会社法の勉強法■02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
会社法について語るスレッドです。

過去スレ
01■http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1199074291/
02■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215237786/
2氏名黙秘:2009/03/16(月) 18:55:38 ID:???
あ、正しくは「03」でした・・。スマソ。
3氏名黙秘:2009/03/16(月) 19:01:25 ID:???
>>1
4氏名黙秘:2009/03/16(月) 20:06:55 ID:???
>あ、正しくは「03」でした・・。スマソ。

m9(^Д^)プギャー
5氏名黙秘:2009/03/16(月) 21:13:32 ID:???
>>1
基本書Wikiくらいはれや
6氏名黙秘:2009/03/16(月) 21:56:52 ID:???
会社法で債権者って銀行をイメージするのか。
俺は取引先をイメージしてた。
7氏名黙秘:2009/03/16(月) 21:58:38 ID:???
>>6
両方イメージすれば?
8氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:36:11 ID:???
■基本書まとめWiki@司法試験板
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/20.html
9氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:39:25 ID:???
>>8
なんで出たばっかの大隅概説が一番上で紹介されてるんだよw
評価にわかすぎるだろw
10氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:49:48 ID:???
>>9
大隅の概説は昔からあるんだけど。。。
いい加減にしてくんない?
11氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:52:00 ID:???
大隅は去年の12月までに出てたら確実に使ってたな
12氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:54:52 ID:???
>>11
改訂時期、当初の発表よりだいぶ延びたもんね〜
13氏名黙秘:2009/03/16(月) 22:59:21 ID:???
>>9
刑法でいうなら団藤、平野だからしかたない
江頭は大塚や井田、西田や山口だから
14氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:14:40 ID:???
大隈の新しいのは、実質、小林量の基本書だろ
15氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:30:49 ID:???
故人の本に他人が書き加えるという感覚が全く理解できない。
故人の学説を乗り越えることこそ、後に残された学者の任務だろ。
いつまでも故人の威を借りていないないで、
自分の本を出すべきじゃないか。
16氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:51:02 ID:???
>>15
論文集や研究書ならもちろんそうだが、基本書ならいいんじゃないのかな。
芦部憲法もそうだけど、売れるから改訂してるわけだし
17氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:53:15 ID:???
>>14
改訂したのは今井と小林だろ。
18氏名黙秘:2009/03/16(月) 23:58:58 ID:???
改訂するのはいいんだが、
コソコソと自分の主張を忍ばせるのはやめて欲しいよね。
19氏名黙秘:2009/03/17(火) 00:00:17 ID:???
>>18
おっと新無適用説の悪口はそこまでだw
20氏名黙秘:2009/03/17(火) 00:13:43 ID:???
>>16
予備校教材ならばコピペ無罪と言っているのに等しい。
21氏名黙秘:2009/03/17(火) 00:16:08 ID:???
>>20
全く違うだろ。
遺族が嫌なら改訂されない、したとしても遺族にお金入る。改訂するのは基本的に弟子。
22氏名黙秘:2009/03/17(火) 00:23:59 ID:???
>>20
うけるww
低適性乙w
23氏名黙秘:2009/03/17(火) 02:56:18 ID:???
今井って84歳だろ
24氏名黙秘:2009/03/17(火) 07:46:05 ID:???
>>23
今井:現役弁護士
小林:大隅の弟子で名大教授
25氏名黙秘:2009/03/17(火) 20:06:37 ID:???
今井は弁護士、小林は新司委員
神田や弥永よりは格上だろ
26氏名黙秘:2009/03/17(火) 20:15:07 ID:???
>>25
1行目から2行目へのつながりについてkwsk
27氏名黙秘:2009/03/17(火) 20:19:00 ID:???
>>26
別につながりなんてないよ
根拠もない
安定感があるし安心して使えると個人的に思ってるだけ
28氏名黙秘:2009/03/17(火) 20:44:43 ID:???
新会社法概説は今年試験がないやつは買ったほうがいい
29氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:35:16 ID:???
>>25
小林は新司委員じゃないだろ
学者委員は、岩原、川口、野村
30氏名黙秘:2009/03/17(火) 23:38:27 ID:???
31氏名黙秘:2009/03/18(水) 00:11:12 ID:???
小林量は平成20年の新司法試験考査委員だったが、
平成21年の問題作成段階の考査委員ではないようだ。
32氏名黙秘:2009/03/18(水) 04:41:07 ID:???
大隅会社法は京大系の教員が指定図書や参考図書にあげるには勝手がいいな
33氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:22:24 ID:???
みなさん判例集は何を使ってますか?
34氏名黙秘:2009/03/18(水) 15:33:05 ID:???
LEX/DB
35氏名黙秘:2009/03/18(水) 22:59:19 ID:???
>>33
神田判例集が一番
36氏名黙秘:2009/03/18(水) 23:33:45 ID:???
>>33
判例読んでると、ドキュンな中小企業ばかりで萎えまくりでつ。
ドキュンはいやづら。
37氏名黙秘:2009/03/19(木) 02:24:07 ID:???
ここは「勉強法」を語るスレ。
スレタイ6回読み直せカスども
38氏名黙秘:2009/03/19(木) 09:14:25 ID:???
もちつけ
39氏名黙秘:2009/03/20(金) 01:11:19 ID:???
大隅会社法買った!
噂どおりかなり良書だなあ
40氏名黙秘:2009/03/20(金) 13:02:49 ID:???
>>39
感想を述べてくれたまへ
41氏名黙秘:2009/03/20(金) 14:46:06 ID:???
最高
42氏名黙秘:2009/03/20(金) 22:00:35 ID:???
>>40
論文にそのまま使えるような言い回しが多い
43氏名黙秘:2009/03/20(金) 22:01:21 ID:???
江頭だろ、いいのは
44氏名黙秘:2009/03/20(金) 22:16:01 ID:???
>>43
江頭は通読に向いてない
あと読んでから文句いえや
45氏名黙秘:2009/03/20(金) 22:59:39 ID:f73TG4+A
私も大隅会社法の感想知りたい
46氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:20:56 ID:???
>>45
大隅の様子見というわけか
こしゃくな
47氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:33:27 ID:???
大隅絶賛ってにわかにわいてきたって感じだな
48氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:36:20 ID:???
出たばかりなんだから当たり前だろアフォですか
49氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:47:14 ID:???
内容が大幅に変わったのならともかく
新興宗教並の礼賛ばかりだからな
50氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:49:07 ID:???
>>49
変わったに決まってんだろw
独立した会社法典ができたんだから
51氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:52:57 ID:???
新興宗教並の礼賛ばかりには反論なしと
52氏名黙秘:2009/03/20(金) 23:55:01 ID:???
ちゃんと読んでないと批判もできないからな。
てか、新興宗教並みの礼賛なんかないだろw
53氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:02:29 ID:???
そもそも、大隅が書いてるわけじゃないからな
54氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:09:34 ID:???
新会社法概説の唯一の弱点はあの頁数にしては値段が高いとこだな
あとは読みやすいし、論点豊富だし、論文に直結しやすいから文句はないんだが
55氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:15:56 ID:???
これからのスタンダードの一つになるのは間違いない
56氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:19:34 ID:???
シケタイ会社法より分かりやすい
シケタイは会社法だけ突出して不親切だからな
57氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:31:20 ID:???
1人で必死に頑張っているこの信者さんは何か貰っているの?
58氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:35:54 ID:???
>>57
一人じゃないだろ
>>50>>54は俺だけど、他は違うし
59氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:39:09 ID:???
そんなこたあどうでもいいがな

