労働トラブルのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
立ちました
2無責任な名無しさん:2006/09/23(土) 09:46:47 ID:zSEKbEJ+
=========/ ̄ ̄乞食\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < カバ子〜臭いぞ〜料理は最高にマズイぞ〜♪
=========ゝ       ノ    \_________
========/        \
=======(_ノヽ 臭菌ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
3無責任な名無しさん:2006/09/23(土) 09:48:25 ID:zSEKbEJ+
一.私情一切抜きで売上予想しろ!
一.同一アーティストの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ言うやつは(・ω・)カエレ!
一.ヲタアンチの戦争は邦楽板逝って思う存分やってこい!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.【ランキングの基準はオリコン】操作・自社買い云々禁止!
一.ソースなき発売情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★テンプレ・ログを読まない奴は今すぐ(・∀・)カエレ!!
★コテハン・名無しの例外なくお約束は守れ!
★剥きになってレスする奴は自演と看さして完全放置!
★■雑談禁止厳守■守れないコテハンは雑談スレ逝け!
★■実況禁止厳守■実況したい奴は実況板で芸音速専用スレ立てて誘導しろ!
▼三枝夕夏 IN db オフィシャルサイト
http://www.uka-saegusa.com/

▼シングルリリース一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1157792441/l1n
▼アルバムリリース一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1149092447/l1n

※情報提供コテのトリップ
・デイリーチャート(1位〜20位)・・・・・◆veaoh4a7c2 /エスオア ◆MSAA16ESOA(21位〜30位)
・ウィークリーチャート(1位〜50位)・・・・・・◆veaoh4a7c2/エスオア ◆MSAA16ESOA/◆Dear.1MriU
・その他・・・・うんこマン ◆pEpoUQji.E(Single,Album100位以下の10万超えの作品・レンタル指数)
        CMA ◆3v5Y6DIssE 避難所 / ◆qYCSRM/Sj2 アルバム推移 /◆tD0C43t68g 速報

4無責任な名無しさん:2006/09/23(土) 09:49:48 ID:zSEKbEJ+
■オリコン
ランキング:http://www.oricon.co.jp/rank/
デイリー: http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/(シングル)
.       http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/(アルバム)
you大樹: http://ranking.oricon.co.jp/
■プラネット
公式チャート:http://planet-chart.jp/
特殊チャート:ttp://www.bayfm.co.jp/PCDJ/cont_chart.html
■サウンドスキャン
http://www.phileweb.com/products/cd-top20/
■文教堂
ランキング:ttp://www.bunkyodo.co.jp/c/bookchart/bookchart.htm
デイリー: ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_11/ (シングル)
.       ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_10/ (アルバム)
.       ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_11_1/ (シングル当月)
.       ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_10_1/ (アルバム当月)
■CD予約:Amazon.co.jp トップ 100 リスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/583332/ref%3Dm%5Fsn%5Fbs/250-2148897-9971413
■レンタルCD cdvnet.jp
http://cdvnet.jp/
■着うた ダウンロードランキング
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/uta.html
■CDの売上枚数などを知りたい場合 (依頼テンプレに基づいて質問してください)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1146756395/
■OngakuDB.com(CDレビューなど)
http://www.ongakudb.com/
■オリコンモバイル
http://mobile.oricon.co.jp/
DoCoMo メニューリスト⇒着信メロディ/カラオケ⇒J-POP⇒オリコンサウンド
Vodafone メニューリスト⇒着信メロディ⇒J-POPインディーズ⇒オリコンサウンド
au/TU-KA カテゴリで探す⇒着信メロディ⇒J-POP総合⇒無料♪
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12無責任な名無しさん:2006/09/23(土) 10:19:37 ID:0BxXKwuD
やあ、バカ誘導乙wwww
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16無責任な名無しさん:2006/09/24(日) 23:30:50 ID:Q6XL0If6
a
17無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 00:50:28 ID:DJ//CBuL
荒らしてる奴がした質問はどんなんだ
18無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 19:19:20 ID:t+uFSi51
会社の手違いで扶養手当が結婚してから一切ついてなかったんですけど
今までの分(3年くらい)まとめて払ってもらえるのでしょうか?
もし会社が払ってくれない場合はどうしたら良いのでしょうか?
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 19:59:17 ID:t+uFSi51
もう一回質問しとこっと。

会社の手違いで扶養手当が結婚してから一切ついてなかったんですけど
今までの分(3年くらい)まとめて払ってもらえるのでしょうか?
もし会社が払ってくれない場合はどうしたら良いのでしょうか?
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 20:09:09 ID:t+uFSi51
会社の手違いで扶養手当が結婚してから一切ついてなかったんですけど
今までの分(3年くらい)まとめて払ってもらえるのでしょうか?
もし会社が払ってくれない場合はどうしたら良いのでしょうか?
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 21:13:35 ID:XALH1CDs
>>16
だれにも相手にされないのに何度も質問してマンモス哀れなやつだな
39無責任な名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:31 ID:xAd1cCTe
へ へ
の の
 も  やーい、受信料払え変態
 へ
40無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 01:25:22 ID:+bt2j7u7
年中無休で営業している店で働いています。
週4〜5日働いていますが、6ヶ月以上働けば年次有給休暇が発生しますか?
上の人には年休は8割出勤しないと発生しない。週4〜5日では8割にならんと
言われましたがどうなのでしょうか?
41無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 07:06:08 ID:nymPS1j9

        o。
         ';:,..,'     ・ ' ・,:  ☆。,
         ∵.;;"*:;゛∵.;O ;;;;*:;;;*∴ ; /
      \,.、:  ∵ミ彡.;,- ◎*:;;  ・     | 〃   / ○  
        ∴ ,,゙;;;∴;,   '・、′,∴:./      |ー-  /  |   
         :O∴;",,◎'' ∵ ∴`;, ,       |    /    |   l l   
      \ヾ ∵ (●) :O*;",,:  ;,,∴;:ノ               /
       ・,,*.;.◎人∴人∴:,"o∴)∵ ・           .. 
    ..:: /              ヽ ::..
   ..:: /                ヽ ::..   ←ハゲ池沼て る て る
   ..:: /      ,,r==、     ,,r==、i ::..  
   ..:: |      ii,● l    ii ,● lヽ ::..  ヴヴィウドンドン!!!!
   ..:: |       ゙'‐='"      ゙'‐='" 'ヽ ::.. ヴヴヴウハッテネ!!!ッウ
   ..:: ヽ(⌒    ::::  :::: ;;;;; ,--'""ヽ::::::i ::.. ヴュッ!!ヴュッ!!ヴュッ!!!!    
   ..:: ヽ ヽ__)  :::::::::://二二ノ""^ソ:::  i  ::..
    ..:: \      ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /
      ..:: / ̄ ̄ ̄ ̄  \,,,,,__,,,ノ
42無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 20:35:03 ID:OLCSBWyp
労働基準法に詳しい方急ぎ用なのでメールで教えてくれる方いませんか?
43無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 20:57:36 ID:vGpu2SL/
朝10時から夜7時まで休憩時間1時間、休みは日祝、研修期間の三ヶ月は給料15万でそれ過ぎたら20万と聞いて入社。
自分が無知だった為何も言わなかったが、年俸制といいつつなんの契約もなかった。
実質定時は夜9時〜10時、祝日出勤、休憩時間1時間のはずが無し。飯食いながら働き、タバコ吸ってただけで文句言われる始末。
社長から『タバコ吸わずに働け。クビにするぞ』と言われる事も。
社会保険も年金もない、ボーナスと交通費は社長の気分次第。
こんな株式会社なんだが、労働省はどうにかしてくれるんだろうか…?
休みが日曜しかなく、朝から晩まで拘束されてて問い合わせもできない
44無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 21:24:37 ID:WU2DK9d5
>>43
早いうち辞表出したほうがいいよ

労働省?に問い合わせてどうしたいの?
45無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 21:25:01 ID:LWz1vP5p
店舗閉鎖になるので解雇通知下さいと言ったのですが散々待たせた挙げ句くれない。どうしたらよいですか?
46無責任な名無しさん:2006/09/26(火) 23:51:02 ID:vGpu2SL/
>>44
レスありがとう。
なんていうか、こんな会社が普通にあるっていうのに腹が立つってうか、ちゃんとした社員の待遇もなく有り得ないほどコキ使う癖に、少しの生き抜きも許さず偉そうにしてる社長氏ねっていうか。
どうにかしてやりたかったんだよ。
給料が安い研修期間の間に辞めさせたいらしいから、なんか今辞めるのも悔しいんだ
47無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 07:24:55 ID:44E3GK3D
>>46
やっと入った会社かもしれないが
そんな会社に1分でもいる事自体人生の無駄遣い

何をどうにかしたいのか良くわからんから、ここで聞いてみれば
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
48無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 09:06:33 ID:+j+P2RbI
激しくThanks
今日休んで相談してみる。
今月の給料もらって辞めるわ
八月末から入ってまだ八月分の給料貰ってないけど、あの社長なら払わないかもな
49無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 09:54:23 ID:6EPVFX4q
労働基準法違反は刑事罰ですか?
50無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 14:37:48 ID:ZTlkdgtA
>>49
マルチ
51無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 21:12:27 ID:bqbIHSwp
6月に委託業務扱いの仕事(実際には時給)やってたんですが、
辞めるときに「X日以降に電話してね」って言われて、電話しないままです
で、給料は振り込まれて無いんですが、この場合は非はこっち側にあるんでしょうか?
数ヶ月経ってしまってからでも電話して催促すれば払われるのが当然ですよね?
52無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 21:27:57 ID:7k64P+9L
>>51
個人事業者扱いなら自分で対処するしか無い。
53無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 22:57:59 ID:Z1K47+ih
具体的には何をするの?
54無責任な名無しさん:2006/09/27(水) 23:00:47 ID:7k64P+9L
電話しろ
5555:2006/09/28(木) 06:25:29 ID:OLzuMha6
運送関係の仕事をしています。
最近特に取扱量が増え、残業が増える傾向にあります。
会社は、当然残業も人も減らそうとしているため、うちには残業が続くと
能無し扱い発言する管理者がいます。実際残って仕事していた場合でも、
、残業命令していないはずだと言って、残業をつけてくれないときがあります。
そそこで、やりたくはないのですが、しかたなく昼休みをつぶして仕事しています。
それで、あるとき他人に言われたのですが、休憩中に勝手に仕事して事故した場合、
全責任が君にふりかかるよといわれ、びっくりしています。
もちろん休憩中に仕事をやりたくはないのですが、しないと残業が増え、勤務評価が
大幅にさがりますし、仮に後にずらしても仕事が遅いと、文句いわれたうえ
残業が認められないことが多ければ、昼休みつぶしてでも仕事したほうが気が楽なのです。
・・・・やはり、責任は全部ふりかかってくるのでしょうか?
56無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 10:58:20 ID:RhbbwP9U
>>55
>あるとき他人に言われたのですが、休憩中に勝手に仕事して事故した場合、
>全責任が君にふりかかるよといわれ

誰に言われたんだよww
実際に業務中なら基本は会社の保険でカバーできる。
あなたが全額負担するなんてありえません。
また会社が無保険等でもせいぜい数%程度の低い責任しか無いだろうな。
それより労働環境が悪過ぎるな。実際に事故る前に労働基準監督署に情報提供しとけ。
5755:2006/09/28(木) 15:18:43 ID:UY5ha4w+
>>56
レスありがとうございます
58無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 16:58:07 ID:+tx0fZGe
はじめまして。相談に乗っていただきたいことがあります。

先日、私が勤める会社に労働基準監督署がきました。誰かが密告したのか
抜き打ち調査なのかは分かりませんが、かなり厳しく指導されたようです。
是正勧告書というものを出され、社長もかなり参っています。
ウチの会社は長時間労働が常態化しており、残業代も払っていません。
過去半年分の支払いをするよう書類には書いてましたが、社員の労働時間も
全く把握してないので、支払額もなかなか決められない状態です。

この一件で年俸制になるかもしれないという情報があり、ネットで調べたところ
残業代を支払わなくても済むから年俸制にするような会社もあることが分かりました。
でも年俸制でも時間外労働の割増賃金の支払義務がなくなることは無く、
年俸額に一定額の残業代を含む労働契約でも超過分は支払わなくては
ならないことも分かりました。

ウチの会社は多いときで一ヶ月の残業時間が130時間程度になります。
冬はヒマになりますが、一年平均で70〜80時間程度だと思います。
前置きが長くてスミマセン、ここで質問です。
毎月70〜80時間もの残業代を含む労働契約に問題はないでしょうか?

会社としては正規の残業代を支払う力はないので、いまの給与額を変える
ことなく監督署の是正をかわすことを考えてるようです。

私が調べた範囲では、残業させるには36協定が必要で延長時間の上限が
月に45時間、年間360時間までとなっているので、これを超える残業時間を
年俸額に組み込むことは出来ない気がします。
年俸制というもの自体、労働基準法上にはないので、月45時間の制限を
受けないのかもしれませんが、そのあたりのことまで詳しく分からなかったので
教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
59無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 19:02:56 ID:1Kb0Ymi7
>>58
残業時間の上限を定めた通達はあるが、それを超えて残業させても、
会社は正規の残業代を払わなくてはならない。
さっさと倒産しなさい。
60無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 19:32:17 ID:iki/GpjU
会社に過去二年分の未払賃金(深夜割増分及び休日労働割増分及び遅延損害金)について指摘して話を双方納得できるよう進めましょうと話し合ったのですが
会社は一方的にその額を算出して振込んできました
その額の過去2年間に及ぶ明細をくれといっても反応がない
最初の話では 会社対社員として誠意ある対応しますと言っていた結果がこれ
謝罪の言葉ひとつもありません
こちらでも未払金を算出してその額が会社と一致すれば双方納得と言うことで清算して完結という流れを望んでいたのですが、とても誠意のある対応とは思えません
とりあえずは直接返金または供託で返金して会社と話を進めようと思います

何かいい方法ないですかね
61無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 19:36:10 ID:1Kb0Ymi7
>>60
返さなくても、その金額で納得したという意味にはならないから、
自分で金額を計算して差額を請求すればいい。
62YUCKEY:2006/09/28(木) 20:16:44 ID:R1HYcpMe
理不尽なオーナーから突然、解雇されました。納得いかないので労働基準監督署へ相談しました。自分の都合が悪くなると怒りわめく冷静に話の出来るオーナーじゃないので解雇理由がハッキリしてないんです。口頭で「生意気だから」
63YUCKEY:2006/09/28(木) 20:18:16 ID:R1HYcpMe
と言われたのでこれが理由だとしたらありえないです。ただ問題なのは面接で履歴書の年齢をサバよんで書いてしまったんでそこにつけ込まれると弱いですか?これがあると法的手段はとれなくなりますか?
64YUCKEY:2006/09/28(木) 20:18:59 ID:R1HYcpMe
それと風俗営業許可証がないとスタッフがテーブルに着いて接客は出来ないんですよね?フロアレディとして募集してたとこじゃないのに接待や営業をさせられてるのは有りなんですか?しかも時給は低いです。
65無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 20:25:56 ID:BmJ4rkxL
>>62-64
労基署に相談してるならそれでいいじゃん。
66無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 20:27:32 ID:TeipQcJt
私の管理下における数名の不注意により、会社の設備を破損しました。
(通常に使用していれば壊れるはずのない物ですが、
場所を移動することになり、その移動途中で破損したものです。)

設備はとくに新しいモノではありませんが、特注で作っているため
100万円ほどの価値があるとのこと。
責任をとって弁償するよう命じられ、
1年間、毎月の給料から数万円づつ天引きされることになりましたorz

支払いの義務は私にあるのでしょうか。
67無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 20:39:43 ID:BmJ4rkxL
>>66
具体的にどんな種類の物なんだろ?
また導入後何年経過してる?
作業に関して破損しないように一定の努力をしてたの?
常識的な注意してた上でのミスだった場合の話しね。
損害の範囲及び損害金額設定の根拠についての説明は?
損害が発生した範囲内での賠償になるし、
業務中のことであるから損害全体額の数%程度でいいと思う。
その設備の年数が経過してるほど賠償額は低くなる
約10万程度を作業に関わってる複数名で負担する程度でいいはずだよ。
68無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 20:49:07 ID:TeipQcJt
>>67

> 具体的にどんな種類の物なんだろ?
> また導入後何年経過してる?
> 作業に関して破損しないように一定の努力をしてたの?
> 常識的な注意してた上でのミスだった場合の話しね。
> 損害の範囲及び損害金額設定の根拠についての説明は?
> 損害が発生した範囲内での賠償になるし、
> 業務中のことであるから損害全体額の数%程度でいいと思う。
> その設備の年数が経過してるほど賠償額は低くなる
> 約10万程度を作業に関わってる複数名で負担する程度でいいはずだよ。
69無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 20:54:50 ID:TeipQcJt
ごめんなさい68は誤爆です。

>>67
> 具体的にどんな種類の物なんだろ?
> また導入後何年経過してる?

調理に使う器具です。
導入後10年以上経過していると思われます。
もちろん破損の無いよう注意はしておりました。
段差での事故だと聞いております。

> 損害の範囲及び損害金額設定の根拠についての説明は?

これは全くありません。一方的に天引きされています。
全損では無いことと、時価額を考慮してもらえていないことに
憤りを覚えています。

尚、当時作業に関わっていた数名に責任能力はありません
(無給の為。ボランティアみたいな物です)

そもそも賠償責任が発生するのかどうかも疑問です。
70無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 21:09:23 ID:BmJ4rkxL
>>69
とすると、年数から考えても損害賠償自体ほぼ不要だな。
また一方的に給料から相殺するのは違法だよ。
組合は無いの?
個人で交渉するには限界があるからなぁ
地元の労働局等の相談センターに電話するか労働組合ユニオンにでも相談してくれ
もちろん金があるなら弁護士でもいいが。
71無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 21:39:01 ID:TeipQcJt
>>70
とってもどうもありがとう。
組合は無いショボい会社なので労働局に相談してみます。

72YUCKEY:2006/09/28(木) 21:49:12 ID:R1HYcpMe
相談してるのに教えてくんないんですか?
73無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 21:56:23 ID:Rtou5mjk
会社の寮に住んでいる者です。
自分が仕事で留守にしている間、寮長(寮の運営管理を行う住み込みの社員)
が無断で入室しています。

無断入室の事例としては
@高価な届け物等があった場合に、共同の郵便物保管場所に置いておくと盗難の可能性があるため
 部屋に搬入した。
A部屋の窓が開いており、外部からの侵入を防ぐために部屋に入って窓を閉める。
等があります。
他の寮在住の社員も同じ経験をしております、無断入室そのものは事実です。
非常に不快感を与えられる為、抗議したいと考えております。

寮長の権限としてこのような行為が認められてしまうのであれば何も出来ませんが、
実際はこのような無断入室は許されるのでしょうか?

ご教授お願いします。
74無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 22:16:36 ID:BmJ4rkxL
>>73
寮の管理規約はどうなってる?
寮ってA旅館とかホテルみたいな構造なの?部屋にカギは?
それともB一般的なマンション・アパートのような個別に独立してる感じ?
Aのような形態であるなら施設全体の管理者として妥当だと判断される可能性があるよねぇ
Bのようにそれぞれ独立した部屋であるなら行き過ぎのような気がするが、
規約次第だな。
不法行為とまではいいがたいかも。モラルの範疇かな
75無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 22:24:08 ID:Rtou5mjk
>>74
寮の構造は、旅館のような感じです。
ただ各部屋には当然鍵が備え付けられています。

規約には「寮長は寮の運営を円滑に行う責務がある云々」というような
項目が並んでいますが、「そのためには無断で入室することもある」という
ような項目はありません。

モラルの範疇ということなので、人によって千差万別だとは思いますが、
私にとっては完璧に範疇外ですので、抗議はしようと思います。

ご忠告ありがとうございました。
76無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 22:56:29 ID:Qjk5Vn0d
相談です

先日2年半勤めた会社を辞めました。その間残業代が
一切支払われていないので請求したいのですが
タイムカードなど時間を証明するものがありません。
自分でメモもとっていませんでした。
請求する手立てはありますか?
77無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:13:45 ID:7erEMNt6
>>72

ここは別にお前のためのすれではないし、答えたいやつが答えるだけの場所。
俺だったらお前みたいな「教えてもらって当然」というやつには絶対教えない。

出直してこい。


78無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:17:44 ID:ab7i3D4k
すいません、少しお尋ねさせてください。
朝10時から働いていて、終電よりも後の時間まで働かされタクシーで帰っているのですが
この場合タクシー代は請求できるものなのでしょうか?

また、一日の労働時間が8時間を超えている場合は必ず割り増しになるのでしょうか?
毎日の労働時間の証拠などはないのですが、
給与明細において月の労働時間÷月の労働日が8時間を超えているにもかかわらず
給料はちょうど労働時間×所定の時給になっていまして・・・

どうぞよろしくお願いいたします
79無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:18:22 ID:LW6hkLqk
>>76
請求は手紙でも電話でも出来るだろうが、
照明が出来ないだろうね。
80無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:20:57 ID:93AKj+BH
>>76
厳しいと思うが、自分が毎日、何時から何時まで働いていたかを労働基準監督署に行って相談みてみたら
81無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:25:26 ID:93AKj+BH
ちなみに俺は経営者から、業務日報を書けと言われて、出勤退勤時間も記録していたから、あっさりと受理してくれた。
近年、労働基準監督署はサービス残業に厳しい目を見ているから、話しは聞いてもらえると思う。
8278:2006/09/28(木) 23:28:25 ID:ab7i3D4k
すいません、やっぱりこのスレではスレ違いですよね・・・
もうひとつの労働スレに行かせていただきます
スレ汚し失礼いたしました
8376:2006/09/28(木) 23:28:44 ID:Qjk5Vn0d
>>79,80 ありがとうございます
8478:2006/09/28(木) 23:33:23 ID:ab7i3D4k
労働法スレの方が512kb以上のため書き込み不可とのことでして、
スレ自体も機能していない様でしたのでやはりこちらでお答えいただけませんでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
85無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:36:39 ID:gwXHJhp7
>>51-52
時給とか時間で縛ってるなら労働基準監督署に言えばどうにかならないの?
86無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:44:58 ID:BmJ4rkxL
>>78
8時間を超える労働をさせた時には時間外労働割増賃金を支払う義務があり
交通費については、絶対払わないといけないものではなく
労働契約に付随して合意があれば払うというような性質の物
交渉は自由だが会社が払う義務は無い。
終電前に終わるようにするしかないね。
87無責任な名無しさん:2006/09/28(木) 23:55:42 ID:mpeSjYyF
>>86
8時間以上については請求可能、交通費は無理があるって感じですね・・・
上とまた掛け合ってみます
どうもありがとうございましたm(__)m
88無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 07:56:12 ID:+SMTHLYQ
>>78
 残業代については、裁量労働制を導入していたり、管理監督者であったり
すると支払いが除外されるから「必ず割増になるか?」の問いに対しては
「ならない」と回答させて頂きます。
89無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 08:57:54 ID:kefEdEku
>>72
履歴書詐称したお水なんだよね?
どっちもどっちなんだから、監督官と
ゆっくり相談してください。
90無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 09:49:48 ID:vm0/FUdK
裁量でも深夜割増と休日割は請求できるから覚えておきな
91無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 10:03:14 ID:I2AKBAEa
質問したいのですが、運輸の仕事で運行手当(売り上げ給)の場合、売り上げが悪いと12時間働かされても文句いえないんですか?
24日うち13日間は12時間近く労働して140000でした。
他は8〜17時拘束です
9258:2006/09/29(金) 10:27:56 ID:nzXqRrei
>>59
>残業時間の上限を定めた通達はあるが、それを超えて残業させても、
>会社は正規の残業代を払わなくてはならない。
それは36協定のことを仰ってるんですか?
上限を超えて残業させた場合、当然支払わなくてはならないでしょうね。

私がお聞きしたいには年俸制になった場合、年俸額に一定額の残業代を
含む労働契約で、一ヶ月70〜80時間もの残業時間を組み込むことに問題は
ないのか?ということです。
これが許されるなら、サービス残業を合法化することになるので、認められない
と思うのですが・・・

社長は労働基準法などほとんど知らない人間なので、これからのことを決めるのに
私が色々調べて社長に助言をすることになり、こちらのスレで質問させていただいてます。
93無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 10:39:06 ID:I2AKBAEa
連書きすいません。ちなみに給与は20〜23万。運行手当とは書いてませんでした。
あまりにやすいので15日で退社しようと申し出たのですが今月こないと給与の保証はしないと脅されましたが…これら含めて俺には反論の余地無しですかね?
法律はまったくわからないので教えて下さいm(_ _)m
94無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 10:48:58 ID:vm0/FUdK
少なくとも働いた分はもらえるよ
もらえなかったら少額訴訟おこせばいいんでない?
95無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 10:55:24 ID:I2AKBAEa
ありがとうございます。
では運行手当により基本給3000(日額)+運行手当の件で、残業させられるのは仕方無いですかね?
96無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 10:59:17 ID:U/+MWU4y
私は、不当解雇で民事裁判を起こす予定です
裁判の際に証拠となる社長との会話を録音したテープを紙に書き写す様に言われました(反訳?)
それは内容証明みたいに細かい規定があるのですか?それとも、普通のノートにただひたすら書き写せばいいのですか?
97無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 11:07:15 ID:nBnZK8C5
>>96
言われた人に聞いたほうがいいのでは?

どういう経緯で解雇されたの?
98無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 11:15:04 ID:I2AKBAEa
解雇はされてません。退社させてくれと申し出ました
手当は日額3000×24と運行手当22049、皆勤30000無事故20000愛車手当3000住宅手当10000通勤手当5000から保険−27000程度だと思います。
99無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 11:34:30 ID:I2AKBAEa
ごめんレス違い
100無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 16:31:57 ID:FVvqEmji
私は家庭教師をしています。
会社からの派遣といった形です。
先日、担当していたお宅が半年分月謝滞納で打ち切りになりました。
時給は2千円で(会社が決めています)3万円弱、未払いの状態です。
月謝を、お給料という形で担当しているお宅から直接いただいています。
先日、そのお宅のおばあさんから私のほうへ電話があり、
学生に対して、時給二千円という高額なお金は支払いたくないといわれました。
私のほうからは「お金に関しては会社が決めていることなので、会社に言ってください。」と答えました。
また、会社のほうも、「今月(9月)中に支払ってもらう。この後の交渉はこちらでやります」というだけで、それから連絡は一切ありません。
少しでも進展があったら連絡をいただけると会社から言われていたので、先日、会社にどうなっているか確認の電話をしたところ、面倒だというような対応をされました。

会社は、月謝からは中間手数料を取っていないものの、
はじめに、生徒のお宅から入会金のような形で、
仲介手数料を取っています。
また、私も、月初を滞納されながらも、派遣社員ですので、会社の指示に従って動き、
打ち切りという形も、会社の指示でとりました。
生徒宅は、会社との契約、私も会社との契約という形で、
給料はお宅からのてわたしなものの、個人ではなく、会社との契約といった形です。

この場合、会社から立て替えという形でお給料を支払ってもらえることはできないのでしょうか?
生徒宅を相手にするしかないのでしょうか?
101無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 16:44:17 ID:573+3wwb
派遣なら派遣元が支払う。
クライアントから取れるかどうかは会社の問題。
102無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 19:52:15 ID:wl0NhjLx
会社が給料の所得税を引かずに各自確定申告しろ!との事違法ですか?

所得税を納税しなかったら労働者はどんな罪になりますか?

会社はなぜ突如所得税を引かなくなったんでしょう?税金対策?

悪どい会社なんでしょうか?
103無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 19:59:12 ID:Co04lU8S
>>90
>一日の労働時間が8時間を超えている場合は必ず割り増しになるのでしょうか?

の質問に対して、何で裁量の深夜・休日が出てくるんだ?馬鹿か?
104無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 20:21:07 ID:kefEdEku
>>102
労働法の質問じゃないから税務署にでも電話しろ。
105まり:2006/09/29(金) 20:32:51 ID:Vp5gSryB
時間外支払いについてですが、過去六が月にわたって合計15000円を支払う用に、労基より是正がだされましたが、過去にさかのぼり、遅延損害金を取りたいですが金利いくまで取れますか。
106無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 21:15:10 ID:kefEdEku
>>105
在職中であれば商法514条(商事法定利率)で年6%を給与支払日の翌日から起算して請求。
すでに退職していれば年14.6%(賃金の支払い確保等に関する法律6条1項
賃金の支払い確保等に関する法律施行令1条)により請求。
107まり:2006/09/29(金) 21:20:19 ID:Vp5gSryB
お聞き覚ますが。退職したところが過去二ヵ月給料を遅滞して5日遅れて支払われましたが、これについては、延滞損害金を請求できますか。
108無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 21:29:50 ID:kefEdEku
>>107
あまり欲をかかないで表記の方法で請求したほうがよいと思う。
109無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 21:43:19 ID:zLvUkdiT
>>107
 労基は”損害遅延金”については関与しないけど自分で取れるの?
110まり:2006/09/29(金) 22:51:15 ID:Vp5gSryB
106で取れる話ですよね。給料が遅滞したおかげで、色々大変だった。
111無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 22:54:46 ID:573+3wwb
>>110
請求は自由だが支払ってくれるとは限らない
112無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 23:14:55 ID:hV4e29n8
昨日の勤務時間が23時から翌日の13時までで、途中1時間休憩がありました。
時間外手当、夜勤手当はたぶんつけてくれないと思いますが、
正式にはいくらもらえるのでしょうか?
時給は900円です。
113無責任な名無しさん:2006/09/29(金) 23:20:01 ID:83p44pj1
>>112
ぜんぜんトラブルになってないので却下
114まり:2006/09/29(金) 23:37:12 ID:Vp5gSryB
労働斡旋で調停を次回する予定ですが、解雇濫用で斡旋して良い方向と悪い方向に、行ったかた。意見を聞きたいなぁ。
115A.13138〜14488円:2006/09/29(金) 23:37:55 ID:fEzTmB9H
>>112
人に計算させるんじゃねぇよ
自分の給料ぐらい自分で計算しろよ
116無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 00:29:14 ID:f3siuJbK
46
今日九月分の給料を貰い社長から嫌われてたのでクビをきられました。
こっちからやめようと思ってたのでクビはどうでもいいんですが、
五日間働いた八月分の給料が貰えず質問したら
『九月に二日休んでるし、一日体験も計算にいれない。後の二日間はワシの判断だ』
とか言われました。
私は社員ではなく研修なので社長の思うとおりにできると。
一日体験も9時間やったのに何もないなんて納得できません。
堂々と訴えてもおかしくはないでしょうか?
117無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 00:33:00 ID:fbnnVp0N
>>116
どうぞ訴えてください。
118無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 00:56:21 ID:yowD0dFi
>>92
最低賃金クリアしてるのなら問題ないんじゃないか?
もともと最低賃金で働かせることは合法だし、
それプラス実際の残業時間で計算した残業代を超える
賃金を払っていたら、サービス残業じゃないし。

ただ、新たに雇入れる人に対してはいいのだろうけど、
今いる人には不利益変更になるだろうから問題あるかも。
119無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 10:14:03 ID:+YIqZHB7
>>116
情報不足でなんとも答えようがありません。
他人に、自分の状況を正しく、的確に伝える
ことを意識してください。

問題点として、未払い賃金があるのなら
あなたが入職してから、離職するまでの
正確な始期と終期、試用期間の有無
その期間の賃金の取り決めなどの詳細を
明記してください。
120無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 12:33:24 ID:wsuj9hP0
 現在、勤めている会社の上司から退職勧奨(を匂わせる発言)の圧力が
強く、精神的に参っています。それ以外の労働条件も劣悪で、正直退職は
考えていますが、もうひとふんばりすれば雇用保険の加入期間が5年になる
ことなどを考え、あと3ヶ月だけはなんとか耐えようと考えています。
どうか皆さんのお知恵をお貸しください。お願いいたします。
121120:2006/09/30(土) 12:35:02 ID:wsuj9hP0
会社の状況です。
●主な業務内容
広告を中心とした月間誌の発行とウェブ広告運営。中小規模の出版社。

●社員総数80人前後(うち管理職10人)、月に一人は退職、採用による入れ替わりがある。

●社員各員の残業時間は部署によって異なるが、月あたり15(総務部)〜120時間(営業・編集)が普通。残業代、休日出勤手当ては支払われていない。

●社外で作業する人間に対して「みなし労働時間」を採用、一年単位の変形労働時間制を採用。年間実労働日数278日、一日の所定労働時間7.5H。
基本的に第二、四土曜と日曜祝祭日が休み。

●36協定の所在は不明。労働組合はなし。労働者を代表する者の存在も不明。みなし労働時間、裁量労働制その他の基準監督署への届けの存在は不明。

●社員に対しては「代休」と説明し、書類上は「振替休日」と記載、社員に対して説明した事は無いが、就業規則に「残業は許可制」の一文がある。

●退職時の有給一括消化は認めない(規則に記載もあり)、当社の給与は業種的に定額給である。という説明を口頭で行っている。
122120:2006/09/30(土) 12:36:07 ID:wsuj9hP0
以下、現在の私の状況です。
○当方30代・広告営業編集業・正社員・勤続4年強・給与総支給額23万円。

○月当たりの平均勤務時間、タイムカード上は240時間程度。残業は50〜150時間。休日出勤は月に2回(代休はあり)。有給残27日。

○個人加入のユニオンには所属(会社には伏せている)

○過去2年分の業務日報、過去1年分のタイムカード(一部抜けあり)のコピーを手元に保管。

○一年前に変わった上司からのノルマが最近特に過重で、編集その他業務の増加もあり、軽いうつ症状があり、通院中。

○主な勤務内容は朝、部署5人。上司とミーティングを行い(30分から1時間程度)営業を夕方まで、帰社後、編集作業、広告制作、業務日報などを提出する。といったものです。

○営業成績の不振、目標の未達成は確かに多い。景気の悪い事もあって部署全体での成績もそうよくはない。売上目標額150万前後に対し、実態は120〜130万。部署の同僚の達成率も、多くは90%前後。
123無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 12:41:02 ID:XD/NIuGp

つ それでは次の相談の方、法律相談をどうぞ
124120:2006/09/30(土) 12:46:36 ID:wsuj9hP0
>>123
 申し訳ありません……質問の仕方が悪かったですね。
質問したかったのは、
「このまま耐えていた時に解雇通知をうけてしまったらどうなるのか?」
「サービス残業代を取り返すにはどうしたら一番よいのだろうか?」

 という2点です。よろしくお願いいたします。

 
125無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 13:02:34 ID:grYCdd5e
>>124
解雇通知と言っても、理由書が合理的理由である必要があり
個人ユニオンに入ってるようだから、理由書が出てからでいいよ。
サービス残業は、タイムカードに書いて無い分もあるんだろ?
立証する材料が必要になるよ。
つまり、単純に仕事が遅くて時間がかかるから残業してるってのは「残業」になりにくい
業務命令との因果関係が必要。
手帳に毎日細かく勤務時間を書くなど証拠を残してあるなら請求できる可能性あり
タイムカードや手帳にメモ等の証拠が残ってなければ難しいよ。
126無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 13:59:33 ID:f3siuJbK
116
>>119
言葉が足りなくてすみません

この会社、凄く適当な会社なので私も分かる部分が少ないです。
私が入社したのが8月28日。そのまえに一日体験で26日に9時間程働きました。
給料は、研修期間の三ヶ月は月給15万と言われました。
退職したのか昨日の9月29。
九月分の給料(年金も保険も何もないので15万−税金)
を貰った後に突然呼び出されクビをきられました。
五日間出勤した八月分の給料が未払いだったので質問すると
九月に私が二日休んだので払う気がない、一日体験は計算に入れない、遅刻もあったから払わないのが妥当だろう、等言われました。
聞くと、私は社員ではなく研修なので日取りで計算するんだと、ここで始めて聞かされました。
私の給料くらい社長の意思でどうとでもなるのだと。

これくらいで大丈夫でしょうか?
一日体験は計算に入れない、とか社長の言い分は私には信じられなかったのですが、まかり通ってしまうのでしょうか
127119:2006/09/30(土) 15:51:44 ID:nCfrtKPg
一日体験という名目であれ、雇用を前提とした研修であったと解釈するのが妥当であると思う。
会社が試用期間中に労働契約を解除するのは、遅刻、欠勤があったため解除事由には
合理性があるといえるが、仮に解雇に異議がないとして、この解雇には予告手当ての支払いが必要。

その会社と交渉しても埒があかないと思われるので、賃金未払い、解雇予告手当て未払いで
監督署へいくのが良いと思う。
128120:2006/09/30(土) 18:08:50 ID:wsuj9hP0
>>125
 ありがとうございます!
ちょっとホッとしました……これからもこまめに証拠を残し続けるようにします。
129無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 18:46:19 ID:0/ZjgmBe
ある塾に勤めています。
常勤雇用ではなく、授業をこなした分だけ給与をもらう契約です。
授業の前に、研修という名目で
1〜2時間呼び出されて担当する授業の打ち合わせを
行うのですが、交通費以外は一切支払われません。
これは違法ではないのでしょうか。
130無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 19:15:56 ID:gluQqRCq
>>129
参加は強制なのか任意なのかだな。
強制ならば勤務時間として給与対象で請求することは可能。
タイムカードなり手帳等に記録してそれを根拠に請求しなさい。
131無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 21:08:59 ID:+jHahqo2
派遣会社に勤めています。
社会保険に加入のため、時給を減らされているのですが、
社会保険料をさらに半分負担しています。
会社に聞いたら、「社会保険料は折半」と言われたのですが
時給を減らされている分、こちらが損している事になります。

社会保険料折半は法的に義務となっていないのでしょうか?
132無責任な名無しさん:2006/09/30(土) 21:48:21 ID:M202oadk
>>28
 日本はユ○ヤの走狗在日と経団連と官僚様とヤ○ザとそのフロント機関である自民党が支配しているからな。
 連中は、労働者が賢くなったり団結されたら困るのだよ。
 日本を事実上の植民地にしようとしているのだから、、、
133無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 01:44:49 ID:1V4Md8L/
116

皆さんありがとうございます。
労働監督省に話す前に、社長に電話しました。
未払い分の給料と、予告手当ての事を言ってみましたが、人の話を全く聞かず
「監督省に言いますがいいですね?」というと、好きにしろとの事。
そこで電話が終わり、暫くして社長から
「八月出勤した、四日分は振り込む」と電話が。
一日体験は会社の決まりだから払わない、とかよく理解できない理屈を言われ、
予告手当ての事は触れず、質問しても流されました。

正直、四日分の給料貰えるならもう良いかな?
という思いもありますし、予告手当ても知らなかったので、
払って欲しい訳ではないですが、社長のやり方がどうしても気に入らないので
監督省には問い合わせてみます。
実際払って貰えるかは期待してませんが、言える事があるならとりあえず言ってみます。
ここで相談して、堂々と社長と話す事ができました。
ありがとうございました
134無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 11:53:25 ID:mwnk6ri3
即日で懲戒解雇されました。生活が出来ないので、裁判の前に解雇の差し止めの仮処分申請を行ないたいと考えています。仮処分申請とは、裁判所は私の主張だけで判断するのですか?それとも会社側の主張も聞くのですか?詳しい方がいたら教えて下さい。
135無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 13:35:24 ID:bRagDk2j
>>134
こんなとこで聞いてる場合じゃないから
さっさと弁護士事務所へ行け。
136無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 13:36:47 ID:BKW+ffFT
>>134
マルチ
137無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 21:58:00 ID:ndYr/crj
>>133
後日体験談もお願いしますわ。
監督省じゃなくて監督署だけどね。
相談する際、証拠になる物は忘れずに。
138無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 22:05:28 ID:IzxY/H1W
ここ二週間お昼の休憩が無く一日の休憩時間が1分も無しの勤務体制です。取れない休憩分を残業につけて貰っるんだけど法律に違反してますよね?
139無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 22:07:14 ID:2z33kvdD
勤務時間によるけどしているね。
140無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 23:48:38 ID:43nKhh/V
業務委託契約について質問なんですが、
ある会社と契約したのですが、
普通契約書は2枚あり甲(会社)乙(自分)が持つと思うんですが、
最初から契約書は1枚でこちらには渡して来ません。
そこを指摘すると「そのうち渡すわ」と言って一向に渡して来ません。
昨日付けで退社したのですが、その会社自体が登記も何もしていない幽霊会社なので契約書を渡せなかったようです。
にもかかわらず「辞めて他へ移るならペナルティとして給料を減らす」と言ってきました。
この契約は有効ですか?
こちらは幽霊会社と分かっていれば契約はしませんでした。
「きちんとした会社だ」という事で契約したのですが
詐欺罪には問えませんか?
141無責任な名無しさん:2006/10/01(日) 23:50:24 ID:2z33kvdD
詐欺には問えないだろうね。
142無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 00:18:45 ID:3FrVA0PO
>>140
詐欺では無いし、請負や委託契約ってのは会社員ではなく事業主
労働関係法規等の適用はありません。
つまり自己責任だ。
143無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 01:22:02 ID:SdeID6NN
>>142
例えば、労働基準監督署に訴えてもとりあってもらえないという事かな。
その賃金カット分を取り返したいなら民事で訴訟を起こせと。
存在しない会社と契約して
向こうはペナルティを課せられるの?
144無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:42 ID:HCHVY/1L
>>143
そうではなくて、業務委託契約は雇用契約ではないということ。
この場合、乙は社員(従業員)ではないから、賃金などない。
だから労基署もとりあわないだろ。
委託に対する対価を求めて提訴するのかもしれんが、当該会社に
法人格はないだろうから、会社を被告にするのはムリと思われ。
145無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 02:01:13 ID:SdeID6NN
>>144
泣き寝入りしろと?
自称会社の代表、契約用紙を書かせた部下とか訴えるのは?
146無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 07:57:10 ID:1Qfsu/Zu
泣き寝入りするかなんか本人が決めれば良いことで、なんで>>144がそんな指図をしたという
ふうに読むのかね。気違いか?
147無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 09:08:10 ID:SdeID6NN
馬鹿ばっか
148無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 12:24:22 ID:Jmk/xX/V
>>147
お前も含めてなw
149無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 14:53:21 ID:vDXOucnw
教えてください。この先どうなるのか・・・
中小企業に勤めていますが、業績が悪いらしく、
社会保険料を今年になって払っていません。源泉税も住民税も払っていないようなのです。
どんなことになるのか想像できず怖くなってきました。
せっかく払っているのに、会社が払っていないばっかりに、辞めた後に請求されたりするんでしょうか。
あまりのことに混乱しています。どなたか教えてください。
150無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 17:11:28 ID:1yA6EyQe
不祥事により懲戒解雇予定の者です。
不祥事以降、社長の意向でただ働きだが引継などそれ以外の日常的な業務をさせられています。時間は平均3時間程度 それ以外は自宅にかえらされます。毎日交通費700円かかりますが、それすら支払いしてもらえません。
尚且つ、社保も没収で無保険状態。出勤は強制です。不祥事は金銭で解決済みですが強制出社はつづいています。
どうしたらいいのでしょうか?知恵をかしてください。
151無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 17:40:19 ID:FtC5agZK
>>150
交通費は今までは支払われてたのか?
解雇日までは普通に給与をもらう権利があるよ。
支払わないなら行かなければいい。
または少額訴訟等で請求すればいい。
152無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 17:54:55 ID:1yA6EyQe
>>151 さん回答ありがとうございます。

今までの給与は総支給30万で、交通費は出てませんでしたが、代わりにバイクが支給されてました。
不祥事移行はバイクも支給されなくなり外回りをしなければいけないときはやむなく自家用車をださないといけませんし、当然ガソリン代もでません。
153無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 17:57:45 ID:FtC5agZK
>>152
とにかく、答えは、労働賃金が出ないなら行かなければいい。
不祥事については終了してるんだしそれはそれ、これはこれ。
154無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 18:51:00 ID:WiCWPyXL
>>149
会社に払った証拠を無くさないように。
155無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 18:59:40 ID:mAQVrFlT
お願いします。

当方、頼みに頼まれ従兄弟が立ち上げからの飲食店で店長をしていました。

8月一杯でやめたのですが、8月の給料を貰えません。

売り上げを店に隠していたのですが1日分がないとの事、金庫の金が合わないとの事。

それを責任を持てとの事です

先週労基署いきました

どうなんでしょう?給料は貰えますか?

