司法試験と教育産業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA
司法試験受験生がしばしば働く教育産業について語り合いましょう
実質PART2です
2三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/22(日) 22:21:39.58 ID:???
3三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/22(日) 22:50:46.67 ID:???
もちろん司法試験の話題も歓迎です

特に予備経由など
4氏名黙秘:2013/12/22(日) 23:33:39.81 ID:???
ブログやれよ
5氏名黙秘:2013/12/23(月) 00:53:44.95 ID:???
ブログはいくつかやっているらしいよ。
6氏名黙秘:2013/12/23(月) 21:10:40.78 ID:???
ブログ紹介してよ
7三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/23(月) 21:37:34.64 ID:???
>>6
ここに貼るのはちょっと躊躇われる

・家庭教師宣伝用ブログ
・受験ブログ
・野球ブログ

この3つやってる
8氏名黙秘:2013/12/25(水) 19:54:46.23 ID:???
京大理系卒だけど、俺もカテキョブログは書いてるよ。いろいろプライベートの画像晒してるので、メンバー限定だけど。
9氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:04:39.89 ID:???
国語の指導って凄いね。なかなか出来ないよ。準備も大変そうだしね。理数はやる事が決まってるんで、何年もやってるのではっきり言って楽だよ。
10三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 20:10:06.76 ID:???
>>9
理数は一定の学力まで行けば楽そうだね
俺は理科は苦手だからセンターは地学に逃げたよw

国語は難しいね
個別指導塾でも国語をよく回された

麻布の生徒は国語だけ苦手だったんで、
全統記述で偏差値75、東大模試で偏差値60あったと言ったら、
採用された
予習は大変だったね
11氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:10:26.62 ID:???
一応、俺の生徒で1年以上指導継続した有名私立は、洛南、大阪星光、神戸女学院、白陵、岡山白陵、四天王寺このあたりだよ。さすがに学校の実力相応、全員、国立医学部に1浪以内で受かったよ。はっきり言って生徒の質、地頭で勝負は決する。俺の貢献度なんて微々たるものだ。
12氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:14:36.39 ID:???
国語が出来る奴はやっぱり凄く地頭は一番いいと思う。理Vや京医、阪医レベル未満の数学なら、問題演習ひたすらこなしたら何とかなるよ。この上位3校は、ブラス才能もいるからね。俺もこの3校対策はさすがに出来ないよ。
13氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:20:13.15 ID:???
一応、こちら関西では凡人の最高峰、努力のみで到達出来るのが神戸大医学部って言われてるが、首都圏ではどうなのかな?千葉医あたりかな?
14三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 20:20:15.93 ID:???
>>11
灘、東大寺、甲陽あたりは受け持たないの?

>>12
俺は東大文系の数学も苦手だった
(数学ができなくて落ちた)んだが、
東大文系数学って理系ならどれくらい?
文系数学が難しかった90年代後半くらいの難易度で
15三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 20:22:26.26 ID:???
>>13
首都圏では医学部より東大志向だから、
凡人が小学生から努力しまくって、
文三、理二くらいじゃないかな?
高校3年間だけだと一橋、東工、早慶上位あたりまでかもしれない
16氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:24:13.63 ID:???
灘はさすがに無い。こちらがやりこまれそうだよ。正直、生徒の方が上では無いかな。灘の落ちこぼれとかなら教えるのは可能だが。甲陽はセンターの体験授業数回したが、月謝が超高額で継続しなかった。東大寺は地域がら少し遠い。
17氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:27:57.42 ID:???
一応、自分の主観的な見立だけど、東大文系数学も相当、骨のある難問も2題ほどあるので、体感的には、数VCは除くけど、阪大理系数学並みかなと思う。
18氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:30:59.67 ID:hjAbACpO
お前ら本当に学歴の話好きだな
19氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:31:46.62 ID:???
お、灘や甲陽といえば、落ちこぼれ田舎小学生の憧れだったな。
そんな田舎者の俺でさえ旧司法試験3年で上位合格したのに、
なんで、お前らみたいなエリートコースを歩んでる人達が
司法試験で苦労してるのか分らん。
難関高校や難関大学に入るより司法試験の方が簡単だと思う。
20三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 20:31:50.49 ID:???
>>17
なるほど
阪大理系数学並ってことは、文系にはかなり厳しいね

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/tokyo/zenki/index.html

ここに2013年の数学もあるけど、
この年の文系数学の難易度はどんなもの?
ここ10年で最難と言われてるけど
21氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:32:06.93 ID:???
仕方ないやん。学歴だけの受験産業で飯食わせてきてもらったから。
22氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:37:29.33 ID:???
すまない。パソコンが故障中(ウィルスにたぶんやられてる)で、携帯で書き込みしてるのだが、容量の関係で問題が見れないよ。東大受験生は全くここ10年はいないので、3年前までの問題しかチェックしてないよ。
23氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:40:32.34 ID:???
大数の難易度で言えば、Cが2題から3題、Bが1題くらいなので、やっぱり阪大理系並みはあるよ。恐らく3大予備校の専任講師も同じ見立だと思う。
24三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 20:42:58.72 ID:???
>>22
そうか。残念。
2013年は文系合格者で数学一桁がいたりして、
難しい年だったらしいので数学のプロの話を聞いてみたかった

そういえば、東大入試本番では毎年のように
灘の生徒が「数学全完した」
と言い放って周囲を威圧してるらしいね

俺も灘の友達に、東大入試の帰りに駒場で
「数学全完したけど、英語できてないから自信ない」
と言われたわw
25氏名黙秘:2013/12/25(水) 20:53:05.45 ID:???
灘は昔、女学院の生徒から聞いたんだが、高2の夏休みまでに数VCまで全課程終わらせるみたいだね。それは鍛えられかた、地頭からしたら他校を圧倒するよ。日本一の進学高と言われるわけだ。開成よりは東大合格者は少ないが医学部合格を考慮したら上だよね。
26三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 21:11:45.05 ID:???
>>25
灘出身者に聞いた話だが、
開成は人海戦術だろと思って相手にしていないらしい
筑駒はライバルと思っているみたい
桜蔭はセンター試験の平均点で時々負けたりするから、
なかなかやるなと思っているとか
27三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 21:32:09.95 ID:???
>>19
司法試験に適性があったんじゃないか?
俺の知り合いの筑駒→東大文一→東大法の奴は
1日10時間勉強しても大学3年時に旧司択一落ちだったみたいだよ
28氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:45:24.35 ID:???
カテキョの生徒からの個人的紹介ってどうなんかな?俺はそんなに頻繁になく、今年も二人だけだったよ。これでもあった方で過去には秘密兵器として独占したいから、カテキョしてる事は隠してるって言われた。これには苦笑したよ。
29三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 21:52:44.68 ID:???
>>28
たまにあるけど、値切ってきたりされたから、
生徒からの紹介はあんまりいい思い出がないな
30氏名黙秘:2013/12/25(水) 22:35:03.58 ID:???
生徒の家からの紹介で値切りされるって珍しいね。同じ教師で時給違ったら紹介した方が不満持つと思うけど。基本、俺は同じ条件で了承してもらってる。距離が遠い時は若干高めで時給5250円→5500円とか。業者からの引き抜き案件は10500円→6000円とかそんか感じ。
31氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:01:47.21 ID:???
業者に干されたな。今年は。ま、引き抜いたのが発覚したみたいだが、呼び出しとかそんなのは無かった。業者側から素直で、そこそこの奴が一番使いやすいらしい。有能すぎるのとか、実績十分の講師は、引き抜かれる可能性があるので警戒はしている。
32三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/25(水) 23:39:01.62 ID:???
>>30
地雷案件だったと思うよ
紹介された家は

そういえば、学生時代に2時間11000円で業者と契約していたのを
2時間1万円で個人契約してもらえたことがある
学部生に時給5000円は申し訳なかったので、
毎回自主的に1時間延長してたが
33氏名黙秘:2013/12/25(水) 23:46:34.28 ID:???
業者から個人契約した時、業者から不信感持たれて疑念は持たれなかったの?俺は家庭からは信頼抜群だったので、口止めは問題無かったが、業者の疑いは消せず、最寄り駅とかで待ち伏せされてたよ。
34氏名黙秘:2013/12/26(木) 07:23:28.85 ID:???
ってか地上の筆記より面接のほうが難しいらしいがそのへんどう思ってるの
35氏名黙秘:2013/12/26(木) 10:48:49.95 ID:???
>一応、俺の生徒で1年以上指導継続した有名私立は、洛南、大阪星光、神戸女学院、白陵、岡山白陵、四天王寺このあたりだよ。
東大寺、灘、洛南はわたしには手におえそうにない。
36氏名黙秘:2013/12/26(木) 11:30:36.30 ID:???
灘、東大寺あたり指導出来る奴なんてそうそういない。今でも十分トップレベルのカテキョやわ。そもそもその辺りの学校の生徒はカテキョなんて頼まないよ。予備校特待とかなってて無料で行ってるわ。
37三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/26(木) 16:38:59.00 ID:???
>>34
ジョブカフェで練習するつもり
38氏名黙秘:2013/12/26(木) 16:46:30.60 ID:???
塾でダメなひとが家庭教師を頼む。
東大寺とか塾で十分だろう。
だから、家庭教師なんて必要ない。
39氏名黙秘:2013/12/26(木) 16:54:54.38 ID:???
その通り。灘、東大寺上位層でカテキョしてる奴なんていない。名門会などの業者のステマだろ。駿台とか河合、学校名だけで全額免除、無料だわ。だいたいカテキョ側でもそこまで極めてる奴なんていないのも実情。
40氏名黙秘:2013/12/26(木) 17:02:16.02 ID:???
塾で自分の大学名言っちゃいけないってルールは不条理だと思ったな。
41氏名黙秘:2013/12/26(木) 19:18:23.78 ID:2a1Lr0Ye
つーか時給5000ってすごいな
東大理3生とかなら時給1万とかか
42氏名黙秘:2013/12/26(木) 21:23:09.33 ID:???
うちのロースクールに来てる弁護士
時給7万だわ
43三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/26(木) 22:36:47.43 ID:???
>>40
俺も学歴は言うなと言われて
中小予備校のフェローのバイトしたことがあった

スタ演の数学の解法教えたら、
「先生、一橋ですか?」
と聞かれて口をつぐむしかなかった
44氏名黙秘:2013/12/26(木) 22:44:34.74 ID:???
俺は学歴はかなり武器になるんで、ガンガン言ってたけどな。カテキョセンターの営業も普通に初回時、言ってたな。塾の時も普通に大学言ってたよ。
45三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/26(木) 22:49:16.56 ID:???
>>44
カテキョで早慶志望者の案件獲りに行く時は早慶W合格しました
ってよく言うけどね
塾は言うなと言われるところが多かったね
46氏名黙秘:2013/12/26(木) 22:57:31.99 ID:???
俺の場合は普通の地方公立出身なんで、なおさら凄いと思われてたな。有名私立に行って金かけなく合格したんで。ただ中学受験は全くしてないんで、そのあたりが不利だが、大学受験はそこらあたりの奴には負けん。
47三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/26(木) 23:00:13.71 ID:???
>>46
俺は英語、国語、地歴、公民なら文一合格者にも負けるとは
思ってないが、数学、理科が苦手で駄目だわ
数学はまだ東大模試で偏差値50、一橋模試で偏差値60だったが
理科はひどくてセンター8割取るのがやっとw
48氏名黙秘:2013/12/26(木) 23:19:34.59 ID:???
それは凄いな。そういや、同級生で学年1番やった女の子、現役で文T合格、27歳で旧帝の法学部助教授になってた。理系の俺でも1年次、数学全く勝てなかった。進研模試や全統模試で全国一桁の化け物やった。公立なんで駿台模試は一回も無かったな。
49三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/27(金) 00:13:08.44 ID:???
>>48
その女の子は学卒助手かな?
凄いね
文一の上位は数学も凄いからね

