不動産トラブル〜借主のための相談室〜7軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
主に賃貸不動産を「借りて住む人」向けのご相談スレッドです。

・借地借家法は何でも借主に都合よくしてくれる魔法の法律ではありません。
・納得いかない賃貸借契約書に判子は押さない → 将来大家とのトラブル必至です。
・相談するときには既出でないか過去レスを調べましょう。
・意味のない誹謗中傷は読む人間を不愉快にさせ、放置のもとです。
・犯罪や違法行為の質問は放置。助長・教唆する回答も禁止です。
2無責任な名無しさん:04/05/04 05:15 ID:06I0iv5u
3無責任な名無しさん:04/05/04 05:16 ID:06I0iv5u
4無責任な名無しさん:04/05/04 05:17 ID:06I0iv5u
<賃貸不動産板>
$ 敷金で困っている人どうぞ〜その11[全国版] $
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1078934761/

<関連情報URL3>
国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm
原状回復とは
http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html
http://www.shizuoka-takken.or.jp/takken5-3.htm
青森県宅地建物取引業協会
http://www.aomori-takken.or.jp/house/kari3.html
愛知県宅地建物取引業協会(判例集)
http://www.aichi-takken.or.jp/soudan/hanrei.html
(社)全宅保証協会「紙上研修編」バックナンバー
http://www.zentaku.or.jp/223/index.htm
5無責任な名無しさん:04/05/04 14:31 ID:P8USJc80
公序良俗に反する契約は無効であり、契約がなかったものと見なされます。
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_yougo/new_page_79.htm
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_genzyou/tokuyaku.htm

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm
http://www.nomolog.nagoya-u.ac.jp/~kagayama/seminar/public/genjokaifuku.html

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の改訂について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070210_.html
6無責任な名無しさん:04/05/04 16:11 ID:SAU916lx


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


7無責任な名無しさん:04/05/04 18:24 ID:Lt5brUAx
区画整理事業により今住んでるアパートが来年3月に取り壊されることになりました.
現在私のほうで伺っている話としては
 ・現在と同程度条件の住居を市のほうで見つける
 ・引越代は市側の全額負担
ということのみです.

近々,市のほうから補償の話があるそうなんですが,その前に以下の点についてお尋ねしたい

 ・敷金(敷引も含めて)の全額返還してもらう権利はあるか
 ・新しく入る住居の敷金は誰が負担するのか(これは引越代に含まれる?)
 ・賃貸者に支払われる立退き料は一般的にどれくらいなのか
 
ちとスレ違いのような気もしますが,是非ともご意見よろしくお願いいたします.
8無責任な名無しさん:04/05/05 05:08 ID:j7AqfESR
借地借家人組合
ttp://www.yuiyuidori.net/to-syakuren/index.html
これはどういった組合なんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
9時間の無駄:04/05/05 08:02 ID:vaJ7tdFD
>7 取り壊しなので、
原状回復する必要がない分は多く戻る可能性あり。
 敷き引きの性格による。
 転居先での敷金については自治体にまず聞け。
 一般的なことは板違い。
 あなたに、一般的なことからあなた固有の事情にじょうずに適用できる能力があるとも思えません。
 
10時間の無駄:04/05/05 08:08 ID:vaJ7tdFD
>8 漠過ぎ。本当に聞きたいことに絞ってください。
11無責任な名無しさん:04/05/05 11:35 ID:C9VTFIoU
 >あなたに、一般的なことからあなた固有の事情にじょうずに
 >適用できる能力があるとも思えません。

あなたのその文章力から人に意見を言う能力があるとは思えません。
12無責任な名無しさん:04/05/05 13:04 ID:4AH7P/h5
賃貸5階にすんでいるものですが、
4階の真下の部屋にユニットバスの排水管の老朽による水漏れが起こったようです。

家主は今回はこちらで(排水管の交換・階下への保証)行いますが
次回からは入居者(私)の負担となりますと言いました。

こういう場合の排水管の交換・階下への保証は誰が行うものなのでしょうか?
家主?入居者?


・・・ちなみにややスレ違いですが、賃貸でなく分譲の場合だとどうなりますか?
13無責任な名無しさん:04/05/05 15:40 ID:xZFEAwEw
>>12
写真現像につかっていて薬品を流したとかという事情がない限り
配水管の老巧腐食は家主側に修繕義務があります。
配水管の老巧が原因の階下への保証も家主の責任となります。
次回も同じことです。

洗濯機の水漏れとか、風呂の水の出しっぱなしは入居者の責任です。

分譲の場合は規約によりますが、専有部分の配管は所有者の責任で
補修が必要となります。共用部分の配管は管理組合の責任となる
場合が多いです
14困った:04/05/05 15:50 ID:lkFD4Do3
過去スレが見れないので、どなたか教えて下さい


賃貸マンションの解約後
引き渡しの際に行なうリフォーム料金について聞きたいのですが、
タバコのヤニで黒ずんだクロス張替え代や天井の照明器具によるクロスの焼け?
とか冷蔵庫、テレビ裏の自然に出来る黒ずみ、通常生活でのじゅうたんの汚れ等も払えと言われました。
契約書では全て実費だからと。
これら全て払わなければいけないんでしょうか?
フローリングも過失で少し汚してしまったんですが
構造上、はめ込み式で繋いであるから全フロアー剥がしてからじゃないと交換できないとの事でフローリング張替え代だけでも
40万以上請求されました。汚してしまった部分は一万もしないような場所で木の交換3枚分位なんですが‥
どうしたらいいのでしょう。知恵を貸して下さい!
1512:04/05/05 16:46 ID:4AH7P/h5
>>13さん、ご丁寧にありがとうございました。

やはりというか、家主側の責任なんですよね。
もしまた同じような事があれば言い返してやるか、しつこいようなら弁護士にでも相談いたします。
16無責任な名無しさん:04/05/05 20:37 ID:lkFD4Do3
>>14ですけど、誰か教えて!
17無責任な名無しさん:04/05/05 23:11 ID:DVzwQZZA
>契約書では全て実費だからと。

なんだ、ちゃんと結論あるじゃん。

ま、気に入らなければ訴訟起こせ。裁判所はそのためにある。
18無責任な名無しさん:04/05/05 23:48 ID:7GTmMItZ
>>14
家賃や居住年数によって状況が変わってきます。

 冷蔵庫や照明の焼けは誰が住んでも同じように発生するものなので
家賃に含まれると考えられますが、タバコのヤニ汚れは入居者の責任と
考えられます。その場合でも全額負担ではなく一般的には半額負担が程度
が妥当です。
(居住年数に応じて残存価値を出すのが合理的だが、あまり行われない)

 フローリングは、汚した部分の実費(三枚分と工賃)負担になります。
張替え全額を負担する必要はありません。同じ材料がないから
全部張り替えるというのは貸主の都合ですから、入居者が全額負担
する必要はありません。
19無責任な名無しさん:04/05/06 00:00 ID:+8XJ+CTw
>>18

こら!お前は、判事か?
20無責任な名無しさん:04/05/06 22:11 ID:WeI7nHjH
初めまして。
今の住まいを出てアパートを借りる予定です。
契約書を正式に交わしたわけではないのですが、5/1から賃料が
発生し管理会社に敷金・礼金と共に今月分の家賃を前払い
(既に5月に入っているので前払いではないけれど)することに
なっています。

仲介会社には既に仲介手数料一か月分を支払いました。

実際、私が借りたいのは今月末くらいからだったのに、部屋を内見した
時点(4/24)で申し込みをしたため(仲介会社に「一応、申し込んで
おきましょう、後で断ることもできますから念のため」と勧められた
)5/1から家賃が発生すると説明されました。
腑に落ちなかったのですが、5月分の家賃を払うことにしました。

契約書を交わしていないのに、家賃が発生すること、手数料を先に
請求されたこと等、不信感も出てきてこの部屋を借りるのを止めようか
と考え始めました。
この場合、法的には問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

21時間の無駄:04/05/07 00:10 ID:NQkFzQOx
なんの問題を取り上げたいのか不明確。
22無責任な名無しさん:04/05/07 01:44 ID:avb0139o
>>19
ワラタ
23無責任な名無しさん:04/05/07 06:48 ID:war1zRWw
誰か教えてちょんまげ。

木造アパートの隣の住民が知り合い呼んでギャ−ギャ−騒ぐのにムカついて自分の部屋のそいつと隣接する壁にケリ入れたら
壁に穴が開いてしまいました。
もちろん自分で直さなきゃならないんだろうけど、
例えば損保会社の賠償責任保険なんかに入ってたらそこで修繕費負担してくれるのでしょうか?
保険版で聞いたほうがいいのかな?
24無責任な名無しさん:04/05/07 07:31 ID:OaaGvTsi
>>23
まさに踏んだり蹴ったりだったねぇ
賃貸で入る保険って普通は火災保険だから対象外だと思われ
2523:04/05/07 11:05 ID:TzqjgiMi
>>24
いや、そうじゃなくて
例えば自分の飼ってた犬が他人に噛みついて怪我させた時に賠償しなきゃならなくなった時に補填される
損害賠償保険ってあるでしょう?
自分がケリ入れたと言わずに、床に置きっぱなしにしたバナナの皮にすべって肘が当たって穴が開いたという事にすればそういう保険きくかなと思って聞いてみたんだけど。
26時間の無駄:04/05/07 21:50 ID:NQkFzQOx
 なんか、
(真実と違うけど)こういえばいいんでしょ!っての多すぎ‥
 不実の意思表示を法律板で相談されてもマイナスな結果ばかりですが、何か?
27無責任な名無しさん:04/05/08 22:28 ID:4xmUFkLy
>>25
保険によって違うとおもわれ。
28無責任な名無しさん:04/05/09 00:34 ID:zBK+5+24
連休中に前スレdat落ちしてたので、もう一度質問させて下さい。
道路拡張で、区よりアパートの部屋からの立ち退きを言われています。
上の方で質問してる方と違うのは、部屋も自分で探せとのこと。
引っ越しとして3日間の手当てが出るが、休業補償は無いと言われました。
SOHOで仕事をしてますが、新居を探すのにも日数を潰すし、
引越全部3日じゃ無理で、もっと何日も仕事出来ません。
休業補償は商店だけというの(区担当者)は本当でしょうか?

また、内部調査と称し写真を撮り採寸、メモしていったのに、
引越代(トラックと人)は「部屋の広さで一律です」と金額を出されました。
が、荷物が多いので、概算でとった引越屋の見積りに、だいぶ足りません。
区の担当者は「東京都の基準」に沿っているの一点張りです。

そもそも区の担当者の言葉を信じていいのでしょうか?
他にも不信があったので「東京都の基準」を見せるよう要請すると、
公開してないとの答えだったのですが、ぐぐってみたら、
「東京都の事業の施行に伴う損失補償基準」は閲覧出来る資料でした。
それとも、これじゃないのかな?(まだ閲覧に行ってない)

迷惑料的な性格の立退料って一切ないんですね。18年も住んでるのに・・
それが出るならアシの出る費用に回せるんだけど。
長文スマソ。
29無責任な名無しさん:04/05/11 00:11 ID:+Js9NjUk
>>28
賃借権では対抗できないから諦めたほうがいいよ。
ゴネてもいくらも変わらないでしょうから。
30時間の無駄:04/05/11 02:15 ID:0Spq+RuH
>>28 それはたしかにおかしいですね。
 その区の部署名と職員名を教えてください。
31無責任な名無しさん:04/05/13 22:18 ID:21PzaWAb
 住居とは別に、近くに仕事場を借りています。
 公団の分譲の一室を買い取った個人大家が、不動産を通じて私に貸しています。
 借りてから、十年あまりたちますが、先日連絡があり「うちの長男夫婦に住ませる
ので来年(平成17年)の8月いっぱいで出ていってくれ」といわれました。
 大家のうちが近くにあることから、後々のことを考えて、すでに次の仕事場を探し
ているのですが、大家の方から出てくれ、という以上、敷金はもちろん、新しい部屋
の準備にかかるお金(引っ越し代なども含め)、要求したいと思っています。
 どの程度の要求が正当でしょうか。
 もし、公に機関を間に入れる場合、裁判所に直接行くことが一番いいでしょうか。
 どなたかおわかりになれば、教えて下さい。
32無責任な名無しさん:04/05/16 14:47 ID:QTxF9hV6
教えてください。
浴槽の設置、様式トイレの変更、床の張替え、台所の取替え等のリフォームは
無断増改築禁止の「改築」にあたりますか?地主の承諾が必要ですか?
33無責任な名無しさん:04/05/16 15:15 ID:EnEf3P8p
>>32
当たり前
賃貸物件でしょ?
その中に大家さんに無断でやっていいものはないよ
34身分証明書:04/05/16 15:37 ID:eZTtdKDr
>>28
はじめまして!
今偶然にこのレスを見つけました。
アナタは、やられた。
私は、いまやさしい法律相談で、同じようなことをやっています。
調査のときにはんこを、おしましたか?
連携して、この様な不正と戦いませんか?
35身分証明書:04/05/16 16:03 ID:eZTtdKDr
>>7
はじめまして!
賃貸者→賃借人の間違いではありませんか?
参考
>>34
36身分証明書:04/05/16 16:19 ID:eZTtdKDr

>>8
組合の簡単な新聞を発行(組合費が必要)
相談は、共産党の無料相談を手配してくれます。
37無責任な名無しさん:04/05/16 20:56 ID:+3Ewa6Yl
>>33
土地賃貸借契約です。借地上に自己の建物を所有しております。地主の承諾なしに
浴槽の設置、キッチンリフォーム等はできるでしょうか?それは無断増改築禁止の
「改築」にあたるでしょうか?誰か旧借地法に詳しい方、教えて下さい。
38無責任な名無しさん:04/05/16 23:30 ID:Ke/BUEm6
>>31
家主からの解約は家族や親族が必要とする必然性があれば法的にも
可能です。その場合家主側に引越し代などの支払い義務はありません。

契約解除を拒否するならば、その旨を家主に通告する必要があります。
家主がどうしても契約を解除したいならば、家主側が裁判を起こす
ことになります。
39無責任な名無しさん:04/05/16 23:35 ID:Ke/BUEm6
>>37
その程度ならば改築に該当しないので家主の許可は必要ない。
40身分証明書:04/05/17 08:58 ID:sxPm5hpT
>>31 ↑・・?
まずですね・・・! 

1、図書館に行って六法全書を読むこと。借地借家法と借家法をね、特に判例
などが在るのをね!(それだけでおのずと、自分の立場が見えてきます。すぐに
行きなさい。知識を持てば、家主と対等に話が出来ますよ)
2、ある程度の知識が有れば、不動産屋とでも話は出来る。(テクニックとして
知っているからといって、べらべら言わないでチラリズムで行きましょう)
3、直接交渉が不調なら、家主は調停手続きをするでしょうから、あわてなくて
も時間はあります。
4、調停は、話し合いですので、あなたの希望と、家主の希望の、調停委員が均衡
を図るだけですのでアナタでも臨めることです。
5、アナタが今の場所に必然性が高ければ、長男夫婦が別の所を探して済む話かも
しれません。だからまずここまでやるのには、数ヶ月は掛かる話です。
話し合いましょう!
取り敢えず
41無責任な名無しさん:04/05/17 10:23 ID:x9F85D+q
身分証明書の相手はするだけ無駄です
Yahooスレ貼っておきます。

>身分証明書=takatyuu_4704 か?
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835558&tid=ka1na7qampa&sid=1835558&mid=5551

読めば判るけどただのゴネ厨
42身分証明書:04/05/17 10:30 ID:XqwDe7Na
>>41
PRのレス有難う御座います。
先ずは、お礼まで・・・。
4331:04/05/18 21:12 ID:UhqyUs9M
>>38

家族が住む、という理由で立ち退きを要求することが、法的にも可能、というのは
知りませんでした。認識が甘かったかもしれません。
引っ越しなどのお金も、支払う必要はないのですね。

>>40

ありがとうござまいます。それぞれ事情も違うケースなので、やはりケースバイケースに
なるようですね。
今、不動産屋とは話を通しました。
不動産屋の方は、引っ越し代、仲介手数料、礼金などの実費は、立ち退きを迫る家主が持つ
べきではないか、という見解でした。もちろん、これは裁判所命令ではありませんから、
法的な決定事項ではありません。
とりあえず、文書にて家主からは立ち退きの依頼が来ましたので、こちらも文書で要求を送
りました。これから、話し合いに入る予定です。
どちらにしろ、別の部屋を借りることになりますが、できるだけ負担を減らしたい、という
のが正直なところです。
44身分証明書:04/05/19 11:26 ID:ZZcT9PLn
>>43
レスが遅れて済みません。
アナタに何の非もなければ、不動産屋の言ったことは、最低補償。
そうか・・、もう文書で送ったか・・・。
普通は、プラスアルファがあるんだけど・・・。
今までのこともあるし、穏便に済めばそれに越したことはありません。
4531:04/05/19 20:55 ID:vTxP+t6Q
>>44

不動産屋にいわれたとおりに要求したわけではないんです。
一応、かかる経費を負担していただきたい、との旨を箇条書きにして、
要求しています。
先方はお金に関してはとても細かいので、最初から最低限の金額を
要求するとどうなるか目に見えたのです。
ダメモト、という気持ちがないわけではありません(笑)。
46身分証明書:04/05/21 11:08 ID:jOGQ/+nU
>>45
アナタのこれまでの文より推察をすれば、ダメモトの分まできっとO.K。
仕事場=作業場? か店舗?なのか判りませんが、生活の場所が変わることは、
何しろ大変・・・。時間を掛けて、色々と検討することをお勧め。
47無責任な名無しさん:04/05/21 13:21 ID:RMOVV+F3
家賃滞納の件で質問したいのですが。
3ヶ月ほど家賃を滞納してしまい、大家さんの期日までに支払えなかったので、
裁判所から「支払い督促」が来ました。
何とかお金を工面して、1ヶ月分は支払いましたが、やはり3ヶ月分支払わないと
裁判所の手続きは進みますか。
ご迷惑をかけているのはこちらなのは判っていますが、裁判所に聞いても「答えられない」
「大家さんと話して」と言われました。
48無責任な名無しさん:04/05/21 15:36 ID:Dn9jRNMI
同じく家賃滞納についての相談なのですが少し事情が違うのでお願いします
月末払いの家賃を給料の遅れで本日午後にやっと支払う事が出来たのですが
午前中に大家さんが家に来て玄関先(はっきり言って路上です)で早く支払って欲しいとの催促を受けました
妻が応対したのですが路上で大声で言われたため近所の人が皆、見ていて恥ずかしくて涙が出たそうです
家の中に入るように言ったのですが聞き入れて貰えず延々と話されたようでした
遅れた当方に責任があるのは重々承知していますが妻は恥ずかしくて出ていきたいと話しています
家賃の催促は当然のことだと認めますが、公衆の面前における大家さんのこのような行為は法的に問題ないのでしょうか?
今のままでは来月も遅れてしまうと思うのでまた、同じ事が繰り返されるのなら妻は家を出ていくと言っています
家賃の支払いはここ3ヶ月ほど指定の月末振り込みが出来ず翌月の下旬の支払いが続いていました
49身分証明書:04/05/21 17:46 ID:jOGQ/+nU
 >>47>>48のかたへ
  ↓
  ?
お二人とも、話し合いと、誠意と努力で解決するのでは・・・!?
給料日には、一か月分を支払うことは勿論ですが、プラスアルファーに
努力するのです。あるいは、予定支払日の一週間とか10日前にプラス
アルファーの支払いをするのです。「今月は、これだけ支払っても、何
とか生活できそうですので、一部で済みませんが持って来ました」とか
・・・。または、支払計画とかを話して・・・。
すこしでも、改善の努力をするのです。
大家さんの所に行って話、誠意を示せば解決するのでは・・・。
>48アナタが法律を云々・・・するのは、如何でしょう?
兎に角家賃は、支払うのがあたりまえ、
5048:04/05/21 18:25 ID:Dn9jRNMI
>49
あんたじゃ話にならないね┐(´ー`)┌
51無責任な名無しさん:04/05/21 18:57 ID:mHYDq5np
>>47
進む。

>>48
>公衆の面前における大家さんのこのような行為は法的に問題ないのでしょうか?
程度問題。
52無責任な名無しさん:04/05/21 19:45 ID:ll/jYeHz
>>48
ワロタ

そうやって相談者サイドから突き放されれば身分証明書も自分の立場をわきまえるだろう。
53身分証明書:04/05/21 19:58 ID:dwJFRmdN
>>52
?・?・?
54無責任な名無しさん:04/05/21 22:39 ID:e00Ms767
>>48
大家の取立行為が社会的相当性を欠いて不法行為になりうるかという問題になると
思いますが、これまでに大家から督促はあったのか、ことさらに第三者に聞かせる
ために大声をあげたといえるのかなど具体的な事情によると思います。法的責任を
問えるほどのことはないのではないかと思います。
55無責任な名無しさん:04/05/22 00:09 ID:uE+KiwXe
身分証明書 この板の名物コテハンになりそうな悪寒
56身分証明書:04/05/22 10:08 ID:n1KC+Z4O
>>55
挨拶が遅れました。
私は、本籍、 やさしい・・・。
   人物  パソコン初心者の、ただのおじさん。
   目標  怪物退治(自治体・私企業)
   気持ち ギブアンドテイク
   行動  必要ならば地の果てまで。
   制限  無制限(馬と鹿も頭の中に飼っている)
★その他必要事項のすべてを留保する。
57無責任な名無しさん:04/05/22 17:17 ID:wm5wft6g
>>48
大家がどーのと言うよりも、まず滞納するな。
恥ずかしくて居られないなら、この際家賃安い所に引っ越したら?
住み続けたいなら滞まってる分、どうにかして払いなよ。
厳しいようだが、自分ならそうする。
58身分証明書:04/05/22 18:26 ID:n1KC+Z4O
>>67
マジレスならその通りなんだけど、これでは?
50 :48 :04/05/21 18:25 ID:Dn9jRNMI
>49
あんたじゃ話にならないね┐(´ー`)┌
それと引っ越す金が都合出来るなら、滞っている家賃を払えるのでは?
59身分証明書:04/05/22 18:32 ID:n1KC+Z4O
>>58
>>67ミスった
   ↓
>>57に訂正

スマンですー。
60無責任な名無しさん:04/05/22 18:41 ID:5JWBaovS
>>50
期待した答えが返ってこないと捨てゼリフですか(・∀・)ニヤニヤ
61無責任な名無しさん:04/05/23 18:18 ID:HK1ajE5B
今まで身分証明書にはものすごく不愉快な思いしてたけど
47と48へのレス見てちょっとまともなところもあるんだなと思っちまった。
・・・ちょっとだけだけどね。
62無責任な名無しさん:04/05/25 19:18 ID:2Q3yTjUr
ご相談お願いします。
やさしい法律相談のスレッドにも書かせていただいたのですが、こちらに不動産関連のスレッドがあったので、
こちらにも書かせていただきます。
相談内容は、「遅延損害金について」です。

賃貸マンションを借りています。近隣の騒音に悩まされ続け、隣がうるさいときには壁を叩いたり、「うるさい」と怒鳴ったりしてました。
それを私が近隣の迷惑になる行為をしていたと判断されて、契約違反による契約解除となりました。
「退去までの猶予期間を1ヶ月以内とし、以降は遅延損害金を加算の上請求します」という通知書をいただきました。
この遅延損害金とは一体いくら請求されるのが一般的なのでしょうか?
法的に決まった額というのはあるのでしょうか?
具体的に言うと、家賃7万円とすると、1日いくらの遅延損害金が発生するのでしょうか?

お答えいただければありがたく思います。何卒よろしくお願いします
63時間の無駄:04/05/25 21:11 ID:CxtIfH0+
 年五分。
64無責任な名無しさん:04/05/25 22:09 ID:Xd8mRRtG
>>62
裁判の判決ですか?違いますよね。
裁判の判決や和解であれば遅延損害金は
具体的に明記されるはずですから!
判決が出るまでは無理して出る必要はないと
思いますが。。
それに契約解除理由がが具体的な要因とは判断しずらい部分
ですので裁判で争うのも方法だと思います。
退去まで一ヶ月というのは短すぎますしね。
65無責任な名無しさん:04/05/25 23:05 ID:0W22vrHm
>>62

遅延損害金というのは、債務を定められた予定日に支払わなかったことにより、
相手方に対し損害賠償として支払わなくてはならない金額のことです。
利率は契約で定めてない場合は民法は5%(但し家主は不動産賃貸業なので商法が
適用されて6%の可能性もある。)と定めていますので、家賃7万円を支払日(普通は月末)
までに払わなかったら、7万円を払うまで1日あたり
70,000円×0.05×1/365≒9円59銭 支払うことになります。これが遅延損害金です。

何かおかしいと思いませんか。そう、家主が言っていることがおかしいのです。
もし、貴方が家主の退去要求を無視して、アパートに居座り続けたらどうでなる
でしょう。
貴方は最初の1ヶ月は7万円の家賃ですが、あとは1日9円59銭しか支払い義務
を負わないことになります。9円59銭なら30日でも287円70銭です。
7万円の家賃が2ヶ月目から287円70銭になる訳です。

こんな馬鹿な話はない訳で、普通は退去期限を過ぎても居座った場合は
契約が終了したのに住居するという利益を不当に借主が得ていることを捉えて
「遅延損害金」ではなく「使用損害金」という名目のお金を請求します。

そして、この使用損害金は契約に特に定めがなければ、家賃と同額の金額つまり
7万円となります。
もちろんこの7万円を支払わないと1日あたり9円59銭の遅延損害金を支払わ
なければなりませんが、毎月末日までに7万円払っていれば、それ以上の金銭を
貸主は請求できません。

ところで毎月7万円払い続ければ良いとしても、家主から出て行けと言われても、
そのまま居座り続けるのは気分が良いものではありません。
そこで、家主が契約を解除することがこのケースで法律上可能か?という問題
が出てきます。(書いてある内容だけから判断すると解除は認められない。)
この点白黒はっきりつけたいのであれば、簡易裁判所に調停を申し立てるのが
良いでしょう。
6662:04/05/25 23:37 ID:2Q3yTjUr
>>63
>>64

お答えありがとうございます。

裁判とか内容証明付き郵便?とかそういったレベルにまではなってないようです。
不動産屋からの通知書というもので玄関のポストに入ってました。

やさしい法律相談でもお答えをいただいてるのですが、
5分ってのが、0.05をかけただけでいいのか、1.05をかけるのか微妙です。
6762:04/05/25 23:52 ID:2Q3yTjUr
>>65

お答えありがとうございます。

使用損害金という名目にかわれば、通常の家賃と同額の金額が発生して、遅延損害金という名目なら、
通常家賃よりも支払う金額が全然安くなるという理解でよろしいでしょうか?
例えば5月31日が退去指定日で、6月1日以降は遅延損害金だけなら、通常の家賃を支払う義務は
ないということでよろしいのでしょうか?

もっとも、私も居座り続けるのは気分いいものではないので、現在部屋を探しているところなのですが、
今月末までに退去はどうしても間に合いそうにないので、一体いくら請求されるのか気になってるんです。

ちなみに、法律上可能か?という点で、
一応いきなり退去ではなく、一度前にも通知書をもらっていて、そのときは確か、同じ話なんですけど、
「壁を叩かれたり怒鳴られたりするので隣から苦情がきてる。改善ない場合は、契約解除もあるとかなんとか」
書いたものだったと思います。私もそれから以前よりも多少は我慢してたのですが、隣は一向に改善する
様子もなく深夜2時も3時にもなっても友達と騒いでたりしてたので、また壁を叩いたりしてしまいました。
この点については私も反省はしてるのですが。。。
それがあって、改善ないと判断されての今回の通知書なんです。
68無責任な名無しさん:04/05/26 01:14 ID:XHRRzvXm
>>67
>>遅延損害金という名目なら、
通常家賃よりも支払う金額が全然安くなるという理解でよろしいでしょうか?

そんなのペナルティじゃなくメリットだよ。
そんな、都合の良い解釈ができるなら、遅延するヤシだらけになるぞ。

”延損害金を加算の上請求します”ということは、>>65の言うように、家賃相当額の損害金プラス遅延損害金と解釈すべし。
まずは、常識で判断してみよ。
69無責任な名無しさん:04/05/26 01:43 ID:7ZBS2lcL
>>67
たとえ契約解除されても、住んでいれば貴方は「部屋を使用する」という「利益」を得て
いる訳ですから、法律上その利益は「不当利得」(民法703条)ということになり、
その利益を金額に換算して家主に返還しなければなりません。
家主は遅延損害金と使用損害金の区別もつかない法律には全くの素人ですが、遅延損害金
を払えと言ったことは、使用損害金を免除するという意味で言ったのでは無いでしょうから
このケースの場合、使用損害金は払わなければなりません。

契約書に使用損害金が明記されていれば使用損害金は契約書に書いてある金額になります
から、まず契約書をよく見て、「使用損害金」という言葉を探してみて下さい。
「使用損害金」という言葉が契約書に無い場合は、使用損害金は1ヶ月7万円(6月中に
引っ越せば日割り計算)となります。

契約書に使用損害金が定めてない場合、何故7万円になるのかと言うと、使用損害金
は貴方が契約終了後も部屋を使用した利益を金額に換算してはじき出しますが、
家賃というのはもともと利用の利益と「見合うもの」として設定してある訳ですから、
利用の利益を金額に換算すれば結局家賃の額になるからです。
(裁判でも使用損害金を請求するケースではほとんど家賃と同額になります。)

ですから、居座っても家賃と同じ金額を払えば良いだけですから、心配しないで
もっと環境の良いアパートをじっくり探して下さい。
もし家主が不当に高い使用損害金を請求してきたら、裁判で請求して下さい、と
言ってやりましょう。
※ 使用損害金を支払ったら領収証を貰うのを忘れずに。
※ 先ほども書いたように使用損害金の支払いが遅れると遅延損害金がつきますが、
それも年率5%(1日9円59銭)の金額ですから、心配しないように。

>ちなみに、法律上可能か?という点で
貴方の書いている内容では、契約解除は全く不可能です。騒いだ隣室の人が悪いのに、
仮に壁をたたいたとしても、それで貴方が解約されるいわれはありません。
難しい話ですが、賃貸借契約を解除するには「信頼関係破壊の法理」といって、貸主
と借主の信頼関係が破壊されるほど借主が契約違反をしないと解除できないのです。
7062:04/05/26 01:50 ID:0wR2HDF/
>>68

お答えありがとうございます。

その通りですよね。
私が気になってるのは、1ヶ月退去が延びたとして、家賃+家賃相当額の損害金+遅延損害金になるのか、
家賃相当額の損害金+遅延損害金になるのかってところなのです。

具体的数値にすると、家賃7万+家賃相当額の損害金7万+遅延損害金3千くらいの、14万3千円の支払いを請求されるのか、
家賃相当額の損害金7万+遅延損害金3千くらいの、7万3千円の支払いを請求になるのかってところです。

71無責任な名無しさん:04/05/26 01:58 ID:0wR2HDF/
>>69

お答えありがとうございます。

使用損害金という名目は契約書にはありませんでした。
家賃+使用損害金+遅延損害金の14万300円くらいではなく、
使用損害金+遅延損害金(使用損害金の支払いが遅れた場合のみ)で最悪でも7万300円で済むのですね。

心強いお言葉に励まされます、本当にありがとうございます。
72無責任な名無しさん:04/05/26 13:16 ID:pzySs1AR
相談ですが、宜しくお願いします。

25坪ほどの土地を40年ほど前から契約書なしで住宅用
として借地しています。

先日地主さんから相当期間地代を据置にしているし、周
辺の地代と比較して安すぎるので、1坪あたり700円から
1500円に値上げするとの通知を受けました。

10年据置後の値上げで周辺の地代を調べてみたところ
1500円前後だったのですが、値上げしすぎだと思いま
すし、法務局にて登記簿を閲覧したところ登記上では
6坪ほどの土地になっていましたので、この様な値上げ
に応じるつもりはありません。

登記上では6坪ほどの土地になっていると地主さんに問い
ただしてみたところ、昔の事なので登記上はそのように
なってはいるが、実測で25坪あるし固定資産税の請求も
25坪で来ておりちゃんと払っているとの事でした。

自分としては登記上は6坪なのだから、6坪分の地代を
払っていれば問題ないのではと思っているのですが、
自分の言いぶんは法的に通りますか?

宜しくお願いします。
73無責任な名無しさん:04/05/26 14:12 ID:TZtZ5hkG
>>72
法的に通らない。
値上げも相場並なら妥当。
裁判で争っても負ける可能性大。
25坪分払って下さい。
今まで安く貸してもらってたことに感謝しろ。

74無責任な名無しさん:04/05/26 15:07 ID:Cp5nBRTn
賛成!
75無責任な名無しさん:04/05/26 15:53 ID:6T79h3cH
>>72
ネット販売でパソコン価格が1,980円で出ていたら、何が何でも売ってもらおうとするタイプでつね。
76無責任な名無しさん:04/05/26 16:15 ID:7ZBS2lcL
>>72
登記簿の土地面積と実際の面積が異なるのは、不動産取引では常識です。
何故異なるかと言えば、明治政府が土地に固定資産税を初めてかけたとき、税金を
安くすまそうとした地主が土地面積を過少申告したからです。

貴方の場合、4倍も面積が違いますが、おそらく元々もっと大きな土地を地主(今の
地主とは限らない)が切り売りしたからだと推測します。
例えば、125坪あった土地を明治時代固定資産税をかけるため登記簿を作成したとき
地主が106坪と申告した。
その後100坪を測量して切り売りし(1回で100坪でも2回に分けて50坪づつでも同じ)
切り取られた土地は登記簿に100坪と表示されるが、残った貴方の住んでいる土地は
本当は25坪あるのに、登記簿上は106坪ー100坪で6坪と表示される。
(つまり大きな土地の少しの面積の違いが、切り売りすることにより残った土地に
すべてしわ寄せされ、残った土地の面積の相違が大きいものとなる。)

このように登記簿に表示されている土地面積は「いい加減なものが多い」ので、
法律上は登記簿に表示されている土地面積は実際の土地面積を保証したものでなく、
単に土地を特定するための表示と考えれています。
(登記簿に所在と地目と面積が書いてあれば、これは何処の土地の登記簿だと分かる。
そのために登記簿に土地面積を書いてあるという訳です。)

従って、「登記簿の面積を根拠に地代を算出すべきだ」という貴方の主張は、当事者が
それでOKと言った場合は別ですが、地主が拒否すれば残念ながら認められません。

尚、固定資産税の請求も25坪で来ているとの地主の話ですが、固定資産税を課税する
役所も登記簿と面積が違うことが明らかの場合、測量して面積を求めている訳ではないの
で、どんなに控え目に見ても間違いない数字を出してきます。
ですから、測量すればもしかして25坪以上ある可能性もあります。
77無責任な名無しさん:04/05/26 19:10 ID:L+c0krR8
6坪の土地で登記されてるんだったら地主は訴訟など出来ないのでは?
78無責任な名無しさん:04/05/27 12:12 ID:CSJePNiV
マンションでチワワを飼いたいと思っています。
しかし賃貸借契約書には動物を飼ってはいけないと書いてありました。
どうしても飼いたいのですが・・・
もしチワワを飼った場合債務不履行で解約か解除でマンションを
追い出される可能性はありますか?
一般的にマンションでも飼っている人はたくさんいると思うので
大丈夫だとはおもうのですが・・・
家賃等はしっかり払っています。マンションをかりてまだ2ヶ月です。
どうか教えてください。お願いします。
79無責任な名無しさん:04/05/27 13:59 ID:JpbX4vPH
>>78

>もしチワワを飼った場合債務不履行で解約か解除でマンションを
>追い出される可能性はありますか?

賃貸借契約を解除するには「信頼関係破壊の法理」といって、社会通念
で考えて貸主と借主の間の信頼関係が破壊されたと考えられる場合に解除
が認められます。

契約書で動物を飼ってはいけない旨の規定があるのにこれに反して犬を飼った
場合、即刻解除出来るかどうかは微妙ですが、貸主から注意されても飼うのを
止めなければ間違いなく解除は認められるでしょう。

80無責任な名無しさん:04/05/27 14:33 ID:W3by3BvO
質問させてください。

やむない事情と勘違いで家賃を滞納し、2か月分になりました。
直近1か月分は支払いましたが、あと16万円残っています。

本日、貸主の代理の管理業者から書面が届き、未納家賃に関して
支払計画の誓約書を提出せよとのことです。

…そこまではいいのですが、以下の内容は法的に問題があると考え、
 サインできません。

「万一約束の期日を過ぎた場合は当該物件を明け渡すものとみなし、
 即刻玄関ノブを交換させて頂き、その際、中に残留物があっても
 処分(有償)していただいてかまいません。」

明け渡しはまだしも、私物の処分を容認するように求めるというのは
民法上の所有権の大原則に明らかに反するのではないでしょうか。

また誓約書は1通のみで、正・副の2枚ではありません。
どのように対処すればよろしいでしょうか。
81無責任な名無しさん:04/05/27 16:00 ID:G2nOLSgN
ここの部分が気に入らないのでサインできませんと言えば?
82無責任な名無しさん:04/05/27 16:53 ID:JpbX4vPH
>>80
もし借主が家賃を滞納して居座った場合、貸主としては本来裁判所に未払い賃料の請求と
家屋の明け渡し請求訴訟を起こして勝訴判決を得てから、強制執行をしなければなりません。

>「万一約束の期日を過ぎた場合は当該物件を明け渡すものとみなし、
> 即刻玄関ノブを交換させて頂き、その際、中に残留物があっても
> 処分(有償)していただいてかまいません。」

それ故上記のような約定は、貸主の求めに応じ裁判所が判決で許可し執行機関が本来行うべき
行為を貸主自ら行う点で「自力救済」と言われる内容を含んでいます。

もし自力救済を認めれば裁判所は不要となりますから、特に法律の規定はありませんが、自力
救済は認められないと考えられています。
このような理由から、上記のような内容が契約書に書いてあっても、そのような約定は無効だ
とする下級審の判例もあります。

しかし他方で当事者が合意した内容を尊重しないで、裁判所が無効だと判断すると借主が合意
したのだから問題ないと考え、実際にドアノブを交換したり室内の残留物を処分した貸主は
後で借主から損害賠償請求をされることになり、不測の損害を被ります。

従って、上記のような内容の約定が有効かどうかは、自力救済と私的自治による当事者の合意内容
のどちらを優先するかの問題となります。

以上を本件に当てはめて考えると、上記のような約定は契約書ではなく実際に家賃滞納が問題と
なった後の弁済計画書の中で書かれた事項であり、借主はこれに合意すればドアノブを交換され
たり残留物を処分されることを現実問題として認識し得たと考えられるので、異論はあると思い
ますが、6対4ぐらいの割合で上記のような約定は有効であるとみなされる可能性があります。
(無効だとしても、借主からの損害賠償請求は満額認められない。)

従って、上記のような弁済計画書には署名捺印しないか、又は、上記のような約定を削除した
弁済計画書をワープロで貴方が作成し提出するのが良いでしょう。
8362:04/05/27 19:18 ID:H3nwO72x
昨日、「遅延損害金について」のご相談をさせていただいた者です。
お答えしていただき、ありがとうございました。

さて、あれから私としても独自に調べたのですが、昨日のお答え並びに調べた結果、どうにもわからない部分、
また不動産屋に本日言われた部分についての質問をさせていただきいてもよろしいでしょうか?

賃貸マンションを借りていて、この度契約解除の通知書をいただいてます。
契約解除につきましては、昨日のお答えと調べた結果、契約解除が適用されるかどうか微妙であると私自身判断しました。
ただ、私自身が隣の騒音が嫌なので、契約解除になろうがならまいが更新時期には引っ越すつもりでしたので、この点は
特に問題にはしておりません。

問題はその後の金銭面についてなのです。
1)契約解除になるにあたって、契約解除後から退去までの猶予期間を一ヶ月と指定されました。

契約が解除されてるのにも関わらず、猶予期間の家賃の発生はおかしいのではないか?
ただ、この件につきましては、私も住んでいる以上は家賃の発生は当たり前だと感じる部分があるので、発生していても
構わないとは思っているのですが、法的にはどうなのかってところが知りたいです。

私が調べた結果では、契約解除後は家賃としてではなく、損害金として家賃と同額の金額が発生するということでしたので、
いずれにせよ金額面は同じなので家賃だろうが損害金だろうが構わないと思っていますが、損害金という名目は猶予期間が
過ぎた後から発生する旨が通知書には記載されていたから少し解せない部分があります。

後から損害金としてまた家賃相当額を請求されることはないのでしょうか?

申し訳ございませんが、後一つご相談したいことがありますので、2つにわけさせていただきます。



8462:04/05/27 19:18 ID:H3nwO72x
2)猶予期間を過ぎた場合は、遅延損害金を加算の上請求しますと記載されております。

昨日のお答えでは、家賃相当額の使用損害金の請求になる。使用損害金の支払いが遅れた場合には、遅延損害金として、
年率5%の金額が発生するというものでした。
本日不動産屋に問い合わせたところ、「家賃+共益費の2倍の金額を一ヶ月分として振り込んでおいてください。早く退去した分に
関しては日割りでお返しいたします。」とのお答えをいただきました。
家賃が6万7千円で、共益費が3千円なので14万円を一ヶ月分として請求されたことになります。

これは支払わないとならないものなのでしょうか?

契約解除後の損害金に関して、いくらの金額がどうとかいう具体的な記載は契約書にも今回の通知書にも一切ございません。

長文になりましたが、何卒よろしくお願いいたします。
8580:04/05/27 20:10 ID:m93tlSyY
>>81 >>82
ありがとうございました。私と同じお考えで、自分の考えにも自信がもてました。
先方が勝手に作成したものですから、
当方で別のものを作成して送ることとします。

それにしても、不動産業者なのに基本的な法律の内容を知らないとは…
82氏のレスを印刷して送ってやりたい気分です。
86無責任な名無しさん:04/05/28 00:22 ID:CNZWT7Cu
>>83
>契約が解除されてるのにも関わらず、猶予期間の家賃の発生はおかしいのではないか?
「家賃」というのは、賃貸借契約が存在することを前提として、部屋を使用した対価として
借主が支払うものです。
従って、賃貸借契約を解除すれば、貸主は「家賃」を請求することは出来ません。
もし、貸主が賃貸借契約解除を通知しながら、他方で家賃を請求すれば貸主は契約解除を
「撤回した」と認定される可能性があります。
ただ、貴方の場合は、貸主が「何時の時点で契約を解除する」と言っているのかハッキリ
しません。1ヶ月の猶予といっても、それは「1ヶ月後に解除する」意味かもしれません。

>契約解除につきましては、昨日のお答えと調べた結果、契約解除が適用されるかどうか
>微妙であると私自身判断しました。
使用損害金のことは次に書きますが、そもそも貴方の事例では、何回も書いているように
解除は認められません。ですから、本当は内容証明郵便で
----------------------------------------------
      回答書
前略。平成16年○月○日付けで末尾記載の物件につき、契約解除通知書を受領しましたが、
当方はなんら契約に反する行為を行っておらず、解除は不当であり承服できません。
〔物件の表示〕
○○県△△市□□×丁目×番×号
鉄骨コンクリート造り ○階建て (名称:○×マンション)
上記のうち、○階△号室(貸室面積:□△u)
平成16年×月○日
        借主 ○○県△△市□□×丁目×番×号
             鈴木花子 印
貸主 ○○県△△市□□×丁目×番×号
   山田太郎 殿
-----------------------------------------------
と書いて貸主に郵送し、あとは家賃を今まで通り振り込んでおけば良いことです。
貸主が訴訟を提起しても、解除が認めれるケースであることを立証するのは貸主です。怖がる
ことはありません。
87無責任な名無しさん:04/05/28 00:23 ID:CNZWT7Cu
>>84
>家賃が6万7千円で、共益費が3千円なので14万円を一ヶ月分として請求され
>これは支払わないとならないものなのでしょうか?
契約が解除されると、前述のとおり家主は家賃を請求できません。しかし他方で借主がその
まま居座った場合、家主は無料で部屋を使われたことになり損害を被ります。
それ故、この損害を借主(賃貸借契約が終了しているので、もはや「借主」ではなく、
「不法占有者」という言い方が本当は正しい)に請求するのが「使用損害金」です。
(従って、家賃と使用損害金の両方を請求されることは、法律上あり得ない。)

使用損害金は契約書に定めが無い場合、幾らの金額になるかは、法律に規定はありません。
これは交通事故の被害者への損害賠償が幾らになるか法律に規定がないのと同じです。
あくまで不法占有者が居座ったことにより貸主が被った損害が使用損害金となるのです。
しかし、よく考えてみて下さい。貴方が居座った場合に貸主が被る損害は「他の人にその部屋
を貸すことにより家賃を得ることが出来なくなったこと」しか考えられません。
だから、使用損害金は通常「家賃と同額」になるのです。

確かに、貴方に貸している家賃が安すぎて、貴方を追い出して他の人に貸せばもっと高い
家賃をとれる可能性もあります。
しかし、もしそうなら、貸主は「他の人に貸せばもっと高い家賃をもらえる」ことを立証
しなけばなりません。
これは交通事故の被害者が治療費の領収書や、入院して仕事が出来ない期間の収入を給与明細
や確定申告書で立証しなければならないのと同じです。

従って、賃料+共益費の2倍の額を請求されたら、「何故その金額が使用損害金になるのか
証明して下さい。貴方は使用損害金の法的性質が何だか知っているのですか?。使用損害金の
法的性質は不法行為ですよ。不法行為なら交通事故と同じように被害者がその損害を立証しな
けばならないことも分からないの?」と言ってやりましょう。

また、不動産業者には「こんなデタラメなことをやるなら、県庁の不動産業者の免許を扱って
いる部署に相談に行きます。」と言ってやりましょう。これは不動産業者に効き目があります。
8862:04/05/28 01:58 ID:Adg27FZS
>>86

お答えありがとうございます。

通知書の文章をそのまま記載させていただきます。

「貴殿は平成15年3月27日付、通知書の内容に拘らず、近隣に迷惑となる行為を是正していない為、
(住所マンション名の記載)の賃貸借契約を本日、契約解除することを本書を以って通知する。
尚、当室退去の猶予期間を本日より1カ月以内、平成16年5月27日迄とし、以降は遅延損害金を加算
の上、請求しますのでご承知下さい。  平成16年4月28日 賃貸人代理人(不動産屋)」

といったものです。

家賃は毎月末までに振り込みで払っているのですが、5月分は4月23日に振り込んでいます。
また、6月分に関しては先ほども書いたように家賃+共益費の2倍の金額を振り込んでおいてくださいとの
ことでしたので本日14万円を振り込んできました。

契約解除にいたったいきさつについて、私からの情報が少ないため契約解除は認められないと
判断していただいている可能性がありますので、詳細は次に書かせていただきます。
8962:04/05/28 02:09 ID:Adg27FZS
事のはじまりは、一昨年あたりからだと記憶してます。

隣に新しい住人が引っ越してきて、深夜2時くらいまで話してる内容が丸聞こえで電話してたり、
友達呼んできて騒いでたため、私は壁を叩いたり、「うるさい!」と怒鳴ったりしてました。
そんな状況が何ヶ月か続いた後、隣が引っ越していきました。
引越しの際に不動産屋に、「そんなにうるさくしてないのに隣が壁を叩いたり怒鳴ったりするので
怖い。」と言い残してたようで、不動産屋から私が注意を受けました。通知書にある平成15年の
というのは、このときの通知書であると思われます。

その後、再び隣に住人が引っ越してきました。
その方は前の人よりももっとひどくて、週に3日くらい友達を泊まりこませて、深夜3時くらいまで
これまた会話の内容丸聞こえの声で話してました。
私は我慢できず、また壁を叩いたり怒鳴ったりしましたが、全然効き目がありませんでした。
前回、隣の方が不動産屋に言って私が注意を受けたこともあったので、私も不動産屋に相談
させていただきました。

すると、「隣の人は騒いでないっていってるよ。それより、あんた壁叩いたり怒鳴ったりしてる
そうじゃない。脅迫だよ、それ。前もそれが怖いっていって出て行ったし。あんた異常なんじゃないの?
大体、不動産屋に文句言われてもねえw。そうだ!警察!警察にいいなよwww」ってな感じで
前回の件もあり、私のほうが異常となりました。

つづく
9062:04/05/28 02:22 ID:Adg27FZS
私は、「深夜3時まで友達呼んで話声丸聞こえで話してるほうに注意することなく、私が一方的に悪いんですか?
私だって、うるさくなければ壁も叩かないし怒鳴ったりもしません。うるさくしてるからやったんです。確かにそれは
悪いことかもしれませんが、それでも騒いでるほうには注意しないんですか?」と言いましたら、一応注意はして
おきますよwという回答でした。

その後隣の住人は週3日ってことはなくなったのですが、週1〜2日くらいで友達泊り込ませて深夜2時くらいまで
話声丸聞こえで話してる状態が続きました。私はもう不動産屋にいっても無駄だと思いましたので、我慢できる
ところまでは我慢してましたが、いい加減イライラしてきて、やっぱり壁叩いたり怒鳴ったりしてしまいました。

それで今回の通知書にいたりました。

通知書を貰ったときに、私の親(保証人)に電話がいって詳細を親に話したようなのですが、親がいうには
私が深夜ではなく朝10時に壁を叩いたと言われたとのことでした。確かに、通知書を貰う前の1週間程前に
朝10時に壁を叩いたもしれません。というのも、私はその時間寝ていましたので時間確認してなくて、
隣の人は朝の6時半とかに目覚まし鳴らしたりして起きてたので、また朝6時半くらいだろうと思ったことがあった
からです。起きたときには、隣の人休みだったようで、まだいたので、6時半ではなかった可能性のほうが高いです。

しかし、そのたった一回の10時に壁を叩いたことで契約解除されて、それまで深夜2時くらいまで何十回とうるさかったのは
どうでもいいのですか?って思いました。

といことで、私に全くの落ち度がなかったわけではなく、また前の住人も私のせいで引っ越すと言い残してますので、
契約解除する理由にはなりうるかと思った次第です。


9162:04/05/28 02:34 ID:Adg27FZS
14万円の損害金につきましては、交渉してみようと思います。
私も、2倍はおかしいどろうと思い、無理矢理2倍にならざるを得ない事由を考察してみました。

例えば、次の住人を募集するにも、私が引っ越さないと募集できないですよね。
そのため、必然的に私が引っ越すまで募集できないため、次の住人が入ってくるのも遅れます。
実質私が引っ越してから1ヶ月は次の住人が入るまでかかるとして、そのための2倍(2ヶ月分)かな?
と考察しました。

通常の場合でも、退去する旨をこちらが申し出るにしても1ヶ月前に退去予告が必要ですから、
今回は通常ではないため、いつ退去するか分からない。よって、募集もかけられない。
そのため、通常の場合よりも、募集が遅れ、次の入居も遅れるといったことではないかと思った
のです。私が退去した日が、通常の退去予告を行った日として認定といった感じで。
このようなことは2倍になる理由にはならないのでしょうか?

