301 :
277に同情する人より:
>277
だいぶ前の方に対しての書き込みですいません。
同情します。日本は経営者は悪であって、労働者は善ないし弱だという
労働法の精神があって、いわゆる弱者エゴがまかりとおっています。
その被害者ですね。277の方。
多分その事務長であった方は、法律を知っていて訴えればお金が取れるという
ことで辞表を出さなかったんでしょうね。寄生虫以下です。
がんばって裁判で相手を叩きのめしてください。
>>301 開いた口がふさがりませんが。
知性のない奴っていいなあ・・・・・
303 :
無責任な名無しさん:03/08/31 12:59 ID:OmZ1tDdi
>302
大丈夫ですか?
批判するだけで根拠を示さない人に知性云々言われてるのもどうかと・・・
304 :
無責任な名無しさん:03/08/31 14:06 ID:Gd4ZKOzq
間違いを犯す人に対して厳しいというか、異常なほど見下す人が多いね
>>304 自分の知識を正当化させるために皆必死になってる
>>277 この相談に対して、これまでの回答は勝てないから、カネで解決するしか
ないというものばかりでしたが、民事の場であるなら、相談者の申し立てる
退職の意思を翻意した事実をどこまで立証できるかだと思うのです。
退職の意思表示をし、引継ぎを開始した後に事務長が翻意してやむを得ず
即時解雇したなら、俺は解雇の合理性に問題ないと争うと思う。
その事務長が次の就職先といつ、どのような経緯でやり取りがあったか、
また事務長ですから、社保・職安関係の書類も自ら作成しているはず。
その事務長は退職の意思表示をしていないという点で争うと思われるので
客観的事実で何らかの立証の端緒があると思うが、如何か?
308 :
無責任な名無しさん:03/08/31 22:50 ID:WKiTLQtf
私の会社は食品の配送業ですが、「配達中に事故を起こしたら、5万円
給料から天引き」というルールがあります。
会社側に「労働基準法違反では無いか?」と聞いたところ、「顧問の社
労士と話してくれ」とのことでした。
社労士の話では、
(1)この5万円は制裁減給ではなく、損害賠償である。よって金額が
労基法第91条の制限を越えていることに問題は無い。
(2)本人の同意の無い給料天引きは労基法第24条「賃金全額払いの
原則」に違反するのは事実だが、その労基法第24条には労働者過半
数代表との協定があれば天引きしても良いと書いてある。労働者過半
数代表とは先日の就業規則改定の折に投票できまったH班長である
から、彼の同意が得られれば天引きしても合法になる。
とのことでした。
何か釈然としないものを感じますが、彼の言うことは法律的に正しい
のでしょうか?
309 :
U・ェ・U:03/08/31 23:20 ID:pnJeezAq
>>308 賠償予定の禁止…
損害賠償が5万円以上の場合でも5万円だけで良いのかなぁ…
310 :
監:03/08/31 23:25 ID:Mn6k36Yn
>>308 まず「配達中に事故を起こしたら、5万円給料から天引き」
は第16条違反です。(賠償予定の禁止)
つぎに労使協定の控除の部分ですが、「購買代金、社宅、寮
その他の福利、厚生施設の利用、社内預金、組合は等、事理
明白なものについてのみ、法第36条の時間外労働と同様の
労使協定によって賃金から控除することを認める趣旨」(基発第675号)
より法の趣旨から考えて認められないと思います。
また、通常損害賠償の請求に対して、被請求者はそれについての抗弁の機会
が与えられなければならず、団体の意思で個人の権利の放棄はできないはず
です。
他の人の意見はどうですか?
311 :
さかのみ:03/09/01 01:21 ID:mbKkFERH
どなたかお願いします.
1年10ヶ月前に
通勤途中に事故にあった際の後遺症が残ってるのですが
請求できますか?
ちなみに、そこの会社は辞めました.
