1 :
25才法学部司法試験浪人中:
最近、時効についての質問が多いようなので
専用スレッドたてました。
でもここの板は半分以上シロートだと思うので
いい加減な事はかくなよ。
2 :
25才法学部司法試験浪人中:02/04/26 18:40 ID:l7hdqnCA
3 :
25才法学部司法試験浪人中:02/04/26 18:43 ID:l7hdqnCA
取得時効、消滅時効両方ありですすめましょう。
4 :
無責任な名無しさん:02/04/28 00:04 ID:bld5ZKZn
掲示板などで名誉毀損された場合
いつまでに訴えなければならないのでしょうか?
5 :
BLOOD:02/04/28 00:32 ID:c7ubkSr3
昔「時間が経ってからも恐怖を思い出させるような訳にはいかない」から
時効ってのがあるとどっかで聞きました。
逆じゃないですかね?
時効のせいで殺人犯などの凶悪犯がのさばっていられる可能性が出てくるし
時効に持ち込めば・・・なんて考えで犯罪に踏み切る人がいる訳じゃないですか。
シロート考えかも知んないけど、時効なんて無い方がいいと思う。
被害者救済とか何だとかの前に、犯罪の発生を未然に防げよ。って気持ちになる。
6 :
片岡知恵蔵:02/04/28 01:57 ID:ZPzPn/qr
「あぅ!!!・・もしも。あぅ・・法律に時効が、無かったら、・・福徳を襲い、3億奪った
犯人も、あぅう・・又。・・朝日を襲い、犠牲をだした、ソノ犯人も、あうぅ・・おぅ!
もっと、殺人及び、あるいは強姦強盗を犯し、人生、流転を迷い、暗闇の極悪人と、あぅ!・・
なったで、あろう、・・時効は、良しと、しなければ、ならないのじゃよ、あぅ!うううあぅうぅ・・。
片岡知恵蔵さんのレスはいつも簡潔だけど
要点は押さえてる上に笑えるから(・∀・)イイ
「百年前のもう生きてるかもわからない食い逃げ犯の調書なんか取っとけねえよ」
とかくだらんレスしか思いつかなかったさ・・・。
でも、公訴期間が短いよって思うことはあるなぁ。
8 :
ウマー:02/04/28 05:38 ID:Nwf+XXer
このスレは民事上の時効の話をしてるのか?
それとも、刑訴の公訴時効も含むのか??
9 :
無責任な名無しさん:02/04/28 09:35 ID:WIiOQltc
>>8 両方。
質問の際は民事or刑事を明らかにするのがよいとオモワレ。
>8
あんがと。 同じ事聞こうと思ってたよ。
11 :
無責任な名無しさん:02/04/30 10:28 ID:dUfuFqjG
他スレでも聞いたのですが、
担保権実行による競売の場合、配当日から時効が進行するそうですが
本当ですか?
中断事由は差押えですけど、差押は売却時点で抹消されますよね?
何故ですか?
>>4 民事上不法行為の時効の起算点は、
損害の内容と請求の相手方を知った時から3年。(ただし20年の除斥期間)
13 :
4:02/04/30 21:34 ID:Xfl02XGl
>>4 刑事の公訴時効は犯罪行為が終了してから3年。
15 :
無責任な名無しさん:02/04/30 23:55 ID:QEsFwPiI
いつもいつも、時効ネタがあふれてるわけでもないし、
このスレ要らないと思うけどどうよ?
16 :
無責任な名無しさん:02/05/01 00:29 ID:nfnJHYTL
>>14 親告罪たる名誉毀損の場合、6ヶ月の告訴期間があるよ。
時効より先に告訴期間満了で訴えられなくなる。
17 :
無責任な名無しさん:02/05/01 00:40 ID:LZlNXeG6
時効の問題で、自分の土地が占有されている状態で売買した時に
登記がないと勝つとか負けるとかありますよね。
あれが良く分からないんです。
時効の意義で「権利の上に眠る者は保護しない」というのがありますが
売買した、という時点で所有権という権利を行使しているんだから
時効は中断されると思うのですが・・・。
>>17 時効の意義に関しては、「権利の上に〜」の他にも、
「永続した事実状態の尊重」、「立証の困難の救済」もあります。
不道徳ともいえる時効制度の説明は、上のどれか一つだけでは
なかなか困難で、場面により三つを使い分けて考えます。
17の事例がどの事例を言っているのか、よく分りませんが、
時効で土地を失うというのは、権利不行使により権利消滅というより、
占有者が継続的に土地を占有したことで、占有者が土地を時効取得した
という事実の反射的効果として考えられます。
つまり時効の意義の内、「永続した事実状態の尊重」の要請が
この場面では、前面に出ているといえます。
参考になりました?
>>18 レスありがとうございます。
時効の意義というのは、orなのでしょうか?andではなく。
時効というのは、「事実状態」というものを重視する法制度だ、っていう事は
分かります。
「永続した事実状態」というのは、占有者の視点のみですよね。
所有権の移転があった場合、所有者からしてみれば、全然永続していないですよね。
「時効は感情で考えるな」って言われているんですが、理屈でも
納得いかない部分があまりにも多いのでちょっと質問してみました。
>>19 なるほどね。所有者の視点からすれば、あなたの考えていることは
よく分ります。売買に着目してみれば十分「事実状態」は変化している
と言えます。
それにより時効中断が認められないというのはおかしい、と
考えるのももっともだと思います。
ただ言うと、売買による所有権の移転というのは、
それ自体では、法上の観念的なレベルでの事実状態の変化に過ぎない
ともいえます。
つまり「誰がそれを支配しているのか」という点では、
事実の変化は現実世界のレベルにまでは至っていない。
そして、要保護性の点で観念的事実より現実的事実を重視するとしたら…。
だから、現実レベルの支配事実を持つ占有者に劣後すると考えても
由なしとはいえないでしょう。
そして民法はそう規定した。
それと、orなのかandなのか…、う〜ん。
考えたことがないなぁ。よーわかりません。ごめん。
21 :
受験生:02/05/01 05:48 ID:Qb4uh6Ic
>>17-
>>20 民法の特徴を端的にあらわしている、”他人物売買”の例などをあげて、
考えてみましょう。
@”他人物売買”は、債権的には有効だが、物件的には無効である。
Aすなわち、両当事者間では有効だが、第三者(の権利)に関しては、無効。
Bということは、公示されていない”事実状態”は、当事者間においてのみ
”事実状態”たりうる。(第三者、および物件には、主張できない。)
C翻って、占有下にある不動産は、”公然かつあからさまに”占有者が、
”あたかも”所有者のごとく、”経済的用法に従って”使用している。
Dすなわち、真性の所有者は、あえて”不法占有者”の存在を認知しかつ、
黙認している、と擬制できうる。
Eよって、社会的に相当な期間(事項成立期間)、占有者に対して本権を
もって、法的救済の訴を提起しうる真性の所有者が、”権利の上に眠る”
状態を続けていたとき、”保護に値しない”と解するを、相当とする。
Fなお、”所有権には、消滅時効は無い”ということ。さらに、時効取得
権者は、売買による(登記を備えた)所有権者に対抗できる、ことなど、
民法上の価値体系は、それなりに整合性を備えていると考えます。
G私見ですが、参考までに。
22 :
:02/05/01 17:17 ID:hvSG1xG9
>>11 判例では任意競売についても、配当時まで中断事由は継続すると
されています。
ただし、最近の別件判例の一部には、それをそのまま解釈すると上記
判例の根拠が不明確になりそうなものもあります。
基本的に民法の明文化された範囲においては、競売は差押えと同等と
の解釈なので、差押えの効力として解すると、登記抹消時とも考えら
れます。となると競売での換価終了時(競落代金納付時)に差押えの
中断事由は終了します。そうなれば配当実施日までは、裁判上の催告
(売却決定通知、配当期日通知をもって)程度の効力しかないと解す
るしかなくなります。つまり判例はあるけれど、判例変更の余地は充
分あるのではないかとおもいます。
ただし、債務名義に基く強制競売の場合は、一連の権利行使と解釈で
きますので、配当時まで効力は継続すると判断されるでしょう。
つまり判例は競売での配当日の翌日から時効は再進行するとしていま
すが、判例変更(競落代金納付時に差押の効力は終了、ただし、配当
日までは裁判上の催告に準じるので配当終了時から6ヶ月以内に・・
)を訴求し、判決を得る可能性はおおいにあると思います。
23 :
院生:02/05/01 18:02 ID:4Y2Iuh7T
>競落代金納付時に差押の効力は終了、ただし、配当
>日までは裁判上の催告に準じるので配当終了時から6ヶ月以内に・・
時効が中断されたのに催告する実益あんの?
24 :
22:02/05/01 18:35 ID:hvSG1xG9
>>23 中断事由の継続が法文解釈上、差押登記抹消時までだろうと
いう判断で、その後の配当期日までの権利行使の効力を担保する
ものは催告のみではないかということです。
つまり、配当後に残債務が残った場合の消滅時効の再進行起算点
の解釈として、少なくとも民法上、競落時から配当時まで1ヶ月
ほどタイムラグがあるのでその間の消滅時効の解釈です。
院生さんのご解釈はどうでしょうか?
>競落代金納付時に差押の効力は終了、ただし、配当
>日までは裁判上の催告に準じるので配当終了時から6ヶ月以内に・・
はつまり、競売申立=差押同等の時効中断事由は、判例上は配当日まで
継続し、その後再進行するとされていますが、法解釈上は差押の効力は
競売の買受人が代金納付した時点で差押の効力は消滅します。
となると代金納付日から配当日までの時効はどの様に解釈されるべきで
しょうか?催告であるなら配当日から6ヶ月間(売却時から民事規則上
7ヶ月間)の催告の効力期間(その間に他の請求等がないと遡及的に無
効)が生じます。つまり売却後、催告としての効力を考えるならそのこ
とが、実益といえば実益となります。
どうでしょう?
25 :
院生:02/05/01 22:25 ID:XNE8Pv8I
>つまり売却後、催告としての効力を考えるならそのこ
>とが、実益といえば実益となります。
>どうでしょう?
催告ってのは時効完成間際に期限を猶予するための暫定的かつ緊急的な債権保全措置としてこそ実益があるわけでー、すでに時効が中断されたなら意味ないじゃないのって言ってんの。
26 :
22:02/05/02 13:13 ID:E31s0YHe
>>25 院生どの。
裁判上の催告と同等と言う意味です。
つまり担保権の実行=競売申立が時効中断効を有するのは差押えがともなうので
差押の抹消時から配当期日までは、何を根拠に中断効が継続しているといえるのか
という問題です。たしかに時効が中断されているので催告の時効中断としての実益
はないでしょうが、競売後の再進行の起算点の解釈を現行法から判断するに、大審院
判例に矛盾が生じるのではないかということです。
実益=中断効という観点ではおっしゃる通りです。
ただ、売却後、配当異議や配当案に対する抗告、その他の理由により、配当交付時
までに、かなりの時間を要する可能性もあると思います。(民執規則は1ヶ月以内で
すが)
27 :
無責任な名無しさん:02/05/02 18:46 ID:IA4xGvNV
催告の実益って時効の中断効だけじゃないぞ。(w
28 :
無責任な名無しさん:02/05/07 18:13 ID:Tt8WfPXF
院生はもう少し勉強した方が良いな。
29 :
無責任な名無しさん:02/05/08 17:30 ID:ndQfRLi8
すいません。質問です。
銀行の借金から逃げ回って5年以上立ちます。
時効になったでしょうか?
人に聞いたのですが、連絡がとれない、行方不明、でも公示送達?で
勝手に裁判がおこなわれて時効が中断してることもあるよと
いわれたんですが、そんなことありますか?
公示送達されたかどうか調べる方法ありますか?
今だ逃亡中なので心配ですが確かめるのも怖いです。
30 :
無責任な名無しさん:02/05/08 17:39 ID:Pon3Huj7
公示送達とは裁判所の掲示板に掲示する方法によりその者に
送達がされたとみなされること。それしかわからないので
裁判所にGO!!
32 :
無責任な名無しさん:02/05/09 01:10 ID:3MIsPgfZ
刑法230条の2見ると事実の摘示は犯罪とか公益に関する事柄で
かつ真実なら罰せられないってあるけど、つまりは時効の成立
した犯罪について摘示するのも構わないと見ていいんでしょう
か?文面だけ見るとそう思えるけど、…たとえば世間を震撼さ
せた凶悪犯罪者なんかが逃げ切ったとしても時効の恩恵を受け
にくくなってしまう(バレたら晒されまくるとか)ような気が。
どうなんでしょうか。
33 :
:02/05/09 18:06 ID:DbWb2AHu
生命保険の告知義務違反の時効って二年と聞いたのですが、本当ですか?
二年以上たてば保険金もらえますか?
34 :
無責任な名無しさん:02/05/09 18:37 ID:jsuOP4kd
>33
そんな話聞いたことないよ。
告知義務違反だけが時効にかかるなんてないと思うが。
告知義務違反を知った時点で、むこうは契約の解除(=不払い)が
できるのでは?(法律なのか、特約で定めているのか知らないけど)
自殺でも保険金が支払われる免責期間(法律でなく契約による)が、
今は各社2,3年のはずだけど、それと混同していませんかね?
36 :
無責任な名無しさん:02/05/09 19:44 ID:B3cBF3b4
法的な時効といえるかどうかはわからんが
約款に告知義務違反についての契約解除(無効)条項が
必ずあるはず。
通常責任開始日(契約日)から2年間がすぎると告知義務違反
の解除事由は消滅すると記載されている。
つまり2年間がすぎると時効といえる。
37 :
無責任な名無しさん:02/05/09 19:49 ID:B3cBF3b4
ついでにいうと
>35については契約の解除権と考えるなら時効。
つまり2年で時効。通常の契約解除権(商事五年)とは違う。
38 :
無責任な名無しさん:02/05/14 01:54 ID:MojJy/ye
教えて下さい。5/6年前 クラブ、で30萬程度借金が、あることは、ありました
其処のマスターと偶然麻雀屋で、会い、請求されましたが、時効やと、断ると、
「請求するのは、勝手やろ、裁判では、無く、 口答や、書面で払うまで、請求続ける」
と云われました、どう、対処したら良いか教えて下さい。
飲食店のツケであれば1年で時効は完成しており(借金なら別)、
時効の援用を告げている以上、マスターは法的に請求できない。
あくまで法律的にいくなら債務不存在確認の訴えがあるけど金の無駄。
裁判上の請求がなされない以上、基本は放置。
超法規的な手段に出る相手なら警察に相談するか諦めて支払う。
40 :
無責任な名無しさん:02/05/14 21:30 ID:GkGhNw57
債務不存在の確認と云う訴えが出来るのですか、
時効になっているのに、その超法規的?{分かりませんガ}な手段の為
諦めてしはらわなければ、なりませんか。
41 :
無責任な名無しさん:02/05/14 21:39 ID:ePLtTdcE
>>40 早い話、超法規的=893に債権譲渡ってことだろ。
42 :
無責任な名無しさん:02/05/14 22:13 ID:GkGhNw57
債務不存在の?
43 :
無責任な名無しさん:02/05/14 22:16 ID:GkGhNw57
>>41さんすみません。
もしやくざであれ、だれであれ、私に請求は、法廷以外なら出来るのですか?
44 :
無責任な名無しさん:02/05/14 23:46 ID:ePLtTdcE
>>43 形だけ、外形的になら払えということは出来ますよね?
(例えば何も関係ない通行人に突然「1000万払え」ということを
考えてみて下さい。)
ただしその通行人もあなたの場合も、請求されることにつき
何の法律的理由もないので、法律的に払う必要がないのです。
45 :
無責任な名無しさん:02/05/15 00:23 ID:BjGL7YOX
事実 30萬円の、借りはあるのです、只時効が、過ぎているので、払いたく無い
のです。(時効内でしたら、分割でも払います、でも、もう時効ですよね。」
46 :
39:02/05/20 01:42 ID:p1f/GYcp
>>45 わけわからんな。
ツケでなく、マスターからの個人的な借金ならば
時効はまだ成立していませんので返しましょう。
あと、「時効を援用する」という言葉の意味を理解してください。
47 :
無責任な名無しさん:02/05/21 00:29 ID:mBW+ykWo
「時効を援用する」 思うに、一応借りたモノは、返すべきである。
月日が、どれだけ 過ぎようと。
どうしても、金がなければ、法で、逃げても良いが、人としては、感心出来ない。
こういう解釈は、間違っておりますか?
さーて、どこの板を紹介しようかな?
>>47 消滅時効の意義は、長い時間の経過によって、もはやその権利が存在したことを
証明するのが非常に困難になること、また、権利を持っているのに関わらず
それを行使しないものは保護に値しない、という事にあります。
ただし、時効の恩恵を受けるのを良しとしない個人的な徳義心を法律は無視
するべきではないという思想から、時効は援用しなければならないのです。
50 :
マジに聞きたい君:02/05/21 17:55 ID:AzOJe8tR
とても卑怯な人間ですが、誰か教えてください。
サラ金、信販、友人、厄座系に借金して逃げました。
一四年経ちましたが時効ではないでしょうか。
47>さんの言われるとおりです。
51 :
無責任な名無しさん:02/05/21 23:37 ID:UUruUr3A
所有権の取得時効について教えてください。
遺産分割協議ができないまま、相続人の1人が
遺産である家に住み続けています。
このまま10年放っておくと家はその人の物に
なってしまうという事ですか?
52 :
>50:02/05/22 01:05 ID:TsXGn1V5
消滅時効 でweb検索してみて自分のケースを当てはめてみよう。
時効の中断には要注意ネ!
>>51 遺産共有の状態ですから相続人の一人が長年住み続けただけでは取得時効は成立し
ません。ただその相続人が他の相続人に対して単独所有の意思で占有する旨を表示し
た場合はその時点から取得時効が進行するので要注意です。
54 :
51:02/05/22 19:50 ID:eqUbuAOP
>53ありがとうございます
その人は「この家は私が父に建ててもらったものだ。」と主張していますので、
「相続人が他の相続人に対して単独所有の意思で占有する旨を表示した場合」
にあたると思います。
では時効の進行を止めるにはどんな方法がありますか?
また相続回復請求権とはどのようなものでしょうか?
50年前から土地を貸していたんですが、最近強制収容ということになり、市役所が
測量に来た結果、貸していた面積より小さかったことが判明しました(100坪が
80坪)。賃料を坪当たりいくらという形で決めていたので、借り主から払いすぎて
いた賃料を返還するように請求されています。借り主は、その土地でお店を営業して
いました。この場合返還すべき賃料は、10年分なのか、商事債権として5年分で
足りるのかどっちでしょうか?
56 :
無責任な名無しさん:02/05/29 14:40 ID:QXsqeQp8
age
57 :
無責任な名無しさん:02/05/29 15:50 ID:mJgFYhWh
>>54 裁判上の請求をすると、訴えを起こした時点で時効は中断します。訴えが
却下されると時効は中断しません。もちろん訴えを取り消したときもです。
相続回復請求権とは、法定相続分が受け継がれなく、第三者に侵害されたとき
それを取り戻そうとする権利です。たとえば、自分が相続人だと誤信し相続財産を
占有している第三者や、自分の相続分だと主張し、他の相続人の相続分を占有
している共同相続人に対して行います。ただし、相続権が侵害をされたと知ってから
5年間、相続開始から20年間行使しなければ、時効により消滅します。
>>54 お父さんが本当にその相続人のために建ててあげたならその費用の支出が生前贈与に
なるだけで建物は相続財産に含まれません。遺産分割協議、調停、審判でその相続人の
特別受益を主張してその者の取分を減らすしかないですね。ただその生前贈与が他の
相続人の遺留分を侵害しているなら減殺請求をすることができます。
そうでないなら早急に遺産分割調停を申立てるべきでしょう。調停で話合いがつかない
なら遺産分割審判に移行し裁判所に判断してもらうことになります。
ところで相続回復請求権というのは相続人が表見相続人(法律上相続人でないのに事実上
相続人として相続財産を占有している者)に対して侵害された相続権の回復を図るために
行使する権利ですからこの場合問題になりません。
>>55 この場合土地の面積を基準に賃料が定められているので数量指示賃貸借に当たり賃貸人
は担保責任を負うと考えられます。そしてこの担保責任は1年の除斥期間の経過により
消滅するので1年分を返還すれば十分だと思います。
ところで土地の売買についてですが判例上面積を基準に代金を定めた場合でも必ずしも
数量指示売買になる訳ではないとされています。ゆえにこの場合でも具体的事情によって
は数量指示賃貸借であることが否定され賃貸人が担保責任を負わないこともあると思い
ます。
例えば1坪あたりの額について、相場から決めたのではなくおおよその全体額を決めた
後でだいたいその額になるように決めたような場合や面積が広いことから相場からかなり
減額したような場合は数量指示賃貸借にはならないでしょう。
60 :
54:02/05/29 23:40 ID:ZT/HJL3I
>57 58ありがとうございます。
遺産分割調停の申し立てをすれば大丈夫なのですね。
まだ時間に余裕があるので、もう少し話し合ってみます。
61 :
無責任な名無しさん:02/05/30 01:45 ID:hc1NraCo
これも一種の時効についてだと思いますので、こちらで質問させて
ください。
実は当社の総務部長(経理部長も兼務)が、個人で立て替えた費用
(交通費など)を会社に請求し忘れ3ヶ月以上経った場合、これを
認めず一切支払わないようにする旨、社内の規則を変えようとして
いるのですが、これは法的にみて何ら問題が無いのでしょうか?
もし問題があった場合、総務部長が考えている規則に抗して、
請求洩れになってしまった立替金を回収するには法律のどの条項を
拠り所として請求すれば良いのか教えていただけないでしょうか。
問題なし。
63 :
無責任な名無しさん:02/05/30 16:05 ID:X+Ozpx6l
>59
借主が知ってから1年であって、1年分しか請求できないという条文ではないと
思うんだけど。
>>63 もっともです。契約時(この場合地代支払い時)からだと勘違いしていました。
>>55 そうすると数量指示賃貸借の場合何年分遡って返還しなくてはならないかかが問題になり
ますが、この債権は賃貸人の担保責任に基づいて発生したのであって商行為によって生
じたとはいえないですから商法522条(商事債権の消滅時効)の適用はないと思います。
ゆえに民事債権として10年以上前の分についてしか時効消滅が認められないので10年
分について返還する必要があるということになります。
しかしこれは全く私見ですが地代が定期給付金債権として5年の消滅時効にかかること
との均衡から賃貸人のこのような担保責任も5年で時効消滅すると考えてよいのではな
いでしょうか。つまり地代が支払われるたびごとに余分に取った分を返還する債務が発生
していた訳ですから定期給付金債権について5年の短期消滅時効を定めている民法169
条が適用あるいは類推適用されてもおかしくないのではないかということです。
65 :
弁護士に聞かれて困ってマス:02/05/30 23:40 ID:ovSCJNnV
質問1.不動産の時効による所有権移転登記を求める訴えで、占有を始めた日と、
時効完成の日を特定できないけど、平穏公然に確実に20年以上占有したことを証
明でき、被告もこれを争わない場合は、時効の年月日不祥のままでも請求認容判決
を得られるでしょうか? この場合の主文は「年月日不祥時効取得」を原因とする所
有権移転登記をせよ。で良いでしょうか?
>>65 適当な日(建物の新築年月日や、住民票の住所を定めた日とか)
を占有を始めた日として訴状に記載してはどうでしょうか?
67 :
氏名不詳:02/05/30 23:59 ID:ovSCJNnV
質問2.親Aが悪意で19年間占有して死亡し、相続人Bが占有を承継し
て1年経過し時効が完成した場合、時効による所有権移転登記は、占有開
始日が登記原因日付となるので、亡A名義で登記すべきでしょうか?
それとも直接B名義でも良いのかな? この場合に占有開始日にまだBが生
まれてない場合はどうなるでしょうか?
69 :
お答え有り難うゴザイマス:02/05/31 00:13 ID:6XPxvc3w
>>65
適当な日を占有開始日として主張すると、被告は確実に否認します。
でも平穏公然に20年以上占有してたことは証明できるんです。グスン。
>>69 具体的にどのように平穏公然と20年以上占有したことを証明するの?
>65
むかーしの別冊判例タイムズに特集があったよ。
そこに書いてたんだけど、覚えてない・・・。
コピーしてファイルまで作ったのになあ。だめだ・・・
明日の昼までに回答がなかったら事務所でみてみるよ。
72 :
無責任な名無しさん:02/05/31 00:51 ID:6XPxvc3w
>69
20年以上前に引越してきた隣人の証言とか。20年前の特定の日に
占有してたことと、今も占有してることを証明すれば、その間占有が
継続したことは推定され、占有者は所有の意思で平穏公然に占有する
と推定されるから、反証なき限り認定されるかと。
>>65 占有開始時の異なる時効主張はそれぞれ別個の請求原因になるから、特定できない
けど時効取得が認められるという判決が出ること自体ありえない。
66が言うように特定の日を主張してそれから20年後の占有を主張すればいい。
被告が争わないんだったら、その日になるし、証拠に基づいて争ってくれば
被告の主張の日に変更すればいい。
実際占有開始時がいつかなんていうのは、元の所有者が時効完成後に第三者に
売却したときぐらだから(時効完成後の第三者には登記がない占有者は時効取
得を対抗できない)、ずっと同じ人が所有者難だったら争う実益がないよ。
普通はさ、悪意占有してる時点で不動産侵奪罪なんだけどね。
賃貸借契約結んでるなら、永遠に時効取得できないので、念のため。
>>62 問題ないのか?
問題ないとすれば、立替払い金は請求できない、とか1日以上経過
した場合には請求できない、とすることすら認められるんじゃないのか?
75 :
無責任な名無しさん:02/06/01 02:56 ID:tLV/a877
61です(レスが遅くなってしまい申し訳ございませんでした)。
>>62、74
当方の質問の仕方が悪かったと反省することしきりです。
改めて質問をさせてくださいませ。
実は当社は長期出張(半年以上はザラ)が多く、61で書きましたように
総務部長が社内規則を改定し、社員が立て替えた経費の請求期限を
領収書日付より3ヶ月以内と区切ったとします。
その場合、経費を立て替えた本人がうっかりしてそのまま長期出張
(3ヶ月以上)に出てしまい、戻ってきてから立替金を請求すると
社内規則により請求しても否認されてることになります。
しかしながらサービス残業等の残業代も回収する手だてがあります。
同じように社内規則では3ヶ月でも、法律を拠り所に立替金を回収する
方法がありますでしょうか?
何分にも融通の効かない部長なので、説得するにも法律で請求する権利が
あります、と言わなければ回収もおぼつかないかと思い、皆さんにお伺い
する次第です。
76 :
無責任な名無しさん:02/06/01 04:16 ID:rXPVQhLt
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
ネットは虚構なので、名誉毀損は成り立ちません。
>76 いつもあげてくれてありがと!
78 :
例えば?:02/06/04 00:37 ID:FJ23M9UE
今、河川敷が、大きく 問題になっておりますが、彼等が、20年前に、立てた建物を、
其の時点で登記してあれば、時効所得できたのかな?
79 :
無責任な名無しさん:02/06/07 01:07 ID:l1mkJ4mI
age
80 :
無責任な名無しさん:02/06/07 12:56 ID:rJw1eCV4
友人から相談されたんですが、暴行か傷害の時効はいつ来るんでしょうか?
友人はいつ告訴されるかと心配しています。
>>80 傷害罪と暴行罪の公訴時効はそれぞれ7年と3年です。
82 :
80:02/06/07 17:03 ID:veYc6qKL
>>81 有難うございました。
もう一つ質問していいですか?
刑事事件として時効になっても民事で賠償請求される事は無いのでしょうか?
83 :
:02/06/07 17:55 ID:v8KJIt0S
民事は相手方が犯人を知った時から3年、
行為の時から20年です。
だから被害者が友人を犯人だと知らないのであれば
20年間で時効になります。
そして不法行為があったときから損害の元本に対して
年5%の利息が付きます。
後でばれるより示談する事をおすすめします。
84 :
おしえてください:02/06/07 22:20 ID:f9ULDHIV
むかし、友人に、お金を貸し付けるのは、生意気で、あげるには、生意気プラス、
多すぎる、 で、 あなたに、取り合えず、預けておこう、と期間を定めず、あずけました、
数年たちました、 この預けるという行為は、時効は何年でしょうか、どなたか、おおしえください。
85 :
:02/06/07 22:41 ID:v8KJIt0S
10年
86 :
院生:02/06/07 23:00 ID:vsj4HMCi
>84
金銭に封がなされていた場合は寄託契約が成立するので時効はない。
ってのは金銭所有権が寄託者側に留保されているから。
封金ではない場合は一般に消費寄託契約か消費貸借契約と推定される。
ともに所有権が受寄者側に移転するので寄託者は物上請求権を主張できず、一般債権と同様10年の時効に服する。
87 :
院生:02/06/07 23:03 ID:vsj4HMCi
>78
河川管理者が勝手に変更登記するので無駄だね。
88 :
おしえてください:02/06/08 00:03 ID:qEV45d6k
>86さん ありがとうございます、一般債権は、10年間、とよく聞きますが、
寄託契約?以外にもっと長い時効は、ありませんか?又例えば、刑務所に 1年間収監されて
居た場合、其の一年間は、選挙権も無いわけですから、一般債権の場合11年間
と、収監されていた事を立証した場合、認められるのでしょうか?
89 :
無責任な名無しさん:02/06/08 00:32 ID:0MqRfc9w
90 :
おしえてください:02/06/08 01:46 ID:qEV45d6k
>86さん、金銭に封がなされていた場合、寄託契約で時効は無いと
言われましたが、其れは、お互い中身が、わかっている金員であっても
封がなされていた、状態なら、開ける開けない、関係無く時効はないのでしょうか?
ややこしくてもうしわけありません。
金銭の個性に注目して、例えば、「お札の番号が○○○○番のを
預けるからそれを返してね、」というのが寄託契約で、「使っても使わなくて
もいいけど後で預けた1万円返してね」というのが消費寄託契約じゃないの?
92 :
質問なんですが…:02/06/08 22:32 ID:RwpNn4dz
未成年者契約の取消権の時効について伺いたいのですが、未成年者の取消権の消滅時効の起算点と、親権者の取消権の消滅時効の起算点て、異なりますよね?
民法126条の「追認を為すことを得るとき」とは、具体的に何時なのでしょうか?
