交通事故相談@法律板 65 (>1必読)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
相談する場合は下記テンプレを埋めてください。>>2-10あたりまで目を通せば自ずと解決するかもです。

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

助言をしてくれる方は現場に居合わせた訳ではありません。相談者は全ての状況がわかっていても、助言される方にとっては
あなたの文章だけが頼りです。第三者が読んで事故の状況が伝わるか、投稿前によく見直してみることをお勧めします。
※ 過剰な民法の条文のコピペは禁止。引用は法令DBまたは手元の法令集を参照せよ。
2無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:30.62 ID:xgP4dRZB
64→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1315353881/
相談される方へ

1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。←これ重要。携帯の人も気を付けて。
2.質問ばかりの人、手抜きな文章で質問する人、勝手に不要と判断してテンプレを省く人。←叩かれます。
3.事故状況は画像やAAにすると吉。文章が苦手なら箇条書きでも吉。
4.マルチポストはやめましょう。←晒されたうえ、回答もつきません。移動・誘導なら一言書きましょう。
5.相談後の経過や結果を報告しましょう。他の相談者にとっても参考になります。
6.過去ログを参照しましょう。>>1-10あたり
7.当スレには困った人が常駐しています。警告されているのにもかかわらず、困った人の相手をしたり、
  「ご回答下さりありがとうございます」などと困った人に礼を言うのは止めましょう。
8.民法や交通事故関連法規の常軌を逸した解釈や主張は控えましょう。
  必要な自己主張は法学板や司法試験板だけでなくブログやツイッター、学術雑誌等でお願いします。

※運営やその他第三者の手を煩わせることの無いように心がけましょう。
3無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 20:58:07.34 ID:2PGCC2Ez
よくある質問 その1

Q.自賠責保険の限度額は?
A.対人のみの補償で、その限度額は傷害 120万円、死亡 3,000万円。
  後遺障害は等級ごとに、第1級3,000万円(神経系統の機能または精神・胸腹部臓器に著しい障害を残し、常時介護を要する場合は4,000万円)〜第14級75万円。

Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)

Q. 任意保険の慰謝料の計算方法は?
A. 基本的な計算方法は次のとおりです。
  通院1ヶ月につき 126,000円。入院1ヶ月につき 252,000円。3ヵ月を超える場合は逓減をする。
  例えば、通院の場合、1〜3ヶ月までは126,000円/月、4ヶ月目101,000円、5ヶ月目88,000円・・・となります。
  この計算をベースに、症状や程度によって増額されたり、月平均の通院日数が少なければ減額されるなどの調整がなされます。
  大まかに言うと、通院3ヵ月までは自賠責とほぼ同じ。3ヶ月を超えると自賠責より少なくなってくる。
  入院期間については通院のほぼ2倍、となります。(あくまで大雑把なものですので参考程度に)
4無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 20:58:28.33 ID:2PGCC2Ez
よくある質問 その2

Q.車が全損となったが買い替え諸費用は認められる?
A.最近の判例は認めるものが多いようです。
  但し、自動車税・自賠責保険料(前の車のが戻ってくる)などは認められません。
  また、自動車取得税のように、新車を購入するのと中古車を購入するのとで金額に差が生じるようなものは
  同程度の中古車購入の金額までしか認められません。
  諸費用については認めないとする保険会社も多いようです。
  さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。
  故に、全損の金額と諸費用を含めて全部で幾ら、と交渉するのが現実的かもしれません。

Q.自分にも過失があるんだけど、代車費用は認められる?
A.保険会社は基本的に過失が0でなければ、代車費用を認めようとしません。
  代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。
  しかし、判例では認められているケースが多いので、費用対効果の点も含めて訴訟なども検討してみることが考えられます。
  また、現実的な解決策としては、修理工場から無料で代車を貸してもらうことです。
  あくまで代車ですから車種や年式にはこだわらないで・・・。
  ほとんどの保険会社は修理工場と提携しており、その指定修理工場で修理すれば代車を無料でサービスしてくれる場合があります。
  このようなサービスを利用するのもひとつの方法です。
5無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 20:59:22.44 ID:2PGCC2Ez
よくある質問 その3

Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.潔く諦めてください。
  修理費用と時価額を比較して、いずれか低い方しか賠償されません。
  時価額については同車種の市場価格が認められますので以下のサイトで検索、提示して下さい。
  カーセンサー ttp://www.carsensor.net/
  グー      ttp://www.goo-net.com/index.html
  YAHOO自動車  ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/
  ちなみに高い車を一台だけ選んで提示しても意味ありません。
  数台集めて、その平均価格で請求してください。

Q.事故だと健康保険使えないの?
A.窓口ではまず間違いなく「事故では健康保険は使えません」って言われますが
  【第三者行為による傷病届】を健康保険組合等に提出することで健保が使えます。
  保険診療だと自由診療の半分程度に治療費を圧縮できるので
  結果として、自賠責の枠を有効に使えます。
  過失がある場合は勿論、0:100の事故でも治療が長引くようでしたら使用をお勧めします。
  ちなみに、保険組合が立替えた治療費は後日加害者に請求(求償)されます。
6無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 21:02:03.24 ID:2PGCC2Ez
よくある質問 その4

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
 1.自賠責基準 自賠責で支払われる国が決めた基準です。
 2.任意保険基準 自賠責基準をベースに、自賠責を超えたときに任意保険で支払われる基準です。
  1.と2.の具体的な計算方法は、「よくある質問 その1(>>3)」にあるとおりです。
 3.弁護士基準
  青い本、赤い本などの弁護士が損害賠償を請求する時の基準です。
  青い本とは日弁連交通事故相談センターの算定基準で全国的なものです。
  赤い本とは日弁連交通事故相談センター東京支部の算定基準で主に東京地区で使用されています。
  保険会社との示談ベースではこの基準での金額の実現はまず無理だと思ってください。
  弁護士基準に近いものを引き出すには、訴訟・調停や交通事故紛争処理センターなどで協議する必要があります。
  また、弁護士の中には低廉な着手金で引受たり、保険会社提示額と弁護士基準の差額から報酬計算する
  弁護士もいるようです。

Q.弁護士基準の慰謝料ってどのくらいなの?
A.青い本(全国版)、赤い本(東京地区)の例を紹介します。
 1.青い本(日弁連交通事故相談センター基準)
  通院 1ヶ月16万〜29万 2ヵ月31万〜57万 3ヵ月46万〜84万・・・
  入院 1ヶ月32万〜60万 2ヵ月63万〜117万 3ヵ月92万〜171万・・・
 2.赤い本(日弁連交通事故相談センター東京支部基準)
  a.別表T「他覚症状がないむち打ち症以外の傷害の場合に適用する表」
  通院 1ヶ月28万 2ヵ月52万 3ヵ月73万・・・
  入院 1ヶ月53万 2ヵ月101万 3ヵ月145万・・・
  b.別表U「むち打ち症で他覚症状がない場合に適用する表」
  通院 1ヶ月19万 2ヵ月36万 3ヵ月53万・・・
  入院 1ヶ月35万 2ヵ月66万 3ヵ月92万・・・

Q.とすると具体的に任意保険基準と弁護士基準の差は?
A.頚椎捻挫で3ヵ月通院した場合のそれぞれの基準での慰謝料は次の通りです。
 1.任意保険基準378,000円 2.青い本基準460,000円 3.赤い本基準530,000円
7無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 21:03:20.74 ID:2PGCC2Ez
相談がうまくいくためのポイント

 (1)相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>1のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 (2)相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 (3)相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。
 (4)マルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 (5)愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。
 (6)任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。

大切な注意書き
 ・質問は、きちんとまとめましょう。あれやこれや聞くと、大変になるから。
 ・質問のしまくりは控えましょう。やっぱ考えないと。
 ・テンプレは絶対に使いましょう。最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。
 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。
8無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 21:05:56.23 ID:2PGCC2Ez
◆法令データ提供システム
 ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
◆損害保険料率算出機構(自賠責損害調査業務について)
 ttp://www.nliro.or.jp/service/jibaiseki/index.html
◆日本損害保険協会
 ttp://www.sonpo.or.jp/
◆交通事故紛争処理センター
 ttp://www.jcstad.or.jp/
◆日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/
◆日弁連交通事故相談センター
 ttp://www.n-tacc.or.jp/
◆法テラス
 ttp://www.houterasu.or.jp/
◆裁判所(少額訴訟や調停などは、裁判手続の案内→民事事件→第3 簡易裁判所の民事事件とその手続、や簡易裁判所の民事事件Q&A、を参照してください)
 ttp://www.courts.go.jp/
◇行政処分や罰金ってどうなるの?
 交通違反の基礎知識
 ttp://rules.rjq.jp/
◇過失割合はどのくらい?
 ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html
 ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
弁護士サイト
◇交通事故電脳相談所
 ttp://www.nishikawa-law.jp/
◇河原崎法律事務所(慰謝料計算機があります)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/index.html
◇交通事故弁護士全国ネットワーク
 ttp://www.bengosi-net.jp/
9無責任な名無しさん:2011/10/10(月) 21:11:18.38 ID:2PGCC2Ez
・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html
●その他
逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。
保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
相談する人は惑わされないよう注意して下さい。
*独特の用語とレス転載が特徴的で、以下のリストが有用です。

<<NGワードリスト>>
本日のレス ☆非弁 犯罪 乞食 任意保険屋 詐欺 
罪人 無法者 示談屋 違法な示談 弁護士法7 無権代理
直接請求権 債権者代位 第三者弁済 保険代位 加害者殿
代理人否 代理人偽 代理人と認 代理人を認 代理人は偽
弁護士は第三 結託弁 下痢弁 違法弁 子飼 必定 兆円
俺が法 俺が答 俺の哲 極論 無額面 法的無能 能無
強請 集り 殴り込 愚弄 傲慢 談合 講釈師 報復劇
茶番 漫才 詭弁 奇策 奇人 慫慂 実地検分 譲渡権利
諸君 打ち首 獄門 断頭 巣窟 盗人根性 精神構造 絶滅
危惧種 本性 妄想 欲望 性行為 性交 種付 種切 ちんぽ
呆け 糞 汚 屑 闇 糠 八カ条 小話 長介 小春 判例男 
ボケ ドンキ オメコ プロパガ ザマーミロ ドブネズミ タリン
ヒヨコ ペテン デタラメ これ如何に 控えおろ 遊ばせ くんなまし 
もうした だろうよ しますだ まする ぞよ ありんす んことよ 
すまんこ だへや だべや きえろ ほほほ とほほ おほほ ほっほ 
ぷぷぷ ぁぁぁ ヶヶヶ でんなぁ もんがぁ あのぉ こりゃ ぞぉ 
けぇ なぁ めぇ ねぇ だぁ がぁ らぁ ぷぁ よぉ
!!! ??? 〜〜〜 ↑↑↑ ↓↓↓
10無責任な名無しさん:2011/10/11(火) 16:28:56.26 ID:WHka5xYk
250ccバイクの無免許で捕まりました。
俺が悪いのでいいのですが一緒に乗っていた知人が不安がっています。
彼はなにか罪に問われるのでしょうか?
ちなみに彼は俺が無免許であることを知っておりました。
また、バイクは彼に借りた訳でもありませんし運転を教えてもらった訳でもありません。
11無責任な名無しさん:2011/10/11(火) 20:35:03.77 ID:WHka5xYk
相談してるのに誰もわからないの?
12無責任な名無しさん:2011/10/11(火) 21:32:40.30 ID:VZYR+TWj
>>9
どうでもいいけど、直接請求権とか保険代位とか債権者代位とか無権代理とかはNGワードから外そうや。
孫請けに投げた貨物運送とか債務引受が問題になる示談案件とかややこしい事案だとこれら使う事故もあるから。

13無責任な名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:49.53 ID:yJIXxMUS
>12
まあ、そういう事例が来る前に荒らしにスレが埋められるか
そういうややこしい事例がくれば、まともな回答者が
記載方法の変更を促すと思う
14無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:03:08.85 ID:4iCnSBSJ
債務不存在訴訟はどのようにして始まったか?推量してみよう。

1.詐欺保険屋の示談交渉が無権代理行為であるため、
被害者との示談不成立、加害者の追認が得られない場合、損害賠償事件が露と消える。

2.これでは、故意に支払いを拒否するため、示談不成立を狙えば良いことになる。
これはいとも簡単なことだな。そこで、詐欺保険屋に支払い義務を課したのだ。(これがまさに詐欺)

3.これを知った被害者の一部が、示談を拒否することによって、示談金をつり上げることを行うようになった。

4.これに手を焼いた、詐欺保険屋のある者が、債務不存在訴訟で有る。

どうみたって、民法の原則無効の立場を無視し、しかも弁護士法犯罪を犯している詐欺保険屋に分があるとは思えんだろう。
それに、両当事者の同意を得なければ、有効にならない行為を、裁判によって、強制同意を得ることはあってはならない。

おれは、詐欺とは、示談をすることはない。裁判所に通って分かったことだからな。


15無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:15:54.29 ID:4iCnSBSJ
>12
直接請求権は詐欺の戯言であったが、先取特権を有するに変わった。
保険代位は削除された。請求権代位のみとなった。
債権者代位権は保険金に適用無し。

無権代理は生きている。

詐欺ともよ、もっと法を勉強せよ。

嘗ては、支払いの請求をしなければ、現在は、先取特権を行使しなければ、詐欺は弁護士法72条に違反するだ。

よお〜く、覚えておけよ。



16無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:19:44.07 ID:4iCnSBSJ
1から9までは削除。

1から9までは削除。

1から9までは削除。
17無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:22:47.51 ID:70RuZIcL
今日もキチガイが何やら喚き散らしているのか。
18無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:24:23.27 ID:4iCnSBSJ
>10
良い質問だなぁー。

交通事故ではないものの、交通法律相談だろうよ。
詐欺ども答えるべきじゃないか。

もっとも、これは、保険金には関係ないから、回答は犯罪か?
19無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:32:36.42 ID:4iCnSBSJ
1から9までは削除。

キチガイ(詐欺)が何やら喚き散らしているのか。
交通事故相談とは、詐欺保険金が幾らになるか相談か。

表題を代えろ。
「詐欺保険金の支払いはいくらか」
としろよな。

自賠責と詐欺保険は全く別のもの。自賠責について、詐欺保険屋が愚だ愚だ言うことではない。
20無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 09:38:12.56 ID:WS1pMt8u
加害者の追認が得られない場合、損害賠償事件が露と消える。山桐慎也
21無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 10:01:36.64 ID:4iCnSBSJ
被害者が示談に応じない場合もだ。

22無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 10:04:41.27 ID:70RuZIcL
水増し請求詐欺を保険屋に見破られ阻止されたキチガイが腹いせに喚き散らしています。
23無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 17:59:56.33 ID:4iCnSBSJ
詐欺保険屋への請求そのものが詐欺なんだよ。
詐欺保険屋のバカ、嘘はばれたのだ。よって無効。

でも詐欺に請求したことはないがな。詐欺より保険金を貰うこともないが。
おれは、保険金詐欺をしない、保険金詐欺に遭わない。

お前の嘘は見破られたいい加減にしろ。詐欺愚鈍。
24無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 18:50:36.51 ID:q0vVy5W1
>>19
スレ立ては誰かに委任しないとできないくせに
どうしてブログでやらないの?
25無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 19:13:25.50 ID:4iCnSBSJ
466 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/10/13(木) 18:44:02.43 YkdoKlcw
>>462
>裁判まで行くの稀だし

1.詐欺による示談交渉
これは、不同意又は示談拒否

2.助っ人弁による無効の追認。
助っ人弁による示談交渉だが、「助っ人弁を代理人と認めない」とすると、損害賠償事件は露と消える。

3.民法上はこれで終了なのだが、詐欺保険がつぶれては元も子もない故、債務不存在訴訟を起こす。
これは説明済みだな。

4.加害者による詐欺保険金の支払い通知。(加害者の追認)
当然、拒絶。認める何らの理由もない。保険金確定裁判を認めるつもりは全くないからな。

5.加害者による詐欺保険金の支払い通知。(加害者による無効の追認)
勿論、拒絶

これで、詐欺の支払い義務は果たせなくなった。
よって弁護士法犯罪だけが残った。

犯罪に公訴時効はある者の、犯罪事実は永遠だな。幸有らんことを祈る。
26無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 19:17:05.72 ID:4iCnSBSJ
>>24
保険金支払い詐欺が何を言っているのよ。
バカなの?アホなの?うどんなの?大根なの?


27無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 20:15:57.59 ID:X7CbM0Zz
>>25
保険法の勉強は終わったのかなw まだだろうなw

法律は関連するものを理解していなければ何も意味もない。
しかも一般法と特別法を理解していないなんてw

だから代理権が何言っているか判らなかったんでしょw

とりあえず貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
2828:2011/10/13(木) 20:55:31.89 ID:9Ysw0CEs
【事故日・時間帯】
 9月1日夕方晴
【車両等】
 自分自転車相手タクシー
【警察への届出の有無と処理】
 届出有人身事故扱い
【保険の加入状況】
 自賠責
【怪我人の有無と程度】
 自分足首打撲相手無し
【車両等の損壊状況】
 損壊無
【現場の状況】
 駐車場入口から出てきたタクシーと自分が衝突
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は10:0です。
 事故当日病院に行った後アルバイト先で働いてみたのですが、足の痛みで仕事にならなかった為完治するまで休むことになりました。
 現在通院中でひと月分の休業損害証明書を送ったのですが、一週間程経ってから事故担当の方から電話がありまして、
 アルバイト先と話してきたが職場に復帰して欲しい、と言われました。
 折角治ってきたのに足に負担が掛かって治療が長引くと困るという理由で断りましたところ、
 それなら休業損害は出せないと事故担当の方に言われました。
 せめて治療が完了して仕事に復帰するまでの保証だけでもして欲しいと言うとそれなら弁護士を立ててくれと言われてしまいました。
 弁護士立てるのにもお金が必要ですしこの場合泣き寝入りした方が結局は得策ということになるのでしょうか?
29無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 21:17:31.63 ID:X7CbM0Zz
>>28
医師の見解と医師の診断書次第。

それになんて書いてあるかだね
3028:2011/10/13(木) 21:50:44.61 ID:9Ysw0CEs
>>29
最初の診断が全治二週間だったのでそういう基準で決まるのなら厳しそうですね…。
ありがとうございました。助かりました。
31かかお ◆biq69huaMc :2011/10/13(木) 21:59:52.32 ID:tEATsXd7
お世話になります。

完全停止時に追突されまして、通院していました。
4ヶ月経ちましたところ、
相手の保険会社から
「今後の治療費が今後は出せない。行くなら自腹」
と連絡がありました。
まだ痛みが継続しているので、自腹で通院しようと思っていますが
この場合、自賠責の4,200円は日数に加算されるのでしょうか。

自賠責への代理請求(?)の紙は署名して相手保健会社へ出しています。

よろしくお願い致します。



32無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:01:04.40 ID:X7CbM0Zz
>>30
最初の診断じゃなくて2週間後〜現在の間で医者がどうみているか?

良くなっていないならもう少し休んだほうがいいとか言ってくれるハズ
少し先生に聞いたほうがいいと思う。

それからだね
33無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:02:14.36 ID:X7CbM0Zz
>>31
少し前のレスも見ないのかよ

>>29 にヒントを出してある。
34かかお ◆biq69huaMc :2011/10/13(木) 22:05:22.29 ID:tEATsXd7
32様33様
すいません。
回答ありがとうございます。
先生に聞いてみます。
3529:2011/10/13(木) 22:09:01.05 ID:9Ysw0CEs
>>32
明日病院に行く予定なのでその時に仕事に復帰していいものなのか聞いてみます。
何から何まで本当にありがとうございました。
36無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:38:24.74 ID:4iCnSBSJ
>>29
お前の言うことは、全くの間違いだわな。
本人は、本人の傷病に対しては医師でもある訳だがな。

まあ、詐欺の言うことだからこんなもんだろうよ。

嘘つきは三文の得。
信じた方が悪い、というからな。
37無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:42:03.14 ID:4iCnSBSJ
497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/10/13(木) 19:11:59.38 1wyLeAv+0
466 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/10/13(木) 18:44:02.43 YkdoKlcw
>>462
>裁判まで行くの稀だし

1.詐欺による示談交渉
これは、不同意又は示談拒否

2.助っ人弁による無効の追認。
助っ人弁による示談交渉だが、「助っ人弁を代理人と認めない」とすると、損害賠償事件は露と消える。

3.民法上はこれで終了なのだが、詐欺保険がつぶれては元も子もない故、債務不存在訴訟を起こす。
これは説明済みだな。

4.加害者による詐欺保険金の支払い通知。(加害者の追認)
当然、拒絶。認める何らの理由もない。保険金確定裁判を認めるつもりは全くないからな。

5.加害者による詐欺保険金の支払い通知。(加害者による無効の追認)
勿論、拒絶

これで、詐欺の支払い義務は果たせなくなった。
よって弁護士法犯罪だけが残った。

犯罪に公訴時効はある者の、犯罪事実は永遠だな。幸有らんことを祈る。
38無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:42:40.97 ID:X7CbM0Zz
何わからんことを書いているんだw
医師は医師法w

判らなかったら法律を語るなw

代位権はまったく持って外れw

正解が出るまで貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
39無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:44:04.57 ID:4iCnSBSJ
(無権代理)
第百十三条  代理権を有しない者が他人の代理人としてした契約は、本人がその追認をしなければ、
本人に対してその効力を生じない。
2  追認又はその拒絶は、相手方に対してしなければ、その相手方に対抗することができない。
ただし、相手方がその事実を知ったときは、この限りでない。

(無権代理の相手方の催告権)
第百十四条  前条の場合において、相手方は、本人に対し、相当の期間を定めて、その期間内に追認をするかどうかを
確答すべき旨の催告をすることができる。
この場合において、本人がその期間内に確答をしないときは、追認を拒絶したものとみなす。

(無権代理の相手方の取消権)
第百十五条  代理権を有しない者がした契約は、本人が追認をしない間は、相手方が取り消すことができる。
ただし、契約の時において代理権を有しないことを相手方が知っていたときは、この限りでない。

40無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:46:06.84 ID:4iCnSBSJ
(無権代理行為の追認)
第百十六条  追認は、別段の意思表示がないときは、契約の時にさかのぼってその効力を生ずる。
ただし、第三者の権利を害することはできない。

(無権代理人の責任)
第百十七条  他人の代理人として契約をした者は、自己の代理権を証明することができず、
かつ、本人の追認を得ることができなかったときは、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。
2  前項の規定は、他人の代理人として契約をした者が代理権を有しないことを相手方が知っていたとき、
若しくは過失によって知らなかったとき、又は他人の代理人として契約をした者が行為能力を有しなかったときは、適用しない。

(単独行為の無権代理)
第百十八条  単独行為については、その行為の時において、相手方が、代理人と称する者が代理権を有しないで
行為をすることに同意し、又はその代理権を争わなかったときに限り、第百十三条から前条までの規定を準用する。
代理権を有しない者に対しその同意を得て単独行為をしたときも、同様とする。
    第四節 無効及び取消し


(無効な行為の追認)
第百十九条  無効な行為は、追認によっても、その効力を生じない。
ただし、当事者がその行為の無効であることを知って追認をしたときは、新たな行為をしたものとみなす。

41無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:47:10.36 ID:4iCnSBSJ
無権代理の登場人物

加害者  被害者  無権代理人(詐欺保険屋)

詐欺保険屋は、加害者の依頼により、被害者と交渉する。

被害者が詐欺との交渉に同意又は詐欺の代理権を争わなければ113条から117条に従う。
被害者が詐欺の同意を得て、詐欺と交渉したときも、同様とする。

被害者が、詐欺保険屋との交渉に不同意、又は代理権のないことを確認すれば、交渉契約はない。
全て無効。
42無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:48:15.33 ID:4iCnSBSJ
114,115条

この条項は完全に無視である。
なぜなら、詐欺保険屋は弁護士法72条により、代理権を取得できないからである。

無権代理人は明らか。

示談したら最後取り消し権はない。

43無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:52:29.04 ID:4iCnSBSJ
113条

詐欺保険屋が、加害者の代理人としてした(被害者と)した示談は加害者がその追認をしなければ、加害者と被害者が
示談したことにはならない。
追認(又はその拒絶)は、被害者に対してしなければ、加害者と被害者が示談成立したことにはならない。
ただし、被害者が加害者の追認したことを知ったときは示談は成立する。


簡単に言えば、詐欺の言うことは、被害者、加害者の同意がなければ、ただのバカのさえずり。
44無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 22:52:47.58 ID:X7CbM0Zz
今わかった
こいつ代位権と代理権がごっちゃになっているんだw

さすが関連付けることができない奴だw

とりあえず貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ


45無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 23:06:56.60 ID:4iCnSBSJ
ちょっと小休止。

>>38
>何わからんことを書いているんだw
>医師は医師法w
お前はノウタリンだが、医師に言われなければノウタリンじゃないのか。
自分でノウタリンと言えばノウタリン、じゃないのか。

>判らなかったら法律を語るなw
馬鹿笑いとともに、そっくりお前に返す。

>代位権はまったく持って外れw
代位権って何の代位権の話だ?請求権代位なら合っているだろう。馬鹿笑いはよせ。
保険金の支払いは俺には通用しない。

>正解が出るまで貼っておくね
お前の正解がデタラメでは、永遠に張るほかないわな。がんばれ!!!

46無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 23:14:41.37 ID:4iCnSBSJ
>>44
代理権の話はすんだんだよ。
もう飽きた。
実際の法の運用において、俺の道を行くまでだ。

代位権?何の代位権だよ。
はっきりさせろ。
47無責任な名無しさん:2011/10/13(木) 23:19:35.59 ID:4iCnSBSJ
>だから代理権が何言っているか判らなかったんでしょw

>代位権はまったく持って外れw

>こいつ代位権と代理権がごっちゃになっているんだw

?????????
48無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 02:59:20.08 ID:6XN4hUzX
【お名前】
 48
【事故日・時間帯】
 3日前 昼前 晴れ 
【車両等】
 当方徒歩被害者 相手方車加害者
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 病院にいっても担当の医師がいなかったため診断書もらえず
【保険の加入状況】
 当方未加入 相手方任意保険加入多分全部備えていると思います。
【怪我人の有無と程度】
 私に腕の痺れあり
【車両等の損壊状況】
 無し
【現場の状況】
 前方からくる車と歩行者の事故・歩車道の区別がない道路で私が道路の右側端を歩いていて衝突。
 相手方の速度は時速20kmで衝突した箇所はミラーとこちらの腕
 http://www.jiko2.com/kasituwariai/w019-.html この状態です。
【で、何を相談したいか?】
 今現在腕がしびれていてキーボードを打つのも苦労している為治療費や慰謝料などがもらえるかどうか。
 求職中の為活動できない期間の保障はどうなるのか。
 示談というのはどういう基準でしたらいいのかがわかりません。人身か物損かということでしょうか?

テンプレを見て作成しましたが至らない点があれば申し訳ありません。是非お力をお貸し下さい。
49無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 03:29:38.54 ID:wMWF34pY
> 今現在腕がしびれていてキーボードを打つのも苦労している為治療費や慰謝料などがもらえるかどうか。
当然に相手(or相手の保険会社)が支払うべきもの。
このスレには荒らしがいるので、そいつが『保険会社が払うなんて詐欺だ!犯罪だ!』
などと書き込んで来ても真に受けて「え?犯罪?詐欺?」などと混乱したらダメですよ。

> 求職中の為活動できない期間の保障はどうなるのか。
理屈の上では保障されるべきものですが、「その時期は就活しても採用されていたかどうか分からんだろ」
とか言われて蹴飛ばされます(保障無し)。
学校の進級が1年遅れて就職も1年遅れたとかいうケースならば就職できた会社での年収をもとに
学費1年分と1年分の収入を請求したりするんですけどね。
いずれにしても裁判でなら勝ち取れるかもって話で、保険会社相手の示談交渉ならば蹴飛ばされて終わり。

> 示談というのはどういう基準でしたらいいのかがわかりません。人身か物損かということでしょうか?
貴方が怪我をしているのに扱いが物損なら「俺は物かよ!」って貴方がキレる。人身事故です。
取り敢えず診察を受けて下さい。
50無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 03:58:09.01 ID:cQ93/6zA
>>48
>求職中の為
49は蹴飛ばされるとは言っているが
ハロワがらみ・それに順ずる役所の求職施策申し込み中なら
保険会社宛ての示談交渉でも前職時の年収頭割りなどで大きく出られるはず
51無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 04:04:11.38 ID:6XN4hUzX
>>49
回答ありがとうございます。どこでも色んな人がいるなぁ。

休職中の分は保障されないっぽいんですね。困ったな。
相手方と直接交渉して保障してもらうというのは可能なんでしょうか?

示談については理解できました。診断を受けて全治がどれくらいかを
警察に報告したらまた経過を書きつつ相談にきます。
本当に素早い回答ありがとうございます。
52無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 04:23:20.86 ID:6XN4hUzX
>>50
回答ありがとうございます。
これは嬉しい情報。現在ハローワークに通っている事は交渉材料になるんですね。
何か必要な書類などはあるのでしょうか?前職の給料明細等は保管してあります。
53無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 08:20:09.41 ID:aq7G7vJx
>>48-52
まず、交通事故その他で、相手の故意過失によりて損害が生じたときは損害賠償請求をすることを心がけましょう。
損害賠償請求の場合、故意過失及び損害額の立証責任は請求権者にあります。
損害賠償請求できない人は、交通事故の場合は、人身損害については自賠責保険がありますから、相手、自賠責引受会社へ
自賠責保険金を請求しましょう。請求資料等は自賠責引受会社に問い合わせしましょう。
自賠責保険の場合、示談交渉はありません。

このスレの場合は、詐欺保険屋への保険金の請求、いやこれはできません。これは保険金詐欺犯罪ですから。
なにやら、保険給付の先取特権が認められているとのことですが、何の代償もなく、ただで金が貰えることはないことを
考えれば分かると思うが、並々ならぬ代償を支払わなければならないことを覚悟せねばならないぞよ。

この様な、詐欺保険屋よりの保険金を貰う相談スレで、「回答ありがとうございます」などという奴は詐欺保険屋の
やらせ野郎以外にいないのだ。

社会の顰蹙を買う奴なるなよ。
54無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 08:21:16.66 ID:aq7G7vJx
ちょっと小休止。

>>38
>何わからんことを書いているんだw
>医師は医師法w
お前はノウタリンだが、医師に言われなければノウタリンじゃないのか。
自分でノウタリンと言えばノウタリン、じゃないのか。

>判らなかったら法律を語るなw
馬鹿笑いとともに、そっくりお前に返す。

>代位権はまったく持って外れw
代位権って何の代位権の話だ?請求権代位なら合っているだろう。馬鹿笑いはよせ。
保険金の支払いは俺には通用しない。

>正解が出るまで貼っておくね
お前の正解がデタラメでは、永遠に張るほかないわな。がんばれ!!!

55無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 22:55:15.98 ID:iZy48tHz
>>54
日本語になっていない さすが後見人がいるだけあるねw

医師以外は診断できないの
それは医師法に書かれているの

本当にノウタリンなお前は市ねw

関連付けることができないお前は市ねw

とりあえず貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
56無責任な名無しさん:2011/10/14(金) 22:59:45.51 ID:iZy48tHz
>>45
ただの代位権だよ 馬鹿 視ね

答えが出るまで貼り付けるね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
57無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 01:31:01.23 ID:jIT4vws8
>>56
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1234162173/22-45
近くのスレから拾ってきたw
58無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 07:10:03.97 ID:1lt0w1gd
>「無権代理人が、その代理権を証明できないとき、又は本人の追認を得られないときは、その代理行為は無効となる。」

>答は×、水も漏らさぬ簡潔明瞭な解説をお願い。ww

(無権代理人の責任)
第百十七条  他人の代理人として契約をした者は、自己の代理権を証明することができず、
かつ、本人の追認を得ることができなかったときは、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。
2  前項の規定は、他人の代理人として契約をした者が代理権を有しないことを相手方が知っていたとき、
若しくは過失によって知らなかったとき、又は他人の代理人として契約をした者が行為能力を有しなかったときは、適用しない。

答えは、、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。
詐欺保険屋の場合は、代理権を有しないことが明らかなので、適用しない。つまり無効と言うことだな。
59無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 07:21:46.10 ID:1lt0w1gd
>適用しない。つまり無効と言うことだな。
いや有効と言うことだな。
60無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 07:35:58.34 ID:1lt0w1gd
>>56
>ただの代位権だよ 
債権者代位権のことか?
こりゃ、全然だめ有るね。使えない。
保険金詐欺はできない。
債権の全額が確定していない。
これを行使する意思がない。
61無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 07:52:09.54 ID:1lt0w1gd
>日本語になっていない 
俺の日本語を分かるようだな。なんか変だなぁー。

>医師以外は診断できないの
お前は、怪我したとき、俺は怪我していますかと医師に聞くのか?
立派な奴じゃのう。

>それは医師法に書かれているの
どのように書かれているのだ。

>本当にノウタリンなお前は市ねw
これはお前自身に言ったようだな。
62無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 09:16:10.87 ID:1lt0w1gd
代位権行使の要件 [編集]
債務者について - 無資力であり、債権を自ら行使していないこと。

債権者代位権は債権者にとっては便利なものだが、債務者にしてみれば自分の財産を他人によって勝手に管理されることになる。
つまり、個人の財産管理権への過度の干渉となる危険性をはらんでいる。
そこで債権者代位権を行使するには、債務者が無資力、つまり債務超過に陥っていなければならないとされている。
この無資力要件は、特定物債権の保全等それを課すことが無意味であるような場合には不要とされる場合もある
(後述の債権者代位権の転用の節、及びb:民法第423条#要件に関する注意点を参照)。

加えて、代位行使される債権を債務者自らが行使している場合は、それが不適切でも債権者代位権を行使することは出来ない。
なお、判例では、表意者が意思表示に関し錯誤のあることを認めている場合、
表意者自らは当該意思表示の無効を主張する意思がなくても、第三者たる債権者は表意者に対する債権を保全するため、
表意者の意思表示の錯誤による無効を主張できる、とされる。
被保全債権について - 金銭債権であり、履行期が到来していること。

63無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 09:16:25.27 ID:1lt0w1gd
債権者代位権は債権者の責任財産を保全するための制度であるから、被保全債権は金銭債権であることが原則である。
被保全債権には担保権がついていても構わない。被保全債権が金銭債権以外の債権である場合については
債権者代位権の転用の節で述べる。さらに、被保全債権の履行期が到来して、行使できる状態でなくてはならない。
被保全債権が代位行使される権利より先に成立していることは条文上要求されていない。
ただし、裁判上の代位による場合には非訟手続によって裁判所の許可を得れば履行期が到来する前でも
債権者代位権を行使することが出来る(非訟事件手続法75条)。
加えて、時効中断などの保存行為であれば履行期が到来する前でも債権者代位権を行使することが出来る。

代位行使される権利について - 一身専属の権利でないこと。

代位行使される権利がそれを有している者だけが行使するべきであるような権利、つまり一身専属の権利でないことが必要である
(これを特に行使上の一身専属性という)。例えば、慰謝料請求権や離婚した際の財産分与請求権などはその金額が確定するまでは
他人に行使させるのは好ましくない。さらに、離婚や認知など家族法上の身分に関する権利は特に代位行使するのには相応しくない。

64無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 09:20:30.82 ID:1lt0w1gd
>代位行使される権利について - 一身専属の権利でないこと。
保険金請求権はどうなの?


65無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 09:43:18.78 ID:1lt0w1gd
代位権行使の要件 [編集]
債務者について - 無資力であり、債権を自ら行使していないこと。

被保全債権について - 金銭債権であり、履行期が到来していること。

代位行使される権利について - 一身専属の権利でないこと。


詐欺保険で、代位権の話が出てくるのは、
詐欺保険の契約者は全て貧乏人と言うことになるのかな。

賠償金は金のないものからは取れないと相場は決まっているのだがな。
不思議なこともあるもんだなぁー。

66無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 09:46:29.63 ID:1lt0w1gd
詐欺よ、そろそろ、誹謗中傷では反論にならないことを気づけよ。

詐欺よ、そろそろ、誹謗中傷では反論にならないことを気づけよ。

詐欺よ、そろそろ、誹謗中傷では反論にならないことを気づけよ。
67無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 11:48:03.88 ID:GoawBCU2
>>61
本当にお前は馬鹿だね 死ねよ
まぁお前以上に法律を知らない奴は相談者しかいないだろうし

ヒントね
診断書ってだれが書くの?w

それとただの代位権だよ
代位権・・・一番簡単なのだよwこれが判らなければって
判らないんだよね 元(基礎)が判らなければ喚くな基地外

正解が出るまで貼り付けるね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
68無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 11:58:03.81 ID:LvbTVBKo
昨年2月に人身事故を起こし、先日被害者との間で示談が成立し、保険会社から
人身損害に関する承諾書(免責証書)が送られてきました。
被害者には事故当日に電話をし、伺って謝罪したい旨申し出ましたが、
体が痛くて起きるのが大変なので来なくていい。電話をもらってそちらの
誠意はわかったので、あとは保険で対応して欲しいと言われました。
また、過失割合が9:1で、本来被害者の保険から支出される当方の車の
修理費の1割分(2万円ほど)を私が自費で支払ったことも先方から
好印象を持たれました。
その後数日の間に3回ほど電話した以外は、全ての対応を保険会社に
してもらいました。
思ったより長引いたものの何とか示談が成立し、ホッとしましたが、
ここでもう一度被害者の元に出向いて改めて謝罪すべきでしょうか。
yahoo知恵袋で検索したら、以下の事例が出てきましたが、「示談が
済んだのならこれ以上関わるべきではない」という意見と、「常識と
して謝罪すべきだ」という意見があるのですが、一般的にどちらの
対応が正しいのでしょうか。
事故の詳細について記載した方がよければ改めて書き込みます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271315737
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041073895
69無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 12:28:17.25 ID:GoawBCU2
>>68
出向くと面倒になる可能性があるから
商品券か何か送っておく方が無難かと・・・
70無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:03:02.02 ID:1lt0w1gd
>>67
>本当にお前は馬鹿だね 死ねよ
>まぁお前以上に法律を知らない奴は詐欺仲間しかいないだろうし
お前にお返しします。どうぞ。

>診断書ってだれが書くの?w
これまた間抜けだなぁー。
損害賠償請求に診断書は不要と言うことを知らないのか。
バカにバカだ言われると効くなぁー。しかし、バカに言われても意味がねぇーから良いけどなぁー。

>代位権・・・一番簡単なのだよ
簡単とか難しいとかきいていねぇー。
どんな場合の代位権だと効いているのだ。
債権者代位権なら、債務者に代わって債務者の請求権を行使することだ。
請求権代位なら、保険金を契約者(被保険者)に支払ったら、被保険者の持つ請求権を代位取得することだな。
代位権が何か特別な意味を持つのか。
お前が言いたいことをお前が書けば済むことだろうよ。
曖昧なことを効いておいて、ああ言えば、こう言うでは話にならんぞよ。詐欺よ。

効いてる奴がわかないのに、答えても仕様がねぇー。



71無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:06:15.64 ID:1lt0w1gd
>>68-69
当事者間の問題を第三者に聞いても、日本では原則無効なのだよ。
くだらねぇーレスを書くな。

72無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:14:25.01 ID:1lt0w1gd
法律を知っていると豪語する奴の恥ずかしい話。

>医師は医師法w

>判らなかったら法律を語るなw

>ただの代位権だよ 馬鹿 視ね

>公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w

>債務不存在確認でやられた大先生w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
73無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:21:47.01 ID:1lt0w1gd
法律を知っていると豪語する奴の恥ずかしい話。

>誰でも(弁護士を含む)委任されれば代理人となれると思っている。

>医師は医師法w

>判らなかったら法律を語るなw

>ただの代位権だよ 馬鹿 視ね

>公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w

>債務不存在確認でやられた大先生w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
74無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:26:16.66 ID:eEecxcyF
もう済んでしまったことなのですが今後のためにご意見を下さい。どうかよろしくお願いします。

先ほどトラックに接触されました。

経緯として、二車線の道路を走っていて私左車線、トラック右車線にいて少し強引に私が右車線のトラックの前に車線変更しました。
この際クラクションを鳴らされました。接触等は無かったとはいえ相手にとても迷惑をかけた、危険だったとこの件に関してはとても反省しています。

そしてそのあと後ろのトラックが左車線に移り、先ほどのお返しだとばかりに速度を上げて横に並び、とても強引に私の前に車線変更してきました。
そのときにベコンっと左のサイドミラーにぶつけられました。後で確認したのですが思い切り傷もついています。

正直きっかけをつくったのは私ですし、たまたま来週新車に変えることになっていたので何もアクションを起こさなかったのですが(私がチキンなのもありまして)、
本来ならこれはナンバーを控え、警察に当て逃げと訴えていいのでしょうか?

長文ですみません、よろしくお願いします
75無責任な名無しさん:2011/10/15(土) 18:50:50.18 ID:1lt0w1gd
あっ、そうなの。

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
76無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:30.76 ID:veffD/R9
>本来ならこれはナンバーを控え、警察に当て逃げと訴えていいのでしょうか?
当然。
基本的にそれなりの職場環境が確保されてるトラックはそういうことをしないし、
高速では速度巡航ペースメーカーなどになってくれたりしている。

こういう相手だったら相手に修理費用を水増し請求しても良いかもしれないねw
物損の水増し請求については荒らしのレスを参照、でも反応しないでねw
77無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 07:15:02.91 ID:pc0dKlTQ
あっ、そうなの。

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ

78無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 09:02:22.82 ID:6ZNOsFEE
>>70
死ねよ

>診断書ってだれが書くの?w
これまた間抜けだなぁー。
損害賠償請求に診断書は不要と言うことを知らないのか。

真の馬鹿だぁ
お前は慰謝料はどうやって発生するかもわかっていないw
お前の損害賠償請求には慰謝料がないんだなw

貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
79無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 09:05:07.05 ID:6ZNOsFEE
>>70
話を聞け 目も頭も悪いんだな

代位権は誰が持っているかだよ
摩り替えるなよ
請求者代位権を勝手にほざく前に
代位権は誰が持っているかを答えろ

氏ね

貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
80無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 09:11:14.98 ID:6ZNOsFEE
>>74
当て逃げを訴えてもいいと思う。

ただ
・相手も貴方が強引に車線変更をしたことの際に接触したというかもしれない。
・相手も傷を負っているはずなので過失割合に乗じてあなたも払う必要がある。
 トラックの場合だと偉くふっかけられるかもしれない

俺だったら意味のない訴えはしない。
そもそも強引な車線変更はしないがね
81無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 09:24:17.88 ID:rK66gBH3
82無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 09:40:40.95 ID:eJD9VkXA
この荒らしてる馬鹿とその荒らしに反応してるグズはどっちも死ねよ。
83無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 10:31:57.82 ID:i9ArrTb9
交通事故相談スレ限定九カ条〜人としてどうなの?〜

八.『スレが荒れるのは正常な流れにしようとしない自分にも責任の一端がある
  のではないか?』という核心には触れず、すべて他人のせいにしろ!
84無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 11:06:10.27 ID:KlAaRVIG
>>1>>9>>12>>13>>82
本日のレ 意保険屋 理人と認 理人を認 示談屋 権代 士法 復継 範回 欺保 欺被 欺助 的無 非弁 犯罪 反訴 察審 代位 結託 諸君 神構 連呼 カ条 長介 例男 円男 ち男 殿 漫 奇 嫉 愕 戯 妄 糞 屑 喋 呆 笑 鹿
キチガ デタラ ンチキ タリン ボケ アホ バカ んなまし んことよ しますだ だろうよ まする だわな のだな だへや だべや ざんす ちんぽ ぞよ ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ヶヶ アハ ほほ ぷぷ らー おー !! ?? 〜〜 ×× △△
85無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 20:44:50.29 ID:pc0dKlTQ
>>78
>真の馬鹿だぁ
と、お前の糞頭を感心して貰っても、何とも言いようがねぇー。

>お前は慰謝料はどうやって発生するかもわかっていないw
糞頭の詐欺よ、慰謝料って何なの?分かっているのか?発生云々というのだから、分かっているんだろうな。
答えてくんなまし。

>お前の損害賠償請求には慰謝料がないんだなw
慰謝料有りますがなんか問題でも。それに、詐欺に損害賠償請求できるのか。

詐欺の発想が正しくて、その他のものの考えを、相容れないその態度がそもそもの間違いなのだな。

86無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 20:54:42.20 ID:pc0dKlTQ
>>79
>代位権は誰が持っているかだよ
それは答えているだろうよ。

請求権代位は、被保険者に代位する詐欺保険屋。
債権者代位権は、債務者に代位する債権者
別に持っている訳ではない。その都度発生するものだがな。

結論、代位権は誰も持っていない!!!!!


87無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 21:00:23.79 ID:pc0dKlTQ
>>80
>当て逃げを訴えてもいいと思う。
これ、単なる感想だよな。

>>81
>レスありがとうございます。
感想を聞いて、礼を言うバカも珍しいなぁー。

その礼に対して、一人ほほえむバカも珍しい。
88無責任な名無しさん:2011/10/16(日) 21:02:27.09 ID:pc0dKlTQ
82 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/16(日) 09:40:40.95 eJD9VkXA
この荒らしてる馬鹿とその荒らしに反応してるグズはどっちも死ねよ。


83 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/16(日) 10:31:57.82 i9ArrTb9
交通事故相談スレ限定九カ条〜人としてどうなの?〜

八.『スレが荒れるのは正常な流れにしようとしない自分にも責任の一端がある
  のではないか?』という核心には触れず、すべて他人のせいにしろ!


84 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/16(日) 11:06:10.27 KlAaRVIG
>>1>>9>>12>>13>>82
本日のレ 意保険屋 理人と認 理人を認 示談屋 権代 士法 復継 範回 欺保 欺被 欺助 的無 非弁 犯罪 反訴 察審 代位 結託 諸君 神構 連呼 カ条 長介 例男 円男 ち男 殿 漫 奇 嫉 愕 戯 妄 糞 屑 喋 呆 笑 鹿
キチガ デタラ ンチキ タリン ボケ アホ バカ んなまし んことよ しますだ だろうよ まする だわな のだな だへや だべや ざんす ちんぽ ぞよ ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ ヶヶ アハ ほほ ぷぷ らー おー !! ?? 〜〜 ×× △△
89無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:44.92 ID:dDYi0mOF
※スレ住民がアンカーをつけていないだけで反応している
以上2点から水遁は見合せたいと考えます。

PC では●持ちのくせして自分でやらずに卑怯だな

叩き、煽り、私怨、報復、誹謗、中傷、スレ違い、不快、不適切、粘着
ということでは、水遁対象とはなりません。

そういうものに対しては、徹底的に無視してください。スルーするのが一番です。
NGID、NGワードに入れるなどして、見ないようにするのがよいとおもいますよ。
90無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 01:49:50.35 ID:hrHAajVO
俺は「事情を知らない相談者がキチガイの書き込みを真に受けさえしなければいい」派。
91無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 07:32:57.42 ID:80u4yvcq
>>90
>俺は「事情を知らない相談者がキチガイ(詐欺)の書き込みを真に受けさえしなければいい」派。
92無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 09:40:16.46 ID:6ilwSsNZ
・・・などと、茨城県のキチガイが喚き散らしています。
93無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 20:21:10.17 ID:80u4yvcq
>・・・などと、茨城県のキチガイ(詐欺)が喚き散らしています。



94無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 20:25:03.03 ID:80u4yvcq
86 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/16(日) 20:54:42.20 pc0dKlTQ
>>79
>代位権は誰が持っているかだよ
それは答えているだろうよ。

請求権代位は、被保険者に代位する詐欺保険屋。
債権者代位権は、債務者に代位する債権者
別に持っている訳ではない。その都度発生するものだがな。

結論、代位権は誰も持っていない!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代位権に対するお前のお話を聞こうじゃないか。
言ってみろよ。詐欺よ。

95無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 20:33:07.71 ID:80u4yvcq
>Q.車が全損となったが買い替え諸費用は認められる?

詐欺よ、賠償金に全損なんて概念はないがな。
それに輪をかけて、諸費用は認められるか。バカいってんじゃないよ。

全損という考え方はどこから出てきたのだ。
詐欺は良く知っているはずだ、言ってみろよな。

賠償金を支払わない奴に細かいことを聞いても仕様がねぇーがな。
96無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 20:55:23.37 ID:ElK8jFb0
更新版いいねw消えるねw
97無責任な名無しさん:2011/10/17(月) 21:36:15.16 ID:80u4yvcq
去る者は追わず。



98無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 04:58:30.64 ID:UpR88fj6
このキチガイは茨城県民なんだから、訴訟経験3回(すべて債務不存在確認訴訟の被告)という
おかしな自慢話が本当ならば保険会社は「ああ、アイツか」と特定していそうなものなんだけどなあ。
99無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 06:43:21.50 ID:OYTx1Gk5
94 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/17(月) 20:25:03.03 80u4yvcq
86 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/16(日) 20:54:42.20 pc0dKlTQ
>>79
>代位権は誰が持っているかだよ
それは答えているだろうよ。

請求権代位は、被保険者に代位する詐欺保険屋。
債権者代位権は、債務者に代位する債権者
別に持っている訳ではない。その都度発生するものだがな。

結論、代位権は誰も持っていない!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代位権に対するお前のお話を聞こうじゃないか。
言ってみろよ。詐欺よ。


100無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 07:27:14.16 ID:OYTx1Gk5
日本国民として、告訴したんだから、司法当局は詐欺保険屋に捜査に行ったんだろうなぁー。

詐欺はどのような言い訳をしたんだろうなぁー。

俺の告訴状の内容がちゃちだったなぁー。
まず、詐欺の示談交渉がいつなのか。これが曖昧であった。
これは、事故発生日から、無効の追認までだなぁー。

俺は詐欺の支払いが示談行為に当たるとして告訴したんだなぁー。
支払いは示談行為に当たらないと言っていたなあー。確か、支払い行為は法律行為じゃないような。

詐欺の言い訳、司法当局も
損害賠償請求権者は、損害賠償額の支払いの請求ができると詐欺が認めているから、示談交渉は違法でないとしたのだろうな。

これじゃ夢物語で、正々堂々と犯罪ができるということじゃないのか。
損害賠償額の支払いの請求をしていないものはどうなんだよ?つまり保険金受け取ってないものはどうなんだよ?

「損害賠償額の支払いの請求ができる」、これが、詐欺の勝手な言い分である以上、保険金の支払いは詐欺だな。

ずいぶんと長いこと詐欺と弁護士法犯罪をやってたもんだなぁー。

不払い騒ぎで、金融庁長官に損保関係者がついたなぁー。
保険法の改正は、損保に有利に改正したものだなぁー。まあ、法は法だけどな。悪法も法なりと言うからな。


10148:2011/10/18(火) 09:29:24.64 ID:adYkNxRm
おはようございます。48です。
昨日病院に行ってきました。全治2週間の打撲という診断結果でした。
診断書を警察にその足で持っていき担当警察官からは
手続きは終わりです。通院費などの話は相手方と話しあってくださいとの事でした。
相手方の保険屋さんからはわからない事があれば答えるから
まずは今から送る書面をご返送下さい。との事でした。

これからはどういった流れでことが進んでいくのでしょうか?
またこちらからしておかなければならない事はなんでしょうか?
102無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 09:40:59.93 ID:UpR88fj6
まずはこのスレを荒らし続けている茨城県民のキチガイ(ID:OYTx1Gk5)の書き込みは無視すること。

休業補償については保険屋さんはどう言ってました?
103無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 15:20:02.38 ID:Clf4IvJr
>>102
・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html
104無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 15:30:49.69 ID:5hyEaKyu
103は説教強盗ならぬ説教荒らしです。
105無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 15:56:56.30 ID:1HPBAMx7
違う違う。>>103>>102に架空の相談話に付き合うなと言いたいんだ。
つまり、>>101は相談している振りをして回答者をからかっている荒らしなんだよ。
106無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 16:36:22.26 ID:UpR88fj6
なんだ>>48>>101)は話をでっち上げてからかっているのか。心配して損した。
10748:2011/10/18(火) 18:28:31.27 ID:adYkNxRm
48です。
架空の話では無く事実なのですが、>>105は何を根拠にからかっていると判断できるの?
私にはこういう方がキチガイにしか思えません。
ただこういう場所で疑われてはこちらが何を言おうが意味はなさそうですね。

一応休業補償についてはこちらから聞いていないので何もいわれていません。

良き回答者であった>>106さんありがとうございました。
108無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 19:06:57.35 ID:OYTx1Gk5
詐欺保険屋は東京都民なんだから・・・・・




109無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 19:09:34.08 ID:OYTx1Gk5
100 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/18(火) 07:27:14.16 OYTx1Gk5
日本国民として、告訴したんだから、司法当局は詐欺保険屋に捜査に行ったんだろうなぁー。

詐欺はどのような言い訳をしたんだろうなぁー。

俺の告訴状の内容がちゃちだったなぁー。
まず、詐欺の示談交渉がいつなのか。これが曖昧であった。
これは、事故発生日から、無効の追認までだなぁー。

俺は詐欺の支払いが示談行為に当たるとして告訴したんだなぁー。
支払いは示談行為に当たらないと言っていたなあー。確か、支払い行為は法律行為じゃないような。

詐欺の言い訳、司法当局も
損害賠償請求権者は、損害賠償額の支払いの請求ができると詐欺が認めているから、示談交渉は違法でないとしたのだろうな。

これじゃ夢物語で、正々堂々と犯罪ができるということじゃないのか。
損害賠償額の支払いの請求をしていないものはどうなんだよ?つまり保険金受け取ってないものはどうなんだよ?