真実は大隅会社法は良書ということ
60氏名黙秘:2009/03/21(土) 00:41:34 ID:???
大隅が書きくわえているわけじゃないけどな
61氏名黙秘:2009/03/21(土) 02:23:48 ID:???
会社法まぢ面倒くさレl
一番嫌レl…
会社の事業の部類に属するとか,わかリにくレl言葉使ぅやつゎ嫌レlo
62氏名黙秘:2009/03/21(土) 02:35:55 ID:???
会社法はめω`⊂〃<±レヽ∋Йё
63氏名黙秘:2009/03/21(土) 04:12:31 ID:???
ω`)b
64氏名黙秘:2009/03/21(土) 05:41:33 ID:???
>>62のほう、何十年前のギャル文字だよww
65氏名黙秘:2009/03/21(土) 15:58:52 ID:???
評判に釣られて大隅会社法買ってきたが、超よさ気だな。読みやすい。
詳しくはあとでレビューするよ
66氏名黙秘:2009/03/21(土) 16:03:28 ID:???
>>65
宜しく頼む。
67氏名黙秘:2009/03/21(土) 18:47:30 ID:???
神田と違って、きちんと理由づけしてるから、勉強しやすい>大隅
会社法マスター115の図表も合わせて参照すれば、勉強がはかどる
68氏名黙秘:2009/03/21(土) 18:54:44 ID:???
当たり前のようで不完全な書物が多いなか
大隅会社法は意義、定義、要件、効果はきっちりしてるし論点に関して理由づけもきっちりしてる
だから他にも言ってる人もいるけど、論文に直結できる
69氏名黙秘:2009/03/21(土) 18:56:15 ID:???
まぁ、少数説ばかりだけどな
70氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:02:23 ID:???
葉玉の最新講義が2万8千円だと。約20時間。誰か人柱(ry
71氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:04:14 ID:???
葉玉講義は受験生には不要だろ。第1−3回を聞いた限りでは。。。
受験生向けということにして、受験生にも売りつけたいだけだと思うよ。
もちろん、聞いても無駄にはならないだろうが、論文には使えない
72氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:12:50 ID:???
>>71
さんくす。
ブログで「ぶっちゃけ受験生にも役立ちますか?」との質問に、葉玉先生
「役立ちます。」って答えてたから、実質紳士対策講座なのかと思った訳。
73氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:33:09 ID:???
>>69
読んでないのに適当なこと書くなよ
そして、会社法は刑法みたく学説が五月雨状態になってるわけでもないし、また小数説を学ぶ意味も低い
その点では大隅会社法はちょうどいい
74氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:40:05 ID:???
>>69
新会社法概説が少数説ばかりってww
読んでないのまるわかりやないですかw
75氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:40:17 ID:???
大隅本て少数説ばかりなのか!?
76氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:44:07 ID:???
少数説ばかりなのではなくて、少数説も説得的に紹介されているということ。
77氏名黙秘:2009/03/21(土) 19:45:48 ID:???
>>75
読んでないやつの妄言を本気にしたらあきまへんがな
78氏名黙秘:2009/03/21(土) 20:36:42 ID:???
神田・弥永の2強に食らいついていけるほどなの?
大隅会社法は。
79氏名黙秘:2009/03/21(土) 20:42:07 ID:???
>>78
釣りだとわかりつつも
神田・弥永の二強?なんだそりゃ
80氏名黙秘:2009/03/21(土) 21:49:05 ID:???
大隈は最近の議論(たとえば買収防衛策など)をフォローしてますか?
81氏名黙秘:2009/03/21(土) 21:53:59 ID:???
>>68
大隅本って要するに予備校本みたいなものってことでFA?
82氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:15:15 ID:???
>>80
してるよ。弟子が改訂してるから
今井宏(弁護士)
小林量(名大教授)
83氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:16:47 ID:???
>>81
弥永のような学者の書いた予備校本とは全く違う
84氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:22:41 ID:???
>>80
むしろ今でる体系書でそれをフォローしてないのを探すほうが難しい気が。。。
85氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:23:18 ID:???
大隅よさそうだな
リークエとどっち買おうか迷う
86氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:26:37 ID:???
大隅全然良くなかったぞ・・・・
何このマンセーは?
87氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:34:54 ID:???
>>86
読んでから言え
88氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:37:24 ID:???
文章が分かりやすい。
論点箇所は記述量も豊富。
良書だと思う。
ただ掲載されている判例の数はわりと少ない気がする。
89氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:41:00 ID:???
いつの世でも、出版されたばかりの時期には、
読んでもないのに、マンセーする奴が出るもんよ。
90氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:42:17 ID:???
まあ判例は神田判例集なり弥永判例集なりで補充できるから問題ないでしょ
91氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:47:07 ID:???
まぁ一番平易でわかりやすいのは近藤なんだけどな。入門バージョンもあるし。
92氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:53:12 ID:???
S  近藤、葉玉マスター、大隅
A  江頭、前田、神田
B  龍田、弥永、Sシリーズ
C  宮島、落合法教講義
93氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:54:22 ID:???
>>68
あ、それなら弥永で間に合ってるわ
あと、辞書は江頭持ってるし
94氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:54:29 ID:???
宮島はSよりわかりやすいぞ。
ていうか宮島オススメ。
95氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:57:37 ID:???
>>93
弥永はないわw
少数説満載、文章下手、予備校本
96氏名黙秘:2009/03/21(土) 22:59:19 ID:???
弥永は江頭に認められている非東大法の一人。
お前が馬鹿にできるようなお人ではない。
97氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:06:45 ID:???
評判よさ気だから大隅会社法買ってみるわ
98氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:14:41 ID:???
弥永って少数説多いか?
判例に一番近いのが弥永だろ。
99氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:23:00 ID:???
>>98
表見代表取締役とか
100氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:29:15 ID:???
>>98
判例に近いのが弥永とかわらわせんな