事故の時の治療は相手方の任意保険です。
>>311 情報が少なすぎて何ともだが、
一般には、示談の内容によるね。
313 :
無責任な名無しさん :03/09/01 02:16 ID:Vaxd9Tyj
残業代について質問します。
職種:営業及び経理事務職全般
8:45〜17:45(職安の求人表記載)が定時ですが、
なぜか女子社員(平社員)だけ17時に終業です。(就業規則記載無し)
そのなかで、男子社員(私以外はみな課長職、私は入社時より主任)は
毎日20時までの就労を<暗黙の指示のもと>強制されています。
20時より遅くなることは当然ありますが、社長が19時ごろに帰って、
帰宅途中や、帰宅後に「営業方針について」思いついたらその時に
会社に電話があります。(社長は直情型)
その時に誰もいなければ、翌日は半日説教です。
その為に、「20時」を社員の退社時間としています。
(ただし、場合によっては21時、22時になることもあります。)
土曜日も出勤していますので、月/40から60時間の残業になります。
先日、「もう来るな!」「いらん!」「消えろ!」という言葉を最後に、
退社しました。(自己都合扱いにされていますが・・)
それをきっかけに、残業代を請求しましたが、「絶対に支払わない!」
という回答でした。
314 :
無責任な名無しさん:03/09/01 02:17 ID:Vaxd9Tyj
続きです。
所轄の基準局にも相談していますが、
「就業規則に残業の規定がない」(別紙記載とありますが、別紙がない)
「残業していることを知らなかった」(社長の言い訳)
「遊んでいたため支払わない」
「そもそも残業という見解が頭の中に(常識として)ない」
など、いろいろな理由で支払いを拒まれています。
従業員数が10名以下の会社ですので、就業規則を提出する義務がないため、
顧問弁護士からは、「適当に書き換えておけばいい」という風に指示されているそうです。
上記は、こっそり在籍社員から聞いた話です。
訴えを取り下げないのであれば、家の周りに不用意な聞き込みをしたり、
嫌がらせをするように指示されているから、取り下げたほうがいいとも言われています。
どうぞ、よいアドバイスをください。
お願いします。
315 :
無責任な名無しさん:03/09/01 09:19 ID:LLWtWRxe
残業・休日出勤について質問です。
出版社ですが、
「残業は2時間までとし、
片づかない作業があれば、休日出勤すべし」
という方針が通達されています。
通常、繁忙期には3〜4時間の残業は当たり前のようにありますので、
毎週休日出勤は必至になりそうです。
また、休日出勤は手当を付けず、代休によって相殺することになっています。
事実上、休日出勤の強要になりますが、これには違法性はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
316 :
無責任な名無しさん:03/09/01 10:06 ID:aw8syuNM
>>308 見事なお馬鹿社労士ですね。
損害賠償が相手の同意なく取れるなんて
裁判所以上の権力を持つ、素晴らしい会社のできあがり
>>310に同意
317 :
無責任な名無しさん:03/09/01 10:28 ID:k6lmytkl
質問があります
四時間+四時間で労働時間八時間ですが
間の休憩二時間取れば実質拘束時間が十時間になります
労働基準に違反していますか?
分かる方、お願いします
>>308 お馬鹿な社労士ですねwまじで、ワラエル
>>310>>316に同意
>>313 >>314 週40時間働かせていた時点で、労基法32条違反。
使用者は、6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金になります。
「遊んでいたため支払えない」というのは、社長が自分の監督責任が
なかった事を露呈してますねw
>>315 確認事項:残業代は出てますよね?
休日出勤:休日とは、1週間に1日与えればいいものですので、
日祝日=休日ではありません。
代休ですが、具体例を示していただかないと、違法性が見えてこないので
2週間分くらいの、出勤、休みを羅列してみてください。
<<片付かずに出勤した場合はそれも、明記してください。
>>317 合法だと、思うのですが、、、
休憩時間は全く、仕事をしてないですよね?
321 :
無責任な名無しさん:03/09/01 19:57 ID:0q21XoHO
ウチもタイムカードは磁気のものでやってるけど、
毎月残業代は0。
パソコンで管理してるから、勝手に改竄してると思われ。
322 :
無責任な名無しさん:03/09/01 19:58 ID:0q21XoHO
アナログのガチャン方式のタイムカードなら改竄しようがないけど、
デジタルは改竄し放題だよね。
323 :
無責任な名無しさん:03/09/01 20:03 ID:GLbnfTdT
いきなりスレ立ててこっちに誘導されてきますた
勤めて6ヶ月弱の時給650円パートです。
8月13日に31日付けで解雇宣告されますた。
辞めるつもりで出勤しなかったんですが
解雇理由と謝罪と保証金を求めたら
今日(9月1日)解雇したつもりはなかった、
あんたが勝手に休んでるだけ、2週間以上休んだので
会社に来なくて良いし、いる場所も無い、
辞表を書いて欲しいと言われました。
これってアリなんでしょうか?
休業手当てが欲しいところですが
パートでも休業手当てもらえますか?
なんも貰えないで辞めるなら謝罪くらい
欲しいんですけど無理でしょうか?
>>323 > 辞めるつもりで出勤しなかったんですが
これは有給ですか?無断欠勤ですか?連絡をした上での欠勤ですか?
> 辞表を書いて欲しいと言われました。
書く必要はありません。
> パートでも休業手当てもらえますか?
あなたの考えている休業手当てがわかりません。
何が知りたいのでしょうか?失業手当のことですか?
