30歳以上 再起動活動 書士鹿内スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
sage進行

煽り、荒らしスルー及びNG消去

専ブラ必須


関連スレ

30歳以上 再起動活動 旧司鹿内スレ 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247984802/
30歳以上 再起動活動 会計士鹿内スレ 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1247985071/
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228259539/

【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246800180/
【司法書士】伊藤塾・山村拓也講師★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246375568/
2氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:04:14 ID:???
新人研修 73,500円(中央研修42,000円/ブロック研修31,500円)
特別研修 145,000円(認定試験のため必要な研修)
登録費 25,000円
書士会 50,000円(書士会による)

こんな感じです。研修費用は専用ローンもあります。
僕は50万の資本に手を付けず、試験まで通し、合格後登録までに100万以上を貯蓄する予定です。
開業はまず自宅か、安価な物件を借りるのでそれ程お金はかかりません。

司法書士の5大業務

1 訴訟手続の代行(上級裁判所の訴訟代行、下級裁判所の訴訟代理)
2 登記手続の代理(権利登記のみ、公認会計士は商業登記のみ、海事代理士は船舶登記のみ、弁護士は全ての登記OK-注1)
3 示談交渉の代理(将来は140万円の枠撤去の予定)
4 法的書類の作成 (内容証明郵便・遺言書・契約書その他)
5 法律相談(認定のみ。登記相談、裁判事務相談は5億円事件もOK)
---------------------------------------------------- 
  司法書士職業、最大の魅力は示談交渉を合法として出来ることだ。
  (注1、弁護士の表示登記について、通達と弁護士サイド間に食い違い有り、判例無し)
3氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:05:06 ID:???
2009年度 スレ内司法書士試験レース

1.書士男 エース   午前34点、午後30点、書式7割  ◎当選確実◎
2.ワイ1号 九州       点数告知せず
3.ワイ2号 転向1年     
4.ワイ3号 転向8ヶ月
5.ワイ4号 転向半年
6.沢庵      択一肢きり
7.中央法通信 午前30点、午後27点、書式5割  ※総合16点足りず・・・
8.ラブリー
9.ago  午前27点、午後23点、書式アシキリ
10.書士鹿内の名無しの皆さん
   A.午前27点 
   B.択一OK書式0点 
   C.午前30点、午後29点、書式OK       ◎当選確実◎
11.マン付けマン
12.鹿内マッハ 転向4ヶ月。合格マッハを目指す

合格確定 書士男、名無しC
ボーダー 中央通信

14戦 2勝 12敗

[総評] 勉強期間平均半年ほどにも関わらず健闘したといえる。
2010年は、20戦 15勝 5敗 を目指す。
エントリー者は随時名乗り上げよろしく
4氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:06:17 ID:???
前スレ
30歳以上職歴無し 司法書士鹿内スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1235556721/

2009年 初代殿堂入り しほうしょし ◆lTyT8Sj5D
5氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:08:59 ID:???
スレタイから司法を消した。これで資格板からのスパイも減るだろうw
正直ライバルは少ないほうがありがたいのだ
6氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:10:28 ID:???
       午前  午後   記述  最低合格点
平成21年  
平成20年 28   26   19.5  189.5点
平成19年 28   28   30.0  211.5点
平成18年 27   25   31.5  202.5点
平成17年 29   26   25.5  203.5点
平成16年 26   24   31.5  197.0点
平成15年 28   24   36.0  208.5点


平成21年7月10日現在サンプル数、約1000人
午前
28問−54.1
29問−55.7←★ここが基準点
30問−57.2

午後
26問−54.1
27問−55.5←★ここが基準点

基準点有賀印象レベル
近いのは平成14年。32.5点を70点換算で44点

総合225点以上
7氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:16:51 ID:???
行書の慣らしの実態2

司法試験受験組 ⇒ 240以上取れないとお話にならない。270で妥当ライン。

司法書士受験組 ⇒ 210以上取れないとお話にならない。240で妥当ライン。

行政書士専業組 ⇒ 180死守すればいい。210以上あると実務で役立つ。
8氏名黙秘:2009/07/22(水) 19:21:17 ID:???
特殊能力があるわけでもないから
ただただ、冷静に必要なものが何かを分析し、
足りないものを把握し、そしてやる。
弱気な人は兎に角雑音を入れない。
試験情報や受験生の話題を一切入れない。
耳に入れるのは、これだと決めた教材の声であり、
その講師の声のみ。
予備校にいくのか独学なのか、そんなことは問題ではない。
自分が理解できるかどうか必要なものを習得できるのかどうか、それだけだ。
何を使うかはまったく問題ではない。大した差はない。
9氏名黙秘:2009/07/22(水) 20:04:13 ID:???
しょしさん
科目別の勉強法についていろいろ質問させていただいたものですが
本当にありがとうございました。
また、時々はここを覗きに来てください。
2ちゃんやってて良かった。
がんばります。
10氏名黙秘:2009/07/22(水) 20:08:13 ID:???
>>9
君が質問しれくれたお陰でワイも勉強になったで〜
ありがとうやで
11氏名黙秘:2009/07/22(水) 20:33:15 ID:???
しょしおさん
書士合格方法のノウハウ満載の電子ブック出版してくれやで〜
5000円以内なら買うデ〜
12氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:04:46 ID:xLZLSRe/
>>1
乙です。
13氏名黙秘:2009/07/22(水) 22:50:32 ID:???
>>1
おちゅ

「書士」ってことは、行書と司法書士統合になったのか?
14氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:07:23 ID:???
>5
15氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:31:13 ID:???
330 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 23:25:39
レポート提出で肝心なレポートの書き方がわからんから
書き方の本読んだけどさっぱりわからん・・・
ドラゴン桜関連であったやつ買って見ようかな・・

司法書士早くとりたいぜ
自民党様が推進してる移民1000万人受け入れで
きっと司法書士にもたくさん出番あるだろうから
16氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:43:31 ID:???
移民バブルはありそうだよな。外国人関係は今後増えそうだ。
行書の出番も多そうだな。Wライセンスだね、やっぱり。
17氏名黙秘:2009/07/23(木) 09:26:53 ID:B6jaWx2Y
よくみると、「職歴なし」要件がなくなったのか。
18氏名黙秘:2009/07/23(木) 11:26:28 ID:???
エビングハウスの忘却曲線。
19氏名黙秘:2009/07/23(木) 20:28:34 ID:???
とりい書房の無料WEB講義って聞いた人いますか?
36回の講義がある。
テキストは別売りだが、そんなもの買わずに聞いてみた
おれは干拓六法を開きながらね
http://www.shihoshoshi-gokaku.net/index.html

少しだけ聞いた感想
かったるいねえ このおっさんの講義
まあ、でも、この暑い最中、択一六法を見返すことにもなるからいいかという気持ち。

あと、こんな.のもあった↓・・・4回目の3時限目でいいのかな?

455 :名無し検定1級さん:2009/07/22(水) 23:18:37
太っ腹な無料web講座付きとりい書房の司法書士合格講座民法の第4回目の3時限目の冒頭部分を聞いてみてください。
カラスがカーカー鳴いてるのがはっきり聞こえてきますよ。
他にも事務所で録音中に電話が鳴り、講義を録音しているテープレコーダーを焦ってガチャガチャSTOPボタン探してる様がなんとも言えないです。
講義中はよくかみます。
テキストの記載とまるで正反対の事を言ったりもします。
音質も昭和にタイムスリップした如しです。
それでも講義は素晴らしいの一言!!
わかりやすくて内容が濃いいよ。
初学者はもちろんヴェテも総復習になるし。
20氏名黙秘:2009/07/23(木) 21:21:54 ID:???
司法書士独学者の学習相談

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246616591/l50x
21氏名黙秘:2009/07/23(木) 21:29:57 ID:???
そのスレは必要ありまへん
神スレがありますんで
22氏名黙秘:2009/07/23(木) 22:39:07 ID:8kl993io
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
23氏名黙秘:2009/07/24(金) 00:57:52 ID:???
30歳以上 再起動活動 就職スレ1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1248362937/

という新しいスレを立てたぉ。
再起動スレも、専門化して細分化したから共通の雑談スレというか休憩スレ
を立てようかーと話してるんだけど、どう?
本スレでもあるといいと思うんだけど。
良かったら就職スレ1の方に意見聞かせてね
24氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:31:38 ID:???

ぜんぜん
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |   しらねーお
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
25氏名黙秘:2009/07/24(金) 08:36:13 ID:???
>>23
死ね
26氏名黙秘:2009/07/24(金) 09:59:55 ID:???
お前が死ねよ
粘着
27氏名黙秘:2009/07/24(金) 10:04:44 ID:???
 ∩   ∩
 |つ  ⊂|
 iニっ_c_ノ
`⊂γ・ \
  | __▼   書士鹿内
  |・   』
  |(ノ  |)
  |・・  |
 ι・_ノ
  ∪"∪
28氏名黙秘:2009/07/24(金) 11:26:38 ID:???
>>27
マスコットに採用
29氏名黙秘:2009/07/24(金) 16:43:37 ID:???
司法書士試験の午前の部で出題されるような
学説の対立が問われる問題をどう呼ぶか

推論問題→姫野、LEC、伊藤塾

論理問題→木村

学説問題→山本、土屋、手塚

見解問題→辰已

国語の問題→竹下貴浩

(知識問題→司法試験対策講座)
30氏名黙秘:2009/07/24(金) 22:20:36 ID:???
酒呑みスレって、昔有ったよねぇ・・・
なんか色々あって散々呑んだら久しぶりにリバースしたわw
書き込みもキツイわ〜

ごめん、一応常駐してるんで書かせてもらった・・・チラ裏すまんノシ
31氏名黙秘:2009/07/24(金) 22:22:59 ID:???
そんな日もあるさ
楽しめたのかな?
ゆっくりやすんで
32氏名黙秘:2009/07/25(土) 16:41:21 ID:???
山本KIDなんてDQNじゃんw
33氏名黙秘:2009/07/25(土) 21:07:21 ID:???
>>31
ありがとw
半日モノ食べられなかったけど、何とか回復して今日も無料講座受けてきたお
34氏名黙秘:2009/07/25(土) 22:11:45 ID:???
職歴なし要件がないなら
職歴ある優秀(世間一般的評価)な人もいるのかな?
せっぱつまってない余裕のある人も来るだろう
35氏名黙秘:2009/07/26(日) 04:02:20 ID:???
人より自分のことだろ
比較はいい加減いいんじゃないの
36氏名黙秘:2009/07/26(日) 07:46:47 ID:???
比較が苦を生む。
37氏名黙秘:2009/07/26(日) 14:05:38 ID:???
つか、無意味
38氏名黙秘:2009/07/26(日) 16:19:35 ID:???
職歴なし要件入れて欲しかった。
消した理由は?
39氏名黙秘:2009/07/26(日) 16:26:33 ID:???
はげど。職歴の有無を大きな違いだ。

>>1は、即時に立て直すべきだ。
40氏名黙秘:2009/07/26(日) 17:05:54 ID:???
自分で立てろ。馴れ合い豚は死ね
41氏名黙秘:2009/07/26(日) 17:15:36 ID:???
なぜ外したのか理由を答えてくれ
ただ忘れただけw?
42氏名黙秘:2009/07/26(日) 17:21:55 ID:???
必要性がない。合理的理由も無い。
職歴無しで馴れ合うなら他にスレはあるからな。
43氏名黙秘:2009/07/26(日) 17:58:16 ID:???
そのとーりだ
44氏名黙秘:2009/07/26(日) 19:59:23 ID:???
>>40-43
おまいらは、職歴あるの?
45氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:23:06 ID:???
3年前にバイトを半年していたから、職歴はあるよ
46氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:48:57 ID:???
無関係なレスは答えない方がいい
荒れる要因にもなる
47氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:56:38 ID:???
バイトは職歴に入らないだろ、ふつう。
48氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:57:26 ID:???
2chに、馴れ合い以外のものを求めている人は、何を求めているの気になるな。
49氏名黙秘:2009/07/27(月) 01:29:40 ID:???
まったくだw
50氏名黙秘:2009/07/27(月) 07:54:13 ID:???
>>48
「馴れ合いはやめろ!」「馴れ合うなら、どっか逝け」

という「馴れ合い」を楽しんでいるだけ。
51氏名黙秘:2009/07/27(月) 09:36:19 ID:???
>>47
何年も同じところでバイトしてたら職歴と扱ってもいい、みたいなこと
フロムAの履歴書見本に書いてあったぞ。でも、フルタイム限定だろうな。
52氏名黙秘:2009/07/27(月) 11:17:30 ID:???
以前、ある会社のバイトにネット応募したんだ。
無職、30代って書いて。
音沙汰なし・・・

同じ会社に再度ネット応募したんだ。
無職ですが、司法試験やってます。30代。住所は隣町。

すぐ面接の連絡が来た。
53氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:27:09 ID:???
試験と無関係なレスしてるやつは来年鬱になる連中
相手にすると不合格菌が伝染するぜ
54氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:53:04 ID:???
リアル生活で勉強が充実してない人→2chに勉強の話しを求める。

リアル生活で勉強が充実している人→2chで勉強以外の話しを求める。
55氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:57:57 ID:???
ワロスw
56氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:58:03 ID:???
リアル生活で勉強が充実してない人→2chに勉強の話しを求める。  ×
リアル生活で勉強が充実してない人→2chで無駄な時間をだらだらすごす ○

リアル生活で勉強が充実している人→2chで勉強以外の話しを求める。 ×
リアル生活で勉強が充実している人→2chで勉強以外の情報に興味もたない ○
57氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:58:58 ID:???
雑談スレは他にあるだろ。そっちでしろよ
58氏名黙秘:2009/07/27(月) 13:13:16 ID:???
>>52
アホ?司法はプライド高い人多いから落とされるのが相場だよ
59氏名黙秘:2009/07/27(月) 13:13:33 ID:???
随分スレ民増えたな。書士組何人いるんだ?かなりの数がいそうだが。
60氏名黙秘:2009/07/27(月) 14:19:13 ID:???
再起活動で統一したかったんだろw
個人的な理由
61氏名黙秘:2009/07/27(月) 14:48:12 ID:???
勉強の話しをしたい人は、自分から書き込めばいいんじゃないか?
馴れ合いの人が書き込み辛くなるくらい真剣に勉強の話題を書き込めばいいんじゃないか?
62氏名黙秘:2009/07/27(月) 14:51:26 ID:???
別に落ちるか受かるか鹿内んだからどうでもいいよ
落ちたやつは地獄にいくだけだし
63氏名黙秘:2009/07/27(月) 15:04:19 ID:???
もうすでに行ってる奴もいるしね
64氏名黙秘:2009/07/27(月) 16:31:14 ID:???
結局、しょしおに渇入れてもらいたいだけだろ。
65氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:51:39 ID:???
勉強の話しないの?
66氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:58:20 ID:???
特に悩んでねーしな。
67氏名黙秘:2009/07/28(火) 08:13:45 ID:???
じゃあ、このスレって何のためにあるんだろうね。
馴れ合い禁止、勉強のネタもないとなると・・・

>>46の言う「関係」あるレスが知りたいもんだ。

原因は、職歴なしを撤廃したことだと思う。
68氏名黙秘:2009/07/28(火) 08:34:56 ID:???
試験が終わってすぐだからでしょ。スレ保守もかねて暫くはダラダラとした
内容でもいいんでねーの?
69氏名黙秘:2009/07/28(火) 10:48:54 ID:???
40 :氏名黙秘:2009/07/26(日) 17:05:54 ID:???
自分で立てろ。馴れ合い豚は死ね

46 :氏名黙秘:2009/07/26(日) 20:48:57 ID:???
無関係なレスは答えない方がいい
荒れる要因にもなる

53 :氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:27:09 ID:???
試験と無関係なレスしてるやつは来年鬱になる連中
相手にすると不合格菌が伝染するぜ

57 :氏名黙秘:2009/07/27(月) 12:58:58 ID:???
雑談スレは他にあるだろ。そっちでしろよ
70氏名黙秘:2009/07/28(火) 11:58:42 ID:???
なにが職歴なしだばーか
71氏名黙秘:2009/07/28(火) 12:18:44 ID:???
痛い奴だよなw
「2ちゃんやりながら、そんな暇あるなら一問でも問題解け」みたいなこと言ってたキモイ奴だろw
72氏名黙秘:2009/07/28(火) 12:24:59 ID:???
お前が来年落ちることだけは確かだ
73氏名黙秘:2009/07/28(火) 12:30:18 ID:???
741 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 02:45:59 ID:???

┌───────────────┐
│    天 気 予 報.       .┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │ 今日も皆さんお疲れ様おっ
││  │└───┐ \  . ./⌒ヽ ...|   梅雨前線通過中で明日も大雨の所が多いお 
││  │┌──┐|  \ ( ^ω^ ) |  河川の増水など十分お気をつけ下さいお
│└─┘└──┘└── ⊂ 旦o ) │
└───────────────┘
74氏名黙秘:2009/07/28(火) 12:44:59 ID:???
他人の不合格を願うと自分も落ちる。

この法則に気がついてない人は多い。
75氏名黙秘:2009/07/28(火) 12:46:35 ID:???
法則で合格してみろよw
76氏名黙秘:2009/07/28(火) 13:34:04 ID:???
>>75
だめぽのおっさん暴れ過ぎだぞ。
77氏名黙秘:2009/07/28(火) 13:53:11 ID:???
それはあんた
78氏名黙秘:2009/07/28(火) 13:57:49 ID:???
おっさんマジでウザいよお前>>77
79氏名黙秘:2009/07/28(火) 15:26:32 ID:???
>>77
こいつがだめぽおっさんか
80氏名黙秘:2009/07/28(火) 16:02:48 ID:???
自己紹介乙
81氏名黙秘:2009/07/28(火) 18:53:00 ID:???
なにが職歴なしだばーか
82氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:31:31 ID:???
今年度から弁護士会は、軒弁はもちろん、即独もりっぱな就職
ですので、登録している以上、就職出来ているというように見解を
変えるそうです。

その結果、研修所を卒業すれば就職率は100%ということになり、
就職問題は解決したということになります。
もちろん、登録しない方もいますが、その方は弁護士会とは関係ない
方々ですので、就職問題には関係ありません。
83氏名黙秘:2009/07/29(水) 00:46:07 ID:???
>>82
なんで?w
即独が就職とみなされるのは当たり前なんじゃないの?

>その結果、研修所を卒業すれば就職率は100%ということになり
なんでだよ、思いっきり飛躍してるだろww

それから、なんでこの書士鹿内スレにそんなこと書いてんの?
馬鹿は死ねよ。
84氏名黙秘:2009/07/29(水) 01:54:56 ID:???
マジでちゃんとした人がスレ立てないとダメだな
85氏名黙秘:2009/07/29(水) 02:59:00 ID:???
無職が延々とグチグチやってるのなw
わらっちまうわ
86氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:06:04 ID:???
行書の話だが・・・・・書士をやるとき参考になるかも

@133 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:08:24
うちの壇家の寺の若手住職は去年行政書士事務所も開業した。
檀家のお年寄りの遺言書作成や49日あけの遺産分割協議書作成や遺言執行を専門にしている。
寺の境内にプレハブ事務所があるよ。


A私は許認可に特化して開業しました。去年の年末で廃業しましたが。。。。。
18年の2月開業。2年続きませんでした。
開業前に不動産業界に5年、建設業界に6年いましたので、
業界のことについては精通しているつもりでした。
それなりのコネもあるつもりでした。でも、ダメでした。

なぜか?それは、需要より供給(行政書士)が多すぎるからです。
退職公務員が非常に安い報酬で仕事を取ってしまうから、
若手の開業者に仕事が回ってきません。
仕事がなければ、専門知識もつきません。仕事をして、常に業界に触れている公務員上がりの行政書士
とますます差がついてしまいます。若手が値段を下げても、経営者はおいそれと顧問を変えてくれません。
同じような報酬ならスキルのある人に頼んでしまうからです。

この資格は何か根本的な問題を抱えていそうです。
私の失敗が後進の皆さんの参考になれば幸いです。
87氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:08:22 ID:???
B株主総会議事録作成やその他契約書作成や示談書や内容証明作成と労働者と社長との協議書作成などの社労士の3号業務だよ。
顧問料は会社によって変わるが交通費その他諸費用別途で1件あたり月2−5万でやっている。許可はもちろん別途費用だ。
C152 :名無し検定1級さん:2009/02/13(金) 21:05:55
あのネットで有名な初年度自称年収1億の人(元不動産屋)の広告戦略
メーリングリストで小冊子を頒布、短期間で500部完売

それを売りにしてメルマガで登録者第一位

メルマガ読者第一位を売りにして本を出版、アマゾンで週間第一位

年収1億と発表

マスコミ殺到

不動産業復帰


元々その小冊子は、行政書士メーリングリストで愛知会(現在は東京会に移籍?)の行政書士が、
司法書士が書いたノウハウ本を小冊子にしましたとMLで売り込み、ただ同然の値段だったこともあり
すぐに完売したのだっと記憶がある。それが実はその人物が書いていた?、書いたことになっている?
複雑な思いだ。
88氏名黙秘:2009/07/29(水) 06:12:06 ID:W9o1Sssa
どういう意味?
89氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:31:04 ID:???
>>88
大して意味はないけど・・・・・
@遺産関係は狙い目かな(高齢者の財産処分が増加しそうだし)
Aふ〜ん。行書はきついといわれる理由にそういうものがあったのか
Bふ〜ん。そんなことで金取れるの? できそうだな。書士に受かったら
 そちら方面も考えよう。行書より使える資格だし。
Cそういう「はったり」というか…世の中渡っていくには、少しは必要だなあ。
 でも、俺にはちょっと・・・でも、やるか・・・みたいな。
90氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:45:26 ID:???
喝 入れてやんお
.               ‖
.              ‖
.             ‖
            ∧‖∧  
           ..<; >>64> アイゴー!!
     シュパーン! ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ   
   ∧_∧     |#    ...|
   ( ^ω^)=つ )    ..|
   (っ ≡つ=つ|   # .|
   ./   ) シュパ ゞ___丿
   ( / ̄∪ シュパ
 
91氏名黙秘:2009/07/29(水) 11:58:59 ID:???
きついな
92氏名黙秘:2009/07/29(水) 14:42:30 ID:???
判決出る(起算日)→(約数ヶ月)→
@:判時、判タの匿名解説→(1から約数ヶ月)→
A:ジュリスト「時の判例」で実名解説→(起算日から約2〜3年)→
B:@,Aを叩き台にして法曹時報における解説→
C:Bから約1年後、Bに微妙に手を施して、
最高裁判所判例解説(通称「調査官解説」出版)

こういう流れで、起算日から約3年近くかけてやっと調査官解説を拝める。
有斐閣が以前、「時の判例」という題で出した雑誌はAをまとめたものに過ぎず、
いわずもがな完成稿ではない。

☆                ☆
   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´  勉強になったお
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J
93氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:26:17 ID:???
dat落ちしたスレを見るアレは購入していないので、基本的に「これは」と思うものをコピペして保存し
不要と思うようになったら消去しているんだが・・・
「しょしお」語録も、そんな情報と思い、断片的にだが保存していて
さっき、これを整理していたんだ。

そうしたら、「うんうん」と唸る個所がたくさんあって、いいね。
やる気が出てくるし、自分にもできないわけがない、と思える。






94氏名黙秘:2009/07/29(水) 17:30:28 ID:???
しょしお語録だけで受かるよ
あれ以外に使える体験記はない
95氏名黙秘:2009/07/29(水) 18:50:47 ID:???
甘えん坊あまえんぼうアマエンボウ
96氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:22:52 ID:???
今読むと、気持ちの優しい人だね。

「しょしお」語録(鹿内用バージョン)

司法書士試験は相対評価なので(合格者1000人未満で調整)、
ライバルが増えると困るのは確かです。
しかし、このスレの中では情報はなるべく共有したいと
僕は思っています。
平均合格年齢は32歳ですし、70歳の合格者もいる試験です。
高卒の合格者も多いです。

過去を糧に今を真剣に生きるきっかけになれば、
それが試験ならそれでよいですし、
就職ならそれがその人の人生のタイミングであろうと思います。
人生それぞれ。タイミングを大切にしたいものです。無理なく。

97氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:29:22 ID:???
しょしお語録コピペのシリーズ化希望
98氏名黙秘:2009/07/29(水) 19:35:56 ID:???
断る!!ライバルは少ない方がいいだろ?
99氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:15:06 ID:???
おまえら、勉強が楽しくないの?そりゃゲームとかデートよか楽しくないだろうが、
日に日に実力が付く喜びみたいなのないのか?
午前33、午後32の結果が手に取るようにイメージ沸くとかないのか?
100氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:18:46 ID:???
お前はあるのか?
101氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:23:56 ID:???
もちろん、あるよ。
102氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:26:16 ID:???
無くは無いが登録免許税は楽しくないなw
103氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:35:46 ID:???
書式は楽しいのか?
104氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:41:44 ID:???
書式はまだ本格的にやってない
105氏名黙秘:2009/07/29(水) 20:48:25 ID:???
書式は結構楽しいよ。論点をトラップとみればゲーム感覚で出来るし。
106氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:00:15 ID:???
多少金貯まったら書士にも挑戦するかも。
107氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:02:55 ID:???
書式は基礎知識がつくと自然にやりたくなるよ
108氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:07:29 ID:???
そんなもんか。じゃあ、書式は後回しだな。
109氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:11:38 ID:???
しょしおは、書式は早めにやると良いと言ってたがな。理由までは教えられないが。
110氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:37:10 ID:???
逆じゃなかったか?w
111氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:44:23 ID:???
このスレ、アラサーどころかアラフォーが多そうだな。
こんな資格にすべてをかけるなんて、よくやるよ。
知識入れてけば合格できるもんじゃないんだよ?
記述時間内に解けないやつは、何年やっても解けないよ。本当に
スタディールンペンになっちまうよ。
112氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:49:00 ID:???
>>111
自己紹介乙
113氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:50:03 ID:???
お前ら書式の勉強どんな本でやってるの
114氏名黙秘:2009/07/29(水) 21:56:46 ID:???
>>112
俺はアラサーだよ、まだ20代。兼業だよ。記述解いてみて
わかったと思うけど、事務処理能力がないと知識いくらあっても
合格できないよ。絶対兼業でやったほうがよい。メンタリティに
おいてもプラスになるはず。
115氏名黙秘:2009/07/29(水) 22:11:17 ID:???
書士の択一 → 旧司択一の民法

書士の記述 → 旧司択一の刑法

求められる能力の相似関係はこうなんじゃないか?

