★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!143★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
壊れゆくロー制度を見守り続け早6年
いよいよ最終コーナーを回りました
現在政府内では抜本的見直しへ向けて様々な検討がされております
http://www.soumu.go.jp/main_content/000077364.pdf


前スレ
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!142★★
http://yuzuru.2ch.net/shihou/kako/1286/12864/1286439995.html
2氏名黙秘:2010/11/01(月) 22:40:57 ID:???
もう国の言うことなんかに騙されないよバーカ
3氏名黙秘:2010/11/01(月) 22:53:23 ID:???
お前の言うとおりだよバーカ。法務省のくそ野郎…死ね
4氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:08:31 ID:???
大臣もな
5氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:12:59 ID:???
558 名前:氏名黙秘 :2010/11/01(月) 21:27:26 ID:???
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻

★入学者選抜試験志願者数推移★


年度    法学既修者    法学未修者   ()は最終合格者数

2004年  0869名(211名)    1136名(114名) ※2004年度は不正確※    
2005年  0759名(210名)    0539名(108名)
2006年  0957名(210名)    0566名(105名)
2007年  1052名(201名)    0707名(106名)
2008年  0616名(200名)    0337名(105名)
2009年  0629名(189名)    0285名(089名)
2010年  0666名(165名)    0288名(073名)
2011年  0897名(???名)    0318名(???名)

いかん、東大が盛り返している
東大がつぶれない限りロー制度はつぶれない
優秀な東大生を東大ローから奪い取り、悪の親玉東大ローをぶっつぶすリーサルウエポン
「予備試験」の投入を急ぐのだ!
内部からロー制度を浸食する命を帯びた工作員
「下位ロー」への支援も忘れてはいかんぞ!
6氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:14:41 ID:???
え?別に潰す必要ないじゃん

前の大量ベテ時代よりマシ
7氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:23:08 ID:???
大学入試センター法科大学院適性試験 志願者数の推移
H15 39.350
H16 24.036
H17 19.859
H18 18.450
H19 15.937
H20 13.138
H21 10.282 (法科大学院定員 5.785)
H22 -8.650 (法科大学院定員 4.904)
8氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:25:58 ID:???
まずい状況だな
適性の受験者減の影響が中下位ローに集中している
中下位ローがいくらつぶれようが
むしろ東大ローには好都合なんだ
9氏名黙秘:2010/11/01(月) 23:26:45 ID:???
>>6
と言うより見極めが肝心
10氏名黙秘:2010/11/02(火) 00:15:40 ID:???

           日本           イギリス

       弁護士  3万人       バリスター 1万5000人

       
       行政書士
       司法書士
       社労士
       税理士    計20万人   ソリシター8万人   

イギリスの人口比の事件数が日本の3倍であることを考慮すると、日本の弁護士はイギリス
よりずっと多い。 
各法律関連職も日本は多すぎで、とくに行政書士、社労士は資格をとっても就職できないと
言う異常な事態となっている。

これに対して、文部省のウソ統計では、イギリスの弁護士を約9万にして日本と比較している。

マスコミはこの事実をなぜ隠し続けるのか?
11氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:20:46 ID:???
ロースクール:入試倍率が改善 来年度、4年ぶり2倍以上 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20101030ddlk37100543000c.html
香川大大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科(通称・四国ロースクール)の入試倍率が、
4年ぶりに2倍以上に改善した。同大が29日の定例会見で明らかにした。
今年度の新司法試験の合格率が昨年度より約12%改善したことなどの影響と見られる。
12氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:41:37 ID:???
>>11
サクラ受験があるんじゃないかな?
私立は多いって言うけど、国立もあるのかな?

2倍以下だと補助金カットになるから何でもやると思う。
13氏名黙秘:2010/11/02(火) 17:46:18 ID:???
>ロースクール:入試倍率が改善
適性試験の年2回実施で、この見出しがマスゴミに乱舞すること請け合いだ。
当然、延べ人数で勘定するけどねw
14氏名黙秘:2010/11/02(火) 20:46:47 ID:???
サクラがばれたら補助金カットじゃ済まないだろ
15氏名黙秘:2010/11/02(火) 22:53:21 ID:???
さすがにサクラはないと思うが、熱心な勧誘が行われてるだろうね
中下位ローでは
16氏名黙秘:2010/11/03(水) 00:00:38 ID:???
558 名前:氏名黙秘 :2010/11/01(月) 21:27:26 ID:???
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻

★入学者選抜試験志願者数推移★


年度    法学既修者    法学未修者   ()は最終合格者数

2004年  0869名(211名)    1136名(114名) ※2004年度は不正確※    
2005年  0759名(210名)    0539名(108名)
2006年  0957名(210名)    0566名(105名)
2007年  1052名(201名)    0707名(106名)
2008年  0616名(200名)    0337名(105名)
2009年  0629名(189名)    0285名(089名)
2010年  0666名(165名)    0288名(073名)
2011年  0897名(???名)    0318名(???名)
17氏名黙秘:2010/11/03(水) 08:44:44 ID:???
学部生が受験すれば受験料はタダみたいにするだろうね
18氏名黙秘:2010/11/03(水) 10:25:32 ID:???
実録 「弁護士は儲からない」
猛勉強して司法試験に受かって、やっと手に入れた憧れのバッジ・・・。
しかし、就職先はなく、携帯1本&ネカフェで営業、年収300万円も。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/819

19氏名黙秘:2010/11/03(水) 10:42:17 ID:???
就職ラーメン

ご注文は?

  パキッ   ∬∫∬         ∬∫∬         ∬∫∬
∧_∧  _______   _______   _______
( ´・ω・)  \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/
( つ|| ||O   \___/      \___/      \___/
と_)_)    |___|        |___|         |___| 
          企業          法曹          公務員  
20氏名黙秘:2010/11/04(木) 01:30:10 ID:Op6uWrs8
age
21氏名黙秘:2010/11/04(木) 07:04:28 ID:???
法曹の道“借金”スタート 
司法修習生の収入「給費制」→「貸与制」 
法科大学院 山学出身者 かさむ出費、生活不安
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/11/04/4.html
司法修習生に国が給与を支払う「給費制」を廃止、返済義務がある「貸与制」に切り替える
改正裁判所法が施行され、貸与の手続きをした修習生は「マイナスからのスタート」と、今
後の生活に不安を抱く。一時は貸与制回避の動きが国会内で浮上したが具体化せず、政
治の無力さを感じた修習生も少なくない。
制度改正の衝撃は当事者ばかりでなく、法曹界にも広がる。法科大学院関係者からは「法
律家を目指す人が少なくなってしまう」と、学生の確保を懸念する声も出始めている。
22氏名黙秘:2010/11/04(木) 07:34:04 ID:???
さすがマコツ,いいことつぶやいてる

ito__makotoロースクールで教授に生殺与奪の権を握られている学生に、
法律家として必要な自主独立の精神を身につけろと要求するのは、酷な話のような気がする。 via ついっぷる/twipple
23氏名黙秘:2010/11/04(木) 07:36:25 ID:???
ito__makoto地域に根ざした法律家の養成のために認可した地方のLSを単に司法試験合格率がふるわないからといって廃校に追い込むような官僚や学者たちには、
司法制度改革など口にしてほしくない。 via ついっぷる/twipple

2010.11.04 01:44
24氏名黙秘:2010/11/04(木) 07:57:21 ID:???
また秋田のやんごとなき弁護士が殉職した。
はさみで刺殺らしい。
弁護士会MLでまわってる。
25氏名黙秘:2010/11/04(木) 11:12:37 ID:???
ロー崩壊・・・
26氏名黙秘:2010/11/04(木) 13:39:03 ID:???
LAW
27氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:44:45 ID:???
>>24
はさみといっても、文具ではなくて、高枝切りはさみのような長いやつだ。
あれは見事に凶器だ。
28氏名黙秘:2010/11/04(木) 14:57:39 ID:???
クロックタワーのシザーマンかよ
29氏名黙秘:2010/11/04(木) 15:54:49 ID:???
他方、何万人という活動家が、逮捕歴などの「前科」のために就職できず、
自営業・弁護士・フリーライターなどの仕事に就いた。

ttp://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/nbp-20101104-4781/1.htm


日弁連にもたくさんいそうだな・・・

司法制度改革もこういう人達が・・・
30氏名黙秘:2010/11/04(木) 16:21:40 ID:???
>>29
全共闘世代は終戦直後に生まれた世代で、
当時成年男子が戦争で多数死んだために、
日本人男性が極端に不足し、
父親が朝鮮人・母親が日本人という人が多い。

全共闘世代に朝鮮好きが多いのもうなずける。
31氏名黙秘:2010/11/04(木) 19:36:04 ID:???
>>21
>法科大学院関係者からは「法律家を目指す人が少なくなってしまう」と、学生の確保を懸念する声も出始めている。

なのに法科大学院協会のトップが、「給費制復活反対!!」って言って邪魔してたんだよな。
32氏名黙秘:2010/11/04(木) 21:32:21 ID:???
そりゃそうだ。給費制になったら、増員は完全になくなるから。
反対は当然だろ。
貸与でも増員になるわけではないけど、給費よりはまだマシ。


そんなことよりも、ロー制度自体にメスを入れるべきだろ。
下位ローはさっさと潰せ。税金の無駄だ。
予備枠は拡大しろ。ついでに三振も廃止しろ。
33氏名黙秘:2010/11/05(金) 00:30:04 ID:???
>>11
不景気の影響じゃね
34氏名黙秘:2010/11/05(金) 08:34:02 ID:???
>>32
ローつぶしたら増員は完全にできなくなるけどねw

理想は
給費制+ロー廃止+合格者減らす
35氏名黙秘:2010/11/05(金) 08:36:19 ID:???
そしてオレが受かる
36氏名黙秘:2010/11/05(金) 08:50:16 ID:???
>>33
醜い情報操作に騙されるな。
入試方法を変更しただけ。
昨年まで1次募集・2次募集(定員20)だったのに今年から前期・後期(定員各10)へ。
総志願者数はむしろ減ってる。

そもそも定員が20人で総志願者が40〜50人なんて誤差の範囲の話。
それなのに「合格率が向上したから」とかw
マスコミとグルになっての典型的プロパガンダです。
37氏名黙秘:2010/11/05(金) 09:19:14 ID:???
あそこは僻地な上に未修しか取らないからな
38氏名黙秘:2010/11/05(金) 15:09:06 ID:???
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l    2getよりも価値のあるgetがある
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /     sengoku38が余裕の38get!
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ

39氏名黙秘:2010/11/05(金) 16:27:19 ID:???
1冊だけで済ませたい、楽したい(予備校的に)のであれば。
基本書1冊、判例集伊藤真の条文シリーズによる100判例のみに絞るのが良い。
予備試験突破だけなら十分。合格後、百選に取り組むべし。


憲法 長尾のみ。 憲法は判例重視により、伊藤真条文シリーズ(100判例)
    短答:肢別本 論文:伊藤塾オリジナルのみ、シケタイ論パ。
民法 潮見入門民法(全)のみ。 参考書に、シケタイ。 判例は同上。
    演習は同上。シケタイ問題集により、実務論文演習可能(要件事実)
刑法 リークエ(総論各論)のみ。 刑事実務は、同上にて事実認定演習可能。
民訴 アルマのみ。
刑訴 小林充のみ。
商会 リークエ会社法、丸山秀平(商法1:商法、手形小切手)
行政 リークエのみ。判例重視なので、伊藤真とプラスして百選必須。

以上。
40氏名黙秘:2010/11/05(金) 16:35:46 ID:???
俺の予備試験必勝対策。教材編。

憲法 メイン:長尾 参考:芦部、大石、橋本他
    論点:内野、論点講義シリーズ(内野)
    判例:百選(芦部解説、最新版、初宿判例)
    短答:肢別(辰己)、体系問題集(伊藤塾)
    論文:オリジナル(伊藤塾)、旧過去問、新過去問
民法 1冊:潮見(全)
    メイン:総則:佐久間、物権:佐久間、債権総論:潮見、各論:潮見、家族:潮見
    ※参考書:民法案内(総則〜債権各論)、我妻講義(全編)
           要件事実民法(大江忠 全編)
    論点:論点講義S
    判例:百選、基本判例(遠藤・川井)
    短答・論文(憲法と同じ)
    実務:問研、類型別、要件事実ノート(大江)、30講
刑法 1冊:山口青本
    メイン:総論:リークエ 各論:リークエ
    ※参考書:総論各論(斎藤信)、西田各論、大塚思考
    論点:論点S
刑訴 メイン、1冊:小林充
    参考:池田前田、田口、田宮他
    実務:刑事事実(小林充)、菊池問題集、参考:実例刑訴(平野)
民訴 メイン:決めかねている
    参考:新堂、伊藤眞、高橋重点
    
41.:2010/11/05(金) 19:09:30 ID:qgVCizi6
FRIDAY 7/16「実録 弁護士は儲からない」


l 弁護士の平均収入は2005年の約2100万円から2008年の約800万円に(厚生労働省 賃金構造基本統計調査)



l 弁護士資格はあるものの、実態はフリーターという若手が大量に生まれている(海渡雄一日弁連事務総長)



l ネットカフェに寝泊まりして、携帯電話一本で仕事をしていた若い弁護士さんがいる(宇都宮健児日弁連会長)



l 40以上の法律事務所に書類を送り、一度も面接してもらえない修習生。



l 月額10万円でも就職希望あり(都内50代弁護士)。



l (廃業する)若い弁護士がよく目につく(都内40代弁護士)



l バッジで食える時代は終わり、食うためにバッジを外す者さえ現れた(FRIDAY)

42氏名黙秘:2010/11/05(金) 21:06:29 ID:???
だから、減員するのではなく、たくさんの人に資格を与えて、その中から生き残り競争をさせて質を上げるべきだな。

楽で割のいい仕事だけするような奴をのさばらせてはいけない。
43氏名黙秘:2010/11/05(金) 22:40:31 ID:???
国立大評価、7校が「やや遅れ」=9割は「順調」−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110500603
中期目標の最終年度に当たる09年度は、順調と評価された大学が増加するなど改善が進んだ。
一方、教職大学院と法科大学院の苦戦が目立ち、学生数が収容定員の9割に満たなかった大学は、
教職大学院で6校、法科大学院4校と、前年度よりそれぞれ2校と3校増えた。
44氏名黙秘:2010/11/06(土) 00:25:51 ID:???
ローや認証団体への天下りを絶対禁止にすれば、ローなんて
即座に廃止になるだろ。
45氏名黙秘:2010/11/06(土) 00:39:59 ID:???
>>41
ネタや流言のたぐいも含まれているな。



10年後には確実に現実になっているであろうが。

増員のペースが過激すぎる。


バブル期で700人だったのを、斜陽期に2000人にするかね。

46氏名黙秘:2010/11/06(土) 09:33:32 ID:MT94oNDW
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html
2010年 9月4日 土曜 午後10時00分〜10時43分
悪徳化する貧困弁護士


弁護士にだまされたという苦情が急増している。国民生活センターに寄せられる相談は
6年前の3倍近い年間1900件。多くが金銭がらみのトラブルだ。弁護士が訴訟を起こさ
れるケースも珍しくない。なぜ弁護士が正義よりもカネに執着するのか。背景に、仕事
にあぶれた“貧困弁護士”たちの存在が浮かび上がってきた。

ここ数年、司法制度改革によって弁護士の数は大幅に増やされた。その一方で仕事の
数はあまり伸びず、過当競争に敗れた弁護士が窮地に追い込まれているのだ。30代の
ある若手弁護士は、希望した法律事務所への就職がかなわず、万引きや無銭飲食の容
疑者と接見する当番弁護の仕事で食いつなぐ。年収300万円。「コンビニのアルバイトの
方がよっぽどいい」と言う。

そして、“貧困”が引き金となり、ある者はモラルを踏み外す。かつては羽振りよかったが、
めっきり仕事の減ったベテラン弁護士が闇の勢力につけ込まれ、違法なビジネスに手を
染めていた。犯罪グループの関係者は、「目の前に100万円積まれて、断る弁護士はま
ずいない」とうそぶく。

“正義の味方 ”に何が起きているのか。多発する弁護士トラブルの実態と背景を追う。
47氏名黙秘:2010/11/06(土) 10:39:27 ID:nqSDK/iv
>>46
単なる妬み僻みだろ。
マスコミは弁護士コンプが酷い。
48氏名黙秘:2010/11/06(土) 11:44:17 ID:???
事実を指摘すると妬み。
2ちゃんと反応が変わらんな。

マスコミが妬みに基づいて記事にするなんてありえない。
社会を知らない馬鹿。

様々なメディアが弁護士について述べてるが、全て妬みに基づくと断じられる精神がすごいわ。

大体今は遥かにマスコミの方が恵まれてるのに妬む理由がない。
49氏名黙秘:2010/11/06(土) 12:14:17 ID:???
たしかに、NHKの記者が弁護士を僻むとは思えんなw
50氏名黙秘:2010/11/06(土) 12:28:27 ID:???
NHKは給与も高いし、年功序列賃金だし、終身雇用だし、年金制度も充実しているし、
営業活動をする必要はないし、福利厚生は充実しているし、天下り先もあるし、
他にもいっぱ〜〜〜〜いイイことがあるからね。
51氏名黙秘:2010/11/06(土) 12:49:35 ID:???
自分で町の中を這いずり回って
エサを探し回らなければならない町弁とは大違いだな
52氏名黙秘:2010/11/06(土) 12:52:21 ID:???
>>50
ただし、ちょっと転勤が多いのがネック。
53氏名黙秘:2010/11/06(土) 13:08:17 ID:???
★あなたは悪くない★

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、
受験勉強は100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係
なことだけを全力で勉強するのが法科大学院の制度趣旨ですので在学中は受験勉強
など満足にできる環境ではありません。その反面、法務省が実施する新司法試験は「完
全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも3回しか受験できま
せん。新司法試験受験生は、勉強不足だから新司法に合格できない、のではなく、2
つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備の受験勉強」というベクトル方向のま
ったく異なる原理で動き、受験生はその2つの役所の狭間でもみくちゃにされて不合
格となるのです。だからあなたが新司法試験に不合格になってもそれは、あなたが勉
強不足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことを
むやみに責めるのはやめるべきです。

54氏名黙秘:2010/11/06(土) 13:39:24 ID:???
知られないで
ひっそりと
自殺していくロー修了生もいるんだろうな
55氏名黙秘:2010/11/06(土) 14:18:06 ID:???
今日は新司法に合格後、久しぶりにここの自習室に遊びに行った。
自習室に入ってみると、不合格だった人たちが
「イーッ!!」
「がああああああ〜っ」
などと叫び声をあげていた。
床の上でのた打ち回っている人もいた。阿鼻叫喚の地獄絵図だった。
「わたしが合格者だとばれたら殺される・・・」
身の危険を感じ、わたしは大急ぎで自習室を飛び出した。
もう2度とあの自習室に行くことはないと思う。
56氏名黙秘:2010/11/06(土) 16:53:12 ID:???
>>54
三振自殺はかなり多いらしいね
57氏名黙秘:2010/11/06(土) 17:34:43 ID:???
>>56
別にいいじゃん。
無能だったってことだから。
58氏名黙秘:2010/11/06(土) 17:44:18 ID:???
東大の理学部数学科を出て三振自殺をした人もいる
59氏名黙秘:2010/11/06(土) 18:46:42 ID:???
★今日、街でばったり・・・★

今日、街でばったりロー時代の同級生に会った。
彼は今年で受験三回目だそうで、すごくやつれた感じだった。
髪の毛も白髪まじりだった。
彼がわたしに「おまえ、弁護士になって、どう?儲かってる?」
と聞くので
わたしが笑いながら「ああ、まあな」と答えると
彼は「お金、貸してくれへんか?アルバイトもいいのがみつからなくて、金なくて予備校にもいけへん。めちゃきついねん。貸してくれへんか」とせがんだ。
わたしはそのとき財布に30万円しか入っていなかったので、
「悪いな、今日は30万しか持ってないんや」と答え、金を渡してやった。
彼が「消費貸借契約書とか、書かんでもでええんか」と言うので
わたしは「別にいいよ、そんなもん。お金なんか弁護士バッジからなんぼでも湧いてくるし」と言った。
彼はすごく喜んで、街の中に消えていった。
「ちゃんと返せよ・・・返さんかったらおんどれのチンチン縫い付けたるで・・・」
わたしは心の中で、そうつぶやいた。
60氏名黙秘:2010/11/06(土) 18:49:17 ID:???
★ロー入学前・卒業後★

●入学前
「ローの授業ってどんなだろう。パンフに載ってた○○教授って学会でも有名だしワクワク・・・」

●卒業後
「ローの教授?死ねよ、カーッペッ!!」
61氏名黙秘:2010/11/06(土) 18:50:04 ID:???
★「人生リフォーム詐欺」〜新手の詐欺集団『法科大学院』の悪質手口〜★(第3版)

「あなたのサラリーマン人生をうちのロースクールでリフォームしませんか」「うちで勉強して法律家になり
ませんか」「うちでは企業法務弁護士の養成に力を入れています」などと甘言を弄し、企業等に勤務する社会
人を欺き錯誤に陥らせて会社を退職させたうえ、入学後は授業料として多額の金員を巻き上げたうえ、まとも
な授業は一切せず単位認定権限をちらつかせて授業の出席だけは学生に強要し時間とエネルギーを浪費させ、
ほとんど法律学の実力が身についていない状態で卒業させ、無職無収入の状態で社会に放り出す、という、き
わめて悪質な手口を用いる新手の詐欺集団「法科大学院」の犯罪が多発している事実が明らかとなった。

「法科大学院」では、説明会やパンフレット上で上記のような甘言を弄する以外にも、パンフレット上に学会
の錚々たる教授の写真を多数掲載し、あたかもこうした法学界のビッグネームの教授たちが法律家の養成に向
けて全力投球で授業に取り組んでくれることで、新司法試験に合格してサラリーマン人生をリフォームできる
かのような誤った印象を社会人に対して与えておきながら、実際に社会人が会社を辞め、背水の陣をしいて法
科大学院に入学した後は、以下のような悪質手口でまるで手のひらを返したように襲いかかる:

@パンフレットに掲載されていた目玉商品である有名教授がいい加減な手抜き授業ばかりする。レジュメは原
則として教員が作らず、学生に作らせ、学生に発表させる。教員は学生の発表をただ聞いているだけ。予習を
せずに授業に臨み、自分にわからない問題があると「時間の関係で、この問題は飛ばします」とうまいことを
言って逃げる。
A能率性・効率性を一切無視し、読みにくく難解な学者論文の、しかも異常なまでに活字の細かい縮小コピー
を大量配布して、学生の勉学意欲を徹底的に無くさせる
62氏名黙秘:2010/11/06(土) 18:51:16 ID:???
B意味のないレポート課題をたくさん出して学生の受験勉強に対する妨害を徹底的に行う。
C学生は新司法試験に合格して法曹資格を得るために入学してきているというのに、教員は「法科大学院では
司法試験の受験勉強を教えることは文科省から禁じられている」「法科大学院は本物の法律家を養成するとこ
ろであって、司法試験の受験勉強を教えるところではない」などと述べ、新司法試験と関係ないことを中心に
授業をする。
D教員が学者論文を読め、読め、とうるさくいうから学生がしかたなく必死に論文を読んで予習して行き、授
業中にその論文の疑問点を教員に対して質問すると「それはわたしの書いた論文ではないのでわからない」と
答える。
E演習問題の模範解答を書面の形で配布することはせず、必ず口頭で説明する。こうすることで、間違ったこ
とを学生に教えてしまったことが後で分かったときでも、あとでなんとでも言い逃れができるとともに、そも
そも口頭であやふやな説明しかしていないので同じ問題を来年もまた再び使い回すことができる。
F普段の授業はさっぱり要領を得ないドヘタクソの草野球レベルなのに、期末試験だけはいきなり難問を出題
し、超剛速球を投げて学生を大量に落として追試試験を受けさせる。こうすることによって教授の権威を保つ。

法科大学院の以上のようなきわめて悪質な手口によって、新司法試験の合格レベルにはまったく及ばない実力
しか身につかない。その結果、大勢の「元」社会人の人生が破滅に至る。法科大学院のこうした悪質手口は、
建築物のリフォーム詐欺になぞらえて「人生リフォーム詐欺」と呼ばれている。

勉強の好きな真面目な社会人であればあるほど、騙されやすいので充分な注意が必要である。

【上記文章は、消費者たる受験生(以下「消費者」という)と法科大学院との間の情報の
質及び量並びに交渉力の格差にかんがみ、法科大学院の一定の行為により消費者が誤認し、
又は困惑する事態が生じることを防止するとともに、消費者の被害の発生又は拡大を防止
し、消費者の利益の擁護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄
与することを目的として投稿させていただきました】

63氏名黙秘:2010/11/06(土) 18:57:56 ID:???
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。

一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。

ロースクール教授は、効率性・能率性をかなぐり捨てた学問的研鑽の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在する
と確信してはいるものの、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、
まともな学術論文を書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつ
なぎ合わせ、ありきたりなコメントを最後の方に申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
そして教員同士、互いに相手の書いた論文を大絶賛するだけなので学問的な進歩などあろうはずもない。

彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日
ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。

また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ
ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め
ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい
る者もいる)。

しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と
指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」
「参考のためにホワイトボードに書いただけです」などといってごまかすのである。

このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
64氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:00:53 ID:???
★「人生つぶし」のプロが考案した必殺テクニック★ 〜法科大学院の正体〜

社会人に甘言を弄して仕事をやめさせてローに入学させ
入学後は
新司法にまったく対応していないカリキュラムで時間と金を膨大に浪費させ
新司法合格に遠く及ばない実力のまま卒業させる。
卒業後は奨学金の返済のためアルバイト漬けの日々。
当然、予備校に通う金はない。
結局、満足に勉強できないまま三振にいたる。人生破滅。
これが「人生つぶし」のプロが考案した必殺テクニック

65氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:02:08 ID:???
子供のころ、おまえらやってみたことないか?

真冬に庭に置いてあるレンガを手でいきなりひっくり返したら

気持ち悪い虫たちがびっしりひしめき合って冬眠していただろ?

「法科大学院教授」っていうのもまさに

あの冬眠中の気持ち悪い虫たちと同じ生き物なんだよ

「法科大学院」っていうレンガブロックの下でびっしりひしめき合って生きている、

気味の悪い生き物・・・・・・

・・・・・それが「法科大学院教授」なんだ。

66氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:04:18 ID:???
▲同志田大学法科大学院教授、手抜き≠フ構造▲(第7版)

1 レジュメは学生に作らせて、教授自身は原則として作らない
→ レジュメは学生に作らせて、教授は学生の発表をただ聞いておればよい、
という授業のやり方にすることによって、教授は自分で教えなくていいので非常に楽をすることができ、
笑いが止まらない生活を送ることができる。ウッシッシ、の手抜きの構造。

2 2人〜3人でペアを組んで授業する
→憲法の教授と行政法の教授、民法の教授と民事訴訟法の教授と実務家教員、といったように2〜3人でペア
を組んで教える。このようにタッグを組むことで教授は自分以外の他の教員がしゃべっている間はただぼんや
りしておればよい(内職やアクビをしている教授もいる)ので、教授は、一人で教えるよりも2〜3倍もの楽
をすることができる。もちろん、教員の数が2〜3倍に増える分、授業料も2〜3倍効率よく稼ぐことができ、
大勢の教授が楽にオマンマを食える。ウッシッシ、の手抜きの構造。

3 学生に対して問題を出題するが、教授自身は模範解答を一切、作成・配布しない
→学生に対してむつかしい問題を出して、学生のやる気を起こさせる一方で、教授は、自分自身が模範解答を
作るのはめんどうくさいし、また、書面という証拠に残る形で学生に配布してしまうことの恐ろしさだけは一
人前によく分かっているので、模範解答の作成および配布は一切しない。模範解答が書面の形で学生に対して
配布されないと、正解がなんなのか曖昧なままで終わってしまうので、次の年もまた、前年と同じネタを使っ
てオマンマが食える、という、一粒で2度、3度、いや、一生おいしい、ウッシッシ、の手抜きの構造。

4 期末試験の模範解答もやはり作成・配布しない
→ 期末試験の模範解答を作成・配布することは、教授にとって非常に面倒くさい、ということに加えて、模
範解答を配布することによって教授自身の法律学の実力のなさが明るみに出てしまう危険性もきわめて高い。
そこで、教授は、期末試験の模範解答の作成配布を、一切、死んでも、しない。
まさにウッシッシ、の手抜きの構造。
67氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:04:59 ID:???
5 教員の口癖は「法科大学院では受験教育は厳禁されている」
→教員は「法科大学院では受験教育は文科省から厳禁されている」「新司法試験の話をしたら文科省に怒られ
る」が口癖。教員はこの口癖=呪文を常に唱えているだけで、学生が書いた答案やレポートを添削・返却した
り、書面で解答を配ったり、受験指導をしたりといった、面倒な作業は一切、拒絶することができる。まさに
ウッシッシ、の手抜きの構造。

6 学生の書いた期末試験の答案は絶対に、死んでも、返却しない
→学生の書いた期末試験の答案を返却すると、採点の適切さや公平性について文句を言ってくる学生が必ず出
てきて対応するのがたいへん面倒であるし、学生と議論する過程で教授自身の学力不足が露呈する危険性も非
常に大きいので、同志田大学法科大学院教授は、学生の書いた期末試験の答案は、絶対に、死んでも、学生に
返却しない。ウッシッシ、の手抜きの構造。

7 細かい活字びっしりの学者論文と判例時報を薄いかすれたインクでさらに縮小コピーのうえ、大量に配布
する
→もともと細かい活字びっしりの、読みにくい学者論文と判例時報を、薄いかすれたインクで縮小コピーして
よりいっそう読みにくくしたものを学生に大量配布しておけば、学生はそれらを読むだけで精一杯になり、精
根尽き果てて、教授のところに質問をしに来なくなるので教授はおおいに楽ができる。ウッシッシ、の手抜き
の構造。

8 授業の録音は厳禁
→授業の録音を厳禁することによって、教員が間違ったことを教えてしまった場合でも、証拠を一切残さない。
証拠が一切残らないから、後で学生が文句を言ってきても「君の誤解でしょ」「わたしはそんなことを教えて
いません」と言うだけで済む。ウッシッシ、の手抜きの構造。
68氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:05:45 ID:???
9 期末試験の成績評価の異議申し立て期間は1週間という超短期間!
→期末試験では非常に多くの試験科目があるのにもかかわらず、学生は期末試験の成績に不服があっても、異
議申し立てができる期間はたったの1週間という超短期間に学則で定められている。しかも上記で述べたと
おり答案返却はなされない上に、採点基準もあいまい不明確であり、また、他の学生がどの様な答案を書いて、
どのような基準で評価されているのか、といった情報は一切学生に対して開示されないから、学生は、他の学
生の答案の採点の仕方と比べて自分の答案の採点の仕方が不公平であるか否かについて判断できるわけもな
い。したがって、学生が有効な異議申し立てをすることなどできるはずもない。さらに学生が教授の自宅にま
で電話したり押しかけてきたりしないように教員名簿を学生に配布することは、絶対に、しない・・・・以上
の結果、実際に教授のところに異議申し立てをしにやってくる学生は、ほぼ皆無であるので、教授はおおいに
楽ができる。ウッシッシ、の手抜きの構造。

上記1〜9の手抜きを日々実践することにより、同志田大学法科大学院教授は、笑いの止まらないウッシッシ
の人生を送っている。ウ〜ッシッシッシ〜!!
69氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:08:14 ID:???
★あなたは悪くない★  〜法科大学院研究科長のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、 受験勉強
は100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係なことだけを全力で
勉強するのが法科大学院の制度趣旨ですので教員は学生に受験指導など満足にできる環境では
ありません。もし文科省の「受験指導禁止原理」に反して教員が受験指導をしたら文科省から
補助金は出なくなりますし、最悪の場合、廃校となります。その反面、法務省が実施する新司
法試験は「完全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも制度上、学生は
3回しか受験できません。法科大学院教員は、自分が能力不足だから自己の勤務校の学生を新
司法に合格させられない、のではなく、上記2 つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備
の受験勉強」というベクトル方向のまったく異なる原理で動き、教員はその2つの役所の狭間
でもみくちゃにされて満足な受験指導ができず、その結果、学生は不合格となるのです。だか
らあなたの法科大学院の学生が新司法試験に不合格になってもそれは、研究科長のあなたが能
力不足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことをむやみに
責めるのはやめるべきです。
70氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:13:31 ID:???
★あなたは悪くない★ 〜法科大学院修了生のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、
受験勉強は100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係
なことだけを全力で勉強するのが法科大学院の制度趣旨ですので在学中は受験勉強
など満足にできる環境ではありません。その反面、法務省が実施する新司法試験は「完
全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも3回しか受験できま
せん。新司法試験受験生は、能力不足だから新司法に合格できない、のではなく、2
つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備の受験勉強」というベクトル方向のま
ったく異なる原理で動き、受験生はその2つの役所の狭間でもみくちゃにされて不合
格となるのです。だからあなたが新司法試験に不合格になってもそれは、あなたが能力
不足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことを
むやみに責めるのはやめるべきです。
71氏名黙秘:2010/11/06(土) 19:13:59 ID:???
■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応、千葉     慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒澤、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・
★受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。
★つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。実際、↑この表が証明している
★全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀
★表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている
★受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く、上位校との差は大きいと言える
72氏名黙秘:2010/11/06(土) 22:17:39 ID:???
>>46
確か番組このだったと思うが、

このブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii
をやっている人も取材していて、キャスターかアナウンサーか知らないが、
番組のひとが処分が甘いことにキレ気味だったな。

悪徳を野放しにしておいて、悪徳が増えていると騒ぐとは、とんだお笑い種だな。
73氏名黙秘:2010/11/07(日) 12:21:08 ID:???
業種別、企業別、資格別などの年収一覧を掲載するサイト「年収ラボ」の「資格別年収サーチ」によると、
やはりトップは「医師」で平均年収は1160万円。2位に「弁護士」801万円、
3位「公認会計士」、同3位「税理士」791万円、5位「歯科医師」738万円と続く。

世間的なイメージより年収が低いように感じるが、これはあくまでも厚生労働省の
「賃金構造基本統計調査」に基づいて算出された平均額で、実態をすべて集計した数字ではない。

また医師の場合、医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の平均年収は300〜400万円程度にすぎない。

その後の収入は進路によって分かれ、大学病院の医局に進んだ場合は、講師で700万円台、
助教授で800万円台、教授で1000万円が平均。市中病院に進んだ場合の平均的な目安は5〜10年後で1000万円台、
部課長クラスで1500万円超、院長で2000万円くらいとされる。

また、診療所やクリニックの開業医の場合はピンキリだが、軌道に乗れば平均で年商2000万円〜3000万円台になる。
設備投資が必要なのですべてが手元に残るわけではないが、リスクを負った分だけ成功すればその報酬は大きい。

ちなみに医師の収入を出身大学でランキングすると、1位「東京医科大学」「日本大学」、
3位「弘前大学」「三重大学」「新潟大学」、6位「九州大学」「札幌医科大学」「北海道大学」「名古屋大学」
「和歌山県立医科大学」と、上位には地方大学が目立つ(『新日本のお金持ち研究』(橘木俊詔・森剛志著)。

医師の場合、東京や関西の名門大学を出る必要はなく、地方で独立開業することが成功モデルであることを示している。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20101107-5337/1.htm
74氏名黙秘:2010/11/07(日) 17:10:04 ID:???
もしかするとロー入学の人数分の予備の人数を合格させたりしてね。
あり得ない話ではないよ。
そうじゃないと、ローへ何かまともに仕事している人なんか行かないだろうし、
学部在学中の優秀層を取りきれない。

75氏名黙秘:2010/11/07(日) 17:34:21 ID:???
私らの事を色々言う奴いるけど、年金は支払っているし健康保険も支払って
いるし、主婦の収入130万円未満や生活保護者よりましだと思う。

厚生年金や共済年金の旦那さんのいる奥さんなんか、旦那さんの収入が1000万円
以上でも自分の年収が130万円以下なら国民年金支払わなくても、他の年収200万円
の他人の厚生年金や共済年金から余分に取って国民年金を取って納めている。

今や3人で1人の主婦を支えている事になっていて、もうたぶん無理だよ。
単純計算すると、会社が半分出したとして、国民年金一人当たり月額15000円
とすると、その6分の1つまり2500円を毎月月給20万円行かない他人も支払ってい
る事になる。

これはもう無理だよ。

それに比べたら私たちなんてまだましだよ。

76氏名黙秘:2010/11/07(日) 17:51:23 ID:???
★そこらへんのチンピラ(ただの詐欺師) VS 法科大学院教員(一流の詐欺師)★

●偽罔行為―錯誤―交付行為―財産的損害
が事後的に立証可能な形で人から財産をむしりとるのがそこらへんのチンピラ
=ただの詐欺師

●偽罔行為―錯誤―交付行為―財産的損害
が事後的に立証不可能になるように
豪華パンフと手抜き授業で人からまんまと財産をむしりとるのが法科大学院教員
=一流の詐欺師
77氏名黙秘:2010/11/07(日) 17:51:29 ID:???
韓国進出狙う英系ローファーム、FTA契機に攻勢

 韓国と欧州連合(EU)が自由貿易協定(FTA)の締結に合意した今月6日以降、法務部国際法
務課には、英国に本社を置く海外の大手ローファーム(法律事務所)からの問い合わせが殺到
している。主に英国のローファーム香港支社などで活動する担当者たちからは、「韓国に事務所
を設置する場合、代表者は誰にすべきか」「事務所の名称はどうすればよいのか」など、ソウル
事務所の開設を念頭に置いた質問が多いという。世界最強として知られる英国系ローファームの
韓国進出が実現した場合、韓国の法律事務所は莫大(ばくだい)な経営難に陥ると予想されるが、
これに対する対策は何ら立てられていない
(p)http://www.chosunonline.com/news/20101025000028
78氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:00:16 ID:???
★本物の勝ち組★

本物の勝ち組は、法科大学院教授さまだったのです!!

あなたがたは、法科大学院教授さまの手のひらの上で踊らされていた「コマ」に過ぎなかったのです。

ほんとうにご苦労様でした。

79氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:00:56 ID:???
日本が、環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定(TPP)を結ぶと、
インドネシアなどの弁護士が日本の弁護士と同じように日本で活動できるらしい。
80氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:01:23 ID:???
ローに騙されて人生を棒に振り
甚大な被害を受けた人は
自分から名乗りをあげることはしないし、できない。

ロー制度は被害者心理を巧みについた制度で
これはちょうど強姦罪の犯人が
「この女が告訴するわけがねえ」と高をくくって犯行に及ぶのと同じ。

ロー制度はこういう被害者心理を巧みに利用するきわめて悪質な制度。
81氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:05:12 ID:???
法科大学院の設立関係者は、法科大学院設立当初、
法科大学院教授に対する侮蔑と憤怒の念の塊のような法曹を
自分たちみずからが大量に生産し世に送り出すことになろうとは、
夢想だにしなかったことだろう。
82氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:21:10 ID:???
私らの事を色々言う奴いるけど、年金は支払っているし健康保険も支払って
いるし、主婦の収入130万円未満や生活保護者よりましだと思う。

厚生年金や共済年金の旦那さんのいる奥さんなんか、旦那さんの収入が1000万円
以上でも自分の年収が130万円以下なら国民年金支払わなくても、他の年収200万円
の他人の厚生年金や共済年金から余分に取って国民年金を取って納めている。

今や3人で1人の主婦を支えている事になっていて、もうたぶん無理だよ。
単純計算すると、会社が半分出したとして、国民年金一人当たり月額15000円
とすると、その6分の1つまり2500円を毎月月給20万円行かない他人も支払ってい
る事になる。

これはもう無理だよ。

それに比べたら私たちなんてまだましだよ。


.....こう言う年金泥棒の主婦の旦那さんはローの教授や官僚等なんだろうな。
83氏名黙秘:2010/11/07(日) 18:24:20 ID:???
そして、年金額が足りなくなると徴収額を増やすか、年金を支払っている老人の年金を減らすんだ。
84氏名黙秘:2010/11/07(日) 19:10:42 ID:???
消費税増税なら日本人の生活はますます貧乏になって、
仙谷・韓などは朝鮮人・中国人に日本人の税金をばら撒くぞ。

前原は創価・朝鮮だし、岡田屋イオンなども韓中利権で怪しいぞ。
85氏名黙秘:2010/11/08(月) 00:33:39 ID:???
>>82
こぴぺにマジレスするけども
年金特別会計はまだまだいけるんじゃね
足りなくなったら米とか高熱水道など、現物になるよ
86名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 01:41:07 ID:???
Q7 専業主婦は保険料を払わないでいいの?



