H22旧司法試験6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
☆荒れ防止のために下げ進行推奨(E-mail欄に半角英数でsageと記入)

前スレ

H22旧司法試験5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253498833/
2氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:43:39 ID:???
             / |  _______  |   \
          | /:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |
          |,厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |
          | {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}:  八
          人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ、
            {  /|:(//)  、__, _,  (//) : |\    \
          / こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |
       /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    | >>1乙なんだよ!
      ./ >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
3氏名黙秘:2009/10/15(木) 00:49:04 ID:???
パー&キチガイ
4氏名黙秘:2009/10/15(木) 02:04:37 ID:???
ケーキネタ禁止
5氏名黙秘:2009/10/15(木) 02:57:39 ID:???
 ∧_∧ 
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
6氏名黙秘:2009/10/15(木) 03:45:32 ID:???
これからロールケーキ買ってきます
7氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:03:48 ID:???
前スレ954は馬鹿か?
自分で電話すれば簡単に確認できる話だろ。
俺は電話して確認したが。
来年も会場は変わるものの試験地は同じだってさ。
8氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:14:03 ID:???
>>7
馬鹿は言いすぎ。しかし、常識的に考えれば分かることだろうな。
旧司法試験よりずっと受験者が少ない国家試験もあるが、
さすがにそれでも受験会場が全国で2箇所だけというのはない。
会場を公募するということは、東京大阪は変更の可能性ありということだろう。
それ以外の地方の会場も変更になるかもしれない。公募しないだけで。
受験者はそう多くないだろうから、地方合同庁舎の会議室になったりとかね。
9氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:21:02 ID:???
>>8
いや、俺が「馬鹿」だと言ってるのは、
受験会場が東京大阪のみと誤解したことを指しているんじゃなくて、
「去年と同じというヤツも電話したとか言ってるけど証拠ないからね。」の部分。
容易にできる調査もせずに、証拠がないなんてどの口が言ってるんだか、とあきれる。
10氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:36:23 ID:???
同じ話しのループうぜぇよ
自分で確認すりゃいいだけだろが
馬鹿者以前にただのボンクラだろ
自分で調べて確かめることもしない奴は
こんなボンクラが勉強出来るわけねぇだろ
11氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:55:14 ID:???
952 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:41:26 ID:???
再び蒸し返して悪いけど

論文って40点満点で
よくできていたら35点
合格水準に達して・・・・・って
一応審査基準あると思うけど、
それでも合格点は毎年違うの?

どっかの情報で今年の論文の平均点15点程度
ってあったけど。それも毎年違うの?

953 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 19:04:12 ID:???
>>952
40点満点云々ってのは素点の話じゃなかったか?
合格点として発表されるのは、偏差値換算後の点でしょう
12氏名黙秘:2009/10/15(木) 04:58:52 ID:???
>>11
素点でも35点なんて出さない。
35点以上は渥美東洋などの伝説的高得点合格者くらい。

大きな勘違いがあるが、毎年○○点以上合格という基準は
司法試験にはない。すべて相対試験。
客観的な択一試験の点数を20年分振り返って見ればわかる。
13氏名黙秘:2009/10/15(木) 05:06:31 ID:???
>>9
いちいち反応してるからオモチャにされてるだけだろ。つか前スレのレス持ち込むな。
バカはお前だろ。
14氏名黙秘:2009/10/15(木) 05:15:11 ID:???
最後の一年なのにこんだけだと救いようがないな
15氏名黙秘:2009/10/15(木) 05:28:57 ID:???
>>14
それでも受かるやつは受かる。しかも東京が7割。
16氏名黙秘:2009/10/15(木) 05:32:04 ID:???
これだけ絞られても東大でも2割程度しか合格者占有率がないね。
17氏名黙秘:2009/10/15(木) 05:32:39 ID:???
受験者の7割が東京だからな
18氏名黙秘:2009/10/15(木) 07:59:14 ID:???
男ならケーキなんかより焼きいもだろ
そんな寒がりな俺はとうとう今日からコタツ出すZO
天気いいからこたつ布団干しています
みんな風邪引くなよ〜
19氏名黙秘:2009/10/15(木) 08:21:06 ID:???
これだけ合格者数が絞られているのに、24歳以下の若手論文合格者の割合が33%って・・・・。しかも昨年から割合が伸びている。合格者101人中、三人に一人が24歳以下なんて凄すぎる。
かつては、最後の三年間の合格者は糞ベテばかりの掃きだめになるとか言われていたのに、全然違うじゃんw法務省はやはり若手が欲しいんだな…
20氏名黙秘:2009/10/15(木) 08:54:17 ID:???
今年は柿が赤くなるのがはやいわ
21氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:06:14 ID:???
さてロールちゃん食べよう
22氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:07:20 ID:???
>>18
俺の住んでるところも天気いいから久しぶりに掃除するかな。
23氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:14:08 ID:???
>>19
人数が少ないから振れ幅が多いのだよ。
逆に女性の割合が減ったし。
24氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:15:23 ID:???
×振れ幅が多い
○振れ幅が大きい
25氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:21:46 ID:???
もういいんじゃね、その話は
26氏名黙秘:2009/10/15(木) 09:28:04 ID:???
まあ、丙案とかロー入試とかの○○優遇なんて法務省はしてないってことだよ。
合格者に失礼だし受験生も不快だろ。
27氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:05:25 ID:???
>>19ってさ
ベテは勉強ぐだぐだで若手は必死でやってるってだけだよな?
28氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:08:33 ID:???
わざわざ荒れる話題をひっぱるなよ。

>>18>>20
今年は例年より寒いからな。
29氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:23:00 ID:???
怨みがある人はしつこいね。

季節ネタは場所によるよ。寒いと言うよりさわやかって感じだ@美しい奈良の都
30氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:29:47 ID:b8q0Kbm4
若手が一定数いるのは、センスない人は何年かかっても受からないことの裏返し。勉強時間には比例するとは限らないのが怖いところです。思い切って諦めるのも勇気。
31氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:32:37 ID:???
諦めるのも自由、続けるのも自由。
先がわかるのなら宝くじでも買えw
32氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:35:23 ID:???
若手というけども、24〔卒2〕なら5年目の勉強に達していることも珍しくないわけで、少なくとも3年目には達している

現役合格も同様で、旧の終了があるために早めに勉強している学部生は多い
彼らもまた3年目に達している

勉強時間だけみても十分な時間を費やしているわけ
33氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:39:01 ID:???
伊藤塾の合格体験記が最後まで賑やかになるってだけ。佐藤幸治もびっくりだ。
34氏名黙秘:2009/10/15(木) 10:56:39 ID:???
やっぱり金持ちは強い
35氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:00:42 ID:???
合格者に失礼だし受験生も不快だから、平安は廃止されたが、
任官志望の若手を採りたいのは昔も今も変わらず、
平安類似の操作をやっているから、若手の占有率が高いんだって。
36氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:06:16 ID:???
マジかよ…
37氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:10:22 ID:???
くどいな。
ならば、若手っぽい答案を書けばいい。
相手は書面しか見ていない。
年齢や受験回数ごとに受験者の答案を分けて採点しているのではない。
38氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:13:50 ID:???
採点結果が出た後に、事務方が年齢や受験回数を点数化して引くことは不可能ではない。
39氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:14:35 ID:???
合格者に失礼だし受験生も不快だから、平安は廃止されたが、
任官志望の若手を採りたいのは昔も今も変わらず、
平安類似の操作をやっているから、若手の占有率が高いんだって。
40氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:18:45 ID:???
その手の政治的陰謀論を持ち出したらきりがない。
試験は一応公正に行われているものと信じてやるしかない。
政治的陰謀が幅を利かせている、不公正な試験だと思うのであれば、やめればいい。
そんな不公正なイカサマ試験なのであれば、合格できなかったとしても何ら恥ではないし、
実力がないというものでもないのだから。
41氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:27:20 ID:???
国家試験である司法試験に総合判断はないし書類審査もない。匿名答案(口述除く)を採点して順位を決めるだけ。
口述でも2人の試験委員が特定の人物を恣意的に落とすことは、そのプライドにかけてもありえない。
42氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:31:03 ID:???
いや、特定の試験委員に目をつけられた受験生が口述で毎年その試験委員にあたり
オレの目の黒い内はお前を受からせないとして、毎年落とした話は有名
恣意的な裁断をするのはお家芸といえる世界だ
43氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:31:53 ID:???
なんでこのスレ急に殺伐とした感じになってるんだ。

44氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:34:20 ID:???
>>42
初耳だw
明らかの訴訟を提起する必要がある。
45氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:35:22 ID:???
>>43
論文落ちの連中じゃないかね
46氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:35:37 ID:???
新司法試験では、漏洩問題があり、もみ消し操作がなされてうやむやにされたが、
旧司法試験では、そのようなことはなく、公正厳格になされている。
47氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:41:17 ID:???
旧司も漏洩疑惑は歴史的に何度もあった


恣意的圧力は、特定ベテへの裁断や、ロー設立にあたって予備校絡みの認可を恣意的に不許可にした
り、ベテ排除が好ましいと名言したり、多様な人材の確保といいながら社会人が受からない仕組みにしたり枚挙に暇がない

丙案という極度な恣意的制度を導入したり、旧司の合格者数を極度に恣意的に制限したり
その国のこの世界ほど闇にされている黒いものもない
48氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:43:12 ID:???
>44
三回口述を落とされてノイローゼになった
その後どうなったかはわからん
そんなに昔の話しではなく近年の出来事
49氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:48:39 ID:???
陰謀とかじゃなくてさ、政治力ってそういう恣意的なもんだからな
司法だって同じだろ
恣意的に裁判長に、上の裁判長から「こういう筋の判決が望ましい」といわれたり
政治家やアメリカからの圧力で判決が決まったり、司法の独立は建て前にすぎないわけで
最高裁に睨まれた裁判官は事実上の廃業に追い込まれるし、全て権力者による恣意的な裁断

任官だって恣意的な世界だろ

これらは陰謀論とかいうアホな話しじゃなくて、現実
組織ってそういうもんだからな
50氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:50:39 ID:???
いつまでこの手の話続けるんだ・・・
うんざりだわ。

多分同じメンツなんだろうけど。
51氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:52:24 ID:???
>>47
漏洩については噂レベルだよ。不合格者の怨みが渦巻く試験界で
漏洩なんてあったら大問題になる。慶應どころではない。
丙案反対の日弁連も運営に関わっているから「陰謀」は無理だよ。
司法内部での権力均衡はこういうときに役に立っている。

>>48
宇宙人を目撃!並みの信憑性だ。

もっとも、体験記に3回口述を受けて最終合格した人はいた。

>>50
いい加減にして欲しいね。前スレの「友達の友達」さんだろうけど。
52氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:52:40 ID:???
はいはいそろそろご飯の時間ですよ〜( -ω-) _旦
53氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:52:51 ID:???
ロールケーキの話に戻ろう

現実は小説よりも奇なり

現実は現実だが、長いものに巻かれるしかない

ロールを食べるのが一番よい
54氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:54:54 ID:???
>51
お子ちゃま脳には厳しい現実は直視できないよな
自分に都合の良い解釈だけする
なんたら症候群ってやつか
55氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:55:47 ID:???
いや別にロールケーキの話じゃなくてもいいけどさw
延々と漏洩だの陰謀だのもういいわ・・・
56氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:56:42 ID:???
自分の信じたくない話しはすべて宇宙人論でっか?
裁判官の独立が政治的に侵略されているのは、事実としてニュースになってまっせ
57氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:57:20 ID:???
自分の都合の悪いことは、知らないようにしようとしているのか。
闇の部分も、見ないといけない。
58氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:58:09 ID:???
>>56-57
司法板じゃなくて別でやれば
59氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:59:14 ID:???
そんなか弱いメルヘンじゃ弁護はできんぞ

相手にするのは事件だぞwww

なんぼでもいやっちゅーほど、世の中の理不尽を直視させられる
60氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:00:42 ID:???
>>53
洋菓子より和菓子にしとけ。
61氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:03:43 ID:???
時代は、和(旧司)より洋(新司)です
62氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:04:30 ID:???
>19
端的に3、4年で受かる若手は優秀だということだろう。彼らは、おれらがまだ若手だったころにあっさりと受かっていった大学時代の同期のあいつやあいつのようなものだから。

だから来年受けるおれたちは学生のころはてんでかなわなかったあいつらに最後のリターンマッチを挑むようなものだ。
意地をみせようぜ
63氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:06:30 ID:???
あなたが弁護士をやるならば、依頼人に不利になる行為はできません
例え真実は相手方にあったとしても、あなたは自分の依頼人に不利になる行為はできません
これを恣意的といわずして、なんといいましょう

日本は人権侵害に関する国際的な通報条約に批准していません
この国は恣意的国なのです
64氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:08:55 ID:???
それは日本が土人国に毛が生えた程度の文明度だから仕方がない。
65氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:08:57 ID:???
>>63
テレビ報道を見て“こいつが犯人に違いない”と同レベル。
司法板でする話じゃない。
66氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:09:43 ID:???
甘いもんはほどほどにしてスロトレしとけよ

あと30秒腹引っ込めるのを癖にしておくてマジ腹引っ込むぜ
専門的にはドローインとかいうらしいが
67氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:09:58 ID:???
ただの受験生のくせに何を偉そうに
素人じゃんお前
68氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:11:20 ID:???
1問目と2問目を分けて点数と順位を公表してくれれば、
疑惑の目を向けられずにすむのに
69氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:11:44 ID:???
スロトレってなに?
70氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:12:34 ID:???
疑惑通りだから公表できない
それだけの話し
71氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:14:50 ID:???
こういう人は仏陀の生まれ変わりとか信じそう。
72氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:15:00 ID:???
やっぱりそうか…
73氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:16:55 ID:???
信じるのはメルヘンだけだろ
メルヘンは成功哲学好きだしな
74氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:18:07 ID:???
菅原道真公が側にいるとか
75氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:18:19 ID:???
>>62
確かに優秀だし努力もしてると思うけどそれだけではないと思うけどね。
何か若手の答案には受かりやすい要素があると思う。永山がよく言ってた
論文の優等生的な何かが。
76氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:19:56 ID:???
俺はアンドロメダの帝王だ。
77氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:20:52 ID:???
メルヘンは仮に実務に出てもノイローゼになるんじゃないの
ヤクザが依頼人なんて刑事事件じゃよくある話し
他人の不幸で飯をくう仕事が務まるのかね
正義は力の前には役に立たない現実を直視できるのかね
78氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:27:27 ID:???
イルカ先生思い出した
最近スレもみてないなー
79氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:28:29 ID:???
民事しかやらないから
80氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:29:40 ID:???
司法書士とかわらんね
81氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:30:40 ID:???
黒猫もブログ更新してないよな。知人の千川弁護士が亡くなってますます
悪化しちゃったのかな。
82氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:31:45 ID:???
人の噂話しが好きな人ですね
83氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:33:00 ID:???
メンヘルの検事は絶好調みたいだがw
在学中合格の2人の弁護士先生はメンヘルで苦しんでるっているのも皮肉だ。
84氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:40:02 ID:???
生クリームロールケーキを食えば旧司受かる。これだけが真実。
85氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:41:00 ID:???
>>82
心配してるだけ。ここ1年くらいでずいぶん予備校関係の弁護士が
亡くなってるから。セミナーの森先生や塾の中村先生とか。
つい最近だと前述した千川弁護士。
86氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:41:47 ID:???
そう言えば横山弁護士もよく都内の喫茶店で
ケーキを食べていたな
87氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:43:58 ID:???
横山弁護士は極めつけの天才。かつては、渥美トウヨウか横山かと言われた。
88氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:46:32 ID:???
>>69
筋トレだよ

89氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:46:46 ID:???
150円を最も有効に使うのは、ロールケーキを食うことだよね
90氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:47:50 ID:???
>>87
天才ではないだろう。当時は現役合格じゃないと恥ずかしかったそうだから。
現役合格した上で順位を競ってた。合格掲示板が成績順だったからね。
91氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:48:40 ID:???
>>89
でも毎日ロールケーキとやらを3〜5個食ってんだろ
92氏名黙秘:2009/10/15(木) 12:51:50 ID:???
アリじゃあるまいしロールケーキなんて1年に一回食えば十分。
過度に糖分取りすぎると精神的に不安定になるよ。
93氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:05:47 ID:???
大学受験の高校生じゃなるまいし、司法試験で大学在学中の合格者が多かった年なんて
戦後すぐを除いてないだろ。
94氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:08:52 ID:???
>>92
それもまた極端だなw
まぁ男は甘いもの嫌いな奴多いけどさ
95氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:09:20 ID:???
今日は何だかタイプミスが多いな・・・
自重するよ。
96氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:23:07 ID:???
来年って何人くらい合格するかな?
97氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:24:39 ID:???
60〜70人ぐらいじゃないかな。
98氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:26:52 ID:???
>>94
いかの塩辛好きだわ〜
99氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:26:58 ID:???
今年(100人)より少ない程度とされてる
100氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:31:35 ID:???
300人予定だったのが250人程度だったときは驚いたが
今年は100人前後は取ってくれそうだ。
101氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:33:26 ID:???
糖分を過剰摂取すると精神が不安定になるというのは
科学的根拠がない俗説、迷信って確定しているけど。
102氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:33:31 ID:???
ここまでくると運の要素強いですよね、、

ラックの種が欲しい
103氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:34:05 ID:???
海苔の佃煮あれば飯何杯でもいけるな
104氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:36:28 ID:???
>>101
科学的には納得いくけどな。もう少し勉強してから来い。
105氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:39:35 ID:???
>>101>>104
おまいらロールケーキでも食ってもちつけw
106氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:41:07 ID:???
甘いものは嫌いです
107氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:50:05 ID:???
>>104
WHO等が否定しているのに、嘘つき医師や間抜けな素人が俗説を鵜呑みにしているから困ったものだ。
いくら調べても公的機関が認めた例は一つもないよ。
108氏名黙秘:2009/10/15(木) 13:58:58 ID:???
>>107
既にかなり不安定になっているみたいだな
109氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:02:53 ID:???
>>107>>108
おまいらランニングでもしてすっきりしてこいやw
110氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:03:46 ID:???
ランニングは嫌いです
111氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:06:45 ID:???
>>108
誹謗中傷するしか能がないなら、素直に謝った方がいいよ。科学的根拠がないのは明白だから。
もし検証可能なデータをもっているなら国際機関で発表しなさい。何かの賞は取れるから。
嘘でも信じる人がいるから、医師や栄養士や学者はまっとうな職業倫理を持たないといけないね。
112氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:07:57 ID:???
おいおい、おまいらたかがロールケーキぐらいで
喧嘩すんなよW
113氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:10:40 ID:???
>>111
かなり糖分の過剰摂取ですね。医療機関で適切な治療を受けてください。
情緒不安定な人がいると迷惑ですから。
114氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:23:31 ID:???
おまえらおもしろすぎww
115氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:23:57 ID:???
>>112
もう見捨てるよw
彼(彼女?)とは分かり合えないようだ。