「損害賠償額の支払いの請求ができる」、これが、詐欺の勝手な言い分である以上、保険金の支払いは詐欺だな。

ずいぶんと長いこと詐欺と弁護士法犯罪をやってたもんだなぁー。

不払い騒ぎで、金融庁長官に損保関係者がついたなぁー。
保険法の改正は、損保に有利に改正したものだなぁー。まあ、法は法だけどな。悪法も法なりと言うからな。

110無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 19:17:31.79 ID:OYTx1Gk5
417 名前:774RR 投稿日:2011/10/09(日) 19:02:46.73 6Nj+Fj2z
(無権代理)
第百十三条  代理権を有しない者が他人の代理人としてした契約は、本人がその追認をしなければ、
本人に対してその効力を生じない。
2  追認又はその拒絶は、相手方に対してしなければ、その相手方に対抗することができない。
ただし、相手方がその事実を知ったときは、この限りでない。

(無権代理の相手方の催告権)
第百十四条  前条の場合において、相手方は、本人に対し、相当の期間を定めて、その期間内に追認をするかどうかを
確答すべき旨の催告をすることができる。
この場合において、本人がその期間内に確答をしないときは、追認を拒絶したものとみなす。

(無権代理の相手方の取消権)
第百十五条  代理権を有しない者がした契約は、本人が追認をしない間は、相手方が取り消すことができる。
ただし、契約の時において代理権を有しないことを相手方が知っていたときは、この限りでない。
111無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 19:18:41.91 ID:OYTx1Gk5
418 名前:774RR 投稿日:2011/10/09(日) 19:03:21.87 6Nj+Fj2z
(無権代理行為の追認)
第百十六条  追認は、別段の意思表示がないときは、契約の時にさかのぼってその効力を生ずる。
ただし、第三者の権利を害することはできない。

(無権代理人の責任)
第百十七条  他人の代理人として契約をした者は、自己の代理権を証明することができず、
かつ、本人の追認を得ることができなかったときは、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。
2  前項の規定は、他人の代理人として契約をした者が代理権を有しないことを相手方が知っていたとき、
若しくは過失によって知らなかったとき、又は他人の代理人として契約をした者が行為能力を有しなかったときは、適用しない。

(単独行為の無権代理)
第百十八条  単独行為については、その行為の時において、相手方が、代理人と称する者が代理権を有しないで
行為をすることに同意し、又はその代理権を争わなかったときに限り、第百十三条から前条までの規定を準用する。
代理権を有しない者に対しその同意を得て単独行為をしたときも、同様とする。
    第四節 無効及び取消し


(無効な行為の追認)
第百十九条  無効な行為は、追認によっても、その効力を生じない。
ただし、当事者がその行為の無効であることを知って追認をしたときは、新たな行為をしたものとみなす。

112無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:53.76 ID:OYTx1Gk5
>>101
>通院費などの話は相手方と話しあってくださいとの事でした
警察は民事不介入だから、リップサービスと取れば良い。損害賠償については、警察の言うことは無視で良い。
と言うより無視すべきだ。

>相手方の保険屋さんからはわからない事があれば答えるから
>まずは今から送る書面をご返送下さい。との事でした。

これについては、 >>110-111を理解してからにしろ。
詐欺保険屋は無権代理人、つまり無権代理行為を行うものだ。
113無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 11:26:39.91 ID:3uUMRN6k
俺様が書き込んだ時だけ、
しかも俺様の書き込み内容は「このスレにはキチガイがいますからソイツは無視しなよ」という
誰が見ても荒らしを弄っているのではなく質問者・訪問者に忠告してるだけなのに、


103 :無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 15:20:02.38 ID:Clf4IvJr
>>102
・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html


なんて書き込みをする奴って余程俺様に負かされたことを屈辱だと思っているんだろうなあ。
114無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 14:10:22.74 ID:GmtSJoDx
>>113
※スレ住民がアンカーをつけていないだけで反応している
以上2点から水遁は見合せたいと考えます。
115無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 14:39:46.53 ID:K5x/S91n
?????
116無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:48.73 ID:GmtSJoDx

荒らしてる馬鹿 

反応してるグズ

117無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 23:23:48.79 ID:qYjxpgek
お前さん、言おうといていることがこのスレを見ている
人たちには全然伝わっていないってことに気付きなよ。
118無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 23:58:57.85 ID:3uUMRN6k
俺様の書き込み内容は「このスレにはキチガイがいますからソイツは無視しなよ」という
誰が見ても荒らしを弄っているのではなく質問者・訪問者に忠告してるだけなのに、
なんだこれ?
質問者にこのスレには荒らしがいますから注意してくださいねって教える行為のどこが
   「反応してる」
なんだ?


103 :無責任な名無しさん:2011/10/18(火) 15:20:02.38 ID:Clf4IvJr
>>102
・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html


116 :無責任な名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:48.73 ID:GmtSJoDx

荒らしてる馬鹿 

反応してるグズ
119無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 06:57:43.22 ID:uXUn1W6P
>>116
無権代理行為を語っているのか。

本人(詐欺) 相手方(荒らしてる馬鹿) 第三者(無権代理人:反応してるグズ )

詐欺は第三者の主張は認めないってか(追認せず)


さすがに、詐欺は日頃の行いが身にしみているようだな。たいしたもんだな。


120無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 12:02:49.94 ID:uXUn1W6P
噂を流して、情報操作をするようになったら、戦争と一緒だな。




121無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:21.25 ID:hTzudBJ+
非常に困っています
事故日→本日
事故現場→路線バス車内
天候→晴れ
加害者→他の客
被害者→自分
状況→バスが曲がる際、他の客のキャリーが曲がった時の遠心力で飛んできて、自分に当たった
客はキャリーをおさえていなかった
警察→きましたが、交通事故で捜査すると言われた
加害者は警察署で事情聴取後、自分に連絡もせず帰宅(この間自分は病院へ搬送・診察)
これは交通事故になるのでしょうか?

122無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 21:22:59.46 ID:CB53q7Ct
>121
車内人身事故という立派な交通事故です
事情徴収されたようであれば、事件として立件すれば普通に連絡先が判明します
事故証明で確認してください
テンプレに従って、意味不明な書き込みには反応しないで下さい
123無責任な名無しさん:2011/10/20(木) 21:46:24.54 ID:4IdEZU8h
バス遠心力で飛んできた荷物で搬送される程ってあんま想像つかないな。
この場合の第一当事者は誰になるの?
124無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 07:16:33.57 ID:hlKN9Stb
>>121
>(この間自分は病院へ搬送・診察)
他人による人身事故は、交通事故に限らず、過失でも罰する時代だから、傷害事件になるのではないか?
交通事故かどうかの問題は、いったい何なの?

交通事故だったら、サギが向こうから飛んできて、損害賠償請求のできないお前にも、金が入ると踏んでいるのか?

>>122
>テンプレに従って、意味不明な書き込みには反応しないで下さい
どうしても、保険金詐欺事件としてしか語れない、詐欺。
詐欺のお話は、無効又は犯罪だわな。

>>123
だめ押しするな。


125無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 07:36:10.19 ID:hlKN9Stb
92 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/17(月) 09:40:16.46 6ilwSsNZ
・・・などと、茨城県のキチガイが喚き散らしています。

98 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 04:58:30.64 UpR88fj6
このキチガイは茨城県民なんだから、訴訟経験3回(すべて債務不存在確認訴訟の被告)という
おかしな自慢話が本当ならば保険会社は「ああ、アイツか」と特定していそうなものなんだけどなあ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これで詐欺商売は、おわった!!!!!!!
126無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 12:04:52.66 ID:UP9YOBjh
121です
警察が言うには、バスの車内で走行中に起きたので交通事故での捜査になると・・・。
自分に過失は全くないのですが・・・。当たり所が悪くて、歩行に難ありです。痛みも辛いです。
実は来週旅行の予定があるのですが、こんな状態では出掛けられないのでまいっています。
127無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 12:15:43.26 ID:hlKN9Stb
ぼやき、愚痴を公衆にまき散らすな。惚け。

128無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 13:01:58.00 ID:lV9NOJNL
>>123
当然バック所有者。

>>126
あまり被害者意識を持ちすぎないように。
キャリーバックが当たった程度で(骨折でもしてれば別)歩行に難あり等とは大げさ。
2.3日経てば歩くぐらいは出来るだろ。打ち身の痛みでのたうち回るなんて聞いたことがないからな。被害者意識出しすぎ。

旅行に付いてもキャンセルするならキャンセル費用は請求できるが、旅行を中止した事自体には何も発生しない。
打ち身打撲程度で行けなくなる旅行ならそもそも無理だって。
被害者は神様じゃない。無理難題を言っても通るわけじゃない。
129無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 14:39:13.98 ID:hlKN9Stb
>>128
>キャンセル費用は請求できるが
詐欺よ、お前が保険金詐欺だからといって、他人に保険金詐欺を慫慂するな。


130無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:24:01.18 ID:UP9YOBjh
121です
誤解を与える書き方をしてしまい申し訳ありません。
一番肉が付いてない部分にかたいものが勢いよくぶつかり、ずっとズキズキしています。体重がかかると痛みが増すので松葉杖を使用しています。事故がきっかけで熱も出ました。
荷物の持ち主も誠意がないので(いまだに連絡がありません)、此方には全く非がないのに心労で憔悴しています。
131無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:30:23.29 ID:hlKN9Stb
愚痴をこぼすな。一人でこぼせ。世間を騒がすな。お前がバカなだけなのだから。

詐欺保険金はひよこのごとく口を開けて待てば、詐欺がほおりこむ。
賠償金は請求しなければ貰えない。

132無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:31:22.98 ID:UP9YOBjh
121
痛みでのたうちまわってはおりません。我慢して休んでおります。
旅行は、帰省&親族まわりです。帰省は年に一度ですが、今年は同窓会があるので日程も変更出来ないのです。今のところ、同窓会参加する家族だけが行く方向でいます。
133無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:37:32.85 ID:hlKN9Stb
>荷物の持ち主も誠意がないので
公の場で、お前の様にしつこく言うと脅迫になりかねないなぁー。

お前が刑事責任を取る羽目になりかねないわな。
消えた方が良いぞよ。

134無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:38:20.61 ID:UP9YOBjh
121です
愚痴ではなく事故の経過です。病院からまた受診するように言われています。
曲がり角は道幅が狭く、バスはUターンするときのようにハンドルをぐるぐるまわして曲がっていく場所です。スピードはあまり出ていなくても掴まっていないと転ぶような状態になります。アナウンスはありませんでした。
135無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:41:28.53 ID:UP9YOBjh
>>133
事実に基づいて相談していて、まだ荷物の持ち主と話していないのに脅迫になるのですか?
136無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:45:38.08 ID:hlKN9Stb
104 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 15:30:49.69 5hyEaKyu
103は説教強盗ならぬ説教荒らしです。


105 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 15:56:56.30 1HPBAMx7
違う違う。>>103>>102に架空の相談話に付き合うなと言いたいんだ。
つまり、>>101は相談している振りをして回答者をからかっている荒らしなんだよ。


>>132
お前は、上のどれだ。

137無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:55:37.73 ID:hlKN9Stb
>>134
お前が死んだとしても第三者が聞いたら愚痴だ。

>>133
事実かどうかにかかわらず、第三者に相談したら、嘘と一緒。また、事実でも脅迫罪は成立する。
138無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 15:55:55.39 ID:rRUsMknk
121さんへ。貴方が相手をしているID:hlKN9Stbはキチガイ荒らしです。

「そんな馬鹿な!この人は私のことを心配して親切に回答してくれているいい人なんだ!
そうでなければ6回も7回も書き込む筈が無い!こんないい人を【キチガイ荒らし】呼ばわりする
なんて酷い!そういう貴方の方が荒らしなんでしょ!私は騙されませんよ!」

な〜んて思っているのならこのスレを1から、先頭から読んで行って見て下さい。
1人えんえんと訳の分からないことを喚き散らしている人がいることに気付きますよ。

スレの雰囲気を把握するのは、このスレに変な人がいるかいないかを確認するのは
相談する前に貴方がやっておくべき仕事だったのですよ。
139無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 16:01:12.44 ID:UP9YOBjh
>>136
どちらにも該当しません。
昨日事故に遭い、夜病院から帰宅後にこちらのスレッドを見つけて、初めてご相談させていただいた次第です。
140無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 16:04:00.49 ID:UP9YOBjh
>>138
ありがとうございます。荒らしの存在は存じておりますが判別がつかず申し訳ありませんでした。
141無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 16:12:16.01 ID:lV9NOJNL
こう言う連投して「私は全く非がない可愛そうな被害者です」と見せびらかす相談はあぼ〜ん。

たかがバックが当たっただけで憔悴?
大げさにも程がある。
熱?そんなもんあんたの病気だろ。好い加減にしろと。
142無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 16:12:46.04 ID:hlKN9Stb
>>138
>つまり、>>101は相談している振りをして回答者をからかっている荒らしなんだよ。
この通りの人に何を言っても無駄。
それから、他人をだしにした言い方は良くないぞ、と言うより、その言動には他人の追認が必要だぞ。

のおー、詐欺よ。
143無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 18:57:09.53 ID:IMminVo2
>>140
事故証取って弁護士にでも相談したら?
車持ってるなら人身傷害でも対応出来るだろうし
144無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 19:14:03.62 ID:hlKN9Stb
>>141,143
この心境の変化はどこから、詐欺よ!
145無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 19:50:10.24 ID:57KfjcO0
>>141
いろいろ言ってるが
あちこちひねったりして痛みが出ちゃうと
受傷から数日〜一週間くらいに痛みのピークがきて
一ヶ月くらい長引くのはざらにあるから
しかも最初の期間は傷めた体に慣れていないからさらに負担

それと、健保で医者にかかってたら健保組合に言って事故の顛末を説明して必要書類をもらってね
困った人がいろいろ言ってくるが全スルーでヨロ

まあ自家用車での予定を交通機関利用に振替え、とか
旅行荷物の託送費用位が請求できる限界なんじゃないかと

>>143
リーマンショックあたりに商品改訂があって
バスなど公共交通機関利用中は免責
契約車と臨時使用車での事故のみ担保、てのが増えてる
146無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 21:21:27.02 ID:UP9YOBjh
121です

皆様ありがとうございます。今日は話が進展しませんでした。
自分は自動車は持っておらず、自動車保険には入っておりません。また、現在交通事故の保険にも入っておりません。

147無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:41.31 ID:UP9YOBjh
121です

旅行は、バスと電車を乗り継ぎ新幹線で現地へ向かい、現地の新幹線駅には迎えに来てもらえるのですが、乗り継ぎで結構歩くので泣く泣く断念しました・・・。
148無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:06.07 ID:hlKN9Stb
ID: UP9YOBjh とID: 57KfjcO0は別人みたいだな。
口調論調がまるで違うな。


149無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:04.89 ID:kI393s9B
>>147
お前が旅行に行こうが行くまいが知ったこっちゃねーよ!
お前はどこに何をどんな基準で請求しようとおもってんの?

150無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 22:10:35.76 ID:UP9YOBjh
事故が原因でかかった費用すべて
休業保障
精神的肉体的苦痛に対する慰謝料
です。
151無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 23:16:05.00 ID:kI393s9B
>>150
質問みてんの?
誰に何の基準で?
治療は健保使ってんの?
152無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:18.63 ID:hlKN9Stb
>>149-151
>どこに(誰に)
???(答えがない)

>何を
休業保障  *保障:ある状態・地位が害を受けないように守ることを約束すること。
慰謝料

>どんな基準で請求しようとおもってんの
事故が原因でかかった費用すべて

こんなことですかね!!
153無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 23:37:28.89 ID:UP9YOBjh
すみません。
バス会社と荷物の持ち主に対してです。負担割合は自分には直接関係はないと思います。
健保は使っておりません。
154無免許運転事故:2011/10/21(金) 23:39:36.77 ID:N+H7oDEp
バイク事故で当方は無免許、無保険(自賠責保険未加入)であり、相手は車・・・
事故状況を覚えていません。救急車で病院へ運ばれ、右肩8針縫って、指は複雑骨折
全治1か月との診断・・・ どうしようもないアホを起こしてしまいました。相手の車。自分のバイクの修理代、自分の治療費は
相手の保険会社との交渉ですが、過失度合いがあるとは思いますが。。。私の治療費は少しでも出るのでしょうか?また、どんな交渉を相手や保険会社と今後やったらよいのでしょうか?
バカな奴ですが・・お助けください。
155無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 23:48:22.55 ID:kI393s9B
>>153
その交渉を誰がやってくれるとおもってんの?
お前はほっとけば誰かが賠償してくれると思ってるふしが有るが事故状況みると揉めると思うぞ。
共同不法行為でバス会社は過失0主張だろうから自賠責使えないだろうし。
156無責任な名無しさん:2011/10/21(金) 23:59:52.60 ID:JOpVtGPP
>>154
>私の治療費は少しでも出るのでしょうか?

過失によってぜんぜんかわってきますよ。
と言うか、治療費が出ると言うか、
あなたは相手に賠償する立場でしょう。
まとまったお金用意しないと。
157無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 00:22:06.66 ID:d/vwoh+B
>>155
バス会社は会社側にも責任はありますと言っていました。警察は交通事故として捜査をすすめています。

共同不法行為とはなんなのでしょうか?
158無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 00:30:45.64 ID:gtefjvr5
>>155,153
実に、詐欺らしいお言葉痛み入ります。
損害賠償請求するととは言ってないが、損害賠償請求しか金の採り道はなさそうだな。
相手は詐欺かもしれないぞ。交渉はお断りできるがな。

まあ、事故証明を取ってみて、人身損害についてはバス会社の自賠責に請求すれば良いんじゃないの。
出るかどうかは不明だがな。

詐欺は肝腎なことを度外視している。
賠償金は請求しなければ貰えないのだ。余計なことを言うなよ。

159無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 01:00:12.15 ID:d/vwoh+B
>>158
事故証明は捜査が完了しないと出してもらえないのでしょうか?

160無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 02:08:01.23 ID:0QeI6WKj
>150
休業補償?仕事は何やってるの?職種業種にもよるけど。
客商売・飲食関係のなどの立ち仕事だったら1週間くらいはわがまま許してもらえるんじゃね?
慰謝料は通院日数でしか支払われません。

>157
>共同不法行為とはなんなのでしょうか?
今回のケースではバス会社と転倒させたキャリーの相手が共同でお前に怪我させた、ってこと。
バス会社が過失を認めてる時点で金銭的に最悪の事態は免れると思う。
キャリーの相手には「個人賠償責任保険」に加入していないか調べさせろ。
>乗り継ぎで結構歩くので
ここがタクシーが使える距離であればタクシー使え。
使えない程度の距離なら時間に余裕を持たせて痛み止め飲んでしのげ。
どうしても歩き難いならギブスか松葉杖でも借りたらどう?
あなたみたいな人間だったらそのくらいした方が周りが気を使ってくれないよ。
一番腹が立つのは1週間くらいした所でケロっとしてることだな。

それと自分の生命保険や損害保険など入ってる保険全部調べて
今回の事例で保障してくれる保険があるかどうか探せ。

とりあえずこれ以上荒らしに構わないでくれる?
このスレにはこの先一年単位で後遺症の痛みと
付き合わなければいけない被害者と数十万のカネが欲しくて
ヨダレたらしてる不届きものがゴロゴロしてるんで。
161無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 02:57:37.81 ID:d/vwoh+B
>>160
ありがとうございます。
松葉杖は借りております。駅が大きい為、乗り継ぎにかなり歩くのです。帰省先も階段だらけなので厳しいです。別の親戚宅に行くのは在来線、田舎の駅でバリアフリーではありません。また、痛み止めは持病に悪影響なので、基本的に飲むことが出来ない身体なのです。
自分が入っている保険は医療保険のみで、通院日額は出ます。
バス会社は責任逃れをしようとしています。自賠責が使えなさそうだから荷物の持ち主と話し合えと言ってきたのです。まだ捜査が進んでいないのに・・・。


162無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 06:54:19.08 ID:WI+cFiL8
>>161
>>157でバス会社が過失認めてるって書いてあるよね?
もしかして持病は精神系かい?
>>160の人が言ってる個人賠償責任保険ってのは車の対人対物賠償と違って保険会社は交渉してくれないからなかなか難しい。
んで、休業補償は会社が事故によって仕事休んだこと証明してくれないと出ない。
163無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 08:49:28.40 ID:gtefjvr5
>>159
自賠責の請求は、治療完了後だ。そのときに事故証明を取れば良い。事故証明の取り方は警察に行け。

>>150
詐欺よ、損害賠償請求を保険金詐欺に買えるなよ。
基本はあくまでも、損害賠償請求だ。
と言うことは、詐欺にとやかく言われる必要はないのだ。

>金銭的に最悪の事態は免れると思う。
>「個人賠償責任保険」に加入していないか調べさせろ。
妄想はおよしよ。

>ここがタクシーが使える距離であればタクシー使え。
>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>一番腹が立つのは1週間くらいした所でケロっとしてることだな。
馬の骨の言うことじゃねぇーな。

>それと自分の生命保険や損害保険など入ってる保険全部調べて
保険料支払っているのだから、調べても良いが、副作用が多すぎ。

>とりあえずこれ以上荒らしに構わないでくれる?
詐欺は、損害賠償事件を反故にする。これは荒らしなんて言う次元じゃないぞ。

>数十万のカネが欲しくてヨダレたらしてる不届きものがゴロゴロしてるんで。
これは、契約していない保険金が貰えるのだから、こうなるのは必然だと思うがな。
不届き者を生産したのは詐欺自身じゃないのか。つまり、不届き者は詐欺だな。
債務不存在訴訟はここから生まれたのだよな。どう見たって、裁判所が扱う裁判じゃないぞよ。

164無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 10:30:44.72 ID:jB+9sd1s
荒らしとその相手をする荒らし
そこにクレーマー登場

どーでもいい
165無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 12:01:21.61 ID:V4WfqvXV
そうやって文句だけ言って何ら解決策を提示することなく具体的行動も取らないのであれば
君だって荒らしだよね。
166無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 12:54:23.20 ID:g0ES541R
 宜しくお願いします。
【事故日】
 先月
【車両等】
 車対車 (自分の車は新車購入から1年、事故歴なし)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んで人身事故扱いです。
【保険の加入状況】
 相手と自分の自動車保険の加入状況は自賠責・任意保険有
【怪我人の有無と程度】
 怪我人は自分で相手は怪我なし。
【車両等の損壊状況】
 フレームに関わる修復履歴が残る損傷で、先方から提出依頼を受け、格落ち査定 −25万の証明書を取得し既に提出済み。尚、総修理費は45万でした。
【現場の状況】
 交差点で信号待ち時に(静止状態)後方から追突される。 過失割合100(相手)対0(自分)
【何を相談したいか?】
 格落ち請求について。
 保険会社より、評価損として修理費の10%を支払うとの連絡があったのですが、今後、その金額以外での話し合いに応じる事は無く、納得いかなければ以後、
 弁護士対応になりますとの説明でした。(裁判とかの意味かと聞きましたが、それはわからないとの返答)
 また、この件で加害者に請求するような事があるなら提示している保険金額(人身までを含む)は全て無効となるので気をつけて判断して下さいと言われました。

 まず、話し合いの出来ない提案で弁護士云々の話も納得できないのですが、加害者に対し何らかの訴えを起こした場合、今後、もし保険会社が手を引いたら
 被害者の自分がどのような不利な場面になるのかを、どなたか教えて頂けないでしょうか?
167無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 13:02:54.05 ID:d/vwoh+B
>>162
持病は消化器系です。
昨日夕方、荷物の持ち主から連絡こないので再度バス会社に連絡いれたのですが担当者不在で伝言をお願いしたのですが、今現在どちらからも連絡がきません。痛みがましてるし、今日病院に行きたいのに・・・。
168無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 13:05:55.90 ID:d/vwoh+B
バス会社はバス車内の事だけど、荷物の持ち主と直接やりとりしろと責任逃れをしようとしています。運転士がかわいそう、無謀運転はしていない、家に挨拶にすらきません。
169無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 13:07:39.72 ID:V4WfqvXV
「加害者に対し何らかの訴えを起こした場合、今後、もし保険会社が手を引いたら
被害者の自分がどのような不利な場面になるのかを、どなたか教えて頂けないでしょうか?」

このスレ、ほかの板の交通事故相談スレを荒らしているキチガイみたいに死ぬまで相手の保険会社や
弁護士を恨み続け、スレを荒らし続ける哀れな人になってしまう危険性があります。

そんなキチガイが居る訳ないでしょと笑い、冗談を言われているのだと受け止めるのならこのスレや
ほかの板の交通事故相談スレで同じ口調・同じ論調で荒らし続けているキチガイの存在を確認。

★★事故相談総合スレッド Part63★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314693141/
【バイク】交通事故相談スレッド part63【二輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/
170無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 13:15:05.53 ID:WI+cFiL8
>>167
痛いなら病院行けよ。多分被害者請求になるから健康保険使っとけ。
171無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 13:25:05.31 ID:V4WfqvXV
>>166
物損はもう当てられ損だと諦めるしか無いと思いますけどね。
「貴方は物損事故の被害者になったことがないからそんなことが言えるんでしょ」
と怒り出す人もいますから「私は過去2回の物損事故に遭いました」とあらかじめ言っておきます。
購入して1年近くならばコッチの世界ではもう新車ではありません。

対策として、物損事故で損をする分を埋められるほど人身事故での補償を受けておくという手しか
無いと思います。通院とか治療の方の補償はどうなってますか?


ここに、貴方が100円で買った消しゴムがあります。私がそれを借りて使っているうちになくしました。
一般の世界ならば私が「ごめんね」と言いながら100円玉を貴方に渡すか同じ消しゴムを買ってきて
貴方にお返しします。

ところが、コッチの世界の賠償では「失くすまでにもうずいぶん使っていたでしょ?価値がなくなっているよ」
と説明されながら30円とか50円とか渡されて終わりです。
「賠償したのに詫びまで言えってか!」と逆切れされて謝罪の言葉もありません。

なんちゅう世界だ!と私だって不満に思うのですが、まあ賠償っていうのはそういうものだと諦めるしかないですよね。
172166:2011/10/22(土) 13:56:03.46 ID:g0ES541R
>>169
レスありがとうございます。保険屋さんから暗に「ウチが手を引くと困るのは貴方だよ」
と言われたように思い、どんな困った事態に陥るのだろうかと疑問に思ったものですから。
回りで聞いた事がないので不安なのです。

>>171
レスありがとうございます。
おっしゃられる通り、物損に金額面で過大な保障は難しいとの認識は持っております。
ただ提示金額に従わないと弁護士になりますという部分に同意できなかったものですから。

賠償金額に固執してはいませんが、突然の事故被害に遭って、今まで知らなかった中での行動を余儀なくされ
更には、次々に疑問の連続で戸惑っており、先の予測というか対策に追われております。
173166:2011/10/22(土) 13:59:20.20 ID:g0ES541R
>>171
人身は現在、自賠責の通院治療で対応しています。
174無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 14:16:32.24 ID:V4WfqvXV
>>172

>保険屋さんから暗に「ウチが手を引くと困るのは貴方だよ」
>と言われたように思い、どんな困った事態に陥るのだろうかと疑問に思った

「この提示金額が正しいとする根拠はなに?まさか自社の基準とか?自社の基準が正しいってなに?
何様のつもりだよ?業界平均の基準と自社基準の両方を見せて俺を納得させてくれ」
とか言い返して弁護士が出て来ようがなんだろうが意に介さなければなんも困らないけどね。

私が人身事故に遭って保険会社がバンザイしちゃって弁護士対応になって訴訟になったときは
判決がくだるまで「保険会社や弁護士事務所の奴らが俺の私生活を監視しているのではないか」
と不安になって見えない敵と戦うことになり疲れたな。

以上訴訟経験済みどころか、判決文が判例集に掲載されている、このスレの保険屋から嫌われている
私が回答しました。
嫌われている理由は、読み込んできた交通事故に関する判例が1800件以上という、およそ素人としては
かけ離れた分量を誇っており、保険屋さんが「そんなもんに賠償金は出ない」「裁判になっても出ない」などと
回答しても私が「平成××年×月×日△△地裁の判決で出てるでしょ。交通事故民事裁判例集の第◇巻
□□□ページに載っているから俺が嘘を書いていると言いたいのなら確認しろ」とか言ってしまうから。
175無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 16:25:21.21 ID:j7HL9vUe
>>ID:V4WfqvXV

お、>>171は解りやすい例えですね。
176無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 16:41:10.69 ID:jB+9sd1s
>>166
評価損は修理費用の1〜5割という形で支払われるのが実務の扱い。評価損は車種年式被害状況等諸事情を総合考慮して判断されるが、
格落ちじたい賠償額として特定しにくい損害のために、認められるのはそれが市場価格に明示的に反映される場合に限られ、事実上、高級で希少、普及車なら超高年式、構造部損傷ある場合などに限られてくる。

格落ち査定は有意義な資料だが支払はその額面にはよらない。23万円相当というなら修理費用の5割と評価されなければならない。しかし質問には車種や構造部損傷の具体が不明で判断できない。

>>174
>嫌われている理由は、
勉強不足。理由がない。荒らしの相手をする。複数IDを使う。
177無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 16:52:57.70 ID:V4WfqvXV
保険屋が嫌われている理由は、
俺様との議論に負け行き詰ると別のIDで俺様を罵倒し
それを見た事情を知らない第三者から
「あれ?この件についてはこの素人さんの方が言っていることがあっているように見えるけど
別のIDの人からは罵倒されているってことは保険屋さんの方が正しいのかな?」
と思われるように仕向けるという情けない手を使うから。
178無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 16:55:08.88 ID:V4WfqvXV
俺って「物損はもう諦めなよ」っていう論調を何年もブレることなく言い続けているから
どう見ても保険屋にとって都合の良い回答者なんだけどなあ。
保険屋さん側に正常な判断能力が無いんだろうな。
179無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 17:22:02.29 ID:gtefjvr5
>>166
お前の間違い、勘違いは?

1.損害賠償事件の当事者(被害者のような)であることを認識していないことだ。
2.損害賠償請求権があるなら、交渉請求する相手は加害者だ。けして詐欺保険屋ではない。
  詐欺は第三者であり、その第三者が保険金を支払う保険金詐欺野郎だ。
  また、詐欺の示談交渉は犯罪だ。

>保険会社より、評価損として修理費の10%を支払うとの連絡があったのですが、今後、その金額以外での話し合いに応じる事は無く、
>納得いかなければ以後、弁護士対応になりますとの説明でした。
この事を詐欺に聞いて、まともな返答があるはずがない。まず、民法113条から119条までを読んでそれが理解できたら、
自ずと、自ら回答が出る。
そして、詐欺との交渉には民法の理解なくしては、鼻であしらわれることを自覚することだ。

>納得いかなければ以後、弁護士対応になります
これは、詐欺との示談が成立しない場合は詐欺との交渉は全て無効となり、加害者の代理人として、弁護士が
無効の追認をするということだ。
詐欺の交渉内容を持って新たに交渉を再開しようという申し出と取れば良い。おうずれば交渉再開だがな。
損害賠償請求をすれば良いのだがな。そのとき、何らの証拠もないことに気づくであろう。
追認の拒絶をすれば、(具体的には「代理人と認めない」と加害者に通知する。)詐欺との交渉はこれで終わりだ。
ただ、損害賠償請求も加害者の無視にあうとこれまた終わりだ。
詐欺と交渉したのが間違いだったとあきらめるほかないな。

>この件で加害者に請求するような事があるなら提示している保険金額(人身までを含む)は全て無効となるので気をつけて判断して下さいと
これはこの通り、詐欺との交渉を打ち切ったことになるからな。

>まず、話し合いの出来ない提案で弁護士云々の話も納得できないのですが、加害者に対し何らかの訴えを起こした場合、
>今後、もし保険会社が手を引いたら 被害者の自分がどのような不利な場面になるのかを、どなたか教えて頂けないでしょうか?
このような、無知無能の疑問を発する奴が、詐欺と交渉できる訳がない。まあ、豆腐にでも頭をぶつけて死ぬほかはあるまい。
180無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:24.02 ID:gtefjvr5
>>169
>相手の保険会社や弁護士を恨み続け
詐欺の犯罪、弁護士の犯罪を公にすることを恨みとは言わないだろうよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
92 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/17(月) 09:40:16.46 6ilwSsNZ
・・・などと、茨城県のキチガイが喚き散らしています。

98 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/18(火) 04:58:30.64 UpR88fj6
このキチガイは茨城県民なんだから、訴訟経験3回(すべて債務不存在確認訴訟の被告)という
おかしな自慢話が本当ならば保険会社は「ああ、アイツか」と特定していそうなものなんだけどなあ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういうのを逆恨みというのだな。のおー、詐欺よ。




181無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 17:44:32.59 ID:gtefjvr5
>>171
嘗ての保険金なら、そういうこともあるがな。
今は請求権代位のみとなったのではないか。

>>172
お前の無知無能を持って詐欺を相手にして満足するのは勝手だがな。
その勝手を公に語って、詐欺を利するのはどうかと思うぞよ。
182無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 17:57:12.98 ID:gtefjvr5
>>174
100円男よ、まだいたのか。
お前は嫌われていると言っているが、詐欺は嫌ってはいないと思うよ。
なぜなら、保険金を受け取ったのだからな。基本的には詐欺商売を否定していないものな。

お前はパチンコの大当たり野郎と一緒だ。パチンコ屋にとって、これは桜になるのだ。わかるか。

>弁護士が出て来ようがなんだろうが意に介さなければなんも困らないけどね。
これだけは、同意する方かな。

来るなと言ったろうがな。
183無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 18:00:08.61 ID:gtefjvr5
>>175
アホのバカのでくの坊の見本。


184無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 18:03:22.37 ID:gtefjvr5
>>176
詐欺の浪花節は無効だよぉ〜ん。

アホバカでくの坊には通用してもな。
185無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 18:07:24.92 ID:gtefjvr5
>>177
詐欺もお前もどっちもどっち。
似たもの同士だな。
まあ、くだらねぇー理由あげんなよ。
186無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 18:17:56.84 ID:gtefjvr5
>>178
「物損はもう諦めなよ」と言う一方で、慰謝料水増しを勧めているじゃないか。
保険金詐欺を奨励すると、詐欺は仮病詐病と叫ぶ手に出て、
本当に、傷病のある者は迷惑しているのではないか。

最も詐欺も自賠責を担保に医療費を詐欺保険金で支払っておいて、自賠責分は支払いませんだってさ。
このだましは何なんだ。
187166:2011/10/22(土) 19:06:42.25 ID:wC+zVAQ9
レスをいろいろありがとうございました。
>>179
途中までは理解できたのですが肝心の部分がお聞かせ願えていないのが残念でした。
交渉を打ち切った(切られた)後の展開が知りたいのです。
おっしゃられる通り無知無能ですが、それ故に質問させて頂いた訳です。
大変お詳しそうなので、実例等の紹介をしていただけますと非常にありがたいです。
188無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 19:52:05.49 ID:gtefjvr5
>187
>おっしゃられる通り無知無能ですが
これが理解できたら、レスの全てが理解できたな。
改めて何か聞くことはないと思うがな。自立有るのみだ。


189無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 20:07:02.04 ID:V4WfqvXV
このスレや他の板の交通事故相談スレにはキチガイがいますと教えているのに>>179(ID:gtefjvr5)
のことをマトモなことを書いてくれている親切な回答者だと勘違いするんだからなあ(やれやれ)。
190無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 20:53:37.52 ID:gtefjvr5
>>189
お前と、一派ひとからげのうちだと思うがなぁー。


191無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 21:33:28.68 ID:mbgSnlxx
キチガイは素直にNG指定すべし。
構うと喜んじゃうよw
192無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 21:40:25.04 ID:2z0jGxz7
間もなくそのキチガイが本日13回目の書き込みをしますwww
193無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 22:38:49.44 ID:gtefjvr5
詐欺一派の書き込みは何回なのだ?



194無責任な名無しさん:2011/10/22(土) 23:42:23.55 ID:JHzKpVW7
■緊急 民主党本部前怒りの座り込み敢行中!! 緊急■

ただいま民主党本部前で
スワップ5兆円に対して怒りの座り込みを敢行中の勇者がいます。
(青い傘が目印の様子。)

東京の民主党本部付近に御住まいの方、
ぜひ応援、支援に駆けつけてやってください。(食べ物、飲み物の差し入れ、雨風を防ぐものなど)
民主党本部へのアクセス
地下鉄■有楽町線■半蔵門線■南北線…………永田町駅下車 2番出口(徒歩2分)
地下鉄■丸の内線■千代田線………………国会議事堂駅下車 1番出口(徒歩5分)
現地実況 http://live.nicovideo.jp/watch/lv68266020
195無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 03:53:14.43 ID:M3dxAARb
事情が分かっていない訪問者(166)から>>187のような最大級の賛辞を贈られるキチガイ。
ちょっと羨ましい。

『大変お詳しそうなので、実例等の紹介をしていただけますと非常にありがたいです』
196無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 07:51:36.43 ID:8/bqpmVn
事情が分かっていない訪問者(166)から>>172のような最大級の賛辞を贈られる詐欺。
なんか変。

『レスありがとうございます。』

『保険屋さんから暗に「ウチが手を引くと困るのは貴方だよ」と言われたように思い、・・・・・と疑問に思ったものですから。』

『おっしゃられる通り、物損に金額面で過大な保障は難しいとの認識は持っております。』
197無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 08:29:36.79 ID:8/bqpmVn
>>166
民法113条から119条をよめ。
これが理解できたら、詐欺がなんと言ったか理解できるだろう。

詐欺(示談屋でもある)と交渉するには法的無知ではいられない。
お前の様な疑問がわく時点で、詐欺から見れば赤子のようなものだ。

1.詐欺は被害者と示談交渉をする。示談不成立の場合は無効となる。(法律上はこれで損害賠償事件は終わり)

2.弁護士対応と称して、加害者代理人弁護士が示談交渉をする。(無効の追認、民法119条)
 被害者が交渉に応ずれば、新たに損害賠償事件が始まる。とは言っても、現実は詐欺との示談交渉の繰り返しである。

3.示談不成立の場合は調停、訴訟にこれは保険金確定裁判である。

4.調停成立、ないし、債務不存在判決の場合、加害者から詐欺より保険金を支払うとの連絡がある。(加害者の追認)

5.これを拒絶した場合、再度、加害者より保険金を支払うとの連絡がある。(無効の追認)

6.保険金を受け取っても受け取らなくても、すでに損害賠償事件は終わっている。
  ただ、詐欺が弁護士法犯罪者になるかならないかの違いである。
 
198無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 12:30:12.64 ID:d10Dk9w8
>>178
> 俺って「物損はもう諦めなよ」っていう論調を何年もブレることなく言い続けているから
加害行為と因果関係ある損害については賠償請求することに法律上の根拠がある。加害行為の特定ができないのか、因果関係が立証できないからなのか、損害額を特定できないからなのか。
なぜ諦めなければならないのかの理由を示さず、何年もぶれることなく嘘を吐き続けているとすれば誰にとっても害悪。定期購読しているらしい法律雑誌で血が出るまでケツを拭いていろ。
199無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 12:37:40.80 ID:M3dxAARb
物損だろ!損はするけど自分が買い直せばいいだけだろ!?お前の身体に生涯その物損が残るのか!?

命を失くす、指1本失くす、後遺症に生涯苦しむとかとは別次元だろ。
200無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 12:40:58.79 ID:M3dxAARb
こんなアホな批判をして来る奴は俺のレスを読んでいなくて

「お前は物損事故に遭ったことが無いからそんなことが言えるんだ」

とか言って来るんだろうなあ。俺の批判をしたい奴は保険業界板に交通事故相談スレがあった
ころのスレまで遡って読み返してから批判しろ。
201無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 12:50:00.04 ID:XJwMpEGd
いや、多分あなたを批判した>>198はおそらく3000万4000万出して買ったフェラーリーで物損事故に
あって実害と賠償では1000万円ぐらいの差が出た超エリート社員。物損事故に執着心があって当然。
202無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 12:59:36.90 ID:M3dxAARb
そうなのか。
>>198がそんな超エリート社員ならばなおさら「あ〜あ、損させられたよ。もう1台フェラーリを買うか」とか
言って豪快に笑い飛ばせばいいのにねえ。

それか、俺が>>171で示した「他人の100円消しゴムを失くした」例で、消しゴムを貸した側(失くされた側)で、
失くした相手が「ごめんね」と言いながら100円を渡すか100円消しゴムを買ってお返ししたときに
「どういう使い方をしたら消しゴムを失くすんだ?」
「お前には金輪際何も貸さないからな」
「お前はそんなことだから出世できないんだぞ」
とかいろいろ酷いことを言う奴なんだろうなあ。
賠償して謝っているのにそこまで言って怒りを爆発させるか?人としてどうなの?
203無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 13:01:22.18 ID:GkG2fdmB
どうでもいいよ。
回答者ならば黙ってスルーしなされ。
それが出来ないならば、去るべきだ。
204無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 13:47:26.39 ID:3QfR8iu+
消しゴムの話がどっちがどう主張しているのかがわからないw

保険会社が最初に提示してくる金額で妥協するのは
大抵大損だというのならわかりますが・・・・

>>202
まぁ消しゴム無くして賠償したとしても使えなかった期間があるなら
場合によって文句を言われてしまうのはありえるのでは?

借金だって利息つけて返すんだし
205無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 14:00:55.81 ID:M3dxAARb
たかだか物損事故事故でガミガミw

そもそもお前ら自分が損した・被害被ったときに毎回必ず相手に謝罪させたり賠償させたり
しているのか?

家の外でDQNが騒いでいたとしても「うるせー!だまれー!」と言わないで耐えるんだろ?
なんで耐えるの?怒りを爆発させて「騒いですみません。静かにします」って謝罪させろよ。

ヤクザに殴られて怪我してもお礼参りが怖いから被害届を出さずに
「俺があの日あの場所に居たからヤクザにからまれて殴られたんだ。家に居とけば
被害に遭わなかったんだ。あの日あの場所に居たということに俺の過失が有ったんだ」
とか言って自分を納得させて引き下がるのに

「物損事故の被害は必ずきっちり賠償させるぞ!諦めましょうよと言う奴はアホだ!」

見事な判断能力ですな。
206無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 14:03:34.11 ID:M3dxAARb
1行目は事故が1つ多かったな。俺は素直に謝る「ごめんね」
207無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 15:12:48.12 ID:d10Dk9w8
いつもながら余事記載ですっかすか。どの辺に法律を勉強した成果があるんかね。日記は隔離スレで書け。
208無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 15:13:21.15 ID:3QfR8iu+
>>205
そうだね 1行目に本心が出ているねw

事故にとられる時間は非常に惜しいので
物損であろうと無かろうと俺は10:0の加害者であれば謝罪するし、
10:0の被害者であれば謝罪を要求する。
もっとも過失がある事故は経験していないがな・・・物損も無いか・・・

やくざになれないチンピラはともかく、怪しい人かどうかは警察に
届けた後ごたごた時に警察に言えば調べてくれるけれどね

209無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 19:08:01.19 ID:8/bqpmVn
>>198-208
100円と詐欺の会話か、幼稚園児より劣るわな。
文字はなら張っているが中身はない。まるで100円と詐欺のピーマン種なしみたい。



210無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 19:08:40.33 ID:8/bqpmVn
>>166
民法113条から119条をよめ。
これが理解できたら、詐欺がなんと言ったか理解できるだろう。

詐欺(示談屋でもある)と交渉するには法的無知ではいられない。
お前の様な疑問がわく時点で、詐欺から見れば赤子のようなものだ。

1.詐欺は被害者と示談交渉をする。示談不成立の場合は無効となる。(法律上はこれで損害賠償事件は終わり)

2.弁護士対応と称して、加害者代理人弁護士が示談交渉をする。(無効の追認、民法119条)
 被害者が交渉に応ずれば、新たに損害賠償事件が始まる。とは言っても、現実は詐欺との示談交渉の繰り返しである。

3.示談不成立の場合は調停、訴訟にこれは保険金確定裁判である。

4.調停成立、ないし、債務不存在判決の場合、加害者から詐欺より保険金を支払うとの連絡がある。(加害者の追認)

5.これを拒絶した場合、再度、加害者より保険金を支払うとの連絡がある。(無効の追認)

6.保険金を受け取っても受け取らなくても、すでに損害賠償事件は終わっている。
  ただ、詐欺が弁護士法犯罪者になるかならないかの違いである。


211無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 21:09:35.43 ID:GIBpQ6s1
>>172
別に弁護士対応になったところで大きく変わることは無い。
そもそも本来の示談交渉は弁護士しか出来ないんだから。
ひとつだけあるとしたら債務不存在確認訴訟を打たれる可能性だけ。
まずは人身事故の治療に集中して。鞭打ちは長引くので最低でも後遺傷害診断の基準になる半年。

弁護士対応になったら、「相手の保険会社が交渉を打ち切った」ことを理由の一つに加えて
警察・検察に厳罰請求をすること。相手に通告する必要は無く、
むしろ弁護士対応になることで相手への直接の連絡する手段が絶たれるので連絡不要。
罰金刑になると10万円単位で相手に支出が発生する。
保険会社から仕事を回された弁護士は死傷事件でもない限り刑事についてまでは口に出してこない。
温情があるなら一度だけ相手の示談担当者(保険会社or弁護士)に
「警察・検察に処分についての連絡がきているがどうするか3日以内に連絡をよこせ」と聞いてみること。

自分の保険に弁護士特約が入っていたら遠慮なく発動すればいいだけのこと。
それ以外にも低廉な報酬で引き受けてくれる弁護士がいるから探してね。
212無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 21:27:57.19 ID:8/bqpmVn
詐欺よ、>>211を解説してくれ。
さっぱりわかん。

これはいったい何が書いてあるのかな。
ああ、保険金詐欺をする、させろって話かな。
詐欺が交渉打ち切ったら、厳罰請求?分からんなぁー。 
213172:2011/10/23(日) 21:45:35.06 ID:Elx5UjI3
レス頂いた方々、いろいろ教えて頂きありがとうございました。

>>211
そうですね、何か保険屋さんに追い立てられて早く回答をしないといけないような気がしていました。
慌てて結論を出さずに、助言に従い治療に集中したいと思います。
示談を急ぐ理由は無いので専門の方に相談しつつ対応しようと思います。

今回、書き込みを読ませて頂き、だいぶ落ち着いたような気がします。正直、一人パニックでした。
また、皆さんの書き込みを見て、自分の勉強不足も思い知らされましたので、これから学んで行きたいです。
214無責任な名無しさん:2011/10/23(日) 22:37:37.40 ID:8/bqpmVn
>>213
お前の「ありがとうございました」の言葉を聞いて>>211が理解できた。

>まずは人身事故の治療に集中して。
「人身事故ならこまめに通院すれば事故太り出来るのも今の日本。 」、こう言うことだな。

>弁護士対応になったら、「相手の保険会社が交渉を打ち切った」ことを理由の一つに加えて
>警察・検察に厳罰請求をすること。
これは目くらましでどうでも良いこと。この様なことで司法の態度を代わったら、この世は闇だ。

>罰金刑になると10万円単位で相手に支出が発生する。
>保険会社から仕事を回された弁護士は死傷事件でもない限り刑事についてまでは口に出してこない。
これも、詐欺にとってはどうでも良いことだな。

>温情があるなら一度だけ相手の示談担当者(保険会社or弁護士)に
>「警察・検察に処分についての連絡がきているがどうするか3日以内に連絡をよこせ」と聞いてみること。
嘘八百を並べただけで、此奴が言いたいことは「聞いてみること。」これだけだ。
つまり、詐欺と交渉をせよとな。

>自分の保険に弁護士特約が入っていたら遠慮なく発動すればいいだけのこと。
>それ以外にも低廉な報酬で引き受けてくれる弁護士がいるから探してね。
これは、日弁連との結託の存在を知っていれば、本人と詐欺との交渉が、弁護士と詐欺との交渉になるだけだな。
日弁連は弁護士を糞弁護士にしたのだな。
弁護士に依頼するのは当事者交渉と同等にするためだ。何で弁護士に頼んで、無権代理行為をしなければならんのだな。
また、弁護士への報酬は詐欺だろうよ。詐欺が現れるとみんな詐欺になるのだなぁー。こんなすばらしい世界はないな。

>>213よ、詐欺が交渉打ち切ると言っても、詐欺と粘り強く交渉しろと言っているのだ。
と言うことはお前も詐欺だ。
215無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 00:10:20.48 ID:/dXTb3SO
誰も解釈を付けてくれないけどこの>>208は何が言いたいんだ?
さっぱり分からん。

俺様は
「そもそもお前ら自分が損した・被害被ったときに毎回必ず相手に謝罪させたり賠償させたり
しているのか?」
と聞いているのだぞ。

「毎回必ず」だぞ。
交通事故の場合だけ答えてどうするんだ?

たとえば、
運転中に他車に強引に割り込まれて不快な思いをした上に、1車両分先に走られられ自分は
その分目的地に(数秒でも)到達が遅れるという損を被ったら、パッシングして、クラクションを
鳴らして、追い掛け回して、赤信号かなにかでその車に追いついたら自分の車から降りて行って
その車の前に両手を広げて立ちはだかり、
「あぶねーだろボケェ!割り込むな糞があ!謝れ!謝らなければここを通さないぞ!」
とか言い出すのか?

って聞いているんだぞ?
頭大丈夫か?理解力が無いのか?
216ちょっと読み易く修正:2011/10/24(月) 00:17:49.68 ID:/dXTb3SO
誰も解釈を付けてくれないけどこの>>208は何が言いたいんだ?
さっぱり分からん。

俺様は
「そもそもお前ら自分が損した・被害を被ったときに、毎回必ず相手に謝罪させたり
賠償させたりしているのか?」
と聞いているのだぞ。

「毎回必ず」だぞ。
交通事故の場合だけを答えてどうするんだ?

たとえば、
運転中に他車に強引に割り込まれて不快な思いをした上に、1車両分先に走られ自分は
その分目的地に(数秒でも)到達が遅れるという損を被ったら、パッシングして、クラクションを
鳴らして、追い掛け回して、赤信号かなにかでその車に追いついたら自分の車から降りて行って
その車の前に両手を広げて立ちはだかり、
「あぶねーだろボケェ!割り込むな糞があ!謝れ!謝らなければここを通さないぞ!」
とか言い出すのか?

って聞いているんだぞ?
頭大丈夫か?理解力が無いのか?


『やくざになれないチンピラはともかく、怪しい人かどうかは警察に
届けた後ごたごた時に警察に言えば調べてくれるけれどね』
はさらに何が言いたいのやら分からん。
この部分は俺様の書き込みとは無関係のレスなのか?
217無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 00:43:12.27 ID:bVrPfuYq
≪予告≫
>>208が言わんとしていることが理解できないのはお前だけだぞ、という煽りが書き込まれます。

「ほう、それじゃあお前が解説してくれ」
「まだ分からないのか?お前バカだな」
「分からないね。はい、解説は?」
「分かっていないのはお前だけだぞ」
「俺だけでも構わないから解説しろ」

>>216さん安心して下さい。私も>>208が何を言いたいのかさっぱり分かりません。
218無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 00:57:47.89 ID:/dXTb3SO
ありがと。読み返してみたらコイツ(ID:3QfR8iu+)の先の書き込み>>204も意味不明だな。
208で無過失の人身事故に遭ったことしか無いと言っているからその事故の時頭がおかしくなったんだろうな。

≪予告≫
>>204が言わんとしていることが理解できないのはお前だけだぞ、という煽りが書き込まれます。

「ほう、それじゃあお前が解説してくれ」
「まだ分からないのか?お前バカだな」
「分からないね。はい、解説は?」
「分かっていないのはお前だけだぞ」
「俺だけでも構わないから解説しろ」
219無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 01:38:54.86 ID:ffuaqmHZ
糖質w
220無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 02:25:19.24 ID:/g2OLn4p
バカとバカが共鳴してるから意味わかんねw
もしかして複数ID&文体変更の自作自演の可能性もあるしな
221無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 02:41:43.84 ID:VvIvd8X2
意味不明な書き込みをしてこの意味が分からないのはお前だけだそと煽るしかないわな。
222無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 02:57:30.01 ID:jLD9FwZ7
『お前はあの当時AAを貼りまくっていたから規制されて当然』とか言い出す連中だからね。
223無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 07:10:14.82 ID:GWDlJqaw
>>213
お前の「ありがとうございました」の言葉を聞いて>>211が理解できた。

>まずは人身事故の治療に集中して。
「人身事故ならこまめに通院すれば事故太り出来るのも今の日本。 」、こう言うことだな。

>弁護士対応になったら、「相手の保険会社が交渉を打ち切った」ことを理由の一つに加えて
>警察・検察に厳罰請求をすること。
これは目くらましでどうでも良いこと。この様なことで司法の態度を代わったら、この世は闇だ。

>罰金刑になると10万円単位で相手に支出が発生する。
>保険会社から仕事を回された弁護士は死傷事件でもない限り刑事についてまでは口に出してこない。
これも、詐欺にとってはどうでも良いことだな。

>温情があるなら一度だけ相手の示談担当者(保険会社or弁護士)に
>「警察・検察に処分についての連絡がきているがどうするか3日以内に連絡をよこせ」と聞いてみること。
嘘八百を並べただけで、此奴が言いたいことは「聞いてみること。」これだけだ。
つまり、詐欺と交渉をせよとな。

>自分の保険に弁護士特約が入っていたら遠慮なく発動すればいいだけのこと。
>それ以外にも低廉な報酬で引き受けてくれる弁護士がいるから探してね。
これは、日弁連との結託の存在を知っていれば、本人と詐欺との交渉が、弁護士と詐欺との交渉になるだけだな。
日弁連は弁護士を糞弁護士にしたのだな。
弁護士に依頼するのは当事者交渉と同等にするためだ。何で弁護士に頼んで、無権代理行為をしなければならんのだな。
また、弁護士への報酬は詐欺だろうよ。詐欺が現れるとみんな詐欺になるのだなぁー。こんなすばらしい世界はないな。

>>213よ、詐欺が交渉打ち切ると言っても、詐欺と粘り強く交渉しろと言っているのだ。
と言うことはお前も詐欺だ。
224無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 07:26:44.75 ID:3uItz8Q0
まぁ何だ、相変わらず一部を除いて
個人的断定解釈を上から目線で釣り糸垂れてる粘着クンがいるおかげで
おおよそ法律とは関係のない内容になってるね
225無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 08:19:44.86 ID:cNfooF/g
検察官が、
過失がないとして不起訴と判断した交通事故事件って、
民事で提訴しても請求認められること少ないよね?
226無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 14:19:49.44 ID:/dXTb3SO
人様を勉強不足だのなんだのとコキおろすから
「225さんの質問に答えたら今度は自分の方が勉強不足だのなんだのとコキおろされるんだろうな」
などという余計な心配材料を抱え込んでしまい、答えられなくなるんだぞ。
227無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 16:14:01.71 ID:jLD9FwZ7
ああそうだな、俺が悪かったな、などと反省する筈はなく、かえって怒りを増大させてしまうのであった。
228無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 16:35:31.21 ID:GWDlJqaw
>>224-227
これは詐欺の愚痴か?
アホのカモが飛んでこないと詐欺は死んでしまうのか?


