【NANOT】四大法律事務所専用スレ7【MHMAMT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
Let's talk about the Big Four of Japan!

The Big Four are:
Nishimura & Asahi;
Nagashima Ohno & Tsunematsu;
Mori Hamada & Matsumoto; and
Anderson Mori & Tomotsune.

● PRECEDENT THREADS
【NANOT】四大法律事務所専用スレ【MHMAMT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1221049067/
【NANOT】四大法律事務所専用スレ2【MHMAMT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234706682/
【NANOT】四大法律事務所専用スレ2【MHMAMT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1234708062/
【NANOT】四大法律事務所専用スレ4【MHMAMT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1260533360/
【NANOT】四大法律事務所専用スレ5【MHMAMT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1276299474/
【NANOT】四大法律事務所専用スレ6【MHMAMT】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1299914859/
2氏名黙秘:2013/04/16(火) 12:25:40.79 ID:???
乙です
3氏名黙秘:2013/04/16(火) 23:16:34.82 ID:???
在学生サマクラの話題もここで良い?
4氏名黙秘:2013/04/17(水) 18:11:35.52 ID:???
いいよーん
5氏名黙秘:2013/04/17(水) 18:37:55.29 ID:???
サマクラ採用第一陣来てるっぽいね
6氏名黙秘:2013/04/17(水) 19:48:00.50 ID:???
肩書、外見だけでしか見てくれない
物質社会に嫌気がさしてるアソいるかな?
7氏名黙秘:2013/04/18(木) 13:55:44.89 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートの現実です。
8氏名黙秘:2013/04/20(土) 12:57:29.80 ID:???
やたら国会議員になりたがる奴が多い事務所だなー
アンダーソンなんか参院選で何人出馬するんだよ
人権派庶民派なんて言ってやがる
9氏名黙秘:2013/04/20(土) 13:57:09.81 ID:???
大津市長は西村あさひ出身だな
10氏名黙秘:2013/04/21(日) 14:33:44.33 ID:??? BE:2369737139-2BP(1000)
今も初任給1000万円超?
11氏名黙秘:2013/04/21(日) 15:20:54.79 ID:???
>>8
ドロドロした金儲けの内実見ていくうちに、
嫌気が差してくるんじゃないのww?
12氏名黙秘:2013/04/22(月) 16:57:29.07 ID:???
第1期〜第6期までの司法試験累積合格率の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

75%以上…「最上位」 一橋
70%前後…「超上位」 東京
65%前後…「 上位」 京都・神戸・千葉・中央・義塾


50%以上…「中上位」 北海道・東北・名古屋・首都大東京
平均%以上…「 中位」 大阪市立・大阪・明治・早稲田    出来ればここまでに入学したい。




40%以上…「中下位」 九州・新潟・学習院・上智・同志社。 かろうじて中位。
20%以上…「 下位」 横浜国立・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。



10%以上…「 底辺」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
13氏名黙秘:2013/04/25(木) 02:45:28.15 ID:???
東大法→司法試験合格→四大事務所→衆参国会議員→大臣→財団法人理事長→悠々自適の老後
14氏名黙秘:2013/04/25(木) 19:53:58.16 ID:???
法科大学院別累積合格率平成24年度版
ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
15氏名黙秘:2013/04/27(土) 08:14:39.48 ID:wVRLmSUo
結局大学受験の段階で東大法受からないと半分以上無理か。京大や一橋でも苦しいしな
16氏名黙秘:2013/05/01(水) 20:22:58.23 ID:???
四大って予備試験合格者どんぐらいいるんだ?
17氏名黙秘:2013/05/01(水) 20:59:40.19 ID:???
東大ローじゃないときついのかな
慶應ローでは無理???ここ
18氏名黙秘:2013/05/01(水) 21:11:29.84 ID:???
>>17
けっこういるだろ
19氏名黙秘:2013/05/01(水) 21:51:47.04 ID:???
>>18
そうなんか
まだ希望持てるかな
20氏名黙秘:2013/05/01(水) 22:00:50.10 ID:???
失踪者が相次ぐ渉外事務所
21氏名黙秘:2013/05/02(木) 10:16:54.14 ID:???
>>19
慶應ローは東大の次に多いし学歴で切られることはまずないよ
あとは自分の実力だけだ頑張ってくれ
22氏名黙秘:2013/05/02(木) 22:41:11.34 ID:???
>>21
ありがとうございます
ほんと精進あるのみですね
まだ学部生の身分なんで机に向かいたいと思います!
23氏名黙秘:2013/05/03(金) 15:03:22.66 ID:???
4大ってサマクラいけないと厳しいのかな??
24氏名黙秘:2013/05/03(金) 16:24:41.85 ID:???
4大→衆参議員ってのがやたら多いな
25氏名黙秘:2013/05/03(金) 19:59:46.97 ID:???
Nなんか政治家狙いのギラギラした奴多いよ。
26氏名黙秘:2013/05/04(土) 00:17:39.66 ID:ISvQ2rp9
4大やめて政治家なんてもったいない
選挙に勝ち続けないと無職になるのに。
新人議員の収入も準大手・外資のパートナーレベルじゃない?
そんなリスクを背負う理由がない
27氏名黙秘:2013/05/04(土) 01:02:54.60 ID:???
金目的ではないだろ
28氏名黙秘:2013/05/04(土) 20:30:24.07 ID:???
いや官僚出身ならともかく4大なんて政治の世界入っても色ものにしか
なれないから権力や地位が目的でもあんま賢い選択とは思えないよ
29氏名黙秘:2013/05/04(土) 21:21:58.95 ID:???
権力や地位より純粋に国民のためとかそういう大義があるんだろうな
30氏名黙秘:2013/05/04(土) 22:59:46.46 ID:???
志が高く、能力もバイタリティも並外れていたため自然と四大に来たような連中か。
31氏名黙秘:2013/05/05(日) 09:15:02.04 ID:???
法律家として、困っている庶民の方を助けたい!
人権派 庶民派弁護士
○○○○

何てやっていやがる
32氏名黙秘:2013/05/05(日) 13:22:20.61 ID:???
>>28
そうだよね
やっぱり弁護士続けるのが一番
33氏名黙秘:2013/05/05(日) 15:14:17.50 ID:???
'87生まれのホープ、西村あさひの黒松昂蔵には、3つの選択肢がある。

T、西村あさひのパートナーを目指すか?
U、より小規模な事務所に移り、独立を目指すか?
V、地方の市議会議員選挙に出馬して政治家を目指すか?

重要なファクターは黒松の留学先とその後の待遇である。
ハーバードのような誰もが知る大学に留学するなら、選挙では大きなアドバンテージになる。
また、帰国後に事務所内で昇進が見込めなそうなら、黒松にとっても早めに西村あさひに見切りをつけて、貯めた資金で選挙に出るインセンティブが働く。
34氏名黙秘:2013/05/05(日) 15:46:18.07 ID:???
個人名は出すなよ 迷惑だから

4大でパートナーになれないなら準大手のパートナーになればいいじゃん
政治家なんて市議会議員なんて低収入だし国会議員もリスクに見合わないよ
35氏名黙秘:2013/05/05(日) 16:52:13.47 ID:???
【話題】 どの大学で学ぶのが億万長者への近道か? 米国のハーバード大学だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367738686/
36氏名黙秘:2013/05/05(日) 18:30:19.68 ID:???
長嶋や松井の名前出して迷惑だなんて言う奴がいるか?
黒松もそれと一緒。
同世代の星、26歳渉外弁護士だ。
37氏名黙秘:2013/05/05(日) 19:35:58.67 ID:???
四大でパートナーになれなかったら準大手のパートナーにもなれないんじゃないか?
38氏名黙秘:2013/05/06(月) 00:22:02.88 ID:???
よく弁護士は公人だと言われることがあるが
もう少しプライバシーに配慮してもいい気がする
39氏名黙秘:2013/05/06(月) 00:59:20.20 ID:???
あからさまに中傷してるならともかく、弁護士のゴシップは実名でも構わないんじゃないか?
司法試験受かって官報公告・新聞記事・Web転載、二回試験受かって官報公告・Web転載。
日弁連と弁護士会のサイトで検索可。
事務所のサイトに掲載されることも多い。

これだけ実名がネット上に出る機会が多いのが弁護士という職。
その職務の公共性を考えれば、政界進出や転所の噂も公共性有り。
一般国民にとっても個々の弁護士の人となりを知る利益がある。
40氏名黙秘:2013/05/06(月) 14:09:48.37 ID:???
同意
41氏名黙秘:2013/05/06(月) 15:30:31.37 ID:???
西村あさひが福岡に事務所開設!
42氏名黙秘:2013/05/06(月) 19:22:09.54 ID:???
アークヒルズでパニック発作
雑居ビルが楽だわ
43氏名黙秘:2013/05/07(火) 00:57:35.70 ID:???
こういうときに新事務所に配属されるのは出世頭なのかね。
44氏名黙秘:2013/05/07(火) 04:13:44.12 ID:???
むしろ厄介払いでは?
いつまでたってもアソシエイトの人がアジアに生かされてる気がするんだけど
45氏名黙秘:2013/05/08(水) 20:52:41.08 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。
46氏名黙秘:2013/05/11(土) 12:23:55.71 ID:???
パートナー
中堅移籍
インハウス
独立

四大出身なら生涯安泰よ
47氏名黙秘:2013/05/14(火) 15:13:08.79 ID:LmNHFudW
四大ってブラック企業とも言える
48氏名黙秘:2013/05/15(水) 13:40:28.96 ID:???
>>47
どういう意味で?
49氏名黙秘:2013/05/16(木) 06:04:56.32 ID:???
失踪者続出で年中募集中の西村あさひ等々……。
50氏名黙秘:2013/05/16(木) 13:35:47.15 ID:???
労働環境はどんな感じなんだろう
アソシエイトは平日は何時間くらい働いてる?土日は休める?
パートナーになったらどう?
51氏名黙秘:2013/05/16(木) 17:35:46.65 ID:Euq3IyY3
どうなんだろう?
52氏名黙秘:2013/05/17(金) 14:57:01.32 ID:???
アークヒルズや六本木ヒルズで真夜中から夜明けまで、ひたすら契約書チェックの山
見た目は良いが夜勤だよ(笑)。
自律神経失調症になりやすい
53氏名黙秘:2013/05/17(金) 15:16:59.25 ID:???
いつ休んでるんだろう
54氏名黙秘:2013/05/17(金) 18:24:50.21 ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」検索


これは赤裸々すぎるだろw
55氏名黙秘:2013/05/18(土) 00:43:20.05 ID:???
夜明けにマンション帰って爆睡
夕方出勤
休みは合コンの嵐
だが結婚しても、すれ違いばかり
56氏名黙秘:2013/05/18(土) 04:06:10.39 ID:???
そして相手に不倫され離婚
57氏名黙秘:2013/05/18(土) 14:10:22.46 ID:???
爆乳パラリーガルとやりまくりの特典付きだが、身体が持たない
時差で夜勤ばかりで身体がおかしくなる
58氏名黙秘:2013/05/18(土) 16:39:13.33 ID:???
なんというゲス男…
59氏名黙秘:2013/05/18(土) 17:02:39.32 ID:???
安っぽくて、汚そう
60氏名黙秘:2013/05/19(日) 08:26:13.66 ID:???
パラリーガルは容姿重視なのか
61氏名黙秘:2013/05/20(月) 20:11:13.43 ID:???
サマクラ行った事務所にエントリーしました?
62氏名黙秘:2013/05/21(火) 17:15:03.23 ID:???
>>61
今日出したよー
63氏名黙秘:2013/05/22(水) 10:53:26.73 ID:IQeK0TAF
司法試験受かる前から動かないと四大って入れないの?
64氏名黙秘:2013/05/22(水) 12:53:09.52 ID:???
>>63
四大の就活は合格発表前に終わる。
始まるんじゃなくて終わる。6月に内定決まるから
始まるのは事務所にもよるけどL3の4月(サマクラ申込)
65氏名黙秘:2013/05/22(水) 14:10:25.91 ID:IQeK0TAF
じゃあ上位ローで成績上位者が入るものなんだ
残念ー
66氏名黙秘:2013/05/22(水) 14:17:16.74 ID:???
>>65
ほとんど東大・京大・慶應・一橋とかだね。
地方の旧帝とかだと希望すら上位2,3人くらいにしかない
67氏名黙秘:2013/05/22(水) 15:51:06.34 ID:???
 一橋東大>京大>慶応塾の順番
68氏名黙秘:2013/05/22(水) 16:39:01.27 ID:???
これからは、
予備上位若手>予備下位若手>>その他ロー遠回り組
69氏名黙秘:2013/05/23(木) 00:03:16.37 ID:???
予備は上位若手がポイントだな。
70氏名黙秘:2013/05/23(木) 00:13:36.22 ID:???
在学中予備試験合格者
71氏名黙秘:2013/05/23(木) 03:42:27.69 ID:???
東大3年の予備試験→司法試験合格者が欲しい。
72sage:2013/05/23(木) 06:30:15.32 ID:???
浜辺陽一郎の自宅に電凸した伊藤真塾長は男の中の男だわ!
マジでガチでしびれたぜ!
伊藤真ばんざい!!
伊藤塾ばんざい!!!
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/0b5046c5dd5073f3c22ae53ae53bac3f?guid=ON
73氏名黙秘:2013/05/23(木) 15:19:20.44 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。こどもの学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、
プリンストン大学院、イェール大学院
74氏名黙秘:2013/05/23(木) 20:43:00.76 ID:???
>>71
そういうのはみんな判事検事に行くんじゃない?
75氏名黙秘:2013/05/23(木) 22:19:36.70 ID:???
目先の初年俸で選ぶと熾烈な競争にさらされそうだからね〜
でも自信がある人は4大で荒稼ぎするのもアリでは?
競争に負けたら裁判官に頭下げながら2000万位貰う生活になるけど
76:2013/05/23(木) 23:21:30.41 ID:???
コンビニバイター
77氏名黙秘:2013/05/24(金) 00:35:52.02 ID:???
アンダーソンのパートナーが参院選出馬で「弱い方。庶民の味方として弁護士になりました。」だとさ(爆)!M&Aや企業法務ばかりやっていたクセに
騙されるなよ!国民の皆さん!
78氏名黙秘:2013/05/24(金) 17:59:56.10 ID:???
四大就活の時期が始まりますな
79氏名黙秘:2013/05/24(金) 19:56:52.90 ID:Qmz0Zl3d
アンダーソンなどはとにかく政治屋に立候補する奴が多過ぎるわな
どうにかならんのか
80氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:03:19.35 ID:???
やりたいことやればいいのさ
81氏名黙秘:2013/05/24(金) 23:40:48.78 ID:???
パートナーやめて出馬とかどうかしてる
82氏名黙秘:2013/05/25(土) 04:49:02.34 ID:o0dN+Uor
落選した場合
83氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:03:48.05 ID:???
>>81
地位や金なら四大パートナーのほうが圧倒的にいいのにな

やっぱり国を変えたいとかそういう大きな夢があって議員になるんだろうな
84氏名黙秘:2013/05/25(土) 12:47:05.46 ID:7XXk4Gz9
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですよ。
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
85氏名黙秘:2013/05/25(土) 16:17:26.96 ID:???
アンダーソンから参院選出馬
埼玉
矢倉かつお 公明党
86氏名黙秘:2013/05/26(日) 06:36:31.67 ID:???
>>83
金はともかく地位なら一年生議員でも圧倒的に国会議員が上だよ
パートナーと言っても社会的地位は一部上場企業の部長辺りと変わらんし
87氏名黙秘:2013/05/26(日) 11:27:27.85 ID:???
金より地位と名誉が欲しくなったのだな
88氏名黙秘:2013/05/26(日) 11:30:52.91 ID:???
>>85
この人、貧家育ちのようだし、いかにも創価信者だね。
89氏名黙秘:2013/05/27(月) 01:04:19.49 ID:???
東大現役合格
司法試験現役合格
アンダーソン
留学
金融庁出向
弁護士
自民党推薦
公明党 矢倉かつお氏
90氏名黙秘:2013/05/27(月) 07:04:17.63 ID:???
そうかそうか
91氏名黙秘:2013/05/27(月) 09:36:38.83 ID:???
実は公明党は弁護士だらけだな
山口代表
北側副代表
魚住 富田 国重 荒木 漆原 濱地
新人が
佐々木さやか
矢倉かつお
92氏名黙秘:2013/05/28(火) 00:54:27.81 ID:???
すげーなー
みんなエリート揃い
93氏名黙秘:2013/05/28(火) 01:14:41.53 ID:???
四大事務所は舐められないために身長175cm以下は取らないって本当なの?
94氏名黙秘:2013/05/28(火) 12:30:59.08 ID:???
国内では関係ないけど海外ではチビはビジネスの相手として認めて貰えない危険性があるとは聞いたことがある
95氏名黙秘:2013/05/28(火) 13:07:32.16 ID:???
四大に行った知人は確かに背が高い。
96氏名黙秘:2013/05/28(火) 17:47:22.97 ID:???
何センチからチビなの?
97氏名黙秘:2013/05/28(火) 19:17:56.23 ID:???
170以下はちょっとねえ・・・
もちろんそれだけでダメになるものではないですが、マイナス要素になるのも事実ですね
98氏名黙秘:2013/05/28(火) 23:57:43.43 ID:???
エリートかつ美男美女なら尚更いいものね。
中身はもちろん外見も大切。
99氏名黙秘:2013/05/29(水) 04:18:36.62 ID:???
四大の女性は美人ばかりだよな〜
頭も良くて可愛くて欠点がない
100氏名黙秘:2013/05/29(水) 07:08:18.24 ID:???
↑これ、四大の女性が書いてたら節操ないなw
101氏名黙秘:2013/05/30(木) 12:16:47.41 ID:???
でもパートナーになるには女を捨てて働き続けないと無理じゃないのか
102氏名黙秘:2013/05/31(金) 07:11:24.93 ID:???
仕事が出来る人ほど要領よく女磨きにも手をかけると思う
103氏名黙秘:2013/05/31(金) 22:38:14.64 ID:???
性格きついしプライド高いから言うほどモテない
104氏名黙秘:2013/05/31(金) 23:21:07.72 ID:???
w
105氏名黙秘:2013/06/01(土) 01:30:06.69 ID:???
ルーツはガリ勉司法ブスなのに、外資で働く帰国子女なんかと張り合ってコスメとワインの話題をブログに書くなど痛いアピールしがち
106氏名黙秘:2013/06/01(土) 04:12:14.52 ID:???
天海祐希みたいな弁護士はいないのが現実だ!
107氏名黙秘:2013/06/01(土) 09:19:30.08 ID:???
新垣結衣ちゃんみたいな弁護士はいないの?
108氏名黙秘:2013/06/01(土) 09:41:12.23 ID:???
ダンミツみたいな四大弁護士は?
109氏名黙秘:2013/06/01(土) 09:47:18.37 ID:???
>>105
そういう話題って、いかにも成りあがりのダサさが象徴的に出てるよね。
110氏名黙秘:2013/06/01(土) 13:44:25.00 ID:???
見栄っ張りだから大変だよ
111氏名黙秘:2013/06/01(土) 19:40:08.56 ID:???
公式HPの採用案内なんかに出てる女性はめっちゃ美容に手をかけてそうだよね
みんなそこそこ綺麗
112氏名黙秘:2013/06/01(土) 20:43:03.76 ID:???
そもそもあんまり見た目がキツいのは採用されないし
113氏名黙秘:2013/06/01(土) 20:57:14.40 ID:???
まあみんなそこそこだよね。
特別な美女はいないけど。
114氏名黙秘:2013/06/01(土) 20:59:16.43 ID:???
特別な美女がいない、ってそこらにいないから特別なんだろw
115氏名黙秘:2013/06/01(土) 21:09:32.97 ID:???
わざわざ二度見するほどの美女はいないよ。
そこそこってのは、どこにでもいるような普通顔ってこと。
いまどきは、そこいらの女性に、そこそこの美人は沢山いるのでね。
116氏名黙秘:2013/06/01(土) 22:13:31.17 ID:???
秘書はエロいのが多いよ
117氏名黙秘:2013/06/01(土) 22:25:58.73 ID:???
弁護士狙いが多いから気をつけて。
したたかに狙ってるから。
118氏名黙秘:2013/06/01(土) 22:55:22.91 ID:???
ヒルズに監禁されて鬱病になって辞めるパターン多数
119氏名黙秘:2013/06/02(日) 07:20:47.02 ID:???
4大でヒルズに入ってる所あったっけ?
120氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:08:23.89 ID:vze8kJxx
東大法からストレートで司法試験合格くらいしか稼げないほど厳しくなったか
121氏名黙秘:2013/06/02(日) 08:29:46.13 ID:???
西村あさひはアークヒルズだよね
122氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:42:38.92 ID:???
ヒルズと聞いて六本木を思い浮かべる俺は田舎者か

ロー制度・合格者大量増員で
大学受験で文1に受かって(昔なら)旧司法試験にも受かっていた層は採用後の競争が激しくなってやや損した
大学受験で文1に受かったけど(昔なら)旧司法試験には受からなかった層は大量採用の恩恵をもろに受けて一番美味しい思いをしている
大学受験で文1に受からず(昔なら)旧司法試験には受かっていた層は司法試験で人生組み立てるのは厳しくなった ご愁傷様
大学受験で文1に受からず(昔なら)旧司法試験にも受からなかった層は特に変わらず
123氏名黙秘:2013/06/02(日) 12:49:42.35 ID:???
田舎者ご愁傷様
124氏名黙秘:2013/06/02(日) 13:51:52.05 ID:???
森ビルはヒルズって名前つけまくっているからね
アークヒルズなんて陸の孤島だった。
125氏名黙秘:2013/06/02(日) 21:22:12.90 ID:???
年間休日どれぐらいなの?
想像を絶する労働なんだろうな
126氏名黙秘:2013/06/03(月) 00:42:47.67 ID:???
電話はいつからかな
127氏名黙秘:2013/06/03(月) 14:08:32.31 ID:???
電話こないよーww
128氏名黙秘:2013/06/03(月) 14:11:02.34 ID:???
今日の昼こなかったらしばらくはこないよ
2軍になるから
129氏名黙秘:2013/06/03(月) 14:56:13.14 ID:???
2軍いつくらいなの?
明日とか?それとも来週とかそういうレベル?
130氏名黙秘:2013/06/03(月) 15:33:28.09 ID:???
電話キタ━(゚∀゚)━!!
今日じゃないけど嬉しい
131氏名黙秘:2013/06/03(月) 15:34:33.43 ID:???
今日じゃない→面接日
132氏名黙秘:2013/06/03(月) 15:55:05.73 ID:???
今日電話きて今日面接とかさすがにないだろwww
ないよな?
133氏名黙秘:2013/06/03(月) 15:57:24.88 ID:???
>>132
昔は6月1日の午前0時に電話きて、今日(寝て起きた実質次の日)来てね!って言われたりしたって聞いたからさ
134氏名黙秘:2013/06/03(月) 15:58:31.53 ID:???
3つから電話きたけど、どこも同じ日、時間に面接ぶつけてくるのはなんなんだろう?
裏で協定でもあって第一志望をこの時点で見ようとしてるのか
135氏名黙秘:2013/06/03(月) 16:06:45.34 ID:???
>>134
それ支障のない範囲でいつか教えて!
俺は明後日
136氏名黙秘:2013/06/03(月) 16:27:16.97 ID:???
>>135
3つとも明後日午後
超本命の人には明日やるだろうから1.5軍くらいにはいるのかなと思ってる
137氏名黙秘:2013/06/03(月) 16:34:22.11 ID:???
>>136
情報ありがとう!
1.5軍どうしがんばろう!
138氏名黙秘:2013/06/03(月) 22:49:55.26 ID:???
みんなスゴイなー
東大卒ですか?
139氏名黙秘:2013/06/03(月) 23:02:31.13 ID:???
>>138
俺は結構ショボい2流ローのトップ層
140氏名黙秘:2013/06/03(月) 23:18:54.32 ID:???
四大からすると慶應、京大が2流だよね。
それ以下とか?
141139:2013/06/03(月) 23:21:03.63 ID:???
それ以下だね(笑)
142氏名黙秘:2013/06/03(月) 23:36:32.78 ID:???
四大では去年からは学部予備が一流で東大が二流だけどね
143氏名黙秘:2013/06/04(火) 00:06:40.28 ID:???
ローの一流二流の話してるんだけど文盲?
144氏名黙秘:2013/06/04(火) 00:30:51.55 ID:???
出身ローで一流二流とか言ってるのが無意味だって話だけど文盲?
145氏名黙秘:2013/06/04(火) 03:00:15.22 ID:???
無意味(笑)
146氏名黙秘:2013/06/04(火) 03:02:42.25 ID:???
・確かに東大ローは四大入所者の学歴としては一流ではない
・でも、東大ロー、京大慶應などのロー、その他のローで大きな違いがあるのでローが何処かを話すのは無意味ではない
そもそもローの中では東大は一流と言ってよいのではないか
147氏名黙秘:2013/06/04(火) 05:13:24.19 ID:???
ローの格が無意味とか現実知らなすぎだろw
148氏名黙秘:2013/06/04(火) 06:53:08.44 ID:???
三流大予備試験合格>東大ロー卒ってことか?
149氏名黙秘:2013/06/04(火) 07:52:50.88 ID:???
予備受かった身分から言わせてもらえば今の合格難易度考えるとそこまで飛び抜けてるわけではないと思う
150氏名黙秘:2013/06/04(火) 11:53:42.03 ID:???
無意味とか本気でいってんの?