後母から聞いた話なのですが、店に代行運転の100円を貯めていた貯金箱がなくなっていると、僕が取ったみたいになっているとの事

母は泣いて店をその場で辞めて帰ってきました。

悔しくて仕方ありません。

みなさんならどうします?

ちなみに相手はサラ金上がりのNTT勤務です
156無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 19:08:06 ID:FtC5agZK
労基署いったなら教えてくれたはずだろ。
157無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 19:12:00 ID:mAQVrFlT
給料は支払い命令を出すとの事

後のその人権無視はなはだしいのはどうしたらいいですか?腹がたってしょうがないんですが
158無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 20:00:58 ID:qOxmTxBh
スレタイから労働「法」の一語抜けただけで、スレ違いの書き込みが増えたなぁ。

やっぱり次スレ立てる人には、「法」も復活してもらわなけりゃいかんな。
159無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 21:22:28 ID:elGxsNte
急にやめるときのいい言い訳ありますか?たすけてください。
160無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 21:46:17 ID:2qjGFk+0
失礼します。

我が会社、名目上一日八時間労働なのに
年間休日日数が90日しかありません。
また、就職前は各種手当てありという話だったのに
その実通勤手当、時間外手当は一切なく、
残業時間は短い人で月80時間、長い人で100時間前後です。
基本給と予告されていた額は、実際は「基本給+割り増し手当」でした。
割り増し手当の正当性を計算しようにもタイムカード自体存在しません。
社内規約は存在しますが、見るのを禁じられています。
見せてくれと頼むと「不満がある人間は出てけ」と逆切れされ話になりません。

近々労基署に相談に行くつもりですが、その前に
どこまでが違法でどこまでが法律の範疇なのかを
どなたか客観的に査定していただけないでしょうか。
161無責任な名無しさん:2006/10/02(月) 22:22:18 ID:ENRxJkg1
>>159
一身上の都合

>>160
正直、この情報では違法性は確認できません。
もっと詳しい情報が必要です。
労働基準監督署へは、雇用契約書や出退勤の記録(あなたのメモで可)、
就業規則、労使協定のコピーを持って相談に行くことをお勧めします。
162無責任な名無しさん:2006/10/03(火) 00:07:59 ID:m21CSdBt
>161
回答ありがとうございます。
就業規則は閲覧できないのですが、何とか情報を集めてみます。
163無責任な名無しさん:2006/10/03(火) 06:35:24 ID:mvdn/m5g
質問者も酷いが輪をかけて回答者も酷いなw
164無責任な名無しさん:2006/10/03(火) 06:36:22 ID:mvdn/m5g
>>161
>>就業規則、労使協定のコピーを持って相談に行くことをお勧めします

↑こんなこと書いてる時点でバカとしかいいようがない。
165無責任な名無しさん:2006/10/03(火) 06:37:27 ID:mvdn/m5g
労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、
その答えが正しいとは限りません

  ◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178無責任な名無しさん:2006/10/03(火) 09:12:30 ID:6yQBl5US
新スレ 労働法のスレ 49 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1159833430/
179無責任な名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:01 ID:fucCHJh6
派遣なんですが相談いいでしょうか?
180無責任な名無しさん:2006/11/02(木) 12:41:17 ID:/XavhNNv
何かにつけて始末書、
実際にはしないが、何かにつけて減給すると脅す…

歯医者なのに10時過ぎる事もしばしば歯科衛生士には深夜手当ついてるが、助手にはついてない。

10時間以上の勤務もある
その分ほかの日が5時間労働とかなんだけど、

訴えられないのかな…
パワハラってどの程度で訴えられるのかな?
181181:2006/11/03(金) 07:28:51 ID:5gYulgoE
弁護士法人で事務員をしています。
昨日、突然「自主退職しろ」と弁護士に言われました。
私は退職したくないので、うなずきませんでした。
182181:2006/11/03(金) 07:35:19 ID:5gYulgoE
すみません、途中で切れました。
「懲戒解雇でないだけありがたいと思え」と言われ、
「今日中に引継ぎして辞めろ」といわれました。

昨日の朝の裁判で、弁護士に渡す書類を間違えました。
しかし、弁護士も書類を確認してから裁判所に行くべきだったのではないでしょうか?

「私が雇い主だから、都合で解雇できるんだ」と言われました。
納得できません。
法人でも、「雇い主の都合で解雇」って出来るんですか?

「辞めさせないで下さい」とかばってくれた他の事務員に、
「俺がお前らを雇っているんだ」と言いました。法人なのに?

弁護士法人でも、今のところ、弁護士はその人一人です。

どうにかして解雇を撤回できないでしょうか?
切実です。相手が弁護士なだけに、何を言えばいいのかわかりません。
教えて下さい。お願いします。
183無責任な名無しさん:2006/11/03(金) 11:21:15 ID:+osJPNGW
>>182
弁護士に相談するって言えばいんじゃね
184無責任な名無しさん:2006/11/03(金) 11:35:47 ID:wXVVj8sg
北朝鮮拉致に関する国家捏造
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144854495/300-391
185無責任な名無しさん:2006/11/04(土) 00:09:11 ID:WUtmdg+3
>>182

弁護士相手に法律論で>>182が勝とうと思うのは無理だろ。
弁護士雇え。お笑いネタになりそうだが正論だ。

186無責任な名無しさん:2006/11/05(日) 16:32:29 ID:mCSHHNK3
>>181
労組に相談したら
全法連
http://houzenren.hp.infoseek.co.jp/index.html
187無責任な名無しさん:2006/11/05(日) 16:58:41 ID:mCSHHNK3
>>160
就業規則は10人以上従業員のいる事業場では必ず作成しないといけないし、
事業場内の誰もが見れる場所に設置または掲示するか、全員に配布しなければなりません。
これだけは、はっきりりした違反行為です。
残業手当、割増手当といったおっしゃている手当ての内容がよくわからないのですが...
36協定が無いと残業はすべて違法です。
あれば労基署に提出されているのはずなので確認してください。
188無責任な名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:12 ID:e4xwatK8
すみません。はじめて書き込みますが、相談に乗っていただけると幸いです。

状況を個条書きにて書きます。判断に必要な情報が欠けているようでしたら、ご指摘お願いします。

・8年前、適性のない職場に配属になり、また、その職場での加重労働の結果、鬱を発症しました(6年前より通院)。
・通院を開始した6年前より、現在に至るまで一切の昇給が止まりました(業績不振もなく、同期入社の者はある
 程度個人差はあるものの一定額以上の昇給あり)
・鬱を発症して、その旨上司に報告の上配置転換を求めましたが、一切聞き入れられませんでした。
・医師の診断書には業務のため発症と記載があります。
・発症後も3年間は有給休暇以上の欠勤もなく、大変困難は伴いましたが、一定の業績を上げることが出来ました。
・発症後約2年後(現在より4年前)に着任した上司から、継続的にパワーハラスメントを受けました。
・3年前より1年弱、医師と相談の上療養のため休職しました。この間賞与は半分程度に減額されましたが
 給与については基準内給与の支払いはありました。
・2年前の復職後、ようやく配置転換が認められ、現在の職場では相応の業績を上げ、また、平均以上の
 評価がつき、来年か再来年ぐらいには昇給があるかもしれません。
・昇給があったとしても、これまでに昇給がなかったため、同期入社の者とは平均で年間200万円程度
 差が残ってしまいます。現状のままではこの格差は今後拡大することは考えられても、縮小することは
 考えにくい状況です。

このような状況の場合、
・配属や業務が主因となる鬱を発症したことについて、職場に安全配慮義務違反は問えますか?
・その他主張できる権利がある可能性はありますか?

以下、問うことが可能である場合、
・逸失利益を回収するためにはどのような手段が可能でしょうか?また、逸失利益の算定の基準は
 どのようになりますか?
・現在の処遇の見直しを求めることはできるでしょうか?

基本的には社外の労働局等に相談する前に、人事と交渉の上、円満に解決したいと考えていますが
このような考え方は甘いでしょうか?

お手数をおかけしますがアドバイスよろしくお願いします。
189無責任な名無しさん:2006/11/11(土) 03:29:04 ID:nAmviRYM
>>188
こういった問題はそう簡単にあなたの主張を会社は認めてくれるとは思えません。
配転希望をなかなか認めてくれなかった事も当時空きのある配転先が無かったと主張すると思います。
不本意とは思いますが事を荒立てないと取り戻す事は無理と思います。
泣き寝入りしろとは言いませんが、そうなるとさらにパワーハラスメント受ける事になるかも知れません。
メンタルヘルス的アドバイス受けて立ち向かった方がいいと思います。
190無責任な名無しさん:2006/11/11(土) 06:55:58 ID:zwQthuxT
日本語がおかしいぞ
191無責任な名無しさん:2006/11/12(日) 11:33:25 ID:ibMfWIb9
>188
そうだね、ココではなくきちんとしたところに相談したほうが良いね。
192無責任な名無しさん:2006/11/12(日) 12:45:32 ID:KPG/VqkC
>>183
賛成。
193無責任な名無しさん:2006/11/12(日) 21:16:20 ID:8KmtpfMZ
test
194無責任な名無しさん:2006/11/14(火) 20:52:55 ID:mSdWVqQf
質問です。

うちの会社、通勤のための鉄道定期代が手当てとして出るのですが、
定期購入時、家と会社の最寄の駅間のみ可であり、同一金額でより
長い区間は不可となっています。

同一金額ならば別に良いのでは? とかけあってみたのですが、明確な
回答なく、相手の権限によりダメだからダメ、ということでした。

ダメならダメで、もう少し納得できる理由はありますでしょうか?

多少調べてみたところ、あくまで通勤手当は福利厚生であるからして、会社が
どう決めているか、でしかないような感じではあるのですが、仮にそうであるなら、
まだ会社側にかけあってみることもできるでは? とも思えますし…
195無責任な名無しさん:2006/11/14(火) 22:31:11 ID:q5EgkmTQ
>>194
>仮にそうであるなら、まだ会社側にかけあってみることもできるでは?

何をもってそう思うのですか?
権限によりダメだからダメで会社はいいのですよ。
規則違反は別として、だいたい定期代が現金で支給されるなら、長い区間をを買いたければ、勝手に買えばいいんじゃないですか?
196無責任な名無しさん:2006/11/14(火) 23:29:36 ID:j90dqdhe
>>181-182
もちろん解雇は無効です。
弁護士は法律に詳しくないので、そのような無知なことを言っているのでしょう。
弁護士が所属している弁護士会へ弁護士を懲戒処分にするように申し立てましょう。
そのような違法行為をなんとも思わない弁護士は国民のためになりません。
197194:2006/11/15(水) 07:31:16 ID:ZpGcep+N
>195
thx.

>何をもってそう思うのですか?
>長い区間をを買いたければ、勝手に買えばいいんじゃないですか?

法等で縛られているならどうしようもないですが、会社内での決め事なら、まだ変更できる余地があるのでは?
あと、購入後、そのコピーを会社へ提出し了解を得る必要があるのですよ。まあ、買っちまったらその期間は
そのままですが、ずっと間違える、てのはちょっと。規則違反なわけですし。
198無責任な名無しさん:2006/11/15(水) 14:09:20 ID:Ngb91pcK
>>197
概ね質問内容は分かりました。
一人で会社と交渉できますか?
しつこく食い下がって、評価が悪くなるのは気にならないですか?
問題無いなら単独交渉してください。
もし、会社に労組があるなら労組の意見を聞いて同意が得られるなら労使協議会の協議事項に入れてもらえると思います。
この場合は多分ダメだからダメだけの回答にはならないと思います。
199無責任な名無しさん:2006/11/15(水) 16:47:31 ID:gJcxyazW
>>197
会社内での決め事なので、会社が駄目と言えば駄目。
法律上強制することは出来ない。
200194:2006/11/15(水) 19:21:56 ID:ZpGcep+N
>198-199 thx.
余計なことカキコって、重要点カキコってませんでした。ごめんなさい。
主に聞きたかったのは、法律等で制限されているのか? ということです。
過去、区間伸長のせいで、追徴課税されたとか、そういう事例も含めて。

会社側からの回答では、国税をとにかく引き合いに出されまして、区間
伸長すると会社からの利益供与になり、国税庁から文句がくる、とか、
そういう可能性がある、とかでした。

でも、>199さんも書かれていますが「会社内の決め事」としか自分で
調べても思えなかったので、ここで質問すれば、また見方の違う回答、
もしくはポインタが示されるかと思いまして。

# 会社がダメって決めたからダメ、ではなく、もうちょっと納得できそうな
# 理由がないもんかな、と。
201無責任な名無しさん:2006/11/15(水) 22:28:12 ID:15h1fI9t
>>200
運賃が変わったらどうするかとか、
会社と関係ない区間で事故があったとき労災になるのかどうかとか、
いろいろ面倒くさいんだよ。
そもそも、会社は通勤手当を払わなきゃいけないわけじゃ無いんだし。
あんたワガママすぎでしょ。
202無責任な名無しさん:2006/11/15(水) 23:08:22 ID:Ngb91pcK
>>200
交通費は課税されないので実際の通勤にかかる費用しか支払えない。
上回ればその分は当然課税される。
しかし同額の長い区間なら課税の対象とならないので、自由に定期券を購入させて欲しいということですね。
購入した定期券のコピーの提出の目的は単に会社が確認するのが目的だから、コピー提出の規定を無くすことを要求する事です。
長い区間を認めさせる事は本来の交通費支給の目的を逸脱するので無理です。
203無責任な名無しさん:2006/11/15(水) 23:13:24 ID:Ngb91pcK
>>200
ただ>201の主張ももっともだと思います。
204194と200:2006/11/15(水) 23:47:56 ID:ZpGcep+N
意見回答感謝。

>201はもっともで、というか、この事例で労災になることなんであるんですか?
や、まあ、ともかく、こう会社から説明されたのが個人的には納得ではあるんですが。
ただ、今回、とにかく国税のほうで明記はされていないものの、そう暗黙に決まって
いる(かも)とか、そういう説明でしたので、これがいまいち納得できなくて。

そして>202さん。コピー提出の規定をなくす、という観点は思い浮かびませんでした。
これを踏まえて考えると、わたしの中では納得できました。

お世話になりました。多謝。
205無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 03:17:32 ID:Dxv6MkcD
>>204
労災というより通勤災害のことだと思います。
大きな意味で労災です。
通勤時の寄り道は認定がおりない場合がほとんど。
206無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 07:13:15 ID:wYqj9lAb
もう一個の労働法スレが荒れていますので、
改めてこっちで質問させていただきます。

営業で入社したのですが、
飛込み営業を強制させられそうです。
そもそも、面接で新規開拓の経験と言った話はあったのですが、
飛び込みをするという話は聞いていませんでした。
無理矢理飛込みさせるってのは人権侵害、
もしくはパワハラですよね?
207無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 07:51:39 ID:tsFJPD43
>>206
 人権侵害・パワハラになりません。
 舐めとんのか。
208無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 08:34:58 ID:Dxv6MkcD
>>206
その言い分はとおりません。
飛び込みセールスも立派な営業としての業務。
それより入社間もないならまだ試用期間中だから仕事ができなければ、会社は業務不適性であなたを自由に解雇できます。
209206:2006/11/16(木) 09:46:05 ID:cM8Lqhk5
>>207-208
営業として成績が見込めないので、
飛び込みはしない会社のほうが多いが現状です。
よって、通常業務から外れるため、
営業採用で飛び込みをする場合は入社前に説明がいると思います。

ちなみに、私は14日以上経過しているので、解雇はできません。
また、飛込みを断るのは解雇の理由にいたらないと思いますが、
間違っています?
210無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 10:42:10 ID:Dxv6MkcD
>>209
客観的に見て会社が採用時説明した新規開拓の中には飛び込みセールスも含まれるとます。
営業戦略上、新規顧客の開拓は現状顧客の管理同様、重要な要素です。
販売シェアは喰うか喰われるか。
既存顧客だけではどんどんシェアが喰われることになります。
だから法的にも社会通念的にも会社が契約に反した業務命令を出したとは言いづらいでしょう。
労働契約に試用期間は14日とありますか?
そうならあなたの言うように会社は簡単に解雇できません。
しかし、通常3ヵ月ぐらいを試用期間としている会社が多いですよ。
211無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 11:29:43 ID:Dxv6MkcD
>>209
14日に引っかかったので引き続き書き込みます。
あなたが試用期間中であっても、14日を超えて就業していれば解雇が制限されると考えているのでしたら間違えです。
労基法第21条で試の使用期間(試用期間)中でも14日を超えて就業していれば解雇予告手当てが発生する事が決められています。
しかし、これは解雇できないと言う事ではありません。
試用期間中の業務命令不服従や職務不適性は解雇理由として相当で解雇権の濫用とはなりません。
このことは試用期間の終了後の解雇に対して何故試用期間内で解雇しなかったか会社の雇用責任を問える材料になります。
212無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 13:29:33 ID:RFhFs1OV
本スレ?が荒れてるのでこちらで相談させてください。

設立数年目の資本金1000万円の株式会社で働いています。
従業員は正社員が10名+アルバイトが2名ほどいて、社長と経理係の社長嫁がいます。

http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kanyu_ans02.htm#qa0502-q513
を見ると、こういう会社は強制的に厚生年金保険へ加入しなくてはいけないようなのですが、
そんなものには加入しておらず、社員がそれぞれ国民健康保険・国民年金に加入しています。

これってやはり違法なんでしょうか?
もし違法だとすると、どこに相談するべきでしょうか?
少なくとも社長と社長嫁に対しては匿名になるようにしたいのですが。。。

よろしくお願いしますm(_ _)m
213無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 13:44:58 ID:Hh4rqEj3
間違えて他のスレに書き込みしちゃったので書き直します。風俗嬢が罰金とか辞めれないとかのトラブルは何処に相談すればいいのですか?それか勉強になるサイトかスレがあったら教えてください、お願いします。
214無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 14:34:27 ID:K/jSMxX7
>>213
詳しいことがわからないからとりあえず弁護士か労働基準監督署に相談。
そこで話聞いてもらって、アドバイスや然るべき機関を紹介してもらったらいいと思うよ。
215無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:04 ID:wsEtzNdI
>>212
違法
労働基準監督署と社会保険事務所
多分労災保険にも加入していないでしょう。
電話とかでは無く、実際に申し立てに行くこと、匿名にしてくれるし、万一ばれても
申し立てを理由に解雇できません。

労働基準法
(監督機関に対する申告)
第104条  事業場に、この法律又はこの法律に基いて発する命令に違反する事実がある場合においては、労働者は、その事実を行政官庁又は労働基準監督官に申告することができる。
2  使用者は、前項の申告をしたことを理由として、労働者に対して解雇その他不利益な取扱をしてはならない。
(労働基準監督官の義務)
第105条  労働基準監督官は、職務上知り得た秘密を漏してはならない。労働基準監督官を退官した後においても同様である。

ちなみに
労働基準監督官の立場は

第102条  労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法 に規定する司法警察官の職務を行う。

とありますが、職務多忙としてなかなか重い腰を上げてくれません。
上記の労基法の条項をメモして行って粘り強く何度も検挙することを迫れば、事業所の調査に入ると思います。
労働基準法をよく調べて違反行為と思われるもの全て、例えば就業規則が無いとかサービス残業させられているとかを文書にして提出することを進めます。
216無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 14:41:01 ID:wsEtzNdI
>>213
もう一つののスレが荒らしにあって今使えないみたいだからここでいいと思いますよ。
217無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 14:51:38 ID:wsEtzNdI
>>213
風俗嬢とは言えないけれど、私2回ほど馴染みのホステスさんに頼まれて、未払いの賃金の取立てをやったことがあります。
その店には、もう二度と行けなくなりましたが...
ところで、トラブルを受けたのはご本人ですか?
それともお知り合いですか?
対応が異なります。
218無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 15:33:05 ID:Hh4rqEj3
214
219無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 15:40:09 ID:Hh4rqEj3
>>214 216 217
ありがとうございます。私が嬢をやってて、辞めれなそうなので困ってます、労働基準監督署にも相談しようと思います。
220無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 15:53:16 ID:wsEtzNdI
>>219
労働基準法は風俗嬢であっても労働者と位地づけています。
労働基準法
(定義)
第九条  この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

また個人の職業選択の自由を憲法が保障しているのみならず、労基法も

(強制労働の禁止)
第五条  使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。

とあり、あなたが、風俗嬢を辞めることは自由です。

だから、自信を持ってあなたの置かれている状況、困っていることを具体的に、詳しく書き込んでください。
まじめにお答えすると約束します。
労基署については>215を参考にしてください。
221無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 16:05:48 ID:wsEtzNdI
>>219
罰金というのもどんな内容か詳しいことは聞かないとわかりませんが、私が取立てをやったときも店と罰金の問題でもめました。
店は遅刻・欠勤あるいは同伴ノルマの不履行に対してペナルティーは水商売の常識で給料から相殺すると言い張りました。
そんな常識は屁理屈で法律の前に通用するはずがありません。

(賠償予定の禁止)
第十六条  使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
222無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 16:15:42 ID:wsEtzNdI
>>219
一番明確にしてほしいのは、あなたと店との契約が従業員としての契約なのか、
業務委託とか請負といたったものなのかをはっきりと確認してください。
どれもそれなりに突っ込めると思いますが、労基法の条項は主として従業員に対して適応されていて、
店と話をするときはパート・アルバイトでもいいから従業員であると認めさせる方が有利です。
223無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 16:42:44 ID:Hh4rqEj3
>>219ですけど色々教えてくれてありがとうございます。辞める話をしただけで、まだ具体的には言われてないですが、前に辞める時にトラブルになったコがいたので、不安になり相談しました。ありがとうございました。
224無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 16:53:13 ID:wsEtzNdI
>>223
わかりました。
要はお水にしろ風俗にしろ明確な雇用契約なんか結んでいないのだからいざという時は労働者として労働基準法を楯に頑張ったらいい結果になるチャンスができるということだと思います。
問題が起こったらお気軽に書き込みをして下さい。
労基署について説明した上で、労基署に駆け込むというのは結構いい脅しになりますよ。
225無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 18:51:30 ID:BNd062eM
ここでいい気になって、労働者性の要件を確認できてない段階で、質問者への労基法
の適用をしているのは、どのような根拠があるんだろうな?
労働者性の確認さえしないような回答者のいうことは信じられんだろ。
飲食業で働く者の労働者性が否定されてるケースはいくらでもあるんだがな。
226意見:2006/11/16(木) 19:09:42 ID:wsEtzNdI
飲食店、風俗店といった古くから存在する業界にも関わらず、労基法を無視した労働条件が平然と罷り通っている。
労働関係法規についての労働者の知識不足につけこんで、業界独自の労働慣行を労基法で定められた基準以下であっても、
当然のごとく行使しようとする。
かつて戦後間もないころ赤線防止法施行まで、新吉原女子保健組合などの赤線労働組合が結成され、娼婦の労働条件向上を
実現しようとする動きがあった。
またヨーロッパには同様のユニオンが存在し、活動している。
一時京都で芸者・舞妓による労働組合結成の動きがあったが、私の知る限り、現在日本においてはその様な動き気がほとん
ど無いのが現状である。
偏見と言われるかも知れないが、ホステス・風俗嬢の大半は母子家庭であり、短時間労働で高収入を望み、その他の労働条件
には無関心にならざるを得ない。
また、これも偏見と言われるかも知れないが、業界的に経営者と暴力団関係者と付き合いもあり、トラブルに対して安易に暴力団
の介入を招く傾向が強い。
そして、ホステス・風俗嬢自身も客としての暴力団関係者との付き合いにより、トラブルに暴力団を介入させる傾向がある。
しかし、公然とみかえりなど無い自分を守る方法が幾らでも在ることに気付いてもらいたいと思う。
そして、経営者も労働者も暴力団を介入させる事が逆に自分の首を絞める事になると気づいてほしいと思う。



227無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:18 ID:SgW5QsqK
>>226=ID:wsEtzNdI
だから、連合に加入しようと結べば完璧(笑)。

それから、sageろ。
それでなくても、本スレがアラシの攻撃を受けて、機能不全に陥っているんだぞ。
228続・意見:2006/11/16(木) 19:34:01 ID:wsEtzNdI
「ホステスはプロ野球選手と同じ」と店主はいった。
「それなら年俸制にしろ」と私は言った。
「あなたの言うことは筋が通っているが、この業界では有り得ない」と店主はいった。
「売り買いが発生する以上どんな商売でも同じ、掛売りがあっても昼の仕事でも支払い条件がある、どんな業界も大差は無い。」と私は言った。
「ホステスは出来高払い。労基法と関係ない。」と店主はいった。
「賃金の出来高払いの条項は労基法に在る。」と私は言った。
「買い掛けに支払った。給料は遅れる。」と店主はいった。
こういった調子の馬鹿らしいやりとりを続けた。
二回とも同じような内容になった。
労基法違反がどうなるのか、暴力団を介入させるととどうなるのか説明して帰ると、
二回とも同じように次の日電話がかかてきて、給料の準備が出来たから本人と取りに来てくれとなった。
風俗店や水商売といっても、彼らが言うような特殊性なんて無いのである。
229続・意見:2006/11/16(木) 19:36:35 ID:wsEtzNdI
>>227
連合なんか関係ない。
>228が結び、残念でした。
230続・意見:2006/11/16(木) 19:41:01 ID:wsEtzNdI
>>225
訴訟で解決なんて愚の骨頂です。
相談者が何者か分からないのですか?
231無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 19:50:24 ID:2kPnELRu
聞いてください。
さっき、残業しながら会社から支給された携帯電話の留守電設定や着メロの変更などしていたら、
家でやれと起こられました。
会社のものなのだから、会社でやるのが筋で、
残業扱いにならず仕事を家でやるように押し付けられています。
これは労働基準監督法違法ですよね?
232無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 19:53:23 ID:BNd062eM
>>231
いいから消えろ
二度とくるな
233無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 19:58:04 ID:wsEtzNdI
>>231
携帯電話の留守電設定や着メロの変更はやるなと業務命令がでたと思った方がいいですよ。
会社支給の携帯電話であっても、留守電設定や着メロの変更は個人の自由意志によるものでしょ?
主張は大分無理があるように思えますよ。
234231:2006/11/16(木) 20:11:34 ID:2kPnELRu
>>232
おまえはアホだから無視します。

>>233
意味がわかりません。
留守電は会社が各自設定して置くようにとの指示もあります。
会社から支給された携帯だから使い方もわからないし、
家帰ってやるってのも筋がとうらないです。
プライベートな時間が会社の支持で、携帯の勉強出終わります。
235無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 20:11:37 ID:BNd062eM
相変わらず質問者の労働者性の特定、確認がなされないまま一方的に持論の展開のみの
おかしな回答が開陳されているようだが、法の適用を勘案する場面において法的確性の検証を
おざなりにすることは、もっとも避けなければならない事であり厳に慎まれなければならない。
質問者に耳障りの良い、見解であってもこれらはなんら法的根拠がなく、まったくお為ごかし
以外の何物でもない。いわんや、懸命に質問している者への冒涜でもある。

真摯に回答する気があるのなら、最初にやらねばならないことは労働者性の特定、法定要件を
当該労働者へ確認することであり、この点何の検証も行われることなく判断された法違反であるとの
見解は真実でない可能性が高いばかりでなく、契約当事者の一方の事情も勘案されないバランスを
欠いた、極めていびつな公平性を担保しないものでしかない。
236無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 20:53:12 ID:DcgtcQ/b
留守電設定は業務上の電話連絡に(仕事・業務で)出れないときのために必要かもしれんが着メロ
は業務上必要とは考えにくい。
237無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 21:18:58 ID:wsEtzNdI
>>235
面白いですね(笑)
あなたは法学の教授?
法学博士?
あなたの主張されていることは正しいと思います。
しかし、質問者の実態にあった解答とは思えません。
質問者の労働者性の特定、確認がなされていないのは折込済みです。
質問した彼女の業界の実態をどの様に把握しているのですか?
店主のところに訴状が届いたり、労基署や警察から確認が入ると逃亡して誰も行方が分からなくなる業界ですよ。
彼女たちに確実な雇用契約など存在せず、宙ぶらりんな状態で労働しているという現状があります。
だから私は店主との交渉の中で強引に労働者性を確認しろと提案しているのです。>>222
質問者が労働者性の特定、確認するのと彼女の退職についての交渉が同時に行われることを提案しています。
彼女の相談の趣旨はトラブルが発生したときの対処であって、なぜ契約当事者の一方の事情の勘案など要るのですか?
あなたが主張するようなことを言っていれば対応に遅れがでて、彼女に不利益が生じてしまうと私は考えます。
あなたが主張することは理解しますが、私はそれほど重要なこととは考えません。
要するに視点が違うのです。
完全な見解の相違です。



238無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 21:26:07 ID:wsEtzNdI
>>234
支給された携帯電話は私用には使えないことになっていますか?
239無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 21:46:10 ID:wsEtzNdI
>>234
留守電設定にはそんなに時間がかかるとは思えないんですが?
むっときたあなたに悪いですが、会社ともめるには些細な事の様に思います。
家で落ち着いていろんな機能を確認しながらやった方が楽しいかもしれませんよ。
なぜなら、現実的に労基署に言ってもその程度では動かないと思います。
それよりも円満な労使関係構築に努力した方が得なように思えます。
240無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 23:23:48 ID:oAxhFw0S
相談させて下さい。

先日入社した会社と待遇面で折り合わず、2週間で退社しました。
その間一日平均4〜6時間残業をしており、通常勤務時間の倍近く労働しています。
試用期間は会社の規定では2ヶ月となっているのですが、
この場合給与は支払ってもらえるのでしょうか?
241無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 23:44:28 ID:u4BXY4i6
>>240
契約書に書いてあるでしょ。
それに残業代を足して。
242無責任な名無しさん:2006/11/16(木) 23:59:51 ID:Dxv6MkcD
質問です。
法理を重視する書き込みを良く見かけますが、法理に真理ってあるのですか?
法律って、憲法9条が一番目立ってるようにいろんな学説があるでしょ?
確かに判例に基づいたりして一定の解釈はつくられています。
でもその判例も永久のものではないでしょ?そしてその判例解釈も異論がいっぱいあって、学説だらけじゃあないですか?
このスレや労働法のスレで良く見かける法理対決はこんな学説論争をスレでやってるだけで虚しく見えてしかたが無いんです。
根拠なんかもいっぱいあってこのスレが判決のでない裁判みたいに思えてきます。
論争をやる当人同士は楽しいかも知れないけれど、相談者は何のことかさっぱりわからず、悩むだけだと思います。
皆さんはどう思います?
243無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 00:02:07 ID:sKlEI6U7
>>242
雑談スレへ。
244240:2006/11/17(金) 00:26:08 ID:Vcpxdcfy
>>241
契約書がないんですよ
給与が支払われない場合は違法って事でいいんでしょうか?
245無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 00:27:31 ID:23ijUNvh
>>244
契約書がないことが違法。
246無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 01:00:23 ID:Yylj9kja
知人が半年ほど前漫画家の住み込みアシスタントを辞めざるを得ない状態に追い込まれ退職をしました。
納得がいかないことが多々有るので色々お聞きします。

1.契約書がない口約束の労働の契約である。
アシスタント兼家事手伝い兼ベビーシッターという内容で契約し、土日は休養を頂けると言う話でしたが
労働時間の制約が無く彼らが起きている間労働をしていないとクライアントの夫妻からクレームが来る上、
夫妻が出かけるときは深夜になるまで子供の様子を見ていなければならない状況でした。
さらにアシスタントの仕事は殆どさせてもらえず、口約束で行われた「暇のある時間」が全く無かった。
ハードすぎる仕事内容に改善要求をした所、「改善は出来ない、条件に納得出来ないなら即日退去してもらう」
と言われ「手切れ金」として月10万円の給料を日割りして2万円渡され、強制的に退去させられました。

私的な事ですが、友人がその漫画家の家に引っ越す時に彼らのPCが立ち上がっていて画面を見たのですが
たまたま夫妻がチャットをしていた画面が残っていて覗いたところ
「明日は休みって言ってるんだよね……」(次の日は日曜日)「まだ勘違いして居るみたいだね、これからたたき込んでいけばいいか」とか
やぶさかでないことが書いてありました。

2.住み込みの家事手伝いは労働基準法が適用されない。
労働基準局に駆け込んだのですが、以上の理由で力になれない旨を伝えられました。

以上の点で法律的制裁を加えられる場所を説明して頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします
247無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 03:13:04 ID:MTmwR29E
>>244
就業規則の賃金規定が契約書に相当する。
契約書が無くても、採用時就業規則の提示があり、就業すれば労働契約が成立していると判断でき完全に違法とは言い切れないので注意が必要。
248無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 03:21:41 ID:MTmwR29E
>>244
兎に角1日でも仕事をすればその分会社は賃金規定に基づいて賃金を支払う義務が生じる。
「給料日に働いた分貰いに行く」と言って、「そんなもの支払えるか」と言われれば争え。
249無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 03:40:55 ID:tvvE+ym5
>>246
自力で裁判を起こせば2週間分の給料は取れるかもしれないが、それ以上は難しい。
250無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 04:25:04 ID:MTmwR29E
>>246
1.記載の労働条件については下記2.記載の理由により労働基準法の適用を受けないので、違法性は無い。
  漫画家アシスタントのみの契約ならば適用除外ではなかった。
  休日についても労基法の適用除外であるが、労基法上も日曜を休日にする規定は無い。  
2.記載の通り、個人契約の家事使用人(家事手伝い・ベビーシッターの部分)は労働基準法の適用除外(第116条2項)となっており労基署は動けない。

以上により労基法商法、民法的見地から弁護士と相談するしかないと思う。
ちなみに、「やぶさかでない」の意味を勘違いしていてとんでもない文章になっている。
251無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 04:29:36 ID:MTmwR29E
↑間違い 訂正(誤)以上により労基法商法、民法...→(正)以上により商法、民法
252無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 06:05:12 ID:yew4gFcy
>>237
実体のない、事実の裏づけのできない事象の羅列をしても、労働者性の特定がなされないことの弁明にはならない。
法の適用に自己の過剰な思い込みなど全く意味をなさないのであり、個人の経験にしか基づかない限られた見解
などなんら普遍性もなく法理とは無縁のものでしかない。誤りの最たるものは労働者性の特定をおこなう法定要件
がなんら述べられることもなく、一方的な飲食店経営者への非難に終始していることは、労働法の回答ですらない。

視点や見解の相違などではなく、契約当事者間に生じるトラブルに対して一方的な契約類型を法定要件を無視して
適用をおこなっている、あきらかな誤りであり バランスを欠いた公平性の担保なき見解はありえない。
これら一連の誤った見解には法的根拠が全くなく、著しく偏った法律によらないただの個人の思い込みにしか過ぎない。
253無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 07:27:17 ID:wPIl0uUp
>>242
 その法理自体が脳内法理だから・・
>>215
 労働基準法に労働保険に関する規定はないし、労働基準監督官が労働保険
 に関する指導をその職務として行うことはない。
 よって、その出典は的外れ。
 (脳内で補完した)労働保険の未加入について労働基準監督署に相談しろ
 とのアドバイス自体は間違っていない。
254237:2006/11/17(金) 07:36:00 ID:MTmwR29E
>>252
(笑)わたしはあなたの見解を否定していないし、回答に対しての批判は批判として甘んじて受けます。
しかし、>>252は相談者からのクレームでもないし、そんな事で私の見解を変えるつもりもありません。
夜の世界の実態を全く知らないあなたから、裏付けのできない無い事実の事象としてとらえられても別に構わない。
なぜなら相談者や現状を知る人からは私の言ってる事が奇異なことでは無いと理解してもらえるからです。
それに友人も沢山いる飲食店経営者を非難はしていない、私が非難しているのは風俗店経営者です。
また、私は夜、風俗店でアルバイトをした経験もある。
何の実態調査もせず、未経験の内容について机上だけの狭い認識で、
質問者に何の回答も示さず、また別にあなたの意見を否定していないのに、回答に対しての評論を繰り返す
あなた姿勢には著しい偏狭性が感じられ、また判定のでない場でむきになる性格に哀れすら感じているのは私だけでないと思いますよ。
それにあなたのやってることはスレ違い。
ここは、労働トラブルのスレですよ。
ま、こんな事幾ら続けても無意味なので、あなたに対しての返答はこれで打ち切ります。
あとは、勝手に批判のマスターベーションを続けてください。(笑)
255215:2006/11/17(金) 07:45:24 ID:MTmwR29E
>>253
あなた読解力ないですね。
>>215には
>多分労災保険にも加入していないでしょう。
推定しているにすぎない。アドバイスではない。
また労働保険に関する規定の話など何処にも無い。
256無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 08:09:34 ID:wPIl0uUp
>>255=215
 これではっきりしました。
 労災保険と労働保険の関係や加入に関する仕組みも分からない人が
 人にアドバイスする資格はありません。
 事業主100%負担である労災保険に未加入と推定できる根拠は?
 一元適用、2元適用って理解しています?
 労働基準監督官が労働保険(労災保険+雇用保険)の加入を指導できる
 根拠は?
 
257無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 08:12:09 ID:vcW+8xmX
37歳・某大手生保直属の派遣会社におります。
先日定例の面談があったのですが、通常なら私の採用担当者だけなのに、
今回は本社の幹部と生保支社長・次長まで同席したので、「変だなぁ」と思っていたら、
結局私が週末にお水のバイトしているのがバレて大問題になってるとのこと。
そのことで4人からネチネチと厭味を言われて、冷や汗ものでした。

社則にはバイトについて謳ってはいないと思ってましたが、隅っこの方に小さく
「もしどうしても副業をする場合は、会社に報告し承認を受けてすること」と書いてました。
ま、どうせ報告したって、絶対承認なんてしないんでしょうけど。
こっちは実家の母への仕送りもあるし、月15万(ボーナスなし)ではやっていけないので、
老骨に鞭打ってやむを得ずやっているのです。

もしこれで、次期更新を拒否されても仕方ないのでしょうか?
258無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 08:50:59 ID:sv8BXB59
>>256
>>215の労基法の出典は>>212の質問に対して回答した相談先機関の説明としては妥当だと思う。
ただ労働保険については蛇足だったのだろう。
目くじらたてるほどの問題?
259無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 09:36:05 ID:yew4gFcy
>>254
相変わらず法的根拠が何も示されていない。示されているのは個人の私生活の経験であって、
普遍性のない職暦などが労働法の回答となるべくもない。風俗店に関しての偏見と思い込み
でゆがめられた個人の見解が法理に優先されることはなく、何回も同じ指摘を受けているようだか
質問者に労働契約を適用するための法定要件が特定できてないのに契約関係を決め付けること
は予断による思い込み以外の何物でもなく法違反を捏造しているだけで、労働法の回答でもなんでもなく
ただの妄想にすぎない。相談者の現状を知っていると自称しているものの、肝心の労働者性の法的確性を
なんら検証することなく、実情を理解しているなど笑い話にしても趣味が悪すぎる。

質問者の疑問に正確でなお、誠実に回答することの端緒は労働者性の特定に他なく、あまつさえ個人の
風俗店での経験ではない。労働法の回答ができないのであれば人生相談あたりで回答すればよい。
法適用の適格性をなんら検証することなく、予断と悪意に満ちた法的根拠のない回答に終始するような
ものの書き込みが信頼されるわけがない。
260無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 09:47:19 ID:RLAxrnUN
>>259
ID:MTmwR29Eの話はただのオヤジの自慢話相手にするな。
261無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 10:38:16 ID:sv8BXB59
>>260
馬鹿!余計なこというな!
>>259
応援してるぞ!
とことんやれ!
262無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 11:14:31 ID:yew4gFcy
>>257
就業規則や労働契約相当のものに「副業にあたっては会社の承諾要件」が
規定しているのであれば、報告、承諾のない副業は規定に反するもので
あるから懲戒の対象となることは言うまでもなく、水商売であるとか一般の
職業であるとかは職業差別、人権上の観点から問題にはできない。

もっとも就業後に従業員が何をしようと本業に支障が出ない範囲で自由で
あるとの考え方もあり、近年では副業禁止規定を設けない企業も多い。

以下は副業禁止規定が認められるとした裁判所の要件、参考までに。


副業のために遅刻や欠勤が多くなったと判断される場合
競合する他社でのアルバイトは会社の利益が損なわれると判断される
会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される場合
会社の名前や名刺を使って副業を行なう場合
違法な仕事をして会社の品位を落とす惧れがある場合
263無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 11:15:52 ID:9FPhZHIi
2000年3月に
大手の生命保険で、直属の課長に様々な脅迫を受けて、退職しましたが、
会社に言ったら、会社側があわてて、
人事部の課長と、その直属の部長が、逆に僕を「さわぐと警察に突き出すぞ」と脅迫してきて
僕に「念書」を書かせて、僕は黙らされてしまいました。
既に7年もたっていますが、再度、その会社に入社させて欲しいと頼むのは可能でしょうか??
再度入社したかったので、裁判は起こしませんでした。
264無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 11:21:43 ID:sv8BXB59
>>257
なんか怪しいな。
吊りじゃないの?
だってそれだけガンクビそろって、その場で処分の話が何もないっての、なんかおかしいよ。
処分覚悟してるんだったら、始末書と副業申請だして、バイト休んでおとなしく沙汰を待ったら?
265無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 11:29:53 ID:sv8BXB59
>>263
当然頼むのは自由。
採用、不採用は会社の自由。
266無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 13:08:10 ID:VxBU/iCD
こちらで聞いていいのか分かりませんが相談させて下さい;
私はボーナスの支給日前に私情で会社を辞めることになりました。
会社の規定ではボーナス支給日に在籍していないと賞与はもらえないみたいなのです。
ちゃんとボーナス対象期間、欠勤などせずに働いていたのですが…
やっぱり規定だと無理なのでしょうか?諦めざるを得ないのでしょうか?
法的にはどういう風になりますか?
267無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 13:25:59 ID:RLAxrnUN
>>266
在籍日支給規定は有効。
268無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 13:27:14 ID:UpThAqmd
当然無理です。あきらめなさい。
269無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 13:53:11 ID:DJNmsCgD
>>263
参考程度に・・・
刑法の強要罪を主張するにしても、公訴時効は、刑事訴訟法第250条5により、三年。
恐喝の公訴時効は、刑事訴訟法第250条3により、七年である。
公訴時効を考えると恐喝罪が望ましいが、記述の内容からは恐喝罪の適用には無理があるし
どちらも密室で行われることが多く、その立証には困難が予想される。
270無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 14:58:45 ID:x3qmmJus
>>250
ありがとうございます。
世の中の怖さを再認識しました。
271無責任な名無しさん:2006/11/17(金) 15:34:36 ID:2VhrNz2Q
272無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 00:27:56 ID:JvgcIG3m
解雇予告手当てについてなんですが
当方契約社員で働いていました
病気で休職することになりましたが
休職の限界が2ヶ月と言うことで解雇になりました
契約期間の途中だと言うのを理由に
自己都合退職と届けを書かされたのですが
この場合解雇予告手当ては発生しないんでしょうか
273無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 03:20:57 ID:hSGly2Jx
6年勤めた会社にもう嫌気がさして、辞めようと思ってます
サービス残業を過去2年までは請求できるらしいのでその計算と
最近より残業時間の記入を始めました。
質問なのですが有給休暇は過去どれくらいさかのぼって請求できるものなのでしょうか?
(ちなみにほとんど使ったことがありません)
274無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 03:57:51 ID:dtLfyPVQ
>>272
退職届は書かされただけで解雇だと認められれば1ヶ月分請求できる

>>273
有給休暇も2年でぇす
275無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 04:00:04 ID:dtLfyPVQ
なんか語尾が変になったw
276無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 06:06:25 ID:h+xjBKzL
>>272
有期の労働契約において中途解約には双方いずれからの場合にも
合理的な事由がある場合にのみ契約解除が認められるが休職期間
2ヶ月を経てなお、労務の提供ができないことは、合理的理由相当で
会社は当該労働者を解雇できるが、一般的には解雇するまでもなく
休職期間満了後にも労務の提供が出来ない場合には当然に退職と
なり、解雇するまでもない。自己都合による退職届けが書かされた
経緯については、よくわからないが、本来は退職届は必ず必要とする
ものでもないし、予告手当の支払いは発生しない。
277無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 06:14:10 ID:h+xjBKzL
>>274
変なのは語尾だけじゃなくて、「当然退職」にともなう契約解除は
退職届の有無に影響されず、、解雇予告手当ての支払いは必要ない。
278無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 09:36:17 ID:oNDcEGCh
>>274
休職期間満了後も職場復帰できなければ、退職扱いだから解雇じゃないよ
279無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 11:26:31 ID:sqq5DbwG
>>274
嘘つくなよ
280無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 11:49:48 ID:JKzxAHbB
>274の人気に皆嫉妬(笑)

それにしても、
>退職届は書かされただけで解雇だと認められれば1ヶ月分請求できる
なんて回答は、解雇予告制度を、単なる金を得る手段としてしか
考えていないから出てくる発想なんだろうな。
281無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 13:00:34 ID:uH9W6EWy
>>280
お前も精神的にいやしいだけの、さもしい発想しかできない人間
だというのはわかるよ。
ここが労働法のスレっだってのもわからないみたいだし。
たまにはまともなこと書いたらどうだ?
282無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 13:15:23 ID:oUExkp3X
>>281
正しくは「労働トラブルのスレ」
283無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 13:31:11 ID:uH9W6EWy
>>282
たまにはまともなこと書いたらどうだ?
284無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 13:59:18 ID:oUExkp3X
板にそう書いてある。間違いではない。
285無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:23:37 ID:uH9W6EWy
>>284
(´ι _`  ) あっそ
286無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:24:49 ID:JvgcIG3m
>>278
では休職理由の傷病が
業務上の理由で負ったものと認められれば
不当解雇と認められますか?
287無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:35:57 ID:kPkkANUo
>>286
認められるよ
288無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:41:36 ID:JvgcIG3m
>>287
なるほど
実はメンヘラで(いわゆる鬱と診断された)
俺は明らかに激務と同僚のいやがらせによるものと
認識してたんですが
医者事実関係証明できないから^^;で原因不明と診断されてしまいました
今から医者を締め上げて原因書かせてもいいのかな?
もう一年以上通ってるし薬の後遺症も酷くて再就職もままならないので
ついでに慰謝料請求するぞと脅したい
289無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:43:20 ID:gMrD7HH/
>>286
不当解雇でなくて、労基法第19条の解雇制限になるだけだよ。
それも休業期間後30日だけな。その後は解雇できる。
290無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:47:55 ID:gMrD7HH/
>>288
業務起因性の精神疾患は、ハードルが高いぞ。それに認定までに
相当な時間がかかるだろう。こんなとこで質問しないで、弁護士でも
なんでもリアルで信頼できるとに相談しろ。
291無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 14:51:24 ID:KNSSX1BX
VIPと生き物苦手板の最終戦争だ!!
虐殺野朗どもの最後の拠点を埋めるのだ!!!
お前らの正義を貸してくれ!!!!!!!!


