【悲報】四大法律事務所終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
8氏名黙秘:2013/09/25(水) 10:28:23.29 ID:???
中央卒の優秀な弁護士が多数入所していたころの四大は輝いていたのになぁ
今や中央卒のエリート弁護士には見向きもされなくなったか・・・
まさか、2年連続で中央卒の全弁護士から蹴られるとは・・・
9氏名黙秘:2013/09/25(水) 10:29:55.26 ID:???
中央卒で就職活動がうまくいかない66期かなー?
10氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:00:15.80 ID:???
俺、中央ロー卒だが四大の一つの某事務所に落とされたわwwww
最初から蹴るつもりで受けてたから、面接の態度に現れてしまったみたいww
せっかく中央ローを出たんだし、自分でビッグファームを作ろうかなw
11氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:15:10.75 ID:???
くやしいのうwwww
12氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:20:50.15 ID:???
そもそも中央ローは四大の就職説明会からシャットアウトだろ
それなのに履歴書送るなんて
受付の事務員により即シュレッダーへ
13氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:23:01.90 ID:???
中央ローから採用されてるのって学部は東大法とか、そんなだろ
14氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:27:59.55 ID:???
大きな事務所に入って人のフンドシで給料得ようなんて考えるのは、東早慶のような受験バカのやること。
本当に優秀な人間は、「自分で事務所を立ち上げて四大を超える大事務所にしてやる」というような気概を持っている。
現に、中央の偉大な先輩方は、たくさんの事務所を立ち上げて社会に貢献してきた。
偏差値でしか大学を見れない受験バカには分からないだろうが、こういう心意気を持った大学こそが世界で最も優秀なのだよ。
15氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:29:50.03 ID:???
中央って今、日大と大して変わんねーからな。
しかも少子化だから、バブル期の東洋大レベルの学生しかいない。
16氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:30:28.31 ID:???
四大は学歴学歴と言っているが、実際には学歴ではなくて偏差値を見ているだけ。
法曹界におけるこれまでの貢献度を考えれば、中央が最も高学歴であり、東大は2番目のはずだ。
四大が学歴重視だと思ってるやつは、学歴の正しい意味が分かってない。
17氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:35:06.69 ID:???
中央からは四大に行けないと思ってるやつはバカ
中央の学歴なら、判事だろうと検事だろうと四大だろうとフリーパスだ
進取の精神を重んじる校風に影響された中央卒業生が、判事や四大のような保守的な仕事に興味を持たないだけ
受ければ受かるけど、あえて別の道を選んでいるだけだよ
一方、まったく主体性もなく、流されるままに四大や判事やらに行ってしまう無能の集まりが早慶
18氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:42:17.48 ID:???
遥か昔から、政治は早稲田、経済は慶應、そして法律は中央と決まっている。
早慶の法学部なんて、法律の世界では低学歴だよ。
他の学部のイメージで、なんとなく高学歴に見えているだけ。
中央大学法学部法律学科は、この百年間ずっと世界最先端を走ってきたし、これからもそうあり続けるだろう。
19氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:43:10.43 ID:???
中央卒のエリートに蹴られまくる四大だせええええええ
20氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:43:23.45 ID:???
>>16
だったら四大は中央ローから積極的に採用するはずだがw
21氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:47:05.36 ID:???
中央大学法学部法律学科は
司法なんて見向きもされなかった頃に
司法試験受験専門学校として異彩を放っていた
今では低偏差値の法律オタク学校として見る陰もなく凋落している
22氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:48:08.30 ID:???
中央一番、東大二番、三四がなくて五に京大

東大ばかりの四大はすでに二流
23氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:52:23.26 ID:???
>>20-21
早慶の嫉妬乙ww
法科の名門がうらやましいのかww
早稲田は政治、慶應は経済で頑張りたまえww
法律では一億年かかっても中央には勝てないからなww
24氏名黙秘:2013/09/25(水) 11:59:42.80 ID:???
世界の中央で法を学ぶ
25氏名黙秘:2013/09/25(水) 12:00:07.96 ID:???
中央法とか人数が多いから合格者は多かったが率は低い
昔から。
26氏名黙秘:2013/09/25(水) 12:04:12.83 ID:???
いい流れだったのに、ときどきマジレスするヤツいるな。
27氏名黙秘:2013/09/25(水) 12:12:59.82 ID:???
マジレスすると、四大はマジでやばいよ
中央OBという法曹界随一のネットワークから締め出されたわけだからね
中央卒の法曹がいないと、四大なんて弁護士の人数が多いだけの烏合の衆だろ
28氏名黙秘:2013/09/25(水) 12:18:24.00 ID:???
>>2
>>4
>>9
>>11-13
>>15
>>20-21
>>25
早慶の嫉妬乙wwww


>>1
>>3
>>5-8
>>10
>>14
>>16-19
>>22-24
>>26-27
よく分かってるね
君達は将来の中央を、すなわち、将来の日本をしょって立つ人材だ
29氏名黙秘:2013/09/25(水) 12:47:53.57 ID:???
1) 現役法曹の98%は中央大学の名前を知っている
2) 中央ロー生の約半数は、ローの定期試験の得点が平均点以上である
3) 中央卒の法曹の90%は、ローを出てから4年以内に司法試験に合格している
4) 一般人は電車に乗っているときも中央大学のことばかり考えている。被験者に東京駅から新宿駅へ向かう経路を訪ねる実験をすると、ほぼ全員が中央の名を口にする
5) 東大医学部の学生に中央ローの入試問題を解かせても、満点を取れるものはほとんどいない
6) 明治初期、中央大学がなかった時代には、司法試験合格者は一人もいなかった
7) 中央ロー生のほとんどは、一生中央卒の肩書で生きていく
30氏名黙秘:2013/09/25(水) 13:14:04.66 ID:???
 
