【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 8【ボッタクリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ウエスコ本社
http://www.westcoastshoe.com/wesco/

アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120037619
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1149251665
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1165582677
アメリカの良心(?)☆Wesco☆ステッチダウン【4】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1174465832
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】※5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 6【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192796213
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 7【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200474646
2足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 21:56:37 ID:8Bn7sxlG
本国ウエスコディーラーBIG BLACK BOOTSがウエスコ本社からの規制により
大切な日本人顧客にブーツを売れなくなったと発表。
(アメリカの良心☆wesco☆ステッチダウン350番、2006年4月9日)

ほぼ同じ頃、ウエスコ本社へ注文や問い合わせをした人たちに対して
日本総代理店サイクルマンから
「ウエスコは直販をやっていないので日本の販売店を紹介する」
というメールが届く。
メルアド流出?ウエスコ本社のプライバシーポリシーってこんな程度?
なんと、何の発表も無いままウエスコ本社直販が日本向けだけ終わったことになっていた。
(372番〜。)

注文した人たちの元へ、ロバータ社長から
「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
というメールが届く。
(538番。4月20日)
※ここに至るまで何の公式発表も無いので、知らずに注文した人も多かっただろう。

苦情が多かったのか、突如、それまで断られた人たちの元へ
「今回は注文を受けるけど、次はサイクルマンから買え」
というメールが届く。
(564番〜。4月21日)
その後、5月に入っても、「次はサイクルマンから買え」との注意書き付きながら
本社は注文を受け入れ続ける。

結局、2006年7月からウエスコ本社は日本在住者からの直接注文は完全に
受け付けなくなった。
しかし、アメリカ在住の日本人が経営する多数の個人輸入代行業者を活用して
本社などへ注文している人が多いようだ。

※前スレテンプレより


3足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 21:57:19 ID:8Bn7sxlG
ウエスコの日本での窓口がサイクルマン(ウエスコジャパン)ですから、
当然直接オーダーすることは出来ませんよ。

・ウエスコはサイクルマンと系列の正規販売店以外から買うことは出来ません。
・日本からウエスコ本社やBig Black Bootsのような本国ディーラへ直接注文することは
 出来ません。注文は受け付けてくれません。
・ウエスコ本社のメーリングリストはjpメルアドは登録出来ません。
・ソール張替えはウエスコ本社もしくはサイクルマンでしか出来ません。
 日本の正規販売店で買った証のギャランティーカードがあると初回ヒール交換無料、
 初回ソール交換5,250円と大変お得になっています。
 サイクルマンでの修理はウエスコ本社で修行した職人によって行われ、
 レザー、ソール、金具やステッチに至るまで全てウエスコ社の物を使用します。

 【 他での修理はウエスコ風 】 by mixiのBOSS氏談(現在はmixiを退会)

※前スレテンプレより
※BOSS氏は東京恵比寿店勤務の模様
4足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 21:58:18 ID:8Bn7sxlG
代行業者などへ依頼して本社へ注文する場合の注意点。
(前スレで直接注文出来たという情報もあり)

カスタム項目を選んで注文するとすぐに自動返信メールが来る。
ところが時間制限があってカスタム項目や住所などの記入に時間が掛かると
最後のボタンを押した時にトップページに戻されてしまう。
当然自動返信メールは来ないのでもう一回やり直し。
コメント欄は見やすく気を利かせたつもりで何行も個条書きにすると
送信時に途切れるので横書きで。
その後担当者から添付ファイル形式で仕様と総額の案内メールが来る。

細かい仕様変更は最後のコメント蘭に書く。
ダブルミッドソール、705ソールはそのまま英語で書けばOK。
Double Midsole、Vibram #705 Sole。 各$30、$25。

ナチュラル仕上げはNatural Edges、ブラウン仕上げならBrown Edges。

シャフト径を1インチ細くは1" smaller than standard shaft。
1/4"、1/2"、3/4"、1"刻みで太く(larger)、又は細く指定可能。$40。

チャンピオンボスみたいにしたいなら
Vibram #700 Sole, Heels 1 Lift Higher, Brown Edges

※前スレテンプレより
※仕様書きについてはみんなで随時追記していきましょう

5足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 22:00:56 ID:8Bn7sxlG
Q.以前ウエスコ本社から買ったことがあるのですが、先日注文
 したところ「ウエスコジャパン(サイクルマン)から買え」
 と返事が来ました。
A.2006年7月から直接の注文は受け付けてくれなくなりました。
 またBig Black Bootsなどの日本人客が多かった本国ディーラーにも
 日本へウエスコブーツを発送するなという規制があるので
 個人輸入は難しいです。

Q.でも日本での価格は高過ぎじゃないですか?
 何とか個人輸入出来ないですかね? 
A.個人輸入代行業者というのがあります。
 アメリカに住んでいる日本人業者に注文と日本への発送を頼む
 というわけです。
 業者のアメリカの住所を借りて自分で注文と支払いをして、業者に
 荷物を受け取ってもらう転送という方法も各業者が提供しています。 
 毎年5月、7月、10〜12月頃に在庫品、カスタムオーダーの15〜25%オフ
 セールがあるのでそれを活用しましょう。
 ファクトリーセカンド(傷、革のシワ、ステッチのズレなどが理由のB級品)は
 今でも本社から直接買えます。
 発送方法はUSPS(郵便小包)にしましょう。
 UPSなどの国際宅配便会社を選ぶとUSPSの2倍の送料を支払うことになります。

Q.それだとウエスコジャパンが提供するようなヒール交換、ソール交換が
 お得になるギャランティーカードは付かないですよね?
A.もちろんそんなカードは付いてきません。
 福禄寿というウエスコの修理で有名なお店もありますし心配は無いです。
 ラピッドE-317というウエスコの工場にあるのと同じ機械でガッチリと
 ソールを縫ってくれます。

※前スレテンプレより
※最近の2nd品セールでは30% OFFとなってます。

6足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:48 ID:8Bn7sxlG
ウエスコ(Wesco)は米国・オレゴン州のスカプースに本拠を置くブーツメーカー。創業は1918年。

ホームページ上で各項目を選んで自分好みのブーツを作ることが出来、日本からの
直オーダーも盛んだったが、本社と日本総代理店の規制により2006年7月から
日本在住者は注文することが出来なくなった。また、日本人顧客が多かった
本国ディーラーにも日本在住者から注文を受けるなという圧力がある。
購入ルート制限、本国の情報制限(jpメルアドでは本社メーリングリストにも
登録できず)、雑誌とのタイアップ記事などによって日本では非常に高価な
ブーツという印象だが、本国ディーラーでは10〜15%の割引販売はごく普通の
ことであり、ウエスコ本社も春、夏、クリスマスなど毎年3〜4回ほど15〜25%オフで
カスタムオーダーのセールをしている。
2007年は4月から始まり当初5月で終わる予定の20%オフセールが10月末まで延長になり、
その後12月31日まで延長される。
2008年も20%オフでスタートしたが1月初旬で終了。
90周年特大セールが待たれる。
7足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 22:11:08 ID:LDpQRwFz
他での修理はウエスコ風。
(mixiのBOSS氏談)

ウエスコはウエスコが直さなければもはやウエスコではない。
(ライトニング2006年5月号のウエスコ特集記事より)

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
(ウエスコ社ロバータ社長)
8足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 04:46:50 ID:qZJ9p1wp
お前ら三流大卒、果ては高卒DQNで勉強もせずセックスばかりしとった奴らに
こんなアブク銭稼がせて腹たたないのか?
9足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 17:50:30 ID:M0rKuRsf
ジョブって最初から中敷き入ってるんですか?
親切な方、教えてくださいー
10足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 19:01:04 ID:tOkQLCqM
>>9
入ってるよー
11足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 21:17:37 ID:M0rKuRsf
ありがとうございますー
12足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 21:23:25 ID:mqVmmTaF
ウエスコはウエスコが直さなければ、それはもはやウエスコではないんですよね。
通常のショップが行うソール交換では、カタチも履き心地も変わってしまいます。
ウエスコのリペアが日本でできるようになって修理代も安く、期間も短くなったので、
是非活用していただきたいですね。
(ライトニング2008年5月号)
13足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 23:57:07 ID:gA4phAYM
>>12
何度見ても笑えるな、これ
靴を知らないド素人らしい発言だわ実に
14足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 12:39:37 ID:jA/MMNQK
卸したてのブーツにオイルとか入れた方がよい?
15足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 15:09:24 ID:3RbGXbFd
吸うかどうかじゃない
16足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 15:25:26 ID:k8QXT6ho
>>14
革のためにはまったく必要ないが、
防水のためにラナパーをひと塗りしておく人はいる。
17足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 16:26:47 ID:fdsd35qA
1/2ハイライナー=ダートマスターって冗談としか思えないのだが。
一部の自転車信者から金を引っ張るだけの集金ブーツだ。

ところで、mixiのカリスマことWESCO君が改名してた。
新しい名前は    “ラギッド ”    だって。    




18足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 17:38:19 ID:oIVendtj
>>14
自転車男のブログを見る限りだとオイルの中にブーツを漬け込んでタップリとオイルを染み込ませてるから購入時は必要無いような話だぞ。
19足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 18:03:09 ID:jA/MMNQK
皆レスどうも。
ライトニングに載ってるレザーマスターってどうなんだろ。
20足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 18:31:05 ID:ge7J4RpC
>>19
バーラップの表革をきれいに履きたい場合は結構いいかもね。
21足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 18:39:53 ID:woQLD1n+
>>14
特に理由はないけど....
購入後、即オイルは入れちゃいます。
22足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 19:57:20 ID:pBD8r+tu
俺も最初にオイルを入れるなあ。
ブラウンだと色に深みが出るし。
新品のウエスコって削りカスが結構付いてて埃っぽいでしょ。
それをはらったついでにオイルをサッと。
23足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 20:24:43 ID:2iG0aiAr
ライニングあるなしでサイズって若干変わるのかな?
2足目買おうか迷ってるんだけど、6インチならライニングいらないかなと思って。
24足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 00:41:04 ID:vSGs2YNV
F&Eのオノリ編集長は福禄寿にべったりで自分のブーツを何足もカスタムしてるし、
「ウエスコはウエスコが直さなければもはやウエスコではない」
と福禄寿を否定するようなことを言っている自転車男の記事は載せないってことなのかね。
25足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:50 ID:V+cglMhY
福祿寿の話を別にしても
ウェスコはウェスコが直さなければもはやウェスコではない、とか言う寝言を
ウェスコ本社以外の他メーカーに聞かせてやればいい
猿扱いされるぞチャリオwww
26足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 07:10:03 ID:vA0QFRhx
単純に、自転車男は靴の代理店業務には向いてないという話だろう。
TQ枠を借りて輸入するほどの数もさばけない(カスタムを売りにしてるので仕入れも高額)
したがって日本の高額な靴関税がそのまま上乗せされてしまう。
小売店の儲けをさらに上乗せしなくてはならないし、
さらに代理店としてブランドの知名度を盛り上げる宣伝費も必要。
必然的にかなりの高額商品になってしまう。
個人輸入が普及している今の時代は、この価格が不条理に高価に見えてしまう。
関税のかからない服の輸入販売でもしていたほうがよほど楽だ。
27足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 08:39:54 ID:U0DviAKP
ライトニング見たけどチャリもちゃんと修理してくれるみたいではないか!
うまいかは知らんけど。
履きこんだBOSSかっけー
28足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 09:20:29 ID:lDT5v/ZL
>>27
あれ2足ともブログに何度も出てくるスタッフのブーツなんだよな。
でもあれなら俺も普通に自転車男にソール交換に出そうかと思うような
仕上がりに見えたな。期間2週間というのも早いし。
29足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 10:02:11 ID:GfVoLwM/
前スレでBKFのメンテナンスに関して質問させて頂いた者です。
875様、877様、お答え&アドバイスありがとうございました。
オーダーしていたFIRESTORMERが届き、オイルを入れてみましたが問題なく
使えるようです。

以下、参考までに、、、。

ブーツ価格   $303.95
代行基本料金・サービス料金   ¥4566
送料   ¥4390
関税・消費税   ¥5900   でした。

細かなカスタムは出来ませんが、日本で(自転車で)購入する気にはなりません。




30足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 10:36:08 ID:mCLxK0Mq
そうか、オメ
31足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 10:43:50 ID:m8kTQSkM
だが、断る!!
チャリ男にはビタ一文たりとも払うことはない!!
32足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 11:13:20 ID:vwDfdDQm
>26
別にチャリがどんな馬鹿げた値段をつけても、ボッタ栗でもいいのよ。
ライトニングを真に受けるようなアホを相手に勝手に商売してれば。
あそこが糞なのは、個人輸入に圧力をかけたこと。
同じボッタ代理店でもラコタはチャリ程憎まれてないのはその違い。
ウエスコはこのままじゃ品質もブランドイメージもどんどん落ちるだけ。もう救いようがない。
33足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 12:56:45 ID:A6dn43zW
すいません。質問なんでよろしければお願いします。

bossの購入を考えているのですが、サイズはレッドウイングと同じで大丈夫ですかね?

また、既製品を買ってリペアするときにミッドソールやその色を買えることはできますか?

34足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 13:42:47 ID:r/zd0kAS
>>33

全部おk
35足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 14:11:54 ID:V+cglMhY
>>33
シャフトはかなり違うから注意
36足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 14:21:54 ID:IXa8uY8M
歩くとキュッキュッ音が出るようになった。
履きはじめは鳴らないんだが、何時間か経つと音が出るようになる。
ソール張り替えに出せば直るかね?
37足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 14:32:48 ID:A6dn43zW
>>34>>35
お答えいたただきありがとうございます。

シャフトが違うとは具体的にどうなんですか?

後もう一つ気になったんですが、レザーライニングがあると履き脱ぎが楽になる以外に利点はありますかね?
38足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 15:17:59 ID:rEBRV88p
靴下の繊維がシャフト内に付着しないのが好きかな、ライニング付きは。
ボスはライニング無しとライニング付きでは履き口の処理が違うからそれも面白い。
39足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 15:28:59 ID:T0S78YNQ
オーダーしたレッドラフボスまだかよ〜。  もう4ヶ月だぜ。

早くしてくれ〜

俺は茶リオでかったばか者だ。
40足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 15:43:52 ID:A6dn43zW
>>38

ありがとうございます。
ということはライニングは好みでということですか…

既製品だと5万円ぐらいだと思うので購入死体と思います。
41足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:35:32 ID:6oQwGGq1
赤羽8137のワイズの問い合わせに対しての某ショップの返答。

「恐れながら基本的にはワイズに関しましては、弊社では混在しております関係上ご案内いたしかねてしまいますぅ…」

くそワロタww
42足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 21:36:35 ID:6oQwGGq1
すまん、誤爆。
赤羽スレ行ってくる。
m(__)m
43足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:19:02 ID:1dyXja6e
ライ○ニング誌、取材ってほとんど、

取材風で、雑誌広告みたいだね。

特定メーカーとコラボやら、よいしょしまくりw
44足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:41:02 ID:vA0QFRhx
あれはタイアップ広告
業者がお金を払って、記事風の宣伝をしてるだけ。
45足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:58:18 ID:l3xGquA7
今売ってるライトニングなんか記事風を超えてカタログと化してるもんなw
46足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 06:08:20 ID:bgured9v
教えていただきたいのですが、
カスタムオーダーで、Packerのheelをlower heelにすることは可能なんでしょうか?
47足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 15:47:12 ID:UUg4pHN5
カスタムで出来ないことなんてほとんどねえよ
48足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 17:07:26 ID:jGfEf6x1
>>46
パッカーやウェスタンボスのウェスタントウのままでローヒールは無理だぞ。
近いところでパトロールブーツトウ(自動的にローヒール)にするか、
ボスやジョブマスターのローヒール用ラストを使うか。
49足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 17:48:06 ID:D9vQbZUS
安芸
50足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 19:35:26 ID:bgured9v
>>47
>>48
MPトウのPackerが欲しかったので結果オーライみたいな感じです。
教えていただきありがとうございました。
51足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:32:59 ID:zajqqrHv
packerを買う人はリアル馬乗り?


52足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 02:30:28 ID:/Qhfvt6b
ウエスコ以外のエンジニア買うとしたらどこ?
やっぱボスがエンジニアの中では最強?
53足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 04:58:46 ID:s+m9B/QR
>>52
ウエスコスレだからって訳じゃないが丈夫さからいってもボスが最強だと思う!
54足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 07:21:59 ID:nzWNAsig
しかし、代行使ってしかも吊しでも高いよな…
55足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 10:35:48 ID:dzFa2qeW
ノーマルを10年近く前に買ってから、ライニングつけたり、ラフアウト×スムースの
コンビにしたり、ダブルミッドソールにしたり……
ボスだけ4足買ったけど、結局ノーマルのが愛着あったりする
ところでチェック柄の純正インソール復活せんもんかね
56足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 11:07:10 ID:MtVm1MXh
最近のウエスコは本社直になら注文者名、ディーラー経由なら
ディーラー名が箱に印刷されてる。
転売対策なのかね。誰の提案か知らないけどw
57足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 11:20:55 ID:rI9EvbVt
ファクトリーセカンドってウエスコが検品して自主的にセカンド行きに
したんじゃなくて、大半はうるさい客から突き返された物というのが
真相だと思うよ。
58足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 12:10:04 ID:b7udFQXD
>52
クオリティだけなら安藤が作ってるカドヤのエンジニアが最高でしょう。
素材も技術も他とは比べ物になりません。
ただし、カドヤのロゴのセンスが駄目、まったくもってあか抜けない。
まあ、ウエスコのように明らかな失敗作を「ハンドメイドの味」と称して消費者に押し付けるようなことはないので安心だが。
59足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 13:21:58 ID:c1UNNUY0
サイクルマンが間に入って結局品質管理よくなったのか?
RWスレだかホワイツスレだか忘れたがウエスコのがステッチとんでたってのを読んだが。
極端な値上がりとか輸入代行締め付けとか悪い部分だけが目立つけど
良くなったってところが全く思い浮かばないんだが。
60足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 13:57:07 ID:ueZZV5us
ファクトリーセカンド、カスタムオーダー色々買ったけど
一番雑なのがカスタムオーダーした物だったという笑えない話も
前スレの終わりの方にあったしw

黙って我慢しているとそれは正規品で、文句を言って返品すると
ファクトリーセカンドになるという構図だろうよ。

自転車男の返品に対する姿勢は知らんが、サイズが合わなくて
泣く泣くヤフオクに出てくるギャランティーカード付きの物は
何回も見たぞ。
61足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 15:45:00 ID:iahFNP9Y
恵比寿の直営店ならサイズ計測器で採寸してくれると思ってたんだが、計測もしてくれず、合いもしないサイズのものを何足も履かされて、「ニアのサイズは〜だね」ってサイズ決められたぞ。そうゆうモンなのか?
62足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 15:48:02 ID:KC2rYFc1
あれ?自転車男って試着拒否の店として有名じゃなかったか?w
63足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 18:40:18 ID:fyqJNuFb
うー四月の値上げで、お布施をしてしまったものの・・・大量注文を抱えた上で作られるブーツの仕上がりが既に恐怖です.......
64足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 19:33:12 ID:6uwXcZ0b
カドヤロゴが糞だから、安藤に直でオーダー出来ねぇかなぁ
確か安藤はカスタム受付してただろ? 誰かチョッっと注文してみろ
成功したなら俺も後を追う

どうも安藤は行きづらい SHOPって感じの店舗じゃねぇし
65足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 19:54:11 ID:3f3C7t+k
>>64
何で偉そうなの?
お前が人柱になれ
66足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 20:02:53 ID:s+m9B/QR
ネットの中で顔も見えないからって虚勢を張る奴が多いからなw
>>64もきっとその類いだろうなw
67足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:49 ID:yoZC9TCo
皆さん的にブーツの
丈は何インチがベストですか?
68足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 20:59:37 ID:1OkcZkVc
>>66
お前が典型的だよw
69足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:29 ID:9Dj8SMle
>>67
このスレ的には17じゃないかな?

ゲイとしてそのぐらいないと決まらないw
70足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:23 ID:yoZC9TCo
マジっすか。
17もですか〜
自分的には8丈か9丈ぐらいなのかと
71足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 00:39:23 ID:LB7iVbbj
ウエスタンボス派の俺は12インチ
72足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 02:12:44 ID:/t+XWehO
ファクトリーセカンド10%オフ&送料無料の案内が来たぞ。
73足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 04:10:25 ID:Y8h4kA7d
90周年記念セールマダー?(AA略
74足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 05:39:49 ID:vjVj3Gxv
噂のハッテン板ってのはここか
75足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 06:57:17 ID:ceiUhxfo
俺もセカンドの割引メール来てたよ。セカンドなんていいからカスタムの割引しろよな。
76足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 12:04:03 ID:HUlp8jPb
年末に注文して今年の10週目に作られたボスには90周年刻印は無かったな。
助かった。
77足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 16:21:57 ID:+vY7awyL
エンプへ
ジョブ20インチカスタムのプライスが1114240円になっていますよ。
78足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 17:28:27 ID:so1Acwzd
>>77
4月からの値上げでその値段に変更になったんじゃね?
79足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 17:41:20 ID:cip4OzFN
>>78
桁違いだな…ホワイツなんか目じゃないぜ
80足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 18:43:55 ID:C+GRujgR
ホワイツどころかジョンロブすら霞んで見えるなw
81足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 20:05:43 ID:BXxeByxs
>>77
さすがカスタム。桁が違うぜ!
82足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:16 ID:dP6kD1OM
>>77
マジ?一桁間違いでなくて?
百万以上もするんだ・・・・
凄くタケー!
83:2008/04/09(水) 23:50:05 ID:mYqFPvUM
84足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 23:50:51 ID:7MMRJdSl
ジョブマスターを四足玄関先に並べると、おぉぉってぐらい
オーラが出るな。ジコマンだけど。
85足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:25 ID:3Sgi8FsJ
>>83
タンナーに作り直しを指示するほど革がフニャフニャなせいか
甲のシワの出方がなんか変だな。
俺のボスはあんなに幾重にもシワは出てない。
86足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:04:51 ID:2npYp6Kl
>>83
なんというフニャ革。
ハズレつかまされたな。
87足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:05:03 ID:7s6gnbRJ
シャフトって細くしたほうが見た目よくなるの?
赤羽くらいの太さがいいんだけど
88足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:07:50 ID:TWy7tuRu
89足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 00:13:05 ID:TWy7tuRu
自転車ブログにバーラップの出来が悪くて作り直しさせてると書いてあったけど、
この人のはその出来が悪いバーラップにライニングを付けることで
急場をしのいだような代物、半分失敗作でしょ。
90足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 01:13:49 ID:2uZkzZCM
このスレ見ると
買う気がうせる
91足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 01:40:41 ID:3tVIjwqn
バーラップは自動的にライニング付くようにしたらいいのに。俺はジョブでバーラップ使用のものを2年前に買ったけどライニング付けとけばよかったって思った。
今から買う人はバーラップ使うときはライニング付けたほうがいいよ。値段は結構あがるけどつけないとがっかりするかも。特にボスには必須だと思う。
92足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 03:57:13 ID:xV4XxDnj
>>87、バランスと好み

現行RWは機能は失ってなくても明らかにバランスが狂った
故に「シャフト太い」と言われ、その他に飛火
細けりゃ良いってモンでもないし、その反対も然り
93足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 05:04:33 ID:AfC0jeId
甲のアップ写真、どっかで見た事あるなと思ったら、ナイキのエアモックみたいじゃん!
いつのまにこんなに足に優しい靴になったんだ?