糖分を過剰に気にするより適度な運動の方が大事だよ。
私の場合、ロールケーキじゃなく誕生日ケーキを食べたばかりだw
116氏名黙秘:2009/10/15(木) 14:41:40 ID:???
もうすぐ3時のおやつだお
117氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:26:47 ID:???
修験道を極めれば空も飛べると信じて
室町幕府管領の細川政元もよく修行に出掛けていた
118氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:35:55 ID:???
空中浮揚.....
119氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:52:41 ID:???
ロールケーキくれ
120氏名黙秘:2009/10/15(木) 15:54:55 ID:???
>>119
@@@
121氏名黙秘:2009/10/15(木) 16:10:10 ID:???
ローソンの150円ロールケーキは本当にうまい
122氏名黙秘:2009/10/15(木) 16:11:55 ID:???
もっとうまくて安いの見つけた
123氏名黙秘:2009/10/15(木) 16:13:37 ID:???
>>122
スーパーのパンコーナーの隅ッコで1本100円で積み上げられているロールケーキとか言うのではあるまいな。
124氏名黙秘:2009/10/15(木) 19:51:42 ID:???
ぶっ!
ローソンのロールケーキ品切れ続出でニュースになってるぞ
ニュースの記事になるほどだぞww
このスレの影響力はすげぇなぁw
125氏名黙秘:2009/10/15(木) 21:03:48 ID:???
近所の専門店のロールケーキうまいんだが、食いてぇー
っていうか、最近のレスだけ見ると、休止スレじゃなくなってるなw
126氏名黙秘:2009/10/15(木) 22:32:41 ID:???
>>124
近所のローソンには山積みされてるんだが…
127氏名黙秘:2009/10/15(木) 22:49:16 ID:???
ニュースみてみ
今日のニュースにでていた
128氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:02:51 ID:???
↓これだな

品薄状態の人気商品『プレミアムロールケーキ』 (税込150円)
ローソンが先月29日より発売を開始したオリジナルデザート『プレミアムロールケーキ』が、同社の予想を上回る売れ行きを見せている。
各店で品切れとなる事態になっており、同社には「複数店回ったけれど1個も手に入らなかった」という声も寄せられているほど。
「毎日必ず店頭に並んではいるのですが、すぐに売り切れになってしまうようで…」と、同社は予想以上の反響を喜ぶ半面、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と恐縮しきりだ。

『プレミアムロールケーキ』(税込150円)は、同社が9月29日からスタートした新スイーツブランド『Uchi Cafe SWEETS(ウチ カ
129氏名黙秘:2009/10/15(木) 23:42:05 ID:???
>>85
千川先生が亡くなれたのは、いつ頃ですか?
とても驚いています。
130氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:02:25 ID:???
ローソン近くになひ
131氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:11:56 ID:???
日練受けてる人いる?
132氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:16:55 ID:???
133氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:27:57 ID:???
普通、コンビニでケーキなんて町場の人じゃないと買わない
近所のコンビニはケーキどころか、焼き鳥も3本くらいしか
ケースに用意されていない
134氏名黙秘:2009/10/16(金) 00:29:09 ID:???
>>133
田舎の人はコンビニでスイーツ買わんのか?
135氏名黙秘:2009/10/16(金) 01:24:32 ID:???
このスレ読んで気になって買ってみた
土手作ってクリーム流し込んでるものがロールケーキ?
一度食ったらいらね
136氏名黙秘:2009/10/16(金) 01:54:40 ID:???
意味不明
137氏名黙秘:2009/10/16(金) 02:52:06 ID:???
確かにスポンジでロールしてない
ヤフーの記事見ても巻かないロールケーキって書いてあったぞ
138氏名黙秘:2009/10/16(金) 06:49:23 ID:???
巻かないんなら、ロールケーキじゃないじゃんなぁ。
ちゃんと、スポンジとクリームが渦巻きになってないと.
製造コストと手間を下げたいだけ?
139氏名黙秘:2009/10/16(金) 09:42:49 ID:???
あの生クリームが秀逸なんだよね‥
140氏名黙秘:2009/10/16(金) 09:54:14 ID:???
圧力がかかったな
試験委員の恣意がすごい
141氏名黙秘:2009/10/16(金) 10:01:53 ID:???
>>140
142氏名黙秘:2009/10/16(金) 10:04:26 ID:???
再現スレ見てみ
143氏名黙秘:2009/10/16(金) 11:13:09 ID:???
>>138
いや、あの大量の生クリームを形を崩さずにスポンジで包むのは容易ではあるまい
少なくとも、スイスロールよりは手間がかかるはずだし
あれだけの量を使うのなら生クリームも中途半端なものは使えない
コストはずっとかかっているだろうよ
144氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:08:23 ID:???
そうなのか。見かけたら買ってみる。
因みに生クリームは植物性より動物性のほうが
本格的だと思うんだけど、どっち使ってるんだろ。
母親が昔、ケーキの講師してたんだが、なんて言うかなw
145氏名黙秘:2009/10/16(金) 13:55:44 ID:???
評判なので買ってみたよ
確かにクリームはうまかった
ただ毎日食いたいとは思わんなw
146氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:52:42 ID:???
なんだか面白いねぇ。「OLさんに話題のケーキ」ならイメージ湧くんだけど、
「司法試験受験生に話題のケーキ」ってどんなのじゃ?って感じだな。
147氏名黙秘:2009/10/16(金) 15:53:43 ID:???
スイーツ受験生って結構いそうだな
148氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:03:27 ID:???
新スレ立てる?

【新】司法試験とスイーツ(笑)【旧】

149氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:41:53 ID:???
あ、それなら是非、【旧】をスレタイの筆頭(左側)にw
150氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:43:55 ID:???
あの生クリーム、うまいけど、コッテリしすぎ
151氏名黙秘:2009/10/16(金) 16:48:16 ID:???
まぁ甘いものは確かに脳の疲れを取るので
有用ではある。




しかし、きちんと運動もしとけよ、おまいらw
152氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:05:53 ID:???
大丈夫、週末にストレス発散のため社会人サークルでテニスしてるし。
153氏名黙秘:2009/10/16(金) 17:18:56 ID:???
オナニートレーニングでかなりカロリー消費してるから大丈夫
154氏名黙秘:2009/10/16(金) 19:40:18 ID:???
>>134
自分のところではコンビニでお菓子を買うような人はまずいない。
そもそも、コンビニ自体、年に数回位しか行かないからなぁ
155氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:08:02 ID:???
>>154
おいおい、お菓子をコンビニで買わないってありえないだろw
156氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:27:37 ID:???
>>154
どこだ?そこは?
157氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:28:46 ID:???
>>154
おいおい、年に数回しかコンビニに行かないって、どこかの大金持ちのボンボンか?
158氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:39:57 ID:???
まあな
159氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:44:02 ID:???
コンビニの方が割高だよ。
160氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:46:45 ID:???
やすいよ
161氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:48:12 ID:???
それはない。
162氏名黙秘:2009/10/16(金) 21:59:26 ID:???
>>155
普通、町場の人でもない限り、コンビニは田植えの時期にお弁当を買う位しか
使わないだろう。

>>156
千葉県の成田の方の村

>>157
お金持ちだったら、法科大学院に行きたいw
163氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:05:59 ID:???
コンビニのが安い商品はいくつもあるよな
164氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:18:36 ID:???
それはないな。
コンビニでしか売ってないものはあるが。
165氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:20:31 ID:???
>>164
コンビニでしか売ってないもの、それが話題のロールケーキ
166氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:51:49 ID:???
コンビニのがスーパーより安い商品があるよ
自分の視野だけを現実と思うなよ
167氏名黙秘:2009/10/16(金) 22:54:18 ID:???
ないよ。コンビニを持ち上げてもいいが嘘は良くない。
たま〜に割引セール割引チケットもあるが。
168氏名黙秘:2009/10/17(土) 00:55:46 ID:???
夜ならスーパーのほうがコンビニより安いし、値引き販売してることも多いから
スーパーのほうがコンビニより安いよ。
169氏名黙秘:2009/10/17(土) 02:55:47 ID:???
>>162
つまり、ほとんどコンビニが存在しないド田舎に住んでいるということですね
170氏名黙秘:2009/10/17(土) 03:07:26 ID:???
近所のローソンで野菜売り出してるが
スーパーより安いもの多いよ
レタスとか
99ショップもだけど値段動かせないから大変そうだ

それと話題の似非ロールケーキは微妙だった
コージーのジャンボシューって相当レベル高いと思った
171氏名黙秘:2009/10/17(土) 06:06:01 ID:???
たしかに、100円ローソンは、スーパーより格段に安いよね
172氏名黙秘:2009/10/17(土) 09:10:34 ID:???
お菓子を買いにわざわざスーパーへ行くのか?
173氏名黙秘:2009/10/17(土) 09:28:47 ID:???
みなさん自宅でお勉強ですか?
机どんなの使ってます?

ちなみに私は小学校入学の時にもらった机をまだ使ってます。
174氏名黙秘:2009/10/17(土) 09:31:08 ID:???
>>162
>普通、町場の人でもない限り、コンビニは田植えの時期にお弁当買う位しか
使わないだろ。

ちょwww
175氏名黙秘:2009/10/17(土) 09:32:33 ID:???
>>173
こたつ

>>174
村に住んでるようだから仕方あるまい
176氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:16:54 ID:???
おら こんな村 いやだ
177氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:23:19 ID:???
>>170-171
同種同等同量のものを比べないと意味ないよ。

ベンツと軽四の値段を比べて、軽四の方が安いって言ってるようなもの。
車には違いないので軽四で十分と言えば十分だが、軽四の代金でベンツは買えない(新品のことね)。
178氏名黙秘:2009/10/17(土) 10:59:00 ID:???
俺も村に住んでいるんだが、コンビニたくさんあるよ
179氏名黙秘:2009/10/17(土) 14:56:16 ID:???
170だけど
>>177
すまん
レタスの例えが悪かったのかジャンボシューの例えが悪かったのか教えてくれ
野菜のことなら同種同程度、もちろん量も比べたつもりだが
ってどうでもいいかこんな話は
180氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:34:47 ID:???
なんでもいいけどおまいら運動もしとけよ
181氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:40:49 ID:???
うるせ〜ブタ野郎
182氏名黙秘:2009/10/17(土) 15:43:33 ID:???
ブタはお前だろ!
筋トレだけじゃなくてちゃんと有酸素運動しとけよ!
183氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:20:52 ID:???
>>173
おれも小学入学のときに買ってもらったピンポンパンデスクを使ってるな
184氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:39:31 ID:???
闇にか〜くれて生きる♪〜
俺たちゃ司法試験受験生なのさ♪〜
185氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:43:32 ID:???
ストレッチしとけ
186氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:44:18 ID:???
野菜の品質がわかる受験生かw
187氏名黙秘:2009/10/17(土) 16:51:33 ID:???
ブロッコリーだけは食っとけ
188氏名黙秘:2009/10/17(土) 17:31:23 ID:???
栄養の摂取って、みんな気を使ってますか?
189氏名黙秘:2009/10/17(土) 17:52:52 ID:???
トマトジュースを飲んでいます
190氏名黙秘:2009/10/17(土) 17:58:36 ID:???
そりゃ栄養には気を使うよ・・・といっても、親のおかげで嫌いな食べ物はないから、
3食食べていれば、俺の家の場合は結構余裕で栄養の面はOK
191氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:06:08 ID:???
この中に、フィギュアスケートとか小公女セーラとかを心待ちにしてる奴はさすがにいないよな?
みんな試験のことで頭いっぱいだよな?
192氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:11:15 ID:???
フィギュアスケートは楽しみにしている
ショートとフリーは択一と論文に似ている
選手の一喜一憂が他人事とは思えない
193氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:19:17 ID:???
世界名作劇場ってなつかしいな。
金持ちが貧乏になって、また金持ちに戻って見返すって話だったよな。
194氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:22:26 ID:???
おれは野球と競馬が生きがい。
まあ、馬券買うことは少ないけど
195氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:27:18 ID:???
>>192
でも、合計点で勝負するんじゃないの?
196氏名黙秘:2009/10/17(土) 18:38:14 ID:???
論文答練はどこか受けますか?
197氏名黙秘:2009/10/17(土) 20:41:23 ID:???
あー資金次第だね・・・それは。マコツ塾。
みんなは答練に充てる予算はどれくらいなんだろう?
198氏名黙秘:2009/10/17(土) 22:40:04 ID:???
Tの過去問答練を検討中。
近時は過去問からの出題も多いからねえ
もしくはI塾のH答練かな
199氏名黙秘:2009/10/18(日) 00:35:50 ID:???
Wセミナーはパンフもないしやらないようだね
200氏名黙秘:2009/10/18(日) 00:42:01 ID:???
何がでても一通りのことは書けるようにというが、範囲が膨大すぎてそんな機械みたいなことはできないな。ある程度傾向なりを分析して絞り込んでいかないと
201氏名黙秘:2009/10/18(日) 00:59:56 ID:???
あれ、論文講座はやるはずだよ
202氏名黙秘:2009/10/18(日) 01:45:26 ID:???
H答練いいなぁ〜
203氏名黙秘:2009/10/18(日) 03:43:24 ID:???
H答練でカロリー消費という手があったか!
204氏名黙秘:2009/10/18(日) 03:47:34 ID:???
うるせぇ

サッサと寝ろ
205氏名黙秘:2009/10/18(日) 07:36:31 ID:???
>>191
浅田真央とキムヨナがあんなに差がつくとは思わなかったけどな・・・
個人的には武田ななが好きだ

>>189
トマジュー毎日飲んでるとすげー若く見られるようになるらしいな
206氏名黙秘:2009/10/18(日) 09:52:58 ID:???
安藤はどうしたんだ?
207氏名黙秘:2009/10/18(日) 12:07:00 ID:???
ブロッコリー食っとけ
野菜の王様だ
208氏名黙秘:2009/10/18(日) 13:39:31 ID:???
浅田真央は、出て来たときは破竹の勢いだったけど、ここんとこ失速している。
1度失敗すると、メンタル的に立ち直るのが難しいタイプのようだ。
プログラムの難度が高いせいもあるが、泥沼にハマって出れない感じ。
まるで、初回受験時に成績A取って、来年は合格間違いなしと言われてたのに、
受験する度に成績が下がっていくベテのよう。
ショートで中野にまで負けるとは・・・

キムヨナは、難度に無理のないプログラムの中で、完成度を高めることに集中している。
スケートでも司試でも、最終的にはああいうのが勝つのだろうと思う。

安藤は、モロゾフコーチと鋭意同棲中。
209氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:05:26 ID:???
抜くと寝起きが悪いしダルくて駄目だ・・・
一切オナ禁すべきだな
210氏名黙秘:2009/10/18(日) 14:12:50 ID:???
野菜食べると体調いいわ
211氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:25:42 ID:???
話題バラバラだな。
もう一度ロールケーキからやり直すか。
212氏名黙秘:2009/10/18(日) 15:27:54 ID:???
志田未来はいじめる役のほうが似合うな
213氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:03:50 ID:???
浅田真央は自身の成長に筋力やバランスがついていけないのかなー
オリンピック出る出ない言ってた時がベストだったとか?
214氏名黙秘:2009/10/18(日) 16:16:12 ID:???
荒川静香なんか意外と小柄だったからな
高身長には不向きな競技なんだろ
215氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:04:23 ID:???
俺は村主章枝が好きだ
216氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:17:16 ID:???
村主章枝いいね。礼儀正しいところがとてもいい。

ところで、不謹慎な質問で申し訳ないんだけど・・・司法試験がもしうまくいかなかった場合の
リスク分散ってしてる? たとえば「もう社会人してます」とか。
自分は一応公務員に受かったので、奉職して、今後司法試験を受けるなら働きながらやる。

217氏名黙秘:2009/10/18(日) 17:29:05 ID:???
キムヨナはそんなに飛び抜けてるのかな。よくわからん競技だな
218氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:29:49 ID:???
個々のジャンプやスピンやステップにいちいち細かく点が振ってあって、
採点表みたいなのに沿って採点するから、それを知らない素人から見れば意外な点がつく。
どんなに華麗に滑っても、点が振られてる部分を抑えていなければ、点は伸びない。
論文の採点と同じ。
芸術点(論文でいう印象点)はあるけど、全体を大きく左右するほどの点は振られてない。
219氏名黙秘:2009/10/18(日) 18:34:16 ID:???
ローソンロールケーキやっと食べれたお
美味かったお
220氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:00:51 ID:???
安藤は同棲中か
ロシア人コーチにあの魅力的な身体を弄ばれているに違いない
221氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:05:30 ID:???
主観と一致しているとはいえ、酷い成績だった・・・。

来年まで。まで
222氏名黙秘:2009/10/18(日) 19:59:50 ID:???
安藤美樹の身体って魅力的・・・なのだろうか?
なんかやたらムチムチしてはいるが。

村主章枝には、同じベテとして頑張って欲しいが、どうも成績がふるわないようだ。
ますます共感してしまう。

スケート板の連中ってすごく口が悪くて、
安藤のメイクはキュビズムの影響を受けているとか、
村主章枝は酸欠金魚みたいな顔だとか、言いたい放題だ。
人生賭けてプレッシャーと戦いつつ努力してる選手に、そんな巧いこと言っちゃいかんと思うよ。
223氏名黙秘:2009/10/18(日) 20:44:24 ID:???
ロル景気ぼくもたべたいお
224氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:08:38 ID:???
ああ、たぶんスケート選手のメイクが「キュビズム」とか言ってるその人は、
舞台芸術とかも見てないんだろうね。

人生かかった司法試験もそうなんだが、努力している人に文句を言う人って最悪だよなぁ。
ストレスのはけ口にしてるか、自分の中に誇れるものがなくて内心が弱いのを隠すために
「尊い努力をしてる他人」に攻撃的になるんだろう。俺も自分の努力してることに、他人から口出しされたくないしね。
225氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:38:29 ID:???
アイススケートなんかよりも野球の方が大切だ
中日ドラゴンズの連勝街道驀進が始まる
226氏名黙秘:2009/10/18(日) 21:47:02 ID:???
中日がクライマックスシリーズで勝てば
来年、最終合格できると信じている。
227氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:08:01 ID:???
ロール景気より、安藤の身体の方が美味しそう
228氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:13:06 ID:???
>>224
まあしかし、舞台芸術並みのメイクをしてるスケーターは他にいないと思うけど・・・

結局、浅田はキムヨナにボロ負けしたが、まあ仕方がなかったかなと思う。
難度の高い技を巧くこなせればキムヨナに勝てる、という方針でやってると思うが、リスク高杉。
残念ながら浅田は、リスクの高さに耐えうるほどのメンタルを持ってない。
幼少期があまりにも順調すぎた。
ハードルを極端に下げて、だんだん上げていった方が良いと思うけど、
オリンピックが来期ではもう無理かな。一か八かの賭けに出るしかない。

司法試験と同じ。傍観するのと、実際にやるのでは、全然違う。
実際に自分でやってみて好結果を出すのは、実に難しい。
229氏名黙秘:2009/10/18(日) 22:45:54 ID:???
>>225
>>226

