勇者になれなかった司法試験とアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ

私がモテないのは司法試験とアニメが悪い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1372164486/
2氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:51:24.29 ID:???
乙女は司法試験とアニメに恋してる 2006/11/13
http://www.logsoku.com/r/shihou/1163368688/

司法試験とアニメ先生の答案練習会 2007/10/09
http://unkar.org/r/shihou/1191934910

アニメと司法試験 2007/12/27
http://unkar.org/r/shihou/1198704514

司法試験とアニメR2 2008/03/05
http://unkar.org/r/shihou/1204662282

司法試験とアニメはFRONTIEA 2008/05/18
http://unkar.org/r/shihou/1211036438

司法試験とアニメスケッチ×365 2008/06/21
http://unkar.org/r/shihou/1214015263

アニメを観ながらも司法試験受けてる奴 2008/07/15
http://unkar.org/r/shihou/1216053963

司法試験とアニメの使い魔〜三振姫の輪舞 2008/08/09
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1218277324/

司法試験とアニメ友人帳 2008/08/27
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1219814009/

とあるアニメと司法試験 2008/10/05
http://unkar.org/r/shihou/1223177476

司法試験とアニメ色に染まる坂 2008/11/15
http://unkar.org/r/shihou/1226725743
3氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:52:32.69 ID:???
司法試験とアニメ先生の答案練習会 2009/03/18
http://unkar.org/r/shihou/1237383221

司法試験とアニメとけいおんとぽりふぉにか 2009/05/16
http://unkar.org/r/shihou/1242477777

司法試験とアニメとうみねこのなく頃に 2009/06/26
http://www.logsoku.com/r/shihou/1245988554/

よくわかる現代司法試験とアニメ 2009/08/04
http://www.logsoku.com/r/shihou/1249312544/

とある司法試験とアニメの超電磁砲  2009/09/16
http://www.logsoku.com/r/shihou/1253063416/

司法試験とアニメの秘密ぴゅあれっつぁ♪ 2009/11/23
http://www.logsoku.com/r/shihou/1258980607/

司法試験とアニメスケッチ×☆☆☆ 2010/01/07
http://www.logsoku.com/r/shihou/1262872467/

司法試験とアニメとローの消失 2010/03/04
http://www.logsoku.com/r/shihou/1267669986/

司法試験とアニメペットてぃんくる☆ 2010/05/07
http://www.logsoku.com/r/shihou/1273243130/

司法試験とアニメ黙示録 LAWSCHOOL OF THE DEAD  2010/07/17
http://www.logsoku.com/r/shihou/1279325171/
4氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:53:15.93 ID:???
とある司法試験のアニメ目録U 2010/09/25
http://www.logsoku.com/r/shihou/1285407073/

俺の司法試験とアニメがこんなに可愛いわけがない 2010/11/11
http://www.logsoku.com/r/shihou/1289431764/

司法少女まどか☆アニメ 2011/01/11
http://www.logsoku.com/r/shihou/1294706326/

司法試験とアニメロッテのおもちゃ! 2011/03/17
http://www.logsoku.com/r/shihou/1300362553/

司法試験とアニメゲート 2011/05/16
http://www.logsoku.com/r/shihou/1305536835/

司法試験迷路のアニメーゼ The Animation  2011/07/05
http://www.logsoku.com/r/shihou/1309868615/

司法試験とアニメローきゅうぶ 2011/09/07
http://www.logsoku.com/r/shihou/1315390753/

僕は司法試験とアニメが少ない 2011/11/01
http://unkar.org/r/shihou/1320078516

司法試験とアニメSS+plus  2012/01/06
http://www.logsoku.com/r/shihou/1325857791/

司法試験とアニメ色キセキ 2012/04/01
http://www.logsoku.com/r/shihou/1333291575/
5氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:54:22.67 ID:???
司法試験とアニメは衰退しました 2012/07/01
http://unkar.org/r/shihou/1341126594

司法試験とアニメオンライン 2012/09/01
http://unkar.org/r/shihou/1346503183

司法試験とアニメ病でも恋がしたい! 2012/11/26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1353900767/


しょぼいカレンダー
http://cal.syoboi.jp/

最新アニメ情報
http://www.saiani.net/

新作テレビアニメ放送スケジュール
http://www.saiani.net/image/animeinfo-top.html
6氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:57:03.91 ID:???
司法試験とアニメは衰退しました 2012/07/01
http://unkar.org/r/shihou/1341126594

司法試験とアニメオンライン 2012/09/01
http://unkar.org/r/shihou/1346503183

司法試験とアニメ病でも恋がしたい! 2012/11/26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1353900767/

司法試験とアニメが修羅場すぎる 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1362296342/

私がモテないのは司法試験とアニメが悪い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1372164486/

勇者になれなかった司法試験とアニメ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1382781042/
7氏名黙秘:2013/10/26(土) 20:03:42.98 ID:???
>>1
スレ立て乙
脳内選択肢もいいけど、こっちの方が
ロー損や旧司法試験廃止で司法試験板向きだなw
8氏名黙秘:2013/10/26(土) 22:06:48.94 ID:???
脳内選択肢は第3話でようやく流れが見えてきた
チャラ神が面白い
9氏名黙秘:2013/10/26(土) 22:53:41.51 ID:???
ブースカは社会派を志したつもりですが、《社会派って・・・テレビ映像の印象を書いてる
だけ。発言の具体的内容のどこが駄目なのかはまったく書けず、と》(井上麻里奈にハマリ
ナPart81-543)いわれており、残念でなりません。そこで、テレビ画像を離れて、論じて
みたいと思います。
先の戦争から学びうることは、日本政府は軍隊を持ってはならないということでありまし
ょう。これと同じように、原発事故から学びうることは、日本政府は原発を持ってはならな
いということであります。
ポストコロニアル理論派がいうように、丸山眞男には国家主義者という面があることは否
めず、戦争中に絶対君主を待望するような論文を書いていましたが、これは反実仮想であり、
戦争中にはそのように決断する主体は一切おらず、然るべき決断が行われないままに、雰囲
気に呑まれて最悪のところに行きついたわけです。
これを反省して、戦後は主体化が唱えられたわけですが、国民に主体性がないことが、官僚
にも主体性がないことに通じていたからでありましょう。しかし、それは聞き入れられず、
国民は政府にかつてのようにお任せしたわけですが、軍隊のようなものを政府に持たせて
おくわけにはいかないということだけは戦争から学びました。しかし、原発は軍隊と同じく
らい危ういものであることが、事故を起こしてから分かりました。
国民が政府にお任せするのは、政府が国民の思いを忖度するであろうと国民が考えている
からでありましょう。甘えに依存しているといってよかろうと思います。

雑な論旨ですけど(丸山については、せめて数十行論じないといけないところでしょうが)
昨今の情勢に対して思うことではあるので、ブログに貼っておこうかなとも思いますが…。
しかし短すぎますね…。
10氏名黙秘:2013/10/26(土) 23:54:51.62 ID:???
>>1
11氏名黙秘:2013/10/27(日) 08:11:39.18 ID:???
往復夜行バスで車中二泊して某県庁採用面接試験を受験し昨朝東京駅に到着した。

その後、心の支えだった女性が最後には豹変してしまった。

これからも彼女を愛すべきなのか?もうどうしたら良いのか分からない。
12氏名黙秘:2013/10/27(日) 15:36:56.27 ID:???
キラキカルってどう?
グレンラガンのコンビ(監督・脚本)が
ガイナックスを独立して作った会社の
作品らしいけど。(ガイナックスはエヴァの遺産だけで食べていってる感じなのかなあ)
13氏名黙秘:2013/10/27(日) 16:44:26.71 ID:???
>>1乙です

>>12
キルラキルな
ストーリーは幼稚な気がするが、動きが半端なく早い
マニア受けするのは間違いない
今期の覇権候補になると思う
14氏名黙秘:2013/10/27(日) 20:05:49.33 ID:???
>>11
ヒナギクの夫か?
ハヤテの如くで何かあったのか?
15氏名黙秘:2013/10/27(日) 21:18:06.87 ID:???
>>14
たぶん、まどか、では…

10年くらいアニメから去って、生きていたら(!)
その年のヒット作くらいを見てみたい…それまでは
高校数学でも学び直したい…
16氏名黙秘:2013/10/27(日) 22:01:32.20 ID:???
>>15
最近は河合塾でも個別ブースで有名講師の授業映像を見られる講座もあるから
受けてみたらどう?
資格取得の予備校みたいにDVD通信とかはまだないけど。
17氏名黙秘:2013/10/28(月) 00:15:30.62 ID:???
フリージングでの橘田さんの演技はさすがプロだな。
もこっちの声とは似ても似つかん。
惨殺されるかわいそうな役だったけど、相変わらず仕事を選り好みしない人だ。
18氏名黙秘:2013/10/28(月) 06:03:42.99 ID:???
昨日、近隣の基礎自治体の育休任期付職員採用試験受験後、彼女が本当に豹変したのか、もう一度この目で確かめることにした。

やはり、豹変していた。

思い返してみると、彼女の豹変は何も今回が始めてというわけではない。
しかし、今回の変貌ぶりはあまりにも常軌を逸しており、グロテスクとさえ思える。

これからもずっと彼女を愛したいのだが、果たして今の彼女を愛し続けることができるのか、不安である。
19氏名黙秘:2013/10/28(月) 06:10:36.63 ID:???
>>17
餃子評論家としても貴重。
ガチ百合キャラさえ押しとどめれば完璧。
20氏名黙秘:2013/10/28(月) 11:08:34.75 ID:???
昨日(10月27日)の日経朝刊一面コラム「春秋」は、埼玉県のアニメ聖地巡礼がテーマ。

「ある作品の舞台となった神社では、正月三が日の初詣客がアニメ放映前に
比べ5倍に増えたそうだ。」

どこの神社だろ。「らきすた」か「あの花」か「神様はじめました」か。
21氏名黙秘:2013/10/28(月) 14:15:46.66 ID:???
秋アニメ序盤人気投票(3人分) 追加投票もどうぞ

2 キルラキル
1 IS <インフィニット・ストラトス> 2
1 アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者
1 凪のあすから
1 フリージング ヴァイブレーション
1 のんのんびより
1 WHITE ALBUM 2
1 ゴールデンタイム
1 サムライフラメンコ
1 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
1 ワルキューレロマンツェ 
1 リトルバスターズ! 〜Refrain〜
22氏名黙秘:2013/10/28(月) 21:28:04.96 ID:???
バブル前夜じゃないとホワイトアルバムと言う感じがしない
「のんのんびより」は大人によく間違われる主人公の女の子が良い感じ
リコーダーとランドセルでは大変だったけど
女の子の方は大人と間違われても大した問題が起きないな
田舎だからかも知れないけど
23氏名黙秘:2013/10/28(月) 23:20:54.00 ID:???
きょうは、役場に2時間くらいいた。
詳細は書かないが、小役人のごみさを
目の当たりにした。役人は社会の癌といえよう。
24氏名黙秘:2013/10/28(月) 23:28:39.95 ID:???
>>23
役人の仕事はくだらないけど、他の仕事よりかはマシじゃなかったの?
25氏名黙秘:2013/10/28(月) 23:32:59.16 ID:???
>>24
ましなのは、それをやっている本人にとって。
仕事で害を受けている国民にとってではないよ…。
26氏名黙秘:2013/10/28(月) 23:41:23.63 ID:???
>>25
NPO法人を作ったら楽な仕事で補助金ももらえていいんじゃないの?
27氏名黙秘:2013/10/28(月) 23:46:31.85 ID:???
>>26
役人の天下り法人じゃないと、楽な仕事で
大金は入ってこないでしょう。
NPOで公務員と同じ仕事を安くさせようとか言うのは
あるみたいだけど、それは、いわゆる官制ワーキングプアって
やつじゃ…。

今日の小役人は、基本的な法的理解がないにもかかわらず、
居丈高で、強圧的で、傲慢で、目が魚のようで、
喋り方から何から何まで許しがたい。
28氏名黙秘:2013/10/29(火) 00:00:27.35 ID:???
>>27
法学修士号を持っていることを伝えるだけで
相手の態度が変わることもある
29氏名黙秘:2013/10/29(火) 00:04:24.20 ID:???
>>27
どこの役所へ行ったかはわからないけど地方公務員なら
人事委員会に提訴してやれば?
法律無視で傲慢な態度だったら人事評価で大バツがつくだろう
30氏名黙秘:2013/10/29(火) 00:54:26.18 ID:???
映画見てきた


              、
              `''`ニ_''_亠-=ゞ ,、
               ,.::'':::´>;;;;;;_::::::::::`ヾ;
             ,:'゙::::,;。;::´¨7:''::''::.ミ丶;::、: ヽ
             _/:/:/:/:::/:::;;:彡;::::`ヽヾ;:::i:ハ:,
         ,,.:'´i゙/彡゙:/:了>'´/::;:ィ:::ィ:::》゙:::i_::}:i
      ,.:'::::::>'~/λ/'iラiァ/_/フへi:::リ://i.}:i:}
     /彡ィ;ィ゙  {::f゙x ゙i 丐' ´´  :'芦テ、'‖:::|.|_」__
.   /'゙//./ {  | / .}:!   '   .女;ジ::‖:≫fツ_≫
   .  {' ト''   ''゙ V`ヾミヾ_、 丶  ./::;;≫《7{.i‖      一 線 を 越 え る !(葉隠散 調)
     ゝ   /::::::::/:::Y、二,,、_/:::::〃=-'゙:/レ゙
 _ _,,.-‐二 ::::::/:::::::|:::::::::::,ノ'゙:::::;;/__」::::/
ニニニニ-三二三二「三三ニ=-/::::;i'/ ._\ト
..    _イ_∠)/,! ‖/-=ニ彡'゙il// /'´ ::ゞ-7
   /::,::::「三三二ニニ==彡''/ .∨.// _ __ー-=`i
 /:::::::/:::;;。-''ニ∠斗<_,.イi  .//       ‡_ ゙ー、
´::::::::/-‐γ゙´   >'´,.イ .|.|.//    >f  ‖゙゙゙/゙、ゝ,
:::::/  ゞ。_λ<, イ  i゙  |//    イ .|゙''{ ‖ / ,ィzヽ   _
/     /:\  ,i゙ ,i゙   ゙'´   イ'゙| .i, .i‖//i⌒f.ニ,<`iー ミヽ,
.     /:/:::::ゝ、i:  i        イ、.| .|:゙i,゙i/ {ifvヘ__{ ヘ, 丶!  ヾ、:、
.   /:/::::::::::::::::r{  .i,       彑./i .i! iメ/゙i,_゙_-。彡! ゝ、`''┐ ゙i;
. /:::::::::::::::::::;;.:::::} l,  i,    '´ ̄.   >! .i/.゙i,゙i,..   ゙ ゙    `¨´
´:::/::::::;..'´,:゙::;:/  i  .i,         ∨ト、 >::、 
/::/-‐''゙゙i゙/ ./ヘ, }  .i,        / ゙'゙  ヽ. ヾ、:、
:/     !'  i!  ヘ i  .-i'´     /   .  ヽ、  >、ヽ
     ,.-‐''´i / ヘi  /\   ./       . ヽ  ゝミヽ

だった
31氏名黙秘:2013/10/29(火) 08:33:23.40 ID:???
法律無視というより、勘違いしていた感じですね。
あとは、いつもの威圧で臨んだ感じで、
いまでも疲れています。
32氏名黙秘:2013/10/29(火) 11:30:45.19 ID:???
>>28
修士号ではなく、法務博士(笑)ですが…
役人の論理は初歩的な民放解釈の誤りであり
こちらでも十分に否定できたはずですが、
それもできず、あとから、弁護士が電話をかけて
あっさりと収束…。役所にいる間に
弁護士が事務所にいたら、二時間以上
不愉快な目にあうこともなかったでしょうに…。
自分の本質を見抜く目のなさには、
つくづくいやになってきますね。
33氏名黙秘:2013/10/29(火) 14:25:10.71 ID:???
>>32
元弁護士で現在は休養中と名乗れば相手の態度も変わったかも知れないぞ
元裁判官や元検察官だったらほぼ確実
34氏名黙秘:2013/10/29(火) 19:51:15.41 ID:???
>>32
末は博士か大臣かのうち、博士になれて良かったな
35氏名黙秘:2013/10/30(水) 06:28:36.54 ID:???
脳内選択肢は新人声優が多いな
ゆるゆりとR15のどっちの道を歩むことになるのか
でも、R15もゆるゆりには遠く及ばなかったけど
平均的には売れていた気がする
36氏名黙秘:2013/10/30(水) 08:25:34.39 ID:???
選べ
@続きを見る
A続きを見ない

俺は雪平がかわいくて@
37氏名黙秘:2013/10/30(水) 09:15:52.39 ID:???
脳内選択肢の第3話って普通に美容品会社社長の娘が
相手のスカートをめくっていれば相手も怒らなかったよな
38氏名黙秘:2013/10/30(水) 09:22:57.96 ID:???
「男ならガータベル一択じゃ!」と叫んでいる時って
脳内選択肢なしで地の主人公なんだよな?
変態王子の才能があるな
39氏名黙秘:2013/10/30(水) 11:10:39.74 ID:???
東京レイヴンズの夏目が孤立している1番の理由って
可愛い声の女の子が男装しているからじゃないの?
40氏名黙秘:2013/10/30(水) 17:52:50.58 ID:???
今日は弁護士のところに行ってきた…
詳細は書けないが…
41氏名黙秘:2013/10/30(水) 17:58:37.56 ID:???
役場の(くず)役人がいっていることよりも、
さらに酷いことが分かったが(昨夜、ぐぐって分かったことであるが)
役人の言っていることの縮減されたあたりで
どうにか落ち着いてくれることを祈っております。
(そうなると思いますが)
42氏名黙秘:2013/10/30(水) 18:04:32.30 ID:???
>>40
仕事を頼んだ弁護士はどんな風に選んだの?
前から知っていた人?
43氏名黙秘:2013/10/30(水) 18:16:32.26 ID:???
ゴールデンタイムの「おかちなみ」は超絶アニメ声と言う設定みたいだけど
深夜アニメの中では、別にそこまではアニメ声じゃないよね。
もっとアニメ声やっている声優やヒロインいるだろう。
44氏名黙秘:2013/10/30(水) 18:56:06.40 ID:???
岡千波は、原作では黒髪の森ガールなのに、ピンク髪のモテふわに改変されたのは納得いかん。
45氏名黙秘:2013/10/30(水) 19:36:55.70 ID:???
芽野さんなら萌えボイス得意だし
芽野さんがおかちなみ役やれば良かった
ただ、この後も出てくるのか?
46氏名黙秘:2013/10/30(水) 19:45:32.98 ID:???
アニメだけだと加賀さんがコンサートで発狂したから
多田君の家に上がり込んだ感じになっているな
発狂か、酒で酔ったか、どちらの方が良いんだ?
47氏名黙秘:2013/10/30(水) 19:50:09.10 ID:???
>>42
創価学会の人です。
わたしらは、そうではないですが。
まあ、明日が正念場でしょうかね…
48氏名黙秘:2013/10/30(水) 19:57:00.28 ID:???
>>39
夏目が名門の跡取りで、陰陽塾長の家系とはライバル関係にあるからでは?
あの辺の関係がよくわからない
49氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:07:25.84 ID:???
そのBはぐぐったら分かるようなことを、
調べずに、誤った解答をしていた。
ただ、正しい回答をされていても、
どちらにしても…
50氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:27:00.01 ID:???
>>48
担任の先生が絶望先生を明るくしたような感じの人で
良さそうな人だよな
51氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:33:55.89 ID:???
髪の色もそうだけど、ひどくなると登場人物の性別も
原作と変わるからな
岡千波は女の子のままで済んだだけ良しとするか?
(准教授のスタイリッシュな生活とか、ドラマ化の時に
性別逆転が時々あるんだよな)
52氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:38:33.08 ID:???
>ひどくなると登場人物の性別も原作と変わるからな

そんな恐ろしいアニメも有るんだ
そこまで改変されると、さすがに引いちゃうなぁ
53氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:44:21.86 ID:???
サラ金取締役からFラン大学の大学教授に転身した男(小説でもよく出てくる)が
ドラマでは女になっていてワロタ
54氏名黙秘:2013/10/30(水) 20:55:50.86 ID:???
のんのんびよりって、ちゃんと見ていなかったけど
あの学校は女子しかいないの?
55氏名黙秘:2013/10/30(水) 21:41:25.52 ID:???
>>54
転入生(小5女)
中学生兄弟姉妹(中3男、中2女、中1女)
新入生(小1女)

中3男はほとんど出番がない模様。
担任の女教師は新入生の姉。
56氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:23:10.69 ID:???
このスレの平均年齢っていくらくらいだろうか…
57氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:31:21.85 ID:???
今週に入って、トラブルに巻き込まれている。それに
かかりきりである。数学読本6はまだ、冒頭の章さえ
読み終えていない。次は、ラング「解析入門」でも読もうかと思っているが。
厳密性は低いらしいが、文系にはちょうどよかろう。
58氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:32:28.64 ID:???
拙ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いているので…。
59氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:36:57.65 ID:???
拙ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いているので…。
60氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:37:46.51 ID:???
>>57
トラブルって、前に言っていたスーパーの店内放送が
近隣の住宅地にまで響いていること?
61氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:40:24.66 ID:???
違います。もっとまずいのですが
内容は書けません…。
62氏名黙秘:2013/10/30(水) 22:51:24.69 ID:???
>>55
主人公が可愛いな
63氏名黙秘:2013/10/30(水) 23:38:41.23 ID:???
>>43
岡千波を演じる木戸衣吹ちゃんは15歳。ロリ役なんで彼女を使ったのかな
二次元君って名前が付いてないんだな
64氏名黙秘:2013/10/31(木) 00:03:36.53 ID:???
みんな機巧少女は〜は継続してるのかな
だんだん辛くなってきたよ
同じような中二病設定でも、シーキューブ(フィアが主人公のやつ)は
楽しく見れたのだが
65氏名黙秘:2013/10/31(木) 15:08:57.34 ID:???
きょうは、某役所に行ってきましたが、
小言のようなことは言われず、
お金の話になりました…。
まあ、もらい得と言えばもらい得、
なんだかなあと言えばなんだかなあ、
という話です。法律の解釈については
いまひとつはっきりしません。
この件について最初から最後までそうです。
ただ、役場の(ごみ)役人が相当おかしなことを
いっていたことだけはたしかで、あいつさえ
もう少しまともな対応なら、ここまで
心労はなかったでしょう。ひと山越えた感じですが、
損も大きく、予期していない損であるだけに、
なんだかなあ、という気分も残ります。
66氏名黙秘:2013/10/31(木) 15:13:49.75 ID:???
こちらに問題があると言えばあるものの、
これまでであれば、お金を請求されることは
なかったかもしれないです。
そのあたりの実務の変遷というのは
知るよしもありません。(地域差もあるかもしれません)
弁護士については、制度的におかしいというようなことを
いっていましたが、それはやや誤解に基づいている面もあるものの、
それはそうである、とも思われるのです。
ただ、制度的におかしいのは、それとは別のところなのでは
ないかとも思われるのですが…。
しかし、家の出費は痛いです。
親の遺産として残っている額が多ければ多いほどいいわけで、
それがその分失われたわけですから…。
67氏名黙秘:2013/10/31(木) 16:07:01.86 ID:???
東京レイヴンズのコンが予想以上にかわいい
豊崎さんロリ声やらせたら大したもの
68氏名黙秘:2013/10/31(木) 16:15:28.32 ID:???
>脳内選択肢は新人声優が多いな

「勇者になれなかった〜」もほとんど聞いたことがない人ばかりだが、
そんなに気にはならない
ラノベ原作ものは製作費の関係で新人使ってるのかね
69氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:40:14.89 ID:???
役人の冷たさにやられ、
なんか神経が参っている。
数学読本は毎日20pしか読めていない。
今週は役所めぐりで潰れた。
家の予期せぬ大出費…。
これはきつい…。
70氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:42:16.15 ID:???
>>69
最高裁まで争ってやれよ
創価学会の敏腕弁護士が就いているなら余裕だろ
71氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:44:28.13 ID:???
プロ家庭教師スレを見つけた(私のレスが
無断転載されていたが)。プロにもなると、
一時間5000円らしいね…。
月50時間労働で300万年収があるらしい。
いいなあ…。

それで受かったら予備校と添削で(!)食べてくんだって…
なんというか…
久しぶりにスレの全文を読んだ(もちろん、飛ばし読みではあるが)。
72氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:45:51.28 ID:???
>>71
弁護士の法律相談の方が時給1万円で2倍だろう
73氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:50:08.67 ID:???
>>70
争っても、勝ち目はなさそうなんですよね…。
制度に不合理なところがあるというのは、いえるんでしょうけど、
それは立法論ですから、…。
きのうは、弁護士の誤りを電話で指摘しておいたわけですが、
会ってみると、それは認めておりました(冒頭でわずか1行くらいに圧縮して)。
しかし、まあ、誤っていようが、いなかろうが、金学的影響が皆無な事案でして
(何年か前の相談)その点で彼は救われたと言えましょう。
我々は別に救われたとも言えませんが…。
とにかく、横から棒で殴られた感じであり、随分疲れましたね。
74氏名黙秘:2013/10/31(木) 20:52:22.95 ID:???
>>72
弁護士は事務員を雇ったり、部屋を借りたりして、
そういう経費も含めて、その金額でありまして、
実質的にはそんなに法律相談ではもうかりません。
最近は初回は無料とかも増えておりますし。
最近は別の弁護士にもぼったくられ(こいつは、
修習のときに知っている人なのですが)
踏んだり蹴ったりです。
行いの悪さ故でしょうか。
反省しております。
75氏名黙秘:2013/10/31(木) 21:03:08.54 ID:???
>>71
自己レスですが、
年収300万、月50時間、1時間5000円だと、平仄は合う。
5000かける50イコール25万
25万かける12イコール300万。
私もこのくらい稼げたらなあ…
これでも同期で同じ大学を出た人の中では
最低であろうが…。
しかし、ほとんど毎日家庭教師にいっているみたいですね…。
毎日働いて、(2時間とは言え!)
年収300万ではあまりにつらい…。
添削でも手を抜いたら1日3万位稼げるんだけど…。
76氏名黙秘:2013/10/31(木) 21:16:13.76 ID:???
>>74
弁護士は何かと経費で落とせるけど
専業家庭教師は参考書とか過去問とかすべて自前だぞ。
他にも時給5000円以上の家庭教師だと
入試情報を仕入れるために大手予備校ではボランティア的賃金で
フォローの仕事をしなくちゃいけなかったり、
高い情報教材を買っていかなかったりで、弁護士が事務員を雇うのと大差ないぞ。
77氏名黙秘:2013/10/31(木) 21:46:21.11 ID:???
>>73
向こうのスレを名誉毀損と本来弁護士として稼げたはずの収入で
訴えれば補えるんじゃないの?
78氏名黙秘:2013/10/31(木) 23:43:29.38 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1379771301/l50
書き込むつもりはないが、こういうスレもあります。

>>77
グラビでを食らったくらいの打撃ですので、…。
ネット名誉棄損なんて大した額にはなりませんよね…。

>>76
まあ、別にそこまでの家庭教師にならなくてもいいでしょう。
まあ、時給3000円とかかなあ…。それだと、(丁寧にした場合の)
添削と同じくらい。添削で目がやられたからねえ
これほどあほらしい話があろうか(原発ないし原発スレのせいかもしれないが)。
79氏名黙秘:2013/10/31(木) 23:55:49.07 ID:???
31 :FROM名無しさan:2013/09/26(木) 23:26:31.32 JKなんて途中ですぐいなくなるな。やつらの移り気とやる気のなさは何かの才能だと思う。
80氏名黙秘:2013/10/31(木) 23:58:39.70 ID:???
>>78
原発事故のせいで視覚障害になったなら
東京電力相手に裁判起こしたらどう?
81氏名黙秘:2013/10/31(木) 23:59:24.10 ID:???
>>80
因果関係が証明できるでしょうか…
82氏名黙秘:2013/11/01(金) 00:15:46.40 ID:???
>>81
2chのふくいちスレを印刷して証拠として提出すればいいだろ
83氏名黙秘:2013/11/01(金) 01:09:04.04 ID:???
中本レスばかりだ
84氏名黙秘:2013/11/01(金) 06:19:17.72 ID:???
某県庁任期付職員最終合格出来ず。

現職に就いてから体調がすぐれない。
一日中モニターを凝視し続けなければならない業務ゆえ、眼精疲労が酷い。

隣席の中年女性が一日中スマホをいじっていてもおとがめなし。
私は過剰なノルマを課されて花を摘む余裕さえも無いのに。

真面目に仕事しているのが馬鹿馬鹿しいので、今月で労働契約を更新拒絶するかも考えている。

閑話休題、今日は映画の日。
4回目を見てくるかな?
85氏名黙秘:2013/11/01(金) 10:01:05.58 ID:???
>>82
国家のあまりの冷たさにやられてしまい、
原発スレに書き込む気力さえ起こらないわ…。
この件についてネットで調べても、制度的なおかしさについて
指摘している人はいなかったのが気になった。
86氏名黙秘:2013/11/01(金) 21:11:04.24 ID:???
>>84
バイトくらいだったら、さっさと辞めた方が良い
俺の隣のおばさんも10分に1回はメールの着信音がしている
家族をすごく大切にしているおばさんだから家族からだと思うけど
子どもは学校だし、旦那さんも会社だろう
87氏名黙秘:2013/11/01(金) 21:30:28.22 ID:???
仕事辞めたい。
奨学金は何とか在職中の貯金で完済できるんだけど
親が反対するのが確実。
ヒナギクの夫は公務員を辞める時、親から何か言われた?
88氏名黙秘:2013/11/01(金) 21:43:41.01 ID:???
>>85
原発問題の話題に専念できるのは大学教員くらいでしょうか?
89氏名黙秘:2013/11/01(金) 22:47:19.05 ID:???
プロ家庭教師スレを荒らしてる人がいるよ…
完全にミイラ取りがミイラになった感じだ…
>>86
目がやられるとつらいよ。下っ端は完全に使い捨てだからね。
>>88
ニートにも専念してる人がいるでしょう。
また、工作会社の人なんかも、ある意味では「専念」しておられます。
90氏名黙秘:2013/11/01(金) 22:48:56.44 ID:???
中本スレを立てたのは、どうも
修習スレを荒らしてる「公務員に勝てる」気違いらしい…。
これは勝てませんね…。
91氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:31:38.40 ID:???
>>90
創価学会の弁護士には2ちゃんねるでの名誉毀損の相談はしたの?
92氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:36:58.30 ID:???
>>91
しておりません。こんなもの、放っておけばいいでしょう。
都市伝説(?)くらいにはなるかもしれません。
電話では、責任回避に終始しているのであったが
あってみると「調べてませんでした。でも、その時点で手を打とうが
今手を打とうが同じでした」(ので私には責任がありません)と
認めたような感じのところもあった(が責任はないものとしていた。
法的にも恐らくそうなのであろう)。
選択科目にも入らないような法領域で、それなりに生活に密着している
分野ではあるが、それでも原則すら知られていないようなところの
問題であったが、財産的に大損害を受けることになった。
93氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:41:10.12 ID:???
私のレスをいたるところに貼っている人がおり、
これは不気味ですね…。
長文よけの長文とか、そんな意味づけはもはやなく、
嫌がらせでさえないのかもしれない。
増殖する幽霊たち(?)とか現代哲学風にいえばいえるかもしれない…。
そうそう、Dz論「動きすぎてはいけない」が出たんだってね。
浅田、東推奨ということで、(東の本は浅田が推奨していた)
そういう本みたいだけど、売れないだろうね…。
最近は、そういう論壇ちっくなものを読む気がしないんだよね…。
「なめらかな社会とその敵」とか我々の世代(!)の第一声が
聞かれているのではあるが、どうでもいいとしか思えないわ…。
94氏名黙秘:2013/11/01(金) 23:56:47.43 ID:???
>>92
法律的には問題なくても
懲戒請求に時効はないから平気だよ。
まあ、その弁護士にはそんなことしなくていいけど。
95氏名黙秘:2013/11/02(土) 00:06:43.34 ID:???
ツイッターに詩「小役人」を引用しておいた。
小役人どもの感じがよくあらわれている。
>>94
損害がないのであれば、懲戒請求など、する必要はないでしょう…。
というか、損害があっても、賠償請求だけしておけばいいでしょう…。
96氏名黙秘:2013/11/02(土) 00:09:16.91 ID:???
いや、法律的に問題があるんですよ。
調べもせずに、適当な回答をしたわけですから…。
わざわざその点を聞きにいったのに…
グーグルでちょっと調べてだけでも、分かることなのに…
(私もぐぐったのは、数日前なのであるが)
まあ、そのとき適当な回答があった方が、
ある意味で損をしていたともいえ、微妙ではある。
今後法的問題が何か起これば、別の弁護士の方がいいかもしれないが、
役職的には立派であるし、まあ、晩節を汚すようなことも
たぶん、ないであろうとは思うが…。
97氏名黙秘:2013/11/02(土) 06:42:43.13 ID:???
>>96
責任取って週1日勤務の非常勤弁護士として雇ってくれと言えば良いんじゃないの?
98氏名黙秘:2013/11/02(土) 07:07:46.12 ID:???
>>84
出先単独募集の任期付き職員だとコネで決まっていることが多いけど
本庁募集も同じかなぁ
ハイスペックな元商社マンを落として、
所長の元同僚で職歴なしの娘さんを採用するとか
99氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:01:23.18 ID:???
>>97
まあ、当時正しい情報があれば、準備ができましたので、
財産の保全にはなったはずではあるが、たぶん、
訴えたところで損害と認定されないであろう。
詳しい事案は書けないので、検討願うこともできないが。
100氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:06:00.41 ID:???
>>98
ミスマッチが原因なので、不採用については納得している。
守秘義務があるため具体的には言えない、それ以上のことは勘弁。
101氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:08:40.71 ID:???
親の財産をあてにしてはいけないということなのであろうか…。
役人はあまりにゴミとは言え、あれで仕事になるのであるから、
いい身分ではある。長くいると、人間が腐ってきそうであるが。
(きみはもとから腐っているとかいう突っ込みが聞こえてきそうだが、
わたしのレスをプロ家庭教師スレ等に貼るのはやめてほしい。
この件を裁判で訴えたらどうなるのであろうか。
勝ったら判例を作ったことになるね(笑)
インターネットの掲示板におけるレスの無断転載について著作権侵害を
認めた事例、とかいう感じで判例評釈が出るかもしれない。
自分もたくさんしているので、そういう判例が出るとある意味で困るのではあるが(笑)
まとめサイトでオッケーなのだから、問題はないのかもしれないが。
まとめサイトもスレの書き込みした人から承諾を得なければならないというのであれば
匿名掲示板なので、そういうことはできそうになく、やってはいけないことということに
なりそうではあるが。そういうことを裁判所がいい出せば、それはそれで
自生的な文化に対する不当な侵害といった気もする。
しかし、ここまでカタカタ無意味なことを書いただけではある。
本質を見抜く目はないのに…。)
102氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:46:17.61 ID:???
>>86
労働契約書を読み返したら、試用期間中に解雇予告がなければ自動更新だったorz

一方、前月退職者が出てしまって会社は補充人員探しに必死。

ノルマも厳しくなく拘束の緩い職場ゆえ、ドクターストップなど強度な退職理由がなければ辞められそうもない雰囲気。
103氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:50:25.04 ID:???
>>87
二回説得した。

父がかつて司法試験受験生だったので、理解があった。
104氏名黙秘:2013/11/02(土) 09:55:08.79 ID:???
>>102
俺の前にいたバイト先は緩いけど、時給が800円
(すぐとなりの系列が違う同じ食品工場は時給1080円)で
辞めていく人が多かったw
105氏名黙秘:2013/11/02(土) 10:12:16.90 ID:???
>>103
やっぱり何度か交渉が必要か。
「仕事漂流」と言う本を読んだことがあって
その中に20代後半でキャリア官僚を辞めた人の話がある。
転職先が年収2倍以上の外資系企業でも話にならないと猛反対されたとか。
キャリア官僚ではないから、転職先確保していれば文句はそんなに言われないと思うけど
実を言うと、2年くらい、司法試験に専念したい。
106氏名黙秘:2013/11/02(土) 10:23:17.07 ID:???
>>101
長文基準とか、知財法の基本書に載るのかw
民法かも知れないけど
107氏名黙秘:2013/11/02(土) 11:10:11.16 ID:???
>>104
現職はかつて経験した工場のバイトよりもずっと楽、時給も1080円を遥かに超える(交通費込)。
ただし、眼精疲労はハンパない。
108氏名黙秘:2013/11/02(土) 12:29:27.41 ID:???
法曹になったら、目を酷使するよな
裁判官とか住民訴訟を抱えて2メートル超えの記録を読んでいると
視力が落ちていくのを自覚できるらしい
109氏名黙秘:2013/11/02(土) 12:35:51.76 ID:???
脳内選択肢は先週から一気に面白くなってきたな
神様にも人事異動があるらしいしw
110氏名黙秘:2013/11/02(土) 15:35:31.50 ID:???
長文が暴れているので、新スレ立てるか。
ひとまず避難してもよいけれど。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/26640/1377530174/l50
111氏名黙秘:2013/11/02(土) 15:55:54.03 ID:???
ファミ通文庫は特徴あるラノベが多いよな
ささみさん@がんばらないもファミ通だったっけ?
今期の脳内選択肢もオープニングからかっとんでいるよなw
112氏名黙秘:2013/11/02(土) 17:09:28.07 ID:???
中本スレで私が「マルチポスト野郎」にされている。
たしかに、自ブログの宣伝とかで、マルチポストすることはあるが、
自レスのマルチポストなんてしない。
やってるのは別人です。
こいつはこいつで頭がおかしい。
攻殻SAC的で、一番の被害者は中本氏(?)
113氏名黙秘:2013/11/02(土) 17:59:59.13 ID:???
スレタイにもなっている勇者のアニメ面白いな
アウトブレイクカンパニーもパロディー多すぎで笑えた
114氏名黙秘:2013/11/02(土) 18:15:25.50 ID:???
今週の勇しぶは、何のためにスフィアを出したんだ?
115氏名黙秘:2013/11/02(土) 20:59:43.74 ID:???
伊藤塾の呉スレに書き込みしているのは長文本人?
116氏名黙秘:2013/11/02(土) 21:13:18.22 ID:???
「H26 司法試験 15」スレにいるのも長文?
117氏名黙秘:2013/11/02(土) 23:30:15.30 ID:???
脳内選択肢のオープニングって
這い寄れ!ニャル子さんの1期オープニングより話題になってもおかしくないよな
スカートで逆立ちするとか
118氏名黙秘:2013/11/03(日) 08:45:36.52 ID:???
>>115
>>116
これらは、長文本人ではなく、中本スレを立てた人による転載です。
プロ家庭教師スレもです。
119氏名黙秘:2013/11/03(日) 10:36:30.01 ID:???
俺の書き込みを無断で他のスレに転載された。

誰の仕業か大体予想できるが、いい加減にしろよ。
120氏名黙秘:2013/11/03(日) 10:40:38.74 ID:???
>>119
だから、長文の書き込みを含めて、他スレに転載ていてるのは、
中本スレを立てたやつなんだよ。これはIPでも調べたら
ただちに分かることだよ。そこまでするかは、別として。
まったく奇々怪々な状況だよ。
121氏名黙秘:2013/11/03(日) 12:07:41.61 ID:???
今回の事象に関しては長文は無関係・被害者なのか?

