればウエスコやホワイツで
ブカブカでどうしようもないなんて大ハズレは無いと思うけどなあ。
見当違いもいいとこだろ。
347足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 22:53:43 ID:IMGcCQLG
ブログ更新されたねhttp://wescojapan.seesaa.net/
348足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 23:32:52 ID:qEgD+SMP
今年こそ自転車つぶれて欲しい。
349足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 23:55:51 ID:f2d6Mke1
>>345
それ以前にダサすぎる
350足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 00:01:21 ID:HWOaO35D
>>345
内側の擦り傷が気になるような人はヴァンプに擦り傷付いたらどうするんかね。
351足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 00:43:16 ID:JQju8DPr
自転車は卸し値も他よりぼったくりらしいからなー
がめついことこのうえないな
352足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 01:17:26 ID:XyoqA1dX
ウエスコ製でカカトだけのインソールってあるのかな?
456RWでは取扱いがあったみたいなので流用してwescoに使おうとしたら
456は「只今商品入替えのため準備中です。」とのこと長いから閉店したの?
カカトインソールの情報教えてください。
353足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 14:17:35 ID:oConP52P
>>345つけられるオプション全部つけました!みたいなブーツだな。
自転車から買う人って目立った者勝ち。いかにオプションつけるか。みたいな雰囲気で買うよね。
雑誌で踊らされてるから仕方ないけど。とりあえずダサいw
354足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 14:25:09 ID:OX3W5S+9
残念ながら>>345は自転車の客じゃない
355足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:05:20 ID:AF5wapNg
ジョブマスターで登山したことある人います?
356足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:16:25 ID:kuERFNfz
この時期は厳しいだろうな、山の天候は変わりやすい、革にとって大敵の湿気や泥も多い

シケタ山奥

はブーツにとってどうなんだろうねぇ(笑
357足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:31:43 ID:sI2i5OG+
>>355
スレチだけど、ホワイツスレにいたよ。

>>356
ほんとお前はボンボクラだな。
むしろ、登山だからブーツだろ。まぁ、ジョブはあれだけど>スマン355
358足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:44:24 ID:frYp6RR4
ボンボクラ

顔真っ赤だろw
359足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:49:11 ID:aKLf/Afc
ボンボクラ〜ボンボクラ
360足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:51:37 ID:sI2i5OG+
かねぞう…。ボンボクラ知らないんじゃ、マジでお前オッサンなんだな…。
361足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:07:40 ID:wXVQ6WrQ
ハイ!予想どうり出ました、かねぞうコール

ID変えるなるな!チキン!のコンボはどうしたんだ?
あまりのワンパターンには自分でも飽きたかい?
362足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:13:01 ID:sI2i5OG+
>>361
まぁ出るだろうね。靴板でクソッタレ=かねぞうだからな。
靴板で最も相手を蔑む言葉。最下層の野郎を表すワード、それこそが『かねぞう』。
つまり、お前をボンボクラをも超える、最も汚い言葉で罵ってるワケ。
ID変えようが何だって良いんだよ〜。
363足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:16:40 ID:vg6j9zbw
40近いおっさんだけどボンボクラは知ってるぞw
364足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:18:09 ID:UKj/Epwe
>>362
じゃあお前が『かねぞう』じゃん…
365足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:21:51 ID:HWOaO35D
かねぞうネタはRWスレとリペアスレで十分だ。
366足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:28:47 ID:oConP52P
>>355ホワイツスレに書いたのは俺だよw
俺は#100ソールを使ってるんだけどはっきり言って使いにくいよ。
ヒールが岩に引っかかってこけそうになる。ダナーみたいなワンピースソールのほうが使いやすいと思う。
用途ごとに使い分けてるとなかなか履く時間がないから使ってるだけだよ。
ただめちゃくちゃ傷は付くけどねw
367足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:29:34 ID:/36zwF02
いや、いいんじゃないか?下種の勘ぐりは飽きるまでヤラセるしかないだろ。
サバゲで言えば的外れなトコに連射して得意になってる低脳で皆笑ってるんだが当人はマジなんだからさあ(超笑
368足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:30:48 ID:vg6j9zbw
サバゲって?
369足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:41:17 ID:HWOaO35D
>>355
登山ではないがアウトドア向けにカスタムしたジョブがブログにあったな。
ソールはワンピースタイプの#1275だった。
370足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:50:37 ID:atDZXQLB
今年のかねぞう祭りの会場はここでつか?
ここでいいんでつねw

靴の金額的に割とセレブwなこのスレが、かねぞう?に染まるのもまた一興でつねw
371足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:56:05 ID:vg6j9zbw
かねぞうもやっとウエスコが買えるようになったんだね
372足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:57:29 ID:atDZXQLB
さっそく賛同者が現れますたw
373足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 17:05:20 ID:9+Lcztq0
かねぞう人気に嫉妬
374足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 18:04:06 ID:O5kIGrvk
ここは実際は
セレブとは程遠い
一円でも安く買いたいブーツオタク
のスレなんだが

多少の搾取に文句言わない赤羽スレの方が民度は高いかもよ
375足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 21:10:23 ID:+CivzqLu
自転車ブログのウエスタンボスと1010ソールの組み合わせが
MPトウになるって、自転車男が総代理店になるずっと前からあったぞ。
なんで自分らの手柄みたいに語りだすかね。
エンプティーがまだネット販売オンリーだった頃から載せてた。
376足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 21:10:48 ID:nU2ykCeQ
そもそも自転車価格が高すぎる。
代行を使って吊るしのジョブを買った際、4万円そこそこで買えたけど
作りを見ると格安感は無かった。
377足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 21:15:50 ID:dcas/2RW
378足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 03:58:51 ID:QqoyeT0p
セレブって貧乏な人が使う言葉だろ
379足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 08:19:35 ID:lBphTpVL
>>376
どこでそんなに安く買えるのか知りたい。
最近代行屋でボスの見積もり出してもらったら、5.5万以上するって事だったんだが・・・

それならソール保証1.5万円分付きの自転車ボスにローラーバックル付けて9.5万で買おうかとも思ってるんだが・・・
380足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 09:59:53 ID:4dE+bZ/k
>>374
それ言っちゃダメだろw


プライドだけは高いんだからwww
381足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 11:47:27 ID:oQ8afl8c
しかし安い。
ほんとに自転車男の半額になってしまった。
しかもカスタムするほど自転車男価格と更に離れる。
ボス本体だけで35,000〜36,000円程度なんだぞいま。
382足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 16:16:21 ID:+ICJ4QBI
シューポで七万…やはり6万くらいが予算ならネットでかうしかないか。7.5Eがなかなかみつからん。
383足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 17:55:21 ID:ia8UWNeo
7.5Eならいいとこ身長163cmってとこだろ
シークレットブーツでも買っとけw
384足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 18:08:29 ID:zjNk203G
>>383
わざわざ煽るようなレスしてんなよ。
それで罵倒しあって無駄にレスを消費するのがオチなんだからよ。
煽ったり荒らし目的なら
去ってくれ・・・・・
385足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 21:51:52 ID:aDLZEc33
>>379本国のショップを探していたら結構値引いている所が
たくさんあるから簡単に見つかると思います。
今回買ったショップにはジョブ、ハイライナー、ティンバーしか
扱っていませんでした。
その時の値段がジョブが$340、ハイライナーが$370位でした。
自分みたいに代行を使わなければ4万円でお釣りがくると思います。
ただ、インソールが凄く安っぽくなったのは驚きでした。
386足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 22:59:35 ID:FWxp/V/O
387足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 23:07:15 ID:FWxp/V/O
↑あ、この時点でウエスコは25%OFFね
388足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 23:08:29 ID:j7uJhpXR
サイクルマンってウエスコジャパンって名乗ってるだけで、アメリカでのウエスコの上代が仕入れ値って訳じゃないよな・・・?
389足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 23:59:16 ID:81NvPs2m
>>388
当たり前だろ。
390足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 00:45:58 ID:7vRWeC2g
7.5Eは163センチってなに基準だよ(笑)
176だがね。
大抵オクは8だからな。
391足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 01:11:43 ID:m0rdLFbD
ブログが二日連続で更新とは珍しいな
392足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 02:16:20 ID:auKH855O
>>390
176で7.5インチって・・・
アメリカだと笑われるな。
393足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 02:32:30 ID:QhvbpOS+
ボスって履き易いんだな

手を使わずにスポッと履けるんだが皆もそう?
394足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 12:20:42 ID:1BkrZYIz
片方の足で脱ぐ方の踵をおさえて脱ぐ。
395足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 12:22:31 ID:1BkrZYIz
間違えました。
すぽっと履けます。
396足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 13:47:27 ID:7vRWeC2g
>>390
いいかげんうざい、よそでやれ。
397足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:31:15 ID:YJv/Cywu
BAK〜で買った人いる?日本からも注文できる?
398足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:34:38 ID:S3zHmdhN
この前Wescoのブーツを買うと言ってました。
で、海外のサイトで見つけました。
欲しいのは、Bossの黒のラフアウトで100番ビブラムソールです。
で、見つけたのが、ソールが違うBossの黒のラフアウト。
で、ソール100番に変えられますか?とメール。
で、出来ますよ。と返信。
で、お!ナイス!じゃーオーダーお願いします。と。
で、一緒に来てたメールに価格が・・・
全部で552ドル。

??????????

内訳は本体が399ドル。
ラフアウトが80ドル。
ソールが49ドル。
バックルが25ドル。
で、552ドル

?????????????????

ちょいとお嬢さんお待ちなさい。
お嬢さんか知らないけど。
お宅の店はソールが違うラフアウトのブーツを
399ドルで売ってますよね?
で、ソールの49ドルはわかります。
張り替えるからね。
だけど、ラフアウトとバックルのチャージは何?
本体は何を含んでるの?
それともこれからWescoにオーダーするの?
なんで100ドル多く払わなきゃいけないの?
399足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:26 ID:S3zHmdhN
普通に399ドルのラフアウト買っても、ラフアウトで80ドル取られるのかと思って
金振り込むギリギリの段階まで、サイトから注文書埋めていきました。
そしたら、全然チャージされない。

?????????????????

普通に買って日本に送ってもらっても440ドルくらい。
日本でソール張り替えたら、結局金額的には同じくらい。
あ、税金取られるから高くなるな。。。。
って、まぁー100歩譲ってラフアウトで80ドル取られてもいいです。
Wescoのサイトからのオーダーフォームには載ってないし、
アメリカの知り合いに頼むのも面倒くさいから。
でも、絶対払いたくないのは、バックルの25ドル!!!!
それは、普通にタダでしょ?
それともWescoって書いてある奴つけようとしてるの?
それはいらないよ!
しかも、そのうちシルバーで作って変えようと思ってるから!
って、たった25ドルの事で文句を言ってる僕は、小さな人間だと思ってる方。
日本に比べれば、相当安いんだから文句言うな。という方。
いいです。小さくて。
ミスター素ちんです。
この問題は値段じゃなくて、納得がいくか、いかないかです。
で、とりあえず返答待ちです。
ぼったくろうとしてるのか、間違えたのか、本当にかかるのか、見極めてみたいと思います。
400足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:37:53 ID:S3zHmdhN
さて、またまたウエスコ頼もうとしてるとこから
メールが来ました。
メールには、
ラフアウトにすると、$80ドルかかると。
ビブラムは本体の$399に入ってると。。。。。。。。。。
なるほど。さすがアメリカ人。
なんの事は無い普通のが欲しいのに
話しが面倒くさいことになってます。
ちなみに今回は
$399+$80=$479?
とも書いてやりました。
これでやんわりと、
ぼったくられたくありません。

さて、ウエスコブーツですが、
前回ブログを書いたときメールを送ってから
全く返信がありませんでした。
なので再度同じメールを送ってみました。
で次の日、着たメールが、
そうです。ラフアウトで80ドル、本体が399ドル。
チャージはそれだけです。みたいな。
なんなんでしょう?
おーわりーわりー。前のメール間違えちった。でもなく、
あたかも、
前から言ってますよね?
みたいな。
流石です。
アメリカ人です。
謝る事を知りません。
某Bから買おうとしている>>397、参考になりましたでしょうか。
401足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:42:23 ID:YJv/Cywu
>>400
参考になったよ。サンクス。
日本で買うよりかなり安いけど、こういう失敗があるのは怖いな・・・。
402足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 18:10:49 ID:/Gia3L6/
なんで数あるディーラーから何度も名前が出る悪名高いBを選ぶのかわからん。
それともアメリカで買うのは危険ですよ。サイクルマンで買いましょう。って言うネガティブキャンペーンか?
他のところなら注文の時に箇条書きにすれば何も問題なく買えると思うけど?それか転送使って本社から買えよ。日本人好みのオーダーも理解してるから話しが早い。
403足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 21:34:56 ID:CVpn/uzf
もう日本で買うのばかばかしくなってきたなww
サイクソマソは死ねよwwwww
404足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 00:07:46 ID:jCVQH4Sp
>>394
ブーツジャック使おうよ。
405足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 08:15:15 ID:/3wca+MF
おろしたてのボスで車運転してみたけど結構辛いね。
ブーツの足首部分が硬くてブレーキ、アクセルを上手く踏めず手こずった。
慣れるまで頑張ってみよう。
406足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 09:11:05 ID:y9zgVK4h
>>405
悪いことはいわん!おろしたてでなく街履きで馴染んでからにしておけ!
事故ったらモトモコも無いぞ・・・・・

馴染んでからは俺は普通にボス履いて運転してる。
でもさすがにAT車のみだな!ビブラム100でMT車乗ったらハンクラの感じがつかみづらく無理があったぜ・・・・・
407足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 09:33:52 ID:ZTzthAKo
エンジニアで教習所に行った経験あり
408足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:14:39 ID:cHhPMkIN
409足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 13:30:21 ID:dYgwUyMY
このスレ見てると個人輸入で買っても自転車で買っても同じように見える。
「トラブルが…、サイズがキズが」か「ボッタクリだ」と不満垂らすだけの違い。
410足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 15:09:48 ID:NEhshbPB
このスレ見てると自転車で買うよりまだ個人輸入で買ったほうがマシに見える。
「トラブルが・・・サイズがキズが、ボッタクリだ」と不満を垂らすところが「トラブルが…、サイズがキズが」となるくらいだけど。
411足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:41:07 ID:dYgwUyMY
>>410
連投したかと思った…。

それはそうと早くBKN復活してくれないかな。
あれでカスタムしたいんだが…まあ今度の50年代(だった?)の復刻ボスで何か新しい革を使うと踏んでるんだけど。
412足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:03:35 ID:6M5/lE40
BKNは再生産が始まっていると自転車ブログの6月の投稿に書いてあるよ。
横浜のショップの店長が夏前にリビルドしたボスもBKNを使ってた。
まだ大々的に受付再開するほどの在庫は無いのかもね。
リビルドに使いたい人もいるだろうし、在庫はあるはず。

似たような新しいツヤ革のブラックタイは薄いそうだからダメだ。
413足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 21:37:52 ID:izyHtGwK
本国でラフアウトがある安いところ探してるんだけど、やっぱりBが気になる。
Bはどんなとこが悪いの?対応?
414足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 21:48:31 ID:dYgwUyMY
>>412
いや、11月にバーガンディレザーや新バックルが発表された時に、地味にBKN生産終了も発表されてたよ。
まあダートマスターのついでに作ってたようなものだからね。
ただ次のWESCOを機に、ブーツはとりあえず終わりかなと思ってるのに踏切り付かないんだ(;`ω´)
その間に浮気でもしたらどうしてくれるとブツブツ…。
415足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 22:47:56 ID:etgSm9n2
>>413そんなにBがいいならBで買えよ。うるせーんだよ。
ラフアウトなんてどこでもオーダーできるんだよ。
416足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 22:54:16 ID:6M5/lE40
>>414
そうなの?そりゃ残念だ。防水重視でもオイルド以上にツヤが無い
BKFは嫌って人多いと思うけどなあ。
BKNって製作にそんな手間が掛かる革かな。
BKNのボスを持ってるけど、表面に薄い防水コーティングがしてあるってだけで、
それが擦れて剥がれた部分はオイルドと同じようにオイルを塗ればスッと染み込むし、
コーティング以外に特別な部分は無さそうだけど。

>>413
結局某Bが受けるのって、「ポチるだけ」で買えそうにホームページが出来てるからだよね。
なので引っ掛かる日本人が後を絶たないという。
ポチる以上のことが必要になるともうダメって人多そうだよなあ。
ポチる以上のことが出来れば何もBからラフアウトを買う必要は無い。
417足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:08 ID:+dUI3n5y
バックルって後から替えれるの?
新しいバックルのブラックにしたいんだけど
418足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 00:53:15 ID:ekebpV1S
>>515
ネット弁慶乙。
419足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 00:57:53 ID:JWIIHnZf
>>412

某店長のは防火防水レザーだと思うけど。



防火防水レザー ( BKF )
より
ノーチラス・防水レザー ( BKN )の方が質感よくない?
420足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 01:15:50 ID:S7kZTNjf
>>419
ブログ見た?
戻ってきたボスには革の種類、ソールが何番でサイズがいくつ現場に指図するのに
使うようなタグが付いててそれも写ってるけど、BKFを消してBKNって書いてあるよ。
革もツヤツヤ。
421足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 07:52:58 ID:JPs08G3E
吊るし以上のカスタムをすると、本社で買っても、他のディラーで買っても、まったく同じ値段になるの?
なぜかその店によって追加オプションの値段が微妙に違う気がする。本社はきっちり高い。
422足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 10:27:24 ID:nQod2JrD
515に期待♪
423足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 18:44:14 ID:qo+Siat7
>>421
ならない。
舶来堂なんかは店員によって価格が違ったりする。
424足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 12:29:59 ID:pyFl1xAn
自転車男にどうしても行かなければならなくなったら恵比寿?世田谷?
425足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 12:37:43 ID:WQgRsGuU
家から近い方に行けばいいだろうに
子供かよ
426足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 13:49:24 ID:LcZ0ju7W
俺は狭い恵比寿店でBoss氏に接客されてみたい。
いや、デイトナブロスによると、「接客はしない、説明するだけ」だったな。
427足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 14:09:19 ID:k3akTNyz
>>423
何で?それはあれえへんやろ。
428足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 23:45:53 ID:WFDgNhdg
すみません教えて下さい、

BOSSを購入しようと考えているのですが
日本向けの商品と、本国直輸入の商品では同じサイズ表記でも
大きさは違うのでしょうか?
日本で試着したサイズの物を購入して、問題無いか心配です。