俺の学校の文系のツートップのうちの一人は
高2で東大即応OP受けて英語、数学は科目別掲載
されてたよ
その彼は文一現役合格、旧司現役合格
もう一人は東大模試文三1位で文三現役合格で会計士

俺は駿台模試はそんなによくなかったなあ
得意の日本史が科目別掲載されたくらいか
50氏名黙秘:2013/12/27(金) 00:17:59.64 ID:???
家庭教師は女の子の同僚と接する機会がない。
塾はいるにはいるが普通の女の子が少ない。
居酒屋のバイトの時給は家庭教師と比べものにならないくらい安いけど女の子がいる分楽しくはある。
51三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/27(金) 00:33:02.18 ID:???
>>50
試験監督バイトには女の子いるね
たしかに塾のバイトはそんなに可愛い子はなかった
マネキン運びのバイトもやったが、男ばっかりだったw
倉庫屋のバイトも男ばっかw
52三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/27(金) 00:43:57.31 ID:XVL5Bpa1
予備の話に戻るが、
勉強開始2ヶ月の東大生がもう予備合格の手応えあるらしい
C-BOOK、えんしゅう本、柴田の論文本読み込んだらしい
来年1月から答練受けるとか
今年10月スタートで来年予備受かったら、神クラス?
53氏名黙秘:2013/12/27(金) 10:34:57.79 ID:???
確かにカテキョは女との出合いは無いね。その分、時給はいいけどね。ところで前、所属してたセンターが脱税など悪さしてるんやが、垂れ込んだ方がいいかな?
54氏名黙秘:2013/12/27(金) 19:12:46.14 ID:???
>>52
神だろ

ってか俺は慶應ロー目指せばいいのにと思うな慶應ローなら既習なら合格率50%はあるだろ
俺は慶應ローに行きたいよGPA悪くて適性試験苦手だけどな
55氏名黙秘:2013/12/27(金) 19:22:18.44 ID:???
>>53
総合なんちゃら?w
56三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/27(金) 19:32:11.24 ID:???
>>54
最短ルートで弁護士になりたいらしい
まだ東大1年生らしいから
57氏名黙秘:2013/12/27(金) 19:41:26.28 ID:???
東大生なら可能か
カテキョさんはロースクールなら東大一橋あたり行けそうだよな適性得意そうだし
58氏名黙秘:2013/12/27(金) 20:01:15.05 ID:???
慶應ロー!
慶應ロー!
59三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/27(金) 21:45:21.49 ID:???
>>57
東大ローはなあ
学部で文一落ちてるから、東大法学部生でも
入学できない者が多数いるという東大ローは受かる気がしないね
一橋もローは難関らしいね
60氏名黙秘:2013/12/28(土) 00:16:16.83 ID:???
ローはやめたほうがいいよ。
弁護士も仕事として本当につまらないから
目指す理由って、今となっては何もないよ。
61氏名黙秘:2013/12/28(土) 00:21:46.57 ID:???
どうあがいても先はないという感覚は分かるわ。
わたしなんかも、まさにそうだから。
そういうときは、足掻かないことだろうと思う。
足掻いても疲れるだけだろうからね。
62氏名黙秘:2013/12/28(土) 00:55:19.61 ID:???
求めない

人生に何も求めない
63氏名黙秘:2013/12/28(土) 05:44:20.08 ID:???
弁護士がつまらないって司法試験に受からないから僻んで言ってるだけだろ
東京一慶の既習ロー受かれば司法試験合格したようなもんだよな
64氏名黙秘:2013/12/28(土) 08:17:52.33 ID:???
上位ローにも予備にも受からんやつが司法試験がどうとか弁護士がどうとか言っても説得力ないよな
65氏名黙秘:2013/12/28(土) 14:21:42.24 ID:???
公務員の仕事がつまらないのは見てたらわかるでしょう?
別にその職業に就かなければ、その仕事がつまらないか否か分からないわけではない。
66氏名黙秘:2013/12/28(土) 18:53:15.01 ID:???
今日から大晦日までカテキョ入ったんで、行ってくるよ。28日1件、29日1件、30日1件、31日2件かな。何とか年越せそうだ。
67三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/28(土) 20:21:10.19 ID:???
>>66
羨ましいわ
俺は年末年始はまったりお休みだよ
68氏名黙秘:2013/12/28(土) 21:07:03.63 ID:???
ま、ゆっくり休みや。俺も普段は暇なんで。また生徒成績や。酷いで。http://p2.ms/e3sidや。これで時給6000円と5250円もらってるのほんま悪いわ。
69氏名黙秘:2013/12/28(土) 21:27:18.17 ID:???
時間あるのにそこそこ稼げるのは羨ましいわ
俺なら絶対国立医学部再受験するが
70氏名黙秘:2013/12/29(日) 10:44:28.26 ID:???
ブランド大学院に落ちた
来年リベンジ
71氏名黙秘:2013/12/29(日) 14:55:48.31 ID:???
慶應大学院か?
72氏名黙秘:2013/12/29(日) 15:52:43.73 ID:???
理系なんで司法の事は全く素人なんだが、その東大や早慶の法科大学院に受かれば司法試験は、ほとんどが受かるのか?旧が超難関、新が簡単なイメージしか無いんだが。地上とか予備もよく分からん。
73氏名黙秘:2013/12/29(日) 15:58:19.15 ID:???
一橋大学院です。
74三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/29(日) 17:56:46.01 ID:???
>>72
東大や早慶の法科大学院に法学既習コースで
入学すれば、だいたい新司法試験には合格できるね

地上は地方上級の略
都道府県庁職員や区役所や市役所職員など

予備試験は法科大学院修了資格と同等の資格が
得られる試験
大学受験の高卒認定試験みたいなもの
難易度は全く違って、かなりの難易度だが
75氏名黙秘:2013/12/29(日) 18:10:55.87 ID:???
そうか。よく分かった。ありがとう。司法試験も旧合格者と新合格者とでは、弁護士になって収入格差とかあるの?旧の世代でも新を受けて普通に法曹関係の職につけるのかな?
76氏名黙秘:2013/12/29(日) 19:24:32.33 ID:???
東大一橋あたり行けそうだよな適性得意そうだし
77三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2013/12/29(日) 19:38:12.26 ID:???
>>75
昔のほうが人数少なかったし、
就職には困らなかったし、収入も安定していたと思う

旧の世代でも現行の司法試験を受けるのは可能
ロースクール卒業か予備試験合格か
いずれかの資格が必要だが
78氏名黙秘:2013/12/29(日) 21:40:58.01 ID:???
弁護士は地位がロー設立後
凋落した。天から地に落ちた
といってもいいくらい。
79氏名黙秘:2013/12/29(日) 22:04:25.23 ID:???
プロカテキョ以下だなもはや
80氏名黙秘:2013/12/30(月) 10:22:02.99 ID:???
もともと3百代言と言われてた職業だけどな
81氏名黙秘:2013/12/31(火) 03:36:20.92 ID:???
みんなそれぞれ大変だな。
来年はいい年にしようぜ。
82氏名黙秘:2013/12/31(火) 04:02:39.86 ID:???
来年はお先真っ暗だよ。カテキョも2月で生徒卒業で0。無職になるよ。この仕事は、ほんとに水商売だ。不安定感半端ない。とても一生つづけれる仕事ではない。おまえらも、いっこくも早く司法試験受かれよ。見込みなければ早く見切る事だ。
83氏名黙秘:2013/12/31(火) 04:54:45.15 ID:???
>>82
お互い大変だな。
既に見切る時期を逸している人も多いんじゃないか?
20代半ばならまだ引き返して安定した就職口を探すこともできるかもしれないが。

俺は来年ローを受けることにしたよ。
上位ローに受かることを当面の目標にする。
84氏名黙秘:2013/12/31(火) 09:40:55.70 ID:???
何歳で上位ローうけるんだ
慶應ローに行きたいが学費や適正やGPAがな
85氏名黙秘:2013/12/31(火) 12:19:21.65 ID:???
慶応は既に予備にシフトしたと聞く。
今年の予備合格者の増加により、ますますローの不人気は加速するだろ。
来年以降なら慶応も入りやすかろう。
86氏名黙秘:2013/12/31(火) 14:01:13.49 ID:???
ヨビはいらない
一流法科院卒+司法試験順位が最強
87氏名黙秘:2013/12/31(火) 14:02:04.46 ID:???
一流法科に行きたいが学費が高すぎる
88氏名黙秘:2013/12/31(火) 14:05:11.48 ID:???
法科大学院の最終学歴・学閥・人脈が大事だから。
 
89氏名黙秘:2013/12/31(火) 14:06:41.72 ID:???
ブランド大学院に落ちた
来年リベンジ
90氏名黙秘:2013/12/31(火) 14:07:42.35 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
91氏名黙秘:2013/12/31(火) 20:13:00.50 ID:???
<法科大学院生の合格者数>
東京大学   43名(受験者数141名)
慶應義塾大学 29名(受験者数121名)
中央大学   15名(受験者数126名)
一橋大学   13名(受験者数66名)
京都大学   12名(受験者数42名)
千葉大学    6名(受験者数31名)
九州大学    6名(受験者数47名)
北海道大学   6名(受験者数52名)
神戸大学    3名(受験者数36名)
首都大学東京  3名(受験者数39名)
大阪大学    3名(受験者数69名)
早稲田大学   3名(受験者数145名)
※ 法科大学院生の予備試験合格者総数は164名。
※ データは予備試験出願時の自己申告による。