荒木のタイムリーには鳥肌が立ったね
明日が勝負だな
230氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:05:52 ID:???
ヤクルトに負けちゃいかんな。
231氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:10:11 ID:???
中日ドラゴンズって、すごいんだな
232氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:31:11 ID:???
ねえねえところで答練の話が全く出ないのだけれど受けてる人少ないの?
日練気になるのですが。
233氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:52:36 ID:???
日練は、必ず糞問題があるからな
ローラーがベストでしょう
234氏名黙秘:2009/10/18(日) 23:59:59 ID:???
>>226
おはD
235氏名黙秘:2009/10/19(月) 07:43:36 ID:???
>>227
腋が黒いのと歯茎が・・・
俺はマイナーだが武田ななが好きだ
236氏名黙秘:2009/10/19(月) 09:53:29 ID:???
日蓮は、合格者の間でも好き嫌いが分かれるからなあ
実際にローラー等と問題を比較して、自分で決めるしかないでしょう

>>235
かわいらしく見えるけど、身体デカイんだぞ
織田信成と並んだら、高さも横幅も厚さも織田を上回っててびっくりした
237氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:02:44 ID:???
>>233
その時々出る糞問題が、本試験でのサプライズ問題に対する心の準備になる・・・かもしれない。
238氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:05:30 ID:???
>>236
あのはじけるような笑顔がいいんだよな
239氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:09:05 ID:???
>>236
武田?
240氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:37:43 ID:???
うん武田
241氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:54:20 ID:???
男で華奢な奴多いよね
242氏名黙秘:2009/10/19(月) 10:54:40 ID:???
武田はスマイルが大げさでわざとらしいような気がするよ
243氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:08:01 ID:???
口がでかいから大げさに見えるだけだよ
244氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:33:27 ID:???
誰がなんと言ってもフミエが一番かわいい
245氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:51:19 ID:???
なんか最近、司法試験スレっぽくないねぇw

ここにいる人たちの評価では、村主・武田>安藤>まお なの?
246氏名黙秘:2009/10/19(月) 11:53:22 ID:???
俺は、その中では浅田真央が一番いい
キムヨナはもっといいけど
247氏名黙秘:2009/10/19(月) 12:31:45 ID:???
いちばん美味しそうなのは安藤
248氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:15:48 ID:???
マオマケタ オレトテモクヤシイ
249氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:18:31 ID:???
ダレニ デンポウ ウツテイルンダ
250氏名黙秘:2009/10/19(月) 13:23:30 ID:???
キムヨナはもっと美味しそう
251氏名黙秘:2009/10/19(月) 14:57:33 ID:???
キムヨナって、リンクを降りると、ただのカッペ顔なんだけどなあ
滑ってるときは実に美しい
メイクしてるから、というのではなく
252氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:00:42 ID:???
そりゃ演技だからな。モデルや女優みたいなもんだよ。
253氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:39:24 ID:???
キムヨナって化粧栄えする顔だと思う
254氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:40:52 ID:???
>>251
化粧+氷のリンクがレフ板の役割を果たしている
スーパーニュースの安藤さんも光当てまくっているらしいな
255氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:42:18 ID:???
マーヤのがずっとかわいいよ
論文14位だし
256氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:47:02 ID:???
そういやイナバウワーの人も金メダルとったとき
アジアンビューティーとか言われていたよな
257氏名黙秘:2009/10/19(月) 15:59:02 ID:???
今はマーヤがその位置に
258氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:07:04 ID:???
>>252
それが出来てること自体がすごいよ
他のスケーターであんなのおらん
259氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:07:56 ID:???
さすがマーヤだよな
260氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:15:58 ID:???
マーヤが金メダル
261氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:17:59 ID:???
>>255>>257>>259
今すぐ出ていけ
ここは旧司スレだ
262氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:19:35 ID:???
>>260
消えろ
263氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:22:12 ID:???
マーヤ!マーヤ!
264氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:23:55 ID:???
533 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 16:15:35 ID:???
マーヤ関係はスルーしないと、図に乗るよ
265氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:26:55 ID:???
ロールケーキおじさん
266氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:41:13 ID:???
下げてるから荒らしではないんだろうな
267氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:41:54 ID:???
>261=262
ロールケーキおじさん必死だなww
268氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:47:53 ID:???
マーヤ
269氏名黙秘:2009/10/19(月) 16:59:52 ID:???
>>128
大阪では棚いっぱいに置いてあったぞ?
オイシス製の割にはちょっと値段も高いと俺は思った。
270氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:05:21 ID:???
ロールケーキおじさんキモイ
271氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:22:06 ID:???
中にはロールケーキおばさんも潜んでいるはずだ
272氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:30:03 ID:???
女子フィギュアスケートはエロイ
273氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:35:05 ID:???
>>272
2人ほど乳輪がはみ出ちゃったらしいね。
274氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:46:27 ID:???
乳輪がはみ出るような衣装など、誰も着てないはずだが・・・
275氏名黙秘:2009/10/19(月) 17:56:27 ID:???
筋トレと有酸素運動両方しとくといいぜ
276氏名黙秘:2009/10/19(月) 18:03:05 ID:???
>>274
芸スポ板だったと思うがコストナーとキム・ヨナのそういう画像を見かけた。
277氏名黙秘:2009/10/19(月) 18:05:18 ID:???
バイト終了。

皆さんババシャツを着ているから見えないよ。
278氏名黙秘:2009/10/19(月) 18:09:07 ID:???
279氏名黙秘:2009/10/19(月) 18:33:15 ID:???
>>271
スプーンおばさんみたいでかわいい
280氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:08:23 ID:???
見てたなあ
ノスタルジックな気分になった
281氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:11:19 ID:???
>>256
あの人は以前に地区日ぽろり画像が
流出して有名だからな。もっとも父自体は
かなり残念なものだったが。
282氏名黙秘:2009/10/19(月) 19:48:46 ID:???
>>281
残念だったか?
意外ときれいな色をしていた記憶があるが。
283氏名黙秘:2009/10/19(月) 20:20:38 ID:???
細い体には小さいおっぱいがバランスよくていい。
284氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:07:38 ID:???
>>258
演技中の顔芸なら、村主章枝も負けていないぞ
285氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:26:37 ID:???
出ていけお前ら

ここは旧司スレだ
286氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:47:27 ID:???
うるさいブタ野郎!
287氏名黙秘:2009/10/19(月) 22:59:37 ID:???
きも
288氏名黙秘:2009/10/19(月) 23:13:14 ID:???
タツミ ブタロウ
289氏名黙秘:2009/10/19(月) 23:14:51 ID:???
おまえらいい加減にしろ
290氏名黙秘:2009/10/19(月) 23:21:09 ID:???
イシイ ブタロウ
291氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:00:16 ID:???
>>282
確かにピンクだったな。当時の年齢+スケート命だったこと等を
総合考慮すると処女だったかも。
292氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:15:00 ID:???
さぁそれはどうだかね〜
293氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:20:47 ID:???
>>291
今も処女かもしれないよ
294氏名黙秘:2009/10/20(火) 00:45:58 ID:???
女性は30過ぎて処女って意外と多いぞ
男も素人童貞が多いのと同じように
295氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:18:54 ID:???
誰か答練スレ立ててよ
296氏名黙秘:2009/10/20(火) 02:26:16 ID:???
だけど、女性の場合、素人処女はないだろう
297氏名黙秘:2009/10/20(火) 06:49:50 ID:???
40歳過ぎても結婚していない人が3分の1なんだから
少なくとも3分の1以上は処女・童貞
298氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:39:29 ID:???
あーあ





本当に時間がたつのが早いわ
なんか年々加速しているような感じだわ
299氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:40:56 ID:???
>>277
何のバイトさ
カテキョとかが多いのかね
300氏名黙秘:2009/10/20(火) 07:42:15 ID:???
>>275

スロトレしときぃや
301氏名黙秘:2009/10/20(火) 10:47:36 ID:???
>>297
にゃぜそうなるのかにゃ
302氏名黙秘:2009/10/20(火) 10:53:49 ID:???
子ぬこかわいいな
この前母ぬこと散歩しているのを発見した
303氏名黙秘:2009/10/20(火) 10:54:59 ID:???
キモイんだよカス野郎
304氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:06:40 ID:???
ドラゴンまだー?
305氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:10:58 ID:???
>>303お前が一番キモいんだよ、カス野郎!

>>300んなもんとっくにやってるわ!スクワットがきついわ!
306氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:13:45 ID:???
変態キモイんだよカス
307氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:19:09 ID:???
お前が一番きもいんだよ変態カス
308氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:20:08 ID:???
オマエだよ、カス
ニートオッサンw
309氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:20:52 ID:???
カスニートおっさん同士
仲良くせーよ
310氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:21:46 ID:???
ミスチルでも聴いてもちつけ

311氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:22:13 ID:???
なにがぬこだよ

きしょくわりぃw
312氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:23:05 ID:???
誰がミスったチルミルなんか聴くかボケィ!!マーヤ聴けや
313氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:26:46 ID:???
>>311
しつけーんだよカス
>>311
つまらん
314:2009/10/20(火) 11:27:57 ID:???
だめぽおさーん出ていけ
315氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:29:13 ID:???
結局またそれかw
あまりにもしつこいからいつものおかしな奴かな、とは思っていたけどw
316氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:44:14 ID:???
扇風機おばさん
317氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:45:46 ID:???
>315
何度もいわれてまだ気づかないの
318氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:47:26 ID:???
>>317
雰囲気悪くなるんで別でやってくださいな。
ぬこと言ったのが気持ち悪いんなら謝るんで。
319氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:49:33 ID:???
試験の話しろや
荒らすな
320氏名黙秘:2009/10/20(火) 11:53:13 ID:???
>>316
なにそれ
321氏名黙秘:2009/10/20(火) 12:01:38 ID:???
ミスったチルミル
322氏名黙秘:2009/10/20(火) 12:19:40 ID:???
ミスチルはアルバム深海がいいZE
323氏名黙秘:2009/10/20(火) 12:31:21 ID:???
☆偉人達がマーヤを評する

ミスチル「現代の奇跡…だね!」
松本隆弘「うーん、凄いよね。それしか言えないよね。」
ジョンレノン「ワンダフル!彼女の平和への祈りが通じたんだね」
プレスリー「マーヤ、僕と踊ってくれないか」
マドンナ「同じ女性として誇りに思うわ。日本人で最もホットな女ね」
桑田佳祐「かわいいもんな。才色兼備やっちゃったよな」
葉加瀬太郎「本当?そいつはスゴイや。次は世界だね」
美輪明宏「彼女はプリンセスよ。なにやっても成功するの。そういう魂なのよ」
和田アキ子「羨ましいわ。私もまだまだ負けられへんわ」
美空ひばり「マーヤちゃんはみんなの宝です」
エアロスミス「最高のレディだぜ!」
324氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:33:52 ID:???
>>310
カスチルは生理的にうけつけないな
学生時代に仲間同士でカラオケ行くと女の子の前で必ず歌うキモい奴がいたのでトラウマ
325氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:37:02 ID:???
ぬこをぬこと言って何が悪い
326氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:47:01 ID:???
呪いの言葉だよそれ

南無
327氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:50:42 ID:???
>>324
ミスチルを馬鹿にすんなよウンコォー
328氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:51:26 ID:???
広島弁ってほんといいねぇ・・・


ちょっとそこのあんたー!
わりぃんじゃが、ちょっと聞いてーやー!!
あんた呉市来たことあるん?
ぶちえーとこよー!
えーけん、いっぺん来てみんさいゆーんよ頼むわいねー。
待っちょるよー

ひとみちゃん
http://www.avexnet.or.jp/shimatani/profile/images/prof.jpg

http://blog.oricon.co.jp/shimatanihitomi/archive/416/0
329氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:51:42 ID:???
昔は槙原のりゆきが好きだった。
330氏名黙秘:2009/10/20(火) 13:52:45 ID:???
どんなときも
331氏名黙秘:2009/10/20(火) 15:19:01 ID:???
ホモ乙
332氏名黙秘:2009/10/20(火) 15:49:09 ID:???
ホモではないが、綺麗なニューハーフとならやりたい
333氏名黙秘:2009/10/20(火) 16:00:23 ID:???
タイへ行ってニューハーフとカンボジアかどっか
旅行するとかいってた奴がいたな

334氏名黙秘:2009/10/20(火) 17:35:57 ID:???
『要件事実マニュアル』(ぎょうせい)の著者の岡口基一裁判官って
「岡口裁判官のホームページ」(http://a.hatena.ne.jp/taihenda/)の人と
同一人物だったんだね。いま気づいた・・・
335氏名黙秘:2009/10/20(火) 17:40:45 ID:???
>>334
この人もエリートコースだったのに上から睨まれちゃったよな
336氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:28:20 ID:???
過ちを犯す男の子
涙化粧の女の子
337氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:35:50 ID:???
無職のまんまじゃ寒くて 凍りつくような夜を数え

だけど俺は旧司を愛し そして旧司を憎んだ
死にたいくらいに憧れた 研修所のバカヤローが
知らん顔して黙ったまま 突っ立ってる

ああ しあわせの旧司よ どこへ
お前はどこへ飛んで行く

ああ しあわせの旧司が ほら
舌を出して 笑ってらあ
338氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:37:30 ID:???
阪神がメジャーリーガーのジョージ・マッケンジー獲るらしいな
339氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:38:20 ID:???
部外者消えろ
340氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:40:21 ID:???
>>337
偽とんぼ乙w
341氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:42:08 ID:???
>>338
城島とるらしいぞ
342氏名黙秘:2009/10/20(火) 19:55:27 ID:???
ケーキの次は野球か。
旧司スレもやはり最後の年だけあって場末の雑談スレ化したな。
343氏名黙秘:2009/10/20(火) 20:10:36 ID:???
我が旧司法試験は永久に不滅です!

344氏名黙秘:2009/10/20(火) 20:29:37 ID:???
my name is Luca
i live on the second floor
345氏名黙秘:2009/10/20(火) 21:06:44 ID:???
>>344
スザンヌ・ヴェガだろ?
懐かしいな
346氏名黙秘:2009/10/20(火) 21:44:10 ID:???
次にレスした奴はヤバい
347氏名黙秘:2009/10/21(水) 00:02:02 ID:???
次にレスする奴は…
か、漢だ…
348氏名黙秘:2009/10/21(水) 01:32:33 ID:???
な・・・流石だ
349氏名黙秘:2009/10/21(水) 07:33:23 ID:???
>>331
ホモはお前だろ
350氏名黙秘:2009/10/21(水) 07:34:19 ID:???
>>345
ヘキサゴンかよ。
351氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:28:55 ID:???
>>350
無理に答えなくていいよだめぽおっさん
352氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:30:51 ID:???
>>351
別でやれよ、おっさん
353氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:31:41 ID:???
>>337
とんぼか。
長渕の歌は詩がいいよな。
354氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:42:24 ID:???
>>336
いませんでした
いませんでした
355氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:46:30 ID:???
HANABI
356氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:47:02 ID:???
竹内優美ちゃん来るんだったら俺も「しまなみアイランドライド2009」に参加すればよかったよ・・・orz
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/ana/takeuchi/nikki/index.html
357氏名黙秘:2009/10/21(水) 10:52:09 ID:???
今日はいい天気だな
358氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:06:30 ID:???
>>338
ジョージの阪神入り決定的だってな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000000-spn-base
359氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:37:38 ID:???
>>338
城島のことだったのか 今気づいたw
360氏名黙秘:2009/10/21(水) 11:39:07 ID:???
カローラUに乗って
買い物に出かけたら
財布無いのに気づいて
ついつい万引き
361氏名黙秘:2009/10/21(水) 13:54:03 ID:???

おい そろそろ試験の話しようぜ。
それとも来年はあきらめたという人がこの中にいるから関係ない話してるのか?
362氏名黙秘:2009/10/21(水) 13:55:42 ID:???
>>360
オザケンかよw
363氏名黙秘:2009/10/21(水) 14:09:00 ID:???
>>356
かわいいな
364氏名黙秘:2009/10/21(水) 15:35:30 ID:???
しばらく伊藤塾とは疎遠だったがいまは「公開答練」じゃないんだな。ハイレベルだかコンプリートだか別の名称になってる
365氏名黙秘:2009/10/21(水) 15:46:06 ID:???
受けるのか?
366氏名黙秘:2009/10/21(水) 18:21:22 ID:???
「試験の話しようぜ」って言ってる奴が自ら試験の話振ってるのを見たことがない
367氏名黙秘:2009/10/21(水) 19:29:32 ID:???
>>348
りゅ…流石だ…
368氏名黙秘:2009/10/21(水) 20:27:03 ID:???
そこは、りゅ、流星群だろう。
今夜がラストチャンスだぞ。
369氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:17:16 ID:???
弁護士業界大研究という本を読んだ。
新試組より旧司組の方が就職難って書いてあった。
あと、弁護士事務所は、基本的に個人事業主であり所帯が小さいから、人間関係が難しくて精神的に簡単に追い詰められやすいって書いてあった。

情けない話だが、この2点を読んで一気に勉強のモチベーションが下がってしまった…orz
370氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:19:16 ID:???
今頃知ったのか

もっと現実はしんどいぞ
その二点じゃまだまだ
371氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:32:21 ID:???
二三頁で書いてる内容なんかに振り回されてもしょうがないよ。
数十人しかいないのにインハウスが増加ってのも甚だ疑問。
旧司組の方が就職難ってことはないよ。もともと個人勝負だ。
新旧ともに厳しい合格率に見合った実力があれば良いという
当たり前の時代に戻ったというか来たというかそれだけだ。

弁護士事務所なんて日本に存在しないってのは言うだけ野暮か。
372氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:34:34 ID:???
医師以外ほぼすべての業界で「人余り」の状態だから
自分だけが不利なのではなく皆仲良く鍋底から這い上がるって話。

元気出た?
373氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:43:56 ID:???
就職難はともかく、人間関係がきついのは無理だなぁ。ドキュンなワンマンボス弁と事務所で二人きりだなんて終わってるだろう。
374氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:45:56 ID:???
この業界を目指す人間が人間関係に弱いってのは最大の弱点だと思う。
カンニングで医学部に入ったようなもの。
375氏名黙秘:2009/10/21(水) 21:51:35 ID:???
楽天なにやってんだよ
376氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:05:28 ID:???
377氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:55:51 ID:???
>>373
ボス弁も永久に生きているわけではないし、自分自身が死ぬまでその事務所にいるとも限るまい。
どの業界に行くにしても、最初は下積みなのは一緒だろうよ。
残念な事務所に入ってしまったら、大嫌いな奴を殺して懲役食らったと思って数年は我慢しる。
378氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:58:45 ID:???
それを楽しむくらいの気持ちで行こうぜ
379氏名黙秘:2009/10/21(水) 22:59:49 ID:???
報道ステーション見て血圧上がったわ
足利事件スレにて熱く語ってきたぜ
俺も法曹人の端くれだと感じたわ
一般人とは観点も論点も違う
キチンと条文や制度趣旨から事件を論じてきたぜ
380氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:01:27 ID:???
いるよねたまに学部1年レベルの知識で意気揚々と書いてる人
381氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:02:37 ID:???
裁判史に残るわけだから裁判長もやる気が見受けられるな。
それに引きかえ検察官の見苦しいこと。
382氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:13:00 ID:???
>>381
そう言ってやりなさんな。
検事も組織の人間なんだから、立場というものがある。
組織のメンツ、体面・・そんなものが人を幸福にするとは到底思えんがね。
383氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:16:33 ID:???
>>380

> いるよねたまに学部1年レベルの知識で意気揚々と書いてる人

羨ましいんだろ
384氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:24:58 ID:???
来年の試験の素材になるね
385氏名黙秘:2009/10/21(水) 23:55:25 ID:???
>>383
えっ
386氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:21:07 ID:???
>>369
そりゃ極端だね。人数ベースでは新司のほうが苦戦してる。旧司も厳しいけど
新司はもう弁護士辞めるか即独するかしかない人がたくさんいる。旧62期は
20人以下だけど新62期は500人くらい就職先が決まってないそうだ。
387氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:27:11 ID:???
旧もだぜ
現実みろよ
388氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:29:18 ID:???
>>385
かわいいやつだな
389氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:34:05 ID:???
>>387
だから旧も厳しいと言ってるだろ。頭悪くないか?
390氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:38:35 ID:???
受かったら田舎行って即独のつもりの旧ベテは多いだろう。だから就職全然気にならん。新とは追い詰められかたが違うからw腹据わってるの多いから、旧はw
391氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:44:50 ID:???
新は楽して受かろうって輩が多いからな。就職できないとパニックだろう。
旧は目安減らされ続けて絶望してたところ今年は短答ボーナス論文目安どおり
で喜ぶくらいだからね。旧62期の人と話したけど年内にはほとんど就職きまりそう
だって。決まらない人は昔受かっても就職できないような変人なんだと。
392氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:55:07 ID:???
>>389

>>387
> だから旧も厳しいと言ってるだろ。頭悪くないか?