しかし、そもそもの原因は長文なのだろう?
動機が愉快犯なのか私怨なのかどうかは知らないが、当事者でないねらーが巻き込まれるのは大迷惑。
122氏名黙秘:2013/11/03(日) 19:25:13.69 ID:???
勇しぶは、ローソンは実名出しているのに
ヤマダ電機は名前変えているな
123氏名黙秘:2013/11/03(日) 21:07:47.99 ID:???
まどか4回目観てくる。
124氏名黙秘:2013/11/03(日) 22:07:24.69 ID:???
東京23区の区役所に転職したい
125氏名黙秘:2013/11/03(日) 22:53:54.98 ID:???
>>121
司法板って静かに狂っている人が多いんだよ
126氏名黙秘:2013/11/04(月) 13:47:27.90 ID:???
『劇場版[前編]始まりの物語』 と『劇場版[後編]永遠の物語』地上波放送

■ TBS
11月4日(月/祝) 深夜2時42分〜(予定)
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語』

11月6日(水) 深夜3時5分〜(予定)
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語』
127氏名黙秘:2013/11/04(月) 14:17:57.35 ID:???
のんのんびより4話が神回過ぎた
昔からよくあるストーリーだが泣きそうになった
128氏名黙秘:2013/11/04(月) 20:12:12.39 ID:???
勇しぶはヘッドハンティングの話になりそうな気がする
129氏名黙秘:2013/11/04(月) 21:25:05.62 ID:???
勇しぶの王国は地形からして静岡県
130氏名黙秘:2013/11/04(月) 21:57:55.88 ID:???
あなたを『魔法少女まどか☆マギカ』のキャラで例えると誰?
http://heart.okwave.com/campaign/madoka-magica
131氏名黙秘:2013/11/04(月) 22:40:19.90 ID:???
>>129
ワロタw
132氏名黙秘:2013/11/05(火) 06:47:08.76 ID:???
機巧少女のエンディングって人気高いの?
オープニングの方が好きだけど
133氏名黙秘:2013/11/05(火) 07:45:01.52 ID:???
あのEDは、いかにもニコ動臭いなと思ったら、案の定、ニコ動出身の作詞作曲だった。
134氏名黙秘:2013/11/05(火) 11:26:33.59 ID:???
ツイッターを書いておいた…先週は心労で、書けなかったのですが、
…。中本スレでは中本死亡説が流れていますが、
すくなくとも長文は生きております(中本は知らん)。
135氏名黙秘:2013/11/05(火) 15:41:58.47 ID:???
今更だが、11月2日(土)朝日夕刊にまどか特集
136氏名黙秘:2013/11/05(火) 16:12:52.36 ID:???
みんなはどんな六法を使っているの?
自分は模範小六法を使っているけど
有斐閣の判例六法使っている人が多い気がする(伊藤塾指定とか聞いた)
137氏名黙秘:2013/11/05(火) 18:07:22.34 ID:???
判例六法でいいんじゃないの?
わたし(長文)は修習のときたしか、使ってたような…。
いや、ローのときかったのかなあ…。忘れたわ…。
138氏名黙秘:2013/11/05(火) 18:53:46.03 ID:???
修習生はディーリー六法使用者が多いって本当?
139氏名黙秘:2013/11/05(火) 19:21:36.11 ID:???
>>135
読んだ。ネタバレを避けてうまくまとまっていた。
140氏名黙秘:2013/11/05(火) 19:23:41.35 ID:???
修習生と言えば、模範六法か小六法が定番だったけどね。
141氏名黙秘:2013/11/05(火) 20:35:15.22 ID:???
二回試験でデーリーが貸し出されると言う話は聞いたことがある
142氏名黙秘:2013/11/05(火) 22:53:32.36 ID:???
>>139
あの記事はネタバレ無しなのか。サンクス。
実は再放送から見始めたので、記事を見つけたもののネタバレが怖くて読んでないw
143氏名黙秘:2013/11/06(水) 00:14:45.67 ID:???
>>142
ネタバレ無かったのは映画版のことで、TV版のネタバレはあるかもしれないよw
144氏名黙秘:2013/11/06(水) 05:54:18.90 ID:???
朝日まどか記事にはネタバレある。
新編観ていなければ読んではいけない。
145氏名黙秘:2013/11/06(水) 06:06:33.28 ID:???
朝日新聞のまどか記事は映画のネタバレあるから注意して。
146氏名黙秘:2013/11/06(水) 09:42:10.98 ID:???
>>143-145
ありがとう。新聞記事はテレビ版を完走してから読むようにします。
↓も録画だけして今は我慢。

本日11月6日(水)深夜 TBSにて放映

27時(深夜3時)5分〜
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語』
147氏名黙秘:2013/11/06(水) 10:57:53.42 ID:???
2013夏アニメ BD/DVD 1巻売上

42,874 <物語>シリーズ セカンドシーズン ←←←New!
32,337 Free!
13,057 戦姫絶唱シンフォギアG
12,384 BROTHERS CONFLICT
*9,676 ハイスクールD×D NEW
*7,575 きんいろモザイク
*6,898 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*6,650 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
*5,473 君のいる町
*5,375 サーバント×サービス
*5,001 恋愛ラボ
*4,596 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
*4,479 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 ←←←New!
*3,682 ロウきゅーぶ!SS
*2,601 銀の匙
*2,464 てーきゅう 2期
*2,370 魔界王子 devils and realist
*2,399 有頂天家族
*2,072 ローゼンメイデン
*1,205 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
**,932 幻影ヲ駆ケル太陽
**,908 ファンタジスタドール
**,809 げんしけん 二代目
**,656 神さまのいない日曜日
**,558 帰宅部活動記録
**,455 犬とハサミは使いよう
**,441 ふたりはミルキィホームズ
**,267 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部

(2013/11/05)
148氏名黙秘:2013/11/06(水) 17:10:39.73 ID:???
きょうは某役所に行ってきたが、
怒号が二度ほど聞こえてきた。
怒鳴りたくなる気持ちはよく分かる…
怒鳴ってもどうにもならないのではあるが…
149氏名黙秘:2013/11/06(水) 17:16:56.63 ID:???
役所めぐりは一段落したよ…
大損害であることは確かだが、
額が少し減った…。
ランチの中華はまずかった…
150氏名黙秘:2013/11/06(水) 19:33:24.80 ID:???
法律の家庭教師とかって需要あるのかな…。
たぶん、ないと思うわ…。
なんか、どうしょもない答案を見せられて、
いえる言葉って、あまりないよね…。
中学校とかなら、平均点が目標ですね、
というくらいのことはいえるのでしょうけど、…。
司法試験は合格と不合格しかないからね…。
プロ家庭教師の人が、そういうジャンルを開拓
したいらしいけど、チューターとかは既にいるしね…。
わたしなんかも、司法試験合格者による、法律家庭教師
(文字通り自宅校!)とかになってもいいんだけど、
一切需要はないだろうね…。しかも、
どうやって通うのかという問題があるしね…。
司法試験の受験生なんて、近くにそんなにいないだろうから。
そこが中学生との違いですよね…。
まあ、答案を持ってきてもらって、「あかんわ。こいつ」と思いつつも、
できるだけのアドバイスをするというような感じになるのかもしれないが、
きついよね…。出来る人っていうのは、ぱっと通る試験だけど、
通らない人にとっては、なぜ通らないのか分からないところもあるんだろうし
(もちろん、見る人が見れば自明なのであろうが。たいがいの場合)。
まあ、努力の仕方が間違ってる人とかっているよね…。
東大生の1割くらいはそうらしいけど、これは行方不明になるみたい…。
公務員でいいと思うんだけどね…。わたしの高校の同級生にも
そういうのがいた。旧司法試験の最後のころ猛勉強したが、
どうやら受かっていない…。そういうのは、公務員になるべきだったん
だろうね…。創造性とかなく、高校とかでは文系トップだったんだけど、
社会では通じないというかね…。
151氏名黙秘:2013/11/06(水) 19:38:53.03 ID:???
>>147
神様のいない日曜日まで円盤売り上げ爆死したのかよw
152氏名黙秘:2013/11/06(水) 19:40:29.62 ID:???
東大に入った頃が頂点でしたというかね…。
司法試験というのは、そういう猛勉強系の人を虜にして
廃人に変える怖い試験でもあるんだよね…。
でも、ロースクール経由なら通ったと思うんだけどね…。
私もある意味で、彼に近いと思うんだよ。
暗記秀才的で、創造性とかは全くと言っていいほどない。
でも、わたしはローに入った…。
公務員になっておくのがたぶん正しかったというのは
感じるよね…。怒号が飛び交う役場であっても…。
怒号を投げる人を非難する気はないよ…。
上下関係が逆転してああなったということらしいけど、
それまでは奴らが怒号を浴びせてたわけで、
逆になったからといって同情する余地はない。
公務員が最後の地上の楽園であることに疑いの余地はない。
どのような創造性もなくとも、あれならやっていける。
窓口に座っているだけで七百万円とかもらえるんだから、
笑いが止まらない…。東大で受からなかった人は
だいたい公務員らしいけど、その、猛勉強君はどうなったんだろうね。
分からないや。私より不幸だったらいいなとか、
そんなことは思わないけどね…。弁護士になって
擦り減るよりは、小役人として
小世界で君臨していた方がいいよね…。
全ての若さは去ってしまったよ…。
153氏名黙秘:2013/11/06(水) 19:45:26.36 ID:???
家庭教師はダメでも、弁護士事務所に呼んで、
そこで30分5000円とかで指導するというのは
いいかもしれないね…。のき弁とかの人は
やったらいいかもしれない…。
154氏名黙秘:2013/11/06(水) 20:37:31.60 ID:???
>>153
メイドガイみたいだな
あっちはモサセッツ州工科大学で博士号を取っているらしいけど
155氏名黙秘:2013/11/06(水) 20:39:24.05 ID:???
東京レイヴンズって、倉橋が男女を見分ける能力が極端に低いだけでなく
陰陽塾の生徒の大半が夏目のことを男だと思っているのか?
156氏名黙秘:2013/11/06(水) 21:08:03.90 ID:???
>>149
創価学会の敏腕弁護士に頼んで
最高裁まで争えばもっと額は減るぞ
額が減るどころか、相手の請求を退けられるかも知れない
157氏名黙秘:2013/11/06(水) 21:38:25.70 ID:???
>>156
創価学会の弁護士は高名ではあるが辣腕かどうかは…
争って勝てそうにもないというのが私の判断です…

個別指導の塾って増えてますよね。
集団指導の塾でも、○○個別、とかいって、個別のパートがあったり。
はっきりいって、親が過剰に期待しているんですよね…。
こんな子、どうしょもないだろうと…。
そのわりに、中3くらいまで疑問文がなにかも分からないままなのに
親も把握していないとか…。
いったいどうなっているのやら…。
158氏名黙秘:2013/11/07(木) 00:03:34.84 ID:???
>>155
漫画版を読んだだけだが夏目は家庭の事情で外では男として通す必要があり
術を駆使して偽装している
159氏名黙秘:2013/11/07(木) 00:07:11.55 ID:???
*7,575 きんいろモザイク
*6,898 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*5,001 恋愛ラボ
*4,596 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
*4,479 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 

**,809 げんしけん 二代目
**,656 神さまのいない日曜日
**,558 帰宅部活動記録
**,455 犬とハサミは使いよう
**,441 ふたりはミルキィホームズ
**,267 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部

美少女が出るというだけでそこそこ売れるのもいかがかって感じだよね
げんしけんは結構面白かったのに

犬とハサミ、ステラC3は気の毒だけど言い訳できないと思う
160氏名黙秘:2013/11/07(木) 08:39:21.99 ID:???
私のスレをいたるところに貼っている屑がいるけど、
荒らしとして通報したら、動くレベルだよね…。
2ちゃんの運営はIPが見えるはずだから、
私が巻き添えになることはないはず…。
誰か通報してくれないかなあ…。
自分でするという気分にはなれないんで…
161氏名黙秘:2013/11/07(木) 09:34:06.43 ID:???
そもそも、最近は、そんなに長文とかって
書いていないものね…。
カタカタ書いているうちに長くなっているものもないではないが、
あれは、役所の横暴によって精神を乱されたからそうなっているだけで、
まったくといっていいくらい、気力というか、そういうのは
残されていないんだけど…。
162氏名黙秘:2013/11/07(木) 17:33:59.60 ID:???
中本スレによると、かな恵ちゃんスレが、「中本」によって
荒らされているらしい…。酷いよ…。たしかに、
私自身、かな恵ちゃんスレを荒らしてたこともあるから
説得力はゼロなんだけどさあ…。
163氏名黙秘:2013/11/07(木) 18:07:09.16 ID:???
かな恵ちゃんスレを確認してみたが、
「論考プラスの国」の冒頭の一節だけ
貼られてた…。これが、やたら
貼られてるんだよね…。
164氏名黙秘:2013/11/07(木) 21:05:05.80 ID:???
>>163
声優の銅像の話は貼られないの?
165氏名黙秘:2013/11/07(木) 21:14:44.38 ID:???
脳内選択肢がだんだん面白くなってきた
特にエンディング後のショートが面白かった
200年後の未来であいさつになっている話
166氏名黙秘:2013/11/07(木) 21:51:48.37 ID:???
>>164
その話は私自身覚えておりません…。
むかしは、長文よけの長文とか称して、
このスレに貼っていただけだったんだけど、
彼の人生が破綻してしまったからか、
私にその負のエネルギーをぶつけてるみたいなんですよね…
167氏名黙秘:2013/11/07(木) 22:00:02.36 ID:???
中本スレによると、「中本」がアルバイト板の家庭教師スレにも進出したとかいって、
そのせいでスレがストップしていると書いている。
たしかに一日くらいストップしてるが、もう
静かに狂っているから、どうすることもできんわ…。
司法試験板はそういうふうに静かに狂っていく、落ちてゆくさまを
観察できる板でもあるんだけどね…。
わたしなんかも、落ちる一方ではある(一時期上がったかもしれないが、
それも落ちるプロセスの一環であったことは否定できない)
168氏名黙秘:2013/11/07(木) 22:01:38.20 ID:???
アルバイト板なんか、ふつう巡回する場所ではないから、
貼った人間以外に、そのことを知ることは不可能である。
自分で貼っておいて、あたかも目撃者のようにふるまうわけだが、
放火しておいて、第一通報したりするのと同じ心理なんだろうね。
169氏名黙秘:2013/11/08(金) 08:17:34.78 ID:???
長文の霊言

本日は長文さんの守護霊と交流します。

ー中本って知っていますか?
知りません。それって食べられるんですか?
ー中本スレについてどう思いますか?
長文の身から出た錆ではあるんでしょう。
しかし、明らかな狂気がスレ立て人からは感じられます。
それが2ちゃんねるの醍醐味なのかもしれませんが。
ー長文の守護霊として長文の展望を教えてください。
展望といっても、遺産だよりだったのが、国家権力の横暴で
それがいささか収奪されてしまうという悲劇に見舞われたのじゃ。
ー長文は原発スレはもう飽きたんでしょうか。
彼は飽きっぽい性格ではないじゃが、どうでもよくなると、
ぱっとどうでもよくなるようなところもあるんじゃ。
ー日本論に熱中していたことについてどう思います。
かつては日本論を制するものは論壇を制するというようなことも
あった。しかし今は東やら北田のようにもはやネットとかそういうのと
絡めてでないと業績にもならんじゃろう。日本論などにかかわったこと自体
長文の頭の悪さを如実に示しているといえよう。
ー司法試験を受かったことは守護霊的にどうでしょう。
受からなければ恥辱だけが残ったし、司法試験を受けていたのも一種の逃避
じゃから、それはそれで、しかたないというところじゃろう。
しかし、受かってからが人生は長いのじゃ。
ー最後に一言。
長文に幸あれ。
170氏名黙秘:2013/11/08(金) 08:25:26.07 ID:???
中本スレ立て人の霊言

中本スレ立て人の守護霊と交流します。

ー中本スレを立てようとスレ立て人が思ったきっかけはなんですか。
三振したことじゃ。もともと、長文よけの長文をアニメスレに貼ったりしていて
長文の書いた長文をストックしていたことから、長文への異常な愛情とでも
いうべきものが芽生えており、それが、三振をきっかけにして、憎悪に変わったのじゃ。
どうして自分は三振して、長文のようなやつが受かって、しかも、有給の司法修習を受けて
いるのかと。ああ、和光ははるかに遠かった、というわけじゃ。
ー長文を中本と考えているのはどうしてでしょうか。
思い込みが酷いのじゃ。だから、司法試験に受からんのじゃ。
ースレ立て人は性格的にどうですか。
静かに狂っているとしか言いようがない。こういうのは暴発はしないであろうが、
転落してゆくであろう。ボールが坂道を転がるように。果ては日大駒大じゃ。
ースレ立て人の展望はどうですか。
三振して、人生八方ふさがりじゃ。長文の嫌がらせで憂さを晴らしているが、
そんなことしか今のところすることがないんじゃ。
ー弁護士になって、そのストレスから、かかる愚行に及んだとの説もあるんですが。
そうじゃったら、スレ立て人にとっても救いじゃったかもしれんが、知性が
欠けていてどうしょもないのじゃ。
ー最後に一言。
長文、および、中本氏に守護霊として心からお詫び申し上げる。すまんかった。
171氏名黙秘:2013/11/08(金) 18:21:26.01 ID:???
霊言というのが分からないからか、全く反応がない…。
172氏名黙秘:2013/11/08(金) 23:21:32.68 ID:???
>>166
新司法試験に1回落ちた頃と今とでは
どちらの方が気持ちが落ち着いているの?
それとも新司法試験に合格した直後や
弁護士事務所に内定をもらった直後の方が良かった?
173氏名黙秘:2013/11/09(土) 00:05:24.52 ID:???
長文君修習中の成績ってどんな感じだったの?
二回試験で緊張した?
174氏名黙秘:2013/11/09(土) 07:47:46.58 ID:???
2回試験は負担が重いですよ。
プレッシャーが半端ないです。
今の方が目的がない分気分が沈んでるかも知れません。

霊言が好評なら、伊藤真の霊言とか成川先生の霊言とか
企画していたのですが、もうやめておきましょう…
175氏名黙秘:2013/11/09(土) 09:47:20.81 ID:???
某宗教団体みたいで気持ち悪い。
176氏名黙秘:2013/11/09(土) 09:50:25.11 ID:???
いや、某宗教団体のパロディなんですけど…
177氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:18:25.04 ID:???
20年くらい前はとんねるずの皆さんのおかげでしたで
オウムの麻原が人生相談コーナーを担当していたんだよな
178氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:52:15.81 ID:???
>>177
「でした」じゃなくて「です」だね…その頃は
179氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:55:57.81 ID:???
おかげでしたじゃなくて、生ダラじゃなかったっけ?
あと、TVタックルのコントで、麻原と今は死刑囚になってる弟子が、通行人役で出たこともある。
たしか、1992・3年頃までは、ちょっと変わった宗教団体くらいの扱いでよくテレビに出てた。
180氏名黙秘:2013/11/09(土) 21:58:09.38 ID:???
伊藤真の霊言

ー論証パターンを発明したことで億万長者ですね。
まあ、論証パターンそのものは、彼よりも前にあったようじゃが、
彼はそれを分かりやすい形にもっていったんじゃな。
司法試験の世界を整備したわけじゃ。
解法事典たるチャート式のようなものじゃといえよう。
えんしゅう本とかのほうが、それに近いのかもしれないが。
ー憲法についての熱意はどこから来るんでしょうか。
彼ももう岩波知識人の仲間入りじゃな。
それに、なぜか小室直樹の追悼本にも参加しておる。
よく分からんが、熱意は本物といえよう。
ー元妻5人というのは本当ですか。
まあ、英雄色をこのむものじゃ。
彼が英雄なのは疑いなかろう。
ー今から司法試験を目指す若者に一言お願いします。
今の世の中、どこの世界に行っても厳しい。ただ、
国連職員とかなるくらいなら、地方公務員を目指しなさい。
181氏名黙秘:2013/11/09(土) 22:03:54.12 ID:???
成川先生の霊言

ーWセミナーが潰れたのはどうしてでしょうか。
それは、手を広げすぎたからじゃ。
社労士GETとか、成川テイストの雑誌がたくさんあったことは
懐かしく思い出されるが、やはり、まずかったんじゃろう。
ただ、ライフリーとかいう自然食品の店が足を引っ張ったとか
いうことは、ないと思うぞ。
ーあまりに怪電波を出し過ぎだと思いますが。
だいたい、教祖めいてくるじゃろう。予備校は
新興宗教めいたところがあるからな。
解脱とかそういうと合格は似ているからな。
受かれば全てハッピーとかな。
ありえないことじゃが。ただ、成川の言っていることは
胡散臭いというか、司法試験対策としてどうかというところはある。
アンドロメダ星雲がどうのこうの、というあたりは当たっているが。
ースクール東京はどうでしょう。
いまだに一人の合格者も出していない。
受けに来ている人がいること自体、なんともいえん、心境じゃ。
ー一言。
成川先生のことを忘れないでほしいものではある。
2ちゃんの過去ログとかには残るだろうが。
182氏名黙秘:2013/11/09(土) 22:10:46.86 ID:???
後藤守男の霊言

ーでしゃばり過ぎているという批判があります。
後藤守男は司法崩れじゃが、辰巳をここまで大きくしたのは、
彼の力によるものもあるであろう。
「辰己には本物の受験生がいる」と反町(Jr.じゃないほう)に
揶揄されてはいるが、揶揄とはいえ、一面の真実である。
養老院はあの頃はひつようじゃったのじゃ。
まあ、新司法試験になってからここまででしゃばっているのは、
たしかに、よくは分からないのじゃが、バッサリと講師を切ったりしているので
顔がいないのかもしれんな。
ーばっさりと講師を切ったことはよかったのですか。
はっきりいって、旧司法試験でも辰己の講師が役に立ったとは思えない。
重厚ではあるが。
まあ、新司法試験になると、そんなに方法論なくとも通る。
だから、まあ、西口でもいいということになる。
ー西口が筆頭というのには、なんか、業界もここまで堕ちたかというような感慨を抱きます。
たしかに、西南学院ロー卒というのは、かつてであれば考えられないことではある。
しかし、そこまで堕ちたということじゃろう。
ー判例を引き写した答練は、あれでいいのでしょうか。
これは、いいとされている。なぜなら、あれでも書ける人間は、受かる人間未満じゃからな。
要するに、その程度の試験ということじゃ。
まあ、同じ点でも、受かる受からないというのは分かれてきて、親切な添削者なら
ほのめかしてくれているかもしれない。
ー最後に一言。
まあ、次に脱落するのが辰己でないことは言えるであろう。
183氏名黙秘:2013/11/09(土) 22:18:17.25 ID:???
反町(Jr.じゃないほう)の霊言

ーブラック企業とか書かれていましたが。
ブラック企業紀行とか、かつての、村上清のいじめ紀行とかを思い出す。
あれは、小山田圭吾にとっての、喉にひっかかった骨のような感じのものなのかもしれない。
まあ、東京リーガルマインド事件というのが、あとを絶たないところから見れば
そうなのかもしれない。
ー潰れないでしょうか。
経営については、たしかに、厳しいが、そういわれ続けて幾星霜じゃ。
まあ、だからといって、潰れないという保証もないが。
ースパルタ添削とは何だったんでしょうか。
知らん。しかし、酷い添削者がいるとかいうのは、
2ちゃんねるに書かれていたな。
ー伊藤真についてはどう思いますか。
まあ、彼が出ていってから、反町は、人間不信に陥った。
ー岩崎講師についてはどう思いますか。
彼は生き恥をさらした。しかし、まあ、人生の成功者ではあろう。
今の試験だったら、不祥事を起こして業界をああいう形で追い出されたら
こういう形で再起はできないじゃろうが。
ー最後に一言。
世の中はますますブラックになっていくね。
184氏名黙秘:2013/11/10(日) 02:21:23.15 ID:???
超気持ち悪いので止めて下さい。
185氏名黙秘:2013/11/10(日) 02:37:51.78 ID:???
本当にやめてほしい。
こいつのせいでコミュニティーがぶっ壊れた。
186氏名黙秘:2013/11/10(日) 08:45:37.35 ID:???
不評のようなので止めましょう…。佐藤幸治の霊言とかも企画していたのですが…。
187氏名黙秘:2013/11/10(日) 08:53:08.87 ID:???
憂鬱ですね…。宗教ネタって受けが悪いんでしょうね…。生きていてもつらいだけ…。
188氏名黙秘:2013/11/10(日) 10:17:42.05 ID:???
巣から出てクンナ
189氏名黙秘:2013/11/10(日) 11:20:17.51 ID:???
>>187
何年か前に落とされたと言う県庁にもスレがあるはずだから
そこに長文書けば良いだろう
190氏名黙秘:2013/11/10(日) 11:46:51.88 ID:???
もうやめた。破壊工作やめた。
191氏名黙秘:2013/11/10(日) 16:17:35.52 ID:???
>>189
「3人の若武者」スレに佐藤幸治の霊言を書きました。
あそこなら、それほど文句を言う人もいないでしょう。
192氏名黙秘:2013/11/10(日) 18:36:40.50 ID:???
脳内選択肢はチャラ神の役割がわかってきたら
神のみぞ知るセカイみたいで、楽しめるアニメになった。
オープニングは這い寄れ!ニャル子さん1期オープニング並みに話題性あるし
うまくいけば円盤5000枚くらいは行きそう。
193氏名黙秘:2013/11/10(日) 19:28:17.20 ID:???
あのチャラ神ふざけてるけど、なんか面白いよな
ショコラは風貌やキャラがニャル子に似ていると思った
194氏名黙秘:2013/11/10(日) 19:41:11.51 ID:???
宇宙破壊爆弾とか、神様の人事異動とか面白い。
原作4巻までとりあえず買ってきた。
本編よりも作者のあとがきが気になる。

あと、本屋でシーキューブ(サバイバルゲームの方)が
少女漫画コーナーに置いてあったけど
あれって少女漫画だったの?
195氏名黙秘:2013/11/10(日) 20:54:31.78 ID:???
霊言シリーズがあまりに不評で
悲しい限りですね…。なんでそんなに
不評なのかが分からない…。
霊言を逆にすると言霊になるみたいですね…。
今気づいた…。明日は、「工藤北斗の霊言」などを
考えていますが…。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/400-401
196氏名黙秘:2013/11/10(日) 22:08:20.96 ID:???
ロー制度の因果を外れた者になって、心が軽くなった。
197氏名黙秘:2013/11/10(日) 22:51:26.03 ID:???
>>195
存命中の人物に霊言させるからだろう。
あと予備校講師は大して権力ないから元最高裁判事とか
元文部科学省高官とかに語らせないと。
198氏名黙秘:2013/11/10(日) 23:36:14.95 ID:???
霊言っていうのは、存命中だから、意味があるんじゃないの?
菅官房長官の霊言とか、面白そうでしょう?
実際そういう本が出てるんだけど。
まあ、書いていて思うのは、こんなんだったら、いくらでも書けるってこと。
大川先生の多作ぶり(ゴーストなんだろうけど)も頷けるわ。
元最高裁判事なんて、名前も知らないし、分らないわ…。
伊藤かな恵の霊言とかも面白そうだと思うんだけどね…。
199氏名黙秘:2013/11/10(日) 23:38:58.55 ID:???
中本スレ立て人の活動が停止してるが、彼はよくアクセス規制されるんですよね
彼自身が原因かもしれないですね
マルチポストですからね…。
私自身書いた覚えのないようなものをマルチポストしてるわけですから、少し異常ですよね
200氏名黙秘:2013/11/11(月) 00:25:06.73 ID:???
>>198
司法試験ネタが悪かったのかも知れない
声優やアニメキャラだったらいいかも
201氏名黙秘:2013/11/11(月) 00:25:50.52 ID:???
>>198
大川先生って大川周明のこと?
202氏名黙秘:2013/11/11(月) 05:15:40.48 ID:???
スルーしろよ。
203氏名黙秘:2013/11/11(月) 05:43:08.51 ID:???
長文と長文に対するレスは、全部自作自演だよ。
204氏名黙秘:2013/11/11(月) 06:37:13.06 ID:???
どうでもいいけど伊藤塾の吉野講師って
大川総裁に似ていないか?
205氏名黙秘:2013/11/11(月) 06:40:12.06 ID:???
アウトブレイクカンパニーは大爆笑だった
サッカーなのに魔界大戦争になっていたw
206氏名黙秘:2013/11/11(月) 08:23:23.92 ID:???
大川先生とは(いうまでもなく)大川隆法先生のことです…。
オウムのような反社会的なことはしていないようです…。
207氏名黙秘:2013/11/11(月) 08:47:35.42 ID:???
>>195
続きに、工藤北斗の霊言、西口竜司の霊言を書いておきました。
西口は畢生の「辰己法律研究所論」になっています。
何が悲しくて辰己法律研究所研究なんてしないといけないのかと思いますが。
208氏名黙秘:2013/11/11(月) 09:22:47.90 ID:???
>>207
辰巳法律研究所に論考集を送って
研究員にさせてもらったらどう?
209氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:06:41.99 ID:???
○長文は放置が一番キライ。長文は常に誰かの反応を待っています。

○放置された長文は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。

○反撃は長文の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
210氏名黙秘:2013/11/11(月) 12:20:17.80 ID:???
今週のゴールデンタイムだけど多田君の豹変ぶりがすごかった
ただのヘタレ男じゃなかったんだな
まさに男の中の男だぜ!
211氏名黙秘:2013/11/11(月) 12:50:56.61 ID:???
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しましたって
時代設定がよくわからない。
スフィアが出てくるのも意図不明だけどw
212氏名黙秘:2013/11/11(月) 14:36:46.79 ID:???
勇しぶの舞台は平行世界というか、現実世界じゃないだろ
スフィアがなぜ出てくるのか分からないのは同感
あちらの世界でもそっくりさんがいるのかもしれない
213氏名黙秘:2013/11/11(月) 15:22:46.67 ID:???
2013夏アニメ BD/DVD 1巻売上 ようやくほぼ出そろった

42,874 <物語>シリーズ セカンドシーズン
32,337 Free!
13,057 戦姫絶唱シンフォギアG
12,384 BROTHERS CONFLICT
*9,676 ハイスクールD×D NEW
*7,575 きんいろモザイク
*6,898 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*6,650 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
*5,473 君のいる町
*5,375 サーバント×サービス
*5,001 恋愛ラボ
*4,596 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
*4,479 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜
*3,682 ロウきゅーぶ!SS
214氏名黙秘:2013/11/11(月) 15:25:43.30 ID:???
某クリニックに行って、某精神薬をもらってきた。
前回行った時と、説明が微妙に変わっていたが…。
いちおう、説明を紙に書いてもらったよ…。
肩が凝るなあ…。でも、肩こりにもその精神薬は
効くみたいだけど…。
215氏名黙秘:2013/11/11(月) 15:32:51.91 ID:???
物語シリーズセカンドシーズンって、なんで
こんなわけのわからないタイトルになったの?
216氏名黙秘:2013/11/11(月) 15:35:36.02 ID:???
*2,904 てーきゅう 2期
*2,601 銀の匙
*2,370 魔界王子 devils and realist
*2,399 有頂天家族
*2,072 ローゼンメイデン
*1,708 神のみぞ知るセカイ 女神篇←←←New!
*1,205 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
**,932 幻影ヲ駆ケル太陽
**,908 ファンタジスタドール
**,809 げんしけん 二代目
**,656 神さまのいない日曜日
**,558 帰宅部活動記録
**,455 犬とハサミは使いよう
**,441 ふたりはミルキィホームズ
**,267 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部

(2013/11/08)
217氏名黙秘:2013/11/11(月) 16:03:41.66 ID:???
>>215
章立てごとに「○物語」って変わると面倒くさいからじゃないかな。
原作の出版順は、

化(上)→化(下)→傷→偽(上)→偽(下)→猫(黒)→猫(白)→傾→花→囮→鬼→恋→憑→暦→終(上)→終(下)→続・終

アニメは1期が化で、2期は偽だけど、傷やってなかったり、猫はOVAだったり、色々だね。
218氏名黙秘:2013/11/11(月) 16:10:00.03 ID:???
勇しぶの原作にもスフィアが出てくるの?
219氏名黙秘:2013/11/11(月) 17:40:51.35 ID:???
220氏名黙秘:2013/11/11(月) 19:33:44.46 ID:???
ゴールデンタイムは最近の深夜アニメとしては珍しく
主人公が積極的にヒロインと対抗戦を繰り広げているな
ただし、加賀さんが主人公で、多田君がメインヒロインと言う解釈もあるらしいけど
221氏名黙秘:2013/11/11(月) 20:07:05.74 ID:???
アウトブレイクカンパニーでドワークの好きなアニメ紹介が
「ローくらぶ」になっていてワロタw
222氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:20:46.60 ID:???
きょうは奥崎謙三先生についての>>219を拝見した。
奥崎先生は、先生という言葉を真に受けていたそうです。
弁護士とかなら、先生というのは半ば揶揄であるが、
奥崎先生は、昔の上官にそういわれて、舞い上がっていたそうです。
223氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:25:32.33 ID:???
平成の世にはいくら探しても奥崎先生のような濃い人間はいません。
そんなのがいたらネットで叩かれます。
八十年代は今思えば、濃い人がまだいましたよね。
加藤晋介とか…。彼と伊藤真が司法試験の楕円のふたつの中心であったと言えましょう。
新司法試験は、加藤晋介を切り落としました。伊藤真ではなく!
(加藤晋介の霊言を書くとすれば、この点には触れるでしょうが、霊言はまったくといっていいほど
スルーされているので、ここに書いておいた…)しかし、新司法試験に切り落とされたことは
むしろ加藤晋介の名誉ともいえましょう。
224氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:26:37.76 ID:???
伊藤真も濃いけどね…
225氏名黙秘:2013/11/11(月) 22:38:41.19 ID:???
>>223
平成は横山弁護士がいるだろ
226氏名黙秘:2013/11/11(月) 23:10:27.80 ID:???
横山弁護士はまあ昭和の人といっていいと思うわ…
227氏名黙秘:2013/11/12(火) 08:46:38.77 ID:???
加藤晋介と中村充の霊言を書いておいたよ。
なんか、まとまらなかったけどね…。でも彼らの魂は伝わるはず…。
228氏名黙秘:2013/11/12(火) 13:33:17.38 ID:???
加藤晋介の霊言に補遺を加えておいた。
文意が定かでないので。
明日は、井藤公量と柴田孝之の霊言を書いて、シリーズは大団円を迎えます(たぶん)。
229氏名黙秘:2013/11/12(火) 13:35:42.67 ID:???
しかし、書いていてあまりに空しいのは否めないわ…。
230氏名黙秘:2013/11/13(水) 00:28:35.12 ID:???
「世界で一番強くなりたい」
ストーリーは有って無いようなもの
今回は竹達と戸松のあえぎ声、うめき声が延々と続く
これは売れるかも
231氏名黙秘:2013/11/13(水) 08:27:24.13 ID:???
井藤と柴田の霊言を書いておいた。柴田の霊言は字数制限でちょっと削らざるを得なかった。
232氏名黙秘:2013/11/13(水) 10:46:03.68 ID:???
次回の霊言は、山本敬三の霊言、内田貴の霊言の二本でお送りいたします。
233氏名黙秘:2013/11/13(水) 17:39:06.39 ID:???
>>230
喘ぎ声呻き声が延々と続くって、どういう設定なの?
234氏名黙秘:2013/11/13(水) 19:39:05.05 ID:???
ゴールデンタイム急展開だったな。
原作組によると内容の大幅カットでアニメ組には理解できないかも、とのことだ
235氏名黙秘:2013/11/13(水) 20:18:48.76 ID:???
>>234
多田君は骨のある男だったな
236氏名黙秘:2013/11/13(水) 21:23:03.09 ID:???
>>234
原作読んでいるので今回はちょっと違和感あった。
カット以前に、酒も飲まずにいきなり先輩にキレたり、公然トイレに駆け込んだりっていうのは、ちょっと必然性が薄いかもしれないと思った。
原作でもう少し万里の内面描写があるからね。
237氏名黙秘:2013/11/13(水) 22:40:34.20 ID:???
加賀がうちわのYES、NOで返事をするところは可愛かった。
今期はゴールデンタイムは上位に入る出来だよね。
原作読もうかな。もう一度大学行きたい。
238氏名黙秘:2013/11/14(木) 06:00:11.81 ID:???
昨日、昼間に職場近くのイオンでレジ待ちをしていると、レジの画面にまどかウエハース2品購入が表示された。購入者は中年の主婦であったが、子供に与えるのか本人がコレクションするのか興味深い。
一方、職場の主婦たちはガンダムの話をしていた。
239氏名黙秘:2013/11/14(木) 08:29:02.14 ID:???
内田貴の霊言、山本敬三の霊言を書いておいたが、どうでもいいや、って感じになりました。
もうそろそろやめどきなのであろう。次回(があれば)、totori8383の霊言、黒猫の霊言。
240氏名黙秘:2013/11/14(木) 08:50:49.50 ID:???
おそらく、霊言はだれもよんでいないのであろうが…。
241氏名黙秘:2013/11/14(木) 09:52:46.99 ID:???
来年の予備試験は、1月に願書受付が締め切られるので注意しましょう。

ttp://www.moj.go.jp/content/000113243.pdf
242氏名黙秘:2013/11/14(木) 21:44:17.08 ID:???
>>241
また抗議殺到で二次受付されそうだな
243氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:08:25.96 ID:???
>>237
俺も大学へ行きたい
大学院でいいんだけど、仕事からの解放感は半端ないだろうな
日曜夜の憂鬱もないし、毎朝明るい顔で起きられる
244氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:33:52.04 ID:???
「社会派」は拍手がつかないが、
そういう理由で能登についての文章(名前は忘れたが)は
消したのであるが、そういう弱気ではいけない。
霊言のように読者がいなくても続けなければ。
それくらいしか、することがないのだし。
245氏名黙秘:2013/11/14(木) 22:46:32.92 ID:???
霊言に忙しく、ツイッターを更新していなかったが
更新しておきました。といっても、霊言と同じことしか言っていませんが…
246氏名黙秘:2013/11/15(金) 08:25:23.99 ID:???
「アウトブレイク・カンパニー」で「みなみけ おかえり」批判してたけど、「監督ダメ」ワロタw


「みなみけ おかえり」
・監督 - 及川啓

「アウトブレイク・カンパニー」
・監督 - 及川啓
247氏名黙秘:2013/11/15(金) 08:53:05.00 ID:???
修道の霊言、黒猫の霊言を書いておいたよ…。ちょっと時間がかかった…。
朝起きて、霊言を書いて、柴犬と散歩して、…、というあまりに無為な日々…。
248氏名黙秘:2013/11/15(金) 14:43:06.69 ID:???
このスレで今期の感想が聞こえてくるのは

アウトブレイク・カンパニー
ゴールデンタイム
東京レイヴンズ
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

くらいかな。一般的にはキルラキルの評価が高いようだが。
249氏名黙秘:2013/11/15(金) 16:02:29.58 ID:???
キルラキルは80・90年代アニメのテイスト狙いがあざとすぎて、素直に面白いって言いたくない感じ。
面白くなくはないw
250氏名黙秘:2013/11/15(金) 16:07:59.46 ID:???
あと、「凪のあすから」も好きだよ。
マリーらしさ全開の女偏展開だし、石川智晶提供のEDもいい。
251氏名黙秘:2013/11/15(金) 16:24:13.74 ID:???
温かい水にー泳ぐデトリタス♪
252氏名黙秘:2013/11/15(金) 16:56:00.92 ID:???
リトルバスターズとホワイトアルバム2の暗い感じが何となくイイ
253氏名黙秘:2013/11/15(金) 21:41:38.64 ID:???
丸山真男の霊言でも書こうかなあ…。霊言に明け暮れる日々っていったい…
254氏名黙秘:2013/11/16(土) 00:36:25.75 ID:???
あの劇難の500人合格者時代にセミナーから50歳超の合格者が出た
大手ビール会社の部長だったかな
255氏名黙秘:2013/11/16(土) 08:37:34.53 ID:???
丸山の霊言を書いておいたが、出来は全くよろしくない…。朝はさえないが
そういう次元ではない。
256氏名黙秘:2013/11/16(土) 12:09:33.77 ID:???
霊言は打ち切ったほうがいいのであろうか…
257氏名黙秘:2013/11/16(土) 16:33:25.14 ID:???
社会派が2拍手になった。
もうこれで満足です。
1とか0じゃなければ、いいや。
ありがたや、ソクラテスメソッドのちから…
258氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:20:11.87 ID:???
祝観客動員数100万人突破!
これから6回目観てくる。
259氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:40:27.07 ID:???
今期はどのアニメを見てるの?