(旧司択一の憲法は相似関係が良く分からんが。)
116氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:05:09 ID:???
>>97
お待たせしました。「良いこと・ためになること」は、共有しましょう。

「しょしお語録(鹿内バージョン)」

★ 勉強スケジュールの立て方はまさに人それぞれになるが、以下簡単に。

2009年7月現在
・年内に択一過去問+直前チェックを終える(5回往復)
・1月〜3月 択一答練受ける 択一完璧にする  + 書式はじめる
・4月 模試 書式実践編  
・5月 模試 書式実践編
・6月 直前模試 最後の弱点確認 仕上げ
・7月 本番


★こんな感じでざっくり組んだら、
年内の択一過去問を具体的に「週単位」でスケジュールを組む。
・日単位ではなく、週単位で。
・日単位では、17:00−21:00 は予備 。週単位では、日曜日12:00−17:00は予備
 とする(*後述する)。
・予備は予定消化できなかった分の穴埋め+なんか予定にない勉強をしたくなったらやる
117氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:05:57 ID:???
記述は、旧の論文の能力が必要な気がする。特に、実体法。

択一刑法とは関係ないと思う。場合わけはないし、トラップあるけど構成は1個だし、当然回答も1個だし。
118氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:10:49 ID:???
(*)僕の場合は7時間くらいの睡眠でした。疲れている時、調子の良くない時は 8時間。

21時を目標に寝て、朝は目覚ましをかけず眠り4時か5時に置きます。
お昼まで7,8時間あります。これが第一タームです。ここまではがんばります。
すると、一日の中で、昼なのにもかかわらず・・・勉強は半分以上終わっています。
これは凄く気分が楽でしょう? で、昼飯食べて177時を目標に一日を終えるのです。
これだけで1日12時間前後勉強できてしまいます。すごいです。

17時ー21時は予備時間とか、早めに勉強が終われば休憩とか遊びです。
これが一日のスケジュール。

それまでは夜型でしたが、夜型では起きるのが昼くらいになったりし、
夜が来るのが早くて勉強もだらけることが多すぎてダメでした。体調もわるくなった。


根をつめる必要性は”ゼロ”であります。必要ありません。
がんばる必要性もないです。気合なんてまったくいりません。淡々とやることをやりましょう。
取り合えずでいいのでやりましょう。やり始めると、自然にある程度できます。
出来ない時は、勉強をやめて違うことしましょう。

これには、まず勉強方法とスケジュールを完成させることが大切です。
合格までの青写真を練るのです。スケジュールや、何時までに何をやるのか?
具体的に何をやるのか?

ここに迷いがあると、勉強に力が入りません。集中力がでません。
気合で根を詰めて無理やりやる羽目になるのです。

119氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:21:58 ID:???
「しょしお語録(鹿内バージョン)・勉強方法編」

★全科目について

・旧司に比較すると憲法、刑法は易しい。択一合格レベルなら、特に書士対策は必要ない。

・民法は、債権の比重が大きいのと親族・相続からの出題がある点、旧司と異なるが、
 親族・相続は条文知識で解ける。キモはやはり、民法の着実なしっかりとした基礎知識と、
 商法・会社法。その上で、登記法。


・司法試験短答式過去問 「伊藤真NEWセレクション」を、全科目使った(行政法を除く)。
  必要な基礎知識、論点、条文、制度はこれで最低限抑えられる。

・「小さい知識を確実にしてすばやく引き出すような、機械的能力」
 これは司法試験でいうところの、口述試験だと思う。小さい確実な知識を、即答できる、
 ということで、『直前チェック』を使う。僕はコレは非常に重宝した。
 直前チェックの設問に即答、且つ、正確に答えることを意識する。
  あと、司法試験用の憲法、刑法、民法口述過去問も少し使った。苦手な分野を攻略するために。

◎ 結局全ては条文。その条文には、趣旨があり、制度趣旨も理解する。
 素読ももちろんよい。口述ゼミのように一問一答形式でよいから、瞬時に即答できる訓練をすると有効である。
 司法試験の肢別もよい。直前チェックもよい。司法試験の口述が手元にあるならそれも参考に。
 最終的には、六法や基本書(テキスト)、過去問の目次の見出しを見て、どのような条文・制度・論点など
 基礎知識が必要なのか連想ゲームのように記憶の喚起をするトレーニングをする。
 これは復習にうってつけ。

120氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:31:31 ID:???
9時とかに寝られる環境にないからなあ。11時、12時とかになってしまう。
121氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:37:10 ID:???
>>120
まあ、そのあたりは、各自の環境や性格に変形させていけば
いいじゃないですか。

私も、しょしお のやり方を全部真似ることはしませんし、できない点も多々ある。
歩みもスピードも違うし・・・・性格なども違うし。


「しょしお語録(鹿内バージョン)・勉強方法編」

★会社法について

・旧司試験受験対策を兼ねて、「葉玉100問」をベースにして
「条文に戻る勉強」をした。伊藤眞セレクションをやり、その上で、会社法100問にて条文と制度の理解を徹底する。

・「理解→記憶」 という勉強スタイルが得意な方はこれをお勧めする。
「記憶→理解」 という方は、司法書士の過去問+予備校答練(問題集など)を100問の替わりに行うとよいだろう。

・会社法は、具体的な法人などをイメージして、具体的に考える。条文や制度をそのまま暗記しようとすると、
難しくなると思う。



122氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:39:51 ID:???
伊藤眞セレクションって、見開きに、答えと解説がないんだよね?あれはやりにくいよ。
123氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:42:48 ID:???
「しょしお語録(鹿内バージョン)・勉強方法編」

★ 民訴法について

・司法書士の過去問+伊藤真セレクションにて穴をなくす。

・「理解→記憶」のスタイルの方は基本的に司法試験用の択一を使う。
解説が詳しいし、趣旨など理解を伴う勉強スタイルに向いている。
書士用の教材は解説も端的であることが多いので、暗記が苦手な人には
苦手意識が生ずるといえる。
書士用のテキストで覚えづらいとか、理解しづらいと思うのであれば、
やはり司法試験用のテキストを使うとよい(学者の基本書です。薄いものを)

・僕は民訴は、上記の問題集と同時に、司法試験解放マニュアル「民事訴訟法」(林田学)を
読んだし、基本的にシケタイも使っている。
(疑問解決のための辞書かわり+疑問点の理解、疑問の解決)

・民訴は民法と強く連動しているので、民法の理解が深まるとよくわかるようになるし、
民訴をやることで民法がよくわかるようにもなる。

・また、執行も保全も、マイナー科目で適当に暗記しちゃえ、ではなく、
連動させて一つの科目(民法+民訴+執行+保全)として捉えて
有機的に連動させ、理解中心の学習を試みた。

124氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:46:50 ID:???
>122
俺はその方がやりやすい
125氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:48:58 ID:???
伊藤真セレクション買ったんだけど、なんと!

司法書士用にも編纂されてるのな
合点いきましたぜ、先生!
そんな驚きと感動があった
126氏名黙秘:2009/07/29(水) 23:49:52 ID:???
「しょしお語録(鹿内バージョン)・勉強方法編」
   
★ 商業登記法について

・この学習方法は、民法が一通り終わったあとに,
「商法+商業登記法 」と、これも民事系(民法、民訴、執行、保全)と同じように一科目と見立てて対策をした。

・科目が別々と思うから理解が難しくなるし、体系的有機的に連動した理解が甘くなる。
 すべて法律とは、互いに相関関係を持って成り立っているし、別々ではない。

・商業登記法は、書士の過去問が基本だ。
 
勉強方法としては

1.薄い基本テキストで体系を理解
2.司法書士の過去問にて基礎知識と条文を把握
3.体系的な深い理解と、基礎知識の確実性は、記述式対策で身につける

ということになる。

・商業登記法の深く確実な(合格に必要なレベル)知識は記述式対策で仕上げることになる。
 基礎知識がないと記述式対策をしても混乱するので、
 「薄い基本テキストで概要を把握」し、特に言葉の定義などを法律学習辞典で調べ一つ一つ積み上げていく。

・それと「同時に過去問」を解く。
・択一過去問に飽きたり、ある程度学習が進めば、そのつど記述式に手を出してみてもよい。
 最終的には、択一も記述も両方マスターするわけだから、行ったり来たりするのがよい。

127氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:08:44 ID:???
まこつセレクションに書士用あるの?
128氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:09:15 ID:???
みなさん、しょしお氏の授けてくれた「勉強方法」を
「不動産登記法」まで書きますが、
もし途中でアク禁のとばっちりを受けたら、その時はご了承ください。
最近、多いんですよ。


「しょしお語録(鹿内バージョン)・勉強方法編」

★ 不動産登記法 について(その1・・その5まであり)

・これも商業登記法と基本的に同じ流れになる。

・「民法+不動産登記法」 を一科目と考える。この連動させる、有機的に連動させると
いう意識と姿勢がとてもとても大切だ。
有機的、というのは、科目ごとの壁を意識せずとも、自然に民法のこの部分は不動産登記法のここだな、というように民法を勉強していても登記についても浮かぶ(連想)ようになるということだ。

・登記法は、択一知識を仕上げてから行う。
択一知識が薄いまま取り組むとドつぼにハマる。

・書籍はWセミで揃えた。竹下先生の教材でフル装備。
129氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:11:51 ID:???
>>128
しょしお乙
130氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:13:33 ID:???
★ 不動産登記法 について(その2)

・僕がやったことといえば

1.まずは民法を徹底理解する。民法をまずは仕上げた。
  仕上がる段階とは、過去問知識を万全とした段階のことだ。

2 その上で、伊藤塾の「うかる!」(入門編)を読んだ。
  入門編は基礎知識がたくさん出てくるので、これで不動産登記法の全体像を掴み、  
  記述式との有機的連動を意識するコツやポイントをイメージするように心がけた。

3 条文素読
  判例六法にて、逐次条文を引くことは当たり前の大切な作業だが、
  1を終えたあと、条文を読む。
  
 ・ 判例六法による条文素読が終わったあとは、コンメンタールを使用した。
  「司法書士試験 不動産登記法 政省令逐条解説(法学書院)」を多用した。
   商業登記法についてもこの法学書院のコンメンタールを使用した。
   ※ 他の科目は、伊藤真の条文シリーズを使用した。

4 択一過去問
  「商業登記法で書いた内容+小さい知識で書いた内容」と同じだ。
  条文、コンメンタール、直前チェックの併用をした。
131氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:22:44 ID:???
>>127
兼用になってる
132氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:29:50 ID:???
★ 不動産登記法 について(その3)

5.うかる!実践編
・いよいよ実際に記述する時だ。伊藤塾「うかる!実践編」を内容通りにやっていった。記述はこれで完璧にするのだ、という強い意識で猛烈に取り組んだ。

・このとき、伊藤塾のOS(オープンスクール)にて、うかる!とかの講義を受講した。OSは1科目1000円。このOSはほとんどの講義を受講した(合計9講座)


6.過去問 直近3年分の分析
・ 近年書式の変化が激しいので、記述式に関しては、最初に過去問をやりこむということは避けた。
  最初に過去問をやると混乱し、記述式が途方も無く難題に思え、挫折する危険性を感じた。

・3年分の過去問分析においては、
 採点の基準、どの程度まで書ければいいのか、など試験に受かるための「基準」と「最低ライン」を把握するために行うことが目的であり、正解することを目的としない。

・そして、実際に問題を解いてみれば、上述の1−4までのプロセスを経ていると、かなり書けることに気づく。この書けそうだという感覚が大切。

・ 過去問分析を行い(姫野先生のデジタルブック、竹下先生の過去問分析ノートを使用)、記述式への苦手意識や壁意識を消す(消えるまで、徹底的に1−5までをやらないといけない) 。

133氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:30:12 ID:???
シケタイの書士用論点表みたいなもんか
134氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:32:46 ID:???
★ 不動産登記法 について(その4)


7 実践
・ あとは実践だ。記述式は結局、書式や出題形式がどうであれ、基礎知識があればきちんと解答できる。
  ココの部分を「絶対に」ゆるぎなく心に留めておく。
  
  記述式試験は、基礎知識で解答できる。応用ではなく、基礎知識だ。
  出題形式や書式のマジックに踊らされないことを肝に銘じろ。
 
・択一(=揺ぎ無い基礎知識)がしっかりしていれば、記述式はできる。
 基礎知識の表現版だから。

・記述式試験は、登記法で勉強した知識を具体化・可視化できるという、ありがたい試験なんだ。
 この記述式試験がないと、登記法を勉強しても具体化・可視化できずにがっかりとなる。

・最終的には択一をやっていても、関連する書式がぱっと浮かぶように
 有機的連動が図れるようになると理想だ。実務ってそういうものだと思う。

135氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:32:50 ID:???
>>132
もうちょいまとめて整理してからうpしてくれないか?
136氏名黙秘:2009/07/30(木) 00:56:29 ID:???
>>135
ある程度の整理はしているつもりですが、そんなに雑然としているように感じられますか?

私は、「しょしお氏」の原文のニュアンスとか、繰り返し出てくる指摘などバッサリや
ってしまっていいものかどうか悩みました。
その相克の中で、可能な限り、原文のニュアンスや意図を損なわないように心掛けて、このような形にしました。

かなり読みやすくしたつもりですが、独り善がりかもしれません。
読みにくいと感じられる点については、原文のUPをどなたかにお願いしてみてはどうでしょうか。

★ 不動産登記法 について(その5)

・ 僕は上述の5の段階までで、時間的に試験を迎えてしまったが、5までをきちんとやったので、
  苦手意識も不安も感じずに本試験はなんとでもなるわ、という気持ちで臨めた。

・ ただし、今年は比較的解けやすかったというラッキーもあるので、これだけでは心もとない。
  なので、6の実践をやるとよい。今からなら1年あるので、十分にできる。

・ 記述式だけの答練は少なく、実践訓練はなかなか難しいが、5までのプロセスを踏んでいれば、
  自分で模範解答と照らし合わせて自己添削で、きちんと問題点がわかるはずだ。
  そして、年明けの答練や模試で添削を受けて、そこで最終的に自分の弱点(ケアレスミスのパターンなど、癖)
  を知ると万全だ。

・ 僕は答練はまったく受講せず、模試と予想模試で実践練習をした。
  これが最低限。余裕をもつなら、答練や問題集をもっと書式に関しては解いてもよいと思った。

137氏名黙秘:2009/07/30(木) 02:43:14 ID:???

司法書士WEB講座 民法 無料(全36回)
http://www.toriishobo.co.jp/shihou/shihou_minpou_top.html
138氏名黙秘:2009/07/30(木) 06:55:13 ID:???
シケタイは論点表まで作るなら、いっそのこと
書士用に会社法の組織再編をもっとマシな内容に仕上げて欲しい。
139氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:00:19 ID:???
友達が

いなくて寂しい

30代
140氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:01:56 ID:???
携帯が

最後になったの

いつだろう
141氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:05:02 ID:???
段々と

薄くなる髪

止められない
142氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:07:01 ID:???
髪にいいサプリメント教えてください
143氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:09:00 ID:???
三十路だが

しょしおがいないと

幼稚園
144氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:13:34 ID:???
感謝して

洗髪してたら

髪生えた
145氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:14:29 ID:???
イボの痔は

受験生の

勲章だ
146氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:52:07 ID:???
受験生

聞こえはいいが

引きこもり
147氏名黙秘:2009/07/30(木) 07:53:40 ID:???
暑い夏

今日も涼みに

自習室
148氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:25:43 ID:???
「しょしお語録」

★ 自分自身の性格や勉強環境を考えて、スタイルを築け。
  司法書士の勉強とて基本的には理解だが、時には割り切りも大切。

「僕も最初きつかったんですよ。やっぱ理解しづらい分野とか箇所って出てくるわけで。
なんで、これこういう意味なん?とか、条文もよくわからんとか。
僕は基本的に暗記型の勉強が苦手なので、理解を伴って自然に覚えた状態を心がけていましたので
一つ分からないところがあると鬱になるわけです。
その時、悩みそうで鬱になりそうになったら、飛ばして次に進みました。
この鬱な箇所をノートに書いておいて、次に進む。 」

この「割り切り」は難関試験の場合必須ですよ、必須!
真面目すぎたり完全主義者になると難関試験の場合ヤバイですよ。僕が司法試験に受からなかったのも、
これが原因だとよくわかりましたね。

今回は、ぱっぱぱっぱ切り替えて進めるようにしたので、大成功したわけです。
試験の合格なんてコノ程度の違いにすぎないんですよ。
要するに自分に合う勉強スタイルを早く掴むことなんです。分かりづらいストレスになる問題集
やテキストは止めるんです。違うのを探すんです。どれかは自分に合うものがありますから、
それと早く出会うんです。

149氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:36:35 ID:???
「しょしお語録」

★ 司法書士試験を下位資格だからといって甘くみるな。


司法書士試験の過去問や書式を退屈に思う時は、舐めている・甘く見ているからだ
という気持ちがないかと反省せよ。

その時には、「なぜこういう試験問題なのか?出題なのか?」と考えよ。
司法書士試験は司法書士試験として「きちんと考えて作られている。
司法試験にはない素晴らしさもある。」と気づくはずだ。
敬意と尊重は、自然で謙虚な学ぶ姿勢を生み出すのだ。

こうなると、勉強もはかどるものだ。司法試験とも友達になれる。
試験は敵でもないし、甘くみる格下でもない。
150氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:55:56 ID:???
996 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 00:31:15 ID:???
暇なら今のうち以下の本を図書館などで読んでみるべし。
@不動産登記先例解説総覧
登記法における最高裁調査官解説みたいなもん。執筆者は民事局の係長クラス。
予備校の説明はこれから抜粋してることが多い。

Aカウンター相談

登記研究で連載中。結論しか書いてない質疑応答についての説明がなされている。とてもわかりやすい。

B実務からみた不動産登記の要点

登記研究で連載中の「登記簿」をまとめたもの。法務局の先輩と後輩の対話形式になっている。
新しい問題や過去の先例の意義などについて書かれており、初学者も楽しく読める。

C話せばわかる!登記法

みんけんで連載されていたものをまとめたもの。
更正登記と仮登記についての説明が秀逸。
151氏名黙秘:2009/07/30(木) 08:57:16 ID:???
原文だけでいいよ。余計なことすんな。
152氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:10:38 ID:???
まったくだ
153氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:15:45 ID:???
>>149
試験問題は笑えるよね。去年の「○○社 長島耕作」は酷かったがw
154氏名黙秘:2009/07/30(木) 09:28:32 ID:???


              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |   どうでもいーお
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
155氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:50:42 ID:???

                  <ヽ,  「:l      /7  「l   /'.7
                   丶`:-': '-..,「:| (~) |:l _/"ー-´/
                      ̄ ̄ヾ/´⌒`ヽ/´ ̄ ̄
                         ( ´・ω・` )
                         (:::::::::::::)     しまむら鹿内
                           し─J
156氏名黙秘:2009/07/30(木) 10:59:58 ID:spawtrCq
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
157氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:00:37 ID:???
そうなのか
158氏名黙秘:2009/07/30(木) 11:25:48 ID:+a0rcLrg
「ねえねえ。紀香聞いて。私お見合いパーティーで素敵な人に出会ったのよ!」
「よかったわね、まさみ。きっとエリートなんでしょ?その人ってお医者さんそれとも弁護士?」
「ピンポ〜ン! 町の法律家って言ってたわ。」
「町の法律家ねぇ・・・。どこの大学って?」
「うーん。それがね。大学名は教えてくれないのよ。でもいいじゃない弁護士ならどこでも。」
「ちょっと待って。まさみ。大丈夫? その人本当に弁護士って言ってたの?」
「だって司法ナントカって言ってたわよ。司法試験ってとっても難しい試験なんでしょ。」
「仕事は忙しいの?」
「うーん。リーマンショック後はわりとヒマみたい・・。前はよく法務局に行ってたたらしいけど。」
「法務局? まさみ、しっかりしなよ。ひょっとして弁護士じゃなくって司法書士じゃないの?
 だったらドジもいいとこよ。アタマに「司法」って付いてても「司法試験」と「司法書士」じゃ大違い。
 月とスッポン。提灯に釣鐘。水嶋ヒロと温水洋一ほど差があるわよ。
  よく聞いて、まさみ。。弁護士ってのはね、最高裁判所の裁判官にもなれる輝かしい法曹。
 ひきかえ司法書士ってのは法務局近辺でとぐろまいてる代書屋のことよ!」
「道理で弁護士にしちゃやけにしょぼいと思ったよ。乗ってる車なんて中古の軽四なんだもん。」
「しっかり者のまさみもあやうく貧乏くじ引くとこだったわね。
159氏名黙秘:2009/07/30(木) 12:44:37 ID:exh/W6Rp
〜しかない

という思考だと、受かりにくいだろうね。
短期的は爆発力は出るかもしれないが、長期的にはすぐ燃え尽きるだろう。
160氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:14:29 ID:???
会社法は判例以外から出さないで欲しい。
あれだけ完成度の高い条文だ、瑣末なこと聞かずとも六法で調べれば分かることだろう・・。
もう・・疲れたわ。
161氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:31:12 ID:???
気持ちは分からんでもないが
完択あたりを何度か回せばそこそこ取れるのではないか
162氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:54:58 ID:???
完択の良さを教えてください。
気になってるけどまだ使ったことないっす
163氏名黙秘:2009/07/30(木) 13:56:20 ID:???
無難って感じ
164氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:04:02 ID:???
>>160

「しょしお語録」

会社法はですね、書士試験の過去問では問題数がどうというより、論点が少ないですね。
まだ施行後の試験実施回数が少ないせいでしょう。
ですので、旧司や新司の問題を解きましたよ。
葉玉先生の100問も完璧じゃありませんがやりましたよ。
会社法はとにかく条文ですね。
多様な問題に触れて主要条文を暗記するくらい機械的に。
考え込む理解の勉強ではなく、機械的な勉強がいいですよ。
会社法は難しく考えるとダメですね。
取り合えず肌で会社法を知るためにも、新や旧の問題がいいんじゃないですか。
新の択一はいいと思いますよ。
165氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:11:30 ID:???
☆                ☆
   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´  勉強になったお
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J

166氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:30:05 ID:???
干拓じゃ足りないところも多い
俺は木俣の楽しく〜を併用してる
167氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:50:53 ID:???
伊藤真の条文シリーズ最強
168氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:51:16 ID:???
どう最強なんです?
169氏名黙秘:2009/07/30(木) 14:52:57 ID:???
見りゃわかる
170氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:16:26 ID:???
立法趣旨と判例が充実してて
判例索引があるのがいいな
干拓は判例の日付がないのも多いから索引で轢けないのが難
171氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:19:02 ID:???
172氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:21:16 ID:???
しょしおさんも伊藤真シリーズっていってたろ
うだうだ悩んでねーでさっさと言われたことやれよ
俺は一通り物まねのように教材から真似てるけどめちゃくちゃ効率いいよ!
お前らアドバイスも活かせないなら終わってると思うんだがw
173氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:22:07 ID:exh/W6Rp
もしかして、転向組の独学者が多いのか?干拓とか条文シリーズって司法試験用の本で、
司法書士講座で使うのってないよね。
174氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:22:49 ID:???
司法書士用にも編纂されているのが、伊藤条文シリーズとセレクション
司法書士講師が気づくわけねーと思うが
175氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:23:33 ID:???
>>173
俺しょしお流だけど、講座使ってるおまいさんより成績良い自信があるYO
176氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:23:43 ID:exh/W6Rp
>>172
物まねは、遺憾って、しょしお言ってたぞ。
177氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:24:47 ID:exh/W6Rp
>>175
そうですか。大ベテランには敵いませんわ。模試では。
178氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:24:53 ID:???
>>176
守・破・離 しらんの?
まずは教えを忠実に守る。心配せんでも俺の勉強は順調だぜ
179氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:25:29 ID:???
>>177
荒らしか、お前。レスして損してわ。
それにここは書士ベテはおらん。
180氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:26:01 ID:???
講座使ってる奴は合格目標は2011年だろ
ほうっとけ。
181氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:26:17 ID:???
>>174
でも、作っているのは司法試験のバイトの人じゃない?
方向性が微妙に違うような。
182氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:27:58 ID:???
>>181
司法書士専用で高得点とれたやつはいない
そういう感覚がでるのは、おまいさんはまだ勉強しはじめたのが最近やろ
183氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:28:09 ID:???
>>178
守破離って、超ビギナー向けの話じゃね。30歳以上になって会社やめて初受験なんか?
184氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:28:23 ID:???
>>181
司法書士用教材は、司法書士試験のバイトw 
185氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:28:54 ID:???
>>183
ベテを自慢されてもなw
186氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:29:39 ID:???
>>182
それって、どんだけの数調査して言ってんの?妄想数ですか?

