法律相談板雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932無責任な名無しさん:03/10/03 14:43 ID:Bv1QGo1P
電話で少し口論になり、相手は小額訴訟を起こしてもいい、といってました。

ほっとけば、という意見多数です。
でも法律的には929さんのような感じになるんですかね。

相手は何も言ってこないとは思うんですが、
すっきりしなくて...
933無責任な名無しさん:03/10/03 14:56 ID:Dg4hMFlp
>931
俺は契約は成立していると思う。
一般に予約の電話を受けた時点でホテルは部屋の用意などの履行準備に入るからだ。
電話でちゃんとした予約にならないといっただけでは、それを否定するに足りないと思う。
予約金は、宿泊料の一部前払いと考えた。
だから、予約金を払った後のキャンセルは、実質10000円というわけだ。
934無責任な名無しさん:03/10/03 15:03 ID:mdAopVKM
>>933
931です。
うん、十分に納得できる判断です。
自分も契約が成立しているかどうかのボーダーだと思います。
しかし、やや契約が成立していないの側に判断しました。

あと、予約金とキャンセル料金って同時に発生しますかね?
予約金って、預けるだけのお金だから、支払い義務があるとしたら
このケースだと、5000円の支払い義務に見えます。
935無責任な名無しさん:03/10/03 15:08 ID:VDNOOwyA
ここって刑法もOK?
936無責任な名無しさん:03/10/03 15:09 ID:mdAopVKM
実はここは雑談スレだから、相談はこっちでお願いします。

やさしい法律相談その52【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064149301/
937無責任な名無しさん:03/10/03 15:16 ID:VDNOOwyA
あ、ホントだスマソ
938無責任な名無しさん:03/10/03 15:16 ID:Dg4hMFlp
>934
スマソ説明足りなかった。
予約金支払後のキャンセルの場合は、宿泊しないんだから、予約金を宿泊料の前払いと考える以上、
客に返さなくてはならないはず。
だから、ホテルは10日前以降のキャンセルを10000円としていて、
5000円は相殺していると考えた。

まあ、キャンセル料の支払をあまりにも無視されるので考えた自衛策だろう。
10日前以降のキャンセルでも5000円は確保したいというのが本音だな。
5000円で少額訴訟は、ちょっとねー。
939無責任な名無しさん:03/10/03 15:21 ID:mdAopVKM
>>938
レスありがとうございます。
そうですね。

しかし、ホテル側からしたらたまりませんよね。
材料だって、かなり前から用意するし、
他の予約も蹴らなければいけないですしね。
実質、電話を予約を受けた時点で部屋を確保しなくてはいけない
と言う所から、確かにホテル側の言い分はもっともなんですけどね。
小額訴訟はほぼ無いでしょうね。

940無責任な名無しさん:03/10/03 15:21 ID:Dg4hMFlp
関係ないけど、このページのバナーが数日前からタイムスリップしてるんだが、
・・・なぜに?
941無責任な名無しさん:03/10/03 15:52 ID:ij+R6cbZ
キャンセル料って予約金払った後の話だと思っていました。
ホテル側の考えと客の考えの違いですね...
ばっくれればよかったのかな?

でも、行きたいと思っていたホテルに、
訴訟を起こしてもいいといわれむかつく反面、
悲しいです。

とりあえずほっときます。
ありがとうございました。
942無責任な名無しさん:03/10/03 15:52 ID:Qtv7g4WM
>>940
ほんとだ。
ふだんばなー見ないからしらんかった。
943無責任な名無しさん:03/10/03 15:58 ID:bj20fUTO
以前に屋根がはみ出てる件で相談したものです。
お世話になっております。

屋根が10センチと下のコンクリートの鉄格子が出る事を隣の家に
認めさせてなおかつ法律上でもみとめさせたら
直してくれるんですかね?
屋根はたぶん家ごと壊さないといけないのであきらめてます。さすがに建て直しは
させるのは、、、、と思います。
塀だけでも思ってます。
例えば隣の家が出てるのを認めても塀を直さないと言い張るとしたら
この争いは無意味なような気がしてきました、、、
勝手に塀を壊すなんて根性はないです。
うちらの負けですかね、、、、