それとも、他の考えの事?w
325 :
308:03/09/01 20:21 ID:5k8cN2/D
>>310 >>316 >>319 レスありがとうございました。
社労士は「協定さえあれば天引きしても合法だから、あなたが申告し
ても監督署は動きません。文句があるなら、事故を起こしたあなたの
同僚さんに裁判でも起こしてもらって下さい。もっとも、たかだか5万
円のことに、弁護士つけて裁判起こしたら経費倒れでしょうがね。(冷
笑)」など、自信たっぷりにDQNなことを言っております。
そこでこの件についてM阪の監督署に相談したんですが、どうも歯切
れが悪いことを言っています。
「確かに労基法違反の可能性は高いですが、実際の仕事内容等に
ついて我々はあまり詳しくはありませんので、社労士が入っている
なら、その方と社内で相談された方が‥‥‥」
仕方が無いので、M重労働局に電話をかけて相談したところ、「完全
な労基法違反です。」と明確な回答をもらいました。
その後30分ほどして労働局から電話があり、「今M阪の監督署に電
話をかけて話を聞いたところです。監督官には、そういう悪い社労士
にはだまされず、きちんと指導するように言っておきました。そのO川
社労士も、いくら会社に金で雇われているからといっても、どうして法
律違反をそそのかすようなことを言うんでしょうかねぇ。」とのことでした。
皆さんどうもありがとうございました。
326 :
323:03/09/01 20:22 ID:Bpmrho0J
>>324 無断欠勤です。辞表は書いてないです。
失業手当は雇用保険が満期になってないのででないです。
社会保険の方の休業手当ては取れないのでしょうか?
327 :
323:03/09/01 20:25 ID:Bpmrho0J
会社の都合で出勤できないのなら休業手当ての申請が出来るかもしれないって
監督所さんにいわれたです。
ついでに言うと半年間サビ残
2時間くらいしてて、10万くらい未払いです>その会社。
これは証拠が無いので請求できないと監督所さんにいわれした
328 :
無責任な名無しさん:03/09/01 20:28 ID:FDXtbFDh
>>325 こういう悪い社労士に騙されずに、疑問を持ったあなたの
勝ちです!!頑張ってくださいね。
>>326 辞表は書くわけありません。解雇通知だったんですから。
無断欠勤ですか。
解雇予告手当てとして、2週間分の付加金は請求できたのですが、
使用者もあなたも、どっちもどっちですね。
お互いに、ドキュソですので。勝手にやってください見たいですw
社会保険(健康保険のことを指しているのかもしれませんが、、、)に
このような事例での休業手当はありません。w
329 :
323:03/09/01 20:30 ID:Bpmrho0J
証拠が無いのをいいことに出るとこ出てもいいぞと息巻いてます>会社
ちなみに業種はスーパーのそーざい屋
330 :
無責任な名無しさん:03/09/01 20:30 ID:FDXtbFDh
>>327 > 会社の都合で出勤できないのなら休業手当ての申請が出来るかもしれないって
> 監督所さんにいわれたです。
あくまで、使用者の責に帰すべき理由によるときのみ。
今回は、無断欠勤なので、無理。
サビザン。これは、争えます。
たぶん323はかなりのバ○だな
332 :
323:03/09/01 20:36 ID:Bpmrho0J
>>330 監督署にはサビ残が無理っていわれたです。
無断欠勤は先月まで、まだ会社辞めてないんで
今日からは会社都合休業にならんでしょうか?
>>332 > 無断欠勤は先月まで、まだ会社辞めてないんで
> 今日からは会社都合休業にならんでしょうか?
会社都合休業っていうのはですね、、、、
社長のせいで、仕事があまり取れなくて、従業員が
出勤しても仕事が無い状態、、、=会社に来ても仕事が無いので休ませる
ことなのですよ。だから、あなたの場合は、会社都合休業にはならない。
334 :
監:03/09/01 21:09 ID:I/9jj+ia
>>323 自分の権利主張を通そうと争うのはかまいません。
ただ、無断欠勤は重大な債務不履行です。会社から
「突然休まれたことで業務に損害が出た」との理由
で訴えられる可能性もあります。
監督署も、労働者にも重大な非が認められる場合、解決の困難さ
を知っていますから、動きたがらないでしょう。
335 :
323:03/09/01 21:44 ID:hfP46Rr7
とりあえずまだ退社してないんですが
ほっといて良いんでしょうか?
336 :
無責任な名無しさん:03/09/01 22:06 ID:DJ10MJfJ
サラ金が返済できません。
今の会社の収入(月給)では返済額に
追いつかないので、会社にも相談したけど
融資はしてくれず、仕方が無いので
しばらく日雇いのバイトに行って、
日々金が入るようにする為、休職を
申し出ようと思います。
休職中は給料は支払われるのでしょうか?
また、復職は可能なのでしょうか?
無断欠勤をした時点で、全ての権利を放棄したと思ってください。
退社していないと言い張っても無駄。
338 :
無責任な名無しさん:03/09/01 22:21 ID:qm+6Q+uG
当方美容師です。人生相談板でスレたてたんですが、誘導されてきました。
給料70万円ほど滞納してて、ずっと払ってもらえないまま、店が潰れました。
経営者は自己破産するつもりらしいのです。
自己破産されると給料も払ってもらえないそうなので、どうにかこれをとめさせる方法はありませんか?
