司法試験予備試験 35 本スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■ルール■

教養や法律科目、実務科目等は、下記の「科目別スレ」でお願いします。

ロー生の書き込みは遠慮してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
予備試験生は真のエリートです。煽り、荒らし、釣りに乗らないでください。



前スレ
司法試験予備試験 34 本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275286214/

科目別スレ

H23 司法試験予備試験 一般教養対策
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274459786/

H23 司法試験予備試験 法律科目 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275303783/

H23 司法試験予備試験 民事実務科目対策1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274544547/

H23 司法試験予備試験 法律実務基礎科目(刑事)1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1274867546/
2氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:50:16 ID:???
●司法試験法
http://www.houko.com/00/01/S24/140.HTM

●予備試験Q&A
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa.html#15

★予備試験サンプル問題★
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00005.html

●「司法試験予備試験の実施方針について(案)」に対する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300020005&OBJCD=&GROUP=

●規制改革推進のための3か年計画(再改定)(平成21年3月31日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2009/0331/index.html

●法曹養成と法曹人口に関する緊急提言
http://www.election.ne.jp/10868/73411.html
3氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:54:46 ID:???
■政治的に「予備試験制度を公平平等にする活動」をしているのは、自民党の河井議員だけです。

河井議員は唯一、法務委員会等で法務大臣や、最高裁の司法官僚に投げかけています。
河井議員を応援しましょう。


■最近、河井議員が明らかにした質疑応答関連スレ

【法務委員会】予備試験を破壊工作する利権集団が
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275464451/

法曹3000人案は、根拠のない中坊と佐藤の強行だった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275464895/

日本の法律家人口は世界一多い。法曹人口不足のデマ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275465417/

河井議員ブログ
http://kawai.fine.to/katsu/


ロー生は、旧司合格者数の増大や予備試験の公平平等性を高らかにうたい、活動しているため
ロー生やロー利権側から散々叩かれてきました。

ロー生の河井叩きスレ
 ↓
【落選運動】河井克行【自民党】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1245325291/

予備試験組は、河井議員の活動に注目し、そのフェアな言動を広めなくてはならないでしょう。
4氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:56:17 ID:???
■並存を前提とした、登録までの期間の考察

旧司法試験 試験:1年間 3回   修習 1年4ヶ月 Total 2年4ヶ月
予備試験      1年7ヶ月 4回 修習 1年         2年7ヶ月
法科大学院     3年7ヶ月 9回 修習 1年        4年7ヶ月

旧と予備は実質的に相違がない。

予備試験に3年3回で合格=ロー既習卒と同じ期間

つまり、予備試験には、3年3回以内で合格すべし、ということになる。
拘束される機会はローに比較し、圧倒的に自由なので、仕事とも両立は可能。
仮に5年5回かかろうと、有職者であれば大したリスクにはならないだろう。
専業であれば、2年2回以内で合格できればロー既習より期間的メリットがある。
5氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:56:27 ID:???
■合格者数は、700前後が妥当

新の合格率を25%として

50人 →200人
100人→400人 
200人→800人

200人以下になることはありえないんだよww
ローに影響のない程度で、と言ってるんだから、最終合格者数が基準になるとわかるだろ。
制度設計者は、ロー卒より予備卒のが優秀だとは思っていないw

合格率でいえば

ロー卒>>>>>>>>予備

となると、思っているし、そうでなければ、ロー教育が根本から否定されるわけだから。

そうなると、最終合格者50人ってわけにはいかないんだから、
2000人合格の中の1割、として、200人。これなら影響があるとはいえないだろ。10%だから。

そうなると、
 
200人→800人

これが基準になる。

合格率33% 200人→600人
合格率25% 200人→800人

700人前後が合格する、ということ。
6氏名黙秘:2010/06/14(月) 18:58:25 ID:???
■Q&A よくある質問

Q.合格者数は?
A.わからん。本番終わるまで発表はされない。数年間は様子見だという委員の見解からも、
 一般的な国家資格の結果をみるに、初年度〜3年間は多めといえる。正論でいけば700前後が妥当。

Q.教養の対策は?
A.教養スレのログを読め

Q.実務科目の対策は?
A.実務スレのログを読め

Q.ロー生も受けられるの?
A.司法試験法ではそう解釈できる。しかし、旧司のように何らかの制限がかかると想像できるし、
  そもそも予備試験とは、ローに通わない者のため、であるのでその制度趣旨に反する行為は
  権利の濫用と解される。よって、何らかの手段は講じられるというのが有力説である。

※その他テンプレの内容および、よくある質問のテンプレを募集!
 
7氏名黙秘:2010/06/14(月) 21:47:59 ID:???
公認会計士試験予備試験2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1276393835/
8氏名黙秘:2010/06/15(火) 09:11:57 ID:NSD0zZTC
ok
9氏名黙秘:2010/06/15(火) 11:21:45 ID:???
>>1

>Q.合格者数は?
A.本番終わるまで発表はされない

これって、どこに書いてあった?
10氏名黙秘:2010/06/15(火) 11:34:18 ID:???
>>9
新司がそうだった
11氏名黙秘:2010/06/15(火) 11:49:02 ID:???
合格者数は、700前後が妥当

このソースは?
どこ情報
12氏名黙秘:2010/06/15(火) 11:56:57 ID:???
くれくれうぜぇ
13氏名黙秘:2010/06/15(火) 12:30:12 ID:???
合格者数は、あんまり期待すんなよ。
最低で100と思っておいた方がよい
14氏名黙秘:2010/06/15(火) 12:35:46 ID:???
煽り妄想はアキタなあ
15氏名黙秘:2010/06/15(火) 13:14:00 ID:???
417 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/06/11(金) 21:17:25 ID:???
予備本スレの旧試の残党ベテはひどいなw

新試合格者は大したことないだと?
てめぇ旧試落ち続けたのに何でかい口たたいてるん?
ロー生に嫉妬してるだけだろ

旧試に万年落ち続けたくせして予備に受かる気満々なのが笑える

「ロー制度は崩壊する!」
「予備試験の合格者は500人!」
「予備試験は本ルートになる!」

はぁ?いい歳こいたオッサンが何妄想してるんだか
16氏名黙秘:2010/06/15(火) 14:28:15 ID:???
ロー生ですが、お呼びでしょうか?
17氏名黙秘:2010/06/15(火) 16:08:06 ID:???
239 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 21:43:23 ID:???
早くも2011年4月に論点整理が予定されている。

241 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:30:01 ID:???
築地本願寺に集まって、明治民法のお葬式でもやりたい気持ち。

242 :氏名黙秘:2010/06/12(土) 23:45:47 ID:???
>>241 それよりもまず 治療(内田改正案の阻止)のほうが先決だ。

243 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 00:27:55 ID:???
債権法改正で日本の市民社会は再生する。 先が見えない人間にはそれが分からない。

244 :氏名黙秘:2010/06/13(日) 22:25:45 ID:???
研究会で実務家の意見をメモるのではなく、 一度、一弁護士となって新債権法が使いやすいか、よく考えるべきだ。

246 :氏名黙秘:2010/06/14(月) 23:17:56 ID:???
再生するわけないだろ、「市民」が選別されるだけ。
言い出した以上引っ込みがつかないんだろうが、それじゃ学者なんだか官僚なんだか区別がつかんぜ

247 :氏名黙秘:2010/06/14(月) 23:22:53 ID:???
一部の学者の功利心で引っ掻き回すな。司法制度改革とやらの大々々失敗をまだ認めないつもりだな
18氏名黙秘:2010/06/15(火) 16:08:53 ID:???
新試はゆとり世代とぶち当たったから余計にレベルに低い合格者を排出することになったのよ
19氏名黙秘:2010/06/15(火) 19:34:33 ID:???
ロー生の書き込みは遠慮してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
予備試験生は真のエリートです。煽り、荒らし、釣りに乗らないでください。
20氏名黙秘:2010/06/15(火) 19:58:21 ID:???
>>5  だいたい賛成ですな。

受験者数を2万人として、合格率1%以下はまずあり得ない。
せめて5%の合格率にはしたいところであるが、文科省と大学の抵抗が予想される。
そうすると、妥協して500〜700人というところか。
21ロー星:2010/06/15(火) 20:25:13 ID:???
ここヴェテくせー
22氏名黙秘:2010/06/15(火) 22:37:37 ID:???
ベテじゃない奴がここにいるわけないじゃん
受かってるなら今頃修習か弁護士やってるよ
23氏名黙秘:2010/06/17(木) 02:24:47 ID:???
理系卒の社会人30代で、ふと予備試験受けようかとおもって情報収集中なんだが(今まで司法試験受験経験なし)、
さっきまでスレの34読んでて萎え萎えになった。
俺の子供の頃のやり方が、結局一番良かったんだねえ。
全般的にも、子供の頃は、単純に社会はよくなるもんだとおもってたが、考えてみれば、少なくとも俺が成人してからこっち、
社会がよくなたってふうには感じないなあ。
24氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:47:23 ID:???
800人ぐらいかなあ
25氏名黙秘:2010/06/18(金) 00:57:30 ID:gk25YL/n
第一回新司法試験の合格率は48%
第一回司法試験の合格率は10.31%(対出願者) (昭和52年の合格率は1.59%)


第一回の試験が最高合格率になる。したがって
第一回予備試験“経由”の新司法試験の合格率が50%前後でも何らおかしくない。
26氏名黙秘:2010/06/18(金) 01:52:07 ID:???
>>25
評価E
「したがって」以降に論理の飛躍があります。
27氏名黙秘:2010/06/18(金) 02:02:03 ID:???
>>26
評価の評価としてG
「論理の飛躍」の意味が分かっていません。
28氏名黙秘:2010/06/18(金) 02:28:10 ID:???
合格者数・合格率なんてふたを開けてみないとわからないんだから、
できる範囲で精一杯がんばろーぜw
29氏名黙秘:2010/06/18(金) 07:24:04 ID:???
まぁ 異様に激戦になるだろうな
30氏名黙秘:2010/06/18(金) 14:17:46 ID:???
少なくともここ2,3年の旧試験よりはマシ。
旧試験組には事実上3年間の服喪期間だった。
モチベの維持が大変だったよ。
31氏名黙秘:2010/06/18(金) 14:42:51 ID:???
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300020007&Mode=0

新試験、融合なくして科目ごとの時間分けになるかもしれないようだ。
まあ、4時間ぶっとおしが3回もあるとか無理はあっただろうと思うが。
でも正直、だったら旧試験でよかったじゃないかとは思うよな。
32氏名黙秘:2010/06/18(金) 15:41:00 ID:???
じゃあさ
刑法2時間10分
珪素1時間50分
のテクが使えなくなるのか?
33氏名黙秘:2010/06/18(金) 15:42:51 ID:???
>>32
旧司はもう終わったよ
34氏名黙秘:2010/06/18(金) 18:22:01 ID:???
>>33
紳士の話でしょ
35氏名黙秘:2010/06/19(土) 15:32:09 ID:???
予備試験の奴は
みんな社会人なのか?
学部生もばかばか受かるんかな??
36氏名黙秘:2010/06/20(日) 16:22:33 ID:???
「弁護士の就職難や借金の話は、苦労して資格を取ったから食いぶち保障をしろ、と聞こえる」前連合会長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277010568/

高木 資格を取った人が高いレベルで所得を得るのに越したことはない。だが、どんな職業の
人でも、自分たちの領域や需要の拡大に努力している。今の就職難や借金の話は、苦労して
法曹資格を取ったのだから、せめて食いぶち保障をしろ、というようにも聞こえてしまう。
37氏名黙秘:2010/06/20(日) 16:32:38 ID:???
聞こえてしまう、じゃなくて、そのとおりだよな。
それと、
どんな職業の人でも、自分たちの領域や需要の拡大に努力している、
ってのは、正当な努力とは限らず、特権維持とか参入制限だったりする。
38氏名黙秘:2010/06/20(日) 19:15:58 ID:Gx7TxoRQ
ローの授業で毎日が苦痛です。
予備試験合格を目指すことが心の支えです。
39氏名黙秘:2010/06/20(日) 22:43:59 ID:???
現職は貿易を主体とする商社の営業をしているんだけど、いわゆる旧試験時代から仕事と勉強の生活をして来た。
ここに来て、現職で得た商圏ネットワークや知己やスポンサーを活用し、10月までに起業も企てている。
起業1本でも大変だと思うが、勉強も予備試験合格を目指して並行して継続させたい。
この様な境遇にある人、他にもいるかな?
居るなら非常に心強いんだが。。
40氏名黙秘:2010/06/20(日) 23:51:04 ID:???
起業みたいなことは、心理的にはむしろ高揚して、試験にも好影響なんじゃないの?
肉体的には、睡眠時間が自分に必要なだけ確保できるかどうかだけど。
41氏名黙秘:2010/06/21(月) 03:12:15 ID:???
>>39
起業ってそんなに甘いもんか、専念しろ
42氏名黙秘:2010/06/21(月) 03:23:49 ID:dYmfhNya
予備と仕事掛け持ちが多いんちゃうか
たしか前のスレで仲間募集してたリーマンいたとおもうんだが
あのひとはどうしてるかな
2ちゃんやってるんなら難化書いてくれ
43氏名黙秘:2010/06/21(月) 03:41:39 ID:???
辰巳って、講座とか申し込んでなくても自習室使えますか?
昔はできたんですが、今はどうでしょうか。
44氏名黙秘:2010/06/21(月) 05:33:09 ID:???
まずは辰巳に電話して聞いてみよう
45氏名黙秘:2010/06/21(月) 06:16:41 ID:???
>>36
想像力がない人はこれだから困る。
たとえば医師が領域や需要の拡大に努めたらどうなる。。。不正請求、病気の乱造、治療の手抜き。。。
医師会はそれを恐れて今でも大幅増員に反対なんだよ。
46氏名黙秘:2010/06/21(月) 06:51:03 ID:???
>>45
所詮、連合の前会長。
こいつの言ってることは、
(自分たち労働組合の息のかかった者以外は)新自由主義でやりなさい。しかし正規労働者はしっかり保護しなさい。
ってこと。
47氏名黙秘:2010/06/21(月) 11:16:30 ID:???
>>44
知らんなら口出さんでいい。
48氏名黙秘:2010/06/21(月) 21:18:52 ID:???
>>39
職があるならそのまま起業して極めたらいいだろwシャチョーさんよw
司法なんかオマエには向いていない。
臼歯が終わった今、オマエに出る幕はないわw
49氏名黙秘:2010/06/21(月) 21:30:30 ID:???
48は巣にお帰り
50氏名黙秘:2010/06/21(月) 22:27:46 ID:EuommrTL
予備専業受験生とかいるんか?
いるとしたら救いのない馬鹿だろ
51氏名黙秘:2010/06/21(月) 22:33:48 ID:???
司法書士とか裁判所書記官も受けるだろうから会社員には手に余るな。
52氏名黙秘:2010/06/21(月) 22:47:43 ID:???
旧試ベテは専業受験生するしかないだろw
53氏名黙秘:2010/06/21(月) 23:22:49 ID:???
>>36はネタそのものだろ。

能力主義を否定して組合員を横並びにして無能な者を保護するための活動を日夜している
集団のトップが何を言うかという感じだわな。
54氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:05:58 ID:???
予備試験の合格率が相当低くなると予想されているが、俺は逆に燃える。

法曹のレベル低下が叫ばれている今日にあって、旧司法試験の500人定員だった頃のように、
本当に優秀な人間のみがパスするような試験で合格できたら心から誇りに思う。

それだけの実力があれば、弁護士になっても実力で成功できるでしょう。
55氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:09:37 ID:???
その500人時代の弁護士が本当に優秀なのか相当に疑問だがな
56氏名黙秘:2010/06/22(火) 00:37:56 ID:???
採用されるか田舎は別問題駄科
57氏名黙秘:2010/06/22(火) 06:04:15 ID:???
起業すればいいがな。
法的能力のある人間がなにを恐れる必要がある?
58氏名黙秘:2010/06/22(火) 07:48:35 ID:???
そうだね
59氏名黙秘:2010/06/22(火) 12:28:56 ID:???
うちは司法試験から完全撤退します。
60氏名黙秘:2010/06/22(火) 12:30:15 ID:???
結構、予備試験対策の講座ものなどが、出ているね。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=13&tz=208670&v=2&f=0&p=1&o=4&oid=000&sub=1&k=0
61氏名黙秘:2010/06/22(火) 12:36:14 ID:???
>>60
予備試験じゃないのに詐称だな
62氏名黙秘:2010/06/23(水) 00:12:19 ID:???
>>60
ヤフオクの方が参加者が格段に多いから高く売れるにもかかわらず、
マイナーな楽天オークションを利用しているのは、
すなわち、
ヤフオクの評価が悪くなりすぎて、ヤフオクに出品できなくなったからですね・・
63氏名黙秘:2010/06/23(水) 01:41:48 ID:???
楽天って出品に金いるのか?
アホープレミアムの金払うのまんどくせーからじゃね?
64氏名黙秘:2010/06/23(水) 16:58:29 ID:???
勉強も女もキライじゃないが、もはや人間自体が嫌いな俺は予備試+獣医学部受験で
逝く覚悟。DV男に刺されて死ぬよりは、ネコに引っ掻かれる方がまだマシというものだ。
ただ大型犬なんか相手だと体力勝負だなあ...般教は生物、化学かあ...
65氏名黙秘:2010/06/23(水) 19:43:47 ID:???
>>64
獣医か
家の猫もなかなかいい先生見つからなくて・・・
頑張ってくれ
66氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:17:38 ID:???
予備試験、やること大杉w
67氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:40:02 ID:???
どうせやってもムダなことはしないほうがいい。新しいことより今ある知識が抜けないようにすべき。
ところで辰巳のコア講義受けてるヤツいるか?めちゃくちゃディスカウントしててちょっと心配w
68氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:45:49 ID:???
>>67
36,000円で実務行政法倫理は確かに安いが、
行政法を見直せるのはいいとしても、
俺なら、元研修所教官の実務講座受けるなあ。
69氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:55:58 ID:???
そんな金と時間があるのなら、ローに逝けw
70氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:57:03 ID:???
>>68
36000からさらに30%オフだよ。しかもテキストは新版が出たら無料進呈だと。
71氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:57:44 ID:???
>>69
ローは1年360万くらいかかるだろw
72氏名黙秘:2010/06/23(水) 23:59:43 ID:???
国立なら1年100万。
私立でも慶應・中央なら1年140万くらいかな。
73氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:02:37 ID:???
>>72
そんなに安くないだろw
74氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:16:55 ID:???
>>69
ローは、入試の段階で既に金と手間がかかるよなあ・・・
75氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:19:24 ID:???
>>73
じゃあ、調べればいいだろ。
国立は全国一律のなはずだよ。

中央は、授業料全額免除、半額免除がほとんどだから、半額免除だと140万いかないはずだ。
慶應は、単位制だが必要な単位の授業をとって計算した後、50万円の還付金があるから、差し引きで140万くらいだよ。
76氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:24:01 ID:???
>>74
適正やら既修者やら入試やらで10万くらいかかるね。中間搾取もいいとこ。
77氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:27:51 ID:???
>>75
学費以外にもいろいろ金かかるよ。特にテキスト代がばかにできない。
78氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:28:16 ID:???
それを言い出したら、予備校の予備試験講座なんて全く得体の知れないものに金かけて、さらに予備試験受験料を払うことも同じだろw
79氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:33:15 ID:???
>>78
ローは金だけじゃなく貴重な時間を無駄な課題や人付き合いに費やさなきゃならんからな。
下位ローなんかに逝ったらもう原始的不合格。
80氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:37:01 ID:???
>>79
ローの人付き合いって、そんなにウザイのか?w
81氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:43:02 ID:???
>>80
うざいよ。特に旧司未経験なアホな新卒。
82氏名黙秘:2010/06/24(木) 00:57:52 ID:???
でも、新卒のほうが旧試ベテより合格率が良いんだよねw
上位ローでは。
83氏名黙秘:2010/06/24(木) 01:08:44 ID:???
>>81
そんな新卒でも、ステメンは合格してしまうロー入試の摩訶不思議w
84氏名黙秘:2010/06/24(木) 01:11:50 ID:???
>>82
そういう問題と配点になってるからね新司は。新司短答民法なんて宅建なみだから新卒と旧ベテじゃ差がつかない。
刑法はパズルがないからやはり差がつかない。論文は知識よりも現場思考だから旧ベテに不利。なら旧司でそれを
やれば良かったのにw
85氏名黙秘:2010/06/24(木) 01:12:00 ID:???
>>83
ステメンに書くことがない旧試ベテが僻むなよw

旧試ベテの経歴

○○大学卒業

以下空欄w

特技 旧試択一合格w
86氏名黙秘:2010/06/24(木) 01:15:07 ID:???
>>85
どうせステメンも業者に書いてもらってるんだろw
87氏名黙秘:2010/06/24(木) 02:08:51 ID:???
今日も無益な話が続く
88氏名黙秘:2010/06/24(木) 07:37:36 ID:???
そんなもんさ
89氏名黙秘:2010/06/24(木) 10:56:50 ID:???

国立は80万
私立は120万
90氏名黙秘:2010/06/24(木) 11:52:01 ID:???