ソレハオマエ

旧も ×
旧の方が ○

わかったあ?うんこちんちん
393氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:56:56 ID:???
>>391

> 新は楽して受かろうって輩が多いからな。就職できないとパニックだろう。
> 旧は目安減らされ続けて絶望してたところ今年は短答ボーナス論文目安どおり
> で喜ぶくらいだからね。旧62期の人と話したけど年内にはほとんど就職きまりそう
> だって。決まらない人は昔受かっても就職できないような変人なんだと。


嘘つかないほーがいいよ
公式なソースあるんだからさ
全部バレるから嘘ついても
旧は現役以外ほぼ全滅
394氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:58:13 ID:???
変人じゃない人が司法に来ちゃまずいだろw
まともな人はサラリーマンやって平和に暮らせばいい。
395氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:58:15 ID:???
○公式なソースを提示しなさい。
396氏名黙秘:2009/10/22(木) 00:58:21 ID:???
>>392
>旧も ×
旧の方が ○

新のバカか?自分で間違って何言ってるのだかw
まあ、旧の方が○と言ってくれちゃ許すしかねーわなw
397氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:01:19 ID:???
>>393
つーか、先日数人の旧62期(全員ベテラン)の人達と飲んだけど
全員就職してたのだが。逆に現役以外全滅というソースが知りたい。
新62期の3割が就職決まってないのは新の人から聞いたけど。
398氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:05:09 ID:???
やっぱり旧の評価は高いんだな。
399氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:05:51 ID:???
そりゃ、ローはわけわからんローとかあるからな。奨学金たっぷりで。
400氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:06:08 ID:???
なんか新のやつらが紛れ込んでたみたいだな。今度の考試が楽しみだな。たぶん大虐殺だろう。
就職内定してても落ちたらもうさよならだし。
401氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:07:06 ID:???
>>393
「公式なソース」を提示しろ。
402氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:07:54 ID:???
甘えるやよ知ったか男
ほら吹き屑
403氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:08:40 ID:???
新司&ローはもう終わってるからな。予備試験が始まったら完全崩壊だろう。
404氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:08:45 ID:???
>>396

>>392
> >旧も ×
> 旧の方が ○

> 新のバカか?自分で間違って何言ってるのだかw
> まあ、旧の方が○と言ってくれちゃ許すしかねーわなw


誤読してやんの
405氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:09:23 ID:???
>>402
ソースは?
406氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:09:52 ID:???
完全崩壊してんのは職歴無しカスベテオッサンの人生だわな
407氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:09:56 ID:???
3振しても予備試験は受けられるんだよね?
408氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:10:13 ID:???
>>404
情けかけてやってるのがわからんほどバカなんだなw
409氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:10:48 ID:???
旧司ベテは予備試験の受験資格なくなる案があるよ
かわいそうにね
410氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:11:02 ID:???
>>406
若いのに人生終わって悲しいNOw
411氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:11:44 ID:???
>>407
確か5年は受けられないはず。
412氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:12:37 ID:???
>>409
ソースは?
413氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:13:04 ID:???
しっかし旧のが不利なのは一年以上前に明確になってんのにさ
未だに旧のが有利とかいってる虚言癖がいるとはな
まあお前がどうなろうが関係ねぇけど、アタマがパーなのは確かだ
414氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:14:43 ID:???
このスレの択一落ちは、自分で調べられないね
415氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:15:32 ID:???
マジレスすると年齢制限案は根強いぜ
416氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:16:12 ID:???
>>413
有利なんて誰が言った?どっちも厳しいのは変わらないだろう。むしろ、前期修習の無い新のほうが二回試験では
不利。しかも、旧65期は新と一緒の二回試験を受けることになる。こりゃ、ラッキーといえるだろう。落ちるのは新だからな。
417氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:17:01 ID:???
>>415
年齢制限はローで実施済み。
418氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:17:43 ID:???
>>415
ソースは?
419氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:19:21 ID:???
予備試験は年齢制限と年収制限
420氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:22:04 ID:???
>>419
ねーよバカ。
421氏名黙秘:2009/10/22(木) 01:24:01 ID:???
可能性大
422氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:09:59 ID:IGSu7X/B
予備は、旧試受験回数十回以内の方のみが対象でつ

おまえらの大部分はアウトだな
423氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:11:08 ID:???
数十回も受けたやつはレアだな
424氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:11:54 ID:???
やったセーフだ
425氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:12:39 ID:???
まだ5回だお
426氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:13:14 ID:???
年収制限になるよ
偉い人がいってたし実務家もいってたから
427氏名黙秘:2009/10/22(木) 02:48:34 ID:???
予備試験に年齢制限とか年収制限とかまじで言ってるのか?
そんなのできるわけないだろw
まあ、本気で信じる奴はそうそういないだろうが。
428氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:06:43 ID:???
抱きしめた心の小宇宙(コスモ)
熱く燃やせ



429氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:53:30 ID:???
あきらめた 心の小宇宙(コスモ)
熱く燃やせ 奇跡を起こせ
択落ちのままじゃいないと
誓いあった 遥かな辰巳
旧司幻想 そうさ夢だけは
誰も奪えない 心の翼だから
旧司 受かれや 糞ベテはみんな
旧司 受かれや 明日の勇者 oh yeah
予備にも 受かれや ペガサスのように
予備にも 受かれや 今こそ はばたけ
430氏名黙秘:2009/10/22(木) 07:56:03 ID:???
懐かしいな、セイント星矢か・・・
フェニックス一輝が好きだったな
聖衣のなかで唯一自己修復能力がある

まさに不死鳥のごとく、司法試験にふさわしい・・・
431氏名黙秘:2009/10/22(木) 08:15:54 ID:???
その旧司も自己修復出来ず来年で 糸冬 了
432氏名黙秘:2009/10/22(木) 08:27:43 ID:???
たまに満喫で昔の漫画読みたくなるときあるな・・・
ドラゴンボールとか北斗の拳とかキャプテン翼とか
433氏名黙秘:2009/10/22(木) 09:46:30 ID:???
年収制限ざまぁ
434氏名黙秘:2009/10/22(木) 10:15:09 ID:???
去年の択一の受験会場で、明らかにおじいちゃん、って感じの人がいたよ。
老後の暇つぶしか何かで、司法試験受けに来ているんだろうなとは思った。
そういうことは、もうできなくなるね。

本気で法曹になるために受験してる人なら、ある程度年齢の制限は
出てきてもしょうがないと思う。修習も税金かかってるんだし、先の長い人じゃないと。
435氏名黙秘:2009/10/22(木) 10:18:52 ID:???
>>432
俺の家の近所の満喫
アイスクリーム食べ放題だったけど
不況の影響かサービス禁止になっちまった

ポップコーンは食べ放題だけどな
436氏名黙秘:2009/10/22(木) 10:51:56 ID:???
>>434
なるほどね。ところで、新司法試験実施の根幹である多様な人材の確保はどこに行ったの?
437氏名黙秘:2009/10/22(木) 11:03:09 ID:???
新司法試験の糞みたいな理念を無視するとしても
公務員である政治家でさえ、職業選択の自由で制限が出来ない(憲法違反)。
いわんや法曹しかも民間人である弁護士が含まれる試験をや。

憲法センスがないことがばれたね。
438氏名黙秘:2009/10/22(木) 11:51:37 ID:???
>>435
昔は異性交遊の場所だったが
最近は規制が厳しくなって
そういうのは無くなったようだ、ネットカフェ
439氏名黙秘:2009/10/22(木) 12:29:38 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1244071828/

788 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 11:12:57 ID:???
どなたかH14〜16の各科目のAの最低点をご存じないでしょうか。
判明している分は
年度 憲 民 刑
H13 16 13 14
H14 ?? ?? 11
H15 16? 15? 15?
H16 13? 16? 14?
H17 13 14 14
H18 14 17 12
H19 13 15 17
H20 13 14 17
H21 16 15 16
です。
なお、「?」がついている箇所は間違っている可能性があります。
440氏名黙秘:2009/10/22(木) 12:42:05 ID:???
>>438
密室じゃなくなったよね
窓つくようになったし
ドアも下開いているし
天井もない
監視カメラつき

それなのに動画見放題なのはなんなんだ、と・・・
441氏名黙秘:2009/10/22(木) 13:19:00 ID:???
放火する奴までいるんだから当然だよ
442氏名黙秘:2009/10/22(木) 13:22:49 ID:???
あれはネカフェで性的行為するのを
防止するためなんじゃないのか

まぁ放火防止なんかもあるんだろうけど
443氏名黙秘:2009/10/22(木) 14:19:23 ID:???
新のアホが一匹紛れ込んでたらしいな
自分の心配をしとくべきなのにな
444氏名黙秘:2009/10/22(木) 14:52:16 ID:???
>>435
うちの近所の満喫もソフトクリーム巻き放題だったのにこの前行ったら無くなってたわ
445氏名黙秘:2009/10/22(木) 16:47:30 ID:???
法務省のパブリックコメントの概略って公開されるよな?
全部の事案で公開ではないかも知れないけど、HPにはなかった。
どこで見られるか、誰か知ってる? 電子政府(総務省e-gov)のほうかな。
446氏名黙秘:2009/10/22(木) 17:48:39 ID:???
>>444
ソフトクリームは条例とかで機械を毎日掃除しないといけないからその分手間だからな
447氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:39:27 ID:IGSu7X/B
>   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
448氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:41:33 ID:???
>>447
じゃあ来るなよ。誰も来いって頼んでねーよ。
449氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:43:45 ID:???
秋元優里は、なぜ、ダム取材ばかりやってるのだろうか
450氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:48:08 ID:???
でも美人だ
451氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:55:10 ID:???
滝川クリステルの方がはるかに美人だけどね。
452氏名黙秘:2009/10/22(木) 23:56:10 ID:???
夜食がやめられない
453氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:03:18 ID:???
最近のカップラーメンは美味いからな
454氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:03:50 ID:???
かなりうまいよね
455氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:15:01 ID:???
俺は冷凍の麺類が好きだな。特に冷凍讃岐うどん。
安いし、自分でゆでるより美味い。
456氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:19:13 ID:lSWTmqX3
がんばれー!
457氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:30:43 ID:???
冷凍良いけどすぐに食べられないからね

今はコンビニで百円食品多いから便利だよな
たこ焼きとかうまい
458氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:38:01 ID:???
>>449
竹内優美アナの方がかわいいぜ。
459氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:39:00 ID:???
>>451
CMで動いてる滝川クリステルが出てるけどマジ美人だな。他の女優も色焦るw
460氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:39:28 ID:???
ローソン店頭の100円讃岐うどんもうまいよ
461氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:40:54 ID:???
最近ローソン頑張ってるな。
462氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:44:30 ID:???
ロール景気は秋田けど
463氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:48:16 ID:???
>>462
まだ食ってないぞ
464氏名黙秘:2009/10/23(金) 00:51:24 ID:???
うちのローソンは店頭讃岐は30円だったぞ一玉
465氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:38:24 ID:???
ローソン工作員がよく湧くな
466氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:47:19 ID:???
家族が経営してるんだろ。
467氏名黙秘:2009/10/23(金) 01:51:54 ID:???
ローソンは、セブンイレブンと違って、安売りしてもいいのか
468氏名黙秘:2009/10/23(金) 02:58:28 ID:???
> ソフトクリーム

アプレシオは事実上倒産したからねえ
ググれば分かる
469氏名黙秘:2009/10/23(金) 03:22:00 ID:???
ローソン100は夜行けば、おにぎりやら弁当やらが
50円引きや100円引きだからおいしいな。
470氏名黙秘:2009/10/23(金) 07:32:29 ID:???
>>444
コミックバスターとかいう満喫なんだが、ソフトクリームなくなってたわ
>>446
へー結構面倒なんだな
471氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:06:01 ID:???
ローソン焼きオニギリうまぁ
472氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:18:28 ID:???
ポプラっていうマイナーコンビニ
473氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:40:44 ID:???
セイコーマート
474氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:43:07 ID:???
TACと統合されても続けるらしい「なんでも添削」を使う奴ってどんくらいいる?
ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/nandemo_tensaku.html
475氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:44:23 ID:???
ヤマザキデイリーだろ、やっぱ。
476氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:45:51 ID:???
デイリーの在庫入れ替えは、下手するとホムセンやディスカウントストアより安い
Suica決済も出来るし個人的には良く使う

まあSuicaはミニストップでも使えるがな
477氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:50:58 ID:???
セイコーマートの店内手作り弁当が安くてうまいよ
478氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:19:05 ID:???
>>474

> TACと統合されても続けるらしい「なんでも添削」を使う奴ってどんくらいいる?
ttp://www.w-seminar.co.jp/shihou/koza/nandemo_tensaku.html

郵送で受付てくれるなら活用したいけどね
479氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:55:59 ID:???
受験勉強しているとコンビニ弁当ばっかだもんな・・・
480氏名黙秘:2009/10/23(金) 10:58:30 ID:???
そんな金ないよ
インスタントばっかり
481氏名黙秘:2009/10/23(金) 12:07:43 ID:???
>>478
> 郵送で受付てくれるなら

最寄のWセミナーに電話相談してみたら?
まあウチからだと約25km離れてて、原付だと1時間は掛かるがな
482氏名黙秘:2009/10/23(金) 12:13:42 ID:???
郵送で受付してもらえれば手間暇もかからないし良いよね
483氏名黙秘:2009/10/23(金) 13:26:34 ID:???
>>479
俺はオリジン弁当よく使ってるわ
484氏名黙秘:2009/10/23(金) 14:29:10 ID:???
スーパーなら19時くらいから値引きやるよ
オニギリ半額とか惣菜も弁当も
閉店間際なら更に安くなる
すぐ売れるから時間の見極めが大切だけどね
つまみや菓子類も値引きされるからお得だよ

オニギリ10個で五百円で買って三食分四食分に出来たときは気分いいよ
寿司もあればかうし
半額だから良いの食べられる
485氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:01:03 ID:???
>>483
オリジンって結構高くつかないか?松屋やすき家のほうが安い。特に松屋はときどき
クーポン(生野菜無料とか)もらえてお得。
486氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:26:31 ID:???
オリジンの方が選べるからいいと思ふ
487氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:34:13 ID:???
スーパー半額最強
488氏名黙秘:2009/10/23(金) 16:37:00 ID:???
ウチの近所のスーパーは午前1時までやってるけどあまり値引きしない。
23時頃に行っても握り寿司20%オフとか。せいぜい安くて30%。元々安いからか?
489氏名黙秘:2009/10/23(金) 18:33:22 ID:???
遅くまで営業しているスーパーは夜あまり見切り販売をしない傾向がある
理由はよく知らん
その代わりなぜか昼過ぎに30%引きシールが張ってあることが多い
490氏名黙秘:2009/10/23(金) 18:37:16 ID:???
深夜営業してるスーパーは、製造時間がずれてるからだよ
491氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:27:33 ID:???
論文落ち確定でエセックスハウス逝ってきた。
今は中東系の資本が入ってるのね・・・。夢で逢えたらで記憶に残るとこなんだけども。

しょうもない暮らしもこの一年が最後にしたい。

行書の問題見てると泣けてくるこの頃。ちゃお
492氏名黙秘:2009/10/23(金) 22:57:40 ID:???
>>491
行書受けるのか?
泣けてくるのは結構だが、そんなこと言ってて落ちたら恥ずかしいから受かるんだぞ。
いろんな言い訳をして目前の困難から逃げることを繰り返してきた生活とももうおさらばしよう。
493氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:00:13 ID:???
行書が難しすぎて泣けてくるんだろう
494氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:05:31 ID:???
>>493
そんなバカな。
行政法をやっていない場合には、アルマあたりの薄いのを読んで3年分の過去問やっていれば十分対処できるはず。
あとのやったことがない科目は現場でできそうなら解き、そうでないならスルーする。他で取ればいいだけのことだ。
一般知識は文章理解を3問中2問を死守しつつ、個人情報保護とITで稼ぐようにすれば足切りされることもない。
合格率は高くないが、今まで旧司やってきた奴には全然難しくないはずだ。今から始めても間に合う。
495491:2009/10/23(金) 23:17:20 ID:???
何というか、、あの試験って違くない?過去問見たんだけど。
試験委員(っていうのか?)に求められているプレッシャーがさ。適当だろ、出題。

今の自分には、行政事件訴訟法と民祖(条文レベルに過ぎない)と憲法(択一)の関係と、地方自治法
と憲法(択一のみこれも)の関連でモチベーション保ってるに過ぎない。あくまで行書については、だけど。

法律科目の馬鹿馬鹿しさを無視しても、一般知識の馬鹿馬鹿しさが更に襲来する感じ。

行書の問題は、一言、「馬鹿馬鹿しい」。出してるやつらの自分の業界に対する自尊心が感じられない。

俺らの試験の問題って、その自尊心的なものが過度に感じられるんだよな。
そんな人間が今更向かわされるのがあんな糞(条文の数とかさ)なのがシニカルだね。
496氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:26:08 ID:???
行書や宅建は努力が報われる試験だよな
497氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:26:17 ID:???
>>495
よくお気づきだ。
試験委員の自尊心は当人たちの主観の問題だから知らんが、問題の作り方のツメが甘いのはたしかだ。
出題のツメが甘いから、「なに?!」と反感や理不尽さを感じるような選択肢が正解とされることがある。
現場でも当然のように「正解ねーよ」または「2つ以上正しいのがあるぞ」と思わざるを得ない問題もある。
法律科目で多少ツメの甘い出題がされても、我々には「まあこれが一番ましだろう」という考え方で正解が導けるが、
一般知識では手の打ちようがない。確実に正しいと分かる選択肢を選ぶよりほかにない。
それで正解できなければ仕方がないと思うしかない。だから気は抜けない。
498491:2009/10/23(金) 23:28:55 ID:???
>>492
受かっても、行書程度でおさらばできるのか?寄生の暮らしと。