 
  日大法学部のほうが名門だった
31氏名黙秘:2013/09/25(水) 16:16:30.35 ID:???
>>30
明治時代の話かw

でも少し前まで早稲田でさえ無試験だったのに
日大や中央が生き残ってるのは不思議
32氏名黙秘:2013/09/25(水) 16:39:28.29 ID:???
後で蹴るのが面倒だから、四大に送るつもりだった履歴書も別の事務所に送ったったw
中央ローの俺の華麗なる履歴書を目にできなかった四大ざまぁw
33氏名黙秘:2013/09/25(水) 16:58:23.37 ID:???
ポン大wwwwwwwwwwwwwwwww
34氏名黙秘:2013/09/25(水) 17:46:25.43 ID:???
>>32
シュレッダー送りにする前に事務員が見てくれたはず
35氏名黙秘:2013/09/25(水) 18:24:22.23 ID:???
中央出身の合格者、誰か四大に履歴書送ってあげればいいのに。
四大かわいそ。
36氏名黙秘:2013/09/25(水) 18:26:52.84 ID:???
>>35
文章は正確に
四大に→四大の事務員に
37氏名黙秘:2013/09/25(水) 18:32:06.98 ID:???
>>36
荒らさないでください。
38氏名黙秘:2013/09/25(水) 19:20:17.82 ID:???
>>35
四大ごときに送らないわwwww
そもそも、中央卒のスーパーエリートには内定出しても蹴られると四大も分かってるから、最近は内定出さないらしいぞ
四大も、中央に入れずに仕方なく東大に行った学歴コンプが多いからな
39氏名黙秘:2013/09/25(水) 19:53:38.02 ID:???
俺も内定出る前にあらかじめ蹴ったったw
つまり、履歴書送るのやめたったw
40氏名黙秘:2013/09/25(水) 23:16:29.20 ID:???
マジかよ
俺も四大受けようと思ってたけど、やめようかな
中央の優秀な皆さんに蹴られまくってるなら、もう四大も終わりだしな

ちなみに東大です
41氏名黙秘:2013/09/26(木) 00:45:41.61 ID:???
>>40
面白いと思って言ってるだろうが
お前のギャグはつまらん。

もう、いい加減にしろ。
お前、日常でも話がすべって周りからうざかられてるだろ?
42氏名黙秘:2013/09/26(木) 01:08:42.24 ID:???
くやしいのうwwww
43氏名黙秘:2013/09/27(金) 02:47:14.22 ID:???
44氏名黙秘:2013/09/27(金) 02:47:58.82 ID:???
>>38
わかるわ〜
45氏名黙秘:2013/09/27(金) 08:59:14.18 ID:???
中央に入れなかったやつらが大量に群れてるのが四大
46氏名黙秘:2013/09/27(金) 10:38:47.71 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
47氏名黙秘:2013/09/27(金) 16:50:12.51 ID:???
中央法は東大以上のブランド
四大は、中央法というブランドを手にできなかったやつらが、代わりのブランドを求めていくところ
中央法のブランドを持つものは、四大なんぞに寄生せずとも、道を切り開くことができる
48氏名黙秘:2013/10/12(土) 22:13:46.95 ID:???
事例研究行政法、ケースブック等の解答を作った「上位合格」の方がいればヤフオクに安価即決で出品して下さい。

何もしなくてもボロ儲けできますよ。


カマクラとかいうIDの奴が高価でボッタくっているので、安価即決でお願いします。
それでもボロ儲けできます。


よろしくお願いします。
49氏名黙秘:2013/12/07(土) 20:48:52.88 ID:???
嫌われ者だった奴が四大入ったな。
四大らしい奴といえば四大らしい奴だったが。
50氏名黙秘:2013/12/10(火) 20:07:15.68 ID:???
すまん下位ローです。
四大ってどこの事務所のこと?
51氏名黙秘:2013/12/11(水) 18:24:34.03 ID:???
西村あさひ、森濱田松本、長島大野、アンダーソン毛利

東京の四大大手渉外事務所ですよ
52氏名黙秘:2013/12/12(木) 02:33:42.60 ID:???
四大も今や落ち目
53氏名黙秘:2014/03/04(火) 10:55:05.67 ID:vhHXLVn1
森ダウンタウンでいいじゃん
54氏名黙秘:2014/03/04(火) 11:17:34.73 ID:sSnDFfYZ
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
55氏名黙秘:2014/05/24(土) 16:13:13.27 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
56氏名黙秘:2014/11/12(水) 22:32:03.20 ID:BFanLuzb
「四大法律事務所」(笑)

いつもの統失の猿が、
例のコピペを必死に貼りまくってて泣けたw


★「四大法律事務所」(泣)
>司法板名物学歴コンプのお爺さんの、おなじみの怪しい怪しいコピペですねw
> 「最難関」(笑) 「四大」(笑)
>将来は、食い逃げタイーホ弁護士ですかねw 
>司法試験予備校に大金を奪われ、包茎手術屋に騙され、
>何も考えずに「四大」とやらで「イソ便」w
>一生涯あなた任せの「クソ便」人生になるのではないでしょうかwww
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1348392903/546
57氏名黙秘
>>47
「四大」とやらをつくって、奴隷を雇う側が、中央大学法学部出身だしなw
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1348392903/546