76 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 17:31:15.27 ID:???
一番強くなりたい

77 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 17:44:23.95 ID:???
わたもて

78 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 17:57:58.71 ID:???
めがね

79 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 17:59:28.21 ID:???
ワルキューレ・オマンツェ

80 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:05:13.47 ID:???
WA

81 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:07:48.28 ID:???
のんのんびより  まじおすすめ

82 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:10:59.86 ID:???
ごんぎつね

83 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:14:22.50 ID:???
キルラキル

84 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:22:53.77 ID:???
さむらい

85 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:27:57.47 ID:???
競争ギガ
260氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:42:02.95 ID:???
86 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:30:38.13 ID:???
ブレイブルー
ノエルちゃん可愛い

87 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:32:05.11 ID:???
左翼御用達アニメこっぺりおん

88 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:34:59.37 ID:???
あれ臭すぎて1話できったわw

89 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:37:39.68 ID:???
放射脳の話のやつか

90 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:39:32.09 ID:???
インフィニット・ストラトス

91 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:42:48.26 ID:???
缶これのパクリのやつ

92 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:44:17.70 ID:???
>>90
カレンダー予約しちゃった^^

93 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:45:38.45 ID:???
中学生が出てくる中二アニメの子かわいい
261氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:44:18.50 ID:???
94 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:46:54.95 ID:???
宮崎アニメってそれこそ左翼臭がきついよな
以前サヨク認定されたけど俺は苦手だ

95 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:47:07.47 ID:???
リトバス2

96 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:50:10.09 ID:???
フリージング 話が重いわ

97 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:50:32.71 ID:???
>>94
それはナウシカのころから言われているけど、特に今回のは両方困惑だろw
極度のサヨクなのに重度のミリオタだからw
矛盾しているわな

98 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:51:19.94 ID:???
俺は思想の入ってるような教訓的アニメは苦手だなぁ。
気晴らしで見るアニメなら思いっきりお馬鹿でエッチなのがいいわ。

100 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:52:55.29 ID:???
>>96
なにそれおもしろそう
内容を三行で

102 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:53:42.64 ID:???
>>98
きんもざ信者発見
262氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:46:19.56 ID:???
105 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:55:28.94 ID:???
>>100
幼少時に繰り返しレイプされたとか、そのトラウマでいろいろ苦しむ女性戦士の話。
ものすごく後味悪いよ、いつもw

106 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:56:38.31 ID:???
フリージングは韓国の人が原作者だから、韓国ドラマのような悲劇っぽいテイストが強いよね。
エロ悲劇って感じ。

107 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:57:29.52 ID:???
>>105>>106
・・・
見るのやめる・・・

108 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 18:57:58.68 ID:???
>>104
気晴らしで見るお馬鹿でエッチなアニメ

・ワルキューレロマンツェ
・インフィニットストラトス2
263氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:50:31.98 ID:???
110 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:00:10.89 ID:???
のんのんびより の第4話が、すごく良かったから、見てみるといいよ。
いきなり第4話だけ見ても、話が分かるから大丈夫。いい話だったよ。

112 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:00:49.58 ID:???
>>110
なにそれおもしろそう
内容を三行で

114 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:02:58.70 ID:???
>>112
田舎に住んでる小学1年生の女の子が、夏休みになって、ひとりで散歩してたら
ある女の子(小学1年生)に出会って、意気投合して、村のあちこちを案内してあげて
いろいろ楽しく遊ぶんだけど・・・  でも・・・  (続きは見てのお楽しみ)

116 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:03:43.51 ID:???
>>114
いわゆる日常系かー

117 :氏名黙秘:2013/11/16(土) 19:05:00.45 ID:???
>>116
そうそう。日常系。この第4話は各方面で大絶賛の嵐だったから、
暇なら見てみて。
264氏名黙秘:2013/11/16(土) 20:33:34.06 ID:???
265氏名黙秘:2013/11/16(土) 22:19:45.41 ID:???
>>257
同志社の助教になるの?
助教でも同志社だったらそれなりに待遇も良さそうだね
266氏名黙秘:2013/11/16(土) 22:48:00.02 ID:???
>>258
まどかそんなに面白いんだ
再放送組だから、見られるのは来年だなぁ

映画館に繰り返し見に行ったアニメはヱヴァ(まごころを君に)くらいかな
267氏名黙秘:2013/11/16(土) 22:56:41.24 ID:???
どこから同志社の話が…業績が乏しいどころかゼロの私…
268氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:05:44.02 ID:???
原子炉実験所助教でもいいんで、なりたいなあ…ATMが欲しい…
269氏名黙秘:2013/11/16(土) 23:34:56.57 ID:???
>>268
あんな原発批判のブログを運営していたら
原子炉実験所なんて守衛さんでも無理だろ
おとなしく同志社へ行けよ
そもそもどうやって採用されたんだ?
実務家教員で助級待遇のフォローなの?
270氏名黙秘:2013/11/17(日) 01:58:40.47 ID:???
弁護士経験ある人が政令指定都市のプロパー職員になる時代なのに
弁護士少しやっただけで、法学博士もない奴がいきなり大学の助教になれるのか?
271氏名黙秘:2013/11/17(日) 08:02:39.59 ID:???
>>270
任期付かつ会費自己負担で債権回収やらせるなんてあまりにも釣り合ってないよね。
272氏名黙秘:2013/11/17(日) 09:22:56.35 ID:???
どこから採用されたとかいう話が出ているのか、
分からない…。
273氏名黙秘:2013/11/17(日) 09:23:38.13 ID:???
今日は起きたのが今なので、霊言も書く気力もない…。
274氏名黙秘:2013/11/17(日) 10:18:45.17 ID:???
ついに長文、助教とは言え大学教員ポストをゲットしたのかよ
教授のコネ?
軒下弁護士なんかよりもよっぽど勝ち組じゃねーかよ
同志社の助教は任期なしだし
275氏名黙秘:2013/11/17(日) 17:09:57.63 ID:???
どこからそんな話が出ているんですか…
まあ、そういうことにしておいてもいいのですが、
事実無根です…
276氏名黙秘:2013/11/17(日) 17:23:30.88 ID:???
どこかで雇ってほしいですけど…
論文は一本もないが…
277氏名黙秘:2013/11/17(日) 17:26:45.35 ID:???
>>276
もし同志社から助教就任のオファーが来たら承諾するの?
278氏名黙秘:2013/11/17(日) 17:42:00.88 ID:???
八重の桜?
279氏名黙秘:2013/11/17(日) 18:11:42.47 ID:???
長文の指導教官が大物教授だったら周囲を固めるために論文実績なしでも
弁護士資格だけで採るんじゃないの
ポストが余っていて教え子たちもみんな定職に就いていたら
弁護士経験数ヶ月でも助教ということも
280氏名黙秘:2013/11/17(日) 20:21:58.57 ID:???
助教でもいいからアカデミックの仕事をしたい
281氏名黙秘:2013/11/17(日) 22:15:36.31 ID:???
今さらだけど、『神様のパズル』と言うSF小説って表紙がラノベ風で話も
露骨な萌え描写がないだけでラノベっぽいな
282氏名黙秘:2013/11/17(日) 23:13:09.52 ID:???
今週のアウトブレイクカンパニーのミシェルは
ミルキーホームズのコスプレ?
283氏名黙秘:2013/11/17(日) 23:37:12.33 ID:???
>>282
そうだよ。ミシェルの中の人がみもりんなので、それに合わせたパロディ。

他にも>>246が指摘しているように、みなみけパロディもあったりして
なかなかの傑作回だったと思う。
284氏名黙秘:2013/11/18(月) 06:34:59.48 ID:???
ミシェルの胸の大きさは前からあんな感じだったっけ?
いつもより大きくなった気がする
285氏名黙秘:2013/11/18(月) 09:11:58.78 ID:???
きょうも9時に起きたので、霊言は書けそうにないのでございます!
286氏名黙秘:2013/11/18(月) 10:17:49.74 ID:???
丸山の霊言の続きを書いてみたのでございます!
287氏名黙秘:2013/11/18(月) 12:25:25.37 ID:???
>>286
長文ブログに載せておけよ
2ちゃんねるには書き込まなくていい
同志社の助教が2ちゃんばかりやっていたらまずいだろう
288氏名黙秘:2013/11/18(月) 12:40:00.61 ID:???
>>284
前からあんなもんじゃね? いつもメイド服着てたからよくわからんけど
ペトラルカは貧弱だけど、あれで16歳なんだよな
289氏名黙秘:2013/11/18(月) 12:57:22.78 ID:???
アウトブレイクカンパニーは毎回パロディーネタがすごいなw
TBSでやっているんだから許可は取ってあると思うけど。
30分後にやるISの方が影が薄くなりつつある。
290氏名黙秘:2013/11/18(月) 13:07:35.75 ID:???
ISは正統派萌え豚アニメの伝統を引き継ぐ作品だな。
最近はめっきり少なくなってしまった。
291氏名黙秘:2013/11/18(月) 14:28:52.97 ID:???
萌え豚とかブヒるという言葉はISの1期から始まったらしい。

このスレではあまり話題にならなかったが、去年の冬アニメ「武装神姫」や
前期の「超次元ゲーム ネプテューヌ」あたりも萌え豚アニメに含まれるかもしれない。
292氏名黙秘:2013/11/18(月) 14:51:09.74 ID:???
萌え豚アニメとか、もう定着した用語だけど
2011年1月頃から始まったのか
今や、アニメはテレ東よりもTBSの時代
293氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:37:44.48 ID:???
TBSアニメ

2013年
IS<インフィニット・ストラトス>2
アウトブレイク・カンパニー
アニメ「冬のソナタ」
ささみさん@がんばらない
ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)
フォトカノ
僕は友達が少ないNEXT
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ローゼンメイデン
294氏名黙秘:2013/11/18(月) 15:43:36.67 ID:???
2012年
『妖狐×僕SS』いぬ×ぼくシークレットサービス
あっちこっち
アマガミSS+ plus
エウレカAO
機動戦士ガンダムAGE
キルミーベイベー
恋と選挙とチョコレート
この中に1人、妹がいる!
さんかれあ
絶園のテンペスト
夏色キセキ
ひだまりスケッチ×ハニカム
武装神姫
ペルソナ4
ラストエグザイル─銀翼のファム─
295氏名黙秘:2013/11/18(月) 17:17:52.66 ID:???
2012〜13年でどうしようもない駄作はステラ女学院高等科C3部か。
機動戦士ガンダムAGEは、ガンダムの名を辱めてしまった。
個人的には結構好きだったのだが。

期待外れで売れなかったのは結構あるね。
ささみさんとか、ラストエグザイルとか。
296氏名黙秘:2013/11/18(月) 18:06:09.29 ID:???
ささみさん@がんばらないはオープニング歌っている人は躍進したけど
エンディングは豪華な声優陣なのに最終回しかまともに歌わなかった
毎回、まじめに歌っていれば売れたかも知れない
297氏名黙秘:2013/11/18(月) 19:00:01.48 ID:???
1980年代 アニメのフジテレビ
 ↓
1990年代 アニメのテレ朝
 ↓
00年代前半 アニメのテレ東
 ↓
00年代後半 アニメのTBS
 ↓
2010年代 アニメのMX
298氏名黙秘:2013/11/18(月) 19:01:43.07 ID:???
ゴールデンタイムを見ていると、大学時代に戻りたくなる。
もっとゼミの友達とかと酒を飲んだり、旅行へ行ったりした方が
よかった。
あと国Tを受けるべきだった。
299氏名黙秘:2013/11/18(月) 19:09:06.55 ID:???
ゴールデンタイムの加賀さんのお父さんって
まともな人なの?
もしかして、やなさんに付きまとっている時にも娘をしかっていたのかな?
300氏名黙秘:2013/11/18(月) 19:16:58.71 ID:???
まじめに歌っていればと言えばみくる伝説の曲が好きだったのでちゃんと歌ったバージョンも収録して欲しかった
301氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:33:03.33 ID:???
この中に1人、妹がいる! はこのスレでも全く話題にならなかったな。
さんかれあ はそれほど売れなかったが、セーラー服の多いこのスレでは
結構人気だった。
302氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:47:19.09 ID:???
>>301
中妹は「さぁ萌えろ、こういうのが好きなんだろ、アン?」って言われているようで少々不愉快だった。
とはいえ、全て見て、OPも買ったけど。原作買う気にはならなかった。
303氏名黙秘:2013/11/18(月) 20:48:55.59 ID:???
>>299
まともと言えばまとも。おかしいと言えばおかしい。
原作通りならまた後に出番はある。
304氏名黙秘:2013/11/18(月) 21:38:55.78 ID:???
絶園のテンペストも売れなかったみたいだけど面白かったなぁ
原作も買ってしまった
途中からラブコメみたいになって笑えた
305氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:22:26.13 ID:???
みんなの党が賛成に回った結果、
秘密保護法が成立しそうなんだってね。
こいつら、みんなの敵だ。
306氏名黙秘:2013/11/18(月) 22:25:11.35 ID:???
否決されそうだったこと自体知らなかった
仕事辞めたい
307氏名黙秘:2013/11/18(月) 23:20:51.90 ID:???
考えてみると、公務員はすげえよ。
椅子に座っているだけで、給料入ってくる。
福利厚生は完備、休みは取り放題だ。
国家権力によって人生が約束されたようなもんだよ。
308氏名黙秘:2013/11/19(火) 08:49:31.84 ID:???
宮台真司の霊言を書いておいたが、相変わらず出来の悪いものである。短いし。
309氏名黙秘:2013/11/19(火) 12:09:43.15 ID:???
ツイッターで「デリダはゲーデルに帰結する」というのは「?」と
書いておいたが、どうなの?
ゲーデルはむしろ、社会理論に影響を与えているんでしょうね。
自己準拠(言及)するシステムというような…。
だから、デリダもそれでいいのかもしれないが…。
脱構築というのは区別に同じ区別を持ち込むとパラドックスに陥るというような
話だから、…。これはゲーデルなんですかね…
ゲーデルを理解できていないのであろう…。…。…。…。
310氏名黙秘:2013/11/19(火) 17:28:51.85 ID:???
このライトノベルがすごい! 2014 ランキング

1位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(ガガガ文庫)
2位:ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン (電撃文庫)
3位:とある魔術の禁書目録シリーズ (電撃文庫)
4位:ダンジョンに出会いを求めてるのは間違っているのだろうか (GA文庫)
5位:ソードアート・オンライン (電撃文庫)
6位:はたらく魔王さま!(電撃文庫)
7位:東京レイヴンズ (富士見ファンタジア文庫)
8位:六花の勇者 (スーパーダッシュ文庫)
9位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
10位:ノーゲーム・ノーライフ (MF文庫J)
311氏名黙秘:2013/11/19(火) 17:31:49.46 ID:???
キャラクター女性部門

1位:御坂美琴 (とある魔術の禁書目録シリーズ)
2位:雪ノ下雪乃 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
3位:アスナ (ソードアート・オンライン)
4位:由比ヶ浜結衣 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
5位:インデックス (とある魔術の禁書目録シリーズ)
6位:高坂桐乃 (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
7位:新垣あやせ (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
8位:シノン (ソードアート・オンライン)
9位:司波深雪 (魔法高校の劣等生)
10位:三日月夜空 (僕は友達が少ない)
312氏名黙秘:2013/11/19(火) 19:26:26.69 ID:???
>>307
そう言う環境にいる公務員なんて金持ちかつ労働組合が強い自治体だけだよ
実際は仕事をしていないと職場での風当たりが強くなる
313氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:08:01.76 ID:???
>>311
あやせは入っているのに黒猫は入っていないんだな
314氏名黙秘:2013/11/19(火) 20:29:22.44 ID:???
そう言えばアクセルワールドのアニメ2期は
来年辺りにやるの?
円盤売り上げは十分だよね
315氏名黙秘:2013/11/19(火) 21:15:25.65 ID:???
アクセルワールド2期は俺も期待しながら待ってる
原作ストックも有り余るほど有る

アニメは1話作るのにだいたい1か月かかるらしい
2クール24話で2年、となると、来年かな
316氏名黙秘:2013/11/19(火) 22:00:55.24 ID:???
>>311
美琴は強いな。ここ数年ずっと1位のはず。
あとはおなじみの顔ぶれだが、星奈が落ちて夜空が入るのは意外。

>>313
同感。黒猫は桐乃といい勝負できると思うが。
317氏名黙秘:2013/11/20(水) 08:16:55.49 ID:???
美琴ってそんなにいいのかなあ。。さてんさんの
話であるとばかり思っていたが。
318氏名黙秘:2013/11/20(水) 17:03:27.18 ID:???
役場にまたいってきたが顔を覚えられていたのか、
北○○主管(?)が出てきた。またごたごたしたが、
なんとか必要な書類をゲットした…
「ありえない」(口癖)が聞こえていたが…
319氏名黙秘:2013/11/20(水) 20:40:52.99 ID:???
>>318
主管ではなく、主幹だろう
320氏名黙秘:2013/11/20(水) 22:16:59.71 ID:???
主管大臣とかいうらしいけど、
主管と主幹の使い分けはかなり役所的なものですね。
321氏名黙秘:2013/11/20(水) 23:20:49.10 ID:???
>>320
長文君は市役所へ行ってきたの?
市役所の窓口に出てくるような人なら1番偉くても主幹クラスだと思うよ
自治体によっても違うけど、室長クラスの人
322氏名黙秘:2013/11/20(水) 23:33:14.85 ID:???
ヤフーのトップニュース記事に伊藤真が出ているな
一票の格差で、伊藤真弁護士と最後に出てくる
323氏名黙秘:2013/11/20(水) 23:42:14.91 ID:???
>>320
主幹は課長とか係長とか階級の名称で
主管は単に担当と言う意味
324氏名黙秘:2013/11/21(木) 09:48:19.99 ID:???
主幹かどうかも、分らない。
北●●のところしか見ていないかもしれない…。
「論理学をつくる」を12にちかけて、 きょう読了できるであろう
325氏名黙秘:2013/11/21(木) 23:26:31.18 ID:???
朝刊の一面に伊藤真の写真があった
326氏名黙秘:2013/11/22(金) 09:37:42.17 ID:???
判決を作って、歴史に名を残したいという動機ですから、
新聞一面くらいどうということはないでしょう。
現代のカリスマの一人であることは認めざるを得ません。
彼の入門講座ライブクラスにはいまだ310人が集まる
大盛況ぶりです。
327氏名黙秘:2013/11/22(金) 16:13:26.82 ID:???
金田朋子、結婚やで
ヤフーのトップページに出てたで
328氏名黙秘:2013/11/22(金) 16:40:27.38 ID:???
>>327
「織田信奈の野望」の五右衛門役、わざと噛み噛みの台詞回しがめちゃ可愛かった
しかし中の人は40歳か

結婚おめでとう
329氏名黙秘:2013/11/22(金) 17:34:23.44 ID:???
猪瀬もやばくなってきたね。まあうまく逃げられるのかもしれないが。
東京汚染ピックなど粉砕しなければならなのであり、猪瀬粉砕はその一歩になるかもしれない。
330氏名黙秘:2013/11/22(金) 19:39:58.59 ID:???
猪瀬知事まで来たなら
日本維新の会まで特捜部の捜査が及ぶかもな。
橋下のところまで行ったら大受け
331氏名黙秘:2013/11/22(金) 19:59:45.00 ID:???
猪瀬・石原・橋本・・・・
しかし、石原まではいかないだろうと思う。
とくしゅう会についてはTPPにからんでいるという噂もある。
維新の会はCIA傘下であろうから、…。
332氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:04:04.88 ID:???
猪瀬なんか捕まえる(としても、その)意味というのは分からないよね。
別にアメリカさまにはむかったことはないだろうし。
まあ、たまたま違法行為を見つけたから、というだけなのかなあ。
333氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:13:26.69 ID:???
いま2ちゃんで仕入れたの情報だが、
本当に本丸は維新らしい。
維新は虎の尻尾を踏んだのか。
どう考えても自民の補完勢力でしかないのであるが。
334氏名黙秘:2013/11/22(金) 20:28:20.85 ID:???
橋下が虎の尾を踏んだとすれば従軍慰安婦発言だろう
だけど、これだとアメリカは大して関係ないな
沖縄の米兵に風俗利用を進める発言は危なかったけど
335氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:17:17.49 ID:???
>>332
徳洲会の関連に家宅捜索入ったら、紙袋に入った5000万円があったので、
警察が「これ何?」って聞いたら、「猪瀬が返してきた」と答えてバレたらしい。
朝日のスクープだから、捜査関係か徳洲会関係者が洩らしたのだろう。
336氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:18:40.50 ID:???
783 :地震雷火事名無し(埼玉県):2013/11/22(金) 22:15:46.58 ID:3YV/DWA+0>>777
どうやら最初っから検察のターゲットは徳州会じゃなくそこから
金貰ってた政治家だったみたいよ。そしてその本丸は5千万円受け取って
強制捜査が入って慌てて返した猪瀬と、3億円貰って知らんぷりの“元大物知事”だってさw
785 :地震雷火事名無し(神奈川県):2013/11/22(金) 22:17:01.08 ID:Y0T9BrpD0
つまり。あへのみくすに不都合な人材は排除するって意向ですね。
337氏名黙秘:2013/11/22(金) 22:58:51.73 ID:???
猪瀬知事、マジでやばそうだな
逮捕前夜と言う感じ
338氏名黙秘:2013/11/22(金) 23:06:02.58 ID:???
猪瀬・石原くらいまでは行きそうだね。
339氏名黙秘:2013/11/22(金) 23:10:48.88 ID:???
とくしゅう会から金をもらった自民議員なんかもたくさんいるが
そういう人たちはTPP反対派。これで、だいたい構図が分かる。
(とくしゅう会もTPP反対。)(猪瀬や石原は,よく分からないが。
こいつらのバックは何なのであろうか。)
340氏名黙秘:2013/11/22(金) 23:16:22.92 ID:???
首相経験者2名、
ほか大物国会議員5名を
狙っているらしい。
(「今日の物語」というブログの9月24日の記事)

そういえば、高畑「かぐや姫」が明日公開ですね…
日常を書いてきた人ですから、こういう作風に到達するのは
分かるような気もしますが、最後の大爆発みたいな感じに
なっているようなので、たのしみにdvdを待ちたい
341氏名黙秘:2013/11/22(金) 23:20:41.06 ID:???
もう回収する必要もないというくらいの
作りっぷりですね。宮崎が稼いでるので、
それで作ればいいやというくらいの
開き直りでありましょう。
50万枚作画したらしいです。
1分で5000枚とか、計算すれば出てきますが、
どうやればそこまで使えるのかさえ想像できません。
342氏名黙秘:2013/11/23(土) 09:39:52.70 ID:???
TPPでとくしゅう会のような
患者にはいい病院は潰され、
検察主権、つまりアメリカ集権の
暗黒国家が出来上がるのでありましょう
343氏名黙秘:2013/11/23(土) 10:25:02.43 ID:???
石原さまが逮捕となれば、中原昌也さまは
歓喜されるでございましょう!
なにしろ本の帯に「石原慎太郎を殺すな」
という見事なフレーズを載せていたくらいですから。
344氏名黙秘:2013/11/23(土) 20:59:36.51 ID:???
そもそも、戦前、鬼畜米英と叫んでいた検察が
戦後、なんで急にアメリカの手先となって田中角栄とか総理経験者まで
起訴するようになったんだ?
345氏名黙秘:2013/11/23(土) 22:08:42.68 ID:???
戦後、検察はアメリカの走狗になった。
検察の性質が変わったわけではない。
誰の走狗であるかが、変わっただけ。
346氏名黙秘:2013/11/23(土) 23:23:54.07 ID:???
>>328
織田信奈の野望は2期やるのかな
ラストで武田信玄(美熟女w)を登場させて継続をアピールしていたが
347氏名黙秘:2013/11/24(日) 09:38:20.68 ID:???
霊言は宮台の霊言で終わったみたいです…。
348氏名黙秘:2013/11/24(日) 09:49:59.34 ID:???
わたしもとくしゅう会に一億くらい要求したい。
おそらく一銭もくれないであろうが…。
349氏名黙秘:2013/11/24(日) 09:51:34.50 ID:???
中本スレ立て人は私のレスをマルチポストしすぎて
規制されたようですね。愚かにもほどがあるわ。
350氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:47:42.21 ID:???
>>348
弁護士出身の政治家として、まずは県議会を目指せ
351氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:26:52.29 ID:???
この先,道はなさそうですね
そうそう「ラッセルのパラドックス」はいい本ですよ。
ラッセルについて分かりやすくまとまっています。
柄谷とか、あんなのを読んでも、まったく意味ないことがよく分かります。
そんなので費やした私の若いころっていったい…
352氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:29:59.48 ID:???
猪瀬さまが抹殺されそうなのは、どうやら
東電を批判されたからのようでございます。
みのさまも同じでしたけれども、身から錆が出ない人というのは
おりませんので、検察支配、アメリカ支配はこの先も続き、
貧乏人はますます貧乏になってゆくのでありましょう。
わたしなど、親がいなければ極貧であり、どうしょも
ございません。できれば、柴田さまや工藤さまのように
司法試験の本でも書いて夢の印税生活でも遅れればと思いますが
私の知性では、添削さえ、片言でしかできないしまつでございます。
353氏名黙秘:2013/11/24(日) 17:40:24.70 ID:???
>>352
弁護士資格と親の定収入を生かして
中古マンションでも購入して大家さんになれば良いだろう
354氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:21:56.96 ID:???
新潟県知事の泉田さまが抹殺される前に、
猪瀬さまが抹殺されるようですが、
秘密保護法により、暗黒国家が完成され、
原発利権のために、もう一機以上の
原発事故は避けられそうにありません。
それがアメリカさまのご意向であるといわれれば
それまででございますが、この世の終りが
検察さまによってもたらされようとしております。
355氏名黙秘:2013/11/25(月) 08:47:47.34 ID:???
みなさまは、今週は猪瀬さまの末路の見物を楽しみにしておられるかもしれませんが
秘密保護法という国際的な水準から見てあり得ない法律が通り、社会が終わりつつあることが
実感される一週間になるはずです。日本は官僚、自民といった品性も知性もない連中が
アメリカさまのいいなりになって中間層として搾取するだけの社会になり果ててしまいましょう!
いまでさえそうなのですが。
356氏名黙秘:2013/11/25(月) 09:37:18.06 ID:???
この数年原発おたくをやっていたが、あまりに
無為に時間を費やしたことは否めません。
東電さまには貴重な時間を返せといいたいですが
きみの時間はそれほど貴重かね、などと問われれば
返す言葉がないのでございます!
357氏名黙秘:2013/11/25(月) 10:21:09.66 ID:???
ニートに逸失利益はあるのかという論点だろう
358氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:53:50.40 ID:???
雨で外に出れませんが、
masoブロ、司法試験情報局とか、あのあたりには
もはやP&Cはおろか柴田さまのお名前さえ
言及されておりません。
わたしのブログ論考プラスは、乾一さまの
著書を参照しておりますが、山島達夫さまの著書も読むべきだったのかもしれません。
しかし、masoブロでは、山島さまの著書は乾さまの著書のあとに読めばいいと書かれておりました。
どちらにしても、私のように呑み込みの悪く、思いつきもない、つまらない人間には
目指すべき試験ではないのかもしれません。
今の司法試験でさえ、あれだけの苦労の末、受かっているのですから。
359氏名黙秘:2013/11/25(月) 14:57:19.31 ID:???
masoブロがおそらく最も信頼できるブログでしょうが、
司法試験マニアとしては、司法試験情報局も外せないブログでありましょう。
この二つが方法論ブログとしては双璧ではないかと思われます。
もはや、予備校は方法論など語ってはおりません。
彼らが語る方法論は、不誠実になりがちでございます。
当たり前ですが、予備校を使えとしかいいませんので。
予備校は予備校に純化したというのが、ロー設立後の予備校に起こったことなのでありましょう。
学問をしている予備校講師とかは追放されてしまいました。
学問はローでやればいいわけでございます。
それが学問といえるのかどうかは謎でございますが。
360氏名黙秘:2013/11/25(月) 18:58:15.51 ID:???
伊藤真も龍谷大学の客員教授なんだから
予備校講師が法科大学院支配に乗り出したんだろう
伊藤真の龍谷大学・伊藤塾共同法科大学院構想は阻止されたけど
361氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:12:17.41 ID:???
仕事しながら予備試験を受けるなら
都庁と特別区のどちらがいいと思う?
特別区の方が定時帰りできそうだけど
区民や区議会議員とのしがらみが多そう
362氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:33:06.24 ID:???
ツイッターを更新しておいたが、まったく精彩が感じられません。
司法試験情報局はP&Cについて、何かいっているのか、
まったくといっていいくらい、調べる気にもなれません…。
発展解消といったところだと思うのですが。
363氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:37:52.85 ID:???
masoブロは全部読んでみてもいいかもしれません。
なにか、乾一の段階では,問題提起を、事実的問題提起と法律的問題提起に分けたのですが,
いまは、あてはめを、事実、評価、結論、に分けているようですね…
そちらの方が大切でしょう…。
私の論考プラスとかでは全くいけませんよね…。
読者もおらず、なにより、どこにも引用されない…
364氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:39:06.05 ID:???
司法試験関連ブログは結構面白いものが多いですよね。
今年の修道ブログとか、カナダマンとか…。
私のブログなんかは、まったくといっていいくらいに
話題に上りませんよね…。
子供ぽいの好きとか…。
365氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:43:33.82 ID:???
>>362
長文はツイッターのsueakariさんとどういう関係なの?
366氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:45:52.63 ID:???
山島達夫も読んでいないんだよね…
わたしなんて、十年近くやっていて、
それで受かった順位なんて大したこともない人間だしね…
頭悪いとしか言いようがないんだけど…
五百人時代だったら永遠に受からなかっただろうけど、
たぶん、実力者、として、辰巳あたりで君臨していたかもしれない。
採点とかも引き受けて、えらそうなコメントを付けてみる。
なにせ、実力者だから、えらそうなことを書くくらい当然である。
実力者でないものの答案などこきおろせばいいのだ。
そして、時間がただ過ぎて、ロースクールが設立された。
どうしようか。まあ、入ってみよう。
なんといっても実力者だから。
そして、48%の波に乗って、合格したが、順位は振るわず。
どうしてかは分からない。実力者のはずなのにな。
そして、世間の荒波にのまれ、浮かびあがることはなかった。
実力者として辰己で君臨していたころが、最も輝いていたのだった。
367氏名黙秘:2013/11/25(月) 22:47:18.57 ID:???
sueakariさんは、たぶん、murometiteiさんと(行動パターンが全く同じであることから)同一でありましょう。
ほかは分かりません。
私の自演ではないかとか疑うかたもおられるようですが、それは違います。
368氏名黙秘:2013/11/26(火) 00:37:57.50 ID:???
ゴールデンタイムはホワイトアルバムみたいに
平野綾が加賀さん役の方が良かったんじゃないの?
369氏名黙秘:2013/11/26(火) 08:53:38.49 ID:???
中国の防空識別圏設定で騒いでいる間に
特定秘密保護法案を強制採決するらしいな
あとは裁判で争うしかなさそう
370氏名黙秘:2013/11/26(火) 09:22:15.46 ID:???
乾一のあてはめに関する個所を昨日寝る前に読みましたが,
事実認定とあてはめは分けてください、と書かれていた。
あてはめ重視で地頭がどうのこうのとかいう時代以前のものですからね…。
山島については、総論くらいは年内にでも読みたい…。意味ないけど…
371氏名黙秘:2013/11/26(火) 14:24:56.08 ID:???
山島達夫の総論のところだけ読んでみたが、
三段論法を、規範定立にもあてはめにも用いるというアイデア。
クリアではある。
わたしの「論考プラス」なんかとは比べ物にならないくらいの冴えが感じられる。
372氏名黙秘:2013/11/26(火) 17:15:31.04 ID:???
機巧少女は傷つかないの主人公の父親って普通に生きているのか?
373氏名黙秘:2013/11/26(火) 22:58:44.84 ID:???
秘密保護法は国際的な水準から見てお話しにならないレベルなのに、
それを指摘されながら、平然と通してしまうというのはどういうことなのか。
たしかに国際的な水準などお構いなしの制度が多いのは否めないが。
374氏名黙秘:2013/11/27(水) 19:59:12.25 ID:???
救いがあるか、を占ったところ
ある、と出た。たしかに、そのくらい漠然とした問いしか
発せられないくらい閉塞している。
375氏名黙秘:2013/11/27(水) 20:07:45.76 ID:???
今の時期が平和だな
新司法試験合格発表から2ヶ月半が経ち
予備試験の結果も出揃って
376氏名黙秘:2013/11/28(木) 17:15:46.19 ID:???
売国とかいうけど、上の連中が外の連中と結託して、
下から搾取しようという話で、
それはグローバルな現象なんだよね。
つまり、世界中で上はつながっていて、下から吸い上げる。
これまでは各国単位でそれが行われていたが、
いまは、そうではないというだけのこと。
しかも搾取は激しさを増すばかり。
377氏名黙秘:2013/11/28(木) 20:22:17.13 ID:???
ゴールデンタイムの主人公がマツダで自動車暴走させた契約社員の男みたいだと
言われていてワロタ
378氏名黙秘:2013/11/28(木) 22:25:01.85 ID:???
ゆるキャラのふなっしーで有名な船橋と
昨日からワイドショーで騒いでいる事件のあった本八幡って
電車で10分くらいなんだよな
379氏名黙秘:2013/11/28(木) 22:46:43.13 ID:???
今度の改正で、派遣社員は3年働いても正社員にするように請求する権利を失った上
派遣で同じ会社で働ける期間の上限は今のままになるのか
380氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:40:28.05 ID:???
若者に明日はない
381氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:45:40.46 ID:???
MAD CITY
382氏名黙秘:2013/11/29(金) 20:46:29.31 ID:???
大学院出て非常勤講師にしかなれない高学歴ワーキングプアとか騒いでいたけど
年収200万円でも、時給単価で言ったら、ブラック企業社員よりもずっと良いし
ブラック企業のパワハラよりもアカハラの方がいくらかマシだろう
383氏名黙秘:2013/11/29(金) 21:45:30.95 ID:???
司法試験情報局を読んでおりました…
3時間くらい読んでいたと思います…
辰巳について考えていたこととかは、すべて書かれていましたね…
384氏名黙秘:2013/11/29(金) 22:29:45.45 ID:???
とにかく、よくこんなに長い文章を書けるなと思いましたね。
だいたい同じようなことを繰り返し繰り返し述べている感じでして…。
山島達夫は総論を50pでまとめましたが、
このくらいの内容なら、それくらいできるでしょう…。
しかも、論証不要論とか掲げていた(理由と結論があればいいらしい)
旧司からやっているわたしにとっては、衝撃ですよね
でも、これでも通るらしいですわ。
あとどのくらい読む記事があるのか…
385氏名黙秘:2013/11/29(金) 23:29:22.24 ID:???
潮見(全)の書評からさかのぼって、開始時までの記事を
読み終えました。明日は気合を入れて、
最後の記事から、潮見(全)の前の記事まで読みたい。
100以上記事があるようですが。

ただ、教材を絞るようにいっているのに、
あれだけの教材を紹介するのは自己矛盾ではないか。
また、各法律について注意点が山ほどあるのに、
それについては触れず、教材を紹介しているだけというのは
どうなのであろうか、といった点は指摘しうるでしょう。
ただ、ここまで膨大な司法試験関連ブログは今までなかった。
言っていることは繰り返しが多いのではあるが。
386氏名黙秘:2013/11/30(土) 09:10:34.76 ID:???
東京レイヴンズは声優が豪華だな
キャラソン出せば売れまくるだろう
387氏名黙秘:2013/11/30(土) 12:53:07.55 ID:???
仕事やりながら予備試験を受けていたけど
もう仕事辞めたくなった。
学部生の頃は新聞を熱心に読んでミクシィの日記とかもたくさん書いていたけど
最近は選挙も新聞に載っている選挙広報を読むだけ。
それ以上にアニメも十分楽しめていない。
大学院へ行きたい。
388氏名黙秘:2013/11/30(土) 14:18:26.00 ID:???
ひだまりスケッチ卒業編見逃したー><
389氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:21:45.40 ID:???
>>388
そんな回がやっていたのか!
そう言えば、3月頃にやったという妖狐×僕の特別編も見ていない
390氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:28:42.86 ID:???
東京レイヴンズのエンディングって
花澤香菜にやらせていれば良かったんじゃないの?
391氏名黙秘:2013/11/30(土) 15:37:20.00 ID:???
ひだまりスケッチ 紗英 ヒロ 卒業編
第1話「2月1日〜20日 受験スケッチ」
http://www.nosub.tv/watch/80537.html

第2話「2月28日〜3月1日 卒業スケッチ」
http://www.nosub.tv/watch/80546.html


妖狐×僕SS 第13話(未放送) 「御狐神くん変化/スイッチ/おままごと」
http://www.nosub.tv/watch/26826.html
392氏名黙秘:2013/11/30(土) 16:48:21.88 ID:???
司法試験情報局を、全部読んだ…
朝から読んで、今までかかった。
昨日と合せて、7、8時間くらいかかったのではあるまいか。
393氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:24:49.98 ID:???
あまりうまくいえないし、ここで言っても仕方ないかもしれないが
(そして、疲れているので、書く意欲がわかないが)、

手を広げすぎないというのが至上命題であるというのは事実だと思うし、
この点で私が失敗していたのも明らかであろう。
(新しい本を読む方が楽である。)
ただ、著者もあまたの書籍を紹介しており、手を広げすぎていると言わざるを得ない。

伊藤塾はインプットしかない(樹海の入口までしか連れていかない)というのは
そのとおりであるが、では、アウトプットを教えたら、みなが受かったのかと言えば
そんなことはない(合格者が限られていたので)。
普通の方法で通る時代になったから、普通の方法が出てきているのであろうと思われる。

では、乾「3時間」(法律的問題提起と事実的問題的をわけがわからないなどといっている個所がある。
見失ったが。)を仮想的にしているが、
本書はmasoブロなどが推奨している。論証とは何か、を軽視し過ぎではないか。

結局、中村充に収れんするように書かれている。

テクストは短くというような主張があるが、アメリカの教科書のように厚くあるべき。
理解には冗長さが求められる。

アルゴリズムを唱えながら、一方で司法試験をセンスの試験であるというのは矛盾ではないか。
394氏名黙秘:2013/11/30(土) 17:35:09.48 ID:???
あらさがしをしてもしょうがないんだけど、
法律的問題提起と事実的問題提起をわけがわからないといっているのは、
呉講師についての紹介記事ですね。
「司法試験情報局 問題提起」でぐぐったら出てきた。
グーグルさまの力ですね…。