もしアドバイスあれば参考にしたいと思います。
よろしくおねがいします。
944無責任な名無しさん:03/10/03 18:15 ID:XdDNZnIR
読●新聞の勧誘が来て契約してしまった・・・。
取りたくないのにもう断れ切れずにハンコを・・・。
あとで確認の電話が来るらしいけどその時断ることは可能ですか??
なんか、ビール券とか洗剤とか渡されたんだけどこれはどうすれば良いんだ。
助けてください・・・。
945隣の猫 ◆vOLzcIKGwA :03/10/03 19:39 ID:7gPkxMWA
くどいようですが、ご質問はそれぞれの専用スレでお願いします。

やさしい法律相談その52【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1064149301/1-5

  上記スレの1-5 をよく読んでください。
   特に、定番質問スレでカバーされている質問は、そちらのスレに
  質問されたほうがよりふさわしい回答をえられる可能性があります。
   慌てずに「スレッド一覧」をブラウザで検索してみましょう。
   ご質問の前には一度ご質問内容にそったキーワードを検索されて
  すでに似たような内容の質問スレがないかどうか確認をおねがいします。 

  コントロールキー(Ctrlと書かれているキー)を押しながら「F」を押したり
   ブラウザのツールバーの「編集」にある「このページの検索」を選ぶと
  単語を検索できます。

>>943 さんへ

 同じ質問をマルチポストするのは、ネット掲示板の利用法、2ch
の利用法としてはあまり好ましく受け取られません。
 ご注意ください。

 建築基準法の相談はココ パート3
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1054797528/385

こちらでご質問された方ですよね?
同スレhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1054797528/386
で回答がでています。
 補足質問などはそちらのスレでお願いします。
946無責任な名無しさん:03/10/03 21:44 ID:f4XGsW7f
>941
やれやれ・・・ゆっとくが、仮に訴訟になれば負けるのはあんたの方なんだよ。
訴訟を起こすことは憲法で認められた権利なんだから、
それに対して「むかつく」とか「悲しい」とか言うことのDQNさは
小一時間ry
947無責任な名無しさん:03/10/04 03:13 ID:OPilg3t/
>>941
939ですが、どうみても貴方が悪いです。
もう少し、相手のことを考えられるようになると良いですね。
948無責任な名無しさん:03/10/04 06:17 ID:4bwodCsK
945
ありがとです
そこのスレで質問した事はないですよ、、、
949隣の猫 ◆vOLzcIKGwA :03/10/04 07:11 ID:+23etjTH
>>948

 (゜o゜;; ガーン

 す、すいません・・・m(_)m
 当方の勘違いですね。申し訳ないです。
 すでに移動済みのようなので、そちらでご回答をお待ちください。
950無責任な名無しさん:03/10/05 04:36 ID:TMDoyTWz
場違いかもしれませんが、質問させてください。
例えば、あるイベントでゲストで来た人にトラブルでケガさせた場合、
第三者が「主催してる本人(イベントに出てる)がケガした
方がまだ良かった」なんて言ったら、この第三者の発言は「不謹慎」
ということになるのでしょうか?
951無責任な名無しさん:03/10/05 04:39 ID:BrKwLsWE
ちょっと、不謹慎だね。
952無責任な名無しさん:03/10/05 04:44 ID:ZAHCPv0s
>>949
いえいえ。勘違いするのも分けないです。
似たようなこと書いてありますしね。そのスレ紹介してくれた
ことに感謝ですよ。
953無責任な名無しさん:03/10/05 11:42 ID:yYWumqXB
何で昨日からずっとアク禁なんだよ。
書き込むために職場まできちゃったじゃねーかよ。
954無責任な名無しさん:03/10/05 12:58 ID:NU2oKj9W
東京23区に在住ですが家庭のゴミ(ペットボトル)をコンビニの
ゴミ箱に捨てるのは違反ですか?

現在コンビニでバイトしているのですが、袋にペットボトルを詰めて
ゴミ箱に置いていく人がいるのですが・・・
955無責任な名無しさん:03/10/05 14:05 ID:o5C17sch
「訴訟」と「裁判」の違いってなに?
956無責任な名無しさん:03/10/05 14:09 ID:gMMPuop/
>>954
条例で何かない?