日本国代表

【最強ツートップ】 東京大     東京連合大(一工外医)   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  
【サイドアタッカー】 北海道大九州大
【トリプル ボランチ】横浜国立千葉大 筑波大
【センターバック】   大阪大(第8番目帝大) 名古屋大(第9番目帝大)
【キーパー】         京都大(第2帝大)

91氏名黙秘:2010/06/24(木) 13:07:09 ID:???
予備試験
92氏名黙秘:2010/06/24(木) 15:21:52 ID:???
93氏名黙秘:2010/06/24(木) 16:45:55 ID:???
辰巳の体感模試受けた人いる?
94氏名黙秘:2010/06/24(木) 18:42:40 ID:???
司法修習スレはどこ?
95氏名黙秘:2010/06/24(木) 19:09:02 ID:???
バーゲン終了後の5年で、ローに行けなかったベテランが相当数撤退した感もあるな。
事実上の服喪期間だった。
96氏名黙秘:2010/06/24(木) 19:28:03 ID:???
またバーゲンに参加できるじゃん。
97氏名黙秘:2010/06/24(木) 22:05:59 ID:???
1500人でバーゲンなら、2000ー3000人はタタキ売りだなw
でも、その前に待ち切れなくて職持った年寄りも多い?
98氏名黙秘:2010/06/24(木) 22:19:01 ID:???
予備試験はいくら勉強しても、合格者数を不当に絞られてしまうので、無駄になるぞ〜
99氏名黙秘:2010/06/25(金) 02:32:39 ID:???
>>97
そのタタキ売りの会場に行く迄が超難関だよw
100氏名黙秘:2010/06/25(金) 14:29:25 ID:A0Gcc8IF
>>93
一般教養が全然取れなくてワロタwマジで受けるの辞めようかと思う。
101氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:10:28 ID:???
理系人間から見ると、如何に文系人間が馬鹿に見えるが、
まぁ、それはさておいて、予備試験の自然科目なんぞ高校レベルで半分解けるのに、
全て捨て掛かっている奴は本当に頭が悪い奴だ。

高校化学、高校物理、高校生物など、1日もあれば教科書一冊読破できない理解力じゃ、
本試験も受かるはずがない。
102氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:14:39 ID:U+iyOS15
言うだけなら何とでも言えるね。
自分の勉強したことがある分野を一日で読破したというなら話は別だが。
103氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:15:06 ID:???
>>101
法律科目で落ちたら意味ないよ。司法試験の予備試験なのだから。
104氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:18:24 ID:???
理系は教養バカとうことで
105氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:21:36 ID:???
バカかどうかは別にして、ローの他学部出身・純粋未修っぽい雰囲気はするね。
紳士の結果は見ての通り。
106氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:22:09 ID:???
理系って言ってもピンキリだから
単に理系、というだけではなんともいえない
107氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:22:49 ID:???
本スレで煽るやつはネタだからね。
その理系なんたらもその類だろう。
108氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:28:18 ID:???
数学の代数分野?の行列が高校3年で習うようになったらしいね。
微積と統計(微積の絡まない?確率はやった)以外は一応やったけど、覚えてなんかいないよw
109氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:32:08 ID:???
サンプルや体感模試だと理系科目でも文系科目でも字面だけで解けるのがあった。知識だけというわけじゃないみたい。
110氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:35:12 ID:???
理系ってアスペが多いよね。あれな何なのだろう。
111氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:35:33 ID:???
>>101
別に煽るつもりはないが、高校で理科を勉強しているわけだから、
一回は自分で勉強したことがあるだろう。それを再学習するだけの話。

>>108
俺が高校の時は、代数幾何(今でいう線形代数だが)という科目があって高2で習ったが、
段々と先延ばしになってきて、今は大学1年で昔高校でやっていたことをやるようになった。
技術力でしか食べていけない日本の将来は暗いな。
112氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:36:55 ID:???
>>109
そういうのも数問入れているが、適性試験的なノリだろう。
113氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:37:17 ID:???
センターみりゃわかるけど、かなりレベル低いよ。
今の30以上のやつらなら、驚愕のレベルだと思うね。
今の高校のレベルは、俺らの中学時代に毛がはえた程度にしか感じない
そのくらい学習内容も小さくなり、簡単になった。
114氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:39:31 ID:???
>>113
確かにそうだ。

俺が1日で読破できると言ったのは、実際に高校の教科書を取り寄せて持っているからだ。
随分とカラフルになって、絵ばかりで絵本かと思うような馬鹿本に成り下がった。
115氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:49:19 ID:???
受験生の大半は、自然科学対策にしても公務員テキストを使うんじゃないかな。
高校教科書は使わないと思う。
116氏名黙秘:2010/06/25(金) 16:51:00 ID:???
公務員テキストは暗記だけ。

スレ違いなので教養スレで話した方がいい
ま、散々既出な話だけどね、教養スレで。
117氏名黙秘:2010/06/25(金) 17:34:46 ID:xeXfuMjr
予備の本当の恐ろしさは、試験科目が10を超え、倍率も10倍以上と予想される論文にあるだろ
択一教養で血眼になってるやつは大馬鹿w
118氏名黙秘:2010/06/25(金) 17:38:14 ID:???
択一落ちたら論文受けられないけどね
119氏名黙秘:2010/06/25(金) 18:22:13 ID:???

法律基礎科目のサンプル問題はまだ出ないのか?


120氏名黙秘:2010/06/25(金) 18:23:16 ID:???
>>119
つ 新司法試験の問題
121氏名黙秘:2010/06/25(金) 21:28:24 ID:???
>>113
問われてる基礎知識のレベルは高くないんだけど、問い方がいやらしかったり、時間が不足気味だったりする。
旧試択一とちょっと似ている。
122氏名黙秘:2010/06/25(金) 23:46:33 ID:???
>>121
予備は旧司と同じく落とす試験っぽいね。新司は受からす試験なのにw
123氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:32:35 ID:???
いや〜新司法試験も実態としては落とす試験でしょう。
100人のうち80人近く落ちるわけだから。
124氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:40:07 ID:???
>>123
2割も受かれば上等でしょう。3回目には6〜7割は受かるわけだし。
125氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:41:57 ID:???
>>123
その関門を5回繰り返したら、予備並の落とす試験かもしれない。
126氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:47:09 ID:???
教養科目を罵倒する人って、結局教養がないことを自らさらけ出していることに気付かないのかね?

試験科目が増えた方が、全体のレベルが下がるのは大学受験と同じ構造。

20年前の司法試験のようにセンスがないとパスできなかった時と比べれば易化したといえる。
それ故、弁護士の不祥事が多発したり、依頼人に安易に殺されたりする事件が発生しているのだが。
127氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:48:41 ID:???
>>126
>それ故、弁護士の不祥事が多発したり、依頼人に安易に殺されたりする事件が発生しているのだが。

全然論理的につながってないんだけど
128氏名黙秘:2010/06/26(土) 00:57:46 ID:???
マンガや映画も教養だろうな。学部があるし。
きりがないのだが相変わらずステレオタイプの教養をふりかざして
教養がないことを自らさらけ出すのか。
129氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:00:02 ID:???
>>128
そうやって何でもかんでも教養に含めてしまうのもどうかと思う。
130氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:02:11 ID:???
>>129
しかし教養とはそういうもの。
131氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:07:33 ID:???
>>130
違うけどな。
元来、教養というのがどういうものを指す言葉として扱われてきたかを
考えれば分かる。
132氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:09:09 ID:???
>>131
そういったドグマが教養から最も遠いのだけどね。
133氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:10:37 ID:???
まあ、試験で問う時点で教養とは言えないよな。
134氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:11:13 ID:???
>>128
> マンガや映画も教養だろうな。学部があるし。

マンガや映画を表象文化論として考察するなら、それは教養だが、
単なる鑑賞レベルで見るなら、単なる娯楽にすぎない。
135氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:15:11 ID:???
>>134
観賞を前提にしないとおかしな話になるけどね。
夏目漱石の著書のタイトルと文学史的位置づけは知っているが
読んだことはないってのは・・・
しかし「試験」では不利にならない。
136氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:17:05 ID:???
だよな。それじゃただのクイズ王であって教養人とは到底いえない。
137氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:22:43 ID:???
ようするに、二回試験で出題されていた「教養試験」で十分だと思うけどね。
大学入試で言えば一般知識程度で理解できる課題文付き小論文って感じ。
予備試験の「論文式」の教養問題だね。
138氏名黙秘:2010/06/26(土) 01:27:08 ID:???
> 夏目漱石の著書のタイトルと文学史的位置づけは知っているが
> 読んだことはないってのは・・・
> しかし「試験」では不利にならない。

プレ問題の文学で、小説の一節と著者との結びつきを答えさせる問題がでているぞ。
139氏名黙秘:2010/06/26(土) 02:18:57 ID:???
しかし科目増えたね
択一 3→8(予備)、7(新試)
論文 6→10、8


旧試択一みたいに科目が少ない程、ギャンブル的で、直前詰め込み主義的で、パズル的な悪問が跋扈し易い。
逆に、多い程、付け焼き刃が通用せず、地道な努力がものを言う。

地道に勉強していた人は通り易いと思う。予備も新試も。
140氏名黙秘:2010/06/26(土) 02:34:51 ID:???
>>139
旧司だって合格者2000人なら地道に勉強した人も受かっただろう。予備が100人とかだったら旧司以上にギャンブルだよ。
新司だって1000人以下にしたら同様。
141氏名黙秘:2010/06/26(土) 07:07:07 ID:???
まあな
142氏名黙秘:2010/06/26(土) 08:55:54 ID:mJboOYqW

予備合格者数は受験者数にかかわらず50〜100人がデフォルト

増やしてもお前ら以外誰も得しない
官僚も自分たちの政策の失敗を自認するようなことは絶対しない
143氏名黙秘:2010/06/26(土) 09:07:53 ID:???
で、予備試験合格者を増やしてくれそうなのは、何党なんだよ?
参院選でどこに投票するのがこのスレ的には一番合理的なのか、教えてくれ
144氏名黙秘:2010/06/26(土) 10:01:11 ID:???
>>138
あれは推理問題に近いよ。上の方でクイズって書いている人もいるが。
145氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:01:39 ID:x/MA+7gN
 衆議院法務委員会での委員発言
 何でこんなことをずっと言うかといいますと、法科大学院協会の関係者から、
副大臣、いろいろな情報が入ってくるわけですよ。予備試験の合格者数がふえて
しまうと自分たちの経営がおかしくなっていってしまうとか、そういった利己的な話。
私は正々堂々と勝負したらいいと思うんですよ。法科大学院、三年間、行って
来いで二千万近い経済的な負担。でも、うちの方がはるかにいい法曹がで
きますよと、何で予備試験を突破した人たちと正々堂々同じ土俵で勝負で
きないのか。その予備試験の合格者の人数を減らそう減らそう、そういう動き
が一部であるやに聞いておりますので、くどいようですけれどもこの質問をさせ
ていただいております。
146氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:02:48 ID:???
>>144
推理でもなんでもないだろ。
沈まぬ太陽も知らない浦島太郎型司法試験受験生は死ねってことだろjk
147氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:09:23 ID:???
自民党ならいいってわけでもないしな。

底辺から見てると、旧試にもどして、ロースクールは、数を5校程度に減らした上で、法曹や法務部の人たちや隣接分野の人たちが
専門性を高めるために行く専門大学院にするのがいちばん現実的な解決案にみえるな。
148氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:16:49 ID:???
>>146
煽りはもういいよw
あの問題に関しては推理でも解けるようになっている。それがいいのかどうかは別の話w
149氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:19:37 ID:???
結局、ここだって自分たちの立場が優位になるような発言しかしない。

一番良いのは、実力がある人間が一番報われる制度にすること。
一案としては、誰でも弁護士になれるようにして、
裁判の勝敗比率で、弁護士の序列を決める自由主義市場にすればいい。

例えば、無罪なら勝ち点5、執行猶予判決付きなら勝ち点3、減刑なら勝ち点1というような具合に。
150氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:20:16 ID:???
>>149
妄想はヨソでやれよ
151氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:22:07 ID:???
>>140
予備は本当に優れた人しかいらないというルートになるだろうから、それでいい。
旧試に夢見てる一部の弁護士以外には予備拡大に賛成する勢力いないから、
予備合格者数が大きく増えることはどうもなさそう。
152氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:24:11 ID:???
この予備試験は、公務員試験でいう再チャレンジ試験と同じ位置づけだから、
再チャレンジ試験の定員が数名であることを考えても、
多分、合格数は100人もいれば良い方だろう。多分、30人〜50人程度が妥当では。
153氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:24:46 ID:???
>>5
154氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:26:57 ID:???
>>149
所詮は社会のドブさらいなんだから、社会は、負担にならずかつ効率的なように制度を
つくろうとする(実際にそうなってるかは別問題)。
ホンモノのゴミ収集も、たとえば医療も、自由にはなってないのは、ドブさらいを自由にすると、自由競争の神話に反して、
結局社会の負担になったり効率的じゃなくなったりするからなんだよね。
155氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:30:29 ID:???
自由競争の結果、面倒な事案(手術)ほど引き受け手がいなくなるという。
156氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:31:49 ID:???
>>153
ろくに情報をもってない予備校的な推論はどうでもいい。
実際は50-200って線みたい。一度2000って数字が独り歩きしたこともあるけどw
157氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:32:14 ID:???
いまさら弁になってもねえ・・・
要らん資格じゃないか

法律に詳しい素人との違いは「訴訟代理権」だけだからなあ
そこにメリットを見出す人以外は目指す理由がないんではないかな

しかも実務は司法書士や税理士、社会保険労務士に劣ることも多々ある
登記や税務をやるって言ったって、実務に使えるレベルにするまで
どれだけ勉強しなきゃいかんことか
弁理士やるにしたって技術がわからんことには理系の人に全然敵わない

それで、なぜ予備試験を受ける?
俺にはよくわからない
158氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:32:17 ID:???
>>156
オマエの妄想こそどうでもいいんだよ、カス
159氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:33:55 ID:???
>>157
すっぱいブドウだな。
160氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:34:50 ID:???
>>157
それはローに行く人に言うべきことじゃないか?予備は受験料だけでいいけどローは金がかかる。
161氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:34:52 ID:???
ほんとにブドウが酸っぱい場合、「正しい判断」ということになるな
162氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:35:04 ID:???
渉外弁護士ってエリートなの?
163氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:35:36 ID:???
>>142-149-151-152-154-156-157

煽り荒らし
164氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:36:49 ID:???
>>157
有料で相談に応じる権利があるよ。
登記や税務もそんなに難しくない。というか難しい案件が弁護士にくる。
特許申請はできなくても、特許訴訟はできる(民訴が大事なので弁理士は使えない)。

>>158
^^
165氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:37:50 ID:???
>>164
荒らすな
166氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:38:19 ID:???
>>155
うん。面倒な事案をそれなりのあまり高くない報酬で引き受ける人が出てくるためには、そのことでそれなりの名誉や矜持が与えられるようで
なければならない。
あるいは、その職種全体にそれなりの名誉や矜持が与えられているとき、面倒な事案をそれなりのあまり高くない報酬で引き受ける人が出てくる。

そういう観点からいえば、試験制度がどうであれ、結果としての弁護士数は政策として完全に失敗しているな。
医者を増やすのだって、日本全体の経済成長がなければ、結局はパイを奪い合う結果になるとおもう。
167氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:38:24 ID:???
>>162
エリートなわけがない。
エリートだと勘違いしてる若造はいるけど。
168氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:38:49 ID:???
だな。企業法務でも弁護士の意見というだけで一応の信用は得られる。
169氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:39:55 ID:???
昔は、な
170氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:40:55 ID:???
>>166
それは現在の弁護士の職域が将来も変わらないことを前提としている。
訴訟弁護士、法廷弁護士としてのパイは確かにあまり変わらないだろうから(むしろ減る)、
ろくに新たな需要を開拓できずに、その層に新人が滞留していけば問題になるだろうね。
171氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:42:44 ID:???
馬鹿弁のレス面白いからそっとしとこうぜ
172氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:43:13 ID:???
ローには、金持ち二世の安定した資格取得ルートとしてはそれなりの意味がある
旧試より合格率が段違いにいいし
ただし、けっしていいことだとは思わないが

予備は、お情けあるいは言い訳でつくられた制度
制度設計にやる気のなさ全開で、とても真面目に受ける気にならない
こんなもんを受けてまでなるほど弁は魅力的ですか

判事・検事はまた違った魅力があるんだろうけど
(私にはわからんが)
173氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:45:15 ID:???
わからんなら発言するなよ、カス
174氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:45:24 ID:???
そもそも法曹になりたいのはなぜ?

地位目当て?
金目当て?
叙勲目当て?
正義目当て?
175氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:45:27 ID:???
>>161
実際は熟れているけどねw
176氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:46:19 ID:???
>>172
二世で躓いてるのもたくさんいる。
旧試だったらもっと躓いてる数は多いだろうけど。
やる気があって能力があれば、別に二世が悪いとは思わない。
議員とかと違って、それなりに数がいるから新陳代謝はするし。

予備受けてなるほど魅力的な職業ではないよ、三者とも。
同じ努力するなら新卒でGSでも入って、35くらいでリタイアした方がいい。
177氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:46:47 ID:???
>>174
お前のような犯罪者を追い込むため
178氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:50:06 ID:???
>>170
あらたな需要をほりおこしても、(日本国内の需要である限りは)、結局は日本が経済成長しなきゃ、ろくに支払われないとおもう。
逆に言うと、日本が経済成長しなきゃ、いくら潜在的な需要があっても、それは掘り起こされないですでにある需要を奪いあう
だけなんじゃないかなあ。
うまく産業構造が転換すれば、経済成長の余地はあるとおもうが、いつのことやら。
179氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:50:37 ID:???
>>176
能力がないなら、なる職業ではないよね。さっさと見切りを付ければいい
180氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:50:42 ID:???

司法制度改革審議会の委員の給与を調べてみた。
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/meibo-dex.html

設置法 http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/990803setiho.html  の一番下の方から

特別職の職員の給与に関する法律  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO252.html

でよく分からなくなったが、月に120万くらいか?
特別職の委員の種類が異常に多いことだけはよく分かった。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO252.html

の3条の2項で  17号〜24号は 月額127万とある。

2条には 各種手当ての定めがある。

なので、だいたい月140〜150万位か
181氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:52:33 ID:???

法曹の需要を増やすとういことは、社会に不幸を増やすということ。
182氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:54:14 ID:???
確かにそうだな。
183氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:54:25 ID:???
>>178
日本国内を通じて消費されればいいわけで。
国内での相対的な市場規模が大きくなればOK。
生産的活動とはいえないコンサル市場がいい例。
184氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:54:44 ID:???
>>181-182
的はずれもいいところだな。
185氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:55:51 ID:???
試験は来年、予備一期生の新試の結果が出るのは再来年の秋
予備どころか本試験のほうの動向も、合格者の数が読めないときた

様子見しようにも、気が長すぎる話だ
待ってられないよ
せめて今年の秋に予備をやってくれれば、来年の新試が受けられるのに

やっぱり、一応予備ルートがあるよ、というポーズだけなんだよな
186氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:55:58 ID:???


 
187氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:56:05 ID:???
>>176
新卒でGSに入るのも大変だがw
188氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:57:24 ID:???
>>180
審議会関係の委員は司法に限らずものすごい高給じゃなかったっけ。役人のおもってる政策に
同意してもらうための、一種の合法的な賄賂だろ。

>>183
それはそうだけどね。具体的になんだろう。
189氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:57:28 ID:???
だいたい判例百選なんて読んでいて楽しいか?
事案の概要なんて、DQNのオンパレードじゃん。
190氏名黙秘:2010/06/26(土) 11:58:37 ID:???
>>185
最初からわかりきっていたことでしょ。何をいまさら。

>>187
予備合格したところで良い職場が保証されているわけじゃない。
同じ努力でいいならGSの方がよほどいいと思うけど。
191氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:03:07 ID:???
弁護士になって合コンで持てたいと思っている奴がいるだろうけど、
今、合コンで弁護士というと、最近は大変ですね、と二言目には言われる。

携帯弁護士みたいな言葉がマスコミによって流され、
弁護士が飽和状態にあることは、結婚適齢期の敏感な女性には周知の事実。

そういう面では全く期待できない。
192氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:04:08 ID:???
債権法改正の労働法に対するインパクトは
将来的にも極めて大きいものとなるといえよう。

季刊労働法2010年夏季32ページ、水口
193氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:04:53 ID:???
いや、合コンは星の数ほど開催されているし、
そういうところではもてるようですが。
194氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:05:34 ID:???
やっぱ、それ目的かよw
195氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:06:21 ID:0qhmihiP
モテたいなら素直に公務員・医者・歯医者になればいい
弁護士より4ランクは上だぞ
196氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:07:18 ID:???
歯医者???
197氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:07:44 ID:0qhmihiP
公務員・医師・歯科医師

女から見た肩書きトップ3
198氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:08:10 ID:???
歯科医師 ???
199氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:09:55 ID:???
そんな商売女みたいなのはいらないが。
200氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:12:41 ID:???
私は女だけど、モテるために仕事を選ぶ男性よりも、
好きなことに打ち込んでいる男性の方がいいよ。
収入は人並みの生活ができれば。
201氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:26:02 ID:???
金や安定目当てで結婚しても長続きしないからな
202氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:32:59 ID:???
でも、金があればこそ、離婚したときも、慰謝料や養育費を払って貰えるでしょう。
やっぱりお金。
203氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:38:25 ID:???
そりゃ離婚するのが前提ならね。金目当てだと金の切れ目が縁の切れ目とも言うし。
204氏名黙秘:2010/06/26(土) 12:46:43 ID:???
事業者の保証は、連帯保証とするのではなく、商法の例外はあっても、
事業者に通常の保証をするか、連帯保証をするか、任せるべき

法制審資料 http://www.moj.go.jp/content/000049084.pdf

187 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 10:59:05 ID:???
共同保証人の分別の利益を失くしていいものでしょうか?

189 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:44:06 ID:???
準委任の定義にあてはまらないものについては、役務提供契約にあたるだけになり、準委任とすることは否定される。
その結果、現行民法では、準委任とされていたものが、
委員会案では「準委任」ではなく、役務提供契約に該当して、分類が変わる。
この帰結として、たとえば、受任者がいつでも解約できるというルールが適用されるとは限らなくなる。

雇用契約は、中2階の役務提供契約の傘下にある典型契約であることから、役務提供契約の一般的な規定も適用される。…
期間の定めのある労働契約(雇用契約)でも「やむを得ない事由」があれば直ちに契約の解除ができるとする。
こうした場合に、労働契約法と民法とがどう関係するのかが不明である。

浜辺陽一郎:民法大改正262頁267頁 http://www.nikkeibookvideo.com/item-detail/31601/

974 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:13:01 ID:???
債務者と保証人との間の保証引受契約に 債権者が同意の意思を表示すれば保証債務が発生するのでしょうか?