それ以外には、私の頭では2倍になる理由が全くわからないのです。
87様のおっしゃられるように、今の家賃が安すぎて次の人には今の家賃の2倍で入居してもらうなんてことは、
まずありえませんし。せいぜい2千円ほど家賃があがるだけです(部屋探ししてるときに、私の隣の隣の部屋が
空いてたので家賃が私の今の家賃よりも2千円高くなっていることを知りました)
92無責任な名無しさん:04/05/28 09:01 ID:l37oIzfu
退去時の修繕に関する質問。

タタミなんですけど、タタミの上にカーペットを敷い見かけ上は緑色を
維持して綺麗でキズなども付けていない状態ですが、退去時には全部取り替える
と不動産屋に言われました。
以前に何度か引越しをしてきましたが、見かけ上綺麗なタタミを取り替えると
言われたことがなく、今回戸惑っています。
契約書を見ると、退去時にはタタミを取り替える旨記載がありました。
この特約って有効なんでしょうか?
93無責任な名無しさん:04/05/28 11:31 ID:jIc+fKmW
借り主が家賃や地代の賃料を滞納している場合、貸主は賃料
を値上げする事は法的に出来ないのでしょうか?
94無責任な名無しさん:04/05/28 12:14 ID:CNZWT7Cu
>>92

退去時の原状回復について、訴訟で貸主が負けるケースが頻発していますが、特約が
あるケース(貴方の場合だと、退去時にはタタミを取り替える旨記載)は裁判所も
そう簡単に特約の存在を否定しません。

但し、1)暴利行為(畳なら1畳何万円も請求するケース)
2)合理的理由が無い場合
3)借主が説明を受けておらず、承知していない場合

は特約を無効とした下級審の判例があります。

一番多いのは説明を受けてない、というケースですが、重要事項説明書に明記してある
か否かが決め手になります。(重要事項説明書は契約書と違い、不動産業者に説明義務
があり、重要事項説明書の末尾に「説明を受けた」として借主が署名捺印するから。)

また、貴殿の場合は畳が綺麗なので、取り替える合理的理由が無いと主張することも
できるでしょう。

話し合いが決裂した場合、貸主は敷金から差し引いてしますので、取り返すには貴方が
敷金返還請求訴訟を提起しなければなりません。
訴訟の手間暇を貴方がどう考えるか?が判断の分かれ目ですが、訴訟をやりたくないのなら、
説明を受けていない、綺麗な畳を取り替えるのは合理的理由がない、などど主張して畳代の
半額を負担するところで話をまとめるのが賢明だと思います。
95無責任な名無しさん:04/05/28 12:43 ID:1GkpF1Dr
>?ー>>91
疑問!
使用損害金あるいは何々損害金でも特に定めませんが、損害金はある事実が
あって損害が発生した時に問題となることですよね、言わば事後処理ですよね、
損害金の前払いが理解できません。前払いは、家賃とか他の何々金とならない
のでしょうか?
96無責任な名無しさん:04/05/28 15:55 ID:CNZWT7Cu
>>95

「使用損害金として¥140,000」と貸主の通帳に記入される訳ではないので、何とか
屁理屈をこねて撤回することも出来ますが、不動産業者の指示に従って賃料2ヶ月分
を振り込んだ以上、これは使用損害金だと認定される可能性が強いです。

使用損害金は契約の解除を前提としていますから、2ヶ月分振り込んだ時点で相手方の
解除の申出に同意したか、又は、合意解除したと認定されるでしょう。

ところで、使用損害金の前払いが可能か?とのご質問ですが、使用損害金の額を相手が
提示しその額を支払った訳ですから、損害額が2ヶ月分であることに同意したことになり
ます。当事者が合意して、それを後に払おうが先に払おうが、法律上何ら問題はありません。

>>88-91
解除通知が来るまでのいきさつを書いていますが、その程度で解除は出来ません。
そもそも、貸主はどうやってそれを立証するんですかね?
引っ越した隣人や現在の隣人を証人として法廷に呼ばなければなりませんね。
仮にそれが出来たとしても、この手の水掛け論は裁判官も判断するのが厭なので、
間違いなく和解を勧告するでしょう。
和解に持ち込めば、3ヶ月〜6ヶ月後までに貴方が引っ越す。それまでは今までどおり
家賃を払う。という内容で和解になるでしょうね。

いずれにしても、貴方は14万円振り込んでしまったのですから、その意味は95氏への
レスで書いたとおりです。
97無責任な名無しさん:04/05/28 17:05 ID:DT9TW82k
>>93も宜しくお願いします。

98無責任な名無しさん:04/05/28 17:10 ID:1GkpF1Dr
>>96
レス有難う御座います
使用損害金は、契約解除のときに使われる損害金項目であるのは判ります
が、以下の場合も使用損害金となりますか。
家主から契約解除(賃貸拒否)の申し入れがあり、賃貸期限を経過後も、借
主は「何月分の家賃です」と文書と共に前払い家賃を支払い、(送金)郵便局
の「間違いなく払い渡した」との書面を受領後、家主は家賃を受領するが、
一週間程の後に「0000円を損害金として受領した」旨の文書を郵送した
場合にこの金員は、家賃でしょうか?損害金でしょうか?
宜しく御願い致します。
9993:04/05/28 18:01 ID:4UGy4z0L
現在収入が激減して家賃を大家さんに待って貰ってるのですが、
固定資産税が値上がりしたので、家賃を値上げすると言われた
ので...
10093:04/05/28 18:01 ID:4UGy4z0L
現在収入が激減して家賃を大家さんに待って貰ってるのですが、
固定資産税が値上がりしたので、家賃を値上げすると言われた
ので...
101無責任な名無しさん:04/05/28 18:12 ID:YK4lzS/7
>>93
できる。
例えば同じアパート20室で賃料が同じ場合
値上げは一斉にするでしょ。
1人でも滞納している人がいれば
賃料を値上げすることができない
なんてことはないです。
滞納している人だけ値上げできない
なんて不公平です。


ちゃんと払えよ。


102無責任な名無しさん:04/05/28 18:53 ID:5I2wuouj
>>93
基本的に家賃値上げと滞納の有無とは無関係

>>98
領収書(受領書)の名目がどうなっているかだな。
103無責任な名無しさん:04/05/28 19:28 ID:1GkpF1Dr
>>102  (>98)
○ 先日支払いの受取書は0月分の家賃を家主が受領したことをを郵便局が
 証明した
○後日の領収書は、000円(家賃と同額)を損害金として受領した(家主)
  
 つまり家賃受領の押印が先で、後に損害金の受領印押して、家主はひとつの
事に対して二種類の受領をしました。
104無責任な名無しさん:04/05/28 20:04 ID:CNZWT7Cu
>>98

>借主は「何月分の家賃です」と文書と共に前払い家賃を支払い、(送金)郵便局
>の「間違いなく払い渡した」との書面を受領後

この郵便局の送金の仕組みがよく分かりませんが、貸主は契約解除を通知すると
普通は家賃を受け取りません。
ところが、家賃の支払いを銀行振り込みにしていると、借主(不法占有者のこと)が
家賃を振り込んでくるケースが現実によくあります。
この場合は家賃として受け取ると解除通知を撤回したことになるので、貴殿が書かれた
ように内容証明郵便で「何月何日○○の銀行口座に金××円の入金がありましたが、
使用損害金の一部として受領致します。」と借主に通知するのが一般に行われています。

このような通知をした場合は、「家賃として受領した、つまり解除通知を撤回した」
と裁判所が認定するのは無理だと思います。従って使用損害金として受領したと
認定されるでしょう。
105無責任な名無しさん:04/05/28 20:39 ID:1GkpF1Dr
>>104
一般的ではないのですが、郵便局には電信為替というものがあり、現金を
手渡しで届けてくれるシステムです。そのときに同時に連絡事項を書面に
して届けることも出来ます。つまり本人が家賃を持参する代行をしてくれ
るシステムです。
106無責任な名無しさん:04/05/28 21:38 ID:1GkpF1Dr
105に加筆   オモイー 投稿できない為何度もやり直しているが
               大丈夫? 連続投稿じゃないよ俺!
>>96
この回答だと、不動産屋の、金員は損害金とするとの申し入れに対して、借主が
それに対して支払っており、同意したことに成りますが、私の場合は、家賃と
して送金したものに対して受領印を押して、受領をしたのだから立場は逆です
が、大家はその金員を家賃とすることに同意をして、受領をしたことになりま
せんか?
107無責任な名無しさん:04/05/28 21:55 ID:5I2wuouj
>>106
ならない
108無責任な名無しさん:04/05/28 22:31 ID:8r+CaUzC
すれ違いになるのかもしれませんが、相談させてください。
広告を見て不動産屋に連絡したのですが、駐車場も一緒に借りなきゃ
広告どおりの値段では貸せないといわれました。
広告にはそんなことまったく書いてなかったのですが、これって詐欺にならないのでしょうか。
あと手付金を払ってからこのことを言われたのですが、
手付金は返してもらえるのでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m
109無責任な名無しさん:04/05/29 02:15 ID:7B8W6+l/
>>108
それだけでは詐欺とまではいえん。
でも、手付金は返してもらえます。
手付金が返してもらえないとなると
詐欺の可能性もある。

が、アンタ、手付打ったままなの?
すぐに返してっていわないと
納得して契約したことになる。
すでに手遅れかも……

とりあえず朝一にでも連絡してみれ。
110時間の無駄:04/05/29 03:16 ID:Lvv2mbqF
 不動産板で、店舗名、担当者名まで晒せ。
111無責任な名無しさん:04/05/29 06:33 ID:P2VkU6hr
>>109
ありがとうございます
とりあえずやれることやっときます
112無責任な名無しさん:04/05/29 06:39 ID:2ZJrpYfl
>>107
??
113無責任な名無しさん:04/05/29 06:47 ID:oCPnY3L1
>>108
宅建業法違反にはなりそうだね(宅建業法47条、説明義務違反)。それに、不動産の公正
競争規約にも違反してると思う。(規約7条、広告への取引条件表示義務違反)
業者の取引条件非開示が原因なので、手付金は返還してもらえるはずだが、ゴネるようなら
国土交通省または都道府県(免許による)へ苦情を言って、指導してもらえ。その業者が
加盟している宅建業保証協会への苦情申立も可能。
114無責任な名無しさん:04/05/29 19:49 ID:uABHt++y
>>105-106 の並びで読むとどうやら
「電信為替で大家に(自分では家賃のつもりで)送金したら
大家から『使用損害金として受領した』旨の文書を受け取った」というふうに読めるが、
もしそうなら >>104 の通り。


115無責任な名無しさん:04/05/29 21:02 ID:5jSeAq+z
>>114
この私の家賃の支払い方法は、大家が受領した段階で完璧な家賃の
支払い済みと成ることに、口を挟む余地はありません。
大家が使用損害金の領収をしたというなら、私は2枚の領収書を保持
しており一枚分の金の返却請求が出来るのでは?
116無責任な名無しさん:04/05/30 00:06 ID:Zkvcu2Sw
退去の際、預かっていた鍵2本のうち実家に置いていた1本を退去日に
返せませんでした。
退去当日に管理会社が立会いにきて、部屋が入居前の状態であることと
損耗状況のチェックをして確認書をもらい、鍵を1本返し、もう1本は翌日
回収できるのでどうすればよいか聞いたところ郵送してくれと言われ、
その通りにしました。
で、その鍵が向こうに届いてから、大家が
「届くまでの日数の退去遅延違約金をもらう」と言い出したのです。
退去日以降物理的に俺が部屋を占有していた訳ではないです。
また次の契約者が決まったのはその後のことなので、2本目の返還が
遅れた為に鍵の取替え等の実損害が出たということではありません。
大家はあくまで「住居を明渡して退去し、鍵2本を返すこと」という
契約条項を根拠に違約金を主張しています。
これってありですか。 教えて偉い人。
117無責任な名無しさん:04/05/30 05:55 ID:h7OTLBjL
>>116
遅れたとしても郵送のニ、三日でしょう?
それも管理会社の指示にしたがったのですから遅延損害金を払う必要なし。
ただし、何週間も遅れた場合は微妙。
状況によっては支払い義務が発生する可能性があります。
118無責任な名無しさん:04/05/30 09:21 ID:MBi2H89u
>>114-115
レスをして頂いた御礼を兼ねて、現在は利用者が少ないですが、なかなか便
利な送金方法であり、しかも、送金者の代行と言えるほど記録が取れますの
で、後日のトラブルを心配される方は、利用をなさるといいですよ!(郵政
PR係より依頼?藁!)  電信為替の詳細な説明を記します。
 1、送金用の現金と手数料と印鑑を持参して郵便局へ行く。
 2、電信為替を依頼して、書面に必要事項の記入をする。
   (様々な払い渡し方法がありますから、各自最良の方法を選択してく
    ださい。)
 3、因みに私の場合(家賃)を記すと。
   「居宅払い」「通信文つき(00月分の家賃を送る。)」「払い渡し
   済み通知」→電話もありますが、郵便にする(記録が残る)
 4、後日、郵便局から(下記の為替送金は、本日払い渡しましたので、お
   知らせ致します。 為替金額・受取人・配達郵便局・日付け等々を記
   している)書面が郵送される。
 5、配達郵便局員は、「送金案内書」と「現金」を大家の自宅・本人に(代
   理)手渡しで支払う。→受領印をもらう。
   「送金案内書」には送金人・受取人・日付等々と金員の性質が記され
   てある。つまり「00月分の家賃を送る」とね!
完璧でしょう!これは家賃以外の何の支払いでもありません。 分割レスする
119無責任な名無しさん:04/05/30 09:57 ID:MBi2H89u
>>118 の続き。
以上で、00月分の家賃に関する商行為は、完結していませんか?
もし、大家が(どなたが)言う、損金として受領したという主張が正当化さ
れるならば、社会生活は成り立ちません。
たとえ、失敗・不覚のことであれ、自己責任ではありませんか?
その為にも私は、いろいろの知識を得ることに努めているし、あなたがたも
そうではありませんか?
これは私の経験のほんの一部ですがこれからもいろいろとレスをしようと思
っていますので宜しく御願い致します。勉強にもなるよ!?
120無責任な名無しさん:04/05/30 12:19 ID:TFLEGFNA
別スレで、賃貸トラブルのアドバイスをいただいた者です。

内容としては『居間のシャンデリアが突然落下して大ケガをしそこなった損害
賠償責任を求めるには、どうすれば良いかご教授お願いします』というものです。
                      ↓
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085224839/486-488

その後不動産屋へ直ででむいたところすぐに業者を派遣してくれたのですが
業者の方が話すには「天井の梁とずれた場所で角型引掛シーリングが取付け
てあったので(天井せっこうボード直ネジ補強ナシだった)それを梁をしっ
かり噛むように場所を変えたのでこれで安心ですよ。」ということでした。

その後不動産屋に行き「隠れた瑕疵」に関する売主の瑕疵担保責任を問いま
したが「それはシャンデリアが重かったんじゃないですか?常識的な重さっ
てものがあるでしょう。」と、不動産側の瑕疵を認めようとしません。
121無責任な名無しさん:04/05/30 12:20 ID:TFLEGFNA
たしかにシャンデリアが少し重いのではということは業者の方も話していま
した。しかし、7年間もずっと問題なく下がっていたシャンデリアが落ちて
きたということで、それ自体の重量でなく天井の角型引掛シーリングの取り
付けミスに自体に瑕疵があったと、個人的な観点では判断せざるを得ません。

そこで質問なのですが、天井の角型引掛シーリングの取り付けについては
規定荷重重量など法的には定められているのでしょうか?一般的には10kg
程度の荷重は支えられるように説明されているようですが、それを相手に
認めてもらうための根拠が必要です(シャンデリアは5〜6kg程度)。

またもっと良いアドバイスがあるようでしたら、どうぞお教えいただけま
すととてもうれしいです。あやうくガラス破片で死にかけたり、好みの
シャンデリアが見事に破損してしまうわ、掃除が大変だわで散々です。
(これで傷害になっていたら、どうするつもりだったのでしょうか?)

これで不動産側が、賠償責任を一切問われないというのはどうしても
納得いきません。何か良いアドバイスがありましたらお待ちしてます。
122無責任な名無しさん:04/05/30 15:58 ID:5fwnz3wW
質問させて下さい。
去年5月に初めて部屋を借りたのですが、フローリングと書かれていたのに実は木目のビニールシートでした。
借りた時はフローリングとビニールシートの区別がよく分かっていませんでした。
先日知り合いが来てこれビニールシートだよ。って教えてくれました。そしてこれは契約違反(消費者契約法?)だよ。とも言っていました。
今までだまされてきたと思うと、腹が立って退去したいのですがこの場合今まで払った家賃、敷金はどうなるのでしょうか?
123無責任な名無しさん:04/05/30 19:57 ID:mMhSUu1C
>>122
契約解除や損害賠償の対象になるほどのことではないような気がする。
124無責任な名無しさん:04/05/30 20:01 ID:TkjZq4si
>>122
そんなことでいちいち引っ越しする気になるんだ。
スーパーで釣り銭の間違いに家に帰って気づいて、釣り銭をまちがわれたので返品しますっていうようなもの。
重説に現況優先って書いてない?

まあ、CFとフローリングをまちがった不動産屋も悪いが、「あ、すみませんまちがってました」で処理されるのが現実。
で、敷金はともかく、今まで支払った家賃はどうもなりません。
125無責任な名無しさん:04/05/30 20:25 ID:7+/f1/+8
>>120

自分で取り付けたんだよね。
だったら自分で責任とるがよし。
不動産側に責任はないよ。
通常、必ず照明取り付け角型引掛シーリングが、天井の梁についている
必要はないので。
常識的な照明であれば落ちることはない。(2kgもしないからね)
シャンデリアの説明書に天井の補強が必要と明記されてなかったかい?

126116:04/05/30 21:02 ID:Zkvcu2Sw
>>117
レスありがとうございまス!
遅延は4日です。
退去日が18日で書留が向こうに届いたのが22日。

管理会社は自分の立場が微妙にヤヴァイのを自覚しているのか、
こちらの確認も何も取らずに一方的に敷金の返金振込みをしつつ
「ウチは単に大家の主張と指示に従って振り込み処理をしただけ」
と後から文書で送ってきました。
いっちょガンガリます。
127無責任な名無しさん:04/05/30 21:48 ID:Lrtc103X
質問させてください。

今賃貸のマンションに住んでいるのですが、そのマンションとは
別のオーナーの駐車場を借りているのですが、その駐車場を
オーナーの経済的事情により7月末日に解約しますという文面の手紙が昨日
届きました。

保証金は全額返還で、7月の駐車場代は無料との事ですが、
駐車場の時は2ヶ月くらい前の通知だけで、一方的に解約できるものなのですか?

新しい駐車場を探すにしても、近くに空きがなので、どうしようかなって、思っています。
もう少し、期間があればと思うので、よかったら、教えてください。
お願いします。
128無責任な名無しさん:04/05/30 22:00 ID:mMhSUu1C
>>127
駐車場の賃貸借契約には借地借家法の適用もないので、基本的には当事者間の契約に
よります。契約書には契約解除についてどう書かれているか確認してください。
129無責任な名無しさん:04/05/30 22:18 ID:5fwnz3wW
>>124
遊びに付き合ってくれてどうもありがとうございました。
130無責任な名無しさん:04/05/31 04:11 ID:yAA7EGkM
>>121
シャンデリアって、普通シーリングだけで取り付けないでしょう?
シーリングの金具だけでは5キロは支えられないし。
うちのシャンデリアはシーリングの外側に取り付け金具があって
天井にねじ止めする形式になってる。
石膏ボードの天井に取り付ける場合には、天井の補強が必要と
説明書にも書いてあったから業者に頼んだら2万くらいだった。
建物の瑕疵というよりは住人の不注意だわな。

131無責任な名無しさん:04/05/31 05:53 ID:ecguZ/3O
変な人もいるわなー
132無責任な名無しさん:04/05/31 06:32 ID:Bu2Juizx
>>121
自分で取り付けたシャンデリアが落ちたんですか。それだったら、むしろ
あなたが大家に天井の破損について損害賠償する必要がありますね。
133無責任な名無しさん:04/05/31 21:18 ID:DFUorEF1
取り壊し時の立ち退き料について

「取り壊しにつき一年後に契約終了です。」と言われました。
大分前に伝えておけば立ち退き料は支払わなくていいと小耳に挟んでいましたが。
実際どうなんでしょう?あともし、この取り壊しが虚偽だった場合はどうなりますか?
134時間の無駄:04/06/01 20:56 ID:GjOM4Mor
 どうなんでしょね?
135無責任な名無しさん:04/06/02 08:22 ID:QsusMRLi
>>133
立退き料は、法律で支払い義務があるわけではないので
必ずもらえるとか限らないし、大家がいくらかでも出す気が
あればもらえます。

>この取り壊しが虚偽だった場合はどうなりますか?
ケースバイケース。
立退き料としてある程度の金銭保障をしていた場合は、ウソだった
としても、退去に関係する損害(引越し料金など)はすでに保障が
されていると考えられます。
全く金銭保障なしなら、損害額(引越し代その他)の請求は可能です。
ただし、家主側が予期しないトラブルで取り壊しが中止になった場合
(家主が不動産屋に騙された場合とか、家主が死んだとか)は家主が
騙したことにはならないので、請求しても認められないでしょう。

取り壊し確定なら残り一年分の家賃を負けてもらったらどうです?

136無責任な名無しさん:04/06/04 02:00 ID:kNBSRZqa
>>135
ありがとうございます。
家賃負けてもらう云々立退き料云々は取り壊しが虚偽臭いんでどうしようか考えてます。
補修すればまだ住めるはずなのに・・補修より更地にして売却したほうがお金になるのかな?
もしそうだったら立退き料位くれるだろうし・・でも一般的に家主はガメツイと聞くし。ん〜意図が掴めない。
137無責任な名無しさん:04/06/04 11:53 ID:seMynNeR
>もしそうだったら立退き料位くれるだろうし・・

最近では借主のほうが、ど厚かましいようでつ。
138無責任な名無しさん:04/06/05 00:50 ID:pF9HWycN
初めまして。
お聞きしたいんですが、入居審査が通り預り金をキャッシュで払い預り証も頂きました。
ところが5月中旬頃、こちらの事情でキャンセルせざるを得なくなってしまい
契約日の5日前位にキャンセルの申し出をしました。
預り金返済についてメールしましたら、預り証の返送と
経理の関係上5月末の振込み予定とのお返事を頂きました。

預り証を書留で送り今に至るのですが、未だ振り込みの確認がとれません。
私がせっかちなのでしょうか?
大家さんにも直接電話させて頂いてキャンセルのお話をした際、優しく快諾してくださいました。
契約書の方は貸主の記入、判も押しておらず2冊共手元にあります。
139身分証明書:04/06/05 17:03 ID:FlayFN95
  お久しぶりです! 私は、健在です! 否、益々元気になりました!
世間が騒がしくて、皆さん乙です! 私にも、「イタズラスル」奴がいて、
引越しを強いられました。沢山荷物があったのですが、無事完了しました。
以前からやろうと思っていたのですが、お陰で整理・整頓が出来ました。
叩き壊そうが、焼き払おうが、「暖簾に腕押し」・・・。
・・・ってことですので宜しく御願い致します!
140時間の無駄:04/06/07 17:38 ID:qVVoepWL
>>138 せっかちかと‥
141無責任な名無しさん001:04/06/08 12:10 ID:el1Q7evd
賃貸契約更新についてお聞きしたいのですが、先日家賃の更新が
近づいたので管理会社との契約更新で同じフロア(6階)の新しく
入居してきた方に聞いたところ78000円で入居してきたので
こちらも同じ金額で管理会社に文書にて要求したところ、口約束でしたが
その金額でOKをもらいました、が、いざ契約の段になって大家の承諾が
得られてないと分かりました,大家に家賃の確認をしておらず管理会社が
独断でこちらに回答したのです、落ち度は管理会社は認めてるのですが
金額には応じず旧賃貸料89000円から78000円の差額を折半で
どうか?と言ってきましたが、これが妥当なのでしょうか?または最初の
口約束が法的に有効なのでしょうか?よろしくお願いします。
142無責任な名無しさん:04/06/08 14:22 ID:wq3Ll4LV
契約してから2回更新し、約4年半住みました。

当初の契約書には「ハウスクリーニング負担」の特約が記載されていたのですが
更新後の契約書には記載されていませんでした。

退居したのですが、ハウスクリーニング代を請求されています。
記載されていないことを話したら、契約当初の契約書に書いてあるんだから
と言われました。

私は更新後の契約書が有効だと思っていたのですが
違うのでしょうか?

また、こぼしたシミがあります。
その分についてはこちらに非があるとは思うのですが
全額(1枚に付き9000円×6枚=54000円)請求されました。
(全部に対してシミがあるわけではありません。)

4年住んでいたのだから、全額負担はしたくないのですが
半額ぐらいに交渉する余地はありますか?

すみませんが、教えてください。
143142:04/06/08 14:23 ID:wq3Ll4LV
シミをつけたのはふすまです。
すみません。
144無責任な名無しさん:04/06/09 08:07 ID:NfXYsR6e
>>141
管理会社に家賃を決める権限がないならしょうがないでしょうね。
それでも5000円くらい安くなったのですから妥当かと。

>>142
更新ですから当初の契約が継続されるということになります。
ふすまで(1枚に付き9000円×6枚=54000円)っていうのは高すぎですね。
交渉の方法ですが、貴方が納得できる金額を提示して、それを不動産が
のまないなら「家主さんあてに小額訴訟おこして全額返還してもらいますわ」
「小額訴訟なら一日で終わるし」と言ってみてはいかがでしょう?
145142:04/06/09 10:04 ID:bhjzcJ4Y
>>144
レスありがとうございます。

最初の契約が有効なのですね。
当初の契約書は不動産会社が作成したものなのですが、
更新の時に大家から不動産会社を仲介させたくない
とのことで、市販の文房具店で売っている契約書に変更になり
内容が変わっていました。

特約の記載がなかったので、良かったと思っていたのですが
違いましたね(笑)

ふすま1枚の妥当な金額というのは、
他のHPで見たところ、4、5千円ぐらいと載っていたのですが
それぐらいなのでしょうか?

他にも基幹部分の工事費用の半額を負担するように言われているので
もう少し調べて大家に連絡してみようと思います。

14614:04/06/09 10:14 ID:SuHouhHn
復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

復讐・ちくりはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/

147無責任な名無しさん:04/06/10 20:58 ID:yTwnW/kT
スレ違いだったらごめんなさい。
今度私と両親が引越しをするのですが、誰が契約者になれば一番審査が通りやすくなるか教えてください。
私は派遣社員で収入が手取りで18万です。父がショクタク(定年したので)で手取り20万、母パートで7万、ちなみに姉が公務員で17万です。
新しい家には両親と私が3人で住みます。姉は公務員の社宅に入っています。
賃貸のマンションを借りる予定なのですが、審査が通りやすい方法はありますか?
教えてください。
148無責任な名無しさん:04/06/11 04:37 ID:xuKsUQeS
>>147
連帯保証人は姉さんだね。
審査の通りは契約者よりも、賃料の価格に無理がないかどうかって
ほうを大家さんは気にすると思うわけよ。仲介業者もね。
大概、2年契約、更新の所が多いと思うから、
今なら契約者は父さんでもあなたでもさして審査結果は変わらないん
じゃなかろうか。
149無責任な名無しさん:04/06/11 08:10 ID:jlDAXEAo
法律相談に書いてました、すいません
敷金返還についてです。
1)敷金は50万円
2)敷引きは23万円
3)明け渡しは不動産屋の立会いの下、何事もなく行われた
4)原状回復も無しとの確約書を不動産屋から頂いた
5)敷金返還が20万円しかなく期限も遅れてこちらからの催促が
  あってから振り込まれた。(7万円不足)
6)不足額について尋ねると過去の慣例から適当に引いたとの回答
7)不動産屋から説得が入ったが貸主は払わないとの回答
8)貸主が弁護士に相談したら返した方がいいと言われた様で
  不足額の内、3万円のみ振り込まれて理由を聞くと払いたくないから
  との訳の分からない回答
9)債務不履行に基づく損害賠償請求と敷金返還請求を提訴しようと
  思いますが(少額訴訟にて)敷金返還分が4万円と損害賠償は5万円位で
  金額的には大丈夫でしょうか?(通信費及び訴訟に基づく経費等含めて)
 宜しく御願いいたします。

150無責任な名無しさん:04/06/11 12:13 ID:WqwI5qIU
>>149
「金額的に大丈夫」?とは,

(1)これで損害が填補されるに足りる
だろうかということ?
それとも,
(2)こんなに請求しても大丈夫
だろうかということ?
151無責任な名無しさん:04/06/11 12:15 ID:WqwI5qIU
>>149
いっそのこと,敷引契約は無効だと言い張って27万円請求してはどうだろう?
152149 ◆wSaCDPDEl2 :04/06/11 15:39 ID:jlDAXEAo
>>151
149ですが敷引契約無効は勝てないと思うんですが
如何でしょうか?
>>150
こんなに請求しても大丈夫かと思うの意味です。
又、少額訴訟で二つの訴訟を(併合になると思いますが)
行っても大丈夫でしょうか?

宜しく御願い致します。
153無責任な名無しさん:04/06/11 16:04 ID:H20bICDO
スレ違いかもしれませんが、他に聞くところがないのでお願いします。

祖母が住宅用に土地を貸してまして、借り主が地代滞納で現在行方不明
状態です。
家は借り主の物で崩壊寸前のボロ家で、家の中は滅茶苦茶です。

借り主の住民票を取りに行ったのですが、かなり前に他の住所に移して
いたらしく、五年経過で住民票が残ってないのです。
契約書も昔の事なのでありませんし、借り主の本籍地も解りません。

訴訟を起こすつもりなのですが、訴訟を起こすにしても相手の状態や
現住所が解らないので訴訟に踏み切れません。
話し合いで解決出来るものならそのほうが良いのですが。

この様な状態で借り主の現住所を調べる方法はありますか?
弁護士などに頼めば良いのでしょうか。
154死人にムチ:04/06/11 16:16 ID:iWzrwFwG
>>154 専門家向き。
155無責任な名無しさん:04/06/11 16:52 ID:RFlJqL2b
>>149
念のためにお尋ねしますが、
それは事業用物件?居住用物件?

>>153
お手上げでわかりません。
その家の持ち主は登記してあるんだろうか?
役所に事情を説明して、専門家から専門家に人づたいになるかも
しれないけど、アドバイスを受けたほうが無難と思われるが
いかがなものか。個人的には、訴訟はむつかしいと思うのだが、
ほかの手段が何かしらとれるんじゃないかと思う。
156153:04/06/11 18:20 ID:lyzuE31g
>>155
レス有り難う御座います。

借り主所有の家の登記簿は取ってきたのですが、住所は建物の所在地
のままでした。
家の固定資産税などは払っているようなのですが。。。
157無責任な名無しさん:04/06/11 20:32 ID:8uxUVNoW
>>153
被告が行方不明の場合は、公示送達(訴状を裁判所の掲示板に貼り付け、官報に掲載する。)
という方法で、訴訟を起こせます。(民事訴訟法110条〜112条)

ただ、公示送達の場合は相手方が欠席しても法律上の主張だけでは勝訴判決はとれず、
主張について証拠を示して裁判官を納得させる必要があること、また、訴訟の形態は
「建物収去土地明渡し請求訴訟」となりますので、執行のことも考えて弁護士に相談
するのが良いでしょう。
158149 ◆wSaCDPDEl2 :04/06/11 20:56 ID:jlDAXEAo
>>155
レスありがとうございます。
居住用物件です。
159無責任な名無しさん:04/06/11 21:27 ID:McP+VXXQ
>>153
現住所に相手が居なくても裁判出来ますよ。
裁判所は建物の所在地に出頭通達するだけですから、相手が居なけりゃこのケースだとあなたの一人勝ち。
居ようが居まいが関係なく出てこない賃借人が悪い。
賃借人が知らなかったとごねても通りません。
で、建物あなたが家取っちゃって借家として誰かに貸すとか、そんなにボロなら倉庫にして貸すとか、後はあなたのご自由に。

地代って安いでしょ?貸した土地がなかなか返ってこないケースが多い中、返して貰える良い機会に恵まれてあなたラッキーかも。
160無責任な名無しさん:04/06/11 23:34 ID:8uxUVNoW
>>149
>9)債務不履行に基づく損害賠償請求と敷金返還請求を提訴しようと
>  思いますが(少額訴訟にて)敷金返還分が4万円と損害賠償は5万円位で
>  金額的には大丈夫でしょうか?(通信費及び訴訟に基づく経費等含めて)

敷金返還分の4万円は良いが、損害賠償5万円を請求するには、実際にその損害
があったことを領収証等で立証しなければなりません。(少額訴訟でも同じことです。)
普通は、敷金返還分と訴状到達後支払いまで4万円に対する年5%の遅延損害金を請求
するだけです。

尚、訴訟費用(訴状の印紙・切手代が代表的だが、裁判所までの交通費なども含まれる。)
は貴方が勝訴すれば、「訴訟費用は被告の負担とする」との判決が下りますが、
その額を確定するために「訴訟費用確定処分の申立」をしなければなりません。
(被告が任意に払ってくれれば良いが、強制執行する場合は費用の額を確定させないと、
執行裁判所が強制執行の申し立てを受け付けない。)
面倒なので、原告が勝っても、被告に訴訟費用を請求しないのが普通です。

訴訟費用確定処分の申立をしないで訴訟費用を確実に回収したいのなら、少額訴訟では
なく、支払督促手続きを使えば、支払督促手続きに要した費用も含まれて相手方に
支払督促が送達されます。(但し相手方が異議を申し立てると通常訴訟に移行するので
費用は確定出来なくなる。)
161無責任な名無しさん:04/06/12 00:57 ID:MjHae1jl
神奈川県警座間署には政治家の私設秘書に内部情報を漏らし、
便宜を図っている者がいます。褒章の意味で署内から署長が
任命された事も有ります。
 座間署が便宜を図っている相手はハンナン浅田会長と共犯
で、既に収賄などの罪で起訴されている鈴木○男の私設秘書
です。
162無責任な名無しさん:04/06/12 08:32 ID:tEU4o4Gz
>>160
レスありがとうございます。
支払督促も簡易で考えましたが相手地が東京で当方は大阪となっていまして
持参債務が適用できない支払督促では東京地裁に最悪なってしまいますので
異議申し立てを考慮しまして少額訴訟で大阪地裁と考えました。

実際は損害賠償や訴訟費用は取れないようですね
何か払わない人が得するような気がします・・・
163身分証明書:04/06/14 11:27 ID:wTYExmdT
ご無沙汰をしています。
いろんなことがありまして、遅くなりましたが、ご存知の方もおいででしょ
うが、どうも行き違いがあったようですので、あらためましてこちらの住人
の方に、深謝いたします。「その節は失礼をいたしました。DQNな奴として
ご容赦下さい!」     簡単ではありますが先ずはお詫びまで・・・。
164一般市民:04/06/17 21:36 ID:zxXYgLMQ
ちょっと、皆さんのご意見を聞かせて下さいませ。

実はもしかしたら借地の件で裁判になるかもしれないのですが、
地主が依頼をした弁護士が
過去に例えば、弁護士会長になった経歴を持つ弁護士だとしたら、
経過は不利になるのでしょうか?
当然弁護士にも力関係があり、悪が善になることもあるのでしょうか?

絶対に”正義は我にあり”と自負してますが、
やはり上記の場合は、”正義”は潰される可能性があるのでしょうか?
165死人にムチ:04/06/17 21:57 ID:ip4Sx4Dy
経過は不利 というのが不明確。
166無責任な名無しさん:04/06/17 22:33 ID:6pJQTU3P
>>164
裁判に善も悪もない。
賃貸人にも賃借人にも自分の正義があるだろう。

どういう争いかわからんから何とも言えんが
あなたが勝つかどうかは分からない。
167一般市民:04/06/17 22:55 ID:IETsylEP
164です。

お聞きしたいのは、

一般的に弁護士にも力関係があり、
一方に重職についていた経歴があった場合、
重職の経歴がない方の弁護士は立場が弱いなどの理由で
不利になるものか?を聞きたかったのです

よろしくどうぞ
168無責任な名無しさん:04/06/17 22:59 ID:6pJQTU3P
ならない。
169無責任な名無しさん:04/06/18 00:07 ID:jb32nOGV
>>162
わけのわからん理由をつけて、相当長期間にわたって返還されるべき敷金返還を
小出しにすることによって、あなたを不安に陥れ精神的苦痛を与えたということで、
不法行為に基づく慰謝料請求もプラスしてみてはどうだろう?

ただし、ここはあなたが立証しないといけないから、ちゃんとこれまでの
事実経過をあなたが裁判官に詳細に説明できることが大前提になるし
(日記や経過を知っている第三者の証言などあるとなお良い)、このケースだと
慰謝料額はせいぜい万円台。さらに全額が認められることはめったにない。

それでも、言うだけ言うのもアリだと思う。
訴額が膨らむという下世話なメリットだけではなく、あなたが気持ちの上で
収まらない、って部分が客観化される分、仮に和解になったときにも、
その点が考慮されやすくなるというメリットがあるからね。
170無責任な名無しさん:04/06/18 16:24 ID:RMVbL1kl
質問です。
家屋の賃貸契約の更新を10回程して、次の更新で大家が契約書の「特約事
項」の欄に(000000000の見込みである。このことについて、今後
、諸般の点で協力の程願います。)と記した契約書を作成して来たので、わ
たしは、特約事項は承諾いたしかねるので、抹消してもらいたいと言ったと
ころ、大家は、直ぐに承諾をして双方の合意の下で、それまでの、契約事項
と同じ内容の契約書に押印しました。

抹消方法は、一般的になされる、特約事項の文言を2本の抹消線を引き、欄
外に16条(特約事項)を削除すると記して双方の押印をしました。

そして2年が経過して、次の更新契約書の特約事項の欄に(0000000
00の場合には、諸般の点で、協力いたします。)と記した契約書を大家が
作成して来たので、わたしは、契約条件の変更になるので、前回と同じよう
に抹消を申しいれ、これも前回と同じように、直ぐに双方の合意の下に、同
じ抹消方法による、特約事項に抹消線を引き押印をすると共に、契約書に押
印して契約書を作成しました。
上記の契約書についてですが、わたしは、特約事項については、抹消されて
おり、その内容、条件の契約は、存在しないと思っていますが、大家は、特
約事項は申し出をしており、おなたもそれを認識していたのだから、特約事
項は有効であると、主張をしています。
この契約書は、法的には、どちらが正解で、有効ですか?
171死人にムチ:04/06/18 20:02 ID:Pl5ap3n5
 存在しない というより、
契約当事者が合意した契約事項ではない、
という言い方がより適切かと。
172無責任な名無しさん:04/06/18 20:22 ID:RMVbL1kl
>>171
ありがとうございます。
ふむふむ・・!
173無責任な名無しさん:04/06/18 22:06 ID:RMVbL1kl
>171・・・と言うことは、わたしの不法を咎めたものではなく、
その擁護人の勝手な言でしょうか?その擁護人には、今の所、認識が
ないようですので、勉強をきぼーん。(擁護人もいるラッシー?)
174無責任な名無しさん:04/06/18 23:20 ID:hh+Uku5n
なんだただの電波か
175無責任な名無しさん:04/06/19 00:48 ID:plJjiuz1
>>164

>過去に例えば、弁護士会長になった経歴を持つ弁護士だとしたら、
>経過は不利になるのでしょうか?
>当然弁護士にも力関係があり、悪が善になることもあるのでしょうか?

訴訟ではまず関係ない。
仮にあるとすれば「和解」のケース。相手が弁護士会の会長経験者かどうかに拘わらず
弁護士は和解では「細かい面倒な交渉をするより、譲歩して楽に決めたい」と考える傾向
がある(弁護士に限らず楽な仕事をしたいと考えるのはどの職業でも同じ)ので和解内容
について貴方の意見を積極的に貴方の弁護士に伝えること。
176無責任な名無しさん:04/06/19 01:01 ID:plJjiuz1
>>170
>抹消方法は、一般的になされる、特約事項の文言を2本の抹消線を引き、欄
>外に16条(特約事項)を削除すると記して双方の押印をしました。
>その内容、条件の契約は、存在しないと思っていますが、大家は、特
>約事項は申し出をしており、おなたもそれを認識していたのだから、特約事
>項は有効であると、主張をしています。

抹消方法は完璧ですので、貴方は特約条項を抹消した契約書を証拠に「特約条項
に関する合意はない」と主張すればよい。
これに対して家主が「特約条項の合意」の事実を立証するには、裁判官が「特約
条項が抹消された後に、あらたに特約条項に合意した」と判断できる証拠を出さ
なければならない。
普通は無理でしょうから、「特約条項の合意はない」と認定されるでしょう。

家主の「申し入れを認識した」とする主張は、申し入れに対して「承諾」がなけれ
ば「合意は成立しない」という法律の基本を知らない人の言い分で、もちろん
裁判所では認められない。問題はあくまで「申し入れ」に対する「承諾」があった
かどうかであり、「申し入れ」を「認識」しただけでは無意味。
(二本線で削除した契約書は特約条項に承諾しなかった証拠となる。)
177無責任な名無しさん:04/06/19 02:32 ID:E51+sqAt
二重譲渡って何のために認められてるんでしょうか?
(トラブルの元なのになぜ禁止されない?)
178無責任な名無しさん:04/06/19 02:37 ID:OJCNzL5t
>>177
民法は自由な取引を認めているから。
179無責任な名無しさん:04/06/19 11:05 ID:plJjiuz1
>>177

二重譲渡は詐欺罪や背任罪になるから、譲渡人は罰せられる。
しかし譲渡人を罰したところで、複数の譲受人のどちらが正当に権利を取得するかの
問題を解決することは出来ない。
だから、複数の譲受人のどちらが正当に権利を取得するかについて民法が規定する必要
がある。

二重譲渡を禁止しても、それを無視して二重譲渡が行われた場合、譲受人の優劣を決する
必要があることを考えて下さい。
180無責任な名無しさん:04/06/19 13:45 ID:bo84IHKV
>>176
レスが遅れましてすみません。
丁寧な回答で、わたしでも完璧に理解できました。又認識も出来ました。
本当に、ありがとうございます。
今日は、アチャコチャのため明日あらためてレスをさせて頂きます。
先ずは、お礼まで。
181無責任な名無しさん:04/06/20 01:01 ID:8EqEaPmZ
親しくしていた知人夫婦が、先日、住んでいた借家で火事をだして、
全焼させてしまいました。
奥さんは亡くなり、旦那さん(以下、Aさん)は入院中です。
来週退院するのですが、今後どのような賠償をしなければならないか、
とても心配しているようなので、教えていただければ幸いです。

Aさんは、生活保護受給者および、身体障害者4級(70代)で、
火災保険には入っていません。火事の原因は、奥さんが深夜、仏壇の
前で祈っていた時に、急性心不全で座ったまま急死し、そのときの動作で
お灯明の火が 燃え移り、隣の部屋で熟睡していたAさんが、異変に気付いたときには
手後れだったとのこと。全焼した借家(築40年以上の平家、3K、借りて14年の
更新しないうちに、更新日を一週間すぎたもの)の損害賠償についてですが、
Aさんは保険にはいっておらず、大家さんも聞くところによると、
入っていないとのこと。
来週には、退院したAさんに付き添って、この大家さんと会わなければ
ならないので、少しでも知識があれば、と思い、投稿した次第です。
全焼した家、およびその後のあと片付けの費用を請求されても、
Aさんの現状では、今後住む家を、福祉課で捜してもらっている
段階で、支払い能力はまったっくありません。
また、Aさん夫婦が家を借りる時、身寄りがなかったので、契約時の保証人
として、私がサインしましたが(15年前)、その後、不動産屋の担当者が
独立し、新しく不動産屋を開業した際、新たに書類を作成せず、更新の保証人
は空欄のままです。Aさんに支払い能力がなくとも、保証人である私が肩代わり
しなければならないのでしょうか。
また、市の生活保護、及び福祉課からは、市の弁護士に相談するように
とのことでしたが、予約は3週間後まで開いておらず、検索して
ここを見付けました。
どうか、よろしくお願いいたします!
182無責任な名無しさん:04/06/20 03:23 ID:4QaHftUC
>>181
弁護士の相談は市もやっていますが弁護士会館でも受けることが出来ます。
お近くの弁護士会館を探して問い合わせてみてはどうでしょうか?都心だとその日のうちに受け付けてくれるときもありますよ。

それでAさんのことなんですが、失火原因が「奥さんが深夜、仏壇の
前で祈っていた時に、急性心不全で座ったまま急死し、そのときの動作」と言うことは失火原因の重過失にあたらないと思います。
ですが、Aさんには借家賃貸借契約による家屋を十分に注意して管理使用する責任があり、それに対しての損害賠償があります。
ただ築40年以上と言うことは減価償却の対象になり、損害賠償も少なくなるかもしれません。

>新たに書類を作成せず、更新の保証人
は空欄のままです。Aさんに支払い能力がなくとも、保証人である私が肩代わり

という話ですが、保証人の保障内容によって話が違ってきます。
もしかしたら肩代わりしなきゃならないし、しなくても良いかもしれません。
私も素人なので、あまり詳しくなくってすみません。誰か他に知っている方が居たらお願いします。

それとAさんに支払能力が無い場合、家主側が他に連帯保証人を付けたがると思います。
くれぐれも変な約束や念書は書かないで下さい。
183無責任な名無しさん:04/06/20 03:55 ID:Wyp7nez5
>>181
法律相談スレからのマルチポスト
184無責任な名無しさん:04/06/20 04:07 ID:k5ReakV8
大学生協が、春になると毎年不動産を紹介してるんですが、
不動産会社がきて斡旋するのと別に、食堂に自由に閲覧できる物件ファイルがあります。
こちらは大家さんが持ち込んで学生の目に付くところに置いておくだけ、
という性質のもので、生協も不動産会社も一切関知していません。
私はこの中の1件と、大学卒業間際に契約し、卒業生でもお金さえ払ってくれるなら
かまわないということで、今現在で3年住んでいますが
取り壊すということで、立ち退かなくてはならない状況になってしまいました。
私としては、建物も古いし、引越しの費用を大家さんが出してくれるなら
引っ越してもいいんですが、大家さんはまったくそのつもりがないのです。

「学校の生協からの入居です。一般の不動産屋さんからの入居ではないのです。
学校からの紹介で学生の入居なので家賃も安く、入居費用が安いのです。
あなたも、3年以上も住んだのですから、自分のことだけ考えず、
周りの状況を見て判断してください」
という手紙が来ました。

学校の生協にある物件を見て大家と直接契約すると、不動産屋を介してした契約と
なにか違うんですか? 本気で困っています。 
お金に余裕があるわけでもないので、弁護士を雇うというのも難しいです。
ストレスでさっき吐きました。
どこか、相談できる(願わくば大家との仲裁をしてくれる)ところはないでしょうか。
185181:04/06/20 07:58 ID:ae4M0kVZ
>182さんへ
 アドヴァイスありがとうございます。
 弁護士会館に問い合わせてみます。
186無責任な名無しさん:04/06/20 13:37 ID:DP7is3XH
>>181
借主は建物を家主に返還する義務を負っていますから、借主の責めに帰すべき事由に
より返還できなくなった場合「履行不能」となり、借主は代わりにお金で返すという
損害賠償義務を負います。
問題は、「奥さんが深夜、仏壇の前で祈っていた時に、急性心不全で座ったまま急死し、
そのときの動作でお灯明の火が 燃え移り」というケースが借主の責めに帰すべき事由
にあたる(帰責性がある、つまり過失がある)と言えるかですが、これはかなり際どい
微妙な問題です。
私は個人的には「借主に帰責性がない」と考えますが、裁判になれば帰責性がないこと
を立証するのは借主ですので、少なくとも「心不全で死亡した旨の解剖所見」が必要
です。

次に、借主に支払い能力がないことは明らかですので、貸主は連帯保証人に履行不能
による損害賠償を求める可能性があります。
問題は更新時に新たな契約書に連帯保証人がサインをしていない点ですが、連帯保証人は
更新後についても原則として責任を負うとするのが最高裁の判例です。
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/199908.html
http://www.tama-b.com/horitutalk/hosyonin.htm

ただ、最高裁の判例や弁護士の解説を読んでいただけば分かりますが、連帯保証人が
更新後についても責任を負う根拠のひとつに「賃料額も一定しており、保証の範囲も
おおむね予想ができるため、契約更新後も保証の継続を認めても、保証人にそれほど
酷ではないという事情」があげられています。
つまり家賃の支払いについては更新後も責任を負わすが、建物焼失による履行不能の
責任まで連帯保証人に更新後も責任を負わすかは最高裁の判例からは判断できないの
です。
(続く)
187無責任な名無しさん:04/06/20 13:37 ID:DP7is3XH
(186の続き)
連帯保証人がサインした最初の契約書に「更新後についても連帯保証人は責任を負う」
との一文が入っていると、建物焼失による履行不能の損害賠償義務を負う可能性はかなり
高いですが、そのような一文が入っていない場合、最高裁まで争わないとハッキリした
結論は出ないと思います。

法律的にはかなり難しい問題を含んでいるので、市の法律相談で弁護士さんに相談したも
「首をひねる」と思います。しかし、法律的に難しいということはそれだけ「貸主も損害
賠償を請求しにくい」ということです。貸主の性格にもよりますが、建物も古いことですし
話し合いの際に貸主はそんなに厳しい要求を出してこないと予想します。
188無責任な名無しさん:04/06/20 16:14 ID:DP7is3XH
>>184
不動産業者や生協が仲介しようが、貴方と家主が直接契約しようが、法律上は
なんら変わりません。
法律上はまず契約期間中は貴方が契約に反する行為をしない限り解約はできません。
また、契約期間が終了して家主が更新を拒絶するには「正当事由」が必要です。
そしてアパートが古くなったというのは、一般には「正当事由」に該当しません。
(判例では古くなりすぎて、消防から危険な建物と認定された場合に取り壊しに
正当事由を認めたものがあります。)
従って、貴方のケースでは貸主に正当事由が無いので、代わりに立退料を払って、
貴方に立退きをお願いするしか方法はありません。
立退料を払わなければ、貴方は居座ればよいことです。

ただ、法律上の問題は別として現実には居座ると、貸主は陰に陽に「意地悪」を
してきます。そこで、仲裁を求めるなら、アパートの所在地を管轄する簡易裁判所
に宅地建物調停(民事調停のひとつ)を申し立てるのが良いでしょう。
「貸主が建物の老朽化を理由に立ち退きを求めているが、正当事由がなく立退
料として金◯◯円を払って貰えるのなら立ち退くので、調停を申し立てる」と
書けば良い。

調停は貸主がその条件に同意しないと不調となり、このケースでは貴方の方から
訴訟を申し立てることは出来ない(法律上は居座れば良いから)ので、金額はぼど
ほどの金額にしておくこと。(例:敷金・家賃を除く新しいアパートを借りる費用
+引っ越しトラック代+引っ越しの手間5万円程度)
「貸主が裁判をして立退料を払ったら100万円を超えるので、この金額で立退い
てもらえるのなら安い金額だ」と調停委員から貸主に言って貰うのが狙いです。

>学校からの紹介で学生の入居なので家賃も安く、入居費用が安いのです。

立退き料を払わない理由に「家賃が安い」ことをあげる貸主は多いですが、裁判で
は「家賃が安い=借家権の割合が大きい」という判断になり、家賃が相場より安い
場合、逆に立退き料は高くなります。
189無責任な名無しさん:04/06/20 17:18 ID:THPgWjZd
ずーっと以前のレスになりますが?(のぞきの裁判)
ただの伝波を受領して頂き有難う御座いました。
噛み砕いたレスをわたしへの道案内と解し(独り善がりでも。)
ご迷惑かとは思いますが、予想外に時間が短くなりましたので、
やれるだけやってみることに致します。
裏づけがないことは出しませんので、これからも宜しく御願い
致します。相手が無効、取り消しと意思表示をしてるような
感じです。近所の人ですのでよろしく御願い致します。
190無責任な名無しさん:04/06/21 02:08 ID:DpAtiVpy
>>188
「家賃が安い=借家権の割合が大きい」ってどういう意味ですか?
191181:04/06/21 03:34 ID:pJIfgnFZ
>>186さんへ

知人が火事をだした、ことで質問させていただいた181ですが(すみません、
ネット初心者で、どうやって青い2つの矢印(?)と数字をだしていいのか
わからないんです)
大変わかりやすく、丁寧なご解答をありがとうございました。
おかげさまで、非常に参考になりました。
特に、裁判記録の事例まで教えていただき、感謝しております。
私自身、とても助かりましたし、弁護士さんに相談するときも、
何をどう相談すればよいかわかりました。
また、相談する原因となった知人も、やっと現実的に把握できたようです。
(プリントして読ませました)
というのも、あまりに突然のできごとで、火事により今までも住んでいた家も、
思いでの品々も、仲がよかった奥様まで亡くしてしまったうえ、もともと全く
世俗的なことにうとい方でしたので、とても現実的な認識に至ってなかったのです。
本当にありがとうございました。
2ちゃんねるの噂は聞いていましたが、利用するのは初めてで、膨大なメニュー(?)
を目前にして呆然としましたが、こうして身も知らぬ方々がそれぞれの経験や
考え、専門知識で書き込むという行為(好意)に、ただただ感謝するのみです。

最後に、レス(というのですか?)が大変遅れてしまって、申し訳ありません。
土、日は密葬と全焼した家のあと片付け、今後どうするか、火事をだした知人と
深夜まで話し合っているので、ここを見るのがこんな時間となってしまいました。
今までお答え下さった方々、特に186さん、ありがとうございました!
192無責任な名無しさん:04/06/21 06:48 ID:FSp75ZtI
>188
ありがとうございます。
大家は意識として「借主vs貸主」ではなく「大家と店子」なんだと思います。
金を払って契約して〜とかよりも、親切で貸してあげたというつもりらしいです。
手数料もいらないから、新しいところの礼金と仲介手数料と引越し代だけ
出してくれといってるだけなのに、きいてくれません・・・・
調停のこと、調べてみます。
193188:04/06/21 16:11 ID:IRzz1S+n
>>190
>「家賃が安い=借家権の割合が大きい」ってどういう意味ですか?

貸主が更新拒絶をして建物の明渡し請求訴訟を行う場合、正当事由の有無が問題となり、
正当事由が充分でなければ「貸主が◯◯円の立退料を支払うことと引換に借主は建物を明渡せ」
という判決(引換給付判決)が出ますが、裁判官は立退料の額を決めるに当たって、不動産鑑定士
の鑑定書を参考にします。
(鑑定は当事者が依頼する場合もあれば、裁判所が依頼する場合もある。)

では、鑑定をする不動産鑑定士はどうやって「立退料」を算出するのかというと、
いくつかの方法があり、それぞれの方法で計算した額に不動産鑑定士がウェイト比を経験と
裁量により決めて平均を出して(つまり加重平均する)最終的な「立退料の額」を出すの
ですが、賃料に関わるのは「差額賃料還元法」と呼ばれる方法です。

計算式は次のようなもので、借家権価格がこの方法での立退料となります。
(最終的には他の方法で計算した立退料と加重平均することは前述しましたが、差額賃料還元法
のウェイト比は大きいケースが多い)

借家権の価格={(正常実質賃料)−(実際支払賃料)}×差額の持続する期間の複利年金原価率

※正常実質賃料は次の式で求めます。
正常実質賃料=(土地の価格×期待利回り+建物の価格×期待利回り)+必要経費

計算式の細かい意味を知りたい方は、不動産鑑定士の受験教科書でも読んで頂くとして
差額賃料還元法とは結局は、適正な賃料から借主が実際に払っている賃料を差し引き、
その差額を借主に帰属すべき利益(つまり借り得部分)と捉え、立退がなかったら借主
はその利益をある一定期間得続けることが出来たのに、立退により得られなくなったから
貸主はその利益×一定期間分を現在価格に引き直して支払え、ということです。

ですから、実際の支払い賃料額が安ければ安いほど、借主の「借り得部分」は多くなります
から、借家権価格(立退料)も多くなるという訳です。
194無責任な名無しさん:04/06/21 16:27 ID:8hXtFJZd
全国の人のいい弁護士の皆さんに警告です

最近「破産」や「債務整理」などで、弁護士料を踏み倒すクライアント?が増えてるそうです。
人のよさそうな弁護士のところに後払いで仕事を依頼し、普通の債権者と思いきやヤミ金ばかり。
「私が受任したので手を引け」と対応をさせるだけさせといて、ドロン。
そしてまた別のヤミ金から金を借りまくって、また別の弁護士に依頼。

私の周りだけでもここ1ヶ月の間に3件あったと報告を受けています。
気をつけてくださいね。善良な弁護士さん。この確信犯は主に主婦です。
195無責任な名無しさん:04/06/22 11:03 ID:W2Cbcj5k
突然ですみません。不動産のスレなのでスレ違いになるかもしれませんが、とても困っています。新しく部屋を借りたのですが、その部屋に自動でお風呂を入れる機器が付いています。
196無責任な名無しさん:04/06/22 11:04 ID:W2Cbcj5k
毎月ガス使用料&機器使用料600円と請求がくるのですが、機器使用料は支払うべきものなのですか?どうしても納得できなくて・・・どなたか詳しい方教えてください。
197死人にムチ:04/06/22 12:34 ID:jhBo7NLb
>>916 それはヘンですね。そのガス会社の名は?
198無責任な名無しさん:04/06/22 12:59 ID:W2Cbcj5k
197>>実名出していいのかな?やっぱり変でしょうか?こういう場合良い対処方法は、どの様にすればいいのでしょうか?
199無責任な名無しさん:04/06/22 16:05 ID:/mw3SbLm
祖母が戦前から借りている土地があるのですが、祖母が三年前に亡くなり、
住む者がいなくなったのでその土地を地主に返しに行ったところ、地主の
顧問弁護士の所に行ってくれと言われ、その弁護士さんに「和解契約所」
なるものを書いて欲しいと言われました。

その契約書の内容は、借主が建物収去をし土地明渡をする代わりに
建物の所有権を貸主に譲渡する。所有権移転登記手続の費用は貸主
が持つというものでした。

ちなみにこの土地に関して、「土地賃貸借契約」をそれ以前の契約
の更新(?)という形で平成5年1月1日から20年契約で地主と交
しています。

私としましては「借地権」を譲渡できるものなら譲渡したいと考えて
いるのですが、祖母の家の近くの不動産屋に訪ねてみたところ、

「この辺の借地権なんか無いに等しい。地主が悪徳だからみんな泣き寝入りですよ。」

って言われました。法律や不動産のことに疎いんでよく分かりませんが、やっぱり
タダで地主に借地権を返すしか方法はないのでしょうか? 法律に詳しい方、ご返答
を宜しくお願いします。
200無責任な名無しさん:04/06/22 16:13 ID:nMMiRJEW
>>199
住む人もいなくなり、借りている理由もなくなったのに金を欲しがるのはなぜ?
201199:04/06/22 17:04 ID:YvmRNEuq
>>200
周辺の土地の実勢価格と路線価の借地権割合から祖母が所有している借地権
の価格を計算してみると500万円近くになるのですよね。それを無料で返す
というのは納得出来ないように思ったからです。

それに私自身もお恥ずかしながら病気で働くこともままならず、ろくに親孝
行出来なかったんで、せめて借地権が売れたお金で祖母の墓地を買ってあげ
たいと思っています。

それから祖母が住んでいる地域は高齢者が多く、他の借主も戦後食うものも
食わず働いてやっと手に入れた借地権を只同然で返さないといけないような
状況が続いているのです。これはおかしいとは思いませんか?
202無責任な名無しさん:04/06/22 17:09 ID:ERUSOt8u
>>201
借りたものを返すのになぜお金をもらえると思うのかが謎。
203青葉:04/06/22 17:34 ID:Fw81WOYR
>>199

借地権というのは、借主が死亡すると相続人に相続されます。借地権は法律上は
所有権と同様にひとつの財産と考えられています。
この財産を地主に「返す=あげてしまう」と申し出たのはちょっと失敗です。
貴方のように借主が死亡し相続人が借地を使用しないケースでは、普通はまず地主に
「建物と借地権を買い取ってくれ」と申し出ます。
そして、地主と話し合いがつかない場合は、第三者に建物と借地権を売却することを考えます。

借地権を第三者に売却する場合、一般に次の2つのことが問題となります。

(1)現実に買い手がいるか?の問題
借地権を担保に銀行はお金を貸してくれませんので、現金を持っているか、又は、
他に担保となる土地を持っている人でないと、現実には買えません。
また、バブルの時代なら土地高騰で借地権でも売れましたが、今のような不景気の
時代には所有権の土地の動きも鈍いのに、地主からの制限が加わる借地権をわざわざ
買う人は少ないです。
結局、現実に買い手がいるかどうか?は、その借地権の土地が非常に魅力的な物件か
どうか(所在地、地形、道路付け、陽当り、面積)によります。

(2)地主の承諾、承諾に代わる許可の裁判の問題
運良く買い主が見つかっても、借地権を第三者に売却する場合は地主の「承諾」が
必要です。承諾がとれない場合は、「承諾に代わる許可の裁判」を申し立てます。
この裁判は99%借主が勝ちますので、地主が承諾しなくても裁判所が承諾に代わる
許可をしてくれるので、売却は可能です。
但し、任意に地主が承諾した場合でも、裁判所が許可する場合でも、貸主は地主に対して
「承諾料」を払うのが一般です。(裁判でも承諾料を払うことを条件に許可を出す。)
承諾料は土地の価格又は借地権価格の5〜10%ぐらいが相場だが、地域により幅がある。
(続く)
204青葉:04/06/22 17:35 ID:Fw81WOYR
(203の続き)

以上を前提として
>この辺の借地権なんか無いに等しい。地主が悪徳だからみんな泣き寝入りですよ
との不動産業者の言葉を考えてみると、地主は第三者への売却の「承諾」をしないという
意味にしか私はとれません。
しかし前述したとおり、「承諾に代わる許可の裁判」を申し立てれば地主の承諾は不要です
ので、他の不動産屋さんを当たるなりしてもう一度、(1)現実に買い手がいるか?の問題
と、地主の性格・評判をよく調べてみて下さい。

尚、借地を返還する場合は、建物は借地人のものですので、建物を取り壊して更地にしてから
借地を返還する(土地を明け渡す)ことになり、この点建物を壊さずに買い取ると
言った顧問弁護士の対応は別に問題ないです。
土地価格の50%〜70%の価値がある借地権を無料で貰えるのですから、建物の買い取り
(老朽化で多分二束三文)と登記費用のサービスぐらい当たり前です。
205青葉:04/06/22 17:54 ID:Fw81WOYR
(203の訂正)
>但し、任意に地主が承諾した場合でも、裁判所が許可する場合でも、貸主は地主に対して
「借主」は地主に対して の誤りです。

(203の補足)
承諾に代わる許可の裁判は、買い主を特定する必要があります。
ですから、地主が承諾しない場合は、買い主が見つかってから裁判を起こすことになり、
そのような裁判手続きを待ってくれる買い主かどうか、また、裁判=ケンカと捉える
日本人の気質として、「裁判をしてまで承諾をとっても後々地主と円満にやっていけるかどうか」
買い主が心配することも現実には問題となります。
206199:04/06/22 23:37 ID:+MkAZzSY
>>青葉さん 丁寧なご返答ありがとうございます。

>>203 に書かれているように
>また、バブルの時代なら土地高騰で借地権でも売れましたが、今のような不景気の
>時代には所有権の土地の動きも鈍いのに、地主からの制限が加わる借地権をわざわざ
>買う人は少ないです。

と仰っておられますが、もし借地権とその上の建物の買い手が見つからなかった
場合には、やはり貸主の顧問弁護士さんの仰るように手続きした方が良いのでしょうか?
私としましては地主が機嫌を損ねて「更地にして返して欲しい」と言われるのが一番怖い
事です。建物の解体費に100万円(?)、その他諸費用が数十万円かかるそうで、とてもじゃ
ないですがお恥ずかしながら支払えそうにはありません。

買い手が見つかりそうにない場合、何か良い方法は上記の他にありますでしょうか?
207青葉:04/06/23 00:56 ID:xTt/taCo
>>206  選択肢は3つです。

(1)地主にに売るか、第三者に売る。
大都市ですと、借地や底地を専門に買い取る不動産業者が居ます。
但し、彼らも商売ですので、地主が相続等で相続税支払いのため、底地を手放すのを計算に入れて借地を買い取りますので、貴方の借地を買い取るかは疑問です。

借地権が売れにくいのは、土地の時価×路線価の割合 で売ろうとするからで、
お墓が買える金額だけ手に入れば、と割り切って大幅に値引きすることも考えて
みてはどうでしょうか?(但し、売れば貴方に所得税がかかることも忘れずに。)

(2)地主に返還する。
地主は借地を相場より安い金額で買うと、その安い部分は借地人からの贈与と
みなされ、贈与税がかかります。(相続税法7条・・・贈与税は相続税法に規定
されている)この点は地主はどう考えているのですかね?脱税しているのかな?
ただ、貴方の評価だと借地価格は500万円なので、500万ー基礎控除110万
=課税価格390万円で贈与税は53万円にしかならないけれど。

>建物の解体費に100万円(?)、その他諸費用が数十万円かかるそうで

最近は産業廃棄物も家庭ゴミと同じく「分別」が必要になり、分別しないと
正規の捨て場に捨てられないのですが、それでも解体費用は坪2万円ぐらい
では?(坪2万円×延床面積=解体費)・・・最近解体をやってないので自信
はないが。
その他諸費用といっても、解体費以外は建物滅失登記の費用(司法書士に頼んで
も 1〜2万円)しか掛からないはず。建物を壊さないから建物の所有権移転登記
費用がかかるのであって、滅失登記は安い。

(3)現状を維持して地代を払い続ける。(地代を稼ぐために、建物を第三者
に賃貸する。)
建物は古いみたいだから、難しいかな?
208199:04/06/23 18:31 ID:eYVN1Laj
>>207
(1)、(2)、(3)の選択肢で検討してみましたが、
(1)の「地主に売るか、第三者に売る」を選択したいと思っています。

そこで、もし地主に売る場合には、額面通りの借地権価格は無理として、
一般的な目安としてどれくらいの価格なら買い取ってもらえる見込みがありますでしょうか? 