それはそうと、クロムハーツとかいってるような人が自転車経由で買うんだな。
94足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 06:14:08 ID:Gzjl0j9o
ブログのBOSS左足のダブルステッチトゥ部分は見えないんだけど重なってるの?
ライニングついてこのしわのつき方はちょっとひどくない・・・?
95足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 08:53:57 ID:He4fm0KB
>>94
バーラップの100ソールだけは外のステッチの色が濃いんだよ。
なので見えにくい。
理由は知らないけどバーラップの100だけそうなってる。
96足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 23:42:46 ID:zLPmaUGE
本社FS 10% offメール来た。
今期は新品のセールは無いのね。
97足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:03 ID:2uZkzZCM
いつまでオーダー分の物に90周年の刻印が付くか誰か分かりませんか?
98足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 00:03:17 ID:AZaKguO8
あの刻印はブラックレザーならまだいいけど、ブラウンやレッドウッドだと
かなりうるさい感じになると思うよ。
「90周年刻印無しで」なんて注文したらウエスコは気分を悪くするだろうし
困ったもんだよ。
99足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 05:22:55 ID:VP34N/tP
ブラックラフアウトレザーだったら刻印も目立ち難いしGパンとか裾を被せる時に擦れてもっと目立たなくなる。

俺のブラックラフアウトレザーのBOSSは90周年刻印ではないが刻印が薄れてきてジックリ見たら刻印がある。ってな感じで目立たなくなってきてるから
ラフアウトレザーなら多分平気かと。
100足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:02:25 ID:94tO8q93
サイクルマン社員さん、これ見てますか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51620592
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65779563

こういうゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
101足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:38:26 ID:pZFrmuRp
自転車涙目w
102足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:10:40 ID:IWS0xHLM
てか恵比寿店て開店2時からってどんだけ怠け者なんだよ
もうさっさとつぶれろ、糞が
103足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:30:08 ID:fPNyHQan
マジで!?2時から!?ありえね〜www超怠慢wwwwwww
104足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:31:08 ID:t0EXo7Ct
100のスレいつも見ますが誰なんですか?
105足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:03 ID:eIdTlPGj
ネットで情報を得ることもせずにどこかの雑誌の記事風広告を見てチャリ男にボッタ金を払って買ってしまった馬鹿だろう
106足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:44:32 ID:VP34N/tP
チャリヲでの金額が高いから個人輸入の代行屋を使うんじゃないのか?
107足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:45:47 ID:t0EXo7Ct
>105
ですよね。
しかも個人輸入のジョブの吊るしにしては高い。

108足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 23:02:07 ID:8HsaLH5f
友達同士で共同輸入ならともかく、個人輸入をこういう商売に
転用して、物も無いのに不特定多数から金だけ先に集めようという
行為は色々と問題ありだと思うよ。
というか、ヤフオクは物じゃなく情報を出品していいのか?w
109足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 23:07:15 ID:UUQOxk35
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_1.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_2.html
メーカーホームページから転載した画像を使ってる奴は
ヤフオク公認の怪しい奴ですよw
110足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 23:53:46 ID:yas0QcYY
東大阪の自転車本店で一仕事してから恵比寿店まで来て開店準備を
してるんだろ。
111足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 02:39:31 ID:/SPfq1Fe
一つ確実にいえるのは、
今のWESCOはそこまでして手に入れるようなシロモノじゃないってこと。
わずか10年で、ここまで質が落ちたブランドも珍しい。
そのくせ、国内で普通に買うとボッタクリ。
さようならWESCO.
112:2008/04/12(土) 03:47:22 ID:vt0ruryB
日本に生まれたおれらが運なかった
113足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 09:30:33 ID:KDVUWx8k
急いで作っているのが現れた雑な作りだよなここ1、2年のは。
ソールのダブルステッチなんて「あらよっと!」てな感じで
雑に、一定じゃないスピードで縫っているのが現れ過ぎ。
114足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 15:32:11 ID:3ffyiIC8
サイクルマン社員さん、これ見てますか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51620592
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65779563

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_1.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_2.html
メーカーホームページから転載した画像を使ってる奴は
ヤフオク公認の怪しい奴ですよ

こういうゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
115足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 17:31:39 ID:WrTFvjJw
上のヤツ
ウザいな
116111:2008/04/12(土) 19:10:21 ID:/SPfq1Fe
>貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

確かに糞代理店の評判はこれ以上落ちないってくらい最低最悪だな。
ブログに載ってるキチガイじみた幼稚なカスタム(実は単なるパターンオーダー)よりも、ツルシでも丁寧なステッチが施されたブーツの方がよっぽど格好いいぞ。


117足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 20:11:06 ID:wi9rB5ad
自転車の馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
118はじめまして名無しさん:2008/04/12(土) 20:44:12 ID:YpgWtQHE
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
http://kakitarou.com/url/files/accel.html
119足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 21:47:39 ID:p14483bF
Boot Size Chartで確認してから、実際に試着してみたんだけど、
ハーフサイズどころか、ワンサイズ小さくてもOKなんだけど、
そんなもん?
120足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 21:52:25 ID:Jbxfe+EI
計り方にもよるしなぁ・・
俺の場合もハーフサイズくらい小さくても平気な感じ。
ペダックのマスターインソールを入れると丁度かな。

121足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:00 ID:DfDjs1Fj
LTTみたいにつま先まで開くタイプは店で足を入れただけだと全然圧迫感が無いから
大きく感じるかもね。あんまりグイグイ紐を締め上げるのも抵抗あるしw
122足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 22:23:01 ID:lb/tPmOL
ちゃんと5mm引いたチャートを見たのか?
俺はぴったりだぞ
123足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:41 ID:Jbxfe+EI
>>122
うん。5mm引いた。
自分で測ると供に、妻に頼んだりして合計3回測って、誤差が大きく出ていないことも確認。
それでジョブとボスを購入。
ジョブはヒモで締めれば何とかなるんだがボスの方はやっぱり大きい。
124足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 00:48:43 ID:BTpQfqwk
見た目はみんな考えないの?
例えばサイズチャートで7とか答出ても見栄え悪けりゃ、俺なら8ハーフとか買うな
125足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 01:18:36 ID:SLZP1kF6
見栄えってどういうことだ。
お前の身長と足のサイズのバランスなんか他人は見てないぞw
どんだけ自意識過剰なんだ。
126足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 06:55:49 ID:QHwpTG/7
もう、どんだけ〜^^
127足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 07:34:06 ID:Ei3IdNtL
>>124
わかる。2268をジャスト7ハーフで履いてたけど646とか穿いた時の
トゥの出具合が気に入らなかったから友達に売った。
今はBOSSは8ハーフ、8268は9履いてるよ。
128足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:13:13 ID:QHwpTG/7
BOSSは履き心地最高だな!
ところでオーダーでヒールの二色になってる部分の肌色の所って黒くしてって指定すればやってもらえるの?
元々黒いのもあるけどやっぱり黒レザーのボスだったらヒール部分も黒の方が良いね!
黒レザーのBOSSでヒールが肌色と黒色の二色になってるのってなんかダサイw
RWは二色タイプしか無いから好きじゃない。

129足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:38:37 ID:A+92Nopf
>>128

自分は逆にナチュラルエッジかブラウンエッジとブラックレザーのコントラストが良いと思うが
130足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:43:04 ID:yEbUvnpK
>>128
全部黒だとゴム長靴みたいで嫌だ
131足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:46:57 ID:dhX0MF8X
>>129
俺もそう思う
真っ黒の方がダサいだろ
132足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 09:49:52 ID:BTpQfqwk
>>127
わかってくれる人良かった
特にブーツカットに合わせたら、靴の出るボリューム感、肝だからね
133足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 10:22:50 ID:PiJR4hbE
>>132
ブーツにボリュームを求めるなら、素直にお兄系のとんがり ブーツを…
いゃ、何でもない。
134足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 10:32:31 ID:QHwpTG/7
>>131
そうかぁ?ステッチの部分の木の所が肌色だとダセーよw
まさに二色ってのがモロ分かりw
ウエスコの場合は特に肌色っぽいから店頭でブーツ見掛けてもなんか笑うなwww
135足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 10:36:19 ID:jcZatTtS
>>128>>134はメンズナックル読者の伊達ワル
136足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 10:57:46 ID:QHwpTG/7
>>135
マジでその雑誌知らないわ!
オメーは詳しい所をみると愛読者だなw
137足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 11:26:53 ID:ckYB/phW
肌色っつーかナチュラルレザーな。
まぁ言わんとしていることは分からないではない。
黒はしまって見えるから良いと思うよ。
ブーツインで履くのでなければゴム長っぽく見えるなんてことは無い。
個人的にはブラウン仕上げが良いが。
138足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 11:47:02 ID:4dYx+xFq
ま、ブラウンやナチュラルは今の流行だわな。
139足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 11:57:20 ID:mancRFTk
>>134
木の所ってなんだよw
肌色ってw
最低限の事は勉強してから吠えろよ
恥ずかしい奴
140足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 12:16:34 ID:Ei3IdNtL
ナチュラルが汚れていくのが萌えるのだが。
141足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 12:21:19 ID:0MFBiWDZ
>>128
指定なんかしなくても黙っていればブラック仕上げなんだが。
142足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 13:46:48 ID:QHwpTG/7
>>139
オメーに言われたくねぇよボケwww
ちっと詳しいからって知識ひけらかしてんじゃねーよアホ!
ったく人間小せーなテメーはwww
143足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 14:14:58 ID:+2qqpkjI
>>142
いや、確かにオメーは知らなすぎ
>>139が言ってる事は知識のひけらかしじゃねーぞ。

オメーはずっと「肌色」だ
144足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 14:36:44 ID:unDWs6/i
>>142
落ち着けよチャリ男

でもマジでチャリ男がこのレベルの知識しか無かったりして?
って流石にそれは有り得ないか
145足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 15:53:05 ID:ruTRjwtP
履くのは他人なんだから自分の好みはおいときましょーよ。
146足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 17:36:52 ID:Xz97kiOX
現行WESCOにそこまで熱くなるなよ。
本社も糞代理店も、日本のユーザーをなめてるんだから現時点では買う価値無し。
あんな金額を払うくらいなら、ホワイツ、安藤、ニックス、グリズリーetc、もっといいブーツはいっぱいあるぞ(安藤以外は雑だけど)。


とにかくWESCOを駄目にした糞代理店はさっさと潰れろ。
悪徳守銭奴にお布施した馬鹿野郎は、WESCOを履いていてもWESCOファンの敵だからな。
147足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 17:55:28 ID:+7GnS/hq
敵ww
一番熱くなってんのお前じゃんwwww
148足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 18:40:04 ID:Xz97kiOX
>147
自転車で馬鹿高い金を払って悔しいのはわかるけど、八つ当たりはやめておくれ。
立派なギャランティカードもらえたからいいじゃん。
149足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 18:52:17 ID:+7GnS/hq
お前のアホ発言笑ってるだけだwwwww
150足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 19:53:53 ID:xLMWb0ty
>>149

こういう連中が湧いてくるのも、チャリ男のボッタクリ商法の弊害というわけか。
怒りの持って行き場がないんだろうけど自業自得だよ。
ほんとチャリ経由で買う奴は、奴らを増長させている事を自覚してもらいたいもんだ。
151足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 20:45:46 ID:pL5CHhtM
ラングリッツもそうだけど日本だけ直オーダー禁止して法外な値段で売るって
法的に問題無いんですか?
独禁法か何か分からないけど詳しい人教えてください。
倫理的に問題があるのは明らかなんですが…
152足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:01:38 ID:+7GnS/hq
>>150
俺も代行で買ったんですけどw
自分達の意見に同意出来ないと全部敵ですかw
やっぱアホすぎwwww
153足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:34:27 ID:DvbeMlXe
ラングリッツもウエスコも日本で買わなかったから
別にイイんだけど、何時からこんなに高い値段でも売れるようになったんだろう・・・・・。
オレゴンじゃラングリッツもウエスコも普通の靴屋と革製品扱ってる店だろ?
昔の普通に買えてた時を考えるとホントアホらしいな・・。
この前この二つのブランドを扱ってる店に行ったけど、そこのDealerの
オーナー自分で買うなら今の値段じゃ絶対買わないて言ってたよ。
あの保証書みたいなカードの事も微妙な事言ってたし・・・。
でも売れちゃうんだってこの値段でも。
154足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 21:42:30 ID:dhX0MF8X
敵ねぇw
そんな思考の奴と同レベルに思われたくないわ
つかもう持ってるしまた買うとしても何十足も買うわけじゃないんだから大して手間もかからんから
自転車なんかどうでもいいだろ
155足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 22:20:16 ID:1VqIbfUz
40万のバイク乗る以外使い道の無い革ジャン
12万のワークブーツ
156足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 00:30:57 ID:KGlY5CuX
日本人が一番難しい商売相手だと、とある流通のドンが言ってたが
この件に関しては日本人が一番バカなカモになってるわけだ。
157足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 00:59:17 ID:ZXoSo1FI
逆に考えれば、
品質の高いものを、適正な価格設定をすれば、
いやでも口コミで売れていく。
それが日本でもある。
158足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 03:55:03 ID:txoQ+iGO
敵かどうかは知らんが、自転車で買ってるカモは結果的に迷惑な存在。
買う奴がいる、自転車が調子に乗る。
159足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 09:00:03 ID:zpZiUbgB
>>158
ヲメーのレス変だなw
オマエにとってなんでチャリヲで買う奴が迷惑な存在なんだ?

別にオメーの金で買ってる訳じゃねーんだし迷惑とか言われたくねぇだろw
何か勘違いしてるバカw

チャリヲが調子に乗ろうがオマエがチャリヲ経営者じゃねーんだから関係なくね?www

今まで通りチャリヲはタケーだけ言ってりゃいーんだよ!www
160足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 10:56:56 ID:VcIcUZ50
記念あげ
161足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 12:43:17 ID:tOYsql1p
個人輸入代理でオーダーしてもバーラップは注文できる??
162足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 12:58:22 ID:guandFnf
ケンカハヤメテー(-_-#)
僕ちんもエンプ購入だけど並行品より国内正規品の名前が欲しかっんだ。ちょこーっといじってジョブマスター123000円なりぃ。二足買えんな。
163足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 13:17:02 ID:w9/ss9kM
並行品はアメリカ本国正規品だからね。
164足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 14:17:14 ID:txoQ+iGO
>>159
説明不足で失礼しました。
もう一度、子供でもわかるように説明しますね。

個人輸入への圧力やボッタなど、自転車の悪行は認識できてますよね。
最近の品質低下も、自転車が登場した影響があるかもしれません。
自転車が潰れれば、もう少し状況はよくなるでしょう。
しかし自転車で買うってことは、自転車の延命に加担してる事になるわけです。
自転車がある限り、さらに個人輸入に圧力がかかるかもしれません。売り上げが低下すれば、品質もいっそう低下するでしょう。

自転車の客が結果的に迷惑な存在という意味が理解できましたか?

165足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 16:52:32 ID:jK5lS5zg
ばぶぅ。。。
166足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 17:39:19 ID:zpZiUbgB
>>164
こんな2chの匿名掲示板で不満をボヤクなら直接チャリヲや本国ウエスコに文句言えよ!
まぁクレーマーの1人としか思われねぇだろうけどなwww
167足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 17:44:19 ID:JGz2Z62Y
>166
消えろ2ちゃん番長。
そろそろ脳内で買ったWESCOは忘れて不登校卒業しろよ。
168足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 18:24:12 ID:zpZiUbgB
>>167
はぁ?番長!?
オマエ本当のバカだろ!
169足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 18:25:05 ID:zpZiUbgB
>>167
はぁ?番長!?
オマエ本当のバカだろ!
頭悪るそうなレスだなwww
170足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 19:01:58 ID:QhgRZD5i
なんかすごいのが湧いてるな。
171足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 19:15:18 ID:YgXzht0Y
>>169
お前、WESCO一足も持ってないだろ?
母ちゃんに頼め。肩でももんでやればヒモくらいは買ってくれるぞ。

あと、お前のレスはwwwってほど笑えない。
172足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 19:56:13 ID:gb+qHNs8
あの〜そろそろ終わりにしてもらえませんか。
173足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:19:11 ID:7QQjKzV4
現行のWESCOってホントに品質低下してるんですか?
具体的に教えてください。
ちなみに僕のBOSSはBigBlackBootsで買いました。
174足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:41:51 ID:7N04ApKL
俺が古いのと比べて気になるのはバックルがしょぼいのと、ソールを縫うステッチが雑なこと、
あとは釣り込みの角度が良くないのか普通のボスでもシャフトが後ろに傾き過ぎなのが
結構あると思う。ローヒールやクレープソールにしたらもっと傾く。

バックルを元に戻してソールを丁寧に縫うだけで全然違うのにね。
175足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:44:48 ID:+6utoJfr
先月、転送屋経由で本社から買ったジョブマスター
toe capとlining付き。

太い白ステッチと細いブラウンステッチが重なるだけならまだいいのだけど、
重なったところでブラウンステッチが切れてる。
白ステッチは黒エッジの塗料で汚れて、離れて見たら、切れてるように見える。

仕上げは雑。
176足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 22:53:52 ID:pVeZl76f
現行は品質が低下しているとよく言われてますね。
私の場合、去年アメリカの某ショップにオーダーして買ったけど、昔買ったのと比較して別に問題なかった。ステッチも丁寧。飛びやばらつきも無く綺麗に縫われている。
ただ、ステッチ幅はやっぱり少し昔より広いように見える。
ちなみにジョブ。

品質が大幅に低下しているというよりは、悪い品質のものがFSに回らなくなったのかも。
177足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 23:59:55 ID:5JtFxe04
職人さんの、力量の差が大きいのかな。
178足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 00:57:36 ID:hc0o1ktk
アッパーだけ格安で売ってくれればな
ソールは福祿壽で付けるから
179足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 01:02:15 ID:guHc1FdJ
絶対にやる気ない縫子がいるな…
もしくは新人入れたか?
180足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 01:22:57 ID:cJxsUKNC
俺のボスは左足の内側と右足の外側のステッチが目に見えて荒い。

これはソールを縫う人の癖だね。1足だけじゃなくほかにもある。
峠(ソールの先端)を越えた辺りで気が緩むのかw
181足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 01:36:06 ID:cJxsUKNC
いや違った、ラピッドEだと俺が荒いと書いた側から先に
縫っていくことになるはず。。
182足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 06:13:38 ID:cITchDN5
馬鹿!エンプで買った俺としてはオールソール交換するまでチャリ男には存亡してもらわないと困るんだよ!ギャランティーカードがただの紙くずになってしまうじゃないか!ん、チャリ男が潰れてもエンプで、できんかの?
183足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 08:37:35 ID:+s/nhC4J


「アメリカ製の味』という言葉で騙される日本人の存在に気づいたんじゃないか。
本来ならセカンドに回すはずだったやつでも、日本なら売れるし。

あとは自転車のせいで商売が右肩下がりになって、賃金の高い熟練工をリストラしたとか?想像だけど。
184足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 10:02:24 ID:kBgyQu2y
サイクルマン社員さん、これ見てますか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58988319

leatherman1955(saneatu2002)はこのスレの住人ですよ
こういうゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
185足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 11:03:06 ID:IDmjKmXX
これ最強の広告!
186足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 19:17:56 ID:1c3cDUO1
FPて2690ポチってきた…。
黒にしたけどシルバーにしておけば良かったかな…ホコリが目立つし。んんん〜。
あとはドット欠け&輝点暗点、真ん中にないよーに。フチなら気にしません…。
187足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:08:49 ID:jlEmcYLz
ものすごい誤爆…
188足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:22:16 ID:OGvj86Oq
俺は>>186をウエスコの話として一生懸命理解しようとした。
2690って新ソールか??FP??FSじゃなく??、と。
189足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 21:58:55 ID:la0cnlLH
そういえばラングリッツは英語のサイトでは「気に入らなかったら全額返金します」
って書いてあるのに日本語のサイトではその項目が削除されてるな、いつの間にか。
190186:2008/04/15(火) 22:15:27 ID:1c3cDUO1
誤爆です。すいません。
誤爆なんて意図的にやらなきゃ普通やらんやろと思っていたのにやってしまったよ。
FPってお店の名前です。ちなみにPC用液晶モニターの話でした。
191足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:45 ID:Yk+XUTzj
BIG BLACK BOOTSのサイズチャートと、日本のウエスコ販売店のサイズ表記って、どうしてあんなにずれてんのかな。チャリオで買いたくないから代行頼みたくても、心配になるよな。
192足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:27:56 ID:FzH2qiSr
ビッグブラックの方が正しいと思うよ。扱ってきた年数も販売した実績も全然違うしね。
193足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 03:06:14 ID:nXJwRcUB
アパレル業界でのステッチ裏話を
バイク板革ジャンの方が向いてるかと
思いそっちに書き込だが
興味があったら見てやってくれ。

メーカー様は旧リアルマッコイズだ。

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204022975/811
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1204022975/821
194足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 09:13:40 ID:tG9LDzFo
>>193
面白いものをありがとう

じゃあ俺は明日あたりウェスコのディーラー卸価格を一部書き込みますわ
ただし2000年8月が有効期限のものだけどw
195足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 09:46:45 ID:BOm+2rC2
>>191 チャリ男でかいたくない→×
チャリ男で買えない、高いから→○
196足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 11:03:11 ID:6h4VNft0
買えないわけではないが無駄銭を払いたくないだけの人だっているだろw
197:2008/04/16(水) 16:06:49 ID:OUnGKj5f
ラフアウトって雨の日履いたら
どうなるんですか?
198足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 16:37:10 ID:VwHiXW2c
アウトがもっとラフになる
199足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 19:42:24 ID:zWGStC1m
サイクルマン社員さん、これ見てますか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51620592
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65779563

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_1.html
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/case4_2.html
メーカーホームページから転載した画像を使ってる奴は
ヤフオク公認の怪しい奴ですよ

最初の評価者を見て下さい
これID取得の次の日に落札してるんですよね
それっきり何ヶ月も評価1だなんて、自作自演の評価用IDじゃないでしょうか
ますます怪しいですね

こういうゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
200足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 19:56:50 ID:uvAqJSP1
あなたはいったい誰なんだろ
201足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 20:07:08 ID:6h4VNft0
吊るし上げる振りした宣伝なんだろ
202足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 20:23:44 ID:Re//KeiV
現行バックルはおしゃれさに重点を置いたら案外悪くないと思うようになってきた。
あれしか選べないので体が現行バックルに順応してきたのかもw
203足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 21:16:23 ID:FzH2qiSr
>>199自転車が嫌われる理由がこれだよ。平行輸入を叩こうとする。レッドウィングも平行のほうが安いけど叩こうとはしない。 
204足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 21:26:11 ID:lCtkmxWr
現在、ウエスコリペア工房にはソール交換希望のブーツが続々と入荷しています。冬場にガンガン履き込んだウエスコブーツ。あなたのソールは減っていませんか?
ソールが減ったままの状態で履き続けると、歩き難いばかりでなく、ブーツの寿命を短くしてしまう恐れもあります。
当リペア工房で修理を行う全てのブーツは、仕上げにクリーニングと専用オイルでケア。
また、オールソール交換を行ったブーツには純正の中敷きを無料でお付けしています。
夏場はブーツの出番が少なくなる・・。そんな方はしまい込む前にソールのチェックを!
現在のところ、納期は約2週間です。

205足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 21:35:14 ID:l5lo++EJ
もう、ホワイツに対抗出来る要素がゼロだな
ホワイツと違い、「検品厳しく品質が良い、検品落ちはFSだ」
とか遠い昔の話だ

これも通用しない
「ホワイツには無いから、ボス買うしかない」
ヴァイパーやらデイトンの方が遥かにマシ

チャリオ氏ね
206足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 22:15:55 ID:Zh2jwQY+
俺も何で今のバックルをそんなに嫌がるのか分からん
俺のBOSSは昔に買ったから古いタイプだけど、
今のやつの方ががっちりしていて形もいいと思うけどな。
まぁ、メッキなのはいただけないが
207足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 00:23:15 ID:1YjWTehw
旧タイプのブラスバックルはアイレットやフックのソリッドブラスと同じように
くすんできて味が出たけど、今のキンキンメッキは何かそうならないよなあ。
ブラウンやレッドウッドのボスに今のブラスバックルは柔らかい雰囲気が出て
そんなに嫌いじゃないけど。
でも旧タイプに戻れるなら戻して欲しい派かな俺は。
208足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 05:58:32 ID:l3MnpufX
209足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 06:59:02 ID:6yEwsfW8

何が言いたいんだ?
210足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 07:47:42 ID:ZNE6jJMa
よっぽどアメリカでいじめられたんだろうな
211足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 09:12:53 ID:T0PI+U/Y
>>209

ライトニングに踊らされて自転車募金した奴は大馬鹿ってことだろ。
買う馬鹿がいるから、悪どい連中の懐が潤う、と。
212足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 09:26:14 ID:zDRnHiWI
でもさぁチャリ男が高いのも分かるけど、やっぱり
足形とってオーダーしたいし。
輸入代行だと足形取ってのオーダーはやってないんでしょ?
213足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 09:38:54 ID:7OwmnhCO
>>212
既成サイズを色々試した結果そう思うのか?
カスタムフィットオーダーにあんまり夢を見ない方がいいぞ。
「あんたは既成サイズでOK」と突き返されるか、フィットし過ぎて
まさに血が出る努力で馴染ませたなんて人もいるw
214足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 09:47:40 ID:lsKMZnaH
小さすぎるとダサいから、足型なんていらねー
全身見て決めるから試着はしたいけど
215足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 13:49:51 ID:6yEwsfW8
>>213
俺もそう思います。
足のサイズが左右1インチ以上違うとかならまだしも、要は「自分だけのサイズ」って付加価値が欲しいだけのような気が・・・
216足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 13:59:52 ID:B/zgJy0v
俺も昔ボスのシャフト径が分からず、ウエスコ本社に指定された
何ヶ所かの高さのふくらはぎのサイズを伝えたら1/2インチ
大きくした方がいい、初回だけ無料ということだったので
それに従ったけど、後で通常サイズで全然問題無く行けることが
分かったんだよな。
217足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 14:05:52 ID:B/zgJy0v
カスタムフィットで失敗したら売るのが大変だしねw
ブーツ本体にはサイズが入ってない、箱にはサイズの代わりに
自分のサイズが印刷されてる。
サイズ不明の謎のブーツだからね。
218足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 14:07:17 ID:B/zgJy0v
↑箱にはサイズの代わりに自分の名前が印刷されてる、の間違い。
219足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 16:29:42 ID:/sh7yISr
カスタムフィットなんかやりたい奴いるんだ
220足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 18:05:53 ID:Zr3H6L3G
ざくっと一部だけ抜粋するけど、工場からの卸売り価格はこのくらいの金額
金額は全てオレゴン州からのF.O.Bプライスです

但し、人づてに入手した、とても古い価格表(有効期限は2000年8月1日まで、となっている)だから
今はだいぶ値上がりしてるとは思うけどね


<JOBMASTER>
10" / $168.00

<JOBMASTER - HEIGHT CUSTOM>
6"or 8" / $166.00 12" / $174.00 14" / $180.00 16" / $187.00 18" / $195.00

<ADDITIONAL COSTS>
Black Nautilus / add $5.00 Steel Toe / add $5.00
Leaher Lining / add $25.00 Thintulate Insulation / add $40.00
Stainless Steel Plate / add $5.00 Rough-Out Vamps & Counters / add $5.00
Cappaccino Surfer / add $5.00 Chestnut Surfer / add $5.00

<THE BOSS>
11" / $182.00

<THE BOSS - HEIGHT CUSTOM>
14"/ $190.00 16"/ $199.00 18"/ $210.00 20"/ $230.00

<BIG BOSS BOOT>
from 22" to 38" / $500.00

<ADDITIONAL COSTS>
Harness Strap / add $10.00 per pair
Extra Top Strap with Buckles / add $5.00 per strap per pair
Zippers with Stormflap / add $40.00 per pair
Zippers without Stormflap / add $30.00 per pair
Black Nautilus / add $5.00 Steel Toe / add $5.00
Leaher Lining / add $25.00 Thintulate Insulation / add $40.00
Stainless Steel Plate / add $5.00 Rough-Out Vamps & Counters / add $5.00
Cappaccino Surfer / add $5.00 Chestnut Surfer / add $5.00

<SPECIAL CHARGE>
Custom Fitting Fee / $15.00
221足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 18:40:32 ID:JgmlPq9y
一般向け小売価格(本社定価)は2004年以降しか知らないけど
2004年でジョブマスター297ドル、ボス322ドルだったから、
2000年まで遡ったらもっと安いんだろうね。
だとすると>>220の卸売価格って意外と割高なのかも。
222足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 18:49:54 ID:Zr3H6L3G
>>221
言えてる

となると、チャリ男もたいして甘い汁は吸えてないねぇ
粗利率いくらよ?
その辺考慮すると、やはり短命に終わる会社かも
223足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 20:01:38 ID:6yEwsfW8
自転車男が出張る前のボス&ジョブってカスタム無しの値段はいくらぐらいだったんですか?
224足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 20:09:36 ID:BQy72w2K
でも自転車は他の代理店とは違うんだろ。ラストまで譲ってもらってる。ウエスコ日本支社みたいなもんだろ。
だから卸してもらうんじゃなくて売れた分のバックをもらう形なんじゃないの?
225足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 20:56:23 ID:T0PI+U/Y
下手すりゃ、自転車が乗っ取ってたりして。
WESCOといっても所詮は零細靴工房だし、外人は条件さえあえば簡単に会社を手放すから。
226足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:23:47 ID:AzlExQm2
16年前ぐらいにプロペラで吊しのボスが4万ぐらいだったなぁ…と携帯オヤジがつぶやいてみる…
当時はRWの方が作りが良いとかほざいてる店が多かった…
227足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:17:20 ID:wVxUuANf
詳しい方教えて下さい。
ジョブマスが欲しいのですが、サイズはレッドウイングと同様で宜しいでしょうか?
ちなみにレッドウイングのエンジニアやセッターで6ハーフです。
228足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:31:40 ID:wUinPaX9
>>227
ワイズは?