975 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:23:16 ID:???
>>974 通常は、保証引受契約と保証契約は、別個の契約として締結するというのが実務です。

976 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:34:22 ID:???
>>974 債務引受と保証が区別できていないのではないか。

977 :氏名黙秘:2010/04/11(日) 11:56:42 ID:???
>>976 債務法改正委員会(内田委員会)の案です。
205氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:01:15 ID:???
>>204
内田は、一体何をやってるんだ?w
206氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:10:44 ID:???
平井先生に自分の業績や教科書をダメだしされ
マジ切れしたT大教授が
現行民法を完全に破壊するための民法改正だから
今回の改正は相当大掛かりなものとなることは間違いない
207氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:14:16 ID:???
理系出身ながら法律の勉強を始めたが、
非論理的な文章が多すぎて、閉口気味。

なにやら、特定の価値観が始めにあって、
その理由付けをするためのような論理の運び方。

弁護士に屁理屈が多いのが理解できた。
208氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:20:55 ID:???
>>207
「理系のおれなら司法試験ぐらい簡単に合格できるはず」
と思って司法試験の世界に入ってきた理系が
挫折して発狂して消えていくのはまさにその理由であることが多い。
209氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:22:19 ID:???
>>207
当たり前じゃん。
紛争解決の手段として法律を使ってるだけなんだから。
法律を使わなくても紛争が解決すれば、それはそれでいいだけのことだ。
法律は、自然科学の法則とは違うんだよ。
210氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:23:16 ID:???
ローに未収で入学して三振するか撤退するヤツも多いだろうね。旧司なら会社辞めなくても受験できたのに。
新司は酷な制度だ。特に未収にとっては。
211氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:23:54 ID:???
>>208
東大医学部卒で一発合格した香具師がいる一方で、
理学部卒で糞ヴェテになった香具師もいる。
212氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:25:23 ID:???
世間的には、新司法試験とローの関係は、

  「法律系の最高峰資格だが、法科大学院(ロースクール)を卒業すれば 1 次 免 除 という新司法試験で、
  門戸が拡大中。」

と言う認識らしい。(「PRESIDENT+」(プレジデント別冊) 2010 7.1号 67頁より。)

まだ始まってもいない「1次試験」(予備試験)が 免 除 される、と言う書き方もどうかと思うし、ライターの人も
よく調べずに書いたのだろうけど、予備試験開始から10年もすれば、

  「ロースクールは、1次試験(あ〜、予備試験ていうの?)を免除してもらうために行くところ。いいなぁ、お金持ちで」

という認識が社会通念化するのは、避けられないだろう。

難しい入学試験を受けて、高額の学費を支払って、本試験には役に立たない授業に長時間拘束されて、とどめに世間
からは、穀潰しの馬鹿息子と見なされる。
理不尽きわまりない。
213氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:28:41 ID:???
>「法律系の最高峰資格だが、法科大学院(ロースクール)を卒業すれば 1 次 免 除 という新司法試験で、
  門戸が拡大中。」

むしろ予備試験のほうが門戸拡大といえるのにな。雑誌なんていい加減なもんだな。ローも相当いい加減な
制度だけどw
214氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:39:45 ID:???
>>211
「理系」出身とかなんとか言ってる連中が如何に馬鹿か分かるだろ。
215氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:41:41 ID:???
基本的に、理系は文系のことを馬鹿にしているけどね。
216氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:48:16 ID:???
>>215
頭や思考が大学入試で停止してるからだろう
217氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:50:41 ID:???
>>207
結論と前提(条文)とは先に決まっていて、その間をいかに論理的につなぐかが
法解釈学の本質だもんね。
でもさ、クワインやらデビドソンやらを読むと、科学もそれとかわらないってことが
よくわかるよ。科学の場合は、前提が幅広く共有されているってだけで。
で、いずれにしろ司法試験は理系文系関係ない試験だろ。>>211が示すように、ほかの試験と同じく暗記が本質。
218氏名黙秘:2010/06/26(土) 13:55:41 ID:???
だな。司法試験も所詮は試験。東大とかの試験エリートなら文系理系とか関係ない。
219氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:14:39 ID:???
人間を二つに分けて、自分の属していない集団は根本的にダメとやる発想は
2chならではのクオリティ
220氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:24:20 ID:???
まあ難関を突破しても
どの道、
ネチネチした狭い世界で互いに
「アイツは新司法だがおれは旧司法合格だ」とか
「あいつは中央法だがおれは東大法学部出てるんだ」とか
「アイツの勤務先よりおれの勤務先のほうが大手だ」とか
さんざん悪口言い合いながら
能面みたいな顔したつまらん事務屋として生きていくだけの悲しい人生
・・・それが弁護士
弁護士の世界って、狭くて暗くてジメジメしてるから
シイタケ栽培には非常に適してるかもね
221氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:27:22 ID:???
>>220
参議院議員選挙にちなんでネガキャンか。ご苦労なこったw
222氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:28:26 ID:???
>>220
全然違うのだがw
223氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:45:04 ID:???
>>220
甘いな。そんな良いものじゃない。現実はもっと酷い。
224氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:52:42 ID:???
>>223
どこの底辺ローだよw
225氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:57:48 ID:???
> 10万円未満の弁護士
> 両親の援助や妻の稼ぎで生活
> 昨年事務所に就職した際の月給は20万円だったが、3カ月後には約5万円
> 妻子を抱え、予備校の採点アルバイトや親の援助に頼る

司法修習生はつらいよ 借金平均300万円/アルバイト禁止 「給与なくさないで」支援本格化
2010年6月26日
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/26/20100626-025448.php

新人弁護士に返済できる収入を得る保証はない。司法制度改革で弁護士数が激増し、
勤務弁護士の求人は激減。事務所の一角を借りて事実上1人で仕事をする「ノキ弁」
や事務所を構えず自宅と携帯電話で仕事をする「タク弁」などが増え、収入がほとんど
ない新人もいる。

大阪弁護士会が今年1月に行った調査では、平成21年の新規登録者の平均月収は、
20年の登録者に比べ4万円低下していた。中には10万円未満の弁護士もおり、
収入が年々減っている実態が浮き彫りになった。

ある弁護士は「両親の援助や妻の稼ぎで生活するなど、従来の“弁護士像”からかけ
離れた貧困層が生まれている」と指摘。弁護士会に登録すれば会費だけで月数万円
かかるため、登録をせずに、就職先を探し続ける人もいるという。

「依頼者の人生にかかわる責任とやりがいを実感する。ただ、今は生活費を稼ぐことで精一杯」
近畿地方の弁護士(30)はこう打ち明けた。昨年事務所に就職した際の月給は20万円
だったが、3カ月後には約5万円に下げられた。妻子を抱え、予備校の採点アルバイトや
親の援助に頼るしかなかった。
226氏名黙秘:2010/06/26(土) 14:58:24 ID:???
文系理系関係ないといいながら、
教養で自然科学を全て捨てようと考えている奴が多いのは、
理系に対して、何らかしらのコンプレックスを持っているのは確か。
227氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:00:25 ID:???
ただその道を通らなかっただけ
228氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:01:26 ID:???
そりゃ確実に取れそうなのから取るのが択一の秘訣だからな。しかも40問中20問選択で7割くらい取れれば
いいわけだし。自然科学なんて将来役に立つわけでもない。英語やったほうがいい。
229氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:07:05 ID:???
> 自然科学なんて将来役に立つわけでもない。
これだから、文系は駄目だ。

将来どころか、パソコンを使っているこの今も、お前は自然科学の恩恵を受けているわけだが。
230氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:09:38 ID:???
>>229
試験と実用を混同してないか?
231氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:12:37 ID:???
一人の人間にどれだけの知識を要求するんだよw
バカとしか言いようがない。
232氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:13:47 ID:???
いくらなんでも月給20万は安すぎないか?
233氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:16:44 ID:???
5万円ってのは更に凄いよな
どうなってんのよ法律事務所
234氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:17:27 ID:???
約5万円なら事務所の仕事は国選1〜2件程度だな。
言っては何だが、その程度の負担で事務所を使えるならラッキーとしか言えない。
235氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:18:08 ID:???
試験で近視眼的な見方しかできないのは仕方ないが、
裁判実務では法律論よりも事実の立証が勝敗を分ける。

その際、必要なのは科学的な見方だ。
自然科学なんて将来役に立つわけでもない。 なんて、全く見当違いだ。
236氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:19:17 ID:???
鑑定人を使えよw
237氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:22:15 ID:???
まだ30歳なのに、そんな事務所にしか就職なかったのかな?
238氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:22:35 ID:???

いえーいめーーーっちゃHolidayー♪
239氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:26:24 ID:???
20万が手取りかどうか知らんけどそんな事務所じゃ
ろくに賞与も出ないだろ
普通に就職した大卒一年目に負けるんじゃないか
240氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:27:36 ID:???
産経が言いたいのは、貸与反対、てことだろ。
細かい数字は産経お得意の誇張だよ。
241氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:31:06 ID:???
ひでぇ事務所もあるんだなぁ。辰巳とセミナーでバイトしてる方がマシだろ。
242氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:33:06 ID:???
政策が中途半端なんだな。
現在程度の難しさの試験なら、医師とのバランス考えても、給与は2年間程度保障のうえ、就職支援しなきゃならない。
ぐっと易化するなら、給与保障も身分保障もいらないが、アルバイトは公式に解禁した上で、低利無担保の融資制度はととのえなきゃならない。
243氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:40:02 ID:???
従来通りの給与で全員就職できることを前提に
アルバイト禁止修習費貸与ってことになった。

前提が崩れても制度を改めない。
それが年金100年安心の国ニッポン。
244氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:52:00 ID:???
ホント最高裁って汚いよね
245氏名黙秘:2010/06/26(土) 15:56:00 ID:???
法曹職というのは、ある程度教養と金がある層が社会的な要求なわけで、
サラリーマンの子どもみたいな奴が、無理して法曹を目指すようなことは想定していない。
246氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:00:11 ID:???
弁護士業界そのものがブラック化してる希ガス
247氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:04:43 ID:???
弁護士になってからのことも考える必要はあるね。
弁護士だと、色々と道は開けるし、悲観することはないよ。

政治に関心があるなら、区議や都議に転身するのも悪くないし、
一芸を生かして、芸能活動をする線もある。

もちろん、地味に弁護士活動をするという手もあるけど、
競争が激しいから、何か売りを考える必要はあるでしょう。
248氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:08:15 ID:???
うちは商売を考えている。
法務サービスの一環だけど、まだ誰もやっていないから、結構いけるとは思う。
問題は、早く受かること。
249氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:09:13 ID:???
バイアグラ飲まないと、ちんちんが立たないってどういうこと?
250氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:09:13 ID:???
初任給15万時代が5年以来に到来すると思う

15万から税金や保険年金引かれて
そこから更にローや修習の借金を返して
弁護士会費用を払うと
手元に残る金はなくなる

さようなら
251氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:58:05 ID:???
自分の生活もままならないのに、他人の借金の弁護が出来るのかよ?
252氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:00:18 ID:???
弁護士表彰制度が欲しいな。今は医者も手術の回数などで決める時代。
例えば、無罪なら勝ち点5とか、執行猶予なら勝ち点3とかいう風に。
253氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:03:09 ID:mJboOYqW
これからの時代、弁護士資格は名誉資格みたいなもんになる
254氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:05:38 ID:???
法務省関係者の強い影響のもとに閉鎖的体制がとられ…
このような閉鎖的な体制のもとで、法務省が影響をあたえていることを隠ぺいするために、
この委員会の私的性格を「学会有志による自発的な研究組織」として強調するのであれば、
それは、「密室での隠れ官僚主義」といわれてもしかたがない

季刊労働法2010年夏季21ページ
255氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:07:47 ID:???
2011年4月までに論点整理を行ったうえで、
パブリック・コメントの手続きをとる。


256氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:35:03 ID:???
旧試の削減があっても、ローの志願者も毎年2000人前後が減っているし、こればかりか権力でもどうしようもない。
そのうち志願者が50000人を割ればローの質は更に下がる一方で、国家の存亡に関わるので、ロー温存とか言っている暇は無くなる。
結局、(民主党の秋の方針から見て)予備合格者数がロー卒業者数を越えることはないだろうけど、
ローの2-3割(1000-1500人)程度には合格者が増えるのは不可避だな。
257氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:37:11 ID:???
おっと、5000人を割れば、ね
258氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:44:55 ID:???
>>247
政治家なんて無理。
大衆の前で演説するんだぜ?
あんな恥ずかしいことできません。
259氏名黙秘:2010/06/26(土) 18:11:22 ID:???
>>253
今までもそういう側面はあったのだが・・・
260氏名黙秘:2010/06/26(土) 18:30:19 ID:???
修習貸与制どころか
将来は修習有料制になるよ

金がある奴だけ弁護士になれる
261氏名黙秘:2010/06/26(土) 18:51:04 ID:???
ギルド
262氏名黙秘:2010/06/26(土) 23:15:04 ID:???
修習給費制にして、10年間は、毎月の会費5万円にすりゃいいんじゃね。
263氏名黙秘:2010/06/27(日) 00:42:50 ID:???
        __|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l     
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'  
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /      
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /  
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_   
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、    
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_

                                予備試験、どうすっかなあ・・・
264氏名黙秘:2010/06/27(日) 00:44:08 ID:???
悩むくらいなら止めとけ
265氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:12:22 ID:???
いや、まじで悩むよ…(/・_・\)

費用対効果が悪すぎる気がしてさ
266氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:17:22 ID:???
>>265
ローよりはマシかと
267氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:17:46 ID:???
>>265
金儲けが目的なら、法律家になるのはやめた方がいい
268氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:25:46 ID:???
>>267
費用対効果の意味わかってる?
269氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:26:05 ID:???
プロスポーツ選手みたいにはいかないが、金もうけはできるよ。
といっても、9億円近くの報酬でもささやかと思っている日産の社長みたいな感覚なら
やめた方がいいが。
270氏名黙秘:2010/06/27(日) 01:57:44 ID:???
別に儲かりたいとは思わないが、さすがに月二十万円⇒五万円に減額、みたいなのはキツすぎないか?社会正義実現とか以前の問題のような希ガス。
271氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:10:48 ID:???
というかその事務所自体が危険な事務所だと思うw
まともじゃない。
272氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:37:01 ID:???
月給が5万円というのは、潰れる寸前の異常事態だろう
273氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:40:46 ID:???
債務整理事務所やブラック事務所でも、
入らざるをえない位に就職状況が良くないのが背景にあるだろうな。
背に腹は代えられない。
274氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:45:35 ID:???
ブラックとか債務整理行くくらいなら普通に即独でしょう。
即独でもまともな人間なら食っていくにはこまらない。
275氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:51:56 ID:???
即独はさすがにダメでしょw
276氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:53:58 ID:???
能力がないとダメだね。笑い事じゃなく。
277氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:56:06 ID:???
むしろ昔は即独しかなかった。
即独できるのが資格持ちのいいところ。
なぜダメなのか。
278氏名黙秘:2010/06/27(日) 02:56:09 ID:???
というかこの試験は3回程度で受からないならその時点で能力なしだよ
ベテが即独が夢見るのは滑稽
279氏名黙秘:2010/06/27(日) 07:15:36 ID:???
そうか
280氏名黙秘:2010/06/27(日) 09:27:45 ID:???
とりあえずロー行かずに予備校に通って予備試験に備える
柴田とか伊藤あたりでいいか?
281氏名黙秘:2010/06/27(日) 09:33:57 ID:???
好きにしろよw
282氏名黙秘:2010/06/27(日) 09:57:03 ID:???
予備の試験
283氏名黙秘:2010/06/27(日) 09:59:29 ID:???
978 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:08:30 ID:???
2011年4月までに論点整理を行ったうえで、パブリック・コメントの手続きをとる。

980 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:26:05 ID:???
平井先生に自分の業績や教科書をダメだしされ
マジ切れしたT大教授が
現行民法を完全に破壊するための民法改正だから
今回の改正は相当大掛かりなものとなることは間違いない

981 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 20:02:18 ID:???
そういえば東大法学部主催連続講義「債権法改正ー債権法改正の基本方針を中心に」で、
ある民法の教授は、明治期の民法制定と、その後100年以上の実務を支えてきた民法の
今回の改正との事情の違いに気付かず、全く同じ次元で捉えているように見受けられた。
法的安定性に対する十分な配慮をしてほしい。
284氏名黙秘:2010/06/27(日) 10:16:53 ID:???
柴田がいいんでない?
285氏名黙秘:2010/06/27(日) 10:20:13 ID:???
YOBI
286氏名黙秘:2010/06/27(日) 11:38:36 ID:7yW0OLoL
こんな天文学的合格率の試験のために予備校に金払うとか…
一発で受からないならロー行ったほうが早いのに
287氏名黙秘:2010/06/27(日) 11:39:13 ID:???
>>278
試験回数で計れるほど甘くはない。その発想が既に能力において劣っている。
288氏名黙秘:2010/06/27(日) 11:42:56 ID:???
5回受けて受からんなら才能ないよアンタ
289氏名黙秘:2010/06/27(日) 11:55:43 ID:???
へぇ〜
290氏名黙秘:2010/06/27(日) 12:32:16 ID:???
>>278
新司なら当然一発だろ。
291氏名黙秘:2010/06/27(日) 13:05:10 ID:???
一発合格
292氏名黙秘:2010/06/27(日) 13:35:03 ID:???
>>280
辰巳の講座が安くて充実しているよ
293氏名黙秘:2010/06/27(日) 13:38:34 ID:???
オレ買ったよ。セレクトパックで30000切るからな。新司実績もあるから辰巳一択だよな。
294氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:05:15 ID:???
伊藤塾は値段が高すぎ
295氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:07:35 ID:???
辰巳工作員は死ね

296氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:12:04 ID:???
受験回数制限があるから予備校で勉強して答練&模試で合格圏内
になったら予備試験を受験
おまえらこの考え方の問題点を簡潔に論ぜよ
297氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:12:39 ID:???
まねー
298氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:14:45 ID:???
>>296
予備試験は制限ないよ。
299氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:17:02 ID:???
予備試験合格で新司受験を躊躇うというのは考えにくい。あっても極めて例外的。
300氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:21:57 ID:???
予備試験受かればかなりの確率で新司合格できそうだからな。予備の合格者を絞れば絞るほど
受かりやすくなる。
301氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:23:14 ID:???
ローに行けば、法務博士だぞ。そりゃあ、ローにいったほうがいいだロー
302氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:23:25 ID:???
伊藤塾 辰已 セミナー(TAC) LEC
予備試験対策講座、全部出揃ったね。

択一って意味ではどこも大して変わらんのかな。
303氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:24:55 ID:???
>>301
法務博士なんか企業は評価しないどころか就職にはマイナス。
新司受かっても法務博士なんて履歴書に書かないのがテクニック。
304氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:25:22 ID:???
適性試験を受けて一定点を超えないと予備試験を受験できないようにすべきだと思う。
305氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:25:53 ID:???
>>302
辰巳以外は新司実績ないからな。
306氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:26:53 ID:???
>>303
上位のロー出たことが評価されるだろw
新受かってりゃ、現在全員博士何だからさ。
307氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:27:05 ID:???
>>304
予備試験に適性っぽい問題あるよ。つかロー入試でさえ適性軽視なのにw
308氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:28:09 ID:???
>>306
高学歴院卒が就職難だっていうの知らないのか?新聞くらい読めよ。
309氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:28:22 ID:???
>>305
辰已の問題は良問てわけでもないらしい。
みんなで赤信号渡る感覚らしい。

伝聞だけど。
310氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:29:10 ID:???
>>308
?弁護士になるときの話だろ?
311氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:33:35 ID:???
>>308
法務博士は結構決まっているよ。
前職に戻ったり、経営企画行ったり、警察庁行ったり。
312氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:41:33 ID:???
LECの柴田は元辰巳
辰巳のいい加減さにあきれて移籍したのは有名
313氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:42:33 ID:???
要は、法務博士を、法曹の下位資格のようにしてしまったのがなあ
法曹になってから、とりたい人がとる資格にすればよかったのに。
314氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:47:25 ID:???
>>300
ローの総定員がユルユルになり中途半端に夢を持たせて悲惨な香具師を
大量に生みだしてる状況とは対照的ですなw
315氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:50:26 ID:???
>>313
こういうこと?

・正規ルート
旧試合格(3000人)→司法研修所→准弁護士(2900人)

准弁護士→法科大学院(定員2000人・2年))→法務博士・弁護士(1500人)

・社会人用予備ルート
予備試験(500人・旧試受験歴5年内なし)→法科大学院(4年)→司法研修所の研修→弁護士(400人)
316氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:52:45 ID:???
すべての元凶は、司法試験だけでは、法曹に必要なものがチェックしきれないということだ。

司法書士なんて、合格したら即開業できるし、それが異常でも何でもないということだ。
317氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:53:46 ID:???
>>315
それだと最高裁司法研修所が文科省の格下になってしまう。
318氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:54:43 ID:???
司法修習やイソ弁のような職人的なことを延々を経ないと、自分で仕事ができないなんて
何という効率の悪い職業なんだろう。
319氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:55:24 ID:???
>>317
何か問題でも?
いわゆる訴訟弁護士を格下に扱うのか今般の改革だから、
訴訟しか知らない裁判所なんか下でよいと思うのだが。
320氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:55:34 ID:???
>>316
>司法書士なんて

そりゃ法務省が監督してるから。
321氏名黙秘:2010/06/27(日) 14:56:37 ID:???
>>319
三権分立に反するし、行政的に考えても専門性(格下が格上を指導できない)で問題がある。
322氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:04:07 ID:???
>>315
そんな感じ。ただ、
@正規ルートだけでいい
A准弁護士じゃなくてはじめから弁護士
B一定の高度に専門的な実務教育・研究・政策提言をする機関にする。おもいきって、数校にしぼる。

書いてて悟るけど、日本的なシステムのもとでは、もともとこういう機関は不要だよねー。
Bにあたるのは、企業官庁では、(多くは)アメリカのどっかの大学だからね。
323氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:08:48 ID:???
・正規ルート
旧試合格(2500人)→司法研修所修習(貸与制・兼業規制緩和・1年)→准弁護士(2200人)
准弁護士→法科大学院(定員1500人・うち夜間500人・地方にも適正配分・2年)→法務博士・弁護士(1200人)
      →新人判事補養成(定員150人・半年)
      →新人検事養成(定員150人・半年)


・社会人用予備ルート
予備試験(500人・旧試受験歴5年内なし)→法科大学院(4年)→法務博士(400人)
→新司法試験(300人)→司法研修所研修(短期間)→弁護士(300人)


権限に制限のある准弁護士が現状の新試合格者数並の2200人、
完全な弁護士数は弁護士会が要求する1500人になる。

予備ルートにより、旧試ベテじゃないのが最低500人は確保される。
兼業規制緩和により、社会人が旧試を受けやすくなる。
准弁護士資格を取った時点で就職するから、地方の大学院にも需要がある。
インハウスになった人も夜間があれば対応可能。
判事・検事は別枠にすることにより、従来の要請システムを大きく変えない。
同じ修習を通っているので、法曹一元の流れにも逆行しない。

これなら各勢力、大きな反対はなさそうだが?