文盲を超えてただのバカだから帰っていいよ
151氏名黙秘:2013/06/04(火) 12:22:07.42 ID:???
東大ローで成績がよかった人達で、ほぼ占めてるよ四大は
152氏名黙秘:2013/06/04(火) 12:34:00.14 ID:???
フルボッコでワロタwww
153氏名黙秘:2013/06/04(火) 13:51:31.38 ID:???
>>149
予備も玉石混交なのは自明だろw
むしろ単なる予備合格者よりはUT1ブロの方がハズレは少ないかと。
154氏名黙秘:2013/06/04(火) 13:57:55.60 ID:???
自明って頭悪そうに見えるからあんまり濫用しない方がいいと思うよ
155氏名黙秘:2013/06/04(火) 23:19:54.23 ID:???
日大在学中合格>>>東大ロー卒
156氏名黙秘:2013/06/05(水) 13:07:01.50 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
157:2013/06/05(水) 20:54:17.13 ID:???
恒例ロー卒三振者の断末魔w
158:2013/06/05(水) 23:49:31.30 ID:???
ロー入試落ち
159:2013/06/06(木) 00:06:44.25 ID:???
図星らしくてワロタw

おれは本試験今年の発表待ち
お前みたく三振しないようがんばるわw
160氏名黙秘:2013/06/06(木) 18:18:52.30 ID:???
オファーもらったやついる?
161氏名黙秘:2013/06/06(木) 19:01:03.32 ID:???
まわりにちらほら
162氏名黙秘:2013/06/06(木) 19:12:17.26 ID:???
俺みたいな2流ロー卒にもオファー来んだから応募はしてみるもんだっぺ
まあ2軍の兵隊候補だろうけど
163氏名黙秘:2013/06/07(金) 11:14:29.88 ID:???
>>162
2流ローとかいっても早稲田旧帝あたりだろ?
164氏名黙秘:2013/06/07(金) 21:54:55.49 ID:???
東大法学部行きたかった
165氏名黙秘:2013/06/08(土) 14:47:08.28 ID:???
東大京大一橋中央早慶以外の学部出身から四大パートナーになった人っているの?
166氏名黙秘:2013/06/08(土) 17:16:23.42 ID:/UwHAGFE
受験回数制限っていわゆるパターナリスティックな制約だけど、
そもそも判断能力のある成年者に対して認められるのですか?
未成年者に対してすら、必要最小限でないといけないのに、
ある職業への参入そのものの制限だから、職業の自由の根幹を侵害していると思うのですが。
私は、三振しても合格しても、訴訟を起こそうと思っている。
167氏名黙秘:2013/06/08(土) 18:03:12.43 ID:???
マルチしてる暇あったらはよ訴えろw
168氏名黙秘:2013/06/08(土) 20:23:07.71 ID:/UwHAGFE
あなたも力を貸してくれ(
169氏名黙秘:2013/06/09(日) 00:26:48.52 ID:???
東大法現役合格→司法試験現役合格→修習→アンダーソン→→アメリカのローに留学→金融庁出向→参院選出馬→参議院議員
170氏名黙秘:2013/06/09(日) 10:03:28.99 ID:eCQLiYQr
多額の奨学金を借りている人は、はじめから返す気がないから、借りているんですよね?
今現在必要がないのに、無利子かあるいは有利子であっても、住宅ローンや車を分割で購入する金利よりも低いので、限度額上限まで借りているのです。
返済する意思があり、その大変さを理解している人は、借りないか借りたとしても本当に必要な少額です。
どこの馬の骨とも分からない連中に、ほとんど無審査に近い形で、800万円以上の金を貸与するなど狂気の沙汰でしょう。

それと、アホみたいに免除奨学金を出している大学があるけど、要するに一般の学生にその分を上乗せしているだけなんだよね。
こんな風に学生を分断するふざけた制度をとっている学校の運営姿勢は気に入らないので、私なら全額免除だろうが行かない。
同じ教室で授業を受けていて、自分はきちんと授業料を払っているのに、金を払わず受けている輩がいると不快でしょ。
経済的理由ならある程度やむを得ない面もあるが、
別に、全額免除の輩が優秀であろうが他の生徒にとっては何のメリットもないし無関係なので、そいつの分の授業料の負担をする筋合いなどないからね。

同意見の人いますか?(^^)
171氏名黙秘:2013/06/09(日) 11:24:44.77 ID:???
アンダーソンから参議院議員へ
弁護士
矢倉かつお
埼玉選挙区 公明党 自民党推薦
172氏名黙秘:2013/06/09(日) 14:02:41.62 ID:???
学者に転身する人もいる。
173氏名黙秘:2013/06/10(月) 22:47:45.74 ID:???
オファーもらったおw
174氏名黙秘:2013/06/11(火) 12:54:16.96 ID:???
おめ
175氏名黙秘:2013/06/13(木) 09:55:34.38 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
176氏名黙秘:2013/06/13(木) 11:42:10.27 ID:???
アンダーソンから国政へ
アンダーソンパートナー
矢倉かつお
公明党 自民党推薦
東大法学部卒業
177ユンボ ◆0a90Ra.XCE :2013/06/14(金) 11:46:08.19 ID:???
予備強いつらい
178 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/06/14(金) 11:47:15.97 ID:???
1
179氏名黙秘:2013/06/14(金) 22:34:29.28 ID:2I09hq3n
三回目の面談の連絡がこないyo
180氏名黙秘:2013/06/14(金) 23:43:23.00 ID:???
めんごめんご
181氏名黙秘:2013/06/15(土) 11:29:44.41 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
182氏名黙秘:2013/06/15(土) 22:58:16.48 ID:???
>>179
5営業日経ってるならそういうことだと思おう
183氏名黙秘:2013/06/16(日) 20:32:04.86 ID:???
age
184氏名黙秘:2013/06/16(日) 20:42:16.56 ID:???
四大けんねえ奴ってどんな顔してんの?
185氏名黙秘:2013/06/16(日) 20:42:59.13 ID:???
中国語でおk
186氏名黙秘:2013/06/17(月) 00:21:22.85 ID:???
友達が某で秘書してるけど、何年か前ある弁護士に熱をあげられ、断っても断ってもしつこく
仕方なく会って断ると「せめて送らせて」と言われ、それを断っても地元までついてきて説得され、
それでも断ると道端で立ち止まって泣き出し、友達は泣く人をほっておくわけにもいかず夜中まで家に帰れなかったらしい
さらに、ぬいぐるみや粗品や手紙を自宅に送りつけてこられたらしい
一日に何度も電話とメールがきて、最初は返信をしていたけど、あまりにしつこいため
無視していると「腫瘍ができたかもしれない。入院することになるかも」と返信せざるをえない内容をおくってこられて
友達は肌に湿疹ができるほどまいっていて可哀想だった。
私が友達に相談受けているときも、その弁護士からのメールと電話がずっと鳴り響いていたし・・・
私が「事務所の人に相談してみたら?」というと、「同じ職場だし、むこうの立場もあるだろうし」と黙ってあげていたみたい。
それなのに、弁護士秘書という立場上か、事務所内で友達がその弁護士に振られたように噂をされたらしい。
友達が厚意でストーカー行為を黙ってあげていたのに、とんでもない弁護士とその事務所だと思うよ、某は。
187氏名黙秘:2013/06/17(月) 00:48:53.75 ID:???
どの事務所?
188氏名黙秘:2013/06/17(月) 01:03:31.20 ID:???
Tのいるとこ。
とはいっても、友達みたいなのは珍しいみたいで、
弁護士なら誰でもいいギラついた秘書スタッフが多いらしく、そういう女が自分を基準に物事を判断して
そういう噂をしたんだろうね。

明日仕事なのでそろそろ寝ます。
189氏名黙秘:2013/06/17(月) 01:24:14.45 ID:???
武?
190氏名黙秘:2013/06/17(月) 03:25:20.56 ID:???
勉強ばかりしてきて恋愛免疫ないんだろうなその弁護士
191氏名黙秘:2013/06/17(月) 09:52:10.99 ID:???
勉強ばかりというか、元々ストーカー体質なんでしょ。
そういう奴は、弁護士になろうがなるまいがストーカーやるよ。
192氏名黙秘:2013/06/17(月) 10:37:07.04 ID:???
だな
193氏名黙秘:2013/06/17(月) 13:22:31.19 ID:???
しかし女の妬みって怖いな
四大ともなると、非モテ女秘書の可愛い子へのやっかみイジメが凄まじそうだ
194氏名黙秘:2013/06/17(月) 16:07:51.90 ID:???
去年サマクラで見ただけだけど、結構見た目アレな年増のスタッフも多いのね
採用した時は美人だったんだろうか
195氏名黙秘:2013/06/17(月) 17:44:51.06 ID:???
黒松昂蔵の顔が世界に公開された
PDFの一番下

http://www.jurists.co.jp/en/publication/tractate/docs/Tax_on_corporate_transactions_Japan.pdf
196氏名黙秘:2013/06/17(月) 20:31:07.23 ID:???
年取ると女性だけじゃなく、
男も気持ち悪いオジサンとか、臭いとか言われてるよ。
197氏名黙秘:2013/06/17(月) 20:51:20.94 ID:???
まあ少子化だし
美形が少なくなるのも仕方がない
198氏名黙秘:2013/06/17(月) 21:43:35.35 ID:???
Tといえば…
199氏名黙秘:2013/06/17(月) 21:59:29.66 ID:???
アンダーソンパートナー

参議院埼玉選挙区
矢倉かつお

公明党 自民党推薦

東大法学部卒業
200氏名黙秘:2013/06/18(火) 00:08:18.92 ID:???
>>194のサマクラ先はうちか?w
数百人いて可愛い女は数人、残りの大多数がその数人を苛めて追い出し
残るはアレなのだけ
ちなみに俺の彼女はその数人なんで、苛められてるようだ
201氏名黙秘:2013/06/18(火) 07:47:39.20 ID:???
採用担当がブス専なのか
202氏名黙秘:2013/06/18(火) 09:13:02.62 ID:???
WWWWWW
203氏名黙秘:2013/06/18(火) 09:29:46.71 ID:???
わかっててあえてのブス優先採用だろ
ブスは真面目に働くとの思い込み
204氏名黙秘:2013/06/18(火) 17:52:55.86 ID:MDrkfqKp
一番可愛いのはTMI。マジで。顔採用としか思えない。
205氏名黙秘:2013/06/18(火) 21:55:01.32 ID:???
TMIといえば、泡沫候補の三谷英弘がちゃっかり衆議院議員になってたな
206氏名黙秘:2013/06/20(木) 19:29:21.35 ID:???
>>198
あの人か
207氏名黙秘:2013/06/20(木) 21:29:41.80 ID:???
矢倉かつお

アンダーソンパートナー
金融庁出向
東大法学部
埼玉選挙区
公明党 自民党推薦
208氏名黙秘:2013/06/21(金) 00:24:00.64 ID:???
当事務所は悪徳弁護士やストーカー弁護士等多様な人材が活躍しております
209氏名黙秘:2013/06/21(金) 11:31:37.68 ID:???
下らない事してる奴と、国会議員になってる人との差が激しい
210氏名黙秘:2013/06/22(土) 19:12:34.49 ID:???
やっぱ東大卒なら

官僚か国会議員になってもらわなきゃ。

何のために東大を設置してるのかわけわからん変なの多すぎて悲しいw
211氏名黙秘:2013/06/22(土) 20:22:39.01 ID:MhZwpxDM
確かに四大程度で東大卒ですと言われてもな

官僚裁判官国会議員が最低ラインでしょ
経済や文なら別に民間でも四大でもいいけどさ
212氏名黙秘:2013/06/23(日) 10:19:32.96 ID:???
矢倉かつお

アンダーソンパートナー弁護士
東大法学部卒業
金融庁出向

参院選埼玉選挙区
公明党 自民党推薦
213氏名黙秘:2013/06/23(日) 23:26:51.69 ID:???
>>186
その弁護士、俺知り合いかもw
まぁ、多少度が過ぎるけど、そいつをかばってやれるとしたら、それだけ本気でそのこを好きだったんじゃないか
しつこかった詳しい会話の内容やそのときの情況を俺は知らないから、想像の範囲内だが
214氏名黙秘:2013/06/24(月) 16:03:30.67 ID:???
本当に好きっていうより、性格だろうな
215氏名黙秘:2013/06/25(火) 07:10:10.67 ID:???
4大勤務なら結婚相手として良いんじゃないか
でもそういう性格の人と結婚したら苦労しそうだし微妙なところか
ていうか4大の弁護士にもそんなマジ○チがいるんだな
216氏名黙秘:2013/06/25(火) 11:17:39.76 ID:???
そんな基地○ストーカー気質が四大入れて、なぜ俺が落とされたんだ…
217氏名黙秘:2013/06/25(火) 12:37:07.50 ID:???
>>216
フィクションかもしれない、掲示板の落書きを真に受けてる頭の弱いところ。
218氏名黙秘:2013/06/25(火) 13:29:10.67 ID:???
矢倉かつお
東大法学部卒業
旧司法試験合格
アンダーソンパートナー弁護士
金融庁出向
公明党 自民党推薦
参院 埼玉選挙区
定数3
219氏名黙秘:2013/06/25(火) 14:34:26.46 ID:te+ILSYB
4大っていくらもらえんの
220氏名黙秘:2013/06/25(火) 14:41:27.65 ID:???
時給2950円
221氏名黙秘:2013/06/25(火) 15:37:46.08 ID:???
>>216
ストーカーはスペックが相当よかったんじゃね?
222氏名黙秘:2013/06/25(火) 17:19:54.57 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
223氏名黙秘:2013/06/25(火) 17:41:09.70 ID:???
224氏名黙秘:2013/06/25(火) 17:42:33.41 ID:???
>>221
俺もロー生としては上の部類なんだがな…
225氏名黙秘:2013/06/25(火) 20:25:33.01 ID:???
いかんせんロー生が総体としてカス過ぎる
226氏名黙秘:2013/06/25(火) 23:50:10.07 ID:???
>>224
お前が上位ローの主席とかなら、仮にストーカー気質でも四大に入れたかもな
227氏名黙秘:2013/06/28(金) 20:37:09.35 ID:Xev1ELlS
東大法から司法試験一発合格して四大に入らないと元がとれんとか厳しすぎる。
医学部のほうがいいわ。
228氏名黙秘:2013/06/28(金) 23:34:26.72 ID:???
現役東大文T合格
学部3年時予備試験合格
学部4年時司法試験合格
西村あさひ法律事務所入所
ハーバードロースクール留学
西村あさひパートナー

こんな感じの人生歩んでみたかったで
229氏名黙秘:2013/06/28(金) 23:36:40.41 ID:???
おもんなw
230氏名黙秘:2013/06/29(土) 00:28:48.92 ID:???
矢倉かつお
東大法学部卒業
旧司法試験合格
アンダーソンパートナー
アメリカのロースクール卒業
経産省出向
参院選埼玉選挙区
公明党 自民党推薦
231氏名黙秘:2013/06/29(土) 00:58:01.25 ID:???
おもろw
232氏名黙秘:2013/06/29(土) 08:44:02.07 ID:???
>>227
行けるものなら早く医学部に行きなよ
233氏名黙秘:2013/06/29(土) 10:53:41.96 ID:???
>>232
4大目指せる学力なら医学部なんて余裕で入れるでしょ
というか、医学部入れないレベルの人がなんでこのスレにいるの?232さん?
まあ、僕は予備試験は目指さず東大法→東大ローで4大なりJPなりに行くのが
一番いいと思うけどね。
234:2013/06/29(土) 11:00:06.17 ID:???
もやしっ子
235氏名黙秘:2013/06/29(土) 11:35:36.26 ID:???
東大法→東大ロー→新司失敗→半年で駅弁医という人もいたね。
多分ロー成績悪かったんだと思うけど。
236氏名黙秘:2013/06/29(土) 14:03:43.47 ID:???
>>213
聞いたところによると、
友達がメールで断ると、電話が何度もかかってきたらしく、かけなおすと、
かけなおしの電話なのに5時間以上も、しつこく説得されて、電話を切ろうとすると

「○○ちゃん、今大切な話してるでしょ、なんできろうとするの、これは二人の今後の大切な問題でしょ」

と言ってキレテきたらしい。
その弁護士にとっては大切な話題かもしれないけど、友達にとっては大切でもなんでもない
迷惑なだけの長電話で、その弁護士自分勝手すぎるよね。

例えば夜9時にかけなおして、上記のようになかなか終わらせてくれないで、
夜中の二時を過ぎたくらいで、友達が、

「明日仕事だし、7時に起きないといけないから、続きは明日でもいいかな?」
というと
「は?俺は毎日この時間も働いてるし、朝方まで働いているのに、このくらい遅くもなんともないでしょ、
○○ちゃんは甘いよ、考え方が」

といってキレられるんだって。
私、この相談受けたとき、ドン引きした。

こういうことが、何度もあって、友達は寝れない日も多かったみたい。
237186:2013/06/29(土) 14:07:19.78 ID:???
あ、私は>>186です。

つづき

さらに、電話で何度も断ると、相手の弁護士は電話口で泣き出し、
「俺さー、○○ちゃんには、俺の人生順風満帆に見えるかもしれないけど(そんなこと友達は一言もいってないらしいw)
けっこう苦労していてさー、ロースクールのとき体調崩したり、プレッシャーでほんと大変だったんだよね」

と、自分の苦労話を延々と話されたり、

「じゃあ、あきらめるから、せめて最後に会って話をしてほしい」

と言われ、悪く言われると嫌なので仕方なく会うと、
また何時間も延々と説得され、終電だからと帰ろうとすると、送ると言われ
地元の駅に着くと、付き合うというまで家に帰らせないように、
わざと亀のような歩みで歩いたり、牛歩戦術のようなことをしたみたい。
それで、深夜1時を過ぎていたから、友達が、

「明日仕事だから、ごめんね、帰ってもいいかな」

とおそるおそる聞くと、前述のように道端で立ち止まって泣き出し、
友達はそれから一時間以上も帰れなかったらしい。
238186:2013/06/29(土) 14:11:07.72 ID:???
>>215

そうなんだってね、四大の男弁護士は結婚相手にはいいと思われているみたいで
金目当ての女が寄ってくるんだって。
そのストーカーの次のターゲットは、すぐに喜んでそのストーカーに飛びついたみたい。
239氏名黙秘:2013/06/29(土) 14:11:10.77 ID:???
駄々っ子かよw
240186:2013/06/29(土) 14:18:02.65 ID:???
友達は事務所の他の女と違って、弁護士なら誰でもいいというわけではなく、
相手をちゃんと選ぶこだから、そのストーカーを断ったらしいけど、
「金目当てで弁護士なら誰でもOKな女」&「そういう女にしか寄ってこられたことのない弁護士」
には、秘書が弁護士を振るということが想像できないみたいで、
友達が振られたみたいに悪意のある噂をたてられ、
友達は弁解したくても噂ばかり先行して弁解もできず、事務所に居づらくされたんだって。
241186:2013/06/29(土) 14:20:33.07 ID:???
>>239

たしかにw
駄々っ子(言葉は可愛いけどw)って、その通りだね。
友達にとっては災難だったみたいだけど。
242氏名黙秘:2013/06/29(土) 16:03:04.05 ID:JtC5CZ+n
結局官僚と一緒で弁護士も東大いかにゃどうにもならんくなったな。
243氏名黙秘:2013/06/29(土) 16:57:23.67 ID:???
どう結局なんだよw
244氏名黙秘:2013/06/29(土) 21:26:21.02 ID:???
ストーカー行為は今はどうなってんの?
友達は大丈夫なの?
245氏名黙秘:2013/06/29(土) 21:32:53.06 ID:???
だれだよそのストーカー
西村なんだっけ
大学の連れが西村のパートナーだから、そいつに頼んでハリセンでしばかせようか?笑
246氏名黙秘:2013/06/30(日) 10:40:47.48 ID:???
>>238
もう次の彼女がいる訳だろ。
いつまでしつこくしてるんだ、本人乙。
247氏名黙秘:2013/06/30(日) 12:18:26.68 ID:???
>>246
もしかして、あなたがそのストーカー本人ですか?
248氏名黙秘:2013/06/30(日) 13:46:19.85 ID:???
ハリセンでしばくw
249氏名黙秘:2013/06/30(日) 14:04:23.52 ID:???
>>247
違うよ。
ここの奴、バカばかり…
250氏名黙秘:2013/06/30(日) 21:37:38.60 ID:???
>>246
これストーカー本人かw
あるいは話のわかってない馬鹿か 
弁護士が秘書にストーカーしたって話だから 逆だと勘違いしてるのかな?ww
>>247
馬鹿はお前じゃね?w
“弁護士が”“秘書に”ストーキングして、ストーキングしてた弁護士の次のターゲットが彼女になったんだよw

まあ、ストーキングされた秘書さんは、そんなキ○ガイのもとで働かなきゃいけないなんて気の毒だ
変に気を使わず早い段階でほかのパートナーにでも相談しとくべきだったのかな
251氏名黙秘:2013/06/30(日) 21:42:03.09 ID:???
4大ですらそんなキ○ガイがいるとしたら、とても残念だ。
すごく陰鬱な気分になる。
252氏名黙秘:2013/06/30(日) 21:45:02.50 ID:???
250の>>247>>249の間違いです
>>247さんすみませんでした
253氏名黙秘:2013/06/30(日) 23:18:45.13 ID:???
岡口Jについて語るスレ5

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1364581010



三輪記子弁護士と、
岡口基一裁判官は
永遠のライバルです


https://twitter.com/okaguchik/status/351272467156840448/photo/1
254氏名黙秘:2013/07/01(月) 00:47:47.53 ID:???
四大四大いうが、結局は人柄よりスペック重視ということか
255氏名黙秘:2013/07/01(月) 12:23:42.23 ID:???
てかボダ秘書が逆に、フラれた腹いせに
弁護士を陥れてたりして。
秘書は大してモテないかもしれないが、
四大弁護士ともなれば、いくらもイイ女性が寄って来る。
友達装ってるけど、秘書本人じゃね。
友達が何度も長文連投するかねえ。
フラれたのか知らんが粘着質でしつこさを感じるよ。
256氏名黙秘:2013/07/01(月) 13:56:29.69 ID:???
>>246>>255
今までの話の流れからそういう発想をするあなたの頭が心配だよ
勿論あなたの考えが正しい可能性もゼロではないけど
あなたがストーカー弁護士本人ではないかと疑う人も多いと思うよ
257氏名黙秘:2013/07/01(月) 15:46:08.27 ID:???
ストーカー弁護士本人が登場して必死に弁解してるなw
258氏名黙秘:2013/07/02(火) 00:59:19.26 ID:???
秘書が自演してるように思う
四大の弁護士にそんなバカは流石にいないよ
259氏名黙秘:2013/07/02(火) 09:06:37.75 ID:???
みんなが2chを閉じて反論出来ない時間帯に書き込んだんですね。
頑張ってますね。

文体を変えようと努力しているようですが、
誰が見ても、
<<246=<<255=<<258
=ストーカー?

ストーカー本人は格別、
四大の人間自身、四大に変り者が一定数いることは否定しません。
残念ながら、お勉強は出来ても「バカ」はいるのです。
260氏名黙秘:2013/07/02(火) 13:03:06.13 ID:???
本人じゃないのに、頭、ホントにおかしいの?
そこまでいくと精神病レベルだよ
261氏名黙秘:2013/07/02(火) 16:02:06.24 ID:???
まあ、多分本人ではないのだろうけど
4大に憧れている人か4大で働いてる人なんだろうな。

・僕の憧れている(仲間の)4大弁護士が悪いわけない!という幼稚な思考
・擁護するために被害者である可能性が極めて高い秘書を勝手に悪者にするメンタリティ

人として終わってないか
262氏名黙秘:2013/07/02(火) 23:58:45.88 ID:???
本人なのか擁護なのか、たしかに精神的未熟さを感じる。
まるで中二病。
263氏名黙秘:2013/07/03(水) 01:24:12.88 ID:???
秘書の自演大変だね

偏執狂という病気か人格障害じゃない?