 厚生年金や共済年金に扶養される配偶者のうち、20歳以上60歳未満であ
って、年収が130万円未満の方は、手続きを行うことにより、保険料を負担
することなく国民年金の加入者(第3号被保険者)となることができます。そ
のため、高齢になれば自分の国民年金(基礎年金)を受け取ることができるの
です。
 でも、この第3号被保険者の保険料は、だれが負担しているのでしょうか?
 これは、厚生年金や共済年金に加入している人々(国民年金第2号被保険者
。結婚していない人も、共働きの夫妻も。)が高めの保険料を負担して賄って
いるのです。


http://www.think-nenkin.jp/payment/index.html#q7

87氏名黙秘:2010/11/08(月) 01:44:57 ID:???
社労受けると得られる知識だな
離婚すると大変だなって思った
88氏名黙秘:2010/11/08(月) 01:54:19 ID:???
確か今から25年前、国民年金が破たんしそうだと言って厚生年金にくっつけたんだ。
それならなぜ厚生年金を支払っている旦那さんに奥さんの年金を支払わせないのか
ってことなんだ。

国民年金が破たんするならするで、厚生年金を犠牲にするのが意味不明。
厚生年金まで破たんしそうになるはずだ。
89氏名黙秘:2010/11/08(月) 12:30:55 ID:???
弁護士って凄い仕事だよね。
普段は目にすることのないキチガイやDQNに多数出会えるというこの現実。
90氏名黙秘:2010/11/08(月) 17:27:40 ID:???
年金もそうだけど、医療保険も介護保険も支払ってない人ばかりが
使いたい放題、貰いたい放題しているのです。

外国人が日本人の男性の奥さんになりたがったり、外国人が日本で生活保護を
受けて年金を免除にしたり、外国人にとっては日本は天国なのです。
91氏名黙秘:2010/11/10(水) 07:18:12 ID:???
オーセンスグループ、法曹志望者の就職支援サイト
2010/11/10 2:21 日本経済新聞 電子版

法律専門サイトのオーセンスグループ(東京・港、元栄太一郎社長)は法科大学院生や
司法修習生の就職相談に現役の弁護士が応じるサービスを始める。就職支援サイトの
ジュリスティックス(東京・千代田)と提携し10日に新サイトを立ち上げる。
司法制度改革の余波で司法修習生なども就職難となっており、需要があると判断した。
92氏名黙秘:2010/11/10(水) 08:19:47 ID:???
>>81
まったくだね。
大学で「学者の授業使えねー」
ローで学者は「予備校はテクニックしか教えない」「俺たちが正規の教育をする」


でも実情は
「ローの授業意味ねー」
93氏名黙秘:2010/11/10(水) 11:57:59 ID:???
>>92
そのとおり
wwww

異論・反論ありませんwww
94氏名黙秘:2010/11/10(水) 12:44:06 ID:???
低合格率の田舎ローほど未修中心なのは何故だ
ダメに決まってるのに
95氏名黙秘:2010/11/10(水) 12:48:48 ID:???
奇習は募集しても人が来ないからでしょう
未収の馬鹿なら詐欺にひっかかりやすい
96氏名黙秘:2010/11/10(水) 13:08:04 ID:???
うちの地元の駅弁国立も既修はゼロだ。

最初は既修採ってたけど全員都市部の他ローに進学された年があったので意固地になってるらしい。
97氏名黙秘:2010/11/10(水) 14:41:52 ID:???
そもそも法というのは

国を治めるための権力者側のツールとしての

技術なんだがな。

ローマ帝国から研究しても
現代の数十年程度の研究でも
結局は、技術を分析することにかわりない。
予備校が小手先のテクニックを教えているとしても
それは五十歩百歩。

体系書を出していない三流学者が
予備校講師弁護士を中傷できる立場にあるか
疑問。
98氏名黙秘:2010/11/11(木) 01:13:21 ID:???
【教育】1ヶ月500万円!代ゼミの32泊33日のドラ息子向け豪華高額私大医学部受験合宿が突然中止に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289390930/

「開業医の親にとって、子どもが医師になれない遺失利益は数億円に達します。
合宿費用は一見高いと思えますが、投資として考えれば価値があります。
よくいう医者のドラ息子は、勉強嫌いで家庭教師も効果がないことが多い。
でも、こうした詰め込み合宿は案外効果があるんです」


糞ワロタw

二世でローに行く香具師も(ry
99氏名黙秘:2010/11/11(木) 11:46:53 ID:tPu2zmiB
第5回 法政養成制度評価研究会 議事要旨
http://www.soumu.go.jp/main_content/000088555.pdf

今回はあまり進展がないな
100氏名黙秘:2010/11/11(木) 14:07:15 ID:???
法科大学院は江戸時代でいえば関所に相当する。
「法科大学院を出なければ新司法試験を受験できません、新司法試験を受験したければ
法科大学院を卒業しなさい」という制度を作って通行料(関税)を徴収するのだ。
本来、法律の勉強などというものは、学習者各人の自学自習にかかっている。
「ひとりでできるもん」という番組があったが、あれと同じだ。
それを、「いや、自学自習ではだめだ、法科大学院で勉強すれば本物の法律家になれる
が法科大学院で勉強しなければ本物にはなることができない」、というようにモッタイ
をつけて「法科大学院」という欠陥商品を高値で売りつけるのだ。
だましの手口はきわめて巧妙だ。
2010年には合格者を3000人に増やす、と閣議決定して実際には2000人しか合格させ
なかったり、法科大学院のパンフレットに「新司法試験に対応したカリキュラム」など
と記載してあるのに実際にはぜんぜん対応していなかったり、学会の有名な学者の顔写
真をパンフにずらりと並べてあるのに実際にはボケたおじいちゃんの授業だったり、な
どなど、ありとあらゆる手段で人をだます。ゼニのためならなんでもやる。

101氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:00:29 ID:???
>実際にはボケたおじいちゃんの授業だったり

うちのローに「旧民事訴訟法なら知ってるんだけどなあ」って言っている教員がいるよ。
旧民事訴訟法って、10年以上前の民事訴訟法らしいが。
102氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:04:04 ID:???
同●社ローなんていまでも
抵当権の賃料に対する物上代位否定説で教えてるで
103氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:08:29 ID:???
法科大学院は偽罔行為と損害との間の因果関係が
事後的に立証不可能な形で上手に人を騙すからなあ
振り込め詐欺なんかよりももっと悪質だよ
104氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:12:05 ID:???
法科大学院は、たとえてみれば空っぽの水槽の中に、
カマキリとバッタとコオロギをいっぱいに詰め込んで蓋をしたような感じ。
阿鼻叫喚の地獄絵図。
105氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:13:51 ID:???

法科大学院という名の悪魔は

あなたのすぐそばにいる。
106氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:26:27 ID:???
気をつけよう

暗い夜道と

法科大学院

107氏名黙秘:2010/11/11(木) 18:35:43 ID:???
>>104
6000人を法科大学院に入学させて、
うち、1500人が司法試験合格だと、
残りの4500人が三振して就職不能。
だからな。
108氏名黙秘:2010/11/11(木) 19:29:14 ID:u+n6Uo+J
そのうち外国勢が攻め込んでくるぞ、日本のぬくぬく法曹は風前の灯火だ
109名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 20:00:46 ID:???
JALの企業年金年間600万円だって。
こりゃ、JAL潰れるわー
110氏名黙秘:2010/11/11(木) 20:21:11 ID:???
サーブのカブリオレとか乗っとった連中やろ。
潰れたらええねん。
111氏名黙秘:2010/11/12(金) 01:50:15 ID:???
最後の旧司法試験、59人が合格
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101111-OYT1T00826.htm
法務省の司法試験委員会は11日、従来通りの形式で行われた2010年度の旧司法試験で、
59人が合格したと発表した。
1万3223人が受験し、合格率は0・45%。旧試験の実施は今回で実質的に終了した。来年度
からは法科大学院の修了生らを対象とする新司法試験に一本化される。
今回の合格者は昨年度より33人少なく、9月に発表された新司法試験合格者と合わせると、今
年度は2133人が合格した。政府は法曹人口を増やしたいとして02年、毎年の合格者を10年
度をめどに「3000人程度にする」との目標を閣議決定していたが、達成できなかったことになる。
112氏名黙秘:2010/11/12(金) 04:40:13 ID:m9PRjlvJ
もはや合格者削減とか論議している場合ではない。

外国から、いっぱいくるぞ!
113氏名黙秘:2010/11/12(金) 07:13:10 ID:???
TPPで日本の弁護士は全滅だ。
114氏名黙秘:2010/11/12(金) 15:03:39 ID:???
あのさ、ネガティブなことばかり書きこんでると、
自分も不幸になると思うよ。
たまにはHAPPYなことも考えてみたら?
晴れて合格した自分の姿とかさ。
もしかしたらローから実務家教員として教えに来てくれって頼まれて、
最終的にはロー大好きになってるかもしれないとか。
115氏名黙秘:2010/11/12(金) 15:17:52 ID:???
ここには賄賂をもらってロー制度に与するようなヘタレはいないよ
116氏名黙秘:2010/11/12(金) 15:21:33 ID:???
>>115
絶対いる、はした金で転ぶやつ。
117氏名黙秘:2010/11/12(金) 17:03:19 ID:???
>>115
おれならローの教員になるな。
自分で稼ぐより補助金で生活したほうが楽だもん。
118氏名黙秘:2010/11/12(金) 17:35:01 ID:???
最近はJALの年金にしろ何にしろ、税金でしか収入にならない。
ただし、それは税金があって初めて成り立つ事で、ローは遠からず滅ぶ。
外国の弁護士が入ってきたら終わる。
119氏名黙秘:2010/11/12(金) 17:41:27 ID:???
主婦でも良いやで、食べていける時代も終わった。
本当の弱肉強食の時代がやってくる。
だたし、平等な社会でもあるよ。
120氏名黙秘:2010/11/12(金) 21:16:00 ID:???
柴田みたいに15年も修習にいかずに講師と著作で一財産築くのもアリだったなぁ。
121氏名黙秘:2010/11/12(金) 21:56:05 ID:???
受験生が100人いるむら(@司法試験板)

就職状況の悪化が伝えられても、まだまだ社会のために働ける職業、それが法曹。
このむらには、法曹を目指す100人の受験生がいます。
場所は風光明媚な富士山のふもと、博士が100人いるむらの川向かいです。
みんな、どのような暮らしをしているのでしょうか。

このむらの受験生は、70人が男性で、30人が女性です。あぶれる男性が多すぎますね。次の試験では、50人が初受験です。2回目の人が34人。
残りの16人は、最後の受験になります。失敗したらこのむらを追い出されます。
むらの外では、「つぶしがきかないやつ」と言われて仕事がありません。怖いですね。
だからみんな臆病です。
「受けるぞ〜」といばっても、26人が受験をやめてしまいます。
122氏名黙秘:2010/11/12(金) 21:58:21 ID:???
むらの35人が既修です。残りの65人のうち41人が法学部卒です。
俗に真正未修と言われる人は、24人しかいません。みんなベテランなんですね。
53人がむらの東側の東京地区に住んでいます。また西側の大阪地区に22人がすんでいます。あとの人たちは、適当にちらばって住んでいます。

むらには早稲田大、中央大、明治大、慶応大、東京大がそれぞれ5人ずついます。
でも早稲田大、明治大から合格する人は、1人づつしかいません。他の3つの大学は2人は受かります。
関西大、京都大、同志社大、立命館大がそれぞれ4人ずつ。
残りの59人のうち、28人が東京地区に住んでいます。
31人がばらばらの学校です。
123氏名黙秘:2010/11/12(金) 23:29:46 ID:???
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-80754/1.htm

政党支持率、自民が民主初逆転 時事通信調査

2010年11月12日(金)19時24分配信 J-CASTニュース
124氏名黙秘:2010/11/12(金) 23:36:15 ID:???
>>123
まあ、今衆議院を解散して総選挙をやったら、民主党は確実に沈没するだろうね。
125氏名黙秘:2010/11/13(土) 00:25:20 ID:???
J-CASTニュース www
126氏名黙秘:2010/11/13(土) 00:27:12 ID:???
J-CASTは朝日新聞の元記者さんが主幹だよ。
四流の産経グループなどと違って日本でもっとも信頼できるニュースソースだよ。
127氏名黙秘:2010/11/13(土) 01:58:34 ID:???
元アカヒですら自民が勝ったと報じざるを得ないわけだ
128氏名黙秘:2010/11/13(土) 03:07:45 ID:kpl4qQTe
>>118
ローが滅び外国弁護士が参入したら
日本人は又、旧試に戻るのかな?
反対に外国で資格をとり日本で働く制度になるんじゃないか。
129氏名黙秘:2010/11/13(土) 07:27:22 ID:???
妙に大学入試偏差値代ゼミのランキングをはりつけてスレたてているのが
目立ってきているな。新しい症例になりそうだな。
130氏名黙秘:2010/11/13(土) 07:30:26 ID:???
>>121-122
新しい商法ですか?

辰巳法律事務所の出身大学調査ってインチキなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1264131500/46-
46 :氏名黙秘:2010/10/13(水) 15:59:52 ID:???
中央早稲田慶応はお客様だからな。
決して受験生のなかで優秀だとは言えない。優秀だったら
早稲田の学部卒から1000人以上新司法に受かっているから。
未だに500人も受かっていないのは母集団のレベルが酷すぎる。
早稲田は、旧試受験者3000人で、10人に1人しか最後までいかないのは
能力的にまともな人間がいなかつということだ。
しかも、政経と法学部卒出身の割合が一番高い大学であるのに。

他の私立大学と全く変わらん。偏差値で分ける意味が全く感じられない。
くじ引きで進学先の大学を決めたのと全く同じ結果になっている。

そんなことは大学当局も予備校もマスコミも全て承知している。
踊らされている。カモにされているってことだ。
131氏名黙秘:2010/11/13(土) 10:45:49 ID:???
日本人てバカなのか?
自民党が何十年もやってきたことをもう忘れたのか?
自民党だったら中国にガツンと言えたと思うか?過去の自民党がどれだけ弱腰外交だったか知ってるだろ?
自民党は公共事業、具体的には道路をどんどん造ろうとこのごに及んでぬかしてんだぜ。
132氏名黙秘:2010/11/13(土) 13:33:15 ID:???
もう一度、田中角栄先生にご登場いただくことになります。
133氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:03:54 ID:???
個人的な意見だけど、ローも65歳くらいの定年制を設けた方がいい。
高齢になるとどんなに優秀だった人でも衰えてくるから。
司法研修所の教官が40代〜50代なのと比べてバランスが悪すぎ。
実務への対応ということを考えると定年は70歳でも高齢過ぎる。65歳で十分。
134氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:06:52 ID:???
定年を65歳くらいにすれば、レベルの低いローが「かつては有名だった」高齢な学者
の天下り先になって養老院化することも避けられると思う。
135氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:21:23 ID:???
下位ローの教員は、上位ローを定年退職した学者や
裁判官を定年退官した人で占められているよ。
136氏名黙秘:2010/11/13(土) 14:35:39 ID:???
米軍払い下げのM16ライフル銃みたいなもんか
137氏名黙秘:2010/11/13(土) 15:26:18 ID:???
東大名誉教授 学習院大学教授 なんてのは、むかしから珍しくなかった
138氏名黙秘:2010/11/13(土) 16:10:27 ID:???
20代の、東大助手→学習院大学準教授、というのも珍しくなかった。


139氏名黙秘:2010/11/13(土) 16:11:00 ID:???
  ‖
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪


       「あれは誰?」「旧試ベテ」   

          ∧_∧   ∧_∧
         (    ´) (∀`  )
        ⊂     ) (    )
_____________________________________________________ 


     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←奨学金
    |     |
  ⊂⊂____ノ

       「じゃあ、あれは?」「法務博士」   

         ∧_∧   ∧_∧
        (`    ) (∀`  )
        (     ) (    )
140氏名黙秘:2010/11/13(土) 16:12:12 ID:???
    ‖
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←奨学金
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←弁護士会費+貸与給与
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡


       「じゃあ、あれは?」「弁護士」   

         ∧_∧   ∧_∧
        (`    ) (∀`  )
        (     ) (    )
141氏名黙秘:2010/11/13(土) 18:35:12 ID:???
ロー入学金・授業料(国立)と生活費で
500マソ+利息100マソの奨学金貸与

プラス300マソの修習貸与で

オレオワタ
142氏名黙秘:2010/11/13(土) 19:46:46 ID:???
ローよりも優れた教育をしている司法修習所は、
ローよりも高額な授業料をとるようになるだろう。

そうなったら、ますます金持ちしか弁護士になれなくなるだろう。

そうすると、弁護士と同じくらい職域が広い行政書士試験に
受験生が殺到し、ますます難化する。
その結果、低かった行政書士のステータスは、今よりももっと高くなるだろう。
143氏名黙秘:2010/11/13(土) 23:34:32 ID:/7cXhwf6
素朴な疑問だけど旧試時代には全国の大学法学部教授のなかで司試に受かった人と
受かっていない人とではどちらが多かったんだろう?
144氏名黙秘:2010/11/13(土) 23:41:16 ID:???
仕事がない。金もない
これまでの俺の努力は一体何だったというのだろうか
人一倍頑張ってきたはずなのに家庭すら持つことはかなわなかった
そしてもうすぐこの仕事も辞めなければならなくなる
単位会のくそ高い会費が払えないからだ

くそつまらん人生だった。最後まで苦労しか残らなかった
145氏名黙秘:2010/11/13(土) 23:46:42 ID:???
何だこれは・・・w


帝○大学医学部学費

初年度 14,209,490円

入学金 200万
授業料 360万
施設拡充費 300万
実験実習費 22万
図書費   16万
医学教育維持費 520万
学生傷害保険 2万
146氏名黙秘:2010/11/13(土) 23:49:38 ID:???
年収1500万円は貰えるだろうと思っていたのに。
JALももうその内法曹界のようになるのではないかい。

その内、ホームレススッチーやホームレスパイロットが出るよ。
147氏名黙秘:2010/11/13(土) 23:54:00 ID:???
>>146
法曹界がJALのようになると言った方が適切かもしれない。
148氏名黙秘:2010/11/14(日) 00:03:07 ID:DgQDjvXk
一番うまく立ち回ったのは司試に合格もせず(あるいは司試の勉強もせず)
法学部教授になった連中だな。
149氏名黙秘:2010/11/14(日) 00:26:58 ID:lgUCcCXs
>>143
受かっていない人が多い。
150氏名黙秘:2010/11/14(日) 02:20:09 ID:???
>>143
旧合格  渥美、鎌田、田山、山口、小林秀、川端、白取、弥永、平野裕、宍戸

旧不合格 砂糖工事、野村、大杉、前田

151氏名黙秘:2010/11/14(日) 04:45:25 ID:4+5ftnPw
実務が出来ない時点で退職が普通の世の中。

定年60才,延長して65才だろう。
個人差もあるだろうけど法律も変わるし現行についていくには年齢は足かせになる。
企業の役員とは違うような気がするけどな。
152氏名黙秘:2010/11/14(日) 06:25:48 ID:???
の・ボール:今月、司法修習生へ給与が… /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20101112ddlk38070575000c.html
今月、司法修習生へ給与が「支給」から「貸与」になった。修習生は法科大学院での奨学金に加え、
更に借金を背負う。「経済的余裕がない人は法律家になれない」と関係者は憤る
▼一方、研究者の卵が抱える「ポスドク問題」。博士号を取得しても、大学で正規の働き口がない。
多額の奨学金返済を背負った20代後半の若者が不安定な短期契約研究員として転々とする「ポス
トドクター」。関係者は、日本の自然科学の危機、と危機感を募らせる
▼だが、社会全体でこれら問題への関心は高くはない。「弁護士は金もうけばかり」「大学の研究は
何の役に立つのか」との声があるのも事実。現状打開は、まず現役世代が、しっかりと仕事を見せる
ことが近道かもしれない。
153氏名黙秘:2010/11/14(日) 11:49:43 ID:s7ncwila
昔は司試に合格していない司試委員が沢山いたな。
154氏名黙秘:2010/11/14(日) 13:15:16 ID:???
>>148
潮見に謝れ!!!
155氏名黙秘:2010/11/14(日) 15:58:31 ID:???
司法試験に合格できなかった大学教員のコンプレックスが
ゆがんだ観念論・理想論となってローを作らせたのですよ。
あまつさえ、旧司は一発試験の運試し、不適格者が合格してしまう問題があったときたもんだw
だから点から線への法曹養成というわけで、ローができたのです。
156氏名黙秘:2010/11/14(日) 17:05:19 ID:???
主婦が遊んでいて、暮らせる時代も終わったし、
やっぱり頑張るしかないと思う。

その内、運が向いていくるかもしれない。
157氏名黙秘:2010/11/14(日) 17:50:27 ID:???
アメリカで法学部が無い理由を知っているかね?
それは法律専門家に対する社会の需要が無いからなんだ。
日本では紛争が少ないから、社会の需要はもっと少ない。
158氏名黙秘:2010/11/14(日) 18:00:52 ID:???
子供手当を与えても結局親が遊んで暮して使ってしまう。
それなら、司法修習と同じで、子供手当も貸与にすればいいんじゃないか。
これなら親が遊んで暮せなくなる。
生活保護も同じようにしたらいいのに。
159氏名黙秘:2010/11/14(日) 18:22:34 ID:???
旧司を運試しで受かる奴いたんだ?
160氏名黙秘:2010/11/14(日) 19:07:40 ID:???
予備校の作った金太郎飴答案を丸暗記すれば三流大学生でも合格できてしまう。
そのせいで、良質な法学部生の合格の機会が狭まってしまっていた。
旧司法試験のそういう問題点を是正するために司法制度改革が行われた。
161氏名黙秘:2010/11/14(日) 19:18:04 ID:???
なんだ釣りか
162氏名黙秘:2010/11/14(日) 22:33:13 ID:KLgSWUkY
昔の司試予備校の講師には大学の非常勤講師とかどこかの大学院を出たとかいう人がいたな。
オーバードクターのアルバイトってわけかな。そんなアルバイトしてるぐらいなら
なぜ自分自身が受けなったんだろう。
163氏名黙秘:2010/11/15(月) 00:38:14 ID:???
税金で成り立っていて、必要性のない・採算の合わない資格・職業は、無くなる。
介護も介護予防・福祉用具の発達であまり必要がなくなった。

主婦だって余り働かなくて済むのは他の人の税金があるからで、
地方自治体ではお荷物で今や共働きで年収1000万円位の人たちが欲しいんだって。

子供子供というけど、お金があると50歳超えても子供を産む人もチラホラ
出ているし。

やっぱ残るのは補助出しても必要な仕事だね。
医者や看護師の医療系の機械化しないで仕事が減らない仕事だ。

法曹はどうかな????
164氏名黙秘:2010/11/15(月) 01:05:59 ID:???
>>163
ウンコを垂れ流すDQNはいるので、拭き取り屋としての弁護士(便後紙)は必要。
しかし、年間3000人もの合格者はどう見ても不要。2000人でも過剰。
165氏名黙秘:2010/11/15(月) 03:33:42 ID:OiGXJW6D
グローバル化になるので国内だけの話をしていても、しかたがない。
166氏名黙秘:2010/11/15(月) 06:37:13 ID:???
TPPで外国人弁護士が来るからね。
日本人もアメリカのローで資格を取ったほうが簡単でいいかも。
167氏名黙秘:2010/11/15(月) 12:25:03 ID:???
ロー崩壊・・・
168氏名黙秘:2010/11/15(月) 14:47:09 ID:???
TPPって
アジア太平洋戦略的経済連携協定
のことですか?
169氏名黙秘:2010/11/15(月) 15:05:46 ID:???
>>166
前に比べたら格段にうかりやすくなったじゃんよ
日本も
170氏名黙秘:2010/11/15(月) 15:45:09 ID:???
>>168
そう。
韓直人は農業分野と人の移動分野を先行実施する方針だから
とりあえず韓国人弁護士・中国人弁護士などが大挙して日本に押し寄せると思う。
171氏名黙秘:2010/11/15(月) 22:55:34 ID:???
会計大学院など経ないで、会計士に超絶若年合格した少年が出ました
通信高校在学中だって。民法選択ならいやだなあ
172氏名黙秘:2010/11/15(月) 23:01:39 ID:???
>>171
予備試験の未成年合格って出てくるかな?
173氏名黙秘:2010/11/15(月) 23:23:12 ID:???
休止のとき、20歳合格がどれほどいたかで見当つくな
一次経由の18歳合格とかはいなかったよな
174氏名黙秘:2010/11/15(月) 23:31:40 ID:???
去年も一昨年も二十歳で旧試験合格いたからな
そのうち出るだろ
175氏名黙秘:2010/11/15(月) 23:43:41 ID:???
>>174
すげーすごすぎる
どんな子だろう。判にでもなって変な苦労せず働いて欲しい
176氏名黙秘:2010/11/16(火) 05:21:11 ID:???
法律家の卵に「借金の足かせ」  司法修習の給費制廃止
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1289785120
> 修習開始前、思わぬハードルに直面した人もいる。同法科大学院出身の さん(26)は修習先に
> 決まった山口でアパートを契約する際、不動産業者に身分を聞かれ、「司法修習生で生活費は国
> から貸与される」と説明した。事情は理解されず結局、職業欄は「無職」に。収入のある連帯保証人
> が必要となり、退職後に嘱託社員として働く父親(62)に頼んだ。

無職扱いて… マジかよ〜
177氏名黙秘:2010/11/16(火) 06:27:41 ID:???
悲惨な制度になったね
178氏名黙秘:2010/11/16(火) 10:33:58 ID:???
準公務員って言い張ればいいじゃん
交渉下手だな
179氏名黙秘:2010/11/16(火) 11:19:21 ID:???
将来の弁護士としての準占有者みたいなものか
180氏名黙秘:2010/11/16(火) 12:51:13 ID:???
収入がないことには変わりないだろ。

お前ら収入ないやつに金や不動産貸すか?

これから弁護士なっても返すあてないしな
181氏名黙秘:2010/11/16(火) 13:16:41 ID:???
念のため言っておくが、

ローが給与復活に反対しているのは、合格者が少なくなるからじゃないぞ。




給与に金を回す分、補助金が削られるから。

182氏名黙秘:2010/11/16(火) 13:22:54 ID:???
宅弁でも速読でも、弁護士登録してれば「無職」じゃないよな?
実際にはほとんど無収入でも
183氏名黙秘:2010/11/16(火) 13:26:33 ID:???
自宅開業してる行書さんと同じ形態ですな
184氏名黙秘:2010/11/16(火) 13:39:01 ID:???
そういう意味じゃ弁護士も司法書士や行政書士と同じ形態になってきただけで
別にそんな問題ないのかもしれん。
185氏名黙秘:2010/11/16(火) 13:40:33 ID:???
まあ、自営業である弁護士がサラリーマンみたいに
どこかの事務所に就職するということの方が本当はおかしい。
新人はどこかの事務所に入るべきというのは、新人の自由な活躍の場を奪い、
業界ギルドが既得権を維持するための策略じゃないかな?
雇われ弁護士はボスに頭が上がらないし、関係は独立後も続くからね。
八百屋を始めたかったら、既存の八百屋にまず就職すべき、
てなことになったらおかしいだろう?
186氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:22:27 ID:???
>>176
修習開始前なんだから、無職になるのは当然なんじゃないの?しかも貸与とは何の関係もない。
無職なのに別のことかいたら嘘になるだろw
187氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:32:48 ID:???
周りの修習予定者で部屋借りるのに苦労した話、聞いたことない。
俺も、修習内定通知見せたら何の問題もなく借りられた。
無職だの貸与のせいだだの言ってる奴、本人に何か問題あったんじゃねーの?
188氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:43:00 ID:???
問題は山口県にあり
189氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:51:03 ID:???
文句言うやつほど実力も実績も自信も将来性も人格も無い県w
190氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:53:42 ID:???
部屋借りる際に云々は貸与制廃止運動してる団体も主張してたけど
仮にそういう状況であってもそんくらい我慢しろよとしか思わないな。。。
191氏名黙秘:2010/11/16(火) 14:56:59 ID:???
>>176
運転免許証出して「国家公務員内定」って書けばいいんだよw
運転免許証取るカネあるって示せば十分なんだよ。

不動産屋が司法崩れでさ
事情がわからない“フリ”しただけかもしれないしなw
あるいは不動産屋は父親の年金(65歳以降)をあてにしてるね

交渉下手すぎw ローで何やってきたんだかw
192氏名黙秘:2010/11/16(火) 15:23:35 ID:???
収入の無い人に部屋を貸すのはイヤだな。
おれなら貸さない。
193氏名黙秘:2010/11/16(火) 15:29:32 ID:???
>192
無収入学生も普通に借りているのだがw
194氏名黙秘:2010/11/16(火) 15:35:37 ID:MxiWuxNq
1000万近くの借金背負って一年間無職になってまで弁護士になりたいってバカなの?死ぬの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289885137/
195氏名黙秘:2010/11/16(火) 16:02:54 ID:???
>>194
お前のような軽薄なバカには、弁護士は無理。オコトワリです
196氏名黙秘:2010/11/16(火) 16:25:44 ID:???
そこに司法試験があるから目指すという人もいる。
197氏名黙秘:2010/11/16(火) 16:59:25 ID:???
>>192
前に、何度も経験したことだが

@「一流大学の大学生」というだけで、「親はしっかりしているだろう」「経済力は、まあまあだろう」
と思われるみたいだぞ。だから、即OKのことが何度もあった(部屋の賃借りに限らず)
Aそのことと、「社会人の年齢なのに無給である」ということとは全く違う。
いくら、将来弁護士だなどと言われても、貸す側にとっては、現在及び向う数年に渡る資力が重要なのだ。
Bたとえは違うと思われるかもしれないが、今2億円の年収があっても、芸能人には長期ローンを断るのが銀行。
つまり、重要なのは「支払える資力の確実さ」なのだ。

198氏名黙秘:2010/11/16(火) 17:23:02 ID:???
マスコミで新人弁護士の悲惨な実情を宣伝しているからな。
大家さんも判断に迷うよな。
特に30歳以上の無職に部屋を貸すかな?
199氏名黙秘:2010/11/16(火) 18:28:38 ID:???
部屋が借りれなくても満喫があるではないか。
何を贅沢いっているのかね。満喫暮らしの人に失礼だ。
200氏名黙秘:2010/11/16(火) 18:47:51 ID:al2Bip+C
漫喫暮らしを満喫せい
201氏名黙秘:2010/11/16(火) 19:04:01 ID:???
弁護士になっても就職が無いという現状を
なんとかしてくれないかな?

法務省はやる気が無いので、
弁護士協会などに頼もうか?
202氏名黙秘:2010/11/16(火) 19:12:26 ID:???
アホか。新人で使える弁護士は3人に1人だというじゃないか。
もう既に、「弁護士になったら」という時代は終わったんだよw
今は、「弁護士資格を有しています。人より有利なポジションにいます。」程度のものになっている。
それを生かすも殺すも、本人と運次第。

それから、内底で共通しているので、大学生の就職率の話。
57パーセントだとか出ていたが、これは世界の共通現象。

世界経済の垣根がなくなりつつある現在、恒常的に、
日本人の就職というか、働く場は無くなるだろう。
新興国の賃金と均衡がとれるまでだ。

だから、衰退産業や国内だけでしか能力を生かせない人は、
所得は(インフレとか別の要素があれば別だが)低下するはず。

国内産業一般リーマンの平均年収が350万
弁護士の平均年収が400万
など普通のことになって行く。

公務員の年収も下がるだろう。

その一方で、国際展開している企業の幹部や
大手法律事務所のボスの年収は上がる。
203氏名黙秘:2010/11/16(火) 19:17:09 ID:???
このまえ大手渉外事務所に面接に行ったら
中国人だったなあ。

入る気は無くしたが。。。
204氏名黙秘:2010/11/16(火) 19:25:29 ID:???
弁護士事務所のことは知らないけど

まあ、企業も、日本人に限らず、
外国人も積極的に採用しているからな。

欧米系に限らず、インド人、中国人、韓国人も。
あちらの高学歴優秀者で、英語・日本語も堪能であるとなれば、
日本人の学部卒や院卒の大部分は負けるだろう。
そもそも、文化や風習や国民性に通暁しているとなれば
それは、その国で展開しようと考えている企業の武器になる。
日本人ではどうしようもない点だ。

法律事務所でも、同じようなことが言えるだろうな。

法科大学院なんて、名目は、そういった人材の輩出なのだろうけど、
教育する側のレベルが「達している」人材が少ないんじゃないのか?

下位ロー卒の、新試合格者に聞いた話だが、
教員が、新試の予備校の速報を読んで、それを講義で話している
というローもあるそうじゃないか。

205氏名黙秘:2010/11/16(火) 20:59:13 ID:???
法律家の卵に「借金の足かせ」 司法修習の給費制廃止
2010年11月15日10時38分 千葉日報
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1289785120

【コメント】
給費制から貸与制に変わり浮いた予算は法科大学院の補助金に回ることとなった。このことは、国家が、
法科大学院教員の生命や身体の健康、豊かな経済生活といった法益を、修習生の生命や身体の健康、豊
かな経済生活といった法益よりも優越する、より大きな価値を有する法益として考えていることを意味
する。法曹養成の場における「優越的利益の原則」の発現である。日本国においては法曹の卵それ自体
の法益よりも、法曹の卵からゼニをむしりとる法科大学院教員の法益のほうが、優越するのである。
206氏名黙秘:2010/11/16(火) 21:35:18 ID:???
>>204
俺のローで自力で解説やって大恥かいた学者教員がいたよw
207氏名黙秘:2010/11/16(火) 23:01:32 ID:???
>>205
ローは純粋に利権だけのために作られて、利権だけのために存在しているな。
文科の天下り先に補助金を使うマネーロンダリングシステムだろ。

>>10を見れば、合格者2000人を続ければ、とんでもないことになるのは
目に見えている。

15年後は、行書みたく合格者の2割が就職で、そのうち専業は3割になるな。
その頃は、大学も文科も「もともと異分野だから関係な〜い」で知らん振りだろう。

208氏名黙秘:2010/11/16(火) 23:27:07 ID:???
来年から適性試験が統一されること
2回実施され2回とも受験を認めることは確定していたが
その受験料が明らかになった。なんと1.5倍。
受験を2回認め、受験料は1.5倍・・・理由の説明はいらないよな?


以下レック情報。
>日程は5/29(日)・6/12(日)の2日程実施、いずれも同様の趣旨で作成され
>た問題にて出題されるとのことです。

>なお、上記の試験は2回とも受験ができることになっており、おそらく両方を
>受験した場合より良いスコアを提出できる、という運用になると思われます。
>受験料は1回の受験につき15,750円(税込)となっており、以前の適性試験の
>10,500円(税込)より大幅に値上がりしています。

209氏名黙秘:2010/11/16(火) 23:40:06 ID:???
大卒内定率と物価上昇率が戦後最低の時代に受験料1.5倍とか何考えてんだこいつら

ま、受けないからどうでもいいけどさ
210氏名黙秘:2010/11/17(水) 00:32:31 ID:???
>>10   10年後

         日本                   イギリス

       弁護士  4万6000人       バリスター 1万5000人

       
       行政書士
       司法書士
       社労士
       税理士    計25万人       ソリシター 8万人   


人口は加速度的に減り続け、高齢化は進み、斜陽国家と成り下がっている。
企業も世界的な競争に勝てず、経済は停滞、事件数も減り続ける。
211氏名黙秘:2010/11/17(水) 00:33:44 ID:KAFQxS2+
ローへの補助金にまわすってなんだよ
合格発表後に補助金減らしっていってたじゃん
212氏名黙秘:2010/11/17(水) 04:23:28 ID:e+IMpxCZ
司法を目指す者にとって民主党と自民党では、
どちらが良いのだろう?