お願いします。
429足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 00:37:47 ID:WDlB/oQA
>>428
問題なし

430足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 11:44:03 ID:qedtRO81
>>428
心配なし心配なし
431428:2009/01/14(水) 12:10:51 ID:ebhjQsOi
429さん
ありがとうございます。
432足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 21:39:05 ID:0s1N3HGU
ブログ更新AGE
433足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 22:52:21 ID:t5VYP8ig
いつも必死だなw
434足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 05:07:57 ID:A/t5rI77
>>432
sageろ!カスが!
435足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 12:37:18 ID:qsJqw64d
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/42.htm
まあまあ、ここ読んで心を落ちつけなよ。
436足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 15:01:08 ID:Gumo6pog
心が洗われるようです
437足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 15:05:40 ID:ic850pWg
洗脳されたんですね
わかります
438足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 16:00:26 ID:QGgbPL/n
>>408なんどか読んだけど確実にこの人はこのスレの人だねw
一般の人が直販中止の流れを知ってるわけないw
>>435なんつーかこいつは自分よりずっと前からwescoを扱っていた老舗のアメカジショップを完全にコケにしてる。
439足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 16:08:20 ID:GEULJ8OM
なんつーかブサイクすぎてワロタw
440足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 16:20:45 ID:QqgLact/
>>435
43で創生期のアメリカ村を知るw
計算合わないが。
441足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 16:59:33 ID:Q074DY/H
>>435


欧米人は、狩猟民族。

442足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 17:30:36 ID:09kyAWl/
>>435

ヴィンテージの世界ではワンオーナーモノはまず出てきません。


443足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 18:08:32 ID:UVQ6fv/G
おまえらあんまり無知をいじめるなw
まぁなんで農耕民族だと幅広甲高になるのかは全く理解できんがw
444足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 18:13:39 ID:nlnjuNMA
日本人が甲高幅広なのは山岳が多い地形に適応してきたから。
ヨーロッパは平原と丘だらけで起伏が少ないからね。
445足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 18:50:31 ID:dbZNd0n7
>>435
オーダーしたブーツ、期待裏切られたんだろうなw
446足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 21:15:15 ID:sOJcGccX
ほんとハーレーってにわかとかミーハー多いな
ハーレー自体は嫌いじゃないけど乗ってる奴がキモイの多い
447足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 00:34:03 ID:rFG8C7t1
>>446
買って4年でしょ。
まだ自慢したい気満々なんじゃない。

ハーレー、ブーツは実用品で日本刀は工芸品w
448足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 11:19:30 ID:JbsqUGyu
日本刀も昔は実用品
ハーレー、ブーツは実用品というよりは工芸品になりつつある
449足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 20:10:33 ID:aQLJi5ND
だから447はそれを嘲笑している訳で
そこまで噛み砕く必要が・・・
450足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 22:23:30 ID:y9083U8G
いい歳こいてバイクデビューしたオッサンにハーレー信者が多いよな。
んでそういうオッサンに限って他のバイクなんて知らないくせに「やっぱりハーレーがいいよ」とか語っちゃったりw
451足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 22:57:33 ID:Qzd2ilAo
真のバイク好きはTWかビッグスクーターだろ
452足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:13:52 ID:xUKpDeZG
ないない
453足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:20:32 ID:9enOltqK
454足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:22:26 ID:AFq9Cird
>>450
そう言うおまえもいつかはオッサン、市ねガキ!!!!!!
455足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:54:38 ID:LuKDhNxY
>>454
もちろん>>450もいつか「オッサン」になるのでろうが、
「いい歳こいてバイクデビューしたオッサン」にはならないだろ?
456足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:58:45 ID:IpPrBGph
バブルトゥってどうよ??
457足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 23:59:49 ID:WBuwW/w2
一番楽しいバイクは125の2ストだよ。
458足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 02:17:25 ID:5vpvnCUf
白煙カコワルィ
459足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 05:07:22 ID:SW8KoRsF
ボスのシャフトの部分スネがこすれて痛いいいい
460足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 07:39:13 ID:ivbBWfRt
>>459
分かる!俺も脛が擦れて痛かったw
不思議とその後何事も無かったの様に今は履けてるけと・・・・・
461足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 09:46:04 ID:njUAQGjv
>>446
まぁ そう言うなよ。何百万もかけてお兄ちゃんたちは人生をかけてんだから。。
ようはモーターサイクルが好き以前に丸ごとファッションなんだから。。
その次元にWESCOがあるんだよ。日本人のバヤイ。
462足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 11:02:21 ID:csfvQSSX
ラフのジョブ3か月たってもまだこね〜
ベージュはおそいの?
ちなみにエンプです
463WESCO本社の本音:2009/01/17(土) 11:05:07 ID:V0N5QCGO
代理店や日本法人は本国の良い製品を
日本に紹介するのが重要な役割の一つ。
その際に相応の利益を享受するのは当然。
ただし、過度の利ザヤをむさぼるなら
良い製品でもいずれ相手にされなくなる。
本国の倍以上の売値を付けなければ
相応の利益を出せないと言うなら、
ビジネスのやり方が間違っているか
その能力が欠けているかのどちらか。
早急に別の会社に変わってもらったほうが良い。
464足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 11:42:07 ID:3Y2DNCXY
http://www36.atwiki.jp/mcleather/pages/28.html#3
ラングリッツのところにさりげなくウエスコと自転車兄弟の解説がw
465足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 11:50:31 ID:weAfHOKa
>>464
勝手に外部リンクを貼るな。
迷惑します。
466足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 13:15:34 ID:YepsLpSm
>>435
ボッタクリの総本山か
麻原に似てるんだな
467足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 13:29:59 ID:y66dwekx
荒利6割程度のサイクルマンをボッタクリと言うなら、世の中のかなりの商売はボッタクリにあたるな
ウエスコにもドンキホーテみたいな薄利多売を求めてるの?
468足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:29:55 ID:KhxnSVTa
>>467
必死だなw
469足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:49:31 ID:uuPJ03xQ
>>467
直販を禁止しなければ誰も自転車なんか相手にしねーよ。
事実直販禁止するまではまったく知名度なかったくせにw
470足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:57:48 ID:uuPJ03xQ
今本社のHP見たけどハイライナーとほかのブーツってレザーの厚みが違うんだね。
ハイライナーのほうが厚いみたいだ。
471足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 16:36:07 ID:OQJM2o1E
俺は最初に買ったのがハイライナーだったから、
その後にボス買って革の薄さにがっかりしたよ。
ハイライナーマジオススメ。
472足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 16:45:47 ID:gXEBPw/K
ハイライナーか。ジョブと木型違うんだっけ?
473足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:21:12 ID:njUAQGjv
同じ。ハイライナーは革厚いししなやかだし。。ジョブより断然いいね。
内側のダブルが最高!ハトメもダブルで驚き!!
ほんとジョブより断然お得!!
474足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:22:18 ID:OmpEVoEP
>464から各メーカーごとの解説を見たが間違いが多いな
だが、ビンテージブルーとチャリオの項目は完璧だ
475足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:25:19 ID:njUAQGjv
ボスがどうのこうの言ってるのは腹が痛い。。単なるwescoオタクでしょう。
RWのエンジニアでも履いたら?価格的にも機能的にも大体同等だしね。
476足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:28:22 ID:njUAQGjv
ゴメン価格的はマチガイ・・・コストパフォーマンス的にRWのエンジニアの方が良いって事!
477足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:46:26 ID:crFFmMuJ
( ゚д゚)ポカーン
478足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:54:30 ID:ACS5+ZvU
カポーン
479足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:06:12 ID:7tHSzi/t
セッターのプレーントォと同じトォでエンジニアだせばRW見直す。
センス良いと思う。
いまだに90年代初頭のチーマー全盛時のイメージを追いかけてる
今のエンジニアじゃいつまでたっても厨御用達。
スチールに拘らなくていいんだよ、スチールにw
480足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:19:40 ID:zNqefwEd
>>473今度ハイライナーを買おうと思うけど歩きにくくない?
481足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:43:12 ID:crFFmMuJ
>>479

つトゥ
482足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 22:09:18 ID:gXEBPw/K
>>473
ありがと。
ハイライナーはオーダーしてみたいが、次のはロアヒールにするつもりだから…f^^;

>>479
NO.8ていうラストの事?
あれはオレも好きだ。他にはないRW独特の形だね。
483足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 22:26:59 ID:9pWT2ZYd
ハイライナーはヒールが高い分少し歩きにくいね。
あとハイライナーは10インチハイトより長いのしかだめじゃなかった?
484足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 22:48:20 ID:gXEBPw/K
>>483
そんな気もしたが、オレのよく行く店には8インチのハイライナーあったよ。
485足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 23:31:54 ID:9pWT2ZYd
ジョブにサイドフラップ付けただけじゃなくて?
今はWEBの本社のオプションに出てくるよね。
486足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 00:32:57 ID:1ug2pAWJ
>>485
うん。ハーフスリップや、ヒールリフトにも金具が付いてたので間違いないと思う。
487足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 00:57:40 ID:N7/Sr5hy
そうなんだ。ありがとう。
488足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 02:08:02 ID:ydr41P6T
今度、ローヒールにしてジョブを買おうと考えてるんだけど
履き心地はどうかな?ノーマルとけっこう違う?
489足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 13:19:07 ID:1ug2pAWJ
>>488
オレも次はロアヒールにしたいんだ。履き心地としてはやっぱり歩き易くなると思うよ。
何足かブーツを持っているならヒールの低いブーツもあるだろうから、それと似た感じかもね(ソール次第だけど)
店の人が言ってたが同じサイズでも幅広く感じるらしい、サイズを変えるほどじゃ無いそうだけど。
490足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 17:48:22 ID:fuIQ9PhB
かなり前の自転車のBlogにパッカーのトウをBOSSに変更したカスタム例が載ってたけど
あれと同じようにカスタムかけた人って居ます?
ちょっとやってみようかなって思っているんですけど、どれぐらい掛かるんだろう、金額的に。
491足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 19:36:33 ID:tvZuSccZ
最近のwescoのセールについてるギフトカードってセール中にもらったらそのときのブーツに使えるの?
使えるなら次のセールまで待って買おうかと思って。
使えないならビッグブラックで買うつもり。
492足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 19:39:33 ID:Vu2QxuoS
493足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 21:47:22 ID:t/ZZE3mV
履き込んでなかなかワイルドに育ったと思っていたレッドウッドのボスに
久々にオイルを入れたら妙に品良くまとまってしまってなぜかガッカリ。
494足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 00:25:33 ID:BgXpQ7mS
うp
495足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 09:26:04 ID:VtS9aI55
×ワイルドに育った
○手入れしてなくて小汚い
496足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 15:06:00 ID:c8133HIy
デイトンもとうとう日本総代理店が出来たようだ
しかもやってるのは在日・・・・
ウエスコの二の舞になるか?
497足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:34:41 ID:uxE/jpxS
マジかよデイトン

ハーレー乗りがデイトンに移動しねぇかなぁ
ウエスコよりハーレー向きってか似合うデイトン

で、デイトンに負けて食われてチャリオが氏ねば俺は嬉しい
498足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:37:23 ID:xMTRvnWR
在日は商売うまいけど、基本的に偽物か安物を売るのしか見たことないな。
499足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:37:46 ID:hkkIpaNZ
ていうかデイトンのエンジニアって廃番じゃなかった?
まあ日本企画として復活させるという手もあるけど。
500足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:43:12 ID:kT7VD03N
>>496
ソースを貼ってくれ!
501足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:47:02 ID:c8133HIy
>>500
ほいソース
ttp://tokyo-boots.com/

社長は車という在日の人
502足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:49:41 ID:dhIFAW6M
在日なのか?
車なんて苗字はだん吉しか知らん。
503足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:52:23 ID:xMTRvnWR
アメリカ人は、在日の日本でのイメージの悪さを知らないからうっかり契約しちゃったのかな。
リーバイスみたいに地に落ちる可能性高いのに。
504足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:54:10 ID:dhIFAW6M
いや、デイトンはカナダのブランドだぞ。
最近はVibergに追い越された感じだが。
505足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:57:01 ID:kT7VD03N
>>501
THANKS!
ここの代表は韓国だか朝鮮だかの名前と日本での名前があるんだな!
紛らわしいなw
まぁ在日とかはそんなもんか・・・・・・
506足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:01:41 ID:xMTRvnWR
デイチョンと呼ばれるだろうな
507足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:04:30 ID:c8133HIy
>>502
>>505
mixiのデイトンコミュにその人本人がいるから、プロフィールを見てみるといいよ
まあ在日だからだめだと決め付けるのはまだちょっと早いけどね
508足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:08:12 ID:dhIFAW6M
社長よりデイトンの社長と写っている右側の人の方が怪しいw

サニー岡本より怪しい
509足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:31:32 ID:hkkIpaNZ
>>501
ありがと。ただエンジニア載ってなかったような…。
>>506
ウマい事言うね。

ココじゃスレ違いだから、代理店も立った事だし誰かデイトンスレ立ててくれm(__)m
510足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:37:27 ID:uxE/jpxS
顔写真みただけで胡散臭い
http://tokyo-boots.com/about.html
511足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:43:44 ID:uxE/jpxS
ウエスコ・デイトンは死ぬのか?
ホワイツ・Vibergだけでも死守しないとだな

車が、岡本の様な糞じゃなければ良いんだが・・・
期待を込めて様子見
512足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:44:02 ID:kT7VD03N
モヒカンが松坂に似てるw
513足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:45:23 ID:xMTRvnWR
ホワイツはラギッドミュージアムが守ってくれるだろ。
ウエスコとデイトンは死んでいいよ。
514足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:46:42 ID:7nohDDT8
そこでおまいらグリズリーブーツの登場ですよ
515足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:49:25 ID:c8133HIy
あれの実物を見たけど酷いものだったよw
516足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:10:02 ID:FjIket26
ホワイツはラギッドミュージアムに殺されかけてる
517足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:33:15 ID:U6S4VHo9
ウエスコブログ更新!

518足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:38:22 ID:srIjTRib
>>515 グリズリーは履けばよい靴だと分かる、ウエスコよりも
見た目は悪いが、履き心地は良い、玄人好みの靴だから万人受けはしないが
519足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:42:58 ID:SfeB8zfD
グリズリーは見た目が悪いとかいうレベルじゃないぞ
作りが雑すぎる
「山奥で爺さんが一人で〜」なんて売り文句に騙されてるだけ
520足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 17:46:59 ID:jWQsit3k
>>517
今年に入って随分と積極的だな。
521足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 17:56:43 ID:srIjTRib
>>519 グリズリー履いたことないんでしょ?
すれ違いだからもう書かないけど、物知らなさすぎw
522足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:48 ID:SfeB8zfD
>>521
何万も出してせっかく買ったお気に入りのブーツだからそう思いたいんだろうけど、たいしたこと無いってのw
プラシーボに掛かってるだけww
523足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 18:06:46 ID:J1J1YRE2
>>521
519は、履き心地がどうのということより見た目の悪さを言っているようだが…。
だいたい玄人ってなんの玄人だよw
まぁ通受け感はあるよね。
524足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 18:18:03 ID:mVnFaI/u
玄人www
525足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:17:51 ID:xrAxBbSl
食の通とかは、腐りかけとか好きだよなw
526足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:31:35 ID:jWNrg2YZ
>>525
腐りかけって・・・・
何の話してんだよwww
527足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:07:30 ID:fDwmc5vM
真木玄人
528足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:38:11 ID:RNv21b3n
マイク真木の子育て本www
529足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:15:51 ID:jWNrg2YZ
全然面白くもねぇ・・・・笑えねぇよ!
530足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 04:56:22 ID:pE0A/0I9
グリズリーブーツは「一円足りとも損するモンか」って
精神的な貧乏人には解り辛いだろうね
仕上げも綺麗では無いし、機能的に優れてるブーツは他にもある
(これはウエスコにも置き換えて考える事が出来るんだが)
>>519が言うように「山奥で爺さんが一人で〜」は
ロマンチックな売り文句に違いないが
全工程に一人の人間の目が行き届いてるって事は
工業製品の良し悪しとはまた違った意味合いがあって
靴好きにはタマランのだけどな
531足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 06:13:47 ID:vPXY6CXf
>>530
しかし、あの作りの雑さは我慢できないよ。
532足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 06:26:51 ID:pE0A/0I9
どっかで解体写真見てきただけでしょ?
まぁアンタに「我慢せい」とも言ってないから勘弁しろよ
533足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 08:22:56 ID:tOdbK/9a
>>530
>全工程に一人の人間の目が行き届いてるって事は
そんなの他にも沢山あるじゃん。
534足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 09:32:51 ID:Z59zYIEM
すれ違いだからもう書かないけど、って言いつつID変わったらまたやってきたのかw
535足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 09:52:48 ID:pcEayWoX
熊信者がイタイってのは良くわかった。
536足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 10:34:31 ID:LzG4S6j1
ウエスコ、デイトン、グリズリー総合スレになってるな。
537足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 11:56:14 ID:WTXP40XS
グリズリーは昔はニックズくらいのちゃんとした会社だったんだわ。
職人兄弟の経営者もいた。
カタログもあったしスモークジャンパー、ラインマン、パッカー、
冬用の長靴など一通りのブーツがあった。
でも後を継ぐ人がいなくて職人の爺さん(元ホワイツ)一人になってしまったんだわ。
グリズリーブーツ&CRUZシューショップというのが一人でやってる工房の名前ね。
538足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 12:08:34 ID:q+t2P4uW
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34278167
この不自然なシールの剥がし方は何とかポップでの購入品ですね。
539足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 14:53:14 ID:pE0A/0I9
>>533
憎まれ口叩く前に実名挙げろよ、カス
540足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 15:25:19 ID:xRTkpMNE
>>539
クソも何も、お前が上げてる良いところってさ、独りよがりなイメージだけじゃんか。
さっさとスレ立てて、そっちでやれよ。
541足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 16:25:04 ID:LzG4S6j1
おう、ついでにデイトンもやってくれ。

【代理店】DAYTON デイトンスレ【設立】

【繊細】GRIZZLY グリズリースレ【大胆】

こんな感じでだれか頼む。オレがやろうとしたが無理だった…orz
542足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:49 ID:HnfC1Lrl
>>541
【代理店】DAYTON デイトンスレ【設立】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1232523544/

テンプレ等はやっといてね
543足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 19:25:53 ID:20Rkt160
>>540