一度病院行きをお勧めする。
264氏名黙秘:2013/07/03(水) 02:12:56.55 ID:???
私怨での書き込みはよくないと思う
265256=261:2013/07/03(水) 09:44:50.92 ID:???
>>257>>259>>262は俺とは別人
だから、>>263の直前の>>261>>262のやりとりは自演ではない。
あと少なくとも俺は秘書ではない
266氏名黙秘:2013/07/03(水) 13:17:20.25 ID:???
私怨なのに、友達装ってという手口か
信憑性ないな
267氏名黙秘:2013/07/03(水) 18:03:55.69 ID:???
今、NHK第1ラジオで、「ネットでの誹謗中傷、なりすまし」
についてやってる。
268氏名黙秘:2013/07/03(水) 19:10:21.44 ID:???
相隣関係で懲戒されたパートナー弁護士だっているんだから
四大だから成熟した人ばかりというのはありえないな
269氏名黙秘:2013/07/04(木) 00:38:02.05 ID:???
つかさー、ずっとここの流れ見てたけど
仮に秘書が自分の話をしていたとして、また私怨だったとして何が問題なん?
270氏名黙秘:2013/07/04(木) 12:16:02.61 ID:???
秘書の私怨恐いな
関わらないようにしよう
271氏名黙秘:2013/07/04(木) 13:19:19.18 ID:???
>>270
分が悪くなってきたからフェードアウトしたいのかw
友達なのか秘書本人か知らんが、
ストーカー被害に遭った上、変な噂までたてられたら私怨持つのは普通じゃね?
真実を書きたかったんだろう。友達思いだと思うがな。
その被害者をここで執拗に叩いて悪者にしようとするお前の神経の方を俺は疑う。

やっぱストーカー本人だろお前www
272氏名黙秘:2013/07/04(木) 13:28:04.52 ID:???
四大弁護士は、セクハラやストーカーで懲戒になるのいないんじゃ?
街弁なら沢山いるけど
273氏名黙秘:2013/07/04(木) 14:52:57.09 ID:???
懲戒まで行くかどうか分からないけど、セクハラやストーカーなどの問題を起こす人が全くいないとは考えづらい。
4大で一番売れてる人も懲戒処分を受けている
ストーカーされた秘書の人も懲戒請求すればよかったのかもね
274氏名黙秘:2013/07/04(木) 16:38:32.20 ID:???
4大で一番売れてる懲戒請求された人は誰?
275氏名黙秘:2013/07/04(木) 21:03:39.43 ID:???
NAのI倉正和さん
詳しい事情は知らないけど懲戒処分(戒告)を受けたことは間違いない
276氏名黙秘:2013/07/04(木) 21:36:25.35 ID:???
ブルドッグかよw
277氏名黙秘:2013/07/04(木) 21:54:06.71 ID:???
矢倉かつお
東京大学法学部卒業
アンダーソンパートナー弁護士
経産省出向
参院選埼玉選挙区
公明党 自民党推薦
278氏名黙秘:2013/07/05(金) 09:59:03.95 ID:???
裁判官でも痴漢とかで捕まった人いなかったっけ?
優秀でも理性を抑えられない人っていると思うよ。
四大弁護士だからストーカーしないなんて理屈おかしいよ。
279氏名黙秘:2013/07/05(金) 12:06:27.27 ID:???
>>275
kwsk
280氏名黙秘:2013/07/05(金) 13:25:51.70 ID:???
ストーカーが本当なら、こんなところでネチネチやってないで
早く懲戒請求すればいいのに。
281氏名黙秘:2013/07/05(金) 15:55:10.11 ID:???
性犯罪はしなくても今回のようなストーキングくらいだったら、する人がいても全然おかしくないよね。
282氏名黙秘:2013/07/05(金) 23:18:01.53 ID:???
>>255
お前が夢見てるほど四大弁護士だからってもてねーよw
四大と他事務所の違い知ってる女なんていねーし
たしかにモテル奴はモテルがモテナイ奴はモテナイww完全に二極化だな
283氏名黙秘:2013/07/06(土) 00:16:40.53 ID:???
そしてモテるやつがおれ
284氏名黙秘:2013/07/06(土) 01:52:26.77 ID:???
鏡見たほうがいいよ
285氏名黙秘:2013/07/06(土) 11:02:25.62 ID:???
四大は全部採用は確定したのか?
286氏名黙秘:2013/07/06(土) 13:15:37.40 ID:???
>>279
>2005年、第一東京弁護士会により懲戒処分 (戒告)を受ける。その理由は、「懲戒請求者 から土地購入、私道にガス管工事を自分はした が他の共有者は拒否、誹謗中傷ビラを配布」と いうものであった 。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%80%89%E6%AD%A3%E5%92%8C
Wikipediaより引用

よくわからない。どういうことだろう?
287氏名黙秘:2013/07/06(土) 17:23:15.33 ID:???
たしか3回離婚してるじゃなかったっけ。
3人とも億ションに住んでるらしい特に問題ないのでは。
288氏名黙秘:2013/07/06(土) 17:45:53.47 ID:???
羨ましい、その経済力
289氏名黙秘:2013/07/06(土) 18:02:20.63 ID:hwHTSl7S
結局東大いかにゃだめなわけか
290氏名黙秘:2013/07/06(土) 18:16:49.30 ID:???
被懲戒者は、2002年2月5日、懲戒請求者から宅地を購入し、同年4月ころ、隣接地の所有者
との共有である私道につき、他の私道共有者の承諾なく、ガス管の敷地内配管引込み工事を
業者に依頼し、本件私道を掘削させた。
ところが、同年9月以降、他の私道共有者がガス管埋設工事を行おうとするにあたり、本件私道
を掘削する必要があるため、懲戒請求者が私道共有者の一人である被懲戒者にもその承諾を
求めたところ、被懲戒者はこれを拒絶した。
その後、2003年2月7日、懲戒請求者が工事業者に命じて本件私道の掘削を始めたところ、被
懲戒者は、電話で110番通報をし、その結果、警察署員が本件私道に駆けつけたので、本件工事
は中止された。さらに、被懲戒者は、同月20日、懲戒請求者らを債務者とする工事禁止の仮処分
を裁判所に申し立てた。
また、被懲戒者は、同年3月4日、懲戒請求者が交渉の場に暴力団員風の男を同席させて脅迫的
言動を行った、懲戒請求者は虚言に満ちた一方的な説明をする悪質な業者であるといった、懲戒
請求者を誹謗中傷するビラを他の私道共有者宛に作成し配布した。
以上の被懲戒者の行為は、身勝手な行為であって、しかもビラを配布した行為は懲戒請求者の
名誉を毀損する行為であるから、弁護士法56条第1項が規定する弁護士の品位を失うべき非行に
該当する。
291氏名黙秘:2013/07/06(土) 19:11:22.54 ID:???
岩倉具視子孫の四大パートナーがそんなチンケなビラいちいち配るんかよ
292氏名黙秘:2013/07/07(日) 15:54:00.43 ID:???
本当に子孫なの?
293氏名黙秘:2013/07/07(日) 17:18:22.40 ID:???
それは昔TVでやってた
294氏名黙秘:2013/07/07(日) 17:32:04.65 ID:???
なんで弁護士目指したんだろな
官僚は嫌だったんかな
295氏名黙秘:2013/07/07(日) 20:06:53.61 ID:???
一昔前までは弁護士に希少価値があった(遠い目)
296氏名黙秘:2013/07/08(月) 01:53:00.60 ID:KccV7PbC
官僚から政治家転身のほうがまし。
297氏名黙秘:2013/07/08(月) 08:29:17.62 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
298氏名黙秘:2013/07/08(月) 16:52:40.84 ID:???
四大で1番まともなのはどこ?
299氏名黙秘:2013/07/09(火) 04:28:40.79 ID:???
>>298
「まとも」の定義すらせず質問するって…まさか法曹関係者じゃないよね?
300氏名黙秘:2013/07/10(水) 22:16:23.09 ID:OJUx9HKL
個別出したけど、連絡こなかった人いる?
まぁもう諦めているけれども。
301氏名黙秘:2013/07/11(木) 13:07:55.85 ID:???
そんな行きたいか?
年収ぐらいしか魅力が思いつかん
302氏名黙秘:2013/07/11(木) 16:03:24.44 ID:???
兵隊
303氏名黙秘:2013/07/12(金) 01:04:51.21 ID:???
四大のパートナーっていくらくらい貰うの?
304氏名黙秘:2013/07/12(金) 01:55:35.51 ID:???
イクラくらい自分で買え
305氏名黙秘:2013/07/12(金) 09:40:35.54 ID:???
四大に魅力はさほどないけど就活ゲームに負けるのは悔しい
306氏名黙秘:2013/07/12(金) 15:13:38.14 ID:???
┐('〜`;)┌ やれやれ
307氏名黙秘:2013/07/12(金) 18:41:58.32 ID:???
村上春樹はパスタ茹でてセックすでもしてろ
308氏名黙秘:2013/07/12(金) 20:58:03.67 ID:???
いくらのパスタを想像した
309氏名黙秘:2013/07/13(土) 22:42:47.98 ID:???
司法試験やる奴って、就活からの言い訳逃げ道として始めたか、
就活失敗してロー行ったかなんだろ?
そんな奴らに先生なんて言いたくないなあ
310氏名黙秘:2013/07/14(日) 11:31:57.17 ID:???
矢倉かつお 38歳
東大法
旧司法試験合格
アンダーソンパートナー
経済産業省出向
参院選埼玉選挙区
公明党
自民党推薦
311氏名黙秘:2013/07/15(月) 01:04:10.96 ID:???
もはや四大=高収入という図式は過去のもの
312氏名黙秘:2013/07/15(月) 12:03:26.25 ID:???
60期以降の干され組の転職先が悲惨

ロー制度発足、旧試大ボーナス、ザル入試ザル試験、、枚挙を挙げればいとまがない
ここ10年でこれでもかと言うほど法曹の質、地位は下げられてしまった
313氏名黙秘:2013/07/15(月) 13:29:19.69 ID:???
四大に残れた人達は、どのくらい稼いでる?
314氏名黙秘:2013/07/15(月) 13:33:28.28 ID:???
期による
315氏名黙秘:2013/07/15(月) 15:13:49.36 ID:???
司法制度改革の中で誕生した能力の疑わしい弁護士は
給料泥棒だから早く辞めた方がいい。
一方で優秀な修習生が就職難となっている。
このままでは、法曹界、ひいては日本の将来が危ない。
316氏名黙秘:2013/07/15(月) 20:53:39.35 ID:???
面接担当したパートナーが、面接中俺の履歴書で紙飛行機折ってた
317氏名黙秘:2013/07/15(月) 22:38:37.20 ID:???
そのパートナー、空前絶後の買い手市場に乗じてストレス発散してるんだろう。
クライアントの前ではへーコラしてるくせになw
318氏名黙秘:2013/07/16(火) 00:05:23.93 ID:???
age
319氏名黙秘:2013/07/16(火) 07:38:12.73 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
320氏名黙秘:2013/07/16(火) 08:57:27.83 ID:???
>>319
まっつん働け
321氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:03:22.18 ID:???
まっつんって?
322氏名黙秘:2013/07/16(火) 10:14:46.66 ID:???
伝説の司法浪人そして今や基地外コピペマシーン
323氏名黙秘:2013/07/16(火) 11:06:01.84 ID:???
早く受かるといいね
324氏名黙秘:2013/07/16(火) 12:05:18.18 ID:???
早く頭治るといいね
325氏名黙秘:2013/07/16(火) 15:38:20.28 ID:???
大してコピペするような内容でもないのに
326氏名黙秘:2013/07/17(水) 11:03:26.75 ID:???
四大で働いてる先輩は、事務所が嫌でたまらないって言ってたな
327氏名黙秘:2013/07/17(水) 12:06:37.34 ID:???
理由は?
激務すぎるとか人間関係?
328氏名黙秘:2013/07/17(水) 13:38:13.32 ID:???
4大って内定時点のスペックで
既に出世コースと兵隊に振り分けられてるってマジ?
329氏名黙秘:2013/07/17(水) 15:10:02.11 ID:???
一般企業だってそうだろ
330氏名黙秘:2013/07/17(水) 23:06:56.43 ID:???
>>327
それらひっくるめて全部なんだろな
詳しく聞ける雰囲気ではなかった
331氏名黙秘:2013/07/18(木) 01:15:21.64 ID:???
>>328
大半は東大法卒なわけだしスペックの差なんてまだわからないんじゃないか?
332氏名黙秘:2013/07/18(木) 13:55:09.44 ID:???
四大とJPならどちらにいくべき?
333氏名黙秘:2013/07/18(木) 15:14:47.95 ID:???
嫌がらせ乙

JPに内定したのがそんなに嬉しいのか
334氏名黙秘:2013/07/19(金) 10:12:26.71 ID:???
四大落ちた!
335氏名黙秘:2013/07/19(金) 13:41:13.73 ID:???
内部通報しようとした社員を、
産業医を使って精神異常者に仕立てあげようとした弁護士って
森濱田の弁護士だっけ?
336氏名黙秘:2013/07/19(金) 15:09:47.22 ID:???
女な
337氏名黙秘:2013/07/19(金) 20:47:18.41 ID:???
>>335->>336






「その話は蒸し返さないで!」
338氏名黙秘:2013/07/20(土) 13:13:27.86 ID:???
kwsk
339氏名黙秘:2013/07/20(土) 21:43:32.48 ID:jNb7ryIo
初年度年収1000〜1200万円 四大法律事務所 

2012年
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 その他 
NA   17   8   2   1   3   3   0 
NOT  19   9   1   3   4   2   0
MHM  13  11   0   2   0   0   0
AMT  19  14   4   1   0   0   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  68  42   7   7   7   5   0

NA   http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_11563.html
NOT  http://www.noandt.com/topics/2011/20111219_01.html
MHM http://www.mhmjapan.com/ja/news/13489/detail.html
AMT http://www.amt-law.com/news/detail/2528

2013年
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 予備試験 
NOT  26  11   4   4   3   0   0    4(東大3 慶應1) 
NA   19  10   2   4   2   0   0    1(東大1)
MHM  22  15   1   1   3   0   1    1(京大1)
AMT  15  10   2   1   0   2   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  82  46   9  10   8   2   2    6(東大4 京大1 慶應1)

NA   http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_13299.html
NOT  http://www.noandt.com/topics/2012/20121221_01.html
MHM http://www.mhmjapan.com/ja/news/14315/detail.html
AMT http://www.amt-law.com/news/detail/3109
340氏名黙秘:2013/07/20(土) 22:09:36.22 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
341氏名黙秘:2013/07/20(土) 22:20:05.24 ID:???
予備一期は長島に流れたのか
342氏名黙秘:2013/07/20(土) 22:23:23.37 ID:???
アンダーソンは東大しかとらんのね
343氏名黙秘:2013/07/20(土) 22:24:47.12 ID:jNb7ryIo
2013年 阪大の合計1 だった
344氏名黙秘:2013/07/20(土) 23:06:30.03 ID:???
>>338
森濱田松本 オリンパス
でぐぐってみな
345氏名黙秘:2013/07/20(土) 23:50:58.80 ID:???
予備って2011年が第一回目だよな?
その予備合格が受験したのが2012年の司法試験だから、
まだ内定者段階で修習中だから採用者数は不明じゃないか?
なんで2013年度の数字に予備出身の人数が入ってるんだ?
旧試験の人数だろ
346訂正版:2013/07/20(土) 23:53:08.32 ID:2MSpyHMl
四大法律事務所  新人弁護士の出身校(法科大学院)

2012年
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 その他 
NA   17   8   2   1   3   3   0 
NOT  19   9   1   3   4   2   0
MHM  13  11   0   2   0   0   0
AMT  19  14   4   1   0   0   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  68  42   7   7   7   5   0

出身学部:東大31 慶應9 早稲田8 京大7 一橋5 立教2 東北1 神戸1 上智1 中央1 法政1 エール1   
NA   http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_11563.html
NOT  http://www.noandt.com/topics/2011/20111219_01.html
MHM http://www.mhmjapan.com/ja/news/13489/detail.html
AMT http://www.amt-law.com/news/detail/2528

2013年
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 旧試験 
NOT  26  10   4   4   3   0   0    5(東大3 慶應2) 
NA   19  10   2   4   2   0   0    1(東大1)
MHM  22  15   1   1   3   0   1    1(京大1)
AMT  15  10   2   1   0   2   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  82  45   9  10   8   2   1    7(東大4 慶應2 京大1)

出身学部:東大40 慶應17 早稲田12 京大6 阪大1 東北1 都立1 神戸1 岡山1 上智1 カリフォルニア1
NA   http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_13299.html
NOT  http://www.noandt.com/topics/2012/20121221_01.html
MHM http://www.mhmjapan.com/ja/news/14315/detail.html
AMT http://www.amt-law.com/news/detail/3109
347氏名黙秘:2013/07/21(日) 03:04:43.61 ID:???
矢倉克夫38歳
東大法
アンダーソンパートナー弁護士
経済産業省出向
参院選埼玉選挙区
公明党公認
自民党推薦
348氏名黙秘:2013/07/21(日) 08:45:29.28 ID:???
予備と旧試験を間違えるなんて、
修習生でも受験生でもないな。
弁護士はこんなの作る暇はないだろう。
349氏名黙秘:2013/07/21(日) 08:48:44.97 ID:???
あいかわらず中央は四大には入れてもらえないんだな。
350氏名黙秘:2013/07/21(日) 16:33:12.60 ID:???
中央入れてクオリティー落とす必要ないよね
351氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:27:01.83 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
352氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:36:44.82 ID:???
突然コピペが増えたな。
なんかマズイ書き込みでもあったのかなw
353氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:41:50.08 ID:???
中央をバカにしたからだろ
354氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:42:53.60 ID:???
司法の受験生はすげえ粘着でアタマ狂ってるな
そりゃ民間企業が司法受験生だけはぜったい雇わないのも無理ねえわ
355氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:46:29.46 ID:???
この時期は例年、司法試験や予備試験の短答試験落ちの方や司法試験の論文試
験で答案がうまく書けなかった方々などがイライラをつのらせ半狂乱になって
攻撃対象を血眼になって探し、ネット上で他人にあれこれ因縁をつけては他人
を攻撃し始める時期です。

スルーで行きましょう。
356氏名黙秘:2013/07/21(日) 21:59:25.58 ID:???
この時期ってか、
あの基地外コピペは年中だろよw
357氏名黙秘:2013/07/21(日) 22:20:06.27 ID:???
最難関の国家試験である司法試験のトンネルを通り抜けるとそこは、最高にうさんくさい自
営業者のおっさんらにそこらじゅう土下座してもそれでも就職できない超就職難の大氷河
国だった。

――――川端糠成『大氷河国』―――――
358氏名黙秘:2013/07/21(日) 22:22:11.66 ID:???
イケメン司法書士 吉成聡に会ってみた! ランチ会
http://www.youtube.com/watch?v=7eJ8ZYON5N4
359氏名黙秘:2013/07/21(日) 23:43:12.79 ID:U+yOAA3f!
そうか
Mとオリンパスの書き込みを埋没させたいヤツがいるんだな・・
360氏名黙秘:2013/07/22(月) 00:20:36.57 ID:6gBd0l2K
矢倉かつお落選?
361氏名黙秘:2013/07/22(月) 00:36:55.63 ID:???
当選のもよう
362氏名黙秘:2013/07/22(月) 00:51:57.70 ID:???
>>359
そんなことするヤツといったら・・・


おや、誰かきたようだ
363氏名黙秘:2013/07/22(月) 00:52:15.11 ID:???
ふうん
創価の組織票強いからな
364氏名黙秘:2013/07/22(月) 02:59:24.82 ID:???
矢倉克夫 当選
東大法
98年卒1司法試験合格
アンダーソンパートナー弁護士
公明党公認
自民党推薦
埼玉選挙区
2位当選
365氏名黙秘:2013/07/22(月) 09:16:17.63 ID:???
森濱田松本 オリンパス

で検索してほしくない「何者か」が大量コピペをしているのはわかった。
そして、それを指摘するレスすら埋没させようとしている。

それだけその「何者か」にとって、

森濱田松本 オリンパス

は検索してほしくないのだろう。
366氏名黙秘:2013/07/22(月) 10:12:50.75 ID:x57JH4fb
>>365
これマジ?
367氏名黙秘:2013/07/22(月) 10:15:48.29 ID:???
劇団ひとりかよw
368氏名黙秘:2013/07/22(月) 16:49:00.82 ID:???
ノイローゼな人がいるね
369氏名黙秘:2013/07/22(月) 17:41:11.41 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
370氏名黙秘:2013/07/22(月) 20:35:00.64 ID:???
矢倉克夫 当選
東大法
98年卒1司法試験合格
アンダーソンパートナー弁護士
公明党公認
自民党推薦
埼玉選挙区
2位当選
371氏名黙秘:2013/07/22(月) 21:42:02.98 ID:???
またコピペが始まったか
わかりやすい奴だなw
372氏名黙秘:2013/07/24(水) 22:17:59.46 ID:???
>>316
石綿?
373氏名黙秘:2013/07/25(木) 14:10:23.64 ID:???
>>316
信じがたいけど本当の話しなら、
そのパートナー、人としてダメだと思う
374氏名黙秘:2013/07/26(金) 17:10:12.62 ID:???
自分が面接されるとき、そんなことされたら凹むわ
375氏名黙秘:2013/07/26(金) 18:45:09.23 ID:???
あいかわらず、ブス秘書の美人イジメがすごい。
今日も目撃してしまった。
美人は美人の多い職場で働かないと過ごしづらそう。
376氏名黙秘:2013/07/29(月) 13:44:16.34 ID:???
かと言って、モデルみたいな人ばかりの所に行くと、今度はブス扱いでイジメにあったりするから大変
377氏名黙秘:2013/07/30(火) 23:37:46.82 ID:2Qsf8YNJ
この子らはまだ健在?

附属校校で3年間遊んですごして、大学に無試験で入って、サークルやバイトしながら、軽い気持ちで司法試験受けて、3年次に受かって双子で四大法律事務所に入所。

カステラの文明堂の岡本圭祐社長(慶應経済卒)の双子の娘

岡本紫苑(姉) 慶應女子高校→慶應義塾大学法学部→3年次に司法試験に在学中合格→森濱田松本法律事務所
岡本杏莉(妹) 慶應女子高校→慶應義塾大学法学部→3年次に司法試験に在学中合格→西村あさひ法律事務所

http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7719.html
岡本 紫苑 さん 慶應義塾大学法学部法律学科3年在学中
■受験歴
択一受験回数1回
論文受験回数1回
口述受験回数1回

 私には、正直なところ、法曹を目指した立派な理由があるわけではありません。
内部進学だった私は高校3年間を遊んで過ごしてしまったので、大学においては資格を取るなどして有意義な時間を過ごしたいと考えていました。
==========================
そして、「法学部といえばやっぱり司法試験かな」ぐらいの軽い気持ちで、司法試験を受けることにしたのです。
・    =======================================

大学のテニスサークルの活動やアルバイト等もしていましたし、大学の授業にも真面目に出席していました。
=============================================
378氏名黙秘:2013/07/31(水) 01:34:04.29 ID:???
「実は司法試験を受ける気もなく、適当に勉強していただけだったのですが、
受験当日の朝になって、母が私と妹の名前で受験の申し込みをしていたことを
知らされ、いきなり受験することになったのです。」
379氏名黙秘:2013/07/31(水) 02:04:12.06 ID:xllkecKs!
ハーバードでなかったかね
380氏名黙秘:2013/07/31(水) 20:39:12.45 ID:???
>>377
やっぱ頭の出来が違うんかねぇ
すごいなあ
381氏名黙秘:2013/07/31(水) 23:57:12.97 ID:???
ガリ勉ってなぜか勉強してないアピールするよな
382氏名黙秘:2013/08/01(木) 00:10:51.08 ID:aZ8sGpUQ!
4大の弁護士ってなぜか仕事忙しいアピールするよな
383氏名黙秘:2013/08/01(木) 01:33:52.88 ID:???
>>377

>「法学部といえばやっぱり司法試験かな」ぐらいの軽い気持ちで、司法試験を受けることにしたのです。

これはほとんどの受験生が同じ。

>大学のテニスサークルの活動やアルバイト等もしていましたし、大学の授業にも真面目に出席していました。

これもほとんどの受験生がやってる。ただ、そうやって在学中に合格できる受験生は少ないけどな。
384氏名黙秘:2013/08/01(木) 23:23:40.87 ID:???
>>376
ブスはいじめられないって。
むしろ可愛いがられる。
研ナオコが新人のとき、同じく新人で、
可愛い子は先輩達にイジメられてたけど、
自分は可愛がられてたってテレビで話してた。
385氏名黙秘:2013/08/03(土) 07:44:15.03 ID:???
>>382
実際忙しい訳でしょ
386氏名黙秘:2013/08/03(土) 10:43:41.40 ID:VJDojsfN!
>>385
いや、不要な誇張が含まれることが多いと感じる。
387氏名黙秘:2013/08/03(土) 11:56:25.06 ID:???
そうかな
そうは思わないけど
388氏名黙秘:2013/08/03(土) 17:28:43.77 ID:???
矢倉克夫参議院議員
東大法学部卒業
司法試験合格
アンダーソンパートナー弁護士
浦和在住
389氏名黙秘:2013/08/03(土) 21:49:38.41 ID:???
四大の奴らは忙しぶりたいんだよw
「お前らと違って俺様は四大エリートだから
こんなに忙しいんだよ」ってなw
390氏名黙秘:2013/08/03(土) 22:02:10.46 ID:???
けど10年後には半分以下しか残っていない。
20年後は4分の1以下。
辞めた連中は過払い事務所とかで食いつなぐ余生になる。
391氏名黙秘:2013/08/03(土) 22:05:38.34 ID:???
その10年でたんまり貯金
392氏名黙秘:2013/08/04(日) 10:18:08.16 ID:???
38歳で参議院議員
笑いが止まらない勝ち組矢倉克夫氏
393氏名黙秘:2013/08/04(日) 11:07:03.66 ID:???
>>390
弁護士自体の需要が減って、先々消えていく者が多く出るだろう。
四大弁護士は、何かしらの弁護士として上手く生き残るであろう。
394氏名黙秘:2013/08/04(日) 17:10:06.70 ID:???
四大って倍率どんぐらいなの?
マーチみたいなの除いた実質倍率ね
395氏名黙秘:2013/08/04(日) 18:21:38.45 ID:???
2〜3倍だろうな。

東京一慶で1000人くらい、そのうち六割弱が合格して600人。
2ダブり以上を除いて400人。
任官任検の200弱をひいて、約200程度。
四大内定者は100人くらいだから、
まぁ、実質倍率は高くて三倍だろうな。

一方、一流企業は数千倍の倍率だから、非常に狭き門。

就活失敗組や、そもそも面接苦手な就活逃げ組が、
司法試験を逃げ口にするのも納得。

社会人になるのを数年先延ばしにできる言い訳にもなる。
396氏名黙秘:2013/08/04(日) 18:37:40.10 ID:???
現に就活勝者であるコンサル、商社、金融、マスコミ等の連中が、
弁護士を馬鹿にするときに必ずと言っていいほど出すのが、
就活失敗組・就活逃げ組弁護士の存在。

会議中にDD資料に一行一行ライン引いている姿を笑っていたのも、
根底に就活負け組と見下しているからなのかもしれない。
397氏名黙秘:2013/08/04(日) 18:40:00.59 ID:???
逃げ組というか民間つまんないからそもそも受けてないエリート多いだろw
398氏名黙秘:2013/08/04(日) 18:49:19.85 ID:???
>>397のような負け惜しみを言うのが、
プライドは高いがコミュ力低い面接下手な四大弁護士。
就活は司法試験と違って正解がなく難しいもんなw
プライド高い奴はいくつも落ち続けることから逃げたいよなw
それなら勉強すりゃ確実に報われる司法にいきたいよなあw
型にはまった勉強は得意だが応用の効かない奴には司法が向いている。
399氏名黙秘:2013/08/04(日) 20:06:39.32 ID:???
負け組乙w
400氏名黙秘:2013/08/04(日) 20:26:03.41 ID:???
民間なんて給料安いし、最初から興味ねーし
所詮サラリーマンだろWWW
大勢の1人なんて嫌だね
弁護士は民間の奴らから先生って呼ばれるしな