また、第三者に譲渡する場合には借地権価格の10%程を借地権譲渡の承諾料として
地主に払わなければならないそうですが、この借地権価格の10%というのは借地権付建物の
買い手が売り手(私)に借地権付建物の代金として実際に支払った金額の10%になるのでしょうか?
それとも更地価格の10%という計算になるのでしょうか?

その他第三者に譲渡するにあたり注意する点等がございましたら、ご指導願います。
長々と書いてすみません。
209青葉:04/06/23 20:57 ID:xTt/taCo
>>208
>一般的な目安としてどれくらいの価格なら買い取ってもらえる見込みがありますでしょうか?
私自身物件を見てないので、これは何とも言えません。
貴方の場合、お墓を買うのが目的ですから、最低の売却価格はお墓の値段+諸費用です。

仮にお墓の値段(墓地+墓石)を200万円とします。(これは自分で調べて下さい。)
売却にかかる諸費用を考慮に入れて、300万円で売却すれば、
この場合売却にかかる諸費用は(1)〜(3)の合計で93万3千円となり、手元に
約200万円残りお墓が買えることになる。

(1)不動産業者の仲介手数料は14万7千円(税込み)
※不動産業者を訪ねて、貴方がその不動産業者に直接買取りを申し込めば不要。
※売却額が安く、仲介する不動産業は儲けが少ないので、成約の際は+10万円
領収証なして払う、と言わないとなかなか動かないかも?
〔手数料の計算方法〕
200万円以下の部分は5%
200万円超〜400万円以下の部分は4%
400万円超の部分は3%

(2)地主の承諾料50万円(借地権価格の10%)
河原崎先生のホームページに分かり易くかいてあるので、参考に。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2shakutij.html
※弁護士に承諾に代わる許可の裁判の代理を依頼すると、何とか頼み込んで最低20万か?
非訟事件といって裁判所で相手方と丁々発止やり合う訳ではないので、貴方が勉強して自分で
やりたいところだが、買主が素人だと弁護士が入らないと納得しないところがつらい。
(続く)
210青葉:04/06/23 20:59 ID:xTt/taCo
(209の続き)

(3)譲渡所得税+住民税・・・28万6千円
(売却価格300万円−取得費15万円−譲渡費用65万円−特別控除100万円)×税率26%
※取得費は実際の取得価格が不明なので、売却値の5%が取得費となる
※譲渡費用は地主の承諾料+仲介手数料+契約書印紙代
※税率は所得税20%、住民税6%

以上が主だった費用だが、建物の登記簿を相続による所有権移転で貴方の名義に移転
していないと、売却にあたって貴方の名義にする必要があるので、その登記費用もかかる。

>その他第三者に譲渡するにあたり注意する点等
建物の権利証を渡すと登記の委任状への押印は、売却代金と引換にすること。
不動産取引は、買主が注意する点はいっぱいあるが、売主は売却代金をしっかり貰うことだけ。 
211199:04/06/24 21:07 ID:2/n45UfK
>>209 >>210 青葉さんありがとうございます。大変参考になりました。
周辺地域の不動産屋をまわって買い手の見つけてくれそうな所を探してみたいと思います。
212身分証明書:04/06/27 10:26 ID:F2n5gzg+
私が、留守だと、お客さんが減っちゃったよう・・・?
帰宅を考えますので、宜しく御願い致します。
213身分証明書:04/06/27 12:40 ID:F2n5gzg+
>>176  名無し=身証
お久しぶりです。その節は有難う御座いました。
わたしには、いろいろとありまして・・・。 失礼をいたしました。
先日の下記の件ですが・・・。↓

>家主の「申し入れを認識した」とする主張は、申し入れに対して「承諾」がなけれ
>ば「合意は成立しない」という法律の基本を知らない人の言い分で、もちろん
>裁判所では認められない。問題はあくまで「申し入れ」に対する「承諾」があった
>かどうかであり、「申し入れ」を「認識」しただけでは無意味。
>(二本線で削除した契約書は特約条項に承諾しなかった証拠となる。)

>(二本線で削除した契約書は特約条項に承諾しなかった証拠となる。)
この抹消条項は、「家主が、000000の見込みである旨を記入した契約
書を持参して示したから、認識していたと言うべきである」と判決の「争点
に対する判断」の中で述べています。
この裁判官は、DQN?  どうしたもんでしょう? 藁?
214無責任な名無しさん:04/06/27 14:42 ID:vByoPx+P
質問です。
昨日手紙が届いて今住んでいるマンションが
「売買契約による所有者変更により賃貸人代理の地位を離れることになった
16年6月28日に所有者・管理変更になる為それ以降は新しい所有者になにかあれば
連絡すること。永らく有難うございました」となっていました。
自分は来月更新で次は16年7月20日〜2年なのですが更新料を払うよう連絡が
ありました。6月28日に管理が変更になるのに今不動産屋に払わなくては
いけないのでしょうか?
ちなみにはじめの契約では家財保険・保証委託料込みで3万円の契約でしたが
保証制度が変わり家財保険¥21000保証委託料¥20000になりました。
この金額は妥当なのでしょうか?
どうぞお願いします。
215214:04/06/27 14:45 ID:vByoPx+P
ちなみに契約内容については現契約を引き継ぐとなってました。
が更新料はまた違うのではないかと思ってますが
ご伝授お願いします。
216青葉:04/06/27 18:03 ID:Vz2JwIqL
>>214-215
>6月28日に管理が変更になるのに今不動産屋に払わなくてはいけないのでしょうか?

賃貸物件が売買されると、買主は売主の賃貸人の地位を引き継ぎます。
但し、買主が賃貸人になったことを借主に対抗するのは、賃貸物件(この場合はマンション)
の移転登記(登記簿の所有者名が買主の名前になっていること)が必要だとするのが
判例です。
従って、貴方の場合誰に家賃や更新料を払うかは、登記簿の所有権移転時期がいつに
なっているか?によりますので、今の不動産業者に対して「マンションの登記簿謄本
(又は登記事項証明書)を見せろ」といって下さい。(貴方が登記所へ行けば見れま
すが、面倒でしょうから見せるように言いましょう。)

尚、管理している不動産業者は貸主の代理人にすぎません。貴方が契約しているのは
あくまで貸主ですので、新たな不動産業者が出てきて不動産業者の口座に家賃を払え
と言ってきたら、その不動産業者が新たな貸主から代理権を授与した証明を出すように
言いましょう。

>ちなみに契約内容については現契約を引き継ぐとなってました。
>が更新料はまた違うのではないかと思ってますが
法律上も現契約を引き継ぎますので、更新料も現在の契約書どおり支払うことになります。

>ちなみにはじめの契約では家財保険・保証委託料込みで3万円の契約でしたが
>保証制度が変わり家財保険¥21000保証委託料¥20000になりました。
家賃や貴方の実際の家財道具の評価額が不明ですので、何とも言えませんが、
マンションで家財保険が21,000円となると、万一の火災の時の保険金は500万
以上になっているのでは?(仮に貴方の家財が200万円しかないと、保険金は200万円
しか下りず、300万円分は無用な保険を掛けていることになる。)
217214:04/06/27 18:33 ID:vByoPx+P
大変わかりやすく有難うございます。
では、マンションの登記簿謄本を確認して7月20日以降新しい管理会社に
なっているようであればそこに払うということで良いのでしょうか?
更新料は管理会社の営利目的とする利益と判断しておりますが
新しく契約する会社に更新料を払うのはなんだか納得いきません。
仲介手数料とでも思えばよいのでしょうか。。。

218青葉:04/06/27 19:38 ID:Vz2JwIqL
>更新料は管理会社の営利目的とする利益と判断しておりますが

更新料は裁判所では、「賃料の一部を前払いして払うもの」と判断されます。
つまり、例えば2年契約なら、更新料÷24ヶ月+毎月の家賃=実質の毎月家賃
という訳です。
更新料のことを説明していると長くなるので割愛しますが、更新料は賃料の一部
だということをここでは理解して下さい。従って、更新料を誰に支払うかといえば、
それは「貸主」に支払うことになります。不動産業者は貸主の代理人として管理を
し、更新手続きを代行しているため、借主が貸主に支払った更新料から一部を
手数料として貸主から受け取っているのが一般ですが、それは貸主と不動産業者の
管理契約によるものであって、貴方が更新料を支払う相手は貸主です(現金を渡す
相手が不動産業者でも、貴方が支払っている相手は貸主になるのです。)

>では、マンションの登記簿謄本を確認して7月20日以降新しい管理会社に
>なっているようであればそこに払うということで良いのでしょうか?

何度も書きますが、登記簿は「いつ」買主(新たな貸主)の所有になったのかを調べます。
(管理業者の名前など登記簿には載っていません。)

現在の登記簿を見て、買主(新たな貸主)に名前が移転していれば、現在の不動産業者の
事務所へ行って更新手続きをしてはいけません。(新たな貸主又は新たな貸主が指定した
新たな不動産業者の指示を待って下さい。)

現在の登記簿を見て、所有者に変更がないようでしたら、7月20日まで様子をみて
7月20日以降に登記簿を再度みて、7月20日の時点で所有者となっている者(又は、
その所有者が指定する不動産業者)のところへ行って更新手続きをして下さい。
7月20日を過ぎてから更新手続きをしても、契約は既に終了した、と言われることは
法律上あり得ません。
219身分証明書:04/06/27 22:05 ID:F2n5gzg+
マジレスを下さった方、有難う御座いました。
お先に失礼をさせて頂きます!
220無責任な名無しさん:04/06/28 07:11 ID:ohQIV+gq
質問です?
ゴキブリは、飛んで行ったのでしょうか?
それとも、旋回中?
あるいは、スリッパで潰したのでしょうか?
???。
221無責任な名無しさん:04/06/28 13:59 ID:th31uYej
来月から借りる予定の部屋の契約書等が郵送されてきたので
中を読むと、気になる個所が数点ありました。なかでも

◆この物件には抵当権が設定されています。もし競売になった場合
 買受人に敷金の返還をもとめることはできません。
 また、買受人から新たに敷金の預託を求められることがあります。

という特記事項、初めて目にしたのでちょっと心配なんですが
こういう事が書かれるのは一般的なんでしょうか?
ちなみにバブルの頃に建てられた賃貸専用マンションです。

遠方なので今から他を探す余裕もなく、仲介業者に対して
あまり強気になれないのが現状です。
222青葉:04/06/28 17:08 ID:ZYryEsFe
>>221
>こういう事が書かれるのは一般的なんでしょうか?

今までは一般的ではなかったのですが、これからは一般的になります。
理由は平成16年4月1日から民法が改正されて、短期賃貸借という制度が廃止
されたからです。

今までは、アパートのオーナーが銀行からの借入金を返済できず、銀行がアパート
を競売にかけて競落されると、契約期間が3年未満の短期の賃借人(アパートの契約
期間は大抵2年なのでアパートの借主のほとんどは短期賃借人)は、競落人に対して
賃借権を主張することができ、引っ越すときには競落人から敷金も返してもらえたの
ですが、「占有屋」がこの短期賃借人の保護制度を悪用して競売を邪魔したために、
不良債権の処理が進まないとして、短期賃貸借の保護に関する条文が廃止されたのです。

4月1日からの改正後は、賃借人は競落後6ヶ月だけ猶予期間が与えられ、その間に
引っ越すか、競落人がそのときの入居者に貸しても良いと言えば、競落人と新たに
賃貸借契約を結ぶ(従って賃料が同じとは限らない)かのどちらかになりました。
また、敷金の返還義務を競落人は引き継ぎませんので、引っ越す場合、競落人と新たに
賃貸借契約を結ぶ場合のいずれの場合も、競落人に敷金の返還を請求できません。
もちろん、アパートに入居した時の家主に敷金の返還を請求することはできるのですが、
アパートに入居した時の家主は、銀行の返済が出来ないでアパートを競売にかけられた
訳ですから、敷金を返済する資金が無いのが実際です。

(続く)
223青葉:04/06/28 17:09 ID:ZYryEsFe
(222の続き)

登記簿に抵当権が設定される前に入居した借主は、民法改正後も競落人に賃借権を主張
できるので、運命の分かれ道は、入居する時に抵当権が設定されているかどうかです。
一般の人がアパートを借りるにあたって登記簿を調べるのは煩雑ですから、不動産業者は
契約にあたって、抵当権が設定されている場合は、重要事項説明書にその旨記入して、説明
しなければならないことになっています。(説明しないと、競落された場合入居者から損害
賠償請求されます。)

貴方の場合は、契約書に書いてあるようですが、重要事項説明書にも多分同様なことが書いて
あると思います。
書いてあるからといって今すぐアパートが競売になるとは限りませんが、心配なら不動産業者
に貸主の信用状態を質問してみるのが良いと思います。
224無責任な名無しさん:04/06/28 21:20 ID:VnbClZZx
>>207 :青葉

アオバは、法律事務所のアオバかな?

借地権だが、地域性があるので歴史観のない発言は止めてもらえんかな!

全国掲示板では、非常に迷惑だ罠!!

判事でもあるまいし・・
225無責任な名無しさん:04/06/29 03:54 ID:DbXxrmT4
>>224
>借地権だが、地域性があるので歴史観のない発言は止めてもらえんかな!

地域性とは? 歴史観とは? 通りすがりの素人ですが、
もう少し詳しく知りたいので、解説お願いします。
226身分証明書:04/06/29 16:33 ID:Y23SDBuD
>>213
お尋ねします。
この裁判官の実名を晒しても何の問題も起きませんか?
ネタになる程度ですか?
227無責任な名無しさん:04/07/01 15:10 ID:RDwLNdde
>225 :無責任な名無しさん

借地権設定時に権利金授受の有無ぐらい知らんと話しにならんな!
228無責任な名無しさん:04/07/01 16:38 ID:8OZfNzJ4
徳島県で不動産訴訟に強い弁護士さんって?
教えて下さい。
229無責任な名無しさん:04/07/03 15:00 ID:kD/LoKoA
長文で申し訳ないのですが・・

昨日、友人の家に遊びに行った所、突然不動産屋がやってきて
鍵を開けられないようにする機械?を取り付けようとしました。
友人は2ヶ月家賃を滞納しているらしく、先月末までには支払うと
電話で口頭約束をしていたそうが、入金ができず動産屋へ連絡もしなかったためにやってきたようです。
話をしようと友人がドアを開けた瞬間に、
「いますぐ金払うか出てけ」「頭かち割るぞ」「荷物全部道路に放り投げてやる」など
まぁ・・いわゆるチンピラのような人が、大声&ものすごい剣幕で叫び始めました。
私は第3者ですが、内容が脅迫ですし、警察へ電話し、
そのチンピラに私からも以下の質問をしてみました。

「鍵を使用不可能にする行為は、器物破損にあたる違法な行為ではないのか」
「友人は支払い勧告・契約解除通知のようなものを内容証明など公的な書類でもらっておらず
今すぐ退去しろ等と言うのはおかしいのではないか」
「荷物を勝手に道路に出すと言うが、そのこと自体も違法な行為ではないのか」
「法的な執行で強制退去ができるのに、なぜそれを行わずそのような口調で脅すことしかできないのか」
案の定「うるさい、おまえは関係ないんだから黙っていろ」
となり、関係ないことは確かに事実だと思うので、その返答はごもっともだとは思うのですが
理解に苦しむ内容しか返答がなく、やみくもに罵声を浴びせているだけで、
まともな会話の出来る人ではありませんでした。
230無責任な名無しさん:04/07/03 15:00 ID:kD/LoKoA
229の続き

その後、友人はお金を貸してくれる人をみつけ、なんとか一段落はしたのようなのですが、
「足代、立会い料、鍵代だから金をよこせ、本当は2万円するのをまけてやってるんだ」
と言って、持っていた現金を渡すよう言われたそうです。家賃の一部かと思い、支払おうとしたのですが、
上記のように言われたので、なぜそ必要なのか、領収書をくださいと話をしましたが、
「そんなこと言うなら今すぐ出て行け、契約は解除されているんだ、腹かっさばいて道に捨ててやる」と言われ、
せっかくお金を借りて解決しそうな状況だったので
こじれるのも嫌だと思い相手にお金を渡してしまったそうです。

法律など詳しくないのですが、この不動産屋のやっていることは、正常なことなのでしょうか?
支払い勧告や、契約解除通知などは内容証明で送るなどせず、口頭で言っただけでも有効なのでしょうか?
もしそうであれば、既に契約が解除されていると言っている以上
いくら滞納分を支払っても、すぐに出て行けと言われてしまいそうです。

結局の所、滞納した友人が悪いと思いますが、あまりにも行き過ぎた行為だと思うので
まずは、弁護士などに相談するのが一番良いと思うのですが、頼むとしたら、やはり不動産会社の
顧問弁護士が所属している所以外の方が良いですよね?
都庁などで、不動産関連の相談を受けているようなのでそちらにも相談しようと思っているのですが
このような場合、どこに相談をするのが一番ベストでしょうか?消費者センターの等も考えたのですが
あいにく本日は土曜日なので、公的機関がお休みで、相談できる窓口等がみつからなかったので
本当にたくさん教えて君で申し訳ないのですが、どなたかお知恵をお貸しくださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
231無責任な名無しさん:04/07/03 16:26 ID:3pavWjRo
>法律など詳しくないのですが、この不動産屋のやっていることは、正常なことなのでしょうか?
「正常」とは言えない。「問題あり」

>支払い勧告や、契約解除通知などは内容証明で送るなどせず、口頭で言っただけでも有効なのでしょうか?
「有効」。大概の場合に内容証明を使用するのは意思表示の「通知」及び「送達」を郵政公社が「証明」してくれるから。
口頭だと結局「言った言わない」の争いになりかねないから。
(ただし、「解除要件」が適正であるかどうかは別問題。念のため。)

>結局の所、滞納した友人が悪いと思いますが、あまりにも行き過ぎた行為だと思うので
>まずは、弁護士などに相談するのが一番良いと思うのですが、頼むとしたら、やはり不動産会社の
>顧問弁護士が所属している所以外の方が良いですよね?

別にどこでもいいと思うけど、あくまで「その友人」がその気にならないとダメ。
当事者以外の第三者(友人など)が「義憤にかられて」動いてもそもそも相手にされないよ。

もっとも「友人のこと」だと言いつつ実は >>229 のことだったら別だが。

232229:04/07/03 18:05 ID:kD/LoKoA
>231さん

ご回答いただき、ありがとうございます。
やはり不動産屋の行動に問題ありのようなので、少し安心しました。
よくTVで見るような借金取立てのひどい状況のようだったので
不動産屋って普通ではないのか・・と会話を聞いていて非常に怖かったので。

支払い勧告は口頭でも有効ということは、やはり滞納して、
連絡しなかった友人に非がありますし、圧倒的不利ですね。
不動産屋は「既に契約が解除されているから出て行け」と言っていますが
本当に契約解除になっているのか、それとも滞納分を払わせる為の
はったりなのかはわかりませんが、なんだかすっきりしませんし
他人事であれ腑に落ちません。

本人が動くのが一番良いのでしょうが、そういった人が来ても
ただ謝るだけだったり・・お金を素直に渡してしまったりと
友人側にもかなり駄目な面があるので、このままいくと言いなりで
ひどい結果になりそうだったのと、たまたまその現場を見てしまいましたし
関係ないとは言え、少しは関わってしまったので・・
まったく知識なしよりも、「こうした方が良いらしいぞ」とせめてものアドバイスが出来ればとご相談させて頂きました。
231さんのおっしゃるように、第3者である私がしゃしゃり出て何を言おうとも
まったく意味ないと思うので、「どうすればいいのかわからないよー」状態の
友人を引きずって、まずは相談に行かせてみます。
ありがとうございました。m(-_-)m
233身分証明書:04/07/04 15:13 ID:zETrWsGM
あら!
いやねー。
>>213
6/29から放置されている。
契約書には無いけれど油 age なら鳶が食べてくれますでしょうか?
234身分証明書:04/07/04 15:21 ID:zETrWsGM
>>213>>226もね!
235無責任な名無しさん:04/07/04 16:06 ID:cW+Iadu/
ちょっとお聞きしたいのですが、今度引っ越す事になりまして。
その引越し先をさきほど見てきたのですが、畳の交換がされて無いんです。
ハウスクリーニングはこれからだと言われました、前の住人は6月30日
に引っ越したそうです。

問題の畳なのですが、日に当たっている所は変色して日焼けしています、
それとキッチンとの境の畳は盛り上がるように変形して少しフカフカし
てました。
家具を置いた所とそうで無い所の境も、クッキリと色の違いとして見分け
がつく状態です。少しささくれ立ったような箇所も見られました。

一人で見に行ったのですが、あとで不動産屋に電話をすると。
「現況があくまで優先されますので、取替えは難しいかも知れません」
と言われました。大家には要望はしてみるとも言われました。

普通、畳ぐらいは交換すると思うのですがいかがでしょうか?
まだお金も払ってませんし、何も書類にもサインしていません。
236無責任な名無しさん:04/07/04 16:58 ID:j9rMmKDZ
>>235
畳の交換がされてない(新品に取り替えられてない)と居住するのに支障があるのか?
237235:04/07/04 17:07 ID:cW+Iadu/
生活する分には無いと思います。
しかし畳の盛り上がりは気になります、家具を置いたらグラつきそうなくらいです。

下の部屋も先月の中頃に見せてもらったのですが、全て取り替えてありました。
この部屋はすでに住人が決まっていた部屋で、間取りが同じという事で参考に見せて
もらった部屋です。

下が全て交換で、私の部屋は交換無しというのはちょっと納得出来ません。
下の部屋の交換前の状態は知らないですが。。。

238無責任な名無しさん:04/07/04 17:56 ID:j9rMmKDZ
>下が全て交換で、私の部屋は交換無しというのはちょっと納得出来ません。
あんたが納得しようとしまいと居住に支障のない以上、取り替えるかどうかは
基本的に大家の判断。
下の部屋の畳はもう使用に耐えられなくなって交換したのかもしれないし。
ま、「契約しない自由」ってのもあるから、とりあえず言ってみてイヤだったら
契約しないことだ。

239無責任な名無しさん:04/07/04 20:29 ID:pME6YqTS
取り壊しの際の敷金返還についておききします。

取り壊すから出て行けといわれ、壊すからには補修などありえないので
当然敷金は全額かえってくるものと思っていたのですが、
部屋の状態を見て、普通にとるといわれました。
これはどうなんでしょうか。

ちなみに、今は私しか残っていないのですが、他の部屋をみると
あまりきちんと片付けて出たようなかんじではありません。
「どうせ壊すんだからいいわよ掃除しなくて」とかいったんじゃないのかなぁ。
もし他の人には全額敷金返して、わたしにだけ返さないとしたら違法ですか?
そういうのはどうやって解決したらいいのでしょうか。

立退きの問題で家主に悪い印象をもたれたので
(引越料をだしてくれといったらあっちがキレた)
単純にいじわるされてるだけなきがするんですが・・・
240無責任な名無しさん:04/07/04 23:35 ID:JYcFGFkQ
取り壊しの場合、現状を回復する必要がないので敷金は全額戻ってくる
のが普通です。
241無責任な名無しさん:04/07/05 02:13 ID:kv8AFtK+
質問ですがお願いします。

50年前に住宅用として母が借地したのですが、20年ほど前に母が
亡くなり建物の名義を私に変更しました。

先日地主から土地を貸して30年以上経過しているので、土地を明け
渡して欲しいと言われました。

母が借地したのが随分昔の事なので契約書などももともとありません
し、私の名義に変更するさい承諾料なども払っていません。

私の名義に変わってからまだ20年しか経過していないので、30年
以上経過しているので明け渡せというのはおかしいと思うのですが
、地主の要求に応じないといけないのでしょか?
また、こういう場合は借地人としてどのような事が主張出来るので
しょうか。
242無責任な名無しさん:04/07/05 08:03 ID:Jn8RGWdr
>もし他の人には全額敷金返して、わたしにだけ返さないとしたら違法ですか?
個別の契約によるので「他の人に返して私だけ返さないのは違法」とは言えない
243無責任な名無しさん:04/07/05 11:02 ID:oomDquTi
すいません、アパートの契約についてお聞きしたいのですが。
恐らく今度借りる事になるアパートについて、現在不動産屋と話を進めております。
先ほど契約にかかる金額のリストが送付されて来たのですが、その紙に。

「ご契約日の前日までには指定の口座にお振込み下さい」

と書いてあるのですが、僕としては契約書を見ないでお金を振り込むのは不安です。
また別紙には、「契約時に何か問題が起きて契約が不成立でも、契約金はお返し
できません」とも書いてあります。

大丈夫でしょうか?
244無責任な名無しさん:04/07/05 16:30 ID:duDZ67BP
質問です。

借家の更新契約を交わし2年間の賃貸借契約をした1ヶ月後に、後に後6ヶ月で、立ち退いて欲しい
と言われました。

これは、立ち退きの正当事由以前に、単なる一方的な契約破棄の申し出という事になりませんか?
(こちらに契約違反はありません)

調べた範囲では、期間を決めていない賃貸借の場合、解約の申し出から6ヶ月で解約ですが、
期間が決まっている賃貸借の場合、期間満了の1年から6ヶ月前に通知するとなっていました。
そこから判断すると、契約期間満了までは、立ち退く理由はないように思います。
245死人にムチ:04/07/05 21:15 ID:BpACamz3
>>241 金払って専門家へ。
246239:04/07/06 02:37 ID:VuXx9Y8V
>>240
> 取り壊しの場合、現状を回復する必要がないので敷金は全額戻ってくる
> のが普通です。

不動産屋にもそういわれたのですが、家主はしっかり差し引くつもりでいるようです。
家主がとるといえばそれは仕方ないみたいなこともいわれましたが納得いきません。
(差し引いた敷金を実際に補修にあてようと飲み食いに使ってしまおうと
それは家主の自由といわれました。ホントかよ・・・)

これが普通でないとしたら、どこに言ったらいいのでしょう。
家主は、「自分が法律!」みたいなババァでいくら言っても聞く耳もたないようです。
247無責任な名無しさん:04/07/06 03:47 ID:/r+n4xhR
>>246
内容証明送って小額訴訟。
それが面倒なら泣き寝入りするしかない。
248無責任な名無しさん:04/07/06 04:30 ID:0wp3RlF4
すみません。質問なんですが。
うちのマンション、犬はokもらってるんですが、ネコはダメ。
なのに下のおばさん」、ネコかってるんです。それも多頭飼い、放し飼
い。マンションの同じ階と、下の階はネコが傍若無人にあるいてる。
おまけにマンションの真下が駐車場なんですが、ネコがバンパーに勝手
に上ったりするため、キズ&足跡だらけ・・。
下のおばさん曰く「わたしは大家とケンカして認めさせた」なんていわれる
が、不動産屋はそんな話聞いてないとのこと。
夜もネコが集会やってんのでうるさい!!
なんとかできんもんでしょうか?
249無責任な名無しさん:04/07/06 09:05 ID:N3aMHhyT
(=^_^=)ニャア
250無責任な名無しさん:04/07/06 13:17 ID:McsnMBAU
>>243
大丈夫でしょうか?としか書いてないので何が聞きたいのかよくわからんが、
その内容にあなたが納得するかしないかの問題です。
いやならやめておけばよい。十分納得したなら契約すればよい。
251250:04/07/06 13:25 ID:McsnMBAU
平成16年10月1日施行 賃貸住宅紛争防止条例(東京都)
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/tintai/310-0-jyuutaku.htm
252無責任な名無しさん:04/07/06 14:24 ID:wMmA2dBv
質問させてください。

店舗として賃貸しているのですが、
入居当時預けた保証金(当時は家賃の2年分くらい)を
契約の見直し時に現在の保証金の相場(家賃1年分)として
差額を返金してもらう事は可能でしょうか?
253無責任な名無しさん:04/07/06 20:44 ID:6ZVftG0V
>>252
交渉次第だが「保証金に手をつけなけりゃならんほど運転資金に困ってるのか」と
痛くもない腹を探られる可能性あり。
254:04/07/06 23:36 ID:WDUehvuF
マンションの大家さん(おばさん)が勝手に部屋に来ます。
夜中でも平気で来ます。男女の関係はありません。
でも、僕に彼女が出来ないように見回りにくるんです。
今まで何人かそれが理由で彼女と別れました。
「来ないで下さい。」
とおばさんに言っても、
「大家さんは住民の部屋に勝手に入っても法律に触れない!」
と言ってるんですけど本当ですか?
255無責任な名無しさん:04/07/07 00:03 ID:c+MqxdF0
>>254
嘘ぴょん
256無責任な名無しさん:04/07/07 00:27 ID:q7d/MBf6
>>254
大家に覗きにこられたくらいで別れちゃうのは別の理由があるんじゃないの?
しかも数人てwww
257無責任な名無しさん:04/07/08 00:57 ID:pg0SMUug
>>239
まだ明け渡していないのなら「敷金全額返還という条件でなければ明け渡さない。」
と言って敷金を全額返還してくれるように家主と交渉する。
相手が交渉に応じない場合は、敷金の金額分まで家賃を滞納しながら明け渡しを
引き伸ばして、家賃の支払い請求と敷金の返還請求権を相殺してから明け渡す。
ということでどんなものでしょうか。
258無責任な名無しさん:04/07/08 01:20 ID:pg0SMUug
257の「相殺してから明け渡す」は「明け渡してから相殺する」に訂正します。
259無責任な名無しさん:04/07/08 22:59 ID:9EmnNO6L
保証金150万円、賃料月額15万円の老朽化したビルの1室で個人企業をしていたら、
建物建て替えを理由に解除・立ち退きを申し入れられた。
立退料はいくらくらいが相場ですか?
260無責任な名無しさん:04/07/08 23:01 ID:+x2teFY2
>>254
んなわきゃーない
261無責任な名無しさん:04/07/09 09:56 ID:sK8ALJqa
大〇建宅のアパートに入居してます。新しく入居した人が「どこのだれが住んでるかわからないと気持ち悪いからと、入居してる人の一覧(?)を見せてもらった」と言います。
おかしくないですか?
262無責任な名無しさん:04/07/09 10:01 ID:sK8ALJqa
…近所の人は皆、アパートの隣に住んでる地主を大家と言ってますが、私が入居する際には何も関係なく、大〇建宅さんとしか関わりがありませんでした。苦情も大〇建宅に言ってました。
借りたのが私の名前だったので、うちが母子家庭(実際は入居後に入籍、出産)
だと噂されてるんですが…
263無責任な名無しさん:04/07/09 23:42 ID:oN3u4rXj
アパートを引き払うのに大家から「30万は覚悟」なるお達しを受けました。
曰く「壁紙の張り替え」「シンクの交換」もろもろだそうです。これって、
大家の責任でやるもんでしょ?俺がシンナー吸ってたとか爆弾作ってたとか
なら分かるけど普通に6年暮らしただけで30万?多少ヤニで壁は汚れてる
かもしれないし、キッチン周りも汚いのは認める。でもそれらをほっといて
出て行く訳じゃないし、築20年以上のアパートでしかも入った時も感動する
ほど綺麗だったわけでもなく水道なんかも冬場はすぐ凍るような所で引き払う
から金を取るっておかしくない?掃除でお金がかかってもそれが大家の仕事
でしょ?俺自分勝手なのかなぁ・・どなたかアドバイスを!!
264無責任な名無しさん:04/07/10 00:52 ID:98hEkQwE
>>261
べつに、と思うけど。
>>262
入居時と人構成、かわったら大家に申告する。
>>263
その30マン、敷金で賄うんだろ。
265無責任な名無しさん:04/07/10 01:19 ID:hKam/6n7
>>263
経年変化に関する費用は、月々支払う家賃に含まれていると考えられます。
また、賃借人が通常必要な掃除を行っているのであれば、原状回復義務を果た
したといえますので、ハウスクリーニングの費用についても賃借人が負担する
必要はないと考えられます。
http://www.pref.nagano.jp/xseikan/matusyohi/matumoto15-5.htm

賃借人の「原状回復」義務について、過去の裁判の判例からは「賃借人の
原状回復の対象範囲は、賃借人の過失により破損した箇所や変更・改変した
箇所の損害賠償のみであり、通常の使用による汚損、磨耗部分は対象外である。
これら賃借物の使用に当然伴うものは、本来の使用の対価である賃料(家賃)
によってまかなわれるべきものである」とされています。
http://www.pref.ehime.jp/ecc/claim/syakuya.htm#
266無責任な名無しさん:04/07/10 13:47 ID:pwpPzDw9
お尋ねします。

賃貸マンションに10年余り入居しておりますが、
通勤の関係で、転居を考え物権を検索しておりましたら
現マンションもひっかっかり何気なく閲覧していますと、
なんと現家賃が私の支払い額よりも2万円以上も安いのです。

そこで質問ですが、知らずに払い続けた差額は請求できるのでしょうか?
また、家賃の変更は下げる場合は家主は借主に報告する義務は無いのでしょうか?

心の狭い私は、この頃憂鬱でなりません、よろしくお願いします。

267無責任な名無しさん:04/07/10 15:08 ID:yrEMt2sT
>>266
差額は請求できません。
家賃の変更については、他人の家賃のことですから、あなたに報告する
義務はありません。

これからのあなたの家賃を交渉する余地はありそうですが。
268266:04/07/10 16:29 ID:pwpPzDw9
>>267
ありがとうございました、やはり出来ませんか
カーネギーか誰かが日給の件でよく似た事を
何かにかいていました。

これで諦めがつき、素直に転居が出来ます。
269無責任な名無しさん:04/07/11 01:52 ID:1igkTC98
>>265
>>本来の使用の対価である賃料(家賃)によってまかなわれるべきものである<<

いつの判例か知らんが、

デフレ不況の昨今は、その「使用の対価(使用収益)」に見合った賃料じゃないからな!
270無責任な名無しさん:04/07/11 03:24 ID:OypJyRKY
確かに大*建託は良くない!訴えたくなる。ガスは別会社にしながらも関連会社。
契約は大*建託で、契約済んだら管理会社に回される。一見、普通に思えるが、
うまく仕組まれている。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:32 ID:1igkTC98
>>265
>>賃借人が通常必要な掃除を行っているのであれば、<<

もうひとつ、

通常の清掃とは、退去時の清掃ではなく入居中の日常の清掃も含まれる。
毎日、部屋清掃して、1年に一度は「大掃除」をしてからの話しだな!
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:42 ID:1igkTC98
今、行って来たばっかりだぞ↑↑
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:08 ID:/31d77io
日常生活程度での消耗、汚れ等の回復費用は家賃の中に含まれてるはずでは?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:38 ID:TNkNOQE6
そうだよね?普通敷金だよね?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:03 ID:7xh2a9Kl
賃借板から馬鹿業者がまぎれてるんだろ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:06 ID:1igkTC98
>>273 >>274
何を訳のわからんことを言っている??
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08 ID:1igkTC98
>>275
お前もか??
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:52 ID:6R/yChM8
>>276
業者ハケーン
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:1igkTC98
>>278
業者は業者でも、法律の業者だが、何か??
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:/31d77io
ID:1igkTC98は日本語を勉強するといいよ
281無責任な名無しさん:04/07/11 20:32 ID:1igkTC98
ID:/31d77io

ふ〜ん。そんなこと言われたのは始めてだな!!
282無責任な名無しさん:04/07/11 21:20 ID:/31d77io
>>281
×始めて
○初めて
283無責任な名無しさん:04/07/11 21:29 ID:1igkTC98
>>282
あぁ、そういうことか。。(爆)

毎日作ってる答弁書などに、問題があるのかと勘違いした!!

284無責任な名無しさん:04/07/11 22:47 ID:bVgGQuOL
>>283
脳内弁護士か
285無責任な名無しさん:04/07/11 22:58 ID:1igkTC98
>>284
2chは、そういうノリが適当だな!
286無責任な名無しさん:04/07/11 23:03 ID:1igkTC98
脳内でも、1/7000ってとこか。
287無責任な名無しさん:04/07/16 00:08 ID:pCArp4C5
更新に付いてお伺いします。

2年毎に更新し、8年ほど住んでいます。
4年前の更新時には、不動産屋が更新書類をぜんぶなくしたそうで
私の控も保証人控も返送されませんでした。
それで2年前は別の人に保証人になってもらいました。(信用なくしちゃったんで)
今度は控えは私宛に返送されましたが、保証人さんには返送されていません。
問い合わせると、私宛に保証人の分も渡したからアンタに責任がある、と言われました。
確かに自分のはありますが、保証人のものまでは受け取っていません。
不動産屋が責任を持って保証人に控えを郵送すべきだと思いますし
私のせいにされていることに納得ができません。
288無責任な名無しさん:04/07/16 00:41 ID:jKn+Eizg
>>287
保証契約は債権者と保証人間の契約なので、
あなたには責任は無い。
289287:04/07/16 13:16 ID:pCArp4C5
>>288
ありがとう。
この場合債権者とは、大家ですか?不動産屋ですか?
290無責任な名無しさん:04/07/17 01:24 ID:3Zy7czVx
>>287
一般的には、連帯保証人には作らないが、
どうしてもと言うなら、あなたがコピーして渡せば良いよ!
291無責任な名無しさん:04/07/18 05:44 ID:u5RGc2P4
>>287
不動産屋には責任があるはずがなく
>>290さんの言うとうりで>>287さんが
コピーして渡せばいいだけなのに
なにをそんなムキになっているのかな?

292無責任な名無しさん:04/07/20 20:53 ID:Xk8CfWQU
質問です。
今借りている土地(庭に使用)とその隣接した土地を、地主さんが隣人に売ってしまいました。
あらかじめ、私は今借りている庭、あなたはその隣接した土地みたいな感じで
相談してて、一緒に売買交渉に行く予定でしたが、
抜け駆けして全部買われてしまいました。
なんとかならないものでしょうか?
293292:04/07/20 20:57 ID:Xk8CfWQU
追記
その後、隣人にその部分を売ってもらえないか交渉したら
土地の購入資金を銀行から借りた時に担保になっているので、売れない!
貸すことも出来ない!
と言われたのですが?
294無責任な名無しさん:04/07/20 22:41 ID:B50WKRww
>>292
そのまま借りとけ。あなたが借地している以外の土地を売却したのでは?
たとえば、登記簿330u、実測260u・・・
295無責任な名無しさん:04/07/20 22:51 ID:iZ97e0Kp
>>293
抵当権のついた土地でも売買したり賃貸借はできるよ。
土地の価額は抵当権の分だけ安く評価されるけど。
ただ、抵当権が実行されたらちょっとややこしいので
あまりお勧めはできない。
296無責任な名無しさん:04/07/21 10:59 ID:IK4klEgh
>>293
>貸すことも出来ない!と言われたのですが?
あなたは借地借家法で手厚く保護されているのでそのまま住んでいなさい。
297292:04/07/21 16:46 ID:qG7+nsN/
ありがとうございます。
参考になります。
298IMASHO:04/07/22 04:18 ID:OQFi4VLT
お困りの方は気楽にご相談下さい。

http://imasho.net/
299無責任な名無しさん:04/07/23 18:17 ID:/MlqE5Fc
土地を借りて済んでいる者です。
借りている土地を不動産鑑定士によって調べて貰ったのですが、土地の
面積が支払っている面積より少ないことが発覚しました。
10年近く過払いしていたようです。

過払いの金額の請求は可能でしょうか。
その支払いには時効がつくのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
300無責任な名無しさん:04/07/23 20:05 ID:EsDw090+
契約した地積は公簿で?算出したとすれば、このままで
今まで賃料改定はどのように?
月/どのくらい過払い?
301299:04/07/23 23:58 ID:DBox70Pd
>>300
公簿と言うのがよくわからないのですが、契約書は平方メートルで記入
され坪単価で計算しています。

今までの賃料改定については今年のはじめに40,000円弱値上げになり
ました。

過払いは月に約2,000円で年間24,000円。それを7年近く支払っていま
した(よく調べたら10年じゃなかった)

土地は借地借家法改正前から借りており、更新料などは決められており
ません。
302無責任な名無しさん:04/07/25 18:09 ID:l+oP+Pgm
>>301
契約書に何坪×坪単価として賃料を算出しているわけで、何坪?は何を基準にしたの?
公簿とは?権利書に記載されているuのことで、この地積×坪単価でお互いに了解?
して契約された場合は、この地積を基準とした賃料となる。
今年の初めの賃料改訂時に異議申し立て?今からでもイイyo。
これを考慮して改定したんだyo。・・・・・と俺だったら言うかも?
我が家は賃貸マンション(築20年)なんですが、結露で玄関ドアが錆びてしまい、
今度取り替える事になりました。

しかし、管理人が費用を請求する。みたいな事を言ってきました。

入居してから約16年。北海道に住んでいれば結露は防げないし、
長年住んでいるのだから仕方ないように思えるのですが・・・

払わなくてはいけないのでしょうか?

結構バカにならない金額のようなので困ってます。

法律に詳しい方!
法律的にはどうなのか、ぜひお願いします!!

また、誘導されて来たのでマルチポストではないです・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1090682404/l50

どうかお願いします。

304無責任な名無しさん:04/07/25 20:13 ID:iZntlw0o
>>303
結露・・・当たり前。
ドアも雪国仕様・・・今はドアの中に樹脂が入っているドアある。
外は寒いし、部屋の中はストーブガンガン・・・これもFFでなければ余計です。
あなたの使い方と言うよりも、構造上の問題で、賃貸人の費用で取替なければなら
ないと思う。・・・・が
北海道の宅建協会に相談したら。
305困った名無しさん:04/07/26 20:29 ID:bSowt1w6
部屋を引っ越そうとした矢先、会社の1つを首になってしまいました。
1つというのは、会社2つをかけもちして働いていたからです。
2つをあわせれば家賃額の3倍になり審査は通るはずだったんですが。。

首になった会社にはあともう少し籍があるけど、もう出社しないので
貸主の要求する、本人の在籍確認が取れない状態です。
もしも、契約が済んだあとに退職したことがわかった場合、
詐欺行為などになるんでしょうか・・
誰かわかる方お助けを><
306無責任な名無しさん:04/07/26 20:50 ID:Yv+rcvvd
>>305
そらそうだろ。事実を偽って契約するんだから詐欺だよ。
307困った名無しさん:04/07/26 21:20 ID:bSowt1w6
>306さん
でも、今の時点で籍があるのは本当なんだもん。。
でも、ダメだとおもいますか??
308無責任な名無しさん:04/07/26 21:25 ID:tTCcIUoM
>>305
辞めない会社を勤務先とし、昨年の給与で証明書(所得証明)を出せばokでは?
309困った名無しさん:04/07/26 22:10 ID:bSowt1w6
>308さん
それをしようかとおもってるんですが、
どうしても本人で在籍確認をしたいみたいで、引越しが終わる日
までお休みということにして、引っ越してしまってから
在籍確認をされてもいない、っていうのは詐欺かなあ、、って。

辞める会社とやめない会社を両方一応源泉だそうとおもってるんですが、
やめない会社だけじゃ家賃の3倍という収入に満たないんです。
保証人は十分なんですが

310無責任な名無しさん:04/07/26 22:20 ID:iVgosxgk
>>309
辞めない会社で在籍確認OKですよね。
源泉徴収?昨年の所得証明で充分だ。
保証人もOkだし。
俺だったら貸すyo。
311困った名無しさん:04/07/27 01:20 ID:+oywzCuM
>310さん
そうですか!辞めない会社は役員なので
非常勤なんですが、大丈夫な気がしてきました。
勇気が出ました。ありがとうございます。
306,308さんもありがとうございました。
312無責任な名無しさん:04/07/30 20:54 ID:lQSe03FO
>>305
どうなりました?
313 ◆p9zjMlI.rw :04/07/31 00:40 ID:LRCPXf49
どなたか真剣に答えて頂きたく書きます
賃貸店舗を借りておりますが当初に敷金礼金はナシという条件で賃貸契約を結び、正式な書面もありますが、大家さんから最近「敷金を入れていない事」を酷く罵られるようになり、それならと、払う旨を告げると「そんなもの今更要らない」というのです。

一体どうしたいのかが解りません。

近所中にそれを言いふらし、とにかく嫌がらせは増す一方です。


コレは営業妨害には当たらないのですか?
314無責任な名無しさん:04/07/31 09:53 ID:LRCPXf49
↑上の者ですが
今朝、また家主から電話があり防音工事をするから金を出せと言ってきた。

こんな家主どうなんですかねぇ?
3151/2:04/08/01 04:25 ID:d6Uc1zFS
お教え下さい。
アパートの契約更改が来月なのですが、不動産会社より老朽化のため、
今回の更新はするが、次回はない、立ち退くようにと連絡がありました。
しかし、そのアパートへの入居の状況から、承服しがたいものがあります。

2年前、別のアパートに居住していましたが、そのアパートに大家側の問題が
発生しました。大家というか管理者の死去に伴う相続問題です。名義自体は
大家の母のもので、家賃はその方に支払っていましたが、大家の妻子が
相続を主張し、家賃を支払わないで、鍵のコピーをくれと繰り返し要求してきました。
名義人である方は不動産会社と契約、管理を委託し、家賃は
そちらに支払っていたのですが、その不動産会社から立ち退きを求められました。
老朽化を理由としての立ち退きですが、実際の所は、相続トラブルのため、
新しく入居者を入れられないため、取り壊したいというのが本音のようです。
そう言う事情で、値上げもなく、安い家賃だったこともあり、金銭的にも
困り果てたところ、不動産会社から勧められたのが現在の物件です。
そのときは、引っ越し費用は負担してくれましたが、敷金は
結局返却されず、新しい物件の敷金として充当されました。
入居に際しては、老朽化したところはリフォームをしてくれました。
ですが、当然その他の費用は負担してもらえず、貯金を全て吐き出すことと
なりました。
3162/2:04/08/01 04:25 ID:d6Uc1zFS
新しい物件は、名義人の親族で、名義人側にたち、大家の妻子に対抗しており、
そのためになんとしても立ち退かせたいと言うことで、こちらを強く勧められた
ようです。トラブルに巻き込まれ、大家の妻子が、私に対して、この物件のことを
ぼろだし、すぐにたちのくはめになるとののしったとき、不動産会社始め、
新しい物件の大家もそれを強く否定、築年は古いが、たびたび補強、リフォーム
してきており、長期居住できる、してくださいとおっしゃっておりました。
その点は、大家さんたちが罵り合ってるとき、不動産会社に口頭ですが、何度も
確認いたしました。それが、入居して二年、最初の更新で、もう次回の更新は
しないから立ち退けというのはあんまりです。
また、お恥ずかしい話ですが、金銭的にかなり厳しい状況で、引っ越しにかかる
諸費用を捻出できそうにありません。また、かなり安い家賃でしたので、同じ
間取りの部屋を借りようとすると、大幅な家賃増に繋がり、毎月の生活自体が
成り立たなくなりそうです。

お尋ねしたいのは、このような申し出のあった状況で、契約の更新をした場合、
二年後の立ち退きを了承したとみなされるのでしょうか。
今すぐ立ち退くことは論外なので、とりあえず今回の更新はしたいのです。
また、経済的な問題が解決せず、二年後になっても立ち退きできない場合、
なんとか契約を更新していただくにはどうしたらよいでしょうか。
どうしても二年以内に立ち退かなければならない場合、
引っ越し費用を幾分でも負担していただくようお願いできるでしょうか。
また、契約書を見直したところ、充当されたはずの敷金の金額は記載されて
いませんでした。大丈夫、我々はプロです、信じてという言葉を鵜呑みに
してしまった私が愚かだったのですが、敷金の返却はあきらめるほか
ないのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
317無責任な名無しさん:04/08/01 10:27 ID:kENn6yvp
>>315->>316
今回更新する前に、万一立ち退いた場合の回復費用は?
引っ越し費用は家主が出すか?敷金は前のアパートの補修代になり、ここの敷金はゼロ
と言う事?本当は前のアパートの敷金をここに充当すべきであり、まず書かせろ。
これまで更新はおあずけ!!
318無責任な名無しさん:04/08/01 12:01 ID:8jUiV/sE
>>315-316
> 敷金は結局返却されず、新しい物件の敷金として充当されました。
じゃあ今の部屋出るとき全額取り戻せるじゃん
老朽化を理由にしてるんだから補修代やクリーニング代は必要ないわけだし
記載がない云々で払わないようなら消費者センターとかに相談してみたら?

> どうしても二年以内に立ち退かなければならない場合、
> 引っ越し費用を幾分でも負担していただくようお願いできるでしょうか。
お願いはできるけど、払う義務はないでしょ

2年も前からわかってるんだから金貯めろよ
それが出来ないようなら身分不相応なとこに住んでるってことだろ
すぐにでも身の丈に合った部屋探したほうがいい
319無責任な名無しさん:04/08/02 09:35 ID:XJcHi/zH
>>313です。
どなたか回答していただけませんか。お願いします
320無責任な名無しさん:04/08/02 19:47 ID:koFvrras
>>313
大家さんがよくわからない人ですね。一度しっかりと話し合いの場を持って
何が気に入らないのか?を話してみては。

営業妨害についてですが、あなたがキチンと損害を被ったことを証明する必要があると思います。
もしそれが難しいのなら、弁護士などの専門家に相談すべきでしょうね。

防音工事に関してですが、契約にそのようなものはないでしょうし
あなたが何かひどい騒音を立てていたために苦情があった。だからその工事をするという
のならわかるような気もしますが。

素人意見ですので、参考程度に。
お詳しい方いましたら補足・間違いの指摘などお願いいたします。
321 ◆p9zjMlI.rw :04/08/03 09:36 ID:MgeYsrMa
レスありがとうございます

おかしいと言うか病なのです、身内も放置状態なものでこちらが困り果てます。
近所からの苦情等も勿論ナシです(周囲に民家ナシ)
3221/2:04/08/04 15:05 ID:L3wj16bK
2年契約で入居した賃貸アパートですが9月末で期間が切れます。
こちらは更新を希望していますが、大家側からは
「契約期間中に子どもが産まれた」ことを理由に
出ていって欲しいと言われています。
更新するなら家賃3000円アップ、しかしそれよりも
退去を希望する、ということです。

契約の際、子どもについては何も言われていません。
契約書には「貸主に通知すべき項目」として
「新たに出生により親族を追加するとき」とあげられているだけで、
子ども不可という特約はどこにも書かれていません。

妊娠がわかった時点で「○月に子どもが産まれる予定です」
産まれてからも「産まれました」と口頭にて報告しました。

最初の報告の際、「うちのアパートは子ども不可なので
産まれるまでに出ていくように」と言われましたが
契約書に上記のように記載されていることを理由に断り、
話し合いの結果住み続けて良いということになったのですが、
今回、契約期間が満了するにあたり改めて退去を求めてきたのです。
3232/2:04/08/04 15:06 ID:L3wj16bK
一応、大家が「3000円アップするなら更新してもよい」という
妥協案を出してきているので、それをうけてもいいのですが
今後も(近所に住んでいるため)頻繁に顔をあわせるであろうことを
考えると、この際引っ越してしまいたいとも思います。
大家は、済んだことをクドクドと蒸し返して
長話するのが大好きな人なので・・・

ただ、こちらは家賃滞納なども含めこの2年間悪いことはしてないのに
何十万もかけて引っ越しをするのも不愉快です。

ここで引っ越しを決めた場合、それにかかわる実費
(新居への敷金・礼金、仲介手数料、引っ越し代)を
大家に請求することはできますか?
相手が「家賃アップで更新も可」という妥協案を出しているところが
ひっかかります。
また、上記に加え、本来ならばしなくて済んだはずの引っ越しを
することになったという精神的苦痛に対する慰謝料は
とれるでしょうか。
またその場合、どの位の金額を請求するのが妥当でしょうか?
324無責任な名無しさん:04/08/04 16:07 ID:+ndrgczs
相談です。
都内で一人暮らしをしているものです。
アパートとを更新すると契約書にサインしてしまったのですが、(更新費用は未払いです)
母の具合が悪くなり実家に帰ることになり。更新する必要が無くなってしまいました。
こう言った場合は更新料を払わなくてはならないのでしょうか??
どなたかご親切な方アドバイスお願いいたします。
325無責任な名無しさん:04/08/04 20:12 ID:Ohfy2i1h
>>322-323
そんなんで慰謝料なんて取れるわけないでしょ
まあ請求するのは自由だし好きなだけ請求するといいよ
326無責任な名無しさん:04/08/04 21:15 ID:T7+hiSjx
>>324
更新開始日よりも前に解約・明け渡しすれば、更新費を払う必要はないのでは
327無責任な名無しさん:04/08/04 21:34 ID:Y9ihm/5I
>>322-323
この世の中、男と女。。。子供が生まれるのが当たり前。
子供が生まれれば出て行きます、解約します・・・は無効です。
大家が出て行け・・・出るので引っ越し費用、仲介報酬、敷金は全額返還
これが慰謝料!!こんな馬鹿な大家今時いるんだー。ここ管理している
不動産屋も馬鹿か?
328死人にムチ:04/08/04 23:56 ID:0hVNm3Yc
 次の借り主どうぞ。
329無責任な名無しさん:04/08/05 11:06 ID:YcbTPibT
>>326
レスありがとうございます。
私も実家に帰ったりで更新に関する書面を全く見ていなかったのですが。
すでに更新の日が過ぎてしまっていました。
私の思い違いなのですが、てっきり電話にて連絡がくるものだと思っても
いたので・・私のミスなのですがどうにか上手く交渉する方法は無いでしょうか?
とても不安ですし困っています。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
330死人にムチ:04/08/05 18:04 ID:z+/XaaPK
 相手に非がないなら法的に有利な材料はない。これ以上は板違い。
331無責任な名無しさん:04/08/05 19:12 ID:NaLsMHxG
>>329
「こういう状況なんだが更新料は払わなければならないのか」ではなく
「更新料を払いたくない。誰かアドバイスくれ」なんてのはまったくもって論外。
332無責任な名無しさん:04/08/06 11:47 ID:cnWucOWj
>>331
確かに払いたくないと言うような考えは良くなかったと思います。
ただ事情が事情なだけに・・・正直に不動産屋さんにお話してみたいと
思います。
333無責任な名無しさん:04/08/06 12:06 ID:MUoUAofY
賃貸アパートを借りてるモノです。
今、手元にビラが無いのですが、
今度、火災報知器がらみで法定検査で立ち入り検査をする。って書いてあって
居なかったら大家に鍵開けさせるとまで書いてあります。
1人暮らしをして10年になりますが、今までそんな経験ありません。
(今の所にはこの5月に引っ越してきたので解りません)
質問としては、ほんとにこんな法定検査あるのか?大家に鍵をあけさせてまで立ち入れるのか?ってことです。
まぁ、大家に確認取ればいいんですが、他人とあまり接したく無いので
ココで聞いてみましたorz
334無責任な名無しさん:04/08/06 13:21 ID:9WP/SJ9K
>>333
1.あります。(消防法第17条)
2.大家に消防法の定期点検の義務がある場合でも、
無断で借主の住居に立ち入ることは住居侵入罪です。(ガス漏れなど緊急の場合は除く) 
ただし今回の件は借主に対し事前通知があり、拒否されなければ罪にはならないと思います。
もし、不在の時に住居に入られるのがいやならば、早めに大家さんにご相談してみてください。

 


335無責任な名無しさん:04/08/06 14:00 ID:eBj4YcoY
>334
早速のお答えありがとうございます。
ttp://www.houko.com/00/01/S23/186.HTM#s4
住宅とは書かれてませんが、その他に十分含まれそうなので
その他の建物における防火設備の維持ということで了解しました。

あとは・・・このビラが泥棒の下見で無いことを願うくらいですな。
336無責任な名無しさん:04/08/09 10:35 ID:rFs0Xvvc
飲食店に貸している大家です。
賃料3ヶ月滞納して夜逃げ、店の前には893のような人ウロウロ
「おまえおおやか?」「中の物俺の物だからさわるなヨ」と言って立ち去った。
このまま何ヶ月も家賃を貰わず放置?
早く中の物を運び出して、次のテナントを募集したいのです。
どんな手続をすればよろしいのですか?
よろしくお願いします。
337死人にムチ:04/08/09 12:59 ID:KJwT3x/c
>336 訴訟。
338死人にムチ:04/08/09 13:00 ID:KJwT3x/c
>336 訴訟。
339無責任な名無しさん:04/08/09 13:41 ID:4EO8Rfmn
これはいいと思った物件があって、押さえているんですが、
ここは一カ月以上空き家になっているにも関わらず、
どうもそこの住所を使って郵便物を受け取っている人がいるのです。

物件を見学していた際、偶然に開いたドアの内側のポストを
女性が漁っている所を見てしまいました。
その人は、目的の郵便物を手に取ると去って行きました。
身なりからすると、かなり近所の人のようです。

物件的にはとても良いので、契約したいのですが、
空き家物件は、鍵で容易に開けられるところも多く、
そこも、容易に物件のドアを開け、郵便物が取れる感じになっていました。

しかし空き家の住所をわざわざ使う人は、
普通の使い方をしない方が多いと聞きました。
万が一、入居後に継続して住所を使われ被害を受けてしまった場合、
どう対処すれば良いのでしょうか?
心配なので、助言をよろしくお願いします。
340無責任な名無しさん:04/08/09 20:52 ID:rFs0Xvvc
鍵で容易に開けられないと困る訳で、別の鍵と全部交換したら?
今度はバールでこじ開けか?
このときは、おまわりさんへ
ご用だ!ご用だ!
341322-323:04/08/10 12:01 ID:G/wC4pfk
>322-323です。

>325、>327 レスありがとうございました。
現在、仲介業者を通じてこちらの意見を下記の通り伝え、
大家と交渉をさせています。

・今後、「出て行け」という言動を一切しないと大家が約束するなら
(念書をとるなど)契約更新したい。

・それが出来ないなら引っ越しをする。但しこちらには非がなく
立ち退きを強いられてのことなので、引っ越し費用を大家に請求、
ならびに敷金の全額返還を求める。また仲介業者に対しても、
故意ではなかったにせよ「子ども不可」をうたう物件を
その事実をこちらに伝えずに仲介したことから、
仲介手数料の返還を要求する。

ここで、さらに2点質問があります。

1)「(出生により)入居者数が増えたこと」は、
更新の際に家賃値上げをする正当事由として認められるのでしょうか?