もう今日は何もできません。言語哲学大全3を読んでいたのですが(90pくらいまで)
もう明日です。メモを取りながら読みましたが、
「3時間」的なものを批判するのはおかしい、というのが、私のNOAさまへの
最大の異論でしょう。それ以外は、どうでもいい。
論考プラスのような超マイナーブログの主としては、こういうアルファブログに
噛みついてみる蛮勇はございません。
395氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:24:24.80 ID:???
私なりにまとめれば、
手を広げすぎてはいけません。
事案に条文を適用することで、事案を解決するのですから、
条文が始めであり、終わりです。要件にあてはめるときに、
解釈上の問題点が出てくることがありますが、これは例外です。
規範へのあてはめで差は付きますが、合否はそれ以前で決まっています。
普通の合格答案を読むことでどこまでのレベルが求められるかが分かります。
出題趣旨を読んでも完全解しか分かりません。
396氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:30:44.57 ID:???
法解釈を言い換えの連鎖といっているけど、
これはゆうひかくアルマ「法哲学」222Pによるようですね。
私はこの本を偶然にも持っているので、
そこだけでも読んでみましょうかね…。
ただ、山島への言及は一切ないですが、
「言い換えの連鎖」という記事で
その辺を揶揄していると思われる節もあります。
要件を言い換えるというのであれば分かるのですが、
その要件に事実をあてはめることが言い換えなのでしょうか、
アルマで確認しましょう。
総論だけの中村、各論だけの西口といえましょうが、
西口の方が支持を集めるのは当然であると思われます。
普通の方法で通るわけですから、NOAさまもおっしゃっているように、
その辺で個性は一切必要ないわけですね…ただ、細かい処理手順とかにおいて
押さえておくべきものは多いわけで、天下り式に出てくるわけではないでしょう。
このあたりの各論を一切触れず、抽象論だけで、8時間くらい読むのにかかるブログを
1年半かけて書くというのは、恐れ入ります。各法について書籍の紹介はしているのですが
それで各法について論じたつもりなのでしょうか。まあ、わたしの「論考プラス」に
くらべたら、有益かも知れませんが、無為な時間を食わない分、私のブログのほうが
優れていると言えるのかもしれません。誰も見る人はいないけど。
397氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:36:35.30 ID:???
「本当の才能を見つけ育てよう」という本の紹介は
役に立ちますね。同じ学校に入っても、
重要なところとそうでないところを区別する能力があるかないかで
テストの点に違いが出るようです。
このあたりも身につまされますよね。
わたしなんか、そういう本質を見抜く力みたいなのは
欠けてますからね。ただ、私の司法試験の受験歴とかは
情けない位のものでありましょう。
最初のスタートは、そんなに真剣になるかならざるか、
分からなかったので、入門講座も受けませんでしたし、
いざそれで蓄積してみると、入門講座なんて受ける気もしなくなり、
結局受けませんでしたが、これが禍根を残した気もしますが、
結局のところ、旧司では悲惨な論文だったものの、
ローにはそれでも通りましたし、ローではほとんど勉強しなかったものの、
新司ではぎりぎりで落ちました。このあたりの詰めの甘さが
わたしのわたしたる所以なのでしょう。しかし、ギリギリで落ちた年の
答案など酷いものがあり、公法、私法での壊滅はすさまじい
ものがあったにもかかわらず、ギリギリでしたから、
(短答はよかったのです。きわめて)まあ、来年は通るだろうと
鷹を括ってはいたのですが、それでもストレスの多い日々で、
フーコーなどを読破してはみたものの、2,3時間勉強していれば
いいほうでありました。一番勉強していたのは、ローに
入るまでの2年でしょうか。それでも、相当勉強はしたはずです。
効率の悪さは折り紙つきでありましょう。
398氏名黙秘:2013/11/30(土) 18:44:17.02 ID:???
NOAさまの理解についての考え方についても、
いささか疑義はございますが、ルーマンとかは「理解」という本を
お書きになっている位に、コミュニケーションにおける
理解を重視なさっていたようですが、
そういう理解とは、また別でございます。
わたしのような生半可な哲学通がブログの文章を読んでおりますと、
あほかいな、と言わざるを得ない記述が多く見られますが、
まあ、NOAさまのブログにそこまで酷いものは
なかったか、あるいは少なかったように思われます。
しかし、踏破した人はそれほどいないはずですが。
8時間くらいかかったということは、ページ数的にいえば
500ページ分くらいはあることになりましょう。
原稿用紙でいえば1000枚でございます。
京極夏彦さまの弟子にでもしてもらえばいいと思うくらいでございます。
それにひきかえ、masoブロなどは、簡潔です。
というか、法律家は必要以上のことは書かないものでございます。
もちろんNOAさまの文章も一読了解型でございまして、悪いものではありませんが
同じことを繰り返すという意味での冗長さがなければ、
2,30エントリくらいでまとまったはずでございます。
方法論総論に許されるページ数はおおくても200pくらいでございましょう。
まあ、それでも、ここまでの大作はいままで業界に現れたことのない規模のものでありまして、
いちおう内容を確認しておかなければという気にさせるには十分なものでございます。
しかし、これを読んでも、では具体的にどう書くか、という点については皆目分からないという
ところに放り出されてしまいます。
399氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:38:06.74 ID:???
>>398
長文君は京極夏彦の小説を読んでいるの?
400氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:41:09.81 ID:???
わたしは、そんなに読んでいないんですよ。
「姑獲鳥の夏」しか読んでいません…。

手を広げるな、というんだけど、
どこまで手を広げるべきかといえば、
条文と過去問らしいんだよね。
司法・試験だから、らしい。
このあたりは東大准教授の加毛明の
合格体験記を思わせるけどね
(論考プラスに採用した)。
401氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:45:22.69 ID:???
過去問を条文だけで解くって、ありえないよね。
結局、条文だけでは解釈ができないところが出てきて、
それが論点なんだよね。
だから、条文がスタートでありゴールだっていうのは
法律家ならだれも否定しないだろうけど
(否定する人は法律家じゃない)、それだけなら
なんというか、何でもないわけだよね。
生の主張から法律構成(4A的にいえば条文?)を出すっていうのが
乾一からは何も言えていないのは、その通りであるにしても、
乾一が無意味であるというような言いぐさは、どうなのか。

ことしは、司法試験ブログを渉猟したが、なんというか、って感じだよね。

アルゴリズムを唱えながら、一方で司法試験をセンスの試験であるというのは矛盾ではないか。

これはコピペだけど、中村氏には問うてみたいよね。(まあ、センスが問われるといっているのは
NOAだけど)
402氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:52:44.90 ID:???
2012/09 (1)
2011/05 (1)
2010/12 (10)
2010/11 (2)
2010/10 (14)
2010/09 (15)
2010/08 (2)
2010/07 (7)
2010/06 (5)
2010/05 (6)
2010/03 (1)
2010/02 (1)
2010/01 (3)
2009/12 (1)
2009/11 (11)
2009/10 (44)
2009/09 (29)
masoブロも膨大ではあるよね。ただ、これは自作レジュメなんだよね。
わたしはたしか08年に受かったから、使いようもなかったわけだけど。
403氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:56:06.54 ID:???
数えてみたら150くらい記事があるわ…。
まあ、NOAのような同じことを延々と言い換えてるだけの
ブログではないようだけど、いまさら、レジュメを読むというのの、
なんか、あれだわ…。

ロー生は酒巻とか宍戸とか平気で読んでるから、
noaがいうように、相当高度のことをやっていることはたしかだよね
わたしなんかも、いろいろと本は読んだよ…
その方が楽っていうのもあるけどね。
あほらしい日々だった。
そして、その頃買った本は大概捨てた。
雑誌連載とかはスルーだけどね…
404氏名黙秘:2013/11/30(土) 19:58:47.20 ID:???
あまいにしつこくなるのを懼れるが
ノアさんは貞友の本は絶賛だね。
このころの民法の問題って当事者目線で考えないと
絶対に解けないものだったからね。

いまから、法哲学をちょっとだけチェックして
もう寝ます。
405氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:06:06.72 ID:???
法哲学(有斐閣アルマ)222,250pをチェックした。
222pは、ノアが依拠している個所である。
406氏名黙秘:2013/11/30(土) 20:39:34.00 ID:???
昨夜BSTBSでひだまり沙英ヒロ卒業スペシャルが放送されたの今朝知った。

一昨日帰宅中の満員電車内で高校生の男女カップルが背後に立っていた。
そのうちのあまり可愛くないJKが「ひだまりスケッチ!」と呟いた。
「何、こいつ?」と思ったが、ひだまりのネックストラップを自分の首に巻いていたことを思い出した。
男子生徒が途中駅で下車した後、残ったJKが背後で小声で「はーてはてはてはてはーてなー」と歌っていた。
それはとっても気持ち悪いなって思った。
407氏名黙秘:2013/11/30(土) 21:12:24.49 ID:???
何年か前までは最終回だけ1時間放送とかがあったけど
2006年1月の「かしまし」の時からか(?)続きはDVDで!とか
ネット配信とかになっていったよな
408氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:30:41.86 ID:???
>>358
司法試験情報局は、柴田については言及しています。
数個の記事を柴田に割いております。
勉強法の視点を司法試験に導入したことを評価している。

P&Cについては、桐蔭の女の子という記事で
高速で回す、という方法の一つとして紹介しているが、
把握し損ねているように思われる。

山島達夫については言及していない。
もっとも、コメントまでは読んでいないので、
そこで言及している可能性がないわけではない。

処理手順の進化史の起点におかれているのは、
乾一である。それ以前に遡及しようがないということであろうか。
そこから4Aに進化するとするが、4Aの言っていることすべてを認める
としても、それが方法であることは認められない。

条文から始めるというのはいいが、法解釈を軽視し過ぎていると思われる。
規範への当てはめでは合否は決まらないというが、ではどこで決まっているのか。
明らかに法解釈を問うている問いもあるのである。伝聞証拠とか、
出ることが分かっていても書けないところである。そのような問いでは
論点は明らかなのである。

司法試験の方法論については柴田の書籍しか論じられていない。
この点は不可解ではある。読んでいる形跡はあるのであるが、
あえて論じるに値しないということであろうか。
409氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:39:16.68 ID:???
総論を除けば、書籍の紹介と講師の紹介に充てられるというのは
どういうことなのであろうか。講師の紹介では最も完備していることは
認めてもいいが、これは、中村充に花を持たせるためのものであろう。
ステマであるとまでは断言はできないが。

例えば、伊藤塾の講師を持ち上げつつ、アウトプットの方法がないために、
樹海の入り口に連れてきているだけであるという指摘をしている。
アウトプットを教えられる講師が求められるのだ。中村充の出番である。

また、インプットにおいては無用に浩瀚なテクストが使われているという。
伊藤真が独立前にLECで使っていたようなレジュメ形式のものがいい。
柴田や工藤はそういう感じであるが、やはり中村充であろう。

新は旧の問題を長くしただけであるという指摘が、膨大な行数を用いて、
そのわりにまったく具体例を示さずになされている。
しかし、中村充の紛争解決モデルは新に適合したものとして推奨されている。
問いが旧と同じなら、新に適合する必要などないのではないだろうか。
中村充の方法自体、旧のころに作られているのであるし。
410氏名黙秘:2013/11/30(土) 23:54:48.11 ID:???
入門テキストの肥大化の歴史は追っているのであるが、
九十年代における方法については、触れていない。
P&Cとか機械的とかであるが、これらは答案の処理手順を
示すようなものではなかった。順当に処理していけば
通るようになって、初めてこのような手順が受け入れられるということ
なのであろうか。しかし、それまでは暗闇をさまよっているような
印象は拭えないのである。

「法哲学」222pを読んでみたが、解釈は言い換えであるとしか述べていない。
当てはめは言い換えであるとかいうのは、明らかに言い過ぎである。
言い換えという言葉をこのように使ってはならないとまではいえないのかもしれないが。
山島達夫なども、三段論法ですべてを処理しようとして、無理をしている感じはする。

旧のころの受験生についての記述についても、違和感がある。
最初は学者本を読むなという予備校の教えを忠実に守り、受からなかった人たちだけが
学者的世界に入っていったというような単純化がされている(単純化であることは認めている)。
しかし、当初から学者的世界に入っていくような向きもあったわけであるが、
これはたしかに少数派に過ぎなかったのかもしれない(旧の末期に至っては)。
ただ、新になって、基本を教えることが役割になったという点については、その通りであろう。

必要性と許容性の理解については明らかに誤りであろう。
法解釈の枠を広げるのが必要性で、狭めるのが許容性であるとするが、
これらは実質面と形式面と重なるというのが、一般的な理解である。

伊藤塾がアウトプットの方法を備えていたとしても、全員がそれを受ければ
受からない人の方が多くなってくるわけであり、普通のことをすれば通るようになったのは、
合格者が増えたからに他ならないであろう。
411氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:50:46.81 ID:???
司法試験はセンスの試験です、と「司法試験に受からないということ」に
書かれているが、これは、計算問題のように論文式試験の問題が解けるというのと
食い違う記述である。わたしなどもセンスのないのであるが。
センスがなくても、補いうるとも思うのであるが。

ブログの冗長さは尋常ではないと思われる。薄いレジュメのような
入門講座の教材を勧めておきながら、方法論の総論しか書かれていない
ブログをここまで冗長に書くというのは、どう評していいか分からない。

総論しかないA4(NOAしか読んでいないが)と各論しかない西口では
対照的である。あまり型がないのもよくないが、型を作り過ぎてもいけない。
西口のような柔軟さこそが求められているのであろう。

中心論考の一つである「「言い換え」の連鎖」で、論点のないような民法の
問題もあるという記述があるが、これについては例をだしていただきたいものである。
412氏名黙秘:2013/12/01(日) 00:57:39.17 ID:???
性急に批判しても仕方ないことだけは確かですよね。
学ぶものがあるのであれば、学べるだけ学ぶというのが
大切ではありましょう。わたしの「論考プラス」などを
守ってみたところで意味は全くないわけですから…。
ただ、ほとんど具体性のないブログですから、宙をつかむような
話にしかなって来ないでしょう…。
息抜きくらいにはなったかもしれませんし、読まないわけにはいかないというような
雰囲気はだしていましたからね…。
413氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:00:50.53 ID:???
あのブログが宣伝しているにもかかわらず、中村の講座は、今のところ、それほど
人気がないようである。NOAと一人二役ではないかというような説もあるが、
そうだとするならNOAの設定は異様であろう。未修でまだ受かっていないとか
いうことにはしないはずである。絶対にそうでないとまではいえないが。

時系列的に、ブログの最後のところになって、中村充が浮上してくるような書き方を
している。リアルタイムで読んでいた人をそちらにさらっていこうということなので
あろうが、それさえ、たいして実っていないようである。
414氏名黙秘:2013/12/01(日) 10:12:45.26 ID:???
本質をついた批判は全くできていないんだろう…
ただ、人が集まることはないと思うけどね…
415氏名黙秘:2013/12/01(日) 19:47:43.58 ID:???
わたしも、司法試験講師とかで、200万位稼げたら
いいんだけど…落ちている答案のレベルって低いっていうのは
私の初年度とかあれだったが…でも、それでも、論点を拾おう
というくらいの意識はあったような…
416氏名黙秘:2013/12/01(日) 21:37:28.31 ID:???
>>415
同志社の助教で450万円稼げばいいだろ
417氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:05:00.31 ID:???
いろいろと書いてみたが、意味の一切ないレスばかりで、スレを汚してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
柴田の「合格答案作成講座 技術編」とかの目次を見たが、
まあ、だいたいこれで尽きていると思う。被告の反論も考慮することなども入っており、
4Aとかはそれをもう少し大々的にいっているだけであろう。
論点主義ではいけない…。それだけはたしかだが、わたしなんか、
押さえるべきところで押さえていないところが多かったし…。
なんというか、暗記秀才の末路というはこういうもので、わたしなんかは
窓際族以外向いているものはないですね。でも窓際族は豊かさの象徴であり、
今やユートピア的である。
418氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:07:39.21 ID:???
3時間でわかる論文の書き方入門 (Wの法律入門シリーズ) [単行本]
乾 一 (著)
16 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 司法試験を受けるなら一度は読むべき 2002/11/19

By ホタテ
司法試験の最大の山場である論文試験の書き方をマニュアル化した本。
まずは、この本で、論文試験とは何を書くべき試験なのかをしっかりとつかんでおくことが重要。
本当に3時間ほどで読めてしまうが、非常に役に立つ。
論文の書き方を迷っている人、論文試験をこれからはじめようという人、論文試験の点数が上がらない人は、是非一読を。


7 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 確かに良書だけど・・・ 2006/7/29

By 兵卒

良書であることは間違いない。
ホントに3時間で読める程度の分量で、法律論文答案の書き方を一から教えてくれる。
問題提起を二段階に分けて解説してくれているのも、分かりやすくてためになった。
しかし、本書はその実質以上に評価されすぎている気がします。
その背景には、
1、合格者が本書を絶賛したこと
2、絶版になり入手が困難になったこと
があります。
定価の倍近いお金をかけて本書を手に入れるよりも、
普通に売られている『論文合格答案の基礎』などを購入されたほうがよいのではないでしょうか。
419氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:11:24.51 ID:???
3時間などは私のバイブルなのかもしれないが、
しかし、何かもの悲しさが漂う。そのわりに
たぶん通読したことは一度しかないのでは…。
「シンプル答案」とかも目指していたことがある。(注)
しかし、問いにきちんと答えられたためしは
それほどない。司法試験情報局を読んで少し
かつてのことを思い出したが、わたしが講師になれる
見込みは今さらないし、そもそも人前では喋れない。
(注、シンプル答案は「論考プラス」に文献として
あがっているが、あれはそれなりに意味があるのである。
乾一と「シンプル答案」がメインである。ただ、
非常に惨めではあるが、柴田を今なら推奨する。)
420氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:16:17.14 ID:???
>>418
最初のレビューが2002年ですね…。いまから11年も前…。
涙が出てきました…。
光陰矢の如しですね。
そして、レビューが二つしかついていない…。
山島の本は3つの版あわせて4つくらい(ただ、私がこれを読んだのは最近)

受からない答案について言えば、論点を落としているとは思うのですが、
問題をきちんと捉えられれば、論点までたどり着けるはず…。

とにかく、柴田で足りるでしょう。
中村なんて塵芥でしょう。
421氏名黙秘:2013/12/01(日) 22:18:15.62 ID:???
新司法試験は5行の問題を5ページにしただけだとか言われますが、
NOAさんは、5行で書けることを5ページで書いている感じです。
司法試験の講師のブログでここまで冗長なのはありません。
西口講師とか誰でもいいのですが。
5行で書けることを500ページにしているといっても過言ではありません。
ここまで来ると一種の才能といえるかもしれませんね。
422氏名黙秘:2013/12/01(日) 23:43:37.07 ID:???
>>421
「論理学をつくる」は読み終わったの?
423氏名黙秘:2013/12/02(月) 06:51:37.12 ID:???
俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔しているは
新人声優ばかりだけど、面白いな。
小学校の頃の仲の良い男女の友達みたいな感じ。
424氏名黙秘:2013/12/02(月) 10:28:12.62 ID:???
論点主義でどこまでいけるか、とか
考えずに答案は書けるか、とか
無意味なことを考えていたのが「論考」であった…全く無意味…
「論理学をつくる」は読み終えた。
425氏名黙秘:2013/12/02(月) 16:54:00.07 ID:???
“まめぐ”こと中島愛が音楽活動を無期限休止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00026567-lisn-musi

日頃より、弊社所属タレント・中島 愛を厚くご支援頂きまして、誠にありがとうございます。
突然のお知らせではございますが、中島 愛は2014年3月末日を持ちまして、
中島 愛名義での音楽活動を無期限休止することとなりました。
現時点で決定・継続している声優活動につきましては行わせて頂きます。
http://www.nakajimamegumi.com/information/
426氏名黙秘:2013/12/02(月) 18:20:26.53 ID:???
中島愛って人気あったの?
427氏名黙秘:2013/12/02(月) 19:11:29.40 ID:???
>>426
ボーカロイドのベースになる音声を音楽のヤマダに提供していたから
アニメは見ないけど自分で作詞作曲してライブを開くアマチュア音楽家の中では
知名度がそれなりにある
428氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:33:25.51 ID:???
ランカ・リーってキャラ的に酷かったってことは
覚えているよ
429氏名黙秘:2013/12/02(月) 21:57:21.01 ID:???
東京MXでマクロスFが再放送されてるけど、たしかにランカはあまり上手くない
でも声はきれいだし、声優は続けてほしい
430氏名黙秘:2013/12/03(火) 11:09:34.09 ID:???
中島愛は真綾のような感じのポジションには
まったく届かなかった
431氏名黙秘:2013/12/03(火) 12:24:46.66 ID:???
マクロスは難しいねぇ
初代ヒロイン役の飯島真理もそうだったらしいけど、いつまでも「ミンメイ」とか「ランカ・リー」って
呼ばれるのは嫌なんじゃないかな

飯島はその後は声優を一切やらず、音楽活動に専念
中島は音楽を止めて、声優も止めるんだろうか
432氏名黙秘:2013/12/03(火) 19:41:47.20 ID:???
中島愛はこばと。のエンディングを歌っていたことしか記憶にないな。
良い歌だけど、花澤香菜が歌えば良いと思った。
オープニングもそうだけど。
433氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:07:20.51 ID:???
平野綾って、何で売れてあんなにアニメ見ない人たちにまで有名になったの?
CDの売り上げなら、田村ゆかりとか、花澤香菜の方が上だよな
434氏名黙秘:2013/12/03(火) 23:56:17.17 ID:???
ツイッターを更新しておいたが、
司法試験に関することしか書いていない。
問題の分析がすべてであると思われる。
柴田を礼賛するような立場に変わった。
柴田とか北斗とかは講義よりも書きものの方がうまい。(柴田については下手というほどでもないようだが)
435氏名黙秘:2013/12/04(水) 06:48:04.01 ID:???
中島愛は聞いていて何故か不安になってくる
音程?声質は良いと思うが
436氏名黙秘:2013/12/04(水) 13:43:26.55 ID:???
その不安定さが中島愛の魅力だったかもしれない、
病気とか、母国フィリピンの地震の影響とか言われているが
はっきりしたことは分からないな。
中堅声優として、これから活躍が期待されていたのに。
437氏名黙秘:2013/12/04(水) 14:58:31.01 ID:???
影武者スレで、5行で新司法試験の問題を圧縮してみるという企画を
やっています。みなさんのご意見、ご感想をお寄せください
(ここでも、影武者スレでもかまいません)。
438氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:39:25.39 ID:???
のんのんびよりは第4回が神回だが、他もはずれが無い。
俺的には今期で一番の拾い物。
439氏名黙秘:2013/12/04(水) 21:51:36.64 ID:???
悪くはないが、プッシュされてる割には売れてない数字とのこと

12/03/07 2ndアルバム
**9,576 *4 Be With You 中島愛

12/08/01 「輪廻のラグランジェ season2」
**6,378 *4 マーブル/忘れないよ。 中島愛

13/01/23 「琴浦さん」
*10,147 *7 そんなこと裏のまた裏話でしょ? 中島愛

13/08/07 「たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜」
**5,122 *3 ありがとう 中島愛
440氏名黙秘:2013/12/04(水) 22:06:27.12 ID:???
441氏名黙秘:2013/12/04(水) 23:22:16.17 ID:???
ゴールデンタイムの主人公って
加賀さんなの?
442氏名黙秘:2013/12/05(木) 09:35:14.89 ID:???
>>440は「ヒロイン」とするべきだったな
堀江由衣は37歳か
443氏名黙秘:2013/12/05(木) 17:37:47.69 ID:???
原作では多田万里が主人公だけど、
アニメはもしかしたら加賀香子が主人公かもしれない。
444氏名黙秘:2013/12/05(木) 20:59:38.85 ID:???
這いよれ!ニャル子さんでは、原作で、
ニャル子さんが主人公で、真尋君がメインヒロインと明記されているらしいな
445氏名黙秘:2013/12/05(木) 21:02:23.49 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/442
この企画はどうでしょうか。
まったく意味のない感じがして、続行するかどうか、思案しております。
446氏名黙秘:2013/12/05(木) 22:38:23.33 ID:???
久し振りにテレビで福島瑞穂を見た
副党首になったらしいし党首やめてもあまり前と変わらないな
447氏名黙秘:2013/12/05(木) 23:17:12.12 ID:???
秘密保護法は明日成立の運びのようですね。
311は満州事変のような暗転のきっかけであったのかもしれません。
明治政府も65年くらいして、満州事変を起こしてましたし、
戦後政府も65年くらいして、311を起こしたわけです。
448氏名黙秘:2013/12/06(金) 01:10:47.78 ID:kSrcuPsY
今期1番は、ワルキューレロマンツェですわよ!
449氏名黙秘:2013/12/06(金) 01:20:17.00 ID:???
>>447
緩むよねw
大津波も繰り返し発生しているのにずっとお気楽だった(あと50年くらいは慎重かもしれないがそれまで)。

救いは、今の時代は外国情報を遮断できないから外国から日本を見ることができること。
450氏名黙秘:2013/12/06(金) 01:23:26.14 ID:???
アメリカにいる日本人や日系人が収容所に入れられることはないでしょ。さすがに。
451氏名黙秘:2013/12/06(金) 12:10:51.17 ID:???
これからは、2ちゃんでの書き込みにも要注意なのでしょう。
福島の産物はすべて毒であるとか、
CIAのスパイだらけであるとか、
警察は腐っているとか、
そういうことは書き込まない方が身のためなのでありましょう。
この社会には、この社会のために何かをしなければならないと思わせるような
ものは何一つありません。はやく滅んだらいいのに、としか
誰も思っていないことは明らかです。戦前と違うのは、
汝人民飢えて死ねが、ベクれて死ね、に変わったことだけです。
452氏名黙秘:2013/12/06(金) 14:21:14.15 ID:???
>>444
wikiでもニャル子が筆頭に書かれている
真尋君がメインヒロインというのも何となくわかる
キタエリの少年声は(・∀・)イイ
453氏名黙秘:2013/12/06(金) 14:42:51.31 ID:???
小林よしのりでさえ、「日本が好きだったが、
最近そうではなくなってきて、
ハワイに移住してもいいかなとさえ思っている」とか
書いています。そのほうがいいでしょう。
福島徴兵されかねません。
日本人は頭も心も悪いので、こういうことになるのでしょう。
その愚かさの凝縮した官僚の内でも、鬼畜に等しい元内務省の官僚とかが
息を吹き返すようであり、住める場所ではなくなりつつあります。
454氏名黙秘:2013/12/06(金) 15:12:05.07 ID:???
>>452
あれだけパロディーネタをやっているのに
キタエリの声優ネタは1回もないんだよな
1回くらい、真尋君がキタエリのロリ声で話すとかやってほしい
455氏名黙秘:2013/12/06(金) 16:18:48.99 ID:???
>>454
同感
キタエリは声の使い分け上手いんだから
しかしニャル子3期はあるかな
原作ストックは十分だろうが、何か新展開がないと飽きられると思う
456氏名黙秘:2013/12/06(金) 16:31:19.61 ID:???
>>448
ワルキューレロマンツェは7話が神回だった
内容はほとんど無いが、

「写生大会だと」
「たかが学生の写生です、すぐに終わります」

何だこの馬鹿げた台詞はw
457氏名黙秘:2013/12/06(金) 20:49:37.94 ID:???
>>445
新しいブログとして、五行化した問題に、
ちょっとした雑感を付したものを
構想してみたが、ほとんど
人が来なさそう。続けるか否か、思案しています。
458氏名黙秘:2013/12/06(金) 20:51:44.78 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/439-
共同執筆者がいればいいかもしれません。
企画:長文、五行にして、雑感執筆:その奴隷、
くらいの感じで。企画倒れですね…
459氏名黙秘:2013/12/06(金) 22:57:47.37 ID:???
79 :地震雷火事名無し(奈良県):2013/12/06(金) 11:54:47.25 ID:jaYyTDJ70
「以前は日本が好きだったが、最近はそうでもな〔い〕」

この気持ちは分かりますね。別に私も
ゼロ年代のエロゲーとかかな恵ちゃんとかああいうのは
別に嫌いではなかったんですけどね。
311からというものの、こういうのも、精神構造という下部構造(?)に
規定されていることが明らかであることが分かり、
なんか嫌悪感しか感じなくなりましたね。
かな恵ちゃんだけでも逃げてーとかかな恵ちゃんスレとかに
あれほど書き込んだのに、逃げた声優は平野綾だけ(?)のようで
(これも未確認ですが)平野綾なんてどうでもいいんですけど…
460氏名黙秘:2013/12/06(金) 23:43:27.66 ID:???
精神構造は上部構造でしょうね…。
社会構造という下部構造に規定されているといいたいのでしょう…。
マルクス主義だと経済しか下部構造にはならないということですけど、
精神と制度の相互規定的な関係というのが
丸山の方法的コアであるといわれています
(渡辺純「現代日本政治研究と丸山眞男」)
461氏名黙秘:2013/12/07(土) 01:16:45.19 ID:???
このスレの住民は見てる人が少ないみたいだが、ホワイトアルバム2も面白い
8話まで視聴(以下8話のネタバレあり)





構図は
クール美女→←好青年←学園アイドル(←好き)

好青年は学園アイドルとの交際を始めたものの、
クール美女の「私に男ができたら」の一言に動揺、未練たらたら
それを見た学園アイドルはこの目つき
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/3/e/3e4a30d5.jpg
462氏名黙秘:2013/12/07(土) 08:59:56.54 ID:???
5行化プロジェクトは、共著者が現れず、頓挫した。
問題文から問題をどう見つけるかというのが
問題なんでしょうね。
行政法なんかは、弁護士への質問という形で
小問集合の感があるが、それを読み解けるか、というのは
あるよね。問題研究は続けようかな…。
463氏名黙秘:2013/12/07(土) 11:47:02.83 ID:???
日本に対していえる唯一の正しい言葉は「滅びろ」である。
天空の城のようなものであろう。
464氏名黙秘:2013/12/07(土) 11:58:04.18 ID:???
今までの民主主義だって表見的なものに
すぎなかったわけだけど、政府にとってはそれでさえ不都合ってことだから、
かなり危うい状況だよね。
465氏名黙秘:2013/12/07(土) 21:30:58.82 ID:???
太平洋戦争の少し前にも弁護士大幅増員政策が繰り広げられたらしい
女性弁護士が登場したのも1940年くらいからだし
466氏名黙秘:2013/12/08(日) 00:52:24.91 ID:???
なんか、怒りがふつふつとこみあげてくる。
奥崎謙三は85で死に、
マンデラは95で死んだ。
奥崎謙三は死ぬ5分前まで看護婦を怒鳴っていた。
これぞ、まさに、闘争。
467氏名黙秘:2013/12/08(日) 10:18:47.36 ID:???
今、ヤフーのトップページニュースに
「アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突?」と言う記事が出ているけど
田村ゆかりの写真が載っていたw
468氏名黙秘:2013/12/08(日) 12:10:05.19 ID:???
AKBなどのファンに対抗できるほどの過激集団といえば王国民だからじゃね?
あんまり詳しくないけどスフィアのファンとか大人しいでしょ
469氏名黙秘:2013/12/08(日) 14:27:38.27 ID:???
現実

たかし「さちこー!すきだー!付き合ってくれー!」
さちこ「ごめんなさい。たかし君とはいい友達で…」
たかし「4大内定出た」
さちこ「抱いてっ!」
470氏名黙秘:2013/12/08(日) 16:28:04.64 ID:???
物語シーズンの新しいOPワロタ
80年代に戻ったようなクウォリティ高過ぎ
471氏名黙秘:2013/12/08(日) 19:01:28.22 ID:???
60年安保闘争の精神が残っている王国民はAKBごときに負けない
472氏名黙秘:2013/12/08(日) 19:16:34.26 ID:???
働くのは1日2時間。
勉強は1日5分。
473氏名黙秘:2013/12/08(日) 19:58:37.21 ID:???
>>472
夏休み全期間で勉強時間が5分と言う高校3年生もいるよ
474氏名黙秘:2013/12/08(日) 20:56:31.38 ID:???
原発反対発言してただけで
あだ名が「極左」になってもうた
475氏名黙秘:2013/12/08(日) 21:45:59.27 ID:???
>>474
高校最初の数学定期テストで、30点取ったら
学年4位で、あだ名がガリ勉になった人もいる
476氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:14:05.94 ID:???
wowwowで、ロードス島戦記OVAやるそうだぜ。明日から。
25周年だつて
477氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:15:03.42 ID:???
私のブログが引用ないし紹介されているところって
見たことがないんですけど、私が修習時代に書いていた
文章が中○スレに転載されている。
あれは引用してる人は読んでるんでしょうかね。
書いた私でさえ、気味が悪すぎて、読めないです。
自演で、コメントを寄せていますので、たぶん
読んでいるんでしょうね。ただ、読者が
その人ひとりのようですから、害は可及的に
抑えられているとも言えましょう。
あれを読むと精神を害することは、
請け負ってもいいです。人が読んでいい
文章ではないと思います。
478氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:20:49.30 ID:???
私の文章は、真似るのが結構難しいんですよね。
文体だけカフカに似せて書けと言われたら、
ちょっとくらいなら書けそうですけど、
私の文章は、ちょっと壊れていますからね。
その壊れ具合を十分に似せるっていうのは
なかなか常人には出来ないんだろうと思います。
真似できない文章を書く私(わらい)ですが
商品価値としては皆無ですから、
この点が残念でなりませんが。
司法試験情報局なんかは冗長すぎますが
文章にはなっていますからね。
論考プラスはほぼ引用ですが、引用でない
わずかの個所でさえ、読めたものには
なっていませんからね。
もっとも、論考プラスは全くと言っていいほど
言及されません。荒らし(?)として
論考さんとか、言われることはあるんですけどね。
私が荒らし(?)ているのは、ごく少数のスレに
限られますし、ほとんど知られていないと思います。
声優板のにゃん虎とか、どうしょもないですが、
あれは知らない人は、声優板ではいないと思いますが、
司法試験板で私のことを知らない人は、むしろ
多数派だと思います。中○スレとか、一生懸命
自演で上げている人がいますが、あのスレは
たぶん間違って開けても一瞬で閉じるでしょう。
不気味な文章が並んでいるだけですからね。
そういうわけで、新62期スレの人たちには
(どれだけ法律家として生き延びているのかな)
この場を借りてお詫びします。
479氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:27:44.93 ID:???
中○スレでまどかが引用されていますが、
魔女化してしまったのは、スレ主でしょう。
中○(かぎかっこ)に恨みをぶつけても
しょうがないと思うんですけどね。
ひとつ憎むものがあれば人は生きていけるのかも
しれませんね。わたしなんかは
ゼロ年代を通じて被害者を叩いていました。
今から思えば、意味のないことをしていたとも
思えるのですが、ただ、彼らのあまりに
下劣なふるまいといったものを指弾した
人物として私の名前は歴史に残らないでしょう(わらい)。
テン年代(わらい)になって、敵は日本人に
広がりました。やはり日本人の敵は日本人だったな、
というわけです。冬月先生風にいえばですが。
480氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:34:46.28 ID:???
テン年代(わらい)になって、東浩紀への情熱(?)が
皆無になりましたね。論壇という意味では丸山とかを
読んだりしていますが、論壇というのが壇でありうるのは
下に人がいるからでしょうけど、下に人がもういない
わけですよね。悲しいかな。
東浩紀は福島の毒入り食物を売りさばいているわけで、
もう犯罪的です。黙っているだけなら、
雰囲気が悪いんですといった言い訳も立つのかもしれませんが、
ここまで積極的に国体賛美みたいなことをやってしまうと、
離れていく人も多いでしょう。サブカル賛美とかいうのは
俗情への結託ですし、結局それは権力への結託につながるんでしょう。
日本人はすべからく権威主義ですからね。
ほうしゃのうおいしいれす、とか、そんな世界になってしまった。
私が日本人を巻き込んで滅ぼそうとしているとか、
中○スレでは書かれていますが(信じられません。
どうやればそんなことが私にできるんですか。)
無理心中しているのは、日本人であって、わたしは
巻き込まれているに過ぎません。わたしは
自分だけは助かりたいと思っているのです。
道連れとか、そういうのでは、一切ない。
死ぬなら勝手に死ね、知性ゼロの猿ども、といってるわけです。
まあ、この程度のことを読み解けないからこそ、
あんな訳の分からないスレを500以上伸ばすという
愚挙に出れるんでしょう。かける言葉もありません。
総理と事務次官と最高裁裁判官を合わせたら、土民の総和が
できるでしょう。
481氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:41:18.30 ID:???
総理と事務次官と最高裁裁判官を合わせたら、土民の総和ができるでしょう。

いまひとつ切れがなく、しかも上段とつながっていない。
まあ、いいや。きょうは怒りがふつふつとわきあがってきます。
奥崎先生の魂が乗り移ったのかもしれませんし、
マンデラの闘志が乗り移ったのかもしれません。
しかし、このくらいでペンを置きます。
中○スレ立て主には人を呪わば穴二つということわざを
肝に銘じていただきたいですね。
愛がすべてを変えてゆくよ、という
さくらちゃん=真綾たん的境地から
語れるわたしのような人徳を身につけろとまでは
要求しませんから。最低限、人として
やっていいことと悪いことの区別くらい付けて、
人に迷惑をかけないとかそういう小学校一年生で
習うようなことだけは踏み外さないように
してほしいものですね。でもいうだけ無駄だって
ことは分かっています。わたしはプラスチックとか
信じていない方ですから。
482氏名黙秘:2013/12/08(日) 22:43:19.48 ID:???
愛がすべてを変えてゆくよ、という

間違っていました。
思いがすべてを変えてゆくよ、でした。
さくらちゃんの放送からもう十年以上経ちましたからね。
歌詞を忘れても仕方ありません。
真綾はもう人妻ですし、
丹下桜は、新興宗教的活動から、ラブプラス(?)で復帰して
今何をしているのやら…
私のふつふつとした闘志でここまで綴ってきましたが、
こういうのはどうやら、転載されないようなので、
きょうはこのくらいにしておきましょう
483氏名黙秘:2013/12/09(月) 06:35:45.54 ID:???
>>478
カフカの文体に似せるのはいいけど
カフカの小説をドイツ語とか速記記号が混じった状態で
読んだことはあるの?
それとも翻訳小説の文体に似せると言う意味?
484氏名黙秘:2013/12/09(月) 09:00:37.72 ID:???
カフカはもちろん翻訳です。速記記号はおろか
ドイツ語も読めません。

ちょっとだけ62期スレを見てみたんだけど
そこまで浮いてる感じはしないよね。
むしろ、それ以後の期では県庁が出てきて、
それが主導権を握って、スレが崩壊するんだけど、
その端境期で感じだよね。
485氏名黙秘:2013/12/09(月) 09:02:08.31 ID:???
昨日は気分が高揚していたからか、
書き込み過ぎました。しかし
今日は気分が沈痛なため、
言葉が出てきません。ネトウヨどもが
この世の春を謳歌している現状で
言葉など意味を持つのでしょうか。
486氏名黙秘:2013/12/09(月) 11:58:32.20 ID:???
伊藤塾で「消費税増税に負けるな!年内キャッシュバックキャンペーン」が
やっていて、ワロタ
487氏名黙秘:2013/12/09(月) 12:29:57.02 ID:???
東京レイヴンズで敵側団体の呼び名が創価に聞こえる
488氏名黙秘:2013/12/09(月) 12:49:12.23 ID:???
竹達彩奈の週末シンデレラのCDを買ったら
マシュマロと言う丹下桜作詞の歌が入っていた。
自分が気付かなかっただけで竹達ファンの間では前から話題になっていたのかな?
489氏名黙秘:2013/12/09(月) 14:30:57.93 ID:???
>>487
わかるわかるw