とりあえずその例は…木型が全然違うだろw
229足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 01:07:54 ID:R+7kKmOd
>>228
Dです。すみません。

230足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 01:48:55 ID:zdkIu0pp
>>229
エンジニアは裁断パターンがまるで違うから
とりあえずセッターで尋ねるわ
6ハーフDを履いた時のフィット感は?
231足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 02:36:36 ID:pePVua5s
2002年頃、自転車体制になる前に買ったBOSSは確か49800円だったような気がする。
その時俺は地元のアメカジショップでオーダーしたんだが、プルオン型で、初めてのwescoって事もあり
サイズに不安があって、店主の勧めでカスタムフィットにした。
当時俺はネット環境がなくてね。情報も大した無かった。
追加料金も確か当時は4000円くらいだったはず。出来上った物はぴったりサイズだったよ。
ここで言われてる様な酷い事もなく。

シャフトが細くてジーンズ被せても形が浮かないのは利点だけど、
今となってはシャフト径のカスタムだって出来るし、試着出来るなら別にカスタムフィットにこだわる必要は無いかもね。
大体今見たらカスタムフィットのチャージが26500円だって!?馬鹿にしてるね。
232足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 03:25:35 ID:R+7kKmOd
>>230
きつくもなく、程よくフィットしていますが、ややワイズにゆとりがあるので、
ペダックの「サマー」というフラットで薄めの中敷を敷いて、フィット感を高めています。

233足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 06:46:02 ID:dKgLoBgX
>>208のblogの駄文読んでて思ったが
前Fスレでチャリ男の試着拒否が話題になったじゃん?
あれ、簡単に論破できるね

はあ?俺はファッションアイテムとして買うんだから、両足履いて、鏡で確認しないと話しにならないよ

と言ってやればいい
234足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 08:41:22 ID:e7+8z1B4
なぁ。オーダーしてひと月も立ってなくてハイト変更したいって言うと「はい。一万程かかります。」ってなんで一万かかるの?何代? まだ手つけてもいないだろうから、ちょちょいと変更するだけなのにな!
何か、悲しくなってくるよな。ずっと憧れてたウエスコも日本代理店ができて、こんなに駄目になると。
235足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 08:55:30 ID:ODcwOXi4
ウエスコは注文してしばらく経ってからの変更は本社直でも
色々手数料を取るよ。
例えばエッジの色の変更は30ドルだった。
ブラウンエッジから削りっ放しでその後の色塗り工程が無い
ナチュラルエッジにしてくれって話で、工程が減るのに
そりゃ無いぜとwその時も注文から一ヶ月くらいだったかな。
工場の中でブーツを探して職人への指示書を書き換える手間賃とかかな。

>>234
年末に注文したブーツは刻印から1月半ばにはアッパーを作り出したようなので
何も手を付けてないってことは無いかもね。
自転車男のところにある程度注文が溜まってから本社へ発注なら
まだ手を付けてない可能性が高いけどそこまでは分からないな。
236足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 09:52:31 ID:CdWPbXst
というか、何でこのスレに書き込んでる人が自転車で注文してるのかよーわからん。
まぁ敢えて自転車経由で注文するからには理由はあるのだろうが。
237足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 10:47:00 ID:n4r1mJ0L
安心を金で買う。って考えもある。
何かあってもサイクルマンに文句言って買い取らせればいいし。

「安物買いの銭失い」って言葉もあるしな。
貧乏なだけに妥協が出来なくて正規購入した。
238足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 11:13:57 ID:jlYJAn/o
アホかw
自転車に文句言って買い取ってもらえるとでも?
クレーマー2ちゃんねら扱いされて門前払いってオチだよ。
239足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 11:21:30 ID:ODcwOXi4
240足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 11:24:53 ID:ODcwOXi4
http://blogs.yahoo.co.jp/chromeboya/5932530.html

ナイキエアモックみたいと言われた失敗作バーラップのシワを見ろw

241足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 11:38:27 ID:N+PNWo2q
>>240
こいつってたぶん、クロムハーツばっかりで服のこと全然知らないんだろうなぁ。
俺の知り合いにもいるよ、そういう人。
242足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 12:09:44 ID:n4r1mJ0L
wesco買える位収入ある年なんだからすぐに アホ とか言うなw

参考になるかは分からんが、俺の友人はサイクルマン経由の正規ショップで買い取ってもらえたよ。
まさにバックル違いで。(意思の疎通不足?)
ついでに9→9ハーフに追い金無しで変更してた。サービスのつもりかインソールも付けてくれた模様。
まぁまた丸々4ヶ月待ちになったけど。

BOSSバーラップラフアウト#100ならサイズが何であれ置いておけばすぐ売れるんだし、上のブログの人は交渉不足だったんじゃない?
それか「今すぐ完全な物渡せ!」とか無理難題押し付けるような本当にちょっとクレーマー気質な人か。
とにかく上のブログの人は、個人輸入だったらもっとトラブル起こすタイプの人なんじゃない??
「完成品のバックルだけ付け直せ」ってのは無理オーダーだろ。
ショップに提案して買い取らせた後、新品オーダーする方が無難。交渉不足。  

ちゃんと理性的に交渉すれば正規店ならちゃんと対応すると思うぞ。
それが自転車男の対応か購入ショップの対応かは別にしてだけど。

俺みたいに正規で買って後悔してない奴も居るんだからあんまり正規買いを悪いみたいに言うなよ
243足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 12:11:00 ID:n4r1mJ0L
>>242
心当たりがあっても特定しないでww
244足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 12:32:51 ID:lSBOID0x
試着拒否するのがまともな代理店なのか?

俺は実際に恵比寿で拒否されたが、ここで注文しないなら客じゃない的な
事も言ったぞ。

総代理店を謳うくせに他店で買う奴は客じゃないってあほだろ。
245足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 13:12:50 ID:/xanV6cf
>>244
サイクルマンの馬鹿店員、ここをチェックしてるから疑心暗鬼になったんだろうな。
経営者がアレだと、雇われてる奴もアレなのね。

>>242
客がどうのこうの前に、あんなエアモックもどきの失敗作を売りつける方が悪い。
あと、現実を認めたくないのはわかるけど、正規で買ったことを素直に後悔したっていいんだよ。
人間、誰しも失敗はあるし、それで学んでいけばいいんだ。
初めてなら仕方ない事。恥ずかしいことじゃない。
次も正規で買ったら救いようが無いけれど。
246足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 14:20:36 ID:JDiA8UzC
個人輸入だったら失敗品が届く事はないのかよw
247足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 15:45:38 ID:yWYs5oYS
>>245 別に納得してんだからいいんでないの?
書き方がきついけど自転車になんかされたの?
248足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 17:42:01 ID:/ZTLVlfv
文句ばかり言うヤツに限ってすぐ手放すんだよねぇ
殆ど新品がヤフオクにあふれてる。
とりあえず3年くらい履いてみろや。
249足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 18:00:47 ID:zdkIu0pp
>>248
3年じゃ短か過ぎだろ、おい

あ、でもチャリ男の寿命がいくら短いったって
3年しか履かないんならメンテナンス面でも問題無いかもな
10年履くつもりならチャリ男ギャランティが紙切れになるリスクが特大だが
250足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 20:03:35 ID:bvBXGFJx
個人輸入より正規店が安心かというと、WESCOの場合、どちらでも大差無い。
米某ショップでも返品交換は問題なかった。(もちろん納期+8週間だったが)

日本の代理店は必要のない上乗せと、直販・個人輸入を不当に規制をしたことが叩かれる理由。
直販できるなら誰もここまで叩かないし、無視するだけ。


安心を買うというのはユーザサイドにたって、本社と対応する代理店のことをいう。
251足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:43 ID:CLLmcAeE
よく書いた!w

http://hukurokuju.com/blog/2008/04/wescoboss_6.html
最近の物は高いだけでまず買う気にはなりませんが
最近の物は高いだけでまず買う気にはなりませんが
最近の物は高いだけでまず買う気にはなりませんが
252足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 00:46:58 ID:10NhhjVw
サイクルマン社員さん、これ見てますか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n58988319

質問1 投稿者:rareforsale (193) 4月 17日 10時 23分
全額先払いでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------

回答1 投稿者:leatherman1955 (3) (出品者) 4月 18日 14時 41分
ご質問ありがとうございます。先払いでお願いしております。

--------------------------------------------------------------------------------

質問2 投稿者:abcee121212 (85) 4月 17日 20時 46分
8インチ丈はオーダー可能でしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答2 投稿者:leatherman1955 (3) (出品者) 4月 18日 14時 41分
8インチハイトは申し訳ございませんが受け付けておりません。

--------------------------------------------------------------------------------

質問3 投稿者:morrissey19861991 (65) 4月 18日 10時 1分
バーラップエクスプローラーは不可ですか?

--------------------------------------------------------------------------------

回答3 投稿者:leatherman1955 (3) (出品者) 4月 18日 14時 42分
バーラップエクスプローラー可能でございます。+¥9000になります。よろしくお願いいたします。
253足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 02:36:59 ID:BP4TJ13y
>>251
なんだ、今のは質も駄目になってるのか
254足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 11:14:19 ID:pPthADaT
自転車男 
「他での修理はウエスコ風。ウエスコはウエスコが直さなければ もはやウエスコではない。
通常のショップが行うソール交換では、カタチも履き心地も変わる。」

福禄寿
「最近の物は高いだけでまず買う気にはならない」



仲悪そうだな。同じ雑誌に並んで載らなくなるわけだ。
255足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 11:51:36 ID:Cv9mxhEg
福禄寿の言う事はその通りだが
自転車の言う事はうすらボケの大たわけ


べ、別にタケシを擁護してるわけじゃないんだからねっ
256足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 12:00:35 ID:SQr3r0Lh
奥山たん、たん♪
257足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 12:52:00 ID:8uIWo4+U
福禄寿はホワイツ販売店だしな。現行ウエスコ否定であたりまえ。
258足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 13:28:58 ID:Nis/HuK5
>>257
ホワイツを売ってるから、現行ウエスコ否定が当たり前だと?
両方扱ってる店も少なくないだろ。
妙なミスリードはいけませんよ。

まあ、ホワイツにしてもwgあたりが調子に乗ったら自転車の二の舞っぽいけれど。
日本国内価格的にはすでに調子に乗ってるか。
259足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 13:53:31 ID:8uIWo4+U
おまえみたいな僕ちゃんにはいちいち全部説明してあるかなきゃいかんのか?

自転車=他での修理否定=福禄寿否定

自転車を誉めるいわれはないってことだ。
ホワイツ取り扱い店だしな。

上からの流れでみればわかるはずだと思うが。
260足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 14:19:46 ID:jZXahDYz
今月のフリー&イージー 投稿者:ハロハロ 投稿日:2008年 4月 4日(金)00時56分18秒
ラギッド・ミュージアム別注で大量のホワイツを仕入れたためか
ホワイツキャンペーン特集号のようになってますが、
今後も調達を続けるんでしょうかね。
小口客が長く待たされたり、クオリティが下がったりしないと良いがなあ。

それから記事の中でブーツ修理工房「福禄寿」の主人が
最近ホワイツにはまっているということになっておりますが、
オレがセミドレスの修理に行った際、
彼はホワイツのソール形が自分の足に馴染まないからホワイツは履かないと言ってたんだがなあ。
彼の足形が変わったのか?
ラギッド・ミュージアムに対するサービストークなのか?
はたまたフリイジのでっち上げか?
謎ですなあ・・・

261足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 15:00:15 ID:SQr3r0Lh
合わないから、Cワイズ試した結果、バッチリだって事だろ?

スケアクロー別注のBOSSっていつくらいのかな?
いつまでのウエスコならクオリティ的にオッケー?
262足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:29:04 ID:Hozzk3SW
2000年位まで製造されていた物
263足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:55:21 ID:v3R3vZBf
>>262

2000年だったらおれは当時9才だな。
264足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:22 ID:Hozzk3SW
>>263
最近の高校生はウエスコなんて履くのか?・・・・
意外だ!

最近のガキはダボダボパンツにスニーカーのラッパーだかヒップホップだかを真似たw格好ばかりでウエスコには到底結び付くイメージがなかったがな。

まぁB系の格好は恥ずかしくて真似出来んがなw
265足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 23:23:59 ID:SQr3r0Lh
釣りだろ
さすがに10代でウエスコに関心ある奴いないだろ
せいぜいティンバーくらいか
266足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 23:44:54 ID:XM9yGW59
俺も初ウエスコは高校生の時だな。バンソンもショットも高校生の時に買ってまだ持ってる。2000年くらいだな。
267足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 08:11:12 ID:OnKUdaV7
>>264-265
持ってはいないけど、お金ためて買う予定なんだ。
良いものならずっと履けるからね。
代行で吊し買うぐらいしか無理だけど…
268足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 09:59:11 ID:tOWA33VG
俺、高校時代に買ったノーブランドのブーツ、10年近く履いてたよ。
ソール交換とか知らなかったから底に穴が開くまで履いた。
ちなみに2000年当時30歳w
269足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 11:17:28 ID:NW5T5q3q
良いモノはずっと履けるというのは、それはその通りなのだが・・・
高校生くらいだと足のサイズが変わってしまって履けなくなってしまうということもあるかもしれんよ。
俺は17の時にジャストサイズで買ったチペワのエンジニアブーツがその後きつくなって履けなくなってしまって破棄したことがある。
270足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 12:21:04 ID:OnKUdaV7
>>269
いえ、自分はもう身長もあんまり伸びてないんで足も大きくならないかと…
271足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:44 ID:E+u3tGNJ
>>269-270
まぁそんな心配はイラナイだろう。
そんなことばかり心配していたら何も買えないし、何も出来ない!
たかがブーツだ!

例えば車を運転するのにが事故に合う心配があるから車に乗らない。
そんな心配ばかりしていた免許もとれないし車も買えない!

なったらなったで、その時はその時考えりゃーイイw
272足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 13:15:20 ID:EdGYPUQL
>>270
上に伸びなくても横に大きくなると微妙に足にもお肉がついてパンパンになる場合もあるよん〜
273足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 13:33:00 ID:E+u3tGNJ
>>272
単にピザ体型になってるだけじゃねーかwww
274足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 13:58:01 ID:lR3tmsm1
俺も高2の時に買ったセッターは今でも履いてるなあ
18位の時に買ったプロペラ別注のボスは売ってしまった。今考えると非常に勿体無い。
275足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 14:02:38 ID:tOWA33VG
友人のブーツなんだが、同じ時期に買ったのにそいつのはぼろっぼろなんだ。
俺もそいつもほとんど毎日履いていて、使用頻度は変わらないのに状態は雲泥の差。
俺の場合WESCOだったら10年は楽勝で履ける。そいつは5年もつかどうか。
276足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:31 ID:E+u3tGNJ
>>275
友人のことを否定して悪いが、人間性の違いだと思う。
雑に扱えばボロボロになるのも早いだろうし!
まぁアンタの方が人間性が友人より優れているってことじゃないか。
例えとして鞄を部屋にほん投げて置く奴と静かに部屋に置く奴!
鞄の痛み具合も全然ちがうだろうし、きっとそんな差なのだろう。
277足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 17:34:48 ID:UvPToOEF
俺も>>275と似た感じ。
1年中朝から晩まで履くけど、チペワもRWもその履き方だと
2〜3年でボロボロだったけど、WESCOは10年持ったなー。

俺の頃は高校だとRWとバンソンが憧れで(なんとか買ったけど)、
WESCOとかラングリッツなんてごく限られた店でしか置いてなかったんだけどな。

それが今では・・・
278足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 18:52:01 ID:OnKUdaV7
高校生の頃いつブーツ履いてました?
高校生なんだけど、エンジニア買っても履く機会があまりない…
279足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 19:21:30 ID:VKl5XF6g
学校に履いていけ
280足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:09:37 ID:OnKUdaV7
>>279

本気ですか?
281足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:15:20 ID:DrxUQlSb
寝るとき履けよ
俺が高校の時は味を出すために買ったばっかりのドゥニームとボス毎晩履いて寝てたぞ
282足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:09 ID:Huczc/u+
ボスは履いてたな
寝るとき
283足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:59:01 ID:OnKUdaV7
流石にそれは本気にしませんよ。
学校に履いていくのも…
284足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 22:24:36 ID:pHu0Bbkw
私服のガッコだったからブーツ履いてってたよ
285足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:33 ID:pl+CbqT9
最近なんでフリイジにWESCO載せてないの?この前までよく載ってたのに。
おのりに嫌われたか!?
286足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 22:50:02 ID:dHKs+eZm
>>285
その代わりにライトニングとデイトナブロスを味方に引き入れる事に成功しました
287足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:07 ID:OnKUdaV7
>>284
たしかに、私服だったら履けますね。

まぁ、自分は制服の学校なんですけど、ダナー履いて行ってますが…
288足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 23:00:44 ID:oSBJf35y
>>285
オノリは福禄寿大好きだからさ。
289足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 23:14:23 ID:VKl5XF6g
遠回ししてるとまた質問されるよ
290足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 11:01:52 ID:+yMpRcSq
オーダーした!!
18wで来るって!

ラフアウトなんだけど オイルっている?スエードみたいなのにそのまま塗っていいのかな?
291足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:53:34 ID:NxWL6Ijl
292足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:54:39 ID:NxWL6Ijl
293足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 01:49:04 ID:w/4pqRI7
もう無茶苦茶だなw
294足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 11:48:51 ID:zGjs5C+J
指摘されたって認められないこともあるさ、人間だものw
295足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 13:26:14 ID:RPpzjmQ5
>>291
どう見ても非WESCOです
296足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 14:03:31 ID:x2nhl6Vo
違反申告しといたわw
297足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 15:37:38 ID:IR9/85Yi
教えてあげる君に「そこまで初心者じゃありません」と反論する出品者w
298足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 15:43:13 ID:RPpzjmQ5
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80174247
これもWESCOとして出品してるな
299足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 15:48:07 ID:Wbydz1pl
>ウエスコ WESCOホワイツネペンテスラッセルモカシンBRN
>ウエスコ ラインマンブーツ WESCOホワイツンテージハソーン
酷すぎるなw
300足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:13:34 ID:AG8NcrkT
ウエスコセミドレスww
301足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 20:00:47 ID:x2nhl6Vo
詐欺やんかこれw
302足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 22:57:27 ID:opc0bk29
ホワイツンって何か響きが可愛いなw
303足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 18:52:12 ID:6w2Uufab
雨でもガシガシ履こうジョブマスター。
304足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:27:25 ID:YQfATKax
雨の日に履いたらメンテがメンドクサイべや
305足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:38:08 ID:uQFr27B/
何もする必要はない
306足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 23:12:32 ID:6w2Uufab
オーダーをキャンセルしたら内金ってのは戻ってくるのか?なんかファクトリーセカンドでもいい気がしてきたよ。特別なオーダーしてないから。レザーライニングだけでいいしな。FSでいくら位?ジョブで。
307足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:27 ID:Btcfxb2f
>>306
いくらも何も価格は個々に違うぞ。
オレは何回か買ったが、送料込みで大体3万前後だった。
308足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:12:15 ID:PZc4gamR
わお。超やすい!オクとかに良く出てるFSは五万とかするよな!
309足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:14:43 ID:vgtsKlzT
俺のは送料込み約2万5千円。
FSだけどNewでカスタムオーダー返却品見たいだったので、不具合も全くなし。
310足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:44:13 ID:wrpOskgT
最近は関税のヒット率が高いらしいから
250ドルとして、+5千円くらいは覚悟しとくべきだね
311足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 00:57:52 ID:ELXpTJMX
ファクトリーセカンドで自分好みのを見付けるのも至難の業だ。
特にサイズ8前後。

マメに見てればラングリッツ別注とか自転車男恵比寿店に並ぶはずだった物
(旧ロゴ別注)とかも見付かるんだけどね。
ところがこういうのをやたらとマメに見てる奴がいてヤフオクに出てくるのなw
312足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 01:20:54 ID:ajyIrlaY
>>305
オイルぐらい入れろ
313足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:40 ID:PZc4gamR
FSでいいけど英語わかんねー 本ホムペで頼むのよね?簡単なのか?
314足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 18:31:57 ID:KJWn2h9/
>>313

あれぐらい分かるだろ。
315足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 19:06:30 ID:ACtCA9v2
>>313
失敗してもいいなら頼め。
316足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:09:07 ID:WbCj4xVm
>>313
その程度の英語できないやつは絶対やめとけ。
素直に代行頼め。
317足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:11:23 ID:+u7AM5sv
FSのリストまで辿りつけない人もマジでいるからw
318足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:18:56 ID:KJWn2h9/
>>317
ウソだろ?
ここのブーツ履くような年齢ならあれくらいの英語…
319足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:56:27 ID:Kq+WLHeS
>>318
そう言う人には茗痢汚がオススメw
320足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 01:43:36 ID:O22aWqFr
BIG BLACK BOOTSでカスタム頼むと18週間待ちと書いてあるが、クレカの引き落とし
はいつされるのですか・・
321足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 06:45:04 ID:RH93rvI9
We expect payment for custom made boots when the bootmaker starts the boots.
So we'll run the credit card charge at that time or
expect PayPal payment before the bootmaker starts a custom pair.

書いてあるじゃん

322足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 14:56:12 ID:xy6EBOVd
なんか知っている人は当然のように書いているけど
知らない人も世の中に入るという前提で書いたら?
はじめて人より偉くなったと勘違いしているだけに見えるよ
323足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:04:35 ID:IJjy7d4v
でも質問者の大半はメーカーやショップの注意書きを読んでないだけだしな。
324足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:06:08 ID:/+VZhsLx
いや、知ってるとかの問題じゃなく、
ろくに調べもしないですぐ他人に頼る態度がおかしいだろ。
英語がわからないっていうのも、
辞書引くなり翻訳サイト使えばいいだけの話。
その手間がいやならチャリから買えよ。
325足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:06:40 ID:89Lf6iSK
そもそもBigBlackBootsのサイトを見ても分からないならにメールで直接質問すればいいんじゃねーの?とと思うけどね。

ちなみにBigBlackBootsは日本からの直接オーダーには対応してくれないのは分かってんだよな?
326足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:10:13 ID:/+VZhsLx
中高と英語習ってて、辞書も翻訳サイトもあるのにこの程度の英文が訳せないやつは白痴。
327足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:13:22 ID:koss302k
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
328足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 16:07:16 ID:B4V2nZqL
そんな難しいこと言ってないで教えてあげたら?
分からないことがあったら、まずは身近にいる詳しい人に
訊いてみようと考えるのも普通でしょ。
訊く方も恥をしのんで訊いてるんだから。
普通に人と接するように会話したら良いんじゃないの?

…と思ったけど、2ちゃんねるには独特のルールがあるんだね。
それじゃあ「自分で調べろっ」て言われても仕方ないか・・・。

「あんたが教えてあげたら」って言わないで下さいね。
私はただWESCOを履いてるってだけで、な〜んにも知らないド素人ですから。
329足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 16:15:35 ID:sPSpXE+4
メーカーやショップのサイト内の注意書きを読むことを
調べるとは言わないと思うが。
330足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 17:59:53 ID:YRxvdFJ7
言えてる
普通読むよな
331足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:09:04 ID:B4V2nZqL
英語が読めなきゃどこが注意書きか分からない。
332足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:44:36 ID:3F6nDknm
日本の中学生以上であの英語が読めない人間は白痴です
333足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:50:57 ID:V8bRNq/d
たかが靴の通販で
何をえらそうに。
334足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 18:55:03 ID:3F6nDknm
たかが靴の通販さえ出来ないやつは白痴です。
335足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 19:00:25 ID:tPZoKQTv
>>322
>>328

アメリカのメーカーから直で安く買いたい。
でも英語は読めない。読む努力もしたくない。
身近の詳しい人探すよりココで簡単に教えて欲しい。

そんなやつに手取り足取り教える気になんかならんわ。
皆それなりに調べて買ってんだ。そういう連中同士の情報交換はアリでも、
自分だけ簡単にやれせてもらおうって考えが気に喰わない。
336足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 19:25:41 ID:dmmtdl8d
ブーツの話しようよ。

みんな夏でも履いてんのかな?ライニング付き履いてる強者いる?
337足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:23:20 ID:aFakTPzS
たかが靴の注文出来る位でえらそうに。あほくさ
338足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:30 ID:89Lf6iSK
あほなのは、たかが靴の注文すら出来ないお前。
以後スルーで。
339足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:31:00 ID:LtM+sxLD
子供の世界では、口喧嘩は最後に言った方が勝ち。

2ちゃんの世界では、「教えてクン」の負け。

世間一般では、注文できない人をケナす方の負け。
340足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:40:21 ID:1QclzT/c
勝ち負けの問題か?
341足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:52:01 ID:wI/XXexO
ヌルー推奨
342足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 22:40:02 ID:4MxO9oOj
>>336
俺は真夏も普通に履いてる。

もちろん同じブーツを連日履くようなことはしていない。
だいたい6足くらいでローテーションしてる。
343足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 00:28:14 ID:m71fXWNA
新品のブーツを700ローヒールで注文するとステッチは踵まで
入らないよな。
自転車男の1010から700ローヒールへの交換は1010のレザーミッドソールを
使い回してるのか?修理代をケチりたい客の要望?
俺のブーツを勝手にそんなやっつけ修理されたらやり直させるよ。
344足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 06:06:19 ID:aj0G4Lz/
そんな事よりダナー履こうぜ。
345足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 06:31:28 ID:UOCgjylk
【作詞】サイ○ルマン
【作曲】サイ○ルマン

 そうだ うれしいんだ
 ぼったくる よろこび
 たとえ 皆の懐がいたんでも

 ぼったくるために 生まれて
 一社独占で 生きるのか
 特注を返品 なんて
 そんなのは いやだ!