未成年者については、成人してから5年だという文献、判例を見つけることができました。
親権者については見つけることができません。判例や参考文献など、なにかご存知の方がいらしゃたら教えてください。お願いします。
93 :
無責任な名無しさん:02/06/14 00:51 ID:iWSgQ5Tj
>86 寄託契約にも、10年間という、時効が、あるでしょう、!
94 :
無責任な名無しさん:02/06/14 22:03 ID:PSW3ss8U
取得時効についてお教え下さい。
国有地、市有地などにあたる原野を耕作し 20年占有すれば
私有地として取得 あるいは占有権など取得できるのですか。
信じられないことですがうちの近所でやってる人がいるんです。
95 :
院生:02/06/14 22:23 ID:HpscaRCT
>93
契約上の寄託物返還請求権は純粋な請求権だから時効にかかるよ。
でも所有権に基づく物権的返還請求権は時効にかからない。
まあ似たようなジレンマは契約取消しの際の“不当利得返還請求権”と取消しの物権効による“物権的返還請求権”にも言えることだが。
理論的にはそう。あとは債権的請求との対比から権利執行の法理が適用される可能性はあるが、消滅時効とはもとより関係ない。
96 :
院生:02/06/14 22:24 ID:HpscaRCT
おわっと、執行じゃなくて失効だよん。
97 :
院生:02/06/14 22:32 ID:HpscaRCT
>92
追認を為すことを得るときってのは“追認の効力を妨げる法律上の障害事由がない”ってことね。
それに未成年者の場合は成年に達したとき(婚姻による成年擬制を含む)からで成人に達してから5年ではない。
親権者がいる場合は取消しを為し得る時――つまり親権者自信が未成年者の取消しうべき行為を知ったより起算する。
98 :
無責任な名無しさん:02/06/15 01:39 ID:gq6tTeFO
親権者等の法定代理人の取消権の消滅時効の起算点は、
制限能力者の行為時じゃなかったけ?
99 :
院生:02/06/16 23:25 ID:CUW0uIAa
>98
あ、そうだメンゴ。自分で“法律上の障害”って言っときながら間違えちゃうとは不覚。
法定代理人と未成年者の時効は帰算点が異なるから個別に進行するけど一般にどちらか一方の取消権が時効消滅すると他方も行使できなくなるって言われてるね。
突然の質問,申し訳ございません.
結婚不履行とか,結婚詐欺・・・に対しての(相手を訴える場合)時効とかあるのでしょうか?
・・・例えば婚約していて,相手の心変わりや不貞行為を知らぬまま
相手と結婚する日を信じて待ち続け
(時期は具体的に決まっているが披露宴挙式は執り行わず入籍のみ)
万が一予定時期を過ぎても相手との入籍は勿論,そのまま音信不通になってしまった場合とか.
何だか・・・,文章が可笑しいような気もしますが・・・.お許しくださいませ.
101 :
霧にむせぶ夜:02/06/17 01:53 ID:BX3GmMCs
>>94 さんわたしの近くでも、隣の畑の上に小屋を、建て、30年近く立つ
人が、おりますよ、これってどうなるのでしょう、畑の地主さんは、もう
諦めているそうですが、
102 :
94:02/06/17 11:33 ID:Qz03rEu/
101さんの場合は個人の所有地ですね。私のケースは公有地なんですが
どっちにせよ常識からいうと こんなんで取得時効とかあるということ自体
??なんですが きょうびそんなのを認めた判例あるんでしょうかね。
特にうち過疎地とかじゃなくて東京都内なんですけど(都下だけど)。
「公共用財産が、長年の間事実上公の目的に供用されることなく
放置され、公共用財産としての形態・機能を全く喪失し、その物
の上に他人の平穏かつ公然の占有が継続したが、そのため実際上
公の目的が害されるようなこともなく、もはやその物を公共用財
産として維持すべき理由がなくなった場合には、右公共用財産に
ついては、黙示的に公用が廃止されたものとして、これについて
取得時効の成立を妨げない。(最判昭51.12.24民集30-11-1104)」
104 :
霧にむせぶ夜:02/06/18 01:11 ID:/S1sYyTs
>>94 ・ 103 さん
この場合、取得時効で、その土地の名義は?そのやってる人の名義になるのでしょうね。
105 :
霧の波止場:02/06/21 01:30 ID:bsNuB94d
今の世の中、こういった問題が、巷に出回るので有れば、やはり
小学校から、民法の私法・公法及び刑法まで、教えてこそ、平和な、そして、サッカーにも
負けない、美しい、青いテントのない、ニッポン がいきりたつのではないでしょうか。
106 :
無責任な名無しさん:02/06/21 20:43 ID:TgDv1L6D
誰も来ないの山の中に小屋でも建てて
20年後に折れの土地だっていえばいいわけだ。
これから増えそう・そうゆうやつって
>>106 それ公然性否定されそうだから、無理なのでは?
所有権者が来て見つかりゃ、不動産侵奪罪でタイーホ。
素人にはお薦め出来ない。
108 :
無責任な名無しさん:02/06/22 04:37 ID:9VRXmjP+
>>107 確かに誰の目にも明かな、平穏な取得でないと駄目だろうねえ…。
だけど、所有権者に見つかっても、「ここは俺の土地」として登記したり
売り払ったりしない限り、刑事的問題はないと思うが。
109 :
107:02/06/22 06:53 ID:d/37UCIf
>>108 >刑事的問題はないと思うが
(゚Д゚)ハァ?
不動産侵奪罪の構成要件を熟読すべし熟読すべし熟読すべし!!!
110 :
無人島でもいいや:02/06/22 08:21 ID:OjmoUdmw
他に証明してくれる人がいない時
公然とか平穏とかって 主観以外どう証明するの?
それにどうゆう登記の手続きで国や人の土地を
自分のものにできるわけ?
裁判するのかな
それとも元の持ち主が知らない間に二重登記?
111 :
無責任な名無しさん:02/06/22 11:35 ID:9VRXmjP+
>>109 他人の占有を排除してその不動産に自己又は第三者の占有を設定すること だべ?
山奥に小屋立てて住むのが当てはまりますかね?
112 :
107:02/06/22 16:28 ID:d/37UCIf
>>111 保護法益とか判例とか知らんのか?
小屋が恒久的な建物なら、侵奪だろ?
>>110 その答えのほとんどは民法に書いてある。よく読むべし。
113 :
無人島でもいいや:02/06/22 17:55 ID:OjmoUdmw
すみません107さんベンキョします
・・不動産心侵奪罪と時効取得ってなんか矛盾してる・・
なんかわからん(ツブヤキ)
114 :
無責任な名無しさん:02/06/22 18:07 ID:p5K7Bk1s
名変出来ない車の占有時効ってどうなる?
まあ、時効を迎える頃には無価値だろうが。
じゃあ、期待しないで待ってるわ。
115 :
無責任な名無しさん:02/06/22 18:24 ID:aRzb49Ez
>>113 要するに権利の上に眠るものは保護されないということなのだよ。
時効は、本質的にはあくまで権利の清算に使われるものであって、
それ自体を積極的に利用するような性質のものじゃない。
時効になるまでには色々な権利があるわけだからね。
116 :
無責任な名無しさん:02/06/22 18:30 ID:9loOVVvJ
制度趣旨が違うってやつだね!
117 :
中断?:02/06/23 01:23 ID:SNvhiKxv
>>107さん 20年の間お互い、1/2度 地主は、土地 上に話しをし、上は、上で、
金銭交渉をしていると思いますが、時効中断は、あくまで、書面か、仮差し押さえ等
法的手段でなければ だめでしょうか?
118 :
107:02/06/23 01:48 ID:mAVEBWzg
いみ ワカ ラン
>>117 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
119 :
>107:02/06/23 14:01 ID:CP7doT/P
「20年の間お互い、1/2度 地主は、土地 上に話しをし、上は、上で、
金銭交渉をしていると」をもう少し素人にもわかるように解説して!!
120 :
119:02/06/23 14:05 ID:CP7doT/P
「>107」→「>117」に修正
>>115の「本質的にはあくまで権利の清算に使われるものであって」
これはどの学者の主張?115の独自説?(w
115さーん、今日は完全休養?
>>121 別に115の説明に違和感を感じなかったけれど。
時効って現在の事実状態と権利関係を一致させるものだよね?(違ってたらスマソ)
そういう意味で115は「権利の清算」と表現したのだと思うのだが、なんか問題あるのかな。
124 :
中断?:02/06/24 23:26 ID:+VSBe7iY
>>107さん
つまり・・時効取得の・・・時効の中断 方法は、仮差し押さえなどの、法的手段のみ
で他に、ほうほうは、ないのですか? 例えば。
16年目に、お互いで売買の話しを交わしたとか?
125 :
無責任な名無しさん:02/06/25 23:34 ID:jrnrTWHi
Aは、Bから土地を購入し、Aへの所有権移転登記および引渡を完了し、
既に11年間その土地を使用してきた。
ところが、真の所有者Cから、
その土地は、BがCの実印と権利証を盗みだして勝手にB名義にしたものであり、
もともとBに所有権がなかったとして、
Aの所有権移転登記の抹消と土地の明渡を求めてきた。
この場合における関係者の法律関係を説明せよ。
(1)取得時効の要件および効果
(2)Aが善意かつ無過失の場合とAが悪意または有過失の場合の差異
(3)Aが善意かつ無過失の場合のB・C間の不法行為責任、
Aが悪意または有過失の場合のA・B間における他人売買の効果
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 宿題は自分 。 Λ_Λ いいですね。
|| でやる! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
127 :
無責任な名無しさん:02/06/26 21:07 ID:oUxpwWug
暴走族が取り締まられる、道路交通法の「共同危険行為」の時効をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示ください。
やっとの思いで暴走族を抜け、日々更生して働く友人に逮捕状が出されてしまいました。
そんな珍は逃げずに捕まれ等の意見もありましょうが、マジレス希望です。
128 :
無責任な名無しさん:02/06/26 23:23 ID:RKYDxMV9
>127
3年
129 :
127:02/06/27 05:03 ID:x7rCRga4
>128
ありがとうございます。
あるプロパイダーともめて使用料を踏み倒してます。
3年ぐらいたつけどなんの音沙汰もなし。
こういう場合にも時効ってあるの?
131 :
>130:02/06/27 21:51 ID:34U0hBbt
有。
133 :
>132:02/06/27 22:05 ID:34U0hBbt
債権 消滅時効 で検索!
はっきりわからないけど10年でいいのかな?
>133
知らないのに出てくるなよ(w
検索!っていうか、リンクを貼り付けるだけか・・・
136 :
無責任な名無しさん:02/06/27 22:40 ID:4CNR82jn
>>135 130=132=134
です。
検索してみたけどはっきりわからなかったんで134で聞いてみたんです。
>136
いや、あなたに言ったんじゃなくって131=133に言ったんですよ。
時効は5年
>>137 ありがとう。
マジむかつくプロパイダーだったんで絶対払いたくない。
金額はたいしたこと無いけど。
あと2年逃げ切ってやる。
>137
ほんとに知らなかったよ。教えてくれてアリガト
140 :
無責任な名無しさん:02/06/27 23:32 ID:ig3vim9W
荒らしうざい!
141 :
>140:02/06/27 23:36 ID:34U0hBbt
それをageで言ってくれるあなたはステキ!
142 :
無責任な名無しさん:02/06/29 07:39 ID:ufJ/jVnG
ついでにいいですか。
身内が数年前に傷害事件の被害者になりました。
届け出はしましたが起訴には至りませんでした。
民事で賠償を求める場合の時効は何年でしょうか
143 :
>142:02/06/29 10:45 ID:uEAsM2H/
>12を参照のこと
144 :
:02/07/05 15:54 ID:WtYpPpyV
除籍機関ってなんですか?
145 :
無責任な名無しさん:02/07/05 20:30 ID:LfNgM9j7
除籍期間?
ちがう?
147 :
無責任な名無しさん:02/07/05 23:40 ID:2M4IHpf0
>>145 宛字、嘘字は2chの基本とはいえ
除籍機関は、何となくそれっぽい気もするのでやめれ
148 :
無責任な名無しさん:02/07/06 06:49 ID:4MhXLHwd
どっちよ?
149 :
無責任な名無しさん:02/07/06 16:08 ID:IpZUg83E
恐喝事件の時効を教えて下さい。
お願いします。
公訴時効に関する参照条文
第二百五十条 時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
一 死刑にあたる罪については十五年
二 無期の懲役又は禁錮にあたる罪については十年
三 長期十年以上の懲役又は禁錮にあたる罪については七年
四 長期十年未満の懲役又は禁錮にあたる罪については五年
五 長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金にあたる罪については三年
六 拘留又は科料にあたる罪については一年
第二百五十一条 二以上の主刑を併科し、又は二以上の主刑中その一を科すべき罪
については、その重い刑に従つて、前条の規定を適用する。
第二百五十二条 刑法 により刑を加重し、又は減軽すべき場合には、加重し、又は
減軽しない刑に従つて、第二百五十条 の規定を適用する。
第二百五十三条 時効は、犯罪行為が終つた時から進行する。
2 共犯の場合には、最終の行為が終つた時から、すべての共犯に対して時効の
期間を起算する。
第二百五十四条 時効は、当該事件についてした公訴の提起によつてその進行を停
止し、管轄違又は公訴棄却の裁判が確定した時からその進行を始める。
2 共犯の一人に対してした公訴の提起による時効の停止は、他の共犯に対して
その効力を有する。この場合において、停止した時効は、当該事件についてした
裁判が確定した時からその進行を始める。
第二百五十五条 犯人が国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴
状の謄本の送達若しくは略式命令の告知ができなかつた場合には、時効は、その
国外にいる期間又は逃げ隠れている期間その進行を停止する。
2 犯人が国外にいること又は犯人が逃げ隠れているため有効に起訴状の謄本の
送達若しくは略式命令の告知ができなかつたことの証明に必要な事項は、裁判所の
規則でこれを定める。
151 :
無責任な名無しさん:02/07/10 02:42 ID:+NNqHpkK
セクハラの時効は何年ですか?
現行犯でないと訴えられないのでしょうか?
152 :
無責任な名無しさん:02/07/10 06:16 ID:iGkJwjqh
>>151 強制猥褻罪で訴えるなら5年(行為があってから)
民事で賠償金を取るなら3年(犯人を知ってから)
勤務している会社を相手取り、一部未払いの賃金(法定休日出勤分)を内容証明で請求したいのですが、
今まで一度も請求したことが無く、初めて請求します。
この時効は2年だと思いますが、その起算日は25日締、翌月10日払いの場合
締め日ですか、それとも未払いが確定する給与支払日ですか?
数年以上にわたり支払われて無いので、未払いが起こることは容易に想像出来る状態でした。
質問ですみませんがどなたか教えて下さい。
154 :
無責任な名無しさん:02/07/12 01:11 ID:GiD8U2Fu
揚げてみる
155 :
無責任な名無しさん:02/07/12 02:57 ID:ieLfn7bc
156 :
153です:02/07/13 20:07 ID:nL/ItfxR
↑155様
ありがとうございました。
157 :
無責任な名無しさん:02/07/13 23:25 ID:8esBAhfC
http://hadakaa.up.to ロリはここに逝ってよい!小学生〜中三まで。
私はここでヌキました。ロリな同士はここに来てくれ!
他より揃えOK!。ここより良心的なとこはないんじゃねえかな?
やっぱり子供はかわいいね、、うふ。
iii■∧ /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゜Д゜;) (゜Д゜;)
| 神|┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!(しかもタダ
158 :
無責任な名無しさん:02/08/08 10:30 ID:r1ti/yDE
プロバイダーやスポーツジムなどでは、料金を支払わないと、利用停止処分がされて、それでも会員資格は
継続する、と契約書に書かれているのが多いと思うんですが、この場合放っておくと毎月債務が自動的に増えていって
永久に時効にはならないのでしょうか?
ちょっと気になったので、
主たる債務者が自己破産→免責で、その後連帯保証人の一人がたまーに支払を
続けていて、それを知らなかった連帯保証人が5年間もまったく催告をされな
かった状況で、突然債権者から債務名義取得の目的で訴訟が提起された場合な
んですが・・・
@連帯保証人だから時効は援用できないでしょか。
A訴訟に対して権利の濫用で逆に反訴できないものでしょか。
160 :
きゅーぶ:02/08/08 13:01 ID:U5gqt5fC
携帯関連なんですが、白ロム探しをしていて他県の携帯ショップをしているかたが
譲ってくれるという事になったんです、5000円で(2台)、そのときに今使ってる携帯の
情報を書き込みしてくれるということでした、そしてその日に入金したら即発送すると
言う事で住所を教えました。ところが2日経っても来ないので連絡したところ、もう
5000円入金かオナニーしろ!って言う話しで。。。でもsの時、入金確認が取れてないから
送れない!という事だったので銀行に確認したところその日に振込み完了していました、そしたら
もう5000円かオナニーしろ!ですよ、入金次の日にも確認したら発送したと嘘をついていました、
だったら金返せと言ったら拒否られました、そうそうオナニーグッツも送るとかも言ってましたよ。
この人しかも経営者らしいです、これってどうなの???かなりむかついてます、
しかも住所も何も聞いてないんです、分かるのは携帯番号のみ。来てるメールは取って
おいてますがどうにかなるんですかね?
161 :
無責任な名無しさん:02/08/08 17:17 ID:pW3tSdsF
<<159
>@連帯保証人だから時効は援用できないでしょか。
できます。
>A訴訟に対して権利の濫用で逆に反訴できないものでしょか。
反訴は可能ですが、認められる可能性は、1を1億で割った程度です。
>161
一般的な場合は出来るんだろうけど、そもそも主債務者が免責を受けた場合に
その債権について消滅時効を観念しうるのかという問題が生じます。
判例では、消滅時効の効果は生じ得ないとされていたのでは?
163 :
159:02/08/08 18:03 ID:t8Fej1zz
回答ありがとうございます。
そこでまたちょっとわからなくなってしまいまして・・・。
>>161 すいません、もしかしたら説明不足だったのですが・・・保証人が2人いて、
連帯保証人Aが支払っているのが、
一部弁済で時効中断されるのでしょうが、その効力が連帯保証人B
にも影響しないのでしょうか?
Aの時効が中断するだけで、Bの時効は中断せずそのまま時効とな
るのでしょうか・・・・。
>>162 その判例見ました。よくわかりません(´・ω・`)
結局のところ、主債務者においては免責を受けたため自然債務となり
消滅時効を援用する必要が無い(中断する方法が無い)ため、
消滅時効を観念し得ないといっているに過ぎず、
保証債務は別個の時効で考えれば足りる、といっているように思えるんですが。
判例ってよみにくい
>>163=159
そういえば、そうだね。
保証債務自体についての時効が完成していれば問題ないや。
連帯保証人の一人が弁済しても他の保証人には原則として時効中断の効力
は及びません。ただ、保証債務が連帯債務の場合(連帯保証とは違います)
や、主債務が主債務者の商行為によって生じた場合(商法511条2項)
は、時効中断の効力が及ぶことがあります
以下の事例の場合、法的手段に訴えるのに時効はあるのでしょうか?
1.出会い系サイトに勝手に登録された場合
2.ポルノ雑誌の定期購読を勝手に申し込まれた場合
(金銭の支払は、嫌がらせした当人が支払った模様)
2件とも同一人物の嫌がらせであろうという目星はつけているのですが、
1と2の発生が1年近く空いている上、2の発生より半年ぐらいは経過しています。
証拠は取っておいてあるのですが、名誉毀損の訴えを起すのに、
時効はあるのでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、お答え頂けると幸いです。
>>164 ありがとうございます。商法511条かぁ。
主債務者が法人でノンバンクから借り入れしたのだから、
商行為だろうなぁ。ちと調べてみますです。
167 :
無責任な名無しさん:02/08/08 18:49 ID:pW3tSdsF
>>165
1について
相手をが調べれば誰であるか分かる程度になってから、3年以内に起訴
してあげましょう
2について
名誉毀損には当たらないと思われますが。
何か不利益を被ったのであれば、不法行為でどうぞ。
>167
お答えありがとうございます。
出会い系サイトは登録すると、登録確認メールが届くらしく、そこにIPが
載っていました。IPから会社調べて辿れば、相手が判明するでしょう。
2についてですが、心身症の悪化が明かですので、念頭におかせていただきます。
ありがとうございました。
169 :
無責任な名無しさん:02/08/11 00:40 ID:vlidjM3e
所得税の不納の時効は?
確か7年とか聞いた記憶あるんじゃが
確信がなくて、、、、
170 :
無責任な名無しさん:02/08/11 01:34 ID:q08EDKEW
>>168 医者の診断書をもらっておいてください。
後に、労働能力喪失について問題となります。
171 :
無責任な名無しさん:02/08/11 01:36 ID:gz8+cu8r
確かに租税債権の時効は5年です
173 :
無責任な名無しさん:02/08/11 01:43 ID:q08EDKEW
>>169 ↑のとおり。
何で7年って思ったんですか?
ふ・し・ぎ。
174 :
無責任な名無しさん:02/08/11 01:55 ID:qQmf0HRy
169です。
職は、スロプロ、雀ゴロ、パチプロ。
時効5年てことは、6年以上前に稼いだことに
すれば、いっさい問題なしですか?その証明いりますか?
マイホーム買う時、この費用の出所は?
とか聞かれるんですよね?
まあ税務署が個人攻撃することは、めったにないらしいですが、、、
じゃあ心配ないですね?
>>175 いるかもしんない。 せっかくの匿名掲示板なんだから、税金板で匿名で聞いてみては?
177 :
176:02/08/11 17:47 ID:LMbD3ONK
「175」→「174」に訂正
178 :
書込み代理人:02/08/11 18:01 ID:VWRtq33D
>>178 参照条文
>>150 ただ、観念的競合の場合はもっとも重い結果が発生した時から起算するという説も
あるらしいが、詳細は不知。
180 :
無責任な名無しさん:02/08/12 21:49 ID:aFTDlrAH
時効直前に逮捕しても
起訴が間に合わないって本当ですか?
>>180 起訴の準備をしていれば何とかなる場合もあるらしい。
182 :
無責任な名無しさん:02/08/16 13:20 ID:hdl9vhBB
私の父親はある会社の取締役をしていましたが、6年前に死亡しました。
この前、整理回収機構が、会社の父に対する債権を譲り受けたからといって、
父の相続人である母と私を訴えてきました。
時効になってないのでしょうか。
184 :
182:02/08/16 14:37 ID:hdl9vhBB
>>184 「忠実義務違反」とは背任と同義でしたっけ??
186 :
無責任な名無しさん:02/08/16 23:54 ID:6lRfG3zR
187 :
無責任な名無しさん:02/08/16 23:58 ID:qNubJEV/
>>182,186
10年だよ。
188 :
無責任な名無しさん:02/08/17 01:38 ID:npNOT0Hr
>>182 「会社の父に対する債権」というのが分かりづらい。
通常の民事債権なら10年だが、商事債権なら5年、内容によっては
もっと短い可能性もあり。
でも、「訴えてきた」というのだから、時効はクリアできるということか?
忠実義務違反による請求といってますが?
190 :
188:02/08/17 02:54 ID:npNOT0Hr
>>189 読んでいなかった。スマソ。忠実義務違反なら10年です。
(参考判例)
東京地方裁判所判決 平成7年10月26日 判決
【判示事項】
一 代表訴訟の提起が株主権の濫用に当らないとされた事例
二 倒産の予見可能な会社に貸付等を行った取締役の行為が
善管注意義務・忠実義務に違反するとされた事例
三 取締役の監視義務違反が認められた事例
【参照条文】商法254−3
商法254ノ3
商法266−1
商法267
民法1
【参考文献】判例タイムズ902号189頁
金融・商事判例981号31頁
判例時報1549号125頁
金融法務事情1436号38頁
商事法務資料版140号190頁
【評釈論文】金融・商事判例996号44頁
191 :
無責任な名無しさん:02/08/17 13:02 ID:26zuWJKH
たしかに忠実義務違反なら10年というのが通説。
でも、委任契約の債務不履行責任と考えた場合、その委任契約は商人である会社と
取締役の契約だから、会社の付属的商行為となるはず。最判平成4年12月18日
民集46巻9号3006頁は、取締役の会社の対する報酬請求権の遅延損害金は
年6分としている。また、大阪高判平成2年7月18日判時1378号113頁は
忠実義務違反の責任について、年6分の割合による遅延損害金を認めている。
まだ、最高裁判例がないところだから、5年の可能性がないとは言えない。
>あとコピーガード除去器が発売禁止になってから
1ヶ月後くらいにネットに販売のため広告を出してしまいました
時効はいつくらいでしょうか
販売していないなら、まだ著作権法違反ではないのでは? もしそうなら、
公訴時効も進行していない。 参照条文
>>150
193 :
無責任な名無しさん:02/08/18 21:09 ID:UPj5LC7c
コピーガード除去器が発売禁止になってから
1ヶ月後くらいにネットに販売のため広告を出してしまいました
時効はいつくらいでしょうか
>>193 やさしい法律相談所で紹介されてきたのですが
192さんがコピペって答えもくれてました
ありがとうございました
販売のための所持で犯罪になると聞いたので
広告出したらやばいのかなぁと思って質問してみました
私の妹が大手のクレジット・信販会社(ア○ム、など計3社)から借金
合計約90万円ぐらいをしているのですが、約4年前から海外へ移住してしまい
その借金はそのままになっています。連帯保証人はありません。
そういうクレジット・ローン会社からの借金の時効は何年なのでしょうか?
聞いた話だと、5年と言う人もいれば7年と言う人も。
それに海外に居る間はその時効は効かないとかというのも聞きます。
どなたか知っている方教えて下さい。 m(_ _)m
>>196 商事時効は5年です。商行為ではない普通の金の貸し借りは10年。
相手が貸金業者なので5年ですね。
海外うんぬんの話は、公訴時効なんで関係ないですね。刑事事件とかです。
ええと、気をつけないといけないのは、裁判所からの書類です。
裁判とかされて判決がでちゃうと、時効は中断され10年になります。
居場所がわからなくても、相手は公示送達って手段もあるしね。
お返事どうも有難うございます。 m(_ _)m
クレジット・信販会社から支払い請求の電話や手紙が
最初の1年ぐらいはあったのですが、裁判所からの手紙はありません。
相手が居なくても勝手に裁判されるのですか?
もし仮にそうだとしたら、裁判されている(いた)かどうか
知る事は出来ますか?
それと、「公示送達」というのはどのようなのか教えて下さい。
すみません、わからないもので色々聞いてしまって。
宜しくお願いします。 m(_ _)m
公示送達ってのは、相手の居場所がどうしてもわからない場合、裁判所にその理由書を
添付して申し立てて、裁判所にて公示して、相手に送達したとみなす方法のことです。
正式な言い方ができなくてすみません、資料を見ずにかいてるため・・・(´・ω・`)
裁判所に行くと判ると思いますが、裁判所の外に、掲示板みたいのがあるんですね、
そこにばらばらと非常に汚く訴状とかが貼り付けられているのです。それが公示送達。
まあ、そういった制度もあるってことですー。
どうも有難うございます。 m(__)m
まぁ大手だったら損金扱いでブラックに載せて終わりだと思われ。
えと、質問です。
銀行に対し平成7年に500万円借りて、その後主たる債務者は行方不明。
平成9年に保証協会に代位弁済されて、求償権に基づいて保証人が催告を受けています。
ただし、現在にいたるまで何ら法的請求や時効中断などはありません。
平成9年から保証人は1円も支払わず、債務承認もしていません。
ここで、時効はどうなるのか、質問したいのです。
@信用保証協会に対する時効の起算日は求償権発生日時になるのでしょうか。
A信用保証協会に対する消滅時効は、5年でしょうか、それとも10年でしょうか。
おわかりになられる方がいらっしゃりましたら、お教えいただきたくお願い致します。
>>202 1 求償権発生日じゃないと思う。 A、B間で求償のやり取りすれば時効はいつまでもこないような・・・
2 5年じゃないかなあ。
204 :
無責任な名無しさん:02/08/31 01:11 ID:CerqVls6
@代位弁済日
A5年
>>203 レスありがとうございますー
本とか調べているんですけどいまいちわからないですよね・・・・。
もう少し調べてみますです。
206 :
名無し:02/09/01 10:07 ID:ayubkx0m
質問です。
お隣さんが、昭和40年に購入した土地の所有権がない部分まで測量登記して
いることを知りました。登記簿謄本には錯誤でその部分の面積までいれて訂正
しています。市が売買した土地なので、当時の売買面積とは一致してないこと
は明らかです。
占有と言うことになるのでしょうか??登記簿まで訂正しているので、権利を
取得しているのでしょうか?
本来の所有者の権利はどうなるのでしょうか?
こんな説明で伝わっているのか自信がありませんが、教えて下さい・・・。
>>206 登記だけならまだ大丈夫みたい。 現状次第。
>207
203で嘘書いてるのは放置か?
209 :
無責任な名無しさん:02/09/02 01:07 ID:G0aSM95p
>>206 昭和40年に登記されたのですか?
それだったら、相手の主観的態様にかかわらず、時効が成立しています。
したがって、貴方には当該部分の所有権は帰属しません。
それに市が売買したのであれば「平穏かつ公然」の要件も満たされているものと思われます。
結論
相手に当該部分の所有権が帰属している事は明白であり、相手方が権利者であるといわざるをえません。
210 :
無責任な名無しさん:02/09/02 01:50 ID:G0aSM95p
>>202 204さんを補足します
@について
保証の請求は期限の定めのない債務となりますから、民法412条により返済の通知を受けたときが起算日となります。
また、
>平成9年から保証人は1円も支払わず、債務承認もしていません。
>ここで、時効はどうなるのか
のであれば、Aのとおり平成14年中に消滅時効が完成します。
しかし、信用保証協会は甘くないですよ。
たとえば、保証人が「支払いはちょっと待って下さい。主債務者が支払わない事が確定してから返事します」
の類のことを言っていれば、間違いなくアウトです。
>210
連帯保証だから、主債務と同じでは?それに、主債務が時効だったら援用できる
から、普通は主債務について時効が完成したか否かを考えるのでは?
後段も・・??