経営者は、自分が店長を勤める支店だけは名義を知り合いのものに変更して隠して残すつもりみたいなんです…
経営者は「返す」とはいってるんですが、閉店から5ヶ月たった今でも一銭も払おうとしません。
借用書は書いてもらってます。
弁護士にも相談しましたが、自己破産されるともう無理、みたいなことしか言ってもらえませんでした。
どうにかその自己破産をさせないようにしたいのですが、皆様アドバイスよろしくお願いします
339 :
無責任な名無しさん:03/09/01 23:14 ID:easI2v3r
建築関係の自営業です
親父が困っているので教えてください
私たちは大工さんから仕事をもらい生計を立てています、数年前に親父がとある大工さんの跡取り息子
の仲人になり親しく仕事関係もってました、でも三年ほど前からその大工さんはうちが仕事をしたお金をまだくれません
請求はしていますが、くれません、電話しても出てくれません、うちの親父は
その大工の息子の仲人なのであまり強くはいえないですがそろそろ限界のようです
合計で100万くらいたまってるのですが材料屋にも払わなければならないし困っています
このような場合どのような対処法あるのか教えてください。
340 :
なんか厨な質問が多いな:03/09/02 04:51 ID:lopV8D1Q
>>336 >しばらく日雇いのバイトに行って、
>日々金が入るようにする為、休職を
>申し出ようと思います。
>休職中は給料は支払われるのでしょうか?
>また、復職は可能なのでしょうか?
会社が認めるなら、休職だろうと副業だろうと何でもかまわないでしょうし、
復職も出来るでしょうけど、まともな会社なら、そんなの認めるとは思われません。
(仕事のあとの副業さえ認めない会社が多数だというのに)
ましてや、休職して他の仕事をしてる分の給料まで払え?
もはや、正気の沙汰とは思えません。(世の中なめてますね)
341 :
なんか厨な質問が多いな:03/09/02 04:53 ID:lopV8D1Q
>>338 >弁護士にも相談しましたが、自己破産されるともう無理、みたいなことしか言ってもらえませんでした。
>どうにかその自己破産をさせないようにしたいのですが、皆様アドバイスよろしくお願いします
弁護士に相談しての結論がそれなら、あまりにお粗末ですね。無料相談か何かですか?
多額の預貯金や生命保険、不動産等の資産を隠したり、直前に名義を変えている場合、詐欺破産罪(破産法第374条)、過怠破産罪(同第375条)として懲役刑が科せられる他、破産管財人による詐害行為取消権もあります。
また、そのような行為が発覚した場合、免責を受けることが出来なくなります。
(このへんは余り詳しくないので、実務上のことはよく知りませんが)
それよりあなたは何をしたいのですか?
会社への恨みを晴らしたいだけですか?
それならスレ違いです。
未払い賃金の支払いを受けたいのならば、労働福祉事業団の立替払制度(賃確法7条)がありますので、そちらの手続きを取ればいいだけです。
(弁護士さんは、その程度のことも教えてくれなかったのですか?)
手続き等の詳しいことは、お近くの労基署にご相談ください。
342 :
なんか厨な質問が多いな:03/09/02 04:54 ID:lopV8D1Q
>>339 あなたのお父さんは、大工さんに雇われて(雇用契約を結んで)おられたのですか?
たぶん違うと思われますので、一般の民事請求の手続きの話ですので、スレ違いです。
343 :
無責任な名無しさん:03/09/02 07:18 ID:48j9XGgh
ファミレスの深夜パートを、5時で退職させられた。こちらに非は無いのに酔っ払った
客が本社にクレーム電話をしたのが理由。上司と謝りに行けないなら、辞めてくれと言われたが、
どうしても納得出来ないので行きませんと言ったら、今日の5時で退職と言われた。
これって解雇予告手当て貰えるのかな。給料日は月末締めの10日払い。
今月は1日と5時間しか働いていない。
>>343 解雇理由が正しければ即時解雇が相当。解雇理由に不服があるなら
訴訟しかない。まず地位保全仮処分→本訴。
弁護士へ相談。なおこのケースで小額は適さない。
ここの解答者法律知らなすぎ・・・・
>>343 >>344は無視して下さい。
会社都合で即日解雇だったら予告手当てもらえるはず。
会社に解雇理由と自己都合退社になってるか会社都合になってるか
確認入れて下さい。絶対自己都合退社はしないでください。
会社に残るなら解雇撤回、
辞めるなら予告手当ての要求などを監督署から斡旋できると思います。
訴訟にはしないでください。個人VS会社は圧倒的に個人不利です。
347 :
346:03/09/02 10:36 ID:Rrt8p8f0
あと客に謝って済む話なら、上司と謝りに行けば良いと思うよ。
接客業だったら上司と謝りに行くってあんまり珍しい話じゃないから。
>>343 会社に確認の電話を入れる際は最初から最後まで録音しておくように・・
途中まで(あるいは途中から)だと証拠採用されない場合が有ります。
会社は言い分をころころ変えてくることが多いので必ず録音や書面を
残すようにして下さい。
349 :
339:03/09/02 12:21 ID:w3TAT8Q2
移動いたします。
ここの解答者って相談者よりその相手を庇う傾向があるなあ
相談する価値も回答するも資格もないな・・・
351 :
無責任な名無しさん:03/09/02 14:12 ID:kvDV/OHb
個人(労働者)の権利は大事です。大事ですが、みなさん会社は悪だ、労働者は弱いあるいは善
だという話に聞こえますが・・・。
そんなに会社を批判せずに、自分で会社興したほうがいいと思うんですが・・
352 :
無責任な名無しさん:03/09/02 14:13 ID:Go1oqw19
相談なのですが・・・。
今年の3月末にいきなり『4月から年俸制にするから』と言われました。
年度報酬額を口頭で言われただけなので、
『契約内容を確認したいので契約書を提示して欲しい』旨 人事部長に言ったのですが
今だに契約書を提示してくれません。
もちろん契約書にサイン・捺印もしていません。
ウムを言わさず 4月の給与から変わっている状態です。
私は基本的に年俸契約に切り替えたくないのですが・・・。
どうしたらよいのでしょうか?