たくさんあるはずだったけど結局ないんですね、わかります。
544足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 19:36:37 ID:vPXY6CXf
>>532
東京住んでてブーツ好きだったら、現物見たことぐらいあるだろうよ?
その上であの雑さでは購買意欲湧かねーって言ってるのw
545足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 19:51:37 ID:xRTkpMNE
>>543
ええー、オレ533じゃねーよ。
ホント、お前(ら?)のおかげで、グリズリー株大暴落だよw
オレが知ってんのはフラカップかな。つーか、もうスレチだよ。
546足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 23:56:31 ID:zk1AzTqM
>>539
おしえるかよw
547足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:03:46 ID:6bcoeTWI
pE0A/0I9のせいでグリズリーだけは買うのを止めようと思った。
548足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:15:59 ID:daoASEQr
そもそもお前が買えるような金額じゃねぇよw
それよか早く派遣村卒業しろバカ
549足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 03:56:53 ID:ILQmTw/m
・・・と派遣村の村長が申しております。
550足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 11:30:05 ID:/gWT9lno
>>548
ここwescoスレなんだけど…。値段知ってる??
551足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 11:45:12 ID:wWfCaKSa
ID:daoASEQrはウエスコの値段を知らないのにスレに迷い込んだかわいそうな熊ちゃん
552足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:40:43 ID:n0mtPX9O
>>550-551
レッドウイングを卒業してウエスコ買う奴はいる
グリズリーはウエスコを卒業して買う物
値段でしか語れないアホは散れ
553足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:51:33 ID:Njt2+yzL
熊信者いい加減荒らすのやめろ
他所でやれ
554足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 22:01:31 ID:Tvnf94Qe
グリズリーは手作り感があっていいけど、3年くらいで履かなくなりそうだ。
それにブーツに卒業はない。長く大切にすることに意義がある。
555足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 22:08:34 ID:fQsqu/hn
以前、インステップストラップを二本にしていたカスタムを
見たような気がするのですが、二本にしていただくことは
可能ですか?
556足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 22:33:05 ID:Ki9b44Tt
正式名称は知らんがシャフト側面上部ストラップのこと?の三本でも可能!
557足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 23:14:53 ID:oqC36Qua
>>555
インステップで甲(足首)のストラップだよな?
そこを2本なの?
558555:2009/01/22(木) 23:54:57 ID:fQsqu/hn
>>556
>>557
甲のストラップです。
ヤフオクで以前見かけたのですが、たしか
ウエスコだったなぁというような曖昧な記憶ですが、
可能でしたら是非オーダーしたいと思っております。
559足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 00:11:37 ID:8dbf7o/o
ウエスコは金さえ払えば全くのオリジナルデザインやオリジナルロゴ刻印まで
入れてくれる会社なんで、頼めば可能かもね。
560足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 00:14:20 ID:8dbf7o/o
価格表にはカスタムブーツデザイン、カスタムエンボスロゴ(ウエスコへコンタクトしろ)
って書いてある。
ebayでそれを利用して作ったらしいウエスコロゴバックル付きのジョブマスターを見たな。
足首や履き口にストラップが付いてた。
ボスじゃなくジョブマスターに。
561足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 00:44:13 ID:1jToarTS
アメ横でグリズリー見てきた。
まあ、そんなに履き心地が良いなら好きにすればって感じかな?
試し履きする気にもならなかった。
俺なら絶対ウエスコやホワイツ買うよ。
562足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 00:48:46 ID:Kfo60DYi
グリズリーは誰も履いてないっていう優越感に浸りたい人が履いてるんじゃないの?
ウエスコもホワイツも結構メジャーになってきたし。
563足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 02:04:11 ID:Owyb5pxw
アメ横でウエスコ見てきた。
まあ、そんなにボラれたいなら買えばって感じかな?
鼻糞擦りつけてやった。
俺なら絶対ミドリ安全(靴)を買うよ。
564足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 02:11:13 ID:6kAtnrlL
>>563
貧乏人のカスがウエスコ買えないからって妬んでんじゃねーよw
565足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 02:19:37 ID:Owyb5pxw
↑ボラれて喜ぶアホがいる限り
サイクルマンも安泰だね(ゲラw
566足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 07:18:48 ID:1jToarTS
Owyb5pxw←必死だなw
567足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 09:05:47 ID:yTy9V3oz
ぼったくり代理店への恨み辛みをねちねちと垂れ続けている人間が他人を貧乏人呼ばわりですか

たかだかワークブーツでそこまで勘違いできるなんて幸せですね
568足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 09:23:25 ID:3YNSUs/4
熊信者いい加減にしろ
569足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 10:00:00 ID:bqqXQSLP
お前らが買える値段じゃないと言ったかと思ったら、値段だけで語るなと言ったり
熊信者は支離滅裂だなw
570足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 10:13:44 ID:yTy9V3oz
熊信者?


高級ワークブーツで優越感に浸りたい、憧れの眼差しで見られたい。
でも正規代理店は高すぎて買えない。

そのジレンマから見えない敵と戦っているのですね。
571足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 13:57:56 ID:96lhILrD
ホント熊信狂ってんなw
この支離滅裂ぶり、まさかアイツじゃねーだろーなw
あと、サイクルマンはぼったくりで叩かれてんじゃないよ。
やり方、人間性、ツラ、そんな様々なトコロから叩かれているのですよ〜。テヘ。
572足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 14:01:42 ID:96lhILrD
あと、グリズリーは"通に見られたい"新参や、中途半端なヤツが履いてるイメージ。
良く知らない人相手に、「これはアメリカの職人が一人で…」と講釈たれる為に。
ブーツよく知ってる人に見せても「へー、グリズリー履いてるの?イイね」なんて言われそうだし。
ただ、その良く知ってる人は決してグリズリー履いてないっていう感じ。
573足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 14:58:03 ID:UDRXXCER
どんな物か見ようとグリズリーで通販検索したら
革ジャンならぬ熊ジャンが出てきてあまりのダサさ
に糞ワロタwww
574足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 18:46:16 ID:g+uD2OGV
去年8ハーフのジョブマスターをオーダーじゃなく買ったんだが、最近明らかに緩いことに気付いた。
その後買ったボスとジョブは7ハーフと8でいい感じなんだが。
インソール2枚重ねで履いてみようかな?
ちなみにオクに出品した経験はありません。
575足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 19:12:56 ID:gaf+vNVw
>>574
厚い靴下&厚い中敷で頑張れ!!
オクが嫌なら古着屋にすりゃいい。
576足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 19:24:15 ID:g+uD2OGV
ありがとう!
JUNKにメール査定出したら2万円くらいしかならなかった。
これからも履くことにしますわ。
577足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 22:41:15 ID:hqhBATy/
>>571
どう見てもチョコボです。本当にありがとうございました
578足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 23:46:15 ID:Owyb5pxw
>>571-572
ヤフオクで買った中古のウエスコ一足で偉くなったつもりですね、わかります。
579足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 00:38:23 ID:awq10HWm
ここはウエスコスレなんだぜ・・・・・
熊さんは頼むから巣に帰ってくれないか・・・・・・
580足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 10:27:13 ID:2KmPhvfj
【経済】ハーレー・ダビッドソンが従業員12%を削減
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232746846/

年末セールで100足も売れなかったWescoも大変だろうな
581足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 12:03:50 ID:UH5/MTTo
利幅がデカいから安泰だろ
ああ、薄給の店員は減給されてここで発狂か

しょうがないよな
ボッタくり商売の信者店員なんだから代表の取り分は確保してやらないとな
582足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 12:08:19 ID:sUy1/2g4
信者販売って…
ウエスコの顧客つっても買って二足じゃないの?
そんなホイホイ作ることなくないか?
583足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 12:31:18 ID:16vR66HF
>>582
このスレにも年に一足はオーダーする奴が居ると思ったが。
584足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 17:27:48 ID:5xPa2iFd
俺のこと?
これまで平均すると1年に1足の割合で買ってるかな
ジョブとボスで仕様変えて合計8足だよ
まだまだ欲しいのがあるから買いつづけるよワラ
585足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:31:40 ID:16vR66HF
ウエスコは8足も欲しいとは思わないな。というかブーツ全体でもそんなにいらない。
でもまだ欲しいのか。バイクに乗ったり、仕事もブーツ履いてるタイプ?
586足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:48:31 ID:sUy1/2g4
584はムカデなんだ、察してやれ。
587足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 19:16:08 ID:16vR66HF
>>586
まあムカデはこの板の住人にとっては憧れかもよ?
だってお気に入りが一気に履けるから(゚∀゚)

ちなみにブログが更新されてる。このスレでも度々話題に上がってたバブルトゥについてだ。
588足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 19:49:53 ID:hT8L57Gc
バブルトゥの方がカッコよくね?
589足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 19:57:38 ID:6vCsi9fi
>>165-166のバブルトウっぽいのとバブルトウはどう違うんだ?
最近のは注文しなくても勝手にバブルトウっぽいじゃん。

自転車ブログに

「WESCO社としては同じトゥという扱いでしたが今後は別々のトゥとして選択できます。」

とあるのが気になる。
もしかして頼んで無くても職人の気分次第で木型を選んでいたのか?w
590足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 20:00:43 ID:6vCsi9fi
ちなみに俺はBig Blackでボスを3足買ったけど、頼んでないのに
バブルトウっぽかった。
Big Blackは在庫品を9109ラストで別注しているので、Big Blackを通した
カスタム品もウエスコが勝手に9109ラストで作ったようだ。
591足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 22:25:16 ID:WtNblDlC
指定しないと9109ラストにはならなかったよ。
指定したら他のカスタム部分と同じようにキムから返信がくる際にカスタム内容として載ってる。
指定しないと今のラストで来るよ。
592足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 22:49:16 ID:ZdtlLYAh
>>165-166のは販売店のページにもウエスコ本社のセカンド品のページにも
トウのことは一切書いてないんだよな。
わけわかんねー。
ここ3、4ヶ月じゃない?特に別注したわけでもないし説明にも
書いてないのにトウの形が何か違うのが出てきたのは。
593足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 00:54:56 ID:7qBEVgMK
#705ソールでバイクの乗ってる人いる?
踏まずが痛まないか心配なんだけど、例えば毎日乗って半年でボロボロ、
とかそんな感じですか?
594足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 02:19:41 ID:qHsXwc4V
>>593

バイクがキックでなければ

大丈夫じゃない?

シフトも通常かシーソーかにもよると思うよ。

福禄寿とかでダブルミッドにしてもらえば
相当な耐久性だと思うけど。
595足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 09:05:48 ID:IaqLMf7i
705ソールでほぼ毎日乗ってるけど、心配するほどのことではないよ。
596593:2009/01/25(日) 23:48:27 ID:7qBEVgMK
レスどうもでした。
特に耐久性に問題が出る訳ではなさそうですね。そりゃゴム貼りに比べりゃ劣るけど。
よくよく考えたらシフトチェンジはトゥで行っているのに穴が開いたりする訳じゃないですからね。

…レッドウイングのセッターを10年、ほぼ毎日バイクに乗ってたらチェンジのトコだけスエードになりました。
597593:2009/01/25(日) 23:49:57 ID:7qBEVgMK
連投申し訳ないです。

代行や転送が手間なのでシューポップで注文しようと思うのですが、
ボスの旧ラストってメニューにないですけどオーダーできますかね?
もし回答が付かなかったら自分がシューポップに問い合わせてみます。
598足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 00:13:25 ID:9bqiuGlO
シューポップのボスの基本価格は微妙だと思うけど。
自転車男が89,040円(ヒール交換無料、ソール交換5,250円の保証付き)が
シューポップでは64,800円でしょ。
もちろんレザーライニングやダブルミッドソールを加えるなら
それらの追加費用は自転車男の半額だから割安感が出るけどさ。

ラフアウトが自転車男2,100円がシューポップで4,000円(某Bがぼってるんだろうけど)
というのはどうよ。

俺が基本仕様か追加費用が発生しないカスタムしか必要なく、尚且つ
個人輸入も出来ないなら自転車男を選ぶな。
そんなことは一生無いんだろうけどw
599足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 00:18:22 ID:LUHLh7EN
10年前のバイク雑誌に当時のウエスコやホワイツの価格が載ってて唖然とした
600足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:51 ID:g8ZM/Vn3
>>599
幾らだったのさ?
601足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:18 ID:9bqiuGlO
10年前も前となればバックドロップみたいな有名店でも
ボスは5万円ちょっとか5万円を切るくらいだよ。

なにしろ、あのスケアクロウ別注品(防水レザー、レザーライニング、
ダブルミッド、705)ですら78,000円だったんだから。
602足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 01:08:09 ID:9bqiuGlO
10年前のウエスコ本社の定価は知らないけど、ここ4年の間で
ボスなんか322ドルが452ドルになってるんだからねえ。
603足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 01:09:33 ID:boRvNnRf
サイクルマンの登場直前には6インチのジョブマスターとか
3万くらいで投売り状態だったけどね
604足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 01:12:22 ID:5RUPMviq
バブルトゥはワーク色が強くなって、通常のボストゥはすっきり見えるのだが、意見求む。
605足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 01:37:12 ID:boRvNnRf
お、ぼくちゃんのお好み紹介の時間か・・・寝よう。
606足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 12:25:51 ID:FGe85uI2
3ヶ月前に頼んだジョブのバーラップ出来てきたぜ
やっぱりラフアウトにしてよかった
607597:2009/01/26(月) 15:06:57 ID:bLp0Gcgk
シューポップ、旧ラストOKでした。
業者乙っぽくなって申し訳ないです。一応情報という事で…。

あと質問なんですが、ワイズ。
例えば8のEワイズを7のEワイズにした場合、長さは26cmから25cmになり、幅(ワイズ)も連動して狭くなると考えて良いでしょうか?
それとも長さを短くしても幅は変わらないのでしょうか?
608足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 15:35:26 ID:QWgd5eDl
自転車男は某Bと何とかポップに規制を加えるべきだね。
だいたい何とかポップって事務所が大阪にあるだろ、近所だろ。
609足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 15:41:09 ID:QWgd5eDl
何とかポップ、税金が掛かったら何とかポップの負担とあるけど、
俺の経験上、300ドルを軽く超えて400ドル500ドルするようなブーツは
例え1足で小さい荷物でも税金逃れはほぼ不可能だと思う。
毎回そんなのを自己負担しているのか?
それとも書類に安い価格を書いているのか?
610足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 15:46:01 ID:QWgd5eDl
某Bの売り値と税金を正しく支払っているなら何とかポップが
いくら儲けているのかというのはほぼクリアに見えてくるんだよなあ。
こんなちっぽけな儲けのために送料も税金も自己負担って、
客に得させるにもほどがあるよ。

何とかポップ自身より客の方がはるかに儲かっている。
客が自転車男で買うのと比べて浮く金額が何とかポップの儲けをはるかに超えてるって意味でね。
611足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 17:10:17 ID:lFv7h4zn
何とかポップという表記が定着しててうけたw
612足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 17:55:18 ID:lfbhVnHU
>>601
思ったほど安くないんだな?
613足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 18:12:11 ID:lRTUEWWg
>>612
そう?今ボスで>>601みたいなカスタムしたら12、3万するだろ。
614足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 19:07:10 ID:QKZR7xjB
サイクルマン社員さん、見てますか?

ここのゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください
ここのゴミクズ共は本国での旧バックル復活と個人輸入を狙っているようですが
絶対にアメリカで旧バックルを買えないようにしてください
日本の価格で買えなくて個人輸入する奴はVIBERG新型11インチハイト
エンジニアと同じ形の鋳物の標準バックルで我慢させておけばいいんです

例え旧バックルが有料の日本独占でバブルトウ(旧9109ラスト)が日本人への
ウエスコ販売を規制された本国ディーラーBig Black Boots別注の真似で
個人輸入阻止で円高還元無し某Bへ新たに規制を加えたとしても
貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
615足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 19:29:08 ID:e6wf2IrQ
>>614あんたがいくら頑張っても個人輸入は絶対に無くならないから。
この前、ジョブをコミコミで4万で買ったぞ。
誰が自転車で買うか!!
616足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 19:47:44 ID:WxMeemjJ
なんとかポップは金額をごまかして送ってるんだろ
617足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 21:05:02 ID:FGe85uI2
自転車がまた更新しましたね。最近は恵比寿でなく世田谷からみたいですが
618足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 21:22:17 ID:YbutOk/m
サントドミンゴのエンジニアかなりいいぞ、しかもオクで35000円

だった!もう売ってないけど・・・
619足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 21:59:07 ID:HU3hTKW5
ホーウィンレザーのグリズリー買ってきました

一生大事にできそうです
620足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 06:56:25 ID:jXm8fFwt
>>613
今のご時勢にサイクルマンで買う奴なんて正に池沼。
FAXでやり取りしてた当時とは事情が違う。
621足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 08:52:39 ID:OCmDGFQ+
>>616 じゃあ世の中の商業活動は全部ごまかしか?だからお前はゆとり世代なんだよwww
622足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 09:02:00 ID:EWxsHt8i
ハーネスボスって言うか、
RWとかチペワのリングブーツみたいに
四角く尖ったトゥってなんていう名称ですか?

