♪現役DQNが答える交通事故お金にしたい人集合♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
918912:03/11/05 01:04 ID:cUfebBg0
>>914
フォロー感謝します。
あと、「自賠責保険の被害者請求」についてはよく知らないので、分かる人が居たら解説してくれると有り難いです。
919無責任な名無しさん:03/11/05 03:22 ID:m8RKytlR
先日、上り坂で信号待ち中、前の車が下がってきたので、クラクションを鳴らしまくって
ようやく止めさせました。もしこの時、前の車がぶつかり、更に「後ろから追突された」
と嘘を警官に主張された場合、どうなるのでしょう? 証人もいなけりゃ、結局双方払わず
って事になる?

また、別の日に、こっちがバイクで走行中、横道から飛び出してきたバイクとぶつかりそうになり、
向こうが勝手にこけました。仕事で急いでいたのでそのまま行ったのですが、相手が追いかけてきて
「逃げるな!」とか絡んできたのでやむを得ず話をしたのですが、向こうは自分の非を認めず、とにかく
バイクの修理代を払え!の一点張りでした。結局警察呼んで、向こうが悪い、という説明をしてもらって
ようやくバイトに行ったんだけど、1時間も遅れ、その日のバイト代はもらえませんでした。
こういう場合、無視して逃げても良かったの?
920無責任な名無しさん:03/11/05 08:10 ID:MOvTiXjh
>>919
上はなんとも言えない。モメる。

下はダメ。
そういう場合でも救護義務があるから、ひき逃げに問われる。
921無責任な名無しさん:03/11/05 09:33 ID:0/CMBvo7
後遺障害における遺失利益の認定って保険会社は渋るけれども
紛争処理センターでの斡旋では如何なんでしょうか?
ネットとかだと地裁基準で裁定を下してくれるとか書いて有りますが
どんなもんなんでしょうか?
鞭打ち以外の神経症状とかで労働力喪失率に沿った
遺失利益を認められる物なのでしょうか?
保険会社は「本当の損害額」なんて言葉を多用して差額説の一辺倒です。
これからの事を予め示談してしまうと言うのに本当も何も無いと思うのですが・・・。


110とかでは鞭打ちでも14級で2-3年、12級で5-10年も遺失利益が認められる
なんて事が書いて有ったりしますが、これは通常は無理ですよね。
これは撒き餌か何かと思っておけば良いのですかね?
922無責任な名無しさん:03/11/05 09:34 ID:s2nTyA6j
事故にあってからバイト先が夜逃げしました。
休業損害の手続きできない…
どうしたらいいべ?
923nero:03/11/05 09:39 ID:SMQXac0s
数時間かけて、色々読んだけど・・・
お前らの言い分、ほとんど通らないよ。
法律というのは、感情論なんか関係ないんだよ。
 事故ったら、異常なくても首痛いで人身扱いな
 そんで、整形外科に毎日通う。
これしないと、俺みたくそんするぞ。
 こまったら、役所の法律相談にいけ。
924無責任な名無しさん:03/11/05 13:18 ID:0iddcUgC
>>922
前月などの給料の証明は無い?
それで申請できますよ。
あと、労基署とハローワークに行くこと。
労基署で給料立替の手続きと、ハローワークで失業保険の手続き。
くわしくはここで聞いてください。

労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part15
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064847283/
925無責任な名無しさん:03/11/05 17:09 ID:s2nTyA6j
>922
誘導感謝。給料袋はあるけど、明細とかは貰えないバイト先ですた。
926無責任な名無しさん:03/11/06 04:49 ID:QEqiDgVe
事故相手は21歳親名義の車を乗り回す奴で、任意保険無加入。
事故の解決をする気がまったくなく、ゴネれば諦めるとでも
思っている模様。
この場合、この親に運行供用者責任を問うことはできますか。
927無責任な名無しさん:03/11/06 05:19 ID:vJvOG7/i
>>926
相手が精神病でもない限り、無理です。
928無責任な名無しさん:03/11/06 05:19 ID:tPgc8r91
運行供用者責任は、所有者の「運行支配」と「運行利益」があるかどうか。
まさか親に金払って(有償)車乗り回してるわけじゃないだろうから
「運行利益」については難しいだろうが、
最近では、「運行支配」の部分は広い意味で判断されるので
運行供用者責任を問えるかもね。
親が子供に対して、いつでも車の使用権限がある場合とか。