2)契約更新のための書類(賃料アップ前提)が一応送られてきており、
更新希望の場合は8月末までに書名捺印の上返送、
さらに更新料も期日までに振り込むこと、となっています。
大家がごねているようで、今月中に話し合いが決着つかないことも
考えられるのですが、この場合何らかの手続きをしておくべきでしょうか?

先に更新料を振り込んで更新の意志をみせておく、という手も考えましたが、こちらの条件
(立ち退き要求しないという約束)を飲ませないまま
だまって賃料アップをうけた、と解釈されたくないのです。

アドバイスをお願いいたします。
342無責任な名無しさん:04/08/10 17:38 ID:/6RnqiZS
>>340
レスthx 鍵は交換してもらいます。

ま、バールで開けてまでしてくれれば、対応は早いのですが、
郵便物よこせって、普通に訪問されたら、困るなあっていう感じです。
あとその人の契約したものがトラブって、
知らない方たちが、こちらに押しかけてくるというのも困ります。

そもそも普通は、借りてもいない物件の住所を使ってはいけないような…。
でも法律で何故ダメなのか?っていうとよくわからない=対処法がない?
うーん。
343無責任な名無しさん:04/08/10 18:11 ID:FUbYS9ZN
>>342
法律以前のこととして、君子危うきに近よらず。
344無責任な名無しさん:04/08/10 18:33 ID:b+KUX/7l
>>342
郵便局に該当者おりませんyo。配達しないで頂戴ネ。
この住所を消して、送り主に返してやるか、郵便局へ・・・・。
345無責任な名無しさん:04/08/10 18:49 ID:avPI2CQc
>>336
訴訟にしても解除の意思表示にしても、公示送達になりそう。弁護士へ。
346無責任な名無しさん:04/08/10 21:17 ID:YttZ0iPs
>>341
1についてですが、その部屋に対する賃料という設定であり、人数が増えたから・減ったから
という理由で値段が変化するのは正当事由とは違う気がします。特記事項に記載されていたなら
契約時に同意したとなるでしょうから、微妙だと思います。

2についてですが、少しでも振り込んだ場合は同意したと解釈されるし、証拠になるでしょうから
しないほうがいいかと。もし支払いをせずにそのまま居座った場合は、通常の賃料にあたる使用損害金
を支払うことになるだけかと思います。>>87あたりにも書いてあります。

専門家ではありませんので、あくまで参考としてご理解ください。
間違いあればご指摘お願いします。


>>342
そこに前住んでいた住人さん・近所の人が何らかの理由でその住所を利用してる
のでしょうから、やはり押しかけなどが心配なら避けるべきかと思います。
素直にその人に「ここを借りようと考えていること・なぜこの住所を使用しているのか?」
聞いてみてはいかがでしょう?キチンとした理由なら説明してもらって、納得できると思いますし。
347無責任な名無しさん:04/08/11 22:06 ID:jf1zDekM
大家が失踪した場合、
管理会社が敷金の返還に応じてもらえるのでしょうか?
348無責任な名無しさん:04/08/12 00:42 ID:+9D1vd6R
>>347
まずは契約内容による。
349無責任な名無しさん:04/08/16 13:25 ID:DHdp04qh
賃貸不動産の仲介業者に条件を騙されました。状況は以下のとおり
・口頭では当初ペット可との説明であったのに契約書では特約でペット不可だった。
・ペット可との説明は業者の口頭のみでした。
・重要事項説明にはペットの可・不可についてなんら記載しておりません。
・契約締結はあくまで不動産業者との対面にて行い、大家とは一切会っておりません。
・契約書の記載に気づかず契約締結してしまいました・・・・。

どのような法的措置が執れますか?

私は多少法律をかじった(ほんとに端っこだけかじった)ことがあります。
以下のように考えているのですが、どうでしょう?

まず仲介業者は契約締結に当たって「大家の意思を確認する必要がある」旨言っていた。
よって仲介業者は、契約締結権を持つ代理人ではなく、使者である。

もし大家本人には騙す意図がなかった場合、どうなるのか?
第三者詐欺?この場合大家は知らないので大家に詐欺取り消しを主張できない?
でも、確か代理人が詐欺した場合、代理人は本人と同一視できるし、そのような代理人を選任した
本人に帰責性あるのだから第三者詐欺とはならなかったはず。この点は使者の場合でも同じ。

よって、本人が詐欺した場合と同様に詐欺による契約取消主張できる。

また、ペット可でなかったら契約しなかった(私は絶対ペット可と言っていた)のだから、
原則として要素の錯誤に当たるとして錯誤無効も主張できる。ただ、契約書の内容に気づかないで
署名捺印した点が重過失になるかなあ・・・。

あと、ペットの可・不可を明記してないのは宅建業法違反ではないのでしょうか?ここがよくわからない・・。
皆様、よろしくお願いします〜。
350無責任な名無しさん:04/08/16 19:03 ID:UQUSH1HT
>>349
重要事項に記載ない・・・業者不利
取引主任者が主任者証を提示のうえ説明しなければならない。
宅建業法違反だ。県・都・・住宅建築課に行くぞ・・・と言ってみな。
351無責任な名無しさん:04/08/17 09:32 ID:4QkKCUhO
>>350
ありがとうございます。契約取り消し・無効の主張まで出来ますでしょうか?
352無責任な名無しさん:04/08/17 22:26 ID:XbAyiLz6
>>351
一応言ってみるのはアリだけど、詐欺取消と錯誤無効の主張は
法廷にもつれ込んだ場合立証大変だから、その点はご注意を。
353無責任な名無しさん:04/08/17 22:38 ID:tZLM7t7u
>>351
無効のこと、大家に言ったら>>352のとおり
不動産業者に無効だから、業者の責任で別件を探すように、
もちろん仲介手数料は払わないゾ・・・って。
354無責任な名無しさん:04/08/18 09:36 ID:qu72Tv3c
賃貸マンションに住んでいます。
内件?に行った時(部屋を見に行った時)
「ここ(境界壁)は壁がコンクリートだから隣の音はそうそう聞こえない」
と言われました。
その他の部分、家賃、広さ、立地条件等も気に入ったので決めました。
(入居して4ヶ月目です)

しかし、隣からの騒音が酷いのです。
子供のはしゃぐ声などは言ってる内容が聞き取れるほどです。
壁も軽く叩くとポコポコという感じで、コンクリートではないように思います。
木造アパートの壁のような感じです。
不動産屋さんは「ここの壁はコンクリ」といっていたのに事実と違うような気がします。
今の時点でははっきりと「コンクリではない」とは言えないのですが、
もし「境界壁がコンクリートではない」というのがはっきりした場合は
この不動産屋さんに責任はありますか?
よろしくお願いいたします。

(ちなみに、騒音に対しての苦情を言うと不動産屋さんがお隣に注意してくれて
いるのですが、お隣は改善してくれません)
355354です:04/08/18 10:24 ID:G5khlXPk
追記させてください。
賃貸契約書には建物の構造はRC造と書かれています。
境界壁の材質は書かれておりません。
356無責任な名無しさん:04/08/18 10:34 ID:FKEq85+O
>>352

ありがとうございます。
確かに業者の発言を録音したわけではないし。この場合業者発言に関して私に立証責任があるんですよね?

>>353

業者とも交渉中です。手付け・仲介手数料返してもらう!!
357無責任な名無しさん:04/08/18 10:42 ID:v7TJavRK
>>354
もちろんウソとわかれば不動産屋に対して損害賠償を請求できるし、
もっと言えば契約の解除も認められる場合がある。
ただし口で言っただけだから、相手が認めないと立証はほぼ不可能。

で、ここからは法律的な話じゃないけど、いちおうアドバイス。
子供というのは基本的にうるさいものだからある程度は我慢も必要。
しかし俺の場合はあまりにうるさいので直接文句を言ったが収まらなかったので、
次は騒音がするたびに壁をバンバン叩いてアピールするようにした。
DQNっぽいけど、これはだいぶ効いたようで、それからあんまりうるさくない。
廊下ですれ違ったときにはきちんとあいさつするなど、
普段からの付き合いはきっちりしとくといいよ。
358354です:04/08/18 10:58 ID:G5khlXPk
>>357さま
ありがとうございます。
口だけだと難しいのですね。
一応オーナーさんと連絡を取って、壁の材質について伺いたいと思います。

夏休みに入ってからは隣の姉弟は1日中部屋で大声出して走って暴れてまして
我慢の限界を超えたので不動産屋さんに相談しました。
制止しない母親に対して頭に来てしまって・・・。
挨拶もしてたのですが、最近は挨拶しても完全に無視されています。
なかなか辛いものです。
どうもありがとうございました。
359無責任な名無しさん:04/08/18 12:24 ID:v7TJavRK
>>358
あんまりうるさくてノイローゼになるようなら
暴行罪で訴えることができる場合もあるし、
慰謝料を請求できる場合もある。
ただしその前に、不動産屋に頼むのではなく、
直接、隣の住人に頼みに行く。
そうしないと後から「一度も苦情を受けたことがない」などと言い出し
不動産屋も証言してくれない場合に不利になる。
「申し訳ないですが騒音がひどくて仕事にならないのです。
できれば日中は外で遊ぶようにしてもらえませんか」などと言って
相手がなんと答えるかも、きちんと録音するなどして記録しておく。
そのうえでなお騒音が収まらないようなら、
いよいよ法的手段ということになるね。
360354です:04/08/18 12:43 ID:G5khlXPk
>>358さま
ありがとうございます。

実は、引っ越して来て割とすぐに1回>>不動産屋経由
まったく改善されずに>>もう一回不動産屋経由
あまりのうるささに・・・切れて>>夫婦で直接(丁寧にお願いという形で)
まったく改善されずに余計に酷くなった、掃除機のヘッドをガンガン
境界の壁に当ててくるようになった>>不動産屋>家主>家主が注意

という感じです。
隣の子供が騒ぎ出すと頭痛、吐き気、動悸等の不快な症状が出ています。
でもなかなか難しそうなので苦情・要望を言うだけで抑えてました。
家主が注意してくれたのはきっと録音しておいた騒音を不動産屋さんに
聞いて貰えたからだと思います。
直接言いに言っても「子供だから仕方ない」「生活音だ」とまったく
聞き入れて頂けませんでした。(これは録音していません)

正直、神経症のような症状が出てしまっていますが
暴行罪、傷害罪?が適用されるのでしょうか?
とても難しいですよね?(長文、失礼しました)
361無責任な名無しさん:04/08/18 12:50 ID:uqmkgT9J
保証金(敷金)返金に関して相談させて下さい。

退去時に立ち会った不動産屋の担当者が
「きれいに使ってあるので問題なく返金されるでしょう」と
言っていたので安心していたのですが、退去から3ヶ月経っても入金も連絡も何も無く、
何度か催促のFAXをすると大家より入金がありましたが、
全額の入金が為されず、不動産屋に連絡をすると、
保証金からフローリングの補修費を差し引いたらしい、とのことでした。
そもそもこの部屋は築30年近い古いアパートで、入居時からフローリングは傷だらけで、
経年劣化的な細かい傷以外に、自分に過失がある汚れや傷は思い当たりません。
納得いかないので抗議しましたが、不動産屋は大家と直接やり取りしろと言い、
かといって大家に抗議しても聞く耳を持たず、結局大家相手に小額訴訟を起こしました。
362無責任な名無しさん:04/08/18 12:51 ID:uqmkgT9J
退去時のチェックでの「問題ない」という判断を一方的に破棄した上に、
見積もりの提示も事後連絡も何も無いまま勝手に補修工事をして、
その代金を保証金から差し引いても、法律上問題ないのでしょうか?

「退去時のチェック」とは言っても「全額返金します」と印鑑やサインの入った書類が
有るわけでもなく、結局不動産屋の担当者と私との間の口約束なのですが、
この口約束が裁判上有効なかどうかが不安なところです。
可能なら、不動産屋の担当者を参考人として裁判に出席させたり、
今からでも念書を取ったりした方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
363無責任な名無しさん:04/08/18 13:32 ID:v7TJavRK
>>360
ごめん暴行罪じゃなくて傷害罪だね。
警察ってけっこう腰重いけど、そこまで行けば行ってみる価値はあると思う。
本気で訴えるなら医者の診断書取っておけば?

>>361-362
入居時の写真と退去時の写真を撮っとくのは基本だけど、
ないならないでも大丈夫。ふつうに勝てるケースだよ。
364無責任な名無しさん:04/08/18 13:34 ID:BE+g2U6w
ウザイ、バラバラw
365無責任な名無しさん:04/08/18 14:46 ID:Eppkk0v5
続・告発します
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/01/11(木) 19:54

新スレッドたてました。

告発その1:オウム事件と創価マフィア
オウム信者の大半は、実は創価・統一が送り込んだエージェントだった。
オウムを隠れ蓑にした覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、
創価・統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、
創価警察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、すべてをオウム単独の犯行に
仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も実は創価マフィアの犯行だった。
そして、オウム裁判の当事者、東京地検・東京地裁も、創価の支配下にある。

告発その2:創価マフィアの保険金殺人
創価マフィアとヤクザが組んだ保険金殺人は、日本中どこでも日常的に
行われている。万が一発覚しそうになっても、彼等には強い味方がいる。
創価警察と創価検事・判事が守ってくれる。そして、マスコミは創価がらみの
報道はしない。完全犯罪である。

告発その3:隠れオウム
強制捜査の前後、忽然と姿をくらましたオウム信者の一団。
実は、創価・統一、そして第三国勢力の在日組織のエージェントだった。
東京杉並、羽村、埼玉東松山に彼等は潜伏している。
彼等の次の破壊活動は、いつ、どこで....?

http://members.tripodasia.com.sg/technotrade/iriguchi.htm

http://mentai.2ch.net/police/kako/979/979210473.html
366361:04/08/19 00:32 ID:e3QbER2m
>>363
レスありがとうございます。

退去時の写真は、経年劣化の部分(テレビの裏の壁紙の黒ずみ等)は
撮影してあるのですが、なにぶん、大家がどこをどう補修したのか、
明確な書類を未だに出さないので、その問題部分の写真を用意しようがありません。
こちらの立場としては、「補修すべき汚れや傷は無かったはず」なので、
証拠書類としては退去時の写真は特に添付せず、
入居時の写真は「入居時点からこんなに傷や汚れがあって
クリーニングもされてませんでした」と証明できる程度に撮影してあったので、
こっちを重点的に提出しました。
367無責任な名無しさん:04/08/20 10:58 ID:q+yvo2Ao
恐れ入ります。
昨年暮れよりテナント物件を借りて商売をしています。
最近、前借り主が自殺して店を閉めていたことがわかりました。
借りる際、不動産会社より一切説明なしでした。(説明があれば借りなかった)
こういう場合なにか法的手続きなどの対処方法はありますでしょうか?
家賃交渉よりも店舗移転などを考えています。よろしくお願いします。
368無責任な名無しさん:04/08/20 11:43 ID:fLxMsdrI
告知義務違反ですから損害賠償請求出来ますよ。
店舗の移転分は請求出来ますよ。
369無責任な名無しさん:04/08/20 12:30 ID:nv1aVGm3
>368
レスありがとうございました。
やはり告知義務などの責任が発生するのですね。
まず話しを通してみて、埒があかなかったら法的手続きにしたいと思います。
この場合は小額起訴よりも本裁判の方がよいのでしょうか?
今一度知恵をお貸し下さい。
370無責任な名無しさん:04/08/20 15:18 ID:ryW4zCRn
まあ小額訴訟について調べてみれば自ずと分かるよ。
371悩める奥様:04/08/21 05:56 ID:X16u5FVV
家(マンション)で仕事(マンツーマンのお稽古教室)をしてたら、
営利目的で貸してるわけじゃないから
やめろと大家から言われました。
特に契約時に言われたわけでもなく
契約書に書かれてもいないのですが、
口うるさい大家で困ってます。

どう対処したらいいですか?
372無責任な名無しさん:04/08/22 20:22 ID:3RODyVd5
もーいっぺん契約書読んでみな。
最初の方にある(使用目的)んとこ。
373無責任な名無しさん:04/08/22 20:26 ID:3RODyVd5
>>369
現実的には卓上とおりにはいかんよ。
374無責任な名無しさん:04/08/22 20:40 ID:3RODyVd5
>>362
預り金(保証金、敷金)は、
債権者が自由に運用できる金員だから問題ない。
375無責任な名無しさん:04/08/22 22:00 ID:ieN0DZPu
>>374
家賃の未払いとかが無かったのなら、債権者ではないし、自由にはできないよ。
376無責任な名無しさん:04/08/22 22:48 ID:zlUXfQmk
事業用テナントの立退料の相場って、
どうやって調べたらいいんでしょうか。
いくらくらいを提示したらいいのか
わかりません。
377無責任な名無しさん:04/08/22 22:55 ID:14w4T4L7
立退料に関する約定がなく,また,立ち退きが,法定または約定解除権に
基づくものであれば,立退料の支払いはいらないのでは。
私の,勝手な考えです。
378無責任な名無しさん:04/08/22 23:02 ID:zlUXfQmk
>>377
借主からの申入れによる更新拒絶の事例です。
379無責任な名無しさん:04/08/22 23:13 ID:14w4T4L7
それでは,立退料を支払うどころか,反対に,原状回復を請求できる立場なのでは。
だだ,契約時に,支払われた,権利金,敷金の返還に関しては,約定がなければ,慣習によらざるを
得ないと思いますが,この場合,家屋の種類,契約期間,地域などが,影響するのでは。
少なくとも,原状回復に要する費用分は,控除できるのでは。
380無責任な名無しさん:04/08/22 23:14 ID:3RODyVd5
>>375
賃貸人に預けるということは、金銭消費寄託契約だからね。
判例、通説をお勉強してくださいよ。
381無責任な名無しさん:04/08/22 23:40 ID:wiFrwv83
>>379
間違えました。
貸主からの申入れによる更新拒絶の事例です。
古いので建て替えたいそうです。
382無責任な名無しさん:04/08/22 23:50 ID:HywyEa9m
ならば立ち退きにかかりそうな料金をまず提示してみれ。
それを土台に叩きあったら良いと思うが。
383無責任な名無しさん:04/08/26 00:44 ID:KQtZmHh9
相談です。よろしくお願いします。

バイク(原付)の賃料についてです。

横浜市内の賃貸アパートを借りました。
ある日原付を置いていると隣に住んでいるオーナー
(大家ではない。大家はオーナーが委託している会社)
から「うちはバイクの駐輪費用として3000円頂いてるんだよね。
手渡しで良いからさ。」と言われました。
聞いてみると自転車でも同料金とるとのこと。
これは入居するときには不動産屋に言われていませんでした。
賃料や共益費以外に別途費用がかかるのであれば当然事前に説明が無ければおかしいと思います。
不動産屋と大家に問い合わせて
「初めから言ってなかったんだから払いたくないんだけど。
オーナーにそう言っといて。」
みたいな事を言っても、ちっとも連絡を取ってくれません。
オーナーは連絡が行ってないのでしつこく
「バイク置くならお金払ってよ」って言ってきます。(当然ですが)
自分としてはオーナーと直接交渉するのはカドがたつので
不動産屋、大家のいずれかを通して解決したいと考えています。

そこで質問なんですが、
1)大家は直接賃貸人と交渉して良いのか?
2)聞いてない駐輪料を払わなければいけないのか?
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
384無責任な名無しさん:04/08/26 11:52 ID:I+2Ep7nt

1)ダメ 但し管理の指示のもと行うことは可能
2)ソウ 聞いてないではなく、前もって言うべき
385死人にムチ:04/08/27 00:47 ID:NHnEuzJl
 次の相談どうぞ。
386無責任な名無しさん:04/08/27 07:55 ID:agwjyaZt
>383
大家=賃貸人?
委託されている会社=管理会社
賃貸人の代理人=賃貸人
不動産業者の説明は?
駐輪場・駐車場有無・賃料を文書で説明する事になっている。
この説明は?
387383:04/08/27 22:38 ID:X1iZQomw
>>384,386
ありがとうございます。
申し訳ありません。訂正とまとめを書かせていただきます。
訂正
誤 1)大家は直接賃貸人と交渉して良いのか?
正 1)オーナーは直接賃貸人と直接交渉して良いのか?
(私は直接交渉によるトラブルを未然に防ぐために不動産屋が存在すると考えています。)
補足説明
2)聞いてない駐輪料を払わなければいけないのか?
→不動産屋から契約前にあらかじめ説明されていない駐輪料を払わなければいけないのか?
(ただし、当然置けると思っていたために、こちらからもバイクを置きたいと話していない。)

人物まとめ
オーナー=持ち主(アパートの隣に住んでいる)、大家=管理会社、不動産屋=いわゆる不動産屋、賃貸人=アパート契約者=私

>駐輪場・駐車場有無・賃料を文書で説明する事になっている。
駐輪場については一切説明がありませんでした。というか、全く触れていません。
(そもそもちゃんとした駐輪場は無くバイクはアパートの土地の片隅に置いている)

>賃貸人の代理人=賃貸人
すみません。よくわかりません。不動産屋になるのでしょうか。
388無責任な名無しさん:04/08/27 22:57 ID:i8KYxo/+
サブリース物件だな。
>1)オーナーは直接賃貸人と直接交渉して良いのか?
賃貸人→賃借人だな。
賃借人(あんた)がオーナーに直接交渉はできない。
あんたは、転借人だから。(わかるかな?)

>2)聞いてない駐輪料を払わなければいけないのか?
契約書に共用部分の付帯設備・施設として明記されてるかによる。
なければ、別途契約によることとなる。

以上。
389無責任な名無しさん:04/08/27 23:22 ID:i8KYxo/+
↑わかりづらいので補足する。

>自分としてはオーナーと直接交渉するのはカドがたつので
不動産屋、大家のいずれかを通して解決したいと考えています。

まず、話す相手は管理会社だよ。
390無責任な名無しさん:04/08/28 04:11 ID:utNr4fmS
>>383 書かれていない事柄については
契約書にも必ず下記の様な文章が書いてあるはず。

「甲及び乙は、本契約並びにこの約款に定めがない事項
あるいは条項の解釈について疑義が生じた場合は、
民法その他の法令及び慣行に従い、
誠意をもって協議し、解決するものとする。」

書いてないから支払わないのは駄目。
仲介業者と協議して下さい。

391無責任な名無しさん:04/08/28 09:51 ID:yobe5Efd

仲介業者と話してもダメだな。
横浜近辺では、元付け(まさに仲介)の業務しかしない。
話す相手は、契約書の[甲]だろう。
392無責任な名無しさん:04/08/28 11:53 ID:utNr4fmS
↑ならば県の不動産行政科に池。
393無責任な名無しさん:04/08/28 18:09 ID:Dddtjuos
>>383
そのオーナーに払わないってハッキリ言っちゃえば?
それで出てけって言うようなら立ち退き料ガッポリ頂く、と

↑法律的根拠はなにもない素人考えです
394無責任な名無しさん:04/08/29 04:07 ID:6WMRZYer
>>393  1を読め。

>>383
協議する旨等の契約書にサインしているのなら、
協議もせず支払わないと言い切るのは契約違反。
立退き料は論外。
395無責任な名無しさん:04/08/30 22:51 ID:TdQrR5qK
396383:04/08/31 23:16 ID:fNS2Tpnu
>>384-394
レス遅れて申し訳ありません。
ありがとうございます。
参考になりました。
とにかくもう一度管理会社、仲介業者と話し合ってみます。
397コピペに蛇足:04/09/05 13:21 ID:8Wbe+eSs
 真剣な相談だから新スレ立てて何が悪い!
な質問者が発生しました。ご注意ください。
398無責任な名無しさん:04/09/05 23:00 ID:Imb9PRvd
ご質問があります。
近所の月極駐車場を借りているのですが、そこは青空駐車場で私の車の後ろ側に
はフェンスがありました。そのフェンスには私の前の借主の方が残していった
「○○←(前の借主の名前)専用!違法駐車は罰金5万円」と書いてある
看板が貼り付けてありました。私はその看板をはずさずに放置していました。
すると、先日の台風16号の後、駐車場に行くと、看板が外れており、
車の後方部分に無数の傷がついていました。
おそらく風の影響でアルミ製?の看板が外れて傷がついたと推測されます。
管理人に修理代を請求することはできるのでしょうか?やはり自分の注意不足
でしょうか。どうか教えてください宜しくお願いいたします。
399無責任な名無しさん:04/09/06 03:44 ID:vRA+KNVH
あなたから一度も管理人に看板の撤去の話をしてないとなると
原因が台風ですし管理義務を問うのは難しいかもしれません。
しかし一番の問題はその看板の所為だと証明できないことかと。
看板は飛んでっただけかも知れませんから。

ただ弁償してくれるかどうか聞いてみるのは自由です。
駄目もとで聞いてみたら?
400無責任な名無しさん:04/09/09 22:57 ID:f00kATMx
こんばんは。だれかおしえてください!
友人に古い一軒やを倉庫として貸しています。
当初は、古いので自分で直しながら、使っていくということで、家賃もそれなりで貸しはじめました。

今年のお正月明けくらいから、家賃をまったく払ってくれなくなりました。
いくら連絡して請求しても、狭くてボロで、借りてやってるんだみたいな態度で、
古い家屋だったため、雨漏りで濡れた商品を弁償してからだ、とか、言い訳をつけて、
話をそらしたり、また、急に恫喝してきたりします。

払わないのなら、出て行って欲しいといったところ、
営業権があるからそんなことはいえない等々、
何かと言い訳をつけて、払ってくれないのです。
不動産屋さんにもやってもらったのですが、悪い性質の人間だ、ということで
お手上げだったようです。
余り深入りするとこちらも殺されそうな気分で怖くて、強く出れません。
それほど人は変わってしまったのか。と思うほどです。
こちらとしては、出て行ってもらって、一生の縁を切りたいのです。
いい方法、ありませんでしょうか。
401無責任な名無しさん:04/09/09 22:59 ID:f00kATMx
すみません。チョットスレ違いでしょうか。
どこか、相談できるところ教えてください。
402無責任な名無しさん:04/09/09 23:07 ID:cA2GcK48
>>400
不動産が手に負えなかったなら裁判しかないね。
明渡し請求はできるよ。
あとはあなたの気持ち次第。
403無責任な名無しさん:04/09/09 23:08 ID:cA2GcK48
訂正
不動産屋さんが手に負えなかったというなら
404無責任な名無しさん:04/09/09 23:18 ID:qk9axs0x
>>400
正月から家賃が支払われていないなら、それだけで契約を解除し、
明け渡し要求ができます。恫喝されているようなら、なおさらです。
(ただし賃料未納の場合は催告が必要ですが 民法541条)
しかしそのような相手だと素直に応じてくれそうもありませんし、
身の安全を考えますと、一度きちんと弁護士に相談されるのがよいでしょう。
おそらく最終的には明け渡し訴訟になってしまうとは思いますが。

また、雨漏りでの弁償の件は、向こう側にその証明義務がありますから
具体的な被害の明細や証拠が示されていない限り払う必要はありません。
405リアルエステート:04/09/10 00:09 ID:DXWBzMWw
良識ある皆さんは初めから不動産屋に仲介を依頼しましょう!
トラブルになってから依頼されても真面目にやりません。
業界では常識です。高額な授業料を弁護士にお支払い下さい。
406無責任な名無しさん:04/09/10 21:28:06 ID:kfJk7zjp
>>405
あなたのような不動産業者だと依頼するのだが・・・・?
どちらかと言えば・・・・
407無責任な名無しさん:04/09/11 13:42:11 ID:PYKBOz8q
おいらも2ヶ月家賃払ってないよ。去年の台風で雨漏りしたしな。床も少しボコボコしてる。大家に直せって言ってもなしのつぶて。だからこっちも家賃払ってねえ。弁護士に依頼するとか言ってたけれど、もう1ヶ月も音沙汰なし。この先も家賃なんか払わないぞ。
408無責任な名無しさん:04/09/11 13:50:02 ID:PrF9NZT2
>>407
賃料不払いで解約となるので払った方がイイゾ!!
床ボコボコなっていることも報告。お手紙だせ。
409無責任な名無しさん:04/09/11 20:05:22 ID:eU1mVbyt
>>407
民法上、大家の修繕義務違反に家賃不払で対抗って事ですね。がんばってください。
410無責任な名無しさん:04/09/11 20:45:39 ID:VAw8mT8O
質問いいでしょうか?
私の知り合いが駐車場を経営しているんですが、その一部をあるパチンコ店と契約しているのです。
その駐車場にある男性が車を停めているのです。注意をするとそのパチンコ店と話はつけてあるというのです。
パチンコ店とでは20〜30台のスペースを個人より安く契約しました。個人ではもっと利用料を頂いております。
契約者以外が利用する転貸しは法律的に許されるのでしょうか?
411無責任な名無しさん:04/09/12 00:22:13 ID:sAJoZBL2
>>410 転貸禁止の旨契約書に書いてあれば、
そのパチンコ店が契約違反。
契約書に書いていないなら何も出来ない。
412無責任な名無しさん:04/09/12 05:02:10 ID:QDstH6Bf
なんだ、マルチだったのか・・・
413410:04/09/12 06:16:17 ID:+NJ15e4O
>>411
ありがとうございます。
できるだけ早く回答を頂きたくて2つ程のスレに書き込みさしていただきました。
契約違反なら損害賠償請求も可能ですよね?
414海外 ◆JZmBSzivUY :04/09/12 08:21:08 ID:7ivOPmCt
>>413
契約違反されて何の損害がでたの?
415410:04/09/12 10:58:20 ID:+NJ15e4O
>>414
もうずっと利用しているんです。
パチンコ店が多スペース利用ということで格安でお貸ししているので、他の利用者からもパチンコ店用の車両にずっとその車が停まっていることにクレームがきています。
利用するならちゃんと個人で契約していただきたいのです。
416無責任な名無しさん:04/09/14 02:00:49 ID:/1/yIssB
駐車場の賃貸契約についてご質問です.

今年の4月に引越す事となり,3月にその旨を駐車場の管理者である不動産会社に伝えました.
「解約はひと月前までに告知しなければならないので4月分も払って欲しい」
との事で不動産屋へ直接伺い,その場で4月分を払いました.
その時に4月には引っ越すこと,引越し先の住所を伝え,その場で解約手続きをとりました.

しかし昨日,その不動産屋より,5〜9月の半年分の賃料が未払いであると通知が来ました.
駐車場を借りていた時の旧住所からの転送ではなく,
直接400qは離れた新住所宛でした.

払う必要は無いと考えていますが,不動産屋をギャフンと言わせたいです.
ひょっとしてギャフンと言うのは私でしょうか?
417無責任な名無しさん:04/09/14 02:17:04 ID:jvG+8jug
>>416
解約した証拠があるかどうかによる。あるなら堂々と放置すればよし。
そこで「証拠はないですがどうしたら」などと二重に質問してくるやつはアホ。
質問するときは回答が一度で済むように、持ってる情報は的確に全部書け。
418無責任な名無しさん:04/09/14 02:25:25 ID:ZwlE/ive
そもそも新住所など教える必要など無い。
419無責任な名無しさん:04/09/14 10:51:10 ID:40LPn2Lm
質問させて下さい。

アパート各戸に水道検針メーターを取り付ける費用に充てるため、
水道代を値上げすると連絡が有りました。
私は古いアパートに住んでおり、水道検針メーターはアパート全体に一つしか無く、
現在は毎月定額を水道代として支払っています。
また。家賃・水道代の他に共益費も大家に支払っています。

検針メーター取り付け費用を住人が支払う義務はあるのでしょうか?
共益費を支払っている以上、そこから大家が捻出するのが当然と思うのですが。
420無責任な名無しさん:04/09/14 11:21:39 ID:FPbaSehB
>>419 その通り、義務はない。共益費は関係ない。
おそらく定額だったからと、使い放題の香具師が増え
赤字となったためであろう。もともとなっちゃいない
管理体制のいい加減なアパートですよ。予想できるのですから。
421419:04/09/14 11:40:28 ID:40LPn2Lm
>>420
即レスありがとうございます。
共益費が関係無いというのは、共益費の有無に関係なく、
メーター取り付けは大家の出費で行うべき事項である、ということでしょうか。
赤字に関してはまったくご想像の通りです。
さらに、その赤字の原因が大家自身にある可能性も大きく(アパートの大半部分を
大家が業務に使用しています)、それについても説明を求めているところです。
422無責任な名無しさん:04/09/14 12:26:14 ID:FPbaSehB
>>421 共益費は共用部分に関するための費用です。
水道は井戸水ではないでしょうから、使用した量に応じて
支払うべきものです。本下水なら下水道料金も同じ。
各戸に対し、メーターはついていてあたりまえです。
今まで誰も何もいわなかったのが不思議なくらいです。

状況によって権利とか義務とか一律に言えない部分が、
ありますが、家主の自己都合によりなされる工事でしょうから、
借主が支払う義務はないのです。納得がいくまで話合いをしましょう。
423419:04/09/14 13:14:05 ID:40LPn2Lm
わかりやすい説明をありがとうございます。
確かにメーターはついていてあたりまえのものですね。
値上げ阻止を目標に交渉していきます。
424無責任な名無しさん:04/09/16 21:32:31 ID:xbjyo2Vw
質問させてください。

先日の台風で、アパートのフェンスに設置してある看板が飛来し、アパート駐車場に駐車していた車に当たり
損害を受けました。看板自体はいわゆる管理看板(入居募集や管理不動産情報が書かれたもの)ではなく、
大家さんの意向で設置したアパート名の表示看板である。

この場合、
1.損害賠償責任を追及することができるのか。
2.管理責任請求を不動産側にできるのか。
を知りたいのでご教授ください。

不動産側の言い分としては、管理責任は無い、台風災害の場合、誰に責任があるわけでもない。
というような回答しかいただけませんでした。私的には、営利目的の管理建物の一部と見なせる看板による
損害賠償は成立するのでは?と素人ながら思うので納得いきません。よろしくお願いします。
425無責任な名無しさん:04/09/16 22:12:15 ID:BJuRlsnB
ここで「不動産屋の言う通り。天災によるものであるので管理責任に落ち度が
あったとは思われない」という回答をすれば >>424 は納得するのか?

自分の期待通りの回答を求めているだけなら聞くだけ無意味。
426無責任な名無しさん:04/09/16 22:55:22 ID:aw5wlAHS
都が敷金トラブルに指針…原状回復義務は原則家主に

 賃貸住宅の敷金を巡るトラブルが頻発していることから、東京都は16日、
家の修繕費などについて、家主と借り手のどちらが負担すべきかを明確化
した指針を発表した。
 修繕費が借り手の注意不足で発生した場合を除き、原状回復義務は原則
として家主にあると明示したのが特徴。都は指針を盛り込んだ条例を10月1
日から施行する予定で、借り手側の“取られ損”を防ぐ効果を見込んでいる。
 昨年度、都に寄せられた賃貸契約を巡る相談は約9500件に上った。この
うち「敷金がほとんど返ってこない」「契約書に小さい字で『借り手負担』と書い
てあったのを、退去時に初めて気付いた」といった敷金精算についての相談が
22%と最も多かった。中には初めから敷金を返さないつもりで家賃を低めに設
定していた業者もいたという。
 指針では、家具の重みで出来たカーペットのへこみや、日照による畳の変色
などについては、通常の使い方で生じるとして、家主側の負担と明記。さらに、
専門業者による「ハウスクリーニング」、フローリングのワックスかけ、鍵の取り
換えなどの費用も家主側が負担すべきとした。
 借り手負担としたのは、▽風呂、トイレ、洗面台の水アカやカビ▽台所の油汚
れ▽たばこによる畳の焼け焦げ――など。いずれも、注意していれば防げた損
傷という判断だ。
 条例では、契約時に「原状回復は家主負担」の原則を文書と口頭で説明しない
業者に対しては、指導、勧告、社名公表などを行うと規定。家主負担と定めた項
目を借り手負担に転換するには、契約時に、特約として重要事項説明書に記載
し、口頭でも説明する必要があるとしている。都によると、こうした条例と指針は全
国で初めて。
 宅地建物取引業法は、敷金精算について書面を交付することを義務付けている
が、口頭での説明義務までは課していない。
(読売新聞) - 9月16日22時25分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000215-yom-soci
427無責任な名無しさん:04/09/18 15:12:50 ID:4dsEh3Au
18年住んでいた母が借りていた住居兼店舗の引き払いのとき、原状回復について
もめました。契約書には「現状に復して・・・」としか書いておらず、『保障金は
全額返還』と書かれていて、市の無料相談の弁護士に相談して自分のするべき
原状回復を相談して自分で探した業者にやってもらいますた。
畳と壁紙は経年劣化による物としてするつもりはなかったのですが、壁紙は棚とかを
はずしたところに張られていなかったので、(店舗部分の)
見た目にすごく悪く、自分負担で張り替えてもらって、畳は放置して出たんです。
そしたら、家主は『畳が変えられてないのが納得いかない』といい、振り込まれた
金額は15.6万足りない金額でした。
こっちも善意で壁紙は換えたのに6畳分で15.6万というのも納得いかないし、
(もちろん領収書があるわけでなく)経年劣化による物を払う義務はないと感じて
います。今、内容証明を送った状態ですが、これで応じてもらえなければ
少額訴訟起こすつもりです。
勝ち目はありますよね??それとその訴訟起こすまでにかかった金額も大家に
請求してもいいものですか?
電話代なども請求したいけど領収書がないと無理ですよね?
長々とすいません。なにしろ初めての事だらけで不安が多いです。
428無責任な名無しさん:04/09/18 15:46:21 ID:KGrm/II5
>>427 勝てるでしょう。
訴訟準備費用は無理だろう。
429無責任な名無しさん:04/09/18 16:48:34 ID:/oNGwD/j
質問させてください。

土地を宅地用として貸しているのですが、賃借人が地代を払ってくれ
ません。
訴訟により解決をはかろうと思い内容証明郵便で催告したのですが、
不在により返還されたので、直接手渡しに行ったのですが、まったく
出てこないので結局手渡せませんでした。

このような場合どうすればよいのでしょうか。
430無責任な名無しさん:04/09/18 16:59:36 ID:/BrhHA4x
マルチはダメだ。
431無責任な名無しさん:04/09/18 19:04:16 ID:Ee2HSJHN
>>429
複数人で訪問して直接室内に投函する。
その際に日時を記した紙を持参し、投函時の様子を写真またはビデオで撮影して
投函したことの証拠とする。
432無責任な名無しさん:04/09/19 09:35:22 ID:PsRLZqnE
質問させてください。

借りている土地に、地主に無断で家を建てて所有権保存登記して住んでいたことがわかったんですが、
契約書みたらダメって書いてあるし、借地借家法でも承諾が必要だったみたいなんですよね

地主に出て行けと言われたら出て行くしかないんでしょうか?

それとも20年以上住んでいるから契約違反は時効ですかね?
433無責任な名無しさん:04/09/19 10:12:37 ID:0KmCXBON
質問させて下さい。
賃貸マンションに住んでいます。同敷地内にある駐車場に車をとめているのですが
真上に木の枝(かなり太い)があり鳥の糞や花粉?や毛虫の死害等で
毎日車が汚れます木の枝を切るよう大家に頼みましたが
「洗車すればいいでしょ」と拒否されました。がまんするしかないのでしょうか?
434無責任な名無しさん:04/09/19 13:59:50 ID:PmXJMqMx
>>432
意味不明。
誰がいつ何をどうしたのか、きちんと書け。
435無責任な名無しさん:04/09/19 15:51:29 ID:Cz9QKwJI
>>433
その場合はいかに車の汚れが限度を超えてるかを示して
屋根を取り付けろと要求するべきでしょうね。
ここではその汚れが我慢するべき範囲のものかどうか
判断つかないので弁護士の無料相談でも活用すれ。

それか別に駐車場を借りるか。
436質問すみません:04/09/19 21:55:47 ID:1J6Yn/s7
色々インターネットで調べたのですが良く分からなかったので教えてください。

1)私=賃借人です
2)平成8年から一戸建てを賃借中です。(家賃11万円、契約期間2年、更新料は家賃の1ヶ月)
3)平成10年、平成12年は更新料を払い、契約書を更新ました。
4)平成14年からは更新料の請求が無く、契約書の更新も無く、家賃のみの支払いです(法定更新ですか?)。
5)今月の更新時期になって、契約書を作成するので更新料を払えと請求がありました。

更新料をはらう必要はありますか? 
私としては平成14年の更新料請求がなかったものが取引の事実として、払いたくはないのです。

現在、不動産屋が入ってきて、「更新契約しなければ出て行ってもらう」と言っています。

勝手な質問ですみません。
437無責任な名無しさん:04/09/19 23:15:50 ID:lPoeS/x4
>>436
契約書には更新料について明記しているでしょうが。
相手が更新請求を忘れたのは相手側のミスだが、それを逆手に
とって前に取らなかったから支払わない、というのはおかしすぎ
るぞ。
むしろ、一回分得したと思うべきではないか。
438無責任な名無しさん:04/09/20 00:37:11 ID:xRjbn9lz
>>436
それはまさに法定更新だが法定更新とは期間の定めのない契約ですよ?
つまり大家が(あなたもだが)いつでも契約解除できるということ。

私なら相手を怒らせたくはありませんな。
439437:04/09/20 01:17:08 ID:EZDxFtkE
ご指摘ありがとうございます。

ただし、過去、家主は自宅の補修費(給湯器の修理代、階段の手すり落脱など)も支払ってくれず、
見積もりを出すと「出て行ってくれ」と脅しに近い発言です。

また、業者も話し合いの余地も無く「出て行け」というばかりの状態です。
(家賃の遅延は一切ありません)

実のところ、穏便な解決を図るため、更新料は払ってもいいと思っています。
その代わりに大規模修繕費の支払いを確約させたいと思っております。
440436:04/09/20 01:18:15 ID:EZDxFtkE
<<439
436の誤りでした。ごめんなさい。
441無責任な名無しさん:04/09/20 07:19:19 ID:GW8Ujf6E
>>439
元々付いていた設備等が故意過失以外で壊れたのなら家主に直してもらうべき
それをしないのなら、国民生活センターやそこの不動産屋が協会に加入していれば宅建協会に相談してみるべき
寿命で壊れた給湯器の修理代を出さない家主だから、退去する時ぼったくられないように気をつけなよ
442無責任な名無しさん:04/09/20 12:42:55 ID:M/gLHrti
定期建物賃貸借は貸主がいやだったら絶対更新できないものですか
それとも契約の際に条件(例えば地価の1.3倍の家賃を払うなら更新するなど)
をつければどうですか?
443無責任な名無しさん:04/09/20 13:59:46 ID:wcgn5QJ5
>>442
お互いの協議の上でしかないよ。
法律上では法廷更新はない。
444無責任な名無しさん:04/09/20 16:12:50 ID:xRjbn9lz
そりゃ特約として条件を付けて貸主が納得するなら問題あるまい。
必ずあなたに再契約の意思を確認しますとか何とか。
445無責任な名無しさん:04/09/21 01:06:23 ID:m8zfCUkd
専用スレあったのに総合に書き込んでしまいました。

マンションの駐車場を家賃に込みという形で借りていたのですが、
あとから来た住人にも同じ所を貸した(二重契約っていうのですか?)らしく
大家(正確には代理の不動産)にどういうことか問いつめたところ、
家賃を下げるから違う駐車場を探してくれと言われました。
理由としては駐車場のスペースが広いから私1台、相手2台なので相手に譲ってやってくれとのこと。
どう考えても下がる家賃と近辺の貸し駐車場の差額を考えると、どう考えても損です。
はっきり言って駐車場が遠くなり、不便ですし、どうして先に契約していた私が追い出さなければ
ならないのかと憤慨しております。
そこで、その話は受け入れられないと返答しようと思うのですが、この返答により
マンションを追い出されたりなどの処置を受けることはあるのでしょうか?
参考までに家賃などの滞納はしたことないし、私が原因のトラブルも今まで起こっていないです。
答えられる方がおりましたら返答お願いします。
446無責任な名無しさん:04/09/21 04:25:58 ID:ZjoqEAYQ
>>445
常識的に考えれば追い出される事はまずありえません
そんな事で追い出す事は違法です。

>どう考えても下がる家賃と近辺の貸し駐車場の差額を考えると、どう考えても損です。
>はっきり言って駐車場が遠くなり、不便ですし、どうして先に契約していた私が追い出さなければ
>ならないのかと憤慨しております。
 
上記で書かれたように大家に言うべきですね。
もし、家賃が大幅に下がれば譲っても良いのなら、上記を理由に更に家賃値下げ交渉しても良いと思います
447無責任な名無しさん:04/09/21 06:08:20 ID:7gefVFXR
先日、ウィークリーマンションを借りたのですが、入居した翌日から
マンションの大規模な補修工事が始まり、騒音や悪臭で悩まされています。

このことは入居前には業者の方から説明されておらず、契約を解消したい
と業者に電話すると、「お客様によっては気になさらない方もいますから。」
と言われ、契約を解消することは出来ない、解消するなら2日分の家賃と
清掃費を払えと言われました。

私としては全く納得がいかないのですが、このような場合でも私は賃貸料
等を払わなくてはならないのでしょうか?
448無責任な名無しさん:04/09/21 18:46:29 ID:D0kzzyO1
基本的には自分の都合の解約と言うことで支払い義務が出てくるな。
そういうのは受忍限度を超えてることを証明する必要があるけど
ちょっと証明しようがないのが正直なところでしょう?

試しに故意による不利益事実の不告知なので消費者契約法によって
取り消しますと主張して抵抗してみれ。
相手がひっかかたら儲けたぐらいの感覚で。
449無責任な名無しさん:04/09/21 23:52:32 ID:CWoyh+hH
すみません、質問というか相談させてください。
賃貸のマンションで三月頃にボヤがありました。
室内の警報装置もならず廊下の警報がかすかに部屋に聞こえる程度でした。
寝ていたらまずきづかなかったと思います。
避難経路の確保や事故に対しての管理会社の対応ができておらず
翌日に電話したところ、
入居者には事故の経緯と今後の対応を書面でお知らせします、
と約束してもらいました。
が一向に何もなく引越ししましたが向こうの権利ばかり主張するので
上記を言ったところぼやを出した入居者から公にしてほしくない、などの理由ではぐらかされてしまいます。
わたしとしては会社の対応とかをききたかったのですがどこかに相談とか訴えられませんか?
450無責任な名無しさん:04/09/22 02:23:19 ID:bbmlzvXn
>449
既に引っ越しててそのマンションも管理会社も、既に関係ないんだろ?
今更、事故の経緯と 今 後 の 対 応 なんぞ訊いてもしょうがないと
思わないのか?ただ住んでるときにした約束を反故にされて怒ってるだけだろ?
とっとと忘れちゃった方が精神衛生上いいと思うよ。

>相談とか訴えられませんか?
日本語になってないし。
相談したいのなら「市民無料相談」とかだな。
金かけて訴訟する話じゃないってことは判るよな?
判らないなら小学校からやり直した方がいいぞ。
451無責任な名無しさん:04/09/22 11:27:28 ID:3+FmrDnF
>>447
>先日、ウィークリーマンションを借りたのですが、入居した翌日から
>マンションの大規模な補修工事が始まり、騒音や悪臭で悩まされています。
>このことは入居前には業者の方から説明されておらず、

>>449
>上記を言ったところぼやを出した入居者から公にしてほしくない、などの理由ではぐらかされてしまいます。

法的な事云々は別にして、やっぱりこういう事って公の場でキチッと公表すべきではないか?
>>447 や >>449 が引越ししたらおまいらはそれで良いかもしれんが、後々入居する香具師
が迷惑する罠。何らかの方法で該当する物件の具体的な情報は得られないものか。
452無責任な名無しさん:04/09/22 11:51:33 ID:ekgTo8U8
質問させてください。
8年住んでいる家賃10万円のマンションが今度の12月1日で更新なのですが、
今年の3月に競売物件になり新しい大家(不動産屋)が貸し事務所にしたいので
12月1日までに出て行くか更新するなら事務所として貸す賃貸と見合わせてほしい
(15万くらい)と言われました。
同レベルの部屋をさがす労力もさることながら引っ越しのお金などありませんし、
部屋で仕事もしているので引っ越しによっての損害は200万ほどになります。
損害額と敷金礼金などの立退料を用意するなら引っ越してもいいかと思っていますが
こういったケースの場合立退料というのは発生するものでしょうか。
また、立退料の相場はあるのでしょうか
453無責任な名無しさん:04/09/22 13:24:30 ID:OdcWMMx2
通常の賃貸借契約なら、相当な猶予(1〜2ヶ月程度)を与えたうえでなら
貸主が一方的に立ち退きを要求できることになっている。
こんなとこで聞く前に契約書面よく見ろ。
454無責任な名無しさん:04/09/22 19:17:05 ID:71JherJK
>>452
住居用で借りた物件を事務所として使っているなら
使用目的違反なので大家側の主張が通る場合があります。
その際は立退料等は0かそれに近い額しか得られないでしょう。
455無責任な名無しさん:04/09/22 19:17:56 ID:REMUaq10
>>453
そんな法律ない。
貸主が一方的に立ち退きを要求しても居座れば平気
456無責任な名無しさん:04/09/22 20:19:31 ID:uanGO/w8
>>452
基本は話し合いだ。
もう少し安くならないかとか立退き料は出すのかとか
とことん話し合ってこい。
457無責任な名無しさん:04/09/22 21:13:02 ID:sl3bWarq
>>453-456
元々借りてたマンションが競売にかかって所有者が変わったんだろ。
それを前提にしないと頓珍漢なことになるぞ。
458無責任な名無しさん:04/09/22 23:21:47 ID:zkXZeRZk
459x:04/09/23 01:19:32 ID:a4U5dZ8w
隣人が放火で自殺未遂し、愛車が大きな被害を受けました。
隣は社宅だったので後日、放火犯人の上司が謝罪に来て車の修理代は
支払うという事でした。

しかし、いつまでたっても連絡がなかった。
電話で問い合わせたところ「クビにしたから関係ない。裁判してもいいぞ。法律
では会社は支払い義務はないからな」
と言う無責任な回答でした。

いろんな弁護士に相談しましたが、勝つ見込みがないと言われました。
借金苦で悩み自殺を図った犯人は刑務所に服役中です。

修理代60万円と慰謝料を請求したいのですが...
いい方法があれば教えて下さい。
460無責任な名無しさん:04/09/23 02:02:45 ID:XP7uMhVP
>>459
いろんな弁護士が勝見込みない、っていっているのにこんな2ch
の掲示板でいい方法が見つかったらすごいな。
461無責任な名無しさん:04/09/23 02:10:57 ID:Ifb22M/1
>>459
前から思ってたんだけど、法的には勝つ見込みは無くても社会通念上どう
考えても相手に非がある場合、特に企業対個人の場合、ホームページを立ち
上げてその企業がやったことをありのままに、その企業の実名入りで公表して
みたらどうでしょうか?

近いうちに陪審制も導入されることですし、世間の審判を仰いでみるのも
一つの手かもしれませんね。
462無責任な名無しさん:04/09/23 02:13:36 ID:Ifb22M/1
>>459

461の続き

但し、それをする場合に気をつけなければならないのは、事実しか公表しては
いけないということです。感情的にならず、あくまで冷静に客観的にをモットーに。

それから公表する場合は全て自己責任で。その手のサイトもたくさんあるので、
どんな風にサイトの運営をしているのか参考にしてみてはいかがでしょうか?

世の中理不尽な法律も数多くあると思います。ここは法律勉強相談板なので少し
スレ違いかもしれませんが、折角インターネットもここまで普及したのですから、
個人も企業に対抗出来るように上手く活用したいものですね。
463無責任な名無しさん:04/09/23 03:07:05 ID:OaeymFPl
>>452
新しい大家に競売物件明細書のコピーくださいって頼んでみれ。
464無責任な名無しさん:04/09/23 08:36:55 ID:z+C0upu2
>>455
法律なんて誰も言ってない
465無責任な名無しさん:04/09/23 10:13:01 ID:Tu77EyZT
社員が自殺するとき他人に損害を与えたからって会社に賠償責任を認めるべきなのか?
「社会通念上どう考えても相手に非がある場合」なのか?

いや,不当労働かなんかで会社がその社員を自殺に追い込んだんなら知らんけどさ。
466無責任な名無しさん:04/09/23 12:04:56 ID:YTJxALKC
ここで回答してる香具師って結構適当な事
ばかり言ってるなぁ。
467海賊 ◆JZmBSzivUY :04/09/23 12:07:27 ID:r1Yl40UN
>>466
例えばどういうのですか?
468無責任な名無しさん:04/09/23 18:12:34 ID:mutHat7o
>>452
結論から言うと、法的には立退き料その他は無理。

競売物件は持ち主が変わっても契約終了まではいれる。
だから12月1日までは法律で賃借権が保護されるけど、それ以降は
新たな契約を結ぶか退去するかの選択になる。

新しい家主が10万では貸さないというならば、15万で借りるか
出て行くかしかない。
469無責任な名無しさん:04/09/24 11:18:03 ID:Nwm5pe1O
相談させてください。
私の家は住宅金融公庫の所有物で私たち家族はその家が売却されるまでそこに住むことを許可してもらっています。
住金さんは不動産会社に物件を委託していて、先月あたりから購入希望者が下見等に来ていました。
そして、一人の女性の方が家の物件を購入希望ということで水質検査をしたり、物件を何度も見に来ていました。

今月の15日、その女性は購入することを決めたらしく、「早くて今月中、遅くても来月の10日には出ていってください。」
と不動産会社に言われました。
急なこともあり、転居先の敷金礼金を20万円まで支払ってくれる・ということを女性と不動産会社の方が約束してくださいました。
これは口頭での約束でしたが、私たち家族は何度もこのことを確認しました。
そして19日、新しい入居先を概ね決め、再度敷金礼金を支払ってくださる・ということを確認し、
不動産会社の方は「大丈夫です。20日以降にはお金を渡しますので」ということでした。
しかし、21日の夜。いきなり不動産会社から電話があり「やっぱり買わないそうです。すみませんでした」との
電話が入りました。新しい入居先との契約も進んでいる中でのことです。
うちは「急に言われても引越しの準備も転居先も決まっているので困る」と伝えたのですが、
「向こうが買わないと言っている以上こちらもお金はだせない」と言うばかりです。

この場合、口頭での約束は契約にはならないのでしょうか?
うちがお金をいただくと言う事はどうしても無理なのでしょうか?
申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。
470無責任な名無しさん:04/09/24 11:27:00 ID:Ef8PwptY
>>469 口頭でも契約は有効です。

但し争い事になった場合は証拠がないと弱いのです。
言った言わない、は解決がつかないのです。
あなたのような場合は賃貸契約書に停止条件を入れて
契約すべきでした。
471無責任な名無しさん:04/09/24 11:32:16 ID:Nwm5pe1O
>470
回答ありがとうございました。
不動産会社の方に「口頭でもそちらとあちらで契約は成り立っているのではないですか?」
と言ったのですが、あちら(買うと言った方)の方が『証拠がないだろう』と言っているそうです。
契約書と言うものはどのくらいの期間で作成されなければならないものなのでしょうか?
472無責任な名無しさん:04/09/24 11:57:08 ID:Ef8PwptY
>>471 相手の意思が固まっている期間。
特に定めはありません。
473無責任な名無しさん:04/09/24 12:06:54 ID:Nwm5pe1O
>>472
では、1週間もの間に書類を作成しなかった不動産会社に落ち度があるのではないのでしょうか?

「なぜ、書類を作っていないのですか?」と聞いたところ、「新しい入居先が決まってからにしようと思った」と言うのです。
「もし、うちが新しい入居先を見つけていなければ買い手の方が買いたいと言っても出て行かなくてよかったのですか」と聞くと
「そうですね。相手の方の条件が『早くて月末、遅くて10日に出て行ける』ということでしたので」と
言うのです。これはおかしくないのでしょうか?
474無責任な名無しさん:04/09/24 12:11:20 ID:Ef8PwptY
>>473 不動産会社に指示されてその通り動いた結果でしょうから、
損害賠償として請求しましょう。
475無責任な名無しさん:04/09/24 12:13:59 ID:Nwm5pe1O
>>474
「指示されてその通りに動いた結果」というのは
『早くて月末、遅くて10日には出ていってくれ。敷金礼金はあちらが出すといっているから」
と言われ、新しい入居先を決めた

ということでしょうか?
476無責任な名無しさん:04/09/24 12:19:49 ID:Ef8PwptY
>>475 そうです。本来その際に口頭ではなく文書にしておくものなのです。
それを怠ったあなたと不動産会社の両方に落ち度があります。
477無責任な名無しさん:04/09/24 12:22:25 ID:Nwm5pe1O
>>476
そうですね・・・。
ということはどうにもならないのでしょうか。
478無責任な名無しさん:04/09/24 12:26:55 ID:Ef8PwptY
>>477 不動産会社にも落ち度があるのだからかかった費用の
半額くらい負担してもらってもよいと思います。
誠意がないのなら
宅建協会、若しくは都道府県庁の宅建行政課に申し出ると。
そのくらいは言っても良いと思います。
479無責任な名無しさん:04/09/24 12:34:39 ID:Nwm5pe1O
>>478
本当ですか!!?
ありがとうございます!!