 質をおとす ことで
 さらに 利益 騰がる
 だから ボクは 売るんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 ぼったくる よろこび
 たとえ 皆の懐がいたんでも
 ああ サイ○ルマン
 ドカタの 作業靴
 買え! ソールの交換 ウチでやれ!

 カスタムなら しあわせ
 ライナー付ければ よろこぶ
 ねだんそのまま 希望?
 そんなのは いやだ!

 忘れないで 円高を
 騙さないで ぼくら
 しかし 君は ボルのか
 どこまでも

 そうだ おもいついた
 ステッチの 色だ
 黒と 白以外の 値を上げろ
 ああ サイ○ルマン
 ドカタの 作業靴
 買え! ソールの交換 ウチでやれ!

 B級品なら 売ってやる
 他での修理は ウエスコ風
 だから ボクが 売るんだ
 ほほえんで

 そうだ うれしいんだ
 ぼったくる よろこび
 たとえ 並行品が あいてでも
 ああ サイ○ルマン
 ドカタの 作業靴
 買え! ソールの交換 ウチでやれ!
346足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 06:33:22 ID:UOCgjylk
347足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 10:22:37 ID:1aaqjuJo
最近のウエスコの革って、ひと昔前に比べて質が低下しているんですか?
348足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 11:41:15 ID:OC4by0Uk
革はそんなにひどくなってない。
ひどいのはステッチ。
349足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 12:57:05 ID:vpGREah5
ウエスコ好きだからこの
スレ見てるがチャリヲはボッタクリだの最近のウエスコは品質低価だの文句ばっかだなwww

文句ある奴はこんな匿名掲示板で陰口たたく前に直接チャリヲなり本国ウエスコに文句言えよ!

本当に内弁慶ばっかで実際にはチャリヲにもウエスコにも文句言えねぇくせによwwwww

陰口叩く奴って本人とかの前だとビビって何も言えない奴がほとんどだよなw

350足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 13:16:48 ID:Px7eAuA3
で、直接文句言ったらどう対処してくれんの。
351足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 13:24:37 ID:vpGREah5
何で俺が対処しなけりゃならねーんだよw

陰口叩くより直接言った方がいいってことだよ!

自分の陰口叩かれるより直接言われた方がいいって思わねぇか?
352足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 14:35:42 ID:auzVl5nC
企業は別じゃない?

新しいの来たが90年エンボスだったよ・・・orz
353足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:54 ID:VrYaGF7d
今度セールがあれば俺は「90周年ロゴ無しで」と注文する。
あれはいらん。まとまりを感じない。
354足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:08:45 ID:auzVl5nC
それ正解だわ

90年のとこは小さくて潰れてるし・・・
ダメだこれは

3ヶ月と税金10000をラファウンドして欲しい
355足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:11:11 ID:jRlW0AN1
自転車ブログでリペアみたけど、出してる奴まずいと思わんの?
3回目にはヴァンプのリビルドしなきゃいけなくなるかも。
”ほとんどの靴の修理屋さんでは・・・”と偉そうに語ってるけど、
ダメージのないミッドソールを残さず、いきなり全交換なんて考えられへんぞ!
356足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:17:42 ID:Px7eAuA3
>>355
リビルドに持ち込ませてぼったくるつもりなんじゃねーの。
357足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:18:46 ID:VrYaGF7d
>>355
特に減りやすいクレープソールで毎回ステッチまで縫い直していたら
バンプがちぎれそうだな。
しかし1010から1010への張替え、1010から700への張替え両方とも
レザーミッドソール使いまわしのようだが、あそこまでしておいて
なぜ使いまわすのか。
その下の方にも順番待ちの黒いブーツが並んだ画像があるけど
レザーミッドソールまで交換した物と使いまわしている物があるし。
358足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:38:25 ID:jRlW0AN1
エコかな?
359足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 20:13:09 ID:1uDgjVwx
じゃかあしいわ!
うえすこ本社で使われている同型ミシンと、うえすこ本社で修行した腕利きの職人がリペアしてやってんのや!
ありがたく銭払わんかい!

怒るでしかし…
360足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 21:56:52 ID:vpGREah5
>>359
何で、やすし口調なんだよwww
361足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:30:54 ID:HqQnImEu
>>349
本国のWESCOには俺も含め、いろいろメールや電話で問い合わせているヤツもいるが、都合の悪いことはお茶を濁した回答しか出てこないか、無視されるかのみ。
代理店に文句言っても、そもそも顧客志向でない代理店なんだから相手にするわけ無い。

恐らくは、ドコに文句いおうとも、このままでは改善されるとは思えない。
結局、こんなところで事実をありのまま書いて代理店のやり方がどういうものかを、書くしかないのではないかと想像する。

俺自身は代理店にこうむった迷惑といえば直販ができなくなったことくらいだが、アメリカの靴屋でちゃんとオーダー受け付けてもらえるし、特に困ってはいない。

基本的に日本の代理店はWESCO以外もぼったくり価格が普通だと思う。
にもかかわらず、WESCO代理店(だけ)が叩かれる理由を考えることが大事だ。
362足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:35:35 ID:uplF2Fio
ウエスコは都合の悪いことになるとかならず無視する。 
例えば普通にカスタムの相談には乗ってくれるが一つ都合の悪いことを聞くとそれっきり返事は来ない。 
しかしまた別の質問を新たにすると何事もなかったかのように返事が来る。 
363足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:43:37 ID:AvMstUE0
つうかここまで商売の下手な代理店も珍しいな
364足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 06:56:30 ID:6qzmEeCR
BOSSのシャフトを1インチ細めにオーダーしても
履くときに甲がつかえたりはしないんだっけ?

それとも若干足入れしづらくなる?
365足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 11:50:19 ID:ld592TKf
はくのは問題なし
ぬぐのは大問題
366足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 13:49:41 ID:hvn3UImF
ハイライナーを履いてる人見たら皆さんどう思います?
367足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 14:00:08 ID:aDWraMBe
バイクに乗るときはハイライナーのほうがいい気がするからハイライナー普通に履いてるよ。
368足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 20:24:01 ID:Gme5a1YP
ジョブマスターの、
ミッドソールを薄く剥くのはヤメテね、って注文したいのだけど、

Do not split the midsole leather at vamp.

って書けばいいかな?
369足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 20:53:29 ID:s6BeyPgB
それは指定不可能な気がする。
しかしミッドソール前半が薄いのと厚いの、あの管理はどうなってるのだろうか。
俺は705ダブルミッド専門なので上は薄くても下はいつも厚いからある意味安心。
他のソールだと薄いのを2枚重ねのダブルミッドもあるから油断出来ない。
370足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 23:14:57 ID:CERtuOi1
そういえば何日か前にまたファクトリーセカンド10%オフの
メールがウエスコから来てたな。
カスタムオーダーのセールならすぐ注文したい物があるのに。
371足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 23:49:11 ID:BQeeCEu+
今度ハーネスブーツ買おうと思ってるんだけど、履き込んだらどんな感じになるのかな?

ベルトの長さは調節出来ないし、伸びちゃったら踵がカパカパしそうだが。
持ってる人感想とか頼む。
372足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 21:49:02 ID:A3ZKW4/u
オクなんかでソールが反ったジョブマスターが出てるけど、普通にオーダーしても
あれくらいに反りあがって仕上がってくるの?
373足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 22:38:58 ID:iCpb9Oxl
質問お願いしたいのですが、お答えいただければ幸いです。

FSでworn"1 hourなどとありますが、コレは1時間使われて返品されたという意味であっているのでしょうか。

374足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 10:55:05 ID:G5uH9NPI
従業員がためしばき一時間
375足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 11:30:58 ID:aKmVfUPh
ファクトリーセカンドなんてうるさい客からの返品だよ。
検品なんかどうせいい加減で、自主的にセカンド品扱いにしてる物なんか
殆ど無いでしょ。
なんか検品に厳しいという評価があるようだけど、俺のウエスコだって
アメリカまで返品出来るなら返品したいぞw
376足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 12:42:03 ID:9bAW3gi5
検品が厳しいって

ホワイツよりはイイ程度だろ
377足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:16:50 ID:CAI5Bpo8
ジョブマスターは買う意味全く無いよ。
革質、作りともSMJPの方が全然上。かなり差がある。
ボッタ価格付けられると何だか良い物に思えるかも知れんけど。
378足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:35:50 ID:mH7YcTFj
>>377

そうなんですか!?
実際、アメリカでの価格差はどのくらいになるんでしょうかね…
379足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:37:54 ID:WMa8zF1Z
スモークジャンパーもボッタry
まあ、アホな総代理店が無いからまだマシか
380足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:44:17 ID:Fq0AAxXW
今はもうほとんど差が無いよ。ウエスコは毎年のように値上げしてるからその内追い越すんじゃないの?って勢い。 
なんでホワイツはあんまり値上げしないのにウエスコは毎年値上げするんだ?
381足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 19:09:23 ID:mH7YcTFj
>>380

スレチだか、と言うことは4万もあれば吊しが買えるのか…

FSで買おうか迷うとこだな。
382足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 22:53:23 ID:CAI5Bpo8
>>378
SMJP(レーストゥ)$430、ジョブマスター$337
自分が買ったときはSMJP$379、ジョブマスターは$319位だった気がする。
ほんとに差が大きいからジョブマスは止めたほうが良いですよ。
WHITE'Sは個人輸入で買えます。
383足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:08 ID:CAI5Bpo8
カスタムフィットを勘違いしてる人が多いけどあれは既製サイズから最適なモ
ノを選ぶだけ。木型から作る訳ではない。
素人採寸なので試着するより余程サイズ間違えるリスクが大きい。
靴のオーダーメイドなんて素人同然の自称総代理店が遠隔操作で出来る代物では無い。
ましてやシャフトの太さなんて吊るしで何の不自由も無い。
カスタムなんて馬鹿高い奇妙なブーツになるだけで考える時間の無駄。
384足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:23:15 ID:A8w3MANc
うえすこの純正のインソールっていくらするんですか?やっぱり高額なんでしょうか....
385足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:29:02 ID:CAI5Bpo8
どんなメーカーでも買った時に付いてるインソールと靴ヒモは最低限の安物。
これ常識。
インソールはインソルのメーカーのモノを買うべし。
靴ヒモは500円位のモノと比べてもかなり見劣りする。
386足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:29:15 ID:k5WGcfaO
ウエスコのベージュのラフアウトレザーって普通に売っていないの?
チャリヲのブログだとオーダーのみ入手可とあったが。
387足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:34:26 ID:9+uRYKi8
>>386
そういう仕様を店頭在庫用に仕入れている店もあるけど
基本はオーダーだな。
何もその革に限らず。
388足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:56:06 ID:k5WGcfaO
>>387
普通に売ってれば買いたいと思うが、オーダーなのはやっぱり無駄な在庫を抱えたくないってのが本音なのかね?
オーダーってことで些細な仕様を指定しただけでも
値段を高く設定して代理店ボロ儲け!って感じに・・・・
389足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 01:52:58 ID:AddFvzvo
普通の靴屋みたいに各色各サイズ揃えたら売りやすいが
その分在庫になる。

wescoとかwhite'sでオプションとかカスタムが普通になってしまうと
余計在庫が回転するスピードが遅くなるから
390足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 06:08:33 ID:tT9q7ZXE
>>382

そんなに変わらないですね…

WHITE'S買おうかな。
391足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:01:01 ID:THuNa2er
サイクルマン社員さん、見てますか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58988319
質問1 投稿者:qxpbd259 (31) 4月 29日 13時 5分
数点質問願います。@ラフアウトは可能ですか?A8インチは可能ですか?Bシャフト径を細くする事は可能ですか?Cトップのストラップを無くして筒状にする事は可能でしょうか?多数で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

回答1 投稿者:leatherman1955 (3) (出品者) 4月 29日 14時 23分
ご質問ありがとうございます。1.ラフアウト可能でございます。2.8インチハイトは不可でございます。3.シャフト径を細くすること可能でございます。4.ストラップ無し可能でございます。
392足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:35:18 ID:s/0WK9gm
このやりとりをここに載せることに出品者にたいしてどういういやがらせ効果があるのかいまいちわからんのだが?
393足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:46:14 ID:8piK96vo
宣伝、サイクルマンぼった栗価格に対してこの価格を見せ付けるとか。
394足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:50:15 ID:s/0WK9gm
いや、俺が出品者だけど載せてるの俺じゃないし。
395足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:53:27 ID:8piK96vo
>>394
個人情報を探りたそうな、買うそぶりだけ見せて話を進めて
結局買わない人いるでしょ?
396足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 01:57:31 ID:s/0WK9gm
いやがらせは何となくわかるようにはなったよ。
最初はかなりすごかったけどね。
397足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 09:09:56 ID:tkmiMxCQ
idすごいな
398足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 11:50:33 ID:vjTtJ5vJ
誰のIDが?WESCOとかなってたらネ申!だけど。
面白いIDの奴なんていないじゃんw
399足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 00:29:11 ID:ozXSQY8D
最近出品のFS高くねーか?下手したら代行より高くつくぞ?
400足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 14:56:59 ID:eIWB29Vl
FSはサイズが全然揃ってないな。
8付近の競争率高すぎ。
転売ヤーにスピードで勝てない。
401足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 15:02:31 ID:4GK4tLAR
え?!FSってそんなに頻繁にアップデイトされてんの!?
8かhの11ボス待ってるけどここ1ヶ月見たことないよ
402足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 16:07:23 ID:0aUIBmBB
レザーライニング仕様、バーラップラフアウト、自転車男の店舗に
並ぶはずだった旧ロゴ別注、ボス8〜9ハイトなどなど良いFSは
殆どの人が見ない内に売れてしまうのだ。
403足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 16:19:27 ID:0aUIBmBB
でヤフオクに出てくるw
そんなの俺のサイズ以外も含めてあったのかよ〜と何度思ったか。
404足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 17:17:38 ID:ZHwGvjkL
でもあんな高い値段でセカンド買う人いるのかね?
あの金額なら俺なら新品買うね。セカンドの魅力は三万以下で買えることだと思うんだけど。
405足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 17:32:37 ID:u8PivEKT
確かにカスタム品のFSは高いのが多いね
どういう値付けしてんだ?ってのもある
406足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 19:14:06 ID:eIWB29Vl
三万以下でボスのレザーライニング付買えたときはマジでテンションあがった。
どんなにひどいステッチでどんなにひどい皺入り革かと心配していたら
まったく何の問題もなかったし。
正直なんでこれがFS行きになったのか今でもわからん。
407足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 21:10:29 ID:qGy7PEWr
マジレスして聞きますが、FSって何ですか?
m(__)m
408足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 21:23:47 ID:sV3DBtrP
ファクトリーセカンド、B級品、在庫処分品だよ。
しかしウエスコが自主的に検品した物よりうるさい客からの返品が
主と見られているので、何ヶ月も待って手に入れた自分のブーツより
ファクトリーセカンドの方が出来がいいという笑えない話もある。
409足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 22:05:37 ID:ZHwGvjkL
アメリカ人はステッチのずれなんて気にしないってのは嘘だってこと。
一時間履いた中古なんて思いっきりクレーマーだろw
普通履く前に気がつくっての。
410足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 01:24:51 ID:VkgboIU/
>>408
ファクトリーセカンドは知っていましたが、その呼び名より常にB級品ってのが頭にあったので、まさかFSで省略してとは思いませんでした。
ありがとうございました♪ m(_ _)m
411足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 21:12:37 ID:9F5/g1ct
アメ横のフェイスTOフェイスにベージュのラフアウトレザーのジョブとボスが売ってたよ。
ジョブは6インチと8インチがあってシングルミッド・ミニヴィブラムソール。
値段は8万位だったかな。
狙ってるなら覗いてみてくれ。
412足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 14:35:54 ID:FhtLMb1Q
自転車のブログでリペアの道具を紹介してるけど紹介になってねーw
わからないなら調べてから紹介しろよw
絶対リペアに出したくないな。
413足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 15:43:47 ID:KQ5JPGI5
>>412
まじやばいね・・・ばか丸出しじゃん
414足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 04:37:12 ID:HoCcMfTf
今チャリ男のブログ見たけどさ。何でチャリ男がウエスコジャパンなの?あんなの会社ブログじゃねーよな。ヤバすぎる。オーダーしたのが9月にくるんだけど物凄い心配になってきた…
酷いのが来たらこれでもかって位クレームだしてやる!FSの存在知ってたら…。キャンセルしたら前金戻ってこないよな?
415足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 16:40:06 ID:DOIYzGcw
しかし自転車男ブログは動きが鈍いよね。
ソール交換した物の画像をどんどん貼り付けていけばいいのに。
416足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 18:04:47 ID:57Narn1B
417足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 19:59:06 ID:AvZfFRN9
>>416
アメリカのウエスコ愛好者のようにガチムチになれと?
418足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 19:59:34 ID:kxINVCzS
>>416
オマエ本当に脳味噌まで筋肉バカだなw
確かに輸入代行でも筋肉バカに必要不可欠なサプリメントとかのサイトじゃねーかバカ!

ブーツの代行屋のサイト貼れや馬鹿野郎www
419足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 20:40:51 ID:Rx4O9QzI
釣られちゃだめ
420足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 21:36:20 ID:kxINVCzS
>>419
釣りかとも思ったんだが、とりあえず>>416のバカをバカ呼ばわりしないと気がすまなかったんだw
おい!>>416のバカ!
ウエスコ輸入代行屋のサイト貼れバカ!
421足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 21:49:00 ID:Rx4O9QzI
もう、輸入代行のサイトテンプレにはってもいいかもな。

それほどだ。
422足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 22:02:59 ID:qrtmsDIH
自分で調べられん奴が偉そうな要求をするな。

教えて君か?
423足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:53:27 ID:mgOZ8czP
偉そうに吼える割に、代行屋は教えて欲しい。
そんなにガッカリしたのか?
424足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:54:11 ID:kxINVCzS
>>422
オメーに言われたくねぇよ!
匿名掲示板だからって調子こくなバカがwww
425足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 23:55:31 ID:kxINVCzS
>>423
オメーもだ!バカwww
426足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 00:07:44 ID:LSis2uRT
>>425
ごめんね言い過ぎたよ。
でも教えてあげない。別に平気か
427足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 00:10:39 ID:SY6uTTlN
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
428足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 01:08:33 ID:WuTRbtNk
代行業者は乗せてもらいたくないな・・
代理店が潰すのに躍起になるだけ。
429足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 01:25:23 ID:PRiBkniz
チャリ汚見てるしな
430足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 06:24:44 ID:lStfuHvt
検索すれば、すぐでてくるからな。
431足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 23:26:32 ID:StzUzJsH
サイクルマンて元々洋服とか売ってたの?
432足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 09:32:46 ID:thI35MbC
揚げ村さん
433足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 10:21:32 ID:jH2P97xK
やっぱり夏になったらこのスレはすたれていくんだなー
434足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 10:23:55 ID:OAytKQ8F
ロメオ履いてる人いますか?
あれってどうですか?
435足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 06:53:56 ID:6/Cp8GSe
>>431
い〜え〜
駄菓子屋だったのです。
436足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 07:32:21 ID:sG5qP/pZ
馬鹿みたいにごつい
あふぉみたいに重い
粗悪な作りで納期が長い
革が厚いだけのぼったブーツ

久々にがっかりしたよ
437足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 07:54:29 ID:SX5jnz/r
だがそれがいい
438足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 10:50:05 ID:HE+tH7U9
しかし あの履き心地はやめられない
439足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 06:33:00 ID:6QYAzHZ7
チャンピオンボスとかで使ってる馬革って通常のボスの革より耐久性とか味の出方とか良いの?
440足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 07:41:16 ID:NakMcWPJ
一般論として、馬革は耐久性は悪いよ
値段が高いのは供給量が多くないから
441足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 10:05:29 ID:emMYHxXI
ウエスコの馬革は日本のレプリカメーカーのブーツの馬革(マッコイの
BUCOエンジニアとか)と比べたら品質低いだろ・・
レザーライニングが付いているのにあり得ないほどシワシワフニャフニャで
へたり方が半端ではない。
442足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 15:04:39 ID:6QYAzHZ7
レスthx
馬革って耐久性よくないのか
エアロレザーとか硬くて重いっていうから馬革は良いもんだと思ったよ
443足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 16:47:01 ID:R/gx4W+4
世間一般で言う「良い革」は
丈夫で軽く、通気性、柔軟性に富んだモノを指す場合が多く
厚み自体が問われる事は少ないね

しかしアメカジ方面、特にワークブーツ等の実用品には
物理的強度(=厚み)を求められる場合もあるので
TPOで幾らでも評価は変る
444足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 18:38:15 ID:asvgfWVf
馬革の強度ががカーフに劣るってことはないだろ。
むしろ丈夫。
だが自転車別注ボスで使われてる馬革はふにゃふにゃの糞ってことは確か。
あんなものブーツに使うような代物じゃない。
445足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 18:40:23 ID:x4aKamoI
>>445
どっちも耐久性はステアより劣るだろ〜
馬革の目の粗さ見てみ、カーフのほうがまだマシじゃね?
446足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 18:40:47 ID:x4aKamoI
しまったアンカーミスだ
自分にレスしちまった
447足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 19:03:54 ID:Cve4uE3D
黙ってれば気付かないって。
しかしウエスコのダークブラウンは良い色だ。
448足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 20:37:21 ID:Yyo2pYKy

"濃い茶色"のこと?
449足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 21:29:39 ID:Cve4uE3D
はい。
濃い茶色+黒のレザーライニングの組み合わせは最高ですな。
450足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 22:15:44 ID:LeG2zKTm
bossを買おうと思うのですが、来週アメリカ行くのでその時買おうと思うのですが、値段はやはり少しは安いのでしょうか?
あと、作るのにどのくらいの日数かかりますか?
お願いします。
451足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 23:25:18 ID:ScbRHZJM
本社ホームページで目的地の近所にあるディーラーでも探しなよ。
452足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 00:33:23 ID:lizXcEpS
>>450
吊るしのBOSSならその場で買えて国内で買うよりは安い

カスタムオーダーの場合は…この場合は受け付けてくれるのかな…
米国内に知人がいるのならその人のアドレスでいけると思うけど
カスタムーオーダーの日数は今は16週間くらいだっけ?
453足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:28 ID:R8m8CW5n
>>452
ありがとうございます。そんなにかかるんですか!?
カスタムオーダーと既製品とは値段も変わってきますよね?
MOM&POPとかで売ってるのは既製品ですか?
454足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 01:06:38 ID:lizXcEpS
>>453
今Wescoのサイト見たら18週〜と書いてあったけど
実際のところはその時のバックオーダー次第なのでなんとも分からんのよ
現在はドル安で海外からのオーダーが殺到してるという話もあったし。
空いてる時期で早ければ2ヶ月くらいで出来ることもあるとは思うけど。

カスタムオーダーの方が当然値段は高くなるよ。
MOM&POPという店には行ったことが無いので分からん。
455足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 01:43:04 ID:yTAIGJXk
在庫品はどんなに凝った別注仕様でも既製品といえば既製品だよな。
今は本社が定番仕様のボスの在庫を持たなくなったので、ほんとの意味での
既製品、基本形(吊るし)がどんなのか分かりにくくなってるのかもね。
吊るしっていうのは11インチハイトブラックのニッケルバックルの100か
430ソールね。
456足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 01:55:02 ID:R8m8CW5n
>>454-455
詳しくありがとうございますm(__)m
逆にお聞きしますがみなさんは買うときはいつもカスタムオーダーでしょうか?あと、購入店舗を教えてください。
457足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 03:37:42 ID:mwwYzh2r

馬革 = 1940〜50年代のアメリカでは大衆価格の安物革。

アパレルメーカーの馬革は高級・高品質偽装広告に騙されないようにな。
458足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 11:05:14 ID:zdHDeAQg
>>457
昔は食用の牛より野生を含め馬の方が遥かに多かっただけ(欧州でも同じ)。
高級ブランドの牛革もホルスタインだから。
原皮も牛の2倍の値段(鹿で牛の1.5倍)
459足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 17:54:45 ID:a684AWmT
12月にオーダーしてはや5ヶ月いまだにレッドラフアウトまだ着ません(泣)
460足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 19:01:41 ID:Uwk1wucm
俺のFSボスは1週間ちょっとできたw
461足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 22:51:37 ID:vdy9695R
>>457
移動手段が馬車から自動車やバイクに移り変わり、
丁度バイクに乗るための衣類の材料に無用となった馬があてがわれたとも聞くな
462足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:42 ID:QzTftYWF
>>445
馬革は粗いながらもその繊維の一本一本が強く
同じ強度を必要とする場合、他の革に比べて
薄くする事が出来るのが利点だったんだよ
薄く出来るって事は=軽い、柔軟って事になるしね
一部で「高品質」扱いするのは全くの間違いでは無いよ

※なめしの技術が向上して他の革(主に牛)が
多く利用され始める以前の話

ただウエスコに使ってる馬革は質がよろしくないね
463足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 07:59:38 ID:/kbTopuH
>ただウエスコに使ってる馬革は質がよろしくないね

5,6年前に米国でオールデンのコードバンを使ったボスを見たことがあるけど
あの革を使ったら、べらぼうな価格になると思う
ただ、最近のオールデンでも革質は落ちていて、リーガルでオーダーした
馬革の方が良く見えるよ


464足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 08:49:58 ID:5o5hjjSO
コードバンは馬だが別物

俺は馬のシワは気持ち悪いと思う
465足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 09:10:12 ID:/kbTopuH
オレは馬の皺は大好きだよ
床革も牛より滑らかだし
皺を消したグラスフィニッシュはスカンどす

バイクの時はジャケット、パンツもお馬さん
466足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:33:50 ID:jhi7LMyD
>オールデンのコードバン
>ボス