212 :
210:02/09/02 12:34 ID:G0aSM95p
大きな勘違いをしました。
210は亜ボーン扱いという事でお願いします。
213 :
名無し:02/09/02 13:30 ID:VUasvx0V
206です。>209さんありがとうございます。主観的態様っていうのは悪
意、善意に関わらずという意味なんですよね??錯誤で訂正をした方(Aさん
とします)は、55坪を175坪にしているんですが、当時住宅局に勤めてい
て、そこで自分が扱っていた土地を売買で手に入れています。気になって、こ
ないだ市の方に聞くと、175坪のうち25坪(使われていない市道だった)
に関しては、市は売買の登記をせずにその方との直接取り引きで売買された
そうで、当時はそのような取り引きもよくあったということでした。住宅局の
職場のなかでそんな取り引きがOKなのかとびっくりしましたが昔のことです
もんね?あとの55坪は売買時点では隣家のものだったそうです。
隣家の方はその土地の借家人として住んだ後売買で市から手に入れたのですが
、自分の土地の範囲はそのAさんが住宅局勤めということで不審にも思わない
で言われるまま境界確認書に合意したようです。しかし、売買範囲はAさんに
渡ったものも含まれていたと記録が残っています。
公務員が職場で知った情報で得しているようで、気になっていたのですが、時
効ならもう考えても仕方ないですが。
所有権は平穏かつ公然に取得されたということになりますが、境界や筆界はど
うなるんでしょうね?
長文になってしまいました・・・。
すみませんが、もうひとつ・・。その土地は尺貫法で昭和の33年頃?に土地
の面積が出されたようですが、土地を<間>で測量して面積を出してその2分
の1にして登記簿に登記しているんですが、これはなぜでしょう??市の地税
対策??
長くなってごめんなさい・・・。
借金関係の簡単に整理したいのですが、
それぞれに時効があるにせよ、時効成立の期日までの間、
債務者とは一切の関わり合いを持たず(夜逃げしており、支払いの意思確認ができない状態)で、
1,裁判所に確認の上、時効中断がなされていない場合、時効の援用を主張すればよい。
2,仮に時効中断があった場合、その期日より10年を加算した上で援用の主張をすればよい。
3,時効の中断は時効成立の期日まで主張可能である。
以上3点、間違っているか否かご教示願えれば幸いです。
現在11年目にあたり、そろそろ裁判所に行き、確認がとれ次第援用の手続きをしようと思っております。
もちろん債務は消えるんでしょうけど、やはり心苦しいですね。。。
215 :
214:02/09/07 16:10 ID:odQwCsyx
1行目、
>借金関係の簡単に整理したいのですが、
借金関係の時効成立に関して簡単に整理したいのですが、
このスレを見つけて急いで書いたので間違っておりました、すみません。
216 :
無責任な名無しさん:02/09/11 15:06 ID:8WuksPo+
age
>>208 うわお。 いまそのレスに気づきました。
「放置か?」に対しては、その後すっかり忘れていて自分で調べていないことの
意味でまさに「放置」しておりましたので、「YES」が返答になります。
直後に
>>204の回答がつき、質問者が
>>205で「調べてみます」と言っているのがかろうじての救いですが、
まあ言い訳にしかなりませんね。
いまだに調べてないんですけど、ともかく、「>203でうそを書きました!」と宣言します。
刑事・民事の時効の質問は、こちらでどうぞ
219 :
名無し:02/10/13 14:44 ID:EmjHtM/C
3年前に株をやってて、多分負けると思って
売却時に申告を選んでたんだけど、ちょっと利益が出たんよ。
でも、そっからずっとほったらかしで、税務署からもお尋ねも来ないんだけど、
これはいつ時効になるんですか?
もし今になって税務署から請求があって無視したり逃げたりしたら、
刑事事件になるのですか?
教えて下さい。
>>219 税法関連だから、税金板のほうがいいよ。
222 :
医者に捨てられた女:02/10/13 23:09 ID:irIGOtsb
婚約不履行の時効は何年ですか?
すみません…
人格を傷つけられる程の汚いやりかたで捨てられたので立ち直るのに5年かかってしまいました…
今思えばあれは本当にうまくしてやられた。
223 :
無責任な名無しさん:02/10/14 00:03 ID:CZSJSA0i
不法行為による損害賠償請求権。3年です。
224 :
219:02/10/14 01:22 ID:b74Vvea/
親切にありがとうございました。
金額はわずかなので、めんどくさくてほったらかしでしたが、
税務署に行って相談して払います。
225 :
医者にすてられた女:02/10/14 11:33 ID:mDYVHJSg
ありがとうございました。嘆いているうちに正気をとりもどし、動けば間にあったんですね…
これからは気にせず前へ進んで行きます…
226 :
無責任な名無しさん:02/10/14 22:32 ID:Y21/neMb
傷害や暴行の時効って何年ですか?
民事にも同様に時効はあるのでしょうか?
・過去ログ
>>150を再利用させてもらうと併合罪や時効の停止がない限り、
傷害は懲役10年以下(刑法204)なのでで5年、暴行は懲役2年以下(刑法
208)なので3年がそれぞれ公訴時効になります。
・民法第七百二十四条
不法行為ニ因ル損害賠償ノ請求権ハ被害者又ハ其法定代理人カ損害及ヒ
加害者ヲ知リタル時ヨリ三年間之ヲ行ハサルトキハ時効ニ因リテ消滅ス不
法行為ノ時ヨリ二十年ヲ経過シタルトキ亦同シ
暴行・傷害・
>>222のような婚約不履行などは不法行為です。
「加害者」と「損害を受けた事」の両方を知ってから3年、犯人や被害にあった
ことを知らずにいても20年たつと損害賠償の請求権は時効になります。
229 :
無責任な名無しさん:02/10/15 03:39 ID:H5cDuijU
>227・228
ありがとうございます。
参考になりました。
過去ログとかぶっててスマソ。
230 :
名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/19 00:23 ID:DsE0sWwY
時効の援用を主張しようと考えていろ大馬鹿者ですが宜しくお願いします。
平成2年ごろに実家を飛び出し,最近舞い戻ってきました。
そのころの借金が手付かずに残っています。
実家の親には,本当につらいおもいをさせてしまったと反省しています。
借金先は,サラ金,赤いカード,銀行系クレジットです。
平成2年から5年くらいまでは,督促があったようですが,今は忘れた頃に
やってくるようです。裁判所には,どこも提訴していないようです。
この場合,時効の援用を主張できますでしょうか?
また,個人で主張できるものなのか,専門の書士先生にお願いしたほうが
よいのか,どうか,教えてください<m(__)m>
>>230 同じような相談が過去レスにあったようななかったような・・・
233 :
無責任な名無しさん:02/10/22 01:24 ID:Fh53mhsl
質問したいのですが、どなたか法律に詳しい方よろしいでしょうか?
今忙しいのであとにしてください。
235 :
無責任な名無しさん:02/12/01 21:16 ID:AjqHBtd8
器物破損や建造物破壊の時効ってどれくらいですか?
236 :
無責任な名無しさん:02/12/01 21:26 ID:B8qqFTma
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
237 :
ぽち:02/12/10 19:00 ID:4Uuy5XMz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
240 :
無責任な名無しさん:03/01/06 03:50 ID:EttA6r3Y
スレ建てから半年以上経てからそういう事言うかね?普通
241 :
山崎渉:03/01/06 09:22 ID:G6HZ01jx
(^^)
242 :
山崎渉:03/01/18 03:12 ID:CLNOIHq2
(^^;
243 :
無責任な名無しさん:03/02/18 08:10 ID:TRe0eYPh
どなたかおいででしょうか?
4年程前に勤めていた会社に、賃金及び
仕事上でかかった経費(移動交通費)を支払ってもらっていません。
当事給料の未払いが続き、移動交通費の支払いもされず、
生活できなくなった&借金が雪だるまになったので辞めた所、
社長が「急に辞めたから」と支払いを拒否したためです。
何度か裁判所に通い、
弁護士を雇う金がないため自力で書類を作ったのですが、
何度かリテイクを喰らっている間に
精神的に辛くなり、だんだん足が遠のいてしまいました。
それでもやはり諦め切れません。借金まだありますし。
未払い給料、及び経費の支払いを求めることが出来るのは
何年までですか?
弁護士に相談すればいいのでしょうが、
「裁判したって金取れないよ」といわれて以来トラウマで・・・・・
244 :
何様:03/02/18 22:41 ID:uilpfiRH
>>243 至急、労働法のスレに相談を移動してください。
245 :
243:03/02/19 01:57 ID:lh1Q6IgN
ありがとうございます、移動します
246 :
自由業者:03/02/20 17:40 ID:Ne6FxZDD
はじめまして。
先日、恐喝まがいなことをしました。
しかし、未遂でした…現金は受け取ってません。
民事、刑事、時効はどうなりますか?
よろしくお願いします。
近親相姦の場合時効は15年であっていますか?
弟が卒業したら訴えようと思います。
関連スレがあれば教えてください。
248 :
無責任な名無しさん:03/02/22 20:04 ID:RGtBOwFp
あげとく・・・
249 :
何様:03/02/22 23:09 ID:3HMTlIPT
250 :
JUDGE:03/02/23 18:31 ID:raRm4Bk3
>>247 どうして罪になるのですか?
また、15年は死刑に当たる罪ですよ。
>>249 過去レスのどれを読めばいいですか?
教えて下さい。
252 :
自由業者:03/02/24 19:28 ID:T2tQgbMv
>>251 過去レス、全てに目を通しました。
そんなレス、ありませんよね。
お、何様宛てに隠しレスがついてるYO!
このスレでネーム欄に「臼子、白子、友達いない、ラッシー」とあるのは
全部同一人物。
>>135で、なり損ない弁護士に叩かれてるのもそう。
彼は「俺様の書いた
>>150を参考に自分で調べろ〜」と言いたいんでしょう。
まるっきりガイシュツの質問ならともかく、罪名すらわかっていない相手に
激しく読み間違いしやすい条文を調べろってのはなぁ・・・。
>>247 近親相姦(13歳以上の血縁者間の合意の上での愛あるセックス)は、
犯罪ではありません(社会的には禁忌とされてますが)。
弟が姉を強姦したという意味であれば、それは強姦罪で公訴時効は
7年になります。強姦しようとして怪我をさせた場合は強姦致傷罪で
時効は10年です。
ただ、時効はあくまで条文上のものであって、証人等がいれば別として
5年後のまったく証拠が無い状態でも必ず相手を罰せられるとは限られ
ませんのでご注意ください。
あと、被害女性の心のケアにあたっている機関・団体もあるようですから、
2ちゃんねる以外のそういった場所に行かれることをお勧めします。
出会い系サイトの利用料金の時効ってどのくらいなんですか?
255 :
山崎渉:03/03/13 13:56 ID:cIx8UKf8
(^^)
256 :
無責任な名無しさん:03/03/16 21:35 ID:XChjL6wq
おねがいします。
時効が開始するのは犯罪行為が終了してからとありますが、
例えば殺人事件などで死体の発見が遅れ、犯行日時が
確定できない場合や自転車がいつの間にか盗まれていた
など、犯行日時が確定できない場合は
容疑者に当たる人が何年何月何日にしましたと
言えば、警察が証拠を見つけられない限り
時効は成立するのでしょうか?
257 :
何様:03/03/16 22:09 ID:Fdb/IO7A
>>253 いや〜ん。 もっとやさしくしてぇ〜
あなたに名前をつけて あ・げ・る.。 「シュレディンガー1号」
258 :
無責任な名無しさん:03/03/26 00:25 ID:ffXgYVqp
おねがいします。
万引き(窃盗)の時効は何年なのでしょうか?
また、時効成立後、盗んだことがバレて、
返還の義務とかは生じるのでしょうか?
259 :
何様:03/03/26 00:30 ID:DAPBBPRI
過去レス読め。
>>254 5年(民169)
>>256 時効というより、訴因特定の問題と思う。
実務では一月下旬、都内某所で…位の特定で十分
>>258 7年(刑訴250-3号)
民事の不法行為の時効は請求できる時から3年
又は不法行為から20年
>>258 刑事裁判にかけられるかどうか(検察官に起訴されるかどうか)の時効は
万引きをしたときから7年。
店から損害賠償請求されるかどうかについての時効はあなたが万引きをした
ことを店が知ってから3年,又は,あなたが万引きをしたことがずっとばれ
ないときでも,万引きをしたときから20年。
262 :
無責任な名無しさん:03/04/12 07:08 ID:pjNP3yd4
そういえば、ドイツには時効がないそうだが
わが国も刑事事件については全部時効をなくせば
いいのでは?
>>214にもレス頂けますでしょうか、よろしくお願いいたします。
264 :
260:03/04/15 12:08 ID:EYY85Hcd
265 :
山崎渉:03/04/17 08:36 ID:Hj+bXxDo
(^^)
266 :
山崎渉:03/04/20 03:47 ID:wYZFnE+g
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
267 :
山崎渉:03/04/20 03:54 ID:wYZFnE+g
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
268 :
無責任な名無しさん:03/04/20 21:38 ID:VJyG4fr7
クレジットカードの買い物でリボルビング払いにしてたものでも、消滅時効2年でよろしいでしょうか?5年?
5年でしょ。売買代金じゃないもん。
271 :
無責任な名無しさん:03/05/01 18:31 ID:9SbdGT+I
金額が少しでスミマセン・・・。
携帯サイトによる料金の消滅時効は何年からですか?
短期消滅時効で1年か2年だと思われるのですが、イマイチ分かりません。
判例等がでていないでしょうか?
272 :
無責任な名無しさん:03/05/02 13:18 ID:Nm+LEo3C
詐欺の時効は7年だと聞いたのですが、以下の点が分からなかったので教えてください。
1. 時効は、詐欺行為の成立(お金を授受した日)から数えて満7年なのですか?
2. 時効の日までに詐欺行為を立証できる証拠が揃っていないと、時効になって
しまうのですか?時効の日までに警察に被害届を出しただけでは時効は止められ
ませんか?
以上です。よろしくお願いします。
>>272 起算点は犯罪終了時。
詐欺の場合は金銭の授受で結果発生だから、その日からであってる。
被害届を出しても時効は中断しない。この場合の時効は、公訴時効
だから、7年以内に検察が起訴しないといけない。
274 :
無責任な名無しさん:03/05/02 17:39 ID:Nm+LEo3C
>>273 ありがとうございました。
警察にも行ったのですが、「今からだと間に合わないし、事件として成立する
可能性も低い。それよりも民事でお金を取り戻すことを考えたほうがいい」と
言われました。こちらとしてはガツンと法の鉄槌と思っていたのですが、7年も
相手の言葉を信じていた自分のお人好しがバカでした。
275 :
無責任な名無しさん:03/05/06 12:00 ID:WXPKb05s
平成2年頃、大手サラ金より40万借り入れた。
その後、支払いが滞り、平成5年に裁判で債権が確定。
強制執行は待って貰う様に先方の担当者と話し合いがつき、少額の返済を行っていたが
先方の手違いで強制執行(家財の差し押さえ)を受けた。
家財は買い取りし直したが、この場合・・
1.執行を行った時点で債権は消滅しないのか?
2.債権者は法人であるから、商事消滅時効で、時効は5年であると思うが
裁判で債権が確定している場合は、時効は10年になるのか?
以上、ご教授お願いします。
>>275 全額回収するまで消滅しない(回収できた部分は消滅)。
裁判で確定してれば10年。それに、弁済を続けてたなら最後の弁済時が
起算点だから5年でも一緒じゃない?
277 :
無責任な名無しさん:03/05/06 12:23 ID:WXPKb05s
>>276 有り難うございます。
強制執行のもめ事の時点で、支払いを停止しましたので
弁済(承認)は行っていません。つまり起算点は平成5年になります。
本件の場合、時効が10年とすると、今年がその該当年にあたります。
現在、債権者は債務者の住所を知らず、督促・催促を行う事も出来て
おりません。
この場合、再執行(差し押さえ)は可能なのでしょうか?
278 :
無責任な名無しさん:03/05/15 19:22 ID:KmSgUzsb
公文書を偽造して詐欺された場合の時効は何年でしょうか?
279 :
何様:03/05/15 22:18 ID:Hk6Szznq
>278 公文書偽造・詐欺の公訴時効なら、法定刑を調べて
>>150へGO!
民事の不法行為による賠償請求権の消滅時効なら、このスレで「不法行為」で検索!
280 :
278:03/05/15 22:47 ID:KmSgUzsb
>>279 ありがとうございます。
という事は、不法行為により詐欺されたので、請求権は20年あると言うことですか?
民法上の不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効は
損害及び加害者を知った時から3年です。
20年と言うのは「除斥期間」と言って、不法行為時からその期間が過ぎると
消滅時効の中断事由(消滅時効の経過を振り出しに戻してしまう事由)
があっても、問答無用に請求権が消滅してしまうものです。
282 :
無責任な名無しさん:03/05/20 01:06 ID:wSE3pSn0
いろいろ勉強になりますな。
283 :
無責任な名無しさん:03/05/20 01:22 ID:wSE3pSn0
時効期間について、ちょっとした疑問点を考えてみました。
例えば、十年未満の懲役の罪を犯したとすると時効期間は5年だと思いますが、その期間が経過中に
法改正がありその罪が10年以上の懲役に該当するものになったとすると時効期間が進行中に時効期間が
7年に延びるのでしょうか。条文からは読み取れませんが。
誰かわかる方はいらっしゃいますか?
>>283 法改正で罪が重くなっても、適用されるのは犯罪行為時の法律だから
何も変わらない。
285 :
無責任な名無しさん:03/05/20 13:01 ID:Qdaz73bT
よく、○○罪は○年で時効という言い方をしますが、
例えば、殺人罪にしても、死刑にあたる場合や有期懲役にあたる場合が
あったりしますよね?
犯罪によって、一概に○年って決められないとおもうんですが・・・
誰が決めてるんですか?
286 :
無責任な名無しさん:03/05/20 13:17 ID:zbE0K1uU
>>285 時効は法定刑のうち一番重いものを基準に決められます。
殺人罪なら、法定刑は死刑または無期もしくは3年以上の有期懲役なので、
死刑にあたる罪になり、15年が公訴時効となります。
287 :
無責任な名無しさん:03/05/20 14:31 ID:RH1m8S7f
国民年金から、二年で時効が完成して払えなくなると通知が来たのですが
私の方から時効利益を放棄して払うことは可能ですよね?
288 :
無責任な名無しさん:03/05/20 14:46 ID:65M/0WH3
>>278 「払えなくなる」と通知が来たなら、「払えない」のでは?
通知の意味が今ひとつわからないのですけど。
289 :
285:03/05/20 14:51 ID:Qdaz73bT
>>286 ありがとうございます。
ところで、それは条文でその旨を定めているのでしょうか?
それとも、刑訴法250条の解釈なのでしょうか?
それと、殺人を犯した者が、逃走した果て、12年目に逮捕・起訴された場合、
これが死刑判決を受けなかった場合も、時効の効果は得られないのですか?
(無期懲役にあたる罪は10年で時効)
290 :
無責任な名無しさん:03/05/20 14:57 ID:RH1m8S7f
社会保険庁から来た通知にはこうあります。
>保険料は納付期限から2年を過ぎると、時効によって納められなくなります。
>将来受ける年金の額に大きく影響しますのでご注意ください。
社会保険庁が債権者で、私が債務者とすれば援用権者の私が
時効利益を放棄して納付することは可能でしょうか。
291 :
無責任な名無しさん:03/05/20 15:08 ID:65M/0WH3
>>290 さあ、2年の根拠は民法じゃないと思うし、
「社会保険庁は2年間は徴収義務がある」と
いうことであれば、援用権者は社会保険庁という
ことになりますから。
電話して質問するのが一番早い。
292 :
無責任な名無しさん:03/05/20 15:18 ID:Atn6YFeQ
>>288 >大家も工事しないし、最初は家賃を納める代わりに、
>それを貯めて移動資金にする話だったのに今になって
これって、証拠が残っていますか?
残っているなら有効。
>法律にもとずいてなんて...改装費は外装と内装を全部直してます。
>雨漏りする店舗に定額の家賃を払わなくてはダメなのですか?
当然払わなきゃダメだよ。
そういう契約なんだからさ。
この場合は供託しておけばよかったんだよね。
今からでもいいから、弁護士のところに行って
善後策を練ると良いですよ。
この場合、あなたの過失が大きいので追い出されるおそれも
大きいからね。
292ですが、誤爆しましたぁ!!
>>289 憲法39条になるのかな、確か・・・
控訴時効は法定刑について考えるから、実際に言い渡された刑が
どうなっても関係ないよ。
296 :
無責任な名無しさん:03/05/20 16:53 ID:Y//TOVxe
>2
地方自治体の公立病院の場合は5年です。
民間と国立が3年で時効。
298 :
無責任な名無しさん:03/05/20 17:41 ID:Qdaz73bT
>>294 ありがとうございます。
では、殺人罪で起訴されて、公判で殺意がなかったことが
立証された場合、つまり殺人ではなく、傷害致死だった場合も
同様ですか?
>>298 殺人での起訴時点で傷害致死の公訴時効が経過してれば傷害致死に
訴因変更できないから殺人罪について無罪判決。
300 :
無責任な名無しさん:03/05/20 22:03 ID:Qdaz73bT
>>299 ありがとうございます。
民法の消滅時効について質問です。
144条では「時効ノ効力ハ其起算日ニ遡ル」
とあります。
時効消滅した債権は始めからなかったことになる旨を
規定していますが、
時効消滅した債権には給付保持力が認められていますよね?
これって論理的に矛盾してないですか?
144条の規定に従えば不当利得扱いになると思うんですが・・・
>>300 「時効の効力」をどう考えるかの問題。
消滅時効=債権が存在しなかったことになるであれば、不当利得
扱いになるだろうけど、消滅時効=債権が自然債務になるというふ
うに考えれば、時効の効力が起算日に遡って発生しても給付保持
力が認められる。それに、不当利得と考えても時効を援用しながら
任意に支払ってるわけだから、非債弁済で返還請求できないので
結論は一緒。
303 :
無責任な名無しさん:03/05/21 09:38 ID:eBXadIGS
>297
自治体公立の病院の医療費は公の施設の使用料であり、その請求権は
公法上の金銭債権として地方自治法第236条第1項が適用される。
国立の場合は公法に規定がないのでそのまま民法第170条第1号の
適用となる・・
304 :
297:03/05/21 11:08 ID:DxxI/r12
>>303 それを言うなら、国立の場合も会計法30条が適用されて5年でしょ?
それに、会計法も地方自治法も他に法律の定めがないときっていう
規定になってるし、国公立病院を別に扱う必要はないから3年ていう
のが通説だよ。
305 :
無責任な名無しさん:03/05/21 18:10 ID:eBXadIGS
>304
理屈ではいろんな解釈ができるが、303は自治省の行政実例に沿ったものです。
そうではないという判例でも出ない限り、全国の自治体病院の使用料の取り扱い
は時効5年ですので。実際にお近くの自治体病院に尋ねてみたら面白いかも。
306 :
山崎渉:03/05/21 21:24 ID:Rhmn0OSj
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
307 :
山崎渉:03/05/28 14:26 ID:0CdyIuQr
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
25年経過していても、時効の援用してなかったら
時効の中断ってできます?
309 :
無責任な名無しさん:03/06/14 09:46 ID:ilNInOpp
不正アクセす行為の時効て何年?
ところで不正アクセスて申告罪なの?
告訴できる権利持ってるのは、サイトの所有者?それとも管理者?
それともサーバーの管理者?
クラッカー知ってるてだけで通報してもケーサツは動いてくれないかな?
>>308 時効は援用を主張して、初めて成立します。
時効の中断は、どうだろうね。
>>309 大概、不正アクセスは民事だろうから、3年かな。
311 :
無責任な名無しさん:03/06/15 20:43 ID:Lxtm7o26
312 :
無責任な名無しさん:03/06/25 20:07 ID:FeLHa7cD
いわゆる割れもの使用の著作権侵害の行為の時効はどのくらいで成立するのでしょうか。
個人が個人で使用した場合と、コピーしたものを売って儲けたというより悪質な場合では時効も違ったりするんでしょうかね?
313 :
無責任な名無しさん:03/06/25 20:21 ID:97xZiO4F
>>308>>311 時効の中断は無理でしょう。
時効期間経過後でも相手が「承認」してくれれば時効は振り出しに戻るけど,
時効を援用されたら負けちゃうよ。
争われたら負けちゃうのに「時効の中断」ができるとはいえないでしょ。
ちなみに,時効期間経過後の承認は「時効の中断」とは言わず「時効援用権
の喪失」と言います。言葉の問題に過ぎないと言われればそれまでですが。
314 :
寝言:03/06/25 21:23 ID:qcB61vKv
「割れもの」って何?
316 :
寝言:03/06/25 22:40 ID:qcB61vKv
>>315 あんがと。
著作権法113条、113条の2に引っかかりそうな予感。
公訴時効の前に、何条違反なのかを確定しないと・・
317 :
312:03/06/26 01:19 ID:mpLiSq67
すいません。そうです、割れものとは、ソフトウェアなどを違法コピーしたもの、ということだと思います。
意識してなくて、法を犯している可能性が一番高いケースなのでは?とも思うのですが。
最近(でもないか)、ファイル共有ソフトを使用して逮捕された例もありますよね、、。
318 :
無責任な名無しさん:03/06/29 05:15 ID:eZ/coJ/I
age
319 :
無責任な名無しさん:03/07/08 21:01 ID:5RhqwVw9
あげー
320 :
役所国保係:03/07/11 22:33 ID:ey0/pAHT
>>290 国保税、国民健康保険高額医療費償還払の時効は援用が無くても成立します。
理由は、そのほうが事務処理がしやすいから(要約)だったかと。
国民年金も同じなのではないでしょうか?
321 :
山崎 渉:03/07/12 11:19 ID:zSxEHmF0
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
322 :
山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:h3TMJ6dt
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
323 :
無責任な名無しさん:03/07/25 00:45 ID:BI53vv9i
家屋相続の名義変更手続きに時効ってありますか?
名義人が亡くなってから何年とか。
登記名義を変えるのには時効はない。
325 :
無責任な名無しさん:03/07/25 16:41 ID:wlfX14Ro
>>324 時効はないのですね。ずっとほったらかしにしたままだったので……
ありがとうございました。
旅券の虚偽取得と斡旋の時効はどのくらいでしょうか?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
328 :
山崎 渉:03/08/15 18:16 ID:p4GRzR2u
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
329 :
無責任な名無しさん:03/08/20 13:05 ID:o+PpaR0L
ネット上での詐欺の時効はどのくらいですか?
ネット上であってもなくても、
詐欺罪の公訴時効は7年です(刑訴法250条、刑法246条)
331 :
名無しさん:03/09/08 18:59 ID:IuVGN6qH
7年前のネット利用料未払いが突然来ました。
しかもネット会社から債権を受けたローン会社の、さらに債権を受けた
債権回収会社です。
遅延損害金もふくめて10マンです。
払わないといけないのですか?
これは「商行為の債権」だからもう時効でしょうか?
その場合、どうすればいいですか?
>>331 そりゃあ、無効だわさ。
債権譲渡はそれなりの条件が揃わないと無効だからね。
現段階では何もしなくて良いよ。
333 :
質問マン:03/09/09 23:39 ID:exqiOCT/
親Aが悪意で19年間占有して死亡し、相続人Bが占有を承継して1年
経過し時効が完成した場合、時効による所有権移転登記は、占有開
始日が登記原因日付となるので、亡A名義で時効取得の登記をすべき
でしょうか?
それとも直接B名義で良いのかな?
この場合に占有開始日にまだBが生まれてない場合はどうなるでしょ
うか?
334 :
無責任な名無しさん:03/09/12 17:16 ID:TnVC/ENt
ソフトウェアのサポートサービスの料金債権の時効って何年ですか?
335 :
寝言:03/09/12 22:06 ID:gqok2WKK
>>335 そんなに長いの?
民法170条以下あたりに当てはまらんの?
サポートなんてほとんど利用しないし、とぼけようかと思っていたが、5年じゃ無理かな。
確か1万くらいだったし、踏み倒せそうな感じはあるが。
age
338 :
無責任な名無しさん:03/09/30 12:45 ID:cq5quPSz
時効についての質問です。
時効の中断をしたいのですが、現在、債務者が
どっかに逃げちゃってその所在がわかりません
(要件を満たした証書貸付の原本はあります)。
この場合、時効中断にかかる公示催告、除権判
決のような手続きはありますか?
最近亡くなった親父が持ってた債権を相続する
ことになりそうなので、相談します。
339 :
無責任な名無しさん:03/09/30 13:01 ID:ZDBjd3e9
ネット上の誹謗・中傷文などの
書き込んだ文章には時効ってあるの?
>>339 ネット上であろうと、現実社会であろうと時効は同じ。
341 :
無責任な名無しさん:03/09/30 14:35 ID:TZeXBZKC
>>338 あるけど、公示送達で伸ばせるのは半年でけですよ。
回収できないようであれば、諦めた方がいいかも。
やり方は裁判所に問い合わせて。
342 :
無責任な名無しさん:03/09/30 14:39 ID:Qp+mnrZj
343 :
無責任な名無しさん:03/09/30 14:40 ID:TZeXBZKC
>>342 名誉毀損は名誉毀損だから、
名誉毀損の時効が適用されると言う事でしょうね。
344 :
342:03/09/30 14:48 ID:Qp+mnrZj
>>343 おおっ!?分かり易い。
ありがとん。
…で、名誉毀損の時効って何年?(爆
345 :
342:03/09/30 14:52 ID:Qp+mnrZj
今、他を見たら3年と書いてあったけど
これは書き込みした日からって事?
346 :
:03/09/30 16:09 ID:K6JrzOOt
民事上の不法行為に対しての時効は
その行為があったときから20年
もしくは損害、加害者を知ってから3年と
規定されていたり。
347 :
無責任な名無しさん:03/09/30 20:28 ID:Ekj+Fo3m
19年前の文章に自分の名誉が既存されている事を知った。
その時に訴えれば時効前ですね。
20年前の文章に自分の名誉が既存されている事を知った。
こうなると、時効が成立してますです。
348 :
無責任な名無しさん:03/09/30 21:46 ID:gPkHLsyo
民事の場合、不倫での慰謝料請求の時効は
不倫をしている当事者の配偶者が
不倫の事実を知ってから3年だと聞いたんですが
これは不倫の関係が終わってから何年経ってさえいても
過去の不倫が明らかになってから
3年以内ということなんですか?
349 :
無責任な名無しさん:03/09/30 21:57 ID:Ekj+Fo3m
>>348 そのまま346さんのレスです。
20年ですな。
350 :
無責任な名無しさん:03/09/30 23:30 ID:gPkHLsyo
>>349 すぐ近くに回答がありましたね、すいませんでした。
これは事実が起こってから20年以内かつ事実を当事者が知って
3年以内が時効ということですね?