日本語不自由で申し訳無いけど誰か教えて。
623足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 09:18:35 ID:1BTRsep7
>>621
>>616はそういう意味で言ってるんじゃないだろ

頭大丈夫か?
624足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 09:29:23 ID:zJmypE9v
>>620
「自転車で買う奴アホww」はこのスレの中だけのマイナーな常識だろ
世間で言う一般の人を「池沼」とか言って蔑むのもどうだろうね
「個人輸入で安く買えるのに10万も出す奴とかアホすぎるwwオレ天才www」って考えの人間の方が世間的に優れているかと言えば、そうでもないと思うぞ

>>622
まんまHarness toeでは通じないの?
The toe of harness boots typeとか
625足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 10:04:31 ID:Oi0lY1Xh
グリズリーを個人輸入できるサイト知りませんか?
626足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 10:51:38 ID:a38EN4nt
>>625

熊信者どこか行けよ!
627足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 10:54:55 ID:s7WwzN09
628足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 11:43:25 ID:Oi0lY1Xh
>>627
ありがとう
しかしホーウィンレザーのグリズリー最高だわ...
629足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 12:18:24 ID:w/1GXH6w
熊信者のスレ作ったからそこでよろしく。
630足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 12:32:03 ID:klCAlJnn
ゲイ御用達ウエスコよりグリズリーのほうがいいだろ
631足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 14:07:10 ID:s7WwzN09
>>630
grizzlybootsで検索するとこんな物がヒットするんだがw

http://movie.teacup.com/video/watch/5e87c8c45a5db63412831e1df83837c2?kw=grizzlyboots&page=1
632足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 14:27:10 ID:e6d/w1Xp
グリズリーとリス【熊、本ヌレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233026151/l50
633足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 16:06:31 ID:a38EN4nt
ウエスコはハードワーカー御用達、グリズリーは定年退職後の老人元ワーカー御用達だと聞いたことあるよ
634足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 17:00:15 ID:S9Gf4iwG
>>630
グリズリーの良さを具体的に教えて。マジレスで。
かっこいいブーツだと思うけど、一足買ったらそれだけで、飽きそうかなーと思うんだけど。
ソールやワイズの選択もできないと思うし。自分仕様のウエスコやホワイツ持ってる?
635足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 17:21:24 ID:S01jghW7
>>634
うるせーよ。専用スレイケ。
636足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 17:49:25 ID:qMgtgXZZ
ペブルレザーって普通のブラックと違って柔らかいの?
637足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:10 ID:JOZxeCzP
サイクルマン社員さん、見てますか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126890122
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89187629
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51310938
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59162154
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r51540385
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34401357

ここのゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
638足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:09 ID:b6Ows7fi
>>637
お、ストンパーからの代行だね。ストック品を代行するようだから時間がかからなくていいかもね。
下3つはどこからだろう。ハイライナーとボスとの価格のバランスが取れてない気がするがw
どうせこのスレの住人だろ?頑張れよ〜!
639足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 01:53:33 ID:PiULh11L
もちろんホワイツもウエスコもヴィバーグも履いた上でのグリズリーです
ハードゲイ御用達ウエスコはあはあ

グリズリー グリズリー
640足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 01:56:05 ID:mp/e0fwv
>自分仕様のウエスコやホワイツ持ってる?

(´,_ゝ`)プッ
641足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 02:27:53 ID:22LWWoqr
荒れてるなぁ
ホワイツスレはパンツ祭りだぜ
642足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 02:31:45 ID:wtVAznw2
ホワイツスレおもろいなw
643足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 02:35:21 ID:0Dap9ssx
「170cmでもチビとはいいません。」
644足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 05:46:38 ID:bqhEZiYb
>>624
この価格差なら「自転車で買う奴アホww」だろ?
もしくは情報弱者w
645足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 09:33:55 ID:NVVUmE35
2000年頃のゴッドトレーディングの価格
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20006.jpg
646足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 09:36:22 ID:JleWMGK2
>>644
自転車で買えない奴は貧乏人www





とは思わなかった?
647足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 10:06:07 ID:ALCmvsUv
まぁ、俺は貧乏人だからな
今回の円高が無かったら二足も個人輸入しねーよ
一円でも安く買おうと必死だよ
648足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 10:13:04 ID:NVVUmE35
6マンぐらいで買える物をわざわざ倍近い値段で買うのは金持ちじゃなくてただのお人好し
649足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 11:06:42 ID:zp+m32bm
中学生英語で十分買える
650足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 12:22:31 ID:mHYMWk+A
自転車信者って価格基準が自転車価格だけど普通は本社価格でしょ。
一円でも安く買ってるんじゃなくてお前らがバカみたいに定価の倍で買ってよろこんでるだけ。
651足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 14:05:42 ID:2+rK+sAv
おっと輸入組が優勢か!
652足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 14:09:39 ID:H2KZLcqL
だって日本からだけ本社から通販で買えないなんて
どう考えてもおかしいでしょ。
653足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 15:19:26 ID:jVa+TmIz
米国ウエスコに皆で苦情メールしてみたら?
日本輸入代理店のサイクルマンはボッタクリの価格で日本国内で売ってるって!代理店を取り止めて
日本での個人輸入を以前の様に再開してくれって!

サイクルマンの苦情をウエスコに連絡して苦情が殺到すればウエスコも代理店撤廃とか考え直すんじゃない?
654足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 15:21:38 ID:irgAq+fx
それ、無視されるんだよね〜。残念だけど。
655足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 15:34:33 ID:NVVUmE35
その苦情メールも.jpドメインで弾かれる悪寒w
656足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 15:40:40 ID:ZqR0C2FL
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/42.htm
岡本●アメリカ本国からも「日本は岡本に任せるから」と言われ、Wesco Japanを立ち上げました。


お前らはこれが読めんのか?
657足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 15:53:06 ID:zp+m32bm
↑これ翻訳して本社に送る?
658足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 16:00:02 ID:Hzs+1pQz
>>657

それいいねwww
659足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 18:32:43 ID:KkSrQHeE
「サイクルマンが本国の倍近くの値段つけて売ってるんですぅ〜。安く買いたいんで代理店撤廃して下さい〜。それにこんな事言ってますよぉ〜」ってメール送るの?
同じ日本人として恥ずかしいから、出来たらやめて欲しいんだが…
それにそんなメール見たところで、本国の人達もアホじゃないだろうし「何言ってんの?日本にはビジネスって概念がないの?」程度の感想しかもたんだろ。
このスレの人間がどれだけアメリカ人を馬鹿にしてるかは知らんが、本社が自転車価格を知らない訳がないと思うんだが。

さいわい安く買える方法知ってるんだから、安く買って優越感に浸ってればそれで良いんじゃない?
んでいつまでも「サイクルマンで買う奴まさに池沼www」とか言ってれば良いんだよ。
それが格好いいとは思えないけどね。
660足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 18:32:44 ID:SKVGpUwk
>>653

本社だって自転車がいくらで売ってるかなんて知ってるの当たり前だろ!
代理店契約わかってる?
そんなの常識だぜ!
661足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 18:43:30 ID:irgAq+fx
アホか。
何処の国にもディーラーあるだろ?
なのに「日本だけ」USから買えないっつーバカ契約結ばれてるから怒ってるんじゃネーの。
まぁ、何年にも渡ってループな話題でお疲れさんって感じだが。
662足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 18:46:33 ID:cANDQpqo
B B BOOTSにオーダーしようとしたら、
ウエスコと日本の代理店が、排他的な契約をしているので、日本へ売ることはできない。
もちろん他のすべての国へは売ることができると言われた。
663足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:01:52 ID:KkSrQHeE
じゃあよその国に引っ越せばいいんじゃない?
それぞれの国に便利があったり不便があったりすると思うけど。

それとも世界中で物価を同じにしてくれって言うのか?
俺にはその方がアホとか思うわ。
664足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:06:38 ID:cANDQpqo
??
665足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:40 ID:MMpsJe32
道楽で裁判する人いないかな?w

ttp://antitrust.main.jp/Body/Branchoffice_Top.htm
排除措置命令が発令された場合に、当該命令に違反してしまった場合には、
刑事罰が適用されることです。刑事罰の重さは、個人については2年以下の懲役又は300万円の罰金、
法人については3億円以下の罰金(両罰規定)です。

並行輸入品を阻止しようとするあまり、足元をすくわれ、
『違法企業』というレッテルが付いてしまっては一流企業への道は、遠くなるばかりです。
666足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:16:50 ID:BiRf8Zk1
自転車は独禁法に余裕で抵触してるよな?
それともうまく法の網目くぐってんのか?
道楽で裁判w
そんな奴いたらここ的に神だなw
667足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:18:06 ID:irgAq+fx
>>663
まったくお前には処置なし、だな。
日本以外の国にもディーラーはある。でもUSから買える。
世界中で日本だけ、USから買うことはできない。本社からも小売店からも。意味分かるか?

あと、岡本は兄弟そろって同じようなアホ契約して商売やってる。
ラングリッツって知ってるか?だから、このアホ兄弟はバッシングされる。
お前は、ちょっと事情を勉強すると共に読解力を身につけてから来い。

>>それとも世界中で物価を同じにしてくれって言うのか?
俺にはその方がアホとか思うわ。

これ、何処をどう読んで書き込んだの?笑かすのもいいかげんにしてくれw
668足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:41:36 ID:MMpsJe32
あらら、独禁法だしたら黙り込んじゃいましたねwww
669足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:47:32 ID:eiLRtPTc
何故、サイクルマンに文句があるのに、ここの住人と書き込みで争う?
サイクルマンに直接電話で言えばいいのに。
「コゥラ!岡本!ぼったくってんちゃうぞ!アメリカ定価に近づけんかいブサイク!」と。
670足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:49:43 ID:/Djt9IGs
>>2の時代へ迷い込んだかと思うやり取りだな。
「サイクルマンから買え!」と社長がメールを送ってきたのに
文句を言う奴が多かったのか3ヶ月くらい販売期間延長させてさ。
671足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:52:24 ID:BX+yjrMt
>>645
その頃の本国価格がわからないと何とも言えないな。
仮にその価格の半額以下なら今の自転車とやってることは同じ。
672足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 19:59:29 ID:irgAq+fx
>>669
別に近づけて欲しいなんて誰も言ってないだろ〜?
ぼったくり結構ナンじゃね?買う人いるんだから。
お前もよく読んでから書き込めっつーのw

>>671
「やってることは同じ」じゃネーダロw
日本だけ隔離されてることがバッシングの原因だっつーの。
673足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:20:07 ID:BX+yjrMt
>>672
で、その頃の本国価格っていくらよw
674足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:24:40 ID:KkSrQHeE
突っ込みどころしかないんだが…
業者が他の業者に圧力掛けてるんじゃないんだぞ。
ウエスコ本社(サイクルマン含む)が「正規代理店から買え」って言ってるんだろ。

それが独禁法に触れると思うなら、法律家にでも相談しに行けよ。
多分「はぁ…(何言ってんだコイツ?」ってリアクションが見れるから。
頼むから行ってくれよ。
それで結果をここででも報告してよ。

岡本が嫌いだからサイクルマン叩く。とかならまだ筋通ってると思うが、「法律…」とか「普通は…」とか言い出すからアホに見える。
サイクルマンなんて、もろに法律あっての商売だろうが。

サイクルマン叩くのはいいけど、サイクルマンで納得して買う奴をアホとか池沼とか言うのいい加減にやめれ。
675足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:25:09 ID:irgAq+fx
>>673
さあね〜。知らないね〜。幾らなんだろうね〜。
676足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:26:44 ID:irgAq+fx
>>674
君もオモロいな〜。リンク先読んでみた?マジで言ってるの?
677足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 20:28:17 ID:irgAq+fx
まぁ、この話ループしすぎだから過去スレ読め。
ミンナ昔っから文句言ってる。でも現状は変わらない。そういうこったw
678足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:49 ID:KkSrQHeE
>>676
読んだし、マジで言ってるよ。
俺はサイクルマンの場合は違法じゃないと思う。
だから早く相談に行ってみて下さい。
で結果を教えて下さい。
本当にサイクルマンに法的措置をとらせる事が出来たらヒーローですね〜。羨まし〜。
679足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 21:10:07 ID:yH5jMiHq
サイクルマンは潰れても構わないが、ウエスコ本体は頑張ってほしいね。
いつまでアメリカ製の高コストのブーツがアメリカ国内で存続できるのかね。とも思う
アメリカ国内のウエスコの置かれている状況って、分からないけど、
良く成り立ってるなと思うわ。
アメリカでは、法人に納入してるのが大きいんだろうか。
アメリカ人で数百ドルのブーツを個人で買う奴は少なそうだし。
その辺、詳しい人いる?
680足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 21:44:25 ID:MMpsJe32
>>673
そんなに知りたいんなら、サルベージすれば
681足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:07 ID:BiRf8Zk1
ウエスコで有能な日本人一人雇えばいいだけの話なのに。
これじゃウエスコ自身も嫌われちまうわ。
こちらからのオーダー内容も確実に伝わって、
日本国内で通販で買うのと送料以外変わらなければ万事丸く収まるのに。

サイクルマンはボッタクリ、ウエスコ本社は牧歌的

ってな具合に結局相性がいいんだなw
682足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:02:30 ID:QdneBfwv
683足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:22 ID:PG+DHOl7
自転車出てからウエスコ履けなくなりました。
4万だったのに、10万に見られるワークブーツなんてのはこっ恥ずかしい。
684足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:10:00 ID:yH5jMiHq
サイクルマン、違法行為、一流企業wwww
685足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:27:57 ID:To/wDpSm
問題点とリスク

『米国のメーカーのある商品の日本における輸入総代理店であるA社が、日本のほかの業者B社がこの商品を
米国の販売代理店から並行輸入して日本で販売していることを突き止め、この米国のメーカーに対して、
B社に対する商品の供給を中止させた。』

『A販売店を利用してB製品を販売していたところ、販売店Aは自社のフィリピン工場から、より安価の同様の
製品を並行輸入し、日本で販売していることが判明した。そこで、自社のフィリピン工場の工場長に対して、
A販売店に対してB製品を販売しないよう要請した。』

上記のような行為に見覚えのあるかたは要注意です。

上記の行為は、場合によっては、不公正な取引方法に該当するとして、公正取引委員会から
排除措置命令の対象になる可能性があります。
686足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:28:19 ID:BX+yjrMt
>>682
まさに自転車じゃんw
687足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:13:50 ID:eIQgTC2C
>>679
仕事柄よく行くし友人も多いが、皆ウエスコ知らないし
価格(現地価格)を言ったら死ぬほど驚いてた。
「何故お前はそんな高価なワークブーツが必要なんだ?」って。
688足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:24:10 ID:AbR4nvwS
なんつーか、一番問題なのはwesco本社が契約上なのか、お人よしなのか
米国内の一小売業者へ圧力をかけてることなんだよね。日本へ売るなって。
米国の法律知らないけど、結構スレスレな感じするけどどうだろ?
コレって、ラコタも実現できてないでしょ?
そこがクソ岡本ヤローのムカつくとこっつーか、スゲーとこ。
マジで腹立つけど、これ破るって結構ホネいるんじゃね?あーぁ、サイクルマン潰れねーかなーw

米国の本社が日本に売らねーのは、まぁ分かるよ。仁義?っつーのw
米国小売りが制約受けてなかったらミンナ許すでしょ〜?
689足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:36:06 ID:5Q99CUND
許すっつ〜か、ほっとくね
勝手にやってて頂戴って
690足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:41:24 ID:AbR4nvwS
>>689
ちょw それってwesco japan以外で誰が思うのw 聞かせてw
691足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:42:40 ID:ctOXm/rj
>>688
本社から買えなきゃ納得できねーよ。
でもそれができればサイクルマンもそこまで嫌われないんだよ。
オールデンだちラコタはそんなに叩かれてないじゃんか。

書いててムカついたから俺も一言、言っておこ。
「サイクルマンの銭ゲバ岡本よ、おまいの周りは表ではニコニコしてるかもしれんが
間違いなく銭ゲバだと思ってるよ」
692足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:44:57 ID:gf67Cncy
ttp://www.jftc.go.jp/soudanjirei/jigyosya-h17nendo/h17nendo05.html
自転車で販売したものではないことのみを理由として修理等を拒否することは,独占禁止法上問題となるおそれがある。

並行物の修理を自転車に持ち込んでみるチャレンジャーいない?w
693足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:52:45 ID:kwXs80vX
>>692
オマエが先に試せや!
694足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:56:44 ID:AbR4nvwS
>>689
おい、お前は絶対にレスしろよ!マジでw

>>692
修理は全部受けるってたしか宣言してたよ〜。あのバカもw

695足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 00:59:40 ID:AbR4nvwS
>>689
おい、も一回言っとくぞ、お前逃げんなよ。
696足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 01:03:37 ID:gf67Cncy
>>693
マジレスカコワルイヨ!

>>694
そうなんか〜
ということは、なんとかポップに圧力かけてそうにないし、
自転車が個人輸入に圧力かけた客観的証拠もないし、自転車安泰かよ
697足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 01:07:49 ID:AbR4nvwS
>>696
そうなんだよ。岡本は契約とってるみたいだし結構破るの難しそう。
できるとすれば、米国小売抑えてる本社。
俺には到底無理な話だけど。
例えば、BBB解禁なら岡本ぶっ潰れてザマ〜なんだけどw
698足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 01:09:20 ID:gf67Cncy
>>697
しかし、本社を独禁で訴えて、潰れたら元も子もない罠w
699足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 01:10:21 ID:Bq+zJXyG
>>692
「ウエスコ社として全てのウエスコの修理を受ける」そうだ。

でもウエスコ本社から買ったり本国ウエスコディーラーから買ったりすることは
最終的にはウエスコ社の利益になるのにダメなんだそうだ。
でも自分たちはウエスコ社自身なんだそうだ。
700足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 01:17:02 ID:AbR4nvwS
>>697
だねw

だけど、岡本のバ〜カが邪魔くさくってしょうがねー!!!!っつーだけ。
サニ〜wが余計なことしなかったら社長も夢見なかったろうにってね〜。
なんだろ、社長、レッドウイングみたいに儲けたかったのかなー。
と・も・か・く〜、サニ〜wアンタら兄弟サイアクですぅ〜〜〜〜。オヤスミー
701700:2009/01/29(木) 01:20:08 ID:AbR4nvwS
すまん、もう一回
わしゃ自演か野郎か。
>>698ね〜。
702足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:25:52 ID:kwXs80vX
>>696
マジレスでも何でもねえよw
オメーが試してこいよバカwww
703足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:36:58 ID:mov31CTj
>>687
なるほど、サンクス。やっぱ、そんな感覚なんだね。
704689:2009/01/29(木) 07:43:11 ID:tLMvoes4
BBBから直で買えたら、自転車がボッタ値で売っていようと関係ないと思ってるけど
705足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:15:26 ID:1kD/OJus
ウエスコ「うわ〜。まーた日本人が「バックルが注文と違う!そっちのミスだから、送料そっち負担で作り直して送って来い!」って翻訳ソフトで作ったようなバタバタの文法で言ってきたよ〜。解読だり〜。
少し日本でも売れるようになってきたし、この手のクレーム受けるのめんどくせ〜。日本人神経質すぎるわ。」

岡本「どもども〜。その手の対応一手に担いますよ〜。いっそ日本に工房も作りますよ。バックル交換・ソール交換とか簡単な対応なら、本社に手間を掛けさせる事のない様に設備整えますよ〜。」

ウ「うわっ。マジで?!ラッキー!頼むわ〜。」

岡「技術的にも設備的にも早く体制調えたいし、またそちらの手を煩わせる事があるといけないんで、とりあえず日本には当社経由でしか購入できないようにだけ言っておいて下さい〜。」