それなら元最高裁判事の大隅のがよっぽど近いわ
101氏名黙秘:2009/03/21(土) 23:30:42 ID:???
>>99
通説が例外説で有力説が異次元説だよな
で弥永のは独自説かあれ
102氏名黙秘:2009/03/22(日) 00:43:11 ID:???
残念ながら、大隅は会社法判例の多くで少数意見を述べている。
103氏名黙秘:2009/03/22(日) 01:05:04 ID:???
信義則説とかな
104氏名黙秘:2009/03/22(日) 06:47:35 ID:SljfyKlw
通説ベッタリの学者っていないよね。じゃあ通説ってなんで通説なの?誰が主張してるの?
105氏名黙秘:2009/03/22(日) 07:02:05 ID:???
弥永の法律学習マニュアルでも読んでみろ
106氏名黙秘:2009/03/22(日) 11:36:49 ID:???
おk
107氏名黙秘:2009/03/22(日) 12:27:54 ID:???
>>104
学者は普通、専門分野では独自説を提唱する

同じ分野を研究している学者が何人か賛同する

専門外の学者がとりあえず賛同する

通説完成\(^o^)/
108氏名黙秘:2009/03/22(日) 16:39:56 ID:???
何人かじゃ足りない。
109氏名黙秘:2009/03/22(日) 16:54:23 ID:???
新会社法概説読み終わったよ。確かに読みやすいし、論点も豊富、通説ベースでその辺も文句ない。但し紙質下げて値段を安くしてほしかった。
110氏名黙秘:2009/03/22(日) 17:45:40 ID:???
紙質下げると、「蛍光ペンで線を引くと裏にかなりにじみます」とか言うバカが出てくるw
111氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:15:31 ID:???
>確かに読みやすいし、論点も豊富、通説ベースでその辺も文句ない。

そういうのは予備校本&弥永で間に合ってる。
112氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:49:09 ID:???
>>111
そう思うなら書き込みすんじゃねーよ。
スレが汚れるわ。
113氏名黙秘:2009/03/22(日) 19:54:19 ID:???
予備校と弥永を併読する意味がわからん
頭悪いんじゃねえのw
114氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:28:46 ID:???
大隅会社法は本当に良書だな
もっと早くだせや有斐閣
115氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:36:12 ID:???
大隅って、法人格否認の法理の提唱者だろ?
116氏名黙秘:2009/03/22(日) 21:43:37 ID:???
>>115
そうだよ
117氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:07:14 ID:???
大隅と森本どっちがすごい?
118氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:12:24 ID:???
有斐閣ブックスの最新会社法概説の頃は全く話題にならなかったのに、新会社法概説になると人気が出るとは、小林量がすごいのか?
119氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:36:07 ID:???
>>117
東の鈴木、西の大隅だから、大隅
120氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:37:34 ID:???
>>118
いや、前から関西じゃ重用された概説書だぞ
121氏名黙秘:2009/03/22(日) 22:45:33 ID:???
関西系の重鎮といえば、河本だろjk
122氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:11:10 ID:???
w
123氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:41:12 ID:???
大隅の機関のとこの説明に感動した
124氏名黙秘:2009/03/23(月) 00:48:00 ID:???
アドバンス新会社法の機関のとこの説明にも感動した。
125氏名黙秘:2009/03/23(月) 02:02:34 ID:???
薄めの基本書は神田→リーガルクエストにかわるかもな
126氏名黙秘:2009/03/23(月) 04:51:38 ID:???
入門講座がだレlたレl頭に入ったので,基本書を読みたレlンですケド
定番書籍ッて弥永先生のリ-ガルマインド会社法(商・小切手)でOKですか??
周リに勉強してる人レlなレlので教ぇてもらぇると有難レlですoo
127氏名黙秘:2009/03/23(月) 06:19:58 ID:???
弥永レよゃ乂T=レまぅヵゞレヽレヽ∋
定番レよ、会社法レよ神田ヵゝ大隅、総則商行為レよ近藤ヵゝS、手形レよ末永ヵゝ
早川
128氏名黙秘:2009/03/23(月) 07:42:36 ID:???
>>127
すレlませン..せっかく書レlてくださったのに
文字化け∪ちゃッて読めなレlです(つд`)゚。
129氏名黙秘:2009/03/23(月) 07:57:04 ID:???
>>126
弥永より大隅が良い。
大隅には一分の隙も無い
130氏名黙秘:2009/03/23(月) 08:19:31 ID:???
>>126
おまえ二回目はさすがにウザイよ
普通に書き込みしないなら消えろ

あと定番が知りたいならまずは基本書Wikiをみろ
131氏名黙秘:2009/03/23(月) 08:25:11 ID:???
>>128

解読してやるよw
弥永はやめたほうがいいよ。定番は会社法は神田か大隅、総則商行為は近藤かS、手形は末永か早川

もう止めようなウザいだけだから
132氏名黙秘:2009/03/23(月) 08:58:44 ID:???
そんなに大隅いいなら見てくるかな
133氏名黙秘:2009/03/23(月) 09:43:40 ID:???
もっと心に余裕持て
134一本筋万太郎:2009/03/23(月) 09:46:48 ID:???
新会社法概説買った。届くのが楽しみだ☆
135氏名黙秘:2009/03/23(月) 11:05:37 ID:???
大隅会社法、うちの大学の本屋の会社法部門の売上一位だったw
売れてんだな
136氏名黙秘:2009/03/23(月) 12:58:14 ID:???
大隈すごいわ、こりゃ売れるのも納得。
ここで必死に隠そうとされてるのも納得w
137氏名黙秘:2009/03/23(月) 13:54:01 ID:???
龍田ってちょいちょい少数説あるけど、例えば法人の権利能力とかさ
んで大隅はどうなの?
138氏名黙秘:2009/03/23(月) 16:59:07 ID:???
大隅、じつは1人の延々続ける自演だったりしてなw
139氏名黙秘:2009/03/23(月) 18:09:54 ID:???
wwwww
140氏名黙秘:2009/03/23(月) 18:57:35 ID:???
>>138
とっくにばれているだろ
141氏名黙秘:2009/03/23(月) 19:01:07 ID:???
このスレで大隅を読みこなせる能力があるのは1人かそこらだろうからな
142氏名黙秘:2009/03/23(月) 19:07:42 ID:???
>>138
それはないよ
おれも大隅を薦めるレスしたしw
143氏名黙秘:2009/03/23(月) 19:23:46 ID:???
>>137に答えろや
カスどもが。


っていうか答えて下さい(´;ω;`)
144sage:2009/03/23(月) 19:26:32 ID:MBSjiV6O
「大隅」を「大隈」って書くのはギャル文字の範疇に入りうると思うけど、じゃあ「大腸」は?
145氏名黙秘:2009/03/23(月) 19:36:09 ID:???
>>144
うせろ
146氏名黙秘:2009/03/23(月) 20:30:09 ID:???
大隈は近藤よりは厚い?