どっちやねん。
467足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:41:10 ID:nZEfRSWn
ホーウィンとオールデンがごっちゃになってるんだろ
468足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:53:27 ID:/kbTopuH
ホーウィンのコードバンはオールデンが最優先ジャロ
オールデンが跳ねたもんを他にまわす
469足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:59:53 ID:jhi7LMyD
でも、コードヴァンのエンジニアなんて
バランス悪そう。飾っておくだけならいいけど。
470足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 15:00:31 ID:vnqkLdZR
コードバンのエンジニアw
最高級シルクの雑巾みたいなもんだな。
471足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 15:01:57 ID:yzqsWxs7
シーアイランドコットンのおしめ……
いや、それはそれで赤ちゃんのお尻に優しげでいいよな
472足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 15:18:07 ID:74vyJxxD
470 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2008/05/14(水) 15:00:31 ID:vnqkLdZR
コードバンのエンジニアw
最高級シルクの雑巾みたいなもんだな。

↑これ、ホントたとえがうまいなぁ・・・
473足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 16:16:07 ID:vnqkLdZR
エアロレザーのフロントクォーターホースハイドならエンジニアにむいてそうだね。
ちと、分厚すぎるかもしれんが、ライニングなしでもしっかりしてそう。
474足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 17:37:31 ID:/kbTopuH
エイ革のウエスタンを持ってるから
コードバンは欲しいと思わなかったな
475足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 20:59:44 ID:MsviNPpB
最近のここは、話しが洗練されてんな。これぞ2チャンクオリティ!でも俺は、牛でも馬でもどっちでもいいや。どっちかというと牛が好き。でも牛刺しよりも馬刺が好き。 そんなもん 結局好みだな。
476足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 00:43:19 ID:nhqAoMgx
色んな人の色んな意見を聞くから面白いんだな。
477足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 07:49:39 ID:6W8/jVRi
ホースハイドの最高級と言ったら
エアロのベリーへヴィフロントクォーター
最近は特注でもお目に掛かれなくなってる
478足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 15:20:33 ID:FHmdWpVY
LOST WORLDS の糞厚い馬革も思い出してやれ
479足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 17:30:05 ID:uyrd67yx
ステッチダウンってイタ靴でも良く見かける
グッドイヤーウエルトよりカンタンなんだな
480足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 17:01:54 ID:tmkLFxHb
ボスとジョブマスのサイズ感って一緒?
481足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 17:25:25 ID:nCiqBIqL
ジョブは紐で調整できる分余裕があるように感じられるよ
482足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 06:42:40 ID:17LdM/BF
>>481
じゃあジョブマスターは
普段履いてるボスのサイズより0.5小さいのを買えばOKなの?
483足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 07:57:57 ID:+fxybaKd
同じサイズでいいよ。
484足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 10:58:27 ID:17LdM/BF
>>483
THANKS!
以前、CHカスタムのボス買ってさ、次はカスタムのジョブマスター買おうと思ってて。
カスタムしただけで非常にボッタクリの値段だからサイズの失敗出来なくてw
485足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 11:21:56 ID:Wkymfcwo
>>484
いや、ボスがぴったりならハーフサイズあげてもいい
486足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 12:12:22 ID:17LdM/BF
>>485
ボスは81/2で爪先を先端に着けると踵に余裕がある。
487足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 14:11:56 ID:UJo1aiJ7
オレもジョブはハーフ上げる
488足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 14:46:22 ID:Wf3cZiDX
ハーフうPかな
でかい分にはジョブなら締められるし
489足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 18:30:21 ID:NSxQMep4
俺はボス9D・ジョブ9E
490足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 09:37:32 ID:CegkFjhQ
俺はボス、ジョブ、同サイズ。
491足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 11:14:18 ID:QBAtfPJ9
今度初めてウエスコをオーダーで買おうと思っているのですが、
俺だったらココをこんな風にしたいとか意見を聞きたいのですが
お願いします。
492足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 11:20:16 ID:CegkFjhQ
俺だったらキムの接客態度をたしなめたい。
あと自転車との取引をやめろと忠告したい。
カスタマイズはどうでもいい。
493足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 11:38:35 ID:mtzmngvz
キムってそんなにだめかな?
普通な対応だと思うけどな
494足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 15:24:48 ID:yNKOsCt1
WESCOレッドラフアウトお勧め!
495足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 18:56:22 ID:61miX+XG
自転車男経由でBOSSを買ったカスです

トゥのとこのステッチが一部重なりそうなくらいくっ付いていたり、
ステッチがコバに塗るトコノールな様な物が付着して汚れてますがクレーム対象外ですよね?
大金叩いて買ったのにクオリティーの低さにがっかり

こんどはスモークジャンパーにしようかと思っているんですけどどうですか?
496足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 19:04:55 ID:CegkFjhQ
>>495
ステッチの乱れはデフォルトです。
もちろんクレーム対象外です。
でも本当のクォリティは履き込んで初めてわかるものです。
糞自転車にお布施してしまったのは授業料と思って、
次からは本国FSで買ってください。
497足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 19:50:35 ID:61miX+XG
ご指摘ありがとうございます
価格が価格なだけに素人目にもはっきり分かる部分なのでしっかりして欲しかったです
自分好みにオーダーしたのガンガン履いて元は取りたいと思いますw
498足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 19:50:48 ID:p3FbIc21
>>496
でも本国FS品買ったとしてもエンジニアのベルトが逆だったりとかって心配は無いの?
以前ヲクでRWのFS品のエンジニアが出品されててベルトが内側に着いてたwステッチの重なりならまだしもベルトが逆っていくらFS品でも論外でしょ。
ウエスコのFS品はそこまで変なのはつかませられる心配は無い?
499足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:03:00 ID:tnoKUUZ/
書いてあるから大丈夫だろう
500足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:04:13 ID:pfzvZEpm
>>498
仕様の説明書きも読めないなら諦めろブタ野郎
501足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:10:08 ID:p3FbIc21
>>500
FS品買ったことねぇから聞いてるんだよ豚野郎w
ピザ体型のヲメーにブタ呼ばわりされたくねぇよボケがwww
ブタ野郎がブーツなんざ履くんじゃねぇよ!
家畜の分際で人間様にたてつくんじゃねぇw
502足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:54 ID:tnoKUUZ/
俗に言うKY
503足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:20:27 ID:pfzvZEpm
>>501
買ったことなくてもHP見りゃわかるだろ。あ?
脳味噌まで脂肪で埋まってんのかwwwww
走って来いブタ!
504足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:21:25 ID:Z+hl4ptp
FSはどこがどうクレームがついたのか、という説明書きがあるし、
写真が載るから心配ない。
505足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:24:48 ID:Dq6F2wXs
>>500>>501
どっちも目クソ鼻クソだよ!このブタ野郎!!! 
二度とここに来るんじゃねーぞ!!!

このクソ野郎!!!
506足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:26:25 ID:pfzvZEpm
>>497
お前のは残念ながら不良品だ。
交換して貰え。
ウエスコ社は間違いなく交換してくれるから自転車に文句言え。
俺は本国から購入してるが何度も交換して貰ってるぞ。
納期がまた掛かるのがイタイがな。
507足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:29:58 ID:61miX+XG
>>496さんがクレーム対象外と言っていますので…
508足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:47:58 ID:pfzvZEpm
>>507
そうかわかった。ヘタレは泣き寝入りしろ。
不具合気にしながら自分を騙して履き続けろ。
509足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:53:25 ID:61miX+XG
ヘタレかどうか試してみるか?
510足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 20:58:39 ID:p3FbIc21
言葉を知らねぇ家畜の豚野郎→ID:pfzvZEpmwww
511足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 22:48:31 ID:HGotAJiK
>>508
わざわざ怒らすような表現は良くない。

>>509
本国WESCOだと、ちゃんとクレーム対応で交換できる。
俺は何度も交換するほどハズレに当たってないけれど、向こうの靴屋経由でオーダーしたときに1度交換できた。

代理店は恐らくこういうモンだと言って受け付けてくれないだろうと思う。
なので496氏はクレーム対象外といってるのは、「代理店では」ということと思われる。

>>510
口の悪いヤツをとやかく言う前に、HP(FSの)の言葉をちゃんと読もう。
見もせずにとやかくいう方も悪い。

512足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 23:08:40 ID:rSZTjMhf
誰か7インチジョブマスターの画像ください

お願い致します
513足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 23:33:40 ID:fFoPMVIS
514足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 00:18:28 ID:fZHWZH33
ありげとうございますだおでい官しゃま〜
515足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 01:37:54 ID:We8Rqx/H
この画像のJOBみたいに6インチにもプルトップ付けたいんだけど、
それってカスタムで頼めるかな?

自転車経由のHPなんかみてるとそんなカスタムはないみたいなんだけど
6インチ指定してコメント欄に書けばやってくれるかなぁ。
516足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 01:43:34 ID:etn1mhRc
LTTはホントぶさいくってかカッコワルイ
517足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 02:18:42 ID:L1M1G822
付けられるっていつだかのスレに書いてあったような。
ストラップを付けないと後ろ側の縫い目の部分が擦れて裂けてきそうな気がする。
518足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 02:44:23 ID:We8Rqx/H
>>517
出来るなら今度オーダーする時試してみよう。
利便性もそうだけど、ただ合わせて縫ってあるだけだから裂けないかちょっと心配なんだよね…。
519足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 11:10:20 ID:EB85nlkf
FSすら買えないバカ

●バカの理由●
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<バカ七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
520足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 11:19:22 ID:UmaaHGsA
>>519
書きたい気持ちは分かるがまた荒れるだろ
そういうのもスレを荒らして過去ログ見ない理由にもなる
スルーが一番だ
521足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 12:27:34 ID:7kuD0lEM
>>519
オメー余程悔しかったみてーだなw
オメーのそんな物腰の言い方じゃそりゃー腹も立つわなwww
もう少し蟹玉程度の脳みそをフルに働かせて敬語を学べよ!バカならバカなりに学習しろ!
522足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 15:16:46 ID:cVtcqcMt

と、バカが申しております。
523足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:21 ID:ANO9sf5f
FSを注文できる英語力なんてちゃんと高校で勉強すれば大丈夫だろ?

辞書ぐらい携帯にもついてるんだから
524足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 04:16:38 ID:vaiRSG8g
「馬鹿とは話をするな!はたから見たらどっちが馬鹿か区別できない」

マーフィーの法則より
525足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 11:22:22 ID:qlbEWGe9
輸入代行で購入しようと思うのですが、調べてもナカナカ見つかりません。
お勧めの所をお願いしたいのですがよろしくお願いします
526足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 11:47:19 ID:K//x9/Ol
それは言われへん
527自転車男:2008/05/21(水) 11:49:15 ID:uAMiW6KT
ニヤニヤ^^
528足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 12:11:04 ID:qlbEWGe9
526>>そうですよね〜考えが甘かったです^^;
529足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 20:23:06 ID:FRAElVCs
円高の影響?で今年はもうセールしないかな?

あと1足作りたくなった・・・
530足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 00:38:01 ID:empiSMxQ
¥高というよりも
世界的な$安の影響ね

ここ数ヶ月はオーダーしても18週間の納期が続いてる
WESCOにしてみればセールなんかやる必要ないし
やったらやったで自らの首を絞める行為でしょ
531足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 00:54:28 ID:oIxT7uIx
今回は本社セールはあきらめて本国ディーラーから買うわ。
本社セールはライニングやダブルミッドや705など有料オプションも
全部足してそこから20%オフだから割安感があったんだけどね。
Big Blackとかは有料オプションはそこまで安くない。ほぼ定価。
532足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 05:14:35 ID:oJe56+Zp
代行で買って届いたら箱ボコボコ?
533足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 11:40:07 ID:sH0U+57B
箱なんてどうでもいいだろ…
534足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 13:45:15 ID:JXeifEpn
これからジョブマスターを購入しようと思うのですが
ワイズがEとEEでは大きく違うのでしょうか?
今はセッターのEで少しキツイです。
535足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 14:42:38 ID:j6s1BBjm
確か、0.5cmぐらいしか変わんないとおもうよ。
とりあえず大きめにしといて、ぶかぶかだったら中敷きで対応すればいいんじゃないかな。
きついのはつらい。
536足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 14:59:35 ID:JXeifEpn
535>>丁寧にありがとうございます!ではEEにします。
537足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 17:42:35 ID:GBq/CdOw
俺もせっかくの円高だからボスが欲しいんだけど90周年の記念ロゴが気になる
だれか普通のロゴでって頼んだ香具師いないのか?
538足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 18:16:25 ID:+JIlVHxZ
記念ロゴを全否定するのも気が引けるしな。
エンプティに新しく追加されたバーラップボスに90周年ロゴがある。
ラフアウトだからかそんなに邪魔に見えない。
539足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 21:55:01 ID:FMjZc3u/
100周年ロゴならまだ納得出来る
90周年ロゴ? イラネ
540足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 22:42:53 ID:xOO/b5hU
サイクルマン社員さん、これ見てますか?
leatherman1955?いや今度は別人ですよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112550307

こういうゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
541足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 22:47:35 ID:rUoKmuLy
>>539
アメリカ人は何かと記念が好きだからな
ハーレーも95周年とか105周年とかやってるからな

>>540
お前暇だな〜w
542足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 23:11:48 ID:JBkMKHT9
≫540
次はジョブのレギュラートゥを買います。代行で!
その次はハイライナーを買います。代行で!
自転車には絶対に貢ぎません。
543足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 01:22:46 ID:4oqM0gvx
多分540の出品者もこのスレの住人だろw
商売敵を叩くことしかできないような商売は長続きしませんよ?サイクルマンさん?
544足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 12:49:48 ID:AJYkNPKc
ウェスタンボスって、他のとはサイズ感はちがいますか?
545足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 13:33:50 ID:bgzG6PXo
>>544
オレの場合だけど、BOSS 10E、JOB 10HE、W.BOSS 9HEだね。
BOSSと同じサイズ(10E)も持っているけど9HEのほうが履きやすい。
でも心配ならBOSSと同じでいいんじゃないかな。
546足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 14:15:03 ID:AJYkNPKc
HEってあるんですね
D、E、EE、EEEぐらいだと思ってました。 
547足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 14:35:49 ID:bgzG6PXo
545だけど、
Hはハーフね・・・9H=9.5ってこと。
548足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 14:49:11 ID:AJYkNPKc
なるほどー ありがとうございました!
549足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:06:18 ID:lkU2hu0s
>>547
俺もジョブとボス持っているんだけど、もう一足ボス買い足す予定
今はジョブとボス同じサイズなんだけど、ボスってハーフサイズ下げた方が良い?
計測すると今のサイズで丁度いいんだけど、歩くと踵の浮きが気になるんだよね
550足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:14:54 ID:IQK8xESb
おまえらムカデか?
551足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:26:04 ID:u3zcX+my
今注文する上では90周年ロゴが鬼門だな。
やっぱり無い方がいい。
552足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:27:55 ID:AJYkNPKc
>>549
その程度なら、市販のインソールでどうにでもなりますよー
もしサイズ下げて、キツキツだったら悲惨ですよ。
553足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 15:53:26 ID:UtcNGX/C
>>549
足の形やインソールの有無、履いているソックスの素材などで変わってくるのはもちろん
だけど、俺はジョブ 9Eで、ボスも9E履いてる
初めは甲辺りがキツキツで足がむくんだら、脱ぐのに一苦労だったけど今はちょうどよくなって、
それでもカカトが浮くなんてことないよ
ヒールカップがカカトをキッチリホールドしてくれてるからとても歩きやすい
554549:2008/05/23(金) 16:13:51 ID:lkU2hu0s
>>552
インソール2枚入れてみたりもしたけど、スチールトゥーにつま先が当たって痛くなってしまった
スチールじゃなかったらどうにかなったのかも

>>553
俺のは5年ほど穿き込んでいるせいもあるのか、穿くのも脱ぐのも即効だよ
でも、歩いててヒールカップが踵をホールドしてくれている感じはまったくないな
ハーフサイズ小さいのを試着した事があるんだけど、確かに脱ぐのも穿くのもちょっとだけ苦労が必要だったな
足の形からいったらハーフサイズさげると、微妙に最大幅の部分がずれるんだよね
歩いてみて違和感はなかったから、BOSSはハーフサイズ下げるべきなのかな
555足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 16:24:54 ID:UtcNGX/C
>>554
もっと突き詰めると、個体差なんてのもあるからなぁ……
同じサイズ、ワイズのものでも脱ぎ履きのしやすさ、履いたときのフィット感が違うってのも
実際あった
まぁ、履いててきつくて足が痛くなるってのさえなけりゃ、ハーフサイズの違いくらいなら
好みなんかな
なんせ、試着ができそうなのであれば試着してよく吟味するべきだと思うのさ
556554:2008/05/23(金) 17:38:24 ID:lkU2hu0s
>>555
そういや個体差があるって事を忘れていた
せっかく試着できても突き詰めていいサイズを見つけれても注文したのが全く同じとは限らないか
長さがそう変わるってことはないだろうけど
どっちにしろBOSSの場合はトゥーに余裕がある形状になってるからハーフサイズ下でも履けちゃうね
557足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:33 ID:4oqM0gvx
ボスは踵の大きさによってフィット感はだいぶ変わるね。俺は踵が小さいから縦がぴったりでもすごく浮くよ。
自転車のダートなんちゃらは本当にオールアイレットで作ったんだね。10インチハイトでオールアイレットなんてこれ考えた奴ブーツ履いたことあるのか?
558足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 20:53:44 ID:vPHtJkbN
ちなみにジョブのLTTとレギュラートゥでは同じサイズで問題無いでしょうか?
559足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 23:04:45 ID:M7HX06hl
ああ90周年ロゴを回避する良い方法は無いか。
本社への注文なら90周年ロゴ無しのスタンダードロゴでとコメント欄に
書けば淡々と処理してくれそうだけど定価で買うのが嫌だw
560足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 23:21:16 ID:4oqM0gvx
ディーラーで買えばいいじゃん。ディーラーに言うほうが言いやすくない?直接ウエスコに伝えるのはディーラーだしw
561sage:2008/05/25(日) 12:24:07 ID:cd3e3ssp
固体差な。所詮カスタムフィットなんていい加減だろ。大雑把なアメリカの田舎者が作ってんだからなぁ。よほど足型に特徴があるなら試す価値は有るかもしれないが、既製で充分だろ。オプションつけるなら別だが。
562足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 12:28:41 ID:vXTCBkqU
強制的にあの記念ロゴが付くなら今年は注文をやめとこうか。。。
どうせ今から注文しても出来上がるのは9月か10月だ。
それなら年を越してからの注文でいいや。
563足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 14:53:17 ID:BkIaWCTF
日本フィギュアスケーティングインストラクター協会
564足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 14:57:54 ID:eKPTjzah
普通のロゴで出来たよ
キム
565足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 10:42:32 ID:zEYEgYJ0
>>561
個体差な。
566足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 21:53:49 ID:7GlJj9vX
ウエスコのブーツ履いて車運転してる人に質問。
慣れれば何とかなりますかね?
567足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:05:48 ID:TW8A2zNb
普通のオートマチック車なら楽勝。が、あまりお勧めはしない。
誤動作とかはしたこと無いけど、重さで結構疲れる。
セブンみたいにアクセルとブレーキが近いヤツだと、wescoに限らず、ドライビングシューズ(細めのスニーカーで代用可)でないと厳しい場合もある。
568足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:13:35 ID:7GlJj9vX
ありがとう。
頑張ってみます。
569足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:22:53 ID:BErkNmmL
慣れればなんとかなる。
ケツを前にずらしてだらしない姿勢でいると
ブレーキとアクセル同時に踏んでたりするけどな。
570足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:47 ID:wZSfhRcP
ブラウンレザーのラフアウトって持っている人いますか?
前に汚く見えるって書き込みがあったんだけど実際はどうですか?
571足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:43:42 ID:OCNWmyvA
昔ラグソールのレッドウィング履いてアクセルとブレーキを同時に踏んでしまって事故ったことがある
まじでお勧めできない
572足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 23:00:30 ID:OaLTA9jl
>>570
ブラウンやレッドウッドはロットによって裏側の染まり具合も
個体差があるからねえ。
ブラウンが好きで2004年ごろからいくつか買ってるけど表側も裏側も
個体差ありまくりだよ。赤茶っぽい焦げ茶、金茶っぽい焦げ茶、
灰色っぽい焦げ茶とか。
レッドウッドだと裏側がピンク色みたいに薄い場合も。
573足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 23:32:50 ID:wZSfhRcP
>>572
レスありがとうございます。
たしかに革はロットによってマチマチですよね。
ブラウンは表側のみジョブとウエスタンボス持っていたから
次はラフアウトのボスでも・・・と思っていました。
もうちょっと考えてオーダーします。
574足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 10:36:34 ID:OZ8u6d1f
ロットがなんとかっていうカキコを見たら二郎コピペを思い出してしまう
575足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 14:17:47 ID:Y4j8h15X
BOSSもう一足買おうかな〜
シャフトを細くするかどうか悩んでいるんだけど、細くしてる人どんな感じ?
576足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:47 ID:4m9qRELD
BOSSをハーネストゥでオーダーした人いる?
577足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 00:34:48 ID:3FOH1LN5
ハーネストゥ駄作ね?
578足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 01:43:35 ID:hntleIKE
>>577
オレは好きだけどなぁ

579足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 16:59:18 ID:5ywJd0fy
jobマスターのハイト6インチって片方でどのくらいの重量があるんですかね?

セッターに比べると重たいでしょうか
580足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 17:29:51 ID:yMs7eok1
>>579
試着すれば。
581足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:31 ID:Qj2YM702
そりゃセッターより重いでしょ。
ソールの重さが全然ちゃう。
582足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 15:00:07 ID:ttWSj9EJ
ブラックスウェード、9inch、ダブルストラップ、100#ビブラムのBOSSはどー思います?
583足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 15:03:59 ID:ZuYe8L3S
いいんじゃん
584足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 17:34:44 ID:dJ6qEPr9
>>582
自転車くさくて俺はいやだ。
585足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 17:50:56 ID:GdK8vTCY
>>582
ダブルストラップ以外は良い気がする
586足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 04:12:33 ID:XwmupZrK
ジョブマスターをオーダーしようと思うのですが、サイズは表記よりも大きめに出来ているのでしょうか?
ワンサイズ小さいのを買おうと思っているのですが。
587足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 04:20:23 ID:h5BMAyxX
試着したほうがいいですよ
588足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 05:04:28 ID:XwmupZrK
取扱店が近くになくて試着が出来ないんです・・・・
589足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 05:31:21 ID:UxrPY58G
>サイズは表記よりも大きめに出来ているのでしょうか?

個人的にそう思う

>ワンサイズ小さいのを買おうと思っているのですが。

あぁそうですか

例えばRWなら○○履いてます、等
サイズのおおよそすら伝えようとしないので
誰も答えられない
590足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 11:06:17 ID:+81A8/9h
代行で買う予定なんですけど、BOSSで8インチハイトって日本特別仕様ですか?
591足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 13:01:18 ID:au94ewVO
出来るでしょ。11をベースに短くするには30〜40ドルくらい手数料があるけど。
592足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 13:03:29 ID:au94ewVO
ハイトを短くする別注なんてもう十年以上前からあるんだし
いい加減抜き型を作って手数料を無くして欲しいよね。
11をベースにハンドカットだからと金を取り過ぎ。
593足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 13:19:17 ID:XwmupZrK
589>>RWのアイリシュセッターでは71/2を少しゆるめで履いています
594足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 13:45:22 ID:JLi+3H9w
レッドウィングのPT91のエンジニアでサイズ8Dを履いているのですが
ウエスタンボスでも同じサイズでいけるでしょうか?
595590:2008/05/30(金) 14:27:31 ID:+81A8/9h
>>591
>>592
ありがとうございます。
じゃあ、日本特別仕様で現地では注文できない仕様っていうのは何かあるんですか?
赤レザーとか?
596足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 14:54:20 ID:au94ewVO
レッドレザーもレッドライニングも本国カタログに載ってるよ。
ブラウンライニングも。
597足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 15:04:25 ID:+81A8/9h
>>596
そうなんですか。
確か過去ログで日本仕様だから受けられないと言われたような事が書いてあったと思うんですが
今では何でも受けてくれるんでしょうか?
598足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 19:52:51 ID:l2dkl9Xf
店によって値段が違ったりするのでしょうか?
家からはMOM&POPの方が近いですが、WESCO EBISUの方に行ったらいいのか迷ってます。
BOSSをスタンダードで欲しいのですが、オーダーしなくても買えますよね?
599足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 20:01:30 ID:JX+wbGfD
>>598
無理矢理カスタムオーダーさせられて、ごってごての趣味の悪いやつを
ぼったくり価格で買わされます。
サイクルマンから買うならこのスレに来る必要ない。
600足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:27 ID:l2dkl9Xf
>>599
すいません。じゃあどちらで購入すればよろしいでしょうか?
601足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 22:53:18 ID:tpedXh6/
エビスはマジでクソ。接客態度最悪。

ヒゲヅラがウザすぎる。
602足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 23:18:31 ID:Xj4cZVcA
俺はあのヒゲの人をバカにした態度と買わないなら来るんじゃねぇ的な態度が腹立つ。
でもみんなあんまりいじめるんじゃないよw彼はあんまり詳しくないんだから。
603足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:10 ID:y0/fdxl1
エビスコはブーツ云々以前に接客の勉強した方がいいのにな。
センスも悪いか…
604足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 00:27:24 ID:pBsMz1Fb
エビスコは店内がせますぎるだろ?

四畳半しかないぞ!
605足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 13:51:44 ID:hlzTWpL6
アメリカに兄弟が住んでいるのですが、日本のショップでサイズ確認した後BIG BLACK BOOTSまたはウエスコ取り扱い店で兄弟の住所で注文するのはやめたほうがいいですか?
送料が気になる所ですが・・・。
606足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 14:11:23 ID:aW2kobcS
手数料無料の代行屋さんじゃないか・・・
なんで、やめたほうがいいんです?? 
俺のも注文してほしいぐらいだw
607足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 15:40:31 ID:eK+u/yUJ
問題はさ
現状Wesco取扱店が少なくなってしまったということなんだよ
サイズはともかくワイズまでしっかり揃えてるショップなんてないし
糞代理店の直営店は接客態度最低でサイズ確認させてくれないし
608足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 16:24:46 ID:WsUrCRti
そんなにチャリヲの恵比寿店って店員の接客態度や
オーダーしても客が必要としないカスタムを付け加えようとするんだ・・・・
最悪だね!