調べたら敵の名前は「双角会」みたい
「そうかっかい」て叫んでるのか
490氏名黙秘:2013/12/09(月) 14:58:57.88 ID:???
ワロタw
491氏名黙秘:2013/12/09(月) 16:00:18.44 ID:???
2ちゃんは崩壊している感じがするけど、
司法試験板の崩壊ぶりはすごいね。
上智スレの乱立とか、下位ロースレとか、
中○スレのような個人スレとか。
どうなってしまったのか。
人生崩壊した人が書きこむと
どうしても崩壊した内容になるのでしょうか。
492氏名黙秘:2013/12/09(月) 17:40:38.66 ID:???
司法試験板の崩壊は、司法試験板を法科大学院板にしちゃったときに予想されていたことだね。
493氏名黙秘:2013/12/09(月) 18:35:17.84 ID:???
494氏名黙秘:2013/12/09(月) 18:38:20.62 ID:???
http://ameblo.jp/kandai-ta/entry-11724599519.html
司法試験受験ガイダンス 合格する方法のエッセンス
495氏名黙秘:2013/12/09(月) 19:22:14.55 ID:???
仕事辞めたい
でも、法科大学院へ行ってもあまり意味なさそうだし
普通の法学研究大学院へ行くか
496氏名黙秘:2013/12/10(火) 09:34:33.46 ID:???
大東文化大学教授になりたいなあ。
しかし論文もなく
業績
平成○年〜 2ちゃんねるで論考をいくつか発表し好評を得る
とかくらいだから、
大東文化大学教授はおろかfラン講師にさえなれそうにない
497氏名黙秘:2013/12/10(火) 19:45:16.65 ID:???
>>496
大東文化大学教授なんて高望みしていないで
今の同志社の助教で我慢しろよ
498氏名黙秘:2013/12/10(火) 20:56:54.24 ID:???
>>496
さっさと母校の博士課程に戻れよ
499氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:30:04.18 ID:???
頭いい人っていいですよね。
わたしみたいに、ほんとバカ、ではないけど
頭がすごくいいというのとはほど遠いというのは、
一生けん命大学受験の勉強して、
苦節十年で司法試験に受かっても、
ニートと変わらない。
いままでやってきたこと全て意味なし。
勉強する目的があったわけではなく、
仕事をしたくないというのが、ローに入った目的だが、
しかし、大学受験を一生懸命やった目的って
何なんだと尋ねられてもお答えしようがありません。
高学歴ではあるものの、タクシー運転手より年収が低い。
働いていないから当然といえようが。
500氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:34:17.40 ID:???
司法試験講師とかでさえ、シャープなことは一切言えそうになく、
なれそうにない。ちょっと上に貼っておいた
ブログ以上のことはたぶんいう必要はないので、
予備校は詐欺的だとは思うんですけど。
たぶん2000番合格答案とか出したら、予備校ってかなり
打撃だと思うわ。こんなので通るの、なら
こんなレベルの高い講座いらないじゃん、みたいになりかねない。
ただ、リンクブログにもあるように、
司法試験は難しくはないが、易しくもないんだよね。
私でも通るけど、それでもやる気がなくなっていたとは言え、
相当の苦労を重ねて通ったことだけは自信を持って言えますものね。
ニーチェを読みながら在学中3位(?)合格とかそういうのとは
桁違いに泥沼のなかに長くいたような気がする。
論点主義的なところにとどまっていた。
あとちょっとで、1回合格できたのであるが。
どこか一つでもまずいところがなければよかった。
個人的には行政法で仮の救済を気付きながらも落としたところが
あれだけど、まあ、どちらにしても、引きこもりにはなったでしょうね。
引きこもれるだけ引きこもれというのが占いで出たよ。
501氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:36:04.33 ID:???
今日は某大都市に久しぶりに行ってきたけど、
書店で「SPA!」で働かずに儲ける方法の特集が組まれていたが、
もうなんというか、これに類する特集が何度同誌に組まれていたのか、
数えていないので分からないが、…。内容は割愛するけど、
AV撮影に部屋を貸したらいい金になるらしいけど、
それだけで食べていけるの?ってSPA!さんには問いたいですよね。
顔面モデルとか。私なんかにできるわけないだろう。
バカにしてるのか?
大型書店では、「社会の政治」とかを見たり、「動き過ぎてはいけない」を
見たり、「初めから始める数学(?)」を見たり、柄谷「柳田国男論」を見たり
しましたが、柄谷についてだけコメントしておくと、
柳田の重要性を否定するつもりはないが、きちんと農村をフィールドワークした
有賀やら鈴木やらが、全く出てこないのが分からない。
わたしは実は2011年3月11日のちょっと前までこうした本を読んでいたのであるが。
これらの仕事は、丸山の弟子である、藤田やら神島とかの仕事にも、影響はないかもしれないが
接続はできるはずであろう。
柳田はフィールドワークとかほとんどしていない。
社会構造をきちんと見ないことには、文化論的なことも語ってはいけないと思う。
社会人類学とか出てきたのが20年代ころ(?)からだから、しょうがないともいえるのかもしれないが。
502氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:43:19.76 ID:???
行政法で仮の救済を落とした他にも、憲法であまりに論点ちっくな書き方を
していて、問いに応えるという意識がなかったことや、
民法はどちらにしても苦手だが、要件事実をあまりに重きを置いた書き方をしてしまったり
(ローの講義なんてバカにしていたはずなのに!)、民訴が
得意なのに、壊滅したり(2段の証明について分かっていなかった。
あれは、裁判官教員の講義をもう少しきちんとやっていれば分かったであろう。
そんなに難しい話でもないのに…)。
刑事系は結構出来たので、この3点のうち一つでもオッケーなら大丈夫ということで
翌年の合格はそれほど疑っていなかったが、勉強をする気も全く起こらず、
伊藤真の本と択一問題集しかやっておらず、平均して2時間くらいしか勉強できなかった。
その頃読んでいたのがフーコーとかではなかったかと思うが、覚えていない。
ルーマンにはまだ出会っていなかった。
フランス系のポストモダンには辟易しており、「動きすぎてはいけない」も
食指が伸びない。「ドゥルーズの哲学原理」とか「スピノザの方法」とかなら
読んでみてもいいかなと思っているのであるが。
そういうわけで、択一が得意な私、センターでは9割くらいとれた私、しかし
文章が書けず、ぜんぜん論文式とか苦手だけど、
文章を書くこと自体は結構好きな私。
503氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:50:49.40 ID:???
>この3点のうち一つでも
4点ですね。このくらいの自己分析ならできたというのも、大きいんでしょうか。
論点主義の深みに入ってしまったのは、どうしてなんでしょうね…。
私の合格体験記とか書くなら、そういうことを分析すべきなんでしょうね。
これは、独学から始めたというのと、論考プラス(当時は「論考」)を04年ころ書いたので、それに
自縛されていたというのもあるのかもしれません。

>有賀やら鈴木やらが、全く出てこないのが分からない。
これは、柄谷の議論に出てくるべきという趣旨ではありません。
いまの「原子力村」とかいうような現象が語られているなかにさえ
それが出てこないというのは、どう考えても、おかしい。
「フクシマ論」とかには出てくるのであろうか。
未読なので分からない。すっかり原発おたくっぽくなってしまったが
アニメに比べて、そんなに基礎知識的なものがあるわけではない。
やはり十年かけたものと、事故後付け刃で学んだ(?)ものとは
違うんでしょうね。

>平均して2時間くらいしか勉強できなかった。
2時間半くらいは勉強してたかもしれません。年明けからは。
どちらにしても、勉強を記録したペーパーは捨てましたので
分かりません。ただ時間だけはいちおうパソコンに記録しておいた
かもしれませんけど、それもあいまい。
504氏名黙秘:2013/12/10(火) 21:57:32.17 ID:???
>ただ時間だけはいちおうパソコンに記録しておいた
調べてみると、記録されていないですね。
物を捨てる癖があるんですよね。
高校の教材とかをすべて捨てたのは当然としても、
大学、ロー、修習、これらのノートも全部捨てましたしね。
505氏名黙秘:2013/12/10(火) 23:15:09.08 ID:???
明らかにつまらないことを書き過ぎました。今は反省しています。(長文)
506氏名黙秘:2013/12/11(水) 16:50:12.18 ID:???
きのう書き過ぎたからか、力つきました。
507氏名黙秘:2013/12/11(水) 23:07:58.03 ID:???
進撃の巨人の原作最新刊を読了
「このマンガがすごい2014 」では6位だが、まだまだ面白さは続いている
508氏名黙秘:2013/12/12(木) 00:47:37.36 ID:???
茅原実里や壇蜜って、見た目はともかく、声が残念だよなぁ。
クラスの2軍女子っぽい変な声。
509氏名黙秘:2013/12/12(木) 06:23:06.27 ID:J+6mCVCC
のうコメ、ラス前視てハマった。
単なる食わず嫌い。
主人公も美少女たちも皆精神疾患を抱えているみたいでキャラ面白い。
特に雪平の汚言症は魅力的である。
510氏名黙秘:2013/12/12(木) 09:07:31.06 ID:???
晴れてるけど寒すぎるわ。
511氏名黙秘:2013/12/12(木) 10:17:24.58 ID:???
のうコメの声優陣は知られてない人が多いけど、新人てわけでもなさそう。
中堅に入る前の人たちをうまく発掘できたかもしれない。

でもなぜ全10話というのは異例に少ない。年末だからか。
11話は後日発売されるみたいだが。
512氏名黙秘:2013/12/12(木) 12:47:56.37 ID:???
>>508
みのりんはあの声に希少価値があるんじゃない? みなみけの千秋とか
シーキューブ(ラノベ原作のやつ)の村正このはは美少女声だった
513氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:36:17.11 ID:5y60xvX+
冬アニメは、のうりん、が面白そうな予感。
514氏名黙秘:2013/12/12(木) 13:40:06.43 ID:???
のうりんは原作1巻から読み込んでいるのでとても楽しみ。
「銀の匙」なんかよりずっと真面目に農業を語っていてエロと変態に狂っていて陳腐なラブコメラノベやってて面白い。
515氏名黙秘:2013/12/12(木) 14:59:55.57 ID:???
>真面目に農業を語っていてエロと変態に狂っていて

両方やってるの?
516氏名黙秘:2013/12/12(木) 15:05:55.95 ID:???
遠雷(?)とかいう日本映画は
農家を舞台にしてるけどエロがちょっと入ってるらしいね。
517氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:29:47.40 ID:???
518氏名黙秘:2013/12/12(木) 16:35:12.54 ID:???
>>515
両方やってる。

このアニメが楽しみなのは、原作を読んでいたときに想定していたキャラと声優がかなり重なっているということもあるかな。
多くの作品で声豚が暴れがちなラノベ板の原作スレでも、本作については驚くほど異論が少なかった。
ベテランだらけだから、「棒声優にイライラ」というおそれは全くないしね。

畑 耕作・・・浅沼 晋太郎
木下 林檎・・・田村 ゆかり
中沢 農・・・花澤 香菜
過真鳥 継・・・羽多野 渉
良田 胡蝶・・・井上 麻里奈
戸次 菜摘・・・斎藤 千和
若旦那・・・加藤 英美里
519氏名黙秘:2013/12/12(木) 17:44:56.52 ID:???
>>518
まったく不安感の無い布陣だな
花澤さん仕事し過ぎだろw
520氏名黙秘:2013/12/12(木) 18:11:23.54 ID:???
毎期、気に入ったアニメが1つあるだけで、その時期、楽しくなるね。
521氏名黙秘:2013/12/12(木) 18:13:28.70 ID:???
のんのんびより見てる人は、のうりんも見るのん。
522氏名黙秘:2013/12/12(木) 19:06:18.37 ID:???
なるほど、のうりんね。
あと他におすすめのあったら教えてください。
523氏名黙秘:2013/12/12(木) 19:54:00.52 ID:???
ウィッチクラフトワークス
524氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:28:57.21 ID:???
中二病でも恋がしたい2期は期待している
525氏名黙秘:2013/12/12(木) 21:54:31.42 ID:???
デート・ア・ライブ 13話(テレビ未放映)
http://www.nosub.tv/watch/82253.html#13

十香の中の人は代わったのかと思った
526氏名黙秘:2013/12/12(木) 22:24:59.56 ID:???
ワルキューレロマンツェ面白い。
527氏名黙秘:2013/12/13(金) 06:01:29.72 ID:???
まどか明日から特典魔女図鑑投入で今年中20億達成はほぼ確実。

今後の展開予想としてはクリスマス特典、謹賀新年特典。

年忘れ総集編・新編一挙公開あるなら、冬コミ終了後に是非ともかけつけたい。
528氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:23:42.95 ID:???
修習生はオタクが多いのでアニメの話もできますよ。
529氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:50:46.28 ID:???
年金差押えするということですが、
まず人頭税方式を改めよというべきでしょうね。
無収入でも財産(預金)があればそこから出せ、
というのは明らかに筋違いでしょう。
530氏名黙秘:2013/12/13(金) 10:56:28.09 ID:???
弁護士は定年が無いから、年金をもらう事態にならないんでないか?
収入ある間は年金はもらえないんだろ?うちの親がそんな話をしてたぞ?
531氏名黙秘:2013/12/13(金) 14:14:33.97 ID:???
ワルキューレロマンツェ キャラクター総選挙
http://www.ricotta-soft.jp/products/walmore/special/011/

スィーリア・クマーニ・エイントリー
第1位 212票

龍造寺 茜
第2位 138票

ノエル・マーレス・アスコット
第3位 109票

柊木 綾子
第4位 105票

ベルティーユ・アルチュセール
第5位 81票

リサ・エオストレ
第6位 51票

希咲 美桜
第7位 44票

玲奈・F・エイヴァリー
第8位 43票

実況の東雲さん
第9位 20票

フィオナ・ベックフォード
第10位 19票
532氏名黙秘:2013/12/13(金) 16:39:40.95 ID:???
年金にしてもNHKにしても、制度的におかしくても
払わないこともできたから、まだ許されたのであって、
それを払えということにしたら破綻は免れません。
NHKなんて、BSなんとかが存在することやら
給料が恐ろしく高いことやら、どう考えても正当化できず、
これらをやめれば受信料が2割(?)くらいになる。
そこまでするのであれば、強制的に徴収してもいいかもしれない。
年金なんかも、人頭税方式で、払えるわけのない人まで払わせようとして
いるから、聴取率が下がっているのも当然です。
許しがたいのは、日本は中福祉だとかいうようなことをマスコミが
刷りこもうとしている点です。低福祉だっていうのは、
外国の本なんかにはちゃんと書いてあります。
ヨーロッパは勿論アメリカより冷たいとかいう人もいます
(この主張は正しい)。低負担だっていうのは事実だけど、
これもNHKやら癒着のおかげで負担が重いように感じられる
のも事実であります。もっとも、私はこのあたりについては
そんなに詳しくは知りませんけど。
533氏名黙秘:2013/12/13(金) 20:10:14.07 ID:???
>>531
えええええええ!!!!!


俺的には

1,ノエル
2,ベルティーユ様
3,玲奈
4,スィーリア
5,茜
6,美桜
7,リサ
8,フィオナ
534氏名黙秘:2013/12/13(金) 23:34:50.15 ID:???
>>531 >>533
私は東雲さん一択!
535氏名黙秘:2013/12/14(土) 07:17:18.90 ID:???
あの騎士養成学校みたいなアニメは天然キャラで髪がピンク色の女の子が
女王様キャラっぽい女の子と決闘することになって練習し始めたところまでは
見ていたけど、その後は録画だけになっている
どんな風に面白くなっていったの?
536氏名黙秘:2013/12/14(土) 10:50:17.88 ID:???
ワルキューレロマンツェは、ストーリーはほとんど有って無いようなもの
美少女を愛でるのが目的のアニメ
エロゲーの一歩手前と思えばいい
537氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:06:04.42 ID:???
正日も権力承継時に粛清していたみたいだね
崩壊の予兆とかそういうのでもなさそうです
いつつぶれてもおかしくないのに潰れない不思議な国ですね
某司法試験予備校みたいなものかもしれません
538氏名黙秘:2013/12/14(土) 11:49:55.76 ID:???
>>535
エロでお馬鹿なハーレム系エンターテインメントという感じ。
539氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:11:40.89 ID:???
独女の心を揺さぶった2013年の芸能ニュースTOP5
4位 渋谷系王子様たちの今 小山田圭吾の離婚、オザケンはパパに
「元オリーブ少女としては小山田くんの離婚はショック!! 憧れの夫婦だったのに」(35歳)
「オザケンの活動復活はここ数年で一番嬉しかったこと! さらにはあの尖りまくってた彼がパパになるなんて時の流れを感じた(笑)」(37歳)
http://dokujo.jp/archives/51808163.html
540氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:37:46.61 ID:???
>>536
>>538
ワロタw
IS以上に内容がないアニメかw
541氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:41:03.83 ID:???
ところがどっこい。内容があるんだよ。一度、見てみなよ。
542氏名黙秘:2013/12/14(土) 12:48:35.80 ID:???
>>541
録画だけになっていたから見てみるよ
みんな、ありがとう
543氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:06:49.11 ID:???
どっかの外国の話なのに、日本人多すぎw
544氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:16:20.56 ID:???
ワルキューレロマンツェ ゲーム版サンプルCG(18禁注意)
http://www.ricotta-soft.jp/products/walkure/#sample_cg
545氏名黙秘:2013/12/14(土) 13:28:50.35 ID:???
ISの1期を手がけてた制作会社の1軍精鋭部隊が、このワルキューレロマンツェの製作にあたってるよ。
546氏名黙秘:2013/12/14(土) 14:54:20.82 ID:???
ワルロマのゲーム版はさすがにエロゲー声優を使ってるな
実際には結構有名な人が源氏名でやってることもあるらしいが
547氏名黙秘:2013/12/14(土) 16:07:27.44 ID:???
<キルミーベイベー>ネットで拡散! 不人気アニメ逆転のシナリオとは

世界でも評価される日本のテレビアニメだが、今や作品数は飽和状態で、
一度でも“負け組”になると巻き返せない状況になっている。
そんな中、テレビアニメの放送終了後にブレークし、“敗者復活”を
遂げた作品がある。「キルミーベイベー」だ。

ブルーレイ・ディスク(BD)1巻は初週販売686枚(オリコン調べ)で、
「売れないアニメ」のらく印をいったん押されたが、1年半後に出した
新作アニメDVD付きベストアルバムCDは初週7000枚(同)突破、
今月4日に発売したアニメのブルーレイボックスは初週4000枚(同)と
放送終了から時間がたってから人気を呼んでいる。
なぜ巻き返せたのか探った。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131213-00000017-mantan-ent&p=1
548氏名黙秘:2013/12/14(土) 22:28:55.16 ID:???
キルミーベイベーはアニメ板では売れないアニメの単位として、
たとえば1200枚くらいの売上だと2キルミーとか使われていた

1万円以上するボックスで4000売れたのは大したものだ
549氏名黙秘:2013/12/14(土) 23:40:53.33 ID:???
>>520
その通りなんだけど、お気に入りアニメが終わるときの喪失感も大きい
原作やコミックに逃避したくなる
550氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:16:51.90 ID:???
冬アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/14w.html


俺の直感ではこのあたりが見れそう

・のうりん
・ウィッチクラフトワークス
・桜トリック
・世界征服
・ディーふらぐ
・バディ・コンプレックス
551氏名黙秘:2013/12/15(日) 00:42:23.43 ID:???
「ウィザード・バリスターズ」は弁護士もの、
正確には弁魔士という魔術使いの被告を弁護する者の話みたいだ

http://wizardbarristers.com/
552氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:11:11.62 ID:???
>>547
なぜ巻き返せたの?
記事を読むのは面倒くさいので要約してほしい。
(司法試験の長文読解対策にもなるはず)
553氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:11:39.58 ID:???
やっぱり、アレだよね、出てくるキャラクターが、絵がキレイで可愛いorイケメンなのが重要だよね。
554氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:13:14.29 ID:IiafeO4/
あげます
555氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:19:30.63 ID:???
司法試験の勉強に疲れた時は、ちはやふるを見てる。
556氏名黙秘:2013/12/15(日) 10:42:32.51 ID:???
昨日まどかTSUTAYAで借りてきた前後編を視た。
泣いた。
劇場では一度も泣いたことなどなかったのに。

視聴終了後、朝一で12回目の新編を観て魔女図鑑をもらって帰宅した。

自室の机上には近隣市の封筒。
今月初めに受験した任期付職員の1次試験合格通知書が入っていた。
一般知能がボロボロ、作文は試験終了直後回収前に誤字を発見して何も出来ず、正直、落ちたと思ったし、全く忘れていた。

以前も受験したことがあるが、二次面接で落とされた。

面接試験は苦手でとても不安。
557氏名黙秘:2013/12/15(日) 11:51:28.56 ID:???
率直に<キルミーベイベー>っておもしろいの?
558氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:11:26.56 ID:???
キルミーベイベーは4コマ漫画のアニメ化
人によっては面白いと思ったり、退屈だったり個人差がでると思う
ほのぼの系というよりは、ブラック系ギャグという感じ
559氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:03:13.67 ID:???
のんのんびよりは毎回安定して面白いな
駄菓子屋がいい人過ぎて惚れる
560氏名黙秘:2013/12/15(日) 20:46:40.96 ID:???
>>555
原作23巻でたね
561氏名黙秘:2013/12/15(日) 21:21:20.12 ID:???
ちはやふるは道徳の教材にしてもいいくらい健全な作品だな。
アニメだとやや冗長に感じてしまった。
これから先が盛り上がるんだろうけど。
562氏名黙秘:2013/12/15(日) 22:59:52.13 ID:???
このさきは道徳の教材のようなアニメしか残らないだろう。
トトロを毎日、小学生に見せる日も近い。
アベルフ総統の下痢のように道徳垂れ流しの素晴らしい小学生の誕生だ。
563氏名黙秘:2013/12/15(日) 23:22:41.37 ID:???
ちはやふる泣いたね。
564氏名黙秘:2013/12/16(月) 06:37:57.89 ID:???
東京レイヴンズは、神童とか言われている金髪少女を
佐倉じゃなくて、ゆかりんがやれば良かったんじゃないの?
少し前だったら、ゆかりんがやっていそうなキャラだったけど
565氏名黙秘:2013/12/16(月) 10:36:21.73 ID:???
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
http://onodekita.sblo.jp/pages/user/iphone/article?article_id=82623042
566氏名黙秘:2013/12/16(月) 10:39:11.58 ID:???
ゴールデンタイムの多田君って
メイド服が似合うな
567氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:09:57.73 ID:???
佐倉は若手ながら実績があるので、花澤、豊崎、キタエリと一緒に仕事させることに
耐えうると評価されたのでは? 田村を使うとギャラが高そう
568氏名黙秘:2013/12/16(月) 11:26:08.68 ID:???
>>566
いかにも女性原作者が好みそうな風貌だよな
キャラクターのデザイナーは男性なんだろうけど
569氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:23:12.74 ID:???
【2013年】今年のアニメのBD/DVD初動売上まとめた
http://ace-ch.net/articles/24777.html
570氏名黙秘:2013/12/16(月) 12:34:12.81 ID:???
ワタモテはGJ部にも負けたのかよw
まあ、GJ部も内容はほとんどなかったけど、それなりに楽しめた
571氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:02:37.98 ID:???
アウトブレイクカンパニーで、内閣府局長のことを
役職ではなく、さん付けで呼ぶって、異世界ではなかったら
相当な失礼になるよな
572氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:25:53.82 ID:???
ロマンツェのジェームズさんはリュウの人なんだよな
かいさんの人もたまゆらに出ていたなあ
ブライトの鈴置さんは、たまこの魚屋の旦那にブライトを譲って
ユニコーンに出なかった残念
573氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:33:34.29 ID:???
シーキューブ(サバイバルゲーム部の方)は円盤売り上げ爆死で
語り継がれそうだ
574氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:49:53.32 ID:???
最近は大企業でもさん付け運動を始めているけど、官界ではしばらくないだろうな。

それはともかく、秋アニメもいよいよ大詰めでOPを飛ばして本編に入る話が
多くなってきた。OPがなくていきなり話が始まると気が引き締まる。
575氏名黙秘:2013/12/16(月) 14:52:52.30 ID:???
>>572
リュウって誰だろうと少し考えたら、ファーストガンダムで戦死したリュウ・ホセイだね。
渋い役柄をあげてくるなぁ。
576氏名黙秘:2013/12/16(月) 15:18:54.12 ID:???
10月スタートアニメから1、3倍で見ることが多くなった
時間が大幅に節約できるようになったけど、これでいいのか?と思うこともある
577氏名黙秘:2013/12/16(月) 16:42:49.32 ID:???
私は録画して2倍速で見ています。できるだけ多くの番組を見たいからです。
台詞が聞き取れないなど、不都合はほとんどないです。
578氏名黙秘:2013/12/16(月) 19:52:59.55 ID:???
伊藤塾で勉強していると自然と倍速でアニメ見るようになるw
579氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:34:43.18 ID:???
>>578
仲間w
塾長の生の声を聞くと、えらくゆっくり話しているように感じる
580氏名黙秘:2013/12/16(月) 21:52:51.49 ID:???
「世界で一番強くなりたい」スフィア声優に割り当てられた役

戸松
http://www.sekatsuyo.com/character_rio.html

高垣
http://www.sekatsuyo.com/character_yumb.html
581氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:25:56.60 ID:???
また人が戻ってきたら、秋アニメの最終人気投票でもやりたいね
自分の場合

のんのんびより
WHITE ALBUM 2
ゴールデンタイム
サムライフラメンコ
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
リトルバスターズ! 〜Refrain〜
582氏名黙秘:2013/12/16(月) 22:26:47.88 ID:???
じゃ、俺。

ワルキューレロマンツェ
IS2
のんのんびより
アウトブレイクカンパニー
フリージング
583氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:15:11.81 ID:???
のんのんびより
ゴールデンタイム
凪のあすから
てーきゅう
境界の彼方
アウトブレイク・カンパニー
584氏名黙秘:2013/12/16(月) 23:30:27.28 ID:???
秋アニメ人気投票(3人分)

3 のんのんびより
2 ゴールデンタイム
2 アウトブレイクカンパニー
1 WHITE ALBUM 2
1 サムライフラメンコ
1 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
1 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
1 リトルバスターズ! 〜Refrain〜
1 ワルキューレロマンツェ
1 IS2
1 フリージング
1 凪のあすから
1 てーきゅう
1 境界の彼方
585氏名黙秘:2013/12/17(火) 00:06:44.99 ID:???
>>578
司法試験情報局でも、
ああまで長い講義は必要ないという指摘はなされている。
予備校は予備校のためにあるのである。
586氏名黙秘:2013/12/17(火) 04:06:57.55 ID:???
東京MXが映る人、いいなー
587氏名黙秘:2013/12/17(火) 10:39:35.99 ID:???
MXは受験生殺し
当期アニメはほとんど放映される上に、今期の再放送

モーレツ宇宙海賊
アイドルマスター
魔法少女まどかマギカ
ペルソナ4
ラブライブ
ガールズ&パンツァー
翠星のガルガンティア


私は見てないけど他にも
ドラゴンボールZ、ガンダムSEEDなど
588氏名黙秘:2013/12/17(火) 10:49:46.14 ID:???
COPPELION
東京レイヴンズ
勇しぶ
アウトブレイクカンパニー
589氏名黙秘:2013/12/17(火) 11:51:34.21 ID:???
デート・ア・ライブU

2014年4月テレビアニメ放送開始

http://date-a-live-anime.com/
590氏名黙秘:2013/12/17(火) 14:07:35.32 ID:???
のんのんびより、オマンツェ
591氏名黙秘:2013/12/17(火) 15:20:03.09 ID:???
一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
http://www35.atwiki.jp/seiyuumatome/
592氏名黙秘:2013/12/17(火) 17:50:55.15 ID:???
ノートパソコンご臨終。享年5歳。
593氏名黙秘:2013/12/17(火) 19:43:28.28 ID:???
東京MX映らない人でも、ひだまり動画を見ていれば話は追える
ただ、アナログ放送の時は荒い動画を見ても平気だったけど
デジタル放送になれていると不満が出てくるな
594氏名黙秘:2013/12/17(火) 21:16:22.03 ID:???
秋アニメ人気投票(5人分)

4 のんのんびより
3 アウトブレイクカンパニー
2 ゴールデンタイム
2 ワルキューレロマンツェ
1 WHITE ALBUM 2
1 サムライフラメンコ
1 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
1 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
1 リトルバスターズ! 〜Refrain〜
1 IS2
1 フリージング
1 凪のあすから
1 てーきゅう
1 境界の彼方
1 COPPELION
1 東京レイヴンズ
1 勇しぶ
595氏名黙秘:2013/12/17(火) 22:22:13.08 ID:???
今期は東京レイヴンズが1番面白かった。
声優が豪華だし、ありふれた陰陽師アニメに絶望先生を加えた感じ。
次に俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している。
チャラ神が面白い。
3番目は機巧少女は傷つかない。
これも陰陽師アニメだけど、MF文庫にしてはシリアスが多い。
4番目はゴールデンタイム。
うっかり履修登録しないで過ごしている時点で、
加賀さんは完璧お嬢様ではないだろう。
普通、完璧お嬢様はそんなミスしない。
あと超音波女は別に萌え萌えボイスではない。
5番目はアウトブレイクカンパニー。
ニートが内閣府外郭団体の代表になるところがいい。
596583:2013/12/17(火) 23:08:48.56 ID:???
典型的ハーレムものでは、ワルロマとかストブラ、ISなんかがあったね。
こういう先々わかる安定感もよい。
597氏名黙秘:2013/12/18(水) 00:31:44.39 ID:???
今期は劇場版まどかの大勝利
598氏名黙秘:2013/12/18(水) 08:53:17.22 ID:???
のんのんびよりの学校に泊まる回の面白かった。ほたるん可愛かった。
599氏名黙秘:2013/12/18(水) 10:28:50.47 ID:???
人気投票結果を見ると、一般では人気のキルラキルが入っていない
このスレの住民はスピード感のあるものより、落ち着いて見られるものを好むのかな
600583:2013/12/18(水) 11:46:38.41 ID:???
キルラキルは悪くはないのだけど、スゲーおもしれーと入り込めるほどではない。
戦闘シーンを見るのがおっくうになってきた。
601氏名黙秘:2013/12/18(水) 12:33:09.43 ID:???
2013秋アニメ BD/DVD 1巻売上

26,601 IS <インフィニット・ストラトス> 2
*1,382 京騒戯画
*1,030 世界でいちばん強くなりたい!
**,882 ガリレイドンナ
**,*** COPPELION

(2013/12/17)
602氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:32:02.07 ID:???
グレンラガンも別に入り込むような作品ではないよね。
では、どういう作品なら入り込めるのかと問われても
答えに窮するけど。
603氏名黙秘:2013/12/18(水) 13:38:24.93 ID:???
ノートパソコンが壊れた。
一階にパソコンがなくなり、
たいがい一階にいるので、
書き込みが減りそうです。
604氏名黙秘:2013/12/18(水) 15:43:23.24 ID:???
>>601
ああ、やっぱりね。ISって、ストーリーは別に大したことないけど
なんか、何度も見たくなるんだよなぁ。彼女たくさんできたみたいな錯覚でしあわせになれる。
605氏名黙秘:2013/12/18(水) 16:48:50.50 ID:???
せかつよ(世界で一番強くなりたい)は売れると思ったけど、意外
毎回、竹達の「あう〜痛い〜!」の悲鳴を楽しめるアニメw
アニおたも、こういうのは飽きてきたんだろうな
606氏名黙秘:2013/12/18(水) 17:18:02.94 ID:roG8GNVx
来年の1月から始まる新アニメで、おすすめの、ありますか??
607氏名黙秘:2013/12/18(水) 18:47:08.33 ID:???
世の中血も涙もない。
608氏名黙秘:2013/12/18(水) 20:50:13.51 ID:???
2014年冬アニメ一覧wwwwwwwwwwwwwww
http://magsoku.blomaga.jp/articles/17311.html

2014冬(第1クール)放送スタートアニメ
http://elbowroom.web.fc2.com/2014/1/

2013年 12月〜 放送開始予定作品
http://www.kansou.me/

2014冬アニメ一覧
http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-593.html

新作テレビアニメ放送スケジュール
http://www.saiani.net/image/animeinfo-top.html
609氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:08:41.83 ID:???
秋アニメ人気投票(6人分)

4 のんのんびより
4 アウトブレイクカンパニー
3 ゴールデンタイム
3 ワルキューレロマンツェ
2 東京レイヴンズ
2 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
2 IS2
1 WHITE ALBUM 2
1 サムライフラメンコ
1 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
1 リトルバスターズ! 〜Refrain〜
1 フリージング
1 凪のあすから
1 てーきゅう
1 境界の彼方
1 COPPELION
1 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
1 機巧少女は傷つかない
1 ストライク・ザ・ブラッド
610氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:12:45.69 ID:???
609です。
595氏、596氏の投票を加えましたが、596氏はは追加投票ということで、
合計人数に1人増としました。
611氏名黙秘:2013/12/18(水) 21:16:22.89 ID:???
やっぱ、のんのんびより強いなぁ〜
612氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:15:17.71 ID:???
>>604
2期はそのハーレム感覚を重視して、戦闘場面が殆ど無いしね。
意味も無くヒロインたちが張り合う日常が描かれる。
613氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:39:56.50 ID:???
俺の脳内選択肢が〜最終回見たけど、
(ネタばれあり)










はっきりしない終わり方だったな
チャラ神も出なかったし
2期につなげるつもりなのだろうか
614氏名黙秘:2013/12/18(水) 22:53:04.52 ID:???
全10話アニメで2期やった作品って何かある?
脳内選択肢は良いアニメだったけど、その点が不安
615氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:03:39.40 ID:???
そもそも全10話のアニメってほかにある?
616氏名黙秘:2013/12/18(水) 23:05:59.41 ID:???
>>615
今年の作品だと、「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」とか
フェイトが全10話だっただろう
617氏名黙秘:2013/12/19(木) 10:58:26.87 ID:???
脳内選択肢はショコラが正気になった回が面白いと思ったが、
やはりショコラはいつもの調子の方が可愛い

問題児たちが〜は髪の色が変わるうさぎしか思い出せない
618氏名黙秘:2013/12/19(木) 12:15:13.43 ID:???
ゴールデンタイムは次クールも継続だが、加賀と林田の関係がメインになるのだろうか
林田先輩はいい人っぽいし、加賀も素は悪くない子だから、二人ともあまり傷つかないでほしいのだが

同じく三角関係もののホワイトアルバム2は修羅場突入
策士美少女の旗色悪し
619氏名黙秘:2013/12/19(木) 13:22:52.76 ID:???
620氏名黙秘:2013/12/19(木) 13:24:58.68 ID:???
とある飛空士への恋歌
621氏名黙秘:2013/12/19(木) 13:25:50.58 ID:???
ディーふらぐ!
622氏名黙秘:2013/12/19(木) 14:13:12.19 ID:???
ISはすごい売れ行きだな〜
上の方でも触れられてるけど、あれだけ美少女と有名声優をそろえれば
特にエピソードがなくても気に入った回が出てくるよね

俺はラウラが「目が綺麗」とほめられたのを「綺麗(な女性)」と言われたと
勘違いして、あう〜っと照れる話に萌えた
623氏名黙秘:2013/12/19(木) 14:38:37.30 ID:???
【結果発表】2013秋アニメ実力ランキング、伏兵「のんのんびより」がダントツで首位!
「境界の彼方」は期待に応えて2位キープ
http://akiba-souken.com/article/anime/18338/

1位 のんのんびより
2位 境界の彼方
3位 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
4位 機巧少女は傷つかない
5位 WHITE ALBUM2
6位 キルラキル
7位 弱虫ペダル
8位 ゴールデンタイム
9位 凪のあすから
10位 アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者
10位 リトルバスターズ!〜Refrain〜
12位 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
13位 サムライフラメンコ
13位 ストライク・ザ・ブラッド
15位 ガリレイドンナ
16位 ログ・ホライズン
17位 IS<インフィニット・ストラトス>2
17位 東京レイヴンズ
19位 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
20位 ガンダムビルドファイターズ
624氏名黙秘:2013/12/19(木) 18:13:25.96 ID:???
宇都宮けんじに都知事になってもらい
オリンピック開催を辞退してもらいたい。
625氏名黙秘:2013/12/19(木) 21:55:44.23 ID:???
特捜部は橋下代表まで行くんじゃなかったのかよ
猪瀬よりも橋下を逮捕しろよ
626氏名黙秘:2013/12/20(金) 09:03:31.15 ID:???
今週のアウトブレイクカンパニーだけど
内閣府局長の的場さんだって政府高官に分類される立場じゃないの?
あと、麻生さんの時だったら、全く違う対応していたりw
627氏名黙秘:2013/12/20(金) 09:22:36.03 ID:???
>>623
人気ランキング17位がブルーレイ売り上げで
ダントツの1位なのかよw
628氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:05:45.97 ID:???
>内閣府局長の的場さん

細かいようだが内閣府の付属機関の長らしく、本府省の局長より格下の
参事官級じゃないかな。指定職ではないと思う。
第一次安倍内閣の的場官房副長官に風貌が似ているような気がする。


>>627
この投票した人達って、秋葉に通い詰めてゲームとかやり込んでるレベルじゃない?
ISは買うのが当たり前になってるのかもしれないね。
629氏名黙秘:2013/12/20(金) 10:41:02.68 ID:???
日本テレビ系 金曜ロードショー

2013.12.20(本日)
おおかみこどもの雨と雪
大学生の花が2人の”おおかみこども”を出産、子育てを通して成長し、
たくましく生きていく、細田守監督が描く感動の物語!