説明が丁寧な本がほしいのですが上記の二つならどちらの方が丁寧?
147氏名黙秘:2009/03/23(月) 21:08:13 ID:???
>>146
大隅は600頁ちょい
近藤は400頁強
大隅の競合は龍田とか
近藤は神田とかかな

だから用途が違うよ。どちらも丁寧だし、良書。どちらを選ぶかは使用目的次第じゃないかな
148氏名黙秘:2009/03/23(月) 21:15:34 ID:???
>>146
近藤と同程度の厚さを求めるならLegalMind会社法にしたら?近藤古いから改訂されかねないし。

それより厚いのがいいなら大隅会社法でいいんじゃないかな。丁寧だし内容も濃いし。
149氏名黙秘:2009/03/23(月) 21:34:57 ID:???
>>147
>>148
現在、近藤の入門書読んでいてそれが終わったら使う基本書探してました。

その場合、近藤ですかね?
150氏名黙秘:2009/03/23(月) 21:45:55 ID:???
>>149
近藤の入門書って日経のやつかな?

まあ後は好みじゃないかな>>148に書いた通り、俺だったら、発売から二年以上たってるから、いつ改訂されてもおかしくないから買わないw
>>148で書き間違えたけど、リーガルマインドじゃなくリーガルクエストねw
金に余裕があって改訂されても涙目にならないなら近藤でいいんじゃないかな?
内容くわしめがいいなら大隅でさ
151氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:07:47 ID:???
>>149
別に近藤の入門書が近藤の基本書に繋がってるわけやないから何でもいいんやないの
まあ俺は前田を勧めるよ
152氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:14:22 ID:???
>>150
日経の本です。

近藤の方がページ数がちょうど良いから近藤使ってみます
153氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:17:29 ID:???
大隅か江頭どっちを買うべきか。
江頭は上位ローなら必須らしいけど、大隅じゃ不十分ってことかな?
154氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:38:18 ID:???
その近藤先生は改訂されます。第5版が出る予定。
「平成21年改正会社法施行規則・会社計算規則をフォローする。
 事業再編の記述が充実。 」だそうです。
出版社のページには出ていないが、
bk1には3月中に発売とのことです。
480頁、3,990円。
155氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:40:58 ID:???
>>153
学部生か?
156氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:45:17 ID:???
>>153
そういう意味なら江頭以外の基本書は全て不十分

だけど江頭は950頁あるからどのみち会社法は普段読むための基本書が必要になる
つまり江頭は辞書として+何かが必要になる
江頭を通読して廻しまくることができるなら問題ないけど
157氏名黙秘:2009/03/23(月) 22:52:33 ID:???
会社法は毎年改正されるから最後に勉強すると良い。
158氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:28:52 ID:???
>>157
試験に出そうなところもだいたい分かるしな。
1条から条文素読とか不毛の極み。
159氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:30:39 ID:???
江頭があるから大隅はイラネって感じだな
回すのは弥永でもう固めたし。
これからはむしろ江頭を回そうかなと思ってる。
160氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:34:14 ID:???
>>155
新ロー生です。
回す本は神田の旧版もってます。
161氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:34:15 ID:???
シケタイの改訂版が出たがこれはどうよ?
162氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:42:40 ID:???
>>160

>>156、今まで辞書本以外では神田、弥永、田邉読本、関、龍田を読んできたがでは新会社法概説が、1番だな
163氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:44:46 ID:???
>>162
江頭先生か概説かどちらか一つなんです。
164氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:44:46 ID:???
>>159
弥永厨って本当にウザイな。総則商行為の弥永は文句なく良書だが会社法はいまいち
165氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:46:22 ID:???
>>163
定額給付金使ってどっちも買えば?
166氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:51:55 ID:???
>>163
今まで入門書以外に他の基本書読んだことあるなら江頭
ないなら概説にしとけ

江頭一冊だけ持ってても持て余すだけになりそうだから
167氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:56:30 ID:???
>>165
潮見プラも買わなきゃ

>>166
やっぱそうっすか。
一瞥しただけだと、概説の方がよさげだったんですよね。
でも、江頭必携という話しだし。
168氏名黙秘:2009/03/23(月) 23:58:47 ID:???
>>167
ローにもよるが
どこのロー?
京大なら概説買っとけ
169氏名黙秘:2009/03/24(火) 01:09:53 ID:???
江頭の情報量が10としたら、大隅は6.5くらい
前田は7、神田は4.7、弥永は6

170氏名黙秘:2009/03/24(火) 01:32:26 ID:???
>>169
江頭と前田開きすぎだろ

前田8.5
大隅7
弥永6.5
龍田6
田邉6
近藤5
神田5
くらいだろ
171氏名黙秘:2009/03/24(火) 18:21:15 ID:???
今日大隅会社法届いたよ
なかなかよさ気だな!
172氏名黙秘:2009/03/25(水) 00:42:20 ID:???
大隅メインにして、辞書的に江頭チラ見すんのが
ベストじゃねーの?
神田は立ち読みで粘れば閉店までに読み終わる。
無理なら次の日も行けばいいだけ
173氏名黙秘:2009/03/25(水) 00:50:02 ID:???
弥永メインにして、辞書的に江頭チラ見すんのが
ベストじゃねーの?
神田は立ち読みで粘れば閉店までに読み終わる。
無理なら次の日も行けばいいだけ