再度質問で申し訳ないのですが、
その不動産会社は家の周りの住人の方に「あそこの家売り出してるから
買ってもらえませんかね〜」などと言う事を言いまわったそうです。
不動産業に従事する人にも守秘義務がありますよね?
買う気のない人に、売り出し中という看板も立っていないうちのことを言いふらすのは
守秘義務に反しないのでしょうか?
480無責任な名無しさん:04/09/24 12:40:33 ID:Ef8PwptY
>>479
売却の委任をだした際になるべく高く早く売りたいという気持ちがあるでしょう。
おそらく不動産会社は善意にて近隣なら相場より高く売れる可能性があるという、
業界の基本事項を遵守した結果でしょうから、守秘義務には違反しないでしょう。

481無責任な名無しさん:04/09/24 12:44:11 ID:Nwm5pe1O
>>480
そうですか・・・。
実は家は借金返済の為に家を売りにだしているのですが、
うちが売却される理由を近隣の方に言ってしまった場合には
違反・ということになるのでしょうか?
482無責任な名無しさん:04/09/24 12:59:29 ID:Ef8PwptY
>>481 状況、程度による。尚、訴える場合にはあなたに挙証責任がある。
無駄な事はせず、上記一点に絞るか、賃貸業者にその不動産会社から
賃貸契約を無条件解約させてもらえるよう頼んだほうが賢い。
不動産会社同士なら話が早い。
483無責任な名無しさん:04/09/24 13:04:08 ID:Nwm5pe1O
>>482
いずれ家は出て行かなければならないので・・・。
費用の半額を出していただけるように頑張ってみます。
ありがとうございました。
484無責任な名無しさん:04/09/24 14:47:04 ID:CliRmHDB
相談させてください。
私が今現在住んでいるのは、妻の実家が大家をしているアパートです。
義父の善意で、家賃無料で住んでいたのですが、
先日、妻との離婚が決まり、それを妻の実家に報告に行ったところ
今まで住んでいた4年間の家賃を払えと言われました。
払わなくてはいけないのでしょうか?
485無責任な名無しさん:04/09/24 14:52:37 ID:Ef8PwptY
>>484 不動産ではなく離婚トラブルですね。
あえて不動産トラブルにしたいのなら、
使用貸借契約は口頭でなされている。
解約についての取り決めはない。とでもいいましょう。
486無責任な名無しさん:04/09/26 13:08:40 ID:NXsd3PHb
>>468
更新日の半年前に更新拒否の書類をださなければ立退きしないとつっぱねられる。
新大家と更新の場合も不当な家賃値上げは抵抗できる。だろ
487無責任な名無しさん:04/09/26 14:01:32 ID:ijOCrKff
賃貸分譲板とのマルチポストしている方がいますね?
>>436
あなたですよ!
488無責任な名無しさん:04/09/26 15:52:27 ID:hg+oQ/HQ
>>486
法改正で賃借人は競落者に対抗できなくなったよ
489無責任な名無しさん:04/09/26 16:00:32 ID:NXsd3PHb
>>488
更新終了時までは旧法が適応されるから
その間の更新手続き等は今までと同様じゃないのか?
改正後は新しい大家との間の契約になるから更新したばあいは
次に競売になった時に適応されると思ったが
490無責任な名無しさん:04/09/26 18:30:19 ID:BkFgXKFo
相談させてください。
息子が(大学生)マンション(アパート?)を借りてますが、
ベランダの外に古タイヤが捨ててあったそうです。
その旨を不動産屋に話をしましたがこちらも片付けろとは言いませんので
そのままになっていたいました。
その内、タイヤも増えてきました。
息子もレースをやるのでタイヤの入れ替えなど頻繁にやる内
ベランダに入れるのが面倒になりそこについで?に置いておいたところ
不動産屋から片付けるように言われました。
それは承知して、自分のは片付けるからそれ以外は不動産屋にお願いをしました。
それは、こちらの手落ちですから全部片付けろといわれてもしょうがないのですが、
ベランダにもタイヤを置くなといわれました。
常識的にベランダに置いていいのは1〜2本ぐらいだと。
こちらは、セットですから4本は最低置きたいし、せめて2セットは置きたい。
と話をしましたが、そんなとこにタイヤを置くのは・・・・・
常識的に考えれば置くのはおかしいだとか色々言われました。
あまりにもひどい言われようでした。
でも、自分が借りている部屋のベランダにタイヤを置くのは問題ないですよね?
例えば、8本置いても外からそんな目立たないと思いますし、ビニールシートを
かぶせれば気にならないと思うんですが。
普通、賃貸で部屋を借りたら何か規制があるのでしょうか?
教えてください。
491無責任な名無しさん:04/09/26 19:07:43 ID:F5LM34ns
>>490
てか、ここに書く前にしっかり契約書面を確認しろよ。
ベランダは廊下などと同じで共有部分とする契約もあるし、
災害時の対策用に必要な場合、大家が使用を規制できるとする契約もある。
そうした条項もなしにただ「常識」を主張してくるなら無視すればよし。
492無責任な名無しさん:04/09/26 21:36:05 ID:ihJRaVn/
>>489
競売物件は新大家と新たな契約をするか立ち退くかの二択。
旧契約の期間は立ち退く必要はないが、旧契約を更新することはできない。
493無責任な名無しさん:04/09/27 09:27:26 ID:0nQ//D8T
>>489
立ち退かないって言い張ればすむ話し。
もともとヤクザを立ち退かせる法律で一般市民が不動産やのいいなりになる必要はない
494無責任な名無しさん:04/09/27 09:36:04 ID:0nQ//D8T
新大家が出て行けといわないのならただのオーナーチェンジだと思うが
495無責任な名無しさん:04/09/27 11:33:03 ID:VeMZoUp+
質問させてください。
大家さん側が法定解除権で解除要求をしてきたとき、
借りている側は立退料を請求できますか?
496無責任な名無しさん:04/09/27 12:55:42 ID:9qqBwwWV
>>495
6ヶ月後のあなたの経済状況+通告者の正当事由の総合的に判断されます。
497無責任な名無しさん:04/09/27 19:08:11 ID:KmyJO4nI
>>493
やってることはヤクザや占有屋と変わらないわけだが
498無責任な名無しさん:04/09/28 13:28:16 ID:AqPap6JU
490です。
コメントありがとうございました。
契約内容には、特にうたってませんでした。
その旨を伝え話し合っています。
ありがとうございました。
499無責任な名無しさん:04/09/28 13:37:34 ID:DSxjrPVQ
>>498 おせっかいだが、セミスリックは特に
ベランダの防水施工を変色させやすいから
ビニールでも敷いといたほうがいい。
500無責任な名無しさん:04/09/30 22:00:30 ID:J2SKd+ay
ageてすみません
賃貸アパートに住んでるんですが今回の台風で
上階のベランダにあった看板(入居募集)
が落ちて駐車場(敷地内で指定されてる)
にとめてる自家用車にあたって傷がつきました。
この場合は家主に請求できるのでしょうか?
501海賊 ◆JZmBSzivUY :04/09/30 22:03:09 ID:gZSdpaKX
>>500
家主が看板の持ち主? 持ち主なら請求できる
502無責任な名無しさん:04/09/30 22:16:30 ID:J2SKd+ay
>>501
そうです。
請求時には何か証拠みたいなのは必要でしょうか?
503海賊 ◆JZmBSzivUY :04/09/30 22:27:35 ID:gZSdpaKX
看板のせいで傷がついたという証拠がなくては、
家主「傷がついてたからって、看板のせいにしてもらっては困る」
とか言われてしまうかもしれないので、看板のせいだという証拠が必要でしょうね。
504500:04/09/30 23:05:17 ID:J2SKd+ay
ありがとうございました
505無責任な名無しさん:04/10/01 02:31:54 ID:xP5hyhGH
都内の学生マンションで一人暮らしをしている大学生(女、3年生)です。
先日おはずかしながら学生の分際で妊娠が発覚いたしました。卒業
単位を取得する見込みがついて余裕ができたこともあって一生懸命
働きながら、今の彼とも助け合いながらがんばっていきたいのですが
、今すんでいる学生マンションはやはり出産してしまえば、すぐ
にでも出て行かなくてはいけないものなのでしょうか?それとも
卒業するまでは住むことができるのでしょうか?親元に契約書があ
るので細かいことには答えられないのですが、できる限りこたえたい
と思いますので、どなたかお知恵をご教授願えないでしょうか?
506無責任な名無しさん:04/10/01 04:59:11 ID:iHKVuMtw
例え契約書に子供が出来たら出て行くとあっても無効だろう。
卒業まで後一年ちょっと借りる契約なら出て行くことはないと思われ。
507無責任な名無しさん:04/10/01 10:59:02 ID:MnxFWgl8
>>505
ていうか、親と大家さんとよく相談しる!
子育てはかなーりたいへんですよ。
508505です:04/10/01 12:40:42 ID:xP5hyhGH
>早速の回答ありがとございます
親にも話し合いで産むという決着にいたりました。
近隣の住民もおなじ大学の友達ということもあって
理解してくれそうです。後は大家さんと話し合いという
感じです。子育ての大変さは親や子供を実際に産んでいる
友達からさんざんいわれたのですが、一度宿った命を捨てたくは
うむという意志は固いのです。避妊はちゃんとしながらも
学生で妊娠してしまったことは、皆様に迷惑をおかけしてしまう
軽率な行為だったと思っております。
ただこの学生マンションは賃料が安く環境も整っているため
自分としてはできれば卒業まで、かなわくとも出産までは住んで
いたいのです。そこでせ大家さんとの交渉となってくるのですが
法律的観点からどのような交渉をすればよろしいでしょうか?
ご教授できればなと思います。


509無責任な名無しさん:04/10/01 17:31:23 ID:iHKVuMtw
交渉と言うか最初はただ菓子折りもって挨拶に行くだけでいい。
最初から法律とか身構えてもろくなことはない。
他の住人たちもお祝いしてくれましたとかさりげなく言っとけば。
理解のある大家さんならそれで話が済むわけだから。

拒否されたならしばらく考えさせてくださいと一旦引いて
改めて考えるべきだ。
510無責任な名無しさん:04/10/01 20:45:54 ID:9kE6KwbD
アパート追い出されたら母子寮に入れるから、そっちの方がいいよ。

日本は母子家庭には妙に優しい国だから....
511無責任な名無しさん:04/10/01 23:47:21 ID:gbWrNyjT
少しややこしい問題ですが、相談させてください。
今日から新居を契約したので不動産屋さんに鍵を取りに行った後、
新居を掃除しに行ってきました。
しかし、家に行くとまだ内装業者が入っていたのです。
内装業者は慌てて仕事をすませて帰って行きましたが、
ペンキがはげた所も、しみのついた絨毯もそのままです。
問題はまだありました。
借りた家は二世帯住宅の片方で、もう片方は大家さんの兄の所有だが、
お兄さんは地方の学校で働いており、夏休みや冬休みにたまに
帰ってくるだけだというのが契約前の話でした。
しかし今日行ってみると兄弟の方はちゃっかり在宅しており、
うちの方の駐車場に車を止めているのです。
しかもかなり大きな車で車庫の奥に玄関があるうちは出入りが
すごく不自由なのが分かりました。
さすがに今日は家具の搬入があるので挨拶がてらに車をのけてもらえないかと
交渉すると嫌そうに「寄せるだけではだめですか!」といわれ、
結局搬入がかなり大変になりました。
お兄さんの家の方にも駐車場があるのにどうしてうちの方に止めるのだろうと
疑問に思い、不動産屋を通じて大家に聞いてみると、
現在遺産相続で裁判をしているんだということでした。
つまり権利を主張したいのかもしくは嫌がらせだということでした。
512無責任な名無しさん:04/10/01 23:56:37 ID:gbWrNyjT
続きです。
兄弟が仲があまり良くないという話は聞いていましたが、
まさか遺産相続で裁判をしているとは知らず、かなりショックです。
というのも、うちが借りる側のリビングはその駐車場に面しており、
駐車場を使われる度にうちは丸見えなのです。
また、家主のお兄さんから標的が私になる可能性もあるのではないか
という不安があると思うのです。
また、内装に関しても、「どうしてこんなに汚いのか」ということも
不動産屋に聞いてもらったら、「その分出る時に現状復帰はありませんから」
という答えにならない答えが返ってきました。
不動産屋曰く、どうやら大家さんは裁判でお金がないので、
家にお金をかけたくないらしいのです。
こういったケースは契約違反にはならないのでしょうか。
また、不動産屋と大家とどうやって闘えば良いでしょうか。
あまりのショックにパニックになっているため、
文章が変かもしれませんが、アドバイスお願いいたします。
513無責任な名無しさん:04/10/02 00:32:44 ID:1IUjzMNM
>>511
告知義務違反での契約取消+引っ越し費用などの損害賠償請求

消費者契約法 第四条第二項
 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に
対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益と
なる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知に
より当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかった
ことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が
当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、
この限りでない。

514無責任な名無しさん:04/10/02 01:04:01 ID:rIF/U927
>>513
レスありがとうございます。
やっぱり大家(と不動産屋?)に負があるんですね。
明日、とりあえず不動産屋に行って交渉してきます。
本当にありがとうございました。
515無責任な名無しさん:04/10/02 01:58:01 ID:EZsWiJWn
質問させて下さい。
敷金その他を払って無事に契約書を交わして鍵の受け渡しも目の前、という時に
ガス会社から「住所が間違ってますよ」と連絡がありました。
契約書の住所で書いてるのにおかしい・・・と思ってYahoo地図で探しても、確かに見当たらない。
すぐに不動産に連絡を入れて調べてもらったら、なんと謄本が区画整理前のものだったらしく
昔の地名のままだったのでした。
(ちなみに区画整理されたのは20年ほど前)
区画整理されるたびに謄本を更新する義務はないとか言われましたが、
いやそういう問題ではないだろと・・・

銀行にもカード会社にも水道局にも保険屋にもその住所で申請出してるのに
また申請し直さないといけないなんて。
もちろん契約書も作り直しです。
引越しで忙しい時期に思いッ切り二度手間・・・●| ̄|_


値引き交渉もあっさり承諾してくれて、おおらかな大家さんなのは嬉しいんだけど
契約ごとでこんなトラブルを起こしてくれるのは困ります。
こういうケースってよくある事なんでしょうか?
まれに見る致命的ミスなら、もう少しオプション(鍵の付け替えなど)を粘ってみようと思ってます。
516無責任な名無しさん:04/10/02 01:59:11 ID:rS8We+au
現在住んでいるマンションにて修繕(ベランダ周りの錆除去目的の塗装)があったのですが
この修繕に関して、大家側から住人側に何の連絡もありませんでした。
突然他人が自分の住空間に入ってくるのは不快なのですが・・・
明日、作業の続きを行う為に業者が来るようなのですが、その際に作業者が室内及びベランダに入ろうとすることを拒否することは可能でしょうか?

このスレで伺うことでは無いかもしれませんが、どなたかレスお願いします。
517夜長の名無し:04/10/02 02:29:09 ID:mNKRO6ds
お聞きしたいことがあります。

1年ほど住んでるボロアパートに住んでいます。
先日ふと向かいの部屋のオッチャンに聞いた話なんです。

数年前らしいんですが、共有部分の廊下の、ちょうど私の部屋のまん前に腐乱死体があったそうです。

知り合いの不動産の人と雑談してるときに話題に出したんですが、告知義務違反に当たるんですよね?
これは不動産屋に対して示談をした場合、いくらぐらい貰えるのでしょうか?
518無責任な名無しさん:04/10/02 08:32:57 ID:m+DwJ2nV
>>517
部屋の中ならあるが共用部分(廊下など)では告知義務はなかったはず
519無責任な名無しさん:04/10/02 12:45:33 ID:iHrwGfwY
>>515
よくあるとは言わんが市町村合併とかで旧名のままだったというのはありうるな。
しかし同じトラブルがあってもうちょっと早く表面化してもおかしくないのに
20年間気づかずじまいというのも珍しいw
けど値引きしてくれたなら十分と思われ。

>>516
大家は非常識と言えるが修繕自体は断れない。
520516:04/10/02 14:09:06 ID:rS8We+au
ありがとうございます、了解しました。
とりあえず、連絡徹底するよう大家に言ってみます。

今日になって気付いたのですが、先日の塗装作業の際に業者が私の洗濯物を勝手に室内へ取り込んでいました。
業者が話すことには作業の邪魔になる為、衣類を汚すわけにはいかない為との事でしたが・・・
作業の際、私は外出しており、不在でした(作業はハシゴを使って1階から3階のベランダに入った状態で作業しており、そこから室内に入ったようです)
修繕作業の為とはいえ、住人の不在時に無断で室内に入る行為は問題無いのでしょうか?(洗濯物を別の場所に移動するなど、他の手段はあったと思います)

私が確認した限り、実際に物が無くなったというわけではないのですが・・・
こちらも非常識ではあるが、止むを得ない行為として扱われるのでしょうか?
521無責任な名無しさん:04/10/02 14:37:21 ID:+CQVxhjC
>>516=520
管理会社は入っていないのかな?
で、あなたの考えていることは、至極真っ当でしょう。
また、塗装業者の取った行動も、やむを得ないことでしょう。
問題は、大家(管理会社)から事前の連絡がなかったこと。
結果として、入居者は施設維持・修繕に協力しなければならない(契約書にも書いてあるはず)ので、専有部分に立ち入ることを拒否することはできません。
連絡徹底するよう大家に言えば、もうそれでいいんじゃない。
不信感はあるかもしれないが、実際に損害があったわけでもないのにそれ以上ネチネチと言うのはあまり賢明ではないでしょう。
もし管理会社が入っていない物件なら、大家とあなたとの温度差はかなりあるかもね。
522無責任な名無しさん:04/10/02 17:06:02 ID:d+K88+0M
手付金のことで質問させてください。
賃貸物件の入居者審査の前に手付金として不動産屋から
敷金・礼金2ヶ月分を要求され「預かり」という形で払いました。
その後に私の都合でやはり解約したいと言ったところ、
「手付金は全額は戻ってこない」と不動産屋に言われました
全額取り戻す方法はありませんか?
お願いします
523無責任な名無しさん:04/10/02 17:44:03 ID:iHrwGfwY
手付金というのは返ってこないのが普通なのです。
そういう風に安易に解約されないために。
524515:04/10/02 23:25:09 ID:EZsWiJWn
>>519
レスありがとうございます。
前の住人がかなり長い間(もしかすると20年?)暮らしていたそうで
それで住所変更に気づけなかったそうです。
20年居続けたくなる気がよく分かるほど雰囲気の良い場所だし
その上に値引いてくれてるので、これ以上やいやい言うのは止めておきました。
不動産屋も大家さんとも、これから長い付き合いになりますもんね。
525無責任な名無しさん:04/10/03 02:25:57 ID:Iz9Ljemf
>522 手付金というのは申込みの意味の他に解約手付けという意味があり、
借主貸主のどちらかが、履行着手する前まで自己都合にて解約する場合の金銭の事です。
(履行着手後は違約金になります。)

只、むやみに手付金といって礼、敷、2か月分は多すぎます。
おそらく契約書をまだ記入していないのではないでしょうか?
たとえ口頭でも契約は成立はしますが、
契約書なしの手付け金では業者はあまりにお粗末です。
入居審査前であっても契約書は作るものです。
そうしないと業者は仲介手数料も請求できないでしょうから。
戻らないといっている金額が家賃の1ヶ月分以下であるなら、
手付け金と称した仲介手数料のような気がします。
とりあえずもう少し詳しく書いてみて下さい。
526高幡不動さん:04/10/03 02:45:27 ID:sL/0oWYa
>522
手付けは契約成立後、物件の引渡し前に払われる家賃や代金などに充当される
お金のことで、手付けとか、前金、内金、申し込み証拠金とい名目で使われる
ことが多いです。基本的に宅建業者に払う手付け
は解約手付けといって、買主は売主が契約の履行(物件の引渡し、代金の支払い)
に着手するまでは手付を放棄して,売主は買主が契約の履行に着手するまでは
手付の倍額を返還して,それぞれ契約を解除できる性質の手付の意で使うこと
が多いです。なので手付けとして業者がうけとった場合は返ってこない
可能性は大ですが、今回の場合手付けと称しているけれども「預かり金」
として受け取っているようなので預かり金なら返ってくるでしょう。ただ
522さんが預かり金であることを証明できる、預り証や預かり金としての「領収書」
を持っていない場合、業者が受け取ったお金が「手付け」だったと言われてしまうと借主である
522さんは不利ですね。手付けは契約成立後に支払うもので、返還義務はありませんが
「預かり金」は契約の成否に関係なく、借主に返還されるものです。こういった
手付けに関する混同がもとでトラブルになっている例が多いので、平成8年4月からは
「宅建業者が預かった預り金は返還を拒んではならない」旨の建設省令が施行されて
されているほどです。もう一度不動産屋とかけあって預かり金であったことの証明書のような
ものを発行してもらいましょう。不動産会社の名前とできれば社判、担当者の名前も記入して
もらいましょう。欲を言えば、「契約の成立・不成立に関わらず、返還されます」旨まで記入
してもらえればカンペキ。長文すんません
527高幡不動さん:04/10/03 02:55:40 ID:sL/0oWYa
>522さん
事の経緯がもう少し細かく書かれていれば良いなと思います。
528522:04/10/03 19:06:48 ID:3Y8AUQ4B
>>523,525,526,527
レスありがとうございます 返事遅れてすいません
入居申し込み書を途中まで書いた段階でまだ契約はしたつもりはありません
手付金を払った際領収書のようなものをもらいました
「賃貸借契約成立による充当金としてお預かりしました」 「借主の都合にて解約の場合は手付金は無効とし、既領の手付金は貸主より返還されません」
などが書いてあります
支払う前の不動産屋の説明は、
「この金はそのまま敷金と礼金に当てられる金で、もし審査を通らなかった場合は返ってくる」
とだけ言われ、解約時の説明はなかったです
不動産屋が言うには「管理会社と交渉してみるがいくら返ってくるかはわからない」
とのことです

よく確認せず支払ってしまった私が悪いのはわかってるのですが…
なんか騙されたような感じがして納得できません
529無責任な名無しさん:04/10/04 11:20:16 ID:9hylvjIL
会社所有の社宅に住んでいるのですが、社宅に何も変更はないのですが
家賃を今月から突然上げると言い出しました。

これは法的に有効ですか?
どういった法で反論できるでしょうか?
530無責任な名無しさん:04/10/04 12:37:08 ID:oYg8EvzA
>>529
近傍同種賃貸アパートの家賃によります。
531529:04/10/04 22:01:22 ID:9hylvjIL
>>530
社宅なのに?明らかに個人への嫌がらせを含めた値上げなんですが。
それらの因果関係を立証しても合法ですか?
532無責任な名無しさん:04/10/04 22:18:16 ID:tVz4j97a
社宅の場合は「使用貸借」だったりはたまた「給与の一部」だったりするから
通常の「賃貸借契約」や「借地借家法」の適用とならないケースも多い

社宅の使用料が急に「近傍同種賃貸アパート以上」に値上げされたのならともかく、
そうでない場合は「法的に無効」とは言いがたいかと
533529:04/10/04 22:24:08 ID:9hylvjIL
>>532
なるほど。
しかし突然上げる行為については問題はないわけですか?
何ヶ月前から言うならともかく。宣告期間なりあるべきでは?

社宅の形態は会社所有で会社に家賃を支払う体系です。
534無責任な名無しさん:04/10/05 00:08:53 ID:PRZGEtxd
社宅用の規則を書いた契約書みたいなものにサインしてると思うから
まずはそれがどうなってるか確認したいところだ。
535529:04/10/05 04:57:35 ID:pi+qQjge
契約書にサインなんかしてないんですよね。
会社(大家)の嫌がらせが明白なんですがどうしようもないって見解ですか?
536無責任な名無しさん:04/10/05 12:58:26 ID:BsrtmwRi
社宅というのは、会社の福利厚生の一貫として
普通の賃貸相場よりも安い値段で住宅を提供しようというものなのだから、
相場より高い値段にするようなケースでない限り問題ない。
そんなに文句言うなら出て行けばいいのでは。
537535:04/10/06 04:18:56 ID:uuqDQ/JM
相談させて下さい
昨年末にアパートに入居したのですが、入居前に物件の確認に
現地に赴いた際、敷地内に雑草が大量に生えていたので、
不動産屋の方に「この雑草は入居時に除去して頂けるのでしょうか?」
と確認した処、「勿論致します」とのことでした。
そして雑草は刈って頂きました。
その後、また雑草が伸びてきたので管理会社に今年5月頃、
「また雑草が伸びてきたので排除して欲しい」と連絡したのですが、
現在まで一切対応がありません。
管理会社の言い分は「大家の許可無しで雑草の除去は出来ない」
「大家と連絡が取れない」でした。
今年の5月から7回程、管理会社にTELにて催促しましたが、
上記の様にはぐらかされ(?)続けています。
知人の男性に相談した処、「あなたは女性だからなめられているのでは?」
と言われたので、父に管理会社にTELもして貰いましたが結果は同じでした。
先日、「雑草の除去をしてくれないのならこちらで除去するので、
今まで支払った管理費を返して欲しい」と伝えましたが「それは出来ない、
今担当が不在なのでこちらから折り返し連絡する」と言われましたが、
結局連絡は来ませんでした。
知人に再度相談すると、「内容証明で脅すか、小額訴訟で訴えろ!」
と言われました。
今後も住み続ける予定なので、そんな事をして追い出されたりしないのか
不安です、私に不利な状況に成らないのであれば実行してもいいのですが・・・・。

管理会社にちゃんと「物件の管理」をしてもらうにはどうしたら良いでしょうか?
 
宜しくお願いします。
538537:04/10/06 04:21:07 ID:uuqDQ/JM
すいません、537になってました、535の方すいませんでした。
539無責任な名無しさん:04/10/06 19:33:31 ID:DpK/GgrG
初めまして、どこに相談していいのかわからなかったのでここに書きます。
私はアパートで1人暮らしをしてましたが、1年前から男性と同棲をしておりました。
しかしこの男性同棲を始めたとたん仕事を辞め、いわゆるヒモ状態になってしまい
また女性関係にだらしないことから、いざこざが絶えず
私の方から別れ話を切り出しました。
そうしたら「俺には居住権があるからでていかない。出て行って欲しいなら
立ち退き料を払え。これは法律で決まってるんだ」といわれました
本当にそんな法律があるんでしょうか?
またこの男性に出て行ってもらう方法はありますか?
540無責任な名無しさん:04/10/06 20:42:36 ID:L/uxEpb5
>539
>本当にそんな法律があるんでしょうか?
アパートの契約名義はあなたなんだね?であればその男性には
そこに住みつづける権利はない。
>またこの男性に出て行ってもらう方法はありますか?
法律相談ではない。
あえて言うならあなたが他にアパートを見つけて出て行けば?
そのアパートの契約を終了させることを忘れずに。
541無責任な名無しさん:04/10/06 21:17:18 ID:H8nRlHa4
>>505
>506は例え契約書に子供が出来たら出て行くとあっても無効だろう。
と、書いているが、学生寮であれば子持ちになることは想定されていないので
子供が出来たら出て行くとある場合には、その文面は有効となると思われる。
542無責任な名無しさん:04/10/07 19:37:11 ID:8VSX8bcD
アパートを出た者ですが、畳がえ、天井塗りなおしなどで
13万を請求されてます。敷金を6万円入れていたので
7万払えとのことですが、5年も住んだら床も天井も
痛むと思います。払わなければならないのでしょうか?
543無責任な名無しさん:04/10/07 19:40:17 ID:pAqnLaaT
畳や天井を破損したのでもないかぎり、払う必要なし。
敷金も返してもらえる。
544無責任な名無しさん:04/10/07 20:01:06 ID:8VSX8bcD
>>543
破損はしていませんが、汚部屋だったので傷みが激しい、
普通に使ってたらこうはなってなかったと言われました。
何と言えばいいのでしょう?
545無責任な名無しさん:04/10/07 20:05:19 ID:pAqnLaaT
例えば畳にコーヒーをこぼしたとか、
わけのわからんシミがついてたり、
単なる老朽化では説明のつかない汚れがある場合には
現状回復義務があるよ。
546無責任な名無しさん:04/10/07 20:10:20 ID:8VSX8bcD
>>545
ありがとうございます。説明のつかないシミあります。
でも13万って高くないですか? 明細は後日郵送するそうです。
547無責任な名無しさん:04/10/07 20:30:04 ID:Uc/gJ79t
>>546
説明のつかないシミってのが気になるけど
自分に落ち度がないと思うんなら払わないの一点張りでいいかと
そしたら保証人に請求いくから、前もって保証人にも払わないように伝えること

↑敷金あきらめるなら
548無責任な名無しさん:04/10/07 20:40:05 ID:88dCnCvM
説明のつかない染みってもしかして血じゃないのか?
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
549無責任な名無しさん:04/10/07 20:49:47 ID:pAqnLaaT
あまりに納得いかないなら、一度清掃業者に部屋を見てもらって、
自分でつけたシミを落とすのにいくらかかるかを算出してもらい、
その金額なら払うと主張してみるという手もある。
てか、本当は部屋を出て行くときに、そのへんはしっかり話をつけておかないとね。
550無責任な名無しさん:04/10/07 22:15:48 ID:lr1GsRpt
>>546
新築時に入居したのならともかく、築○年とかで
入居したのなら、俺なら「最初からシミはついてた」
といって業者と争うよ。
551無責任な名無しさん:04/10/07 22:17:36 ID:8VSX8bcD
ご回答ありがとうございます。
もう県外に来たので、今から業者見積もりとかは無理です。
敷金は諦めているのですが、納得いかないからって
払わなかったら、簡易裁判所とかに訴えられますかね?
552無責任な名無しさん:04/10/08 17:38:12 ID:bVsTxswO
>>551 納得がいかないのならその業者の加盟している宅建協会へ相談汁。
加盟していない業者なら都道府県の宅建行政課に相談汁。
トラブルが多発しているケースなので、訴えられても賃借人が勝つ。
553無責任な名無しさん:04/10/09 03:19:51 ID:AnXtGMIj
大阪のワンルームマンションを退去しようと思っているのですが
契約書を見ると賃借期間が1年の契約書で現在6年すんでいます。

契約書上の保証金が35万で解約時控除金が30万となっているのですが
とられすぎだと思うので簡易裁判をしたらもっと返してもらえるでしょうか?
私としては引かれてもよいのは5万までです。

当時は大学入学のために地方から出てきた無知な大学生だったのですが
35万払いの30万控除は家賃も安いわけではないのでぼったくりだと思います。

契約書にははんこを押していますが裁判をすれば返ってくる可能性はありますか?
554無責任な名無しさん:04/10/09 03:31:58 ID:qiBgQmE1
別スレ回答済み。
てか、無知は現在も継続中では。
555無責任な名無しさん:04/10/09 03:43:59 ID:AnXtGMIj
>554 
それは言いすぎ。むやみやたらに他人を攻撃するあなたの人間性を信頼
できないので別の人の意見がほしいです。あなた詳しくなさそうだし。
556無責任な名無しさん:04/10/09 04:08:48 ID:qiBgQmE1
ごめん、間違えたよ。
ただの無知かと思ったら救いようのない無知だったね。
いや、まあ、たしかにお前らばっかり相手にしてると性格もすさんでくるよ。
でもね、あんたの件は別に解釈が分かれるような問題じゃないし、
法律に回答者の人格は関係ないから、俺以外の誰が答えても同じになる。
しかも、回答が納得いかないからといって回答者を批判するようなやつに
誰も無料でわざわざ回答したいとは思わないよ。
それともどっかの無知が「裁判すれば勝てるよ」ってアドバイスしたら
すっかりその気になって無謀な裁判起こすのかな? ま、どうぞお好きに。
557無責任な名無しさん:04/10/09 06:28:04 ID:aR2BSPYE
別に答えを貰うのに謙る必要はないが
だからといって礼を失していいってわけじゃないし。

まあ今回は自分で検索してみたらどうだ?
難しい問題じゃないのですぐに引っかかるよ。
558無責任な名無しさん:04/10/09 08:18:11 ID:AnXtGMIj
>556
ようするにおまえはいつも掲示板で「おまえよりおれのほうがえらい」ってのを
言いたいがために最後に余計な一言をつけてるのか?性格がすさんだのは
司法浪人しすぎたからじゃないのか?
559無責任な名無しさん:04/10/09 08:54:12 ID:igXHKnpn
>>553
それはボッタクリだね。契約書に判子押してても裁判すれば勝ててお金も返ってくるよ。
だからさっさと裁判起こしなさい。
560無責任な名無しさん:04/10/09 12:03:15 ID:wrA8QYs5
>>555
回答者に文句があるなら有料相談所へいけ
己の人間性の低さをここでひけらかすな
561無責任な名無しさん:04/10/09 12:19:26 ID:J1iyRy1q
>>554
別スレってどこのスレですか?
562無責任な名無しさん:04/10/10 13:57:40 ID:EVAv/Wzs
先日の台風で上の階の配水管が破水し、起きてみると床一面が水浸しでした。

建物は5階建てのビルで、私は4階に住んでおり、部屋はゲストハウスという
触れ込みの1フロアをパーテーションで仕切っているかたちで貸し出されています。
そのため被害元である5階から流れ込んできた水が階段を伝い4階の各部屋に扉の隙間から入ってきている状況でした。
管理人の女性がやってきてなにやら排水作業をしていましたが、
私の部屋には連絡が来ず、ロフトベットで寝ていたため被害が発生していることを発見する事が遅れました。
見つけた管理人は私に会うなり、
「この浸水はこちらで処理するが、それ以上の責任は取れませんから」と怒りながら私に告知してきました。
どういうことか聞くと、
「たとえあなたの部屋のものが水浸しになっていたとしても、弁済はできない」と言うのです。
状況も知らされずいきなりそういう話を切り出してきたのでちょっとした口論となりましたが
そうしている間にも部屋の状況は悪くなるばかりなのでとりあえず水をかき出すことにしました。
しばらくして配管業者が到着し、被害個所を点検しました。原因は台風の際降った雨が
屋上に貯まり、配管の不具合で排水できなかったところどこかの配管が敗れて一気に水が落ちてきたという具合でした。
外は雨が止み、貯まっていた水も全部落ちたようで水位は徐々に下がっていきました。
とりあえず被害状況を写真に収め、今日おこった出来事を覚えている限り時系列順にメモをとり、掃除しました。

被害にあったのは本、CD、PC、床に置いていた電化製品や日用雑貨などです。
また個人的にSOHOで仕事をしているのですがその日は仕事になりませんでした。

この場合、まず被害にあって買いなおさなければならない物品を弁償してもらう事は可能でしょうか。
また今回の浸水により日常生活および仕事において被害をこうむった分の請求は出来るでしょうか。

貯金がないため、これらの中でも当面必要なものを買いなおすだけでも今月の家賃が払えない状況となり、
それによって新たなトラブルが生まれそうです。

管理人の態度からするにスムーズな交渉をするのが難しいと思われ、カキコいたしました。
どなたかよき方法をご存知のかた、よろしくおねがいいたします。
563562:04/10/10 14:55:12 ID:EVAv/Wzs
>>562
同じ階に住む人がこの件に関して話をまとめていてくれました。

18:30くらいに5階のある部屋の天井から浸水。
「滝のように」と5階住人が口を揃えて言うほどの量の水がとめどなく出てくる。

管理人に連絡、屋上の様子を見ようと屋上入口にいき、ドアを開けると
途端に水が流れ込んでくる。屋上はプールのような状態になっていた。

その水が一気に階段を伝い4階へ流れ込む。私は一番近い部屋だったので
4階中最大の被害を受ける。

4階住人で建築関係の仕事をしている人が屋上に行く。状況からするに
設置された排水溝が機能していないのではと考え、排水溝を探す。
案の定3箇所ある排水溝はどれも詰まっており、おおきなゴミが流れないよう
つけているフィルター部分を取り除いた途端水が流れるようになる。

貯まっていた水は全て流れ、4階の水位も下がる。

5階の浸水原因はある部屋の雨漏り。
4階の浸水原因は管理人が屋上の扉を開けたことによるもの。
564無責任な名無しさん:04/10/11 04:07:21 ID:5O5UEIUL
ageないと人目に触れないよ。
いまちょっと切羽詰ってるので誰か回答したってください。
565無責任な名無しさん:04/10/11 04:48:56 ID:jxR9ujeJ
>>562
>この場合、まず被害にあって買いなおさなければならない物品を弁償してもらう事は可能でしょうか。
>また今回の浸水により日常生活および仕事において被害をこうむった分の請求は出来るでしょうか。
可能。可能。

今回の562の被害は、元をたどれば屋上のドレン(排水口)にゴミが詰まり
プールのように水が溜まったことが原因と考えられる。
従って今回のようにマンションの共有部分の瑕疵が原因で損害を受けた場合、
管理者に対し、損害賠償請求することができる。

台風などの天災による損害賠償責任は免責されるという論法を用いてくるかもしれないが
今回、台風が接近していて、暴風や豪雨が予想されているので
管理者には通常考えられる範囲内で災害を防止する義務がある。
ドレンのゴミ詰まりにより浸水をもたらした事はこの防止義務を怠ったとして
管理者は損害賠償責任を負うものと考えられる。
566562:04/10/11 18:29:59 ID:NX52L9eJ
>>565

ご回答ありがとうございました。
とりあえず管理側の対応を見てから判断してみます。
発生時の対応からするに揉めそうですが、頑張りたいと思います。
567無責任な名無しさん:04/10/11 18:49:02 ID:hul86HWh
>>562
保険で対応できないの?
568無責任な名無しさん:04/10/11 18:53:08 ID:5O5UEIUL
>>567
火災保険に地震特約はあるが、台風は……。
569562:04/10/12 15:55:46 ID:k6Y7qrYA
>>565
今管理会社に電話したんです。そしたら社長が出て、
「被害届は一応うちで住居者全員の分が出てから会社の方に提出する」ということでした。
住民の話だと金払いに関してはかなり悪いとのことで、
以前来たリフォーム業者も代金支払いの際、何度も足を運んだそうです。
とりあえず今後どうなるのか、こちらの被害報告と今回の件に関しての簡単な質問状を
よういするのでよろしくお願いしますと言ったら突然キレて、
「あなたは何号室の人だ。勧告しておきます。出て行ってもらいます。
弁護したてて訴えるでもなんでもしてください、こちらも弁護士を用意しますから」
といわれ、一方的に電話は切れました。
(そのあと3度ほどこちらの話を聴いてもらおうと電話しましたが、いずれも途中でガチャリ)

きりがないので管理会社ではなく、オーナーの連絡先を教えていただければ直接交渉しますと
言いましたがそれは出来ないといいます。そしてガチャリ。

被害額分家賃と相殺程度でいいかなあ、と思ってたのですがこれでは話になりません。

この人が上記の理由で私を部屋から追い出すことは可能でしょうか。
万が一鍵を変えられ、外出中に荷物を強制的に搬出されということを考えると怖いです。
どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。
570562:04/10/12 15:56:14 ID:k6Y7qrYA
補足:ちなみに会話は録音してあります。
571無責任な名無しさん:04/10/12 18:35:36 ID:x6qmlIwS
>>569
追い出される心配は100%有りませんので、ご安心下さい。
572無責任な名無しさん:04/10/12 19:38:10 ID:tZ67eRgz
>>571
>万が一鍵を変えられ、外出中に荷物を強制的に搬出されということを考えると怖いです
起これば、そく警察を呼びましょう。
573無責任な名無しさん:04/10/13 13:17:39 ID:ZCqK6K2s
妻名義で賃貸契約を結び約二年間、夫婦+子供1人で住んでいましたが
離婚する事になり、私と子供は地元に帰り、
別居状態に至りました。その時期に、子供の幼稚園への入園
賃貸契約の更新が重なり、離婚届けにはお互いが署名捺印し
私が預かり、お互いが連絡を取り合って
子供の事、残された共有財産の事が解決に至って提出という形
をとる予定でいました。残された妻は、引き続き更新料を支払い、賃貸契約を継続。
連帯保証人を職場の上司から、実兄に変更してましたが、
妻が蒸発。連帯保証人の兄も連絡がとれないとの事で私に連絡があり
私は夫婦間の事情を話すと、管理会社は
中に立ち入りしてもいいかと聞かれ、
私は関係ないので、拒否しました。
その時の状況は、滞納家賃2ヶ月(前家賃の為、未払い家賃は1ヶ月)
今ままで、家賃の遅れは一切なし。
連帯保証人の実兄は、勤め先倒産、連絡不能。
中に立ち入りした管理会社は、妻の自宅カギ
私名義の預金通帳、私が妻宛てに書き残した手紙などを押収し、
手紙、預金残高など確認したあと、私に郵送してきました。
妻ならともかく、私が書いた手紙や通帳など、押収し確認したら
プライバシーの侵害でないのかと聞きましたが、知らん顔。
東京→地方へ荷物を送り返すと費用がかかるとの理由で、
リサイクル処分で査定しその費用を、私に
「夫でしょ。」と請求してきました。
確かに妻が一番悪いのですが、保証人に連絡つかないという不手際で、
勝手に立ち入りされ、私のプライバシーも侵害され、
強制退去処分、荷物は本人に無断で処分なんてできるのですか?
また、後ほど連絡しますと言いながら、しばらくして連絡あると、
今の状態でも家賃は発生しますからねと、言われました。
アパートの入り口には、最初に連絡あった時に
入居者募集の看板がされてます。
長くなって、すみません。このまま管理会社の言うとおり、
泣き寝入りするしかないのですか。
574無責任な名無しさん:04/10/13 13:22:23 ID:Zq6DngMg
大家や管理会社にして見れば夫婦間の事情なんて知らん、
むしろ被害者なのだが。
予定で居ました、ってことはまだ離婚していないの?
だったら支払え。
575無責任な名無しさん:04/10/13 13:52:38 ID:ZCqK6K2s
>>574
それは重々、承知致してます。
逆に妻と交わした賃貸契約まで私とは関係ない事ではないのですか?
また、私が妻宛てに書いた手紙は封を開けて、
見られています。
中の内容も電話口で確認とられました。
敷金、礼金、更新料、更新手数料を払い、
実質、強制退去された時家主、管理会社には被害がない状況で、
中の荷物処分費用を求められました。
何でこのような質問をするのかと言うと、
私は以前不動産会社に勤めており、このさい家賃滞納半年で
強制退去を実行した社長が、中の荷物を全て処分してしまった為、
相手と裁判になり、負けてしまいました。
私は荷物処分も認めてないし、強制退去も認めてません。
ただ、法律的にはどうなんですか?
576無責任な名無しさん:04/10/13 14:57:14 ID:zpgL4z2L
>>575
貴方の文章はよくわからない。
関係があるのかないのか?

実質的に別居状態なのか?
荷物に貴方のものがあるのか?

>私は関係ないので、拒否しました。
関係ないのですよね?

>リサイクル処分で査定しその費用を、私に 「夫でしょ。」と請求してきました。
リサイクルならプラマイ0ぐらいにならない?

>私のプライバシーも侵害され
関係あるの?

ただ、荷物を勝手に処分するのは違法。
あなたのものがあるならば、訴えたら?
577無責任な名無しさん:04/10/13 15:21:31 ID:dFrFPGfd
友人が借りているマンションの前の大きな駐車場だった所で、大型マンションの建設工事が始まりました。
4年がかりの大規模工事だそうです。
昨晩、友人の部屋の下の階のおばさんがやってきて、
「騒音が酷くてたまらないから、私は大家さんに家賃を値下げして貰ったから、
あなたも下げて貰ったほうがいい。」と言ってきたそうです。
さらに、「工事迷惑料として5万円を払うから、これで我慢してくれ。」と
大家の代理人とやらが、おばさんの所に来たそうですが、
おばさんとしては、「大家はデベロッパから相当の額(何百万)を貰っているだろうに、
4年間の騒音を、5万円で我慢しろとは酷いと思わないか?」と怒りくるって友人に相談しに来たらしいのです。
友人は、仕事で忙しく、寝に帰るだけの部屋なので、家賃値下げの話も、五万円の話も、誰からも聞いておらず、
あまり面倒なことには巻き込まれたくないと思っています。

私の素人の考えでは、契約した時と比べて、条件がかなり悪くなったわけですから、
家賃を下げて貰うのは可能かも?などと思うのですが、借りているだけの人間にも、
迷惑料を請求する権利なんてあるのでしょうか?
請求出来るとしたら、誰に対してなのか、
その五万円という額は妥当な額なのでしょうか?

仕事から疲れて帰り、深夜に何時間もおばさんに訴えかけられ、
友人は、今後のいきり立っている下の階のおばさんの対処にも悩んでいるようです。
素人同士で話ていても、さっぱり解決法が浮かばず、こちらに助けを求めに参りました。
お知恵を貸して頂ければと存じます。
578無責任な名無しさん:04/10/13 15:51:21 ID:ZCqK6K2s
>>576
戸籍上は、まだ夫婦の状態です。
二年間は共同生活してた為、私と子供の荷物はかなりあります。
別居の原因は、妻の浮気問題、だだ解決をしないで別居を始めたのは、
子供の入園が迫っていたからです。
私は身内がいない為、
私1人で育児と仕事を両立するのは難しい為、
話し合っておりました。東京はかなり距離がある為、電話での話し合いになり、
まぁ、慰謝料も含めて話しあっていたため、一向にラチがあかない状態
で、私と子供が上京したしだいです。
中の荷物は、大型電化製品、家具、ベッド含めて二年前に
新品で60万ぐらいかけて調達しましたが、逆に処分費用で10万請求され
ています。
手紙は、妻が蒸発した際私が封をして妻に書き残したものです。
この状態でしたから、醜い事や、他人には見せられない事など
書いておりました。
リサイクル屋さんは、住んでいた所ではなく、
管理会社の近所です。
また、私が知らないと思ったのか、
すぐにでも金になりそうなブランド品などは、
その見積もりからは、はずれてました。
579無責任な名無しさん:04/10/13 17:06:53 ID:dZo6LNfm
>>578
>中の荷物は、大型電化製品、家具、ベッド含めて二年前に
新品で60万ぐらいかけて調達しましたが、逆に処分費用で10万請求され
ています。


あなたの文章は意味不明が多いのですが、もし大家側が賃借人の
了解もなく住居に入って家具等も勝手に処分したのであれば
住居侵入及び窃盗罪になります。もよりの警察で刑事告訴したら
いいと思います。
ですから処分料は支払う必用はありませんし逆に損害賠償請求
出来ますよ。
580無責任な名無しさん:04/10/13 22:26:08 ID:Zq6DngMg
まだ離婚していないし、一緒に住んでいてあなたがたの荷物も沢山あるし
更新する時も、あなたは離婚して今後の賃貸借契約には関係ないとのことを
説明していないんでしょ?
だったら家賃の延滞料についてはあなたが払う必要ある。
処分についてはあなたに許可を求めたことが微妙だな。
581無責任な名無しさん:04/10/14 13:02:17 ID:VXOKofeB
>>577
騒音に関して被害を受けてるならその騒音元の建築会社に対して
慰謝料を請求したり工事方法に対して改善を要求したり出来るが
それには騒音規制を上回るなど受忍限度を超えてることを
自分たちで民事訴訟をして明らかにする必要がある。
つまり無知なおばちゃん連中がいくら騒いでも徒労に終わり
本来ならただただ我慢するしかない状況。

普通に考えれば大家のほうだって迷惑を受ける立場なのに
なぜか家賃を下げた上に迷惑料まで払うと言うんだから不思議。
周辺住民への対策として建築会社が払うならわかるんだが。
もしかしたら大家に住民を懐柔してくれって依頼があったのかな・・・

5万円が妥当かどうかの判断はここでは出来ないが
文句あるなら引っ越せとそのクレーマーおばはんにはいっとけ。

>>578
いまいち状況がつかめんが2ヶ月の滞納じゃ契約の解除なんか出来ないし
無断で立ち入るなどもってのほか荷物を処分なんて正気の沙汰じゃない。
しかしそのことについてあなたの奥さんが訴えるならわかるが
あなた自身無関係と言ってるようにあなたにその権利があるのかは微妙。
ただあなたのものを勝手に処分したりプライバシーを侵害したことに関しては
不法行為として損害賠償請求は可能だろうから弁護士に相談すれ。

つうか違法な事しといてその費用を請求しようなんてなめた会社だわな。
582無責任な名無しさん:04/10/14 14:59:13 ID:i7qM3iDX
>>581
ごめんなさいなさい、
訴えている意味が伝わらなくて。
578です。
私は全くその通りで、
契約、無断立ち入り、強制退去に対して
私がどうこう言う権利がないのは承知しています。
ただ管理会社も、事をどんどん進めており、
あなたがやっている事は法律違反じゃないの?
私のプライバシーまで何故犯すのですか?
私と子供の思い出の荷物が残ってる、これはどうする気ですか?
訴えても、全然話にならなくて。
管理会社って言っても、社員はなく、社長がやってる事で、
相手はその道のプロだから、言われるがままに
しないといけないのか悩んでいました。
妻も蒸発というか、こういう事(連絡がとれない)何度もあって、
家賃とかは確実に納めていましたが、
管理会社がこういう強行にでなければ、
戻って滞納分を支払い、やっていたと思います。カギは押収され、自宅前には入居者募集の看板
自分で自分のクビを絞めているわけですが、
起きている現状にビックリして、戻ろうにも戻れない状況に
陥ったと思います。
妻のためにとかそういう気はなく、
もう、私と子供が馬鹿を見るのが嫌なのです。
意味不明な質問に、ご親切に回答をくれた方々、有り難うございました。
583無責任な名無しさん:04/10/14 19:13:06 ID:asaIM8r6
>>582
放っておけばいいと思うよ。
管理会社が何か言ってきても
「自分は契約者でも連帯保証人でもないので支払義務はない。
そちらに意義があるなら裁判で争う。」と主張すればよし。

実際に裁判になったところで上で言ったのと同じことを法廷で言えばいい。
584無責任な名無しさん:04/10/18 10:28:40 ID:0QVRhhAK
>>552
宅建協会に相談したところ、畳がえ、クリーニング代等の
負担は仕方ないが、傷をつけていない壁(埃等で汚れた)
について大家側で負担してもらえないか不動産屋と
交渉してみたらと言われた。
不動産屋さんは大家に壁は半額負担にできないか交渉して
くれることになった。しかしこの大家が強気なおばさんなので
折れてくれるかどうか。どうしても納得できなかったら、
私は自分の住所の簡易裁判所に訴えていいのか?
不動産屋は、退去後の壁の汚れ等を写真に撮ったそうです。
私 関西 アパート、不動産屋の所在地 中部
大家 東京在住
585584:04/10/18 10:37:10 ID:0QVRhhAK
裁判で大家側の請求13万円が認められたら、私は
13万円の他に訴訟費用も払わなければならないのでしょうか?
不動産屋はプロなのにこちらは素人で、結局不利な気がします。
大家が1万円でも負けてくれたら、払うのがいいような気が
してきました(弱気)。
586無責任な名無しさん:04/10/18 11:36:53 ID:Q0e+8e+X
勧誘トラブルってここの板でいいのかな?
昨日夜9時半過ぎ電話がかかってきました。
不動産絡みの電話です。
購入ではなく、あなたがいつ買うかライフプランを相談しましょうと言う趣旨でした。
断ってもあれこれ言うので、受話器を置き強引に切りました。
するとすぐに電話がかかってきて、またあれこれ言う。
あなたが拒否するのは誤解があるからだと言い、私が拒否しても埒が明かないので、
40分聞いてから、『あなたの言われることは理解できましたが、やっぱり拒否する』と言うと、
「営業を憂さ晴らしにしてバカにしているのか」と一方的に言ってきました。
話の内容だと拒否云々はは自宅に伺ってから聞くとのこと。
そんなバカな話しあるか?と拒否したら、
家に来られてダメな理由あるのか?
トラブルを起こす人なのかと罵倒する始末。。。
来週の土曜の午前、か日曜の夜10時に来るとのこと…。
警察に相談したら、
家の電話は回線を切れ、
ドアを開けるな、
うろうろしてたら110番しろとのことでした。
587無責任な名無しさん:04/10/18 13:59:37 ID:06KrfkLG
>家の電話は回線を切れ、
>ドアを開けるな、
>うろうろしてたら110番しろとのことでした
これでいいじゃん。
相手にしないのが一番。
588無責任な名無しさん:04/10/18 23:00:02 ID:iU7sIYnC
はじめまして、相談させてください。

夫婦で、賃貸アパート+駐車場2台(うち1台は住みだして数年経過してから契約)を借りています。
ある早朝、突然"大家(貸主)"がやってきて「駐車場を無断で使っていないか」と言ってきました。
もちろんこちらには正規の契約を結び、更新し、賃料もお支払いしています。
契約書を出して説明をしましたが、そのときに「管理会社を変えた」「契約書が(自分の)手元に無いかもしれん」と言われました。
不動産の管理会社が変わったことは初耳です。書面通知も連絡もありません(他の住人の方にも確認しました)。
※入居募集のノボリなどが別会社なので気にはしてましたが、複数の仲介に出したのかと思っておりました。
大家さんは、正規の契約を締結している、賃料を払っている、ということで、確認して問題があれば再訪ということで
お帰りになりましたが、こちらも気になって書面を再確認をしていたところ、とんでもないことが発覚しました。

私どもが契約で借りている駐車場の番号(書面記載)と、
実際に停めている場所(最近になって外壁リフォーム&駐車場に番号札がつきました)が違っているのです。
主人に問いただしたところ、どうも以前の別部屋の住人(もう退去されました)が勘違いしてウチのところに停めていたようで
空いていたその隣を自分の場所だと疑問なく駐車し、現状に至るようです。
現在、その場所には新しくいらした別の住人の方が駐車をされています。(空きもまだあります)

この場合、住人同士で契約内容を確認して、場所の入れ替えなどで済ませてしまってよいものでしょうか?
また、番号が重複しているなどの場合は、管理会社に問い合わせなければならないとは思いますが
新旧どちらの不動産会社に連絡を取るのが妥当でしょうか?
(今回の件での対応を思い返すと、大家さんに直接連絡を取るのは控えたく思っています)
589無責任な名無しさん:04/10/18 23:03:45 ID:f1eshBJ6
>>586
根性ある営業ソルジャーだなあ。
590588:04/10/18 23:05:34 ID:iU7sIYnC
追記。

新しい?管理会社の名前で検索してみたところ、ウチのアパートらしき物件があったのですが
家賃が現状よりも1万円も安くなっていました。
こういう場合、既に住んでいる側は現状の家賃のままなのでしょうか…orz 差額で駐車場代賄えちゃうよ…
591588:04/10/18 23:36:59 ID:iU7sIYnC
>587の記述に間違いがあったんで訂正します。すいません
2台目の駐車場を契約したのは、住みだしてから半年程度後でした。
592無責任な名無しさん:04/10/19 08:40:39 ID:RYcfnQw4
>>588
面倒ないように契約者同士で確認して行動しても問題ない。
連絡するなら今現在管理してる新しい会社のほうでしょう。

あと家賃の値下げ交渉をしてみるのもあり。
相手が素直に応じてくれれば万々歳。
駄目だっても諦められないならまずは調停コースかな。
他の部屋が1万円安いから自分の部屋も1万円安いはずだとは
ならないことを肝に銘じてひくべきときはひくのが交渉のコツ。
593無責任な名無しさん:04/10/19 14:15:18 ID:aVqCSjG1
以前アパートの敷金返還のことでご回答いただいた者です。
引っ越して他県に住んでいるのですが、裁判になったら
アパートの所在地まで行かなければならないのでしょうか?
また、訴訟費用はどちらが払うのでしょう?
594無責任な名無しさん:04/10/19 17:53:43 ID:WlpKGteT
はじめまして。相談です。
アパートの隣人の騒音で悩んでます。
2年前に現在のアパートに引っ越してから、週に3、4回のペースで隣りの
住人(大学生)が、明け方近くまで友達数名とどんちゃん騒ぎをして眠れません。
直接注意しても改善されないので、何度が警察に来てもらいました。
警察にきてもらった日は一時的に静かになるものの、翌日からまた騒がしくなります。
夜遅く管理人さんに電話をしたら「何時だと思ってるんだ!こんな時間に電話をかけるな。
俺はいま寝ていたんだ。隣りがうるさいなら、お前が出ていけ!。」と
言われてしまいました。隣人に静かにしてもらうには、どうしたらよいのでしょうか?
595無責任な名無しさん:04/10/19 22:58:36 ID:TfrbQipu
>>593
アパートの所在地というか貸主の住所を管轄する簡易裁判所かな。
費用は負けた方が払う。
596無責任な名無しさん:04/10/19 23:11:39 ID:l+3U21Yq
>>594
夜遅くに管理人さんに電話するのは非常識な行為だ。
そのことに関してだけは相手の言うことはもっともだ。

んで管理人さんはどのような対応をしてくれたんだ?
最初に管理人さんに連絡したのがその夜遅くとやらで
まともに相手してもらってないのか?
597593:04/10/20 10:35:00 ID:CWx6Ouwx
>>595
では相手が10万円を請求し、こちらが5万円しか責任を
認めず、裁判所が7万円の支払いを命じたら、費用は
こちらの負担でしょうか?
598無責任な名無しさん:04/10/20 12:47:31 ID:T5f8wgRT
訴訟費用って、印紙代とか弁護士費用のこと?
ま、普通は持ち持ちだな。
訴状に被告に弁護士費用等を払えって書けばいいけど、裁判所は認めないことが多い。
そのあたり、詳しい人プリーズ。
599無責任な名無しさん:04/10/20 20:30:16 ID:3/Rt+tLO
>>597
判決には訴訟費用についても記載される。
「訴訟費用は被告の負担とする。」
「訴訟費用は原告の負担とする。」
「訴訟費用はこれを10分し、その2を原告の、その余を被告の負担とする。」
などと書かれる。
600無責任な名無しさん:04/10/21 09:43:42 ID:P8tFSIpF
>>599
サンクス!
その負担割合って有責な当事者が大きいのかな?
601無責任な名無しさん:04/10/22 19:42:23 ID:e6V9+iXv
>>596 
改めて管理人さんにアポを取り、日中に不動産事務所を訪ね状況を話しました。
警察の方からも管理人さんに連絡がいっていたそうです。
(アパートの近隣住民から騒音や無断駐車について警察へ連絡がきたらしく。)
その際、管理人さんは、「わかりました。忠告をしておきます。でも、あの人怖いから。」
とのことでしたが、本当に忠告したのかどうかよくわかりません。その後も状況は変わらずです。
仕方が無いので、再度、直接隣人に静かにするよう頼みに行ったら、
「ウルサイのは言われなくてもわかってるよ。ふざけるな。殺すぞ。」と言われました。
メールボックスにゴミがあふれていたこともあります。(隣人の仕業とは限りませんが。)
アパートの他の住民に尋ねてみたところ、「うるさいけど、怖いから我慢してる。」とのことでした。
確かに体躯もよく、強面の人なのですが、どうしたらよいのでしょう? 
602無責任な名無しさん:04/10/22 20:13:21 ID:lxy9JiMD
>>601
しつこく苦情を言う。
603588:04/10/22 21:45:14 ID:pmqFTq12
>592さま、回答有難うございました。m(__)m

ダンナともいろいろ相談した挙句、連絡がない=空き部屋のみ管理が移った可能性も、ということで
契約をした不動産会社の近くまで出たときに、確認がてら行ってきました。
駐車場の件については「ナンバリング方法の違い」でズレが発生したという結論だったのですが
管理については、全戸別会社(新しいほう)に移っているとのことでした。
この件の契約確認コミで、管理移行の連絡が無いことを新管理会社に苦情入れようと思います。
(家賃についてはとりあえず保留しとこうと思ってます。言いやすいのは更新のときかなぁ…)