ローへの助成金より修習生への給与について。
213氏名黙秘:2010/11/17(水) 12:50:11 ID:???
仙谷官房長官、柳田法相から事情聴取=問題発言で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000064-jij-pol
214氏名黙秘:2010/11/17(水) 17:40:41 ID:???
>>212
民主党も自民党も票にならないことは興味ないでしょ
215氏名黙秘:2010/11/17(水) 18:23:12 ID:???
全国統一法科大学院入学試験(適性+法律試験)

一定水準以上は合格とする。この水準は新司に合格する見込みがあるかないかを基準に策定。

成績の良い順に希望するローに配填。定員は全体で3000くらいとなるよう各ローに割り振る。
ただし、入学試験は厳しくするため3000人も受からないことも多々。下位ローは希望者がいなくなり閉鎖へ。

全国統一卒業試験。2000人程度を合格とする。現新司の択一試験に代わる役割も果たす。

卒業試験合格者に対して5年3回の受験資格付与。試験は論文のみ。1000人程度を合格とする。
216氏名黙秘:2010/11/17(水) 18:32:32 ID:???
医学部みたいに大学入試の時に
5教科7科目で選別すればいいのにね
217氏名黙秘:2010/11/17(水) 18:44:44 ID:???
適性試験、法科大学院入試、法科大学院入学金プラス授業料徴収、
研修所、予備試験、といろいろな関所を日本中にたくさんつくって
それぞれの関所で大勢の人たちがおいしいオマンマを食うというのが
基本コンセプト。医学部みたいに大学入試の時に
5教科7科目で選別したらうまみがなくなる
218氏名黙秘:2010/11/17(水) 19:25:27 ID:e+IMpxCZ
経済復興政策ね。
219氏名黙秘:2010/11/17(水) 19:26:28 ID:???
巨大司法試験利権の構造ね
220氏名黙秘:2010/11/17(水) 19:38:21 ID:???
医学部みたいに5教科7科目で選別して、
後は実務経験・臨床経験10年以上の教授の指導を受ければ良いのにな。
221氏名黙秘:2010/11/17(水) 19:41:50 ID:???
複雑な選抜システムにすればするほど
ゼニ儲けができるウッシッシ利権の構造、それが新司法試験
222氏名黙秘:2010/11/17(水) 19:58:16 ID:???
文部科学省の外郭団体の、
大学適性センターとか無かったか?
中は朝鮮人の強姦犯人とか、創価らしいが。
223氏名黙秘:2010/11/17(水) 20:03:09 ID:???
人間としての適性がゼロのおっさんらにかぎって
「適性●●」みたいな法人や団体を作りたがる
224氏名黙秘:2010/11/17(水) 20:04:31 ID:???
適性なんとかの財団法人は、
強姦事件などが発生していたな。。。。
225氏名黙秘:2010/11/17(水) 21:03:51 ID:???
天下り非常勤役員、無報酬のはずが1千万円超も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101116-OYT1T00376.htm?from=main5

内閣府は16日、約3000の政府系公益法人のうち30法人が定款などで無報酬と公表している
国家公務員OBらの非常勤役員33人に対し、謝金などを支払っていたと発表した。

各法人では、根拠となる規定のない謝金などを非常勤役員に支払っていたといい、1人当たりの
支給額は年間200万〜1320万円に上った。

蓮舫行政刷新相は同日の閣議後記者会見で、「公務員出身者への報酬を意図的に隠しているの
ではないか、という国民の不信感を招きかねない」と述べ、各府省に指導を求める考えを示した。

内閣府は今年8月に、財団法人「石油開発情報センター」が非常勤役員について無報酬と公表し
ながら年間1300万円の謝金を払っていたことが明らかになったことを受け、政府系公益法人の
実態調査を進めていた。

(2010年11月16日11時43分 読売新聞)
226氏名黙秘:2010/11/17(水) 21:46:44 ID:???
>>207
ずっと疑問なんだが、司法試験の合格レベルってどうなるんだろうその頃。
いくら「2000人とおる未来のみえない資格」でも、司法試験である以上、一定程度以下に易しくは
できないとおもうんだが。
それとも、判事検事は別の試験ってことにするんだろうか。
227氏名黙秘:2010/11/17(水) 22:58:27 ID:???
>226
法曹一元の原則が変わらない限り、判検用の別試験というのはありえないだろう。
今まで通り修習中に成績優秀者をリクルートすれば一応の質は保てると思う。
ただ、検察は信用が完全に失墜したから、今後希望者が減ってますます検事の質が落ちる
可能性はあるだろう。
228氏名黙秘:2010/11/17(水) 23:05:03 ID:???
>>227
検事がダメなのは、一応試験とは別じゃないかな。それに、裁判官だって検事の追認だけだったって、
世間でもわかってる人はわかってる。

法曹一元は弁護士会が死守するところだろうな。そうすると、「修習中に成績優秀者をリクルート」が
続きそうだが、公務員全体が今後どうなるんだろうね。それでも弁護士よりはいい、って状態なんだろうか。
229氏名黙秘:2010/11/18(木) 00:48:11 ID:???
ローがいくら抵抗しようが、合格者は減り続けて、どこかで均衡するよ。

正規の就職率が7割をきれば、ローに行く意味がなくなる。
来年は7割位だろうから、その後に逐次減らすよ。

所詮ローは弁護士資格に寄生しているに過ぎないから、宿主を死なせるわけには
いかない。民主政権で天下りできなくなったローからつぶすだろ。
230氏名黙秘:2010/11/18(木) 01:21:58 ID:???
7割の正規の職員なんてもう切っているんじゃないのか?
231氏名黙秘:2010/11/18(木) 01:37:01 ID:???
>>229
減らすだろうな。
しかし、いつのことやら。
なんかそれ以前の重大問題が山積みで、政府もクルクルかわりそうだしね・・・
232氏名黙秘:2010/11/18(木) 01:47:32 ID:???
イヤイヤ減らすという流れになるから、対応が後手に回ることは確実。
不利な事実には目を向けないから、現場の混乱が制度に反映されるまでの
タイムラグはかなり大きくなる。

いったん与えた資格を取り消す方法などないから、人員過剰が慢性化して
制度改革より先に制度破綻が生じる。
233氏名黙秘:2010/11/18(木) 02:11:40 ID:???
そうなるだろうな。
あと5,6年は現状、その後からゆっくり減らすって感じ?
法曹界は全体的に没落だな。
234氏名黙秘:2010/11/18(木) 06:49:29 ID:???
事業仕分け:再仕分け 民間仕分け人と蓮舫担当相激論
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101118ddm008010036000c.html
17日の事業仕分けで、蓮舫行政刷新担当相と民間仕分け人が激論を交わす場面があった。
漁業現場での長期研修などを行う「漁業担い手確保・育成対策事業」に対し、仕分け人の石渡
進介弁護士が「需要がないところに無理やり国のお金で(漁業者を)作るのでなく、効率よく稼げ
る水産業を作るべきだ」と批判。蓮舫氏は「生産性が高いところだけ国が支援すれば格差が生
まれる」と反論した。

別の仕分け人の飛松純一弁護士も「弁護士も仕事があるか分からないのに、毎年3000人(司
法試験の)合格者を出す、と国が罪作りなことを行っている」と参戦した。だが、蓮舫氏は「漁業
従事者を増やすのは民主党政権が明確に掲げた政策目標。事業仕分けで問うのは(目標の是
非でなく)、手段としてどうなのかということ」と述べ、議論を打ち切った。
235氏名黙秘:2010/11/18(木) 08:48:42 ID:???
>>漁業従事者を増やすのは民主党政権が明確に掲げた政策目標

はじめて知ったわw
236氏名黙秘:2010/11/18(木) 10:02:23 ID:???
司法改革とは何だったのか
裁判員裁判は、そんなに素晴らしいものなのか
http://inotoru.dtiblog.com/

ロー制度は失敗なのに、事業仕分けされないなw
237氏名黙秘:2010/11/18(木) 10:45:22 ID:???
ほんと、社会に文句言うやつほど、
実力も自信も人格も、将来性も実績も、何も無い

ニートか!迷惑なんだよな
238氏名黙秘:2010/11/18(木) 10:54:42 ID:???
>>237
お前みたいな屑と違って、弁護士じゃん
239氏名黙秘:2010/11/18(木) 11:08:30 ID:Vhh0I2IE
>>237
ニートには、人頭税でもかければいい
240バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/11/18(木) 13:33:43 ID:PoymtH+o
うんこ
241氏名黙秘:2010/11/18(木) 13:42:36 ID:???
>>237
つ「国民主権」

この国のありかたは主権者である日本国民が決める。
日本国憲法が主権者に実力自信人格将来性実績を要求してるのか?
242氏名黙秘:2010/11/18(木) 13:54:40 ID:???
>>237 
ほんと、旧司予備に文句言うやつほど
司法試験に合格する実力も自信も、法曹としての人格も、将来性も実績も、何も無い

ロースクールか!迷惑なんだよな
243氏名黙秘:2010/11/18(木) 15:09:44 ID:???
> 別の仕分け人の飛松純一弁護士も「弁護士も仕事があるか分からないのに、毎年3000人(司
> 法試験の)合格者を出す、と国が罪作りなことを行っている」と参戦した。

国は今後も合格者3.000人を目指す方針を変えないつもりなんかな
244氏名黙秘:2010/11/18(木) 16:00:09 ID:???
>>243
当分変えないつもりなんだろ。
修習生の半分が就職できないとか、ホームレス弁護士が多数登場するとか、悲惨な事態になったら変わるかもしれんが。
しかし、費用対効果の悪い資格になったもんだなぁ。
医者の一人勝ちだな。
245氏名黙秘:2010/11/18(木) 17:49:19 ID:???
公認会計士の試験は大手監査法人の採用が550人と分かっているのに
合格者が約2000人だ。

就職できない人が1000人〜1300人出るだろうと言われている。
246氏名黙秘:2010/11/18(木) 17:53:27 ID:???
>>244
>修習生の半分が就職できないとか、ホームレス弁護士が多数登場するとか

これは悲惨な事態じゃなくて
世の中の相場からみれば、「普通の状態」だというのが当初の改革の感覚だろ?
オーバードクターが日本に何人いる?
新卒の就職率は何パーセント?

そのうち、法改正に付いて行けない、現存の弁護士にも
退場してもらうつもりでしょう。

アナログから地デジへの変更に伴って、従前のテレビを使用できなくするように。
247氏名黙秘:2010/11/18(木) 18:16:45 ID:???
東大に入学しても就職できなくて
寿司職人になるのが普通だった時代もあるからね。
248氏名黙秘:2010/11/18(木) 18:23:52 ID:???
司法修習生の給費制を1年継続 財政支援、民自公が合意
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111801000705.html

給費制の継続は合格者数抑制の口実になるし、日弁連の大勝利だな
249氏名黙秘:2010/11/18(木) 18:28:04 ID:???
 
我 々 は 勝 利 し た

 3 0 0 万 円 を ゲ ッ ト し た 


                             .
250氏名黙秘:2010/11/18(木) 18:33:55 ID:???
当初は医学部みたいな8割合格みたいな構想だったのにな。
創価が口を出して変なローができて変な制度になった。
251氏名黙秘:2010/11/18(木) 19:05:08 ID:???
>>246
普通の大学生よりもかけた金も時間も勉強量も多いのに、大卒の就職率と比べられても、修習生は納得しないだろ。
新卒と同じ就職率で、待遇も悪いなら司法試験なんぞ受けずに新卒で就職した方がいい、と多くの学生は考えるだろうね。
誤解を招かないために言っておくと、俺は司法試験に受かれば全員が(もしくは大半が)就職できるようにすべき、などとはこれっぽちも思っていないよ。
それはむしろ不健全だと思っている。
ただ、金・時間・努力などの投資に見合った報いがないと優秀な人材は来ないだろうなとは思う。
何ていうか、司法に限らないけど、最近の日本は努力した人を正当に評価する風潮が失われつつあって、長期的に見てそれはまずいだろうなと思っている。
252氏名黙秘:2010/11/18(木) 20:41:30 ID:???
>>251
賛成だな。
司法の分野に限らないが、人材を大切にしないと、結局その分野全体が沈下してゆくんじゃないかな。

製造業の衰退にも同じ要素があるとおもう。ただ、製造業の場合は、世界経済のなかでどうしようもない面も
あるのかもしれないが、法曹だとか、理系のオーバードクターだとかは、ほぼ純粋に、政策の失敗だからなあ。
253氏名黙秘:2010/11/19(金) 00:06:48 ID:???
三振者多数発生で三振者は地獄に行けではどうしようもないな。
254氏名黙秘:2010/11/19(金) 00:17:50 ID:???
しかし、突然の逆転劇だった。
だが、こうもなんというか国の方針が2転3転するのも信頼なくすと思う。
それとも、なんか裏取引でもあったんかいな?
ただね、1年の時限措置をおいて「困窮者等に対して再検討」っていわれても
法施行まで4,5年あったんでしょ。討議の末法制化したんでしょ。無責任
すぎないか?
さらに、困窮者っていうけれど、それを作り出したのはロー制度(受験資格
のために学費等に含めて機会費用まで要求)なわけで、そのこと自体を検討
できるんだろうか?それができない場合、臨時措置法を毎年紛糾のすえ何度も
この時期に再改正する形になるんじゃないか?
 責任の所在を明確にするために、本年度の給費財源は法曹資格者や法科大学院
からの拠出金等からあてる位でないと国民の理解は得られないだろう。
255氏名黙秘:2010/11/19(金) 00:24:49 ID:???
法科大学院協会は給費制に反対だからな
1年の延長が恒久化されないか、冷や冷やしてるだろうな
256氏名黙秘:2010/11/19(金) 00:57:15 ID:nHs33xHW
この少子化、不況の時代
日本の訴訟件数も訴訟額も減少傾向
過払い金バブルももうすぐ崩壊

こんな中で弁護士数だけが毎年2000人増えていくんだろ
何年か前は1万5千人だった弁護士数がもはや3万人近く
この調子だと10年後は5万人近くだろ
どんな馬鹿でも2000人の合格者維持はは無理だろ
1500人でも多いくらいだろ?

今では弁護士事務所の9割を占める中小事務所で経営が苦しくなって
きている所が続出してるじゃん
預かり金を事務所経費に流用して、業務上横領なんて話が増えてきてる
合格者を減らして1500人にしたら
法科大学院の入学者を3000人に減らしても
浪人加えれば合格率は3割以下だろ
リスクが高すぎて優秀な連中は商社なんかを選ぶって
弁護士資格取れても身分保障待遇は上場企業のサラリーマン以下
大手事務所に入れても9割以上が5年内に事務所を放り出されるし
どう考えても構造的に法科大学院制度は維持は無理じゃん
257氏名黙秘:2010/11/19(金) 01:03:27 ID:???
>>256
優秀な人は、企業に行かずに、ローに進学すると思いますよ。
あなたのいうのは、優秀層の層が薄くなるということですよね。

あなたは、50000人になるといいますが、
たとえば、法改正で、滞留している弁護士の上の方を一掃してしまう
という構想を考えないのですか?

勉強をしない弁護士(法改正についてこれない弁護士)は、お払い箱に。
そうすると、風通しが良くなります。アナログテレビが見られなくなるように
地デジ対応しない弁護士は、仕事がなくなります。

単純に、弁護士数を心配しなくてもよいのではないでしょうか?
法改正すれば一挙に半分くらいは吹っ飛びますよ。

258氏名黙秘:2010/11/19(金) 01:23:20 ID:???
ローの教授は、自分の息子にロー進学は勧めないだろうね。
259氏名黙秘:2010/11/19(金) 01:53:38 ID:???
本当の需要は1500どころか750にも届かないかも知れんね。
過払いバブルと需要の先食いでも、この惨状だからな。
260氏名黙秘:2010/11/19(金) 01:59:47 ID:???
>>256
実際は、ローを卒業し司法をラクにとおるような優秀な人たちが、
資格もって商社なんかにはいる、ってことで落ち着くんじゃないの?
ローの数はかなり減りそうだけど(そんなにたくさん優秀な人はいない)。

制度のはじめにおもってた方向もこれなんじゃ?
261氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:08:13 ID:???
>>260
商社、銀行などは学部新卒しか採らないよ。
マスコミは29歳までなら採ることもあるが、弁護士資格は意味が無い。
262氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:10:06 ID:???
そういえば、某予備校で東大ロー生が新試に合格して
修習に行かずに、日銀に行ったと聞いた。
263氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:12:59 ID:nHs33xHW
>>257

よく判ってないようだけど
上場企業の顧問や顧問をしてる事務所って
極端に一部の有名弁護士、大手事務所に
集中してる訳さ
特に大手企業や大型案件はこの一部の
連中に特に集中する傾向がこの10年で進んでいる
その傾向はさらに加速している
弁護士は60代が華って言われるが
結局、弁護士業は名前で勝負する世界なんだよ
ビジネス弁護士大全?みたいがあるから見てみるといい
1人で有名企業10数社顧問にしている先生が何人もいるぜ

法改正云々はあまり関係ない
上の方の年配の実績と名前のある弁護士だけが
実入りのよい仕事の多くを独占して
新規参入が駆逐されるというのが現実の弁護士の世界
もうそうれに近い話がチラホラ新聞辺りに出始めてるだろ

一番の問題は大半を占める中小の事務所の経営が既に圧迫されてきてるから
新規参入の弁護士が経験を積む場がこれからは
全く保証されないという事だと思う
これは自由競争といっても厳しすぎる話だわな
264氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:13:16 ID:???
俺らがヴェールのようなものに包まれてて他人どころか自分の能力も知ることができない状態にあったとする。
その時、能力の優れた者が勝ち残り、劣った者は自己責任の名の下に見捨てる制度を造るだろうか?
それとも能力が優れていたとしてもTake Allできないが、失敗してもそれなりの地位が保持できる制度を造るだろうか?

思うに、ロー制度は入学時には成功するという希望に満ち溢れている。自分が失敗することは夢にも思わない。
ロー当局も成功例だけが取り上げられ失敗例はあたかも存在しないかのように扱う。
ローのウェブページであるいはパンフレットで失敗した者の顛末が報告されているか?寡聞にして知らない。
失敗したときのセーフティーネットが根本的に欠如している。つまるところ三振者が徹底的に無視されている。

あなたは三振者になることを想像できるか?できないならロー入学は辞めておくべきだ。
あなたは三振者になることを想像できるか?できるならばロー入学は辞めておくべきだ。
265氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:21:11 ID:nHs33xHW
>> 262

まあ日銀の採用数を考えれば
例外というか奇跡みたいな話だよな

上場企業の法務部は資格無しだが
ローの連中よりもはるかに優秀な連中が
揃っていますから弁護士資格者を
必要としていません

必要なら顧問先の事務所に仕事を
割り振りますとどこも答えているよな
266氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:33:19 ID:???
>>263
話がずれている。大手の代表的な有名弁護士は
名前で食えるのはそのとおり。
使用する側だから。

しかし、今後、中小零細のこじんまりとやっている弁護士は
制度の変容・断絶にあって、ソフト面から、仕事がやりづらくなり
高齢弁護士の引退を早め

そうでない中堅弁護士でも
長年に渡りだれきって勉強しなかった体質が邪魔をして
淘汰されていくだろう

旧試合格時は、優秀だったかもしれないが
それも20年もたつと、錆びつく、と言いたい。

267氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:38:48 ID:???
まあ、訴訟がドンドン増えれば、様相は一変するんじゃないの?
どんなに名前の売れた60台弁護士でも、全部の訴訟をひとりではできないでしょ。
どんなに優秀な法務部でも、法廷には立てないでしょ。

つまんないことで訴える社会。これを実現するしかないよ。
268氏名黙秘:2010/11/19(金) 02:43:03 ID:0aRJE2GU
>>265 上場企業といってもピンキリだけどね。
269氏名黙秘:2010/11/19(金) 05:04:34 ID:???
アメリカ並みの訴訟社会なら、弁護士資格そのものは簡単に取れ
あとは社会での実績による自由競争。
270氏名黙秘:2010/11/19(金) 07:18:23 ID:???
「人口減少、経済縮小のなかで新しい弁護士需要を開拓しましょう。
 それは新人弁護士が率先してやるべきことです。」

と、ローに来ている売れない弁護士が言っていた。
271氏名黙秘:2010/11/19(金) 08:09:44 ID:???
ん、でも多分そういう弁護士のなかから、次の成功者が生まれるだろう。
なりふりかまわず、訴えまくる。これしかないよ。
272氏名黙秘:2010/11/19(金) 08:10:57 ID:???
そういう中から、予防法務への需要も高まってくる。
火をつけまくって、消しまくって、火の用心を訴えまくる。これだよ。
273氏名黙秘:2010/11/19(金) 08:28:15 ID:???
そうやって、
訴える→裁判で決着つける
って考え方が徐々に社会に染み渡ってゆくことが、「新しい弁護士需要を開拓」するって
ことなような気がする。
ここに新しい弁護士需要がある、って目に見えてるわけじゃないよ。
274氏名黙秘:2010/11/19(金) 08:52:35 ID:???
>>273
問題は、「訴訟で解決をつける」という方法に行くまでに、
我が国の文化では、解決の知恵や諸段階があったはず。

アメリカ型にするのならば、司法だけをアメリカ型にするのも
歪な社会を形成していくことが見える。

たとえば、日本では失敗者には冷たく、再度這いあがれない。
新規ビジネスへの投資家も少ない。

議院内閣制でもある。政党も全然違う。
新卒至上主義である。

司法だけを疑似輸入しても、絶対にうまくいかない。
すべては、歴史的に形成されてきたバランシングの上に
小さな軋みを生じながらも、それなりに成り立っているのである。
275氏名黙秘:2010/11/19(金) 11:18:20 ID:???
訴訟までいかなくてもとりあえず弁護士や司法書士を代理人にたてて和解交渉てくらいなら徐々に根付いてきてると思う。
276氏名黙秘:2010/11/19(金) 14:19:03 ID:???
>>274
食えない弁護士に、歴史的に形成されてきたバランシングを考えて行動しろってかw
そういうのは、政策を考える人に言うべきじゃないか?
もうすでに歪なんだから、その帰結も当然に歪だろうよ。
277氏名黙秘:2010/11/19(金) 14:46:28 ID:???
自民党は19日の法務部会で、司法修習生の「給費制」を1年間に限って復活させるとした民主、自民、公明3党の幹事長らの合意について
1年後までに司法制度改革の抜本的見直しを行うことなどを条件に了承した。

狙い通りになってきたな
278氏名黙秘:2010/11/19(金) 15:30:13 ID:???
人数だけでなくロー制度という巨悪にメスを入れられるかどうか
河井さん頑張れ
279氏名黙秘:2010/11/19(金) 15:44:25 ID:???
>>277
三振制度廃止?三振者復権?
280氏名黙秘:2010/11/19(金) 16:20:13 ID:???
>>278
>1年後までに司法制度改革の抜本的見直しを行うこと

これを付帯決議に入れられるといいんだがな
281氏名黙秘:2010/11/19(金) 16:29:33 ID:???
>>279
三振制は是非廃止して欲しいな。
三振の恐怖は精神状況を破壊しかねない。
三振したら就職は無いからね。

日本だけじゃないの、こんな変な制度?
282氏名黙秘:2010/11/19(金) 16:57:23 ID:???
少子化と言うけど、お金をいくら援助しても、母親の服代やお昼のランチ代に消えるのです。
そんな出し方なら止めた方がいいと思う。

少子化は変わらないし、ちっとも増えない。

子供10人産んで育てたら、1000万円あげる位にした方がまだ良いと思う。
283氏名黙秘:2010/11/19(金) 16:58:11 ID:???
結局、今貸与なの??????
284氏名黙秘:2010/11/19(金) 17:04:54 ID:???
貸与だと思って修習申し込まなかったひと涙目すぎるだろ。
285氏名黙秘:2010/11/19(金) 17:23:53 ID:???
つか給費か貸与かなんて、300万円程度の話。
国家財政にとっても個人にとってもゴミ。
286氏名黙秘:2010/11/19(金) 17:45:45 ID:???
それは過去に遡る。
東京に出た。夜行列車から見た冬の夜空の冴えた月と星の光が忘れられない。
やり直しの旅路だったのに転落が始まった。

気づいた時は、20代も後半である。
私は、本当の意味で、人生が「自分との戦い」であることを知ったのは、
この時期から、かなり経ってからのことである。

諦めることも、一つの生き方である。
人生にはバラエティに富んだ対象への挑戦の仕方がある。
その見極めのできる人は、それなりに立派な人だと思う。

私は、択一に滅法強く、答案練習会の成績が良かっただけに
振り返ることはしなかった。

番外横綱は孤独である。
自殺した人もいる。私も暗黒の頂点の中で躓いた。
287氏名黙秘:2010/11/19(金) 18:13:12 ID:???
だがさ、金額もボーナスもそのままに復活させるのか?細部の議論もないまま
なし崩し的に事がすすむんじゃないか。実際1年なんてあっという間だし。
法案の内容等を詳細につめてもらいたいものだ。暫定金額を交付して。後で精算したほうが
よくないか。結局いいところだけ持っていかれるような気もするし。
288氏名黙秘:2010/11/19(金) 18:17:18 ID:???
公益法人や独立行政法人を一個潰したら、
修習生の給料なんて、あっと言う間に出るんじゃないか??

箱ものの家賃だけで一個一年1億以上出して、修習生が貸与ではどうかなーって、思うよな。
289氏名黙秘:2010/11/19(金) 18:40:58 ID:???
それいえばさ、裁判員制度やめてロー制度廃止して補助金削れば、少々増員
しても給費でいけそうな話になるんですが。
290氏名黙秘:2010/11/19(金) 19:14:57 ID:???
(1)旧試験=当選確率数%の宝くじを毎年買い続ける行為

(2)新試験=倒壊確率50%以上のマンションを借金して買う行為
   (ロー経由の場合)

(3)予備試験=倒壊確率50%以上のマンションの購入を申し込む資格を
   得るために、当選確率数%の宝くじを買い続ける行為
291氏名黙秘:2010/11/19(金) 19:34:23 ID:???
>>257
>たとえば、法改正で、滞留している弁護士の上の方を一掃してしまう
>という構想を考えないのですか?

>勉強をしない弁護士(法改正についてこれない弁護士)は、お払い箱に。
>そうすると、風通しが良くなります。

そうなると、多忙な渉外事務所の弁護士とかは、
刑事法とか行政法とか(下手すると労働法も)
の改正についてこれずに、お払い箱になりそうだね。

まあ町弁とかでもいっぱい淘汰されるだろうが。
292氏名黙秘:2010/11/19(金) 19:36:03 ID:???
そんで、「1年後までに司法制度改革の抜本的見直し」ってどうなるの?
293氏名黙秘:2010/11/19(金) 19:49:57 ID:???
司法修習選択制の導入とかw
294氏名黙秘:2010/11/19(金) 20:43:36 ID:???
自分で判決を出しながら「控訴を勧めます」っていう裁判制度も一緒に廃止してくれ。
裁判員に責任を負わせるのが嫌なら裁判員やめちまえよ。
295氏名黙秘:2010/11/19(金) 21:29:11 ID:???
一本スジのとおった保守正当になりつつあるのかと思いきや、
野党のくせに配慮とは政治やの振舞いそのものだな。
肝心なところで踏ん張りが利かないから、
信頼されないし、支持されないし、支持者も離れていくんじゃないの
ま、どちらでもいいけどね。上から目線でめんご
296氏名黙秘:2010/11/19(金) 23:59:52 ID:???
資格更新制を厳格に適用していけばいいんだが、そうするとまた大学等の
教育機関が利権目当てにその能力もないのにしゃしゃりでてくるからな。
297氏名黙秘:2010/11/20(土) 00:04:37 ID:???
ローは、法曹や官僚や新聞記者やの研修機関にすればいいんじゃね?
数を減らして、それぞれに特徴もたせて、税金はそこそこは投入して。
298氏名黙秘:2010/11/20(土) 00:28:29 ID:???
>>297
一部のローはローの中に実務家(弁・書士)の高度教育の専門課程を置いてる。
ちゃんと機能しているかどうかは知らないが。
299氏名黙秘:2010/11/20(土) 00:35:55 ID:???
>>229  亀田のアラレ

ローには弁護士資格に寄生しているという認識はない。
むしろ、淘汰寸前の下位ローは、潰されるなら弁護士業界も道連れでないと納得しない。

上位ローも弁護士業界が破綻しようが、補助金が続くなら経営には関係ない。
生き残る弁護士は必ずいるので、上位ローはその通過点として生き残れると考えている。

ローは宿主と共生する寄生虫ではなく、ガン細胞。
300氏名黙秘:2010/11/20(土) 00:37:09 ID:???
本来実務家養成が目的なんだから当然だろ。その前提の教育でしょうが。
その上に修習までやるなんて。旧制度と比較しても高コスト体質以外何者
でもない。
仕分け的にも旧でも回っていたのであって、人員の関係は少しずつ状況を見ながら
増員すればよかっただけだ。
 結局 貸与制もローシステムの一環(増員したために給費でできない)であり
この部分だけをいじるとシステム全体が崩壊する。結局また制度変更の間の被害者
を生み出すことにもなりかねない。期限がせまっているからとあわててやるとあとで
にっちもさっちも行かなくなる恐れがあると思うんだが。(日弁連の狙いはこれか?)
301氏名黙秘:2010/11/20(土) 00:44:03 ID:???
適性試験、法科大学院入試、法科大学院の入学金に授業料、
研修所・・・・と
法曹養成システムを細かく分断してあちこちに関所をつくり
システムを複雑にすればするほど
いろんな人たちがオマンマが食える、
それが
司法試験ウッシッシ利権の構造
302氏名黙秘:2010/11/20(土) 01:17:32 ID:???
アメリカと同じように、
法学部と司法修習を廃止すればいい
303氏名黙秘:2010/11/20(土) 02:29:28 ID:???
司法修習を廃止すると、裁判官と検察官を選抜するプロセスが無くなって
法曹一元制度が崩れるから実現性は低いだろうね。

予備試験実施後、予備試験合格者の新司合格率>ロー生の合格率、のデータが
出たところでロー縮小orロー制度廃止に向かう方が現実的だろう。
304氏名黙秘:2010/11/20(土) 03:05:15 ID:???
あなたは、法曹一元の意味が分かっていますか?
305氏名黙秘:2010/11/20(土) 03:07:29 ID:???
裁判官と検察官は選挙で選びましょう。
306氏名黙秘:2010/11/20(土) 05:32:16 ID:???
それ面白いな^^

@司法試験を、「予備試験」と「本試験」の2段階選抜にする。
これは、受験資格の制限なし(したがって、ロー卒も受ける)

A司法修習を1年間やる。

B検察官、裁判官については特別の選挙をし、選挙立候者のなかから、当選した人がなる。
立候補資格は、@Aの過程を経ていること
したがって、いったん弁護士になってからもアリ

C検察官、裁判官は10年ごとの任期制にする

であってこそ、国民の信頼に応える検察であり、司法への信頼は増す。


307氏名黙秘:2010/11/20(土) 07:36:21 ID:???
司法修習生「貸与制」もう宙に 給費制法案に自民同調へ
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY201011190263.html
19日午前の法務部会では、「部会で反対すると決めたのを上から乱暴に変えるなら、
党の組織は何なんだという話だ」などの反対意見が出た。
結局、
(1)1年間の暫定期間は再延長しないこと(2)司法試験合格者を年3千人に増員する計画や
法科大学院制度について抜本的に見直す議論をするよう、民主、公明両党に求めること――
を前提に、平沢勝栄部会長に一任することで了承した。
308氏名黙秘:2010/11/20(土) 09:45:09 ID:???
一年だけ延長でどういうこと、その場限りの典型ジャン。
裁判官とか検察って日本では引きこもりイメージ強いので
選挙はどうかな、信任と直接選挙に分けて高裁以上は選挙で
選ばれた人。検事も(アメリカは選挙制じゃ?)
各県検事正以上は選挙にしたらいい。最高裁判事が問題だけどな。
かっての社保庁長官出の判事(横尾和子)は国民審判の前にやめて
しまったもんな。えたしたら国民審査で罷免された最高裁判事
歴代一号になりかねなかった。
309氏名黙秘:2010/11/20(土) 10:30:35 ID:???
ま、どう転ぶかはわからんし、なんともいえんが。
他の事の是正もできるといいかもしれない。
検察はもう進行中だからいいとして、裁判官についても判事補制度、特例判事補
制度の廃止(これは法曹人口が足りないという前提での臨時措置であってもうその前提
は崩れている。若手弁護士の就職確保のため、報酬を極力下げた上でベテランの弁護士を強制的に任官させるような方式をとってもいいだろう。現在裁判官の人も任期終了で本来の
決まりどおりに退官していただいて)。結局弁護士ばかりに負担を押し付ける
形になってる改革なんだから日弁連はこのくらいの主張をしてもいいだろう。
そして地裁所長、家裁所長の住民による信任投票くらいは実施してもいいかもしれない。
310氏名黙秘:2010/11/20(土) 10:47:46 ID:???
(2)司法試験合格者を年3千人に増員する計画や法科大学院制度について抜本的に見直す議論をするよう、民主、公明両党に求めること

自民も頼りない
何故抜本的見直しを付帯決議に盛り込むことを条件としないんだよ
311氏名黙秘:2010/11/20(土) 10:50:42 ID:fToyu/Ub
>>281
ドイツは生涯に2回だけしか受けられない二振制だよ。
しかも受かっても上位合格者しか就職できないから、下位合格者はフリーター。
日本は受かれば90%就職できるからね。まだまだ甘い。
312氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:07:53 ID:???
>>310
一応、これを条件に部会長か幹事長に一任しているわけだから、これからの
自民党の交渉次第でしょう。
313氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:10:45 ID:???
合格者数年2000人で固定 法科大学院の統廃合の推進 てオチだろ どうせ
314氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:21:07 ID:???
じゃ、今いってることと変わらないジャン
315氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:34:23 ID:???
いま分かっていることは、
今後どうなるのかさっぱり分からんということだ。
予備試験の合格者数もさっぱり分からん。
316氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:40:45 ID:???
しかし、罪作りな時期だねー。ロー入学とかみんなどうすんの?
317氏名黙秘:2010/11/20(土) 11:46:11 ID:???
しかし、一年でまともな結論となればいいけど。
長引けば長引く程、変更時の犠牲者が増えていく。
318氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:08:23 ID:???
>>317
もう負けが解っているのに終戦工作をせずいたずらに国民を死に追いやった
第二次大戦末期の状況だなあ。何時になったら玉音放送はあるのだ!
319氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:26:16 ID:???
情報操作が醜いからねえ。
政府とマスコミがグルになって「司法制度改革は絶対正しい」
という思想教育を未だにしているわけで。
これでは一般国民に真実が伝わるわけがない。
320氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:27:16 ID:???
ただね、日弁連もロー制度には教官派遣とかで利権のおこぼれにかかわってる
手前、給費制の問題でも華麗にスルーしていたからね。期限もせまってるのを
いいことに給費制の問題だけに限定して談合されそうな気もするんだよな。
自民党の法務部会次第だが。
321氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:30:50 ID:???
創設時の関係者は全員国会招致かな?
322氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:31:40 ID:???
制度の迷走で受験生を惑わし、何人の人生を弄べば気が済むんだよ。
俺はもう愛想が尽きた。
公務員の内定を貰ったから来年から働きながら予備を目指す。
新司に受かったら定年後に修習行って、老後はのんびり弁護士やるわ。
323氏名黙秘:2010/11/20(土) 16:38:38 ID:???
これをきっかけに試験制度は何らかの変更があるかもしれない。
ただ、合格者数がどう変わるにせよ弁護士はこの数年で飽和状態だから、すごく
優秀で、任官任検してもよいと思えるのでなければその選択は正しいと思う。
任官任検者の待遇も全体にひきずられてどうなるかわからんが。
324氏名黙秘:2010/11/20(土) 17:05:34 ID:???
>>311
ドイツの合格率ってどんくらい?
325氏名黙秘:2010/11/20(土) 17:08:00 ID:???
>>318
いろんな分野で第二次大戦末期の状況。
そん中では、司法試験なんて、すみっこの方の問題だから・・・
326氏名黙秘:2010/11/20(土) 17:08:46 ID:???
>>323
裁判官、検察官の待遇に手がつけられるのは、公務員の中でも最後の方だろうな。
合格者の人数はどうなるのかなぁ。
あまり少なくすると、三振制度がある以上、犠牲者がこれまで以上に増える可能性が出てくるしな。
2000〜2500人で様子見じゃないかと踏んでいるんだが。
日弁連が主張しているような、1000人とか1500人にはならないと予想している。
327氏名黙秘:2010/11/20(土) 17:53:18 ID:???
結局それでは今の状況をだらだら続けるだけのようだが。
しかし、三振廃止して減員しても引くに引けない人間が滞留するし。部分的修正
ではどうにもならず。だからといって何かいじろうとすれば別のところが狂ってくる。
本当にドミノか山崩しのような利権構造になってるんだよ。
ユーザー(志望者)重視の考え方からすれば旧制度に戻した方がましな気がする
できちまったローをどう処分するかは問題だが。被害者の人数と質が大きすぎる方
を救済すべきだろう。ローを合格後の修習に代用(ただし時間等フレキシブルに運用
して有職者が退職することなく学習できる)(修習に行きたいやつは貸与で修習にいく)
とかぐらいしか浮かばん。当初から色々指摘されていたことなんだからいまさらいわれ
てもどうにもならんよ。(やったやつらは逃げ出してるし)
328氏名黙秘:2010/11/20(土) 18:59:33 ID:???
三振外したら、もう一度ローへ行く奴もいなくなるか。
ローの受験者が増えるか。
いずれにしろ停滞する奴は停滞のままだろうね。
329氏名黙秘:2010/11/20(土) 19:09:02 ID:???
法律家への需要が日本にはほとんど無いということが分かっただけでも
ロースクールは意味があった
330氏名黙秘:2010/11/20(土) 19:16:52 ID:???
意味があったというわりには法外な犠牲をともなったがね。
331氏名黙秘:2010/11/20(土) 19:20:51 ID:???
司法試験、公認会計士試験、国家公務員T種試験合格者は、
最難関試験の一つと言われる政策担当秘書試験の筆記試験が免除される。
国から高度な試験合格者と認められているためである。
最近は政策担当秘書試験を志願する者も増加傾向にある。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/hisho/pdf/gaiyo.pdf
332氏名黙秘:2010/11/20(土) 19:24:47 ID:???
>>326
ローは増やしたいだろうが、現場には需要はない。
2000人維持でも3年後には就職は7割以下だろう。

そうなると、ローの存立基盤が怪しくなる。
上位ローにしてみれば、弁護士資格の価値を落とさず、下位ローの統廃合を
一気に進めて欲しいところだろうな。
333氏名黙秘:2010/11/20(土) 19:45:19 ID:???
貸与の契約破棄による賠償も税金でするのか?
もう貸与性はじまってるんだろ。
議員給与削減は来年度から、既に始まっている貸与破棄は今年度からって、ふざけてるなw
334氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:04:49 ID:???
そうだな、オリコとの保証契約の処理の問題があったな。
これはやはり債務不履行で国庫負担の賠償かそれとも保証契約として個人の問題?
保証契約の期待権?よくわからんが正式な国の契約として入札の手続きをおこなってるんだっけ?
335氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:08:17 ID:???
自民党のこの問題の急先鋒の荒井代議士は、ブログによると、法務大臣不信任決議
の趣旨説明を24日に行うことになったそうで、そちらに頭が行ってしまっているようだ。
こちらの問題は考えてくれるのだろうか?
336氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:26:10 ID:???
>>332
難しいところだよな。
合格者を増やせば就職難。
減らせば、今よりも合格率が下がるわけで、三振制度もあるとなればリスクが高過ぎて、上位ローすら受験生が集まらなくなる可能性もある。
東大の新卒なら各方面から引く手数多だろうが、ローに行って三振したら高学歴無職だからな。
それならローに行かず新卒で就職しようと考える東大生が増えるんじゃないかな。
ロー制度はもう行き詰っている気がする。
個人的には旧司に戻すのが一番だと思うが、利権もあって無理なんかね。
337氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:54:05 ID:???
大学を保護するために、司法制度を変えるのは、本末転倒と思う。
もともと、少子高齢化が進むことで、大学の生き残りのために大学院大学構想があって、その構想にグローバルな形で展開されたロースクール創設構想が、乗っかっただけ。
大学全入時代が到来するのに、せっせと大学を新設しては補助金をつぎ込んでいる。

私は、大学も国際競争の荒波にもまれればいいと思う。日本の高校を出て、直接アメリカの大学に行き、そこから直接外資やアメリカのローに行けばいい。人生やり直せたら、そうする。
338氏名黙秘:2010/11/20(土) 20:59:45 ID:???
結局、無謀な戦争をはじめた人(改革の首謀者)にだまされたもしくは載せられた人々
(大学等、学生等)も責任の一端があるということですかね。
339氏名黙秘:2010/11/20(土) 21:09:47 ID:???
それでも、受験生は試験を受けなくちゃならないんだよ、どんなに制度をいじられたって。
340氏名黙秘:2010/11/20(土) 21:22:27 ID:???
<教職大学院>定員割れ深刻化 国立で09年度3分の1
毎日新聞 11月20日(土)15時1分配信

教員の資質向上を目指して設置された国立の教職大学院で定員割れが深刻化している。
文部科学省の調査では、08年度は15校中4校、09年度は18校の3分の1に当たる6校で定員割れしており、
このうち4校は2年連続だった。私立大を含めた志願倍率は両年度ともに1.3倍と低迷しており、
教員を目指す学生にとって教職大学院が魅力の薄い存在になっている。
大学からは「大学院で学ぶメリットが明確でない」と制度そのものを疑問視する声も上がっている。【篠原成行】


会計大学院も含めて新設職業大学院全部壮絶なる大失敗
大学院でやる事自体が間違いなんだとはっきりしてるんだ
ポスドク問題含め大学院なんて全部潰してしまえ

 
341氏名黙秘:2010/11/20(土) 21:31:49 ID:???
>>333-334
修習生とオリコとの関係では、主たる債務が存在しない以上、保証債務も消滅。
修習生には帰責性がないので、債務不履行にはならん。
そうすると、保証料は払う必要ないだろう。

あとは、最高裁とオリコがどういう契約を結んでいたかだな。
ただ、いずれにせよ、賠償範囲は信頼利益にとどまるのでは?
たいした額にはならないだろう。
342氏名黙秘:2010/11/20(土) 21:48:54 ID:???
>>336
旧試に戻すのが一番というのは、ローと文科の関係者以外の一致した意見だろうな。

文科はローへの補助金の見返りに高額な天下りポストを得る。
そのためだけに、ローというクソ制度をでっち上げた。
>>10の書くようなウソ統計まで捏造して。

文科にしてみれば、管轄外の法曹が破綻しようが知ったことではないということだろうよ。
343氏名黙秘:2010/11/20(土) 22:14:37 ID:???
結局制度導入時に関連利益団体(それぞれの主体ね)の言い分を合意を作るため
にガラガラポンして従来より重厚で高コストなシステムを作り上げた。そしてその負担は
受験生と納税者に押し付けられた。問題が生じても各主体はある意味面従腹背で制度構築に
参加して自己の権限は温存して行使し知らんぷり。門下は収拾不可能。そして
権限はあまりないが、とばっちりばかり引き受けさせられた日弁連から逆襲が始まった
というところか。
344氏名黙秘:2010/11/20(土) 22:23:21 ID:???
>>341
大した額かどうかは関係ない。無駄に税金を使うことになるのかどうかが問題。
税金は1円たりとも無駄に使ってはいけない。
345氏名黙秘:2010/11/20(土) 22:33:28 ID:???
いい忘れていたけど、あくまで動機が連立を意識した「配慮」だからなw
まだ何も決まってないだろうが、よいと思って賛成しようかと思ったわけではないんだよな。

あの政党にキャスティングボートを握らせてはいけないといっていたのは誰だったかな?
346氏名黙秘:2010/11/20(土) 22:46:11 ID:???
90年頃だったか、受験生人数が多かったため、文部省は一時的措置として、大学の定員増を認めた。
この一時的措置が、カネにがめつい私大側の要求で恒常的措置になり入試倍率低下。中学レベルも危うい輩が最高学府の門をくぐるようになった。
カネしか頭にない大学関係者、腐ってるな。
347氏名黙秘:2010/11/21(日) 00:30:48 ID:???
法学研究科という大学院も乱立した。
Fランク大学にも法学研究科がある。
院生はFランク日本人か中国人。
348氏名黙秘:2010/11/21(日) 00:36:10 ID:???
>>331
民主党の松崎議員のような奴の秘書をやりたいか?
「俺を誰だと思ってるんだ」事件知ってるよな?