大隅?
江頭の二番煎じで、江頭よりも情報量ないんだろ
イラネ
174氏名黙秘:2009/03/25(水) 01:50:59 ID:???
大隅?プゲラッチョ

最高・最至高の神田を使えよ。
175氏名黙秘:2009/03/25(水) 02:18:42 ID:???
神田会社法は鈴木会社法を越えている
176氏名黙秘:2009/03/25(水) 03:53:28 ID:???
神田を使わない奴はまとめにどの本を使っているの?
177氏名黙秘:2009/03/25(水) 03:58:42 ID:???
江頭
178氏名黙秘:2009/03/25(水) 08:03:52 ID:???
マジレスで勉強法言うと、基本書は不要。休止論文商法の3/5はA判定だったが、
過去問を回すだけだった。紳士なら穴を作らないように基本書を読むのも
ありだと思うが、それでも法学教室や受験新報の問題を潰したり、判例や条文
を繰り返し読んだりする方が数倍効果があると思う。あえて本読むならヴァーチャル。
条文が横に書いてあるのがいい。百歩譲って近藤。∵読みやすいから。
江頭とか大隈とかの厚い本を読む人は、おそらく自分とは目的が違う気がする。
自分の目的:紳士最上位合格。試験の点数しか興味なし。
基本書派の目的:優秀な実務家になる。若しくは趣味。
一見無駄な周辺知識も周り回って試験に役に立ったりするから、趣味的勉強を
否定する訳ではないが、自分にはそんな余裕ないね。
179氏名黙秘:2009/03/25(水) 08:39:27 ID:???
基本書を、知識を得るためだけの道具として捉えるのはあまりよくない。
演習の際に正確な理解を得るための、適切な理論を構築するための道具が基本書。
問題をとくために、基本書を片手に色々と試行錯誤をするなかで、法解釈に必要な理解が身に付く。
新試の問題は、法解釈の基本が身についていれば難なく解けるものばかり。知識ではなく、理解を問うている。
知識を得るためじゃなく、理解を得るために基本書を読む。皆、基本書を読んで遊んでいるわけじゃない。
逆に、予備校的知識だけで問題を解いても、それほど理解は深まらない。復習に毛が生えた程度。
もちろん復習は大事だけど、演習と復習はわけなきゃ。理解を深める場と、理解を確認する場。全然違うよ。
180氏名黙秘:2009/03/25(水) 08:43:07 ID:???
新司で最上位合格狙うなら江頭等の基本書は必須だと思う
しかも複数の基本書を読んで理解を深めないといけない。
ギリギリ合格を狙うならともかくね
181氏名黙秘:2009/03/25(水) 09:42:20 ID:???
>>173
頼むから弥永厨は書き込みしないでくれ。ウザイだけだから。
書き込みしたけりゃ予備校本スレ行ってくれ
182氏名黙秘:2009/03/25(水) 10:36:54 ID:???
>>173
旧司A(合格ライン)すら60%なのに最上位合格…
楽々A連発できる奴が何十人いると思ってんだw
ゆとりの発想はいつも想定の斜め下を行く
>>181
あえて弥永を使うメリットがわからん
183182:2009/03/25(水) 10:38:13 ID:???
184氏名黙秘:2009/03/25(水) 10:58:23 ID:???
旧試Aが60%てなに?
185氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:34:25 ID:???
会社法は
辞書的基本書:江頭
基本書:大隅、龍田、田邉
まとめ:神田、リーガルクエスト

演習書:法教演習、ロースクール演習会社法

会社法はこんな感じで選べば間違いない
186氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:38:09 ID:???
おかねがたりませぬ
187氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:41:28 ID:???
家族の定額給付金を集めればウマー
188氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:42:48 ID:???
>>185
・近藤はスルーですか
・LQはまだですけど
・法教演習って誰のよ
189氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:50:31 ID:???
法教は外れないでしょ。
小林以降すべていいと思うが
190氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:52:50 ID:???
>>188
近藤がthroughされたことが悲しいのかww
リークエはまとめ本として期待されてんだから別にいいだろ
191氏名黙秘:2009/03/25(水) 11:54:57 ID:???
出てもない本をすすめるなよ。。
192氏名黙秘:2009/03/25(水) 13:50:49 ID:???
基本書ばかり読んだってどうせ覚えられないし、答案書くのは別の話だし・・・
193氏名黙秘:2009/03/25(水) 14:03:17 ID:???
>>192
ずいぶん志が低いというか、まあそういう人に司法試験は向いてない
194氏名黙秘:2009/03/25(水) 14:39:07 ID:???
弥永信者は旧とか予備校とかからの流れだろうけど、
アンチ弥永はどういう系統の人なんだろう?
195氏名黙秘:2009/03/25(水) 14:47:44 ID:???
>>182
5年も延々と連続で旧の論文受けてる奴がゆとり世代な訳ないだろw
ちなみに去年の日弁連法学既修者試験は商法全国4位。全体でも最上位です。
おそらくヴァーチャル読んだだけで択一はこの位置に行く。厚い基本書読もうと
してる奴はまさか俺を越えて満点の1位狙ってる訳じゃないだろ?
会社法でも分厚い基本書の精読とか、点取り虫が考えることじゃない。
大量の問題、判例、条文で終了。
基本書に拘る奴ってやっぱ別の目的があるんだと思う。研究者になるとか。
196氏名黙秘:2009/03/25(水) 14:47:53 ID:???
>>194
ちゃんと体系的に理解しようという人
197氏名黙秘:2009/03/25(水) 16:39:30 ID:???
おk
198氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:28:41 ID:???
本当に大隅会社法、良書なんだな。。。疑心暗鬼だったが読んでみたらすぐ良書だとわかったよ。
とりあえず文章うまいな
199氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:36:47 ID:???
>>195
Youが、神か。

自分も予備校本派だが、基本書読む必然性がわからないんだよな。
使った教材、インプットだけでいいから教えてくれ。
スレの流れが変わるやもしれぬ。
200氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:51:33 ID:???
>>199

おまえ勘違いすんなよw
>>195は予備校本派なんていってねえから、バーチャル読んでるし、厚い基本書を読む必要性がないって言ってるにすぎない
201氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:52:57 ID:???
>>199
まず、バーチャルをよく読みます
次に、丹念に問題演習をします
さらに、判例と条文をよく覚えます
そして、また問題演習・・以下ループ
これらを少なくとも5年以上つづけます
ハイ、出来上がり
202氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:55:27 ID:???
>>199
予備校本は予備校スレにいけや
いい加減スレ違いにきづけ
203氏名黙秘:2009/03/25(水) 18:56:19 ID:???
>>201
そんなんだから5年もかかるんだよww
204氏名黙秘:2009/03/25(水) 19:14:57 ID:???
>>195
お前何歳だよwww
205氏名黙秘:2009/03/25(水) 19:18:26 ID:???
>>198
あんだけ良書だって言ってやったのにw
まあ気づいたならおk
206氏名黙秘:2009/03/25(水) 19:32:11 ID:???
>>199
>スレの流れが変わるやもしれぬ。