353 :
無責任な名無しさん:03/09/02 14:18 ID:kvDV/OHb
〉352
会社は、労働者に対する一方的な不利益変更はできないようになっていますので
その提示されている内容が条件の切り下げ(職務の変更の無い場合)ならば、
当局ないし弁護士に相談されたらいいと思います。
354 :
352:03/09/02 14:55 ID:Go1oqw19
早々のレスありがとうございます。
提示内容は、年収額がこうなります。とだけでした。
雇用条件等の説明は一切なしです。
年収額も前年同額です。
会社が何の為に、早急に<年俸制>にしたのか分からずに不安です。
また、契約書に捺印もしていないのに
この契約は有効になるのでしょうか?
355 :
無責任な名無しさん:03/09/02 15:13 ID:kvDV/OHb
)354
年俸制という概念自体、日本にはなじみが無いのでいけませんが、
賞与からも一般給与と同じ割合で税額等の負担が必要となったタイミングと
同じなので、そのあたりが関係してるんでしょうね。
年俸制=1年契約でないならば、賞与の前払いと考えたほうがスムーズでしょうか。
ただし、賞与査定でプラスだった方には損な契約ですね。
356 :
352:03/09/02 16:42 ID:Go1oqw19
>355さん
いろいろありがとうございました。
来年の年俸額は分かりませんが、
少し安心しました。
357 :
無責任な名無しさん:03/09/02 17:41 ID:EEeVMFeJ
長文すいません。
他板のク○○アンスレに同じ事を書いてきたのですが人が全くいないようなので
こちらで相談させてくださいませ。
自分の弟のことですが、
今年の1月に入社し、研修・社内試験に合格後、3ヵ月後に正社員となりました。
給料は本給+歩合という形態です。
正社員になってから朝4時ごろ出社し帰宅は夜中という毎日でした。
水道・トイレ等の修理をしながら営業をするという感じですが、
修理すれば直るところを「直してもすぐ悪くなるから」と
全体を直すようにウマく話しをしていき工事施工の注文=予約を受けるというやり方。
その予約の段階で会社の売り上げとして計上されます。
お客様からキャンセルされれば、予約取り消しにて全額を給料から差し引かれる。
つまり見積もりの段階で売り上げとなり施工していなくても会社の損失扱いになり
営業した者の自己負担を強要されていたのです。
会社側に直訴してみたものの相手にされず・・・。
せめて会社に支払った分の領収書を要求したところ殴る蹴るの暴行を受け傷だらけで帰宅。
これは一部の例ですが給料は提示されていたものと違い、
ほとんど手元に残らず何のために仕事をしているのかがわからなくなり6月に退社しました。
退社時のこと、会社のほうから
会社の車の使用料・部品代を支払えと言われ1ヶ月分全部の給料をとられました。
労働基準局に訴えましたが、会社側は「そういう事実はない」といい、うやむやになっています。
同じ月にほかに4人も同じ理由で辞めたのですが・・・。(長く勤めている人も支店長以外おりません)
そんな横暴な会社に対して何か法的な事とか社会的に制裁できないものなのでしょうか。
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
358 :
無責任な名無しさん:03/09/02 17:53 ID:7Om6pRP8
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
359 :
無責任な名無しさん:03/09/02 18:13 ID:ijvBa68O
ちょっと複雑な相談ですが、是非ともアドバイスお願いします。
当方webデザイナーです。
会社側の資金繰りの悪化に伴い、
3月末を持って解雇通達に応じる形で退社しました。
ですが、3月分の賃金が未払いになっています。
登記上の代表取締役はA氏なのですが、事実上の経営者は監査役であるB氏です。
このA氏は、2月末を持って代表取締役を降りる旨を内容証明で
B氏に通知しています。
また、支払いが滞っているある取引先からA氏に対し訴訟が起こされ、
その法廷でA氏本人が代表を内容証明で代表を退く旨を述べたところ、
裁判官から「それならばあなたは今後出廷する必要はありません」と
言われたそうです。
今現在、その会社の看板を背負って仕事をしているのはA氏と社員一名。
賃金立替措置を労働局に申請したいのですが、
この場合、事実上倒産の通達を受け、
倒産後に私が申請することによって何らかの支払い義務が発生するのか、
また、それがあるとすれば義務があるのは誰かが分かりません。
A氏に支払い義務が発生するならば、申請はしたくないと思っています。
A氏は、経営が立ちゆかなくなった場合に責任を被せるための
B氏にとっての傀儡だからです。
ただ、現在裁判中の訴訟で
取引先への支払い義務がどちらかにあるかを待っていると、
労働局への申請期限が切れてしまいます。
この件以外にも、その他何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
360 :
359:03/09/02 18:23 ID:ijvBa68O
すいません、訂正です。
今現在、その会社の看板を背負って仕事をしているのはA氏と社員一名。
↓ ~~~~
今現在、その会社の看板を背負って仕事をしているのはB氏と社員一名。
~~~~
入社するときの契約で2週間以内に会社を辞めた場合は給料が出ないとあったんですが、
契約書には何も記載されていなかったので私は普通に2週間と考えましたが、この2週間とは特に何も記載されていなければ営業日で数えるんですか?