言っておくが、俺は支持政党はない。
349氏名黙秘:2010/11/21(日) 00:39:30 ID:bgZ2f5Sg
そもそも世界的に「金で買う資格」なんだよ弁護士なんて
350氏名黙秘:2010/11/21(日) 00:43:09 ID:???
>>348

日本新党繰上補充事件の松崎哲久代議士か〜
この板では、麹町中学校内申書事件の保坂展人元代議士と並ぶ有名人だなw
351氏名黙秘:2010/11/21(日) 01:14:35 ID:???
今日、大阪難波で、派手なデモをしていた。地方議会議員等の会だそうだ。
日の丸の旗を持って、凄いデモだった。かなりの人数だった。
国体維持・外国人の地方参政権反対等の旗を持っていたり、張り紙等していた。

来年6月に尖閣諸島に船を送るそうだ。その寄付金を募っていた。
会の代表は元幕僚長の人です。

それを見た時に、民主党の与党ももう崩壊カウントダウンだと思った。
遠からず、解散総選挙をするのではないでしょうか?

どっちにころんでも、変な議員には居なくなって欲しいものだ。
民主党にも自民党にもまともな議員のみ残って欲しいものだ。
352氏名黙秘:2010/11/21(日) 02:34:40 ID:???
>>351
そのカルト→前原親米政権とつながるんで
民主党政権はつづくだろうなw
353氏名黙秘:2010/11/21(日) 02:49:54 ID:???
現在では、憲法で裁判の公開をうたう国は少なく、
うたうにしても法律による公開制限を認める国が
ほとんどである(例外は日本と韓国)


いま本読んでて、衝撃をうけた。公開に関する面倒な議論て何のためにあるんだろうなあ。
354氏名黙秘:2010/11/21(日) 02:52:18 ID:???
法律学って、ほんと超ドメスティックで、支配の道具でしかないよなあ。
なんか真理がわかった気にはならない。

法化社会にもならず、弁護士やって金持ちにもなれないんなら、
そりゃ、志望者は年々劣化してゆくだろうて。
355氏名黙秘:2010/11/21(日) 02:55:32 ID:???
民主がだめなら自民と思っているのだろうか?もともと自民で作り上げた
現状に北極の氷山よろしく民主が乗っているだけ、政権が長いだけ自民の方が
責任は大きい。皆次の選挙あってもどこに入れていいか解らん。マニフェストは
虚構だとわかったし。まして政権交代で何かが変わるなんてのも幻想。やはり
この国は黒船という外圧のみにて変わる体質なのだろう。中国は黒船になりうるか?
356氏名黙秘:2010/11/21(日) 03:51:10 ID:???
>>民主がだめなら自民と思っているのだろうか?もともと自民で作り上げた
>>現状に北極の氷山よろしく民主が乗っているだけ

まったくそのとおり。
次はみんなが大躍進。
みんなが公務員改革できずに増税すれば、なんかおこる。暗殺とか。
357氏名黙秘:2010/11/21(日) 08:11:02 ID:???
今朝メールを開いて驚きました。
研修員(弁護士登録1年目)の方から、委員会のメーリングリスト経由で、弁護士登録を抹消したので、
委員会の研修員も辞任するということと、短い間でしたがお世話になりましたなどというお礼の言葉などが
書かれたメールが届いていました。

http://d.hatena.ne.jp/tamago2/20101120#1290205737
358氏名黙秘:2010/11/21(日) 09:20:08 ID:???
自営業なんだから、新たに開業する者があれば、廃業する者もある。
弁護士業界にもようやく自由競争が根付いてきたということだ。
飲食店、とりわけラーメン屋などは3年間で3割が入れ替わるという。
弁護士事務所もそのくらいになってはじめて司法制度改革の成果といえるのではないか?

資格を持っているから食える。そんな時代は終わった。
弁護士およびその予備軍である法曹希望者は何か勘違いしているのではないか?
359氏名黙秘:2010/11/21(日) 11:40:50 ID:???
学歴とか〜卒とか〜資格所有とか実力よりレッテルの好きな国民なんです。
まあそれで葵のご紋の水戸黄門が人気あるんですよね。このバッチが目に入らぬか!
まあそれで満足している本人は幸せでしょう。けどこの国の実態はどんどん空洞化
している。高学歴低学力の日本の実態。
360氏名黙秘:2010/11/21(日) 12:56:10 ID:???
>>310
自民党の森山真弓法務大臣が合格者3000人と決めて
法科大学院を作ったんじゃなかったか?
361氏名黙秘:2010/11/21(日) 13:13:45 ID:???
解せぬ司法修習給費の復活(社説)2010/11/20, 日本経済新聞 朝刊, 2ページ,  , 876文字

 司法試験合格者が法曹(裁判官、検察官、弁護士)資格を得るには、最高裁司法研修所で訴訟実務を修習し卒業試験に通らないといけない。
その1年間の生活費を誰が負担するかを巡り、政治が迷走している。
 法曹になれば、社会的な地位と水準以上の収入が期待できる。
そうした利益を受ける本人が資格取得に必要な費用を負担するのは世の中の常識だろう。
しかしこれまで、修習生には裁判所法に基づき、国が給与を出してきた。
同法で課す修習専念義務の補償措置と理解されている。
 司法制度改革の中で、給費制は世間常識に沿うように改められた。
生活資金を修習生に無利子で貸す制度に切り替えたのだ。
改正裁判所法は既に施行され、今月末に研修所に入る2千人の修習生から適用される。
 「裕福な人しか法曹になれなくなる」として貸与制に反対する日本弁護士連合会は、各政党に給費制の維持を強く働きかけた。
結果、民主党を中心に裁判所法再改正の動きが現れたが、自民党の賛同が得られず、新制度に予定通り移行した。
 それが18日に開いた民主、自民、公明の幹事長会談で、給費制復活が突然、浮上した。
今国会中に裁判所法の再改正を目指すという。
国会で決め実施に移ったばかりの制度改革を十分な議論なしで元に戻すのでは、国会の権威は形無しになる。
 給費制には年間約100億円の国費が要る。同じ司法予算で、資力のない人を援助する民事法律扶助事業に今年度支出した87億円よりも大きい額だ。
最高裁によると、新修習生の約15%は貸与を申し込んでいない。
修習中の生活を自分でまかなえる人が結構いるのではないか。
経済的に余裕のある人たちにまでお金を出すのは、おかしい。
 厳しい財政下、給費制復活に動く各党議員は限られた予算の使い方をもっと真剣に考えてもらいたい。
 司法制度改革の狙いは社会に法の支配を行き渡らせることにあり、法曹人口の劇的拡大はこの目的を実現するのに必要な条件だ。
給費制が復活すれば、計画通りに増えていない司法試験合格者の数が、財政の要請で頭打ちになる恐れが生じる。
 給費制復活は司法制度改革に逆行する動きだといえる。
362氏名黙秘:2010/11/21(日) 13:23:35 ID:???
たしかに拙速なんだよな。やることが多いところに火事場泥棒的に@もう期限
がせまっているA既定路線の後戻りは更なる出費を招くこの言葉を合言葉にとも
かく当面の施行・実施延期を要求していくというパターンがなんと多いことか。
そして、根本的な問題の解決はずるずると先送りされる。
じゃ、これまで色々いわれてきた弊害とやらで有形無形の不利益をこうむってきた
人々はどうなるんだよ。それが政治といわれてもね。
363氏名黙秘:2010/11/21(日) 14:21:05 ID:???
もう期限は過ぎて新制度はスタートしているんだけどね
364氏名黙秘:2010/11/21(日) 14:42:04 ID:???
遡及させるんでしょう。たぶん
365氏名黙秘:2010/11/21(日) 16:08:12 ID:???
今回の1年限りの給費支給は、政府の緊急雇用対策の一貫位に考えていればいいんじゃないか。
当てはまった人はラッキー位でさ。

元々、大学入試のセンター試験が始まった時にそれもおかしいと言えばおかしかった。
これも天下りのお布施制度だったんじゃないか。

それまで、国立も公立も今では私学もだけど、その希望の大学のみの試験を受ければ良かったのです。
受験生に過度の負担を押し付けているだけなの。

受けるか受けないかは自分で選択できるならともかく、受けないと大学受験出来ないのはおかしいんだよ。

今の司法制度改革と同じだよ。
366氏名黙秘:2010/11/21(日) 16:32:27 ID:???
実際規制緩和のようにいいながら、役所が目をつけたところに関所を設けて
利権団体の談合で金を吸い上げていくというシステムがこのところ目立つんだが。
367氏名黙秘:2010/11/21(日) 18:37:21 ID:???
>>351
>どっちにころんでも、変な議員には居なくなって欲しいものだ。
民主党にも自民党にもまともな議員のみ残って欲しいものだ。

変な議員を選んでるのは国民。
議員が変ということは、その国の国民が変ということ。
日本が中国や韓国の植民地になる日は近いだろうな。
この国は、優秀な人間を落として、アホにあわせた怠惰な社会をつくってしまったからねえ。
で、それを認めたくない奴が、「在日は・・・」などと、矛先を外国に向ける。
368氏名黙秘:2010/11/21(日) 18:43:59 ID:???
小泉純一郎、竹中平蔵、公明党、民主党は日本人破壊を目標にしているな。
369氏名黙秘:2010/11/21(日) 18:45:44 ID:???
部落の松本一家って何もんだろうね?
370氏名黙秘:2010/11/21(日) 19:26:14 ID:???
日本への留学生に奨学金等の手厚い補助が出るのは、
間に税金が多額に流れていて、その税金に税金欲しさの大学が絡んでややこしくなっている。
371氏名黙秘:2010/11/21(日) 20:03:07 ID:???
大学は天下り天国だな。

最高給ポスト(事務局長)は天下りの指定席。
非常任の理事を兼ねて年に数回の理事会に出れば500〜1300万加算。

非常任理事を複数やれば、さらに増える。
認証団体でバイトをすれば、年数回の勤務で1000万(時給数十万)加算。

天下り専用の大学に教授ポストで天下るというルートもある。
ハクをつけて諮問機関の委員になれば、月1、2回の会議に出るだけで月収120〜160万(ボーナス4か月分)
さらに各種下部団体の理事を兼ねれば、ウハウハ



ローなんて天下り先の一つに過ぎないから、利用価値がなくなれば潰れても構わないという感覚だろ。
372氏名黙秘:2010/11/21(日) 20:52:48 ID:???
みんすもジミンも約束をまもらないということですね
373氏名黙秘:2010/11/21(日) 22:07:32 ID:???
中小企業「東大法学部卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落としてやったw 気分がイイw」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290339981/
374氏名黙秘:2010/11/21(日) 22:49:47 ID:???
成功した企業家アンケートで
「経済的成功を収めるためにしてはならないこと」の1位は
「一流大に行く」という結果だった。
http://www.news-postseven.com/archives/20101121_6147.html
かつて日本の教育改革を担当したGHQの教育プログラムは
命令に疑問を持たず与えれた課題を勤勉にこなす僕を作る教育。
イギリスが植民地インドで実践したもの。
その要点は

第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。
第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。
第三に、自分独自の意見を作らせないこと。
第四に、討論や議論を学ばないこと。
第五に、受身のパーソナリティを作ること。
第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。
第七に、目立つ人の足を引っ張ること。

一流大ほど、このプログラムが浸透してるはずだ。
375氏名黙秘:2010/11/21(日) 23:00:41 ID:???
>>374
この国の世間てやつでは、それ全部「大人になる」っていうよね。
376氏名黙秘:2010/11/21(日) 23:08:38 ID:???

「公認会計士」の誤算 「弁護士」の苦境
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/1127/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800

明日発売
377氏名黙秘:2010/11/21(日) 23:43:52 ID:N+s4HXjb
ttp://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。
司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦

中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/hidehiko/

現在地 京都
Web http://www.nacos....
自己紹介 印刷会社の経営・大学の非常勤講師・文筆活動(「我電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」・「活字が消えた日」他、著書7冊 
日本ペンクラブ会員)・講演活動をやってます。専門領域は印刷文化史・情報社会論・その他、京都在住 
niftyでは「京都の若旦那」のハンドル名で20年間活躍 法律知らずを痛感し、行政書士挑戦中

中西印刷 専務◇中西秀彦のページ
ttp://www.nacos.com/senmu/
378氏名黙秘:2010/11/21(日) 23:45:15 ID:???
>>377
ローに行ってなきゃ、就職できたのにな
379氏名黙秘:2010/11/21(日) 23:59:47 ID:???
中西秀彦って京都大学文学部卒らしいな。
行政書士挑戦中かぁ。
380氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:04:04 ID:???
>>374 経済的成功って色々だろ。長期間にわたって大企業などでそこそこ
の収入を得るのも、経済的成功ともいえる。
381氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:04:56 ID:???
よくあることだよ。
単位会の事務局に応募して蹴られたりね。
382氏名黙秘:2010/11/22(月) 00:17:42 ID:???
早稲田ローのダメさがこんなところで話題に
383氏名黙秘:2010/11/22(月) 01:27:04 ID:hzjmBpp1
ただでさえ弁護士の労働市場は供給過剰で
崩壊しつつあんのに
3000人なんて合格者出したら
弁護士業は崩壊すんじゃん
合格者1500人でも多すぎるだろ
1000人でももはや市場が吸収するのがやっとだぞ
弁護士人口が1万人位だったからプラチナ資格だったんだろ
今や3万人
十年後は単純に5万近くだろ
しかも定年がない職業
幅を利かせるボス弁、パートナーは60歳以上がゴロゴロ
ここに不況と少子高齢化
構造不況業種だろ
誰がこんな馬鹿でも予測出来る馬鹿な制度を導入したんだ?
導入したアホなお偉方連中は完全に逃げに入っているようだが
384氏名黙秘:2010/11/22(月) 01:40:27 ID:???
応募者の情報をツイッターでさらすことじたい、信じられない。
名前さえ出さなければ良いだろうという、あまい個人情報保護認識であることが、信じられない。

たとえ、行政書士になったとしても、依頼者から訴えられる可能性がある。
実際、行書がブログで似たようなことをやって、損害賠償の請求をされた人がいる。
385氏名黙秘:2010/11/22(月) 01:54:19 ID:???
>>376
明日、ちょっと、立ち読みでもしてくるかな
386氏名黙秘:2010/11/22(月) 02:00:37 ID:???
>>385
読んだ人のブログを見た感じでは期待できる内容じゃないね。
厚労省の賃金統計を載せて年収はどうだなんて言ってるレベルなので。
387氏名黙秘:2010/11/22(月) 03:00:39 ID:???
さ、アイルランドがまずいことになったぞ。財政再建のため財務省の逆襲が
始まるか? ま、法曹有資格者で拠出してファンド作ってそこから支給すれば。
どうせ、(公益?)財団法人になっていい天下り先になるんだから。あ、そうか
法曹会と司法協会もあったね。
388氏名黙秘:2010/11/22(月) 06:43:58 ID:???
>>374>>375
明治維新後など結構日本人のいい面が出てそれが時代の原動力になったところも
あるんだが、今は島国の内向きな悪いところが出てきて、ガラパオスだ、海外志向の欠如
とか一種精神的鎖国状態にある、外のジャングルは魅力あるものもあるかもしれんが、鳥篭
の中は安全でいいという感覚だろう。そんな日本人の特性とGHQの教育プログラムが合致して
出来たのが今の時代ということになる。さあシナちゃんも米ちゃんも露ちゃんもEUちゃんも
美味しく熟れた「マンゴ日本」を分け合って食べようね!ここは暴力装置の無い果樹園だから!
389氏名黙秘:2010/11/22(月) 07:08:09 ID:???
おまいら すれ違いと言われるかもしれないけど
根底において、共通するところがあるので書かせてもらうぞ

勝やがほえてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ZkxPp0b6F0o

そんなことより名古屋があ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/

390氏名黙秘:2010/11/22(月) 08:20:38 ID:???
>>371
予備校は、いくら受講生の役に立っていても、天下りを受け入れないし、認可を受けているわけではない(権威がない)からつぶされる。
大学は、やってることはムチャクチャで、ろくに何も教えず、学生の役に立たないレジャーランド(日本の大学のレベル
がきわめて低いことは国際的に明白)あ、天下りを受け入れ、認可を受けて権威を有するから補助金をもらって優遇される。

そして国民は、権威ある者の言うことしか信用せず、踊らされる。
LEC大学がやたら叩かれたのを見てもわかる。

学生の能力を上げることが国家としてもっとも大切なのに、そんなことより、権威ある者が権威のない者を
仮想敵国のように仕立て上げ、国民の総意で足をひっぱり叩きつぶす。
こんなことやってるから、この国は中国韓国以下の国力しかなくなったんだろうな。
そして、権威ある官僚は、これに気をよくして、さらに大学を資格試験の関所にして、大学を潤わせ、
自分たちはその中に収まりペイバックをもらう(これが天下り)。
法科大学院しかり、教職大学院しかり、会計大学院しかり。
やってることの中身は「高潔な人間性をもった法曹の養成」などといった抽象論のみ。

391氏名黙秘:2010/11/22(月) 08:43:55 ID:???
柳田法相辞任へ、官房長官が法相兼務の方向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101122-OYT1T00190.htm?from=top
柳田法相は22日、法相を辞任する意向を固めた。
同日朝、首相官邸で菅首相と会い、こうした意向を伝えた模様だ。当面、仙谷官房長官が
法相を兼務する方向だ。
392氏名黙秘:2010/11/22(月) 09:11:30 ID:???
法相は閑職なのかな?制度への影響はどんなもん?
393氏名黙秘:2010/11/22(月) 09:37:57 ID:JNXkbiMN
中西印刷専務・中西秀彦「東大法卒・早稲田法科大学院卒の新卒を書類選考で落とした!気分がいい」★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290357317/

3 : 中西秀彦 :2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:hidecon6
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。
司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。

4 : piyodamari2:2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:piyodamari2
就活生の敵

6 : Jin_Junmi:2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:Jin_Junmi
こんなことで「優越感」感じるって、企業として末期だな。最悪だわ。

7 : 王 李琳i:2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:ug_gregory
ネット上でオヤジがつまらない優越感に走るのが見ていられない。というかこわい。

8 : 中西秀彦 :2010/11/21(日) 20:47:14.96 ID:hidecon6
>piyodamari2
就活生は何を勘違いしてるんだろう。

>Jin_Junmi
あんたなんかにいわれたくない

>ug_gregory
そらどうもありがとう!

                       齢50を超えた二児の父にしてクソガキ
                       http://twitter.com/#!/hidecon6
394氏名黙秘:2010/11/22(月) 09:49:53 ID:???
おいおい。法務大臣は、「当面」仙石が兼務だとよw
395氏名黙秘:2010/11/22(月) 09:59:46 ID:???
(1)旧試験=当選確率数%の宝くじを毎年買い続ける行為

(2)新試験=倒壊確率50%以上のマンションを借金して買う行為
   (ロー経由の場合)

(3)予備試験=当選確率数%の宝くじを買い続けて、当たったら
   倒壊確率50%以上のマンションを無借金で買う行為
396氏名黙秘:2010/11/22(月) 10:00:46 ID:???
中西秀彦って、たくさんの人を敵にまわしたなあ
397氏名黙秘:2010/11/22(月) 10:06:05 ID:???
>>392
利権がなくて票にも結びつきにくいポストだからな
398氏名黙秘:2010/11/22(月) 10:57:37 ID:JNXkbiMN
おまえら中西印刷は東大や早稲田をはじめ、学会の学術文章のような依頼を受けてきた
由緒ある印刷所なんだぞ!東大の赤門前に事務所かまえてるんだ!

そんな印刷所の社長が東大卒、早稲田院卒の学生を落として「優越感w」とか
ほざいてるからって、取引先に苦情の電話とかしちゃダメだぞ!!
絶対ダメだからな!!!

http://www.nacos.com/nakanishi/002_outline.html
中西印刷は大学関係、ことに東大のお客さまに対応するため、東大前(東大赤門斜め向かい)に東京事務所を設置しています。
399氏名黙秘:2010/11/22(月) 11:11:52 ID:???
しかし、民主の議員立法の党内手続きをある程度無視して(財務副大臣の記者
への発言)からすると枝野幹事長何かやる気じゃねーか(それとも党内の権力闘争
が顕在化したのか?)
400氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:08:36 ID:3l8HLKTu
>>277-278
その河井克行自民党議員はさ、コスタリカ方式か何かで比例単独選出(というか名簿の上に載っているだけ)なんだよな?
選挙区も無く、法曹資格を持っている訳でもないのに、偉そうにあれこれ言うな・動くなという感じ

まあ財政とか外交安全保障とか医療とかで何もできないから法務関係で動くんだろうが、トンチンカンだよ
401氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:37:11 ID:???
>>398
ここに電話しちゃいけません、って電話番号まで書かなきゃ、親切じゃないぞ
402氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:45:58 ID:???
>>400
関係者乙
河井議員が怖いか?
票に結びつかないことでも信念を持って熱心に取り組んでる議員だからな。
403氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:55:29 ID:???
法曹資格者、文教族というわけでもなさそうなんだが、本まで出版してえらく
ご熱心なんだよな。
404氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:55:31 ID:???
財政とか外交安全保障とか医療とかを法務より一段上にみる神経がよーわからん。
405氏名黙秘:2010/11/22(月) 12:55:42 ID:???
>>402
必死だな。
あの変な顔の議員だろ。
選挙区当選じゃない議員て胡散臭いね、確かに。
406氏名黙秘:2010/11/22(月) 13:01:25 ID:???
法務は弁護士出身議員に任せないと
素人じゃわかるはずない
407氏名黙秘:2010/11/22(月) 13:25:00 ID:???
確かに、今回の司法制度改革自体、制度構築時に法曹を基本的に排除して行われたものだ。
ただ、それに経済界とか学者がかかわって自らの利権を最大化するような制度構築をしていった
とも検証できるのではないか?
ほんと第三者委員会とか審議会とか乱立するけど、これらやって出来上がった
改革案を実行してよくなったっていう例あるんかいな?利権増幅して前より悪く
なってんのが大半じゃねーかと思うんだが。
408氏名黙秘:2010/11/22(月) 15:55:00 ID:???
>>407
いいことに気づいたね。
その点は重要なことだからしっかり調査して、
A4用紙10枚程度にまとめて報告したまえ。

by下位ロー教授
409氏名黙秘:2010/11/22(月) 16:40:19 ID:???
印刷やごときがなにをいきがってるんだか
410氏名黙秘:2010/11/22(月) 18:10:00 ID:JNXkbiMN
大学中退、親の会社を継いだだけのボンボンがまあよく言えたもんだわw


京大文学部行くもパソコンにハマって中退
      ↓
見かねた親のコネで東京のリサーチ会社に就職させるもリーマン無理と言って退社
      ↓
仕方ないから実家の印刷業をつぐ
      ↓
不景気で降ってきた東大生落としてほくそえむ

http://twitter.com/hidecon6/status/10168787609
今日、うちみたいな中小企業に「東大法学部卒業・早稲田法科大学院卒」という人から新卒で応募があった。
司法試験おちたのかな。もちろん、書類選考で落としました。なんとなく優越感。
4:41 AM Mar 8th HootSuiteから6人がリツイート
hidecon6中西秀彦    
      ↓
問題の一連のつぶやきをすべて削除して火消し中   ←今ココ

中西秀彦 (hidecon6)
言っておくけど、どんな学歴が高くたって、使えないは使えな
い。ましてや、この時代に学歴「しか」ない奴は使えない。ただそれだけ。
http://twitter.com/hidecon6/status/6336083155492864
411氏名黙秘:2010/11/22(月) 18:27:54 ID:???
>>410
いい加減にすれ違いやめろ!!
お前の趣味に付き合ってる暇ないんだよ。
それが証拠にスル―されてるだろうがw

「法科大学院卒では、就職に転向は不利。だから、ローに行くな」
その意味でロー制度崩壊カウントダウン、なんだと思ってたら
テメーの趣味で書きこんでるんじゃねーかよw カスが!!
412氏名黙秘:2010/11/22(月) 18:36:33 ID:???
>>407
ネオリベの規制緩和の特徴=自分たちの権力に都合良く規制緩和
@自分たちの既得権益を持つものは規制保持
A軍需、警察、司法に関しては規制保持
B医療、福祉、教育などの公共的なものを露骨に規制緩和
413氏名黙秘:2010/11/22(月) 19:04:16 ID:???
妻子に見放され路上生活から再起を図る者、日雇いで糊口をしのぐ者。
明日は我が身の壮絶な日々に密着取材

30代無職のリアル就活日記
(SPA! 2010年11月16日号掲載) 2010年11月22日(月)配信

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20101122-01/1.htm


・・・・以前の旧司法の時代でも職歴なしの30歳はさすがにおかしいと思った。
414氏名黙秘:2010/11/22(月) 19:05:28 ID:???
でもさ。

職歴なしの専業主婦の45歳というのがいたので、これはもっと変だよね。
415氏名黙秘:2010/11/22(月) 19:39:53 ID:???
>>410
東大理学部卒で2振なら数人知っているな。
416氏名黙秘:2010/11/22(月) 19:56:18 ID:???
>>407
政府の審議会とか諮問委員会ってのは、イエスマンの集まりだよ。

そこの委員になると月に1、2回会議に出るだけで月120〜160万の給料と年4か月分の
ボーナスが法律に従って支給される。
このオイシイ役得を官僚の意向に従ってこなせば、また呼んでもらえる。

なので、全員イエスマン。
ロー設立のときの諮問会議も「12人のイエスマン対中坊」という図式だった。
こんなんでろくな制度になるわけがない。

官僚の言いなりになって天下り先を作るだけ。
417氏名黙秘:2010/11/22(月) 20:13:01 ID:???
総務省の 法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会 のメンバーに
江川紹子が入ってたな
418氏名黙秘:2010/11/22(月) 20:16:57 ID:???
総務省は意外にも伊藤塾長よんだりしてるから、審議会等の流れがすこしは
変わってきたのかななどと思ってしまうが。これもやつらの戦略か?
419氏名黙秘:2010/11/22(月) 21:01:39 ID:???
その日は久保利弁護士も呼ばれてるからな
いろんな意見を聞いてみよう、てだけなんじゃないかな
420氏名黙秘:2010/11/22(月) 21:55:53 ID:???
法科大学院(法曹養成制度)の問題は、いったいどこの省庁で議論する問題なのですか?
試験を行うのは法務省で修習生を採用するのは最高裁。法科大学院の設置は文科省。
で、なんで総務省なのですか?
421氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:06:44 ID:???
特定の役所に受験生の怒りと恨みが向けられないように工夫してあるのです。
422氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:10:50 ID:???
「法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会」の開催について
http://www.soumu.go.jp/main_content/000068413.pdf

1 目的
本研究会は、「行政評価等プログラム」(平成22 年4月)において平成22 年度テーマとして
いる「法科大学院の教育と司法試験等との連携等による法曹の養成に関する政策評価」に
ついて、法務省及び文部科学省の法曹養成制度に関する検討状況を踏まえつつ、法科大
学院(法曹養成制度)の在り方をめぐるこれまでの経緯や各方面の指摘・課題等を把握・
分析し、本テーマの調査・評価の在り方、方法等を検討するため、有識者等の参加を得て
開催する。
423氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:41:46 ID:???
もうロー無理なんじゃない。
難しくても就職あるなら、行くかもしれないけど、
聞いた事もない大学に作ってしまったローの処分に5年以上かかるし、
もうグダグダになってどうしようもないって所だよ。

おまけに実力のない法曹をいっぱい作ってしまったし、
どうしたものかねー

どうしようもないのy。

いっそ、新司法も廃止して、
司法試験をもう一度構築しなおすのが、
一番のリセットになるんじゃない。

この試験が存続すればだけど。
424氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:47:24 ID:???
河井とかいう議員は、鳩山邦夫元法務大臣の弟子らしいな
きめぇー
425氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:49:25 ID:???
この状況は当初から言われてたんだし。(仮に3000人合格させてても、状況
としてはさらに悪くなっていたかもしれない)
できちまったら本当どう処理しようもないんだよ。
ローがらみの変な事件が出だしたからね。変な話にならなければいいんだが。
あと総務省は昔の行政管理庁としての沿革からか行政評価をやってるんじゃないかな
年金問題から色々やらされてるようで本人達は手が回らなくなってるようだが。
ただ、主体として利害関係がない分公平さがあるかもしれん(やっぱ御用学者、御用
評論家かなあ?)
426氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:51:04 ID:???
無駄な税金を使う法案に賛成する議員を
しっかりチェックしておかないといけないよ
427氏名黙秘:2010/11/22(月) 22:52:22 ID:???
>>426
河井(自民)
428氏名黙秘:2010/11/22(月) 23:26:00 ID:???
どうしていつの間にか司法試験一つに、こんなに役所や審議会が絡んでるんだよ・・・。
429氏名黙秘:2010/11/22(月) 23:47:19 ID:???
今までもなら裁判官や検察官も辞めても、弁護士になればいいから気楽だった。
今はもうそんな気楽さはなく、一回止めたらもう後がないってか。
430氏名黙秘:2010/11/23(火) 00:24:26 ID:???
ヤメ検という存在はなくなるんじゃないか。
検察庁、いや官界にしがみ付ければ御の字のご時世だから。
431氏名黙秘:2010/11/23(火) 00:28:25 ID:???
何がなんでも司法という村社会に合致した人間を入り口の部分で選別しようとする
今の司法試験制度に限界があるのでは。世の中の価値観は時間と共にかわっていくものだし、
この司法試験にさえ合格すればほぼ100%(現状の)法曹に適合していることが担保される事を
目指しているのだろうか?アメリカのように法曹資格のハードルは低くし、あとは市場と本人の
努力に依存させる様な選別方法も一つの考え方だと思うが、現状日本の権威主義的な司法社会では
受け入れがたいのかも知れん。費やした時間と他分野での適合条件を考えると
何が何でも司法世界で生きる道を選ばざるを得ない。加えて旧試と違いロー・スクールという
新たな負担を背負う事により、ますますこの泥沼から抜け出す事を困難にしている。
432氏名黙秘:2010/11/23(火) 00:34:40 ID:???
>>431
>アメリカのように法曹資格のハードルは低くし、
>あとは市場と本人の努力に依存させる様な選別方法も一つの考え方

じゃ君は行政書士等への弁護士業務解禁に同意するのかね?
433氏名黙秘:2010/11/23(火) 01:41:49 ID:???
行政不服審査申立権くらいは、いいんじゃない?
434氏名黙秘:2010/11/23(火) 01:42:44 ID:5EhJNnjj
 役所や役人は責任を取らされるのを一番恐れるんだよ
合格者2000人でも就職難が始まった
このままでも深刻化するのは目に見えている
こんな話が広まればさらに法科大学院の受験生の減少
するのが目に見えている
 だから宇都宮会長らが合格者を減らせという事を
言い出して正直ホッとしてんだよ
修習生の給与制を維持したいというなら
財源上100億の負担が大きいから
合格者の数を減らせという流れを
宇都宮会長らに言わせるんだろ
 んで俺ら役所役人は一貫して合格者3000人増員の
流れに協力して来たんだが
日弁連の会長らの主張やらに抗しきれず
止む無く合格者の減員に至ったという話にするんじゃん
 1500人の合格者にすれば
新司法試験の合格率はさらに落ちるから
法科の進学者はさらに減る
1500人でも就職状況は悪化するから
改善の見込みなしだろ
 全て宇都宮会長らに押し付けて
役人やこんな馬鹿な司法制度制度改革をやってきた連中は
責任転嫁を図って幕引きを狙ってるような気がすんだよな
435氏名黙秘:2010/11/23(火) 01:47:18 ID:???
優秀なはずの人たちが集まってるのにな。
弁護士会も、法務省も、裁判所も。
436氏名黙秘:2010/11/23(火) 02:23:09 ID:???
>>434
役人たちも旧試500人時代に1人も合格者を出さなかった底辺大学までもが
ローを作るとは夢にも思わなかっただろうな。
「ローのない大学は没落する」とさんざん煽ってたくせに。
437氏名黙秘:2010/11/23(火) 02:30:02 ID:???
給費制にこだわる某党の系列がかかわってきて乱立のながれ(設立自由淘汰
の理論)ができあがったときいたことがあるが。
438氏名黙秘:2010/11/23(火) 02:42:28 ID:???
下位ロー乱立のきっかけは、創価大学だろ
439氏名黙秘:2010/11/23(火) 02:45:09 ID:???
まあ、もうロー下位校はほとんどつぶれるだろう。

残るのは、上中位校20校くらい
で、ポロポロと毎年1項ずつ廃校になって行く。

440氏名黙秘:2010/11/23(火) 02:55:23 ID:???
真綿で首を絞めながら兵糧攻めにしていくわけか。
しかし、大学も乗っかったのも悪いが本当に門下の旗振りに振り回されるな。
次はどんなビジネスモデルでいきますかね?
面白いのは報道の質の向上のため報道務博士(専門職)を養成するマスコミ大学院
を設立して、報道に携わる人間に取得を義務付けるというのがいいかと思うんだが
当然、教育内容の特殊さと在野精神育成のため医学部の4,5倍の学費が必要となり
ます。(本当、教育じゃなくてビジネスになってるじゃねーか)
441氏名黙秘:2010/11/23(火) 03:02:11 ID:???
文科は大学法人化で身持ちを崩しすぎたな。
事務局長に天下って1500万もらう一方で、非常任理事を何件もやって
合計数千万が当たり前になった。

法科大学院、会計大学院、農業者大学と不要な大学を乱立させすぎ。
442氏名黙秘:2010/11/23(火) 03:54:10 ID:???
文科省は、大学を乱立させて、大学の価値を下げた。
日本の大学は、国際社会では、田舎大学に成り下がっている。アジアでも、そうなりつつある。
443氏名黙秘:2010/11/23(火) 06:22:52 ID:???
ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ

大学が適度に少なかった時代の方が、国民全体の学力が高くて
大学が乱立するようになったら、国民全体の学力が低下してきたお

学ぶ量を減らして、ゆとり教育なんて馬鹿げてるお
思考する力、独創力を養うのは、量の問題ではないお

勉強ができなくても、かけっこが一番とか絵が上手いとか
他にいいところがあるから
そっちを伸ばしてやればいい などというのも浅はか過ぎて
反吐が出るお
そんなに簡単なことじゃないお

やたらと資格制度を作って、そこの試験実施機関や問題作成に携わる人の
仕事を増やすのは、やめようお
そんなことにエネルギーを使わせていたのでは国際競争力がなくなるお

司法試験と医師、薬剤師、歯科、看護師、会計士、税理士
そのあたりを中心にして、後は廃止せよお

ちなみに、おいらがペーパー宅建なのも、講習を受けなきゃ
資格を取れないからお ばかばかしいお

ついでに行書も登録なくせお

444氏名黙秘:2010/11/23(火) 07:17:36 ID:???
行書かぁ。
昔は運転免許の更新の仕事があったけどな。
445氏名黙秘:2010/11/23(火) 07:33:02 ID:???
法科大学院 地方は苦境 九州も志願者減、合格率平均以下 
文科省、低迷校の助成縮小へ 「司法過疎」進む懸念
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/7790/

文部科学省が2012年度から、入試倍率や司法試験合格率が低迷する法科大学院への
補助金削減を決定したことを受け、地方の大学院が存廃の岐路に立たされている。
九州の6大学院はそれぞれ独自色を出した教育を行ってきたが、九州大を除く5校の合格
率は全国平均の25・4%(10年度)を下回るなど苦戦を強いられている。

◆偏在化する定員
「そもそも制度設計が無策。個々の努力ではどうにもならない」と訴えるのは、久留米大法
科大学院の西嶋法友院長。

◆実態は変わらず
「新試験は旧試験のモデルチェンジにすぎない」。熊本大法科大学院の橋本眞・法曹養成
研究科長はこう指摘する。

◆生き残りに不安
今回の決定について、文科省は「成績低迷校の廃止を迫るものではない」と強調するが、
乱立する大学院を統廃合させたい意図が見え隠れする。
446氏名黙秘:2010/11/23(火) 08:41:02 ID:???
>>新試験は旧試験のモデルチェンジにすぎない」。熊本大法科大学院の橋本眞・法曹養成
>>研究科長はこう指摘する

だから、もっとローのことを考えた制度設計にしろ、と。
こういう声が実はものすごーく大きいんだろうなあ。
447氏名黙秘:2010/11/23(火) 09:05:38 ID:???
行書が司法試験の完全部分集合ならば弁護士の仕事でも補助でもさせてあげれば。
船の操縦で例えれば一等航海士は二等航海士とは完全に同じ職種だけど扱かえる
船のレベルが違うだけだから上下関係を保って仕事の潜みわけができる。だけど機関士
と航海士では仕事が違うのでそれに合致した試験がある。

行書もその位置付けなら弁護士補助とか名前をかえ、扱える法律事務あれば扱わせ、
何も扱えなければごみ資格としとけばよい、まあ理想的には法律関係資格全て、
司法書士や弁理士なども含めて全てガラガラポンして扱える範囲を、資格と明確に
対応つければよいと思うが。そのレベルの改革を司法制度改革というのでは?
英国なんか弁護士といっても扱う範囲がいろいろありでしょう。

現実には縦割り行政の中で受験産業、天下り確保と受験料稼ぎの省庁、既得権益層の
抵抗とのバランスの上に成り立つ単なる資格ビジネスモデルにすぎないのはあきらかで、
ちゃんと制度をまとめるともうけが少なくなる?