352 :
無責任な名無しさん:03/09/30 23:41 ID:Th22sIY6
>>350 >これは事実が起こってから20年以内かつ事実を当事者が知って
「かつ」ではなく「または」です。
加害者を知ったときには損害賠償を請求できる状態になったわけですから、
その時点から起算して3年間で時効になります。
加害者を知り得なかったときでも、20年間経てば時効になります。
20年間の意味については、時効ではなく除斥期間と解するのが一般です。
353 :
無責任な名無しさん:03/10/01 19:11 ID:zzo12BPJ
詐欺罪の時効って何年ですか?
私文書を偽造したのは7年とかって聞いたことあるんですが、
あってますか?
354 :
無責任な名無しさん:03/10/01 20:03 ID:HTC5Oz6v
355 :
無責任な名無しさん:03/10/01 20:34 ID:eQvRXW7A
>354
それは,有罪判決を受けた人が刑の執行を受けないでいた場合の
「刑の時効」です(刑法32条)。
一般的に犯罪に関して使われている「時効」とは検察官が起訴す
ることができなくなる「公訴時効」を意味します。
公訴時効の規定は刑事訴訟法250条に書いてあります。
(刑事訴訟法250条3号)
長期10年以上の懲役又は禁固にあたる罪については7年
と,いうことで7年です。
356 :
355:03/10/01 20:35 ID:eQvRXW7A
ってゆうか,自首しなさい。
>>355 すんません、ご指摘ありがとうございました。
ごっちゃになっていました。
358 :
無責任な名無しさん:03/10/02 01:30 ID:qsY1Unu9
>>352 >加害者を知り得なかったときでも、20年間経てば時効になります。
物分りがよくなくてすいません。
これは不倫や浮気の慰謝料請求の場合、
配偶者が当事者の不倫を知らなくても不倫の関係が終わって
20年経過すると慰謝料を請求する権利がなくなるということですよね?
たとえば不倫の関係が終わってから20年以上経ってから
不倫をしていた人の配偶者がその事実を知ったとします。
この場合、事実を配偶者が知った時から3年以内でも
不倫自体は20年以上前に終わっているので
時効で配偶者は慰謝料請求はできないんですよね?
360 :
放火の時効について:03/11/19 08:14 ID:W1rpxsnJ
お尋ねします。よろしくお願いします。
とある商店街に面した店舗(店舗には2階に従業員1名のみが居住、経営者
は自宅から通勤)が火災となりました。火災は、が、店舗のみの焼失に止ま
り、他には延焼、損害はありませんでした。
巷では「店舗経営者の保険金詐取目的の放火ではないか」とささやかれてい
ます。
そこで、この火災が本当に経営者の放火であった場合、その時効について
ご質問があります。
@経営者のみが犯人であった場合、現住建造物等放火という罪で時効は15年
ということはわかるのですが、
Aもし、店舗2階に居住していた従業員も共犯であった場合は、非現住建造物
等放火の罪で第109条の2に当たり、時効は5年になってしまうのでしょう
か?
以上、ご回答よろしくお願いいたします。
361 :
無責任な名無しさん:03/11/19 12:25 ID:xfLq1I+6
すみません、住民税の支払いって時効はないのですか?
ぐぐったんですけど、「ある」というHPと
「ない」というHPとあるので、どちらが本当か・・・
>>360 Aについては勘違いしていると思うよ。
保険金詐欺とかも付きそうだから時効は当分こないでしょ。
>>361 何年だったか忘れましたが、ありますよ。
363 :
放火の時効について:03/11/19 16:58 ID:W1rpxsnJ
>362さん、ご回答ありがとうございました。
364 :
361:03/11/19 23:34 ID:R1qNIKtl
365 :
無責任な名無しさん:03/11/20 00:47 ID:LYEEoYMl
地方税の消滅時効は法定納期限の翌日から5年(地方税法18条)
366 :
無責任な名無しさん:03/11/28 17:30 ID:wS5Ay/LR
アデランスで分割払いでカツラを買って、アプラス(信販会社)に返済するケースでは、
貸金業を業務としている場合の商事時効の5年が適用されるのでしょうか?
もしくは、商品を買った売掛金の時効の2年が適用されるのでしょうか?
それともやはりローン返済の時効の5年が適用されるのでしょうか?
367 :
寝言:03/11/29 00:14 ID:DAMo0GCa
368 :
無責任な名無しさん:03/11/29 10:14 ID:otTqrNoF
業務上横領の場合、時効は何年か教えて頂けますか?
369 :
無責任な名無しさん:03/11/30 10:45 ID:gzgeapRO
携帯電話の通話料、基本使用料の時効は何年でしょうか?
>>369 は?
契約解除後、即でしょ?
払ってなければ、未払い記録が残るだけでしょ?
371 :
無責任な名無しさん:03/12/16 23:06 ID:ZfOir9k/
時効の事に詳しい方に質問です。
離婚後の養育費と慰謝料の未払いや離婚届を自分ひとりで勝手に書いて
役所に提出したことの違法行為は時効がやはり成立してしまうのでしょうが?
372 :
無責任な名無しさん:03/12/17 02:18 ID:ZMdPNMjs
>>371 時効は大抵の事にたいして適用されますね。
それらも適用されますよ。
373 :
P3-C ◆J3zU4nfz4M :03/12/17 04:32 ID:bpgiASVe
>>366 売掛金ではなく立替金なので民法174条により1年の短期消滅時効。
ちなみに分割の場合は各弁済期日からそれぞれ時効が進行する。
>>368 刑法上は懲役10年以下なので刑訴法250条の2により時効は7年。
民事上は20年。但しその行為が有ったことを知ってからは3年(民法724条)
>>369 争う余地はあるとおもうけど民173条の類推適用ができる。それにより2年の短期消滅時効。
>>371 刑法上は5年。
民事上は上記2番目に準ずる。
昔、自転車間での事故を起こしたのを思い出し、
簡単に調べた所こういった交通事故の消滅時効は
3年と出ました。ただ、そこの文章の書き方が
難しくて理解し難いので、本当に合っているのか
良くわかりません。
本当に3年でいいのですか?
346に回答がありましたね。
交通事故の場合で、その後警察に届出をしているので、一応民事になり、
また損害を知っているはずなので(こちらの身分を明かしてる)、
3年で合っているんですよね。
もしよろしければ、合っているかの返事だけでもよろしくお願いします
376 :
P3-C ◆J3zU4nfz4M :03/12/19 01:46 ID:UXQZNvfl
>>375 合ってます。
交通事故も民事では不法行為となり、民724条が適用できます。
377 :
無責任な名無しさん:03/12/19 16:54 ID:YCM0FgKn
同一人物から暴行を受けています。傷害で告訴するのに、時効はいつから起算して、何年ですか?よろしくお願いします。
379 :
無責任な名無しさん:03/12/20 17:44 ID:nfiOKjrm
阪神淡路大震災の時、災害援助貸付を350万円借りたのだけど商売が駄目になり
逃亡中です。据え置き期間5年を含めて8年ぐらいになりますが、お上の金にも
時効とかあるんでしょうか?
380 :
エラソー:03/12/21 00:00 ID:WaFWbHLx
381 :
380:03/12/21 14:00 ID:jVziHfiD
>>380 そうですか。
借りた時は涙が出るほど嬉しかったんですが、なかなか震災による損害が大きくて
立ち直れなかったです。
8年経っても返せないので、多分まだ返せそうもないです。
ただ時効が成立して表に出れるようになれば返しやすくなると思いまして、法律は
ともかく道義的な意味で返さなくてはいけませんからね。
絶対返せるように頑張ります。
382 :
無責任な名無しさん:03/12/21 14:22 ID:kTNud/e8
「公金」と呼ぶのか「公租・公課」と呼ぶのかよくわかりませんが・・・
以前住んでいた市から請求される水道料金とか、
公有土地水面使用料などの時効は何年でしょうか?
なお請求書は転居先まで毎年普通郵便で届いていますが、
これでもって時効が中断されるんでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いします。
384 :
エラソー:03/12/21 17:17 ID:HOkMNuaN
ちなみに、何年前のものですか?
385 :
382:03/12/21 17:44 ID:kTNud/e8
>>384 ありがとうございます。
8年前から2年前の分までです。
よろしくお願いします。
386 :
エラソー:03/12/21 18:06 ID:HOkMNuaN
>>385 逃げ切ってやろう!という心積もりですか?
387 :
385:03/12/21 18:16 ID:kTNud/e8
たびたび御心配いただいてありがとうございます。
いつまでも放置するわけにいかないので、
時効にかからない分は支払うつもりですが、
請求は一括で来ていますので担当者と交渉する前に
何年前の分まで支払い義務があるかを知っておきたいのです。
よろしくお願いします。
388 :
エラソー:03/12/21 22:35 ID:WaFWbHLx
>387 どちらも5年。地方自治法236条4項に注意。
389 :
375:03/12/21 23:50 ID:qMPKzGhn
>>376さん
御返事ありがとうございます。
まさか一時間後にレスがついてるとは思わず、
お礼を書き込むのが遅れてしまいました。
すみません。
390 :
無責任な名無しさん:04/01/14 14:36 ID:ADH2Jz+t
391 :
無責任な名無しさん:04/01/16 15:01 ID:aIpKqPkQ
過去レスにあった、不貞の時効の事ですが、
仮に、旦那が不貞をしていた場合、3年以内であれば、
旦那とその愛人、2人に対して慰謝料を請求できるという事でしょうか?
それと、3年過ぎておれば、愛人に対して不貞による慰謝料の請求は通らなくても、
旦那には、不貞による婚姻生活の破綻という意味では慰謝料が請求できるのでしょうか?
教えてください。
>391
質問前段・YES
質問後段・不貞行為が現在も継続していれば、愛人にも夫にも慰謝料請求できる。
393 :
エラソー:04/01/16 18:25 ID:A5WfUkPj
394 :
391:04/01/17 10:54 ID:vlwv+V/J
>>392 >>393 レスありがとうございます。
質問後段ですが、では不倫関係終了後、3年が過ぎておればどうなるのでしょうか?
やはり、旦那や愛人に対して不貞による慰謝料の請求は通らず、
旦那には、不貞による婚姻生活の破綻という意味の慰謝料が請求できるのでしょうか?
そうなれは、金額的にどうなるのでしょうか?やはり、下がるのでしょうか?
よろしくお願いします。
395 :
無責任な名無しさん:04/01/17 11:10 ID:jfAno0M1
>>394 その質問はケースバイケースとしか答えられない。
だから、先にあなたのおかれた状況を書きなさい。
話はそれから。
396 :
391:04/01/17 13:11 ID:vlwv+V/J
>>395 レスありがとうございます。
私の状況は、3年前に旦那が不貞をし、その後、夫婦関係がギクシャクしだして、現在は別居中。
1年前に調停で慰謝料を請求しましたが、結局は不調に終わりました。
今は、裁判にするべきかどうか思案中です。
(不貞の証拠はありません。自白のみです)
397 :
無責任な名無しさん:04/01/17 13:39 ID:PwiUo4mm
友人の父は17年前に医療ミスで医者に殺されました。当時、友人の母には
急性心不全と説明し、死亡診断書にもそう書いてありました(コピーあり)。
友人の父が医療ミスで殺されたことは、本当に偶然、当時の看護婦から2ヶ月前に
友人と私が教えてもらって知ったのですが、友人は証拠隠滅されては困ると言い、
まだ病院には問い合わせていませんし、医師会と仲の良い弁護士が多いと聞いて
いるので、弁護士にも相談できずにいるようです。
この場合、虚偽診断書作成や殺人罪など刑事で医師を訴えることはできますか?
また、今から損害賠償を請求できますか?。
398 :
無責任な名無しさん:04/01/17 17:49 ID:zJF5RRav
>>397 >この場合、虚偽診断書作成や殺人罪など刑事で医師を訴えることはできますか?
お気の毒に。
すでに刑事としては時効に見えます。
業務上過失傷害ですね。
>5年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金
第250条 時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
1.死刑にあたる罪については15年
2.無期の懲役又は禁錮にあたる罪については10年
3.長期10年以上の懲役又は禁錮にあたる罪については7年
4.長期10年未満の懲役又は禁錮にあたる罪については5年
5.長期5年末満の懲役若しくは禁錮又は罰金にあたる罪については3年
6.拘留又は科料にあたる罪については1年
>また、今から損害賠償を請求できますか?。
民事としては可能です。
が、その当時の看護婦さんの証言だけではかなり難しいと思います。
その看護婦さんと一緒に弁護士さんのところへ相談に行くべきですね。
399 :
397:04/01/17 18:42 ID:PwiUo4mm
398さま、ありがとうございます。ただ、その看護婦さんは、今は別の病院に勤務
していますが、それを教えてくれたときに「自分は巻き込まれるのはいやだ」と
言っています。
まずは友人と私が弁護士さんのところへ行って相談し、看護婦さんを説得してみたいと
思いますが、弁護士さんに相談する費用や説得に加わってもらう費用はどのくらいかかる
でしょうか。もし勝てなくても、相談費用くらいは医師会や弁護士会で出してくれるので
しょうか。
400 :
無責任な名無しさん:04/01/17 18:44 ID:zJF5RRav
>>399 相談だけならば30分5000円程度です。
>相談費用くらいは医師会や弁護士会で出してくれるのでしょうか。
当然ながらあなた持ちですよ。
401 :
エラソー:04/01/24 01:38 ID:ArGSovlo
からあげ
402 :
無責任な名無しさん:04/01/28 22:36 ID:+WohOwSP
あげ
403 :
無責任な名無しさん:04/01/28 23:08 ID:+WohOwSP
例えばの話ですが
サラ金の時効は5年ってことですが、
借りて、返済しないまま住所変更やなんやらで通知も受けず&知らせずに
10年経ちました。
これは時効成立してるって解釈でいいですかね?
404 :
無責任な名無しさん:04/01/28 23:40 ID:oQ0RIu7F
>403
時効成立の可能性が高いが100%ではない。
訴訟を起されて判決が確定していれば,確定時より更に10年経たなければ
時効は成立しない(民174の2)。
債務者の連絡先が不明の場合,公示催告手続きという特殊な手続きを経れば
裁判をすることは可能。ま,そこまでやる債権者はそうはいないでしょうが。
405 :
無責任な名無しさん:04/01/29 00:03 ID:qQyEBpTq
なるほど・・ってことは裁判や手続きをしてなければ時効成立してるって事ですか・・勉強になりました。
406 :
無責任な名無しさん:04/01/29 00:55 ID:q49xLMJE
>405
ついでに,
裁判手続きを経ないで時効を中断させる(振り出しに戻る)方法として,
「債務の承認」というものがあります。
例えば,債務者に「債務承認書」や「債務確認書」といった文書を出さ
せたり,債務者側から支払猶予の申出や,債務の一部弁済があった場合
に「債務の承認」があったとされます。
更に,時効期間経過後に「債務の承認」が行われた時は,消滅時効の主張
をすることが出来なくなります(「時効援用権の喪失」といいます。)
サラ金業者の中には,時効期間の過ぎた債務者に対して,「1000円でも
いいから払ってください」と泣きついて入金させて,後になって「債務の
承認だ」と言って全額の支払請求をしてくることがあります。
気をつけましょう。
406の8行目の「更に」は,「また」か「なお」にしないと文が変ですね。
訂正します。
408 :
無責任な名無しさん:04/01/30 10:11 ID:0aoVc4/u
離婚が成立してから、子供が成人するまで養育費を1円も貰えず、
子供が成人して自ら別れた方の親に今までの養育費を請求する。
ってのは手遅れ??時効かな?
409 :
無責任な名無しさん:04/01/30 12:45 ID:Z+Qdk+9X
基本的に養育費に時効は無い。
410 :
無責任な名無しさん:04/01/30 15:39 ID:GW+mVtt3
>>409さん
ありがとうございます。
「基本的に無い」ということは、成人してからも請求できるということですね。
411 :
無責任な名無しさん:04/01/30 18:22 ID:7AMtUPJN
土地を抵当に親戚からお金を借り入れたのですが、時効はあるのですか?
お金は一度も返済した事が無く、請求された事もなく十年は経過しています
412 :
エラソー:04/01/30 21:52 ID:SFzIp0Ji
>411 ある。10年。
413 :
無責任な名無しさん:04/01/30 21:56 ID:jJw6bxkg
ちと待て。
抵当はどういう扱いになるだがや?
>>413 担保する債権の消滅時効が成立したなら抵当権も消滅するでしょ
415 :
キー:04/01/30 22:20 ID:jOXJDgbD
質問させてください。
連帯債務者の1人に対する請求は絶対効で、債務の承認は相対効ですよね。
そこで、請求された後、その請求に対する承認の場合、最初に請求している以上、後の承認による相対効ではなく絶対効として他の債務者にもその承認の効力が及ぶのでしょうか?
なんか、変な文章でごめんなさい。
416 :
無責任な名無しさん:04/01/30 22:24 ID:jJw6bxkg
土地の抵当にも時効はありますか?
あるなら期間は借金と同じになるのでしょうか?
418 :
無責任な名無しさん:04/01/30 23:20 ID:e9v7KNUj
お前はちょっと上の書き込みも読めないお馬鹿さんですか?
419 :
無責任な名無しさん:04/01/30 23:27 ID:ZJ8hlX+I
抵当権は、債権に対して従の関係なんで、主たる債務が無くなれば、無くなります。
つまり、借金が無くなれば、抵当権はなくなるし、
借金が無くなったのに、抵当権だけ残ることはありません。(根抵当は別)
420 :
無責任な名無しさん:04/01/31 00:02 ID:EA6cH+OE
すいません、後学の為に根抵当だったらどうなるか教えてください。
422 :
無責任な名無しさん:04/02/01 13:48 ID:Alyz7mS0
時効って一日でも過ぎれば無効なんですか?
以前、福田和子が時効3週間ぐらい前につかまりましたよね。
一日でも過ぎてから見つかってたら
何の罪にもならなかったんですか?
罪は罪だろ。
何年経っても消えるものじゃない。
単に公訴できなくなるだけ。
424 :
エラソー:04/02/01 22:50 ID:t5qYLOTQ
425 :
無責任な名無しさん:04/02/01 23:45 ID:qd9DA6nf
>>422 罪にはなるけど裁かれることは無いです。
つまり、捕まることは無かったと。
この前、20年前に車で拉致して湖に投げ込んで青年を殺したと
いう事を自供した人がいたけど事情聴取で終りました。
このとき、警察が事故死として処理していたために
警察の捜査に不備があったとして謝罪があった様子です。
また、犯人の名前も公開されていません。
これが参考になるかな?
426 :
無責任な名無しさん:04/02/02 01:52 ID:g/TWL3ZV
身分証明書偽造とそれを使ったカード作成による現金引き落とし
の時効が知りたいなー。誰かしってるひといる?
428 :
無責任な名無しさん:04/02/02 14:33 ID:VYuhTkgW
時効の援用って裁判所でしなきゃいけないんですか?
429 :
無責任な名無しさん:04/02/02 21:28 ID:i1+U2XXV
借金とかだったら相手に伝えた時点、
刑事だったら何もしなくても検察が訴えられない。
430 :
無責任な名無しさん:04/02/03 02:06 ID:xQkqkudy
>>428 条文上は裁判とあるが、通説は裁判外でもなし得るとする。
431 :
無責任な名無しさん:04/02/05 23:12 ID:wUTGqrmD
占有離脱物横領罪の時効を教えて下さい。
433 :
431:04/02/05 23:34 ID:wUTGqrmD
>>432 有難うございます。ググっても見つからなかったんです。
懲役一年以下ということまでは分かったのですが。
>>433 刑事訴訟法250条、重要な条文だから覚えよう
ちょっと待て、ここは司法板じゃないぞ。
受験生ばかりが来るわけではないです。
436 :
:04/02/15 16:51 ID:oXWkgiuK
6年前に自己破産、免責となりました。クレジットを利用できる信用調査機関の
のブラックリストからの回復は何年でしょうか。ネットによると5年から7年と
いう情報もあります。昔は7年だと聞いていましたが、現在は短くなっている
ようなのですが、教えてください。
438 :
無責任な名無しさん:04/02/15 17:03 ID:e+l4bAtv
>>436 一応形式的には5年で消えるって建前上なっているけど、CICなど消えても
個々の金融機関はリスク管理のために情報は残していると思いますよ。
破産したら10年間は、もう一度破産はできないから安易に借りない方が
いいと思いますね。
ただ法人を作れば、法人カードを作ることは可能です。
439 :
今日の出来事ききかじり:04/02/25 23:45 ID:vYKjaRQQ
詐欺罪の場合、時効は7年ですか?
その間に別件で拘留・受刑期間があった場合は、その間はカウントされないのでしょうか?
440 :
ヒツジ:04/02/26 09:51 ID:FvLZf7vu
計画道路が完成の条件で土地売買契約を結んだが10年過ぎたので時効としたいが、先払いの土地代金は法定利息を付けて請求できるでしょうか。
441 :
無責任な名無しさん:04/02/26 14:37 ID:egkbEhfN
待て待て、どんな話かな?
契約不履行による契約破棄を主張するにしても
なかなかこれとは出ないぞ。
もう少し詳しく書いてください。
442 :
エラソー:04/02/26 20:48 ID:09YoMwec
443 :
今日の出来事ききかじり:04/02/27 22:50 ID:wGMi5Xak
詐欺罪の場合、時効は7年ですか?
その間に別件で拘留・受刑期間があった場合は、その間はカウントされないのでしょうか?
445 :
無責任な名無しさん:04/03/06 00:18 ID:CRl6t58X
有印私文書偽造の場合は時効は7年ですか?
446 :
エラソー:04/03/06 00:53 ID:BLdIyrg0
447 :
無責任な名無しさん:04/03/08 14:40 ID:sTowGXR5
はじめまして。
3年ほど前 AV女優やってて露出ものに出演したのですが。。。。
当時のプロダクションが捕まったと噂が。。。
もう関係ないとは思うのですが。。。
公然猥褻罪の時効って何年ですか?
>>447 公然わいせつ罪の法定刑が何年かくらいは、調べられるよね?
450 :
無責任な名無しさん:04/03/08 22:11 ID:IWEYnU7d
借金の時効についてお聞きします。
時効の中断や停止がされてなければ、返済期日から起算して、
業者が個人であれば民法の適用で10年
法人であれば商法の適用により5年で完成する
と、書いてあるのを、よく目にするのですが
「業者が個人の場合でも5年の商事時効が適用される」
と、書いてあるのも目にします。
上記に対する判決は出ているのでしょうか?
個人の貸金業者に時効の援用を申し立てる場合、内容証明で
納得しなかった場合、裁判になると思うのですがその際、商法の5年の
時効は認められるのでしょうか?
貸し金業者の貸付行為は商事には該当せず、また貸し金業者というだけでは承認とはいえず
貸付行為が商行為であると認めることはできず、商事消滅時効の主張は理由がない
という判例ならありますよ
452 :
無責任な名無しさん:04/03/08 23:28 ID:IWEYnU7d
453 :
無責任な名無しさん:04/03/09 14:39 ID:HkNX5voQ
>>449 何で調べるのですか?
法定刑じゃなくて、何年で時効なのですか?
教えて。
454 :
無責任な名無しさん:04/03/09 18:12 ID:MX/uAMNy
ホームレスが新宿駅に20年間住んでいたら新宿駅(の一角)を時効取得しますか?
456 :
無責任な名無しさん:04/03/09 19:16 ID:HCIkXW8L
>>454 それは占有の意思が伴っていないから無理だ
458 :
無責任な名無しさん:04/03/10 02:03 ID:8w1ylg1h
初めてここに来ました!ここのスレッドに相応しい相談かわからないですが
もし知っている方いましたら教えて下さい。
現在、借金僻のある父に家計は任せられないので、息子である私が、
家計を管理しているのですが、先日「●●市生業資金貸付金の償還について」
という督促が昔、住んでいた市から届きました。
まったく聞いていなかった話で額も相当なものなのですが、最終納入年月日
がなんと平成元年9月13日となっており、まる15年も払っていなかった
ことになるのです。父に聞いたところ、1年に一回くらいこういう通知が
くるそうです。
もう年月もかなり経っているのですが、それでも、これは払わなくてはいけない
のでしょうか?
マルチポストはやめれ
あっちのスレで駄目だって書いておいたから確認してきなさい
460 :
無責任な名無しさん:04/03/10 16:13 ID:cSJWwy0e
質問です。
私は去年の2月に軽犯罪法で検挙され9月に検察庁に呼び出しを受け公判請求され
起訴されました。その後12月に7日間の勾留刑を受け控訴し、先日二審で棄却され現在
に至っております。恐らく今後刑の執行のための呼び出しがあると思うのですが、ばっくれ
てしまおうかと思っています。この場合の時効は何年でしょうか?
識者の方よろしくお願いします。
461 :
460:04/03/10 16:47 ID:cSJWwy0e
訂正 勾留刑→拘留刑
すでに出てるよ。
463 :
無責任な名無しさん:04/03/17 15:48 ID:FUj43i2I
すみません質問なのですが
携帯電話料金などの時効って何年でしょうか?
もし時効が過ぎていたら払わなくてもいいんですよね?
>>460 お前、甘く見ていると痛い目にあうよ。
お上に逆らうなんて・・。
466 :
無責任な名無しさん:04/03/17 17:42 ID:FUj43i2I
>>465 何が10年だよ。。。
お前こそ・・・だぞ!
467 :
無責任な名無しさん:04/03/17 18:05 ID:9Q/6kxBZ
>>463 売掛け金だから二年だか三年だったような・・・。
誰かフォロー頼む。
というか調べてみ。簡単に出てくるよ。
468 :
無責任な名無しさん:04/03/17 19:37 ID:yW3uUGhc
>>463 携帯は、たしか2年。
払わなくていいのでは無く時効の援用をしなければいけない。
てか時効まで放置すると何処からも数年は携帯を借りれない。
469 :
無責任な名無しさん:04/03/17 19:41 ID:rRJO6uoS
売掛金だから2年でしょ。
でも何らかの時効中断措置はしてくるんじゃないの。
最近では2ヶ月滞納すると携帯とめられるから、2か月分の債権のために
わざわざそんなことはしないかな。返って金かかるし。
470 :
無責任な名無しさん:04/03/17 22:10 ID:bkzVJhM3
11年前の母死去に伴う遺産分割で当時未成年だったため法定代理人に
負債を全て背負わされていた事実が最近発覚したのですが・・
今更どうにもなりませんかね?
471 :
無責任な名無しさん:04/03/17 22:20 ID:9Q/6kxBZ
>>470 えーと、とにかくすぐ弁護士さんのところへ。
もし、遅すぎたとしても、ちゃんと弁護士さんに確認した方が良い。
472 :
無責任な名無しさん:04/03/21 02:44 ID:cXREQlel
>>470 利益相反行為あるいは代理権濫用により無権代理となりうる。
確定判決の時効は10Yearですが、
途中で延長や中断させる手段はないですか?
債務者は逃げ切ることができたら「勝ち」になるんですか
474 :
無責任な名無しさん:04/03/21 03:05 ID:cXREQlel
再度時効中断事由に当たる行為をすりゃいいじゃん。
475 :
無責任な名無しさん:04/03/21 03:08 ID:EWawmPyQ
478 :
無責任な名無しさん:04/03/21 05:13 ID:cXREQlel
>>475 なにか不明な点でも?
あ、それとどっちにしても債務者が死ぬまで逃げ切って、
相続人がいないか、いても相続放棄でもすりゃ勝ちっすねえ。
479 :
無責任な名無しさん:04/03/21 07:04 ID:EWawmPyQ
>>478 どういう手段を取れば時効が中断するんですか?
時効の中断 でぐぐれ
481 :
無責任な名無しさん:04/03/21 15:35 ID:mbGmvxAS
公文書偽装は?
482 :
473:04/03/21 15:36 ID:EWawmPyQ
財産開示手続きとか強制執行をすると
空振りでも時効がふりだしにもどるみたいなんで、
1年毎にすることにします
483 :
無責任な名無しさん:04/03/22 04:18 ID:3Y/o8fpO
業務上過失致死傷(傷害)の罰金刑では何年で時効ですか?
486 :
無責任な名無しさん:04/03/22 23:11 ID:OH4q7AuY
借家を出た後大家から退去費用の請求が無い場合
何年したら原状回復義務の時効は成立するのでしょうか?
宜しく願い致します。
487 :
無責任な名無しさん:04/03/23 03:59 ID:ukHf1eVR
埋葬費請求の時効は5年で、それ以上は無効になりますか?
489 :
無責任な名無しさん:04/03/23 18:54 ID:JXD4hV0Z
>>488 請求はまだされていませんが悪徳大家との
噂が耳に入ってきたもので忘れた頃に請求されても
困るなぁとおもいまして
491 :
無責任な名無しさん:04/03/24 13:07 ID:xcV8xyI7
教えて下さい。
共同不法行為の求償請求に時効ってあるのでしょうか?
492 :
無責任な名無しさん:04/03/24 13:33 ID:0y1cJeY+
あるある。不貞かな?
それだと、知ってから3年
493 :
無責任な名無しさん:04/03/24 15:52 ID:HkVwtoLK
消費者金融から数年逃げています
申し込みからとか
契約からとか
最後に払った日からとか
最後に請求(郵便とかで延滞してますけど払ってー、みたいなやつ)があった日からとか
で聞きたいのは時効ってどれくらいで成立するの?
時効と信用情報は別なん?(時効が成立したらまたお金借りられるん?
俺だったら貸さないが(w
494 :
493:04/03/24 15:54 ID:HkVwtoLK
てか裁判所から呼び出しとかないんだけど
消費者金融って訴えないの?
呼び出しがあることを本人が知らないってことあるの?
呼び出し無視するとどうなるの?
てか、今のままでいいの?(w
なんか聞きたいことが増えてきたぞ(w
495 :
無責任な名無しさん:04/03/24 15:56 ID:0y1cJeY+
時効は5年。
裁判所からの呼び出しはあるかもしれないし、無いかもしれない。
仕事先がバレたらアウト。
信用情報は長く残る。
自己破産をおすすめするよ。
496 :
493:04/03/24 16:08 ID:HkVwtoLK
仕事先がバレたらアウトって・・・
あー差し押さえが来るのか
自己破産するほどの額じゃないんだよね
将来いい給料もらうために今勉強してるとこ
だからストレスとか全然なくて余裕ぶっこいてるんだよね
そっかーとりあえず今のままがんばる(w
497 :
493:04/03/24 16:10 ID:HkVwtoLK
>>495 でいつから5年?