ちなみに営業だったんですが
相手「おまえの何も売ってないから給料は払わない。」
私「ケーブルテレビ契約(仮)をいくつか取っています」
相手「おまえの取ってきた契約は全て契約していないでいる。」
といわれ調べてみると私のとってきた契約がきちんと契約受理されていました。
15日しか働いていないですがその場合はいくらくらいの給料を請求できるのでしょうか?
貰えるはずの200,000(仮)をその月の日にちで割った値でしょうか?
また自家用自動車を営業者として使う代わりに1日いくらという金額が出るはずでしたがそういう金額も請求できるのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。どうかアドバイスをお願いします。
362 :
無責任な名無しさん:03/09/02 19:38 ID:OhdwUdly
派遣のバイトやってるんだけど、8時間働いて5000円。
でも、交通費とか食費抜いたら、実質時給500円程度。
これって法律に違反してませんか?
すごく搾取されてる気分です。
363 :
U・ェ・U:03/09/02 19:44 ID:5/vCX8M3
>>361 >入社するときの契約で2週間以内に会社を辞めた場合は給料が
>出ないとあったんですが
違法な労働契約なので無効です。
>15日しか働いていないですがその場合はいくらくらいの給料を請求できるのでしょうか?
15日分の給料は全額請求できます。
>また自家用自動車を営業者として使う代わりに1日いくらという金額
>が出るはずでしたがそういう金額も請求できるのでしょうか?
これも請求できます。
ただし、就業規則か書面になった労働契約書があると戦い易いです。
365 :
労働者:03/09/02 20:11 ID:6agdtioG
時間外給与に関してお聞きしたいのですが、
今、僕の会社は毎日17時間くらい働かされてます。
時間外給与なんて一切いただいてません。
タイムカードも給料明細も控えているんですが、
会社を退社した後も請求することはできるんでしょうか?
もうここ半年ほどそんな生活で馬鹿らしくてやってられません。
お知恵をはいしゃくできれば幸いです。
どうやったら、一日17時間働けるのか疑問。
俺なんか、一日8時間働いて働きすぎだと思っているのに。
367 :
362:03/09/02 20:34 ID:OhdwUdly
>>363 自分の県(兵庫県)の最低賃金は675円です。
こないだなんか9時間で交通費・食費込みで4500円でした。
挙句の果てに派遣先では奴隷みたいに扱われるし…
>>365 >会社を退社した後も請求することはできるんでしょうか?
未払いの残業代を請求できる権利は過去二年間までです。
ですので半年なら楽勝でしょう。
あと取れるモノとしては、有給休暇がありますね。
半年間の勤務で10日間の権利が発生しています、これは労働者なら
社則関係無しに与えられる権利ですので、監督署をうまく活用すれば
10日分の賃金を働かずに手に入れることができます。
具体的には、会社を辞めたいと思う14日以上前に辞表を出し、最後の
10日間を有給休暇で埋めるのです。
この際有給休暇の申請書のコピー等を忘れずに取っておいてください。
もし会社が欠勤扱いにして給料を差し引けば、給与明細票と有給休暇
申請書のコピーを持って監督署に行けばOKです。
退職前の有給休暇取得には特例措置があり、会社側は拒否できない
ことになっていますので、必ず勝てます。
また、通常自己都合退職の場合、失業保険はすぐに出ない訳ですが、
それだけ残業をしているのなら、失業保険をすぐに出してもらうことも
十分に可能でしょう。
この件については、職安に相談してみてください。
369 :
監:03/09/02 20:55 ID:Zip+QXin
>もし会社が欠勤扱いにして給料を差し引けば、給与明細票と有給休暇
申請書のコピーを持って監督署に行けばOKです。
なにがOKなのか?
そんなことされても俺達動かないよ
370 :
:03/09/02 21:47 ID:OcLhstId
>>368 退職前の有給休暇取得には特例措置があり、会社側は拒否できない …
↑ソースきぼん
371 :
338:03/09/02 22:10 ID:hiUANmmI
すいません、少し言葉足らずだったみたいで…
その経営者は、株式会社で何店舗か美容室を経営していて、
私はそのうちのひとつの店長でした。
その店舗は閉店しました。
株式会社自体の借金の保証人に、彼(経営者)が保証人になっていて、
その借金が返せないということで自己破産をしたようです。
まだ自己破産の免責はおりてません。
しかし、彼が店長を勤めている店舗の名義をかえて、そこだけは残すつもりらしいのです。
立替制度は、会社自体が倒産していないので無理だそうです。
私は、恨みを晴らしたいのもありますが、やはりそれよりも給料を払ってもらいたいのです。
立替制度も適用されないので、経営者自身の「返す」という言葉を信じるしかないのですが、
もうすでに5ヶ月も経っていて、催促すると開き直ったりします。
やはりその名義替などの不正を訴えるしかありませんか?