資格作るだけでは限界が来たのでロー・スクールなんて制度を持ち込んだだけだろう。
ロースクール側も自分に火の粉が降りかかって来そうに成るといろいろ制度批判も始める。
最初にわかっていただろう、って言いたいね!
448氏名黙秘:2010/11/23(火) 09:42:24 ID:???
てめえ
  ∧ ∧    …ギリギリ
 (|| `Д´)ヘ_∧
  (つ´゙(#   ) おれをだれだと思っているのか!?
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O ) ま、まつざ
   ~"(_)、__)

449氏名黙秘:2010/11/23(火) 09:50:52 ID:???
新司法試験は幅広い人材に法曹家への門戸を開く目的で導入されたが、法学部出身の
既修者が有利な状況は変わっていない。10年度試験では既修者の平均合格率が37%
だったのに対し、社会人や法学部以外の未修者は17%にとどまる。
ほとんどの地方大学院では未修者を対象にした3年コースが中心。ところが、首都圏や
関西の成績上位校の多くは、制度では例外であるはずの既修者対象の2年コースに力を
入れているという。
橋本科長は「未修者の合格率だけをみれば、上位校とそれほどの差はない。都会と地方
では大きく事情が違うのに、数字だけで評価するのはおかしい」と批判する。
450氏名黙秘:2010/11/23(火) 12:30:19 ID:???
制度設計者が考えてたのは全国で20〜30校程度でしょ
田舎液便ローこそ乱立の元凶でわ?
451氏名黙秘:2010/11/23(火) 13:24:24 ID:???
20校程度に絞り込むという事をトップダウンで文科あたりが決めんでも
制度設計をちゃんとして法学部も含め教養課程が終わった段階、学部1,5〜2年
から司法コースを儲け、法科大学院も含めた5−6年の一貫コースを前提の
制度設計すれば恐らくそれだけの指導能力のある人材を揃えれる大学はおのずと
絞られてきて20校以下になったのだろうと思うが?ただ学者という存在がどれだけ
司法試験合格に寄与しているのかが掴めんけど。
法学部は学部として新卒採用側としては変に法律に特化した法科大学院よりも
つぶしが利いて、採用後自分の所で育てるという意味で存在価値はある。
とにかく現状の法学部を含めた改革が現実的だし。法学部入学して、何が何でも
司法コースという事も無いだろう。結構厳しい道が待っている事は事実だから。
452氏名黙秘:2010/11/23(火) 13:42:42 ID:???
>>437-438
やっぱ、宗教系はどうしても民意から離れる
論理的だ
453氏名黙秘:2010/11/23(火) 20:51:32 ID:???
宗教団体からお金をもらうということの意味
454氏名黙秘:2010/11/23(火) 22:03:57 ID:EhGV0OiU
お前らみたいな三振予備軍はゴミなんだからさっさと死ねよw
なにかロー制度崩壊!だよwww
崩壊してんのはお前らの脳みそだよww
455氏名黙秘:2010/11/24(水) 09:31:01 ID:???
おい。ゴールド万サックスがインサイダー疑惑で
FRBが告発準備に入ったらしいぞ

世の中、うまい汁を吸ってる奴らは、なんかずるくやってたんだなw

456氏名黙秘:2010/11/24(水) 14:21:21 ID:???
457氏名黙秘:2010/11/24(水) 14:43:19 ID:???
>>456

>>456

報告 安念潤司(中央大学法科大学院)

3 ロースクールの今後
マクロ経済の状況次第であると思われる。経済的にペイしない仕組みは、いずれにせよ
長期的に sustainable ではあり得ない
日本経済の衰退は、予想したよりもはるかに急であり、賃金水準は、今後一層急速に
低下するであろうから、高額な授業料や修学期間の機会費用を負担できる層が縮小して
いくであろう
リーガル・サービスは、経済活動の派生需要であり、経済の衰退により減退していくことは
避けられない。多大なコストおよびリスクを背負ってローヤーになっても、期待利益は減少
していく
ロースクール制度導入によって、確実に生じたといえるのは、所得の移転である
458氏名黙秘:2010/11/24(水) 14:54:12 ID:???
安念潤司さんは、事業仕分け人もやっているね。
459氏名黙秘:2010/11/24(水) 14:55:33 ID:???
一番上のロー卒の女がクズ過ぎる。

ていうかロー卒じゃない弁護士の意見も聞け
460氏名黙秘:2010/11/24(水) 15:31:37 ID:???
>>日本経済の衰退は、予想したよりもはるかに急であり、賃金水準は、今後一層急速に
>>低下するであろうから

>>リーガル・サービスは、経済活動の派生需要であり、経済の衰退により減退していくことは
>>避けられない

ここまでハッキリいう人がいるんだな。

>>ロースクール制度導入によって、確実に生じたといえるのは、所得の移転である

↑これどういう意味?
461氏名黙秘:2010/11/24(水) 15:49:15 ID:???
>>459
自分はこの制度のおかげで受かった(おいしい思いをした)

だからロー制度は正しいのだ

簡単に言えばこういう思考。
462氏名黙秘:2010/11/24(水) 16:17:48 ID:???
>>460
ロー生の金がロー教員の懐に移転したのだ!
463氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:26:09 ID:???
今日TACに行ったんだ。司法試験の本の所を見ていたけど、
誰もいなくて、公務員の話をしていた学生らしいのが近くに居た。

そう言えば、何年か前は地下鉄に乗っても、やたら判例百選を持った奴とか多かった。
今はそんな勉強をしている奴を見た事ない。

人気のない試験になったんだなーと思う。
464氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:34:13 ID:???
TAC:今第2四半期連結業績予想の修正を発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=business_1028_036.shtml

■長引く景気低迷から連結売上高に急ブレーキ

長引く景気低迷から社会人の受講申込みが減速するとともに、
公認会計士講座の不振、公務員講座の鈍化、
司法書士を除くWセミナーの法律系講座の売上不振等により、
連結売上高に急ブレーキかかった。
そのため、前受金調整前売上高(現金ベースの売上高)が
計画比11億8500万円(計画比8.3%)減と大きく減少する一方で、
積み上がっていた前受金の戻入が大きく超過し、計画比11億100万円増となったため、
前受金調整後売上高(連結損益計算書上の売上高)は同8400万円(同0.6%)減に留まった。
465氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:45:25 ID:???
資格を取ったら就職できない時代だからね
466氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:50:42 ID:???
TACなんか行くなよ(笑)

いずれにしろ、安念教授の言うとおりだな。
今後、日本人の大部分の労働者の賃金は下がる。
経済のパイが全体として縮小するのだから
法曹(特に弁護士)の収入も下がるはずである。

ロー進学、ロー期間中、修習中の経済的負担に耐えられると
踏んだ層のみが、法曹になって行く。
もはや法曹としての資質のある層は極薄になり、全体として質の低下は不可避だ。

貧すれば鈍する というが、
同時にモラルの低下も避けられないだろう。

外国人1千万人移民計画も言われており、
どのような日本になって行くのか。

ああ、虚しい。


467氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:52:40 ID:???
>>464
>司法書士を除くWセミナーの法律系講座の売上不振等により、
連結売上高に急ブレーキかかった。

司法書士は健闘しているんだな^^
司法試験は壊滅かw

時代は変わりつつあるな。
468氏名黙秘:2010/11/24(水) 17:57:45 ID:???
公認会計士は合格しても就職率が30%程度、
弁護士は合格しても就職率が60%程度だからね。
469氏名黙秘:2010/11/24(水) 18:13:53 ID:???
>>468
ぷっ。
ワープアになる資格かよ。
470氏名黙秘:2010/11/24(水) 20:36:57 ID:???
>>ロースクール制度導入によって、確実に生じたといえるのは、所得の移転である

ローによって本来教授になれないような凡百の輩がロー教授として所得を得たと
政府の審議会でここまで言い切ったのは凄いとは思うけど
ロー導入のB級戦犯には確実に入るくせに安念のこの他人事な言い方には無性に腹立つ
471氏名黙秘:2010/11/24(水) 21:47:36 ID:???
前田雅英教授は、ロー発足当時に同じことを言っていた
472氏名黙秘:2010/11/24(水) 22:25:24 ID:???
予備試験17,500円出す余裕がないんですが(´:ω;`)ウッ
473氏名黙秘:2010/11/24(水) 22:30:24 ID:???
>>456 >>459
>・頭の中に自分だけの「ロードマップ」
>・独りよがりな勉強を防止するため、ロードマップの見直し

勝間和代の新刊本みたいだなw
474氏名黙秘:2010/11/24(水) 22:52:21 ID:???

    巛巛巛巛巛巛巛彡彡 【現在】
    |:::::::          i
     l::::::::    _,ノ' 'ヽ、_ .|    200万でええんです軒でもええんです・・・金じゃないんです・・・
     |::::::   -・=- , (/ ̄ ̄ヽ
   /| (6  uU⌒ )./  v c,.jヽ ほんま、よろしゅうたのんます・・・
 /゙^⌒ヽ、,へ、┃/    ノー'ぅ' J
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
───────────────────────────────────────
  ,;ill|||||||||||||||||||||||lli;,  【町弁に拾われる】
  l||||||||~~~~~~~~~~~~|
  |||||||   ━  ━ | キラーン☆
  ||||    rェュ、  rェュ、
  (6     "" ) ・ ・)'"ヽ  年収なんて興味がないですね。僕は1日でも早く実務がやりたい!
  |      トェエエイ  |
  人      ヽニニノ  |  僕に実務をさせてくれるボス弁には本当に感謝しています!
/  \.        ノ
     \_`ー一'/ \ この事務所に骨を埋めるつもりです!!
───────────────────────────────────────
      巛彡彡ミミミミミミミ彡 【201×年11月現在】
     巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     |::::::::          |
     |::::::::     ⌒ 、,ノi,ノ´|   ハァ?単年契約700万だぁ?おまけに事件紹介、収入保証なしやと?
     |::ィ=ニニ< ̄`>ニ< ̄>   
     | (6.     ⌒ ) ・_・)' `i    大人しゅうしとったら舐めやがってチンカスどもが・・・
  ,;'"⌒|  |      ┃,ィェエヾ┃|`ヾ  
 r'"   ヾ, !      ┃ヽニニソ┃| ´`ゞ、 ローブランド舐めとったら承知せえへんどボケが!
'"´     ヽ,,     ┃ "⌒ ┃ノ   ,,ミ、
'´゙     ´'ヽ、ヽ、.   ┗━┛/ '´゙   `゙シヽ、 わしを必要としとる事務所はなんぼでもあるんじゃ!
475氏名黙秘:2010/11/24(水) 22:57:18 ID:???
うちの近所の即独新試験弁護士(地方三流ロー卒開業2年目地方支部)は1〜2枚程度の内容証明書いて15万円請求しているぞ。
即独組も安心の価格設定だ。
400万以上の高級車も乗ってらっしゃる。
476氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:10:18 ID:???
じみソがどんな動きをするのか
自分が政権のときに決めたことを
一度理由をつけて反対したことを
党利党略のために覆すのか
477氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:15:19 ID:???
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/819?page=4

>だから多めに入った月は、とにかく貯蓄に回します。
>明日はないといった不安が常につきまとっています

弁護士先生が貯蓄に励んでをられます。
弁護士でない俺らはもっと貯蓄に励まなくてはいけません。
馬鹿ローに貢ぐカネなどありません。
478氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:19:29 ID:H0DZfbwI
本当は今でも法曹なりたい人って最低でも10万人はいると思う。 だけど司法試験の椅子に座れる人間を制限してるから、今後抜本的な改革が必要でしょう。
479氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:28:52 ID:???
弁護士の仕事はつまんないけどな
480氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:31:26 ID:???
>>470
構想段階ではここまで日本経済が悪化するとは思ってなかったんじゃないの?w
481氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:36:31 ID:???
人口減少で訴訟が減るくらいは予想できただろうけど、
ネット情報を活用して個人で訴訟をやるようになったからね
482氏名黙秘:2010/11/24(水) 23:41:10 ID:???
予備試験の目的は
「法科大学院修了者と同等の学識,能力等を判定する」
ことにある。

だが、ちょっとまってほしい。

法科大学院修了者と同等扱いされて、嬉しいか?悔しくないか?
483氏名黙秘:2010/11/25(木) 00:08:07 ID:???
>>482
どうでもいいよ。
弁護士は学識,能力等は必要ないからな。
自分独自の利権をつかんだやつが勝ち。
484氏名黙秘:2010/11/25(木) 00:31:46 ID:???
>>480
出生率から見ればもっと悪化するはずだったが、知的所有権でなんとか
予想以上に豊かな年金生活ができているというのが、日本の現状だよ。

その知的所有権を盗む国が回りにいるので、年金暮らしの先行きは暗いがww
485氏名黙秘:2010/11/25(木) 00:33:48 ID:???
ローは合格保証制度を各大学でしたらどうだ?
つまり、各大学は司法試験に合格しないで三振したまたは期限が過ぎた学生に
授業料や入学金を返還する。

どうだ、これなら各大学は死ぬ気で合格させるだろう。
486氏名黙秘:2010/11/25(木) 00:38:42 ID:???
>>477
地方支部なら>>475に書いたとおりまだ大丈夫だって。
>>475は誇張ではなく本当の事だからな。
487氏名黙秘:2010/11/25(木) 00:43:49 ID:???
>>486 地方に逝くカネがないんだよ。
488氏名黙秘:2010/11/25(木) 04:33:54 ID:???
>458
あ、安念先生・・・。
国から補助金もらって給料を維持されている人たちが、自由業者の給料を語るのはおかしいし、
経済が縮小する中で、大学の授業料が下がらないのは・・・、。
489氏名黙秘:2010/11/25(木) 06:53:07 ID:???
経歴からしてエリート学者でしょ。どうせ他人事で、
真偽には拘泥しても、信義には拘泥しない。

しかも、あとづけなら、なんぼでも誰でも真実を言えるしね。
490氏名黙秘:2010/11/25(木) 06:58:15 ID:???

1人当たりのGDP「台湾に抜かれる日本、8年後には韓国も逆転か」−韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0907&f=business_0907_094.shtml&y=2010
491氏名黙秘:2010/11/25(木) 17:01:49 ID:???
中京大法科大学院の院生が、自宅で覚せい剤を持っていた疑いで、
愛知県警に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが分かった。捜査関係者が明らかにした。
逮捕されたのは名古屋市昭和区、森山将司容疑者(35)。

捜査関係者によると、森山容疑者は今月10日、昭和区内の自宅で、微量の覚せい剤を所持していたとされる。
県警は、森山容疑者が覚せい剤を所持しているとの情報を得て、自宅にいたところを発見した。入手経路についても捜査を進める。
法科大学院(ロースクール)は裁判官、検察官、弁護士などの養成機関。
司法制度改革の一環として、法曹界の人材を増やして質の向上を図る目的で、
2004年4月から全国の国公立大、私立大に設置された。中京大も同年に開設。卒業時に新司法試験の受験資格が得られる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010112590160124.html
492氏名黙秘:2010/11/25(木) 17:22:28 ID:???
また中央か。あそこ教授もトイレで殺されるし、恐いとこだな
493氏名黙秘:2010/11/25(木) 18:01:24 ID:???
中央
中京

494氏名黙秘:2010/11/25(木) 18:55:41 ID:???
親コロシが在籍してたとこだよね
495氏名黙秘:2010/11/25(木) 19:51:25 ID:???
>>492
超一流:中央ローと
犯罪のデパート:中京ローを混同しないように
496氏名黙秘:2010/11/25(木) 21:43:24 ID:???
巨人の1位氏名も中大だったな。
なにかと話題の大学だな。
497氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:14:39 ID:???
金さえ出せばFランローに入学できて
新司受験資格がえられるなんておかしいよね。
498氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:17:34 ID:???
資格商法なんだから、Fランはつきものだろ。
得する人だけに売り込む資格商法なんてまずない。
499氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:29:33 ID:???
Fランのアホが覚醒剤やってたとか当たり前過ぎて詰まらん。Fランのアホが覚醒剤やらなくてあと誰がやる?
500氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:41:57 ID:???
大学生の就職難が続いてるのに適性の受験者が減る理由がワカラン
2〜3年逃げられるのに
501氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:43:41 ID:???
>>500
法科大学院に大金を払う余裕はもうこの国の国民には、ないんだよ
502氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:53:55 ID:znW+O3XN
計算上、半数が三振して人間のクズになるような制度に、人が来るわけないだろ。

法務省は受験生のケツを持たずに見捨てるって方針だし。

大衆ってのは愚かなようで、賢いんだよ。
長期的に駄目な制度は、人から相手にされないよ。
503氏名黙秘:2010/11/25(木) 22:58:01 ID:???
おはよう。こんにちは。こんばんは。

いつ見てるかわからないから挨拶全部。

佐藤幸治です。私に何か質問ありますか?
504氏名黙秘:2010/11/25(木) 23:03:54 ID:???
佐藤先生。国会招致が近いと思われますが。ご心境を
505氏名黙秘:2010/11/25(木) 23:07:32 ID:???
小沢一郎より砂糖工事が先だろ?常識的に考えて。
506氏名黙秘:2010/11/25(木) 23:08:04 ID:???
>>496
日本語でおk
507氏名黙秘:2010/11/26(金) 00:39:19 ID:???
>>500
就職難で困窮している人間が
どうして大金を投入して法科大学院に
行ったりできるんだよw
論理的に成り立たない疑問だって事は
子どもだってわかる

もちろん、全免とか期待できる奴は
行くかも知れん、

そういうのをいろいろ織り込んだ上で
結果として適性受験が減ってるんだろ
508氏名黙秘:2010/11/26(金) 01:31:59 ID:???
>>502
受験生本人はともかく、親が止めるだろうからなあ
法務省や文科省職員だって、たいていは止めるとおもう。
509氏名黙秘:2010/11/26(金) 03:43:16 ID:???
論文を書く法学研究科の修士号、博士号は、たとえ就職がなくても、研究の業績にはなる。
しかし、専門職大学院の場合、法務博士号をもらっても、就職がないのだったら、何のための実務教育なのか?。
旧司の頃、司法浪人は社会的損失と言われたが、こっちの方が社会的損失と思う。
510氏名黙秘:2010/11/26(金) 05:20:52 ID:???
旧司のときにも、司法受験生が院試受けにきてたね。
司法浪人てバレるの嫌なのか、院卒の肩書きがよほど魅力的だったのか・・・
院試の面接にシケタイ持ってくるんだよwwwアホかwww
ええ択一は受かりまして(・∀・)とか誰も聞いてないのにしゃべるのwww
本人は最強アピールポイントのつもりなんだろうが裏目に出るわけさw
院は予備校と違う、腰掛のつもりじゃ困る、とか突っ込まれて涙目w
511氏名黙秘:2010/11/26(金) 07:53:19 ID:???
文系の院なんて、何の意味も無いのに、
Fランクの大学にも院があるんだよね。

そうすると、院卒は就職難になる。
当たり前の話。
512氏名黙秘:2010/11/26(金) 08:16:15 ID:???
>>510
おまえ、試験官なの?
聞いた話?

アホかよ。
院卒で旧試ベテやってる奴って結構いるぞ。
現に、知り合いがそうだしな。

513氏名黙秘:2010/11/26(金) 08:25:54 ID:???
>>510
作り話して楽しい?
514氏名黙秘:2010/11/26(金) 08:34:40 ID:???
>>500
>大学生の就職難が続いてるのに適性の受験者が減る理由がワカラン
2〜3年逃げられるのに

2〜3年、逃げるってアホかよw
そもそも「逃げる」って表現が物事の真相を表せていないよなw
語彙力の貧弱なアホ

次に、「2〜3年、学生でいれば、その間に景気が回復して」という
甘い見込みは、2,3年後に、後悔をもたらすことになることを予測できないんだろうか

外国人採用の趨勢は加速していく。
今後、日本人の採用枠は減少していく。

現地のエリートを上回る奴しか採用されない。
英語、現地語、日本語を読み書き話す。
しかも、その国のトップ大学の採用。
おまえら、勝てるのか?
515氏名黙秘:2010/11/26(金) 08:40:57 ID:???
だんだんフィリピンみたいな国になるんだろうな
516氏名黙秘:2010/11/26(金) 08:58:46 ID:???
佐渡 2代目弁護士奮闘
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20101126-OYT8T00047.htm
新規相談月に20〜40件

佐渡島内2か所の公設法律事務所にそれぞれ赴任した2代目のスタッフ弁護士が、
毎月20〜40件に上る新規相談に忙殺されながら日々奮戦している。2人に共通し
ているのは、「困っている人に近づき、支えたい」という思いだ。
517氏名黙秘:2010/11/26(金) 09:02:32 ID:???
弁護士って凄い仕事だよね。
518氏名黙秘:2010/11/26(金) 09:29:35 ID:???
>>516
地方ならまだまだ仕事はあるんだよ。
俺は人口17万ぐらいの地方在住だけど新61期即独の人は事件の手持ちが500件あるって言ってたからな。
500件もあって処理できるのかものすごく疑問だけど本人談だから本当なんだろう。
金はジャンジャン入るから裕福な暮らしをしてらっしゃるようだ。
俺は旧ベテだったけど悔しいからローに行こうかと思う。
519氏名黙秘:2010/11/26(金) 09:55:49 ID:???
>>518
おまえを悔しがらせようと思ったのかもしれないな。
そいつは、見栄っ張りで、負けず嫌いだったろ?

俺の知り合いは、新人弁護士を雇うのなら月20万程度しか出せない
って言ってたぞ。
廃業した奴もいるし。

地方は、金をもっている層は薄く、ボス弁が押さえているから
そんあにあるとは思えないけどなあ。
弁護士スレをみても、地方からは、そんなに景気のいい話は聞かないなあ。
520氏名黙秘:2010/11/26(金) 11:52:36 ID:???
>>515
どういうことだ?
521氏名黙秘:2010/11/26(金) 12:28:19 ID:???
>>519
いや俺だけに言ったわけじゃないから、多少の誇張が入っているにしても嘘じゃないと思う。
遅くまで事務所に電気が点いているし、土日も事務所に出ているみたいだからな。
最近はトヨタの高級車に乗って羽振りが良さそう。
この事務所はとにかく報酬が高いんだが、依頼者が田舎者なのでこんなもんだろうと思っているみたい。
値段を比較することも無いみたいでバカ高いのに有り難がっているw
522氏名黙秘:2010/11/26(金) 12:39:34 ID:???
地方で、500件。うらやましいですね。
しかし、10人の事件やにカモにされていなければ、とよけいな心配をしてしまいます。
新人をねらって、そういう案件がよく舞い込んでくる。
523氏名黙秘:2010/11/26(金) 13:25:49 ID:???
事件屋ってなんぞ
524氏名黙秘:2010/11/26(金) 14:42:35 ID:???
あまりに容易に専門職学位与えすぎだよね、
最終的に形式的にでも論文書かせたら。「日本における法科大学院の在り方」
とかA450枚程度!
525氏名黙秘:2010/11/26(金) 14:47:46 ID:???
>>509
急死ベテという存在自体、決して肯定的に受け止められてはならない。
526氏名黙秘:2010/11/26(金) 16:10:28 ID:???
>>519
弁護士って廃業するとどんな仕事に就くの?
法律職って意外と潰しが利かない気がするんだが。
527氏名黙秘:2010/11/26(金) 16:11:17 ID:???
塾講師とか
528氏名黙秘:2010/11/26(金) 16:23:47 ID:???
中学校に「法律の先生」ってのができるんじゃ?そのうち。
529氏名黙秘:2010/11/26(金) 17:20:47 ID:???
覚せい剤:所持容疑で法科大学院生を逮捕 愛知県警
 愛知県警中村署は25日までに、名古屋市昭和区、中京大法科大学院生、森山将司容疑者(35)を
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑は10日、自宅で少量の覚せい剤を持っていたとしている。
同署は森山容疑者が知人と一緒に覚せい剤を使った疑いもあるとみて調べている。【山口知】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101126k0000m040136000c.html

森山容疑者が知人と一緒に覚せい剤を使った疑いもある
森山容疑者が知人と一緒に覚せい剤を使った疑いもある
森山容疑者が知人と一緒に覚せい剤を使った疑いもある

相手の女性は誰だろ?
530氏名黙秘:2010/11/26(金) 19:26:40 ID:???
【速報】裁判所法改正案 参議院で可決
531510:2010/11/26(金) 19:38:47 ID:???
>>512 俺が実際に見た話なんだが。
お前の知り合いなんか知るかよwww
532氏名黙秘:2010/11/26(金) 19:48:35 ID:???
>>531
んじゃ、試験官か、手伝いか何かその関連で
いさせてもらったアホかw

アホみたいな学者が性懲りもなく
書いてるけど、お前は論文も書いてないクズだろ?

>>510の文章は、およそ学識のある人間が書いたものとは思えないくらい
汚い文章だなw
格調も品もない。おまけに日本語としてなっていない。
脳みそ洗濯してもらって来い。

533バケツ大佐 ◆5Lg3WltxEI :2010/11/26(金) 20:24:31 ID:fQAv5855
また中京ローか
534氏名黙秘:2010/11/26(金) 20:32:05 ID:???
法科大学院(ロースクール)は裁判官、検察官、弁護士などの養成機関。司法制度改革の
一環として、法曹界の人材を増やして質の向上を図る目的で、2004年4月から全国の国公
立大、私立大に設置された。中京大も同年に開設。卒業時に新司法試験の受験資格が得られる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010112590160124.html
535氏名黙秘:2010/11/27(土) 03:16:27 ID:???
しかし、この流れだと法務省を蚊帳の外にして日弁連対最高裁の泥沼の
バトルがはじまるかもしれないね。
536氏名黙秘:2010/11/27(土) 04:43:13 ID:???
少子化・経済縮小でどの業界も大変だ。
537氏名黙秘:2010/11/27(土) 04:52:06 ID:???
>>532 
wwwwww

よっぽど【法学研究科】がうらやましいんだな
まぁ無理もない。
論文も書いてないとかw じゃ論文問題漏洩するのはいいのかよw
538氏名黙秘:2010/11/27(土) 07:24:51 ID:???
>>537
釣られてやるけど、

もう少し、意味を把握し易い日本語で書いてくれ。

>論文も書いてないとかw じゃ論文問題漏洩するのはいいのかよw
第1文と第2文との関連性が不明確なんだけど?
お前、院生じゃないだろ? おっそろしく、学歴が低そうな文章だ。

法学研究科がどうたらとか、
アホか! 今さら、そんなもの どうでもいい。



539氏名黙秘:2010/11/27(土) 07:40:00 ID:???
あははははwwwww
馬鹿ローが必死杉wwwwwww

そんなんだから法科大学院資格詐欺にひっかかるんだよ
もうやめたら?
540氏名黙秘:2010/11/27(土) 08:01:18 ID:Jgvo1SHD
>>520
おそらく国の中枢を外人に握られて超格差社会になるってことかね
フィリピンって名前もフェリペとかいうスペインの王様の名前由来らしいし
541氏名黙秘:2010/11/27(土) 08:40:03 ID:???
韓国で検察官が自殺?殺害された?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290813337/
542氏名黙秘:2010/11/27(土) 08:47:05 ID:???
フィリピンは中国華僑が政治経済の実権を握る。
日本もそうなるってことだろ。
543氏名黙秘:2010/11/27(土) 09:29:09 ID:???
@外国の影響力が強い、そのカウンターパートが実権を握り、
A国民の間に格差が大きく、その結果、B国民としての一体性が失われる、って状態のことじゃないかな。

今の日本は@はすでにある(アメリカ)。
それにさらに中華が加わって、A、Bも急速にすすみそうだな。来年当たり。Bは、花火みたいな運動が一時的におきるかも。

フィリピンは、@ABとも完成した状態かな。
アメリカや中華は、Aはあっても、@がないのだな。
544氏名黙秘:2010/11/27(土) 10:13:10 ID:???
個人の生き方としては、政治家になって売国をした方が金になるかもな?
ガン保険をアメリカの独占にして、アメリカからバックリベートをもらうとか
農産物の関税を引き下げて中国から金をもらうとか
在日朝鮮人に参政権を与えて朝鮮人から金をもらうとか。
545氏名黙秘:2010/11/27(土) 10:23:48 ID:???
>>544
参政権を与えたら、まず、沖縄に数十万人が移住して、沖縄を陥落。
制度を変えて、事実上の支配を確立。後戻りできなくなったら、
東京や名古屋、大阪と主要都市に。

百年単位、千年単位で考える国と、そうでない国の戦略の違い。
546氏名黙秘:2010/11/27(土) 16:29:12 ID:???
良い弁護士の見分け方
「最終学歴が法科大学院の場合は避けた方がよい」

547氏名黙秘:2010/11/27(土) 21:58:59 ID:???
>>546
正解
548氏名黙秘:2010/11/28(日) 00:30:49 ID:???
法科大学院=履歴書の有害的記載事項
(履歴書の効力そのものが破壊される)
549氏名黙秘:2010/11/28(日) 00:45:47 ID:???
このまえ見かけたよ。
雇ってあげよか笑
550氏名黙秘:2010/11/28(日) 03:59:59 ID:???
まじめに考えた。
法科大学院を出て、法務博士の学位を得たのに、試験に受からなければ、再び法科大学院に入らなければならない。
初めの法科大学院が、法科大学院の過程を修了したと認定して法務博士の学位を与えたのに、再び入りなおした法科大学院から同じ法務博士の学位を与えられる。

やめてしまったらどうでしょう、法務博士という学位。
551氏名黙秘:2010/11/28(日) 06:52:54 ID:???
意味の無い授業に耐えましたという学位
552氏名黙秘:2010/11/28(日) 11:17:24 ID:???
予備試験次第だな。
553氏名黙秘:2010/11/28(日) 16:35:09 ID:???
法科大学院の法務博士学位一つで一役、二つで2役… 、べき乗で利いてくる。これまで掛けた
時間と金と浪費した時間をあらわしている。並大抵の意思では出来ないことだ。
今のところ二役は居ないだろう。
554氏名黙秘:2010/11/28(日) 18:41:43 ID:???
国際基準では大学院修了がエリートの前提条件である。
仄聞するところによると、大学すらろくに出ていない質の低い法律化が大きな顔をしているというではないか。
555氏名黙秘:2010/11/28(日) 19:23:31 ID:???
test
556氏名黙秘:2010/11/28(日) 21:33:52 ID:???
市場規模が急速にしぼんでいるのに、急激に人を増やすという愚策

純粋に文科の天下りのためだけの存在だな
557氏名黙秘:2010/11/28(日) 21:39:02 ID:???
まだ介護で雇用を作ると言っている総理大臣や学者等のおバカの考えそうなことだよ。

大体、あれだけ増えた歯科医を見ていると分かるだろう。
現場の意見なんて聞いてないのです。
558氏名黙秘:2010/11/28(日) 22:04:24 ID:???
失業が増え、消費税はじめ税金があがるんだな・・・
559氏名黙秘:2010/11/28(日) 22:17:52 ID:???
年金だってそうだ。
支払っている者の年金額を上げたり、支払っている老人の年金額を減らして、
年金を支払っている人の年金を負担したり、支払っていない奴の年金を支払うんだ。

560氏名黙秘:2010/11/28(日) 22:18:44 ID:???
間違えました。訂正します。

年金だってそうだ。
支払っている者の年金額を上げたり、支払っている老人の年金額を減らして、
年金を支払ってない人の年金を負担したり、支払っていない奴の年金を支払うんだ。
561氏名黙秘:2010/11/28(日) 22:53:07 ID:???
所得税・住民税が上がり、消費税も上がる。
健康保険料もあがって、年金もあがる。

しかし、国民の所得は下がっている。

つまり、この国はじわじわ共産化している。
562氏名黙秘:2010/11/28(日) 23:28:18 ID:???
日本の1人勝ちの時代はバブルとともに終わったよ。
これからは長期低成長で坂道を下り続けるだけ。

少子化も進んで20年には労働人口は1000万人減少見込み。
この間に年金受給者は1.5倍以上に増える。

企業の国際競争力も低下し続ける。
法律需要も今の7割あれば良い方だろ。
563氏名黙秘:2010/11/28(日) 23:41:51 ID:???
支払ってもない年金受給者を増やすからいけないんだ。
年金は支払った人が貰うもので支払わない人が貰うものではない。

ましてや支払えるのに支払わない奴になぜ支払わないといけないんだ。
564氏名黙秘:2010/11/28(日) 23:45:39 ID:???
生活保護受給者も弁護士の数のように右肩上がりで増え続けているのだが。
565氏名黙秘:2010/11/29(月) 00:11:28 ID:???
給費制復活法の附帯決議が法科大学院の法曹養成業務の大政奉還のきっかけ
となるだろうか?
この点日弁連の勝利のように見えるが、ブーメランのように跳ね返りそうだし。
なにより会長声明で、弁護士がこれからなにより公共的使命を重視するって
いってんだから、そうやってくれるんだろうし。
566氏名黙秘:2010/11/29(月) 00:37:19 ID:???
ならない。日弁連は法科大学院擁護派だから。
大体「金持ちしか法律家になれない」というなら、そもそもロー修了を
司法試験の受験資格要件にしているのはどうなのかと。
日弁連はもちろんローの問題はスルーするだろうけど。
567氏名黙秘:2010/11/29(月) 01:00:45 ID:???
>>566
そう考えると日弁連も矛盾してるな〜
568氏名黙秘:2010/11/29(月) 01:03:55 ID:???
結局その「富裕層しか」っていう言葉で押し切ってきたけど、合格者
を減らす手段として賛同した層も会内には多そうだし。どうなりますか。
また、ロースクールでの費用の問題の話を表に出している弁護士もいるので
早晩争点になりそうな気もするが、やはりつぶされるかな?
1年という期間限定で考えろってんだからどうにも。ホント、どうなるんだか?
569氏名黙秘:2010/11/29(月) 01:53:20 ID:???
生活保護を外国人に与えているというのが許せない。
570氏名黙秘:2010/11/29(月) 02:01:47 ID:???
どいつもこいつも、司法試験制度の中に
関所をたくさん作って
各関所ごと、ゼニもうけすることばかり考えてる。
なにもかもむちゃくちゃなんだよこの国は
571氏名黙秘:2010/11/29(月) 02:11:46 ID:Xz7l4yt8
景気悪化、国内市場縮小で弁護士事務所の経営難が顕在化
新人弁護士の就職難進行
新司法試験合格者1500人以下に
新司法試験の合格率さらに悪化
ロースクール進学者の減少で
下位ロー撤退が相次ぎ、大半のロースクールが廃校
っていう流れだよ
それでも合格率も上がらず、弁護士の就職難低収入なら
いわゆる優秀な連中なら新卒で有名企業狙うわな
サムライ業の2大双璧だった弁護士、会計士は
もはや構造不況業種だよ
弁護士も会計士も普通の会社員みたいな地位になる流れだよ
、歯科医みたいなもんだ
皆、薄々この流れは判ってんだよ
過払い金とか景気いい話があっても長くは続かないってわかるじゃん
4大事務所とか一部の事務所を除けば
大半の法律事務所で売上げが減少傾向にあるんだろ
引退する弁護士って言ったって年500人合格者の時代の連中
弁護士業界の全体の売上げが伸びないのに
新人だけが大量に流入してんだからな
もうどうしょうもないって
制度設計したお偉い連中はどんな馬鹿でも破綻するのが予測出来た制度だろ
責任位とって欲しいよな
572氏名黙秘:2010/11/29(月) 02:11:59 ID:???
>>570
日弁連にしろローにしろ、もはや既得権益を守る保身に走り
本当の国益なんて考えてるようには思えない

それに振り回されているのが、今のロー生・新試受験生たち

ただ、これは司法の業界に限ったことではない
他の業界も、上層部の保身のために若い人が苦渋を舐めている

弁護士だろうが他の業種だろうが、低所得に追いやられているのは若い世代
その割に、税金や保険料値上げをはじめとして、若い世代からどんどん搾取をする。
ロー制度も例外ではなく 若者からの搾取の一つになっている。

今の日本は、職業間格差なんかよりも世代間格差の方が大問題
573氏名黙秘:2010/11/29(月) 02:32:14 ID:???
関所上げ
574氏名黙秘:2010/11/29(月) 05:52:00 ID:???
歯科医っていう実例がハッキリあるからなあ
法律のリクツみたいにことばの操作でゴマカスことはできんわなあ
575氏名黙秘:2010/11/29(月) 06:36:22 ID:???
日弁連も給費制と貧困問題をリンクさせてそれ一本で押し切ってきたけれど
もうこれこそ政策論(国家全体の財源等)はなく、ホントに利益団体的な主張
なんだよな。極論すると、法律的には無理な訴訟を行ってとにかく特別立法による
救済を訴えていくという手法とほぼ同じ構図なのだろうが。純粋な法律家か政治屋
かというところだが。
576氏名黙秘:2010/11/29(月) 06:59:24 ID:???
公認会計士は2000人合格して就職できるのは最大800人らしい。
弁護士もいずれこうなるだろうな。
577氏名黙秘:2010/11/29(月) 07:20:39 ID:???
どっちかにしてほしい。

年間500人合格して、全員就職できる資格か、
年間10000人合格して、もってればちょっとだけ有利程度の資格か。
578氏名黙秘:2010/11/29(月) 08:23:08 ID:???
>>572
>日弁連にしろローにしろ、もはや既得権益を守る保身に走り
本当の国益なんて考えてるようには思えない


もともとは文科省・大学が入り込んできたのが悪いんだろ。
こいつらが自己保身のためにロー作ったんだから。
そのために法曹養成が全部がたがたになった。

>今の日本は、職業間格差なんかよりも世代間格差の方が大問題

根本的にはそういうことだろうな。
579氏名黙秘:2010/11/29(月) 08:35:11 ID:???
まあ、今の高齢者が激減するのは、あと20年はかかるな。

あと、
今度発売の週刊現代では、2050年に、日本は人口7千万人になるという。
内需系の仕事は激減するという。銀行、学校が潰れ
一部東北地方には子供が居なくなるともいう。

今の、日本の支配層は、逃げ切りを考えている奴ばかり。
文科省の役人、日弁蓮のお偉方、先行きのない企業経営者
大学関係者

朝日新聞が45歳以上の記者等に早期退職者を募集したのを知っているか?
45歳で年収1400万・早期退職金7千万円だそうだ。



580氏名黙秘:2010/11/29(月) 09:19:25 ID:???
退職金7000万って凄すぎるなwww
581氏名黙秘:2010/11/29(月) 10:16:44 ID:???
野村総合研究所(2007現在)によると、

超富裕層    (5億円以上)       6.1万世帯
富裕層     (1億以上5億未満)    84.2万世帯
準富裕層    (5000万以上1億未満)  271.1万世帯
アッパーマス層 (3000万以上5000万未満)659.8万世帯
マス層     (3000万未満)    3940.0万世帯

船井総合研究所によると

200〜300万円  低額所得層
120〜200万円  貧困層
 50〜120万円  超貧困層
  0〜 50万円  ノーインカム

らしいです。

582氏名黙秘:2010/11/29(月) 10:28:32 ID:???
ダイヤモンドを見たら
弁護士の25%くらいが年収500万円以下だった。
583氏名黙秘:2010/11/29(月) 11:11:24 ID:???
>>582
またマスゴミの煽りか。
実際の弁護士に聞けば分かることだが
年収500万以下の弁護士なんかごくわずかだよ。
584氏名黙秘:2010/11/29(月) 11:15:22 ID:???
50期代まではな
585氏名黙秘:2010/11/29(月) 11:27:05 ID:???
120〜200万円  貧困層

なんてのは、ちょっと現実と違うとおもうよ。
都市生活だと、4人家族(こども二人)で500万未満、借り家だと、かなり
貧しい実感があるとおもう。
586氏名黙秘:2010/11/29(月) 11:36:21 ID:???
>>583
だったらまだまだ増員できる余地があるな。
新司法試験の合格率をせめて50%以上にもっていけ。

旧試と並んで超難関といわれた会計士試験がある年を境に突如として4人に1人は合格できる
ザル試験にできたんだから、新試でも50%程度にはできるだろうし
587氏名黙秘:2010/11/29(月) 11:52:13 ID:???
おいらも、このまえ、税務署に置いてある職業別の確定申告の統計を見たら、
年収500万円以下の弁護士が予想以上に多くて萎えた。
4分の1。
ダイヤモンドの記事は、アンケート集計かもしれないが、
おいらの見た統計とほぼ同じなので、本当だろう。

一方、1億円以上も結構いてびっくり。
多い分布帯は、1000万円ちょっとだった。過払い金で潤っているんだと思った。
588氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:00:11 ID:724INM0q
新司バージョン求む。
http://www.youtube.com/watch?v=Ezj19OzSDQg
589氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:06:47 ID:???
test
590氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:08:55 ID:???
>>577
賛成
591氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:22:14 ID:???
>>577
>年間10000人合格して、もってればちょっとだけ有利程度の資格か
大卒後、新卒就職を捨てて、ロー2年+修習まで8ヶ月無職+1年修習をしてまで、そんな資格をとりたがる奴は毎年10000人もいないだろう。
年間10000人合格にするなら、受験資格撤廃して、3ヶ月くらい勉強すればとれる宅建+α程度の試験にしないと誰も目指さない。
592氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:25:11 ID:???
今の制度で2000人ってのは
絶妙なバランスで受験意欲を削いでるなw
593氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:31:16 ID:???
多くても1000人
ちょうどよいのが600人前後だろ
それでも昔の300人時代よりは良いし
594氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:36:31 ID:???
>>592
この絶妙なバランスは狙ってもなかなかできないだろうな。
この最悪なバランスを抜けるために、とりあえず合格者をどちらかに動かすべき。
まぁ、減らしたら「国家的詐欺」との非難が大きくなるだろうから
増やす方向でせめて3,4000人に。

就職がないというのは、個人の問題で解決してもらう。
何から何まで国が面倒を見てくれると思うな。
と、資格を与えつつ、就職は個人の問題で突き放してもいいと思う。
アメとムチ
595氏名黙秘:2010/11/29(月) 12:58:33 ID:???
そうか?
資格さえ取れれば、あとは努力しなくても大金持ちになれる
というドリーム資格が1つくらいあったほうがいいと思う。

司法試験の魅力は、法律の勉強さえできれば、
就職に悩むことはまったくなく、
営業力がなくても、人間的魅力がなくても、
既得権の独占により、大金持ちになれるという
ところにある。

そして、超難関の狭き門であるがゆえに尊敬される。

こういうのがなくなると、受験生は夢をもてなくなるよ。
596氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:03:05 ID:???
>>595
全くそのとおり
このままじゃ
価値が陳腐化しすぎて
食えない人が沢山でてくる
今月のダイヤモンドにも載ってたな
597氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:27:35 ID:???
>>595
既に医師があるからそれでいいだろ。
営業力も人間的魅力もない奴なんて、いくら勉強ができても社会的にいらない存在だから淘汰された方がいい。
そんな時代錯誤的なことを言っているから弁護士は世間ずれしてると言われるんだよ。
598氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:33:32 ID:???
>>597
お前、大学院がグロ―バルスタンダードな の荒らしは止めろ!!
599氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:37:54 ID:???
>>595 大金持ちじゃなくて、長期的に普通に生活できるだけの収入も全然
怪しいから、適性試験やロー入試の受験生が激減しているわけだが。
今時、高所得者になれると思って司法試験受ける人少ないだろ
600氏名黙秘:2010/11/29(月) 13:45:15 ID:???
「大金持ち」のイメージが低すぎて、可愛いと思った。
弁護士で大金持ちなんていないだろ?