229無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 18:54:19.37 ID:igmSXj7E
次の質問が書き込まれてから36時間以内には85%
とりあえず>228の書き込みから48時間以内には90%
さらに遅くとも一週間以内には99.9%の確率で

事故被害者だけでなく相談回答者を勝手に保険会社関係者と認定し詐欺呼ばわりしをして
「おぉ、詐欺よ、お前は不老不死なのか」
「詐欺が死なぬとは日本はこの先お先真っ暗だ」
などといった228の書き込み単語を活用した意味不明な返しレスがあると思うと憂鬱です。

このレスに対しても同種の認定がされる可能性もきわめて高いんでしょうねぇ。
230無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:20:39.32 ID:GWDlJqaw
お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、内容が民法の詐欺に当たるのが残念だ。

(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
2  相手方に対する意思表示について第三者が詐欺を行った場合においては、相手方がその事実を知っていたときに限り、
その意思表示を取り消すことができる。
3  前二項の規定による詐欺による意思表示の取消しは、善意の第三者に対抗することができない。

効力は失わないようだな。
231無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:24:23.04 ID:igmSXj7E

30分とはピザ屋並みだなw

あ、ピザなのは(略

232無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:30:36.00 ID:GWDlJqaw
218 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/24(月) 00:57:47.89 /dXTb3SO
ありがと。読み返してみたらコイツ(ID:3QfR8iu+)の先の書き込み>>204も意味不明だな。
208で無過失の人身事故に遭ったことしか無いと言っているからその事故の時頭がおかしくなったんだろうな。

≪予告≫
>>204が言わんとしていることが理解できないのはお前だけだぞ、という煽りが書き込まれます。

「ほう、それじゃあお前が解説してくれ」
「まだ分からないのか?お前バカだな」
「分からないね。はい、解説は?」
「分かっていないのはお前だけだぞ」
「俺だけでも構わないから解説しろ」

233無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:31:50.00 ID:GWDlJqaw
217 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/10/24(月) 00:43:12.27 bVrPfuYq
≪予告≫
>>208が言わんとしていることが理解できないのはお前だけだぞ、という煽りが書き込まれます。

「ほう、それじゃあお前が解説してくれ」
「まだ分からないのか?お前バカだな」
「分からないね。はい、解説は?」
「分かっていないのはお前だけだぞ」
「俺だけでも構わないから解説しろ」

>>216さん安心して下さい。私も>>208が何を言いたいのかさっぱり分かりません。
234無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:34:41.61 ID:GWDlJqaw
189 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/22(土) 20:07:02.04 V4WfqvXV
このスレや他の板の交通事故相談スレにはキチガイがいますと教えているのに>>179(ID:gtefjvr5)
のことをマトモなことを書いてくれている親切な回答者だと勘違いするんだからなあ(やれやれ)。


235無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:36:31.25 ID:GWDlJqaw
169 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/22(土) 13:07:39.72 V4WfqvXV
「加害者に対し何らかの訴えを起こした場合、今後、もし保険会社が手を引いたら
被害者の自分がどのような不利な場面になるのかを、どなたか教えて頂けないでしょうか?」

このスレ、ほかの板の交通事故相談スレを荒らしているキチガイみたいに死ぬまで相手の保険会社や
弁護士を恨み続け、スレを荒らし続ける哀れな人になってしまう危険性があります。

そんなキチガイが居る訳ないでしょと笑い、冗談を言われているのだと受け止めるのならこのスレや
ほかの板の交通事故相談スレで同じ口調・同じ論調で荒らし続けているキチガイの存在を確認。

★★事故相談総合スレッド Part63★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314693141/
【バイク】交通事故相談スレッド part63【二輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/
236無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:38:45.48 ID:GWDlJqaw
138 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/21(金) 15:55:55.39 rRUsMknk
121さんへ。貴方が相手をしているID:hlKN9Stbはキチガイ荒らしです。

「そんな馬鹿な!この人は私のことを心配して親切に回答してくれているいい人なんだ!
そうでなければ6回も7回も書き込む筈が無い!こんないい人を【キチガイ荒らし】呼ばわりする
なんて酷い!そういう貴方の方が荒らしなんでしょ!私は騙されませんよ!」

な〜んて思っているのならこのスレを1から、先頭から読んで行って見て下さい。
1人えんえんと訳の分からないことを喚き散らしている人がいることに気付きますよ。

スレの雰囲気を把握するのは、このスレに変な人がいるかいないかを確認するのは
相談する前に貴方がやっておくべき仕事だったのですよ。
237無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 19:40:22.56 ID:GWDlJqaw
9 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/10(月) 21:11:18.38 2PGCC2Ez
・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html
●その他
逆恨みから事故相談を妨害する者が常駐しています。
保険制度そのものを否定したいらしく内容は支離滅裂です。
相談する人は惑わされないよう注意して下さい。
*独特の用語とレス転載が特徴的で、以下のリストが有用です。

<<NGワードリスト>>
本日のレス ☆非弁 犯罪 乞食 任意保険屋 詐欺 
罪人 無法者 示談屋 違法な示談 弁護士法7 無権代理
直接請求権 債権者代位 第三者弁済 保険代位 加害者殿
代理人否 代理人偽 代理人と認 代理人を認 代理人は偽
弁護士は第三 結託弁 下痢弁 違法弁 子飼 必定 兆円
俺が法 俺が答 俺の哲 極論 無額面 法的無能 能無
強請 集り 殴り込 愚弄 傲慢 談合 講釈師 報復劇
茶番 漫才 詭弁 奇策 奇人 慫慂 実地検分 譲渡権利
諸君 打ち首 獄門 断頭 巣窟 盗人根性 精神構造 絶滅
危惧種 本性 妄想 欲望 性行為 性交 種付 種切 ちんぽ
呆け 糞 汚 屑 闇 糠 八カ条 小話 長介 小春 判例男 
ボケ ドンキ オメコ プロパガ ザマーミロ ドブネズミ タリン
ヒヨコ ペテン デタラメ これ如何に 控えおろ 遊ばせ くんなまし 
もうした だろうよ しますだ まする ぞよ ありんす んことよ 
すまんこ だへや だべや きえろ ほほほ とほほ おほほ ほっほ 
ぷぷぷ ぁぁぁ ヶヶヶ でんなぁ もんがぁ あのぉ こりゃ ぞぉ 
けぇ なぁ めぇ ねぇ だぁ がぁ らぁ ぷぁ よぉ
!!! ??? 〜〜〜 ↑↑↑ ↓↓↓
238無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 22:16:45.82 ID:Mqn4Bt8A
>>225
検察官は刑事、賠償は民事全く別なんだが・・・

どっかに書いてあった気がするが怪我の程度にも夜が
半分以上過失がなければ起訴しないことが多いらしい。

でも少しでもあれば、賠償をしなければならない。
239無責任な名無しさん:2011/10/24(月) 23:54:56.30 ID:igmSXj7E
>>238
別なんだけど、連動はしてるよね
240無責任な名無しさん:2011/10/25(火) 16:02:30.85 ID:8uz13dAc
「突っ込んじゃいますか」 追突事故偽装し保険金詐取 男5人逮捕  


  わざと追突事故を起こし、けがをしたように装い保険金をだまし取ったとして、
  警視庁交通捜査課は、詐欺の疑いで、相模原市南区西大沼、アルバイト、佐野優介(29)と
  同市中央区鹿沼台、会社員、臼田雄介(29)の両容疑者ら男5人を逮捕した。

  同課によると、佐野容疑者ら3人は容疑を認めているが、
  ほか2人は「本当の事故だ」などと供述し、否認しているという。

  逮捕容疑は、平成20年8月5日午前3時ごろ、同市東大沼の市道で、
  4人の乗る乗用車に佐野容疑者が運転するレンタカーをわざと追突させ、事故を偽装。
  都内の保険会社から計30回にわたって治療費などの名目で、計約570万円をだまし取ったとしている。

  同課によると、佐野容疑らは今年1月にも、同じ手口で事故を偽装したが、
  レンタカーに搭載されたドライブレコーダーに、「ここで突っ込んじゃいますか」
  「(時速)30キロくらいでお願いします」などと録音されていたため、保険会社が不審に思って同庁に相談し、発覚した。

産経新聞 2011.10.25 14:43
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111025/crm11102514460027-n1.htm
241無責任な名無しさん:2011/10/25(火) 19:04:02.49 ID:KnmqbfBf
詐欺保険屋は医療機関より被害者の医療費の請求に対して被害者に代わって詐欺保険金で支払った。
詐欺保険屋を保険金詐支払いで逮捕なんて話はないのかね。
242いつか見た青い空と自演:2011/10/25(火) 20:11:01.76 ID:HzzlZAvv
243無責任な名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:04.47 ID:nZUf8fhL
どこかに出かける予定でもあったんだろうねwww
244無責任な名無しさん:2011/10/25(火) 21:05:33.93 ID:KnmqbfBf
「支払っちゃいますか」 賠償金偽装し保険金詐支払い。


245無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 04:36:49.03 ID:ugsPumK1
清原みたいな超が付く有名人が物損事故に遭った場合は「損した」と不満に
思わなくて済むほど事故相手の保険会社からバッチリ保障を受けられるのかなあ。
246無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 04:59:06.73 ID:8D7TJn9g
「××が言わんとしていることを理解できていないのはお前だけだぞ」(さあ、俺の煽りに引っ掛かれ)

「ほう?それじゃあお前が解説してくれ」

「まだ分からないのか?お前はバカだな」(1回の煽りでダメならもう1回だ)

「分からないね。はい、解説は?」

「分かっていないのはお前だけだぞ」(まだ引っ掛からないか、もっと煽ってやれ)

「俺だけでも構わないから解説しろ」

「これだけ言っても分からないお前をみんなが笑っているぞ」(とどめだーっ!引っ掛かれーっ!)

「俺は煽りが不発に終わって悔しがっているお前を笑っているんだけどな」

「分からないのならもう帰れよ」(くそおおおお!!!!俺が煽られたじゃないか!!!!)
247無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 08:08:42.66 ID:v4Cy99Do
>>245-246
こりゃ、詐欺一派のレスじゃな。
自作自演と言うことになる。

>>245
経済的全損でありますから、壊されたものは買い取りさせて頂きます。
鉄屑ですなぁー。現在は処分費用がかかりますので、お金を戴かないとできません。とな。
248無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 12:49:15.52 ID:8D7TJn9g
394 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/05/03(日) 13:26:49 ID:U/x+828h
答えられないのでは無く、何時までも理解出来ないお前を笑っているだけだとw

お前一人だけだぜ?
分かってないのは

395 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 13:41:09 ID:iMOctnWF [6/6]
俺は説明できない奴らを笑っているんだけどな(爆笑)。
249無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 18:33:47.52 ID:3YwThudm
>>247
そろそろ、夕食のピザの配達をお願い出来ますか?w
250無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 19:52:40.99 ID:v/f0mq7g
詐欺に食わせる飯は無い。
251無責任な名無しさん:2011/10/26(水) 22:18:59.40 ID:j/+bZNdf
泊まり勤には夜食が出るんですけど?w
252無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 20:27:46.45 ID:aB0UZu+E
信頼できない回答者様だったみたいですね…
回答以外の発言が多いのでおかしいなとは思ってたんですが。


253無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 20:30:15.10 ID:aB0UZu+E
あ、皆さんが注意してる人ははじめから分かってました。
その人と…のほうです。
254無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:03:04.32 ID:1CxGnWl9
お願いします。物損事故を起こし、保険会社に
言われるまま過失割合10対0(私)で示談し
また。賠償金は、分割払にして既に2回払い
ましたが、どうも納得いきまぜん。過失割合は
7対3くらいに思うので、示談書をやりかえたい
のですがどのような手続きをすればよいですか。
255無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:14.47 ID:aqdoXtvp
>>254
弁護士を雇ってGO
最低で50万程度現金を用意しよう

もっとも勝てるとは思えませんが・・・

釣りだと思うのだが任意保険入っているんでしょ?
256無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:25:12.00 ID:5X2f8e0S
>>254
テンプレに従って書き直し。

早ければ今夜から明朝にかけて
「サギがどうとか」「保険金支払はむこうがなんとか」
いう意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。
257無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:43:51.25 ID:eJVE2QXY
>>254
示談書取り交わしたんだろ?
疑問に思う時期遅すぎ
258無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:48:02.51 ID:b/R3P/Gu
245 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/26(水) 04:36:49.03 ugsPumK1
清原みたいな超が付く有名人が物損事故に遭った場合は「損した」と不満に
思わなくて済むほど事故相手の保険会社からバッチリ保障を受けられるのかなあ。


246 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/26(水) 04:59:06.73 8D7TJn9g
「××が言わんとしていることを理解できていないのはお前だけだぞ」(さあ、俺の煽りに引っ掛かれ)

「ほう?それじゃあお前が解説してくれ」

「まだ分からないのか?お前はバカだな」(1回の煽りでダメならもう1回だ)

「分からないね。はい、解説は?」

「分かっていないのはお前だけだぞ」(まだ引っ掛からないか、もっと煽ってやれ)

「俺だけでも構わないから解説しろ」

「これだけ言っても分からないお前をみんなが笑っているぞ」(とどめだーっ!引っ掛かれーっ!)

「俺は煽りが不発に終わって悔しがっているお前を笑っているんだけどな」

「分からないのならもう帰れよ」(くそおおおお!!!!俺が煽られたじゃないか!!!!)


259無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:48:19.04 ID:b/R3P/Gu
247 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/26(水) 08:08:42.66 v4Cy99Do
>>245-246
こりゃ、詐欺一派のレスじゃな。
自作自演と言うことになる。

>>245
経済的全損でありますから、壊されたものは買い取りさせて頂きます。
鉄屑ですなぁー。現在は処分費用がかかりますので、お金を戴かないとできません。とな。


260無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:53:51.48 ID:b/R3P/Gu
(無権代理の相手方の取消権)
第百十五条  代理権を有しない者がした契約は、本人が追認をしない間は、相手方が取り消すことができる。
ただし、契約の時において代理権を有しないことを相手方が知っていたときは、この限りでない。

261無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 21:56:00.58 ID:b/R3P/Gu
>>254
>過失割合10対0(私)で示談し
>また。賠償金は、分割払にして既に2回払い
>ましたが、どうも納得いきまぜん。

意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。

262無責任な名無しさん:2011/10/27(木) 22:54:07.05 ID:FZZ+JSQf
モナヂラブラウザで書き込むと
荒らし捜索の時にいろいろと不利益なことが起こらないとか何とか;;。

いや、気のせいだと思うけどね。
263無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 18:25:12.94 ID:6jVcDamo


保険金、自賠責の相談です。
2:8での物損被害者。人身ありだがお互いの点数鑑み、警察の勧めもあり物損で処理。
通院、交通費、慰謝料、医院への支払いで総額180万円となり自賠責120万円をオーバー。
(医者の1日分があまりのも高額だった為。事前チェックミス)
保険屋が提示した示談条件は、この総額から過失の2:8を適用。
1:9は物損の割合であると思ってたが、人身部分にも適用されるのですか?
最初の時点では「自賠責で全部出ますので」との事だった。
120万円超えたからこんな提示になったのかと。
「これでいいですか?」との提示で、主張する余地はあったが手間なので
ま、いいかと終了。
ハンコ押さないで主張すべきか。
264無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 18:27:22.77 ID:0lUNDze2
>>263
それはあなたが納得するかどうかじゃないの?
事故状況も書いてないのに、なんとも言えないよ。
265無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:55.61 ID:JDtODkcC
ここまで詐欺による自作自演
266一カ所間違いあり修正:2011/10/29(土) 18:45:49.00 ID:6jVcDamo
保険金、自賠責の相談です。
2:8での物損被害者。人身ありだがお互いの点数鑑み、警察の勧めもあり物損で処理。
通院、交通費、慰謝料、医院への支払いで総額180万円となり自賠責120万円をオーバー。
(医者の1日分があまりのも高額だった為。事前チェックミス)
保険屋が提示した示談条件は、この総額から過失の2:8を適用。
2:8は物損の割合であると思ってたが、人身部分にも適用されるのですか?
最初の時点では「自賠責で全部出ますので」との事だった。
120万円超えたからこんな提示になったのかと。
「これでいいですか?」との提示で、主張する余地はあったが手間なので
ま、いいかと終了。
ハンコ押さないで主張すべきか。
267無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 19:21:56.74 ID:mZrNxyCA
>>266
大事なことなので二回言いました。

自賠責は過失相殺されないが任意基準や弁護士基準は過失相殺される。

物損で2:8って言ってるのに1:9主張とか意味不明。
268一カ所間違いあり修正  アホがいるので再送:2011/10/29(土) 19:52:58.09 ID:6jVcDamo
保険金、自賠責の相談です。
2:8での物損被害者。人身ありだがお互いの点数鑑み、警察の勧めもあり物損で処理。
通院、交通費、慰謝料、医院への支払いで総額180万円となり自賠責120万円をオーバー。
(医者の1日分があまりのも高額だった為。事前チェックミス)
保険屋が提示した示談条件は、この総額から過失の2:8を適用。
2:8は物損の割合であると思ってたが、人身部分にも適用されるのですか?
最初の時点では「自賠責で全部出ますので」との事だった。
120万円超えたからこんな提示になったのかと。
「これでいいですか?」との提示で、主張する余地はあったが手間なので
ま、いいかと終了。
ハンコ押さないで主張すべきか。
269無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 20:30:46.56 ID:2TJXQZUw
>>262-268

意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。

意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。

意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。



270無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 20:32:30.41 ID:2TJXQZUw
256 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/27(木) 21:25:12.00 5X2f8e0S
>>254
テンプレに従って書き直し。

早ければ今夜から明朝にかけて
「サギがどうとか」「保険金支払はむこうがなんとか」
いう意味不明レスがつく可能性があるがそれには一切相手にしないこと。

271無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 20:34:23.99 ID:mZrNxyCA
過失は当然人身にも適用される。
当初の保険屋は症状から言って自賠責内で治療終わると思ってたんだろ。
人身傷害に差額払い請求すりゃいいじゃん
272無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 20:54:33.00 ID:2TJXQZUw
(責任保険契約についての先取特権)
第二十二条  責任保険契約の被保険者に対して当該責任保険契約の保険事故に係る損害賠償請求権を有する者は、
保険給付を請求する権利について先取特権を有する。
2  被保険者は、前項の損害賠償請求権に係る債務について弁済をした金額又は当該損害賠償請求権を有する者の
承諾があった金額の限度においてのみ、保険者に対して保険給付を請求する権利を行使することができる。
3  責任保険契約に基づき保険給付を請求する権利は、譲り渡し、質権の目的とし、又は差し押さえることができない。
ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。
一  第一項の損害賠償請求権を有する者に譲り渡し、又は当該損害賠償請求権に関して差し押さえる場合
二  前項の規定により被保険者が保険給付を請求する権利を行使することができる場合

何とも詐欺優位の法だな。

273無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 21:01:49.36 ID:2TJXQZUw
(残存物代位)
第二十四条  保険者は、保険の目的物の全部が滅失した場合において、保険給付を行ったときは、
当該保険給付の額の保険価額(約定保険価額があるときは、当該約定保険価額)に対する割合に応じて、
当該保険の目的物に関して被保険者が有する所有権その他の物権について当然に被保険者に代位する。


(請求権代位)
第二十五条  保険者は、保険給付を行ったときは、次に掲げる額のうちいずれか少ない額を限度として、
保険事故による損害が生じたことにより被保険者が取得する債権(債務の不履行その他の理由により債権について
生ずることのある損害をてん補する損害保険契約においては、当該債権を含む。以下この条において「被保険者債権」という。)
について当然に被保険者に代位する。
一  当該保険者が行った保険給付の額
二  被保険者債権の額(前号に掲げる額がてん補損害額に不足するときは、被保険者債権の額から当該不足額を控除した残額)
2  前項の場合において、同項第一号に掲げる額がてん補損害額に不足するときは、
被保険者は、被保険者債権のうち保険者が同項の規定により代位した部分を除いた部分について、
当該代位に係る保険者の債権に先立って弁済を受ける権利を有する。


賠償金にこれらのものはあるのか?
274無責任な名無しさん:2011/10/29(土) 21:09:49.25 ID:2TJXQZUw
>保険給付を請求する権利について先取特権を有する。
何度読んでも意味不明なのだがな。
詐欺に請求できないのは確かなのだがな。
275無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 07:27:11.95 ID:izUtny8I
274 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/29(土) 21:09:49.25 2TJXQZUw
>保険給付を請求する権利について先取特権を有する。
何度読んでも意味不明なのだがな。
詐欺に請求できないのは確かなのだがな。

276無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 10:19:11.28 ID:F0wUuc7X
青信号で交差点に進入したところ、信号無視してきた車に衝突されたんですが、この場合どうなりますか?
277無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 10:42:42.68 ID:0ptKij6y
事故になる。
278無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 13:30:33.76 ID:Qwl1YI0l
詐欺とかいってる奴は、法は知らないことが罪で、知らないやつにはなに言ってもいい、俺の法知識は伊達じゃない
みたいなこと言ってるが、実は健保法もしらん、ただのユスリ野郎だからね。
279無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 17:39:10.34 ID:izUtny8I
きょぜつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

きょぜつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
280無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 17:44:31.52 ID:izUtny8I
詐欺様々の保険法の切り抜きをお気に召さすようですね。
内心は、腹を抱えて笑っているくせに。
281a:2011/10/30(日) 19:13:54.60 ID:KkL974XO
【お名前】
 a。
【事故日・時間帯】
 10/20、朝通勤中。晴れ。
【車両等】
 相手自動車・自分自転車。。
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故で処理済み。
【保険の加入状況】
 相手・自分ともに自賠責・任意保険加入。
【怪我人の有無と程度】
 自分、手の擦り傷・腰・両ひざ打撲。
【車両等の損壊状況】
 自転車の擦り傷。見積もり作成済。修理4万程度、新車価格の半額程度。
スーツのズボンに1センチ程度の破れ。
282a:2011/10/30(日) 19:24:03.35 ID:KkL974XO
【現場の状況】
 片側2車線+左折専用車線の道路。
自分は自転車で右側歩道(うち自転車専用道)を直進。
相手は対向車線から歩道沿いの建物に入るために左折して
歩道へ侵入。
自転車道上で自動車右角〜真ん中にかけてと、自転車左横っ腹に接触。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合が知りたい。
 腰痛・ひざの痛みで通院しているが、
 週2〜3の通院1か月で慰謝料は?
 色々計算方法がかいてありますが、自分が
 どれにあてはまるかよくわかりません。
283無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 20:39:47.69 ID:izUtny8I
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
284:2011/10/30(日) 23:23:12.98 ID:3eXjme/W
【お名前】 梅
【事故日・時間帯】10月中旬、夜10時頃。
【車両等】 自分→軽自動車、相手→ワゴン?業務用車と証言
【警察への届出の有無と処理】 人身事故で届出済。
【保険の加入状況】
自分→自賠責アリ。任意は人身のみ加入。物損には加入していない。
相手→自賠責アリ。任意は一切加入なし。
【怪我人の有無と程度】 怪我人アリ。自分と助手席の者の二名。正直、無傷と言える。ただ物損保険に加入していなかったため、保険会社に取り合ってもらうために人身扱いへ変更。そのため、書類上は怪我人アリ。
【車両等の損壊状況】 お互い車両は破損しているが、自車走行は可能。自分の修理代は約40万円弱。
【現場の状況】信号待ちのため停止した所に、後ろからの追突。現場には後方追突車のみのブレーキ跡が残っている。相手はこちらが急ブレーキを踏んだから追突せざるをえなかったと主張。
【で、何を相談したいか?】 おかまのため相手の過失が100%と判断され、保険会社に取り合ってもらえず、当事者同士の示談による解決をしなければならない。
しかし、相手は修理費を払う気配がない。相手の職業は清掃業。よって給与等の差し押さえは難しいと思われるため、お金がないと主張されれば、一銭も回収できず逃げられてしまう。
自分としては、少しでも多くの賠償金を回収したい。

そこで
1.自分たちにも過失があることを認めれば、保険会社は取り合ってくれるのか?他に保険会社に入ってもらう手段はないか?
2.最終的には裁判も考えているが、こういったケースの場合裁判を行う事に価値はあるのか?
3.漠然とした質問になってしまうが、他に賠償金を取る方法はないか?


長文になってしまい申し訳ありませんが、アドバイスしていただければと思っております。よろしくお願い致します。

285無責任な名無しさん:2011/10/30(日) 23:40:09.80 ID:n38SOaVU
>>281
基本過失割合10:90で、車が一時停止していないならば10:0主張してよい。

>腰痛・ひざの痛みで通院しているが、週2〜3の通院1か月で慰謝料は?

テンプレの自賠責の基準です。

>>284
>1.自分たちにも過失があることを認めれば、保険会社は取り合ってくれるのか?他に保険会社に入ってもらう手段はないか?

基本、無いです。
少なくとも、車の損害に関しては無理です。

>2.最終的には裁判も考えているが、こういったケースの場合裁判を行う事に価値はあるのか?

相手が金を持っていないならば裁判する価値はないです。

>3.漠然とした質問になってしまうが、他に賠償金を取る方法はないか?

無いです。
自賠責の慰謝料取るくらいですね。
286無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 00:16:31.56 ID:9SS5aZih
教えてください。お願いします。
山道での事故です。
コーナーでバイクがバランスを崩しセンターラインを越え対向車と正面衝突しました。
互いにスピードは出していなかったのですが車の人の方は怪我は大した事なく、
バイクの方は脳挫傷、両腕骨折、頬骨、鼻骨折その他、
意識不明の状態で緊急搬送されるくらいの大怪我をしました。
両者任意保険を使うのですが過失はバイクの方が大きいです。
重度の怪我の為、治療、入院等、医療費がとても高額になると思います。
相手の車の方の保険会社からは1円も払わないと言われたみたいですが本当に1円も払う義務、
及び払わないのが普通でしょうか?
もちろんバイク側の保険会社からは相手の車の修理代は支払われます。
宜しくお願いします。
287無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 00:29:22.49 ID:BsPkXFOG
>>286
テンプレに従って事故状況を詳しく書きなさい。
話はそれから。
288無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 01:41:55.43 ID:h6g7bQFM
>>286
中央線を越えるとその者が基本的に全過失を負う。ただ対向車側に予見し回避しうる可能性あればこの限りでない。
例えば、前方視界が開け中央線を越えてくる車両を予見でき、それに基づいて路肩に回避することができた場合など。
それでもせいぜい5%か10%程度の過失を問いうるまで。

本件は開けた平地でなく、山中のカーブというのだからおよそ見通しはよくないのだろう。
通常の速度で通常の注意をもって走行していても、中央線を超えるバイクがくることを予見する可能性があったとは言い難いだろう。
速度も抑えていたというのだからなおさらであろう。
仮に予見可能性があったとしても、カーブ途中では退避余地はないだろうし、まず回避も非常に困難だったとされるのであろう。

そうでなく、明らかに対向車側にも落ち度があったはずだといえるような事情があれば、テンプレにそって。
289無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 03:47:44.40 ID:F30t5RL7
事故そのものではなくてテンプレにあったリンク先のことで質問です
交通事故弁護士全国ネットワークの評判ってどうなんでしょうか?

裁判を考えていますが全てが始めてのことなのでどうすればいいのかさっぱりです
交通事故弁護士全国ネットワークは信頼してもいいところなのでしょうか?
290無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 04:04:17.18 ID:7hY3RKgS
このグループは高次脳機能障害とかの重度障害専門ですから、物損事故でしたとか人身事故だったけど
通院治療で終わりました、軽度の後遺症が残った程度ですって人は他をあたって下さい。
291無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 05:22:29.10 ID:BsPkXFOG
>>289
それは自分で確かめるしかない。
292無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 07:46:56.32 ID:9SS5aZih
>>287
>>288
ありがとうございます。
事故内容はおっしゃるとおりです。
やはり車の人の方の過失が無い場合、バイク側の方には保険は支払われない事になるのですね。
高額な治療費、その他色々とお金はかかるけど命が助かっただけでもラッキーだったと思い
支えていきます。
ありがとうございました。
293無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 10:47:59.49 ID:F30t5RL7
>>290
人身事故で、緊急入院
肺挫傷、外傷性血気胸、出血性ショック、肋骨骨折、鎖骨骨折、肩甲骨骨折、恥骨骨折、脾臓損傷
その他、肝臓から出血とか左太もも打ち身とかで1ヶ月ほど入院


その後リハビリと診察などで現在通院中
後遺症としては左肩が90度以上上がらない(鉄板みたいなのいれてるから)
右肩も痛みが残り、左右の肩がいかれてるので重いもの(5キロ程度)が持てない

とかそんな感じなんですけどどうですか?
多分重度障害ってほどではないと思うのでやっぱ他をあたった方がいいんでしょうか?
294無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 12:07:48.59 ID:EZW+UmEq
おそらく受任している案件で手一杯ですとか言われて相談にも乗ってくれないかと。
295無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 12:15:36.86 ID:7hY3RKgS
ダメもとで相談のメールを送ってみれば良いのでは?
296無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 17:20:08.79 ID:1YXN4hvi
>>293
それ、相談のメールじゃなくて、弁護士会の無料相談行った方がいい。
テンプレに従って事故状況を詳しく
297無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 17:28:27.01 ID:9DHn4mYC
283 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/30(日) 20:39:47.69 izUtny8I
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
298無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 17:31:16.73 ID:9DHn4mYC
詐欺と相談したら、損害賠償事件は終わり!!!!!!

良かったね。



299無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 18:37:45.13 ID:cQ57rUVs
ID変更の自作自演荒らしをごらん頂いている可能性があります
300無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 18:44:08.37 ID:9DHn4mYC
詐欺のレスはオールウィズだよな。
それでなんか問題有るのか。


301無責任な名無しさん:2011/10/31(月) 23:29:45.55 ID:LQa+Lm1X
"オールウィズ"Google フレーズ検索の結果: 約 4,460 件 (0.09 秒)
302293:2011/10/31(月) 23:37:48.58 ID:F30t5RL7
御返答ありがとうございます
ちょっと色々不確定要素があったり、質問などがいくつかあるので後日テンプレに沿ってきちんとまとめ、
改めて質問させていただきます(それともう少し関連サイトを勉強してきます)

法律関係は全くの素人で、
初歩的過ぎる質問や的外れな質問になってしまうかもしれませんがその折はよろしくお願いします
それでは一旦失礼します
303無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 06:42:05.37 ID:ePzUScDq
>>284
「元彼女への1年をかけて復讐した話」ってタイトルで検索すると、法律にそってお金を回収する方法がのっているので少しは参考になるかも
304無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 09:59:30.00 ID:y5ATDdJ8
299 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/31(月) 18:37:45.13 cQ57rUVs
ID変更の自作自演荒らしをごらん頂いている可能性があります


300 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/31(月) 18:44:08.37 9DHn4mYC
詐欺のレスはオールウィズだよな。
それでなんか問題有るのか。
305無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 10:00:12.74 ID:y5ATDdJ8
283 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/30(日) 20:39:47.69 izUtny8I
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
306無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 10:56:54.22 ID:q7QiOcn9
以前こちらで相談させて頂きました。
慰謝料は自賠責基準で、きっちり完治までの7ヵ月
保障してくれそうです。
ありがとうございました。

ちなみに、10月末に治療を終えたあと、保険会社から
慰謝料が振り込まれるまでのおおよその期間はどの程度
になるのでしょうか。

ケースバイケースだとは思いますが、自賠責基準での金額が
保険会社より、おおよそではありますが(私が計算したのと同額)
電話越しに提示されていますので、揉めることがない前提と
しての平均的な期間日数を教えてください。
307無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 18:11:34.93 ID:y5ATDdJ8
>>306
詐欺保険金の話はこれ↓。

308無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 18:11:46.98 ID:y5ATDdJ8
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
309無責任な名無しさん:2011/11/01(火) 21:07:18.62 ID:E6zM6T6H
オールウィズってなに?
310無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 16:55:33.72 ID:r/SNOoe9
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw


。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
311いつか見た青い空と荒らし予告:2011/11/02(水) 18:32:11.30 ID:6oTSvM9/
【バイク】交通事故相談スレッド part63【二輪】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/948

948 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 03:06:07.91 ID:TFsbUrU+
あ〜そうそう。
俺どころか詐欺連呼のアホですら生易しく感じるキチガイ荒らしがいたので
ちょっと挑発してやって「続きは交○事○相○スレでやろうぜ」と書き残して
来たから、近いうちにそのキチガイが来てこことかすべての交通事故相談
スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。


> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
312いつか見た青い空と荒らし予告:2011/11/02(水) 18:34:12.37 ID:6oTSvM9/
【法律】-交通事故相談57 >>1〜をよく嫁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1262618235/389-391

390 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 17:27:28 ID:8s/NV3Vp
「俺は加害者本人としか交渉しない」バカとともに俺様まで規制に
巻き込んでくれたID:3/ycNiSv0君ありがとうね。

もう俺はこのスレを正常な流れにする、見ている人がバカを無視してスレを
進めていく流れにするなんて努力はしないから、このスレも他の交通事故関連
スレも糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。


> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
313いつか見た青い空と荒らし予告:2011/11/02(水) 18:36:18.63 ID:6oTSvM9/

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)


314無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 22:51:10.41 ID:hoqici6s
【お名前】
 パイナップル
【事故日・時間帯】
 5日前・夕方・晴。
【車両等】
 当方:自動車 相手:自転車[飲酒してた]
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済で人身事故扱い
【保険の加入状況】
 当方、自賠責・任意保険の有で車両保険・人身傷害
【怪我人の有無と程度】
 相手が骨折[全治1か月診断]
【車両等の損壊状況】
 当方、傷がついてる程度、相手の自転車も転んだ際に擦った程度。
【現場の状況】
 線のない1本道・信号無・3〜5m前方に一時停止・相手がふらふらしているのを確認しているので5キロ程度の徐行
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法を知りたいです
 お互い直進ですれ違い中の事故です、徐行していてすれ違ったと思ったのですが
 すれ違い様の車後方にて自転車がフラついてぶつかってしまいました。
 その際に転倒して怪我をしました。
 当方の過失が0になる事はないと思っており致し方ない部分はあるのですが
 仕事の業務で車を使う場面が多々あり
 免停期間が長いと死活問題になりかねます、
 車と自転車では車の分が悪いのですが相手が飲酒でしたので
 罰則の点数を出来る限り抑えたいです。
315無責任な名無しさん:2011/11/02(水) 23:03:55.66 ID:OGmY4a31
>>314
過失割合は事故状況によります。
交差点での事故なのか、進行方向はどっちかが解りません。
点数はテンプレ先で確認すれば良いが、6点じゃないかな。
316無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 01:12:55.44 ID:SERnMNsr
>>314
確かに詳しい状況聞かないと何とも。過失交渉は損保に一任したらいいと思うよ。
317無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 05:12:33.95 ID:/9mzHUWb
こいつバイク板で言い訳しようのない実態しでかして、こっちに移住したみたいだよ。
318無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 06:46:11.11 ID:S2A6XMUg
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw


。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
319無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 12:14:56.15 ID:pJhGwX7w
交通事故の被害者です。
肩関節脱臼で11級の後遺障害等級が出ています!!
加害者の保険会社は朝日火災です。
ちゃんとした賠償金はいただけるのでしょうか?
320a:2011/11/03(木) 12:48:59.40 ID:SqfhWQU+
>>285
ご回答ありがとうございます。
交渉の結果、10:0で交渉成立です。

慰謝料についてはテンプレも読んだのですが、
1.任意保険基準126,000円 2.青い本基準160,000円 3.赤い本基準190,000円
で、平均の158,666が参考値として妥当と考えてよいものなのでしょうか?
321無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 13:20:37.32 ID:SERnMNsr
>>320
紛セン、行くか弁護士入れないと任意基準なんてそうそう越えない。
その慰謝料なら軽傷だろうし争っても大して意味ないと思うよ
322無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 15:25:25.84 ID:qOkSd9+z
【お名前】
 きんにくん【事故日・時間帯】
 10/29
【車両等】
 自動車【警察への届出の有無と処理】
 警察に届出済 物損事故
【保険の加入状況】
 自賠責・任意保険ともに有
【怪我人の有無と程度】       当方被害車両の搭乗者である、妻と私(二人とも運転手ではない)【車両等の損壊状況】
 双方が損壊。追突した方は、フロントがつぶれ、エアバックが開いた状態。 追突された方は、リアのトランクから荷物が出せないくらい潰れている状態。【現場の状況】
 追突事故。加害者が脇見運転していたことを認めている。【で、何を相談したいか?】
 当初、症状がなかったため、物損事故として登録していたが、時間が経過してから症状がでたため、人身に変更することを考えている。
 質問1:物損と人身での対応の違いがあるか切り替えるために再度出頭が必要なためです。
 質問2:損害賠償の範囲毎月60時間以上残業がある、忙しい仕事をしています。しかし、怪我の影響で定時で帰宅して、休んでから家で仕事をしています。この影響にたいして何らかの請求はできませんでしょうか?
事故後の影響で、休日の予定をキャンセルしたり、家で寝て療養しています。この影響は、通常の損害賠償以外には請求できないのでしょうか。
323無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 15:27:43.60 ID:qOkSd9+z
【お名前】
 きんにくん【事故日・時間帯】
 10/29
【車両等】
 自動車【警察への届出の有無と処理】
 警察に届出済 物損事故
【保険の加入状況】
 自賠責・任意保険ともに有
【怪我人の有無と程度】
 当方被害車両の搭乗者である、妻と私(二人とも運転手ではない)
【車両等の損壊状況】
 双方が損壊。追突した方は、フロントがつぶれ、エアバックが開いた状態。 追突された方は、リアのトランクから荷物が出せないくらい潰れている状態。【現場の状況】
 追突事故。加害者が脇見運転していたことを認めている。
【で、何を相談したいか?】
 当初、症状がなかったため、物損事故として登録していたが、時間が経過してから症状がでたため、人身に変更することを考えている。

 質問1:物損と人身での対応の違いがあるか切り替えるために再度出頭が必要なためです。

 質問2:損害賠償の範囲毎月60時間以上残業がある、忙しい仕事をしています。しかし、怪我の影響で定時で帰宅して、
休んでから家で仕事をしています。この影響にたいして何らかの請求はできませんでしょうか?

質問3:事故後の影響で、休日の予定をキャンセルしたり、家で寝て療養しています。
     この影響は、通常の損害賠償以外には請求できないのでしょうか。
324無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 15:28:34.38 ID:qOkSd9+z
>322,323
325322:2011/11/03(木) 15:29:35.28 ID:qOkSd9+z
連続書き込み失礼しました。操作ミスです。
326無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 16:10:15.64 ID:S2A6XMUg
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
327無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 16:10:42.13 ID:S2A6XMUg
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw


。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
328無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 16:47:42.43 ID:DBnrj7Im
>>322-323

> 質問3:事故後の影響で、休日の予定をキャンセルしたり、家で寝て療養しています。
>      この影響は、通常の損害賠償以外には請求できないのでしょうか。
おそらく保障されない。
賠償する側の理屈として以下のような感じ。
「休日を家で過ごしたのならばお金を外で使わないで済んだのでしょ。保障の必要がありますか?」
「貴方は事故相手が『あの事故が無ければ私は宝くじ売り場に行ってジャンボ宝くじを買い、何億円もの
当選金を得られる筈だったんだ。保障しろ』と言って来たらどう思いますか?」
329無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 17:14:03.69 ID:982L68UG
>>323
>質問1:物損と人身での対応の違いがあるか切り替えるために再度出頭が必要なためです。

すぐに診断書取って速やかに切り返しなさい。
時間が経つと難しくなる。

>質問2:損害賠償の範囲毎月60時間以上残業がある、忙しい仕事をしています。しかし、怪我の影響で定時で帰宅して、

医者から労働できないみたいな診断書が無いと無理でしょう。
きっちり診断書書いてもらって、仕事を完全に休むべし。

>質問3:事故後の影響で、休日の予定をキャンセルしたり、家で寝て療養しています。

そこまでは無理です。
330無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 17:51:39.23 ID:PVxdwB7I
後遺障害14級9号で認定通知を受けています。(被害者請求でした)
9月下旬、相手側の任意保険会社に認定通知書と後遺障害診断書のコピー、
慰謝料算定の参考として症状固定後の治療費領収書のコピーを送りましたが、まだ慰謝料計算書が届きません。
二回催促の電話をしましたが「もう少し待って欲しい。色々忙しい」と相手は言うばかりです。
被害者請求で後遺障害の申請をするときも、病院のレセプトや画像、診断書のコピーをなかなか送ってもらえず、
(大学病院の事務処理が遅いからだと保険会社は言っていたが2ヶ月も放置されたので、大学病院に確認したところ、
病院の処理は終了しているのに保険会社が放置していたことが判明)
大学病院に確認した旨を伝えるたら、やっと資料を送ってきました。

被害者請求だったのでわざと遅らせて嫌がらせをしているようですが、このままずっと放置されたらどこに相談して、どこに通報すればいいですか?
331無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 18:42:09.23 ID:S2A6XMUg
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。

332無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 18:51:07.78 ID:m6YgZig9
>>330
過失割合などわからんのでなんともいえないが金額も多くはなさそうなので
交渉は紛セ、その途中で事実を金融庁に連絡するとよろし

金額が多いなら裁判がよいかと
333無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 18:53:04.54 ID:m6YgZig9
>>323
質問3だけ補足

既にチケットを買っていた場合などは保障される。
無論医師の診断書が必要だけどね
334無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 19:05:42.80 ID:S2A6XMUg
>>330
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/index.html

被害者請求は良いが、相手の詐欺保険屋ではお話にならんじゃねぇーの!

自賠責への請求は相手の自賠責引受会社じゃねぇーの。
335無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 19:08:16.80 ID:S2A6XMUg
30 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/11/03(木) 18:29:54.29 jsqhXNnn
詐欺のお恥ずかしい話

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

>おちんちんかゆい までよんだ

>おーおー、新スレになったから、健保法を全く理解していなかった事がチャラになったと思ってwwww
>勇ましいなぁ、ほら、無知でしたと謝ってみろよwチンケなプライドでできねーんだろw

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
336無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 19:16:48.09 ID:S2A6XMUg
>無論医師の診断書が必要だけどね

損害賠償請求するのに、診断書はいらないぞ。
自賠責請求にはいるがな。
詐欺保険請求には、おっと詐欺保険は請求すると詐欺犯罪だな。
請求はできないな。詐欺保険の乞食は診断書がいるんだぞと言っているのかな。


337330:2011/11/03(木) 19:56:39.12 ID:vMK7qAeC
早速の回答有難うございます。被害者請求では、自賠責保険からの後遺障害の慰謝料のみ(75万)を請求しました。
任意保険会社へはそれ以外の部分を請求することになりますので、(休業損害と1年間の通院治療費と交通費で既に120万は越えています)
逸失利益や通院日数に対する慰謝料は、任意保険に請求することになります。
恐らく、総額200万〜300万程度ですので裁判より紛センが妥当ですね。金融庁に通報するとは知りませんでした!
初回の示談金計算書は、通常1ヶ月以内に届くと他の保険会社は言っていましたし、悪質な場合通報するようにします。
過失割合は、相手10自分0です。相手がよそ見をしていて、交差点で停車中の私の車にノーブレーキで追突してきました。警察からも、相手が100%悪いと言われています。
338無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 21:32:36.47 ID:S2A6XMUg
>被害者請求では、自賠責保険からの後遺障害の慰謝料のみ(75万)を請求しました。
道理で、話がおかしいと思ったら、
自賠責への請求はしていないのだな。
詐欺には請求はできないぞよ。
紛らわしいことを言うな。
詐欺の乞食になると幸せになるおとぎ話をしているだけじゃないか。
しねぇー。
339無責任な名無しさん:2011/11/03(木) 21:49:52.56 ID:S2A6XMUg
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

>だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
>そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
>キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
>詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw

>おちんちんかゆい までよんだ

>おーおー、新スレになったから、健保法を全く理解していなかった事がチャラになったと思ってwwww
>勇ましいなぁ、ほら、無知でしたと謝ってみろよwチンケなプライドでできねーんだろw

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
340a:2011/11/03(木) 22:20:45.27 ID:SqfhWQU+
>>321
任意保険基準より上は自力じゃ
厳しいんですね。
よくわかりました、色々教えていただき
ありがとうございました。
341無責任な名無しさん:2011/11/04(金) 00:42:51.73 ID:jzBE61ge
>>328
>>311-313
よくもまあ
回答者づらができるな
あんた
342無責任な名無しさん:2011/11/04(金) 07:03:41.83 ID:3A50oOrq
>>340
よくもまあ
相談者づらができるな
あんた


343323:2011/11/04(金) 14:40:21.28 ID:O+8pJ4j8
皆様、ご回答ありがとうございました。今週、出頭し、直ちに手続きをいたします。
344無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 18:05:42.23 ID:M+ELqinT
【お名前】
運ちゃん
【事故日・時間帯】
8月の末、夜中2時くらい、小雨
【車両等】
自分トラック、相手歩行者(高齢者)
【警察への届出の有無と処理】
警察に届けは済んでます。扱いは人身事故です。
【保険の加入状況】
自賠責・任意保険の有
【怪我人の有無と程度】
相手の歩行者が肩を骨折
【車両等の損壊状況】
こちらのトラックのフロントパネルが少しへこんだ程度
【現場の状況】
信号のある交差点です。両者共、信号青の状態でこちら右折しようとして横断歩道を歩いていた歩行者と衝突
【で、何を相談したいか?】
もしかしたらスレチかもしれませんが…
最近になって検察から電話が来ました。まだ呼び出しはされてませんが、呼び出しされた時に罰金を払わせられるのでしょうか?
もしそうであるなら金額はいくらくらいになりそうですか?
ちなみに今回の事故で11点引かれて60日の免停に来週からなります。
回答よろしくお願いします。
345無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 18:26:30.15 ID:LI1ND+Mv
> 呼び出しされた時に罰金を払わせられるのでしょうか?
呼び出しされた時に検察庁で罰金を払わせられる訳ではありません。
罰金刑が相当だなと検察が判断して、略式起訴になって、簡易裁判所でそのとおりの判決が
出て、貴方が控訴しなければ罰金刑が確定して罰金を払わなければならなくなります。
もちろん起訴猶予になれば罰金を払う必要はありません。

8月の末、夜中2時くらい、小雨という状況で、事故が起きた交差点の当該横断歩道上に歩行者の
存在が想定できたかとか、事故を回避できる可能性がどれくらいあったかで量刑が左右されますし
歩行者が肩を骨折という情報しかなく、入院したのか、通院期間は何日だったのか、等が不明
ですので(私は)何とも言えませんね。他の回答者なら分かるかも。
346無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 18:46:35.23 ID:9wMQkYWD
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

>だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
>そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
>キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
>詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw

>おちんちんかゆい までよんだ

>おーおー、新スレになったから、健保法を全く理解していなかった事がチャラになったと思ってwwww
>勇ましいなぁ、ほら、無知でしたと謝ってみろよwチンケなプライドでできねーんだろw

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
347無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 18:55:26.98 ID:9wMQkYWD
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
348無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 20:04:21.67 ID:EQiAG3Xp
>>344
人身事故免停食らって
検察から電話が来る時点でほぼ呼び出されるといっていいと思う。
呼び出されると一応聴取はされるが数十万単位の罰金は覚悟して、金策の準備をすすめる。

もちろん、既出のとおり呼び出された初日に払うことは無く略式起訴後になる。
自分がいかに反省していようが、人身事故免停の事故で
相手方の処罰感情が激しいと罰金刑は避けられない。
保険会社に電話して相手の状況について確認した方がよろし。
349無責任な名無しさん:2011/11/05(土) 23:39:47.55 ID:9wMQkYWD
詐欺の恥ずかしい話

>さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。

>代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。

>修理費用と時価額の低い方しか賠償されません。

>*相手の対物に対物超過修理特約が付いてる場合は時価額を超えての修理が可能です。

>*最近、健保を使うなら任意一括処理をしない等と誓約書を書かせる病院も出ている模様
>   任意一括処理とは窓口で払う治療費は月をまとめて保険会社に請求するが、その手続きをせず毎回窓口で精算する事
>   これが出来ないと通院者が保険会社と直接お金のやり取りをする

>相手がDQNなら被害者供述調書の際「厳罰を望みます!」と警察に伝えよう。

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。
350無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 09:17:57.41 ID:7YItC1X4
>>345>>348
回答ありがとうございます。
>>345
情報量が少なくてスイマセン。今回の事故は仕事中の事故(トラック)でして、事故後しばらくして会社を辞めてしまってあまり状況が分からぬままでした。
相手方は肩を手術したみたいです。通院を何日したかとかは不明です 。
改めて保険屋に聞いてみることにします。

351無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 10:29:28.49 ID:7YItC1X4
>>348
検察に呼ばれ聴取され略式起訴後罰金を払うまでどのくらいの期間がありますか?
自分、給料が安いく貯金も全然無いので金策するのに苦労しそうなもので…
後、大体でいいので金額はどのくらいになりそうでしょうか?
10万〜20万の間くらいと考えておけばいいでしょうか?
352いつか見た青い空にキチガイ2人はプリキュア:2011/11/06(日) 17:38:42.26 ID:GRZRPBls
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/229-230
 ID:GWDlJqaw
 ID:igmSXj7E

> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、
> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、
> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/311-313

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
 OCN規制 No.12
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
353無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 17:44:44.61 ID:YhBqjNpU
>>351
ゆとりか?
テンプレに相手の怪我が書いていないんだが・・・

診断書がないから一概に言えないが
逆算すると1ヶ月以上3ヶ月以下の怪我を与えたのかな
そうであれば60〜100万以下辺り
3ヶ月以上の怪我を与えたなら罰金がないと思う。

http://rules.rjq.jp/jinshin.html

保険や任せにできない事例だな・・・
354無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 18:18:44.90 ID:2FDsGvRH
詐欺の恥ずかしい話

>さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。

>代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。

>修理費用と時価額の低い方しか賠償されません。

>*相手の対物に対物超過修理特約が付いてる場合は時価額を超えての修理が可能です。

>*最近、健保を使うなら任意一括処理をしない等と誓約書を書かせる病院も出ている模様
>   任意一括処理とは窓口で払う治療費は月をまとめて保険会社に請求するが、その手続きをせず毎回窓口で精算する事
>   これが出来ないと通院者が保険会社と直接お金のやり取りをする

>相手がDQNなら被害者供述調書の際「厳罰を望みます!」と警察に伝えよう。

>保険や任せにできない事例だな・・・

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。
355無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:09.05 ID:RrrpX84m
【事故日・時間帯】
 11月6日 AM8:57 朝 雨
【車両等】
 自分:バイク(小型AT)
 相手:バス(旅行系バス?)
【警察への届出の有無と処理】
 届け出無し
【保険の加入状況】
 自分:自賠責
 相手:不明
【怪我人の有無と程度】
 怪我人:自分
【車両等の損壊状況】
 転倒により自分のバイクがライト部分が破損、また左側部分に擦り傷
【現場の状況】
 通勤中に第三車線を直進中にバスが強引に割り込んでこようとしたのでスピードを落として入ってくるのを待ってたが入ってこなかったので
 直進したところまた入ってこようとしてブレーキをかけて転倒(非接触)
 こちらは打撲擦り傷バイク一部破損
 バスはこけたところで一瞬止まってそのまま逃げた
 交差点ではない
【で、何を相談したいか?】
 向こうにも非があるのか、修理代等を取れるのかどうか知りたい
 非がある場合はバスのナンバーは分からないけど普通のバスとは違うタイプのバスなので会社は特定出来そうだけどもそう言う場合でも可能かが知りたい
356無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:37.33 ID:VMqG5/Lr
>>355
その場で警察呼べば良かったのに。
ナンバーも確認していないのならば、特定は素人では無理だうろ。
357無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:20.82 ID:RrrpX84m
>>356
通勤中だったから呼べなかったんだよね・・・
呼べば確実に仕事に差し支えるし
結構付近を走ってるのを見かけるタイプのバスなので会社自体は特定出来そうだけどそう言う場合でも取り合って貰えるんだろうか?
358無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:41:51.88 ID:VMqG5/Lr
>>357
無理だろうね。
相手はあなたが自爆しただけと主張するだろうし。
バイク乗りならば、いつでもどんな体制からでも
フルプレーキングでコケないように訓練しないと。
359無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:54.64 ID:RrrpX84m
警察も取り合ってくれないかね?
360無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:51:40.76 ID:VMqG5/Lr
話だけは聞いてくれると思う。
361無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:59.90 ID:RrrpX84m
サンクス
とりあえずダメ元で警察に行ってみるわ
362無責任な名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:40.13 ID:O8+XeKg2
事故の届け出は運転手の義務
そもそも、転けて相手がいるなら届けるべき。仕事とか関係ない。
363無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 00:30:57.21 ID:l54TJbHv
>>355
お前の主張次第。
明らかに誘発事故で被害者。病院行け。
警察動かせないアホなら
もうバイク乗るな。
364無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 06:38:43.98 ID:JMICcyvb
無責任な名無しさん

365無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 06:39:43.66 ID:JMICcyvb
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
366無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 08:27:51.82 ID:Gfdf0IsT
>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
367無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 08:49:37.85 ID:JMICcyvb
詐欺の恥ずかしい話

>さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。

>代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。

>修理費用と時価額の低い方しか賠償されません。

>*相手の対物に対物超過修理特約が付いてる場合は時価額を超えての修理が可能です。

>*最近、健保を使うなら任意一括処理をしない等と誓約書を書かせる病院も出ている模様
>   任意一括処理とは窓口で払う治療費は月をまとめて保険会社に請求するが、その手続きをせず毎回窓口で精算する事
>   これが出来ないと通院者が保険会社と直接お金のやり取りをする

>相手がDQNなら被害者供述調書の際「厳罰を望みます!」と警察に伝えよう。

>保険や任せにできない事例だな・・・

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。
368無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 08:58:46.91 ID:JMICcyvb
734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/07(月) 00:19:59.05 BVeVSKB0O
10:0の車対車の事故の被害者で全損になるって言われたんだけど、事故車の所有権って示談時から相手に移るって考えていいの?