郵便による(裁判所経由の請求じゃない)請求があってから5年?
498 :
無責任な名無しさん:04/03/24 17:04 ID:xcV8xyI7
491です。
492さんありがとうございます。
慰謝料の支払いに対しての求償請求なのですが、
これは先方に慰謝料を支払ってから、3年以内に共同不法行為者に
求償請求すれば良いとのことなのでしょうか?
無知で済みませんがよろしくお願いします。
499 :
無責任な名無しさん:04/03/24 17:27 ID:0y1cJeY+
>>497 借りた時か、最後に支払いした時だな、普通。
いろいろと条件がある
>>498 話が見えないよ。
条件次第で変わる
500 :
無責任な名無しさん:04/03/25 14:28 ID:3K9vmbov
>499さん、ありがとうございます。
本当に文書下手ですみません。
私が不貞の慰謝料を先方(旦那)から請求されています。
共同不法行為ということですので、私が支払いを一括しては行おうと思っていますが、
不貞の相手側(妻)の方に求償請求したいと考えています。
この場合、どの程度の期間以内であれば求償請求が可能かを
お伺いしたかった次第です。
>502 民法の不法行為のところかと。
>>503 共同不法行為に基づく損害賠償債務を履行後の求償請求にも民法724条が
適用されるのですか?
>504 ごめん。
>>491を見てなかった・・ 支払ってから10年に1票。
506 :
無責任な名無しさん:04/04/04 23:27 ID:iMrY2hbY
質問します。
痴漢冤罪事件などの際によく耳にする「迷惑防止条例」というやつ。
この「迷惑防止条例」の、時効は何年なのでしょうか??
>>506 何県の条例か分からんことには・・・
ぐぐって該当条文を書き出してくれ
508 :
無責任な名無しさん:04/04/05 02:55 ID:JlhyaxZX
>>507 埼玉県。
条文が10条もあって長いので、罰則に関する部分だけを引用します。
(罰則)
第11条
次の各号のいずれかに該当する者は、6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
(引用者註:痴漢行為、ダフ屋行為等がこれに該当するらしい)
第12条
次の各号のいずれかに該当する者は、50万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する
いかがでしょうか?
510 :
無責任な名無しさん:04/04/13 13:26 ID:We9Tazhd
築15年の土地と建物を昨年12月に買いました。
建物を壊して新たに住宅を新築するために土地を調べましたら
土中約1メートルしたから大量のコンクリートの塊が多数出てきました。
建物が傾いて基礎に大きなひびが入っている原因もこの廃棄物が原因と
建築士からも指摘されています。
当時の土地造成業者は「当時は皆そのようにしてコンクリートを廃棄していた
いまさらそんなこと言われても困る。」と言っております。
この土地造成業者に賠償を求めるつもりですが時効はいつ始まり
いつ成立しますか?
511 :
無責任な名無しさん:04/04/13 18:35 ID:Fajk2AbI
>>510 20年以内で知った時から3年です。
築15年という事で、今から三年だね。
争えますよ。
ふと疑問に思いましたので質問。
弁護士報酬の時効ですが、報酬を分割で支払うことに合意した場合、
時効は弁護士報酬だから2年ということになるのでしょうか。
あるいは貸金として5年と考えればよいのでしょうか。
自己破産等で弁護士をとおすケースで、分割払いにした場合、
片が付いたら不払いを決め込む依頼人も多いのではと思ったのですが。
分割だとどうして貸金が出てくるのか?
514 :
無責任な名無しさん:04/04/23 18:59 ID:O7iH9WPL
私の友人の友人が、昔コンビニエンスストアでアルバイトをしていた頃、
商品を空打ちしてお金を受け取り、
浮いた分を盗んでいたそうです。
そういったコトの時効はどのくらいなのですか?
空打ちって、なに?
517 :
無責任な名無しさん:04/04/24 13:28 ID:g2a7t0kv
先日某サラ金から催促状が来ました。
利益利益損失日が平成7年と書いてあり
すでに時効援用の内容証明を送ったのですが、また催促状が来ました。
送られてきた催促状には、裁判所名と事件番号も記載されていましたが
私の元には裁判所から郵便が届いた事はありません(実家を出ていたので)
この場合、時効が成立していないって事なんでしょうか・・・
婚前の借金なので、できれば家族に知られずに片付けたいのですが
どなたかアドバイスをお願いします。
518 :
無責任な名無しさん:04/04/24 17:57 ID:b5xdTzae
>>517 時効は成立しているように見えるね。
裁判所から直接訴状が来るまで無視でいいよ。
519 :
無責任な名無しさん:04/04/24 22:03 ID:g2a7t0kv
>518
レスありがとうございます。
もし裁判所から訴状が来た場合は、やはり支払わなくてはいけなくなるのでしょうか・・・
再度サラ金業者の方には時効の援用を内容証明で送ろうかと思っています。
520 :
無責任な名無しさん:04/04/24 22:31 ID:EG5APL96
裁判上でその内容証明を証拠として時効援用の抗弁をすれば委員でないの?
2度もおくるのもおかねがもったいないかと。
521 :
無責任な名無しさん:04/04/24 23:03 ID:hxtVXb38
確定判決後の時効が成立していないってことじゃないの。
実家を出ている間に公示送達→裁判、本人は知らないというだけで。
>>517 詐欺っぼいね。
その裁判所名と事件番号を書いてください。
523 :
無責任な名無しさん:04/04/24 23:24 ID:EG5APL96
公示送達により判決が確定しているのなら債務名義使えばいいわけで
そんな私製督促状送ってくることもないかと。
>>521
524 :
無責任な名無しさん:04/04/24 23:32 ID:EG5APL96
ところで質問なんですけど、時効取得によって前所有者となったものは
新所有者に対して起算日から時効取得の通知を受けた日までの固定資産税を不当利得として
返還を請求する事が出来ると考えますがどうでしょうか?
525 :
無責任な名無しさん:04/04/24 23:35 ID:g2a7t0kv
みなさん、レスありがとうございます。
確定判決の時効が成立してないのでしょうか・・
平成8年に確定となっていました。
このまま無視していようかと思いましたが、なにせ配達記録で郵便が来て
それが家族がいるときに届くのかと思うと、とても心配です。
やはり、行政書士の方に内容証明を出してもらう方がいいのでしょうか・・・
526 :
517:04/04/25 01:37 ID:kJ8YP8tB
何度もすみません・・・
催促状には判決確定云々は書いてありませんでしたが
事件番号 平成8年 ○○○○○(←番号) と記されていました。
行方をくらませていた時に、裁判を起こされたって事ですよね?
528 :
517:04/04/25 02:43 ID:kJ8YP8tB
東京簡易裁判所 (ロ) ○○○○○(番号は勘弁してください)
でした。
529 :
無責任な名無しさん:04/04/25 02:46 ID:HxvyRF4y
スレ違い申し訳ないけど
保釈ってどうゆう意味ですか?
530 :
無責任な名無しさん:04/04/25 07:27 ID:jT44Z1VT
>>529 留置所に入れたまんまだといろいろと不都合があるから、
裁判所が「コイツは留置所に入れて無くても逃げない」と判断した場合、
保釈金を納めて留置所に入らなくて、自宅で裁判を待つシステムです。
例えば、政治家が一億円脱税して逮捕。
普通ならば裁判が終わるまで留置所に入れるが、
この政治家は財産が10億円あるから、
一億円くらいの脱税では逃げないことが明白。
したら、三億円の保釈金を裁判所に納めれば留置所に入らなくていいよ。
こんなんがわかりやすいかな?
>>528 簡易裁判所(ロ)○○○○ は「支払督促」の番号のようですが
平成8年に実家の誰かが簡易裁判所から来た支払督促を受け取っていた?
532 :
無責任な名無しさん:04/04/25 21:58 ID:kJ8YP8tB
>531
レスありがとうございます
今となっては、受け取ったのかのどうかも分からない状態です・・・
ただ、私自身はそのような郵便が来た事は聞いた事は無かったです
(当時、殆ど実家には帰ってなかったし、連絡先も教えてなかった)
支払い催促が来ていたって事は、まだ時効が成立していないですよね?
やはり、観念して支払いをするしかなさそうですね。。。
金額云々より、家族がいるときに電話や、郵便が来て知られるのがコワイです。
534 :
無責任な名無しさん:04/04/25 23:33 ID:kJ8YP8tB
何度も書き込みすみません。
ラッシー様
レスありがとうございます。
今回郵便が来た業者は大手で
確かに10年以上前ですが、借り入れしました。
詐欺ということですが、どういう事なのでしょうか・・・
パニックと寝不足で頭が働きません(恥
お手数ですが、教えていただけないでしょうか。
535 :
無責任な名無しさん:04/04/26 00:16 ID:SUeGn4JN
>>534 詐欺ってのは言いすぎだけど、その事件番号って勝手に向こうが
書いただけで本当に裁判したかもわからないでしょ?
だから、裁判所から正式通知がくるまで無視でいいよ。
その裁判が本当にあって、これこれこういう判決が出たと
相手が通知してくるまでは払わなくていいよ。
536 :
無責任な名無しさん:04/04/26 00:36 ID:CjXAa+pa
>535
レスありがとうございます。
通知がくるまで放置でいいのですね。
後は、電話番号を調べて家にかけてきたり、
また手紙をを配達記録などで郵送してこなければいいのですが。。
ご親切にして頂き、少しホッとしました。
また何か連絡が来たら相談させてください。本当にありがとうございました。
538 :
無責任な名無しさん:04/05/09 17:17 ID:753k82ry
おたずねします。
97年の頃のアパート家賃を25万円ほど滞納している者です。
その頃のアパートの持ち主は倒産してしまったために
今は違う人が管理していますが。
97年を最後に銀行から「払わないと法的処置をします」と
お手紙が来ましたが、それ以来催促も何もきていません。
ちなみに今は違うアパートに引っ越して5年近く経ちます。
このまま払わなくても大丈夫でしょうか?
540 :
無責任な名無しさん:04/05/10 02:34 ID:rkHrNBIT
家賃は5年のようです。
民法
第百六十九条 年又ハ之ヨリ短キ時期ヲ以テ定メタル金銭其他ノ物ノ
給付ヲ目的トスル債権ハ五年間之ヲ行ハサルニ因リテ消滅ス
542 :
無責任な名無しさん:04/05/10 12:33 ID:mxW9It2W
暴力をふるった夫にこちらから離婚の意思を表し、実家に帰ると
「あのとき殴ったことを誠実に謝ります」と手紙がきたので家に戻りました。
しかし、約束された謝罪がありません。
これは債務不履行になりますか?
時効は何年ですか?
543 :
無責任な名無しさん:04/05/10 14:46 ID:G7iMgUCc
10年。だが債務履行の実現は難しい。
544 :
無責任な名無しさん:04/05/11 00:27 ID:hcISgF0i
>541
レスありがとうございます。
ただ5年以上を過ごしただけでは時効にはならないですよね?
確か、相手に何か文書を送らないとダメ(私の場合は銀行に)だと
聞いたことがありますが本当なのでしょうか?
何度もすみません。
請求を受けたら時効を援用しますと伝えたらよい。
546 :
無責任な名無しさん:04/05/11 02:06 ID:TjfQTC56
何か文書なんて送ったら債務の承認ってことになるので時効は振りだしに戻るから送っちゃ駄目ですよ
547 :
無責任な名無しさん:04/05/13 18:47 ID:dR/BtMzR
時効の援用で相談させてください
私は平成2年に国金より100万円の融資を受けましたが残債50万円を支払えず裁判で
平成6年3月20日に確定判決が出まして判決の効力が失せる前の平成16年3月5日に再度提訴されました。
時効の中断、延長が目的だと思います。
私はこのように時効寸前の度に提訴されれば未来永劫債務を背負うのでしょうか。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
そのとおりでございます。
50万くらいさっさと払えよ。
550 :
547:04/05/14 03:47 ID:IzpqA3PK
>>548-549 極めて失礼な方ですね。
強い憤りを覚えます。
勇気とクレームがあるのならば正々堂々と連絡したまえ!
君はちゃんと払うものを払いたまえ。
552 :
547:04/05/14 11:45 ID:IzpqA3PK
私にメールすらできないのかね。
実にくだらん。
553 :
無責任な名無しさん:04/05/14 12:33 ID:lcb9hDQS
教えて頂戴なぁ〜
時効取得で所有権移転しても
前所有者から土地代の請求あった場合 支払う必要あるの??
もし 支払うとしたら 価格基準日は時効援用時なの???
>>552 アドレスも示さずにメールしろとはどういうことなの?
>554 しっ!
感染るぞ。
>>553 時効取得しているのに地代を請求されているという状況がよく分かりません。
557 :
無責任な名無しさん:04/05/15 20:16 ID:yJ/+OmjD
民事訴訟で時効が成立する前に訴訟を提起しようと思ったら、
時効の日までに訴状を裁判所に提出すればよいということなのでしょうか?
>>557 お見込みのとおり。
559 :
557:04/05/15 21:36 ID:yJ/+OmjD
560 :
無責任な名無しさん:04/05/17 23:25 ID:C21jDUZP
すいませんお伺いします
隣家との敷地境界に関する揉め事何ですが、
隣家のブロックが越境して設けてあるんです。
私には直接不利益は無かったものの、
長年越境してたものですから、それなりに土地使用料と云う名目で
請求していこうと考えております。
そこで土地使用料の請求につきまして時効が絡みますが、何年前迄先方
に請求出来るのでしょうか?ちなみに今回の不当占拠はおよそ30年です
すいません、お願いします。
>>560 請求できない。
越境している部分の土地は隣家が時効取得している。
562 :
560:04/05/17 23:37 ID:C21jDUZP
>>561さん 早速の返答ありがとうございます。
杭があり境界線も明確なのですが、それでも駄目ですか?
ちなみに越境しているのはブロックそのものではなく、
ブロックの下部にある基礎の部分です。
ちなみに時効取得とは何年でしょうか?すいませんです。
>>562 善意で(人の土地だと知らないで)10年間平穏公然に占有した場合、時効取得する。
悪意なら(人の土地だと知ってて)20年間。
30年前からなら、あなたの土地だと知ってても時効取得する。
ただ、その間にあなたがそれに気付き、返還請求などの紛争に発展していたなら
平穏公然と占有していたことにはならないが。
要するに、明らかに占有を侵害されていたのなら何故20年間文句を言わなかったの?
文句が出なかったってことは別にいいんだろ?ってことになる。
564 :
560:04/05/18 00:01 ID:E2mOt+iM
度々の返答有難うございます。
今の先方との状況を書きますと、先方も法には疎い人で、
越境部分の撤去は先方の全責任、全費用負担に於いてやって頂くと
口約束をもらった状況です。
貴殿の返答を踏まえますと、先ず、請求何かもっての外で、
法に疎いのを幸運と捉え、さっさと撤去してもらった方が好いという事に
なりますね。ちなみに時効取得に関する法はどれに該当するのでしょうか?
度々恐れいります。
>>564 >ちなみに時効取得に関する法はどれに該当するのでしょうか?
民法162条
まあ下手に薮蛇突いて専門家に出てこられたら一蹴されるケースではあるから
事を荒立てず、撤去してくれるというならしてもらえばいいと思う。
566 :
560:04/05/18 00:17 ID:uDKdOpay
>>565さん 度々ですが即答頂き有難うございました。
やり方として、即行で取り除いてもらいます。撤去工事を
確かなものにする為に一筆もらおうと準備しておったのですが、
機嫌を損なう可能性もあるでしょうから、口約束のままにしておいて、
迅速かつ粛々に事を運ぼうと思いました。
567 :
560:04/05/19 02:50 ID:ct5nXP8t
撤去作業終った直後から元の自分の所有地に回復する訳ですよね?
ま、恐らくそうでしょうから、終った直後に、どうしても腹の虫が収まらないので、
土地使用料を払えと言おうと思ってます。
どうせ昔から敵な訳ですし、この際貰えるものは貰っとけって感じですから。
568 :
560:04/05/19 08:12 ID:Q105FvVP
もう一つ質問させて下さい。
撤去作業の前に確実に作業は行いますみたいな文書に
サインもらいその作業を確約させる行為と、
撤去作業後に土地使用料払います・・みたいな文書にサインさせる事行為は
各々のサインした文書について法的効力はあるのでしょうか?
>>568 本気でここの書き込みを基に撤去させたりしてるの?
570 :
560:04/05/19 23:08 ID:b/HuVJ/S
近日撤去させ、撤去完了直後に土地使用料ン万円を1ヶ月以内に払えと
言い寄っていきます!先方がのめばぬかりなくそれを確約させる文書に
サインさせます。このサインって本当に印鑑なしのサインだけでも
法的効力の為す文書になり得るのでしょうか?すいません
571 :
無責任な名無しさん:04/05/20 20:00 ID:ze6NdLTe
お願いします。皆さん
昨年の1月中旬に私の父が一切の財産を父の妹に遺贈するという遺言書を残して
死亡しました。
そこで私は今年の1月のはじめに父の妹に遺留分減殺請求の内容証明を送って
現在、父の遺産を調査中なのですが、この場合、六ヵ月以内に訴訟上の請求を
しなければ消滅時効が成立してしまうのでしょうか?
572 :
無責任な名無しさん:04/05/21 02:56 ID:yydpQUH1
>>570 まー、好きにやってくれ。
その土地は既に時効取得で相手のもの。
すると、相手のものに対してお金を払えというのは
法律では認められないだろうね。
新規スレにレスしてスレを延命させるなよ‥
575 :
無責任な名無しさん:04/06/11 00:41 ID:WInfiGbu
法律相談スレから移ってきました・・。
どなたか相談に乗っていただけないでしょうか。
父の知り合いが、とある駅前で通勤通学者相手の駐輪場を経営しています。使用料は月極の場合、
銀行引き落としというカタチをとってるそうで、申し込みがあった方に必要書類を自転車のカゴに
入れておき、記入して提出してもらうことになってるということです。そこに5年ほど前から月極で
利用されてた方がおりまして、実はその方にその書類を渡し忘れてしまい、全く請求もしないまま
今に至り、だらしないことですが最近になってそのことに気が付いたんだそうです。
で、その利用者に過去にさかのぼって使用料を払ってもらうように言ったところ、
「申し込み時に自転車のカゴに入れておくと言った書類が入ってなかったため、
書類を渡してくれるように何度もあなた(経営者)に言ったにもかかわらず、その書類も渡されない
まま、5年にも渡り請求の催促もしないのに、今になって過去の分をまとめて払えと言われても困る」
と言われたそうです。
月額3000円ほどなので、確かに5年分まとめてとなると結構な金額になるので、その人の言い分も
分からなくも無いのですが、こういった場合、法律的にはどこまでさかのぼって請求できるもの
なのでしょうか?
まあ、5年間も利用者の管理もせずにずぼらな経営をしていたほうも問題あるのでしょうが、
利用した以上は支払う義務はあるのではないかと思うのですが・・。
また、その人が支払いを拒んだ場合、訴えることは(コスト面などからみて)得策なんでしょうか?
どなたか法律に詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
>575
法律相談スレでも見てたのだが・・・
>当然申し込みの段階で月極料金に関しては口頭で説明してるはずです。
口頭で説明した時に、契約内容話してなかったの?支払日はいつで、年契約
とか、もしも年契約で、仮に年間36,000円を分割にして1ヶ月3,000円とした
なら定期給付債権となり5年で時効になる。一般債権なら10年で時効だが、
支払期日も不明確で契約もされていないとなると、初学のオイラには分らん。
でも、月極の場合は年契約が多いのでは?と勝手に推測してみる。
これからも利用してくれそうな相手なら、再度契約書作って特約として、前5年分
を分割請求したらどうか?例えば1ヶ月3,000円の所を前5年分の一部を上乗せして
4〜5,000円にするなんてのはどう?勿論解約時には残額を一括で支払う事を前提と
してね。
時効が完成しても、債務の一部を債権者に返還する事で、該当債務を承認したと
みなされるから、時効の主張は認められなくなる。相手の言い分からしても時効
を援用していないみたいだから、裁判起こしても勝てるだろうけど、簡裁代位権
持ってる司法書士に頼んでも4〜5万位かかるだろうから、費用の面ではオススメ
出来ない、相手と話し合って今後もお金払って貰った方がいいんじゃないか?
どうしても一括で払って貰いたいなら、時効完成の可能性を加味して「とりあえず
500円でも1000円でもいいから一部を今月分と併せて払って欲しい」と言ってみたら
どうだろう?
577 :
575:04/06/11 21:57 ID:WInfiGbu
>576さま
レス、ホントにありがとうございます。
聞きましたら、月額の料金を口頭で伝えているだけで、その他支払い日などの詳しい
内容については振込み書類と一緒に書面で渡すつもりだったらしいです。
また、いわゆる駐輪場使用契約書も、同じように渡し忘れてしまい書面としての契約
は締結してないということです。申し込み段階でノートに氏名などを記入してもらった
だけで、そのほかは何も書面としては残ってない状態ということですが、これは法律的に
どう解釈するものなのでしょうか?
しかし、いろいろとご助言頂いておいてなんですが、この人も商売でやっていながらずいぶんと
ずぼらな話で、ことの詳細を聞くに付け、なんだかなあというカンジですね。
なんにせよご提案いただいた内容を参考にもうちょっと話を詰めてみます。
もし、またご覧いただけているようであれば懲りずにご助言頂ければ助かります。
どうもありがとうございました。
578 :
576:04/06/11 23:32 ID:1oxuSQ8d
>575
契約は口頭でも効果を生じるから、576の父さんが相手に月額料金を提示して、
それを承諾した時点で契約となる。どちらにしても前5年分の債権のうち、もし
時効が完成していても、一部を弁済して貰えれば良い訳で、とりあえず低姿勢
で少しでも払って貰えたら、前5年分駐輪代の一部として受領した旨の領収書
発行してやる、無理矢理にでも持って帰らせるw
あと、「期限の利益喪失約款」も付け加えておくと良いと思う、例えば、相手方
の支払が1回(少し厳しいかな?)でも滞った場合には前5年の債務の残額及び
当年の滞った分の駐輪代金を一括で支払う事とする等を契約書に加筆しておく、
これで、支払いが始まったら、契約を解除され又は、履行遅滞があった場合でも
支払期日を待たずに一括請求する事が出来る。
あくまでも「思う」です。あしからず・・・なんせ初学なもので「懲りる」のが577氏
にならない事を祈ります。
579 :
576:04/06/12 00:16 ID:fhRg6+xw
追記
少し分りにくかったかも、『契約を解除され又は』については、別に定めた方が
良いね。勿論、期限の利益喪失約款に記載する。裁判に持ち込まれると2〜3ヶ月
の支払猶予期間が認められるらしいので、先に『支払いが1度でも』とした所を
『2(又は3)ヶ月に渡り履行を遅滞したとき』とすると良いかも。
580 :
575:04/06/13 11:24 ID:s6l70fpx
>576さま
再度ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
大変参考になりました。素人が考えると難しいものですが、やはり専門の方の
ご意見ですと、ひとつひとつがナルホドネ、と思ってしまいます。
ここでのアドバイスを参考に、話をしてみます。どうやら先方含め、法に照らし
合わせたぶつかりあいにならずに済みそうみたいです。
まあ、お互いが納得できればこれでいいのでしょうね。
また、何か問題が出そうであればここで相談させてもらうかもしれませんが、
なるべく自力でがんばるようにしてみます。
感謝です。どうもありがとうございました。
あれっ!
こんなスレもあったんだ。
でも法では重要なことですよね。
582 :
無責任な名無しさん:04/06/16 21:06 ID:Buan1Dur
すみません、質問させてください。
私の直系の親族が、業務中の事故がもとで死亡しました。
刑事告訴しようと思うのですが、
業務上過失致死傷罪の時効は、何年でしょうか?
時効の起算は、事故発生日でしょうか?
それとも死亡した日からでしょうか?
>>582 犯罪行為が終わったときより5年
でもおかしいね。
あなたはご自分で事故と言っているにも関わらず告訴するの?
585 :
582:04/06/16 22:02 ID:Buan1Dur
>>583 ありがとうございました。
本件は、私の身内が福祉施設内の事故がもとで死亡したものです。
事故の再発防止と、家族への誠意ある対応が義務付けられているにもかかわらず、
何年にもわたる不誠実な対応に我慢ができないでおります。
ある弁護士には、刑事告訴を勧められましたが、
せめて再発防止を約束いただければと、話し合いを望んでまりましたが、
なんら、改善が期待できるものではないとの判断に至りました。
もはや、我慢の限界をはるかに超えております。
このような次第で、刑事告訴を検討しているような次第です。
(業務上過失致死傷等)刑法第211条の規定によると、
5年以下の懲役とあり、
刑事訴訟法第250条第四・五号において、
各長期十年未満、長期五年未満の時効について規定されておりますが、
どちらに該当するのかが判然としなかったような次第です。
ご意見を参考とさせていただきます。改めて御礼申し上げます。
5年以下(5年を含む)の懲役
長期十年未満(10年を含まない)、長期五年未満(5年を含まない)
587 :
無責任な名無しさん:04/06/16 23:32 ID:13Nn6xv7
教えて下さい。
恐喝罪の時効はどれくらいですか?
7年
589 :
無責任な名無しさん:04/06/16 23:51 ID:13Nn6xv7
ありがとう
7年かぁ長いなぁ
したつもりはないのに
↑加害者の常套句。
次の質問どうぞ。
591 :
無責任な名無しさん:04/06/20 15:02 ID:qndRprf7
不法行為の損賠請求の時効について、被害者が
会社なら課長とか支店長とか出張所長とか
官庁、役所・役場なら課長とか所長とか
が知った時点から進行すると考えていいでしょうか?
592 :
無責任な名無しさん:04/06/20 19:23 ID:Iux6R1Pp
時効ってのは、いつから計算されるのですか?
>592 ネットにつながっているなら、少しは予備知識入れとけよ。
>>591 む〜‥
賠償請求権を行使できる者、に1票。
代表者、支配人とか。
おやっ!
反論がないということは、けっこうイイ線?
597 :
:無責任な名無しさん:04/07/03 11:28 ID:Cp5xvHQU
基本的なことだとも思いますが、一つご教授ください。請求書を出し続けると時効にはならないのでしょうか。
あるショッピングセンターで、
なぜか花の値札を貼り変えて購入してしまいました…
これは何罪になるのでしょうか?
また時効はいつですか?
詐欺。
ぐぐれ。
601 :
無責任な名無しさん:04/07/12 22:26 ID:e9YJHsrS
告発したいんですけど談合罪の時効は何年?
603 :
無責任な名無しさん:04/07/15 10:16 ID:nLKNHu+S
確定判決など債務名義の時効は10年とされているけど、
これって、当該債務名義を以て執行できないと解して良い訳?
それとも、執行された時点で時効援用しないといけないの?
後、執行認諾文言を付した公正証書は、債務名義にあたるとされているけど、
こちらの時効は5年でFA?
当該公正証書を以て、時効完成直前に執行した場合、
一応、法的な請求事由に該当すると思うんだけど、
執行以降の時効は何年になるんでしょうか?
>>603 そう急がず、前半と後半に分けろ。
まずは、
前半の質問内容をもう一度詳細に書き直せ。
605 :
無責任な名無しさん:04/07/16 08:19 ID:YH2bPgJl
以下、金銭消費貸借に基づくものとしての質問。
=上段=
確定判決など、債務名義の時効は10年だが、
債務名義取得以降、時効中断事由を得ず10年が経過した場合、
当該債務名義を以て強制執行することは可能か?
=下段=
執行認諾文言付公正証書を以て強制執行に及んだ場合、
執行日を起算点として、これ以降の消滅時効は何年となるのか?
裁判上の請求にあたるとして10年でよいのか?
単なる商事債権として5年の消滅時効にかかるのか?
>>605 前段 「強制執行すること」の概念が不明確で回答不能。 厳密にはいかなる行為を指すのか?
607 :
無責任な名無しさん:04/07/16 20:18 ID:YH2bPgJl
>>606 金銭消費貸借契約不履行→貸金請求訴訟→原告勝訴→判決確定→
→判決確定後、時効中断事由なく10年経過→
→当該確定判決を以て、不動産執行・債権執行・動産執行など各種強制執行が可能か否か。
※こんにゃく問答お断り。
608 :
無責任な名無しさん:04/07/17 19:42 ID:HUJ6G/pH
ご回答期待上げ。
>607 あたしの返答は必要ないということでよいか?
不倫の慰謝料について質問です。
AとBが夫婦でBの不倫相手がCとします。
AがBのセクースビデオを家で発見し問い詰めたところ不倫を認めました。
ただ、不倫相手Cの顔が映っていないので誰かは分かりません。
Bに不倫の慰謝料を請求しないまま3年以上経過して相手のCが誰か分かりました。
その場合、民法第724条に基づきCに対し慰謝料請求できますか?
>>610 Bに請求しないまま3年経ったのならBについては時効成立。
だが不真性連帯債務者であるCは724条の要件を満たしていないので時効不成立。
よってCに対して民法709条及び719条に基づき慰謝料を請求することができる。
612 :
無責任な名無しさん:04/07/18 23:56 ID:iR+ohW0n
再度回答期待上げ。
614 :
無責任な名無しさん:04/07/19 01:12 ID:P9Zolgau
>>613 明瞭な回答ができるならやってみて下さい。
質問に質問で返すようであればお断り。
不明点は出来る限り解消したつもり。
あまり連続投稿したくないし。
簡潔によろしく。
いやん!
あすも休日だから、
長い夜を楽しみましょうよ!
なぜ長期間ラッシー以外のレスが付かないのか考えてください。
617 :
無責任な名無しさん:04/07/19 01:46 ID:P9Zolgau
皆目見当もつかない。
差し支えなければ駄目出しよろしく。
まさか、丁寧語じゃないからとかそんな理由じゃないよね?
618 :
無責任な名無しさん:04/07/25 20:25 ID:R1o5zYr8
1日くらいで時効になる罪ってあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
>618 検索すればスグわかる。
>>618 最短で一年。科料または拘留に当たる罪。
傷害罪の時効は何年ですか?
過去に時効が成立して不起訴になった場合でも時効が改正により延長されて
時効不成立になり、起訴されるって事はありうるんですか?
>>283の逆のケースですね
624 :
無責任な名無しさん:04/08/01 23:49 ID:g4b40cH2
すいません教えて下さい。
他人の合鍵を勝手に作ってその住居に侵入するのは何罪ですか?