板全体にしばらく荒らしが発生しますが、スルーで。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1163694698/l50

毒団子の作り方、おしえて
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1161156913

近所に大量にわいた野良猫と犬を一掃したい
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1163822961/l50
292困ってます。:2006/11/18(土) 17:33:44 ID:Ap/PhnTd
相談よろしくお願いします。
この法律勉強相談にあるスレの中で、勝手にこのスレではないかと思ってカキコしました。
スレ違いご容赦下さい。
実は姉のことで相談です。
父は他界し実家には母だけです。
姉はバツイチで5歳の女の子がいます。
職業はホステスです。
その姉から相談を受けたのですが、僕はお金もなく、法律の知識も乏しく世間もあまり知らないので
友人から弁護士会館の法律相談を教えてもらい、相談にも行きましたが、姉や私が単純に実行できる回答を貰えませんでした。

相談の背景
法律相談を受けたこともあるので、そのとき弁護士の先生から質問された事も思い出して、できるだけ詳しくカキコします。
姉は離婚後3年間現在に至るまでホステスで生計を立ててきました。
前夫は音信不通で、パトロンとか彼氏も今のところいないと言っています。
約1年半ぐらいまえに当時働いていた店の仲の良かったチーママが独立し、飲食店正規従業員として社会保険も税金も控除して支払うとの条件で説得され、
姉はチーママとしてその店に移籍しました。
(続きます)
293困ってます。:2006/11/18(土) 17:34:31 ID:Ap/PhnTd
>>292
開店資金はチ−ママのパトロンが出したようです。
約1年前、店のママとパトロンがけんかをして二人は切れてしまい、その事件の後から店の経営状況がだんだん悪くなったと姉は言っています。
姉はチーママと言ってもママがいないとき、ママの指示を店の従業員たちに連絡したりお客さんにチーママとして挨拶するぐらいで、店の経営とかに口出しする事は許してもらえませんでした。
支払い関係もママが全部一人でやり、姉は一切関係してません。
それが先月末、ママからチーママとして従業員に給料を払う責任があるからということで、強引にマチ金からの融資200万円の連帯保証人に姉をしてしまいました。
ところが、その翌日ママは融資を受けたお金を持って消えてしまいました。
ママの資産とか店の売掛金とかがどうなってるといわれても、姉には全くわからない状態です。
僕も見てきましたが、自宅(賃貸マンション)も店(賃貸)も空っぽで何もありません。
カラオケのリース元や客に出すために仕入れたお酒等の仕入先にも掛け金、未納金があって、ママが逃げたからとチーママの姉に支払いを迫ってくるし、
他の従業員も姉をママの共同経営者だと誤解して給料の支払いを姉に要求しています。
何よりも怖いのが連帯保証人になったマチ金からの取立てで、裏で暴力団と繋がっていて、そこは姉の話だと過去何度も自己破産とかで貸し倒れになったとき、
債権を買ったという男が出てきて暴行傷害を起こし警察沙汰になっても平気で、何度も違う男が来て同じこと繰り返すという評判のところでそういう目にあった知人がいると言うことです。
また、自己破産しても法律を無視し、逮捕もへっちゃらで、しつこく迫ってくるところだそうです。
次の月曜日そのマチ金との話し合いに僕も同席することになっています。
(続きます)
294困ってます。:2006/11/18(土) 17:35:22 ID:Ap/PhnTd
>>293
相談の内容
法律相談の弁護士の先生話から姉は
1.経営者とはいえないので、店の支払いや他の従業員の給料については責任がない。
2.ママを警察に訴えることはできる。
3.連帯保証人としてママの借金を支払う義務がある。
4.お金が無ければ自己破産して免責債務の決定を受けるしかない。
5.売掛金があれば裁判所で手続きすることで、売掛金からいくらか未払いの給料分として取ることができる。
  ただし、未納の消費税とか保険料とか公共料金があればその分が先になるので無くなってしまえば取れない。
ということはわかりました。
一番問題なのは連帯保証人のことです。
理想としては逃げたママを探し出して支払わせたいのですが、お金が無いので探偵とか雇えないのです。
1.自力で探し出すのに良い方法はありますか?
姉は子供のため貯金もそんなに無いし、なにより今失業状態です。
しかし、自己破産はしたくないし、ママのように逃げるのも嫌だと言っています。
2.月曜のマチ金との話し合いで姉が有利になるように運ぶためにはどうしたら良いでしょうか?
弁護士の先生に時間の関係で聞けなかったことが有ります。
3.姉には雇用保険が掛かっているかどうか調べるにはどうしたら良いですか?
4.雇用保険に入っていた場合1年半で失業給付は受けれますか?
5.友人から、対象となるかどうかわからないけれど、未払い賃金の立替払い制度というのがあると聞きました。
  姉の場合はどうなりますか?
6.5.は何処に行けば、相談とか手続きができますか?
(続きます)
295困ってます。:2006/11/18(土) 17:36:16 ID:Ap/PhnTd
>>295
藁にもすがる思いです。
できるだけいろいろな人の回答をお願いします。
僕は好意でカキコされた回答なら間違った回答でも構いません。
回答に対しては間違いの指摘だけにして、できるだけ回答者どうしの論争への挑発は避けて欲しいと思います。
どうかよろしくお願いします。
296無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 18:05:00 ID:JvgcIG3m
>>289
19条読んでみました
でも今も休業中ですし
社内規則には業務上の理由による傷病での休職には
特に限界期間が定められていませんでした
これはどうすれば

で、とりあえず内容証明で未払い賃金督促したいのですが
入社してからの未払い残業代全部と解雇予告手当てと未消化の有給を
だめもとで請求してもいいんですかね?
応じなければ元同僚にこのことを教え
各所に違法行為を通報し弁護士と相談して裁判に持ち込みますと
やんわり脅してもOK?
297無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 18:17:48 ID:to88mLmJ
>>296
>>解雇予告手当てについてなんですが
>>当方契約社員で働いていました
>>病気で休職することになりましたが
>>休職の限界が2ヶ月と言うことで解雇になりました
>>契約期間の途中だと言うのを理由に
>>自己都合退職と届けを書かされたのですが
>>この場合解雇予告手当ては発生しないんでしょうか


>>296
> >>289
> 19条読んでみました
> でも今も休業中ですし
> 社内規則には業務上の理由による傷病での休職には
> 特に限界期間が定められていませんでした
> これはどうすれば
> で、とりあえず内容証明で未払い賃金督促したいのですが
> 入社してからの未払い残業代全部と解雇予告手当てと未消化の有給を
> だめもとで請求してもいいんですかね?
> 応じなければ元同僚にこのことを教え
> 各所に違法行為を通報し弁護士と相談して裁判に持ち込みますと
> やんわり脅してもOK?

前後の整合性が取れておらず、意味がわからない。
質問の趣旨が変わってきているし、前提となる条件も全く変わっている。
298無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 18:24:20 ID:oUExkp3X
>>295
1.難しいがママの友人、知人、親類を聞き込んで更に進んでいくしかないだろう。
2.当方も被害者だと言って、元金返済だけですむようと余裕ある返済計画に変更するように話を進めたらどうか。
立替払いは労基署、後は知らないから他回答を待て。
299困ってます。:2006/11/18(土) 18:32:09 ID:Ap/PhnTd
>>298
ありがとうございます。
2.については、僕も同じようなことを姉に言ってるんですが、姉としてはやはり持ち逃げされているところに引っかかっていて...
他にどうしようもなければそれで説得しようと思います。
300困ってます。:2006/11/18(土) 18:50:47 ID:Ap/PhnTd
今、姉から携帯に呼び出しが有りました。
しばらく出かけますので、もしその間にご回答いただいた方にご返事できないと思います。
後ほど必ずご返事させていただきますので、引き続きご回答よろしくお願いします。

301無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 19:24:18 ID:JvgcIG3m
>>297
茶化すなら他でやってくれよ・・・
302無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 19:57:47 ID:to88mLmJ
>>294
労働法の関連からは、雇用保険の請求はハロワに出向いて確認すれば、
過去の加入実績は判明する。受給要件は加入月が六ヶ月以上あること。

本人分の未払い賃金は請求権はあっても、現実的には回収不能であることが多い。

未払い賃金の立て替え金については、こちらを参考に
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/chinkaku.htm

労災適用事業所において1年以上の雇用実績他要件は多い。
気をつけることは未払い賃金額が賃金台帳等で確認できることなど注意が必要。

連帯保証の問題は、労働法の問題ではないためにここでは有効な回答を得られない
かも知れない。一般論として連帯保証人は催告の抗弁権がないために債務者と同様に
債務を変わらず返済する義務を負う。利率がどれくらいなのか不明だが金額次第では
自己破産するしかあるまい。
303無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 20:59:15 ID:JvgcIG3m
245 名無しさん@引く手あまた 2006/03/08(水) 11:44:04 ID:O569wSRa
ものの本によると、残業時間を理由に退職理由を「自己都合」から「会社都合」へ
変えられるってあるんだけど、実際にそんなの成功するんだろうか?
今月末で会社辞めるのでこの技使いたいのよねぇ。


246 名無しさん@引く手あまた sage 2006/03/08(水) 21:22:44 ID:PX7APnNU
月の残業時間が60時間、これが連続して3ヶ月あると会社都合で退職可能だ。
詳しくは労基で確認してチョ。


247 名無しさん@引く手あまた 2006/03/09(木) 00:33:40 ID:BqjVUIi6
>>245>>246
60時間じゃなくて45時間が3ヶ月連続。だな。

こんな書き込み見つけたんだけど
試した方います?
304無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 21:52:24 ID:to88mLmJ
>>303
君の質問に以降回答するものはいない。
305無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 21:55:37 ID:ORDAI1WW
>>303
 労基署で確認しろってのは間違っているが制度はある。
 証明責任というハードルは高いが安定所で相談しろ。
306無責任な名無しさん:2006/11/18(土) 22:13:08 ID:JvgcIG3m
>>304
師ねきにいらねーならくんな
307困ってます。:2006/11/19(日) 00:57:14 ID:ZJWB5Sqy
今、姉の家から帰ってきました。
色々新しい事実がわかりました。
>>294
いろいろご説明していただきましてありがとうございます。
途中、携帯でご回答をみました。
月曜のマチ金との話し合いは夕方なので、それまでに姉とハローワークに行く予定にしました。
姉の電話の内容はママから渡されていたものがあるので見に来てくれということだったので行ったところ、
びっくりするものがでてきました。
ママから渡されていたというものは就業規則と雇用保険被保険者票と厚生年金手帳でした。
そこにある会社の名前が店の名前と違う株式会社○○○になっていました。
姉は雇用保険被保険者票と厚生年金手帳を持っているのは自分とママとチーフの3人だけと言っています。
なぜ社会保険の保険証を貰ってないのかきいたところ、母子家庭なので社会保険を断ったということです。
姉はママのパトロンの持っている会社だと言っています。
姉がパトロンから名刺をもらってると言ったので、探し出して間違いのないことを確認しました。
(続きます)
308困ってます。:2006/11/19(日) 01:29:18 ID:ZJWB5Sqy
>>307
以上のことから僕は、姉の勤めていたクラブは株式会社○○○の一事業部としてまだ存在しているのではないか?
姉とチーフの給料は株式会社○○○に請求できるのではと思うのですがいかがですか?
言い忘れましたが就業規則には店の名前がありました。
この就業規則には退職金の規定はありませんが、僕の勤務先のように株式会社○○○の就業規則に退職金の規定があれば姉にも退職金がもらえるのでは?
と思います。
それから姉は経理内容帳簿のコピーとか従業員の給料一覧表みたいなものをパトロンと切れた後も、店のファックスで送っているママの姿を見かけたと言っています。
姉の携帯にはママのパトロンの携帯の番号もあったので、姉が明日連絡してみる事にしました。
上記の質問に対する答えと僕の考えにご指摘いただけることがありましたら、>>292 >>293 >>294 >>295ともどもよろしくお願いします。
309困ってます。:2006/11/19(日) 01:36:59 ID:ZJWB5Sqy
>>308
弁護士会の法律相談へ行ったときは姉も気が動顛していて、今日気づいた事はすっかり頭から飛んでいたと言っています。
また、連帯保証の件も株式会社○○○責任ということで肩代わりさせることはできませんか?
310無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 12:44:10 ID:LFQiFJOX
>>308
現時点での可能性があることはクラブ従業員中、雇用保険被保険者証や厚生年金の加入実績が
あったものについては、すくなくとも労働関係があったと推定されるから未払い賃金についても
雇用保険の事業者欄に記載された、会社に請求してみればよい。通常の事業展開と違い経営者
の個人的な愛人関係のもとクラブを経営させていたものであり、既に愛人関係にない事業者に
道義的責任はともかくとして、果たして法的責任をどこまでまで問えるのかわからないが可能性
があれば請求するしかない。

通常いくつかの業種、事業部門にまたいで就業規則を作成してある場合には、事業部門ごとに
規定を設けて、各々の規定の効力が及ぶ範囲を指定してあるのが普通であり、当該企業の就業規則
が直ちににクラブ従業員に及ぶものとは、考えにくい。退職金規定の支給基準についても就業規則
中の退職金規定において、支給基準、支給される従業員の範囲に含まれるか精査する必要がある。

労働法の問題ではないが、連帯保証の件について蛇足ながら言及すると、連帯保証をした債務
については、催告の抗弁権はないと先に書いた。クラブのママを探しても意味がないし、債務者本人が
いようがいまいが連帯保証人が債務を本人にかわらず弁済する義務を負う。これは姉の債務を
クラブの経営者の愛人へ求めることもできない。連帯保証をする経緯において、同情すべき点は
あるにせよ、この街金が一般的な金融機関と違うことからも自己破産するのがベストであり、債務
が履行遅滞の状況であるなら連帯保証人は一括返済を求められるのが通常。

本来このような掲示板で質問するような問題でもないし、当初に記述された弁護士の見解を超える
ものはないと思う。
311無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 14:46:22 ID:l3ZoICER
>>308
解決するには、まず思ったとおり行動して状況を変化させる事だと思います。
お姉さんが今以上悪い状況になるとは思えません。
参考とするなら>>310の回答は法律的見地からは確実なものですが、彼の真意はやってもむだだ、自己破産しかないと言うものではないと思います。
このスレでは常に客観的な法律の見地での回答に徹するのが、彼のスタンスです。
ママのパトロンやマチ金業者とは積極的に話しをしたほうがいいと思います。
涙も交えた真剣さ事態を良い方向に導く可能性があります。

312困ってます。大分安心してきました。:2006/11/19(日) 16:54:21 ID:ZJWB5Sqy
>>310
>>311
ご回答ありがとうございます。
第1回の返済日が今月末になっていますので、ままの逃亡が発覚しただけで返済に遅滞がでているところまでは行っていません。
311さん310さんについてカキコされたことは僕もそう思っています。
実は今朝、姉が例のママのパトロンに電話をいれ、姉と私と店のチーフの3人とパトロンで昼食をとりながら話をすることになり、今帰宅したところです。
以後パトロンのことを社長と書きます。
社長は姉から電話が入るまでママの逃亡のことは全く知らなかったとの事でした。
社長からクラブの経営を続ける気持ちがあるとのことなので相談になりました。
決まったことをカキコします。現物は姉が持っていますので僕の記憶とメモによるものです。
この内容については社長が自発的に手書きですが覚書という形にしてくれました。
1.姉の連帯保証した、ママの借金は明日のマチ金との話し合いに同行の上、社長が責任をもって返済する。
2.全従業員の未払い賃金についても明晩社長が手渡しで支払うということになりました。
  支払い金額はタイムカードと先月ママからあった給与支払い予定の報告に基づいて支払うが、
  もし本人の計算と差異があったら調査するとのことです。
3.姉とチーフは直ちに社長とクラブに同行の上、必要となる物品のリストをつくるとのことです。
  売掛金と買掛金についても調査することになりました。
4.姉とチーフは社長の会社の正規従業員であり、クラブは事業所の一つと確認しました。
  いままでなかったのですが姉とチーフには営業手当30,000円をつけてみなし労働とするということです。
  当面、姉をママ・チーフは店長と呼ぶことになりました。
  経理面については店長が開店前に社長に報告することになりました。

社長としては元々クラブの経営は事業として初めてだが、非常に魅力があったようで、
こうなる前にママから侘びが入ると思っていたようです。
迷惑かけたとの謝罪もありました。

一応姉も僕も一安心と言った所です。
一つだけ「みなし労働」ってなんですか?
だれか教えてください。
 
313311:2006/11/19(日) 18:09:40 ID:l3ZoICER
>>312
よかったですね。
みなし労働というのは労基法第38条の2によってさだめた、労使協定と労基署への届け出によって成立する労働形態で一般的に営業職に取り入れられています。
事業場外勤務が多い労働に対して一定時間勤務したとみなす。
労働時間については残業分も含めて考え残業分を計算せず一律の手当てで補完します。
営業手当の支給がそれに当たります。
協定の有無とか気になることもありますが、お姉さんの労働条件は前よりは営業手当分よくなったような気がします。
314助けて:2006/11/19(日) 20:19:25 ID:HqJhBhN2
先月まで2年半勤めた会社を退職しました 経営が最悪で給料150万未払いです。 うまく取り立てる方法はありますか? 教えて下さい。
315困ってます。大分安心してきました。:2006/11/19(日) 20:46:22 ID:l3ZoICER
>>313
ありがとうございます。
みなし労働ってそういう事だったんですね。
理解しました。
姉に教えます。
316無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 20:50:36 ID:l3ZoICER
>>315
ってな返事くれないのかい?
静かだね。
317無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 20:55:14 ID:l3ZoICER
>>314
テレビでも放送されたあの広告代理店ですか?
318無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 21:32:03 ID:d0vI8kuL
>>310
連帯保証人でも求償権ぐらいはあるでしょう。
319無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 21:32:09 ID:l3ZoICER
>>314
業界や具体的な経営状態、いつから賃金の未払いが発生したかとかもう少し具体的に書いてくれないとわかりません。
320助けて:2006/11/19(日) 21:56:01 ID:HqJhBhN2
訪問販売会社です。 だいたい給料おくれてから一年半くらいたちます フルコミッションなので稼げたときはよかったのですが 給料明細は普通にくるのですが金はもらえません 退職しましたので金がある時払うとしか社長はいいません
321無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 22:43:46 ID:ElChyPHS
>>320
社長と一緒に消費者金融まわって
社長に金を借りさせるのがいんじゃないか
322助けて:2006/11/19(日) 22:48:04 ID:HqJhBhN2
すでに会社の運転資金で借りまくりです
323無責任な名無しさん:2006/11/19(日) 23:52:06 ID:l3ZoICER
>>322
321に比べて消極的かも知れないけれど、未払いの賃金と退職金規定があれば、それに基づいて計算された退職金額を労働債権として確認し、社長と覚え書として交わしてください。
話し合いの中で最終支払い期限も確認してください。
それから、支払い不履行(破産、民事再生、商法による自主生産、内整理、会社売却等を含む)の場合、労働債権相当の会社資産および社長の個人資産を譲渡するとし、その場合の譲渡資産目録を添付させてください。
2ページ以上になる場合は割り印が必要です。
その覚え書を取る事ができればそれを公証人役場に持っていき日付の確定印をついてもらってください。
覚え書きの書式は各都道府県の商工労働部か労働事務所に労働債権確認書の書式として問い合わせれば教えてくれると思います。
期日きて支払いがなければ訴訟を起こしてもいいし、いざという時管財人や再生監督人に指名された弁護士に見せて労働債権を主張すればいくらか取り戻せる可能性があります。
324無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 00:40:47 ID:OFPDr0S5
>>322
会社資産には土地、家屋、製品、商品、仕掛品、材料、部品、設備、車両、機械、預金、有価証券、
なんかですが、預金は金融債権が押さえ易いから不適当です。
その他金融機関が登記したもの、担保がついているもの、リース品なんかも不適当です。
社長の個人資産を狙ったほうがいいかも知れません。
とにかく根性と粘りでしつこく迫って勝ち取ってください。
社長を根負けさせてください。
社長が警察を呼んでも労働債権をめぐる労使紛争とか
民事不介入を守れと言って追い返す度胸を持ってください。
325無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 09:16:40 ID:lqd7Mk8F
ウチはPCで勤怠つけるのですが、
どんなに早く出て、どんなに遅く帰っても
9:30―18:00で固定で入力されるのですが、
これって悪質(違法?)ですかね?
もちろん残業の所には一分も入力されません。
326325:2006/11/20(月) 09:32:26 ID:lqd7Mk8F
ちなみに遅刻はちゃんと付きますw
327無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 11:31:11 ID:+uo26tCn
>>325
君の職場の労働時間制の詳細がないと判断できないよ。
現在の労働時間制は複雑で、記録の方法が退勤時間に
適切に反映されてないことが、即それが時間外未払い
とならないことも予想されるからね。

就業規則や労働時間制に関する協定の有無も含めて
記述してみてよ。
328325:2006/11/20(月) 12:19:14 ID:lqd7Mk8F
>327さん
有難うございます。調べてみます。
329無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 12:31:15 ID:ga1meKCs

トラブルって程でもないのかも知れませんが、この度バイト年末でをやめようかと思い、
課長にその旨伝えたところ、やめるんなら代わりの人材を見つけてこないと許さんと
言われたんですが、別にその必要はないですよね?
確かに私は週に1回休みとるかどうかというペースで仕事に入ってますし、
現場の指揮から技術的なことまで一括して請け負っているので、課長さんには大変
申し訳ないとは思っていますので出来るだけ意に沿いたいとは思っていますが。
ちなみに契約では辞める場合は15日前迄に伝えなさいとなっていました。

あと、法律で週40時間以上働いた場合は時間外手当が貰えるというような事を
どこかで見た記憶があるのですが、私は1日8時間労働で、上記の通り週1日程度
の休みなので余裕で週40時間以上働いてるんですが、その分振り込まれていなかった
ので、随分前に問い合わせてみたところバイトは適用外と言われたんですがマジですか?
330無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 14:18:05 ID:3tjWA7P+
派遣バイトに登録したのですが、その仕事の初日にズル休みをしてしまいました。
バイト先からその分の損害賠償を払えと言われたのですがやっぱり払わないと駄目でしょうか?
派遣バイトで損害を払う例は聞いたことがないもので、ちなみに契約の際にもその事(サボると賠償金が加算される事)は言われたのですが。
331無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 15:11:40 ID:+uo26tCn
>>330
損害賠償については、「支払いに応じる意思はあるから、その損害額の特定に
ついて、公平性の担保がなされるよう裁判所の決定を待ちたい」と答えておけよ。

損害賠償の可能性は否定できないが、アルバイトの欠勤、急な欠員等の予防や
欠員分の補充、確保の危険負担は報償責任原則から会社が備えておくべきもので
アルバイトにその責任をすべて押し付けることを裁判所なんかも認めてはいない
から、まともに聞かないでいい。「はいはい、裁判してください」でOK

後々、派遣関係にブラックで登録されても、当局は一切関知しないw
332330:2006/11/20(月) 16:02:43 ID:e3V6B+Qt
>>331 レスありがとうございます。とりあえず無視してみます。今後はサボらないよう気をつけますw
333無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 17:36:38 ID:1EWnqgRY
父と二人で小さい会社を経営しております。
9月より営業の者を雇用したのですが、勤務態度、成績ともに最悪で
最終的には父に暴言を吐いて先月のある日会社に来なくなりました。
入社1ヶ月半、試用期間中のことです。
もちろんその日付けで解雇ということにし、手続きをとったのですが、
今日会社のホームページの問い合わせフォームより
「私は無償で貴社に労働力を提供したわけではありませんので
先月**日分の給与はキッチリ振り込みを頼みますよ」というメールが
届きました。こちらはもちろんそのつもりでいたのですが
この男の性根の腐りっぷりには腹が立って仕方がありません。
年俸制で入社させたため、はじめの2ヶ月は年俸の1/15の給料を
振り込んでいたのですが、今月分はやはり年棒の1/15を日割りし、
勤務日数分を支払わなければならないのでしょうか。
また、なんとかこらしめる方法は・・・、ないですよね・・・。
334無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 17:53:30 ID:+uo26tCn
>>333
ここは主に労働法の観点から、回答するスタンスだから
経営側の問題は経営板あたりにいけば、たくさんあるよ。
あとは日本経営法層とか経団連なんかだと最強w
335無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 18:04:21 ID:1EWnqgRY
>>334
そうだったんですか。
ありがとうございます。
336無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 18:37:12 ID:4Qjkc+N5
>ここは主に労働法の観点から、回答するスタンスだから
なんか、おバカが一人迷いこんでるみたい。
勝手に脳内ルールを作って、仕切りたいのか?
特に今は、本スレが荒らされて、そこから待避してきている者が多いんだがなあ

>>333
バカは相手にしなくていいよ。
クセになるから。

マジレスすると、
例えどんなDQN相手でも、所定の給料は払わなければならない。
その上で精一杯のイヤガラセをするとしたら、

@給料の支払を手渡しでおこなうとして、事務所へ呼び出し、ネチネチ説教する。
・労基法上、給料は現金支給が原則で、使用者に振り込みの義務はない。

A皮服(作業着)等の貸与があったのならば、その返還を求める。
特に、服が汚れているようであれば、クリーニングを要求する。社会人としての常識として。

くらいかなあ。合法の範囲内でやれることと行ったら。
337無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 18:51:03 ID:4Qjkc+N5
ただ、もう2ヶ月分の給料は払ってるんだろ?

もうこれ以上払わなくてもいいようにも思えるんだが・・・
逆に、不当利得の返還請求さえ出来そうな感じがするが。
338無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 19:05:45 ID:EB0QLkdN
質問します。
知人の事なのですがアルバイト先で店の売上金が合わない
というトラブルが起きました。
レジ担当をしていた知人が疑われ、犯人扱いを受けました。
その事に腹を立てて知人はアルバイトを辞めたのですが、
今日給料日なので銀行に降ろしに行ったところ、
給料が振り込まれていませんでした。
バイト先に電話したところ
「事実がハッキリするまでは払わない。」と言われたそうです。
事実が判明するかどうかもわからず犯人扱いを受けたまま
給料も先延ばしにされて困っています。
知人は身に覚えがないと言ってるのですが
身の潔白が証明されない限り給料は払ってもらえないのでしょうか?
339無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 19:14:34 ID:L5P4wkms
>>338
そんなわけない
340338:2006/11/20(月) 19:30:37 ID:EB0QLkdN
>>339
どう対応したらいいのでしょうか?
労働基準監督署に相談するって言ったら
「払わないとは言ってない。ハッキリしたら払う。」
と言って取り合ってくれません。
払ってくれるのを待ってるべきですかね?

341無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 19:38:18 ID:L5P4wkms
>>340
どうしても払わないなら
労基署に相談して電話の1本でもかけてもらえば払うでしょ
342無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 19:56:07 ID:+uo26tCn
>>336
@賃金の支払いは、従前の支払い方法、一般的に給与を振り込みで行っていた場合には
所定の振込みに関して、協定が存在しているのであるから、協定に定められた支払い方法を
本人の同意なく、恣意的に変更することはできない。支払日に口座より払い出しできない時点
で賃金不払いを形成する。

A貸与品の返還に関しては従前の規定による。
クリーニングの要についても、規定のないものは請求できない。

君の指摘はまったく法的根拠のない嘘。脳内合法ですか?
343338:2006/11/20(月) 20:04:39 ID:EB0QLkdN
>>341
ありがとうございます。
そうしてみます。
344無責任な名無しさん:2006/11/20(月) 20:07:36 ID:+uo26tCn
>>340
レジ違算と賃金不払いは別の問題であり、違算の因果関係があきらかにならないからと
いって、賃金支払い遅延、不払いは許されなず、理由の如何を問わず、賃金は払われなけ
ればならない。

所定の賃金支払い日に引き落とし出来ない時点で賃金不払いとして法違反を形成するが
はっきりしてから払うでなく、レジ違算の原因、責任が特定できた時点でその清算を行うべき
で、その挙証責任も一義的には、使用者側にある。

監督署に賃金不払いとして申告するだけでよく、確認できるものとして、給与振込みの口座が
ある通帳を持参して相談を受けると良い。またいわれのない、違算清算には絶対に応じないこと。
345無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 02:26:35 ID:/8We3Pyk
18.5時間拘束の夜勤をしていたんですが
給与明細では2日分の出勤にわけられていました
もちろんこれは違法と聞きましたが
有給休暇を使用する際2日分の有給休暇を求められるのも
違法なんでしょうか?
346無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 07:57:38 ID:EDiYok4j
言いたいことがよくわからん
347無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 07:59:26 ID:DHmqxqLS
>>345
 年休は暦日(0:00〜24:00)の単位で取得されるもの。
 あなたの夜勤勤務の時間帯が暦日をまたぐ物であるならば、一勤務
 の年休取得に2日必要であることは間違いありません。
 あらかじめ、特約で1日で取得できるとの定めが会社とあれば別で
 すが、そうではなさそうですので、現状は合法と判断されます。
348無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 08:44:03 ID:7xf00kJs
同僚の営業の人間の話なんだが、
メールで営業掛ける際に、勝手に俺のメアドと名前で営業を掛けてた。
見ず知らずの登録完了メールが届いたんでびっくりして中身を見たら、
まさしく同僚の作った稚拙な文章が…。
問い詰めたら悪びれることも無く、「だから何?私は名前を含む個人情報を出したくない。」って…(汗
そんな理由で、俺を使われても困るので、この同僚を止めさせたいのだが、
何か法的に止める理由って無いですか?
349無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 10:35:58 ID:BZHLm8nx
詳しい方ぜひ教えてください。

この春労働組合を社内に結成しました。
30数名の社員に4名の組合員しかいません。
現在、会社側とは不払い残業代の請求でもめています。
みなし労働時間制を主張する会社側に
労働時間の半分以上が内勤にあてがわれ、
外勤も予定表や報告書を義務づけられ、
出退勤もタイムカードで管理されています。

そんな中、先日会社の社員旅行で組合員の二人が
役員ではないものの、団交などでは役員と同席する
総務課の人から
「残業代を請求して会社をつぶす気か」
「社員が路頭に迷う」
「他はみんなみなしでやってるから残業代なんかなくて当たり前」
などとプレッシャーをかけられたようです。
いくら酔った席とは言え、
これって不当労働行為にあてはまりませんか?
350無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 11:02:15 ID:BLZlNI0z
>>349
回答するのもばかばかしい位の問題で、労働組合が労働時間制、並びに時間外手当
支払いにについて現在交渉中の事実がありながら、総務部所属の者、とりわけ団交に
出席している者から、交渉事項の内容について具体的に圧力を掛けられ、あまつさえ組合
忌避との言質ある発言をされていながら、2chで相談している事実のほうに、質問者の
不慣れな状況が見て取れ、甚だ、同情を禁じえない。

組合が取る施策は、二つしかなくこのまま坐死するか、不当労働行為で労働委員会にて
決着を付けるかの選択肢しかあるまい。穏健に会社側と話し合いにおいて決着を付けるには
組合と会社側との力関係を考えるときに、選択肢にはできない。
351無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 13:20:57 ID:FYRxOUms
はじめまして、残業代について質問させてください。
先月、労働基準監督署の調査が入りました。内部告発があったようですが、
だれが言ったのか分かっていません。監督署から色々な指導があり、その中に
今年の1月に遡って残業代を支払いなさい。というものものがありました。
まともに支払ったら一人当たり80〜100万くらいになるので、今の会社には
そんな力はなく、とても支払える金額ではありません。そこで会社は、役職の
付いてる社員を管理職扱いにして、残業代を支払わないことにし、残りの
役職のない社員については、かなり下げた額を支払いました。
両者の比率は6:4くらいで、役職の付いた社員のほうが人数が多いんです。

私は役職がついているので、支払ってもらえませんでした。今の私の立場は
労働基準法第14条で謳ってる管理職とはかけ離れたもので、役職のない
社員同様に時間の拘束を受け、上司の指示により与えられた業務をこなす
仕事ですので、会社はこの「管理職」の意味を都合よく拡大解釈しています。
そこで私も思い切って請求しようと思うのですが、ひとつ大きな問題があります。
タイムカードにより出勤退勤時間の記録はありますが、導入されたのが今年の
5月からなので、1〜4月分の記録がありません。これ以外にも私の労働時間を
証明するものが何一つない状態なのですが、この場合1〜4月分の残業代は
請求可能でしょうか?行動を起こすことで風当たりが強くなることは間違ありません。
もし可能であれば2年分遡って請求して退職するつもりでいます。
よろしくお願いします。
352無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 13:23:46 ID:f8hOZGdT
>>349
ご苦労さんです。
釈迦に念仏かも知れませんが、不当労働行為について説明します。
不当労働行為は労働組合法の第7条で、
 @労働組合の結成や加盟に対して解雇等の不利益な取り扱いをする事
 A黄犬(こうけん)契約といって労働組合に入らない事や労働組合を脱退する事を雇用の条件とする事
 B正当な理由のない団体交渉の拒否
 C会社が労働組合に支配介入する事
 D組合の経費に会社が援助する事
 E労働組合の労働委員会の申し立てに対して組合や組合員を不利益な取り扱いをする事
 F労働組合の労働委員会の申し立てに際して、証人として証言したり、証拠を提出した者に対して不利益な取り扱いをする事
として定められています。
団交などでは役員と同席する総務課の人からのプレッシャーはCの支配介入にあたる可能性があります。
蛇足ですが、手続き的には地方労働委員会(以下地労委)に申し立てることになります。
その際労働組合としての資格審査があります、組合規約、大会議事録、帳簿等の必要書類を付けて資格審査請求して下さい。
地労委は使用者委員(会社)、労働者委員(組合)、公益委員(大学教授等公益を代表する者の代表)から構成する
委員が審問や審議を行い不当労働行為かどうかの判断と救済命令を出します。
救済命令とは不当労働行為から発生した労働組合の不利益、名誉の回復といった内容になります。
結果がでなければわかりませんが、会社が組合員にプレッシャーをかけた事に対する会社の謝罪と謝罪文の掲示といった命令に
なるのではないかなと思います。
地労委の決定した内容に異議ある場合は会社も組合も中央労働委員会(以下中労委)に申したてるか、地裁で裁判することができます。
中労委に申し立ててそれでもその決定に異議のある場合は、私の記憶違いかも分かりませんが、高等裁判所を一審として最高裁で終わる
二審制での裁判となります。
結成間もない少数労働組合のようですから、戦略的な闘争のとらえ方をしてみては如何ですか?
不当労働行為による救済命令が出されることで組合の存在意義が社員に認識され、
より大きな団結へ発展する可能性もあります。

353無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 14:15:33 ID:f8hOZGdT
>>351
請求は当然できるでしょうが、労基署が今年の1月に遡って支払うように指導してるなら、あなたに2年分請求されて支払うと不平等が起こってしまう。
それを理由に1年分の支払いが争点になると思いますが...
1〜4月についてはそれ以降の平均の1ヶ月残業時間を算出して計算してみたらどうですか?
「行動を起こすことで風当たりが強くなることは間違ありません。
もし可能であれば2年分遡って請求して退職するつもりでいます。」
逃げることを前提に行動を起こすということが自分だけ良いとこ取りしたいのかと思え、何か引っかかります。
354無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 14:50:41 ID:daM8kHW3
給料について相談です!うちの会社は末締め翌25日払いです!そこで昨日明細をだしたのですが深夜残業が約10時間分ついてなかったので会社に言ったら来月払いますといわれました!今月払えって言うのは法律上はどうなんですか?
355無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:09 ID:/8We3Pyk
>>351
素人意見ですまんが勤務時間の記録は3年以上残さないといけないらしい
もし勤務時間の記録が一切なかったら
労基法違反で告発するぞと軽く脅したらどうだろうか
356無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 14:56:25 ID:f8hOZGdT
>>354
>会社に言ったら来月払いますといわれました。

その理由は何でした?
357無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 15:37:37 ID:FYRxOUms
早速のレスありがとうございます。
書き忘れましたが、退職は既に決まっていることです。
一種の「やり逃げ」になることは否定できないですが、残った社員に対しても
払うものをきちんと払ってもらうよう働きかける気でいます。監督署を利用する
ことも検討中です。そのためにも1〜4月分に関して請求することが出来るか
知りたかったのです。
>>355
情報ありがとうございます。失うものがないので強気で行きます。
358無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 15:38:28 ID:daM8kHW3
354です!理由は何も聞いてないです!どういう理由なら来月払いになるんですか?
359無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 16:08:44 ID:cS3B7v/C
>>358
今月払えと言えます。理由も告げず来月払うと言われたと労基署に言って下さい。
360無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 16:46:56 ID:3kObJmQm
>>348
シカトされてるみたいなんで、俺が答えてやろう。
答えは止めさせるのは無理。
法的には、名前と会社支給にメールアドレスは個人情報に当たらず、
業務上必要であれば他人を名乗ったとしても、
営業戦略の一つとしか解釈されない。
これによって、スパムにでも目を付けられたって場合じゃないと、
訴えることは不可能。
361無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 18:34:21 ID:Whip8N69
>>360
ぜんぜん話がわかってないみたいだから、どっかVIPとかいって相手してもらえよ。
頭が悪いのはわかっているが、でたらめ書いていいってわけでもないんだよね。
職場の同僚のとのトラブルで、会社の管理責任の問題なんだから、部外者がとや
かくいわないのが普通。外部の問題となったら私文書偽造や人名詐称で刑法159条
以下を構成するからここではなじまないんだよ。それに、人事は会社専権だから権限
のない者がとやかく言うものでもない。恥かいてる自覚がないよね君?
毎回おかしなこと書いて恥ずかしくない?誰も君のこと相手にしないよここじゃ。
362無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 18:37:11 ID:/8We3Pyk
弁護士事務所の無料メール相談に送った方が
まともな回答が得られそうだな
363無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 18:40:05 ID:3kObJmQm
>>361
アホはお前だろ?
人名詐称が刑法?
だったら、芸能人の多くは逮捕されるぞ?バカたれ。
法律勉強してから出直してこいや。

法律論の喧嘩でもマジ喧嘩でも何でも買ってやるぞ?
そのかわり、人間として再起不能になっても恨むなよw
364無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 18:53:13 ID:Whip8N69
>>363
君の話にはいつも、法的根拠がないよ。人名詐称がなぜ
私文書偽造を構成するのか、何も考えずに反論するから
バカが丸出しになってるよ。落ち着いて考えることできない
んだからどっかよそいけよ。君と法律論とかで喧嘩する人は
いないんじゃない?wバカはどこまで言ってもバカなんだね。
再起不能って君の頭なんでしょ?
365バイト人:2006/11/21(火) 19:25:05 ID:YJAX0c3s
すいませんがageさしてもらいます。


私はゲーセンでバイトしてるのですが客の忘れもののカードを勝手に持ち出し紛失してしまいました。
店長からは勝手に持ち出したらダメと言う注意は聞いておらず一般常識から考えて窃盗になるのは承知してましたがバイトの先輩からはどうせ捨てるんだから別にいいよと聞いてました。


そしてそのカードの事でお客さんとトラブルになり慰謝料としてお金を支払う事になったのですが友達は店長の管理不行き届きだからお前は支払う必要はなく店長が支払うべきだと主張してますが法律の観点から見るとどうなりますか??