ただ、名義上は親だけど実態上子供が所有者ならば難しいでしょう。
929校長が強盗:03/11/06 11:23 ID:8XQQbfKa
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
930無責任な名無しさん:03/11/06 20:43 ID:vgsrkxGr
お前ら、板での講釈はもうええから実際にこういう事故でこれだけ取ったって
いう実例を書き込めや!!
931無責任な名無しさん:03/11/06 21:06 ID:GJ6w8B3U
>930
>お前ら、板での講釈はもうええから実際にこういう事故でこれだけ取ったって
>いう実例を書き込めや!!
スレタイから言っても、あんたの望む書き込みは永遠にないと思うよ。

ここは「お金にしたい人」=「まだ貰ってない人」が相談するトコだからね。

あんたのご希望とはちょっと違うけど結果が書いてあるスレは

「財団法人交通事故紛争処理センター」ってどうよ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1062775588/
とこれの前スレだね。
932無責任な名無しさん:03/11/06 21:12 ID:SVl2lJkd
>>930
それは、多分、車板かどっかだな。
過去に見た記憶がある。
ずいぶん前だから、詳細は忘れた。
933無責任な名無しさん:03/11/06 21:38 ID:ltLSbGlm
>>926
とりあえず人身事故にして通院。
その後は親の会社に毎日FAXする。

x月x日の貴殿名義のクルマが起こした
交通事故の件について連絡ください。

と、デカデカと書いて、毎日毎日FAXする。まともな社会人なら閉口するな。
一日一通のFAXで普通の文章なら脅迫にはならなんじゃないかな?

>>930
99年秋に側突された。当然0:100。修理代と代車は当然全額出た。

6ヶ月で55日通院。ジバイの慰謝料でも良かったが、加害者のガキが
一度も謝りに来なかったので、慰謝料上乗せを保険会社に言ったら
5万円上乗せで提示。それと同時に加害者からTEL、

”悪かったな、不満なら裁判でもすれば”と。

頭にきて、被害者請求して(請求後1週間で振込み、意外に早い)、紛セへ(4ヶ月待たされた)。
新宿の紛セで、紛セの弁護士、相手保険会社の弁護士3人で話し合い。
結局慰謝料35万上乗せで示談。ジバイで45万の慰謝料、紛セで上乗せ35万。
有給休暇も余り気味だったので通院期間中は結構休んで、
休業損害もそれなりにもらった。

自分の保険の搭乗者傷害からは7掛け(38万)でどうですか?
と言われたので、切りよく40万にしてちょ、と駄目元で言ってみたら40万になった。

この事故でカネは稼げたけど、二度と事故に遭いたくないね。
あと、紛セの待合室で脚を切断して車椅子の人を見た時、
後遺症も無い俺がカネのために紛セを利用することに罪悪感を感じた。
もし今後同じような事故に遭ったら紛セは使わずに小額訴訟かな?
934無責任な名無しさん :03/11/06 22:00 ID:N2TyDt6o
車が横転、全損の場合
慰謝料はおおざっばにいくらでしょう?

ケガは、ムチウチで半年通院。
相手の謝罪は一切なし。

935無責任な名無しさん:03/11/06 22:12 ID:SVl2lJkd
>>934
>おおざっばにいくらでしょう?

10万から200万くらい?おおざっぱに言って。
936無責任な名無しさん:03/11/06 22:16 ID:N2TyDt6o
>>935
そうですかー。
そこで割合が8対2だとしたら、100万くらいでしょうか・・・?
937無責任な名無しさん:03/11/06 22:18 ID:7V0FEJ5o
>>934
内容わからんと何とも言えないが40位だろ
938無責任な名無しさん:03/11/06 22:21 ID:SVl2lJkd
>>936
とりあえず、ここのログを読み返せ。
話はそれからだ。
アンタの質問は車が欲しいけど
おおざっぱにいくらしますか?というのといっしょ。
100マンから1000マン位としか言えない。

939無責任な名無しさん:03/11/07 00:19 ID:E2piopd2
>>934
大雑把に言って
ムチウチ、半年通院
任意保険・・・・・・65万
弁護士基準・・・・・・90万

過失が有るなら裁判しても100万なんてもらえないよ。
940無責任な名無しさん:03/11/07 00:24 ID:P2EkFKCy
>934は物損の損害賠償と人身の慰謝料との区別がついてないようなカンジだけど...。
941無責任な名無しさん:03/11/07 02:29 ID:vnar0fg2
すいません質問です。

1)被追突(0対10)むち打ちのケースで、半年通院で紛争処理センターへ仲裁を申し立てた場合、任意保険基準ですか?それとも自賠責基準ですか?或いは赤本基準も可能ですか?
ちなみに自賠責基準だと、治療実費と合わせて120万は超えそうです。
2)色々調べたのですが、赤本の表は簡単に手に入りました。
でも、青本ってなかなか見当たりません。
半年通院の場合、青本だといくら位ですか?