大金持ちって、三木谷とか、孫正義のイメージだろ。
年収1億でも、資産がなければ大金持ちなんて言わないぞ 普通。
資産500億くらいあって、大金持ちってイメージだろ。

弁護士は、(昔の弁護士のイメージでも)中間所得層の上、つまりアッパーミドル層だろ
年収3000万くらいなら
601氏名黙秘:2010/11/29(月) 14:25:30 ID:???
>>595
>>596

結局、年老いた弁護士ばかりか、若いロー生も既得権益の甘い汁を吸いたいだけの奴らばかりか

クズだな。

やっぱり、合格者はどんどん増員すべきだ。
602氏名黙秘:2010/11/29(月) 15:44:04 ID:???
>>591
そりゃ、そういう程度の資格にする方向だろ本来。まったく>>592のいうとおり。
宅建なみの資格にはさすがにできんから、まあ、>>594のいうように、4000人くらいでどうよ?

>>595
日本人的な心性にはけっこうあってるけど、世界的な大競争時代、もうそういうのは
無理なんじゃないか?つねに実力を試され、それがない者は容赦なく淘汰される。
医者が今そこそこ好調なのは、保険制度があるからにすぎないよ。今後、それも
どんどん厳しくなるとおもうよ。さすがに皆保険は、名目、維持されるだろうけど。
603氏名黙秘:2010/11/29(月) 15:45:14 ID:???
>>600
そのとおりなんだな。医者(開業医)がそのアッパーミドル層。
しかし、今後はきびしいとおもう。
604氏名黙秘:2010/11/29(月) 15:47:06 ID:???
歯科医は人気暴落で私立の歯科大は軒並み定員割れだからな
605氏名黙秘:2010/11/29(月) 17:25:38 ID:???
>>583
ダイヤモンドの記事は、弁護士白書のデータだから、単なる煽りでは無い。
開業5年後だと年収500万円以下が30%、
500万円〜1000万円が27%とここまでで過半数を占める。
606氏名黙秘:2010/11/29(月) 17:37:08 ID:???
開業者ベースなら、合格者増の大波は
まだ数字に反映されていないわけね?
607氏名黙秘:2010/11/29(月) 17:38:44 ID:???
しかしつくづく公務員が勝ち組だな・・・
608氏名黙秘:2010/11/29(月) 18:05:50 ID:???
弁護士開業5年目で年収5000万円以上が0.8%いるというのが救いだけどな。
まさか、大蔵省出身のあの人だったりして。
609氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:04:38 ID:???
>>603
開業医は厳しいらしいな。
厚労省は開業医を潰して勤務医にするよう制度を変えていくつもりらしいし。
でも仕事にあぶれることがないだけ医者は恵まれていると思うよ。
610氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:08:51 ID:???
>>605
開業でそれならイソ弁の方がいいんじゃない?
一生イソ弁って無理なのかな。
611氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:13:08 ID:???
医師の求人広告を拾ってみた。初任給が最低で1600万円。

07/15  内・外・整外医師募集、当直無・宿無償・1800〜2600万円も可・週4日可!(北海道)【詳細】
07/13  整形外科医師募集、(週4日)1600万円〜(週5日)2000万円〜!(埼玉)【詳細】
07/09  産婦人科医師募集、専門医院・1800万円〜2500万円も可!(千葉)【詳細】
07/07  整形外科医師募集、専門医2000万円〜2400万円も可!(栃木) 【詳細】
07/02  精神科・一般内科医師募集、宿舎無償貸与・1700〜2000万円以上可!(鹿児島)【詳細】
06/30  内・循内・外・整外・脳外・泌・小児・麻・病理・老健医師募集、2500万円も可!(山形)【詳細】
06/25  内科・循内・外科・心外・脳外・整外・放・麻酔科医師募集、2400万円も可!(埼玉) 【詳細】
06/23  内科・産婦人科医師募集、1700万円(経験10年)〜2200万円も可!(岐阜) 【詳細】
06/18  内科・外科・小児科・健診医師募集、週4〜5日勤務・2000万円以上可!(千葉)【詳細】
06/11  眼科医師募集、診療所・2300万円も可・週3日勤務も可!(東京)【詳細】
06/09  整形外科・消化器内科・内科医師募集、1600万円〜2000万円以上も可!(京都)【詳細】
06/04  産婦・内科・小児科医師募集、1700万円(経験5年)以上・週3日勤務も可!(埼玉)【詳細】
06/02  精神科・一般内科・消化器内科医師募集、1600万円〜2400万円も可!(北海道)【詳細】
05/28  内科・消内・透析・皮膚科医師募集、当直無・院長職も可・2000万円以上可!(兵庫)【詳細】
05/26  内科・外科・整・透析・救急医師募集、消内2200万円可・整外2000万円以上!(愛知)【詳細】
05/21  整形外科・内科・小児科医師募集、2400万円(部長職)も可!(群馬)【詳細】
612氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:15:54 ID:???
>>610
イソ弁は年収300万円〜500万円程度だよ。
613氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:21:07 ID:???
医者と比べてなんと夢の無いことか。

泣けてくるぅ
614氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:23:19 ID:???
>>612
個人受任を入れればもっといくでしょ。
個人受任不可のブラック事務所は除いて。
615氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:25:25 ID:???
>>611
誰でも医者なら雇ってもらえるわけじゃないんだよ。
たとえば整形外科医とあれば、整形外科がひとり立ちでできなきゃならない。
できるようになるには最低でも10年かかる。

まあ、仕事があるだけ恵まれてはいる。
616氏名黙秘:2010/11/29(月) 19:55:32 ID:???
もう数年で税理士なんかよりも収入は下になるんだろうな。
617氏名黙秘:2010/11/29(月) 21:36:34 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。



618氏名黙秘:2010/11/29(月) 21:49:43 ID:???
余録:博士の就職難
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20101121k0000m070094000c.html

▲政治学の御厨貴・東大教授が月刊誌のコラムで、最近、博士になったと明かしていた。
売れっ子の大物学者である。とうの昔に博士かと思ったが、それは素人考え。かつての東
大法学部では優秀な学生は卒業後すぐ助手に採用され、3年間で論文を書いた。その助
手論文は「博士論文相等以上」のハクがあり、他大学でも通用したという
▲これぞエリートの証し。御厨教授もその口だ。しかし今や博士であることが研究者の国
際標準。「取らねば食えない」時代である。そこで再就職に向けた“就活”に備え、定年を
前に博士論文を執筆したのだそうだ
619氏名黙秘:2010/11/29(月) 22:54:42 ID:???
>>610 そんなに高くない給与でいいなら、ありじゃね。実際いるし。
620氏名黙秘:2010/11/29(月) 23:37:35 ID:???
>>610
そんなのボス次第だろ
621氏名黙秘:2010/11/30(火) 00:31:30 ID:???
>618
>これぞエリートの証し。

教授が学内政治闘争に負けたら路頭に迷うんだぜ?
622氏名黙秘:2010/11/30(火) 03:32:50 ID:???
文系博士なんて、何の価値も無い
623氏名黙秘:2010/11/30(火) 10:57:21 ID:???
桜内文城 参議院議員(みんなの党)
http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html

失態/民主党】 民主党ベテラン議員が秋篠宮殿下ご夫妻に野次 「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291079417/

624氏名黙秘:2010/11/30(火) 11:23:26 ID:???
東京ヴェルディ Part566
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290348187/877

877 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/11/29(月) 18:47:04 ID:cptVbkLQ0
左下が海老蔵をフルボッコにした伊藤リオン
ttp://futsalsetagaya.cool.ne.jp/P2270002.JPG
ttp://futsalsetagaya.cool.ne.jp/PB230032.JPG
625氏名黙秘:2010/11/30(火) 12:53:09 ID:???
【中大教授刺殺 求刑(1)】社会復帰後は「司法試験を受けて弁護士として働きたい」 (2/5ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101130/trl1011301201004-n2.htm

626氏名黙秘:2010/11/30(火) 15:20:06 ID:???
>>625
禁固以上の刑は弁護士の欠格事由の問題もあるし、仮に司法試験受かっても
研修所に入れるかどうか微妙だな
627氏名黙秘:2010/11/30(火) 17:30:46 ID:???
弁護士の入れ知恵かな。
「昔サレジオ学園で首切り殺人をした人がいたけど、
今では石川一郎という名前で弁護士をやってるよ」とか言ったのかも。
628氏名黙秘:2010/11/30(火) 17:34:43 ID:???
「心にナイフをしのばせて」だね
629氏名黙秘:2010/11/30(火) 20:34:45 ID:???
>587
弁護士が怖いのは、警察よりも、税務署。と、信じたい。
630氏名黙秘:2010/11/30(火) 21:05:45 ID:???
高齢者よりも今の年金を他人に負担させている奴をなんとかしろよ。
そいつらのせいで、今の高齢者の年金も減らされているんだぞ。
分かっているのか?

支払っている老人の年金をむしり取ってやがる。
631氏名黙秘:2010/11/30(火) 21:14:15 ID:???
犯罪者の心が分かる弁護士はまさに理想の弁護士像。
話題性も十分の金の卵。刑務所体験は最高の実務経験。
出所後は各法科大学院が競って奪い合うだろう。
最近犯罪に手を染めるロー生もいるようだが、
彼らこそが真の法曹適格者だといえよう。
632氏名黙秘:2010/12/01(水) 00:07:48 ID:???
数年で独立して、ギリギリで事務所経営をしている弁護士ってどれくらい居るのだろう?

過払いが枯渇して、今年の後半から急に危うくなってきたのはかなりいると思うのだが・・・
633氏名黙秘:2010/12/01(水) 00:11:31 ID:???
>>631
善人なをもて法曹に適す
いわんや悪人をや
634氏名黙秘:2010/12/01(水) 00:56:03 ID:2cmXzouc
>>632

9割を占める中小の事務所は売上げが落ちている
準大手クラスでも売上げが落ちている
不況で法律事務所持ち込まれる案件自体が減っている。
昔はイソ弁が独立するときに顧問先をボスから一つ貰って
独立できたんだが、今やそれが難しい

身近な例だが
ある事務所では金が欲しいから
倒産寸前の中小企業から民事再生が出来もしないのに
民事再生できるように匂わせて金を毟り
結局、破産したら、管財人、債権者から
守ってやると嘯いて
破産した企業の経営者から
ナケナシの金を毟り盗っている
死体に群がる禿げ鷹みたいな弁護士連中が増えている

弁護士資格だけで食える時代は終わってんよな
社会正義の実現とか マジって話が増えてないかね?
635氏名黙秘:2010/12/01(水) 01:26:56 ID:???
不況のせい、は、確かにそう思う。
それに加えて、私はネットの影響も大きいと思う。

簡単に検索できるし、報酬の目安もある。
依頼者によっては、あちこち検索して値段交渉を前提に電話するし、事例によっては司法書士や、場合によっては内容証明の作成だけなら行政書士にやらせて、経費を浮かせようとする。
636氏名黙秘:2010/12/01(水) 01:58:48 ID:???
司法試験→二回試験の厳しさを知ったら、「弁護士の報酬が高い」などとは
口が裂けてもいえないだろうな。
弁護士強制主義じゃないんだから、訴えられたりしたら自分で勉強してやればいい。
被疑者段階ならば、自分で自分を弁護したらいいじゃん。
637氏名黙秘:2010/12/01(水) 02:06:43 ID:???
>636様
最後の一文はちょっと・・・。
638氏名黙秘:2010/12/01(水) 03:08:55 ID:???
就職がないと大学院に行こうかと考えるが、
それでさえも人気のないローというのが凄い。
639氏名黙秘:2010/12/01(水) 04:17:42 ID:???
ローなんかにうっかり進学して
毎週毎週500ページもある冊子を配られ
予習復習・レポートに追われまくって
結局新司法に受からないくらいなら
無職のほうがよっぽどマシ
640氏名黙秘:2010/12/01(水) 04:48:40 ID:RL1CBh0i
判例法の国のロースクールをそのままパクってるだけなんだよなー
641氏名黙秘:2010/12/01(水) 05:15:39 ID:Gdd0Syq0
頭も、人権思想に洗脳されるしな。
642氏名黙秘:2010/12/01(水) 05:45:54 ID:???
今までの司法試験が無意味に難しすぎただけ。
クレサラ専門でやろうとする街弁になる者にさえ、憲法や刑法の論理操作の
難しい問題課して、無駄に10年受験勉強させる必要がどこにあるの

クレサラや破産の仕事なんて定型業務。やり方教えれば、中学生の女の子でも
十分出来る
643氏名黙秘:2010/12/01(水) 06:44:39 ID:???
日本には法学部があるから法曹志願者が多い。
一方法曹への社会的需要は少ない。

で、この需給ギャップを解決するには、
どこかで法曹志願者を抑制するしかない。

法学部を廃止するのが一番良いが、
文部科学省は反対する。
644氏名黙秘:2010/12/01(水) 06:52:33 ID:???

【社会】外国人歯科医の制限撤廃 開業や民間診療所勤務も可能に
 法務省、在留資格を改正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291074325/


ただでさえワープアの歯科医、悲惨!!
いずれ弁護士も・・・
645氏名黙秘:2010/12/01(水) 07:37:15 ID:???
自分が数学教わった先生のお子さんが弁護士になったけど
たいへんらしい

ご近所の歯科の先生も診療遅くまでやってる
まえは夕方くらいまでだったのに
646氏名黙秘:2010/12/01(水) 07:42:27 ID:???
>>645
仕事がたくさんあるのはいいこと
仕事なくて暇な弁護士よりよほどいい
647氏名黙秘:2010/12/01(水) 07:50:05 ID:???
>>645
仕事が無いから深夜まで待機しているんだよ。
弁護士でも仕事が無い刑事弁護士は深夜まで待機して
被疑者の国選弁護を取ろうとしている。
648氏名黙秘:2010/12/01(水) 08:40:58 ID:???
>>635
名称は忘れたが、アメリカでは医者の平均的収入も激減しているらしい。
というのは、
医者ではないが、医者に準ずるような資格があって(医者より格下だけど)、
そういう人たちのところに患者が行くかららしい。
知識は医者とほとんど変わらないらしい(特別に高度なものを除いて)。
料金は格安だから、多くの人が、医者に行かずに、そちらに行く。

そうすると、医者もダンピング競争を始める。結果、収入は下がる。
そういう記事を2,3日前にネットで読んだ。もうどこに行ったか忘れたけど。

で、連想したのは、司法書士や行政書士のこと。ちょっとしたことなら、
弁護士は要らない時代になった。行書には法律事務を取り扱えない
ということはあるけど。なにやらグレーゾーンで上手くやっていそう。






649氏名黙秘:2010/12/01(水) 09:11:03 ID:???
ダイヤモンドの記事だけど。
>「明らかに示談交渉を行っている行政書士が増えた」と、ある弁護士は不満を漏らす
グレー超えてるのも多そうだな
650氏名黙秘:2010/12/01(水) 09:57:33 ID:???
>>648
単に話を聞いて症状にみあうクスリをだすような診療だったら、医者じゃなくても
できるんじゃないか、って考えるんだろうな。
実際上もそれですむことがほとんどだし。
日本は皆保険で医者に安くかかれるからアメリカみたいにならないだけだな。
651氏名黙秘:2010/12/01(水) 10:03:02 ID:???
失言大魔神・仙谷氏 ついにレッドカード 守護神の自負はどこへ 2010/11/27 01:25更新
 内閣支持率が直滑降し、意気消沈する菅直人内閣でひときわ異彩を放ってきた
仙谷由人官房長官についにレッドカードが突き付けられた。
弁護士経験に裏打ちされた巧みな弁舌を武器に野党の前に立ちふさがる「守護神」
を自任してきた仙谷氏だが、実際には失言や暴言で問題をこじらせてばかり。
もはや政権の足を引っ張る「失言大魔神」と化してしまった。(阿比留瑠比)
 26日深夜、参院本会議場の閣僚席に座った仙谷氏にいつもの傲岸不遜
(ごうがんふそん)さはなかった。問責決議が可決されると苦笑いして一礼。
廊下に出ると「ノーコメント」と記者団を振り切った。
 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件では、仙谷氏の相次ぐ判断ミスが事態を悪化させた。
しかも外交・安保と刑事訴訟法の議論をすり替え、自己正当化したため批判は増幅された。
 「(船長を除く)14人と船がお帰りになれば、また違った状況が開けてくる」
 仙谷氏は中国人船員と漁船を中国に戻すことを発表した9月13日の記者会見で
甘い見通しを示したが、中国はさらに態度を硬化。那覇地検が24日に
「日中関係を考慮」して中国人船長を釈放すると、仙谷氏は「地検独自の判断だ。
それを諒(りょう)とする」と語り、通常の刑事手続きだと強調した。
 法務省の西川克行刑事局長は10月25日の参院予算委で「この事件以外に
外国との関係を考慮した例は承知していない」と前例のない対応だったと認め、
仙谷氏の詭弁を突き崩した。
652氏名黙秘:2010/12/01(水) 10:03:48 ID:???
 仙谷氏は衝突時の映像公開も断固拒否、映像が流出すると「犯罪行為」と断じた。
「逮捕された人が英雄になる。そんな風潮があっては絶対にいけない」
(11月9日の衆院予算委)とボルテージを上げた。
 中国人船長が帰国後英雄扱いされたが、これに言及はなし。
 さらに仙谷氏は事件の責任が自らに及ぶと「政治職」と「執行職」という造語を
ひねり出し、責任を海保の鈴木久泰長官一人に負わせようとした。この姿勢が
国民の怒りと失望を招き、内閣支持率は2カ月で4割以上急落したが、
仙谷氏が責任を感じている様子はうかがえない。
653氏名黙秘:2010/12/01(水) 11:26:23 ID:???
仙人は予備受けるのかな?
654氏名黙秘:2010/12/01(水) 22:35:05 ID:???
何考えているんだ。この内閣ってか。
655氏名黙秘:2010/12/01(水) 23:47:50 ID:???
>>648>>650
米国はサプリ大国だよなー
サプリはいわば科学化された漢方薬
未病の段階で食い止める
656氏名黙秘:2010/12/02(木) 11:30:50 ID:???
ロー制度、全然崩壊しないね
657氏名黙秘:2010/12/02(木) 14:40:57 ID:???
>>656
なんだかんだで軌道に乗ってきたからな
658氏名黙秘:2010/12/02(木) 15:02:36 ID:???
それ、聞き飽きた
659氏名黙秘:2010/12/02(木) 15:43:09 ID:???
みんなそう言っているってことか
660氏名黙秘:2010/12/02(木) 16:13:56 ID:???
約1名司法板で繰り返し言ってるだけw
661氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:00:34 ID:???
>>656
ローは補助金(生命維持装置)で生きている。
662氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:00:55 ID:???
7年目にしてロー制度は磐石なものになった。
喜ばしい限り。

ロー制度は永遠に不滅です!
663氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:02:18 ID:???
(1)旧司法試験=当選率数%の宝くじを長年買い続ける行為

(2)新司法試験(ロー経由)=倒壊確率50%以上のマンションを、借金して買う行為

(3)新司法試験(予備経由)=倒壊確率50%以上のマンションを、宝くじで当たった賞金で買う行為

664氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:29:48 ID:???
んじゃ予備経由宝くじあたってるからいちばんよさそうじゃん
年末ジャンボの宝くじ買いにいくかな
665氏名黙秘:2010/12/02(木) 18:42:45 ID:???
予備試験は何人合格するんだろ?
ローの教授は50人〜100人と言っていたけど。
666氏名黙秘:2010/12/02(木) 19:30:33 ID:???
もうちょっと多いとおもう。
667氏名黙秘:2010/12/02(木) 19:37:35 ID:???
3万とか受けてその人数じゃ世間が許さないんじゃないか?
668氏名黙秘:2010/12/02(木) 19:40:20 ID:???
ますます紳士の分母増えて地獄絵図だな
669氏名黙秘:2010/12/02(木) 19:51:04 ID:???
予備校の予備答練は閑古鳥みたいだし、
意外に受験者は少ないかもよ
670氏名黙秘:2010/12/02(木) 19:59:42 ID:???
受験者は1万人程度だという予備校の予想は、案外、近いかもな。
弁護士業界の先行きは明るくはないという見通し
弁護士の二極化→平均的弁護士の収入低下ほぼ確実(社会全体の影響)→収入上位層への波及→上位収入層からも脱落者が出る
まあ、合格レベルは、そんなに上がらないだろう。
全体的にモチベーション低下で実力者が激減しているだろうし、やる気をなくした人たちが
継続してきちんと勉強していけるとは思わない。
671氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:12:40 ID:???
たしかに弁護士の先行きは明るくないが、サラリーマンの先行きも明るいわけじゃない。
なんとか手に職をつけたいという有職者の需要も多い。
積年溜まっていたローに入る経済的余裕がなかったヴェテもいることだし、それなりに受験者はいると見ている。
ただ、今年は締切が早いし、周知されてないから案外穴場かも。
ローに行かずに17,500円で試験受けれるなら、みんな受けるんじゃないか?
ロー在籍者も受かれば儲けだし。
672氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:19:29 ID:???
なあ、ロースクールは結局、旧制度より多大な社会的損失をもたらしただけだよな?

特に若い優秀人的資源=合格者を浪費したのは取り返しがつかないぞ。

多年受験の問題も受験生個人にリスクを負わせておけば、
ただそれだけで済んだんじゃないか。
何も社会的損失なんかなかったのに。
673氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:30:47 ID:???
これからはサラリーマンでも司法試験を受ける人が出てくるんじゃないの?
予備も始まることだし・・・
昔とは違ってくるだろ
674氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:35:44 ID:???
適性試験より受験者が集まったらどうなるんだろうなw
実質、ロースクール制度崩壊と見ていいだろう。
675氏名黙秘:2010/12/02(木) 20:40:01 ID:???
志願者数はいつ分かるんだろう
676氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:00:38 ID:???
周知徹底すれば、適性試験より集まると思うよ。
ただ、姑息な方法で、周知徹底しない。
早すぎる募集と締め切り。
予備校での配布をさせない。

適性試験の受験者数を上回るのを恐れているのが明白。
677氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:18:44 ID:???
択一、論文、口述のフルコースで教養も加えて出題範囲をMAXにして、
告知は最大限分かりにくくして、願書の予備校配布も拒否して、
受験生が集まらないように最大限努力したって感じだな。

合格率3%以下にはしにくいから、受験生を減らす方向に走ったな。
678氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:26:01 ID:???
それならそれで合格はしやすくなる。
どのみち旧試の論文何連敗みたいな奴は受かる見込みが無いよ。
論文試験に対して「適正」が無い。
679氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:34:09 ID:???
>>678
たぶん、論文何連敗の人の合格者が一番多いと思う。
何連敗もしているから、論理的な文章が書けないとか、
思考力がないとか、一面的な評価はズレていると思う。

予備校スタッフには、その何連敗の人ばかり
彼らが予備や新試に受からないとは思えない。
連敗には連敗の原因があって・・・それは言わないけど
>>678が思うのとはかなり違う

それが証拠に彼らの仲間がローへ行ったが、全員新司法試験には合格している。
旧試10連敗の彼らがローに行けば新試に落ちない。何故?
ローの教育力のせい?
なら、なぜ、彼らだけがローでの教育の恩恵を受けたといえる?

680氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:37:55 ID:???
適性がない、とかまるで昔の公共の福祉論だなw
681氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:44:08 ID:???
論文何連敗の奴はそもそも3段論法がなってない可能性が高い。
基礎的知識は択一に合格してる時点であるはずだからな。
だから、論文何連敗の人は今後も合格可能性は低いね。
実際、旧試時代も択一は長年やってればいずれは受かる人が大半だったが、論文は適性ない人は何度受けても駄目だった。
旧試で10連敗なのに新試でたまたま受かった奴がいたとしても、それは新試の全体のレベルが下がったせいだと思う。
所詮、相対評価だから。
682氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:46:18 ID:BCRu5KDD
679

予備校スタッフは、単純に専業じゃないから受かりにくいんだと思うが?
そこそこ優秀な人は多いが、本当に優秀でもないし。

連敗の原因は何だと思う?
683氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:53:31 ID:???
逆に択一何連敗の人のほうが新試合格は可能性としてはある。
昔の択一は癖があって、向き不向きがあったから、受からずに論文を受ける機会を逸してた人が多いと思う。

684氏名黙秘:2010/12/02(木) 21:58:06 ID:???
新の論文は採点も含めて確立されていない。
だから優秀層を除いて『どさくさにまぎれて受かり得る』。
ここが旧司とは根本的に異なる。
685氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:05:24 ID:???
旧択一合格者と比べて明らかに母集団のレベルが低いでしょ。
基本的に2〜3年勉強した人だけだから。
2〜3年じゃあ全体を把握するのにいっぱいいっぱいの人も結構いると見ている。
ロー入学の時点で学力以外で絞りもかかってるし。
それに最終合格率がなんだかんだ言って旧試と比べて大違い。
旧試論文10連敗がどさくさに紛れる可能性は大いにある。
686氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:23:54 ID:???
法科大学院制度が上手くいってないことは文科・法務両省も認めているところだが、
だからといって、ローと予備を競わせるつもりはさらさらないからな
ローに進学するより予備経由が得、などと受験生が思うような結果は避けるだろう
687氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:31:53 ID:???
それはそうだね。
でもさすがに合格率1%以下とかにはできないだろう。
現実問題、2〜3%にせざるを得ないのでは?
そうじゃないと門が閉じられているに等しいし。
ただ、法曹志望者全員受けるようになったらどうなるのだろう?w
現役学部生の優秀層が「いち抜けた」で通り過ぎるバイパスコースになるのは早晩避けられないような気もする。



688氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:33:43 ID:???
>>682
ヒントが出ると、急に膨大な知識が湧き出るタイプだからだろう。

基本から解きほぐす考えをせずに、先端のつまみ食いをしているから、
前提がある会話では賢そうに見える。

しかし、自分で基礎から組み立てる能力がない。
つまみ食いだから、穴の部分を跳び越せない。

見栄えだけで、中身のない知識ってことだな。
689氏名黙秘:2010/12/02(木) 22:39:03 ID:???
暗記ばかりで考えてないってことか
690氏名黙秘:2010/12/02(木) 23:35:16 ID:???
どうでもいいけど確かな試験なら、新試験の受験資格を撤廃したらいいよ。
ちゃんと能力や適性(笑)が分かるんだろ?
691氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:18:04 ID:???
>689
逆と思う。
旧司の場合、考えた答案はGになることが多かった。
逆に、論証吐き出しの方が、相対評価は高かった。

予備は、絞るでしょう。
5年間で3回受けられるわけだから、単純に言えば、5年間は累積的に増えることになるから。
692氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:31:25 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。




693氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:33:21 ID:???
ローを仕分ければいいのに。
694氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:41:08 ID:???
まあ、法学修士号なんかを持ってると却って面倒さ
695氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:42:40 ID:???
いま、新司法試験の優秀答案を読んでいるけど、
世の中には優秀な人がいるもんだなあと感心するわ。

でも実際にやる仕事は殺人事件の公判担当検事だったり
交通事故の損害賠償請求みたいなくだらない仕事なんだろうけど。
696氏名黙秘:2010/12/03(金) 00:55:19 ID:???
グランセコールって、司法研修所のことだろ?
697氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:00:26 ID:EY2PID3X
予備試験の合格者を減らしすぎると
予備試験経由の連中の合格率が半端なくあがるのと違うか?
予備試験組の合格率が高くなると
法科の志願者がさらに減るよな

ちなみに新司も旧試のベテラン転向組から受かっている所を
みると何の為のロースクールなのかって感じじゃん
たった500人合格者を増やす為に数百万の負担と数年の歳月を
志願者に課すんだもんな

アメリカの通商代表部が年次改革要望書で
日本にロー制度を導入を要求してきたのは
建前はどうあれ、本音は
法曹人口を増やして弁護士市場を開放させて
アメリカのローファームを進出させる足がかりを
作る事と
日本を訴訟社会にして80年代世界有数だった
日本の産業競争力を削ぐ事が目的だったんだとさ
訴訟社会になると企業は様々な点で足を引っ張られるから
競争力が落ちるらしい
そういう地雷を日本社会ににアメは仕掛けた訳だ
アメでも産業界がバックの共和党政権時代より
法曹界がバックの民主党政権の方が産業界のパフォーマンス
が落ちるんだとさ
ここらへんの事情は新書の「10年後の日本」とか
「蝕まれる日本」?(タイトルが間違いかもしれん)
とかいう本に書いてあるぞな
結局、司法制度改革って言ってもアメの日本潰しに乗せられたんだよ
本当に馬鹿だよ
698氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:02:06 ID:???
>>687
>現役学部生の優秀層が「いち抜けた」で通り過ぎるバイパスコースになるのは早晩避けられないような気もする。
国はむしろそれを狙っているのでは?
若い優秀層を裁判官として確保するために。
699氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:40:34 ID:???
若い優秀層は、科学技術の分野に行って日本の産業経済を発展させて下さい。
優秀層が法曹になっても日本は進歩発展しませんから。
700氏名黙秘:2010/12/03(金) 02:45:42 ID:???
法曹ってのは才能の後ろ向きの活用だからな。
文系でも真に意欲と才能があるなら経営に向かったほうがよっぽど日本のためになる。
法解釈学は科学とも言えないし、法曹も世間で思われてるほど立派な職業に思えない。
701氏名黙秘:2010/12/03(金) 03:05:10 ID:???
確かにそう思う。
科学的な発明や人類の進歩につながるような研究、医学
これに一番力を注ぐべき。
次に、経営や芸術など日本の経済や文化的創造に力を入れるべき。
そして、社会の仕組みを作り上げていく政治や官僚
その運用や後始末や補助に法曹

弁護士から哲学者になった人もいるみたいだな。
702氏名黙秘:2010/12/03(金) 04:25:48 ID:???
単純に考えるのだが、
予備試験は、司法試験を受けるための試験で、それに受かれば、司法試験の受験資格が得られるもの。
ソクラテスメゾッドと過程を重視した、実務的教育を受けた者と同じと評価されるのなら、
ローの教育効果は、予備試験でも代替できるなら、ローは何をやるためにあるのだろう?
703氏名黙秘:2010/12/03(金) 04:29:28 ID:???
ちょっと文章がおかしくなってしまった。すまん。
→評価される。
→代替できる。なら、
に訂正
704氏名黙秘:2010/12/03(金) 05:32:46 ID:???
>>702
法科大学院教員の雇用の創出。一種の公共事業ですよ
705氏名黙秘:2010/12/03(金) 06:59:42 ID:???
706氏名黙秘:2010/12/03(金) 07:01:45 ID:???
>>697
鬼畜米英のイヌを増やしただけだったな>ロー。
会社法?委員会設置会社?要らねえよ!そんなもん

>>698
だから「優秀な学部生」の定義もせずに学部生持ち上げるなってのw
学部の成績が優秀な奴はそもそも司法試験(ローも予備も)に手を出さねえよ。
助手採用とか大学院(研究者のほうね)に行く。

707氏名黙秘:2010/12/03(金) 07:24:21 ID:???
滑稽だね。
708氏名黙秘:2010/12/03(金) 09:06:41 ID:???
>>706
大学院なんて、住友銀行を6ヶ月でクビになって行くところだろ?
709氏名黙秘:2010/12/03(金) 09:37:34 ID:???
東北学院大法科大学院 11年度後期から入学金・授業料減免
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101203t13010.htm

東北学院大法科大学院(仙台市)は2日、来年1月実施の2011年度後期入試から、
授業料減免など経済的負担の軽減制度を取り入れると明らかにした。
中教審は、実績が基準に満たない法科大学院の補助金を削減する方針。新たな制
度の導入で優秀な学生を確保し、入試の競争倍率と新司法試験の合格率の向上を
目指す。
710氏名黙秘:2010/12/03(金) 09:52:36 ID:???
ローは、優秀な学生を確保するために、
たこ足配当を始めたな。

あるいは、博打を始めたといってもよいか
優秀な学生確保(ベット)→新試合格率向上→補助金

しかし、失敗するのは目に見えている。
いくらあがいても、学生が行こうと思うローは限られている。
東京、中央、慶応、一橋、京都、(早稲田)だ。


青学は、既習者全額免除というし・・・。
こういったモノはサステイナブルではありえない。
どこかに必ずしわ寄せが来るはず。

早くつぶれろ! バカロー
711氏名黙秘:2010/12/03(金) 10:12:45 ID:???
法科大学院だけでなくほとんど、理系も含めて大学、大学院教育が
だめになっている。経歴だけを安易に求める学生と、自らの職場を
確保し安易に学位を与えて人脈を作る教員。日本の高偏差値総なめの
医学部はノーベル賞(日本では医学部での受賞者は居ない)や
基礎研究よりも社会的ステータスや高収入を確保するための学部となっている。
712氏名黙秘:2010/12/03(金) 10:24:17 ID:???
> 11年度の入学金は27万円で、授業料は年間112万円。軽減制度の対象人数は未定だが、
> 法学部卒業者対象の既習者コース(2年)は入学金と授業料を全額免除する。
> 未習者コース(3年)も国立の入学金約28万円、年間授業料約80万円を下回るようにする考え。

既修に来て欲しくて仕方がないんだな
713氏名黙秘:2010/12/03(金) 10:56:42 ID:???
ローとは何か?

昨日の読売新聞にシイタケの国産表示に関する記事があった。
中国で栽培されたシイタケを輸入して日本でちょこっと寝かして
国産表示で出荷するやり方が横行している、と。

要するにローとはそういうものだ。
714氏名黙秘:2010/12/03(金) 11:31:59 ID:???
私学経営上、法科をそれほどまでに優遇して合格者を
確保(合格率上げれるかどうか不明だが)する理由って
何なのかがわからん。学校として学生集める方法は法科だけでなく
他にもあるだろうと思うけど?法科にこれほど執着するのがわからん。
司法って必要だろうけど非生産的な分野なのに。
715氏名黙秘:2010/12/03(金) 11:50:38 ID:???
補助金はおいしいよ。
716氏名黙秘:2010/12/03(金) 12:01:36 ID:???
ほんとうに優秀な少数の人々は、戦略家になってもらわないと、日本の
発展はないとおもうけどね。
その人々がもともと、法律を勉強してようが、数学や物理を勉強してようがそれは
どうでもいい。
今はそういう仕事は、霞ヶ関の中とか、その外郭団体の中とか、商社の中とか、
いろいろに散らばってるんだろうけど。
717氏名黙秘:2010/12/03(金) 12:09:45 ID:???
ロー、受験資格を金でかう制度。
予備試験、予備校つぶしのために導入されたロー制度によって、瀕死の状態にある予備校を生きかえらせる制度。
新司法試験、旧時代は司法試験管理委員会と考査委員会だったのに、やたら委員会を増やし行政支出を増やす制度。

ベテ、納税によらなくても、国家に金銭を納付し業界発展のために寄与した、隠れた国家の功労者。

718氏名黙秘:2010/12/03(金) 12:36:17 ID:???
仙谷由人官房長官は3日午前の記者会見で、問責決議可決を踏まえた自身の進退について「法相を続けるつもりだ。
専念することになるかもしれない。兼務は繁忙を極める」と述べ、官房長官を辞して兼務の法相に専念する可能性を示唆した。

ソース 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120301000306.html
719氏名黙秘:2010/12/03(金) 12:40:40 ID:???
意外といいことやるかもな
720氏名黙秘:2010/12/03(金) 13:20:02 ID:???

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
721氏名黙秘:2010/12/03(金) 14:29:19 ID:???
★仙谷氏、法相専念で官房長官辞任の可能性に言及も一転、「両方頑張る」
 
仙谷由人官房長官は3日、官房長官と法相の兼務をめぐり、官房長官を辞任し法相に専念
する可能性に自ら言及したことについて「両方大事なので両方頑張る」と記者団に述べた。

MSN産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101203/stt1012031329005-n1.htm
722氏名黙秘:2010/12/03(金) 14:57:20 ID:???
●お馬鹿な下位ローでは、ローの図書がなくなるそうです●


914 名前:氏名黙秘 :2010/12/01(水) 21:42:41 ID:???
誰だよ学生図書パクってるやつ。
ほんと氏ねよ。
あんなに沢山なくなるとか異常過ぎる



915 名前:氏名黙秘 :2010/12/01(水) 23:40:01 ID:???
パクッてる学生がいるとしたらかなり問題だが、ちょっと、オーバーなんじゃないかな。
全学生に周知する内容としては、文章の書きぶりとか度を超えてるんじゃないかな



916 名前:氏名黙秘 :2010/12/01(水) 23:48:28 ID:???
去年までは、こんな問題全く起きなかった。
新年度に入ってから、レポート減らせだの、喫煙所で騒いで近所迷惑だの、急に変な問題が起き始めた。
去年と今年の違いってなんだろうな?

723氏名黙秘:2010/12/03(金) 15:06:33 ID:???
>>722
下位ローだけの問題だといいけどな
724氏名黙秘:2010/12/03(金) 17:14:00 ID:???
頭の悪い奴はモラルの水準も低い。
自己抑制ができないからね。
ローの半数以上が全入で、合理的計算ができない奴しかローには行かないから
ロー生の知的水準も際限のないインフレが進行中だ。
近いうちにFラン学部卒のボンボンしかローには行かなくなるよ。
体育会出身者や売れない芸人とかが話題作りでローに来たりする。
そこまでいけば、ローは犯罪者予備軍の巣窟だね。
窃盗、騒乱、暴行、強姦、強盗、薬物中毒、果ては殺人まで何でもありだ。

まあ、犯罪者の心が分かる法曹が養成できて司法制度改革冥利に尽きるんじゃないかw
725氏名黙秘:2010/12/03(金) 17:25:02 ID:???
>>710
>たこ足配当

珍しい言葉を使うんだな(爆笑)
726氏名黙秘:2010/12/03(金) 17:33:01 ID:???
>>724
旧司法時代は親殺しとか覚せい剤犯罪とかは無かったよな?
ストレスは新司法の方が強いと思う。特に三振制が原因だろうけど。
727氏名黙秘:2010/12/03(金) 17:34:14 ID:???
しょせんは三百代言の開業資格を得るためのもの。
頭の良さとかモラルとかを期待する方が間違ってる。
自動車免許を取るのにそれらが必要か?それと同じだよ。
市民のための法曹、法曹過疎の解消とはそういうことだ。
728氏名黙秘:2010/12/03(金) 18:04:35 ID:???
でも佐世保のスポーツクラブ銃乱射事件の犯人は旧試の受験生だったかも
729氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:07:51 ID:???
>>728
ソースあるの?
730氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:08:05 ID:???
>>727
自動車運転免許と同列か(笑)
おまえは随分足りないんだなw
731氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:18:43 ID:???
>>730
1文と2文がつながってないよ(笑)
頭悪っ
732氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:26:14 ID:???
>>730
「運転免許と同列」と「言っている」と捉えるのか(笑)
条件反射するからそうなるw
頭悪っ
733氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:37:37 ID:???
下位ロー潰して予備をゆるゆるにすれば全て解決
734氏名黙秘:2010/12/03(金) 19:44:59 ID:???
ひたすらお金と忍耐力の要る運転免許ですね。
全ては少子化時代における大学の生き残り、ロー教授の生活保障
ひいては未来の学問としての法律学の発展のため。
法曹希望の若者から大学、ロー教授へ所得を移転することにあるのです。
従来予備校に流れていた金をあるべき流れに戻すのです。
国から補助金を受けているので一般国民からもお金を集めます。

ロー教授と法律学は、それほどまでにかけがえのない、価値ある存在なのです。
735氏名黙秘:2010/12/03(金) 20:30:32 ID:???
改めて思うが、つくづくロー制度はひどいなと思う。
多様な人材確保と謳っておきながら、社会人締め出してる。
夜間ローとかあるけど6時ぐらいから授業あって、残業あるから現実的に無理だし。
生活費必要だから仕事やめるわけいかないし。
学費もクソ高い。しかも金かけたところで2割ぐらいしか新司に合格できないし。
多様性という点ではどうみても旧のほうがよかった。
736氏名黙秘:2010/12/03(金) 20:33:29 ID:???
だからローはできレースで法律業界の老人福祉+ゆとり教育+法律家の世襲化なんだよ。
737氏名黙秘:2010/12/03(金) 21:15:11 ID:???
一部の老人学者・実務家が事実誤認と誇大妄想、および
勲章欲しい名誉欲に駆られてロー作った結果がこの有様。でも誰も責任は取りません。
司法制度改革を煽ったマスゴミも罪の意識どころか当事者意識もありません。

多くの人間と日本社会を不幸にして、それでも泰然自若としていられる精神だけは
大したものです。彼らとそのご同類は何度でも同じことを繰り返すでしょう。
738氏名黙秘:2010/12/03(金) 21:24:05 ID:???
宮廷ロー以外は全廃して、各医大に付属させ、
医大卒業生に無償でロー教育しよう。
その方がきっと生産的。
医師を一休みしたい30代から40代医師がターゲット。
ついでに家庭に入った元女医を掘り起こそう。

ボンクラ文系に大学院教育なんて要らない。
739氏名黙秘:2010/12/03(金) 21:24:09 ID:???