よくこんなキモい事いえるな
さすが予備校本厨
207氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:03:21 ID:???
辞書→江頭
メイン→大隅
まとめ→神田

これがベスト。異論は認めなくもない
208氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:20:18 ID:???
ゆとりに旧司の難しさを教えてやろう
京大の山本先生も落ちたのが旧司
東大助手経由で26歳で旧帝法学部助教授の人も落ちたのが旧司
新司上位5番以内合格者が学部3年、4年の時に受けて択一すら受からなかったのが旧司
国一上位3番以内で財務省に行ったやつが落ちたのが旧司
209氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:28:40 ID:???
でもマーチで現役合格が出るのも旧司
210氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:32:20 ID:???
新司をもし学部で受けられるのなら、大東亜帝国でも現役合格が出る
試験のレベルとしては地方上級よりも簡単
211氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:34:19 ID:???
会社法のスレであります
212氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:40:05 ID:???
>>210
それはない
213氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:48:47 ID:???
スレタイすら読めないやつに旧司を語られても説得力ねーよ。
他でやれやカス
214氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:50:33 ID:???
>>213
自治厨はうざいだけだからやめたほうがいいニダ
215氏名黙秘:2009/03/25(水) 20:55:21 ID:???
私が旧司の難しさを語っているのは、旧司論文商法Aの>>195がかなりの実力者であると言いたいから
ゆとりは旧司不合格者を軽く見がちかもしれないが、それは間違いで、ゆとりよりもずっと優秀ですよ、と言いたい
もちろん、私は>>195ではない
216氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:15:33 ID:???
大隅読み終わったので一言言わせてくれ
誤植多すぎ
条文ごとに記載のムラが有りすぎ
新司法試験に不要なとこまで厚すぎ
217氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:17:13 ID:???
>>209
ゆとり教育と少子化の影響で今の大学生の学力は下がっているから、昔のマーチの学生の学力は今の地方旧帝の学生の学力に相当するよ。
218氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:31:30 ID:???
>>216
誤植って何あった?
219氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:38:47 ID:???
>>216
試験に出にくいとこが厚いのはしかたない
江頭は言わずもがな、龍田も国際とか会計とか厚い。実務も多少意識してる本はしかたないんじゃないかな
220氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:51:40 ID:???
まあね、江頭なら納得できるんだけどな、
大隅はたかだか570ページくらいの本なのに、
新司に不要な部分にかなり割いてる。
意外と中身薄い。
あとは同内容の繰り返しが多いかな。
それさっきも書いてたから前述の通りでいいよと突っ込みたくなる。
他の条文との関連付けもあまりされてない。
条解コンメに近いな。
221氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:52:03 ID:???
>>216
誤植あったか?
半分ぐらい読んだけどまだ発見してない
222氏名黙秘:2009/03/25(水) 21:56:07 ID:???
>>216
ほとんど誤植ねえだろ

専門書に同じみの「」の綴じる場所を間違えるのはあった気がするが
223氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:03:33 ID:???
>>221>>222
知りたければ教えるけど20箇所以上
あとでページ数確認して書くよ。
224氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:21:18 ID:???
>>223
できるもんならやってくれ。
ネガティブキャンペーンに終わらないことを祈る
225氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:22:26 ID:???
いつの時代も良書にはネガティブキャンペーンをするやつが付き物だから気にするな
226氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:27:37 ID:???
>>224
9ページ民34条誤り
57ページ会53V誤り

なんかその意味不明な盲信にやる気が失せたのであとは自分で探しなさいな。
俺にとっても貴重な時間なので。
227氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:29:03 ID:???
>>226
条文間違い程度かよw
どの基本書にもよくあること
228氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:31:50 ID:???
>>227
誤植って何のことだと思ってたの?
虚偽の記載・・・・?
229氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:34:38 ID:???
質問です
借金を返せないので、友達が新しく作る株式会社に全財産を現物出資して株主になりました。
債権者はこれを424条で取り消したりできますか?
230氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:36:10 ID:???
質問なんだけど
憲法は条文、判例、審査基準
民法は要件・効果、ケース
刑法は判例、学説、ケース
会社法は?
231氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:37:32 ID:???
>>230
部落民がw
232氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:39:38 ID:???
一応これから大隅読む人へアドバイス
条文引きながら勉強していれば20箇所以上の誤植に気付き、
本当はどの条文を指示したかったのか一読ではわかりかねる条文誤植もあります。
なので条文の記載は疑ってかかるのが良いですよ。
233氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:40:38 ID:???
>>230
条文・判例・実務・学説・ケース・経済・経営・公平・雇用・生産・献金・効率・事例・倒産
234氏名黙秘:2009/03/25(水) 22:40:54 ID:???
ライバル減らし必死だな
235氏名黙秘:2009/03/25(水) 23:10:12 ID:???
>>232
時給いくらよ?
236氏名黙秘:2009/03/25(水) 23:46:43 ID:???
>>229をお願いします
237氏名黙秘:2009/03/25(水) 23:56:42 ID:???
大隅会社法の評価を教えてくれ
ちらほら批判的な書き込みも手始めたが、内容的にはどうなんだ?
238氏名黙秘:2009/03/25(水) 23:58:54 ID:???
>>237
内容で批判してる人はいないぽい
誤植とか、細かい内容がとかはあるけど。
239氏名黙秘:2009/03/26(木) 00:01:40 ID:???
>>237
俺は内容は凄く満足してる
条文の誤植が多少あるが、すごく神経質でなければ問題ないレベル
240氏名黙秘:2009/03/26(木) 00:02:37 ID:???
>>220
新試に不要な部分とは?
241氏名黙秘:2009/03/26(木) 01:01:22 ID:???
大隅については定期的に信者大絶賛。
弥永についてはこまめに必ず全否定。

真実はこうだろう。
大隅本は弥永本を徹底的に意識している。
大隅本と弥永本は客層が同じ。
242氏名黙秘:2009/03/26(木) 02:01:36 ID:???
木村の遠州刑法初版の誤植リストを持ってるが、100箇所もあるぞ。これに比べれば・・・