私は自分が引き起こした事だから仕方ないと思ってるんですが友達はバイトだからそこまでの責任を負う必要はないと言ってます。
よかったらアドバイス下さい。


携帯からの書き込みなんで改行とかできてない乱文で申し訳ないですorz
366無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 19:28:36 ID:3kObJmQm
>>364
初めて本物のバカを見たw
バカとはまさにお前みたいなのを指すんだな。
人名詐称がなぜ
私文書偽造を構成するというもの自体が間違っているのにも気付かないんだな。
まさに付け焼刃www
大学の一般教養レベルの法学しかしらないんだから、引っ込んどけよ。
367無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 19:30:28 ID:oncJ80AK
>>365
普通に君の遺失物横領罪なんだから、君が賠償責任を負う。
友達が、若干考え方が甘い。
368バイト人:2006/11/21(火) 19:57:06 ID:YJAX0c3s
>>367
わかりました。
後金額なんですが100万要求されました。
こちらからは誠意を見せるって言っただけなのに店長と相手とで(相手側だけかも??)決められた金額を支払う事になったのですが
紛失騒動が起きてから二か月後に発覚しその二か月の間の精神的苦痛として一日5.000円の一か月150.000万の二か月で300.000万とカード代100.000万(本当は20.000ぐらい)と後何かが上乗せされ合計100万になったのですがこれって普通に恐喝ですよね??


ただこっちも罪の意識があるので言われるがままなんですがどうしたらいいですか…
369無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 19:59:55 ID:/3T8pBfN
>>368
法的には被害者はあなたと店に対して両方責任追及できる
んで被害者は店に対して損害賠償責任を追及している
店が損害賠償を支払えばあなたに求償できる
ただし求償できるのは法的に相当な範囲内
その100万円というのが法的に相当な金額かは疑問がある
なくなったクレジットカードが現実に使われたのかどうかもわからないのに
100万円も支払う必要はないだろう
したがって店からの求償を一部拒絶することができるだろう
370バイト人:2006/11/21(火) 20:35:01 ID:YJAX0c3s
説明不足ですいません。
クレジットカードではなくゲームで使用するカードです。

しょうもない話ですいませんが頼れる人がいないんで…


後友達にここでの話を言ってみたところバイトと店長は契約した関係にあるのだから仕事中に起こった事の責任を店長がとらなければならない責務があると言ってるんですがやっぱり考え方が甘いんですか??
371無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 20:37:35 ID:/3T8pBfN
>>370
そんなことはない
店が被害者との間で勝手に合意して過大な慰謝料を支払ったとしても
あなたに求償できる金額は法的に妥当な金額の範囲でしか認められない
ゲームのカード程度では100万円もの慰謝料が認められるわけない
372無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 20:47:23 ID:OcOL2Nu/
私は家庭の事情(家族の介護)で毎週特定の曜日の夜勤のみできません。
そのため、毎月のシフト希望の時に夜勤ができない日を書き込みます。
口頭ですが、シフトを作る上司に理由は伝えてあります。

上司はシフト表(同僚全員に配布)の私の欄に「夜勤×」と×印を書き込みます。

×印が全員ならばやむを得ないとあきらめも付きますが、
上司が可愛がっている特定の同僚は、書き込まれません。

上司は×印を書き込む理由を、緊急時の臨時出勤要員とならないためといいます。
しかしシフトに×を書き込まれると、悪いこと・・・我侭を通しているような気になり
働きづらいです。
上司の性格から考え、×を書けば希望が減ると考えている節はあります。

これってパワハラにあたりませんか?
373無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 21:53:24 ID:6j/v6oWH
>>372
当たり前だけど、パワハラにならない。

書き込み内容からは、客観的理由によりシフト表を記入しており、
会社からみれば、夜勤できないことは単なる個人的事情にもかかわらず、
それを配慮してシフトを作成しているのに、会社の配慮を無視して、
これをハラスメントと言うことは、本当にわがままに感じるよ。
374無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 22:41:40 ID:iGAYgUn7
>>372
融通をきいてもらってんだからそのくらいガマンしろよ、カス。



375匿名:2006/11/21(火) 23:11:23 ID:yp4jpaxp
精神的な病気を持っていて、バイト先を二週間で無断欠勤でやめてしまいました。店側は給料は払わない!との事で自分が悪い事は充分承知ですが給料が10万近くあったので労働基準監督署に相談に行きましたが、確実にもらえる訳ではないんですか?
376無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:12:25 ID:rqtizBaj
派輪腹、背区腹

女は難しい生き物だな
377無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:18:30 ID:ukOGnnlY
>>370
たかだかゲームのカードに100万円の慰謝料ねぇ?。

せいぜい請求できて、損害賠償として、カードの相場の価格(2万円)が限度だろうし、
店長が誠意を見せる意味で幾らか慰謝料を上乗せしたとしても、それは店側で払うべきもので、
>>370に求償出来る性格のものではないと思う。


ただ、条件の後だし具合いが、みよ〜に釣りっぽく見えるのだが・・・
378無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:31:49 ID:kJ6WI7MZ
質問させてください
休業手当てとか残業手当の未払いに対して裁判すると、付加金がつくと聞いたのですが
通常の賃金未払いに対しては付加金は付かないのでしょうか
また、労働基準監督所とかに行かないでいきなり裁判しても付加金は付くのでしょうか
未払い期間は一年以上。けっこう悪質だと思います
379無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:35:25 ID:4VtxFmIK
先日会社を辞めたのですが、後日店長から電話があり、社長に「お世話になりましたの挨拶をしに来い」と言われました。
しかし、職種が夜の仕事でもう関わりたくないので会いたくないです。
退職理由も本当のことは言えずに嘘をつきました。
行かなければ家に押し掛けてきたり、電話を鳴らされ続けたり、お給料を払ってもらえなかったりしそうです。
必ず行かなければいけないでしょうか?
ハローワークで紹介して頂いた会社なのでハローワークに相談したほうがいいでしょうか?
380無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:48:42 ID:iGAYgUn7
>>379

それはもうすでにスレ違い。お世話になりましたの挨拶は人としてしておいた方が
良いかもしれないが法律でどうこう言うべきものではない。

挨拶がなかったことを理由に脅迫を受けたら警察へ、給料を払ってもらえなかったら
労働基準監督所へGO。

でもできることならばちゃんと挨拶しておいた方が筋としては良いとは思うけど。


381無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:52 ID:h17BGmfA
どうか教えてください。

現在試用期間中(3ヶ月目/3ヶ月間)ですが仕事の進捗状況が芳しくなく、
ここのところ毎日のように「自分に向くかをよく考え直したら」
と退職勧奨をされています。

ダイレクトに「辞めろ」とは決して言ってきません。ですが、
会社の規定によると、試用期間で
ダメと判断された場合には
「自主退職とみなす」という規定があります。
試用期間が終わってダメと判断された場合、
やはり規定通りに自主退職扱いになってしまうのでしょうか??
382無責任な名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:59 ID:oncJ80AK
>>378
つかない。

>>379
給料は手渡しが原則なので、給料を貰うために一度は行かないといけなくなる。
もう給料は要らないから、二度と行かない。ってのなら別に構わないが。
383378:2006/11/21(火) 23:55:40 ID:kJ6WI7MZ
>>382
回答ありがとうございました
384無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 00:54:10 ID:ru4Lytv5
>>375
そんなことはない
どんな辞め方だろうと働いた分の賃金は
支払う必要がある
>>378
付加金は賃金未払い全般に請求可能なはず
これは裁判において相手に請求し
裁判官がどのくらい付加できるか決めるみたい
なのでいきなり自分で請求はできないです
385困ってます。すっかり安心しました。:2006/11/22(水) 03:07:56 ID:nf9JPoHw
>>315 >>316 >>318
お礼のカキコ遅れてすみません。
少し経過報告します。
例のマチ金との話し合いは月曜の夜、姉と社長と僕とで話を付けに行きました。
社長ががんばって元金返済に少し色をつけた額で決着させました。
凄かったです。僕も始めて知りましたがマチ金の借金て借りたその場で1回目の返済をさせられているのですね。
社長はそこをついて、元金返済ですませました。
遅れた給料も、従業員全員支払いを受けたそうです。
また、みんな残って店の再開に協力することになったそうです。
姉は現在新ママとして新店長と協力して開店準備に奮闘しています。
ご指導いただきました皆様に姉からもお礼の気持ちを伝えてほしいとのことです。
それでは、お休みなさい。
386無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 03:26:31 ID:BlKeSKfg
>>384
いや。はずじゃなくてさ。

労基法114条(括弧内は引用者)。
裁判所は、第二十条(解雇の予告)、第二十六条(休業手当)若しくは第三十七条(時間外、
休日及び深夜の割増賃金)の規定に違反した使用者又は第三十九条第六項(年次有給休暇を
定めた条文の、有給取得中の賃金を定めた項)の規定による賃金を支払わなかつた使用者に
対して、労働者の請求により、これらの規定により使用者が支払わなければならない金額に
ついての未払金のほか、これと同一額の付加金の支払を命ずることができる。
ただし、この請求は、違反のあつた時から二年以内にしなければならない。
387匿名:2006/11/22(水) 06:11:12 ID:rpgro8gR
375で相談した者です。申請書?の記入欄の、自分に非があったと思いますか?に、はい。無断欠勤をした為。と記入したんです。担当者に記入の通り、貴方に非があると認めているから貰えるとは限らないと言われたのですが?
388無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 10:33:44 ID:RzB/H99n
>>381
試用期間において14日以上の勤務実績があるため、労基法第20条,第21条に定める手続きが必要になる。
会社側が本採用をしないのであるから、自主退職とはならないが、既に会社より本採用は望めない、退職干渉
相当と取れる発言が頻繁になされているようであるから、特に労働側より自主的に退職して欲しい会社側の
意向が、従前からの発言となっていると思われる。
389無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 12:04:10 ID:iGClS3cj
食品製造会社に2年半ほどパート勤務しています。
主な仕事は製造された食品の袋詰め、箱詰め作業です。
勤務時間は午前9時〜午後4時までで昼休憩45分の実働6時間少々です。

今月に入り、経営者から業務にかかる形態を、従前の「雇用契約」から「業務委託契約」に
変更するので、契約に応じるよう求められています。

■「この契約に応じられなければ、やめてもらうことになる」と言われましたが
その場合、会社都合による離職ということになるのでしょうか。

■離職理由にはそれほどこだわりませんが、従業員によって雇用保険の加入に関し
「母子家庭で1人で子供を養っている人は雇用保険の短時間被保険者として加入するが、
それ以外の共働きや独身者には加入させない」といった差別的取り扱いがあることも
現認しており、2年半前に採用されて以来、現時点まで私は雇用保険に入れてもらえていません。
週20時間以上30時間未満の場合は短時間被保険者に該当するはずなので、加入義務が
あるはずです。
もし退職する段になって、離職票の交付を要求することになれば、2年に遡及して労働保険料の
算調をやりなおして不足分の保険料を負担しなければならないのではないかと思いますが、
「雇用保険法に定められている通り、加入義務が存在し、当然資格取得手続も完了して
明細には記載は無いが、毎月の給料から天引きされているものと思っていた」と主張することは
可能でしょうか。

■業務委託契約についてですが、実態として 1.「仕事の依頼=業務命令」であり、断ることは
ありえないですし、2.仕事の内容に関しては「具体的な内容や方法の指示」は存在し、3.契約形態が
変わっても、仕事内容における会社と私の関係においては「進捗や勤務時間」において口出しを受けますし、
4.仕事に使う器具備品は会社が負担した、会社の持ち物ですし、5.業務委託契約書には成果あたりの
単価などが明記されておらず、6.私本人が休む代わりの代役を立てることもできない。
という内容ですが、偽装委託に該当しないでしょうか?

以上、長々と書きましたが、お詳しい方のお教えを請いたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
390無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 12:06:59 ID:ea8D+P+g
就業日数25日

就業時間(基本)
21:00〜09:00
*週に3回は20:00出勤
*退社は、08:30〜09:00の間

基本給 約11.5万

特別残業手当て
約6万

交通費 約8000円

皆勤手当て
約4000円

社保・雇用を引かれて、約18万の給料ですが‥
労働基準局に相談出来るでしょうか?

一応、辞める方向で考えているのですが…
391無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 12:09:47 ID:ea8D+P+g
追記

*特別残業手当てとの名目で、深夜や突発的な早出・残業手当てはついていません。

392無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 13:34:00 ID:ru4Lytv5
特定派遣と言うやつで正社員内定したんですが
二重派遣で二重面接させられ契約書も貰えずまたされたのに
客の都合で延期になったとのこと
入社手続きせずに放置されてます
違法な労働したくないので手を引くつもりですが
待機分の賃金てやっぱり無理ですかね
口は内定と言われたんですけど(採用担当らしき役員に
393無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 13:41:00 ID:LPuZeJw7
>>392
特定なら待機分の賃金をもらえる。
但し、待機指示として60%になっている可能性はある。
394無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 13:59:53 ID:A3Gcuv+C
不当解雇による慰謝料が年収の2倍という法律が、今度国会に提出されるという噂を聞きました
関西の『ちちんぷいぷい』というテレビでやっていたそうです。
それって本当ですか?
見た方がいたら教えてください
395無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 14:12:12 ID:ru4Lytv5
>>393
担当が内定ってことですよね?
で、うんと役員が言ってました
口約束だけど契約書交わして入社日決めて無くても
発生してるんでしょうか
396無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 15:07:15 ID:LPuZeJw7
>>395
契約書があるんだろ?
で、面接行った実績があるんだろ?
この2つを証明できたら取れるぞ。

まあ、契約解除は覚悟する必要はあるが。
397無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 15:44:01 ID:MNHFpjPU
私の上司は過去に何人も会社を辞めさせて来たとか豪語する強気な方です。私もそれなりの理由があり職場異動を願い出てダメなら辞める覚悟もあるのですが、話し合いの中での上司の言葉は会社に問い合わせる権利あるのでしょうか?
398無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 16:04:44 ID:+rEB1L37
>>389
雇用契約から業務委託契約に変更を余儀なくされている事実は
一種の「変更解約告知」といえるのではないかと思われます。
これは「何々の条件を受けれなければ、解雇しかない」といった
労働契約の不利益変更で、現時点では判断の基準を正規雇用
と非正規雇用にわけて概ね非正規雇用に不利な判断が多いようです。

 仮に変更解約告知が認められる場合でも、それが通常の解雇と扱
われることから働く側にとってあまり利することのないもだといえます。
また契約移行後の業務委託の内容を見るにつけ、業務委託の要件を
なんら充たしていない、ご指摘の通りの単に契約形態を変更したに過ぎない
ものであるのは疑いが無く、この職場に止まる意味があまりないとも言えます。

 さて、あなたの場合には退職することについてあまり、争いがなく
退職するにあたって、失業給付受給を希望しておられると推察しますが
「毎月の給与から天引きされていた」という部分はいささか強弁に過ぎる
きらいがありますが、雇用保険には被保険者の資格取得を2年間遡及
できる特例があります。これはあなたの雇用保険資格取得に際して
事業者が過去に資格取得を失念した結果、現時点で判明し遡及加入する
という形であれば、可能であると思われます。この点を事業主の方と
よく話し合って見られたらいかがでしょうか?

手続きは最寄のハロワにて「雇用保険被保険者資格取得届」に当該労働者
の現時点から2年前までの「賃金台帳」「出勤簿」(コピーで可)を提出
することで2年前に遡って資格を取得できます。
場合によっては理由書の添付を求められることもあります。担当者にお尋ねください。
本来であれば、不利益変更にともなう問題や労働契約形態の偽装について
問題とすべきですが、退職に際して失業給付受給を優先させました。
事業者の方とよく相談しながら解決にあたってください。
399無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 16:07:24 ID:ru4Lytv5
>>396
契約書はありません
ですが面接にいきました
やっぱり難しいですよね・・・
400389:2006/11/22(水) 17:07:51 ID:iGClS3cj
>>398
大変わかりやすい解説をいただきましてありがとうございます。
できれば、失業期間も勿体無いと思っておりますので、家計の一助として、今の職場で
働き続けたいとは願っておりますが、個別労働紛争の導き出される結果として、小規模事業者に
雇用される労働者は退職する以外に道はほとんど無いと思い、離職票の交付を優先的事項として
お尋ねいたしました。

もしよろしければ、現在の事業所に勤務し続けたいとの前提で、「不利益変更」に関する
部分での詳しいお話をお伺いできると嬉しいのですが、もし、お手隙でありましたら
よろしくお願い申し上げます。

自分でも色々調べてみようと思います。
401無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 17:14:07 ID:4jz4lypR
祝日出勤を断ったら、干されてしまい、会社に居にくい状況です。契約書に一切の会社の指示に従うにサインしてるので、精神的苦痛等で訴えて勝つでしょうか?
402349:2006/11/22(水) 17:44:23 ID:k/Vb6St/
ご回答くださった皆様ありがとうございました。

確かに不慣れで、右も左も分からない状態です。
労組の上部団体の指導を受けながら日夜がんばっているつもりです。

先日相談した件は、
直接関わった組合の者があまり大げさにしたくないと言うことで、
昨夜の団交で注意程度にしました。
ただそれがまたもめる要因の一つになり、
「社員として危惧する本音を言ったらいけないのか」
「他の社員だってそう思っているかもしれないのに、
それにはどう説明するんだ」
「要求だけして自分たちはちゃんとやっていると自信があるか」
とかなりすごまれました。
こちらとしてはその辺は交渉の争点とは違うと突っぱねましたが、
万事その本音が見え隠れしての交渉なので、
全く先には進みません。

いろいろとご指導頂いた皆様に
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
403無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 17:50:23 ID:Hbp9PNbo
現在の会社に9月に入社し、3ヶ月の試用期間が今月末で終了する予定の者です。

つい昨日のことなのですが、職場の都合で、月曜から夜勤(22時出社)となり、
1日目の月曜はちゃんと出勤できたのですが、
2日目の昨日は、ちゃんと出社の8時間ほど前に就寝したにも関わらず、
目覚めたのは出社時刻をとうに過ぎた午前2時で、当然電車もなく、
その日は出勤できませんでした。

現場のリーダー(職場は派遣先の親会社で、リーダーは親会社の社員)に連絡したところ、
「明日からはちゃんと来るようにと」苦笑いした様子ではあったものの、なんとか許してもらえた感じでした。

お聞きしたいのは、自社の就業規則には懲戒の対象に「正当な理由なく無断欠勤した場合」というものが
あるのですが、今回のケースは、やはりまともに該当してしまうのでしょうか?
「試用期間中はいつでも採用を取り消すことができる」ともあり、場合によっては、
採用取消になってしまうかも知れないと思うと、とても不安です。
懲戒の条項の補足として、懲戒に該当していても「明らかに改悛の情が認められる場合は、訓戒にとどめる場合がある」
ともあるのですが、なんとかそのように持っていくことは可能でしょうか?

自己正当化という訳ではないのですが、今の会社は、入社する前からよく知っていて、
基本的には親会社への派遣がメインで、そこの社員の中には、無断欠勤或いは、
連絡なしで午後出社を繰り返してもクビになっていない方もいました。
404403:2006/11/22(水) 18:24:16 ID:Hbp9PNbo
連投すみません。
>>403最後に書いた人は、仕事に関しては能力があり、職場からも信頼されているから
こそ、多少勤怠に問題があっても、咎められることはなかったのだと思います。

自分の場合は、手前味噌で恐縮ですが、入社して周りの予想よりもよく仕事ができ、
評判も良いと聞いていて、更に、試用期間終了に先駆けて、本採用の労働契約書にも
サインさせてもらったりして、多少舞い上がっていたところもあるのかも知れません。
真面目一筋で通ってきた自分が、こんなことになるとは、とても悔しい思いで一杯です。
405無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 18:56:29 ID:tIekNKYa
>>403
懲戒処分にも種類があるから、なんとも言えないけど、急に夜勤に変更されたという事情があって一度目なら良くて無罪、悪くても始末書程度だね。

内定の取り消しもこの程度では認められない可能性が高い上に、そもそも本採用の労働契約書にサインした以上、取り消しはもはやできない。

406403:2006/11/22(水) 19:05:45 ID:Hbp9PNbo
>>405
レスありがとうございます。
今日はこの通り起きているので、昨日のようなことはなさそうです。

たとえ無罪になっても、今回のことが今後もずっと後を引くかも知れない(人事考課など)
と思うと、完璧主義なところがある自分としては、本当に残念なことをしました。
社会人歴6年目ですが、今までこんなことは一度もなかったんです。
とりあえず、自社の上長に今回のことを正直に話し、判断を仰ごうと思います。
407無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 19:11:48 ID:Ck50Hh6P
>>403>>406
該当しません。クビとあるので,懲戒とは懲戒解雇も含んでいるのかも
しれませんが,そもそも無断欠勤による懲戒解雇は,民法627条1項
の類推適用により連続2週間がひとつの基準となっており,これに満た
ない連続日数欠勤による懲戒解雇は基本的には認められません。
また試用期間中といえども,正当な理由の提示なく採用を取り消すこと
はできません。
408403:2006/11/22(水) 19:17:46 ID:FD9uOFT/
>>407
レスありがとうございます。
就業規則を見返すと、単なる無断欠勤は懲戒解雇の対象には含まれず、
出勤停止、譴責処分などの対象でした。
懲戒解雇になるのは、7日以上の無断欠勤でした。

このような規則の一方で「試用期間中はいつでも採用を取り消すことができる」
という規則もあったので、過剰に心配してしまいました。
409無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 19:49:36 ID:3XxVLWhw
私は試用期間3ヶ月目です。試用期間中は24万5千円の固定給です。
試用期間が終わると、基本給6万・その他手当てで12万。歩合とれないと
本当にきつい職場です。人の出入りも激しいです。CADの営業ですが、
車は自家用車で営業・ガソリン・駐車場・高速代・通信費は自腹で、自分で
確定申告するそうです。社会保険は完備です。給料日は20日締めの当月25日払いの
振込みで、25日が土日祝日の場合は翌営業日に振込みになります。
実話、以前いた社員が辞めた後の給料日に振込みがなく、支店に問い合わせると
上司が手渡しで渡したろと言われて、給料未払いのままらしいのです。
私は3ヶ月目で給料は2回頂きましたが、そうゆう話を聞いたので不安です。
労働契約書はあります。来週の27日が給料日なのですが、心配です。
410378:2006/11/22(水) 20:31:09 ID:8bLdJxSF
>>384>>386
ご回答ありがとうございました
お礼のカキコ遅れて済みませんでした

411398:2006/11/22(水) 22:38:03 ID:+rEB1L37
>>400
不利益変更について、さらにお尋ねなのですね。ご自身大変良く調べられ
理解されておられるようですので、参考程度にしかなりませんことを予めご了承ください。
 
 「変更解約告知」はまだ新しい概念で「労働条件の変更をともなう新契約締結の申し込み」くらいの意味になるでしょうか。
欧州、特にドイツなどでは法に条文規定を持つものの、わが国では未だ判例も少なく、比較的新しい概念といえましょう。
この概念がもつ2つの側面は使用者側による労働条件切り下げの提示と解雇という従来であれば段階を追ってなされる
べき労働条件の変更であり解約です。これらは就業規則変更法理や解雇権濫用法理という従来別のものであった二つ
の法理を統一的に行使し且つ、二者択一を迫る従来の日本においてはなじみのないものでした。
これはわが国において、就業規則の不利益変更については合理的な理由が認められるときには合意を必要としないことや
拒否する労働者がいてもその規範的効力により、すべての労働者は拘束されるという考えと、解雇には解雇権濫用法理が
確立されていることにより、二つの法理、概念として考えてこられたこと、そのことによる必要性が認識されてこなかったこと
も要因であるかと思われます。

 


412398:2006/11/22(水) 22:44:20 ID:+rEB1L37
>>400
 転じて、あなたの場合に当てはめてみますと、就業規則の不利益変更には合理性が要求されることは触れましたが
今回の契約変更に際しては一方的に不利益になることが予想されます。労働者としての保護を受けられなくなることは
その最たるものですが、その一方であなたの契約が偽装である点を検証してみましょう。

契約変更後の形態の内容には

@支配従属の関係が見られ、進捗状況他、従前と変わらず指揮命令下に置かれる。
A業務の諾否の自由がなく、業務遂行時間についても指示、介入がある。
B成果に応じての報酬の明記がない。
C業務の遂行にあたり、その生産設備、器具、備品が会社負担となっている。

これらはいずれのあなたの労働者性を証明するだけのものであり、この契約変更が一方的な
不利益変更であり、認められないことはいうまででもないことですが、業務委託の問題を離れて
みて、この変更を行わない限り会社経営に重大な影響がある場合には、ある程度の不利益変更
は認められることになります。この理由については先に記載した理由によるものです。
これ以上の問題は総じて裁判所が判断することになり、現時点でのあなたのスタンスにおいては
はなじまないと判断します。
413352:2006/11/22(水) 22:47:17 ID:oagTATl0
>>402
ご苦労さんです。
そのように個人の立場で逃げることなんかできないということなんか
414無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 23:15:51 ID:POxXrCE7
ひとつ、相談をお願いいたします。

現在、営業所にパート勤務しているのですが
賃金アップを検討してくださいとお願いしたところ
「それじゃあ、来週から2時間ずつ残業をつけて」
と営業所長から言われました。
実際には残業をしてなくても、したように日報を書いて
その分のお金をもらっていいよということだそうです。

なんだか架空請求みたいで気が引けるのですが、
これって残業を実際してないとわかった場合、私に不利になったりしますか?
それとも上司の指示なので深く考えず、お言葉に甘えていいのでしょうか?
415無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:01 ID:6mZMrH3i
>>414
将来架空残業をつけたことを理由に懲戒解雇されても構わないならやれば?
416414:2006/11/22(水) 23:23:06 ID:POxXrCE7
>415
やはり、そういう可能性がありますよね。
「やれ」と再三言われましたが、断固やらないようにします。
回答ありがとうございました。
417352:2006/11/22(水) 23:28:51 ID:oagTATl0
>>402
ご苦労さんです。
そのように個人の立場を持ち出しても、本人が会社側交渉委員である以上、
労組が要求し、現在闘争中の事項に対して、一部組合員に対して団交外で非難し、
闘争方針に介入しょうする行為は現実的に会社の労組への攻撃です。
団結しているから個人攻撃も全体としてとらえられるのです。
自分の責任を自覚させ、二度とやらない事を誓わせるべきだと思います。
会社も不慣れな状況だから、協議は団交の席でしかやらないというルールを徹底して労組が教えてやらないといけません。
団交の席だけの対応でも好いから絶対けじめをとって下さい。
甘いと不当労働行為がエスカレートする事になります。
上部団体もそのように指導してると思いますが、不当労働行為によって被害を受けるのは組合員個人では無く労働組合全体が被害を受けるのです。
救済命令の申し立ても労組がするのです。
要求はあくまで要求で組合が会社に強制や脅迫してるのではないという事理解させてください。
年末一時金は決まりましたか?
ともに頑張りましょう!
418:2006/11/22(水) 23:47:49 ID:lYxk4+Qw
職人やってます。専属でやってる会社から、気に入らないとの理由で、くびになりました。
419無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 23:50:10 ID:brI9V/Sh
ひとつ質問させて下さい。

有給休暇を会社に申請した場合、年末年始等の繁忙期を理由に
会社側が不受理するとする事は法律的には問題なしでしょうか?

社内規定等ではなく、あくまで法律としてどうなのか知りたいです。

詳しい方回答お願い致します。
420無責任な名無しさん:2006/11/22(水) 23:52:53 ID:brI9V/Sh
>>419
不受理とする事ですね。
乱文スマンです。
421無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 06:43:25 ID:wVGvN5DF
>>418
多分、職人であれば、雇用契約ではなく別の契約でしょうね。
契約書の内容を確認しましょう。
不履行があれば訴えられますが、労働法では保護されません。

>>419
本当に忙しくて、有給休暇取得により、業務に大きな支障が出るようであれば、
有給休暇を別の日に変更する、時季変更権が会社にはありますので、
それを行使することができます。
422無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 06:54:30 ID:SYSGYrvr
>>418
賃金支払方法、指揮命令などの具体的待遇を書いて
単なる請負かそれとも実体は雇用契約かによって結論が違うから
423無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 09:39:41 ID:I0bIjeU5
質問させてください
数十万位の高額商品を破損した場合、弁償額としては何割くらいが妥当なのでしょうか
売値の半額が仕入れ値だとしたら、仕入れ値を会社と私で半分づつくらいでしょうか
また、会社は保険に入っているのですが、保険を使いたくないらしく社員にもパート
にも相当弁償させています。給料の三ヶ月分とか普通に弁償させてます。これは合法
ですか?
424無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 11:04:17 ID:zxqerhCl
>>423
労働者の故意、過失による損害については、特に労基法の定めるところではないから
民法の債務不履行並びに不法行為による損賠賠償責任を負うことになる。(民法415条、709条)

このうち故意による悪質なものを除く、過失による損害についてはその損害を労働者に負わせる
のは危険負担や公平性の観点からも望ましいものではなく、報償責任原則や信義則からも
その責任を限定している。(労働者の責任限定法理)

裁判所の判断としては以下の要件で判断している。

@使用者は労働者の業務遂行により利益を得る一方で危険負担のすべてをを労働者
 に押し付けるのは公平性を欠く。
A業務命令下でおこなわれる一連の行為において、損害の発生する要因の防止や回避
 をおこなうことは労働者には限界がある。
B使用者は予想される危険負担に対して保険を掛けるなどして損害を最小に留まらせる
 ことが可能である。

賠償を求められた場合には、会社の提示する額について同意や支払いをする必要はなく
その額の特定については、裁判所の判断に委ねたい旨申し入れすればよい。
保険が掛けられているにも関わらず労働者に高額の請求をしている事実ひとつ取っても
会社の責任は重い。
425無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 11:08:03 ID:ZpIFUd9Q
>>423
具体的な事は破損の程度・経緯・貴方の立場などが不明確なので判断できません。

基本的に損害額は売値ではなく破損により生じた損害額です。貴方の場合は修復可能なら修繕費、完全に破損したならその原価。ただし時が経過してたなら、それに比例して原価は減少します。

そして破損が起こった経緯などの状況・貴方の立場などの様々な事情を考慮して何割負担かを判断します。ただし一般的にはよほど悪質で無い限りは半々にはなりません。

また会社が保険に入っており、保険金で全額弁済できるなら、会社が保険を使う使わないに関係なく、損害額は保険料になります。そして保険料を上記で説明したように、事情を考慮して何割負担かを判断します。

ちなみに会社が保険を使わずに、従業員に弁済を迫るのは強制じゃない限り合法です。あくまで個人的な話し合いの結果に過ぎないですから。なのでもちろん弁済を断るのも従業員の自由です。
426無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 11:12:41 ID:24/dV6Lm
相談お願いします。
現在3年前より、契約社員で勤務していますが、当初は社員登用有と
言う事で、働いたのですが今年に入り、急に社員化はなくなったと
言う一方的な通知を受けました。年齢も年齢ですし、転職先も
早々には、ないと思われます。この様な場合、会社にはなんの落ち度も
ないのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
因みにこの会社自体黒字経営です。
427423:2006/11/23(木) 12:04:10 ID:I0bIjeU5
>>424>>425
ご回答ありがとうございました

高額なのは1年以上前破損した額縁と小物入れで、額縁はせかされて忙てておろそう
として手がすべり落として縁が欠け飾りがもげました。アンティークで40万とのことです
次が10万の小物入れで、これも落として(誰が落としたかは不明です。なぜか私のせいに)
これは仕入れ値が6万なので3万づつ折半するか6万で買い取るか迫られ買い取る事に
決まりました。決まった後は1年以上投げっぱなしになっていて、両方とも破損後も
う1年以上ずっと店頭に並べたままです
その他に発注ミスで十万相当の損害が出たので払えと言われています。これは、先月に
メーカーが商品を一斉に値上げしたらしく、それまでに予約があった分を値上げ前に
発注しなかったのと減っていた在庫を補充しなかったので、差額分を払えということ
らしいです。私は値上げを聞いていなかったのですが、会社は言ったの一点張りです
話し合いはなく、一方的に天引きするといわれました
428無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 13:30:24 ID:GtD5cO2S
>>427
 嫌われているのだろうね。
 上の人が他の人の裁判例を出して力説しているのだけど、そもそも他の人が頑張って勝ち取った裁判の結果が、そのまま頑張っていない(=裁判で争っていない)人に適用されるわけないから注意してくださいね。
 民法上の損害賠償は故意や重過失は要件ではなく軽過失でも請求されるもの。
 当然、100%負担を求める事が出来る。
 後は100%から減らせるよう頑張る努力をするかしないかだ。
429無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 14:21:02 ID:WA3gSkz0
>>428
法律に疎いならレス付けんなよ
430無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 14:43:41 ID:GtD5cO2S
自己紹介かい?
431無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 15:12:53 ID:+7Sjg87n
読解力ありますねw
432無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 15:22:14 ID:iyPhWrYL
採用時にはなかった業務内容が都合良く会社が変え肉眼のみで目を酷使し(派遣の為反論もできず配置転換や突然の解雇を恐れ半強制的)視力が0.02まで落ちメガネで矯正しても0.7までしか回復できない体になり労基法上による裁判で損害賠償請求は可能?
433無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 16:37:00 ID:x8nFQMPu
>>432
労基法というより労災法の問題だね
弁護士会の法律相談(30分5250円)に行きましょう
434無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 17:03:11 ID:X2Gb/9D8
119時間契約のパートとして働いておりますが、2ヶ月連続で
160時間ほど働かされています。(残業数時間含む)
会社には何度も、契約時間通りの勤務にするように依頼しましたが
完全にスルーされて、今月も160時間程度の勤務になりそうです。

契約書に関してですが、書く制度はあるようですが、書面による提示も
受けておらず契約書へのサインも捺印もしておりません。

あと、これは推測ですが、給与は、本社から振込みされているので
契約書は雇用責任者が私が書くべきところを勝手に書いて出している
ものと思われます。

おかしな会社には正直なところ、勤めたいとは思っておりません。
労基法による、契約の相違による即時の契約解除は可能でしょうか?
435無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 17:30:23 ID:aJPG/cip
>>434
 書面で提示されていない労働条件に相違する
って、どうやって立証するの?
 妄想はいっているし・・
436無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 17:42:05 ID:X2Gb/9D8
>>435
記載不足ですいません。
給与明細には、所定労働時間として119時間が明記されています。
勤務シフトにも契約時間数の項目があり、119時間とあります。
437無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 18:09:34 ID:aKtV5NRE
>>434
まあ普通に辞職表出して辞めればいいさ
438無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 18:40:50 ID:X2Gb/9D8
>>437
ご助言ありがとうございます。退職届けを書いて出すことにします。
439無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 20:38:19 ID:xT21Yo0l
会社を辞めるまであと一月あるのですが、有給休暇を使って逃げるような真似をしたら解雇できるみたいな事言われました。会社のルールを破り会社にいづらくなったのは事実です。しかしながら上気の様な交換条件のような指示は法律上正しいのですか?
440無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 20:49:01 ID:25WLo997
>>439
そんなことあるわけないだろ?
441無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 20:55:51 ID:xT21Yo0l
440さんレスありがとうございます。では私は問題行動を理由に解雇すると言われる場合以外は有給休暇で休め続ける権利あるんでしょうか?
442無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:02:24 ID:25WLo997
>>441
年次有給休暇は、事業の繁忙を理由とする時期変更権以外
に権利行使を妨げることはできない。

この時季変更権は退職日を越えて行使できないために、退職までに
すべて取得できる。繁忙を理由として取得できない場合には退職日を
取得が終わるまで伸ばせばよい。これを理由とする解雇などできない。

事情が不明だが、問題行動と休暇は別の問題でなんら影響をうけない。
443無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:16:40 ID:xT21Yo0l
442さんありがとうございます。問題行動とは就業時間内での喫煙や携帯の使用です。ルールではダメですし賞罰の対象になると言われました。私は非を認めるしこれを理由に解雇すると言われるなら(できるの?)わかりますが有給休暇絡みで解雇はおかしいと思いましたので…
444無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:08 ID:aKtV5NRE
>>443
それくらいのことでは解雇できないので
安心を。
解雇すると言われたら、納得できないので役所に相談しますと言えばいい
445無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:26:20 ID:25WLo997
>>443
喫煙や携帯の使用程度だと、軽い注意くらいで済む問題。
確かに現在は受動喫煙などの観点から厳しい対応をする
ところがあるが、解雇に至るようなものではない。

しかしながら、休暇取得を不当に妨げるような会社であれば
これ以上籍を置くことが、良いともいえないのかも知れない。
休暇の取得に際して、変わらず認めないときは監督所へ出向いて
相談することで、解決できる。
446無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:07 ID:xT21Yo0l
444さんよくわかりました!ありがとうございます!問題行動もありそれ以前の人間関係(嫌がらせもあった)で職場異動相談をしたんですけど、問題行動と嫌がらせの有無は違う話しで、優秀な人間でない人は違う職場には変えてやれないと言われたのですがこれは正論でしょうか?
447無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:42:19 ID:AsSq5Rn9
確かに現在は受動喫煙などの観点から厳しい対応をするところがあるが
448無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:44:32 ID:aKtV5NRE
>>446
正論でもあり暴論でもあるな
449無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 21:57:52 ID:xT21Yo0l
仕事の適性、嫌がらせがあった事実。これは会社が認めるか認めないかの話しになり、調査しないと何とも言えないと言われました。一つ言えるのはアナタは優秀ではないから変えれないと
450無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 22:03:24 ID:xT21Yo0l
あと受動喫煙がどういう意味なのかわからないんですが、私は喫煙してはいけない時間に(就業時間に)喫煙所で喫煙しました。持ち込んだらいけない場所に携帯持ち込み使用しました。以上から判断して解雇対象になるのかよきアドバイスをお願いします。
451無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 22:18:20 ID:aKtV5NRE
>>450
携帯の持込、使用については厳しくなっている会社が多い
携帯の使用がどのような場所・状況で行われたんだろ
452無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 22:18:24 ID:wVGvN5DF
>>450
再三に渡り、注意しても改善されないのなら解雇もやむ得ないが、
一度や二度の違反で解雇されるレベルではない。
もし、これのみの理由であれば、解雇権の濫用にあたる。
453無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 22:32:30 ID:iwafwAfH
最近の従業員は、何かあるとすぐに法律を齧り「監督署に通報する」と会社に反抗してきますね。
全く腹立たしい限りです。貴方方には、例え会社が法に触れるような行為をし、
それにより己が多少不利益を被るようなことがあったとしても、会社の利益のため会社に協力するため、
自己を犠牲にして我慢するという事が出来ないのでしょうか?
会社があっての貴方方従業員なのですよ。もう少し自分の立場を考えられてはどうですかね。
あくまでも「雇われている」という立場に過ぎぬということを。
法的にどうであれ、会社に反抗するなどあってはならない事なのですよ。
貴方方は会社から給料を払って頂き、それによって生計を立てている身分なのですよ。
私からすると、このようなスレッドがあること自体が実に腹立たしい限りです。
454無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 22:37:32 ID:xT21Yo0l
451さん 確かに爆発の可能性ある特殊な場所でした。しかしこれは約一年前の話しであり解雇するならこの時に出来る訳で、今また引き合いに出すのはおかしい気も…
455無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:59 ID:25WLo997
>>453
残念だが燃料としては粗悪すぎだよハゲ
456無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 23:44:20 ID:25WLo997
>>453


(´ι _`  ) あっそ
      マタオマエカ、クソシテネロヤ
457無責任な名無しさん:2006/11/23(木) 23:44:58 ID:xlg6gqD4
>>453

俺も経営者だが反抗されるというのはそもそも経営者側と労働者の人間関係ができて
いないんじゃないか。
458無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 00:19:33 ID:q2iAg9yI
確かに会社あっての労働者だが、反対に労働者あっての会社でもあると思うんだ。どちらにも言い分出てくるだろうしどちらも否定できないからいろんな法がある訳で…そもそもここに反労働者の意見書くのおかしいよ〜↓
459381:2006/11/24(金) 00:56:35 ID:e/sYjrQO
>>388
御礼が遅れまして申し訳ございませんでした。
心強いレスありがとうございました。
どう見ても会社都合なのに納得いかず悩んでました。本当にありがとうございます。
頑張って良い成績挙げて上司を見返してやりたいと思います。
460無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 01:02:57 ID:4PpNfmxt
過労で体を壊して、会社を休んでいます。もう少しで一年になりますが、一年以上休めるのでしょうか?また、休めるならどれくらいまで休めるのでしょうか?
461無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 01:15:32 ID:sWglNdG1
>>460
会社に聞いたほうがいいぞ・・・
462無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 01:41:21 ID:4PpNfmxt
会社の判断で決まると言うことですか?
463無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:10 ID:q2iAg9yI
462さん 私もよくわからないですが、その会社の就業規則を参考にされた方が早いと思います。後は会社側が欠務事由を配慮してくれるのかしてくれないかの問題になると思います。あくまでも最初に量りにかけるのは会社だと思うので…
464無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 04:55:18 ID:Pd55NXjk
>>453
あなたは親方?
465無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 06:47:23 ID:YPYianzy
>>462
労働法に業務以外の理由で休業する期間は規定していませんので、会社と労働者の取り決めになりますが、
大抵は就業規則に休業に関する規定がありますので、記載があれば、その期間は休めることになります。
466無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 08:21:57 ID:pp+/uKP8
最近の経営者は、何かあるとすぐに法律を破り従業員に労働を強いりますね。
全く腹立たしい限りです。貴方方には、例え会社が法を守る行為をし、
それにより己が多少不利益を被るようなことがあったとしても、従業員の利益のため
従業員に協力するため、自己を犠牲にして我慢するという事が出来ないのでしょうか?
従業員がいての会社なのですよ。もう少し自分の立場を考えられてはどうですかね。
あくまでも「働いてもらっている」という立場に過ぎぬということを。
会社的にどうであれ、法律に反抗するなどあってはならない事なのですよ。
貴方方は従業員から労働をしてもらって頂き、それによって生計を立てている身分なのですよ。
私からすると、このようなスレッドがあること自体が実に腹立たしい限りです。
(労働トラブルが存在するって意味でね)
467無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 13:32:50 ID:gv3rPkj8
派遣会社が雇員を未成年と知りながらも夜勤させた場合
何も違法では無いんですか??
468無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 13:40:29 ID:pJJI9BPO
>>467
18歳以上なら深夜の規制はない。
469無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 15:01:01 ID:gv3rPkj8
>>467
16歳です。
470無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 15:27:37 ID:RN+EbkiM
>>469
16才なら原則的に深夜業(22時〜から5時)は禁止されている。
例外的に労働大臣の認可がある場合には可。
または労基法61条以下
@16歳以上の交代制勤務につく男子労働者
A農林水産業・保健衛生業・電話交換業
471無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 15:37:43 ID:gv3rPkj8
>>470
息子がムリヤリ0時〜8時までの夜勤の仕事をさせられてたもので・・・
交代制ですと違法では無いんですね
ありがとうございました
472無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 15:39:11 ID:fb/jsLo9
>>466
会社は「経営者>労働者」で良いんだよ。
経営者のアイデアはアイデアで客から金を貰う。
労働者は経営者の思うとおりに動いて、経営者から金を貰う。
ただ、権利や権力やを盾に取る経営者は、下がついてこないから淘汰されるだろうて。
473無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 20:04:00 ID:9t6A2GsI
>>427
一方的な天引きは完全に賃金全額払いの原則に反するので違法行為です。発注に関しては事前に指示されていたのを忘れたとかでは無い限り、原則として貴方に弁済の義務はありません。

小物入れについては誰が落としたか判断できないなら原則として貴方に弁済の必要はありません。ただし貴方が責任者であれば極めて小額になるだろうが管理責任を問われる可能性は少しあります。

額縁については請求の余地はないとは言えません。ただし状況が忙しい中の回避の難しい突発的なミスというだけに金額は極めて少なくなると思われます。また請求金額も保険があるなら保険料程度です。そこから負担割合を考えます。

ちなみに訴訟についてですが、頑張るのは原則として金銭を請求する側です。請求する側が金銭を請求する根拠を完全に立証する必要があります。なので請求される貴方はそう難しく考える必要はありません。

そもそもアンティークの対価は算定が難しく、アンティークという付加価値を認めてもらえないケースも多々ありますので、なおさらだと思います。
474誰か詳しい人教えて:2006/11/24(金) 20:05:47 ID:qxCrnSHe
あのバイト今月、8日間働いたのに、6日分しか振込まれてなくて、明細もらっても、6日分しかなかったのですが、払ってもらえるのでしょうか?一応社員に言って確認取ってもらうのですが!残りの二日分は来月になるのですか?わかる人いたらうれしいです
475無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 20:11:41 ID:9t6A2GsI
>>474
原則として働いたぶんは絶対にもらえます。もしかしたら賃金の締め日の都合で来月になるのかも?雇用先に電話して事情を説明して相談してみてはどうでしょうか?
476無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 20:30:03 ID:/7mqrJd4
飲食業で働いてる正社員です。
退職の旨を伝えてから、
民法や会社の規約も二週間で退職になると
書いてあります。
しかしきちんとした理由がないと
辞められないと言われ受理されません。
どうしたら、辞められますか?
理由は将来を考えて、日曜日休みの会社にしたいからです。アドバイスを頂きたいです。
477474です:2006/11/24(金) 20:56:27 ID:qxCrnSHe
返事ありがとです。社員には言って総務に確認するらしいです。来月かなー入るのは(>_<)入る予定だったのでショック!同じような事あった人居たらどうなったか知りたいです
478無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:37 ID:Pd55NXjk
>>476
口頭でなく文章で渡してみては、本社に
479427:2006/11/24(金) 21:19:33 ID:pwEzfgq9
ご回答ありがとうございました
もういちど社長にかけあってみます
480無責任な名無しさん:2006/11/24(金) 21:59:22 ID:RN+EbkiM
>>476
会社がどのうな規則を決めようと、退職に際して理由などいらない。
法定の退職予告期間が過ぎればいつでも退職できる。
481476:2006/11/25(土) 01:06:19 ID:SU/Wm1Jp
レスありがとうございます。
ちなみに本社にも届けを出しました。
本社からは上司ときちんと面接して、
同意をえられなければ無理だ、と
言われ話しになりませんでした。

届けを出してから二週間過ぎの
勤務スケジュールに自分の名前が
あった場合シカトで良いんですか?
たびたび質問で申し訳ない。
482403:2006/11/25(土) 04:31:06 ID:zrhGhrSN
>>403ですが、自社の上長に正直に話したところ、
有休扱いにするか、今月の残業や休出と相殺していいと、
意外とあっさりした反応でした。
483無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 08:46:28 ID:i5geXefy
>>481
無視するまでもなく、会社の規定は法的にまったく根拠がない。
江戸時代じゃあるまいし、誰がどの仕事をしようが本人の自由。
484無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 10:48:46 ID:5hJl5KDb
エンジニアのアルバイトを雇ったのですが、
一応、試用期間として2ヶ月儲けて、
試用期間中は時給1000円、経験者ということで本採用で1200円としました。
しかし、能力は本採用しても良いが1200円に至る能力を持ち合わせていませんでした。
この場合、どのようにしたら時給1000円での雇用を継続できるのでしょうか?
485無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 11:00:13 ID:4Fbh6y4H
試用期間を延長するしかない
486無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 11:07:24 ID:1F8bHEAS
>>484
本人と時給について交渉し、契約変更か試用期間の延長か、試用期間中の解雇のいずれかでしょう。
最初の契約が1200円であっても、本人が1000円の本採用で納得すれば問題ないです。
その場合でも、能力が向上すれば1200にするなどの約束をした方が良いとは思います。
487無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 11:09:55 ID:RfmVdWX1
>>481
(ケース1)
 退職の意思表示→上司から辞めないように説得される
 → はっきりと断る →2週間経過時に退職
(ケース2)
 退職の意思表示 →上司から止めないように説得される
 → はっきりと断れない →退職の意思表示の撤回となる
 → ケース2の頭に戻る

 (若しくは)→ 2週間経過時に出勤しなかった場合無断欠勤となる
 → 
488無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 13:41:49 ID:SUu8rgqv
アルバイトの給料について質問です。

昨日、給料明細を見てみると自分の計算してる労働時間より7時間くらい少ない計算をされてました。
私は毎日10時から出勤してるのに10時半からで全て計算されてました。
ソレをマネージャーに言うと「誰も10時から来てなんて頼んでない」と言われました。
確かに私はシフトでは10時半出勤なのです。
私は初めの何ヵ月かは夕方からの時間でこの会社のバイトをしていて、朝からもバイトする事が決まった時に最初から10時出勤はシンドイかもしれないから様子見で10時半出勤と言われました。
だから自分で大丈夫なようだったら10時から出勤してもイイと思い勝手に10時から出勤してました。
ソレを報告しなかった私も悪いのですが、マネージャーが毎日タイムカードを見てると思ってたから10時に出勤しても給料出さないのなら言ってくれると思ってました。
で、毎日はタイムカード見てないらしいけど、どちらにしても給料〆日の10日には確実にタイムカードを確認しているのに何も言ってくれませんでした。
ソレを言うと「あ〜毎日好意で30分はやく来てくれてると思ってたわ」と言われました。だから足らない給料は払わないと言われました。

給料を貰えないのは私のミスとしても、タイムカードを見た時点で一言何か言ってくれるのが普通だと思うのですがドウにかできませんか?
それから、この事で口論となり私はそのまま「辞めます」と言いバックれたのですが8日分くらいの来月の給料は貰えますか?