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/07(月) 07:11:21.32 9maT6XIp0
>>734
示談完了後
もちろんバイクの所有権が移らない内容で示談すれば移らない。

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/07(月) 07:15:49.38 OAz+B3XT0
>>734
273 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/29(土) 21:01:49.36 2TJXQZUw
(残存物代位)
第二十四条  保険者は、保険の目的物の全部が滅失した場合において、保険給付を行ったときは、
当該保険給付の額の保険価額(約定保険価額があるときは、当該約定保険価額)に対する割合に応じて、
当該保険の目的物に関して被保険者が有する所有権その他の物権について当然に被保険者に代位する。

まず、被害者は相手方詐欺保険の被保険者じゃないことは確かだが、
詐欺保険は、損害賠償請求権者に詐欺保険金を支払うことを前提にしているのだな。
(これが詐欺の始まりだ)

事故車の所有権は、全損額の詐欺保険金を受け取ったならば、相手ではなく、詐欺保険屋に移るのだ。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/07(月) 07:30:20.78 OAz+B3XT0
>>736
示談しなければ移らない。
これはあたり前のこと。

まあ、詐欺と示談する必要はどこにもないのだからな。
もっとも、示談交渉を初めては、損害賠償事件も露と消えるがな。
369無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 09:18:26.83 ID:Gfdf0IsT
詐欺はお前の頭

恥ずかしいのはこれ

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
370無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 12:23:01.22 ID:YuVbHWP+
>>369
恥かくまえに言っとくわ。
片手・落ちではなくて、片・手落ちだからな。
で、この手ってのは、仕事、とかを意味する。「いい手だな」「手際がいい。」
手落ちと言うのは、その単語として、やり残し、って意味なんよに。
それに片がついて、半分やり残しとるぞ。と言う言葉。
371無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 15:15:37.07 ID:Gfdf0IsT
言い訳はいらない

恥ずかしいのはこれ

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
372無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 15:35:29.62 ID:yAVXU0X4
言い訳ってか、その指摘とゴメンなさいが明後日の方向なんだけど、って話なんだけど。
日本語大丈夫?
373無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 20:59:25.72 ID:GGBcmehw
370は基地外且つ嵐
371は基地外が出てくると徹底的に叩く嵐
過去ログみると判る。
374無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 22:32:06.74 ID:+Vsc470j
おい、370だが、俺は詐欺詐欺言ってる奴とは違うぞ。
バイク板で健保法で煽った奴。
375無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 23:08:17.25 ID:dtXKt9A5
焼かれてた奴だろ
376無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 23:18:14.98 ID:dtXKt9A5
基地外が二人で
突っ込みの奴が自演もする
ボケのコピペで生気のない連投はそれだろな

真正基地外のレスは生々しさが違う
377無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 23:23:09.59 ID:+Vsc470j
>>564
逆におまえに疑惑の目だわ……
378無責任な名無しさん:2011/11/07(月) 23:24:00.35 ID:+Vsc470j
安価ミスったせいで本当に俺がおかしいみたいになってしまった。
379無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 07:37:02.26 ID:4CIq/1dr
弁護士法犯罪と詐欺犯罪について、

まず、加害者と詐欺の保険契約おいて、被害者は第三者だ。
被害者への保険金の支払いは詐欺犯罪である。
被害者の詐欺への(損害賠償)請求は、保険金詐欺である。

詐欺は、加害者より保険料を取り、非弁であるにもかかわらず、反復継続の意思を持って示談交渉を行っている。
よって、詐欺は、弁護士法72条に違反する。
詐欺助っ人弁護士は弁護士法27条に違反する。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。

詐欺は第三者への保険金の支払いが詐欺犯罪であることは熟知しているのは確かだ。
これを知らずして、保険業は勤まらない。よって、この事を度外視して、
嘗ては、損害賠償請求権者は、「詐欺に対し、支払いの請求がてきる」(請求でないとこが味噌である。)として
被害者に、保険金の受け取りを強要したのである。

現在は、保険法によって、

「損害賠償請求権を有する者は、保険給付を請求する権利について先取特権を有する。」となった。
内容的には、「支払いの請求ができる」と同じである。
ただ、これが法制化された意義は詐欺にとって腹がぶちゃけるほどの喜びであろう。

幾ら法でも第三者の権利を左右するのは公序良俗に反すると思料する。

俺の意思に変わりはない。
「他人契約の保険金はいらない。ただより高いものはない。
380無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 07:38:59.09 ID:4CIq/1dr
詐欺の恥ずかしい話

>さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。

>代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。

>修理費用と時価額の低い方しか賠償されません。

>*相手の対物に対物超過修理特約が付いてる場合は時価額を超えての修理が可能です。

>*最近、健保を使うなら任意一括処理をしない等と誓約書を書かせる病院も出ている模様
>   任意一括処理とは窓口で払う治療費は月をまとめて保険会社に請求するが、その手続きをせず毎回窓口で精算する事
>   これが出来ないと通院者が保険会社と直接お金のやり取りをする

>相手がDQNなら被害者供述調書の際「厳罰を望みます!」と警察に伝えよう。

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。

ところが日弁連の古物頭の考えた弁護士法違反逃れの方策は、
被害者に対し、保険金を支払えば、請求権代位により、損害賠償請求権者に代位する。
よって、被害者の損害額の算定等の示談交渉は詐欺自身の事務となり、弁護士法犯罪の要件を構成しない、
と言うことになった。
381無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 07:41:06.83 ID:4CIq/1dr
詐欺のお恥ずかしい話

>可哀想に。法を根拠に御高説頂くが、判例で保険屋は適法とあるのにな。

↓↓↓↓↓↓

> 自動車事故が発生した場合における自動車保険について保険会社社員による
> 弁護士を立てないで相手当事者と示談交渉を行うことについて、
> 非弁活動という観点から違法性が問題視されたが、
> 1973年9月1日に社団法人日本損害保険協会と
> 財団法人日弁連交通事故相談センターとで覚書を締結し、
> 保険会社が当事者であることを強調することで、
> 弁護士資格のない保険会社社員による示談代理交渉が事実上認められている。

>だから、既に両者が法解釈の面で合意に至っているわけよ。
>そうであれば、保険会社も契約者も当然に自らの行為を適法であるとみなしてよいわけで、
>キチガイがどれだけくだらない主張を繰り返そうとも詐欺罪を構成することはあり得ないよね。
>詐欺詐欺言うなら、どのように詐欺罪を構成するのか論理的に説明してみろってんだw

>おちんちんかゆい までよんだ

>おーおー、新スレになったから、健保法を全く理解していなかった事がチャラになったと思ってwwww
>勇ましいなぁ、ほら、無知でしたと謝ってみろよwチンケなプライドでできねーんだろw

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
このスレが続く限り貼っておくよ。
382無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 07:46:22.67 ID:4CIq/1dr
717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/11/06(日) 08:13:08.93 uV+LISbG0
示談屋は、報酬目的で、示談交渉をし、被害者に示談金を支払う。
示談金に請求権代位はないので、支払う当事者となれない。

よって、示談屋は弁護士法72条に違反する。

詐欺も、示談屋も示談交渉の上、示談金の請求を行えば、弁護士法73条に違反する。

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2011/11/06(日) 23:20:09.89 uV+LISbG0
>示談屋は、報酬目的で、示談交渉をし、被害者に示談金を支払う。
>示談金に請求権代位はないので、支払う当事者となれない。

>よって、示談屋は弁護士法72条に違反する。

とは、書いてみたものの、
詐欺は保険金を支払うのだよな。保険金の支払いが詐欺では無効だろうがな。

つまり、保険金の支払いはできないのであるから、詐欺も示談屋も弁護士法72条に違反するのだ。
良くもこの様なデタラメが通用するもんだなぁー。
と言いたかっただけだよ。
383無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 08:14:20.16 ID:4CIq/1dr
詐欺よ、保険金に請求権代位というものが、何故あるのか?

表向きは不当利得防止だよな。

保険金は小さな負担で、大きな補填だから、それも不特定多数のひとから金を集めて、
それを原資とし、保険料を支払ったものの中から、ある条件を満たしたものに保険金を支払うのだな。

1.契約者(被保険者)たちは同一の保険者を持つ。
2.保険者は契約者(被保険者)のみに保険金を支払う。
  第三者に支払った場合は詐欺でもあるが、不当利得としての返還請求権を持つ。
  当然、請求権代位はない。

と言うことは、保険金は契約の第三者に支払うことはないのである。

先取特権と返還請求権の関係は如何に?
請求権代位はないのに、請求権代位とはこれ如何に?
384無責任な名無しさん:2011/11/08(火) 11:52:36.76 ID:4CIq/1dr
詐欺よ、保険金に請求権代位というものが、何故あるのか?

表向きは不当利得防止だよな。

保険金は小さな負担で、大きな補填だから、それも不特定多数のひとから金を集めて、
それを原資とし、保険料を支払ったものの中から、ある条件を満たしたものに保険金を支払うのだな。

1.契約者(被保険者)たちは同一の保険者を持つ。
2.保険者は契約者(被保険者)のみに保険金を支払う。
  第三者に支払った場合は詐欺でもあるが、不当利得としての返還請求権を持つ。
  当然、請求権代位はない。

と言うことは、保険金は契約の第三者に支払うことはないのである。

先取特権と返還請求権の関係は如何に?
請求権代位はないのに、請求権代位とはこれ如何に?
385無責任な名無しさん:2011/11/09(水) 20:33:53.59 ID:DiP1QRph
>>379
恥ずかしいのはこれ

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
386無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 01:05:57.12 ID:n3k+0izM
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320154836/23

23 名前:繰り返される荒らし予告と「荒らし」[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 10:53:01.47 ID:3+ZL1rqq
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/311-313

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/948
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1262618235/390
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。


34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)


45 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 16:31:05.87 ID:rod1i2k2
>>23
焼かれてるって、こいつ痛いよな

んでさ、こいつが荒らしのフリして荒らしのレスも貼ってたってこったろw
どーもな、魂の抜けたようなコピペが続くときもあるようにみえてなw
387無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 20:23:57.44 ID:+wwDbnQm
すまんが相談があるので誰か聞いてほしい


俺の母が原付で走行中に自転車と接触した?(母に接触の感触・自覚・怪我共に無し)

相手が追いかけて来て停止し、事故扱いで警察呼んだ

母の原付に相手の自転車のタイヤ痕有り

双方直進です

相手の怪我は追いかけてこれるぐらいなのでほぼ無いに近いと思います

で、相出が体痛いと言うので病院行った(怪我があるのかどうかまだちゃんと聞いてない)

そこで相手がゴネて人身にはしないけど慰謝料クレと言ってるらしくて

金額が10万らしいんだ・・・

これって払う必要ある?いくらなんでも金目当てすぎてなぁ・・・
388無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 20:45:32.49 ID:JC70uzMU
>>387
事故状況を詳しく。
10万は払うな。
慰謝料欲しいなら自賠責に被害者請求してください。で行けばいい。
軽傷なら人身にされても罰金も無いだろうし。免停にはなるかも知れんけど講習受ければよし。
389387:2011/11/10(木) 21:16:04.54 ID:+wwDbnQm
>>388
母にちゃんと聞いたら母と相手両方直進で母が左折時に原付の後方に自転車の前輪が接触したらしいです。

相手が金目当てなので保険屋の知合いに頼んで仲介してもらうことになりました。
390無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 21:56:02.29 ID:2Re0qRJx
>>389
ボランティアなら桶
ボランティアじゃなければガクブルだね
391無責任な名無しさん:2011/11/10(木) 22:48:20.63 ID:dgZ3Wc+d
>>390
>(保険屋の)知合いに頼んで仲介してもらう

>ボランティアじゃなければガクブルだね

流石は、詐欺。良く知っているな。

弁護士法72条を!!!!!!
392無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 03:11:37.11 ID:kBeD0g5C
>>389
慰謝料の支払いは不要。
おそらく、違反点を気にするならカネだしてくるだろう、ということだと思われ。
その保険屋の知り合いに「物損事故で自賠責が使えるように」手配をしてもらうこと。
詳細は検索できる。
それでも強情するようなら人身事故にする前提で現場検証しなおしてくれ、って警察に言うこと。
それと、録音を忘れずに。
自賠責が使えるようになれば、後は被害者請求で相手に丸投げ出来る。
おそらく、389が代理人やったほうが丸く収まるかもしれん。

保険屋の知合いに代理店関係など契約関係があると
既出のとおり非弁行為の疑いをかけられるのであくまでも無報酬であること。
393無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 08:20:13.86 ID:I5v3zT1i
>>392
妄想が妄想を呼ぶような。(当事者のいない話)

>その保険屋の知り合いに「物損事故で自賠責が使えるように」手配をしてもらうこと。
詐欺じゃないとできないことなのか?

>人身事故にする前提で現場検証しなおしてくれ、って警察に言うこと。
事故発生したら、連絡、届出は義務?

>自賠責が使えるようになれば、後は被害者請求で相手に丸投げ出来る。
ふぅ〜〜〜ん???

>おそらく、389が代理人やったほうが丸く収まるかもしれん。
反社会的勢力撲滅運動なんてポスターをよく見かける時代だがな。

>保険屋の知合いに代理店関係など契約関係があると
詐欺の言い分だと詐欺保険契約会社一派なら問題ないとの話だな。それ以外は?
(話が逆のような)

>既出のとおり非弁行為の疑いをかけられるのであくまでも無報酬であること。
容疑で届出、又は告訴!!!!!
394無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 10:56:50.19 ID:att7nZVm
はじめててホントにどうしたら…って状態です。
ご指南おねがいします…

【お名前】
にーはん
【事故日・時間帯】
三日前、夜7時頃夜半、街灯少なめ
【車両等】
自分 バイク(250) 相手 自転車(ママチャリ)
【警察への届出の有無と処理】
警察に届けは済んでます。扱いは人身事故です。
【保険の加入状況】
自賠責のみ、任意なし。
【怪我人の有無と程度】
自転車の方が打撲。骨折なし。軽症。
【車両等の損壊状況】
自分 フロントライトに傷、その他立ちゴケレベルの擦り傷
相手 自転車のフロントリムが変形、自走不可
【現場の状況】
自分が優先道路を走行中、左に停めた車の影から急に出てきた状況。
自分は時速30キロだったと判断されたようです。(40キロ制限道路)

【で、何を相談したいか?】
なにぶん初めてでして…
この場合点数などはどれくらい引かれるのでしょうか?2+2の4点って扱いになるのでしょうか…
また、罰金などはつくのでしょうか?一応不起訴の方向で固まりそうではあります。
あと、自転車の弁償はするみたいなのですが、こちらのバイクの傷などの請求は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
395無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 11:13:06.60 ID:BfEa0Cuz
>>394
まず最初に。
人殺しの道具にもなるバイクを運転するにも関わらず任意保険を付保しないのであれば自分で責任を取りなさい。
ネットでごちゃごちゃ相談せずスパッっと払う物払いなさい。


1,点数については4〜6だろう。結果を待つほか誰にも分からない。
2,罰金は恐らく無い。これも結果待ち。
3,自転車の賠償は時価を限度に行え。過失分の支払いになるが詳細がないので詳しくは答えない。お前の過失90%〜70%と言うところだ。
 めんどくさいので全額払っておけ。
4,バイクの修理代について。お前の過失分以外は請求可能だが10%〜30%しか請求できない。
 請求することによって感情的になるだろうからお前が困ることになるだろう。

車の影から飛び出そうとも、お前が悪い事故。そこを理解しろ。
396無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 11:19:01.03 ID:att7nZVm
>>394
あんた優しいなありがとよ!
任意の大切さをよくわかりました…

点数5以上だと計6になっちゃうのでおそらく免許もってかれちゃうですよね?
とりあえず過失が4:6で相手6って扱いにはなってるっぽいんだ…

いやマジで停車中の車が怖くなったよ…
あと免停が執行されたとして、乗れなくなるまでのスパンとかってあるんですか?
もし面倒ついでで答えてもいいってのなら教えてください。
397無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 12:38:10.82 ID:/yP30QgN
合計6店だとすると、前歴がなければ停止30日、講習受けて一日だ。
前歴が2だか3だかぐらいあれば、取り消し。
398無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 14:21:58.37 ID:I5v3zT1i
>>394
無法者はされ、と言いたいところだが、このスレは犯罪を正気の沙汰として語るところだがなぁー。

>>396
>任意保険を付保しないのであれば自分で責任を取りなさい。
なんじゃいこれは?

この後に続く浪花節は何なのさ。
詐欺保険の宣伝のつもりか

一つだけ言っておこう。
>3,自転車の賠償は時価を限度に行え。
詐欺ならではのこの言葉、これは賠償ではなく、保険金の話だ。
詐欺よ、小奴は保険金の支払いの可能性のないのに、こんなこと言って何になる。
嘘は信じた方が悪いというのか。

>>396,397
俺は詐欺だと言っているじゃないか。
ついに、詐欺一派のやらせになったか。おめでとう!!!!!
399無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 14:24:05.02 ID:4E88PZqk
ID:I5v3zT1i
さくっとあぼ〜ん
400無責任な名無しさん:2011/11/11(金) 15:07:59.23 ID:I5v3zT1i
それはお気の毒に。
401無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 08:29:39.98 ID:U6zNkwN/
追突事故の被害者です。過失割合100対0の物損事故です。現在、通院しています。

保険屋に物損事故と人身事故どちらでも保証は変わらないと言われました。本当でしょうか?
402無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 09:09:04.14 ID:HiBPNBtN
それはお気の毒に。


403無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 14:51:22.08 ID:kNbquFPT
>>401
保険屋にしたらたいして変わらない。
あなたにしたら、人身事故という証明が面倒になる。
私があなたならば、セオリーどうりに人身事故にする。
404無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 17:09:35.15 ID:HiBPNBtN
詐欺にとってはどうでも良いことだな。確かに、保険金の査定に変わりなし、
聞く方がバカなんだよな。
405無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 17:10:30.29 ID:33wgzOfS
失礼します。

ピザーラの宅配バイクに犬がはねられたようです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1320326423/

の事故ですが、犬の飼い主の言動に批判の声があがってます。
事故後の処理や法律上の疑問点なども多いので、ここのみなさんのお知恵を借りられればと
思いお邪魔しました。
よろしければ一度スレをのぞいてください。宜しくお願いします。

まとめwiki
http://www38.atwiki.jp/limkpizza/
406無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 17:14:22.50 ID:kNbquFPT
>>405
出張はしない。
407無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 17:33:42.41 ID:33wgzOfS
>>406
失礼しました。
興味がある方にご覧いただければと思いました。
408無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 19:26:23.96 ID:MudwYH8l
>>405
ざっと読んだ。俺も経験あるけど、ペットって確実に揉める案件なんだよ。
損保からしたら対物賠償するしかない訳だけど
ペットを減価償却して時価だして>治療費になったら時価額までしか払えませんで聞く飼い主は先ずもっていないしな。
409無責任な名無しさん:2011/11/12(土) 23:52:39.64 ID:QnHfUx4x
ペット事案の多くはリード無しかリード長い管理不足と飛び出し。
過失相殺される事案が多い。
410無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 00:02:29.39 ID:IKWHHJkq
【お名前】
うああ
【事故日・時間帯】
今朝。9時半ぐらい。
【車両等】
当方自転車。相手普通乗用車。
【警察への届出の有無と処理】
届け出済み。人身事故扱い。
【保険の加入状況】
自分:個人賠償保険に入っている。
相手:自賠責、任意加入を確認
【怪我人の有無と程度】
自分:肩や足の打撲、足首捻挫、頭部打撲、頭部擦り傷。
【車両等の損壊状況】
自転車のフレームが歪んでいます。タイヤが上手く回りません。
変速機も変形で機能せず。
【現場の状況】
信号の無い交差点で有線道路走行中に、なんの脈絡も無しに突然曲がって来た車に横からぶつかられた。
後輪部分にバンパー接触。自分吹っ飛んでアスファルトに叩き付けられる。
【で、何を相談したいか?】
自転車が全損だった場合、自転車の保障は時価額の支払いという事で良いのでしょうか。
また、交渉を有利に進める(保険屋に手玉に取られたくない)時には何に注意すれば良いのでしょうか。
411無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 00:11:21.83 ID:J9TDK9Wc
>>410
優先道路ってちゃんと理解してる?
センターラインちゃんと貫通してるの?
停止標識は?自転車にも過失出ると思うから全損なら時価に過失かけた額ね。
手玉に取られたくないとか言ってる様では難しいかもね。
人身は被害者請求するのが最良だと個人的には思ってるけど、めんどいだろうしな。
412無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 00:24:00.86 ID:oaT+Bv6U
ここで言う時価って何のことなの?
413無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 00:28:07.92 ID:IKWHHJkq
>>411
ごめんなさい書き方が悪かったですね。
自転車走行可の歩道を走行中に小さな交差点にさしかかった訳です。こちらには停止標識無し。
左側の路地は見通しが良く車が来ない事もわかったのと、自分と同じ方向に走っている車もウィンカーも出してないし交差点を停止しないで抜けて行った訳ですが、ちょうど交差点にさしかかった時に、自分の右を走って来た車が突如左折して来てぶつかったという事です。

被害者請求のメリットって何ですか?
もし宜しければ簡単に箇条書きで書いて頂けると嬉しいです。
414無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 01:46:45.29 ID:oaT+Bv6U
時価がなんなのか教えてくれないのも何だかなあだけど、被害者請求するのが最良だと
書いておいてそのメリットを教えてくれないのも何だかなあ。
415無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 02:17:33.78 ID:PXByckTE
>>410
>自転車が全損だった場合、自転車の保障は時価額の支払いという事で良いのでしょうか。

そうなります。

>また、交渉を有利に進める(保険屋に手玉に取られたくない)時には何に注意すれば良いのでしょうか。

通常、有利も不利もないよ。
淡々と判例に従って過失割合が出て、処理されるだけです。
細かいところを争うよりは、通院慰謝料で調整した方が楽。
416無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 02:21:56.79 ID:PXByckTE
>>414>>412
ここは学校では無い。
本当に調べて解らないことだけ聞いてください。
時価額についてはいくらでも良い説明のサイトがあります。
グーグルで交通事故 時価額で調べてみてください。
ここでちょこっと説明されるよりは解りやすいと思う。
417無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 09:40:03.86 ID:IKWHHJkq
>>415
ありがとうございます。
過去に自分の車で保険を使う際によくわからない事ばかりを言われて支払額を下げようとしていたので、つい身構えてしまうんですよ。

通院慰謝料も自賠責基準で出ればおkって思っていればいいですか?
418無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 11:52:41.45 ID:LHX7JfRz
>>410
>自転車が全損だった場合、自転車の保障は時価額の支払いという事で良いのでしょうか。
>また、交渉を有利に進める(保険屋に手玉に取られたくない)時には何に注意すれば良いのでしょうか。

交通事故の相談にはほど遠いが、ここの回答者は詐欺一派だから致し方ないと思うが。
事故が起こったら、
1.刑事責任
2.行政責任
3.賠償責任
がある。
1,2は詐欺に聞いても仕様がない。
3は、詐欺を相手にすれば、保険金請求詐欺、又は保険金詐欺、その他の犯罪被害者になりかねない。

お前の聞いていることは詐欺保険金をご丁寧に戴くことを聞いてるのだな。
2行目は、被害者が詐欺と交渉をするように仕向けるためのデマが書かれているように思うがなぁー。

詐欺と交渉する必要は全くないのである。
詐欺と交渉すれば、契約不成立の際は、賠償事件は露と消えるのが、民法の原則だわな。

>>411のご託を聞くよりも損害賠償請求の仕方をまなべや。
419無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 12:03:03.67 ID:IKWHHJkq
>>418
周りには「取れるだけ取れ!」とか穏やかじゃない事を言ってくる人も居ましたが、決まった事なりの賠償をして貰えてなるべく早く示談して終わりにしたいと思っています。

せめて損害賠償請求の仕方について丁寧に書いているサイト等あったら教えてもらえますか?


420無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 12:59:36.04 ID:oaT+Bv6U
418のようなキチガイ荒らしに聞いても無駄ですよ。
「418さんは私のことを思って回答してくれたいい人なのにそんな風に言うなんて酷い!」
などと思っているのならこのスレを1から全部読んで1人変な荒らしがいることを確認してね。
421無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 13:26:07.08 ID:LHX7JfRz
>>419
>「取れるだけ取れ!」
確かに穏やかではないが、言われている方が、取り方を知らない場合は、つまりお前の場合は
相手の支払額で満足しろという意味もあるわな。
特に、保険金の確定は詐欺の専権事項であり、戴くほかはない。(保険金請求詐欺にはなりたくないだろうからな。)
と言うことで、詐欺がこの言葉を使うと、俺の支払額で満足しろと言うことである。

>決まった事なりの賠償をして貰えてなるべく早く示談して終わりにしたい
お前の言うことは全く逆さまだ。
まず、お前が自身の損害額を確定し、その損害額を相手に請求するのだ。
当然相手と請求額について合意(示談)に達しなくては相手は賠償金は支払わないな。

賠償金を貰って示談と言うことはあり得ない。
示談してから、賠償金を貰えるのだ。

>せめて損害賠償請求の仕方について丁寧に書いているサイト等あったら教えてもらえますか?
こんなものはねぇーわな。
権利の行使は他人に聞いて行うものではない。
一つだけ聞いてやろう。
損害賠償請求はの相手は誰だ?

せめて、民法709条ぐらい嫁や。
422無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:27.41 ID:IKWHHJkq
>>420
イマイチ日本語が達者でない方だなあと思っていました。
もう反応するのは控えます。ご忠告感謝でした。
423無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 13:50:04.70 ID:LHX7JfRz
>>422
お前の様な行為無能力者のために書いているのではない。

お前も詐欺一派のチンピラだな。
「日本語が達者じゃない」と言えとすばらしい教育を受けているようだからな。
お前の聞いている内容からすればこれで事足りるわな。

お気の毒なお方は去った方が良いのだ。
424無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 13:52:35.97 ID:LHX7JfRz
>>420
荒らし → 詐欺保険屋 と代えてみよう

お前自身になるではないか。
425無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 13:53:54.72 ID:oaT+Bv6U
損害賠償請求の仕方について丁寧に書いているサイト等

http://www.jiko110.com/contents/news/news/index.php?pid=&sy=2011&sm=11
交通事故110番_交通news

・被害者請求についてはこれの11月4日の記事の後半
・交通事故の損害賠償の支払い基準には、自賠責保険、任意保険、地方裁判所の3つの支払基準があるので
 これの11月10日の記事の前半を読んでまず自分が@〜Cのどれにあてはまりそうなのか予測しておく。
426無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 14:11:35.87 ID:LHX7JfRz
>>425

>>420,424
427無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 15:58:19.10 ID:PXByckTE
>>417
>通院慰謝料も自賠責基準で出ればおkって思っていればいいですか?

そうです。
細かいところは通院日数を増やして、自分で調整すれば良いです。
弁護士基準とかは、通常、使わないものと思ってください。
428無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 16:01:54.66 ID:LHX7JfRz
聞くのも詐欺、答えるのも先。

まあ、保険金詐欺の話では仕様がないか。
429無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 16:02:43.05 ID:LHX7JfRz
先 → 詐欺

430無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 16:06:36.41 ID:69V1Jhx1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/948
948 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 03:06:07.91 ID:TFsbUrU+
あ〜そうそう。
俺どころか詐欺連呼のアホですら生易しく感じるキチガイ荒らしがいたので
ちょっと挑発してやって「続きは交○事○相○スレでやろうぜ」と書き残して
来たから、近いうちにそのキチガイが来てこことかすべての交通事故相談
スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。


> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1262618235/389-391
390 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 17:27:28 ID:8s/NV3Vp
「俺は加害者本人としか交渉しない」バカとともに俺様まで規制に
巻き込んでくれたID:3/ycNiSv0君ありがとうね。

もう俺はこのスレを正常な流れにする、見ている人がバカを無視してスレを
進めていく流れにするなんて努力はしないから、このスレも他の交通事故関連
スレも糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。


> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/229-230
 ID:GWDlJqaw
 ID:igmSXj7E

> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、
> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、
> お前は俺のレスに対して100%と返してくれるありがたい奴だが、


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/311-313
34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
 OCN規制 No.12
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)





ID:2TJXQZUw
自演

ID:/dXTb3SO
自演

ID:j7HL9vUe
自演自賛

ID:uXUn1W6P
p2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/215-221

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661

653 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:37:22 ID:W7AUg7z/
 無視しましょう 呼び掛けた俺が 規制され
654 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:42:58 ID:tPsSkLcq
 当然だ お前がAA 貼ったから
655 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:58:23 ID:W7AUg7z/
 「何処にある?」 証拠突き付け 得意顔
656 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:01:02 ID:tPsSkLcq
 パソコンと 携帯使用と 決めつける
657 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:04:30 ID:cJweyKgp
 全部これ パソコンからだよ 俺勝者
380 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 09:40:55 ID:8ZJh557H
 俺が勝ち取った賠償金額が2000万円?
 ははは、更にもっともっと上だ。
 スケールの違いに嫉妬と驚愕をおぼえるだろ。なあ、1%くん(笑い)。
658 名前:富士通PCその@[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:07:48 ID:W7AUg7z/
 嘘吐け。回線を切っては繋ぎを繰り返しているんだろ
659 名前:富士通のそのPCA[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:12:20 ID:tPsSkLcq
 そんなことをしたらそのたびにIDが変わるから同じIDが出ないだろ。
660 名前:NECのパソコン・もちろん自演[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:17:24 ID:cJweyKgp
 つまり、金にモノを言わせて1人で3回線以上確保しているのか。
 せめてPCぐらい安いところから買えよ。
661 名前:富士通PCそのA[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:21:06 ID:tPsSkLcq
 名前欄修正



433無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 21:47:31.29 ID:Y/cQcuAU

【事故日・時間帯】
 今朝10時頃
【車両等】
 当方 車(加害者)、相手 原付(被害者)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済です。相手方が怪我、救急車を呼びましたので、人身事故になっていると思います。
【保険の加入状況】
当方、自賠責・任意保険有り
相手方についてはわかりません。
【怪我人の有無と程度】
 相手方に怪我。左足の骨折と打撲。入院は不要で、通院治療とのことです。
【車両等の損壊状況】
 当方、前方パンパの一部破損、相手方、左のペダル部分破損?
【現場の状況】
 変則なY字路、信号なしの一時停止のある道路から一時停止して右折しようとしたところ、確認不足で、右手より直進してきたバイクと衝突。
【で、何を相談したいか?】
 病院にて謝罪後、連絡先を交換し、帰宅中の相手方より電話がありました。
誠意を持って謝罪、対応しますとお伝えしたところ、保険が下りるまでの生活費を現金で明日はらってよ、と請求されました。
金銭的なお話はすぐに答えられないので、明日お話しましょうとお願いし、電話をきりました。
後で、当方の保険屋が相手方に電話し、金銭的には保険にて、対応と話すとぶっ殺すぞ!ふざけんな!とかなりのお怒りだったそうです。
今も携帯に何度も電話があるのですが、どう対応すればよいかわからずここに相談しました。
怪我をさせてしまった上に、この上相手方を不愉快にさせてしまうと、警察にさらに厳罰を要求されそうです。やはり相手の請求通り、明日お金を払ったほうがいいのでしょうか?
434無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 21:50:29.92 ID:IKWHHJkq
>>425
自分は1に当てはまりそうです。
後は自転車をちゃんと原状回復してもらう事を頑張ります。

>>427
ありがとうございます。
なるべく医者に行ってしっかり診てもらうことにします。
435無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 21:50:51.62 ID:PXByckTE
>>433
セオリーどうりに「保険屋さんにお任せいたします」でいいよ。
明日になったら担当さんが決まって方針が決定するはず。
あんまりたちが悪いと、保険屋さんがもう電話で無くて良いと言うと思う。
436433:2011/11/13(日) 21:58:15.99 ID:Y/cQcuAU
>>435

アドバイスありがとうございます。

相手の希望に背くと、警察での罪がさらに重くなるということはないんでしょうか?

先ほど書き忘れましたが、当方20代女、相手方50代男性で、ご家族がなく独り暮らしとのことで、金銭的に困っているそうです。


今も着信が続いており怖くなって悩んでいます。
437無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 22:15:30.67 ID:J9TDK9Wc
>>436
放っておいていいよ。むしろ、これ以上話すとややこしくなる。

行政上は相手の怪我から言って免停にはなるだろう。
刑事上は今のところ不明。罰金がある可能性はある。
賠償上は任意保険に一任してるでいい。その為の任意保険でしょ。
438無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 23:02:06.03 ID:LHX7JfRz
(単独行為の無権代理)
第百十八条  単独行為については、その行為の時において、相手方が、代理人と称する者が代理権を有しないで
行為をすることに同意し、又はその代理権を争わなかったときに限り、第百十三条から前条までの規定を準用する。
代理権を有しない者に対しその同意を得て単独行為をしたときも、同様とする。

>>433
>当方の保険屋が相手方に電話し、金銭的には保険にて、対応と話すとぶっ殺すぞ!ふざけんな!とかなりのお怒りだったそうです。
これは、詐欺との交渉に不同意と言うことでしょう。

民法118条により、詐欺は相手方と交渉はできません。
あなたが交渉する義務があります。
人身損害については自賠責保険に請求をお願いしますでも良いでしょう。
とにかく相手の損害賠償請求を待つほか有りませんね。



439無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 23:12:31.88 ID:LHX7JfRz
>>435
>セオリーどうりに「保険屋さんにお任せいたします」でいいよ。
詐欺との交渉に不同意と言うことであるから、
「詐欺に任せます」と言っても、「詐欺とは交渉しません」と言われれば、
本人が交渉するほか有りません。

詐欺のデタラメに従うと、厳罰の話は真になるのかなぁー。
賠償金が増えたり、減ったりすることはないがな。
440無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 23:32:19.79 ID:LHX7JfRz
>>436
>アドバイスありがとうございます。

詐欺に礼を言うほどのことはないぞ。お前は犯罪を依頼したのだからな。

相手の希望に背くと言うことはないが、お前の他人行儀は相手の刑事責任追及の動機(厳罰を求める)になるわな。

>今も着信が続いており怖くなって悩んでいます。
この様に言って警察に相談しなされ。

>>437
また、詐欺のいい加減な話が始まった。

>賠償上は任意保険に一任してるでいい。その為の任意保険でしょ。
詐欺に委任状渡しましたかと聞かれたらどうするの?(詐欺は代理権は取得できない立場)
詐欺は交渉できないでしょう。

441無責任な名無しさん:2011/11/13(日) 23:51:12.81 ID:LHX7JfRz
>>433
>病院にて謝罪後、連絡先を交換し、帰宅中の相手方より電話がありました。
連絡先交換後、詐欺に連絡入れただろう。
相手は、詐欺に交渉をされたのだろう。
それ故お前のところに電話がかかってきたんだわな。(これは詐欺との交渉に不同意の電話だな)

損害賠償請求だから、生活費の請求ってことはないわな。
この様なむちゃくちゃを言われる原因を作ったのはお前だな。
442無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 00:28:17.28 ID:mV83swie
もうちょっと話を纏めろよ。統合失調症か?
443無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 03:03:18.11 ID:we+YWPfS
>>442
(>436)
>当方20代女、相手方50代男性で、ご家族がなく独り暮らしとのことで、金銭的に困っているそうです。

なので、この件はID:LHX7JfRzメインでやらせようぜ。
この人、凄く被害者よりに相談受けてるでしょ。これ以上は周りが深入りしない方がいい。

>>433
当座生活費で資金ショートするってのは冗談じゃないんだわ。
とにかく、相談できるところに相談して5万くらい用立ててあげて。
但し相手に現金を送る場合は振込みにすること。直渡は厳禁。
震災でも言ってただろ、後日の100万より当座の10万って。
444無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 08:45:56.01 ID:ldKp+Gte
>>442
詐欺は、支払う当事者だと日弁連の指南を信じて疑わない故、話が終わっていることが理解できない。
どうしても、犯罪に走らなければ、気が済まないらしい。

>>443
>この人、凄く被害者よりに相談受けてるでしょ。これ以上は周りが深入りしない方がいい。
まず、俺は相談を受けているのではない。他人の事件に介入する気はない。
詐欺の犯罪や詐欺に犯罪を依頼することを明らかにしているだけだな。

そして、もう一つ、弁護士であっても代理人になれるとは限らないことを明らかにすることだ。

>当座生活費で資金ショートするってのは冗談じゃないんだわ。
こう言うことを言う奴は相談を受けると言うことだろう。

>とにかく、相談できるところに相談して5万くらい用立ててあげて。
この様な回答をするのは、自賠責保険金を当て込んだ詐欺と言うことになる。
445無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 09:14:01.54 ID:EmLDQfRo
・誰からも同意を得られないアホなことを延々と書き込むキチガイ
・素人に負けたという現実が受け入れられず自演がどうこうと喚き散らすボケ保険屋
446無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 09:31:38.16 ID:ldKp+Gte
第93条(心裡留保)
意思表示は、表意者がその真意ではないことを知ってしたときであっても、そのためにその効力を妨げられない。
ただし、相手方が表意者の真意を知り、又は知ることができたときは、その意思表示は、無効とする。

この条文をどう読むかによって、
嘘つきは三文の得、又は三文の損になる。

そこで、
>当方20代女、相手方50代男性で、ご家族がなく独り暮らしとのことで、金銭的に困っているそうです。
これについて、民法93条の観点から見てみよう。

これを全くの妄想だとした場合、無視すれば良いだけだな。
現実にも、損害賠償事件に関係することは一つもない。

これを信じた場合はどうなんだろう。
おれには「あっ、そうなの」としか思い浮かばないが、
詐欺どもは、どうなの?
447無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 12:29:41.24 ID:ldKp+Gte
>>433
詐欺保険のばばあの相談を解析してみよう。

>病院にて謝罪後、連絡先を交換し、帰宅中の相手方より電話がありました。
「詐欺に連絡をした」が抜けている。

>誠意を持って謝罪、対応しますとお伝えしたところ、保険が下りるまでの生活費を現金で明日はらってよ、と請求されました。
詐欺の指南により謝罪はしたのだろうが、「対応します」と答えたら、当然本人が対応するんだろうよ。
「保険が下りるまでの」とは相手は言わないだろうな。これはお前の深層心理が語ったことだな。

>金銭的なお話はすぐに答えられないので、明日お話しましょうとお願いし、電話をきりました。
「明日お話しましょうとお願いし」、これが嘘だな。次の行に詐欺が電話したと書いてあるだろう。

>後で、当方の保険屋が相手方に電話し、金銭的には保険にて、対応と話すとぶっ殺すぞ!ふざけんな!とかなりのお怒りだったそうです。
本人がお話ししましょうと言っているのに、どこの馬の骨とも分からぬ、詐欺が話したら、怒るのは当然。
それも、無条件で交渉拒否できる相手ではなおならだ。お前は悲劇のヒーローじゃなくて、極悪人の非国民だわ。

>今も携帯に何度も電話があるのですが、どう対応すればよいかわからずここに相談しました。
自ら招いた結果は自らが処理するのは当然、他人に頼る理由はどこにもない。

>怪我をさせてしまった上に、この上相手方を不愉快にさせてしまうと、警察にさらに厳罰を要求されそうです。
傷害事件は認めるのか。本人が交渉すると言って無権代理人に交渉を依頼したことが、不愉快にさせたと言うことで済むことなのか。
日本には原則、司法取引はないのだがな。

>やはり相手の請求通り、明日お金を払ったほうがいいのでしょうか?
交渉においても不法行為をしたと思うなら、支払ったらよかぁ。
448無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 15:58:34.82 ID:DIqMYS4Y
慰謝料について質問してもいいでしょうか?
当方被害者です95対5の事故なんですが。
449無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 16:13:20.96 ID:jcot+wkE
当方被害者で95対5の事故だけでは分かりません。
450無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:08:54.19 ID:DIqMYS4Y
>>449
すみません。
5月にバイク対車の事故で当方バイクです。
それで自分が腕の骨折【随内定】、小腸が破れていたので手術、
頭も外傷性曇下出血、肺気胸、それで2カ月半入院。(二回の手術)
退院後リハビリ【毎日】
それから2カ月後腕の骨折による合併症で神経が切れていたので移植手術そのため2週間の入院。
そして現在リハビリのタメ毎日通院。
会社も今病欠中ですがクビになるかもしれません。
まだ復帰の目処もたたないですが
現在で示談になると慰謝料どのくらいになりますか?
451無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:10:20.49 ID:ldKp+Gte
>>448
慰謝料

いしゃりょう ゐ―れう[2]【慰謝料・慰藉▼料】
?法? 精神的苦痛に対する損害賠償金。
身体・自由・生命・名誉などを侵害する不法行為や債務不履行について請求できる。

辞書を引けば良い、こんな糞だめに来るほどのことはない。

答え、駄目です。

>>449
いいでしょうか?に対して「分かりません」はないわな。


452無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:16:15.57 ID:jcot+wkE
現在リハビリのタメ毎日通院
会社も今病欠中で復帰の目処もたたない

このような状況では示談のしようがないと思いますが・・・。
お金に困っているのでしょうか?保険会社からの支払いはどうなっていますか?


・下の11月10日の記事の前半を読んでまず自分が@〜Cのどれにあてはまりそうなのか予測しておき、
 自賠責保険、任意保険、地方裁判所の3つの支払い基準のどれが自分にとって妥当なのか検討しておきましょう

http://www.jiko110.com/contents/news/news/index.php?pid=&sy=2011&sm=11
交通事故110番_交通news
453無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:25:29.48 ID:ldKp+Gte
>>450
>現在で示談になると慰謝料どのくらいになりますか?
お前の状態を鑑みると慰謝料がどうのこうの状態でないわな。

それに、詐欺に聞くような状況じゃねぇーぞ。
もっとも、詐欺が医療費の支払い停止と言うことなんだろうな。

市役所にでも行って相談しろ
454無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:51:25.34 ID:ldKp+Gte
>>450
>現在で示談になると慰謝料どのくらいになりますか?
「示談になると」って何なんだ。
この言葉で、詐欺と交渉していることは分かるがな。

詐欺に対しては損害賠償請求はできないわな。詐欺には何らの賠償責任もないからな。
また詐欺の支払いは保険金であって、賠償金では全くない。
この事によっても請求権はない。
しかし、示談するしないにおいては、契約の一方の当事者としての権原者であることを忘れてはなるまい。
示談はなるものではなく、するものだ。

まあ、今頃どうのこうの言っても仕様があるまいがな。
詐欺の医療費の支払いは示談しなければ詐欺の詐欺犯罪なのだけどな。

全快することを祈るのみだわな。
455無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 17:57:32.12 ID:DIqMYS4Y
あ、すみません
今でどれぐらいの金額になるのかなって気になって聞いただけです。
スレチでしたか。。。
すみませんでしたm(__)m
456無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 18:01:43.43 ID:aG4rHIB6
>>448>>450>>455
その状態では後遺症も残るだろう。
だから、誰にも慰謝料なんて解りません。
それだけの事故だから、
ちゃんと一度有料の弁護士さんに相談すべきですね。
457無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 18:12:32.43 ID:ldKp+Gte
黙って去れば良いものを。

とにかくさっさと去れ。
458無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 18:21:09.14 ID:ldKp+Gte
>>456
>今でどれぐらいの金額になるのかなって気になって聞いただけです
脳出血を起こした奴が、この様な脳天気なことを言うか。
相手にするだけバカだわな。
幾らサギでも同情するわな。
お気の毒なこってす。
459無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 19:43:44.08 ID:G6bCxR5o
>>455
確かに現状いくらになるは言えない状況だね。
仕事休んだ給料分は内払いしてもらって、もし解雇されるようなら会社に事故により働けない為と書類書いてもらう。
あとは、逸失利益だけどそれは後遺症認められてからの話だね。
最後は絶対紛争処理センター使った方がいい事例だね。
460無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 20:43:21.53 ID:H8Re5OfD
>>433
厳罰になることはない。軽くならないだけだね・・・

相手の怪我の状況が骨折だけでは判らないが少なくとも1ヶ月以上だとすると
目安的には60万以上100万以下、60日免停

既に答えは出ていると思うけれど刑事罰、行政罰を受けるのがベターかな

被害者請求してもらえれば当座の金は出ると思うけれどね
461無責任な名無しさん:2011/11/14(月) 21:39:17.38 ID:ldKp+Gte
>>460
詐欺のばばあの蒸し返しをしてどうするの。

お前が、裁判官や行政官になったつもりで、当てずっぽうを言っても仕様があるまい。

>既に答えは出ていると思うけれど刑事罰、行政罰を受けるのがベターかな
こう言うことを詐欺から聞くと世の中、どうなってんだと言うことになるわな。

462無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 18:06:43.87 ID:lZN4vzzW
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
463無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 18:26:42.49 ID:lZN4vzzW
ごめんなさい。>462は間違えました。

【事故日・時間帯】
昨日日中、晴れ
【車両等】
加害者側→車・60代
被害者側→車・30代
【警察への届出の有無と処理】
届け出済み
人身事故(被害者側が救急車を呼んだ)
【保険の加入状況】
加害者側→全加入
被害者側→不明(教えてもらえない)
【怪我人の有無と程度】
被害者側→全治10日、通院
【車両等の損壊状況】
双方傷なし
【現場の状況】
店舗駐車場
加害者側車両がバックで駐車スペースに入れる際、加害者側車両と駐車スペースの間に被害者側車両が停車し接触
【で、何を相談したいか?】
警察、保険屋双方、10-0で加害者側が悪いとの事
上記事故状況は、加害者側が全責任を負わねばならないのか納得できる言葉が欲しいです
自分としては、この事故がまかり通るなら当たり屋し放題に見えてしまいまして

そして、傷一つないように見える被害者車両を全塗装し直さなければならないのか、必ず被害者側指定の業者に出さなければならないのか、その際の代車(被害者側は代車の車両を指定している)も全負担しなければならないのか、その辺りのことも詳しく知りたいです

宜しくお願いします
464無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 18:38:51.96 ID:rK7lT1hy
このスレは詐欺の集うスレですか。









465無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 19:02:22.43 ID:mHT59sKV
>>463
>上記事故状況は、加害者側が全責任を負わねばならないのか納得できる言葉が欲しいです

保険屋さんにどの判例を基にしたか聞きなさいな。

>そして、傷一つないように見える被害者車両を全塗装し直さなければならないのか、
>必ず被害者側指定の業者に出さなければならないのか、
>その際の代車(被害者側は代車の車両を指定している)も全負担しなければならないのか、その辺りのことも詳しく知りたいです

これも保険屋さんに聞く事ではないのか?何のために保険に入っているのだ。
全塗装はアジャスターの判断。
被害者が納得いくように直すのだから、当然、被害者指定の業者に出す。
10:0の事故なので代車も出すべきだな。
466無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 21:20:04.25 ID:rK7lT1hy
ああ、やっぱし詐欺の集いだな。

詐欺のカモは人でなしと言うとこか?
467無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 22:07:11.79 ID:rK7lT1hy
813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/15(火) 21:56:46.16 22Hlehut0

      代理
加害者 ←−−→ 詐欺     今までのレスの関係
             ↑
             |
             |交渉
             ↓
           被害者


       代理
加害者 ←−−→ 詐欺     最近のレスの関係
 ↑
 |
 |交渉
 ↓
被害者

これはどちらも詐欺の無権代理行為に変わりなし。
よって、詐欺は弁護士法72条違反。
468無責任な名無しさん:2011/11/15(火) 22:14:29.56 ID:rjOSoXEV
>>463
普通割り込まれないようにブロックすると思うんだけど?
469無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 02:25:38.47 ID:/itSj/qE
【事故日・時間帯】
 6〜8年前の夜。晴れか曇り。
【車両等】 自分は自転車手押し。相手は自動車。
【警察への届出の有無と処理】
届け出なし。
【保険の加入状況】
相手は自賠責・任意共に入っている
【怪我人の有無と程度】
 その当時怪我はなし
【車両等の損壊状況】
自転車の 車輪の動きが悪くなり、修理
【現場の状況】
 あまり広くない住宅街の中の道。人通りなし。
【で、何を相談したいか?】
相手の車が私の自転車にぶつかっただけだったので警察に届け出はせず、相手の名前と電話番号を確認して、後から修理費(実費)のみもらいました。

1・追加で損害賠償請求できますか?当時修理費として請求した金額ぴったりしかもらえず、あとから修理が必要になったりした部分や慰謝料的な物はもらっていません。
2・もし万が一後遺症のようなものが出た場合、今からでも損害賠償請求できますか?
470無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 02:30:58.53 ID:+XHoGiAO
6〜8年前の事故/時効が成立しています。
471無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 06:12:43.41 ID:99Wxdosi
>>469
頭のおかしい当たり屋かよ
472無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 08:43:45.77 ID:iEBFdG1x
損害賠償事件における示談交渉の形態

1.当事者交渉
これあたり前のこと。お互いに請求交渉と言うことだな。

2.公認示談屋(弁護士代理人)交渉
本人交渉と同様であるが、公認示談屋は契約の履行はできない。

3.示談屋詐欺交渉
無権代理人としての交渉で、支払いのみの交渉だ。請求交渉はしないできない。
示談屋詐欺は契約の履行(支払い)はできる。
しかし、営利非弁の交渉ごとは弁護士法72条に違反する。
ここで、示談屋詐欺の支払いは保険金であるから、保険金詐欺(第三者への保険金支払い)を
犯せば保険金支払ったものに代位し、交渉ごとは保険事務となり、弁護士法違反を構成しないと言う屁理屈である。

4.示談屋交渉
これは、請求交渉をする訳で有るから、弁護士法73条、72条に違反する。
473無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 13:41:53.01 ID:4Kcj1yE/
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
474無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 18:05:05.04 ID:nq0IHlL2
>>470-471
届出なしだが
事故は認めてるけど示談書は交わしてない
自賠責使ってない事故だから、不法行為の時効として
ID:iEBFdG1x式で超絶解釈すれば何万か吹っ掛けられるんじゃね?
ただ肝心のID:iEBFdG1x本人は保険会社が介入しようとするところに
保険会社にケチ付けてるだけでの債権回収童貞の可能性大だからな

>もし万が一後遺症のようなもの
日付もはっきりしないところでこんな事言ってる所で後遺症は絶対無い
身におぼえのある症状なら日付を忘れることはしないわ
475無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 19:16:38.90 ID:iEBFdG1x
損害賠償事件における示談交渉の形態

3の1.示談屋詐欺助っ人弁交渉(加害者偽称代理)
被害者が詐欺との交渉に不同意、又は詐欺の代理権確認の場合、及び示談不成立の場合
無効の追認として、詐欺助っ人弁が、詐欺の示談内容そっくりに交渉する。
ここで、追認の拒絶をすれば、損害賠償事件は完全に無効となり終了する。
この場合は、詐欺の犯罪、助っ人弁の犯罪だけが残る。
詐欺助っ人弁との交渉を開始すると、新たに損害賠償事件が開始するのであるが、
詐欺助っ人弁は詐欺の示談内容を持って交渉をする。新たなものは何もない。
つまり、詐欺の示談交渉の追認交渉となる。
このあと、債務不存在訴訟、追認、無効の追認となる。これで損害賠償事件は終了だ。
詐欺は、保険金の支払いができるまでストーカー行為を繰り返すのである。
保険金は払いたくて払うのではない、己の犯罪逃れのためである。
476無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 19:48:13.66 ID:iEBFdG1x
悪貨(示談屋詐欺)、良貨(当事者)を駆逐す。
無権代理交渉、当事者交渉を駆逐する。
無権代理交渉と当事者交渉は相容れない。全て無権代理交渉となる。


477無責任な名無しさん:2011/11/16(水) 23:08:17.28 ID:/itSj/qE
>>474

>>事故は認めてるけど示談書は交わしてない
自賠責使ってない事故だから、不法行為の時効として
ID:iEBFdG1x式で超絶解釈すれば何万か吹っ掛けられるんじゃね?