合鍵を造る、そして使う事自体で何か法に抵触しますでしょうか?
開いてるドアから入るのとは悪質さが違うと思うのです。
そしてそれぞれ時効はどの位でしょうか?
625 :
無責任な名無しさん:04/08/02 01:13 ID:9ze7KLLX
すみません、教えて下さい。
亡くなった親の借金の請求をされているのですが、
先日、リース会社から最後通告のような封書がきました。
内容証明ではなく、郵便でもなくポストに直接投函です。
10日以内に連絡をくれないと法的手段に出るとの内容でした。
しかしすでに6年以上経っています。
その間、支払いなどはしていません。
しかし一度だけ、2年ぐらい前に親の死亡診断書を送ってくれというので
送りました。
それは時効の中断になるのでしょうか?
ちなみに相手はこちらが相続したかどうかもまだわかっていません。
封書に、放棄したのであれば書類を送ってくれと書いてありました。
626 :
通行人:04/08/02 04:23 ID:uVL65c/+
>>624 住居侵入罪(刑法130条)。合鍵を造るのは住居侵入罪の未遂罪。
ただし、未遂は既遂に吸収される。
時効は3年(刑事訴訟法250条5号)
>>625 あなたが相続したのかわからないので質問にだけ答えれば、
親の死亡診断書を送ったことは時効の中断にはなりません。
ただし時効は10年(民法167条1項)なので、前の請求が
6年前であれば時効は成立していません。
627 :
625:04/08/02 11:53 ID:zMsBHSjH
>>626 ご返答ありがとうございます。
死亡診断書は平気なのですね。
時効は10年なのですか?
相手は個人でなく会社で支払契約していたのですが、
その場合、5年ではないのですか??
ちなみに相続はしています。
1年ほど前までNGOでボランティアをしてました。
(今も登録はされたまま)
NGOに関わった全員が逮捕されることになった場合何年で時効になるのでしょうか?
活動してなくても登録されたままでは時効は成立しないのでしょうか?
>>628 あなた自身に何か嫌疑でもかけられているのですか?
また、刑事事件の公訴時効はその犯罪の種類により異なります。
>>629 NGOに関わったものはまともな人生送れないから逮捕されたところで失うものなどないだろ
632 :
624:04/08/07 16:23 ID:EqE0ErZ0
>>628 例えば、ありきたりに借りた車の鍵束の中から造った、とか
だとどうでしよう。
開いてるドアから勝手に入ったのと、合鍵を事前に造って入ったのでは
用意周到の点で、かなり悪質さには格差を感じますけど、
法的には、
>>626氏の言う通り「未遂は既遂に吸収される」って事で
同罪という事なのでしょうか?
以前勤めていた勤務先を辞めた月の給料明細を受け取っていないのですが、給料明細の請求時効はあるんでしょうか?
634 :
無責任な名無しさん:04/08/09 19:13 ID:jILCXduV
有印私文章偽造の時効について教えてください。
先般、お金を貸していた人が破産したので、連帯保証人に
お金を払ってもらことになり請求したところ、保証人から
他のことで印鑑は貸したが、連帯保証人として印を押していない
と保証否認をされました。
お金を貸していた本人も勝手に知合いに署名させ、許可無く印鑑を
使っていたこと認めました。
契約書を作成する直前まで連帯保証になると言っていましたが
奥さんに怒られて止めたみたいで、私も保証人の確認を怠って
いました。
私文章偽造で訴ようと警察に相談したところ、書類は平成12年1月
に作成しており、今訴えても平成17年1月に時効が完成するので
訴えるのは勝手だが、訴える書類の審査・捜査する時間がないので
無駄だといわれました。
これは本当でしょうか? 銀行などの住宅ローンは30年とか長期の
ものですが、私のケースと同じで5年で時効になるのでしょうか?
刑法の私文章偽造の時効は何年なのか教えてください。
第159条
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
3月以上5年以下の懲役に処する。
第250条 時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
4.長期10年未満の懲役又は禁錮にあたる罪については5年
弁護士に告訴状の作成提出依頼すれば?
あと何で銀行ローンの話が出てくるのか分からん。
>>635 ありがとうございます。弁護士に相談してみます。
案外、刑法の時効は短いのですね。それも、偽造を知った
ときからではなく、偽造した時から計算されるとは
驚きました。
銀行の住宅ローンについては、余り意味はありませんが
返済が長期になるようなものは、何年も経ってから問題がおきて
初めて私文章偽造とわかるケースもあると思いますが、
5年で時効なら短すぎると思ったからです。
>>636 刑事はあなた対犯人ではなく国家対犯人という構図だからね。
>633 労働法のスレへ。請求権はないに1票。
639 :
無責任な名無しさん:04/08/13 02:12 ID:LDbQSUay
ド素人の質問でスイマセン。
例えば窃盗などの単純犯罪で、時効期間が過ぎてから犯行が発覚したとして、
だいたいの状況証拠から犯人もわかった。そういう状況だとしたら、
刑事告訴できないにしても、警察に捜査依頼のような事はできますか?
また、警察は捜査はしてくれるものでしょうか?
できない。しない。
641 :
無責任な名無しさん:04/08/13 02:28 ID:LDbQSUay
そうなんですか・・・。
逃げ勝ちの世の中なんですね。
アリガトゴザマシター。。
642 :
無責任な名無しさん:04/08/13 03:44 ID:LDbQSUay
>>640 ならば、少しヘソ曲がりな質問で申し訳ないのですが、
被害者サイドとしては、犯行日は当然不明である、と。
その被害が発覚した段階で捜査依頼をして、警察が捜査していくうちに、
犯行日は時効以前の行為だと判明した。
そういう場合は、犯人逮捕が目の前に迫っているとしても
警察は「一気に退却」という事になるのでしょうか?
>>642 「一気に退却」
そうなる。
一般に犯罪の時効といわれているものは満了すると公訴できなくなる公訴時効というものなので
警察が捜査したところで検察が起訴できないのでは全く無意味な捜査になる。
>639 前段は可。
645 :
無責任な名無しさん:04/08/13 23:38 ID:vJS8nKR9
>>643 なるほど、、
勉強になります。
>>644 すいません
前段とは?どういう意味でしょう??
警察が捜査依頼を受けるかどうかは別として、
被害者サイドには捜査依頼する権利は有る、という事でしょうか?
まあ、受けないんでしょうけども。
交番に駆け込む行為は誰にも止められない、って事ですか?
>645 前段 否。後段 権利はないが行為は可能。
新規スレに自治厨気取りで書き込んでるのはゲー小僧か?
648 :
無責任な名無しさん:04/08/15 20:37 ID:nCwmmy05
>>646 「行為は可能」が表す主語が良く判りません。
“被害者”が「捜査の依頼をする行為」が可能、という事でしょうか? それとも
“警察”が「捜査をする事」が可能、という事でしょうか?
650 :
中古車:04/08/16 00:37 ID:AkmLug5V
中古車を買って、3年前に違法改造に気づいて治してくれと何度も修理を
申し込んだのですが、業者が取り合ってくれず、車はずっと乗れないまま、
税金を払い続け、知人のガレージに置いたままです。
本人病気にて療養から復帰して、
本格的に話し合いをしようと、過去の購入時の車の撮影ビデオを確認すると、
無事故車ということで購入したのですが、(契約書にも記載があります。)
事故暦がある事が判明しました。(公的機関に証明書を頂きました。)
裁判中なのですが、違法改造の方が時効になっているとの事です。
取り合ってくれないのが続いてるのに時効が成立するのでしょうか?
もう一つの、、事故車であるという事は、最近知りました。
当時全込みで300万で買いました。
現実に、いくら取り戻せそうでしょうか?
力を貸してください。お願いします。
>648 前者。
>650 前段 する。後段 未来の事実は法律では予知不可能。
653 :
無責任な名無しさん:04/08/16 01:13 ID:iU7B5IzM
>>651 ナルホド。。
毎度律儀なお答えアリガトウございます。
結局、
“被害者”が「捜査の依頼をする」のは言わば勝手だが、
“警察”が、明らかに他事件に関連性のない「時効期間の過ぎた事件の捜査」を受ける事はない。
という認識でヨロシイでしょうか?
よろしい。
相談です
平成13年6月妻の不倫が原因で別居、翌年14年4月に離婚しました。
妻がその不倫相手と15年5月に再婚してるのが最近わかりました、その男から
慰謝料って取れますか 時効でしょうか
>>655 知ったときから3年。または行為のときから20年。
>>655 ところで何で離婚時に請求しなかったの?
658 :
無責任な名無しさん:04/08/21 15:47 ID:lS11V9X7
窃盗ではなく「窃盗未遂」の時効はどのくらいでしょうか
スレ違いですみません
サラ金での借り入れに時効の援用をしたいと思いますが
元金が2万チョイ(請求額は7年位で20万越えてますが)なので
自分で内容証明を書いてみようかと思っています。
ググってみたのですが、書き方についての説明はあるのですが
具体的な例文などは見つけられませんでした。
説明を読んでも、書き方が全然分かりません。
どこか詳しいサイトなどご存じでしたら教えていただけませんか?
また、該当するスレがありましたら、誘導お願いしますm(_ _)m
サラ金の貸し金の時効ってなぜか2年でなく10年でなかったっけ?
うろおぼえだけど。
新スレは無視して、1秒でも早く倉庫へ。
>661
今調べたら5年で時効だった。
664 :
無責任な名無しさん:04/08/24 00:03 ID:i4Wk2CKl
時効スレがあるとは知らず、別に質問スレを立ててしまった者なのですが、
交通事故の被害者だった友人の知人が交通事故以前からの身体の悪い部分を
事故によるモノだと偽り、治療して数百万円の支払いを保険会社に支払わせました。
友人は脅されていて誰にも言えなかったけど、やはり許せない・・・と。。。
保険会社か警察に通報しようと思っているらしいのですが
時効はどの位なのでしょう?
宜しくお願いいたします。
新スレの削除依頼は書き込んだか?
書き込んだらそのアドレスを示せ。それからだ。
666 :
664:04/08/24 09:55 ID:BToAj1S9
すみません。初心者なので。。。
削除依頼はドコにするのでしょうか?
削除依頼してから、戻って来ます。
667 :
664:04/08/24 10:19 ID:BToAj1S9
>>664 やり直し。
103 :削除一葉 ★ :04/08/24 10:28 ID:???
重複なら整理板でどうぞ
669 :
664:04/08/24 12:46 ID:BToAj1S9
>>664 その友人が被害者なわけではないのだから、警察よりは
保険会社に言う方が良い。
それにより、どのような対応を取るかは保険会社次第なので
時効は気にしなくて良い。
10年前の話とかだったら保険会社も相手にしないと思うけど。
671 :
無責任な名無しさん:04/08/25 20:41 ID:1ew9VeFe
今度の法改正で死刑にあたる罪の時効が15年から25年に延びるそうですが、
法改正の前に殺人を犯した人の公訴時効も延長して25年になってしまうのでしょうか?
>>671 いいえ。
法施行前の行為は対象にならない。
673 :
無責任な名無しさん:04/08/25 21:08 ID:1ew9VeFe
>>672 レスありがとうございます。私もそう思っていたのですが、下記を見ると遡って適用できるような事が書いてあったもので。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kosoji.html そこで本気で責任を追及する気があるのなら、刑事訴訟法250条を改正して公訴時効期間を延長する方法があります。
時効期間を延長し、時効が完成した犯罪を処罰することは問題がありますが、時効が完成していない犯罪を処罰することは、
刑事裁判の大原則である罪刑法定主義にも、憲法にも反しないと考えるのが普通です。
1996.1.17朝日新聞朝刊「声」の欄より
>>673 朝日の「声」の欄て読者の投書コーナーじゃないの?
有識者が言うならともかく誰とも分からん一読者の意見じゃなあ。
リンク先じゃ刑法学者からは罪刑法定主義に反するという意見が多いとあるぞ。
公訴時効期間の伸長は、罪刑法定主義に反するか?(25点)
間違えた‥
犯罪の公訴時効期間を伸長し、その適用を遡及させる改正法は、罪刑法定主義に反するか?
677 :
無責任な名無しさん:04/08/26 22:20 ID:3Qp4xoGS
法学初心者で675の答えがわかりません。誰か教えてください。
678 :
664:04/08/27 10:35 ID:p+b6MMW1
ご回答ありがとうございました。
友人は、その人に交際中に暴力等の虐待を受けていて、暴力により別れる事
も出来なくて長年の恨みがあるそうなんです。
だから間接的に恨みを晴らしたい・・・という事なのです。
当時は実際に保険会社からは治療費の返還を求められていて、
保険会社の弁護士さんからも文書による治療費の返還請求がありました。
でも本人は事故による怪我だと主張し通したのです。
本人が一番恐れていた事は、やっぱり警察沙汰になる事だったそうです。
確かに友人はこの件に関しての直接的な被害者ではありませんが、教えて
下さい。
3年前の事ではありますが、この件は三百万円の保険金詐欺として、
刑事事件の時効はどの位でしょうか?
よろしくお願いします。
679 :
海賊:04/08/27 10:41 ID:+FzuFwWz
詐欺はたしか時効10年だと思いますよ。
680 :
無責任な名無しさん:04/08/27 10:41 ID:GMJ5LWED
次の時効どうぞ。
682 :
無責任な名無しさん:04/08/30 02:13 ID:yC9PIz6r
暴力や脅しを受けた時は、その時でないと届けても無駄なのでしょうか?
その時に、お金も取られています。
684 :
無責任な名無しさん:04/08/30 02:28 ID:yC9PIz6r
>>683 どういった証拠が必要ですか?病院には行っていません。
暴力を受けたお店では従業員数名が見ていたと思いますが、
今もその従業員がそのお店に居るとは・・・
>>684 客観的に相手の犯罪が立証できる証拠だよ。
複数人の第三者が法廷で証言してくれるとか、怪我の程度、態様を示す診断書とか、
はっきりと加害者と被害者が分かる防犯カメラの映像だとか、相手の自白とか。
その場で警察呼べばよかったのに。
686 :
無責任な名無しさん:04/08/30 02:53 ID:yC9PIz6r
>>685 そうでしたね。その時は私も仕事上の立場や家族の事で
脅されていたので動けませんでした。
おっしゃって下さっている証拠が集まりそうにありません。
制裁を与えるのは、なかなか難しそうですね。
688 :
無責任な名無しさん:04/09/01 11:56 ID:hhAma1lK
NTTの電話加入権未払いになって、もう3年くらい経ってます。
時効って何年なんでしょうか?
5年
加入し続けていたらいつまでも消滅しないかと。
691 :
無責任な名無しさん:04/09/02 22:16 ID:hk78hnDq
内縁関係解消してから慰謝料を請求できるのは、いつまででしょうか?
>>691 その前に慰謝料が発生するのか考えましょう。
>691
浮気の慰謝料?であれば浮気を知ってから3年。
内縁と同棲は違うのはわかってる?
694 :
691:04/09/02 22:38 ID:hk78hnDq
>>692・693ありがとうございました。
結婚の意志を持って一緒に生活をして8年になります。
別れた後でも3年が経過していなければ請求できますか?
初めて浮気を知ってから2年で別れてから3ヶ月ですが。。。
>694
証拠があれば可能。
696 :
無責任な名無しさん:04/09/06 00:20 ID:Hesa4SYe
失業保険金詐欺の時効は?
>>696 刑法第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
刑事訴訟法第250条 時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
3.長期10年以上の懲役又は禁錮にあたる罪については7年
698 :
無責任な名無しさん:04/09/09 18:03 ID:QQfUbgTT
友人が、色んな所から借金をして(銀行、信販、消費者)
3年位前から、都内を逃げ回ってました。
水商売をし、その寮に入ったり、彼が出来ると彼の家に引っ越ししたり。
住所不定らしいです。
私から見ても、ごく普通に生活してるように見えますが、
来月海外旅行に行くらしいんです。
犯罪者ではないけど、出国審査のとこで止められたりするんですかね?
まさかそんなとこまでつながってないですよね?
彼女は彼に借金の事は言えず、その旅行の出発の日が怖いと恐れています。
ご存じの方、是非教えてください!
699 :
698:04/09/09 18:06 ID:QQfUbgTT
すみません。追加です。
時効は5年みたいなので、彼女の場合はまだ全然時効ではないですよね?
時効前と時効後について、出国の事が知りたいみたいなので、それを教えてください。
書き忘れました!
>ごく普通に生活してるように見えますが、
住所不定がごく普通の生活なのか?
友人とか言っているけどどうせお前のことなんだろ?借りた金くらい返せ。
借金しているくせに海外旅行ってバカじゃねえのか?
701 :
698:04/09/09 19:11 ID:QQfUbgTT
自分の事ではないです。
海外旅行はもちろん自腹ではないようですが、怖がっていたので。
借りたお金は返すべきと思いますが、借りた元々の原因が親の借金でしたので。
破産したらどうか?とみんなから言われていたのですが、面倒になって
逃げ出したようです。
バカな奴だとわかっていますが、是非教えてください!
出国時に止められることはないが、
たとえ自費でなくても海外旅行に行けばそれなりに金はかかる。
友人にまず一度死ねと伝えておいてやってください。
時効は相手が請求してきてる以上永遠に訪れません。
>>701 借金で出国制限されることはない。
せいぜい女を売り物にして海外旅行を楽しんでくるようご友人にお伝え下さい。
704 :
698:04/09/09 19:59 ID:QQfUbgTT
ありがとうございました。
702さん、死のうとしてた鬱病の人に、死ねとは言えません。
死ぬよりも、体売るよりも、逃げる方がマシって思ったからです。
勝手なことは承知ですが・・・。
701さん、その通りです。彼女の場合、かわいさを武器にするしかないです。
指名手配になってたら、捕まる。旅行でなくて逃亡でしょう。
逃げ回るような生活をいつまで続ける気なんだ?
そんなことやっている限り、かたぎな彼氏も作れないぞ。
とりあえず海外旅行は問題ない。
帰ってきたらきちんと自己破産するよう友人として勧めとけ。
707 :
698:04/09/09 22:30 ID:QQfUbgTT
>>706 私も自己破産した方がいいと思います。強く勧めておきます。
今つきあってる彼は、大手企業の人なんで、このまま結婚なんてなったら・・・
住所不定ではねぇ。 身の回りをキレイにしておいた方がいいですね。
ありがとうございました
708 :
無責任な名無しさん:04/09/11 00:13:21 ID:olAGfNCc
爆破予告の時効って何年ですか?
爆破する対象は?
710 :
無責任な名無しさん:04/09/11 00:32:10 ID:olAGfNCc
対象に関してかわるのならそれも含め全ておしえてください
全て列挙せよと?
刑法でもぐぐってください。
俺はパスさせてもらう。情報を隠すような質問者には答えたくない。
712 :
無責任な名無しさん:04/09/11 00:46:27 ID:olAGfNCc
前対象書いたら通報されてしまったので。大丈夫でしたが。
つうか君マルチしすぎだ。
714 :
無責任な名無しさん:04/09/11 01:18:02 ID:U13y4Kpa
>7
>>712 すべて答えたらこのスレ埋め尽くしても終わらない。
ひとを爆破するのか?空き家を爆破か?南極の氷か?
それとも自爆か?
例を挙げればキリがない。回答不能。
>712 マルチを十分に謝る気はあるか?
無理強いはしない。嫌な奴には答えないだけ。
717 :
無責任な名無しさん:04/09/14 23:27:03 ID:cnCskMRN
上のスレで文書偽造の時効が出ていましたが、この時偽造された
文書の修正に関してはどうなるのでしょう?
例えば出生証明の日付を改ざんした場合、刑法上の時効は5年な
ので、6年目に発覚しても公正証書原本不実記載等の刑事罰には
問われないことになります。
が、改ざんされた文書そのものの修正はどうなるのでしょう?発
覚時点で出生証明が修正されるのでしょうか?あるいはこちらに
も民法上の時効みたいな規定があるのでしょうか?
>>717 届出の修正は行政法の範疇。刑事の問題ではない。
修正を求めることの権利性はあるだろう。修正申立て可能期間を定めた法規もある。
登録事項に係る法律関係のほうの時効に影響されることもあろう。
720 :
無責任な名無しさん:04/09/15 21:32:56 ID:l8ar9u31
恐喝の時効が15年と聞いたのですがホントですか?
相手が少年だと何か変ったりしますかね?
>>720 恐喝は7年。
相手が少年でも関係ないよ。
722 :
無責任な名無しさん:04/09/15 23:24:36 ID:qbskJyZ4
>719
つまり確たる解はないってことですか?解釈次第??
犯罪によって時効期間が違うように、公正証書の種類によって違ったりすると考えるのは自然かと…
それをもって「確たる解はない」と称するのは表現の自由。
724 :
奈美:04/09/16 02:42:25 ID:T0aABVLI
私の友人が3年程前に海外の空港で知り合った女性に日本に入国するさい身内の者と言って下さいと頼まれ不法入国させてしまい1人りは捕まり裁判と成り、懲役1年失効猶予4年の判決其の時に私の友人も同じ事をしたと話した見たくとても心配だと相談してきました?
● 共犯が起訴されても時効はありますか?
● 不法入国とは知らなかった場合でも罪に成りますか?
● 友人は怖くて日本に帰れないこの場合どうなりますか?
何卒教えて下さい
ある。そういう言い訳が通るとでも?。何を「どう」答えろと?
まあ国外に居る限り時効は停止してるなw
727 :
無責任な名無しさん:04/09/21 23:08:55 ID:xK23q+8z
債権の時効中断事由の一つに、仮差押というものがありますが、
この仮差押には、有効期限はないのでしょうか?
つまり、仮差押された財産について、
一生時効を援用することはできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
あたしに偉そうなことを言っていた名無しはこの質問を
スルーするつもりか?
またあたしの揚げ足取りを狙っているのか?陰湿ね…
仮差押え命令の効力が生じた時に改めて時効が進行する、に1票。
申し立てが却下された場合は… 誰かに聞いてください。
729 :
氏名黙秘:04/09/22 00:24:46 ID:lDjJqV5L
>>727 一生時効を援用することはできないというのが判例。
ただ、学説の批判が強いから、そのうち判例変更される
可能性はある。
申立てたときからもう一度新たに進行し始めるんじゃないの?
で、却下されたときや申立てを取り下げたときは中断の効果は生じなかったことになるかと。
731 :
無責任な名無しさん:04/09/22 18:46:18 ID:1TbZvUhx
窃盗の時効をおしえてください。
明らかに過去ログに目を通していないような質問がくると萎えるな。
734 :
無責任な名無しさん:04/09/24 22:40:16 ID:VALBucVb
2年前に2chで冗談で殺人予告をしてしまったものですが、
誰も通報していなくて公になっていなくても3年たてば時効になるんですか?
736 :
教えて下さい:04/09/27 08:46:15 ID:kj9Muw23
サラ金などに借金があり、住民票移さないまま14年逃げています。
期間からすると時効だとは思うのですが援用をしなければ時効にはならないと聞きました。
ただ時間が経ちすぎてどこの会社にいつから幾ら借りたのか細かい事がわからないんです。
援用の手順としてまずは今の住所に住民票移すのと援用の手続きをするのはどちらが先がいいですか?
人によっては「3軒とも大手だし金額も低いからもう保険で未払いで片付けてあるから住民票移しても請求こないと思う」って言います
でも鵜呑みにして住民票移して取り立てきたらこわいし…
今自分がどんな状況なのかを調べる方法はありませんか?
737 :
無責任な名無しさん:04/09/27 10:24:09 ID:5gqfS2d0
739 :
無責任な名無しさん:04/09/27 16:31:32 ID:kj9Muw23
クレ板ではこっちに行けと言われてこっちではクレ板に行けと言われて…
740 :
無責任な名無しさん:04/09/27 16:51:54 ID:n9c1k9dC
離婚してから12年経ちますが、養育費の支払いを止めて10年になります。当初は元妻からの
催促もありましたが、この9年ほどはまったくありません(音信不通です)。
養育費の支払いに時効はないと聞きますが、たとえば、あと何年かして、今までの分をまとめて
支払えと言ってきたら、やはり支払わなければならないのでしょうか?
>>740 yes
>>736 >今自分がどんな状況なのかを調べる方法はありませんか?
そういうのはクレ板向きの相談だと思うが。
742 :
無責任な名無しさん:04/09/27 18:34:28 ID:kj9Muw23
クレ板ではそれは法律板で聞かないとわからない、スレ違いって言われたんです。
援用の事はこっちでいいんですか?14年なら時効ですか?
>>742 14年なら余裕で時効。
援用の手続とか言っているけど援用とは意思表示のことなので
相手が請求してきたら「時効を援用します」と言えばよいだけのこと。
744 :
無責任な名無しさん:04/09/27 20:13:52 ID:kj9Muw23
743
ありがとうございます。では住民票移してみて請求来てから援用、という形でも問題ありませんよね?
745 :
無責任な名無しさん:04/09/27 20:17:56 ID:kj9Muw23
クレ板で聞いたら、債権をいろんな業者に回されて今頃すごい額になっていて、
住民票移したらすぐ闇金業者みたいなのが来ると脅かされてたのですが…
746 :
無責任な名無しさん:04/09/27 22:33:12 ID:n9c1k9dC
>>741 回答ありがとうございました。でも、まとめて払えと言われても払えないなぁ
たとえば子供が成人したら、もう養育費は要らないわけですけど、それでも
過去の分は払わないといけないんですか? 要は、払うと決めた月から成人
する月までの月数×月額分の時効無し債権を元妻が持っているという解釈で
よろしいのでしょうか? また、私が死んだときに、生命保険に入っているので
遺族にそれが支払われるのですが、私が死んだことを知った元妻が遺族に
「自分の権利分をよこせ」とかも言ってくることは(法的に)可能なんでしょうか?
重ねてお願いします。
747 :
746=740:04/09/27 22:33:54 ID:n9c1k9dC
749 :
746:04/09/27 23:01:42 ID:xrVZYTcr
>>748 うわぁ、丁寧にありがとうございました。
払わなかったのは、単に払いたくなかったからです。元妻は子供と一緒に実家に戻りましたが、
資産家の一人娘であるため、経済的にはまったく不自由していません。養育費の振り込みが
止まっているのを1年近くも気が付かなかったくらいですし。この離婚には不公平がありすぎる
ので、死んでも払いたくないんです。
生命保険金が相続財産ではないという話は目からうろこでした(実は、前に生命保険の営業の
おばちゃんに質問したら、はっきりと「相続財産です」と言われたもので、それを信じておりました)。
現在の妻子には、相続を放棄するように言っておきます。
750 :
時間にムチ:04/09/27 23:23:21 ID:vKcvgKYF
>749
748は「遺族宛の生命保険金は相続財産には含まれない」と書いて
あるように、受取人を現在の妻子に指定しておく必要がある。
指定していなければ相続財産になる。
751 :
無責任な名無しさん:04/09/28 10:50:28 ID:5ZbJOXEB
>>750 受取人を指定せず、現在の妻子がそれを放棄したら
結局元妻と子供が相続するのだな。
>>749 あなたが生きているうちに強制執行かけられる可能性もあると思うんですが・・・
相手が裁判所に訴えたりした場合、あなたの財産・預金等を差し押さえられて
強制的にもっていかれますよ?
753 :
749:04/09/28 12:18:15 ID:VtJLUnDz
>>752 それは全部持っていかれるという意味ですか?
仮に養育費の未払い額が500万円あったとしたら、元妻が裁判所に訴えを起こせば、
自動的に私の財産のうち、500万円分が差し押さえられてしまうのでしょうか?
それとも、こちらの事情をその時点で裁判所に訴えることも可能なのでしょうか?
いずれにしても、現在、私の財産はゼロ、というかマイナスなので、強制執行の
対象になるものは存在しません。収入はありますが、給与所得ではありませんし、
取引先からの入金は、当日にそのまま他への支払いへと消えてしまうので、
手元には生活費がギリギリ残る程度です。
元妻は婚姻中の不貞行為こそ無かったものの(婚約中に不貞行為があったことが
離婚後に出てきた書簡により発覚していますが)、家事や育児をまったくせず、
いわゆる“自分探し”に時間や金を浪費した挙げ句、「この結婚は私の生きる道では
ない」と離婚調停を起こし、こちらは子供の親権を主張したものの、調停委員は妻の
作り話(私の暴力や浮気)を信じ、一方的に慰謝料と養育費を決めてしまったのです。
私も精神的に参っており、離婚したい一心で条件を呑んでしまいました(それがすべての
間違いでした)。
だから、絶対に払いたくないんです。仮に払えたとしても。音信不通ですが、最後に
人づてに入手した情報(信頼性は確かです)によれば、子供は私立小学校に通い、
元妻は仕事をするでもなく、子供を両親(子供の祖父母)に預けて、自分探しを続けて
いるとのことです。
時効の話から逸れてしまったので、以後は教えて頂いた該当のスレに移ります。
ありがとうございました。
判決は覆せないよ。
調停不調にしてでも争わなかった自分を浅はかさを呪え。
755 :
無責任な名無しさん:04/09/28 12:54:09 ID:URXdESa7
745のような事ってあるんですか?十数年経っていても?
養育費は子供の父親に対する権利なので
離婚に至る夫婦間の問題は無関係。
757 :
無責任な名無しさん:04/09/28 22:41:31 ID:VtJLUnDz
>>756 じゃあ、子供が成人した後は、“債権者”は元妻じゃなくて子供になるわけですか?
758 :
749=757:04/09/28 22:42:59 ID:VtJLUnDz
>>754 浅はかというか、思考停止してましたもので・・・
>>757 そう。
祖父母に資力があろうが、父親が養育費を払わなければいけないことに
変わりはない。
760 :
757:04/09/29 22:12:46 ID:4hTGbNnr
>>759 債権者が子供になるんなら払ってもいいかな。もともと財産(今はゼロですが)ができたら、
あの子の分まで遺そうと思ってたし。元妻が債権者のうちは死んでも払わない。払うもんか。
>>760 そろそろスレ違いなので誘導先に移動してください。
762 :
760:04/09/29 23:14:47 ID:4hTGbNnr
763 :
無責任な名無しさん:04/09/29 23:20:14 ID:KEtMsNoO
9年ほど前に信用金庫を相手に詐欺行為を働きました。嘘の設備投資話で中小企業向け融資を
引き出し、消費者金融の返済に回したのです。総額400万円弱。毎月4万円ずつ返済しているので、
あと3年くらい返します。
今まで一度も返済は滞っていませんが、嘘の話で融資をさせ、目的外にお金を使ってしまったので、
これは立派な詐欺行為ではないかと、9年間ずっと悩んできました。逮捕される夢も見ました。
もう時効でしょうか? 銀行に謝ったほうがいいですか? 謝った場合、残金を一括で返せと言ってくる
でしょうか?