ウ「オッケーオッケー。儲けにならない仕事が一つ減るし、助かるわ〜。そのへん任せたよ〜。」

米小売店「了解〜。数全然出ないし、日本まで送るのダルいからオッケーですよ〜。(イメージ画像載せただけなのに「画像と違う!送料そっち負担で送りなおして来い!」とか言ってくるような日本人の対応するの嫌だったんだよな〜。これで堂々と断れるw」


多分こんな感じだな。
706足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:27:28 ID:/ZaQpqXd
商品に対するクレームはアメリカ人の方がうるさくて面倒臭そうだけどな
707足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:31:10 ID:xVnZlNGm
代理店契約料ウマーは?
708足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:37:34 ID:/ZaQpqXd
この例にあるように、日本人のクレームはまだかわいいもの
ttp://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=28352

最後に「日本人は中国人などと比べると大人しいし、英語力がない人も多いので、何とかうまく丸め込めると思っている、
つまりアメリカ人になめられている節もあるように思う。 」

とあるように個人輸入で販売店とトラぶった話があるのもこういう風に舐められてるのもあるんじゃないの?
709足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 13:37:52 ID:5PNu8Bew
日本人は神経質で細かいクレームが多いが、アメリカ人は当たり方が強くて、すぐに裁判起こそうとするイメージだな。
710足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 14:01:08 ID:o+Z64T61
流れぶった切ってすまんです。
ジョブを7Eをジャストで履いてるんですがボスは7Eだと大きいでしょうか?
どこかのショップのHPにワイズを半サイズ下げて下さい(7E→7D)と書いてあったので。
何度もあった質問かもしれませんがよろしくお願いします。
711足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 17:38:40 ID:FFxrHh8F
サイクルマンがあーだこーだって、なんだかケツの穴の小さい奴ばかりだな
712足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 17:43:27 ID:2sysMRPt
お前がサイクルマンに掘られすぎてガバガバなだけだろw
713足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 18:18:29 ID:FFxrHh8F
ぐだぐだ文句ばかり言って、せっかくのいい靴も台無しだね。
714足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 18:34:15 ID:Dc6awqqM
ちがいますー。サイクルマンの靴ではないですー。
715足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 18:40:40 ID:mov31CTj
サイクルマンはボッタクリ。
これは、価値観の違いで、いろんな意見があるだろ。だから意見がぶつかるのは仕方ないわ。
こんなトコでもやり合えば良いと思うよ、適当にね。
俺は、何といっても代理店やってる人間のイメージが悪いわ。
店の人ターゲットに、こういう所で悪意の攻撃は良くないけどさ、
正直、ひいき目に考えても、良い話を聞いたことねーんだよな。ここだからか?
誰か良い話ある奴、書いてよ。
716足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 18:45:18 ID:2sysMRPt
良い話か そうだな・・・

店に行ったら試着させてくれたよ お陰で海外通販してもサイズに失敗せずに済んだ
717足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 19:15:49 ID:VBt8UWLG
何かウエスコ履いてる奴はみんなセコイ奴で貧乏人のような気がしてきた、
好きなように買えばいいじゃん、サイクルマンの悪口を匿名の掲示板で
書いても何もはじまらない
718足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 19:20:47 ID:FFxrHh8F
>>717
禿同、和紙はホワイツだけど
719足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 19:29:03 ID:mov31CTj
>>716
それは、良い話と言うか、ちと微妙と言うかおもしろいというか。ありがと。

>>717
まあ、悪口はともかく、掲示板だし、話題提供だろ。そう嫌にならんでもさ。
良い話あったら書いてよ。
そう言えば、店員の、あのリペアも担当する人は、感じの良い人だって、書き込みが、前にあったね。
720足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:05:47 ID:LZTc75yk
>>702
早朝からマジレスカコイイ!!
試すまでもなく、>694>699で解決してるだろ
馬鹿なのばれるから、意見書かない方がいいよん
721足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:20:22 ID:kwXs80vX
>>720
バカに馬鹿って言われたくねぇわなw
722足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:27:57 ID:z8Mg9dg7
値段のことで突っ掛かってくるのはいつも自転車派のほうなんだからやめろよ。
本国派の人たちはお前等が何も言わなければ値段のことで自転車派をバカにしたりしないだろ。
自転車派がいつも一円でも安く買いたい貧乏人とか言ってるだけなんだから。自分が納得できれば本国でも自転車でもどっちでもいいよ。
自転車ができる前は国内派の人たちをバカにしたりする雰囲気はなかっただろうが。
723足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:47:17 ID:jmrESnjq
ウェスコ買うくらいの金銭的余裕はあるが、自転車屋からは買わない。

金があると使い方にルーズになるわけじゃねえぞw
同じブーツなら、安く買える方で買うに決まってるだろ
724足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:40 ID:11J9Yt2y
自転車で買った人を見るたび「頭悪そう」って思うだけ。
雑誌で踊れる人なんだなって。
725足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:23 ID:eIQgTC2C
>>723
禿同

>>724
そゆ-こと言わないの。
726足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 00:13:09 ID:VM8C1/ip
吊るしが5〜6万程度で売られているなら、別に自転車に文句言わないよ
727足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 00:25:00 ID:czlcTMVS
明けても暮れても金の話だな…
728足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 01:05:40 ID:2rjJ7Kfa
金の話じゃなく企業スタンスの話だろ。
729足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 01:06:59 ID:UPwXWOUK
>>724

頭悪るいのはお前の方だろ
雑誌で踊れるって何?

それを言うなら「雑誌に踊らされる」じゃね

厨房でも知ってっぞ

730足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 01:44:16 ID:EA7jmRnQ
踊らされてるのではなく自ら踊ってるなら
頭悪そうに見えても
実際は悪くはないのだろうね

ま、どうでもいいやね
731ウエスコ最高:2009/01/30(金) 02:48:54 ID:vgDho+s/
初めまして!ウエスコは最高によくできたブーツで好きですが、、、、
サイクルの、河〇のリペアのヘタさにはほんとまいります。
あの人、自分がヘタで不器用な事にきずいて無いのか、他の上手な
リペアを見た事無いのか???最初はヘタでもショウガナイと思いますが
ヘタはヘタなりにお客様に、大切なブーツ削りすぎましたとか
キチンと説明した方がいいと思います。あんな性格悪いというか客なめてる
やつ初めてです。 岡本さん、アレほんとキテマスヨ!!
732足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 06:45:56 ID:AMpFeivm
>>728
それでは性器代理店で購入することが頭悪いと罵る理由にはならないな。
733足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 06:51:20 ID:OTdtq3dV
そうは言っても自転車屋で何足も買ったらアホだろ?
734足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 08:40:45 ID:Wwj3/9f+
>>722
値段の事で突っ掛かるのはむしろ本国派だと思う。
自転車派が本国派に対して貧乏人云々の煽りはあるが、本国派からも>>724>>733みたいな煽りもあるんだ。
お互い様だよ。どちらかが悪いなんて事はない。


>>710
ありきたりだが試着すれば解決するぞ。オレはボスは買ったことも、試着したことないから分からない。
誰か答えてあげなよ。
735足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 09:36:17 ID:czlcTMVS
>>733
人にはそれぞれ事情や考えがあるだろ。
自分と違う考えの人間を一括りにして「アホ」とか呼ぶから、いつまでも不毛な論争続くんだろ。

はっきり言って、なんで俺の稼いだ金の使い方を、他人にとやかく言われないといけないんだ?
輸入代行と自転車、吊るし同士だとソール考慮すれば2万も違わないんだぞ。
それなら俺は地元の金が回るように地元で金を使う。

確かに、同じ物を人より安く買う人は賢いと思うけど、その反対がアホってわけじゃないと思うぞ。
正直、言うだけ無駄のような気もしてきたけど。
736足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 09:42:09 ID:jbJZqSpR
グリズリーの話題もここでつか?
737足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 10:00:52 ID:Wwj3/9f+
738足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 10:05:14 ID:j7z/D3gw
自転車が間入って急に値上がったから反感買ってるんじゃないの?
739足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 10:12:32 ID:R7pywglZ
>>710
オレは同じサイズだけど問題無いよ
ウィズ下げて失敗するより中敷入れたり厚手の靴下で調整すればいいのでは?
740足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 11:17:48 ID:N0XYFC2w
それぞれの事情w
741足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 15:40:39 ID:jWasQG29
>>723 が金もってなさそーに思えたのは俺だけじゃないはず
742足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 17:06:19 ID:uPeZ/IYk
>>732
お前いつも助平なことばかり書いてるだろw
743足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 21:01:01 ID:9TlsY0XQ
落札者からのコメント : もちろん、送り状も手元に残ってますよ?
これだけ大人げの無い相手は中学生くらいの方だとずっと思ってましたが、
かなりの年配の方だったんですね。信じられません。
明確な謝罪が無い限り詐欺行為で訴えます。ヤフーにも連絡します。
(評価日時:2004年 12月 21日 16時 20分)
落札者からのコメント : 謝罪文がPCメールに来てたので、もうこれ以上
かかわることは無いでしょう。
ただ謝るのなら公の場でしなさい。
(評価日時:2004年 12月 21日 20時 04分) (最新)

何度言えばわかるんだ?
リアル厨房と間違えられた馬鹿のロン公w
かなり年配の癖にw
744710:2009/01/30(金) 23:24:50 ID:qewJP/GD
>>739
うーん?レッドウイングだけどセッターで同サイズでエンジニア履いたら
膝がカッポカッポ浮くんです。
だもんでエンジニアはサイズ下げた方がいいのかなと思ってしまうんですね。
そもそもエンジニアって紐ブーツみたいなフィット感は求めちゃいかんのですかね?
745足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 23:38:22 ID:qr0omM9z
今ジョブをどれくらいのフィット感で履いているのかわからないけど俺はジョブとボスならボスのワイズは一つ下げたほうがいいと思う。
746足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 23:44:06 ID:ZU4XBoCt
同意。
俺はハイライナー8.5D履いてるけどボスで同サイズ試着した感触だと
革が伸びてきたら緩くなりそうな気がした。
8D試着したら甲がかなりきつかったけど伸びたらいい感じになりそうだった。
レースアップとプルオンでは同じようにはいかないね。
プルオンはサイズ選びはシビアにやらないと後で泣きを見る。
747710:2009/01/31(土) 00:39:43 ID:ln4A0UF4
>>745 
>>746
貴重な意見ありがとうございます!

…ただ、正直言うと今履いてるジョブの7E、中敷入れてつま先は半サイズ、
ワイズも微妙に余っている感じなんですね。自分はフィット感重視なので
紐をキチっと絞めているにもかかわらず。なのでジャストは6.5Eだと思うんです。
あと、先日シューフィッターにキッチリ計測してもらったところ、24.5cm(6.5)の
ギリギリEEに届くくらい、Eでもフィット感重視ならいけるとの事でした。
その事から6.5のEEだとボスでは明らかに幅が広いだろうからEか、いやボスは幅広
だからフィット感重視ならDかとも思うんです。
今の自分の好みはフィット感重視で最初のキツさは我慢します。感じ方には個人差が
あるのは承知です。何か思った事があれば教えていただけないでしょうか?

グダグダな質問ですいません!
748足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 01:10:35 ID:yNAzFXmy
749足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 01:23:57 ID:pj2tVdgE
>>747
んなら6.5Eで後は靴下と中敷でどうにかなりそうだが。ただ全く試着した事ないの?
フィット感重視なら、ライニングやシャフトを細くする事も考えたほうがいいと思うよ。
でもショップの人には、細かいフィット感を求めるならプルオンブーツはやめたほうがいいと言われたな。
750747:2009/01/31(土) 01:44:07 ID:ln4A0UF4
>>749
レスありがとうございます。
以前7Eは履いた事あるんですが、甲は割とフィットしているにもかかわらず、
ボールがブレブレ、踵が1cmくらい浮きまくりでとても履けたものじゃないと記憶があります。
ただ、数店試着にまわったんですが、どこも最小サイズが7からなんですよね。
ただ指摘された通り6.5Eでいいのかな?という気にはなってきました。
足長はピッタリなハズだからあとは厚手のインソールと靴下でなんとかなると…思います。
どうもありがとうございました。
751足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 09:15:52 ID:fe/I0yes
最近、 自転車ブログだけ は頑張ってるな。

最近入ったマメな社員が行っているのか?

といっつもボコボコに叩かれているので

良い部分を書いてみたw
752足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 11:51:56 ID:6rXaoQDM
デイトンの日本代理店が出来たのでどうせまたぼったくりだろうと思ってたら、
6万弱の値段を見てチャリ男と比べりゃ意外と良心的だなと思ってしまったw
冷静に考えりゃ6万でも高いがなw
753足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 11:57:46 ID:wlb8kQMe
>>710
以前のレスで下から2番目の内側レースフックがくるぶし周辺に当たって
「片方の足だけ」痛いというレスがありましたがwesocoは割といい加減に
作ってあるのでジャストのサイズ選びはこの様なところもチェックした
ほうがいいのではと思います。
754足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 12:05:40 ID:wlb8kQMe
wesocoはWESCOのマチガイでした。スミマセン。
色々皆さん発言していますが、金額面での話しよりブーツは
自分が満足してクタクタに履いていくらの世界です。
やっぱりWHITESよりWESCOの方が断然格好はいいと思います。
サイクルマンさんがもう少し頑張ってくれたらもっと普及するのでは?
755足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 12:19:10 ID:oJ8f4G/v
サイクルマンが総代理店になる前は普通の靴屋にも何気無く置いてあったんだが。
俺の認識では取扱店激減なんだが。
756足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 12:26:42 ID:oJ8f4G/v
サイクルマンがウエスコと取引している一販売店だった頃は、
同様にウエスコと取引している日本の会社が約30社、ウエスコ本社の
ホームページで紹介されていた。
その30社の中には色々な店へ卸し売りしている会社もあったから
結構色々なところで見かけたんだよね。
757足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 12:35:57 ID:ATSjqb2P
最近ウエスコに興味を持った人の認識では、ウエスコは今まで総代理店も無く
マイナーな存在で、サイクルマンが総代理店になることで普及してきた、
そんな感じなのかね。

「ウエスコを知らしめた第一人者」なんて最近の雑誌で紹介されているくらいだし。
758足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 13:13:35 ID:4mrzOwxZ
でもサイクルマンは本社から直輸入なのに販売価格はボッタクリすぎだぞ!

商社経由になるんだったらボッタクリな金額もまだ
分かるが商社も無しで直輸入し自分の店で販売してこの金額は有り得ない!
759足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 14:31:43 ID:IwJgYWwA
>>758
だからどうしたの?
犯罪なの?


ぐだぐた文句糞垂れるな〜この屁餓鬼、禿ボケ!!!

760足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 14:42:48 ID:4kude+qA
まーた貧乏人が湧いてきたな、買わなきゃーいいんだよ、2ちゃんじゃなくて
サイクルマンに言えよ
761足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:09:49 ID:4mrzOwxZ
>>759
オマエが死ねよカスwww地球上のゴミクズのくせに調子こいてんなバカ!


>>760
オマエより収入良いわアホwww
俺は単純にこのスレタイどおりのことを言ったまでなんだよボケ!

オメーらみてーな奴こそこのスレには必要ネェーんだよwww
別にスレ立ててそこにカキコしてろやカスwww
762足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:11:35 ID:j4xwbpTQ
言っても何ともならないから消費者を動かそうとしてるんじゃない。
763足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:33:28 ID:IwJgYWwA
>>761

>オマエより収入良いわアホwww

少なくともなんら根拠のない嘘でデタラメの書き込をしたお前は
責任をとらんといけないぞ、月曜日には自主すれよ、わかったな。
764足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:35:18 ID:Wo1X53nW
>761
落ち着け落ち着け。
キレたらその瞬間に自転車男側の奴以下になると自覚しれ
765足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:54:42 ID:az2ecf5e
岡本は糞、それだけはガチ
766足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 16:30:20 ID:nXdR5Nbz
>>764
なんで自転車で買うって言ってる人をそんなに見下してるの?
767足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 17:16:11 ID:tevlRbny
高くて買えないから妬んでるだけじゃね?

派遣切りされてムシャクシャしてんだろww
768足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 17:25:36 ID:fe/I0yes
お金あるないに関わらず、

やっぱり、自転車の価格、高いよ。

769足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 17:43:35 ID:tiE2S9RF
じゃあ買わなきゃいい。
としか言い様がないんだが・・・
770足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 17:46:08 ID:ak73suPw
>>767
見下してないよ。
自転車信者も貧乏人だとか見下してるじゃん。

現地3〜4万の物を自転車価格で購入して
何も感じないの?満足なの?