最高学府・
大学院 (Graduate school 研究職コースor専門職実務家コース) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
740氏名黙秘:2010/12/03(金) 21:42:04 ID:???
日本的にはイジメのターゲットにしかならんのよね。
741氏名黙秘:2010/12/03(金) 23:10:50 ID:???
「法曹需要は伸びませんでしたなあ。」これが結論。
742氏名黙秘:2010/12/03(金) 23:28:30 ID:???
学生もそっぽ向いてしまったんだから、どうしようもない。
制度に対する不信感、合格後の不安などいろいろ原因あるでしょう。
743氏名黙秘:2010/12/03(金) 23:35:39 ID:???
食えない会計士や司法書士に声かけると思ってたけど、やらないな
ロー運営してる側は何考えてるんだろうか
744氏名黙秘:2010/12/03(金) 23:49:04 ID:???
社会人は完全にそっぽ向いてるから。
745氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:00:13 ID:???
高齢者が増えるから医師需要は増える。しかし医学部は増やさない。
人口が減るから法曹需要は減る。しかし法科大学院を新設。

これが日本の行政。
746氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:01:30 ID:???
それでも上位ローだけは残る。
上位ローが残れば十分。それでロー制度は成功。


上位ローの中の人はそうお考えです。
747氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:10:51 ID:???
書士に簡裁やってから弁護士増員
これが日本の法務行政。個別に見れば憲法違反じゃないからいいんだろう
748氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:35:23 ID:???
新規で優秀な奴らが目指さなくなっただけで失敗だろ
749氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:43:49 ID:???
>>746
上位ローは、「蜘蛛の糸」にしがみついている下位ローに、「手を離せ」と叫びました。

下位ローは、必死にしがみついてよじ登ってきました。

上位ローは、「どうせ補助金なくなって振り落とされるんだから、無駄な抵抗はやめろ!」と叫びました。

下位ローは、入学金大幅減額で必死にしがみつきました。

下位ローがしがみついている間に「蜘蛛の糸」は切れました。
750氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:47:33 ID:???
地方の中位以下の国立が先に息切れして
東京のクソ私立下位が最後まで残りそう
751氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:53:00 ID:???
来年から700人に減らしても、この数年で激増した弁護士の資格剥奪が
できないので、すでに飽和を超えた状況が良くなることはない。
752氏名黙秘:2010/12/04(土) 00:55:55 ID:???
人の心がセコくなってしまったと、つくづく感じさせられた。

聞けば、レストランのウェイターをしている男は、リーマン・ショッ
ク前までは大学の講師をしていたのだという。不況で職を失った境遇
には同情しないでもないが、貧すれば鈍するとはこのことである。

753氏名黙秘:2010/12/04(土) 01:15:13 ID:???
>>750
いいねえ。予備ベテのシェルターになるのかな
754氏名黙秘:2010/12/04(土) 01:44:06 ID:dmXeFne9
>>750

確かに
東京の中堅私大って地方国立より
体力あるからなあ
しかも予備校とかあるし
地方より受験環境はマシ
地方の国立ローってマジでヤバいよな

>>751

そうだよなあ
この5年間でも無理やり事務所に過剰人員押し込んできたんだもんな
この労働環境では
事務所を辞める奴は少ないし
何よりも引退する弁護士って数自体そもそも少ないよ
定年が無いから
そういえば戦後、弁護士人口って激減した時期ってあるのかねえ?
755氏名黙秘:2010/12/04(土) 02:42:13 ID:???
>>754
>何よりも引退する弁護士って数自体そもそも少ないよ
>定年が無いから

まぁ、国選ぐらいで会費だけ稼げればいいや、
っていう実質的引退状態のもいるらしいから、
引退ってのも無い訳じゃないが、
ここ数年の、そして(合格者をこれ以上増やさなくしたとしても)これから数年の、
弁護士の増加数を考えれば、焼け石に水ってことには違いない。

>>737
>でも誰も責任は取りません。

そう、日本の悪いところはここなんだよ。
砂糖&ピロシ21世紀司法改革法、とか立案者の個人名を明示して
責任の所在を明らかにすべき。
良い法なら賞賛され、悪法なら糾弾されるべきだろ。
756氏名黙秘:2010/12/04(土) 02:48:42 ID:???
>>709
すごいな。ここまでやるかって感じだな。
もう、いっそのこと、実質的に東北大のローに吸収してもらって
東北学院ロー卒の所属・学歴になるけど、
実際の教育は東北大に任せるとかしたほうが、経営上も安上がりじゃないの?

でも、地方の弱小ローが幾つか潰れたぐらいじゃ、
全く解決しないんだけどね、この問題って。
757氏名黙秘:2010/12/04(土) 08:29:35 ID:???
授業料の減免制度ってそんなに稀なの?
758氏名黙秘:2010/12/04(土) 09:28:24 ID:???
予備校潰しは成功したみたいだな。
予備校は予備試験もガラガラだろう。
俺は株主なんだが、
「大幅増益を見込んでいたところ、急激な売り上げ落ち込みに翻弄されております」
「大変な逆風に晒されております」
との決算報告があった。
759氏名黙秘:2010/12/04(土) 09:41:57 ID:???
門下は今度は教職員採用について修士か教職専門職学位を要求するような方向
を打ち出したようだ。教職大学院の不振対策のようだが、教育の質とか内容でなく
(特に学術的な研究内容でなく教育力の問題ね)受験資格等を人質にしてやるやり方だが
これって、ロースクールのやり方を応用したんじゃないのか?
本当、自分のフィールド(教職免許)で実験してから他のことはやってくれよ
自分の所管外で実験して自分のところを最後にやるってのはふざけてんじゃねーのか?
760氏名黙秘:2010/12/04(土) 09:43:07 ID:???
>>757
他でもやってるんだろうけど、免除は既修だけなのが露骨だなw
761氏名黙秘:2010/12/04(土) 09:51:39 ID:???
要らない大学・大学院なんぞどんどんつぶして、頭の悪い若者は出来るだけ早く働かせた方がいいのに
全く逆のことしてるな
762氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:07:46 ID:???
>>759
院卒を資格にするのは、労働年齢にある者の不満を和らげる装置だという指摘が
なされている。就職口がないちいう若者の不満を逸らすことと、失業率の見かけ上の数字
を抑える効果がある。門下自体の権益拡大に、政治屋がのっかっている構図が見える。

763氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:10:14 ID:???
医学部は唯一うまく回っているな。
764氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:31:21 ID:???
既得権益保護のために医者人数増やさないし、医療費も老人も増え続けるからな。将来は安泰だよ。最悪国外に出て外貨稼げるし。
765氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:34:08 ID:???
今需要に合わせて医者を増やしても団塊が死んだら大量に余るからな
足りない!足りない!とか言ってるバカの扇動には乗らないのがエリートの業界
766氏名黙秘:2010/12/04(土) 10:38:41 ID:???
門下の政策は、国力を弱めているだろう。
ドメスティックな資格取得に若者の時間と精力を注がせて、
浪費している。

旧試のように、試験一本にしておけば、自然の摂理で資格取得に注がれる
時間と精力は程よく収まる。

受験3回で見切りをつけるように干渉したと、当初言っていたのはどこに?
見切りをつける人間は、中退するそうじゃないか?
つけられない人間は、予備試験へと。

マスコミが後押ししてきたらしいけど、大新聞社やキー局も傾きつつある。
ザマーみろ。
767氏名黙秘:2010/12/04(土) 11:05:17 ID:???
いや、ほんと。
外国のスタンダードを考えると確かに高等資格って高等学位がベースになるってのが
デフォではあるんだが。
あんまこれいいたくない点もあるんだが、日本ってある人間がある方向にすすんでドロップアウト
した場合やり直しがきかないんだよな。(特に就業関係)
この根本の構造を考えずに教育部分だけで閉じた議論をして話を進めてることに
問題の根底はある。(一種の縦割りの弊害なんだが)
ローの話がさらにややこしくなってるのは制度をとりまく諸官庁等(法務省、裁判所、門下、日弁連)
それぞれが独自の論理で動いていることもある。結局、皆心から同意していた
わけではないのだろう。しわ寄せはすべてこれからの人にいく構造になってるんでしょう。
768氏名黙秘:2010/12/04(土) 11:31:56 ID:???
予備試験次第
769氏名黙秘:2010/12/04(土) 11:36:38 ID:???
>767
だから、再チャレンジができたり、ドリームがある国なら
それとの絡みで総合的にみてバランスがある程度は取れている。
多少の揺らぎはあっても。

しかし、部分部分を輸入するから、おかしなことになる。
人材を生かしきれない社会にしてしまっている。
770氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:09:48 ID:???
>>762
そうして院卒のレッテルで益々職がなくなるわけですね。

門下の狙いは、支那人を教員にしたいってところかな。

支那人は奨学金貰いまくりだしなw
771氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:20:01 ID:???
>>770
Fランクの大学院(法学研究科)に中国人がイッパイいるよね。
ほとんど風俗で稼ぐのが目的らしいけど。
あんなのと誰がやるんだろうな?気持ち悪い。
772氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:24:44 ID:???
>>771
知らないけど。

君は支那人が風俗で働いてることを何故知ってるんだい?
773氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:36:02 ID:???
>>772
おれの知り合いの女性が
中国人の女性から「風俗で働かない?」って誘われたんだ。
774氏名黙秘:2010/12/04(土) 12:36:05 ID:???
申請取次業務
775氏名黙秘:2010/12/04(土) 13:31:19 ID:???
>>773
そのことから、
>ほとんど風俗で稼ぐのが目的らしいけど。
これを推測したのか。

>Fランクの大学院(法学研究科)

こういう大学院を知ってる人らしいね。
失礼だけど、卒業大学と学部を聞いていい?
776氏名黙秘:2010/12/04(土) 13:35:15 ID:???
予備始まったら合格者増えるよね
その時がようやく終わりの始まりじゃないかな
777氏名黙秘:2010/12/04(土) 14:24:53 ID:???
★あなたは悪くない★ 〜法科大学院修了生のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、 受験勉強は
100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係 なことだけを全力で勉強
するのが法科大学院の制度趣旨ですので在学中は受験勉強 など満足にできる環境ではありませ
ん。その反面、法務省が実施する新司法試験は「完 全装備の受験勉強」が要求される非常に厳し
い試験です。しかも3回しか受験できま せん。新司法試験受験生は、能力不足だから新司法に合
格できない、のではなく、2 つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備の受験勉強」という
ベクトル方向のまったく異なる原理で動き、受験生はその2つの役所の狭間でもみくちゃにされ
て不合格となるのです。だからあなたが新司法試験に不合格になってもそれは、あなたが能力不
足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことをむやみに責める
のはやめるべきです。
778氏名黙秘:2010/12/04(土) 14:26:23 ID:???
★あなたは悪くない★  〜法科大学院研究科長のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、 受験勉強は
100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係なことだけを全力で勉強
するのが法科大学院の制度趣旨ですので教員は学生に受験指導など満足にできる環境ではありま
せん。もし文科省の「受験指導禁止原理」に反して教員が受験指導をしたら文科省から補助金は
出なくなりますし、最悪の場合、廃校となります。その反面、法務省が実施する新司法試験は「完
全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも制度上、学生は3回しか受験で
きません。法科大学院教員は、自分が能力不足だから自己の勤務校の学生を新司法に合格させら
れない、のではなく、上記2 つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備の受験勉強」という
ベクトル方向のまったく異なる原理で動き、教員はその2つの役所の狭間でもみくちゃにされて
満足な受験指導ができず、その結果、学生は不合格となるのです。だからあなたの法科大学院の
学生が新司法試験に不合格になってもそれは、研究科長のあなたが能力不足だからではないので
す。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことをむやみに責めるのはやめるべきです。
779氏名黙秘:2010/12/04(土) 15:32:32 ID:???
それでも合格する人はいるんだから、落ちた人の自己責任











って団塊道徳を振りかざしてみるテスツ
780氏名黙秘:2010/12/04(土) 16:46:20 ID:???
何でも100%という事は無いよ。ある確率でどちらかが存在する。
航空機事故でもほぼ100%死亡となるが。時々奇跡的に助かる確率がある。
子供が多いけどね。どんな悪い制度でも100%ダメとか逆に完全という事は無い。
世の中の現象は確率的な動きをするもの。自己責任だけで問題解決なら
教育に関しては教育機関は要らんよ!
781氏名黙秘:2010/12/04(土) 20:02:40 ID:???
>>759
>教職大学院

これも大失敗だったからなw

大学院重点化にしても、専門職大学院にしても、
大学院関連の改革で上手く行ったのって何かあるのか?

学部以上については、門下省の手に負えないことなんだから、
ローなら法務省、会計なら金融庁あたりに任せたほうが
100倍ぐらいマシな制度になってたと思う。
教職大学院以外の専門職大学院は、門下省管轄外にしてくれ・・・・。
782氏名黙秘:2010/12/04(土) 20:49:30 ID:???
情報まあITというべきか。大学の情報系学部はまったく世の中では一生
お目に掛かれないようなことを教える。まあ法科大学院のごとく情報系の
大学でITプロジェクト教えている教官は実際のITプロジェクトの経験が
ない。まあプログラミングの経験ぐらいあるだろう?それもないって!
せめて文科は学部までにしてくれ。世間知らずの先生が多い。で企業は
適当に頭のいいやつを新卒採用して自分で育てる。
783氏名黙秘:2010/12/04(土) 21:22:24 ID:???
>>765
医者は医学部付属病院ってのがあって、実務と大学が連携して権益擁護をしている。

法曹は、法学部付属法律事務所ってのがないから、大学と実務との利益相反があっても
ローが作られるし、いったん作った以上なかなかつぶせない。
784氏名黙秘:2010/12/04(土) 22:14:52 ID:???

超厳格法科大学院  (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育






785氏名黙秘:2010/12/05(日) 03:16:58 ID:OMDZqMyc
>>776

予備試験始まっても
新司法試験の合格者は増えないよ
つうか誰が見ても散々な現状で合格者をこれ以上増やすと
法曹界特に弁護士業界は悲惨だぞ
食いあぶれて893の手先になる新人中堅が出始めている

合格者数を決める法務省も裁判所の連中も
数を増やした結果、直近で生じる明白な弊害の責任を
問われるのを恐れてるのは見えてるやん

文科省はただ合格者を増やせ増やせと
アホのように叫べば良い気楽な立場
文科省の役人にとって法曹界がどうなろうと
知ったことかの話だろ
彼らにとっては合格率が低くすぎて
廃校なんかが相次いで誰が設立を許可したんだ?
とかの責任問題を避けたいだけだろ
無責任行政の極みだな

主導した学者や役人、高名な弁護士連中は改革の踊り場だとか何だとか
訳のわからん言い訳を繰り返しつつ
責任逃れと逃亡に入っているじゃん
どうしょうもねーよ



786氏名黙秘:2010/12/05(日) 03:23:51 ID:???
受験生の立場からは、

自由競争と言うなら、受験資格を開放する方が先だろ!
自由競争と言うなら、受験資格を開放する方が本筋だろ!
自由競争と言うなら、受験資格を開放する方が本旨に沿うだろ!

と言いたい。

787氏名黙秘:2010/12/05(日) 08:04:41 ID:???
予備校に大打撃を与えて、
特定年代の受験生を決定的に使えない人材にして、
受験勉強の必要性・重要性を旧制度より強烈に受験生に意識させて、
多くの大学に回収不能の投資をさせて、
多くの合格者を決定的に使えない人材にして、
マトモな街弁の収入を激減させて、
税理士・司法書士の業務を圧迫して、
優秀な人材すら社会的に見下されるようになって、

何がしたいんだ?
788氏名黙秘:2010/12/05(日) 10:15:29 ID:???
所得の移転
789氏名黙秘:2010/12/05(日) 10:28:31 ID:???
工事の憂さ晴らし
790氏名黙秘:2010/12/05(日) 10:34:01 ID:???
弁護士がエリートである必要はない
791氏名黙秘:2010/12/05(日) 11:02:45 ID:???
だな
792氏名黙秘:2010/12/05(日) 13:24:13 ID:???

超厳格法科大学院  (Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴 修習廃止すべし

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育




793氏名黙秘:2010/12/05(日) 14:38:54 ID:???
でも弁護士って行政書士にならほんのちょっとだけ勝ってると思うけど
794氏名黙秘:2010/12/05(日) 14:50:22 ID:???
要するに法曹になろうなんていう奴はいいカモだってことだ。
だが彼らの犠牲は決して無駄ではない。
少子化時代の大学の生き残りに貢献し、優秀な法学教授の雇用の維持、
所得保障を通して、将来の法律学の発展のための尊い礎となるのだ。
だから日本の未来のためにすすんでローに行き、その対価を支払うべきだ。
結果、数万人のロー修了生の人生が強制終了しようとも、やむを得ない。
合理的な人間であれば合理的な判断ができるだけの情報は最初から十分に公開されていた。
その上で彼らはいつでも引き返すことができた。しかしそれをしなかった。
よって、彼らは自ら日本の未来の礎になる道を選んだのだ。
795氏名黙秘:2010/12/05(日) 16:21:25 ID:???
プロフェッショナル無職の流儀
「就職難、詐欺(一期)、多重債務、三振の恐怖と闘う者=ロー生」

主題歌 problems  作詞 スカシフリ

僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
正社員の地位を捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活(派遣)が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪
796氏名黙秘:2010/12/05(日) 19:23:29 ID:???
【話題】 時給の高い職業 弁護士1万402円、航空機操縦士8226円、大学教授6196円、医師4985円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291543699/
797氏名黙秘:2010/12/05(日) 20:31:03 ID:???
ローが入学者の人生を崩壊させる装置であることは間違いないが、
入学者、すなわち法曹希望者がいるうちはローは崩壊しない。
悪徳商法が決して無くならないのと同じだ。
しかもこの悪徳商法は、国のお墨付き、マスゴミの全面支援を受けている。
大学も生き残りがかかっているから必死だ。ロー賛美のキャンペーンに余念がない。

すでに作ってしまった箱ものを壊し、多額のコストをかけてまで「改革」を逆行させようという者はいない。
そのコストを負担する者はもはや日本のどこにもいない。
結局ローは作った者勝ちだ。決して崩壊することはない。

ローの崩壊などという非現実的なことを叫ぶのではなく、在学中に公務員試験を受けたり
授業料を安くする運動でもしたらどうか?
その方がよっぽど有意義だ。
798氏名黙秘:2010/12/05(日) 20:51:14 ID:???
国が設計した資格商法だからな。
三振したらまた入りなおせとかどんなマルチ商法なんだっていうw
公務員や1流企業辞めて入って三振した廃人はご愁傷さまだけど、
最初の頃はまだ合格率は高かったから自己責任といえなくもない。

799氏名黙秘:2010/12/05(日) 20:57:35 ID:???
国がやれば賭博も健全なギャンブル。
暴力団のみかじめ料は犯罪だけど、納税は国民の義務。
要するにそういうことです。
ローは悪徳商法などではありません。
国が親玉なんですから。
異を唱える者こそが、司法制度改革を理解しない知的薄弱者です。
だからみんなローに行こう。お国のために。
800氏名黙秘:2010/12/05(日) 21:47:43 ID:???
太平洋戦争と同じ。引きどころがない
801氏名黙秘:2010/12/05(日) 21:52:04 ID:YHmjWuv9
俺の連れ工学系の院卒で司法試験一発なんだけど
引きどころがないくらい難しいのか疑問だわw
802氏名黙秘:2010/12/05(日) 22:13:45 ID:???
読解がんばれ
個人ではなくて法曹養成制度の話
ロー作ったので合格者減らすわけにも行かない
803氏名黙秘:2010/12/05(日) 22:53:39 ID:???
大学や大学院って勉強する奴は今どき少ない。それで法科は三振しても
その勉強する態度はいまどきの学生(まあ社会人も居るだろうが)
めずらしいし、優秀な奴も居るのだろう。司法や警察なんてのは
よくて社会に対してゼロ、悪ければどんどんマイナスに作用する性格の
分野だ。こんな非生産的なとこに優秀な人材をつぎ込むことが損失。
一般庶民から見れば判決だって求刑の何割引きみたいだから掛け算。
何か憲法がらみでややこしい事が出ると最高裁が目くらましの様な判決を
出す。殺人事件が有ると金貨玉条のごとく最高裁の永山基準ってのが新聞を
にぎわす。法曹って頭使うのかね?(司法試験の時は使うようだが)
もっと日本の将来に役立つ理系とか医学とか生命科学とかこちらの難しい
分野に優秀な人材は行こうよ!
804氏名黙秘:2010/12/05(日) 22:58:49 ID:a/1DOOw6
>>803
所々日本語がおかしい
明日からまたハロワ巡りに備えて早く寝ろよ(笑)
805氏名黙秘:2010/12/06(月) 00:59:21 ID:Ms+Kj90c
>>802


ロー関連で
合格者減らされて困るのは
国一の下位合格者が入る三流官庁の文部科学省
法務省も最高裁事務総局も
合格者減で合格率が低くてローが潰れようが
俺たちには責任は無いという考え
お前らが利権のために勝手に認可しすぎたんだろという考えだろ

法務省も最高裁も自分らの存在理由を維持する為にも
合格者減を狙うだろ
このまま法曹資格者の価値が下がり過ぎるのを
判事も検事も望んでいると思うか?
彼らはプライドの塊だぞ
このままだと
合格者数はガチで数年内に減らされるぜ
責任は文部のアホ役人のせいにしてな
806氏名黙秘:2010/12/06(月) 01:04:40 ID:???
ま、給費制復活のドタバタ劇を派手にやったからな、たぶん会計検査院が目をつけてる
だろうし、なにより完全に蚊帳の外に追いやられた財務省がこのまま矛を収める
とは到底思えない。
807氏名黙秘:2010/12/06(月) 01:27:47 ID:???
「それでもボクはやってない」のDVD見て寝よ。
808氏名黙秘:2010/12/06(月) 01:29:01 ID:Ms+Kj90c
>>806

財務省や経済産業省なんかの上位官庁の採用者で次官を狙う
お偉方は司法試験の合格者が多いんだよ
司法資格を持っていることで他者と差別化を図り
退任後、有力企業の法律顧問なんかを勤める方々が多い
国一合格有力官庁採用+司法試験合格がエリートの中の
エリートの証みたいな意識があるんジャマイカ?
戦前は司法官よりも行政官の方がかなり格上だったんだがな
記事の良し悪しは別として
一月以上前の週間現代が法曹の崩壊の連載特集を組んでいて
上位官庁のお偉方は司法試験合格者組ばかりで仲間内意識云々
の批判記事を載せてなかったっけ
高級役人でも
司法試験合格組が特権意識を共有してるのは間違いないんジャマイカ?
809氏名黙秘:2010/12/06(月) 04:48:44 ID:???
違う。
810氏名黙秘:2010/12/06(月) 09:54:31 ID:???
あ〜あ 世の中、どうなっちゃってるんだ?

576 :老弁:2010/12/05(日) 13:11:34 ID:WM0nlPXQ
昔から、学業成績は良くても、裁判官にしかなれない人が任官する傾向が強かったが、
最近は、不景気のせいか、社会に出てやっていく能力のある人でも任官しちゃうんで、
一部上位者の方は良くなったが、一緒に裁判所にまぎれ込んだ若くかつできの悪い(=未熟、無能力な)裁判官までもが、
一般的に頭({ズ}と読みます。)が高くなってきたような気がします。

チャンと審理をして、まともな判決を欠いてくれれば、
裁判官には文句を言う気ももないのですが・・・
どうも、ねーーーー



578 :無責任な名無しさん:2010/12/05(日) 15:45:18 ID:KAeEZpjl
>>576
むしろ若手検察官のそういう傾向が酷いです。

世間知らずな新入りが、いきなり事務官や警察官に上から目線で接していると、
検察の中の人がこぼしてました。

811氏名黙秘:2010/12/06(月) 10:36:00 ID:???
予備試験次第か
812氏名黙秘:2010/12/06(月) 12:25:23 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴 修習廃止すべし

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
813氏名黙秘:2010/12/06(月) 12:31:10 ID:???
>>811
予備試験合格者は50人〜1000人だと思う。
1000人〜5000人の可能性もかなり高い。
814氏名黙秘:2010/12/06(月) 12:31:59 ID:???
200人です
815氏名黙秘:2010/12/06(月) 15:16:09 ID:???
まあ、裁判所事務官や検察事務官も一般人を見下してるがなw
ゆとりが頭にのらないよう旧氷河期がしつけろよ。
816氏名黙秘:2010/12/06(月) 15:28:13 ID:???
国家二種のくせに?
817氏名黙秘:2010/12/06(月) 15:59:00 ID:???
まあ法曹に限らずこのような平和を先食いしたような社会が
続くとどうしても危機意識が薄れ安定志向になります。
これは民主主義という衆愚政治では仕方ない事です。構造的に
汚職や腐敗が進行し、制度そのものが疲弊してきて、民衆が
何言っても無駄だなという風潮が蔓延し、政治不信から独裁政治が
生まれます。今強いリーダーシップが求められているのもその傾向
を現わしています。独裁もうまくいけば哲人政治といわれます。
818氏名黙秘:2010/12/06(月) 16:12:23 ID:???
予備は窓口出願ができないらしいな
旧試時代は出願したあと東京地裁の地下食堂で昼飯食ったもんだが
819氏名黙秘:2010/12/06(月) 18:12:33 ID:???
食っていけない弁護士たち 【とくダネ!2010/12/6】
http://www.j-cast.com/tv/2010/12/06082646.html

どうしてこうなった?
820氏名黙秘:2010/12/06(月) 18:16:58 ID:???
821氏名黙秘:2010/12/06(月) 19:27:04 ID:???
>>819 動画無いかな。ソニーのレコーダーで「即独」で登録してたけど
とれてなかった。
822氏名黙秘:2010/12/06(月) 19:30:36 ID:???
>>810 弁護士と違って安定した公務員だからなあ。態度でかくなるのも当然
といえば当然。
823氏名黙秘:2010/12/06(月) 19:36:01 ID:???
今,NHKでワクチン後進国・日本という特集をやっている。
世界から20年遅れらしい。日本と北朝鮮だけらしいぞ。
何故、後進国なのか。
ワクチンを承認して副作用を厚労省が恐れる(叩かれる事を恐れる)あまりらしい。

●何もしないことが一番●
この体質が、日本をダメにしている元凶だろう。

ロー制度も、強烈な力でぶち壊さないと
役人は何もしないはず。
824氏名黙秘:2010/12/06(月) 19:42:46 ID:???
エリート集団 超厳格法科大学院
825氏名黙秘:2010/12/06(月) 20:08:34 ID:???
司法試験の合格者が増えたといっても殆ど弁護士に成るんでしょ?
こっれって制度的にどうなの?検事、裁判官、弁護士間のバランスとか?
826氏名黙秘:2010/12/06(月) 20:12:15 ID:???
>>825
問題ないでしょ。
ほとんどの弁護士は野垂れ死にして、バランスが保たれる。
827氏名黙秘:2010/12/06(月) 22:49:28 ID:???
test
828氏名黙秘:2010/12/06(月) 23:04:13 ID:???
>>826
行書のようになるよ。

合格しても、その資格で仕事をするのは、3割以下。
その資格だけで喰えるのは、その2割以下。
他の資格と合わせて、ようやく年収300〜400万が7割。

年収300万あれば、その資格にしがみつけるから、これが分岐点になる。
その限界点に向けて価格競争が激化するという悪循環が生じる。
829氏名黙秘:2010/12/07(火) 00:59:34 ID:???
兼業農家みたい
830氏名黙秘:2010/12/07(火) 01:11:07 ID:???
渉外とか殆ど影響なく、街のビンボー弁護士からの所得移転だけが激しいんだよな
831氏名黙秘:2010/12/07(火) 01:21:17 ID:???
渉外弁護士から、仕事を奪えばいい。
ただし、報酬は安くしないと奪えない。
832氏名黙秘:2010/12/07(火) 01:29:08 ID:???
>>831
それが出来るならとっくにやってる。
833氏名黙秘:2010/12/07(火) 03:29:35 ID:???
博士号も持ってない、司法試験にも合格していない、博士課程を退学しただけの20代の女の子が大学の助教になってるのをみたら、だれだって死にたくもなるわ・・・
http://law.doshisha.ac.jp/law/students-voice/message11.html
http://www.law.nihon-u.ac.jp/teacher/law/50.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=400&width=610
834氏名黙秘:2010/12/07(火) 07:27:42 ID:???
杉本 純子さん
2009年3月法学研究科 博士課程後期 (私法学専攻)退学 日本大学法学部助教
私は、昨年4月から日本大学法学部に助教として赴任し、倒産法の講義を担当しています。
同志社大学には学部時代から9年間在籍しました。
私が研究者をめざそうと思ったのは比較的遅く、修士課程1年の時でした。
4回生の時に倒産法の講義を受けてから、民法を基礎に様々な法律が密接に関係している倒産法に
大変興味を持つようになり、もっと勉強してみたいと思ったのがきっかけでした。



博士課程中退直後に助教授か・・・
これもローバブルの波及なんだろうな。
835氏名黙秘:2010/12/07(火) 07:36:33 ID:AGvGKz+E
助教と助教授は違うでしょ。しかも今は准教授だし。
836氏名黙秘:2010/12/07(火) 07:45:06 ID:???
しっかし、同志社みたいな屁のような大学を出て・・・
837ダム板ではありません:2010/12/07(火) 08:18:33 ID:RxlhUh+V
【政治】仙谷官房長官「知ってますか。小沢が落っこちた司法試験で、私は弁護士になったんです」「だから、私のほうがずっと上なんです」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291647207/
838氏名黙秘:2010/12/07(火) 08:42:58 ID:???
助教は講師か助手みたいなもんだ
839氏名黙秘:2010/12/07(火) 10:15:55 ID:???
ロー制度、全然崩壊しないね
840氏名黙秘:2010/12/07(火) 10:25:59 ID:???
崩壊しないね

定着したからね


もうこのパターンいらない
841氏名黙秘:2010/12/07(火) 12:51:52 ID:???



法学博士号>法学修士号>>法務博士号>法学士号>準学士


















842氏名黙秘:2010/12/07(火) 13:07:38 ID:???
ローは制度としては決して崩壊しない。
崩壊するのはローに進学した者の人生。
大枚を払い、ロー教授のケツの穴をなめ、間違った知識と思想を植え込まれたあげくに
大多数のロー修了生は三振法務博士へまっしぐら。
残された道はパラサイトかニート、あるいは生活保護。
司法試験に受かった者も、ほとんどはいずれ同じ道をたどる。
法曹なんか目指さなければよかった。そうしたら・・・そうと思っても、もう取り返しが付かない。

彼らの屍を糧に司法制度改革は開花する。
そしてローの設立者は勲章をもらい、ローは国からの補助金で潤い、
ロー教授は大学での職を維持し、官僚は天下って豊かな老後を享受する。

いつの時代も人間は利用する者とされる者の二種類しかいない。
制度を作るとはそういうことだ。
843氏名黙秘:2010/12/07(火) 13:45:45 ID:???
末岡雅之(法務博士)
http://www.shinyoko-bc.com/member/suehiro.html

・昭和58年3月 京都大学法学部卒業
・昭和58年4月 就職
 その後、一身上の都合により退職
・平成18年3月 中央大学法科大学院卒業



卒業後5年間の期限切れで三振してますな。
税理士法人に就職して何をやるんでしょう?
京都大学を出るくらいだから、近日中に税理士資格を取って欲しいです。
844氏名黙秘:2010/12/07(火) 14:18:02 ID:???
杉本 純子さん はお師匠さんが
あの民訴倒産の神様=福永有利教授だから
就職はフリーパスで当然
有利教授に習って人生も有利に事が運んだ典型例といえる




845氏名黙秘:2010/12/07(火) 14:52:48 ID:???
学者の世界ってくだらねえことで決まるんだな。
研究よりも人間関係か。
846氏名黙秘:2010/12/07(火) 15:23:53 ID:???
学者というか大学でのポストね。今や駅弁と言われるとこでも
国立大学のポストはゲットするのは難しい。研究云々よりも
その分野のボスに気に入られて大学に送りこんでもらう。
学者の世界は役人の天下りより酷い。いったん教授になれば研究業績
如何にかかわらず定年(60〜65歳)まで保証される。
研究業績を客観的に判断して公募(特に国立大学)すべきだろうし、
定期的に研究を評価すべきだろう。日本人は性格的に環境が厳しい方が
頑張るようだ。保証されると既得権益として守りに入ってしまう国民性。
民主党も与党になって居心地がいいようだ!
847氏名黙秘:2010/12/07(火) 15:44:59 ID:???
>>834
この人……
>私が研究者をめざそうと思ったのは比較的遅く、修士課程1年の時でした
じゃあなぜ修士課程に入ったんだ……。
モラトリアム?就活失敗?資格試験浪人?
そんな人でも学者になれるのか。
848氏名黙秘:2010/12/07(火) 16:14:48 ID:???
学者の世界ではコネが全てですよ。
とくに法律学の世界では。
真理探究が目的ではなく、権威の裏付けによらざるを得ない領域だから。
研究の内容自体よりも、誰が言っているかが重視される。
エライ人の押しがあると言うことは、それ自体有能の証なんですよ。
だからみんな大先生のご機嫌を取ろうとするわけ。

ローという制度は、学会ではみんな自分のことをちやほやしてくれるのに
最近の学生は教授に対する敬意の念が足りない!
もっと大学教授に、ひいては学問としての法律学に敬意を払え!
予備校に無駄金使ってる場合じゃないぞ!
よし、だったらローを作って教授の権威を復権しよう。
それがあるべき姿、プロセス教育だ!ということでできたんですよ。
つまり、学者的世界観を法曹養成に持ち込もうとしたわけです。
だから、教授にヘイコラできない人は法曹不適格者なのです。
849氏名黙秘:2010/12/07(火) 16:33:37 ID:???
ローは現代における踏み絵だな
850氏名黙秘:2010/12/07(火) 16:40:27 ID:???
助手って,研究助手とお茶汲み助手がいるでしょ
851氏名黙秘:2010/12/07(火) 17:33:57 ID:???
>>843
他の人の肩書きは行政書士とか社労士なのに
この人は「法務博士」って・・・w

それ肩書きじゃねえだろwwwwwwwww
852氏名黙秘:2010/12/07(火) 17:45:59 ID:???
業界では「三振法務博士」と呼ばれているのに恥ずかしくないのかな?
しかも、税理士業務のお手伝い。
853氏名黙秘:2010/12/07(火) 17:47:07 ID:???
>>852
ニートよりましじゃん
854氏名黙秘:2010/12/07(火) 17:54:05 ID:???
来年から毎年1000人以上の三振者が出るんだっけ
855氏名黙秘:2010/12/07(火) 18:00:33 ID:???
まあ最初から分かっていることだ。
856氏名黙秘:2010/12/07(火) 18:27:36 ID:???
業界のことを知らない人からすれば、
法務博士は、文字通り、博士
歩く六法全書なのよ。
857氏名黙秘:2010/12/07(火) 18:47:04 ID:???
しかし、自分の得意分野を生かして、法的助言したら非弁行為w
コンサル名乗るのはよいけど、法律分野のアドバイスすると犯罪行為w。

北斗神拳伝承者候補者と同じ。負けたら拳をつぶされて二度と法律には
近寄れない運命。





858氏名黙秘:2010/12/07(火) 19:21:59 ID:???
まあ2Chでは三振法務博士と言われぼろくそだけど、この制度を設計した時
文科省はどのように考えたのだろうか。法的なアドバイスする事さえ非弁活動に
当たるのならまさしく何にもならない。ただ理系の学位だって最近は自分の
研究分野で活躍できるとは限らず、学位を持つことが目的化しているのが
現状。学者としての真理の探求なんてのは2の次だけど。教授クラスと成ると
既に学問や教育とは無縁な権威だけの人も多い。
859氏名黙秘:2010/12/07(火) 20:27:05 ID:???
>>843
期限切れと三振は違うんじゃない?
受験資格を失ったという意味では同じだけど。
860氏名黙秘:2010/12/07(火) 20:27:46 ID:???
裏社会で、法の網を抜ける老獪な指南役(網婆)
861氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:05:56 ID:???
三振する前は、三振するとどんなに悲惨だろうって思っていました。
でも、実際、三振してしまうと、それまで自分を包み込んでいた皮がバリバリッと剥けて
すごくすがすがしい気分です。
殺×でも×姦でも、自分はなんだってやれる、
そんな解放感で全身が満たされます。

862氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:13:01 ID:ghJnBTdM
こないだヒゲボーボーで汚らしい40ぐらいのホームレスが
六法を小脇に抱えて歩いてました、
これが司法浪人の成れの果てかと思うと涙が出てきた、、、
863氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:23:36 ID:???
以前、ネットカフェ難民を特集したドキュメンタリー番組をやっていたのだが、
そこに出演してたAさんは、運びきれない荷物をいつもコインロッカーに置いてるのよ。
で、そのコインロッカーを見せてもらうんだが、その中に山積みになったWセミナーの択一問題集があった、、、、、

もうね、思わず自分の明日の姿に重ね合わせずにはいられなかった
864氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:32:00 ID:???
借金抱えたロー生とか就職難に直面する修習生の話はテレビや新聞で何度も目にしたが、
三振博士に関するレポートは見たことないな
865氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:32:35 ID:???
死んだんやろ
もう
866氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:45:47 ID:???
三振白紙はいなかったものとみなされる
ロー生や修習生の苦しみは神話的なもの。最終的には救済or悲劇的死
三振白紙の苦しみは神的なもの。歴史の余白に吸い取られて消滅。
867氏名黙秘:2010/12/07(火) 23:48:45 ID:???
※みたいに三回受けずに挫折したり就職するみなし三振者もかなりの数いるぜ。
868氏名黙秘:2010/12/08(水) 00:30:40 ID:???
三振も悲惨だが、実務に出てから廃業するのも悲惨だろうな。
転進がより困難なのは後者の方。

10年前は弁護士は2万人だったのが、今は3万人、10年後は4万5000人。
しかし、10年後の事件数は10年前より確実に少ない。
この6年間で事件数は4割減少、過払いバブルと人口激増と司書の簡裁参加のさなかに。

日本経済自体が縮小傾向。
少子化で10年後には労働人口は500万減少。20年後には1000万減少。
事件数は確実に今の6割以下。しかし、20年後の弁護士人口は6万人。

文科の天下り官僚も、ローの教授陣もその頃には、墓の中に逃げ切っている。
一方で、64期合格者の半数以上がその頃には廃業しているであろう。
869氏名黙秘:2010/12/08(水) 00:44:40 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴 修習廃止すべし

 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
870氏名黙秘:2010/12/08(水) 01:50:37 ID:???
>>868
仕事に就いてから廃業・失業するのがリスクが高いのはどの業界も同じだから仕方ない。
そんなことまで心配していたら司法改革など出来ない。
871氏名黙秘:2010/12/08(水) 01:52:17 ID:???
新司を受けることなく公務員になるのが一番でしょ。
それ以外は泥沼、茨の道。新卒で民間企業も難しいしね。
学生のほとんどが法曹を目指さないローがあってもいい。
だって、新司を受けても大部分は合格できない。
合格しても弁護士としてやっていけないんだから。
ローも現実を見て、在学生の法曹以外のキャリア形成に取り組むべきだ。
872氏名黙秘:2010/12/08(水) 07:54:37 ID:???
>在学生の法曹以外のキャリア

税理士法人の事務員とか?
873氏名黙秘:2010/12/08(水) 08:14:15 ID:???
公務員試験の受験指導ならローでやってもおとがめなしなのでは?w
874氏名黙秘:2010/12/08(水) 08:30:03 ID:???
公務員試験の受験指導なら予備校だよ。
ローには行かない。
875氏名黙秘:2010/12/08(水) 10:07:59 ID:???
入り口の法科や司法試験でこの調子だから、法曹界って一般庶民とは
違った村社会のように思えるが、こちトラにはもっと先の話なので
解らんことが多い。
876氏名黙秘:2010/12/08(水) 11:11:42 ID:???
>>869 >高等学校 (High school) 途中学歴 修習廃止すべし

おまえ、「司法修習廃止すべき」って、あちこちにコピペしてる馬鹿か? 
おまえ、二回試験でいかにも落ちそうだから?w
877氏名黙秘:2010/12/08(水) 11:17:21 ID:???
部外者じゃね?
878氏名黙秘:2010/12/08(水) 11:19:36 ID:???