みんながみんながって言う奴に限って視野狭いからな。一応確認せんと。
187氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:29:57 ID:???
資格板の雑魚に釣られるなよw ageはただの釣りw
188氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:30:22 ID:???
>>186
雑魚は市ね
189氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:30:47 ID:???
>>184
で、条文シリーズって、誰が作ってん?濁さずハッキリ答えろよ。
190氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:31:15 ID:???
予備校講座受けてる奴はそれ専用のスレでやるだろw
釣られるなよ、君達。
結果は来年出るんだから、言い争いしても意味茄子
191氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:31:28 ID:???
シケタイ自体バイト作成なんだが
192氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:31:44 ID:???
>>189
竹下
193氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:32:12 ID:???
>>185
そういう風に聞こえたのは、おまいの中に何かひっかかるものがあったのかな?
ベテのくせに他人の言われることしか出来ない人なのかなにか知らんけど。
194氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:32:52 ID:???
>>193
ベテはオマエだけだって
195氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:33:11 ID:???
>>188
ん?脳みそショートしたか?
196氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:33:37 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228259539/

ここのベテ連中が混じってるわけか。
お前ら出ていけよw 関係ねぇだろw
197氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:33:59 ID:???
>>191
は?だれがシケタイの話してんの?
198氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:34:46 ID:???
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1228259539/

合格者5年間で0人の糞ベテスレ民は相手にするな

レス内容で見分けつくから。
199氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:35:34 ID:???
>>197
おい、何ならスレ立ててやるからよ、自分の巣へ帰レ
200氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:35:48 ID:???
>>194
じゃあ、おまえは、初心者なのに、しょしおのモノマネをしているわけだ。
しょしおは、旧のベテで択一56点の人。
それを初心者のおまえがモノマネしているんだ。
それで順調なんだ。良かったね。
201氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:36:34 ID:???
>>200
おう。いいだろう。ということで、オマエさんは巣へカエレ
お呼びじゃねーよカス
202氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:37:09 ID:???
>>199
都合が悪いことは聞きたくないってか?
これまでも、そうやって逃げの人生だったんだろうね。
203氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:37:54 ID:???
>>200
嫉妬乙www
204氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:38:26 ID:???
>>196
ひどいクソスレですね・・・・そこ
205氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:38:51 ID:???
>>201
「いいだろう」とは?
初心者の分際で、超ベテのしょしおのモノマネをしていることを認めるということか?
濁さず、明確に回答しろや。
206氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:39:45 ID:???
>>8

人の足を引っ張るだけのネガキャン工作は予測できたこと
相手をしているようでは、合格は遠い
207氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:40:53 ID:???
>>203
ん?なぜ嫉妬?初心者でしょしおのモノマネをしている人を羨むはずがない。それすらもわからないのですか。
208氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:42:42 ID:???
ベテだから真似できず嫉妬してるんだろうがw
209氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:42:47 ID:???
>>206
ネガやポジなんて、所詮、ものの見方ですよ。
自分の都合の悪いことや、本当のことを言われると、
ネガに見えるだけ。
そういう自己中な見方しかできない人こそ、遠いと思う。
210氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:43:29 ID:???
211氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:44:39 ID:???
>>208
ん?しょしおは、ベテ転向組向けとして書いたのを知らないのか。
あれを初心者がマネしてどうなるものか。
212氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:46:12 ID:???
だめぽおさーん粘着中
213氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:52:27 ID:???
だめぽおっさん暴れまくってるみたいだね
214氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:53:46 ID:???
40目前だから必死なんだろう、他人の妨害が。
さっさと受かってカス蹴散らそうぜ。
215氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:54:48 ID:???
☆                ☆
   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´  来年一発合格ぉ
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J

216氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:55:36 ID:???
しばらく放置よろ
217氏名黙秘:2009/07/30(木) 15:59:18 ID:???
会社法で、設立中の会社の権利能力の範囲の記述が
干拓とBTで違っていたものだからあちこち調べているうちにもうこんな時間。
218氏名黙秘:2009/07/30(木) 16:09:56 ID:???
質問スレで聞いたほうが早いな、それは
219氏名黙秘:2009/07/30(木) 16:11:07 ID:???
>>217
たんに、分類の仕方の違いじゃなくて?
220氏名黙秘:2009/07/30(木) 16:23:47 ID:???
条文シリーズで解決できるな
221氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:03:54 ID:???
>>217
干拓とBTと両方って・・・・ベテ臭がしてくるな。
しかも、あちこち調べてって・・・・学者かよ!
それも、設立中の会社って・・・そんなところ深入りするかよ、ふつー。
222氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:10:54 ID:???
干拓は、
設立中の会社の実質的権利能力の範囲
〜開業準備行為にも及ぶと考えるのが一般である

なんと不親切な説明、なんというやっつけ仕事だろう
223氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:26:09 ID:???
条文シリーズのメリットはシケタイの集約知識も掲載されていること
ただのコンメンタールじゃないよ
224氏名黙秘:2009/07/30(木) 17:29:05 ID:???
>>222
条文と趣旨だけ読んで注釈はすっ飛ばせ
簡潔なレジュメみたいなもんだから
225氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:24:17 ID:???
もう司法試験受験生じゃないと気がつこうよ。
226氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:33:12 ID:???
択一六法はむしろ司法書士受験向き
227氏名黙秘:2009/07/30(木) 20:54:27 ID:???
54
228氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:34:50 ID:spawtrCq
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

229氏名黙秘:2009/07/30(木) 21:42:00 ID:???
>> 225
商法は司法より細かいんだから仕方ないだろ
230氏名黙秘:2009/07/30(木) 22:53:11 ID:???
細かくないよ。
231氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:01:28 ID:???
素直にDPやオートマやBTを使えばいいじゃん!

司法試験用なんて冠は、俺達には要らんぜよ。
232氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:34:39 ID:???
しょしおはDP+直チェ
233氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:44:36 ID:???
★「しょしお語録・僕の方法」

@ 僕は、Wセミ過去問、デュープロセス、直前チェックを購入した(全科目)。
  基本的に最新版でなくてもよい。改正は改正部分の講義をピンポイントで
受ければよい。

A 予備校本があれば、講座は必要ない。模試だけ受ければよい。

B スケジュールは、竹下先生の合格スケジュール本や山本氏の勉学手法、柴田氏の書籍
などでパクれ。

C 勉強方法は、LEC柴田氏の奥さんが執筆された書籍を参考にした。
その上で、Wセミの竹下、山本氏等の戦略を取り入れ、自分の気質に合ったやり方を取り入れていく。

D 伊藤塾の中上級講座、Wセミの竹下氏、山本氏、姫野氏の無料ガイダンスがネットで見られるので
興味のある方は拝聴するとよい。 それだけで、転向者の方なら合格への青写真はイメージ出来る。

E 受験に有用だと僕が思うのは
・伊藤塾の中上級講座のノウハウ
・竹下氏の過去問分析講座・教材(基本書+直前チェック)
・過去問は、LECかWセミ。前者は解説が図表形式で分かりやすい。後者は条文判例主体で中級向け。
・ちなみに、去年H20の答練はヤフオクでゲットした。 これをやるかどうかは別。
基本的に過去問を完璧にするだけ。見た限りではやはり基本書+過去問を仕上げれば問題ない内容だった。
過去問を肢別に万全に理解し記憶できれば問題ない。
基本的に過去問を万全にすれば本試験問題の択一8割前後は取れて合格ラインに乗る。

234氏名黙秘:2009/07/30(木) 23:52:16 ID:???
俺もDP+チェック+過去問

短期合格した奴のブログでも過去問+DPだけでいいと書いてるのが多かった
235氏名黙秘:2009/07/31(金) 02:55:40 ID:???
俺はアンチ竹下だからプログレスだぜ
商登だけスタートアップ
236氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:06:50 ID:???
プログレスにも竹下かかわってるけどなw
237氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:15:45 ID:???
>>236
マジかよwwwwww

ちょっと明日オートマ買ってくるわ
238氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:17:57 ID:???
>>237
山本は竹下の弟子だし、竹下のアドバイスはいってるぞw
239氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:18:43 ID:???
てか、書士用テキストってDPが元祖で影響力強すぎるから、
どれも多かれ少なかれ影響受けてるぞww
240氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:20:49 ID:???
>>237
オートマは講義形式だから元司法浪人には合わないぞ
未習の登記法ならいいかもしれんけど
241氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:22:49 ID:???
竹下嫌いな人多いなw
俺は司法浪人だったことをひた隠してる山本の方が嫌いw
242氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:31:42 ID:???
山本さんは筑駒東大の超エリートだぜ
243氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:36:49 ID:???
筑駒出身の司法書士は山本ぐらいだろうな
244氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:39:23 ID:???
>>241
同感。同感。

眠れないから、PCの電源入れて2ちゃんねるを覗いたら
まだ起きている人がいて、なんか嬉しい。

245氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:39:57 ID:???
竹下は信念があるから好きだよ。弁護士興味がない証拠に、簡裁代理とってないし。
一貫性があっていいじゃん。
246氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:41:30 ID:???
竹下は司法書士界のマコツだよ。
毎年試験も自分で受けて本試験の分析を徹底している。
こんな講師いるか?ここまでやる人間だから言う言葉もシビア。
俺は本物だけが好きなんで竹下鹿内
(DPはわかりづらくて泣けるけど、シケタイあるから別にいいw)
247氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:44:03 ID:???
>>244
わかる。このスレって前スレからそうだけどゼミみたいな空気感があるよね
しかも馴れ合わないところがいい。仲間意識もあるし。
248氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:48:47 ID:???
筑駒受かるのって司法書士受かるより難しいんじゃね?
開成より上だろ?
249氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:51:03 ID:???
俺も、そろそろテキスト買いに行こう。
ネットでいろいろ調べていて、少し前、LECのブレークスルー
という奴が欲しくなったんだが、高いのなあ。全冊12万いくらだった。
考えてみれば、定評があれば何だっていいんだし、
しょしおの語録を見てて、それでいいと思うようになった。

遅れてるなあ 俺。

だけど、変な話、つい数日前まで 民事執行法アルマを読んでたんだぜ。
さらっと目を通しておこうと思って。
180ページくらい読んだところで、2チャン三昧になってしまって・・・
あと、他にやらなければならないことがちょっとあって。

では。
250氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:53:56 ID:???
書士は金かけないと受かりそうになり。いまの時期じゃないな。
251氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:54:50 ID:???
山本はとりあえず司法試験やってたことを認めろよ
頭は潔いのになw
252氏名黙秘:2009/07/31(金) 03:59:07 ID:???
俺は去年から勉強はじめてたんで、予備校使ったけどしょし氏のいうとおり講義はピンポイントで受けるべき
法律初学者じゃないとほとんど意味ない
金の無駄
どうしても受けたいなら中古でかえばいいしな
253氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:00:45 ID:???
山本はブログ読む限りでは誠実そうだし憎めないべ
254氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:01:47 ID:???
来年こそは決めたい
255氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:05:46 ID:???
まずは11月の行政書士きっちり受かろうぜ

司法・行政事務所ってカッコ良すぎじゃね???


女喰いまくれるぜ
256氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:06:57 ID:???
夜更かししてるようじゃだめだ
自己管理ができていない連中は本当にだめだと思うね
俺はこれから食事して勉強だ
257氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:09:15 ID:???
らくらく行政書士で絶対合格鹿内\(゜□゜)/
258氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:10:03 ID:???
おはぃぉ
ずいぶんのびたねスレ
シャワーあびてきま
259氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:11:38 ID:???
お前ら寝ろってw
2、3人くらいでチャットしてんじゃねぇよw
260氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:14:58 ID:???
日の入り前に起きると今日も1日勝ったと思う

by 哀川 翔
261氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:15:20 ID:???
寝るわ〜ノシ
262氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:16:56 ID:???
そろそろ俺も落ちるわ

ノシ
263氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:18:45 ID:???
俺はまだ書式回すから寝ないぜw
264氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:19:31 ID:???
仲間だけどライバルであることも忘れんなよ
受かるのは自分一人でがんばるしかないんだぜ

>>258
よう 今日も過去問楽しもうぜ
265氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:20:40 ID:???
( ^ω^)おはようお
( ^ω^)盛り上がってたのかお
266氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:22:53 ID:???
おはぃぉ
早起きは三億の徳だぉ
267氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:23:10 ID:???
書士スレは面白いなw
268氏名黙秘:2009/07/31(金) 04:28:55 ID:???
>264
おいらはまだ早起きなれてないぉ
過去問ぉ
たのしめない勉強はまちがいぉ
明日から8月ぉ
269氏名黙秘:2009/07/31(金) 05:30:12 ID:???
おはよ
270氏名黙秘:2009/07/31(金) 07:58:38 ID:???
書士受かった後の青写真って、みんなできてるの?
271氏名黙秘:2009/07/31(金) 08:36:46 ID:???
>>247
そういって馴れ合っているじゃないか。
272氏名黙秘:2009/07/31(金) 08:39:50 ID:???
>>252
去年講義使ったなら、そういうこと言う資格はない。
大型講義受けたからこそ、2年目はピンポイントで良いと感じるだけだろう。
273氏名黙秘:2009/07/31(金) 10:17:51 ID:???
バカか?
本講座無意味すぎてほとんど試聴してないわけ
274氏名黙秘:2009/07/31(金) 11:23:09 ID:???
聴いてないのに無意味とわかるって、超能力者かよw
275氏名黙秘:2009/07/31(金) 11:26:59 ID:???
ほとんど、と書いてるだろ
ほとんど飛ばしたんだよ。馬鹿だなしかし。読解力の欠片もねぇ
276氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:04:05 ID:???
ちょっと聴いただけでわかるなんて。
しかも試聴ってことは、無料ガイダンスか?
視野の狭い人が、ゾウの鼻だけ見て、「ゾウって長細い生き物ですね。」って言う話しを思い出した。
277氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:06:46 ID:???
お前は引っ込んどけよ、馬鹿丸出し乙
278275:2009/07/31(金) 12:09:45 ID:???
本当は金がなかったんです・・・

講義聞いたほうが効率が良いのは知ってます。

だからこそ、試聴したんです!
だからこそ、試聴したんです!
だからこそ、試聴したんです!

でも、金がなかったから、

「講義なんて聞いてもむだ!!」

毎晩、1000回唱えてから寝てました。

そうやって自分に言い聞かせていたんです。
279氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:12:06 ID:???
>>278
涙ぐましい話しだな。
毒学でがんがれよ。
俺は、今日も竹下講座の内容をDPにメモとっているけど。
やっぱ、講義中言うことでテキストに書いてないことって結構重要なんだよな。
行間を読むつーか。
280氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:26:45 ID:???
>>278 は、ただの偽者だよw
ホント馬鹿ばっかだぜw
281氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:27:43 ID:???
>>279
初心者丸出しだなw 本当に転向者か
282氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:29:57 ID:???
万年択一落ち素人 → 予備校講義受講

万年落ちは転向とはいわないから、板違いだけどね
283氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:31:45 ID:???
講義聴いてわかった気になる奴って司法試験でも多かったよな
行間どうとかいっちゃってさ。択一に落ちるやつはよくそういってたわ
284氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:44:00 ID:???
いつまで司法試験受験生のプライド引きずってんだ?
285氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:49:04 ID:???
司法試験のこと話題にして恥ずかしくないですか?過去の栄光ですか。それも錆付いた栄光。
今は、司法書士受けているんですよ。
そろそろ現実を見たほうがいいですよ。
286氏名黙秘:2009/07/31(金) 12:55:49 ID:???
DPって何?
287氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:04:28 ID:???
>>286
はあ? やる気あんのかよ。
Wセミナーのテキストの一つ

ここのレスbUあたりに、デュープロセスって出てるから見とけ
略してDP
288氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:11:24 ID:???
>>286
すまん。ここのスレじゃなくて、
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248765376/
289氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:17:23 ID:???
受かってなけりゃ、単なる勉強・受験経験。
栄光もクソもねーよw
290氏名黙秘:2009/07/31(金) 13:58:46 ID:???
全くだ。
旧で択一合格してましたなんて恥ずかしくて言えないよ。
論文は受かってないアホです。って自白しているようなもんだからな。
291氏名黙秘:2009/07/31(金) 14:33:49 ID:???
>>289>>290
どうでもいいんじゃね? 受かってない君らが言うのも変。
292氏名黙秘:2009/07/31(金) 15:38:46 ID:???
明け方、寒くて風邪ひいたようだ。
293氏名黙秘:2009/07/31(金) 15:46:15 ID:???
もともと訴訟に興味ない俺は書士に転向して正解だった気がしてる
294氏名黙秘:2009/07/31(金) 17:17:25 ID:???
それは良かったな。
自分に向いていることをやるのが一番だよ。
サボテンが、蓮の花をさかせようとすると、苦しむことになるからな。
295氏名黙秘:2009/07/31(金) 18:49:51 ID:???
アンチ竹下の俺だけどさっきオートマ買ってきたYO!!
296氏名黙秘:2009/07/31(金) 19:30:36 ID:???
オメ。レポよろ。オートマの。
297氏名黙秘:2009/07/31(金) 20:38:37 ID:???
DP立ち読みしてきたが、こんなので独学できそうにないと感じた。
298氏名黙秘:2009/07/31(金) 20:41:31 ID:???
独学用じゃないからな。だったら一般の書店で売るなよと。
299氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:02:33 ID:???
章ごとに、オートマ読んでからDPを読むという方法もある。
300氏名黙秘:2009/07/31(金) 21:54:36 ID:???
シケタイないの?DPは必要十分な情報にコンパクト化されているから、これで知識を仕入れようとしてもダメだろ。
プログレスがその役割なんだからさ、オートマとか。
DPは厳選された情報だから、覚えるべき範囲の確認に最適。詳細な説明は基本書やシケタイでやる。
過去問つぶしが原則だから、テキスト棒読みしても仕方ねぇし。無駄な情報のないDPは神本だけどね。
301氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:40:17 ID:???
新DPになって、説明が増え、細かい記載は削除されました。
302氏名黙秘:2009/08/01(土) 01:50:57 ID:???
旧DPで十分
薄くてコンパクトで必要最小限に収まる情報ツールが重要
303氏名黙秘:2009/08/01(土) 03:36:28 ID:???
>>295
マジで買ったのかよw
304氏名黙秘:2009/08/01(土) 06:45:04 ID:???
早起きなれたわ。
305氏名黙秘:2009/08/01(土) 08:04:48 ID:???
★ Wセミナーのテキスト 誤植・訂正情報関係
  http://www.waseda-mp.com/teisei/



「しょしお語録・モチベーション維持編」

★全ての妄想、推察、思い込みを忌避せよ!!

試験を難しく自分で巨大化するのが人間の愚かな生理現象だ。
試験は難しくも簡単でもない。固定概念を絶対に入れるな。虚心坦懐に取り組め。

妄想や恐怖や不安は要らない。それを増幅させて不安になっても、一歩も進歩はない。

難関試験といっても、試験にすぎない。毎年合格者が必ず出る。
その合格者は翌年の試験を受験しない。受かるのは毎年新しい人だ。1000人も受かる。
実際、きちんと科目を有機的に関連付けて勉強をしている人はごく一部だ。

必要なものを解析し、把握する。後は蓄積に向けて行動する。
難しいとか間に合わないとか、まったくナンセンス。その判断はただの思い込みに過ぎない。
僕が気をつけたのはこの点だ。事実のみを冷静に客観的に落ち着いて分析し、捉える。
それだけだ。

力がついたと、客観的にも主観的にも実感できたのは勉強開始後4ヶ月目。
5ヶ月目で自信となり6ヶ月目で確信となった。

思うに、臨界点を超えるまでは地道に行い忍耐の段階。
伸びる時は一気にいく。そういうことだと思った。
306氏名黙秘:2009/08/01(土) 08:42:54 ID:???
>>302
1年以上使っているなら、それでおk。
追加事項は基本ばっかだから、実力者には不要だ。
これからはじめるなら新のほうが、かなり良い。
307氏名黙秘:2009/08/01(土) 15:30:28 ID:???
主観感想文は意味ない
308氏名黙秘:2009/08/01(土) 16:56:40 ID:???
思うに、臨界点を超えるまでは地道に行い忍耐の段階。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
309氏名黙秘:2009/08/01(土) 22:40:59 ID:???
会社法と登記法に関しては実感できる言葉だな・・・
オレはまだ臨界点超えてないがw
310氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:19:29 ID:???
臨界点超えって、要するに長期記憶に移行したということだと思っている。
なので、長期記憶に移行させるような勉強法を実践している。
311氏名黙秘:2009/08/02(日) 06:12:57 ID:???
俺の中では臨界点越えは講義できるくらいになったときかなあ
312氏名黙秘:2009/08/02(日) 21:13:40 ID:???
講師になれるな。
313氏名黙秘:2009/08/03(月) 04:08:08 ID:???
山村とか山本みたいに司法試験経験者の方がわかりやすいもんな
314氏名黙秘:2009/08/03(月) 06:56:17 ID:???
そらそうよ。
山本が経験者かどうかは定かではないけどな
315氏名黙秘:2009/08/03(月) 08:31:31 ID:???
わかりやすいのと憶えやすいのは別だなぁと思う今日この頃。
316氏名黙秘:2009/08/03(月) 08:45:20 ID:???
転向組は、趣旨とか考える癖が身についているから、山村とか山本とかは不要かと。
かえって回りくどい。
意識を、単純暗記に持っていきにくくなる。
317氏名黙秘:2009/08/03(月) 17:00:21 ID:???
Q 離婚した妻は、「氏」をどうするか。
@原則:復氏
A例外:3か月以内の届出(夫の氏)

*法制度は上のようになっているが、
現実には、子供がいる妻は、ほとんど例外なくAを選ぶ。
なぜなら、離婚しても「子供は夫の氏のまま」である。
「子供の氏」を「復氏した妻の氏」と同一にするには「裁判所の許可が必要」である。
その手間が大変だから、妻はたとえ親権を得ていたとしても復氏を躊躇うのである。

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    ふむふむぉ
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒
318氏名黙秘:2009/08/03(月) 17:01:13 ID:???
そんなあなたは完全にDPですね
319氏名黙秘:2009/08/03(月) 17:13:52 ID:???
>>317
松田聖子・神田さやか記憶法ですね、わかります
320氏名黙秘:2009/08/03(月) 17:25:09 ID:???
結構、山本派のやつ多いんだな。
321氏名黙秘:2009/08/03(月) 23:15:26 ID:???
>>314
ツーウェイ読むと絶対やってたなと思う
322氏名黙秘:2009/08/04(火) 11:32:48 ID:???
>>321
あれって結局、論文試験対策のアレだよね・・・「骨」とか何とかってヤツ。
323氏名黙秘:2009/08/04(火) 15:52:06 ID:???
魔骨
324氏名黙秘:2009/08/05(水) 04:40:34 ID:???
筑駒→東大法卒
謎の長期空白期間
短期合格

これだけでも元司法浪人だったのは確定だろw
325氏名黙秘:2009/08/05(水) 04:58:45 ID:???
別になぞの空白じゃないだろw
勤め先の名前も公表してある
326氏名黙秘:2009/08/05(水) 06:33:53 ID:???
>>324
この経歴で司法書士じゃ隠したがるだろうな
327氏名黙秘:2009/08/05(水) 09:02:45 ID:???
よーし、今日も勉強がんばるぞー!
328氏名黙秘:2009/08/05(水) 15:47:51 ID:???
弁護士「俺が取ってきた登記の仕事をくれてやる」
シホ書士「(シッポを振って)ワンワン!」
弁護士「紹介料は報酬の半額な。」
シホ書士「(シッポを振って)ワンワン!」
329氏名黙秘:2009/08/05(水) 16:48:20 ID:???
モチベーションを上げねば!って思っていること自体、嫌々勉強していることの証だそうな。
頑張らなければと思っていると、IQが著しく下がるそうな。
330氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:34:34 ID:???
山本って本はいいけど講義はヤバくね?
331氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:37:00 ID:???
ヤバくないね。
332氏名黙秘:2009/08/05(水) 17:38:36 ID:???
俺は合わない。しゃべり方とかとかも。
333氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:08:43 ID:???
講義は竹下がベスト
伊達にトップ張ってないよ

蛭町も本はいいけど講義はイマイチ
山村は司法書士界の呉みたいな感じ
334氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:30:59 ID:???
>>333
俺もそう思うな。竹下氏は講義が上手い。直前チェックも使いやすいし。ひるまち先生の本、分かりやすくて、評判が良かったからOS聴いてみたけど、俺には合わなかったなぁ。山村は良いと思う。あと、辰巳のエビちゃんも分かりやすかった。
335氏名黙秘:2009/08/05(水) 19:33:44 ID:???
講師がどうだの言えている観客気分が懐かしいなあ
336氏名黙秘:2009/08/05(水) 21:05:22 ID:???
相性だよな。
本当に合理的な人は、一括で申し込まず、科目ごとに申し込むべきなんだろうな。
特に、初年度は、自分の実力不足で理解できないと勘違いしやすい。
本当は、講師と相性悪いだけなのに。
337氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:19:18 ID:???
内民のおかげで
午前34午後31取れました
記述も大筋では合ってたと思います
338氏名黙秘:2009/08/05(水) 22:23:41 ID:???
書くスレ間違えてるぞ
339氏名黙秘:2009/08/05(水) 23:41:08 ID:???
記述に関しては、不当商等あわせて100問ぐらいやればいいかなぁ。消化不良怖いし…。来年も別紙かな。
340氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:29:07 ID:???
>>339
別紙参照方式だと出題範囲が限られるから、19年まで頻出してた、時系列聞き取り
メモ方式になる可能性も高いらしい。だからって別紙が出ない保証もない。
と、姫野が無料講義で言ってた。あのヒト、よくあんなに喋り続けられるねw
341氏名黙秘:2009/08/06(木) 12:43:34 ID:???
姫のは、なぜ髪型を変えたのか気になる。遊び人→田舎の純情少年って言う変身だ。
342氏名黙秘:2009/08/07(金) 08:01:28 ID:???
>>341
イメチェンだな( ・`ω・´)
343氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:23:31 ID:???
ブリッジの消灯改訂まだかな〜。早く欲しいんだけど…。
344氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:31:38 ID:???
改訂すると講義受けないやつ増えるからジラス
345氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:49:45 ID:???
しょしおが伊藤塾の合格体験記講座をやってたらしいで〜

175 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 16:49:01
OSでしゃべってたやつ。
旧司くずれ。ゼミ長やってる。

高永 洋幸(たかなが ひろゆき)
・旧司法試験・択一合格4回の実績
・平成17年度旧司法試験論文・総合A評価、平成19年度旧司法試験論文・商法A評価
・通学クラマネ、質問受けクラマネ、在宅クラマネ等の幅広い業務を歴任。
・比較的長いクラマネ経験から受験生の疑問を多く把握している点は確実な強み。
 また、話しやすい人柄で常に親身に相談に乗ってくれる兄貴肌な性格ゆえに、塾生からの信頼は厚い。
 もっとも、時折見せるオヤジ・ギャクのセンスには皆が脱帽させられている(苦笑)。
・高校までは相撲道一本に打ち込んできた筋金入りのアスリート。元高校生大関(全国2位)という輝かしい実績も持ち
 合わせている(現役の幕内力士複数人との対戦経験もアリ)。
・座右の銘:「夢にときめけ 明日にきらめけ」by川藤幸一(ルーキーズ)
346氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:50:41 ID:???
ちなみに上は書士の合格体験らしい
いっしょに休止も受けてたらしいで
347氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:52:00 ID:???
しょしおは伊藤の講師になるのか?
348氏名黙秘:2009/08/07(金) 17:59:23 ID:???
ブリッジ理論・実践の改訂は8月31日やで
349氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:03:28 ID:???
・早稲田経営出版/ブリッジ 商業登記法 理論編<第2版>
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847130342