これはどういう意味ですか?
事故の日付は日記を見返せばわかります。
478無責任な名無しさん:2011/11/17(木) 11:44:32.60 ID:vlAQl7fe
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
479おまわりさんこの人です ID:EmLDQfRo:2011/11/17(木) 19:47:16.95 ID:Mz9UgzEK

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
480無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 01:01:37.90 ID:CyJSGRis
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎


481無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 01:02:01.72 ID:CyJSGRis
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎


482無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 01:03:07.01 ID:CyJSGRis
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎

484即反応(笑):2011/11/18(金) 01:29:14.99 ID:5E1wGOO+
呼んだか?無能保険屋
>>9
○○無能 能無 ○○保険屋
486無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 01:53:20.29 ID:5E1wGOO+
「俺はアイツが自演やなりすましをして来たからそれに惑わされて負けたのだ」
487無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 13:06:01.77 ID:yXcoR5LX
885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/18(金) 08:43:01.08 V+TpHKg00
>>883の観点から、
詐欺の示談交渉を見てみよう。

詐欺は、まず、被害者と交渉するための同意を得なければならない。
この手段は、物損の事故の場合は「どのような事故でしたか」と交渉を持ちかける。
自身事故の場合は、「医療費の支払い手続きをしておきました」という。
これに応答をすれば、交渉に同意したと見なす。
庶民は、代理権なんてものを意識することはほとんどないであろう。
そして、詐欺は示談をする訳であるが示談不成立の場合は無効となる。
しかし、詐欺は弁護士法72条に違反したのであるから、ここで終われない。
そこで、民法119条の登場である。
加害者が詐欺の示談内容を持って無効の追認を行うのである。(実際には代理人弁護士であるが)
つまり、加害者の交渉申し出に、応ずれば、新たに交渉が始まることになる。
この交渉が、当事者交渉とは限らない。また、詐欺との交渉である。しかし、詐欺は交渉の表舞台からは消える。
これで示談不成立の場合は債務不存在訴訟となるこの訴訟も詐欺との交渉裁判である。
保険金の支払いを目的にする裁判であるから、表向き賠償債務の確定裁判ではあるが、実際は被害者の損害額の確定裁判である。
これだけでも不適法の裁判である。
何はともあれ、判決が確定すると、加害者が、被害者に追認をする。これは判決額で詐欺との示談を促すのである。
これを拒絶すると、もう一度無効の追認する。これも判決額の示談を促す。これも当然拒絶であるな。

これで詐欺の犯罪は終了する。(行為が終了すると言うことであって公訴時効はここから3年だ)
488告訴人:2011/11/18(金) 14:37:31.94 ID:yXcoR5LX
>>485
100円男と詐欺との痴話げんかに俺の話題に関しては認めない。
489無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 14:51:38.03 ID:5E1wGOO+
警察署または検察庁に「保険会社の示談代行サービスは弁護士法72条違反だろ」
などと言いに行ったというお前の嘘くさい自慢話が、仮に本当だったとしても、
それは単に「文句を言いに行った」であり、「告訴した」のではない。
よって、
お前は【告訴人】ではない。

また、俺様が勝ち取った賠償金額は2000万円のずっとずっと上であり、「ずっと」1回につき
1000万円である。したがって、「ずっと」が2回出ているので最低でも4000万円である。
よって、
お前が俺様に勝手に付けた呼称【1円男】や【100円男】は実態をまったく反映していない(大笑い)。
490不起訴処分相当:2011/11/18(金) 15:13:07.03 ID:yXcoR5LX
>>489
「示談代行サービス」などと言うものには何の関わりもないことでござんす。
よって貴殿の主張は認めない。

何遍も言うようだが、保険金を貰ったのであって、賠償金を勝ち取ったのではない。
つまり詐欺被害者と言うことになる。
詐欺被害者なら、1円でも100円でも4000万でも同じだろう。
民事的には無効なのだからな。
491告訴人:2011/11/18(金) 15:21:38.34 ID:yXcoR5LX
人身損害には残存物代位がないからな。
良かったね。全損なんて言われずに済んでな。

(命を大切にするのが俺の基本姿勢だからな。勘違いするなよ。)
492無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 15:41:23.89 ID:5E1wGOO+
> 何遍も言うようだが、保険金を貰ったのであって、賠償金を勝ち取ったのではない。
お前がそう思っているだけ。いや、そうだと思い込もうとしているだけ。
(もう自身の主張が間違っていると認める時期なのではないかとお前自身が既に諦めかけている)

「コイツは自演やなりすましを使う」
などと言い訳をして負けを認めない無能な保険屋(ID:koJPpAY8)と同類だな(笑い)。
493告訴人:2011/11/18(金) 16:35:44.73 ID:yXcoR5LX
100円よ、済まん。お前と争うものは何もないのだ。
俺は詐欺の犯罪被害者として詐欺の犯罪行為を明らかにしているのだ。

お互いに無視と行こうじゃないだろうか。

詐欺のちょっかいは気にしないこと。

494無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 16:47:38.66 ID:5E1wGOO+
俺様は長介の書き込みを真に受けるお人好しな相談者が現れるたびに
「そいつは荒らしだぞ。嘘だと思うのならこのスレを先頭から読んでいって確認しろ」
と警告するけどね。

それから、お前さん自身が気付いていなかったことにちょっと驚きを隠せないが
ここ最近お前さんの相手をしているのは俺ではなくてお他人さんだからな。
495告訴人:2011/11/18(金) 17:46:52.68 ID:yXcoR5LX
こりゃ、だめだ!!!!!



ID:5E1wGOO+
ID:yXcoR5LX

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/215-221
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661
34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
497無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 21:35:06.73 ID:WHV5rNdu
【事故日・時間帯】
 夜、曇り、真っ暗なのでお互いにライトつけていました
【車両等】
 相手、車
 自分、自転車 両方とも社会人
【警察への届出の有無と処理】
 人身
【保険の加入状況】
 相手、わからないそうです
 自分、示談交渉なしの個人賠償保険
【怪我人の有無と程度】
 自分、骨にひび。相手なし
【車両等の損壊状況】
 見た目は両方とも壊れていないと思うが・・・。
【現場の状況】
 住宅街で交差点とかあるし暗かったのでスピードは殆どでていない、すぐに止まれるくらい
交差点の先相手車両が停車していて、こちらは交差点を渡った安全確認して避けて通ろうと思った
が急にバックでこちらに向かってきた、えって思ってこちらは停車
こっちに気付いていないようだったので(実際気付かなかったそうです)慌ててこちらも地面を蹴りバックしようとするが裂けきれずドン
【で、何を相談したいか?】
 過失ゼロになりますか?
498無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 22:05:04.73 ID:N12UuuVw
>>497
相手の保険会社次第だが、過失ゼロかもしれない。
とにはかくにも、保険会社に丸投げでいいよ。
499無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 22:18:54.13 ID:WHV5rNdu
>>498
レスありがとう
示談交渉なしだもので、自分で話し合わなきゃいけないのかと思うとキツイ
私情だけど今仕事で退職を考えるくらい精神的に余裕がないので
過失ゼロなら相手側の保険会社さんに丸投げできるから助かるんだけど・・・
治療費の実費とか、通勤のタクシー代(松葉杖で一人暮らしの為、自宅から職場まで片道1km)とかにあてるレベルの慰謝料がもらえればそれでいいんだが
500無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 22:24:08.16 ID:N12UuuVw
>>499
本当に保険屋は交渉してくれない?
保険屋は支払いが適当か見る為に、調べる過程で介入してくれるものだが
501無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 22:33:55.74 ID:WHV5rNdu
>>500
よくわからんけど変わりに交渉はしてくれないって
保険金は払うし、支払う額には一定の基準があるとか言ってたけど
502497:2011/11/18(金) 22:34:52.00 ID:WHV5rNdu
あ、最初のレス番つけるんだっけ、忘れてた
すまん
503無責任な名無しさん:2011/11/18(金) 22:52:05.63 ID:N12UuuVw
>>501
とりあえず、ぶつかった状況を図で書いてくれないか?
相手がどっちの方向からバックしてきたのかが解らない。
それで基本過失割合出せば、相手の保険屋も黙るはずだが。
504497:2011/11/18(金) 23:23:27.93 ID:WHV5rNdu
505無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 00:11:16.87 ID:tONAymUf
>>504
無過失主張で良いと思う。
あなたはバックライトが店頭した時点で確認の為に
停止していたという主張でいいと思う。
無過失主張だが、自分の保険屋さんには連絡した方が良いです。
506497:2011/11/19(土) 00:19:32.29 ID:oP+Ymejj
>>505
ありがとう
一応連絡はしたけど期待できなそう
休み明けにまた担当から連絡するとか言ってたけど・・・
507無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 00:44:31.03 ID:tONAymUf
>>506
状況から考えて、直税停止を取られない限り
過失は発生しないと思って良い。
508497:2011/11/19(土) 01:15:18.83 ID:oP+Ymejj
みなさん、ありがとう
過失ゼロの主張で言っても大丈夫そうですね
相手の保険屋に任せてゆっくり治療できることを祈って今日は寝ます
509無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:07:17.48 ID:rL63FjYV
なんだ、レスの雰囲気が様変わりしたな。

詐欺が完全に後ろに隠れてな。
詐欺は支払いモードだから、過失割合の話はできと思うがな。

詐欺が保険金の支払いをする限り、示談交渉が詐欺の無権代理行為に変わりはない。

つまり、ここは詐欺の犯罪を語る場に変わりはないのだ。
510無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:12:05.79 ID:rL63FjYV
>相手の保険屋に任せてゆっくり治療できることを祈って今日は寝ます

ここまで狂う猿はいるのか。悪の惑星なのか。




511無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:12:46.88 ID:rL63FjYV
なんだ、レスの雰囲気が様変わりしたな。

詐欺が完全に後ろに隠れてな。
詐欺は支払いモードだから、過失割合の話はできと思うがな。

詐欺が保険金の支払いをする限り、示談交渉が詐欺の無権代理行為に変わりはない。

つまり、ここは詐欺の犯罪を語る場に変わりはないのだ。





512無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:21:38.70 ID:IiXZOZ55
>直税停止
>直税停止
>直税停止
513無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:51:25.66 ID:24yUoglt
 追突事故の被害者です。頚椎捻挫で2週間の安静の診断でしたが、
調子が悪いので入院しました。加害者の任意保険会社から、入院
する程の症状でもないのに勝手に入院した!保険金は払えない!
と言われ困っています。本当に払って貰えないのでしょうか?
514無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 08:56:11.00 ID:f+FzgNr2
>>513
逆に頸椎捻挫で入院してなにするんだよ?w
頸椎捻挫って時間掛けて治すものだから入院とか無意味だろ。
515無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 09:32:32.84 ID:tONAymUf
>>513
そりゃー、相手の保険屋さんも払えないでしょ。
事前に相手保険に確認しないと。
頸椎捻挫で入院費なんて出したら、担当の保険屋さんが怒られてしまいます。
それを納得させるだけの資料を出さないと。
516無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 09:58:54.49 ID:rL63FjYV
925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/19(土) 09:54:56.38 sX4Ye8I/0
当事者の賠償責任の話はどこ吹く風だな。

会社休むのにも保険の話、賠償金も保険の話。

加害者は、夜も眠れないわな。
訳の分からぬところから、請求権代位により、請求書が届くぞよ。


詐欺の示談代行が、保険法の改正により、詐欺の業務と保障されたのだな。
賠償金の支払いに示談は必須だが、保険金の支払いには保険契約があるから、その他の契約は必要ないわな。

示談代行ではなく、交渉代行だな。交渉も詐欺の業務となったら、
世の中に、損害賠償事件は保険のおとぎ話になったようだ。
まあ、刑事責任は保険という訳には行かないわな。

でも、「詐欺と交渉する義務はない」、これが残っているわな。

詐欺が裏に隠れた様変わりが、詐欺の違法性を浮き彫りにしたな。
墓穴というものはいかようにしても防ぎようがないのだな。

517無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 15:33:48.92 ID:ZY4YjBIP
【事故日・時間帯】
2ヶ月前、夕方、晴
【車両等】
相手: でかいワンボックス 一人
自分: 軽自動車 旦那(運転手)、臨月妊婦、幼児
【警察への届出の有無と処理】
物損事故
【保険の加入状況】
相手: 解らないが物損で保険屋から連絡が来ているので任意保険ありか
自分: 自賠責
【車両等の損壊状況】
相手のリアバンパーに衝突したが相手側は見た感じ凹みもなく塗装が少しはげている程度。
自分側はボンネットが曲がり走行するとゴリゴリ音がするように。
双方エアバッグは開いていない。
【現場の状況】
妊婦検診に行く途中で時間が迫っていたため空いてる車線を何度か変更して走行。
信号の100mくらい手前で相手がこちらの前方に車線変更して入り急ブレーキ。
タイヤから煙が出ほどブレーキをかけたが追突。
相手の前方には信号待ちの車があるがまだ距離が開いているため、相手側は衝突後しばらく前進し列につけて停止。
相手は知り合いやら保険屋やらに電話し始めたがこちらが警察に連絡。
【で、何を相談したいか?】
ぶつけた後もスペースがあり前進しており、相手にも危険運転の過失が少しはあるんじゃないかと思うがどうか。
相手が「あおられた」といっており、じゃああおられたと思い込み故意にぶつけたんだなと思われるがこちらが後ろのため、気持ちはわかるがこっちの過失が大きいと警察に言われました。
過失割合は聞いていないがどこから提示されるものですか?
保険屋から17万ほどの請求が着たが妥当な値段か?
こちらは中古車屋なので修理は独自ルートを持っており自分で治したかったがもう修理したらしい。
最初保険屋は振込口座のみ通知してきたので見積もり詳細を提示してくれといったら、昨日やっと見積もりが届いたが、保険屋の名前と住所の書いてある見積もりで修理屋の情報がない。
部品代と施工代がパーツごとにかいてあるが、塗装代には塗料代が書いてないなど不明な点が多く不信感を抱きました。
このまま和解書にサインして大丈夫でしょうか。
518無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 15:53:04.20 ID:rL63FjYV
>>513
>加害者の任意保険会社から、入院 する程の症状でもないのに勝手に入院した!保険金は払えない!

医師に対する同意書、個人情報何とかに関する同意書、そもそも詐欺と交渉するに同意したのか?

この言動は医師法違反に当たるのではないか?
保険金の支払いは詐欺犯罪だから、保険金払えない騒ぎはどうでも良いけどな。

>>514
>加害者の任意保険会社から、入院する程の症状でもないのに勝手に入院した!保険金は払えない!
他人が、医師でもないのに、医療行為に介入してはならない。これも医師法違反だぞ。
己の傷病に関しては、本人は医師でもあるのだ。
お前は屑だなぁー。
詐欺一派なのだろうな。

>>515
>事前に相手保険に確認しないと。
傷病の治療に詐欺にお伺いしないとできないのか。
命も、本人の意思も安っぽくなったもんだなぁー。
こう言う、権利侵犯を真顔でするような奴はさらし首が良いだろうな。
現実にはできないけどな。


519告訴人:2011/11/19(土) 16:17:24.68 ID:rL63FjYV
>>517
まあ、このスレが誰が開いているか分かるか?詐欺保険屋だ。

>保険屋から17万ほどの請求が着たが妥当な値段か?
詐欺保険屋が請求をすることはない。詐欺の請求は犯罪だ。支払う必要はない。
相手が車両保険で修理したらお前の過失分の請求はあるが、請求権代位によっな。
これは相手の保険契約を認めた場合だ。認めなければ支払いの必要はない。

相手に対し、「詐欺保険屋と交渉することはお断りします」と通知すれば、
損害賠償事件は終了だ。

お前が支払う必要もなければ、請求もできないわな。こう言うことで終了だ。

520517:2011/11/19(土) 17:14:36.39 ID:ZY4YjBIP
相手がいくら請求したのか確認したほうがいいですか。
そのためにはやはり修理屋の納品書を見たいですね。
過失割合を決めるのも和解書を交わすのも
当事者同士にしか権限がないんですよね?
事故のときみんな保険屋と話して当事者とは
何も話し合い取り決めしないもんなんでしょうか・・・
521無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 17:29:37.55 ID:X+URXl0J
> 事故のときみんな保険屋と話して当事者とは
> 何も話し合い取り決めしないもんなんでしょうか・・・

当事者A「俺の過失ゼロvsアンタの過失100、被害総額1000万円でどうだ?」
当事者B「ちょっとアンタなに言ってんの?過失割合はお互い様の五分五分でしょ。
      それに被害額は高く見積もっても50万円程度でしょ」
当事者A「まあ、落ち着け。で、俺がアンタのところの保険会社から1000万円
      受け取ってその半分をアンタに返すんだ。お互い500万円受け取るんだよ」
当事者B「え?私に500万円?決めました!0−100の被害総額1000万円で
      いいです。保険会社にはこのように取り決めましたと言っておきます」
522517:2011/11/19(土) 18:27:38.82 ID:ZY4YjBIP
なるほど?
そんなときのために事故直後警察が現場検証してるのに
警察からは検証結果とかの証書もでないんですかね。
現場見てない聴取してない車体見てない保険屋が過失の割合決めることできないですよね。
サインした後日になってから誰かがグダグダ追加で言ってきそうで不信感いっぱいです。
523無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 18:59:59.96 ID:rL63FjYV
>>521
お前は詐欺か、100円か。
まあ、レスは100円、内容は詐欺と言うことかな。

お前の当事者共謀による保険金詐欺話では、被害者と詐欺が交渉することの何らの正当性も表していないな。

もしこの様な詐欺事件が発生するものなら、詐欺の自業自得というものだ。
保険金は保険契約者以外に支払わないと言う保険の原則を破ったのだからな。
詐欺保険は第三者に支払うを原則としているのだからな。

524無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 19:10:05.80 ID:rL63FjYV
まあ、非現実な詐欺話は詐欺はしないだろうな。
525無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 22:31:15.34 ID:dvVmxNZK
>>522
車線変更割り込みは追突でも割り込んだ方に7〜8割の過失ですが
ドラレコが回っていれば確実に勝てる事案でした、もう追突で動いてるから無理です。
さらにrL63FjYVにレスした時点で荒らし行為を助長となり
2ちゃんねるの法律板・車板・バイク板での事故相談スレで回答を受ける
権利も喪失しました。今後は保険会社を詐欺師として撲滅運動にいそしむ
運告訴人にアドバイスをもらってください。
526無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 23:37:37.93 ID:rL63FjYV
>事故相談スレで回答を受ける権利も喪失しました。
詐欺の言うことは、全く変なのよね。
示談をしていないのに保険金支払ったり、無権代理人との交渉が犯罪被害に遇うことなのに、回答を受ける権利も喪失したなんてね。
地球が逆回転を始めたような気がしてならないな。

嘘は信じる方が悪いと言うからな。
言うのは自由と言うことか?
527無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 23:49:40.26 ID:X+URXl0J
お前は【 告訴人 】ではなくて、【 ウンコ・糞人 】だろっていう525さんのツッコミ面白い。
528無責任な名無しさん:2011/11/19(土) 23:55:15.54 ID:rL63FjYV
詐欺の一番変なことは
「損害賠償請求権者は、保険給付の請求の先取特権を有する」と
法律にしちゃったことだよな。
なんちゅったって、保険金受け取ることが詐欺被害あうことなんだよね。

これが一番腹がぶっちゃけそう。
529無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 00:00:16.96 ID:UzC5XrkU
>>527
腹がぺこぺこ笑って、レスがかけねぇーよ。
ところで、100えんよ、俺になんか恨みでもあるのか?
530無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 00:13:44.04 ID:N7XvwUjr
保険業界板にも交通事故相談スレがあったのだが、あの板はIDが出ないため、
すぐには誰による書き込みなのか判断できないようになっていた。
そのため、「被害者よ、保険屋と示談交渉するな」などと書き込むキチガイが現れても
「コイツはキチガイだから何を言っても無駄なのでコイツの相手をするな。コイツが何を
書き込んでも真に受けるな」などといった注意を喚起することはできず、そのスレは
そのキチガイの好き勝手し放題となり、スレが機能しなくなり、
最後には保険業界板の交通事故相談スレはそのキチガイのために潰れてしまった。


お前はこの「保険業界板の交通事故相談スレを潰した奴」をどう思う?
531無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 01:30:05.82 ID:bfKBdQG/
3行で書け

規制にかけるのが正規の手段。それ以外にあり得ない
532無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 01:52:21.50 ID:N7XvwUjr
依頼人「保険業界板の交通事故相談スレに荒らしがいるのでご報告します」
削除人「どれが荒らしなの?」
依頼人「レス番○○○、△△△、□□□、×××が荒らしの書き込みです」
削除人「IDが出ないのにどうしてそれが同一人物による書き込みだと分かるのですか?」
依頼人「文体や頻出する単語で分かります。この人独特の書き込みです」
削除人「その人の文章に似せた他人による書き込みかも知れないでしょ」
依頼人「・・・じゃあ、どうすればいいんですか」
削除人「自治スレで話し合って下さい」

保険屋「俺はお前に何度も言い負かされて腹立たしい思いをしたから『コイツは無視しましょう』
     というお前の呼び掛けを無視した。
     そんな俺が自治スレを立てたところでお前の提案に同意すると思うか?」


言われなくても自治スレなんか立てるか。お前らに呼び掛けたりするか。
キチガイの書き込みを真に受けるお人好しな相談者が現れたら
『そいつは荒らしですよ。無視しましょう。嘘だと思うのならこのスレを先頭から読んでいって
延々と同じ口調で訳の分からないことを書き込んでいる人がいることを確認して下さい』
などと注意を喚起するだけだ。
533無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 01:53:35.91 ID:V+ct66Vu
自作自演実施中です
534無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 02:00:36.35 ID:bfKBdQG/
3行以下で書け

まるで荒らし。これ以上荒らしの相手はできない
535無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 02:10:37.63 ID:N7XvwUjr
242 :774RR:2011/11/16(水) 00:27:42.90 ID:sorBeuE0
なんなら俺が質問者のふりをして判例をもとに
「これこれこういう事故に遭ったんですけどこの場合はどうなりますか?」
って聞いてやろうか?

そっちが回答を示したら、
「判決はこうこうでした、貴方の回答とほぼ同じですね、素晴らしい!」
とか
「判決とはかけ離れた回答を提示していますね。もっと頑張りましょう」
とか採点してあげてもいいんですよ。
536無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 03:39:59.60 ID:vbQC6t9t
× まるで荒らし。
○ まさに荒らし。
537無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 08:27:32.44 ID:HN8UoO4k
法律板でも交通関係だとDQNが来るもんだなw
538無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 12:00:45.07 ID:UzC5XrkU
自主申告か。笑っているようじゃ愚鈍だな。
539無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 12:05:07.48 ID:N7XvwUjr
「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!! 」
「あの時はおれが足をすべらせたために運よくおれに勝てた」

↑保険屋の呼称が北斗の拳のアイツの名前に決まりそうだな↓

「プロよりすぐれた素人なぞ存在しねえ!!」
「あの時はお前の自演やなりすましによって(注意・それらがあったと勝手に思い込んでいる)
おれが惑わされたために運よくおれに勝てた」
540無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 12:39:13.27 ID:bfKBdQG/
3行でさえ多すぎる

一緒に規制にかけられたそうだが当然だろう
保険屋だけではない
法律屋からみてもいちいち気に障る
541無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 12:51:05.68 ID:N7XvwUjr
嫌なら見るな。
「俺は回答者だから見る。お前の書き込みが邪魔だから苦情を言っているのだ」
と言いたいのなら、具体的にどのスレのどれが法律屋さんの回答だったのか明らかにせよ。
542無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 12:59:36.42 ID:N7XvwUjr
それから、この件については実力勝負で明らかに負かされているのに
「アイツが自演やなりすましを使って来たので負けただけだ。アイツは卑怯者だ」
と喚き散らしている保険屋に非があるだろ。

法律屋なら誰に苦情を言うべき話なのか冷静に判断しろよ。
543無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 13:52:35.71 ID:UzC5XrkU
100円もやっと「さん」が取れたか。犯罪者に「さん」はないわな。

544無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 14:14:14.66 ID:UzC5XrkU
>法律屋からみてもいちいち気に障る

100円よ、この法律屋とは詐欺助っ人弁だろうよ。
お前が気に障ると言うことはお前を尊敬していると言うことだ。
向きになるほどのことはないんじゃない。

ところで、詐欺助っ人弁は弁護士法犯罪では共謀罪が成立しないので困った。
それで弁護士法27条で告訴した。
弁護士法は業界法だから、業界人を罰すると言うことはほとんどないわな。

弁護士は代理権無しで、法律事務を取り扱っても弁護士法72条には違反しないからな。
業界法というものは業界に特権を与える法律だからこんなものだよな。
詐欺を保険法等でで罰しようなんて考えてはならないと言うことだ。
545無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 17:17:59.72 ID:bfKBdQG/
3行の価値すらない

管理者が特定の者を表現の場から排除するのにいちおう
客観的外形的に運営妨害と評価できることを求めている
その意義趣旨を全く理解しないおのれの浅薄さを恥じろ
546パセリ:2011/11/20(日) 18:07:56.20 ID:RHMWeYNT
過失割合9対1(相手方9割)の事故で一週間入院してハビリがもうじき半年です。
現在の状況としては首と腰に痛みとぶつかった部分の腫れ(固定化?)がまだ残っている状況です。

さきほど相手方の保険会社から電話が来て会いたいと言うことで、用件を聞いたら
どうも「後遺障害」というのを勧めたいみたいなのです(あまりはっきり言わなかったので多分ですが)
それで今度外で会うことになりました。
547パセリ:2011/11/20(日) 18:08:58.99 ID:RHMWeYNT
私としてはリハビリで良い方向に向かっていますし、大分治ってきたのでこのままで良いのですが、
勧められた通り「後遺障害」というのにした場合のメリットとデメリットをお教え下さい。
例えばこういう残りの痛みが比較的軽い場合、リハビリを打ち切られた上でほとんど補償もなく障害者として登録されるとか。

どうも相手の方の保険会社が善意で動いてくれてるとは思えず、勧めるもの全てに不安を抱いて見てしまうものですから。
先生方どうぞよろしくお願いいたします。
548無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:11:23.98 ID:UzC5XrkU
詐欺助っ人弁の浪花節らしいわ。
*+`{?}+*`{}*+?><+*}?+*}`{=|〜?

549無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:12:49.25 ID:W4qcTw2s
>>546>>547
質問が広すぎる。
テンプレをよく読んで解らない所だけ質問してくださいよ。
550パセリ:2011/11/20(日) 18:16:53.18 ID:RHMWeYNT
>>549
すみません。長くても残り2ヶ月以内にリハビリを終える予定です。
相手保険屋に後遺障害へ切り替えを勧められましたがどちらが補償に有利ですか?
551無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:18:33.90 ID:UzC5XrkU
>>546-547
詐欺の金の心配をお前がごたごた抜かしてどうなるの?
非国民は消えろ。
552無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:32:53.63 ID:W4qcTw2s
>>550
そりゃーあなたにしか解らないよ。
通院がなんかいで済むのか、どの等級の後遺症がなのか。
テンプレのリンク先にいくらでも計算方法が載っているでしょ?
553無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:12.83 ID:UzC5XrkU
962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/20(日) 18:37:47.75 Dnw22tma0
Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.諦めてください。

2.「保険詐欺」は駄目です

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
554無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:58.61 ID:UzC5XrkU
名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/10/10(月) 20:49:35.65 xgP4dRZB
相談する場合は下記テンプレを埋めてください。>>2-10あたりまで目を通せば自ずと解決するかもです。

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
555無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 18:44:20.53 ID:UzC5XrkU
2.「保険詐欺」は駄目です

556無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 22:58:33.52 ID:IO/MGLNQ
>>546-547
「交通事故」「治療打ち切り」「症状固定」の三ワードで検索。
何箇所か事故相談サイトを見てわからないことがあったらもう一度来てね。
557無責任な名無しさん:2011/11/20(日) 23:10:06.95 ID:UzC5XrkU
2.「保険詐欺」は駄目です

558おまわりさんこの人9cmです ID:N7XvwUjr:2011/11/21(月) 03:58:15.72 ID:EdCX4vaI
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/215-221
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
559即反応(笑):2011/11/21(月) 04:00:24.39 ID:TMHE88DO
まだやってる
560無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 04:23:30.49 ID:TMHE88DO
1.保険屋がキチガイの相手をしてスレが荒れるので判例男様がみかねて「そいつは無視しろ」と呼び掛ける。
2.どういう訳か判例男様が荒らし扱いされ規制の巻き添えを喰らう。
3.判例男様が「俺はもう好き勝手にさせてもらうぜ」と怒り出して、判例男様までもがキチガイの
  相手をするようになったのでスレの荒れ具合が酷くなった。

この1〜3の流れが真実なのに、

A.判例男様がキチガイの相手をしていたのでスレが荒れていた。
B.そのため判例男様はキチガイと共に規制に掛けられた。
C.判例男様はこのことを逆恨みしている。

などと喧伝し、嘘を広めようと躍起になったが、バイク板の交通事故相談スレに
「2年前はスレが荒れていなかった」
と証言する者が現れ、A〜Cの流れがデタラメであるとバラされ、焦っている無能保険屋(大笑い)。

注釈:判例男様がもともとキチガイの相手をしてスレが荒れていたのなら、2年ぶりにスレを
    覗いた人が2年前と今を比べて「スレが荒れて来ている」と思う筈が無い。
561無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 13:03:24.10 ID:nDDhFSyP
後遺障害認定ってどんくらいかかるんですか?
弁護士に言ってから2ヶ月くらいなるけど

それから慰謝料ってことは今年中にお金はいりますか?
562無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 13:27:53.38 ID:TMHE88DO
普通は申請してから1か月、1か月で何級か判断できないときは機構側から
もう少し時間が掛かりますと連絡が入る。ただし、
「弁護士に言ってから2ヶ月くらいなるけど」
この文面では等級認定を申請しているのかまだなのかすら分からないな。

「それから慰謝料ってことは今年中にお金はいりますか?」
これを「自賠責の保険金は今年中に入って来ますか?」と和文和訳して回答すると
機構側より等級認定の通知が届いた日にはすでに指定された口座に入金されている筈。

私は等級が決定しましたので間もなく入金しますよという通知を封書により受けたので、
ATMで残高照会をしようと思い出掛けようとしていたら銀行から
「もうお金の用途はお決まりでしょうか?定期預金になさいませんか?」
などと電話が掛かってきた。
つまり、【等級認定の通知】と【口座への入金】がほぼ同じタイミングだった。
563無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 13:52:57.87 ID:7EC4Tu+q
>>562
561じゃないんだが、当方、弁護士特約使って傷害認定と示談金交渉頼んでる。
傷害認定の入金と示談の入金は別々になるってことすよね?
弁護士いわく傷害認定後示談交渉みたいに言ってたので
564無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 14:05:11.51 ID:TMHE88DO
まあ、そういうこと。
等級が決まらないと、労働能力の喪失率とか後遺障害慰謝料とかの計算根拠が決まらないので
示談交渉が進められない。
被害者側は最初に入金された自賠責の保険金を軍資金にして示談交渉に臨む。
もちろん物損はいくらになるのか、過失割合は何対何にするのか等の交渉は
それらと切り離して話を進めていくことはある。
565無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 14:15:22.57 ID:7EC4Tu+q
>>564
ありがとうございます
566無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 14:22:56.24 ID:NPTqhpWw
【事故日・時間帯】
11月13日(日)夕方
【車両等】
私:30代男性、乗用車
相手:40代男性、乗用車2
【警察への届出の有無と処理】
事故のときは物損、本日警察より人身の届けが出たので出頭するように連絡
【保険の加入状況】
どちらも任意保険に加入
【怪我人の有無と程度】
事故時は無症状、3日後に首に痛みが出て診察
【車両等の損壊状況】
お互いに凹み等
【現場の状況】
国道で渋滞中、私の車が相手側の車に追突
【で、何を相談したいか?】
人身届けは取り消すことが可能かどうかが知りたいです。
相手の方とは何度か話しており、円満な方向に向かっていました。
首の痛みも念のために診察しただけで、全然大丈夫ですから気にしないでくださいと言っておられました。
私の保険担当が人身届けを勧めたような気がしてなりません。
相手側と再度交渉して、取り下げとかはできないのでしょうか。

よろしくお願いします。
567無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 15:31:32.91 ID:Wq0Wvb+A
>>566
ただ相手は金が欲しいだけ、本来受け取れる賠償金に上乗せして交渉
それらを保険会社に伝えれば、やってくれると思いますけど
3ヶ月ぐらいの休業補償を取ろうとしてると思うよ
よくいる保険金詐欺だけど取り締まる法律も存在しないのよね
568無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 15:37:51.88 ID:TMHE88DO
ああ、なかなかいい意見だな。
誰も回答しないのでお気楽に「(人身届の取り下げは)出来ると思うよ」などと書き込まなくて正解だった。
569無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 15:40:21.47 ID:NPTqhpWw
>>567
ご回答ありがとうございます。
相手の方はそんなに悪い方とは全然思えなくて、
こちらが行政処分や罰金受けることを知らないような気がしています。

相手の方と交渉して治療費を保険会社でなく私が負担することの了解を貰えれば、
人身事故の取り下げは可能ということなんでしょうか。
570無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 15:46:09.49 ID:NPTqhpWw
>>568
ありがとうございます。
やはり簡単にはできないということですね。

事故を起こしたのは私の責任でしかないので、
相手の方が人身事故を望むのであればしょうが無いと思っています。

ですが、こちらの事情とかを聞いてもらって、同意を頂けて、
迷惑がかからない範囲で可能であれば、取り下げとかできないのかなと思いました。

相手の方の手続きが大変だったり、警察の人の怒られたりするのであれば、お願いできないと思っています。
571無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 16:23:25.39 ID:Wq0Wvb+A
>>569
何のために税金のような自賠責保険入ってるの?
自賠責保険の120万の範囲で相手と交渉すればよろし、それも任意保険会社の仕事です
悪い人じゃなくても欲が出ると悪い人になっちゃうの
まぁ自賠責使わず自分で払いたいなら払えばいいさ
572無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 16:40:05.40 ID:3PBN8dG8
>>561
自賠責の話だろうよ。
詐欺保険屋に聞いてなんとする。
弁護士に頼んだら、どうなっているのか位弁護士に聞けよな。

こんな糞だめで、わざわざ聞く必要がどこにあるのだ。

>>562
窓口は詐欺だけど、自賠責部門は別じゃねぇーのか。
被害者に対しては糞味噌一緒の運用をしているようだがな。
少なくとも、詐欺の言うことじゃねぇーよな。

573無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 16:44:07.42 ID:3PBN8dG8
>>563-565
自賠責に示談交渉はねぇーな。
詐欺保険とごっ茶にしていないか。

574566:2011/11/21(月) 17:07:01.17 ID:NPTqhpWw
>>571
再びのご回答ありがとうございます。

治療費が120万以下で済む場合は自賠責で補償され、
その処理も任意保険の会社がやってくれるということですね。
そうであれば、もちろん助かります。

治療費は高くても数万円程度ですし、会社を休んだりする程ではないと言ってくださっています。

このような場合であれば、相手の方が取り下げることに同意してくだされば、
取り下げは可能ということでしょうか?

その手続きが大変なことかどうかも知りたいです。
575無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 17:34:06.92 ID:3PBN8dG8
>>566
>人身届けは取り消すことが可能かどうかが知りたいです。
他人の行政への届出を取り消すなんて話は夢にもないことだ。
なんて言うことを聞くんだよ。無法者にもほどがある。

>私の保険担当が人身届けを勧めたような気がしてなりません。
これは分かるような気がする。
詐欺は支払う当事者と宣っているが、この当事者は被害者に代位するのだ。つまり被害者に成り代わるのだ。
お前の契約詐欺は変な話だが、被害者の代わりに行為するのだな。
しかし、これは保険金を支払った後のことだな。

>>567
ああ、言えば、こう言うじょうゆうさんかな。
「それらを保険会社に伝えれば、やってくれると思いますけど 」こんな妄想を言って良いものか。
嘘は信じた方が悪いで済むもんかなぁー。

>よくいる保険金詐欺だけど取り締まる法律も存在しないのよね
良くいるかどうかは何なんだが、刑法の詐欺罪がある。
最も自賠責保険の話にしてしまうだろうから、告訴人は国と言うことになるかな。
詐欺はこう言う場合は知らんぷりだな。

>>568
詐欺そのものの回答に感激?

>>569
他人を傷つければ犯罪。
古き良き?時代は故意にと言う条件があったけどな。
今はない。

取り下げ?
お前が被害届又は告訴した場合相手は取り下げできるのか。お前は相手が取り下げたらなんとする。(不可能なことだがな)
お前警察に取り下げを願い出てみれば良いではないか。
576無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 17:37:09.47 ID:3PBN8dG8
>それも任意保険会社の仕事です
こう言う誤った認識は詐欺の犯罪を助長する。控えよ。

577無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 18:08:26.59 ID:Wq0Wvb+A
>>574
一時的な支払いは、その任意保険会社が立て替えるという形でしょ
それから自賠責に請求するとい言うかたちになると思うけどさ
自賠責の請求は自分でやれ!っていう会社もあるかも知れないが・・・・
相手のことは知らない
むちうちだけで1000万勝ち取るぜ!ってあほなサイトがあるぐらいだから
手続きは自分では何もすることはないんじゃないの
相手の意思でしか取り下げられないんだし
578566:2011/11/21(月) 18:20:55.43 ID:NPTqhpWw
>>575
度々のご回答ありがとうございます。

誤解をさせてしまったようですみません。
私が勝手に取り消すのではありません。
相手の方に同意を頂いて相手の方に取り消しを行なって頂くのです。
もし相手の方が嫌だと言えば、それをどうにかしようというつもりはありません。
素直に処分を受けます。

私が知りたいのは物損から人身になったものを再度取り消すことが可能かということです。
もし可能な場合相手の方にどの程度の負担が掛かるかがしりたいのです。

>>577
ありがとうございます。

相手の方がそういう方の場合はリスクは承知しました。
でもそういう人ではないんです。
579無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 18:57:07.43 ID:FUCSEZ9d
>>578
そこまで反省しているのなら、なぜ素直に刑事処分、行政処分を受けない?
580無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:12:29.30 ID:8oFtDv1B
>>578
四の五の言わずに答えると、
1.診断書が軽傷であること。
2.検察に書類を送っていないこと。
以上の条件が揃えば取り下げできるけど、警察が頑なに認めない場合あり。その時は諦めなさい。
581無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:18:19.90 ID:3PBN8dG8
>>578-579
>相手の方に同意を頂いて相手の方に取り消しを行なって頂くのです。
これは反省しているというのか?詐欺の言うことはおもろいな。

ただ単に刑を免れたいだけじゃないか?
その前に犯罪を犯したという認識が足りない。

この様なことが話題になること自体、異常だわな。
582566:2011/11/21(月) 19:22:24.81 ID:NPTqhpWw
>>579
相手の方ががそう望むのであれば私が処分を受けるのは当然だと思っています。
ですが、そうでなく相手の方も取り消すことに同意頂けた場合に、それができるのであればそうしたいのです。

幾ら同意を頂けたとしても、実際には不可能なのであれば、
そういう意味の無いお願いをして相手に負担を掛けたくありません。


>>580
ご回答ありがとうございます。
それが条件であれば、大丈夫だと思います。
相手の方に連絡して意向を聞いてみます。
もし了承頂ければ、警察に連絡して、警察が認めない場合は諦めます。

本当にありがとうございました。
583無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:27:53.94 ID:3PBN8dG8
>>580
これは、詐欺が警察に圧力をかけに行った話か。
もっと、たくさんあるだろう。

公表することは大歓迎だ。
詐欺がどのような事をやっているか。まず知らなければ、詐欺の首は取れないからな。

どこかに、保険金の不払いは、債務不履行は犯罪なんだってな。
オラは、初めて知りました。

俺は保険金はいらねと言ったんだけど、これは債務不履行で犯罪にならないのか?
584無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:33:39.95 ID:3PBN8dG8
>>582
>警察に連絡して
詐欺の言動はおもろいことに発展するようだぞ。

ぜひ、結果を聞きたいものだ。


585無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:24.50 ID:8oFtDv1B
>>583
お前やっぱ文盲だな。
>>582の保険会社は人身にすること勧めてるじゃん。
んで、当事者間で診断書取り下げるだの言ってる訳だけど。
586無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:56.71 ID:xaMBNmbM
>>583
保険法も覚えようねw

債権放棄も覚えようねw

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
587無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 19:51:39.71 ID:ILiZ+/VX
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::  オワタ・・・・・・・・・・ ___
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
588無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 21:06:15.91 ID:3PBN8dG8
>>585
>>>582の保険会社は人身にすること勧めてるじゃん。
この様なことで、司法の判断が、揺らぐようではお話にならん。
つまり、これは芝居の話だな。

>当事者間で診断書取り下げるだの言ってる訳だけど。
これも芝居の話だな。
少なくとも被疑者は取り下げ願いはできないわな。

詐欺は刑事事件に口出しすること自体、ご法度だよなぁー。第三者なのだからな。
嘘は信じた方が悪いの話だろうけどな。
589無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 21:10:46.21 ID:3PBN8dG8
>>586
詐欺が鳴くときは何となくのだな?

590無責任な名無しさん:2011/11/21(月) 21:12:14.35 ID:3PBN8dG8
>>587
その通り、詐欺商売は終わったな。

591566:2011/11/22(火) 11:16:48.17 ID:4COmy9iH
皆様ありがとうございました。

警察が認めないことがあるとのことでしたので、
先に警察の方と話して、私が相手の方と交渉することが問題もないことを教えて頂きました。
相手方が人身にしないというとを了承すれば診断書の返却を行い、物損事故となるのことでした。
両者が円満に解決できれば、警察は何も言うことはありませんと言われました。

その内容を相手方に話したところ、物損事故でよいとの快諾を頂きました。
後日相手の方が警察に出向いてその処理をやって頂くことになります。
もちろん相手の方には相応の慰謝料を支払います。
相手の方も変なしこりとかが残らず良かったと仰ってくださいました。

本当に助かりました。
特に >>580 様のご助言には感謝申し上げます。
592無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 12:18:56.96 ID:qNf6auXC
【事故日・時間帯】
 先ほど
【相手の車両等】
相手→車
自分→バイク
【警察への届出の有無と処理】
只今連絡中
【保険の加入状況】

【怪我の有無と程度】
 自分がすり傷
【現場の状況】

【事故の状況】
相手が交差点で方向指示を出さずに信号待ちしてる所、後ろからバイクで走ってて左から前に出ようとした時に、ちょうど信号が変わって車が急に左折したため車の左後ろに軽く接触し転びました。
【相互の車両等の破損状況】
バイク破損
車傷
【で、何を相談したいか?】
 過失割合はどのぐらいでしょうか
593無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 12:21:13.70 ID:SNvvcBFI
2:8〜1:9
594無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 12:25:23.23 ID:qTRtbo+3
どっちが2か1でどっちが8か9なの?
595無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 12:38:57.42 ID:U+4tZMnU
>>592
マルチ死ねよグズ
596無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 15:45:51.67 ID:38W2rn8u
弁護士2500万円着服か 債務者30人の預かり金

2011年11月22日 13:46カテゴリー:社会 九州> 福岡

福岡県弁護士会(吉村敏幸会長)は22日、同会所属の稲尾吉茂弁護士(46)が、少なくとも依頼者約30人からの
預かり金約2500万円を着服した疑いがあると発表した。同会は調査を進め、懲戒処分する方針。
稲尾弁護士は19日に福岡地検に出頭し、任意で取り調べを受けているという。

県弁護士会によると、稲尾弁護士は2007−09年、債務者が貸金業者に返済するために預けた金や、
貸金業者から返還された過払い利息などを着服した疑いがある。同会の調査に対し「生活費や事務所経費に使った」と認めているという。

同会の窓口には06年以降、稲尾弁護士について「連絡が取れない」「依頼して債務を返還したはずなのに、
貸金業者から提訴された」などの相談が寄せられたため、同会は7月から調査していた。

同会では、死亡した男性の相続財産管理人になっていた男性弁護士(63)が3月、預かっていた遺産1945万円を着服したとして、
業務上横領容疑で福岡地検に逮捕、起訴され有罪判決が確定し、弁護士資格を剥奪されている。

この日午前、会見した吉村会長は「再発防止に取り組んでいた中でこのような事態になり申し訳ない。
被害者へ弁償させるよう努力しているので、現時点では刑事告発は検討していない」と話した。
597無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:51.57 ID:38W2rn8u
>>591
なんか変な話だと思ったが、詐欺ノズル賢さに真実が見えなかった。

損害賠償請求は、警察が人身事故扱いだろうが、物損扱いだろうが、人身損害、物損について請求できる。
自賠責保険金の請求は?がつくかも知れないけれど、自賠保障法第三条の適用はあるな。
自賠保障法の適用がなくとも、民法710条もある。

つまり損害賠償請求に、警察の人身、物損の区別は必要ない。

>先に警察の方と話して、私が相手の方と交渉することが問題もないことを教えて頂きました。
>相手方が人身にしないというとを了承すれば診断書の返却を行い、物損事故となるのことでした。
「保険担当が人身届けを勧めたような」との文言はちょっと気にかかるが、
警察がこの様なことを言うとは考えにくい。
診断書を受理したものをその被疑者の言動によって取り消しても良いですよなんて話はないと思うがな。

>もちろん相手の方には相応の慰謝料を支払います。(民法上の詐欺だな)
これは人身損害の一部として当然支払うべきものだな。
それも、詐欺が詐欺保険金で支払い、請求権代位により、自賠責保険金を請求すると言うことだろう。
詐欺は自腹を切る訳じゃねぇーわな。

被害届の取り下げを行ったお礼を支払ったら、つまり、受け取ったら、被害者は弁護士法犯罪になるような。

被害者よ、被害届の取り下げをしても何の御利益もない、むしろ、全ての国民は犯罪被害有ったなら、その被疑者を
罰してくれとの請求権がある。当然行使すべきものである。特に、刑法犯は、司法の判断で捜査開始できるのだ。
犯罪は許すべきものではない、罪を積むなって貰うものだ。

まあ、加害者の浪花節が書いてあるのだから、被害者がどうするかは不明で、架空の話と言うことで
これで終了する。
598566:2011/11/22(火) 17:42:32.65 ID:4COmy9iH
>>597
他の方への参考になるかもしれませんので、事実だけをお答えさせて頂きます。

>診断書を受理したものをその被疑者の言動によって取り消しても良いですよなんて話はないと思うがな。
警察の人は相手の方(被害者)がその人の意志で取り消すのは何の問題もないと言っていました。

>被害届の取り下げを行ったお礼を支払ったら、つまり、受け取ったら、被害者は弁護士法犯罪になるような。
警察の人にこういうことを行なったら何か問題ありますか?と聞いたのですが、
問題はありません、示談にあたる行為で普通に行われていると言われました。
そして示談の内容には警察は関与しないとのことでした。

警察は、最終的に相手の方が人身を希望すればそれを受け付けるし、物損でよいならそれを受け付けるだけとのことです。

私が嘘を書く意味はありません。事実のみを書いています。もちろん架空の話ではありません。
少なくとも私の起こした事故に関してはこのとおりです。他の事故や他の警察のことはわかりません。
599無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 18:01:35.20 ID:qTRtbo+3
報告乙です。
なにか貴方に突っかかっているようなことを書いている>>597は交通事故関連のスレを
荒らしまくっているキチガイだから気にしないでね。

ただ、一旦出した人身届を引っ込めることが出来るのなら、今度は「加害者が××のお金を
出すと言っているから引っ込めたのに、その約束を反故にしたからもう1度人身届を出します」
「再度の人身届により加害者が『今度は本当に払う』と言って来たのでやっぱり引っ込めます」
「また約束を反故にして来ました。やっぱり出します」
「今度は先に払って来たのでもう反故にされる心配はありませんからやっぱり引っ込めます」
などと人身届を出す・引っ込めるを繰り返すこともあり得るので、警察としては『交渉の道具に
利用されてはたまったものではない』と考えるでしょうから、キチガイ荒らしが

>診断書を受理したものをその被疑者の言動によって取り消しても良いですよなんて話はないと思うがな。

と考えること自体はまあ、普通なんですよ。キチガイ荒らしが上記のように書き込んだ背景は
私の想像とは違うのかも知れませんが。
600無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 18:53:08.67 ID:38W2rn8u
>>597
他の方に、参考になるとしたら、加害者の犯罪逃れのペテンにかかってはいけないなぁーと言うことだ。

お前の話を聞いたら、犯罪は告訴すべしと言う結論に達するのが、国民の常識だな。
被害届を出したら取り下げるな。被害届は必ず捜査をするとは限らない。
事件となるかどうかは警察の勝手だな。

>警察の人は相手の方(被害者)がその人の意志で取り消すのは何の問題もないと言っていました。
被害届の手続きに対しては加害者は第三者だからな。聞かれたら、何か答えなくちゃいけないから、
適当なことを言ったのだろう。

>警察の人にこういうことを行なったら何か問題ありますか?
お前が言ったのは慰謝料支払いますだろう。警察は民事関与しないから、あたり前の返事だろう。
それに、弁護士法犯罪は依頼者のお前の犯罪ではなく、依頼された被害者の犯罪だ。
この点においても、お前には何の問題もないと言ったのだよ。

非国民の浪花節は聴くに堪えない!!!!!!