よろしくお願いします。
942無責任な名無しさん:03/11/07 12:47 ID:0hVlh8MQ
赤本・青本なんて裁判した時の基準。

ムチウチだと、青本では任意基準の約1.3倍。
943無責任な名無しさん:03/11/07 14:56 ID:YfhajWEG
>>942
するとむちうち半年通院だと、青本で84-85万って事ですね。
もし相手方がサバ読んで低く提示して来たら、こちらも青本で最初の提示した上で煮詰めて行って、適切なラインで妥結しようと思ってます。
最初の提示とはいえ、全く根拠が無いと辛いもので。

ありがとうございます。
944校長が強盗:03/11/07 19:34 ID:GC1TKBQj
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。

被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/

 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/

 皆様の力でこの事件を広めてください。






     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎      
945無責任な名無しさん:03/11/10 00:13 ID:O7ztm3ct
教えてください。

○車両用の信号機アリ
○歩行者用の信号機ナシ
○横断歩道アリ

の交差点の横断歩道上を自転車で走行中に
左から来たタクシーにはねられました。
こちらは信号に気づかず横断中で、
タクシーの方は青信号だったようです。

この場合、自転車に乗っていたこちらの
信号無視ということになるのでしょうが、
治療費などは自己負担になるのでしょうか?
こちらは何の損害保険にも加入しておりません。。

教えてください。
お願いします。
946無責任な名無しさん:03/11/10 00:49 ID:k2hZiLuF
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063474623/870-
こちらで質問したところ、このスレを紹介されますた。

━━━━━━━━━━━━
   漏れ→  ×
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━┓↑┏━━━━
        ┃相┃
        ┃手┃

こちらは直進、相手は右折での出会い頭です。信号機無し。
こちらの道は50km/h制限の国道。中央線は黄色の実線。
対向車線が少し混雑してて、直前の車が譲ったらしく
相手の姿を確認できたときには手遅れですた。
ただこちらも制限速度に準してたかと言われると・・・。

まだ保険屋からの電話は無いんですが
「首が痛い」って言えばなんぼかもらえますか?
947無責任な名無しさん:03/11/10 01:31 ID:K9/pudBr
>>945
マルチ

>>946
保険屋に言うんじゃなくて、医者に行って診断書とってこい。
混雑した対向車線の車に譲ってもらった場合は、修正要素が
相手に有利に働くので、過失割合交渉の時は注意。
制限速度オーバーは15km未満なら気にしない。以上なら
修正要素。
948山下:03/11/10 05:25 ID:RL1QHRar
 すいません。質問させてください。
1ヶ月入院して、ただいま通院中です。通院期間はもうすぐ1ヶ月です。
医者の診断は挫創でした。 そして、「傷もそろそろ治ったので、
仕事に行ってもいいです。」といわれました。が、仕事が12時間労働で、
むちゃくちゃハードです。 傷もまだ痛みますし、はっきり言って無理なのですが、
それを医者に言っても、「だいジョーぶ、」と繰り返すだけ。
 この場合、休業損害は出ないのでしょうか?
 それとも、医者を変えたほうがいいのでしょうか?
後、通院すればするほど、生保から保険金出て、得だと
思うのですが?
 よろしくお願いします。
949無責任な名無しさん:03/11/10 08:52 ID:g0EK+fb3
>>948
> この場合、休業損害は出ないのでしょうか?
> それとも、医者を変えたほうがいいのでしょうか?

出ないので、無理だと思ったら医者を変えてください。
それでその先の医者でも言われたら、治ったしたと言う事です。

>後、通院すればするほど、生保から保険金出て、得だと思うのですが?