長くてすみません。
489無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 13:58:58 ID:zrhGhrSN
>>488
上司が10時半からでいいって言ってたんだから、10時半に来るのが当然。
上司の命令を無視して、する必要のない(しなくても業務に支障がない)残業を、
自分で勝手にやってるのだから、その分は払われなくても文句言えないと思う。
それくらいのことは受け流せないと、この先社会でやっていけないよ。

正論吐こうと思えばいくらでも吐けるけど、今回はやめとく。
490無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 14:34:34 ID:QwKV8a9v
>>489
いつだって、お前の正論とか誰も聞きたくないよバカ?
491無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 14:41:41 ID:zrhGhrSN
>>490
何でそんなことぐらいで怒るんだよ。
カルシウム摂れ。
492無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 15:57:58 ID:CUQuCaXR
>マネージャーが毎日タイムカードを見てると思ってたから
>10時に出勤しても給料出さないのなら言ってくれると思ってました。 一般的に、マネージャーにそんな義務はない。

それに付け加えると、タイムカードの刻印時間が、ただちに始業・終業時間を表すものでもない。
493無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 16:29:35 ID:XkUHFcM1
>>488
給料は貰えるよ
10時からの30分は貰えないけどね、当然だけど
494無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 16:49:49 ID:SUu8rgqv
意見ありがとうございました!

マネージャーの言っている事は正論なのですが、言い方がとても不愉快だったので私もムキになってしまいました。
495無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 22:24:16 ID:mayBBNoh
専門職の相手に向かって専門分野の話題で説教してるのもいたよ。
周囲は言ってる意味を間違えて使ってるのが分かってるんだが、
立場上文句も言わず聞いてる。正に裸の王様状態。
その団塊野郎が帰ったあとにトラブルがあって翌日報告したら、
「どうして連絡してこない?」「帰社されたので」「仕事は24時間待ってくれない」
で、後日似たようなケースで自宅に電話したら「何時だと思ってるんだ!」ときたもんだ。

団塊野郎ってこんなアホばっかし。

496無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 22:34:06 ID:M0ZruIRs
保育士をしているのですが、主任が「休暇時間は15分〜30分にしなさい」と言います。本当は1時間ある契約なのに…。これはどうしようもないのですか?
497無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 23:02:55 ID:9bFRpclm
会社内で先輩ともめて、ついつい手を出してしまいました。
勤務時間内なんですが、社長からなぜか会社に迷惑かけたからと称し、迷惑料?として20万円の請求、さらに罰として二ヶ月分の給料を支払わないと言われました。
おかしいと訴えても誠意(金)を見せてみろの一点張り。
はっきり言ってもう生活がめちゃくちゃです。
二ヶ月分も只働きになるなんてもう生活どころではないです。

こんなのおかしいですよね?
498無責任な名無しさん:2006/11/25(土) 23:35:10 ID:WR0cAiMJ
そのトラブルに対して迷惑料?そんなの払わなくても良いよ。
もちろん給料も払わないなんて論外。
出るところに出れば難なく解決すると思うよ。

ただ、手を出してしまったというのは暴行、傷害になるから
その先輩がアイタタな人だった場合、行くところまで行く可
能性はあるよ。

でも社長が497の敵に回っていると言うことはちょっと根が
深いトラブルのような気がするけどもっと詳しく書いてみたら?

499無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:45 ID:j7gi7iHF
>>497
お金は払わなくてもいいし、2ヶ月の無給も当然無効。
多少の減給はやむ得ないだろうがな
但し、先輩が被害届を出すと、傷害罪になる恐れがある。
その場合は懲戒処分の対象になる可能性もあるからな。
500無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:20 ID:6Qy0E9vo
未払い賃金を要求したら10万ちょっと少なかった
もともと管理は杜撰で給料日に振り込まれた試しはなく不定期に5万位ずつ手渡され
何ヶ月かおきに数ヶ月ぶんまとめて精算されるような状態でここ最近支払いが滞っていた
問いただしたら先月10万渡したと言い張るが実際貰っていない
会社の事務手続きは分からないが帳簿とか何か証拠は残らないものなのだろうか
この場合労基署だろうかそれとも民事だろうか
勝ち目あると思うか?争うだけ時間の無駄だろうか
501無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 01:37:06 ID:JyYHzCSu
パートで月190時間くらいの勤務で、社会保険がないのですが、年末調整で国民年金の控除の申告はした方がいいですか
502無責任な名無しさん :2006/11/26(日) 06:18:14 ID:mkPtK5zp
質問させて下さい
あまり詳しく書きすぎると身元が特定される場合があるので(ここ見てる同僚がいるので…)
そんなに詳しくは書けないのですが…
つい最近病気が発覚して、診断書も既に書いてもらっている状態で
会社の方からも「自宅療養したほうがいいのでは?」と勧告をうけているのですが
休業のほうではなく自主退職という方向で会社は望んでいるようです。
自主退職する分には全然構わないのですが(むしろそうしたいのですが)
問題点が二つほどあり、一つは
在籍がまだ1年未満にもかかわらず、体の調子がおもわしくない時期にやった仕事で
会社に多大なる損害(何百万単位)を与えてしまっている事です。
会社的には損害賠償請求するかも?よと言われてる状態で、仮に自分が経営者だとしたら
されても仕方ないかもと思えるような内容です(決して故意ではないのですが)
会社としてももし賠償請求するなら社員としてじゃなく、個人としての方が
しやすいとの考えなのでしょうか?(よくわからないのですが)
それに伴ってるかどうかはまだ判断出来ないのですが、今回の給料(24日支給)が
未だ振込まれていません。少人数の会社なので最初は振込み遅れたのかな?
とも考えたのですが、同僚は既に振込まれてるらしく(土曜が仕事先直行直帰の為
明細書の確認もとれず)どうやら自分だけが振込まれてないようです。
まぁあとは月曜に確認とるしかない状態です。
503無責任な名無しさん :2006/11/26(日) 06:19:08 ID:mkPtK5zp
501の続きです
もう一つは診断書の内容なのですが、即自宅療養と明記してる訳じゃないので
会社としても来月20日までは在籍してほしいとの事なのですが
自分としても何か逃げるような気持ちなんで、出来る事なら仕事を終わらせて
退職なら退職したいのですが、現に今の状態ではまともに職務を遂行する事自体に
支障している状態です(そのせいでさらにミスの傷口を広げてる状態)
その辺は会社も考えてるらしく、自分の他に担当をもう一人つけてはくれましたが
その担当にも申し訳ないとは思ってます。
やはり気になるのは賠償の件なのですが、正直その自分の給料1ヵ月分
(おそらく賠償金額の1/10程度)で済むならそれも仕方ないのかな?とも
現時点では思ってます。
ちなみに賠償金額等の具体的提示などは、まだ会社からはされてない
状態です。
もしこのまま月曜まで待って給料未払いなら、労監へ行った方がいいのでしょうか?
大変長々書いてしまい恐縮ですが、御指導願います。
504502:2006/11/26(日) 06:21:02 ID:mkPtK5zp
ごめんなさい↑
502の続きでした
505無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 06:45:33 ID:wwIIbW1h
>>503
損害賠償請求に関して、対象の社員が辞めていたほうが会社にとって都合が良いという事はないですね。むしろ在籍させておいた方が開き直られる事もなく、圧力もかけれるので会社としては都合が良いでしょう。

給料に関してはまずは会社に事情を聞いた上で、貴方が少しでも納得できない部分があるなら監督署に電話でも良いので相談される事をオススメします。ついでに損害賠償についても相談された方が良いと思います。

損害賠償請求というのは大変難しいもので、簡単に認められるものではないですから、自分では支払うべきと思っていても、法的には支払う必要ないと判断されるケースなんてたくさんありますからね。
506無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 09:56:46 ID:wO21ibXm
労働者への損害賠償について、監督署は介入できないし、権限すらないからそんな話は聞いたこともない。
経営側からいらん世話だといわれたらそれまで。

賃金についても、会社に事情を聞くも聞かないもなくて、支払日に払い出しができない時点で賃金不払い
が完成する。定められた支払期に賃金が支払われなくとも良い例外規定など存在しない。情実など勘案されない。

労働者の故意、過失による損害については、特に労基法の定めるところではないから
民法の債務不履行並びに不法行為による損賠賠償責任を負うことになる。(民法415条、709条)
民法の過失相殺ほか、各労働判例による判例法理や責任限定法理があるが、損害賠償責任が
免除されるような例はない。
507無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 12:13:15 ID:4vhINypb
質問させてください。
年俸制で期間に定めのある労働契約(1年間)です。いわゆる派遣では
ありません。契約期間を2-3ヶ月残して自主退職したいのですが、調べて
みますと、この場合、損害賠償されることもあるとのこと。(もちろん、
稀なケースのようですが。)ただ、契約書に退職時には1ヶ月前に申告
することと明記されております。
法的には契約期間への拘束が優先されるのか、それとも1ヶ月前に退職
を申し出れば正当な手続きとみなされるのか、御教示頂きたいと存じます。
508無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 12:22:52 ID:aGpGkgcQ
>>507
契約書が優先されます。
509507:2006/11/26(日) 12:33:39 ID:4vhINypb
>>508
お答え有難うございます。
契約書に1年間の労働契約期間と、退職時には1ヶ月前云々の
両方が記載されています。お答えいただいたのは、契約期間の
方が優先され、期間満了前の退職は1ヶ月前の申告があっても
契約違反であるということでしょうか。
510無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:12 ID:M/INBgHG
民法628条により、期間中途での退職はできないが、就業規則や契約書で中途退職可能
という規定があれば規定に添って退職手続きすれば退職できる。
511無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 12:59:55 ID:M/INBgHG
追加
そもそも中途退職不可なら「退職時には1ヶ月前に申告」という規定自体が矛盾する。
退職手続きの規定がない場合は有期契約の中途解約は不可。
512507:2006/11/26(日) 13:11:49 ID:4vhINypb
>>510
有難うございました。
就業規則は存在するようなのですが、従業員は誰も見た事が
ありません。また、契約書には退職時に1ヶ月前云々の記載は
ありますが、中途退職可能とは明記されておりません。
513無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:23 ID:wwIIbW1h
>>512
期間の定めのある契約であっても、同時に「退職時には1ヶ月前に申告」という条件が契約書に明示されているならば、1ヶ月前に申告すれば問題はない。

明確に「中途退職可能」という記述が無くとも、「退職時には1ヶ月前に申告」という中途退職の具体的な手続きに関する記述が契約書にある以上、それは中途退職可能と解すべき。

>>506
情実が勘案されようがしまいが、相手側が払おうとしなければ意味が無い。現実的には会社側に事情を聞いてお互いが納得できるように話し合うべき。

また505の言いたい事は損害賠償が免除されるうんぬんではなく、そもそも会社側の損害賠償請求じたいがが法的に認められるかどうか微妙なので、その点を確認しなさいという事。

また監督署についても介入してもらえと言っているのではなく、その後の対応について法的な事も含めて相談に乗ってもらえと言っているだけ。

自分の知識を披露したいだけなら、他所でやりなさい。貴方のレスは質問者が混乱するだけで無意味どころか有害以外の何者でもない。










514507:2006/11/26(日) 14:20:21 ID:4vhINypb
>>513 >>510  >>508
お答え頂き有難うございました。
なんとなくモヤモヤしていたものが、スッキリいたしました。
退職に向けて一歩前進できそうです。
515無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 14:56:35 ID:wO21ibXm
>>513
情実が勘案されようとなかろうと賃金不払いの事実は支払期に払い出しが、不可の時点で賃金不払いが発生する。
賃金が振り込まれたない時に、使用者側に事情を確認しなければならない理由がわからない。
損害賠償請求については民法415条、709条に規定されている。(債務不履行、不法行為。)個別の案件の記載がない
時点で賠償が認められないと判断できる根拠すらないし、労働者の過失による損害賠償を全額免責するような規定
も判例も存在しない。また、何度も言うが監督署は賃金不払いも、労基法違反として扱いはするが、その請求は労働者が
行わなければならないように、民事に対してなんら権限がない。労働者の過失による損害賠償に対して監督官が介入
できる法的根拠はない。あるのであればここで例示したらよい。

無知やデタラメを指摘することは、知識をひけらかすことではないし、君の話にはいつも法的根拠がないただの
デタラメ。反論をするときには、それぞれ対象となる法的根拠、法理を示して反論しなければただの思い込みみしかならない。
516無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 15:19:34 ID:Y1hfspnX
損害賠償の可能性もあることはあるが裁判で敗訴しない限り支払い義務はないから実際に裁判
を起こされて結果が出るまでは支払いは断固拒否するべき。
517無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 15:35:11 ID:OT0X3Kiy
>>516
そのとおり、請求されたら裁判所の判断を待ちたいでいい。
518無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 16:34:13 ID:ejyj4RLg
>>516
裁判になるのは良いが、
全面敗訴だと、損害賠償額+裁判にかかった費用も一緒に請求されるのではないの?
示談がベターだと思うけど。
519無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:27 ID:oMrnsd/P
万一敗訴しても裁判費用は微々たるもの。裁判費用に弁護士費用は含まないから
520無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 17:31:19 ID:wO21ibXm
印紙代と郵券以外ほとんどかからない。
弁護士費用の請求は別途おこさなければならないし、認められるか
どうかはわからない。
労働者の過失による損害は責任限定法理、報償責任原則により
そのほとんどが、減額され過大な賠償額を裁判所が認める例は少ない。
521無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 17:54:57 ID:ejyj4RLg
>>519-520
dクス。そいうことね。
決して1000万の機材を故意過失に関わらず、破壊してしまっても1000万支払う必要は無いって事だね。
やはり、業務時間は監督責任が会社にもあるから、全部を労働者の責任にできないってことなのかな?
522無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 17:56:39 ID:SdTswbuQ
>>521
故意に破壊すれば、1000万支払う必要がある。
523無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 18:15:39 ID:QuqAGhiJ
>>521
 そう解釈するから>>515が警告しているのだけどね。
 あなたが裁判で争って減額が認められない限り、法的には100%
 支払い義務がある。
 他の人が頑張って得た裁判の結果がそのまま頑張っていない人に適用
 される訳でもない。
 後、判例法を脳裏において反論するバァカもいるが、それぞれ個別に
 事情が違う損害賠償請求に他の事案がそのまま適用出来る訳もない。
524無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 18:22:45 ID:wwIIbW1h
>>515
だから何度も言うが賃金の不払いという事は最初からわかっている。しかしその事を指摘したからと言ってすぐに支払があるなら苦労はしない。かといって訴訟は手間隙がかかりすぎる。だからよく話し合いなさいと言っている。

損害賠償についても、絶対に損害賠償請求が法的に認められないとは一言も言っていいない。そもそも詳細な記述がない以上判断など出来ない。当然過失があるかどうかも判断できない。

ただ「1年未満にもかかわらず、体の調子がおもわしくない時期」という記述があったので、場合によっては支払う必要がない可能性もあるから念のために監督署に相談してみなさいと言っている。

貴方の理屈は貴方の言語能力が低すぎるのか勝手に事実を作り上げて、その良い加減な根拠を元に法的判断をしている。ただそれだけの良い加減な話。






525無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:42 ID:wwIIbW1h
>>523

だから損害賠償請求も裁判で争って支払うべきという判決が出るまでは法的には支払い義務はない。そもそも頑張るのは様々な事実を立証しなければならない会社側。請求される側は徹底的に「否認します」と宣言するのみで請求する側に比べたら非常に簡単。
526無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:09:18 ID:msNfeNGs
裁判で敗訴した時点で支払い義務が生じるわけだから裁判の前に素直に支払うべきじゃない。
最悪でも請求額より大きい額を払わされることはないんだから。(訴訟費用は除く)
527無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:18:07 ID:wwIIbW1h
>>526

まったくもってそのとおり。

事前に支払うのが良いケースがあるとすれば、絶対に損害賠償請求が認められるような事案で、訴訟を回避して示談する事により、会社側の訴訟費用(弁護士代込み)を浮かせ、それを材料に減額交渉して示談で解決した場合ぐらいなもの。
528無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:19:45 ID:wO21ibXm
>>524
君の話には法的根拠がない。
529無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:35 ID:wwIIbW1h
>>528
貴方の法的根拠は前提となる事実が全て間違っている。よく文章を読んで出直しておいで。
530無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:31:44 ID:wO21ibXm
>>523
だから、100%請求するのは勝手だが、それを認めされるには
君が請求をおこさなければならないから、労働側は公判廷で
正直に証言、主張すればいいだけ。それが君のいう頑張ることだ。

判例法でなくて、判例法理ね。ちなみに日本は判例法の立場を取ってないから念のため。
下級審もこれに倣うし、行政も倣う重要な法理。解雇権濫用法理は現在では解雇について
明文規定にもなっている。各々個別の案件は様々でも一定の条文、法理を当て編めて判断をするのが
審理だし、類推適用することさえある。
531 ◆k1jYXBWkDQ :2006/11/26(日) 19:40:44 ID:597Gogqw
test
532無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 19:56:09 ID:+YW9DwtR
建設業において下請けの労働賃金不払いなどによる、元請けに対する立替え払いの勧告って実際どの程度の効果があるのでしょうか?
手続きとかは弁護士さんを通さないと無理ですか?
注文書などがない場合は無理なんでしょうか
533無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 20:15:05 ID:wO21ibXm
>>532
勧告の効果は限定的かも知れない。
何より罰則がないために法的拘束力も限られる。
根本的な問題として直接債務と違い法的責任を
どこまで問えるのかも課題となるし、民事不介入
の原則にも制約されるから役所の対応にも差がある。
但し建設業法41条あたりに参考となる関連条文は
存在する。

手続きは地方整備局へ出向いて相談できる。
勧告そのものでは弁護士などは必要ない。
534無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 20:23:10 ID:+YW9DwtR
ありがとうございます
これって元請けが二重払いに応じるってことですよね?
実際強制されないのに支払う業者ってどのくらいいるのかな…
元請けがこういう事に備えた保険とかってないんでしょうかね
535無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 21:00:24 ID:VnZgxr/h
>>524
 だから、

>「1年未満にもかかわらず、体の調子がおもわしくない時期」と
>いう記述があったので、場合によっては支払う必要がない可能性
>もあるから念のために監督署に相談してみなさいと言っている。

との主張をしているが、監督署が職務としてこのような事案につい
て判断するとの根拠は何か?と聞いているのだが・・
536無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 21:11:26 ID:sGWNgAkN
497です。
返信ありがとうございましたm(__)m
やっぱりそうですよね。(´`;)
詳しくは書きたいけどいろいろ事情があってかけれません。
とにかく上司には毅然とした態度で対応します!
ありがとうございました
537ゆか:2006/11/26(日) 21:23:01 ID:Goijz2BR
普通に会社勤めてて夜居酒屋でバイトしたいのですが、税金の関係とかで福収入があったらバレますかね?
538無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 21:34:50 ID:R6MPRM0k
バレるだろうね。
539無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:10 ID:msNfeNGs
居酒屋に会社の人が来たらバレる
540無責任な名無しさん:2006/11/26(日) 22:36:28 ID:biOxH1E2
>>537

宴会の時などについお膳を拭いて「今片付けますんで」なんて言ってしまいばれる。


541無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 00:35:52 ID:LEkkFCWB
>>525
意味がわかんない。
例えば、顧客全員の個人情報の入ったExcelファイルを、
故意に、普通にWebで見えるところにアップして、
個人情報漏らして、会社が損失を負うことになったとしても、
会社は故意にアップロードしたということを立証しなきゃならんの?
わざとじゃなかった、知らなかったで通せば、立証自体無理じゃん。
542無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 00:49:44 ID:2OODhRjA
トラブルというのかわからないんですけど、こちらでお聞きします。

扶養の範囲130万以内で働こうと思い、それなりにシフトも組みました。
しかし、予想外の残業代がついたことと、知らない間に
時給がアップしていたため、130万を超えてしまいそうです。

残業代というのは恒常的なものではなくとも、収入として
計算されてしまうんですよね?
また、知らない間に時給が上がっていた件に関しては、
これはどうにもならないのでしょうか。特例みたいなもので
130万少し超くらいまでは認められたりすることがあるのでしょうか。

どなたかお願い致します・・・
543無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 01:49:43 ID:HSwURq5V
>>542
何か勘違いしているようだけど、130万を超えたからと言って不利益を被ることはない。
得する率が下がるだけ。
544無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 06:41:55 ID:d37j6EW0
>>542
自分で厚生年金に入って、自分の年金額を増やせるね。よかったね。
扶養の範囲内で、将来は基礎年金のみより、厚生年金に入って、年金増やした方が良いと思うけどね。
健康保険だって自分で入れば、病気の時に傷病手当金貰えるし。
545無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 10:15:13 ID:hI7+ZhsG
>>541
525のケースは請求原因が労働者の過失であるという特定ができているケースだから故意によるものとは関係ない。
また、故意によるものは責任限定法理他、使用者の請求を減額する法理は働かない。
546無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 10:33:04 ID:hI7+ZhsG
>>544
1号と3号の区別がついてないようだか?
健康保険組合によっては、扶養家族にも
傷病手当金の制度が設けてある。
547コピペ推奨:2006/11/27(月) 10:43:04 ID:1wtZc69w
残業代が無くなり、過労死しても自己責任を自民党と経団連により実現します
ホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
奥田元経団連会長が警告  「移民受け入れろ」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/l100
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927

11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html

大規模off(ネタオフ)板もよろしく
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100

これが通ったら日本の犯罪・事故が激増し少子化が超加速化します
大和民族をこの世から消すのが自民党・経団連の狙いです
みんな自民党=愛国者からいい加減目を覚ませ!!
548無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 11:27:07 ID:H1p0NgYG
ホワイトカラー・エグゼンプションは楽しみだね。
ホワイトカラー・エグゼンプション+成果報酬で会社の運営がしやすくなるし、
労働者も働き甲斐が出てくるよ。
成果さえ挙げれたら、1ヶ月丸まる休んでも月収百万オーバーも可能ってことだもんな。

はやく、権利に守られた足を引っ張る連中を潰して、力のあるヤツだけが仕事をする世界になってくれ。
549無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 12:24:35 ID:hI7+ZhsG
月収百万なんて、ホワイトカラーエグゼンプション自体が年収1000万超の労働者が対象だから
何をいってるんだか、このバカは。燃料にしても粗悪過ぎる。
550無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 13:13:23 ID:H1p0NgYG
>>549
1000万オーバーだって?
400万じゃなかったっけよ?
551無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 15:29:21 ID:a8lJyXJa
給与不払いを意図的にやられた場合はどうすれば良いですか
552無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 15:56:23 ID:jIDWYurw
>>551
もっと詳しくカキコしないと、回答がしずらいよ。
553無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 16:45:53 ID:a8lJyXJa
すみません
以下詳細です

毎月30日締め翌21日振り込みなんですが、
今月振り込まれた10月分の給与が1日分足りなかったんです
これは事前に自分でコピーしておいたタイムカードと渡された明細を照らし合わせてわかった事です
その後働いている店舗の上層にあたる支店に連絡し一応来月振り込むという約束を取りつけ、支店から店舗への質問の結果原因は先月14日分の見落としということでした
ですが問題は、不払いの理由が店舗の確認ミスによる先月14日分給与の見落としだということです
なぜなら不払いが判明した先月分のタイムカードの右端にはチェック欄があるのですが
14日の所にはしっかりチェックがつけてあるのです
にも関わらず不払いだったということは故意であったとしか思えません
しかも当の店舗で店長に直談判したところこちらが問いつめるまで何も答えず問いつめた末店長が答えたことは
支店には連絡するな、ミスは誰にでもある
等と不払いは2度目に関わらず開き直り、逆ギレしてきました
こういった経緯も含め不払いは故意だと思いました
554無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 17:25:22 ID:jIDWYurw
>>553
詳細了解。
会社は故意にしろ過失にしろ賃金を未払いや欠配できない。(労基法第24条)
会社は当然不足分を即刻支払う義務を負う。
ただ、あなたが了解すれば、来月度の給料支給に合わせることもできる。
そのようなトラブルが発生した原因が上司による、タイムカードの改ざんならば、その不正を証拠とともに会社に告発すべきだよ。
555無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 18:22:08 ID:aHrVh0C4
>>548
釣りか?釣りだよな?
最近の新卒バブルで頭が沸いちゃった学生さんか?
世の中そんな甘くないぞ
>>550
400万のはず
ただなにを持って400万か決まってないような
556無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 19:07:00 ID:prHmkz27
>>555
400万は経団連の要望。
557無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 19:27:40 ID:H1p0NgYG
>>556
基準は300万以上で良いよな。
558無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 19:59:15 ID:a8lJyXJa
1400件も不払い起こしてそのままとは…
国鉄に務めた漏れが馬鹿だった
やめる
559500:2006/11/27(月) 20:04:26 ID:SVb1ti1s
すんません 空気読めて無かったようです
書き直しました
未払い賃金を要求したら10万ちょっと少なく渡されました
もともといい加減な会社で給料日に振り込まれた試しはなく不定期に5万位ずつ手渡され
何ヶ月かおきに数ヶ月ぶんまとめて精算されるような状態でここ最近支払いが滞ってました
社長に確認した所先月10万渡したと言い張りますが実際貰ってないです
会社の事務手続きは分からないんですが帳簿とか何か証拠は残らないものなんでしょうか
この場合労働基準監督署でしょうかそれとも民事裁判ですか
実際訴えたとして勝ち目はあるでしょうか?
証拠が俺の記憶しか無い以上争うだけ時間の無駄でしょうか
誰か回答よろしくです
560無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 20:56:28 ID:2OODhRjA
>>543
>>544
回答ありがとうございます。
130万を超えると、年末に年金等で60万〜くらいの支払いになってしまうんですよね?
どうしてもそれがネックで、なんとかならないものかと思ったのです。
561無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 21:15:08 ID:FMHF0TqP
>>560
 なんともならない。
>>559
 証拠第一。証拠がないならどちらにせよやるべきでない。
>>553
 故意だとの証拠をつかんでから騒ごうね。
 状況証拠だし、チェックをしていたとしても結局は日数を一つずつ確認
 しているだけ。
 他の人も1日少なくしているならば少しは補強証拠になるのだろうけど。
 ところで、支店長があなたの賃金をカットして何か得することはあるの?
562無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 21:37:54 ID:L+IMmGgt
>>561
故意に賃金不払いされたと、一方的に騒ぐほうもどうにかしてるな。
故意だとか、マジでいってるならメンヘルっぽいぞ。
頭おかしいような奴に、これまたマジでタイムカード改竄がどうのと
回答する世間知らずのバカがいるしな。
相手にしないほうがいいよ。
563無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:11 ID:a8lJyXJa
向こうはバレないと思ってやるんだから
故意にやるのが有り得る様な店舗なんで
564無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 21:48:14 ID:a8lJyXJa
>>562から私怨臭がプンプンする…
終業時間延びたからって逆ギレすんな
565無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 22:30:48 ID:jIDWYurw
>>564
兎に角、その手の話は上司個人を相手にせず、会社の問題として捉える事。
あなたが被った被害は直接会社による被害なのだから、会社に原因究明と再発防止を約束させること。
迷惑かけられたのだから、それぐらいさせなさい。
上司に制裁を加えるなら、確たるタイムカード改ざんの証拠をつかみ会社に告発すること。
566無責任な名無しさん:2006/11/27(月) 23:47:51 ID:prHmkz27
相変わらず、タイムカードが改ざんされているとか、思い込みしか書けないバカが湧いているな
頭のおかしな質問者が単なる計算ミスを故意にやられてるとか証拠もないのに決め付けている
被害妄想に、会社の問題だから、改ざんの証拠をつかめとか頭がおかしいとしか思えない。
賃金不払いが故意に、恣意的に行われた証拠はどこにもないし、タイムカードが改ざんされている証拠もない。
567無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 00:40:56 ID:JYPtSh+A
>>564
>>566のような自分自身が推測で判断している事を棚に上げ、質問・回答に対しての非難攻撃に固執するような精神異常者を気にする必要は無い。
自分が納得できればそれに越したことは無いのだから、納得するまでとことん追求したまえ。
変な奴は無視。
反論に快感を感じる変態だから、相手にするとつけあがるぞ。
568無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 02:12:38 ID:qFQIQFsR
法律相談とズレていたらすみません。

本日、12月末でクビという解雇予告をされた飲食店アルバイト店員
です。でも今月末で辞めてしまいたいです。これは何か問題はあり
ますか?アルバイトでも、たとえ解雇予告されていても、一定期間
以上前に辞職の旨を伝えなければ辞められないのですか?

どうぞよろしくお願いします。




以下チラ裏ですが。
私は店長業務も代行しています。12月は地獄のような忙しさです。
私がいきなり仕事を抜けると職場は大打撃を受けるのですが、解雇
予告をされたからにはもう働きたくないのです。
569無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 02:35:49 ID:axOjklg9
>>568
>一定期間以上前に辞職の旨を伝えなければ辞められないのですか?
そう。
570無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 03:11:30 ID:fjYVafuc
失礼いたします

退職する場合は少なくとも四ヶ月以内に申し出るものとする。
同時に文書に理由を記して届けを提出する。

違反があった場合未支給の給与と同額の支払いを命じる。
と労働契約書に書いてありサインをしました。
バイトで一週間ほど働いたのですが辞めたいです。

この場合どうなるのでしょうか?`
571無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 06:56:51 ID:JYPtSh+A
>>568 >>570
退職について特段の取り決めがあっても、辞めるのは自由。
会社は働いた分の賃金の支払い義務がある。労基法第16条により契約不履行に対して賠償予定の契約ができないので退職の申し出が契約に反していても、賠償予定した契約自体が法律違反。
572570:2006/11/28(火) 07:06:31 ID:fjYVafuc
>>571
ありがとうございます(___)
つまり罰金を払わなくてもいいということですよね?!
573無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 08:01:55 ID:mCRGtA1Q
>>572
 罰金の特約は無効だが、すぐに辞めれる訳でもない。
 少なくとも、予告した翌日から2週間後に退職すること。
>>568
 >>569に同じ。
>>567
 故意の立証はどちらにせよ必要ですね。
 証拠もないのに騒いでも、変人扱いされて相談者が一番損失を
 被るだけです。
 それでも、あなたはまだ煽りますか?
574572:2006/11/28(火) 09:06:41 ID:fjYVafuc
>>573
ありがとうございます(___)
今日いきなり電話していきなり行かないで行こうと思います。
もう給料いらない。とりあえず精神的にむりです(´・ω・`)
罰金は払わなくていいですよね?
575無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 09:19:18 ID:JYPtSh+A
当然、損害賠償は払わなくていいよ。
それから、給料も貰える。
「給料払ってくれなければ労働基準監督署に行きます。」と言えばいいよ。
それでも払わなければ本当に行けばいい。
ちゃんと働い分は代価を取らないと、賠償したのと同じだよ。
576349:2006/11/28(火) 09:23:19 ID:P3aX1eZq
また質問させて下さい。
この春少数で小さな労働組合を立ちあげた者です。
日夜勉強中で、まだまだ不慣れな状況です。

さて先日会社側から就業規則を新規に作り直すと通達がありました。
組合には事前に素案も渡されたんですが、
かなり厳しい内容になっています。
組合としては現在の勤務実態、労働実態を調査し、
その内容に沿ったものにしてほしいと要望を出しましたが、
会社側は全く聞く耳を持ちません。
一番引っかかっているのが、
みなし労働時間制です。
組合の調査では、営業部署の平均勤務時間調査から
一日10時間を超える結果が出されているため、
みなしにする場合はこの10時間を基本線にと考えています。
しかし会社側では(社長の意向)あくまでも7時間30分にし、
一切の手当等の付加をするつもりはないようです。
実態調査も即刻実施するように言っていますが、
半年はかかると言われ、
改訂が先だと返答されました。
この素案が正式に施行されると、
間違いなく社内に混乱が生じ、
営業社員のモチベーションは下がると危惧しています。
なんとか実態調査をした上で、
実態に沿った内容で進める方法はないのでしょうか?

長文にて失礼しました。
577無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 09:37:18 ID:fjYVafuc
>>575
本当にありがとうございました(┬┬_┬┬)
あほだと人生損だと思いました‥
578無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 09:38:54 ID:JYPtSh+A
それから、いきなり電話はまずい。
気まずいと思うけど、はっきり書面にて退職日を本日にして、会社に出向いて退職届を渡すこと。
確かに道義的には2週間後に退職する方が望ましいが、一方的な解雇を仕掛けたのは会社の方だし、予告手当を渋って年末に解雇を決めたとも考えられる。
579無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 09:53:10 ID:fjYVafuc
>>578
バイトでもですか?('A`)
580無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 09:53:28 ID:wk3Jpjt6
>>571
退職に関する特約が特に法に違反するものでなく、合理的なものであるときには特約の効果を否定できない。
退職予告期間が4ヶ月というのは社会通念やその企業、当該労働者の地位や職種について合理的であるのか
ないのかをここで判断することはできないし、退職条項は一般的な記載事項であって特約とする根拠はない。

また、期限を定めない労働契約の退職予告については民法上の雇用契約の定めに従うにしても、その効果は
予告後14日経過をもってしか、発効しえずいつでも退職できない。更には、就業規則に規定された予告期間
を優先するという判断も多く残されており、予告期間に合理性が認められる限りその効果を否定することは出来ない。
その予告期間についても、民法の規定に従うのか、就業規則に規定された予告期間に従うのか判断は分かれていて
確定していないために、いずれにしてもいつでもやめられるというのはで誤った回答であるとしかいいようがない。

特約のあるなしに関わらず、労働契約、民法上に規定された予告期間を経ずしていつでも辞められるという
法的根拠、ないし法理はどのようなものであるのか回答してほしい。
581無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:04:35 ID:JYPtSh+A
>>576
ご苦労さんです。
就業規則については会社が一方的に作成できるので、組合の意見を反映させるのは、かなり難しい。
あまり就業規則自体に影響を及ぼさないが従業員代表の意見書に組合の意見を反映することすら少数組合なら難しいでしょう。
労働協約が就業規則に優先するので、ここはやはり、粘り強い交渉で労使協定で労働条件を向上させるしか仕様がないでしょう。
現行の労働環境がみなし労働の条件に適合しないなら、適合する内容に協定で補完させるようにしましょう。
582無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:08:33 ID:fjYVafuc
>>580
高卒の私でも解るように書いていただけないでしょうか?


未経験の歯科助手で一週間しか働いてないのに辞めたいと思っている私があと二週間やっていけるわけがありません。
そもそも面接時に、覚えは悪いほうですと言ってるのに「三回言ったのに忘れてるのにはショックです」言うな。
583349:2006/11/28(火) 10:24:51 ID:P3aX1eZq
>>581
早速のご回答ありがとうございます。
粘り強く交渉する覚悟はあるんですが、
会社側はすぐにでも進めたいようです。
組合も甘く見ていた点はあるんですが、
会社側は組合も含めた労使委員会を立ちあげて、
そこでの意見をくみ上げて作成すると言っていました。
しかし先月あたりから微妙に言い回しが変わり、
勉強会というようになり、
昨日の発表で今日いきなり社員代表者への説明会になっています。
あくまでも素案を社員に説明し、
この内容のまま押し切りたいようです。

協定で補完させるとは、
具体的にはどういった内容が良いのでしょうか?

ちなみにこのままなら、
労基署への告発も念頭においています。
584無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:30:27 ID:JYPtSh+A
>>579
バイトも正社員も同じだよ。
585無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:30:35 ID:Cpslj3Ve
>>581

>>粘り強い交渉で労使協定で労働条件を向上させるしか仕様がないでしょう。

労使協定は、過半数を組織する労働組合か、労働者の過半数の代表としか結べないために
少数組合とは締結できないが、少数組合が労使協定を結べる法的根拠を書いて欲しい。
586無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:36:41 ID:wrMjGO+p
>>583
少数組合には協定締結の法適格性がない。
君に回答しているものは法的根拠のないいつも
いい加減なデタラメを書いているだけに過ぎない。
嘘だと思うなら、労使協定の定義について調べたらいい。
このスレでも、労働者がいつでも退職できるとか
おおよそ、おかしな回答しかしていない。

見なし労働制について、闘うのならあくまでも労働実態の
資料を揃えて、実労働時間との差異を指摘して見なし
労働時間制の適格制の法定要件の不備を訴えていくしかない。
587無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:41:04 ID:JYPtSh+A
>>582
>>580の事は気にしなくていいよ。
心配なら先に労基署に相談するのも良い。
588無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 10:50:46 ID:g2FeCUyJ
>>582
既に複数からの指摘があるように、いつでも辞めることはできない。
民法を規範とするときには第627条。予告後14日をまって発効する。

就業規則を優先する場合は、所定の規定に準ずる。
589349:2006/11/28(火) 10:53:51 ID:P3aX1eZq
>>586
ご回答ありがとうございます。

労働実態の資料なんですが、
9月の1ヶ月間分、営業社員の大半の協力を得て、
タイムカードと業務日報(毎日全員提出し役員の押印あり)
をコピーし、
出社時間、退社時間、内勤時間、外勤時間を細かく整理し
一日の勤務時間と内勤、外勤の時間を一覧表にしたものを作成し、
各営業社員ごと、営業社員のモデルケースの
勤務実態調査書を作成しました。
これは会社側にも開示しました。
その上で算出した平均勤務時間が1日約10時間です。
ひどい社員に至っては平均で12時間を超えているものもいます。

こういった資料でも通用するのでしょうか?