<大学生の合格者数>
東京大学   41名(受験者数351名)
中央大学   19名(受験者数364名)
慶応義塾大学 18名(受験者数309名)
一橋大学    6名(受験者数66名)
京都大学    5名(受験者数85名)
早稲田大学   4名(受験者数228名)
※ 大学生の予備試験合格者総数は107名。
※ データは予備試験出願時の自己申告による。
92氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:23:47.09 ID:???
東大や慶応は予備合格で人数が不足するな。
その分入りやすくなるだろう。
93氏名黙秘:2014/01/01(水) 01:06:13.20 ID:???
ヨビはいらない
一流法科院卒+司法試験順位が最強
94氏名黙秘:2014/01/02(木) 11:24:29.27 ID:???
不幸だー不幸だーいつも言ってるお前らだが、
お正月には彼女や妹や幼馴染や同棲してる子や魔法少女その他もろもろと初詣行ってるからスレが閑散としている
信頼できるのはこんな日にもコピペしかできないリア終すぎる黒文字さんだけやで
95氏名黙秘:2014/01/02(木) 12:51:12.13 ID:???
あけおめ。カテキョ新年初授業終えて帰ってるわ。旧帝医学部志望、女子高生で今日は2011年センター数学をして、IA97点、UB100点やったな。さすがや。さすがや
96氏名黙秘:2014/01/02(木) 14:18:40.39 ID:???
おまえより賢いやんけ
97氏名黙秘:2014/01/02(木) 15:00:50.88 ID:f/WQlQO6
数学は俺は共通一次200点だったぜ。俺より賢いのは認めるが、このレベルまでいけば全国の大概のカテキョより上。地頭は負けてる分、経験でカバー。そういうことや。
98氏名黙秘:2014/01/02(木) 15:20:28.30 ID:???
素人童貞のくせにw
99氏名黙秘:2014/01/02(木) 16:03:31.21 ID:???
童貞ではないぜ。かなり遅かったが。初体験は25歳になった時だったが。当時24歳の彼女だ。相手はかなりの経験者、あそこがガボガボだったよ(笑)それから2人ほど付き合ったが、みんなキツキツやったな。
100氏名黙秘:2014/01/02(木) 16:26:01.56 ID:???
>>99
つーかお前おっさんだろ?
なんでこんな板にまできてんだよ?
飲み会から逃亡したくせに
101氏名黙秘:2014/01/02(木) 16:55:28.18 ID:???
東大慶応は学部生で予備受かっても入学する人が多数いるから
レベルはそんなに下がっていないよ
中央以下はかなり下がっている
102氏名黙秘:2014/01/02(木) 20:33:57.73 ID:???
法科大学院の最終学歴・学閥・人脈作りが大事だから。
 
103氏名黙秘:2014/01/03(金) 00:09:32.61 ID:???
>東大慶応は学部生で予備受かっても入学する人が多数いるから
そんなわけあるかい。
104氏名黙秘:2014/01/03(金) 09:30:49.55 ID:???
法科大学院の人脈作りの価値は1000万円以上
105三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/03(金) 15:57:15.48 ID:???
あけおめ

いろいろ考えたんだが、
法学検定アドバンストを今年の目標にする
憲法・民法・刑法・商法・行政法
(刑訴・民訴で受験するかは検討中)
で受験して、予備の足掛かりにするよ

県庁職員の知り合いと話してきたんだが、
部署によってはハードで厳しいらしい

やはり予備経由で予備校講師狙いに切り換える
106三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/03(金) 16:44:54.69 ID:???
テキストはシケタイを使う

これで少しは予備の対策にもなるはず

今年は法学検定アドバンスト
来年予備試験合格

これを目指して頑張る
107氏名黙秘:2014/01/03(金) 17:50:10.83 ID:???
県庁はどうハードなわけ?
108三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/03(金) 20:24:13.41 ID:???
>>107
医者から、「9時〜17時くらいの仕事なら」
と言われて県庁職員と思った
だが、県庁の現場で働いている人に聞くと、
「部署によっては、毎日終電まで働いている部署もある。」
と言われた。
「残業無理って言えないかな?」
と聞くと、
「その場合、パートタイムワークを勧められると思います。」
とのこと。

これで県庁は無理だと思った。
109氏名黙秘:2014/01/03(金) 21:11:00.65 ID:???
ヨビはいらない
一流法科院卒+司法試験順位が最強
110氏名黙秘:2014/01/04(土) 00:17:36.04 ID:???
マルチ基地外消えろ
111氏名黙秘:2014/01/04(土) 02:39:41.32 ID:???
事実だろ
112氏名黙秘:2014/01/04(土) 11:58:57.40 ID:???
予備+若年合格が最強
が事実
113氏名黙秘:2014/01/04(土) 12:26:20.93 ID:???
ブランド大学院に落ちた
来年リベンジ
114氏名黙秘:2014/01/04(土) 16:05:36.73 ID:???
>>108
医師は選べば9-17時の仕事もあるぞ
医師になれ医師に
115三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/04(土) 20:00:01.14 ID:???
>>114
医師は研修医期間に耐えられそうにない

とりあえず、シケタイの憲法とタクティクス憲法注文したよ
今年は法検アドバンストで基礎固めするよ
116氏名黙秘:2014/01/05(日) 00:00:23.01 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1388568463



<難易度>
77 昨年までの予備試験
72 東大法
71 今年からの予備試験
69 国一
65 新司法試験
60 慶応法
58 早稲田法

部外者です。
こんなイメージですが、正しい?
117氏名黙秘:2014/01/05(日) 01:29:55.04 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
118:2014/01/05(日) 01:38:14.07 ID:???
おなじみ三振コピペ基地外
119氏名黙秘:2014/01/05(日) 11:30:35.85 ID:???
<難易度>

72 東大法
71 一橋法
69 新司法試験
65 予備試験
60 慶応法
58 早稲田法 国総
120氏名黙秘:2014/01/05(日) 11:52:06.03 ID:Pr779E+b
京大法と早稲田政経が入ってないが、修正ランキング頼む!
121氏名黙秘:2014/01/05(日) 12:12:46.40 ID:???
<難易度>
77 昨年までの予備試験
72 東大法
71 今年からの予備試験
70 京大法
69 国一
65 新司法試験
61 一橋法
60 慶応法
58 早稲田法
122三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/05(日) 13:06:34.13 ID:???
>>121
慶應法はA方式(センター利用)を廃止したから、
灘、筑駒、開成、桜蔭などに敬遠されている
もうすぐ早稲田法に抜かれるだろうね
123氏名黙秘:2014/01/05(日) 13:34:26.19 ID:???
慶応は商学部と経済学部が名門、法学部は伝統的に弱い
124氏名黙秘:2014/01/05(日) 13:36:37.92 ID:???
<難易度>

72 東大法
71 一橋法
69 新司法試験 京都法
65 予備試験 国総
60 慶応法
58 早稲田法


 
 
 
125氏名黙秘:2014/01/05(日) 14:18:07.36 ID:???
<難易度>
75 一昨年の予備試験、末期旧司
72 昨年の予備試験、1000〜1500人時代旧司
69 国一
68 今年の予備試験
67 東大法
66 京大法
65 新司法試験
61 一橋法
60 慶応法
58 早稲田法
126125:2014/01/05(日) 14:19:20.54 ID:???
ちなみに東大法、予備試験受かってます
127氏名黙秘:2014/01/05(日) 17:27:41.90 ID:???
 
 
 
 
<難易度>

72 東大法
71 一橋法 京都法

69 司法試験 65 予備試験
60 国総
58 早稲田法
慶応法



 
128:2014/01/05(日) 18:05:58.85 ID:???
プロファイリング結果

一橋法で予備落ちw
129氏名黙秘:2014/01/05(日) 19:00:52.33 ID:???
ヨビはいらない
一流法科院卒+司法試験順位が最強
130:2014/01/05(日) 19:04:49.83 ID:???
おなじみ予備落ちマルチ基地外w
131三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/05(日) 21:35:16.44 ID:???
2010年前後の駿台全国合格者平均偏差値だと、

東大文一70(5科目)
京大法 63(4科目)
一橋法 62(4科目)
阪大法 58(3科目)

だった

早慶法は60前後と思う

国家総合と司法は真面目にチャレンジしたことないから、
わからない
132氏名黙秘:2014/01/05(日) 21:43:25.61 ID:???
昨今そんなに文一と京法に差あるの??
133三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/05(日) 21:58:53.82 ID:???
>>132
俺の時(00年前後)も文一と京法の偏差値の差は1とか2くらいだったけど、
進学者の学力はかなり差があった気がする
京法は文三とでも分が悪いと思う
一橋法には勝ってるとは思うが
早慶法は一橋法と阪大法の間で一橋法寄りだね
134氏名黙秘:2014/01/05(日) 23:50:06.04 ID:BEhFlXPE
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾

50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。

20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
135氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:03:33.42 ID:???
阪大wwwwwww
136氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:50:45.23 ID:???
やっぱり大学受験予備校のトップ講師は雲の上の存在って感じ。
才能と努力が不可欠。
137氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:52:40.68 ID:???
ロー受験生の平均的な出願校数って何校ぐらい?
国立1つに私立3つぐらい?
138氏名黙秘:2014/01/06(月) 08:34:25.06 ID:???
早慶って阪大以上なのか
139氏名黙秘:2014/01/06(月) 10:09:52.92 ID:???
俺の高校の同級生は、現役で東大文U落ち、阪大経済合格、早稲田政経合格で早稲田に進学したな。
140三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/06(月) 11:41:36.71 ID:???
>>138
法学部同士の比較ならそうなると思う
141氏名黙秘:2014/01/06(月) 13:20:12.19 ID:???
阪大で有名な法学部教授っているの?
松井はカナダに行ってしまったし。
142氏名黙秘:2014/01/06(月) 19:29:52.07 ID:???
慶応ロースクール行って慶応ブランドにあやかりたい
143氏名黙秘:2014/01/06(月) 19:40:19.86 ID:???
慶応法科院に落ちた
144氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:36:01.36 ID:???
東大ロー受験は原始的不能なの??
145氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:36:08.80 ID:???
学費がないんだってさ
146三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/06(月) 22:51:34.11 ID:???
>>144
年収300万ではローの学費を賄うのは厳しい
147氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:05:56.70 ID:???
ロースクールって国立ですら馬鹿高いもんな
148氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:16:30.08 ID:???
スレ主さんよ、今年度の新規入ってくる見込みはどうなの?受験生ばかりではきつくないか?
149三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/06(月) 23:22:17.22 ID:???
>>147
高すぎるよね(>_<)


>>148
紹介頼みかなあ
あまり業者の仲介は受けたくないし

一人、ニッコマ水準スタートで早稲田志望の生徒がいるんだが、
成績なんとかあげて法政ならなんとかってとこまで持ってきた
ニッコマ水準から1年で早稲田ってけっこう難しいね
カテキョって結局、生徒の素材次第だなあ
150氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:39:50.83 ID:???
>>149
勉強のできない甥っ子にお勧めの数学の参考書というか問題集を教えてくらはい。
志望が偏差値57位の公立高校レベルです(それも背伸びして)。
本当は偏差値69くらいには逝って欲しいのだが・・・


語りかける数学ってのはどうですか?
151氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:47:24.52 ID:???
>>146
京産みたいな既習全員全免かつ司法試験合格すれば200万円プレゼント、
みたなロー
都内には無いの?
152三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/06(月) 23:51:10.32 ID:???
>>150
くわしい数学が基礎固めにはよいかと