これは二日に一回のペースが一番効率が良いです。
950無責任な名無しさん:03/11/10 10:21 ID:jiGYjrTy
>949
なぜ生保が2日に1回?
毎日行けばいいやん!通院期間限度日数があるから注意。
951無責任な名無しさん:03/11/10 12:49 ID:wofuxLlo
生保か、ごめん。
952山下:03/11/10 19:09 ID:RL1QHRar
ご返答ありがとうございました。
 早速、転院しようと思います。
953校長が強盗:03/11/10 20:14 ID:rEvKlFhT
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
954無責任な名無しさん:03/11/10 22:23 ID:P9EyDwTv
どうもこんばんは。先日お世話になった712です。
追突された時、旅行の費用を加害者が払うと言っていた件です。
あの後色々とありまして・・・・。
旅行費用を相手に請求したところ、払わないと言ったらしく、
保険会社の弁護士が加害者側についてしまいました。
すべて弁護士を通してくれ。とのことです。
こういう場合治療費などは普通に払ってもらえるのでしょうか?
通院して一ヶ月半が過ぎましたが私は病院に一度もお金は払っていません。
旅行費用は、まあ払えないならしょうがないと思いますが。
こういう場合でもこのまま通院して、120万の範囲なら
被害者請求というものはできるのでしょうか?
ちなみにこちらは三人乗っていましたが、自賠責の補償は
一人につき120万ということでよろしいですか?
当方の車は、友達のもので示談がすんでいます。
またまためんどうなご質問ですがどうか教えてください。
955無責任な名無しさん:03/11/11 01:23 ID:DFx0Pb4q
通院は2日に一回が効率いいけど毎日行けば休業損害がつくから
得なのかな?教えてください。
956無責任な名無しさん:03/11/11 01:29 ID:ySy8Sz2Q
>>955
>通院は2日に一回が効率いいけど毎日行けば休業損害がつくから
>得なのかな?教えてください。

休業損害はお医者さんが働いてはいけないと判断した期間、
通院は慰謝料ね。
ここらへんの説明は面倒・複雑・怪奇なので、
交通事故スレのはじめのほうのリンクを読んでください。
957広島:03/11/11 14:54 ID:Dxfm2dvi
去年の年末に交通事故で左足の頚骨開放骨折で1ヶ月入院して現在通院しているのですが
未だに走ることが出来ません。
こういった状態は障害とみなされるのでしょうか?
958無責任な名無しさん:03/11/11 17:38 ID:VKvFZp1M
>>957
それが直るのならば、傷害、多分後遺症だろうけど、にはならないです。
お医者さんはなんて言っているの?
リハビリのための通院の期間も慰謝料請求の対象になり得ますよ。
直るまでじっくり通院して良いです。
959広島:03/11/11 18:49 ID:qbtdaur1
>>958
有難う御座います。
今は週に2日程のリハビリなのですが、ちょっと先生と相談して日数を増やしてもらいます。
960無責任な名無しさん:03/11/11 18:50 ID:gPy1zYeF
>957
6ヶ月経って、これ以上治らないという障害があれば後遺障害の可能性も。
今はまだ早いよ。
961無責任な名無しさん:03/11/11 22:44 ID:ZTHB+6fb
車の屋根ボコボコに殴ると全損になるって既出?
962無責任な名無しさん:03/11/11 22:46 ID:cphNh5OZ
>>961
それだけではならないこともあるよ。
BPしたりもするからね。
963無責任な名無しさん:03/11/12 20:34 ID:TisqNiGR
自分側の保険会社はあまり動いてくれない。
過失は9:1で(こちらは1)だと強く出てほしいのに
相手の保険屋のほうが積極的な感じ。
追い越しされ進路妨害されたのに。
相手はスピードでてた。避けようがなかった。
なのに駐車場だったために、追い越されてもそんなには強く出れる
ほどの理由にはならないですが…だと。戦う気ないの?

964無責任な名無しさん:03/11/12 22:32 ID:4qXFZkF/
保険会社のグチなら、保険版へ。
965無責任な名無しさん:03/11/12 23:23 ID:Z4c/vWXZ
少しお聞きしたいのですが、
人身事故の被害者で健康保険と自賠責を使い、治療費を二重取りする方法があると聞いたのですが。

なるべくしょぼい医者で健康保険を使って治療した後、自賠責に請求して治療費の7割分がダブルという。

これについてご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか?
966無責任な名無しさん:03/11/12 23:37 ID:4qXFZkF/
>965
なにかの勘違いでは?
967965
>>966
以前見たページに書いてありました。実践したらしいです。
そのページを探したのですが、見当たらないのです。
詳しい内容まで覚えてないのですが、それっぽいことが書いてあったので。