590無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:04:44 ID:JYPtSh+A
>>583
少数組合では労使協定できないとか夜迷いごとはほっといて、具体的には見なし分としての手当てを時間外相当分に引き上げ交渉し協定を締結する。
確かあなたのところは未組織状態から少数で組合結成されたのでしたね。
だから、従業員の4分3から構成される組合ならその協定は従業員全体に拡大適用されるがそこまで至っていないのでそうならないと思うでしょう。
しかし、労組という一部の従業員と締結した手当ての引き上げにより、同一労働同一賃金の原則が崩れ不平等が発生する。
そうなれば従業員全員対して手当ての引き上げを行う事になる。


591無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:08:03 ID:g2FeCUyJ
>>589
出来るだけの資料を揃えることは有効な武器になる。
一見したところ、事業場外労働の見なしにかんする規定の
変更と見受けるが、会社側の不備をつくポイントがいくつか
あり、その不備を理由として交渉をすすめることができる。

注意する点としては、事業外であっても、管理監督権の
ある者の具体的な指示があるときは制度の適用ができない
ことであったり、従前からの所定労働時間との兼ね合いなど
により制度が認められないことがあることにも留意することや。
この制度をよく精査し、熟知することも必要と思う。。

制度の悪用や恣意的な運用は許されず、例え少数組合であれ
職場の大多数の労働者の期待するところは決して少なくないはず
であり、継続した組合活動が労組の拡大にも繋がると思う。
592無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:12:46 ID:JYPtSh+A
>>583
労基署については労使紛争中には介入しない傾向があるので、すぐには動かないかも知れない。
593無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:17:13 ID:g2FeCUyJ
>>590
少数組合は協定締結ができない。労使協定は労働基準法の規定による、過半数を代表する
労組、労働者との協定であって、組合法上の協約とは異なる。
少数組合との協約は規範的効力がないために、たの従業員の手当て支給はありえない。
一方多数組合との協約は規範的効力があるために少数組合員にもその効力が及ぶ。

一般的に少数組合と、当該労組員に有利な契約を結ぶような事実は考えられないし
上記の理由により、多数の従業員は手当ての支給を受けられない。

少数組合の協約が多数の従業員に規範的効力があるという根拠を示して欲しい。
594無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:26:48 ID:g2FeCUyJ
ID:JYPtSh+Aの本日のデタラメ


>>退職について特段の取り決めがあっても、辞めるのは自由。→辞められない。

>>道義的には2週間後に退職する方が望ましいが        →道義的ではなく民法上あるいは会社の規定による。

>>粘り強い交渉で労使協定で労働条件を向上させるしか仕様がないでしょう。→少数組合は協定が締結できない。ありえない。

>>少数組合では労使協定できないとか夜迷いごとはほっといて、具体的には見なし分としての手当てを時間外相当分に引き上げ交渉し協定を締結する。
確かあなたのところは未組織状態から少数で組合結成されたのでしたね。
だから、従業員の4分3から構成される組合ならその協定は従業員全体に拡大適用されるがそこまで至っていないのでそうならないと思うでしょう。
しかし、労組という一部の従業員と締結した手当ての引き上げにより、同一労働同一賃金の原則が崩れ不平等が発生する。
そうなれば従業員全員対して手当ての引き上げを行う事になる。

少数組合が労使協定が締結できる根拠がいつもながら書いていない。書くだけなら本人の希望でしかない。
また、少数組合の結んだ協約の効果が多数の従業員にその規範的効力として及ぶ法理、根拠の記載がない
これは嘘やでたらめであるから、その根拠の記載が出来るわけがない。

このような嘘しか書かない回答者が、このスレで質問する者にとって有益なわけがなく、有害で迷惑極まりない。
595無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:34:35 ID:JYPtSh+A
>>593
規範的効力があるなんていつ言った?
戦術例に突っ込んでムキになるな。
労使協定も労組の通念上の言い回し、相手になる気もしない。
自分の回答に専念しろ!
596無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:38:20 ID:g2FeCUyJ
>>595
しかし、労組という一部の従業員と締結した手当ての引き上げにより、同一労働同一賃金の原則が崩れ不平等が発生する。
そうなれば従業員全員対して手当ての引き上げを行う事になる。


これを規範的効力という。
597無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:43:32 ID:g2FeCUyJ
>>595
他にも間違いを指摘してもらってお礼の一言もないの?
嘘をいったら訂正して質問者の誤れよ。

君の話には毎回法的根拠がない。全部が嘘。
598無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:47:01 ID:JYPtSh+A
>>596
お前、本当に大丈夫か?
一度看てもらえ、悪い事は言わないから。
599349:2006/11/28(火) 11:48:27 ID:P3aX1eZq
ご回答下さった皆様ありがとうございます。

少数組合がゆえの歯がゆさは本当に身にしみています。
30名の社員に対して4名ですから。

会社はこんな少数組合なんかは何とも思ってはいないようです。
団交の席では平気で「こんなくだらない事に時間を使いたくない」
と言い出す始末です。
当然組合にだけ、ということは微塵も考えているはずもありません。
だからこそ何とか突破口を見つけたい一心です。

600無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:55:03 ID:JYPtSh+A
>>597
正直怖いよ。ひくよ。サイコか?
601無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:55:51 ID:8vY8SLX3
>>582
580はアホだから無視しといて良いよ。一部を除いて嘘は言ってないんだけど世の中の常識を知らない方なので(笑)

貴方の場合は辞めたいならいつ辞めても大丈夫です。法律上は2週間という事ですが気にしなくて構いません。また給料も全額頂けます。

今日にでも、頑張ったけど私には無理です、精神的に辛いですという事を正直に説明して辞めたら良いと思います。おそらくそれで終わる話です。

602無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:56:33 ID:g2FeCUyJ
>>600
君の話には毎回法的根拠がない。全部が嘘。
603無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 11:58:37 ID:g2FeCUyJ
>>601
それは会社と退職合意が出来た場合。
現時点で会社が承諾をしている事実は確認できない。
君の話には毎回法的根拠がない。全部が嘘
604無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:02:11 ID:g2FeCUyJ
>>601
一部でなくて、全部嘘だよ。
嘘でないなら根拠示したらいい。
他人の中傷しかしないようだが
法的にどうなのか反論しないと。
605無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:05:05 ID:JYPtSh+A
>>599
上部は団交に入ってくれてますか?
その団交が無駄というのも不誠実団交の証明だし、一度地労委に持ち込んだ方がいいかも知れない。
何より健康に気をつけて頑張って下さい。
606無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:20:05 ID:g2FeCUyJ
>>605
君の言うことをまともに聞く人はいないよ。
君の回答を受けて、不安になった人は自分で
調べてみるだろうし、君の回答がすべて嘘だというのを
知ることになるだろう。君がアドバイスした労組の
人なんかは特に、すぐに気づくだろう。
哀れというしかない。
607無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:28:33 ID:8vY8SLX3
>>604、603
毎回て…今回が初めてなんだけどな。他の人から批判されてイライラしてるのかな(笑)それなら気にしないほうが良いですよ。気にすればするほど図星だったんだと思われます。

一番大事なのは法的にどうかではなく、質問者の利益だと思うのだけど…そもそも質問者は法的なレスをされた方にたいして、難しいのでわかりやすく教えて欲しいと頼まれているのですよ。

ただ議論がしたいだけなら迷惑ですから他所へ行かれたほうが良いのではないでしょうか。皆さんも以後は放置でお願いします。
608無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:46:17 ID:g2FeCUyJ
>>607
嘘をついてることが、質問者に利することはありえない。
議論がしたいわけではなくて、あまりにもひどい回答があるかぎり
指摘をするだけ。

以下の指摘事項について、きちんと回答を示して欲しい。

ID:JYPtSh+Aの本日のデタラメ


>>退職について特段の取り決めがあっても、辞めるのは自由な根拠。

>>道義的には2週間後に退職する方が望ましいが 道義よりも法の規定が重いをおもわれるがどのような理由によるのか。

>>粘り強い交渉で労使協定で労働条件を向上させるしか仕様がないでしょう。→少数組合が労使協定を締結できる根拠。余迷いごとである理由。

>>労組という一部の従業員と締結した手当ての引き上げにより、同一労働同一賃金の原則が崩れ不平等が発生する。
そうなれば従業員全員対して手当ての引き上げを行う事になる。

少数組合の持つ協約の効力が規範的効力を持ち、多数の従業員にその効力が及ぶという根拠、判例、法理いずれでもよいから
説明しないと、何も知らずにここで質問した者に対しても失礼。

感情的になっているのは、君自身であり他人の人格を否定、中傷をするのみで、なんら法的根拠も示さず、毎回嘘の羅列しかできない
人間の回答など誰も相手にしない。嘘に嘘を重ねて指摘されて、反論できなくなると質問者の益を考えてるときに法律のなどどうでもよい
というのはいつものパターンであって言い訳にもならない。このような回答が繰り返されれば、労働法の存在さえ否定することになる。

変わらず上記の質問についての解答を求める。
609無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 12:55:25 ID:8vY8SLX3
もはや末期症状だな。他人の区別がつかなくなっとる(笑)

ではでは気を取り直して次の方質問どうぞ〜♪
610無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:00:10 ID:g2FeCUyJ
>>607
> >>604、603
> 毎回て…今回が初めてなんだけどな。他の人から批判されてイライラしてるのかな(笑)それなら気にしないほうが良いですよ。気にすればするほど図星だったんだと思われます。
> 一番大事なのは法的にどうかではなく、質問者の利益だと思うのだけど…そもそも質問者は法的なレスをされた方にたいして、難しいのでわかりやすく教えて欲しいと頼まれているのですよ。
> ただ議論がしたいだけなら迷惑ですから他所へ行かれたほうが良いのではないでしょうか。皆さんも以後は放置でお願いします。

いつも君の書き込みには根拠がないからすぐにわかる。毎回同じパターンで荒唐無稽。他人から批判されてるのは君自身。
わかりやすく回答することは嘘やデタラメを書くことではないし労働に限らず、法の下にすべてが成立、制約されており誰も
法の影響を排除できないし、君のような者と議論をしたい者など存在するわけもない。
611無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:09:56 ID:g2FeCUyJ
ID:8vY8SLX3ではじめて書いているにも関わらず

>>一部を除いて嘘は言ってないんだけど世の中の常識を知らない方なので(笑)

ID:JYPtSh+Aの書いてることが「一部を除いて嘘は言ってないんだけど世の中の常識を知らない方なので(笑)」
になるらしい。他人のくせに、えらい親切なんだね。ひょっとしてそっくりなお友達ですか?
612568:2006/11/28(火) 13:12:12 ID:qFQIQFsR
今まで寝てました。御礼が遅れて申し訳ございません

皆様のご回答は難しいものもありますが、馬鹿なりに頑張って読解
しました。ありがとうございます!
私が纏めてみた結論は、たとえ解雇予告をされていたとしても、それを理由に即日辞職は労基
法違反なのですね?辞職の旨を通達後、2週間は働かなければいけ
ないのですね?
…でももう嫌なんです

そこでまた質問です。今日「今月いっぱいで辞める
」と通告してその通り辞めると、来月会社が被害を被るのは確実で
す。法的に訴えられたり、被害の慰謝料等を請求されたりしますか
613無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:13:30 ID:g2FeCUyJ
自作自演までしてやるようなことじゃないだろ。
嘘をつけば、次々と嘘をつき続けなければならなくなり
しまいには自演までして、何が楽しいんだか。
614無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:23:05 ID:g2FeCUyJ
>>612
やむを得ない事由があるときや、使用者が合意、承諾するときには
即時の退職ができる。一連の回答はいつでも自由に退職できると
嘘が書いてあったために、法の建前を列挙したまで。

労働者が体調不良を訴えて、業務の提供をできないときには
使用者がその疾病の増悪を招くような命令を行うことは出来ない。
要するに労務を提供できない、客観的な事由を設けるか、退職合意
を取り付ければかまわないし、万一訴えられても、裁判所はそのような
損害賠償を唯々諾々と認めることはない。
請求権があることと、裁判所が判断することは別だし、いくらでも
抗弁できることは多い。
615無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:23:24 ID:cwzapYPv
>ID:g2FeCUyJ

いいかげんにしなさい。
我々は間違いを指摘するだけで宜しい。
絡むならば別の板でやりなさい。
616無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 13:58:36 ID:6UD134DZ
新しいいIDは ID:cwzapYPvです。
今後は ID:JYPtSh+Aや ID:8vY8SLX3はでてきません。
わかりやすい人ですね。
617無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 14:30:36 ID:ISW3pmhn
拡張適用については、一般的拘束力。
618568:2006/11/28(火) 15:32:13 ID:qFQIQFsR
>>614さん
ありがとうございました。了解いたしました。

突然の辞職を願い出て、却下されたとしても私には欝病という盾が
ありますので、なんとかそれでやってみます(苦笑)

あと、しつこいようですがもう一点質問させていただきたいです。
軽く調べた調べたところ不当解雇っぽいです。今ちょっと力尽きて
るのでまた後で相談させていただいてもよろしいでしょうか。





欝は随分回復したのに、今回の事ですっかり悪化してしまいました
619無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 16:55:28 ID:axOjklg9
>>618
まずは、君の主治医の所に行って、就業不可の診断書を貰ってこれば、今月中に
問題なく辞めることが出来るでしょう。
620無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 16:57:03 ID:axOjklg9
>>599
実態調査は一応してあるんだろ。
で、会社側案と実態を持って、その他の会社員にこのままだとどうなるか、きちんと
説明して回れよ。
そして、一人でも沢山組合員にしろ。
まずはそこから。
621無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 19:32:28 ID:8vY8SLX3
>>616
出てきたよ
622無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 19:38:11 ID:L2Re1qci
今日、一人の従業員を解雇しました。
理由は、業務内のとある命令に従うことができないということなので、
試用期間であるのにわがままを言う人は継続雇用ができないと感じたためです。
で、予告として12月末日をもって解雇と通達したのですが、
その従業員から、
「会社都合の解雇の場合は、例え1ヵ月後に解雇すると予告しても、
従業員はいつ辞めるかは自由で、例え働かなくても1ヵ月分の給料は払わなければいけない。」
と言われました。
私にとっては新説?って感じなのですが、本当にそのような事例があるのですか?
623無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 19:45:02 ID:8vY8SLX3
>>611
580のレスに対してだよ。君は日本語も読めないのかね。そして580のレスはID:wk3Jpjt6であってID:JYPtSh+Aとは別の人。

図星を指摘されて悔しいのは理解できるが落ち着きなさい。また何度も言うが俺とID:JYPtSh+Aは別の人。>>600>>601>>605>>607のレスのIDをよく見なさい。別人なのは明らかだろう。

624無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:20 ID:cwzapYPv
>>622
その従業員の間違いだね。
12月末日の解雇でいいよ。
働かなかったら支払わなくて良い。
625無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 20:40:14 ID:JYPtSh+A
>>623
そう別の人。
仕事終わってスレ見たらびっくりした。
まだ続けてたんだ。
やっぱり独善的変質者だ!
よっぽど暇なのだろう。
もう相手にしない方がいい。
626無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 20:50:13 ID:JYPtSh+A
自分以外全員同一人物に見えている。
自分が複数IDで吊りまくってるから他人もそう見えてくるのか...
かなりバランスを崩してるよ。
627ネコ:2006/11/28(火) 21:05:12 ID:1HmBd3w+
質問です。精神的な病を持っていて、無断欠勤で仕事を辞めてしまったのですが、労基に相談に行ったら、絶対に貰えるとは言えませんと言われました。損害賠償をとられるにしても働いた分の給料はもらえますか?労基に行けば解決すると思ってたので。
628無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:07 ID:cwzapYPv
>>627
貰う権利はあるよ。
労基に行けば解決する訳ではないね。
629ネコ:2006/11/28(火) 21:46:44 ID:1HmBd3w+
じゃぁやっぱり労基でも、相手側が絶対払わん!って言えば、払ってもらう事はできないんですか?労基で無理ならどこに相談したらぃぃんですか?
630無責任な名無しさん:2006/11/28(火) 21:50:23 ID:cwzapYPv
弁護士さんですね。
631無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:39 ID:BpczsQps
裁判所だな。
632無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 02:16:15 ID:KXpChwH7
質問です。
六月に会社を辞めたんですが、五・六月分の給料二ヶ月分が未納で、内容証明を送ったり労基の指導を仰いだりと、一応の段取りは踏みました。
しかし相手(社長)の言い分は、「そんなヤツは働いてない。辞めたのは四月だ」の一点張りでらちがあきません。
訴訟か調停に持ち込もうと思うんですが、こちらには物的証拠が何一つ無く、あるものは辞めてからの会社との応対を綴った日記のようなものと働いていた当時の記憶をもとにしたメモくらいのものです。
勝てる見込みはありますか?また、勝つためにアドバイス等ありましたらお願い致します。
633無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 04:26:36 ID:3MeYOkHy
>>632
>勝てる見込みはありますか?また、勝つためにアドバイス等ありましたらお願い致します。

それだけの状況では解らない。弁護士さんに相談しなさい。
634無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 04:46:25 ID:BHYKPKDS
今日30日付けでの解雇を言い渡されました(試用期間中です)。
試用期間中のため解雇は仕方ないと思います。
ですが一週間分の保障はするといわれましたが
三日分しか出せないとの一点張りです。
私は週4日(日、火、木、土)入っていて、
最善の希望としては
今週の土日、そして来週週4日分あわせて六日分、最低でも来週週4入るのを前提として4日分は保障してもらいたいのですが、どうにかならないでしょうか?

切実です。どうか回答お願いします。
635無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 05:04:45 ID:3MeYOkHy
>>634
マルチするな。
636634:2006/11/29(水) 06:19:58 ID:BHYKPKDS
すみません、書き込んでからこのスレに気がつきまして…
どうかアドバイスお願いします。
生活資金が不安定な一介のアルバイトには切迫した問題なんです。
どなたかお願いします!!
637無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 07:48:50 ID:B18yJdxO
>>634
入社後14日以上経過していれば、解雇予告手当として1ヶ月分保障される。
労働基準監督署に行って、指導して貰いなさい。
638無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 08:52:26 ID:dNsFkx2T
>>637
一ヶ月分の保障ってこの人のシフトはパートで週当たり4日の勤務だから、一ヶ月約4週として
4日掛ける4週分しか請求できないぞ。嘘つくなよ。
639無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 10:00:26 ID:1A91mxU7
>>638

いやあのーよこからすまんが パート勤務でも
1ヶ月保障だよ?
ただ1ヶ月の額がパートのシフトと同じになるだけよ。

嘘つくなよって言うほどのことではないかと。

このスレ喧嘩腰の人が多すぎ。
640無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 10:26:44 ID:yagJGIna
>>639
貴方も微妙に間違いがある。賃金が労働した日や時間によって計算される場合は、3ヵ月間の賃金総額÷その期間に実際に労働した日数×0.6で算出した額も平均賃金となるので、一ヶ月の金額がシフトの金額と同じになるとは限らない。
641無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 11:55:48 ID:dNsFkx2T
>>639
よこから嘘ついてんじゃねーよハゲ
642無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 12:02:03 ID:yagJGIna
>>641
落ち着きなさい。そもそも貴方も人の事言えんでしょ。
643無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 12:08:11 ID:dNsFkx2T
>>642
だよねwごめん。
644無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 12:12:35 ID:dNsFkx2T
>>642
でもあれだよ
平均賃金の30日分以上だから、君の言うことが正当でもないんだよ。
30日分じゃなくて、30日以上だから。
645無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 12:28:33 ID:yagJGIna
>>644
うん?おいらが指摘したのは平均賃金の算定方法についてのみで、日数については言及してないよ。誰かと勘違いしてない?
646無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 12:56:40 ID:XuuRCqa9
しょせん平日昼間に2チャンに張り付くしかすることない連中のやりとりだからなぁ。
イチャモンつける方もつけられる方も。

まあ、社会人の身としては、ピント外れの言い争いを、生あたたかく見守ってますよ・・・。

くっくっくっ!。
647無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 13:37:41 ID:dNsFkx2T
>>646
自己紹介?w
648 ◆evzK93clkA :2006/11/29(水) 17:28:06 ID:nWL+T2Kf
相談させてください。
既に労働基準監督署に相談したのですが…
お互いの主張が違い、労働基準監督署としてもここまでで終了となってしまったのです。
内容は…4ヵ月勤めた会社にこう言われました。
「明日からもう来てもらわなくても結構。」
と言われたので解雇通告されたと思って長い間考えてたら
「給料を約5万下げて研修期間として再度がんばるなら考えてやってもいい」
「どうする?どっちにする?」と言われ、月収16万から5万マイナスは生活できなくなるので1日考えて返事する事としました。
翌日、解雇を受けるという意味で退職の意志を伝えました。
その後、会社は解雇ではないと主張してきたので労働基準監督署に相談させてもらいました。
649 ◆evzK93clkA :2006/11/29(水) 17:35:22 ID:nWL+T2Kf
次の勤める会社をすぐに探し、内定決まりましたので、離職票が必要なので作成の段階になり、前会社に行ったら
「退職願いを書いてくれないと離職処理できない」
と言ってきたので
「願いでは書けません」
と伝え、拒みました。
「なら、届けで書いて『一身上の都合』とか『会社理由で』と書かずに退職します」
でいいですよと言われ、届けとして、内容も○日付けで退職しますと書きました。
離職票も会社は労働者側の一身上の都合としてたから私は異議ありとしてあります。
650 ◆evzK93clkA :2006/11/29(水) 17:48:35 ID:nWL+T2Kf
後日、労働基準監督署から連絡きました。
まず…退職届を書いたのがまずかったこと。
前会社は私に「明日から来てもらわなくて結構」と言ってないと主張。
労働基準監督署としてはこれ以上進める事ができないと言われました。
前会社が労働基準監督署に提出した書面にも「明日から来てもらわなくて結構」の文章は記載なしだそうです。

私は、解雇なら解雇1ヶ月前通告を守ってもらいたかった。
(30日分以上の賃金支払いを希望したかった。)
今は、言った事を言ってないと内容を変えて労働基準監督署に主張してる前会社を許せない。
公用書文書偽装とか嘘を前会社に訴える事ができるならやりたいです。
また、解雇1ヶ月前通告を私は主張を通したい+会社側の嘘発言からの慰謝料を合わせて請求したい。
労働基準監督署がこれ以上進めてくれない今、私は何を集めて、弁護士に相談すればよいのでしょうか?
651無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 17:54:17 ID:lQyVm0MD
先に弁護士に相談しましょう
652天理教被害者:2006/11/29(水) 18:33:52 ID:kdZfQo5o
液ク□○○○○○(奈良県天理市)
この会社の卑劣で悪質な行為を皆さんに知ってもらいたくて投稿します。
就職して3ヶ月経ったある日の朝礼で、
社長◇川より、天理教の修養科に行くよう命令されました。
修養科とは天理教の教義を学ぶ宗教活動です。
会社の業務と全く関係がありません。
社長からの命令であり、拒否すれば職を失うことになるので非常に困りました。
しかし、そのようなところに行くわけにはいかないので、
翌日拒否したところ、解雇されました。
 社長から辞表を出せと命令されましたが、拒否し、
会社側から正式な解雇手続きをするように求めました。しかし履行されませんでした。
653天理教被害者:2006/11/29(水) 18:35:16 ID:kdZfQo5o
労働基準監督署などから、解雇予告手当支払いの指導があったにもかかわらず
会社は、私が勝手に辞めたと主張して、支払を拒否しました。
修養科にかかる費用は約13万円。しかも給与より天引きされます。
(会社はそれを「会社負担」だといっています。
こういうのは「自己負担だと思うのですが、皆さんどう思われるでしょうか?)
しかも3ヶ月もの長い間、「詰所」と呼ばれる宿泊所?にいなければなりません。
社長、◇川は熱心な天理教信者です。
これは社長の地位を利用した、明らかなパワーハラスメントです。
このようなことをしても、自分が悪いことをしているときづいていません。
それどころか、社長はいいことをした。人助けをしたとさえ思っているようです。
どうしたら私は救済されるのでしょうか?
654天理教被害者:2006/11/29(水) 18:36:41 ID:kdZfQo5o
天理教修養科に行くことを断ったところ、
「君の将来にも影響するよ」と社長に脅されました。
しかも、私を修養科に行かせることは、入社前から決めていたようです。
「別席」に行ってもらうと、課長が言っていました。
655天理教被害者:2006/11/29(水) 18:39:35 ID:kdZfQo5o
弁護士によれば、会社が某新興宗教修養科に行くように命令しただけでは、宗教を強要したことにはならないそうです。会社側が身体的に拘束して、詰所に連れて行ったのではない限り宗教を強要したことにはならないそうです。
おかしな話です。
本来私たちを守るためにある労働基準法や憲法が全く機能していないのです。会社は証拠がないことをいいことにやりたい放題です。
本来私たち働く人を守るはずの憲法や法律が全く機能していないのです。
私たちはただ泣き寝入りするしかないのです。
でも、もう本当に法的に相手を告発することはできないのでしょうか?
このままでは、私と同じ目に遭う人が出てしまいます。
656天理教被害者:2006/11/29(水) 18:44:50 ID:kdZfQo5o
毎日4時間の残業をさせていたにもかかわらず、残業手当の支給が全くありませんでした。公共職業安定所の求人票にもそのようなことは書いていませんでした。
また面接時にそういった説明はありませんでした。労働基準法にも違反しています。
労働基準監督署の調査が入ったときは、社長は研究開発手当に残業手当が含まれているとごまかして説明していました。
しかし、私たちにはそのような説明は一切ありませんでした。
つまり公共職業安定所の求人には嘘の条件が書かれていることになります。
657天理教被害者:2006/11/29(水) 18:45:59 ID:kdZfQo5o
奈良県天理市の液ク□○○○○○で天理教の修養科に行くよう命令されて、
被害にあった人連絡お願いします。
調べたところ、ここ数年で、近畿大学農学部卒の人など数人が辞めているようです。
同じ被害にあったんじゃないでしょうか?
私と同じく泣き寝入りしているのではないでしょうか?
情報があったら欲しいです。
658天理教被害者:2006/11/29(水) 18:48:07 ID:kdZfQo5o
天理教って、こんな宗教だったの?
みんなにこの事実を知って欲しい。
被害救済の方法があったら教えてください。

液クロ ガスクロ クロマトグラフィー 理化学機器
の中古買取・販売の他。
理化学機器などのルートセールスを行っている。
奈良教育大学・奈良工業高専や奈良県内の一般企業が主要取引先。
659天理教被害者:2006/11/29(水) 18:51:28 ID:kdZfQo5o
この◇川社長「トイレの回数が多い。減らせ。病気になる」という理解不能の命令をしてきたこともありました。
出るものは仕方がないのですが。
社員数6名なのに、トイレは2つもある。
なのに私がトイレを使うと執拗に社長は「トイレを待っている人がいる」という。
さらには「仮設のトイレを増設しようか」とまでいっていた。
冗談ではなく、本気で。
彼が何をしたいのか私には理解できません。
660天理教被害者:2006/11/29(水) 18:52:33 ID:kdZfQo5o
弁護士を雇って裁判をおこすことが不可能だから。
今も公共職業安定所に、液ク□○○○○○の求人が掲載されていると思います。
液ク□○○○○○に入社して、僕と同じ被害に遭わないことを願います。
そして「天理教」という宗教団体の実態を知って欲しいです。
天理教の卑怯で、違法な布教活動の実態を知って欲しいです。
これ以上僕のような被害者を出したくないから。
あの黒いぱっひ姿の裏にこういう事実が隠されていたとは知りませんでした。
あの人たちの中には、嫌々修養科に参加させられている人がいると思うと、
怒りが収まりません。
そして、この会社にも怒りが収まりません。
私は今回のことに精神的に傷を負い、今も治療を受けています。
働くことができない状態が続き、経済的にも困窮しています。
661天理教被害者:2006/11/29(水) 18:54:13 ID:kdZfQo5o
会社の立場を利用して、社員に宗教を強要したら、どういう罪になるんでしょうか?
どれぐらい重い罪なのでしょうか?
立証するには何が必要でしょうか?
告発は可能なのでしょうか?
私のような被害に遭う人がこれ以上でないことを祈るばかりです。
連続投稿失礼いたしました。
662無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 21:33:26 ID:/XyTQ4LB
>「給料を約5万下げて研修期間として再度がんばるなら考えてやってもいい」
>「どうする?どっちにする?」と言われ、
>月収16万から5万マイナスは生活できなくなるので1日考えて返事する事としました。
>翌日、解雇を受けるという意味で退職の意志を伝えました。

解雇ですらない。
会社は「お前の給料5万下げる。どうする。」と聞いている。
退職の意思とやらを具体的になんと言ったか知らないが、
お前はお前の意思で、会社の申し出を断った。
よって、自己都合退職になる。

解雇とは、労働者に働く気があるのに、使用者の一方的な意思表示で
働くこと、つまり労務提供を拒否されることを言う。
今回の場合、賃金は下がるにせよ働くことは可能だった。
だから解雇にならない。
(なお、賃金切り下げの有効無効は監督署で扱えない民事の問題なので念のため。)

解雇にしたかったら、中途半端に「わかりました」「それでいいです」とか
絶対に言ってはいけない。「条件改定には応じない」と毅然とした態度で示す必要がある。
示せば「じゃあ解雇だ」と話が進むことになる。
663無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 21:52:04 ID:dNsFkx2T
>>662
またお前か?
変更解約告知を受けた労働者を通常の退職として扱うことができるのか
どうかは裁判所が判断するんだよ。なに知ったかぶりしてるんだよバカ?
ご丁寧に賃金カットの有効性は民事なので監督署で扱えないと自分で
書いてるジャン。

ここらへんよく読んでから、普段使わない頭使ってみろよバカw
http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/jirei/11-Q06B1.html

解雇ですらないじゃなくて、解雇かどうかは裁判所が判断する。お前みたいなバカがきめるようなことじゃない。
賃金カットでも、カットの結果が最賃を下回るか考えないでいいのか?一回のカットで5万のカットの変更解約告知が
認められると考えたことがあるのか?

バカ丸出しだな相変わらず、たまには頭使う訓練しとけよ。
664無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 21:53:46 ID:I6wKQwvN
ここで喧嘩してる君たち何者?
合同労組のプロパー組合員?
665無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 21:56:04 ID:67ZwWMKE
じゃ、ひとまず解散。

質問者を待とう。

666無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 22:00:16 ID:auW/EtU4
>>661
やっときたな。
単発スレたてたらあかんで。
そんなら、答えます。
あんたの気持ちようわかる。
ワシも新入社員教育と称して禅寺行かされた記憶があるねん。
労働法的には次のこと教えてえや。
修養科とか別席とかの費用とかは会社持ちか?
その間、給与は支給されるんか?
そのあと例えば別席が終了してようぼくになったときとかで、てんりんきょうにかかる費用はだれがはらうん?
信者としての費用もどうなってんのん?
全部会社負担かどうかで対応は違うで。
信仰を押し付けたという事で人権侵害が起こってるという事実はあるで。
奈良の法務局で人権相談にも行ったらええと思うで。
ほんでから、会社相手にとことんやったる気あんねんやったら、てんりん教の教会本部に怒鳴り込んでも面白いで。
667無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 22:08:06 ID:/XyTQ4LB
>>663
俺は初めて書き込んだんだけど、何怒ってるわけ?
びっくりする位失礼だな。

監督署に聞いてみるといい。この件については、
まず確実に「(自分で退職の意思表示をしている以上)解雇ではない」と言う。

お前の指示とおり、こちらは頭使う訓練をしておくので、
お前は常識的な日本語をしゃべれるようにしておくこと。
668天理教被害者:2006/11/29(水) 22:22:02 ID:kdZfQo5o
>>666
> 修養科とか別席とかの費用とかは会社持ちか?
> その間、給与は支給されるんか?

修養科にかかる費用を給与より天引きして、残りを支給。
これを液ク□サイエンスの社長は「会社負担」と言っている。
普通は「自己負担」だと思いますが、皆さんはどう思いますか?

> そのあと例えば別席が終了してようぼくになったときとかで、てんりんきょうにかかる費用はだれがはらうん?
> 信者としての費用もどうなってんのん?

「ようぼく」というのは何のことか分かりませんが、
つまり、「別席」ということをしたら、強制的に天理教の信者にならされるということでしょうか!
本当だとしたら、かなり悪質です!!

>全部会社負担かどうかで対応は違うで。
>信仰を押し付けたという事で人権侵害が起こってるという事実はあるで。
>奈良の法務局で人権相談にも行ったらええと思うで。

法務局については検討してみる。さんくす。

> ほんでから、会社相手にとことんやったる気あんねんやったら、てんりん教の教会本部に怒鳴り込んでも面白いで。

これは難しいだろう。本当にやったら、マスコミにばれるし、天理教は信者の失態を必死になって隠すだろうしな。
669無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 22:29:28 ID:auW/EtU4
>>661
ごめんごめん。
費用のこと、ちゃんと書いてたな。
民法の事はようわからんから誰か知ってる人が答えてくれたると思う。
ただこの費用の天引きは、あんたが同意して無い以上違法や。
ほんまに社長相手にとことんやるのやったるら、会社やめんと残って闘うほうが手が多いで。
670無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 22:45:38 ID:auW/EtU4
>>668
「ようぼく」ちゅうのは何回もおんなじ話聞く別席を10回運んでもらえる称号みたいなもんやんか。それもうたら「おたすけ」ちゅう、まじないができる資格にもなるや。
オウムからこっち創価学会も含めて各宗教は敏感なっとるさかい、ワシは騒ぎ大きしたほうがアドバンテージあると思うで。
671無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 22:50:52 ID:auW/EtU4
>>668
マスコミに流すのもええんちゃうの?
672無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:05:41 ID:BHglQbz4
別に、特定宗教名をあげなければ出来ない相談でもないものを、
あえて連呼するところに、別の(真の?)目的があるんだろうな。


それに釣られて相手しているのも、どうかとは思うが。
673無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:09:10 ID:0yuqNkYk
>>663
 きちんと解約告知を理解して回答していますか?
 自分で引用した記事を再度自分自身で読み返してください。
 
 本件は、解約告知うんぬん以前に退職の意思表示を自分で行っており
 解雇でないことは明白。(解雇の定義からも)
 裁判所に行くまでもなく監督署の判断が正しい。

 監督署が主要部分に双方の争いがないこの事案で「解雇」を判断できない
 ならば、どうやって「司法警察員」として、刑法罰付きの労基法20条違反を
 立件できるのだろうか・・
674無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:10:52 ID:kdZfQo5o
>>670
レスサンクス。
何か天理教って怪しい宗教だな。

>>671
マスコミに流すのはいいが、あとで会社側から名誉毀損などで訴えられる可能性がある。
そうならないように、証拠を積み上げておく必要がある。
675無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:21:34 ID:auW/EtU4
>>672
もっとよう読みや。
ルール違反して単発スレたてたのをワシがここへ呼び込んだんや。特定の宗教団体名でスレたてよったんや。
あんたの言うこともわかるけど、被害を受けた本人でもあることやし、そこは気よう水にながしたってくれへんか?
676無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:27:29 ID:auW/EtU4
>>674
そうやな、ちゃんと事実やちゅう証拠固めとったら名誉毀損にはならんわな。
677無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:35:46 ID:BHglQbz4
>>675
>ルール違反して単発スレたてたのをワシがここへ呼び込んだんや。特定の宗教団体名でスレたてよったんや。
バーか。
お前も同じ穴の狢なんだよ。
678無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:45:03 ID:auW/EtU4
>>677
おまえ心の狭いチンカスみたいな奴やな。
679無責任な名無しさん:2006/11/29(水) 23:54:01 ID:auW/EtU4
>>677
そうか、おまえ、てんりん教の狂信的信者か? 納得。
680無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 00:07:33 ID:vg9OH+OH
>>668
言い忘れたけど、別席は信者でないと運べないんや。
あんた、もう入社と同時に、どっかの分教会の信者にされてるのと違うか?
681 ◆evzK93clkA :2006/11/30(木) 00:55:31 ID:iH2Xodrw
>>662 >>663
>>667で書かれているように、労働基準監督署は「解雇ではない」との回答でした。
私が退職届を提出した事、選択肢があった事からです。
(選択肢=会社に来なくて結構という内容、給料を5万カットしてやり直せという内容)
「君はもううちには必要ない。明日から会社に来てもらわなくて結構。」
これは『解雇にほど近い言葉』であり、解雇と決め付けるのはまだ早いと。
ここで私が「それは解雇という意味ですか?」と問い、そうだと認めれば別だったと。
退職届については、会社内での離職処理を行うためには退職届が必要だと言われ、私は
一身上ではないから書くのを拒んでいました。拒んでいると離職票が作れないから次の
会社に勤めれないぞと言われました。それも困ると言うと「一身上の都合とか会社都合
とか書かずに○日付けで退職するとだけ書けばよい」と言われ、それならと書いたわけ
です。それが今回マイナス要因にもなった訳です。(私からの退職意思表示ととられた)
私としては、言葉巧みに自己都合退職に持っていかれた感じがします。
会社都合でも自己都合でもどちらでももう私はかまいませんが、会社側が私に言った事を
労働基準監督署の人にその言葉は言っていないと嘘の供述をしているのが許せないのです。
労働基準監督署に提出した書面(一連の騒動の流れ)にも書かれていないとの事です。
どうにかして私に言った『明日から来てもらわなくて結構』という言葉を会社側に認めさ
せたいのです。
労働基準監督署に嘘の供述をしたと認めさせたいのです。


>>663のリンク先の件については私も勉強してみます。
そして私も奈良県人。奈良の経営者はおかしいのかな?平群でもおかしな件があります。
働いて5日の人に「会社の事情が変わったから辞めてくれるか?」と。
その事情を説明してこない。1ヶ月前解雇通告も使わずに済むけど理由を説明しないのは
ねぇ…
682無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:49 ID:ozsDIvtL
>>681
弁護士に依頼して、裁判にてその退職届の錯誤無効を勝ち取る。
赤字だけど。
それ以外はどうしようもないね。
683634:2006/11/30(木) 04:58:12 ID:Ck1aClgb
>>637-640
すごく亀ですがありがとうございました。向こうがつっぱねたら内容証明を出してみることにします。
自分でも一応調べてみたんですが、>>640さんの仰っているのは最低保障のことですよね?
計算した平均賃金が最低保障より高い場合は、平均賃金の方が適用されるので正しいんでしょうか…

あと>>638さんのレスによると手当の算出においては週4日入ったという推定を受けるようですが、その根拠条文があれば教えていただければ幸いです。
相手方からは「曜日が確定しているとは一言もいっていない。週4はお前の自己判断だろう。」といわれてしまいまして…
何度もすみません。
684無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 07:31:10 ID:iKjc4ZdO
>>681
 「言った言わない」で証拠を出すのは難しい。
 あなたが認めさせたいならば、証人や物証を出すこと。
 それが出来ないならば、いくら納得できず騒いでも向うに
 退職届と言う物証がある以上向うの勝ちです。
685無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 09:11:44 ID:I5GBuyZv
>>681
変更解約告知については、日本では新しい概念で裁判所の判断も平成にはいってからくらいしか
見つけられなかった。解雇をめぐって労使双方に主張の隔たりがある事例は枚挙に暇がないが
掲示板が悪いというわけではないが、掲示板では情報も限られていて、判断は出来ないと思われる。

意思表示について経済上の契約一般には、表示主義をとり、解雇、退職のような身分の変更には
意思主義をとる傾向があるので、会社側の思惑を否定して解雇無効となる判断の可能性も捨て切れない。
いずれにしても、専門家に委任するのであるから、質問者の思いが叶うことを祈りたい。
686無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 10:04:40 ID:6JpYWDY5
>>683
そのとおり。比較して高い方が平均賃金となる。>>638のいう事は気にしなくて良い。彼の勘違い。即時解雇の場合は週一回勤務のパートさんであっても30日分は請求できる。週何回とかは関係ない。
687無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 10:23:32 ID:3jeUEYvz
会社に内緒で給料の過払いを1年間位行いました。(取締役専務の了解の得て)このたび退職し、事が発覚(取り締まり役専務は先日病死)背任で訴えるか?過払い分の全額返済?ということになりました。
給与を計算し、上乗せ報告をしていたのは自分なのですが、自分では1円も受け取っていないのです。他の従業員の給与を水増ししたもの。損害賠償を請求されています。
この場合、@私の責任の度合いはどのようになるのでしょうか?賠償金の全額を返済する義務があるのでしょうか?
A私が給与の取得者に還付の請求は出来るのでしょうか?
B会社側の責任等は・・・?どうか良い知恵を宜しくお願い致します。
688無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 10:29:55 ID:nYIDR3Xx
>>687
それは労働法の問題ではない。
689無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 12:51:39 ID:F8q6NGZs
質問です。今年九月いっぱいで会社を退職しました。でボーナスの時期は12月なのですが後期は六月から十一月の売り上げで冬のボーナスが出るんですが実際俺は月〜月までは働いていたのでこの間の分のボーナスってもらえないんですか?今は無職です。
690無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:59 ID:Xw+a7Pbr
>>689
>月〜月
ここが見えないけど、
大概ボーナスの支給条件は、
ボーナス支給時に在職していること。
691無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 17:21:27 ID:UM+OMdO9
質問させてください。シフト制のアルバイトをしているのですが、学生などが多い事もあり年末などには
地方出身の学生さんは地元に帰ります。その為、年末などにはシフトがきつくなるのですが、今年は特に
フリーターの方が多く辞めた為に事実上シフトが回らなくなりそうなのです。
その為、店長が「このままシフトに穴が空くようならこちらで勝手に作って入ってもらう。入れないというのは聞かない」
と言っています。
私は仕事を掛け持ちしてまして、どうしても入れない日などがあり、もしその場合にシフトに入れられた場合、
それを理由に退職は出来るのでしょうか?
その場合、2週間前までに通知する必要などはあるのでしょうか?
回答、お願い致します。
692無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 17:22:21 ID:wt3LMY5f
質問です!会社の賃金の事ですが!仕事は警備業です!週払いでのアルバイトです!基本で6500ですが!週払いは10%カットで仕事場所までの電車代まで自腹なのにカットです全額保証の筈なのに!基本給に通勤代まで含めて6500円ちょっとこれは変では無いですか?
693無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 19:52:28 ID:7gj/B0FD
>それを理由に退職は出来るのでしょうか?
その場合、2週間前までに通知する必要などはあるのでしょうか?

期間の定めがなければ退職に理由は要らない。2週間等の一定期間前の通知は必要。
労働条件相違による即時退職権を発動できる可能性もないわけではないが可能性低い。
即時退職権発動はリスクがあるからやめたほうがいい。有期契約の場合はやむをえな
い事由に該当すると思われるがそれでも2週間等の予告期間は設ける必要があると思
われる。(無期契約でさえ2週間等の予告期間が必要なのだから有期契約で即日退職が
認められるとは考えにくい、労働条件相違なら別だが)
694天理教被害者:2006/11/30(木) 19:52:44 ID:3QqeRegW
>>672
宗教名挙げられたくない理由でもあるのでしょうか?
別にその宗教全体が悪いとは書いてないでしょ?その社長の暴走かもしれないわけだし。
その社長が悪いなら、宗教から破門とかすればいいわけだし。そこは判断できない。
なんでも、そこの会社の社員さんが、ry)
・・・火消しさん、ご苦労様です。

>>680
> 言い忘れたけど、別席は信者でないと運べないんや。
> あんた、もう入社と同時に、どっかの分教会の信者にされてるのと違うか?

液ク□○○○○○は最初からそのつもりだったのかもしれないですね。
で、労働当局が調査にはいると、他の社員は入信させられてないと嘘をつけると・・・。
695天理教被害者:2006/11/30(木) 19:59:46 ID:3QqeRegW
>>680
> 言い忘れたけど、別席は信者でないと運べないんや。
> あんた、もう入社と同時に、どっかの分教会の信者にされてるのと違うか?