語りかける数学ってのはやったことないね
今度大型書店にあれば見とくよ

偏差値69の高校受けるなら、最高水準シリーズあたりがオススメ
153三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/06(月) 23:54:25.98 ID:???
>>151
青山学院ローは全額免除があるとは聞いたが、
既習全員ではなかったような
154氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:57:38.89 ID:???
上位ローは年とってると、それだけでほぼアウト
京大早慶は合格者平均年齢を公表してるが
既修はどこも22才中盤台で新卒しかほぼとらない
未修は多少合格者平均年齢が既修より高いが、きちんとした職歴がないとアウト
東大ローなんて、正社員かアルバイトか、週何回何時間勤務かまで書かされる
155氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:19:48.01 ID:???
上位ローなんていっても、もう崩壊してるんじゃないの。
154のいうようなことが本当なら意外です。
156氏名黙秘:2014/01/07(火) 07:58:03.64 ID:???
嘘だろ
157氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:08:34.95 ID:???
>>153
予備狙って、勉強が進んだ時点で、全免ロー狙うのが現実的だろうな
ロー入ってからも予備受ければいいわけで
カテキョウくらいならロー生活と両立するだろ
普通のローでも司法書士やりながらの人とかもいるし
158氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:32:40.27 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
159氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:33:22.83 ID:???
>>152
語りかける数学は、現在アマゾンで最も売れている
中学数学書籍です。800pを超す大著です。
160氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:47:01.87 ID:???
紹介だけのカテキョで食っていくのは、不安定、不確実だし、とりあえず業者でもやって、頃合いを見計らって個人契約もいいのでは。その生徒も早慶に合格させたら、紹介もかなり期待出来るが、法政とかなら微妙だな。
161氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:51:02.86 ID:???
確かに生徒の素質が大部分を占めるかな。俺も旧帝医学部志望の女子高生は、維持するだけで精一杯だった。ここまでの天井レベルでは底上げとか無いね。
162氏名黙秘:2014/01/07(火) 12:04:53.99 ID:???
上位ローは新卒ばかりだよ。
平均年齢が高かったのは大量のベテが捌けた二期まで。
163氏名黙秘:2014/01/07(火) 15:00:55.19 ID:???
>>161
阪大医学部?
164氏名黙秘:2014/01/07(火) 17:01:05.72 ID:???
細川って近衛文麿の孫でしょう。
安倍は岸信介の孫だけど、岸はA級戦犯容疑者だけど、
近衛はA級戦犯で、訴追されていればおそらく絞首刑にされていたはずの
人物。そうならなかったのは、東条のように自殺し損ねなかったからというだけ。
別に犯罪者の子孫が悪いというような立場にくみするつもりもないが、
こんな筋の連中がぞろぞろ出てくるというのは、見ていて胸くそが悪い。
165氏名黙秘:2014/01/07(火) 17:02:12.08 ID:???
ドイツ人の命名
雰囲気はどうして放射能のことについて話をしにくい雰囲気になってしまったのかを問う
ています。しかし、当時の雰囲気がそれに尽きていたとは思われません。当時の雰囲気の全
貌はどういうものだったのでしょうか。放射能のことについて話をしにくい雰囲気があっ
たにしても、それは全体の雰囲気の中でどのような位置を占めていたのでしょうか。
地震当初は日本全体が一体感に包まれていたようです。大塚英志は、《「これで日本経済復興
するぞ」っていう震災後の高揚感なんて、富が空から降ってくるっていう「カーゴ・カルト」
でしょう》(「愚民社会」)と揶揄していますが、それでもそれは自生的なものでした。
雰囲気は本音に由来する雰囲気と建前に由来する雰囲気に区別できます。地震当初の雰囲
気は本音に由来する雰囲気であったといっていいでしょう。「これで日本経済復興するぞ」
という高揚感でしかなかったとしても。
しかし、原発事故の後は、建前に由来する雰囲気が作り上げられました。政府により希釈政
策とドイツ人の命名した政策が行われました。食べて応援というキャッチフレーズや瓦礫
焼却に象徴される被曝を強いる政策が行われたのです。これにより東北との分断が生じま
した。これより先、東北への同情は消え失せたといっていいでしょう。また、被曝を受け入
れるか否かでも分断が生じました。被曝を受け入れないということは言い出しにくいです
が、そこに分断線があったことは否定できません。こうした分断を生じされることは雰囲気
的支配の要諦です。このような分断を生じさせることにより、権益を危うくする方向でのま
とまりができることが防がれました。つまり、脱原発という方向でのまとまりができること
が防がれました。
もっとも、一億総被曝したうえで脱原発することは、一億総懺悔したうえで戦争放棄するこ
とと平行しており、これは雰囲気的支配のもとでも、ありうる選択肢です。脱原発は国民の
大半から支持されています。しかし、脱被曝で一致していないと、被曝を受け入れるか否か
で脱原発は分断されていることになり、まとまりが損なわれます。
166氏名黙秘:2014/01/07(火) 17:03:00.63 ID:???
このように脱被曝で一致しない理由は、痛みを分け合うというのがこの社会の建前だから
です。このことは脱原発を掲げるデモはそれなりに盛り上がったものの、脱被曝を掲げるデ
モはほとんど行われていないことにも表れています。脱被曝を掲げるデモが表立って支持
されるのであれば、大きなデモは事故の年に起きていたはずです。しかし、大きなデモは脱
原発を掲げることで実現したものの、それは事故の翌年のことであり、しかも、デモ主催者
である首都圏反原発連合はシングルイシューであることが大切であると称して、脱被曝を
掲げないことを求めていました。おそらく、《首都圏反原発連合は、敵が設計したガス抜き
のための組織だ。いわゆるバランサー。間違っても米国大使館前でデモが過激化しないよう
に、そして、被曝のことを言わないように、反原発運動を抑制している》(Fibrodysplasia)
ということなのでしょう。
痛みを分かち合うという建前がこの社会にないのであれば、官僚がいくら被曝を強いよう
としても、断固として拒否されていたでしょう。しかし、こうした建前があるのであれば、
官僚としては、これを用いない手はありません。このような建前を掲げることで国民を分断
しつつ、自分たちの権益を守ればいいわけです。
政治による福島放棄という決断があれば、このような事態に陥らずに済んだでしょうが、そ
のような決断には抵抗が予想されます。そのようなものに直面するくらいであれば、建前の
通りに対処すればいいわけです。健康被害は隠蔽できますので、責任を問われることはあり
ません。そうせずに福島放棄を決断すれば、職を追われるおそれがあります。非常事態にお
ける決断は政治の仕事であるはずですが、このような決断を国民が嫌っていることは事実
です。その代わりに雰囲気的支配が行われることになります。

論の進め方が投げやりとしか言いようがない(もっとも、日本における原発談義はほとんど投げやりだけど)
オリジナリティも皆無であるし。
167氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:00:13.06 ID:???
宇治原ならガチれば予備試験受かりそうだよな
168氏名黙秘:2014/01/07(火) 18:53:37.15 ID:???
新婚早々不倫に忙しいから
169三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/07(火) 19:03:36.48 ID:???
>>157
俺は病人だからローとカテキョの並行は難しい
ローに行くなら学業専念にしないと体がもたない
ロー+カテキョだと朝から晩まで休まる暇もないので

>>159
今度見ておきます

>>160
ニッコマを法政なら2ランク上げてるから評価してくれれば
嬉しいんだけどなあ(成蹊、成城等が間にあるため)

>>161
昔は指導で何とかなると思っていたが、
最近はその子の素質に応じて実力+αのところに
入れるのが精いっぱいと思うようになったよ

>>167
宇治原は京大模試法学部トップ10入りしていたらしいから、
司法も行けるかもね
170氏名黙秘:2014/01/07(火) 21:34:51.84 ID:???
>昔は指導で何とかなると思っていたが、
どういう指導をしてたんだろうか。
171氏名黙秘:2014/01/07(火) 21:45:17.55 ID:???
阪医はC判定でボーダーなんで、安全圏の北大医または東北医になると思う。北大医と東北医はA判定だよ。
172氏名黙秘:2014/01/07(火) 22:43:07.68 ID:???
府立医か北大医か神大医どれがムズいの?
173氏名黙秘:2014/01/07(火) 22:49:05.38 ID:???
ロー出たけど通ってる間は働く時間を確保するのはかなり難しいと思うよ。
出席日数の決まりがあるから休みたくても休めなかった。
仕方なく出席はしてるけど半数以上の学生が内職してるような講義もあった。
家庭教師なら拘束時間短いからなんとかなるかもしれないけどね。
あとローでもらった資料の99パーセントは卒業したらすぐに捨てた。

予備の実施状況がどうなるかわからない時期だったから俺はローに行ったけど今だったら絶対予備目指すよ。
ただ答練で自分の実力を客観視するのは不可欠だと思う。
174氏名黙秘:2014/01/07(火) 22:53:08.71 ID:???
北大医は実質、理科3科目になってるんで、敬遠されて偏差値は少し神大医よりは少し偏差値は低いけど、その3校は、ほとんど差がないと思う。人気は神大医だと思う。京都府立医大は、単科医大で数学、理科は癖があり、問題レベルは一番難しいかな。
175三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/07(火) 23:36:22.12 ID:???
>>170
昔は無茶な案件で第一志望校に合格できなくても、
「自分の指導方法に問題があった。なんとか改善しないと。」
と思ってきたが、ある時期から限られた時間の中で
無茶苦茶な要求はやっぱ無理なんだなと思うようになった

>>173
今年法検アドバンスト取って、来年予備の合格目指すよ
予備の合格者数増えたね
176三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/08(水) 02:13:50.95 ID:???
>>174
知り合いで東大実戦夏理二A、神大実戦秋医学部B
で神大医学部医学科に合格いたのがいたな

理二=神大医

くらいなの?
177氏名黙秘:2014/01/08(水) 19:37:09.51 ID:???
遅レスすまん。神大医学部=東大理T 、神大医学部>東大理Uだと思う。難しさは、質的に全く違って神医は、標準問題をミスなくほぼ完璧に、東大理T、Uは、難問を部分点狙いで5割目標って感じと違うかな。今回の実績を最後にどうやらカテキョから引退になりそうだ。
178三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/08(水) 22:27:40.01 ID:???
>>177
神医と理一二の比較サンクス
カテキョ引退して仕事は何をやるの?
個別?
179氏名黙秘:2014/01/08(水) 22:56:56.93 ID:???
しばらく休もうかなと思う。それなりに蓄えも出来たので、ゆっくりしますわ。紹介だけで無尽蔵に増やすのは、ほぼ無理と悟った。国立医学部、これまで何人も合格したが、思ったほど紹介は無かったよ。兄弟止まりがほとんどだよ。
180三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/08(水) 23:50:52.39 ID:???
>>179
たしかに紹介は難しいね。
俺はwebに力入れてる。
勉強法や参考書リスト書いたブログでそれなりに
案件取れるよ。