243氏名黙秘:2009/03/26(木) 02:10:33 ID:???
>>229をお願いします
244氏名黙秘:2009/03/26(木) 02:17:37 ID:???
>>243
おまえしつこいよ
初心者質問スレにでもいきなよ
245氏名黙秘:2009/03/26(木) 02:40:03 ID:???
>>243
>>229
会社は公法で民法は適用されないから、借金したら家や土地を千倍くらいの価格で出資できるよ。
じょうしき
246氏名黙秘:2009/03/26(木) 03:32:12 ID:???
>>245
ズバッとした回答だよな
>>243お礼は?
247氏名黙秘:2009/03/26(木) 05:02:27 ID:???
>>229
お願いします
248氏名黙秘:2009/03/26(木) 11:59:09 ID:???
少なくとも大隅や神田がどうこうとか、
インプット教材ごときであれこれ議論する低脳コレクターどものオナスレより
質問でもされたほうが余程スレの趣旨にかなうと思うが
249氏名黙秘:2009/03/26(木) 12:38:29 ID:???
>>229
ちゃんと詐害行為取消しの要件を満たしていれば取り消しは可能でしょ
障害は特になし
250氏名黙秘:2009/03/26(木) 13:25:45 ID:???
小林量って事例研究民事法の執筆者の一人なんだな
251氏名黙秘:2009/03/26(木) 20:53:35 ID:???
>>241
大隅と弥永は全く競合しないやろ
大隅と競合するのは龍田や田邉だろ
弥永は論点本だから競合するなら予備校本や論点本
252氏名黙秘:2009/03/26(木) 21:34:00 ID:???
大隅は☆3つぐらいだろ。
レイアウトや文章表現は良いが、本文はわりとあっさりしてるし。
脚注での説明は玉石混淆。
あと株式の箇所は読みにくい。
253氏名黙秘:2009/03/26(木) 21:39:46 ID:???
>>252
なんで買ったんだよ?
254氏名黙秘:2009/03/26(木) 21:46:58 ID:???
>>253
いや買ってないし。
255氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:07:58 ID:???
>>254
買ってないのになんで内容の説明できんだ?
しかも星つきで
256氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:15:36 ID:???
>>252
おまえ妄想で書評すんなよww
257氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:30:16 ID:???
>>255
いやジュンクで座り読み。
おまえ大丈夫か?
258氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:32:25 ID:???
>>257
おまえそんなんで。。。
オツム弱い子はこれだからww
259氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:34:07 ID:???
>>252
これは酷いwwwww
260氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:35:55 ID:???
意味わからんw
261氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:43:51 ID:???
大隅って今何歳なの?
262氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:44:29 ID:???
>>252
買ってもいないで、座り読み程度で批評するなんて不貞野郎だw
263氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:45:49 ID:???
>>261
君不謹慎だぞ(><)
264氏名黙秘:2009/03/26(木) 22:57:44 ID:???
早売してるとこはもう売ってんだろ、リーガルクエストどう?
265氏名黙秘:2009/03/26(木) 23:40:42 ID:???
出たばかりの本にどびつくなとあれほどいったのに。。。
大隅会社法は誤植多いって話じゃねえか。
買うなら校正きちんとしてそうなLQにしとけ
266氏名黙秘:2009/03/26(木) 23:50:37 ID:???
神田をまわす時に何に注意したらいいですか?
267氏名黙秘:2009/03/26(木) 23:55:01 ID:???
回転方向
268氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:01:54 ID:???
民法を一通り終えて、これから会社法の学習に入るのですが、
おすすめの入門書を教えてもらえませんか?
269氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:11:53 ID:???
>>268
田邉読本
270氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:15:17 ID:???
>>268
現在でている本なら
神田やるよりは関や田邉や近藤がいいだろ
神田は薄すぎて理解できずに会社法が嫌いになるだけ
神田はまとめ本として威力を発揮する
271氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:17:46 ID:???
>>269
>>270
ありがとうございます。
お二人が勧められている田邉を読んでみようと思います。
272氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:26:07 ID:???
273氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:40:43 ID:???
>>271
田邉は二種類あるから気をつけてね
近藤は改訂版がでるって噂あるから、改訂版がでたなら近藤がいいかもね
274氏名黙秘:2009/03/27(金) 00:59:11 ID:???
近藤三月中に改訂版でるみたいだから、もう早売りならでてるかもね
初学者は近藤がいいと思う
275氏名黙秘:2009/03/27(金) 01:20:15 ID:???
    お断りします   ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ . <    : : :: :: :::::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
276氏名黙秘:2009/03/27(金) 06:49:10 ID:???
エガシラって何のために使うの?
持ってて安心するぐらいしかメリット無い気がするんだが…
277氏名黙秘:2009/03/27(金) 09:36:15 ID:???
>>276
今すぐ司法試験を諦めるんだ!









っていうか学部生かな
278氏名黙秘:2009/03/27(金) 10:40:12 ID:lMk+TUnF
金太待つ神田
279氏名黙秘:2009/03/27(金) 11:00:09 ID:???
リーガルクエスト、マジで期待大
執筆陣がいいな
適度な分量だし
280氏名黙秘:2009/03/27(金) 13:47:45 ID:???
事業譲渡について判例が協業避止義務の発生を要件としてますよね。
これ、会社法467条の事業とは一定の〜略〜商法16条の協業避止義務を負うようなものをいう、と言い換えておかしくないですよね?
また、協業避止義務を負わないことを当事者が合意してたら467の適用は無くなるのでしょうか。
18年会社法の問題からの疑問です。
281氏名黙秘:2009/03/27(金) 14:37:52 ID:???
ふーん
282氏名黙秘:2009/03/27(金) 14:43:14 ID:???
>>280
×協業避止義務
○競業避止義務

特約がある場合は総会特別決議は不要。役会決議で足りる。∵影響度小
283氏名黙秘:2009/03/27(金) 14:51:23 ID:???
>>279
個人的にはもう少し量多いとよかったのに、と思うなー
執筆陣が論客揃いなだけに、ほどよい踏み込みに期待したかった

まあでも本当に楽しみだ
284氏名黙秘:2009/03/27(金) 15:37:31 ID:???
>>283
リーガルクエストのコンセプト的には初学者〜からだろうから、どこまで踏み込むかわからんが、間違いなく良書だろ