>>599
詐欺の浪花節はいつもの調子だな。つまらない漫才をするな。

警察は加害者より、お礼をするようなことを先に聞いているから、取り消した被害届を再度受理することはない。
日本には司法取引がないからな。

詐欺よ、これだけ言えば、分かるだろう。
契約者のためになることは何でもするからな。法の節穴もレンズに代えるのは特技だろうからな。
601601:2011/11/22(火) 19:33:50.43 ID:LjNd4djq

【事故日・時間帯】
 2010・11月10 朝10時くらいで晴れ
【車両等】
 自分自転車、相手は車 
【警察への届出の有無と処理】
 届出済 人身事故

【保険の加入状況】
 自賠責に加入 
【怪我人の有無と程度】
 相手は無傷 自分は擦り傷 病名?はわかりませんが腰痛(現在も)首を捻って視界が白くぼやける感じ(現在回復)
【車両等の損壊状況】
 自転車全損 相手の車はどの程度かわからない
【現場の状況】
 一方通行の信号の無い三叉路で、ウィンカーを出しながらゆっくり走っきていたため私を視認できているものと思い走っていたら
 急に左折してきた為ぶつかった
 自分は普通程度の速度で右側走行
【で、何を相談したいか?】
 今から通院を再開することはできないのでしょうか?
 通院したのが事故後9日だけで、その間だけ休んで生活があったのでアルバイトに戻りました
 現在アルバイトはやめて就活中なのですが、腰痛に不安があり職を選んでいる状況です
 同意書や事故解決に関する承諾書等届いておりますがすべて返送してません
 何か保険会社を使い、自分で通院する際の金の負担をしなくてすむ、もしくは軽減できる方法があれば教えてください 
602無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 19:59:01.89 ID:SNvvcBFI
>何か保険会社を使い、自分で通院する際の金の負担をしなくてすむ、もしくは軽減できる方法があれば教えてください 
相手が自賠責だけなら無い。
実費負担して後で賠償請求するだけだ。

同居か(未婚なら別居)の家族に自転車運転中のケガを補償する保険に加入がないか確認してみろ。
もしかしたら使える保険があるかもな。
無ければ備えが無かっただけ。自力で交渉しなさい。
603無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 20:03:21.07 ID:bkAFl06V
>>601
もう、治療終えてから時間たちすぎてるから無理だろう。事故と怪我の因果関係が立証出来ない。
後遺障害障害してもほぼ認められないだろうし。
普通に健康保険で自費治療だね。
604無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 20:17:16.04 ID:SNvvcBFI
ん?と思ってみたら去年の事故かよw

無理無理無理無理
605無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 20:30:21.99 ID:38W2rn8u
太黒 ◆1300R2uJW2 詐欺の恥ずかしい話。

>2.「保険詐欺」は駄目です。
606無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 20:46:20.98 ID:FuavE6gd
>>598
ずいぶん無茶なことをしたなぁ。
この場合は物損でも自賠責を使う方法が残されてるので
それを使って一ヶ月くらい通院で様子を見てください、って形が理想。
二週間くらいは経過観察しないとまずいから
万一追突特有の症状がぶり返した場合、逆恨みどころの話じゃなくなる。

人身点数を気にする気持ちはわかるけど、円満に治療が進んでいれば
人身事故でも違反点数は2点程度、無違反状態が続いていれば三ヶ月でゼロ抹消される。
それに重傷にならない大抵の人身事故は検察から被害者に治療状況と処罰感情の照会が入り
三ヶ月以上の通院と処罰希望が重ならない限り、事務量を抑える観点からも起訴猶予になることが多い。

最後までフォローできれば良いけど、この後も気が抜けないから覚悟するように。
607無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 21:12:42.08 ID:38W2rn8u
被害者への心得の条(法律の知らない奴は特に)

1.詐欺と交渉することは控えよう。
具大的にどうすれば良いか
(1)詐欺との交渉に同意しない。詐欺の交渉中にあんたと交渉しないよと言えば良い。
(2)詐欺の代理権を争いましょう。委任状有るかと聞けば良い。
念のため、
(3)加害者に対して、詐欺との交渉は固くお断りしますと通知又は
  詐欺に委任状を出しましたかと聞きましょう。

これで詐欺は示談交渉はできません。修理屋との見積合わせ、医療機関の医師への介入等も無効です。
当然詐欺と示談することなどあり得ないことです。保険金の支払いも無効です。

次にすることは、医療費の支払いだと思う、これは健康保険を使いましょう。
市役所又は健康保険組合に第三者何とか届けを出す必要がある。
これは、求償権により加害者に請求が行く。(詐欺への請求はお断りしますと一筆添えておきましょう。
???この辺はどうなっているか俺には分からん)
自賠責請求時効は2年、加害者が支払ったときは支払時から2年、損害賠償請求は3年。

この間に法律の勉強をしなされ。自分の具体的事例に基づいて、勉強するのだぞ。
理解しやすいだろう。
608本日の事実誤認リスト:2011/11/22(火) 22:02:00.40 ID:p7eBnHdT
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/607

>市役所又は健康保険組合に第三者何とか届け

>???この辺はどうなっているか俺には分からん

>自賠責請求時効は2年

609無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 22:39:48.63 ID:38W2rn8u
>>608
>これは、求償権により加害者に請求が行く。(詐欺への請求はお断りしますと一筆添えておきましょう。
>???この辺はどうなっているか俺には分からん)

( )内は詐欺に請求すると詐欺は保険金支払ったと主張されると困るのでな。健康保険が詐欺の支払いを受けて貰っちゃ困るんだよな。
しかし、どうなっているか俺には分からんと言ったのだ。

>市役所又は健康保険組合に第三者何とか届け
これは合っている。お前はどこに届けるつもりなりのだな。

>自賠責請求時効は2年
法改正有りと書けば済むものを
610無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 23:06:04.24 ID:38W2rn8u
名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/11/22(火) 22:16:40.87 wk4b8FTa
>>333
自賠保障法が改正になりました。
自賠責保険金の請求時効1年延長になりましたと書けば済むことだよ

ついでに、糞弁護士のデタラメな文章を貼るなよな。
此奴の文章を見ると保険金詐欺か、詐欺助っ人弁のようだな。
611無責任な名無しさん:2011/11/22(火) 23:12:40.45 ID:38W2rn8u
>市役所又は健康保険組合に第三者何とか届け

国保の場合は市役所、健保の場合は健康保険組合
これでもまだ、十分じゃないな。
612601:2011/11/22(火) 23:16:33.04 ID:zxXf/r2a
>>602
>>603
>>604
携帯からですが601です
やはり相手の保険会社からはムリですか…
家族で入ってる保険に使えそうなのがあるか確認してみます
ありがとうございました
613無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 00:13:40.38 ID:6REQH70T
>頭悪くてよぉー、暗号じゃわかんねぇーんだよ。

ほう、自分の都合が悪い時だけ頭を下げるふりをして

教えてもらったとたんに偉そうにまた豹変するんですね、わかります

614無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 00:44:54.19 ID:NLMS88UD
荒らしはスルーしてください
荒らしの相手はやめてください
注意喚起も相手をした弁明もいりません
他の回答者をさげすんで自画自賛するなどもってのほか
当然ですが、相談スレで 自作自演 など荒らし以下です

荒らし行為だけならじゅうぶん規制対象になってます(規制歴有りです)
ID:4iCnSBSJ ID:1lt0w1gd ID:pc0dKlTQ
ID:80u4yvcq ID:OYTx1Gk5 ID:hlKN9Stb
ID:gtefjvr5 ID:8/bqpmVn ID:GWDlJqaw
ID:b/R3P/Gu ID:2TJXQZUw ID:izUtny8I
ID:9DHn4mYC ID:y5ATDdJ8 ID:S2A6XMUg
ID:9wMQkYWD ID:JMICcyvb ID:4CIq/1dr
ID:I5v3zT1i ID:LHX7JfRz ID:ldKp+Gte
ID:iEBFdG1x ID:vlAQl7fe ID:CyJSGRis
ID:yXcoR5LX ID:rL63FjYV ID:UzC5XrkU
ID:3PBN8dG8 ID:38W2rn8u

荒らしを構ったり煽ったりされると規制がかけられません(荒らし同然です)
ID:UpR88fj6 ID:3uUMRN6k ID:rRUsMknk
ID:V4WfqvXV ID:M3dxAARb ID:/dXTb3SO
ID:bVrPfuYq ID:igmSXj7E ID:8D7TJn9g
ID:5X2f8e0S ID:5E1wGOO+ ID:N7XvwUjr
ID:TMHE88DO

これ、何なんですか? どなたか説明していただけますか?
ID:uXUn1W6P
615無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 01:00:05.98 ID:Y+tyguQS
>>614
申し訳ないんだけど、スルーを続けても
初見の善良な相談者(特に切羽詰った566みたいな被害者)が
うっかりと荒らしのレスを成立させてしまう以上
他の荒らしスレと違って対処が難しい、その解決法は?

もちろん、スルーも賛成だけどその状態で荒らしのトンデモ解決法を
うっかり実行してもそれは2ちゃんの掟「転んでも泣かない」で諦めてもらうの?
そのトンデモ解決法を実行すると極端な話、対外商談の未経験者が
弁護士に締め上げられたり、数十万単位の損害が出る可能性だって少なくない。
それに気がついた逆切れ相談者がどうなってしまうかと思うと・・・
おまえが酉付けて根気強く仕切ってくれるなら賛同するけど、現行だと難しいよ。
616無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 01:12:07.78 ID:rVJgxwt0
たとえば>>607-611で荒らしがいくつか事実誤認をしてその突込みを待っている状態だが

おそらく荒らしは>>246>>613で予見されている挑発煽りを繰り返して教えて君状態に退化すると思われる

これにまともな事実を書き込まず(解説リンクも貼らない)スルーするというのは有効だと思われ

さらに問題はこの荒らし法律板、自動車板、バイク板、保険業界板の交通事故相談スレを掛け持ちしていること
617無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 01:17:43.70 ID:NLMS88UD
こちらをご覧ください

・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html
618無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:02:26.45 ID:IUqfQLGS
まあなんにせよ、俺は俺の好きなようにさせてもらうぜ。
俺は「コイツは無視しろ」と呼び掛けていただけで、キチガイの相手をしていたのは
お前らなのに俺を規制に巻き込んでくれてありがとう。

『コイツは前々からキチガイの相手をしていた』
と繰り返しデタラメを吹いていたのに、バイク板の交通事故相談スレで294さんに
「以前は荒れていなかった」
と証言され、
619無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:04:12.72 ID:IUqfQLGS
「アイツがもともとキチガイの相手をしていたのなら、昔も今も変わらない筈なのにどうして
294さんは以前より荒れていると感じるのだろう?やはりアイツが言うとおり、キチガイの
相手をしていたのは保険屋連中で、アイツは無視を呼び掛けていただけなのではないか?」
と、もう周囲は真実が何なのか気付いているのだけど、今後も
『アイツがキチガイの相手をしていた』
と嘘を吐き続けるのだろうね。さもしいね。
620無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:08:00.21 ID:ffHM7NIV
>>606
2点は滅多にないよ 4点が以上が基本
621無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:10:07.55 ID:R6sgDPHr
>>617
金銭的不安を抱えた一見の名無し相談者に荒らしスルーを徹底させる方法を
提案してくれればこのスレを巡回してる連中はすぐ従うよ。
622無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:11:35.34 ID:NLMS88UD
わたしたちは記録を読み、尋問をすることで、九割五分の嘘は見分けます
荒らしの当の本人のほかに、とても悪質な人がいます

あなたに質問します
これ、何なんですか?

ID:uXUn1W6P
623無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 02:32:22.64 ID:qxl4drb/
>>621
その人(617)になにを聞いても無駄。語りかけても無駄。

↓こんなのを貼り付けて、それを見ている人が「俺たちは荒らしの書き込みが分かるから
↓無視で対応出来るけど、訪問者はどれが荒らしの書き込みなのか分からないだろ」
↓って語りかけても何も答えてくれないよ。下の568-575を見れば確認できる。
↓いつもこの調子だ。
↓基本「リンクを貼り付ける俺カッコイイ!」の人だ。

・2ちゃん基本GL 「荒らし」ってなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
・荒らしを弄りたい人へ
http://piyoko.me.land.to/ijiri.html



【法律】-交通事故相談61 >>1〜をよく嫁
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/shikaku/1296834289/568-575
624無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 03:30:32.10 ID:SXz9eULA
「荒らしの当の本人のほかに、とても悪質な人がいます」

バイク板の294さんに証言されているのに、アイツはキチガイの相手をしていたから規制に掛けられて
当然だったのに逆恨みしている、などといまだに嘘を喚き散らしているジャギ以外に誰がいるんだ。
625無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 07:48:02.41 ID:Td02P0Vz
荒らしって何?

>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

交通事故相談スレは詐欺保険屋がたてたものであり、相談スレとは名ばかり、で詐欺の示談交渉を世の中に認めさせること
目的とするものと思われる。

詐欺は保険業を営むもので、交通事故事に関しては全くの第三者である。その詐欺が被害者(保険契約の第三者)を相手に
相談所を開くなんて事はあり得ないのである。

これは他人に対する迷惑行為そのものである。

詐欺は保険料収入によって事業を行うものであり、第三者を相手に示談交渉をすることは法によって禁止されています。

保険金は第三者が請求しても詐欺犯罪であり、保険金を第三者に支払っても詐欺犯罪である。
また、正当な理由もなく、契約者へ保険金を支払わない、債務不履行も詐欺犯罪です。
これは、保険制度を考察すれば当然の帰結である。

ところで、詐欺は保険金を被害者(第三者)に支払うのだから、請求権代位により被害者に代位するのだから、
被害者との示談交渉は保険業務だと主張してやまない。
詐欺犯罪を目的にした示談交渉が、保険金支払えば、保険業務とはこれ如何に。

民法上は詐欺の交渉(話し合い、相談)は、原則無効の立場を取っている。
つまり、交渉してよろしいですかと言う断りの手続きが必要なのだ。
また、交渉によって、契約が成立しても、契約の成立には制限がある。

法律に基づき、不法違法行為を指摘すること荒らしとして排除するのは如何なものかな。
特に「キチガイ」等の文言を使って行為は公序良俗に反するのではないか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。

626無責任な名無しさん:2011/11/23(水) 09:50:34.89 ID:Td02P0Vz
>>601
> 同意書や事故解決に関する承諾書等届いておりますがすべて返送してません

人身損害、物損について、詐欺より保険金を受け取っては、後の祭りだわな。

これに懲りて、損害賠償請求とはどういうことかを勉強しなされ。

>何か保険会社を使い、自分で通院する際の金の負担をしなくてすむ、もしくは軽減できる方法があれば教えてください 
保険金詐欺の方法を教えてくれと言っても、詐欺が教える訳があるまい。
常識も勉強せよ。
627おまわりさん出ましたマジ基地です 気狂自演の真性です:2011/11/25(金) 04:05:50.06 ID:Qn+EMFTe
いまどきP2使うだけで嘘くせえ。そのうえあんなもんをコピペ。こいつが自演荒らし確定。最高に胸くそ悪い

>あなたに質問します
>これ、何なんですか?

>ID:uXUn1W6P


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/215-221
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
628>>614 これのほとんどこいつの自演 また焼いちゃうぞもう:2011/11/25(金) 04:13:07.07 ID:Qn+EMFTe
 ID:IUqfQLGS
629無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 04:57:10.28 ID:sXoSbQen
このスレの有名人紹介

>>627-628
無能な保険屋
通称:ジャギ
630無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 05:11:11.18 ID:sXoSbQen
名前の由来:ジャギの有名なセリフみたいな思い込みをしているから

「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!! 」
「あの時は俺が足をすべらせたために運よく俺に勝てた」

「プロよりすぐれた素人なぞ存在しねえ!!」
「あの時はお前の自演やなりすましによって(注意・それらがあったと勝手に思い込んでいる)
俺が惑わされたために運よく俺に勝てた」
631無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 05:49:39.03 ID:sXoSbQen
自保ジャーナルの最新号が届けられていた。これで読み込んだ判例の数がさらに増える。

ジャギが『こいつが自演やなりすましをするから俺は負けた』などと
アホな言い訳を繰り返している間に俺様はどんどん強大になって行くな(笑い)。
632これについて何かいえよカス:2011/11/25(金) 06:47:20.45 ID:Qn+EMFTe
>あなたに質問します
>これ、何なんですか?

>ID:uXUn1W6P
>ID:uXUn1W6P
>ID:uXUn1W6P
633無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 13:00:21.60 ID:dYwNXFrS
≪注意≫
ジャギは意味不明な書き込みをして「これの意味が分からないなんてお前はアホだな」
などと煽るのが大好きです。
『またこんな下らない手を使って来たのかよ。成長しない奴だな』
『もっともいまだに「こいつが自演やなりすましをするから俺は負けた」などと
アホな言い訳を繰り返している奴だから成長がなくて当たり前か』
とみんなで笑ってあげましょう。


≪確認≫
【法律】-交通事故相談58 >>1〜をよく嫁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/630
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/shikaku/1269403336/630


630 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:54:30 ID:X76KyMO0
かわいそうですが、とどめを刺しますか。非弁スレでもご確認下さいな。
かつて自称保険屋として追い込みをかけたひとの、末路です。どうぞ。

ID:X/4aTjXo
634無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 13:04:44.39 ID:dYwNXFrS
>>246を今回のケースにあてはめる≫
ジャギ「俺が言わんとしていることを理解できていないのはお前だけだぞ」(さあ、俺の煽りに引っ掛かれ)
判例男「ほう?それじゃあお前が解説してくれ」
ジャギ「まだ分からないのか?お前はバカだな」(1回の煽りでダメならもう1回だ)
判例男「分からないね。はい、解説は?」
ジャギ「分かっていないのはお前だけだぞ」(まだ引っ掛からないか、もっと煽ってやれ)
判例男「俺だけでも構わないから解説しろ」
ジャギ「これだけ言っても分からないお前をみんなが笑っているぞ」(とどめだーっ!引っ掛かれーっ!)
判例男「俺は煽りが不発に終わって悔しがっているお前を笑っているんだけどな」
ジャギ「分からないのならもう帰れよ」(くそおおおお!!!!俺が煽られたじゃないか!!!!)
635無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 19:17:03.21 ID:iWZVk+vn
質問です、もしスレちなら申し訳ありません。

先日、自動車対自転車で事故にあいました。

相手が全部保障してくれるとのことですが、保険会社から何の連絡もありません。

自賠責保険をつかっているとのことで、病院代も壊れた自転車代もその場で払ってくれて

すべて自分を通して全部保障してくれるとのことなんですが。

友人にはそれは変でなんで似いいホケンを使わないのか聞けといわれ、聞いたところ、ちゃんとホケンは使って
いるし、任意保険も加入しているとのことなんです。

お金はちゃんと原ってくれるみたいなので、このままでもいいんでしょうか?

何かおかしいんでしょうか?


わかる方、いましたらよろしくお願いします。
636無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 19:37:20.73 ID:+iPyAmYq
>>635
その場の財布にお金がある程度で済んでいるってことは
軽微な事故なんでしょ。
任意保険を使うかどうか微妙なところなんじゃないかな?
自賠責保険のみ使って、任意保険を使っていないとかそんな所じゃないかな?
警察に届けてあれば別に問題は無いですよ。
637無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 21:55:21.74 ID:iRsfZfD3
物損事故から人身事故に切り替えるには、どうしたらいい?段取りを教えて下さい
638無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 22:47:52.95 ID:qi7UVPh+
>>635
詐欺のやらせレス。

>相手が全部保障してくれるとのことですが、保険会社から何の連絡もありません。
>すべて自分を通して全部保障してくれるとのことなんですが。

頭隠してきたねぇー穴が丸見えだ。

>>636
詐欺はまずいレスに答えるすべが無し。

>>637
頭に乗る詐欺のアホ。
お前に俺が聞いてやる。物損事故は刑事事件にならないと思っているのか
639無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 22:49:01.74 ID:qi7UVPh+
荒らしって何?

>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

交通事故相談スレは詐欺保険屋がたてたものであり、相談スレとは名ばかり、で詐欺の示談交渉を世の中に認めさせること
目的とするものと思われる。

詐欺は保険業を営むもので、交通事故事に関しては全くの第三者である。その詐欺が被害者(保険契約の第三者)を相手に
相談所を開くなんて事はあり得ないのである。

これは他人に対する迷惑行為そのものである。

詐欺は保険料収入によって事業を行うものであり、第三者を相手に示談交渉をすることは法によって禁止されています。

保険金は第三者が請求しても詐欺犯罪であり、保険金を第三者に支払っても詐欺犯罪である。
また、正当な理由もなく、契約者へ保険金を支払わない、債務不履行も詐欺犯罪です。
これは、保険制度を考察すれば当然の帰結である。

ところで、詐欺は保険金を被害者(第三者)に支払うのだから、請求権代位により被害者に代位するのだから、
被害者との示談交渉は保険業務だと主張してやまない。
詐欺犯罪を目的にした示談交渉が、保険金支払えば、保険業務とはこれ如何に。

民法上は詐欺の交渉(話し合い、相談)は、原則無効の立場を取っている。
つまり、交渉してよろしいですかと言う断りの手続きが必要なのだ。
また、交渉によって、契約が成立しても、契約の成立には制限がある。

法律に基づき、不法違法行為を指摘すること荒らしとして排除するのは如何なものかな。
特に「キチガイ」等の文言を使って行為は公序良俗に反するのではないか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。
640無責任な名無しさん:2011/11/25(金) 22:55:01.69 ID:qi7UVPh+
349 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/11/24(木) 23:34:45.73 U5qAv0oI
>>348
お前の言うことを>>347に基づいて検証してみよう。

>とりあえず、早急に正直に保険屋に状況を説明して、ひとつずつ確認汁。
加害者側詐欺は相手方の損害を相手方の過失割合分を確定して、保険金を支払う。つまり示談代行を依頼したことになる。

>自転車との事故での損傷は、しっかり相手と連絡をとって、双方の損害に対する認識を確認。
詐欺に示談代行を依頼すると、損害賠償請求権は失ったも同然なのだ。
詐欺にも言われるだろう。相手と交渉するなとな。この事は不可能。(無権代理行為と当事者行為は相容れない。)
もっとも、相手方が、詐欺との交渉に同意しないと言われれば、当事者交渉のみとなる。

>請求があれば、以後保険屋と話してもらう。
もっとも、相手方が、詐欺との交渉に同意しないと言われれば、当事者交渉のみとなる。

>なければ自分の方の損害は自損として、保険を使うか自分で判断。
詐欺が相手と交渉したら、加害者の損害は自損分は当然だが、相手に請求できないぞよ。
詐欺に状況説明した時点で、これが保険を使うという意味じゃないのか。

>見積もりも済ませずに乗り回すからだよ
詐欺同士が交渉する場合は見積をするだろうが、相手方に詐欺がいない場合は本人が詐欺に依頼した以上は
請求できないから、全ての損害は己持ちと言うことになる。


結論、詐欺に示談代行を依頼すると言うことは損害賠償請求権を失うと言うことだな。
この事を忘れている。
それから、相手方に支払うのは賠償金でない。単なる保険金だ。
641無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 01:24:59.70 ID:YGufWYpS
荒らしを規制にかけるのをなんで否定するのかと思ってた。
そんなことされたらまた自演が巻き込まれるからなんだ。
そりゃp2にもだんまりしかないよね。




死ね。大阪北
642無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 01:30:00.18 ID:6AUCgI9/
きゃー!ジャギ様ー!素敵ー!
643無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 09:49:34.81 ID:2BBdEw91
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。
644無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 13:37:47.29 ID:RcbSeaAc
荒らしは放置、放置しながら規制にかける、それが対策の本筋。
だから荒らしをいじらないのが鉄則、いじられると規制が通らない。

規制の申請はすごく面倒で、運営とのやりとりもとても滅入る。
しかし他の住人はそれを見守って、それ以外に何もしなくていい。
だから放置と規制に反対する住人は、通常いるはずがない。

なのに規制に反対して、荒らしの相手をする者がいる。
放置すればそれ以上荒れるはずがないのに、放置するから、荒れた、という。
それだけではない。
自演をしてまで規制反対のレスをつけ、自演で荒らしのフリまでする。
そこまでして放置に反対し、規制を妨害する、そういう者が一人いる。

では規制に反対する動機があるのは誰か。そんな者は一人しかいない。
自演をする者、P2使いも、これ一人。
そして規制歴有り。

>>614
ID:UpR88fj6 ID:3uUMRN6k ID:rRUsMknk
ID:V4WfqvXV ID:M3dxAARb ID:/dXTb3SO
ID:bVrPfuYq ID:igmSXj7E ID:8D7TJn9g
ID:5X2f8e0S ID:5E1wGOO+ ID:N7XvwUjr
ID:TMHE88DO ID:uXUn1W6P

34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661

645無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 13:48:59.51 ID:JtFp4Cpm
ジャギ、俺の名を言ってみろ
646無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 17:07:46.23 ID:2BBdEw91
荒らしって何?

>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

交通事故相談スレは詐欺保険屋がたてたものであり、相談スレとは名ばかり、で詐欺の示談交渉を世の中に認めさせること
目的とするものと思われる。

詐欺は保険業を営むもので、交通事故事に関しては全くの第三者である。その詐欺が被害者(保険契約の第三者)を相手に
相談所を開くなんて事はあり得ないのである。

これは他人に対する迷惑行為そのものである。

詐欺は保険料収入によって事業を行うものであり、第三者を相手に示談交渉をすることは法によって禁止されています。

保険金は第三者が請求しても詐欺犯罪であり、保険金を第三者に支払っても詐欺犯罪である。
また、正当な理由もなく、契約者へ保険金を支払わない、債務不履行も詐欺犯罪です。
これは、保険制度を考察すれば当然の帰結である。

ところで、詐欺は保険金を被害者(第三者)に支払うのだから、請求権代位により被害者に代位するのだから、
被害者との示談交渉は保険業務だと主張してやまない。
詐欺犯罪を目的にした示談交渉が、保険金支払えば、保険業務とはこれ如何に。

民法上は詐欺の交渉(話し合い、相談)は、原則無効の立場を取っている。
つまり、交渉してよろしいですかと言う断りの手続きが必要なのだ。
また、交渉によって、契約が成立しても、契約の成立には制限がある。

法律に基づき、不法違法行為を指摘すること荒らしとして排除するのは如何なものかな。
特に「キチガイ」等の文言を使って行為は公序良俗に反するのではないか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。
647無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 17:18:53.82 ID:2BBdEw91
>規制の申請はすごく面倒で、運営とのやりとりもとても滅入る。
>しかし他の住人はそれを見守って、それ以外に何もしなくていい。
>だから放置と規制に反対する住人は、通常いるはずがない。

示談交渉はとても面倒で、被害者とのやりとりはとても滅入る。
しかし、加害者はそれを見守って、それ以外に何もしなくて良い。
だから、詐欺の示談交渉に反対する加害者は、通常いるはずがない。

このような、言い訳を振りまいているような。
648無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 19:24:04.58 ID:8VyvIRca
ocnで大阪北な俺が涙目。P2だけどね。
649無責任な名無しさん:2011/11/26(土) 20:06:40.87 ID:K3xoJpyl
住人「この人スゲー!3年半以上も昔の書き込みを覚えているんだ」
俺様「俺様は自分1人だからね」
住人「じゃあどうしてジャギ様は昔の書き込みを覚えていないの?」
俺様「アイツは自演やなりすましをして1人で何人もの役をしているから
   自分が何を書き込んできたのか分からなくなってしまうんだよ」
(大爆笑)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320154836/361
650650:2011/11/27(日) 03:00:34.27 ID:SDd9b0mg
すみません助言お願いします。
事故日は二週間ほど前です。
車両は、当方原付、相手は軽自動車で、右折しようとしていた軽自動車に直進して後ろに追突しました。
警察には届け出はしてあります。物損扱いと言っていました。
保険は当方原付の方が任意、自賠責保険も切れていて入っていませんでした。怪我人は自分が少し体を打っただけですみました。病院には行っていません。車両は、軽自動車の後ろが多少傷ついていました。
相手が修理に出してしばらくして見積書が来たのですが、ガラスやエンブレム等色々な所を直されていて、比較的高額になりました。代車料など合わせるとその軽自動車の中古が買える位の見積になりました。この時点で払う義務は発生しますか?正直見直したりは出来ませんか?
651無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 03:32:51.16 ID:3Fyzegdg
>>650
単純な追突事故だから、貴方が修理費用を出す必要があります
軽自動車の後が少しと言うとけど最低はバンパー&バックドア
最悪は後の横後席辺り(クォーター)まで修理すると30万は掛かります
その間の修理で2週間分の代車が8000円X14日
50万で何処も不思議な値段では在りませんね

>義務は発生しますか?
貴方の家に車が飛び込んで壁など壊されたら貴方は相手に弁償を請求しませんか?
そこで相手が義務が無いから知らないと言ったら貴方ならどうしますか?

頼むから無保険・無車検状態で車両を運転するなよバカチンが
死人・怪我人が出なくて僥倖と思えよ
652650:2011/11/27(日) 07:19:00.83 ID:SDd9b0mg
>>回答ありがとうございます。こちらは保険屋さんが、いないので他にやれることがあればご教授お願いします。その金額がすぐにとても払いきれないので少しでも出来ることがあればやりたいのですが。まだ車は修理はしていないそうなので。

653無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 07:59:22.24 ID:3Fyzegdg
>>652
もう、親類縁者を廻って金策に走るかカードローンでも使って払って下さい・・・としか言えない
654無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 07:59:39.62 ID:rmKioEu7
>>652
知り合いに板金屋とか代理店の人とかいないの?
そういう人に見せて相談するのが良いと思う
655無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 08:16:08.25 ID:TOu3SuMK
>>650,652
反復継続の意思を持って、公開の場で、己の権利義務について聞くな。
権利能力のなさを自ら証明しては相手のカモになるだけだろう。

>>651
反復継続の意思を持って、詐欺保険の宣伝をするな。


犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。
656無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 08:26:07.45 ID:TOu3SuMK
荒らしって何?

>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

交通事故相談スレは詐欺保険屋がたてたものであり、相談スレとは名ばかり、で詐欺の示談交渉を世の中に認めさせること
目的とするものと思われる。

詐欺は保険業を営むもので、交通事故事に関しては全くの第三者である。その詐欺が被害者(保険契約の第三者)を相手に
相談所を開くなんて事はあり得ないのである。

これは他人に対する迷惑行為そのものである。

詐欺は保険料収入によって事業を行うものであり、第三者を相手に示談交渉をすることは法によって禁止されています。

保険金は第三者が請求しても詐欺犯罪であり、保険金を第三者に支払っても詐欺犯罪である。
また、正当な理由もなく、契約者へ保険金を支払わない、債務不履行も詐欺犯罪です。
これは、保険制度を考察すれば当然の帰結である。

ところで、詐欺は保険金を被害者(第三者)に支払うのだから、請求権代位により被害者に代位するのだから、
被害者との示談交渉は保険業務だと主張してやまない。
詐欺犯罪を目的にした示談交渉が、保険金支払えば、保険業務とはこれ如何に。

民法上は詐欺の交渉(話し合い、相談)は、原則無効の立場を取っている。
つまり、交渉してよろしいですかと言う断りの手続きが必要なのだ。
また、交渉によって、契約が成立しても、契約の成立には制限がある。

法律に基づき、不法違法行為を指摘すること荒らしとして排除するのは如何なものかな。
特に「キチガイ」等の文言を使って行為は公序良俗に反するのではないか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。
657650:2011/11/27(日) 08:37:30.51 ID:SDd9b0mg
>>654
知り合いに相談してみると、やはり多少は工賃や、そこまで傷が深くない(バンパーや、ガラス以外のエンブレムやその他)部品の相談は出来るかもしれないけどと言われました。その旨も相手の保険屋さんに伝えています。
658無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 08:45:42.08 ID:3Fyzegdg
>>655
いやぁ、2ちゃんの1スレで書き込みするのが業務に応るとは思わなんだ
今の自分の仕事(土建業)とどんな繋がりが在るんだろう?

今の時代自動車保険は必要だと思うし650氏は自賠責と言う車両を運転する上での大原則を無視してる
法律違反者を655氏は容認するんですね
1年以下の懲役または50万円以下の罰金なんだけどねぇ・・・犯罪幇助?
659無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 18:24:04.78 ID:TOu3SuMK
>>657
無知無能者は消えろ。
どうやら、詐欺の犯罪にあってるような。それとも詐欺に犯罪をさせているのか?
まあ、お前では話が見えんから消えろ。

>>658
民法95条

660無責任な名無しさん:2011/11/27(日) 23:46:55.47 ID:X6IiUoq5
>>650
悪いけど、自賠責切れてる時点で・・・
警察から自賠責切れてるって指摘されなかった?
変に人身にされて自賠責切れてるって話になったらもっとややこしくなるよ。
さらに、原付で左折ならまだしも右折しようとした車に追突って、
自動二輪のつもりで走行しちゃダメだよ。あくまでも原付なんだから。
代車代は半月以上借りると大手でもバリュープライスになるから
その見積書もって値切るくらいかな。

★★★★★★
それと、2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので
Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください
★★★★★★

>>658
スルー検定実施中
661無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 00:50:56.68 ID:hajouRi+
【事故日・時間帯】
 11月20日深夜0時頃
【車両等】
 バイク、相手は徒歩
【警察への届出の有無と処理】
 届出有。
【保険の加入状況】
 自賠責、任意
【怪我人の有無と程度】
 バイク:死亡
相手:軽症(1日で退院)
【車両等の損壊状況】
 バイクの損傷は軽い
【現場の状況】
 片側3車線(目黒通り)の道路を歩行者が、携帯を見ながら信号無視。
バイクが警笛を鳴らしながら避けようとしたが、避け切れずに軽く接触。
(イヤホンをしてたから聞こえなかった?そこはまだ不明です。)
バイク側は街灯に頭を強打し、死亡。
歩行者は軽症。
【で、何を相談したいか?】
 複数の目撃者がいた為、歩行者が携帯を操作しながら信号無視をした事は警察も認め、歩行者側に非があると言ってました。
歩行者からは謝罪の言葉や、通夜、葬式
にも何も来てない。
このような状況だと、訴訟を起こした場合、一般的にどのような判決になるのでしょうか?
歩行者だとたいした処分はないのでしょうか?
662無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 00:55:15.43 ID:tiKO+E/V
>>661
基本過失割合バイク20%、歩行者80%。
刑事罰も加わると思うよ。
663太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/11/28(月) 05:42:59.80 ID:8BAXbaFq
>>661
はやく弁護士に相談した方がいい。
相談無料も多いけど、繁盛してるところは予約して2-3週かかる。
664無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 07:57:05.73 ID:8UnYYUff
荒らしって何?

>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

交通事故相談スレは詐欺保険屋がたてたものであり、相談スレとは名ばかり、で詐欺の示談交渉を世の中に認めさせること
目的とするものと思われる。

詐欺は保険業を営むもので、交通事故事に関しては全くの第三者である。その詐欺が被害者(保険契約の第三者)を相手に
相談所を開くなんて事はあり得ないのである。

これは他人に対する迷惑行為そのものである。

詐欺は保険料収入によって事業を行うものであり、第三者を相手に示談交渉をすることは法によって禁止されています。

保険金は第三者が請求しても詐欺犯罪であり、保険金を第三者に支払っても詐欺犯罪である。
また、正当な理由もなく、契約者へ保険金を支払わない、債務不履行も詐欺犯罪です。
これは、保険制度を考察すれば当然の帰結である。

ところで、詐欺は保険金を被害者(第三者)に支払うのだから、請求権代位により被害者に代位するのだから、
被害者との示談交渉は保険業務だと主張してやまない。
詐欺犯罪を目的にした示談交渉が、保険金支払えば、保険業務とはこれ如何に。

民法上は詐欺の交渉(話し合い、相談)は、原則無効の立場を取っている。
つまり、交渉してよろしいですかと言う断りの手続きが必要なのだ。
また、交渉によって、契約が成立しても、契約の成立には制限がある。

法律に基づき、不法違法行為を指摘することを荒らしとして排除するのは如何なものかな。
特に「キチガイ」等の文言を使っての行為は公序良俗に反するのではないか。

犯罪行為を公然と語ることを荒らしというのではないのか。
665無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 07:59:30.05 ID:8UnYYUff
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。
666無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 12:01:22.40 ID:Vx4oMXOh
ID:8UnYYUff

本日のあぼ〜ん
667無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 12:34:06.04 ID:qNBwHjur
>>662
>>663
ありがとうございます。
少し落ち着いてからと思ってましたが、
早めに弁護士を探してみます。
慰謝料もどのくらいか検討つかないですが、故人のためにもできるだけ多く取ってあげたいです。
http://i.imgur.com/UlR97.jpg
668無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 14:51:17.68 ID:xeGqWwUn
初めまして、職業はトラッカーしてます。
会社の通勤途中に普通乗用車に追突されました。車は後ろ大破してむち打ちになりました。二週間会社を休み
休業保証も貰い、今は仕事してますが、週に三回位、通院リハビリしてます。
8月末の事故で約3ヶ月です。
保険会社は、無知切りますよとか言われたんで主治医に診断書書いて貰い
まだ通院リハビリしてます。

今後のアドバイスと慰謝料と
宜しくお願いいたします。
まだまだ通院しないと、脛椎と右手が痛いです。
669無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 14:54:22.74 ID:jtwN9lYr
>>667

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kotu_jyoho/pdf/nirin/h23/nirin_150.pdf
歩行者とスクーター(死亡)の交通事故発生!!

この図が本当だとしたら信号無視ではなく、横断時は青か黄信号だったが途中で
赤に変わった「信号残り」として基本割合から若干歩行者有利に修正されるかもね。

しかも警視庁は歩行者ではなく、バイク側に夜間の走行時の注意を呼び掛けている。
670無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 14:58:18.21 ID:jtwN9lYr
おっとすまん、早トチリした。訂正いたします。

歩行者にもバイクにも注意を呼び掛けていたな。
671無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 15:13:33.21 ID:DI0hovA7
>>668
お医者さんと保険屋さんとよく相談して治療してください。
672無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 17:39:20.44 ID:8UnYYUff
>>662
>基本過失割合バイク20%、歩行者80%
基本過失割合って何だ。詐欺の作った妄想か。
みんな詐欺保険金を受け取ると思うてか。
673無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 17:43:22.72 ID:8UnYYUff
本日のあぼ〜ん

詐欺及び保険金詐欺のレス。
あれぇー、レスが消えてなくなっちゃうわな。

と言う事は、これスレ何なの、詐欺保険金の宣伝スレ。これは違法だぞ。

674無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 17:44:11.35 ID:8UnYYUff
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。



675566:2011/11/28(月) 19:41:46.82 ID:rd3vtNti
>>674
もう少し読みやすい日本で書けないの?
ところどころ間違ってるし
676無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 20:48:01.64 ID:8UnYYUff
>>675
ほう〜〜、読みやすい日本語に直してみてくれ。
そして間違いを指摘してくれ。ご足労願うぞよ。

ところで、相手と交渉して、お前の他の詐欺が交渉すれば、全て詐欺が交渉したことになる。
お前が追認しなければ、無効となるが、詐欺の交渉だけじゃない。お前の交渉も無効となるのだ。
677566:2011/11/28(月) 21:02:36.79 ID:rd3vtNti
>>676
いやマジで「てにをは」とか句読点の使い方おかしいってw
主語、述語、修飾語の関係も滅茶苦茶区で、何が言いたのか全然わかんねーよ
678無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:16.45 ID:quxZe0j9
>>668
金が欲しいなら紛争処理センタへGO
そもそも何故労災を使用しなかったのか謎ですが・・・
679無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 21:48:45.06 ID:quxZe0j9
>>661
訴訟を起せるのは民事だけ

刑事にもプレッシャーを掛けたいならここに相談するよりも
なる早で弁護士にお願いしたほうが良いケースかと
680無責任な名無しさん:2011/11/28(月) 21:56:14.07 ID:quxZe0j9
×訴訟を起せるのは民事だけ
○訴訟を簡単に起せるのは民事だけだな・・・
681無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 00:31:04.24 ID:WOawVIsC
>>679
刑事は49日過ぎてから遺族に事情聴取をして、歩行者への処分はそれからと言ってたのですが、それを待たずに相談に行った方が良さそうですね。
ありがとうございます。
682無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 07:14:18.15 ID:IywL1L08
>>677
>、何が言いたのか全然わかんねーよ
>ところどころ間違ってるし

(心裡留保)
第九十三条  意思表示は、表意者がその真意ではないことを知ってしたときであっても、そのためにその効力を妨げられない。
ただし、相手方が表意者の真意を知り、又は知ることができたときは、その意思表示は、無効とする。
683無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 07:29:03.22 ID:IywL1L08
>>679,680
回答にも何にもなっていないだろう。
まあ、詐欺の回答じゃ聞いても仕様がねぇーけどな。

>>681
詐欺無権代理人の芝居か。
こりねぇー詐欺どもだなぁー。
684無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 08:11:21.99 ID:YB9uCOHS
>>671
ありがとうございます。
主治医にまだまだ通院しないと言われました。
固定になったら、第三者を立てて相談します。

>>678ありがとうございます。
労災にはしませんでした。
685無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 08:42:21.16 ID:IywL1L08
>>684
川の流れに身を任せと言われたら、滝壺に飛び込むってか。
漫才やってんじゃねぇーバカ野郎が。
686 【中部電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 08:51:04.39 ID:YB9uCOHS
>>685
サンクス
首が痛いよ。
^^
687無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 09:26:14.00 ID:dfGXpVZs
ID:IywL1L08

本日のアホ
688無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 11:10:27.04 ID:IywL1L08
>>687
686 名前: 【中部電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 本日のレス 投稿日:2011/11/29(火) 08:51:04.39 YB9uCOHS
>>685
サンクス
首が痛いよ。
^^
689無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 14:42:15.66 ID:R5x4r+Xo
質問お願いします。

3ヶ月前に追突事故にあむち打ちになり、いそれから通院して、症状もよくなってきて、保険の方にそろそろ示談でいいですか?

と言われたのですが、、
今日まで二ヶ所の整骨院にちょうど半分づつくらいの回数をいったのですが、その際の慰謝料の計算は回数の少ない、もしくは多いどちらかの病院の通院回数で計算されるのでしょうか?
経験、知識のある方お願いします。

長文失礼します。
690無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 14:43:21.31 ID:R5x4r+Xo
すいません、ものすごい読みにくい書き方になってしまいました。
691無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 15:11:31.29 ID:EaPkLAuL
どうして二ヶ所の整骨院にちょうど半分づつくらいの回数で通い続けたのか、その理由によっては
一方は必要のない通院だったと判断される可能性ありだと思います。
692無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 16:37:42.13 ID:ajqQaAOn
>>689
何で二か所の病院に行ったか説明できないと支払われないよ。
私も救急病院と、かかりつけに二つ通ったら
「本来は払えないけど」と言われた。払ってくれたけど。
693無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 16:56:20.68 ID:IywL1L08
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。
694無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 17:17:07.67 ID:EaPkLAuL
事故相手が既に示談交渉を弁護士に委任し、それを受任した弁護士から私が代理人になりました
という通知を受けているのにも関わらず『被告は直接原告に対して法外な金額の損害賠償を請求する
文書を送りつけるなどの行為を繰り返している』非常識な人がいるらしい。

このことについて>>693のID:IywL1L08はどうお考えでしょうか?
695無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 17:23:12.72 ID:EaPkLAuL
『法外な金額の損害賠償を請求する文書を送りつけるなどの行為を繰り返している』
                                 ~~~~~~~~~~~

「などの行為」ってこれ以外にどんなことをやらかしたのやら。しかも「繰り返して」いたのかよ。
696無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 18:10:17.32 ID:IywL1L08

424 : 無責任な名無しさん: 2011/08/08(月) 13:34:35.71 ID:GR2unb2N [6/15回発言]
訴状

5 原・被告間の示談交渉の経緯
(1)本件事故発生後、原告は、正当な損害賠償額を被告に対して支払う為に、訴外保険会社を通して示談交渉を進めてきた。
(2)しかし、被告は、原告が被告に対し、訴外保険会社へ示談交渉を委任した後も、原告に対して、直接損害賠償を請求してきた。
(3)訴外保険会社が示談交渉を継続するも、示談交渉が一向に進展しないことから、訴外保険会社の依頼により、弁護士である
代理人が本件事故の示談交渉を受任し、その旨被告に通知した後も、被告は直接原告に対して法外な金額の損害賠償を請求する文書を
送りつけるなどの行為を繰り返している。
(4)原告代理人は示談交渉を受任して以降、被告からの文書での質問につき、損害賠償額の算定根拠等正当なものについては、
適宜誠意ある回答をしてきた。また、原告側としては、正当な賠償額について保険会社を通じて支払う準備が整っていることを
被告に伝えている。
(5)しかし、被告は信用性に欠ける資料を基に、法外な損害賠償額を要求し続けており、原告としてはもはや話し合いによる解決は不可能
であると判断せざるを得ず、本件事故から****も経過していることにも鑑みれば、苦渋の選択であるが訴訟を提起することを決意した。

6 よって、原告は、被告に対して、保険交通事故に基づく損害賠償分として、***円を超えては存在しないとの確認を求める次第である。
697無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 18:11:54.74 ID:IywL1L08
61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/29(火) 17:58:26.66 sL9G5LE20
>>60
>加害者に支払いを要求していた経緯
何だよこれは。加害者は保険金を支払うのか?いつから加害者が保険者になったんだよ。
やっぱり詐欺の言う事は、何かが外れているわな。救いようのない無法者だからな。
損害賠償請求をしたのだ。

>原告は、正当な損害賠償額を被告に対して支払う為に、訴外保険会社を通して示談交渉を進めてきた。
加害者は、正当な保険金を被害者に支払う為、詐欺をが示談交渉をした。
何なのさ、これは?

>原告が被告に対し、訴外保険会社へ示談交渉を委任した後も、
ここに、詐欺は弁護士法72条に違反したとはっきり書いてあるじゃないか。

>示談交渉が一向に進展しないことから、訴外保険会社の依頼により、弁護士である
ここに、詐欺の依頼によりと弁護士法27条に違反したと書いてあるのだがな。

>損害賠償額の算定根拠等正当なものについては、適宜誠意ある回答をしてきた。
保険金の算定根拠等が、どこが正当なのだよ。これが誠意なら悪意という言葉はないわな。
正当な保険金について、詐欺が支払う準備を整えているってか?

>被告は信用性に欠ける資料を基に、法外な損害賠償額を要求し続けており
詐欺の意に沿わないものは、保険金請求詐欺扱いか。その割に己の保険金支払い詐欺はどうなのよ。

債務不存在訴訟が聞いてあきれる。
保険金確定は詐欺専権事項だ。こんな裁判やる必要がないのじゃないのか
もっとも、債務が上限を確定するところが味噌なんだろうな。
この裁判は詐欺の無権代理行為を争うもので、何とも情けねぇー裁判だ事。
この判決の履行に、支払金額がないがな。これはどういうことなのだ。
698無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 18:13:22.34 ID:IywL1L08
62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/11/29(火) 17:58:38.00 sL9G5LE20
1回目は
詐欺が賠償債務を支払うので、口座を教えてくれ。(追認か)
これは、第三者弁済をすると聞こえるのだがな。しかし、「口座教えてくれ」とは支払いの請求をしろと言うことかな。
保険金は幾らくれというと保険金詐欺だからな。

2回目は
保険金を支払うので、、口座を教えてくれ。(無効の追認か)

詐欺の期待を裏切って済まんが、口座を教えることはなかった。俺は保険金はいらねぇーからな。

弁護士法犯罪と詐欺未遂罪が成立していないか。


699無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 18:25:14.73 ID:IywL1L08
>>694
あっちむけ、こっちむけ、むこうだよ。

(心裡留保)
第九十三条  意思表示は、表意者がその真意ではないことを知ってしたときであっても、そのためにその効力を妨げられない。
ただし、相手方が表意者の真意を知り、又は知ることができたときは、その意思表示は、無効とする。

700無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 18:32:26.90 ID:IywL1L08
嘘つきは三文の得とも言う。

嘘は信じた方が悪いとも言う。

701無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 20:08:26.63 ID:hk5FAvPL
ID:JtFp4Cpm
ID:K3xoJpyl
ID:EaPkLAuL

スルー検定中ですってば二人目のキチガイさん。自演もたいがいにね。
702無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 21:00:17.36 ID:IywL1L08
>>701
キチガイは罪に問われることはないが、詐欺のお前は罪に問われるのを知っているのか。
703無責任な名無しさん:2011/11/29(火) 23:46:42.65 ID:LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★
704無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 00:32:31.22 ID:8BL1uk8Y
>>691 >>692

お返事ありがとうございます。

理由は一つは休みの日に通う所と、もう一つは仕事中きつくなるので(飲食業なので)休憩中に通う所で分けてたんですが、通らないですかね?
保険の方には理由も説明して、では二つの所に通ってくださいっていわれたんですが…
705無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 01:00:22.37 ID:nq3+ZPtJ
> 保険の方には理由も説明して、では二つの所に通ってくださいっていわれた
保険屋がそう言っているのだから両方カウントされ保障されるでしょう。

> 3ヶ月前に追突事故にあい、むち打ちになり、それから通院して、症状もよくなってきて、保険の方にそろそろ示談でいいですか?
> と言われたのですが、、
症状もよくなってきたってもう大丈夫、平気ですってことですか?
706無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 01:11:08.39 ID:OZrx8Nin
>>704
主治医がそれで良い、ってことならいいんだよ
もちろん、書面で情報共有する
3ヶ月じゃダメだよ、半年以上通ってね
707無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 08:14:23.08 ID:R01FkujH
>>704-706
>保険金確定は詐欺専権事項だ。こんな裁判やる必要がないのじゃないのか

つまり、支払額は詐欺が決めるのだ。保険金の確定に被害者本人交渉などない。

保険金受け取りモードの奴はこんなところでバカ騒ぎをしても何の御利益も無し。
今頃は医療介入、修理介入、警察への介入等と大忙しで走っている。
これが保険金の魔力だ。

ここで、保険金幾ら貰えますかと聞くことは、詐欺保険宣伝以外の何物でもない、
そして詐欺被害に遇うだけだ。
708無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 08:23:08.35 ID:R01FkujH
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。

709無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 08:25:09.71 ID:IVn/jcPE
>>689
まだ
完治していなかったら
通院して下さい。
3ヶ月でまだ完治してない場合は、事故の日から、六か月を目安に通院して下さい。
治療固定にします。これ以上
治療しても治らない理由です。

精神的苦痛と身体的苦痛が慰謝料になります。
4200×日数は、あくまでも基準です。
六か月の治療の場合は計算方法が違いますので、交通事故の慰謝料でググって下さい。
僕も貴方様と同じ状況です。
六か月経過しても身体的に異常が有れば、第三者を立てて、妥当な慰謝料を請求して下さい。
以上。
710無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 09:22:56.24 ID:R01FkujH
他人の不幸の陰に詐欺犯罪あり!!!!!
711無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 10:16:00.20 ID:14qUYuJK
ID:R01FkujH


本日のアホ
712無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 17:05:16.16 ID:R01FkujH
>>111
>703はうそでつか?

713無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 17:06:32.45 ID:R01FkujH
>>111>>711

714無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 17:17:33.66 ID:nq3+ZPtJ
『法外な金額の損害賠償を請求する文書を送りつけるなどの行為を繰り返している』
                                 ~~~~~~~~~~~

「などの行為」ってこれ以外にどんなことをやらかしたのやら。しかも「繰り返して」いたのかよ。


加害者宅に猫の死骸を投げ入れたとか?
加害者の名前を語ってピザ10人前を頼んで加害者宅に届けさせたとか?
715無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 21:11:19.00 ID:R01FkujH
お前は百円か又は詐欺か?