あと、このスレのメインの法律に関してだが、
今年の目標を
『法学検定アドバンスト』&『行政書士』
にしようと思う

憲法、民法、商法、行政法は被っているので、
行政書士も取りにいこうと思う。

タクティクスアドバンスをやりこめば、
両方取れそうなので。
181氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:15:27.69 ID:???
>>180
お前は、どうしてそう遠周りをするのだ?
司法書士、予備試験あたりからやれ。
行政書士は、その過程で取れる。
おすすめは司法書士の勉強から。
というのは、コツコツ積み上げるのに適している。
予備試験は論文がヤマで、短答は書士とも被る。
182三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/09(木) 00:22:44.16 ID:???
>>181
とりあえず、シケタイ読む→タクティクスアドバンス
を憲法、民法、刑法、商法、行政法と回すのが
今年の目標なんだが、遠回り?
ついでに法検アドバンスト&行政書士も取るつもり
183氏名黙秘:2014/01/09(木) 12:06:58.09 ID:???
いや、行政書士はとっておいていい。
予備への一里塚といえよう。
司法書士は、司法試験とはまた違う暗記の領域だから、
司法書士になりたいという人は別として
近づくものではない。
184氏名黙秘:2014/01/09(木) 15:13:37.77 ID:???
わたし「遠路はるばる、インドまであなたの評判を聞いてやってきました。
ところで、生きるのに疲れました。どうしたらいいですか」
ブッダ「全ては空しいというのが、仏教の教えです。
全ては関係でしかなく、実体はありません。
だから、生きていて空しいというのは、当たり前のことなのです。
それをどうこうしようと思うから、いけないのです」
わたし「しかし、生きていて楽しいということは、あろうかと思います。
もちろん、楽しいことは過ぎ去ってしまいますが、そういう楽しいことが
ないというのは、どうすれば改善されるのでしょうか」
ブッダ「それは、仏教には答えられない。仏教徒は、若いころは楽しいことを
目一杯おこなって、それに飽きて悟りを開くというのが、通例です」
わたし「そうですか。しかし、ギリシャのソクラテスよりは役に立ちました。
仏教を学んでいれば、西洋哲学なんて学ばなくてもいいんでしょうか」
ブッダ「そうでもない。すべては関係であるという思考には、
自己言及についての思考が欠けている。スピノザはそれを徹底的に考えた。
また、デカルトもコギトという基底的自己言及を見出している。
西洋哲学はその先も続いている。
東洋哲学など、これらに比べたら、底が浅いことは否めない」
185氏名黙秘:2014/01/09(木) 20:02:59.70 ID:???
最難関法科大学院を目指すべし
186氏名黙秘:2014/01/09(木) 23:05:22.40 ID:???
すなわち、京産ロー
187氏名黙秘:2014/01/09(木) 23:29:38.82 ID:???
一橋法科大学院
188氏名黙秘:2014/01/09(木) 23:45:19.44 ID:???
は、イマイチ感あり
189氏名黙秘:2014/01/10(金) 00:09:57.39 ID:???
何だお前
190氏名黙秘:2014/01/10(金) 00:28:18.58 ID:???
予備試験合格者の末席を汚す者で御座る
191氏名黙秘:2014/01/10(金) 01:28:33.66 ID:???
集団授業の非常勤で曜日や回数なんかに融通がきく塾ってあるかな?
家庭教師先を探している時間的余裕がなくなってきたので教えて欲しい。
192三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/10(金) 01:49:00.01 ID:???
>>191
代講を入れてくれる塾もあるが、なかなか探すのは難しそう
急病を装うとかしないといけないんじゃない?
193氏名黙秘:2014/01/10(金) 16:05:22.93 ID:???
満州国化する日本とかいう論考が
朝日新聞(山室真一京大教授)にのっていた。
日本が満州化するというのは皮肉な視点ではあり
新書のタイトルくらいには余裕でなりそうである。
本家と分家のようなものとして、台湾やら韓国やら満州を
見ていたようであり(小熊、1995)、
戦後は、米国と日本がそのような関係になった
(日本から見た把握)わけで
まんざら、おかしな話でもない。
194氏名黙秘:2014/01/11(土) 12:02:07.74 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/788-789

「これを無視してもこれは記録に残る。そして彼ら世代が無視したとしても次の読者はこれを見る
 だから無視したという事実だけが残っていく。それがテキストの力であり言葉の力」

テキストが残ることを心配すべきなのは、東の方ではなかろうか。
福島がらみの言論は明らかに一線を越えてますからね。
今の若手は、学者として書いてもの(「スピノザの方法」など)が
次の世代に読まれることはあっても、いわゆる一般人向けに書いたものは
塵芥のごとく、消えてゆくでしょうから、
次の世代が読むことなど心配する必要は一切ない。
195氏名黙秘:2014/01/14(火) 09:10:39.82 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
196三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/14(火) 23:03:30.21 ID:AvBF3RvM
シケタイ憲法届いたんだが、なんか分厚くなってるぞ
10年前はもっと薄かった気がするんだが
197氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:32:57.76 ID:???
呉講師も驚いておられました
新司法試験対策に分厚くしたんでしょうけど
198三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/15(水) 01:22:26.89 ID:koXyxJjZ
>>197
呉さんの受講生?
呉先生の著作もでてるようだけど、
授業はどういう印象受ける?
199氏名黙秘:2014/01/15(水) 06:07:41.48 ID:???
シケタイって最新版はいつ出たの
200氏名黙秘:2014/01/15(水) 11:27:33.48 ID:???
>>198
呉先生のブログにそう書かれていた。
授業については、教材を加工するタイプらしいです。
塾長と呉が双璧だとか。
201三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/15(水) 19:39:15.71 ID:koXyxJjZ
>>199
07年に第三版の改正
俺が買ったのは13年6月の第三版第8刷

>>200
そっか
ありがとう
塾長授業中に左のプロパガンダするって本当かな?
202氏名黙秘:2014/01/15(水) 20:11:43.43 ID:???
>>201
マコツ別に左じゃないだろ。
俺には中道やや右くらいに見えるが
203三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/16(木) 00:37:51.19 ID:hD9Hg11Q
>>202
憲法9条改正に反対なだけ?左気味なのは
俺自身は中道だと思うけど、死刑廃止には賛成だし
204氏名黙秘:2014/01/16(木) 04:13:27.17 ID:???
何言ってんだ?
マコツなんてモロに左じゃん。
民主党にいたら相当浮くぐらいに左だよ。
社民党と一緒。
205氏名黙秘:2014/01/16(木) 10:43:31.54 ID:???
これからシケタイを一人で読み進めていくの?
それは凄いな。

山川の日本史・世界史シリーズみたいに
シケタイ学習ノートとかあればいいのにね
206三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/16(木) 17:05:47.08 ID:???
>>204
かなり左だね
でも共産党レベルの左ではないんだね
社民党と一緒ってことは

>>205
去年10月に完全独学勉強スタートの友人は
もうC-BOOK3周して肢別本回して、
えんしゅう本と柴田の論述本読んで、
答練受けてるらしい
やはり東大の最上位は違うね
俺は法検スタンダード受かっただけだわ
シケタイは量が多くて泣きそうになるね
207氏名黙秘:2014/01/16(木) 21:58:09.98 ID:???
シケタイ憲法読むなら総論を飛ばして人権から読めって言いたいけど、
スレ主さんは日本史・世界史に強そうだから、総論や憲法史は楽しめるかも

C−BOOKとえんしゅう本と柴田論基礎を独学で読んで答練に進んだ
友人はもはや超人だな
その勢いなら今年の予備試験に受かるんじゃね
208三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/16(木) 23:03:12.31 ID:???
>>207
憲法の総論は面白かったような記憶があるね

友人は凄いよ
・英検1級
・トイック940
・センター96%
・東大二次330

高校は地方の公立だが、
地方にも神童はいるもんだなと思ったよ
209氏名黙秘:2014/01/17(金) 00:39:48.56 ID:???
友人って何歳なんだよ?
210三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/17(金) 00:43:46.72 ID:???
>>209
年下の友人もいるのでね
その人はまだ学部生だよ
211氏名黙秘:2014/01/17(金) 01:24:00.97 ID:???
歳下すぎるだろ
どう友人なんだ
212三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/17(金) 02:05:04.94 ID:???
>>211
大学受験生を支援するサークルをボランティアでやってて
そのつながり
213氏名黙秘:2014/01/17(金) 02:07:47.41 ID:???
いや、わからんな… 貴様、なぜパンを食べた
214氏名黙秘:2014/01/17(金) 14:03:10.14 ID:???
>>201
社民党も別に左じゃないだろ。
俺には中道やや右くらいに見えるが
215氏名黙秘:2014/01/18(土) 10:48:53.55 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
216三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/18(土) 22:45:58.48 ID:qWWgUK6g
今日、早稲田時代の友人と久しぶり(6年ぶりくらい?)に飯食いに行ってきた
彼は27才で年齢制限ぎりぎりで特別区内定
30才で国税に転職してる

聞いたところ、やはり
「公務員試験は面接が厳しい」
とのこと

「筆記は2ヵ月あれば対策は終わる」
「面接は予備校の面接講座取った」

と言っていた

彼は2度目の転職を考えているらしい
経験者採用試験狙いとか
217氏名黙秘:2014/01/18(土) 23:37:20.69 ID:???
公務員縮小傾向
218氏名黙秘:2014/01/19(日) 00:00:34.59 ID:???
久しぶり!今日はセンター試験だったね。例の成績が酷い生徒、ま、予定通り、英語、自己採点酷かったよ。筆記25/200、リスニング10/50だったみたい。6年間の集大成がこれだよ。他の科目はもう聞かなかった。明日、指導入ってるけどね。
219三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 00:22:18.21 ID:???
>>218
それは仕方がないね
俺は生徒からまだ連絡がない
私立文系なんだが、みんな失敗してしまったんだろうか…
220氏名黙秘:2014/01/19(日) 00:44:17.34 ID:???
大昔英語190が最高で、
なんとか728だったかな

大学のクラスの女が790って、
おれの1番ましな英語の失点だけで
並ばれてたんやなwとか

今って何点満点なん?
221三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 01:09:11.01 ID:???
>>220
今は900点満点
文系は地歴公民が200点
理系は理科が200点になった

その得点だと東大?
222氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:12:33.62 ID:???
釣りにまともに相手したらダメだよ。所詮、自称だ。話半分で聞いてた方がいい。
223氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:13:27.95 ID:???
そうなのか
いつから?

そうそう
790とるバケモンは文系だと文一よねぇ
司法試験大学三年で受かって
国1も外交官試験も一位だったわ
224氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:14:23.93 ID:???
ちなみに
釣りでもなんでもないよんw
225氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:15:19.50 ID:???
ちなみにその女の子オウイン
226氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:20:18.46 ID:???
なら証拠を出してみな(笑)口では何とでも言えるがな。東大の卒業証書アップでもしたら信じるよ。それが出来なければ妄想確定。
227氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:28:53.56 ID:???
おいおい
この板にどんだけ東大法棲息してることかw

ここで
東大法騙って
何のメリットあんのよw

ちなみにそのコは
JAZZ研とゴルフ部と行機だったわ
228氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:31:12.45 ID:???
>>223
センター900点満点になったのは2005くらいからかなあ?
正確な年度は覚えてない
スマソ

所謂三冠王ね
その子は結局、進路どうしたの?
229三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 01:31:45.63 ID:???
>>228
は俺ね