高くても恵比寿でオーダーしようと思ってたけど辞めた方がいいんだね!
でもホントに常識の無いバカ店員なんだね。
代理店のくせに客の評判落としてどうすんのかね?

609足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 16:52:24 ID:X7HxyqGF
やっと場所わかったから恵比寿行こうとオモタのに・・・
そんなに感じわるうなのか
610足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 17:41:41 ID:wp/eQl0n
サイズチャートで9Dだったけど、ジャストだと羽根が開き過ぎるかなーと思って9Eで注文した。
結果、結構横がゆるゆるだった。これから履き込んでいけば羽根の間が結構狭くなりそう・・・。
し、失敗かっ!?
611足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 18:27:15 ID:im77rRIF
ウエスコは羽根はジャストでもあんまり開かないからジャストがいいよ。俺も失敗したから…
612足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 22:44:39 ID:921ptFBW
>ヒゲヅラがウザすぎる

彼、雑誌でよくメジャーを口にくわえて写真写ってる。

あのメジャーで測定されるんだからエビスコには

行きたくね〜な。

あの代理店制度、今更ながら最悪だ
613足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 22:58:03 ID:wp/eQl0n
>>611
そうなんか・・・。
まぁ折角買ったんだし、がしがし履くとするよー
614足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 23:07:03 ID:y0/fdxl1
代行ざがして納得いくもんみつけてくしかないな。
値段より本国直販ぶったぎったエビスコからだけは買わないよ。
615足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 23:07:49 ID:4FfKwAYd
エビスは代理店なの?
あれ直営店って言うんじゃないの?
616足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 23:53:17 ID:eK+u/yUJ
あくまでもディーラーの直営店
617足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 02:49:39 ID:/EWJtlwK
>>613
奇遇だな。
俺も7E買って失敗した。
でも折角だから、がしがし履いてるところだよ。
618足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 12:32:11 ID:Pc2gwM5o
ベージュのラフアウトにブラックレザーライニングって変だろうか?
レザーライニングは同色にしとくべきか
619足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 17:28:33 ID:l75dlXbM
ベージュのラフアウトは、汚れたら二度とキレイにならないよ。

登山靴みたいにwax塗り込んで履くの?
620足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 17:28:45 ID:8ZPuREJm
ベージュラフアウトだったらレザーライニングは同色だろ!
621足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 17:59:19 ID:l612hJR4
いや〜ライニング黒もいいと思うよ!
622足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:24:27 ID:NjiPVNhm
チャリ男では換えたくないないし、福禄寿も悪い噂ばかり
705の交換とかどこでやればいいんだろうか?
623足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:27:19 ID:TMv9f09m
>福禄寿も悪い噂
kwsk
624足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 23:36:40 ID:mjQiX55G
705は、減るまで履き込んだ?
625足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 10:53:04 ID:A9FmPHmU
>>623
弟子がやるとヘタくそとかなんとか
あと、納期にルーズだったりなんとかかんとか
626足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 11:14:10 ID:xu+1IQ3H
噂はあくまで噂
俺は福祿寿しかありえない
627足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:25 ID:QCwIDvaD
福○寿以外で安心してオールソール交換を頼める店って無いだろうか
福○寿はいいけど納期がかかりすぎる
名古屋のリ○シュに頼んだ人はいる?
628足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 11:59:15 ID:7VtJN40C
先週末BOSSをオーダーして今日、キムからメールきたけど、
完成は9月中旬だって。
本社でも3.5ヶ月待ちだから今年はセール無さそうだね・・・
自転車経由だったら確実4ヶ月以上待ちだな。
秋から履きたい人はそろそろオーダーしたほうが良さそうだよ!
629足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 12:19:59 ID:LVSW6xxy
チャリ男は買う人少なそうだからそんな納期かからないのではないか?
630足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 13:05:09 ID:xhNcv8h5
松戸あたりにもあったような
631足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 13:59:56 ID:A9FmPHmU
>>630
ブレンハイムってとこか。ツーピースのダブルミッドソールは縫えないって断られたな。
ブログ見てると腕は良さそうね。
632足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 17:35:19 ID:6vjVetvm
FS2ヶ月前ぐらいに更新されてから一向に更新される気配がないね。
だいたいどの位で更新されるんですかね…
633足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 22:13:50 ID:9BgCFplW
>>622 福禄寿で何回か直したけど上手い下手がありました。
多分、弟子と奥山さんの差が出たのではないでしょうか。
下手に当たるとステッチがガタガタになりますが
全体的には雰囲気がある仕上げをします。
人気がある店なので納期は遅れ気味になるようですが
去年直した際は納期はきっちり守られました。
ステッチにクレームを付けたらやり直してくれました。
勿論、ダメージを覚悟の上でしたが。
少なくても自転車よりお勧めします。

634足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 10:03:21 ID:4TTBibrd
自転車でBOSS買いました。納期は3ヶ月でしたよ。
635足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 11:37:52 ID:5PylOvol
>>634
ご愁傷様です。
636足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 12:28:46 ID:S+rE5CKM
>>634
負け組乙です。
637足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 16:25:59 ID:FqttWG/C
>>634
ご愁傷さまです
638足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:11:36 ID:D7nDYQv9
チャリ男で買えないビンボー人は無理してウエスコ買うなよ。。。
639足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:25:36 ID:NlNJxUtd
>>638
そう僻むなよ。
640足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 19:30:24 ID:rcGNU5uy
>638
サービスも常識も技術もない感じの悪い店で無駄なお金を払うことが偉いとおもってるんだね。
よく考えよう。お金は大事だよ。
641足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 22:59:20 ID:ZTXE3fc6
金は有るけど、日本の代理店で買う気はしないです。
納得できる価格っていうのが有ると思います。
wescoに10万とか出す人の気が知れない。
642足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 23:17:00 ID:kC1PbQv/
俺もBOSSに10万も出す気になれない。
だから、納得できる現地の価格で買った・・・。
ラングリッツ、wescoはアホらしくて代理店ナンかじゃ買う気はしない。


 
643足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 00:30:54 ID:M0HHRA5X
あの常識のないヒゲオヤジに10万も払えるか!
644足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 01:34:34 ID:4Dc1MSog
所詮その程度のレベルの商売人ということさね。
底の浅さが透けて見えるような営業をしているようでは。
645足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 02:10:30 ID:1M7G/61p
買うときの値段で判断するなんて、短絡的な人生送ってるね。
後のリペアとか考えたらやっぱり正規代理店ですね。
ウエスコ本社が日本市場で考える一番信頼できる店ということでしょう。
646足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:03 ID:QIglrqCd
後のリペア(笑)
647足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 02:32:15 ID:yjcTooLF
東京の店で、試着するだけでもニコニコしていてくれる所教えてくれm(__)m
648足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 02:52:51 ID:1M7G/61p
ブラックのジョブ8インチなんだけど靴紐は何を組み合わせたらいいかな?
革紐って締め具合どうなん?
649足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 03:53:36 ID:lMU72gZN
>>645
リペア出す時に代理店が残ってると良いですねw
650足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 04:49:36 ID:r5N85hjq
チャリ男、リペアできんのか? 本国に送るとか言わないよな。

651足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 10:11:07 ID:tkvJ61Am
>>647
気にすんな、強面でいけ。
652足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 10:21:17 ID:WHJ+oEwi
>>647
自分の店の利益に繋がる人=客
最初から買う気ない奴が店の接 客 に願望言うとか本末転倒だろ。
恥ずかしい事を恥ずかしいと思えないのか?

「個人輸入するんですよ〜でもサイズ確認したくて〜」とか言ってヘラヘラしてる奴とかクソ
653足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 10:28:09 ID:GF+c3VLe
自転車男乙

でも言ってることは一理あるな
「今お金がないけどいつか欲しいんですよ 履いた感じだけでも確かめさせてください」
とでも言えば向こうも悪い気はしないだろ
654足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 11:21:22 ID:2036w54y
>>648
革紐には期待しない方がいい。

滑り悪いから締め上げ難いし、革のカスがポロポロ出るし。
使い込んでいくと上記の問題点は多少軽減されるけど、大抵その時点でブチっと逝く。
655足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 11:23:04 ID:LUIxljbp
>>652
普通の店ならそれも分かるが、代理店を謳ってるなら、
製品を使ってるもしくは使ってみたいユーザーすべてが、
顧客だと思って接客するべきだと思うけどね。
656足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 11:41:56 ID:tkvJ61Am
>>655
基本だよね。
それを丁寧に続けてれば、なんかの拍子にそこの客になりうるんだから。

いくら金に余裕があってもオマエに金払いたくねぇって店ばかりだからなー
657足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 15:45:55 ID:r5N85hjq
試着して雰囲気見てから買うもんだろ。
チャリ男はアホだな。
658足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 16:07:32 ID:yjcTooLF
>>652
そうじゃなくて、ただ試着したいだけなのに必要以上に買わせようとする店員いるじゃん?
そういうとこに行きたくないんだ。
バック○ロップとかの店だとなかなか試着しにくいし…。
659足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 17:43:20 ID:7FZFRsbt
あのねー、Big Black Boots以外、殆どの本国ディーラーは
何も規制を受けてないんですが、なんでそういうピンポイント的な
特定本国ディーラーを苦しめる規制をしますかね、自転車男さん。
自転車男さんの発案なんですか?そうなら恥ずかしくないですか?
660足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 20:08:35 ID:jkyuvpKq
署名集めて本国ウエスコに日本代理店を良識ある会社に変えてもらうようにするか!
接客態度といい必要以上のカスタム強制といい酷いもんだな・・・・・
酷評受けても仕方ないってのが分からんのかねw
661足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 21:48:38 ID:w/3XPLoY
この親にしてこの子ありじゃないが
ウエスコ自体が相当ナメたメーカーだからな

http://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/9831676.html

こんな糞会社にヘコヘコするのが居るから
更に酷い結果になる
662足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 23:47:41 ID:DDl+Pu3W
>>645
本気で言っているなら、現状理解不足。リペアの腕は代理店より良いところは結構ある。
あとこれは間違いだと思うが、日本の代理店はwesco本社じゃないし。

って全体的に、この発言はユーザが書いていると思えないのだけど。

>>659
発案は日本代理店でしょうね。wesco本社とすれば、代理店への卸価格より直接ユーザへ販売した方が利益あるし。
ただ、日本からのオーダが訳のわからない英語で書かれていることが多かったり、手間を考えるとwesco本社自体も代理店化を望んでいたのではないかと想像できる。

>>660
酷評受けても、利益が出てれば、気にもしないと思われる。
当たり前だけど、買うヤツがいて初めて商売として成り立つんだから。

>>661
これはwesco本社じゃなくて、アメリカのショップでの話し。
このショップと思われるページには在庫品はこの値段、オーダー時はwesco本社価格と書いているのを読んでいない(読めていない?)購入者が悪い。
ドコに書いてるのかとか聞かないでね。日本代理店に圧力かけられるのヤダから。
663足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 03:49:27 ID:D7t9ZogV
>>662
一例としてそのページを取り上げただけで
中身の価格がどうのこうのに言及してるんじゃない
ナメた体質は今までにも散々ガイシュツ

http://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/21918680.html

セカンドファクトリーだけに限らず
マトモな仕事は出来ない癖に
「売ってやるぞ」の感覚は全く抜けていない
664足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 07:34:33 ID:swHLiUVX
現状のウエスコはそこまでして買う価値ないよな。
まして、自転車経由で10万円なんて払うなんて信じられない。
ライトニング愛読者なら「一生モノ」って言葉に騙されるだろうが、あんな糞雑誌を信じるなんて馬鹿だよ。
665足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 08:10:53 ID:auNg4eKF
>>663
俺もblackで頼もうと思っているのですが、やめた方がいいですかね?
666足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 09:39:42 ID:aLpjFiMr
そのブログに出てくるディーラーは日本向けの送料がUSPSの実費よりも
かなり安いので最近日本人顧客を増やしているようだ。
規制対象になるのでどことは書かないが。
対応は大雑把で、そのブログ主のようになる危険ありだな。
667足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 09:49:17 ID:pIhu8erI
雑誌が煽るのはいつものことだが、すぐのれに乗せられて“ブーム”になっちゃうのがな。
レッドウイング、ウエスコ、ホワイツ。ショット、バンソン、ラングリッツ…。
「これから注目されるのは○○」って言うけど、何だよソレ!?
新しく登場したメーカーってんならわかるが、どれも昔からあったとこだろ。
順番に盛りあがってはしぼんでくのっておかしいでしょ。

物価の問題もあるし、ワークブーツの適正価格っていうのもよくわからないが、
ブームによってつり上げられた後の価格で購入するのは賢くはないよな。
どうしてもほしいのならしょうがないんだけどさ。
668足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 09:54:22 ID:D9RCfwWE
SENCEだかでデイトンをプッシュしてたが勘弁して欲しいわ
しかしデイトンも知らないうちに高くなったな・・・
669足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 10:10:45 ID:rf+ekVCi
だから〜

それらは広告だっつーのに

何度言っても池沼には判らないんだなw
670足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 12:04:42 ID:D9RCfwWE
雑誌の記事が広告だってのはみんな分かりきってるでしょ
それをなにを今更(ry
671足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 14:46:26 ID:PGHVV2Wf
ホットバイクに記事が出てるよ
672662:2008/06/06(金) 20:34:13 ID:P0GsYQR0
>>663
いや、wesco本社がどうのってのは、わかっているつもり。
それを理解した上で自身がそれなりの対応すればいいだけ。

それと、なぜ、このブログ主のを貼るか理解できん。
一例ってwesco本社の問題じゃないし、ショップのことをいうなら、その旨を明確にしておいて欲しい。
このショップ(ブログ主の正しい対応により明記されていないので、私の思っているところと違うかもしれないけれど)、キチンと対応すれば日本代理店よりもよっぽど誠意有る対応してもらえる。
こちらのミスだったにも関わらすサイズ交換とかもしてもらえたし、通販のサイト上に無い仕様も確認の上オーダできた。
ただ、初めて買ったときにあまり確認をとらなかった場合、ショップ側の勝手な判断がいろいろ入って思っていたモノと違うものが届いたこともある。
要はこちら側がちゃんとどのように契約するかを明確にすることで、防げる事ばかりということ。

このブログ主のコメントは以前に読んだことが有るんだけど、まともに英語もできず相手のせいにばかりする記述にうんざりしていた。
やりとりのメール本文(個人情報除く)でも載せてくれれば、少しは共感できるかもしれなかったけれどね。


>>665
BIG BLACK BOOTSって日本向けに直接販売してくれないんじゃなかったっけ?
673足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 20:42:42 ID:D9RCfwWE
>>672
あんまり大きな声ではいえないけど、日本へも通販してくれるみたいだ
674足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 21:30:22 ID:m/dIrTZ9
ブログに出てくるのは某Bというディーラー。
もちろんBig Blackではない。
675足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 21:32:06 ID:m/dIrTZ9
ちなみに何とかポップもそこの顧客だったりしますw
676足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 21:48:53 ID:D7t9ZogV
>>672
>いや、wesco本社がどうのってのは、わかっているつもり。

じゃもう言う事無いよ。
リンク先の人間の好き嫌いはアンタに任せる。
677足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 21:58:23 ID:P0GsYQR0
>>673
おお、ありがとう。
次回は、ちょっと検討対象に入れてみる。
購入予定は当分ないけれど。

>>674
某Bですか。
じゃぁ、やっぱり同じだとおもう。
あそこは、メールに対してのレスとかは、遅かったり必要最低限のことを書き忘れたりということがある前提で処理しないいけないと学習した。
サイト上の記述も更新が遅れることがしょっちゅうなので、こちらからいろいろ確認した上で購入すると、随分対応が良くなります。
そういえばココ、今セールしている。とメールが来てた。

>>676
実はリンク先の本人かと疑っておりましたが、違うみたいですね。
ワザとつっかかるようなレスを付けたりと、いろいろ失礼しました。ゴメンなさい。


wescoの全体的な品質が10年前のレベルに戻り、自由に海外からの通販が利用できる日がくることを切に望みます。
(wesco本社への直接的なお願いなど、実際なんどかチャレンジしてみましたが、糠に釘状態。)
このままでは顧客はwescoからwhite'sへ移り、white'sのwesco化が進み、結局良いブーツがどんどん無くなってしまうような気がしてなりません。
678足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 22:07:53 ID:swHLiUVX
リンク先の人のように、ブログで靴自慢する人って微妙な感じの人が多くない?
佐川500円とか、グニャグニャのエアモック風BOSSとか…。

ついでに、やり玉にあがっているディーラーってfilsonとか売ってるところかな?
過去にブーツは三回、アパレルは二回買ったけど、俺の場合は今のところ問題はなし。

679足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 22:11:44 ID:lLkSVitR
ホワイツを売っている店のうちこそ正規店だとか、輸入会社の飲み会に
参加して足の測り方を教わったのでホワイツ公認店だとか
勝手にディーラー網やディーラー看板を作っちゃったりとか
ほんとうざいよね(笑)
自転車男に一本化される前のウエスコには無かった動きだよ。
680足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 22:17:18 ID:EfMuAGoX
某BのHP見てきたが、オーダー時は本社価格とはどこにも書いていない。
何度かメールで問い合わせた事があるが、そんな事は言っていなかったな。
その記述はどのあたりに書いてあるのかヒントだけでもくれないか?

ちなみに、ホワイツの品質もウエスコより良いとは全く思えん。
681足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 23:54:12 ID:P0GsYQR0
>>680
某BのHP、今見てきた。
私の購入した2年くらい前とはちょっと変わっており、記述自体無くなっているようです。
ちなみに当時はトップページにwescoのストック情報が載っていて、そこから飛んだ先に記述が有ったと記憶しています。
また、当時やりとりしたメールの中にも同様の記述が有り、了承した上で、HP上の金額とは違う金額で取引しました。(一応そこから値引きしてもらえましたが)
パラパラと見ただけですが今はwescoのストック自体していないように見えます。
不確かな古い情報を出して申し訳なかった。

当時はオーダーするのにHP上からはソールなどの選択肢が無かったと思うんだが、いつの間にやら、ソールやエッジやらまで選択できるようになってますね。
表記上の値段も随分高くなってた・・・実際オーダーでHP上の金額とオーダー時の金額に差があってもめる事が頻発して、記述自体を見直したのかもしれません。
そう考えると、今はこの値段でのオーダーなのかもしれませんね。購入時にはメールなどで確認することをお勧め致します。
682足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 00:05:38 ID:k0K+v4lZ
>>662
>オーダー時はwesco本社価格と書いているのを
>読んでいない(読めていない?)購入者が悪い。

>>681
>2年くらい前とはちょっと変わっており、
>記述自体無くなっているようです。



ノリがウエスコ調
683680:2008/06/07(土) 00:45:03 ID:ZBcrq9/7
>>681
やっぱりないよね
別の某Bかと思ったけど、間違いなかったみたいだ
ってか、そこまで詳しく書いたらどこか分かっちゃいそうだけどw

昔はどうか分からないけど、今はメールの問い合わせにも迅速丁寧に答えてくれたよ
機会があれば注文してみようかと思っている
684足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 01:15:53 ID:VWr+0HWN
>>680>>681
http://web.archive.org/
に保存されてたら、過去ログみれるYO
685足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 01:58:03 ID:RF9NjkYP
>>672
当然日本とは出来ないのでアメリカにいる友人に頼みます。
big black bootsでダメなら諦めようかと思います。
ブログの方と同じようにはなりませんかね?それがこわいです。
686足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 02:44:37 ID:r7cl9+an
おいおい、Big Blackを某Bと一緒にするなよ、そんな心配は無用だ。
内容確認メールも徹底している。
687足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 10:00:12 ID:RF9NjkYP
>>686
外国のサイトからだと納期ってどのくらいになりますかね?もうオーダーしてもいい時期ですか?
688足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 11:05:51 ID:C7GYCDHz
いま18週間も掛かるよ。
12月末に注文したボスは予定の4月半ばより1ヶ月も早く出来上がったので
そういうのに期待してみたら?
これから夏に向かってさすがに注文は減るだろうし時期的にもいいと思うよ。

急ぐ人は100ドル追加すれば半分の期間で作ってくれるよ。
689足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 13:13:08 ID:RF9NjkYP
>>688
わかりました。ありがとうございます。

注文しようとしてるものはBOSSでempty garageを参照にすると、シンプルに、スタンダードタイプ,ブラック,ソール#100,バックル ブラス,11インチ,レザーライニングなしで考えているのですが、いくつか聞きたいことがあるので教えてください。
まず、ソールについてですが#100RやFにすると重くなるのでしょうか?
後、私の身長170センチなんですが、11インチでは長すぎますか?
回答お願いします。
ちなみにチペワファイヤーマンが蹄から25cmで10インチぐらいでちょうどいいぐらいです。
690足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 13:32:46 ID:C7GYCDHz
11インチハイトは11.8インチくらいあるから短くカスタムしたほうがいいかもね。
ソールの重さは分からないな。
レザーライニングは脱いだり履いたりが楽になるし高級感も出るし
付けた方がいいと思うなあ。
691足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 14:42:53 ID:RF9NjkYP
>>690
わかりました。ありがとうございます。
じゃあ10インチくらいが良さそうですね。
サイズは日本で調べるのですが、大きさと幅だけ調べておけば良いでしょうか?
教えてクンですいませんm(_ _)m
692足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 15:30:11 ID:ry53zmsK
>>691
なかなか一足目から完璧なサイズを見つけるのは難しいよ。
こまかい話しになると、個体差もあるし。
出来ればどこかで試着したほうがいい。

個人的には10インチにして金払うなら、
11インチでレザーライニングつけたほうがいいと思うけど。
693足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 19:11:09 ID:3T8uhYRm
>>691
俺も11インチでレザーライニングのがイイと思う。
長いと思ったけど履き始めると11インチでも気にならなくなった・・。
因み自分のBOSSのソールは#430だけど、バイクの時とかそんなに
重くなくて良かったです。見た感じは#100のがイインだけどね・・・。
694足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 21:29:30 ID:RF9NjkYP
>>692-693
どうもありがとうございます。
もちろん、試着してから注文します。
サイズがあればいいですが^^;
確かにもったいないですよね…。じゃあ私も11インチにします。
695足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 07:45:07 ID:NcRfkWmU
ジョブマスターって本国で幾ら位するの?
696足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 07:56:18 ID:i+dtwpk0
697足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 22:26:37 ID:GRXfWW8v
>>695

348 足元見られる名無しさん 2008/06/08(日) 07:41:56 ID:NcRfkWmU
だいたいアメリカ本国で幾ら位するの?スモークジャンパー。
698足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 20:04:18 ID:p8jmiObD
>>695
シラネ
699足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 23:35:31 ID:hC49svZe
>695

オレもシラネ
700足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 23:39:51 ID:a/s+3yZb
スモークジャンパー興味なす
701足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 17:51:22 ID:XiHH71kt
あげとく
702足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 18:06:55 ID:XiHH71kt
アゲルナ
703足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 18:13:42 ID:XiHH71kt
やはりあげる
704足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 12:11:14 ID:jKca6PWf
現在の納期はどのくらい?
705足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 16:32:31 ID:/oqMfFaQ
来年注文したら91周年ロゴが入っていて100周年まで
カウントしますなんてことになったら嫌だな。
100周年ロゴは欲しいが。
706足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 23:49:12 ID:sCEECKOD
10年後にWESCOが存続してればいいが・・・
707足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 00:38:47 ID:RuOcqNjW
10年後か…。
少なくとも日本代理店とやらは無いだろうな。
変なギャランティカードもゴミ。
ま、ライトニングを鵜呑みにするような奴なら、どうせ10年も経たないうちに飽きてるだろうからどうでもいいか。
708足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 03:32:24 ID:SKYerAbJ
自転車がなくなるどころか、ウエスコ本社が自転車傘下に・・・・・・


なんてあるわけねぇだろ!!ボケ(笑)
709足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 08:38:36 ID:SKYerAbJ
↑経営的にはサイクルの方がやり手だろ
あり得ないこともない
710足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 11:19:02 ID:aoz3yYo6
やり手かぁw
711足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 13:23:42 ID:AbAQHag6
>709
やり手ではないと思うが。
@小細工ばかりしたボッタクリブーツ
Aこじんまりした狭すぎる店内
Bコジキのようなヒゲ親父
の3Kだよ。

商売へただろ。
712足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 13:25:07 ID:Mil3EvBe
>>708>>709は、どういう意図で一人芝居をしてるの?
713足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 14:53:29 ID:psNy8rYT
ウエスコ恵比寿というのは客の入りはどうなの?
714足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 15:43:23 ID:5jmK+kkQ
>>708>>709
あなたの才能に嫉妬します。
715足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 16:16:07 ID:aoz3yYo6
>>708-709
久々ものすごい自演を見た
716足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 17:13:19 ID:uqfmXXkp
サイクルマン社員さん、>>708-709見てますか?