>>321
反しないだろ。別に最高裁が文部科学省の指揮下に入るわけではないので。
324氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:11:42 ID:???
40代で予備試験突撃する奴は神
325氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:13:08 ID:???
年齢にかかわらず、そこそこの定職もってる社会人なら、
予備試験以外の選択はないだろ
326氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:13:43 ID:???
>>324
むしろ神はローかと
327氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:14:06 ID:???
>>322-323
妄想も大概にしな。おもいっきり三権分立の趣旨に反する。
328氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:15:42 ID:???
>>327
どこが?お前、憲法の成績悪いだろ?
329氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:15:45 ID:???
旧司は酷い問題ばかりで落とすための試験だったが、
新司は受からせる試験になっている。
確かに、ローでは受験指導をしないことになっているが、
新司の問題は受からせようとしている。
予備試験は、おそらく旧司のように嫌らしい試験になるのだろう。
330氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:16:45 ID:???
>>329
択一はともかくも、論文は旧試も受からせる試験だけど。
最近、ロー生に有利になるようにアレンジしている形跡はあったけど。
331氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:18:01 ID:???
>>328
どこかの途上国にでも行ってやれw
日本では妄想で論外でも外国なら大丈夫だろう。
332氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:18:40 ID:???
>>331
まともに反論できないのか。憲法を勉強しなおさないと予備なんて夢のまた夢だぞ。
333氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:20:41 ID:???
>>332
やだ。お前さんが万が一にでも予備試験に合格しないように
とんでも憲法感覚のままでいて欲しいw
334氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:23:00 ID:???
こういう争いを目くそ鼻くそというのであろうか
335氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:23:54 ID:???
>>333
残念ながら当方はすでに弁護士なので。
憲法なんかめったにつかわないけど。行政法の方が役に立つなw
336氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:25:11 ID:???
>>334
弁護士らしいよw
337氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:28:51 ID:???
>>335
お帰りください
338氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:29:16 ID:???
>>312
柴田自身がいい加減で、講義を無断欠席したりしたため、
辰巳をクビになったというのが通説です
339氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:33:59 ID:???
>>335
スレタイと>>1を10回読んでみようか?
340氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:36:34 ID:???
まあ自称仏陀の生まれ変わりよりはマシだな。あ、彼も憲法改案を出すくらい憲法が得意らしいw
341氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:41:20 ID:???
>>340
オレは信者でも勿論ないのだが、大川の著書はおもしろく読んでいた。
しかし、あの憲法の自説を見て、一瞬でアホらしくなって以来嫌悪感を抱いている。
342氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:42:09 ID:???
へえ。俺は憲法苦手だったな。
全科目中、ダントツで最低点だったよ。合格はしたけど。
343氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:43:09 ID:???
>>342
成川先生の指導を受けなさい
344氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:44:16 ID:???
>>343
誰それ?
予備校の講師名なのかな。もしかして、あなたはそういうマニアの人?
345氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:46:53 ID:???
>>344
成川知らない合格者なんていないが。

【敗者】成川豊彦【復活】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1268856503/
346氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:48:18 ID:???
とりあえずTACに行ってLECにいってITOに行けばOK?
347氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:49:44 ID:???
釣り師が出てるが、スルー推奨。

>>346
全然OKじゃない。
348氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:51:01 ID:???
>>346
お布施が足りないぞw
349氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:51:45 ID:???
いいじゃない、予備校頼みのやつは勝手に行かせればいいよ。
択一で落ちるのがほとんどだし、放っておけばいい。
金太郎飴答案続出だと、他のまともな受験生に迷惑かかるけど、逆に浮き上がって
良い点つくだろうしね。
350氏名黙秘:2010/06/27(日) 15:52:13 ID:???
>>346
スクール東京がいいよ
351氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:06:43 ID:???
>>345
どんだけ有名なんだその人w
予備校関連はまったく疎いのでさっぱりわからん。
352氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:14:28 ID:???
>>341
俺も同じだ。
あの憲法改正案を見て、大川の幼稚さがわかった。
353氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:14:43 ID:???
Wセミナーの創立者だよw
354氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:15:22 ID:???
予備校行かない人は独学?
355氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:16:32 ID:???
予備校いったって独学だろ
テキストを自分で読むか聴くかの違いしかないし
356氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:16:45 ID:???
成川は、失敗没落者の典型例だからな・・
357氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:17:50 ID:???
借金ないし成川は失敗はしてないと思うぞ
358氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:22:22 ID:???
ヴェテだから全盛期の成川知ってるけど
成川とか柴田はもう旧氏の過去の人だな
柴田がなぜいまだにLECで続けられるか不明だ
あの人修習やってないだろ?
359氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:27:18 ID:???
新試は新試合格者じゃないと教えられないと思うが。
360氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:28:21 ID:???
それはローに言え。
361氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:30:02 ID:???
>>359
行政法の出題は平成11年頃まではあったらしいぞ
だから、教えられないことはない
新司式の事例問題も、修習でやる内容だから修習終えていればできる
362氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:34:03 ID:???
>>358
柴田スレ、成川スレで既出
散々それいわれてるよ
363氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:35:54 ID:???
旧前期修習を含んでいるのが新試験。二回試験の受験準備の一部に過ぎない。
もちろん簡単ではないが、試験に合格していない人でもローで教えられる程度のもの。
364氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:36:50 ID:???
そもそも、成川は司法試験に合格していないから、論外だろう
365氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:38:13 ID:???
成川は憲法の予想も的中させたし、今年の択一はゼミ生合格率100%だって
40年間憲法一筋で指導しているらしい
366氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:38:51 ID:???
>>364
ローの教授の悪口はそこまでだ
367氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:41:44 ID:???
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /       予備試験を
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
368氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:44:46 ID:???
成川六法だしたら考えてやる
369氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:46:03 ID:???
成川六法は神だったよな
行政法、すげぇよ
最新版出せばかなり売れると思うのだが
干拓がうんこだから
370氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:49:28 ID:???
成川は、税理士試験の合格者だったよね
371氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:50:55 ID:???
公認会計士
372氏名黙秘:2010/06/27(日) 16:59:54 ID:???
>>367
まじで悩む。一体どうすればいいんだ…orz
373氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:08:21 ID:???
おまいら…本気で予備に突撃するのか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
374氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:13:20 ID:???
>>372
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 渋 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 谷. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  予 に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 備  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. 校 る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
375氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:13:32 ID:???
ロー生の書き込みは遠慮してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
376氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:19:56 ID:???
377氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:30:26 ID:???
悩んでる人は止めとくべきだと思うぜ。
今悩んでるようじゃ、かなり厳しいし、出遅れ過ぎ
378氏名黙秘:2010/06/27(日) 17:56:25 ID:7yW0OLoL
休止に受からん程度では予備試験はとてもとても
379氏名黙秘:2010/06/27(日) 18:04:04 ID:???
男40歳童貞無職、毎日、予備をやるべきかどうかで悩んで日々が過ぎていくだけだ…orz
380氏名黙秘:2010/06/27(日) 18:04:59 ID:???
週末は釣りが多いね
381氏名黙秘:2010/06/27(日) 18:42:57 ID:???
旧試は受かれば即研修所
予備は受かっても司試の三振付き受験資格のみ

根本的に難易度が違う。
合格率が均等になる程度迄定員が調整されるのだし。
382氏名黙秘:2010/06/27(日) 18:45:12 ID:???
予備はあくまでも予備に過ぎない。
やはり旧司に全てを賭けるしかない。
383氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:24:33 ID:???
予備試験の趣旨を考えたら、おのずと結論が出るでしょ。
みんな解ってるけど考えないようにしてるだけ。
384氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:29:39 ID:???
まあ、制度設計者側に予備増やして得する人はいないわけで。
385氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:32:03 ID:???
ま、そうだな。これから何年かかけて、ローを減らしてゆく。
予備試験は50からせいぜい100人程度。
それが10年くらい続いて、そのあとはどうなるかわからんが。
386氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:41:44 ID:???
>>384
>制度設計者側

小泉政権下の自民公明だったな
創価大学抱えていたし


民主党の秋の要綱では予備は「機会均等(=新試合格率の均等)を目的」とするので
50-100(ロー定員の1%以下-2%以下)ということはありえない。

同時に要綱では「法科大学院制度を前提」としているので5000人(新試受験者の50%以上)になることもあり得ない。
387氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:46:45 ID:???
第一回はわりと多目に受からすと思うけどね。
短答の足切りも無いそうだし。とりあえず受けようとは
思ってる。ローに行くほどのリスクは無いから。
教材もほとんど新旧司のもので足りる。サンプル問題が
上限だとしたら問題の難易度も悲観するほどのものでもない。
388氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:55:13 ID:???
>>387
一回目は最終回の旧試を基準に合格させるはずだよ。
389氏名黙秘:2010/06/27(日) 19:56:11 ID:???
>>386
だとすると、自民党の河井議員は孤軍奮闘してるようだが、どうなん?
390氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:23:24 ID:???
今日、本屋行ったら、法学所員から予備試験の本が発売していたぞ

司法試験予備試験がわかる本

発送:1〜2日以内発送予定
著者名: 受験新報編集部
出版社/発売元:法学書院
シリーズ名: 
発売日:2010年 06月 出版
サイズ:222p
発行形態:単行本
ISBN:458723205X
税込価格:1,785円
391氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:27:19 ID:???
予備の試験

試験の予備
392氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:39:35 ID:???
予備の趣旨からすれば>>5になる。
それ以外は予備の趣旨を良いようにも悪いようにも歪めるだけ。
393氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:53:05 ID:???
最終合格が50ってわけにはいかないって辺りがすでにゆがめてるけどね。
394氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:59:28 ID:???
確かに50人なら最終合格率90%を超えるぞw
ロー制度の否定だな。それでも良いように歪めてるってことになるか。
395氏名黙秘:2010/06/27(日) 20:59:55 ID:???
21時からの今日のNHK特集は、予備試験受験者必見だぞ。
396氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:00:25 ID:???
>>394
200受からせて50合格って意味だよ。
397氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:02:19 ID:???
>>396
同じ新司法試験を受験するわけだがw
398氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:05:25 ID:???
>>397
で?旧63と新63のレベルが変わらない現状では・・・
399氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:10:03 ID:???
>>398
ロー教育とそれ以外で変わらないというなら、それはそれでどうかと思うけど?
まあ、少なくとも形式的(みなし規定)には変わってたら困るわけだがw
400氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:12:50 ID:???
>>395
まったく関係ないだろ
401氏名黙秘:2010/06/27(日) 21:49:33 ID:???
今日のNHKの法曹崩壊、衝撃的な内容だったな。
大丈夫なのか、日本は?
402氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:09:40 ID:???
>>398
だったら予備なしで新司の受験資格を認めるべきだろ。

というか、ロー卒だけに試験資格を認めるという不平等が異常だな。
403氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:11:01 ID:???
>>401
kwsk!!
404氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:15:13 ID:h+9lYlP2
405氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:17:44 ID:???
978 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:08:30 ID:???
2011年4月までに論点整理を行ったうえで、パブリック・コメントの手続きをとる。

980 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 17:26:05 ID:???
平井先生に自分の業績や教科書をダメだしされ
マジ切れしたT大教授が
現行民法を完全に破壊するための民法改正だから
今回の改正は相当大掛かりなものとなることは間違いない

981 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 20:02:18 ID:???
そういえば東大法学部主催連続講義「債権法改正ー債権法改正の基本方針を中心に」で、
ある民法の教授は、明治期の民法制定と、その後100年以上の実務を支えてきた民法の
今回の改正との事情の違いに気付かず、全く同じ次元で捉えているように見受けられた。
法的安定性に対する十分な配慮をしてほしい。

406氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:37:55 ID:???
勉強しろよw
407氏名黙秘:2010/06/27(日) 22:38:07 ID:???
>>401
お前の頭は大丈夫なのか?
408氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:06:36 ID:???
明らかに崩壊した制度にすらしがみつく俺達って…
409氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:07:25 ID:???
今日女と別れた。
410氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:10:22 ID:7yW0OLoL
>>394
今の紳士の論文試験解いたことあんのか?
ある集団が合格率9割とか絶対あり得ないよ。
東大既習でも5割。

仮にそうなったとしても、
これで予備にも広く門戸を開いたということで糸冬了。
411氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:11:00 ID:???
>>401
NHKが取り上げたらもう本物だな。今までは関西の民放くらいしか取り上げてなかったからね。
412氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:14:01 ID:???
>>410
問題が難しくても相対評価だからな。しかも、予備は最高の新司模試だし。
9割は大げさとしても7〜8割は堅い。
413氏名黙秘:2010/06/27(日) 23:29:46 ID:7yW0OLoL
ないないw
旧試ベテ夢見すぎ
だいたい旧試ボーナスにも引っかからんのに予備受かるとでも?
414氏名黙秘:2010/06/28(月) 00:17:28 ID:???
新試験のほうに優秀層は、ほぼ移行した。
今年、旧を受けた連中は、25歳以下の除き、ただの屑
一生、法律家は無理な層。
415氏名黙秘:2010/06/28(月) 00:20:24 ID:???
誰とケンカしてるんだ?
416氏名黙秘:2010/06/28(月) 00:21:57 ID:???
予備とか受けちゃう時点で人生設計を完全に失敗してるw
417氏名黙秘:2010/06/28(月) 00:46:21 ID:???
>>416
それを言うならローに進学する時点で人生設計を…
418氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:03:48 ID:???
>>416
予備はローよりもリスク低いよ。
419氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:14:34 ID:???
>>416
今ローに行く香具師は、今さらジロー♪ですよ・・・
420氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:24:02 ID:???
今の倍率考えれば、明らかにローの方がリスクが低い。
421氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:27:36 ID:???
ローは在学〜卒1までに予備に受からなかったバカが行くところ。
422氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:28:10 ID:???
>>420
下位ローなんかに逝ったら三振するぞ
423氏名黙秘:2010/06/28(月) 01:42:42 ID:???
>>420
単に受験資格を得るだけならね。
ロー出ても新司法試験に合格できなければ全く意味がない。
424氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:05:42 ID:???
来年は大量に上位大学の優秀層が予備を受ける。
落ちても予備浪人して受ける。
ってことは、誰が大金払って二年も無駄な学校に行くかという事。
適性出願者が激減し、定員割れ。金さえあれば誰でも入れるローに。

ってことは、ローは自然崩壊し、予備からの人材補給がメインルートにならざるを得ない。
425氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:10:52 ID:???
>>424
そうか?旧司なら受かってすぐに修習行けたけど予備は新司受験資格だけだからな。
モチベも上がらんだろう。それに今の学生は群れるの大好きだから旧司臭い予備よりも
ローに行くんじゃないかな。
426氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:22:31 ID:???
いや、優秀な学生なら、最短で法律家になることを目指すだろう
427氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:36:00 ID:???
優秀な学生なら予備なんか受けずに東大ローに行くだろう。そのほうが就職は有利。
人間関係も広がるし。早ければいいというものでもないよ。
428氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:49:43 ID:???
いやいや、東大生は最短ルートが大好きで。
ローをスルーした最短合格の方が評価が高いのは間違いない。
429氏名黙秘:2010/06/28(月) 02:55:25 ID:???
>>428
東大生も東大ロー生もリアルで知らないくせにw
430氏名黙秘:2010/06/28(月) 03:48:47 ID:M9L+8Dpu
>>401
釣りかよ
431氏名黙秘:2010/06/28(月) 03:50:43 ID:???
とくに伊藤塾は、最短ルートでの合格に力を入れる方針のようだ
432氏名黙秘:2010/06/28(月) 03:59:15 ID:???
伊藤塾はダメだろう。新司実績ないし。完全に出遅れてる。
433氏名黙秘:2010/06/28(月) 04:14:25 ID:???
伊藤塾には、旧司法試験で一位合格者を輩出してきた素晴らしい実績がある。
予備試験でも、同様の実績を築き上げるだろう。
434氏名黙秘:2010/06/28(月) 04:16:28 ID:???
伊藤塾を目の敵にしたロー
ローを目の敵にする伊藤塾
逆襲だな
435氏名黙秘:2010/06/28(月) 05:00:59 ID:???
無料ガイダンスでも、マコツはかなりの闘志を燃やしているようだ。
436氏名黙秘:2010/06/28(月) 07:48:31 ID:???
いまさら伊藤塾にはいるやつはいないだろ、さすがに
ぼったくり価格だしヒドいもんだ
437氏名黙秘:2010/06/28(月) 07:57:13 ID:???
予備試験はあくまでも予備の試験
438氏名黙秘:2010/06/28(月) 08:41:14 ID:???
>>433
予備は新司前提の試験だからな。旧司実績は役に立たない。
439氏名黙秘:2010/06/28(月) 09:05:55 ID:???
伊藤塾は、学部生向けの入門用講義はかなり良い。もっとも、シケタイの出来がよいので、シケタイ読みで代替できてしまう。
辰已は、みんなと同じ土俵でとうれんを受けられるのが良い。問題の質がとくに良いということはないけど。
TACセミナーは、問題の質はそんな悪くない。値段が安いのが魅力。
レックは、受講してる友達がいないので、評判を聞かない。一回撤退してるから客が戻るかが課題かな。
440氏名黙秘:2010/06/28(月) 09:20:00 ID:???
レックは始まったばかりなのに教材がオクに出品されてたりしたからな。それに塾以上に新司実績ないし。
奨学生試験とかで釣っても時間の無駄になりそう。
441氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:06:57 ID:???
教養科目は、高校大学でしっかり勉強していれば満点とれるようなものなのに、
予備校は講座作って大儲けだな。
それを利用するの奴も利用する奴だが。
442氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:13:09 ID:???
卒業して10年もたつと、ちょっとずつ忘れてるもんだよw
443氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:19:13 ID:???
しっかり勉強していれば、一旦忘れていても、
予備校にいかなくても、ちょっと本を読んで分かるもんだが。
444氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:27:28 ID:???
>>441
教養科目の講座なんかあるのか?
445氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:28:46 ID:???
>>443
英語くらいなら思い出せるけど理系科目は無理だな
446氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:29:02 ID:???
あるけど教えない
447氏名黙秘:2010/06/28(月) 11:37:03 ID:???
>>435
それでは始めます。みなさん、こんにちは!
そ れ で は 始めていきましょう。今日は〜
448氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:01:20 ID:???
どっちにしろ来年は適性開始以来で前年比最大の落ち込みになりそうだな。
ただでさえ毎年2000人減っているのに。
2,3年のうちにロー制度は勝手に崩壊だろな。
少数精鋭の学校としても怪しい。優秀層はこぞって予備に抜けるし。
449氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:13:20 ID:PhCEQNMo
ロー制度云々よりも、弁護士があまり儲からないという実態が、
受験者を少なくしている原因だろう。

今は弁護士と公認会計士or弁理士or税理士などWライセンスで差別化を図る人が多いよ。

試しに、弁護士紹介サイトに登録して何か見積もりだしてみなよ。
驚く程安い値段で引き受ける弁護士が多数いるから。

書類作成とメールでの相談で、たった4000円でやってくれる人が2人。
1万が2人。5万以上が1人。
450氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:19:27 ID:???
難関法科大学院を目指せ!!
451氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:21:15 ID:???
>>449
そんな簡単なものは自分でやればいいのにw
弁護士はそれ自体が弁理士兼税理士だよ(登録料は別)。
452氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:21:50 ID:???
予備校の次の稼ぎ口ってわけかw
453氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:26:51 ID:???
>>451
俺が言っているのは、そういうことじゃない。
税法も知財法も勉強しないで、登録だけしても実務では何も役に立たない。
454氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:28:27 ID:???
Wライセンスというか、ある専門家が活動領域広げるために弁護士てのは、順調に増えつつ
あるんじゃないか?元Jリーガーってのはいたとおもうけど、薬剤師や医師や理科系の博士号所持者とか。
その点だけが唯一司法制度改革のもたらしたいい点かね。
455氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:32:36 ID:???
>>453
弁護士の業務は勉強しなくてできるのかw
456氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:35:14 ID:???
行政書士ですが、弁護士資格を狙います キリッ (ありふれすぎ)
457氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:37:53 ID:???
>>454
ほぼどっちつかずになっている。アメリカの例を見ればわかる。
458氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:38:13 ID:???
>>451
自分でやるより専門家に頼んだほうが安いし早いし正確だからな。
世の中そんなにヒマじゃない。
459氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:39:27 ID:???
>>457
元医師が医療過誤訴訟を積極的にやるわけでもないからね
460氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:40:00 ID:PhCEQNMo
中央の通信に行きながら、予備試験をめざしているのですが、
筋違いでしょうか?
やはり、普通の大学生じゃないと書類選考の時点で実質不合格ですか?
461氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:45:19 ID:???
通信ってwww

法曹を舐めているの?w
462氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:50:30 ID:???
>>458
4000〜数万円でできるものは自分でやった方が安くて早い。
正確性は値段に比例するがこのレベルならほとんど同じ。
中学生のニキビを治すのに癌センターの院長は必要ない。
463氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:53:23 ID:???
たとえ下手乙。
弁護士を癌センターの院長にたとえるってww
464氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:53:26 ID:???
>>462
何必死になってる?最近じゃ年棒300万で募集すると数十人の修習生が来る時代だぜ。
465氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:55:13 ID:???
癌センターの院長は有名大学の教授クラスがなる役職だぞ。
知ったか、というか世間知らずにも程がある。
466氏名黙秘:2010/06/28(月) 14:58:12 ID:???
まぁ弁護士は期によるよな
40期を100としたら、50期は90、60期は40程度

50期代に、大暴落が始まって
60期以降は、プア弁護士量産時代突入

「過去の弁護士」と「これからの弁護士」は、ある意味別の資格だ
467氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:16:07 ID:???
なんだかんだいっても、弁護士は一般社員に比べてば金持ち。
ただ、医師に比べると、完全に見劣りする。

個人事業主の所得の中央値は
医師  :1200万
歯科医:700万
弁護士:600万
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/shinkoku.htm
468氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:30:10 ID:???
>>457>>459

そうなの?漠然と思ってただけなんだが。
そうすると、なにひとつ、ほんとになにひとつ、司法制度改革にはいい点はなかったんだな(大学、教員、文部省を除いて)。
469氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:32:53 ID:???
>>467
こういうの、いつみても不思議なんだが、
近所の歯科医数件あるけど、はどうみても、年収600万てことはない。もちろん詳しくはわからんが、
生活レベルからすると、2000万超えてそうな感じ。
弁護士はどうだか知らないけど。
470氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:41:37 ID:???
>>469
ヒント:脱税
471氏名黙秘:2010/06/28(月) 15:56:56 ID:???
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
472氏名黙秘:2010/06/28(月) 16:01:31 ID:???
>>463>>465
何と何を比較例えしてるのか分かっていない。常識がないとしか言えない。
473氏名黙秘:2010/06/28(月) 17:35:50 ID:???
おまいら…本気で予備試験に突撃するのか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
474氏名黙秘:2010/06/28(月) 18:34:15 ID:???
医者は申請した保険点数で判る。
弁護士報酬は全てが闇の中。
475氏名黙秘:2010/06/28(月) 20:00:47 ID:???
>>469
仮にも法曹志望者が所得と収入の区別もついてないのかよw

断言する
お前は適性ないから傷が大きくなる前にやめとけw
476氏名黙秘:2010/06/28(月) 20:24:54 ID:???
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>予備試験特攻 ::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
477氏名黙秘:2010/06/28(月) 21:37:21 ID:???
ローとか真っ先に仕分けされそうだけどな。
民主党は利権維持の為に門戸を狭めるのを嫌うから。
自民公明みたいにロー擁護の議員て殆どいないのではないか?
478氏名黙秘:2010/06/28(月) 22:49:14 ID:06rhtL3g
まともな職歴がない30代はマジで受かっても就職ないよ。
悪いこと言わないから撤退したほうが良い。
弁護士じゃなくてもいくらでも幸せにはなれるからさ。
479氏名黙秘:2010/06/28(月) 23:13:12 ID:???
>>478
ネガキャンご苦労様。弁護士は腐っても鯛。残念ながら、合格者は就職はいくらでもあるよ。
480氏名黙秘:2010/06/28(月) 23:28:42 ID:???