言っておくけど、現地価格と同じにしろって言ってる訳じゃなよ。
あまりにも高すぎって事。
771足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 17:53:06 ID:tiE2S9RF
>>735みたいな人間が増えれば日本も景気良くなるのにね
772足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 18:57:11 ID:SV4TtdnJ
別にいいんだけど、ディーラーで買ってる人はアイタタって思うよ。
自分で選んでるように見えて選ばされてる感じがする。
773足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:18 ID:j4xwbpTQ
それは同感。
774足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 19:08:07 ID:+xqcPB54
結局のところ自転車は、国内流通を独占して、暴利をむさぼってるんだね。
その存在が消費者の役に立ってるとはとても思えないな。























775足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 19:41:16 ID:LNI47Woo
BIGBOSS買ってきますた
776足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 19:53:58 ID:GCt8bU4L
アッー!!
777足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 20:46:52 ID:GCHuZcJx
>>769
はい、自転車からは絶対に買いません
778足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 20:53:34 ID:65qKUigC
>>762
とりあえず公正取引委員会に訴えろ。
話しはそれからだw
779足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:26 ID:pj2tVdgE
ライトニングの付録に載ってるジョブはジェ○ミーそのまんまだな。
780足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 08:30:41 ID:4KOnNad/
俺もそう思った。
この造りでジョブの半値以下だからな、サイクルマンがいかにボッてるか分かるもの。本国では似たような価格だし。
781足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 10:04:15 ID:4KOnNad/
あとライトニングの付録のブーツ本、なかなかいいぞ。
この前出たブーツのムック本買った奴は怒るだろうな。
782足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 11:12:43 ID:5KW02sU/
サイクルボスはもうかえない?
783足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:17:13 ID:XBiP35ai
たしかに付録とは思えない内容濃かったな
784足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:30:25 ID:IOzhpLgf
>>781
オレ両方買ったが、気分は穏やかだぞ(*´∀`)/

>>782
在庫残ってる店を探してみれば?
785足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:32:18 ID:RZ7aDQhp
>>781
それって何月号?
786足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:48:27 ID:hwi5q3F9
ブーツの付録が良さげだったから
何年かぶりにライトニング誌買ったぜ
787足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:59:03 ID:IOzhpLgf
>>785
別冊ライトニングだよ。昨年の九月の終わりに出てた。
VOL.55 THE BOOTS BOOK
788足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:03:35 ID:5KW02sU/
>>784
やっぱ在庫探すしかないのね。ありがとう。


ブーツ本は岡本兄弟似すぎワロス出来るから買うべき。
789足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:12:01 ID:RZ7aDQhp
>>787
サンクス!ってかその本買って持ってるw
>>781が言うように付録で付いてたライトニングが何月号か知りたかったんだが・・・・・
790足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:17:03 ID:IOzhpLgf
>>789
ああそっちか。
それは今月号。本屋に行けば普通に並んでるよ。
791足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:48:46 ID:RZ7aDQhp
>>790
(`・ω・´人)サンキュ!×10
近所の本屋に買いに行って来るよ!
792足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 14:54:22 ID:0sRK/0VU
ビッグボスなかなかいいぜ
他に履いてる人はいませんか?
793足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 15:05:26 ID:J9vNfTTN
>>761 ごめんね、本当のこと言っちゃったようだね、
普通に仕事してるなら色んな要素があって日本の販売価格って決まる事
位は知ってて当然、自転車のみの販売だったらもう少し価格は下げられるけど
卸し売りをしているから仕方ない部分だと思うけどね、まー自称収入の多い2ちゃん
にひっついてるニート君には分からんがなwww
794足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 15:09:15 ID:LX+OEGvz
何だこの空気読めない銭亀は?
795足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 15:32:21 ID:RZ7aDQhp
>>793
なんか話を蒸し返して痛々しい奴だなw
スルーしてろや!
そんなに悔しかったのかよ?www
796足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 16:13:55 ID:5ITspCVp
まっ自転車に頑張ってもらって

沢山試着出来るブーツを用意してもらって

カスタムの確認、サイズの確認して

そっと輸入して履こう。


ウエスコ普及のために、自転車さんには
頑張ってもらわなきゃね。
797足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:19:33 ID:FhkKHvIC
所詮ブーツオタクのスレなんてこんなもんだろ
2ちゃんねるだし、常識人ほど変人あつかいされる
798足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:20:08 ID:xhk3SVUl
どんな奴がこのスレを荒そうがオレは自転車で買う気は全くない。
このスレのおかげで安くウエスコを手に入れられたから感謝している。
荒らして奴は自転車の仲間なのかな?
799足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:20:41 ID:86UYdibR
サイクルマンで買っちゃった人も混じってるでしょ
800足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:28:37 ID:3UvI/Zhs
まあ気持ちはわかるよな。
高い金出して最高のブーツを買った!と大喜びして、
2chでどんな評価なのか見に来たらこのありさまw
安く海外から買ってるやつを貧乏人呼ばわりでもしなきゃ
腹の虫がおさまらんのだろ。
801足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:37:13 ID:xhk3SVUl
たとえ、個人輸入で一番安い吊るしのジョブを買っても
300ドル弱だからコミコミで3万5千円以上はする。
自転車の半額以下だからといって
決して貧乏人の買えるブーツではないと思う。
802足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:48 ID:T47CnyvU
2〜3万でそこまで言わなくても別にいいだろ

この£安で欧州のチャリンコフレームなんか半額になってんだぞ

高い金だしてイタリア自転車買ったのに50万が20万とかになってるの考えたら可愛いもんだ
803足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 22:07:16 ID:5ITspCVp
でも、個人輸入、安いよねwww
804足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 22:12:39 ID:3UvI/Zhs
全くスレチだけどこれすごくね?
http://www.excite.co.jp/News/column/20090128/Getnews_4200.html
805足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 22:29:49 ID:xhk3SVUl
>>804これからはトリッカーズなんか買い得かも。
スレ違いだけどカナダドルもかなり安くなっているから
DAYTONBOOTSも7万弱で売られているけど
個人輸入だと4万円弱で買える。
806足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 22:29:57 ID:5ZRfzsgg
まあ、同じ商品を割高で買う奴は、馬鹿だなよ。
807足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:03:01 ID:xhk3SVUl
余計なお世話だけどこの不景気で自転車の売上は下がっていないのかな?
ここまでこのスレで叩かれているから売り上げにも響いていると思うけど。
808足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:08:24 ID:zb1EMynH
今まさにボスを注文する寸前なんですけども質問お願いします!
・#705ソールって何も言わないと茶ですか?黒ですか?
・ウエスコのコバの色、ナチュラルって履き込むと茶色に変色しますか?
 茶が好みなんですけど経年変化で茶になるのならナチュラルにしてみようか
 とも思います。
809足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:13:56 ID:pvZGXSlE
>>808
ウエスコは700と705は焦げ茶しか使ってない。
ナチュラルは茶色に変化する。

ウエスコのブラウン仕上げはやたらと色が濃くて、ホワイツのブラウン仕上げ
みたいな透明感が無いから俺は好きじゃない。



あとな、ヤフオクでも「質問お願いします」って良く見るけど
「回答お願いします」の方が日本語として正しいような・・・
810足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:14:10 ID:hwi5q3F9
皆さんゴツいワークブーツにズボンや上着はどんなの合わせてます?

自分はバイク乗るときがメインだからどうしてもライダースとかになってしまうけど
バイクだしいっかなと

811足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:19:40 ID:IOzhpLgf
>>808
#705は茶しか無かった気がする。
ミッドソールのナチュラルは変色するか知らんが、茶色を選択して擦れて色落ちしていく、と言う味の出し方もあるぞ。
812808:2009/02/01(日) 23:27:44 ID:zb1EMynH
>>809
回答ありがとうございます!
うげー!ソールは茶のみですか、黒が良かったのに。妥協して#430にしようかな…。
ソールは変色しますか。自転車のブログ見てきたんですけど、ナチュラルから変色
したものって結構色ムラがありますね…じゃあ最初から茶にするか、とも思うんだけど
ウエスコの茶はイマイチですか。でもこれは好みですよね。
うーん!悩みに悩んで勢いで注文するとこまできたけどまた迷うハメに!困った困った。

>>810
似たような靴でロンウルフのロガー、黒のソールが#100なんだけどバイク乗る時以外
出番ないですねー。上着はもちろんライダースです。
バイク乗る時以外でもカーゴパンツに合わせてとかあるんだけど、歳考えるとちょっと
恥ずかしい。
813808:2009/02/01(日) 23:32:57 ID:zb1EMynH
>>811
それは思いつかなんだ!元々茶が好きだからやっぱ茶で行きます。
ご指摘ありがとうございました!

あとはソールかあ。茶エッジに茶ソール…?やっぱり妥協して#430かな…。
初エンジニアなんで王道な色合わせに憧れちゃうんですよね。
814808:2009/02/01(日) 23:33:47 ID:zb1EMynH
http://wescojapan.up.seesaa.net/image/DSC_0377.JPG
要するにこんな感じですね。これで#705の黒なら完璧なんですが。
815足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:48:21 ID:IOzhpLgf
>>810
オレはパーカーにジーンズにワークブーツと言うアメカジ君だ。バイクは乗らんよ。

>>813
茶ミッドに#705を見たことあるけど、組み合わせが微妙…とは思わないよ。まあコレも好みだけどね。
確かにメリハリの効いてる黒と悩むところだな。
816足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 01:58:26 ID:ifivzA9z
ジョブで1010ソールを付けてるんですけど、左足から歩くたびに「ギシギシ」
音がなる。
以前ここでミッドソール?シャンク?に原因があるとか無いとか書き込みを見たんですけど
これってアウトソールの張替えで直りますかね?それともミッドソールも交換でしょうか?
817足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 02:23:07 ID:ofTQaQn2
ビッグボス最高っす
仲間いないの?
818足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 02:54:19 ID:f4sltGZC
仲間はけーん
819足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 04:34:34 ID:vy6TneYh
>>816
シャンクって踏まずが下がらないように入れるものだから
1010には入ってないんじゃない?(必要無いから)
ま、いずれにせよ鳴きの原因は君の言う通り
入っていればシャンクかミッド含んだソールの鳴きだろうね
交換時にやればお得だけどソール減ってなきゃ鳴きだけ直したら?

手の込んだ靴だとソール鳴きを抑えるのに布挟んであったりするけどね

グリズリーとか
820足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 05:24:01 ID:feCi3A+E
ボス買ったけど普通のジーンズに合わない・・・
やっぱブーツカットじゃなきゃダメかなあ
821足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 07:24:48 ID:sG5sS3Zu
>>800
高校生が一生懸命バイトして買った現行2268、喜々としてRWスレに行ってみたら…
というのに似ているな。
822足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 09:54:08 ID:RMJALL+8
ライトニングの付録のブーツ本見たら、数あるメーカーさしおいてウエスコトップに載せてんのな。
いくら払ってんだよ。ボッた金はこういうとこに使われてるんだろな。
823足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 14:50:28 ID:vy6TneYh
>>816>>819
ゴメン、自己レス

通常の修理だとソール交換必須だろうね
ちょっと勘違いしてた
824足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 15:44:06 ID:vpDPmHzr
新品のジョブマスターって、甲の部分とか特に盛り上がってて、すごくもっさりしてるけど
履きこんだらトウが反り上がってシャープになるものなんですか?
オリジナルなプレーントウを買おうと検討中なんですが・・
825足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:05:43 ID:V+Yt1/WJ
オリジナルなプレーントゥって何?
826足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:11:47 ID:RyFHnHAi
>>822
資本主義社会に付随する利権の仕組みを識らない無知が一丁前に批判してんじゃねーよ糞貧乏人w
827足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:29:48 ID:5YbYQ33y
サイクルマンさんの悪口は禁止です。
早急に自ら削除依頼をしてください。
何度も書きますが、サイクルマンさんはアメカジのバイブル「Lightning」誌も認める、
本物のウエスコを扱う本物の代理店です。
真のアメカジファンなら、絶対に悪口なんか言えないはずですが?
こんな便所の落書きみたいなところで悪態をついてないで、ラギッドな男を目指したら如何ですか?
828足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:36:03 ID:5YbYQ33y
・個人輸入で安く買っている奴らはブランドイメージを壊す
・乞食は買うな
・貧乏人が貯金して買う靴じゃない
・自転車男価格について来れない奴は他のブーツを買え
・貧乏人っぽい奴は自転車男価格や売り方に意見するな
・品質低下に関して何となくイメージのみで蘊蓄垂れてる無知な貧乏人を正してやる
・ウエスコはただのワークブーツじゃなくて、ファッションとしてのセミオーダーで
 ステータスとしてのブーツ
829足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:49:11 ID:u84T+fZ3
釣り糸太すぎて誰も食いつかんぜ
830足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:07:04 ID:V+Yt1/WJ
>>828
久しぶりにそのコピペ見たな。
831足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:03 ID:vpDPmHzr
食いついてるじゃないですか。ブーツ自体の話には、食いつかないのに。
832足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:42:40 ID:V+Yt1/WJ
>>831
ならせめて>>825に答えてくれよ。
833足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:51:51 ID:nid8kgAI
自転車で買ってラギットw
ずいぶんゆっくりなデビューですね
834足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:58:34 ID:yxJYU6xJ
自転車の影響でラギッドではなくなりました!よって、フリイジに載ってません!
835足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:58:48 ID:XTd0IBZE
サイクルマン経由で買ってない奴らを貧乏人としている人達は、
サイクルマン経由で買うことの何処にメリットを感じてるの?
納得してりゃあ良いんだからと言うけどさ。

俺は、取扱店が近所で、長い付き合いだから。が理由。それだけ。
個人輸入したウエスコ履いて、馴染みの店(ウエスコ取扱店)に行きにくいからね。
少し前に誰かが書いてた、地元に金を落とすってヤツは、かなり同意。

例えばヒール交換一回無料とソール交換一回五千円は、国内で、
純正パーツで対応してもらえるしメリットかも知れないが、
金銭的に考えたら前払いしてるみたいなモンだし。

経験ないけど、オーダーなのにサイズが合わなかったり、仕様に不備が有っても泣き寝入りな奴もいるんだろ?

地元に金を落とす気持ちで買えても、ボッタクリ価格で儲けた金で、
ビンテージハーレー乗り回して、雑誌に持て囃され、得意満面に与太話をしている
オ○モトの顔を雑誌で見るのは嫌い。
836足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 19:47:24 ID:b2KtIyPs
このスレで主張される皆さんの気持ちはもんのすごくわかる。2ちゃん風に言うなら「わかります」って言えばいいのかな。

 とにかく「フェアじゃない」という部分で岡本さんは圧倒的に不利だと、個人的に思う。

これくらいウエスコファンの不満があるのだから、岡本さんは「それなりの見解」を示すべきだとも思う。

門外漢スマソ。
837足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 19:53:48 ID:yxJYU6xJ
>>836
ええーw
サイクルマン嫌いだけど、「2chで批判されてるから見解述べてよ。」
…なんてさすがに無茶だと思うんですw
838足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 20:14:41 ID:1m6Tl1Ck
ちっちゃいんだよ
839足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 20:23:36 ID:LR0TGx+n
>>2の件で「なんで俺のメールアドレス知ってるのか?」という
問い合わせは結局無視したんだろ。
電話すりゃ答えたかもしれんが。
840足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 21:10:44 ID:nc6tvOvP
ここにいる奴らって気持ちの小さいやつばっかだな。
学生ならまだしも社会人が殆どだろ
841足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 21:27:41 ID:3Sw8Qhlr
本国派?の奴らは、金銭的にはどうか知らんが、精神的には貧しいな
842足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 21:37:32 ID:nid8kgAI
自転車派が幼稚すぎるんだろ
雑誌を見て何も考えずに飛びつく女みたい
843足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 22:30:46 ID:ITrwN4Nm
ウエスコは確かに高級ブーツだと思う。
自転車価格は確かに高いが個人輸入でも吊るしのジョブは
3万5千円はするから安い買い物ではないと思う。
844足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 22:36:23 ID:ifivzA9z
>>819
音が恥ずかしくてあんまり履いてない。そんな訳でソールも減ってないorz
どっちにしても直すには張替えが必要って事なんですよね。
レスどうもでした。
845足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 22:57:51 ID:NSn3l9Cw
>>808

現在は指定すれば705の黒も可能です
846足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:33 ID:jtgI5yVV
そうなの?初めて聞いたな。
確かにビブラムのカタログには黒もあるけどさ。
847808:2009/02/03(火) 00:06:08 ID:JLvzyRX/
>>845
回答ありがとうございます。
その後シューポップでオーダー見積もりしようとしたら黒の選択できました。
ただ自分、茶とアンバーを混同してました。
福禄寿で結構アンバーを見かけるのだけど、そいつを茶だと思ってました。
普通?の茶、これも結構いい色ですね。
848足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:28 ID:8QfM9mQw
>>816
ハイライナー履いています。ギシギシ鳴るのはシャンクだったのか〜
なんでだろうって思っていました。
みんな同じ経験してるんですね。ちなみに僕も左側、別に気にしていません。
849足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:19 ID:xB+6IxfK
ハイライナーで思い出したが、前に8インチのハイライナーがあると言ったが、間違いだった。
ジョブトゥにカスタムしたパッカーだった(全然違う!!)
その時8インチのハイライナーがあると納得した奴、スマンかったm(__)m


さっき普通のブラックレザーに初めてビーシールプラス塗ってみたんだが、質感が手元に届いた最初の頃のような感じだ。
出荷する時にビーシールプラスまで塗ってくれてんのかな。
850足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:37:24 ID:3XcZFM9C
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75460053
95ドルのカスタムフィットに26250円も取るの?
今のレートだと3倍なんだけどw
851足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:56:51 ID:3qapXz77
>>847
茶もいい色だと思う
黒にも興味があってソール交換の際に福禄寿で黒に貼り替えたりしたけど
今では茶の方がお気に入り
852足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 01:06:58 ID:KpL4dLjU
>>850
このBOSS、ソール#100って言ってるけど、画像見る限り100には見えないな。
他人のカスタムフィットなんて買う奴いるんだ。
853足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 01:43:12 ID:Of2DgDgG
画像を明るく加工してみたら100じゃなく430か700だね。
854足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 13:45:43 ID:YRGsDDZI
スレ汚しですみません
白のシューレースって
アリですか?
855足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 14:00:06 ID:xB+6IxfK
>>854
自分でやろうとは思わないが、革紐だったら良さげ。ただどんな色のブーツに合わせるんだ?
856足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 15:16:45 ID:aJK9qBMB
>>850 また小さいことをいう、1ドル=130円の時もあっただろうが?
しかも卸じゃん。セコイこといってないでブーツの話をしましょう
857足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 15:53:43 ID:kz+x1GkU
ラッシュ料金100ドルに31500円取るのだけはせこいと言っておこう。
払う奴は滅多にいないと思うがな。
858足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 16:06:33 ID:cmp/NKuJ
>>857
いまだに日本だとラッシュ料金が高くなってしまう理由が分かってないの?ww
自分の浅識は棚に上げて他人を馬鹿にするんだな

つーかどいつもこいつもサイクルマンが慈善団体だとでも思ってるのかよ
859足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 16:15:16 ID:a2cZYXxu
>>857
サイクルマンのラッシュ料含んでんじゃねw
三萬払うと、ビシッと急いで本国にオーダーするとかw

>>858
ラッシュ払うと単品でオーダーかけてもらえたり、米国から発送されたりするのか?
他のオーダー分との取りまとめなしで?そんなソースどこかにあったっけ。
代行で普通に頼んだ方が早い感すらあるのに。ねぇ理由って何さ?
860足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 16:15:45 ID:Pef/qmlJ
サイクルマンはお客から100ドル相当をもらってウエスコに払えばいいんじゃね?
急がせるだけの手間賃なんだし、何か追加して製造工程が増えるオプションじゃないし。

俺は2004年以前に本国直オーダーでも5〜6ヶ月掛かる時には当時の料金
75ドルを何度か払ったもんだよ。
その後職人を増やして、もう5〜6ヶ月待ちなんて無くなったね。
今みたいに3ヶ月が1.5ヶ月じゃありがたみも薄れたね。
861足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 16:28:21 ID:Pef/qmlJ
ああ、いま本国の納期は3ヶ月じゃなく2ヶ月か。
862足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 17:45:35 ID:avPKwORl
サイズについて
9Dのボス持ってるんだけど、スペンコのインソールと厚手のソックスでぴったり。
次はローヒールで9Cのボスをオーダーしようと思ってる。
Cワイズでもいけるかな?
863足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 17:50:08 ID:xXg+E7nd

自転車男で買っちゃって後で気がついた奴の気持ちはわかる。
ここで憂さ晴らしするしかないよな。
可哀想だとは思うけど、大人になるための授業料だと思うしかないよ。
社会に出れば自転車男並みのゴミはいくらでもいるからね。
864足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 17:56:04 ID:mDuj0fMZ
>>862

Cってかなり狭いから止めた方が無難・・・Dで逝きなさい!
865足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:12:36 ID:aJK9qBMB
どうやら慈善団体と企業を一緒にしたニートが多そうだな
xXg+E7ndとか、頑張って就職しろよ!
866足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:29:51 ID:HTDlZg+5
お前ら!
止めてくれる友達もおらず、雑誌を見てウキウキしながら高価い金を出して自転車から買っちゃった奴を そんなにいじめるのはやめろ!
867足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:34:36 ID:a2cZYXxu
>>865
そうなんです。アホ企業が急にしゃしゃり出て来たから、
ミンナプンスカ怒ってるんです〜(何年も粘着&ループでwスレタイ酷いw)。
たださ、君こそ勝手な決め付けと、独りよがりの妄想レスしかしてないみたいだけど。
しっかり中身のあること書けよ。

>>866
オモロw
たださ、それって荒れたオモロな雰囲気にしたいヤツか、被害妄想乙な人しか書いてないでしょ。
最近の本流は、岡本叩き(ただし、メンと向かっては決して言わないw)でしょ?
868足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:35:16 ID:7CI3uoz6
ちょっと待てよ!