何度もすみません。
372 :
無責任な名無しさん:03/09/02 22:14 ID:y6Zdub2c
ついこの間某社に営業事務(アシスタント)就職しました。
就職したのはいいんですが、就業規則も渡されず(会社を突っついて原本をコピーしたのを貰った。)、
給与の設定額も知らされていません(就業規則の取り寄せで煩くしたから聞きづらい)。
その他に残業時間は全てサービス残業で、
給与明細には「勤務時間」の項目がありませんでした。
面接の際に「残業代無しで19:00ちょっと過ぎまで」という話は聞いていたのですが
実際には20:00オーバーも当たり前です(特に自分は男なので残される)。
20:00までは我慢できるけどそれ以降は正直キツイ。
唯一、多少なりともPC使える人間だということで、
時間外に「この表作っといて、勤務時間内じゃやる暇無いから時間外にゆっくりやってよ」とか言ってくるし…_| ̄|○
ちょっと余談(愚痴)も入りましたが今回の質問としては
「給与明細に勤務時間が記載されていないのはいいのか?」と
「就業規則は自分でコピーしたやつでも正式な書類になるのか?」
「最初に残業代出ない(就業規則には支給すると書いてある)と言われたらそのまま納得するしかないのか?」
です。
373 :
:03/09/02 22:15 ID:OcLhstId
>>371 会社が破綻したから自己破産したのではないのですか?
会社が存続しているのなら会社に請求したら…
374 :
無責任な名無しさん:03/09/02 22:19 ID:OcLhstId
>>372 雇用契約書は…
あとあとのために残業時間は記録を残す。
375 :
972:03/09/02 22:26 ID:y6Zdub2c
376 :
372:03/09/02 22:28 ID:y6Zdub2c
×972
○372ですた。
377 :
監:03/09/02 22:31 ID:KdzCQJfg
労働者が有給休暇を取得しようとする場合、通常
使用者の承認は必要ありませんが、例外的に、「事業
の正常な運営を妨げる場合」のみ、労働者の指定する
時期を変更することができます。
「事業の正常な運営を妨げる場合」とは
「その企業の規模、有給休暇請求権者の職場における配置、
その担当する作業の内容性質、作業の繁閑、代行者の配置
の難易、時期同じくして有給休暇を請求する者の人数等諸
般の事情を考慮して制度の趣旨に反しないように合理的に決すべきである」
(東亜紡績事件、林野庁白石営林署事件)
との判例があり、これはかなり例外的な場合と考えて良いと思います。
また、会社が普段から有給を取らせないような状況を作っていることが
確認されれば、労働者が退職前に有給休暇をまとめて取ることに対して、
会社は時季の変更を主張できなくなると考えてよいと思います。
最後に偽者には気をつけてください。
378 :
監:03/09/02 22:43 ID:KdzCQJfg
肝心なことを言い忘れました。
368 の方法で監督署はほぼ動くでしょうが、
退職前の給休暇取得の特例措置は私も知りません。
知っている方情報を。
毎日2時間サビ残してます。
会社は出勤簿保存してないんですけど
請求できますか?
質問させて下さい。
友人の話なのですが、
とある職場(「X」としておきます)を自己都合退職しました。
半年ほど経って、Xから、
「退職するときは、二週間前に申し出なきゃいけない
(友人は申し出てなかったらしい)。
だからその二週間分の給与返せ」と言われました。
返さなくてはならないんでしょうか?
彼は、「試用期間」だったそうですが、そのことは関係ありませんか?
当方、法律関係ど素人なので、よろしくお願いします。
スレ違いだったらすみません。
381 :
361:03/09/02 23:59 ID:IDzkpreR
364さんありがとうございます。
これで戦う勇気が湧いてきました!
382 :
無責任な名無しさん:03/09/03 00:52 ID:eMh5bIrA
勤めている会社の賃金体系についてですが、
現行の「基本給+歩合給」の基本給を大幅にUPさせ、
歩合は縮小し、収入水準を上げるそうです。
しかし、営業実績が半期で目標に満たない場合は
無条件解雇だそうです。
これは問題ないのでしょうか?