めしうまWWW
401氏名黙秘:2013/08/04(日) 21:12:02.42 ID:???
何か必死なのがいるな
402氏名黙秘:2013/08/04(日) 21:28:08.71 ID:???
西村あさひのパートナー
403氏名黙秘:2013/08/05(月) 02:32:28.83 ID:???
たしかNのPの年収は一律○○だよ
404氏名黙秘:2013/08/05(月) 14:34:27.52 ID:???
実際のところ、経営状況はどうなん?
405氏名黙秘:2013/08/05(月) 18:30:32.81 ID:???
支店を作り出したところを見ると都内の市場が飽和状態なんだろな
406氏名黙秘:2013/08/05(月) 19:15:59.65 ID:???
新規開拓しないと、経営が行き詰っているんだろうか
407氏名黙秘:2013/08/05(月) 22:49:07.43 ID:???
元レースクイーンでガンギャルの奥さんいるパートナーいたよね。
誰だったかな。
408氏名黙秘:2013/08/06(火) 00:37:49.45 ID:???
ガンギャル嫁w
409氏名黙秘:2013/08/06(火) 00:54:02.54 ID:???
ワンギャルの北川えりと結婚した横浜の弁護士さんって誰だっけ?
410氏名黙秘:2013/08/06(火) 03:20:56.30 ID:08KocXrF!
>>405
利益相反。
411氏名黙秘:2013/08/06(火) 07:23:56.55 ID:???
が表向きの理由なんだろうが、そんなの前からなわけで。
単に事務所の弁護士を抱えるだけの案件が
もはや都内近郊にないんだろう。
412氏名黙秘:2013/08/06(火) 09:04:43.23 ID:???
事務所側は、発展途上のアジア・地方に
「東京のエリート集団四大様が来てやったぞ」
と黒船来航のつもりなんだろうが、
果たしてそんなにうまくいくかな。

所在地がアジア・地方というだけで、
やはり経営者ともなると、表面的でない真の人の能力や人格を
見抜く力に長けているだろうし。
学歴偏重の四大にどう出るかな。
413氏名黙秘:2013/08/06(火) 11:33:31.09 ID:???
地方なんて行きたくない
414氏名黙秘:2013/08/06(火) 15:57:52.49 ID:08KocXrF!
これからの若手はバンバン中東や東南アジア、さらに将来には南米やアフリカに飛ばされる
ことだって覚悟しなければならない。
415氏名黙秘:2013/08/06(火) 22:05:51.89 ID:???
>>412

その頼みの綱の学歴も昨今は怪しい
四大事務所の採用面接・内定が出るのは司法試験後の六月
しかし司法試験の結果が出るのは九月
つまり、何位で合格したかもわからない人間を
採用していることになる
416氏名黙秘:2013/08/07(水) 18:13:15.42 ID:???
>>407
そういう派手な相手選ぶっていうのは
学生時代、地味で、カースト最下層だった
コンプレックスがあるんだろな。
弁護士になって、派手な女を嫁にすることで
さえなかった今までの自分を慰めたいんだろな。
417氏名黙秘:2013/08/07(水) 18:56:14.59 ID:???
家柄のよい、教養ある清楚な美人がいい。
下品な女は、格が落ちるしいらない。
418氏名黙秘:2013/08/07(水) 19:18:57.19 ID:???
ヒルズの激務でパニック発作やうつ病多数

何が幸せか考えさせられた。
419氏名黙秘:2013/08/07(水) 20:35:27.79 ID:???
そういう人は東南アジア、アフリカ支店に行くといいよ
のんびり働ける、今よりは
420氏名黙秘:2013/08/07(水) 21:18:54.20 ID:???
夏休みも、旅行先の海外でPC開いて仕事。
馬車馬のように働くのです。

中学受験のために小学生から塾通い。
中学入学後は中高一貫で大学受験のため塾通いしながら勉強。
大学入学後は司法試験のため塾通いしながら勉強。
司法試験合格後、事務所で馬車馬のように働く。
あゝ素晴らしきかな我が人生。
421氏名黙秘:2013/08/07(水) 22:13:28.88 ID:???
西村あさひのパートナーに
とりあえずなったるわ!
422氏名黙秘:2013/08/07(水) 22:35:45.50 ID:???
同期の何割がパートナーになれるの?
423氏名黙秘:2013/08/07(水) 22:36:41.25 ID:???
おれだけで充分!
424氏名黙秘:2013/08/07(水) 22:57:27.46 ID:???
弁護士と最近仕事で会うようになってすごく思うんだけど、多くは受験秀才なだけで
人間的に面白い人は官庁やコンサルとか銀行商社に比べて圧倒的に少ない気がする。
なんか守秘義務を言い訳に教科書通りのことしかできない人たちというか。
425氏名黙秘:2013/08/07(水) 23:52:19.89 ID:???
>>424
弁護士はほんと話すとクソつまんない。
事務処理能力が高いという、ただそれだけの人。
426氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:04:50.11 ID:???
>>424
それがこのスレで言われていたことかもな
つまり、何千倍もの就活戦線をくぐった人間と
そこから敵前逃亡した司法受験人間の差
427氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:08:08.23 ID:???
>>424
>>425
>>426
いやどこも似たりよったりだわ
さんまみたいにおもろいやつが、受験勉強しないやろ
428氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:36:10.71 ID:???
大学時代って普通、青春真っ只中じゃん?
サークル、バイト、恋愛etc
その時期に机に向かってひたすら基本書と睨めっこ
人間的に未熟ってそこかもな
みんなが通る青春の過程が空白なんだよ、彼らは
例の双子ちゃんが、自分はサークルもバイトも楽しんだって
いきがってたけど、それは大学一年の初めだけで
大半は勉強に費やしたはず
429氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:44:57.25 ID:???
>>427
人間的に面白みがある≠芸人のように面白い
430氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:50:49.53 ID:???
パートナーになれそうな人は仕事もラクで留学で遊べる。
パートナーになれない人は激務でリストラ。
431氏名黙秘:2013/08/08(木) 00:53:15.12 ID:???
>>430
どういうこと?
事務処理能力が高いってこと?
432氏名黙秘:2013/08/08(木) 01:02:43.19 ID:???
最初からパートナー候補と兵隊にわけられているということ
じゃないか?
433氏名黙秘:2013/08/08(木) 08:52:47.23 ID:???
サンダーバードみたいな弁護士ばかりだぞ
434氏名黙秘:2013/08/08(木) 09:28:05.38 ID:???
それのどこが悪い?
弁護士が面白くなきゃいけない理由ある?
435氏名黙秘:2013/08/08(木) 09:45:50.65 ID:???
情と理のバランスが悪いんだよ
436氏名黙秘:2013/08/08(木) 10:56:31.29 ID:???
>>428
そもそもそういう青春を謳歌できないから勉強に走ったんじゃないの?
友達いなくて暇だから、それなら勉強でもするかって感じで
437氏名黙秘:2013/08/08(木) 11:12:07.88 ID:???
まあそうなんだよ
弁護士なってないとしたら、ただのおもんない人だっただけで
だから障害弁護士になっただけよかったんだよ
438氏名黙秘:2013/08/08(木) 12:07:39.46 ID:???
仕事ができる弁護士がいい弁護士だ。
新制度になってから通俗的な価値観を斯界に持ち込む奴が増えたな。
お呼びでないんだよ。
439氏名黙秘:2013/08/08(木) 12:15:43.26 ID:???
弁護士も医者も淡々と実務こなせばいいだけ。
440氏名黙秘:2013/08/08(木) 12:20:00.58 ID:???
>通俗的

非リア充コンプ丸出しが現れたな。
弁護士はクライアントにペコペコ頭を下げて
仕事を与えてもらう職業。
金をいただく側が何勘違いしてるんだか。
441氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:04:22.57 ID:???
>>438は学生時代カースト最下層
ガリ勉して弁護士になってそいつらを見返すことだけが
自己のアイデンティティを保つ砦だったんだよ
442氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:11:10.94 ID:???
だれしもおのれの得意なところで勝負するしかないんだから
別に悪いことじゃあるまい
443氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:15:58.80 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(邪道)
444氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:24:18.69 ID:???
素直に自分はスポーツ面やその他で活躍できそうもないし、特に取り柄もないし
勉強に力を入れるしかないからプライド保つために
司法試験の勉強始めましたと言えばいいものを
逃げに使った司法界を、あたかも司法界こそは
世俗を離れたヒエラルキーの頂点のように言うから
その負け惜しみ臭にいろんなレスがついてしまうんだよ
445氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:27:40.79 ID:???
実際のとこはそんなやつあんまりいねえだろ

東大法の上クラの西村あさひのパートナー、
学生時代からバンドやってモテてたし、
アンダーソンのパートナーやってるやつもイケメンだしリア充だったわ
まあおれはその2人しかパートナー生き残りは知らないが
446氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:31:11.98 ID:???
木を見て森を語るとはまさにこのこと

そういうずっとリア充も中にはいるかもしれんが
それがマジョリティではないだろう
447氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:36:52.41 ID:???
ただ言えるのは、東大入って思ったが、
ガリ勉よりリア充が何もかも手に入れていく
択一会場では絶望的なむさ苦しいおっさんだらけなのに、最終的な口述会場のほうがむしろ若い育ちのよい美人美男の率が増える
まあこれは、中高一貫の進学校通ってれば中高時代から気づいてるはなしだが
448氏名黙秘:2013/08/08(木) 13:43:52.63 ID:???
>>447
お前、例えが極端だなw
確かにそういうのもいる>リア充美男美女
しかし、じゃあ四大の奴みんな容姿端麗か?
むさ苦しいのはいないか?
449氏名黙秘:2013/08/08(木) 14:10:38.60 ID:???
おれがいいたいのは、
東大実情を全く知らないやつがおそらく期待しているであろう?のとは逆に、
上に残っていくやつほどかえってそもそものリア充度高い奴率が上がっていくという非情な公式の発見についてだw
450氏名黙秘:2013/08/08(木) 14:22:08.68 ID:???
四大の男はいかにも東大っていう人多いな
東大にもリア充はけっこういるし多少成績悪くてもリア充メイン採用に切り替えた方がいいのに
リア充の俺に嫉妬して書類で切るとか止めてくんないってブサイクの採用担当に言っといてくれ
451氏名黙秘:2013/08/08(木) 14:24:11.38 ID:???
まず択一受かれw
452氏名黙秘:2013/08/08(木) 14:41:14.85 ID:???
>>449
残念ながら、俺はお前がキャラ設定しているであろうタイプの人間ではない
お前が>>447で発言した内容そのままを
四大弁護士とマッキンゼーの奴からも
聞いたことがある
外資金融で働く奴も似たようなことを言っていた
切られるのは地味な奴ばかり、友達多い社交的な奴は生き残ってる
と言っていたが、残念ながらそいつは先日切られた
顔も良く学生時代は雑誌にも出たり、クラブに出入りするような
典型的リア充だったがな

まぁ、何が言いたいかというと、確かにリア充→弁護士路線もいるが
非リア充→弁護士もいる
そして後者は少なからずこれまでの人生にコンプレックスを持ち
それが受験勉強、仕事の原動力になっているということだ
453氏名黙秘:2013/08/08(木) 14:48:33.00 ID:???
そりゃ後者は後者で多いだろ
しかし後者は負のオーラに纏われてるから、
結局生き方において一皮向けないとダメなんだと思うよ
コンプレックスだけばねの生き方してるやつって表情に出ちゃうもんな
周りの人間が応援したくなるタイプではない
454氏名黙秘:2013/08/08(木) 15:10:46.06 ID:???
だんだんトーンダウンしてきたなw
煽りは続けないと。
455氏名黙秘:2013/08/08(木) 15:41:00.65 ID:???
いやそもそも煽ってもいねーしw
おれの周りにはいないが、
コンプレックス君もそりゃ一定数いるんだろな
まあおれの害にならなければ関係ねーはなし
456氏名黙秘:2013/08/08(木) 18:36:16.67 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
457氏名黙秘:2013/08/08(木) 19:01:50.50 ID:???
>>445
つか、四大パートナーほとんどブサじゃねーか
458氏名黙秘:2013/08/08(木) 20:41:10.54 ID:???
>>447
今は真面目に勉強すれば、誰でも受かる試験になったからなー
459氏名黙秘:2013/08/08(木) 21:00:32.39 ID:???
四大に入ればブサメン童貞のぼくでも人生一発逆転できますか?
ちなみに現在東大で成績中の上程度ですが皆さんの返答次第で死ぬ気で成績上位に食い込むつもりです
460氏名黙秘:2013/08/08(木) 21:35:04.21 ID:fbPHK7VM!
何をもって逆転と言ってるのか分からんが、女にモテたくて死ぬ気で成績を上げるというのは方向性が間違ってると思うが
461氏名黙秘:2013/08/08(木) 21:40:14.17 ID:???
>>459

その方向性では一生もてないだろ

おまえ東大入ってもてたか?

自ずと答えでたよなw
462氏名黙秘:2013/08/08(木) 22:02:27.21 ID:???
目を血走らせてる秘書やパラにならモテるんじゃない?
463氏名黙秘:2013/08/08(木) 22:14:58.64 ID:???
>>447 >>448
四大では兵隊採用と仕事がラクな人の差が激しい。
兵隊採用だったらパートナーになるのに激務に耐えて生き残らなければならない。
当然若ハゲになる。http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/0106.html

仕事がラクなほうで採用されたら遊んでいても留学が約束されパートナーにもなれる。
http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/0013.html
464氏名黙秘:2013/08/08(木) 22:20:43.85 ID:???
つまんね
465氏名黙秘:2013/08/08(木) 22:28:52.87 ID:???
東大法学部3年か4年で予備合格
学部4年もしくは卒業後すぐに司法試験合格
466氏名黙秘:2013/08/08(木) 22:31:19.84 ID:???
>>463
仕事がラクって、干されてるだけかと
467氏名黙秘:2013/08/09(金) 02:51:05.40 ID:???
>>462
「パートナーなら誰でもいい!
パートナーと結婚したくて秘書になったんだから」
468氏名黙秘:2013/08/09(金) 19:48:06.12 ID:???
パートナーどころか、弁護士なら誰でもいいってのが多い
469氏名黙秘:2013/08/09(金) 22:09:17.95 ID:???
女性弁護士にもてるにはどうしたらいいでしょうか?
やはり成績とかローとか女性は気にするものなのでしょうか?
470氏名黙秘:2013/08/09(金) 22:13:48.70 ID:???
女性弁護士は高嶺の花で案外もてない。
いったもんがちな面がある。
471氏名黙秘:2013/08/09(金) 22:22:30.68 ID:???
4大レベルで稼いでる女性弁護士のヒモになりたい
472氏名黙秘:2013/08/09(金) 23:20:18.76 ID:???
ゴミの引き取り手に女性弁護士がなる事は、500%くらいない。
底辺職の女性なら、たまにゴミと付合ってるのがいるね。
473氏名黙秘:2013/08/09(金) 23:34:08.04 ID:???
>>472
お前ちゃんと読んでるか?
だから、ヒモなんだろ
474氏名黙秘:2013/08/10(土) 00:21:32.90 ID:???
足が臭いことに気づいてくれないかな
475氏名黙秘:2013/08/10(土) 14:04:14.85 ID:???
自分で働けクズ
キチガイは去れ
476氏名黙秘:2013/08/10(土) 14:46:07.16 ID:???
>>475
働きたくないのでヒモにしてください
477氏名黙秘:2013/08/10(土) 20:26:15.28 ID:???
>>475
何そんなに怒ってるんすか
478氏名黙秘:2013/08/10(土) 21:00:06.12 ID:???
アンダーソンパートナー弁護士
矢倉克夫 38歳
東大法学部卒業
参議院議員
479氏名黙秘:2013/08/11(日) 00:06:14.19 ID:???
>>462
入所して三年以上経ったが、入所後最初の担当秘書が
大学時代付き合っていた元カノだったのはびっくりしたな
さらに、その元カノは俺の一期先輩の秘書をしていたとき
その先輩とも付き合っていたらしい
その先輩も次から次へと担当秘書に手を出し、結局捕まって結婚したな
480氏名黙秘:2013/08/11(日) 00:08:54.44 ID:???
w
481氏名黙秘:2013/08/11(日) 00:20:26.16 ID:???
>>479
4大事務所の人は大半が穴兄弟って聞いてたけど
ほんとなんだね
482氏名黙秘:2013/08/11(日) 00:33:34.25 ID:???
気持ち悪い
483氏名黙秘:2013/08/11(日) 00:55:58.09 ID:???
下等動物のよう
484氏名黙秘:2013/08/11(日) 01:17:49.09 ID:???
き、、汚らわしい
485氏名黙秘:2013/08/11(日) 02:35:35.42 ID:???
低俗下劣
486氏名黙秘:2013/08/11(日) 11:51:43.89 ID:???
ほんと?そんなに四大の弁護士さんはモテるの?
487氏名黙秘:2013/08/11(日) 14:24:41.33 ID:???
>>486
お尻フリフリ求愛ダンスをするような秘書なら
ゴキブリホイホイのようにつれます
488氏名黙秘:2013/08/11(日) 15:13:47.43 ID:???
でも好きなのは肩書と金だけ
四大弁護士なら誰でもいいから
489氏名黙秘:2013/08/11(日) 19:53:22.94 ID:???
女性弁護士を釣らないと意味がない。
秘書ではダメ。
490氏名黙秘:2013/08/11(日) 20:39:29.04 ID:???
女性弁護士は男がビビるのでもてない。
その上ロースクールと修習が終わった時点で既にアラサー。
数年働くと三十路突破。
相手がいなくて困っているのも多い。
行ったもんがち。
491氏名黙秘:2013/08/11(日) 22:26:03.88 ID:???
黒松が無罪とった!
昇進にブースト王手か?!
モテ度も上昇
492氏名黙秘:2013/08/11(日) 22:27:09.00 ID:???
無罪は渋谷のスパが爆発した事件
起案担当最若手→実質主任弁護人
オージー!
493氏名黙秘:2013/08/11(日) 22:36:25.11 ID:???
494氏名黙秘:2013/08/12(月) 00:02:34.65 ID:???
黒松って誰?
495氏名黙秘:2013/08/12(月) 02:32:54.41 ID:???
>>490
つまらない男が近付いても迷惑がられて恥かくだけ
496氏名黙秘:2013/08/12(月) 08:27:27.56 ID:???
>>494

過去ログくらい読め。
今一番暑い若手弁護士だよ。
497氏名黙秘:2013/08/12(月) 09:05:49.14 ID:???
わざわざ過去ログ読むのめんどくさい
498氏名黙秘:2013/08/12(月) 13:19:56.89 ID:???
>>490
女は、才能や収入が自分以上じゃないと、
男のうちにカウントしない。
嘲笑されておしまい。
社会的地位と収入が高い女ほど、そういう傾向が強い。
もっと上の男も、世の中いる訳で。
499氏名黙秘:2013/08/12(月) 19:26:15.13 ID:???
ゴキブリがホイホイつれるから、
自分はモテると勘違いしてしまう痛い弁護士

ゴキブリ以外にアプローチするも相手にされないと、嘘を織り交ぜた悪口を言い出す

ガリ勉の結果弁護士になれたものだから分不相応のプライドを持ってしまったよう
500氏名黙秘:2013/08/12(月) 23:43:22.52 ID:???
弱い犬ほどよく吠える
501氏名黙秘:2013/08/12(月) 23:49:02.19 ID:???
↑ゴキブリホイホイ
502氏名黙秘:2013/08/13(火) 00:31:44.62 ID:???
63期のアソが無罪判決取るってすごくね?
祝勝会でいいもん食ったんだろうな
よだれだらだら
503氏名黙秘:2013/08/13(火) 00:38:29.13 ID:???
【サッカー/代表】柿谷が主力組の1トップ 本田と共にプレー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376312756


柿谷のトラップってワールドクラスだよな
こんなトラップ上手い日本人記憶にないわ
504氏名黙秘:2013/08/13(火) 00:58:52.07 ID:???
>>450
亀だが、
書類でリア充かどうかわかんねーだろっ


と言ってみるテスト
505氏名黙秘:2013/08/13(火) 02:04:36.89 ID:???
>>502
そんなの他にもいるでしょ
なんで「彼」だけ話題にされるの?
506氏名黙秘:2013/08/13(火) 13:59:56.05 ID:???
>>499
受験時代のガリ勉した苦しい記憶は
弁護士になった今、偏ったプライドへと形を変えて人格を蝕んでいるんだろう。
いと哀れなり。
507氏名黙秘:2013/08/13(火) 18:01:31.41 ID:???
>>505
知る限りの大手アソでは、いない

無罪の価値分かってんのか?
508氏名黙秘:2013/08/13(火) 19:41:51.17 ID:???
>>507
訴訟になったら二分の一の確立で出るもの
コインを投げて表が出る確立と同じ
509氏名黙秘:2013/08/13(火) 19:42:27.95 ID:???
つまんねー
510氏名黙秘:2013/08/13(火) 21:13:21.28 ID:???
パートナー候補には無罪取りやすい案件を振っている
という訳ではないならすごいのかもしれないね
511氏名黙秘:2013/08/13(火) 21:37:39.61 ID:???
四大といっても、弁護士の質はピンキリ
512氏名黙秘:2013/08/14(水) 14:36:13.82 ID:???
>>479
責任とってやればよかったのに
513氏名黙秘:2013/08/14(水) 20:27:25.38 ID:???
ほれみろ。
やっぱり黒松昂蔵は法曹界の寵児じゃないか。
514氏名黙秘:2013/08/14(水) 22:41:01.72 ID:???
実際どのぐらい忙しいんですか?
515氏名黙秘:2013/08/15(木) 20:23:00.47 ID:???
パワハラする人間って二面性があるんだよ。
上にはヘラヘラ、下にはヒステリー。
その本質も見ないで、一方的にパワハラ人間の話を鵜呑みにするのは
あまりにパワハラされた「下」にいる人間が可哀想だよ。
仮に弁護士が、そういった本質を見ないで鵜呑みにするようなら
それは弁護士としてあるまじき姿だと思う。
516氏名黙秘:2013/08/15(木) 23:48:13.75 ID:???
朝9時〜翌朝5時まで事務所で書類作成等々
517氏名黙秘:2013/08/16(金) 13:33:11.27 ID:???
男ってサイテー!!! o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! エッチの最中に男子が考えていること5つ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376617999

>>58

あはは
俺は騎乗位中出しだが、抜いた瞬間に彼女には横ローリングしてもらってる
518氏名黙秘:2013/08/16(金) 19:04:05.84 ID:???
>>515
自分がヒステリーで下の人間を毎日いたぶっていることは隠し
自分に都合の良いことだけ摘み上げ周囲に言いふらす。
発言権のない下の人間は一方的にどんどん悪者にされる。
519氏名黙秘:2013/08/17(土) 04:21:41.27 ID:???
ICレコーダーで録音すりゃいいでしょ
場合によっては小型カメラで録画
520氏名黙秘:2013/08/17(土) 20:47:37.32 ID:???
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだが、黒松という人は本当に存在するのか?
架空のスーパー弁護士のことじゃないのか?
521氏名黙秘:2013/08/17(土) 22:15:23.23 ID:???
2ちゃんで騒がれてるだけ
522氏名黙秘:2013/08/18(日) 03:43:28.84 ID:???
2ちゃんで騒がれるのなんて、
胡散臭い変な奴しかいない
523氏名黙秘:2013/08/18(日) 04:33:46.34 ID:???
このスレ見てる人多いらしいね
524氏名黙秘:2013/08/18(日) 04:47:10.87 ID:???
日曜の早朝に昂蔵無罪
525氏名黙秘:2013/08/19(月) 09:40:02.42 ID:???
四大採用もアファーマティブが働いているのでしょうか?
526氏名黙秘:2013/08/19(月) 21:34:36.83 ID:???
K蔵さんは60期台でトップクラスに活躍し、トップクラスに稼ぎ、トップクラスに将来が約束されている
527氏名黙秘:2013/08/19(月) 22:14:54.02 ID:???
他に目立った活躍してる奴もできそうな奴もいないから仕方ない
528氏名黙秘:2013/08/19(月) 22:45:40.64 ID:???
本人は目立とうと思ってやってるのかな?
529氏名黙秘:2013/08/19(月) 23:30:15.50 ID:???
能力があると自ずと目立ってしまうのだ
530氏名黙秘:2013/08/19(月) 23:35:45.60 ID:???
有名税キタ
531氏名黙秘:2013/08/20(火) 01:37:21.87 ID:???
ここ見てるとプライド高いの多いなとつくづく思う。
でも気づいてね。
司法試験、今そんなに難しくないよ。
最難関資格と言われたのは500人時代のこと。
今、何人受かるんだっけ?w
倍率どのくらいだっけ?w
そのプライド、勘違いなんだよ。
532氏名黙秘:2013/08/20(火) 07:01:54.12 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(邪道)
533氏名黙秘:2013/08/20(火) 12:09:13.78 ID:???
>>525
そりゃ、大企業みたいなもんだから、一定程度はあるだろうな。
534氏名黙秘:2013/08/20(火) 22:57:53.04 ID:???
>>532
三振しても?
535氏名黙秘:2013/08/21(水) 11:52:05.76 ID:???
【芸能】限界は本当か 松本人志引退説を追跡 (東スポWeb)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377052521


岡村とかもあれだけど
こいつだけは本気にリアルで終わったと感じる
536氏名黙秘:2013/08/21(水) 13:03:54.68 ID:???
芸人も弁護士も真に頭が冴えてるのは30代まで
40代は徐々に脳の衰えを感じだす
537氏名黙秘:2013/08/21(水) 16:21:59.68 ID:???
おれ30代で記憶力減退めちゃくちゃ感じてるわ
538氏名黙秘:2013/08/21(水) 17:26:31.40 ID:???
人の名前をよく忘れるようになったな。
弁護士としてマズイなw
539氏名黙秘:2013/08/22(木) 00:27:50.08 ID:???
脳の活性化が必要だ
540氏名黙秘:2013/08/22(木) 02:51:43.17 ID:???
仕事がないと物忘れがひどくなって困る
541氏名黙秘:2013/08/22(木) 18:33:25.91 ID:???
弁護士のくせに、真偽も確かめず、
バワハラ人間の話を鵜呑みにするとは愚の骨頂。
そんな弁護士に仕事など任せられない。
542氏名黙秘:2013/08/23(金) 13:31:25.74 ID:???
精神病なのか、レコーダー買う金がないのか
543氏名黙秘:2013/08/23(金) 22:37:39.57 ID:???
>>519,542
それはもはや難しいのです。
ここで仮にパワハラした人間をA、された人間をBとします。