海外通販の前にサイズ合わせで試着しにいったものの、押しに負けて泣く泣く買ってしまったやつかもしれないだろ
869足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:46:15 ID:UnJCeDPs
岡本のアホが勘違いしてボッタクリなだけだろ?
BBBも岡本が排他的な契約してるって明記してる。
本国内の小売価格が希望価格より25%も引いてるのは誰もが知るところ。
シュガーポップやBBBやイーベイで買えばいいだけの話。
ヒール張替えくらい、どこでも可能だろ。
870足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:48:58 ID:rO26SZKK
それは押し負けた方が悪いだろう
それこそ社会勉強だよ
871足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:53:46 ID:G41z6sBV
しかし、昨日も書き込んだが>>835、サイクルマン経由で買わない=貧乏人と認定してる、
サイクルマン経由で買った奴らよ、俺はサイクルマン経由で買った俺なりの理由
をサイクルマン否定派にも向けて述べたが、おまえらは、どうなの?

はっきり言って、何のメリットもないのに、同じものが並んでいるのに、
わざわざ高い方を選んで買うのは何でなの?え?

何の説明(サイクルマン否定派に対する反論)もなく、サイクルマン否定派を貧
乏人とか言ってるだけだから、バカにされてんだろが。
>>863>>866>>868の言ってることが図星かw

872足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:10 ID:HTDlZg+5
どんだけボッタクろうが買うお客様がいるからいいだろうが!
自転車で買うからこそ不細工でも雑誌の撮影会とかでデカイ顔ができるってものなんだよな?
それだけがメリットだっていいじゃないか!
CHとかFEがバイブルなんだよ!
ディーラーで買わないと不安だし、カタコトの英語もできないけどアメリカのブーツが欲しいんだよ!
英語できなくてもにちゃんではお金持ちでいたいんだよな?
アホみたいな金額で買って女にも、同じウエスコのファンにも馬鹿にされてもいいじゃないか!
自転車だけが拠り所のヤツもいるんだ!
これで最後だぞ?
もういじめは止せ!
長くなってゴメンな!
873足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:51 ID:xXg+E7nd

>>865
もしも気にさわったのなら謝るよ。
865のように悔しい思いをして、ここでしか憂さを晴らせないような人が気の毒に感じただけ。
自転車で買った過ちを「ドブに金を捨てた」と考えて他人を逆恨みするより、
「自分の間抜けさ加減を知るための授業料」と考えた方が建設的だろ?
ネットの掲示板で熱くなるくらいなら、そのエネルギーを他に向けた方がいいと思うよ。

874足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:47:31 ID:aJK9qBMB
>>873
お、出てきたニートかフリーター?残念ながら俺はウエスコ持ってないんだな。
ホワイツのセミドレス2足しかないからそろそろゴツイブーツが欲しいな
と思ってこのスレ除いたら小さいことばっか言ってる奴らが居たから
煽っただけ、高々数万円、別に海外で買おうが国内で買おうがどっちでも良い。
xXg+E7ndはチョンコーか?同じ日本人だとは思えん。何が授業料だよ、笑えるわww
内需消費も重要だよ
875足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:56:18 ID:a2cZYXxu
>>874
お前、マジお寒いヤツだな。何一つ、裏付けのあること書いてねーじゃんか。
ここではニートだのチョンだの、相手を貶めて自分を高く感じたいアホな言葉はいらねーんだよ。バカ。
出直してこいよ、バカ。
876足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:57:24 ID:a2cZYXxu
ハッキリ言って、ブーツが好きならチョンだろーが、ニートだろーがかまわねーよ。
お前みたいなバカだけ、お断りなんだよ。
877足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 20:08:14 ID:rO26SZKK
ホワイツ欲しい奴が何でこのスレ見てんだ?

まぁその、ドンマイ!
社長命令は辛いな?
878足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 20:11:50 ID:7zKnxvLU
>>874かわいそうに。君は現在ウエスコよりも簡単に海外から買えるホワイツを二足も国内のぼったくりショップで買ってしまったんだね。
君のその二足の金額でもう一足今ほしいごついブーツも買えたというのに。
あのさ、真面目に自転車派の人に聞きたいんだけど自転車で買うメリットって何?
金額も数万円高いし、納期も直販よりもかなりかかるんだよ?何がメリット?
お金の価値観は人それぞれだけど時間はみんなに平等でしょ?早くくるほうよりもあえて遅いほうを選ぶのはなぜ?
あと他に海外で買うよりもメリットがあれば教えてほしい。納得できたら国内で買うからさ。
879足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:33 ID:xB+6IxfK
>>878
近くに取扱店があるし、何より個人輸入ってのが面倒臭そうでさ、半額近くで買えると知っててもどうも気が向かないな。まあやってみたら意外と簡単なのかも知れんけど。

ココを初めて見たときもショックじゃなかったな。へ〜ってくらいで、強いて言うなら輸入派と自転車派の対立を見てある意味ショックだったよ。
自転車派は輸入派を貧乏人と煽り、輸入派は自分達の方が絶対に優れてるといつまでも主張し続ける。
大事なのは好きなブーツを履くことだと思うのだが、それよりもココで優位に立つ事に必死な奴が何人かいるようだな。くだらん。
880足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:47 ID:7zKnxvLU
なるほどね。そういうのなら別にいいと思う。
俺はこのスレができたときからいるんだけど最初は結構雰囲気よかったんだよ。みんなでいろいろ教えあってさ。
最初のスレタイなんかアメリカの良心だぜw
でも自転車ができて個人輸入ができなくなったころから雰囲気悪くなってきたね。たぶん自転車の関係者ってのはみんななんとなく分かってると思うんだけどいきなり高級靴ってイメージを無理矢理押しつけてきたりさ。
貧乏人とか言う煽りもそのころからだと思う。
自転車で買えない奴は貧乏人って言うけどこっちは自転車ができる前から個人輸入してたっつーの。みたいな感じで輸入派もイラついてるんだよ。
俺はこれからもずっと輸入で買うし今までそうしてきた人も同じでしょ?
自転車で買いたい人は買えばいいし買いたくない人は買わなきゃいい。
だから自転車で買う人は煽らないでね。輸入派の人は自転車なんてどうでもいいんだから。
881足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 21:50:23 ID:aJK9qBMB
>>877 ごめん関係者でもなんでもないから
>>878 一足は国内、一足はデンバー(だったかな?)のアウトドア屋で買った
別に数万円高くても何でもいいじゃん、メリットなんて何で考えなきゃ
なんないの?
  
882足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:10 ID:1AzEisNG
要は何年も2ちゃんに粘着してるキモイ奴の自己紹介ですねww
883足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:06:12 ID:xB+6IxfK
>>880
そうなんだ、オレは2ちゃん自体まだ日が浅いし、ウエスコも去年買ったばかりの新参だよ。
ブーツ好きだからココで知識を付けたり、知ってることはアドバイスできたらいいなと思ってる。

ブーツの話題を投下しとくよ。>>849の続きなんだけどビーシールプラス塗ったらいい感じの黒になった。ただ色はいずれ元に戻るらしいんだよな。出来ればそのままがいいんだけど。
884足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:15:39 ID:7CI3uoz6
>>872
FEがバイブルならサイクルマンでは買わないだろw
885足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:19:48 ID:xB+6IxfK
>>884
いや、まずウエスコを買わないだろ。
886足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:00 ID:2ENCv6Uq
もういい加減にスレタイだけでもpositiveな感じに変えた方が良くないか??
岡本の顔も話し方もやってる事も全て気に入らないが、別にその事とブーツの良さとは関係ないと思う。
少なくともオレは気にした事がない。
このスレが荒れてても「あーまたやってるなー」って感じ。
オレは人と面と向かって買い物するのが好きだし、上にもあった「地元で金を…」に同じく拘ってるから、結果的に自転車経由で二足買ってるけど、アメリカに旅行に行ったら、記念につるし一足アメリカで買いたいしw
住民同士ぶつかる理由はないと思うし、スレタイを「アメリカの良心ステッチダウン」に戻して、情報交換の場所にしては?
887足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:21 ID:FHuCfHVp
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/42.htm
まあまあ、ここ読んで心を落ちつけなよ。
岡本さんがアメリカでウエスコに出会った頃には既に日本にも入ってきていた、
しかし岡本さん的には「まだ世に出ていなかった」らしくその辺りは
納得できんがw
888足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:34:25 ID:7CI3uoz6
岡本「ウエスコは俺が育てた」
889足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:26 ID:jAgc3ET5
自転車経由で買うってことは、連中のボッタクリ商法に加担してるってことだ。
つまり、自転車を支えてるわけだから、自転車が消えてほしいと思っている側にとっては迷惑この上ない。
日本のショップで買いたいって人も、自転車がなかったころはもう少し真っ当な価格で買えたことを忘れないように。
890足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:57:18 ID:064j+6Ok
ホワイツにして正解だったな

このスレは気持ち悪い。
891足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:41 ID:s05mAYPo
ホワイツも4万のブーツを8万以上で売ってるボッタクリ集団ばっかりじゃん、日本は。

892足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 01:04:17 ID:Lpc6jyn5
ホワイツ、4万→8万なら常識的だろ。
代理店契約結ばず輸入して税金払って店を運用するならそのくらいなら不思議でも何でもない。
893足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 01:08:47 ID:Lpc6jyn5
ウエスコ広める為にサイクルマンを立ち上げました!ってふざけんなよって感じだな。
サイクルマンがやらなくても今日び良いモノは勝手に広まるんだよ。
894足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 01:20:05 ID:i507tOIU
ライトニングの付録、めくれば自転車兄弟のウエスコの広告で始まり、
読み終わればまた自転車兄弟のホワイツの広告で終わるという。
ウエスコホワイツの記事があるといつもセットだな。
ホワイツの総代理店になる気満々じゃないのか。
895足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 04:28:15 ID:lMOh1PMZ
去年、自転車でボス頼んだから
今回代行使って注文してみたお。

896足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 05:21:12 ID:T3spyhPu
ウエスコは、いいブーツだな〜
897足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 10:07:28 ID:icmXuEMH
>>886
自転車が無くなればスレタイは戻るよ^^
新たにこのブーツを知った人に、事の顛末を知ってもらう為に今のスレタイがあるんだよ
898足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 10:25:43 ID:jNjnX8+8
何年も粘着してて気持ち悪い・って感想しわかないんだが。。。まあ『馬鹿とはさみは使いよう』って言うし。上手くこのスレ使えばいい
899足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 10:25:47 ID:eqmz58Ek
>>894
兄弟には見えないぞ。
こんなところで言うのもなんだが、ホワイツはワイルドギースに総代理店になってもらいたいな。

一つ聞きたいんだが、ペブルレザーのモデル持ってる人いる?オイルドブラックとかと比べてどんな感じか教えてくださいm(__)m
900足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 10:30:38 ID:38PrzxAx
自転車兄弟がホワイツの代理店になったら
ホワイツまで個人輸入で買えなくなるのかな、やっぱり。
靴趣味の人間にとってのガンだな。
901足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 11:39:42 ID:Lpc6jyn5
そうなったらある意味面白いな。
ウエスコでキング オブ ブーツなんてコピーぶら下げるくらいだからエンペラーズブーツとかつけちゃうんだろか。
おっとスモークジャンパーは吊しで13万〜となっております。
いにしえの伝説の職人が手縫いをし、牛三頭から一足しか作れない、大変貴重なフレンチカーフを用いたセミドレスは15万円です。
902足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 11:59:25 ID:4qoX55m4
>>899
一人でやってて出張すると業務が止まる店が総代理店になれるわけ無いだろ。
903足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 12:17:12 ID:inDjXTfD
ちなみにWESCO JAPANが契約店に卸している金額は、
普通のブーツメーカーよりも高い

「嫌ならいいんですよ。WESCOはうちでしかできませんから」
ってな感じでかなり強気だぞ
904足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:24:02 ID:l9qzvvT3
ボスで一番低いのって9いんち?8いんち?
905足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:31:09 ID:eqmz58Ek
>>904
8インチ
906足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:32:39 ID:F9UFDWFG
http://tw.f3.page.bid.yahoo.com/tw/auction/c36048393
残念、7インチでした。
台湾の正規ディーラー。
ワイルドギースの客だった人。
907足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:37:55 ID:CeIkkNAO
低っ
908足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:48:28 ID:eqmz58Ek
>>906
そうなのか。
トゥもそうだけど、結構何でもやるんだなあ。
909足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:00 ID:05OsWJPm
>>903もしかしたら日本での卸値より個人輸入した方がやすいのかも。
910足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:12:20 ID:Jesz9j/S
>>903
店員だよね?
もし本当ならその店で買うから店の名前教えてよ
もう辞めたとか言い出すタイプ?ww
911足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 07:14:03 ID:KFljfek1
糞高いが店員&経営者の愛想&対応が良い為に
客からの批判や文句をサラリひらりとかわすラコタ

自転車はアホな奴が多いから、更にフルボッコで叩かれる
兄弟揃って人間的にアレなのと、社員の質がもう・・・
912足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 07:22:11 ID:IxHK1JEN
何でそんな気分悪い思いをしてまで、こんな必要のないブーツを買うわけ?
はじめから世の中に存在してないと思って購入対象として考えなければいいじゃん。
代理店が潰れたら、その時になって購入を検討すればいいと思うがな。
913足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 12:06:59 ID:cMptrJq+
914足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 12:14:08 ID:BUKuw5H7
めちゃ美人で性格も申し分なし。
しかし義理の親が酒バクチ無職。
こんなところ。
915足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 13:34:54 ID:2pECNG4q
>>911
客層の違いもあると思う。ワークブーツがすごく好きな人って変な人が多い。
人間的に大きく欠落した部分があるというか、バランスが悪い性格というか,,
916足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 13:39:44 ID:9nf2j3At
燃料投下キタw
917足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:00:08 ID:2QfTd9dU
まぁ否定はしないよ(藁
918足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:28:30 ID:r1Z71hqT
>>915
あーね
バイク乗らなかったり仕事で履かない奴がウエスコで電車に乗ったり普通に街履きしてるのはダッサイよねぇ
アウトドアには相応の物、スーツが戦闘服の人には身の丈に合致したドレスシューズがふさわしいと思う
30歳超えてワークブーツ一辺倒のキモィ奴とかが雑誌に煽られてウエスコ倒錯してんだろけど、常識が欠落してる感は否めないね

何年もウエスコスレに粘着して自転車への稚拙で筋違いな愚痴を延々書き垂れてる一部のキチガイ底辺が糞なんだけど
919足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:49:42 ID:9nf2j3At
人間的に大きく欠落したのキタw
920足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 18:29:08 ID:D/5O5Msj
オナ本さんきたこれ?
921足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 18:33:10 ID:YMJr5JF1
>>918
アウトドアに相応な物って何だ?説明しろよ!
オマエは普段着でもスーツ着てるわけ?w

堅物な考え方しか出来ないイタイ奴だなwww
オマエはこのスレ来なくていいよ!
講釈垂れてーなら専用スレ立ててそこでやれやバカ!
922足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 18:34:06 ID:c+OPG5kn
>>918
古色蒼然とした感性の披瀝乙。
923足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 19:38:25 ID:8/TrmAV4
通りすがりの者ですが、「必然性」というのは、ヘヴィーデューティーを目指される皆さんには常時「テーマ」なんじゃないでしょうか。

当方もブーツが好きですが、運転必須の田舎町に暮らしているため、運転しずらいブーツ(ソール)はおのずと除外されます。

ボスあたりは欲しいブーツの最右翼ではありますが…
924足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:40 ID:VLWv5X3u
俺は背広に10数年履いてるジョブマスターやRWで会社に行く。勿論バイクにも乗る。
車の時はRW8133メイン。いずれにしてもあまり深く考えて履いてない。
背広の上にバンソン着ていったら、オマエ馬鹿か?って言われた。
こんな自分はバランスの悪い性格だろうか・・・
925足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:55:27 ID:b/Q8iYDw
>>924
ヘン。
926足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:58:22 ID:pmy0ZZo1
ジョブマスターを10数年履いてるのならもう30代だろ?
その年でその姿がおかしいことに全く気づいていないのならかなり問題だぞw
927足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:59:13 ID:KTUPUHSP
>>924
馬鹿だろ、って言ってもらいたいだけだろ
928足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 02:02:20 ID:cBaU5A+n
>>924
背広の上に着れるバンソンって、サイズ大きすぎでは
929足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 03:45:36 ID:6e6rnnbY
>>924

ネタ提供ありがとうwww
930足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 06:53:54 ID:U49UNnWZ
>>924
つまんね
931足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 06:56:12 ID:0zdCK6SL
冬場に上に羽織っていくだけだろ?別にいいじゃん。
932足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 07:04:54 ID:8SYr8/yy
>>921
何なのコイツwww
お前は30歳超えてワークブーツしか持ってないブルーカラーの底辺か?
俺が日常着るのはスーツかジャケパンだよ
バイクに乗る時だけジーンズ穿いてウエスコ履いてる
貧乏人のお前はどこ行くにも全てワークブーツなんだろ?スーツ着ないから使い分ける事すら知らないんだろ?
30代の平均収入以下のカスが頑張って貯めて買ったウエスコが好きで好きでたまらないから長年このスレに粘着してるんだろうが、いい加減恥ずかしい事に気付けバーカw
933足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 07:23:09 ID:bg6Wi8BQ
と派遣村の住人が申しております。
お前早く仕事探せよwww
934足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 08:32:48 ID:3e/kKX5M
バイクにウエスコはダメだ
長靴はバイクに不向きだ

バイクにウエスコって考えの奴はアホ
カッコだけのチャラ男と同じだわなマジで
935足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 09:40:09 ID:X7KahJ8D
サイクルマンが代理店になってるお陰でこのスレはいつも殺伐としてる…
ホワイツスレはそんな事ないのに。
サイクルマンさんお願いします。代理店降りて下さい。あなたの存在でしなくてもいい争いが起きてるんですよ?
936足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 09:49:58 ID:NYUcaaPT
買えない貧乏人と買う阿呆がどれだけ争おうが知ったことかw
937足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 10:31:52 ID:63SB45Uo
はっきり言って自転車批判してる奴らはカス
ソースはこのスレ
938足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 10:41:44 ID:pmy0ZZo1
>>934
パンツの裾から白い靴下をちらつかせてるSS乗り乙
939足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 11:11:18 ID:MWiridpV
あの〜すみません…

質問いいですか?