>>382 基本給アップはいいよね。
無条件解雇は社会的通念上、目標の設定がそれなりだったら合法、
厳しかったらダメ。
対抗サクとしては、今からでも、労働組合に入ると良いですよ。
384 :
日本ビル:03/09/03 01:18 ID:OUGMXt2t
東京都下水道サービスの組織ぐるみの不正
東京都下水道サービス鰍ヘ東京都下水道局の第三セクターであり、
私は今年4月から局間移動で当社にきました。
先日、上司より今月は20(超過勤務時間)でお願いしますと言われ、
カチン!(実働では40時間)ときています。
また、一番腹立たしいのは全くやらない連中も30で統一されている事です。
なぜ一日中インターネットやり、定時前に着替えを済ませ帰るやつらが、
所長のご機嫌取りして30時間も超過勤務を事務的に付けるのか、
全く不思議な会社である。超過勤務は東京都出向職員だけの3k職場手当であり
技術協力している民間出向社員は50時間残業してもサービス残業らしい。
こんな三セク無くなっちまえ!
385 :
無責任な名無しさん:03/09/03 02:36 ID:2l+BTgYg
すみません。おしえてください。
一ヶ月の労働時間が300~420時間でした。
あまりにも忙しかったので体調を崩した事もあって退職しました。
自己都合となってますが、労働時間を理由にして
失業保険を3ヶ月またずにもらうことは可能でしょうか?
労働時間を証明するものとしては、給料明細があります。
ちなみにサービス残業です。
テンプレに宣伝は禁止って追加キボンヌ
387 :
U・ェ・U:03/09/03 08:41 ID:tynxapjO
お前等、なんでもかんでも監督署行けって言うのやめろ!
これ以上仕事増やすな
労使間で解決が原則だからな
389 :
357:03/09/03 11:59 ID:CyqhSAJ4
うう、流されてる・・・。
390 :
仕事人:03/09/03 12:36 ID:o8QMfpJa
>357
証拠はあるの?
それは犯罪に近い気がするから弁護士に相談する事をお奨めするよ。
あと、殴られた時の診断書とかは無いの?
391 :
無責任な名無しさん:03/09/03 12:42 ID:yWnnWZlo
サービス残業三昧の日々です。
9:00〜18:00が就業時間だというのに、
毎日午前0:00を過ぎるまで働かさせられてます。
帰りのタクシー代も自腹です。
労働基準監督署に内部告発したいです。
本社従業員は11名と少ないのですが内部告発すると
バレテしまいますか?
また、うまい内部告発の方法をご存知の方が
いらっしゃいましたらご伝授ください。
>>390 ありがとうございます。
やはり弁護士さんに相談する方法しかないんですね。お金がないので・・・。
当時、病院に行くことをすすめましたが行ってません。診断書はありません。
その頃、理由を聞いても本人が言わなかったので詳しいことはわかりませんでした。
給料は明細と実際の手取り額とは違っているのですが、
そういう場合は会社の帳簿に記載されているほうが信用されるものですよね。
(今も離職票等を取り寄せてるのですがなかなか送ってこないので)
会社からの領収書(損失したといわれる金額のもの・車代等)と病院の診断書がないと
やはり難しいでしょうか。
全員びびって告発できなかったら?
395 :
361:03/09/03 15:44 ID:A9HUT+WW
364さんの書き込みで
>>入社するときの契約で2週間以内に会社を辞めた場合は給料が
>>出ないとあったんですが
>違法な労働契約なので無効です。
とあるんですが、具体的にどのような違反なのかわかりませんか?
裁判所を通す前に書面で請求をしたいと思いますので、労働法のこの部分に違反しているとかお教えください。お願いします。
396 :
364:03/09/03 16:32 ID:Lq9UCNs9
>>395 労働基準法第24条「賃金全額払いの原則」違反です。
この件に関しては明確な労働基準法違反ですので、裁判に訴える前
に、所轄の監督署に相談して対応してもらった方がベターでしょう。
397 :
361:03/09/03 17:17 ID:O1HrngXv
ありがとうございます。それじゃ明日にでも監督署に相談に行ってみます。
ほんとに何度もありがとうございます。
399 :
無責任な名無しさん:03/09/03 20:34 ID:Lq9UCNs9
>>385 >あまりにも忙しかったので体調を崩した事もあって退職しました。
>自己都合となってますが、労働時間を理由にして
>失業保険を3ヶ月またずにもらうことは可能でしょうか?
労働時間を理由にすることもできるし、体調を崩したのが原因で
退職したのなら、それを理由にすることも可能。
一度職安へ相談してください。
400 :
無責任な名無しさん:03/09/03 20:42 ID:Lq9UCNs9
>>380 >「退職するときは、二週間前に申し出なきゃいけない
>(友人は申し出てなかったらしい)。
>だからその二週間分の給与返せ」と言われました。
>返さなくてはならないんでしょうか?
確かに民法627条に置いて、労働者が一方的に退職するときには2
週間前に申し出なさいとあり、また同628条において、それに違反
した場合は損害賠償の責任があるとなっています。
しかしながら二週間分の給料をそっくり返せ、とはちょっと法外な話
に思われますので、一度会社と損害賠償の金額について、相談して
みるのが良いと思います。
・・・まあ、2ちゃん風の回答としては、「放置でOK。何か言って来た
ら『返す気はありません。文句があるなら裁判でも起こしてください。』
とでも言ってやれば?」となるのでしょうが‥‥‥(苦笑)