他の相談者の皆様の円満解決をお祈りしてます。
604無責任な名無しさん:04/10/22 22:05:56 ID:1CC1Npcq
>>601
傷害罪で告訴してみると言う非常手段もあるが。
よく寝れないとかストレスでおかしくなりそうとかいって
医者に行って診断書を取って。

他の住人からもかなり警察に苦情が言ってるなら
相手に対して事情聴取ぐらいしてくれるかもしれないし
それなら相手もびびって大人しくなる可能性がある。

駄目だったら地道にまずは調停コースだな。
どっちにしても証拠集めを始めておくといいかも。
605無責任な名無しさん:04/10/24 12:36:28 ID:F0c8B6cW
>604さんありがとうございます。
昨日またお隣さんがうるさかったので、警察に連絡しました。
警察の方は親切で話も親身に聞いてくれ、アパートまで来てくれました。
それから、いっしょにお隣さんを訪ねました。
部屋の中から、物音、話し声はするのですが、お隣さんは出てきてくれませんでした。
警察の方が大きな声で「警察です。ドアを開けてください。」と言うと、
チェーンをかけたまま「なんですか?」と。
とりあえず、証拠集めを始めようと思います。
606無責任な名無しさん:04/10/24 20:48:06 ID:hjOZFVSu
大家なのですが質問宜しいでしょうか?
実は店子が家賃を半年も滞納してなかなか払ってくれません。
そこで契約解除の内容証明を出して鍵もロックしますよという
文面を加えれば裁判の明渡しの判決の前でも営業出来ない様に
鍵をロックして使えないようにしても大丈夫ですか?
内容証明郵便で通告しているのだから大丈夫という人と
あくまでも裁判所の判決をもらってからでないと器物損壊罪や
威力業務妨害罪などの違法行為になると言う人もいるのです。
さらに居住の場合は違法だが営業店舗だから大丈夫と言う人もいます。
どれが正しいのでしょうか?
607無責任な名無しさん:04/10/24 20:55:52 ID:z+4cJTbf
>>606
店舗でも器物損壊になります。
608無責任な名無しさん:04/10/24 21:34:47 ID:hjOZFVSu
>>607
事前に内容証明郵便で通告しても
駄目ですか?
609無責任な名無しさん:04/10/24 22:40:05 ID:Z4wAHmtc
>>608
ダメ。そもそも自力救済は認められていません。

それでも「する」というのなら止めないが、相手がそれで泣き寝入り(して滞納分払う)
タイプかどうか見定めたほうがいいよ。

610無責任な名無しさん:04/10/25 01:56:09 ID:H7hhUmpG
ま、追い込むなら荷物を放置して夜逃げされないように気をつけろよ。
荷物を置いていかれると面倒だからな。
611無責任な名無しさん:04/11/02 21:48:45 ID:JVCSMyu1
3ヶ月前からのトラブルなんですが・・・
一人暮らしのアパートに住んでいます。家賃は「払ってくれれば構わない」との不動産からのアドバイスで、「2ヶ月にまとめて」というペースで払っていました。
連帯保証人は初回契約は2人(父と叔父)とされていましたが、更新時は「連帯保証人は1人でいい」との事で契約は1人(父)となりました。
その連帯保証人が私に何一つ告げずに「連帯保証人を解約したい」と不動産にFAX越しで送ったらしく、契約書でもない白紙にボールペンで書かれてたとはいえ本人でした。
それでも不動産側からは「払ってくれればいい」と一点張りで、私から連帯保証人に電話をかけたら真っ向から切られてしまいました。
連帯保証人は新潟(中越)で、中越地震が発生した後の月曜に不動産に向かったら「新潟に帰れ!」と無理な発言から、
地震前(9月前半)に連帯保証人からの「新潟に帰って来るな!」とのFAX返信。
これを不動産に説明したところ、「絶対ありえない!そんなのは信じられない!」と
このトラブルをきっかけに「立ち退き要求を受けるかどうか」の状態です。

こんな不動産が怖くなって出ようと思っても出られないです。
板違いでしたらすいません。
ちなみに完全な板違い発言ですがDV被害者です。

612無責任な名無しさん:04/11/02 22:07:00 ID:KHC87zBQ
http://bbs.avi.jp/115886/

殺されたかな
613無責任な名無しさん:04/11/02 22:56:59 ID:En4k4x2f
>>611
意味が全然わからない。
連帯保証人である父が「連帯保証人を解約したい」と不動産にFAXした。
解約したい理由は何か。不動産屋はそれに対して解約を承諾したのか。
>地震前(9月前半)に連帯保証人からの「新潟に帰って来るな!」とのFAX返信。
これはあなたに対しての発言?戻る予定があったの?
>「新潟に帰れ!」
これは電話?あなたに?不動産屋に?
>これを不動産に説明したところ、「絶対ありえない!そんなのは信じられない!」と
何が信じられないの?
DVとは、小さい頃から父から暴力を受けていたという意味で言ってる?
他人にわかるように5W1Hを意識して説明してください。
614611:04/11/02 23:33:38 ID:JVCSMyu1
>これはあなたに対しての発言?
はい。そうです。FAXですが・・・
>これは電話?あなたに?不動産屋に?
不動産屋にです。
>何が信じられないの?
発言は不動産屋の事務員です。私ではありません。
>小さい頃から父から暴力を受けていたという意味で言ってる?
「小さい頃から」云々ではなく、
医師と臨床心理士との2者曰く「DV」との判断です。
現実、言葉の暴力が絶えていないので十数年引きずっています。
父から暴力を受けていたのは事実です。

ただ、この件を話したら事務所内で大騒ぎしていました。
615無責任な名無しさん:04/11/03 02:15:48 ID:/mef40vB
すまんが本当に何か法律的なアドバイスが欲しいなら
何が聞きたいのかを過不足なく説明しなおしてくれる?
いつ誰が誰に何をどうしたっていうのをはっきりして。
616611:04/11/03 10:56:13 ID:FI/xlZJ0
>>615
@今から3ヶ月前、突然連帯保証人が私に何も言わず「連帯保証人解約」を求めてきた
Aこの要求に対して不動産は私に「新潟に帰れ!」と中越地震の後の月曜に言われる。
しかし連帯保証人は「新潟に帰って来るな!」と。(罵声含まれる
B>>611には書いてないが、住居者の家庭内暴力被害者に不動産側(事務員)は「帰ること」を勧めてきた
C契約書でもない「白紙」に本人がボールペンで書いてFAX送った事に対し、
 不動産は「連帯保証人を取り消す」意図。但し、立ち退き要求は今現在受けていない。

それで聞きたい事は
「住居者はアパートから立ち退きしなければならないのか。」
以上です。
617無責任な名無しさん:04/11/03 13:45:41 ID:fNd1TQdp
連帯保証人を解約しろ、というのは、父があなたに帰ってきて欲しいから
そう言ったの?
不動産屋にとってはあなたが父から暴力を受けていたかどうかは、
話を聞かない限りわからないでしょう。
立ち退きをする必要はないけど、新たな保証人を立てる必要はあるかも。
保証協会に頼めば?
618無責任な名無しさん:04/11/03 15:15:46 ID:nTZ5FS2X
家賃さえ払ってりゃいいんだよ。
まさか「家賃滞納」の口実でも作ろうってんじゃないだろーな。
とにかく「家賃をちゃんと払う」

話の限りだと「話の分かる」不動産屋若しくは大家だ。

家賃は間違い無くどんな事してでも払う、、という強い意思があって
相手側に通じれば、連帯保証人が居ない状態でも
「出て行け」とまでは言わないと思う。
今度不動産屋と話す機会があったら言ってやれ
「家賃は絶対間違い無くお支払いしますから、、お願いです」って
まー保証会社利用できりゃ、それが一番手っ取り早いけど。
619無責任な名無しさん:04/11/03 16:14:10 ID:nTZ5FS2X
>>528
重要事項説明は受けた?
契約書に一切判押してないんだね?
本当に契約が成立していないのなら、金は全額返って来るべきだと思うよ。
申し込み証拠金や手付金ではなく、預り金と解釈できる。と主張してみなはれ。
相手の業者がどーしても返さないと突っぱねるなら
県庁内の宅建指導班などに相談する旨通告してみよう。
納得行かなければ本当に相談してみなされ。
「預り証のようなもの」にわざわざ
>「賃貸借契約成立による充当金としてお預かりしました」
> 「借主の都合にて解約の場合は手付金は無効とし、既領の手付金は貸主より返還されません」
>などが書いてあります

契約が成立していないのに、預り証のような物には>「賃貸借契約成立による充当金としてお預かりしました」
> 「借主の都合にて解約の場合は手付金は無効とし、既領の手付金は貸主より返還されません」
これは罠だw
宅建指導班に相談する時言ってやってくれ。
契約が書面により成立していない限り
借主側の都合によるキャンセルの場合でも全額返還するのが望ましい筈ではないか?と。
もうココには居ないだろな・・・>>528
620611:04/11/03 19:46:33 ID:FI/xlZJ0
保証協会HP行ってきました。
私も新たな保証人を立てようと思いましたが、
今朝、不動産から「連帯保証人よりあなたの言うことが信用ならない」といわれました。
今、別のアパートを検索しています。保証協会=貸金な先入観がありますがやってみます。

>>618の「出て行け」とまでは言わない。」と言いますけど、
「新潟に帰れ!」と言うのが「出て行け!」に近いところです。
命令口調だからです。(被害妄想ではない

ちなみに会社名で「ラピド」という不動産、どなたか知っているでしょうか。
621無責任な名無しさん:04/11/04 09:05:05 ID:KIuK/5uQ
もう何年も住んでいて家賃を滞納したことがないなら
連帯保証人がいないというのは必ずしも更新拒否や契約解除の理由にはならない。
相手からはっきり言われない限り今のところは気にする必要はないと思われ。
622無責任な名無しさん:04/11/04 13:59:37 ID:/pSiLMJA
相談です・・
一人暮らしのマンションを借りることになりました。
もう契約は済ませ入居日もとっくに過ぎているのに
向こう側の理由で未だに住めていません。
なぜかというとリフォームが余りにずさんだったので
今直してもらってる状況なのです。
直してもらう箇所は沢山あり、
業者は素人からみても本当にヘタクソな人で、まだまだかかりそうで
そのあいだ友達の家で肩身狭く住ませてもらってます。
(実家は遠方で仕事もあるため)。
不信感もつのり早くひっこさねばならないため
解約して他のところにしようと思ってます・・・

そこで、まだ一日も住んでいませんが、保証金や仲介手数料など
返ってくる見込みはないのでしょうか??

不動産屋の人には「返ってきません」といわれたのですが。
不動産屋や管理人に真剣に話をしても20歳そこそこの女だからか
すごく強気に切り返されてしまいます・・
623山賊:04/11/04 14:46:39 ID:huN2jE3e
>>622
>保証金や仲介手数料など返ってくる見込みはないのでしょうか??
もちろん返ってきますし、損害賠償請求も可能です。
624無責任な名無しさん:04/11/04 14:55:56 ID:wuRGfBln
>>622
返してもらうことは出きるけれど、一人で交渉するのは難しいかも。
父親とか、会社の上司とか、一緒に交渉してくれる人はいませんか?
625無責任な名無しさん:04/11/04 14:57:39 ID:M0zY57Pc
一人暮らしの大学生ですが、質問宜しいでしょうか?
現在入居しているアパートで急に大規模な改修工事が始まり、騒音や粉塵が酷くまともに住めない状態です。
不動産屋に苦情を申し入れたのですが、何とか我慢するしかないということらしいです。その上何の補償も無く、家賃も通常通りです。
今年から入居し始めたのですが、契約時には今年改修工事をやるということは全く聞かされませんでした。
このような状況ですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
626622:04/11/04 15:15:40 ID:/pSiLMJA
>>623
レスどうもです。
本当ですか!希望の光がみえました・・
>>624
ありがとうございます。
父はまったく頼りになりません・・
会社の上司とか、直接関わってない人でも
一緒に交渉できるのでしょうか??
627無責任な名無しさん:04/11/04 15:30:04 ID:wuRGfBln
>>625
家賃の減額交渉をするだけしてみる。ただし相手に拒否されたら
それ以上のことは無理である可能性が高い。
ttp://www.utopia-town.com/faq/087.html

>>626
あなたが実親と遠く離れた所に住んでいるなら、
会社の上司を「保護者的存在」として立ち会ってもらいましょう。
628625:04/11/04 16:49:36 ID:M0zY57Pc
>>627
レスありがとうございます。
>民法606条において貸主は賃貸物の保存に必要な行為をすることができるとし、また、借主はこれを拒むことができない
勉強になりました・・・我慢するしかなさそうですね・・・
629無責任な名無しさん:04/11/04 17:11:08 ID:KIuK/5uQ
だからといって住人に対して配慮しなくていいってわけじゃないぞ。
あなただけじゃなくて他の住人もそう思ってるなら団結して交渉すれ。
もう少し工事の仕方について配慮してもらえるかも知れん。
630無責任な名無しさん:04/11/04 19:17:22 ID:91/K4LrO
4年間住んだマンションをこの9月に引き払いました。
預けていた保証金は40万で、35万は敷引きなので5万円は返還されるものと思っていました。

ところが、6万円修繕等にかかったから5万円は返さない。5万円をオーバーした1万円はこちらで負担してやると手紙がきました。
内容は
換気扇取替え (? 入ったときに新品の換気扇では無かったものです。しかももちろんひどく汚したわけでもない。)
ふすま修理 (これは子供が破ったもので、負担しようと思います)
たたみ交換 (4年住んだもので日焼けはしています。汚したりは一切していません。)
天井照明器具交換 (照明器具を取り付ける、天井に付いている器具の事です。入ったときから一切破損はありませんでした)
以上4点で6万円かかったということです。

ふすまの修理代金は1万円なので、都合4万円は家主から返してもらおうと思いますが、可能でしょうか?
また、この件の敷金清算書は家主から来ているのですが、仲介業者と家主とどちらに連絡するのが妥当でしょうか?
631630:04/11/04 20:24:24 ID:91/K4LrO
630です。もう一つだけ質問があります。
その4年間住んでいた物件は、4年前の1月中旬あたりに契約し、2月から入居という契約をしたのです。
当然家賃は2月1日からの分を先入れしました。

しかしです、入居できたのはなんと2月15日からだったのです。
理由は家主が私が入居するためにクロス張替え・たたみの入れ替えをするからという事だったのです。
その工事が終わるのが2月14日なので、15日から入居してくださいと。

私は15日からの入居なら、2月分の家賃は15〜末分だけ払いますとその時言いましたが
家主はちゃんと一月分で払ってもらわないと困る、あなたのために15日から住めるように押さえておくんだから、といわれました。

・・・たいがいおかしい話だとおもいながらも、手付金等も払っていたこともあって、その場ではしぶしぶちゃんと一月分払いました。

こういうことって許されることなんでしょうか?
いまさら4年前の家賃半月分返せとはいいませんが、こういうこともあったので、ふすま代以外は泣き寝入りしたくないのです。
632無責任な名無しさん:04/11/05 00:56:07 ID:7ZuPSzyt
更新料と更新についてお伺いします。

賃貸で、今月末で3年ぶりの更新手続きのお知らせみたいなものが来ました。
入居時の契約書には、更新時は更新料を1か月分払うと言う事項がありました。
ただ実は今のとこ住んで2回ほど契約の更新してるんですけど、いずれも
更新料払いませんでした。というのも、私は3年にこだわらず、住む意思が
ある、そもそも法定更新というのがあって、更新なくてもいいんでしょ、と
最初の更新時に素人知識でいったところ、不動産屋と大家が折れて、
更新料なしで契約書のみ交わしました。
ひな型の契約書なので更新料の記述ありましたが、更新料一度も払ってません。

ところが大家が不動産屋を代えたらしく、更新料払えといってきました。
私の中では2回の契約更新で契約書に項目があっても、払ってないので、
新たな契約内容が成立しており払わなくていいと思うんですけどいかがでしょ。

それから一般に2年か3年ごとに更新てなんであるんでしょ。その度に更新料必要なのって
納得いかないんですけど。そういう特約は無効にできないでしょうか。
633無責任な名無しさん:04/11/05 04:21:11 ID:ZfAQvqWB
>>630
http://www.heyasagase.com/guide/trouble/sikikin/index.html
ということで少額訴訟も辞さない覚悟で
5万円返還を家主に要求してください。
因業大家なようなので妥協せずにがんがれ。

>>631
許されてない。
悪いのは全て大家。
無知につけこんでとことん搾り取ろうという極悪人に負けないように。

>>632
契約書に更新料の記載がある限り払わないわけにはいかない。
過去の分はあなたが滞納しただけ。
なぜ2年か3年ごとに更新するのかというと
賃貸契約の期間が2年か3年だからとしかいいようがない。

納得いかないなら更新料がない賃貸を自分で探すしかない。
今度の新しい不動産屋はきちんとしてそうだから
更新料払わないとか言ったら追い出されるんじゃないかね。
634無責任な名無しさん:04/11/05 14:02:59 ID:pDbnp4lM
>>633

  最初に断っておくがオレは法律詳しいわけでない。あなたは詳しい?

  >>632の件は、文面からすると滞納でなく大家方がしぶしぶでも
  納得したなら確かに新たな契約が発生したと解釈できるのでは?
  だから払う必要なし。

  それから更新料も、確かに特約があれば払うのが原則と思うが、
  特段632の家賃が相場と比べて低くなければ、払う必要は
  なくなるんでは。たとえれば、消費者ローンの上限に利息制限法の
  約15−20%ともうひとつの約29%があって後者は、裁判では
  無効に確か多くの事例でなってるよね。そんな感じで。契約はあっても
  場合によっては払う必要なし、みたいな。

  そのへん専門家の見解をしりたいもんだ。誰か法的にどうか教えて。
635無責任な名無しさん:04/11/05 15:21:58 ID:FH/vlNff
家主と仲介業者がBのときはどうすればいいですか?

636無責任な名無しさん:04/11/05 19:07:31 ID:YU/Jc7Cw
>>632
更新料については民法でも業法でも規制がありません。
慣習って扱いでしょうか・・・
ですから、契約書に「更新料について」謳っていれば
その内容の通り請求しても、不法行為でも悪徳行為でもありません。
契約書に更新料について何の記載も無いのに、更新料等を請求するのは
不法行為ですし、悪徳行為と指弾できるでしょう。
もし支払ってしまっても後に「不当利得の返還請求」で返ってくる可能性もあります。
あなたのケースでは、契約書に更新料についてその旨明記されている様ですし
また、金額については、入居者に不利となる金額でもない、と思われますので
法的には問題となるものではありません。

両者公平の観点から見たとすると、むしろ相手側からしたら、
契約書に明記してある内容を履行してくれない困った人
との印象を抱かせるケースだとも思われます。

法定更新とは、当事者が意図せず、更新となる場合をいいます。
具体的には、当事者の一方が相手側に対し「カクカクシカジカで更新しません」と通知し
その解決について紛糾している間に契約期間を満了したような場合に法定更新となります。
ですので、あなたの場合は、実は法定更新ではなく
当事者の合意による約定更新となると思われます。(大家側の妥協です)

637無責任な名無しさん:04/11/05 19:08:45 ID:YU/Jc7Cw
↑の続きです

入居者側の更新料を支払たくない、との理由で、
大家側が賃貸借契約の更新を拒絶できるか?が質問の主旨だとしたら
大家側はその更新を「更新料の未払いのみを理由として」拒絶はできません。
正当な事由の主たる事由にはあたらない、からです。あくまでも従たる理由(2次的な考慮事由です)
但し、その更新料の扱いについて、民法上の解釈に基づくと>>633氏ご指摘の
ニュアンスに近くなりますが、「滞納または未納の金員」にあたる可能性もあります。
つまり相手が強硬に更新時の約定(更新料の支払い)を求め続けた場合(裁判などに訴えたりした場合)
あなた側に更新料の支払を拒絶する正当な理由が無いと見なされて(もはや損、得の問題ではありません)
最後の最後であなたが泣く結果になる場合もあり得る、ということを
頭の片隅に記憶しておいてください。
消費者が全ての場面において、保護されるとは限りません。
契約書に明記された事項が、消費者を不当に不利な扱いとしない場合
法は保護してはくれない、と思っていて得する事はあれど、損はしませんから。
638無責任な名無しさん:04/11/05 19:22:35 ID:W1K8/+5e
>>632
更新料なしの契約を交わしたんなら払う必要ないじゃん。
ただ強引に裁判等で請求されたときは、契約書に記載があるから
めんどくさいけど。つまり、契約書の条項が死んでることを
立証しなきゃならないから。
639無責任な名無しさん:04/11/06 11:01:53 ID:4EgxcGQv
>>632

おれも>>638と同じで、実質上契約条項はしぶん化して払わないでいいと
 思うな。その前回回の更新料未払いで、大家が認めた実績あるなら。
640無責任な名無しさん:04/11/06 13:22:34 ID:FEhB39mU
>>638-639
そーじゃないだろう。
>>632は更新した際に発行された契約書にも
更新料については雛型のようで記載されている。
と書いている。
大体契約書に書いてあることを「損だから」
ただこれだけの理由で守らないつーのはおかしいだろ。
どー考えてもさ。

641無責任な名無しさん:04/11/06 13:44:27 ID:y8aEtQxs
>>640
契約が意思表示によって成立する、というのを
知らないわけじゃないだろ。
契約書を交わすことで契約が成立するわけじゃないんだよ。
更新料はなし、という条件で契約したといってるんだから
契約書に書いてあろうが関係ないだろ。
642無責任な名無しさん:04/11/07 02:05:39 ID:esxpNnR7
といっても争うとなったら契約書がものをいうわけだが。
643無責任な名無しさん:04/11/07 12:31:34 ID:KzNO/uMR
>>641
民法上はなww
しかし不動産の場合は宅建業法に拠る「書面主義」だww
何の為に「契約書」があるのか考えてみろww
「言った言わない」になるからだww
大体「書面を無視していい」つー理屈が通る訳ねーだろw
それが通るのは>>637が言っている場合だな
644コピペに蛇足:04/11/07 15:12:25 ID:Ax3U9e6M
 文章の終わりに草が生えてますよ…
645無責任な名無しさん:04/11/07 17:59:00 ID:PYQtWeEZ
どんな書面を交付しようがその前提の意思表示が
なければ契約なんか成立しない。
宅建業法のどこに書面主義という条文があるのかな。
契約成立後の事後行為として書面の交付を義務付けてるんじゃないの?

それと実体法の問題と訴訟法の問題は別。
どんな契約書を交わそうが、たとえ署名、実印が
あろうが、意思表示がなければ無効は無効。
ただ、そういう場合は2段の推定が働くから、
訴訟上はひっくり返すの大変厳しいということ。
646無責任な名無しさん:04/11/07 18:48:30 ID:O4VmE9B6
初めまして、質問しても良いでしょうか???
現在賃貸の一戸建てに会社契約で住んでいます。10月初めに大家さんが「来年の
1月で丁度貸してから2年になる、契約期間が切れるから退去してほしい」と言わ
れました。今夏にカーテンを新調したり庭を整備したりしたのと、もしかしたら来
年の夏に転勤になるかもしれないのでこちらとしたら、うーーん、出たくないな、
という感じです。
大家いわく、賃貸で貸していてもお金が結構かかるので売却したいそうです。
私たちは住んでいてこの家が欠陥住宅なのをしっていますから買いません。
質問なのですが、大家にどの程度保証してもらったらいいのでしょうか?
引越し代や敷金を返してもらっても、お金は会社に入るので出来れば私たちにお金が
入るようにしたいです。
一応今日物件をみてきましたが、今より4万円高い賃貸が良いな、と思っています。
ご指導お願いいたします。
647無責任な名無しさん:04/11/07 19:55:11 ID:esxpNnR7
会社契約なら大家は会社と話し合うべきだし
あなたはあなたで会社と話し合わないと駄目なわけだが。
648646です:04/11/07 21:35:00 ID:O4VmE9B6
そうですよね、会社に言ったら(親が経営)私たちの要望と伝えるといわれました。
大家も無知なのか、私たちに言えばもうそれで出て行ってくれる!と思っている節が
あるらしく今日不動産やにそれは違うんじゃ・・と伝えました。
通常、引越し代や迷惑料、立退き料?などは取れるのでしょうか??
649無責任な名無しさん:04/11/08 02:23:14 ID:acl4kf4C
あなたはどう頑張っても立退き料などは貰えない。
会社が引っ越し代をくれるって言うなら話は別だが。
650646です:04/11/08 21:55:17 ID:NrETqtSt
そうですか、本当にありがとうございます。
契約書に退去の場合書面にて6ヶ月前までに連絡すると書かれているのですが、
まだきていません、というか忘れています。
もし、今大家さんが書面を持ってきた場合来年の5月まで居座ってもいいのですか??
651無責任な名無しさん:04/11/08 23:52:45 ID:0gisoCOd
>>650
  いくら大家でも勝手に賃借人を追い出せるわけはないだろ。あんたというか
  会社が退去拒否した場合には、補償金を払う必要と相応の引越しまでの
  猶予期間を借り手側に与えなければいけないだろ。

>>632 の件面白そうなのでレスします。
  結論で言うと更新料払う必要ないでしょう。大家があんたの言う、その
  2回の更新時に更新料不要のことしぶしぶでも受け入れたのなら。

  契約書には雛型で更新料の件、記載が2回ともあったけど、口頭では不要で
  決着してるなら払う必要なし。ただ裁判沙汰になったとき、書面が
  実体と違うと証明するのに面倒な部分もある、ということでしょ。

 以上のように、無学の素人ですが、考えます。
 法学人&その道に詳しい方いかがでしょ。
652無責任な名無しさん:04/11/09 07:53:58 ID:M/Hz+mya
>>651
>いくら大家でも勝手に賃借人を追い出せるわけはないだろ。
残念ながら >>650 は「賃借人」ではないよ。
「賃借人」はあくまで会社。
653無責任な名無しさん:04/11/09 16:05:45 ID:wbslCpYJ
家賃の滞納利息は一般的にどれくらいが普通なのでしょうか?

家賃を滞納などするつもりはありませんが、契約書に滞納利息年
38%と書かれてあり、それ位が普通なのかどうなのか解らないので
、宜しくお願いします。
654無責任な名無しさん:04/11/09 16:14:39 ID:5wop/bhg
>>622
  
   >>651は、会社が賃借人と分ってるだろ。
   >あんたというか会社が退去拒否した場合には・・。

  といってるんだから。それより自信があるなら、内容について
  コメントしてやったら。
655無責任な名無しさん:04/11/09 19:17:59 ID:N8WOiaLs
>>653
税金(国税)の遅延利息が18.25パーセント、
公団住宅(今はURだっけ)の家賃の遅延利息が確か14.6パーセント、
公営住宅の遅延利息も多分そのあたりだと思われ。

だから年38パーセントというのはかなり高い。

なお、契約の時期や貸主の形態によっては消費者契約法に触れる可能性があるので
「争いになれば」それを超える額(年14.6パーセント)については認められない
可能性もある。

(なお「超える部分については最初から払わなくても良い」と言ってるわけではないので
念のため。)
656無責任な名無しさん:04/11/10 17:28:46 ID:LeJJ5Hrv
>>665
サンクスです。
自分の場合普通よりはかなり高めですね。。。

657無責任な名無しさん:04/11/11 14:14:32 ID:zdxdpMyZ
>>651
うん、大体裁判で実際争いになると>>632の大家は
「自分は更新料の支払について、その条項の無効化を認めては居ない」
みたいな事言い出すんだよな。ややこしい。
契約時に明文化されていた条項を守らない>>632が悪い、みたいな事で
決着してしまいそうな感も無きにしも在らずだし
催告を怠った結果更新料について大家側はその権利を放棄したと見なす、で
決着しそうな気配も充分あるしね。

大家側との更新書?の雛型に更新料について明記されていて
その条項について、大家側は「あきらめてないから文章化していた」
賃借人側は「過去の更新時に払ってないまま更新したから、明記されててももう効力が無いと思っていた」

催告の有無と時効期間の問題になるのか?
更新料の条項が過去に遡って死んでるからこれからも死に続ける、なのか
過去に死んでないから今も生きてる、なのか
過去に死んでるけど今は生きてる、なのか
「どっからどこまで」、みたいな話しになるんだろうか・・・専門家でも分かれるんだろか
658無責任な名無しさん:04/11/11 20:03:17 ID:V2tUZOSJ
>>657
お決まりの言い方になるけど結局「個別の事情と状況を勘案して」裁判所が判断することになるかと。
659無責任な名無しさん:04/11/12 03:30:14 ID:OMIaq0KM
深夜に失礼します。

ここ数ヶ月、度重なるピンポンダッシュ的行為で非常に迷惑しています。エントランスには私が入居する一つの判断材料になった
「防犯カメラ」があり、そのすぐ近くには「防犯カメラ作動中」のプレートまで設置されています。ピンポンダッシュが
あまりにしつこくまた私が高層階に住んでいるため犯人を直接捕まえることが困難なため、せめて犯人の顔・姿だけでも特定しようと
仲介業者=管理人に犯人画像の閲覧を要求したところ、その「防犯カメラ」が「ダミーカメラ」であることが判明しました。この
仲介業者=管理人は私の賃貸借契約締結時にこの事実を把握しており、単に私が「本物かダミーか」を問い質さなかったから事実を告げなかった
だけだと開き直りました。インターネット・紙面での物件案内で「防犯カメラあり」と明記されてはいるものの、はじめから「ダミーカメラ」
であると分かれば賃貸借契約を締結することなど全く考えられませんでした。この仲介業者=管理人の詐欺的行為を裁くことはできますか?
660無責任な名無しさん:04/11/12 05:55:53 ID:DF2F45kb
賃貸契約を結んだ日は?
それと裁くってのは刑事的にって意味か?
661659:04/11/12 11:10:12 ID:RTnkBgfA
>>660
朝早くからのレスありがとうございます。

賃貸借契約を結んだのは2002年3月です。
私は法律には明るくないのですが当面民事で仲介業者=管理人に対して、故意の説明責任放棄による
業務怠慢・詐欺で著しく経済的損失を被った事実に対し契約無効と損害賠償を請求するつもりです。
また度重なるピンポンダッシュ的行為でかなりのノイローゼになりまともに外出することができない等、
正常な日常生活が維持できなくなってしまいました。近いうちに病院に行くつもりですが診断次第では被疑者不詳で
刑事的に訴えるつもりでいますが、「ダミーカメラ」の設置で事件の解決を妨げられたことにより
ますます私の精神状態が悪化したことについては仲介業者=管理人に対して損害賠償を求めることも考えています。

662無責任な名無しさん:04/11/12 12:40:32 ID:l1yXoMOc
>>661
ピンポンダッシュとダミーカメラは別の問題

>私の精神状態が悪化したことについては仲介業者=管理人に対して損害賠償
むり
663無責任な名無しさん:04/11/12 14:03:56 ID:Eq5PDiAp
家賃などの滞納利息は14.6%が普通なんですか?
事情があって少しの間家賃を滞納した事があって25%の滞納利息
を払わされたんですけど、25%は違法だから払う必要はなかった
のでしょうか?
契約書には滞納利息25%と書いてあるけど、この契約書は違法だ
から支払った25%の滞納利息は返還してもらえるのでしょうか?
25%では納得がいかないので小額訴訟での法的手続きを考えてい
ます。
664無責任な名無しさん:04/11/12 17:03:22 ID:BAD8Z0U+
>662 あんたもしかして証生?
665無責任な名無しさん:04/11/12 18:40:45 ID:1005tuhI
>>663
小額訴訟って便利ですよね。

(法9条関係)
Q8 年29.2%の遅延損害金は認められるのか?
A 消費者契約法9条2号では、特約における遅延損害金の予定利率が年14.6%を
超える部分は無効とされているが、同法11条2項によって、利息制限法4条1項が優先されるため
金銭消費貸借契約の債務不履行による賠償額の予定につき、
同法1条1項が定める制限利率(元本10万円未満は年20%、同10万円以上100 万円未満は年18%
同 100万円以上は年15%)の1.46倍(平成12年6月1日に改正されるまでは2倍とされていた。)
の限度で有効である。


家賃が100万以上だった場合には(21.9%を超える部分について)簡易裁判で勝てる模様だガンガレ!
666無責任な名無しさん:04/11/12 18:51:20 ID:0yewBVBF
アパートに住むので監視カメラをつけ、ネットから見れるようにします。
カメラの前を通った住人等は映るわけですが、「ネットに無断で顔を公開された」と
訴えられたらこっちが負けてしまうのですか?
667無責任な名無しさん:04/11/12 19:07:57 ID:1005tuhI
>>659
10中89勝てる!ガンガレ!
民事で勝てる!!!!
エントランス部のカメラは防犯カメラだと思い契約した。
物件案内にも「防犯カメラあり」と明記されていた。
ところが現実にはダミーカメラであり、受益者が当然想定する「防犯カメラとしての機能」が
何ら初めから存在していなかった。
その事を大家と不動産屋は知っていたにも関わらず告知しなかった。
さらに>インターネット・紙面での物件案内で「防犯カメラあり」と明記されている
     にも関わらず事実と違う誇大広告までしていた!!
相次ぐピンポン被害に精神を患い、大家側の不誠実な態度で更に状況が悪化した!

君は実際に被害を被っている!心の病をだ!!
防犯の為にダミーカメラを設置したのなら
「防犯の為のダミーカメラです」「防犯カメラはダミーカメラです。実際にカメラとしては機能していません」
これらの記載が重説に無い限り勝てる!
だんこ毟り取れ!むしりとれ!
経済的損失を主張するより、心の病を主張すべきだ。
医師の診断書に勝るものなし!!負ける要素が見つからない勝てるぞ!!
668無責任な名無しさん:04/11/12 19:10:36 ID:KHLTJXCV
家賃の支払は「金銭消費貸借契約」に基づくものではないと思うが
669無責任な名無しさん:04/11/12 19:44:18 ID:1005tuhI
そっか。消費者契約法なんだね。
じゃ、14.6%超えるのは無効だって、やったね>>663
お金返ってくるよ。
670無責任な名無しさん:04/11/13 01:29:26 ID:gI5WAoy6
滞納利息が年25%とした場合。
10万円を一年滞納して利息が2万5千円、合計12万5千円。
翌年12万5千円を一年滞納して12万5千円X0.25=31,250円、合計
156,250円として請求するのは違法ですよね?
小額訴訟を考えています。
671無責任な名無しさん:04/11/13 04:37:21 ID:CxDdGtF4
>>666
そりゃ君以外がアクセス出来ないようにしておかなきゃまずいでしょ。
672無責任な名無しさん:04/11/13 08:45:34 ID:iKCUqEkR
賃貸物件に3年程住んでいます。
1年前に隣人が引っ越していき、しばらく空き部屋だったのですが、半年前に夫婦が引っ越してきました。
引っ越してすぐに荷物だけ置いていき、人が住んでいなかったので物置にでもするのかと思いきや、3ヶ月前から住みだしました。
それが、恐ろしいドキュン夫婦だったようで、毎日殴り合いのけんかをしています。
しばらく我慢していたのですが、乳飲み子や飼い犬にまで暴力は至り、壁が薄いためその音は丸聞こえです。
たしか入居時に犬や子どもは禁止だったはずなので、家族に不動産仲介者に問い合わせてもらったところ、
管理会社が変わっており、(といっても同じ部屋内の別会社)「規約が変わったから」とのことです。

ちなみに大家は真向かいに住んでおり、騒音にも気づいてない訳はないので、空き部屋がもったいなくて規約を変えたのであろうことは明白ですが、
入居後勝手に規約が変わるなんて許されることなのでしょうか?
673670:04/11/13 09:45:08 ID:TH040QMO
>>670の補足
つまり、利息に利息をかけるのは違法なのではないのでしょうか?
という事が言いたいんです。

時効についてですが、利息の時効も10年or5年と考えてよいので
しょうか?
674無責任な名無しさん:04/11/13 10:59:28 ID:fRrIcKMB
>>673
あーそうだよなー。
普通滞納した期間で日割計算とかして出すものだよね。
通算2年の滞納なら1年あたり10万の25%×2で遅延損害金5万だよね。
遅延損害金にも利息を掛けるのはひどいよね。
675無責任な名無しさん:04/11/13 13:30:05 ID:gX2UCcbF
20坪の土地を賃借して普通建物を所有しています。
築50年程の家で借地期間も50年です。
先日地主から明け渡して欲しいとの申請があったのですが、これに応じないといけないのでしょうか?
また、自分にはどのような権利が主張出来るのでしょうか?
676無責任な名無しさん:04/11/13 14:40:43 ID:CxDdGtF4
>>672
契約の根幹にかかわるものじゃない限りはある程度勝手に変えれます。
ペットはかなり微妙ですな。
ペット可をいきなり不可にするというのは間違いなく問題だが
ペット不可をペット可にするのはぎりぎり問題ないかなあ・・・
まああなたがペット大嫌いなら家賃減額交渉の理由にはなるかも。

取りあえず隣の騒音は管理人か大家に相談しる。
DQNには関わらないのも選択の一つではあるが。

>>675
旧法適用か・・・
それでその明け渡しというのは期間満了に伴うものか?
もう少し借地契約について詳しく書いてもらわんとなんとも。
もう50年ならお互いいろいろあるから相手にも正当事由があるかもしれんし
とにかく契約更新に向けてまずはとことん話し合ってもらうしか。
特に立ち退き理由と立ち退き条件をはっきりさせてみれ。
話し合いが煮詰まってからもう一度相談にでもきてみれ。
677無責任な名無しさん:04/11/13 14:56:35 ID:87U+K3Es
相談させてください。
家賃一ヶ月滞納になっています。
そこで滞納分を月々の家賃に上乗せして数回に分けて支払うという旨を不動産屋に
申し出たのですが、それを文書にするということで「誓約書」を作成してきました。
ところがその誓約書の最終項目に「その他」とあり、
「万一上記の支払いを一回でも怠ったときは、直ちに全ての賃料等を清算の上
賃貸物件を明け渡すことを確約します。」
「またその場合貴殿から法的手続きを取られましても一切意義を申し出ません」
との文言で締めくくられています。
支払いを怠る気など毛頭ありませんが、いつどのような状況となるのかなどわかりません。
このような文面に判をついていいものなのでしょうか?
一ヶ月延滞でもこのように契約解除などあり得ることなのでしょうか?(契約書では三ヶ月となっています)
よろしくお願いします。
678無責任な名無しさん:04/11/13 15:34:04 ID:opujq06Z
>>677
なにがいいたいの?
えーと、分割して払えないなら払える家賃のところへ引っ越すのが普通だと思います。
法的手続きなんかは未払い賃料請求訴訟か調停する程度だから
普通ではないでしょうか?
契約解除などとは書いていないようでこの場合『あなたから出て行く事を約束します』
との文面ですよね?
679無責任な名無しさん:04/11/13 17:11:27 ID:83awU8+k
>>676
レス有り難うございます。
借地権は買ってないので自分にあるのは賃借権だけです。
契約書なども作成していません。
明け渡しの理由は、地主さんが借金返済の為にこの土地を売却したい
との事で、地主さんも今はお金がなく困っているそうです。
自分にはこの土地を購入する経済力もなく、どうしたらいいものか.....
680無責任な名無しさん:04/11/13 18:01:47 ID:87U+K3Es
>>678
すみません。わかりにくかったですね。
話を時系列に並べると・・・
家賃一ヶ月分が滞納になり、不動産屋が家に契約解除の話を持ってきました。
うちとしては現在滞納分を一括で支払う余裕がないので、分割で支払って
いきたいと伝えますと、そのことについては了承をいただきました。
後日、不動産屋から誓約書に署名・捺印の上郵送してもらいたいと先ほどの
文面の書かれた「誓約書」が送られてきました。

そこでまず伺いたかったのが、
1)一ヶ月滞納で契約解除を申し出られることがあるのかということ。(契約内容に関わらず)
2)出て行く意思などないのに、こちらから出て行きますというような文面に署名捺印をしてい
いのか?ということです。

とても強引な気がして不安です。引越しすると新たに経費がかかるため引越し
については考えていません。
よろしくお願いします。

681無責任な名無しさん:04/11/13 18:39:36 ID:1el2I5TX
>>680
イヤならサインしないことだ。
ただし、その後については自己責任で。
682無責任な名無しさん:04/11/13 19:13:50 ID:8L4rgNDY
>>681
イヤという訳ではなく、とても不安です。なんだか脅迫されているような印象を受けました。
大袈裟でしょうか。特に最後の文言の「一切意義申し立てしません」はとても怖いです。
683無責任な名無しさん:04/11/13 19:22:21 ID:1el2I5TX
>>674
普通はそうなんだけどねー。
でも未納分については一定期間経過すると「双方合意の上で」
金銭消費貸借契約に切り替えちゃうケースも結構あるみたい。

そーするとそれまでの遅延損害金もその時点で「元金」になっちゃうから
「利息に利息をかける」ことにはならないんだよねー。

だから >>670 のケースも元の契約とかこれまでの折衝の経緯とかを見ないと
実はなんともいえないんだよねー。
684無責任な名無しさん:04/11/13 19:26:34 ID:fRrIcKMB
>>680
連帯保証人は居ないのかい?
契約した時の文面には3ヶ月となってるんでしょ?
>一ヶ月延滞でもこのように契約解除などあり得ることなのでしょうか?(契約書では三ヶ月となっています)

契約上は3ヶ月だからその点について不動産業者に確認してみよう。
相手がどーか知りませんが普通はあり得ません。契約書に明記してある事に則ります。
それから
>出て行く意思などないのに、こちらから出て行きますというような文面に署名捺印をしてい
>いのか?ということです。
でもね、もし万一、君が経済的にかなり辛い状況にあって
当面安定した収入を得る見込みが無いのなら、又は相手がそう判断せざるを得ない状況なら
明渡しも有りうるという方向でお話をしておいた方が、良いかもしれません。
出て行く意志などないのに、ではなくて、出て行かなければならない状況もあり得るという事です。
気持ちの問題ですが。
世の中紙切れ1枚に書かれた事を、どんな事情であれ
全部が全部守らなきゃならない、訳じゃない。普通は守らなきゃいけないけどね。
人間だもの、話せば解る時もある。

大家さん側がこのようなケースで最も不安がるのは
本人に「何としてでも家賃は支払う!」という気概が有るか無いか。
先行き不透明で正直な話わかりませんねー、の姿勢はタブーです。
年末を迎えて心細くなったりする季節かも知れませんが、がんばりましょうお互い。長文失礼
685無責任な名無しさん:04/11/13 21:02:05 ID:N59T7Fox
>>684
ありがとうございます。色々とアドバイス感謝いたします。

連帯保証人はおりますが、私の方に連絡がきている状態です。
保証人へは話がいっておりませんし、私も自分で支払いたく思っています。

私としては家賃は支払う気持ちは十分あります。ですので家賃に上乗せで
延滞分を支払っていきますとお話させていただきました。
「誓約書」についても文面の最初の方の項目にある「返済計画に基づき
支払っていくことを誓約します」というものだけであれば、なんら不安なく署名・
捺印できるのですが、最後の「その他」にある文言が不安なのです。

これに同意するということは、本来契約書にある「三ヶ月滞納で契約
解除」とあるものが無効になってしまうのではないのでしょうか。
なんだかそのような方向に誘導されてしまっているような印象を持ちました。
このような文言のある文面に署名・捺印をしても法的に有効性はなく、あくまでも
契約書に即されるものなのでしょうか?
私が気にしている文言については「滞納分解消後の支払い」についても言及
されています。
686無責任な名無しさん:04/11/13 21:18:58 ID:1el2I5TX
「家賃を支払う気持ちのない」人なんていないんだよ。
99パーセントが「支払いたくても支払えない」人ばっかりなんだ。

結局「支払ったか否か」の結果でしか見ないんだよ。
687無責任な名無しさん:04/11/13 21:26:43 ID:N59T7Fox
>>686
そうですね。申し訳ありません。
私も「払いたくても払えない」人間のひとりです。
今後の支払いに関しては一切滞ることなく支払って信用を得て
いこうと思います。
688無責任な名無しさん:04/11/14 05:39:13 ID:/J8CCd0m
>>679
いやまあ建物所有目的の土地の賃借権も借地権というんだけど。
取りあえずあなたと地主さんの関係をはっきりさせるために
・いついかなる条件で借りたのか出来るだけ詳しく。
・建物は堅固な建物なのかどうか。
・建物が壊れるかどうかして建て替えたことがあるか。
ぐらいには答えてもらわんとアドバイスしようがない。
689無責任な名無しさん:04/11/14 13:44:09 ID:8ahXVzAb
>>688
レス有り難うございます。

契約は地主さんのお父さんと私の祖母との口約束だったらしく
正確な日時は解りません。(50数年前です)
当初は20年そこそこで明け渡して貰うか、土地を買うかしてく
れ、との約束だったらしいです。

建物は木造2階建です。

建物の建て替えはしていませんが、もとは平屋だったらしく今
から25年程前に2階を増築したらしいのですが、当初の約束で
は増築してはいけないとの事だったらしいのですが、地主さん
に無断で2階を増築してしまい、後からお金を持っていって地
主さんに許して頂いたそうです。

立ち退き料については、地主さんにお金がないので支払いたく
ても支払えないとの事でした。
690無責任な名無しさん:04/11/14 16:53:30 ID:lLGrNzir
>>689
最初のレスはどれ?
691無責任な名無しさん:04/11/14 16:55:47 ID:lLGrNzir
>>675 か。
692無責任な名無しさん:04/11/14 17:21:20 ID:lLGrNzir
約束を果たすか、
果たせないなら地主の意見も考えるべきでは?

因みに、建物が存続している以上は借りる権利はあります。

693672:04/11/14 22:31:04 ID:yqMPyDlw
>>676
ありがとうございます。
そうなんですか・・・家賃を減額してもらうつもりは全くないのですが、
実はわたしがアレルギーなことと、一日中外につないでいて吠えているため、
契約を理由にどうにかできないかと思ったしだいです。

大家には何度か苦情を言っているのですが、どうにもするつもりがなさそうです。
こちらが引っ越すしか方法がないのでしょうか・・・
694無責任な名無しさん:04/11/14 23:39:36 ID:likia3I2
>>690
675=679=689です。
695無責任な名無しさん:04/11/15 01:51:02 ID:qcnYYolZ
質問させてください。

私はある一軒家を借りていたのですが、特に契約時に断りがなかったので
花を植えるため、庭に植わっている木を抜きました。
しかし、それに怒った家主が弁償しろと言ってきます。
この場合、弁償すべきなのでしょうか。

よろしくお願いします。
696無責任な名無しさん:04/11/15 08:52:43 ID:Xxaj1t4G
>>695
庭木も他人の財産です。弁償してください。
697無責任な名無しさん:04/11/15 09:08:44 ID:HyYikcD4
>>689
賃料の話がないんだがまさかただか固定資産税を払ってるぐらい?
698無責任な名無しさん:04/11/15 10:48:41 ID:dM5IJgtR
使用貸借キター−−−−−−−−−−−−−
699無責任な名無しさん:04/11/15 13:03:36 ID:RC/CHER1
>>689
地代についてですが、土地の固定資産税よりは高額ですが、相場
と比較すると少し安いです。
700無責任な名無しさん:04/11/15 17:05:17 ID:dM5IJgtR
使用貸借コナイーーーーーーーーーーーー
701699:04/11/15 17:32:05 ID:IUN0qKhu
>>689
>>697
の間違いです。。。
702無責任な名無しさん:04/11/16 22:58:41 ID:+RDzfLEl
質問させてください。
アパートの大家さんから内容証明郵便なる書類が来ました。
理由は、私が車を自分の駐車場に入れずに他人の場所に置いているのと、
もう1台の車をアパートの通路(駐車場への道)に止めているからみたいなのです。
他人の駐車場に置いているのもその場所の方に話して代わってもらったし、
もう1台の車も幅が有る道の端に止めてあります。
手紙には不法占拠なのでレッカー移動させ代金は私か母(保証人)へ請求し、明け渡し訴訟する
って有ったんですけど。ダメなんでしょうか?
1回警察から通報がありその理由を話して、あとは大家さんと話して と言われました。
最近引っ越したばかりで、どうしようかと思っています。
明け渡し訴訟ってどうなるんですか。
703無責任な名無しさん:04/11/17 00:29:13 ID:fL/I9CbD
質問させてください。

彼氏と同棲をしていましたが、このたび諸般の事情から別れることにしました。
借主は彼氏、保証人は彼氏の父親、私は「婚約者」という扱いで住んでいます。
彼氏が別れることを了承しないので夜逃げしようと思うのですが、法的に問題はありますか?
また、私の実家の家族に連絡が行ったりすることはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
(スレ違いでしたら誘導をお願いします)
704無責任な名無しさん:04/11/17 02:24:17 ID:NrKwXDXv
>702
>他人の場所
これも大家さんが管理してる駐車場?
であれば大家さんの許可を取ってない以上駄目。
もう1台の車も通路に置いてあるなら当然駄目。
さっさと大家さんに謝って1台は元の場所に停めて
もう1台は違う駐車場探せ。

>>703
>私は「婚約者」という扱いで住んでいます。
扱いはともかく、婚約してましたか?
両方の親及び周囲に婚約として周知してもらってましたか?
705無責任な名無しさん:04/11/17 02:25:51 ID:NrKwXDXv
>703
なにげなく回答したけどスレ違いだったね。
704の答えがイエスなら離婚スレへ。ノーならやさしい法律相談スレへ。
706無責任な名無しさん:04/11/17 22:45:43 ID:fL/I9CbD
>704-705
ありがとうございます。ノーのほうのスレに行きました。
707無責任な名無しさん:04/11/18 23:03:59 ID:t3fxmy2J
相談させて下さい。

主人は10年程前から店舗用として物件を借りています。
古いアパートなんですが住居として住んでいる方はなく、
下に大家さん経営の不動産事務所、主人の店、その他2件の店舗があります。
2階部分は1軒のみ店舗、主人が一部屋倉庫として、その他は空室です。
1ヶ月程前に突然大家さんから建物を取り壊し、新しくマンションにするかもしれないと聞かされました。
理由は大家さん側に借金があり、その土地を売りたいとのこと。
初めの話ではマンションの下は店舗用になるので、主人の店は優先的に入れてもらえるとの事で
工事期間(一年弱)のみ休業してもらうかも、ということだったんですが
とにかく「かもしれない」というばかりではっきりせず、こちらもその工事がいつからなのか、
また仮店舗などの保障はどうなるのか聞くのですがなんとなくかわされるだけで。
そのうち大家さんからそういった話がないので、あの話はなくなったのかな?と思っていたら
2日前に突然、来年一月に工事が決まった事、そして一階部分は全て駐車場になるので店舗は入れないというのです。
主人は私と結婚する以前から頑張ってきて、今の不景気にもかかわらず売上も毎年下がる事はありません。
小売業なので今までの常連さんの力が大きいですし、新しく店舗を出しても今より売り上げるのは難しいと思います。
こういう場合、大家さん側がこんなに急に話を持ってくるのは許される事ですか?
また立ち退き料の基準がないのは知っていますが、どの程度の事が保障されるんでしょうか。
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
因みに大家さんの「借金」ですが、豪邸もあるし他に山や不動産など持っているようなので納得いきません。
708無責任な名無しさん:04/11/19 12:44:18 ID:QjkBr/0H
>>721
豪邸に住んでいても、破産する人は何ら珍しくないぞ。
俳優の岩○滉一だって、自宅が競売にかかったんじゃなかったっけ。

おそらく、契約では、事前予告は6カ月になっていると思われる。
で、借主に立ち退いてもらうには、貸主側の正当事由が必要になってくるわけだが、ない場合は、結局は正当事由を補完する意味合いの「立退料」で話をまとめるのが通常。
まあ、あんまり、ごねないように、ほどほどにしておいたほうがいいよ。
709707:04/11/19 18:28:06 ID:BjQ/vHCg
>>708
レスありがとうございます。
別に「立退料」で儲けたいとか、余分にお金をとるつもりはないんです。
が、提示された額があまりにも低く、新しく店舗を借りる事すら出来ない額ですし
大家さんも破産したわけじゃないんです。
とにかく自分は何も失わないように、というのがみえみえと言うか・・・。
とりあえず金銭的な話も具体的にするのを避けていて、一方的。
挙句の果てには「飼い犬に手を噛まれた」的な逆ギレ発言されて話にならないし。

ほんとこっちも気分良く正月迎えたいですし何より生活かかってるんで
早いとこカタつけたいんですけどね。
確かにこういうのってケースバイケースだとは思うんでやっぱり弁護士に相談してみようかな。
710無責任な名無しさん:04/11/20 10:48:58 ID:KieVwDmB
>「飼い犬に手を噛まれた」

ワロタ
711無責任な名無しさん:04/11/21 01:22:28 ID:jy1fOSzg
滞納利息について質問です。

契約書には滞納利息について何も書かれていないのですが、23.8%
の滞納利息を請求されました。
この場合だと5%の滞納利息が正しいと思うのですが。
宜しくお願いします。
712無責任な名無しさん:04/11/21 09:25:50 ID:uw8h5SJc
その前に相手に対して「23.8パーセントの根拠」を問え。
713711:04/11/21 13:50:55 ID:1iaE4WGn
>>712
レスありがとうございます
法律では29.2%まで許されているので、だいぶ安くしてやってるんだから文句いうな!と言われました。。。
714無責任な名無しさん:04/11/22 00:46:30 ID:E77qesag
>>711
住み続けるつもりなら滞納すんなよ……
715無責任な名無しさん:04/11/22 02:21:39 ID:iI4y+4RO
>713
>法律では29.2%まで許されているので、だいぶ安くしてやってるんだから文句いうな!と言われました。。。
そりゃ出資法でんがな。家賃収入は出資法とは関係おまへんで。
716無責任な名無しさん:04/11/22 16:34:36 ID:9yKHXDTi
>>715
>>665参照
717無責任な名無しさん:04/11/23 19:57:59 ID:2GxgwqQD
いや、>>665じゃなくて、>>669
718無責任な名無しさん:04/11/24 12:45:42 ID:pjMKwGUY
>>716
>>717
どっちなんですか?

小額訴訟を考えているので、詳しい方のレスお願いします。
719無責任な名無しさん:04/11/24 13:47:04 ID:4kFwmqi0
借地権に関する質問です。

15坪ほどの土地を普通建物所有の為賃借しているのですが、近々
再開発するにあたり明け渡して欲しいと、開発業者からの案内が
きました。

現在の土地を賃借して35年ほど経過しており、賃貸借契約締結
の際借地権は購入していません。

開発業者には立ち退き料、建物に対する対価、引っ越し代等を請
求すれば良いのでしょうか?

その土地の60%の権利があるので、坪あたり10万として、90万を
請求する事はできますか?

宜しくお願いします。
720無責任な名無しさん:04/11/24 13:50:21 ID:aTWHv5Yp
>>717は厨
721無責任な名無しさん:04/11/24 23:06:23 ID:U7RJwatl
>>720
>>717が正しいんじゃね?
賃貸契約に基づく遅延利息って金銭消費貸借契約じゃなくて消費者契約法の範疇じゃね?
722無責任な名無しさん:04/11/25 01:46:56 ID:VSTBR4mq
>>721
消費者契約法11条2項に利息制限法4条1項が優先されると書いてあるやんかいさ
723無責任な名無しさん:04/11/25 01:55:10 ID:MXpiDfY1
そう書いてあったとしても、やっぱりどう考えても消費者契約法の範疇じゃん?
724無責任な名無しさん:04/11/25 02:17:21 ID:Ul3wVAw1
>>723
君だけは...ほんまにわからんちんちんぼっきんきんやな
725721:04/11/25 02:30:44 ID:YemegmyE
>>720
>>722
>>724
>金銭消費貸借契約の債務不履行による賠償額の予定につき、
>>665のポイントは↑ここ
賃貸借契約の賃料は金銭消費貸借契約でなく消費者契約法の部類じゃねーの?

公団住宅などの遅延利息も14.6%を超えない限度で設定されている、と>>655は指摘している。
つまり>>655が最も参考になるだろう。

723もageてるが決してオレじゃねーw
726無責任な名無しさん:04/11/25 03:11:43 ID:ZfgSNzhx
>>725
じゃあなんで、未払家賃に対し年26.28%の割合の金員を支払え。
って判決が出たんだよ。
727無責任な名無しさん:04/11/25 03:21:31 ID:G5XyEDE3
>>725
そら公団が14.6%ってだけやろ
民間でやっとって、遅延損害金がたったの年14.6%の利息なんちゅう話は有り得んで
728無責任な名無しさん:04/11/25 03:30:45 ID:eI4TrOHM
家賃とか地代って金銭じゃないの?
729無責任な名無しさん:04/11/25 12:28:40 ID:a7tZR1B2
金銭消費貸借契約に基づく賃料支払いか、消費者契約法に基づく賃料支払か、ってことじゃ?