スマソ
230氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:32:08.58 ID:???
戯れ言はいくら発しても無駄。東大の卒業証書でアップするだけで、はっきりするだろ。簡単な事だわ。出来ないなら、全く信用性無しだな。
231氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:37:20.74 ID:???
>>228
オックスフォード国費留学中
イギリス人と結婚して、
今は外務省辞めて
外資系事務所で弁護士
232氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:37:24.33 ID:???
2003年から2011年あたりの白陵高のマル秘の進路データー全て持ってるが、俺の記憶では、900点満点になったのは、06年入試だったと思う。ちなみに全て秘密資料は卒業、医学部合格した生徒から全て貰った。
233氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:41:11.64 ID:???
>>230
キミの周りでそんなに東大法って珍しいの???
234氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:41:49.64 ID:???
あーうざ
235氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:42:48.78 ID:???
珍しいとかどうでもいいから早くアップしようや。簡単な事だろ。出来ないならいくらほざこうと信憑性0だ。それ位、君も解るだろ?こんな2ちゃんで。
236氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:45:45.80 ID:???
>>235
ちなみに、おれ、
予備試験も受かってるんだけど、
そういうのもやっぱ信じられない笑???
237氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:49:13.23 ID:???
アップ出来ない段階で嘘確定だろ。君も法律のプロなら、証拠の重要性くらい認識してるだろ(笑)素人でも分かるがな。そんな戯れ言は全く無意味だ。
238氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:52:07.42 ID:???
センターのしょぼい点数きっかけに、
こんなに絡まれとは思わなかったなw

キミに信じてもらう必要ないしいいや
239氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:54:17.03 ID:???
結局、逃げの一手か(笑)嘘は、ほどほどにね(笑)誰にも相手にされなくなるよ。
240氏名黙秘:2014/01/19(日) 12:05:33.57 ID:???
攻めは最大の防御なり
241氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:12:46.43 ID:???
w
242三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 13:18:54.68 ID:???
>>231
すごい才女だね
可愛かったら、文句なしだが

>>232
マル秘データってどんなの載ってるの?
243氏名黙秘:2014/01/19(日) 13:55:15.12 ID:???
3年分の個人成績が序列1位から最下位まで文理別に載ってるよ。ただし生徒配布分は氏名はふせてあり、1位、センター得点、実力考査2回分の成績平均値(岡白、白陵合同模試)、定期考査1、2、3年時の偏差値、前期、後期、中期、私大合格校、不合格校など事細かく載ってるよ。
244氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:00:37.88 ID:???
ちなみに俺の持ってる資料の白陵高主席はほとんど京医現役合格かな。地元神戸医は現浪合わせて10人から12人位。岡白一位は理Vか京医か岡山医だったよ。
245三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 14:05:06.59 ID:???
>>244
なるほど
白陵は文一、理三少ないの?
俺の母校は白陵くらいの実績だけど、
首席は大抵、文一、理三、京医のどれかだった
稀に理一とか文三がいた
246氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:08:20.91 ID:???
白陵は理Vは、ほとんどいないね。実力的に理Vある奴でも結構、京医に進学するよ。文系は、文Tも5人位いたと思う。文U、文Vももちろんいるよ。最近、意外と京大指向になってるよ。
247三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 14:14:10.49 ID:???
>>246
へえ、そうなのか
まあ、うちの理系にも東大模試に名前載っけて、
京大理系に進学したのが3名ほどいたけどね
東大と京大は傾向かなり違うから志望変更はしにくいよね
理系はそうでもないとは思うけど
248氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:15:09.37 ID:???
その岡山白陵、白陵合同模試ってのが、オリジナル問題なんだが、恐ろしく糞難しいんだよな。特に数学。駿台ハイレベル模試並みだよ。京医合格者は180/200位だが、神医合格者は、80〜120で合格者結構いるよ。
249三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 14:23:47.05 ID:???
>>248
へえ。筑駒や開成の特別考査みたいな感じだね
開成の百傑表なんか有名だよね
250氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:31:17.18 ID:???
凄いな。開成。全く縁が無い世界だよ。関西住みの俺からすると。しかし下位は悲惨だぞ。下位10番とかセンター450/900から500/900、合同模試数学0点とか、地元の県立大や甲南大すら落ちてるよ。下位は完全に切り捨てられてるわ。
251氏名黙秘:2014/01/19(日) 14:53:30.53 ID:???
百傑表って何?
252三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 18:25:23.78 ID:p9pCj+6O
>>250
うちの高校は最底辺は推薦でニッコマ水準に放り込んでたから
最底辺でもニッコマレベルだったね

>>251
開成の校内模試の上位100人が掲載された表
百傑表に掲載されると理三以外はかなりの確率で
現役合格できる
253氏名黙秘:2014/01/19(日) 18:29:05.46 ID:???
現役100人もいたっけ?
254氏名黙秘:2014/01/19(日) 18:30:06.52 ID:???
百穴表???
255三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 19:23:20.08 ID:???
>>253
開成は東大に200人合格する年もあるから
不作の年以外は現役で100人は合格するよ
それに百傑に載ってても医科歯科や千葉医
あたりに進学する人もいるしね
256氏名黙秘:2014/01/19(日) 20:56:20.30 ID:???
旧帝医志望の生徒よりセンター報告あり。英188リ48国158数TA100、UB100、化学100、生物86、地理95で無難にいったよ。責任科目全て満点で良かったよ。
257三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 21:28:17.17 ID:???
>>256
おめ
俺は私立文系志望の生徒から連絡があったよ
私文3教科で70%くらいらしい
258氏名黙秘:2014/01/19(日) 21:41:59.42 ID:???
二次はさらに強いんで期待もてそうだ。理科3科目の旧帝医なんで、生物は、ほぼ独学かな。二次の物理、化学がまた強力、数学は実践模試やOPで1位も取ってるんで、合格しそうだよ。国立1本勝負、私立医は受けないよ。
259三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 21:57:38.87 ID:???
>>258
合格しそうだね

受験サークル1名から連絡あり
東大文三志望で約790とのこと
まずまずかな?
260氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:01:02.13 ID:???
若干ボーダーは下回るかもやけど、文Vなら十分勝負出来るとは思うよ。関西は本当に国公立医学部志向がかなり強いよ。東大より地方でも医ってのが相当多いよ。
261氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:11:13.00 ID:???
それが司法試験と関係あるの?
262:2014/01/19(日) 22:22:30.96 ID:???
いちゃもんジジイ
263氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:26:15.78 ID:???
>>256
京医か理三受けないわけ?
264氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:29:55.79 ID:???
>>261

司法試験に合格できない程度の人が、昔日の栄光に浸るための自虐スレです
265三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 22:32:09.74 ID:???
>>260
関西には、滋賀医や和歌山県立医大でも理二より優先度高い人もいるの?
266氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:36:45.60 ID:???
間違いなく滋賀医や和歌山県立医大を選ぶでしょうな。東大は理系に関してはあまり人気無いよ。文系は絶対的価値は断トツだとは思うけど。兵庫医大や大阪医大でも東大理Uは下手したら選ばれない時もあると思う。
267三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 22:45:18.44 ID:???
>>266
そっか
泉南に住んでいた人が東大模試理二A理三Eで
理二なら合格できるのに和歌山県立医大選んだ
って聞いて驚いた記憶がある
268氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:14:47.65 ID:???
理一の連れで
結局
神大医、宮崎医にそれぞれ行ったやついるな
269三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/19(日) 23:20:42.08 ID:???
>>268
早稲田理工の先輩で早稲田理工中退して岐阜医行った人いたね
そういえば


もう一人東大志望者から連絡あり
東大文二志望約780
やはり国語で苦戦の模様
270氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:57:07.89 ID:???
950点満点の780点と言うことかな。リスニングプラス筆記200点に圧縮ではなく。それなら相当厳しいかもしれない。東大は圧倒的二次重視なので、逆転は不可能では無いとは思うが。医学部は、センター9割は合格への最大の必要十分条件だからね。
271氏名黙秘:2014/01/20(月) 00:09:53.75 ID:???
263さん、とにかく絶対に浪人はしたくないのとA判定を出してるところなので、阪医なら十分、ボーダーで勝負は出来る力はあるとは思うが、安全圏にこだわったかな。さすがに理Vや京医までは厳しいと言うか無理だと思う。
272氏名黙秘:2014/01/20(月) 00:10:35.91 ID:???
H26 司法試験 23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389792796


2014年1月19日

「美人すぎる弁護士」としてグラビア活動もしている三輪記子(みわ ふさこ)弁護士(37歳)が、日本テレビの番組「行列のできる法律相談所」のレギュラーを大渕愛子弁護士(36歳)から奪い取ろうとして話題になっています。

19日に放送された同番組では、レギュラーを務める大渕愛子弁護士に「ライバル心を持っている」人として三輪記子弁護士が登場。

三輪記子弁護士は、京都出身の弁護士であり、7度司法試験に落ち、8度目でやっと合格した苦労人であると紹介されていました。三輪弁護士は関西ローカルの朝日放送の番組「キャスト」でレギュラーを務めていますが、
「大渕先生は他にもたくさんの番組に出ているので、この番組を私に譲って欲しい」とし、「私のほうが綺麗だしスタイルもいい」「関西人なのでトーク力も大渕先生より上」
「婚約破棄も2回しているし、男女問題の経験も上」などとアピールして「行列」のレギュラーを要求していました。

ちなみに、三輪弁護士が2回も婚約破棄をしている理由は「マリッジブルーを乗り越えられなかった。マリッジブルーに正面からぶつかりまして。2回ともマリッジブルー」などと説明。
「年下の彼氏が欲しい。下は20歳までいい」などともアピール。さらに大渕愛子弁護士が番組で述べる意見については「意見が食い違うこともあり、ツッコみながら毎回観ている」ということで、ライバル心をむき出しにしていました。

それに対し、大渕愛子弁護士は「この方、弁護士4年目なんですよ。私は13年目。差が歴然としていて、同じ土俵に乗ること自体ありえない」「(三輪弁護士は)太っている。足とか太い」と対抗。

三輪弁護士は「(足が太いのは)私は陸上部なんですよ。東大陸上部」などと、東京大学出身をさりげなくアピール。中央大学出身の大渕弁護士より自分が優位であると言わんばかりでした。
273三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/01/20(月) 00:16:37.77 ID:???
>>270
いや、東大はリスニングを配点に含まないので
リスニング除いた900点満点でだよ

もう一人から連絡来た
文二約750

みんな国語で苦戦してる
274氏名黙秘:2014/01/20(月) 09:21:29.10 ID:???
 