・早稲田経営出版/ブリッジ 商業登記法 実戦編<第2版>
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847130359.html
350氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:32:13 ID:???
大学はどこ卒なん?
351氏名黙秘:2009/08/07(金) 18:41:33 ID:???
しょしおは中央法だったはず
352氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:39:19 ID:???
相撲取りwwwwww
353氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:45:37 ID:???
なにがおかしい?
354氏名黙秘:2009/08/07(金) 20:59:35 ID:???
書士なんぞはで十分だ
355氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:08:28 ID:???
高卒の合格者がかなり多いしな。
356氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:11:53 ID:???
実際多いのは中央中心のマーチだよな
やっぱり大学受験の能力って後々尾を引くものかね
357氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:16:49 ID:???
大学受験なんて大した意味ないだろ
知能指数に違いがあるわけじゃないし
ただ、自信を持って勉強できるというメリットはあるだろうな
中央が多いのは、中央法の場合法律職以外目指すやつがまずいないということ
白門会でも白い目で見られる。だから何かかんか取得するやつがほとんど
358氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:19:15 ID:???
マーチってけっこう古くからある言葉なんだね
恥ずかしながら俺、今日ググるまで知らなかった。世間知らずもいいとこだ。
359氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:30:49 ID:???
素直な内に書士受かれよ
人生にスレていくとどんどん横道それて人生終わる
資格試験は素直な心がないと受からない
360氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:34:07 ID:???
しかしこのスレで書士受けようなんてのはスレっからしばっかりじゃないのかね
361氏名黙秘:2009/08/07(金) 21:43:25 ID:???
どうでもいい
受かるか落ちるかそれだけしかないから
来年の新人研修でオフやろうぜ
362氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:16:21 ID:???
このスレの人たちは、30代前半が多いんですかね?
363氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:20:08 ID:???
俺は32
364氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:24:59 ID:???
>>357
あーいま住んでるとこの首長が同窓会長で会報来たことあったわ
今は東大卒で関係ないけどなw
365氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:27:54 ID:???
ヒドイ日本語だな・・・
366氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:28:12 ID:???
>>361
そうですね。新人研修で会いましょう。
367氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:36:00 ID:???
うん
368氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:40:15 ID:???
>>365
じゃかましいわチョン死ね
369氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:57:11 ID:???
高卒の合格者がかなり多いしな。
370氏名黙秘:2009/08/07(金) 22:59:09 ID:???
中卒(大検→通信大中退)で司法試験一発合格もいるわけだから
知能指数と学歴は比例しない
371氏名黙秘:2009/08/07(金) 23:16:50 ID:???
奮い立て!中央大学出身者よ!
372氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:30:36 ID:???
どうでも良い厨(そんなヒマあったら一問でも厨)
373氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:34:36 ID:???
しょしお氏は塾の人だったのか。でもかなり裕福そうだよな。
374氏名黙秘:2009/08/08(土) 00:36:21 ID:???
しょしおさんはバイトで溜めた50万円で苦学したんやで〜
伊藤塾はOSだけ使ってたんやで〜
375氏名黙秘:2009/08/08(土) 01:31:51 ID:???
塾のマネバイト?
376氏名黙秘:2009/08/08(土) 08:08:30 ID:???
エロいな
377氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:38:25 ID:M8zQtuVz
バイトで50万円ためるのが苦学なら、俺はその10倍以上苦学している計算になるなw
378氏名黙秘:2009/08/08(土) 16:45:56 ID:???
予備校にお布施しすぎな馬鹿だろ
金かけたから受かるってことはないとまだわからんのかねえ
379氏名黙秘:2009/08/08(土) 21:42:32 ID:???
しょしおって確実に受かってるのか?
記述で自己採点7割なら、実際はもっと低い点数だろ
今年の記述難易度からいって足霧もありうるだろ
380氏名黙秘:2009/08/08(土) 21:46:52 ID:???
>>378
タバコにも同じこと言ってやれよ
381氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:03:50 ID:???
辰巳のサイトを見てみると
司法試験⇒書士転向のカリキュラムが一番充実してるっぽいな
382氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:05:20 ID:???
>>380
誰ソレ?
383氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:06:45 ID:???
辰巳は書士に関してはまだ新参だし実績もほとんどない。
今後に期待だな。伊藤塾は5年分の専用過去問年内に出すみたいだよ。
384氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:13:22 ID:???
それなんて過去問分析ノートwww
385氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:16:16 ID:???
▼従司生のための司法書士試験CM式最短最速 合格講座
http://www.tatsumi.co.jp/info/shiryo_detail.php?p_id=456

▼司法試験受験生のための  司法書士攻略プログラムパンフ
http://www.tatsumi.co.jp/info/shiryo_detail.php?p_id=452

・伊藤塾は山村が山村メソッドで一応の実績を残してる

・Wセミナはケケが転向者を見下してるから転向者に厳しい
386氏名黙秘:2009/08/08(土) 22:19:30 ID:???
辰巳で書士べテ量産になるんだろうなw
短期合格は伊藤だろ。転向者なら、ね。
387氏名黙秘:2009/08/08(土) 23:15:22 ID:???
【無料配信開始!】大学生のための司法書士試験新合格戦略
http://www.itojuku.co.jp/shihoshoshi/index.html
司法書士って都道府県別に見比べて弁護士より遥かに年収多いらしいけど。
7分8分ごろから
388氏名黙秘:2009/08/08(土) 23:22:26 ID:???
山村の実績って、数値でいうと?
389氏名黙秘:2009/08/09(日) 00:35:48 ID:???
去年までの問題では時間が足りず使いこなせなく
今年のような問題では使うまでもなく
390氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:13:35 ID:???
求人でみればわかると思うけど、
司法書士って年収240万〜360万くらいだよ。
しかも残業代とかボーナス無しだからけっこう厳しいみたい。
391氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:17:21 ID:???
そんなもんじゃね。早ければ数ヶ月の勤務で独立だし。
392氏名黙秘:2009/08/09(日) 01:20:14 ID:???
独立するのもけっこうお金いますし、
2年くらいはほとんど仕事ないこと覚悟する必要あるって
現役の書士さんに言われました。
あまりおすすめできる資格じゃないよと言われました。
ちなみに、その書士さんは女性だから薄給で我慢してるそうです。
393氏名黙秘:2009/08/09(日) 02:46:27 ID:???
394氏名黙秘:2009/08/09(日) 07:55:42 ID:???
合格後の就職・独立を悩んでいる奴は絶対受からないと思う。
395氏名黙秘:2009/08/09(日) 23:27:28 ID:???
・2時間でわかる 旧試験受験生のためのSafety net for future
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002ISQLGE/
396氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:09:04 ID:???
>>395
すっげえ興味深いタイトルだけど
たいした事書いてなかったりするのかな
397氏名黙秘:2009/08/10(月) 09:02:49 ID:???
しょしお大関かよ

朝型の生活に切り替えたら体調が良くなった
とか寝ぼけたこと言ってたから、
キテレツ大百科の勉三さんみたいなイメージ持ってたわ
398氏名黙秘:2009/08/10(月) 10:19:52 ID:???
だれそれ?
399氏名黙秘:2009/08/10(月) 13:32:46 ID:???
ベンゾウさんは、夜型のだめ人間だろjk
400氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:05:25 ID:???
弁増産は近所の小学生と遊んでいる時点で駄目だろ・・・Orz
401氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:12:54 ID:???
弁増産とか言ってる時点でだめ
402氏名黙秘:2009/08/10(月) 14:57:18 ID:???
朝型にできない時点で駄目杉
403氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:29:54 ID:???
いや、朝型にすれば体調が良くなるなんて当たり前の事を
わざわざ啓蒙するって事は、それまで健康が当たり前じゃなかった、
つまり勉三さんってこった
404氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:32:58 ID:???
モーニングー♪お仕事ー♪トロちゃんー♪ジュースー♪詰めー♪詰めー♪
1階フロアー♪熱帯JUNGLEー♪段ボールー♪フニャフニャー♪トサカもー♪パラパラー♪
開き気味にゃー♪にゃー♪
先生!
お疲れ様です!久しぶりに3階席自由時間またーりLiveですか?
場面ー♪涼しいー♪安全地帯ー♪次回の定期的ー♪打ち上げー♪居酒屋&オケ&エトセトラー♪
フルセットでー♪企画中ー♪v..V ?ー♪
φ( ..)
Suica姫&追っかけ学生女の子ちゃん達かにゃ?
しかし、ムシムシ全快ですのうー☆
目に見え無い体力消耗ですかのうー☆ジリジリー♪はぁー♪ふぅー♪ふにゃー♪
先生!
相変わらず、社内リアリティーボキャブラリー豪快かつ後半戦愛の郵パックですか?
解答ありがとうございます。
(v^-゚)
え!…………………
後輩とまたーり中にゃー♪
クスクス
405氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:39:05 ID:???
朝方のほうが少ないだろ
なにを絡んでるのかわからん
406氏名黙秘:2009/08/10(月) 15:41:23 ID:???
>>403
ベンゾウ乙
407氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:08:59 ID:???
いや、別に絡んでないし朝型の方が多いなんて一言も言ってないぞ
そもそも朝型/夜型どちらがマジョリティなんてどうでもいいが、
「朝型のほうが健康的だ」ってのは、夜型人間にとっても常識だろ

なのに「朝型生活に切り替えたら健康になった」とあえて言うのは、
しょしおにとっては朝型健康説が常識ではなかった
つまり勉三さんってこった
408氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:56:32 ID:???
しょしおは質問への回答でそのように発言していただけだぞ
読解力ないカスは暇でいいな
409氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:58:08 ID:???
勉強に苦しくて粘着したいんだろう。よくあることですね
410氏名黙秘:2009/08/10(月) 17:59:45 ID:???
キモイのはスルー
411氏名黙秘:2009/08/10(月) 18:50:20 ID:???
夜勤バイトとかしてたら、朝方とか無理だけどな
412氏名黙秘:2009/08/10(月) 20:09:37 ID:???
全体の2割は夜型人間だそうな
413氏名黙秘:2009/08/11(火) 04:26:34 ID:???
そんなに少ないのか
414氏名黙秘:2009/08/11(火) 18:44:29 ID:MAokwedP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
415氏名黙秘:2009/08/11(火) 19:57:55 ID:???
行書いらねw
宣伝するなアホw
416氏名黙秘:2009/08/11(火) 19:59:01 ID:???
普通行書受けるだろ
417氏名黙秘:2009/08/11(火) 20:04:35 ID:???
書士前に行書なんか必要ねえよ
取ろうと思う奴は書士終わってからでも勝手にやればいい
行書なんか楽に受かるだろ
418氏名黙秘:2009/08/11(火) 20:06:28 ID:???
と、いってる奴はまず落ちる。いや、マジで。
普通は中間地点として時期的に行書は受ける奴が多い。
419氏名黙秘:2009/08/11(火) 20:14:45 ID:???
行書工作員が必死だなw
420氏名黙秘:2009/08/11(火) 20:19:17 ID:???
頭悪いな。
別に受けたくなければ受けなければいいし、自由だろ。
>>415 一々絡むなよ。わかったな。
421氏名黙秘:2009/08/11(火) 22:03:22 ID:???
予備校に金かけたくないんだが、記述だけは受けた方がよいのかな。伊藤塾の山村の本で答案構成は大体マスターできたけど…。。辰巳は合格キャシュバックが魅力的だな。このスレで年明けのトウレンや記述の講座を考えている人っています?
422氏名黙秘:2009/08/11(火) 22:06:39 ID:???
>>421
そこまでいけたなら、あとは記述は採点してもらう実践訓練だよね。
記述だけ答練受けてみたらいいんじゃない?
でも司法試験の論文とは違うから、間違えた箇所のチェックは自分でできるよね。
俺は模試を早めにいくつか受講する感じで、あとは記述は問題集を解きまくるよ。
予備校講座は受講しても意味ないと思う。そこまでの人ならね
423氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:12:20 ID:???
>>422
レスありがとう。今年の不登のような別紙が来年以降も続くようなら、記述式はそれほど怖れる必要はない気がしてきた。予備校の記述の問題って本試験より論点が細かいしなぁ。こんなの出るわけない!っていうのが沢山あるし。模試を5回ぐらいがベストなのかもね。
424氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:16:30 ID:???
別紙攻略できてるのはすごいな
ほとんどのやつは別紙を嫌がってるよね。模試でいいんじゃない?
答練はいらないと思うよ。予想問題集とか充実してるし
425氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:33:26 ID:???
ワイは今年の記述は書式の雛形の暗記だけで演習はあまりできなかったけど
本番では雛形暗記と実体法の知識があれば現場思考でも対応できたで
426氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:36:11 ID:???
択一的知識と、記述式の答案構成がしっかりできていれば本番大丈夫だな
司法試験の論文とはまったく異なる
この書式試験はただの書式試験
427氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:42:12 ID:???
山村の市販されている、記述の答案構成って商業では威力を発揮する。代表取締役の退任忘れとかなくなったし。ただ、不登が別紙だとそれほど必要ない気がするんだが…。俺だけかな??
428氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:48:16 ID:???
>>426
俺もそう思う。やはり択一が重要なんだよね。足きりをクリアしないと記述は採点されないわけだし。午後の択一をいかに正確に素早く解けるかだな。地味な作業を地道にやるのが一番の近道だ!
429氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:52:53 ID:???
結局、しょしお流に寸分の狂い無し、ということでFA
430氏名黙秘:2009/08/11(火) 23:53:50 ID:???
>>427
そういう狭い見識だと問題形式かわったら終わるぞ。
対応の幅は広いほうがいい。実務はそういうもんだろ?
431氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:09:14 ID:???
別紙形式より事例形式のが難しいな。
432氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:19:58 ID:???
かなり合格者でそうだな。。。お前らやるじゃねーか
433氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:21:04 ID:???
事例形式は、先例対策の専用書籍使うといいと思う
判例と条文メインに事例問題を論文対策でやったのと同じ理屈
先例と条文
434氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:33:10 ID:???
消灯だけど、来年は登記できない事項は復活するのだろうか。そろそろ組織再編辺りから出題されてもいいような気がするな。しかし消灯ってほぼ会社法の問題だな。干拓大活躍してるよ。
435氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:36:15 ID:???
100問いいよ100問
完璧だよ
436氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:42:14 ID:???
>>423
来年の旧司も受けるでしょ?書士余裕だろうな
437氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:55:24 ID:???
100問か〜。図書館にあったから借りてくるかな。
438氏名黙秘:2009/08/12(水) 00:57:10 ID:???
だって会社法の立法した人間の書籍だよ
これ書士受験生用にも書かれているから、会社法攻略には欠かせないでそ
439氏名黙秘:2009/08/12(水) 06:29:05 ID:???
100問って、何年度改定からつかえる?
440氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:09:48 ID:???
確か2006年が最新版(オレンジ)で、2005年くらいの(緑のやつ)でおk
441氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:12:05 ID:???
書士受験生は書士向けの問題集しか使わないから、司法試験・書士兼用のを使うと
かなり有利だよ。予備校講義や過去問だけでは本番8割ギリギリだから。
セレクションは必ずやったほういい。しょしおの話は裏づけがあることがやるとよくわかる
442氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:16:50 ID:???
書士専業(書士鹿知らない)で100問やってるやつはいないだろうな
存在も知らないだろうしな。内民にあれだけ大騒ぎするくらいだし
443氏名黙秘:2009/08/12(水) 08:43:53 ID:???
>>440
緑のでOK
葉玉先生のブログでも書いていたけど、オレンジの改訂版は見出しとか追加して機能性がうpしてるだけらしい
その改訂した部分もブログに掲載されているから、そのまま使わせてもらえる。
444氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:18:29 ID:???
手を広げすぎると負けやで
書士試験は覚える量が膨大やからや
短期合格したいなら最低限の試験範囲を何回も繰り返すことや
書士受験生が司法試験の範囲まで手を出さないのはそうゆうわけや
あんま書士受験生のレベルを見下さない方がええで
445氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:29:51 ID:???
それは、択一合格者かそうではないか、で別れるんじゃないか。
それに、最低限の試験範囲だけやっている書士受験生の今年の択一成績は散々だろう
予備校マンセーは、会社法にしても憲法にしてもぼろぼろ落としている。
択一合格者なら、書士試験の過去問潰しもそんなに時間がかからん。
書士受験生は司法試験を知らないので手を出さないのは当然の判断。出す方がおかしい。
択一合格者は、合格出来ているわけだから勉強方法が狂うこともない。大げさに捉えないでほしい。
446氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:34:42 ID:???
>>444
ワイちゃんに教えてあげよう。
司法試験の択一合格レベルは、無勉強で書士の午前択一を30点前後得点できる。
午後は20点前後だけどね。
これは客観的データもあるから主観ではないから。
客観的データは>>395の雑誌の中にある
逆にいうと、書士だけ受験生が民法完璧にやれていると、司法試験の択一民法も15点は取れる。
でも憲法刑法は10点も取れないだろうね。
そんな書士受験生が司法試験に手を出すのは避けるのは当然。
だが民法に関しては司法試験の教材を勧める講師も珍しくない。民法のレベルは遜色ないから。
これを書士受験生を見下すとか捉えるなら、勘違いしてるとしかいえんわな
447氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:39:23 ID:???
山村メソッドはこれを前提に、司法試験択一合格レベルが有していない知識だけを講義している
山村は転向者向けにやってるから。
だから山村のメソッドには葉玉100問の智慧も入っているし、司法試験択一教材も含まれている。
竹下や山本には経験がないから指導に出てくることもない。
転向者といえるのは、そのように司法試験の択一合格レベルかどうかでわかれる。
当然対策も勉強のやり方もかわる。
448氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:43:46 ID:???
>>395の雑誌、昨日読んでみたよ。ロー、予備、司法書士についていろいろ書かれていた。俺は年齢的にも金銭的にも司法書士しかない。予備は不透明だし…。
449氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:43:49 ID:???
余裕をもって合格する(択一9割=63点)には書士専用教材だけでは、「絶対に無理」
同じ法務省の試験である司法試験用の択一教材などを使うのが効率が良い。

※実際、司法書士試験の試験委員には司法試験関係者も含まれている
450氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:45:59 ID:???
>>448
司法書士試験は金かけず、今までの教材活用できるから安心してやるべし
新たに揃えるのは、書士過去問、記述式対策本だけでおk。んで、ヤフオクでDPを格安で全科目揃えるといい
年明け模試5回分(4万円くらい)くらいは資金いる
451氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:47:15 ID:???

辰巳や伊藤の体験記って転向者が多いね。WやLはほぼ見かけない。
452氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:48:51 ID:???
>>451
だって、司法試験択一常勝の講師がいないじゃん
453氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:51:45 ID:???
予備校講座とってる人は、択一に受かることが遠い人だけだろ(別に揶揄ではなく)
そういう人は範囲の広い司法書士試験対策は予備校に頼らないと不安だろうし。
でもそれって近道にはならないことに気づかないとね。
それ近道なら司法試験時代に択一くらい余裕で合格できるようになってるわけだから。
454氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:52:00 ID:???
このスレ雰囲気いいね!セミナーがフェアやってるみたいだし、単年度の過去問買ってくるかな。
455氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:52:47 ID:???
過去問は、単年度じゃなく20年分くらいのを買え!
単年度のは、竹下(Wセミ)の過去問分析ノートでいい
456氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:57:20 ID:???
やっと平成21年度司法書士試験委員(筆記試験担当)が発表されました。

 司法書士からは,

 遠海 陽子 先生
 遠藤 恵子 先生
 酒井 恒雄 先生
 皿谷 有子 先生
 内藤 卓   先生
 中野 浩一 先生
 初瀬 智彦 先生
 松島 桂子 先生

 法務省からは,

 秋山   実 先生
 江原 健志 先生
 小野瀬 厚 先生
 金子 修   先生
 佐藤達文  先生
 佐藤哲治  先生
 ?藤 丈士 先生
 筒井 健夫 先生
 飛澤和行  先生
 萩本  修  先生
 山元裕史   先生


この法務省の中に、旧・新司法試験の”現役”試験委員が混じってる
こいつらが本試験で今までの勉強では対応できないレベルの問題を出題している
要するに司法試験レベルの問題。だから司法試験択一対策などを取り入れるのはなんら遠回りにならん
457氏名黙秘:2009/08/12(水) 09:59:18 ID:???
なんだかなぁ
458氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:02:20 ID:???
> 内藤 卓   先生
この先生、毎日ブログ更新されてますな
459氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:03:15 ID:???
内藤先生の取り上げる判例から結構でてるよ
460氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:04:02 ID:???
予備校講師レベルの会話だな
講師の目線だ
461氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:06:58 ID:???
ローでは不動産登記法とかやってるからな授業で
民法物権の深い理解には登記法ははずせないという趣旨
司法書士の元試験委員が講義やったりしてるよね
462氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:07:08 ID:???
>>455
おK。確か11月ぐらいの発売か。フェア中に出してほしかったな。
463氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:09:15 ID:???
>>462
今年度版は後でいいよ
スレ内に勉強方法とか使用教材の話は十分でてるからそれ読んでみそ
464氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:11:19 ID:???
>>456
今年も書士受験生がなんだこの問題、とか騒いでた問題のことだよね
司法試験的にいえば当然と思う設問だよな。確実に80%択一を得点するなら司法レベルの理解が必要だな
465氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:12:21 ID:???
みなさん記述式の問題は何を使ってますか?私はブリッジ+山村+W基本です。過去問はやらなくてよいのかなぁ。しょしおはやる必要はないと言っていたし、3冊で十分かな?
466氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:14:10 ID:???
おお、俺とまったく同じだ。過去問ブクオフにあったから買ったけど、意味ないとオモタ
姫野がだしてる記述の問題集買う予定だぉ
デジタルブックのやつ
467466:2009/08/12(水) 10:16:06 ID:???
>>465
しょしお氏は、竹下氏の過去問分析ノートと姫野先生のデジブクは参考になるといってるぉ>>132
俺は分析ノートとデジブク極める予定ですぉ
468氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:18:41 ID:???
>>467
それをパーペキにやると結果的に過去問いらんくなると思う
そのくらいできがいいね、あれは。まだやり終えてないけどw
469氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:24:31 ID:???
竹下で秀逸なのは過去問分析ノート
470氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:44:16 ID:???
過去問分析ノートって10年分なんだな・・・しかも新作問題4年分とかついてるのか。
ごめん、素直にいうこときくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセン
これで十分だなw
471氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:47:01 ID:???
姫野のやつって

Model Notes 不動産登記申請情報集
Model Notes 商業登記申請書集

でいいのかな?普通に書籍になってるやつ
472氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:48:16 ID:???
MNの商登法は買い
MNの不登法はプログレスやブリッジやってるなら必要ないかも
でも持ってても損はないけどね
473氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:50:58 ID:???
ありがと
474氏名黙秘:2009/08/12(水) 10:53:42 ID:???
平成21年度司法書士試験@
 こんにちは。
 現在午後の部の真っ只中である平成21年度司法書士試験ですが,午前の部の簡易な分析が終わったので,いち早く記事を書こうと思います。
 最大の特徴は,民法の出題数が1問減少し,会社法(商法)の出題数が1問増加した点です。

1 憲法

 やはり出題された推論問題って感じです(第1問及び第3問)。
 いずれもTU講座でばっちりやってました。

2 民法

 対話問題と推論問題の多さが目立つと思います。
 未出の重要判例を的確に出題しているところがあります(例えば,第4問教授の第3質問,第23問オ等)。
 TU講座・デバイスを受講されていた方は,結構得点できたのではないでしょうか?
 特に,第5問,第6問第7問,第9問,第10問,第13問,第14問,第15問は,ズバリでしょう。

3 刑法

 中止未遂の成否は,推論で出題されると思っていましたが,知識問題でした。
 刑法も判例が重要となる時代になってます。

4 商法及び会社法

 商法が出題されたのにはびっくりです。
 社債もびっくりです。が,基本的な問題です。

※これ姫野センセのコメントだけど、普通商法・会社法やるし、刑法は判例重要なのは当たり前だしな
対話、推論という司法試験化が特徴だ。
転向者にはありがたい傾向だな
475氏名黙秘:2009/08/12(水) 11:17:37 ID:???
お前らぶっちゃけ、四捨五入すると40歳だろ?じゃなかったら、こんな試験
しかないなんて発想にはならんからなw あの記述やってみてまだわからんとわww
まじで終わってる。これからどうすんだ?もちろん数年後夢から覚めたらの話だよ
476氏名黙秘:2009/08/12(水) 11:58:35 ID:???
過去問分析ノート2009 は、過去5年分の収録ですね。
477氏名黙秘:2009/08/12(水) 12:06:40 ID:???
姫のの分析講義見たが、民法は過去問から出る率が62%だって。
他の科目の%は、もう少し高いだろうね。講座とれば教えてくれるのだろうか。
478氏名黙秘:2009/08/12(水) 12:23:19 ID:???
>>476
2008年は10年分だった
479氏名黙秘:2009/08/12(水) 12:24:12 ID:???
民法の率が一番高いんじゃないの?司法試験の択一も民法は過去問万全なら満点取れたし
480氏名黙秘:2009/08/12(水) 15:37:06 ID:???
100問借りてきた。いいなこの本。使えるわ。
481氏名黙秘:2009/08/12(水) 15:47:02 ID:???
きみら、逸脱してるな。
482氏名黙秘:2009/08/12(水) 15:51:51 ID:???
まあ司法書士専業でも午前は軽く30を超える人が多いからな。問題は午後の択一だとおも。
483氏名黙秘:2009/08/12(水) 15:52:40 ID:???
午後は、時間との勝負。
484氏名黙秘:2009/08/12(水) 16:02:41 ID:???
今年は時間に余裕あったみたいだね。来年はどうなることやら。
485氏名黙秘:2009/08/12(水) 16:22:14 ID:???
>>480
図書館にあるの?
486氏名黙秘:2009/08/12(水) 16:42:22 ID:???
>>485
大学の図書館だからねぇ。普通にシケタイやスネオ、オートマ、プログレ等予備校本も充実しているんだ。しかも改訂されたらちゃんと入ってくるしね。図書館利用者なぜか学生より社会人のが多いなwじいちゃんばあちゃんも多いから気が楽だわ。
487氏名黙秘:2009/08/12(水) 16:49:37 ID:???
中央法通信?
488氏名黙秘:2009/08/12(水) 17:07:29 ID:???
>>487
いや、地方の大学だよ。
489氏名黙秘:2009/08/12(水) 17:15:57 ID:???
その大学で講義をするときがくるわけだな
490氏名黙秘:2009/08/12(水) 17:51:40 ID:???
だれだよスピリチュアルなスレ見てる奴
491氏名黙秘:2009/08/12(水) 22:46:32 ID:???
う〜ん。会社法と商業は過去問があまり使えないなぁ。早稲田の問題集とか使った方がいいのか…悩むな。。
492氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:03:53 ID:???
セレクション
493氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:24:54 ID:???
会社法はやっぱり条文でしょう。プラス直前チェックかと
494氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:26:42 ID:???
既出だが
495氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:26:50 ID:???
基礎問題集、合格の肢、DP、条文
496氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:27:22 ID:???
合格の肢はホント使えないよなw
497氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:34:28 ID:???
>>490
スピリチュアルカウンセラーなもので
498氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:34:39 ID:???
早く分析ノート発売してくれよ!
499氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:38:12 ID:???
2008か2009のでいいだろう
500氏名黙秘:2009/08/12(水) 23:40:32 ID:???
戦略変更!配点変更後の試験対策 NEW
実感!4STEP方式〜2010年度試験対策を指南する〜 NEW
2010年度択一式必勝講義〜択一式問題を徹底分析〜 NEW