764 :
無責任な名無しさん:04/09/29 23:21:14 ID:KEtMsNoO
>>763 > 銀行に謝ったほうがいいですか?
銀行じゃなくて信用金庫でした。
詐欺の公訴時効は7年。
謝った方がいいかどうかはご自分で判断してください。
766 :
763:04/09/29 23:33:22 ID:KEtMsNoO
>>765 その場合の7年とは、でっちあげた設備投資関連の書類を使って、信用金庫から400万円弱を
受け取った時点から7年ですか? それとも、まだ返済中なので、完済時から7年なのでしょうか?
重ねてすみません。
767 :
無責任な名無しさん:04/09/29 23:41:05 ID:4hTGbNnr
>>763 謝っても担当者に迷惑掛けるだけじゃないだろか? きちんと返してるんなら、
あなたは優良債務者なんだから、それをわざわざ申告したら、担当者の責任が
問われるでしょ? 悪いと思うのなら完済しなさい。
というレスは間違ってます?
769 :
768:04/09/29 23:47:38 ID:SoQE9BBB
訂正。
行為の終わったときから。
770 :
無責任な名無しさん:04/09/30 10:01:01 ID:ro9T836D
>>769 横レスで質問させてください。「詐欺行為の終わったとき」とありますが、被害者側(この場合は銀行)が
「貸付金がすべて返済されるまでは、加害者は“期限の利益”を享受しているわけだから、詐欺行為は
続行中である」と主張することは(法的に)不可能なのでしょうか?
>769 呼んでるよ!
772 :
770:04/09/30 22:46:30 ID:1T48ITIr
いや実は、
>>763さんには悪いのですが、私は騙されてお金を貸した方なんです。10年前に嘘八百並べた親友に
500万円を融通しました(借用証も取ってあります)。「お金がない」というので、毎月2万円ずつ、250回の分割で
返済してもらっています(遅延は1回もありません)。ですが、最近になって、借りたときの理由が真っ赤な嘘である
ことが判明しました。私は、当時、結婚資金として貯めていたお金を、親友のためと思って融通したのです。その
せいで、結婚式や新婚旅行はできませんでした(妻も、親友の語った理由には心底同情したため、理解して納得
してくれましたが、両家の親や親戚を説得するのは大変でした)。
嘘がばれても謝罪するどころか、「ちゃんと返済しているんだからいいだろう。文句があるなら最初から貸すな」と
開き直る始末です。ちょっと懲らしめる意味でも、可能なら詐欺罪で訴えてやりたいのです。もうとっくの昔から、
親友だとは思っていません。
長文失礼いたしました。そういった事情なのです。
>>770 詐欺の場合、金銭を受け取った時点で犯罪行為は終了している。
返済することは犯罪行為ではないでしょ。
単に使途を偽っただけでは詐欺罪にならない、
でしたっけ? >ALL
期限の利益は失うので一括請求できるでしょ。
776 :
無責任な名無しさん:04/10/02 22:50:17 ID:ioSOnTEF
まあ、世の中もっと悪質で巨額の詐欺が横行してるわけですから、
>>763のケースで
警察が動くことは99.999999%無いでしょうね。
ハイ、次の時効相談どぞー。
>>773 行列のできる法律相談所で詐欺になるって言ってたよ。
丸山以外の3人が。なんでも判例だとか。そんな判例俺はしらんけど。
しかしあの番組で刑事問題に触れるのはレアだし、
罪刑法定主義の観点から言えば、金さえしっかり返済すれば
使途を偽っても不可罰だと思うがね。
779 :
無責任な名無しさん:04/10/03 01:42:53 ID:/FmGmte/
最終犯罪が継続中なら時効は成立しない。
たとえば厳密には、詐欺やその詐欺を時効にしようとする証拠隠滅や犯人隠避は共謀で同罪である。
だから証拠隠滅、犯人隠避が継続される限り最終犯罪もまた継続されている。
だから、そういった場合には時効は永遠に成立しない。悪党に時効はない。それが本来の英米法体系
の精神だ。
尚、司法や弁護士会などの公的機関による証拠隠滅や重大な事務過失があった場合には、時効は認めない
ように法制度全般を改正すべきである。
日本の刑法は英米法体系なの?
781 :
無責任な名無しさん:04/10/03 01:51:41 ID:/FmGmte/
>
>>777 地方の弁護士会は「村社会」で弁護士会は弁護士による犯罪を隠蔽するための組織になり下がって
いるのが実状だ。「地方」といっても大きな精励都市も含む。実は東京ですらそういう傾向なんだ。
弁護士の世界というのは、外からでは想像もできないほど「村意識」が強い。どんなライバルで
あっても、相手が犯罪行為をしてる弁護士の場合、その犯罪に立ち向かう弁護士はいないのだ。
日本の場合はそうなんだ。弁護士による犯罪の被害者については、その殆どは「泣き寝入り。」だ。
マスコミなどでたまに騒がれる弁護士の犯罪は「氷山の一角」でしかない。その厳然たる事実を
忘れてはないらない。
「行列のできる法律相談所」だってこと悪徳弁護士の犯罪については詐欺まがい、にしかなれない。
782 :
無責任な名無しさん:04/10/03 02:16:09 ID:/FmGmte/
>>777 訂正
精励都市→政令指定都市
>>780 刑法はどうだかわからないが、憲法、その直接付属法として基本的人権の中Tでも最も基本的な
国民の権利を護るべく制定された人身保護法。
その他、裁判所法、刑事民事訴訟法、弁護士法などなど、これらは戦後、戦前の明治憲法体系の
の下で人権蹂躙が横行した経験から、日本国民が法制度の欠陥の是正すべく、英米法体系に移行
すべく制定されたものだ。
また時効は刑法だけとは限らない。たとえば民法にだって時効はある。憲法が英米法なわけだから、
戦後英米法体系に移行しようとしたのが国民、国会の歴史的意思なんだから、刑法も当然に英米法
思想で解釈されるべきだ。
最近の法曹界はまたぞろ、戦前のように「社会主義」で育った人が多いせいか、全体主義的な解釈が
蔓延り、まるで戦前と同じような法曹独善観の骨抜き人権蹂躙制度になっている。
戦前と同じ法曹ファッショだな。ネオ・ファシズムだ。
もともと日本の社会主義革命というのはフランス革命と似ているところがあって、貴族が自分の立場を
護る為に「資本家」をスケープゴートにする国会無視の人民裁判をなすテロリズムのところがある。
そういった意味でファッショとテロリズムは酷似する。どちらも国会無視、議会制民主主義無視だ。
783 :
無責任な名無しさん:04/10/03 02:36:09 ID:/FmGmte/
>>780 訂正
制定されたものだ→制定や改正がされたものだ
もともと日本の社会主義革命というのは→もともと日本の社会主義革命思想というのは
>782 「政令指定都市」の政令の名称は?
785 :
無責任な名無しさん:04/10/06 19:47:27 ID:9Qqo9O/V
家賃についてですが質問させてください。
一年間の滞納があり、引越し後支払いを始めました。
分割で全体の半分ほど支払った後、支払いが止まりました。
滞納家賃の最後の月からみて6年経過、支払いがとまってから3年経過です。
家賃というのは全体で考えるのでしょうか、個々の月で考えるのでしょうか?
全体で考えれば最後の支払いから3年ですし、それぞれの月でみれば未払い分の部分は
6年経過してることになるのですが。
滞納分を分割で払うという新たな契約書面はかわしたのか?
それにもよるだろ。
787 :
無責任な名無しさん:04/10/06 23:23:03 ID:9Qqo9O/V
>>786 念書は新たにあるのですが、そちらも困ったことに
合計金額が実際のものより多くなっている、
何年何月迄月いくら、というのを合計してもその金額には達しない、
という内容で、これも判断しかねています。
>>787 意味がわからん。
「(念書に書かれた)合計金額が実際のものより多くなっている」
と書いている一方で、
「合計してもその金額には達しない」と書いていたり、
極めて不可解。情報を小出しにすると誰も答えてくれんぞ。
真剣に相談する気があるならしっかりわかりやすく説明しろ。
789 :
無責任な名無しさん:04/10/06 23:47:35 ID:9Qqo9O/V
念書の中で支払うことになっている全体の金額が、滞納分の合計より多くなっている。
でも月々の支払いを最終回となっている回数分まで合計してもその合計金額にはならない。
ということです。
なんでそういうことになっちゃったんだ?
計算間違い?
しかし金額が間違っていても、互いにその間違いについて
正しい認識を持っているなら問題ない。
例えば実際の滞納額が100万として、念書に150万と書いてあっても
お互いに100万ということを知っていれば問題ないということ。
で、新たに念書を書いているわけだから、
時効はそこからまた始まると考えていい。
つまり支払が止まった3年前から時効が進行しているということ。
月々の支払であれば、月ごとに時効が進行する。
ふつうはそういう面倒を避けるために、
「一度でも支払を滞った場合は、債務者は期限の利益を失い、
残債務につき一括で返済する義務を負う」という一文を入れるだけど、
どうせ入れてないんでしょ?
ま、すでに履行期にかかっているぶんだけでも一括請求しなよ。
791 :
教えて君:04/10/07 02:05:08 ID:MDeKsqEG
手形時効について教えてくさい。
裏書人は1年です。
3人 おります。@AB其の内Bのみ満期の一週間まえに提訴しました。
Bは時効中断できました。
残りの@Aは時効ですか?
>791
マルチポストはやめましょう。
元のスレに戻って回答を待ってください。
793 :
教えて君:04/10/07 12:07:28 ID:MDeKsqEG
>791
やめましょう?
回答者ががおらないのです。
>793
どのスレッドでも回答者は同じ。
マルチポストをした時点で誰も回答しなくなるんだよ。
>793 なら、その元スレに異動したから回答は移動先スレに
書き込んで欲しい旨を丁重に書け。
796 :
無責任な名無しさん:04/10/07 22:31:32 ID:MDeKsqEG
不渡り手形満期後3年近くなります。
手形振出人は死去しました。相続人に財があるか詳しくわかりません。
故人に提訴はできますか。(公示送達)
797 :
無責任な名無しさん:04/10/07 22:34:58 ID:TjfOTqJg
死者を相手方として訴訟提起はできないと思う。
住民票,戸籍謄本から相続人を見つけ出し,相続人を相手方として,訴訟を提起すればよいのでは。
798 :
無責任な名無しさん:04/10/07 22:55:59 ID:MDeKsqEG
相続人は兄弟7人、その内故人4人、其の子孫合計17人です。
全員に提訴するのですか。
3人+17人=20人
799 :
無責任な名無しさん:04/10/07 23:02:30 ID:TjfOTqJg
手形の額面によると思う。額面がおおきければ,法定相続分により,債務承継額が細分化されても,費用対効果の点から見ても,訴えを提起する価値があるかも。
額面が僅少の場合は,相続分が大きく且つ資産を持っている相続人を選択して,訴えを提起すればよいのでは。全額は,判決をもらえないが(判決をもらったとしても任意弁済するとも限らないが。),ゼロよりよいのでは。
800 :
無責任な名無しさん:04/10/07 23:21:44 ID:MDeKsqEG
額面200万
財がある人は、子孫に居るようす(未成年含む)
相続人の兄弟一人にのみ、20分の1の請求金で提訴
すれば、(満期より3年)の時効は他の相続人にも依存する。
つまり、取りあえず時効中断の為、誰かひとり相手に提訴する
これが最良と教えられた。のですが。
時効が終わって犯罪者を逮捕できなくても損害賠償や慰謝料は請求できるんでしょ?
>>801 不法行為損害賠償請求権の時効が成立する前なら。
不渡手形の債務は可分債務ではないだろうか?>all
可分債務なら、各相続人に対し相続割合(20分の1)しか請求できないし、
時効中断も請求した人にしか及ばないよ。
804 :
無責任な名無しさん:04/10/08 09:58:23 ID:c7T/unas
養育費には時効がなく、成人してからでも子供が請求できるとのことですが、
極端な話が、子供が40歳くらいになってから現れて、不払い分を一括で支払えと
請求することも可能なのでしょうか? また、たとえば成人までの不払い分が
300万円だった場合、40歳までの20年間で金利みたいなものは付くのですか?
それとも何十年経っても300万円なのでしょうか?
実は年間60万円(月々5万円)の養育費を現金書留で支払っていたのですが、
ちょうど16歳になった月から書留が転居先不明で戻ってきてしまい、いろいろと
手を尽くして転居先を調べたのですが、まったく分かりません。その月からの
分は、新たに作った銀行口座に貯めてあります(ちょうど元金が300万円になって
います)。
前妻との息子は、元気なら今年の6月で34歳になっています。
こちらに払うつもりがあるのに相手が連絡なく転居したのであれば
その間の利息まで払う必要は当然ない。
たしかに養育費に時効はないとされているが、
それまで連絡もなく10年以上も放置して、
いきなり一括で請求してきたとしても、
権利の濫用として却下される可能性もある。
806 :
無責任な名無しさん:04/10/08 10:16:26 ID:fuIPX1f/
>>805 ということは、子供が成人してから10年以上も(こっちの
連絡先を知っているのに)連絡がない場合には、
それまでの不払い分は払わなくてもいいということですか?
>806
単純に10年経てばというわけではないよ。
連絡をしてこなかった事情にもよるし。
転居先不明になった時に住民票は取らなかったの?
以前、「時効はない」という名無しとの対話を試みたかったのだが、
シャイな方だったらしく会えなかったのだけれど、
「時効はない」の意味には、時効期間は永遠的な意味合いと、
請求権はその時その時に消滅してゆくものみたいな意味合いとが
あるからどっちのことだったのか聞いてみたかったのだけどね…
>>808 俺の記憶に間違いがなければ
「時効がない」の根拠はたしか「家裁の判例」ってことで
FAだったはずだが?
てか、あんたの書いてることがよくわからん。
810 :
無責任な名無しさん:04/10/10 00:21:15 ID:X0/zFPx9
>802
不法行為損害賠償請求権の時効は10年ですか?
>>810 行為時から20年。
但し、損害や加害者を知ったときから3年です
812 :
無責任な名無しさん:04/10/11 00:14:57 ID:87oJX6nL
ありがとう・・・
出来れば、、、、条文を知りたいですが・・
それくらいググれよ
>>812 民法724条。
ちょっとでも民法勉強したひとなら誰でも知ってる条文。
815 :
無責任な名無しさん:04/10/11 20:10:57 ID:87oJX6nL
>>814 さんありがとう。
取引停止になっている手形への裏書は、不法行為といえますか。
おわかりの方がおられたらよろしくお教えください。
>809 それってとうとう特定されなかったかと。
家裁なのに判例?ってつっこみはなかったようだけど。
817 :
無責任な名無しさん:04/10/13 11:01:21 ID:61XIEZpp
友達が薬物の時効を知りたい様なんですが…。
819 :
無責任な名無しさん:04/10/13 11:11:50 ID:61XIEZpp
すみませんm(._.)mなんか、Sを落として前科があるので 追われてるとか…。
>>819 ますます分かりません。
Sとは何?落とすとは?追われている?
ちゃんと誰が読んでも分かるように書き直せ。
覚醒剤使用は重罪ですよ。自分のことでしょ?自分で調べなさい。
822 :
無責任な名無しさん:04/10/13 11:40:43 ID:61XIEZpp
イヤ、彼氏なんです。別れた方がいいですかね…。
>>822 法律相談する気がないなら人生相談板にでも行ってね。
824 :
無責任な名無しさん:04/10/14 00:18:35 ID:Nw7AL4uU
>818 820
は、確実に弁護士にはなれない!
外人(容疑者)などは、片言の英語、日本語、大半ジェスチャである。
今時Sも知らずに(笑)1の言葉で10が無理でも、3〜4ぐらいわかる
頭脳がなければ、把握出来なければ、司法の世界では、とうりませんよ。
とうりませんよ。
と「お」りませんよ。だろw
お前さんは司法の世界どころか一般社会でも通用しそうにないな。
826 :
無責任な名無しさん:04/10/15 07:59:04 ID:GUbc3E2H
貸し倒れで損金処理されていても時効の援用はしなければいけませんか?
損金処理を具体的詳細に説明せよ。
828 :
無責任な名無しさん:04/10/15 08:03:48 ID:e/WmY6fC
ご質問の意味が良く分かりません。
829 :
無責任な名無しさん:04/10/15 08:47:25 ID:GUbc3E2H
サラからの借金で10年逃げていました
貸しだおれで損金処理されていた場合でも債権譲渡されトクソクが来る事もあると聞きました
その場合時効の援用をしたらいいのかと思って質問しました
830 :
無責任な名無しさん:04/10/15 09:03:36 ID:e/WmY6fC
借りたお金は返すべきだとは思うが、時効の援用は
請求が来た時にすればいい。
なお、請求が来た時に支払いますと約束したり、一部返済
したりすると、もう援用は認められなくなるので注意。
831 :
無責任な名無しさん:04/10/15 09:23:39 ID:GUbc3E2H
お答えありがとうございました
次の相談どうぞ。
833 :
無責任な名無しさん:04/10/19 13:42:57 ID:lWXGRTmN
>>808
以前、「時効はない」という名無しとの対話を試みたかったのだが、
シャイな方だったらしく会えなかったのだけれど、
「時効はない」の意味には、時効期間は永遠的な意味合いと、
請求権はその時その時に消滅してゆくものみたいな意味合いとが
あるからどっちのことだったのか聞いてみたかったのだけどね
で、結局どうなんだろう。
養育費がきちんと支払われていることは少ないと聞きますし、
養育費の性格上一般の債権と同じ扱いにするのもいかがなものかと思う。
養育費が支払われずに何とか成人したって、普通はキツキツの生活で、教育
だってなかなか満足に受けられない事が多いと思うし、娯楽なんてきっとなかった
だろう。子供や親権者が苦労してきたのに支払わなかった本人は家も買って、貯金
もあるのは許せないし、そんなやからに一般の時効の権利を与える必要はないと思う。
>833 永久説ですか?
835 :
>>829:04/10/19 18:56:13 ID:qD21rUrh
督促が来たらとか不安なら、
こちらから電話をかけて払うとか言わずに債務の内容(請求書)を
送ってくれと言って送ってもらい(送らせ)来たら即日内容証明で
時効の援用を主張する旨を送ればいいのです、
内容証明郵便はダイタイ日本全国どこに送っても1000円くらい、
国民生活センターに相談したらそういう方法もあると言われ、
私も今年の始めですが行いました。
もっとも、時効は援用する旨を相手に内容証明で送らなければ
適用されませんし、裁判を起こされても時効の援用を行うと裁判長に言えば終わります
836 :
無責任な名無しさん:04/11/03 08:32:05 ID:66+00SLY
10年程前に東京総合信用(現クオーク)でクレジットを組んで
貴金属を購入した代金を未払いで逃げていました。
最近になって、クオークが債権回収を委託したというSMBCなる会社から
督促の手紙が届くようになりました。
手紙には「**簡易裁判所 平成9年 (ハ)第 ****号に基づき強制執行
の法律上の手続きを開始いたします」等書かれていました。
正直、今更?という感じなのですが、知らない間に訴訟を起こされていて
簡易裁判所による判決が出ているという事は考えられるのでしょうか?
また、この文面からすると、判決が出たのも七年前のことだと思うのですが
裁判所の判決が出た債権の時効は十年に延びるというのを見かけましたが
最初の五年から更に五年で合わせて十年という意味なのか、
判決が出た時点から十年なのか、どちらなのでしょうか?
>>836 裁判所からの手紙を無視したり、郵便局からの不在証明が入っているのを
無視したりしたのでは?
判決が出た時点から十年。
838 :
836:04/11/04 17:28:39 ID:jcjkdsJM
ありがとうございます。
判決が出てから10年なんですね。
住所変更の届を出さないで過ごしていた期間がかなりありますので
その間に前の住所に届いていたのだと思います。
話し合って完済することにします。
この場合、完済してから5〜7年はクレジット等には
通らないという事なんでしょうか?
私の場合10年ほど以前の事故なので、これから2〜3年後ぐらいに完済出来たとして
それから5〜7年後に綺麗になるとすると・・・約20年間ブラックという事に。
ほんと若い時の過ちで20年間不自由な思いってのは、つくづく後悔します。
839 :
無責任な名無しさん:04/11/04 18:35:15 ID:iPgJ16RZ
何言ってるの?自分で買ったものの支払いもきちんとできないなんて・・・!
泥棒と一緒ですね
お金がないことイコール被害を受けている
ということらしい。
841 :
836:04/11/05 06:55:48 ID:QU0SOjRi
>>839 何言ってるの?って?
余程頭か性格が悪いのか?日本語がわからないのか?
事情も知らない君にとやかく言われる義理は無い。
>>840 被害を受けていると言ったか?
過ちという表現が君達の狭い世界では逆鱗に触れることだったのか?
多様なケースの人間の書き込みが
広い意味でのデータベースになればここの意味もあるんじゃないのか?
当事者でもなく茶化したいだけの者に事情を理解してもらおうとは思わないが
君達のような物言いは、あまりにも無遠慮すぎると思うが。
842 :
無責任な名無しさん:04/11/05 09:03:37 ID:+3uhkp1U
>>841 この板の特徴として、犯罪を犯したひととか、自業自得といえるような
行為をしたひとに対しては妙に冷たいということがあげられるんだよ。
まあ、あなたの場合はどうなのかわかんないけど、
犯罪おかしたひとがどうすれば罪を問われずにすむのか、ということを
しつこくマルチしながら聞くやつが多いからね。
それはともかく、ブラックうんぬんはクレカ会社での取り決め等の問題なので、
ここで質問されてもよくわかんないと思われる。
あと、相手も強制執行手続にまで踏み切ってるから、費用もそれなりにかかってるし、
いまさら話し合いに応じてくれるかは微妙だと思われ。
財産とかをすぐに差し押さえられてもおかしくない状況なので、もしそうなったら
おとなしく受け入れるしかない。
生活必需品でなく貴金属。自ら逃げたと書いてる。犯罪じみてる。
情緒的な反応で、あとさき考えずに逃げたのだろう。
次の相談どうぞ。
845 :
836:04/11/06 06:17:17 ID:4YnV1xk1
>>844 犯罪じみてるって?(笑)
根本的な所でここって時効についてのスレッドでしょ?
時効って犯罪についての話じゃないの?
どんな事情があろうと、犯罪は犯罪って言うのも一貫してれば
結構だけど、あんたは根本で勘違いしてる。
表面的な倫理観を振りかざして茶化したいだけの
余計な書き込みにしか見えないが?
次の<犯罪の時効についての>相談どうぞ、って分かって言ってるかいボク?
よかったよかった。
もういないかもなぁ〜、と思っていたが
レスが無駄にならなかったのが確認できた。
もっともっとレスして!!
どれだけ君の心情にヒットできたかがわかるから。
>時効って犯罪についての話じゃないの?
宝くじの当せん金は、支払い開始日から1年で時効となります。
848 :
無責任な名無しさん:04/11/15 09:39:23 ID:oswhS2Mp
時効の債権をたらいまわしにして回収しようとする会社から電話があります
私が電話を持っていないので大家さんやビルの管理人室の番号を調べてかけてきます
関係ない人への電話は違法ではないのでしょうか?
>848 質問文のみで考えると、犯罪でない。
大家さんからしたら迷惑行為ですよね
851 :
無責任な名無しさん:04/11/15 18:45:52 ID:oswhS2Mp
逆に、大家さんが「こちらではわからないからもうこちらには電話しないでほしい」というのはいけませんか?
852 :
無責任な名無しさん:04/11/17 20:38:45 ID:C8MA1ISx
昔の借金の請求がきました
弁済期日から12年経っています
時効の援用できますか?
>852 それだけでは分かるはずがない。
1円支払えばわかる。
854 :
無責任な名無しさん:04/11/18 03:49:01 ID:o40xdT7F
性格悪いね…
855 :
無責任な名無しさん:04/11/18 20:41:07 ID:cwQ755RV
>>848 サービサー法違反でしょ。認可されてないところでしょ?
>>852 放っておけ 時効だけど。
856 :
無責任な名無しさん:04/11/18 20:48:00 ID:cwQ755RV
>>836 それ詐欺じゃない? 本当にそんな裁判あったのかい?
最近はそんなの多いよ。
857 :
無責任な名無しさん:04/11/24 09:54:01 ID:KCGixIs4
弁済期日から10ねん以上たっているので時効の援用をします
内容証明送ってから「時効じゃないですよ」と言われる場合はありますか?
専門家に頼んだ方が良いですか?
>857 相手次第。迷うくらいなら(略
859 :
無責任な名無しさん:04/11/25 02:12:11 ID:8yi/nnVB
相手は大手サラです
司法書士に相談に行きました
自分で内容証明送るように言われました
別のところで相談して依頼しようと思います
ありがとうございました
民事・刑事あらゆる時効の質問どうぞ。
861 :
無責任な名無しさん:04/11/26 08:16:36 ID:Pvrq5zr1
詳しい人いませんか
862 :
無責任な名無しさん:04/11/26 11:31:49 ID:0av9rFif
863 :
無責任な名無しさん:04/11/28 21:47:48 ID:dvhpP97A
未成年者の犯罪も時効は同じなんですか?
>763 んだ。
別のスレでも書きましたが、ここで聞いたほうがいいといわれたので、書きます。
私はある小企業で働いている者ですが、2ちゃんねるの過去ログ倉庫の中で、
会社の悪口を言っているスレを見つけました(はっきりと実名を出している
わけではないが、分かる人が読めばすぐに会社名を特定できる書き方)。
社員が書いた可能性もあり、社長に言おうと思いましたが、そのスレッドが
立てられたのは3年(名誉毀損の時効)以上も前でした。
しかし、時効が過ぎたとはいえ、そのスレッドはまだサーバーに存在します。
はたして、この状態で告訴できるでしょうか?
また、そのスレッドはhtml化していますが、書き主を特定することはできる
でしょうか?
どなたかご教授願います。
>865 ここは時効スレです。
君が「時効か?」と問うたからこのスレを案内した。
時効を質問する問いに書き替えなさい。
>>865です。了承しました。
で。この場合、時効は成立しますか?
名誉棄損罪、侮辱罪、信用毀損罪、業務妨害罪なら、
どれも公訴時効は3年以下。
これら以外の犯罪を探せ!
なるほど。やはり時効は成立しているわけですか・・・まあ、書いた本人も悪気が
あったわけではないでしょうし(と思う)、誰にも言わないでおきます。
あとで削除依頼だしておこうっと。
870 :
無責任な名無しさん:04/12/01 01:00:15 ID:PWVwQK3/
失業保険の不正受給は何年で時効成立?(返還しなくてもよい等)
>870 民事だけでいいんだよね? 不正受給の経緯を詳しく。
>870 詳しく!
873 :
870:04/12/02 18:45:43 ID:kQDNZclg
外出してました!すみません!
失業保険貰いながら働いていて貰い終わってから何年たてば
見つかっても返還しなくても良いと言うことです。
宜しくお願いいたします。
>>870 詐欺罪が成立しそうな悪寒
実際問題としてはこっちの公訴時効の方が問題なんじゃない?
875 :
870:04/12/02 20:09:22 ID:kQDNZclg
お金にのために犯罪と同じあくどいことしてきた人がいて
その人が今まさにしていて、時効になる前に密告してやりたいのです。
私も相当なものだと思いますが私達家族の被害総額は3千万以上です。
このことはもう証拠が不十分なため立証が難しいのでせめて失業保険
のほうで仕返しをしてやりたい。詐欺罪に適用してやりたい!
>875 そもそもいつの出来事よ?
877 :
870:04/12/02 21:30:14 ID:kQDNZclg
今年受給しています。
878 :
無責任な名無しさん:04/12/02 22:00:06 ID:ZTcrQe0V
>877 で、いつごろに
役員から預かってる同窓会費を2年前に三百万ほど使いこんでしまったのですが、
まだ穴埋めしていないしそんな金もありません。
いつ時効になりますか?
架空の話ですよ;
880 :
870:04/12/02 22:12:13 ID:kQDNZclg
はっきりとしたことはまだわかりませんが、毎日ではないが
週2−3回働いています。
(>878の続き)
密告するのよ?
882 :
870:04/12/03 18:58:19 ID:kLRpmeCF
密告するかどうかまだわかりません。自分に少しでも被害が及ぶのは
これ以上いやだし。他にも恨んでいる人がたくさんいそうだから
そちらがやるかもしれないし。ここで聞いたのは時効を知りたかっただけです。
不法行為によって生じた国の損害賠償請求権の
消滅時効であるから、5年。
だぶん、個々の給付日の翌日からそれぞれ起算する。
次の時効関連の質問どうぞ。
お尋ねします、現在生活保護を受給している者ですが17年前の債権(主にサラ金関係)の督促状が来て困っています(17年間住民登録をしなかったのでその間の督促状は受け取っていません)私の様なケースは時効の援用を出来るのでしょうか?
>885 できそう。裁判所からの書類に気をつけよう。
>>886 レスありがとうございました、とりあえず督促の来ている2社に内容証明で送りつけました
、後は相手の返事待ちなのですが。
プロの金融会社相手にすんなり事が運ぶのでしょうか?もし時効が援用されれば
どの様な流れで事務処理が進むのでしょうか?
888 :
無責任な名無しさん:04/12/27 05:28:30 ID:tEzsSxWJ
土地の取得の時効は、何年
>887 そればかりはわからんよ…。
890 :
無責任な名無しさん:04/12/28 04:07:29 ID:NBFNtw7c
水漏れを上階宅が、一年半前と半年前の二回起こしました。一回目には口頭で注意し一旦
終らせ、二回目事故については賠償を求めています。しかしこれがもめているため、一回目
事故の賠償も加える事を考えています。この場合、一回目の水漏れ事故は、時効になって
いないのでしょうか?