161 :氏名黙秘:2010/12/07(火) 22:05:08 ID:???
司法修習生とは、税金で遊んで、免税特権があり、仕事中に2chをしても許される特権階級である。


879氏名黙秘:2010/12/08(水) 11:37:45 ID:???
ローでは受験指導をしてはならない。
文科省のそういうお達しを口実に
ローでは無能教授のオナニー授業がまかりとおっている。
それでもローは潰れない。
老教授は退職後も天下り、年金と非常勤講師のコンボで悠々自適。
時たま自分を棚に上げてロー批評をしたりもする。
老教授の物心ともに豊かな老後のために万骨枯る。
880氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:05:12 ID:???
もしもロー制度がなかったら...
...........
もしもロー制度がなかったら...
...........

を 「わらべ」の(1984ヒットだからちょいと古いが)
「もしも明日が・・」の曲にに乗せて今年の忘年会で歌うかな。
881氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:19:09 ID:???
奈良県 高校偏差値 ランキング 2010
http://momotaro.boy.jp/html/narahennsati.html
882氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:26:40 ID:???
本当に一部の集団にとってはローは大成功だったな。
してやったりというところだろう。勲章モンだよ。
実際にローを作った奴らは勲章をもらうだろう。
大量の三振法務博士の屍と、日本の司法制度の崩壊と引き替えに。
883氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:32:01 ID:???
必死の形相で書き続けているのか。
884氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:52:54 ID:???
>>288
日本人はアホだからそんなことは理解出来ないんだよ。
885氏名黙秘:2010/12/08(水) 12:58:00 ID:???
「崩壊」の定義plz
886氏名黙秘:2010/12/08(水) 13:06:12 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
       修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
887氏名黙秘:2010/12/08(水) 13:48:12 ID:???
このスレもすっかりネタスレになったな・・・
888氏名黙秘:2010/12/08(水) 14:46:27 ID:???
いくら弁護士が増えても投下資本が殆ど無いから士業は廃業しようがないでしょ。
ラーメン屋や居酒屋なら回転資金がなくて廃業はあるだろうけど。
金がなくて予備校講師のバイトとかはありうるけど、自宅のボロアパートでも出来る仕事なんだから、ただ単に勝ち組と負け組が生まれるだけの話。

889氏名黙秘:2010/12/08(水) 14:51:32 ID:???
行政書士のようになるか、生活を維持するために筋悪な事件に手を出して処分されるか
だよ
890氏名黙秘:2010/12/08(水) 14:52:57 ID:???
まあ、今やローや弁護士自体がネタですからw
まともな合理的計算のできる人間なら逝かないし
目指さないでしょう
891氏名黙秘:2010/12/08(水) 15:13:48 ID:???
アメリカの弁護士みたいに救急車を追いかけようにも日本は保険が完備されてるからなあw
保険屋がやってる仕事は向こうでは弁護士の仕事だよね。
892氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:05:57 ID:???
>>888
弁護士会費が払えない弁護士ならいる。
893氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:14:07 ID:???
弁護士会費は高すぎる。
一体何に使ってるんだ?
894氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:22:02 ID:???
えらい人の飲み食い代
895氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:43:49 ID:???
弁護士会費が何に使われているかは
総会で報告されたりはしないのだろうか?
896氏名黙秘:2010/12/08(水) 16:57:40 ID:???
根底に日本の労働市場の流動性の無さがある。これは大学での勉強と受け側の
要求するものがミスマッチのため民間大手は新卒採用と称し若いうちに自社で
再教育する。または司法試験や医師のようにそれなりの権限を持つ資格を何が何でも
取得する。取得さえすればとりあえず見かけ上は社会に受け入れられる。ただ
本物になるにはやはり場数を踏む必要あり。最近は民間は苦労して経験を
つんでもある年代でリストラと言う再チェックが入る。公務員志向や独立志向
(医者、弁護士、会計士…かなり厳しい状況になりつつあるようだが)になるのは
民間企業では終身雇用はほぼ崩れており、現状が定年まで続くと考えてる人はほぼ
居ないからです。
897氏名黙秘:2010/12/08(水) 17:03:49 ID:???
弁護士本音トークスレを見ると
弁護士会費のことについて嘆いてるねえ。

>>896
そうであれば、外国で働ける技能を身につけた方が
今後のためだと思うよ。
国内市場は、今後、信じられないくらいの速さでシュリンクしていく。
消費世代がいないからだ。今手を打っても20年〜30年はかかる。
消費が縮小→企業収益が縮小(外国で稼ぐ企業は別)→収入の低下→消費の縮小の悪循環
人口を増やして、消費する人を作らねばならない。

早く子供を作れ!
898氏名黙秘:2010/12/08(水) 17:48:17 ID:???
いま子供を作ったら子供が成人になる頃には日本にも中国にも就職は無い。
文部科学省の英語教育を見れば良く分かる。
文部科学省は教育能力の無い教員を優遇しているから。
899氏名黙秘:2010/12/08(水) 17:55:02 ID:???
介護士があるよ^^
弁護士と似てるでしょ^^
900氏名黙秘:2010/12/08(水) 17:55:13 ID:???
在日工作員が、
・子供を作らせない
・日本国内で国論を二分する工作を続けているそうだが

その手に乗ってはならない。
901氏名黙秘:2010/12/08(水) 18:03:08 ID:???
まだあった。結婚は詰まらないという、結婚観も
在日工作員ないし、それ系の雑誌、マスコミが取り上げる。

日本のことを思うなら、乗せられてはならない。
902氏名黙秘:2010/12/08(水) 18:05:44 ID:???
何か社会的に面倒を起こすとタレントが口にするのが「介護士」。
酒井法子。結局介護したの?
903氏名黙秘:2010/12/08(水) 18:05:45 ID:???
国家の衰退を他人のせいにするなよ
在日がいてもいなくても子供は減るし経済は縮小する
904氏名黙秘:2010/12/08(水) 18:15:15 ID:???
たとえば当番弁護士の報酬なんかは弁護士会が支出してるからね
自腹ってこと
905氏名黙秘:2010/12/08(水) 18:54:05 ID:???
いまどき弁護士なんか目指すやつは情弱
弁護士目指す時点で弁護士向いていない。
906氏名黙秘:2010/12/08(水) 19:43:12 ID:???
>>903
何も、他人のせいにしてないだろうが!!
そういう姿勢がダメだと言ってるんだ。
付け込まれると。

衰退するのは確実だ。
だからこそ、子供を増やせと言ってるんだろうが!!
その子供の将来を考えると・・なんて言ってるから
ダメなんだ。どこかの世代にはしわ寄せはやむを得ない。
この先、何百年、何千年と、この国が続いて欲しいと思うからだろうが。

907氏名黙秘:2010/12/08(水) 19:45:32 ID:???
>>871

公務員試験なんて独学で十分だよ。
公務員試験受けるために150万円×2ないし3もかけてロー行くなんて、誰が目指すんだ?

そんなローは潰した方がマシ。そこまでして生き残らせる意味が全くない。
908氏名黙秘:2010/12/08(水) 19:45:48 ID:???
終戦直後の日本みたいだな。
父親が朝鮮人だった団塊世代が生まれて、
総体革命運動をやっていた。
909氏名黙秘:2010/12/08(水) 20:53:23 ID:???
>>907
潰したくても潰せない。
ローはすでに制度として確立し、それを前提として色々な利害関係者が生じてしまっているから。
ローバブルでFラン大から脱出して首都圏のローに移籍できた教授が
奥様にせっつかれてローでの年収を前提に都内に五千万円のマンションを購入し、
ご令息を私立の中高一貫校に入学させてしまった場合、
ローを潰したら当該ロー教授とそのご家族の人生設計が崩壊してしまう。
中央線が止まるのみならず、銀行の不良債権も増加する。少子化も加速するかもしれない。
ローを潰せと叫ぶ部外者はそこまで考えて発言しているのだろうか?
910氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:14:51 ID:???
教員が何人か失業したところで銀行も少子化も関係ねーよw
911氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:18:39 ID:???
強制的に潰すようなことにはならないだろうが、すでにローの志願者は大幅に減っているので
志願者が集まらなくなるという形で、自然淘汰が進んでいくのでは。
姫独みたいに志願者が全然集まらなくなった時に経営者がどういう対応をとるかだな。
912氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:22:50 ID:???
今年の適性の受験者数は7000人台だろ。適性にも当然記念受験者がいるだろうし、
足切りもあるだろうから、実際にローを受験するのはもっと少ない。
今年はかなりの割合で入学定員を充足できないローが出てくるはず。
913氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:25:55 ID:???
法学部の上にローが乗っかってるのがステータスだから、大学はそう簡単に諦めないと予想。
たとえ少なくても毎年何人か司法試験合格者が生まれれてOBが活躍すれば地元では大学の宣伝になるしね。
ローもないような法学部は2流の烙印を免れないし、大学は赤字でも当分我慢するでしょ。
まあ、確かに、姫獨みたいに入学希望者が片手で足りるくらいになれば潰れざるをえないけどね。
914氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:33:11 ID:???
ローがあれば国が補助金をくれるんだから、
少子化、受験者減少に悩む大学、
とりわけ私立大学にとっては打ち出の小槌。
麻薬みたいなものでやめられないよ。
一昔前の中国人留学生の大量受け入れみたいなもの。
名ばかり留学生で実際には風俗で働いていようが問題なし。
人数に応じて国が補助金をくれるんだもの。
名ばかりロー生で、法曹になれなくても関係ない。
915氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:35:17 ID:???
来年の適性は実施団体が1つになって2回行われる
日経新聞は2回の合計をもとに、適性試験の受験者が増加したと報道するだろう
916氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:36:18 ID:???
ローの実績が上がれば同じ大学が設置する法学部にとってプラスになるカモだが。
司法試験の合格実績が壊滅的だと、法学部の人気にも悪影響がありそうだ。
でも、ならばなおさら撤退はできないのだろうね。
当分はチキンレースが続くということか。
917氏名黙秘:2010/12/08(水) 21:54:15 ID:???
でも、旧試験時代は、有名大学を除く大半の大学(地方大、駅弁、中堅私立)では司法試験合格者は0か数年に一人か良くて年に数人程度だったんだよ。
それがローができたら久留米大とか姫独でさえも合格者は出てる。
今までお呼びじゃなかった大学でも何人かは合格者が出るわけで。
私立にとって宣伝になるのは間違いないから止められないでしょ。
撤退したほうがイメージダウンになる。

918氏名黙秘:2010/12/08(水) 22:14:33 ID:???
心配しなくても、下位は補助金カットで潰れるだろ。
どれくらい時間がかかるか知らんが。


それよりも、適性試験の値上げと予備試験の受験料の高さをみると、
法務省も日弁連も、人材の流入を抑制する政策を採るように見える。
多様な人材の確保は、もうないだろ。

よく考えたら、法曹界に優秀な人間が来ても宝の持ち腐れだ。
今まで通り、裁判官も検事も弁護士も、多数派はボンクラで誰も困らない。
別に法曹が日本の推進力になるわけではない。
919氏名黙秘:2010/12/08(水) 23:30:55 ID:???
10年のスパンで見れば、下位は淘汰されるだろうが、その間は
激増(1000人以上)が続くことは確実。

現時点で適正人口を超えているのにな。
920氏名黙秘:2010/12/08(水) 23:35:24 ID:???
補助金カットでも維持するんじゃないだろうか。
ローもない法学部なんてカタワみたいな2流以下の烙印を押されたようなもんで、
この少子化時代、学部のイメージが著しく傷つく。
921氏名黙秘:2010/12/08(水) 23:47:05 ID:???
有力大学でもごく一部流れに流されずにローを作らず踏みとどまった大学もある。
その大学の法学部は従来通りの水準を維持しているし、
法学系の教授の移籍先としても人気があるようだ。
しかし、ローをいったん作ったもののうまくいかなかったんで廃止しますじゃ、
マイナス効果はハンパ無い。
このご時世、うっかりすると大学全体の経営に影響しかねない。
こりゃ到底ローはやめられないよ。

だからあの手この手でローの維持存続のキャンペーンを張ります。
とくにマスゴミは金を出せば提灯記事を書いてくれるから。
922氏名黙秘:2010/12/08(水) 23:56:07 ID:???
地方紙読んでたら、ローつくったFラン学部から、現役会計士誕生しててわろた
経営・会計系の学部はないところ。ロー嫌われたなあ
923氏名黙秘:2010/12/08(水) 23:59:06 ID:???
大企業などの経済界は、司法制度改革で、渉外弁護士の報酬を下げたかったはず。
だから、渉外弁護士の報酬が大幅に下がるまでは、法曹人口が過剰との主張はしないでしょう。
924氏名黙秘:2010/12/09(木) 00:00:28 ID:???
会計士は学部生でも受験できるからね。
合格者数を増やしても志願者数が激減するようなことにはならない。
925氏名黙秘:2010/12/09(木) 00:27:02 ID:???
会計大学院を目指してます。

926氏名黙秘:2010/12/09(木) 00:44:32 ID:???
地方の下位ローほど未修中心でローの理念とやらに忠実なんだよね
我々は夢を追いかけた と仰った地方ローの先生もいたし
927氏名黙秘:2010/12/09(木) 01:20:56 ID:???
地方は競争に晒された経験が余り無いから。
運営側の脳味噌もドリーマーなんだよ。
928氏名黙秘:2010/12/09(木) 01:35:32 ID:???
ん? 東北学院?w
929氏名黙秘:2010/12/09(木) 01:40:50 ID:cmFGVfuE
新司法試験の合格者と弁護士の就職労働環境次第だよ
新司の合格者が低ければリスクが高すぎて志願者減
弁護士の労働環境が悪い事情が広まれば法曹自体の志願者減だ

少子化国の財政難で大学の経営環境がどこも急激に悪化してんのに
採算が非常に良くないロースクールを維持すんのは
どこの大学も大変なんだぜ
志願者減定員割れの法科なんてどんどん増えているじゃん
一部を除き大学としてローを維持出来ないだろ

予備試験の枠を絞れば予備試験組の合格率が跳ね上がるから
最短コースと考えて法曹志願者はそちらに流れるだろ
予備試験の枠を緩めれば
法科志願者がさらに減るから中堅下位の法科は淘汰される
困るのは文科省の連中だけ

法務省も裁判所も法曹資格の価値の低下を防ぎたいから
内心は新司の合格者自体が減って欲しいと考えている
しかも減らしても何も困らない
法曹のレベルの低下を防ぐ為と繰り返せばいい
現状の2000人台の合格者でさえ弁護士の労働環境は5年後10年後内には
今以上に悲惨な状況になるのは確実だろ
志願者減の最大の要因の一つだろ

ほんの一部の法科を除き現制度を10年間維持するのは
どんな馬鹿が考えても無理無理
930氏名黙秘:2010/12/09(木) 06:01:05 ID:???
鹿児島ローと中京ローが特にひどいな。
931氏名黙秘:2010/12/09(木) 07:59:26 ID:???
>>888
弁護士廃業はありますよ。

弁護士廃業
 「一日一冊 弁護士の読書日記」氏が、弁護士を廃業した。
理由は「もちろん、この業界のお先が『真っ暗』だからですよ。
(中略)もう業界全体が沈みかけの船みたいな状態です。
こんな船からは一刻も早く逃げ出さなければならない、そう思ったからです」とのことだ。

 面識はないが、「こん日」228ページに引用させていただいたこともあり、人ごととは思えない。
とても残念だ。

 その決断については、賛否があって当然である。
だが肝心なことは、氏が直面した危機感は、多かれ少なかれ、(少なくとも若手から中堅までの)すべての弁護士に共有されていることだと思う。
「このまま弁護士業を続けて、本当に大丈夫ですか?」と聞かれて「大丈夫です(キリッ)」と言える弁護士はどれほどいるのだろう。

 「所詮競争に敗れただけじゃないか」という意見もあろう。
しかし氏は、間違いなく優秀な弁護士だった。しかも勉強家である。
この事実が示すことは、競争に敗れるのは法律実務家として無能な者に限らない、ということだ。

 法曹養成制度の失敗は、志ある優秀な人材の法曹離れを招く。
そして法曹人口政策の失敗は、若くて優秀な弁護士の廃業をもたらす。
その先にある破滅の淵に、日弁連は立っているのかもしれない。
http://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-fb53.html
932氏名黙秘:2010/12/09(木) 09:08:21 ID:???

弁護士になっても廃業する人が増えているという現実

 司法試験に合格しても弁護士になれるかどうかはわからないという時代は、既に到来してしまったが、
更に進んで、弁護士になっても、しばらくして廃業してしまう人が増えてきているようである。

http://www.shirahama-lo.jp/blog/2010/07/post-92.html
933氏名黙秘:2010/12/09(木) 10:30:32 ID:???
2010年は、既に116名が廃業していて、3万番代の人は50名に達している。

やはり、若い人が多数廃業しているということは
数字からも裏付けられたように思う。

 厳しい就職戦線を終えて、運良く就職できたとしても、
いい職場に恵まれなくて、廃業に追い込まれている若い弁護士が
かなりの数になってきている

ということについて、
日弁連はもっと真剣に対策を考えないといけないのではなかろうか。
934氏名黙秘:2010/12/09(木) 10:42:45 ID:???
人数増加の負担はすべて弁護士に行くのね。
弁護士ずっこけても裁判官や検事は対岸の火事なの?
裁判てスゴーク時間掛るイメージがあるのに判決はあるパターン
で決まるみたいで。人材がもったいない感じがする、司法を
動かしているのは数の少ない裁判官や検事と言う事ですね。
935氏名黙秘:2010/12/09(木) 10:57:29 ID:???
今までは、弁護士が年収が下がるのを嫌がって、任官の誘いがあっても弁護士を辞めなかった。
そのため、法曹一元が十分に機能していなかった。

しかし、これからは、年収が下がった弁護士が、喜んで任官を希望するようになるから、
外国にように、法曹一元が十分に機能するようになる。

当局は、こういうことまで見通して制度改革をしたんじゃないか

と、ローの教授がおっしゃっていました。
936氏名黙秘:2010/12/09(木) 11:40:06 ID:???
で、財務省的見方からすると、他の公務員より法外な高給の裁判官、検察官
の給与も相対的に下げることができるというもくろみもちらほら
937氏名黙秘:2010/12/09(木) 11:43:35 ID:???
>>935
でもさ。任官の声をかけられて喜んで任官するような弁護士は
収入が少なくてうだつの上がらない弁護士だろ?
やり手の弁護士は、任官すれば収入が下がる。

とすれば、そのローの教授の立論は、現実感がない。
世間知らずのアホな教授だろう?
938氏名黙秘:2010/12/09(木) 12:14:53 ID:???
宇都宮弁護士も東大在学中に司法試験に合格した頭が良い弁護士だったけど
うだつのあがらない弁護士だったから、
任官の道があれば任官していただろうね。
939氏名黙秘:2010/12/09(木) 13:21:11 ID:???
弁護士の初年度年俸が平均450万円程度まで下がれば、
判事補と検事に初任給調整手当を出す理由がなくなる。
あと数年もすれば、財務省が、判検の初任給調整手当を廃止しろと言い出すだろう。
940氏名黙秘:2010/12/09(木) 14:19:35 ID:???
>>933
人のことより自分のことを考えろ、バカ
941氏名黙秘:2010/12/09(木) 14:46:05 ID:???
法曹の数が足りないっていう話で司法制度改革が始まったけど
裁判官と検察官の数だけはいっこうに増えない。
ほんとうに騙されたって感じ。
30代後半以降の人たちは、裁判官や検事になれると勘違いして
法科大学院に行ったりしないようにね
全部、うそっぱちだから。
942氏名黙秘:2010/12/09(木) 15:31:12 ID:???
>>936
財務省からすれば財務官僚よりも高給取りの裁判官・検察官はうざったい存在だろうからな。
財務官僚のプライドの高さはすさまじい。
943氏名黙秘:2010/12/09(木) 17:23:29 ID:???
弁護士側は形骸化した法曹一元にすがりつかず現実をはっきりさせよう。
検事+裁判官と弁護士の法曹二元化に成ってはいないのか。判検交流は
在るようだけど。
944氏名黙秘:2010/12/09(木) 17:47:27 ID:???
今も昔も法曹二元だけど
945氏名黙秘:2010/12/09(木) 18:38:37 ID:???
法曹一元については調べたけどよくわからん。弁護士会の願望なのか?
形式上は一元と言いながら実態は弁護士と判事検事は別物で司法試験だけ
おなじなのか?日本国憲法80条、裁判所法43条、弁護士任官制度等は
どのように実際機能しているのか?このままでは弁護士だけがいたずらに
増えて司法システムのバランスが取れなくなるはずだが?
946氏名黙秘:2010/12/09(木) 18:50:10 ID:???
法曹一元というのは、
弁護士の中から国民が選挙で裁判官・検察官を選ぶシステム。
947氏名黙秘:2010/12/09(木) 19:15:22 ID:???
>>939
弁護士の初年度年俸って相場が無いんじゃない?
法科大学院の弁護士事務所に入った人は、
授業のレジュメを作って法職コースで授業をしてやっと年収300万円だってさ。
年齢は35歳くらい。
948氏名黙秘:2010/12/09(木) 19:18:49 ID:???
弁護士の年収が裁判官の年収よりも高い場合には、
弁護士は裁判官になりたがらない。

そこで、弁護士の年収を裁判官の年収よりも下げる必要がある。

そのためには、司法試験の合格者を増やして、
需要と供給のバランスを崩すことによって、
弁護士の年収を下げればいい。
949氏名黙秘:2010/12/09(木) 20:05:38 ID:???
いやこれは暴言だが、裁判官 検察官は確かに高給に見合うほどこき使われてる。
それ考えればワークシェアで給与を下げて任官者を増やしてもいいと思う。
ま、部外者からすると裁判官・検察官の給与を下げた上で、給費制が決まった折
あれほど弁護士の公益性公益性とさけんだんだからボランティアで裁判官・検察官
業務を弁護士にやっていただいた方がいい
950氏名黙秘:2010/12/09(木) 20:07:43 ID:???
政治家の事件絡みで検察が批判されたときは、検事志望者わずか17名ということも
あったらしいが、時代は変わったな
951氏名黙秘:2010/12/09(木) 20:29:23 ID:???
奈良県 高校偏差値 ランキング 2010
http://momotaro.boy.jp/html/narahennsati.html
952氏名黙秘:2010/12/09(木) 20:49:56 ID:???
奈良県 高校偏差値 ランキング 2010
http://momotaro.boy.jp/html/narahennsati.html
953氏名黙秘:2010/12/09(木) 22:36:17 ID:???
>>931  生き残る弁護士のパターン

A 大手に入って優良顧問をがっちり抱え込む(誰もが望む理想)

B 恥も外聞もかなぐり捨ててCMで過払い金あさり=ハゲタカ弁
  (将来は過払い金から他の事件にシフトするだろうが)

C 特殊分野のエキスパートになる
  (特殊分野の需要だけでは喰って行けないかも)

D ド田舎に移る(しばらくは独占状態)

E ハゲタカ弁の系列事務所に入る

F ヨメを事務員にして自宅開業

G 普通の企業に就職(3万の資格給があるかも)
954氏名黙秘:2010/12/09(木) 22:47:31 ID:???
商業柄種々の業種をみてきたが、忙しいというのも、その業種で大きく違う。
皆自分の所が忙しいと思っているのと、体力的に忙しくても精神的に
ストレスがたまらなければ疲れを感じないようだし、自分自身が不要と思っても
種々のしがらみから自分の意思に反する仕事(客や規則や上司などのからみで)
はストレスがたまり疲れるようだ。検事や裁判官の仕事の忙しさが他分野から
みてどのようなものか、一般に役所の仕事を見ていると結論からは想像でき無いような
膨大な手続き資料を必要としている。司法の場合も本来の法曹としての判断を
必要とする部分と単なる事務作業的なものと在るのだろうが余人が口の挟むとこではない状態。
かっての医学分野も医者1人の裁量で物事が決まって、カルテの電子化や
医療情報の検索や共有化も技術的には可能であったが医者の無理解で最近やっと
受け入れられるようになった。司法界もIT化により効率化できる部分は多々あるが
先の話であろう。事業仕分けで登記システム(地図情報含まず)に一兆円かけたと
言うには驚いた。もっともIT化の遅れた、分野でまだまだ労働集約で人件費のかかる
忙しい世界のままだろう。
955氏名黙秘:2010/12/09(木) 23:47:31 ID:???
>>949
裁判官の給与を下げる?
憲法改正しろってか?
956氏名黙秘:2010/12/09(木) 23:54:03 ID:???
これから採用される裁判官についてなら、憲法改正不要。
957氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:06:33 ID:???
全裁判官の報酬を一律に下げる場合、憲法改正が必要か?という論点はある。口述にも出ている。
手当てをカットする場合はどうか?も、同様に議論はある。
958氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:06:59 ID:???
そして手当はいくら減らしても憲法違反ではない。
修習生の人数増やして、修習生の給与なくそうとしたみたいに、
判事補の採用数増やして、初任給調整手当なくせばいいに。
959氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:12:39 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1290730002/840

 去年と今年を比較すると、過払いを除いて、新受事件の着手金が著しく減少
している。先週までの1000万円の内訳も顧問料400万、管財人報酬200
万で、着手金は訴訟・調停・破産を含めても200万円に届かない。
 着手金は、年度により波が大きいけれど、これまで1000万円前後は必ず
あった。20数年前の開業1年目でさえ600万円程度(4月からの9か月間)は
あった。
 今年は、年初から調子が悪かったが、8月から事件の依頼がぱったりと止まった。
8月からの5か月間、1件も受任していない。当初は、猛暑の影響か?などと
楽観視していたが、涼しくなっても全く回復しない。
 
 懇意にしている地裁の資料課長から聞いた話によると、支部は事件数が増え
ているところもあるようだが、地裁本庁に限ると、今年の民事訴訟新受事件数は、
7月ころまで去年の2割減程度で推移していたが、8、9、10月は、去年よ
りも半減しているそうである。また破産事件は年初から3〜4割減で推移して
いるそうである。また、市役所その他の無料法律相談の数も減少しているそう
である。

 大量増員世代とは、競合していないと思うので、この新受事件数の減少の
影響が大きいと思う。
 なぜ、これほど事件数が急減したのかはわからない。これまでにも数か月間
という短期間でみれば、原因不明の事件数の急減という現象がなかったわけでは
ない。
今回の事件数の減少が一時的なものであれば、そんなに心配する必要はないが、
今回はどうも様子が違う。社会の雰囲気が訴訟をする余裕さえなくしてしまった
ような気がする。
960氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:33:01 ID:???
最近、大型倒産が無いな
961氏名黙秘:2010/12/10(金) 00:58:58 ID:???
武富士くらいか
962氏名黙秘:2010/12/10(金) 01:06:38 ID:???
司法官僚の勝手で、武富士がつぶれる。
行政官僚も強い権限をもち、人の人生を容易に変えられる。
司法官僚やら行政官僚は、ロー制度によるカネや人材のムダなんか、屁ともおもってないだろうな。
963氏名黙秘:2010/12/10(金) 01:31:25 ID:???
中学の同級生で富士武っていたな
あだ名は武富士だったが
いまはふつうに生きてるな
964氏名黙秘:2010/12/10(金) 04:12:30 ID:jcL0QR9/
>>935

馬鹿だなこの教授
つうか世間知らずのアホだ
学者経験しかない奴だ
判事も検事も官僚組織の一員だ
官僚組織は基本的に年功序列の秩序の世界だろ
役人は任官年次、試験の順位が物をいう世界だ
官僚組織なら若年、上位合格者、上位旧帝大出身出でなければ
出世は望めない世界だろ
しかも判事検事は数年ごとに転勤がある組織だ
「年収が下がった弁護士」なんかが組織に入っても傍流も傍流
地方支部を永遠に転々とたらい回しだぞ
馬鹿でも予測できるウラビれた地方周りだぜ
喜んで任官つうわけにはいかんだろ
判事も検事も若年上位じゃないと今のご時世任官は厳しいわな

そもそも国の財政難で最初から判事も検事も国は増やす気は
さらさら無いんだよ
965氏名黙秘:2010/12/10(金) 09:22:04 ID:???
そもそも、最高裁も検察庁も法曹一元なんて望んでいない。
966氏名黙秘:2010/12/10(金) 10:16:21 ID:???
純粋培養で世間を知らない人の方が扱いやすいんだよ
967氏名黙秘:2010/12/10(金) 12:21:35 ID:???
司法世界も新卒採用で自分の所で育てるスタイルですか?
弁護士以外は!一応難関といわれる司法試験をクリアーしても
ひとり立ちにはそれなりの場数を踏まねば使い物にならないと
言う事ですね。世間ではそれは常識ですが。
968氏名黙秘:2010/12/10(金) 12:24:54 ID:???
行政訴訟で政府勝訴の判決を出してくれればいい。
やはり、政府純粋培養がいいんじゃない。
969氏名黙秘:2010/12/10(金) 12:51:06 ID:???
>>964
上級公務員も米国流の「回転ドア」にするような改革を唱える人もいるけどね。
それやれば、公務員の世界の風通しがずいぶんよくなるし、妙な特権はなくなるだろう。
でも日本がそうなるとはね・・・
期待された民主党も、まったく公務員制度改革はできないもんな。
970氏名黙秘:2010/12/10(金) 13:01:19 ID:???
日本の制度でそれは無理筋。
971氏名黙秘:2010/12/10(金) 14:26:57 ID:???
エリート集団
超厳格法科大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)
       修習廃止すべし
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)
中学校 (Junior High school) 義務教育
972氏名黙秘:2010/12/10(金) 14:44:32 ID:???
>>969

でもやって欲しい。
一日本人として、切に望む
973氏名黙秘:2010/12/10(金) 15:26:11 ID:???
黒船来航以来、軍隊は太平洋戦争で米国により潰されたが、
司法、行政(役人)制度は生き続けた。どんな制度でも
これだけ年月が経てば制度疲労を起こしてしまう。日本の
場合改革といっても見かけだけ変え実態はほとんど変わらず
既得権益を温存する。
この国はやはり外圧によってでしか変革できないのだろうか?
それで生き延びれれば良いのだが?
974氏名黙秘:2010/12/10(金) 15:37:52 ID:???
司法だけにとどまらず、公務員しかり、JALのような民間しかり、
どの業界にしても、働く若い人たちにとって壮年以上の「既得権益」がかなりの障害になっている。

しかも、その既得権益をもった裕福世代の年金まで負わされる始末。
そんだけ若者から搾取していれば、嫌消費にもなるわな。
ロー制度なんて特に既得権益の温床。
975氏名黙秘:2010/12/10(金) 16:21:20 ID:???
そんだけカラクリがはっきりわかってるのに、変わんない、変えられない。
976氏名黙秘:2010/12/10(金) 16:42:09 ID:???
>>975
日本人の能力の限界だな。韓国に抜かれるのは時間の問題。いや、もう抜かれてるか(笑)
なのに嫌韓なんて、嫉妬か負け惜しみでしかない、
977氏名黙秘:2010/12/10(金) 17:26:01 ID:???
日本は、理科系の専門能力はかなり高い人材がいるのに、
国際的な戦略を描いたり、ルールを新しく構想して理科系の専門能力を生かす人材が
少ないという印象を受ける。
もともとロースクールの理想って、そういう人材を輩出するはずだったんじゃないのかなあ。
978氏名黙秘:2010/12/10(金) 17:29:10 ID:???
しっかし、法律の解釈論ってほんと〜〜〜につまんねえな。
優秀な人間がやることじゃねえぜ。
979氏名黙秘:2010/12/10(金) 17:36:55 ID:???
飯の種だと思って割りきれよ。
980氏名黙秘:2010/12/10(金) 17:39:29 ID:???
理科系の専門能力がかなり高い人って所謂ポスドクのことか?
981氏名黙秘:2010/12/10(金) 17:40:16 ID:???
刑事訴訟法みたいな不明確な社内規則を作ったら、
作ったやつはクビだよ。クビにならなくても質問ぜめになるよ。
982氏名黙秘:2010/12/10(金) 18:22:34 ID:???
不明確なルールを作るのは学者の解釈論文のためじゃないの?
実務家は明確なルールを求めている。
983氏名黙秘:2010/12/10(金) 18:45:26 ID:jcL0QR9/
理科系の学部出身者の合格率も大して良くないから
未収者コースも法学部文系出身者が殆どだろ
理系が得意とする物と
司法試験で求められる物が全く別物ということとちゃうか?
結局、司法試験を通る為にで身に着けなければならんのが
条文、定義や趣旨、判例の言い回しなんかを意味無く
兎に角数多く覚えなければならんのに
一部の試験秀才連中を除けば
大半の理系学部出身者はこういう文系的な世界が苦手で
理系に進んだ人が多いからな
彼らがローに進んで、ロー教育を受ければ
簡単かといえばそうは行かない
理系出身者の新司法試験の合格者数の低迷もそこにあるのに
ローのお偉方は舐めてるよ
984氏名黙秘:2010/12/10(金) 18:51:09 ID:???
>>983
それは能力が低すぎるだけだろ?
国立理系で世間的には超一流なんだろうけど

そもそも、
>条文、定義や趣旨、判例の言い回しなんかを意味無く
兎に角数多く覚えなければならんのに

ということが間違ってる。

ま、そんなことはいいや。

新試受験資格から、ロー卒を外せ!!
それですべて解決。
ローに行く奴はなくならない。
少なくとも、上位校はつぶれない。

中下位校は、もうどうでもいいだろうがw

985氏名黙秘:2010/12/10(金) 18:58:33 ID:???
>>983
論理と理論のちがいはある。理系文系に限らずある確率でどちらも
出来る奴は存在する。ただ司法の場合頭のいい人は多いのだろうけど
現状の司法を見ていると充分にその能力が発揮できない世界のように
思える。
986クラレンス:2010/12/10(金) 19:05:41 ID:???
ロー卒短答2〜3回免除、三振制度廃止
弁理士試験、知財院免除を見習え
987氏名黙秘:2010/12/10(金) 19:09:55 ID:???
憲法9条でさえ学説は5説以上あって、
旧司法時代は択一問題で出たらしい。

学説が5説出たら、明確性の原則に反するから
憲法自体が無効なのにな。
988氏名黙秘:2010/12/10(金) 19:54:33 ID:???
>>980
大学にいるポスドクの中にもいるだろうし、企業の中にもいるんじゃないのかな。
ポスドクをこんな風にしてしまったのも、制度設計がなあ。

日本は、ソフトウェア的なものを新しく構築するのが、とっても弱い印象だな。
理科系文科系という切り分け方とはちょっと違うかも知れないが。
989氏名黙秘:2010/12/10(金) 19:56:35 ID:???
>>978
しょせんは人間が作ったものに対してあーだこーだ言ってるだけだからね…
自然科学とかに比べてスケールちっちゃく見えるのは致し方ない
990氏名黙秘:2010/12/10(金) 20:11:18 ID:???
物つくりは確かに日本の得意とする所だろう。
目に見えない制度とか使い方のノウハウとか戦略、ITにおける
OSなどのソフトはほぼ全滅。マイクロソフトやかってのIBM、
最近アップルが復活してGOOGLEも出てきた。ここら辺は従来の
目に見えやすい、応用科学(土木や電子電気、化学。機械‥)
とは違う新しい(ここ半世紀〜一世紀)分野だからなあ。パソコンも
ソフトが無ければただのローテクな箱だもんね!
991氏名黙秘:2010/12/10(金) 20:22:42 ID:???
>>935
>これからは、年収が下がった弁護士が、喜んで任官を希望するようになるから、
>外国にように、法曹一元が十分に機能するようになる。

でも、サラリーマンの方が弁護士より稼げるようになったらなり手が減るでしょう
現時点でも一部の富裕な弁護士を除けば司法書士より稼げなくなってきてるだけでなく
下手したら社労士や食えてる行政書士より下で廃業に追い込まれてるわけだから
992氏名黙秘:2010/12/10(金) 21:03:48 ID:EzdH4xbS
公務員にもボーナスですね。今日は。。
993氏名黙秘:2010/12/10(金) 21:50:05 ID:???
S:博士教授  科学者 研究者(東大東工大京大)SS:ノーベル賞
69 医師:開発 技師
68新司法試験(早慶明中上智)
67新国家公務員総合職(旧1種)(東大一橋京大)
66:公認会計士(東大一橋早慶) 65:アクチュアリー
64:歯科医(歯学部)
63:獣医師
62電験1種技術士 
62薬剤師(薬学部) 
61:米国公認会計士
60: 電験2種 1級建築士
58司法書士(高卒多い) 税理士弁理士     
57: 環境計量士  国家2種 
54:2級建築士 気象予報士
994氏名黙秘:2010/12/10(金) 21:51:19 ID:jcL0QR9/
>>984

そうでもない、開校数年間みても
東大を初めトップ大学の理系学卒院卒、国立卒医師免持ちが
結構入っていたんだがバタバタ散っている
途中で進路変更した奴も結構いる、能力云々ではないようだ
法律試験との相性があるらしい

ローのジジイのいう話では
そもそもローで落ちこぼれず、かつ資格試験に通る為には
条文の知識、定義、趣旨なんかのいわゆる法律の基礎力
を身に着けている事が前提なんだが
未修にしろ既習にしろ、そこが無いのに法律の運用力やら
何やらをローやらで短期間で身に着けるなんて不可能だなんて
ホザイておったぞ
無責任で好い加減な事を軽く言いよるよ
お前らジジイの理想を信じて金と時間と人生を掛けて
ローに進んだ奴ばら沢山おるのに


>>991

んだ、オラもそう思う
新卒の段階でローに行くのを普通躊躇するよな
普通に食えないのに失権やらリスクが高すぎんだもん
社会人も理系もローへの志願者が減っているし
大体ローの受験者自体が毎年確実に減っている
毎年総定員を減らしても一部のローを除いて
入学者割れがどんどん進んでいるし
この負のスパイラルを止める手がないのは
文科もローの連中も認めてんだよな
995氏名黙秘:2010/12/10(金) 21:51:59 ID:???
>>989
非常に納得した。

>>995
スレ立てな
996995:2010/12/10(金) 21:57:28 ID:???
俺かよ!
997氏名黙秘:2010/12/10(金) 22:02:36 ID:???
おら、やんだ。
998氏名黙秘:2010/12/10(金) 22:03:34 ID:???
うんこ
999氏名黙秘:2010/12/10(金) 22:04:23 ID:???
999
1000氏名黙秘:2010/12/10(金) 22:05:10 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。