 
 三輪さん最終学歴は立命館法科大学院卒
275氏名黙秘:2014/01/20(月) 23:12:44.36 ID:???
>>273
ホリエモンは国語満点だったらしいよ。
現代文。
276三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/20(月) 23:14:59.98 ID:???
>>275
国語161と聞いていたが、現代文満点なんだね
古文で苦戦した人が多かったみたいだね

現役受験生の東大A判、B判勢より成績が良いって堀江さんは凄いね
277氏名黙秘:2014/01/20(月) 23:25:10.89 ID:???
96点の誤りでした。
278氏名黙秘:2014/01/21(火) 00:44:06.05 ID:???
◆66期司法修習生スレ◆part46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390090246


うちの事務所はサイトもまあまあ上のページにヒットするんだけど,
それでもライバル(きれいなサイトを作っている新規独立弁護士)が次々現れるので,
問い合わせは年々激減しているらしい。
地方紙に広告載せても,広告料金がペイするかどうか(つまり1件くるかどうか)ということだ。
ボスも縮小均衡逃げ切りしか考えていないようだ。
それでも義理で俺を取ったが,おそらくすぐに追い出されるだろうw

@50万前後の地方都市
279氏名黙秘:2014/01/21(火) 11:47:52.07 ID:???
一橋最強
280氏名黙秘:2014/01/21(火) 18:28:09.60 ID:???
96点、現国で取れるって、
そんなにすごいことなの?
281三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/21(火) 18:42:50.10 ID:???
>>280
現代文だけなら文一・理三受験生より上かも
282三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/21(火) 19:10:36.31 ID:BL7Vutw8
一人、国語180オーバーが出た
総合は820台
なかなかやるなと思ったよ
文三志望
283氏名黙秘:2014/01/21(火) 19:38:21.00 ID:???
やっぱり、ホリエモン優秀だね。
284氏名黙秘:2014/01/21(火) 21:49:14.23 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
285氏名黙秘:2014/01/22(水) 09:54:59.63 ID:???
プロカテキョは何の科目を教えているの?
優秀な生徒結構抱えてるみたいだが年収300万っておかしくないか?
286氏名黙秘:2014/01/22(水) 10:17:54.59 ID:???
>>285
おかしくない。
君の方が金銭感覚が「一番いい時の状態のまま」
そんな「いい時」というのは何年も続くもんじゃない。
287氏名黙秘:2014/01/22(水) 10:42:14.12 ID:???
何年か続いているのだけれども
288氏名黙秘:2014/01/22(水) 11:33:31.67 ID:???
何年も、特に10年続けるのは相当、難しいよ。自分は、06年から09年の4年間は全盛期で、年収800万から900万あったが、10年からは斜陽期に入り、600万、11年400万、12年400万、13年300万、14年3月から0だよ。
289氏名黙秘:2014/01/22(水) 12:11:10.17 ID:???
>288
足すと5000万くらいにはなるけど、
それだけで一生食べていくのは無理っぽいね。
290氏名黙秘:2014/01/22(水) 13:09:06.85 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
291氏名黙秘:2014/01/22(水) 15:22:54.20 ID:???
H26 司法試験 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390303798


あずま (流浪人)
@azuma_panda

平成元年5月18日生/札幌市立白石中学校/北海道札幌南高校/UTSL3-2/司法試験受験生/


平成25年予備論文1位/


企業法務志向/東京大学陸上運動部2011年度主務/ビール/ワイン/ヒトカラ/英会話/中会話/巨人ファン/亀井善行/矢野謙次


東京都板橋区板橋
292氏名黙秘:2014/01/22(水) 19:54:04.65 ID:???
普通に司法試験に受かればもっと収入あるのに…
293氏名黙秘:2014/01/22(水) 20:02:44.37 ID:???
即独年収70万乙
294三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/22(水) 20:13:13.58 ID:???
>>285
中学生5科目
高校生は英数国地歴公民小論文

東大受験生は生徒じゃないよ
俺の生徒で受験生は今年は全員私立文系

センター受けたのも少ない
295氏名黙秘:2014/01/22(水) 20:58:35.42 ID:???
>>294
おい。語りかける数学、見てないだろ?
今度見ておくわ、と言ってた癖によ。

まあ、いい。オメ―はそういう奴だ。
296氏名黙秘:2014/01/22(水) 21:05:06.60 ID:???
高校の英文法の本って、どれがいいと思う?
297氏名黙秘:2014/01/22(水) 21:16:33.84 ID:???
出来の悪い生徒、センター英語25点/200点だったよ。これで、成城や日東駒専の一般入試受けるみたいだ。既に大日本帝国の一角は推薦で合格してるんやけどね。
298氏名黙秘:2014/01/22(水) 21:17:41.47 ID:???
>>296
総解英文法
299氏名黙秘:2014/01/22(水) 21:18:02.40 ID:???
司法試験受からないお前も相当でき悪いわけだがw
300三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/22(水) 21:34:25.86 ID:???
>>295
センター直前直後は忙しい
仕事が落ち着いたら見ておく
301氏名黙秘:2014/01/22(水) 21:51:28.18 ID:???
司法試験なんか一度も受けた事無いんだが。
302氏名黙秘:2014/01/23(木) 00:29:16.86 ID:???
ロイヤル英文法は?
303氏名黙秘:2014/01/23(木) 07:22:38.98 ID:???
>>302
それもいい。
何でもいいからこのクラスの文法書をとにかく一冊読み通して回すべき。
司法試験での基本書の使い方と全く同じだな。
304氏名黙秘:2014/01/23(木) 13:15:35.83 ID:???
司法試験に受からない人に言われても説得力がないんですが
305氏名黙秘:2014/01/23(木) 13:42:31.15 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
306三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/24(金) 00:36:29.62 ID:???
もうすぐ入試だなあ

今年の受験生は
・早稲田チャレンジマーチ本命
・マーチで仮面、慶應志望
・大東亜帝国志望

の3名だわ

みんな合格できるといいが
慶應と大東亜の生徒はなんとかなりそう
マーチ本命の生徒がなんとかなれば
307三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/24(金) 01:55:49.60 ID:???
ちなみに大東亜帝国志望の生徒は
2学期末テストまで留年の危機で定期対策

1月上旬にに卒業決まってから受験勉強スタート
実質3週間の勝負
308氏名黙秘:2014/01/24(金) 05:50:18.62 ID:???
俺も受験生3名だよ。1、高3女子、センター92%、九医、東北医、北大医あたり志望、二次力抜群 2、高3女子、センター70%(国語、生物で爆死)、国立歯学部志望、3、高3男子 大東亜帝国の一角に既に合格、センター英語10%、日東駒専志望ってとこだ。
309氏名黙秘:2014/01/24(金) 12:16:28.19 ID:???
>>307
留年なんて、今日日、そんなにあるの?
310氏名黙秘:2014/01/24(金) 16:02:50.80 ID:???
自称カテキョの引きこもりニートどもの妄想がウザイ死ね
311氏名黙秘:2014/01/24(金) 19:35:39.96 ID:???
>>290
東大商学部?京大商学部?w
312氏名黙秘:2014/01/24(金) 19:38:03.42 ID:???
>>311
それ、コピペだから。
相手にしちゃいけないというか、相手にされても、
貼ってる人自身、たぶん答えようがないと思う。
313氏名黙秘:2014/01/24(金) 21:31:16.43 ID:???
経済学部とかのことだろ
314氏名黙秘:2014/01/25(土) 14:08:37.51 ID:???
韓国人判事チョン氏「アジアで唯一の国際人権裁判所、韓国主導で誘致を」「韓国の判事は国際司法裁判所へ進出できる」[1/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390626216/
315三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/25(土) 17:53:45.01 ID:???
>>308
旧帝医の女の子センターリサーチどうだったの?
やっぱA判ばっかり?

>>309
2年次に2単位、3年次に2単位落としてる
もう2単位落としたら危なかった


シケタイ読んでいたら、量が莫大すぎてきつくなってきた
とりあえず、今年は行政書士に絞るよ

『2014年版 出る順行政書士 合格基本書』
これをアマゾンで注文した
700ページくらいだが、これと過去問・問題集・模試
でなんとかなりそう

13年 法学検定スタンダード
14年 行政書士
15年 予備試験短答突破、法学検定アドバンスト
とだんだん階段を昇っていくよ
316氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:56:36.39 ID:???
いや、意外と厳しくB判定だったよ。決まったよ。前期北大医、後期熊本医に出願決定。二次力の方が元々かなり強いので、多分、前期で決まるとは思うが。
317氏名黙秘:2014/01/25(土) 18:58:10.14 ID:???
>>316
甘く考えるな。おまえは今年絶対に落ちる!
318三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/25(土) 19:45:03.70 ID:???
>>316
まあ、大学別模試A判定なら問題ないだろうね
まわりの東大受験生は予定通り全員東大文系前期に出願できるみたいだ
全員東大模試B判定以上なので合格を期待したい

生徒はベスト2というセンター2教科方式で滑り止め確保
本命のマーチに向けて頑張っていくよ
早稲田はチャレンジ校なんで

慶應志望の生徒は慶大プレで合格率55%
と合格圏下位だったみたいだ
319氏名黙秘:2014/01/25(土) 21:03:43.15 ID:???
>>316
京都で学生生活っていいよ
府立医は?
東大から医転した八田?何某の若いイケメンダンナもいるんよな
八田が授業料出してるつう
320氏名黙秘:2014/01/26(日) 16:54:08.11 ID:???
国立医学部狙い
321氏名黙秘:2014/01/27(月) 00:26:25.42 ID:???
国立医の中に並べると、
府立医はどれくらいのランキングなわけ?
322氏名黙秘:2014/01/27(月) 01:15:13.08 ID:???
ゆっこ「決めたわたし調査兵団に入る」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1390741464/
323氏名黙秘:2014/01/27(月) 09:59:55.00 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
324氏名黙秘:2014/01/27(月) 12:15:47.18 ID:???
行政書士試験受かった!!!!と、思う
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1384085452


受かってたわ
ま、当たり前の結果で全然うれしくもないのが本音だがな
今年は10パー合格かよ 5,6パーでも合格できたな
記述だけで200近く言ったからな でも本当は記述だけで200超えしたかったんだがな
ま、本命は司法試験だから景気づけにはいいもんだったわ
この資格は司法試験の準備のために受けたに過ぎないしw
さ、司法試験勉強に本腰いれるか
んじゃな、お前等
325氏名黙秘:2014/01/27(月) 14:29:12.82 ID:???
国立医学部狙い
326氏名黙秘:2014/01/27(月) 17:32:17.65 ID:???
国民年金に二年前納とかいう制度ができたんだけど
どうですか?家庭教師は国民年金はかけていると思うんだけど。
327氏名黙秘:2014/01/27(月) 20:07:26.45 ID:???
国民年金は、カテキョだけど半額免除になってるよ。3月に引退なので、全額免除の申請はするよ。
328氏名黙秘:2014/01/27(月) 21:10:59.33 ID:???
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
329氏名黙秘:2014/01/27(月) 22:04:57.88 ID:???
クソコピペ省略すんなカス
330氏名黙秘:2014/01/27(月) 22:09:20.35 ID:???
w
331氏名黙秘:2014/01/27(月) 22:15:22.27 ID:???
〉〉327
全額免除にしても、同じ額をもらえるのでしょうか。
332氏名黙秘:2014/01/27(月) 22:20:47.64 ID:???
んなわけねー
333氏名黙秘:2014/01/27(月) 22:21:17.80 ID:???
全額免除した期間は、半額しかもらえんよ。住民税と国民健康保険も明日、免除申請に行ってくるよ。
334氏名黙秘:2014/01/28(火) 02:07:11.95 ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
335氏名黙秘:2014/01/28(火) 11:02:24.07 ID:???
ほいほいと美魔女弁護士スレに飛ばされた訳だが‥‥
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346680736
★関西美魔女食事会★

http://bimajo.jp/blog/miwa/2012/08/post-53.html


国民的“美魔女”コンテスト ブログ



名前
:三輪 記子
住所
:京都府
生年月日
:1976年10月24日
身長
:160cm
B
:88cm
W
:63cm
H
:92cm
血液型
:B型
趣味
:雑談
特技
:勉強
「人のためになる仕事に就きたいという思いから東大で法学を学びました。弁護士への道は険しく難関でした。美への努力も同じです。今度は自分らしく美へチャレンジ開始です」
336氏名黙秘:2014/01/28(火) 11:25:51.48 ID:???
最終学歴;立命館大学院・法務科で法学を学びました
337氏名黙秘:2014/01/28(火) 19:34:12.22 ID:???
291 :氏名黙秘:2014/01/28(火) 00:15:23.51 ID:???
ロー制度が崩壊した理由