退職の前日課長に宗教を強要されていることを相談したら、
社長は、入社前から「別席に行ってもらう」といっていたことを話してくれました。
最初からそのつもりだったようです。

しかし、悪質な話です。680さんのレスを見て怒りがわいてきました。
ですが、証拠を固めないと動けないのが辛いところ。
裁判もできないし、告発もできないし、・・・・
696無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 20:03:37 ID:RdWRY0v7
>>694
いい加減よそいってくれないか?
すれ違いだし、迷惑だから。
頭がおかしいなら他の板にそれなりにあるから。
すれ違いで書き込みしたいならもっと面白い奴頼むわ。
697無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 20:47:15 ID:4N5cMnde
言っておくが信教の自由は憲法の規定であって、憲法の規定は私人間の直接適用はない、
698無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 20:48:52 ID:4N5cMnde
ちょっと訂正
思想・信条による解雇は労働基準法で禁止されている。憲法の信教の自由の私人間間接適用というやつ。
699無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:16 ID:XrRr7h9W
>>692
私は超能力者でありませんので、この内容で状況を把握するのは難しいのですが、
>基本で6500ですが!週払いは10%カットで・・・
月払いと週払いとで、給料の単価が違うと言うことを言いたいのであれば、
はじめからそういう契約になってるのであれば、問題はありません。
「10%カット」という表現に、懲罰的意味合いを表したかったのかもしれませんが、
単に、はじめから雇用条件(ここでは給料の支払い条件)が違っているのですから、単価が違っていても何らおかしいことではありません。

>仕事場所までの電車代まで自腹なのにカットです全額保証の筈なのに!
これも、通勤にかかる交通費は、あらかじめ支給する旨が定めてある場合以外、支給の義務はありません。

>基本給に通勤代まで含めて6500円ちょっとこれは変では無いですか?
その基本給が、最低賃金を下回っているとかなら問題ですが、そうでないのなら、あなたはそれを承知の上で、契約を結んだのではないですか?
700無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 21:11:39 ID:3HCb9Y0a
>>692
変ではない。
701672:2006/11/30(木) 21:11:56 ID:XrRr7h9W
>>694
>宗教名挙げられたくない理由でもあるのでしょうか?
別に労働問題を考えるのに、宗教名をあげる必要性がないからに過ぎませんが、それが何か?
それと、私自身は、その宗教には全く関わりもなければ、興味もありませんが。

>>696
>いい加減よそいってくれないか?
呼び込んだとか言って、得意がってた方に言った方がいいんじゃないですか。
702無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 21:27:23 ID:UM+OMdO9
>693
なるほど、なかなか難しいですね。
もし実際、勝手にシフトに入れられた場合、出勤の義務は発生するのでしょうか?
703734:2006/11/30(木) 21:54:28 ID:NVDFHh0f
質問させてください
スレ違いだったら誘導をお願いします

賃金の未払いが一年ちょっとつづいているんです
何度か話し合いしても無駄でした
小額訴訟しようにもぜんぶだと金額が60万以上あるんです
1月から6月までと、7月から12月まで、みたいに二回に分けることって
大丈夫でしょうか?

あと、社長はすごく怖くてうそつきなんです。
わたし一人だと、おどされたり騙されてていいように丸めこまれてしまいそうなので
できれば姉についててもらいたいんですけど、ふたりで訴えるようなふうにするのは
できますか?
未払いでお金がないので姉にお金を借りて生活していたので姉は全然無関係
な訳じゃないんですが、職場からみたら部外者なんです

長くなってごめんなさい  
どうか回答お願いします
704無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 22:10:40 ID:4N5cMnde
給料出ないなら会社辞めろ。会社でボランティア続ける気か?もちろん辞めた後も給料請求。
給料払われないろいうことは出社義務はないから予告期間すら不要。無償で働く義務はない。
705無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:07 ID:ozsDIvtL
>>702
発生する。

>>703
その状態で一年も通っているあなたが悪い。
むしろ。
706無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 22:49:38 ID:Tt4cJ/pO
>>703
2回にわけることもできるけど
簡裁でやる限り少額訴訟も通常訴訟もあまり変わらないので
簡裁に電話して相談してみれば?
訴訟の起こし方の本を買ってみればいい
707734:2006/11/30(木) 23:30:11 ID:NVDFHh0f
>>704さま、>>705さま、>>706さま、回答ありがとうございました
退職はまだちょっと、考えます

小額訴訟と通常訴訟ってそんなに違わなかったんですか
社長に通常の訴訟だと二〜三年は時間がかかって、控訴とかになったら十年くらい
時間かかるって言われたのを本気にしてました

さっそく明日本屋さんに行ってみます
ありがとうございました
708無責任な名無しさん:2006/11/30(木) 23:41:43 ID:0K9cP1QO
確かに労働条件が悪くても、退職してしまったら収入がなくなるわけだから辛抱して在職
するということはわかるけど給料が全く出ないなら辞めても何の不都合もないのでは。
709無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 00:20:05 ID:yI0KL4Kd
>>707
あなたが少額訴訟の積もりでも、
>控訴とかになったら十年くらい時間かかる
相手がこういう積もりであれば、少額訴訟を拒否して通常訴訟に出来る。

基本的な所からアウト。
悪いことは言わないので、一度弁護士会の法律相談へ行って相談してくるように。
で、なんとかなりそうって事で、未払い額の合計が140万円未満なら、司法書士に依頼して
訴訟をして。
710無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 01:00:47 ID:wPSY/Mat
>>692

スレには全く関係ないんだか言わせてくれ。

「!」じゃなくてちゃんと「。」を使え。なんだか読んでるうちに苦しくなる。


711734:2006/12/01(金) 01:13:59 ID:6i57JSGk
今の仕事が好きなのでできればこの仕事をしたいんですが、いまの会社以外
だと後は本州に行くしかないので、迷っているんです

未払いの合計は、140万円より少ないです
今度のお休みに、弁護士会の相談を問い合わせてみたいとおもいます
140万より少ない場合は弁護士じゃなくて司法書士にお願いした方が良いんですか?
重ねて質問してすみません
もしよければ教えてほしいです
712無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 06:02:34 ID:BNiGN00C
>>711
あなたの場合、訴訟の前に労働基準監督署に行った方が良いかと。
ところで、相手は金は持ってるわけ?
713無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 06:38:15 ID:aWMO9wCL
すみません、質問させてください。

昨日、業務中に会社所有の車で追突事故をおこしてしまったのですが専務に相談したところ、
会社が加入している保険を使わず、自分で処理しろと言われてしまいました。
やはり、自分で処理するしかないのでしょうか?
714無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 07:32:00 ID:Oc5vdWkS
>>711
小額訴訟は一回だけ審理がおこなわれるので、争点を抱えているような案件は不可。
支払い督促は金額の上限はないが、同じく争点を抱えているようなら異議申し立て
してくるのは目に見えているから意味がない。異議申し立ては鉛筆があれば誰でも
できるし、弁護士なども要ない。この手の賃金不払いに監督署は、微塵の役にも
立たないし権限もないが賃金不払いで訴えておくことだけはしたほうがよい。

通常訴訟になった場合には、公判は債務者の居住地で行われるのが通常であり
移送という手段はあるにせよ、転地を控えているならあまり楽観できない。ただ
賃金債権の額を考えるときに弁護士や書士の選択ができるので、やはり通常訴訟
を視野において、専門家を訪ねたほうがいい結果がでると思う。
715無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 08:09:27 ID:RmXXAnCM
監督署が微塵の役にも立たないって、何を根拠に言ってるんだ?そもそも微塵の役にも立た
ないのに、訴えておく(監督署にだよね?)ことだけはした方が良いってどういうことだよ。
716無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 10:04:26 ID:YUJfl71p
会社との方針が合わず、1ヵ月後にっ解雇との予告を受けました。
でも、1ヶ月も解雇されるという前提の辱めを受け、耐えることはできません。
自らやめるとなると、辞職になるそうで、生活の面で困ってしまいます。
どうにか予告解雇手当を貰って、退職することはできないでしょうか?
717無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 11:12:57 ID:uRlWnDxc
>>716
解雇予告期間中に自主退社の意思表示をすれば、自己都合退職(任意退職)扱いとなります。
718無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 11:15:10 ID:uRlWnDxc
>>716
>>717つづき
もっとも解雇が客観的に合理的理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合には、権利の濫用として無効(労働基準法第18条の2)です。
まずはあなたに対する解雇に客観的に合理的な理由があるかどうか、社会通念上相当かどうかを検討してみてはどうでしょうか。
解雇予告期間中に労働基準法第22条第2項に基づく解雇理由証明書の交付を請求してみて下さい。
719無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 12:53:47 ID:yI0KL4Kd
>>715
裁判所以外のドコに訴えるんだよ。
日本語大丈夫?
君はこの板に書き込むレベルになってない。
720無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 12:57:38 ID:YyWSZ8u4
>>717=ID:uRlWnDxc
またいつものお前か?

>716は、解雇自体を争うとは、何処にも書いてないだろうが。

前にも書いたことだが、相談内容に勝手に条件を付け加えて、ひとりで舞い上がってるんじゃね〜よ。
721無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:21 ID:RjPU6U0M
【読者のQ&A 退職・解雇】
http://www11.ocn.ne.jp/~shiba-sr/page-qa03taisyoku.htm

↑ここの回答酷くね?
722無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 13:58:24 ID:B6/tm30m
>>719
国語辞典って知ってる?
723無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 14:27:36 ID:abewnDKP
>715さんへ
私は
会社に未払賃金要求・・・嫌がらせを受ける

労基署へ相談・・・会社に指導は出来るが、効力なし

小額訴訟・・・異議を訴えられる

通常訴訟・・・現在進行中です。

役にたたないのに、労基署に訴えておくのは、裁判で未払賃金を取る為です。
また、裁判において就業規則や労働基準法に関して
分からないことは、相談に行けるので、労基署は良いところでもあります。
724無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 18:59:06 ID:Pe9kcVgk
>>723
早く解決することを祈ります。辛いでしょうが頑張ってください。
725734:2006/12/01(金) 23:11:00 ID:6i57JSGk
>>712さま、>>714さま、回答ありがとうございました
訴訟するまえに労働基準監督署にうったえるべきだったんですね

社長がお金を持っているかどうかは良くわからないんです
社長は無いと言うのですが本当に全然無いのかどうか詳しい事はわたしには分からないんです

丁寧な説明どうもありがとうございました
726無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 23:34:13 ID:GtfqWXbB
僕は派遣の仕事をしています。
契約は3ヶ月毎の更新で、4月に契約を結ぶ時、最低でも3月までは更新を
続けるという約束でした。
しかし、特別な事情もないのに12月で契約は打ち切りと言われました。
契約書に記載していない口約束ではありますが、特別な事情もないのに
それを破るのは法的に問題ありませんか?
727無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:40 ID:NKp4cQbL
無いです。
728無責任な名無しさん:2006/12/01(金) 23:58:34 ID:s3I4A9vb
>>726
保障は何もないのですか?
729無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:38 ID:vMq04jt/
>>726
日本では民法176条で意思主義を採用しているので、口約束も
契約内容となる。
よって、相手の行為は契約違反である。
もっとも、書面に記載していないので、それを追及するのは難しい。
730無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 00:54:29 ID:FGnmZubt
先月仕事をやめたのですが
離職票を貰うのに今週やっと届きました。
その間仕事をハローで探して来週結果が来ます。
どうやら決まりそうなんですがたった今
再就職手当てというのを知りました。

離職票は失業保険をあてにはしていなかったので出していません。
どうにか再就職手当てを貰う為にする手段としてはどれがベターでしょうか?
月曜日に提出するつもりです。

1:数日でも離職票提出日を誤魔化してもらう
2:仕方ないので仕事決まっても待機期間が終わってから就業開始。
3:もらわず仕事開始。ちなみに1日1万円ぐらいの仕事先です。

3だと入る金額としてはかなり少ないですよね
731無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 04:13:02 ID:B2VTSOVw
>>728-729
ありがとうございます。保障は何もありません。
日本を代表する大企業グループでも平気で口約束を破るもの
だということが分かりました。
日本にはまともな企業は存在しないものなのでしょうか。
732無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 06:46:40 ID:JcEpxD0R
>>730
選択の余地なく3。
733無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 09:40:55 ID:S7gvmjMJ
>>732
w
734無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 09:49:45 ID:i6ROC/a4
今更ながら>>568です。
>>619さんのおっしゃる通り、主治医から診断書を貰って、問題な
く辞職しました。
ありがとうございました。

どう考えても不当解雇なのですが、もうあんな糞会社には未練もな
いのでいいですが、とても腹が立ちます。
診断書を提出したら、退職願いを書かされました。ただのバイトな
のに…。給料や保障等はバイト扱いだったのに、会社内では社員扱
いしていたようです。
(バイトで退職願いを書いてる人なんて、見た事もないから)
735無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 10:00:21 ID:S7gvmjMJ
とりあえず他で聞いてみるから
ここのは消去して
736568:2006/12/02(土) 10:01:25 ID:i6ROC/a4
参考までにお伺いします。
解雇予告(不当解雇)を受け、医師の診断書を提出して辞職しました
が、この場合は自主的退職になるようですね。
後から、会社に対して復讐とかできないのですか?
退職願いも書いてしまったし、無理でしょうか。
裁判起こすしかないですか?勝てる見込みはないですか?
(まぁ、何もしないのですが)

会社は、18歳未満を22時以降でも働かせたり、外国人留学生を規定
時間以上働かせたりしてるので、それを労基局に密告するくらいで
も、会社にそれなりのダメージは喰らいますかね?


長々と失礼しました
737無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 10:07:40 ID:0lOBQ+fm
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。 いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。 探してもいない。 泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・ それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
738無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:31 ID:Wj9QIAiY
携帯からですみませんが質問があります。
タイムカードを押してから作業服に着替えて勤務する職場なのですが法的には着替える時間は労働時間内ではないのでしょうか?
私の会社では当たり前のように給与が発生しない時間に着替えさせ、ラジオ体操までさせられるのですが、これは労働基準局で相談して改善させることはできないものでしょうか?
739無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 10:36:30 ID:97nZ1oWs
>>711
訴訟以外の救済手段がある場合はいきなりの訴訟は認められない。労働基準監督署に訴えても
ダメな場合に訴訟が認められる。
740無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 11:40:26 ID:0TAkmmgp
>>739
>訴訟以外の救済手段がある場合はいきなりの訴訟は認められない。労働基準監督署に訴えても
>ダメな場合に訴訟が認められる。
シッタカはやめた方がいいですよ。

法律等で、前置主義が定めてある場合は、たしかに事前に不服申し立てを行う必要がある(例 租税争訴等の行政訴訟では不服申立や異議申立の前置主義を定めてある場合が少なくない)が、
一般の民事事件については、前置主義はとっていない。

いきなり訴訟を選んでも無問題。
ただし出訴後は、行政による紛争処理機関は申し立てを受けない場合がほとんどなので、相手に対抗する選択肢が減ることになるが、最終的にどうするかは本人次第

741無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 12:28:59 ID:z/iL6w7L
11月の末に退職届を会社に提出したのですが、
会社の総務から会社フォーマットの「退職願い」を書き返送するよう求められています。
これは必ず提出しないといけないものでしょうか?

また、退職後の連絡先も教えるよう書面で求められています。


どうすればよいのでしょうか・・・・
742無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 12:31:18 ID:m/dVvoMd
>>736
その診断書って精神科の奴だよね。
743無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 12:44:16 ID:0eE1arLG
失業保険の給付率がわかりません
自分で調べたら、50%〜80%と実に曖昧で、はっきりしません
・会社都合退職
・勤続2年半
・34歳
・月25万の収入
150万÷180日=8333円
その何%が日額になりますか?
65%くらいはもらえますか?
744無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 13:27:49 ID:0TAkmmgp
>>741
>11月の末に退職届を会社に提出したのですが、
>会社の総務から会社フォーマットの「退職願い」を書き返送するよう求められています。
>これは必ず提出しないといけないものでしょうか?
会社とケンカ別れしたとかならまだしも、円満退社なら会社所定の退職届(願い?)を提出してまずいことでもあるんですか?
また、退職後の連絡先にしても、知られたら困ります? 退職後に会社側から連絡を取る必要が生じるかもしれないと思いますが。
745無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 13:29:04 ID:gIL3i4Rb
>>738
着替えなど労働を開始するに当たる個人の準備や、
労働終了後の個人的な後片付けなどは労働時間外にするもの。

ラジオ体操は強制されているなら、
朝礼や掃除と同じで、労働時間内でなければならと解釈できなくもない。
746無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 13:32:16 ID:gaykPIpQ
2つ目のならの使い方が斬新。
747無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 15:06:11 ID:7TZXG3Ee
知識をお貸し下さい。

アルバイトでも勝手に時給を下げたり
入社時に聞いた仕事以外を強制するのは
労働基準法に違反になるのでしょうか?
748無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 16:01:13 ID:Wj9QIAiY
>>745
ありがとうございます。以前テレビの法律番組ではOLが制服に着替える時間や化粧直しの時間は労働時間として考える。
というのがあったのですが、やはり着替えは時間外でしたか。
それは、会社が作業服で出勤することを認めてなくて着替えを強制的に必要としている場合でも時間外でしょうか?
749無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:49 ID:3HCXi37y
>>747
労働基準法になる。
対抗処置として、労働契約の即時解除が可能。
750無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 22:06:05 ID:jELhO3Um
労働トラブルにあたるかどうかわかりませんが、相談です。
先日、派遣会社に紹介されて行ったバイト先で、ロッカーに荷物を
入れておいたら、財布だけ盗まれてしまいました。
そのことをバイト先の店長に話したところ
「貴重品はロッカーに入れない出っていったのに」というような
盗まれてもしょうがない、というようなことを言われただけでした。
派遣会社に相談してもはっきりとした対応はまだありません。
その派遣先にはもう行かないことにしましたが、今後どうしたらよいのでしょうか。
1、その後同じ場所で働くことになっていた日数分の給料
2、財布やカード類は補償されるのか。またその場合どこまで補償されるのか
3、警察への被害届けを出すべきか
4、労働中の損害にあたるのか。責任は派遣会社、バイト先の会社にあるのか

ざっと思いついた疑問なのですが、今後どういう話をしたらいいのか
全体的なことも含めてアドバイスをお願いします
751無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 22:08:33 ID:tT/hRcVU
質問です。
ハロワの案内で就職したのですが就業時間を見ると1日10時間労働で
休息120分とあり、時間外労働も月平均20時間とありました。
この条件ならと思い、面接も無事に終え内定を頂きました。
しかし、入社してみると労働時間は10時間ですが休憩時間は実際1時間
しかもらえなく、残業も月40時間を超えています。
また、週に一度は就業時間より1時間早く来るようにと言われました。
もちろん、早出したときの手当て等は一切ありません。
この場合、担当のハロワに求人案内と実際の内容と食い違いがあると
報告すれば何らかの対処はしてもらえるのでしょうか?

752751:2006/12/02(土) 22:10:43 ID:tT/hRcVU
書き忘れです。
面接時に上記いずれの事も説明はありませんでした。
ただ、残業手当はつかないということは言われたのでそれは了承しました。
753無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:52 ID:TOhra4O7
>>725
インターネット登記情報提供サービス で社長の家わかるはず。その不動産をまた
インターネット登記情報提供サービス で調べれば借金の担保になってるか等わかると聞いた。
(法務局に出向くより手軽)
754無責任な名無しさん:2006/12/02(土) 23:59:29 ID:TOhra4O7
>>748
両方の考え方があるとどっかで読んだことある。
755無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 00:02:07 ID:WvRj0DkB
756無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 00:08:36 ID:77aOVWDQ
>>750
1、自主的に辞めて、働かない以上、その後の期間に対する賃金も当然ありません。
2、補償は貴方が任意で保健に入っていない限りありません。
3、先日との事なので、日数が経っている場合は現実問題として届出ても意味がないかも。
4、当たらない。貴重品をロッカーに入れないという事なら、責任は貴方でしょう。

対応としては諦めた方が無難だと思います。諦め切れないならダメ元で警察に届け出る事を示唆して派遣先と派遣元に相談するか。警察の介入を嫌がって補填してくれるのを祈るのみでしょう。
757無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 00:24:41 ID:WvRj0DkB
>>744
会社の様式にNGワードがあることも考えられる。
連絡先を教えるかどうかは自分で判断したらどうだろう。
どんな職場何だか検討もつかないし。
758無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 00:35:57 ID:ey4x+ys9
>>748
>以前テレビの法律番組ではOLが制服に着替える時間や化粧直しの時間は労働時間として考える。
>というのがあったのですが・・・
知識の元をバラエティうんちく番組におく人がよくつかわれる話法ですね。
(例えば、なんでもかんでも、みのさんが言ってたとか言うとオバサンとか)

今回の件も、条件によっては、その理屈がとおることもありますが、問題は、
どういった条件のとき認められるかがわからないまま、結論部分だけ引用しても意味がないってことです。
759744:2006/12/03(日) 00:44:35 ID:FpIpakQX
>>757
>会社の様式にNGワードがあることも考えられる。
そんなこと、一言も>741は書いていないが。
(逆に、どういう不都合があるのかをこちらから質問しているのだが、どうやら>741には答えるつもりはないようだ)

であれば、一般的な話として考えるしかないと思うのだが。


会社の様式にNGワードがあることも考えられる。
連絡先を教えるかどうかは自分で判断したらどうだろう。
どんな職場何だか検討もつかないし。
760759:2006/12/03(日) 00:53:33 ID:FpIpakQX
訂正

最後3行はコピペミスですので、無視してください。
761無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 00:58:02 ID:CBlX/Ij3
>>755
制服には言及して無いじゃん。
762無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 01:32:52 ID:qG/MhWmN
>>750
1、実際に仕事してないのに給与はでない。
2、各金融機関の盗難補償用件を見ること。
3、被害届けなど出さないとクレジットカード会社によっては、補償されない場合あり
4、まずは、3をやってから
763無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 02:24:40 ID:WvRj0DkB
>>759
別に否定しているわけじゃない。こういうシチュエーションもあると言っているだけだ。
>>761
俺の辞書では作業服≠制服なんだが。当初の質問は?
こちらも判例があるよと言っているだけで結論が言いたいわけじゃない。
>>745みたいに断言するのもどうかと思っただけだ。
764無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 07:29:57 ID:GLEnU9x+
誰にも相手にされないだろうと思って、今まで気付きませんでした

>>742さん
心療内科の診断書で、病名はうつ状態です
症状と会社はほとんど関係ないです。仕事に差し支えなかったし…
やっぱり精神系ってだけで、キチガイ扱いなんですかね?
(責めてる訳ではないです)
765無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 07:49:51 ID:Drx8rmWH
>>736
不当解雇と思うなら、まず、解雇理由を文書でもらうこと。

あとは、密告でもなんでもご自由に。
会社が負うダメージは多少あるかもしれないが、指導程度にとどまると思うよ。
766無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 11:50:23 ID:GLEnU9x+
>>765さん
なるほど、不当解雇なら文書で貰って、訴えるなり何なりすればい
いのですね。
今までしつこく書き込みを続けて失礼しました。皆さんにお世話に
なり、ありがとうございました。




会社は街ではかなり名の通ったとこだけど、できる事なら実態を世
間に晒して信用を無くさせてやりたいです。でも、しませんけどね
767無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 12:13:47 ID:oGORfEdN
>>738
質問の状況と合致しないかも知れないが終業前の作業服への着替え、現場への自転車での移動とラジオ体操を勤務時間とした最高裁判例があったと思う。
終業後の入浴までは認められなかったが...
確か三菱重工長崎造船所事件だったと思うけど...
768無責任な名無しさん:2006/12/03(日) 13:16:48 ID:FpIpakQX
>>757=755=ID:WvRj0DkB
>別に否定しているわけじゃない。こういうシチュエーションもあると言っているだけだ。
質問者に対して、自分の望む回答を出させるためにする質問手法を「誘導(尋問)」と言います。
また、質問者が書いてもない条件を勝手に付け加えて、(独りよがりの)結論を出すことを「脳内補完」と言います。

>こちらも判例があるよと言っているだけで結論が言いたいわけじゃない。
>>745みたいに断言するのもどうかと思っただけだ。
判例の解説(したHPを)を丸投げして、それで何か有用なものを提出したつもりだったんだ。
でも、>745のほうが自分なりの解釈を示している分、お前さんよりはるかに有用と思うが。
肯定するにも否定するにも、論拠がはっきり出来るし。

>>767
>755で概出
769無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 00:58:41 ID:rkpOv5iC
父親が外での仕事で雨に打たれ肺炎→多臓器不全の
コンボで現在意識不明なんですが、労災申請すれば医療費は
出るでしょうか?

父は60代で、

・最初は単なる風邪だと思い、医者に行かないでこじらせた
・仕事と関係のない個人的事情で最近疲れ気味だった

という事情があります。

また、もし会社側が、休憩を指示したのに勝手に仕事をして
罹病した、と主張して労災の申請をしてくれない場合、個人で
申請することになると思いますが、その際どの程度まで証明
すべきで、どのような証拠を用意すればいいのでしょうか。
770無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 07:15:57 ID:ea8aTxpU
>>769

まず無理だろ

771無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 12:04:26 ID:ZqpRKQK3
>>769
基本的に労災申請は労働者が行い、会社が申請するものではない。
会社は所定の証明欄に必要事項を記入するのみ。
労災認定については、業務起因性、遂行性等いくつかの要件を
中心に審査されるが、個別具体的な事情についてはここでは判断
できない。

772無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:11 ID:e9IYd7EC
社員4名の有限会社です
社会保険にいれてもらっていません
法的に、労基署か社会保険庁か、どっちに訴え出る方が良いでしょうか?
法人なら、人数に関係なく加入義務はあると聞きました
773無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:14 ID:K/LnkGsd
就業規則の競合禁止義務についてこう考えてみてはどうか。
企業の権利と社員の職業選択の自由が衝突した時、第一義的には、これは職業選択の自由を争うという、
民事上の紛争、債務不履行を巡る争いとなる。損害賠償で片が付くのであれば、それはそれだけの話だ。
ただの私法上の権利が争われているにすぎない。
「基本的には」職業選択の自由などに対して損害賠償を求めることは、職業選択の自由の制約ではないと考えられる。
さて、裁判権力が職業選択の自由を制約する−たとえば競合禁止義務違反の元社員に賠償命令をしたとしよう。
これは、私人と私人の争いと言うより、私人の利益を代弁する国家と元社員との争いであり、
これは人権問題となる。背後に私人がいようがいまいが、さしあたって国家権力が特定私人の職業選択の自由を
制約していることには変わりない。もちろん競合禁止義務違反者に対して社内制裁を課すことは純粋に私人同士
の問題であり、裁判権力等の介入はないから憲法論議の対象にはならない。
774無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:26 ID:o/0szAdx
>>772
社会保険事務所に言うと、催促してくれると思いますが、
強制まではされないのが現状です。
775無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:57 ID:e0GLLTrg
取引先に対する支払いが滞っていて
取引先の担当者から暴言を吐かれた。

支払いが滞った理由は退職した自分の部下から引き継ぎされず
取引先からの請求書が行方不明になったまま
7月分から滞納になってた。
取引先から先月にそのことを言われ、請求書を再発行してもらったが
こちらの事務処理の関係で今月末になると言っても
すぐ払えの一点張りで聞き入れてもらえない。
取引先の担当者からは「お前、馬鹿だろう?」とか言われて相当苦痛。

この場合、個人的に相手を訴えることは出来ますか?
776無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:58 ID:B0HoEfC4
>775
 本当にお前馬鹿だろう?
 客観的事実を指摘されたことに対して訴えてどうするだよ?
777無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 22:55:56 ID:105pe7FB
馬鹿な上司に馬鹿な部下が居たわけか。
778無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 23:07:36 ID:e0GLLTrg
ということは支払いを督促するためなら
暴言は許されるということですか?
779無責任な名無しさん:2006/12/04(月) 23:59:45 ID:BNOXS32u
>>775=ID:B0HoEfC4
>支払いが滞った理由は退職した自分の部下から引き継ぎされず
>取引先からの請求書が行方不明になったまま
>7月分から滞納になってた。
それはお前の会社の内部事情であって、相手方には関係ない。

>取引先から先月にそのことを言われ、請求書を再発行してもらったが
>こちらの事務処理の関係で今月末になると言っても
>すぐ払えの一点張りで聞き入れてもらえない。
当たり前だろうが。現時点で、契約を守っていないのは、ぜんぶおまえんところ。

>取引先の担当者からは「お前、馬鹿だろう?」とか言われて相当苦痛。
その通りだな。
取引相手に、真顔でこんな事言ってる、
しかもそれが一応、ペーペーの担当じゃなく、上司ってんだからな。

別に暴言じゃなくて、事実だと思うぞ。
ま、ネタであることを願う。
780無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 09:16:11 ID:3YXXQSS8
最低賃金引き上げへ 生活保護水準を考慮 厚労省方針
2006年12月01日06時07分


http://www.asahi.com/life/update/1201/002.html
781無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 14:58:02 ID:8baoy4Ke
782米村:2006/12/05(火) 17:26:20 ID:XOp2BAat
メールで教えてください。
 ↓
http://www.geocities.com/skytttr/ishizaki.html
783無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 19:30:34 ID:JrACxuwe
〉〉774
払わせる良い手段はないでしょうか
少額訴訟裁判とも違うと思いますし
784杏子:2006/12/05(火) 21:15:33 ID:N82tHvl1
すみませんm(__)m2チャン初めて使うので、書き方や場所違ってたら。
会社が病欠さしてくれないです。這ってでも来い!と怒られました。これは、会社が正しいのでしょうか?教えてください!m(__)m辞めるにしても、会社が間違ってるなら一言言いたいので…
785無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:25 ID:FbeUkGgg
>>784
有給休暇が付与してもらえないという意味?
786杏子:2006/12/05(火) 21:24:13 ID:N82tHvl1
はぃ。まだ入社したばかりなので、有休は発生してないようです。
787無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:15 ID:KzuYTvxI
21時に病欠って
お水?
788杏子:2006/12/05(火) 21:39:14 ID:N82tHvl1
いえ、昨日の話です。今日は体調悪くても、行きました。
789無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 21:47:01 ID:FbeUkGgg
>>786
就業規則では法定通り6か月勤続で10日発生することになってたなら有給休暇はとれないけど、欠勤扱いになる。
給与体系にもよるが日給制とか日給月給制なら休んだ日数分が減給になる。
完全月給制ならボーナスの査定に影響するから這ってでも来いという意味でしょう。
それ以上の処分は普通は無い。
それだけの理由で辞めると損だ。
790無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 21:48:38 ID:KzuYTvxI
昨日の話しなら今日の展開を書けと言いたい
791杏子:2006/12/05(火) 21:50:52 ID:N82tHvl1
そうですかm(__)mありがとうございました。とてもしんどいときだったので、這ってでも…と言われて凄く辛かったので、相談しました。本当にありがとうございました。
792無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 21:55:56 ID:KzuYTvxI
とりあえず行って早退すれば
欠勤にはならんからボーナスにも皆勤にも影響ない
793杏子:2006/12/05(火) 22:02:24 ID:N82tHvl1
そうですか!でも、ダメだと言われそうです(;_;)とにかく仕事をしろと言われたので…。これから先も体調悪くても出勤しないといけないのかと思うと不安になり相談さしてもらいました。
794無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 22:07:11 ID:KzuYTvxI
どうせパー子だろうしそんなに重く考えるな
というか会社の親しい奴いないのかよと言いたい

レスはいらないよ
795無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 22:13:25 ID:fY7NNA8z
>>793
つーか、「さしてくれない」はやめろ!
俺が上司ならお前みたいな奴は即クビだ、以上
796無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 22:17:08 ID:FbeUkGgg
>>793
その上司の机にゲロ吐いてやれ。
それぐらいのことできないと、この先損ばかりするぞ。
それから生理休暇は女性なら取れる。
これも就業規則によるが、給与は補償されない場合が普通。
でも取らさないと会社が罰せられる。
797無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 23:26:10 ID:tFWOYlvK
給料から団体保険料と共済ってのが毎月引かれていたんですが会社やめた場合その引かれていた金は戻って来ますか? 教えて下さい
798無責任な名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:12 ID:XjG0FKpR
>>797
会社に問い合わせてください。
799無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 01:08:49 ID:KnizgH7p
>>798 会社と連絡取れないんです だから今裁判起こしてる最中なんで取れるなら返してもらいたいと思いまして
800( ゚Д゚):2006/12/06(水) 02:48:34 ID:q8+dVx2B
( ゚Д゚)<はっぴゃくにゃー
801無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 03:28:12 ID:OAnaBf5m
「2万の不払給料払え」と督促かけたら異議申立の上弁護士立てられたんですが
この場合、どう対応すればいいでしょうか?
802無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 06:20:18 ID:P1Kgw746
>>801

@異議申し立てされたくらいで、2CHで相談してるくらいだから
異議申し立てされなかったとしても、強制執行など無理だと思う
現実問題として、民事督促より強制執行のほうが金もかかるし
困難な場合がある。

A2万の額にもかかわらず、相手が弁護士に委任して異議申し立て
をしていることから、素直にい払わない何らかの理由があるのだろう
から、あとは通常訴訟で争うだけ。争わなければ負けるしかない。



803無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 07:09:27 ID:Vz/X4Up5
>>799
>会社と連絡取れないんです だから今裁判起こしてる最中なんで取れるなら返してもらいたいと思いまして
何を聴きたいのかがそもそも分からない(全労済とかその手の類のことだろうとは思う)が、
それ以前に、請求できるかどうかも分からない状況で、(裁判を起こそうとしてるじゃなくて)既に裁判を起こしてると言うこと自体が理解できない。






ネタのつもりか?
804無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 09:37:44 ID:KnizgH7p
>>803 ネタじゃありません 賃金未払金で少額訴訟をおこしています 共済や団体保険などひかれていたのも戻ってくるなら一緒に請求したいなと思っただけです
805無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 10:27:31 ID:Vm6qu4Fm
請求するのは自由。
ネタか、馬鹿としか思われないけど。
806無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 10:31:05 ID:KnizgH7p
>>805 なんでバカなんですか?
807無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 11:50:30 ID:AzMnE7hL
弊社の給料の換算日が、16〜15日で、
月末に退社する社員が無断欠勤を繰り返し、
最終月の給料の支給額が労働保険の控除額を下回りました。
この場合、不足分は会社が負担しなければならないのでしょうか?
808無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 12:22:25 ID:P1Kgw746
>>807
本人に請求。
809無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 13:31:03 ID:9Ju1HEtC
>>806
大体、共済とか団体保険がどういう性質のものか、任意なのか、強制なのか、会社が契約しているのか、組合が契約していてチェックオフされているのか、全くわからない。
そういう状況で訴訟していること自体、不自然でネタを疑われても仕方がないぞ。
810無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 15:58:19 ID:/hEIKQ5P
誓約書で退職後〇ヵ月は同業種に就かないてのがあるんだけど憲法の職業選択の自由に違反しないのか?
811無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 16:12:08 ID:ImoUKLT8
>>810
お前は自分が教えてもらう相手にそんな態度で答えてもらえると思ってるのか?
812無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 16:14:59 ID:ycpSOPH7
>>810
お前みたいなバカは憲法以前のもんだいだろハゲ
813無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 16:48:33 ID:9Ju1HEtC
>>811 >>812
同感。
>>810
よって無視。
814803:2006/12/06(水) 17:59:42 ID:Vz/X4Up5
>>806=804=ID:KnizgH7p
>賃金未払金で少額訴訟をおこしています
一応解説しておいてやると、
少額訴訟ってのは、簡易、迅速、低額な訴訟手続きをうたっているが、
裁判の手続きを簡素化した制度であって、内容を簡略化したものじゃない。
費用軽減のために本人訴訟の形をとることが多い分、本人に挙証責任が求められている。

また、少額裁判に特徴的なこととして、審理を(原則として)1回しか行わないということがある。
つまり訴えた時点で、訴訟の目的、つまり求める権利を特定しておかなければならない。
(そうしないと証拠提出も出来ないし、裁判に置ける攻撃・防御方法をたてることも出来ず、審理が出来ない)


にもかかわらず、
「訴状は出しましたが、何が争いの対象になるかは分かりません。」
なんて、そもそも裁判所で何をしたいのか、正気を疑うと考えられても、おかしくない。


ま、>805の言うとおり、論点があろうと無かろうと、荒唐無稽だろうと何だろうと請求は自由だが、
ネタでないのなら、そんなのにつきあわされる裁判官が気の毒でならない。
ってことだ。
815無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:33:09 ID:KnizgH7p
>>814 共済と団体保険の掛け金で少額訴訟おこしてる訳じゃない。そもそも共済、団体保険って名目で給料から引かれていたんですが実際にはどこにもおさめていない金だと言うことがわかったので。残業手当、深夜手当未払の少額訴訟です
816無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:46:55 ID:hn3QB/xq
>>810
憲法は国家・公権力を規制するものであり、私人間(しじんかん)での適用はない。
退職金の減額等の社内制裁であれば純粋な私人間(しじんかん)の問題だから憲法違反ではない。
会社側が違反者に損害賠償請求をし、賠償命令が下されれば裁判権力という公権力が職業選択の
自由を制約することになるから憲法違反の可能性がある。
817無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:49:44 ID:vBiRSBs8
今日旦那が急にクビになって帰ってきました。20日締めの会社なんで、今月の給料はやると言われたそうです。でも1月の給料はないし貯金もないしもちろんボーナスもなし(T∩T)続く
818無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:51:15 ID:vBiRSBs8
労働基準監督署に聞いたら、解雇理由など書面書いてもらわないと詳しいことは言えないと言われました。子供もいるのに…まずは何をすればいいでしょうか?退職金はでますか?勤めて2年です。
819無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:51:47 ID:O7r/SOrv
>>810
過去レス>>773も参照しよう
裁判権力が職業選択の自由を制約する−たとえば競合禁止義務違反の元社員に賠償命令をしたとしよう。
これは、私人と私人の争いと言うより、私人の利益を代弁する国家と元社員との争いであり、
これは人権問題となる。背後に私人がいようがいまいが、さしあたって国家権力が特定私人の職業選択の自由を
制約していることには変わりない。もちろん競合禁止義務違反者に対して社内制裁を課すことは純粋に私人同士
の問題であり、裁判権力等の介入はないから憲法論議の対象にはならない。
820無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 19:57:57 ID:WhjJmAVn
>>817-818
まずは解雇を認めるか、争うのか態度を決めましょう
認めるならば懲戒解雇かそれとも普通の解雇なのか
普通の解雇ならば解雇予告手当の支払が受けられるのでそれを請求しましょう
退職金は会社の就業規則に退職金の定めがなければ無理です

解雇を争うなら解雇理由を会社に明らかにさせて
弁護士会の法律相談(30分5250円)に行きましょう
821無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 20:15:43 ID:65fe3WNx
>>817と類似していますが、解雇前段階での相談です。

病気療養で休職中(継続)にも関わらず、解雇通知を送る旨連絡がありました。
それが嫌なら、退職願を書いてもってこいという話もされました。

状況を簡単にまとめさせていただきます。
・職場の他の上司のパワハラにより、うつを患い療養中です。
・就業規程では、「休職」ではなく「休暇」の扱いです。
・解雇事由は書面でもらっておりません。どうやら休職前に数日体調不良で休んだことを
 業務態度不良とするようですが、正当な解雇事由とは思いません。

労働基準監督署に相談する予定ですが、解雇通知を受領したとして
弁護士に依頼する場合は「解雇予告手当ての支払い」を行わせる方向で
お願いすればよろしいでしょうか。
822無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:21 ID:9Ju1HEtC
>>815
実際にはどこにも納めてない控除とわかっているなら刑事告発もできるだろ?
823無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 20:38:58 ID:9Ju1HEtC
>>821
解雇権の濫用として不当解雇で争うほうがいいのでは?
824無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 20:46:23 ID:vBiRSBs8
>>820様ありがとうございます。解雇と懲戒解雇はどう違うんでしょうか?仕事は辞めるつもりでいますが、あまりに急で…辞めるならば、失業手当はすぐもらえるんでしょうか?あと会社から取れるものはありますか?本当に腹が立つし不安でしょうがありません。
825無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 21:15:06 ID:WhjJmAVn
懲戒解雇は懲戒処分としてなされる解雇のこと
(典型的には犯罪行為を行って解雇されるような場合)
そうでなければ普通解雇
普通解雇ならば会社は30日の予告期間を置いていなければ
解雇予告手当(平均賃金の30日分)を支払わなければならない
826無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 21:22:06 ID:H5FnR7E4
懲戒解雇でも解雇予告除外認定を受けないと、解雇予告は必要だけどね。
827無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 21:22:27 ID:IwJS8yQj
パワハラ被害もここでいいですか? 「死んでくれ」と言われました 限度越えてます
828821:2006/12/06(水) 21:28:59 ID:65fe3WNx
回答ありがとうございます。

解雇権の濫用にはなると思いますが、私のほうはすでに職場への
復帰の意思はありません。
そのため、身分保障というよりは手当てをきちんともらえる方が
よいと考えています。

そこで問題なのは、現在傷病手当金のみ受給しており会社からの
給与支給は受けていません。
この状態で、解雇予告手当の請求は可能でしょうか。
(傷病手当金は解雇予告手当とは別物とは思うのですが)
もしくは、退職願を書いてしまう方が穏便な解決になるでしょうか。

よろしくお願いします。
829無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 21:29:56 ID:vKDRsrue
サビ残代百万ぐらいを請求したいです
労基は当てにならないので弁護士に依頼したいです
百万払ってもらっても弁護士代や裁判費用でトントンでしょうか
830無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 23:26:36 ID:9Ju1HEtC
>>
831無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 23:42:42 ID:9Ju1HEtC
>>828
解雇権の濫用は訴訟の駆け引きの話で最終的には和解の段階で希望の条件の話し合いに変化するのが解雇事件では多い。
社員としての地位保全の仮処分を受けて本訴の中で和解で希望条件で退職する方が賃金分が多くなり有利。
穏便に対応すると不利になる場合が多い。
832無責任な名無しさん:2006/12/06(水) 23:49:46 ID:9Ju1HEtC
>>829
裁判はやってみないといくらかかるかわからない。
833無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 01:56:56 ID:QTrkiOHK
>811-813
ベテには聞いてねえw wwwすっこんでろ素人
834マルチですみません。:2006/12/07(木) 04:43:21 ID:P6x3A2V+
マルチですがすみません。
中小企業退職金制度について詳しい方がいらしたらアドバイスお願い致します。
私の勤めている会社は「中小企業退職金制度」に加入しているのですが、確か月々の積立支払い金額は 全額会社側が負担 となっているはずです。
が、私の会社では 給料から毎月5000円引かれています。
制度加入会社は、会社側が負担するかわりに国からの補助や税制的にも免除とされているはずですよね?
制度的にも、税務署関係法律でも 違法、脱法行為にあたらないのでしょうか?
詳しい方いらしたら教えて下さい。
835無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 06:45:22 ID:rfA0OQTF
>>834
その通り、違法行為です。事業者負担でないと加入できません。
税制的には、法人税法上、全額損金算入できますが、
制度的に問題がある運用した場合は、申告漏れを指摘される可能性があります。
836無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 10:53:06 ID:2dgxfBlT
>>834
退職金が中退金と自社の2階建てになっていることも考えられるから、月当たりの積み立てを
控除すること自体は手続きが取られているなら問題ない場合もあるので、共済手帳の
交付の有無や、退職金規定の積算を行って控除額と中退金支給算定額との
整合性の検証が必要。一般的には中小企業では自社積み立てと中退金の併用が多く
中退金でもそのように勧めている事が多い。一方で質問のように労働者の無知に付け込んで
掛け金を天引きしている企業もある。
837無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 13:36:12 ID:AoHKRUkB
私は学生で、現在就職活動しながら、大学の講義を受け、アルバイトをしています。
現在は某ファーストフード店で、アルバイトをしています(まだ勤務して20日)。
今週の火曜日(5日)に、 『来週の月曜日、企業説明会に出席したいので、休ませて欲しい』と
店長に伝えたら、『だったら、当日仕事出来る代わりの人間を探してきて』と言われました。
『まだ、仕事始めたばかりで、頼めるような知り合いもいないんです。申し訳ないんですが、
どうにかしてもらえませんか・・・?』と尋ねたら、『きちんと自覚持ってくれないと困る。君は月曜シフト入ってるんだから。
代わりの人間がいないなら、絶対に休めないから。』と言われました。
『はあ・・・代わりの人探してみます・・・』と答えたら、
『いきなり辞めたら、債務不履行で損害賠償請求するからね。』と店長に言われて、めちゃくちゃビビりました・・・。
怖くなり、ネットで、調べたら『期間の定めのある労働契約』は、労働者に『しかるべき理由』が無いのに辞めると、
賠償請求される可能性があると知って、更にビビりました。
ちなみに、労働契約期間は45日間です。
助けて・・・
838無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 13:55:15 ID:8qC2hvHU
>>837
しかるべき理由なのだから休みは正当。
悪意で相当程度の損害を与えない限り賠償請求なんて無理。