へー裁判でそんな判決あったのか
知らんかったよ、明記されてれば制限いっぱいまでOKなのか
逆に低い損害利息の判決はないのかな
730無責任な名無しさん:04/11/25 13:14:54 ID:jocyRynr
ケースによるんじゃないの?
悪質なのと、やむにやまれぬ事情があるのとでは判事の心証も違ってくるだろうし。
731無責任な名無しさん:04/11/25 15:58:10 ID:otkB+stZ
>>729
家賃とか地代はどっちの契約に基づく賃料支払いなるんですか?
732無責任な名無しさん:04/11/25 19:31:16 ID:foEVZUN3
そもそもどうひっくり返しても「賃貸借契約」に基づく家賃の支払債務が
「金銭消費貸借契約」に基づく支払債務にはなりえない。
と、なれば通常は消費者契約法により14.6パーセント以上の遅延損害金は認められないはず。
では逆にどうすれば14.6パーセント以上の遅延損害金を取れるのかを考えてみた。

・特約があり、消費者契約法施行前に締結された契約が継続している
・家賃を直接貸主に支払うのではなく、第三者(クレジット会社など)を通じて支払う
 A(借主)→B→C(貸主)
 となれば、いわば立替払となるのでAB間においては金銭消費貸借契約が成立する
・未納家賃については「双方合意の上」、金銭消費貸借契約に切り替える(と、契約書に記載されている)
・そもそも消費者契約法の適用外または消費者契約法とは別の論理で動いている(公営住宅など)

他にもあればご教授願いたい 
733無責任な名無しさん:04/11/25 19:37:02 ID:gBRM6v18
いつまでやってんだ?
消契法の第九条は、泣く子も黙る 強行規定 だから
遅延損害金も第九条二項が適用!!
734無責任な名無しさん:04/11/25 19:44:00 ID:s1jHCBKk
賃貸借の基本についてお聞きします。
@賃貸借りると2年ごとに更新、A更新時更新料(大家に)B更新手続き料(不動産や)
にて契約であると思います。

それぞれなんか納得いきません。入居時に不動産屋に手数料払うのは仕方ないですが
更新時ごとに払う必要ないと思います。別に不動産やいなくても大家と直接契約
すればいいわけですから。

仮に最初の契約書に@〜Bの項目あっても、とくにBが納得いきません。法的に
どうなんでしょう。それから自動更新てなんでしょう。

どなたか教えて下さい。(ただし不動産屋さんからのアドバイス不要)
735無責任な名無しさん:04/11/25 19:51:07 ID:gBRM6v18
合意更新A、Bも地域の賃貸慣習・慣行!
ただし、法的には慣習慣行は認められる!!
自動更新も同様だが、A、Bはないが期間の定めはアル!
法定更新ではないから注意しろ!!
736無責任な名無しさん:04/11/25 19:53:42 ID:0/VQ5tK5
>>734
そういう契約をすれば法的に問題なし。
更新料なしという物件も当然あるよ。

>別に不動産やいなくても大家と直接契約
すればいいわけですから。
こういうことを言うなら最初から自分で探せ。
見つけられるんならそれが一番良い。

自動更新ていうのは新たな契約を交わさなくても前の条件で
更新すること。法定更新は期間のない契約になるから、微妙に
違うのかな。不動産用語は地域、使う本人によって意味合いが
違ったりするから、わからないことは相手に確認するのが良い。
737無責任な名無しさん:04/11/26 01:31:42 ID:YPYA3Bzj
>>736

おまえバカだろ。

 >>別に不動産やいなくても大家と直接契すればいいわけですから

  に対して
  >こういうことを言うなら最初から自分で探せ。

  最初の契約の話をしてるんじゃないだろ、>>734は
  契約更新の時までなんで不動産屋がしゃしゃり出て手数料を
  払わなければいけないのか、といってんだろ。

  >そういう契約をすれば法的に問題なし。
 
 2度目以降の契約更新でなんで更新料を払ったり、更新手数料払う必要が
  あるかということだろ。

  >>734  よく分ってない香具師ばかりだから専門家(弁護士など)に聞け。
738無責任な名無しさん:04/11/26 09:46:41 ID:K7xJMDJq
>>737
>>最初の契約の話をしてるんじゃないだろ、>>734は
  契約更新の時までなんで不動産屋がしゃしゃり出て手数料を
  払わなければいけないのか、といってんだろ。

ええ?更新料の契約って最初の契約時にするんじゃないの。
最初の契約時にそんな契約がいやなら他を探せ、あるいは
自分で探せって言うことだよ。

>2度目以降の契約更新でなんで更新料を払ったり、更新手数料払う必要が
  あるかということだろ。

更新料ってのは2度目以降に出てくるものだろが。だから、最初に
そういう契約すれば問題ないっていってんの。

「更新料が地域慣習として法的に認められる」
この命題は、昔の不動産屋から見れば当然でしょうが、
裁判所や良心的な不動産屋なら必ずしも認めないでしょう。
当然「更新料をとるには契約が必要」ということです。
739736、738:04/11/26 11:32:34 ID:K7xJMDJq
俺が悪かった。
734をよく読んでなかった。
「不動産屋に払う更新手数料が問題か。」
額にもよるが問題です。
ましてや自動更新契約をしてるなら払う必要なし。
740無責任な名無しさん:04/11/26 15:17:47 ID:MxkQ0KXK
>>738
 >ましてや自動更新契約をしてるなら払う必要なし。

おまえやっぱりバカだな。

  最初からそういう契約じゃない物件捜せ、というレスをつけつ香具師や
   更新手数料以外の問題点が分らない(OR指摘しない)のは不動産
  関係者か、無知な香具師だな。

  
741無責任な名無しさん:04/11/26 17:15:44 ID:a6epKnCf
>>740
ここはおまえのデスノート
意図の分からん内容を、思う存分書き込んでストレス発散させてろ
742736、738:04/11/26 19:32:10 ID:l9BSJMnx
>>740
更新料については指摘してるじゃん。
契約すれば問題ないって言ってんの。
学説では否定する人もいる、とでも言ってほしかったか。
更新手数料は本来家主が負担すべき性格のものだし
最初に自動更新契約して、更新事務も事実上ないとすれば
必要ないっていってんの。少なくとも地域慣行だから
認められる、などというもんではないだろ。

それと、自分で探せって言うのは、法的な問題と実社会の問題は
別だということだ。更新料、更新手数料ありの契約を
シラーとしといて、いざ更新時に争うのか、ということだ。
更新手数料については争えるがな、めんどくさいけど。

つうか、えらそうなお前の意見を言え。
743無責任な名無しさん:04/11/27 01:37:08 ID:3ooK8VsL
このすれにまもなくあらしがくるかも〜

アンペアがどうとか ほうちよろ
744736、738:04/11/27 09:44:05 ID:1iwB7JAT
熱くなりましたが、もう冷静になりました。

私は不動産屋じゃなくて、一応、大家です。
法的ではないですが734氏への意見ですが、アパート経営はうちもそうですが、
不動産屋さんに完全におまかせというところも多いと思うんです。
そういう場合に更新時に大家さんと直接交渉します、といわれても困るんですわ。
アパート経営の形態、大家はいろいろあるから、その点も気をつけて契約されては。
745無責任な名無しさん:04/11/27 13:08:42 ID:JHHL4Y5X
借主の中にも直接交渉したがる非常識な馬鹿が居るってこった
746無責任な名無しさん:04/11/28 13:27:19 ID:1TXes/yN
>>744,745

>借主の中にも直接交渉したがる非常識な馬鹿が居るってこった

  大家が直接交渉されても困る、というのは大家の勝手。契約はあくまでも
  大家と借り主。
  家賃だけ頂いて面倒なことはすべて不動産屋に任せ、おいしいとこどりしようと
  する大家、当事者意識のないのは多い。
  代理人を立てるのはかまわないが、それだからといって代理を依頼していない
  借主が不動産屋の手数料を払うのはおかしいでしょう。大家というか不動産屋に
  依頼した者が、負担するなら理解できるが。

  まあ大家は、自分は貸してやってるんだ、借り手は対等な契約相手ではない
  程度の認識しかない>>745みたいな大家は多いと思いますが。
747無責任な名無しさん:04/11/28 14:19:13 ID:Qfipjii8
>>746

まあ借主は、自分は借りてやってるんだ、貸し手は対等な契約相手ではない
程度の認識しかない>>746みたいな借家人は多いと思いますが。

契約した後に借家人側から契約や更新条件を提示されても
普通飲まないよ。よっぽど借り手の居ないヘンテコアパートなら知らんが。
直接契約しろ、なんて言われてもねぇ。嫌ですって言うしかないよ。
ただでさえヘンテコな借り手が増えてきてるのに、不安で仕方がない。
契約内容守ろうとしないのが多いからね!


748無責任な名無しさん:04/11/28 14:27:08 ID:1TXes/yN
>>747

  借りても誠実に契約は履行するのは当然だろ。

  ただ片方の都合で、それが大家であれ、店子であれ、かかった費用等を
  一方的に相手に押し付けるのは、おかしいし、またそういった一方的な
  利益を保護する法律も現在はない、ということだが分る?

  キミはその辺のこと分らないだろうけど。
749無責任な名無しさん:04/11/28 18:06:35 ID:PllSnM7s
(敷金スレでも書いたのですが、マルチごめんなさい)
原状回復費返還請求を内容証明で大家へ送ろうと準備していたのですが、
連れの婚約者が「面倒な事はやめてくれ」と言いだして困っています。
以前一緒に住んでいた部屋で、契約したのは彼です。私に「話付けておいて」と頼んだのも彼。
自分は戸籍上はまだ他人なのでそんな権限は無いのでしょうか?
彼の名前を使ってはいますが、もし訴訟等になっても私の時間的、金銭的負担で全て進めようとしていたのですが、
それとも、妻でもないのに代理で私がやる事は可能なのでしょうか?
彼は会社に電話が来たりするのが嫌だ、と申しておりますが。。
返還請求自体は6万円程度で、色々調べた所、私たちに勝ち目があるのでどうしても悔しいのです。
750大阪市内:04/11/28 21:42:03 ID:tte5zbRa
6年間このマンションに住んでます。二年に一回更新があり、その度に千円ずつ
家賃が値上がりします、現在54000円・共益費7000円・水道2200円です。
毎年値上がりしておかしい。とは思っていたのですが、最近すごい事実を知ってしまいました。
なんと隣人の家賃が36000円なのです。。。。。共益費水道は一緒ですが。。
36000円という値段はあまりに違いすぎるのでは?!!
あまりの違いに驚きました。なんとか交渉してやすくならないんでしょうか?
それが無理なら退去しようと思うのですが、こんなサギみたいな貸主なので退去時も
に敷金返してもらえるのか心配でたまりません。
751大阪市内:04/11/28 21:49:14 ID:tte5zbRa
友人は宅建協会に相談しろ、といいます。
最近不動産屋にマンションを探しに行ったので上記の内容を相談したら
「あー。○建設さんですか、、あそこは毎年必ず値上がりするって有名ですよ。。」
といわれました。まぁ、それにしても隣人と違いすぎるのが納得いきません
752無責任な名無しさん:04/11/28 22:56:24 ID:5Tb3oFXP
>>751


どこに相談するにしろ、あんたの考えをしっかりまとめとくことと
 専門家、中立の立場の人に相談するのがよろしかろ。
753無責任な名無しさん:04/11/29 00:58:58 ID:C4eMpAQb
>>748
一方的な、というのは
大家が、不動産を通してくれといっているのに
借主が一方的に直接交渉するという場合に
大家にかかる手間のことも考えての書き込みか?
果てしなく馬鹿としかいえないなw
754無責任な名無しさん:04/11/29 18:44:09 ID:khTLdSym
>>746
あのな
>代理人を立てるのはかまわないが、それだからといって代理を依頼していない
>借主が不動産屋の手数料を払うのはおかしいでしょう。大家というか不動産屋に
>依頼した者が、負担するなら理解できるが。

不動産屋に依頼した者が負担だ!?大家が全額負担すべきみたいな口聞きやがって
おまえみたいな身勝手な、結局てめーの利益しか眼中にねーアフォが増え過ぎ。
冗談じゃねー。なにが>依頼した者が、負担するなら理解できるが。だ!!
てめーがその契約の時に、更新事務手数料を約定したんじゃねーか!
後から後から何でもかんでも相手持ちでワタクシは無料ですか?おめでてーーーーよまったく!
755無責任な名無しさん:04/11/29 22:31:10 ID:VIKdSlSH
>>754

大家の本質がよく現れています。
756無責任な名無しさん:04/11/29 22:35:54 ID:VIKdSlSH
追加
>>755

  大家が直接といった場合でも、借り手が不動産屋を通してといったら
  当然借主がその費用を全額負担でしょ。

  それともキミは大家も負担すべきというのか。負担すべきというなら
  借主に負担を求めるのも法的にはともかく、心情論理としては分るよ。
  でもけっきょく大家はどんな場合も負担しないんだろ。
757無責任な名無しさん:04/11/29 22:44:37 ID:VIKdSlSH
>>756
>>754に対するレスとして>>755に追加ということね。

   >>754が揚げ足とりそうだな。
758無責任な名無しさん:04/11/30 00:19:30 ID:WwtUE6ll
借りているアパートの契約更新に際して、
今後は保証人が不要な代わりに賃料の3%を加算して毎月払え、
と大家が言ってきました。
本来ならば大家が保証会社へ支払う手数料?を借主に払う形になりますが、
これってどうにかなりませんか?
ズブズブの素人なんですが、上手くかわして更新できないでしょうか。
759無責任な名無しさん:04/11/30 00:32:30 ID:1eQU6tkx
>大家が保証会社へ支払う手数料?
○借主が保証会社へ支払う手数料。

>これってどうにかなりませんか?
○これはどうにもなりません。

>ズブズブの素人なんですが、上手くかわして
○ズボズボの素人が、上手くかわせるはずがない。
760無責任な名無しさん:04/11/30 00:44:58 ID:C4KWz67Y
>>758

>>753,754あたりに聞いてみな。
  >>753なら文章自体よく分らないレスが
  >>754なら>おまえみたいな身勝手な、結局てめーの利益しか眼中にねー
        アフォが増え過ぎ。冗談じゃねー。なにが>依頼した者が、
        負担するなら理解できるが。だ!!

  みたいなレスをつけてくれるでしょう。

  ちなみに>>754が、欲丸出しで、わけのわからないことをいっていますが、
  更新料手数料のようなものは、依頼したものが負担することになります。

  
761無責任な名無しさん:04/11/30 18:21:57 ID:vn+/OJm+
>>760
>>754のカキコに相当頭に来てるらしいが、まあもちつけ。
コレ以上は傍から見ていても・・・

>>758
更新を迎える際の条件変更については
不当に不利だと君自身が思えば、拒否できる。
当初契約時の連帯保証人の事項に、変更がなく(死亡や経済的事情の悪化)
引き続き連帯保証人を引き受けて貰えるのであればその旨伝えよう。

なぜ、連帯保証会社の利用を更新に際し義務付けられなければならないのか
納得イク説明を求めてみては?
大家側が得る「安心」を、君が賃料に3%上乗せで提供しなければならない
やむを得ない事情があるのでしょうか。
連帯保証会社への連帯保証料金は、更新ごとに必要です。
概ね賃料の30%+消費税でしょうか?
将来の更新に際しても、大家がその料金を負担するのか否か(まず無いだろうね)
もし君が条件を呑むような事がある場合は、必ず確認し、口頭ではなく明文化させませう。

君が拒否した場合、大家側の「単純な賃料の値上げ」と称する、嫌がらせもあり得ます。
君が同意すれば別ですが、客観的に見てやむを得ない事情が無い限り
賃料上げは認められませんし、周辺相場に照らし合わせ、今まで安かったとか
そーいう事情ありましたか?

ちなみに月額賃料に3%上乗せで、そのまま期間満了(2年かな?)まで支払った場合と
連帯保証会社に支払う保証料金を、君が負担するとして、今一括で支払った場合を比べると
大家側から来ている話では、たぶん君が損しませんか?
あくまで私の考えるベストは現状のまま。保証会社利用無し。連帯保証人も今まで通り。
最悪でも大家側からの申し出なのですから、保証料金は今回の更新に際しては大家持ち。
連帯保証料金は基本的に利用者(賃借人)負担なので、次回更新時からは自分持ちとなっちゃうかな。
賃料に3%加算など持っての他。賃料上げもなし。現状のまま。長文スマン。
762無責任な名無しさん:04/11/30 23:08:45 ID:rNKH8+qg
>>761

きみ、真面目だね。
763無責任な名無しさん:04/12/01 17:42:31 ID:QiY0X5vg
滞納家賃の支払期限から
退去期限までの期間についてお教えください。

事務所の家賃滞納が3か月になり、
1週間以内に退去を求められています。
それ自体はやむをえないと思いますし、
私もできるものなら、そうしたいです。

しかし仕事の都合上、
あと1カ月は使わせてもらいたいと思っております。

どの程度が常識的な範囲なのか、
どなたかご教唆いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
764無責任な名無しさん:04/12/01 20:55:21 ID:bUMuG/rX
>しかし仕事の都合上、
>あと1カ月は使わせてもらいたいと思っております。

で、その分の賃料相当額は(溜まってる分も含めて)ちゃんと払うんだろうな。
タダで、ってんでなら厚かましいにもほどがある。

765真面目質問:04/12/01 22:29:32 ID:ZYos7FXc
もしもスレ違いならすみません。
どなたか意見をください。数年前からネット掲示板で知り合った人達と
3LDKマンションをお金を出し合って住み始めました。
始めにいたメンバー達はそれぞれの事情で退去していったので
次ぎのかわりのメンバーを同じくネット掲示板で募集して入居してもらいました。
新しいメンバーには最初のメンバーが不動産屋に支払った入居費用を
初期費用として負担してもらい、退去していった最初のメンバーに
その金額を渡していました。ところが今回名義人である私が退去するとなると
私への入居費の支払いはしないと言われました。
書面にして内容(入居条件)を記していなかったこともあり、
残るメンバーにシラをきられています。
こうした場合何とかなりませんか?
どうかご教授ください。困っています。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
766無責任な名無しさん:04/12/01 23:11:21 ID:bUMuG/rX
>>765
なりません。
ま、あんたが名義人なら退去するのを機にそのマンションを解約してしまえ。

残るメンバーがどう言ってこようと名義人が解約してしまえば単なる同居人である
そいつらにはどうしようもできない。
767無責任な名無しさん:04/12/02 00:20:25 ID:SAj+lIU+
>765 >>766

  単なるクソネタだろ。そうじゃなきゃアホの一言に尽きる。
768無責任な名無しさん:04/12/02 01:44:18 ID:zAvHqwu6
>>763
結論から言いますと裁判で明け渡しの判決が
出ない限り、ずっと居座る事は出来ますよ。
ですから一ヶ月なんてはっきり言って余裕です。
自分はカレコレ家賃を滞納して今月で丁度1年が経ちました。
明け渡し訴訟は今年の三月に提訴されましたが、先々月ようやく
最終弁論が終わりまして今月末に判決です。
しかし控訴はもちろんする予定ですのでまだまだ立ち退きは
先になりそうです。
こちらの法律板で法的知識をかなり仕入れましてかなり
役に立ちました。
この場を借りて皆さんにお礼を言いたいです。
769無責任な名無しさん:04/12/02 09:20:42 ID:XM1O6e58
一人で借りてる部屋にもう一人転がり込む場合は
不動産屋に言わなきゃだめですか?
バレるとどうなるんでしょう。
そうなると多少家賃はあがりますか?
770無責任な名無しさん:04/12/02 11:25:32 ID:A9QVEYJx
>>769
同居を禁止する特約があれば、
家主に黙って同居すると、最悪の場合、契約を解除される。

そのような特約がなければ大丈夫だと思う。
家賃を値上げされるってことはないんじゃないかなぁ。

いずれにせよ、不動産屋に言っといた方がよい。
771無責任な名無しさん:04/12/02 11:41:30 ID:Ze6KlrDN
>>769-770
法律家の立場としては言っておいた方がいいと言わざるを得ない。
でも,言うとだめって言われることになる気もする。
言わないなら言わないでばれないことも多いと思う。
そのへんは自分で判断するしかないね。
772(`・ω・´):04/12/02 11:48:38 ID:W3xGB7Xq
相談です。自分は今月引っ越す予定が決まってるんですけど、先月その旨を管理会社に伝え解約の書類を送ってもらう予定だったんですが、今月になっても届きません。
またそのくせ、その管理会社は日割りをやっていない為一日でも住めば一月分を払えとと言っています。
それを前もって聞いてたから早く送れと言っていたのにもかかわらず、こんなので困っています。踏み倒してやろうかと思ったりです。
さらにうちは62.000の家賃で2〜3年間70.000ずつ振込んでた過払い分を先月中に返せと言っていたのですが、それもまだ返ってきません。
自分ではむかつき過ぎて冷静に考えれない程なので、どうするのが一番利口な方法か教えて下さい。
とりあえずむかつくんで今月分の家賃はまだ振込んでません。
773(`・ω・´):04/12/02 11:52:13 ID:W3xGB7Xq
言い忘れましたがそこは仲介業者がやってるとこの管理会社です。わかりづらいかな‥ スマソ
774無責任な名無しさん:04/12/02 14:16:17 ID:B+vafPEQ
>62.000の家賃で2〜3年間70.000ずつ振込んでた過払い分

   上のレスの>の部分他にみられるように、キミのやってること、言ってることは
   他人からみて意味不明です。頭を冷やして状況説明といいたいことを整頓しなさい。
775無責任な名無しさん:04/12/02 16:02:36 ID:W3xGB7Xq
>>774 分かりづらかったようで、すません。
今住んでるとこの家賃が6.2万でその家賃を毎月振込まなければいけないわけですが、3年弱自分は毎月7万ずつ振り込んでたんです。
その毎月の差額分毎月約8千×3年弱をその管理会社なり、仲介会社なりに返して欲しい。ということです。
776無責任な名無しさん:04/12/02 16:12:24 ID:X9AFMprK
0.8万多く振り込んでいる時点でキミて???

おまけに約0.8千  の約????


往ってヨシ。
777無責任な名無しさん:04/12/02 16:16:51 ID:RcXNyG4I
>>772-773
まず、日割精算に応じない件については
契約書にその主旨が記載されているか否か、必ず契約書を良く読んで確認してください。
契約書にその旨記載が無い場合、借地借家法の原則から見て相手側の言っていることは
明らかに無理があります。法の原則は日割精算です。(賃料後払い、使用した日数で精算)
但し、法の原則論にはこだわらないで下さい。契約内容でどーにでもできる事ですから。
本則または特約等で、日割精算しない旨記載されていれば、それは基本的にはどーしようもありません。
ただ、裁判となった場合、賃借人に極めて不利だと(下記の事象も含め総合的に判断すれば)認定される
可能性がありますので、あえて訴訟してみる価値はあるかも知れません。

解約通知書の送付が遅滞している件について。
あなたが相手側に解約を通告した日付けを記録し(今後も通告した場合その方法や日時を記録しておく)
訴訟に備えましょう。まず勝てます。相手側の怠慢不手際の為
解約手続きが遅れ、その為に(上記契約書に日割精算しない旨記載があった場合でも)
賃料が発生したと主張され請求された場合は、不当な請求だと、債務不存在を主張したり
損害賠償請求を起こす事で相殺できそうです。

以下↓へ続きます
778無責任な名無しさん:04/12/02 16:17:52 ID:RcXNyG4I
>>772-773
>>775

過払い分を返せと言っても素直に返してくれない場合の件について。
まずあなたが資料を提示し、相手側に対し、過去に過払い分があった事をしっかり伝えてあげましょう。
電話で伝えるだけでは、ダメです。資料のコピーなどを送付して、しっかり伝えましょう。
大家が即返してくれれば問題無しですよね。
口では返すと言っても相手側の経済事情によっては中々返してくれない場合も多いです。
ですから
過去の振り込み記録などから、過払い分を明らかにして(あなたが!)
過払い分について、明渡し後1ヶ月以内に返還無き場合は不当利得の返還請求訴訟を起こすと
相手側に意志表示し、(内容証明郵便などで)返還無き場合、本当に訴訟するしかありません。

いずれにしろかなり悪質な業者です。相手側に誠意が見られない場合は
所管する県の宅建指導課(県によって若干名称が違う)や
相手側が全国宅地建物取引業協会または全日本不動産協会、などに加盟している場合
(契約を交わす際発行された筈の「重要事項説明書」や「契約書」等の業者欄付近に
記載されていると思われます)それらの上部協会に相談してみるのも良いでしょう。
とにかく、裁判沙汰になる典型例のような気がします。強い意思を持ち挑みましょう。
779無責任な名無しさん:04/12/02 16:24:00 ID:RcXNyG4I
解約手続きやその他、相手側とのやり取りについては、追加があります。
必ず相手側の担当者の名前を控えておいてください。
誰と何時、どのような話しをし、どのような回答があったのか、を
参考資料として控えておきましょう。

あきらめず裁判に持ちこむつもりで頑張れば、あなたの希望に近い条件が勝ち取れる気がします。
780(´・ω・`):04/12/02 17:45:17 ID:W3xGB7Xq
>>777-779さん 丁寧に解説して戴きありがとうございます。
とりあえず県の機関に相談してみます。あとその業者と前回話した日時は覚えてるんですが、担当者の名前を覚えていないのですが、それは問題でしょうか??
振込みの件は通帳に記載されてる為問題は無いと思います。
またもし裁判になる場合費用はどのくらいかかるのでしょうか。裁判費用よりも取れる金額の方が少ないようでしたら泣き寝入りするしか無いようですし‥
今流行の簡易裁判で済むのでしたら費用もそこまでかからないようですし、訴訟に踏み切ってもいいと思ってます。
781無責任な名無しさん:04/12/02 17:46:12 ID:Sz1E4eTJ
一戸建てを購入したものですが、ここは賃貸の相談だけですか?
782無責任な名無しさん:04/12/02 17:51:00 ID:W3xGB7Xq
>>776 正確に言うと家賃が62.325円です。めんどくさいので多めに振込みしてました。少ないのは困るだろうけど、多いのは困らないだろうし、不都合があれば連絡してくるだろうと思ってましたし‥
そして一向に連絡が無いまま時間が経ってしまったんです。
確かに自分も悪いですが、それをそこまで貯まっても連絡して来ない業者も問題だと思います。
783無責任な名無しさん:04/12/02 19:04:34 ID:A9QVEYJx
>>777-779
>>782
過払い分の家賃は、非債弁済(民法705条)に該当して返還請求できないのでは?

平成13年4月1日以降に契約を締結or更新していれば
日割り計算をしない旨の特約があっても、消費者契約法10条に反し無効になるかも。

784無責任な名無しさん:04/12/02 19:18:30 ID:A9QVEYJx
>>783に追加
業者が解約手続きの書類を送ってこないのであれば、
内容証明郵便で解約する旨を伝えておいた方がよい。
てか、賃借人からの解約の申し入れは3ヶ月前までにしないとだめだから、
1ヶ月前に解約を通知しても遅いんだがな(民法617条1項2号)。

だから相手が解約に応じなければ、
最大で解約申し入れの日から3ヶ月は解約できない。
特約があればその内容によっても変わってくるけど。
785無責任な名無しさん:04/12/02 19:52:43 ID:RcXNyG4I
>>783
てっきり家賃7万だと思っていた、じゃダメかな?
勘違いで知りませんでした。ついでに相手は賃料の入金を確認する際
多く入っている事を知っていた筈なのに、こちらにその旨伝えなかったから704条。とかw
無理あるのかな。客観的に見て大丈夫な気もするけど。
退去予告は契約で何も定めがなければ>>783さんの通りですね。ごめんなさい。

>>780
相手がまともな業者であれば、あなたが「○月○日に解約通知の連絡をした何処其処の○○です。
その後一向に解約通知の文書が送られてこないのですが、ご担当者様のお名前を聞いて居なかったので
教えてください」で、誠意ある応対が無ければ、アフォな業者でしょう。
以前応対した担当者が相手側もワカラナイ、あるいは不在の場合、とりあえず担当窓口は誰なのか聞けば良いと思います。
それから念の為、契約書を良く読んで、賃料は月極めで発生する等の文言があるのか、ないのか、と
解約予告について何かしら記載されていないか、必ず確認を要します。

基本的に、建物を明渡してしまえば、賃料は発生しません。
いつまでもグズグズしてる場合出て行っちゃいましょう。問題にはなりません。
極端な話、引越しをしてしまえば相手は文句言えません。部屋を空にして
鍵を送りつけてやれば御終いです。手続きがどーこー言って来ても
「 おまえらの業務怠慢に付き合ってられない 部屋は明渡した。」 で結構です。
当然の様に月極精算の賃料を請求されても、明渡し後の賃料発生分など、存在しません。
なんせ相手側の怠慢による退去手続きの遅延なのですから。あなたに責任などありません。
過払い分の賃料や敷金の精算についても、恐れないでください。↑の件となにも関係ありません。
人質に取るような言動があったら、裁判起こしましょう。費用についてはたかが知れています。
よく戻り分以上の費用が掛かると思われがちですが、このような少額訴訟の部類の場合
成功報酬として戻ったお金の3割程度では?まー具体的な金額については
実際に弁護士さんに質問してみましょう。思ってる以上に安いのでは?
もうちょっとだけ↓に続きます
786無責任な名無しさん:04/12/02 19:54:35 ID:RcXNyG4I
あなたが先月に通知をしたにも関わらず1ヶ月以上放置の上、賃料の発生を当たり前のように
主張してきた場合極めて悪質です。
電話等で問い合わせ(私だったら直接乗込み責任者を問詰めますが)する際、
「 1ヶ月以上放置されていたのだから、退去時の月極賃料精算は絶対納得がイカナイ!日割でやれ!」
と意志表示しましょう。まともな相手なら乗って来る筈です。折れる気配が無い場合確信犯でしょう。

相手が主張する賃料を敷金から差引いたり、連帯保証人に請求などした場合(保証人には絶対払うなと通知しといてね)
相手が加盟しているであろう全宅、または全日などの協会側の「保証協会」に事情を話し
(全宅、全日などの業者が加盟している不動産協会には保証協会という、一般の人から
おまえんとこの加盟業者に騙されたから、金返してくれ!等の苦情窓口とその相手の救済業務もやってます。)
このケースで弁済業務をやってくれるのか、私には分かりませんが、一応そーいう制度もあります。
どこにも加盟していないようなら、裁判に訴えて供託金から返還してもらいましょう。
あるいは不当利得の返還請求裁判を起こす。
とにかく岩をも砕く意志表示が大切です。ガンガレ読み難い長文スマン
787無責任な名無しさん:04/12/02 19:58:39 ID:RcXNyG4I
って↑は基本的に解約予告が1ヶ月などの期限がついている場合でしたね。
大体居住用のモノなら1ヶ月の予告なんだけどなぁ〜><
788無責任な名無しさん:04/12/02 20:59:15 ID:A9QVEYJx
>>787
俺の住んでるマンションの契約書を見たら2ヶ月でした。
789無責任な名無しさん:04/12/02 21:55:04 ID:Fua12F21


皆さん、親切でまじめですね。

  おれなんか>62.000の家賃で2〜3年間70.000ずつ振込んでた過払い分

  の時点でこういう香具師にアドバイスする気はしないけど。
790無責任な名無しさん:04/12/03 06:51:58 ID:P0Ro5Jt1
>>789
まあまあ。
確かに過払いとわかっていて払った金をあとから返せってのは
虫が良すぎると思うけど。
791無責任な名無しさん:04/12/03 09:58:14 ID:4kxI9Ncy
理由が「面倒くさいから」ってのが何とも・・・
まー今後は面倒くさくないように自動引落としの手続きとか、さ・・・

まともな相手なら返してくれる。ただし「面倒くさかったから」は禁句
792無責任な名無しさん:04/12/03 11:42:30 ID:yadj3EoL
誰か助けて下さい。現在入居まる3年が過ぎようとしていますが、サビ水に困っているのです。
入居半年が過ぎた頃、洗濯物にしみがついたことで最初はサビのせいだとは思いもせず、
入居前に最初はサビがでるから水少しの間出してね。とは言われたものの、ありえない程のサビかすが出ていたのです。
不動産へ訪ねた所、これはヒドイということで隣の部屋が当時空いてたためそこを工事しますから工事後移って下さい。と言われ
移るつもりでいましたが、騒音があります。と手紙もきましたが、工事の人はくるものの水道工事をしている様な音は一切なく、1ヶ月過ぎた頃
終わりましたから、水の状態を見てくださいと隣の鍵を渡されました。正直、絶対やってないとは思ってましたが、確認の為、水道にホースをつけそこに
ガーゼを輪ゴムで巻き水を半日出しっぱなしにした所、ヘドロの様なサビかすが・・。自分のとこよりひどく
もう、移る気もしなくなり、サビがなおってないから家賃を安くしてほしいと言い5千円安くしてもらいました。
業者が言うにはそこまで言うほど配管の老朽化は進んでないと言われ、不動産と大家には異常者扱いされ、他の所はサビは出てないの一点張り。
他もサビ出てるみたいですよと言っても、聞く耳もたずで・・。
精神的に追い詰められたせいか越してきてから、生理がとまり20代前半にして更年期障害。2人目の妊娠を待ち望んでいた為
病院通いをして、やっと1年半後授かったところへ更新の時期がきてしまい、引越しを考えていましたがお金のことやつわりもあって
なくなく更新したのです。家賃は4千円上げられ、不動産には更新するの?と言われましたが、しかたなく住んでいたのです。
更新1年目の今年10月、3階と4階の改装工事をしていたのですが、水漏れがあったのです。生後間もない赤ちゃんがいるのに・・。
雨漏り程度ですみましたが、原因はと聞くと業者は水道管の老朽化のせいといい、不動産は業者のせいと言います。
住んでいる私は不安でたまりません!部屋が水びたしになり部屋がカビの臭いで気分が悪くなる程でした。
話合いを求めていますが10月から1本の電話もありません。 
793無責任な名無しさん:04/12/03 12:00:56 ID:yadj3EoL
792の続き。業者の言うことも不動産の言うことも信用できません。水道を外配管にする修繕工事か
うちの部屋の修繕工事はしなくていいので、家賃の値下げを交渉しましたが何の回答もなしです。
それにもかかわらず、今週月曜に外壁の塗り替えをすると手紙が入っていて、いま足場をかけている最中なのです。うちのことは無視ってことですよね?
家賃を払わなければ、連絡がくるかと思い家賃の支払いをとめようと思っています。それって不当ですか?
家賃の値下げはどのくらいできますか?出来ないのですか?何かいい手立てはないですか?
794無責任な名無しさん:04/12/03 12:01:59 ID:esOZmDJu
>>792
とりあえず簡易裁判所いって調停でも申し立てたら。
損害賠償請求とかアパートの修繕とか、要求をある程度考えておけば
後の申し立て方は教えてくれるから。
795無責任な名無しさん:04/12/03 13:10:56 ID:P0Ro5Jt1
>>793
水道管のサビは耐えられる程度なの?
そんなにひどかったら生活できないと思うんだけど。
サビを理由に家賃の値下げをしてもらったら、
あとでサビのこと文句いえなくなる可能性もあるよ。

だから、家賃の値下げで耐えられる程度のサビならそれでもいいと思うけど、
耐えられないほどひどいならきちんと直してもらう方がよい。

その辺も考えて>>794
796無責任な名無しさん:04/12/03 13:50:44 ID:SAWyHGT1
>>792
どの程度錆がひどいのかよく分かりませんので、一度水道水を検査されてみてはいかがでしょうか。
検査については保健所にご相談下さい。
水道の赤水対策としては一時しのぎながら配管を洗浄する方法もあります。
大家さんにご相談下さい。
家賃の支払いを停止することは、修繕と同時履行の関係にないと思われるため
できないと思われます。
797無責任な名無しさん:04/12/03 15:33:59 ID:SBJEmPfS
書き込みありがとうございます。
更新まで後1年ですので、マイホーム購入を検討しています。
ですから、先々の事まではあきらめようと・・。もともとお金を貯めるため入居したのですので
保健所、電話しました。でも保健所はあくまでも井戸が対象の項目になってるそうで・・。
微生物etc・・。市の水道課にも問い合わせたら、「そりゃ〜ね、何百万もかければ水質調査できますよ」
って言われ、家賃払わなければいいんじゃないの〜とかめちゃくちゃ感じ悪く、消費者生活センターにも
相談したけど、出て行くのに敷金全額返してくれればいいじゃないのかしら・・。
と頼りない返答。調停、そりゃ考えましたよぉ〜。何を目的とした調停なのか定める事が出来なくて・・。
どこまでが妥当なのかさえ知識もないし。お金が賠償金として、もらえたら最高なのですが、
いちおう場所を借りてる身じゃ立場弱いのかな?って思ったり・・。
だから家賃の値下げが一番てっとりばやいかと・・。サビ度は、かなり多めです。たまに小さな虫が入ることも
半年もつ浄水器は2週間で出が悪くなります。お風呂は、2ヶ月もつ安いのを使用してますが、これも1週間でフィルターが
サビいろに・・。洗濯機にはストッキングを切ったものをはさんで・・。取ると砂のようなサビがあります。
調停はどの程度請求が妥当だとおもいますか?同じ階の旦那さんがリフォーム関係の仕事で自分の部屋に
塩ビを流したら他の部屋の水道にサビがまわり大騒ぎだったそうです。後1年で何か出来そうな事ってないですかね・・。
本当に連絡ないんです。ほっといたらずーっとほっとかれるんです。最初のサビの時、何度問い合わせたことか・・。
798無責任な名無しさん:04/12/03 17:36:05 ID:P0Ro5Jt1
>>797
調停って民事調停法24条の宅地建物調停事件じゃないの?
詳しい手続き方法は簡易裁判所で聞けば教えてくれる。

妥当な額は、修理すればその費用や期間はどのくらいかかるのか等による。
799無責任な名無しさん:04/12/03 18:02:50 ID:Ir+LQSQW
>>797
保健所自身が行う水質検査の取り扱いについては、各保健所によって対応が異なるかもしれません。
ですが、797さんがお使いの水については「色度、濁度、固形残留物、鉄、一般細菌群、大腸菌」を考慮すれば
足りると思われますので、数百万円どころか高い業者でも数万円程度でやってもらえます。
業者については保健所にご相談下さい。そもそも水質検査はなにも特殊なことではなく、ちょっと規模の大きい
ビルなどでは年に数回程度、極めて普通に行われていることです。

ですから水道課の職員がどのような了見で>そりゃ〜ね、何百万もかければ水質調査できますよ
このようなことを言ったのか、はなはだ疑問です。

とにもかくにも>>797さんが出来ることは(今更漏れが確認するまでもないことですが)、
○体調を崩して損害賠償請求。○家賃の減額交渉(家主の裁量)。
○設備の清掃、改修(家主の裁量。ただし設備の規模による)。○退去。
このいずれかとなるでしょうが、797さんの書かれている内容を見る限り、どの方法を採っても、
797さんが求める一定の結果を得ることはいろいろな意味で難しいと思います。
800無責任な名無しさん:04/12/03 18:33:14 ID:Vw2E4SVd
ですよね。退去しか方法ないですよね・・。泣き寝入りするしかないんですね。
自己責任として受けとめます。だから、不動産も強気なわけですよね。
いろいろとありがとうございました。
801765:04/12/03 21:50:55 ID:gd1f8ghC
>>766
レスありがとうございます。
話し合った結果引き払うことになりました。
802無責任な名無しさん:04/12/03 22:11:43 ID:0ycB12Mz
いま賃貸物件の問題でとても困っています。
自分は大学三年生でアパートに下宿しています。
ところが部屋の持ち主が破産したとかで、
裁判所の競売にかけられることになりました。
この時期に引っ越す気は全くないのですが、
落札者が立ち退きを要求した場合、従わなければならないのでしょうか?
契約は一年更新で来年三月までです。
よろしくお願いします。
803無責任な名無しさん:04/12/04 06:44:38 ID:OyeuRJ9u
>>802
立ち退かなくてよい(借地借家法31条)。
804無責任な名無しさん:04/12/04 08:48:16 ID:M6D0cRG1
入居中の賃貸物件が2月中旬に更新を向かえるものです。
入居当初から大家とつまらぬ行き違いから何度かもめてます。
そのうち何度か理不尽にも嫌なら出って行って貰ってもいいぞと脅されました。
そんな中、先日嫌がらせまがいの苦情を隣人から入れられ
大家に一方的に注意を受けたので、こちらの状況も説明しながら
反論しました所、もう更新はしないといわれ仲介不動産屋からも
その旨の連絡がありました。
その話があったのが11月8日です。
私としても、トラブル続きのこの場所に嫌気が差しているのですが
引越しする資金もないのが現状です。
不動産屋には、引越しに係る費用を全て出すのであるならば
すぐにでも退去する気持ちはあると伝えて
大家も金で解決できる事ならばといっていたとの事なので
現在引っ越し先を探しています。
ただ、その後具体的な話が大家からも不動産屋からもなく
どう対処するのが賢明で費用を持って貰う為にはどうしていったらいいのか
是非ご指導お願いしたく存じます。
805無責任な名無しさん:04/12/04 18:25:18 ID:QxsNW7xl
>>804

キミがどうしたいかだよ。

  住み続けたいならすめばいい。
  大家に引越し費用もらって引っ越したいなら大家にもう一度確認だろ。大家が
  その話はなかったことにと、いえば言った証拠はないだろうからそれまで。
  こんなことも分らないのか。  このバカチンが!!
806無責任な名無しさん:04/12/04 19:01:41 ID:oxacRlXl
>>805
???はぁ???(苦笑)
>>804の記載から読み取るに
証拠に関しては仲介の不動産屋が証人になっているようだし
住み続ける意志がないとはっきり書いてあるし
藻前は日本語読めないのですかぁ?

>このバカチンが!!
ヲマエガナー!!w
807無責任な名無しさん:04/12/04 19:11:45 ID:oxacRlXl
>>804
とりあえず問題解決するまでは、
いままでどうり家賃を払って住み続けるのがベター。
大家が家賃の受け取りを拒否する場合は供託の手続きをするように。
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji07.html
費用に関しては具体的に何をどのようにしてもらいたいか
書面にして大家に渡してみる事です。
その上でどこまで費用を持つかなど
具体的に話を詰めていく。って感じでしょうか。
808802:04/12/04 21:37:58 ID:NqE71sh0
>803
レスサンクスです。
でも法律の条文が難しくていまいちよく理解できませんorz
もうちょっとくわしく教えてもらえませんか?
809無責任な名無しさん:04/12/05 03:10:48 ID:sEmg9oUp
>>806

>証拠に関しては仲介の不動産屋が証人になっているようだし
>住み続ける意志がないとはっきり書いてあるし
>藻前は日本語読めないのですかぁ?

  不動産屋が証人になるか?なるわけないだろ、バカチンが。
  なるなら、お金をくれというだけだろ、あとは金額の折り合いだけだろバカチンが!

 >もうちょっとくわしく教えてもらえませんか?
>>808   とレスしているようにただ考える気、自分で何とかする気が本当はないだけ。

   自分の考えをもて、このバカちんどもが!!
810無責任な名無しさん:04/12/05 09:34:16 ID:9mJBFJTc
>>809
この能無しがまともなアドバイス書かないで
バカちんとしか書けんのかい?w

このヴォケめが!!
811無責任な名無しさん:04/12/05 09:53:15 ID:YcXAXRxD
相談させて下さい。よろしくお願いします。

中古マンションに分譲賃貸で入居して2ヶ月程経つのですが、
ここの水道料金が最低でも毎月3000円(下水量含、使用量によって増えていく)で、
前に住んでいたときより使う量が減っているにも拘らず、2倍以上かかってます。
それも、初めての検針で集金係の人から聞いて、つい先日知りました。

事前の説明が無くても仕方の無い事なら支払うつもりでいますが、
契約書にはどこにもそういった記載は無く、説明も無かったので驚いています。
(大家さんがその事を不動産屋に伝えていなかった可能性もありそうです)
契約時の重要事項説明などで、水道料金が定額制であることを説明する義務ってないのでしょうか。。
812無責任な名無しさん:04/12/05 09:58:47 ID:yNUDVrGQ
>>808
借地借家31条1項
 建物の賃貸借は、その登記がなくても、建物の引渡しがあったときは、
その後その建物について物権を取得した者に対し、その効力を生ずる。

「建物の引渡し」・・・建物を引き渡してもらうこと。現在住んでいるのであれば無問題。
「物権を取得した者」・・・>>802の事案でいえばアパートの落札者(新所有者)。物権というのは所有権とか質権とか。
「その効力を生ずる」・・・旧所有者と>>802との賃貸借契約が新所有者に引き継がれるということ。つまり、
賃貸人が旧所有者から新所有者に代わるだけで、その他の契約関係は従前のまま効力が生じるという意味。

要約すると、賃借人は、建物を既に引き渡してもらっていれば、新所有者に対しても賃貸借契約を理由として
立ち退かなくてもよいということ。

2項と3項は、>>802の事案ではあまり関係ない。
813無責任な名無しさん:04/12/05 10:01:20 ID:FrMCYEVy
>>811
そんな義務は無い
地域によって水道料金が異なるのは当たり前、常識
貴方の以前住んでいた所と比べて上がるか下がるかなど
不動産屋が関知する事でもない

アパート情報誌に水道料金が”必ず”記載されているとでもいうのですか?
814無責任な名無しさん:04/12/05 10:03:37 ID:yNUDVrGQ
>>811
説明義務はともかく、契約書にも書いてないのであれば、
使用量以上の支払い義務はない気がする。
まずは、相手方と話し合ってみては?
815無責任な名無しさん:04/12/05 10:06:34 ID:yNUDVrGQ
>>814
自己レスだけど、そこのマンションが定額制にしているのではなくて、
その地域の水道料金がそういう料金体系になっているのであれば説明義務はない。
他の地域の水道料金がどうなってるかなんて大家にはわからんからね。
816無責任な名無しさん:04/12/05 10:22:05 ID:m4s8zEQ5
>>812
短期賃貸借じゃないの?
817無責任な名無しさん:04/12/05 10:29:21 ID:yNUDVrGQ
>>816
質問の趣旨がよくわからんけど、
短期賃貸借を主張するためには登記が必要だし、
短期賃貸借が問題になるのは抵当権との優劣が問題になる場合。
さらにいうと、短期賃貸借制度は平成15年に廃止。
818811:04/12/05 10:32:26 ID:YcXAXRxD
レスありがとうございます。
水道料金は、この建物での徴収方法のようです。各戸にメーターはあるのですが、
自治会が徴収するというアナログな方式だとの説明が以前にその係の方からありました。

そ、それと今さっき気づいたのですが、この地域の料金体系は2ヶ月でいくら、と
なっているのに、請求額は1ヶ月でいくら(つまり倍)になっています。
なんなんでしょう。。やっぱりちょっとおかしいかも知れません。
819無責任な名無しさん:04/12/05 10:43:27 ID:yNUDVrGQ
>>818
まず、水道料金は誰に支払っているのか。
契約時or入居時に水道料金について説明はあったのか。
契約書には水道料金について何か記載はあるのか。

これらをはっきりさせないと、どちらとも言えそう。

ちなみに、マンションによって定額制にしたり、2ヶ月の支払いを
1ヶ月にしたりするのはあまりに不合理なものでなければ許される。
820811:04/12/05 10:57:55 ID:YcXAXRxD
>>819
・水道料金は、私共が自治会に払い、自治会が市(水道会社?)に支払っています。
・水道料金や徴収方法についての説明は一切ありませんでした。
・契約書には
「乙(借り主)は階段等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、水道使用料等に充てるため
 共益費を甲(大家。自治会ではない)に支払うものとする」とあります。
それ以外にそれらしき文章は見当たりませんでした。
 
821無責任な名無しさん:04/12/05 10:58:13 ID:PP8GCBzs
>>818
それ不動産屋に騙されたってーより自治会に騙されてるな。
各戸に専用メーターがあるのに建物1棟ごと支払ってそれを自治会が徴収するってのは
いかがわしいニホイがプンプンする。まさか私水じゃあるまいなw
水道料金名目で管理費の足し金を徴収してたら大問題だぞ。
822無責任な名無しさん:04/12/05 11:01:22 ID:yNUDVrGQ
>>820
自分も>>821に同意。
てか、その契約書によると共益費として既に大家に水道料金払ってるじゃん。
823無責任な名無しさん:04/12/05 11:05:06 ID:PP8GCBzs
>>820
2重取り疑惑発生。
毎月自治会から水道の請求があるのですね?
だったら、契約書を見せて所有者に共役費として水道使用料支払っていますので
所有者へ請求してください。
あるいは不動産屋に行って事情を話し、共役費として水道使用料を支払っているのに
自治会から直接わたしのところに、毎月水道使用料の請求がきて困る。大至急大家さんに
連絡して頂き、大家が毎月の水道料金の支払いを自治会へして頂く様してください。
だね
824811:04/12/05 11:20:34 ID:YcXAXRxD
皆さんレスありがとうございます。なんか心強いです。

共益費の件ですが、大家さんへは「共益費」は払ってなくて「家賃」だけなんです。
その代り別に自治会へ「共益費」としての水道代が発生しているのかと解釈してたんですが。。

契約書にある「共益費」も、例えば駐車場にある水道のように、
共有で使っている物の事かと自分は解釈してたんですが、そうでもないのでしょうか。。
825無責任な名無しさん:04/12/05 12:17:35 ID:g1sSWv34
>>8006
>この能無しがまともなアドバイス書かないで
>バカちんとしか書けんのかい?w

>このヴォケめが!!

  バカチンは、お前。まともじゃない香具師にまともなアドバイスはいらん。」

>>811
>その代り別に自治会へ「共益費」としての水道代が発生しているのかと解釈してたんですが
???

>使う量が減っているにも拘らず、2倍以上かかってます。
   水道料金は、地域によって違う。また集合住宅の場合は、親メーターがあるときは
   水道会社が関知するのはそこまで。そのあといくらでうるかは、管理者の裁量。
   あまり不合理なら交渉。交渉がととのわず、それで満足できなければ、裁判だよ。

>契約書にはどこにもそういった記載は無く、説明も無かったので驚いています。

  水道料金は重要事項といえるかどうか。だいたいアンタは、その項目を重要だと
  思わず、契約の際に気にしてなかったんでしょ。重要ならばその時聞いたんでしょ。
826無責任な名無しさん:04/12/05 12:23:57 ID:sKjq982/
>>808>>812>>816>>817
訂正
短期賃貸借(民法395条)の登記は借地借家法31条1項の要件を満たす場合でもよい。
それに、賃貸人が破産するくらいだったら普通は抵当権がついてるだろうから
短期賃貸借も問題になるな。

いずれにせよ出ていかなくてよい。
827無責任な名無しさん:04/12/05 12:27:08 ID:sKjq982/
>>824
自治会については契約書に記載はないの?

>契約書にある「共益費」も、例えば駐車場にある水道のように、
>共有で使っている物の事かと自分は解釈してたんですが、そうでもないのでしょうか。。
そうでもない。
828無責任な名無しさん:04/12/05 13:02:44 ID:PP8GCBzs
>・水道料金は、私共が自治会に払い、自治会が市(水道会社?)に支払っています。

↑のような説明を受けていたのなら、普通飲み水の事だと思うよ。
契約内容の記載と実際に支払う賃料等が違ってるようで。共役費は大家から請求されてないのかw
共役費を大家さん側に支払ってないなら、あなたが支払ってあげましょう。
金額も考えてみれば、常識外の金額とまで言えないと思う。まー実質倍だとしてもw
共役費を払うのが安いのか、自治会に水道料金払うのが安いのか、結局変らないんじゃね?
ただ、水道使用料金が固定制なら、それは本来説明すべきだし、悪意に解釈すれば
水道料が固定料金制と告知したくない為に、「共役費」を利用したのかな?w
不動産屋が月額固定料金の説明をしなかった理由がなんとなく見えるでしょw
「月額固定料金についてイチイチ説明しなくていいか、どーせ共役費から大家が払うんだから」
しかし実際には大家とあなたの間で共役費のやり取りがなく、自治会があなたに直接請求。
あなた「えー?月額固定なの〜〜?聞いてないよ〜〜」
こんな感じなのかな

共役費ってみんなが、共に支払う家賃への追い銭。みたいなもんか?
日本語上手く利用(悪用)してる気がする。
829無責任な名無しさん:04/12/05 13:24:02 ID:PP8GCBzs
>>825
>契約書にはどこにもそういった記載は無く、説明も無かったので驚いています。

>水道料金は重要事項といえるかどうか。だいたいアンタは、その項目を重要だと
>思わず、契約の際に気にしてなかったんでしょ。重要ならばその時聞いたんでしょ。

契約の相手が重要と思うかどーか、気にする気にしないの問題じゃない。
戸別の電気・ガス・水道のメーターであるのか否か、集中メーターか専用メーターか。
料金は使用した分だけ支払うのか、そーでないのか、は重要事項だよ。
830無責任な名無しさん:04/12/05 13:38:44 ID:PP8GCBzs
>>804
>大家も金で解決できる事ならばといっていたとの事なので

何やったんだ?w
831811:04/12/05 15:21:58 ID:fxAG7lWE
>>827
水道料金と同じく、自治会についても何も説明がありませんでした。
入居後しばらくして、自治会から毎週掃除当番があるとかゴミ係や草むしり係みたいのがあるとか、
管理費として月2万払ってくれだとか(これは大家さん負担という事で解決済)、
自治会の台帳に必要だからと個人情報を書かされたりとか、そんなの聞かされて驚いた次第です。

>>828
実際に水道を使っているのは当方ですし、それを払う事についてはある程度納得はしています。
ただ事前に何の説明も無かったのがちょっと腑に落ちないという部分はあります。

これは私見ですが、
不動産屋が隠していたというよりも大家さんが隠してたのか?と思うふしもあります。
以前お風呂の窓が壊れていたり、トイレの水流の具合が悪かったりした事があったのですが
どうやら大家さんは知っていたのに不動産屋に話してなかったようでした。

私たちは月の下旬の24日から入居したからか、
その月の水道料金は自治会から大家さんに請求がされたんですが拒否。
こちらは日割りで支払うつもりでいましたが、
どうやら大家さんは一銭も払う気はないと言っていましたし。。

832無責任な名無しさん:04/12/05 16:02:19 ID:FrMCYEVy
>>831
>実際に水道を使っているのは当方ですし、それを払う事についてはある程度納得はしています。
<ただ事前に何の説明も無かったのがちょっと腑に落ちないという部分はあります。
事前説明が法的な義務でない以上
腑に落ちないも何も
ただの貴方の感情論にしか過ぎない
さらに言えば
>以前お風呂の窓が壊れていたり、トイレの水流の具合が悪かったりした事があったのですが
>どうやら大家さんは知っていたのに不動産屋に話してなかったようでした。
現在問題がなければ
過去に風呂の窓が壊れたとかそんな細かいことを
いちいち不動産屋に話すわけが無いだろう
水道料のことにかこつけて
あんたがアラ探ししてる粘着に見えるよ
833無責任な名無しさん:04/12/05 17:17:29 ID:sKjq982/
>>831
後半は何を言っているのかよくわからんけど、
結局、契約上、家賃・共益費・(その他にも大家に支払うとされているものがあればその金額)
の内訳はそれぞれいくらで、実際に大家にはいくら払っているの?

で自治会には何かお金を払っているの?
払っているとすればその名目とそれぞれの内訳は?
834804:04/12/05 22:01:54 ID:zEB24DHL
>>825
なんかお前の書き込み変だぞ!
↓この数字は何だ?
>>8006
>この能無しがまともなアドバイス書かないで
>バカちんとしか書けんのかい?w

>このヴォケめが!!

  バカチンは、お前。まともじゃない香具師にまともなアドバイスはいらん。」←この」は何?

アホ丸出しでアドバイスも糞もあったもんじゃないね。
真昼間から酔っ払ってんの?まともじゃないのはお前だよ!!

>>830
こっちが何かやったんじゃなくって、
大家が不動産屋に契約更新しない件について色々文句言われた時に
大家が自分の短気な発言について、金で解決するって意味で言ったって事。
一応この件に関しては、弁護士をたてて話を進め始めたよ。ではでは・・・。
835無責任な名無しさん:04/12/05 22:17:16 ID:k5jNjzIA
>>834

>アホ丸出しでアドバイスも糞もあったもんじゃないね。

粘着なお前がナ。ww
836無責任な名無しさん:04/12/05 23:13:24 ID:Dt0TzDdI
>>804>>806
>>834

>引越しする資金もないのが現状です。
>一応この件に関しては、弁護士をたてて話を進め始めたよ。ではでは・・・。

  金がない割に、よく弁護したてたね?  www

  おまけにこのスレッドに書き込み相談したのが昨日
    >レス書き込み時間04/12/04 08:48:16 ID:M6D0cRG1

  わずか一日で、弁護したてて話しをはじめたよか。激www

  こんな香具師にまともなアドバイスはいらん。
  最初から2ちゃんねらーをからかってるだけ。
  真面目にレスしてやった皆さまご愁傷様。
837802:04/12/05 23:25:35 ID:kAeLfQSj
>>812>>817>>826
レスしていただき楽になりました。
ありがとうございました。
838無責任な名無しさん:04/12/06 01:04:43 ID:guv3SJQh
定期借家権のマンションについて、どうぞ質問させてください。
4年契約で更新なしの物件を借りていたのですが、
うっかりしていて契約期限を1ヶ月と22日過ぎても住み続けていました。
契約満了の期日についての書類は、1年前に郵送されて来ていて、
その時に判を押して送り返していたのですが、
契約が切れる少し前には大家さんから連絡が来るだろうと勝手思って
きちんと月日を確認していませんでした。
家賃は毎月末までに振り込むことになっていたので、
契約期間を過ぎた間もずっと振込み続けていました。
ちょうどその頃、長く実家に帰っていて、
自宅の電話を携帯に転送するようにしていたのですが、
大家さんから契約期間が過ぎている旨のメッセージが入って、
その日の内に折り返し、1週間後にあわてて戻って引越しました。
その際に、契約期間が過ぎてからは家賃の倍額をもらい受けると言われました。
契約書をみると、確かに倍額うんぬんと書いてありました。
ですが、2ヶ月近く過ぎるまでは、まったく連絡も頂いてないし、
故意に居座るつもりではなかったのですが、これは仕方ないのでしょうか?
さらに、退去の1ヶ月前には連絡して、その日から1ヶ月分貰い受けることになっているから、
2ヶ月分さらにプラスとも言っています。
合計で40万近い請求額です。
敷金の10万円と残りの家賃の日割り分も返してもらっていません。
1ヶ月と22日もぼやっとしていたのは、申し訳なく思いますが、
先方ももっと早く電話を1本入れてくれていればよかったのにと思います。
どうにかならないでしょうか?
よろしく御願いします。

839無責任な名無しさん:04/12/06 01:22:49 ID:C65841K+
>>838
4年間ということは契約締結日は平成12年以前ということ?
契約内容を詳しく正確に。特に「倍額うんぬん」のあたり。
家賃はいくらで、大家からはいくら請求されているの?
840無責任な名無しさん:04/12/06 03:13:43 ID:8Ff2grDG
>>839
こんな遅くにレスありがとうございます。
契約期間は平成12年5月26日から平成16年5月25日の4年となってます。
家賃は月額10万円です。
「倍額うんぬん」のところですが、
「損害賠償等」
「乙が明渡しを延滞したときは、乙は甲に対して、
本契約書が終了する日の翌日から明渡し完了の日までの間の
賃料の倍額に相当する損害金を支払わなくてはならない。」
となってます。
そして、「定期住宅契約契約終了についての通知」は、
「私が賃貸している下記住宅については、
平成16年5月25日に期間の満了により賃貸借が終了します。
なお、本物件については、期間の満了の翌日を始期とする
新たな賃貸借契約(再契約)を締結する意向があることを
申し添えます。」
となっていて、昨年の夏、平成15年7月に捺印して送り返してます。
2ヶ月分の家賃は振り込み済みなので、
倍額分の約2ヶ月の2X10万円と
これが特に疑問なのですが、明渡し日から1ヶ月先分の家賃の倍額にあたる20万、
合計40万を払えと言われています。
この損害額は、消費者契約法9条の「平均的な損害の額を超えるもの」
に当たらないでしょうか?
841無責任な名無しさん:04/12/06 03:22:58 ID:C65841K+
>>840
>「私が賃貸している下記住宅については、
>平成16年5月25日に期間の満了により賃貸借が終了します。
>なお、本物件については、期間の満了の翌日を始期とする
>新たな賃貸借契約(再契約)を締結する意向があることを
>申し添えます。」
>となっていて、昨年の夏、平成15年7月に捺印して送り返してます。
これはどういうこと?
相手は再契約するつもりだったけど、あなたは解約を申し入れたってこと?