こういう自作自演の中傷を繰り返すゴミクズ共に屈して図に乗らしたら後々面倒ですよ
だから絶対に個人輸入できないようにしてください

貴社の評判が落ちるなんて事は決してありません

ここの馬鹿共には強い姿勢で「甘い話はない」という事を
分からせなきゃダメですよ
717足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 17:18:55 ID:OwjrSTP4
708709
ナイスショット!
718足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 19:10:19 ID:SKYerAbJ
某Fでソール交換したら履き心地変わったぞ 失敗か?
719足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 20:06:26 ID:rvJMcjZc
>>718
ウエスコはウエスコが直さなければもはやウエスコじゃないんです!
もうあなたのウエスコは「ウエスコ風」なのです!
720足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 20:09:30 ID:AmoSn4Sy
数年後にソールが磨り減ったらWescoでソール交換してもらえば良いじゃん。
もちろん日本国内のナンチャッテWescoじゃなくて米国の本社Wescoに返送してな。
721足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:07 ID:RuOcqNjW
>719
だからチャリ野郎という妙な連中ではなく、本国のWESCOに頼むよ。
それが無理ならFかな。
WESCO風だろうが何だろうがチャリよりは腕はある。
722足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:25 ID:VWEu/MAr
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52822994
ライニングの露出を嫌ったのか履き口だけ黒く染めてるだろ。
こんなのをこの値段で落札してしまった人お疲れさん。
723足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 23:29:18 ID:mrNkvNJw
うお、こんな中古が78000もいくのか
もったいね
スチールなんか入ってない方がいいのに
724足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 04:00:22 ID:jmLwpqY+
ソール交換は自転車に頼むよ。アメリカ本社で修行してきた日本人の方が、丁寧な仕事してくれそうだし。それと5000円でOkだからね。
725足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 07:56:31 ID:PZVfrd3N
>724
自転車のブログを見てみなよ。
修理品の写真が出てるけど、ヒールのラインがあり得ないことになってるやつがある。
あんなの5000円どころかタダでも嫌だ。
他社をWESCO風と揶揄しているが、あきらかに劣ってる。

726足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 08:16:26 ID:M0JwzzJs
アメリカ本社で修行ってw
2日間レクチャー受けただけだろw
727足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 11:38:50 ID:jmLwpqY+
725
単に仕上げ前じゃんワラ
726
大阪の工房行って話きいてみろ
728足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 11:58:45 ID:e6pOI3ob
最初にアップされたヒール交換の画像は下手だった。
仕上げ後でも。
あまりの下手さにmixiでも話題に。
その後上手く仕上がった別のブーツの画像が隣に追加された。
この前のライトニングに掲載されたソール交換したブーツは
上手かったね。
ブログにソール交換の実例をもっと載せるべきだよ。
729足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 12:32:26 ID:PZVfrd3N
>>727ID:jmLwpqY+

724から文体も態度も豹変。
典型的な自転車信者だな。
自転車の店員と親しく会話できるのが嬉しいんだろ?
だから、口車に乗せられてセンスの欠片も無いゴテゴテしたカスタムをオーダーさせられるんだよ。
まあ、自転車から常連扱いしてもらえるなら、君にとっちゃボッタ価格も気にならないか。


730足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 12:49:56 ID:mowUQ1iN
信者じゃなくて関係者でしょ
731足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 12:58:53 ID:xMovyaWd
どちらにしてもイタイ子には変わりないようです
732足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 13:05:13 ID:jmLwpqY+
カスタムしてもオーバーチャージ発生しないもの選ぶんでご心配なく ワラ
733足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 13:12:10 ID:kUod5a19

>>732
オーバーチャージとかどうでもいい。
チャリ経由で買ってる自体、お前が馬鹿だってこと。
カモにされていることに気がつけよ。
734足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 13:58:44 ID:Y84kVVVL
バーラップエクスプローラは日本限定なの?外国でオーダー出来ないの?
735足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 15:10:32 ID:b7PoULhJ
>>734
ふつうにできる
736足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 16:09:06 ID:3dJzPPiH
バーラップエクスプローラ俺も欲しいな〜ガンガン履き込みたい。。
日本からだと、本国の何処でオーダーできるの???
737足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 16:09:53 ID:3dJzPPiH
バーラップエクスプローラ俺も欲しいな〜ガンガン履き込みたい。。
日本からだと、本国の何処でオーダーできるの???
738足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 18:09:58 ID:uyPfSkWv
今日、試着したらブカブカ気味でしたけどブーツインしたら多少はきつくなるって言われたんですけどやはりピッタリの方がいいですよね?
前に違うブーツ買ったとき大きくてバンソウコウ貼って履いてるので心配です。
ちなみに7.5を履きました。
これ以下はないそうです。
スニーカーは25,6を履いてます。
これってインチ計算じゃないんですか?
739足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 19:44:46 ID:xBMY3Hti
>>738
スニーカーで25.5ならブーツは7.5もしくは7で良いんじゃないのか?
スニーカーよりブーツの方が同じサイズでも若干大きめだから捨て寸を見込んでスニーカーと同じサイズか0.5下のサイズを選べば大丈夫だとは思うが・・・・・

あまり靴がデカ過ぎても
足がくたびれるし、
逆にサイズが小さすぎても外反拇趾になる可能性がある!
新品を履き込んで
ブーツが馴染んできたとしても横幅や甲幅に拡がるのであって爪先が伸びることは有り得ないからな。

俺だったらスニーカーサイズと同じにするよ。

まぁ結局はスニーカーの
サイズの0.5上下試着するのがベストだと思う・・・・
740足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 20:03:21 ID:uyPfSkWv
>>739
ありがとうございます。
スニーカーはコンバースだとUSA7 1/2,JPN26表記で少し余裕があるぐらいです。
それだと7がピッタリでしょうか?
741足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 20:29:39 ID:ZACat3Nx
ID書き出すヤツも相当きしょい
742足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 20:32:12 ID:xBMY3Hti
>>740
7を履いてみて爪先を前に出して履いてみて踵が若干空くくらいだったらベストだと思う。
ちなみに厚手の靴下を履いてみて試した方が良いぞ。
まぁ横幅と甲幅がキツいのは初めは仕方ないが・・・
743足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 22:22:28 ID:UT68HiJ3
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25790086
今は自転車男で買ってもギャランティーカードは販売店保管なのか?
出品するならカードを店から回収してこないと。。

素直にブーツを値下げして交換費用は全員自腹で実費で払えばいいじゃんよ。
744足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 22:37:07 ID:n1Dj678h
バーラップエクスプローラってもしかしてベージュの事?
745足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 00:18:55 ID:3f97Yylp
>734
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25790086
なんじゃこりゃ!
販売店が勝手に、ギャランティカードを客に渡さないなんてあり得るのか?
自転車からの指導だったら笑う。
746足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 01:17:50 ID:JSGF6CT+
みんなは、ブラックレザーのボスの場合、ソールとヒールは何色が良い?全部ブラックか
ブラウンかナチュラル?で。
747足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 02:56:40 ID:QpfETuGJ
そんなもんその三つしか選択肢が無いのに自分で決められんのか




俺は黒の#100で
748足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 04:01:48 ID:l1DhHJ4o
>>744
自分で調べろ
749足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 10:48:03 ID:aMg53VJ1
>>742
ありがとうございます。ではとりあえず7があるところを探してみます。
幅についてですが、他ブランドのものでDでジャストなんですけどウエスコだと最低Eですよね??
750足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 15:30:03 ID:uvtpuD/3
ソールヒールの色がブラウンやナチュラルの場合黒塗りに変更
出来ますか?
751足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 16:39:54 ID:lijCAoU9
>>750
自分で塗れよ
752足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 18:16:12 ID:JSGF6CT+
バックル、ウエスコロゴのバックルって皆さん的にどう?
753足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 18:18:41 ID:wglyQ47l
>>752
ブログ画像でも見たがあのロゴバックルといい、
90周年ロゴといい有り得ないなw
754足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 19:11:14 ID:hSv8AhnG
Leydon lastってどんな感じだろう
755754:2008/06/15(日) 19:11:32 ID:hSv8AhnG
誤爆した…
756足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 23:24:50 ID:oKvwZjOY
バーラップのボス外国で頼んじゃった。もちろんラフアウトじゃないよ。おかしい?
757足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:21 ID:9AbovXJ9
http://www.stompersboots.com/gtwy_laceup-122.php
これってバイオハザード3で主人公が履いてたやつ?
あとこれ旧バックルだけどもしかしたら指定したら使ってくれるんじゃないの?
758足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 10:08:09 ID:UL6lkxmE
誰か詳しい人教えて下さい。ボスをオーダーしたくて、先日サイズ合わせにいったんですが、店員から勧められたのは9のEワイズ。結構横幅がきついんでEEにすると言うと、「伸びますから、全然大丈夫っすよ!逆にEEになっちゃうと広がり過ぎてカッコ悪くなります。」
との事。本当にそんな広がりますか?参考になるかわかりませんが、RWとダナーライトだと81/2 EEでかなりジャストです。かなり甲高です。安い買い物じゃないので、誰か詳しい人宜しくお願いします。
759足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 10:22:49 ID:gliFpK6W
>>757
へー、そんなのあるんだ。やたらとハードだな。かっこいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3738.jpg
ところでこの画像が雄臭プンプンでワロタ
760足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 16:31:29 ID:kVG0Oskj
>>758

自分の経験からすれば店のアドバイスにしたがった方が正解だとおもいます。
ワイド方向には結構伸びるからね。
自分も一度失敗してるんで。
761足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 17:05:59 ID:nWrA449+
>>760
横からすいません。
ワイズはキツいぐらいがちょうど良いということでしょうか?
俺Eでも大きいんですが、その下ってあるのでしょうか?
762足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 22:20:51 ID:UDxz/LwY
>>761
あるよ
763足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 01:03:34 ID:Mb2WnG9H
>>758

俺も店員の言うとおりにした方が良いと思う。
参考になるかはわからないけど、俺はダナーはEE
(というか、ダナージャパンは自動的にEEだよね?)
でちょうど良く履けるがボスはDで履いてます。
ダナーのDはかなり細いですよね・・。

ボスはレースアップでないので、緩くても締められないから・・。
初めはきつく感じるくらいでもいいのでは。

足の大きさ、個人の感覚はまちまちなので参考程度にしか
なりませんが。
764足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 02:10:50 ID:JDoTHr1m
>>760
>>763
ありがとうございます。やはり店員さんの言うとうりにしようと思います。広がると紐でしめると言うことが出来ませんもんね。といってもそんなに広がるもんなんですかね?質問ばかりすいません。
765足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:05:29 ID:WsA6D4rO
ウェスタンボスで、「これ、足壊疽するだろ」っていうレベルに
甲が締め付けられて痛かったけど、
3ヶ月も履いたら普通に馴染んで履きやすくなったよ。
初めからゆるめにしておくと馴染んだあと踵がかぽかぽ抜けるから
きつめでいいんじゃない?
766足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:39:39 ID:6Qdy5PHG
BOSSも履き始めは、こんなに糞痛いブーツ買った俺死ねよ
って思ったけど、週に2or3回履く(朝から晩まで)のを三ヶ月くらい続けたら
履きやすくなったな
767足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:53:20 ID:70patYO+
そういう話を、ウォーキング用靴専門店のシューフィッターに話したら、眉をひそめられた。
「足、変形しますよ・・」って、むごい形に変形した足型見せられたさ。
根性履きもほどほどにね。
768足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 13:30:47 ID:SWwcvGJk
オレもあまり無理して履くのはオヌヌメしないが
769足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 15:09:37 ID:WsA6D4rO
ウォーキングシューズとは思想からしてまるで違うからなー
770足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 15:31:52 ID:SWwcvGJk
思想(?)が違っても身体に悪いのは同じでしょ
あまり無理しない方がいいよ
771足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 20:10:50 ID:x7S/o9BB
ブーツのなかで足がパカパカ動くようじゃだめでしょ ほどよい圧迫感というか、ホールド感がなくちゃね
772足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 21:37:14 ID:Ld67ML4+
>>770
禿同

オレは手遅れだけどw
773足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 22:38:01 ID:VT1L4ajo
結局、ブランド好きのM男ジャパンはブーツが馴染むのではなくて足が馴染むと言う事じゃない
774足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 09:14:25 ID:JBvp7+QZ
身体に悪いのはその通りだけど、
だからといってこういうブーツで
「足が楽なように」ってゆるめを選択するのはあり得ない。
身体に悪いのがイヤなら素直にスニーカー履いとけよ。
アホか。
775足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 09:53:19 ID:D0vbg7iQ
あほはお前だ。
ジャストで選ぶ、足に合わないものは買わない。だ。
批判されるとすぐアップサイズ〜と始めるのは知恵遅れすぎるぞ。
小さめでも大きめでもない。
ただジャストあるのみ。
776足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 11:24:28 ID:+r07SlhV
プルオンブーツのワイズ選びはムズカシネ・・・
最近のウエスコは個体差も大きいみたいだし
777足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 19:58:50 ID:PlmnnOEG
777ゲット
778足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 20:55:15 ID:/isyh4XQ
>>775
おまえボス履いたことあるの?
ジャストで買ったら後々ゆるいよ。
779足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 20:57:52 ID:nTnGS8d9
俺はボスはあくまで親指小指かかとのフィット感優先で
甲は後回しできつくてもどうにかなると思って選んでいるなあ。
結局ジョブマスターと同じサイズだ。
780足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 20:59:50 ID:nTnGS8d9
ボスの同じサイズワイズでも甲がきつくて足を入れるのが困難な物もあれば
すんなり入ってしまう物もあるよなあ。
足さえ入ってしまえば甲以外のフィット感にはそんなに個体差は無いと思う。
781足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 21:06:01 ID:D0vbg7iQ
>778
ウエスコは六足履いてるし、ボスは二年履いてるが別に緩くなんてならんが。
つーかジャストがわからない人間に聞かれてもなぁ。
靴のならしなんてのもしらんのだろうな。
782足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 21:36:58 ID:11AFIb0C
みんなマジでアメリカで頼んでるの?
ぶっちゃけ日本で合わせてから頼まないとサイズ合わなくない?
783足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 21:39:53 ID:OhCVxOo2
日本で合わせるだけ合わせてアメリカに注文すればいいじゃない
784足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 23:31:51 ID:P8B/Am5+
どこかいい代行業者ないですかね?
shoepopらへんが一番安いですか?
785足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 23:48:30 ID:vKKktu/W
代行業者と本国ディーラーは聞かないってのがルールだろ?
シューポップで欲しい使用があるなら関税と手数料を考えると安い。特にライニング付きだとお得じゃないか?
786足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 00:21:15 ID:dG6Qmet5
どこの代行業者も無責任で使えねぇよ
787足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 01:53:14 ID:ubm6r7ZH
オレゴンに知り合いがいるオレは勝ち組w



社会的には負け組みだけどwww
788足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 08:17:23 ID:0TcTdv1j
羨ましくねぇ〜www
789足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 08:28:56 ID:GK3OVcYa
>>783見たいな奴に限って自転車男の接客が気に入らないとかぬかすんだよな
790足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 10:19:47 ID:qLlGiAYJ
>>781
靴云々の前に皮革製品の基本を知らんなww
791足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 11:01:47 ID:/GEAYsao
>>781
広がったことも解らんようなでかい靴を履いてんのか?
792足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 13:06:42 ID:dG6Qmet5
791
同感
793足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 13:22:16 ID:0TcTdv1j
>791
ジャストだっていってんだろが。
日本語不自由か?
794足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 13:29:47 ID:0TcTdv1j
携帯で見たせいで飛ばしちまったが革の基本語る前にローテーション組めるだけ靴を買うことを勧めるぞ>790。
それだけしか履かないから形が崩れるんだよ。
795足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 13:36:20 ID:W5kk1rLF
チビはダメだな、やっぱり
毎朝の通勤時にボス履いたやつを見かけるんだが、なんかみっともない
少しでもヒール高い靴履いて身長稼ぎたいんですぅ、って意図がすけて見えるみたい
796足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 14:36:14 ID:qLlGiAYJ
>>794
ホワイツも含めて沢山持ってるよ
痛いからそろそろやめときな
皮革だけに限らず、きつめを買って体に合わす物は他にも沢山ある
例えばレプリカジーンズなんかもそうだ
お前の様にワンウォッシュのジャストを買う奴は初心者だw
797足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 14:46:14 ID:nXEVAVu6
>781
2年はいてるBOSSが買った当初から変わらないなんて、初めからサイズ大きかったのでしょう。
そういうのがジャストサイズ?
798足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 14:50:47 ID:/GEAYsao
>>797
同感。同感。同感。
799足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 15:15:37 ID:RsiInViD
ブーツの関税ってどれくらいとられますか?
800足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 15:38:59 ID:NUmOKBEe
そんぐらいググレカス
801足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 15:42:11 ID:rcQMyMYG
>>800
そんなことはもう試しました。
802足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 15:42:36 ID:xlcWxLkk
ピチピチレプにウエスコって
ナウいねぇ〜♪
803足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 15:45:33 ID:LBclAQ0Z
3500円
804足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:04:42 ID:0TcTdv1j
>796-798
自分が失敗したが悔しいのはわかるがいい加減大人になれ。
靴をはじめに足に慣らせば無用な伸びなど出ないよ。
もちろん足にあってる靴じゃなきゃ意味がないが。
おれウィズCだから吊しは買えないからディーラーで散々相談したよ。
おかげでいい感じにできた。

805足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:21:34 ID:W5kk1rLF
\____ _______/
        V

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
806足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:25:50 ID:dG6Qmet5
>>804
この意見どう思う?
レザーブーツや革製品の基本知らない人としか思えないけどね
807足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:49:19 ID:1tTrPGN+
>>805
なんだこいつKYなやつだな
808足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:51:17 ID:ZBOiohKZ
別に。
足の型は人それぞれ。既製靴でも人によっては最初からジャストフィットで履ける人だっているだろう。
我慢して履き慣らさなくても快適に履けるならそれに越したことはないし問題ないんじゃないの。

きつめを買って体に合わすというのは、そういうのが好きなら好きにすれば良いとは思うが
他人にそういう価値観を押し付けるなと。
809足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 19:07:52 ID:RsiInViD
ウエスコのHPに載ってるSCARE CROWっていう深沢にあるお店の場所知ってる方いますか?
いろいろ調べたのですが載ってなくて…。
810足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 19:23:17 ID:YojVD8IO
>>809
載ってるけどもうウエスコは扱ってないらしいよ。
日本で最初にウエスコを紹介した人なんだし今のは
満足出来ないんだろうね。
811足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 19:25:07 ID:fJs3/D31
ジャストジャストってうるさいバカはまだいるのか。
6足もウェスコ買って何もわかってないって、バカにも程がある。
812足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:10 ID:/GEAYsao
もともとは>>804が煽ったからいけないんだろ!人それぞれでいいじゃん。広がる人もいるし広がらない人もいるさ〜。
ジャスト感も人それぞれ。みんな仲良くしよ。だから>>804はみんなに土下座して下さい。
813足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:26:33 ID:hym8wEDx
俺もジャストで買うけどなー。
一日中履いてムクんだ分がたまに革を伸ばす位。
キツメを伸ばすようなサイズでは買わないな。
BOSS12年、他数足あるけど全然緩くはないよ。
814足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:35:55 ID:0TcTdv1j
履き方は人それぞれだと思うけど、なんで君らは『大きめ(ゆるい)』か『小さめ(きつい)』しか判断基準を持たないの?
適正がまったく会話にでてないよ。
適正にも好みや感覚差がありにせよ、ジャストが存在しないなんてありえないだろ?
815足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:21 ID:fJs3/D31
だーかーらー、
履いてるうちにゆるむんだよ。
最初はジャストなのかもしれんが、
それがずっと続くというのはありえない。
816足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:49:41 ID:hym8wEDx
いや、ジャストならそんなに事ないよ。
革が馴染んで履きやすく歩きやすくはなるけど。

ずーっといいサイズだよ。12年目と5年目のBOSS
817足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:51:29 ID:fJs3/D31
最初からゆるめだったんだとしか言いようがないな
818足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 21:02:47 ID:RsiInViD
>>810
そうなんですか…。
ありがとうございます。
819足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 21:06:50 ID:hym8wEDx
昔はチペワやRWでキツメやら大きめで色々失敗。
で、本当のジャストってのがどういうサイズなのか分かった。
俺の場合ジャストってのはキツメを伸ばすとかじゃない。

踵や甲周りの具合もいいし、WESCOはしっかりしてるから
長年長時間履いてもデレデレにならないし
820足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:40 ID:YEiziyBp
SCARE CROWてラングリッツなんかも随分前からやってたよね・・。
今止めちゃったみたいだけど・・。
ウエスコもラングリッツもアホな代理店が絡むと、ろくな事がない。
二つに言える事は昔は直オーダーOKだったけど、今は駄目になった。
821足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 22:13:51 ID:0OEHEZQa
俺のカスタムフィットの8年目BOSSは、最初は本当にジャストだったけど
今では歩くたびに踵が浮く
やっぱり馴染むと伸びると思う
伸びない革なんてのはありえないからね
822足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:04 ID:hym8wEDx
>>821のはジャストとは言わないんじゃないかな?

新品の革の硬さで当たるのと、キツくて当たるのを勘違いしやすい。
本当のジャストは新品の幅と高さのバランスの違いを馴染ませる。
自分の足の可動部が動きやすくなる。でもブカブカにはならない。
ただキツい革を伸ばす馴染ませ方ってのはちょっとなぁ。

新品の革の硬さ、甲周りと踵のサイズ、捨て寸あたりを意識して
サイズを選ぶよ。
823足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:52 ID:RbJ988XG
なんだかえらく日本語が下手な奴がいるね
824足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 00:06:13 ID:YFtSxgtF
5年、10年も経ったら、足自体の大きさが多少は変わっていてもおかしくはないよね。
825足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 00:29:38 ID:UJUlVgsu
お前らのブーツはベリー使った糞だから伸びるんだよ
今度からバック指定でオーダーするんだな
826足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:11 ID:VBLFT0/a
↑意味ワカンネ
827足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 00:58:03 ID:Vf9e3OWG
いい加減サイズの事でやりあうのヤメレ。それぞれのフィット感が違うんだしよ、ジャストだ緩めだってそれぞれだろ、アホか。おまえのサイズ、他人にはワカリマセーンだろが。
828足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 01:58:38 ID:e3XGXivf
なあなあ。バックスキンってなんですか?
829足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 02:03:06 ID:e3XGXivf
>>781 逆にお前に聞こう。革のならしとはなんだ?連投すまん!
830足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 02:09:12 ID:TDuZz7zR
在庫都合やオーダー失敗を恐れる店の都合で
何ヶ月もうっ血しそうなブーツ履くのはやめろと言いたかっただけ。

おやすみ
831足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:48 ID:l3kfwp9/
>>828
ラフアウトの事だろ
832足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:05:10 ID:BefL7NBG
バックスキンは鹿革ですよ。
ウエスコのバックスキンライニングは牛革だけど。昔は鹿革として
売ってたんじゃなかったかな。元から牛革だったのか途中から変わったのか。
833足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:19:41 ID:fx3NRHRF
日本では毛羽立たせた革をバックスキンって呼んでるよね。
厳密に言うと雄鹿の革だって、雌鹿はディアスキン。
ウエスコの場合は、バックスキンでもスウェードでもなくラフアウト。
834足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:23:07 ID:jQOb30rf
つーかジャストだジャストじゃないだって言ってる中で何なんだが、くるぶし付近に皺が付く事でフィット感があがってくる事もあるんじゃね?
俺はそうだったわ。
新品の状態できつくなくて遊びが少ないのを選べば間違いない気がする。
伸びるまで頑張る!とか発想がすごい
835足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:27:13 ID:4wZ7FeDO
つーかジャストだジャストじゃないとかいう話はもう終わってるし。
836足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:31:06 ID:vL0P32CF
バックスキンライニングって何色なんですか?
837足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 16:32:44 ID:BefL7NBG
>>836
黄色っぽい薄茶。
フリー&イージーみたいなメジャーな雑誌さえスウェードやラフアウトのことを
バックスキンと連呼してるもんなあ。そりゃみんな間違うわけだよ。
838足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 19:31:43 ID:lkYEpz+8
みんなbuckとbackを混同してるよな。
839足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 21:07:18 ID:oE47LhRQ
fuckとも違うよな。
840足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 22:40:07 ID:VBLFT0/a
↑すべったな チーン
841足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 00:24:27 ID:6zG1DC8S
そういえばチャリヲの
ブログでレッドラフアウトレザーのエンジニアを履き込んだ経過を貼っていくとか言っていたが最初の方に何回か貼っただけでもうずっと貼っていないなw

面倒くさくなっちまったのかな?
842足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:01:48 ID:yQg6VvTz
自転車ブログやる気無いよな。
福禄寿ブログを見習え。
843足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:06 ID:C7Zn5P7f
お前らあんだけサイクルマンの悪口言っといてブログチェックしてんのかよw
844足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:32 ID:Wlf+xscy
>>842
それだけは断る!!!!
845足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:46 ID:02buN5sT
今後、ウエスコジャパン(サイクルマンさん)の悪口は禁止します。

ウエスコジャパンの技術は、Lightningという日本一のアメカジバイブルでも認めらています。
俺たちアメカジファンが日本でウエスコのブーツを買う事ができるのはウエスコジャパンのおかげ。
俺たち真のウエスコファンとウエスコジャパンで日本のアメカジシーンを盛り上げていきましょう!
846足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:30:24 ID:hUQ8ud9u
日本でウェスコのブーツが直販できなくなったのはウェスコジャパンのせいです。
俺たち真のウェスコファンで、糞サイクルマンをぶっつぶしていきましょう!
847足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:51 ID:02buN5sT
ウエスコジャパン(サイクルマンさん)の悪口は禁止したはずです。
848足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:38:41 ID:eOwXATmK
この前開店時間の2時に店に行ったらだれもいなくて帰ってきたんですけど・・・
サイクルマンさんちゃんと仕事してます?w
849足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:40:40 ID:6zG1DC8S
>>843
そういうオマエが見ていないという保証は何もない件wwwww

>>845
チャリヲ関係者乙でありますwwwww
850足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 01:45:24 ID:C7Zn5P7f
>>849
俺は普通に見てるけど?
別に何にも文句言ってないし
851足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 06:32:47 ID:9ZURsjId
>>845
同感です。
やはりウエスコが今のように買えるようになったのは
ウエスコジャパン(サイクルマンさん)の功績ですね。
今は代行輸入で頼んだジョブが来週来るので楽しみです。
852足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 10:41:09 ID:/xwEMb0b
ケッタ男と母&父は諸悪の根元
853足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 11:51:14 ID:hN4Eg+ZG
>>851
なんでサイクルマルをたてといて代行輸入なんだ?意味分からん。
854足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 12:59:17 ID:Wlf+xscy
サイクルマンはボブシューメイカーに絶大な信頼を得ているらしいよ
855足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 13:30:39 ID:9ZURsjId
>>853
皮肉を言ったつもりでした。
856足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 14:33:57 ID:iS0L3u3I
「他での修理はウエスコ風。」
(mixiのBOSS氏談)

「ウエスコはウエスコが直さなければもはやウエスコではない。」
(ライトニング2006年5月号)

「ウエスコはウエスコが直さなければ、それはもはやウエスコではないんですよね。
通常のショップが行うソール交換では、カタチも履き心地も変わってしまいます。
ウエスコのリペアが日本でできるようになって修理代も安く、期間も短くなったので、
是非活用していただきたいですね。」
(ライトニング2008年5月号)