BはAによって弁解の余地なく一方的に悪者にされ
職場での居場所をなくし病に倒れました。
Bがいなくなれば、死人に口なしです。
Aはますます自分を正当化し、Bはますます悪者にされました。
あることないこと面白おかしく噂されていることは
病に倒れて療養中のBの耳にも入りました。
ついにBは気を病み思いつめ自殺しました。

いえ、実際は家族の発見により一命をとりとめましたが、
後遺症が残り廃人のようになりました。
社会的には自殺したも同然でしょう。
ですから、行動に出たくてももはやそれは叶わぬことなのです。
544氏名黙秘:2013/08/27(火) 21:44:47.92 ID:???
証拠が揃っていれば裁判で制裁が加えられたかもしれない
545氏名黙秘:2013/08/28(水) 01:10:46.64 ID:???
残念ながら論より証拠だよね
自分は普段からレコーダー持ち歩いてるよ
546氏名黙秘:2013/08/28(水) 01:26:52.77 ID:???
【四大法律事務所採用率ランキング(新60期から新65期まで通算)】

四大法律事務所採用者数/新司法試験合格者数
*1位 28% 東京大学法科大学院(310名/1125名)
*2位 10% 早稲田大学法科大学院(63名/649名)
*3位 *9% 慶應義塾大学法科大学院(85名/932名)
*4位 *6% 京都大学法科大学院(44名/774名)
*5位 *5% 一橋大学法科大学院(21名/417名)
*6位 *2% 大阪大学法科大学院(6名/262名)
*7位 *2% 九州大学法科大学院(4名/208名)
*8位 *1% 中央大学法科大学院(12名/1007名)
*9位 *1% 神戸大学法科大学院(3名/347名)
10位 *0% 明治大学法科大学院(2名/478名)

※採用人数2名以上

【参考】採用人数1名の法科大学院は以下の通り
名古屋大学法科大学院、金沢大学法科大学院、同志社大学法科大学院、上智大学法科大学院、学習院大学法科大学院、明治学院大学法科大学院、大宮法科大学院大学
547氏名黙秘:2013/08/28(水) 10:54:25.31 ID:???
【四大法律事務所採用者数ランキング】

順位  通算     法科大学院       65期 64期 63期 62期 61期 60期 採用率(※)
*1位 310名 東京大学法科大学院      44名 41名 54名 76名 47名 48名 (28%)
*2位 *85名 慶應義塾大学法科大学院  *9名 *7名 12名 18名 20名 19名 (*9%)
*3位 *63名 早稲田大学法科大学院    10名 *7名 13名 17名 15名 *1名 (10%)
*4位 *44名 京都大学法科大学院      *7名 *7名 12名 *7名 *1名 10名 (*6%)
*5位 *21名 一橋大学法科大学院      *2名 *5名 *5名 *2名 *4名 *3名 (*5%)
*6位 *12名 中央大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *3名 *5名 *3名 (*1%)
*7位 **6名 大阪大学法科大学院      *1名 *0名 *1名 *1名 *3名 *0名 (*2%)
*8位 **4名 九州大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *1名 *2名 *0名 (*2%)
*9位 **3名 神戸大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *2名 *1名 *0名 (*1%)
10位 **2名 明治大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *0名 *1名 *1名 (*0%)
──────────────────────────────────────────────────
11位 **1名 名古屋(63期)、上智(63期)、同志社(62期)、学習院(62期)、大宮(62期)、金沢(61期)、明治学院(60期)

データはすべて新60期(司法修習2007年12月修了)から新65期(司法修習2012年12月修了)まで
548氏名黙秘:2013/08/30(金) 23:58:29.91 ID:???
仕事ない 暇
549氏名黙秘:2013/08/31(土) 06:14:25.92 ID:???
四大で暇って事ないよね
550氏名黙秘:2013/08/31(土) 17:37:45.54 ID:???
転職先になり得る中堅以下の事務所は経営状態どうなんだろ?
やっぱりM&amp;A減って苦しいのかな?
あとインハウスは需要あるのかな?

そのへんが厳しいなら、死に物狂いでパートナーを目指さないといけないよね。
そもそも4大に就職せずにJやPに行くのが安全だけど・・・。
551氏名黙秘:2013/08/31(土) 19:33:12.99 ID:???
四大も仕事減ってる?
552氏名黙秘:2013/08/31(土) 19:54:56.69 ID:???
>>551
逆に問いたい。
増えてると思うか?
553氏名黙秘:2013/08/31(土) 21:07:04.77 ID:???
まあ、忙しくなくなるならいいんじゃないの?
そこそこな労働時間でそこそこな年収なら、今どき勝ち組じゃないの
554氏名黙秘:2013/09/01(日) 11:43:14.00 ID:???
刑事を主にやりたいのですが、
大手の刑事の割合はほぼ皆無だよね?
555氏名黙秘:2013/09/01(日) 13:34:52.16 ID:???
>>377
> この子らはまだ健在?
>
> 附属校校で3年間遊んですごして、大学に無試験で入って、サークルやバイトしながら、軽い気持ちで司法試験受けて、3年次に受かって双子で四大法律事務所に入所。
>
> カステラの文明堂の岡本圭祐社長(慶應経済卒)の双子の娘
>
> 岡本紫苑(姉) 慶應女子高校→慶應義塾大学法学部→3年次に司法試験に在学中合格→森濱田松本法律事務所
> 岡本杏莉(妹) 慶應女子高校→慶應義塾大学法学部→3年次に司法試験に在学中合格→西村あさひ法律事務所
>
> http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7719.html
> 岡本 紫苑 さん 慶應義塾大学法学部法律学科3年在学中
> ■受験歴
> 択一受験回数1回
> 論文受験回数1回
> 口述受験回数1回
>
>  私には、正直なところ、法曹を目指した立派な理由があるわけではありません。
> 内部進学だった私は高校3年間を遊んで過ごしてしまったので、大学においては資格を取るなどして有意義な時間を過ごしたいと考えていました。
> ==========================
> そして、「法学部といえばやっぱり司法試験かな」ぐらいの軽い気持ちで、司法試験を受けることにしたのです。
> ・    =======================================
> ・
> 大学のテニスサークルの活動やアルバイト等もしていましたし、大学の授業にも真面目に出席していました。
> =============================================
556氏名黙秘:2013/09/01(日) 13:42:50.20 ID:???
http://blog.livedoor.jp/bengoshiretsuden/archives/51251051.html

双子の事務所のパートナーのインタビュー見つけた。
双子とマインドがそっくり。自己顕示欲の塊。
双子の発言は学生時代だから、まだお子様だったとも言えるが、こいついいおっさんになってこれは痛い。

>Q1.弁護士になろうとしたきっかけを教えてください。
A1.まず、小さいころ同居していた祖父がその当時最高裁の判事だったということもあって、元々法曹の仕事は身近に感じていました。また、直接のきっかけは、大学2年生から3年生にかけて、国際法模擬裁判の世界大会(JESSUP)に出場したことです

直接の動機でもないのに最高裁判事だったって具体的に言う必要あるかね?
普通は法曹関係者とぼかせばいいのでは?
出自を自慢したくてたまらないのか?
557氏名黙秘:2013/09/01(日) 13:48:04.40 ID:???
>Q10.今後の弁護士業界の動向はどうなるとお考えでしょうか。
A10.ポジティブな面から言うと、弁護士が増えることによって、弁護士がいろいろな社会分野に進出する機会が増えると思います。
アメリカには、弁護士出身のCEOや政治家がたくさんいますね。
日本の法曹界は、アメリカの法曹界から10年-15年程度遅れているという側面がありますので、今後日本でもアメリカのように弁護士から他の社会分野に転身して他の仕事をするというケースが増えるのではないかと思います。
弁護士の仕事を通して学ぶことは弁護士業以外の様々な職種で役に立ちますから。


へーCEOや政治家なりたいんですか。
弁護士は法律屋であって、経済界にしゃしゃり出たって失敗するだけだと思いますがね。
法律屋は法律屋で収まっていた方がいいと思いますがね、先生。
558氏名黙秘:2013/09/01(日) 14:03:51.63 ID:???
アイタタタな中年のインタビュー晒しあげ
559氏名黙秘:2013/09/01(日) 14:22:19.90 ID:???
>昔の合格者500人ですが、今は2000人以上ですので、昔に比べて弁護士の数は全く違います。


これも、さりげなく自慢だよなw
このインタビューオモロイな
560氏名黙秘:2013/09/01(日) 14:47:37.30 ID:???
昔っていつことだよ
平成4年くらいまでだろ?
561氏名黙秘:2013/09/01(日) 15:05:33.81 ID:???
>>560
平成四年って20年以上前だぞ
精神年齢未発達なまま、年だけ喰うと、おっさんになっても、トンガリ発言しちゃうんだな
562氏名黙秘:2013/09/01(日) 19:33:28.65 ID:???
別に普通の受け答えじゃん
4大のパートナーによっぽどコンプレックスがあるんだな
563氏名黙秘:2013/09/01(日) 20:42:36.17 ID:???
おれも特に気にならんかったが
564氏名黙秘:2013/09/01(日) 22:24:00.57 ID:???
へー。おっさん脳の奴っているんだな。
このインタビューに違和感覚えないとは。
565氏名黙秘:2013/09/01(日) 22:27:55.84 ID:???
そりゃ昔の弁護士にすれば昨今弁護士資格の価値を薄められていい気分はしてないんじゃねーの
まあ森ダウンタウンのパートナーには関係ないかもしれんが
566氏名黙秘:2013/09/01(日) 22:56:41.85 ID:???
別に弁護士増えて競争厳しくなりましたねって現状を述べてるだけだろ
どんだけコンプだよ
567氏名黙秘:2013/09/02(月) 00:03:11.36 ID:???

おっさんが顔面真っ赤でパソコンに向かい頭から湯気出しカタカタ反論しております
568氏名黙秘:2013/09/02(月) 00:49:27.91 ID:???
おっちゃん2ちゃんねら
569氏名黙秘:2013/09/02(月) 01:12:02.37 ID:???
このインタビューを普通の受け応えだと思う人は感覚がズレてる。
実生活でも空気読めなさそう。
この人、自分はヒエラルキーの頂点だと思いこんでそう。
確かに、オヤジの星 ではあるけど頂点ではないよね。
570氏名黙秘:2013/09/02(月) 02:00:41.93 ID:???
このおっさんが特にかんじのよいやつだとは決して思わないが、
おまえがひがみ根性の可能性も高いぞw
571氏名黙秘:2013/09/02(月) 10:05:05.28 ID:???
おっさんのいやらしいとこは
572氏名黙秘:2013/09/02(月) 10:09:10.48 ID:???
おっさんのいやらしいとこは
動機を語るふりして、最高裁判事をだったとか
弁護士の今後を語るふりして、昔は500人しか合格者がいなかったとか
弁護士は多種多様な分野で活躍できるとか
要はそれお前の自慢したいだけちゃうんかと
573氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:00:31.73 ID:???
何の話の流れもなく突然「昔は500人しか受からなかった」と言ったら自慢になるかもしれないけど
“若い法曹志望者への言葉”として「今は合格者が増えて競走が厳しくなった」と教えてあげてるんだから、むしろ良い人じゃないかな。
そもそも、今の志望者より遥かに努力した事が自慢になるの?
「俺は年収1億のパートナーだ」って言ったら少し嫌味だけど「俺は苦労した」って言う事が自慢なの?
旧司コンプレックスをこじらせすぎだよ

こういう人が旧司在学中合格のNAの若手アソに難癖つけて絡むんだろうなとおもいました まる
574氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:01:23.44 ID:???
×競走
○競争

誤字失礼
575氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:24:49.71 ID:???
>>573
おっさん=双子=ドラゴン

たしかに彼らは同じマインドだね。
ソウルメイト。

あれ?1人だけ随分年とってるみたいだけど。
でも同じ精神年齢。
576氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:32:08.29 ID:???
あー、>>573も同じマインドなのか。

おっさんの発言は、閉じられたギルド社会で喜ぶ連中には
共感できるものでも一般的には受け入れられない。
500から2000がギルド好きのおっさんは嫌だったがそうは書けないから
競争激化という言葉でぼかしたんだよ。

最高裁判事や500人発言から、おっさんのギルド思想が垣間見えるがね。
577氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:43:33.72 ID:???
>そもそも、今の志望者より遥かに努力した事が自慢になるの?

さぁ、それは分からないんじゃないか?
今の死亡者だって、おっさんの頃より努力した人だっているかもしれない。
500人中500番と、2000人中1番なら、どちらが努力したとは言い切れないだろう。

>「俺は年収1億のパートナーだ」って言ったら少し嫌味だけど「俺は苦労した」って言う事が自慢なの?

お前、頭悪くてイライラするわ。
自分の主張を通しやすくするために発言すりかえるなよ。
おっさんは「俺は苦労した」とは一言も発言していない。
年収面で自慢しなくとも、500しか合格しなかった試験に合格したという
難易度面での自慢だと思うが?
578氏名黙秘:2013/09/02(月) 22:53:48.53 ID:???
>>573
こっちの意図してる指摘にお前は反論していない。
自分の主張を通すよう、事実をズラして反論するな、低脳。
もっとも、この意味すらお前の低脳なら理解できないだろう。
まさかとは思うがお前弁護士じゃないよな?
お前みたいな低脳が反論したら、むしろおっさんにとってマイナスW
579氏名黙秘:2013/09/03(火) 02:21:21.64 ID:???
こういう人には何言っても駄目なんだろうな
580氏名黙秘:2013/09/03(火) 05:03:32.44 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
581氏名黙秘:2013/09/03(火) 05:13:58.83 ID:???
>>579
それ、捨て台詞
582氏名黙秘:2013/09/03(火) 11:36:08.79 ID:???
【捨て台詞】

負けを認めたくない人が、返事を求めるつもりも無く言い放つ言葉。
583氏名黙秘:2013/09/04(水) 04:34:17.52 ID:???
スレを盛り上げるためにキチ○イを演じているなら、まだマシだけど
本気で石綿弁護士に難癖つけてるなら相当残念だよ
584氏名黙秘:2013/09/04(水) 10:33:27.28 ID:???
石綿弁護士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
585氏名黙秘:2013/09/04(水) 11:23:49.00 ID:???
キターーー馬鹿現るw
586氏名黙秘:2013/09/04(水) 17:52:18.56 ID:???
>>585
自演乙
587氏名黙秘:2013/09/04(水) 18:20:19.30 ID:???
本スレで話題になっているJPという略語は何を指すのですか?
差し支えなければどなたか教えてください。
588氏名黙秘:2013/09/05(木) 03:00:04.47 ID:???
>>583
真っ向からの反論ができない低脳のくせにプライドだけは高いな。
低脳とはいえ、このままではプライドが傷つくから幼稚な返しの抵抗。
589氏名黙秘:2013/09/06(金) 06:36:44.86 ID:???
ブーメラン
590氏名黙秘:2013/09/06(金) 08:41:48.48 ID:???
ここで話題にのぼってる人たちいいね。自分大好きなんだろうね。
言葉からひしひし伝わってくるよ。
いいね、その自己顕示欲と自己陶酔。
591氏名黙秘:2013/09/06(金) 15:03:25.54 ID:???
MHMって何時くらいに帰宅できるんだろうな?
592氏名黙秘:2013/09/07(土) 11:01:40.44 ID:???
ルサンチマンが溢れてるな

>>591
少なくとも日付が変わってから。早くて深夜1時2時、遅い時は明け方早朝、くらいと予想。
593氏名黙秘:2013/09/07(土) 13:16:10.04 ID:???
>Q11.先生の今後のビジョンを教えてください。
>A11.お金にならなくても自由な立場で社会貢献できる、ライフワークのようなものを見つけていきたいですね。
>世の中お金の動くところに人が集り、お金のないところには人が集まらないという傾向があると思います。
>そういうお金の集まらないところで社会に貢献できたらいいと思っています。


またまたご冗談をw

このインタビューから2年半経ってるようですが。
未だに何もそのような活動されていないようですが?
口だけ偽善ぶるのは簡単ですが、ちゃんと言ったからには儲けにもならないことしてくださいよ、先生。
594氏名黙秘:2013/09/07(土) 22:13:46.72 ID:???
MHMは9時〜5時。楽勝
595氏名黙秘:2013/09/07(土) 23:04:03.10 ID:???
1時とかそのへんかな。忙しさによる。
596氏名黙秘:2013/09/08(日) 12:40:18.42 ID:???
朝9〜朝5時な。ひどいときは徹夜。まぁ、仕事量はコントロール出来るし、平均して朝10〜深夜3時ってところじゃないか。
597氏名黙秘:2013/09/08(日) 15:24:58.45 ID:???
>>593
これ見て、ここで叩かれていたのがなんとなくわかった。
このおっさん、仕事が忙しいを言い訳にボランティアなんてしなさそう。
598氏名黙秘:2013/09/08(日) 16:31:19.50 ID:???
>>593
これ誰の発言?
599氏名黙秘:2013/09/08(日) 20:29:52.87 ID:???
西村あさひは失踪者や精神疾患者続出で、通年募集中
600氏名黙秘:2013/09/08(日) 21:34:41.63 ID:???
幼なじみが四大なんだが、業界違うし、会うと馬鹿話しかしないから分からないんだが、
ここで働くってすごいの?
601氏名黙秘:2013/09/08(日) 22:04:09.84 ID:???
最近はそうでもない
602氏名黙秘:2013/09/09(月) 00:15:10.46 ID:???
おっさんが言ってたじゃん
昔は500人しか受からなかった(難関資格だった)けど
今は2000人以上も受かる(簡単な)資格になったって
603氏名黙秘:2013/09/09(月) 01:05:47.44 ID:???
東大ローの上半分と、その他ローのトップ層が就職する
初年度から1000万もらえる
就職したうちの数分の一が30代前半でパートナーに昇進して3000万〜5億くらい貰えるようになる
昇進出来なかった人は中堅事務所やインハウスに転職して2000万くらい貰う

というイメージ
大量採用される今は昔よりは凄くないけど、それでも在野法曹のトップである事に変わりはないと思う。
604氏名黙秘:2013/09/09(月) 01:13:37.47 ID:???
おっさんは5億?だったら尚更儲けにならない社会貢献してもらわないと
605氏名黙秘:2013/09/09(月) 03:24:46.80 ID:???
おっさんって誰?なんでこんな嫌われてんだ?
606氏名黙秘:2013/09/09(月) 14:49:49.26 ID:???
2000人以上受かっても上位500人なら関係ないと思ってるんだろうが
そもそも今の上位500人と昔の上位500人なら圧倒的に後者が優秀だよね
今は少子化だし優秀層が文系目指さない時代
607氏名黙秘:2013/09/09(月) 15:15:34.95 ID:???
俺は上澄み層のポテンシャル自体に世代間の差はそんなに無いと思うが
試験に受かる人数によって勉強の身に入り方が違う(結果的に身につく学力も違う)だろうし
とってるリスクも全く違う
と思う。

ただ、
今も四大など良い所に就職しようと思ったら勉強が必要だろうし
リスクが減った事で優秀な人が法曹を目指すようになった、という考え方も出来る訳で
物は言いようだな。
608氏名黙秘:2013/09/09(月) 15:19:03.76 ID:???
リスクが減ったって言うのは
大学受験で東大文1に受かってから4大を目指す場合の話ね
あたりまえだけど
609氏名黙秘:2013/09/09(月) 15:25:54.56 ID:???
今は、東大法以外の大学・ローを卒業して法曹になった場合のリターンが
試験のリスクが小さくなった事を考慮しても割に合わないほど小さくなったからね
610氏名黙秘:2013/09/09(月) 17:11:24.35 ID:???
そんな優秀ならおっさん、早くボランティアかなんか社会貢献してよ
611氏名黙秘:2013/09/09(月) 20:08:58.33 ID:???
WWWWWW
612氏名黙秘:2013/09/09(月) 21:37:32.88 ID:???
仮に昔ほど優秀じゃないにしても、やはり修習同期で四大内定もらってるやつは図抜けて優秀だと
感じる。
討論してたら皆がついていけないときが多々あるw
613氏名黙秘:2013/09/10(火) 07:28:16.30 ID:???
Jがスクリーニングに使ってるくらいだしな
614氏名黙秘:2013/09/11(水) 02:56:07.03 ID:???
そうか、ザクもそこそこ多いだろ
615氏名黙秘:2013/09/11(水) 03:35:36.75 ID:???
>>612自身がその、皆がついてこれてないと勝手に思ってる内定者なんだろ
でもそれは勘違いw
議論厨の>>612が興奮したまま突っ走って他がひいただけ
616氏名黙秘:2013/09/11(水) 10:38:46.43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x3bDlvurqhE
宮城仙台は旧制2高・東北帝大が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、
学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。
仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、
冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。
617氏名黙秘:2013/09/11(水) 10:49:26.88 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
618氏名黙秘:2013/09/12(木) 01:05:04.86 ID:???
四大は>>612みたいな残念な勘違いが多そう
619氏名黙秘:2013/09/12(木) 02:28:02.97 ID:???
多いよ
620氏名黙秘:2013/09/12(木) 16:32:07.96 ID:???
議論に限らず、あらゆる面において
The 勘違い集団
621氏名黙秘:2013/09/14(土) 02:10:34.94 ID:vNgROZqP
四大勤務アソだけどなんか質問ある?なお、旧試時代の人間なのでローのこととかはわからない。
今週内定者から合格報告メール来てはじめて今時の結果発表って9月なんだ、と思った。
622氏名黙秘:2013/09/14(土) 03:49:32.51 ID:???
>>621
アンダーソンの佐藤たけふみか
西村の伊達さん元気?
2人ともとっくにパートナーになってたが
623氏名黙秘:2013/09/14(土) 04:05:32.18 ID:vNgROZqP
>>622
はは、そう来たか(笑)。どっちか片方は元気だよ。ってもだいぶ長い間見かけないけど。もう片方は完全に知らん人。
まあ俺が知っている方の人も、むこうは俺の存在をちゃんと認識してないだろうけど。
624氏名黙秘:2013/09/14(土) 11:05:51.25 ID:???
アンダーソンのパートナー
矢倉克夫
参議院議員
埼玉選挙区 公明党
625氏名黙秘:2013/09/14(土) 12:37:44.22 ID:???
>>621

もういないかな?
身につけるもの(スーツ、時計、鞄など)のブランドと値段を聞いてみたい。
単なる興味だけど(笑)
626氏名黙秘:2013/09/14(土) 14:51:58.96 ID:???
>>621
九月を知らないということは50期代の方ですね。
627氏名黙秘:2013/09/14(土) 15:12:16.32 ID:R2doyYw1
奥田瑛二とつるんでる変な弁護士いるよな。
628氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:16:19.18 ID:???
>>625
スーツは無難にゼニアでスミズーラ。
時計はパテックの二針の1番シンプルなドレスウォッチ。
靴はロブのCITYU。
鞄はブリッグのアタッシェかチェレリーニ。
629氏名黙秘:2013/09/14(土) 16:56:37.07 ID:???
>>628
年収はいくらですか?
630氏名黙秘:2013/09/14(土) 18:44:38.95 ID:vNgROZqP
>>625
スーツは人それぞれかな・・・。年次の上の人はゼニアが多いイメージ。
あと、キートン着てるっぽい人がいる(メールボックスに顧客向けハガキはいってたのみた)。
留学中にイギリスやらで仕立てたのを着てる人とか。ただ、スーツのブランドは外見ではわからんのよ。

それに比べると時計は見た目ですぐわかるな。あまりパテックしてる人は見ない。
ヴァシュロンもそれほどみないな。このクラスは嫌みだからな。って>>628さんはパテックか、すごいな。
別の事務所の某Pが二千万円のつけてるという話を聞いたが真偽不明。
頻繁に見るのは100万円〜400万円くらいのクラスかな。オーデマ、ルクルト、ランゲ、ごくたまにブレゲあたりかな。
稼いでいても安い時計してる人もかなり多いよ。

鞄も見た目でわかりにくい。稼いでるPでもヴィトンとか割と普通の持っていたりする。

>>629

おれは628さんじゃない(621です)が、1800万から2500万くらいとしておこう。
具体的な数字書くと事務所特定されるからすまん。まあこれ額面なので、税金すごいよ。
特に住民税がひどい。
631氏名黙秘:2013/09/14(土) 19:00:58.58 ID:???
>>630
新人アソはは初年俸1000万くらいとよく聞くのですが
621さんが1800万&amp;#12316;2500万も貰っているという事は、それなりのスピードで昇給するという事でしょうか?

あと、勤務時間はどんな感じですか?
平日は夜明けまで仕事ですか?どのくらいの頻度で徹夜しますか?土日は休めますか?

就職してから彼女(彼氏)を作ることは可能ですか?
同僚と一緒に合コンする事はありますか?
632氏名黙秘:2013/09/14(土) 20:37:34.32 ID:???
>>630
入所して何年したらパートナーなれますか?
もちろん個人差はあると思いますが
633氏名黙秘:2013/09/15(日) 01:18:46.57 ID:???
>>621
もし今修習生だったら現在の事務所を選びますか?
634630:2013/09/15(日) 01:31:14.97 ID:???
NAとMHMは基本給とボーナスが上っていく。ボーナス額は人による。
そのため基本は年次が上ると昇給する。
NOTとAMは歩合制で、ビリングした額に応じて給料が変わる。
歩合制が始まるのは最近は三年目とかから。
どこも、だいたい三、四年目からがくんと上る。

勤務時間は人しだい。季節によるけど平日は四時間睡眠でがんばるくらいの覚悟で。
毎日午前三時まで働いているといわれて、ふーんと言う感じ。
土日は少なくともどっちかは出る。どっちも出る人もいる感じ。

彼女を作ることは可能。というか、モテるので余裕。忙しいから維持が大変。
彼氏は難しい。弁護士女子はもてない。
同僚と一緒に合コンとか、普通。

パートナーは大体入所10年くらい。

以上、敬語略で失礼しました。
635630:2013/09/15(日) 01:39:17.15 ID:???
>>633
選びます。今の事務所に何の不満もないです。
636氏名黙秘:2013/09/15(日) 02:04:55.29 ID:???
>>635
多忙で嫌になるとかないですか?
637氏名黙秘:2013/09/15(日) 03:33:58.20 ID:???
>>634
ご回答ありがとうございます
四大事務所の就労環境が大体分かりました
638氏名黙秘:2013/09/15(日) 06:26:55.64 ID:???
>>634
634がモテるのは合コンでってことですか?それとも秘書とかにモテるの?あと、イケメンじゃない奴も四大だともてるの?