>>493
難しさ(があるとすれば、さ)の方向性が全く違うだろあの問題。
ド・暗記。なんだありゃ。

>>494
昨今の「択一程度は秋に完璧にしとくくらいでもやりすぎでない」みたいな
流れだと貴方の言うとおりだと思う。

・・・しかしあの問題集を俺らの受けてる過去問集的に4k程度で買って読むんなら、
太平洋の東側で白人のガキが「おー日本人いるじゃん」みたいにこっちをガン見
するなかを握りずし食ったり、濃いワイン(これはあっちがお得マジ)飲むのに4k払うのが
マシ。世話になった予備校時代(高校ね)の恩師が現地校にいて一緒に逝ったんだが、そのガキ相手に
睨み返してたのには困った・・・。あっち住んでるとああなるのかねえ。

酒飲んで寝るわ。
499氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:38:15 ID:???
行書が喰えないってのは

職歴無しニートと競争率下げたい工作員の工作だぞ
職歴無しがなにやったって成功するわきゃないしな
500氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:39:45 ID:???
>>499
実際、行書はもちろん司法書士だって新規は食えないよ。職歴は関係ない。
501氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:42:04 ID:???
職歴つけてからいえよ
502氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:44:01 ID:???
本当に喰えないなら、毎年登録者数と同じ廃業数になる
しかし実際は廃業は僅かな割合
司法書士は特に廃業率は低いし
ほとんどが定年のごとき引退廃業だしな
503氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:45:41 ID:???
そもそも2ちゃんで、これ喰えて最高だぜ!なんてスレやレスがあるわけねぇじゃん
叩いて煽ってなんぼなんだからw
ま、そんなの鵜呑みにしちゃうレベルじゃ適性なさすぎなんだがな
504氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:45:58 ID:???
>>502
バイトしながら食いつないでるだけだよ。伊藤塾や予備校でw
505氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:47:06 ID:???
>>503
だな。弁護士だって軒弁だ即独だとか言われてるのに行書や司法書士が
食えるというほうがおかしい。
506氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:49:40 ID:???
会計事務所・税理士事務所・税理士法人で下積みを経て税理士開業の方が
まだ夢がありそだな
507氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:49:51 ID:???
司法書士の平均年収のが高くなりつつあるな
年収の高額さは明らかに弁が上だが、弁は格差が酷い
司法書士は手堅く稼げる
登記に手を出す専門弁が出てくると変わるだろうが
508氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:51:26 ID:???
税理士はウンコだぞ
かなり利益が小さい
その世界は会計士狙うのがいいよ
モロにかぶるから業務
とっかかりならいいだろうが
税理士なら司法書士兼業とかがいいだろう
509氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:52:04 ID:???
>>507
違うよ。今は認定司法書士が過払いバブルで儲けてるだけ。あいつら悪徳弁護士以上にえげつなくやってるらしい。
510氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:52:46 ID:???
>>508
会計士も就職難らしいぞ
511氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:54:24 ID:???
会計士の就職難を考えると、簿記2級+税理士簿財(財は無くてもいいかも)科目合格で
何処かの会計の職にありついた方が堅実な気もするね
512氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:55:35 ID:???
悪徳弁護士以上になるわけねぇやん
それが2ちゃん脳ってやつ
140制限でヤクザとつるむわけないの
ヤクザとつるんで悪事を働いてるのは弁護士だよ
めちゃくちゃ多いんだぞ近年www
戒告とかの見てみ
予備校講師からもいわれるぞ。絶対に手を出すな、ってw
513氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:55:58 ID:???
>>509
過払いバブルなんて、社労士の給付金バブルなみにすぐ終わりそうなもんだからね
賢明な弁はもう手を引きつつあるし、既に手を引いた人も少なくない
514氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:56:20 ID:???
>>509
過払い訴訟はかなり問題あるみたいだね。手軽な事件以外は着手金だけ盗って放置とか。
515氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:57:31 ID:???
>>512
悪徳の意味が違うみたいだな。やーさんとつるむなんて論外だろ。
516氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:57:37 ID:???
基本的に士業なのに就職ありきで考えるのが間違いだろ
士業なのに
個人事業主が前提なんだぜ
会計士だろうがざ。まともに就職できるのは優秀なキャリアがある中年か、新卒だよ
どこの世界も同じだぜ
517氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:58:43 ID:???
>>512
元予備校講師で暴力団の顧問やってた人もいるけどね。最近亡くなったけど。
518氏名黙秘:2009/10/23(金) 23:59:33 ID:???
>>513

>>509
> 過払いバブルなんて、社労士の給付金バブルなみにすぐ終わりそうなもんだからね
> 賢明な弁はもう手を引きつつあるし、既に手を引いた人も少なくない


弁護士事務所の広告料は増大の一方
十億出している事務所すらある
だからそれも2ちゃん脳ということになる
ソースをちゃんと調べる癖つけたほうがいいぞ、マジで
519氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:00:57 ID:???
>>516
新司の連中はどこかに就職することしか考えてないみたいだけどね。
ローに対して就職保証しろとか言ったり。中大ローは結構斡旋してたみたい。
中大法曹会が就職セミナーやってたりもする。
520氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:02:48 ID:???
>>518
またお前かwまあいいや。実際、テレビCMやってたりするからな。今日もポストに払いすぎてませんか?
なんていう書士事務所のチラシが入ってた。
521氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:02:58 ID:???
弁護士:就職難 東大法卒旧試&東大法・東大ロー卒新試には関係なし
会計士:就職難 東大経済現役には関係なし
税理士:そもそも職域が会計士と被っている。しかし、会計士も税分野は弱いので意外と食える
司法書士・行政書士:履歴書に彩りを添える程度の存在。もはや職業でもない。
522氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:03:35 ID:???
だから職歴無しだからでしょ
働き方がわからんから就職しか頭にないよね
契約でも派遣でもいいから営業経験は必須だよ、士業はさ
なにやるにしても取り引きの仕方や、宣伝や営業の仕方、法人との付き合い方を知らないと何もできない
523氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:06:06 ID:???
>>521
>東大法卒旧試&東大法・東大ロー卒新試には関係なし

東大コンプ乙

新卒なら専修や青学でも四大に就職してる。他方、東大卒でもベテは厳しい。
同じく東大ローでも一発合格じゃないとかなり苦戦してる。
524氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:06:49 ID:???
だな
525氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:06:58 ID:???
>>522
職歴関係ないよ。週末になると職歴厨がわくからウザイ。
526氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:08:27 ID:???
職歴つけてからいえよ
527氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:09:43 ID:???
>>526
派遣は職歴じゃないよw
528氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:10:26 ID:???
>>525
>>522
職歴関係ないよ。週末になると職歴厨がわくからウザ

じゃ、お前なにできるの?
ネットとメールできますだけじゃないよな
529氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:10:27 ID:???
>>526
受かればいいね。多分無理だろうけどw
530氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:11:23 ID:???
>>528
とりあえず、会社名か官庁名と所属部署言ってみな。
531氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:11:47 ID:???
派遣社員って知ってんの?
2ちゃん脳だとすぐわかっちゃうよ
532氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:13:25 ID:???
職歴無しスレのヘビー2ちゃんネラーがいるようだからお開きにするわ
時間の無駄っス
533氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:13:43 ID:???
>>531
働いたら負けだと思うってか?w
534氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:14:24 ID:???
>>532
逃げるんですね
535氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:15:05 ID:???
週末はこれだからね
536氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:15:55 ID:???
だってさ、困るのは本人だろう
オレには関係ねぇもん
職歴なんて関係ないですとか、イッちゃってる奴相手にしてもねぇ
親にでも相談したらいいじゃん
じゃね
537氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:19:54 ID:???
今時、旧司専業ニートがまだ居るんだね
538氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:39:38 ID:???
>>518
目に付くものが「全て」だと思いたいんですね、わかります
何故そんなに広告料が必要なのか考えよう

ああいう事務所は過払いで稼ぐための事務所なので
バブルが終わったら畳むのが前提なんですよ、分かります?
所詮ビジネスですから

片手間で過払いも扱ってたってレベルの人は基本撤収の方向に向かってるよ
ごく一部の目立つ事務所は過当競争で必死になって広告宣伝費をジャブジャブ(ry
経営の仕組みが分かってないなあ
539氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:50:27 ID:???
おっさんべテはいい加減諦めればいいんだよ。
職歴なんか新卒の前じゃ役に立たないんだから。
540氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:52:10 ID:???
一行だけ読んだ
541氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:53:33 ID:???
キャリアがある方が任官されやすいけどね
新卒かキャリアかどっちか
どっちも無ければ…\(^_^)/
542氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:54:47 ID:???
現役大学生ならともかく、まだ旧で任官とか考えてる奴がいるんだ…
543氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:55:56 ID:???
新卒w 十年下積みがんばれよ
544氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:56:54 ID:???
なあ…来年の休止でも大学3年で受かる天才は出てくるだろ。
そいつ修習どうすんの?旧の修習はそいつが大学4年の冬で終わりだろ?
545氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:56:54 ID:???
40で任官されてるよ^^
30代はザラ
546氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:57:31 ID:???
資格に収入を保証してもらおうというその神経が度し難い。
何士であろうと、生計が立てられるか、儲けられるかは当人の才幹器量次第。
違うか?
547氏名黙秘:2009/10/24(土) 00:57:53 ID:???
オマエごときが天才の心配しなくてイイヨ
本人もヘドがでるってイッテルヨ
548氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:00:18 ID:???
>>545
いねーよ。旧62期で最年長は28。
549氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:03:02 ID:???
情報不足乙
550氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:03:25 ID:???
>>543
おっさんこそ工場で下積み20年乙であります
551氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:04:26 ID:???
ニート寄生虫乙
親不孝の馬鹿者
552氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:06:18 ID:???
>>551
おっさんこそ択一くらい受かって親孝行しろよ
553氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:06:19 ID:???
ニート歴長いと妄想しかできなくなるんだよな
哀れだ
554氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:06:51 ID:???
すごいよね。他人の親の気持ちになれるのって。
555氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:07:11 ID:???
>>553
妄想癖乙
556氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:07:58 ID:???
親の気持ちもわからんガキか
さすがニートwwwwwwwww
親も早くしんでくれと思ってるだろうなw
こんなアホガキw
557氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:08:39 ID:???
>>544
いちおう再来年も旧の口述がある
558氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:08:47 ID:???
「他人の」親の気持ちなんてわからないよw
559氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:09:13 ID:???
ところで職持ちのじいさんどもは間違って試験受かったら修習いくの?
来年受かっても貸与だよ。
560氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:09:16 ID:???
ってか、クソニートのが年上だと思うwwww
ぷぷぷ
561氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:10:17 ID:???
ニート!ニート!ニート!ニート!

職歴無しスレカス帰れ!

職歴無しスレカス帰れ!
562氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:10:22 ID:???
>>557
最後の口述は4〜5月に行われて7月に始まる修習に合流するんだよ。
563氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:11:53 ID:???
何か荒れてるな。ここは職場のストレス解消の場じゃないぜ。酒でも飲んで早く寝ろ。
564氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:12:09 ID:???
んなもん知ってるわバカ
565氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:12:49 ID:???
ニートは職場なんてないだろ
566氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:13:42 ID:???
>>565
2ちゃんなんかしてたら来年も択落ちだぞ。どうせ予備試験か。
567氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:14:22 ID:???
おっさんニートw ニートオヤジ消えろ
568氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:14:52 ID:???
レックの柴田講師や官庁・企業にいる合格者で特例の弁護士の条件を満たさない人などもいるよ。
そういう人のために補習的な処置が執られるはず。裁判所法にも期間の延長が定められている。
具体的には研修所の裁量(最高裁判所規則)で決まる。
569氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:15:37 ID:???
択一落ちるのはニートだけだぜ
もっとも今年の50未満は落第レベルだが
570氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:17:31 ID:???
心配なら最高裁判所に照会すれば分かるよ。
まだ具体的な方針は決まっていないと思うけど。
571氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:18:34 ID:???
>>564
アンカくらいつけろやカス
572氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:18:55 ID:???
任官は40でもなんぼでもいる
なにたがらないんだけどな実際は
配転知らないガキが騒いでいるだけ
今はキャリアがあれば道はある
職歴無しは就職も無理
速読無理、のきべん無理、全部無理
悪事に手だして本来行くべき場所にいくだけ
573氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:19:45 ID:???
>>571
>>564
アンカくらいつけろやカス

ー くらいちけろやバカ
574氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:20:35 ID:???
>>569
まあ、最終合格してるのは大学生を含むニートばかりなんだが。
択一まではじいさんでも受かってるらしいけどな。例のブログでも
読んで頭冷やせよジジイw
575氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:21:30 ID:???
大学生はニートではないのだか

本当にカスだよな
576氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:22:01 ID:???
>>572
>任官は40でもなんぼでもいる

いるわけないだろ。キャリアシステムなんだから。せいぜい30未満しかも
理科系とか特殊技能持ってる人。
577氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:22:44 ID:???
>574
よう、未来の犯罪者!
578氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:22:57 ID:???
>>575
よほど職場で冷や飯食わされてるみたいだな。司法試験に逃避ですか?
579氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:26:02 ID:???
自分の腕一本でやっていく自信がない奴がこんなところに来んなよ
そんなこったら最初から役人でもやってりゃよかったんだよ
ここにいるお東大ご卒業の高学歴様なら国Iでも通っただろ、あ?
580氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:27:48 ID:???
>>579
Fランのくせに司法試験受けるなんて生意気な。お前みたいなカスが司法試験受けるから
ローや新司が出来たんだろ。
581氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:28:36 ID:???
なにこの流れw
582氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:28:58 ID:???
ニートは保護命

※学生はニートに含まれません
内閣府、厚労省の定義
583氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:30:31 ID:???
>>581
社会人受験生が大暴れwたぶん酔ってると思う。
584氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:31:59 ID:???
>>580
バーロ
んなこと亜大やFラン出て司法試験に合格した奴に言えるんかテメ
お東大ご卒業の超高学歴の司法浪人様w
585氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:32:00 ID:???
流れを見るとさ

ニートカスガキは、とにかく妄想と嘘八百な誤情報しかない

キャリアは、正論だしまともな話しをしている

しかし

間逆な人種同士だから反発し合うだけだ

ニートカスは放置が賢者という結論だわ
586氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:32:52 ID:???
>>579
会社に寄生してるくせによく言うよ。辞めたら福利厚生ないぞ。
587氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:33:34 ID:???
>>585
既にベクトル歪んでますよ
588氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:34:05 ID:???
ニートカスが東大ではないことはわかっているが、未だに新卒どうだの、学歴ど

うだの述べている時点で、相当な童貞っぷりだということは確実となった
589氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:34:24 ID:???
なんという低レヴェルの煽り合い。
こんな連中が法曹とは・・・
590氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:36:23 ID:???
年齢が若いならロー行くだろ普通ww
なにニートやってんのwww
社会人は金あるし問題ねぇじゃん
ニートは最底辺だぜwwww 危機感もねぇの?^^
591氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:37:25 ID:???
>>589

> なんという低レヴェルの煽り合い。
> こんな連中が法曹とは・・・

べでいいだろ、おっさんw
ヴとか、じじくさい
592氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:43:05 ID:???
ニートカスガキ全滅
593氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:43:07 ID:???
つかさ、ベテでもニートでもいいけど勉強しろよ。在京社会人なら当然先週の西戸山ゼミの
入会試験受けたよね?あそこって元々は働く社会人のための会なんだって。学生よりも
時間の無いはずの社会人が2ちゃんでニート煽ってる暇あるわけないよな?まさか同じニート
同士で煽ってたら笑えるが。
594氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:43:40 ID:???
お〜い、そろそろ来年の旧司に話戻してくれんかw

おまいら、下三法は順調に進んでるか?
今やらなかったら、択一後まで時間とれんかもしれんぞ
595氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:45:15 ID:???
ところで西戸山ゼミ受けたヤツどうだった?全然話題にのぼらないけど。
596氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:49:19 ID:???
>>594
俺は択落ちだから下三法さんざんやってるよ。答練も始まったし。
597氏名黙秘:2009/10/24(土) 01:51:30 ID:???
俺は択一楽勝だから、上三法やってるよ
598氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:02:10 ID:???
ん?
599氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:05:27 ID:???
>>598
論文がEFって意味でしょw
600氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:16:10 ID:???
総合Aだが
ニートカスの相手してるヒマはないぜ
601氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:20:15 ID:???
>>600
来年も総合Aで終わるのですね。当然ですw
602氏名黙秘:2009/10/24(土) 02:28:26 ID:???
残念だが、一位だけみている
603氏名黙秘:2009/10/24(土) 03:12:12 ID:???
この流れはローが落ち着くまで続くのかな・・・。中途半端に生きていられる年齢層の進退が定まらないと、
煽りも止まらん感じ。
特攻する人間の数からして減少する中、淡々とやる人でこういうとこに姿をさらすタイプは更に
少なくなっているんだろうし。。答練受講者層が、昔の総択全択みたいな雰囲気だもんな。

ちと寂しくはあるね。
604氏名黙秘:2009/10/24(土) 03:16:59 ID:???
    /ミミミミミー‐、、 -;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゙゙゙゙"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゙‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l   けんかするなよ
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
605氏名黙秘:2009/10/24(土) 07:28:42 ID:???
しむら〜
606氏名黙秘:2009/10/24(土) 09:37:55 ID:???
ドリフか。
607氏名黙秘:2009/10/24(土) 10:29:40 ID:???
>>603
休止にしか賭けられないきちんとした目標のある方なんですね。分かります。
ローとの並行の連中は私立上位ロー確保済み・国立に必死だから煽ってる奴は少ないと思うが。
608氏名黙秘:2009/10/24(土) 10:32:41 ID:???
母校の学園祭に高木ブーがきてたとき
サインするときかりんとう食べながらしていたのが印象的だったなぁw
609氏名黙秘:2009/10/24(土) 11:32:03 ID:???
俺の場合、正直言うと、>>578そのままが旧司の受験動機だ。会社で周りに馴染めず村八分にされてしまい、毎日出社するのが辛い。だから旧司の勉強が唯一の現実逃避。
610氏名黙秘:2009/10/24(土) 11:38:46 ID:???
受かって見返してやりたいよな
己の尊厳を確立する
611氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:13:36 ID:???
いい年した大人がいちいち煽るなよ
612氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:14:42 ID:???
お前は未成年なのか 煽るなよ
613氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:26:10 ID:???
>>608
高木ブー伝説という名曲があってな・・・

614氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:30:01 ID:???
子供じゃないと受験は続けられないよ
615氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:30:44 ID:???
>>612
その返しは悲しいな。
616氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:32:09 ID:???
>>613
ひたすら高木ブーを連呼するやつだなw
617氏名黙秘:2009/10/24(土) 12:57:46 ID:???
>>616
それみんなでカラオケ行った時に歌ったアホがいてドン引きされてた。
618氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:09:55 ID:???
心の狭い知り合い達ですね
619氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:47:19 ID:Hu3r25/+

今日の辰巳のローラー会社法3

第一問が資本金準備金、第二問が取締役の適正確保

いずれも一行問題という加藤晋介のあり得ない出題だったんだけど!!
ホントに信じられんよな!?
620氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:54:33 ID:???
楽天はじまるよ