記述の解答時間を短縮〜スキルアップ講座の全貌〜 NEW


わかる!登記法(不動産登記編) NEW
答案構成で解く!平成21年度記述式 NEW


2010年度択一式必勝講義〜択一式予想と解法講義〜 NEW


わかる!登記法(商業登記編) NEW


※最新情報欲しいなら、これらの伊藤塾のOS受講すればいい。
501氏名黙秘:2009/08/13(木) 12:46:00 ID:???
セミナーはガイダンスを無料でネット公開しているね。
502氏名黙秘:2009/08/13(木) 12:46:56 ID:???
LECも辰巳もじゃね?
有料なのは塾だけじゃね?
503氏名黙秘:2009/08/13(木) 14:19:03 ID:???
>>502
OSって通学だと無料だよな?
504氏名黙秘:2009/08/13(木) 14:29:39 ID:???
セミナーやLECや辰巳は、WEBでも無料です。
505氏名黙秘:2009/08/13(木) 19:20:50 ID:???
セミナーは、一部だけ無料だろ
LECはお話にならない
辰巳はいいけど、実力不足

結構いとう塾しかないわけで
506氏名黙秘:2009/08/13(木) 20:03:50 ID:???
セミナーは新システム後は全無料。
LECは、使いにくい。慣れればおk。
辰巳は論外。
塾は、有料。かつ、タイトルと違う内容が多い。
507氏名黙秘:2009/08/13(木) 20:45:55 ID:???
レジュメ付いてるのは伊藤塾だけじゃない?
508氏名黙秘:2009/08/13(木) 21:19:48 ID:???
まあ、大した改正もないしガイダンスはそれ程必要とは思わないけどね。とは言うものの伊藤の本試験分析会には行ってきた。無料だったし。今年の問題の解説資料はよかったよ。あのボリュームで無料は美味しい。このスレで参加した人いる?
509氏名黙秘:2009/08/13(木) 21:24:03 ID:J355FlN/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
510氏名黙秘:2009/08/13(木) 21:35:02 ID:???
ガイダンスとセミナーは別物なんだけどな
511氏名黙秘:2009/08/14(金) 08:33:40 ID:???
セミナーの場合、レジュメはPDFで見れるしダウンもできるよ。
一切、プロテクトや有効期限なし。
塾と大違いだよ。
512氏名黙秘:2009/08/14(金) 08:34:24 ID:???
最近だろ、それ。経営難で路線変更しただけだろ。
513氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:01:34 ID:???
ageてる人って塾嫌いなのか?山村は良いのだが事務スタッフの態度が悪いよな。塾って。俺の地方はW=辰巳が丁寧、Lは普通だな。予備校ではTACが一番いい対応をすると思うわ。東京は違うのかな?
514氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:05:22 ID:???
都会はいいなw
塾はスタッフの対応悪い?俺は電話とメールで済ますこと多いけど対応早いよ。
Wもよかったなー。電話とメールだけど。辰巳はわからん。
校舎でいえば塾はまあまあで、Wはイマイチだった。塾のスタッフってお嬢さんぽいのが多いから
悪気はないのだろうが素っ気無い態度なのはわかる。
サービス業の定説で、最も接客態度に優れているのは(CSが高い)高卒といわれる。
学歴が上がるに比例して接客レベルが落ちる。
結構有名な話。なので小売とか外食もそうだけど高卒の新卒積極的に採用して大卒はあまりいれない。
515氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:12:17 ID:???
>塾のスタッフってお嬢さんぽいのが多いから
悪気はないのだろうが素っ気無い態度なのはわかる。

そう!まさにそうだ!対応が完璧マニュアルなんだよなぁ。Wがユルすぎるのかな。
516氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:16:16 ID:???
Wは世俗的だよね。一般的というか。塾のスタッフは泥臭いバイトとかしたことがないのかもしれないね。
でも講師は塾の講師はくだけたキャラも多いんだよね。山村なんて実務やったらかなり客受けしそうだ。
517氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:39:28 ID:???
山村のOSを聞いてたら塾長に見えてきた。話し方似てるわ。
518氏名黙秘:2009/08/14(金) 09:51:15 ID:???
TACの指導でセミナーも変わってまうで〜。
519氏名黙秘:2009/08/14(金) 10:18:52 ID:???
セミナーの人気講師はさすがに他校に異動とかありそうだよな
520氏名黙秘:2009/08/14(金) 10:19:59 ID:???
しかし、このスレはいつ見ても良スレだよなあ
521氏名黙秘:2009/08/14(金) 13:36:36 ID:???
30歳以上シリーズのスレだけど良心的なレスが多いな。
522氏名黙秘:2009/08/14(金) 21:47:55 ID:???
書士のテキストスレでもうみんな知ってると思うんやけど
禿げの山本氏の新刊オートマハンドブックシリーズが年末・年始から順次発行されるで〜
523氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:01:05 ID:???
>>522
ハンドブック?サブテキストみたいなもの?
524氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:15:35 ID:???
733 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 18:42:48
・オートマチックシステムハンドブック - 山本浩司の雑談室2 - 楽天ブログ(Blog)
"現在、オートマチックシステムハンドブック(仮題)を構想中です。
これは、司法書士試験の基本書をひとわたり学習をした人が、本試験に向けて実践的な学習をするための書物です。
司法書士試験では、「全科目が一科目」という心境に達したときが、合格レベルです。この「仕上がり」を目標とした、他に類例のないシリーズになると思います。"
http://plaza.rakuten.co.jp/yamamotokoji/diary/200908130000/

734 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 18:43:43
オートマハンドブックでワイも合格間違いなしやで〜
直チェの代わりやで〜
525氏名黙秘:2009/08/14(金) 22:29:06 ID:???
誤植がコワくて手が出せんわ。直前チェックもあるしね。
526氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:39:59 ID:???
なんか山本先生って、150%自分の世界に入り込んでいるよね。
目の前の生身の受験生を見てないというか・・・

合う人には良いのでしょうが。
527氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:41:50 ID:4fKRBN5z
何冊も本使うより1冊に集約したほうが良い。
横断本を出すということは、オートマが不完全だと自白したようなもの。
DPだって、横繋がりのリンクの記載多い。講義では当然触れるし。
528氏名黙秘:2009/08/14(金) 23:48:18 ID:???
自習室で一番多い組み合わせは、直チェ+合格ゾーン+登記六法だな。直前チェックに集約している人が多い気がする。オートマは見かけないなぁ
529氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:18:50 ID:???
直チェって元々そういう使い方だぞ
司法試験でいうところの、択一六法なんだから
530氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:36:22 ID:???
直前チェックは過去問も掲載されてるからいいよな。
531氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:48:59 ID:???
「会社法100問」だけでは使いにくいな
同じ葉玉の「論点解説千問の道しるべ」も一緒に買った方がいいのかな・・・Orz
532氏名黙秘:2009/08/15(土) 00:49:58 ID:???
「論点解説 新・会社法―千問の道標」
533氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:12:41 ID:???
>>531
いや、それより詳細に説明のある基本書を併読したほうがいい
ちなみに、会社法はシケタイが秀逸なので基礎力がないならそれもあり。
534氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:14:55 ID:???
会社法100問の条文索引に1000問の道標へのリファーがあるから
一緒に買った方がいいのかなと思ったわけです
535氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:16:09 ID:???
ふう。中身読んで決めたら。何がどう使いにくいのかもわからんし。
536氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:18:05 ID:???
基本書で理解できるなら1000問はいらない。俺は基本書読んだほうがはるかに理解が早いので基本書。
暗記型なら1000問だろうし。
537氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:19:27 ID:???
直チェで一問一答を解いていって
結論しか書いてないからその理由を調べようと
会社100問の条文索引を手がかりに探してるんですけど
その知りたいことが100問にも載ってるけど
100問の条文索引を見てると1000問のリファーもたくさんあるから
1000問も一緒に買った方がいいのかなと思ったんです
538氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:20:37 ID:???
会社法の基本書って新司法試験では江頭がバイブルって言われてるけど
書士試験の傾向に適してますかね
539氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:21:47 ID:???
>>537
だから、1000問自分で見て確認白や!!!!!!!!!!!!!!!
しつこいぞ
540氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:23:02 ID:???
会社法の基本書って何使ってます?
リークエ、神田、江頭、前田が良さそうですけど書士試験にはどれ
541氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:24:03 ID:???
>>538
江頭は辞書。実務家ご愛好の一品なので実務色の強い書士試験とは志向は合う。
通読理解用なら神田。薄くて読みやすいが詳細な説明がない。
俺は江頭がとてもわかりやすくて合う。全部通読とかはしないけど、苦手範囲の通読でほとんどクリアになる。
一冊あって損はない。実務後でも使えるしこうの一品
542氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:26:49 ID:???
>>540
その考え方が危ない。試験用にどれ、ってことはない。

基本事項を丁寧に理解し整理するなら、前田
通読も可、初心者可、中級可
江頭は>>541
神田はとにかく薄い。必要最低限にそぎ落とした内容。知識の整理確認に使える。

要するに、調べ物は江頭。しかも実務向けなので書士に合う。
543氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:27:53 ID:???
ちなみに江頭買うならAmazonで第一版でいいよ。安いし。二版は買わなくていい。
544氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:28:49 ID:???
そうなんですよね
江頭って実務向けに充実してるそうだから
実務色の強い書士試験に向いてそうなんですよね

直チェ+DPでわからないってことはないんですけど
これらには条文そのままや結論しか書いてないことが多いからなかなか記憶に残りにくいのです
過去問や問題集を解きつつ理由を調べるときのために江頭も参照してみようと思います
545氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:32:16 ID:???
直チェ+DPは、最終レベルだからね。
いわば、知識の核。
核のまわりを取り囲む細胞部分の血肉が必要になる。
そこは予備校講義や本では当然にないので、基本書だよね。前田は通読にいいけど分厚いのだ。
江頭並に分厚い。でも会社法は実務後に確実に活きるのでキッチリやるべき。俺たちは登記屋代書屋ではおわらんべ?
546氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:35:01 ID:???
ちなみに旧DPね。新DPは余計な解説が多くて最終形態に向いていない
547氏名黙秘:2009/08/15(土) 01:36:21 ID:???
>>545に細く
キッチリは、余裕がある人ね。まず民法固めるべきなので。
548氏名黙秘:2009/08/15(土) 05:04:04 ID:???
早稲田のトウレン割引券があるが、来年から受けようかな、と考えているが早稲田もバイトが作ってるのかな?トウレン問題。そんなものに金出すのもなぁ〜。
549氏名黙秘:2009/08/15(土) 05:12:36 ID:???
それはどこの予備校もそうじゃないか。大学だって助手とか弟子とか学生が手伝うことは珍しくない。
早稲田は経営ピンチだし経営移管直後だし避けたほーいいんじゃないか。
550氏名黙秘:2009/08/15(土) 05:32:33 ID:???
早稲田を避けるとなると、割引がきく辰巳しかないか…。レックは高いし。伊藤はトウレンやってないしな。辰巳は合格すればキャシュバックがあるから少し魅力的。本当はトウレンは必要とは思わないんだが、このペースでいくと1〜2月に中だるみしそうだからさ…。
551氏名黙秘:2009/08/15(土) 07:34:57 ID:???
旧司の勉強取り入れればいい
552氏名黙秘:2009/08/15(土) 07:51:38 ID:???
>>550
試験までどういうスケジュールを考えてるの
553氏名黙秘:2009/08/15(土) 08:07:57 ID:???
>>529-552
そろそろ、目覚ませ。もう司法試験受験生じゃないんだぞ。
受かっても弁護士じゃなくて司法書士なんだぞ。
554氏名黙秘:2009/08/15(土) 08:17:33 ID:???
>>553
択一万年落ちは引っ込んでろよ
555氏名黙秘:2009/08/15(土) 08:19:03 ID:???
>>553
行書以下乙 ここでも見て、「法律試験」というものを見とけ
http://www.sikaban.com/gyousei/books/index.html
556氏名黙秘:2009/08/15(土) 09:02:55 ID:???
俺の知ってる会社は法務部員が4人いたが、
うち3人が司法試験経験者で1人が司法書士だったな。
3人の司法経験者が択一合格したことがあるかどうかは知らない。
出身大学は司法書士の人を除きいずれも合格者を多く出している大学の人だった。
司法書士の人はいわゆるBランにも入らない大学だったよ
18歳人口が多かった時の入学だから、今のランクはあてはまらないとは思う。
しかし、Cラン以下でそういった会社の法務部正社員になれるのだから、
書士という資格の威光に驚いた記憶がある。
557氏名黙秘:2009/08/15(土) 09:13:11 ID:01l5QQH+
合格体験記で、学者本使ったという人、見たことないなぁw
558氏名黙秘:2009/08/15(土) 09:25:22 ID:???
司法書士なのに法務部従業員とか
559氏名黙秘:2009/08/15(土) 09:37:48 ID:???
インハウスも増えてることだし。
司法書士の場合、会社法、特に機関法務で重宝されるんじゃないか。
560氏名黙秘:2009/08/15(土) 09:46:37 ID:???
できれば会社法関係はやりたくない。あんな細かい条文、仕事でミスしないほうがおかしい。
相続登記関係で生きていきたい。
人は必ず死ぬから相続事件はなくならない。
561氏名黙秘:2009/08/15(土) 11:51:08 ID:???
>>552
今過去問が7割ぐらいなんだわ。このペースでいくと年内で9割こえると思う。そうすると年明けから緊張感を保てない気がしたからトウレンを考えてみた。
562氏名黙秘:2009/08/15(土) 13:43:38 ID:???
塾もあるだろ?答練的なもの
563氏名黙秘:2009/08/15(土) 16:52:12 ID:???
>>562
できるやうかるシリーズね。割引がきかないんだよな、あれ。山村の記述だけにしとこうかな。年内で終わるけどさ…。
564氏名黙秘:2009/08/15(土) 17:04:49 ID:???
やっぱワイらみたいな30代はもう記憶力がかなり劣化してるな・・・Orz
565氏名黙秘:2009/08/15(土) 17:12:07 ID:???
職歴もない記憶力もないでこれからどうやって生きていくの?
566氏名黙秘:2009/08/15(土) 17:13:13 ID:???
>>564
それは仕方ないよ。確かにこの試験は若い時のほうが楽だとは思うけどさ…。地道にいきましょうや。
567氏名黙秘:2009/08/15(土) 20:27:37 ID:???
慣れると別紙のが楽かもしれん。しかし別紙に対応した問題集ってないな。どうしたものか
568氏名黙秘:2009/08/15(土) 23:22:55 ID:???
別紙=木村
569氏名黙秘:2009/08/16(日) 00:41:00 ID:???
記憶力はむしろ冴えている
570氏名黙秘:2009/08/16(日) 11:44:26 ID:???
前田会社法わかりやすっ!
基本書も出会いだねぇ
しみじみ
571氏名黙秘:2009/08/16(日) 19:06:37 ID:???
先例集使ってる人いる?ブックオフで旧版が売ってたんだが、買いなのかな?
572氏名黙秘:2009/08/16(日) 19:36:15 ID:???
ワイはWの不登法の先例集を持ってるんやけど
内容はプログレス不登法に掲載してる先例を抜粋したものやで
その先例集の本の構成はプログレスの構成とほぼ同じなので使いやすい
プログレス不登法から余計なものをさらに絞ったような内容やで
高速回転向きに使えるっちゅーこったで
まあ載ってる先例の内容はプログレスにほとんど載ってるから別に買う必要もないで
573氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:14:23 ID:???
不動産登記記載例集―表題部、権利部、先例・通達 日本法令不動産登記研究会

司法書士 試験によく出る先例 不動産登記法

詳細登記六法 平成21年版

司法書士 試験によく出る先例 商業登記法
574氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:22:19 ID:???
海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ、受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。
第二条 本スレニ於テ海事代理士ハ理不尽ナル口述試験ヲ乗リ越エタル自己啓発ノ資格トシ、喰エルヤ否ヤ儲カルヤ否ヤハ問ワナイモノトス。
第三条 「うさちゃん」ナル社会不適合ノ大戯ケ者ハ放置スベシ。
大四条 前条ノ規程ニ違反シタル物ハ死刑ニ処ス。

附則
第一条 前スレハ以下ノ通リトス。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221981826/l50
第二条 本試験ノ概要ハ以下の通リトス。
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html
第三条 本試験ノ受験情報ハ以下ガ存在ス。但シ、各自ノ責任二於イテ利用スベシ
一.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%A3%AB
二.http://www2.neweb.ne.jp/wc/matonaka/kaiji/kaiji-j.htm
三.http://oresama_r.tripod.com/kaiji.html
四.http://www.maruib.co.jp/kaiji/goukakukouza02.html
五.http://www.takamatsu-office.com/R-kaizi.html

社団法人日本海事代理士会
http://www.nihon-kaiji.or.jp/
海事代理士徽章
http://takamatsu-office.com/111111111photo2.gif
ミクシィ(mixi)コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1008968

v(^^)v海事代理士☆★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1209663318/
575氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:22:39 ID:???
■開業資格の所轄

法務省 → 弁護士、司法書士、土地家屋調査士

総務省 → 行政書士

国土交通省 → 海事代理士

厚生労働省 → 社会保険労務士


■開業費用

3万円!!  海事代理士 様  ←注目の安さ

30万円  行政書士

50万円(研修費用込) 司法書士 様
576氏名黙秘:2009/08/16(日) 20:41:43 ID:???
>>572
わいタソれすサンクス!プログレス持ってるから必要ないかも。ただ詳しく書かれていて少々クドいよね。だから不登は直チェ+過去問でいくことにするわ。あっ、消灯の先例集はどんな感じ?
577氏名黙秘:2009/08/16(日) 22:21:22 ID:???
弥永会社法は条文を読む事になって、いいと思うけど。
578氏名黙秘:2009/08/16(日) 23:20:31 ID:???
ワイはWの商登法の先例集も持ってるけど使ってないで

不登法の先例集はプログレスと同じ講師が書いてるっぽいから
本の構成その他プログレスとの親和性があって
プログレスを何回も回してる人にとって
Wの不登法の先例集はさくっと読めて使いやすいんや

一方、商登法は、会社法の条文や添付書類のほうが重要やから、先例の重要性は低いで
基本通達は超重要やけどそれはDP等のテキストに載ってるからそれで充分やで
せやから商登法の先例集は使ってないんや
579氏名黙秘:2009/08/17(月) 00:57:14 ID:???
やなが 笑
580氏名黙秘:2009/08/18(火) 00:30:48 ID:???
ミンソの礎っていいね。一冊にまとまってるからグルグル向きだ。最後のページ辺りはいらないけど
581氏名黙秘:2009/08/18(火) 05:07:44 ID:???
弥永は版を重ねる事に魅力が薄れていったなぁ
582氏名黙秘:2009/08/22(土) 08:08:32 ID:frDnNBSC
勉強ばっかしていると、体力なくなってきたので、体を鍛えようと思ったら、今度は疲れて勉強できない。
583氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:26:40 ID:???
散歩とストレッチ程度でも十分体力が蘇るよ。
584氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:47:51 ID:???
フラフープやってるわw
585氏名黙秘:2009/08/22(土) 09:53:22 ID:???
どこで入手したんだ?
586氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:06:12 ID:frDnNBSC
散歩は日課なんだが、猫背防止の筋肉は付かないんだ。
有酸素運動だけじゃなく、軽い無酸素運動も必要だと思うのだが、この無酸素運動の後が頭働かなくなる。
587氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:08:56 ID:???
つまり、腹筋と背筋だろう?
ストレッチきっちりやると筋肉つくよ
必要十分の筋肉がね
588氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:10:22 ID:???
あとは、姿勢を矯正するアイテムがあるからそれを使えばいい
普段勉強時に座る座席部分に置く矯正シートとかもあるよ。
589氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:15:03 ID:???
>>585
アマゾンとか楽天で2000円くらいだよ
上手くなると結構面白いんだ、これがw
590氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:17:40 ID:???
そんな広い部屋があるとはうらやましいな。
腰の運動には最適だなそれ。勉強してると腰と背中いたくなるからな
591氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:24:03 ID:???
脳ってさ、酸素と水分が命だよね。それでエネルギー源はブドウ糖。

それで俺の工夫としては、水をよく飲むこと。とにかく水をよく飲む。
そして、コーヒーなどを飲むときには、「ブドウ糖の乾燥結晶」を砂糖かわりに入れる。
甘いものを食べたくなったときも、それを食べる。これAmazonで300円とかで買える。
後は、ストレッチ。全身に酸素を送るように呼吸も深く静かにしながら全身の血流をよくする。
どうにも調子がでないときは、炭酸水を飲む。コーラとかでもいいし。
目の疲れには目薬。
あとはサプリでビタミン、ミネラル、カルシウム、マグネシウムを摂取
592氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:29:22 ID:???
肩こりとか首痛とかピップエレキバン効くよ。驚くほど効果ある。
磁石は永久磁石でずっと使えるから、粘着シートだけ買い換えればいいし。
世の中便利なものが多いぜ。
593氏名黙秘:2009/08/22(土) 10:37:37 ID:???
書士の勉強は無機質だからこそ基本書の良書を読むと有機的に生命が吹き込まれるよね
忘れないし
594氏名黙秘:2009/08/22(土) 13:31:37 ID:frDnNBSC
とりあえず、輪なしフラフープをやってみる
595氏名黙秘:2009/08/22(土) 19:45:20 ID:???
山野目、どうよ?
商事法務の連載がベースらしいから、出来は予想通りなんだろうが、
そもそも連載に目を通してないから、今はわかんねーよ。
596氏名黙秘:2009/08/22(土) 22:28:58 ID:???
(*゜▽゜)b☆・゜:*☆ 糸色 女子 言周 ☆・゜:*☆d(゜▽゜*)
597氏名黙秘:2009/08/23(日) 19:28:16 ID:???
金がないよ〜(泣)
模試だけしか受けられない。それも2回ぐらい。教材も三年前のだし…。みなさん模試受けられますか?
598氏名黙秘:2009/08/23(日) 19:33:39 ID:???
節約するなら、書籍版の予想模試などでいいじゃん。それなら、6回は受けられるだろう
599氏名黙秘:2009/08/23(日) 21:35:15 ID:/xDWMSsP
模試は3回受ける予定。
600氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:17:07 ID:Ns4C+lQT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

601氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:20:17 ID:???
司法目指す奴は学部時代に
最低限、宅建、行書、ビジ法、簿記二級くらい取るのが
これからのトレンドになるだろうね。
余力があれば、それに加えて通関士、簿記一級あたりだろうか。
602氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:25:44 ID:???
今年で36歳になるんだよなぁ
もう死にたい
大学入学時に戻れるなら戻りたいよ
603氏名黙秘:2009/08/23(日) 22:29:40 ID:???
なんだ、人生まだ半分もいってないじゃないか
あと40年は現役だぜ
604氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:20:39 ID:???
>>602
現役で司法合格した同級生は
10年戦士だね
605氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:22:27 ID:???
もう非合法に近いことをやらなければ取り戻せないレベルに達してしまっているよね・・・
606602:2009/08/23(日) 23:26:35 ID:???
在学中に司法試験に合格した友人は
渉外弁護士で、大学卒業後に同じ弁護士と結婚。
3年目ですでに年収が2000万超えていた。
少し前に同じ電車内でみかけたんだが、声もかけられずに隠れたよ。
LECで伊藤真の入門講座をともに受けていたときは
こうなるとは想像すらしなかったなぁ
607氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:33:29 ID:???
>>606
他人と比較しても何にもならんよ
608氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:43:15 ID:???
とりあえず合格だけを考えようや。精神的にまいる事も多いけど。合格すれば少なくとも今よりはマシな生活を送れるわけだしさ。
609氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:46:05 ID:???
せやせや比較してもむなしくなるだけやから勉強だけに集中しようで
ワイの同級生なんて現役で医学部に行った香具師ばかりやから
今では親の跡を継いで開業医としてバリバリ稼いでるやつもおるんやのに
ワイは30代無職職歴なし童貞やから同窓会なんて行けないんやで
610氏名黙秘:2009/08/23(日) 23:56:51 ID:???
悩めるカスは、それ専用の機関にいけよ。迷惑だ
611氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:09:20 ID:???
さすがここのスレの住人は共感できるなぁ・・・
612氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:19:49 ID:???
三十代の意地をみせてやろうや。合格後の研修でこのスレの人達と酒を飲みたいものだな。
613氏名黙秘:2009/08/24(月) 00:41:30 ID:???
意地も何も合格者の平均年齢が30代なんだが
614氏名黙秘:2009/08/24(月) 01:19:09 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
615氏名黙秘:2009/08/24(月) 09:03:27 ID:???
>>610
仕事してますか?無職ですか?
同居の家族はいますか?一人暮らしですか?
周囲の人は受験に賛成的ですか?否定的ですか?
616氏名黙秘:2009/08/24(月) 14:31:55 ID:???
キモッ
617氏名黙秘:2009/08/24(月) 14:42:30 ID:???
モキュッ
618氏名黙秘:2009/08/24(月) 20:20:32 ID:???
ふぅ〜、勉強がうまく行かなかった日のほうが疲れるな。
619氏名黙秘:2009/08/24(月) 20:21:50 ID:???
ていうか、30杉て専業って、鬱病になって当然だよな。
620氏名黙秘:2009/08/24(月) 20:32:35 ID:???
神経症は君だけじゃない(ポスター)
621氏名黙秘:2009/08/24(月) 20:48:49 ID:???
青空をみたり、外に出たりするだけで鬱病にならないよ
閉じこもってると誰でも欝になる
622氏名黙秘:2009/08/24(月) 21:24:20 ID:???
部屋の方が集中できるんだけど、欝になる…。。図書館や自習室で勉強するべきかなぁ。昼飯代が痛いから躊躇してしまう。
623氏名黙秘:2009/08/24(月) 22:24:15 ID:???
インフルを理由にして、家でやってます。
624氏名黙秘:2009/08/25(火) 14:47:15 ID:???
冷夏で良かったと思ったら、野菜がえらい高騰してるよ。
625氏名黙秘:2009/08/25(火) 16:48:01 ID:???
ランチパックしか食べないから関係ないっす
626氏名黙秘:2009/08/25(火) 21:16:57 ID:???
おまえら、日本でベーシックインカムが制度化されるまで、なんとか持ちこたえるんだぞ。
生きていれば、なにか良いことあるよ。
お前らには、多くないかもしれんけど。
627氏名黙秘:2009/08/25(火) 23:15:03 ID:???
>>626
マニフェストに入れてるの新党日本だけでしょ。
民主党はまだ「勉強会レベル」・・

ベーシックインカム支持派の山崎元さんとかホリエモンに参院選の比例なんかに出てもらって、
議席たくさん獲得すれば多少発言力も出てくると思うが・・
628氏名黙秘:2009/08/27(木) 00:02:41 ID:???
ベーシックインカム、いいと思うんだけどね。