加害者に損害賠償請求をするのはごく普通のことだがな。
詐欺助っ人弁の書いた訴状の一節を>>696に書いてあるわな。

いったい、詐欺助っ人弁は何が言いたいんだろう。
詐欺と交渉したのだから、損害賠償請求は駄目ですよと言っているのかな。
保険金詐欺はいかんと言っているのか。損害賠償請求は詐欺のような、何一つ賠償責任のない糞野郎にするかよ。
詐欺とは交渉などしておらんどよ。代理権を争ったこともある。

詐欺も100円も詐欺と交渉して、保険金を受け取るのが正常な姿だと、思い込んでいることが無法者なのだよ。
詐欺と交渉って、交渉などないわな。保険金の確定行為は詐欺の専権事項だわな。
ただ単に、保険金支払いますよと言うだけじゃないか。被害者の言う事はただ一つ、yes or noである。
損害賠償請求できない相手と、交渉する意味があるのか。漫才にもならんだろう。
おまけに保険金詐欺なんて言われた日には踏んだり蹴ったり、言葉がねぇーよ。

日弁連まで、良くこんな事をやっていられるな。泣き寝入りの方がよほどましだわな。
刑事責任だけは取って貰いましょうぞ。
被害届は、捜査するしないは警察の勝手だそうな。裁定でも告訴しなくては駄目なんだべな。

716無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 21:45:20.16 ID:AVNPC+Gh
【お名前】
  にゃーさん
【事故日・時間帯】
 11月15日夕方。晴れ。
【車両等】
 車の玉突き事故。自分を入れて3台(うち1台は物損のみ)。
【警察への届出の有無と処理】
 届け出済み。人身扱いで。昨日自分の事情聴取が終わった。 
【保険の加入状況】
 双方保険あり。どちらも営業車での事故の為法人契約。
【怪我人の有無と程度】
 自分の1台前の車の方が全治1カ月(しかし本人も元気で、損保の担当者も1か月と聞いて驚いていた) 
【車両等の損壊状況】
 自分の車は自走できず、廃車。
【現場の状況】
  前から5台め辺りで信号待ちをしていた。青になり進み始めたので前進していたら、救急車が通り、
  前方から順に停車。自分はボーっとしていて突っ込んでしまった。と言っても、進み始めたばかりなので、
  出ていて20キロ位だったかと思う。 
【で、何を相談したいか?】
  事故後に累積7点になり30日免停・1日講習のハガキがきた。
 今回、被害者が全治1カ月だとさらに9点累積になる。
 幸い、被害者はこちらの反省を受け入れてくれていて、診断書を取り下げてくれるという。
 しかし、警察に電話してもらったところ、「取り下げはできません」との事。
 何とか、取り下げはできないものなのか? 
 このままだと累積点数で免許取り消しになってしまい、営業として致命傷。
 何良い方法があれば教えてください。
  

717無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:11:59.19 ID:Yq0Ds3bu
この類の質問が来たとき毎回書き込んでいるけど、免停になってもバックレて車を運転し
続けるという手もある。私の友人がそうだった。俺は営業マンなんだ、免停なんかに構って
いられるか、コッチは生活がかかっているんだ、と言って免停中も構わず運転していた。
718無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:15:08.10 ID:xkKeI/z2
こちらでいいのか解りませんが、よろしくお願いします。

2年前事故に遭い、1年後にその慰謝料をもらいました。
その後無職なのですが、健康保険税を払っていません。
慰謝料がまだだいぶ残っているのですが、健康保険税に課税されますか?
病院にかかることもないので健康保険税を払うつもりがありません。
ですが市役所から催促がしょっちゅう来て資産調査して差し押さえもありうるとのことです。
いろいろ調べても、所得税には非課税としか書いてませんので困っています。
719無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:29:39.85 ID:u3x8MfCP
>>716
11月15日の事故じゃ手遅れだな
取り下げるのも取り上げるのも7〜10日前後だから・・・

何で事故後に運転してしかも違反するのかまったくわからない。
診断書が1ヶ月なら8点じゃないかなと思うが・・・変わらんか

ご愁傷様です。
720無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:33:01.99 ID:OEXgvf8C
何が払うつもりが無いだボケ
義務を果たせや屑
721無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:38:21.55 ID:u3x8MfCP
>>718
スレ違い。
税金はきちんと払う。

もっとも無職であることをきちんと役所に申請すれば
たいしたお金はかからないはず。
722無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:43:23.39 ID:u3x8MfCP
久々に見たら荒れているな

>>715
詐欺罪について成立する条件を書けよ
まっ代位権も判らないからな・・・貼っておくね

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
723無責任な名無しさん:2011/11/30(水) 22:59:46.85 ID:z6Qbezlm
>>716
どっかで答えたが警察がダメと言えばダメ。
人身事故は親告罪じゃない。諦めろ
724716:2011/12/01(木) 00:44:19.78 ID:jUnJARsl
 ありがとうございます。やはり厳しいのですね。
今回、被害者の方の状況としてはムチ打ちと若干の腕のしびれだそうです。
2〜3日休養後、会社にも無事出勤されてるようです。
この事を損保に勤める友人2人に言うとどちらも、「え?入院とかしてないムチ打ちで1カ月
なんてあまり聞いた事ないけど」という感想でした。
診断書の1カ月、というのはとても重いようですね。
この診断結果を変えてもらう事なんてできないですよね?
ジタバタしてて申し訳ないのですが、少しでも何か出来ればと思ってしまいます。
725無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 01:03:50.18 ID:4LMwpIcu
>>724
おいおい、免許を持った専門家が書いた診断書を
あなた個人の理由で負けてくれっておかしいでしょ。
追突って軽く考えているみたいだけど、過失傷害事件だからね。
ペナルティーを受けて当然なんですよ。
逆にペナルティーが無いと法の公正が保てません。
726716:2011/12/01(木) 01:20:02.49 ID:jUnJARsl
 >>725
そうですね。申し訳ありません。
ペナルティを受けるのは当然だと思います。
ただ、私の友人が同じ様な事故にあって、しばらく起き上がれず、そのあとも
松葉杖をついて生活していたのですが、その友人でさえ全治2週間の診断だったそうです。
公正と言うなら、この診断の落差がよく分からないのです。
かかった病院も違えば、診断した先生も違う。
それは承知ですが、ちょっと不公平を感じてしまいました。
727無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 01:23:21.83 ID:nPmEqvxK
>>724
>損保に勤める友人2人
その損保があいおいか損保ジャパンだったりしない?w

すでに累積決定。
累積って何積み上げたんだよ?
ついでに言っとくと法人営業車の駐車禁止で違反点つける奴はバカな。
違反内容の癖・地域によってはTOKIO山口状態もありうる。
今、免停中運転はしっかり無免許でカモにされるぞ、お前は大リーガーじゃないんだからw
しばらくクルマのるの止めたほうが良い可能性もあるぞ。
728太黒 ◆1300R2uJW2 :2011/12/01(木) 01:26:44.74 ID:yB/Flq4U
>>718
病院に行くやつしか健康保険料払わなかったら保険の意味がないだろ。

マジレスすると、地方自治体には保険料の減免の制度がある。
長期に支払ってなければ行きづらいかもしれないが、一度窓口に行って
『無職なので今すぐ全額は払えないが支払いの意思はある。
とりあえず今日はこれだけ払う。残りの分はxx円ぐらいでで分割にしてもらえないか』
と相談してみろ。そして減免の申請をして支払いを抑えつつ、
今までの滞納分を少しずつ払って減らしてゆく。

たちの悪い奴だと督促ガン無視して時効狙うのもいるかもしれんが、
国民年金よりよほど役に立つと思うけど。
729716:2011/12/01(木) 01:32:41.62 ID:jUnJARsl
<<727
二人ともどちらでもありません。

携帯×2回、速度30未満、一時不停止、です。
一時不停止以外は仕事中でした。
スピードオーバーもお客さんの車について行かねばならない時に、
はぐれそうになり一瞬追いかけた途端でした…。
まあ、全部自分が悪いんですが。
最近、何かに取り憑かれた様に運がないです。
ホント、気をつけます。
730無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 02:58:41.61 ID:V+h78gWg
>>729
727だけど、じゃあ、自動車部門じゃないのかなぁ?
人身追突だと3ヶ月コースはぼちぼちなんだけど

で、累積内容見るとこりゃほとんど警察のカモだわ
携帯なら青歯かハンズフリーで防げる
一時不停止は最近の自転車事情からむしろしないのが危険
これだけでもかなり違ってると思う
それにお客さんに付いていくといっても無茶する客は支払&手形でも無茶するよ
たとえば、納入価格改定時に
見積かんばるか切るかといったボーダー上で信頼できるかの基準にするわけだ
何気ない会話や会食で見せる癖も与信調査だと思って注意力を働かせた方がいい

むしろ、精神的に不安定なので免停中に運転なんてもってのほか
自分でも考えられない事をする危険もある
素直に免停もらって一時配転してもらった方が良いよ
それで切られるならたいした会社じゃないってこと
その時に備えてサビ残代の計算とかしてた方がいいよ
731無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 08:28:30.56 ID:JvniwTR1
75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/12/01(木) 08:21:34.80 OeT7t7Hp0
>>57のレス以降相談?レスが消えた。
これは、このスレが詐欺のやらせの証明か?
特に詐欺のレスに礼を言ううつけ者の存在は頂けない。

どうやら、100円、詐欺、告訴人の3者のレスのみになったようだな。

100円
詐欺の違法行為である債務不存在訴訟に反訴請求をして、多額の保険金を受け取った男。
詐欺の犯罪を許した奴だな。

詐欺
これは言うまでもなく犯罪を保険金の暴力を借りて無罪だと主張する屑。

告訴人
債務不存在訴訟判決を無効にし、無効の追認を拒絶した男。
当然、詐欺助っ人弁及び詐欺を弁護士法犯罪で、告訴した男。


このスレが消滅するまで、意気盛んなレスを期待する。
732無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 08:38:04.14 ID:JvniwTR1
>>722
>詐欺罪について成立する条件を書けよ
第三者への保険金の支払い。

>まっ代位権も判らないからな・・・貼っておくね
請求権代位のことか。被保険者じゃねぇーわな。
法廷代位のことか。保険金の支払いは第三者弁済であり、無効だわな。

733無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 13:06:37.91 ID:JvniwTR1
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。


734無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 16:43:15.37 ID:rjKpyteB
交通事故相談スレが存続する限り永久に語り継がれる【間抜けな批判】と【的確な反論】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/shikaku/1269403336/586-587
735無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:56.89 ID:7Dht4vMZ
【お名前】
 735
【事故日・時間帯】
 23年11月10日
【車両等】
 自分は自転車 相手は自動車 
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届け済み 人身事故
【保険の加入状況】
 自分は保険未加入 相手は自賠責・任意保険加入
【怪我人の有無と程度】
 自分 骨折(医師の診断書有、全治2ヶ月)
【車両等の損壊状況】
 自転車 は全壊 相手の車フロントガラス・ボンネット・バンパー故障
【現場の状況】
 スクランブル交差点 朝急いでいたこともあり、信号が点滅中に渡り始めて、渡り終える前に
 信号が変わったため、車に跳ねられた。
【で、何を相談したいか?】
 自分の過失が多いと警察官に言われ、こういう場合は相手の保険を使うのは止めたほうがいいと
 助言を受けた、通勤中なので労災で治療・保障をすることにした。
 大抵の場合、跳ねてしまった方も悪いと思うので、車の請求はこないよといわれたのだが、
 実際には請求が全額きたため、どうしようか困っている。
736無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 20:39:44.54 ID:RbZX4Igk
>>735
あなたの信号無視で基本過失割合8:2。
相手と交渉するしかないですね。
737無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 21:56:19.05 ID:p+fxmbCq
>>735
自転車はOKの横断歩道なのかどうかによって大きく違う。
違うなら736氏の通りの過失割合で請求されたら払うしかない。
738無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:00:01.71 ID:JvniwTR1
>>736
>あなたの信号無視で基本過失割合8:2。
>相手と交渉するしかないですね。
詐欺のアホは己の立場を忘れたレスをする。ルイ14世にでもなったつもりかな。

犯罪は味を占めるととどまることを知らないのだな。

>>735
>自分の過失が多いと警察官に言われ、
過失が多いとか少ないとか言うのか?

>こういう場合は相手の保険を使うのは止めたほうがいいと助言を受けた
これも警察が言ったのか?相手の保険を使うとな。ぶったまげた警察もいるもんだなぁー。

>大抵の場合、跳ねてしまった方も悪いと思うので、車の請求はこないよといわれたのだが、
これも警察?

なんか相手の詐欺に言われたような話だな。

>実際には請求が全額きたため、どうしようか困っている。
これは誰からの請求?
相手本人か?詐欺か?見積の氏名は誰と誰になっている?

739無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:00:13.31 ID:p+fxmbCq
>>732
詐欺罪知らないで言葉を使うなよw
詐欺というのは故意に誤った情報を与えて経済的損失を与えないと成立しないんだよw
まさにお前だ! まぁだまされる奴はいないと思うから成立しないかw

勝手に請求代位と変換するなよ
ただの誰でもわかる代位権だ。
以前、誰ももっていないとかほざいてたなw

>>143
お前さんが狂っているのは判るが

片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね

本当に交通事故で片手を失った人がいるんだよ、考えたこと無いだろ

>>151
被害者でこの様な目に合われた方には誤解を生じる言葉でありました。
取り消させて戴きます。

差別用語の達人w
公判も自賠責法も知らないで法律を語る大先生w
しかも債務不存在確認でやられた大先生w
反訴もしらないんだっけw時効もわからんのだっけ?w

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
             。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                          。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ


740無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:14:42.39 ID:JvniwTR1
>>735
労災のことは分からんが、会社と相談して、自賠責に請求できるんじゃねぇーか。
労災には慰謝料はないと思ったがな。

>相手の保険を使うのは止めたほうがいいと
これは警察もよくぞ申した。無条件で、詐欺と交渉してはいけねぇーよ。
741無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:21:59.23 ID:T9XDG2yD
とある事情で走って逃げてる途中で、暗い中
明かりを点けてない車に横からはねられて、舗道に叩き付けられたがそのままにして自分は走って行った。
その車はナンバープレートがへこんでいた。黒っぽい軽。
とある事情が方付いたので、これから警察に電話しようと思うが、
車の持ち主から警察に連絡が来てない場合、車の人はひき逃げになるのか?
742無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:31:14.26 ID:RbZX4Igk
>>741
ひき逃げになる可能性は低い。
743無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:40:59.19 ID:JvniwTR1
>>739
詐欺がいなくなったら100円が頑張ってどうするの。詐欺保険金受け取って恩義でもあるのか。
バカとしか言い様のねぇーな。

欺罔を計り、不法な財産をを得させた者を詐欺というのだ。
経済的損失をしたのは詐欺保険契約者だな。そう感じないところに詐欺保険の妙味があるのだな。

>片手落ちなんて言葉を使うな お前だけは氏ね
いつまでごねてんだよ。お前の勝ってな妄想でごねてもしようがあるまい。

>だだの代位って、何だよ?
代位にはそれなりに根拠がある。民法何条のことだよ?
744無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 22:50:36.22 ID:JvniwTR1
>>741
仮装行列の話か?
こんな糞だめで聞いて何の解決になる。

お前が車の人はひき逃げ思うなら、警察に行けば良いだけじゃない。

それでちゃんちゃん。

>お前だけは氏ね
これはお前のための言葉と思うぞ。
745無責任な名無しさん:2011/12/01(木) 23:16:58.32 ID:JvniwTR1
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。
746無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 02:05:08.65 ID:DCUsOHrh
【事故日・時間帯】
 3日前、深夜 晴
【車両等】
 自分:バイク
 相手:車
自分:成人
相手:おばちゃん(50歳前後)
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 物損事故
【保険の加入状況】
 自分:自賠責
 相手:保険には入っている模様
【怪我人の有無と程度】
自分:軽い擦り傷
相手:無傷
【車両等の損壊状況】
 自分:バイクの左に車に小突かれたときの擦り傷
     そしてそのまま倒れたときの傷が右側に
     オイルかガソリンのタンクに穴が空いた可能性アリ
     ズボンに穴とダウンに破れ
 相手:車の右下部にバイクを小突いたときの傷がほんの少し
【現場の状況】
 交差点
 三車線の一番左側に車が居て右側から
 すり抜けをして前に出て横断歩道に若干乗り上げて赤信号なので止まったら
 相手がバイクが着たから青信号だと勘違いしてブレーキから足を離して追突(赤信号)

 追突前の相手は停止線を若干はみ出してる状態
【で、何を相談したいか?】
 過失割合
 相手の保険会社への交渉方法など
 どこまで物損として払わせることが可能なのか
747無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 06:54:36.89 ID:AjzHRg7c
>>746
問答無用で10:0で良いと思います
物損として今回傷ついたバイクの部位は全て、ズボンとダウンは請求出来ます
しかしバイクは修理代より車体価格が低くなる可能性がある為に廃車の可能性あり

重大な事ですが、擦り傷と言えど病院に行って診察して貰いましょう
数日後、足首や手首の捻挫とか背中の張りとか出て来ることもあります、診断書をもらいましょう
748無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 07:35:07.01 ID:c7fqFqxy
>>746
>>747さんのアドバイスで正しいです。
重ねて私もアドバイスするが、面倒でも人身事故にする事。
貰い事故では必ず自分がある程度出さなくてはいけないので
通院慰謝料でバイク修理の足が出ないように調整してください。
749無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 07:50:20.14 ID:QlmvTsQX
>>747
これは、詐欺の回答ではなさそうなそうでないような。

>>747
>過失割合
>相手の保険会社への交渉方法など
>どこまで物損として払わせることが可能なのか

100円の言うように、これは請求ではなく、催告だわな。確かに。

重大なことですが、この時点で、損害賠償請求権を失ったと知るべきだな。
お気の毒になぁー。最も損害賠償請求権はねぇー様な気がするけどな。

詐欺のやらせレスと、それにはまった間抜けな回答者のおとぎ話だな。
750無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 08:35:49.90 ID:1vUC2Nmc
「俺って催告という法律用語を知っているんだぜ、凄いだろ」

時効による損害賠償請求権の消滅を阻止しようと考え、繰り返して債務者に「カネ払えよ!」
と口頭で伝えたり文書を送りつけたりしていた自分の行為が、法律の世界では【請求】ではなく
【催告】にあたり、それだけでは時効は中断しないのだということを昨日初めて知り、自分の無知ぶりに
顔を赤くしていたアホが狂喜して【催告】という用語を使って得意顔になっているな。
751無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 09:13:16.69 ID:QlmvTsQX
>>750
100円よ、漫画の読み過ぎで、狂ったのか?

ごね得狙いをすんなよな?

請求じゃなくて催告だと言ったのは、詐欺に請求はできねぇーだろう。
お前、詐欺への請求が保険金詐欺であることを分からないのか?

詐欺は「損害賠償請求権者は、損害賠償額の支払いの請求ができる」といい、
今は保険法により、「保険給付の請求の先取特権を有する」となっている。
どこにも、請求できるとは書いてないであろう。
保険金請求詐欺は当然認めることができないわな。
しかし、保険金支払い詐欺は大目に見ると書いてあるのだな。

>だだの代位って、何だよ?
代位にはそれなりに根拠がある。民法何条のことだよ?

こねてばかりいないで、これに答えろよ。
752無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 09:20:16.07 ID:1vUC2Nmc
アホ「俺って催告という法律用語を知っているんだぜ、凄いだろ」

はいはい、凄いね凄いね (^_^;)
753無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 12:51:28.54 ID:QlmvTsQX
>>752
100円よ、自問自答の痴呆はいい加減にしろよな。

>>だだの代位って、何だよ?
>代位にはそれなりに根拠がある。民法何条のことだよ?

こねてばかりいないで、これに答えろよ。

>詐欺罪知らないで言葉を使うなよw
>詐欺というのは故意に誤った情報を与えて経済的損失を与えないと成立しないんだよw
>まさにお前だ! まぁだまされる奴はいないと思うから成立しないかw

(詐欺)
第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

2項の又は以降をよく読め。

なんか、お前のごねは民事事件には通用しても、刑事事件には通用しないように思うがな。
754無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 13:45:08.21 ID:1vUC2Nmc
お前は頭大丈夫か?
>>494の下段を読め。
『それから、お前さん自身が気付いていなかったことにちょっと驚きを隠せないが
ここ最近お前さんの相手をしているのは俺ではなくお他人さんだからな。』
と書いてあるだろ。
俺の書き込みか、他人の書き込みかぐらいちゃんと見分けろ。
俺は基本『w』は使わない。
俺なら『(笑い)』とか『(爆笑)』などと書く

『詐欺罪知らないで言葉を使うなよw』
これも俺なら
『詐欺罪を知らないのに「詐欺」という用語を使うなよ(笑い)』
と書く。

そんなバカな?これも4000万円様の書き込みだろ?

と思っているのなら俺の書き込みと、お前が勝手に俺の書き込みだと
思っている文面を良く見比べろ。俺は非常に迷惑している。
755無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 15:26:50.24 ID:QlmvTsQX
お前の根性は詐欺と同様の根性だから、詐欺はお前を利用しやすいのだろう。
ただ、それだけのことだ。

俺は、詐欺の犯罪を暴くのが目的であって、100円だろうが、4000万だろうが保険金受け取った話に興味は全くないのだ。
文面が詐欺の論調とみれば反論するのはあたり前。
そう、ごねるなよなぁー。

あたりや長介とはお前が考えたのか。
詐欺根性丸出しの言葉だぞ。なぜなら、詐欺に対しての請求は保険金詐欺犯罪だからな。
つまり、詐欺には請求はするな、しかし保険金は受け取れよと言っているのだぞ。
お前が長介、長介という筋合いのものではないだろう。
・・・・・・・・・・・・・・
756無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 15:41:27.64 ID:1vUC2Nmc
はいはい。
自分の頭の悪さが原因で、お他人さんの書き込みと4000万円様の書き込みを区別できずに
すべて4000万円様の書き込みとみなして批判したことについて謝罪は無しですか。

それから、あくまでも2000万円のずっとずっとずっと上、最低4000万円、だからな。
当たり屋に『当たり屋長介』と名付けて何が悪い?
裁判官も「コイツは弁護士法がどうのこうのとウルセー乞食だな。わざと事故を起こさせて

相手から莫大なお金を毟り取ってやろうとしたのだろ。当たり屋に勝たせる裁判などあって
なるものか」と考えてお前の話に耳を貸さなかったんだよ。
現実を見ろよ当たり屋。当たり屋長介。
757無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 16:05:27.80 ID:QlmvTsQX
>『詐欺罪知らないで言葉を使うなよw』
以前どこかで、「損したものはいないだろう」との書き込みがあったような。

この書き込みは詐欺の書き込みと分かるわな。
保険というものは、一人の損害を大勢が負担するというものだ。
結果的には、損害を大勢で分けあうと言う事だ。
大勢は一人の保険者に保険料を支払っていると言うことが絶対条件だ。
詐欺保険はこの原則を逸脱し、保険料を支払ってないものへ保険金を支払う。
これは、大勢に対して経済的損失を与えたのではないか。
それ故、被保険者以外の者への保険金の支払いは不当利得(不法な財産)の供与となっているのだ。

詐欺は保険金詐欺犯罪を熟知しているからこそ、1行目の言葉は笑いとなるのである。
これは、詐欺が詐欺犯罪を業としている証明にしかならないわな。

758無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 16:23:01.67 ID:2wXArXTg
信じる者は救われない(笑)

≪ID:QlmvTsQXの迷言集≫

「俺は行政審査請求法を勉強した」
そんな法律はありませんよ。

「債務不存在確認訴訟の被告は反訴出来ない」
こんなアホなことを良く書き込めますね。

「相手の弁護士をクビに出来る」
お前自身が相手の弁護士をクビに出来なかったクセになに言ってんだ?

「俺は保険屋から金を受け取っていないし請求すらしていない」
こんな嘘を喚き散らして楽しいですか?

「俺は保険屋を告訴したことがある」
・・・というような嘘の自慢話をここに書くだけならタダですよね。

「民法117条・・・118条・・・119条・・・」
誰でも検索できる条文をスレに貼り付けて何がしたいの?



新着2件
・「俺は時効を回避するために文書を送り続けていただけだ」
それは催告です。文書を送りつけるだけでは時効を回避できませんよ。

・「催告ではない請求だ。相手の弁護士も俺が請求したと訴状に書いているだろ」
『相手方に一定の行為を請求すること』『裁判外の請求』は催告です。
それともそのあと正式な手続をふんだのですか?裁判内の請求だったのですか?
759無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 16:23:07.05 ID:QlmvTsQX
>当たり屋に『当たり屋長介』と名付けて何が悪い?
何にも悪く誤差いません。むしろ正当でしょう。
しかし、特定の者に何の証拠もなく「当たり屋」というのは開き直りの次元では済まされないんじゃない。

お前は何をしようとしているのかお前自身で、おつむの中を整理整頓掃除しろ。
760無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 16:41:39.13 ID:QlmvTsQX
>>758
>信じる者は救われない(笑)
お前にそっくりこの言葉を返しても良いのだが、
ちょっとニュアンスが違うな。

信じた方が悪い、だな。嘘を見抜けなかったバカさ加減を恥じて、あきらめろと言う事だ。

しかし、お前の言葉には他人の言う事の真意を理解するという精神がないわな。

いくら、金を恵んでくれる石川五右衛門でも社会全体から見れば犯罪者だもの、
とうぜん、犯罪行為は止めてもらわにゃならんのじゃないのか。
刑に服してもらわにゃならんのじゃないのか。
761無責任な名無しさん:2011/12/02(金) 16:59:02.81 ID:2wXArXTg
・・・などと、A氏・B氏の別人2人が書いた別々の文面を見分けられず、どちらも同じ者による
書き込みだと勘違いして「お前はあんなことを書いた、こんなことを書いた」と的外れな批判を
したバカが「俺の書き込みを嘘だと見抜けず信じた方が悪いんだ」と居直っております。

『うるせー!相手に損害賠償しろという文書を繰り返し送りつけないと時効になるんだよ!』
『あれは催告ではなく請求なんだよ!相手の弁護士も俺が請求したと訴状に書いていただろ!』
『10万円程度の修理費を65万円だと偽って相手に支払いを強要して何が悪い!』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/311-313

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316023269/948
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。
> スレが機能しなくなると思うけど覚悟しておいてね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1262618235/390
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。
> 糞スレ化するだろうけど覚悟しておいてね。


34 名前:野焼き ★[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 19:33:31 ID:???0
OCN規制 No.12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1262418917/12-13
ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp(p2警告)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1318247375/215-221

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1269403336/653-661

653 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:37:22 ID:W7AUg7z/
 無視しましょう 呼び掛けた俺が 規制され
654 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:42:58 ID:tPsSkLcq
 当然だ お前がAA 貼ったから
655 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 10:58:23 ID:W7AUg7z/
 「何処にある?」 証拠突き付け 得意顔
656 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:01:02 ID:tPsSkLcq
 パソコンと 携帯使用と 決めつける
657 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:04:30 ID:cJweyKgp
 全部これ パソコンからだよ 俺勝者
380 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 09:40:55 ID:8ZJh557H
 俺が勝ち取った賠償金額が2000万円?
 ははは、更にもっともっと上だ。
 スケールの違いに嫉妬と驚愕をおぼえるだろ。なあ、1%くん(笑い)。
658 名前:富士通PCその@[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:07:48 ID:W7AUg7z/
 嘘吐け。回線を切っては繋ぎを繰り返しているんだろ
659 名前:富士通のそのPCA[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:12:20 ID:tPsSkLcq
 そんなことをしたらそのたびにIDが変わるから同じIDが出ないだろ。
660 名前:NECのパソコン・もちろん自演[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:17:24 ID:cJweyKgp
 つまり、金にモノを言わせて1人で3回線以上確保しているのか。
 せめてPCぐらい安いところから買えよ。
661 名前:富士通PCそのA[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:21:06 ID:tPsSkLcq
 名前欄修正

764無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 12:18:19.98 ID:8zrhALQs
ID:2sg8NTFI


本日のアホ(素人回答者に負けるほどの無能)
765無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 12:24:01.45 ID:8zrhALQs
交通事故相談スレが存続する限り永久に語り継がれる【間抜けな批判】と【的確な反論】

【法律】-交通事故相談58 >>1〜をよく嫁
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/shikaku/1269403336/

【間抜けな批判】
586 :無責任な名無しさん :2010/05/02(日) 12:21:05 ID:nwFqE54x
あなた以前も今もAA貼ってるでしょ。
それじたい荒らしでしょ。それで全体をみてるの?
あなたが一緒にAAを貼りまくるものだから、書き込み元IPが特定できない。
以前の規制のときは、あなたは巻き込まれて当然。


【的確な反論】
587 :無責任な名無しさん :2010/05/02(日) 12:31:01 ID:ICWKZcQH
では、規制を喰らった当時のスレで私が貼り付けたAAとやらを指摘して下さい。
身に覚えがありません。


588〜1000 ID:nwFqE54x(本日のID:2sg8NTFI)からの有効な反論無し
荒らしは放置、放置しながら規制にかける、それが対策の本筋。
だから荒らしをいじらないのが鉄則、いじられると規制が通らない。

規制の申請はすごく面倒で、運営とのやりとりもとても滅入る。
しかし他の住人はそれを見守って、それ以外に何もしなくていい。
だから放置と規制に反対する住人は、通常いるはずがない。

なのに規制に反対して、荒らしの相手をする者がいる。
放置すればそれ以上荒れるはずがないのに、放置するから、荒れた、という。
それだけではない。
自演をしてまで規制反対のレスをつけ、自演で荒らしのフリまでする。
そこまでして放置に反対し、規制を妨害する、そういう者が一人いる。

では規制に反対する動機があるのは誰か。そんな者は一人しかいない。
自演をする者、P2使いも、これ一人。
そして規制歴有り。

>>614
ID:UpR88fj6 ID:3uUMRN6k ID:rRUsMknk
ID:V4WfqvXV ID:M3dxAARb ID:/dXTb3SO
ID:bVrPfuYq ID:igmSXj7E ID:8D7TJn9g
ID:5X2f8e0S ID:5E1wGOO+ ID:N7XvwUjr
ID:TMHE88DO ID:uXUn1W6P
ID:Y+tyguQS ID:IUqfQLGS ID:R6sgDPHr
ID:qxl4drb/ ID:SXz9eULA ID:dYwNXFrS
ID:6AUCgI9/ 
ID:JtFp4Cpm ID:K3xoJpyl ID:EaPkLAuL
ID:rjKpyteB ID:1vUC2Nmc ID:2wXArXTg
767無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 12:43:04.60 ID:8zrhALQs
などと、素人回答者に負け続け、「今度こそ必勝疑い無し!」
と自信満々に打ち込んだ勝負手が僅か10分で言い返され、結果として、


『僕はAAを貼っていなかった人に「お前はAAを貼りまくっていたから規制に巻き込まれて当然だ」
などとおかしなことを言い出す精神異常者です』


とネット上で宣言してしまい、大恥を掻いた586(小春=ジャギ/本日のID:2sg8NTFI)が申しております。
768無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 16:00:41.12 ID:jhioIbOM
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。

現実は、詐欺の犯罪を助長するスレは閉鎖すると言う事ですかね。
まあ、それも良かろうが。
犯罪を認めてからにして欲しいものだな。
769無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 17:10:10.57 ID:8zrhALQs
>>766
3年半以上も昔に「どうせコイツ(ID:2sg8NTFI)は自演が大好きだから自演で自分の意見を擁護し、
それを根拠に自分の意見が正しいと喚き散らす」と俺様に指摘されていたジャギがいまごろになって
「自演しているのは判例男様の方だ」(大笑い)。



http://unkar.org/r/hoken/1205034808/815
交通事故相談スレ

815 :もしもの為の名無しさん:2008/04/11(金) 01:21:29
(途中省略)

それからお互いにコテつけても
相手は自演が大好きだから相手(例:コテ名△△)が意見を書いたあと
「△△さんの意見が正しい」
「△△さんの意見に賛成!」なんて自演し

△△「おい!××!俺の意見にはこんなに賛同者がいるぞ!お前はどうだ?」
って自演の賛成票を根拠に自分が正しい、アイツはアホって言い出すだけでしょ。
770無責任な名無しさん:2011/12/03(土) 19:48:12.32 ID:jhioIbOM
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。

現実は、詐欺の犯罪を助長するスレは閉鎖すると言う事ですかね。
まあ、それも良かろうが。
犯罪を認めてからにして欲しいものだな。
771無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 00:31:41.02 ID:uKnPaApL
http://www.youtube.com/watch?v=jpdt6OZT4fk&sns=em
愛媛県警職員と思われる人間の常態
772無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:48.33 ID:IQqXuscq
相談お願いします!
当方被害者です
代行で帰宅途中に業者が居眠りで
接触事故をおこしました
で相手の保険で修理になりました
自分のは古い車なので、費用が全損の値段と変わらず
代行さんにどっちにするかと聞かれ全損をお願いしましたが
預けていた修理工場が何故か修理を始めていて半分ぐらい済んでいました
こちらとしては
次の車の段取りをしてただけにパニックです
明日、保険屋と会うのですが
この修理を勝手とはいえ半分済んだ状態から全損にできるでしょうか?
長文&乱文申し訳ないですが
よろしくお願いします
773無責任な名無しさん:2011/12/04(日) 23:05:07.93 ID:3Z00OsHL
>>772
保険屋さんとはどういう話になっていたの?
あと、修理屋さんとはどういう話で預けたの?
まずはここから。
774無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 01:20:48.05 ID:F5KyD5ms
保険屋と修理工場では修理可能と判断し進めたんだろう
そこで代行が全損or修理を聞いてくるのは何でだ?
775無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 07:24:13.51 ID:8mPy1yTH
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。

現実は、詐欺の犯罪を助長するスレは閉鎖すると言う事ですかね。
まあ、それも良かろうが。
犯罪を認めてからにして欲しいものだな。
776無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 11:59:29.55 ID:Bz3Dgbu0
【悪いのは】ピザーラ宅配バイクと飼い犬が衝突【誰?】6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322953970/
777無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 12:10:07.96 ID:8mPy1yTH
>俺ら第三者のバックミラーには映ってねーよw

778無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 13:43:11.65 ID:pqE0mfCm
遅くなりすいませんレスどうも

>>772
修理工場は向こうが持っていったので
こちら指定ではありませんし
保険屋からは、まだ連絡すらきてません

>>774
事故後4日目に代行さんが来て
この内容の連絡あったと聞き
この流れになったんです!

779無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 16:03:12.46 ID:Auk0c3rS
>>778
>>773です。
ただのミスコミュニケーションだね。
修理屋さんは協定前に修理する事は無いだろうから、
修理屋さんと保険屋さんで修理で済むように話をしたんでしょ。
代行屋さんの義務は治すところまでだから、治してもらったところでおしまいです。
後はよく保険屋さんと話しあってください。
780無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 19:43:01.32 ID:8mPy1yTH
703 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2011/11/29(火) 23:46:42.65 LwRHnmZZ

★★★★★★

2ちゃんの交通事故相談スレは自主休業中なので

Yahoo!知恵袋か教えてgooででも聞いてください

★★★★★★



詐欺ちゃん、こんな事を喚いているよ。

現実は、詐欺の犯罪を助長するスレは閉鎖すると言う事ですかね。
まあ、それも良かろうが。
犯罪を認めてからにして欲しいものだな。

781:2011/12/05(月) 19:45:47.03 ID:Z+HK6BQz
782無責任な名無しさん:2011/12/05(月) 19:56:32.99 ID:8mPy1yTH
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。
783無責任な名無しさん:2011/12/06(火) 08:16:16.58 ID:WvqdMoyf
一方的に追突されて、約四ヶ月です。
いまだに完治しません。
まだまだ通院しながら、仕事をしてます。
同じような人も、いると思いますので
お体に気をつけてお過ごしください。
慰謝料の計算機です。事故を起こされた日から、現在までの日数
何回通院したか
対象は、整形外科です。リハビリテーション科設置
対象外は、接骨院、針お灸

http://www.asahi-net.or.jp/~Zi3H-KWRZ/calc/jibai.html
784無責任な名無しさん:2011/12/08(木) 14:28:24.97 ID:sKrj4jU4
加害者で、示談交渉がまとまらず、まもなく公訴時効なのですが、いつまで心配してれば
いいんでしょう?
公訴時効当日に、やっぱり刑事告訴するとか言って脅されたりとかあるんでしょうか。
調べると、起訴しようにも時間がかかるとありますが、起訴されたら、その日に警察、
検察から連絡とかあるんでしょうか?
785785:2011/12/08(木) 21:22:23.34 ID:aUnAAg3y
【お名前】
 785
【事故日・時間帯】
 H23.12 深夜
【車両等】
 自分:車(全損)
    自分所有の車を家族が運転。
    自分は同乗せず。
 相手:車(軽微?)
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 人身事故
【保険の加入状況】
 自分:任意保険に家族が加入
 相手:自賠責・任意 有
【怪我人の有無と程度】
 自分方の同乗者が軽症
【車両等の損壊状況】
 自分:(経済的)全損
 相手:おそらく軽微
【現場の状況】
 見通しの悪い交差点 相手方の一時停止無視
【で、何を相談したいか?】
 過失割合については異論ありません。
 保険会社との交渉方法についてアドバイスをお願いします。
 保険会社の話を聞く限り、車の所有者が誰であろうと知ったことではない、という印象を受けました。
 一般的に運転者と所有者が違っていた場合、所有者の立場はどのようになるのでしょうか?
 私の所有する車が全損となったわけですが、誰がどのように保障してくれるのでしょうか?
 また、損害を受けた所有者として、相手方あるいは、運転者に損害賠償を求めることは可能なのでしょうか?
786無責任な名無しさん:2011/12/08(木) 21:36:55.38 ID:b4wbAGlq
>>784
それだけの情報では何とも言えませんが、
一般的に時効にかかれば告訴しても起訴はないでしょう。

>>785
>一般的に運転者と所有者が違っていた場合、所有者の立場はどのようになるのでしょうか?

保険屋さんの言う通り、
関係はあくまで当事者は事故を起こした人であり、お金の流れの関係は以下です。
 
相手保険会社→家族→あなた

ですので、コンタクトパーソンはあくまで事故を起こしたご家族であり、
あなたは保険会社から見たら第三者になると思ってください。

一方、私のケースですが、
私の場合は家族が事故を起こした時には、私が相手・保険屋と交渉します。
これは私が保険を熟知しており、相手保険屋の立場も考えて、
家族の委任を受けて交渉しているので、双方にメリットがあるので
保険屋さんも認めてくれます。
私のケースも、私が何も知らなかったら、
何も知らない家族が出てきたとして保険屋さんに同じ事を言われたかもしれません。
787無責任な名無しさん:2011/12/08(木) 23:06:07.58 ID:2wLNkUss
【お名前】
 787
【事故日・時間帯】
 本日夜
【車両等】
 自分:自転車
 相手:タクシー
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 人身事故
【保険の加入状況】
 自分:任意保険に加入
 相手:任意 有
【怪我人の有無と程度】
 自分が軽傷。(顔に切り傷、足に擦り傷、手首打撲?のような痛み)
【車両等の損壊状況】
 自分: 自転車は、見た目問題ありません。めがねが歪みました。スーツが汚れました。
 相手:おそらく軽微。ほぼ問題なし
【現場の状況】
 脇道から出たいタクシーが一時停止していたため、タクシーの前を自転車で渡ったところ、
こちらに気づいておられず、発車して私の左側面に当たりました。
【で、何を相談したいか?】
 軽傷でしたが、頭の方から血が流れていたため、念のため警察と救急車を呼んでいただき、
 病院へいきました。
 時間外での診断だったため、軽く見ていただき、後日再度診断をし、診断書を警察に届けて
 終了だったのですが、ドライバーさんに示談をお願いされました。

 そこで、いったいどの程度の金額を提示しよいものなのか、ご相談したいため書き込みました。
 (痛みが強くなるようならば、警察に届けて治療する旨は了承いただいております。)
 また、警察に届けた場合、ドライバーさんはどの様な罰(点数と罰金)を受けるのでしょうか。

 よろしくお願い申し上げます。
  ※あちらの保険屋さんとは、後日お電話でお話させていただくこととなっております。
788無責任な名無しさん:2011/12/08(木) 23:38:54.52 ID:b4wbAGlq
>>787
示談は急いでもあなたにメリットは無いですよ。
保険で処理するならば、
あなたに診断書を警察に提出しないメリットは無いと思ってよいです。
点数は5点だな。
罰金になれば200000〜300000円程度。
こう計算するとかなりの金額になってしまうから、
正規に人身事故として処理するのをお勧めします。
789無責任な名無しさん:2011/12/09(金) 00:06:33.78 ID:BE5yFSA3
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。
790無責任な名無しさん:2011/12/10(土) 01:17:30.72 ID:OgA3XDbX
>>784
日本語でおk
791無責任な名無しさん:2011/12/10(土) 02:39:34.11 ID:4n+Yp1jK
>>787
示談書だけもらっておく価値はある
大半のこの手の示談書は値切り目的なので
事前に示談金の相場を調べておいてから
さらに治療の継続についても
労災に準じたややこしいルールがあるのでこれも調べてから

ただし788がいう罰金相当額を
保険会社から支払われる治療費・慰謝料等とは別口で用意される場合がある
このときは示談書ではなく「示談金の上積み」「見舞金」等として受け取ること
792無責任な名無しさん:2011/12/10(土) 09:39:51.71 ID:dkwJyopa
>>789
>念のため警察と救急車を呼んでいただき、
いただきって?
この一言で、非国民確定だな。

小奴に回答するサギの群れ!!!!!

なんだね、このスレは?

これじゃ犯罪天国だわな。
火事場泥棒天国かな。


793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 12:15:30.02 ID:jXfAgBmY
test
794無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 13:21:12.32 ID:2lKPuSXU
事故に遭い車で通院しています。
交通費として病院までの往復の距離△キロメートルを1キロにつき15円で支払いますという
説明を受けたのですが、これって運転する側にはお得な計算なのでしょうか?
それともガソリン代って走行距離1キロにつきもっと掛かる(15円以上)のでしょうか?

なにぶん普段は車に乗らず、ガソリン代とか燃費とかに無頓着なので、交通費をもらっても
もらっても損をしているのか、少しは得をしているのか分かりません。
795無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 13:52:29.69 ID:y7StrN4e
人によって違うと思うが、一年で車にかかるお金(含ガソリン代等)を年間走行距離で割ってみたら?
796無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 16:33:35.96 ID:KSSOYxvm
>>794-795
どうせ詐欺に保険金もらう話だろう。詐欺被害に合う奴と詐欺に合わせる奴の会話だから、
どうでもいいけどな。

797無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 17:53:48.05 ID:y7StrN4e
まぁぶっちゃけ、ほとんどの人にとって損だよ。
798無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 20:24:23.38 ID:ij8s3BrH
661ですけど、こういうケースって一般的に、歩行者が線香あげに来たり、謝りに来たりしない事が多いんですか?
799無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 20:50:35.70 ID:kozKR2N3
>>798
自分が原因で人が死んだって、当人に取ってもヘビーだからね。
それに、まだ決着のついた話では無いでしょう。
また、遺族の感情問題もあるので行かない方が良い時もある。
800無責任な名無しさん:2011/12/11(日) 23:43:11.67 ID:2lKPuSXU
相手はバイクの方が悪いと思っているだろうから線香も謝罪も期待薄だよ。
801無責任な名無しさん:2011/12/12(月) 08:06:56.12 ID:oPhJfbrC
他人のことについて、さも、当然のこととして、語る風潮を作ったのは、

長年の詐欺の努力によるものなのだろうな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


802無責任な名無しさん:2011/12/12(月) 08:09:38.88 ID:oPhJfbrC
詐欺の閉店記念レス!!!!

詐欺は加害者からの依頼に基づき、加害者に支払うべき保険金の確定のため、被害者と示談交渉をする。
この示談交渉が、弁護士法犯罪でないとするからくりは、保険金を損害賠償請求権者に支払うことによって、
損害賠償請求権者に代位するから弁護士法犯罪の要件を構成しないと言うものである。
つまり、示談交渉が他人の法律事務ではなく、詐欺自身の事務だとの主張である。

まず保険金の支払い条件が、賠償責任を負担する損害、つまり、賠償責任額を賠償責務者に支払うとの契約である。
ところが、詐欺は損害賠償請求権者と示談交渉をし、損害賠償請求額の支払いを行い、代位取得した請求権と
加害者の保険金請求権とを相殺する。

詐欺の身勝手な都合で、第三者に保険金を支払ってよいものか。
これは保険契約者たちへの背任行為であり、第三者への保険金の支払いは不当利得の供与となっている。

知らぬが仏とは言え、不当利得を賠償金として受け取る被害者の心情は如何なものか。
被害者は保険契約の第三者であるから保険金を受け取る義務は少なくともなかろう。
(幾ら保険法が改正されたとしても。ちなみに、自賠責の保険者は国である。)

つまり、保険金を受け取らない場合、加害者に保険金を支払った場合、示談交渉は他人の法律事務だな。
明らかに、詐欺は弁護士法72条の要件を構成する。

803無責任な名無しさん:2011/12/12(月) 21:53:20.09 ID:oPhJfbrC
スレッド一覧ダウンロードエラー

バイク、車板!!!

次はここですか???
804無責任な名無しさん:2011/12/12(月) 21:57:29.51 ID:XdcztG5C
ワカンネ。
まぁ、少し待てば回復するよ。
今、鯖移転の最中でしょ。
805805:2011/12/14(水) 23:53:19.85 ID:vbByEELu
「交通事故で国民健康保険を使ったときの被害者受け取り分」に関して質問があります
テンプレ通りに書いてもちょっと質問とずれると思ってテンプレは省かせていただきました

被害者過失30%
健康保険治療費100万円
健康保険自己負担割合30%で治療費自己負担分30万円
自由診療治療費200万円の例
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/9419/

       健康保険利用   自由診療

治療費    30万円      200万円
休業損害   60万円      60万円
慰謝料    40万円       40万円

過失相殺分 39万円       90万円
損害賠償金 91万円      210万円

損害賠償金−治療費=被害者受取分

        61万円       10万円


と、あったので入院時には国民健康保険を使った(というか意識不明が一週間続いたので
気づいたときには国民健康保険で入院していた)のだが、
その後、市役所で話を聞いたら「加害者に治療費を全額請求します」という
上記サイトには

>健康保険負担分の70万円は、健康保険側から請求があれば、
>加害者側の自賠責・自動車保険からその過失割合分が支払われます。

とあるのだが、いまいちよくわからない
806805:2011/12/14(水) 23:55:07.45 ID:vbByEELu
国民健康保険を使った場合、
上の例で言えば過失相殺分を計算するときに治療費100万じゃなくて30万で計算する、
ってことでいんでしょうか?

(国保が加害者に70万の7割を請求する場合、70万の3割である21万は誰に請求?もちろん被害者?)

それと、今年8月に入院して、同月22日に高額療養費の申請を市役所にして
「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」を取得しましたけど、これ、どういう風に活用するんでしょうか?
入院していたときに病院に提出して何かしらの手続きが必要だったんでしょうか?

最近、市役所から「高額療養費のお知らせ」がきて、
国民健康保険で支払われた入院費(実際は保険会社が代わりに支払った)の差額90万円を返金するので
口座を教えてください、ってな書類が届いたのだが、これは一体どうしたらいんでしょうか?

自分の口座を教えて返金されたら横領だなこれは、と思って保険会社に連絡したら「わかりませんのでそちらで勝手に解決してください」
というナイスアドバイスしかくれませんでした
807無責任な名無しさん:2011/12/15(木) 23:16:01.42 ID:lpKRPqgy
治療費は全額相手に請求して、
そのうちおまえの取り分はお前が支払った分のみ、
余ったお金は健保に支払う。
808無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 10:54:29.75 ID:g8oAnMeW
以前事故にあって通院していたのですが、忙しかったので40日ほど
通院をやめていました。
日にちがあいたので保険会社から示談の用紙が送られてきたのですが、
まだ腰が痛いので通院したいと担当の人に言うと40日もあくと治療と
みなされないと言われました。

もう通院は自腹でするしかないのでしょうか?
素人なのでまったくわかりません。
力を貸してください、よろしくお願いします。
809無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 10:57:08.28 ID:k3/fo5iy
>>808
保険屋さんは適正な保険料を支払う義務があります。
あなただけに特例は認められません。
無理です。諦めてください。
810無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 10:57:49.48 ID:k3/fo5iy
保険金でした。
811無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 10:59:50.34 ID:gg9SGPNp
本来は何日間隔で通院に行くべきだったのを40日放置にしたの?
812無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 11:04:57.64 ID:g8oAnMeW
やはり間隔をあけすぎるとだめなのですか、特に何日間隔できてというのは
ありませんでした。

リハビリに行っているだけだったので、いく余裕がなくても
行くべきだったのですね。
お答えいただきありがとうございました。
813無責任な名無しさん:2011/12/16(金) 11:28:13.40 ID:k3/fo5iy
>>812
うーん、解らないでもないが、せめて医者と保険屋さんに相談すべきでしたね。
保険屋さんは正当な理由があれば、休業保障もしてくれますが、
正当な理由なしに40日もあけられたら、担当個人として払いたくても
保険のルールとして払えません。
気の毒ですが、それはもう仕方ないかと。
814無責任な名無しさん:2011/12/17(土) 11:39:07.24 ID:uIUZqQp7
社用車で勤務中に信号無視の車に衝突されました。
負傷者はこちら3人、相手1人。
相手も同じ保険会社で主だった目撃証言も無かったため、
5:5の過失相殺で処理され保険金が支払われました。
後日、社長がこの保険金受け取りに激怒してきて、
会社の保険が適用されているのだから、受け取る権利はこちら側にあり
全額返済しろと受け取れるような発言をされました。
この発言は法的根拠が無いように思うのですが、正しいのでしょうか?
また、会社の口座に保険金が振り込まれた場合、保険金相当分を請求する行為は正しいのでしょうか?
815無責任な名無しさん:2011/12/17(土) 11:51:45.44 ID:qoFG3fkJ
貴方たち負傷者3名がこの事故によって何をいくら出費させられて
事故相手の保険会社からは貴方たち3名に何をいくら支払って来たのでしょうか?
816無責任な名無しさん:2011/12/17(土) 12:08:34.00 ID:uIUZqQp7
>>815
私は当事者ではないので詳しくは解りませんが、通院治療費及び見舞金かと思われます。
こちら側からの出費はありません。
817無責任な名無しさん:2011/12/17(土) 18:02:18.09 ID:+5iWmIhx
>>814
まず信号無視なのに5:5はおかしいだろ。
損保の担当の手抜きに客が手を貸してどうする。
目撃者がないって言っても同乗者が居て証言が一致すればいいだろ?
人身事故なんだから警察の聴取もあったろうに、一体どう対応したんだ?
保険会社のとの交渉や対応は誰がした?

社用車の修理代や代車費用に関しては当然会社のものだろうが
本来なら怪我に対する慰謝料を会社がむしりとるのはおかしい。
社長の目の前で監督署に電話するレベル。
ただこの内容だけではわからない部分が多すぎる。
そして>>814含め当事者の対応が杜撰すぎて弁護できん。
818無責任な名無しさん:2011/12/18(日) 00:13:33.70 ID:fTFhkU74
>>808
40日担ぎ込まれることも無く急変することも無く
我慢できたんだからもういいでしょってこと
819無責任な名無しさん:2011/12/18(日) 01:05:57.46 ID:IBq0jTeE
>>814
817にほぼ同意。慰謝料を会社が毟り取るのは労働基準監督署通報レベル。
総務事務のイロハも知らない人間しかいない会社にいるだけヤヴァイ。
さくっと取られてから慰謝料の返還とその慰謝料を請求できるレベル。

会社が取れるのは会社が所有する車両に対する損害と814の休業補償だろうな。
つーか示談書に判子突いた奴は始末書レベルの損害じゃないよなぁ。
とにかくテンプレに沿った状況次第によっては次善の手が打てるかも。
820無責任な名無しさん:2011/12/18(日) 06:13:43.36 ID:pFgXQk/T
5:5の示談書にサインしたんだろ?
821無責任な名無しさん:2011/12/18(日) 20:30:21.49 ID:0NITBV/z
休業補償について質問です。休日に追突され、治療として平日に39日間
通院し、16日間は半休をとり0.5×16=8日として休業補償が
認められましたが、残りの23日は仕事の途中に行きました。
当然3時間ぐらいは仕事に支障がおよびます。
この場合、交渉で休業補償として交渉して認められますか?
822無責任な名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:18.46 ID:rwS0ZK9m
>>821
休業補償は会社に書類書いてもらわないと出ないですよ。
会社から給料貰っているならば、それは出せないです。
ちゃんと休みの証明が無いと、際限無く認めなければならないでしょ。
保険屋さんはちゃんとした休業の証明があれば支払えるけど、
休業証明が無ければ支払えません。
株主に怒られてしまう。
823814:2011/12/18(日) 21:30:28.81 ID:VE9YCYHy
>>817
私は当事者ではないので当人達から聞いただけですが、信号無視した相手は
信号無視の事実を認めずに、黄色信号で交差点に進入したといいはっています。
相手の主張どおりだと、こちらが完全な信号無視になってしまい、全く責任が逆転してしまいます。
当然警察の聴取が行われ、調書もこちらの主張でサインしております。
ただ、検察からも呼び出しが無いのでその後どういう処理がなされるのかはわかりませんが。
保険会社の対応は双方の担当者が話し合って決めておりますので、どういった経緯で5:5になったかは不明です。
一応保険金の支払いは行われていますので、後は会社次第だと思うのですが・・・

>>819
事故原因は信号ありの交差点での相手の信号無視による出会い頭の事故です。
示談書に捺印したかは確認しておりませんので、当人達に聞いてみます。
うちの会社は事故係なるものが存在せず事故の際は基本当人に丸投げなので。
社長は会社の掛け金で、社員に多額の通院費と慰謝料が社員個人に
払われたことが気に食わないようで激怒したと思います。

824無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 04:22:54.35 ID:eVMCnsgV
>>823
額面に目がくらんで本性が出たんだろうな。
個人事業主なら3人合わせて200万+治療費とか見たら
降ってわいた運転資金に見えてしょうがないかも知れん。

だが、被害者が受け取った治療費や慰謝料は誰の保険から出ているのかよく考えよう。
搭乗者傷害などでない限り、まず「加害者の」自賠責と任意保険から支払われている。
たまたま同じ損保に加入していたため原資が同じに感じるかもしれんが、
もし違う会社だったらどうだろう?自分が1円も払ってない会社から被害者に金が出ることになる。
これに対して、『社長の俺が毎月掛け金払ってたからもらえた慰謝料だろ?』と言える道理があるか?
会社が払った保険の掛け金は被害者側の車と体を治すのにつかわれると考えられる。
もし社長ができるとすれば、「ちゃんと注意して運転しろ!来年から掛け金あがっちまうじゃねぇか!」
と社員を叱り飛ばして、5:5で示談した、つまり自分も半分悪いと認めた事故の始末書をみっちり書かせるくらいかもね。

加えて社員が事故で負傷して業務に支障が出たからといいって、会社の損害を相手には請求できないはず。
それは会社なら想定すべきリスクで、その管理も会社の責任。
例外があるとすれば会社にはしてるけど実態は家族経営の小さな個人事業で、
社長も取締役も実働の技術屋もオヤジさん一人でやってる会社の場合とかかな。
被害者の負傷で出る損害=会社としての収入だったりするからね。

場合によっては『会社の保険なのに勝手に示談した』と問題になるかもしれないが、
そもそも会社が保険会社との交渉を当事者に丸投げして管理監督してなかったことを考えると
責任は問えないだろう。
825無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 09:50:50.23 ID:/f+5IsgN
>>824
長文は読まずにスルー。
簡潔に伝える能力を鍛えよう。現実でも役に立つスキル。
826TT:2011/12/19(月) 21:09:57.75 ID:kbLaaZ+5
皆さんの知恵をお貸し下さい。この間、追突事故(オカマ)をやられました。
警察も呼び、0:100に話はつきました。相手の保険屋は板金の見積もりを
出して下さいと連絡をしてきました。
しかし、見積もりを出すための代金は出せないと言うのです。今までの事例では、
殆ど無いことなので請求してきても払えないと言うのですが本当に無理なのでしょうか?
ちなみに、私の車は屋根の部分を半分切取り、新たに板金をするというので別の車を
買うことにしました。 
827無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 21:36:34.48 ID:Va42QoF7
>>826
修理しないならば、代車代金は出ませんよ。
修理しないのはあなたの都合ですからね。
828無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 21:49:32.72 ID:qqehIf01
>>826
絶対ではない。
例えば精密機器等が壊れた場合などはありえる。
ただし、今回の事例は当てはまらない。

なお勝手に買うことを決めているけれど2台も必要なの?
保険会社側がOK出していない時点で危ういわけだがw
829無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 21:53:38.98 ID:qqehIf01
>>814
色々と情報不足だな・・・
事故証明の内容をテンプレに従って書かないと正しい回答が得られないな

それからだな
830TT:2011/12/19(月) 21:58:31.15 ID:kbLaaZ+5
代車代金ではないです。
2台必要ということでもないです。

修理をしなくても修理代は請求できるのですが、見積もりを出すための
費用ということです。板金屋さんが見積もりを出す手数料です。
831無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 22:06:43.97 ID:qqehIf01
>>830
どんな特別な車乗っているんだかわからんが一般的な修理屋はそんなことしない。

もしかして自衛隊の戦車とか?だったらありえるが

さっさと業者を変えろ ディーラーが一番だよ
832無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 22:09:29.29 ID:Va42QoF7
>>830
そりゃー、修理すれば見積もり代取られないのに、
あなたの都合で修理しないんだから、出無くて当然でしょ。
833TT:2011/12/19(月) 22:27:39.59 ID:kbLaaZ+5
修理をすることにしても見積のための代金は払わないというのです。
修理をする・しないではなく、見積もりを出さないと請求ができないではないですか?
修理をする前提で見積もりを出し、慰謝料を決定・請求をします。
金額が決まったらその代金は被害者側が自由に使えるのですよ。
ちなみに、ディーラーでも見積もりは有料と言われたとですよ。
834無責任な名無しさん:2011/12/19(月) 22:43:11.99 ID:Va42QoF7
見積もり代金は修理すれば取らないでしょ。修理代に含まれる。
835無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 00:09:43.10 ID:N+RuFD/5
交通事故がらみで書類を作るのは
保険会社を敵にしたくないからクルマ屋も医者もとにかく嫌がるのよ。

そもそもニコイチしないといけないような事故であれば
修復したとしてもまともに走れない状況になるか(ディーラーはやりたがらない)
その位のレストア上等な板金屋なら暫定見積り位すぐ作れる。
それにニコイチを手を出す人間は特装・改造と査定価格に差が出る事は常識。
そもそもその修理屋は誰が選んだのかから疑問。相手の選んだ修理屋なら即刻回送。
なにか特別な下心を隠してスレに相談に来てるのがバレバレ。

ディーラーだろうが町工場だろうが車検とかで懇意にしてるところなら
代車代や見積もり費、代替車両などの副収入も見込めるから見積もりくらいお安い御用のはず。
836無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 07:18:25.50 ID:vqvKJu4O
損害立証
837無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 08:07:11.43 ID:wR8Kn3at
>>835
医師は面倒なだけだ
838無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 08:36:54.64 ID:uYeiwKCT
ちゃんと見積もり断金払えばクルマ屋は見積もり作るよ。
それが仕事だから。
それを見積もりなんだからタダでやってくれと言われたら断るが。
それと、事故によっての価格落ちとかはやっていないところが多い。
839無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 09:37:58.37 ID:4wAsb3Za
ホットゾヌで読み書きできねぇーので、Janeにした。

サギさんのお相手ができまする。
840無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 12:57:23.19 ID:fM+x/70N
>>833
賠償を得ようと立証に要した費用は実費負担が常識。

だが方法はある。
1,保険会社が作成する見積(賠償提示額)をそのまま了承すれば見積もり料は無い
2,修理工場で修理すれば見積もり料は無い
3,修理工場で次の車を買えば見積もり料はサービスしてくれるだろう
4,次に買う車屋に事故車を取りに来て貰い見積して貰えばサービスしてくれるかも
5,自分で見積をして自分で請求する


賠償額を多く(正確な見積)を依頼したいのであれば費用が発生するのは当然。
>見積もりを出さないと請求ができないではないですか?
まさに相手が提示する金額で飲むのか、適正な賠償額を積算したいのか?その考え方で費用の問題が変わる。
相手の提示に納得できない場合頼む弁護士費用も「実費負担」です。特約により補償出来れば保険対応ですが。

841無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 18:21:09.21 ID:Wj2rranv
まぁ二割が相場ってとこじゃね?見積もり料は。
損害賠償入るまで待ってくれるよ。普通は。
842無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 22:06:09.35 ID:scMBLmoh
>>840
確かに一般的には2〜4を行うことを前提だからね

逆になんでこんな状態になったのかが不思議だよ
843無責任な名無しさん:2011/12/20(火) 23:24:38.12 ID:bDB0OPg+
>>842
まず修理工場と相談者の人間関係が出来てないんだろうな。
今時の若者にありがちの「必要なときだけ利用する」関係だったのだろうと。

出来るだけ多く貰いたい・手間は掛けたくない・お金も掛けたくない・車は安く買いたい・早く終わらせたい・面倒なことはしたくない。
とすべて自分を中心に動いて欲しいと思ってる感じがするわ。
普通はこんな質問が出ない様に処理できる筈なんだがねw
844無責任な名無しさん:2011/12/21(水) 12:32:15.60 ID:DIMreYYx
>>833
>金額が決まったらその代金は被害者側が自由に使えるのですよ。
如何にもネットで仕入れましたって感じの書き方だな。
万事こんな感じで主張を繰り返してるんだろうね。
大した知識もなく知ったかぶりで交渉すると今回のような目に遭う。
普通は問題にならないよ。
845無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 02:36:33.26 ID:Lfk3cuzk
修理をしない前提で見積もりして貰えばいいのにね。
見積もり料は相場的に二割でいいですか?とでも言っときゃ、保険屋が納得する金額まで釣り上げてくれるだろうに。
向こうは修理せずに、言い値(の二割)が入ってくるんだから。
846無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 08:43:46.31 ID:rgtIJo7Y
交通事故相談って何なの?