Yahoo!動画とガオラあるよ
621氏名黙秘:2009/10/24(土) 13:59:34 ID:???
カラオケのおはこは



もちろん、ガッチャマン
そうだよな
622氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:01:00 ID:???
きのこの山
たけのこの里
どちらもチョコ好きにはたまらないが
あえてどちらかとるなら
きのこの山
冷蔵庫で冷やして食うといい
お勉強のおともにどうぞ、ただしたまに食うぐらいにしときぃや
623氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:03:59 ID:???
毎日3箱食べてます
624氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:05:07 ID:???
>>622
俺はたけのこの里のほうが好きだな。
625氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:13:44 ID:???
楽天
626氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:50:16 ID:???
>>609
伝説のアマケンもそんな動機だったみたいだが。しかし、裁判所で上手くやれてるのだろうか?
ブログも更新止めたみたいだし。
627氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:52:02 ID:???
アマケンも情緒不安定だったな
今はアメリカに留学してるよ
628氏名黙秘:2009/10/24(土) 14:52:34 ID:???
チョコ食うと興奮するんだ


629氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:01:54 ID:???
>>627
公費で留学して判事補辞めて四大に就職とかしたりして。
俺の知り合いのことだがw
630氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:02:53 ID:???
>>628
カフェインが入っているからなw
ギャバ入りチョコにしとけば
631氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:09:28 ID:???
>>629

>>627
> 公費で留学して判事補辞めて四大に就職とかしたりして。
> 俺の知り合いのことだがw

一生汚名を背負うことになるね
詐欺だからね
民間だと留学費用の賠償になるよ
632氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:11:05 ID:???
チョコなんてそんな甘ったるいものよく食うよな
ハッピーターンが一番だろJK
633氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:17:26 ID:???
>>619
カトシンは手抜きが得意だからね
634氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:18:06 ID:???
塩と砂糖を同量混ぜるとハッピーターンになるってどっかで読んだ
信じられないからやってないw
635氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:18:34 ID:???
>>632
うまいよな、ハッピーターン
俺はうまい棒が好きだけど。
636氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:23:54 ID:???
楽天日本ハムおもしろすぎwww
すげぇ試合おもしろいぜ
637氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:37:42 ID:???
なw
こんなに野球がおもしろいとは
638氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:44:07 ID:???
セギノールってハムんときしか知らんかったから楽天に居てびびたー
639氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:49:11 ID:???
楽天がんばれー
マー君連投くるよ!
640氏名黙秘:2009/10/24(土) 15:51:27 ID:???
>>622
どちらも茎の部分が苦手です

楽天頑張れ
641氏名黙秘:2009/10/24(土) 16:13:08 ID:???
すげぇ試合だ!野球のレベル上がったなあ!緻密だし技術力もたけぇ
数年前は、まったりのんびり眠気でる試合が多かったのに
642氏名黙秘:2009/10/24(土) 16:56:48 ID:???
ハッピーターンの粉だけを大量に食いたい。粉だけ売ってくれないかな。
643氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:09:08 ID:lb8qUjhk
最近広告見ないですが、神奈川の六法研ってまだありますか?
旧試の人とか結構いたりしてゼミもあると聞いたのですが...
644氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:13:58 ID:???
ハッピーは分かるとしてなんでターンなんだ
645氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:17:49 ID:???
日シリはハムと巨人か・・・
646氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:29:56 ID:???
岩隈登場で泣いた
647氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:31:50 ID:???
テレビ中継していないよね。
どこで見てるの?
648氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:34:18 ID:???
>>619
昭和レトロだな
649氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:35:16 ID:???
>>647
NHKBS
Yahoo動画
ニコニコ生中継

でやってるお
650氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:46:56 ID:???
なるほど
651氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:50:58 ID:???
岩隈(;_;)

でもよく登板したよ!素晴らしいよ
岩隈泣くなよ…(ノ_・。)
652氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:52:38 ID:???
結構東北の人多いんだな
653氏名黙秘:2009/10/24(土) 17:59:02 ID:???
負けた大将を胴上げか
名シーンだ
654氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:01:21 ID:???
負けた大将は切腹なんだが。
655氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:16:43 ID:???
なんで準優勝で切腹なんだよ!
656氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:19:46 ID:???
いや、首は切られた
657氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:22:14 ID:???
名誉監督に昇格だよ。三年契約でね
切られてないじゃん、年俸ももらうんだし
658氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:47:37 ID:???
>>631
結構世間知らずなんだな。キャリア公務員が留学後に民間に転職なんて
よくあることだよ。
659氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:53:45 ID:???
だから悪しき習慣だろ
ニュースで取り上げたら一斉に非難されるぞ
常識すら麻痺しているバカがいるから社会問題になるんだよw
民主党にメールしとくわ
660氏名黙秘:2009/10/24(土) 18:55:54 ID:???
自民党時代の腐った習慣を世間とはいわない^^ 腐った官僚は贖罪されまつ
661氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:02:11 ID:???
大蔵次官は時間が経てば元官僚じゃなくなるのが友愛
662氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:05:34 ID:???
民間でNOなことを公僕がやっている時点で終了
税金の不当利得、公僕として許容できない国民への背信行為
完全に損害請求可能だなあ
663氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:14:47 ID:???
官僚であったことは前科でも欠格事由でもないよ。
件の人なら天下りではなく引き抜きだし。東京金融取引所も有能なトップを取られて困ってるでしょ。
664氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:18:22 ID:???
天下りと抜擢の違い喪わからん奴がいるんだね
665氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:44:47 ID:???
みんな答練受けてますか?
666氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:52:15 ID:???
誌上だけ
667氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:55:53 ID:???
肢別本と択一過去問、来年度版の発売日決まった?
668氏名黙秘:2009/10/24(土) 19:56:09 ID:???
さて、ロールケーキ買いに行くとするか
669氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:00:11 ID:???
>>668
お菓子なんて買いに行っている場合じゃないぞ!
中日ドラゴンズの応援をしろw
670氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:03:27 ID:???
おいおい、応援するなら巨人だろう
671氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:32:56 ID:???
巨人ガンバれ
672氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:33:02 ID:???
息が臭い連中だ
673氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:35:50 ID:???
応援しなくても、巨人は勝つけどね
674氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:46:58 ID:???
フッ

巨人が?

ハハハ
675氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:52:47 ID:???
映画の沈まぬ太陽って、上映時間が3時間半だそうだ。
途中で10分の休憩があるんだとか。
まるで、択一みたいだな。
676氏名黙秘:2009/10/24(土) 20:52:52 ID:???
WBCに選手を一人も派遣しなかった球団があるらしい
677氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:06:37 ID:???
択一の休憩って・・・・マーヤ?
678氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:07:43 ID:???
>>676
そりゃあ、恥ずかしすぎる球団だな
679氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:14:40 ID:???
【社会】京都の老舗予備校「関西文理学院」、生徒減り来春廃校
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256385403/l50
680氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:15:50 ID:???
>>676
まさか負けてる方ではあるまいな
681氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:24:03 ID:???
>>662
民間も公務員も人を見る目がなかっただけだろ。
そんなこと言ってたら三年以内で辞める社員に
まで不当利得返還請求することになるぞ。
682氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:24:42 ID:???
学部生の頃、憲法学者には中日ドラゴンズファンが多いという伝説を
聞いたことがある
683氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:29:18 ID:???
ナイナイの岡村さんがとんでもなく老けだした件
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1256382230/l50
684氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:42:31 ID:???
中日が負けた
旧司法試験の敗北と同じだ・・・
685氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:43:48 ID:???
中日には来年以降もあるのよ
686氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:45:44 ID:???
>>684-685
巨人を見くびるな
687氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:46:58 ID:???
巨人もいつの間にか若手ばかりになってヴェテがいなくなったな。
688氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:48:31 ID:???
>>687
ワロスwww
689氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:48:33 ID:???
>>687
谷・大道・小笠原・ラミレス・キムタク
690氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:49:05 ID:???
>>686
休止は来年で終りなの
691氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:55:05 ID:???
巨人は、どんどんヴェテをクビにしているよね
692氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:55:22 ID:???
>>689
司法書士に受かったけど、司法試験にも受かりたくてこっちに来たという人ばっかりやん。
693氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:56:03 ID:???
>>687
意外な共通点だなw
694氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:56:46 ID:???
◆落合監督
「(取るもの{リーグ優勝}を取れませんでしたね?)
それは取れなかった。
ただそれだけ。これから本当の戦いが始まる。
今の悪い状態が三週間も続くと思うか。

みくびるな。

これから準備に取り掛かる」



それでこれかよ・・・
695氏名黙秘:2009/10/24(土) 21:57:07 ID:???
>>693
監督が代わって方針が変わったという点は共通している・・・
696氏名黙秘:2009/10/24(土) 22:15:26 ID:???
>>681
>>662
> 民間も公務員も人を見る目がなかっただけだろ。
> そんなこと言ってたら三年以内で辞める社員に
> まで不当利得返還請求することになるぞ。

だったら留学は自費でいけや
697氏名黙秘:2009/10/24(土) 22:36:56 ID:???
計算づくで税金で留学しといて、組織がわりぃから帰国後辞めますってか
ガキでもわかるほら吹き税金ドロだな
698氏名黙秘:2009/10/24(土) 22:40:58 ID:???
何年以内に辞めたら何割返還とか、人事院が指針出さなかった?
699氏名黙秘:2009/10/24(土) 22:54:47 ID:???
そんなに公費で留学したからったら自分も国Iに通って官僚様になればよかったんだよ
できるでしょ
お東大ご卒業の超高学歴様ならw
700氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:21:08 ID:???
>>698
人事院の指針じゃなくて、「国家公務員の留学費用の償還に関する法律」ね。
実は立法解決されてます。
701氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:35:48 ID:???
当たり前だよなw
税金ドロが通用していたら判例百選ネタが一つ増えるだけだ
702氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:48:54 ID:???
>>700
d
自分のことじゃないと記憶からこぼれるわw
703氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:55:15 ID:???
少なくとも1980年代後半までは給料が安いから公務員になりたくないと
いうのが普通の考え方だった。
公務員になったら親戚中の笑い者で、地元の床屋にも行きにくいから
わざわざ3つくらい離れた駅の床屋に行く人までいた。
704氏名黙秘:2009/10/24(土) 23:59:28 ID:???
自民党とつるんで我が物顔に悪事を働いてきたのが、今までの官僚利権(公僕)
俺達が日本を動かしている、とかさ
国民主権原理を馬鹿にして接待だの、裏金だの天下りだの、税金ドロを散々やりまくった
ノーパン喫茶だのタクシーチケットだの挙げればキリがないわ
頭が良いなら絶対にやらないわな
要するにバカが調子にのるとああなるって見本だよな
705氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:02:40 ID:???
>>703
最近は三種まで大卒で埋まる勢いだけどな。
706氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:07:06 ID:???
高卒が減っただけだろ
707氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:12:21 ID:???
>>705
国IIIは大卒では年齢的に受験できないはずだが・・・?
708氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:16:30 ID:???
>>704
タクシーチケットではなく、「タクシー居酒屋」でしょ
財務省の場合、入省した新人に最初に渡されるのがタクシーチケットなのだそうだ
これは「終電で帰れるなんて思わないでね(はぁと)」という意味だという・・・
709氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:21:59 ID:???
>>708
タクシー居酒屋は国交省や農林水産省の二種がよく利用したらしいな。財務は飲んでる暇無いくらい
忙しい。やはり利権のある省はいいよな。
710氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:25:39 ID:???
田舎だと、公務員の天下りは「今まで頑張ってきた人にご苦労様という気持ちを
込めてやるものなのに、共産党が天下りを批判しているだけ。
だから共産党はみんなから嫌われているんだ」という考えが主流
711氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:26:41 ID:???
どうでもいいが・・・
乗り物の中で飲食するというのが自分的にはちょっと信じがたい・・・
やっている奴を見かけることは勿論あるが、あんな埃といろんな雑菌の飛び交う中で
よく物が食えるものだ・・・
俺が神経質なだけなのかな
712氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:31:16 ID:???
夕方の電車に乗っていると行商帰りの80歳すぎくらいのおばあちゃんに
よく会うけど、電車の中でおにぎりを食べていることが多い
713氏名黙秘:2009/10/25(日) 00:31:45 ID:???
>>711
それを言ったらどこで食うんだ?無菌室でもないかぎりホコリや雑菌だらけだぞ。
駅弁とか食ったことないのか?
714氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:15:41 ID:???
>>703
バブル崩壊後、民間企業の非正規社員が増加してるので、仕事はつまらんけど安定している公務員に
殺到するようになった。もちろん、国Tは昔から変わらんが。
715氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:16:42 ID:???
>>711
おまいは、コンビニのおでんや焼き立てのパン屋のパンも食えないな。
あれ、さりげなくホコリがついてるからねえ。
716氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:23:43 ID:???
俺の部屋なんかコーヒーを2〜3分置いただけでほこりが浮いてるよw
717氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:25:36 ID:???
うちもだよ
718氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:25:48 ID:???
ハタキをかけてから掃除機でガンガン吸い取れば改善するんでねーの
719氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:57:06 ID:???
旧試択一過去問H10〜20を三回やろうかと思うのですが、過去問集としてはWセミナーの分厚いやつしか候補はないのでしょうか?
過去10年分ぐらいがはいった適度な過去問集がありましたら教えてください
ここで聞くのが適切かどうかわかりませんがおねがいします
720氏名黙秘:2009/10/25(日) 01:58:20 ID:???
>>719
単年度版だと結局高くつく(古本が安く調達できれば別)ので
Wか辰巳を使うしかないでしょう
721氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:04:49 ID:???
過去問程度で金を惜しむ人間はやめておいた方がいい。
722氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:08:48 ID:???
>>719
過去10年分ならオクで辰巳単年度版とか調達すればいいんじゃね?
あるいは神保町や早稲田の古書店でゲットするとか。H17〜19は
入手しにくいと思うけど。
723氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:27:33 ID:???
>>719
個人的には民法はTACの奴で古い所まで遡る方がいいんじゃないかと。
逆に刑法の古いのは役立たず(平成11年以降で充分)
憲法の統治は古いのも役立つかもね
724氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:29:14 ID:???
725氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:30:20 ID:???
>>723
タックの民法はちょっと負担大きすぎないか?しかも近時の改正に対応してない。
古い過去問は肢別で十分。20〜30年分の体系別でいいでしょ。刑法は直近5年もやればいい。
726氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:33:18 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=bRNazIomdHo

今日はこれに感動したなぁ
久々にいいもの見た
727氏名黙秘:2009/10/25(日) 02:34:22 ID:???
>>724
ノムさん選手に好かれてるじゃん。スポーツ新聞死ね
728氏名黙秘:2009/10/25(日) 07:27:16 ID:???
論文の商法の問題集が売ってない
基本書丸写ししかないか…
729氏名黙秘:2009/10/25(日) 07:27:55 ID:???
あーあー





真央ちゃん5位か〜
どうしたもんかな〜
730氏名黙秘:2009/10/25(日) 07:29:39 ID:???
>>729
キムヨナと差が開く一方だな。

スケートの方針今更変えるわけにもいかないし
もう突っ走るしかないんだろうね。。。
冬季オリンピックはあとは上村愛子だけど
イケメンとケコーンしちまったしな・・・orz
731氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:07:21 ID:???
>>728
予備校の商法の論文講座はとらないのか?
インプットがすべて終わってるから、その必要がないのかもしれないけど。
732氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:27:47 ID:???
今更講座ねぇ
733氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:36:16 ID:???
過去問は一応すべて手にはいるだろ
734氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:53:59 ID:???
>>730
浅田真央とキムヨナは
司法試験にも通じるものがあるな・・・


ちゅーか、浅田真央
安藤にも勝てなくなってるし・・・
735氏名黙秘:2009/10/25(日) 09:55:29 ID:???
前、ここで評判になった
ローソンのロールケーキ
食ってみたけど
そこまで大騒ぎするものかね?
確かに生クリームはうまかったが
スポンジも申し訳なさ程度しかないし
まぁかなーり評判で売れているから
それなりのものだったけどさ
736氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:23:21 ID:???
騒いでるのは一人
737氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:27:42 ID:???
いや、俺もその話題に参加したw
確かにコンビニのレベルじゃないよ、あのロールケーキは
738氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:33:44 ID:???
>>724
なんだこの差はw
739氏名黙秘:2009/10/25(日) 10:55:25 ID:???
>>735
同じ意見だ。
天神ロールの方がはるかにウマい。
740氏名黙秘:2009/10/25(日) 11:01:35 ID:???
俺はシュークリーム、エクレア派だなW
741氏名黙秘:2009/10/25(日) 11:14:50 ID:???
ローソンのはコンビニのわりに美味しくて買いやすいのが良い
たまにでいいけどね
ミルキーのロールケーキ食べてみたい
742氏名黙秘:2009/10/25(日) 11:17:17 ID:???
生キャラメルとかも思ったほどじゃなかった
花畑牧場のやつじゃないけどさ
743氏名黙秘:2009/10/25(日) 11:20:24 ID:???
俺はシュークリームはビアードパパでよく買うわ
最近は行ってないけど、大阪駅のいかりスーパーのジャンボシュークリームも好きだったな
744氏名黙秘:2009/10/25(日) 12:02:28 ID:???
明日は、のりピーの初公判だお。
傍聴券をとれる強運の香具師は、東京地裁へGO!
745氏名黙秘:2009/10/25(日) 12:12:14 ID:???
野村 名誉監督 3年3億
ブラウンより年俸上だな

克則は巨人コーチへ
746氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:07:54 ID:???
>>744
俺、最近抽選外れるんだよな。昨年の真夏に、しかも酷暑の日に
横浜地裁に1時間くらい並んだのに、抽選外れたときはショックだったわ。
でも酒井法子は嫌いなんだよねぇ・・・ どうしようかな

俺達の場合、傍聴は勉強のために行くわけだから、傍聴人が
ほとんどいない法廷でもいくよね。俺は結構行くんだけど。
以前、裁判官に当事者(関係者)と間違えられたよ。傍聴席に一人だったからw

747氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:09:03 ID:???
暇人
748氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:10:58 ID:???
傍聴いけば訴訟法得意になるからね
749氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:15:27 ID:???
得意になったけど受からなかったんだ
750氏名黙秘:2009/10/25(日) 13:16:17 ID:???
傍聴マニアとかいうドラマやってるよ
751氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:09:35 ID:???
ミニストップのソフトクリームもおいしいな
752氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:10:54 ID:???
経験上サウナやセントーのソフトクリームは美味しいのが多い
753氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:13:00 ID:???
>>747
生の実務家見られる現場は原則、法廷だけじゃん。興味ないの?