上智誹謗中傷犯みたいなひといるから
修道マンみたいなひといるから
マンセーみたいなひといるから
338氏名黙秘:2014/01/28(火) 20:35:13.57 ID:???
欧米大学院に対抗せよ
339氏名黙秘:2014/01/29(水) 07:16:00.27 ID:???
【NANOT】四大法律事務所専用スレ8【MHMAMT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1386830826


四大法律事務所新人弁護士学歴(学部)

36人 東京大
23人 早稲田大
14人 慶応義塾大
*7人 京都大
*5人 一橋大
*1人 東北大
*1人 東京工業大
*1人 中央大
*1人 立教大
*1人 関西大
340氏名黙秘:2014/01/29(水) 07:48:03.12 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
341氏名黙秘:2014/01/29(水) 20:36:01.46 ID:???
神戸 上智 名城 愛知学院 甲南

日本の5大ロースクールこそ最強
342氏名黙秘:2014/01/29(水) 22:50:59.75 ID:???
そしてその上に君臨する京産ロー一強時代到来
343氏名黙秘:2014/01/30(木) 00:22:07.69 ID:???
【日本海呼称】 米国の高校で地理の試験に「East Sea」と書いたらバツ!〜ネチズン激怒[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391001480/
344氏名黙秘:2014/01/30(木) 00:33:36.13 ID:???
〉〉337
制度設計がまずいからに決まっているでしょう。
345三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/30(木) 01:07:37.26 ID:uWFvhvIX
ロー生って、行政書士は余裕で上位合格していくんだね

予備合格には、今年行書一発合格が必須みたいだね
346氏名黙秘:2014/01/30(木) 09:27:07.93 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
347氏名黙秘:2014/01/30(木) 18:15:42.66 ID:???
コピペに反応するのも大人げないんだが
年収ランキングって単純に上位100傑とかじゃなかった?
348三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/01/31(金) 23:36:32.93 ID:/WGiG6vc
2013年10月ゼロからスタートの友人、
1月の予備の答連が憲法、行政法が
200人中50位くらいだったらしい

これって凄いの?
349氏名黙秘:2014/02/01(土) 00:06:27.79 ID:???
家庭教師するなら、どこがいいの?
どこでやってる?
350氏名黙秘:2014/02/01(土) 07:00:20.76 ID:???
凄すぎる
351氏名黙秘:2014/02/01(土) 08:05:57.97 ID:???
w
352三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/01(土) 13:44:19.68 ID:???
>>349
どこって業者のこと?
地域のこと?

>>350
そんなに凄いんだ
予備論文合格できるレベル?
353氏名黙秘:2014/02/01(土) 15:09:50.72 ID:???
予備試験1000位レベル
354三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/01(土) 15:13:43.18 ID:???
>>353
その人はあと半年あれば予備論文合格レベルまで持っていけるかな?
355氏名黙秘:2014/02/01(土) 15:18:32.03 ID:???
予備試験が今年もさらにザル化したらチャンスあり
356三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/01(土) 22:50:26.71 ID:???
>>355
なるほど
サンクス

勉強開始4ヵ月ということを考えれば、
この答練の結果は凄いの?
357氏名黙秘:2014/02/02(日) 02:36:19.21 ID:???
>>356
アホは失せろ
358氏名黙秘:2014/02/02(日) 11:00:18.98 ID:???
>>356
おまえでも専業でやってたら十分とれるよ!
359氏名黙秘:2014/02/02(日) 11:54:53.17 ID:???
病気だけど司法試験目指す人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1391072527


集まれ〜
360三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/02(日) 18:56:06.13 ID:???
この荒らしは何なの?
361三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/02(日) 23:21:34.38 ID:SuNkahkJ
ちなみに行書って食える資格なの?
362氏名黙秘:2014/02/02(日) 23:53:54.25 ID:???
非弁で逮捕される
363三十路プロカテキョ ◆09w/wMicoA :2014/02/03(月) 01:34:34.50 ID:???
LECの行政書士合格基本書 憲法の分野読み終えた
公務員対策本より判例多く載ってたね
364三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/02/03(月) 18:40:05.57 ID:???
諸事情によりこのスレは放棄します。
以後、『三十路プロカテキョが予備試験を目指すスレ』
にカキコ願います
365氏名黙秘:2014/02/03(月) 19:44:50.30 ID:???
わかりました
366氏名黙秘:2014/02/03(月) 21:22:19.28 ID:???
久しぶり。カテキョの追い込み忙しいのかな?俺も、今月でカテキョは引退だ。1月は最後の一花咲かせて46万ほど稼いだよ。3月から暫く休むよ。
367三十路プロ家庭教師 ◆09w/wMicoA :2014/02/03(月) 21:38:33.56 ID:???
>>366
このスレは伸びが悪いのと多少荒れ気味だからね
上記スレにカキコ頼みます
46万は凄いね
このスレは放置して落とすつもり
368氏名黙秘:2014/02/05(水) 01:20:21.02 ID:???
【韓国仏像窃盗】韓国検察、4月末までに扱いを決定[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391525110/
369氏名黙秘:2014/02/05(水) 12:37:21.15 ID:???
あげとくかな
370氏名黙秘:2014/03/26(水) 00:32:43.44 ID:???
保守
371氏名黙秘:2014/04/19(土) 17:29:05.11 ID:K1GIiCot
サンマルクの茗荷谷店の奥の席で「会社法」のテキストと六法をエラそうに開いてた
赤いキャンパスシューズ履いてた、頭わるそーなオッサンが、
外で買ってきてた缶コーヒーを店内のカップに継ぎ足して居座ってやがった。
クチャクチャ異音を発しながら、ガム噛んでって超気持ち悪い!!!
赤い耳栓してんじゃねーよ、赤靴とお揃いで気持ち悪い!!!

こんな頭悪いことやってるから、試験受かんないんだよ、ば〜か””
372氏名黙秘:2014/04/19(土) 17:33:35.20 ID:???
>>371
バカじゃねーよバーカ
 って、その人受験生なの?オッサンが勉強しているだけじゃないの?
373氏名黙秘:2014/04/19(土) 19:03:39.32 ID:???
旧司法試験時代は、その手の変質ベテラン受験生が多かったよ
ファミレスや喫茶店や自習室や公共図書館に大量にいた

そういうのは受からないから、溜まって行く。
若手優秀系は、そういうのに近寄らずに以下に早く突破するかが旧司の文化だった。

紳士になって、司法試験受験生がロー自習室に隔離されてからは、町の喫茶でそういう光景を見ることは減ったが、
まだ生息してたのかw
374氏名黙秘:2014/04/19(土) 19:26:41.62 ID:???
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/
375氏名黙秘:2014/04/19(土) 19:28:20.62 ID:???
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

134 (奈良県) 2011/09/06(火) 18:55:27.66 ID:bKsYfN9s0
日本人全員殺しても罰金1万円

275(奈良県)2011/09/07(水) 00:23:41.22 ID:FBL3P57u0
老人と子供は死んで欲しい。

681(奈良県)2011/09/08(木) 18:27:50.57 ID:t+qAvdZ10
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。

675(奈良県)2011/10/28(金) 00:31:29.99 ID:iS9ZXU7u0
がきなんて死ねばいい

686(奈良県)2011/11/02(水) 19:12:24.34 ID:IK1NfzmD0
人類の敵犯罪被害者を根絶やしにする格好のチャンスを東京電力は作ってくれた

759(奈良県)2012/01/19(木) 17:15:11.09 ID:AK4deVTG0
東北の瓦礫をよそで燃やすくらいなら 東北の人間を燃やしたほうがいい

123(奈良県)2012/04/23(月) 12:02:52.94 ID:sDS70aTm0
ガキはいくら殺しても無罪
376氏名黙秘:2014/04/19(土) 19:35:12.71 ID:???
192 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/04/17(木) 01:35:22.72 ID:ug4lqMHF0
拉致なんかで騒ぐ人がいるが、
まったく大したことはない。
騒ぐほどのことでは全くないと思う。
怒りを感じるようなことでは決してない。

207 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/04/17(木) 02:05:21.50 ID:ug4lqMHF0
拉致なんて大したことないよ。
数十人くらい、どうってことはない。
377氏名黙秘:2014/04/19(土) 21:57:07.41 ID:???
500 :氏名黙秘:2014/04/19(土) 20:10:02.63 ID:???

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:59:51.90 ID:yg1lCSYf0
学部は早稲田ということか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:18:19.87 ID:yg1lCSYf0
そう考えると色々つじつまが合う

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/l50
378氏名黙秘:2014/04/20(日) 01:32:45.13 ID:???
合格までの所要勉強時間ランキング
http://i.imgur.com/dcUUI.jpg

宅建 350時間
行政書士 600時間
日商簿記1級 800時間(2級3級合わせると1100時間)
社労士 1000時間
司法書士 4000時間
379氏名黙秘:2014/05/24(土) 22:45:53.04 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
380氏名黙秘:2014/05/26(月) 05:12:36.17 ID:Ip4g4pUC
ココ、個人的には割と良スレだと思うんだが最近はかなり過疎ってるんだな
ま、今は2ちゃん自体、以前ほどの勢いがないわけだが・・・

今年の本試験も終わり(そろそろバイトでも〜)と考える人も多そうだから、
一応ネタ投稿がてらageとくことにする

因みに俺も司法浪人バイトでは定番の(個別)塾講のバイトをしてたんだが、
アレは時給発生対象外の雑務(予習、保護者・塾側との連絡等)が多過ぎる
表向きは時給1000円〜でもそういう時間も勘案すると実質500円程度wだよな

しかも、俺がやってた所は生徒の学年が中1だろうが高3だろうが時給は同一
旧帝出の俺でも高3・大受レベルの英数だと流石に予習なしでは対応できず、
授業時間以上の予習をしてから臨んでたが、アホらしくなって辞めたったw

教育サービス業が飲食・介護と並ぶ現代日本三大ブラック業種とされるのも
結局“求められる労働(時間)とそれに対する対価”の均衡が崩れてるから
実質、教師志望の大学生のボランティア精神で成り立ってるという感じだな
381氏名黙秘:2014/05/26(月) 06:05:37.04 ID:???
382氏名黙秘:2014/05/26(月) 07:23:14.32 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
383氏名黙秘:2014/08/24(日) 03:28:51.74 ID:???
まあ、東大卒だと家庭教師の時給もめちゃいいからな
384氏名黙秘:2014/08/24(日) 12:07:46.36 ID:???
当時(20年前)八千円くらいだったな。
暴利

でも、今は、タイムチャージ5万円だから、更に上だ。
385氏名黙秘:2014/09/10(水) 01:57:56.58 ID:u4n+HYnL
カテキョなら暴利でも司法試験を続けられる
386氏名黙秘:2014/09/10(水) 08:46:28.77 ID:???
さすが天下の司法試験
公認会計士や司法書士みたいなザコと違って、合格発表がニュースで流れるんだな
387氏名黙秘
休止の時代は、名前が地方新聞に載って県知事と面会とかも写真で撮られるくらい