生きるために嫌いな仕事するって、もう時代じゃないよ。
満員電車にのって、上司や同僚と精神戦くりひろげて、体壊してまで、生きていたいと思わない人増えているんじゃない?
草食系男子とか、その顕れだと思う。
629氏名黙秘:2009/08/27(木) 00:07:53 ID:???
香山リカの新書がバカ売れしてるね。

目次だけみたけど「勝間勝代を目指さない」ってのは笑えたw
630氏名黙秘:2009/08/27(木) 00:09:43 ID:???
負間負代
631氏名黙秘:2009/08/27(木) 01:25:08 ID:???
下らん。ヘボ精神科医
632氏名黙秘:2009/08/27(木) 10:10:11 ID:???
新書約700円×印税10%×発行部数20万=1400万円
リカたんウマー
633氏名黙秘:2009/08/27(木) 10:12:28 ID:???
思いっきり寝坊した。目覚まし鳴っているのにすら気がつかなかったようだ。

夢の内容は、転向してまた地獄が始まるのかと思っていたけど、試験に合格。
案外、地獄はアッサリ終わったなぁと思っていたら、実は番号が1個ズレていて、不合格というものだった。
634氏名黙秘:2009/08/27(木) 12:10:37 ID:???
>>633
カイジの予想外の展開で空間が歪むような瞬間だなw
635氏名黙秘:2009/08/27(木) 12:15:39 ID:???
思ったよりペースが速く進んでいて、半年早く勉強開始して、今年の受験に間に合えばよかったと感じる
合格できたと思うし
うーん、司法書士は手堅く合格を狙える試験だよなあ
旧司も受験してみようかな。モチベあげるためにもね
636氏名黙秘:2009/08/27(木) 15:06:50 ID:???
半年早く勉強開始して実際に合格確実な書士男は勝ち組ってことやで・・・Orz
637氏名黙秘:2009/08/27(木) 15:21:43 ID:???
だらだらすごすのが一番良くないよな
ま、過去を振り返っても仕方がないんで、今後をきっちり考えて生産的に、だな
638氏名黙秘:2009/08/27(木) 18:18:38 ID:???
書士男も同時期じゃなかったかな?
639氏名黙秘:2009/08/27(木) 18:38:29 ID:???
神は1月元旦からスタートされました
640氏名黙秘:2009/08/27(木) 20:13:37 ID:???
ワイもそのちょっと前から始めたけど
641氏名黙秘:2009/08/27(木) 21:14:11 ID:???
ワイは2chばかりやって勉強してなかったんでしょ?
642氏名黙秘:2009/08/28(金) 00:44:50 ID:???
ここの人はバイトとかしてる人多いのかな?
書士事務所でバイトとかしてる人いない?
受験勉強に役立つことは少ないって聞くけど、ほかでバイトするくらいならと思うんだけど
残業とかどうですか?
643氏名黙秘:2009/08/28(金) 05:09:02 ID:???
勤務先により様々
644氏名黙秘:2009/08/28(金) 08:51:35 ID:???
眼鏡って病院いけばすぐ作れるの?目が本格的に見えなくなってきた
645氏名黙秘:2009/08/28(金) 09:20:31 ID:???
病院いってメガネ屋で作るんだろ?
いきなりメガネ屋いっても適当に視力検査やって作れるけど
646氏名黙秘:2009/08/28(金) 09:21:10 ID:???
病院で診断書か処方箋もらって眼鏡屋いくのか
めんどいな
647氏名黙秘:2009/08/28(金) 09:21:50 ID:???
眼鏡屋の検眼なんて信頼できるかわからんし
648氏名黙秘:2009/08/28(金) 09:44:50 ID:???
病院のも似た様なもんじゃね?
むしろ、最近の眼がね屋のほうが、素人でも測定できるようにか機械測定だよね。
病院は、いまだに片目を棒のついた丸いやつで覆って、3mくらい離れた図みて上と右をか言うんじゃね?
つーか、30過ぎまで眼がねなしって、健康だね。
649氏名黙秘:2009/08/28(金) 11:26:52 ID:???
30過ぎて受かったら就職があるものなんでしょうか?少なくとも今
の状況よりは好転すると思うので頑張ってみようかと思うのですが。
将来性など皆さんはどう思われるますか?
650氏名黙秘:2009/08/28(金) 11:44:25 ID:???
今の年収0円から年収300万円に大幅うpやで〜
書士資格をとって補助者として働きながら経験まで積ませてもらえるんや
経験を積んだ後は独立開業なり
ワイみたいに書士⇒予備試験またはロー⇒弁護士へとステップうpするなり
いろんな選択肢があるんやで
夢がひろがリングやで
651氏名黙秘:2009/08/28(金) 11:55:58 ID:???
書士試験撤退してローや予備に流れるなら分かるけど、受かった後に行くのは意味不明だな。
652氏名黙秘:2009/08/28(金) 11:56:26 ID:???
>>642
ここには居ないと思うよwwwwwwww
653氏名黙秘:2009/08/28(金) 11:58:22 ID:???
>>650
また一年
また一年
という恐怖感
654氏名黙秘:2009/08/28(金) 12:49:13 ID:???
31才独身、社会経験ゼロのニート女性を雇ってくれるところはありますか?
ttp://ziddy.japan.zdnet.com/qa4038072.html?ans_count_asc=1
655氏名黙秘:2009/08/28(金) 12:53:04 ID:???
231 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 21:17:34 ID:???
書士鹿内が勝ち組
656氏名黙秘:2009/08/28(金) 12:56:30 ID:???
合格者の平均年齢 31.94歳
http://www.lec-jp.com/shoshi/understand/examination/examination_l06.shtml

司法書士試験
合格者の出身職業を見ると、無職、司法書士事務所補助者、会社員の順番となっており
http://sihousyosi.gajam.net/
657氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:02:55 ID:???
このスレの人達は直前チェック使ってる?しょし男もすすめてたから考えてるんだけど、秋に改訂されるみたいなんだよな。今、Wのフェア期間だから買っておきたいけど今の版でもおKだよね?規則レベルの改正しかないなら安いほうがいいから…。。
658氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:07:27 ID:???
ぜんぜんおkだよ
直チェは神だよ
659氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:09:24 ID:???
>>649
あるのでしょうか?

ではなくてさ。
あるように取り組む、という姿勢じゃないか?
お前も書士鹿内の盟友だろ?卒業しちまえよ、弱脳から
660氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:16:18 ID:???
今の時代は書士⇒弁護士へのステップアップなんやで〜

・新司法試験を受験して〜司書合格後、既習ローへ〜 Next-Stage/ウェブリブログ
http://next-stage.at.webry.info/200907/article_23.html
661氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:19:34 ID:???
なんのメリットもないだろ。ただの宣伝。
662氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:20:25 ID:???
>>649
とにかく来年受かることだ。余計な事は考えなくていい。仕事があるとかないとか合格した後に色々悩めばいい。受験生が悩むことではない。
663氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:24:27 ID:???
>>660
情報ありがとう
664氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:26:43 ID:???
書士合格からローなんてやってられるかよ。20代ならそれも有りだと思うが、30代でそれはないわ。いい加減働こうぜ。働きながら夜間ローや予備なら分かるけどさ…。しかし予備校の他資格へのステップアップとかダブルライセンスとか正直ウンザリするわ
665氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:28:54 ID:???
ワイ氏は、しょしお氏よりちょっと前から始めたけど間に合わなかったのですか?
666氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:37:32 ID:???
ワイほど惨めな30代はこのスレにはいないだろうな
667氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:42:16 ID:???
Yは弁護士になりたいならサッサとロー行けばよかったのに。Yのレスは面白いけど、ただの参考書マニアっぽいんだよな。
668氏名黙秘:2009/08/28(金) 13:45:08 ID:???
ワイは発想がきもちわるい。
資格がいくつもあれば駄目人間でも食べていけるとか思っていそう。
669氏名黙秘:2009/08/28(金) 14:14:47 ID:???
ワイは悪い人間ではないが、集中力が散漫だなあ
先のことを想定するのもいいが、まずは受かれよ。
一人だけ来年も2chやる羽目になるぞ
670氏名黙秘:2009/08/28(金) 14:19:37 ID:???
ワイ氏の新刊紹介には期待している。
671氏名黙秘:2009/08/28(金) 15:03:58 ID:???
そういやここ30歳以上なんだな
672氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:00:49 ID:???
年代合わないと会話がかみあわないからな
30と39じゃえらい違いもあるがw
673氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:06:37 ID:???
合格者の平均年齢が30代なのが救いだ。20前半とかだと…だし。
ブリッジ消灯改訂版って1問追加されたんだな。
674氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:16:21 ID:???
基本的に新版はどれも必要がない
書式の点数が変わったせいか、新版に飛びつくやつが多いらしいが
中身見て買えよと思うよw 高いのに
675氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:24:56 ID:???
>>674
ハゲドウ!大きな改正があった場合以外は基本的に必要ない。立ち読みすれば分かること。オートマとか過去問追加しただけなのに改訂版出すからな〜。直チェの改訂も過去問追加するパターンが殆どだし。ワイちゃんは喜んで購入するだろうがなww
676氏名黙秘:2009/08/28(金) 16:46:05 ID:???
たとえば法人の改正だって、そこだけの書籍なり講義もあるだろ
それで十分
それに改正分だけ覚えても対応できない。なぜ変わったのか。
そこの趣旨を知らないと役に立たん。だから旧版のがいい。
もっとも、H16民法大改正(口語訳含む)のようなものがあれば別だがw

来年受からないと、民法大改正直撃しそうだから来年受からないと金がかなりかかるぞ
677氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:18:35 ID:???
民法債権編は2012年通常国会に提出するのが目標でしょ?
早く受かるに越したことないけど
678氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:38:09 ID:???
来年という話もあるけど
679氏名黙秘:2009/08/28(金) 18:39:26 ID:???
内民が精力的にがんばってるよな^^ 大改正
680氏名黙秘:2009/08/28(金) 22:54:03 ID:???
586 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 22:11:09 ID:???
>>582
おれは書士の仕事とローの兼業という身分なんだけど、
おれの知る限りでは、即独はゼロではないものの、
職歴なしという人は見たことない。
681氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:02:59 ID:???
457 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/08/28(金) 01:27:12
30過ぎ、3年目。1年目は1発合格目指し、専業で早起きして勉強してた。
甘かった…。2年目フィリピン人とともに弁当作ってたけど、10月廃人に。
11月蹴活→相手にされず。12-1月勉強。2月から派遣でフル。
択一突破出来れば、あとは弱点つぶすことに専念すれば時間はそういらないと思う。
自分にとっては、記述の整合性が呪いの言葉だった。何一つ安心していないんだけど。
682氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:03:06 ID:???
396 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 14:18:11 ID:???
>>354
オレは、書士速読だけど、オレの知る限りでは速読は多いし速読組は
オレのように協働しあってやるんだ。他の速読士業ともチームを組んでね。
職歴とか経験がどうよりとにかく営業スキルが大切。
開業運営はとにかく一にも二にも営業スキル。
683氏名黙秘:2009/08/28(金) 23:06:43 ID:???
501 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/11/04(火) 11:41:01 ID:???
皆様 ごぶさたしております。
私は2007年に旧試験論文敗退後、書士に転向2008年に合格した者です。

私は旧試験を断念しましたのでここに書き込む資格はもはやないかとも
おもいましたが、ぜひとも応援させて頂きたく再度投稿いたしました。

私は9月に独立し事務所を開業しました。
商業登記と会社法務ならびに相続・事業承継をあつかっております。
おかげさまでぼちぼち依頼が増えてきましたので何とかやっていけそうだと
安堵してるところです。

司法試験への未練はありますし、将来的に予備試験への挑戦も考えておりますが
司法書士業務や手続法務もやってみるとこれが大変面白くやりがいもある。
私は落ちこぼれのフリーター受験生でしたので世界が180度変わりました。
このまま司法書士として生きていくのもいいなぁと感じ始めている昨今です。

皆さん健康にきをつけてそれぞれの道でベストを尽くして頑張ってください。
ではまた。失礼いたします。
684氏名黙秘:2009/09/02(水) 01:18:20 ID:???
あげる鹿内
685氏名黙秘:2009/09/02(水) 19:27:36 ID:???
686氏名黙秘:2009/09/04(金) 19:54:28 ID:???
不動産を売買とかで承継取得した者が移転登記せず、
表題部だけに表示した場合(非現実的だが)、
その承継取得者も「表題部所有者」と読んでいいの?
原始取得者以外にも表題部所有者っていないと思ってたんだが
687氏名黙秘:2009/09/04(金) 20:13:38 ID:???
なぜか、過疎ってるね
688氏名黙秘:2009/09/05(土) 21:25:22 ID:???
112 名前:和尚 ◆HzsoBcSNmo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 21:07:41 ID:???
中 孝介 / 路の途中
ttp://www.youtube.com/watch?v=ziOEpxg66_E&feature=related

最高ぜ
689氏名黙秘:2009/09/06(日) 17:06:37 ID:???
ワイ氏の悪口を言ったから、過疎ったな
690氏名黙秘:2009/09/06(日) 20:52:48 ID:???
過疎ってんな〜。みんな本気になったのかな?
記述の本試験問題って単純なのが多いね。予備校のトウレンのがずっと難しいわ。来年も別紙がいいな。
691氏名黙秘:2009/09/06(日) 21:06:32 ID:???
過疎とか馬鹿じゃね
勉強しろよ
692氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:18:12 ID:???
628 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:47:22
> 確かにこの試験は費用対効果というか苦労した割りに
> リターンが少なすぎるよな!独立も厳しいし、かと言って
> 企業への転職も評価が高いとは言いがたい。

試験後に補助者の求職色々と探していたが
どこも薄給しか出ない割に
一軒の事務所に100人超の求人(東京)という異常な事態・・・

必死こいて合格しても
この不動産不況では食っていくのが大変と思い
某所の塾講師に面接申し込んだら採用して貰えた(30万/月)
資格者でも同水準の給料しか出ない所があることを考えれば
良い選択だったかなと・・・

名の知れた大学を出ていれば
直近まで頭を鍛えていたアドバンテージもあるから
塾関係は結構おすすめかも。

これで9月30日までガクブルする必要もなくなった
デュープロセス全巻この間の資源ゴミの日に捨ててきた

皆さんこれからも頑張ってください

629 名前:628[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:52:52
因みに
午前32 午後31 記述壊滅
東大卒の旧司崩れ

補助者で雇ってくれといっても嫌われるタイプみたいですね
弁護士事務所ではそんなこと無かったのに
693氏名黙秘:2009/09/08(火) 15:54:20 ID:???
このスレでネガキャンしても意味無し。
694氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:14:41 ID:???
塾・予備校講師の年収は300万円や
司法書士の年収は2000万円で、所得は800万円や(平成16年度サービス業基本調査より)
自営業者の自己申告の所得やから、実際はもっと高いで
一説には自営業者の所得補足率は50%か60%やから、司法書士の実際の所得が1000万こえるのは間違いないわ
サラリーマンや塾・予備校講師と司法書士では雲泥の差やで
社会的地位も士業と民間では大違いやで 弁護士崩れとはいえ司法書士もそこそこなんや
695氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:31:42 ID:???
弁護士より稼げるだろ
全てはやり方次第なわけで。日本人は紛争がお嫌いだぜ
696氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:42:40 ID:???
さすがワイさんや
俺も伊藤塾の所講師が書士の方が弁護士よりも稼げるっていう発言を聞いたことがある
697氏名黙秘:2009/09/08(火) 21:48:17 ID:???
>>688
すげぇ良い曲で驚いたw
698氏名黙秘:2009/09/08(火) 22:47:19 ID:???
僕たちも路の途中ですから
699氏名黙秘:2009/09/09(水) 00:54:59 ID:???
>>694
でも、これって独立した場合の話でしょ。
勤務司法書士の求人見る限り年収300万円台しかないじゃん。
700氏名黙秘:2009/09/09(水) 01:13:31 ID:???
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000001234534

によると司法書士・弁理士は22,000人いてそのうち独立してるのが19,900人(9割が独立)
弁理士は司法書士より独立率が低いので司法書士の独立率は恐らく95%〜になるだろう
独立司法書士の統計≒司法書士の統計だと思っても差し支えない
701氏名黙秘:2009/09/09(水) 03:01:32 ID:???
勤務は安くするのは当たり前
誰が敵に高給やるんだよ
即独すればいいだけ
702氏名黙秘:2009/09/09(水) 12:55:01 ID:1wACf9fs
週刊新潮に月収6万円の弁護士
703氏名黙秘:2009/09/09(水) 20:16:28 ID:???
敢えてあげて意見させていただくが、
辰巳は急ごしらえの司法書士講座を勧めるのではなく旧試験の講座を
もっと積極的にアピールして下さい。辰巳に行っても旧のとうれんの
パンフがほとんど表にでていないぞぉ!!
704氏名黙秘:2009/09/09(水) 20:22:08 ID:???
経営がキツイんだろう
705氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:30:04 ID:???
正確には従来型。
ローラーと短答オープンは出てなかった。短答の予告はあったが
オープン初日の一週間前になっても決定した日時のパンフが出なかった。

>>704
ところが、HPみたところ講座自体は受付開始と書いてあった。
パンフを各校や生協におかないとHPや会員メールを常に
チェックしている客以外はまず集まらない。
706氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:38:33 ID:???
>短答オープンは出てなかった。

8月20日発行の1枚パンフ。
東京 12日始動? いちおproのtestだから
いいんじゃないですかぁ
707氏名黙秘:2009/09/09(水) 23:42:21 ID:???
旧の話とかどうでもいいんだが
708氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:11:35 ID:???
ほおかねえ
709氏名黙秘:2009/09/10(木) 00:30:04 ID:???
司法書士法改正は民法改正と同時期になる可能性高いらしいな。
710氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:05:08 ID:???
資格板でどうぞ
711氏名黙秘:2009/09/10(木) 01:28:48 ID:???
>>688
あれ…、目から汗が。。しみるわ。俺も年取ったなぁ。明日も頑張れそうだぜ。
712氏名黙秘:2009/09/10(木) 05:48:04 ID:???
島の裁判官のエンディングだぽ
路の途中で泣ける人は法律家になる宿命の人だぽ
713氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:27:24 ID:???
>>705-706
旧のパンフをもらって短演とオープンの詳細がわからなかった。
それで、受付のやや美人なお姉さんに
「まだ短演とオープンのパンフはないのですか?」と聞いたら
兄さんが出てきて一枚ビラをもってきてくれた。
言わないとくれんのです。
714氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:33:45 ID:???
今後は新司からも書士鹿内って人が流れてくるのかもね。
715氏名黙秘:2009/09/10(木) 19:55:59 ID:???
さっさと受かるが吉
716氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:05:04 ID:???
試験後、司法書士事務所で働きはじめたが。


司法書士に未来がないのを実感して、涙が溢れた



どこで選択を誤ったのだろう
717氏名黙秘:2009/09/10(木) 20:08:51 ID:???
勤め先のミスだろ
他で相談しろ
718氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:46:20 ID:???
>>716
具体的に何がどうだったのか教えてくださいな
事務所のおおまかな所在地なんかも
719氏名黙秘:2009/09/10(木) 21:56:02 ID:???
他でやれよ
事務所の内輪話なんてここでするなっての
720氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:13:24 ID:???
三振者が転向しないようにネガキャンしてるんだろ。合格すれば、今よりマシになるのは100%間違いないのに。兎に角来年合格することだな。
721氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:22:56 ID:???
そういうこと。すべて良くなる。
早く受かるにこしたこともまた、ない。
来年だけ見ようぜ
後のことは研修受けながらじっくり考えればよい。
そういう機会はたくさんある
722氏名黙秘:2009/09/10(木) 22:49:53 ID:???
来年は三振者多数参加で
また一段と激戦になるな。

三振者の受け皿に成り下がる司法書士試験。
723氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:51:47 ID:???
辰巳が1〜2年間は赤字覚悟で予備試験対策講座を十分に開講する
能力も気力もなかったから司法書士に逃げるんだろう・・
他の予備校に潰されるんだろうが
724氏名黙秘:2009/09/10(木) 23:59:27 ID:???
>>722
俺の書き込みをコピペすんなwww
725氏名黙秘:2009/09/11(金) 01:40:29 ID:???
>>716
また一からやり直しだね
試験を選び、勉強方法を考えてるうちにまた一年、また一年と続く・・・・
726氏名黙秘:2009/09/11(金) 16:05:14 ID:???
>686
めっちゃ遅レスで悪いが、建物では結構あるケース。
未登記建物の建主から譲渡証明書を貰えば表題部所有者として登記できる。
727氏名黙秘:2009/09/11(金) 19:35:40 ID:???
辰巳は旧試もやるきなしか
728氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:26:32 ID:???
休止や予備試験の話は別でやれよ
729氏名黙秘:2009/09/12(土) 08:30:24 ID:???
あぼーんしちゃった方が早いし楽だよ
730氏名黙秘:2009/09/12(土) 12:23:25 ID:???
ここはもともと旧試だな
731氏名黙秘:2009/09/12(土) 15:23:51 ID:???
学部時代に書士取得後⇒ロー⇒一振り

・諦めたらそこで試合終了だよ!:今後のこと - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/sakana1982/archives/50966076.html
732氏名黙秘:2009/09/12(土) 15:25:35 ID:???
3回目で書士合格⇒ローまたは予備試験

・Dive to the 司法試験
http://sakurasakushoshi.blog28.fc2.com/

ほんま時代は
ワイみたいに書士⇒弁護士を目指す時代なんやで〜
733氏名黙秘:2009/09/12(土) 15:36:36 ID:???
>>731
>>732
このブログの人達は何歳くらいなの?
30代?
734氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:15:51 ID:???
おそらく20代後半
735氏名黙秘:2009/09/12(土) 16:33:10 ID:???
部外者荒らしウザイ
736氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:07:33 ID:???
そうえいばワセミの山本講師も鹿内状態からの合格だよな。
がんばろう。
737氏名黙秘:2009/09/13(日) 22:30:50 ID:???
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪法曹になろうと必死に努力したのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     三振して年食っただけ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   就職先すら無いけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|三振 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
738氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:39:38 ID:???
>>737
ほかのスレにもコピペしてるけどそのAA気に入ったの?
品性下劣な糞コピペだな。
739氏名黙秘:2009/09/14(月) 00:41:16 ID:/VKYVAOu
>>737
ひどいな・・
740氏名黙秘:2009/09/14(月) 02:30:42 ID:???
488 :氏名黙秘:2009/09/11(金) 02:10:13 ID:???
三振した。三振を確認した後、フラっと本屋に行ってみると法律コーナーがいつものようにあった。
司法試験、とか書いてやんの。
今日のそこは以前とはまったく違う空間のようだった。もう戻れない寂しさがあった。そう思うと、急に胸が熱くなり、涙を流してしまった。
隣にいた学生風の若者がけげんな顔をして離れて行った。周りには誰もいなくなった。
ふと横を見たら司法書士の本が積んであった。黄色い本だった。東大卒のなんとかっていうセミナーの講師が書いた本だった。
不動産登記法。なんだこりゃ。雛型の丸暗記かよ。とてもつまらない代物を丸暗記して吐き出す試験のようだった。

法律とはもう縁を切ろう。30を越えた今、もう俺にはなにも未練はない。取りあえず、バイトで生きていくしかない。
741氏名黙秘:2009/09/15(火) 02:22:30 ID:???
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200909140015a.nwc
「それでは、講義を始めましょう」。
午前2時過ぎ、大手資格学校「LEC」のコンピューターサーバーがうなりを上げ始めた。
深夜から未明には通信講座に社会人のアクセスが最も集中する。
昨年9月のリーマン・ショック以降、25歳以上の受講申し込みが増えており、
昨年10月から今年7月までで弁理士コースは2.5倍、司法書士コースが1.8倍となった。
反町雄彦専務は「独立開業を目指す人が大半」と指摘する。
742氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:54:33 ID:???
皆さんは独学ですか?予備校通ってますか?

私はTACの竹下講師を受講しています。
743氏名黙秘:2009/09/15(火) 21:56:58 ID:???
独学
744氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:09:57 ID:???
ワイも独学やで
書式は講義を受けたいけど
講義なんぞ受けてる時間的余裕がないで
745氏名黙秘:2009/09/16(水) 00:28:35 ID:???
まぁ、テキスト読んで分からないようなこともないし、独学でいいと思う。模試2-3回でおKでしょ
746氏名黙秘:2009/09/17(木) 11:26:37 ID:???
予備校の高い模試は2、3回。市販の予想模試を2,3回
747氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:18:46 ID:???
山村受講してる奴いないの??
748氏名黙秘:2009/09/18(金) 00:44:43 ID:???
>>747
金がないから受講してない。あなたは受講してるの?受講してるなら感想ヨロ。
しっかし、模試代高いな。過去問から逸脱しまくってるのに金は出したくないわ。
749氏名黙秘:2009/09/18(金) 01:12:18 ID:???
なら出すな
750氏名黙秘:2009/09/20(日) 00:32:56 ID:???
536:氏名黙秘 :2009/09/20(日) 00:25:04 ID:??? [sage]
ワイは予備試験の講座は伊藤塾がいいかな
値段は100万円を超えてるで〜
751氏名黙秘:2009/09/20(日) 08:03:57 ID:???
ワイは予備校本スレや柴田スレにもいて、行政法のテキストも購入した様子 両面作戦に出たんだろう
752氏名黙秘:2009/09/20(日) 22:37:52 ID:???
お前らそんなんじゃとても受からへんわ
金節約するより1年でもはよう受かった方がええで
753氏名黙秘:2009/09/22(火) 21:28:20 ID:???
>>748
新司法試験よりは安い。。。
754氏名黙秘:2009/09/23(水) 07:12:41 ID:???
ラブリーゲイム書士受験!
755氏名黙秘:2009/09/24(木) 01:03:06 ID:???
まさかまた予備校の世話になるとは思わなかった。
登記は手続だから人から習ったほうが理解が早いね。
756氏名黙秘:2009/09/25(金) 22:51:35 ID:???
お前ら司法書士事務所の求人見たことあるのか?
下は18万〜とかだぞ。優良事務所でも良くて30万〜とかだぞ。
絶望すんなよ・・・
757氏名黙秘:2009/09/26(土) 00:27:49 ID:???
今よりマシになる。それだけは確かなんだ。
758氏名黙秘:2009/09/26(土) 03:37:25 ID:???
あほう
95%以上が独立してるのに被雇用者の求人みても仕方ないやろう
サービス業基本調査によると司法書士の平均所得は自営業者の所得捕捉率7割としても1000万強や
一部に司法書士の平均年間報酬は1500万とか書かれてるけど同調査によると2100万や!!!!どや!!!
759氏名黙秘:2009/09/26(土) 03:57:03 ID:???
しかも平成16年のやから今やともう少し高いかもしれんで
760氏名黙秘:2009/09/26(土) 05:08:22 ID:???
行書の釣りにマジレスしてどうすんのよ
761氏名黙秘:2009/09/26(土) 22:46:52 ID:???
来年の記述はどうせビックリ問題なんだろうな
受かりにくい試験だよ
762氏名黙秘:2009/09/28(月) 21:20:22 ID:???
ワイは前はバイトとかしてたのか?
763氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:49:51 ID:???