維持が難しいってのは忙しいから相手できず女が逃げるってことですか?
639氏名黙秘:2013/09/15(日) 09:29:14.64 ID:FcsiDDDU
いくら収入よくてもそんな激務絶対嫌だわ
640氏名黙秘:2013/09/15(日) 09:40:06.36 ID:???
日本はど深夜だが、向こうは真昼だからな。昼夜の概念なんかないよ。
それはそうと、人間関係はヤバイ。チームで動くから嫌われたら仕事は割り振って貰えなくなる。
641氏名黙秘:2013/09/15(日) 10:07:41.00 ID:???
元地方公務員で30代後半のロー生なんですが
4大には入れるでしょうか
年齢的に難しいですか。
642氏名黙秘:2013/09/15(日) 11:02:57.23 ID:???
w
643氏名黙秘:2013/09/15(日) 11:04:49.19 ID:???
>>630
車、住居はどんなかんじ?
644氏名黙秘:2013/09/15(日) 11:07:00.50 ID:???
>>630
それくらいで、手取りいくらになるんだっけ?
645氏名黙秘:2013/09/15(日) 11:28:10.17 ID:???
ご自身はパートナーになれそうですか?
646氏名黙秘:2013/09/15(日) 13:12:53.31 ID:???
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
647:2013/09/15(日) 15:15:31.25 ID:???
おなじみロー卒三振者
648氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:27:58.71 ID:???
パートナーにする人ってどうやって決めるんですか?
649氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:28:12.45 ID:???
を装った四大の弁護士
650氏名黙秘:2013/09/15(日) 17:44:14.56 ID:???
四大けんねえ奴ってどんな顔してんの?
651氏名黙秘:2013/09/15(日) 18:46:19.10 ID:???
企業への出向は左遷ですか?
652氏名黙秘:2013/09/15(日) 23:23:48.35 ID:???
元国家公務員で40代前半のロー生なんですが
4大には入れるでしょうか
年齢的に難しいですか。
653氏名黙秘:2013/09/16(月) 04:00:06.13 ID:???
84歳までウェルカム
654氏名黙秘:2013/09/16(月) 21:24:26.17 ID:???
84歳で合格すればギネス級に凄い
655630:2013/09/17(火) 04:03:45.73 ID:???
>>636 多忙で嫌になることはありますが、銀行等も忙しいし人間関係厳しいし、トータルで見ると良い職場と思っています。
>>638 フツメンで性格普通なら、合コンでも秘書からももてますよ。
キモイメン、性格キモイメンは、苦戦していますが。
それでも四大の弁護士ってことで下駄はけてる感じはありますけどね。
>>643 車はアソでは持ってない人が多い。
結局家族もちなのででワゴンって人も。
本当に好きな人は何台も持ってますが、これはPレベルの話。
住居はアソなら家賃13万から20万くらい。だいたい事務所の近くです。

>>644 具体的な数字は事務所によりますし、どのくらいアグレッシブに経費にするかによります。
NAは給与所得なので経費にできないが、MHM NOT AMは事業所得なので
飲み代、携帯代、家賃の半分、旅行代等をがんがん必要経費にしていき、
1000万円くらいまで所得を圧縮すれば、源泉徴収は還付されるし高いのは住民税だけになります。

>>645 なれると言われています。
>>648 選定手続は事務所によりますが、結局は力のあるパートナーに気に入られるかが大きいと思います。
優秀な人でもなれないケースを良く見ます。
>>651 超エースは本人が希望しない限り出向にでないことが多いと思います。
とはいえ過半数以上は左遷ではなくクライアントとの関係強化と実務修行です。
片道切符の場合もままありますが。

>>652 30後半で一流企業出身or中央官庁出身、というのはあります。
地方公務員は一般論としては難しいかもしれませんが、そこでやってきたことが四大的に興味ある分野で、
ローの成績が良ければ可能性は十分あると思います。
英語力つければプラスアルファになるでしょう。

すみませんが今週は非常に忙しくなっておりますのでこのあたりで質問回答は失礼させて頂きます。
見ていると他にも同業者が一名ないし複数、回答してくださっているようですので、質問したら帰ってくるかもしれませんが。
656氏名黙秘:2013/09/18(水) 08:29:56.34 ID:???
勝ち組やな。
657氏名黙秘:2013/09/18(水) 13:58:53.24 ID:???
過去レスに、Pになれば年収5千万円〜5億円と書いてあったけど本当?
3千万円くらいかと思っていたから。
658氏名黙秘:2013/09/18(水) 14:54:47.35 ID:???
本当
659氏名黙秘:2013/09/18(水) 19:21:04.97 ID:???
3千万円はサラリーPの初任給レベルです。
若手Pのアベレージが4〜5千万くらい(景気に左右されます)。
シニアPなら1億から2億はそれなりにいる。
5億はかなり少数派かな?でも存在はしているレベル。コンスタントに5億はさすがにほとんどいないはず。
四大でトップofトップスで稼いでいる人は年間売上げ(収入じゃないよ)が5億〜25億あるので
(25億は実際あった話だが本当に例外中の例外と認識)あとは事務所ごとの分配方式次第。
まあでも税金で半分持っていかれるんですよ。Pなら税務調査もきますしね。
オフィスの家賃だけで数億〜15億くらい払っているんです年間。
で、稼働アソが200人いたらアベレージ1500万円払っているとしても30億円。
これが二大固定費。秘書さん・スタッフさんとかは比較的安い。
残った利益をP又はEPで分ける。そゆ世界です。
660氏名黙秘:2013/09/19(木) 00:19:57.18 ID:???
>>655
元銀行員ってこと?
661氏名黙秘:2013/09/19(木) 00:22:51.13 ID:???
過去スレ ttp://2chnull.info/r/shihou/1260533360/301-400 に、2001年度の東京弁護士高額納税者番付が載ってるから
そこからパートナーの収入を推測できる

旧西村総合だと
当時からののパートナーは今48人くらい?なので、当時は全体で60人くらいのパートナーがいたとする
そのうち2000万円以上納税したの(年収約5000万円くらい?)が22人
さらにそのうち4700万円以上納税したの(年収1億円くらい?)が11人

30代後半には億稼ぐPがいる事を考えると3000万で据え置きPも多いかもしれない
4大のPが増えて競走が厳しくなっている今なら尚更

まあ推測でしかないけど、俺は3000万しか稼げない可能性も結構あると踏む。
662氏名黙秘:2013/09/19(木) 00:31:59.37 ID:???
あーあさひから来たPもいるから
当時の西村総合Pの高額納税者率はもっと高いかもしれない。
でも、同じ4大でもnotは2人、AMTは7人しか2000万円以上納税していない。
今はPも増えてるし、やはり、3000万くらいのPも多いと思う。
663氏名黙秘:2013/09/19(木) 00:32:58.49 ID:???
あーでも当時から若手Pが多かったり?

よくわかんない
664氏名黙秘:2013/09/19(木) 01:40:58.37 ID:???
弁護士全体の年収が著しく下がってるんだから四大Pも少し下げないとね
665氏名黙秘:2013/09/19(木) 02:32:04.81 ID:???
しょぼいパートナーはアソに毛が生えたくらいしかもらわんよ
666氏名黙秘:2013/09/19(木) 03:10:32.64 ID:???
>>661
×競走
○競争
667661=666:2013/09/19(木) 03:28:13.72 ID:???
誤字失礼

>>659さんは確信を持って書いているみたいだけど
>若手Pのアベレージが4〜5千万くらい
というのは、やっぱりちょっと信じにくいんだよね。
若手P皆がそのくらい稼げれば夢のある世界だけど。
あるいは、平均値が4,5000万だとしても、中央値は4000万以下、ていうことはないかな?
668659:2013/09/19(木) 07:46:11.19 ID:???
>>661
データ古すぎかな。ますなが先生がダイオードで大儲けした年のだね。懐かしいや。
さて、この長者番付はもう12年も前のものだけど、この12年で四大の産業構造自体変わっている。
当時はまだ渉外事務所って言ってて今でいうニュアンスの四大という言葉自体無かった
(四大渉外とか五大渉外(+あさひ)、又は六大渉外(+MYWM)ということはあったが。)
業界自体の規模は倍以上になってアソからの搾取率も上っている。
正確な数字は覚えてないけど、2001年当時なんてようやく大量採用時代が
到来した前後で、当時最大事務所だった(と思う)NOTが200人いくかいかなかったか?
今では当たり前になった数十名投入DDや内部調査なんてのも未だ黎明期で
金融のドキュメンへの弁護士の関与の方法もまったく変わってしまっている。
2001年から2009年の金融危機までの業界全体の大躍進(どこも毎年営業利益記録更新)が四大のひとつの黄金時代だった(ノスタルジー

あと節税を熱心にやることで所得を相当圧縮している人も多い。
当時、某事務所の稼ぎ頭が「あんなのに載るのは目立ちたがり屋だけ(笑)」
と言っていたが、確かにその人、すごい稼ぎ頭なのにリストに載ってない。
)。

正直、俺も当時、あのリストを見て、思ったより稼いでないと思っていたが今の実態は違う。
ただ、若手Pの収入は本当にまちまちだと思うよ。苦労してるし。
歩合方式のMHMとAMじゃ、アソ時代より下がったと言う人もちらほらいるし(その逆に大躍進する人もいるわけ)。
なおNAとNOTはサラリー。
上に書いた平均値は某事務所のリアルな数字だけど、少ししゃべりすぎたようなのでもう消えます。
669氏名黙秘:2013/09/19(木) 15:18:43.10 ID:???
タワーマンション買うのは、こんな人か!6000万円とか庶民は気絶する。
670氏名黙秘:2013/09/19(木) 15:22:02.45 ID:???
同期の最終的なP昇格率教えてください。
まさか30パーセントは切らないよね?
671氏名黙秘:2013/09/19(木) 15:23:44.50 ID:???
東洋経済のこれ「エリート弁護士の出世競争(東洋経済オンライン)」http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130806-00016475-toyo-column

これってマジなんですか?
672氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:22:10.07 ID:???
タワーマンションで嬉しがってるのは所詮田舎もんw
673氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:40:44.62 ID:???
>>668
今はパートナーの年収も当時の二倍ですか?
674氏名黙秘:2013/09/19(木) 21:43:23.05 ID:???
>>671
まぁ、そんな感じだね
675氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:36:55.47 ID:yDarC0zk
たまに仕事お願いしている側の人間ですが、ここしばらくの書き込みを見ると、
やりがいとかより、カネや権力に重きを置いている人種の集まりである
ということがよくわかりますなw。
世直しとか社会正義に重点を置いて仕事している
国士みたいな先生もたまにいるが。
676氏名黙秘:2013/09/19(木) 23:38:45.45 ID:???
>>675
依頼する側はどんなノリで事務所選んでんにゃ?
677氏名黙秘:2013/09/20(金) 00:55:54.26 ID:???
>>670
30%なんてまさか。事務所によるけど良くて15%(20人同期入所で3人)くらいです。

>>671
偽ヘッドハンターは無いでしょうが、だいたいあってます。
9時5時というのは良く言いますが、まあそういう時もあるとかそういうチームもいるという程度で100%ではないです。
ただ、年収一億越えも夢ではないという点が重要です。

>>673
何倍になった人もいれば、経費が上がった分、実入りが少なくなったという人も。

>>675
その通りです。我々は純然たるビジネス共同体です。
利潤の追求という目的があり、その手段として商品価値の高いリーガルサービスを提供するために日夜しのぎを削り能力を磨いています。
その辺りはクライアントサイドである銀行・商社・大手企業の利潤追求マインドと同じです(まだまだ我々の方が大分甘いですが)。
「社会正義」や「世直し」そのものズバリを求めるクライアントは原則として不在ですが、
我々の担当する案件は社会的意義のある案件も非常に多く、世の中の役に立っていると言う自負はあります。
>>675さんが依頼される案件が社会的意義の高い案件であれば、それを成し遂げる>>675さんの喜びを我々もまた共有させて頂いているのです。
678氏名黙秘:2013/09/20(金) 01:03:06.44 ID:???
>>677
いや、人によるだろ。うちの事務所はシニアPは軒並み稼ぎすぎてもう金銭欲なんて無くなってるよ。
どう見ても金のために働いている訳じゃない。うちに限らずどこもそうでしょ。
もうリーガルビジネスが楽しいからまだ働いている、みたいな人たち。
若い人はもちろん違うけどさ。
679氏名黙秘:2013/09/20(金) 01:48:36.84 ID:???
シニアPって何歳からですか?
680氏名黙秘:2013/09/20(金) 01:50:25.57 ID:???
6歳児〜
681氏名黙秘:2013/09/20(金) 02:07:14.76 ID:???
>>668
升永先生がその事件で勝訴したのは2003年。
682氏名黙秘:2013/09/20(金) 02:21:20.32 ID:???
>>675
そうです。儲かっているのを見せつければ優秀な人材を集めることができ
さらに儲けることができるのです。世の中は同じ人間の間を金が巡っています。
683氏名黙秘:2013/09/20(金) 19:11:04.36 ID:???
>>668
詳しい説明ありがとう

>>677
あなたは668なの?
どこかの公式HPを見て大量採用世代も意外とたくさん昇進してる印象を受けたけど勘違いだったかな
事務所にもよるのかな
684氏名黙秘:2013/09/20(金) 20:06:08.44 ID:???
四大って最近蹴られてばかりだよな
2001年は蹴る奴あんまいなかったと思う
時代は変わるもんだな
2001年がピークだったんだろうな
685氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:21:11.43 ID:???
JPから誘いきたらJPいくよな
686氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:43:44.33 ID:???
俺は行かなかったけどな。
687氏名黙秘:2013/09/20(金) 23:52:24.83 ID:???
>>686
この拝金主義者め
688氏名黙秘:2013/09/21(土) 01:03:01.02 ID:???
公務員になるやつつまんねーよ
689氏名黙秘:2013/09/21(土) 01:31:54.09 ID:???
東大法学部卒業、司法試験合格、アンダーソンのパートナーから金融庁へ出向
38歳の若さを買われて絶対当選する公明党の埼玉選挙区から出馬、参議院議員になった矢倉克夫氏
690氏名黙秘:2013/09/21(土) 02:09:00.79 ID:???
政治家も公務員
691氏名黙秘:2013/09/21(土) 18:40:12.79 ID:???
66期の四大内定者の年収が下がったって本当ですか?
噂では200万下がったとも。
692氏名黙秘:2013/09/21(土) 18:47:04.44 ID:akBxxgmn
に、Tは、800ですね。
693氏名黙秘:2013/09/21(土) 18:52:11.89 ID:???
パートナー間で、頭良いけど営業力ない人と、頭悪い若しくは普通だけど営業力ある人でお互い対立するもんですか?
頭良くて営業力ある人は最強だと思いますが、どちらかが欠けてるとき、生き残ってるのはどちらですかね?。。
694氏名黙秘:2013/09/21(土) 21:54:10.73 ID:???
>>693
10年前の初任給と比べたら200万円減ってますよ。だいたい1200が1000になってます。
私の知っている限りの情報ですが、西村以外は1000万円キープしています。
西村は1000万円割り込んだりしています。TMIはもとから1000万円いってないはずです。
上記の情報は一部不確かなソースに基づいておりますので、間違いを含んでいる可能性が多いにあります。
便所の落書きと思ってください。中の人が見ていたら適宜修正願います。
特に初任給に関する噂は業界でまことしやかに流れた情報でもガセが多いんです、なぜか。

>>693
営業力のある人の勝ちです。頭良くて営業できない人は稼げませんので発言権も小さいです。
頭良くて営業できないPはたくさんいます。
ただ、頭が良くないと営業できないので、そこは相関関係にあります。
695氏名黙秘:2013/09/21(土) 22:50:19.03 ID:???
アソの年収減らしたのは、パートナーの年収増やすためですか?
696氏名黙秘:2013/09/21(土) 22:59:12.33 ID:???
質問よろしくお願いします!
パートナーになれるのは何人中何人ぐらいですか?
出て行く人は平均何年ぐらい四大事務所にいますか?
697氏名黙秘:2013/09/21(土) 23:06:52.07 ID:???
第67期司法修習生スレpart.4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379650893


まあ四大は高級風俗嬢みたいなもんだからな。
肩書きを時給で売る商売だから。
698氏名黙秘:2013/09/21(土) 23:36:58.64 ID:???
合格順位もわからないのにねぇw
699氏名黙秘:2013/09/22(日) 01:42:20.72 ID:???
ブラックなのかなぁ
西村は年中弁護士募集中だな
700氏名黙秘:2013/09/22(日) 02:29:50.84 ID:???
800万じゃ激務薄給かな
701氏名黙秘:2013/09/22(日) 04:14:48.07 ID:???
睡眠時間3〜4時間なんて非人道的だな

法律事務所のクセに労働基準法違反してやがる
バカにすんな
702氏名黙秘:2013/09/22(日) 08:12:55.64 ID:???
>701
君たちは雇われ人ではなく
自己管理するプロフェッショナルなのだ
深夜残業ごときにグチグチ言うな
703氏名黙秘:2013/09/22(日) 10:48:11.33 ID:???
結局歯車なんだよなぁ。上が下を安く使って、気に入らないなら外に出て行ってもらって。
パートナーになれなかった連中で四大よりも安く高品質のサービスを提供することで会社を取り込んでいくしかないなぁ。
704氏名黙秘:2013/09/22(日) 10:56:38.59 ID:???
パートナー達の牙城を崩すには営業力鍛えるしかないな。上の世代は殿様商売だったから辟易してる法務部の人はけっこういると思う。
偉そうにしてるパートナーも今後は大変だね。逆に若い世代は腰低い人多いからチャンス。
705氏名黙秘:2013/09/22(日) 13:33:26.42 ID:???
>>睡眠時間3〜4時間なんて非人道的だな

パートナーになれる人はそんなことにはならない。
もっとラクしてる。
706氏名黙秘:2013/09/22(日) 14:08:11.99 ID:???
パートナー候補の人こそ仕事をたくさん任されて睡眠時間が少なくなると思うんだが・・・
707氏名黙秘:2013/09/22(日) 16:53:30.35 ID:???
俺がリクルートの時聞いた話では西村も余裕で初任給1000万越えということだったが。数字の話で余り不確かなことはこういう場で言うもんじゃないね。四大に行けなかった残念な弁護士だってバレちゃうよ。
708氏名黙秘:2013/09/22(日) 17:45:23.78 ID:???
年収下がったことについてあまり発言ない感じからすると、本当に66期で下がったっぽいな。
四大のすべてではないと思うが。。
709氏名黙秘:2013/09/22(日) 19:21:07.02 ID:???
市場規模は一昔前より倍以上なのに、なぜ年収が下がるんだ?
増えるならまだしも。
710氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:00:13.72 ID:???
四大とか今や蹴るための存在でしかないわな
人間サンドバック四大
711氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:22:53.49 ID:???
>>694
便所の落書きも甚だしいわ。。
そんなガセネタに騙されてる君は、周りに四大の友人すらいないような法曹なの?それとも法曹ですらない?
712氏名黙秘:2013/09/22(日) 20:55:08.36 ID:???
調査官やってます
713氏名黙秘:2013/09/23(月) 00:35:00.02 ID:???
>>711
どの部分がガセ?
全部?一部?
そもそもガセって判断できるということは、確かな情報のもとに年収把握してることが前提だけど。
714氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:09:14.54 ID:???
ガセじゃない ガセと言ってる方こそガセ
715氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:17:25.59 ID:???
嘘つきっていう方が嘘つきっていう反論を小学生のときよく聞いたよな。
716氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:19:55.23 ID:???
誰か66期で四大の年収下がってないって言ってくれ〜。
717氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:43:30.07 ID:???
>>713
TMIは知らんけど、四大に関して、昨今下がってるのは確かだが、初任1000万とか、ましてや1000万切るとかはない。もうちょい貰える。
718氏名黙秘:2013/09/23(月) 01:53:34.36 ID:???
2000人超を大量生産する雑魚でも受かる試験
それで威張り散らす奴は勘違い甚だしい
たかが司法改革に拾ってもらった落ちこぼれの分際で
719氏名黙秘:2013/09/23(月) 02:10:13.63 ID:???
>>718
つまり、年収減少は止むを得ないと
720氏名黙秘:2013/09/23(月) 02:19:45.98 ID:???
ガセだよ
今もどこも1100〜200くらい
景気はいいみたいだし
ちな66
721氏名黙秘:2013/09/23(月) 02:25:54.06 ID:???
景気良さそうに見えない 閑古鳥が鳴いている
722氏名黙秘:2013/09/23(月) 08:08:30.03 ID:???
>>720
業界全体の売上が下がってるのに景気いいとか言ってる時点で現状わかってないのでは?
少なくとも四大内定者ではないな
年収は減少傾向だよ
723氏名黙秘:2013/09/23(月) 09:07:13.07 ID:???
減少傾向だねぇ。聞いてた額より実際は100万下がった。
724氏名黙秘:2013/09/23(月) 09:26:14.89 ID:???
「一昔前から市場規模が倍増した」という人と「業界全体の売上が下がっている」という人がいますね

M&A案件については ttp://www.recofdata.co.jp/mainfo/graph/ の通りで
90年代から増え始めて2006年あたりにピークを迎えてから減り始めたが2011年に底を打った感じです
現在は2003・2004年頃と同じ水準です

上の書き込みでは、昔はなかった弁護士を大量動員する仕事が新しく出来たという話が。
725氏名黙秘:2013/09/23(月) 10:14:40.72 ID:???
市場規模が一昔前と同水準だが、弁護士は倍以上に増えた
単純計算すれば収入は半分になるはずであり、
本来なら100万200万の減少レベルでは済まないはずだ
なぜそれで済んでいるか?