2013.12.27
風の谷のナウシカ
自然と心を通わせ、風をあやつるナウシカ…宮崎駿監督とプロデューサーとして
高畑勲監督がコンビを組んだアニメ史に残る不朽の名作!

http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/index.html
630氏名黙秘:2013/12/20(金) 12:23:12.23 ID:???
>>628
モデルがいるのかよw
631氏名黙秘:2013/12/20(金) 19:42:37.95 ID:???
IS2期は第1話からブルーレイ買うように誘導を出していただろう。
プール回
632氏名黙秘:2013/12/20(金) 21:16:29.20 ID:???
今さら、国T(今は総合職だけど)は受けられないし
筆記試験を通ったところで、内定もらえるのは25歳くらいまでだし。
キャリア官僚になりたいなら、検事に任官して法務省に出向するしかないか。
出向しても政治家と各部署とかの調整で嫌になりそうだけど。
633氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:25:54.60 ID:???
橋下自身が東京都知事選に出てきたらどうする?
東京都までめちゃくちゃにされる。
大阪府みたいに経験者枠だけにしたら
公務員試験の世界でも各試験の倍率に変動ありそうだし。
634氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:27:52.02 ID:???
下のパソコンのご臨終で、下にツイッターのメモ帳が置いてあることもあり、
そちらの更新もできない。いちいち上に持っていかねばならないが
そこまでして更新してゆくのは大変だ。

きょうは「おおかみこども」がやっていたが、来年あたりに
細田氏の新作が出てくるのであろうか。
まあ、どうせdvdでしか見ないが。

そういえば、ここのスレで「かぐや姫」を見た人はいるのであろうか。
見たという報告は皆無であるが。

今日はちょっとだけ仕事をしたので、この時間で寝るつもり。
635氏名黙秘:2013/12/20(金) 23:45:29.64 ID:???
そのまんま東・京都知事が誕生するよ。
悪夢といっていい。
悪趣味もここに極まれりであろう。
口蹄疫の比ではない災厄が東京を襲うことは
もはや避けがたい。
636氏名黙秘:2013/12/21(土) 07:48:14.94 ID:???
今年国家経験者採用試験(係長級)受けた。
一次で落ちた。
論文(職務経歴・志望動機)と一般教養(文章理解8・一般知能16・一般知識6)。
論文は事前に記憶した内容を原稿用紙に吐き出す。
一般教養は一般知能が鍵。
小生は文章理解5・一般知識5・一般知能5の合計15。
一般知能は1問しか解けず、他は全て同じ番号をマーク。
問題冊子は持ち帰り可。
637氏名黙秘:2013/12/21(土) 11:33:24.57 ID:???
エヴァQ視聴終了。
ゲンドウの壮大な理想には共感できるが父親としてはクズだと思った。
638氏名黙秘:2013/12/21(土) 11:57:51.92 ID:???
>>637
ゲンドウが何をしようとしているのか、理解できたのですか。賢いですね。

ツイッターを10日ぶりに更新しておいた。
メモを2階に引き上げておいた。(今書いているメモだけは1階に残して)
こうしておけば、いちいちメモ群ごと上下に移さなくて済む。
簡単なことですね。
639氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:32:35.32 ID:???
国家公務員も経験者枠採用を始めたのか
係長スタートで、その後はどうなるの?
そもそも、最初の配属先は出先?
640氏名黙秘:2013/12/21(土) 22:50:25.69 ID:???
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しましたは
司法試験系アニメだったのかな?
ロー損とか、オールA(受験4回以上になってしまい、オールA答案なのに論文落ち)
641氏名黙秘:2013/12/21(土) 23:30:34.66 ID:???
秋アニメがどんどん最終回を向かえてしまうね。正月さみしい><
642氏名黙秘:2013/12/21(土) 23:47:26.10 ID:???
年末は2年くらい前にやっていた能登とゆかりんが
出ていた魔法少女アニメをツタヤで借りて見ようと思っている
643氏名黙秘:2013/12/22(日) 00:47:24.71 ID:???
先週俺修羅借りてきた。
今日返却だからこれから全部視聴しなければ損失が発生してしまうorz
644氏名黙秘:2013/12/22(日) 08:28:37.99 ID:???
俺修羅1話視聴終了。
夏川は強要罪。
人間観察癖があったり人の弱みを握ったりするところが自分に似て視ていて胸糞が悪い。
645氏名黙秘:2013/12/22(日) 09:19:46.56 ID:???
ゆかりんが幼なじみキャラではなく
彼女キャラって珍しかったよな
646氏名黙秘:2013/12/22(日) 09:22:25.22 ID:???
俺修羅2話視聴終了。
千和が主人公の教室にギターケースを持って乱入するシーンは高校時代のトラウマを思い出させたorz
夏川は自分の本当の気持ちに嘘をついていると思う、多分。
647氏名黙秘:2013/12/22(日) 10:12:55.82 ID:???
俺修羅3話視聴終了。
主人公の境遇はマーマレードボーイのアンチテーゼだと思った。
ちなみに小生の中学の成績は下の下。
にもかかわらずロー修了だし。

>>645
夏川みたいな綺麗でかつノリの良い人っているよね。
黙っているだけでもモテるのに何であんなになっちゃうのか不思議。
わけがわからないよ。
648氏名黙秘:2013/12/22(日) 10:26:14.28 ID:???
東京レイヴンスは戦闘回よりも11話みたいな日常回が面白い
649氏名黙秘:2013/12/22(日) 10:32:47.84 ID:???
現時点では夏川が好き。
ホントは「ピンク髪の」女の子が気になって気になって仕方がなくて(トラウマ)DVDを借りてきたんだ。
同じ名前のかやのんが演じているので、どう演じるのかが楽しみ。
かやのんも役に恵まれれば、緒方氏並みになれると思う。酒好きらしいし。
メに詳しい兄に「俺修羅って面白い?」と問い合わせたら、「全然面白くない。」と答えたので、視聴決定。
TSUTAYAで先週末3日間は旧作・準新作が100円だったから600円で済んだ(1話は無料配信を視聴)。
650氏名黙秘:2013/12/22(日) 12:09:20.05 ID:???
俺修羅4話視聴終了。
千和デート待ちシーンでの主人公に対する夏川の発言はどこかで聞いたことのある台詞だった。
低コントラスト・異常な白さで食わず嫌いだったが、登場人物がトラウマを抱えていてクセのある作品だと思う。
651氏名黙秘:2013/12/22(日) 12:52:37.97 ID:???
俺修羅5話視聴終了。
好きではない人とキスするなんて苦痛だと思う。
今月1日に見た恋愛映画のキスシーンをみてそう思った。
風紀委員てもしかするとピンク髪の女の子?
652氏名黙秘:2013/12/22(日) 13:23:49.92 ID:???
俺修羅6話視聴終了。
野暮なこと言うと夏川妹は窃盗既遂。
ジョジョネタにはほとんどついていけない。
いよいよ風紀委員登場。
653氏名黙秘:2013/12/22(日) 14:06:53.19 ID:???
俺修羅7話視聴終了。
愛衣の感情の起伏の激しさがイイ。
カオルは愛衣の恋の応援団のつもりで主人公とより親密な関係になろうとしているように見える。
そもそも親友なら自分から親友を名乗らないし。
カオル女性説には否定。エヴァの渚カヲルがモデルだと思うから。
654氏名黙秘:2013/12/22(日) 15:31:11.26 ID:???
俺修羅8話視聴終了。
相変わらず愛衣ちゃんが可愛い。
映画のチケットを自分の分も含めて用意するカオルのあざとさ。
愛衣ちゃん・オルフェーヴル大勝利!
655氏名黙秘:2013/12/22(日) 16:05:10.93 ID:???
俺修羅9話視聴終了。
幼稚園で同じ教室の女の子と婚約なんてしなくて良かった。
キスはしたけど…
656氏名黙秘:2013/12/22(日) 16:13:27.78 ID:???
愛衣ちゃんはのどっちに似ている。
ピンク髪でもロングじゃないまどかはダメ。
657氏名黙秘:2013/12/22(日) 16:23:59.05 ID:???
俺修羅って、あいちゃん大勝利しか覚えてないな。
まぁ、それくらい覚えてれば十分か。
658氏名黙秘:2013/12/22(日) 17:10:07.81 ID:???
俺修羅10話視聴終了。
愛衣ちゃんルートから幼馴染→自演乙に戻って来た。
このままでは真涼が空気になりそうで心配だった。

>>657
今回では「愛衣ちゃん大勝訴」が出現した。
才色兼備で風紀委員の愛衣ちゃんの将来は美人検察官?
659氏名黙秘:2013/12/22(日) 17:44:01.61 ID:???
俺修羅11話視聴終了。
伯母の一言でフェイク彼女VS幼馴染連合の正妻戦争勃発。
一方、親友のカオルくんが主人公に寄り添ってデレたアッー!
クライマックスの水着合宿会に続く。
660氏名黙秘:2013/12/22(日) 18:20:33.13 ID:???
俺修羅12話視聴終了。
幼馴染連合のフェイクカップルへのプレゼントは心の余裕とともに翌日の決戦への意気込みに見えた。
真涼妹が姉想いだったのは唐突過ぎるものの良かったと思う。
661氏名黙秘:2013/12/22(日) 20:10:49.57 ID:???
>>648
メインヒロインが花澤香菜だから、日常の話が1番いいよな
662氏名黙秘:2013/12/22(日) 22:19:09.56 ID:???
アニメにはストレスのたまった状態を少しましにするくらいの効能は
あるのかもしれませんね。
663氏名黙秘:2013/12/22(日) 23:05:35.46 ID:???
>>661
俺はコンも可愛くて観ている。
花澤さんの声はきれいだが、豊崎さんのロリ声も好きだ。
自宅にセールスの電話がかかってきたら、「お母さんはいません。」と
あの声で断わるそうだ。
664氏名黙秘:2013/12/22(日) 23:15:52.72 ID:???
竹達彩奈の声も可愛いけど、ずっと聞いていると飽きが来る
花澤香菜の方は歌詞を覚えるくらいになってもなかなか飽きが来ない
竹達は濃厚なアニメ声だけど、花澤の方は透明感があるアニメ声だからか?
665氏名黙秘:2013/12/22(日) 23:52:28.38 ID:???
花澤さんは癖の無いお手本のような声だよな
クール声から幼女声まで使い分けられるし、当面は第一人者でいるだろう
666氏名黙秘:2013/12/23(月) 08:36:18.97 ID:???
俺修羅13話視聴終了。
昨日19時過ぎに見終え、職場の最寄りのTSUTAYAに返却してきた。
JRの接続が悪く往復4時間かかってしまった。

愛衣ちゃんの扱いが残念だった。
全く関心のなかった姫が巨乳ロリだったので、萌えた。
もっとも、中二キャラは苦手なので嫁にはなりえない。
真涼が自分の本当の気持ちに気づきはじめて良かった。

総評。
愛衣ちゃん回が長過ぎて後半が駆け足・物足りなかったが、二期を期待したい。
主人公とカオルのエピソードもあればなお良い。
667氏名黙秘:2013/12/23(月) 09:10:17.46 ID:???
花澤香菜は4種類くらいしか、声のバリエーションがないだろう。
でも、割り当てられるキャラはこの4種類で収まっているから問題なし。
・萌え萌えボイス(例:化物語の千石撫子)
・ロリボイス(例:僕は友達が少ないの羽瀬川小鳩)
・クールボイス(例:俺の妹がこんなに可愛いわけがないの黒猫)
・男装ボイス(例:ISのシャルル)
668氏名黙秘:2013/12/23(月) 12:38:38.38 ID:???
原発スレは伝説のスレとなり、
わたしは英雄として顕彰される。
福島ニコニコ財団の理事(名誉職、
年収二千万、退職金五千万)になり、
安泰に暮らす。
669氏名黙秘:2013/12/23(月) 14:50:10.08 ID:???
ワルキューレロマンツェの最終回、最高に良かった(・∀・)v
670氏名黙秘:2013/12/23(月) 16:59:21.69 ID:???
クリスマスにひとつだけ願いを叶えてくれるならば、マミさんみたいな完全無欠の美少女になりたい。
671氏名黙秘:2013/12/23(月) 20:38:42.65 ID:???
キルラキルは前半最終話で盛り上げてきた
田村ゆかりを投入、作画はエヴァ劇場版のパクリみたいだった
672氏名黙秘:2013/12/23(月) 21:12:35.23 ID:???
>>636
ヒナギクの夫の人?
そう言えば国交省には何年勤めていたの?
673氏名黙秘:2013/12/23(月) 22:51:33.92 ID:???
>>668
弁護士事務所を2ヶ月で辞めたのって判事補に任官するためだったのかよ
674氏名黙秘:2013/12/23(月) 23:31:37.67 ID:???
井上薫元裁判官が新潮新書から「原発賠償の行方」を出してから
ぱったり本を出さなくなったから、気になって読んでみたんだけど
原発がある地域は原発交付金等で潤っていたんだからその分は過失相殺するべきとか
書いたのが原因だったりする?
675氏名黙秘:2013/12/24(火) 11:11:07.13 ID:???
>>667
わかりやすい整理だが、あと2種類追加

落ち着いた大人の女性声(サイコパスの常守監視官)・・クールボイスと同じかも
ドS声(超次元ゲイム ネプテューヌのアイリスハート)
676氏名黙秘:2013/12/24(火) 11:59:08.39 ID:???
>原発がある地域は原発交付金等で潤っていたんだからその分は過失相殺するべきとか
理屈としてむちゃくちゃですわ…。
こんなの法律論とは言えないでしょう…。
政策論としても最低だし。
もう何も書かない方がいい。
677氏名黙秘:2013/12/24(火) 18:50:48.48 ID:???
クリスマスイブは恒例の声優24時か
声優も土日休みで平日仕事のことが多いの?
678氏名黙秘:2013/12/25(水) 06:32:34.90 ID:???
クリスマス自虐ネタを呟いて心配される女性声優ってみゆみゆくらい。
このままだとホントにリアル吉野屋先生になっちゃうorz
679氏名黙秘:2013/12/25(水) 06:42:52.66 ID:???
昨日まどか視た。
今日もまどか視てくる。
680氏名黙秘:2013/12/25(水) 14:52:55.06 ID:???
今年のクリスマスの声優の動向のまとめとかは
あるの?もう、飽きたけど。いいかげんに。
681氏名黙秘:2013/12/25(水) 16:38:42.41 ID:???
今日の朝日新聞に星野何某という作家が「宗教国家日本」とかいう
寄稿をしている。大きい字のところだけ読んだ限りでは、
古めかしい日本論としか思えなかったけど、
今起こっている事態がそれに尽きるとも思えないんだけど…。
682氏名黙秘:2013/12/25(水) 17:34:48.85 ID:???
2013年12月24日のツイッター監視結果報告

・白の方々
小松未可子 (25):21時30分頃から小松宅にてパーティ
佐倉綾音   (19):21時30分頃から小松宅にてパーティ
村川梨衣   (23):21時30分頃から小松宅にてパーティ
内田真礼   (23):21時30分頃から小松宅にてパーティ
山本希望   (25):21時30分頃から小松宅にてパーティ

三森すずこ (27):22時30分頃、橘田と馬刺しを食らう
橘田いずみ (29):22時30分頃、三森と馬刺しを食らう

加藤英美里 (30):22時30分頃迄、福原とラジオ収録
福原香織   (27):22時30分頃迄、加藤とラジオ収録

加隈亜衣   (25):22時頃、井ノ上とクリスマスディナー
井ノ上奈々 (30):22時頃、加隈とクリスマスディナー

愛美       (21):23時30分よりニコ生に出演

南條愛乃   (29):22時頃からFFXIVにてイブを満喫

・灰の方々
茅野愛衣   (26):20時45分頃にニコ生出演を終了、その後消息を絶つ
内山夕実   (26):21時頃から飲み会、但し相手が不明
三上枝織   (24):21時30分頃に食事、但し相手が不明
井上麻里奈 (28):22時頃迄ラジオ収録、その後消息を絶つ
下田麻美   (27):22時頃迄ラジオ収録、その後消息を絶つ
渕上舞     (26):22時30分頃、24日初ツイート
上坂すみれ (21):23時頃、24日初ツイート

あとは全員黒です
683氏名黙秘:2013/12/25(水) 21:19:53.90 ID:???
>>682
俺のまつらいは今年も黒か…
684氏名黙秘:2013/12/26(木) 06:58:29.51 ID:6DLsCQn1
>>676
原発マネーで市や町の年間予算4割補ってハコモノ作りまくってたり、雇用を原発関連に依存しているところが殆どなので同情の余地なし
怨むなら原発ではなく地震と津波を恨みな
685氏名黙秘:2013/12/26(木) 16:44:19.28 ID:???
安全を担保する責任は政府にあるわけで、
現実に危険が具体化したときには
賠償を受ける権利があるのは当たり前でしょう。
原発マネーというのは
危険にさらされていることに対する対価であろう。
686氏名黙秘:2013/12/26(木) 20:05:28.08 ID:???
2ちゃんねるに書き込む文章なんか理解できりゃそれでいいんだよ。
(刑法スレより)
687氏名黙秘:2013/12/26(木) 21:09:26.35 ID:???
森炎元裁判官はもしかして井上薫元裁判官以上の変わり者で有名だったりする?
何度か新書を見かけたことはあるけど、読んだことはなくて
今週に入って「司法権力の内幕」を読んでみた。
最高裁事務局の任用課長が1人で全裁判官の人事を決めているから
人事異動決定が適当で、人権派裁判官が優秀でも冷遇されているのは
偶然その人が運悪かっただけとか
最高裁事務総局勤務や法務省出向を目指して任官を希望した裁判官は1人もいないとか
めちゃくちゃなことが書いてあるんだけど。
688氏名黙秘:2013/12/26(木) 22:13:32.07 ID:???
異端の元裁判官から見た裁判所の機能不全の実態 2013/12/18

By ねずみちゃん

Amazon.co.jpで購入済み


いきなり20世紀初頭のカフカの「審判」が引用されていて驚くが、本全体に亘ってベンサムやフーコーの思想(パノプティコン)から裁判所の実態を説明している。

そこでは、裁判官達は相互監視の中に置かれ、膨大な仕事をこなし、自分の判断(邪推?)はいつも正しいという信念で仕事をしていくうちに、いつしか自らの良心を閉ざし、
単なる事務処理の如く訴訟(死刑判決も!)を処理し、一般人の常識とはかけ離れた判決を下すようになる。弱者を守る意識は希薄となり、国家などの時の権力には従順である実例が書き連ねられている。
(面白い?のは、そこには諸悪の根源の絶対的な黒幕がいるのではなく、自動的にそのようになる構造になっていること!)

第7章に僅かに良心を残した裁判官の姿が描かれるが、そういったケースは稀であり、またそうした良心を残した裁判官は不遇を託つことになると筆者は言う。

とにかく異様である。
689氏名黙秘:2013/12/27(金) 00:41:13.95 ID:???
安倍もアメリカさまのしっぽを踏んだら消されるだろうね。 (中川(酒)のように)
今回はアメリカさま、随分おこってるみたいだし。
690氏名黙秘:2013/12/27(金) 01:53:51.18 ID:???
おそらく、安倍はアメリカのしっぽを踏んでいないのであろう。
(もし踏んでいたら、彼の命はない)
だから、下痢(中川(酒)の(酒)に相当)の悪化に見舞われ、退陣とか
ならずに、湾岸戦争のクゥエートあたりの役回りを
押し付けられそうらしい。本当にそうなりそうな予感もないではない。
早く日本からは出ていかないと、放射能とか、すべての指標がやばい。
691氏名黙秘:2013/12/27(金) 01:58:50.06 ID:???
>そこでは、裁判官達は相互監視の中に置かれ

一望監視と相互監視は違うんだよね。
村社会的なものが相互監視。
キリスト教的なものが一望監視。
日本の裁判官に(キリスト教的)良心というのは
ひとかけらもない。民度以上の裁判官は得られないのである。
692氏名黙秘:2013/12/27(金) 09:37:11.86 ID:???
2013冬アニメ BD/DVD 1巻売上

34,293 ラブライブ!
19,010 ウサビッチ シーズン5
*9,371 僕は友達が少ない NEXT
*8,095 ビビッドレッド・オペレーション
*7,562 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
*5,031 AMNESIA
*4,676 たまこまーけっと
*4,281 絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED 兵部京介
*4,249 ヤマノススメ
*3,726 みなみけ ただいま
*3,426 ちはやふる2
*2,981 AKB0048 next stage
*2,905 八犬伝 -東方八犬異聞-
*2,773 GJ部
*2,710 まおゆう魔王勇者
*2,499 閃乱カグラ
*2,321 キューティクル探偵因幡
*2,018 D.C.III 〜ダ・カーポIII〜
*1,951 直球表題ロボットアニメ
*1,910 gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)
*1,838 問題児たちが異世界から来るそうですよ?
*1,824 戦勇。
*1,708 ささみさん@がんばらない
*1,690 ドキドキ!プリキュア
*1,549 琴浦さん
**,880 僕の妹は「大阪おかん」
**,715 あいまいみー
**,667 生徒会の一存 Lv.2
**,434 カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編
**,339 まんがーる!
693氏名黙秘:2013/12/27(金) 09:38:19.64 ID:???
2013春アニメ BD/DVD 1巻売上

82,215 進撃の巨人
65,465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
40,915 宇宙戦艦ヤマト2199
20,492 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
18,260 とある科学の超電磁砲S
15,031 はたらく魔王さま!
13,567 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
*9,878 デート・ア・ライブ
*9,307 翠星のガルガンティア
*8,906 カーニヴァル
*8,295 革命機ヴァルヴレイヴ
*5,787 変態王子と笑わない猫。
*5,072 這いよれ!ニャル子さんW
*4,323 よんでますよ、アザゼルさん。Z
*4,007 波打際のむろみさん
*3,960 DEVIL SURVIVOR 2 THE ANIMATION
*3,874 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
*2,813 ゆゆ式
*1,915 RDG レッドデータガール
*1,827 あいうら
*1,596 百花繚乱サムライブライド
*1,403 フォトカノ
**,872 血液型くん!
**,790 ダンボール戦機ウォーズ
**,696 ハヤテのごとく! Cuties
**,404 惡の華
**,401 常住戦陣!!ムシブギョー
**,374 ガラスの仮面ですが
**,346 断裁分離のクライムエッジ
694氏名黙秘:2013/12/27(金) 09:39:10.33 ID:???
2013夏アニメ BD/DVD 1巻売上

46,155 <物語>シリーズ セカンドシーズン
32,337 Free!
13,183 戦姫絶唱シンフォギアG
12,384 BROTHERS CONFLICT
*9,676 ハイスクールD×D NEW
*7,575 きんいろモザイク
*6,898 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ
*6,650 ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
*5,473 君のいる町
*5,375 サーバント×サービス
*5,001 恋愛ラボ
*4,845 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜
*4,596 超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION
*3,682 ロウきゅーぶ!SS
*2,904 てーきゅう 2期
*2,601 銀の匙
*2,370 魔界王子 devils and realist
*2,399 有頂天家族
*2,072 ローゼンメイデン
*1,708 神のみぞ知るセカイ 女神篇
*1,205 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
**,932 幻影ヲ駆ケル太陽
**,908 ファンタジスタドール
**,809 げんしけん 二代目
**,656 神さまのいない日曜日
**,558 帰宅部活動記録
**,455 犬とハサミは使いよう
**,441 ふたりはミルキィホームズ
**,298 にゅるにゅる!!KAKUSENくん
**,267 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部
695氏名黙秘:2013/12/27(金) 09:50:45.83 ID:???
2013秋アニメ BD/DVD 1巻売上

26,601 IS <インフィニット・ストラトス> 2
*5,677 弱虫ペダル
*3,010 夜桜四重奏-ハナノウタ-
*1,030 世界でいちばん強くなりたい!
**,882 ガリレイドンナ
**,*** COPPELION
--,--- 京騒戯画
--,--- アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者
--,--- 凪のあすから
--,--- メガネブ!
--,--- 革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON
--,--- フリージング ヴァイブレーション
--,--- 機巧少女は傷つかない
--,--- BLAZBLUE ALTER MEMERY
--,--- ぎんぎつね
--,--- のんのんびより
--,--- WHITE ALBUM 2
--,--- ゴールデンタイム
--,--- サムライフラメンコ
--,--- 東京レイヴンズ
--,--- 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
--,--- 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
--,--- 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
--,--- ワルキューレロマンツェ
--,--- 境界の彼方
--,--- キルラキル
--,--- マギ The kingdom of magic
--,--- ログ・ホライズン
--,--- リトルバスターズ! 〜Refrain〜
--,--- ストライク・ザ・ブラッド
696氏名黙秘:2013/12/27(金) 11:02:08.15 ID:???
業界が隆盛している感じですね
縮んでいるという気配はない
697氏名黙秘:2013/12/27(金) 11:18:03.62 ID:???
僕は友達が少ない NEXT
宇宙戦艦ヤマト2199
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
とある科学の超電磁砲S
はたらく魔王さま!
翠星のガルガンティア
のんのんびより

進撃の巨人は原作を読んでいたので、それほど面白いとは感じなかった
今年は春アニメがおそろしいほど充実していた
698氏名黙秘:2013/12/27(金) 13:41:38.61 ID:???
空気を読めと良く言われるが日本は空気を読んで戦争に負けたのである
699氏名黙秘:2013/12/27(金) 18:21:42.39 ID:???
また、シカゴ大学ロースクール講師として、合衆国憲法を1992年から、2004年まで、講義を実施していた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E#.E5.A4.A7.E5.AD.A6.E6.99.82.E4.BB.A3
700氏名黙秘:2013/12/27(金) 21:56:34.90 ID:???
2013年アニメの投票始まってんの?

みんなと違うと思うけど

AMNESIA
みなみけ ただいま
gdgd妖精s(ぐだぐだフェアリーーズ)
君のいる町
恋愛ラボ
のんのんびより
WHITE ALBUM 2
ゴールデンタイム
ワルキューレロマンツェ
リトルバスターズ! 〜Refrain〜
701氏名黙秘:2013/12/27(金) 23:49:37.83 ID:???
>>691
この人って、1990年に任官しているから
井上判事と同じくバブルで人手不足だったから任官できたんだよなぁ
カフカとかフーコーとか、長文君の文書に似ているし
702氏名黙秘:2013/12/28(土) 00:10:05.16 ID:???
>>691(の引用文献にあるように)
たしかに、裁判所というのは職場として緩い。
民事は特に緩い。
703氏名黙秘:2013/12/28(土) 01:49:42.68 ID:???
なんかナウシカ見てると、ナウシカでもいいような気がしてきた。
すごく性的な意味で、いいキャラだって感じがしてきた。
704氏名黙秘:2013/12/28(土) 06:09:12.85 ID:???
>>701
フーコー引用は正直痛いと思った。
中二過ぎる。
きっと「発見した俺凄すぎ!」と本人ドヤ顔なんだろうね。
現代思想初心者が必ず通過する「若さゆえの過ち」。
フーコーの規律権力なんて日常生活のどこでも見られる事象なのに。
それどころか、劇場版まどか新編の冒頭のほむらのナレーションを聞いただけで容易に想起できる(円環の理と魔法少女の関係)。
705氏名黙秘:2013/12/28(土) 09:00:30.77 ID:???
50代半ばのおじさんが中二病になるのかw
706氏名黙秘:2013/12/28(土) 10:43:18.10 ID:???
引用してかっこいい思想家とかって
なかなかいないよね。
現代思想とかいうけど
現役で、現代思想やっている人って
そんなに大した人がもういないから。
707氏名黙秘:2013/12/28(土) 10:56:33.49 ID:???
東浩紀の後継者は、千葉とかいう人に決まったのだろうか。
読む気も起らないが。
いま分析哲学を読んでいるが(クリプキとか初歩ですが)、たしかに
あそこには差異についての思考はない感じはする。
それはフランス系なんだろうね(Dz、デリダ)
708氏名黙秘:2013/12/28(土) 11:00:11.64 ID:???
分析哲学のピークは70年前後だけど
(これはフランスのポストモダンのピークとも
重なっているかもしれない)
クワインが分析概念をぶっ壊したときに
分析哲学は終わったのであるって、
飯田隆は書いていた(そんな感じのことを)。
709氏名黙秘:2013/12/28(土) 11:01:12.11 ID:???
そうそう。
宮崎駿って意外と演出もうまいよね。
ベルイマンあたりがぼろくそにいってるけど、
そこまで演出が下手とも思われない。
710氏名黙秘:2013/12/28(土) 11:08:34.21 ID:???
フーコーと日本については
柄谷「フーコーと日本」(「ヒューモアとしての唯物論」所収)を
読まれたい。
「フーコーは日本を愛さなかった」という一節を含んでいるが
日本という場所が呪われた、愛してはならないものであることは
はっきりと認められよう。
711氏名黙秘:2013/12/28(土) 12:34:48.66 ID:???
新編13回目視聴後、カッコ(・∀・)イイ!! マミさんに心が傾いていたのに、↓の抱き枕見たらまたほむほむが堪らなく好きになった。
http://www.bells-brand.com/image/comike85_03.jpg
http://www.bells-brand.com/
アニプレに並ぶのは止めてこちらに並ぼう。
職場に最近気になる眼鏡っ娘がいて、彼女はメガほむっぽくて、彼女に対する愛を無理矢理押さえ込むためにどんな手を使ってでもGetしたい!
712氏名黙秘:2013/12/28(土) 14:39:48.29 ID:???
713氏名黙秘:2013/12/28(土) 14:43:54.28 ID:???
>フーコーの規律権力なんて日常生活のどこでも見られる事象なのに。
それを「発見」したところに功績があるのであるが。
714氏名黙秘:2013/12/28(土) 16:50:26.31 ID:???
>>713
近代社会において規律権力の存在を発見したフーコーには人類史的に功績があるが、
フーコーの後進の人々が規律権力で説明できる具体的事象を発見したところで何の功績も無いと思う。
たとえば、駅のトイレが混雑していると乗客が自発的に整列を形成することがあるが、
この事象は子供のときから学校で整列を徹底的に訓練されたり、ラッシュ時の駅のホームで整列乗車を強いられたりするなどして、
「整列」という身体的動作が内面化されているために発生すると考えることもできる。
この事象を私が規律権力の一種であると「発見」して研究論文にまとめて発表したところで、功績に値するのだろうか?

フーコーの権力論は一旦理解すると(本当に理解しているかどうかは別として)どんな事柄にも応用可能な知の道具なので、
大学入試・就職の小論文から卒論、学術論文、文芸評論まで楽に書けてしまういわば「魔法の杖」。
私が過去に読んだ本(「現代思想の冒険者たち26・フーコー-知と権力」桜井哲夫著・講談社)の中で
フーコーが自分の理論を他人に応用してもらうことを望んでいるという発言があったはずだが、
そ使い方次第によっては「またフーコーの亜流か」と呆れられてしまうおそれがある。
715氏名黙秘:2013/12/28(土) 16:53:22.09 ID:???
>>714
最終行
×そ使い方次第によっては
○その使い方次第によっては
716氏名黙秘:2013/12/28(土) 17:46:51.37 ID:???
>>706
>現役で、現代思想やっている人って
>そんなに大した人がもういないから。
ラカンの流れを汲むジジェクはどうなんだろ?
世界リスク社会論のウルリッヒ・ベックは評価に値する。

現代思想のブームはフランス(・イタリア)から(サンデル教授のおかげで)アメリカに移行したと思う(そして終了した)。
ずいぶん昔の大学時代にフランス現代思想にかぶれて、政治学科にもかかわらずロールズの名を知りながら読むに値しないとバカにしていた。
ロー卒後、白熱教室でリベラリズムを知って大学時代にロールズを学んでおくべきだったと後悔した。
717氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:23:36.19 ID:???
ロールズは社会的決定理論を社会契約論的な枠組みに流し込んだ人だよ。
それだけのことだけど、革命的ではあった。

ジジェクはラカンの娘婿であるミレールの教えを受けている。
彼のオリジナルはほとんどない。
斎藤環とかよりはマシかもしれないが。

ベックのリスク論はルーマンに比べれば劣る。
ただ、非知については、別稿で取り上げてはいるようである。
718氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:25:07.91 ID:???
フーコーを使ってみるというのは意味があると思う。
使えるだけ使ってみればいい。
説明できない事象が説明できるようになるのであれば、
意味があるといえよう。
719氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:27:01.65 ID:???
>ベックのリスク論はルーマンに比べれば劣る。
劣るというか、キャッチフレーズ程度でしかないようである。
ただ、ルーマンは巨人ではあるが、その肩の上に乗るのは
ほぼ凡人には無理である。
ベックとかギデンズあたりで止めておいた方がいいと思う。

哲学の中心はWW2の後はアメリカなんだね。
クワイン、クリプキ、デイヴィドソン。
720氏名黙秘:2013/12/29(日) 00:38:48.60 ID:???
ナウシカで新人類(?)を滅ぼしたりするけど、
あれはラピュタを崩壊させるのと同じ理屈だと思う。
自然と接続していないものは存在を認めないという感じ。
ラピュタははっきりそういっているが、ナウシカもそう考えればいいと思う。
721氏名黙秘:2013/12/29(日) 02:58:03.32 ID:???
>>717
>斎藤環とかよりはマシかもしれないが。
新編に触発されて、生き延びるためのラカン・戦闘美少女の精神分析・キャラクター精神分析を読んだ。
生き延びる〜は入門書を謳っているがちょっと分かりにくい、戦闘美少女〜は著者がヲタではないから少しズレている、
キャラクター〜ははじめは難しいが読み進めていくにつれて理解が深まる。
3冊読むことで著者の考えに接近できたように思う。

あと1時間後に有明に向けて出発する。
結局徹夜してしまうのだろう(自宅)。
3か月間全く視野の外にいた眼鏡をかけた若い女性が今週末急に気になりだしたのは、
一昨日3つ下の従弟の結婚及びその妻の出産を知ったのが原因だと思う。
なぜか時機に後れているような気がした。
でも、ローの奨学金の返済による将来の困窮を考え、結婚も恋愛も9月に断念した。
この切ない気持ちを慰めるため、彼女の身代わりとしてほむらの抱き枕を手に入れる。
彼女はヒナギクからは程遠く、ヒナギクを身代わりにすることはできない。
経済的理由でリアル恋愛を断念し二次元を恋愛対象にするというケースは珍しいと思う。
722氏名黙秘:2013/12/29(日) 14:20:59.20 ID:???
今年は、
1、犬が死んだ
2、お金が飛んでいった
3、精神病になった
くらい。いいことがない。

来年は、
1、AKIRAを読む
2、…
予定が立たない。
723氏名黙秘:2013/12/29(日) 14:23:00.08 ID:???
斎藤環「戦闘美少女の精神分析」は
英訳されている。アマゾンでは「ポップ精神分析」とか
ぼろくそにいわれているが。
こんなのを求める精神構造を分析すべきなのであろうが。
しかし分析したところで逃れられないのではあるが。
724氏名黙秘:2013/12/29(日) 19:43:51.38 ID:???
雰囲気(もと「ふくいち」)
http://hissi.org/read.php/lifeline/20131218/aTM4eWxwUkMw.html
このエッセイがどこかに残っていてほしいという希望はあるのですが、
価値があるとはいいにくい

雰囲気(もと「ふくいち」)で問われているのは、どうして原発について語りにくい雰囲気
になったのかということです。それを解き明かすべく(?)、2ちゃんねる原発情報スレを
縦横無尽に引用していますが、この問いを解き明かすのに、2ちゃんねるのレスを用いなけ
ればならない理由があるのであろうか。
まず、そのような雰囲気があったことは、当時の新聞でさえ、それなりに伝えているところ
ではないかと思われます。そして、それに対する答えは、他人の気持ちを忖度したからとい
う独創性に欠けるもので、これは自分の言葉で書かれています。従って、2ちゃんねるのレ
スを引用しなければならないという理由はないでしょう。ただ、生の声が拾えることのメリ
ットは認めてもいいでしょう。もっとも、生の声といった概念ほど疑わしいものもないのか
もしれませんが。
いまから同じ問いを立てるのであれば、躊躇わずに当時の新聞に当たるでしょう。しかし、
それは面倒であり、たまたま2ちゃんねるのレスを集めていたという事情がなければ、こ
のようなエッセイを書くことはなかったでしょう。
では、今から原発スレを読み直す意味はあるのでしょうか。後世の歴史学者は、ネットに堆
積された情報をそれなりに有難いと思うでしょうが、どういう問いを立ててネットを漁っ
ていけば業績になるのかは、よく分からないところです。
原発スレとはいったい何だったのでしょうか。原発を見続けていることはたしかでありま
しょう。原発を見ていれば、それが狂気の産物であるということを措いても、日本政府に扱
いかねるものであることは明らかでしょう。日本社会では左とは反政府のことであると考
えられているようですが、政府を信じていないスレがそのような意味における左に傾いて
くるのは当然でしょう。
725氏名黙秘:2013/12/29(日) 20:10:49.40 ID:???
>>722
いいことなら、同志社助教になった
があるだろ
726氏名黙秘:2013/12/29(日) 20:58:36.74 ID:???
>>721
ヒナギクの夫は、コミケでは何を買う予定なの?
サークル巡りが中心?
それとも商業ブース突入?
727氏名黙秘:2013/12/29(日) 21:32:50.80 ID:???
>>725
そういう事実はないので、いいことは
一切なかったというのが、事実です。
北海道大学助教とかでもいいんですけどね。
728氏名黙秘:2013/12/30(月) 00:34:09.23 ID:???
>>724
「雰囲気」は、受けないエッセイ臭が漂っていますよね。
わたしに、受けるエッセイを書いてくださいと言われても、
そんなの無理なんですが。まあ、ご感想等があれば
お聞かせいただければありがたいです。
729氏名黙秘:2013/12/30(月) 02:08:56.81 ID:???
>>727
創価学会の敏腕弁護士のおかげで
出費が少なく済んだのはいいことだろう
730氏名黙秘:2013/12/30(月) 05:55:39.06 ID:???
>>726
昨日はサークル(東)に並んだ。

前述の通り、欲しいものはほむらの抱き枕。
なくなりかけていてヤバかったけど、ゲットした。
企業は杏さや&ほむらのショッパーが型くずれするのが嫌で、回らず入ったらすぐに退出した。

結局、戦利品はほむら抱き枕、そのサークルの冬コミ新刊セットと新編のレビュー、ローソンのまどかクリアポスターとマミさんローソンコスキーホルダー。
合計¥17.4-

抱き枕がゲットできたのでホントに良かった。
新刊本目当ての人が多かったのでラッキーだった。
新刊本は絵はすばらしく(ロリ系)詩的な内容だがエロは一切なく玉に瑕。
抱き枕のほむらも制服着用で露出度0。
列にJKも混じっていたくらいから全年齢対象のサークルなのだろう。
731氏名黙秘:2013/12/30(月) 06:57:49.02 ID:???
まどかサークルの列には、男性に比べ圧倒的に少ないが女子が目だった。
中には美人もいた。

ローソン列にはショルダーバッグに杏子のバッジやプレートをところ狭しと付け、杏子好きを自己主張している少し痛い女の子もいた。
まどかで百合に目覚める女子もいるのだろう。

しかし、女性(腐女子・百合女子)の場合は欲望の発現が自己顕示になる傾向が強いように思う。

反対に男性は世間体を気にしてヲタであることを隠そうとする傾向がある。
女性キャラはその多くがJK&JCなので、萌え豚=ロリコンの図式が成立してしまうからである。

ローソンでグッズを購入する際、「マミさん(のキーホルダー)と(クリアポスターを指差して)これ。」とオーダーした。
たとえ巴マミが中学生であるにもかかわらず「マミさん」との愛称で呼ばれ(マミさんよりずっと年上の)まどマギファンから敬愛されているとしても、萌えを理解しない(又は社会的逸脱と考え敵視する)一般人にはマミさんに萌える男性を現実逃避したロリコンと映るだろう。
732氏名黙秘:2013/12/30(月) 06:59:33.27 ID:???
>>731
三行目冒頭の「しかし」は削除。
733氏名黙秘:2013/12/30(月) 08:57:14.75 ID:???
>>727
北海道大学の助教になんかなったら
冬場は所場のみならず、地域の雪かきにも強制参加させられるぞ。
都市部でも当番表が配られて、土日も交代で雪かき。
734氏名黙秘:2013/12/30(月) 09:48:53.21 ID:???
>>720
そもそも人間は本能が壊れているから自然と接続していない。
宮崎駿のアニメは何だかエコファシズムの香りがしていて好きではない。
ラピュタは何度となく見ている。
一番好きなジブリ作品はカリオストロのはずだが脊椎反射的ににラピュタを挙げてしまう自分が怖い。
735氏名黙秘:2013/12/30(月) 11:08:07.25 ID:???
>>729
創価の弁護士はくそですよ。彼のせいで
出費が相当かさんだといっていい。
訴えて勝てるものなら訴えてやるのであるが
(ローで学んだ素晴らしい知識を動員して)
736氏名黙秘:2013/12/30(月) 11:20:33.60 ID:???
シータは劣化ナウシカという感じしかしないなあ。
最も魅力のないヒロインはもののけ姫だと思うけど
あれは、男の子に魅力があり、ゆえに
女受けはいいんだよね。かな恵と麻里奈が
アシタカ、はあはあ、みたいなことをいってたわ。
ナウシカの次にいいのはたぶん千尋だと思う。
庵野も「もののけではちんちんを出していなかったが
千尋では出している」といっていた。
737氏名黙秘:2013/12/30(月) 14:14:45.25 ID:???
ツイッターを10日ぶりくらいに更新しておいた。
どんどん更新ペースが落ちていますが
4年も続いているというのは、つぶやいているだけという
2ちゃんに近い特性に因るのでしょう。
738氏名黙秘:2013/12/30(月) 19:12:23.50 ID:???
ヒナギクの夫は元気か?
今日のコミケはどうだった?
739氏名黙秘:2013/12/30(月) 22:46:28.87 ID:???
王国民激怒!
島並先生やっちまったな。
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-20949.html
740氏名黙秘:2013/12/31(火) 00:27:03.46 ID:???
悪いことをした人は、いい死に方をしないとかいうけど、本当なのでしょうか。
細木数子が姉歯建築士はいい死に方をしないとか言っていたが。(あはははは)
岸信介とか大往生だし、中曽根なんてまだ存命してるし。
741氏名黙秘:2013/12/31(火) 07:41:26.71 ID:???
>>738
2日目・3日目は不参加。

一昨日はコミケ会場からまどか同人の特大ショッパーを肩に掛け、徒歩+公共交通機関を利用して途中神保町と秋葉原に立ち寄りつつ痛帰宅。
両親にロー生のときからコミケに通っていたこと・まどかファンであることをカミングアウト。

昨日は自室の壁面の装飾をまどか一色に変え(1面2面はほむまど・3面はローソン限定新編ポスター・4面は杏さや+マミさや)、まどかルームを創った。

もうなにも怖くない。

今日は昼からまどか前編後編新編イッキミ+新編2回観る。
年越しはまどか三昧。

今年は失権後まどかが最後に残った道しるべになった。
742氏名黙秘:2013/12/31(火) 09:10:51.32 ID:???
俺もコミケへ行きたかったけど
仕事で疲労困憊していたし、年末くらいはまじめに勉強しないといけないと思って
行かなかった。
げんしけんのまだらめ先輩が言うように、心からコミケを楽しめるのは
大学時代か、仕事辞めた後かだな。
743氏名黙秘:2013/12/31(火) 12:18:35.64 ID:???
>周囲を見ても、東氏だけでなく、あれだけオタクの「レイプファンタジー」を批判した宇野常寛氏がアイドル評論家となり、かつて「経済的自立は精神的自立の必要条件である」と迫ってきた鎌田哲哉氏が、それとはほど遠い生活を自分に許し、

>僕が「無価値」と言った「ゼロ年代の言論」とは、そもそも宇野氏の『ゼロ年代の想像力』から来ている言葉で、当時の宇野氏が文化論だけですべてを語り、僕たちの若年労働運動を揶揄的に否定していたことへの反論として書いたものです。
(前掲587)

宇野とかって三十を超えて「アイドル評論」なんてできるっていうのは
体力があるよね。わたしなんて、ナウシカとか陽毬ちゃんとかそんなところしか
目がいかない。三次元を「評論」する意欲がわくというのはすごいことであろう。
744氏名黙秘:2013/12/31(火) 12:20:47.50 ID:???
>>743
長文君は悠木碧がランドセルを背負っている画像を見たことがなかったの?
745氏名黙秘:2013/12/31(火) 12:27:24.86 ID:???
>>743
アイドル社会学はアニメ系(声優を含む)の社会学とは別分野なの?
746氏名黙秘:2013/12/31(火) 12:38:41.60 ID:???
コミケにハマって、さあ大変
747氏名黙秘:2013/12/31(火) 16:30:51.10 ID:???
2014年 冬アニメ (関東版)


22:00 ノブナガン TOKYO MX
22:27 みんな集まれ!ファルコム学園(3分) TOKYO MX
22:30 ウィッチクラフトワークス TOKYO MX
23:00 スペース☆ダンディ TOKYO MX
23:30 ノラガミ TOKYO MX
24:00 バディ・コンプレックス TOKYO MX
24:30 ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル TOKYO MX
25:05 ノブナガ・ザ・フール テレビ東京 (初25:35)
25:35 咲-Saki- 全国編 テレビ東京 (初26:05)
26:05 となりの関くん テレビ東京


22:00 とある飛空士への恋歌 TOKYO MX
25:35 弱虫ペダル テレビ東京
26:05 ディーふらぐ! テレビ東京


23:00 黒子のバスケ TOKYO MX
24:30 東京レイヴンズ TOKYO MX
25:00 ゴルゴ13 TOKYO MX
25:35 うーさーのその日暮らし 覚醒編(5分アニメ) テレビ東京
26:40 ハマトラ テレビ東京


19:00 妖怪ウォッチ テレビ東京
24:30 中二病でも恋がしたい!戀 TOKYO MX
25:00 いなり、こんこん、恋いろは。 TOKYO MX
25:30 マケン姫っ!通 TOKYO MX
27:00 お姉ちゃんが来た(5分アニメ) TOKYO MX
748氏名黙秘:2013/12/31(火) 16:32:36.97 ID:???