★★★★★★ 死ね死ね団  構成員新規募集 ★★★★★★

1.司法試験板住人であること。三振したやつ。旧試落ちたやつ。何でも歓迎だ。
2.勉強する意欲がなくとも、各スレの議論をストップさせるまで完膚なきまでに「死ねー」で埋められるだけの気力のある者。

以上の条件を満たすものを死ね死ね団の新規構成員に採用する。

以上


氏ね氏ね団やってると、鬱憤が晴れて、スーっとする快感が得られます。


140 :氏名黙秘:2010/06/22(火) 08:44:08 ID:???
上位10スレを氏ね氏ねで埋めてみた。

スーっとする快感。これ本当。鬱憤晴らしに最高

by 24歳ロー受験生 適性失敗した

481氏名黙秘:2010/06/29(火) 00:52:37 ID:???
>>470
合法的に極限まで節税してるとはおもうが・・・
いくら経費でいろいろ落とせるていっても、所得の「中央値」が本当に700万というのは、
繰り返しになるが、やはり信じられない。
482氏名黙秘:2010/06/29(火) 00:55:23 ID:???
>>479
さすがに負け惜しみ乙としか言いようがないな
483氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:00:44 ID:???
さすがに弁護士が美味しい職業とは言えない時代になったよな。そもそも就職自体厳しい。
東京や関西はもう飽和でしょう。地方ならまだなんとかなりそうだけど数年中には飽和する。
毎年2000人以上も増えれば当然か。
484氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:04:45 ID:???
これだけ万能資格なのにネガしか言えないなんて
才能がないんだろうな。
485氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:10:22 ID:???
>>484
使えないヤツほど資格に頼るんだよな。世の中無資格でも稼いでるヤツは腐るほどいるのに。
486氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:15:44 ID:???
>>485
さすがにそれは頭悪すぎだぞ
資格がなくてもできる商売とできない商売を一元的に語るバカ
487氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:30:50 ID:???
>>486
稼げるヤツは資格の有無にかかわらず稼げるよ。他方、稼げないヤツはどんなに立派な資格持ってても稼げない。
弁護士も事務所で座ってるだけじゃ稼げない時代になってるぞ。悪いこと言わないから諦めて公務員か何かに就職しろ。
488氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:35:35 ID:???
無職、時代を語る
489氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:40:00 ID:???
無職ではないんだけどね
490氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:42:37 ID:???
実際、先輩の弁護士(40〜50代)に聞くと東京じゃ就職はかなり厳しいとか。
東大ローの若手とかならあると思うけど中下位ローで成績悪いとか年齢逝ってる
人は無理っぽい。
491氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:42:57 ID:???
>>487
ホントに頭弱いんだなw
どう考えても司法試験とか無理だろお前w

いいか?

@資格あり→稼げる奴
A資格あり→稼げない奴
B資格なし→稼げる奴
C資格なし→稼げない奴

AとBだけ抽出比較して得意気になってるから頭弱いんだよ
4パターンの分布くらい出せよw
492氏名黙秘:2010/06/29(火) 01:47:18 ID:???
>>491
めんどくさいヤツ。ロー逝ったほうがいいんじゃね?頭いいなら東大や慶応くらい楽に逝けるだろ。
引きこもりの妄想乙野郎じゃ無理かw
493氏名黙秘:2010/06/29(火) 02:25:08 ID:???
無職、捨て台詞を吐いて敗走
494氏名黙秘:2010/06/29(火) 02:38:40 ID:???
>>493
「もっと相手してください!
他にすることないのだから。」

ですかw
495氏名黙秘:2010/06/29(火) 02:56:20 ID:???
無職、泣きながら戻ってきて発狂
496氏名黙秘:2010/06/29(火) 06:58:24 ID:???
スレタイに戻そうぜ・・・
497氏名黙秘:2010/06/29(火) 07:43:54 ID:???
予備の試験に戻そうぜ・・・・
498氏名黙秘:2010/06/29(火) 08:02:41 ID:???
予備試験なんだからロー行かずに予備校に行くべきですか
499氏名黙秘:2010/06/29(火) 08:40:56 ID:???
20台後半以上なら、年齢にかかわらず、就職優先だろ。
その上で、予備試験をうける。
500氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:05:14 ID:???
年齢に関係なく就職だろう。予備専業とかありえない。
501氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:10:02 ID:???
>>500
ローは専業でやっている。予備も専業でないと合格できない分量がある。



502氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:22:00 ID:???
ローは金があってすぐに就職しないでいいヤツが行くところ。予備は現役学生か仕事持ちが受けるもの。
予備専業で受からないときはどうする?
503氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:24:21 ID:???
>>502
今の旧試ベテと同じだろw
まあ、受験資格さえ与えられないのだから、もっと悲惨だけどね。
504氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:34:13 ID:???
新司1回目は、旧司の残骸(ヨンパ)が得をしたが、予備の1回目はどうだろうか?
505氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:51:28 ID:???
新司は受かれば修習だけど予備は後に新司が控えてるからな。
あまり旨味はないよ。弁護士自体旨味のない仕事になってるし。
ヨンパもそのうち冷や飯食わされるんじゃないか?能力ないのに
見分不相応な職につくといずれ失敗したりする。
506氏名黙秘:2010/06/29(火) 10:57:23 ID:???
本業も持たずに、予備に専念している人ってリスクが高いと思うけど、
失敗したときの人生設計しているのか?それに日々の経済基盤はどうしているのか?

俺の場合は、自営業で自宅で仕事をしながら合間に勉強をしているから、
色々な意味でリスクは回避している。旧試は択一合格まではいった。
507氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:03:00 ID:???
>>506
自営業って何やってるんですか?
508氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:08:07 ID:???
>>507
親父から引き継いだ、町の小さな不動産屋。
基本的に待ち時間が多い仕事だから、勉強の時間が多い。
509氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:11:34 ID:???
>>508
羨ましい。近くに住んでたら雇ってほしいよ。一応宅建もあるし。最近はバイトもないんだよね。
510氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:13:41 ID:???
まあ、二兎を追うものということもあるから、リスクヘッジどころか
中途半端で終わるというリスクもある。
専念した方が結果を出しやすいのは当然だし、どっちが良いとは言えない。
511氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:33:39 ID:???
文系の国家試験を母集団のレベルを加味して順序付けすると、こんな感じだな。

新司法試験>>>>>弁理士試験>公認会計士試験>>予備試験

予備試験と新司法試験を通した合格した奴が最強。
512氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:35:27 ID:???
>文系の国家試験

LECの広告文句だなw
513氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:39:19 ID:???
新司が本番なのに、予備試験ごときで、ひーひー言っている奴は向いていないだろう。
新司の勉強をしていれば、予備試験用に特別に対策を取らなくても受からないといけない。
514氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:39:20 ID:???
レックの予備対策とか受けてるヤツが宣伝文句に踊らされてるっていう感じだな。
515氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:40:14 ID:???
>>513
予備試験のほうが新司よりも難しいと思うけどw
516氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:41:06 ID:???
確かにそうだな。予備試験のスレで35は伸びすぎw
517氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:44:41 ID:???
まあ、ローよりも予備に関心ある人も多いからでしょ。資格無制限だし。情報も少ないからね。
518氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:45:17 ID:???
>>515
良く嫁。母集団を加味していると言っている。
受験条件がない予備試験の合格率が低くても、それは母集団が低いから。

(1) 新司法試験の合格者÷予備試験の合格者組の受験者
(2) 新司法試験の合格者÷ロー組の受験者

(1)と(2)を比較すれば、ほぼ同じになる。
519氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:47:01 ID:???
>>513
ほとんど重なっていて、日程的に先に予備試験があるのだから
その理屈はそのままではあてはまらない。
ロー卒が予備試験に本当に合格できるのかという疑問もある。
520氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:48:32 ID:???
>受験条件がない予備試験の合格率が低くても、それは母集団が低いから。

単純に合格者数が極端に少ないからだけどw
521氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:48:58 ID:???
>>519
ロー卒のほとんどは予備に受からないでしょう。実務基礎科目なんかちゃんとやってないローも多い。
522氏名黙秘:2010/06/29(火) 11:59:42 ID:???
>>513
それなら、ロー卒業したのに、受け控えや短答落ちの馬鹿が大量に発生している現状はどうよ?
523氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:00:09 ID:???
母集団のレベルを論じる以前に合格者枠がそれを無視できるほど少ないね。
このクラスになると合格率2%も0.5%も大した違いではないが、数字の上では4倍も違う。
524氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:01:45 ID:???
>>523
法科大学院修了程度を試す試験ならは、行政書士のように6割を超えたら
全員合格という絶対評価にすべきだが、そんな試験になりそうもないしな。
525氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:03:20 ID:???
受験資格を金で買うか努力で買うかのいずれかだよな。
526氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:04:24 ID:???
>>522
> それなら、ロー卒業したのに、受け控えや短答落ちの馬鹿が大量に発生している現状はどうよ?

ローを卒業したらかといって、100%試験に受かるわけじゃないんだから、そこを問題にしても意味がない。

(1) 新司法試験の合格者÷予備試験の合格者組の受験者
(2) 新司法試験の合格者÷ロー組の受験者

この2つが同じになれば、制度的整合性は取れている。
527氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:06:39 ID:???
>>526
予備の圧勝だと思うけどな
528氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:19:39 ID:???
だから>>5だろ。

予備組が200人として、たった50人しか最終合格(合格率25%)しないなんて誰も思っていない。
529氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:24:54 ID:???
ってか、いくら予備試験のスレだって、ロー組を見くびりすぎだろ。

大学入試に例えれば、予備試験は、高卒認定試験と同じ。
高卒認定試験に受かったから、平均的な高校生よりも上だというのは思い上がり。

実際問題、高卒認定試験合格者が大学に進学する数は、恐ろしく低い。
530氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:26:53 ID:???
>(1) 新司法試験の合格者÷予備試験の合格者組の受験者
>(2) 新司法試験の合格者÷ロー組の受験者

>この2つが同じになれば、制度的整合性は取れている。


意味が分からんが

予備試験の合格者組の受験者÷予備試験の合格者組の受験者の新司法試験の合格者
ロー組の受験者÷ロー組の受験者の新司法試験の合格者

ってことか?
531氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:29:38 ID:???
>>529
高卒認定試験に合格枠はないし、試験委員による口述もない(大学入試で言えば、いわば東大教授が最終面接するようなもの)。
532氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:40:24 ID:???
予備試験、それは
予備の試験
533氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:41:14 ID:???
>>529
サンプル問題見たか?明らかに平均的なローよりも高いレベル要求してるだろう。
ローなんて上位以外は学部以下だぜ。
534氏名黙秘:2010/06/29(火) 12:54:06 ID:???
お前ら、平日に暇だな。専業か?
俺は昼休みだけど
535氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:01:35 ID:???
別に無職でも差別しないから
536氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:18:52 ID:???
お前自身が無職だからなw
537氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:32:55 ID:???
>>533
サンプル問題って、教養科目のことか?
アレの何が、ローより高いレベルなのか、さっぱり意味わからん。

アレのレベルの問題が分からないということは、
今まで試験に必要なことしか勉強してこなかった(又は、それだけ勉強するだけで精一杯だった)奴だろ。

小さいころから、塾に頼って受け身で勉強してきたツケ。
そういう一杯一杯の奴、学力に伸びしろが全然ない。
538氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:34:07 ID:???
             規模  教育力  学生質  実績   就職   不祥事   総合
当 一橋ロー      9    10    10    10    10    −0     49
当 東大ロー     10     9    10    10    10    −0     49





確 京大ロー     9     9    9    9     9    −0     48
確 東北ロー     9     9    9    9     9    −0     48
確 千葉ロー     7     9     8     8     8    −0     44
横浜ロー


   慶応ロー     10     8     9     8     9    −10    34
   早稲田ロー    10     6     8     8     8    −7     33
   明治ロー     10     8     7    10     9    −0     44
   中央ロー     6     5     6     6     7    −0     30
  上智


539氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:39:27 ID:???
法律実務基礎科目のサンプル問題は素晴らしい。

しかし、研修所の前期修習で優秀な研修所教官に指導を受けて勉強したかったお・・・
540氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:44:34 ID:???
千葉法相は予備試験推進派だから、そのまま留任してくれると助かる。
最悪なのは、バイパスとなるとして制度そのものに反対した公明党だ。
541氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:46:26 ID:???
弁護士会会長の方が合格者大幅削減派だし、
予備には不快感を示しているから、
情勢は微妙じゃないか?
542氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:53:19 ID:???
予備経由で弁護士になっても、弁護士の中では最下層になるのは目に見えるているんだから、
それだけの労力があるなら、もっと別の所に力を入れた方がいいと思うがね。
もし合格するだけの力があるなら、上場企業なら部長級まで昇りつめるだろう。
543氏名黙秘:2010/06/29(火) 13:59:54 ID:???
政治課題が満載で、予備試験の制度に付き合うほど暇じゃねぇって。
所詮、数千人やそこらの人達のために、骨折る議員がどんだけいるんだって。
544氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:02:44 ID:???
>>541
不快感なんてどこで示したんだw
545氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:02:49 ID:???
>>543
司法試験制度は、参議院向きの案件だよねえ。
衆議院議員=代議士は、利益誘導まみれだし。
546氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:09:26 ID:???
よく公務員のほうがー上場企業のほうがーって喚いてるバカがいるけど
本人が一番迷ってるんだろうな。収入の損得勘定に目を奪われて。
仕事内容が全く違うから比較なんてできないのに。
公務員とか興味ない企業の部長になって年収1000万もらったとしても
つまらない仕事ほど苦痛なものはない。
547氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:18:31 ID:???
>>546
誰も収入のことなんて言っていないが。
公務員は上場企業の良さは別に収入だけじゃないだろ。
収入に目が言っているのはお前だろ?w
548氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:25:57 ID:???
千葉ちゃんはどう考えているのか
549氏名黙秘:2010/06/29(火) 14:37:30 ID:???
つ 弁護士出身
550氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:02:49 ID:???
苦労して中大から受かった人ってのは、最初から金の有る無しで受験界から閉め出すような制度には本能的な嫌悪感がある。
551氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:04:57 ID:???
国家試験としてはその嫌悪感を持っている人が正常だと思うけど。
学閥採用はともかく国家公務員試験がそうだし。
552氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:06:22 ID:???
>>547
にほんごよめますか?
553氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:09:23 ID:???
まぁ弁護士の世界も、公務員採用のように「合格≠採用」になりつつあるからな。
年齢、学歴、コネ、職歴有無、色々なプラスαがないと、まともに都市部での就職はできない。
554氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:11:51 ID:???
弁護士はどこかに下っ端として就職しなくても開業すれば問題ないが、公務員は開業なんてできないだろw
その公務員ですら受験生を排除しないのだから。
555氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:14:26 ID:???
事務所就職に失敗するようなスペックの奴が

即独で成功できるとは思えないなぁw
556氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:25:02 ID:???
現日弁連会長がそんな感じだな。誰も成功できるとは思っていなかった。
557氏名黙秘:2010/06/29(火) 15:33:34 ID:???
お前ら、他人の心配だけは一人前だよな
558氏名黙秘:2010/06/29(火) 16:00:44 ID:???
いや、それすら三人前だ
559氏名黙秘:2010/06/29(火) 17:33:24 ID:???
予備はどこまでも予備
560氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:08:15 ID:???
今時大学院に行けない人なんているんですか、って名言残した砂糖工事は
竹中よろしくさっさと何処かに逃げたな。

予期に反して、ロー志願者が年々減少し、予備実施で制度が壊滅するのを見越して。
561氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:10:16 ID:???
なんぼ裏金もらったんだろうな
562氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:15:47 ID:gSVF/arI

旧試落ち続けたベテが予備に大いなる希望を見出だしてる現状を見ると、
予備試験はガス抜きとしての役割は十分果たしてるな。
第二の加藤を生まないためにも。
合格者は100切るだろうけど。
563氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:30:10 ID:???
どうして、合格者は100切るとかなんとか言って
予備試験組をスーパーエリートにしようとするのかな。
564氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:37:55 ID:???
>>563

これを見ても、旧試ベテが予備試験に望みをつないでいることが分かるねw
ガス抜きw
565氏名黙秘:2010/06/29(火) 18:50:55 ID:???
くだらない
566氏名黙秘:2010/06/29(火) 19:01:16 ID:???
予備試験を目指すヴェテ子・・・

567氏名黙秘:2010/06/29(火) 19:05:12 ID:???
くだらないついでに言えば、誰も受験したことがない予備試験はみんな初心者だろw
568氏名黙秘:2010/06/29(火) 19:59:04 ID:Ffodu6QN
限りなく予備な試験

それが予備試験
569氏名黙秘:2010/06/29(火) 20:44:19 ID:???
予備は2学年飛び級と一緒なんだから間違いなくエリートでしょ。
570氏名黙秘:2010/06/29(火) 22:45:02 ID:???
予備試験を設計した香具師はマジで凄い。

ロー制度は糞だが、予備試験は凄いw
571氏名黙秘:2010/06/29(火) 22:57:52 ID:Ffodu6QN
※弁護士バッジは三種類に色分けし、弁護士に仕事中は必ず着用を義務付けるべき。


・金色…旧司合格者の弁護士

・銀色…予備試験+新試合格者の弁護士

・銅色…ロー卒+新試合格者の弁護士
572氏名黙秘:2010/06/30(水) 00:26:58 ID:O5tRgR9t
http://www.itojuku.co.jp/hkk/topics/200705about_yobishiken.html

マコツが500人を希望してるってことは実際は500より相当少なくなるだろ
573氏名黙秘:2010/06/30(水) 00:37:43 ID:???
古いw
574氏名黙秘:2010/06/30(水) 02:50:12 ID:???
訂正

・金色…予備試験+新試合格者の弁護士

・銀色…旧司合格者の弁護士

・銅色…ロー卒+新試合格者の弁護士

理由 予備も旧司も試験自体の難易度変わらない
   下手したら予備の方が最近の旧司よりも難しくなるかもしれない
   少なくとも新司法がなかったころの旧司の人数にはならない 
   予備経由の方が科目が多い
   旧司より関所の数が多い
575氏名黙秘:2010/06/30(水) 04:32:31 ID:???
ドラゴンクエスト会社法で勉強してまつ
576氏名黙秘:2010/06/30(水) 07:18:51 ID:???
>>575
それ、かなり評判良いね。俺には難しすぎたけど。
577氏名黙秘:2010/06/30(水) 07:33:45 ID:???
>>574
予備試験経由弁護士は、最終的には新試の出身者になるという点がイマイチなんだよな。
578氏名黙秘:2010/06/30(水) 08:08:34 ID:???
専業で予備る奴、いる?
579氏名黙秘:2010/06/30(水) 10:46:33 ID:???
いちいち面倒臭い奴だな、失せろ!!
580氏名黙秘:2010/06/30(水) 11:39:55 ID:???
>>577
それは単に御君が旧司フェチなだけだよw
581氏名黙秘:2010/06/30(水) 12:57:41 ID:???
会社員受験生です。因みに正社員であり、派遣やパートではありません。
私は旧試験を2度受験していますが、働きながら司法試験を受けられた事
に感謝しています。予備試験もそのようになる事を期待しています。多分
「予備試験合格=本試験合格レベル」の図式でしょうから、相当な準備が
必要だとは思いますが。安定した生活があり、私の場合、あらゆる不安な
要因が受験勉強の邪魔でなりませんでした。ですから仕事を辞めず、計画
が実行できたと思っています。昔みたいに法曹になるため、夜学に通って
多くの社会人が法曹になった日本の誇るべき先輩に見習う時代ではと思い
ます。

年寄り臭い事を書き込みさせて頂きました。2ちゃんが良識の情報の宝庫
になることを願います。
582氏名黙秘:2010/06/30(水) 18:10:25 ID:81BTSRW9
チラシの裏に書いてろ
583氏名黙秘:2010/06/30(水) 18:16:26 ID:???
>>581
専業受験生が毎日一日15時間勉強してるところ
あなたはせいぜい2−3時間の勉強時間でしょ
絶対に受からないよ
趣味でやる分にはいいけどね
584氏名黙秘:2010/06/30(水) 18:23:36 ID:???
頭悪いのに限って、一日十何時間も勉強していると量を強調したがあるが、
勉強した気になっているだけ。

モテない男が何回お見合いしても、いつまでも良い結果が出ないのと一緒。
585氏名黙秘:2010/06/30(水) 18:41:35 ID:???
旧司ならともかく、予備を専業でやる香具師なんているのか?
予備は旧司の延長や代替物ではない。旧司と予備では意味が違う。厳密には予備は資格試験ではない。資格試験の資格試験みたいなもん。

旧司廃止にともない、これからはもう、専業司法浪人なんていう存在は社会からはなくなるだろう。
586氏名黙秘:2010/06/30(水) 19:15:14 ID:81BTSRW9
専業で予備とかあり得んな。
ロー行けよ。ベテだからローで浮くのが怖いのか?
587氏名黙秘:2010/06/30(水) 19:20:25 ID:???

  今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む 

  新 卒 な ら 尚 更 ム ダ

  単 な る 現 実 逃 避 

  よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い

  こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
588氏名黙秘:2010/06/30(水) 19:26:18 ID:???
>>586
お前が行けよw
589氏名黙秘:2010/06/30(水) 19:43:38 ID:81BTSRW9
ベテは受かろうが受かるまいが人生詰んでるだろ
590氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:08:29 ID:???
都市部では、国選でさえ奪い合いになっている。
ストレート東大ローでも、都市部での事務所就職が難しくなってる。

地方行くのは“一時的”には、難を逃れる手段にはなるかもしれない。
が、地方は、高齢化と人口減少が激しくて市場が崩壊していくから、
長居はできまい。

中長期で見れば、都市部の方がマシなのは皆分かっているからこそ、
都市部での就職がますます厳しくなる。

法曹人口急増時代は、こんな試験に時間を費やすこと自体が無意味。

若いうちに、公務員試験やっとけ。
警察、国税、刑務、裁事なら民営化されないから安泰。地上なら政令。
591氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:35:11 ID:???
一人当たりの受任件数が決まってるのにどうやって奪い合うんだよw
592氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:54:42 ID:???
俺は弁護士にならずに、裁判官に行くけどね。
こんなに安定した職業はない。
リストラはしないと憲法にまで書いてあるしw
593氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:54:50 ID:???
そもそもここには新卒とか現役生はいないだろ
公務員だって年齢制限でここの加齢共は対象外だ
594氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:57:07 ID:???
だから、裁判官に行くって言ってるだろ
日本語読めねーのかよw
595氏名黙秘:2010/06/30(水) 20:59:53 ID:???
お前は無理
596氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:17:43 ID:OM6MwH1b
受験資格もないのに
よく上位合格決め込んで調子に乗れるな・・
597氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:32:07 ID:???
>>538
教育力は基本的に未収合格率で比較すべき。
既修合格率は単に入学者の質の差異だ。
598氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:36:16 ID:???
>>592
合格時年齢29以下?
599氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:37:21 ID:???
最近は異様にJP志望者が多いみたい
JPになれるのは2000人中200人にも満たないからな現実は
600氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:43:27 ID:???
JPになってほしい人は半分くらいしかJPになってくれない。
JPにしたくない人は定員の倍以上いる。

だから教官は困っている。
601氏名黙秘:2010/06/30(水) 22:45:07 ID:???
え? JPモルガン?? JPエクスプレス??
602氏名黙秘:2010/07/01(木) 00:56:20 ID:???