案件への弁護士大量投入は、
そうやった状況下で考え出されたクライアントからの搾取方法
弁護士を億プレーヤーでいさせるため、そしてアソの初任給を
1000万で保持するためにはクライアントからむしり取るしかない
そこで考え出されたのが弁護士大量投入
726氏名黙秘:2013/09/23(月) 10:20:04.48 ID:???
クライアントは基本的に頭がよろしくないので、弁護士がこれだけ人数必要といえば
すんなり受け入れてくれる。良きカモなんですよ。
727氏名黙秘:2013/09/23(月) 12:24:31.16 ID:???
>>726
四大ではないな
昨今のクライアントの支出に対する目線は厳しいよ〜
チャージ料説明できないと不信がられて別のとこに頼まれちゃうし
728氏名黙秘:2013/09/23(月) 13:32:36.95 ID:???
>>725
弁護士の高給保持だけでなく
大量の新人アソに勉強させるためにも大量のアソを現場に投入する
729氏名黙秘:2013/09/23(月) 14:01:38.71 ID:???
>>727
他のとこw
確かに他に行くかもしれんが、支払額はさほど変わらない。
なぜなら、他っていっても
クライアントに弁護士を選定する能力などないから
結局、四大間を回るだけの話。
そして、他の四大も同様の理由から弁護士大量投入しているので、
結局似たような金額をクライアントは払うことになる。
730氏名黙秘:2013/09/23(月) 14:14:13.05 ID:???
>>729
必死だなw
現実知らない非四大さん
731氏名黙秘:2013/09/23(月) 15:46:44.83 ID:???
>>718
60期代前半は2000人どころじゃない。

旧試合格プラス新試合格の3500人が一年に合格している。

そこへ、ロー入学組の3000人もいた。

司法試験を目指す人間は複数の通りがあった。
732氏名黙秘:2013/09/23(月) 18:59:49.94 ID:???
四大もひと昔前までは2000万出してたのに本当にさがったな
733氏名黙秘:2013/09/23(月) 19:31:43.34 ID:???
嘘つけ 一昔前は1200だぞ
734氏名黙秘:2013/09/23(月) 22:06:23.19 ID:???
バブル期はBMWあげるからウチ来なよだった西村
735氏名黙秘:2013/09/23(月) 22:28:19.27 ID:???
それ商社外資金融のおはなし
736氏名黙秘:2013/09/23(月) 23:40:37.29 ID:???
53期〜55期くらい一番景気よかった頃、西村は有望な新人に
最初1500だけど面接で2年目1800〜2000万やるから来いって誘ってたと聞いたけど。
若手の報酬ちょっと下がり気味みたいだね。
737氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:14:41.50 ID:???
こんな夢のない世界なら商社外資に流れるわな。
738氏名黙秘:2013/09/24(火) 00:25:14.26 ID:???
>>729
あまりクライアントを舐めないほうがいいよ
裁判所が管財人の成績をデータベース化してるみたいに、クライアント側も弁護士の成績をデータベース化し始めている
昨今はインハウスも増えてきており、学部、ロー、研修所時代のつながりから弁護士の価値を十分把握できる状況になりつつある
四大であればクライアントがアホだからお金を巻き上げることができるという考えでは今後生き残れないと思うよ
739氏名黙秘:2013/09/24(火) 04:27:25.29 ID:YljwXEbS
初任給はともかく
四大を蹴る奴が増えたのは紛れもない事実なんだが?
2001年に四大を蹴る奴なんて数えるほどだった
やはり2001年が四大のピークだったのではないか
740氏名黙秘:2013/09/24(火) 05:51:30.43 ID:???
>>722
四大の市場と他の弁護士の市場一緒だと思ってんの?
ちなみにソースは同期内定者から聞いてるからNAとAMTは確実
残り2つは知らんけど,もうちょい上っぽいし
741氏名黙秘:2013/09/24(火) 08:26:44.80 ID:???
今も昔も1000から1200くらいか。
でも大量採用によりパートナーに昇進できない可能性が高まり、昇進できなかった場合のキャリアパスも不明瞭だから
4大就職のリスクは高い、と考えて4大を蹴ってJPに行く人が増えたのだろう。
742氏名黙秘:2013/09/24(火) 09:19:08.96 ID:???
>>740
その内定者に最近聞いた?
いつの時点でその内定者に聞いたかが重要
内定出た頃と状況が変わってきている
743氏名黙秘:2013/09/24(火) 09:54:50.34 ID:???
【四大法律事務所採用者数ランキング】

順位  通算     法科大学院       65期 64期 63期 62期 61期 60期 採用率(※)
*1位 310名 東京大学法科大学院      44名 41名 54名 76名 47名 48名 (28%)
*2位 *85名 慶應義塾大学法科大学院  *9名 *7名 12名 18名 20名 19名 (*9%)
*3位 *63名 早稲田大学法科大学院    10名 *7名 13名 17名 15名 *1名 (10%)
*4位 *44名 京都大学法科大学院      *7名 *7名 12名 *7名 *1名 10名 (*6%)
*5位 *21名 一橋大学法科大学院      *2名 *5名 *5名 *2名 *4名 *3名 (*5%)
*6位 *12名 中央大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *3名 *5名 *3名 (*1%)
*7位 **6名 大阪大学法科大学院      *1名 *0名 *1名 *1名 *3名 *0名 (*2%)
*8位 **4名 九州大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *1名 *2名 *0名 (*2%)
*9位 **3名 神戸大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *2名 *1名 *0名 (*1%)
10位 **2名 明治大学法科大学院      *0名 *0名 *0名 *0名 *1名 *1名 (*0%)
──────────────────────────────────────────────────
11位 **1名 名古屋(63期)、上智(63期)、同志社(62期)、学習院(62期)、大宮(62期)、金沢(61期)、明治学院(60期)

(※)採用率=四大法律事務所採用者数/司法試験合格者数

データはすべて新60期(司法修習2007年12月修了)から新65期(司法修習2012年12月修了)まで
744氏名黙秘:2013/09/24(火) 10:45:57.86 ID:???
>>743
中央が2年連続0人か
中央ロー卒の優秀な弁護士から就職先として選ばれなくなるとは、四大も終わったな
745氏名黙秘:2013/09/24(火) 10:53:02.28 ID:???
元来中央卒でPになれたのは殆どいなかったし
もはや完全に戦力にならないと見放されたまで
746氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:50:44.81 ID:???
【悲報】四大法律事務所終了のお知らせ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379987762/l50

3 :氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:23:50.91 ID:???
中央様に見放されるとは、四大法律事務所の栄華もここまでだな。
最近は小規模な法律事務所が中央卒の優秀な頭脳を多数獲得していると聞く。
中小法律事務所の時代が到来したということだろう。
747氏名黙秘:2013/09/24(火) 13:00:00.44 ID:???
世界に出す人材に、中央なんて日本の恥
748氏名黙秘:2013/09/24(火) 16:25:41.53 ID:???
>>738
四大であればクライアントがアホだからお金を巻き上げることができるという考えでは今後生き残れないと思うよ


四大だったらどんな考えでも生き残れるよ。留学・高給が保障されて一生安泰。
749氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:22:28.96 ID:???
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
750氏名黙秘:2013/09/24(火) 17:47:44.39 ID:???
>>748
その割に蹴られまくってるよな
今や蹴るのが当たり前の四大
一生高給安泰なのになんで蹴られまくるんだろうな
日本人はマゾが多いんだろうな
751氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:09:27.59 ID:???
蹴るのに受ける意味がわからん 面接官が圧迫面接でもしたのか
752氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:17:24.40 ID:???
>>748
お前なんか可哀想なやつだな・・
大丈夫だよ、四大はすごいよ。
753氏名黙秘:2013/09/24(火) 20:35:52.77 ID:???
体力精神力があれば四大向きだよね。長く勤めるには体力が問題なんだよ。
Jだったら給与は安いし異動はあるが裁判所では神扱いだし、休暇もとれる。
四大ほど残業はないから、趣味や家族にも時間をたっぷり使える。


四大は離婚する人多いしな。仮に蹴る人が増えてるとしたら、安定志向の人間が増えてるのかもな。
754氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:04:01.36 ID:???
>>753
まるで逆だな
だから四大蹴るんじゃないか
755氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:05:00.27 ID:dSXKPnBS
Jなんか何のために
756氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:12:24.74 ID:???
>>755
J:生涯収入5億円
四大:当面収入そこそこだが将来の保証なし
757氏名黙秘:2013/09/24(火) 21:25:20.47 ID:???
5億ってマジかよ
758氏名黙秘:2013/09/24(火) 22:22:41.94 ID:???
確かに安定思考でJになる人は多いな
同期でJになったやつも四大蹴った理由が安定って言ってた
まぁ独立して自由に発言できるのも魅力的なんだろうけどね
759氏名黙秘:2013/09/24(火) 23:32:07.51 ID:???
性悪で嫌われ者だった知り合いが四大入ったな 今どうしてるか知らんが
760氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:36:33.76 ID:???
Jは昇給する組に入れば金銭的にもそこそこ(本当にそこそこだけど)行く。
仮に昇給しない組になったとしても最低限の収入と最高の身分は保証されている。
10年後のキャリアパスが不明瞭な4大と比べたら安定しているから
4大を蹴ってJに進む人がいるのも当然だ。
761氏名黙秘:2013/09/25(水) 00:44:51.79 ID:???
法律つまんねーし飽きた
762氏名黙秘:2013/09/25(水) 01:11:29.15 ID:???
>>761
医者に転向
763氏名黙秘:2013/09/25(水) 01:34:00.15 ID:???
四大の中の人だけど、安定とか将来の保証を望むならJになった方が絶対にいいよ。
仮に四大の志望動機を「安定と将来の保証が欲しいので」という人がいたら基本的に採らない。
そんな阿呆は見たこと無い。シビアな世界で戦い抜く覚悟、勝ち抜く意思のある人だけ必要なの。
764氏名黙秘:2013/09/25(水) 08:46:23.89 ID:???
四大で生き残るのはシビアやね。
仕事も部分的なことしかやらないから5年後ぐらいに肩たたきにあって外に出されたときの不安感が半端ない。
765氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:07:04.54 ID:???
【悲報】四大法律事務所終了のお知らせ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379987762/

【四大法律事務所採用者数ランキング】
順位  通算     法科大学院       65期 64期 63期 62期 61期 60期 採用率(※)
*6位 *12名 中央大学法科大学院      *0名 *0名 *1名 *3名 *5名 *3名 (*1%)

1 :氏名黙秘:2013/09/24(火) 10:56:02.58 ID:???
   中央が2年連続0人か
   中央ロー卒の優秀な弁護士から就職先として選ばれなくなるとは、四大も終わったな
3 :氏名黙秘:2013/09/24(火) 11:23:50.91 ID:???
   最近は小規模な法律事務所が中央卒の優秀な頭脳を多数獲得していると聞く。
   中小法律事務所の時代が到来したということだろう。
5 :氏名黙秘:2013/09/24(火) 22:36:47.91 ID:???
   中央から見放されたとなると、四大もブランドイメージにキズがつくな。
6 :氏名黙秘:2013/09/25(水) 07:52:58.72 ID:???
   一昔前は中央生だらけだった検事も最近は東大生ばかりらしいね
   中央の優秀な頭脳を確保できなくなったから、不祥事が頻発しているのだろう
   検事も四大も中央生から見向きもされなくなった今、注目すべきは地方の法律事務所だね
   多数の地域密着型少数精鋭事務所が中央の頭脳を獲得しているそうだ
7 :氏名黙秘:2013/09/25(水) 09:16:43.12 ID:???
   日本最高の頭脳を誇る中央ローに見放されたとなれば、四大の滅亡も近いな
8 :氏名黙秘:2013/09/25(水) 10:28:23.29 ID:???
   中央卒の優秀な弁護士が多数入所していたころの四大は輝いていたのになぁ
   今や中央卒のエリート弁護士には見向きもされなくなったか・・・
   まさか、2年連続で中央卒の全弁護士から蹴られるとは・・・
10 :氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:00:15.80 ID:???
   俺、中央ロー卒だが四大の一つの某事務所に落とされたわwwww
   最初から蹴るつもりで受けてたから、面接の態度に現れてしまったみたいww
   せっかく中央ローを出たんだし、自分でビッグファームを作ろうかなw
766氏名黙秘:2013/09/25(水) 19:16:18.02 ID:???
人間サンドバックの四大がなんだって?
蹴られてばかりでそのうち中の砂が出てきそうな勢いなんだが?
767氏名黙秘:2013/09/25(水) 20:35:18.04 ID:???
>>766
ストレスはどう発散してるん?
768氏名黙秘:2013/09/25(水) 21:54:53.81 ID:???
安定思考が見え隠れしたらJでも雇わんと思うぞ。能力が図抜けていたらまた話は別だろうが。
所詮、弁護士でも官僚でも塞翁が馬でニートから20代で1000万稼ぐ職にありつく人もいれば
4大でも失職する人がいる。故・永田氏の人生を推察していつも思うことだが。
769氏名黙秘:2013/09/26(木) 00:52:06.71 ID:???
770氏名黙秘:2013/09/26(木) 01:03:36.48 ID:???
【一橋大学卒業の司法試験合格者がAVデビュー!】

某国立大学法学部法律学科卒業・司法試験に合格した才女、仰天のAVデビュー!
http://www.sadistic-v.com/title/jpn/title.php?num=473

法学部法律学科を設置している国立大学は、一橋大学と神戸大学のみである。
そして、@「AV史上最強の偏差値」という宣伝文句が付されていること、A同女が関西弁を使用していないこと、B都内のメーカーが制作していることの3点から、某国立大学とは一橋大学のことであると推定される。
771氏名黙秘:2013/09/26(木) 03:21:38.73 ID:???
才能さえあれば40代で億レベルの年収が目指せる。それとも鳴かず飛ばずで終わるか。
四大は純然たる資本主義の世界。どこまで行けるか能力を試したい人だけしか来ては行けない世界。
772氏名黙秘:2013/09/26(木) 13:54:15.10 ID:???
i倉さんは30代で年に1億円くらい所得税を納税していた気がする
773氏名黙秘:2013/09/26(木) 13:54:29.50 ID:???
どんなに遊んでいても40代で億レベルの年収が保障される。鳴かず飛ばずで終わることはありえない。
四大は純然たる安定志向の世界。どこまでラクできるかを試したい人だけしか来ては行けない世界。
774氏名黙秘:2013/09/26(木) 14:00:45.62 ID:???
2004年度に当時30代のmhmのh原さんは2億円くらい納税していたと思う
775氏名黙秘:2013/09/26(木) 14:56:17.30 ID:???
Fだろが
776sage:2013/09/26(木) 16:31:15.72 ID:JxkRY0tK
金だけなら過払いの方が何倍もいいんじゃないの?
777氏名黙秘:2013/09/26(木) 19:10:21.88 ID:???
アップルの特許侵害で日本人に3億円支払の裁判はどこの事務所がやってるの?
778氏名黙秘:2013/09/26(木) 19:16:22.33 ID:???
荒井裕樹さんは金融に転向したみたいだけど、TMIの升永さんが絡んでいるのかな?
3億じゃなく最低でも30億欲しいだろうな。原告は。
779氏名黙秘:2013/09/26(木) 20:12:09.20 ID:???
情熱大陸出た頃にあいつが書いた本
底浅くてクソつまんなかったなw
780氏名黙秘:2013/09/27(金) 00:04:47.94 ID:???
四大の中の人だけど、安定とか将来の保証を望むなら四大に来た方が絶対にいいよ。
仮に四大の志望動機を「シビアな世界で戦い抜き、勝ち抜きたい」という人がいたら基本的に採らない。
そんな阿呆は見たこと無い。安定と将来の保証が欲しい人だけ必要なの。
781氏名黙秘:2013/09/27(金) 10:42:54.34 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
782氏名黙秘:2013/09/27(金) 17:08:29.48 ID:???
四大は人間サンドバックのように蹴られるだけで億貰えるなら
悪くないよな
その代わり一生蹴られ続ける
783氏名黙秘:2013/09/27(金) 22:20:37.14 ID:???
過疎ってるね〜
みんな四大に興味ないんだな
784氏名黙秘:2013/09/28(土) 17:39:08.35 ID:???
四大に行けない犬の遠吠え
785氏名黙秘:2013/09/29(日) 12:48:28.83 ID:???
過去ログ読むと、10年前は四大を冷静に観察するスレだったぽいけど、
今は四大にルサンチマンをぶつけるスレに近づいてきてるよね。
786氏名黙秘:2013/09/29(日) 19:23:42.24 ID:???
過去ログ漁ると
2001年頃は実際に殆ど蹴られてなかったことがよく分かるわ
今は蹴ったって話しか聞かない
787氏名黙秘:2013/09/29(日) 19:55:01.39 ID:NuSpA7OG
そんな昔のログあさる時間があるなんて、無職って優雅だよな。。
現代の貴族だな。
788氏名黙秘:2013/09/30(月) 05:36:31.22 ID:???
アークヒルズは空調が悪いな
西村イヤだ
789氏名黙秘:2013/09/30(月) 06:40:16.31 ID:???
>>785
自分の身分を名乗ってからレス書をいてくれたら、
ルサンチマンが更にわかりやすいのだよ。
見る人に惨めさや憐れみを感じさせ、
いたたまれない気分にさせるだろう。
790氏名黙秘:2013/09/30(月) 19:34:10.47 ID:???
おっさんそれ被害妄想
791氏名黙秘:2013/09/30(月) 20:01:53.87 ID:???
w
792氏名黙秘:2013/10/01(火) 03:07:56.02 ID:???
被害妄想というか自意識過剰だね
自分は稼ぎ頭の四大パートナーで妬まれていると思い込み
793氏名黙秘:2013/10/01(火) 03:17:59.08 ID:???
それも思い込み
794氏名黙秘:2013/10/05(土) 12:35:39.33 ID:???
平日の深夜3時過ぎにわずか10分で即レス
そこまで張り付くのは自分の話題が気になって仕方ない本人としか思えない

おっさん乙
795氏名黙秘:2013/10/05(土) 14:32:07.33 ID:???
本人じゃないのに、頭おかしいんだろうか。
精神科に行ったほうがいい。
精神病クラスの被害妄想は、周囲も手に負えないだろうね。
796氏名黙秘:2013/10/05(土) 16:11:33.35 ID:???
>>795
スレの流れの論点からズレてますよ
日本語の通じない海の向こうの国の方ですか?
それとも…
797氏名黙秘:2013/10/05(土) 17:37:52.06 ID:???
本物キチ○イか…

触らないで放置しかないな
798氏名黙秘:2013/10/06(日) 00:42:25.48 ID:???
四大パートナーのくせに尻尾まいて逃げんなよ
799氏名黙秘:2013/10/06(日) 21:07:45.28 ID:???
無職VS無職w
800氏名黙秘:2013/10/06(日) 22:28:32.46 ID:???
そういう自分が無職だろうにw
801氏名黙秘:2013/10/07(月) 23:41:13.00 ID:6vzMAanw
パートナーになって3AMまで働きたくないな。うちのパートナーは10AM出勤で
8PMには帰ってる。
802氏名黙秘:2013/10/08(火) 04:12:31.93 ID:???
>>801
稼ぎもそれなり
803 ◆eGH7VARSWE :2013/10/08(火) 10:22:07.33 ID:???
四大のパートナーはそこまで働いていないよ。
もっとラクしてる。
804氏名黙秘:2013/10/08(火) 15:31:51.82 ID:???
岩倉乙
805氏名黙秘:2013/10/08(火) 22:14:15.52 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
806氏名黙秘:2013/10/09(水) 15:38:52.73 ID:???
第67期司法修習生スレpart.8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1380976197

>>768

見た目の革質だけで、3万以下、10万以上、
その中間は、まず分別できる。
(特に10万以上の中でもロブとグリーンは、個人的に好みなので、近づけばすぐわかる。)

そもそも、イタリア系、英国系、フランス系などカタチの志向でメジャーなブランドなら把握できる。
ベルルッテイ、アルティオリ、ステファノブランキーニ、
みたいな特別個性があるブランドではなくても、
おれレベルの暇人になると、
黒のストレートチップで、
しかも似たテーストの英国系内のグリーン、クレバリー、チャーチ、クロケット、チーニー、アルフレッドサージェントの区別さえ可能。

まあけど、実際価格とクオリティのバランスでいえば、
ロイドとかスコッチグレインとかドメスティックの会社や国産のでいいと思うよ。
807氏名黙秘:2013/10/09(水) 16:03:47.34 ID:???
薄っぺらいな
808氏名黙秘:2013/10/09(水) 17:31:03.33 ID:???
たしかに・・
809氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:12:55.44 ID:???
事例研究行政法、ケースブック等の解答を作った「上位合格」の方がいればヤフオクに安価即決で出品して下さい。

何もしなくてもボロ儲けできますよ。


カマクラとかいうIDの奴が高価でボッタくっているので、安価かつ即決でお願いします。
それでもボロ儲けできます。


よろしくお願いします。
810氏名黙秘:2013/10/13(日) 15:08:47.97 ID:???
誰か教えてください。

なぜ法曹関係者は痴漢や児童買春のような性犯罪をしてしまう人が多いのですか?
811氏名黙秘:2013/10/13(日) 16:00:57.49 ID:???
>>810
法曹関係者のような我が国屈指の知的エリートは性欲を教養で包み込む術を叩きこまれている
しかし普段飲みなれないアルコールを飲んだりすると大脳皮質が麻痺して教養が働かない
そこで図らずも性犯罪を犯してしまう
大半は暗がりの路地で女性に抱きつくぐらいだが
我が国屈指の知的エリート達だから大々的に報道される
そしてご指摘のようなイメージが染み付いてしまったんだな
812氏名黙秘:2013/10/13(日) 17:24:59.78 ID:???
>>811
解説ありがとうございました。
法曹関係者に性犯罪を行う人が多い又は多く見える理由がよく理解できました。
813氏名黙秘:2013/10/15(火) 04:35:44.79 ID:???
警察や教師などの公務員や、医者の性犯罪のほうが
割合的にも遥かに多いのは周知の事実だが。
814氏名黙秘:2013/10/15(火) 07:54:04.27 ID:???
警察も必ず報道されるからな
教師はもともとロリコンがなる割合が高い
815氏名黙秘:2013/10/15(火) 13:26:56.88 ID:???
法曹関係者は痴漢が多いイメージ
816氏名黙秘:2013/10/15(火) 14:15:57.92 ID:???
医者は薬を使ってまでレイプや強制堕胎。
警察、教師は援助交際逮捕。
法曹がやったとしてもせいぜい痴漢止まりで、
上記二者に比較するとかなり僅少。
817氏名黙秘:2013/10/15(火) 15:21:51.58 ID:???
医者や警察にそんなイメージはないなぁ 教師にはそんなイメージあるが
818氏名黙秘:2013/10/15(火) 15:57:19.75 ID:???
警察は露出も好きだよね
若い警官にも変態が結構いたり
819氏名黙秘:2013/10/15(火) 18:31:47.84 ID:???
警察や医者などどうでもいい


法曹関係者=性犯罪多い


このイメージが由々しき事態である
820氏名黙秘:2013/10/15(火) 22:27:02.22 ID:???
盗撮もなかったっけ
821氏名黙秘:2013/10/15(火) 23:38:53.09 ID:???
世間にはあまり知られてないけど、懲戒食らってるのは多いかな
822氏名黙秘:2013/10/16(水) 00:06:04.27 ID:???
>>821
性犯罪で?
823氏名黙秘:2013/10/16(水) 01:06:25.04 ID:???
yes
824氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:32:51.60 ID:???
リーガルハイって所詮ドラマだろとか舐めてたら意外に面白い。くそ。
825氏名黙秘:2013/10/16(水) 22:34:32.59 ID:???
リーガルハイって所詮ドラマだろとか舐めてたら意外に面白い。くそ。
826氏名黙秘:2013/10/16(水) 23:06:59.96 ID:???
寸足らずのギョロ目 同僚女性弁護士と不倫
827氏名黙秘:2013/10/20(日) 15:21:25.70 ID:???
西村はうつ病だらけ
828氏名黙秘:2013/10/20(日) 16:08:57.23 ID:???
>>827
なんで?
829氏名黙秘:2013/10/20(日) 22:41:57.22 ID:???
四大病むだろ。働き過ぎなんだよ。睡眠時間不足してたら心も病むさ。
830氏名黙秘:2013/10/21(月) 10:25:20.28 ID:???
肩こりも深刻 身体に悪い
831氏名黙秘:2013/10/21(月) 22:38:34.90 ID:???
>>827
西村に限らずどこも似たり寄ったり
832氏名黙秘:2013/10/22(火) 05:02:03.20 ID:???
弁護士の仕事や年収が減ったと歎くスレが増えてるけど、
渉外事務所はどう?
833氏名黙秘:2013/10/22(火) 17:58:10.88 ID:miHpnMIj
ガスライティングして傷害まがいの行為したT谷の懲戒請求ってどうなったの?
834氏名黙秘:2013/10/22(火) 19:01:11.64 ID:???
若手ははうつ病になってる暇はないだろ。
そんな暇があったら働けよ。
舐めとんのか!!

うつ病になるのは死んでからにしろ!
835氏名黙秘:2013/10/22(火) 22:18:27.64 ID:???
懲戒請求された弁護士は四大には何人いますか?
836氏名黙秘:2013/10/23(水) 00:44:38.40 ID:???
明治のリバは23階。18階以上にあった大学院は、新築なった御茶ノ水駅からトップが見える17階建ての旧商学部のグローバルフロントに移転するのでスペースが空き再利用できる。
リバティータワー、アカデミーコモン、グローバルフロントとも御茶ノ水駅下車3分という超利便性

都会的で洗練されたお洒落な明大御茶ノ水キャンパス
アカデミックな司法試験の勉強の集中にうってつけの建物設備アカデミーコモン
最新の資料や教材が揃っている超都心の近代的施設で学習できる最高の環境 リバティータワー
837氏名黙秘:2013/10/23(水) 03:16:16.89 ID:???
T谷の話が出るとコピペ厨が現れる 不思議
838氏名黙秘:2013/10/23(水) 18:55:45.80 ID:???
気味が悪い
839 ◆oWbMN/gbv2 :2013/10/23(水) 21:49:46.64 ID:???
>>835
岩倉だけ
840氏名黙秘:2013/10/23(水) 23:05:26.74 ID:DXeqnZoM
請求されたやつはもっといるよ
841氏名黙秘:2013/10/24(木) 06:36:54.67 ID:???
請求が通った人はいない?
842氏名黙秘:2013/10/24(木) 18:31:23.76 ID:???
処分にまでなってなくても、請求された記録はずっと残るの?
843氏名黙秘:2013/10/24(木) 23:16:56.54 ID:???
使い捨ての四大事務所
ブラックだよな
844 ◆UMRi8V0oQE :2013/10/25(金) 00:08:41.14 ID:???
四大は仕事がラクで高給・留学保証なので天国のはずだが
845氏名黙秘:2013/10/25(金) 07:07:46.22 ID:???
話すり替え?
846氏名黙秘:2013/10/25(金) 11:56:31.48 ID:???
年中募集の西村あさひ
847氏名黙秘:2013/10/26(土) 03:43:14.45 ID:???
ブラック企業かよw
848氏名黙秘:2013/10/26(土) 10:16:06.58 ID:???
>>843
嫌なら来なきゃいい

がスタンスなんだRO
849氏名黙秘:2013/10/26(土) 11:34:18.20 ID:???
四大事務所の労働条件は一般企業ならまさにブラック企業
高給だけが拠り所だが税金、福利厚生、年金その他を考えれば
日銀や大手商社広告と大差は無い
もっとも就活でそういったいわゆる一流企業に入れる能力もコネもないような
勉強だけが取り柄の連中の就活逃亡の受け皿としては
四大事務所は機能している
850氏名黙秘:2013/10/26(土) 13:38:25.62 ID:???
タワーマンションに3時間寝に帰る素晴らしい暮らし
851氏名黙秘:2013/10/26(土) 13:46:06.95 ID:???
四大はブラックでもなんでもないぞw
一般企業でも幹部候補は1年365日1日24時間勤務
評価が下がればリストラ要員で地方転勤地獄
852氏名黙秘:2013/10/26(土) 14:56:21.21 ID:???
>>850
ほんとだ。セレブだねw
行き帰りもタクシーだし。
853氏名黙秘:2013/10/26(土) 15:31:08.04 ID:???
>>851
四大は幹部候補じゃない兵隊どももそんな労働量だからなぁ
854氏名黙秘:2013/10/26(土) 15:44:06.25 ID:???
>>853
四大採用者は全員Pを目指す幹部候補なんだから致し方あるまい
855氏名黙秘:2013/10/26(土) 16:16:51.01 ID:???
>>854
本気で言ってます?w
856氏名黙秘:2013/10/26(土) 16:41:57.62 ID:???
そうであったらいいという思い込みなのかな
857氏名黙秘:2013/10/26(土) 17:01:09.29 ID:???
思い込んでないとあの激務はやってらんない罠
858氏名黙秘:2013/10/26(土) 17:19:38.07 ID:???
一般企業でも
幹部候補に選ばれると幹部サロンに仲間入り
選ばれてないやつは希望だけもたされて酷使されたうえ次の異動辞令見て絶望する
四大の場合は異動辞令じゃなくて解雇辞令っていう差があるだけだ
859氏名黙秘:2013/10/26(土) 17:40:07.58 ID:???
>>854
採用した時点ではそうかもしれんが大半は
一年くらいで期待外れの烙印を押されることになる
その後は兵隊として酷使
ご愁傷様
860氏名黙秘:2013/10/26(土) 17:52:53.05 ID:???
DDのような力仕事は兵隊が多い方がいいからな
861氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:12:55.60 ID:???
うつ病だらけの西村あさひ
自殺の日銀
862氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:29:30.35 ID:???
どっちもどっち まぁ頑張れよw
863氏名黙秘:2013/10/26(土) 18:50:45.60 ID:???
昔みたいに弁護士に希少価値がないから使い捨てにされて哀れだ
代替可能とはおそろしいことだ
864氏名黙秘:2013/10/26(土) 20:21:42.21 ID:???
逆に希少価値ってだけで、特別仕事できるわけでもないのがパートナーなってるよな
865氏名黙秘:2013/10/26(土) 23:53:34.33 ID:???
俺の大学の友人が総合商社に行ったが、
土日祝日は完全休み、一日12時間労働、3年目で年収800万、
割とマッタリだって言ってたお・・・。