試験後、司法書士事務所で働きはじめたが。


先週の水曜日からなんだけど。



司法書士に未来がないのを実感して、涙が溢れた



どこで選択を誤ったのだろう

764氏名黙秘:2009/09/29(火) 00:54:39 ID:???
どんな点が?
765氏名黙秘:2009/09/29(火) 03:14:09 ID:???
>>764
上の>>763はコピペだよ。
司法書士に未来が無いんじゃなくて>>763に未来が無いのはたしかのようだ。
766氏名黙秘:2009/09/29(火) 03:41:40 ID:???
やっぱり大型資格なら司法書士が一番現実的だよな
767氏名黙秘:2009/09/29(火) 06:51:41 ID:8nuFTYfe
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
768氏名黙秘:2009/09/29(火) 09:48:53 ID:???
行書の話だが・・・・・書士をやるとき参考になるかも

@133 :名無し検定1級さん:2009/02/12(木) 13:08:24
うちの壇家の寺の若手住職は去年行政書士事務所も開業した。
檀家のお年寄りの遺言書作成や49日あけの遺産分割協議書作成や遺言執行を専門にしている。
寺の境内にプレハブ事務所があるよ。


A私は許認可に特化して開業しました。去年の年末で廃業しましたが。。。。。
18年の2月開業。2年続きませんでした。
開業前に不動産業界に5年、建設業界に6年いましたので、
業界のことについては精通しているつもりでした。
それなりのコネもあるつもりでした。でも、ダメでした。

なぜか?それは、需要より供給(行政書士)が多すぎるからです。
退職公務員が非常に安い報酬で仕事を取ってしまうから、
若手の開業者に仕事が回ってきません。
仕事がなければ、専門知識もつきません。仕事をして、常に業界に触れている公務員上がりの行政書士
とますます差がついてしまいます。若手が値段を下げても、経営者はおいそれと顧問を変えてくれません。
同じような報酬ならスキルのある人に頼んでしまうからです。

この資格は何か根本的な問題を抱えていそうです。
私の失敗が後進の皆さんの参考になれば幸いです。
769氏名黙秘:2009/09/29(火) 17:52:48 ID:8nuFTYfe
贋作してんじやねー
770氏名黙秘:2009/09/29(火) 21:51:29 ID:16p/jXtn
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
771氏名黙秘:2009/09/29(火) 22:15:36 ID:???
火を噴いたぞ
772氏名黙秘:2009/09/30(水) 08:25:06 ID:???
ワイ
773氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:42:11 ID:???
司法書士受かりました。
31歳職歴なしです・・・(バイトのみ)
就活大変そうだけど頑張ります。
774氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:43:50 ID:???
書き込み少ねーな
775氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:50:03 ID:???
>>773
コテはなし?いつから勉強はじめたの?
776氏名黙秘:2009/09/30(水) 16:51:56 ID:???
>>770-774
大阪の巨大アヒルちゃん乙
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima071955.jpg
777中央法通信:2009/09/30(水) 20:18:35 ID:???
書式が五割程度の手応えだったから微妙だったけど受かってました!
人生一気に変わりました
みんなもがんばってね!
778氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:26:05 ID:???
何回目?
779氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:31:35 ID:???
308 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 18:58:25
はい
ただし5年くらい前3年ほど司法試験受けてた

311 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:02:00
司法試験転向組の中には、不登法、商登法の択一+記述対策を、2ヶ月やって司法書士合格ってありえること?
2ヶ月で合格ってにわかにしんじられないのだが。

318 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:06:38
自分が受験してたのはずいぶん昔だから
憲民刑以外は1からはじめた
旧司法試験からなら会社法や民訴も
新しい勉強しなきゃいけないと思うから
商登と不当だけってのはちょっとどうかな?と思う
ちなみに自分は去年の7月からはじめた

344 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 19:31:23
択一合格経験はありです
今は仕事してるんで、勉強時間はそれほど多くない
3月までは多分1日2時間くらい
4月5月は2時間〜5時間
6月は5時間って感じ
趣味がスポーツクラブ通いなので
3月までは会社帰りと土日、週4回スポーツクラブ
4月5月は週2回、6月から本試験まではスポクラ断ちw
というような感じでした
勉強時間はスポーツクラブに行く頻度に反比例してますw
780中央法通信:2009/09/30(水) 20:34:06 ID:???
一回だよ
しかも名前みたらわかるけど俺は高卒みたいなもんだから
やることやりゃ受かるってことだよね
努力を裏切らない試験だと思うよ
やっとこれで世間体がたつよ
人生変わる!ちなみに速読します
781氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:34:29 ID:???
>>779
これって昔司法試験板に来てたジムさんじゃね?
上野樹理似の彼女をスポーツジムでゲットしたとかいう人。
782氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:39:44 ID:???
>>780
専業ですか?予備校は利用したの?
783中央法通信:2009/09/30(水) 20:45:45 ID:???
>>782
バイトは軽くしてたよ
予備校はつかってないよ
勉強法はしょしおさんのをパクったよ
ぴったり一年間の勉強だったよ
最初の半年はダラダラして大したことはできなかったなあ
今年に入ってしょしおさんのパクって択一知識先行型で逃げ切ったという感じだよ
書式はほとんどやれなくてやばかったけど、択一知識があるからギリギリ守れたよ
予備校使ってたら一年で合格できないんじゃないかな
一年目は試し受験ってのが一般的だからね
784氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:46:19 ID:???
思っていたよりも合格点低かったね。

午後択一の基準点不足でアウトの俺が言うのもなんだが、俺の場合、努力不足である事が分かってるから。

記述式についてはコメント出来ないが、多分、全体的レベルは余り高くないんだと思う。
来年最難関という噂も眉唾で、ガンガン行けばいいと思うよ。
785中央法通信:2009/09/30(水) 20:52:19 ID:???
60越えたオヤジとおふくろと事務所やるよ
親孝行できればと思うよ
営業経験が大切だから早速営業の仕事を探すよ
一年くらい修行して資金ためて開業するよ
俺はギリギリ合格者だから大したアドバイスできないけど、とにかく基礎知識だよ

周りどうこうというよりやることやれば受かるよ
択一は万全に。まずはそれだよね
司法試験で得た民法知識が最大のアドバンテージになったよ
これが最後俺を助けてくれた
786氏名黙秘:2009/09/30(水) 20:57:12 ID:???
>>785
やりますな。バイトはどんなのしてたの?
それと、司法試験のの勉強はどれくらいしたの?択一合格レベルくらい?
787中央法通信:2009/09/30(水) 21:19:03 ID:???
>>786
バイトはその辺にあるバイトだよ
司法試験は択一は受かってたよ
択一刑法がすこぶる苦手でね
でも書士の刑法は楽勝だったね
民法とか会社法は司法試験レベルの知識があるとかなり有利だと思うよ
俺は渉外業務(予防法務)をやりたいから特に頑張ったよね
実務をイメージして勉強するのがこの試験をやり続ける原動力になると思うよ
788氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:21:53 ID:???
>>779の人も旧司法試験勉強歴3年択一合格ありで
その後撤退したけど
法律家を諦めきれず
数年後働きながら一発合格らしいで
789氏名黙秘:2009/09/30(水) 21:27:09 ID:???
5年位前か。ちょうど俺と同じくらいか。
790773:2009/09/30(水) 23:26:29 ID:???
>>775
旧司組です。
旧司は7回受けて択一合格は2回
司法書士は2回目です。

某コンビニFCで複数店舗を持ってるトコでバイトしてました。
そのまま社員化しそうだったので今はホッとしてます。
深夜のバイトは勉強できてよかったですよ。
店長さんも応援してくれてました。

みなさんも頑張ってください。
791氏名黙秘:2009/09/30(水) 23:30:33 ID:???
深夜バイトしてたのか。うまく両立しましたね。
おめでとう。
792氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:22:31 ID:???
>>783
テキストや問題集は何を使われてましたか?
793氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:42:28 ID:???
ワイも深夜のバイトで働いて
仕事中に見つからないように勉強するで〜
794氏名黙秘:2009/10/01(木) 00:46:38 ID:???
あのワイの人か?
795氏名黙秘:2009/10/01(木) 02:05:59 ID:???
645 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 00:44:33
司法試験複数回落ちて、2年間ブランクおいて去年の10月から司法書士の勉強始めた。
模試では偏差値50超えるのがやっと。6/7のセミナーのは、あまりにもできなくて午前で退出。
しかし、本番は午前33、午後28、記述はよく分からんがとにかく書いた。
なぜか合格。
まあ、司法試験があるから、一発合格とは言えないのかも知れないけど・・・よかった。
796氏名黙秘:2009/10/01(木) 02:06:57 ID:???
655 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 00:49:17
>>645
おめでとう
当方も似たような環境
司法試験のあと5年くらいブランクで去年7月から勉強始めた
模試Wの1回目は午前は28だったが午後21、記述一桁
だんだん模試は点上がってきたけどね
同じく1回目の受験で受かったけど、
純粋に1回で合格したとは言えないんだろうな

法曹になる夢は破れたけれども
お互い司法書士として頑張りましょう
797氏名黙秘:2009/10/01(木) 02:09:13 ID:???
698 名前:645[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 01:29:08
また亀ですまん。
契約社員だけど働いてたよ。援助が期待できないもんでね。
勉強時間は、少ない時は4時間くらい、休日は10時間くらいだった。
民法なんかすっかり忘れてたけど、刑法と憲法は楽だったな。
司法試験から転向した奴ってだいたい登記法にグチグチ文句つけて
ちゃんと覚えようとせずに落ちるって聞いていたからそこはがんばった。
本番は「今年は代理すべきでない事項はないのか?」とか首かしげっぱなしだった。
やっぱり、司法書士試験は登記法をちゃんとやんないとだめだと思う。
不登法の択一で4つも間違えたのは、専門職域なのに恥ずかしいと思った。
これから勉強しなければいかん。
798氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:25:02 ID:???
早く受かりてぇよ!
一千万プレイヤーになるんだ
絶対に
799氏名黙秘:2009/10/01(木) 08:51:43 ID:???
"思えば22のころに司法試験からスタートしてはや13年。毎年自分の番号がない掲示板を見ては来年をめざすという生活の繰り返しだったので、自分の番号を見てもなんかいまだに合格したことの実感がわかないというのが本音です。

でもやっと終わったんだな。と思うと嬉しいのもそうだけどなんかほっとしたっていうか。

来年はロースクールを目指して、20代に挫折した司法試験にもう一度だけチャレンジしたいと思っています。

夢はあきらめなければ必ずかなう。"
http://www.shihoushoshi-shikaku.com/archives/2009/09/30224336.php
800氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:00:51 ID:???

742 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 07:05:46
俺は民法不登法はひたすら過去問、解説熟読。
解りづらいとこはノートに整理。六法はそのとき引くぐらい。
過去問の少ない会社法はテキストと予備校の模試を活用。
六法は民不に比べれば使ったけど読み込んではない。
条文をひたすら読むって勉強方法は自分には向かなかった。
色々試してみて自分にあった勉強方法を見つけるべき。




743 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 07:26:37
>>742の言うとおり、自分にあったやり方を見つけるのが一番
合格者の勉強方法を聞くのもいいけど、それを真似るだけじゃだめ
自分にあったやり方なんて2,3ヶ月も勉強してりゃわかるようになる
801氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:04:02 ID:???

4 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 11:36:25
口述対策はともかく認定考査対策は今からやっておくべき。
バイチンショウが出題の基本らしいけど、今年は登記請求訴訟が出題されて合格率6割くらいだった模様。
おれは不合格がほぼ確定だけどね!


802氏名黙秘:2009/10/01(木) 09:21:18 ID:???
おいおい、勉強法とかは散々既出なんだからもういいぞ
そんなコピペしてる暇あるなら勉強しなよ
やることやれば受かるんだから
803氏名黙秘:2009/10/01(木) 10:42:49 ID:???
しょしおさんは受かったのかな?
記述が楽観できなさそうだけど
804氏名黙秘:2009/10/01(木) 11:01:46 ID:???
>>802
2ちゃんやってる暇あるなら勉強しろよw
805氏名黙秘:2009/10/01(木) 23:37:02 ID:???
しょしおさんは無事かな。
806氏名黙秘:2009/10/02(金) 06:28:05 ID:???
もう10月だぜ
807氏名黙秘:2009/10/02(金) 07:13:03 ID:???
>>803>>805
受かってたらカキコしてるだろ
そっとしておいてやれ
808氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:00:22 ID:???
口述対策で多忙なんだろ
書士は余裕でクリアだろ
809氏名黙秘:2009/10/02(金) 10:03:09 ID:???
本命の休止結果がわかってからやで
810氏名黙秘:2009/10/03(土) 00:38:58 ID:???
消灯は激辛採点みたいだな
やはり不当で決まるんだな
811氏名黙秘:2009/10/03(土) 04:52:45 ID:???
>>808-809
おまいらやさしいな
812しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/03(土) 11:00:29 ID:???
ご心配おかけし失礼しました。
記述は53点で無事合格していました。
記述が上位30%に入っていたのが意外でした!

午後択一を高速で仕上げて、書式に時間を多く割いた作戦が功を奏したといえます。
何分、本番で意外な問題形式が登場する可能性がありますし、想定内であったとしても
やはり本番はケアレスミスがつきものです。
そういう意味でも午後択一は高速で解答し得る事務処理能力と確実な基礎知識が必要とされます。
1問一分〜一分半で高速解答しつつも30点を守る。この戦略と訓練は本番対策に最適だと思われます。

今年の本試験総括を触れると、予想以上に択一の合格基準点が低く、書式もケアレスミスが続出したと。
予備校にて書式対策をどっぷりしているにも関わらず、択一対策をしているにも関わらずです。
ここの意味するところを予備校頼りの方はよくよく分析し認識すべきといえます。

基本的に講義がどうというより、この試験は基礎知識の反復訓練と、実践演習の反復に尽きます
理解は基本書であろうと講義であろうと理解できれば何でもいいわけです。
マンツーマンの講義以外はすべて他人事として講義されるマス情報ですから、いかに自分個人に落とし込むかですからね。
そして理解という落とし込みができてスタートですから。
本当の意味での記憶に繋げるには反復される演習に尽きます。
ここは予備校だろうと独学だろうとやることは同じこと。過去問に予想問題に模試。
やることは全く同じ。

要するに演習にてどれだけ揺るぎない知識の核を造れるか。
最後はここに尽きるわけです。
なぜなら本試験は揺るがす問題の正答率が合否を分けるものだからです。
813氏名黙秘:2009/10/03(土) 11:32:05 ID:???
おめでとう(*^▽^)/
814しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/03(土) 12:51:06 ID:???
ありがとうございます(^-^)/

ご報告が発表当日にしなかった理由は、成績表を見てから総括したかったためです。

先程のレスに追記したいことが浮かびました。参考までに。

理解→揺るぎない記憶

理解=基本書(学者)、講義
揺るぎない記憶=実戦的演習(過去問等)

となりますが
躓くポイントもこの2点であろうと思われます。

なかなか理解できない
そのために
なかなか記憶が定着しない

では理解を効率的に行うにはどうするか
つまり語彙力を磨くことです。

基本書が難しい
そのために
噛み砕いた口語調の予備校講義が良い

という方は、
単にボキャブラリー力が乏しいだけなのです。
法律は外国語のようなものであり、専門用語や独特の意味合いや定義を持つ表現が多いですよね。
言葉の意味を理解→記憶していないために理解ができないのです。
815しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/03(土) 12:55:08 ID:???
あなたの頭が悪いわけでも読解力がないわけでもありません。
単に、言葉を知らないだけです。

ですから、一つ一つの用語、表現を辞典で調べて、納得いくまで理解できるまで言葉を知ってください。
この基本原点をおざなりにしている方はかなりかなり多いと思います。

出来ている方は、すらすらと学者の基本書を読めますし理解や記憶に苦労はありません
(分量的苦労や科目制度条文間の有機的連動の苦労はまた別としてあります)


法律辞典と条文コンメンタールには惜しみなく投資してください。

こういったことが基本を大切にすることになり、建設的実りある学習を生むと信じます。
よろしくお願いいたします!
816氏名黙秘:2009/10/03(土) 19:25:40 ID:???
>>814
おめでとうございます。合格されていたのですね。とても参考に
なります。商業登記なども基本書で勉強されたのでしょうか?
817氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:11:14 ID:???
しょしおさんは、基本書主義派?
818氏名黙秘:2009/10/03(土) 21:18:01 ID:???
ここで再び内民が脚光を浴びることになるとはな
819氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:12:59 ID:???
しょしおさんって若い人なの?
820氏名黙秘:2009/10/03(土) 22:14:50 ID:???
少なくとも30代職歴無しおさん。
821氏名黙秘:2009/10/03(土) 23:21:47 ID:???
やっぱ神は一味も二味も違うで
講師になるべきやで〜
822しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 00:54:30 ID:???
僕はデュープロを基本テキストとし、一つ一つの語彙、条文の文言を丁寧に意義を調べながら
読んでいったのがインプットに大変有効でした。

一番大切なのは、「最終的にこれだけ覚えれば良い」
という厳選されたノートが必要です。
その意味で旧デュープロは最適でした。

これだけ最終的に覚えれば良いのだというものが目の前にあることの安心感はとても大きいものです。

これだけというテキストなので、詳しく解説があると余分なので不要なのです
あれが最適なのです。

そのため解説を必要とする初期には向かないのは当然であり、使い方が間違えているわけです。
これだけという厳選された情報なのですから言葉足らずであるのが最適なので、
詳細な解説は他を使用します。
それが基本書です。
基本書は専門家による講義ですので、自分にとってわかりやすい書籍で、試験に向いている実戦的なものが最適です
823しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 01:03:06 ID:???
その意味で、基本書は疑問を解決するのに使用すると言われるわけですよね。

予備校講義も本来そのように使用しないと意味がないと思いますよ
テキストを自習し疑問点を持ち、それを解決するために講義を受ける。
実質的に理解したかを判定するために問題を解く。

非常にごく基本的な勉強スタイルですが、こと難関試験となるとこれがシンプルに出来ない人が多い。
予習もせず講義を受けたり、復習で過去問を解かない。


僕の場合は予備校講師の会話ペースにストレスがかかりました。
自分でテキストを読んだ方が頭に残りやすく効率的でした。
疑問点を解消するには予備校講義では無駄なしゃべりや、講義テキストをなぞっ

たしゃべりが多く無駄に思え、必要な分を必要な時に解説してもらえる基本書にあたりました。
ただ基本書の選択を誤り、理解と記憶に時間がかかり苦労しました。
最終的には自分に合う書と出会えたので理解の苦労もなくインプットを効率的に図れました。

デュープロから離れずデュープロの中身に常にもとり、デュープロの中身をマスターすることを常に肝に銘じながら
824氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:05:40 ID:???
登記法に基本書なんてあるの?
825しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 01:11:54 ID:???
まあ、これらは試験近くなる頃にはよくよく実感できると思いますよ。
最終的には

必要最小限のコレだけテキスト
(試験に必要なコレだけ情報)

必要最小限のコレだけノート
(自分の弱点などまとめたノート)

この二点の復習見直しに尽きます。

僕の場合はコレだけテキストはデュープロを
コレだけノートは予想論点表(Wセミ)を拡大コピーしたものをノートに自作

デュープロがなければ試験の主題射程圏が見極められず合格はおぼつかなかったでしょう
同じ意図で代替えできるテキストがあるなら他のものでも充分でしょう。

司法書士試験と司法試験の分析をしたら結果的に難関試験の場合やることは、やり方は
同じであると気がつきました。
結局は王道というのは同じなんですよね

ただ、そこにいわゆるテクニックで超要領良く受かる行書や宅建などのメソッド

が混入するから混乱するのではないかと思っています。
826氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:13:30 ID:???
しょしおさんが使用した基本書を教えて下さい
827しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 01:22:35 ID:???
民法は内田先生のものでいいと思いますが、コンパクトなものなら潮見先生の入門民法(全)はお勧めです。
かなりまとまり方に優れておりわかりやすいし良本でした。
刑法は山口先生の青本。

会社法は辞書江頭とし、葉玉100問で実戦的インプットと演習。
民訴は、藤田広美先生の講義民訴。

これらは実務家になった後も使えますから投資すべきと思います。
最新版は高いのでひとつ前の版でもよいです。これなら安く買えます。

あとお勧めなのは直前チェックなどは読んで終わらせず書きましょう。
書いて知識を整理したり、書いて覚える習慣をつけることは重要です。
インプットに効率的なだけではなく書式対策にもなります。
そしてなにより実務訓練にもなります。
事務処理能力も向上します。

商業登記法はよい基本書がありませんでした。
登記法は極めて実務的な法律なので理論理屈は予備校本の内容で充分です。
伊藤塾の登記本が個人的には良かったですね。竹下先生から切り替えました。
ブリッジは実践だけで充分です。
理論編は伊藤塾のが優れています。
828氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:49:51 ID:???
会社法は、前田先生の会社法入門も良本ですよ。
江頭先生のは上のレスにもありますが、実務家ご愛顧の逸品なので重宝します
会社法へ苦手意識の強い方は、前田会社法入門がよいでしょう。
リーガルマインドは実務型試験向きではないように思いました。


優れた基本書は至高の講義を提示してくれるものなので、試験勉強も楽しくなると思います。
また、法的思考能力とは法解釈の技術であり基本書を読んだり判例にあたらないと養われません。
たんなる知識の暗記ではどうにもなりません。

本試験で未知の出題に対応するのもこの滋養的法的思考能力に他なりません。
そしてこれがあることで、理解と記憶のスピードは加速化しますし勉強の能率が格段に良くなります。

ということは当然に、択一の解答速度も上昇するという事務処理能力にも繋がるのです。
解答速度をあげるなら頭を使って学び考え、書いて整理し記憶する訓練が必要不可欠です。
829氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:55:03 ID:???
なるほど〜参考になります

独学でケケ下本を中心にしつつ学者本も併用して
6ヶ月という短期間で合格する人なんて
合格者の中でも相当珍しい人やと思うで

辰巳で講師やってる
東工大⇒東大大学院⇒司法試験⇒書士転向⇒6ヶ月で合格した人と
同じくらい珍しいケースやで
830氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:57:29 ID:???
しょしさん

六法は何使いましたか

司法書士六法か登記六法かで悩んでます。
831氏名黙秘:2009/10/04(日) 01:59:42 ID:???
伊藤塾の条文シリーズを使ってたみたいなカキコがあった気がする
832しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 02:06:09 ID:???
そう思うでしょう。

僕も当初はそういう印象がありました。
しかし予備校講義の方が無駄が多いと思います。
そのために最適化したのが上記です。

予備校講義を1日で一科目全部試聴できますか?
基本書は1日で一回しできるようになれます。 効率的ですね。
予備校講義を書き起こしたら基本書以上の分量になります。

僕には予備校講義を試聴する時間がかかりすぎて、それでいて得られる知識も少なく効率的ではないと思えます。

コレだけテキストというデュープロの範囲を確認するので逸脱もありません。
逸脱はむしろ予備校講義にあるのでは?

そうではないなら、予備校講義試聴後に過去問解答できますか?
デュープロと基本書講義の学習では過去問解答に直結し無駄がありません
そして記憶することにこだわらなくても、理解→記憶がスムーズです。

ただし登記法は実務家の指導が有用なので予備校ノウハウというより、実務家講師の指導は有効です。
833しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 02:20:37 ID:???
六法は判例六法を使用しました。
登記六法はあってもいいと思います。
先例を体系的網羅的に学べるのは有機的です。
司法書士六法は必要ありません。

伊藤真の条文シリーズは有用ですが、内容が司法試験向きであり情報量が多いです。
安ければ是非購入を勧めますが高いです。

ただコンメンタールは必須です。
条文に生命が吹き込まれます。
安いものなら法学書院のものがあります
司法書士合格後に、予備試験を受けるなら伊藤真の条文シリーズは有用です。

僕の合格体験記も勉強手法も特殊でも稀でもないと思いますよ。
ただ、予備校本科生ではないので予備校の合格体験記に登場しませんので例外的希少価値を感じるだけなのです。
予備校は予備校を活用し合格したものしか掲載しないのはごく自然なので。

ただ予備校を使用していようとも、結果的に信頼できるわかりやすい基本書にあたっている方は多くいますよ。
逆にいえば予備校講義だけで受かるわけはないのですから。

予備校講義もテキストも予備校が出版している過去問も、ソースはどこからきていますか?
予備校講師の創作ですか?