  今 更 ロ ー 行 く ヤ ツ は 人 生 詰 む 

  新 卒 な ら 尚 更 ム ダ

  単 な る 現 実 逃 避 

  よ く 考 え て 進 学 し た 方 が い い

  こ れ は 先 輩 た ち 大 多 数 の 本 音 だ
603氏名黙秘:2010/07/01(木) 01:07:26 ID:???
毎日がいやになってきた。マジ死にてーー
604氏名黙秘:2010/07/01(木) 01:51:09 ID:???
>>539
辰巳で購入すれば、山本先生の講義を受けれるよ
605氏名黙秘:2010/07/01(木) 06:41:22 ID:???
サンクス
606氏名黙秘:2010/07/01(木) 07:09:18 ID:???
>>603
どうした
607氏名黙秘:2010/07/01(木) 07:12:42 ID:???
>>603
辰巳の山本先生の講義をまだ聞いていないからじゃね?
608氏名黙秘:2010/07/01(木) 07:34:32 ID:wMZv2xFv
受験者累計2122
合格者累計1512
http://www.moj.go.jp/content/000036507.pdf

ロー卒の7割が司法試験に合格!すごいで〜
609氏名黙秘:2010/07/01(木) 09:19:08 ID:wMZv2xFv
ロー卒の50〜70%が司法試験合格!
予備試験組の1%が予備試験に合格!うち90%が司法試験に合格!よって0.9%が合格!
610氏名黙秘:2010/07/01(木) 12:54:18 ID:???
年々受験生が減っているローの受験組と比較しないとおかしくないか?
611氏名黙秘:2010/07/01(木) 18:14:28 ID:???
どうせ、ここにいる奴の98〜99%は法曹になれないわけだ。
夢見過ぎるのはいい加減にしてくれ。

学生時代の平均より多少成績が良かった程度で、
いつまでも幼児的万能感に浸るのは見苦しいよ。

レスの一つ一つにそういう、取るに足りない矜持が見え隠れする。
612氏名黙秘:2010/07/01(木) 18:18:36 ID:2Fre3Lqb
まるで鏡を見ているかのようか?
613氏名黙秘:2010/07/01(木) 18:29:55 ID:W/NsUzqF
法曹になる必要なんてない。夢は叶えるものじゃなく見続けるものだ。
614氏名黙秘:2010/07/01(木) 18:41:24 ID:???
幼児的万能感に浸ったり、時には自分を卑下したりするのは、
本当の自分を正面から見つめていなから。

そういう人間は感情が不安定で、社会には不適応であり、精神障害の初段階だ。
615氏名黙秘:2010/07/01(木) 18:55:43 ID:???
社会自体が不安定な場合はどうなるのか。
616氏名黙秘:2010/07/01(木) 19:25:56 ID:???
鳩山、管は理系出身の総理だが、
結論ありきのことを先に言って、
短命に終わる運命にある。

要は、理系は指導者層には向かない。
要は、理系は研究所の暗い所で一生過ごす運命にある存在。
617氏名黙秘:2010/07/01(木) 19:31:16 ID:???
理系文系なんてガラパゴスはもういいよ。
618氏名黙秘:2010/07/01(木) 19:54:39 ID:???
社会のゴミに限って他人を得意気に分析する
619氏名黙秘:2010/07/01(木) 19:57:20 ID:???
お前もな
620氏名黙秘:2010/07/01(木) 20:06:40 ID:???
文系理系って発想は日本だけだろ。特に高校レベルの。
実際の区分は人文、社会、自然でしょ。
621氏名黙秘:2010/07/01(木) 20:12:56 ID:???
はぁ?w
622氏名黙秘:2010/07/01(木) 20:24:56 ID:???
ニート、東大を否定する
623氏名黙秘:2010/07/01(木) 20:26:19 ID:???
>>620
数学をどこに入れるかで揉めることはある。
624氏名黙秘:2010/07/01(木) 20:35:18 ID:???
予備に全てを賭けるしかないだろ
625氏名黙秘:2010/07/01(木) 21:51:35 ID:???
845 名前:氏名黙秘 投稿日:2010/07/01(木) 21:43:16 ID:???
給付制維持のビラ配りしてたみたいね都内で

かつては威張り散らしていた弁護士がいまやビラ配って世論に媚びる
どんだけ落ちぶれるんだろうか

かつて花形でちやほやされたJALのスチュワーデスが
経営危機後に必死にパンフ配ってた姿と似ている

スチュワーデスと弁護士
もうピークは過ぎた職業だ
626氏名黙秘:2010/07/01(木) 21:59:17 ID:x1iMSWRG

他学部卒に一般教養を課す意味が分からない

一般教養を課すのは高卒以下と法学部卒でいいんじゃないか?

627氏名黙秘:2010/07/01(木) 22:46:30 ID:???
その理屈なら法学部卒は法律試験優遇されないとおかしいだろ
そうなったらなったで怒るんだろ

頭悪すぎ、自分勝手すぎ
628氏名黙秘:2010/07/01(木) 22:48:23 ID:???

いっそのこと一般教養を廃止しまいか
629氏名黙秘:2010/07/01(木) 22:55:23 ID:???
日本語は高コンテキスト言語だから、
言葉だけだと心情が伝わりにくくて、
炎上しやすいんだよね。
そういう基本的なことも分からないのが、
司法試験受験者なんだよね。馬鹿しか形容する他ない。
630氏名黙秘:2010/07/01(木) 23:20:07 ID:???
>>629
高コンテキスト言語以前に
お前は日本語の使い方も論理もおかしい。
631氏名黙秘:2010/07/01(木) 23:56:10 ID:???
お前ら勉強きつくてストレスたまってるな
632氏名黙秘:2010/07/01(木) 23:57:30 ID:???
そういう時は、思いっきり大胆な発言をした方がストレスが解消されるよ。
マスコミにも出るようなおもいきった発言をどうぞ↓
633氏名黙秘:2010/07/02(金) 01:46:09 ID:???
いっそのこと一般教養だけの試験にしないか
634氏名黙秘:2010/07/02(金) 02:22:16 ID:???
>>613
>夢は叶えるものじゃなく見続けるものだ。

夢って何だろうね。
見続けて追い続けるのが夢の必要条件なのかな。
達成するのは十分条件なのかな。

もし、夢が束の間の人生に、希望と張り合いと生きる方向への迷いの払拭を与えてくれるものならば、ずっと見続けるものありだよな。
635氏名黙秘:2010/07/02(金) 02:57:05 ID:vAHl3vl4
それにしても民訴と会社法の何と眠いことか
636氏名黙秘:2010/07/02(金) 06:16:43 ID:???
院卒で教養免除ならいい
637氏名黙秘:2010/07/02(金) 07:19:27 ID:???
>>634
叶う夢と叶わぬ夢に違いはない。夢は生きる希望を得るためにある。
638氏名黙秘:2010/07/02(金) 10:29:01 ID:???
たかが司法試験で夢うんぬんとかいったいどうしたんだ?
お前ら頑張ればみんな受かるよ。
639氏名黙秘:2010/07/02(金) 10:37:09 ID:???
予備試験は絶対評価なんだろうか相対評価なんだろうか
640氏名黙秘:2010/07/02(金) 11:11:25 ID:???
予備は合格者をとにかく絞りたいから
一定の絶対評価に達した者のみでさらに相対評価の小競り合い
新司法は合格者枠もユルいからはじめから相対評価
641氏名黙秘:2010/07/02(金) 11:30:46 ID:???
予備校に行く必要あるのか?


642氏名黙秘:2010/07/02(金) 12:34:31 ID:???
今週号のフライデー

実録、弁護士は儲からない−猛勉強して司法試験に受かって手に入れたバッヂ
日本弁護士連合会・宇都宮健児会長、事務総長・海渡雄一

フライデー(2010/07/16), 頁:85
tp://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
643氏名黙秘:2010/07/02(金) 12:44:35 ID:???
弁護士が儲からないなんて、前から言われているだろう。

そもそも、市場が狭い中で供給者がただ増えただけだから、
いくら付加価値が高いサービスを売ることができても、
買ってくれる消費者がいなければ、宝の持ち腐れ。

100万円の壺を、スラム街で売っているようなもの。

お金を稼ぎたいのなら、普通に大企業に就職した方がいい。
644氏名黙秘:2010/07/02(金) 12:48:27 ID:???
共働きの公務員だと、生涯年収8億超えて、
1億円の家が建つと言われるからね。
645氏名黙秘:2010/07/02(金) 13:46:49 ID:???
受験界には、まず金が欲しくて弁護士や医者になろうとするものが無闇に多いが、間違い。
646氏名黙秘:2010/07/02(金) 13:53:15 ID:???
一番たちが悪いのは、一発逆転を狙って司法試験を目指しているやつ。
夢を見すぎているのもいい加減にしてくれって話。

不合格を重ねて、自暴自棄になって世間を騒がせかねない。

変な夢を見させている法務省にも責任があるだろう。
医学部に行かなくても医者になれるような試験を創設して、社会の害悪を撒き散らしているだけ。
647氏名黙秘:2010/07/02(金) 13:56:52 ID:Om6pNFWE
その辺は余計なお世話かな(笑

>不合格を重ねて、自暴自棄になって世間を騒がせかねない。

何か事件でも起こす予定か?ヤメときな。
648氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:00:52 ID:Om6pNFWE
適当なこと言って社会的不安を煽るのが、「社会の害悪を撒き散ら」すことに他ならない。
いやなら他の道で頑張ればいいし、やりたいならやれと。

試験に落ちた責任を他人に転嫁することを許さないなら、試験制度についても他人に責任転嫁しないようにね。
649氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:01:14 ID:???
>>646
丙案は、そういう理屈で導入されたんだぞw
650氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:05:08 ID:???
目的をはっきりさせることが第一。
金のためなら、ずっと金儲けを考えている商売人には勝てない。
金のためじゃないといいつつ、金も儲けたいなぁと思っているようだと、
どっちつかずで、良い結果は得られないだろう。
651氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:06:09 ID:???
しかし、昨今雑誌やニュースに弁護士関連が出る時は、
「もうからない」「修習の給費維持おねがい」「就職難」
こんなんばかりじゃないか。

逆に「もうかってしょうがない」「引く手あまた」という記事を、
嘘でもいいから見てみたいわ。w
652氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:08:09 ID:Om6pNFWE
丙案は違憲ギリギリの制度だな(笑
かなり極端な優遇制度だが、AAのはしりとして何とか違憲回避できる制度だった。
AAは全世界的に認められる制度だからしかたないか。厳密には本来のAAじゃないけど。

>>650
プロの野球選手だって同じだろう。チームのためとか言ってるが、なら報酬をもっと平均化するようにしろと(笑
653氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:10:10 ID:Om6pNFWE
>>651
年俸を出したがらないという日本人の気質を試験で書くこともある(笑
会社法ね。
654氏名黙秘:2010/07/02(金) 14:11:29 ID:???
>>651
そりゃ、大手渉外の弁護士が出てきて、年収はウハウハですよなんて言うはずがない。
655氏名黙秘:2010/07/02(金) 15:49:43 ID:???
>>652
> プロの野球選手だって同じだろう。チームのためとか言ってるが、なら報酬をもっと平均化するようにしろと(笑
結局、金かよ。
昔の弁護士のイメージのままで止まっている奴がいるんだなぁ。

金儲けしたいなら、法律の前に、経済やマーケティングの基本を勉強した方がいいよ。
656氏名黙秘:2010/07/02(金) 15:56:20 ID:???
今の歯科医師みたいなものだな。
競争が激しくて、一般サラリーマンの年収の「中央値」よりも低くなっている。
2chの歯科医師スレ見ていると、かなり荒れている。
657氏名黙秘:2010/07/02(金) 15:57:11 ID:???
サラリーマンの中央値なんて400万くらいだろ
歯科医師は800万だぜ
658氏名黙秘:2010/07/02(金) 15:59:51 ID:???
>>655
652じゃないがそーゆーつもりのレスじゃないと思うが

今歯医者が800万ってありえなくね?
659氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:03:26 ID:???
>>656
歯科医は異常。駅前だけで10件くらい歯医者があるw
660氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:03:32 ID:???
ここ15年で弁護士人口が2倍になっているのに、
弁護士を利用する側が横ばい状態だからね。
661氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:04:51 ID:???
>>658
国税庁の統計で中央値が700万か800万だよ
医師が1200万、弁護士は600万
662氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:04:57 ID:???
>>600
ゼロワン地域をなくすためだけに、ロー制度・新司になったのです。
法政策に、経済合理性はないのですw

663氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:05:59 ID:???
歯医者って、医療技術が進歩して、
虫歯にならないための治療薬が開発されたら、
審美歯科を除いて完全失業でしょう。

そんなリスクの高い仕事をよく選べるな。
664氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:06:55 ID:???
>>663
軽度なものを含めると、日本人の97.7%に何らかの虫歯があるらいいお。
665氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:12:20 ID:???
>>663
3ミックスなんとかっていう治療法がある
それだと点数低くて儲からないから普及しないらしい
666氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:12:52 ID:???
高齢化時代はimplantだろう。
667歯医者:2010/07/02(金) 16:12:52 ID:???
>>663
削らなくても、虫歯の部分のみを溶かす薬(Carisolv)はありますが、
根本的に、虫歯そのものをできなくする薬は、世界でもまだ例がありませんよ。
多分、その薬が開発されたらノーベル賞でしょうが、
薬は研究から保険診療薬となるまで、30年掛かりますから、私が現役の間はなさそうです。
668氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:15:46 ID:???
赤ちゃんの頃から口移しや大人になってからキスもしなかったら
虫歯にもならないのだろうか?
669氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:17:48 ID:???
>>667
カリソルブも3-mixも保険適用外だし、やってる歯科医は少ない。
670氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:19:51 ID:???
だから問題ないという話だろう。
671氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:20:17 ID:???
保険適用でガツガツ儲かる治療しかしないってことか
3-mixが広がるわけないな
672氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:24:52 ID:???
うちの近くの眼科は儲かっているよ。
看護婦が6人も常駐していて、
一回当たり5分程度の治療で、保険効いて3400円。
どんだけ、儲けているんだw
673氏名黙秘:2010/07/02(金) 16:28:04 ID:???
眼科は検査だけでえらい儲かるなw
674氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:25:28 ID:???
いったいどうすれはいいんだ… 弁護士になるべきなのか、やめるべきなのか…
675氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:28:53 ID:???
チラシの裏にでも(AA略
676氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:31:56 ID:???
やめたがいいだろ?
難易度高い試験合格したのに
たいした金もらえないとか馬鹿みたいじゃね?

政令市の公務員になるのが一番いいよ。
677氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:34:02 ID:???
そうだな、弁護士じゃ底辺でも、
地方公務員なら上位で頑張れるかもしれないし。
うまく出世すれば、副知事、助役まで昇り付けることもできるぞ。
678氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:35:57 ID:???
金のために弁護士を目指すわけじゃないが、仕事がないなら意味がない。弁護士として仕事するために弁護士になるんだから。
679氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:37:14 ID:???
そうだな、地方公務員じゃ底辺でも、
弁護士なら上位で頑張れるかもしれないし。
うまく出世すれば、弁護士会会長、国会議員、知事まで昇り付けることもできるぞ。
680氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:38:17 ID:???
昇り付ける
昇り付ける
昇り付ける
昇り付ける
昇り付ける
681氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:38:51 ID:???
難易度が高すぎるのに就職がない試験って一体何なんだろう…。
しかもその試験に受かっても数百万円の借金までしなけりゃならない。ひど過ぎ。
682氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:40:03 ID:???
>>678
今月のレスの中で一番的確なレスだな。

仕事は本当にない。しかも、隣接法律資格にまで職域を侵食されて、
年々収入は下がる一方。司法試験に受かったという自信だけが、支えているだけ。
683氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:40:20 ID:???
いちいち誤字を指摘してたらきりがないぞ
684氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:41:03 ID:???
>>681
それいうなら、司法書士なんて、弁護士より酷いだろ。
せっかく受かっても、開業すらありつけない人が大半なんだから。
685氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:41:37 ID:???
仕事はいくらでもある。
仕事をこなせる力がない。

これじゃあ確かにお話にならない。
686氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:46:08 ID:???
>仕事はいくらでもある。
夢見てんの?
687氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:53:14 ID:???
ここで予備試験志望組をしつこく煽っているのって、ほぼ100%未修下位ロー生だろうな。
予備経由組が大量に産まれた日には、ほぼ確実に大借金背負って三振させられるしな。

ロー生だけであと一回チャンスがあるので勉強しろよ。
煽っている暇があったら。
688氏名黙秘:2010/07/02(金) 18:55:06 ID:???
知らないなら知らないでも俺は困らないが
知っていれば稼げるっていうのは自由業の醍醐味だな。
稼げないで文句ばっかり言ってる連中を蔑みはしないが
ああかわいそうにとは思う。法は無知を助けずを身を以て知れ。
689氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:09:46 ID:???
高卒公務員のほうが生涯年収でいけば平均的な弁護士より多いのかな?
公務員は退職金が大きいでしょう
弁護士は仕事につける年齢が遅いし不安定しぐる
690氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:11:17 ID:???
>>682
そういう自信と学歴が重なると、行く末は、講師業になるわけですね。わかります。
691氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:12:34 ID:???
ごく一部の例外的な弁護士を例に挙げても意味がない。
ここ十年で大幅に弁護士の給料が下がったのは事実だし、
修習終わって、事務所に就職できない人が急増しているのも事実。
692氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:12:41 ID:???
>>689
高卒公務員って、郵便局、警察官、自衛官か?w

693氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:15:47 ID:???
>>692
行政で普通には入れるけれど。
694氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:17:43 ID:???
大卒の警官や消防は、なかなかいいと思うぞ。
695氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:17:49 ID:???
退職金っていっても一億円も行かないでしょ。
696氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:18:18 ID:???
>>692
こういう所が、受験生の世間知らずの典型だなw
697氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:20:00 ID:???
教員が一番いいよ。特に高校教員。
学歴がある程度あって、上位で教員試験をパスすれば、
成績上位校に配属されて、結構楽に学校運営ができるし。
698氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:20:31 ID:???
>>695
満額で、退職時の月給の60カ月分だった希ガス。
699氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:20:35 ID:???
>>691
急増がいまだに例外的なんだけどw
個人事業主に給与って感覚は合わない。もしかしてインハウスの給与か?
もしそうじゃないならサラリーマンか会社員になった方が君は幸せになれる。
弁護士ましては経営者の器じゃない。
700氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:22:11 ID:???
>>699
> 個人事業主に給与って感覚は合わない。
即弁志向ですか?w
701氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:22:23 ID:???
>>698
勤めあげたご褒美としては妥当でしょ。家のローンも払い終えられるし、借金も清算できる。
702氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:22:58 ID:???
奴隷向け  賃金、給料、賞与、○○手当(笑)

狩猟向け  歩合、売上
703氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:23:06 ID:???
あうあうあー
704氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:23:47 ID:???
>>701
すくなすぎじゃね?w
705氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:23:50 ID:???
>>700
悪いことは言わない、サラリーマンになれ。今の時代でもそれが君には合っている。
年齢がまだ若いなら公務員でも可。
706氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:25:52 ID:???
>>704
公務員なんだから贅沢は言っちゃだめ。
勤めあげることが喜び・・・のはず。天皇から勲章ももらえるだろう。
707氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:26:46 ID:???
>>706
地方公務員の場合は、俺様の実績というよりも、とにかく長く勤続するということだけに
意味があるからなあ。
708氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:27:14 ID:???
これからの弁護士は底が抜けた状態になるから安定を求めるならホント公務員だな
無理して新人受け入れてきた各事務所は数年内に限界を迎えて新人とらなくなる
709氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:28:08 ID:???
民間企業で優秀な人だと、たとえば、発明の対価をめぐって会社と喧嘩したりする人もいるが、
公務員にはそういうメンタリティも具体的な仕事の成果というのもない。
710氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:29:35 ID:???
>>708
公務員の志望動機(面接)も、法科大学院入試のステメンも
みんな本音を隠して嘘ばっかり書いてるよな・・・
711氏名黙秘:2010/07/02(金) 19:30:15 ID:???
引っ越した時に、国民保険の事務手続きしたら、
20分も待たされたよ。誰も人が待っていないのに。

一人処理するのに、どんだけ時間が掛かるんだよ。
712氏名黙秘:2010/07/02(金) 20:11:25 ID:???
上位ロー ストレート合格 成績上位 ルックスよし コミュ力強し 親コネあり 体育会系

これくらいの条件が揃わないと就職できない時代がくる?
713氏名黙秘:2010/07/02(金) 20:21:36 ID:???
>>712
それだけあれば就職する必要なし。
714氏名黙秘:2010/07/02(金) 20:49:34 ID:???
今から将来のこと考える大学生は、
普通に就職するか公務員目指した方がいいぞ。

司法試験なんて自分から火の中に飛び込む必要無いよ。
まぁ、出直しのきかない旧司組は頑張るしかないけどさ・・・。
715氏名黙秘:2010/07/02(金) 20:54:53 ID:???
定年のある裁判官や検察官に誰がなるのだろう。。。
716氏名黙秘:2010/07/02(金) 21:40:51 ID:???
>>677
法曹資格もって、地方公務員になるのがいいんじゃね?
または、地方公務員やりながら、捻出できる時間で勉強して司法試験めざすか。その場合は、ローを卒業しておくか、
予備試験をうけるか、にわかれる。

地方公務員じゃなくても、国家公務員でも、大企業社員でも、起業家でも、官僚でも、もちろん司法官僚でもいいわけで、
法曹資格ってのがその程度の資格になるわけだ。
いずれにせよ、司法浪人を何年も、ってライフスタイルは今後なくなるわけで、それだけは、司法制度改革の
よかった点じゃないの?もっとも、ローなんかつくらなくても、ただ増員すれば同じ結果だったとおもうけどね。

ま、公務員も今後どうなるかわからんし、弁護士も意外と医療訴訟が伸びたりとか、あるかも。
希望なんて、いつだって51%は根拠がないよw
717氏名黙秘:2010/07/02(金) 21:44:26 ID:???
未だ弁護士にならない山口厚に対する嫌みか?
718氏名黙秘:2010/07/02(金) 21:45:42 ID:???
一番いいのは公務員になって趣味的に予備試験受けるのがいいよ。
受かったら5年3回以内に有給とって新司受ければいいだけ。安定が一番。
719氏名黙秘:2010/07/02(金) 21:47:39 ID:???
一番いいのは大学生のうちに予備試験・司法試験に合格だろうに・・・
720氏名黙秘:2010/07/02(金) 21:59:08 ID:???
今日も教養がないレスばかりだな。
今日の発言者から合格者が出ることはまずないだろう。
721氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:00:26 ID:???
840 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2010/07/02(金) 20:32:58 ID:T8tlMRQW
「弁護士は儲からない」
ttp://hanamizukilaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/friday-716-d015.html
722氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:03:43 ID:???
普通に就職したほうがマシなレベルまで落ちてきたな
723氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:03:55 ID:???
昔も低収入弁護士は普通にいたんだが弁護士会の互助でどうにかなっていた
今みたいに年2千人の増員ペースだともはやそれも通用しない
724氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:15:45 ID:???
正直なところ、ロー無くしていいんじゃないの?
多様な人材を法曹界に集めるとか言ってたけれど、
会社辞めてまでロー来るやついねぇよw
725氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:18:14 ID:???
学生はローへ
有能な人間と社会人は予備へ

棲み分けだよ。
726氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:19:00 ID:???
アメリカでは、この程度で訴訟になる。
日本で、こういう訴訟世界を目指すなら、それこそファショだろ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000144-reu-bus_all
727氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:21:30 ID:???
予備試験は超大変。

予備校にお布施する金額が増えるだけだろjk
728氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:22:52 ID:???
あるべき日本の姿だよ。それを担うのがロークオリティ。
729氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:23:18 ID:???
改革から、たった10年で、ここまで無茶苦茶になった。
あと10年もすれば、まともな人が、寄り付かない業界になる。
730氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:24:43 ID:???
ケツの穴のちいせえ奴が多いな
731氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:28:39 ID:???
お前みたいにアナル使い込んでないんだろ
732氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:29:08 ID:???
司法試験は初めてか?