「サイクルマンから買え。ファクトリーセカンド(B級品)なら売ってもいい」
(ウエスコ社ロバータ社長)


福禄寿
「最近の物は高いだけでまず買う気にはならない」
(ブログ2008年04月18日)
857足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 16:35:05 ID:Wlf+xscy
ブーツの中に入れる木型が門外不出らしくて、それをいれないでソール交換とかしちゃうと形が変わってウエスコ風になってしまうらしい。
サイクルマンの工房にはそれがそろっているから大丈夫だよ
858足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 17:25:32 ID:02buN5sT
あれだけいってるのに、まだサイクルマンさんの悪口を書いているイタい人がいますね。
サイクルマンさんの悪口は禁止ですから。
今後もサイクルマンさんの悪口は絶対に認めませんからそのつもりで。

本当のアメカジ好きにとって、サイクルマンさんは心強い味方です。
Lighitningでも認められているんだから、もう誰も文句なんて言えないでしょうね。
859足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 17:33:22 ID:7xvRAfBv
エビスコに髭ダルマがいるかぎり行く気がしない
860足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 19:42:04 ID:9ZURsjId
>>858
わかりました。
もうボッタクリ自転車の悪口は言いません。
でも、これからも代行で買います。
861足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 19:45:42 ID:Z0E18K93
>Lighitningでも認められている

(´_ゝ`)プ
862足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:14:00 ID:0pZr9+PP
チャリ男の文句いう奴はチャリ男で買わなけりゃいいし。いやなら代行や本国で買えばいいし。価値観は人によって違うからな。十万したってそれに価値見いだす人もいるんだから自分の価値観ばっかりひけらかすなよ!きめぇよお前ら。
だからぬーにゃチャリ男はみんなに百回位土下座して下さい。
なんだよ!レザーライニング2万って!!ぬーにゃ!
863足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:28:31 ID:ApKsLrGH
初回から自腹を払って頂くケースが大変増加して参りました
864足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:41:30 ID:KJah8n0u
>>863
箱にオーダーナンバーがあるのに自分のところを通ってきたブーツか
どうかも把握してないのかね。
カードを無くして箱も捨ててしまった人は最初から疑ってるのかね。
一つの店で月に何十足も売れるものでもないだろうし、ちゃんと
店で買ったかどうかなんてすぐ分かりそうな物なのに。
865足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:41:40 ID:5TAHCZAK
でもさ、福○寿でソール交換して履き心地が変わったって奴も多いよな。
それ考えると仕上げさえうまく出来るならチャリも使えるかな
866足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:51:21 ID:ApKsLrGH
ソール交換して履き心地が変わらないってことがあるの?
867足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:52:45 ID:XHpTggfX
無い

ソール換えたら履き心地変わって当たり前
868足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 22:53:18 ID:i+deEVw1
shoepopって間違いなく正規品?
スタンダードのものを買おうと思ってんだけどチャリで買うか迷ってて。
shoepopで買ったことある人いたらどんな感じだったか教えて。
869足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:06:59 ID:Si4cdVnf
サイクルマンさんは心強い味方です・・・・。
ソール張替え初回無料てのが、凄いね普通に考えてとても
お得なサービス内容とは思わないんですが・・・。
まぁサイクルマンで買った人もいると思うけどサイクルマンで買った
人がサービスが受けられなくならないよう、店を潰さないよう
ガンバって下さい・・。
870足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:13:12 ID:Wlf+xscy
ちげよ 無料はヒール交換だろ!
871足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:24:52 ID:iqKZpCfu
>>868
なんとかポップはこのスレの住人の何人かが利用しているディーラーから
買ってるだけだぞ。本国正規品に違いは無いが。
872足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:26:04 ID:02buN5sT

サイクルマンさんの悪口は禁止します。
これが最後通告です。
この先、たとえ冗談でもサイクルマンさんの悪口をカキコした者は、今後一切この掲示板でのカキコを禁止します。

また、サイクルマンさんの悪口をカキコした者は、アメカジやラギットと認めませんからそのつもりで。
873足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:35:18 ID:hN4Eg+ZG
>>871
じゃあそのディーラーから買えば安くなるってことですか?NINE WESTですよね?直接購入は難しいですか?
874足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:46:02 ID:Wlf+xscy
>>872
なにげにスルーされてるし(爆)
875足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:54:29 ID:iqKZpCfu
>>873
NINE WEST?
そんな名前のウエスコ本国ディーラーは無いと思うが。
876足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:00:18 ID:ehPEXoE9
つぶれろサイクルマン
877足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:12 ID:OeN8RZI5
>>875
zapposでした。すいません。
でもbrand listにのってない…。
878足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:39 ID:xy7J+Dsi
>>877
zappos?
もう的外れなことを言うのはやめときなよw
879足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:45:39 ID:OeN8RZI5
>>878
じゃあどのサイトですか?
shoepopからはzapposしかいけないんですけど。
880足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:51:32 ID:xy7J+Dsi
>>879
サンダルやスニーカーみたいにリンクなんかしてあるわけないだろ。
881足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 01:15:07 ID:OeN8RZI5
>>880
教えていただけませんか?
882足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 01:26:04 ID:DQI2Z8IE
しかしいろんな手を使っていやがらせしてくるなw
これだけネットが普及してるんだから情報を統制するなんて無理だろ。思考が北朝鮮かよw
ウエスコの偽物なんて聞いたことねーぞ。作っても元取れないだろ。
883足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 02:28:51 ID:4JAhcKyp
あーあサイクルマン潰れねえかなあ
884足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 10:45:52 ID:05bbZdDv
サイクルマンでググルと

関連キーワードが「サイクルマン ぼったくり」


実に愉快だ
885足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 15:01:27 ID:4/d+Bv01
>>872
全く拘束力が無いのに書き込みを禁止しているのが笑える。
しかも、アメカジやラギットと認めないときたからさらに笑える。
認められないと何か困るのかな?




886足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 18:43:16 ID:15eLfeJr
>>885

サイクルマンさんの悪口は禁止です。
早急に自ら削除依頼をしてください。
何度も書きますが、サイクルマンさんはアメカジのバイブル「Lightning」誌も認める、本物のウエスコを扱う本物の代理店です。
真のアメカジファンなら、絶対に悪口なんか言えないはずですが?
こんな便所の落書きみたいなところで悪態をついてないで、ラギッドな男を目指したら如何ですか?



887足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:06:00 ID:gzbxWY/d
>>886
何を書こうがある程度の自由はあるだろ。お前が気に入らなければスルーすればいい。

ここはサイクルマンのHPでも何でもない。
888足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:46 ID:/2rkgNat
>ラギッドな男を目指したら如何ですか?
ラギッドな男を目指すには、いくらボッタくればなれるんですか?
アメカジのバイブル「Lightning」誌は全く興味が無いんで勉強不足で
すいません。
889足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:45:15 ID:cDLCSyDj
自転車の悪口書くな!とか言って逆に助長してるだけだからスルーでいきましょ
890足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:13 ID:4/d+Bv01
>>886
わかりました。
済みませんでした。
もう書きません。
でも代行で買ってもいいですよね?
891足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:15 ID:yQXuxx9A
>>823
うん、何度読んでも意味不明だ
892足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 20:03:16 ID:05bbZdDv
2000年頃上野のイケダヤ靴店で、ジョブマスターを59000で買ったよ。

いまは変な代理店のせいで、2〜3万値上がりしたみたいね。
893足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 20:32:24 ID:cDLCSyDj
そのかわりソール交換を安くやってくれるよ 上手に使えば元とれるし
894足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:41 ID:PDfi0YUd
ソール交換費用1万数千円の全額前払いだよ。
895足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 22:31:30 ID:BFTvGKKV
>>889=893が糞チャリの関係者か信者ってことだな。
896足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 22:39:53 ID:fI4TrPZG
>>886
ライトニングお奨めしてるのにラギッド使うなよw
オノリがまたパクリとか騒ぐぞw
897足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 23:13:42 ID:P72Zmven
某Bに日本からの注文が集まってるのに地元のディーラーには
厳しいことをいえないのかなんも規制が無いよな。
某Bはいい加減なディーラーなんでBig Blackへの規制を解除しろや。
898足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 23:22:25 ID:OeN8RZI5
stompersは?
899足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 03:27:34 ID:dVHjtDCo
>>889
>>893
なんで自転車の悪口を助長するからってスルーしなきゃいけないんだよ?
お前みたいなユーザーがいるから、自転車が増長するんだよ。
どうやったらあんなボッタクリ価格で元が取れるんだ?
900足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 03:49:55 ID:shnYDs/B
レザーライニングってどうなの?
店で聞いたら最初は脱ぐの大変かもしれないけどすぐに脱げるようになるし雨もほとんど入らないから普通はいらないって言われたんだけど。
901足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 08:54:57 ID:f8UVR3Qf
>>900
ライニングは何のために付けるの?
902足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 10:12:32 ID:ZQlkOSvf
>>899
釣られてホンネが出ちゃったね
いままで悪口禁止とか言ってたのにね(爆)
903足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 13:45:52 ID:shnYDs/B
>>901
ここでは脱ぎやすくなるからつけた方がいいって言われたけど店員にはいらないと言われました。
出来ればレザーライニングの利点を教えて欲しいです。
904足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 14:18:35 ID:NTNtTKJ/
ほとんど自己満だけど、
履きはじめから脱ぎ履きしやすいほかに、
シャフトのへたりが少ないのもメリット。
ピーンと立ってるシャフトの方が気持ち良くない?
905足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 14:27:13 ID:7xju9Lh6
しかし最近の革はふにゃふにゃでこうか薄いがな。
906足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 14:30:31 ID:tGnh2G/B
>>904
確かに気持ちいいですね。
904さんはつけましたか?
907足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 14:34:04 ID:En5hpijP
ボスにレザーライニングを付けると履き口の処理が変わるのが面白いかな。
ライニング無しだと履き口をただ内側に折って縫ってあるだけ、
ライニング付きだとライニングが外に露出するようになる。
ボスのライニング付きを買ったら俺はライニング無しには戻れないw

ジョブマスターだと履き口の処理自体はライニング有り無しでも同じなんだよね。
レザーライニングが外に露出するけど形状は変わってない。
908足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 14:59:19 ID:shnYDs/B
既出ですけど、ソールの色ってやっぱりナチュラルがいいですかね?
ブーツ初心者でわからないんですが、ソールの張り替えってナチュラルレザー部が出てきたぐらいにやるのでしょうか?
909足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 15:40:22 ID:ZQlkOSvf
ソールの色でずいぶん印象変わってくるよね
ナチュラルだと印象軽くなるって感じ
910904:2008/06/23(月) 15:49:22 ID:NTNtTKJ/
>>906
ボスもウエスタンボスもつけてるよ。両方黒。
ジョブはつけてない。6インチだし。
次はライニングだけ鹿革で茶色にするってのもやってみたい。
911足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 17:31:28 ID:4M4Kwrzd
質問。
カスタムではヒールカップ(踵まわり)の大きさは指定できる?
912足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 17:48:45 ID:shnYDs/B
>>909
そうですね。
長く使いたいので悩みます。
913足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 18:11:38 ID:tGnh2G/B
>>907
ありがとうございます。
じゃあつけてみようかな。
>>910
つけてる人多いんですね。
ちなみにソールはナチュラルレザーですか?
914910:2008/06/23(月) 19:20:02 ID:NTNtTKJ/
>>913
ウエスタンボスがナチュラル。
ボスがオールブラック。
ジョブが1010。
ナチュラルの方が好みだな。黒は味気ない。
915足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 19:42:25 ID:shnYDs/B
>>914
ありがとうございます。やっぱりナチュラルがいいですか。
試着した時ラフアウトだとブラックでもいいかと思いましたが、表皮だと黒1色で完全に作業靴ですよね。
参考になりましたm(_ _)m
916足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:31:20 ID:yFMas0M8
ホワイツ買え
ダメだウエスコ
917足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 23:57:25 ID:oBMB7UWm
ホワイツにはエンジニアないしな。
918足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:22:38 ID:nC1wl8hS
あるよ?
919足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:05 ID:XgVkyRMR
あの糞ショボイやつのこと?
しかもあれホワイツの廉価版ラインだろ?
920足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:55:26 ID:acnUhYgT
ホワイツはウエスコにくらべるとワーク感に劣るかな
921足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 08:24:00 ID:C4T/3yoQ
Wesco履いて肉体労働するヤツなんて都市伝説
922足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 09:39:32 ID:+Rr79auY
あ俺仕事用にボス買いましたよ

耐火耐油仕様は心強い
923足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:06:09 ID:8CYEx3nR
俺もJOBの8インチ履いて仕事してるよ
1日のなかで一番長くといっていいほど身につけるものだしね
半年もしないうちにかなりいい感じなってきたよ
使い込んでこそのウエスコだよ



924足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 12:14:49 ID:FHv6A2A+
>>922
労災ナシのモグリだろ
925足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 13:53:32 ID:2BgjATPG
なにをひがんでるの?
ウエスコ買えなかったの?
926足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 14:52:56 ID:tPLDBsSy
>>923
かっこえ〜俺も高級ブーツウエスコを汚れ、傷を気にしないで履きたいにゃん。
そんなぼきはブーツは綺麗に履きたい派
927足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 16:37:07 ID:2yS1OYfx
今日発売のデイトナブロスにウエスコ恵比寿の記事が載ってた。
店長曰く『接客はしない。説明をするだけ』だって。
客商売としてどうなのよ?
928足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 17:16:38 ID:QyS/AOm3
何を今さらwww

チェリオ関係者にまともな人間は(ry
929足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 17:20:16 ID:9z2NO9go
みんなチャリ叩くけどさ、本店の兄ちゃんはかなりいい感じの人なんだぜ
接客云々ってみんな関東の奴ばかりなのか?
930足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 17:33:47 ID:8IlIDDeu
そうか本店の人は良い感じなんだぁ、オレは東京だがエビスコは、ここの評判を聞くとひやかしの客は嫌な思いをしそうだし、行きたくないなと思ってる。まぁボス二足にジョブ一足あるからウエスコはもう要らないかなってトコなんだが。
931足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 17:35:33 ID:+Rr79auY
うーん…確かに拙い接客内容だと思ったよ俺も高井田ではw

足長を測るにしてもスケールを地面にベタ置き。此がまず有り得ない
1サイズ狂ってたよw
で、計測要員(店員なのか店長か知らない)が明らかにオーバーサイズで履いているw

売る側のスタンスとして細部まで熟知しておくべき事を識らないんだから、代理店の看板背負って請けてる姿勢は感じられなかったかな…
折角の良品なのに導く側の才知が足りなければ名声や評判を落とし兼ねない典型窓口かな、とオモタ

まあ俺はまだ一足目なんでトライアルとして捉えてますけど
932足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 17:44:31 ID:1eEg1xDB
ウエスコをデカ履きw
933足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 19:02:12 ID:7X0XXhJB
行けばわかる。
店員は上目線だから俺は行きたくなくなった。
全く知識ないとまともに話せないよ。
934訂正:2008/06/24(火) 19:05:50 ID:7X0XXhJB
上目線だから→上目遣いでモノを言う
935足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 19:40:22 ID:Bg5cRFM0
>>927
説明するだけでも客に接するんだから、十分接客なんだけど
ちゃり男マジで狂ってますねw
この勘違いヤロウをいつまで店に立たせるのかね?
936足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:16:18 ID:W3veLp2H
てか本店のおかまもかなりやばいぜ・・・

しょうきどうからの店員だから知識ナッシングだし

ウエスコ四面楚歌wwww
937足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:57 ID:8IlIDDeu
え、本店のおかまってサニー?
938足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:28 ID:k+4srIlG
みんなサイクルマンを悪く言うけどさ、
そんなサイクルマンを代理店にしてるウエスコに問題があるんじゃないの?
気にいらないなら、縁がなかったと思って安藤とか買えばいいじゃん
939足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 22:08:55 ID:ho3qmuOZ
安藤のエンジニアってカドヤから出てるやつだろ?
横の刻印がダサいし1万以上も値上げしてるして魅力もないな
940足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:22:35 ID:tPLDBsSy
皆さん質問お願いします。バーラップのボスって横幅とか伸びますか?甲の部分とか心配で…かといってワンサイズあげても広がりすぎたらかっこ悪いし…
詳しい人宜しくお願いします。
941足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:42:53 ID:Gyb2yKng
<<938
別に安藤のエンジニアは見たけど悪いとは思わなかったよ
ただし、カドヤからってのが微妙だよな・・ナンかライダースとか
変な企画物みたいの出してるし・・・。
別にウエスコが悪いとかあんまり思わない、自転車が訳の分からない
規制をかけるのがウザイだけ、別にぼったくられてもよくて自転車が
イイなら自転車で買えばイイ、ヒールの無料交換も別にいらない・・。
だから自転車ナンかで絶対に買わない。
942足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:42 ID:1ksu4ujo
カドヤのエンジニア値上げしたの?
943足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 11:34:46 ID:NqkD86Im
>>942
4.8万と6.3万(税込)の2種類ある。
両方ともごついブロックソールで雨にはウエスコより強いな。
944足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 11:42:41 ID:D5E+ZMkN
>>943
5万弱のモデルはもう無くなったんじゃなかったっけ
その代わり6万のモデルが出てきた 実質値上げだわな
945足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 12:28:21 ID:NqkD86Im
>>944
革の質感も違うがミッドソール(ヒール)までコストを掛け
選り一層、安藤色が強い
安藤自社販売なら6万のものでも5万以内になると思うな
946足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 12:38:21 ID:CNU5EUp8
カドヤはどうでもいい
947足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 13:53:26 ID:yf6rgilr
カドヤなんかマジどうでもいいっす
WESCOがいいっす
948足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:06 ID:QdwEYsbv
カドヤ(安藤製)はブーツとしての品質や作りは最高峰に位置すると思う。
今まで新たにエンジニアを買う機会が数回あり、そのたびに候補にはあがるのだが、結局何故か買うまでに至らない。
シャフトの刻印がダサいのはもちろんだが、そればかりではないだろう。
自分でもはっきりわからないが。
949足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 18:15:28 ID:HnZGl/bS
いい加減スレ違いだし、カドヤなんてどうでもいい
950足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 22:56:12 ID:70nmyIe0
big black bootsはなんで日本に送らないって知ってるの?
HP見たけど、昔は日本に送ってるし今後は送らないなんて書いてないけど。
951足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 23:15:39 ID:FCwS23v/
どこを見てるんだよ
Wesco has an exclusive distributor in Japan who handles all orders
shipped to Japan.
So we can no longer ship Wesco boots to Japan.
However we still sell all other products to our valued customers in Japan.
Japan is the only place subject to this restriction... we continue to sell
Wesco boots to all other countries.
952足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 23:54:05 ID:WVWIGm6V
ウエスコには、一手販売店が日本に出荷されたすべての注文品を扱う日本にい
ます。
それで、私たちはもうウエスコブーツを日本に出荷できません。
しかしながら、私たちはまだ他のすべての製品を日本の得意先に販売しています。
日本はこの制限…を条件とした私たちがウエスコブーツをすべての他国に販売し続け
ている唯一の場所です。
953足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:09 ID:70nmyIe0
>>951
ホントだ。
どこに書いてあったの??
954足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:53 ID:BhZGBHrR
>>952
直訳じゃよけい意味ワカンネ 
はじめから説明しろよ 
955足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 00:28:46 ID:cfftj8Jz
>>953
どこってトップページのお知らせ欄だよ。
956足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 00:38:55 ID:5NbYOnOy
サイトもろくに見れない奴は海外直販なんて無理だろwww
957足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:23 ID:cfftj8Jz
ついでに18週間から15週間になるとあるな。
Black Tieというツヤのある薄手の革も新しく出たみたいだね。
レザーライニング必須らしいけど。。
958足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 01:46:16 ID:2b3vowZk
>>955
ありがとう。
>>957
数日前頼んだのも早く仕上がるのかなあ。
959足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 18:16:24 ID:BhZGBHrR
>>958
15週間は今後オーダー受けるものらしい
960足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 18:33:03 ID:nLdAKgrm
四ヶ月の納期ぐらい屁だよ
一年半待ったクレバリーのビスポに比べたら…
961足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 19:46:12 ID:2b3vowZk
>>959
そうか(>_<)
>>960
マジで??忘れたときに届きそうだな^^;
それだけ注文入ってるって事なのかな?
962足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 11:38:32 ID:hWQVTyug
ヤフオクとかに出てるなんちゃって業者もプチチャリ男って位の金とるよね。
963足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 14:39:34 ID:aWyWnuSU
カーメルで仕様指定したオールデンのコードバンブーツも一年納期だったな
$600だったから安かったけど
964足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 19:21:34 ID:PjOMuCQJ
>>963
このスレにそんなの関係ねぇだろ
965足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 22:54:17 ID:2PEsJYsL
>>919
糞ショボイだ何だじゃなくて「あるよ」
966足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 23:09:55 ID:9oBsKHGK
デイトナブロス買ってしまった。
左上の人のジョブマスター、俺の古いジョブマスターと比べると
アッパーのヘビーステッチが2倍くらいの幅で雑に縫ってあるなww
967足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 00:01:16 ID:gpcQuEAY
>>965
おまえはアレ履いて満足してろや
968足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 00:55:39 ID:k9bmjy3L
>>966
ステッチの間隔は何回かのソール交換を考えると昔のは強度落ちるらしい  針の穴が空いてる数が多い分 
それで今の間隔にしてあるらしいのだが・・・
969足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 01:10:45 ID:Og0B/wVq
>>968
いや、ソールじゃなくアッパーのヘビーステッチね。
970足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 01:50:36 ID:7Nee+FV7
スチールトゥってみんな入れてる?
俺、仕事で使ったりしないから入れてないんだけど。
971足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 01:52:10 ID:043FhSnZ
>>967
カッコの良し悪しを論じてるんじゃないの
ある、と言ってるだけ

中国人は間違いを指摘されても誤る道を知らんから困るね
972足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 03:42:56 ID:BqRyYmk1
>>967が悪い
973足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 12:31:53 ID:y8XE8dGQ
そろそろ次スレだけどスレタイこのまんまでいくのか?
アメリカの良心とか言ってた頃が懐かしいな。今は昔の話だぜ。
974足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 13:32:41 ID:gpcQuEAY
サイクルマンをぐぐったときに上位にこのスレタイが出てくるのは
購入を考えてるやつにとって有益だから
このままがいいと思う。
975足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 14:13:41 ID:+4psM1qN
>>974
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13909.jpg

なるほど、これはいいな
976足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 14:30:01 ID:3ADKKTV3
>>974
同感です。
自分はこのスレタイのおかげで自転車に貢がないで済みました。
977足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 14:58:01 ID:+4psM1qN
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ 9【ボッタクリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1214632494/l50

勃てた
978足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 15:12:37 ID:fikA3nbC
お願いだからメン○グの今井なんとかクン。君はウエスコを履かないで下さい。貴方のファンが真似してウエスコ履いたら、ウエスコが汚靴に見られてしまう。ギャル男御用達みたいな。お願いします。今井○○別注とか本当止めて下さい。
979足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 15:48:49 ID:7Nee+FV7
>>978
同感。
メン○グ読んでないから誰か知らんけどあいつらが着るとブランドが汚されてる気がする。
ぶっちゃけるとアキバ系よりギャル系の方がキモいと思う。
980足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 18:13:48 ID:PPIj1bd/
>>975
むしろ1ページの一番上に来るまで俺らが頑張らねばならんな。
981足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 08:32:14 ID:95k54wkz
ギャルヲは爪先が尖った靴履いてるイメージしか俺はないなw
ウェスタンブーツとかじゃないやつで。
ギャルヲには似合わないのにw
ウエスコじゃなく普通の靴屋でも売ってる合皮の
スチールトゥのショートエンジニアで十分だw
982足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 15:30:55 ID:tFOtPeSA
983訂正:2008/06/29(日) 15:38:14 ID:98swVmyB
こんなに安いブーツなんてあるんだな。
984足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 20:44:01 ID:dWfIYMf+
今井クソはどんな格好にウエスコ履いてるの?
985足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 21:05:43 ID:1Wu9sb3s
メン○グ公式サイトから本人のブログ見たら?
986足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 23:37:47 ID:oJi3OGQi
ホワイツもやんけ!
987足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 10:44:10 ID:L2fwTrYv
しかし、エンプティーガレージってなんであんなに厨二臭がプンプンするんだろ
いい物置いてるのにもったいない
988足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 15:46:18 ID:s+yI9W38
FS全然追加されないなー。
8とか9あたりはろくなタマがない。
989足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 18:06:24 ID:5xLJ/3JQ
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/emptygarage.jp/g/1BK7710430ATSUSHI/index.shtml
↑のサイトさ、「<<前に戻る」と一番上の画像の間に、

「メンズエッグのモデル伊利篤カスタム・ウエスコブーツ」

と言う文字が背景と同じ文字色にして隠してあるんだがwww
ウエスコオワタな
990足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 18:22:04 ID:L2fwTrYv
991足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 18:32:59 ID:L2fwTrYv
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16077.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16079.jpg

なるほどねー。よくある手だけど
男らしさを前面に押し出してる店作りっぽいのにえらいチマチマしてんなw
992足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 18:39:21 ID:L2fwTrYv
993足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 20:39:22 ID:HL+OV/hs
wescoはファッションブランドじゃねーぞww
それはチャリ男が一番良く知ってるハズなのに。
ホント終わってるなwww
994足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 21:37:11 ID:gZVOHYdx
ちょ・・・マジですか・・・これは本当にやばい

本当に終わりましたね・・・ウエストコーストシューカンパニー
995足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:55 ID:04ourTT0
チャリオは糞だがエンプは違うと思いたい
昔は死ぬほど安く売ってたウエスコの良心だったエンプ
昔、仲間数人と注文ってかまとめ買い、今で言う共同購入激安だったな
996足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:41 ID:47GP8U1B
まあ、エンプもクソだわな
997足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:46 ID:tzE8MQv0
カスタムオーダーのセールでダブルミッドソール無料とか
6人以上集めて同時購入だと業販価格で売ってくれるとか
色々やってたよね。
998足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:26 ID:0bLjrkJo
いつごろの話?
999足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 23:09:25 ID:8J5jKvlY
1000ならサイクルマンさんは神
1000足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 23:12:44 ID:k1PdqUJQ
ぬわーー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。