22:00 未確認で進行形 TOKYO MX
22:30 凪のあすから TOKYO MX
25:20 サムライフラメンコ フジテレビ
25:25 GO!GO!575(5分アニメ) TOKYO MX
25:28 魔法戦争 TBS
25:50 Z/X IGNITION テレビ東京
25:58 桜Trick TBS
27:00 pupa TOKYO MX


23:00 タイガーマスク TOKYO MX
24:00 THE IDOLM@STER TOKYO MX
24:30 ストライク・ザ・ブラッド TOKYO MX
25:00 のうりん TOKYO MX
25:23 Wake Up, Girls! テレビ東京
25:53 プピポー! テレビ東京
25:55 鬼灯の冷徹 TBS
26:25 キルラキル TBS


17:30 ロボットガールズZ 東映チャンネル
22:30 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 TOKYO MX
22:00 そにアニ TOKYO MX
23:30 ニセコイ TOKYO MX
24:00 世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 TOKYO MX
24:30 ペルソナ4 TOKYO MX
25:00 ゴールデンタイム TOKYO MX
25:30 生徒会役員共* TOKYO MX
25:35 はじめの一歩Rising 日本テレビ
749氏名黙秘:2013/12/31(火) 17:47:55.70 ID:???
悠木碧のランドセル姿は見たことがあるかもしれませんし
ないかもしれません。覚えていない。
沢城プラスロリというのは最強かもしれませんね(わらい)

アイドルを研究対象とした社会学というのは
ハイフン付きの社会学にまでは、なっていないのではないでしょうか。
750氏名黙秘:2013/12/31(火) 21:42:47.86 ID:???
>>747-748
情報乙です。
751氏名黙秘:2013/12/31(火) 21:44:05.49 ID:???
【バディ・コンプレックス】(先行放送)
未来の宇宙戦争の最中、戦闘兵器が現代日本に飛ばされてくる。
そのパイロットは、なぜか主人公の高校生男子を狙い、襲ってくる。
同級生の女子高生は、隠していた戦闘兵器で主人公を救う。
どうやら3人は何か関係が有るらしい。
752氏名黙秘:2013/12/31(火) 21:57:33.99 ID:???
中二病でも恋がしたい!はアニメ2期が早く来たな
アクセルワールドはまだ2期やらないのに。
753氏名黙秘:2013/12/31(火) 22:16:11.79 ID:???
アクセルワールド2期は俺も期待してるけど、2クールやるんじゃね?
原作ストックは十分あるから

アニメは1話作るのに1か月くらいかかるらしいから、
2クール24話だと2年は必要だろうね
754氏名黙秘:2013/12/31(火) 23:12:59.86 ID:???
東京レイヴンズの合宿回だけど
もはや夏目が男装にすらなっていないw
755氏名黙秘:2013/12/31(火) 23:16:08.09 ID:???
機巧少女は傷つかないで
アンリは絶望先生の女の子バージョンなの?
756氏名黙秘:2013/12/31(火) 23:56:23.72 ID:???
>>753
SAOとAWってどっちが先だっけ?


アニメ『ソードアート・オンラインII』制作決定!2014年きたあああああああ
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-20966.html
757氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:20:51.56 ID:???
中本スレで、司法修習は修了ではなく、終了である
ということを、スレ主が、勝ち誇ったように言っている。
こんなことであるから、三振するのであろう。
しかし、中本スレは、将来高額の損害賠償請求の対象となる
おそれがあることを警告しておく。
758氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:24:00.11 ID:???
「DZの哲学原理」
「ロールズ」(現代思想の冒険者)
「ハーバーマス」
「権力」(ルーマン)
「愛」
「ゼマンティク」1,2,3
「心理学」(NLAS)
「コミュニケーション社会学入門」
759氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:36:21.58 ID:???
>>756
2012年4月にアクセルワールドをやって
7月からソートアートオンラインが始まった
760氏名黙秘:2014/01/01(水) 00:41:58.22 ID:???
>>757
自分も前の職場についてパワハラの裁判起こそうかと思っている。
録音とかもしてあるんだけど、証人尋問とかで他の人に迷惑掛けたくない。
でも、3年で時効になるんだよな。
761氏名黙秘:2014/01/01(水) 01:07:02.39 ID:???
1月アニメだけど、となりの怪物くんではなく
となりの関君なの?
となりの怪物くんは面白かったから2期やってほしい
762氏名黙秘:2014/01/01(水) 01:09:38.29 ID:???
俳句を作った
「どこにいてもひとり」
自由律俳句です
セカイ系的な句です
763氏名黙秘:2014/01/01(水) 11:33:30.06 ID:???
あけましておめでとうございます。
新年早々悪いことが起こったとか、そんなことはなかったです。
中本スレで某工作スレを糾弾する文章を書いたところ、
そこだけでとどめておくのはもったいないと思い、
某スレにも投下しておきました。
しかし、この先は旧内務省の頭も心も腐りきった(頭が悪いというのは
腐りきったという意味においてであり、切れることはたしかな)
連中を批判するのはタブー化するかもしれませんが
そういうのには徹底的に抵抗していかなければなりますまい。
なんか、中本スレ立て人は弁護士スレから連れてきたのかもしれない。
その可能性もある気がしてきた。(「終了」と「修了」の区別が
付くという点だけでも、相当業界に通じているといわざるを得ない)
764氏名黙秘:2014/01/01(水) 13:47:03.11 ID:???
いつもの方、お時間がございましたら今期の各アニメに☆評価とコメントを付けて下さい。
よろしくお願い致します。
765氏名黙秘:2014/01/01(水) 16:45:04.26 ID:???
>>763
長文君がロースクールの誕生などで
新司法試験制度について批判する書き込みをしていたから
文部科学省(戦前は内務省の一部)が2ちゃんねるで工作を始めたということ?
766氏名黙秘:2014/01/01(水) 18:32:24.80 ID:???
あけまして、おめでとう!
年末年始は未視聴アニメを一気に見るのに向いているよな
767 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 20:33:34.01 ID:???
あけおめ
768氏名黙秘:2014/01/01(水) 20:42:53.40 ID:???
>>765
わたしの活動がなんらかの影響を官庁に与えるということは
考えられません。かれらはネットが出来たときから、
それを用いた国民操作を考えていたのではないでしょうか。
769氏名黙秘:2014/01/01(水) 20:46:13.73 ID:???
不幸だー不幸だーいつも言ってるお前らだが、
お正月には彼女や妹や幼馴染や同棲してる子や魔法少女その他もろもろと初詣行ってるからスレが閑散としている
信頼できるのはこんな日にもコピペしかできないリア終すぎる黒文字さんだけやで
770氏名黙秘:2014/01/01(水) 20:58:11.55 ID:???
今年はいい年か占ったら、
豊の5こうが出た。
精神が崩れなければ良しとしよう。
771氏名黙秘:2014/01/01(水) 21:55:18.98 ID:???
年末に本屋へ行ったら、新聞の読書欄に載った本を置いてあるコーナーで
「風俗へ行ったら人生変わったw」みたいなタイトルの本が置いてあった。
こんな本が新聞で取り上げられたのかw
772氏名黙秘:2014/01/02(木) 03:57:56.48 ID:???
>>769
初詣なら昨日神田明神に行った。
長文君かい?
君とは一度リアルで会ってみたいと思っている。
このスレもずいぶん長く存続していることだし、オフ会もしてみたい。
773氏名黙秘:2014/01/02(木) 05:16:17.31 ID:???
今期注目新作アニメbyヒナ夫
1.スペース☆ダンディ←OPが岡村ちゃん
2.のうりん←銀の匙と比較したい
3.桜Trick←ガチ百合
774氏名黙秘:2014/01/02(木) 09:07:06.77 ID:???
ゴールデンタイムが2クールと知らなかったから
多田君が加賀さんに高校時代はリンダ先輩のことが好きだったと
打ち明けて加賀さん発狂→抱きしめ→仲直りで終わるのかと思った。
あそこで終わっていたら、赤い約束以上に何にも解決になっていない最終回になるところだったw
775氏名黙秘:2014/01/02(木) 11:23:06.52 ID:???
娯楽: 暇さえあれば役場に苦情、窓口で論破されて創価学会の弁護士に相談

そういえば、創価学会の弁護士からも年賀状が来ていたよ
「公益活動でつちかった経験をもとにして、今後とも精進してまいります」(大意)
だってさ。腹立つなあ。
776氏名黙秘:2014/01/02(木) 11:46:54.35 ID:???
http://hissi.org/read.php/lifeline/20140101/Si9RUHB6STEw.html

わたしによる原発スレまとめ:2012です。
興味があれば読んでみてください。
777氏名黙秘:2014/01/02(木) 11:54:14.98 ID:???
2013の誤りでした。(だいたいA415枚分くらい)

2012はA4100枚分くらいあります。
2011はおそらくもっとあるでしょう。

2014はほとんど溜まらないでしょう。
2ちゃんで日記を書くと嫌われますが
(沢城みゆきスレでは隔離スレまでたてられた)
こういう流れがそこそこ早いスレだと
文句も言われないというのはあるようです。
778氏名黙秘:2014/01/02(木) 11:55:45.17 ID:???
>>775
長文君も年賀状を出せば良いだろう。
「○○大学法科大学院法務博士号と変革期の司法研修所で過ごした経験を生かして
次世代の法曹育成のため、今後とも精進してまいります」とでも書けば?
779氏名黙秘:2014/01/02(木) 13:38:57.17 ID:???
ふうちゃん 2014年1月2日 13:37 削除
やっぱり、放射能が大きいんじゃないんでしょうか。

外食そのものが信頼できなくなった。

その中で、ヤマザキパン並みに腐らないポテトとか

そういうのはもう、食べようという心理をなえさせるでしょう。

とはいえ、モンサントの素晴らしい食品が席巻して

家の食事も外食(同然)というようなことに

なるのやもしれません。

新年早々暗いことを書き込み申し訳ありません。
780氏名黙秘:2014/01/02(木) 13:40:11.07 ID:???
わたしは年賀状を少しだけ出したが、帰ってこないですね。
そもそも人とそんなに関わっていないからかもしれませんが。
781氏名黙秘:2014/01/02(木) 15:16:41.59 ID:???
>>780
元旦にもらって、返事の年賀状を出しても
長文君の家に届くのは1月3日以降だろう。
近所の人でポストに直接入れに来る人を除けば。
782氏名黙秘:2014/01/02(木) 20:46:27.11 ID:???
去年までは元旦に来ていた人が、来なくなった。

弁護士スレに私の書き込みが転載されていた(たぶん中本スレ立て人)。
こういう愉快犯を相手にしてもしょうがないわ。
「雰囲気」は2ちゃんのレスを意味ありげに(?)散らばらせたものだと思うが
そういうサンプリング的なセンスはおよそないことは「論考プラス」であきらかであった。
783氏名黙秘:2014/01/02(木) 23:19:07.36 ID:???
ゴールデンタイムで加賀さんが電話掛けまくったけど
スクイズの言葉の件数と同じくらいだったな
784氏名黙秘:2014/01/03(金) 01:25:04.21 ID:???
ゴールデンタイムは、加賀さんがやなっさんのパンツ一丁姿を見ていたら
やなっさんと恋人に戻っていたんじゃないの?
785氏名黙秘:2014/01/03(金) 02:02:09.21 ID:???
そもそも香子とヤナっさんは恋人関係ではなかったし。
786氏名黙秘:2014/01/03(金) 08:53:06.55 ID:???
「将来結婚する」と言っていても恋人にはならないの?
787氏名黙秘:2014/01/03(金) 10:53:11.37 ID:???
香子:ストーカー加害者
ヤナっさん:ストーカー被害者
788氏名黙秘:2014/01/03(金) 11:33:59.39 ID:???
ダメット「分析哲学の起源」でも読んでみようかと思っております。
789氏名黙秘:2014/01/03(金) 12:16:16.57 ID:???
>>788
新年の親戚まわりは終わったの?
790氏名黙秘:2014/01/03(金) 14:44:09.88 ID:???
親戚は凋落が著しいので、まわっておりません。
(本家没落)
791氏名黙秘:2014/01/03(金) 14:44:58.68 ID:???
ダメットはそこそこおもしろいですね。
彼の独自説は理解しがたいのですが。
792氏名黙秘:2014/01/03(金) 17:50:33.72 ID:???
のんのん日和を見ているうちに
アスミンの声も覚えた
793氏名黙秘:2014/01/03(金) 17:58:29.11 ID:???
機巧少女は傷つかないってアニメ2期やりそう?
794氏名黙秘:2014/01/03(金) 21:32:54.57 ID:???
今期アニメはまだ始まっていないよね?
お正月気分でいると、第1話逃しそうで怖い
795氏名黙秘:2014/01/03(金) 21:49:37.21 ID:???
>>794
自分の地域のチャンネルをセットすると便利

しょぼいカレンダー
http://cal.syoboi.jp/
796氏名黙秘:2014/01/03(金) 21:55:23.09 ID:???
>>795
ありがとう
ちょっと見づらいけど、これは使えるな!
797氏名黙秘:2014/01/03(金) 22:11:48.52 ID:???
国U受けて入国管理局に入りたいと思ったけど
入国管理局って土日も仕事?
施設案内を見ると、土日休みだけど、たぶん仕事あるよなぁ
あとは都庁か特別区がいい
仕事やりながら予備試験に受かるのが最優先だから残業少なくて
土日も休めるところがいい
798氏名黙秘:2014/01/03(金) 23:30:40.13 ID:???
新作アニメはここでチェック
明日(1月4日)深夜から冬アニメは本格的にスタート

新作テレビアニメ放送スケジュール
http://www.saiani.net/image/animeinfo-top.html
799氏名黙秘:2014/01/04(土) 00:45:57.05 ID:???
のんのん日和バンザイ
800氏名黙秘:2014/01/04(土) 08:12:43.99 ID:???
>>797
残業・休日出勤については業務説明会に出席して直接役所に尋ねればよい。
「家族の介護をする必要がある」など適当な前置きをして質問をすれば、少なくとも採用担当者に悪印象を与えることはない。
801氏名黙秘:2014/01/04(土) 12:42:01.70 ID:???
>>800
ありがとう。
介護までは行かないけど、別のところに住む祖母の買い物とか
そんな感じのこともあるし、聞いてみる。
802氏名黙秘:2014/01/04(土) 13:46:53.87 ID:???
なんか今日はすごく気分が暗いです。
803氏名黙秘:2014/01/04(土) 13:48:01.84 ID:???
>>802
正月休みが終わるんだから、仕事持っている人の大半は
暗い気持ちだろう
804氏名黙秘:2014/01/04(土) 13:57:20.34 ID:???
長文ですが、なんか今日は気分が暗いのです。
しかし、気分が暗いのは周期的なものなので、
どうすることもできません
805氏名黙秘:2014/01/04(土) 14:07:37.17 ID:???
>>804
毎日仕事辞めたいと思っているんだけど
法律事務所に出勤していた頃と仕事を辞めた今では
どちらの方が精神的に楽なの?
自分は弁護士資格がないから仕事を辞めたら
普通の就職活動をもう1度しないといけないんだけど。
806氏名黙秘:2014/01/04(土) 16:09:33.42 ID:???
明後日から仕事。

テレビでは新年の挨拶(明けましておめでとうございます。)は言わない傾向なので、職場でも極力言わない。

職場にはメガほむ似の女性がいるので、正月明け初出勤の月曜日はブルーにはならない。

明日から今期アニメ開始なので楽しみ。
807氏名黙秘:2014/01/04(土) 16:45:11.59 ID:???
>>906
ヒナギクの夫の人?
公務員時代のブルーマンデー克服法とかある?
808氏名黙秘:2014/01/04(土) 18:49:23.26 ID:???
彼女がいれば、仕事に行きたくない時に
励ましてもらえるの?
809氏名黙秘:2014/01/04(土) 21:03:59.67 ID:???
>>806
竹達彩奈スペックの子はいるけど仕事には行きたくない
810氏名黙秘:2014/01/04(土) 22:17:49.26 ID:???
中島愛、潘めぐみ…『ハピネスチャージプリキュア!』に全力注入 キャスト発表
ORICON STYLE - 2014年01月04日

プリキュア出たら盤石だね。
811氏名黙秘:2014/01/05(日) 00:12:19.91 ID:???
中島さんプリキュア当選か。しかも筆頭プリキュアだよね。おめでとう。
プリキュアを演じるのは、声優さんにとってもの凄い名誉らしい。
戸松も当選、今や花澤さんに次ぐ存在感だ。
812氏名黙秘:2014/01/05(日) 00:36:12.46 ID:???
むなしい人生セレクション十年連続金賞
813氏名黙秘:2014/01/05(日) 00:43:49.82 ID:???
>>807
ない。
隣の席の同僚に3年間パワハラを受けていつもブルーだった。
しかし、退職後は逆に同僚に対して弱みを握る立場となった。
814氏名黙秘:2014/01/05(日) 00:45:56.91 ID:???
今年の抱負は何なんでしょうか。
精神病をこれ以上こじらせないことでしょうか。
あるいは「ナチスより怖い朝日新聞」を出版し、
それがベストセラー街道を驀進、御殿が立つこと、でしょうか。
出版社はおろか、原稿さえありませんが。
815氏名黙秘:2014/01/05(日) 09:48:39.66 ID:???
>>809
残念。
アニヲタは基本的に中の人には興味ありません、よね?
あずにゃんやきりりん氏似であれば状況はまた違っていたかもしれない。
816氏名黙秘:2014/01/05(日) 09:52:35.34 ID:???
>>808
彼女じゃなくても仲の良い女友達なら励ましてくれるよ。
817氏名黙秘:2014/01/05(日) 11:19:14.90 ID:???
アニヲタは、中の人に興味がある方がむしろ普通だと思うけど。
818氏名黙秘:2014/01/05(日) 13:57:17.57 ID:???
【最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。】
月刊誌連載漫画のアニメ化。
主人公の男子高校生は、親の再婚により義理の妹ができ、一緒に暮らすことに。
妹は新しい環境にとまどう中で、時々妙に主人公にデレてしまう。
主人公を慕う美少女幽霊に憑依されてしまったらしい。

【生徒会役員共】
4コマ漫画原作の2期。
旧女子校で女子生徒が圧倒的に多い高校の生徒会を舞台にした美少女コメディ。
819氏名黙秘:2014/01/05(日) 16:02:38.73 ID:Pz3maAAK
ロボットガールズ、面白かったw
820氏名黙秘:2014/01/05(日) 18:14:03.83 ID:???
話の流れでアニメネタをちょこっと披露したら
ゼミ仲間(であって友達ではない)の一人がぼそっと「精神的に幼稚だなぁ」と言ったのを俺は聞き逃さなかった
821氏名黙秘:2014/01/05(日) 18:42:18.19 ID:???
>>820
趣味を仕事にして生計立てれているなら話は別だか、底辺職に甘んじている糞ヲタだったら言われても仕方がないだろw
822氏名黙秘:2014/01/05(日) 18:55:24.42 ID:???
一日中、基本書を読んだり論文書いたりして、小難しいことで酷使してると
夜はせめて、のんびりと、お馬鹿でエッチなアニメでも見て笑ってないと、やってられないよ。
823氏名黙秘:2014/01/05(日) 19:44:14.76 ID:???
>>820
アニメにまともな批評を導入してハイカルチャーに近づけるってのは
東浩紀でもこけたからなぁ
まあ小津やヴェンダースでもかじって話題を振ってみるとよかろうw
824氏名黙秘:2014/01/05(日) 19:46:31.35 ID:???
学部生の頃は働きながらでも夜3時間くらいは勉強できるし
司法試験合格までは時間が掛かるけどどうにかなると思っていた。
だけど、仕事やりながら司法試験だと心が安まる暇がないんだよな。
旧司法試験の最後の方の合格体験記で東大を出て大手電機メーカーに就職したけど
バンドメンバーが解散して会社にいる気を失い、司法試験に転身。
その後、時間が足りなくて派遣社員になったと言う話を読んだ時は「もったいない」と思ったけど
旧司法試験末期に短期合格にはそれくらい必要だよなぁ。
予備試験が確立してから伊藤塾には働きながらでも週20時間勉強して3年で合格カリキュラムができた。
でも、週20時間も結構きつい。
825氏名黙秘:2014/01/05(日) 19:51:06.97 ID:???
萌えの図像は五百年後にも問題にはされるくらいに
異様なものがあると思う。
そのときに、この点については東(2002)を見よ。
とかいうような言及がされることは予測できる。
東(1999)が忘れ去られても、東(2007)が
忘れ去られても、たぶん(2002)は残るであろう。
826氏名黙秘:2014/01/05(日) 20:08:45.34 ID:???
趣味なんて自分が楽しむためのものだから、他人に理解してもらう必要なんて無いよ。
827氏名黙秘:2014/01/05(日) 21:11:06.14 ID:???
小津の定点観測やら市川の明かり射す室内って言うだけで
なんとなく高尚な感じがしてしまう
学生ごときが想定する精神的成熟などは簡単に外観作出できる
828氏名黙秘:2014/01/05(日) 22:13:45.80 ID:???
生徒会役員共!って面白いよねw
829氏名黙秘:2014/01/05(日) 22:24:21.86 ID:???
>>827
市川と言うと、先々月通り魔のあった千葉県市川市(本八幡駅)か
英会話教師殺害事件の被告人しか思い浮かばなくて
全然高尚な感じがしないよ
830氏名黙秘:2014/01/05(日) 22:33:22.80 ID:???
今のところ、見るの決定したやつ

・ロボットガールズ
・生徒会役員共
831氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:23:58.65 ID:???
>>829
市川崑の明朝体ババーンは庵野も使ったじゃないか
地名から離れなw
832氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:33:29.88 ID:???
萌えの図像は五百年後にも問題にはされると思う。
それを研究する文献で、この点については東(2001)を見よ、
という言及がされることは予測できる。
東(1999)が忘れ去られても、東(2007)が
忘れ去られても、たぶん東(2001)は残るであろう。
しかし、東(2001)は、チョムスキー的な考えと
そんなに違わないように思われ、そうなると、大塚がいうように、
手塚のまんが記号説とどう違うのか、分からないようにも思われる。
とはいえ、パソコンが見えるものと見えないものの
区別を一新したという点は捉えられている。
しかし、その区別に古い区別を流用している疑いがある。
833氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:36:09.19 ID:???
>>827
教授なんて、とっぽい兄ちゃんっていうくらいの
印象だから、とてもではないが、成熟など感じられない。
しかし、学者としては一流というのは、よくいる。
834氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:40:16.39 ID:???
構造と力っていうのは、
構造と構造化というタイトルでも
よかったかもしれませんね…。
構造と時間とか…。
835氏名黙秘:2014/01/06(月) 00:48:44.78 ID:???
>>832
レベルが低すぎるかもしれない。
まあ、2ちゃんだし、別にいいのではあるが。
あしたは墓参りにでも行ってきたい。
全くご利益がないが(あれば、
今頃もっといい感じになっているはず。)
836氏名黙秘:2014/01/06(月) 12:34:27.28 ID:???
>>810-811
プリキュアに決まると騒がれるけど、俳優ならNHK大河ドラマの主役、
男性声優ならガンダムパイロットに決まったくらいに凄いことらしい。

中島さん引退せずに声優続けてほしいな。
837氏名黙秘:2014/01/06(月) 13:24:08.94 ID:???
プリキュアを受けたっていうことは、そのつもりじゃないの
歌手は行き詰まったが、声優としては仕事が続きそう
(彼女の声のどこがいいのかは今一つ分からないが)
838氏名黙秘:2014/01/06(月) 15:38:14.75 ID:???
昨年12月28日の朝日朝刊2面に上坂すみれの小記事
なぜソ連に興味を持ったのかは書かれていない(戦車など軍事面から入った)

12月28日の朝日夕刊には、ソードアート・オンライン著者の川原礫の記事と
キルラキルについてのコラムあり。

上坂は評価が分かれるだろうが、この写真は悪くないと思う
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/7/2/7289f80d7efad4a35269baf3b1668ddcfda305331384296756-s.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/b/a/baf897df0632de014da41e2a12fada6d04a40c101384296912-s.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/2/7/27400e3914745500bc7a9b5d06262fd4ea5286dd1384296927-s.jpg
839氏名黙秘:2014/01/06(月) 16:19:24.87 ID:GlKm2PM5
いよいよ冬アニメが、続々とスタートしましたね。
840氏名黙秘:2014/01/06(月) 16:50:00.56 ID:???
プリキュア当選がこれほどの名誉とは知らなかった
去年の生天目さん合格時のスレから引用

>354 名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月)
>男声優だとガンダムの主役に抜擢される位
>一年間は女声優の頂点に立っちゃった位

>363 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月)
>水樹は初代から受けては落ちてで
>7作目でやっと決まって大喜びしたんだよな

>374 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/07(月)
>水樹奈々が7回落選で井上麻里奈が3回落選
841氏名黙秘:2014/01/06(月) 18:35:51.14 ID:???
誰か今期のアニメの解説してくれよ
いつもあれ見て何見るか決めてんだから
842氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:14:07.62 ID:???
あー。なばのプリキュアゲットはなんかすげえと思った
「大ベテ合格、頑張ったな」的な
オーディション常連かどうかはしらんが
843氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:14:47.55 ID:???
>>841
アニメ早見盤のこと?
五つ星でランク付けしている解説。
あれは便利だけど、前回辺りからなくなったな。
でも、書き込んでいた人は忙しいと言っていただけでスレには残っているはず。
844氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:27:24.35 ID:???
これから、「最近妹の様子がちょっとおかしいんだが」を見るぞ
845氏名黙秘:2014/01/06(月) 20:41:12.11 ID:???
アニメ早見版さんの評価と解説は実に的確で、重宝されていた。
昨年秋、荒らしが激しくなった頃から来てくれなくなった。とても残念。
このコミュニティはみんなで守っていくので、時間が有れば復活してほしい。
846氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:04:19.45 ID:???
「最近妹の様子がちょっとおかしいんだが」を見た
キャラデザインがどこかで見た感じの登場人物が多い
萌え中心で進めるアニメか?
妹が黒猫ちゃんに少ししている
847氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:35:51.29 ID:???
となりの関くん
これって、10分アニメだったのか
30分だと思っていた
花澤香菜の声を聞くアニメ
848氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:38:13.83 ID:???
saki全国編
2期は見ていなかったから知らないキャラが多い
1期終了から3期開始までの4年間の間に
ステレスモードのヒロインは
ワタモテのもこっちに移った
849氏名黙秘:2014/01/06(月) 21:50:28.61 ID:???
>>846
俺は絵柄は違うが「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね」を思い出した
「俺の妹がこんなに〜」が典型だが、ブラコン美少女ものってラブコメの王道なんだろうな
850氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:23:34.38 ID:???
【ノブナガン】
月刊漫画のアニメ化。
修学旅行で台湾に来た女子高生。飛行機の中では、本能寺で織田信長になった夢を見ていた。
高雄市内を散策中、突如現れた怪物と謎の戦士との戦闘に巻き込まれる。
同級生を助けようとして、倒された戦士の持つ球体を手にすると織田信長のイメージが浮かび、
自らも戦士になっていった・・・

【ウィッチクラフトワークス】
月刊漫画のアニメ化。
平凡な男子高校生は、校内でうさぎ(?)の騎士団に攻撃される。
それを救ったのは、学校中の生徒が憧れるスーパー美少女。
彼女はクラスで隣の席に座っているが、今まで話したこともなかった。
自分を守ってくれる魔女らしいのだが。
851氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:52:52.96 ID:???
「ノブナガン」と「ノブナガ・ザ・フール」を見たけど、私の好みとしては「ノブナガン」を推したい。
ああいうドジっこ主人公好きだわ。
852氏名黙秘:2014/01/06(月) 22:54:15.50 ID:???
自分以外にも2ちゃんねる検索ができなくなった住民っている?
いつもは専用ブラウザーも入れずに見ているんだけど
今日になったら検索の画面に飛べなくなった。
今はヤフーで検索してこのスレを見ている状態。
853氏名黙秘:2014/01/06(月) 23:08:02.97 ID:???
都知事選について、民主党が細川元総理に出馬を打診しているらしい
宇都宮元日弁連会長と激戦か
854氏名黙秘:2014/01/07(火) 00:18:11.33 ID:???
細川って近衛文麿の孫でしょう。
安倍は岸信介の孫だけど、岸はA級戦犯容疑者だけど、
近衛はA級戦犯で、訴追されていればおそらく絞首刑にされていたはずの
人物。そうならなかったのは、東条のように自殺し損ねなかったからというだけ。
別に犯罪者の子孫が悪いというような立場にくみするつもりもないが、
こんな筋の連中がぞろぞろ出てくるというのは、見ていて胸くそが悪い。
855氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:44:46.57 ID:???
ドイツ人の命名
雰囲気はどうして放射能のことについて話をしにくい雰囲気になってしまったのかを問う
ています。しかし、当時の雰囲気がそれに尽きていたとは思われません。当時の雰囲気の全
貌はどういうものだったのでしょうか。放射能のことについて話をしにくい雰囲気があっ
たにしても、それは全体の雰囲気の中でどのような位置を占めていたのでしょうか。
地震当初は日本全体が一体感に包まれていたようです。大塚英志は、《「これで日本経済復興
するぞ」っていう震災後の高揚感なんて、富が空から降ってくるっていう「カーゴ・カルト」
でしょう》(「愚民社会」)と揶揄していますが、それでもそれは自生的なものでした。
雰囲気は本音に由来する雰囲気と建前に由来する雰囲気に区別できます。地震当初の雰囲
気は本音に由来する雰囲気であったといっていいでしょう。「これで日本経済復興するぞ」
という高揚感でしかなかったとしても。
しかし、原発事故の後は、建前に由来する雰囲気が作り上げられました。政府により希釈政
策とドイツ人の命名した政策が行われました。食べて応援というキャッチフレーズや瓦礫
焼却に象徴される被曝を強いる政策が行われたのです。これにより東北との分断が生じま
した。これより先、東北への同情は消え失せたといっていいでしょう。また、被曝を受け入
れるか否かでも分断が生じました。被曝を受け入れないということは言い出しにくいです
が、そこに分断線があったことは否定できません。こうした分断を生じされることは雰囲気
的支配の要諦です。このような分断を生じさせることにより、権益を危うくする方向でのま
とまりができることが防がれました。つまり、脱原発という方向でのまとまりができること
が防がれました。
もっとも、一億総被曝したうえで脱原発することは、一億総懺悔したうえで戦争放棄するこ
とと平行しており、これは雰囲気的支配のもとでも、ありうる選択肢です。脱原発は国民の
大半から支持されています。しかし、脱被曝で一致していないと、被曝を受け入れるか否か
で脱原発は分断されていることになり、まとまりが損なわれます。
856氏名黙秘:2014/01/07(火) 11:46:46.05 ID:???
このように脱被曝で一致しない理由は、痛みを分け合うというのがこの社会の建前だから
です。このことは脱原発を掲げるデモはそれなりに盛り上がったものの、脱被曝を掲げるデ
モはほとんど行われていないことにも表れています。脱被曝を掲げるデモが表立って支持
されるのであれば、大きなデモは事故の年に起きていたはずです。しかし、大きなデモは脱
原発を掲げることで実現したものの、それは事故の翌年のことであり、しかも、デモ主催者
である首都圏反原発連合はシングルイシューであることが大切であると称して、脱被曝を
掲げないことを求めていました。おそらく、《首都圏反原発連合は、敵が設計したガス抜き
のための組織だ。いわゆるバランサー。間違っても米国大使館前でデモが過激化しないよう
に、そして、被曝のことを言わないように、反原発運動を抑制している》(Fibrodysplasia)
ということなのでしょう。
痛みを分かち合うという建前がこの社会にないのであれば、官僚がいくら被曝を強いよう
としても、断固として拒否されていたでしょう。しかし、こうした建前があるのであれば、
官僚としては、これを用いない手はありません。このような建前を掲げることで国民を分断
しつつ、自分たちの権益を守ればいいわけです。
政治による福島放棄という決断があれば、このような事態に陥らずに済んだでしょうが、そ
のような決断には抵抗が予想されます。そのようなものに直面するくらいであれば、建前の
通りに対処すればいいわけです。健康被害は隠蔽できますので、責任を問われることはあり
ません。そうせずに福島放棄を決断すれば、職を追われるおそれがあります。非常事態にお
ける決断は政治の仕事であるはずですが、このような決断を国民が嫌っていることは事実
です。その代わりに雰囲気的支配が行われることになります。

論の進め方が投げやりとしか言いようがない(もっとも、日本における原発談義はほとんど投げやりだけど)
オリジナリティも皆無であるし。
857852:2014/01/07(火) 19:44:28.44 ID:???
普通に2ちゃんねる検索ができるようになった

となりの関君は面白い
花澤香菜
858氏名黙秘:2014/01/07(火) 21:55:38.15 ID:???
【スペース☆ダンディ】
オリジナルアニメ。
未来の宇宙時代には、発見されてない新種の宇宙人を見つけると報奨金がもらえる。
主人公の青年は未知の宇宙人を求めて冒険に旅立つ。
宇宙探検コメディらしい。

【ノラガミ】
月刊漫画のアニメ化。
交通事故に遭いそうだった青年を助けた女子高生は、自分がはねられてしまい、
魂が抜けやすい体質になってしまった。
その青年は自分の社を持たない無名の神様。女子高生は、その神を探す最中、
妖怪との戦いに巻き込まれる。
859氏名黙秘:2014/01/07(火) 22:34:09.76 ID:???
テレビ東京のアニメは安定しているな
めだかボックスは爆死したけど
860氏名黙秘:2014/01/08(水) 00:19:13.47 ID:???
たかじんが死んだわ。
予想はしていたけど、なんとか委員会はともかく、
ああいうのは関西人として好きでしたから
残念です。彼らしい最期ではありますが。
861氏名黙秘:2014/01/08(水) 00:30:34.06 ID:???
12・31衝撃の視聴率 フジテレビが瞬間で0%台を記録

東スポWeb 1月7日(火)13時10分配信
「祝! 2020東京決定SP」は7時15分から終了まで、0・8%から4・5%の間を推移。

ここまで低いとかえってニュースにしてもらえるみたいですね。
五輪なんて誰も興味がないことがうかがえます。
862氏名黙秘:2014/01/08(水) 19:48:17.96 ID:???
東京レイヴンズは2クール分放送枠を取ったけど
特別面白いわけでもないな。
でも、大きな欠点はないから、総合点では上位かも知れない。
863氏名黙秘:2014/01/08(水) 23:23:20.17 ID:???
【ノブナガ・ザ・フール】
オリジナルアニメ。
東と西の星がある宇宙。東の星は戦国の世で、主人公のオダ家はタケダ家と戦争中。
文明の進んだ西の星からは少女ジャンヌが東の星に降り立つ。
オダとジャンヌは互いに夢で通じ合っていた。

【とある飛空士への恋歌】
ラノベ「飛行士」シリーズの第2弾アニメ。
時代も場所も現代とは違う世界。空を飛ぶ島「イスラ」が出航する。
若者たちが空の果てを目指して高校飛行科に入学する。
主人公の青年は、美しい少女と出会う。貴族の娘らしい。
864氏名黙秘:2014/01/08(水) 23:35:43.49 ID:???
とある飛空士は、チョロインちゃんがかわいいからしばらく見てみる。
865氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:28:06.10 ID:???
哲学がはやらないのも分からなくはない。
例えはソクラテスに「生きるのに疲れました」と問うても、
ソクラテスとしては「カウンセラーに相談しなさい」としか
答えようがないであろう。
866氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:48:49.35 ID:???
仏教はどうですか
般若心経くらいしか知らないけど物の考え方としては意外と深いですよ
867氏名黙秘:2014/01/09(木) 02:01:23.11 ID:???
「雰囲気」は拍手がついていないわ。
なんでなのでしょう。
仏教は関係といったところまではたどり着いたのでしょうが
そこで終わってしまったのではないでしょうか。
もっと先があることを西洋近代哲学は示しています。
868氏名黙秘:2014/01/09(木) 11:51:58.16 ID:???
わたし「遠路はるばるギリシャまであなたの評判を聞いてやってきました。
ところで、わたしは生きるのに疲れました。どうすればいいんでしょうか」
ソクラテス「ようこそ、長文。ギリシャは財政が破綻していて厳しいが、
よく来てくれた。しかし、その問いに私が答えることはできない。
カウンセラーのところに行きなさい」
わたし「そ、そんな。こんな易しい問いに答えられないのであれば、哲学に
どのような意味があるのでしょうか」
ソクラテス「しかし、長文よ。哲学とは何なのだろう。哲学の管轄外の問いを
哲学に問いかけても、答えがないのは当然であろう」
わたし「哲学とは、例えば、机とは何か、と問うて、そのイデアにたどり着く
営みといえましょう」
ソクラテス「では、「生きるのに疲れました。どうすればいいんでしょうか」と
いうのは、その枠組みの中に落とせるであろうか」
わたし「生きることとは何か、という問いに答えることができるのであれば、それに
随伴して、答えが出てくることが期待できると思います」
ソクラテス「しかし、生きるということは、名詞化していいものなのであろうか。
名詞化できないのであれば、それが何かを問うこともできないのではないだろうか」
869氏名黙秘:2014/01/09(木) 12:04:10.23 ID:???
最後のソクラテスの答えはちょっと反則ですよね…
870氏名黙秘:2014/01/09(木) 12:08:28.94 ID:???
生きるという動詞の意味を問うてもいいですよね…
871氏名黙秘:2014/01/09(木) 13:14:15.58 ID:???
ソクラテス「生きるのに疲れた…」
ソクラテス「では体が疲れた時はどのような方法をとればよいだろうか」
長文「適度な睡眠をとり、音楽を聞いたり、おいしいものを食べて休むことだと思います」
ソクラテス「では人生において適度な睡眠をとり、音楽を聞いたり、おいしいものを食べて休むとはどういうことだろうか?」
長文「働かないことだと思います」
ソクラテス「ではそれを試してみなさい。」
長文「それはもうやってますよ!」
ソクラテス「では適度な睡眠をとり、音楽を聞いたり、おいしいものを食べて休んでばかりいる人が疲れると言うことはあるのだろうか?」
872氏名黙秘:2014/01/09(木) 13:28:08.17 ID:???
わたし「遠路はるばる、インドまであなたの評判を聞いてやってきました。
ところで、生きるのに疲れました。どうしたらいいですか」
ブッダ「全ては空しいというのが、仏教の教えです。
全ては関係でしかなく、実体はありません。
だから、生きていて空しいというのは、当たり前のことなのです。
それをどうこうしようと思うから、いけないのです」
わたし「しかし、生きていて楽しいということは、あろうかと思います。
もちろん、楽しいことは過ぎ去ってしまいますが、そういう楽しいことが
ないというのは、どうすれば改善されるのでしょうか」
ブッダ「それは、仏教には答えられない。仏教徒は、若いころは楽しいことを
目一杯おこなって、それに飽きて悟りを開くというのが、通例です」
わたし「そうですか。しかし、ギリシャのソクラテスよりは役に立ちました。
仏教を学んでいれば、西洋哲学なんて学ばなくてもいいんでしょうか」
ブッダ「そうでもない。すべては関係であるという思考には、
自己言及についての思考が欠けている。スピノザはそれを徹底的に考えた。
また、デカルトもコギトという基底的自己言及を見出している。
西洋哲学はその先も続いている。
東洋哲学など、これらに比べたら、底が浅いことは否めない」
873氏名黙秘:2014/01/09(木) 20:08:49.53 ID:???
>>867
今までウェブ拍手が付くようなブログを書いたことがあるの?
874氏名黙秘:2014/01/09(木) 20:12:48.07 ID:???
>>873
炉理論(その跡地が「子供ぽいの好き」)は
当初拍手が付くようになっていました。
拍手があると、どうしても気になりますね。