もめるようなら大学の就職課のアドバイスをもらうのが早い。
そんなバイト先なら辞めてしまうのもあり。
雇用契約の解除は可能。契約書面を確認して。
わからないことは専門家に相談を。
839無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 14:27:54 ID:tpM3eKgu
>>837
損害賠償請求を起こしてくださいでOK。
事前に休む理由を告げておけばなんの問題もない。
あとチェーンの本部に苦情の電話と入れておいて
場合によっては、脅迫、強要で告訴するといっておけ。
840無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 15:57:47 ID:VRApDvKc
法学質問スレでレスがなかったので、こちらで質問します。
労働基準法第116条第1項についてですが、これは船員法が労働基準法の特別法であると解すべきなのでしょうか?
841無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 19:44:20 ID:6Hcl5Jf+
>>840
あまりにも質問がバカらしくて答えてもらえないんだろう。
842821:2006/12/07(木) 21:32:19 ID:ck7Myq2F
会社側の対応が法的な妥当性を欠く点については、行政の人も同意してくれました。
思ったよりも親身に相談にのってくれました。
労働局の「助言・指導」、物別れの場合は「あっせん」それでもダメなら
(和解を目標として)小額訴訟でいくことになりました。

アドバイス下さった方、ありがとうございました。
843無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 22:26:40 ID:FaMDE1Ou
昨日、五日しか働いてないバイトを辞めました。
今日、預かってた物を返しに行った時、給料の事を
経営者側から言わないので、こちらから催促しました。もらうのぉ〜?と、馬鹿な嫌味を言われたが、負けたくないので、ハッキリもらうと返事をしました。
十日の日に、手渡しするから取りに来てと言われましたが、「1時半時間厳守!」など、上に立った物の言い方などされました。
取りに行った時も、嫌味を言われた場合、こちらは
何も言い返す事はできないんですよね。
本当にくれるのかも不安で・・・
844無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 22:53:16 ID:zWtBL2NK
喧嘩別れみたいな形で従業員が一名退職する事になったのですが、
退職届を提出され、その挙句退職日まで今まで一度も取っていない有給を取得したいだなどと
ふざけた事を言われました。
当社では過去一度たりとも有給取得を認めたことなどありませんし、
そもそも己から退職すると言い出した以上、退職日まできっちりと出勤し勤め上げる事が
社会的な常識だと思っているので、このような申請など断じて認めるわけにはいかないのです。
しかし従業員もそれならば労働基準監督署に通報するなどと言い反抗してきます。
このまま会社として許可が無いにもかかわらず勝手に有給を取るようであれば、
こちらとしても無断欠勤扱いとし懲戒解雇としたいのですが。
問題はありますか。
845無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 23:20:27 ID:6LoQvSBD
>>843
何を言いたいのかわからないが
会社側の対応にはなんら問題がない。



>>844
有給休暇は使用者の承認など全く必要がなく、法定要件を充たす時に
労働者に当然に発生する権利。労働者の期日指定に対して使用者は
業務の繁忙を理由に、その時期を変更できる時季変更権を有するが
時季変更権は労働者の退職日を超えて行使できないために、退職時
においては勝手に有給を取るなどの概念自体が発生しない。
従って、本人が指定した休暇を会社は拒否は無論のこと変更もできないし
無断欠勤とすることもできない。懲戒解雇は無効であるし使用者側に
一分の理もないといえる。有給を認めず退職させた場合には当然に
労基法違反ならびに損害賠償請求の対象となる。

846無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:08 ID:P3QjnohZ
>>844
暴力団事務所みたいだね
そんな会社に務める奴居るの?
847無責任な名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:08 ID:Dimlbgs0
うちの会社では、有給休暇は年に20日が上限とされています。
そのため、勤続年数が長い人は、年次またぎの時に前年度の有給休暇の残数と、
新しく付与される有給休暇の総日数が20日を越えた場合は21日以降の有給は消滅し、
20にちまでしか有給が発生しないことになっています。

これって、違法ですよね?
労基法115条の時効は2年なので、20日越えた分も請求できると思うのですが如何でしょうか?
848無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 00:44:11 ID:LYcWDmOn
すいません。質問させてください。 社員募集をしておいて、面接し、結果を伝える際になり、アルバイトでやってみませんか?と言うのは法律的に認められているのでしょうか? お願いします。
849837:2006/12/08(金) 02:22:29 ID:Wfd1tCuN
>>838
>>839
アドバイス本当にありがとうございます。
ビビりまくって、市の無料法律相談に応募しました。
ただ、応募人数が多い場合は、抽選になるとの事でした。
抽選から外れた場合は、大学の就職課に相談します。
しかし、生きた心地がしなかったのですが、お二人のレスのお陰で、
かなり気が楽になりました。。。
また、進展があれば、報告させてもらいます。
850無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 04:22:11 ID:MAddQb7/
>>840
特別法(労基法)の特別法(船員法)という解釈でいいと思います。
一般法に優先するのが特別法だと解釈すると違和感があるかもしれません。
あと、法学質問スレで労基法について質問しても、基本六法がメインなのでレスはないようです。
851無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 10:25:08 ID:O49pUdZ/
>>840
ID:MAddQb7/はいつもの根拠を示さずに嘘を書くので信じないように。
今回も法源として致命的なミスをしているしなんの根拠も書いていない。

852無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 16:05:37 ID:RSItZDAH
50を過ぎて営業で再雇用されたのですが、
営業の外回りばかりさせられます。
てっきり、若い営業の指導役で採用されたと思っていたので(希望は面接のときに伝えています)、
営業で採用と聞いて、望みがかなったと喜んだものです。
ですが、実態は外回り営業だけで、この体では無理ばかり強いられています。
先日はエレベータの無いオフィスビルに飛込みばかりさせられ、
膝と腰と心はボロボロです。
訴えたい…。助けて…。
853無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:14 ID:OlopAlb+
>>851
国会の議事録には何度も特別法だと出てくる。
船員法第1条第2項に該当する船舶の労働者は、船員法の対象外になり労働基準法が適用される。
労働者の中の船員にだけ特別に適用されるのが船員法。
船員法第6条に一部の規定を労基法から補充することが明記されている。
よって船員法が労働基準法に優先していると考える。
おまえこそ、人を非難しているのに具体的な根拠を書いてないしw
854無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 17:51:28 ID:gS3jQBQN
>>852
貴方みたいな馬鹿ちんはそういう適材適所だったんでしょう

過去の経歴で新規会社の事何も知らないで何を指導するのでしょう?
そんな人に教育される部下の事を考えればそんな思考はできないはずですよ?
855無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 18:19:09 ID:8WdFVMD8
856無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 19:14:44 ID:YX3Uwjz+
>>853
法源からして致命的なミスをしていると指摘されているのに
なんら反論できずにいて、国会の議事録だの妄想はほどほどに
しとけよ。

国会答弁は法的根拠にはならないのは常識なんだが。
三権分流をいうまでもなく、法の判断は裁判所専権。
脳内特別法はやめとけ

根本的に特別法の解釈が間違っていて指摘する気にもならんな
間違いや嘘を注意することを非難とはいわんだろ知ったかバカめ
まともな回答してから一人前の口を利いたらどうだ。

857無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 19:17:41 ID:j0oQ1bgF
・労働基準法「改正」の形で出される「ホワイトカラー・イグゼンプション」制。
 「一日八時間労働」の大原則が崩れかねず、わずかな残業代が消える懸念も。日本
 経団連、米国は導入に固執するが、労働界はこぞって反対。

 厚労省が先月十日、労政審分科会に示した素案は「一定の要件を満たすホワイトカラー
 労働者について(略)労働時間に関する一律的な規定の適用を除外する」とし、要件には
 (1)労働時間では成果を適切に評価できない業務(2)重要な権限および責任を相当程度
 伴う地位(3)年収が相当程度高い−などの点を列挙した。
 そもそも、労働時間規制の適用除外は「小泉改革」を進めるため、前首相が設けた
 「総合規制改革会議」(議長・宮内義彦オリックスグループ最高経営責任者)が二〇〇三年
 十二月の第三次答申で打ち出した。

 そこにあったのは「現行の労働時間規制はブルーカラーを念頭に置いたもので、ホワイト
 カラーにそのまま適用するには無理がある」という論理だ。
 さらに昨年六月、日本経団連が「ホワイトカラー・イグゼンプションに関する提言」を発表。
 年収四百万円以上のホワイトカラーへの適用を求めた。今年六月発表の「日米投資
 イニシアチブ報告書」にも、米国からの要請として同制度の導入が明記されている。

 労働界は猛反発している。日本労働弁護団の棗(なつめ)一郎弁護士は
 「一番問題なのは一日八時間、週四十時間という労働時間規制を撤廃する点。一日
 二十四時間働かせても合法で、残業代を払わなくてよい」と指摘する。

 そもそも、残業代自体が現行法通りに支払われていない実態がある。厚労省が先月行った
 電話相談では、賃金不払い残業が千二十二件(昨年度八百五十二件)あり、四割以上が
 賃金をまったく支払われていなかった。

 棗弁護士はこの制度は格差社会を助長すると指摘しこう憤る。「(新制度導入なら)二極
 分化が進み低所得者層が増えるだろう。おとしめながら再チャレンジを奨励する。
 何を言っているんだという感じだ」(抜粋)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061206/mng_____tokuho__000.shtml
858無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 20:04:50 ID:RSItZDAH
膝に水が溜まっているみたいです。
労災を求めますね?
助けてください。
859無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 20:11:41 ID:PGH3oNSS
>>856
具体的な指摘もしてないのに、何を反論しろとw
とりあえず、国会で出てくる以上、議会と行政は特別法だと考えているわけ。
>根本的に特別法の解釈が間違っていて指摘する気にもならんな
逃げるなよw
860無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:27 ID:79eK9Ouv
>>858
業務起因性があれば労災が認められる。
因果関係は立証できるの?
861無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 22:47:40 ID:xLYVK6cY
>>860
普通に椅子に座ってたら膝に水は溜まりませんでした。
営業に出たら溜まったのです。
年老いた身に営業させた報いです。
862無責任な名無しさん:2006/12/08(金) 22:52:33 ID:fypr4jK4
じゃあ、そういうことで頑張ってください。
863無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 01:32:55 ID:aWBSkCm6
>>856
>法源からして致命的なミスをしていると指摘されているのに
具体的な指摘をしてくれないか?
法源とかあいまいな言葉じゃなくて。
864無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 03:16:27 ID:Q9f+HPCC
今年の6月末に過労とストレスから労災病院に入院しました。
この際の入院費や治療費は全額、自分で負担しました。
入院前の残業(超過労働)時間が5月に129時間、6月に113時間でした。
また、私は役職者であり、管理職手当て¥30000以外には残業代は出ませんでした。

上記のような労働条件に不満でしたので
この会社は今年の9月に退職いたしました。
(会社には穏便に転職のための退職と告げました)

このようなケースの場合、入院費用などは労災として補償されているようですが
具体的にはどのような書類と手続きが必要になるでしょうか?
また慰謝料、残業代のようなものは会社に請求できるでしょうか?

拙い文章で、恐縮です。
アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
865無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 05:06:06 ID:0oFa/VSv
>>856
人を罵倒するだけの書き込みはウザいんだけど。
866無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 09:21:22 ID:6425GFdU
>>865
特別法の特別法とかデタラメ書いてた奴だろ
うざくて罵倒してるのはお前のほうだよ知ったかバカ
867無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 11:30:04 ID:TJSIl+Vx
>>864
慰謝料は無理。
残業代は「管理職手当てが残業代として妥当性が無ければ取れる」と主張している弁護士もいるが、
基本的には、管理職は立場上労働時間で給料の算定をしないので無理。
868無責任な名無しさん:2006/12/09(土) 19:54:15 ID:RZosnpUl
>>866=856
結局、おまえの脳内法源とやらは提示できないんだなw
おまえの脳内法源を根拠に人を罵倒してバカ丸出しw
おまえみたいな議論の仕方も知らないような低脳は出てくるな。
特別法の特別法を知らないって法学勉強したことないだろw
商法特例法くらい勉強しとけよ、知ったかが。
869無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 10:45:50 ID:Wri3oLJP
質問なのですが、当方パート試用期間中なのですが
体を壊してしまい療養が必要と診断されました。
今の職場が自分に合っていないと思い、退職を希望したいのですが、
この様な場合でも、予告後二週間勤務してから退職しなければならないのでしょうか?
店長さんからはシフトの関係上、二週間は仕事をしてほしいと言われましたが、現在仕事が出来る状態ではありません。
回答、よろしくお願いいたします。
870無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 11:09:48 ID:rDACbgXZ
>>869
相手方が同意しない以上、即時退職の特約でもない限り、あなたには最低2週間、就労提供の義務があります。
特約でさらに長い期間の設定がある場合は、合理的範囲でその特約が優先されます。

あなたが、労働契約どうりの労務を提供しない以上、債務不履行として損害賠償の請求を受けることも考えられます。
店長に自分の状況を説明して、理解して頂くしかないと思います。
(あくまでお願いで、当然主張できるような性質のものではありません)

なお、「試用期間」とは、雇用側があなたを正式に雇うかどうかを見る期間であって、
労働者側が、働いてやるかどうかを見る期間でないことを申し添えておきます。
871無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 11:22:05 ID:Wri3oLJP
>>870
解りやすい回答、ありがとうございます。
では、この様な場合(病気、体調不良)は理由を言って休みを、いただくしか無いという事でしょうか?
872870:2006/12/10(日) 13:46:58 ID:rDACbgXZ
>>871
>では、この様な場合(病気、体調不良)は理由を言って休みを、いただくしか無いという事でしょうか?
休みをもらうと言うより、即時の退職を認めてもらうといった方が正しいと思います。

何はともあれ相手と契約している以上、あなたには(もちろん相手にもですけど)契約を守る義務があります。
あなたの症状が、客観的に見て就労に耐えないと認められるのであtれば、相手方が契約を楯にそれを強いることの是非が問題となってきますが、
あなたの主観にすぎない場合は、就労拒否は難しいと考えられます。


なお、これから先は私見ですが、
このスレでは時々、「一方的に〜できる」的書き方をされてる方がおられますが、一般的に労働契約が双方の合意によって結ばれているものである以上、
そのような一方的行為は、問題を複雑なものとし、かえって解決に時間を要する事となることが多いようです。
まず相手の方と話し合って、それでもどうにもならないときにはじめて次の手を考えるべきではないでしょうか。
873無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 14:07:22 ID:bAXhtOMa
>>870
法的にいえば、
退職するまでに、引継ぎや後任などを考えると、
2週間という期間は妥当だといえ、会社が正しい。

解決するかどうかなら、
本当に就労が困難なら、別にブッチしたら良いじゃん。
その2週間で会社がこうむる損害程度なら、
訴えられることは無いだろ。
ただ、現存分の給料の取立てが面倒にはなりそうだがな。
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885870:2006/12/10(日) 16:57:31 ID:rDACbgXZ
>>873
何を言いたいのかよく分からないので、
よかったら、日本語で書いてくれるとありがたいが。
「ブッチする」って何だ?

>>874-877=ID:/bVSyN2S
次スレのテンプレのつもりなら、まだ早いが、
本スレにも同じことしているとこみると、テンプレを装ったアラシか?
886無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 18:25:01 ID:dKVy7b8v
>>870は毎日後藤真希のパンチラ写真でオナニーしてんだろw
887無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:19 ID:6s1J5NAP
>>871
理由を言ってではなく、まず通っている病院の医師に診断書を書いて貰うように。
その医師の判断が就労不可なら、やむを得ない事由として、即時退職出来るし。
888無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 22:10:49 ID:h/ocfL9D
質問です、上手い退職願の書き方についてなんですが
以前、「一身上の都合で」としちゃうと、会社側に退職の要因があっても
自分都合での退職となり、不利だと聞いた事があります
どういった内容のものを書くといいのでしょうか?
泣き寝入りするにも会社側が劣悪すぎると思え、納得がいきません

労基局にでも届け出たいくらいなのですが
まだ、退職の意思をはっきり伝えているわけではないので、合わせて立証できるものがあれば
という事でしたら出来ない事もないと思います

もし、相談に「劣悪」な部分の具体例が必要であれば書こうと思います
日本語が不自由で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
889無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:34 ID:tRP3tYaJ
>>888
つうか辞表を出すってことは自己都合で退職するってことだよ
会社都合ということは解雇されるということだからそもそも辞表なんかいらない
890無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 22:15:21 ID:/bVSyN2S
>>888
具体的な事実の記述をしなければ、まともに回答できない。
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901無責任な名無しさん:2006/12/10(日) 22:52:25 ID:4tCxRgUf
おい!乞食の>>870!wwww
カバマンから臭いって言われないのか?wwww
ぁ!カバマンも臭いんだったなwwwwww
おまえ幸せなウンコ乞食だな!wwwwwwwwwwwwww
一生、犬のウンコの上で土下座してろwwwwwwwwww
902888:2006/12/10(日) 23:01:58 ID:h/ocfL9D
>>889
あぁ・・そうですよね、申し訳ない、余り冷静な状態では無かったので、申し訳ない

>>890
スマソ、実は自分の事ではなくうちの彼女の話なのです、少し愚痴っぽくなるかもしれませんが
まず、会社自体が役職を大事にしているのかパワハラ容認という事ですね暴言も酷いようですが
ムシャクシャした時は、人の座っている椅子(ムシャクシャな理由とは関係なく、別の業務最中)をいきなり蹴飛ばされたりなんていう事もあるようです
うちの彼女は比較的軽かったようなのですが、最近エスカレートして当たり方が酷くなってきてたようです
前々からの事なので皆が上司に訴えていて、もちろん社長の耳にも入っているようですが、なんの対策も取らず「嫌なら辞めろ」というスタンスのようです
隣の課では特に酷く全員が退職願いを提出していますが、全く受理されていないという状態です
ちなみにその課の特に一人の女の子に酷いようで、つい先日暴行もあると聞き、驚いた自分がボイスレコーダーを買いその子に渡しましたが効果があるんだろうか・・

と、いう具合に、会社の中の空気はとても酷いようです、彼女からこの話を聞き出し、怒鳴り込みに行こうかと思いましたが
彼女の方から「自分から言ってみる」と言われ、今日直接不満点を伝えたですが「それがどうしたの、辞めればいいじゃん」という回答しか無かったようなので
今かかえている顧客の分を終えた後に辞めると決意したそうです

長いので分割します↓
903888:2006/12/10(日) 23:02:30 ID:h/ocfL9D
もう一つ、労働条件の書かれている用紙が入社の際にも渡されたのですが、まったく違う条件下で働いています
就業時間は6時までとありますが、毎日日付が変わってからしか帰れません、二十代前半の女の子という事でこのあたりも心配ですが
上司はむしろ仕事を押し付けて自分が先に帰っちゃうようです(またその分帰りが遅くなる)
あと、基本給の他に契約を上げた際の歩合もあるのですが、書かれている割合の半分以下でしかないようです
定休も上司の一存で取り消されます、今現在も会社で働いています、11時を過ぎて仕事が片付いて帰ろうとしても
上司がまだ残ってる日だと「なんで帰るんだ!残れ!」と言われ、帰れなかったりなんてんもあるようです

「どこでも同じだ!これが当たり前!」と言っているようですが、自分にはそうは思えません

うちの彼女はまだ比較的軽い方で、暴行もセクハラもないらしいのですが
他の同僚も同じように毎日3〜4時間の睡眠、昼休みの1時間休憩もロクに無い
という状態で、思考力も奪われているんじゃないかという印象ですね
ただ、辞めるだけではこの状態は続きますし、来年もまた新入社員が入ってきてどんどんボロボロになると思うと
どうにかできないのかと思い相談させていただきました

法的な事に疎いのですがこれは問題ですよね?
904870:2006/12/10(日) 23:58:38 ID:rDACbgXZ
>>886
>>901
そんなに辛い指摘か何かあったか?
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 16:03:01 ID:/3Xrd9vN
パワハラ・モラハラをする人間について質問です。
後輩や新人にパワハラをする人間が居ます。
彼の行動や言動から見ておそらく自己愛性人格障害かと思われます。

例えば、後輩を虐めた事について問い詰めると
「俺を怒らせたのが悪い」←自己愛性人格障害者の典型例
自分の気に入らない人間に無言電話を掛けたり←証拠はありませんが、これをする動機は彼しか居ない
また、虐める時は「このデブ!」や「お前は一生出来損ないだな、この屑!」等
身体的特徴、人格否定する事を言い、常識ある社会人としての行動には見えません。
自分が上でなければ気が済まず、常に精神的優位を保とうと←これも自己愛性人格障害の典型例
パワハラ・モラハラをしています。

小さな会社で人手が足りない事もあり、皆我慢してきましたがそろそろ限界です。
この手の方を合法的に解雇するにはどうしたら良いですか?
912無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 16:36:05 ID:1BIFfAt3
a
913無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 16:41:01 ID:+U7UZ17a
私は栄養士です、私のほんとの職場は老人ほーむなんだけど。いま、いやがらせで病院に研修いってて(同じ法人の)今度の勤務からもどるのですが、勤務表のなまえが二年後輩のこより私のなまえしたなのです、侮辱じゃないですか?
914無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 17:33:48 ID:b8OoD5Yj
>>913
さすがに名誉毀損かと言うと難しいと思う(昨日の某法律番組に似たような話が
実際に社会的地位を貶められてる不利益が生じてるわけじゃないでしょうし
915無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 17:43:45 ID:+U7UZ17a
確かに。でもあきらかにいやがらせで。なんか別の方法ないですかね。今のわたしの苦しみをその上司にもって考えてしまいます
916無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 17:47:04 ID:4ycakylE
>>915
上司に私の名前をうえにしてくださいって頼んだら?
917無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 17:51:42 ID:+U7UZ17a
なんか冷たいというか自己中なひとで。わたしがいったことにたいして聞くみみをもってくれないんです、
918無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 18:17:47 ID:6pPAgY+j
>>913
2年後輩の人間に追い抜かれたってわけだw
お前の頭はいつまで年功序列なんだ?
919無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 18:58:32 ID:UWNY+1rQ
>>904
お前とは議論しても無駄なのだよ。どうせ罵倒してくるだけだろ。このスレのやつらはみんなそうだ。
920無責任な名無しさん:2006/12/11(月) 19:15:33 ID:QFS/9K6p
素朴な質問ですが、ご教授頂きます

社員募集があった 
応募して入社した
その月から給与遅配発生
その後も4ヶ月遅配
そして最近の2ヶ月は未払い状態

しかしこの6ヶ月、連日社員募集を繰り返し新たな社員が
可愛そうにも入社

給与を支払える見込みがないのに、社員を受け入れるのは
広い意味で詐欺罪に該当しないのでしょうか???
921無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 07:39:24 ID:+1CzeMmA
2ヵ月も未払いが続いてるのに余裕だな。詐欺かどうかについての質問はスレ違い
922無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 11:07:59 ID:3L8COXzp
>>921
余裕無いんで皆で退職した
923無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 11:38:45 ID:pLyk8Iv1
法律相談に乗ってくださいm(__)m

私は営業マンです(--;)
二月一杯で退職するんだけど、1月分の営業成績の歩合給がもらえるのは二月の給料です。
過去に退職した人の話を聞くと、最後の給料は歩合給がカットされているそうです。(基本給のみ)
この歩合給を確保する法律及び判例はありますか?
判例六法読んだけど専門外なので分かりませんでした(>_<)

散文ですみませんが、ご享受お願いしますm(__)m
924無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 11:50:01 ID:okk1QEWL
>>923
3月に入ってから退職。3月は営業さぼりまくり。

これでいいんじゃね?
925無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 12:07:22 ID:pLyk8Iv1
>>924
ご返答ありがとうございます。
次の職が三月頭からなので、二月中にあがらないといけないのです(ToT)
926無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 14:34:34 ID:3L8COXzp
>>925
3月1日に支払い督促を内容証明で発送
様子を見る
927無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 14:41:41 ID:okk1QEWL
>>925
労働基準法第39条
--------------------------
★年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、
使途を述べる必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括消化に対しては会社は拒否できません。

928無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 17:50:15 ID:m2xdhn0U
927=iD:okk1QEWL
昼間からいつもの脳内補完乙!

>925は3月から次の職に就く必要があると言ってるのに・・・。

どうしても有休の話にもって行きたいんだろうけど・・・。

ひょっとして、有休制度のこと、あまりに知らないで書いてる???。
929無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 19:32:21 ID:bOJpIv0g
sssss
930無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:38 ID:r8VOK79f
質問させてください。
10月に中途入社しました。
先日11日ある事情で休んだんですが、メールで『もうこなくていい』と送られてきました。
『これは解雇ですか、予告通知と予告手当を請求します』と電話したところ、
かなり汚く同喝されました。
私は内容証明で請求書を出しました。
本日、配達記録で解雇予告通知が届きました。
そこには、私の勤務態度が悪いこと、遅刻欠勤が頻繁なことが書かれてあり、
もちろんそんな事はありません。
通知書には通知日は8日とあり、解雇は1月7日付とありました。
労働相談所に電話して聞いたら、
『こなくていいと言われたのにその日付で解雇では手当は貰えないよ』と言われました。
通知した日付で解雇でないといけないというのです。
メールは保存しています。
明日、私が出した内容証明の原本とその通知書を持って労基に行くつもりです。
厄介なのが、相手がどうも『その筋』とつながりがあるらしいということなんです。

このまま戦った方がいいのか、十数万を諦めて次の仕事探した方がいいのか迷ってます。
会社は福利厚生加入なし、契約書・就業規則なしのないないづくしです。
携帯から長文失礼しました。
931無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:06:46 ID:2MTv/QDm
遅刻してしまって、残業したのですが、
上司は「遅刻したのに残業つけるん?残業なしでやって」と怒り、残業したあとにサービス残業を要求されました。
遅刻したことには自分に非があると思いますが、残業した後に残業代はでないということはあるのでしょうか?
932無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:10:06 ID:mPHZrFic
>>931
違法。
当然、所定時間を超えないと割増はつかないけどね。
933無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:22 ID:WmmvCfde
>>930
やはりメールでは証拠能力としては希薄だと思う。
会社は文書によって正式に解雇辞令を出したととるのが妥当。
ただ、解雇の事由に対して不当性を主張して闘う事はできる。
最悪その筋を相手にできるかどうかはあなた次第。
地位保全の仮処分を申し立てて、和解金で希望額をとる気になるか、それともおとなしくあきらめるか、あなた次第。
934無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:59 ID:WmmvCfde
>>930
ただし、試用期間ならあまり勝ち目はないけどね。
935無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:13 ID:2MTv/QDm
>>932
ありがとうございます。
936無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 23:49:30 ID:r8VOK79f
>>933-934
ご丁寧にありがとうございます。
その会社へは職安の紹介で入りました。
求人票には試用期間無とありましたが、
実際は3ヶ月の期間があると口頭で言われてました。
まさに期間中だったんですよね…。
やはり諦めるしかないのかなぁ。
937無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 02:03:46 ID:wWKHeggb
最近の従業員は何かあるとすぐに「違法だ」だの「監督署に通報する」だのと反抗してきますが、
多少の事には目をつぶって会社のために協力しようとは思わないのですか?
貴方方はあくまでも「会社に雇って頂いている」身分なのですよ。
自分らの立場が分かっていないのではないですか?
そもそも、「監督署に通報する」だのということは、会社に対する脅迫だと思われますが。

938無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 04:24:27 ID:F2PguC76
age
939無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 07:57:34 ID:4+C8kpz8
最近の経営者は何かあるとすぐに「サビ残しろ」だの「解雇する」だのと反抗してきますが、
多少の事には目をつぶって労働者のために協力しようとは思わないのですか?
貴方方はあくまでも「労働者に支えられている」身分なのですよ。
自分らの立場が分かっていないのではないですか?
そもそも、「解雇する」だのということは、労働者に対する脅迫だと思われますが。

940無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 14:35:29 ID:/Q6ZR5UV
知り合いが会社でトラブルに巻きこまれて出勤停止になっている
懲罰委員会にかかってるみたいだけど
2ヶ月たっても会社から何の連絡来ない
これって違法なのかな?
941無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 21:34:35 ID:tS65TNiT
どういうトラブルなのかも分からなければ、
それにどういう経緯で知人が巻き込まれたのかも全く分からない。
そんな状況で、どうやって違法・合法を判断しろと?。


自分の情報は最小限に、回答は最大限にですか?。
942無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:58 ID:61THF7Vf
>>937

俺は一応経営者だが労働基準法というのは労使間の最低限のルールだよ。
逆に言えばそのルールを守っていれば突っ込まれることもない。

俺からすればちゃんと勉強すれば非常に良い法律なんだが。
きちんと勉強している労働者なんてそうそういないからちゃんと教えて
あげるのが人を使う人間の役割というもんだ。

943無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 22:22:03 ID:6CTDkEcl
>>942
そのとおり
ちゃんとわかっていらっしゃる。
944無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:00:28 ID:9F3jIBG4
937みたいな経営者ばっかりだから
世の中は全然よくならない
945無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:36:24 ID:iG2Pd5om
>>941
友達は会社に契約社員で働いていた。
社員の一人が商品の持ち出しなどの不正をした。
不正をした社員とは同じ部署にいたので取調べをするので出勤停止になった。
出勤停止の承諾書を書かされた。
取調べは出勤停止から5日後に終わって懲罰委員会にかかるといわれる。
結果は1ヶ月で出るといわれたが2ヶ月たったいまでもいまだに連絡なし。
働いていた時の分の給料は出たが今月からは働いて無いのでもちろん給料はでない。

すいませんが私が知っている情報はこれだけです。
946無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:56 ID:mIX5xqcD
会社に聞けよ…
947無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:41 ID:6CTDkEcl
>>945
それだけではまだ判断できない。
1.承諾書の記載内容は?
2.懲罰委員会の審問はあったのか?
3.友人はその不正に対して何も関与していなかったのか?
4.予定の出勤停止期間が過ぎているのに何故問い合わせないのか?
とりあえず、それぐらい聞くか、本人にカキコさせなさい。
948無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:22:00 ID:Sy2zg1f/
>>937
わかりました。
それでは、あなたの家に強盗が入っても
「警察署に通報する」というのはやめてください。
強盗に対する脅迫だと思われますので。
949無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:35:07 ID:3zMydHZd
労働契約という概念がわかっていない経営者が多すぎる。
契約だから契約にあることは必ず履行しなくてはならないし、無いことは
する必要がない。


俺の会社はボーナスに対する取り決めなし→ボーナスは一切なし
週40時間労働→盆、正月も40時間達成するまで残業代なし

退職金もほとんど無し。先日やめた15年勤めたやつには10万円だけ渡した。
だって、取り決めないもん。


うちの会社は忙しくてなかなか有休も取れない、てかいつのまにやら有給
とらない風潮になってる。以前はそのぶん会社が買い取って1日分の日当を
だしていたが違法なのでそれは廃止。

俺が注意して逆切れして「やめる!」なんて言う従業員に「法律上は2週間
前に言ってもらわなければならない、それができないようなら労働契約の不
履行で損害賠償が発生する場合がある」というと100%黙る。

経営者ウマー


労働基準法完璧に守ってるから文句無いよね♪


950無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:38:09 ID:EyfBeQWT
アルバイトの従業員が一人退職することになったのですが、
未払い賃金の請求をよこしてきました。
その内容が、店舗一人体制で交代制も無く11時間拘束で休憩1時間の10時間労働であるのに、
8時間を超える分の割増賃金が支払われていない、
また休憩1時間とあるが一人体制の為売り場を離れることが出来ず、
これでは休憩という事にならないにも拘らず時給計算が10時間分となっているのは
違法なので、その分も請求するとのことです。
しかし在職中はこのような事は一切触れていなかったのに、退職する段になってから
突然このような請求をよこされても、はいそうですかと承服出来ないのです。
今までこのアルバイトは3年半余り勤務していて、このような実態も了承しているはずなのですから。
これは支払いしなければならないのでしょうか?
経営者としてとても納得できません。
951:2006/12/15(金) 15:12:31 ID:8PXLtLQ5
アルバイト君に不備はない。労基法通りの言い分だからね。
今まで言わなかったのは、揉めたくなかったからだろうし、
今、言われたことで支払う分が過去2年分で済むことに感謝すべきだ
952無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 15:34:05 ID:EyfBeQWT
過去2年分とはいえ、支払うことにはとても納得出来かねるのですが。
このアルバイトも、法が云々以前にこのような環境を納得の上で勤務していたはずなのですよ。
それを今になってこのような事を言い出されても。
どこで知恵をつけてきたのか知りませんが、少し法を齧った位でこのような不当な請求をして来ようとは。
953無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 16:23:31 ID:EyfBeQWT
あと、このアルバイトには店長の職位を与えており、
時給以外に月2万円の店長手当を出しているのです。
ということは管理職ということになるので、
今回のこの請求は無効なのではないですか?
954無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 16:51:39 ID:ARrtcqhi
>>950
経営者としてとても納得できません

馬鹿な経営者が納得出来なくとも世間は納得する

>>952
不当な請求をして来ようとは

そんなに払うのが嫌なら、罰金だけ払えば?
その方が安いでしょう

>>953
管理職ということになるので、
今回のこの請求は無効なのではないですか?

労基法上の管理監督者に該当せず
ファミレスの店長にも残業代が必要となる
ここに来る暇あったら判例を調べたら?
955無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 18:35:43 ID:K5llIOLq
>>
>このアルバイトには店長の職位を与えており、
>時給以外に月2万円の店長手当を出しているのです。
>ということは管理職ということになるので、
>今回のこの請求は無効なのではないですか?
なんか、情報のあとだし具合いがいかにも釣りっぽいけど、

管理監督者は、名称の如何を問わず、他の労働者を統括し、組織の運営にあたる者を言います。

あなたはそのアルバイト店長に、その権限を与えていましたか?。


なお、どんな手段を取ってでも支払を押さえたいのなら、
店長手当てに何時間分かの残業手当てを含んでいたとでも主張するんですね。
まあ、労基署や裁判所相手に通用する理屈じゃありませんが
956949:2006/12/15(金) 20:00:28 ID:GpxTLAsJ
>>950

俺も経営者だが今回のことはオマエが雇用者=労働者に対して
優位な立場であるべきという盲信をしていたことから始まって
いる。

経営者たるもの、労働契約はきちんと勉強してリスクマネジメ
ントをしっかりとする必要がある。

何人もの人間を雇っているんだろ?だったらそういう奴がいる
のは当たり前だと思って周到な準備をしておかなかったオマエが
悪い。

もう一度書いておくが人を雇うと言うことは契約を交わすという
ことだ。労働法は人を雇うに当たって「最低限の取り決め」しか
ない。

逆に言えばその最低限の取り決めさえ守っておけば誰にも文句は
言えない。ボーナスゼロでも退職金ゼロでも、週40時間労働を
達成するために盆、正月に働かせようが(もちろん、業務として
必要である場合。嫌がらせとかは論外)つっこまれるところはない。

人を雇う以上、法律をきちんと勉強して理論武装しておかないと
今回のようなバカ経営者として哀れな目に遭うことになる。
つまり、従業員には必要以上の約束をするなということだ。
957無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 20:54:13 ID:XxxGpzjd
質問なのですが、うちの会社はフレックス制で、
所定労働時間が1ヶ月につき、一律170Hとなっています。

祝日が多い時は1日8Hという法定労働時間の原則に
違反するかなと思うのですが、1週間40H以内にはなりそうだから
労働基準法の範囲内ということになるのでしょうか??

1日8H働いて、1ヶ月152Hにしかならない月とかがあって
仕事もないのに残業(?)するのがつらいので、調べてるんですが
1日8時間一週40時間というのがどうにもよくわからなくて…。
958無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 21:01:40 ID:EyfBeQWT
むう・・・どうしても支払わなければならないのですか。
このアルバイトのみに今回の支払いを認めてしまうと、
他のアルバイトにも同様のことをしなければならなくなり、
会社としてかなりの痛手となるのですが・・・・。
アルバイトにも法律云々を言う前に、まず会社の都合や社会の実情などを
考えて欲しいものです、まったく。
959無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 21:10:53 ID:uL5S6mx1
>>958

最低限の法律を守った上で経営するのが優秀な経営者じゃん。
お前はまだ本当の意味の経営者になってないんだよ。

960無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 22:05:44 ID:W8cM0Lsk
あれ?雇用者が労働者より優位な立場にあるのは当然じゃないの?
雇用者は労働者に賃金を出している側で、労働者は雇用者から賃金を受け取っている側。
どれだけ労働者が反抗してきても、雇用者は賃金支払いを盾に締め付けることが出来るわけだし。
961無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:05 ID:S3qhtNjt
962949:2006/12/15(金) 22:25:29 ID:uL5S6mx1
>>960

それは違うと思う。昔は使用者側と労働者は対立関係にあるという概念
だったがいまは強調して一つの組織を盛り上げていこうという構造に進化
していっていると思う。

俺も>>949では好きなことを書いているが、頑張ってくれる社員はもっと
頑張ってくれるようにボーナスもたっぷり出すし、そうじゃない社員は
ボーナスはおろか、退職金すらほとんどない。

最低限の労働関係法律は守って、それ以上のことは俺の裁量でなんと
でもなるようにしている。仕事もできないくせに文句を言うやつはそれな
りの待遇にする。

労使間はすでに対立関係ではなく、協調関係であるからこそ、俺の裁量を
入れることのできる余裕を残しておくんだよ。このさじ加減が大事。

963無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:04 ID:bBg/HjpL
すいませんがちょっと相談に乗ってください。

バイト先にてレジ誤差の仮点検をすると少額ながらも
ちょいちょい誤差が出ます。レジには監視カメラが着いており、
抜き取りなどもなく、みんな一生懸命に接客した結果誤差が出た
のであればそれは別に仕方ないと思うのです。

ところが店長は『会社の方針だから』と言うことでマイナス補填を
シフトに入っているバイトにしばしば請求してきます。
何人かは既に払ってしまっているようです。

ちなみに店長に労働基準法に触れるのでは、と聞いたらそんなのには
引っかからないと言われ、むしろ目を付けられる始末。

これってホントに労働基準法に触れないんですかね?
全額支払いの原則?とかあった気がするのですが。
964無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 10:12:18 ID:ObWYFqMK
>>963
バイトの故意・重過失があれば、補填を求めることは可能。
給料から差し引いたら、全額支払原則に違反するが、少額なら合理的とも。
でも、バイトの故意・重過失の立証責任は使用者にあり、その証明がなされないのに一方的に補填を求めるのは違法。
965無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 15:45:21 ID:EV3IHLzn
現在とある学校法人(予備校)で事務のバイトをしています。
そこでは雇用契約書を作成してないんですが、雇用契約書を作成しない場合、何か問題になることはありますか?
また、「これは労基法に違反するのでは?」と雇用者に言ったところ、どうやら目を付けられたらしく「あなたの今後の処遇も考えなければ」と言われました。
たぶんクビにされる時はいきなり宣告されるのですが、その場合はバイトでも一ヶ月分の賃金を請求できるのでしょうか?
もし請求ができる場合、その算出方法は今までの月の平均という感じでしょうか?
966無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:37 ID:i5oFPzd6
>>965
明日から来なくてよいと言われ
即日解雇なら解雇予告手当として平均賃金の一ヶ月分がもらえます。

今月末でクビなら15日分がもらえます
貰える金額は平均賃金×日数です
ググッたらこんなのがあったので参考にして下さい
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/heikinchi.htm
967無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:55 ID:fssoljDk
金、カネ、かね………。
ほんとに、浅ましくてイヤだねえ。
968無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 17:20:18 ID:2pAUHcu6
質問させてください。

とある整体のお店でバイトとして働いていました。
月6日休み、固定給+歩合、保険等一切無しの状況でスタッフ7人。
(保険等は後々加入と言う事を言われていました)
本日解雇を言い渡されたのですが店側が未だ株式では無く、会社と言え
るのかどうか…まったくの個人と言う事になるのでしょうか。
この場合、解雇予告手当等の請求はできるのかどうかも判断がつかず
どうしたものかと悩んでおります。
拙い文章で恐縮ですが、どなたかご教授頂ければと思います。
969無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 17:48:20 ID:qQnHKdOl
個人事業だろうとあなたが労働者であり
解雇予告手当てがもらえる状況ならもらえるよ
970無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 18:11:16 ID:zC5U6LPH
>>967
と、馬鹿な経営者もどきが申しております
971無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 18:19:28 ID:J0x6hOHe
972無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 20:02:01 ID:13Jbu+0m
法律スレでスルーされたので質問させてください。
支店にウェブカメラを取り付けて本社にいる社長が四六時中監視をするのは
何か法に触れたりしますか?ウェブカメラは社長だけじゃなく全社員およそ千名が
いつでも自由に見れるようになっています。ちなみにそのカメラで見ていて
何か気に入らない事があると社長から全支店宛てに中傷メールが届きます。
(○○支店はこんなんだから売り上げが上がらないんだ、とかダメ幹部とか)
もう一日中気が休まりません…。
973963:2006/12/16(土) 20:02:35 ID:3ATo78a0
>>964
参考になりました!一応聞いてみて納得いく説明がもらえないようなら
また違う対策を考えてみたいと思います。ありがとうございますー。
974無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 21:13:17 ID:tL6xyPE2
それって楽天?
975無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:34 ID:fssoljDk
>>970
別に、経営者を気取っているつもりはないが、
浅ましいことを浅ましいということが、どうして、いけないんだ?。


言葉も満足につかえず、いつも1行レスしか書けないやつに、あれこれ言われたくないなあ。
976無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:08:20 ID:zC5U6LPH
>>975
と、とてつもない馬鹿な経営者もどきが申しております
977無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:19 ID:qn+yS7WV
>>945
 見込みがあるかどうかを第三者が客観的に証明するのは難しいし、経営者は「給料は払うつもりだ」と言えば
詐欺罪の構成要件として不十分な希ガス。
 給料不払いは、まずは労働基準監督署に行きなされ。
978無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:50:30 ID:fssoljDk
ハイハイ。
やっぱり1行し書けない坊やは、いい子だから、すっこんでな。
979無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:56:17 ID:C5/HT57w
ご回答お願いします サビ残請求はどこに持っていけば多くもらえますか? 労基局?弁護士?
980無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:39 ID:zC5U6LPH
>>978
と、



鹿














981無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 23:39:56 ID:JGAP3F8E
>>979
社外の組合じゃないかな。
982無責任な名無しさん:2006/12/17(日) 00:12:24 ID:78cQ8pmT
ハハハ
ない知恵しぼった成果がそれか?


それはね、縦1行っていうんだよ。
世間での話だけどね。
983無責任な名無しさん:2006/12/17(日) 00:16:57 ID:mqhBAKIg
正当な権利を主張し、労働に対する正当な対価をもらうことが浅ましいことなのか。
共産主義の思想か、ボランティア精神が豊かでよろしいことですな。
984無責任な名無しさん
>>982
観察力が足りないよ。
一行目は2文字になっている。
この不徹底さを叩くべきだった。