>>955
辞書で調べてみ。
その方が早い。
957無責任な名無しさん:03/10/05 14:31 ID:NU2oKj9W
調べてみます、ちなみにとなりの台東区ではホームレスが空き缶を集めるのが
リサイクル資源の窃盗だって騒いでいます。
958無責任な名無しさん:03/10/05 16:24 ID:QhH9+Rm4
>>955
訴訟とは,裁判官が判決を下す裁判手続き。
 裁判とは,裁判官の判断(命令,決定,判決等)すべてを含む。
 
959無責任な名無しさん:03/10/05 17:40 ID:LZyWwlW+
そしょう【訴訟】
―する
訴えること。訴え。〔法律では、裁判所に裁判を請求することを指す〕

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

さいばん【裁判】
―する
訴訟を審理して、罪となるかならないか どちらに非があるかなどを法律を適用して定めること。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

これを見ると、当事者側から見れば訴訟、裁判所側から見れば裁判、という位置づけのような
気がするが‥
実際混同されて言葉が使われていることもありますよね
960無責任な名無しさん:03/10/05 20:33 ID:tVcCLpZi
なんか、辞書によっても位置付けが違ってくるかもね。
961無責任な名無しさん:03/10/05 21:12 ID:mhivfKGn
裁判官はどういう理解で
訴訟と裁判という言葉を使い分けているの?
962無責任な名無しさん:03/10/06 10:11 ID:LTdmhj2b
とほほ、いつも見ている2ch以外の掲示板で
強烈な厨房が沸いているよ・・・。
多少、荒れるは楽しいけど、あれだけしつこいとイヤだね。
963無責任な名無しさん:03/10/06 23:45 ID:7HpHWSv9
「決定」と「判決」の違いは何ですか?
964無責任な名無しさん:03/10/07 00:01 ID:khpP8UBd
あのう聞きたいのですが。
クレジットカードってある店でかいものして、金額が間違っていて本人に電話で承認を
えてを得て訂正するのって 罪なのですか?
965無責任な名無しさん:03/10/09 13:45 ID:Zc4pF2tB
ある後家さん・・塗装工事をある会社と契約 工事が始まったら 塗装じゃない 板金で
全部張り替えのつもりだった・・・っていちゃもん 仕方なく赤字覚悟で板金工事・・・
工事中にその後家さんが入っている職人へ人生相談・・・一千万円くらい人に貸したけど
返して貰えない・・・なんかいい方法無い?って だからバカな職人が その道に詳しい
人を紹介するよって連れて行って・・・結果取り返すのはムツカシイってことになり
おまけに 後家さんその職人へ 知り合いの近所の家の補修を頼んで 職人は 元請けに内緒で
2000円おこずかい貰い・・・それまではいいんだけど それを聞いた義理の息子が
元請けの会社へクレームつけて ・・・ある弁護士に相談したら  ヤクザ紛いの人をうちへ連れてきたり・・
近所の工事を内緒でやったり ・・・おかげで後家さんは心痛で病院へいくは羽目になり
工事のお金は払えない 慰謝料よこせ・・・・・( ̄□ ̄;)!!???
これってアリ?
966無責任な名無しさん:03/10/09 13:50 ID:HO/0Opzm
マルチやめれボケ
967無責任な名無しさん:03/10/10 09:06 ID:d+C2RPtp
ここ、質問スレ化してきてるね。
968無責任な名無しさん:03/10/11 00:37 ID:PRw90L8J
おもしろい。
温泉の法律だって。
へぇー、へぇー系の話です。
お暇な方はどうぞ。

http://www.c-c.co.jp/onsen-3.htm
969大雑把には:03/10/11 02:22 ID:o627BoJi
判決:重要な事項について
決定:重要度の低い、迅速さが求められるような事項について
970無責任な名無しさん:03/10/12 19:46 ID:HPRCKTmx
>>969
本訴なら判決、仮処分なら決定と思っていたが、違いますたか?
971無責任な名無しさん:03/10/12 23:35 ID:VhC0WjDA
質問します。