ツイッターを十日ぶりくらいに更新しました。
どんどん頻度が落ちていきますが…。

そうそう。キリストにも会いに行こうとおもったのですが、
書きにくそうなので、止めておきました。
ブッダが相談相手としては最適であることが分かっただけでも
成果でありましょう。
875氏名黙秘:2014/01/10(金) 09:36:20.13 ID:???
凪のあすからは化けたな。継続してて良かった。
876氏名黙秘:2014/01/10(金) 11:22:50.13 ID:???
「私の司法試験合格作戦2014年版」(エール出版)

東大工学部応用化学科→千葉大ロー既習→1回合格(24歳)

(中略)
なお、趣味の読書、アニメ鑑賞などは、夜寝る前や、日曜にこなしていました。
(本は基本書・百選・小説・漫画等を含め、2年間で1000冊以上読みました。
また、アニメも平均して週に11本程度見ていたと思います)
877氏名黙秘:2014/01/10(金) 13:33:11.23 ID:???
スペースダンディーが意外におもしろかった。
ただこれは腐向けかな。
878氏名黙秘:2014/01/10(金) 14:11:45.68 ID:???
スペースダンディーはどういう層が対象なのか、わからなかったな
ギャグなので低年齢層向けってわけでもないか
879氏名黙秘:2014/01/10(金) 14:17:27.98 ID:???
とある飛空士への恋歌は第1シリーズは見てないけど、既視感がある
竹達が演じるツンデレ義妹は俺の妹が〜の桐野と重なる
ペアで飛行機に乗るところや、空中戦艦はラストエグザイルに似ている
880氏名黙秘:2014/01/10(金) 15:05:09.41 ID:???
妹ちょ。は正統派エロアニメだった。
881氏名黙秘:2014/01/10(金) 15:16:29.42 ID:???
満州国化する日本とかいう論考が
朝日新聞(山室真一京大教授)にのっていた。
日本が満州化するというのは皮肉な視点ではあり
新書のタイトルくらいには余裕でなりそうである。
本家と分家のようなものとして、台湾やら韓国やら満州を
見ていたようであり(小熊、1995)、
戦後は、米国と日本がそのような関係になった
(日本から見た把握)わけで
まんざら、おかしな話でもない。
882氏名黙秘:2014/01/10(金) 17:19:52.64 ID:???
2013秋アニメ BD/DVD 1巻売上 (2014/01/09)
26,601 IS <インフィニット・ストラトス> 2
11,336 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
*8,327 のんのんびより
*6,370 弱虫ペダル
*5,800 機巧少女は傷つかない
*3,855 革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON
*3,374 WHITE ALBUM 2
*3,010 夜桜四重奏-ハナノウタ-
*2,103 てさぐれ!部活もの
*2,056 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
*1,776 東京レイヴンズ
*1,770 BLAZBLUE ALTER MEMORY
*1,766 フリージング ヴァイブレーション
*1,560 アウトブレイク・カンパニー
*1,534 ワルキューレロマンツェ
*1,144 凪のあすから
*1,098 ゴールデンタイム
*1,082 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
*1,080 宮河家の空腹
*1,030 世界でいちばん強くなりたい!
**,882 ガリレイドンナ
**,795 ぎんぎつね
**,*** COPPELION
**,*** メガネブ!
**,*** サムライフラメンコ
--,--- 京騒戯画(以下、発売前)
--,--- 境界の彼方
--,--- キルラキル
--,--- 黒子のバスケ 2nd season
--,--- リトルバスターズ! 〜Refrain〜
--,--- ストライク・ザ・ブラッド
883氏名黙秘:2014/01/10(金) 23:35:26.92 ID:???
>>881
山室信一の誤りです。
884氏名黙秘:2014/01/11(土) 01:23:49.41 ID:???
東浩紀、一般意思2.0を読んでみることにした。
情報自由論も読んでいないのであるが。
情報社会論で信頼できる入門書って、あるんでしょうか。
柄谷は老いてなお華やいでいるようですが、あれは虚妄でしょう。

馬場さんがジジェクとか用いるのは、
(ルーマンが)精神分析を否定しているのにおかしいようにも思えるのですが
自己言及的な知であるからなんでしょう。
ハイデッガーを踏まえておりますから。
もっともルーマンはハイデッガーにも言及しません。
ナチスにより酷い目にあった経験からのようですが。
885氏名黙秘:2014/01/11(土) 09:46:17.87 ID:???
ストブラ2期だったのね
886氏名黙秘:2014/01/11(土) 11:10:44.05 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/788-789

「これを無視してもこれは記録に残る。そして彼ら世代が無視したとしても次の読者はこれを見る
 だから無視したという事実だけが残っていく。それがテキストの力であり言葉の力」

テキストが残ることを心配すべきなのは、東の方ではなかろうか。
福島がらみの言論は明らかに一線を越えてますからね。
今の若手は、学者として書いてもの(「スピノザの方法」など)が
次の世代に読まれることはあっても、いわゆる一般人向けに書いたものは
塵芥のごとく、消えてゆくでしょうから、
次の世代が読むことなど心配する必要は一切ない。
887氏名黙秘:2014/01/11(土) 11:17:12.15 ID:???
動ポモ以外でゼロ年代の書物で読まれている本ってあるのだろうか。
888氏名黙秘:2014/01/11(土) 23:17:15.32 ID:???
>>888なら上智大学法科大学院の中傷加害者は退学処分&逮捕・実刑。
889氏名黙秘:2014/01/12(日) 05:44:40.73 ID:???
ヤマカンの「WUG」が「恩着せがましいパンチラ」とか言われててワロタw
890氏名黙秘:2014/01/12(日) 08:07:50.52 ID:???
予備試験の願書請求がもう始まっているのね。
891氏名黙秘:2014/01/12(日) 12:11:11.58 ID:???
ウィッチクラフトのEDがいいわ。電波風味効かせながらも軽快。画もおかしくてよい
ただどっかで聴いたような気もする・・・
892氏名黙秘:2014/01/12(日) 13:53:37.25 ID:???
のうりん
第1話のオープニングが農業と全く関係なくてワロタw
地方視聴者は村社会を思い出してあまり楽しめないと思う
893氏名黙秘:2014/01/12(日) 16:15:04.22 ID:???
のんのんは村社会っぽさがなくて逆にちょっと白々しかった
894氏名黙秘:2014/01/12(日) 18:03:14.95 ID:???
【ディーふらぐ!】
月刊ギャグ漫画のアニメ化。
自称高校一の不良男子が教室のボヤを見つけて消化する。
そこにいたのはゲーム制作部員たち。濃いキャラの美少女部員たち
により、無理やり入部させられてしまう。

【ハマトラ】
オリジナルアニメ。
現代の横浜で探偵業を営む青年2人に、連続女子大生誘拐事件の
解決依頼が入る。
彼らは「ミニマム」と呼ばれる特殊能力を持っているが、
犯人もまた「ミニマム」ホルダーらしい・・

【中二病でも恋がしたい!戀】
ラノベ原作のアニメ2期。1期は大ヒット。
主人公の男子高校生は、中二秒を患う同学年のガールフレンドと
一緒に2年に進級した。
団地の上の階に住んでいた彼女の家族が転居し、彼女は
しばらく主人公の家に住むことになった・・
895氏名黙秘:2014/01/12(日) 18:04:50.72 ID:???
【未確認で進行形】
4コマ漫画のアニメ化。
ごく普通の女子高生の家庭に、許婚の男子高校生とその妹が
住むことになった。かなりの田舎から来たらしい。
愉快な日常が始まりそうだ。

【銀の匙 Silver Spoon】
週刊少年サンデー連載漫画のアニメ化2期。
都会の進学校での受験勉強に疲れ、農業高校に進学した
主人公は、所属する馬術部の副部長に指名された・・
大自然の下、仲間や動物との触れ合いと成長を描く。

【魔法戦争】
ラノベ原作のアニメ化。
主人公の高校生男子は、校内で見知らぬ女子高生が倒れているのを見つけ、
保健室で介護していたところ、その女の子は目を覚まし、主人公を銃で撃つ。
弾丸はそれたものの、彼を魔法使いにしてしまったらしい・・
896氏名黙秘:2014/01/12(日) 18:07:19.24 ID:???
>>893
最終話の道普請くらいだよな
村人総出で道の修繕をする
897氏名黙秘:2014/01/12(日) 18:39:13.87 ID:???
中二病でも恋がしたいって、ブルーレイはどれくらい売れたの?
あの時は東京MX見られなかった
898氏名黙秘:2014/01/12(日) 19:55:18.18 ID:???
中二病でも恋がしたい! 【全7巻】

巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)

01巻 12,573(*1,885) 14,288(**,***) 15,983(**,***) 12.12.19 ※合計 17,868枚
02巻 12,322(*1,799) 13,585(**,***) 14,668(**,***) 13.01.16 ※合計 16,467枚
03巻 11,753(*1,639) 13,094(**,***) 13,461(**,***) 13.02.20 ※合計 15,100枚
04巻 10,933(*1,522) 12,347(**,***) 13,145(**,***) 13.03.20 ※合計 14,667枚
05巻 10,527(*1,463) 12,018(**,***) 12,843(**,***) 13.04.17 ※合計 14,306枚
06巻 10,724(*1,492) 11,202(**,***) 12,820(**,***) 13.05.15 ※合計 14,312枚
07巻 12,037(*1,716) 13,340(**,***) 13,825(**,***) 13.06.19 ※合計 15,541枚
899氏名黙秘:2014/01/12(日) 20:14:44.09 ID:???
哲学板に久しぶりにいったが、見てられなかった。
2ちゃんに自説を滔々と書くのは論外であることを
改めて思い知らされた。
それにしても酷い理解を堂々とさらしているのを見て
愕然とする。
柄谷スレでは、下にばらまくのはよくないとか、
考えられない主張をしているのがいる。
福祉国家はそれほど財政が悪くないはずです。
高負担高福祉ということですから。
日本は低福祉なのに、中くらいだと報道機関は
思い込ませているが、下へのバラマキなんて
ほとんど行ったことはないはずです。
900氏名黙秘:2014/01/12(日) 20:41:41.37 ID:???
桜トリック
主人公がどこかで見た感じと思っていたら
GA芸術科アートデザインクラスの如月に似ていたのか。
今期1番アニメの有力候補
901氏名黙秘:2014/01/12(日) 20:45:30.86 ID:???
東浩紀 ?@hazuma 44分
もうこの国は滅ぶんだよ・・

近頃の東の言動には度し難いものがあったが、
この発言は実に鋭い。
完膚なきまでに見事な予言であろう。
宇野のようにオリンピックをよいしょしていれば
オリンピックまでは生きていけるだろうとか、
そんなことはないのである。
東浩紀の言葉ほどこの世で重いものはない。
902氏名黙秘:2014/01/12(日) 20:59:03.19 ID:???
わたしなんて生きていてもしょうがないとも思うけど、
日本が滅亡するときは
海外にいたい(が、それができる人は
金持ちだけというシビアな現実)。
903氏名黙秘:2014/01/12(日) 21:04:40.50 ID:???
>>902
外資系証券の投資信託で5000万円くらい買っておけば
配当金で、それなりには海外暮らしができるだろう
904氏名黙秘:2014/01/12(日) 21:43:37.34 ID:???
5000万をどこから調達すればいいのでしょうか。
それに海外に行っても、親がいなければ生きていけません。
905氏名黙秘:2014/01/12(日) 22:12:09.66 ID:???
>>904
速読英単語を読んで弁護士になって稼げば良いだろ。
親も一緒に移住してもらえばいい。
だから、海外移住は教員を定年になってからだね。
906氏名黙秘:2014/01/12(日) 22:12:49.72 ID:McxAUDMc
受かってる人間から見れば、
司法試験の勉強してる奴もかわいそうだな
 国家公務員も、かわいそう
907氏名黙秘:2014/01/12(日) 22:33:44.29 ID:???
>>904
金銭面だけではなく、生活面でも親が必要と言うこと?
908氏名黙秘:2014/01/13(月) 00:18:41.21 ID:???
いや、まあ、そんな感じではないでしょうか。
英語はそんなに使えないですしね。
中根とかの本はしょうがないから読みましたけど。
909氏名黙秘:2014/01/13(月) 01:57:43.99 ID:???
忘れられた皇軍を見ました。
左翼は常に正しいということがよくわかりました。
910氏名黙秘:2014/01/13(月) 02:00:09.69 ID:???
スピノザ「知性改善論」が復刊されてた。(岩波文庫)
たぶん国分氏の本で取り上げられていたからでしょうね。
読みたいと思っていたが、図書館で借りたりもしていたが、
読んでいないので、この機会にでも読みたい。
911氏名黙秘:2014/01/13(月) 02:06:38.10 ID:???
790 :考える名無しさん:2014/01/05(日) 00:28:17.43 0
ドゥルーズ哲学の三位一体といえば、スピノザ−ニーチェ−ベルクソンだが、
総体としてはスピノザ哲学の現代的アップデートとして捉えるべきだと思ってしまう。
例:
・可能性というカテゴリーの排除→スピノザと同じ
・潜在的なものの現動化→エチカ第二部定理八「存在しない個物の観念は〔……〕神の無限な観念の中に包容されている」→これをより詳細に理論化するために、ベルクソンが使われていると思う。
・非−主意主義のドゥルーズ哲学が、いかにして政治哲学でもありえるか→自由意志を認めないスピノザがなぜ神学・政治論や
国家論を書くことができたのか、という問題と同型。
・AOで器官なき身体が「スピノザ的な内在的実体」として定義されている。
・「哲学とは何か」でスピノザが哲学者の王で、他の哲学者はスピノザに近づいたり離れたりする使徒とされている。
・アベセデールで、ドゥルーズは自らを知識人ではないとしているが、スピノザだけは例外的に暗記していると述べている。
等々。勿論、ドゥルーズ哲学にはスピノザ由来ではないアイデアも数多くあるが、大枠としてはスピノザ哲学からのインスピレーションに
導かれていることは疑いえない。
912氏名黙秘:2014/01/13(月) 12:05:36.41 ID:???
咲-Saki-全国編の作画崩壊が酷過ぎる。
五組でしょ?
○投げしてるの?
阿知賀編の方がずっとマシ。
913氏名黙秘:2014/01/13(月) 14:48:32.52 ID:???
ウィッチクラフトワークスのEDくせになるな。
914氏名黙秘:2014/01/13(月) 15:00:24.51 ID:???
中*スレをたてたやつは、どうやら、
神戸、上智でいじめを行っていたやつらしい。
そこでの中傷が刑事事件に発展するかもしれない
模様なので、中*に鬱憤をぶつけているようです。
ネットって気違いしかいないよね。
915氏名黙秘:2014/01/13(月) 15:03:59.87 ID:???
夕べ見たものをありのまま話すぜ!
モリサマー目当てで中二病二期を見ていたら真木夏緒がいた
なにを言ってるかわからねーと思うが(以下略
916氏名黙秘:2014/01/13(月) 15:04:08.15 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1362838432/l50
わたしの2ちゃんのレス集めスレまで荒らされている。
職場とか、リアルでこんな人がいたら、本当に嫌だよね。
917氏名黙秘:2014/01/13(月) 16:08:37.59 ID:???
アニメキャラの髪の色が変わるって独特の衝撃だわな。ちょっと名状しがたく
存在論的な不安を感じさせるとでも言うしかない
918氏名黙秘:2014/01/13(月) 18:29:14.96 ID:???
今回のゴールデンタイムだけど
多田君の幽霊が怨霊になって自分自身を不幸にしてやるって
年内にやった最終話から飛んでいるなw
919氏名黙秘:2014/01/13(月) 20:12:53.86 ID:???
【そにアニ】
ニトロプラス(ゲームソフトメーカー)のマスコットガールをアニメ化。
武蔵野に住む女子大生(成蹊大学?)は街の人気者にして、モデル。
今日も大学、仕事と楽しい一日が始まる。
美少女日常系アニメか。

【Z/X(ゼクス) IGNITION】
カードゲームをアニメ化。
近未来、世界中に異次元と繋がる扉が出現し、ゼクスと呼ばれる怪物たちが人類を攻撃してきた。
数年後のクリスマスイブ、復興途上にある神戸にて、主人公は謎の少女からカードを受け取る。
ゼクスに対抗できる装備らしい・・・

【桜Trick】
4コマ漫画のアニメ化。
3年後に廃校となる高校に入学した仲良し女の子二人。
特別な関係になるためキスをすると・・・
百合ギャグアニメ。
920氏名黙秘:2014/01/13(月) 20:14:58.34 ID:???
【のうりん】
ラノベ原作のアニメ化。
トップアイドルゆかたん(cv田村ゆかり)が突然引退し、
岐阜県の農業高校に転入してきた。
アイドル時の笑顔がなく、名前も違うのだが・・

【Wake Up Girls!】
オリジナルアニメ。
仙台の弱小プロダクションに所属する
7人の少女たちがアイドルを目指す。
その中のひとりは、かつてトップアイドルグループの
一員だった。

【鬼灯の冷徹(ほおずきのれいてつ)】
週刊「モーニング」連載漫画のアニメ化。
人材不足で混乱する地獄。閻魔大王に代わって業務を差配するのは
第一補佐官の鬼灯。冷徹な能吏のようだが、妙に世間じみている。
地獄をネタにしたギャグアニメらしい。
921氏名黙秘:2014/01/13(月) 20:16:42.74 ID:???
【ニセコイ】
少年ジャンプ連載漫画のアニメ化。
極道一家の跡取り息子だが勉強一筋の主人公が通う高校に、転校生がやって来る。
美人だが気性が荒く、主人公と衝突しつつもいい感じになる。
そんな折、実家と対立するギャングの抗争が激しくなり、
父親からは、ギャング一家の娘と恋人になることを提案される。

【世界征服〜謀略のズヴィズダー】
オリジナルアニメ。
戒厳令下の夜、家出中の男子中学生は、行き倒れの幼女を見つける。
世界征服を目指しているという。一緒についていくうちに
謎の組織と自衛隊の戦闘が始まる。幼女の一撃で自衛隊は無力化されてしまった・・

【ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル】
2018年の東京では、人間と魔術使いが共存。魔術使いを弁護するのは弁魔士である。
最年少弁魔士の少女は、初出勤の途中、銀行強盗に巻き込まれた魔術使いの
弁護を引き受けることになった。
922氏名黙秘:2014/01/13(月) 20:35:22.43 ID:???
そふアニ
作画は可愛いけど、IS以上に内容がない
アイドルヒロインアニメか?

魔法戦争
魔法少女の声が機巧少女は傷つかないに出てくる死にたがりの女の子に似ている
良いところもないけど、特に悪いところもないアニメ
923氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:04:12.44 ID:???
凪のあすから14話ようやく見られた。
>>875に同意。一気に面白くなった。
これだから2クールものは途中で切れない。
924氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:35:05.74 ID:???
>>918
原作だと幽霊万里はもう少し陽性なんだけどね。
万里の夏休みが退屈になっちゃったのも、幽霊万里の力というより、シメシメって感じで喜んでる。
アニメの幽霊万里は陰性というかシリアスというか、かなり印象違う。
925氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:36:04.98 ID:???
>>923
これらからさらにマリーの本領発揮で楽しみ。
ゴールデンタイムもマリーだったらなぁ・・・
926氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:39:33.78 ID:???
>>919
スパーソニコの元ネタはそんなのだったか
ミク軍団の誰かかと思ってた
927氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:42:10.22 ID:???
スーパーそに子は、伊藤かな恵に声が似ている気がした
928氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:43:04.07 ID:???
ゴールデンタイムのスレに行ったら
多田悪霊のやっていることがセコすぎると言う書き込みが多くて
ワロタw
929氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:44:33.71 ID:???
桜trickはゆるゆりを超えそう
うまくいけば、けいおん並みになる
930氏名黙秘:2014/01/13(月) 21:56:13.32 ID:???
夏が暑くてやる気が出ないのは
怨霊のせいじゃなくて、ヒートアイランド現象のせいだろw
931氏名黙秘:2014/01/13(月) 22:17:39.87 ID:???
思うに、休日の忙しさは友人の数に比例する。
多田万里は友人が少ないから、夏休みヒマなのも当たり前と思料。
932氏名黙秘:2014/01/14(火) 00:53:44.63 ID:???
大学1年生の夏って、夏コミに行った以外は
ラノベ読んで昼寝していたw
933氏名黙秘:2014/01/14(火) 01:18:43.46 ID:???
大学1年の夏って、ほんとうに何もしなかったよね。
ニートになってからの方が、まだ動いていると思う。
あのころは全く動いていなかった。
934氏名黙秘:2014/01/14(火) 02:26:50.82 ID:???
ニセコイはこれまでの新房+シャフトとはちょっとテイストが違うね。
でもやっぱりそこここに新房シャフトが見え隠れ。おもしろそうだ。
935氏名黙秘:2014/01/14(火) 16:24:32.76 ID:???
冬アニメ1話感想

生徒会役員共: 生徒会室での美少女トーク。軽い気持ちで様子見。
鬼灯の冷徹: 閻魔大王と主人公のキャラがいい。 
咲-Saki- 全国編: 麻雀知らないのでパス。
中二病でも恋がしたい!戀: 安心安定の京アニラブコメ。今期も覇権候補か。
Z/X IGNITION: 魔法戦闘もの。低年齢層向きなら切る。
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜: これも魔法戦闘もの。様子見。
妹のようすがちょっとおかしいんだが。: よくある妹萌えアニメか。
ノラガミ: 妖怪戦闘ものか。1話だけでは良否がわからなかった。
バディコンプレックス: サンライズのガンダム類似作品は安定してると思う。
ウィッチクラフトワークス: 魔法戦闘ものだが、女性キャラがいい。
ディーふらぐ!: 美少女文化系クラブもの。それぞれのキャラがまあ面白い。
Wake Up, Girls!: はやりのアイドル育成もの。工夫がないと継続はつらい。
ウィザード・バリスターズ 〜弁魔士セシル: 司法板住民なら見なければ。
のうりん: 同じ農業ものでも銀の匙より活気がありそう。
魔法戦争: 魔界戦闘ものはお腹一杯だが、テンポが早いのはいい。
ノブナガン: 台湾が舞台なのは新鮮だった。新人棒声優どこまでやれるか
スペース☆ダンディ: 対象がよくわからなかった。
銀の匙: 健全な青春ものだが、やや退屈か。
桜Trick: 美少女百合ギャグ。当たれば面白いだろう。
とある飛空士への恋歌: どこかで見た感じだが、本格的な航空ものを期待。
未確認で進行形: ありがちな許婚ものだが、絵が可愛いから様子見。
ニセコイ: 美少女ツンデレキャラがいい。ジャンプ連載だから外さないでしょ。
ノブナガ・ザ・フール: 宇宙戦争と戦国ものの取り合わせが吉となるか。
そにアニ: 美人女子大生の日常もの。萌えキュンだけなら切ろうかな。
ハマトラ: 超能力探偵もの。オリジナルなのでしばし様子見。
936氏名黙秘:2014/01/14(火) 17:07:08.51 ID:???
もう子供ぽいの好きは終わることにしました。
理論的に崩れているので、続けても仕方ない感じです。
声優ブログに戻すなら別ですがそれももう面倒くさい。
937氏名黙秘:2014/01/14(火) 18:55:39.59 ID:???
それではどうぞこのスレからも引退なさってください
あなたの底の浅い長文は見飽きました
938氏名黙秘:2014/01/14(火) 20:09:26.32 ID:???
底が浅いことは認めざるを得ません。
今まで何を考えてきたのでしょうか。
才能がないのですから、もっと別のことを
熱心にした方が身のためだったのかもしれません。
939氏名黙秘:2014/01/14(火) 20:15:00.97 ID:???
山師がうらやましい(江戸川乱歩ふうに)。
わたしの才能では山師にさえなれません。
940氏名黙秘:2014/01/14(火) 20:25:17.48 ID:???
悲しいが、これ以上、ものを書き続けるのは愚かであると分かった。
この先は、隠居して沈黙したい。
941氏名黙秘:2014/01/14(火) 20:33:06.73 ID:???
そにアニのスーパーソニ子って
伊藤かな恵ではないの?
伊藤かな恵の声に聞こえるんだけど
942氏名黙秘:2014/01/14(火) 22:28:57.46 ID:???
原発スレに引退の辞を書いておいた。
ツイッターからも去りたい。
今は芽吹くころなので心が安定しないようです。
943氏名黙秘:2014/01/14(火) 22:36:36.46 ID:???
いままで書いた文章の量だけ見れば
スピノザを上回っているでしょう。
一文も残らないにせよ。
944氏名黙秘:2014/01/14(火) 22:43:34.15 ID:???
生きていてもつらいだけです。
ツイッターは4年続いたのですが、風子ブログもそのくらいで終わりました。
だいたいそのくらいが続く限度なのかもしれません。
945氏名黙秘:2014/01/14(火) 23:24:32.04 ID:???
そにアニは内容がない
この作画で内容があれば円盤5000枚は売れるレベルだと思う
946氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:30:24.40 ID:???
たぶんここまで悪いことばかりなのは
前世で悪いことをしたからだと思う。
こればかりは、どうすることもできない。
輪廻を断ち切って、陽毬ちゃん(の霊?)と
極楽浄土で安らかに暮らしたい。
947氏名黙秘:2014/01/15(水) 00:34:36.93 ID:???
仏教が正しいのは、生きていることが
あほらしいということをはっきりと認めていることであろう。
生きているという状態から脱することだけが
人間の願いなのである。
948氏名黙秘:2014/01/15(水) 01:29:45.41 ID:???
http://news.livedoor.com/article/detail/8430377/
ニートは早死にするらしい。
年金とか払ってもしょうがないよね。
949氏名黙秘:2014/01/15(水) 06:07:22.05 ID:???
あすみすご結婚おめでとう。

みゆみゆも良縁に恵まれますように。
950氏名黙秘:2014/01/15(水) 09:46:24.04 ID:???
いつも応援し支えてくださるみなさまに、お伝えしたいことがあります。

私、先日入籍いたしました!

これからまた新たな一歩を踏み出します。

とは言え私は私。
未熟者ゆえ、またまだあぶなっかしい面もあるかもしれません。
暖かく見守っていていただけるとすごくすごくうれしいです。
これを機により一層成長していかねばと身の引き締まる思いです。

そんなわけで、お仕事はもちろんこれからも常に全力で頑張ってまいります!
私の目指す場所に少しでも近づくため、恐れず進み続けます。
そのために、この度ご報告をさせていただきました。

たくさんの方に支えられ、ここまでやってこられたこと。
こうして新たなスタートをきるというご報告ができること。
本当に嬉しいです。
みなさまに、心から感謝しています。
みなさまのおかげで、今の私があります。ほんとだよ。ほんとにほんとだよ。
ありがとうございます!!

私の声を受け取ってくれる人の心を動かすような感情・感動を、もっともっと届けられるように。
みなさまへの感謝の気持ちを、自分の声と心でしっかりお返ししていけるように。
今まで以上にはりきって作品に臨んでまいります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

阿澄佳奈

http://yaplog.jp/asumibiyori/
951氏名黙秘:2014/01/15(水) 11:38:48.57 ID:???
阿澄佳奈は83年生まれなんだって。適齢期(?)ですね。
952氏名黙秘:2014/01/15(水) 11:55:10.27 ID:???
20代の遊びってのも良くわからん
結局時間潰したというだけで本質的には楽しくなかったって事だよ
30代で飽きるってのはそういうこと
953氏名黙秘:2014/01/15(水) 18:22:14.72 ID:???
第三の波平ブログ論集(2004-2012) http://www.ipad-zine.com/b/1879

わたしのように全く意味のない駄文を書き散らしている人は多い。
しかし、そこからも優秀な人は出てくるのである。
才能のない人たちは、才能ある桜の木の下で死骸として眠るほかない。
954氏名黙秘:2014/01/15(水) 18:24:25.05 ID:???
引きこもってから日本論的文献を漁ってみたが
全く無駄であった。この経験を活かしたいところだが
生かしようもない。

第三の波平論集も1は日本論である。
わたしもダウンロードくらいしてみたもいいかもしれないが、
1年以上経って、たって42しかダウンロードされていないというのは
あまりに悲しいことではある。
わたしのブログでも800くらいはアクセスがあるというのに

なお、原発スレからの引退宣言は撤回した。
955氏名黙秘:2014/01/15(水) 18:28:55.82 ID:???
2
目次2
1 日本人論4
なぜ天皇はいまも日本人の社会秩序を支えているのか(2011)
5
なぜ日本人はこれほど外来文化にかぶれやすいのか(2010)
10
なぜ日本人は第三次産業が苦手なのか奴隷とサービス業 (2012)
16
なぜ現代日本はハイコンテクストな格差社会なのか(2010)
24
なぜフクシマ後、すべての日本人は人生の屈折を迫られるのか東日本大震災(2011)
59
禅的なものと日本人の覚醒(2011)
64
956氏名黙秘:2014/01/15(水) 21:36:18.87 ID:???
ジブリ映画の豪華声優陣とかやっているけど
本職が声優と言う人が1人もいないw
957氏名黙秘:2014/01/16(木) 00:36:23.23 ID:???
ゲーム制作部のアニメを見た
部長は萌え属性を主張しているけど
花澤香菜はもっと萌え萌えボイスを出せるよね。
控えめな気がしてならない。
あと、もう1人のサングラスを掛けた不良が
スクールランブルの有馬君に似ている。
958氏名黙秘:2014/01/16(木) 00:50:49.47 ID:INz9Wjk0
今期、見ることにしたアニメ

・生徒会役員共
・ウィッチクラフトワークス
・ノラガミ
・のうりん

こんだけ。
959氏名黙秘:2014/01/16(木) 03:17:10.39 ID:???
>>950
光が・・・
ひろがってゆく・・・
960氏名黙秘:2014/01/16(木) 12:13:57.95 ID:???
>>959
ちょっとワロス
ファーストガンダムもヤマト2199みたいにリメイクしてくれないかな
961氏名黙秘:2014/01/16(木) 14:04:22.64 ID:???
オリジンアニメ化はどうなったかね

>>950に関しては養子縁組である可能性微レ存
962氏名黙秘:2014/01/16(木) 21:40:00.37 ID:???
【いなり、こんこん、恋いろは。】
月刊漫画のアニメ化。
京都の女子中学生が、登校途中、川に落ちそうな狐を助ける。
学校では、好きな男子の前で失敗ばかりで落ち込んでいる。
美人同級生がその男子と手紙をやり取りするのを目撃し、
ショックを受けて神社に駆け込むと・・

【マケン姫っ!通】
月刊漫画のアニメ化2期。
女子生徒のブラジャーが盗まれ、学校の掲示板に貼られる事件が
連続して発生した。ブラジャーのサイズが段々大きくなっている・・
今期のおっぱいアニメ。
963氏名黙秘:2014/01/17(金) 10:57:44.17 ID:???
いなりこんこん、まるで少女漫画だったな
こたつに入って乙女ゲームに夢中な神様かわいい
964氏名黙秘:2014/01/17(金) 12:32:20.94 ID:???
次スレのスレタイ検討
ウィザードバリスターズからひねるのが妥当か
965氏名黙秘:2014/01/17(金) 14:10:23.59 ID:???
「ウィザード・バリスターズ 〜弁魔士セシル」をいじるのかい?
「司法試験とアニメ」の縛りがかかると無理じゃね?

「司法試験とアニメのようすがちょっとおかしいんだが」でどうかな?
長すぎて入らなければ「司法試験とアニメがおかしいんだが」
966氏名黙秘:2014/01/17(金) 18:20:10.72 ID:???
ワナビーバリスターズ〜司法試験とアニメ
↑Wだけあわせてみた
967氏名黙秘:2014/01/17(金) 19:01:31.76 ID:???
以前思いついたもの

【司法試験と】俺のローがこんなに下位なわけがない【アニメ】

1 :氏名黙秘:2014/01/26(土) 18:50:42.41 ID:???

神戸
968氏名黙秘:2014/01/17(金) 19:06:41.78 ID:???
ウィアーザ・バリスターズ〜司法試験とアニメ
969氏名黙秘:2014/01/17(金) 19:24:46.92 ID:???
阿澄佳奈結婚と司法試験とアニメ
でいいと思う。
970氏名黙秘:2014/01/17(金) 19:37:26.95 ID:???
妹のようすがちょっとおかしいんだが
を変えるのが一番だろうけど、今期は
買えて面白いのが乏しい。
971氏名黙秘:2014/01/17(金) 19:38:22.35 ID:???
司法試験とアニメの冷徹
でいいかもしれない。
実際冷徹であるし。
972氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:07:00.15 ID:???
魔禁法だっけ
第一条の条文が法制慣れしてなさそうな人によるものらしくて少し苦笑
973氏名黙秘:2014/01/17(金) 20:28:14.28 ID:???
司法試験とアニメの冷徹
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1389958048/
974氏名黙秘:2014/01/17(金) 21:22:59.27 ID:???
オレの今期イチオシ
ウィッチクラフトワークス
975氏名黙秘:2014/01/17(金) 21:34:15.51 ID:???
「司法試験とアニメの様子がちょっとおかしいんだが」

・出願期間が短すぎると抗議したら、願書受付を再開してくれた
・受け控えしていたら、5年で3回の受験制限がなくなって5年で5回受験できることになったw
・50人程度と思っていた予備試験合格者数が200人突破
・監督員が1分早く試験を終わりにしたので当該会場の全員に3点ずつ加点
・アニメ放送が東京MXに集中して神奈川テレビがテレビショッピングばかりになった
976氏名黙秘:2014/01/18(土) 01:12:33.38 ID:???
スレタイトル候補

・司法試験とアニメの様子がちょっとおかしいんだが
・司法試験とアニメがおかしいんだが
・ワナビーバリスターズ〜司法試験とアニメ
・【司法試験と】俺のローがこんなに下位なわけがない【アニメ】
・阿澄佳奈結婚と司法試験とアニメ
・司法試験とアニメの冷徹
977氏名黙秘:2014/01/18(土) 02:43:59.28 ID:???
tvkがアニメに消極的になったのは、やっぱり数字を稼げないからかもな。
最速がMXばかりで、もうMXしかみてない。
30分でも遅いと数字は0近いはず。
978氏名黙秘:2014/01/18(土) 13:13:03.69 ID:???
哲学板にID表示がないっていうのは
まずいよね。(私はここ数年いっていないが)
自演しほうだいじゃないのかなあ。
979氏名黙秘:2014/01/18(土) 13:33:49.42 ID:???
1月も早くも18日。5分の3が経過した。
ことしも何もいいことのない一年になりそうだが
神様がパトラッシュに対するのと同じように
「もう何もしなくていいんだよ」といってくれているのだから、
わたしはもう何もしないようにしよう。
980氏名黙秘:2014/01/18(土) 17:07:09.35 ID:???
のうりんの木下りんごと言う名前って
おとぎ銃士赤ずきんでも出ていたよな
あの時は釘宮理恵だったけど
981氏名黙秘:2014/01/18(土) 18:21:14.90 ID:???
ほんとに、ほんとだよ
982氏名黙秘:2014/01/18(土) 18:43:25.89 ID:RgIiCz3x
名古屋地区の深夜アニメって、ほとんどテレビ愛知ばっかりだから
予約する時に、すごく楽だわ〜
983氏名黙秘:2014/01/18(土) 21:19:01.63 ID:???
森総理が細川さんが都知事になって原発ゼロにしたら
電力不足で五輪を辞退するしかないとか言っていてワロタw
郵政選挙の時は、選挙当日の夜、自民の圧勝が判明しても
稲刈りの時期に選挙してみんなに迷惑掛けたんだから
解散するべきではなかったとか言っていたし
984氏名黙秘:2014/01/19(日) 00:00:17.37 ID:???
厨房ですよ、で、アシの女が
片栗粉大匙1敗のところを、全部入れてしまい、
あんが固まってしまっていた。
とても面白いところを見れて、幸せです。
985氏名黙秘:2014/01/19(日) 00:10:38.77 ID:???
論理の哲学(飯田隆編)は隠れた名著ですね。
七〇年代以降の分析哲学(?)の広がりが分かる。
寝込んでいたので復帰に時間がかかりましたが、
これが終わったら、綾辻「アナザー」を読みたい。
986氏名黙秘:2014/01/19(日) 01:50:59.40 ID:???
のうりん、お馬鹿すぎて気張らしにちょうど良いなw
987氏名黙秘:2014/01/19(日) 10:10:21.28 ID:???
声豚はホントにキモい。

ずいぶん前に有明か幕張で行われたアニメのイベントで生アスミスを見たことがある。
当時はまだ新人で、現在ほどファンが付いていたわけではなかった。
一方、当時の私はアスミスよりも背が低くかったので、自分よりも背の高い女性に対して劣等感を抱いていた私にとってアスミスはファンになるべき対象ではなかった(「俺の嫁」対象は例外)。
その後、アスミスにも一般的にも「おやじ」と言われる年齢に達したにもかかわらず私の身長は伸び、アスミスの身長もそれと同じ嫁の身長も超えた。
アスミス結婚公表でアスミスの身長のことを思い出し、取るに足らない事柄にこだわっていた当時の自分を恥ずかしく思った。
988氏名黙秘:2014/01/19(日) 12:37:05.90 ID:???
中本スレが2つ立ってるよ。
その2が建てられるだろうとは思っていたが、
2つ立つとは。
上智スレじゃないんだから…。
989氏名黙秘:2014/01/19(日) 12:41:48.81 ID:???
994 :氏名黙秘:2014/01/19(日) 10:27:55.58 ID:???
それでいいよ
ファンスレじゃないんだからいくつ立てたっていいんだし

むちゃくちゃな理屈だ
これが許されるのであれば、アンチスレならいくつ立ててもいいってことになる。
990氏名黙秘:2014/01/19(日) 21:11:36.33 ID:???
2013/09/16(月) 06:02:57.49 ID:y6+bneBH
991氏名黙秘:2014/01/19(日) 21:37:44.01 ID:???
新スレ

司法試験とアニメの様子がちょっとおかしいんだが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390134672/
992氏名黙秘:2014/01/19(日) 21:44:30.43 ID:???
>>992
スレ立て乙
993氏名黙秘:2014/01/19(日) 22:55:04.42 ID:???
あれ、「冷徹」と「様子」
どちらを使うの?
「様子」でいいですかね。
994氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:01:10.37 ID:???
まぁ、立てた人の専権で。
995氏名黙秘:2014/01/19(日) 23:02:24.67 ID:???
996氏名黙秘:2014/01/20(月) 00:29:09.53 ID:???
「様子」を埋めてから「冷徹」ってことでいいの?
997氏名黙秘:2014/01/20(月) 01:26:30.49 ID:???
1/20(玉の輿の日・二十日正月・レーニン忌・富士フイルム創業・地下鉄丸の内線開業)生まれの有名人

1909年 山野愛子     1920年 フェデリコ・フェリーニ
1921年 吉田正       1923年 三國連太郎
1930年 いずみたく     1931年 有吉佐和子
1931年 中村八大     1932年 鈴木その子
1941年 川村龍夫     1955年 太田裕美
1955年 桜井賢       1961年 上島竜兵
1962年 IKKO        1964年 南果歩
1971年 花田虎上     1975年 横尾泰輔
1979年 江崎史恵     1983年 矢口真里
1985年 井上麻里奈    1986年 竹内由恵
1986年 山中章子     1990年 杉野真実
1994年 鷲尾伶菜
998氏名黙秘:2014/01/20(月) 16:17:02.33 ID:???
梅よりもクエン酸
999氏名黙秘:2014/01/20(月) 18:26:17.53 ID:???
司法試験バンザイ!
1000氏名黙秘:2014/01/20(月) 18:33:04.03 ID:6nLCpqCJ
>>1000なら勇しぶ二期決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。