まあ、どのみち俺には内定ムリポな世界だが・・・泣けるお
866氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:03:34.92 ID:???
総合商社は事業部ごとに独立採算制だから個人商店の集まりみたいなもん
商社全体として資金力があるから大きな仕事ができるが
ともかく配属部門によって仕事ぶりや繁閑は大きく違う
ただ勤務時間は規則正しく見えても得意先の接待で夜や休日に時間を取られるケースもある
867氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:14:24.51 ID:???
商社に普通に入社は難しいかもしれんがインハウスとしてなら潜りこめるかも
868氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:22:02.73 ID:???
>>866

四大いきたいと思っていたが、なんか虚しくなったよ。
結局リーマンだしな・・・。
使う暇のない貯金と虚栄心のかわりに、激務で禿げて終わりそう。
869氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:40:25.52 ID:???
400人もの弁護士とロクに口もきかずサンダーバードのように働いて3時間寝るだけの四大事務所の素晴らしさ
870氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:48:01.27 ID:???
根性の悪さを隠したサンダーバード
狸な人付き合い
871氏名黙秘:2013/10/27(日) 02:02:37.43 ID:???
>>867

四大に行く事務処理能力+語学力+人当りの良さ+α特技が
備わっていれば、可能性なくはない。
872氏名黙秘:2013/10/27(日) 10:28:15.25 ID:???
いや、わかってないな
一般企業とくに商社なら容姿も選考過程で重視される
その他がどんなに優れていても容姿ではじかれることがある
873氏名黙秘:2013/10/27(日) 11:15:52.32 ID:???
今や誰でも弁護士になれる時代だ
ブサメンは一般企業の就活においては明らかに不利で正当な評価をしてもらえない
ならば弁護士になって四大目指す方がいいだろう
昔なら弁護士に逃げるのは難しかったが今は真面目に勉強すれば誰でもなれる
司法試験大量合格はブサメンに優しい時代を生んだ
874氏名黙秘:2013/10/27(日) 13:25:42.03 ID:???
でも外資よりかは身分保障されて一年目から年収一千万なんだろ?
875氏名黙秘:2013/10/27(日) 13:45:15.84 ID:???
>>874
心と体の健康のほうが大切だと気付くための勉強料としては高額だけどね
876氏名黙秘:2013/10/27(日) 14:40:51.35 ID:???
>>874
そうだよ
だから四大はおいしいんじゃないか
お前がブサメン〜フツメン程度なら四大がオススメ
877氏名黙秘:2013/10/27(日) 15:18:15.57 ID:???
そうか、だから四大にはコンプレックス抱えてそうな容姿の奴が多いのか
878氏名黙秘:2013/10/27(日) 16:39:46.66 ID:???
四大に限らず法曹はブサイク多いだろ。法曹じゃなくてもイケメンのが人口は少ない。
879氏名黙秘:2013/10/27(日) 17:26:48.71 ID:???
男全体の1割すらいないしね、イケメンは。
50人程に一人くらい?
下手したら100人に一人か。
つまり日本人は不細工…
880氏名黙秘:2013/10/27(日) 17:29:36.70 ID:???
いくらなんでもそんなことない
中高考えても5、6人に1人はいただろ
881氏名黙秘:2013/10/27(日) 18:04:28.31 ID:???
東京でもそんなにイケメンいないよ。
人それぞれ評価が分かれるだろうけど。
今の十代なら10人に一人くらいいるかも?
882氏名黙秘:2013/10/27(日) 18:06:45.14 ID:???
イケメンの基準高すぎw 俺はどうすればw
883氏名黙秘:2013/10/27(日) 18:13:46.65 ID:???
日本人の男は世界一人気ないとかいう統計を、ネットニュースで見た事がある。
理由はいろいろあったけど、貧弱、背の低さ、
レディーファーストができない、頼りない、弱い。
他にもあったけど忘れた。韓国人や中国人以下なのかと…
884氏名黙秘:2013/10/27(日) 20:22:31.57 ID:???
いる所には居るんだよ。
早慶だと40人クラスで身長180位あるのが3分の1ほどいる。
それ以下の身長でも育ちのよいボンでそこそこのイケメンが多い。

そんな中にブサメン低身長が入ると目立つのなんのって。
885氏名黙秘:2013/10/27(日) 20:46:37.36 ID:???
>>883
だが日本人は勤勉で堅実な職に就くため、
白人女から結婚相手としてモテるらしい。
886氏名黙秘:2013/10/27(日) 21:04:34.27 ID:???
白人からアジア人が不人気なのは有名なのに、妄想ひど過ぎるぞ。
結婚どころか相手にされぬ。
887氏名黙秘:2013/10/27(日) 21:33:06.14 ID:???
ブサイクでも、金持ちだったら美人と結婚できるからだろうか、家柄の良い奴は顔も良い場合が多い。ソースは自分の周りだが。
888氏名黙秘:2013/10/27(日) 22:42:35.83 ID:???
金持ちが美人と結婚するとは限らんがな。学生時代のよしみもあるだろう、
889氏名黙秘:2013/10/28(月) 01:32:45.60 ID:???
育ちや趣味や価値観が合わないと、
いくら美男美女でもつまらなくなって来るのよね。
890氏名黙秘:2013/10/28(月) 05:36:38.67 ID:???
四大事務所→結婚→家に帰れない→カミサン不倫→離婚→家に帰れない→うつ病→新小岩駅……
891氏名黙秘:2013/10/28(月) 13:03:52.36 ID:???
年収半分にしていいから労働時間半分にしてくれって言ったら通じるかな
892氏名黙秘:2013/10/28(月) 21:09:59.49 ID:???
>>891
2乗の法則を知らんのかね
4倍働くと給料は2倍になる
893氏名黙秘:2013/10/28(月) 21:15:54.27 ID:???
四大事務所→結婚→家に帰れない→将来に不安→カミサン不満→離婚
一流大企業→結婚→家に帰れない→将来に希望→カミサン満足→夫婦円満・子育て順調
894氏名黙秘:2013/10/28(月) 21:32:16.16 ID:???
四大は勉強だけが取り柄の連中の受け皿になってるんだから
あんまり悪口言ってやんなよw
まあ年間2000人も量産されるんだから、もはや勉強が取り柄じゃない凡人すら
ザルザル受かる試験に成り果てているが

どうせコネもなく、学生時代何か実績を残したわけでもない奴らが
大学二年くらいで周りが就活準備し出したの見て焦って勉強始めたんだろ
一応は一流大学と言われる大学に入ったのにこのままじゃ一流企業に
内定貰えなさそうだ、ヤバイとなって司法試験始めたような奴らだよw
旧試なら、その焦りが一、二年早かっただけの話
895氏名黙秘:2013/10/28(月) 22:27:19.17 ID:???
>>195の人、最近も活躍してる?
こないだ21時頃に六本木一丁目のホームにいたような気が(笑)
896氏名黙秘:2013/10/29(火) 02:32:18.58 ID:???
四大の弁護士への嫉妬で粘着している奴がいるね。大方四大の弁護士に彼女でも取られたんだろう。収入でかなわないから容姿を蔑んで溜飲を下げる。不毛だね。
897氏名黙秘:2013/10/29(火) 02:48:25.47 ID:???
明々と電気が灯る赤坂アークヒルズの西村あさひ
898氏名黙秘:2013/10/29(火) 06:16:56.99 ID:???
キスマイでもブサイク
もはや絶望的だ!
899氏名黙秘:2013/10/29(火) 10:28:23.23 ID:???
真の理由は就活逃亡、しかし親は司法試験勉強していると言えば仕方ないと
就活しないのを納得してくれる。
そして、いわゆる一流と言われるロー(といっても倍率は数倍)へなんとか潜り込み晴れて就活回避成功。
モラトリアムは二、三年延長。
900氏名黙秘:2013/10/29(火) 19:13:00.99 ID:???
何を今さらw
旧試の頃からそういう理由多いがな
901氏名黙秘:2013/10/31(木) 04:50:39.82 ID:???
でも、そうやって勉強に打ちこんで四大に入れば、就活エリート以上の高収入を得られるから、課外活動しないで勉強するという戦略は全くの間違いではないよね。
東大に入りさえすれば旧司時代と違ってリスクは格段に低いし。
902氏名黙秘:2013/10/31(木) 04:54:21.11 ID:???
ああ、でも旧司と比べて楽な分、最低限サークルに入って、就活もしてみる人が多いのかな。
903氏名黙秘:2013/11/01(金) 05:35:13.55 ID:???
不確実な就活より確実な司法試験
904氏名黙秘:2013/11/01(金) 06:31:41.29 ID:???
四大に残れるのは2〜3割じゃないか。
大手一流企業のほうが確実。
905氏名黙秘:2013/11/01(金) 17:37:21.43 ID:???
4大に入れず街弁やる奴はもはや弁護士じゃないから
大手民間企業や公務員よりも格下の負け組
906氏名黙秘:2013/11/01(金) 18:38:28.86 ID:???
いや、一般民事刑事の為に街弁も必要だよ。
法律は、庶民の暮らしとも密接したものだ。
弁護士も利益優先ばかりの者だけじゃないよ。
少数派だろうがオウム事件の坂本弁護士みたいな人もいるんだよ。
907氏名黙秘:2013/11/01(金) 20:46:43.47 ID:???
>>906
むしろそういった人のために働く弁護士は正義感あってかっこいいと思う
それに比べ四大は守銭奴
908氏名黙秘:2013/11/02(土) 00:58:00.58 ID:???
ツイッターに、経世済民という漫画を紹介しておいた。
相対性理論が売れた理由をきっちりと書いている。
https://twitter.com/tyoubun
909氏名黙秘:2013/11/02(土) 01:21:12.96 ID:???
>>905の発言は暴言
910氏名黙秘:2013/11/02(土) 07:20:24.47 ID:???
>>907
金、金言ってる人には段々と嫌気がさしたり
嫌悪感持つ人も少なくないね。
911氏名黙秘:2013/11/02(土) 13:38:54.03 ID:???
就活逃亡者たちの楽園四大法律事務所
912氏名黙秘:2013/11/02(土) 14:41:11.64 ID:???
でも警察を敵にまわすのは嫌だな
913氏名黙秘:2013/11/02(土) 14:57:23.13 ID:???
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。
914氏名黙秘:2013/11/02(土) 15:01:25.03 ID:???
>>912
性犯罪に走る人が多いということですか?
勉強ばかりしてきたことの弊害ですかね。
915氏名黙秘:2013/11/02(土) 17:34:32.10 ID:???
警察は弁護士ごとき敵とは思っちゃいね〜が
大嫌いなことは確かだな
916氏名黙秘:2013/11/02(土) 22:42:40.42 ID:???
性に貪欲なのが多い
917氏名黙秘:2013/11/03(日) 00:14:33.63 ID:???
たしかに
918氏名黙秘:2013/11/03(日) 00:35:51.28 ID:???
w
919氏名黙秘:2013/11/03(日) 12:53:38.40 ID:???
貪欲を通り越して犯罪に走らないように気をつけて
920氏名黙秘:2013/11/04(月) 00:56:38.19 ID:???
葉玉みたいにデブで禿げる四大事務所の弁護士たち
921氏名黙秘:2013/11/04(月) 03:39:16.44 ID:???
↑嫉妬中
922氏名黙秘:2013/11/05(火) 03:21:12.55 ID:???
両刀使いのパートナー
923氏名黙秘:2013/11/06(水) 22:15:15.36 ID:???
不祥事
924氏名黙秘:2013/11/07(木) 08:28:41.01 ID:???
岩倉正和さんは西村あさひのパートナーであるというだけではない。

1. 抜群の家柄
明治の元勲岩倉具視の血をひいている
2.傷のない経歴
開成→東大法であり、大学3年時に旧司法試験に合格している。
留学先は世界の最高学府ハーバード大。
パートナーに昇進後は事務所の経営会議メンバーに就任。
3. 時代を象徴する仕事をしている
メガバンクの設立、ITベンチャーの監査役など。
他にもジェイコム誤発注事件、カートリッジ訴訟、巨額税務訴訟、など著名で大きな仕事がたくさん。

結果、40歳前後には東京弁護士会長者番付でトップ10入りしていた。旧西村では一番稼いでいた。
また、ハーバード大や一橋の国際企業戦略科の教授を務め、メディアでの発言や講演も多い。
「ネット法」という時代の変化を象徴する最先端ぽいことを提唱。

外見も割とスッキリしている。
925氏名黙秘:2013/11/07(木) 08:34:57.94 ID:???
岩倉さんより稼いでいる人はいても、岩倉さんより「持っている」人はいないのではないか。
926氏名黙秘:2013/11/07(木) 10:48:22.82 ID:???
丙案?
927氏名黙秘:2013/11/07(木) 16:14:22.55 ID:???
嫉妬するのが惨めなくらい圧倒的だね
928氏名黙秘:2013/11/07(木) 18:55:02.89 ID:???
アンダーソン
パートナー
矢倉克夫
参議院議員
東大法 埼玉選挙区
929氏名黙秘:2013/11/07(木) 19:37:47.08 ID:???
岩倉さん、人生楽しいのかなぁ。
まぁ本人が好きで努力してそういう人生を歩んできたのだろうから本望なんだろうが。
はたからみると疲れそうな人生。
そういうバイタリティ溢れるエネルギッシュなのが世の中牽引してるんだろうがね。
930氏名黙秘:2013/11/08(金) 04:00:38.92 ID:???
超人は疲れ知らず。
話しを聞くだけで疲れるのが凡人。
931氏名黙秘:2013/11/09(土) 09:17:17.23 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
932氏名黙秘:2013/11/09(土) 15:49:45.16 ID:???
Bが多い
933氏名黙秘:2013/11/09(土) 23:56:39.02 ID:???
事務所ではバレンタインチョコを秘書同士で買って弁護士に渡す慣習がある。
秘書Aは二月はじめに隣の席に異動になった数年後輩の秘書Bが、異動してきたばかりなのに
バレンタインチョコの代金を支払わせるのは大変だろうしかわいそうに思い、
代金全額の9割を秘書Aが支払った。
にもかかわらず、秘書Bは周りに「秘書Aさんにバレンタインチョコ代を割り勘させられた」と言いふらした。

この秘書B、弁護士とのイベントには足繁く参加する弁護士大好き女なので、
自分を良い子にみせたかったのだろうか。
934氏名黙秘:2013/11/10(日) 02:47:42.06 ID:???
弁護士狙いのセコい女
935氏名黙秘:2013/11/10(日) 07:48:14.31 ID:???
設問かと思った
936氏名黙秘:2013/11/10(日) 08:49:04.72 ID:???
秘書と付き合うなんて本当にモテない奴がやることだよね。
937氏名黙秘:2013/11/10(日) 16:02:36.53 ID:WJzOENT3
おっと、うちのパートナーの悪口はそこまでだ
938氏名黙秘:2013/11/10(日) 19:33:09.31 ID:???
医者狙いの看護師と同じ
939氏名黙秘:2013/11/10(日) 22:52:41.06 ID:???
司法試験と予備試験、
どちらが難しいのか??

問題の難易度は司法試験、
合格難易度なら予備試験
ロー生合格率がそれぞれ26%、10%

もちろん
前者は卒業したロー生、
後者は2、3年生が受けてるので、
絶対的な受験者レベルは前者のが高いのだが、

予備試験はロー生の中でも自信のある上位ロー生中心に受験されていて、下位ロー生も多数受験する司法試験とは異なる点、
予備試験でまったく通用しなかったロー生でも、一年後司法試験に結構受かる点からも、

結局やはり、
相対的な難易度としては、
大きく引き離すカタチで予備試験が上ということになるでしょう。
940氏名黙秘:2013/11/11(月) 02:52:03.76 ID:???
看護師や秘書と結婚すると運気下がりそう
941氏名黙秘:2013/11/11(月) 03:37:17.18 ID:???
合コン結婚が大多数の四大事務所

CAが多いな
942氏名黙秘:2013/11/11(月) 08:45:11.04 ID:???
合コンなんて、それこそ肩書き目当てだろうにw
943氏名黙秘:2013/11/11(月) 11:07:55.11 ID:???
H26 司法試験 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1383830334

真剣にやってても三振にはなり得る
っていうか、3回目は現実逃避してほんとに勉強時間少なかった
平均まじで2時間ぐらい。でも3回の中で一番ギリで落ちた
コツが2回目終わってすぐにある程度つかめたから受かると思ってた
だから、再ローして受ければ受かることは受かると思う
ただモチベの維持がすごい不安
周りはみんな2〜3年目でどんどん離されるし置いてきぼり感がすごい
同期で受かったやつらのことを考えると今でも動悸が早くなって苦しくなる
逆に考えると俺は受からないとこの悪夢から逃げれないんだって思ってる
司法試験なんて今ではあんま価値のない試験にしがみついている自分が嫌になる
でも、しょうがない ほんと自分の性格から考えても続けないとしょうがないって感じ
944氏名黙秘:2013/11/11(月) 18:20:00.97 ID:???
岩倉正和さんは西村あさひのパートナーであるというだけではない。

四大で唯一,懲戒歴のある弁護士なのである。

1. 抜群の家柄
明治の元勲岩倉具視の血をひいている
2.傷のない経歴
開成→東大法であり、大学3年時に旧司法試験に合格している。
留学先は世界の最高学府ハーバード大。
パートナーに昇進後は事務所の経営会議メンバーに就任。
3. 時代を象徴する仕事をしている
メガバンクの設立、ITベンチャーの監査役など。
他にもジェイコム誤発注事件、カートリッジ訴訟、巨額税務訴訟、など著名で大きな仕事がたくさん。

結果、40歳前後には東京弁護士会長者番付でトップ10入りしていた。旧西村では一番稼いでいた。
また、ハーバード大や一橋の国際企業戦略科の教授を務め、メディアでの発言や講演も多い。
「ネット法」という時代の変化を象徴する最先端ぽいことを提唱。

外見も割とスッキリしている。
945氏名黙秘:2013/11/11(月) 19:26:37.93 ID:???
>>944
嫉妬丸出しのケツの穴の小さい男w
946氏名黙秘:2013/11/12(火) 03:56:05.57 ID:???
>>941
年収と肩書に腹黒い女達が群がるね
947氏名黙秘:2013/11/12(火) 21:25:40.84 ID:???
四大では予備合格者を評価してるのか?
結局学歴だろーなー
948氏名黙秘:2013/11/14(木) 11:58:36.60 ID:???
>>947
大量に青田買いして採用後に厳しく選別する典型的ブラックビジネスモデルだからな
若くてかつ自頭も良いと推定される予備合格者から漁るのは当然
949氏名黙秘:2013/11/19(火) 15:19:41.02 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
950氏名黙秘:2013/11/20(水) 08:14:16.08 ID:???
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3386.html
そしてこのほど、野村総研社員の性犯罪を告発し、被害者女性たちへの支援活動を行っている人物に対し、
同社が名誉棄損だと起こしていた裁判の判決が東京地裁で出された。

判決において、東京地裁民事15部の三角比呂裁判長、ほか裁判官2名は「野村総研の中国社副総経理・Y氏のわいせつ行為、
その上での被害者側への脅迫、つきまとい行為は真実の通りである」という内容を認定し、
「事実無根だ」とする同社の主張を退け、名誉棄損も業務妨害も成立しないと認定する主旨の判決を下した。

なお、今回の判決で脅迫と認定された行為は、野村総研の代理人を務めた森・濱田松本法律事務所の高谷知佐子弁護士など、野村総研代理人の弁護士が行った行為まで含めて認定されている。

●本裁判の興味深い点

 ここまでの流れを俯瞰し、この裁判で興味深いのは次のような点だといえる。

 ・日本最大のシンクタンクで東証一部上場の野村総研が、Y氏のわいせつ行為を知ると、同社人事部のT氏が被害者側に舌打ちなどの行為を行いながら対応。
 ・同社は4大法律事務所の「森・濱田松本法律事務所」のパートナーである高谷知佐子弁護士に依頼し、被害者側を脅迫した。
 ・それでもY氏のわいせつ行為を隠ぺいできないと知ると、野村総研は取引先の野村ホールディングスやセブン&アイホールディングスまで巻き込み、
  高谷氏、上村哲史氏、山内洋嗣氏、増田雅史氏の合計4名の弁護団を結成させ、会社の資金を使い、被害者女性の支援活動を行う個人に対し名誉毀損裁判を起こした。
 ・裁判所では「野村総研の強制わいせつ行為や脅迫行為などの内容は真実であり、正当な告発である」と認定され、名誉棄損には当たらないという判決となった。
951氏名黙秘:2013/11/20(水) 11:48:22.25 ID:???
恥の上塗りで残念だね
952氏名黙秘:2013/11/20(水) 12:55:00.41 ID:???
この事務所は叩けばもっと埃が出そうだ
953氏名黙秘:2013/11/22(金) 21:15:49.99 ID:???
>>950
>今回の野村総研の裁判では、被告(=被害者女性を支援した個人)が「本人訴訟」という方法をとり、弁護士もつけずに法律の素人が一人で裁判を闘ったのも興味深い点だ。

弁護士つけていない相手に全敗とか、どんだけ無能なんだよw
モリハマ大丈夫か?w
954氏名黙秘:2013/11/24(日) 05:56:11.73 ID:???
話題になっている件だから事務所内の他のパートナーとも話し合っただろうにね
955氏名黙秘:2013/11/24(日) 11:55:58.56 ID:???
悪質な手口使ったのに、素人相手に惨敗w

あ、恥ずかしw
956氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:39:31.26 ID:???
森濱田松本法律事務所のパートナー弁護士が悪質な手口で裁判に挑むも
素人相手に惨敗

日本の司法には良心がある
正義の判決を出した日本の公正な司法を誇りに思う
957氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:43:50.50 ID:???
まー弁護士稼業は悪どいことばっかりだよな
こういうの参考にして少しはまっとうな商売しないとな
958氏名黙秘:2013/11/24(日) 14:52:14.28 ID:???
またやらかしたのか
959氏名黙秘:2013/11/24(日) 18:35:08.63 ID:???
金で何でもやる弁護士って醜いな。
人間のクズ。
960氏名黙秘:2013/11/24(日) 19:22:12.47 ID:???
こわいね
961氏名黙秘:2013/11/24(日) 21:05:47.97 ID:???
この高谷って弁護士も、
もともとはこんな悪どいことしようと思って弁護士になったんじゃないだろうに、
だんだん周りから影響受けていったんだろうね。
962氏名黙秘:2013/11/28(木) 18:54:30.87 ID:WuZvmGT8
MHMはベスト・フォー・クライアンツを標榜してるから、社会正義とかには興味ないんじゃない
963氏名黙秘:2013/11/28(木) 23:07:50.13 ID:???
ベストフォークライアンツwww

素人相手にあんな恥ずかしい負け方してベストフォークライアンツはないだろ
964氏名黙秘:2013/11/29(金) 02:46:06.32 ID:/hFsfrsf
でもHPに書いてあるんだぜ。かっこ悪い。
965氏名黙秘:2013/11/29(金) 06:34:46.82 ID:???
M マジで
H 恥ずかしい
M 負け方
966氏名黙秘:2013/11/29(金) 09:00:22.19 ID:???
アンダーソンパートナー弁護士
参議院議員
矢倉克夫
東大法学部卒業
967氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:55:43.15 ID:???
967
968氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:56:13.64 ID:???
968
969氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:57:02.05 ID:???
970氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:57:42.10 ID:???
970
971氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:58:38.13 ID:???
971
972氏名黙秘:2013/12/03(火) 02:59:35.15 ID:???
972
973氏名黙秘:2013/12/03(火) 03:00:48.40 ID:???
973
974氏名黙秘:2013/12/03(火) 03:01:37.05 ID:???
974
975氏名黙秘:2013/12/03(火) 10:02:28.94 ID:???
埋めたて始まったようだが何かマズイ書き込みがあったのか
976氏名黙秘:2013/12/03(火) 14:54:13.42 ID:???
976
977氏名黙秘:2013/12/03(火) 14:54:47.00 ID:???
977
978氏名黙秘:2013/12/03(火) 14:57:47.71 ID:???
978
979氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:00:29.61 ID:???
979
980氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:01:10.80 ID:???
980
981氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:01:59.46 ID:???
981
982氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:02:49.17 ID:???
982
983氏名黙秘:2013/12/03(火) 15:03:43.39 ID:???
983
984氏名黙秘:2013/12/03(火) 16:54:44.39 ID:???
984
985氏名黙秘:2013/12/03(火) 17:23:45.94 ID:???
>>975
はい。だから埋めます。
986氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:46:08.53 ID:???
986
987氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:47:02.44 ID:???
986
988氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:47:52.99 ID:???
986
989氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:49:11.60 ID:???
986
990氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:50:07.53 ID:???
986
991氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:50:57.85 ID:???
986
992氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:51:31.83 ID:???
986
993氏名黙秘:2013/12/03(火) 20:52:10.41 ID:???
986
994氏名黙秘:2013/12/03(火) 21:00:24.68 ID:???
994
995氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:05:05.61 ID:???
995
996氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:05:50.53 ID:???
996
997氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:06:27.83 ID:???
997
998氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:08:32.64 ID:???
998
999氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:10:38.91 ID:???
999
1000氏名黙秘:2013/12/03(火) 22:12:53.31 ID:0ns5RCOK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。