9インチハイトと8インチハイトでは履き心地・スネにあたる感有無・履き易さ脱ぎ易さ違いますか?
どちらかおすすめってありますか?
低いののダメなとこってありますか?
940足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 12:05:20 ID:3e/kKX5M
コケて長靴飛んで足を痛めた俺の言う事を聞けアホ共めがっ
ホントに脱げるんだぞ抜けるんだサイズはキツキツだったのにっ
941足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 12:11:06 ID:X7KahJ8D
そんな例外持ち出されてもな。
頻繁に起こる事ならみんな知っとるわな。
942dmpgjmt:2009/02/06(金) 12:58:21 ID:l2BjXaku
はじめてみたけど酷いな。
俺は自転車で買ったけど、社会の仕組みなんだからいいじゃん。この仕組みで飯が食えるひとがいて、欲しい物が手に入るひとがいて。納得いかないならアメリカでも古着屋でも行って買えばいいんだし。

批判するから買うなよって感じ。社会の仕組みを勉強して納得した上で履けって言いたいね。

もっとタメになることが書かれる日がくるといいね。
943足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 13:14:02 ID:pmy0ZZo1
納得いかないから海外通販で買ってるんだが
自転車を批判するならウエスコ買うなって何様だよw

てか自転車って使う時点でお前初めてじゃないだろw
944足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 13:15:48 ID:dERhFL5U
>>942激しく同感だけど、言うだけ無駄
前100見るだけでも分かるけど、世の中の常識が通じる奴らじゃない
間違えてても、少しずつ論点をずらして自分を正当化する卑怯者ばっか
945足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 13:25:19 ID:3e/kKX5M
>941 
なんだ、バカヘル・Tシャツ・素手・長靴で運転するDQNか、氏ね
946足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 13:26:42 ID:IHsYWnHz
本社の日本人顧客リストが自転車男に渡ったのかが気になる。
>>2のようにメルアドも勝手に流すような奴らだし。
947足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 13:56:13 ID:X7KahJ8D
>>945
幼稚な煽りだね。中身が何もない。
948ajgtdm:2009/02/06(金) 14:18:45 ID:l2BjXaku
初めてアメリカの売値を知った時は驚愕だった。
949ajgtdm:2009/02/06(金) 14:25:31 ID:l2BjXaku
初めてアメリカの売値を知った時は驚愕だった。
だけど全然職種は違うけど俺も似たような事しながら飯食ってるし、社会の一端をになってる。自然と受けいれることができたよ。
なぜ批判や中傷になるのかが不思議だな。もっと暴利をむさぼってる奴らは山ほどいる。
違う所に目を向けてエネルギー使えよ。
暇じゃねぇしここにはもう用はないな。中傷しながら狭い世界で頑張ってな。
950足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 14:34:01 ID:OlVdd92+
夏〜が過〜ぎ〜風あざみ〜♪
951足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 15:01:48 ID:3e/kKX5M
国内外価格差だけが問題では無いだろ
自転車前と自転車後を比較してみろよ

取扱店舗が激減した、無論今も激減中
ユーザーデメリットばかりでメリットが0だ

総代理店の役目を果たしていないだろ
自転車後に便利になった部分が有るのか?

952足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 15:02:28 ID:oSmPTcsc
暇じゃないのに長文乙W
953足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 15:42:22 ID:MWiridpV
あの〜
ハイトの件いかがでしょうか?
954足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 15:45:19 ID:c/eDMGLc
>>949
薄っぺらい書き込み乙!
内外価格差が問題とか言ってるくらいだから、全然本質読み取れてねーよ、アンタ。
アメリカのブーツなんだから内外価格差なんざあって当然。
ホワイツスレでさ、そんな話で数スレ消費するか?しないだろ?
955254798:2009/02/06(金) 16:26:06 ID:l2BjXaku
きみみたいな人間はGTホーキンスかティンバーランドで十分!ABCマートへ急げ!
956足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 16:36:16 ID:63SB45Uo
>>954
だからウエスコスレ・自転車否定派は粘着質でキモイって言われてるんだろ
何年前から粘着し続けてるんだよ
957足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 16:40:45 ID:Cy3eAyyo
アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン【12】

ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】※5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192796213
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 7【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200474646
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 8【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207140911/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 9【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1214632494/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 10【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222850279/
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 11【ボッタクリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1229151730/

サイクルマンさんの悪口は禁止です。
早急に自ら削除依頼をしてください。
何度も書きますが、サイクルマンさんはアメカジのバイブル「Lightning」誌も認める、
本物のウエスコを扱う本物の代理店です。
真のアメカジファンなら、絶対に悪口なんか言えないはずですが?
こんな便所の落書きみたいなところで悪態をついてないで、ラギッドな男を目指したら如何ですか?
958足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:03 ID:5Wg9wEhn
>>957
じゃあ便所の落書きこと「2ちゃんねる」にはこのスレは無いほうがいいね

じゃあ次スレ要らないね。
959足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:11:27 ID:0zdCK6SL
>>939
>>953の放置ぶりに糞ワロタww
960足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:24:27 ID:c/eDMGLc
>>956
オレ、自転車否定派でもなんでもないよ。
こいつ何言ってンのかなーと思ったからそう書いただけ。
>>955読んでみな?な?意味不明だろ?
気に喰わないことは、相手を意味不明な言葉で見下した気分になって満足。
これが、いい大人が書いた発言か?

このスレは、適当な煽りにのって良く読みもせず、事情も知らず
適当な思い込みで書き込む人が絶えないから、現状では正直どうにもならない。
961足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:25:25 ID:c/eDMGLc
サイクルマンは、こんなニッチ商品一本でやってこうってんだから
価格設定に無茶なとこが出て来るのもしかたないが、なんつーか、
客にも業界にも敵の出来る参入のしかただよ。
しかも、兄弟揃って同じことやらかすから、尚更感じの悪さが強調されてしまってるかな。
ただ、一部の接客態度の悪さや、知識の無さは結構致命的で弁解の余地なし(これは過去スレ参照)。
そりゃ叩かれるよ。

国内で買ってる派も、別に対面販売で価格に納得して買ってるんだから
それで良しとしときゃいいのに、安く米国から買ってる奴らを何故か誹謗中傷。
お決まりの貧乏/ニート/派遣村系で煽るからどうにもならない。何がやりたいんだ?
(もちろん、全員そんなヤツではないだろうし、本当は買っても無いくせに
 オモロくて煽ってるのかもしれないが)
962足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:25:49 ID:c/eDMGLc
輸入派気取りもこれまたヒドい。
本社から購入する道を、全世界中で日本のみカットされた恨みからか
サイクルマンの収益につながる国内購入派を誹謗中傷。
これは、まぁしかたのない行動と一見思えなくもないけれど、
本社やBBB以外なら、別に今だって米国から代行すら使わずに購入できるのに
(もち、何とかポップじゃないよ。過去スレで電凸チェックしてくれた猛者もいた)
全く無理であるかのごとくの力の入れよう。おかしいだろ?

内外価格差があって、国内/米国どちらからでも購入可能な
ホワイツやラッセルとか他所のスレでは、こんな荒れ方全然しないから
何か、オモロいパワーが炸裂してんだろーなー。
…ここまで長文書いて結論なし!ゴメーンね。まぁ、みんな可笑しいってコト〜。
963足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:27:19 ID:3e/kKX5M
チャリオ工作員が頑張ってるな
スレ1から読み直して出直せ
スレの流れが掴めるだろう

あぁ、そうだ
9インチハイトと8インチハイトの
両方を所有してる訳じゃないから
ワカランが、大して違わないんじゃね?
但し、低すぎると見た目がショボイ
964足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:39:48 ID:3e/kKX5M
無駄にホワイツの名を出す奴がいるから比較してみても

吊るし価格
オプション代金
販売方法
納期

ホワイツの方が良心的だろ

KINGであるホワイツに対するウエスコの売りが、
「品質管理・検品が徹底され、ホワイツより質が良い」
だったが、ステッチやら何やら醜いだろ?今は
チャリオのせいだけとは言わないが・・・
総代理店がしっかり検品すればなぁって話だ
いつの間にか低下もな・・

吊るしで無くオーダーなのにサイズ合わないとか総代理店の責任だろ
965足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:55:09 ID:63SB45Uo
>>960
あー
>ホワイツスレでさ、そんな話で数スレ消費するか?しないだろ?
に対して
>だからウエスコスレ・自転車否定派は粘着質でキモイって言われてるんだろ


>何年前から粘着し続けてるんだよ
は貴方じゃなくてもっと別の人達に言ったつもりでした

>国内で買ってる派も、別に対面販売で価格に納得して買ってるんだから
>それで良しとしときゃいいのに、安く米国から買ってる奴らを何故か誹謗中傷。
>お決まりの貧乏/ニート/派遣村系で煽るからどうにもならない。何がやりたいんだ?
これね、俺も不思議だと思ってた
読み返して分かったんだが、自分らの団結力を高めるためか、自転車否定派の奴が書いたりしてるね

所詮ブーツオタクスレ
情熱の対象がアイドルかブーツかの差だけで、言ってる事やってる事はアイドルオタクと同じ
自分の贔屓してるもの以外の排除

色々御託並べてるけど、要するに「俺がブーツを安く買えないから自転車嫌い・岡本嫌い・自転車の肩持つ奴嫌い」ってだけの主張
アダルトチルドレンなんだろ
966足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 18:12:44 ID:bLW7WsAE
自転車が叩かれてるのは内外価格差よりもその排他的な商売方法にあるんじゃないの?
ホワイツも内外価格差はウエスコと似てるけど誰もワイルドギースやタイムアンドタイドを叩いてないじゃん。それは並行品に対して何も言ってないからじゃないの?
ホワイツスレにはサイクルマンさん見てますか?君なんていないしねw
967足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 18:40:16 ID:+XRlvzHe
別に自転車で買った奴を叩いてなんていないだろ
俺は個人輸入してるけど、最近ウエスコに興味持った後輩は自転車経由を買ったし

自転車の事と個人輸入の事を説明して、後輩自身に好きな方で買えと決めさせた
実物を確認して、選べる方が心配が無いって言って自転車経由買ってったけど
俺はその後輩が馬鹿だとも思わないけどな

俺が自転車嫌いな理由は>>966も書いてるけど、その排他的なやり方が気に入らないだけ
968足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:00 ID:eF3GfqKz
煽りではなくマジで気になるんだが、
何年間も自転車を叩き続ける人たちの中には、抗議メールを送るなり行動起こした人は一人くらいは居るんだよな?
まさかココでいつまでも文句言ってるわけじゃ…。
969足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 19:04:38 ID:bLW7WsAE
本社に抗議メール送っても無視されるよ。最初の頃は結構みんなやってたみたいだけど返信が来た人はいなかったはず。
俺もこなかった。
970足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 19:09:59 ID:kk52TydU
ここでグダグタやってるだけ。結局のところ、自転車派にしても否定派にしても、
どうでも良いけど話題提供で楽しんでんじゃないの?
俺は自転車で買ったことないし、かと言って強烈な否定派でも無い。
俺も含めて否定派のヤツでも、本気で自転車叩きに力を入れて粘着してないでしょ、
だって、実質的には自転車の存在は、全く関係なくウエスコライフがおくれているんだから。
971足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 19:24:57 ID:bLW7WsAE
まぁ実際そうなんだよね。自転車否定派は自転車を叩いて輸入否定派は個人を叩くからこんなふうになるんだけどね。
972足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 20:19:19 ID:eF3GfqKz
>>967
>>889みたいな八つ当りならしゅっちゅう見るぞ。

>>969-970
そういう事もあったんだ。ただ自転車否定派はグダグダというよりも殺伐としたレスが多いからさ。オレは国内で買ってるが、結局はどっちでもいいんだよ。
最近はブーツの話はスルーで虚しい煽り合いの無限ループという本末転倒ぶりだからさ。つまんないと思う。
973足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:02:58 ID:P6JRZ2wY
個人輸入で吊るし買って

ちょっと履いて、ソール減ったら福禄寿。

これでいいんじゃない???
974足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:34:55 ID:NYUcaaPT
バイクのシフトで2年で爪先のカップ潰れた。
975足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 22:03:01 ID:kk52TydU
しかしさ、ウエスコって約100年の歴史があるけど、ウエスコを初めて認識したのって、いつ頃?
俺は90年代初頭にスケアクロウの広告で知ったような、記憶がある。
当時はマッコイのA-2かラングリッツ買うか悩んでて、ブーツまではっきり記憶が無いんだが。
スケアクロウよりも早く扱っていたトコってあるの?小さなマニアな店でひっそりと扱っていたんだろうけど、
俺なんかより古い人、その辺、どうなの?
976足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 22:11:28 ID:UnC25SEz
俺初めて買ったのプロペラ別注のベージュラフアウトのボス
いつ頃だろ?
当時清春がRWのスエードエンジニア履いててそれに憧れて俺も買おうと思ったところ
ウエスコという物を見つけて通販で買ったなあ
サイズあわんくて売っちゃったけど
厨房の俺には高い買い物だった
977足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 22:24:00 ID:8fqtIpoo
チーチーズという老舗古着屋が最初に入れたという話は聞く。
F&Eにもちょこちょこ出てくる店ね。
スケアクロウは創業が88年で、別注を始めたのはもう少し後じゃないかな。

岡本さん的には「日本では俺より先に扱っている店はあったが世に出ていなかった」
らしい。
978足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 23:21:15 ID:Rpe2YN+k
まあ何にしても、最近のWESCOはわざわざ自転車に高い金を払ってまで履く程のクオリティじゃないのは確か。
979足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 23:52:36 ID:Xp5MUUuO
岡本が開拓した人間ってウエスコ好きやブーツ好きには
本来好ましくない人種なんだがな
小銭持ってて「これ良いよ」とか言われるとホイホイ買う馬鹿
980足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 23:57:41 ID:b/Q8iYDw
>>977
87〜88年にはもうチーチーズで売ってたよ。
981足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:07:51 ID:BsrcL6fj
>>979
そう言う発言が良くないと思う
982足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:28:33 ID:RRvG4uT9
まじですかい
983ajwtp:2009/02/07(土) 00:39:54 ID:c+PxyPDs
少しずつ良くなってきたな。
この調子が続けばいいな。よく昔の革の質の方がよかったって聞くけど、どーなの?
984足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:48:22 ID:QZy7RLhA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233935232/l50

新スレ。
アメリカの良心かは疑問だか、まあ許してくれ。
985足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 01:52:04 ID:ujPoOxfm
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233937989/l50
新スレッドはこちらです。

>>984のスレッドにはサイクルマンに関する横暴が一切記入されておりません。
関係者か何かでしょう。
986足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 03:47:46 ID:FNQWznaH
>>972
八つ当たりではないだろう

これ以上話してもループするだけだな
987足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 13:55:50 ID:sUh8eLN1
>>934
>長靴はバイクに不向きだ

あなたは真正の基地害ですか?
988足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 15:04:12 ID:Hv1FcdnK
97年にスケアクロウ別注ジョブ買った。
ウエスコは製造年が刻印されてるからわかりやすい。
989足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 16:26:37 ID:L1k4VgXS
>>969
俺は、社長からちゃんと返信は来たよ。

機械翻訳のメールでも送ったの?
990足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 17:26:44 ID:wYPnXwMB
>>989
kwsk!
991足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 18:34:30 ID:Ld7Wx/3/
タウンユースが主で別にバイクに乗るわけでもないといった使い方の場合、ソールは何を選べば?
クレープソールはウエスコのハードなイメージに合わないし、かといって#100はごつすぎ感があるので。
992足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 19:07:24 ID:aON+ULzI
700オススメ。
アスファルト特化だったはず。
993969:2009/02/07(土) 19:33:36 ID:GfXC9P+a
>>989ちゃんと送ったよ。
いくつか前のスレにバーラップの手入れ方法を聞いてこのスレに返信を貼り付けたものだけどその何日か前に
抗議のメールも送ったけどそっちは無視してバーラップのほうだけ返信が来たよ。
そのあと貼り付けてはいないけど少しメールのやり取りをした。

社長はなんて言ってた?
994足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 21:31:13 ID:SgQWJVS/
>>993
あるあるww
ポジティブな質問とネガティブな質問を同時にするとポジティブな方だけに返答が来るのなww
995足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 00:36:16 ID:iulSNZ61
埋め!!
996足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 01:33:56 ID:vAlifaG6
消費!
997足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:02 ID:HRZduSxA
998足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:26 ID:HRZduSxA
あとちょい
999足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:47 ID:HRZduSxA
1000ならサイクルマン倒産!
1000足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 02:52:30 ID:wfLxm5py
1000なら代理店が変わる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。