力抜けよ。
733氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:30:20 ID:???
年収150万でも続けられる奴が弁護士やればいいだけだろ

ステータス目的の奴は淘汰されればいい
734氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:31:34 ID:???
ワロタ
735氏名黙秘:2010/07/02(金) 22:53:13 ID:???
>>732
こんな簡単な司法試験でリピーターか?
力入れろよ。
736氏名黙秘:2010/07/02(金) 23:04:30 ID:???
俺はここではストレス発散の場として使っている。
みんなも言いたいことは、どんどん言おうぜ。

ストレスはどこかに捨てなければ、病気になるからな。
737氏名黙秘:2010/07/02(金) 23:18:15 ID:???
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 渋 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 谷. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  伊 に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た 藤  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. 塾 る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
738氏名黙秘:2010/07/02(金) 23:29:14 ID:???
風刺の効いた返しが、一瞬にして周りの空気を一変させて、
その人の教養の高さに感じ入るんだが、ここの住民は、
バカというとアホとして返さない誠につまらん人間ばかりだ。
739氏名黙秘:2010/07/03(土) 00:13:49 ID:???
今週号の週間フライデーには、
新規弁護士の就職難の特集が組まれてるねorz

俺は読む気しなかったけど、ここに居る奴らは読んでみたら?

本当に弁護士資格は急速にゴミ資格に陥っているようだね・・・
740氏名黙秘:2010/07/03(土) 00:22:37 ID:???
フライデーか。地震はどうなったんだ?
741氏名黙秘:2010/07/03(土) 01:51:14 ID:???
地震って何?
742氏名黙秘:2010/07/03(土) 02:06:38 ID:???
難易度高いけれど取得しても何の役にも立たんのかw
743氏名黙秘:2010/07/03(土) 03:26:32 ID:???
ロビンソンクルーソーはフライデーが現れる迄は権利を持たなかった(星野先生談)
744氏名黙秘:2010/07/03(土) 06:20:37 ID:???
>予備経由で弁護士になっても、弁護士の中では最下層になる
こんな初歩的な誤解が生じるほどにロー生の質は想像以上に低い
745氏名黙秘:2010/07/03(土) 07:53:24 ID:???
予備の試験
746氏名黙秘:2010/07/03(土) 08:01:57 ID:???
ボンクラ文言解釈乙
747氏名黙秘:2010/07/03(土) 08:14:27 ID:???
別に合格できるなら最下層でもいいよ
予備合格
補欠合格
おまけ合格
何といわれようとも合格に変わりないのですごくうれしい
748氏名黙秘:2010/07/03(土) 11:36:48 ID:???
ローで簡単に新司法試験受験資格得る奴よりも
予備試験通過してきた猛者の方が優秀だろ。
749氏名黙秘:2010/07/03(土) 12:12:54 ID:???
こんなところにいないで勉強しろよwwwwwww
予備校に逝け
750氏名黙秘:2010/07/03(土) 12:34:37 ID:v+1ecvhU
予備受ける奴って費用対効果の計算ができない馬鹿だね
日本一ハードで難しい試験に受かっても受験資格ゲットなだけで
運よく紳士受かっても田舎で年収400万福利厚生なし
終わってるわ
751氏名黙秘:2010/07/03(土) 12:40:28 ID:???
合格率が低い試験に受かったから俺は優秀だ、とか
自分は選ばれた人間なんだ、とか、そういう思い上がりもいい加減にしてくれよ。

そういう君たちに、ある小説の一節を贈るよ。お前達そのものだから。

己は次第に世と離れ、人と遠ざかり、憤悶と慙恚とによって
益々己の内なる臆病な自尊心を飼いふとらせる結果になった。
752氏名黙秘:2010/07/03(土) 13:32:12 ID:???
日本一難しい試験に受かれば、自分は選ばれた人間なんだと思ってる素晴らしい弁護士が雇ってくれるよ。
2ちゃんでも紹介されているあの人とか。

普通の人は老害なんて、どんな試験に受かってきても雇わない。
753氏名黙秘:2010/07/03(土) 13:55:38 ID:???
>>751
引用するときは出典を書かないと駄目だよ。そんな初歩すら出来ていない時点でw
754氏名黙秘:2010/07/03(土) 14:44:03 ID:???
昔の合格者500人時代なら選民意識ぽいのはあったのかな?
今の制度、合格者数、就職状況、貧乏弁護士時代じゃ選民もへったくれもないな
755氏名黙秘:2010/07/03(土) 14:46:23 ID:???
500人時代から弁護士は医者学者から「修士相当の教育も受けてない低学歴馬鹿」といわれてた
756氏名黙秘:2010/07/03(土) 15:05:37 ID:???
妬みがすごかったわけか。
757氏名黙秘:2010/07/03(土) 15:25:52 ID:???
修士相当の教育って、修士は教育より研究だがね。
法曹の研究の場は、法廷。
758氏名黙秘:2010/07/03(土) 15:32:15 ID:???
妬みにマジレスかっこいい
759氏名黙秘:2010/07/03(土) 15:58:24 ID:???
まさにYOBI
760氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:03:00 ID:???
教養に出てくるような問題も解けずに、
教養は不要とか恥ずかしくないのかよwww
761氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:18:00 ID:???
文系の中でも民度が低いと言われている法学部だから。
762氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:27:01 ID:???
予備試験―それは予備の試験
763氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:36:53 ID:???
そのうち、予備の予備試験ができたりしてな
>>496
> 新規版かアップグレード版の7買ってきて上書きインストールってできるの?
764氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:38:28 ID:???
レスがまじちまったぜ
765氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:40:52 ID:???
ああ 予備 予備 予備で 今日も日が暮れる

Run Run Run ……
Run Run Run ……

766氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:46:56 ID:???
>>756
医者学者からすれば弁護士なんか格下すぎて嫉妬も糞もないだろ
767氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:50:12 ID:???
医者にとっては、弁護士なんて眼中にないよなw
それなのに俺たちはいつも医者を引き合いに出す。
馬鹿みたいだからもうやめようよ。
768氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:52:33 ID:???
予備る
予備るとき
予備れば
769氏名黙秘:2010/07/03(土) 16:53:01 ID:???
自演格好悪い。
770氏名黙秘:2010/07/03(土) 17:02:50 ID:???
エロ本
771氏名黙秘:2010/07/03(土) 17:53:32 ID:???
>医者学者からすれば弁護士なんか格下すぎて嫉妬も糞もないだろ



医者はともかく文系の学者はアレだからなあ・・・。
772氏名黙秘:2010/07/03(土) 20:55:28 ID:???
旧司択一の穴埋め、並べ替え問題は、芸術的とすら言えるくらいマジキチでしたな。
773氏名黙秘:2010/07/03(土) 21:28:21 ID:???
医者なんて国民の血税で人の生命や身体を弄んでる外道ばっかじゃん。
まともな人間のやるもんじゃない。
774氏名黙秘:2010/07/03(土) 21:37:40 ID:???
現代人には信じられないだろうけど、医師は元々賤業だった。
法律家は君主の敵だった。
775氏名黙秘:2010/07/03(土) 22:57:00 ID:fNI1PEhZ
昔の話なんてどうでもよくないか
776氏名黙秘:2010/07/03(土) 22:59:33 ID:???
ソクラテスなんてどうでもいいよね
777氏名黙秘:2010/07/03(土) 23:02:00 ID:???
ここにいると、試験に何年も受からない人間の思考が垣間見えて、
反面教師になるわ。近寄りたくないわ。
778氏名黙秘:2010/07/03(土) 23:05:47 ID:???
いや、お前の姿だよ
779氏名黙秘:2010/07/04(日) 03:12:45 ID:YhIxceZw
mn
780氏名黙秘:2010/07/04(日) 09:59:14 ID:???
予備の試験
781氏名黙秘:2010/07/04(日) 10:26:39 ID:???
ソクラテス
782氏名黙秘:2010/07/04(日) 10:34:06 ID:???
予備試験かあ・・・

「おたく今何なさってるの?」

   「予備試験の勉強です」

「へ、何ですか、それ?」

   「司法試験の予備試験です」

「・・・」

って、感じに世間の人には何か分からんだろうなw

「司法試験やってます」だったら簡単に分かるだろうに…
783氏名黙秘:2010/07/04(日) 11:06:30 ID:???
どっち言われたとしても世間の人は「ああ、ニートなんだな」としか思わんから、違いなんて無いよ。
784氏名黙秘:2010/07/04(日) 11:09:07 ID:fslCOuPX
弁護士が旨味なくなってんのに、
司法試験よりも重い試験を課すなんて
時代錯誤も甚だしいよ
785氏名黙秘:2010/07/04(日) 11:12:57 ID:???
来年の今頃が楽しみだ
786氏名黙秘:2010/07/04(日) 11:28:39 ID:???
>>785
きっと血の海だぜw
787氏名黙秘:2010/07/04(日) 11:46:37 ID:???

予備試験+新司法試験なんて 無理だよ・・・

788氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:21:25 ID:???
弁護士は異様に増えて、裁判官や検察官は増えない。

かつては不人気だった検察に殺到する修習生の姿は、
何十年前は馬鹿でもなれた地方公務員に殺到する今の一流大学生の姿と、
かぶって見えてしまう。
789氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:27:35 ID:???
>>785
>>787
そうか、高見の見物させてもらうぜw
旧試ベテたちよ、お前らには無理なんだよ
本当に来年の今頃が楽しみだw
どうせ予備なんて合格者数なんてちょびっとに決まってる
          by 法科大学院修了者
790氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:36:17 ID:???
>>by 法科大学院修了者

「新司法試験合格者」じゃないの?
791氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:37:43 ID:???
ロー卒業した程度で自慢できる時代なの?(笑)
792氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:39:57 ID:???
>>790
突っ込まれたかw
新試おちましたーーーーw
793氏名黙秘:2010/07/04(日) 12:57:30 ID:???
>>791
まぁしかしこのスレにいる奴の大半は受験資格を求めて
素性の分からない難関試験に挑むわけだし
794氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:08:57 ID:fslCOuPX
紳士って一発で受からないと二回目三回目はガクンと合格率下がるらしいね
そんだけ向き不向きが強い試験だとも言えるが
795氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:11:48 ID:???
>>794
紳士はホントに怖い試験だよ。
受けた直後にも、手ごたえも何もわからんし。
成績が帰ってきて、出来たと思ってた科目が点数悪くて、出来なかったと思ってたのが点数いいなんてざら。
これはみんな言ってる。
796氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:13:19 ID:???
>>794
俺からすると、あんな紳士受けるために、予備試験受けて合格しようなんて、狂気の沙汰なんだが・・・
797氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:17:18 ID:???
311 :氏名黙秘:2010/06/26(土) 16:54:24 ID:???
法務省関係者の強い影響のもとに閉鎖的体制がとられ…
このような閉鎖的な体制のもとで、法務省が影響をあたえていることを隠ぺいするために、
この委員会の私的性格を「学会有志による自発的な研究組織」として強調するのであれば、
それは、「密室での隠れ官僚主義」といわれてもしかたがない

季刊労働法2010年夏季21ページ

313 :氏名黙秘:2010/06/27(日) 10:11:28 ID:???
「民法(債権法)改正検討委員会」において全体の会議、5つの準備会の
すべての議論に参加していた委員は法務省在籍の2名のみであり、かつ、
民法部会が立ち上げられたさいには、このうちの1名が事務局担当の幹事、
他の1名が委員に選任された。
この2名、また2名を通じて法務省側は
「民法(債権法)改正検討委員会」における意見の分布を熟知していた。

季刊労働法2010年夏季21ページ
798氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:24:10 ID:???
俺が受からないのは陰謀のせい(キリッ
799氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:25:46 ID:???
いつのまに内田が民法の支配者になっていたんだろう?
会社法は検事が主導していたが。
800氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:26:47 ID:???
>>799
ホントに民法改正なんていらないんだけどなあ
801氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:26:48 ID:???
>>799
平井先生があと10年若ければなあ・・・
802氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:30:27 ID:???
内田先生は、優秀だけどイヤな人だからねえ
803氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:41:18 ID:wB5YmzL1
予備試験なんだから予備校池
804氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:44:41 ID:???
>>799
内田も立法者として解説書だしまくりで、これまで以上に大儲けかよ。
どんだけ儲けたら気が済むんだ。
805氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:45:45 ID:???
高級外車2台乗り回している内田先生
次なる野望は、我妻を妥当し、自分が神となることです
806氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:48:43 ID:???
>>805
俺の重宝してる我妻コンメもゴミになるのか・・・

内田コンメみたいなのをみんな使うようになるなんてやってらんねー
807氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:50:19 ID:???
しかし、過去にも刑法や民法の大改正をもくろんで委員会もできたけど
施行前に中止になったケースもある。
808氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:52:09 ID:???

内田「俺様の独自説だ?あ?なめんなコラ、俺様が通説判例だ 
    最高裁?実務家?なめんなコラ、実体法は俺様説に染めてやる」
809氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:52:13 ID:???
>>807
しかし、内田委員会は、改正通りそうじゃね?
810氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:53:45 ID:???
それはわからんよ。改正案の中身次第。ま、あの改正委員のメンツみると
かなり有力学者を抱きかかえてるから、通りそうな気もするが。
内田や委員のスキャンダルでもでれば潰れるだろうけど
811氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:54:05 ID:???
>>805
> 高級外車2台乗り回している内田先生

そんな人なのかよ。内民読んでると、いい人で質素そうなんて勝手に思ってたorz
812氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:54:50 ID:???
内田民法が国定教科書・通説判例じゃ。民法を制したのはこの俺様だ!
ぐははははははは。
813氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:56:14 ID:???
>>812
って、内心思ってんのかな、内田先生。
814氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:56:23 ID:???
>>808
意気込みは立派だが、改正案だと契約解釈が裁判所実務にゆだねられてるぞ。
815氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:56:54 ID:???
>>811
そっかあ?伝統的通説ならこうだ、とか皮肉臭いというか、粘着気質でエゴイストやん。
816氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:57:41 ID:???
こんなところにいないでロー逝け予備校逝け勉強しろよw
817氏名黙秘:2010/07/04(日) 13:58:28 ID:???
お前が勝手にいけよ
818氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:01:31 ID:???
>>815
いやあ、前書きとか読んでてそう思ったのかもしれん。
819氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:02:20 ID:???
内田 「我妻だぁ?チッ、いつまで亡霊にとりつかれてやがる
     このままじゃぁ、日本の民法は遅れるだけだ
     俺様がいくら天才的説を論じても独自説だのうるせぇし
     こうなりゃ、民法丸ごとかえちまえ
     俺様をコケにしたやつらざまぁwwwwwwwwwwww」
820氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:15:01 ID:???
>>819
って、ホントに思ってたら嫌な人だなあ・・・
821氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:15:11 ID:???
>>794
でも累積合格率は7割っていうよ
つまり1回目は2割かもしれないがより2回3回受ければ7割に...




あ、向いてない奴は3回受けても3割は必ず落ちるってことかw
822氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:19:22 ID:???

> 紳士はホントに怖い試験だよ。
> 受けた直後にも、手ごたえも何もわからんし。
> 成績が帰ってきて、出来たと思ってた科目が点数悪くて、出来なかったと思ってたのが点数いいなんてざら。
> これはみんな言ってる。
823氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:20:49 ID:???

> 紳士って一発で受からないと二回目三回目はガクンと合格率下がるらしいね
> そんだけ向き不向きが強い試験だとも言えるが

向き不向きが強い試験
向き不向きが強い試験
向き不向きが強い試験
向き不向きが強い試験
向き不向きが強い試験
824氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:21:45 ID:???

>あんな紳士受けるために、予備試験受けて合格しようなんて、狂気の沙汰なんだが・・・
825氏名黙秘:2010/07/04(日) 14:28:48 ID:???
>みんな?????
826氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:09:07 ID:???
589 :氏名黙秘 :2007/09/17(月) 00:14:24 ID:???
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つことが出来るような教育をする。
今学習している内容は分からないかもしれない。しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。
その時、教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲けに走っている友人がいればいさめる。
そうして東京大学法科大学院の卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を持って貢献していくことを
目指している。高い志を持つように。

だから東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。(盛大な拍手)

しかし、東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で必ず合格する。但し1年目に受かるかどうかは
保証しない。新司法の問題が悪い。自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。問題が悪いのだから、皆さんは試験官を
採点するつもりで受験してほしい。
827氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:33:26 ID:???

828氏名黙秘:2010/07/04(日) 17:58:01 ID:???
109:07/04(日) 17:26 ??? [sag]
解き疲れた旧司択一の帰り
これで青春も終わりかなとつぶやいて
ベテの肩をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた

旧司を目指したベテやさかい
予備の試験よう捨てん
旧司で潰れた人生やさかい
ローへはようついていかん
829氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:06:20 ID:???
>>794
不合格者が母体なんだから、現役に比べて合格率が下がるのは当然じゃないか?
830氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:14:42 ID:???
>>829
何いってんのそれじゃあ、一発合格が基本って言いたいのか?

2回目3回目は、一年、二年と余分に勉強してるのに落ちる試験だってことだろ?
831氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:28:41 ID:???
ロー出て数年経つとかえって受かりづらくなるよ
緊張感がなくなる
832氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:33:02 ID:???
>>831
> 2控えって、いいじゃないか。受験のことを考えずに丸々2年間勉強できるなんてすごくいいとおもう。
> あとは、ただ三連荘で受験すりゃいいだけだし。
> 2控えして、三連荘受験してダメならあきらめだってつくしょ。
> しょっぱなから、三連荘受験して三振したら、受控えすればよかったと一生後悔するよきっと。
833氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:50:46 ID:???
>>826
これすごいよな。自分が委員長だろうとw
834氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:54:39 ID:???
>>833
「5年に3回の試験で必ず合格する。」
でももう、三振者24人既に出てるんだよなw
835氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:55:27 ID:???
んなもん自己責任だろが
836氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:56:10 ID:???
ピロシかっこいい

>>834
新司法の問題が悪いのだからしょうがない。
837氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:57:03 ID:???
中央マンセーぴろし
838氏名黙秘:2010/07/04(日) 18:57:25 ID:???
>>835
予備のお前でも三振するぞきっとw
あ、その前に予備にも受からんかwww
839氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:02:43 ID:???
予備と新試、両方受からないと意味ないからなぁ… それにしても余りに効率悪いな。科目がほとんど同じなのに、同じような試験を二回もやる意味ないだろ… 国がやると思えないぐらいアホらしい制度だ…
840氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:17:25 ID:???
>>839
じゃあ、いっそ書面作成とか臨床技術の試験にしてもらえ。
合格率がさらに低下するだろうが。
841氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:20:14 ID:???
臨床技術w
842氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:20:17 ID:???
>>839
お前らみたいな旧試ヴェテには、同じような試験を5回くらい受けさせてもいいくらいだ。
843氏名黙秘:2010/07/04(日) 19:54:03 ID:???
旧司ベテこそが日本の司法を背負っているのを忘れるな!
844氏名黙秘:2010/07/04(日) 20:04:45 ID:???
せやせや〜自民党総裁も社民党総裁もヴェテ出身やで〜
日本の立法・司法・行政を担っているのはヴェテやで〜
845氏名黙秘:2010/07/04(日) 20:11:02 ID:???
>>839
ロー生だって糞だ。ロー入試、糞予習・レポート、期末試験。
846氏名黙秘:2010/07/04(日) 20:30:40 ID:???
嘘でも講義、レポート、期末試験が素晴らしいと言わないとロー生の存在価値がないよ。
847氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:18:27 ID:???
>>826
この人たちって、「アカデミズムは無条件で価値が高い。」という考えに洗脳されているよね。

同じ文章を予備校本がそのまま書き写しても、それはアカデミズムじゃないし、
全く同じ講義を予備校でしても、それはアカデミズムじゃない、
学内試験対策はアカデミズムで、司法試験対策は反アカデミズムである、

というようなことを本気で考えていそうで怖い。
848氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:28:42 ID:???
>>847
【高橋(宏)】
私だけしゃべって申しわけありませんが。『法律時報』の増刊シリーズで『シリーズ司法改革T』という本が出ました。
これが、現物です。これに伊藤真司法試験塾の塾長の伊藤真さんの議論が出ております。私は、これを読んで感動いたしました。
伊藤真さんが言っておられることと、少なくとも私が目指している方向は、一致すると思っています。ただ、私自身は、資料で
書きましたが、伊藤真さん自身が書かれた本には大変疑問を持っております。前回もちょっと出ましたが、研究に裏打ちされて
いない教育をなさっているんだろうという懸念は持っております。伊藤真さんが、言われていること自体は、今の大学の状況を
大変的確に把握され、言葉どおりだとすれば、伊藤さんはそれに対する矯正、直すための努力をされているんだろうと思います。
849氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:33:13 ID:???
>>848
この発言の出典は?
850氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:34:36 ID:???
学者が予備校を嫌いなのは、学生が自分の本より予備校本ばかり買うのと、
予備校本の方が分かりやすいというのが、シャクに障るのだろう。