>890 実体的には、当事者間でどう終わらせたかによる。
禿げ
893 :
無責任な名無しさん:04/12/28 13:36:26 ID:NBFNtw7c
>891
ありがとうございます。
>実体的には、当事者間でどう終わらせたかによる。
一回目事故についての終り方は、当方が相手に二度と漏水を起こさぬ様注意し、
次回漏水事故時には全補償して頂く旨を口頭で伝えました。
事故の補修費用は受け取っていませんし、その他の品等も一切受け取っていません。
また補修自体も未だできていませんし、示談書等の書類もかわしていません。
ちなみに相手は、現在「次回漏水時の全補償」は普通の査定会社による範囲の補償と
言っており、当方は、水の流れた経路の範囲の補償という事で主張がずれ、認識に違い
が有ります。
>893 一回目ではなんらの合意もないようですね。
スレ違いかもしれませんが質問です。閑地の時効取得するために測量、
申請を家屋調査士に依頼したんですが、62万と言う請求が来ました。
素人目に安いのか高いのかわかりません・・・
詳しい方教えてください。
896 :
無責任な名無しさん:04/12/29 01:28:48 ID:h4+exdsP
>894
次回漏水事故時には全補償して頂く旨を口頭で伝え、合意したのですが、
補償の内容の認識について細かいずれがでている様です。こういう場合も
合意による請求放棄となるのでしょうか?
897 :
喉元に短剣:04/12/29 01:50:28 ID:oopLE7To
>896 一回目の賠償請求権の放棄に当たるか?ということなら、
当たる可能性はなくはない。
請求権の放棄(債務の免除)は、合意しなくても
相手に伝えるだけで効果が生じる。
898 :
無責任な名無しさん:04/12/29 02:15:56 ID:h4+exdsP
>897:請求権の放棄(債務の免除)は、合意しなくても相手に伝えるだけで効果が生じる。
そうなのですか。知りませんでした。
相手との合意を条件に請求権の放棄した場合も、合意がなくとも放棄は効果が生じ有効のまま
という事に成るということでしょうか?
899 :
無責任な名無しさん:04/12/29 02:18:59 ID:h4+exdsP
>898:<修正します。
相手との一定の合意を条件として請求権の放棄をした場合も、その合意が崩れた後も放棄の効果が
生じたまま有効という事に成るということでしょうか?
900 :
喉元に短剣:04/12/29 14:21:49 ID:oopLE7To
>898 否、条件付き債務免除契約の申し込みに当たる。
相手が承諾しないと債務免除の効果は生じない。
901 :
無責任な名無しさん:04/12/29 15:22:57 ID:sELDQEeh
境界線だけでもけっこういるし、司法書士の報酬とか登記費用などがふくまれるならそれ位は、かかるよ。土地とか不動産関係の費用は、想像よりたかいよ。
902 :
喉元に短剣:04/12/29 16:24:18 ID:oopLE7To
>899 合意がくずれた の意義が不明確だが、
相手に合意した契約内容の履行を請求する権利を行使できる。または、
契約を解除できる。
903 :
山賊:04/12/30 00:25:14 ID:/WPEnq1q
>899
分かりやすく言えば和解内容の認識に違いがあったということでしょう。
和解自体成立していないから請求できるよ。
裁判になれば相手に証明責任があるからとりあえず請求してみては。
あと、時効は3年なのでもちろん時効にはなってないよ。
904 :
無責任な名無しさん:04/12/30 02:32:54 ID:vT1AGdr+
皆さん有り難うございます。(899です)
条件付き債務免除契約の申し込みに当る。相手が事実上承諾していないので債務免除の効果
は発生しない。:相手に合意した契約内容の履行を請求する権利を行使でき、または、契約
を解除できる。:和解内容の認識に違いがあったということで、和解自体成立していないか
ら賠償請求できる。時効は3年なのであと1年半年は有効。
ということですね。もう少し自分でも勉強してみます。感謝です。
後一点、相手が漏水時に4、5回漏水の確認注意を当方に促した箇所が有ります。
ここは表面的には漏水は無かったのですが、内部的に流水経路の可能性が高い箇所
で、当方も気にしておりました。後に被害見積書作成時に復旧範囲に加えましたが、
鑑定人がそこは補償から排除してきました。双方が当初から最も心配した箇所なの
ですが、現状では相手も否定してきています。
こういう場合、当方の以上被害範囲に含める理由と主張は、現状相手が否定している現状
では内部調査しないと全く通らないのでしょうか?(立証責任の事)
905 :
無責任な名無しさん:04/12/30 03:33:03 ID:vT1AGdr+
>904
の後段はスレッド違いでしたね。ごめんなさい。別途質問させて頂きます。
906 :
無責任な名無しさん:05/01/03 11:53:43 ID:YcC1rfNS
上記水漏れの件の続きです。
上記の様な場合、補償の認定範囲が表面にとどまって、内部被害は、工事の実施の際の
解体状態に再査定するという示談を結んだとします。この場合、被害に対する賠償請求
の時効の3年を過ぎた後に、工事を実施し解体時に被害を発見し得た場合、この内部の
被害についての事項はこの時点で切れてしまっているのでしょうか?
907 :
山賊:05/01/03 23:03:25 ID:Q//DcgN/
>906
示談が新たな契約といえるものであれば時効にはならない。
もちろん両者の認識が合致し、有効であることが前提。
>904
立証責任はあなたの方にある。
908 :
無責任な名無しさん:05/01/04 04:07:30 ID:aREqQpfs
>907 山賊さん
ありがとうございます。そうですか。
つまりこれは、契約というえるものが示談に新たに含まれる場合、時効でなく、契約内容が
優先されるという解釈で良いのでしょうか? 例えば、示談時に「この示談後、5年以内に
本件漏水で発生した漏水被害の疑いの有る部位を発見した場合、これを加害者側は、鑑定調
査し被害と認められた場合には損害賠償(原状復旧)する。」という条項を加え、両者認識
合致し、捺印し示談すれば、賠償請求が実現できるということでしょうか?
>904 の立証責任の件、有り難うございます。
ただ、すこし考えたのですが、709条の立証責任みたいな事(相手が言っているのも
その事だとは思いますが)は、恐らく、加害者宅の排水流出から、当方宅の被害箇所
までの因果関係を証明することになり大変なので、717条をもとに土地工作物の管理
保存の欠陥とみなす事で、加害者の加害責任の証明までは当方が負わず、当方は賠償
請求に当り、補償対象である被害箇所を明確に提示するという意味での責任を負うと
いう程度で十分ではと思うのですが、いかがでしょうか?
909 :
山賊:05/01/04 16:37:29 ID:nT/sCC/h
>908
やさしい法律相談スレ向きの質問だと思う。スレ違いの質問に回答すると
怒られるけど今回だけは回答しておきます。
前段はそのとおり。ただ、面倒な相手のようなので回りくどいことをせずに
早めに業者に調べてもらった方がいいのでは。
後段は無理だと思う。管理保存の欠陥というよりも、使用方法がまずかった
から漏水が発生したのではないかな。それに、717条は危険責任だけど、
危険性をもった土地工作物とはとてもいえないように思う。蛇足ながら
(コピペに蛇足じゃないよ)、717条でも証明責任は原告にあります。
故意過失の証明責任を免れるだけです。ただ、排水流出さえ証明できれば
因果関係は通常は認められそうだけど。
910 :
無責任な名無しさん:05/01/04 20:36:14 ID:aREqQpfs
>909
ありがとうございます。(スレ違いで済みませんでした)
前段:早めに調査を。>そうですね。
後段:一応、漏水事故時の被害の写真はあり、加害者も排水の流出は認めており、
また主な内装部分への賠償責任自体は認めていますが、当方宅の一部外から被害
の見えない部分のみ相手は認めていないのです。そういう意味で、排水流出は、
双方合意があるので、これで加害の証明は完了と言えるでしょうか。
その場合は、あとは隠れている部分を調べ被害部分を明らかにすれば、証明責任
を果たした事になりそうでしょうか?
911 :
無責任な名無しさん:05/01/04 21:08:12 ID:5varAXC3
お邪魔致します。
某大手信販会社の自動車ローンの支払いを無断でとめてから、去年の12月で丸六年となりました。
五年を過ぎても業者側が手続きすると期間が延びると聞きましたが、その手続きをしているのかどうかも分かりません。
この度免許証の絡みで住民票を移す用事が出来てしまい、どうにも困っています。
ちなみに金額は支払いを止めた時点で80万強、一度も業者と接触は持っていません。
ご助言お願い致します。
912 :
無責任な名無しさん:05/01/04 21:55:40 ID:5varAXC3
頂きたいご助言というのは時効が6年でいけるのか、業者側がなにか手続きしているとすると、しているいないはどうすれば分かるか、ということです。
913 :
喉元に短剣:05/01/05 01:42:16 ID:qaXT2bn2
>912 前段 時効になってるかもしれないしなってないかもしれない。
誰にも断定できるわけがない。
後段 業者に聞くか、調査会社(探偵)に依頼するか。
総括 困っているのは君ではない。
914 :
無責任な名無しさん:05/01/05 11:11:30 ID:6nQspC75
>>911-912 どちらにしろ、
自動車ローンであれば九分九厘所有権留保されてるので、
自動車は信販会社の所有物です。
ローンを完済するか、
取得時効を主張するにしても
最低20年経たないと自動車はあなたの物にはなりません。
その前に売ったり処分したりすると横領罪。
915 :
喉元に短剣:05/01/05 20:40:32 ID:qaXT2bn2
>914 その観点に気付かなかった…。
916 :
喉元に短剣:05/01/05 20:44:43 ID:qaXT2bn2
>914 売却等の処分をしなくても、債務不履行時以降は横領罪に
当たらないだろうか?(反語)
917 :
無責任な名無しさん:05/01/06 11:35:19 ID:p6jKEkNn
>>910 済みません今回に限りという事でお答え頂いたのに、また書いてしまいました。
この件は、ご指摘のスレッドにて質問しています。すみませんでした。
(やさしい法律相談Part10の739です)
918 :
喉元に短剣:05/01/07 21:32:58 ID:VaKHCzEQ
あらゆる時効の相談どうぞ。
919 :
無責任な名無しさん:05/01/08 00:37:10 ID:uMdZzr6P
土地所有の取得時効は?
920 :
喉元に短剣:05/01/08 01:19:14 ID:mVXV8CVs
>919 あります。
次の相談どうぞ。
921 :
無責任な名無しさん:05/01/09 12:55:09 ID:NTk6TmoI
器物損壊の時効は3年ですか?
922 :
喉元に短剣:05/01/09 13:03:16 ID:n/fEkhIl
>921 公訴時効なら、お見込みのとおり。
923 :
無責任な名無しさん:05/01/09 16:22:53 ID:13zFJsO1
919です。父親の使用していた土地が祖父名義から伯父名義になってました。使用して35年たちます。祖父は、なくなり財産のほとんどが生存贈与されていました。分割協議などないままいまにいたっています。時効による取得なのか遺留分による相続かわかりません。
924 :
無責任な名無しさん:05/01/10 01:29:55 ID:F4YATMm8
5年以下の懲役で罰金、科料があるのは時効一年ですか?
債務者Aが破産→債権者Bは債権届出せず(破産したことは知っていた)→Bの破産終結・免責決定
という場合に(Bの債権は商事債権として)、
Aの連帯保証人Cに対する時効の完成時期は、
1.破産開始のときから5年
2.破産開始のときから10年
3.破産終結のときから5年
4.破産終結のときから10年
のうちのどれですか?(それとも正解は他にある?)
926 :
925:05/01/10 23:39:09 ID:mc2BCnuu
× Bの破産終結・免責決定
○ Aの破産終結・免責決定
927 :
無責任な名無しさん:05/01/12 16:45:29 ID:yuV0NFAd
教えてください。
時効が過ぎている債権について、
債務者Aが時効の援用を主張していないので、
レコーダーを持ってAのところへ話し合いに行こうと思っているのですが、
テープに録った会話も、時効の援用とか、債務の承認の証拠になりますか?
また、会話の中で例えば
A「確かに債務はまだ残っている。」
「だが、時効だからもう返すつもりはない」
との発言があった場合、上の発言が債務の承認、
下の発言が時効の援用の意思表示ということになって、
Aの時効の援用が認められるのでしょうか?
928 :
喉元に短剣:05/01/12 21:59:36 ID:3Il1V8tv
>919、923 何を質問したいのか自分でも書けないようなので、
予備知識を蓄えてから再度ご質問ください。
929 :
喉元に短剣:05/01/12 22:08:40 ID:3Il1V8tv
>927 前段 証明力の大小はともかく、なる。
後段 援用に当たる。当該上の発言が債務承認に当たるかは慎重な判断が必要。
930 :
無責任な名無しさん:05/01/13 12:59:02 ID:Egft8Jcz
質問です。
10年以上前に知人に貸したお金がかえってきません。
知人からはもう時効だと言われましたが、もう請求できないのでしょうか?
貸してから現在までに、「早く返せよ」「わかったよ」という
言葉のやりとりを何度もしてきまして、私の日記等にもそのことは書いてあります。
こういったやりとりは、時効の中断である承認にはならないのでしょうか?
931 :
喉元に短剣:05/01/13 18:43:08 ID:gwIcuXqS
わかったよ が何を意味するのかが不明確で、承認と認められるかは
判断困難。
932 :
無責任な名無しさん:05/01/13 21:56:22 ID:gxZh6/EI
>>931 そんなこと言い切れないだろ
承認は黙示でもいいのに
権利確定説で攻めれば勝てる可能性がないでもない
933 :
930:05/01/13 21:57:22 ID:eUFf6FXf
>>931 レスありがとうございます。
「早く返せよ」「わかったよ」というやりとりは具体的には、
「貸した金を早く返せよ」「わかったよ。次のボーナスがでたら少しでも返すよ」
といったやりとりをしていました。
ただそのやりとりを証明するものが、日記ぐらいしかありません。
債務者の記名捺印のある債務承認書などがなければ、裁判をしても勝ち目はないですよね。
934 :
930:05/01/13 22:00:09 ID:eUFf6FXf
>>932 932さんのレスを読まずに933を書き込んでしまいました。
私のような客観的な証拠がない場合でも、勝てる見込みがあるのでしょうか?
935 :
無責任な名無しさん:05/01/14 09:11:58 ID:IoK8Rjxw
建築業者に、前金で渡した工事代金が多すぎたようで
返還を求めているのですが、今ひとつ話し合いに応じようとはしません
返還を求めるお金に対しての、当時、建築業者が作成した領収書は
今月末で3年経過します
返還請求できる時効年数とかあるのでしょうか?
時効があるのでしたら何年ですか?
よろしくお願いします
936 :
無責任な名無しさん:05/01/14 11:41:01 ID:6DOK0mX3
>>933 半々じゃない?優秀な弁護士を雇ったほうが勝ちだね。
てかそこまでするほどいがみあってるの?
●「喉元に短剣」(メール欄に「知床ラッシー」)は無視。
答えても無意味なレス、公開すると質問者がトラブルに巻き込まれる危険性のある
情報の公開を求めるレスなどをする愉快犯です。相手にせず放置してください。
938 :
喉元に短剣:05/01/14 21:12:46 ID:pjaDgNvP
>932 ご教示ありがとうございます。今後ともご指導願います。
939 :
無責任な名無しさん:05/01/14 21:32:01 ID:P8o26QAm
詐欺罪の時効はどのくらいでしょうか?
940 :
無責任な名無しさん:05/01/14 22:59:04 ID:R4W5HCw8
>>924 違う。その場合の公訴時効は5年になる。
>>925 3番
>>935 不当利得返還請求だから消滅時効は10年だが、
だからといってだらだらと引き延ばさずに早めに手を打つべし。
>>939 公訴時効なら7年。
ただし民事は別。
941 :
初心者:05/01/15 01:49:46 ID:DN+uk+Y9
名誉毀損は親告罪で被害者が告訴できるのは犯人を知ってから6ヶ月となっていますが
例えば2Chに名誉毀損となる書き込みをされたのが去年の5月だったとして
今年その書き込みを被害者が見つけたとします。この場合刑事告訴はできるんでしょうか?
できたとしても被害者が7ヶ月その書き込みによる支障が何もなかった場合警察に取り合ってもらえず
もし告訴出来たとしても罪にすることは難しいのですか?
942 :
喉元に短剣:05/01/15 02:36:14 ID:oMZpRMqD
>941 可。難易を気にするな。君も勇気がないタイプか?
943 :
941:05/01/15 03:06:06 ID:DN+uk+Y9
>>942 自分が告訴するのではなく、告訴されそうなので
でも書き込んだことが名誉毀損かもイマイチわかりません。
侮辱罪か名誉毀損か微妙なんですよね。
事実の摘示の意味もイマイチわからないし。
944 :
940:05/01/15 05:08:09 ID:zTdkIobs
>>940 教えてくれてありがとう、詐欺罪の時効は3年かと思ってました
(前に自称金融会社勤務のメルトモが3年だと言ってたので)
3年前に会ったこともないメルトモに嘘をつかれ
数十万振込みしてしまい、その後他の方から聞いて解ったのですが
実はその男が暴力団員で
傷害罪で刑務所に入ってたことまであるそうです
最後、もう返さない騙されたほうが悪いと暴言を吐かれ
逃げられました・・・・
まだ警察署には相談に行ってませんが
民事扱いされなきゃ良いのですけど
945 :
935:05/01/15 09:38:47 ID:BabqrM9O
946 :
喉元に短剣:05/01/15 12:38:30 ID:oMZpRMqD
>943 自首するという選択肢もあります。
947 :
無責任な名無しさん:05/01/15 12:44:01 ID:VxffK5zG
すみません。質問させて下さい。
労働基準法に基づく割増賃金を裁判(少額訴訟)で請求したとき、消滅時効は停止しますか?
>>947 裁判上の請求なので中断する。
なお、時効の「停止」は時効の進行が一時的に停止するのみで、再進行するときは
停止前の時効進行期間が通算される。特別清算開始などがこれにあたる。
時効の「中断」は、完全にリセットされる。
本件は「中断」します。
労働法や少額訴訟はよく知らないので、補足・修正があれば偉い人修正してください。
949 :
940:05/01/16 17:16:14 ID:KUWzwFmN
>>925について調べなおしたら間違えだったのでお詫びして訂正します。
判例によれば、正解は1〜4には無くて、
5.消滅時効を援用できない
になると思う。
最高裁第三小法廷判決平成11年11月9日・民集53巻8号1403頁
主債務者である破産者が免責決定を受けた場合に、
免責決定の効力の及ぶ債務の保証人は、
その債権についての消滅時効を援用することができない。
>>944 「時効は3年だ」と言ったのは、
詐欺罪ではなくて、おそらく民事上の不法行為の
消滅時効(損害および加害者を知ったときから3年)のことを言っているのだと思う。
詐欺から3年間何もしていない場合、不法行為の時効が完成している可能性はあるけど、
ただし、詐欺による被害を取り戻すには、
不法行為による賠償請求のほかに不当利得返還請求を使う手もあって、
こちらの時効は10年。
950 :
無責任な名無しさん:05/01/16 20:05:42 ID:3szkH8NR
二年以下の懲役の時効は何年ですか?
951 :
無責任な名無しさん:05/01/16 20:32:54 ID:8SR6DeeJ
>>950 何に対する時効?
それがわからないと答えようがないよ。
>>950 10年(刑34の2)か5年(刑32)か3年(刑訴250)のどれか
953 :
無責任な名無しさん:05/01/17 06:25:00 ID:07kmXmsK
事故の時効っていつまでですか?四年前(今は二十歳)俺バイクと相手チャリ事故をして過失割合俺7対相手3となって、とりあえず親がお金は無いから
954 :
無責任な名無しさん:05/01/17 06:25:55 ID:07kmXmsK
↑そのあと親はそれで終わりと思って一切なんもせず示談書も書かせてなくて今さら電話で相手から今後のこと話そうと言われたのですがどうしたらいいんでしょう?
955 :
無責任な名無しさん:05/01/17 06:28:06 ID:07kmXmsK
すいません文章抜けてました。続き→とりあえず親がお金は無いから労災にしてくれと言いそのあと親はそれで終わりと思って一切なんもせず示談書も書かせてなくて今さら電話で相手から今後のこと話そうと言われたのですがどうしたらいいんでしょう?
956 :
喉元に短剣:05/01/18 12:53:53 ID:v2dB4wQx
>953 事故の時効とは?
957 :
無責任な名無しさん:05/01/19 01:00:01 ID:HFkb7CBj
痴漢に対する慰謝料請求の時効ってどれくらいですか?
一昨年の秋に痴漢にあって捕まえて、
常習犯だったため、実刑判決も出たみたいなのですが、
いまさら慰謝料とかって請求できないですか?
959 :
無責任な名無しさん:05/01/28 20:43:16 ID:GFHPF5ui
質問したいです。
自分は以前とあるフランチャイジーに加入していましたが、不景気のせい(自分の商売下手)
で、本部よりお金を借りてました(金消)。それでも足りなくなりとうとう本部に払う
お金(売上金等)にも手をつけてしまいました。その結果解約となり3年が経ちました。
まだ請求は来てないんですが・・・消滅時効はどれくらいでしょうか?
960 :
無責任な名無しさん:05/01/29 02:40:38 ID:lyHMOR/Y
今から11年前にイジメに遭いました。こちらに全く非はなく、
登校拒否にさえなりました。それと、今から9年前(もうすぐ10年前)に、
教員に体罰を受けました。理由は宿題を忘れたから、です。
ビンタをされて、他の教員にも、遅刻が理由で拳骨や顔面を殴られました。
また、ビンタをした女性教員からはクラスで、みんなの見てる前でセクハラを受けました。
腰や尻を撫でられたり…。当時は、小学生と中学生だったんですが、
未だに心の傷として残っていて、慰謝料を取りたいです。
実際に、今も精神病院にも通院中で、高校も中退しました。
もう時効でしょうか?その当時は幼くて、法律なんて知らないし、
体罰にしても、今みたいに社会問題になってなかったので、
何か悪い事をしたら暴力を受ける、と言うのが当たり前のになってました。
962 :
無責任な名無しさん:05/01/29 06:25:52 ID:0gjBJuAV BE:21852285-##
>>961 むむむ、気の毒だが今からでは証拠も出てこないだろうし、
最後にイジメやセクハラに合ったときから10年以後ならば
時効にも引っかかるなぁ・・・。
963 :
961:05/01/29 06:43:39 ID:+QUQwyp6
>>962 レスありがとうございます。ちなみに現在21歳で3月で22歳になります。
小学生の時のイジメは10歳の時です。苛めた本人は一応、謝罪に来ました。
先生は、気付いてあげられなくてごめんね、って一緒に泣いてくれました。
中学校の時の体罰やセクハラは中学に入ってすぐの中1(12歳)の時です。
中2(13歳)の時も遅刻が原因で頭を強く殴られました。
他にも心のトラウマになるような言葉や暴力を振るわれて、
忘れようとしても忘れられないんです。今でも夢にも出てきて魘されてます、、、
ちなみに、小学校と中学校の卒業アルバムも写真等は全て燃やして捨てました。
高校のはありません。もう精神的に酷くなっていて中退したので。
時効なら仕方がありませんね。過ぎた事は過ぎた事ですもんね。
ただ、心の傷は時効もなければ、一生の傷として残るんです。
964 :
無責任な名無しさん:05/01/29 07:01:58 ID:lyHMOR/Y
>>963 行為のときから20年、損害が発生したときから3年で時効にかかる。
ここ3年のうちに突然発症したのなら請求できるかもしれないけど、たぶん無理だと思われ。
仮に時効が成立していないとしても証拠の点でも難しいでしょう。
965 :
無責任な名無しさん:05/01/29 07:32:50 ID:0gjBJuAV BE:19666894-##
失礼、20年か。
966 :
963:05/01/29 07:41:18 ID:+QUQwyp6
>>964 はい。慰謝料などの請求は、また話をぶり返したくないので辞めて置きます。
行為自体は複数人から多種多様な被害を受けましたが、
>>961の通り、初めの行為(イジメ)が、もう大体12年前になりますね。
複数の教員から受けた体罰も、もうすぐ10年前になります。
損害と言うのは良く分かりませんが、イジメを受けた当時は完全な鬱状態になり、
登校拒否になりました。イジメた相手は事実を認めていました。
ただ、教員の体罰はコピー室などへ連れて行かれて顔面を思いっきりビンタされたり、
殴られたりとしたので、相手がやってない、と言えば、それでお終いですよね。
クラスの皆の前で体を触られたりとかはされたので、当時のクラスメイトは覚えていると思いますが。
「うわぁ、変態〜」等と言っていましたし、私以外にも同じ体罰・セクハラを受けた、
生徒は結構いました。だから、それが当たり前のような感覚になってたんです。
どうも、レスありがとうございました。
今は、病気を治す事に専念したいと思います。
967 :
名無しのごんべい:05/01/31 23:37:13 ID:ZbT5XUgV
同居中の恋人宅から高価なものを拝借して売ってしまいました。被害届け出されたんですけど、ばれますか??捕まったらどうなる?
968 :
無責任な名無しさん:05/02/01 00:05:08 ID:6Nkh1Q0D
>>967 同居してるんならバレる可能性が高いかと。
バレたら窃盗罪かな。10年以下の懲役。
恋人に謝って被害届を取り下げてもらいなさい。
969 :
無責任な名無しさん:05/02/01 00:06:39 ID:dzsb1DDI
てかスレ違いだな。
970 :
名無しのごんべい:05/02/01 00:27:52 ID:9kNyUlj5
売っちゃった物はど〜なるんですか?前科つきますか?
971 :
無責任な名無しさん:05/02/01 00:36:24 ID:dzsb1DDI
972 :
無責任な名無しさん:05/02/04 18:21:22 ID:ZWd0cxNg
国税通則法70条改正によって更正決定等の期間制限が5年から7年に改正されましたが
チャンスをうかがっていたかのように5年前のミスをついて税務署が修正申告を求めてきました
衆参両議院大蔵委員会において
『今回の改正により延長された更正、決定等の制限期間における調査に当っては、
高額かつ悪質な脱税者に重点を置き、中小企業者を苦しめることがないよう特段の配慮をすること』
と付帯決議もなされているはずなのですし
いきなり時効を延長しておいて理不尽だと思うのですが対抗手段はないのでしょうか?
973 :
無責任な名無しさん:05/02/04 22:40:07 ID:QIg271JH
2年半前に、インターホンが鳴り、お引取り下さいと言ったにもかかわらず、
門をあけて玄関の扉前まで入られました。
そして、玄関のドアをドンドンと叩かれました。
そしてその後事件につながりました。この2年前のことは告訴できますでしょうか?
時効になっていませんか?分かる方お願いします
974 :
喉元に短剣:05/02/04 22:50:16 ID:/66afTK7
>973 告訴の内容は?
975 :
無責任な名無しさん:05/02/04 22:54:28 ID:QIg271JH
住居侵入です。お引取下さいと言ったにもかかわらず、
退去しなかったからです。どうでしょうか?
この人物がその後の事件に関係してる可能性も大ですので
告訴したいと思っているのですが。
976 :
無責任な名無しさん:05/02/04 22:57:41 ID:EPmduiij BE:9834236-##
>>975 証拠とかは残っているの?
それがあるならば警察に相談。
977 :
無責任な名無しさん:05/02/04 23:14:54 ID:QIg271JH
証拠はあります。ただ、住居侵入で告訴しようと思うのですが
時効が気になっています。分かる方お願いします
978 :
無責任な名無しさん:05/02/04 23:36:56 ID:EPmduiij BE:19121257-##
979 :
無責任な名無しさん:05/02/04 23:42:23 ID:pcoE9LIn
住居侵入の公訴時効は3年。(刑訴250条5号)
980 :
無責任な名無しさん:05/02/04 23:44:05 ID:QIg271JH
ありがとうございます。
981 :
喉元に短剣:05/02/05 09:52:33 ID:2RzlTw70
>973 無視するなよ。告訴の内容は?
982 :
無責任な名無しさん:05/02/05 12:18:58 ID:H/2757HO
こちらの確認説明について相手説明が不備の為に起きたこちらの錯誤がもとで、
こちらが相手に要求できる損害賠償の債権を条件付きで免除した。その事後に
なって第3者の情報により、こちらがこの錯誤に気付き、この免除を取り消す
意思表示をした。
この場合の時効は、どの時点から、何年になるのでしょうか?
983 :
無責任な名無しさん:05/02/05 12:42:10 ID:7H6e2WR9
損害賠償債権が債務不履行によるものか不法行為によるものかによるでしょ。
あと錯誤ってのが、その情報を知ってれば当然賠償債権を免除しなかったといえる重大な錯誤であり重過失がなければ、
そもそも取り消しの意思表示云々以前に免除の効果自体が発生してないから。
免除の効果が発生してないのに発生したと誤信して履行請求しないのは単なる事実上の障害だから時効進行に影響はないね。
つまり不法行為によるものなら加害者と損害を知ったときから3年、債務不履行によるものなら10年で時効消滅。
ただし相手の説明不備がもとで時効中断の機会を失い債権を失ったとすれば、
場合によっては不法行為による賠償請求ができる可能性はある(そのときは相手の過失により債権を時効消滅させてしまったという新たな損害を知ったときから3年だ)。
984 :
無責任な名無しさん:05/02/05 17:11:15 ID:H/2757HO
>>983 コメント有り難うございます。
>>982<この賠償債権は、当宅への汚損による被害についてで、また錯誤とは、
相手損保契約が工事後の実費填補とこちらが思っていて、数年は工事できない健
康上事情その旨告げ、免除したが、実際には、鑑定による積算で支払われるもの
で工事不要だったという事を、事後に保険関係者からの連絡で知った事です。
相手はこちらの工事できない事情を知っており、工事実施が保険填補の条件
という錯誤を訂正できる状況でありながら見過ごしており、過失があると思い
ます。この場合どうでしょうか?
985 :
無責任な名無しさん:05/02/06 12:57:52 ID:T964SUJk
>>984 つまり、983によれば、汚損の不法行為について相手保険の契約内容によって復旧補償を免除
するかどうか判断分かれる状況が相手に告知されていたが、相手がこの点を明確にしなかった
ために錯誤に陥ったのだから相手に重過失が認められ、その結果行われた免除は効果が発生し、
相手の説明不備がもとで時効中断の機会を(現状まだ時効有効なので、部分的に失ったので)
失った期間分だけ、実際の事故発生時ではなく、錯誤判明の時を、加害者と損害を知った時と
して賠償請求の開始時期を移動?し、錯誤判明から3年間が時効という事でしょうか?
986 :
無責任な名無しさん:05/02/07 09:17:12 ID:TAlr6Zpj
come on
987 :
無責任な名無しさん:05/02/08 10:39:57 ID:696cC0DN
次スレが必要なら、テンプレ等をお願いします。