違いますよね。
基本書の咀嚼と参照からですよね。
試験問題は予備校テキストや講義から出題されますか?
基本書からでしょう。
そして判例や先例からでしょう。

過去問の解説も全ては判例先例、そして基本書の解釈がソースです。
834氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:43:36 ID:???
合格者だが、
司法書士試験に
学者の書いた本とか法律学辞典の類は
一切要らない。
835氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:44:45 ID:???
しょしおさんは基本書で勉強されてノートも作っていらっしゃるので
勉強量はかなりのボリュームだと思うのですが、1日の勉強量はどれ
ぐらいでしたか?年末から始められたんですよね?効率よくするコツ
があるのでしょうか?今、択一の勉強をしていて商業登記や不動産登記
に手をつけていないので書式が間に合うかとても心配です。
836氏名黙秘:2009/10/04(日) 02:46:32 ID:???
>>834
予備校講座で合格ですか?何回目で合格されましたか?
837しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 03:25:21 ID:???
ノートは自作ではありません。
論点表を拡大コピーしその余白に苦手なポイントを記載しただけです。
全ては効率的に行うためのものです。

仕上げには(直前期)1日や一時間で見回せるものが必要なわけです。
逆にいえばそこまで削ぎ落とすことが日々の勉強なわけです。

勉強時間は以前も書きましたが、8〜10時間です。
多いときで12。


書式についても過去レスをご覧ください。詳しく書きました。
不安が沸き起こるときは書式もされるとよいです。
結果的に両方するので無駄になりません

登記法は極めて実務的な法律ですから、実務の表れである書式に触れることは理解に必要不可欠な反復です。

僕はここのところ色々な受験生にお会いしていますが一年合格者で予備校だけで受かった方と会ったことはありません
短期合格でも2回目の方ばかりです。

基本書すら読まずにスマートにまとめられた形式的テキストだけで受かった方は

いますが3年以上かかっている方ばかりです。そして基本的な知識が弱いですね。
これは今行っている口述ゼミで感じるものです。
838しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/04(日) 03:32:33 ID:???
僕が独学で半年合格と聞いて驚かれる方が多くいますが、僕は冒頭から一貫して述べているように

独学ではありません 笑

予備校本を活用し、ピンポイントでセミナーや講義も活用してきました。
ただ本科生ではないし基本学習で予備校講義を試聴していないだけ。
それは非効率だからという理由。

なので効率性の高く効果を望めるツールは使う。
理由は受かりたいから。

予備校にこだわる人や基本書を否定する馬鹿者がいるけど本気で述べているとは思えません。
なぜなら、最近多くの合格者や実務家に会っていますが予備校だけで合格したと述べる方はいません。
存在はしますが、皆さん3年以上かかっている方です。

一回合格者は基本書や予備校など方法論どうこうではなく良いとこどりで生かす
僕も同様です。
ただそれだけのこと。

暗記だけで受かる人間が問題解決において有効な法技術を駆使したり、人や組織の問題を解決できるわけがないのは当然のことですね。
839氏名黙秘:2009/10/04(日) 06:50:30 ID:???
しょしさんは、司法試験の勉強も、基本独学だったのですか?
840氏名黙秘:2009/10/04(日) 10:33:36 ID:???
>>838
しょしさんは司法書士をしながら予備試験を受ける予定ですか?
841氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:01:01 ID:cqGYFvEC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。    
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
842氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:18:19 ID:???
しょしおさんは旧司法試験に合格する予定ですから!
843氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:19:03 ID:???
司法書士試験と司法試験のダブル合格で伝説の存在になりますから!
844氏名黙秘:2009/10/04(日) 12:37:00 ID:???
ホントにやりそうでビビる
845氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:10:38 ID:???
最後の旧司は資格試験としては地球上で一番合格が難しい試験だろうな・・
846氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:16:11 ID:???
受けるんだろ?最後だし
俺は早めに書士対策が仕上がりそうだから受けるよ
択一はどうとでもなるけど論文が7月でかぶるのがかなり痛いなw
847氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:23:41 ID:???
しょしおはインチキ野郎。
何が基本書だ。
司法試験と勘違いしてる馬鹿者。
マグレ合格者がこういう知った気するんだよな。
独学者は独善者だ。
848氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:26:35 ID:???
しょしおは所詮、司法撤退のボンクラということを忘れるな。
負け犬だ。
偉そうなことは司法試験に受かってからにしろよ。
撤退野郎の恥ずかしい勘違い(笑)

書士試験に受かったくらいで人生勝った気か?
849氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:32:11 ID:???
いやしょしお氏は司法撤退してへんで
現に旧試の択一の合格しながら司法書士にも同時合格してるんやで
論文の出来はいまいちだと言ってたけど
この分だと今年の論文も受かってて
書士試験+司法試験のダブル合格もありえるで〜

850氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:47:46 ID:???
>848
よう制限行為能力者
851氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:49:39 ID:???
今年受験してる人に撤退とかw
著しく事理弁識能力に欠けている奴が沸いてるね
852氏名黙秘:2009/10/04(日) 13:53:36 ID:???
よくここを荒らしにきている万年書士ベテだろ
寿命が尽きそうなレスがアワレやな
853氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:01:42 ID:???
山村としょしお氏の話は共通点が多い
伊藤塾DNAか
854氏名黙秘:2009/10/04(日) 14:59:10 ID:???
ぶぁか荒らしはスルーして勉強しようぜ
前田会社と潮見民法買ってきたぜ
後からAmazonで買えばよかったと気がついた
潮見民法はチラ見したかんじ神本じゃね?
855氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:09:44 ID:???

落ちろクソ野郎
馬鹿がww
856氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:10:27 ID:???
クソしょしお、二度とこのスレに書き込むな!!!!!!!
857氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:25:45 ID:???
>>854
金あるやつが羨ましいわ
858氏名黙秘:2009/10/04(日) 15:33:49 ID:???
>>855
毎年最新の予備校講義を受講しろ!
答練も欠かさず全回受けろ!
当然予備校テキストも最新版を揃えろ!
君ならできる!

基本書なんていらない!
辞典なんていらない!

君ならできる!


ありがたい講義なんだから毎年受けるんだ!
いいな!!!
859氏名黙秘:2009/10/04(日) 16:03:31 ID:???
>>858
落ちろクソ野郎!!!
860氏名黙秘:2009/10/04(日) 16:04:18 ID:???
クソしょしお涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861氏名黙秘:2009/10/04(日) 16:56:31 ID:???
それおまえじゃん
862氏名黙秘:2009/10/04(日) 18:03:21 ID:???
しょしお先生と呼びなさい
863氏名黙秘:2009/10/04(日) 19:09:07 ID:???
司法板で「涙目」とか「w・・」とか書いてる奴って痛いな。。
864氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:00:31 ID:???
行書の荒らしに構いなさんな
865氏名黙秘:2009/10/04(日) 20:24:56 ID:???
とんだ詭弁デブ野郎だったな
866氏名黙秘:2009/10/04(日) 22:28:13 ID:???
しょしおさんおめでとう
こんなこと言うとあれだけど
しょしおさん受かって勇気がわいてきたよ
オレ来年も頑張るよ
867氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:07:38 ID:???
しょしお氏コングラッチュレイション
868氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:09:56 ID:???
予備校に必死で執着してるやつらってなんなの
869氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:22:58 ID:???
楽して損取るから
870氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:34:43 ID:???
嫉妬されてからまれるようになりたい
871氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:35:58 ID:???
うちみん鹿ない
872氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:39:14 ID:???
内田
873氏名黙秘:2009/10/04(日) 23:41:31 ID:???
うちみん♪うちみん♪ うちみんみん♪ うちみーん♪
874氏名黙秘:2009/10/05(月) 00:49:51 ID:???
しょしおさんの方法論はだいぶわかりましたので、
各科目のスケジューリングみたいなものがもしわかれば教えていただきたいです。

例えば、不動産登記法はいつからいつまで何を使って勉強したとか
875氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:04:37 ID:???
前スレで既出
876氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:27:29 ID:???
俺はSシリーズで行く
877氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:33:03 ID:???

不当方;伊藤塾化顧問+セミナー化顧問で補充+ブリッジ理、実+コンプリート
消灯;レック化顧問+オートマ
会社;レック化顧問+オートマ+木俣条文
民訴系;レック化顧問+デュープロ
民法;伊藤塾化顧問+干拓+Sシリーズ
878氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:42:50 ID:???
頭がおかしくなるな
日本語くらいまともに書けよ
879氏名黙秘:2009/10/05(月) 01:54:05 ID:???
2ちゃんは、なんでも当て字にしときゃOKて感じの人いるよなw
とくに2ちゃん始めて間もない人とか
2ちゃん用語で定着してるのとか、板で常用化されてるの以外
正直読みづらいし、勘弁。
と、2ちゃん歴8年目の俺の感想。書士ベテじゃないぜ、俺w
880氏名黙秘:2009/10/05(月) 02:09:01 ID:???
2ちゃん8年も常駐してたら論理的思考も崩壊したろ
2ちゃんはバカになるから気をつけろよ
881880:2009/10/05(月) 02:14:05 ID:???
>>880
やさしいんだか、やさしくないんだかわかんないな、おまいw
ありがとう。ま、そんな感じだ。
アルジャーノンのお墓に花束を頼むよ。
882氏名黙秘:2009/10/05(月) 02:27:05 ID:???
さっそく名前欄間違ったw
880×
879○
883氏名黙秘:2009/10/05(月) 02:39:49 ID:???
で、書士目指してるわけ??
884氏名黙秘:2009/10/05(月) 02:51:26 ID:???
>>883
879だけど、俺宛のレス?
今の俺にとっては書士のハードルはとても高いね
目指そうと思った頃もあったし、目指さなくてはならない、
「鹿内」資格かもしれないとも思ってるよ
でもま、迷いもあるし、自ら「鹿内」と方向性をせばめてしまってもいけないのかな、と。
885氏名黙秘:2009/10/05(月) 03:05:49 ID:???
狭めるのではなく明確にする
思い詰めるのではなく腹を据える

最後は、好きだからやる
法律家になりたいからなる
886氏名黙秘:2009/10/05(月) 03:13:41 ID:???
>884
ネガティブ思考どっぷりか
2ちゃんやりすぎの副作用の典型だな
887879:2009/10/05(月) 03:22:33 ID:???
>>885
いいこと言うねw
しょしおさんかな?違ってたらごめんよ
とりまくものを考えたら、なかなか腹も据えられないんだけど、
確かにそうだろね。

>>884
2ちゃんの副作用とだけ総括されるのは心外だね。
実生活で、のたうちまわりながら生きてきたよ。

おやすみ

888氏名黙秘:2009/10/05(月) 03:33:34 ID:???
みんな一緒だよ
いろんなことがあるよ
でも一年がんばれば受かるんだから一年わがままに好きに勉強してもいいと思う

それから周りに恩返ししていく
なにかをやるにはなにかを捨てるというのはそういうことじゃないかな
でもその時捨てても永遠に棄てるわけじゃないし
今後の人生を考えば、今からの一年を自分だけのために使っても罰はあたらないさ
自分だけのために一年わがままさせてもらう
でも必ず受かる
本気になれれば受かるかどうか悩むことはなくて、どうやったら受かるかに切り替えられる
あとはやるだけ
がんばろう
889氏名黙秘:2009/10/05(月) 09:04:07 ID:???
私にはデュープロセスと直前チェックと過去問と
記述対策と学者の基本書と予備校のピンポイント講義を
いい感じに仕上げるのは、半年どころか一年かけても無理そうです
890氏名黙秘:2009/10/05(月) 09:13:56 ID:???
俺もぢゅーぷろせすとか無理だ
891氏名黙秘:2009/10/05(月) 09:24:55 ID:???
司法試験の択一未合格者は一からやるしかないよな
二年はかかる
892氏名黙秘:2009/10/05(月) 09:53:08 ID:???
しょしおさん
以前みたいに、他の30歳以上スレにも来て下さい
あなたの雑談も面白かったです
893氏名黙秘:2009/10/05(月) 10:48:46 ID:???
今年の基準点みたらわかるこどそんな身構えるほど、全体のレベルは高くないよ
894氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:20:53 ID:???
過去問と記述対策だけでもきっちりやったら他は手をつけなくてもいけるんじゃなかろうか(希望)
895氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:30:35 ID:???
しょしおさん、しょしは半年前から完全無職状態で勉強はじめられたのですか?
896氏名黙秘:2009/10/05(月) 11:43:53 ID:???
>894
そうさ
それをきっちりやればいい
過去問の解説だけじゃわからんから苦労するわけだわな
897氏名黙秘:2009/10/05(月) 12:13:14 ID:???
30代なら受かれば合格の平均年齢だぞ
自信もっていこうや
898氏名黙秘:2009/10/05(月) 12:26:53 ID:???
やっぱりしょしおさんは例外だと思うな。
司法試験も論文合格レベルにあるみたいだし、半年以上勉強に集中できる環境があるというのも大きい。
基本書を普通に読めるレベルってのは、合格間近の人のレベルってきいたことがある。
法律書学者が、勉強したら、最低2,3年はかかる試験だろうな。

司法試験合格レベルで、集中して半年なのかもしれないけど、
普通だったら、ある程度集中的に勉強しても1年半から2年ぐらいかかる気がする。
899氏名黙秘:2009/10/05(月) 12:29:02 ID:???
訂正、司法撤退者なら、集中して勉強なら1〜2年くらいかな。予想として。
でもそこまで環境整っている人って、少ないんじゃないの?
小遣いなんてもらえる人ほとんどいないでしょ。
みんな親に早く就職しろとか言われてバイトしながら、焦ったりしてるんじゃないの?
900氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:23:44 ID:???
しょしおさんはバイトで貯めたお金で苦学したんやで
901氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:30:11 ID:???
ワイの人は次の試験まで金あるんか?
902氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:35:21 ID:???
ワイは恥ずかしながらおんぶに抱っこや
来年落ちたら仕事せなあかん
ワイも後がないんやで
ワイの頭脳では専業で2年や
来年2回目で受かるで
903氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:37:54 ID:???
進学高校でトップ。宮廷理系卒でも専業2年か。俺らにはもっときつそうだな。
904氏名黙秘:2009/10/05(月) 13:39:54 ID:???
>>902
そうするとアフィリで、ためた金を携帯代や参考書代に当てて、
食費なんかは実家で世話になっているって感じなのかな。
905氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:01:39 ID:???
書士試験は学歴や過去の経歴は関係ないで
書士試験には難しいことなんて一つもあらへん
やるかやらないかの本人の意志
そして基本事項を完全に頭にたたき込むまで
同じことを黙々と繰り返すことができる人が合格できるんや

ただワイらみたいに高齢無職職歴無し童貞だと
覚えるまでに繰り返し時間がかかることと
無職専業だということからくるプレッシャーやな
906氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:04:08 ID:???
やることやれば受かる



その強さに命運がわかれる
907氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:05:29 ID:???
童貞は関係ないだろw
908氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:06:09 ID:???
家賃も食費も払ってへん実家に寄生や
携帯なんて友達もおらへんからもってないで
参考書代っていってもDPと直チェとブリッジと過去問ぐらいやろ
それらを黙々と繰り返すだけやからな
過去問といえばワイなんてこの前LECの合格ゾーンを
タイムクーポン使って4割引きで購入できたで
909氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:06:17 ID:???
ワイの人はバイト経験はあるんだっけ?
910氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:07:45 ID:???
要するにしょしお氏もワイ氏もみんな努力してるっつーことだ
今の境遇も同じだ なんもかわらん
やるかやらねぇか それだけだぜ
オレは来年必ず抜け出すぜ
そして実務やりながら予備試験の史上第一期の合格者になるんだ
911氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:07:47 ID:???
どんな人でも最低1万くらいは出ていくもんだと思っていたが、うらやましいな。
携帯代もいらないなら、バイトもしないで済むのかもな。
912氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:09:15 ID:???
過去問なんていってくれりゃ一冊百円であげたのによ
ブックオフに百円で全科目あったんだぜ
913氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:10:22 ID:???
まじ?でもあまり古いのは使えないよね?
914氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:11:41 ID:???
17年以降のなら大丈夫だ
915氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:13:42 ID:???
>>908
親は何も言わないの?
916氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:14:53 ID:???
17年でも大丈夫ってことか?
917氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:15:34 ID:???
週一バイトすりゃ3万にはなる
携帯にタバコ代抜いたって一万は余るだろ
一万貯めれば答練代になるし書籍も買える
金がないってのは言い訳にならん
918氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:16:29 ID:???
16年の大型改正が反映されてりゃ問題ない
919氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:19:46 ID:???
こんな昼間から2ちゃんやれてるおまえ等は恵まれてるよ
充分裕福だ
世の中なめないほうがいいぜ
司法書士だ?
そもそもゆとり以外は受けることしかしねぇよ
甘ったれてるんじゃないぜ
920氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:22:33 ID:???
週一で3万にもならんよ。日雇いだと交通費でかなりでるし、そこから税金引かれて、
大して金にならんのだよ。
921氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:25:40 ID:???
実際週1で7000円だとしても交通費が2000円、食費が500円で残りは4500円。
実際残る額はかなり少ないよ。
922氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:27:33 ID:???
1日働いて7000円にもならないのも多いよな。時給800円だと8時間で6400円か。
923氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:28:15 ID:???
それでいて、クタクタになる何も身につかないきつい仕事だったりするんだよな。
924氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:41:06 ID:???
コンビニの深夜を週一でいいだろ
小学生の会話かよ
925氏名黙秘:2009/10/05(月) 14:59:15 ID:???
>>924
そんな条件で採用してくれるの?
926氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:03:43 ID:???
生活費の心配しなくていい環境がうらやましい
週3コンビニ夜勤減らしたいわ
927氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:07:18 ID:???
週3バイトならいいじゃん
世の中はフルタイムで汗水流してるんだぜ
928氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:15:32 ID:???
>>925
店によるよ
ピンチヒッター兼ねてなら週一でも歓迎されるんじゃない
929氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:22:35 ID:???
>>927
は?
930氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:33:05 ID:???
仕事しながら受験してる人の方が多いからな、この試験は
931氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:35:23 ID:???
でしょうね。俺も書士目指すなら働きながらだな。
932氏名黙秘:2009/10/05(月) 15:36:06 ID:???
しかし、その就職がいかんせん決まらないんだよね。だから書士ってことにしたのに。
933氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:25:18 ID:???
公認会計士試験第2次試験合格者の発表
合格者の職業
「無職」の者が1,028人で全体の78.6%を占めており、
続いて「学生」の253人(構成比19.3%)となっています。(無職+学生で98%)
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2jironbun-1a.html

司法書士試験
合格者の出身職業を見ると、無職、司法書士事務所補助者、会社員の順番となっており
http://sihousyosi.gajam.net/

弁理士試験(学生+無職は13%)
http://pate.shikakuseek.com/data/19job.html

司法試験:99%は無職(+学生)だと思われる
934氏名黙秘:2009/10/05(月) 19:35:30 ID:???
無職でよかった
935氏名黙秘:2009/10/05(月) 20:27:40 ID:???
>>933
司法書士のはソース不明だな。

新司は卒業後に受けるから、無職率高いだろうね。
936氏名黙秘:2009/10/05(月) 21:25:08 ID:???
>>915
ワイはリアル貴族や
パンがなければケーキを食える身分なんや
937氏名黙秘:2009/10/05(月) 21:56:37 ID:4cAVyXlC
法科大学院生が特別の勉強をせずに,司法書士試験の受験をし,容易に合格するということは不可能だと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行政書士試験の場合,法科大学院生が,特別の受験勉強をすることなく受験し,充分合格できる試験であります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法科大学院生は,念のために,1年生又は2年生の時に行政書士試験の受験をし,必ず合格しておくということが重要になっていると思われます。  ↓  
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2e8d.html
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
938氏名黙秘:2009/10/06(火) 18:19:04 ID:???
去年合格した知り合いが今年の年収既に700越えてる
939氏名黙秘:2009/10/06(火) 18:38:17 ID:???
4年前に合格した知り合いは既に事務所を新築して外車乗ってます。
債務整理メインでやってるのは多かれ少なかれ儲けまくってるよね。

よくCMやってるなんたら法務事務所を設立した司法書士なんて24か25歳だってね。
940氏名黙秘:2009/10/06(火) 19:15:50 ID:???
知り合いは何歳で合格したの?司法試験も受けてたの?
941氏名黙秘:2009/10/06(火) 21:46:55 ID:???
>>938、939

予備校関係者じゃねぇだろうな。どこの事務所か具体的にアップしてみろ。
サイトぐらいあるだろ。
942氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:36:21 ID:???
ちょwwwww
943氏名黙秘:2009/10/07(水) 07:56:35 ID:???
700や外車くらいで驚いてんの?
初々しいのか貧乏性かしらんがかわいいもんだ
944氏名黙秘:2009/10/07(水) 09:48:03 ID:???
すげぇリッチマンだな
945氏名黙秘:2009/10/07(水) 10:13:37 ID:???
司法書士なら普通すぎるだろ
946氏名黙秘:2009/10/07(水) 17:38:40 ID:???
法学書院の司法書士試験 同時に学ぶ民法・不動産登記法・書式 

使っている人いる?
947氏名黙秘:2009/10/07(水) 18:25:07 ID:???
それ眠くなる

素直に伊藤塾つかっときな
948氏名黙秘:2009/10/07(水) 19:19:19 ID:???
記述の市販本ってさ、伊藤塾かブリッジしか使えるのないよな。しかし、9月に買った直前チェック不当が改訂される…。100ページ増えてるし…orz
949氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:25:30 ID:???
嫌ならやめればいい
950氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:39:59 ID:???
どうせ勉強するなら公務員だったね。
司法書士は超難関のうえ合格してからも大変。
公務員は合格したら後は民間よりはのんびり安定。
俺も人生の選択を誤った。死にたいよ。
951氏名黙秘:2009/10/07(水) 23:52:04 ID:???
安定はしてるだろうけど、のんびりっつうこともないと思うよ
審議会とかの、議事録読んだことある?
いろんなとこからつきあげくらって、さらに意見調整とかたいへんだよ
9時5時なんてのも一部除いてありえないしね。
地方にしても中央にしても。いや、俺は公務員でないけどw
952氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:02:06 ID:???
公務員マンセーは自民党時代で終焉
953氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:03:54 ID:???
ただでさえ極端に低い日本の公務員の人件費がこれより削られるはずないだろ
954氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:05:11 ID:???
↑あ、勘違いしてた無視してね
955氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:11:43 ID:???
嫌ならやめればいい
956氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:30:11 ID:???
>>951
うちの近くの法務局では4時45分になるとみんな帰り支度始めてるよw
957氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:33:05 ID:???
それでいて書士の資格が向こうからやってくるんだろ?
いいよなぁ〜
958氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:34:56 ID:???
公務員なのか?
959氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:42:36 ID:???
今日は再チャレンジ試験行政の合格発表やで
これでワイも念願の公務員になれるんやで〜
960氏名黙秘:2009/10/08(木) 01:44:07 ID:???
偽ワイの人乙
961氏名黙秘:2009/10/08(木) 05:56:05 ID:???
雑談ニートは出ていけ
962氏名黙秘:2009/10/08(木) 06:30:29 ID:???
今日もビッシビシいくぞ!
963氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:25:50 ID:???
しょしおさん論文合格
964氏名黙秘:2009/10/09(金) 17:33:12 ID:???
今日、発表なの?
965しょし ◆lTyT8Sj5D. :2009/10/09(金) 18:43:37 ID:???
合格しておりました(T_T)
一気に脱力しました。力が抜けた。
来年に向けてやる気になり出したところだったので、何といっていいのか。
正直無理だと思っていたので、本当に混乱しています。
ただ、皆さんにはやればできることを示せたのではないかと、勝手な話しですがお役に立てられたなら幸いかなと。
受かるべき時に受かるって本当だなって

全ては臨界点を超えるということだなって。臨界点を越えれば強い基盤が造られるんだなって。
今まではその手前で終えていたなって
やれてしまえば、こんなもんかって苦労も忘れてしまう。
超えたら強いなって。

取り敢えず、色々と予定が変わりましたのでこれからジックリ考えて口述に専念し、年内はゆっくりしようと思います

今までたくさんの励ましと、ご質問と、交流をありがとうございました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

次はプロの法律家として確立するようがんばります。
また目標を見つけて、臨界点に挑戦していきます。
実務で皆さんと交流できる時を楽しみにしています。
ありがとうございました。
966氏名黙秘:2009/10/09(金) 19:04:06 ID:???
まじダブル合格か。すげーわ。本書けるぞ。
967氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:19:52 ID:???
レス間違えた
こちらにも張り直します

司法書士に6ヶ月の独学で一発合格
それと同時に旧司法試験の勉強も続けて
同時に合格してしまうなんて
ワイはこんな人見たことないで
こんな人と一緒の時代に同じ30歳無職スレで過ごせたことが
ワイのモチベーションを益々あげてくれました

ワイも同じ書士⇒弁護士を目指す者として
人生諦めないでがんばりますで〜
968氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:25:02 ID:???
益々差がつくな
やるときやらんとだめだな!
969氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:26:19 ID:???
来年で休止終わるからもう追いつけない
970氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:31:07 ID:???
しょしお氏おめでとう
書士試験終わった後と旧司直前の雄叫びを忘れないぜ
今だからゆうけどさ身震いするくらい刺激うけた。覚悟をきめてやろうっておもったもん。
ま、あんたほどうまくいかんだろうど俺も臨界点を超えてみるぜ。ありがとな
971氏名黙秘:2009/10/09(金) 20:44:09 ID:???
最後の択一だけ受けて記念受験とするか
972氏名黙秘:2009/10/09(金) 22:24:34 ID:???
択一は受かっちゃうぞ
973氏名黙秘:2009/10/10(土) 00:46:34 ID:KDCok2gV
すごい奴って自分のことをすごいと思ってないんだよな
974氏名黙秘:2009/10/10(土) 15:42:53 ID:???
         ステータス  収入    専門性  ADR代理権    国民の役に立っているか?
弁護士      最高  最高     大有                  もちろん!
司法書士     高    高      大有   有+簡裁代理権    もちろん 
公認会計士   最高   高     大有    無関係         これから重要性更に増す
税理士      高    高      大有   無関係(出廷権有) いなくちゃ自営業者困ります
社労士      中    中      有     有            ADR代理権取得で上昇中
宅建       低    中〜高   有     無関係       いなくちゃ不動産業者困ります
行政書士    最低   最低    ほぼ無し  要望却下(笑)  ADRの件以後坂道転落加速
975氏名黙秘:2009/10/10(土) 16:02:56 ID:???
Alternative Dispute Resolutionか
最近クライアントがシ団から突きつけられているから
勉強するはめになったわ。
事業再生の方だけどさ。
976氏名黙秘:2009/10/14(水) 13:24:53 ID:???
これから半年の費用を計算してみた

研修(宿泊交通費等込み)+司法書士登録+生活費=148万6千円

どんだけ〜
977氏名黙秘:2009/10/14(水) 13:33:44 ID:???
ワイさんはなぜ独学なんですか?
予備校は利用されないのでしょうか?
978氏名黙秘:2009/10/14(水) 14:53:45 ID:???
ワイも予備校講座受けたいで〜
I塾の書式対策やW答練は受けてみるつもりや
だけど今は直前チェック+ブリッジと過去問回しだけでいっぱいいっぱいやから
まだ講座を受ける余裕がないだけやで
979氏名黙秘:2009/10/14(水) 15:47:19 ID:???
ワイさんは貯金は尽きないの?
980氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:14:12 ID:???
しょしおさんがいってるコンメンタールって
登記法は法学書院だよね?

他のが見あたらない。
981氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:22:12 ID:???
>>4がDat落ちしてるので誰かミラー挙げてくださいますか
982氏名黙秘:2009/10/14(水) 22:31:10 ID:???
>>981
スレタイでぐぐったらすぐ出てくるがな・・・

http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/shihou/1235556721
983氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:30:46 ID:???
828 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 11:04:57

研修費はバイトでなんとか捻出できそうだが、宿泊費は無理だわ。
借りるしかない。
984氏名黙秘:2009/10/15(木) 11:48:33 ID:???
874 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 11:37:04
親に金出してもらうのが恥ずかしいと思ってる人は偉いね。
若くして合格したんだろう。
俺は30歳の旧司脱落組で、ずっと実家に世話になってるからそんなプライドはもうないな。
バイトはしてるが。
985氏名黙秘
確かに社労士は厚労省管轄だから期間雇用にしても道はいろいろある。
法務省管轄の資格は国が仕事を斡旋してくれることはない。