>>748
同意
754氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:38:35 ID:???
傍聴はモチベ上がるしね
755氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:49:51 ID:???
>>753
公判だけな。捜査は別。しかも最近は公判前整理手続きで簡略化される傾向にあるし。
傍聴なんか初学者が一回見ればいいもの。
756氏名黙秘:2009/10/25(日) 14:56:29 ID:???
勉強になる傍聴はたくさんあるよね
選択しないとね
757氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:01:34 ID:???
傍聴する暇あったら重判つぶしするほうがマシだと思うが
758氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:24:45 ID:???
勉強がきつくなったときくらいは、息抜きに傍聴しにいくのもいいんじゃね?
できる限り、いろいろな種類の事件を見に行ったなぁ。
知財高裁は、最初の頃はかなり混んでた。
759氏名黙秘:2009/10/25(日) 15:37:01 ID:???
百聞は一見に如かず
傍聴は良いね
お金のかからない気分転換になるしね
760氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:11:00 ID:???
傍聴ドラマは面白かったな。
南明菜が検事を目指すロー生の役だったけど、馬鹿にしか見えなかった。
761氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:17:07 ID:???
ビギナーでも見るか
762氏名黙秘:2009/10/25(日) 16:55:27 ID:???
そう。お金かからんしな。傍聴に行くときは、散歩つきの息抜きなんだ。職場も近いから。
永田町でわざと電車を降りて、最高裁判所を横目に国会図書館に立ち寄る。
国会の参議院側から、正面の前庭のほうに向かって議事堂正面を進む。
道が広くて、かなーり気持ちいいよ。
そこから国土交通省の前の道から霞ヶ関へ。飯は裁判所の地下で安く上げるんだ。
763氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:00:12 ID:???
立地条件の良いとことにいる人限定だなw
764氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:02:44 ID:???
本気ならその立地に住むもんだよ
765氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:03:15 ID:???
国会のそばって銀杏が臭いんだよね
766氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:05:29 ID:???
銀杏うまいよね
767氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:09:17 ID:???
銀杏のおひたし、銀杏サラダ…
うまいよなあ
768氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:18:44 ID:???
あぶったやつも良いよね
769氏名黙秘:2009/10/25(日) 17:27:59 ID:???
刺身もいいよ。天ぷらも
770氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:21:35 ID:???
書店も、至誠堂があるからな
771氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:28:13 ID:???
>>719
司法試験短答式問題と解説 平成16-20年度 (単行本)
法学書院 価格: ¥ 3,780
司法試験短答式問題と解説 平成11-15年度 (単行本)
法学書院 価格: ¥ 3,570
772氏名黙秘:2009/10/25(日) 18:44:49 ID:???
ホント択一は法学書院ので充分だよなあ
773氏名黙秘:2009/10/25(日) 19:53:50 ID:???
まあ、体系別の方が使いやすいと思うけど
774氏名黙秘:2009/10/25(日) 20:20:26 ID:???
初心者はね
775氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:09:18 ID:???
ベテが上級者気取ってる(猛苦笑)
776氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:10:40 ID:???
択一10連敗中♪
一番よかったときは、H13年の合格点にあと7点

こんな奴、他にいないだろうorz
777氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:11:57 ID:???
有終の美を飾れば良いじゃない
778氏名黙秘:2009/10/25(日) 22:18:52 ID:???
>>776
最後に笑えるように頑張ればいいだけのこと。
779774:2009/10/25(日) 22:25:07 ID:???
皮肉な表現をしてすまなかったね
ごめんなさい
780氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:17:38 ID:???
>>776
こういう書き込みに対しては皆優しいよね
自慢したり偉そうなやつは袋叩きだがw
781氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:19:04 ID:???
君は毎日貼り付いてるね
782氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:42:06 ID:???
家では2ちゃんに張り付いて、外では裁判傍聴と散歩。
これじゃ受からないはずだ。
783氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:53:34 ID:???
安藤が優勝するとは思わなかった。
人間って、恋をしたり、同棲したりすると、実力が向上するのか。
784氏名黙秘:2009/10/25(日) 23:56:10 ID:???
単に真央や他の選手が不調だっただけでしょ
785氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:08:09 ID:???
それでも優勝は大変だと思うよ。

正確には
安藤って、恋をしたり、同棲したりすると、実力が向上するのか。
786氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:11:30 ID:???
同棲の相手が良かったんだろうな
787氏名黙秘:2009/10/26(月) 00:32:41 ID:???
そんなに褒められても…な
ありがとよ
大事に愛しちゃうよ
788氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:00:02 ID:???
モロゾフだからね
789氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:01:50 ID:???
旧司受験生でも、呉と同棲すれば、飛躍的に実力向上するだろう
790氏名黙秘:2009/10/26(月) 01:03:16 ID:???
信頼関係が大事だよな。司法試験でも優秀な合格者を彼氏に持つ女受験生も早く受かったりした。
逆はほとんどないけど。
791モロゾフ:2009/10/26(月) 02:14:26 ID:???
コンヤノミキモ ステキデシタ
792氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:18:33 ID:???
モロゾフって言えばプリンだな。
793氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:19:22 ID:???
良く知ってるね・・
794氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:20:21 ID:???
毎晩、やりまくってるだろうな
795氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:34:26 ID:???
真央はTAに成功してもキムヨナにはもう勝てないかもしれないという疑念がTAへの集中力を切らし、失敗してる感じだ。これに成功すれば勝てると思えばこその集中力。

おれらも自分なりに全力出し切ったのに落ちるという経験を何度かすると、頑張ってもまた落ちるかもしれないという疑念がうまれ、勉強への集中力が欠け、ますますベテ化するw
796氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:37:41 ID:???
安藤は以外だった
モロゾフは瓶目的で買うw
797氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:52:30 ID:???
>>781
ここに書き込む奴は毎日張り付いてる奴ばかりだぞ
798氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:56:35 ID:???
>>796
瓶目的って、なに?
799氏名黙秘:2009/10/26(月) 02:56:50 ID:???
フミエ頑張れ
一番可愛いフミエ頑張れ
800氏名黙秘:2009/10/26(月) 07:28:37 ID:???
>>798
プリンがしっかりした瓶に入れられているからだろう。
その瓶は使い捨てには勿体ないぐらいのしっかりした出来なので、いろいろ再利用可能。
801氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:14:04 ID:???
>>782
それは別人だぞ
802氏名黙秘:2009/10/26(月) 08:19:37 ID:???
>>780
受験生の気持ちは受験生同士でしか理解しあえないからね、やっぱり。
803氏名黙秘:2009/10/26(月) 11:02:03 ID:???
瓶に入ったプリンなんて、見たこともないぞ
804氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:54:14 ID:???
>>803
ほら、ガラス容器のプリン。
http://www.morozoff.co.jp/quality/pudding03.html

身近なところでは、小さいときにガラス瓶に入ったヨーグルトあったんだけど、食べたことない?


805氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:55:56 ID:77Gaif80
806氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:57:41 ID:77Gaif80
まさかかぶるとは・・・w
807氏名黙秘:2009/10/26(月) 12:59:59 ID:/1J58AbJ
カブるのとお前らが合格するのどっちが確率低いだろうなw
808氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:00:03 ID:???
ケコーン
809氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:08:48 ID:???
瓶入りのヨーグルトは普通だけど、プリンは珍しすぎるぜ
810氏名黙秘:2009/10/26(月) 13:09:56 ID:???
ぷりんぷりん
811氏名黙秘:2009/10/26(月) 14:43:08 ID:???
あ、完全に被ってたねw
ほぼ同じ時刻で書いてるから、被る確率が合格率より低そう。
812氏名黙秘:2009/10/26(月) 14:43:32 ID:???
今日傍聴に行った奴はいないのか
813氏名黙秘:2009/10/26(月) 15:10:48 ID:???
職業「無職です」
立派だな
814氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:04:13 ID:???
そろそろ石油ストーブでも出すかな〜
815氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:12:08 ID:???
急に寒くなったよな
816氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:14:33 ID:???
傍聴券当たって運を使い果たしたらどうする?
行かなくて正解。
817氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:22:43 ID:???
こたつでお勉強〜
818氏名黙秘:2009/10/26(月) 16:32:27 ID:???
ノリピーねたはもう飽きた。鳩山の所信表明そっちのけで
もう有罪確定の裁判取り上げても面白くない。どうせなら
押尾事件の真相にもっとメスをいれてもらいた。
819氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:06:11 ID:???
ノリピーはこれからが本番だから
820氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:29:14 ID:???
こたつで勉強すると、腰が痛くならない? 
俺は、資料は全部大画面のデスクトップPCに入れてるので、こたつ勉強できないけど・・・
821氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:34:09 ID:???
>>820
PCで長時間勉強すると記憶力の低下や欝になりやすいとか脳に
悪影響があるそうだよ。まあ、資料ためてるだけで1日1時間も勉強
してないだろうから問題ないと思うが。
822氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:37:59 ID:???
こたつで勉強すると、しばらくすれば気持ちよく眠れる
823氏名黙秘:2009/10/26(月) 17:52:48 ID:???
検索するには最強のツールだけど、あ、再起動かかった
824氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:01:11 ID:???
つづき

長時間使うのは無理があるよね。デスクワークの人はドライアイの問題もある。
夜だと脳を活性化しすぎて満足な睡眠の障害にもなりうる。
825氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:20:44 ID:???
パソコンは合格まで封印
826氏名黙秘:2009/10/26(月) 18:42:35 ID:???
ローソンロールケーキは合格まで封印
827氏名黙秘:2009/10/26(月) 19:03:33 ID:???
オナニは合格まで封印!(゚Д゚)ゴルァ!!
828氏名黙秘:2009/10/26(月) 20:41:48 ID:???
論文落ちた・・・
からというものお酒に頼っていたのだが、
今日返ってきた某ハイレベルの答案が26点で講評も良く・・・って感じたあたりで
なんか知らんが涙が。久しぶりにうれしい、ってことか俺?

今も呑んでるが、なんつーか来年までで良かったかもこの試験。無理だわこれは
829氏名黙秘:2009/10/26(月) 20:49:40 ID:???
予備試験一年目に受かれればいいが
830氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:15:42 ID:???
予備試験とかw

もう真摯にやれると思われるのは来年まで。
手取り気にしなきゃ、底辺の仕事でもいい。読みたい本が沢山あるわけよ。
まーた春先に連帯保証人に生じた事由の絶対効、何だっけ460弱条か?
あんなんもうラスト。

あと、裁判員制度について俺に聞いてくるやつ。そんなんほとんど出題されねえ。
振るな。
抗告訴訟の種類なら答えるが・・・行書の直前期なんだよwwwほっとけw
831氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:19:08 ID:???
行書受験生か
832氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:25:38 ID:???
気分転換にはいい。。>>831
地方自治法は国会法を喚起してくれるし、行政事件訴訟法は民祖的だし。
一般知識ちーともやらないんで合否は厳しいだろうが・・・。

無料行書問題サイトなんてものがあって、びっしびし解説垂れてたら朝とかw
ひどい逃避なんだなー
偉そうにぶってる内容が、登記に向心力がないなんて質問に燃えるレベルなんだがさw

まあ基礎の確認にはいいかもなあ・・・
833氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:33:04 ID:???
なるほど。
834氏名黙秘:2009/10/26(月) 21:38:58 ID:???
公信力

辞書を鍛えた方が良いぞw
835氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:43:24 ID:???
>>824
ドライアイとかその他の眼の疾患の問題もあるんだよな、確かに。
体調によって画面の見え方も違う。
でも視力の問題で、PCの画面で拡大しての勉強もせざるを得ないんだ、俺。(墨字だけだとキツイ。)
某大学病院の眼科には通院暦=年齢でお世話になっている。司法試験は体力勝負だね。
836氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:54:55 ID:???
視力悪いなら尚更ペーパー処理じゃないか
拡大コピーすればいいじゃない
それに紙のが圧倒的に目に優しい
837氏名黙秘:2009/10/26(月) 22:59:43 ID:???
いるよね聞いても無いのに不幸自慢し始める奴。
838氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:14:57 ID:???
のりぴー美しすぎる…
とても38歳には見えないわ。
MUTEKIに移籍してくれないかな!
839氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:16:37 ID:???
>>837
このご時勢に休止専業できることの、何が不幸なのか・・・w
ご自分の器がおちょこなみなのを直視してみては如何かな。孤立してないか?
色々反省できると思うよ。

>>834
imeは直感的に使えない・・・
840氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:32:46 ID:???
来年の択一会場は大阪と東京のみだぞ!!
841氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:34:22 ID:wcYi7fFb
現行って来年が最後だよね?
最近論文の単年度過去問出てないよね?
842氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:49:25 ID:KokXGU9X
旧試専業は都市伝説
843氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:55:30 ID:???
>>828
まだ答練受けてるだけでもたいしたもんだ。
俺も論文落ちて、気力なし。
知識は足りていたが、落ちたって非常に腹が立つよな。
844氏名黙秘:2009/10/26(月) 23:59:48 ID:???
>>839
MS-IMEって、同じ変換をさせても
ときによって違う結果を出したりしない?
845氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:14:50 ID:???
もうなくなる試験だからな
846氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:18:17 ID:???
>>843
>知識は足りていたが
論文落ちの1500人弱は皆そう思ってると思うけど。
847氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:47:23 ID:???
>>836
マジで弱視の人にあったことないの?
そういうことを書くのは匿名掲示板だけにしといたほうがいいですよ
848氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:55:28 ID:???
弱視の人でパソコンやりまくってる人に会ったことはない
849氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:56:17 ID:???
旧試専業受験生って、実際の割合はどのくらいなのかな。
結構働きながら受けてる人もいるよね?(職歴形成とリスク分散兼ねて)
そうしないと周囲からの視線が・・・こわい
850氏名黙秘:2009/10/27(火) 00:58:31 ID:???
そんなことでは海苔ピーの弁護人にはなれないぞ。
851氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:02:56 ID:???
>>848
弱視弱視いいながら目に悪いパソコンをやってる姿は笑えるよなw
852氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:07:46 ID:???
普通は点字に行くわな。
853氏名黙秘:2009/10/27(火) 01:10:48 ID:???
論文落ち直後に通常の勉強のペースで再開は大変だよなー。
もうなくなる試験なのでだんだん空しくなってくるし。生まれ変わったら受かりたいなんて、ふと思ってしまう自分。

>>848
携行型を除けば、(音声)拡大読書器はPCインストールだし、文書を電子化したらパソコンだったりするよ
854氏名黙秘:2009/10/27(火) 02:49:55 ID:???
すごいねー
行書受験のエリートさんか・・・・
855氏名黙秘:2009/10/27(火) 02:50:02 ID:???
風呂ってくるよ(`・ω・´)
856氏名黙秘:2009/10/27(火) 02:52:56 ID:???
>>849
受験生の相当数が無職らしいから専業もまだまだたくさん
いるはず。
857氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:22:43 ID:???
俺、今まで兼業で受けてきたので専業よりは気楽だったかもしれんが、
来年で最後だと思うとやたらプレッシャーを感じてしまう…。
そりゃ命までは取られないけどさ。職もあるし。ただ、
今のままだとたとえサラリーマンとしての成功を収めても満足できそうにない。
858氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:26:54 ID:???
はぁ〜次が最後か
なんにせよ良い区切りになる
859氏名黙秘:2009/10/27(火) 03:59:10 ID:???
マーヤのブログのコメント見てみ
ドラゴンこと坂本龍馬が、マーヤが自殺すると言ってるぞ
860氏名黙秘:2009/10/27(火) 07:24:30 ID:???
予備試験は、旧司同様に専業で何年間もかかるのがデフォなのかな?当局はその辺をどのように考えてるんだろ?
861氏名黙秘:2009/10/27(火) 08:02:08 ID:???
こたつで勉強の話題出ていたが
俺はこたつが机だけじゃなくて飯食うときも寝るときも愛用している
862氏名黙秘:2009/10/27(火) 08:03:19 ID:???
バイトせんとな。
863氏名黙秘:2009/10/27(火) 09:11:06 ID:???
誘導されたので、こちらに書かせて頂きます。
択一本試験についてお尋ねします。

どなたかH14,15の各科目のAの最低点をご存じないでしょうか。
判明している分は
年度 憲 民 刑
H13 16 13 14
H14 ?? ?? 11
H15 16? 15? 15?
H16 13 16 15
H17 13 14 14
H18 14 17 12
H19 13 15 17
H20 13 14 17
H21 16 15 16
です。
なお、「?」がついている箇所は間違っている可能性があります。
864氏名黙秘:2009/10/27(火) 10:55:05 ID:???
女子大生の荻野友加里って、可愛すぎる
865氏名黙秘:2009/10/27(火) 11:27:40 ID:???
>>861
腰痛くならんか
>>863
わからんわ
866氏名黙秘:2009/10/27(火) 12:02:03 ID:???
俺は別に弁護士になりたいわけじゃない。司法試験というものにうかりたいだけなんだ。
867氏名黙秘:2009/10/27(火) 13:12:05 ID:???
>>866
普通はそうだろ。こんな時代に弁護士になんてなる意味がわからんよ。単に司法試験に受かりたい、それだけ。
868氏名黙秘:2009/10/27(火) 14:43:07 ID:???
>863
法務省にきけば?隠すようなことではないから手数料払えば教えてくれるよ。
869氏名黙秘:2009/10/27(火) 15:18:00 ID:???
>>864
上野のキャバクラで働く苦学生だったらしいから、いろいろあったんだろうね
870氏名黙秘:2009/10/27(火) 16:33:42 ID:???
荻野友加里ってだれ?
871氏名黙秘:2009/10/27(火) 16:54:08 ID:???
最近話題の千葉大生
872氏名黙秘:2009/10/28(水) 08:29:41 ID:???
ふーん
873氏名黙秘:2009/10/28(水) 09:45:04 ID:???
辰巳の伊藤雅浩って、すごいな。
理系で社会人だったのに、未修ではじめて3年で新司法試験に一位合格。
874氏名黙秘:2009/10/28(水) 09:45:14 ID:???
875氏名黙秘:2009/10/28(水) 09:56:36 ID:???
来週から急激に寒くなるらしいな
体に気をつけて
876氏名黙秘:2009/10/28(水) 11:38:56 ID:???
司法試験学院
いったいどうなってしまうのか!!!!
877氏名黙秘:2009/10/28(水) 11:43:47 ID:???
それって、何?
878氏名黙秘:2009/10/28(水) 12:09:20 ID:???
みんな親、兄弟とはうまくいってるの?

落ちたら結構言いたいこと言われて
結構むかつくわ。

受かったら反撃したるッーー
って考えてしまう。

やっぱむかつく。
879氏名黙秘:2009/10/28(水) 12:23:22 ID:???
死にやせんかと、心配されとる
880氏名黙秘:2009/10/28(水) 12:59:31 ID:???
>>875
こたつ用意したぜ
881氏名黙秘:2009/10/28(水) 14:53:40 ID:???
石油ストーブとやかんのシーズン到来
882氏名黙秘:2009/10/28(水) 14:58:58 ID:???
>>873
旧司だって他学部社会人が2〜3年で上位合格してるからな。
そういう人は制度にかかわらず一定人数いるでしょう。
883氏名黙秘:2009/10/28(水) 17:00:34 ID:???
理系で社会人だったのに、未修ではじめて3年で新司法試験に一位合格と
高校生だったのに、18歳ではじめて司法試験に2年(20歳)で一位合格と

比較してもしょうがないでしょ。
884氏名黙秘:2009/10/28(水) 17:19:15 ID:???
20歳で一位合格した人なんて存在するの?
885氏名黙秘:2009/10/28(水) 17:23:22 ID:???
渥美東洋
886???:2009/10/28(水) 17:45:48 ID:???
ホリエモンが資格なんか意味ないってさ。。。
難易度が高ければ高いほど時間の無駄だと。。

人生やりたいことやらずしてどうするって・・・


資格の勉強してるわれわれは負け組か!?
887氏名黙秘:2009/10/28(水) 17:47:33 ID:???
>資格の勉強してるわれわれは負け組か!?