実在する某芸人ですが、
性別は正真正銘の「女性」なのに芸名・衣装・声質・口調・内容など
何から何まで男を装って活動をしている女芸人がいます。
お客さんのほとんどは女であることに気付かず、男だと思い込んで見ています。
決して歌舞伎の女形のように男が女を演じている、
また宝塚のように女が男を演じている。それを客が分かって見ているのとは訳が違うのです。
ゲイバーのように騙す騙されるみたいな感じでもありません。
この場合、女が完全に男を装って客に男だと本気で思わせて活動するのは
詐欺、またそれに類似するような罪になるのでしょうか?
972無責任な名無しさん:03/10/12 23:44 ID:sFcckqm8
>>971
昔の漫画にあったね。
けど、すげぇ難しい質問ですな。
多分、詐欺にはならないと思う。
と言うのも、その芸能活動、ここでは演劇だと仮定して、
演劇を見に行って、その役者が男だろうが、女だろうが関係無いから。
ただし、宝塚みたいに女だけと歌っている所で、
男が混じっていたら問題よ。
あと、特殊なケースではなるかも?
これは意見が分かれると正直、思うけど、
自分は罪には問われ無いと思う。
973無責任な名無しさん:03/10/13 00:02 ID:409spcba
>>972
実名は出しませんが、ジャンルは落語です。
落語は昔から男用の芸。最近では女流落語家の活動も目立っていますが、
その人たちは女用の衣装に身を包み、女として活動をしています。
が、今回の件では971で書いたように、性別は正真正銘の女性で
完全に「男を装い」活動をしています。「男を演じている」のではありません。
真実は知りませんが性同一障害ではないと思います。

決してその芸人を罪で訴えるつもりで質問しているわけではありませんが、
気になったので質問をしています。
一人舞台である落語の場合では何か罪になる可能性はあるのでしょうか?
974無責任な名無しさん:03/10/13 00:14 ID:mTHDsWxL
>>973
男であれ、女であれ、その噺の本質は変わらんでしょう。
それが男であったなら、
決定的に値段が違う・噺の価値が違うと言う訳ではないので、
罪にはならないと思うよ。
975無責任な名無しさん:03/10/13 00:23 ID:A1bi2jWp
復讐Dynamite◆怨念爆弾◆貴方に代って怨念晴らします◆
---------------◆復讐ダイナマイト◆-------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●過去のいじめによるトラウマでいまだに苦労している。
●友人だった人間に裏切られた●貸したお金を返済しない●
●リストラした会社に報復したい等、恨み、憎悪というのは、
果たせなければ果たせなかった期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。
-----------------------------------
◆◇◆  http://www.blacklist.jp/i
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
 http://www.blacklist.jp/
----------------------------------
976無責任な名無しさん:03/10/13 00:33 ID:409spcba
>>974
噺の本質とかじゃなくてですね、
客はその芸人が男だと思って金を出しているのだが
でも実際は女性・・・という視点での質問だったわけですが。
しつこいようですが、この場合はどうなるのでしょうか?
977無責任な名無しさん:03/10/13 00:43 ID:mTHDsWxL
>>976
答えは同じ。
あとは自分で図書館に行って錯誤や詐欺などで調べて。
978無責任な名無しさん:03/10/13 16:05 ID:9s1TWZLq
電子内容証明サービスって使ったことある人、いますか?
ハンコを押さなくても、内容証明の法的効果はあるの?
979お邪魔&書きステ宣伝ゴメン:03/10/14 12:57 ID:9B5EEtsJ
投票所 http://ex.2ch.net/vote/ で、トーナメント優勝者最萌トーナメント
       Dブロック決勝戦 バトル中! 【10/14 23:00迄】

    DJ SIMON 【beatmania作曲者最萌トーナメント 準優勝】
                  VS
        大道寺知世 【さくら板最萌トーナメント 優勝】 
    ┃ // ̄\\ ̄ \\.┃
    ┃//          ヽヽ┃
  ■■l             l■■
  ■■l   >  |  <   |■■ 勝ちたいヨー! DJ SIMONに応援オネガイ♪
     | i、    、_,    //
     \\______//         ↓お土産&人物紹介
ttp://the-empire-of-g.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/data/g_0682.swf 【オネガイFlash】
ttp://saitoqqq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031014113526.zip 【winampスキン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065934887/701 【DJ SIMON紹介】
       ♪投票方法♪
最初に http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi を開いてコード取得し、
キャラ名を<<>>で囲んで↓の投票スレに投票〜♪
【現在の投票スレ-26】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066053993/l50
【投票例。もしよかったら使ってー】 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060257668/803-806
980無責任な名無しさん:03/10/15 18:40 ID:Fq2Lo5bM
車屋で経理で働いています。
修理を頼んだお客さん・・・お金は頂いたのですが
音信不通になってしまい連絡が取れずに車を4ヶ月お預かりしたままです。
売買出来るような綺麗な車ではありません。
場所をとってしまうので処分したいのですが法律的にどうなのでしょう。
勝手に処分したら違法ですか?
981980
すいません、
スレ違いですね。
優しい法律相談に逝ってきます。