予備校本で学説が並列で説明されることにより、公法系の学説は一目で
左翼学説が分かるのも気に喰わないのだろう。

予備校本ごときが、自説への批判文を引用して、自説を2行で切り捨てたり
していたら、腹立たしいというのもあるのだろう。

外国文献の翻訳や、文献の丁寧な読み込みや、新分野の研究などの地道な
作業をせずに、試験対応でのつまみ食いというのも気に喰わないのだろう。
851氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:46:06 ID:???
司法試験は学者になるための試験ではないのにねえ。
852氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:56:22 ID:???
確かに。司法試験は実務家になるための試験なのに、なぜ試験委員の中に学者がいるんだ?全員実務家でいいだろ。判例・通説だけ分かればいいんだし。
853氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:59:33 ID:???
通説作ってんのは学者だろが
854氏名黙秘:2010/07/05(月) 00:59:39 ID:???
裁判所は学説にも配慮する(学説からヒントを得て解釈基準を作ることもある)から
判例に反する学説でも代表的な学説は理解していなければならない。しかし学者に
なるわけではないので、学者ほど詳しくなくてもいい。
855氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:02:03 ID:???
結論

シケタイでよい
856氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:05:40 ID:???
>>850
それでは、受験生が基本書を読みながら自分でまとめたノートならいいのか?w >2行で切り捨て
857氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:12:17 ID:???
>>856
ローの教授はむしろそのような勉強をしろと言ってるよ
858氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:22:52 ID:???
>>857
昔予備校がなかった頃のヴェテに戻れと言ってるだけじゃんかYO.
859氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:24:00 ID:???
YES,高須く(ry
860氏名黙秘:2010/07/05(月) 01:43:53 ID:???
予備校叩きの現実の根拠は、著書の印税だろ。
前田・会社法の印税なら1億は余裕だろうし、予備校本がなければ
その倍は確実なわけだから。

砂糖時効なんて、わけの分からん経文のようなことばの羅列でも
かなりの印税だろうし、それも試験のおかげ。
それを予備校が解説して、読経を妨げるなどもってのほか。
解説本を購入して、経文を読まない不埒な学生もいる。
861氏名黙秘:2010/07/05(月) 05:50:30 ID:???
>>852
アメリカの法科大学院には実務家教員しかおらんらしいで〜
862氏名黙秘:2010/07/05(月) 08:52:26 ID:???
>>861
そう。研究専門でも、実務家を経てから研究に専念する。
863氏名黙秘:2010/07/05(月) 12:46:38 ID:???
それはアメリカには法学部がないから。
864氏名黙秘:2010/07/05(月) 13:37:04 ID:???
「司法試験に合格したら生活保護を申請できるか真剣に考えている」法科大生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278302210/

「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
「今秋の合格者から支給されなくなるのは不公平ではないか」

国の給費制維持を求める集会が先月25日、京都弁護士会の主催で立命館大法科
大学院(中京区)で開かれ、出席した法科大生ら約30人からは将来への不安や
不満を訴える声が次々に上がった。
865氏名黙秘:2010/07/05(月) 14:04:02 ID:???
不安ならさっさと法曹目指すのをやめるのが近道


866氏名黙秘:2010/07/05(月) 14:11:53 ID:???
>>865
結論には同意するが、たぶん理由が違うだろうな。
弁護士(判検は幹部公務員扱い)になっても稼げない人間はそもそもこの世界に向いていない。
病気を除いて生活保護なんてナンセンスってことだ。
867氏名黙秘:2010/07/05(月) 14:13:20 ID:???
もっとも、アルバイト禁止なんだから事実上の強制貸与制は制度自体が狂ってると言える。
868氏名黙秘:2010/07/05(月) 15:55:36 ID:???
アルバイト
隠れてするに決まっているでしょ!
保証人いなければ国に借金も出来んし、でないと喰えん。
869氏名黙秘:2010/07/05(月) 17:36:27 ID:???
一体、どうすれはいいんだ?やはり、予備るべきなのか?
870氏名黙秘:2010/07/05(月) 17:37:43 ID:???
>>869
予備試験は地獄への道だぜ。
茨の道なので、メンヘラが続出することは間違いなし。
871氏名黙秘:2010/07/05(月) 18:16:38 ID:???
>>870
> 茨の道なので、

っているか、茨城県をイバラギケンと発音する奴が多くてむかつく。
イバラギケンじゃなくて、イバラキケンだ。
872氏名黙秘:2010/07/05(月) 18:20:43 ID:???
論文の答案用紙って新司と同じなのか?
873氏名黙秘:2010/07/05(月) 18:32:04 ID:???
予備はまさにイバラの道。新試合格まで果てしなく長い道のり。
それでも予備る奴は予備ればいい。
874氏名黙秘:2010/07/05(月) 18:43:29 ID:???
現役学部生とロー生以外は手を出しちゃいかんな
875氏名黙秘:2010/07/05(月) 18:50:23 ID:???
学部生
ロー生
若年予備専業
労働者
旧司崩れ予備専業

受験者の割合はどれくらいだろ?
876氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:01:06 ID:???
労働者 15
旧司崩れ予備専業 75

それ以外10
877氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:16:18 ID:???
旧司時代と同じだな。
878氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:21:55 ID:???
末期の旧司法試験は合格率のわりには難しくなかったというのは本当なのだろうか?
優秀なのはローいったから母集団のレベルが低かったという説
それが本当なら予備試験も似たような状態になるのかな
879氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:38:39 ID:???
ロー行かないと法学博士の称号はもらえない。
880氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:45:53 ID:???
法務博士→後期博士(法学博士)ってこと?
予備試験って法律で法務博士と同等って明記されてるわけだから
個別認定で後期博士に入学できる可能性は高いでしょ

それに東大や京大は法曹として2年働けば学歴に関係なく法学の後期博士に入学できるし
アメリカのロースクールいってアメリカで法務博士と法曹資格とるのもいいだろう

予備試験組だからといって博士を取れないわけではない
881氏名黙秘:2010/07/05(月) 19:55:23 ID:???
>>878
所詮一発試験(三回あるが)。当日に全力が出せるようにして頑張るだけ。
882氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:14:12 ID:???
合格者枠が極端に狭いから、予備試験の勉強したって、ほとんどがゴミになるだけだぜ。
883氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:29:04 ID:???
旧司専業受験生は普通に予備専業に移行するし、サラリーマン旧司受験生は、失うものがないから暇潰しに予備に移行する。結局、今の旧司と受験生層はほとんど変化しない。
884氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:41:35 ID:???
・規制改革推進のための3か年計画(改定)(抄)(法科大学院関係)(平成20年3月25日閣議決定)
法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、
法科大学院修了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、
同一の基準により合否を判定する。また、本試験において公平な競争となるようにするため、
予備試験合格者数について、事後的には、資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、
予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを
均衡させるとともに、予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院を
修了する者と比べて、本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにする等の総合的考慮を行う。
【平成19年度以降逐次検討・実施】(法務アc(ア))
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/gijiroku/08033113/006.htm

事後的に調整するとしたら第一回予備試験合格者の本試験の結果が出るのは2年後だから
第三回予備試験から不利益は縮小するということか
885氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:43:07 ID:???
私は一般企業の法務部に所属しつつ勉強していますが、
こんな厳しい試験制度の中で、専業でやるのはあまりにも大変だと思います。

法律事務所なり法務部なり、法律に関連した仕事をしながら、
勉強された方が、将来的なリスクの軽減になると思いますが。
886氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:46:13 ID:???
金融庁が公認会計士試験の職業別の合格率を出しているけど、有職者の合格率は極端に低いよ

・公認会計士試験職業別合格率(択一×論文=最終)
会社員:._4.4% * 20.2% = 0.88%
公務員:._5.6% * 22.8% = 1.27%
全平均:13.2% * 36.1% = 4.76%
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2009shiken.html

ただ、不合格のあとを考えると専業はやっぱり危険だよなぁ
887氏名黙秘:2010/07/05(月) 20:47:19 ID:???
法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が行われることを不可欠の前提とした上で、
法科大学院では、その課程を修了した者のうち相当程度(例えば約7〜8割)の者が新司法試験に合格できるよう努める。



厳格な成績評価及び修了認定が行われることを不可欠の前提とした上で、
厳格な成績評価及び修了認定が行われることを不可欠の前提とした上で、
厳格な成績評価及び修了認定が行われることを不可欠の前提とした上で、
888氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:09:42 ID:???
>>885
俺もそう思うぞ。休止が終了した時点で、専業はもうやめた方がいいぞ。

予備試験なんて、狭き門になるにきまってるし。
紳士は、お前ら及びこの板で簡単な試験と思いこんでるかも知れんが、決して簡単といえる代物じゃない。
予備受かっても紳士三振者も出てくること間違いなし。紳士は能力が問われる試験だからな。旧試ベテには受からない。
889氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:12:23 ID:???
既習のほとんどは旧ベテなんだけどなw
890氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:14:45 ID:???
891氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:35:04 ID:???
>>889
その旧試ベテの中で、ローでホントに矯正されたやつは受かってるのは認める。
しかし、ベテ流の勉強頑固に続けたやつには三振したやつもいくらでもいる。
892氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:37:25 ID:???
予備専業は、ドナドナの世界。

荷馬車は、どこへ行くのだろう・・・
893氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:52:03 ID:???
>>891
そんな当たり前な話して何がしてえの
894氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:54:24 ID:???
>>893
リスクが大きすぎる。引き返せなくなる。
⇒専業はもうやめておけ。

人生取り返しに就かないことになるから。
ホントに親ごころで言ってんだ。
895氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:55:25 ID:???
参照>>888
896氏名黙秘:2010/07/05(月) 21:55:49 ID:???
余計なお世話だろそんなの
自分で考えてやるだろ、みんな
897氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:01:54 ID:???
>>896
旧試ベテって、司法試験目指してたんだから、それなりに有能なんだと思うよ。
それが、人生ダメになる人が大量発生するのを、見過ごせないだけです。

他の道で活躍して能力を発揮してほしいものです。
898氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:03:07 ID:???
まあね
899氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:07:55 ID:???
今更ほかの道をと言ったって、年とってるし、
新卒じゃないから碌な企業に行けないじゃん。
進むのは地獄、でも退くのも地獄。
ならば前のめりになって果てたいよ。
900氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:09:17 ID:???
ペーパーテストの能力と実務の能力にはさして相関関係がない
他の道って具体的になんなんだ
試験の能力いかせる職業なんて資格業と公務員くらいだろ
901氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:10:06 ID:???
>>899
そこまでの覚悟決めてるならいいかもね。
頑張ってくれ。
902氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:10:36 ID:???
>>897
他の道は何か具体的に挙げろ。

それができないなら安易な発言はするな。
903氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:12:59 ID:???
>>902
就職活動しろ
904氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:46:53 ID:???
てめえのケツも拭けない社会のお荷物が
一丁前に他人の心配してるのが笑える
905氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:49:38 ID:???
>>904
お前ほどじゃないけどな<社会のお荷物
906氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:54:25 ID:???
過剰反応して即レスするところを見ると
お荷物の自覚は一応あるのか
907氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:54:56 ID:???
既習1年か未修ロー12生の工作でしょ?どうせ。
モロに予備突破組とぶつかるしな。
908氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:56:40 ID:???
>>907
ぶつかってこなごなに砕け散れっ!!
予備組乙
909氏名黙秘:2010/07/05(月) 22:59:23 ID:???
旧司法試験(平成19年)の受験者
受験期間:12年以上が最多
職業    :無職が最多
http://www.moj.go.jp/content/000006876.pdf

なんつー試験だよ
910氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:04:02 ID:???
臼歯に3回以上落ちた者には予備の受験資格を与えない方向で調整中
911氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:05:00 ID:???
日本はまだまともだ。

中国の科挙なんて、合格者は30代40代しかいない。

20年受験して受かるのが当たり前の世界。
912氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:07:27 ID:???
科挙は年齢幅が広いよ。20歳合格もいれば60歳を超える合格者がいる。
30代が一番多いみたいだが。
913氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:07:43 ID:???
旧試ベテは、予備に何年も費やして合格して、紳士で三振すればいいんだよ!!

三振♪三振♪三振♪
914氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:08:30 ID:???
予備試験の志願者数、大学別ではが1位になりそうだなあ・・・
915氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:09:55 ID:???
予備に受かっても、毎年予備受けて合格すればいい
永遠に新司受けられる
916氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:10:33 ID:???
試験受けるためだけの人生ww
917氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:10:38 ID:???
科挙とは資格の種類が本質的に違うし
918氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:11:12 ID:???
いや、科挙を参考にしてできたのが司法試験だから
919氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:11:34 ID:???
>>915
予備受かっても、5年間の服喪期間があるからそれは無理。
920氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:12:00 ID:???
>>914
中央大学、早稲田大学、東京大学が最大勢力。
921氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:12:18 ID:???
科挙→フランスの高等文官試験→日本の国家公務員司法科→司法試験

って流れだったはず
922氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:12:25 ID:wlnigSkY
アメリカじゃ五万人以上合格してるのに、 日本の閉塞状態はすごいね
923氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:12:30 ID:???
あっそ。何度でも予備受かればいいじゃない。ロー卒なら難しいけど、予備経由なら何度でもうかれるから。
924氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:13:21 ID:???
>>922
君は情報が足りない

日本の法律家人口は世界一多い。法曹人口不足のデマ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1275465417/
925氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:13:23 ID:???
>>915
おまい、今から永遠に受けるつもりなんだなwww

試験よ永遠に
926氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:14:04 ID:???
受かるまで受けるよ

100歳まで現役やるから、50歳で受かっても50年やれる^^
927氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:14:34 ID:???
フランスだって弁護士の選抜に科挙由来の試験なんて採用してないだろ?
日本と日本に植民地支配された韓国・台湾くらいじゃないの
928氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:15:08 ID:???
科挙は絶対的に公平だからな。男ならどこの誰でも受けられるが、ほとんど誰も受からんw
929氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:15:27 ID:???
ヨーロッパ諸国が科挙を参考に官僚登用制度をつくった
教養あるやつなら余裕で知ってる
930氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:16:41 ID:???
科挙だと思い込むことで
30代職歴なしという現実から逃避
931氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:17:14 ID:???
予備 合格
一振り
二振り
三振り
服喪1 ロー既習1
服喪2 ロー既習2
新合格
932氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:17:51 ID:???
現実的に科挙の流れの試験だもの。勉強に専念する人生こそ美徳
933氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:19:43 ID:???
司法試験の沿革だけが心の拠り所
一生安泰のプラチナ資格と年収200万の斜陽資格を同列で語る哀れな男
934氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:20:09 ID:???
職歴がどうだの稼ぎがどうだの、俗人的で品のない人種は法曹になるべきじゃない。
予備は科挙の伝統ある高等文官試験である。
品のない仕事など必要ない。必要なのは高い教養と品性、高度な学問性と崇高な志。
935氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:20:24 ID:???
旧司よ 永遠に
936氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:20:51 ID:???
試験日程的には、最初の頃の新司法試験の方が科挙に近いよ。試験時間が長くて中休みがない。。。
937氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:21:06 ID:???
>>933
だったら撤退すればいい。勝手にやめればいいじゃないw
938氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:23:00 ID:???
紳士こそ、現代の科挙!!
939氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:23:28 ID:???
誰でも受けられるのが科挙だよ
940氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:23:43 ID:???
>>938
ローがなくなればね。
941氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:24:09 ID:???
>>931
おまえ、長いタイムスケジュールだな。ロー入学も計画に入ってるのかよwww
942氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:24:14 ID:???
   / ̄ ̄\    失礼ですが
 /   _ノ  \    その年齢で社会経験なしですか・・・
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\  科挙の流れをくむ試験の
  |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・・・・・・       /(ー)  (ー) \  勉強してたので
.  |    .    }     ____       / ⌒(__人__)⌒   \  どんな仕事でもこなせるお!
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
943氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:24:17 ID:???
>>939
時代によって違ったはず
学歴ないと駄目だった時代もあったはず
944氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:25:01 ID:???
>>941
司法書士で食ってるから、別にどうってことない。
945氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:26:16 ID:???
>>943
女、商人、前科者は制限されていた時代が長い。
しかし、時代的に誰でも受けられる試験だった
中国は1500年くらい続いた
946氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:27:42 ID:???
>>942
職歴無しでも、その人の能力見抜く方法ないんかなあ
947氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:27:48 ID:???
明代に入り、科挙は複雑化した。
科挙の受験資格が基本的に国立学校の学生に限られたために、
科挙を受ける前に、童試(どうし)と呼ばれる国立学校の学生になるための試験を
受ける必要があった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E6%8C%99#.E6.A6.82.E8.AA.AC

まさに新司法試験
948氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:28:23 ID:???
>>944
なんだ、もうそれでいいじゃん? 趣味でやってんの??
949氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:28:41 ID:???
大学院と大学は全然ちゃうやんけ
950氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:30:16 ID:???
元では一時、科挙が廃止された。これによって、士大夫の立身出世への道は絶たれた。
また、読書人階級は乞食の1つ上の階級という地位に置かれた。しかし、元末に科挙は復活した。


ワロタ・・・
951氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:30:19 ID:???
もうオレらは、何の因果か、若い頃に科挙を受け始めちまった訳だから、受かる迄やるしかないんだよ。
引き返す黄金の橋はない。
952氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:30:43 ID:???
>>946
能力がないから職歴無しなんだよ・・・
953氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:30:50 ID:???
>>947
まさに新司法試験が現代の科挙!! すばらしい!
954氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:31:13 ID:???
いいんだよ、それで。1000年以上歴史ある生き方なんだから。2000年近いか。
955氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:31:44 ID:???
>>947
といっても、元々科挙は一回の試験じゃなくて何回も試験をするから同じことなんだけどね。
ローみたいな民間試験じゃない。
956氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:31:53 ID:???
就職せずに資格を目指すのは危険だな。
でも就職すると勉強時間がなかなか取れない。

世の中公務員が一番だな。
957氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:32:38 ID:???
不安なやつはさっさと消えればいい。そんだけ。
958氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:33:11 ID:???
>>951
1500年の伝統ある生き方に誇りをもとう
959氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:33:40 ID:???
まったく不安じゃない
960氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:34:19 ID:???
むしろ幸せ
961氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:34:27 ID:???
みんな俺は合格すると思いこんでるから恐ろしい
962氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:35:01 ID:???
そらそうよ。受かるまで受けるんだから必ず合格する
963氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:35:16 ID:???
>>961
ほんまそうやで
99%は落ちるんや・・・・・・・はぁああ


受かることを前提にした人生設計やってる場合じゃねーーーーー

うおお
964氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:35:50 ID:???
愚痴は他でやれよw 
965氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:36:10 ID:???
同じような制度といっても
科挙を東大理IIIとしたら
紳士はFラン大学文学部
くらいの違いがあるんだけどな。
966氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:36:53 ID:???
明とか清が科挙をいじくり回して制度が崩壊したんだよね。
ろくな人材が合格しなくなった。門戸が広ければいつの時代でも優秀な人材を集められたのに。
967氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:37:05 ID:???
合格率1%の試験を50回うけて1回でも合格できる確率は39%


はぁ、ほんま俺アホやった

あかんわ、あかんわ

最近同級生のmixi見てたら死にたくなるねん
968氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:37:11 ID:???
理3なんて合格率高すぎて科挙どころじゃねー馬鹿試験
969氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:37:54 ID:???
>>965
しょうもね 理Vだってよ、かんけーねー
970氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:38:39 ID:???
論文メインじゃない試験なんてウンコだよ。理三とかガキ遊びじゃん
971氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:38:44 ID:???
日本中の医学部志望者がまず東大理IIIを受験するなら科挙や旧司に近くなる。
972氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:39:34 ID:???
戦争に駆り出されて野垂れ死んでいるのが普通だった人間の歴史から見れば、一生鴻鵠の志を追えるなんて夢のような人生だよ。
973氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:40:44 ID:???
>>972
ちゃんと働いてるか?
974氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:42:36 ID:???
お前がさっさと働けばいいだろw
975氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:43:35 ID:???
理三に全力でかみつくお荷物軍団w
976氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:43:39 ID:???
駅弁医学部とか地方公務員が勝ち組なんやな
そういえば小学校の同級生にはえらく看護婦が多いように思う
別に見下していたわけじゃない。友達も多く楽しそうだったし、俺みたいな奴にも話しかけてくれた

でも、まさか、大人になって、あなたたちより社会的地位が低く不安定な身分になるとは思っていませんでした
看護婦と、無職の司法試験受験生・・・いや予備試験受験生では一目瞭然ですよね
977氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:44:59 ID:???
司法試験予備試験 36 本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1278340819/
978氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:46:13 ID:???
科挙最高^^
979氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:46:20 ID:???
医者は医者で頑張れよ。こんなところでTだのVだの言っても意味ないだろ。
980氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:47:04 ID:???
医者がひがんでんだろ。科挙に含まれてないしな。
981氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:49:37 ID:???
>>976
司試を目指す奴に向かって勝ち組とか負け組とか煽るのは
全くナンセンス
それ自体が人生の夢、冒険なんだし。

982氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:49:55 ID:???
それが科挙
983氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:51:09 ID:???
純然たる学問を修めたから高尚だというならまだしもただのペーパーテストだ
中国なんてアフリカ・中東・インドに常に遅れをとっていた土人国家を例にしても仕方ない
984氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:52:05 ID:???
学問は常にペーパーだがな。
985氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:52:30 ID:???
>>981
夢見るのは結構だけど
親や社会に迷惑かけてるからお荷物なんだよ
986氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:53:29 ID:???
紙に博士論文を書くのとではレベルが違うからな
987氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:53:31 ID:???
日本の科挙である高等文官試験を合格したのが優秀な学者になってる。我妻とかね。
科挙制度は優秀な人間を生み出す。予備試験経由で天才秀才が生み出される。
988氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:53:54 ID:???
お前らは蒼穹の昴に出てた試験中に死んじゃった爺さんだろ
989氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:54:06 ID:???
>>985
自分の合格に大金を掛けてくれた親をこのまま負け組には絶対に出来ない
990氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:54:20 ID:???
>>985
お前がそうだからって、他人を巻き込むなよw お前が荷物でカス。
だったら働けよお前はw
991氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:54:44 ID:EIT9Aa9b
科挙ワロタ
992氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:55:28 ID:???

自分がつらいからって、お前もつらいだろと粘着するやつはキモイ
993氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:55:29 ID:???
学者って法学者だろ
学問として最底辺
994氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:56:21 ID:???
その法律にしばられて全人類が生きる
けけけ
995氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:56:22 ID:???
みんなストレス溜まってるのな。
1000ならみんな合格!!
996氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:56:44 ID:???
社会のお荷物クン達の今日の成果

・科挙論争
・東大理3叩き

以上
997氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:57:28 ID:???
1000ゲットで俺だけ合格!!!!!!!!!!!!
998氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:57:46 ID:???
1000ならここの全員何時かは合格
999氏名黙秘:2010/07/05(月) 23:57:59 ID:???
1000ならここにいる奴全員、一生予備不合格。


 1 0 0 0 年 の 伝 統 あ る 生 き 方 

 そ れ が 予 備 試 験 経 由 

 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。