なにやら、サギ保険屋との示談交渉?サギ保険金の給付の請求?
いったい何の話をしているのかな。

????????????
????????????
????????????
847無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:06:10.68 ID:HdGrU/IP
本日のあほ

ID:rgtIJo7Y
848無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:07:22.41 ID:HdGrU/IP
>>845
見積料20%はぼりすぎやろw
うちは5%だぜ?大きい事故なら3%にするが。
849無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:26:28.13 ID:wtUZ1G90
今年10月28日に私の祖母が交通事故で無くなり、今日に至るまで、警察、保険会社から事故の過失割合、お金の事含め何も連絡がありません。

事故の当時、祖母は自転車に乗って農道?を横切ろうとした所を車に轢かれてしまいました。
車に乗っていた方は、直ぐに警察、救急車を呼び、警察が事情聴取を行うと共に、祖母が乗っていた自転車や衣類は警察が持って行ったのですが、未だに帰ってきません。

相談と言うか、教えて欲しい事は、
死亡事故が発生した場合、今回の様に
警察や保険会社からの連絡、解決に時間が掛かるものなのでしょうか?

私自身、人身事故を伴なう交通事故の経験
は無いのですが、いささか時間がかかり過ぎの様な気がしてなりません。
850無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:35:10.56 ID:HdGrU/IP
>>849
今年3月に起きた死亡事故ですらまだ何も進展してない。
車両が返還されたのは6ヶ月後。未だ保険金の提示も話も一切してない。

警察も捜査をしてるのだろうが、目撃情報が頼りの死亡交通事故では簡単には判断しない(生き残った方の言ったモン勝ちになる)
保険会社にしても提示する時期は来るが、恐らくドライバー側が「自転車の飛び出し」とか言ってると過失を考慮した提示となる。
警察の判断がまだ出てない以上、保険会社が単独で過失判断することも出来ないので長期化は当然の事。
刑事記録が閲覧できるようになるまでは進展はしない。

実費で弁護士を雇った方が多く貰えるので相談してみるのも良いかもな。
まぁ相談だけでは結論でないので相当金額払う必要があるが。
851無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:38:44.24 ID:ifXe8DV0
>>849
過失割合が決まらない場合は長引く。

死亡事故なので相手が任意保険入っていれば弁護士を早急にいれるべきかと

口開けて待ってても意味ないよ
852無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 10:44:41.63 ID:HdGrU/IP
>>851
弁護士入れたら早く解決できるわけじゃない。
刑事事件として終わらない以上、民事訴訟を起こしても裁判が出来ない(事故が判明してないのだから)
すべては捜査終了を待ち「どんな事故だったのか」が出ない限り賠償請求する事は出来ない。

俺が弁護士に相談したら?と言うのは今現在どこまで捜査が進んでるのかを弁護士から照会して貰う為の物。
まぁそんな説明しなくても相談に行けば弁護士自身が説明するはずだが。
853無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 11:11:58.75 ID:K0QtZeZc
とりあえず警察がどういう状況なのかは
アポとって出向いて説明してもらえば済む話だけど
面倒だからやらなかったんでしょ、
その程度の事ならどうでもいいじゃん
854無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 11:18:02.09 ID:HdGrU/IP
>>853
それがねぇ被害者側が捜査状況聞きに言っても「個人情報が〜」を振り回して大して話さないのよ。
弁護士経由でやっと出す程度。
855無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 11:19:20.49 ID:ZrMRlAYm
そういうことだね。
これが死亡事故ではなく、祖母が重篤な状態でいまも入院中なので毎日何万円ものお金が
消えて行くっていう大変な状況ならもっと必死になって「どういう事故だったのですか?」
「加害者の刑事処分はどうなりましたか?」と問い合わせていたでしょうね。
856うっかり八兵衛:2011/12/22(木) 11:20:05.80 ID:ZrMRlAYm
おっと書いている途中に投稿があったか済みません。
857無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 11:29:51.95 ID:ZrMRlAYm
相談者が「笑う相続人」だったら嫌だなあ。
858無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 15:12:17.24 ID:OLI8EsWL
>>848
ボラせてやらんでどうするよ。無理言うのにさw
859無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 17:48:06.94 ID:ifXe8DV0
>>852
お前実務知らんか馬鹿だろ
過失割合が決まっている死亡事故は、刑事が終わる前に民事を終わらせる。

恐らく過失割合が決まっていないから長引いている。弁護士がいれば情況も判って手を打つ事も出来る。
しかも弁護士雇っても保険会社が提示する価格よりもずっと高い。

最初から雇っても後から雇っても価格変わらんし
860無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 18:03:46.14 ID:vQaXOC4z
>>859
バカはお前じゃね?

>恐らく過失割合が決まっていないから長引いている。
決まってないからではなく、決める要素が無いからだろw

>弁護士がいれば情況も判って手を打つ事も出来る
捜査が終わってないのに打つ手も糞もないっしょw

>しかも弁護士雇っても保険会社が提示する価格よりもずっと高い。
弁護士雇うなだなんて書いてないでしょ?

>最初から雇っても後から雇っても価格変わらんし
やること増えていけば払う報酬増えるだろw

861無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 18:15:59.79 ID:rgtIJo7Y
本日のサギ

ID:HdGrU/IP

サギの主張は委任状確認すれば、ほら吹きラッパ。
(あっち向いてほい、こっち向いてほい、むこうを向いてぱっぱっぱぁー!!!)

サギに乞食を働くなよなぁー。ダメージを受けた上に詐欺に遭っちゃ元も子もないだろう。

屑の集まるスレはここですか?
862無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 19:18:41.71 ID:UsCZQU96
ぶつけたときもどっか痛いって言った方がいいの?
863無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 21:08:59.08 ID:rgtIJo7Y
乞食


864無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 23:18:16.82 ID:5ygtnDW/
【お名前】
 レス番でお願いします。
【事故日・時間帯】
 12月22日 夜9時
【車両等】
 自転車同士
【警察への届出の有無と処理】
 届け出なし
【保険の加入状況】
 当方 保険あり
【怪我人の有無と程度】
当方のみ?擦過傷と打ち身。相手は不明です。
【車両等の損壊状況】
当方は大丈夫です。相手方はわからないです(すいません。)
【現場の状況】
片側1車線の道。突き当りで左カーブ。
道幅は広く、1つあたりの車線が1.3車線ぐらいの広さです。
相手方が前方をゆっくりと右側に横断する途中で突然止まり、当方が急ブレーキを
したが間に合わず接触(追突)してしまいました。
お互い連絡先は交換していないです。
事故の事で動転してしまい(おそらく相手も)お互い大丈夫、大丈夫と言いながら別れてしまいました。
ですが、帰宅の途中に冷静に考えてみると警察に届けておいた方が良かったかと思いました。
【で、何を相談したいか?】
まず、相手が怪我などをしていた場合の過失割合、警察に明日にでも届けておいた方がよいのかどうか、
それと相手の事が全く分からない状態でどうしたらいいのか分からない状態です。
当方も怪我をしてますが、相手が大丈夫ならそれでいいんです。

ちょっと分かりにくいですが、よろしくお願いいたします。
865無責任な名無しさん:2011/12/22(木) 23:45:50.02 ID:NJrCSiXK
自転車同士であんたに保険加入があるなら保険会社に任せるだの話だ


おしまい
866無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 06:34:25.63 ID:+okcdAf9
種類による
867無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 08:35:58.62 ID:2gRvMocO
283 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/23(金) 08:33:27.17 ID:H4y47Qdr0
債務不存在判決がありました。
加害者より、サギより支払うとの連絡があった。
(詐欺行為の追認である。)
当方当然のごとく、拒絶した。

再度、加害者より、(サギより)支払うとの連絡があった。
(無効の追認である)
当方、当然のごとく拒絶した。

これで、詐欺の示談交渉、判決、損害賠償事件はすべて無効となり、露と消えました。
肥え太ったのは、サギだけです。

サギに刑事責任はないのでしょうか?


868無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 09:15:36.28 ID:Pil6KXGa
【お名前】
 レス番で。
【事故日・時間帯】
 12月22日 昼13時ごろ
【車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
 届け出あり・物損事故扱い
【保険の加入状況】
 お互い保険あり
【怪我人の有無と程度】
当方のみ。事故処理中は痛みも無く。解散後に腰の痛み発生。
【車両等の損壊状況】
当方後部バンパーの亀裂・相手の前方バンパー亀裂
【現場の状況】
片側2車線の国道の左車線。赤信号で停車中、後の車が当方に追突。
かなりの衝撃があった。警察待ちの雑談で、本人はウトウトしていたと話したが、
警察の処理は「点数も罰金も反則金もなしの物損事故」という事でした。
【で、何を相談したいか?】
解散後、腰の痛みがあり、すぐ病院へ行き骨には異常なしの「全治二週間」の診断書をもらいました。
が、今朝布団から起きようとすると、首の痛み(鞭打ち?)があり再度病院へ行きたいが本日祝日で内科医だけだという事で、
明日行くつもりですが、再度診断書訂正で書いてもらえるのでしょうか?
そして、仕事に早く復帰したいので針治療希望なんですが、勝手に近所の接骨院に行って治療をしてもいいのかどうか。
最初に行った病院の先生に言えばいいのか、保険屋に言えばいいのか。
netを調べていると、鞭打ちはリハビリが必要とありましたが、「仕事中は痛みも無く仕事をしたい」ので、こういう場合の改善方法として、
針治療がいいのか、痛み止め注射がいいのか医療的意見を教えてください。
869無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 11:24:21.24 ID:sK+NtD3J
>>868
スレ違いだ
870無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 12:50:08.90 ID:Pil6KXGa
>>869
妥当スレに誘導してください
871無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 18:58:48.92 ID:uXTqmLO3
【お名前】
 レス番で。
【事故日・時間帯】
 12月22日 18時半ごろ 晴れ
【車両等】
 当方自転車、相手方250ccバイク
【警察への届出の有無と処理】
 届け出あり・物損事故扱い
【保険の加入状況】
 当方自転車のため保険なし、相手方保険あり
【怪我人の有無と程度】
 双方怪我なし
【車両等の損壊状況】
 当方なし、相手方バイクのミラー、ボディー下の方、マフラーに傷あり
【現場の状況】
 片側1車線の交差点(T字路)の横断歩道を当方自転車で赤信号にもかかわらず、直進し横断歩道をはみ出して停止した。
 相手方は青信号を右折しようとしたが、飛び出した当方に驚き、バイクが右に転倒した。
 接触はなし。
【で、何を相談したいか?】
 相手方はバイクの修理代(見積もりに行くと言ってます)を払えと言っておりますが、払う義務があるのでしょうか?
 払う義務があるのであれば何割程度払えばよいのでしょうか。
 警察には当方の飛び出しで、相手方に迷惑をかけたとの反省文を書かされました。
 素直に相手方に謝罪して、相手方も反省した私を少し受け入れて下さった感じでしたが、
 自分勝手ながら修理代はできればあまり払いたくないのが本音です。
 当方交通事故は初めての経験で、どう対処したらよいのか分かりません。
 分かりにくい文章かもしれませんが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
872無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 20:47:50.92 ID:7mtuDC+5
保険が無いなら自分で対処しろ
人に頼るな
873無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 21:30:45.50 ID:D8ISuxdT
過失100%の事故でも全治2ヵ月の怪我(警察に提出した診断書では)で、懲役とかあり得ないよね
罰金程度だよね?
懲役くらったらクビになる、嘆願書を書いてと頼まれたんだが、単に罰金額減らしたいだけなんじゃないかと疑ってる
874無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 22:00:45.27 ID:DPQjIZNW
>>871
>相手方はバイクの修理代(見積もりに行くと言ってます)を払えと言っておりますが、払う義務があるのでしょうか?
有ります。過失割合に応じた金額を。
>払う義務があるのであれば何割程度払えばよいのでしょうか。
お前80:20相手
8割払え
875無責任な名無しさん:2011/12/23(金) 23:05:27.04 ID:2gRvMocO
>>871-874
574 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/23(金) 10:00:54.23 ID:YwaXZ8q4
交通事故相談スレの事情がわかっていない人のために、
告知しておきますが、

保険金詐欺あるいは保険金乞食を誘うためのサギ保険屋のスレです。
他人契約の保険金は、請求は詐欺であるのはもちろんだが、受け取っても詐欺事件だ。

すべての交通事故相談スレは詐欺保険の宣伝以外の何物でもない。

>無保険こえーな。

>任意保険はつまらん物損事故のときに出動する機会が
>最も多く、それでいて役に立つという実例ですな。

>任意なし=不良債権

>まだ相手任意保険会社からの連絡がないのですが、

>保険が無いなら自分で対処しろ、人に頼るな

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>>874のサギ天狗、日頃の犯罪がすぐに出る。


876無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 00:03:08.58 ID:C5AX07IP
>>868
週明けに診断書を書いてくれた医師のところへ行って
診断書の更新と首・腰の治療方針についての相談をする
痛み止めはちゃんと処方してもらえるよ
877無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 10:04:17.10 ID:aojDC/EV
サギは営利保険契約に基づいて、加害者のために示談代行をするものであり、
サギの示談交渉は問答無用で弁護士法72条に違反するものである。
サギ保険金を支払うのであるから、請求権題意により被害者に代位することにより、当事者だとの屁理屈であるが、
保険契約の第三者への保険金の支払いは詐欺犯罪であり、保険金の支払いはできない。

賠償金とは、他人の権利侵犯に対する償い金だ。経済的取引である保険金とは、全く異質のものだ。
保険金と賠償金の違いを如実に表しているのが、
修理費と全損としてのものの価値だ。
ものを壊したら、復元するのが当たり前のこと、復元には金がかかるから、
経済的取引として買い取りますはない。
保険金による支払いは残存物代位により、商取引と同じ意味になる。

保険金には、本質的に詐欺犯罪が潜んでいるものであり、示談代行は丸棒が行うより悪質な犯罪と言わざるを得ない。
878無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 12:40:52.86 ID:NL/Narky
>>873
執行猶予付きは普通にありえるが以下の条件かな

飲酒、麻薬、交通弱者優先での事故、後遺症(完治していない場合含む)

ちなみに嘆願書は公判中でも書けるよ
879無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 16:24:29.29 ID:wQjdxZQR
>>868
>医療的意見を教えてください。

ほら、ここ法律相談板ですから。医者板あたりで聞いてください。

>>871
信号無視だろう。
あなたの過失が100なので、全額支払うべきです。

880無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 17:28:05.75 ID:LxWuFmjo
【お名前】
 レス番でお願いします。
【事故日・時間帯】
 12月22日 昼過ぎ 曇り
【車両等】
当方自動車、相手方 歩行者老人70歳
【警察への届出の有無と処理】
 届け出あり・人身事故扱い
【保険の加入状況】
 当方保険あり、相手方不明
【怪我人の有無と程度】
 当方なし。相手方 尻餅をついて右手の手のひらのすり傷
救急士にガーゼ1枚で患部をテーピングして終わる。
【現場の状況】
 片側1車線の直進道路。横断歩道が無い場所で、お年寄りの左右確認しないまま歩道から車道に飛び出し
急ブレーキをする。お年寄りに接触する前に停止するが、お年寄りが驚いて尻餅をつく。
当時は渋滞のため徐行で走行していました。
【で、何を相談したいか?】
昨日、お詫びに伺いにいくが、被害者が警察に申告した住所、電話番号が間違っており、
申告した場所に家がなく、電話番号も違う方の家に繋がる状況です。
 本日、被害者から警察に診断書を出すかどうか電話するはずが、まだ連絡が来ないと警察が申します。
 今後の私の処分がどうなるか気になるので、どうなるかアドバイスが欲しいです。
881無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 17:33:10.87 ID:wQjdxZQR
>>880
多分、被害者不明でお咎めなし。
882無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 18:39:02.80 ID:aojDC/EV
>>878-881
第三者の浪花節は、何の効力もねぇーよ。
ただ単に世間を惑わすだけであるわな。

嘘つきは三文の得。
信じるものは救われない。

ああ、らーめん、そーめんでごわす。
883無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 23:14:28.97 ID:aojDC/EV
584 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/24(土) 23:11:49.79 ID:VFwRfF6W
326 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/24(土) 18:42:22.82 ID:TGAtNYaU0
574 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/23(金) 10:00:54.23 ID:YwaXZ8q4
交通事故相談スレの事情がわかっていない人のために、
告知しておきますが、

保険金詐欺あるいは保険金乞食を誘うためのサギ保険屋のスレです。
他人契約の保険金は、請求は詐欺であるのはもちろんだが、受け取っても詐欺事件だ。

すべての交通事故相談スレは詐欺保険の宣伝以外の何物でもない。

>無保険こえーな。

>任意保険はつまらん物損事故のときに出動する機会が
>最も多く、それでいて役に立つという実例ですな。

>任意なし=不良債権

>まだ相手任意保険会社からの連絡がないのですが、

>保険屋に丸投げでOK。
>過失は貴方が10〜20ぐらい。
884無責任な名無しさん:2011/12/24(土) 23:15:26.41 ID:aojDC/EV
585 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/24(土) 23:12:09.72 ID:VFwRfF6W
>修理費用は時価額内でしか支払いがないから、超えたら修理できない。
>怪我が完璧に治るまでじっくり病院行け。
>慰謝料で稼がないと修理も買い替えも出来ないぞ。

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新着レス 2011/12/24(土) 21:58
327 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/12/24(土) 19:42:58.48 ID:yBDXbHl20

燃料投下
もらい事故での保険金詐欺を勧める中古ベンツ海苔

それと保険金についてです。?これは考え方により大きく違いますが、僕は全額を修理に充てない事があります。
例えば見積もりがドアパネル新品交換等で80万だとしても、実際には板金等で50万でそれなりに直るのであれば、板金だけで済ませてしまいます。
?「保険金詐欺なのでは?」との疑念があるかもしれませんが、保険金はあくまで自分が受けた損害に対して払われるもので、それをどう使おうが自分の自由です。?
その80万を基に新しい車に買い換えるのも有りでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/group/WDB210/bbs/5542289/l10/
885無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 02:27:52.39 ID:GkmT1KKC
>>871
驚愕事故って言う立派な事故なんよね。認めちゃってるし、仕方ないよ。
言い値払うか、謝り倒して負けてもらうか、逆に向こうの不確認を責めるかだけど、最後は難しいね。
886無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 11:50:50.75 ID:SBgGkB4b
15年この業界に居るが驚愕事故なんて初めて聞いたw
887母が事故:2011/12/25(日) 12:42:53.15 ID:+2/NbDxb
<名前>母が事故
<事故日>12/24 17:00頃 夕暮れで曇り
<車両>母が車、相手が70代の女性で歩行者。
<警察への届け出>現場検証済み。人身事故で処理されることになると思います。
<保険の加入状況>自賠責に加入済み、任意保険は三井住友に加入済みです。
<怪我人の有無>母は無傷、被害者の女性は事故後病院での診察で打撲と診断、
湿布と痛み止めと副作用を抑える胃薬を処方。ご家族の送迎で帰宅されました。
<現場の状況>大型スーパーの駐車場の交差点で母の前方不注意で歩行者に接触。
転倒。警察に連絡、病院に連絡して救急車の手配。
<相談内容>とにかく話が通じない方で、謝罪に伺おうとしても迷惑だから来るな、
と言われご家族にも取り次いでもらえません。
昨日の初診料はこちらが立て替えましたが、今日上記の電話をしたところ、
通院のタクシー代と病院での費用を立て替えろ、と言われて困っています。
保険会社からは明日連絡が入って相談しますが、お金を立て替えるべきか、
また、また、金銭の要求がエスカレートした場合にどう対処するべきか教えてください。
電話もこちらの話は聞いてもらえず、一方的にまくしたてられて切られたので
診断書や被害届を出して欲しいという話が伝わっているかもわかりません。
888母が事故:2011/12/25(日) 12:45:25.02 ID:+2/NbDxb
長文になりましたが、よろしくお願いします。
889無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 12:52:55.80 ID:AnRzAUoQ
向こうからは電話を掛けて来たり直接自宅に押し掛けて来たりしている訳ではないのだから
明日保険会社から連絡が入るまで静観していればいいのじゃないの?
890無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 14:52:40.95 ID:L4bqVOQX
>>886
その言葉でググってみ
結構一般的だから
891無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 15:08:32.21 ID:sHkE71nU
>>885-890
屑、ゴミの会話。

第三者におとぎ話をして、賠償しねぇーつもりか。

こんな不逞の輩を野放しにする世の中を作ったのは、サギの犯罪のたまものかな。
892無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 15:15:09.11 ID:sHkE71nU
574 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/23(金) 10:00:54.23 ID:YwaXZ8q4
交通事故相談スレの事情がわかっていない人のために、
告知しておきますが、

保険金詐欺あるいは保険金乞食を誘うためのサギ保険屋のスレです。
他人契約の保険金は、請求は詐欺であるのはもちろんだが、受け取っても詐欺事件だ。

すべての交通事故相談スレは詐欺保険の宣伝以外の何物でもない。

>無保険こえーな。

>任意保険はつまらん物損事故のときに出動する機会が
>最も多く、それでいて役に立つという実例ですな。

>任意なし=不良債権

>まだ相手任意保険会社からの連絡がないのですが、

>保険屋に丸投げでOK。
>過失は貴方が10〜20ぐらい。

>修理費用は時価額内でしか支払いがないから、超えたら修理できない。
>怪我が完璧に治るまでじっくり病院行け。
>慰謝料で稼がないと修理も買い替えも出来ないぞ。

>明日保険会社から連絡が入るまで静観していればいい

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



893無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 15:20:05.08 ID:sHkE71nU
無権代理人の示談代行を認めない。

これが社会の大原則だ。
894無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 15:27:45.83 ID:SBgGkB4b
15年で3000件は事故受けしてるが、担当センターと驚愕事故ですだなんて言った事ねーよw
グーグル先生にヒットする=メジャーな言葉だと思うな
895無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 16:09:42.92 ID:L4bqVOQX
>>894
俺は教習所でもそう習ったけど。
ロートルは視界が狭くてかなわんね。
896無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 16:20:38.69 ID:8fAsi0If
関西に転勤して知ったが地域性だよ
897無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 16:54:06.36 ID:sHkE71nU
サギの浪花節は保険金いらぬ人には、犯罪被害者だわな。


898無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 16:59:25.22 ID:yxpNIE89
>>896
俺中部地方だが一回も聞いたことがないな。
驚愕事故と言う言葉すら20年この仕事に携わって初めて聞いた。
サンキュウ事故なら使うけど。
899無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 17:02:03.10 ID:sHkE71nU
327 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/12/24(土) 19:42:58.48 ID:yBDXbHl20

燃料投下
もらい事故での保険金詐欺を勧める中古ベンツ海苔

それと保険金についてです。?これは考え方により大きく違いますが、僕は全額を修理に充てない事があります。
例えば見積もりがドアパネル新品交換等で80万だとしても、実際には板金等で50万でそれなりに直るのであれば、板金だけで済ませてしまいます。
?「保険金詐欺なのでは?」との疑念があるかもしれませんが、保険金はあくまで自分が受けた損害に対して払われるもので、それをどう使おうが自分の自由です。?
その80万を基に新しい車に買い換えるのも有りでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/group/WDB210/bbs/5542289/l10/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こういう嘘、錯誤はサギしかつかねぇーわな。
これこそ信じるものは救われない。
900無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 17:09:43.11 ID:1mgSGVOA
【お名前】
バカ
【事故日・時間帯】
12/24午前11時頃/晴れ
【車両等】
自転車対自転車
【警察への届出の有無と処理】
警察には届け出/現時点では物損事故
【保険の加入状況】
個人賠償責任保険
【怪我人の有無と程度】
当方 無傷 相手方 打撲等
【車両等の損壊状況】
ロードバイクフレームの損傷
【現場の状況】
車道のみの片側一車線。こちら側が左側車線から右側車線に移り、1m程度進んだ時にお互いブレーキが間に合わずに衝突。ハンドルを切ったので、正面衝突ではない
こちらはイヤホンを装着。完全に当方に非があるが、相手方はスピード出し過ぎ?
【で、何を相談したいか?】
保険会社には連絡をとったのですが、返答は火曜日以降になるとの事。完全に重過失ですが、故意ではない。加入している保険はあいおいニッセイ同和損害保険のハイパー家財クイックで1000万円まで保障
めっちゃくちゃ違反ですが、保険適応されない事ってありますか?連絡来る前にしにそうです。また相手方は遠くに住んでいたので、診断書をおそらく出さないとおっしゃってました。が、出した場合の人身事故での刑事責任はどうなりますか?
901無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 19:38:46.87 ID:qyPpCYFc
>>900
保険の約款次第だが、保険が出ない場合って、
「故意に事故を起こした場合」だと思ってよい。
ふつーに出ると思うけど。
902無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 19:58:40.96 ID:iK5ZRB1m
>>900
保険は出るはず(以前同様なことをしていなければ)
過失割合は10:0(イヤホンをしていなくても)

刑事罰は自動車のときと同じだね
903無責任な名無しさん:2011/12/25(日) 21:09:23.38 ID:1mgSGVOA
>>901
>>902
ありがとうございます。連絡を待ちます
10:0は本当に納得です。相手方に謝罪してもしきれません。。
904無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 02:50:41.28 ID:ZJ7TpAvl
【お名前】
255
【事故日・時間帯】
12/25午前6時頃/晴れ
【車両等】
自分はバイク 相手が自動車
【警察への届出の有無と処理】
警察には届けた 人身事故
【保険の加入状況】
自分は任意保険加入 相手は未加入
【怪我人の有無と程度】
当方 全身打撲、左足捻挫、首の痛み 相手方 無傷
【車両等の損壊状況】
バイク全壊 相手の自動車 運転席側のドア、ボンネットへこみ
【現場の状況】
T字路、優先道路を直進中、寒かったため50キロぐらい速さで、横棒から右折車が飛び出し衝突。相手は眼鏡等の着用を怠っていた。
_______| i |
→→ i |
Xi |
_______ ↑i |
| i |
| i |
【で、何を相談したいか?】
救急車で運ばれ、病院で治療を受けた後に、相手方が送ってくれると言ったので、送っていただくと、相手の家に連れて行かれ話し合いをしました。
相手方が保険未加入なので自分で修理するように、相手の車は相手が直すからと6(相手、家族、会社の方)対1(私)で、圧迫するように求めてきました。
私は保険会社に頼むので保険会社を通して話す、お金の話は今できないと言い、とりあわず家に送っていただいたのですが、
私は任意保険で相手方の修理費出すことが出来るのですが、相手方から修理費等をとることが出来ますか?
相手方の対応的に期待することが出来ません。私が相手の車を直しても、相手が私のバイクを直してくれないのはおかしいと思うのですが。
905無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 02:55:27.31 ID:ZJ7TpAvl
>904
図がおかしかったので訂正しました。すみません

_______|  i  |
     →→   i  |
         Xi  |
_______   i  |
       |  i  |
       |  i  | 
906無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 02:55:45.61 ID:ZJ7TpAvl
_______|  i  |
     →→   i  |
         Xi  |
_______   i  |
       |  i  |
       |  i  | 
907無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 04:21:56.78 ID:djdMOHni
>>904
まず、過失相殺ってのがある。
ですから、あなたの保険から一方的に支払われると言う事はありません。
過失割合は、その説明ではちょっと判断できないので保険屋さんとよく確認してください。

次にあなたがすべきことは、すぐに警察に行って、
相手が賠償金を支払う気が無い為、社会正義的の為、
原罰に処してほしいと手続きをすること。
面倒だけど、これで相手に高い確率で刑事罰を与える事になります。
もしかしたら、借金してでも示談してくれと泣きついてくるかも。
いいか、泣きついてきてもお金だけもらって取り下げはしてはいけない。
そういうヤツはまた繰り返す。
お金は仕方ない、貰えないものと思って、
こまめに通院して自賠責の慰謝料で少しでも埋め合わせる事。
自賠責の被害者請求は、あなたの任意保険屋さんに聞きなさい。
丁寧に教えてくれますよ。
908無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 07:09:35.76 ID:1vVB/7cR
>>904
907氏の意見と同じ見解
自分の保険にプロテクトとか任意未加入特約がないかの確認、治療には健保を使って圧縮すること

過失割合は手元に判タがないからはっきり覚えていないが2対8前後かと
909無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 09:02:08.42 ID:Iq+O6TqL
>900-908
事故相談とは真っ赤な嘘で、サギ保険屋との示談交渉を、つまり第三者との示談交渉を前提にしたものであり、
ここでの話は、加害者の拒絶により、無効であり、空っ風が吹くだけだ。
サギとの交渉に不同意の時も同様である。
サギは弁護士法72条により代理権を取得できない故、無権代理人としての責任は全くない。

サギとの交渉不成立の際には、損害賠償請求事件そのものが終わってしまう。

損害賠償請求は賠償責任のあるもの以外にしてはならない。これ、鉄則である。

特に、>>907のようなことは全くありません。

>すぐに警察に行って、相手が賠償金を支払う気が無い為、社会正義的の為、原罰に処してほしいと手続きをすること。
これでは、被害届、または告訴になっていません。受理はないでしょう。

>面倒だけど、これで相手に高い確率で刑事罰を与える事になります。
被害届、告訴は簡単です。面倒なことは一つもありません。
ただ、損害賠償の話はしてはいけません。受理を拒否されます。
910無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 09:35:57.36 ID:Iq+O6TqL
585 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/24(土) 23:12:09.72 ID:VFwRfF6W
>修理費用は時価額内でしか支払いがないから、超えたら修理できない。
>怪我が完璧に治るまでじっくり病院行け。
>慰謝料で稼がないと修理も買い替えも出来ないぞ。

>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新着レス 2011/12/24(土) 21:58
327 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/12/24(土) 19:42:58.48 ID:yBDXbHl20

燃料投下
もらい事故での保険金詐欺を勧める中古ベンツ海苔

それと保険金についてです。?これは考え方により大きく違いますが、僕は全額を修理に充てない事があります。
例えば見積もりがドアパネル新品交換等で80万だとしても、実際には板金等で50万でそれなりに直るのであれば、板金だけで済ませてしまいます。
?「保険金詐欺なのでは?」との疑念があるかもしれませんが、保険金はあくまで自分が受けた損害に対して払われるもので、それをどう使おうが自分の自由です。?
その80万を基に新しい車に買い換えるのも有りでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/group/WDB210/bbs/5542289/l10/

586 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2011/12/25(日) 17:28:23.24 ID:Q7QNuLZg
もう糞みたいなコピペ貼らなくていいから
アスペは障害者病棟に隔離されてこいよ
911無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 10:29:00.40 ID:9f31Nba8
これが詐欺なの?
完璧な治すためには80万かかりますって見積もりも正しいし、
50万分の修理でいいや、と諦めても正しいじゃん
912無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 10:37:55.93 ID:KWD3/Gac
詐欺だ何だのと連呼し5年も6年も荒らし続けているキチガイには何を言っても無駄ですよ。
913無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 12:25:33.69 ID:Pl8nTYID
だよねぇ
これだけ根気強く荒らす奴も珍しいわなw

一つのことにこれだけ執着する奴だから普段からもかなり粘着質なんだろうね。
絶対知り合い(顧客)にしたくないタイプだ。
もし子供が居るのなら相当ひねくれた子供なんだろうなぁw。
914無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 12:40:18.11 ID:0F+W6l4l
車が普通に動く状況でコインパーキングにわざわざ事故後止めてその料金請求されたんですが払う必要あるんですか?
915無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 12:44:52.97 ID:KWD3/Gac
「払わなくてもいいだろ」と思う根拠は?
916無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 13:06:57.24 ID:1vVB/7cR
>>914
情況による。
詳しくかけや
917無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 13:08:08.71 ID:rpscr+8j
>>914
サービス利用したら金払うの当然だろ
918無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 16:17:29.27 ID:0F+W6l4l
えっとこっちがぶつけたんですが相手の車のバンパーが軽く凹んだだけなんですが、相手は自宅に止めないでわざわざコインパーキングに止めたんです
919無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 16:22:35.07 ID:KWD3/Gac
相手が事故後自宅ではなくコインパーキングに止めた理由は?
何日止めたの?何日ではなく数時間の話?いくら?
920無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 16:28:02.29 ID:meCipsou
理由はまだ聞いてません
たぶん一日止めてそのままそこに車屋呼んで修理だしたみたいです
921無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:06:19.69 ID:KWD3/Gac
「たぶん」の話ではこちらはそれがAだった場合、Bだった場合、Cだった場合、
といろいろなパターンを想定して答えなければなりませんので「私は」相談に乗りたくないなあ
922無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:10:38.95 ID:0F+W6l4l
そこをお願いします
923無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:15:23.72 ID:VXagTnf6
904です。
皆さん親切にありがとうございます。
保険会社に現在相談中です。これからしっかり通院して請求します。
924無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:16:19.21 ID:KWD3/Gac
>>922
「払わなくてもいいだろ」と思う根拠は?
無回答
相手が事故後自宅ではなくコインパーキングに止めた理由は?
無回答
何日止めたの?何日ではなく数時間の話?
「たぶん」一日止めてそのままそこに車屋呼んで修理だしたみたいです
いくら?
無回答

こちらの質問には4打数1安打ですから貴方と私とは合わないようです。
925無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:28:57.51 ID:F21tTtIP
>>918
ぶつけたのがあんたで、相手からの請求に対しての相談=任意無保険の匂いがプンプンするな
普通は加入保険会社相談すれば終わる話だ。
926無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:36:12.13 ID:0F+W6l4l
保険は入ってます

927無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:38:17.48 ID:nld+EDk/
当たり前だけど、故障車を自宅に止めるとか細工し放題だし、普通やらないんじゃね?
そこに車屋呼んだんなら、向こうの方が筋道立ててると思うけど。
928無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 17:41:20.71 ID:F21tTtIP
>>926
一言返事の始まりw

必要な情報は書かない答えない、でも自分が知りたい情報はエスパー能力駆使して教えてくれ。
俺も君とは合わない様だw
2抜け。
929無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 18:24:10.40 ID:1vVB/7cR
>>918
事故の場所から自宅よりコインパーキングや修理工場が遠いなら払う必要はない。それ以外ならあり。

そもそも修理工場へ持って行く費用も過失割合に応じて必要なんだが

まさか10対0の事故じゃないよね
930無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:04:02.26 ID:Iq+O6TqL
911 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:29:00.40 ID:9f31Nba8
これが詐欺なの?
完璧な治すためには80万かかりますって見積もりも正しいし、
50万分の修理でいいや、と諦めても正しいじゃん
912 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:37:55.93 ID:KWD3/Gac
詐欺だ何だのと連呼し5年も6年も荒らし続けているキチガイには何を言っても無駄ですよ。
913 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 12:25:33.69 ID:Pl8nTYID
だよねぇ
これだけ根気強く荒らす奴も珍しいわなw

一つのことにこれだけ執着する奴だから普段からもかなり粘着質なんだろうね。
絶対知り合い(顧客)にしたくないタイプだ。
もし子供が居るのなら相当ひねくれた子供なんだろうなぁw。
931無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:04:13.38 ID:Iq+O6TqL
911 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:29:00.40 ID:9f31Nba8
これが詐欺なの?
完璧な治すためには80万かかりますって見積もりも正しいし、
50万分の修理でいいや、と諦めても正しいじゃん
912 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:37:55.93 ID:KWD3/Gac
詐欺だ何だのと連呼し5年も6年も荒らし続けているキチガイには何を言っても無駄ですよ。
913 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 12:25:33.69 ID:Pl8nTYID
だよねぇ
これだけ根気強く荒らす奴も珍しいわなw

一つのことにこれだけ執着する奴だから普段からもかなり粘着質なんだろうね。
絶対知り合い(顧客)にしたくないタイプだ。
もし子供が居るのなら相当ひねくれた子供なんだろうなぁw。
932無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:21:57.32 ID:Iq+O6TqL
913 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 12:25:33.69 ID:Pl8nTYID
だよねぇ
これだけ根気強く荒らす奴も珍しいわなw

一つのことにこれだけ執着する奴だから普段からもかなり粘着質なんだろうね。
絶対知り合い(顧客)にしたくないタイプだ。
もし子供が居るのなら相当ひねくれた子供なんだろうなぁw。

↑↑↑↑ ↓↓↓

これだけ根気強く犯罪を繰り返すのも珍しいわな。(笑えることじゃねぇー)

犯罪に執着し、暴利をむさぼる奴だから、常日頃、サギの突撃(保険金の支払い)にいそしんでいるのだろうな。
こんなサギと交渉することは天と地がひっくり返ってもありえねぇー。
不法な財産をもらっても仕様がねぇー。子も犯罪者の跡継ぎかな。これは笑えるかな。
933無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:33:18.86 ID:Iq+O6TqL
>>914-929

338 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:35:49.89 ID:iDk/3vVK0
ID:4YTCv7AL0
寒波来てるけどこいつの頭も凍ってますw

339 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/26(月) 16:08:22.89 ID:pgmRUKWdO
>>338
彼は妄想の国の住人。



934無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:33:56.83 ID:Iq+O6TqL
>>914-929

338 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 10:35:49.89 ID:iDk/3vVK0
ID:4YTCv7AL0
寒波来てるけどこいつの頭も凍ってますw

339 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/12/26(月) 16:08:22.89 ID:pgmRUKWdO
>>338
彼は妄想の国の住人。


935無責任な名無しさん:2011/12/26(月) 21:35:08.38 ID:UhWPMqSd
どうしてそんなに引用が下手なの?
936無責任な名無しさん:2011/12/27(火) 00:11:03.82 ID:rFLgrRyV


  クリスマス期間中も休まず営業している理由から察してやれ


937無責任な名無しさん:2011/12/27(火) 08:28:04.43 ID:VpG5rS9t
>>935-936
925 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 17:28:57.51 ID:F21tTtIP
>>918
ぶつけたのがあんたで、相手からの請求に対しての相談=任意無保険の匂いがプンプンするな
普通は加入保険会社相談すれば終わる話だ。

926 名前: 無責任な名無しさん [sage] 投稿日: 2011/12/26(月) 17:36:12.13 ID:0F+W6l4l
保険は入ってます


夜も昼もない、このスレは終わってますってか。
確かにな。
それでも語らずにはいられない。犯罪者!!!!!!


938無責任な名無しさん:2011/12/29(木) 21:20:33.40 ID:aj0vM6PE
友人の事例。
一昨年、4台玉突きの被害者。
友人は最前方の車。交通渋滞の中(動き始め)での軽い追突(最後方車の運転ミス)。

仕事に嫌気がさしていたので、腰痛発症という事にして休職。加害者に対して無理難題を要求。ただし、後方列全員怪我無し。
状況的に怪しまれ、詐病?保険金詐取で立件されたらしい。
939無責任な名無しさん:2011/12/29(木) 21:47:55.48 ID:UcYl7eDy
夜も昼もない、このスレは終わってますってか。
確かにな。
それでも語らずにはいられない。犯罪者!!!!!!
940無責任な名無しさん:2011/12/29(木) 22:13:51.88 ID:UcYl7eDy
>>938
お前は妄想で、他人を保険金詐欺にするのか。

それじゃサギと同じことをやっているのだな。立派すぎる。
941無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 06:33:18.52 ID:lqNcijiO
【お名前】いたたた 【事故日・時間帯】h23.3月 夜・雨 【車両等】 車、相手も車 【警察への届出の有無と処理】警察に届けは済んでいる、扱いは人身事故 10;0といわれた 【保険の加入状況】相手の保険から100%でるとの話になっている 
【怪我人の有無と程度】 けいつい捻挫全治10日間の診断 
【車両等の損壊状況】 90万かかって修理完了済み(すべて相手保険で支払い済み) 【現場の状況】 交差点で当方が右折するため、対向車行きあがるのを待っているところに後ろから相手が前方不注意で追突してきた 
【で、何を相談したいか?】 示談時期と示談金の相談です、入院は無いが、途中呑み薬、シップ薬もらいながら、ムチウチは無いようですが背中の痛みがとれず、現在までほぼ約10カ月毎日10分位のリハビリ通院しています、相手保険会社から、
私は自営の役員なので、示談後は、休業補償は出ず、
通院1日につき4200円と交通費が支給されるとのことです。今後は、痛みがとれるまでリハビリ通院し、治ったと思われた段階で精密検査を受診し、結果OKなら示談したいと思いますが問題ありますか、また示談金の額と支払い時期はどうなるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
942無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 08:33:51.34 ID:L5Ycon/a
おい、おまえ、いきているか。


943無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 10:10:17.35 ID:kyG6KOD3
> 治ったと思われた段階で精密検査を受診し、結果OKなら示談したい・・・
治った段階で精密検査を受けて何か出るのかなあ。
「現在までほぼ約10カ月毎日10分位のリハビリ通院して」いるのでしょ。
治るのかなあ。
もう医者に症状固定の診断をしてもらって後遺障害等級の申請をした方がいいのじゃないの。
944無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 12:00:26.25 ID:nQWfOV6n
>>941
その後、筋肉疲労が古傷につながることは、必ずあろよ、そういうときのための条件付き示談?
945無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 12:37:29.42 ID:YVQGE/Mb
>>941
珍しい示談条件ですね。
それは保険会社からの提示かな?

>問題ありますか、

金額が大きいならば、有料でちゃんと弁護士さんに計算してもらった方が良い。

>また示談金の額と支払い時期はどうなるのでしょうか。

これは保険会社の担当者に直接聞いた方が良い。
途中、途中でも支払いが可能なところもあります。
946無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 13:04:44.60 ID:3Q6obkQx
来年から外回りの営業マンをやるんですけど、仕事で乗り回す営業車について会社からたしか
免責は20万円だよと言われたんですけど意味が分からす、はあそうですかと素っ気なく返事しました。
これって具体的な例で説明すると、どういう状況になるってことなのでしょうか?
947無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 13:30:33.57 ID:L/3MN7gU
>>941現時点での慰謝料がいくらか聞いて、満足なら終了でOK
入金は通院終わったと言えばすぐ。
948無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 13:31:03.57 ID:YVQGE/Mb
>>946
保険板で聞いてください。
つーか、会社に直接事故時はどうなるのか聞くべきです。
949無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 13:39:32.36 ID:3Q6obkQx
「来年から外回り営業マンをや」るので、免責について会社に色々と聞いているうちに会社から、
この仕事やめておく?と採用を取り消されることを懸念して素っ気なく返事し、このスレで質問しました。
950無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 13:53:40.93 ID:8z8mCd5M
>>949
やる気あるなら積極的に会社に聞くもんだ
最悪時の対応を確認しないで仕事をされても困る
やめちまえ@元人事
951無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 14:00:47.70 ID:3Q6obkQx
なんだ、知らないから答えられすに説教しているのか。
952無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 14:17:01.86 ID:8z8mCd5M
事故相談なもんでな
953無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 14:58:24.33 ID:mC0hhDXN
>>946
保険契約で対物免責、車両免責ってのがあって損害が20万以内の事故の時は全額自己負担。
20万を越えた損害については保険会社が払うって事。
その説明をお前にするって事は事故起こしたら自腹だぞ?って意味だと思う。

糞会社だな。
954無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 15:06:55.46 ID:YVQGE/Mb
うむ、事故時は20万までは自腹だって意味だろうな。
そこのところをちゃんと確認しておいた方が良い。
後で法律論かざすよりは、入る時にちゃんと確認した方がトラブルは少ない。
この板でも事故時の自己負担についての質問は実際に多いよ。
955無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 15:29:32.85 ID:3Q6obkQx
あ〜なるほど。これは困ったな。

とにもかくにもご回答ありがとうございました。
956無責任な名無しさん:2011/12/30(金) 18:48:51.67 ID:L5Ycon/a
>>957
損害賠償請求されたら、サギの示談代行を拒否されたら、
そのような話は、全くないぞ、

会社の賠償責任
民法709条、自賠責法3条

会社員・従業員の賠償責任
民法709条、自賠責法3条

会社、会社員それぞれに同額の損害賠償請求がくるわな。

このようなことは、サギに相談する奴には全く無関係だがな。
957無責任な名無しさん:2011/12/31(土) 15:09:29.58 ID:BoalHcVA
来年も不自由な日本語を使わないなんて、そのような話は、まったくないぞ(笑)
958無責任な名無しさん:2011/12/31(土) 18:36:04.80 ID:vhmJSVoO
来年はサギの犯罪を暴く奴が、また一人出ることを期待している。

そして、またひとり、また一人、サギの首を絞めるものが増えることを期待している。
959無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 16:03:27.82 ID:qUdYEGpp
この数年、誰か賛同してくれた奴居たか?w


馬鹿にした奴はたくさん居ただろうが
960無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 16:35:58.31 ID:0GWAzc2f
過去に1回だけ、示談代行スレに2009年12月09日(水)に同志が現れたよ。
嬉しくなって1日目・2日目にはいっぱいレスしたようだけど
3日目に意見が合わなくなって(↓1行目参照)相手が来なくなったよ。


900 :無責任な名無しさん:2009/12/11(金) 11:10:01 ID:Xx1h2Rsi
お前が保険屋と示談しなかった点には大いに評価するが、修理を保険屋に要求したことは誤りである。
なぜなら、保険屋に要求する権利が、何なのかを知らないであろう。つまりお前は良くて乞食を働いたか
相手が修理したら、強要の罪だろうな。
「正義(常識)が勝つ」などと、妄想に浸っていては勝つことはありませんよ。

>頑張りましょう。
歯がゆいです。ありがた迷惑ですな。
961無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 20:36:46.79 ID:dSXDPASN
>>960
じゃぁ賛同してないだろw
962無責任な名無しさん:2012/01/01(日) 20:52:51.17 ID:3tgGO24j
>>960
>同志が現れたよ。
サギの言う同志がどんなレスをしたか確認しようと思ったが、
俺のパソコンの過去スレが全部消えているのよね。原因不明。

900のレスはどんなレスについてのレスなんだな?
さっぱり、わからん、意味不明。
963無責任な名無しさん
650 名前: 774RR 投稿日: 2012/01/01(日) 08:45:33.48 ID:Z2N15afc
今年も、サギの犯罪を明確にすることを宣言する。

>>645
デタラメを書いてますね。まあ、サギの言うことだから元々がデタラメだ。

>代理人との交渉を拒否するのは自由。
代理人として認めたならば、交渉拒否は本人交渉拒否に当たる。つまり、損害賠償請求はしないと言うことだろう。

>相手もキチガイとの直接の交渉を拒否すれば、やがて時効になっておしまい。
損害賠償請求事件の場合、本人の交渉拒否はないな。事故届をしてあるものについては、非国民としての
そしりは免れないであろう。
時効ねぇー?サギの本音が見えている。サギとの示談を拒否すれば、保険金は払われないな。
やがて時効がくる。保険料丸儲けだな。よかったね。
サギは損害賠償請求ができない手立てを打っているからな。自動車業界との結託、医療機関との結託。
と考えているだろうが、そんなもんで、済むかとな?

>しつこく本人に交渉を要求すれば、強要罪・脅迫罪等を構成することにもなりかねない。
サギも言うことに事欠かないわな。
当事者交渉はするなと、損害賠償請求権者を脅しているのか。

>結局、裁判にするしかなく、そうなれば弁護士が出てくるだけ。
>そこで相手の弁護士を代理人として認めないとか喚けば、キチガイ認定されて終わりw
俺は裁判所の答弁書に弁護士を代理人と認めないとは書いたことはないから結果はわからないが。
それでも、債務不存在訴訟の判決後の弁護士は首にした。当然ことだがな。
サギは裁判をしても保険金を支払うことはできないわな。最も裁判自体が不適法だわな。
反訴請求もしないし、判決後の追認、無効の追認も拒絶だな。

>結局、キチガイは何も得ることなく無駄な時間と費用を費やし、またこのスレで発狂することになるw
無駄な時間と費用を費やし、サギは犯罪者と確定するだけだな。