我々がやりたいことやったら非弁で捕まるよw
888氏名黙秘:2009/10/28(水) 18:12:19 ID:???
勝ちも負けもない。
やりたいことをやればいい。

俺が一番やりたいことは、弁護士になって、弱い立場の人たちの幸せを守る手助けをすることだ。
889氏名黙秘:2009/10/28(水) 18:55:48 ID:???
今後の2年あたりが一番苦しい時期だな
然し今更大借金してローなんか
890氏名黙秘:2009/10/28(水) 19:24:55 ID:???
おまいら、もう食したか?かなり美味かったぞ!


ローソン スプーンで食べるシュークリーム発売

株式会社ローソンは、「驚きの商品開発プロジェクト」のデザート第2弾「プレミアムシュークリーム」10月27日より全国のローソン店舗で販売する。

ローソンのデザート史上最大のヒット商品となった第1弾の「プレミアムロールケーキ」の第2弾となる「プレミアムシュークリーム」は、あっさりとした生クリームと濃厚なカスタードクリーム、2種類のクリームを入れたフタ付タイプのシュークリームで、スプーンで食べる専門店タイプのシュークリームとなっている。
生クリームは、第1弾「プレミアムロールケーキ」と同じ3種類のクリームを混合し、シュー生地には食感にアクセントを持たせるため上面をグレーズ(砂糖など)で覆い、きざみアーモンドを乗せている。1日あたりの販売数量を限定しての販売となる。

価格は175円(税込み)。
891氏名黙秘:2009/10/28(水) 19:33:10 ID:???
消えろ
892氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:30:04 ID:???
ローソンの商品開発部には優秀な人材がいるようだな
893氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:35:42 ID:???
俺、弁護士になったら、ローソンのロールケーキとシュークリームを好きなだけ食べるんだ・・・・
894氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:36:19 ID:???
臼歯の人はロー損
895氏名黙秘:2009/10/28(水) 20:38:39 ID:???
まーや、択一向けに刑法百選を読むなんて正気の沙汰とは思えないよ・・・
896氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:01:23 ID:???
>>892
それは俺も思った。着眼点が良いんだよ。もう出尽くした感があるコンビニスイーツ市場で、やり方によっては、まだこれだけのヒットを飛ばせるんだよなぁ。
しかもロールケーキなんて、もはやありきたり過ぎる商材だろう。しかし、逆にそれに目をつけてヒットを飛ばす。凄い発想だよな。
897氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:27:33 ID:???
しかも、百何十円の低価格帯でヒット商品を開発するのは至難の業
898氏名黙秘:2009/10/28(水) 21:30:28 ID:???
パンにミカン挟んだ奴うまい
899氏名黙秘:2009/10/28(水) 22:07:42 ID:???
>>898
なんだ、それは?新手のコンビニスィーツか?
900氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:32:07 ID:cpRz0zl8
せっかく東大卒業して、ロースクール行って
貴重な20代前半を無駄にして弁護士になっても
年収200万

俺のような真に優秀なのは
旧司法試験も新司法試験も
早めに見切りをつけて、別の道を探すものさ
901氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:34:19 ID:???
真に優秀ならそもそも司法試験の道を歩まないのでは?
902氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:36:12 ID:???
というか優秀なら、例え最初は収入が低くても、あっというまに高額所得者になるだろ。
金にこだわった場合だが。
903氏名黙秘:2009/10/28(水) 23:51:55 ID:???
>>886
彼は金の亡邪だからな。楽して金稼げればいいというスタンス。
そもそも法曹とかの価値観や人生観と交わるところは少ないよ。
904氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:25:29 ID:???
投機でぬれ手に粟のホリエモンみたいな生き方と、青春を全部費やして散々苦労して受かって、安い国選を地道にやる弁護士とかでは、対極的な人生観とも言えるな。
905氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:28:03 ID:???
執行猶予が買えるとしたらいくら出すだろうな
906氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:36:29 ID:???
>>902
そんなに甘くないよ。金儲けも向き不向きがある。
多少人をだますことも厭わないやり手みたいな人間じゃないと無理じゃね?
907氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:40:27 ID:???
>>906
だな。優秀だけで金持ちになれるなら楽だわ。
908氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:43:41 ID:???
勘違いしているが、正当な手段で、意識的に、金もうけできない者を優秀とは言わない。
どこの学校を出たかとかは優秀の基準から言えば、無いに等しい。
909氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:46:18 ID:???
>>908
そんなに世の中甘くないと思うけど。
910氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:53:12 ID:???
そもそも、評価の基準が間違っている。

人間の優秀さは、金儲けの上手さではなく、どれだけ多くの人を幸せにできたかで判断されるべき。
911氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:56:23 ID:9eoouOZz
2ちゃんで偽善とか笑えるwww
912氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:56:40 ID:???
まあそうだけどそれぞれ価値観があるからね
913氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:56:52 ID:???
☆荒れ防止のために下げ進行推奨(E-mail欄に半角英数でsageと記入)
914氏名黙秘:2009/10/29(木) 00:57:38 ID:???
>>910
いいこといった。だがそれが難しい。
915氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:02:39 ID:???
えてして自分の価値観を押し付けがちになるんだよな。
916氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:08:59 ID:???
何の資格もなくても自由自在に金儲けできる才能があるならこの試験はやってなかったかもしれない
917氏名黙秘:2009/10/29(木) 01:10:35 ID:???
この試験はそういう商才の無い人のためのものだったからな
918氏名黙秘:2009/10/29(木) 04:18:25 ID:???
おなかすいたよ
919氏名黙秘:2009/10/29(木) 04:39:28 ID:???
それにしても、今話題の結婚詐欺師の女性、ひどいよね・・
俺なら、簡単に罠にはまってしまうかもしれん
920氏名黙秘:2009/10/29(木) 04:53:12 ID:???
>>919
木嶋佳苗という名前らしい。相当の美人だったんだろうな。
921氏名黙秘:2009/10/29(木) 05:00:23 ID:???
まずは択一突破の勉強方法から。

あくまでもこれは私自身がした勉強方法です。

私は恵まれています。
第61期旧試合格者の先輩に
伊藤塾の択一教材を頂き、(N先輩、感謝しています!)
それを読み続け、
あとは科目ごとにわけますね☆彡

1憲法・・・佐藤憲法、芦辺憲法と憲法学1〜3、百選を飽きても読む
2民法・・・内田民法、家族法のみ二宮説も。我妻説、百選を読む
3刑法・・・大谷刑法(総論・各論)、各論では西田説、百選を読む

そうして、こまめに最新重要判例チェック!!
学校でコピーしてきたものを家のトイレに貼り、
お風呂場では入浴中に、
大きな透明のビニール袋の中に学説を入れて
バスタブ脇にタオルを置き濡れた手を拭いてページをめくる。

芸能活動の移動中等は、
I PODにCD六法のテキストや
CDリスニング要件効果を、曲のリスニングをしていると見せかけ聴きまくる。

眠る前、睡眠中は、CDコンポから自作の法律系曲や、
I PODに入れたものを聴き、睡眠学習!

これでまず択一を突破しました☆彡
922氏名黙秘:2009/10/29(木) 05:06:06 ID:???
芸能活動なんてやってたの?
923氏名黙秘:2009/10/29(木) 05:12:01 ID:???
おなかいっぱいになったよ
これからドラえもんよんでねるよ
924氏名黙秘:2009/10/29(木) 07:22:58 ID:???
>>921
それマーヤのだろ
マーヤスレでは完全にネタ決定的な感じだな
IP工作や複数の携帯での写メとか
925氏名黙秘:2009/10/29(木) 07:34:21 ID:???
苦節10年、新聞配達やりながら勉強しているベテランが受からない一方で、ポップなブログを展開し、芸能活動やりながらでも受かる香具師もいる。


まさに光と陰…
光あるところ必ず陰あり。それを教えてくれるのがこの試験だ…orz
926氏名黙秘:2009/10/29(木) 07:40:19 ID:???
>>925
択一をボールペンで受け択一の休憩時間?中に携帯を見て中大を飛び級制度で入学し
いつの間にか東大生になっていて、ブログの画像が論文試験会場内部が関大なのに受験会場は東京という離れ技
をするマーヤさんのことですね、わかります
927氏名黙秘:2009/10/29(木) 07:42:38 ID:???
マーヤネタはマーヤスレでな

>>919
俺は林真須美を思い出したよ・・・
あの女とは同世代なんだが、人それぞれ色んな人生があるんだな、と痛感したわ
928氏名黙秘:2009/10/29(木) 11:33:21 ID:???
>>920
美人でもなんでもない、ただのややデブ女だぞ
929氏名黙秘:2009/10/29(木) 11:38:46 ID:???
いや、相当のデブスらしい。
身長150cm代で体重 100k級。
930氏名黙秘:2009/10/29(木) 12:38:17 ID:???
勝者あれば敗者あり。光あるところ必ず陰がある。マーヤはそれを僕達に教えてくれたんだろう。
931氏名黙秘:2009/10/29(木) 14:19:37 ID:???
マーヤって、美人なの?
932氏名黙秘:2009/10/29(木) 17:33:20 ID:???
好みによるんじゃない
933氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:15:15 ID:DM1pjDtN
>>931
どこにでもいそうな顔だよ。美人ではないと思う。
934氏名黙秘:2009/10/29(木) 18:40:29 ID:???
秋葉でパンツ出してた奴と同じレベル。
935氏名黙秘:2009/10/29(木) 19:30:28 ID:???
ブスしか通んなかったよ
936氏名黙秘:2009/10/29(木) 20:29:25 ID:izSZX5/T
横浜のドラフト5位の選手は京大大学院の人らしい
すごいな
937氏名黙秘:2009/10/30(金) 08:10:58 ID:???
菊池は西武か
まぁよかったんじゃないか
938氏名黙秘:2009/10/30(金) 15:38:00 ID:???
アク禁長くてパソコンで書き込めない。
939氏名黙秘:2009/10/30(金) 19:12:03 ID:???
ジャイアンツは嫌いだが、長野選手には頑張ってほしい
940氏名黙秘:2009/10/31(土) 01:02:52 ID:???
侍ジャイアンツは面白い
941氏名黙秘:2009/10/31(土) 08:19:06 ID:???
ドカベンの方が面白いだろ
942氏名黙秘:2009/10/31(土) 08:25:22 ID:???
メジャー
943氏名黙秘:2009/10/31(土) 09:51:51 ID:???
今どき、明日のジョーの再放送があるとはびっくりした
944氏名黙秘:2009/10/31(土) 11:03:42 ID:???
あしたのジョーの予告がサザエさんみたいのだったらわけわからんな。
さぁーて、来週のあしたのジョーは?
945氏名黙秘:2009/10/31(土) 14:38:49 ID:???
再放送というよりは、オリジナルとは少し違って、かなり劣化していたような気がする
再生をめざす男のストーリーは、俺たちによく似合う
946氏名黙秘:2009/10/31(土) 14:53:56 ID:???
バッドエンドだろ
947氏名黙秘:2009/10/31(土) 15:40:57 ID:???
いや、ハッピーエンドだよ
948氏名黙秘:2009/10/31(土) 16:00:11 ID:???
明日のジョーはバッドエンドやん
949氏名黙秘:2009/10/31(土) 17:10:35 ID:???
あしたのジョーは見たこと無いが、
アシカのショーは見たことある。
950氏名黙秘:2009/10/31(土) 17:24:20 ID:???
おっおっ俺も
951氏名黙秘:2009/10/31(土) 18:13:32 ID:???
水族館にイルカショー見に行ったら、
女の人が出て来て、歌だけ歌って終わり。
なんだったんだ。
952氏名黙秘:2009/10/31(土) 19:47:51 ID:???
>>951
女のショーなんだよ
イルカショーでのイルカのように、女を楽しめばいい

イルカの、ヌメヌメと妖艶に輝く裸体をゆっくり観覧するだろ?
それが女になっただけのこと
953氏名黙秘:2009/10/31(土) 19:52:14 ID:???
>>951
なごり雪?
954氏名黙秘:2009/10/31(土) 19:59:02 ID:???
なごーーりー雪もーふるときーを知りー

ふざーけー すぎーた 季節のあとーでー

いまー
955氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:07:48 ID:???
冬がきてー

きみーはーベテーにーなったー

去年よりーずっとーベテーにーなったー

956氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:11:17 ID:???
ベテーがー去ったーローにー残りー

落ちてはーふけーるー

ベテーをーみていーたー
957氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:13:08 ID:???
立てベテー! 立つんだベテ!
立ち上がれー!!

白いーマットのージャングルにー
958氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:14:48 ID:???
そして、真っ白に燃え尽きた・・・
959氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:16:51 ID:???
来年のこの時期のこの板がすげー楽しみなんだけど。
960氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:21:23 ID:???
予備校1 が普通に動いてるだけ
なんもかわらん
961氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:23:22 ID:???
ベティ!ボンバイエ!ベティ!ボンバイエ!

いくぞーー!!

いーち

にー

さーんしん

ダーーー!!!
962氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:23:47 ID:???
>>959
スレタイが予備試験に変わるだけだろw
963氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:25:38 ID:???
三振ぷぎゃー! ベティぷぎゃー!
が入り混じり、それはそれは見事な盛り上がり、煽り合いだろうなw
964氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:28:35 ID:???
ともだちんこ
965氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:29:42 ID:???
わーたし ピンクのベテスポー

966氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:40:47 ID:???
ダイアモンドだねー

ああー いくつかのAー

ああー うまくいえないけれどー 宝物だよー

なんにもしらないー

ああー 子供にぬかれてー

ああー やりなおしたい夜もー たまにあるけどー

あの時かんじたー

ああー
967氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:49:27 ID:???
ともだち100人できるかなー

ひゃーくにーんじゃたりないなー

にっぽんじゅーをーひとまわりー

たっぷんたっぷんたっぷんと

ベテともだち100人できましたー

ひゃーくにーんじゃたりないなー

にっぽんじゅーにーいちまんにんー

むしょくでヒゲでーおっさんとー
968氏名黙秘:2009/10/31(土) 20:54:39 ID:???
何でこんなカスが悪菌されずに
野放しなんだ?
969氏名黙秘:2009/10/31(土) 21:01:36 ID:???
面白くていいじゃん
970氏名黙秘:2009/10/31(土) 22:04:45 ID:???
壊れかけのベテ男
971氏名黙秘:2009/10/31(土) 23:27:42 ID:???
もう終わりだね
旧試が小さく見える
僕は思わず基本書を
抱きしめたくなる
972氏名黙秘:2009/10/31(土) 23:45:29 ID:???
唐獅子図をナマで見たいから、皇室の名宝展に行ってきたぜ、一人で。
973氏名黙秘:2009/11/01(日) 01:00:52 ID:???
何かこのスレ見てても皆あきらめムードというか、9回裏2アウト5点差を追って最後のバッターのような緊張感のなさwいかんよそれじゃ
974氏名黙秘:2009/11/01(日) 02:51:06 ID:???
思い出代打や代走だね
975氏名黙秘:2009/11/01(日) 06:44:54 ID:???
>>973
来年の試験の異常さを考えたら、仮に死に物狂いで勉強しても、どうせ99.9l不合格確実だろうという推定が働いてしまう。
俺なんて半分以上は撤退したようなもんだよ。公務員試験の勉強がメインで、たまに民訴法のテキストをダラダラと読むぐらい。我ながら絶対に来年の旧司には受からないと思ってる orz
976氏名黙秘:2009/11/01(日) 11:38:39 ID:???
俺はあきらめない。
絶対に合格する予定です。
977氏名黙秘:2009/11/01(日) 11:47:12 ID:???
その意気込みだ。ガンガレ!
978氏名黙秘:2009/11/01(日) 12:04:48 ID:???
全体的に過疎っているが
大規模規制のせいなのね。
979氏名黙秘:2009/11/01(日) 13:36:24 ID:???
別に過疎っているとは思わない
980氏名黙秘:2009/11/01(日) 16:52:47 ID:URC9Q0kb
だめぽのオッサンも来なくなったな
981氏名黙秘:2009/11/01(日) 16:55:57 ID:???
ぶっちゃけ、旧司に受かり、マチベンにイソベンしたとして、月給いくらぐらいもらえるもんなの?月30万はあるよね?
982氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:05:18 ID:???
0万も普通になってきてるぜ
983氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:32:13 ID:???
いわゆる軒ベソか
984氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:37:16 ID:???
軒も公式に就職扱いにされたからね
985氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:37:50 ID:???
    , 、    ___i___  _   -┼―     /           \ヽ
   /  \   | |  |  )    |      /      |  ―┼―
 /─┬─\  ̄ ̄  |⌒)    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
   ─┼─   | ̄ ̄| .| ̄        |  /   |    |   |    
   ─┴─  └─┘ !      __ノ /    \_  レ  /

  … …     …
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   .\___/___
   :ヽ    ).     ζ>ν  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ゞζ  | (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.        巛 | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      >ξ .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ξ        |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ξ               /   ヾ:
  \  ソ          _ζ     o         /    i:
   :ゝ__                        /     |:
986氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:43:55 ID:???
次スレを立てられる人は早めに立ててください。よろしくお願いします。
ROM専の人もいるので。

ロールケーキの人やあおり専門の人も規制に巻き込まれたのかな?
987氏名黙秘:2009/11/01(日) 17:52:42 ID:???
ロールケーキとかベテ臭マックスで笑えたw
ニートがスウェットのままコンビニに買いに行く姿がよく浮かぶw
988氏名黙秘:2009/11/01(日) 18:56:04 ID:???
コンビニでお菓子を買うくらいなんだから
まだそんなに年を取ってはいないだろ
989氏名黙秘:2009/11/01(日) 19:03:01 ID:???
スウェットしか私服ないがなにか
990氏名黙秘:2009/11/01(日) 19:05:06 ID:???
本試験もスウェットでいきます
991氏名黙秘:2009/11/01(日) 21:03:12 ID:???
本試験は白ブリーフ一枚で行きます
992氏名黙秘:2009/11/01(日) 21:32:37 ID:???
ロールケーキの人その3くらいの人ですがスレたて行きます
993992:2009/11/01(日) 21:34:24 ID:???
スレたて規制中につき駄目でした
誰か宜しく

☆荒れ防止のために下げ進行推奨(E-mail欄に半角英数でsageと記入)

前スレ
H22旧司法試験6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255533346/
994氏名黙秘:2009/11/01(日) 21:43:27 ID:???
>>980
おっさん乙

>>987-989
自宅はジャージが楽だから着ているけど
外でていくときまでジャージやスウェットって奴なんかあんまいないだろw
995氏名黙秘:2009/11/01(日) 21:44:56 ID:???
ジャージやスウェットは普通じゃね
愛用者は、ヤンキーとかオッサンが多いがな
996氏名黙秘:2009/11/02(月) 01:57:41 ID:???
997氏名黙秘:2009/11/02(月) 07:11:39 ID:???
>>997
乙です
998氏名黙秘:2009/11/02(月) 07:13:31 ID:???
SEX
999氏名黙秘:2009/11/02(月) 07:14:29 ID:???
1000SEX
1000氏名黙秘:2009/11/02(月) 07:15:49 ID:???
1000 ONANY
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。