>この損害額は、消費者契約法9条の「平均的な損害の額を超えるもの」
>に当たらないでしょうか?
消費者契約法は平成13年4月1日(同法施行日)より前に締結された契約には適用されない。
契約日を聞いたのはそのため。
842無責任な名無しさん:04/12/06 07:32:08 ID:aZ3fEWsH
  >こんな香具師にまともなアドバイスはいらん。
  >最初から2ちゃんねらーをからかってるだけ。
よくわかってるじゃんw
もっとも、まともなアドバイスしてる香具師なんてほんの一握り
しかいないし(爆
プププププププププププップップウップw

  >真面目にレスしてやった皆さまご愁傷様。
そんな香具師一人もいないじゃないの?アホか藻前は!
このスレは所先便所の落書き程度ってわけだなww
843無責任な名無しさん:04/12/06 07:44:08 ID:aZ3fEWsH
 >金がない割に、よく弁護したてたね?  www
弁護士会の法律扶助制度つかえばいいんでないの?
844無責任な名無しさん:04/12/06 11:53:04 ID:0pVtVfv7
>>840
横から申し訳ないけど、なんで合意解約としたん?
その文面からは、大家側は明らかに再契約の意志があると
受取れるから、満了のゴタゴタの際、その文面を見せて
「こちらに住み続ける意志があれば、再契約されるものと思っていました。
 期間満了後も賃料をお支払いし続けていたのは、その為です。」とか言えた。

>2ヶ月分の家賃は振り込み済みなので、
>倍額分の約2ヶ月の2X10万円と
>これが特に疑問なのですが
損害金と賃料の区別キッチリ付けさせて頂きます。ちゅーことや。
845無責任な名無しさん:04/12/06 12:00:18 ID:0pVtVfv7
>>838

チョットマテ!
>さらに、退去の1ヶ月前には連絡して、

大家は君に連絡したと言っておる。
しかし君は連絡がないと言っておる。
実家に帰省していて連絡が付かなかったのか?
もしそうなら、その責任は君の側にある。
846無責任な名無しさん:04/12/06 12:07:42 ID:0pVtVfv7
ごめん>>844は取り消す。

>>840
>倍額分の約2ヶ月の2X10万円と ←この時点で既に40万な訳だが・・・
>これが特に疑問なのですが、明渡し日から1ヶ月先分の家賃の倍額にあたる20万、
      ↑ と ↓ で合計が間違ってないか?
>合計40万を払えと言われています。

 相手の言うとおりの計算だと60万じゃないのか?
847無責任な名無しさん:04/12/06 12:18:35 ID:AeDZS8sA
>>841
>これはどういうこと?
>相手は再契約するつもりだったけど、あなたは解約を申し入れたってこと?

こちらからは特に解約は申し入れていません。
ですが、その物件は壊して新しいワンルームマンションになるそうです。
もう着工しているかもしれません。
今、通知の控えを見たら、
「再契約の意向がある場合には、
[なお、本物件については、期間の満了の翌日を始期とする
新たな賃貸借契約(再契約)を締結する意向があることを
申し添えます。]
の[ ]書きを記載してください。」
と書類にあるので、大家さんにはその意向があった
ということになるのでしょうか?

実は、この物件を借りる際に、
「これは、4年の期限があるけど
絶対に更新しないというわけでなくて、
もし続けて住みたいという時は
まあお互いの話合いでね。」
みたいなことを大家さんに言われました。
なので、期日を確認せずに
「まあ過ぎていれば、先方から再契約の連絡がくるだろう」
とのん気に思っていたとこもあります。
848無責任な名無しさん:04/12/06 12:21:20 ID:0pVtVfv7
約2ヶ月分の倍額が、2×10万=20万って意味かw

>明渡し日から1ヶ月先分の家賃の倍額にあたる20万

契約書にそんな文言があるのか?
無いなら根拠がないなこの大家側の言い分は。
但し、請求される合計金額に変りはない。
契約書の文言通りなら、賃料の他に
賃料の倍額の「損害金」を支払うってことだから。

約2ヶ月超過して、退去したんだよね。
超過期間の賃料とは別に、「損害金」を請求されたってこと。

裁判すりゃ、まず満了日前後の双方の事情を調べた上
大家側にも落ち度が全く無いわけじゃない、
まーそこまで請求するのは、賃借人に酷じゃろ、でいくらか減額される。
849無責任な名無しさん:04/12/06 12:53:00 ID:AeDZS8sA
>>845
>>さらに、退去の1ヶ月前には連絡して、
>大家は君に連絡したと言っておる。
> しかし君は連絡がないと言っておる。
このあたり、説明がうまくなくってすみません。
1ヶ月前に連絡というのは、「大家さんがこちらに」ではなくて、
「こちらから大家さんに」出て行く日時を連絡してという意味です。
「退去の1ヶ月前には連絡して、その日から1ヶ月分貰い受けることになっているから、
2ヶ月分さらにプラス」
と大家さんが主張している箇所です。
そんなこと損害賠償のとこに書いてあるかなと 上から下まで全部読んでみたら、
「借主解約権」のところに、 「解約の効力は、借主が解約の申し入れをした日から
1ヶ月の経過を持って発生する。」
「〜略〜その他やむを得ない事情により〜略〜 解約の申し入れをすることができる。」
「乙が上記により、解約できる場合には、 解約の申し入れ日から1ヶ月の賃料
(本契約の解約後の賃料相当額を含む) を甲に支払うことにより、解約申し入れの日から
起算して1ヶ月を経過する日までの間、 随時に本契約を解約することができる。」
とあったのですが、これを根拠にしているのでしょう。
ですが、これって借主が契約期間の途中で解約する場合ですよね。

>相手の言うとおりの計算だと60万じゃないのか?
はい、そうです。 ですが、20万はすでに家賃として毎月末に振込み済みなので、
のこりの40万ってことです。
850無責任な名無しさん:04/12/06 19:25:50 ID:0pVtVfv7
>>849
悪いけどその大家と不動産屋は、よっぽど君に頭に来てるか
ものすげーーーーーーー因業で性格悪いかのどっちかだ。
実はオレもちょっとだけ頭に来てたりするw
ただ、事情が単純でうっかりちゃんなので良好な信頼関係にあったのなら、普通そこまで請求されない。
ま、されても文句は言えないのだが・・・
君の話しをまとめると
実家に帰省中に期間満了を迎え、そのまま1ヶ月と22日を超過してしまっていた。
携帯に大家から「おまえどこいった?期限切れてるぞ」の連絡で、即日借家に大返し!
それから1週間後に退去を完了した。
つまり1ヶ月と29日を超過した結果となる。
だな?w

再契約の可能性とか余計なこと思わせやがって!w
ワンルームマンション建築計画してるかもしれねー大家に、再契約の意志がある訳ねーしw

大家側が言って居る「1ヶ月前に連絡」の意味がやっとわかった。
退去予告分で必ず大家が受領することになる賃料1ヶ月分も、損害金で倍になるってんだな。
はっきり言っとく。そりゃ大家がアフォ杉。期間満了で終了した賃貸借に、退去予告もへったくれもねーんだよw
こー言ってやれ。「オレはただ、満了日に立退けなかっただけじゃねーーーか!超過分の損害金払えばいーんだろ」w
では、君が払うべき超過してしまった事による金額は合計いくらになるのか。。。
君が払うべき超過した1ヶ月と29日分の賃料(月極か日割か精算方法の「記載無き場合は」原則日割)
約20万。
それから「損害金」として上記賃料の倍額約40万。
合計約60万円。以上お疲れさまでした。
通常、敷金は一切の債務を差引いた残りがある場合戻ってくる。
851無責任な名無しさん:04/12/06 19:53:21 ID:C65841K+
>>849
ごめん。いまいち状況が理解できん。
額も大きいし、一度契約書類等一式を持って、市の法律相談とかに行ってみれば?
852貸主?ですがすいません:04/12/08 22:13:44 ID:5S7gNxBX
今日、私の所有地内にある電柱で、突出看板の設置工事をやってました。
看板設置は初めて知ったし、内容は私の嫌いな店への案内でした。
業者に聞くと「電柱所有者の電力会社の使用承認済み」と言うだけです。
工作物の増築には地権者の承諾が必要じゃないんですか?無断で可能?
金曜夜に電力会社を呼び出して、撤去を求めるつもりですが、
ついては、法律上の見解を教えていただきたいので、よろしくお願いします。
(状況)
土地使用の文書は電柱設置同意書のみで、特に電柱への増築に関する規定無し。
土地使用料として年間○千円を電力会社からもらってます。

自分でも調べましたが、借地権(建物)中心で賃借権(工作物)関係の情報は少ないですね。
もう貸さねえと言えば済むのかもしれませんが(地形上ウチを通らずに電線通せそうに無いですけど)
業者が今まで電力会社の承認と道路占用しかもらったたことがないと言ってたのが気になったもので
853無責任な名無しさん:04/12/08 23:48:33 ID:IlAttJvv
相談させてください。
2F建てコーポの1Fに住んでいます。
2Fの住人が毎晩(10時を過ぎても)1時間位音楽を掛けています。
高音はさほど響きませんがベーズの「ドンドン」という音が足音ぐらいの大きさで響
きます。
ここ数日毎日で、仕事で疲れているのに夜間の騒音にかなり参っています。
不動産の契約書を確認すると禁止行為として「大音量でテレビ・ラジオ・ステレオ等
の操作
楽器の演奏をしてはならない」とはあります。
直接本人(若い女)に苦情をいうと逆切れされて嫌がらせを受けると困る(こっちも
独身女)のですが
管理会社に言って何か対応してもらえるものでしょうか?
つまらない質問ですみません。よろしくお願いします。
854無責任な名無しさん:04/12/09 00:05:23 ID:TTgQdQZl
>>853
まずは管理会社に相談してみないとわからない。

やさしい法律相談Part97
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1102026835/159-
に似たような相談があるのでこれも参照
855無責任な名無しさん:04/12/09 09:54:59 ID:vZ9O9X7L
>>852

容易に撤去できるものは問題無い。通行するのに邪魔にならねーだろ。
えーと
結論から言うと、君の主張は社会的常識や論理もへッタ暮れも無い。通らない。
856無責任な名無しさん:04/12/09 12:28:26 ID:1mjv2QQJ
>>855
こんな時間帯にレスですか
暇な不動産屋か、司法浪人ってとこか
さあ仕事、仕事!
857無責任な名無しさん:04/12/09 14:28:29 ID:TTgQdQZl
>>852
客観的にみて貸主に不利益がないのであれば、撤去を求めるのは難しいかも。
その看板が嫌いとかは主観的な事情だから。
一度電力会社の担当者と話し合ってみては?
858無責任な名無しさん:04/12/09 15:57:42 ID:vZ9O9X7L
859無責任な名無しさん:04/12/09 16:25:37 ID:1HgrR4zZ
ばかレス多すぎだな!
>>852
ふつう私有地内の電柱には商業用看板は付けないはずだが、
契約書はどうなってるのかな?
現場確認しずに許可を下ろした可能性が大きいから即電話抗議ヨシ。
860852:04/12/09 22:35:19 ID:SLWrup8O
電力会社が「ウチは広告業者に使用承認するだけで、そちらと話をするのは業者です」
と、明日の面会を断ってキター! 電力会社は強気で誠実さは感じられません。
>>859 ただの同意書。「私の所有地に〜電力が電柱を設置することに同意します」
あとは土地使用料の振込先を書く欄があって、こちらの署名、押印のみ。
電柱の仕様、契約期間、契約解除要件等一切ナシ。
その写しに原本と相違無しの文+支社長印入りをこっちが持ってます。

まあ上の工作物を使用させるだけでは下の土地賃借権の転貸にならないかもしれないから、
工作物(電柱)の看板増築をやめなければ電柱設置自体を同意しない方針で再抗議予定。

電柱広告はNTT系業者もやってますが、一応ここでは要承諾となってますね。
ttp://www2.telwel-west.co.jp/denchu/keiyaku.html
861無責任な名無しさん:04/12/10 01:05:24 ID:46fi/pFT
ふ?ん。電気引いてやってる的な公共妄想が大杉だな!
大体「同意書」とは何ぞやだな?
電線の空中権云々とかうざい。
その電柱の回りに目隠しでもしたら?
862無責任な名無しさん:04/12/10 12:38:39 ID:motwrsJH
設置看板なんか電気屋じゃなくて広告屋に文句言えばいいだろ!
アフォじゃねーの?困ったチャンよ〜
863無責任な名無しさん:04/12/10 23:11:25 ID:A8w9eYvw
>設置看板なんか電気屋じゃなくて広告屋に文句言えばいいだろ!
自分のモノにつけた看板なら当然広告屋に文句言えばいい
他人のモノにつけた看板に文句言われると広告屋もお前誰?て感じだろな
ま、電柱抜くわけないし電気屋に言うよりマシかもな
>その電柱の回りに目隠しでもしたら?
実は正解。「オメエの看板見えなくするぞゴラァ」で
広告料払う意味なくなるので結局広告主は手を引くしかない
地権者が借主を追い出す時のイヤガラセを勉強しときなwww
864無責任な名無しさん:04/12/10 23:37:21 ID:46fi/pFT
>>862 バ?カ?、
許可出してんのは電気屋だろ!!
865無責任な名無しさん:04/12/11 00:38:05 ID:JSz7Do+y
バリカン
866無責任な名無しさん:04/12/11 03:36:08 ID:68+fkS/F
>>852
地上権・地役権ってその権利を持つ人が自己の利益や収益の為に
第三者にその権利を使用させたい場合
土地の所有者の承諾は必要ないんじゃない?
いちいち所有者の同意が必要だったら、地上権・地役権って実質意味ないじゃん。

目的をあらかじめ定めた内容があるなら、その内容の範囲内に限られるけど
電柱を設置する為の地役権や地上権の場合、その電柱に看板をつけ加える事は
本来の電柱を設置する為の地上権(若しくは地役権)の権利を逸脱する、とまでは言えないのでは?
とマジレスしてみるのであった・・・
867無責任な名無しさん:04/12/11 03:55:38 ID:68+fkS/F
>>852
ちょっと気になった部分があるので>>866の一部補正

>自分でも調べましたが、借地権(建物)中心で賃借権(工作物)関係の情報は少ないですね。

普通、電柱とか高架線とかは地上権か地役権の設定をしますが、
万一電力会社とあなたとの契約が賃貸借契約であった場合は、原則としては、あなたの同意が必要です。
基本的に賃貸借契約の転貸は、賃貸人の同意を要しますから。
使用料が地役権や地上権によるものか、賃借権によるものか、
契約書や登記簿謄本を見るなどして是非確認しておきましょう。
868 :04/12/11 05:17:52 ID:p2BCP0NW
教えて下さい。二階建てのアパートの一階に住んでます。二階から水漏れして来てて、うちの中水浸しです。こんな時はどうすれば良いでしょうか?
869868の続きです。:04/12/11 05:19:40 ID:p2BCP0NW
二階には水漏れしてますと書いた手紙は不在だったのでポストに入れておきました。
870無責任な名無しさん:04/12/11 06:15:29 ID:yRqombMy
>>868
どうすれば?
保険会社に連絡し、まず修理の手配、不動産屋と大家(管理会社)
に連絡して原因を究明。二解の住民の連絡も管理会社から・・・
871無責任な名無しさん:04/12/11 09:53:39 ID:JUBCuxwz
人間自分で考えることをやめたらお仕舞だ。

byどっかで聞いたセリフ
872無責任な名無しさん:04/12/11 13:05:29 ID:4RIieAbl
>>867 だから〜 >>852 はただの同意書と >>860 で言ってるだろ。賃借権しかねえよ
問題はそこじゃなくて、土地(自分所有)の賃借権が電柱(電力会社所有)のどこまで及ぶか
>基本的に賃貸借契約の転貸は、賃貸人の同意を要しますから。
それじゃ宅検も受からねえよ。まず以下のことは試験でも頻出事項。
借地上の建物譲渡→借地権脱落にあたる→土地所有者の承諾必要
借地上の建物賃貸→借地権重畳にあたる→建物の転貸は自由(借地権の転貸にあたらない)
「借地上の建物の賃借人は、賃借している建物と別個に敷地を利用しているわけではなく、
 第三者に独立の土地使用収益権が与えられたわけではない。(大審院・昭和8.12.11)」
これが根拠なら借地借家法以前の問題。借地権に影響を与えないのは工作物の転貸も同じ。

電柱広告はこのトリックをうまく利用して電力OBの子会社に儲けさせる商売なわけだ。
土地所有者の承諾は必要ないし、クレームも放置。
>>863 のように囲いで邪魔するとか土地所有者が実力行使してくるまで安泰。
土地所有者も実力行使は金がかかるし、よほど酷い広告でなきゃそんなことまでしない。
873無責任な名無しさん:04/12/11 13:28:50 ID:FMedaFWN
借地上の建物の賃借は、土地の転貸にはならないのは常識だな
建物賃貸借禁止特約が土地契約に入ってない限り、ビルもテナント貸し放題
すると860にあるこの要地権者承諾ってのはただのトラブル防止の意味?
ttp://www2.telwel-west.co.jp/denchu/keiyaku.html
判例がないだけで、建物でない工作物はグレーゾーンだと俺は思うけどね
不動産じゃないわけだから、独立でなく土地に付随…? 俺の頭ではわからんわ
874無責任な名無しさん:04/12/11 13:48:51 ID:piX0Pv0z
マジメな地主はビル所有者と風俗テナント入れるなっていう契約してんのかな
オレは金が入るなら何してくれたっていいがw
でも自分の土地の電柱にエロ看板つけられて何にも言えないとしたら悲惨かも
私企業参入と競争で電気屋が経営ピンチになったららやりかねん
875無責任な名無しさん:04/12/12 03:18:01 ID:KSZSCG8m
手付金に関して質問させてください。

賃貸の3ヶ月分の家賃を手付として不動産屋に渡し、
「預かり金」として控えを受け取りました。
ただその際に重要事項説明を受けておらず、
もう一度店に行って説明を受けるはずでした。
ちなみに保証人欄には身内の名前を書きましたが、
説明をうけるまでに話をするつもりで、まだ話はしていませんでした。

が、3、4日ほどして不動産屋から電話があり、
「保証人さんの電話番号が間違っているのか、つながらない」とのこと。
そもそも重要事項説明もないまま勝手に審査を始めたこと自体がどうかと思いましたが、
「まだ話をしていないのでそれまで電話は待ってくれ、近日中に連絡するから」
と、仕事中だったのもありそれだけ伝え、了解を得ました。

ところが翌日、保証人の自宅に連絡が行ってしまい、
「勝手に保証人にされた」と完全に気分を害し、
この件では保証人は引き受けない、と言われてしまいました。
私自身も不快でしたので、申し込みをキャンセルしようと思っています。

…という状況なのですが、手付金は返ってくるでしょうか。
876無責任な名無しさん:04/12/12 03:26:17 ID:VGEKriOW
>>875
返ってこない。
てか、いくら身内でも勝手に他人を保証人に仕立て上げるのはまずいよ・・・
877無責任な名無しさん:04/12/12 03:36:40 ID:lZ0CgvoR
>>876
それは相手の了解無しに勝手に保証人にした貴方が悪い
キャンセルするのも貴方の身勝手な理由でしかない
手付金を返してといえる立場ではない
よくもまあこんな身勝手なこといえますね、呆れます
878無責任な名無しさん:04/12/12 03:37:05 ID:KSZSCG8m
>>876
レスありがとうございます。
「預かり金」とあってもやっぱり無理なもんなんですね。
ちなみに保証人は勝手に仕立てたのではなく、
今回の件で保証人になってもらうという話は前々からしてたんです。
が、その物件に関して私が話す前にいきなり不動産屋から連絡入れられたので…。
それに不動産屋には、まだ話は通してないので確実じゃないとは最初に伝えたんですよ。
879無責任な名無しさん:04/12/12 11:50:31 ID:X5idCBh2
>>875
預かり金だの手付けだのとトラブルの元なので入居者から預からないように
と不動産業者に都、県の住宅課では言っている・・・
重要事項で説明し、これでよろしいですか?保証人が必要ですのでどなたか?
こちらで審査しますので保証人予定の方にご連絡して下さいネ
これでOKになれば敷金・家賃、仲介報酬の請求となるのでは?
あなたが借りたくとも保証人がいなく貸せない・・・
条件あわなく不成立残念!!お金返してもらえ
880無責任な名無しさん:04/12/12 12:38:19 ID:EiigmG+T
>>878

契約前に受領できる金銭など、業法上存在しない。
手付金は契約時に払うもの。
契約前に払うものなど、せいぜい申し込み証拠金という
甚だグレーゾーンの金銭だけ。
きみは全額返して貰える。さぁ、その糞業者へ直行し
全額返してもらおう。きみに負い目があろうと、なかろうと、
契約もしていない物件だ。泣き寝入りだけは絶対しちゃいかん。
そーいうアフォ糞業者はこの世から根絶せにゃならん。

参考にして欲しいのですが、契約までの流れは
申し込みの後、審査を経て契約となります。
重説は契約書の読み上げ前に行います。
つまり契約の前に重説は行わなければならないのです。
直前でもOKなので、通常契約する際に説明します。
881無責任な名無しさん:04/12/12 12:47:14 ID:EiigmG+T
>>876-877はキチガイ。
まったく参考にせんでいい。
882無責任な名無しさん:04/12/12 13:18:17 ID:z4QVAJtd
相談にのってください。
真剣に困っています。
先月、11月30日付で借りていたマンションを
退去したのですが、退去時にリフォーム代として
敷金の帰ってくる分(15万)が相殺された挙句、さらに超過し15万
の請求をされて本当に困っています。
私は一階に住んでいたのですが、去年に一度大家の管理不足で二階の真上に住んでいた方の
水道が壊れて、一度部屋中が水びたしになったことがあり、そのときに
ひどく内装がいたみました。
その時は家財がたくさん壊れたのでその分だけ弁償してもらいましたが、
私の部屋の補修は放置でした。
その分が退去時の今になって請求されているのだと思いますが
こういう場合どうしたらいいのですか?
一応、水漏れの件も話したのですが、タバコでも黄色くなっている部分が
あるから折半だ!15万を払ってほしいって一行に不動産側も引き下がりません。
私としては敷金の帰ってくる分で相殺ならまだ許せたのですが、
さらに超過し15万も請求されると、引越しにも費用がかかっているのに
やりきれません。
本当になにかいい知恵をください。
お願いします・・・
883無責任な名無しさん:04/12/12 14:11:57 ID:4CdLGdnr
>>882
何年住んでたの?
タバコのヤニによる汚れに関しては借り主の負担と
なる場合が多いけど、壁紙の張り替え代金全額ではなく
その時点での壁紙の残存価値ぶんだけの弁償で
いいはずだよ。
884無責任な名無しさん:04/12/12 15:51:13 ID:7hsQH/RF
>>883
レス有難う御座います。
そうなのですか?
住んでいたのは2年弱です。

今日もその事で夜に電話がかかってくるんですが、
どうも気が小さく、法的な知識もない為、いつもうまく
言いくるめられます。
で、さっきから調べているのですが、似たような事例がなくて
ここで相談させていただきました。
885無責任な名無しさん:04/12/12 18:03:35 ID:EiigmG+T
>>884
ワタシだったら絶対払わない。
水浸しの件だって、入居時に家財保険などに入っていれば
その保険で賄えるし(君が加入していたか、どうかは知りませんが)
家財の損害を、大家さんが弁償したような印象を受ける書き込みですが
本当に大家さんが自腹を切ったのでしょうか?
実際には保険じゃないのでしょうか?
万一例え大家さんが自腹を切っていたとしても、それとこれとは話しが別です。
別なんです。絶対別なのですよ。なんせあなたには一切責任ないんですから。

まず2年弱の入居期間でなぜそれ程多額の費用が掛かるのか
説明をさせるべきです。それと当然見積もり書も提出させるべきです。

壁紙クロスの張替えについては、>>883さんの仰る通り。
基本的に修繕費用は、入居者の過失による痛みであるなら
入居者に請求されても仕方がありませんが、どうもあなたの過失によらない
内装の痛みについてまで請求されてる気がしてなりません。

なにも恐れることはありませんよ、世の中の誰もが疑問に思う事です。
相手に説明させ、納得できないなら、納得できないと、その旨伝えるという
至極当たり前の事をしようとしているだけですよ。大きく息をすって、リラックスリラックス。
886無責任な名無しさん:04/12/12 19:28:34 ID:tYJeK4ZI
質問させて下さい!
今年1月に入居したのですが、契約内容が担当者の説明不足で、私の意向通りではなく騙されたと感じたものですから
はじめからかなり不審感を抱いてましたが、解約すると13万損してしまう所だったのでとりあえず住んでます。
ちなみに今はやり?の家具家電着き物件です。
しばらく退去予定はないのですが、最近同じ物件の入居者から「2年も住むと綺麗に使っていても修繕費に10万は取られる」らしい
事を聞きました。入居期間で修繕費が決まると言う話は勿論聞いていませんが、説明書をよく読んでみると「通常使用で生ずる損耗に
ついては請求しません」としながら「入居期間に応じたクリーン&リフォーム代を用意する事」と書いてありました。詳しい料金表は
ありませんが言い値を支払うべきでしょうか?ぼったくりが多々行われてる様なので今から怖くて仕方ありません。強気に出れば大丈夫
という話もあるのですが、ふっかけられた場合どのように返答すれば回避できるでしょうか?
長文ですみませんがアドバイスをよろしくお願い致します。   
8871:04/12/12 21:22:22 ID:nWRurBlM
8881:04/12/12 21:33:56 ID:nWRurBlM
889相談者200412132043:04/12/13 20:43:06 ID:90jP/3im
質問させてください。

私は、2000年11月から貸家を借りて住んでいます。2002年11月に更新をしました。
(この時の契約書はないので、前回と同内容ということになるのでしょうか?)
今回2004年11月に更新のために不動産業者に行ったところ、
大家(業者とは別)からの伝言で「次回の更新(2006年11月)はしない、という
前提のもとに今回(2004年11月)の更新をしてほしい」と言われました。
いきなり言われて困ってしまい、考える時間をもらって、
「引っ越すなりなんなりしていいよ」と不動産業者にも言われたので、
まだ更新契約をしていない状態です。そこで、
1 次回は更新しないという内容の更新契約を、賃貸人が賃借人に対して求めることは法的にはできるのか?
 こちら(賃借人)は急に言われて困っているが、もっと前に大家(ないしは不動産業者)からの
 告知があるべきではないか?
2 1が法的に有効として、立ち退き料をもらうべき事案か?もらうべきなら、立ち退き料相場は?
以上、おしえていただけますでしょうか?よろしくおねがいします。
890無責任な名無しさん:04/12/13 21:04:40 ID:NMRsFmJt
>>889
大家はなぜ更新をしたくないの?
891相談者200412132043:04/12/13 21:33:43 ID:90jP/3im
>>890
さっそくの回答ありがとうございます。
大家の言うには、身内に亡くなった人がいて、相続だなんだで、
資産活用方針に変更が出たとのこと。家を建て替えるかどうかも未定、とのこと。
私の住んでる貸家を含め十棟余りで戸建ての団地を形成していますが、
すべての住人に更新に当たって同様の要求(「次回更新はしません、引越してください」)
をしているそうです。
892相談者200412132043:04/12/13 21:36:14 ID:90jP/3im
891の訂正
五行目 「次回更新はしません、今後二年以内に引越してください」
893無責任な名無しさん:04/12/13 22:36:36 ID:Hn8mwox0
>>886ですが、私の質問にもどなたかお答えいただけないでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m
894無責任な名無しさん:04/12/13 22:58:58 ID:G0iVNfzn
>>886
「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(改訂版)
http://www.retio.or.jp/shuppan.html
これを買って読んで戦ってうち勝って下さい。
下手な回答よりずっと良い。
895無責任な名無しさん:04/12/14 10:24:18 ID:mcGusmXf
>>889
基本的に大家側から解約として欲しいと言う際には
最低六ヶ月間前に予告しなければなりません。
正当な事由も必要ですが

わたしの個人的感想ですが、少なくとも2年前の予告にあたりますので
大家さん側の相続を原因とした資産運用方法、相続財産の分配などが
考えられますので、大家さん側としたら、いざ相続手続きに入り、
資産売却等の可能性の有無などを考慮した結果、
あらかじめ更新はしないと予告をしておく事が、借家人にとっても最も無難な選択肢と
判断されたのでしょう。実際、相続時に賃貸借契約を終了させざるを得ない場合は多いです。
急な話しと言っても、次回の更新を迎える時期までに、引越しをすれば良いので
そー急な話でもないと思います。
立退き料が出るのかどーかは、大家さんの懐事情や気風の良さで決まるでしょう(藁
立退き料が出てあたり前、という前提だと、結果的に嫌な思いをすることになるかもです。
多くの借家を持ってる大家さんの経済事情が、必ずしも良いとは言えませんから。

896無責任な名無しさん:04/12/14 10:52:42 ID:0sjKn/B+
>>894
ありがとうございます!頑張りますp(^-^)q
897無責任な名無しさん:04/12/14 21:15:16 ID:vOi+klhj
店舗を借り、前の借主が残していった設備備品をそのまま使って3年ほど営業をしていました。
このたび店を閉じて設備備品をそのままにして出たのですが、その設備備品の撤去費用を敷金から差し引かれてしまいました。
原状回復義務としては、借りたときの状態に戻すだけで充分じゃないかと思うのですが。
この場合、敷金を取り返すことはできますか?
898無責任な名無しさん:04/12/14 22:12:06 ID:jRh9cLGo
たぶん無理。
店舗の場合はほとんどがスケルトン貸しだから退去するときは原状回復(スケルトンに戻す)。
仮に前の入居者が内装をそのまま残して次の借主がその設備をそのまま使ったとしても
解約時にはやっぱり元に戻す必要がある。

・・・ということを借りるときに言われてないのかね。
899無責任な名無しさん:04/12/14 23:17:04 ID:HUeaSXWX
>>898
そういう話はなかったのです。
設備をそのまま使ってかまわないということだけの話でした。
900無責任な名無しさん:04/12/14 23:34:25 ID:HUeaSXWX
原状回復義務承継の特約がなければ、渡されたときの状態に戻せば充分ではないのでしょうか?
901無責任な名無しさん:04/12/15 00:05:27 ID:Xok6J4pO
>>900
建物賃貸借契約書には普通、借主の原状回復義務が記載されてる
まずそこを確認してください

借りるときに言われたかどうかはあまり重要ではないです
(言った言わないの問題は証明が困難だから契約書が証明する)

設備が残ってて使用できたのは貴方にとっては
設備工事や備品を用意する分得したわけだけど
だからといってその設備をそのままで退去していいかは
契約を見ない限り判らない
902無責任な名無しさん:04/12/16 07:43:43 ID:nBTfl4nC
うちのアパートはLPガスですが、毎月基本料金1700円と保安料300円取られてますが普通なんでしょうか?
903無責任な名無しさん:04/12/16 09:49:06 ID:hYGSBMmf
金額が高い安いは業者様々です。
基本料金は普通です。
保安料金については、意味がわかりません。
保安料金を納めないと利用できないのか、確認を。
利用できないのなら、それは実質基本料金ですから
業者に基本料金として請求するように指導してください。
904無責任な名無しさん:04/12/16 11:57:24 ID:rdMjiK+n
>>903
レスありがとうございます!
契約書に書いてあったと思うのでもう一度読んでみようと思います!
保安料が必ずしも必要かどうかも確認してみます。
905無責任な名無しさん:04/12/17 00:08:39 ID:uxflRZ8D
こんばんは。冷蔵庫、エアコンが備え付けのマンションに10年住んでいますが
エアコン、冷蔵庫が続けて壊れてしまいました・・・
普通に考えて10年使えば電化製品の寿命だと思います。 
ミニ・○ニに相談したところ修理代を請求されました。
契約書には電化製品についての記述はありません。
弁償(修理代を負担)しなければならないのでしょうか? 
906無責任な名無しさん:04/12/17 07:53:16 ID:jllK0rjs
マンションの賃貸借契約についてお伺いします。
知り合いからマンションの1室を借り受けているため、
まともな契約書が存在しません。
大家である知り合いと関係が悪くなりそうなので、
マンションから出たいのですが、どうすればいいでしょうか。

期間は来年3月に終わることになっており、
引越の目安としては、3月末か、GWころを考えています。
関係が悪くなると、きちんと解除してないなどと
いちゃもんをつけられそうなので、
法律的にまともな解除をしたいので、
ぜひともお願いします。
907無責任な名無しさん:04/12/17 12:28:18 ID:DTyaSviu
>>905
もともと設置してあるもので、貴方の過失での損傷でなければ払う必要なし。
>>906
普通にいついつ引っ越すので、解約したいと言え。
いきなり喧嘩腰いくない
908無責任な名無しさん:04/12/17 14:25:34 ID:J+vYauNw
相談です。
自分が借りている店舗なんですが、
貸し主が新しい貸し主になるとの事で
保証人を変えろ!
と言ってきました。
現在は、店の代表者である私が保証人、店(法人形態)が
借り主です。

契約したときの不動産屋さん、オーナーには
これで承諾頂き、今まで一度も滞納等トラブルは一切ありません。
契約時の不動産屋さんも今回の貸し主変更で窓口から
外れてしまうようです

貸し主が変わったから、保証人を変える必要があるのでしょうか
909無責任な名無しさん:04/12/17 17:30:09 ID:VyNIdJy3
>>908
問題は保証人が今のままなら
新賃貸人はどーするつもりなのか、。
もし相手が貸さないと言い出しても、契約終了更新拒絶の要素とまで言えないと思われ。

あくまで、一般的な話しになるけど
普通、法人契約の場合、連帯保証人と法人が同一と見なされる場合
大家側は契約を承諾しないと思う。
元の大家さんが人が好いのか、どーかは知りませんが。
新賃貸人の要求は、一般論としては、よく解る。オレでも同じ要求するかも。
例えば、会社の経営状態が悪化したら、普通代表者も悪化共倒れになる
例外も勿論あるけど、大家からしたら、やっぱり不安だと思う。
自分が誰かに頭を下げるのが、屈辱だったり面倒くさいと言わず
少なくとも心当たりのある人が居れば頼んでみるのが
新賃貸人とあなたとの信頼関係醸成の最低条件だ、とも思う。
誰も居ないなら、新しい窓口不動産屋に連帯保証会社を斡旋して貰うのもアリ?

今まで滞納が無かったから、今後も変らず。というのは新賃貸人にとって、
ちょっとキツイんじゃないかな?相手は不安なんだよきっと。
910無責任な名無しさん:04/12/17 22:10:01 ID:mxrtWGTb
まー誰だって普通は自分が将来滞納するつもりもなければ滞納するとも思わないだろうな

でも一寸先は闇。
取引先の売掛がある日突然回収できなくなったり
自分が事故や病気で商売できなくなったりして左前→滞納がほとんどなんだろうし

911905:04/12/17 23:17:00 ID:1S62jQRz
907さん>御返信、有難う御座います。
貴方の過失での損傷でなければ払う必要なし。との事ですが、
10年間、私がエアコンを使い続けていても弁償しなくても良いのでしょうか?
912水漏れの質問しました。:04/12/18 01:41:50 ID:OuPzs4PW
水漏れに困っていると質問したものです。回答ありがとうございました。無事不動産やに言って修繕してもらいました。あと聞きたいのですが、濡れて駄目になったじゅーたんや家具やらは、保証ってして貰えるのでしょうか?
913水漏れ:04/12/18 01:45:08 ID:OuPzs4PW
マンション二階の流しが原因でした。うちは一階です。二階住民には、水漏れし始めた頃手紙書きましたが、何の対策さえなくて、うちからとうとう不動産やへ連絡しました。
914無責任な名無しさん:04/12/18 08:54:25 ID:kr6Ao9bK
>>912
原因者負担。
二階住民のこぼし水が原因なら二階住民に損害賠償を請求。
915無責任な名無しさん:04/12/18 11:06:28 ID:lkoBd5rg
e
916相談者200412132043:04/12/18 23:44:20 ID:hmzEhV73
>>895
ありがとうございます。御意見伺って、少し落ち着いて考えることが
できました。二年前の解約予告だと、立ち退き料は普通は出ないという
話を隣家(これまた賃借人で、私と同様に二年後までに追い出されるようですが)
から聞き、納得しかけているところです。

貴重な御意見どうもありがとうございました。
917水漏れ相談をした者です:04/12/19 15:01:39 ID:YjpY5fd0
回答ありがとうございます。週明けに、不動産やとか、家財保険屋さんとかにうちのジュータンとかの弁償について聞いてみます。他に損害賠償について聞く窓口ってありますか?
918ルーク:04/12/19 22:47:55 ID:MQCjFnhg
 初めまして。質問があります。
 賃貸物件に友人と2人で暮らしているのですが、その友人が自己破産し家賃引き落とし
の口座がストップしました。私は自己破産していませんがその不動産屋のカードの
名義変更の際の審査に通りませんでした(毎月返済していますがローンがあったもので)。
 先日、不動産屋の管理部からその友人に連絡があり、出て行かせることも可能だと言われたそうです。
 確かに自己破産者を半年以内の期限で追い出す事が出来たはずですが、同居人の私も追い出されるのですか?
法務局に供託も考えていますがこの場合有効でしょうか?
 
919無責任な名無しさん:04/12/20 09:55:44 ID:l81j7e89
供託ってのは相手が家賃の受取りを拒否した場合に
「オレは家賃支払いをしたのに拒否られた」の証のようなもの。
供託するのは相手の出方次第。つか、いきなり供託なんて考えなくていい。

まずは家賃が自分の資力のみで支払いが出来るのか、
我を省みて「いける」なら相手側にその旨相談。
相手が「家賃入ってくりゃいいか」と判断出来るように交渉しようや。
不動産屋のカード決済が条件なんてのは
極論すりゃ業者の勝手。支払う家賃の決済手段なんて
最悪裁判になっても君に不利とはならない。
要は家賃を金額通り期日守って大家に払えるのか否か。
920無責任な名無しさん:04/12/20 12:35:51 ID:fJt5Quve
>>911
なし。
つうか10年使ったエアコンをどうやって弁償しろと?
921無責任な名無しさん:04/12/20 20:04:05 ID:8JEMJ7F0
他のスレッドから誘導されました。

テレビ映りについてのご相談です。

電波障害やアンテナ経年劣化によるものと思われる
受信障害に関して、管理会社に問い合わせたところ、
オーナーさんは「そういうことは電気工事業者に依頼し
てください。費用は自己負担です。こちらはアンテナを
設置しているので映りに関しては関わりあいません。」
と言われています。と伝えられました。

対抗策ありませんか・・
922無責任な名無しさん:04/12/20 21:59:53 ID:FzOPWQsK
>>921
もう少し詳しく正確に書かないと答えられないよ。

・どういうとこに住んでいるのか。
・契約書では修繕費等は誰が負担することになっているのか。
などなど
923無責任な名無しさん:04/12/20 22:10:38 ID:8JEMJ7F0
>>922
すみません。あまり詳しく書いてしまいますと、
誰だが特定されてしまうような気がして・・

場所は、首都圏です。
負担区分は、汚水漏れ等の負担、
退去時の畳・ふすま張替え費用です。
924無責任な名無しさん:04/12/20 23:21:43 ID:qTUlkNAH
>>922
テレビが悪かったらあなたの負担、アンテナを設置している大家・・・
写るようにしてyo・・・
管理会社よりここを仲介した不動産に言え。
この不動産も馬鹿か?当然大家負担だ。
直さなかったら賃料下げるべきなのだが?馬鹿でわかんないだろうナー。
石原知事に言わないと駄目か?
925無責任な名無しさん:04/12/20 23:39:00 ID:8JEMJ7F0
>>924
レスありがとうございます

仲介不動産兼管理会社なんです。
宅建協会へのご相談も考えましたが加入されていないようで・・
926無責任な名無しさん:04/12/20 23:50:17 ID:59HpBf4V
ご相談させてください。

今住んでいるマンションは、窓が一つあり、そこからベランダに出る形になっているのですが
修繕工事がはじまって、その窓にビニールで覆いがされ、洗濯をすることも、換気をすることもできません

また、ペンキを塗っているようで、今でもペンキ臭がかなりしており、健康に悪影響がありそうです
また昨晩は臭いでなかなか寝付けませんでした

マンションの入り口に工程表が張られており、工程表によると2月始めまで工事が続くようなので
引越しをしようと思いますが、急な引越しだと部屋探しやら、引越し作業の負担が大きくなってしまいます
この費用の一部を、管理会社に請求することは可能でしょうか?
927ルーク:04/12/21 01:40:51 ID:yT3TCkTe
>>919
レス有難うございます。報告させていただきます。 
件の友人に不動産屋から連絡があり「信用保証協会?(正確な名前は忘れました)
仲介でお願いします」と向こうが妥協。
毎月¥1,000の手数料上乗せのみで一件落着です。
 冷静なレス有難うございました。ちなみにア●●ンです。
 
928無責任な名無しさん:04/12/21 07:48:01 ID:JSqoFGvf
>>926
できない
929無責任な名無しさん:04/12/21 09:49:17 ID:F8cgg2y2
>>926
維持管理の修繕だから、まー良しなに計らおうじゃないか。
来年の2月まで洗濯物が干せない訳じゃないだろう。

>>927
年の瀬に無事解決、おめでとう。
930926:04/12/21 22:43:08 ID:jY6cSY4K
>>928 >>928
ご教授ありがとうございます

ペンキ臭に耐えられそうにないので、年明けに引っ越すことにしました
931無責任な名無しさん:04/12/22 16:10:13 ID:KA3TiGko
ある小さな町に4年程前引っ越してきました。町内ですけど2年前に引っ越
しました。
その時それまで入っていた賃貸を管理していた不動産屋と
いろいろあって腹に据えかねたので、新しい部屋を借りる時は
まったく無関係の不動産屋を通しました。
でも大家が、新しい不動産屋に管理を変えたからといってきた
その不動産屋が自分が絶対仲介をたのみたくなかった前の不動産屋でした。

その不動産には、こちらは一切付き合いたくないですが無理でしょうか。
932無責任な名無しさん:04/12/22 16:20:27 ID:92+fi4Sc
>>931 残念ならむり
933コピペに蛇足:04/12/22 18:25:28 ID:VWSCAvI8
>931 引っ越す。
934無責任な名無しさん:04/12/22 21:23:15 ID:Ya4n9HB1

賃貸でアパート借りているんですけど、
壁に穴あけてしまいました。
半年住む予定で、敷金礼金など渡していません。
白い石膏?みたいな薄いボードの壁です。
修繕費とか退去時取られるんでしょうか?取られるとしたら幾らなんでしょうか?
935古都:04/12/22 21:23:49 ID:W3E1Mdjz
はじめまして、質問させていただきます。
わたしはこれから飲食店を開業しようと思っているものです。
その際の質問です。
わたしが希望している立地は、元ガソリンスタンドなのですが
現在も建物などはそのままの状態で残っています。
その後を居抜きで入りたいと考えているのですが、
法的には大丈夫なのでしょうか?
ガソリンスタンド跡だと地下にはオイルタンクもあるだろうし、
火気を使う商売が後釜にくるというのは問題あるのでしょうか?
ちなみにそのガソリンスタンドはもう3年ほど前に潰れていて
ずっと空き家状態です。
法に詳しい皆様、よろしくお願いいたします。
936無責任な名無しさん:04/12/22 21:53:32 ID:pJiRUpQM
>>934
自分で壊したのなら、故意過失を問わず修理代を取られる。
老朽化等で自然に崩壊したのなら取られない、というより貸主が修繕せねばならない。
修繕費がいくらかは、工務店に見積ってもらわないと分からない。
937無責任な名無しさん:04/12/22 22:04:24 ID:Ya4n9HB1
>>936
どうもです。
そうですか。。
前に一度、穴空いたことあるんですけど、そのときは敷金があったんでそこから
引いたのか、請求無かったんですけど・・・
大体の相場とかってないですかね?
938無責任な名無しさん:04/12/22 22:52:56 ID:9nRyPt+0
>>937
壁のボードやっちゃった時って運が悪いとボードの継ぎ目の所、
2枚分やっちゃってると、大体3万くらい。
つまりボード1枚分で1万から1万5千円。
それと壁がクロスなら1uが1000円くらい。
漆喰とか京壁とかだと1u1500円くらい。

6畳の部屋の壁1面のみで壁紙がクロス、の損傷なら
大体2万円前後から2万5千円くらいだ。
業者によっても手間賃違うから
あくまで参考価格程度で。
939無責任な名無しさん:04/12/22 22:57:02 ID:Ya4n9HB1
有り難うございます!
案外ボード安くて安心・・・
参考になりました!!
940無責任な名無しさん:04/12/23 10:51:47 ID:EjqNGjYo
質問です!
家賃が安いので礼金3でもいいかと思い契約したら、
礼金1は不動産屋に回される(いわいるノッケ)だったのですが、
ノッケが判明した場合は取り返すことは可能でしょうか?
 原則不可能、交渉次第、を前提に、ある程度確立した判例や、慣習などをご存知でしたら教えてください!
941無責任な名無しさん:04/12/23 11:37:53 ID:VrxtZziR
>>932,933

  このスレの住人はどうもあほがおおい。
  法律的見地をしめさず、ただ無理という。
  なにもわかってない香具師ばかり。ww
  コンサルタントや法律家にはとてもなれんな。
942無責任な名無しさん:04/12/23 11:51:07 ID:XjoT15jt
>>940
礼金を大家が3ヶ月分受領し
その領収証を君に発行したのなら
それは大家に礼金が渡った時点で
大家のお金になるから
そのお金を大家がどうしようと、それは大家の勝手。
法的には仲介手数料は最大家賃の1ヶ月分を
借主と貸主で折半で負担すべきとなっているが、強行規定ではない。
君が賃料の1ヶ月分相当額を負担するという内容に署名捺印しているなら
それはもうどうしようもない。
943無責任な名無しさん:04/12/23 11:51:22 ID:BVaHTHR7
>>941
釣れますか?
944無責任な名無しさん:04/12/23 12:02:10 ID:XjoT15jt
>>941
仕方がないなぁ。
法律的には、自分の持ち物の管理を誰に任せるか
は所有者が自分で決められる。その決定に使用者が
口を挟める余地はない。区分所有建物じゃないから。
法的には賃借人の居住権を侵害するような管理者であれば
善管注意義務により所有者へその旨告知して
管理者の変更をお願いすることは、法律どうこうの問題じゃなく当然言える。
但し、そのお願いを聞き届けるかどうかは、所有者次第。
過去の軋轢を原因としてる場合、その内容次第だろ。
大家さんが「あらまぁ、そんな業者さんだと知らなかったわ。
        よく知らせてくれました。さっそく別探さなきゃ。」
になれば、な。
945無責任な名無しさん:04/12/23 12:19:09 ID:QcyeW26+
>>941
チミはコンサルタントや法律家はおろか
このスレでの回答者にもなれないクズな煽り君なわけだがな
946無責任な名無しさん:04/12/23 16:59:13 ID:3ekL3CfT
借家を買い取りたいとき、その家屋+土地の時価は何を基準に設定したらいいですか?
相手との交渉時に提示できる額の参考にしたいのですが。
947無責任な名無しさん:04/12/23 20:31:24 ID:CeKcNfcw
公示地価
948無責任な名無しさん:04/12/23 20:44:27 ID:8IA61IZQ
>>946
10年以上の建物はゼロ。・・・では大家がかわいそうだから
固定資産税の評価額
土地は坪数にもよるが、>>947 公示価格
田舎では相続税の評価と=となりました。
300坪以上の土地は路線価より安いところがあるようです。
949無責任な名無しさん:04/12/23 21:59:11 ID:w5N1HnvP
>944

ん?
仲介手数料+1ヵ月礼金を業者がポッケに入れたら業法違反だろ。
いったん、大家のポッケに入れて、
広告費とかの名目で業者に回したとしても、かなりエグいぞ。
これ、チクリ入れたら、まぁ、まぁ面白い事態になると思うぞ。
950無責任な名無しさん:04/12/23 22:12:15 ID:iuFfqnsY
>>949
ああ、ある所では、ふつうにやってるね〜それも組織的(慣行的に)
元々、敷金3がオンリーの所で礼1、敷2(3)なんてのはチクリだよ!!
礼1は、広告費名目でそのまま業者に流れるトリックを使ってる。
951無責任な名無しさん:04/12/24 10:44:16 ID:uVkee+He
>>949
その点に関しては旧建設省時代にお偉い方が
「そりゃ違反だ」と
なんかの講演会で聞いたか、著書だったかで
仰っていました。
にも関わらず・・・
一旦大家に入った金を還流させる手法はどこも・・・
法令遵守は不動産業界に無いのかな。
まーどんな業界にもダーティーな部分はあるだろうけど・・・
952無責任な名無しさん:04/12/24 12:28:06 ID:SUFusJfJ
大家の持ち出しか、借主にノッケかの違いはあるが、
手数料とは別に広告費は業界では常識になりつつある。

広告費も出ない物件の斡旋は敬遠されるから、払うしかない。
持ち出しかノッケかは、地域によると思うが・・
953無責任な名無しさん:04/12/24 13:06:38 ID:SUFusJfJ
>950
もとは空室問題の要素が大きいが、
広告費の経緯はサブリース業者の仲介業者に対する、
斡旋収賄が始まりではないかな?
サブリース業者は満室経営しないとやっていけないからね。
954無責任な名無しさん:04/12/24 13:15:22 ID:+6c9pqt1
Aブルが都の指導を受けたように、広告費は、家主の依頼にもとづく、
出稿の事実がないと違法とされるね。
仲介手数料半額、無料なんて業者が出るほどで、仲介屋の収益はボロボロだから、
広告費を取りたいだろうけさ。
やるなら「管理費」として月々に分散するのが、今のナガレでないの。
955無責任な名無しさん:04/12/24 13:34:27 ID:SUFusJfJ
テナントビルなどは、広告費は家賃の数か月分、
さらにテナントにはフリーレント数ヶ月なんてのはざら。

そのぐらい、需要がない厳しさがあるね。
住居系にももっと厳しい時代が訪れそうだよ。
956無責任な名無しさん:04/12/24 13:45:43 ID:SUFusJfJ
>954
Aぶる、M,Mの時と違い。
今は貸主(業者、オーナー家主)が、
空室改善に自ら広告費を差し出す状況だよ。
957無責任な名無しさん:04/12/25 18:14:03 ID:kc9oY//8
テレビの受信障害を直すために掛かる費用は
甲・乙のどちらが負担するのが一般的ですか?
958無責任な名無しさん:04/12/25 19:15:57 ID:HOaRql8/
受信障害の原因による
甲乙以外の場合もある
959無責任な名無しさん:04/12/25 21:47:53 ID:XVXWLVOr
通行地役権ってなんですか?
家と家の間の70センチくらいのにも設定できるんですか?
もちろん両家は公道に面していますが・・・
960無責任な名無しさん:04/12/26 10:45:28 ID:eCq3PMZR
相談させてください。

網戸が破損(金具との接点の端がめくれる状態:虫が入ってくる可能性あり)したので
不動産屋に電話をし、修繕を要求しましたが、拒否されました。
契約書に、網戸の修繕は借主負担と書いてあるからと、言われました。
どうやって説明したら、修繕をしてもらえるのでしょうか?

ちなみに、故意の破損ではなく、自然発生的に破損した部分です。
961無責任な名無しさん:04/12/26 10:55:16 ID:TbhoxyPY
>>960
契約書に借主負担とある以上は、貸主に負担させるのは無理だと思われ
962無責任な名無しさん:04/12/26 11:20:35 ID:QlBVlOf8
>>960
網戸なんかホームセンターに安く売ってるよ。
自分で補修すれば業者に手間賃支払わなくていいから
安く済むし。自分で出来るって。
費用は当然自分持ち。
暇がありゃ替えに行ってあげれるけどww
963無責任な名無しさん:04/12/26 11:47:23 ID:UY6r0so2
都条例で設備修繕は、貸主負担の原則が改めて出ている。
網戸の場合、大家としては、設備でなく電球なんかと同じ消耗品扱いなんだろうな。
東急ハンズに行けば、補修説明パンフと部材が売ってる。
これ、素人には、難しく感じ、玄人(というか大家程度)には常識と感じる
ギャップの大きい箇所。
同じことは水道のパッキン交換にも言える。
一度やれば、簡単だと実感できる。
964無責任な名無しさん:04/12/26 13:34:07 ID:QlBVlOf8
そうそう。
水道パッキンなんか200円とドライバーかモンキーあればOK
24時間業者なんかに頼んだ日にゃ・・・
965960:04/12/26 14:22:26 ID:eCq3PMZR
交換完了。300円で出来ました。
水道のパッキンとかは、自分でやるけど、
網戸はやったことがなかったもので。

法律的には、借主に義務があるということで、よろしいのですか?
966無責任な名無しさん:04/12/26 16:31:27 ID:UY6r0so2
網戸のパッキンもどうだろね。
特約がなければ設備だろうし、特約としても結構微妙。
でも、金額からいって少額訴訟ですら起こす気になれんだろ。
967無責任な名無しさん:04/12/26 16:37:56 ID:enUWefWD
>>959
通行地役権の設定の理由がわからん。
ふつう、設定するバカな地権者はいない。
968無責任な名無しさん:04/12/26 16:42:31 ID:enUWefWD
>>965
そんな物は小修繕領域の借主負担。
ちゃんと契約書に書いてないか?
まず、法よりも契約書だな。
969無責任な名無しさん:04/12/26 17:03:30 ID:QlBVlOf8
そーいう事だね。契約書に明記されてるし。
明記されてなくても、通常の使用で起こり得る不具合の内
使用者側に大きな負担になるものでないなら
たぶん少額訴訟やっても勝てないだろうな。
洗面台や台所の蛍光灯切れが大家に修繕の義務あり、なんて
常識からいってありえねーし。
サッシが壊れたとか建て付けがおかしくなった、とかなら
大家だろうけどさ。
解決おめ>>960
970無責任な名無しさん:04/12/26 20:49:22 ID:r9uykFgy
おい!不動産関係者!
おまえら借主が部屋を退出する際の敷金は基本的には全額返却になってるんだから貸主寄りの考えはやめろ!
おまえらも一種の詐欺行為だってわかっててやってんだろうが!
おまえら不動産関係者はヤクザとかわらん人間のクズだ!反省しろ!
971無責任な名無しさん:04/12/26 21:20:53 ID:enUWefWD
オイオイ、ここは法律スレだぞ。
詐欺行為はないだろ?
しかも、法律関係者だが何か?
972無責任な名無しさん:04/12/26 23:43:57 ID:UFmXa0Je
はじめまして、相談させてください。
1階が店舗、2、3階が賃貸の建物にて営業しております。
当店が玩具店のため、子供の来店が多いのですが、その子供たちの騒音などで3階の方から苦情がきました。
店内以外(建物の敷地内で)で遊びまわったり、階段を上ったり、駐車場であそんだり、といった事に対してだと思ってます。
建物の管理会社からも、苦情がきているので改善してほしい、とのお願いもありました。
こちらもできる限りの対応(敷地内で遊ばないようにお願いの看板や、見回りなど)をしておりましたが、
苦情主の方から、再三苦情がきている状態で、一向に改善できなければ、お金で解決しようという事も言われました。
今日も眠れそうにありません、弁護士さんを雇って相談しようかまで悩んでいます。
どなたか、よい知恵をお願いいたします。
973無責任な名無しさん:04/12/26 23:58:50 ID:TbhoxyPY
>>972
とりあえず弁護士に相談してみたら?
同じ回答でも、ここでしてもらうよりも直接弁護士から聞いたほうが安心して眠れるでしょ?
974無責任な名無しさん:04/12/27 00:50:57 ID:EEAG9w27
次スレです。適宜移動してください。
不動産トラブル〜借主のための相談室〜8軒目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1104076084/
975無責任な名無しさん:04/12/30 14:09:01 ID:Ttzkf6HS
子供が駐車場や階段で遊ぶのは危険だね。
扉や隔壁を設けるなりの「カタチ」のある対策を管理会社と相談するのが
いいでしょう。
店舗として貸しているのだから、管理会社、家主にも責任のある問題。
お金で解決といっても、上階の住民は入れ替わるので意味ないと思うよ。
976なおみちゃん:04/12/31 18:15:25 ID:fiyVCk5r
「真の所有者」から明け渡し売却訴訟をかけられて出たら、「保証金」返還を「賃料交渉」したことを理由に、
契約書にない請求をあれこれして拒絶。半額は返還せよとい判決が出ると、相場より高い家賃を入れていた預金口座にもお金がないのか、
「自分たちが住んでいた頃の家賃も払って貰わないと気が済まない、すると保証金に残額はない」と異議申し立て、
さらに法務局に(家賃が高いと言われたのは)民族差別だと怒鳴り込む貸し主さんへ。
車もローン中で差し押さえできないとか。ご所有分とされる土地も公簿を拝見して差し押さえできるか調べますが、
良い年を迎えるためにも、年明け早々にでも、判決額で結構ですので、任意で振り込んで、少額訴訟の異議申し立てを取り下げて下さいません?
そうすれば、法務局へ言って、民族差別理由ないし認識が間違っていた、と謝ってきますよ。
977無責任な名無しさん:04/12/31 19:31:57 ID:Yx45s1If
972です。いろいろとありがとうございました。
973様、これ以上金銭トラブルになりそうな場合は相談してみます。
975様、現在の場所では苦情に対して100%解決できそうにないため、
別の店舗を探そうかと考えています。
(カタチある対策はとってもらえそうにありませんでしたので)
今回の事を教訓にがんばりたいとおもいます。
ご相談ありがとうございました。

978喉元に短剣
 次のトラブルどうぞ。