分量的に近藤あたりとライバルかな
285氏名黙秘:2009/03/28(土) 10:24:20 ID:???
りーくえいいよな。
286氏名黙秘:2009/03/28(土) 10:26:33 ID:???
リークエ、東大法で統一してほしかった
287氏名黙秘:2009/03/28(土) 10:26:43 ID:???
3月4月は
どんなアホ学者も一攫千金を狙って
ここぞとばかりにウンコ本を出しまくる季節。
騙されてはいけない。
288氏名黙秘:2009/03/28(土) 14:56:54 ID:???
そろそろ大隅会社法の評価を聞こうか
289氏名黙秘:2009/03/28(土) 15:16:36 ID:???
>>288
大隅は、弥永リーガルマインドを学者風の味づけにしたという感じ。
290氏名黙秘:2009/03/28(土) 15:17:55 ID:???
>>289
適当なこというなよ
おまえ読んでないのまるわかり
291氏名黙秘:2009/03/28(土) 15:23:50 ID:???
弥永とは全く違うが、大隅会社法はないわ。初版だからだろうけどまだ構成が甘い気がするな。項目によって文章の厚さが違うと思う
292氏名黙秘:2009/03/28(土) 17:25:18 ID:???
>>290
おまえも読んでないだろ
293氏名黙秘:2009/03/28(土) 18:18:05 ID:???
実際に大隅会社法買ったやついんの?
使ってるやつ見たことないんだが
294氏名黙秘:2009/03/28(土) 18:49:00 ID:i4XhgdmP
ねーねー
ハンレーとジョーブンどっちがエライの?
ジョーブンでしょ?wwwww
なんでハンレーべんきょーするの?www
295氏名黙秘:2009/03/28(土) 19:01:54 ID:???
江頭の方がエロいけどね。
296氏名黙秘:2009/03/28(土) 19:19:33 ID:???
ちょ大隅会社法

子会社が親会社株式を取得することは禁止される。
これらの詳細は後述する(本章第6節第3款参照)。

本章第6節は第2款までなんだけど…
297氏名黙秘:2009/03/28(土) 19:21:11 ID:???
誤植を報告するとお礼メールがくるよ。良かったね。
298氏名黙秘:2009/03/28(土) 19:51:19 ID:???
けっこう誤植多い希ガス
299氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:20:10 ID:???
これ>>296誤植のレベルじゃなくね?
手抜きじゃん
300氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:23:42 ID:???
ちょっと見ただけで絶賛する奴が多いこと。また、酷いやつは見ないで批評しちゃうからなぁ。
改訂版ならいいが新刊は飛びつくとたまに地雷があるから危険。
301氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:28:09 ID:???
>>296
まじかよw
買わなくてよかったw

というか、さすがに>>296の本だけじゃないの?つまり製本ミスじゃないのかな。頁数はあってるの?
302氏名黙秘:2009/03/28(土) 20:50:56 ID:???
>>301
そもそも目次にないっつーの
たぶん第2款の誤りだわ
303氏名黙秘:2009/03/28(土) 21:05:53 ID:???
誤植多いなー
内容はいまひとつだし
304氏名黙秘:2009/03/28(土) 22:35:50 ID:???
だから20箇所以上誤植あると前に言っただろうが
305氏名黙秘:2009/03/28(土) 22:39:54 ID:???
>>304
後付け厨はうせろ
306氏名黙秘:2009/03/29(日) 06:37:23 ID:???
いっときの大隅会社法大絶賛はなんだったのか
307氏名黙秘:2009/03/29(日) 09:34:55 ID:???
初版を誤字脱字だらけで出版しておいて
半年もたたないうちに誤字脱字だけちょろっと
直して「第2版」としてまた売りなおす、あの手口ですね。
もう騙されないよバーカ
消費者なめんな
308氏名黙秘:2009/03/29(日) 09:37:55 ID:???
初版は買わない。これが鉄則

どうせ間違いだらけだから。
309氏名黙秘:2009/03/29(日) 10:11:39 ID:???
井田刑法総論とかほぼ誤植がない初版本があるなか同じ出版社なのになんでこうも違うんだろ
310氏名黙秘:2009/03/29(日) 10:43:38 ID:???
リークエ会社は前評判が高いけど、たぶん執筆陣本人が宣伝工作やってるからだろう

でも出てみないと、何とも言えんなあ。期待の若手といっても本当のところは分らん
岩原や落合みたく(元期待の若手でも)いつまで経っても立派な基本書(単著)書けない人もいるし

本当の期待の若手なら、単著で神田を上回るモノ書いて欲しいけどな
311氏名黙秘:2009/03/29(日) 10:57:02 ID:???
>>310
神田は鈴木竹雄の後継としてプッシュされたのがでかいよな
312氏名黙秘:2009/03/29(日) 11:00:44 ID:???
ヴァーチャル会社法が隠れた名著だと思うんだけど
313氏名黙秘:2009/03/29(日) 12:22:38 ID:???
>>310
妄想乙。

単純に江頭が厚すぎ、神田が薄すぎだから期待してるだけだろ。
314氏名黙秘:2009/03/29(日) 13:20:07 ID:???
龍田に期待
315氏名黙秘:2009/03/29(日) 14:20:35 ID:???
>>313
俺を含め、「あの執筆陣のものした論文は分析が鋭く、読んでためになるものが多い」と思って期待してる人も多いんじゃないかなー

もちろん、論文なんて試験には直結しにくいから、読んでないからどうこう、っていう話じゃないけどね。

ちなみに、ニッポン放送事件での世代を跨いだ意見書合戦なんかを踏まえると、穿った見方もできちゃうけどねw
316氏名黙秘:2009/03/29(日) 19:03:40 ID:???
田中亘には期待が膨らむ
317氏名黙秘:2009/03/29(日) 20:33:17 ID:???
リーガルクエスト最高だね
318氏名黙秘:2009/03/29(日) 21:57:53 ID:???
リークエもう、うってるの?
319氏名黙秘:2009/03/30(月) 00:25:56 ID:???
>>318
まだっしょ
320氏名黙秘:2009/03/30(月) 01:29:57 ID:???
会社法マスター115があるのに、リークエ(笑)
321氏名黙秘:2009/03/30(月) 03:38:26 ID:???
リークエって会社法マスターに対抗するものなのかな?

会社法マスターは試験に受かればいい人用、リークエは会社法について
深く考えたい人用って感じがしてるけど。
322氏名黙秘:2009/03/30(月) 05:20:43 ID:???
大隅会社法、「少なくなくとも」にワロタ
323氏名黙秘:2009/03/30(月) 09:04:06 ID:???
マジレスすると、葉玉で十分
葉玉はそのへんの学者より優秀
324氏名黙秘:2009/03/30(月) 13:41:43 ID:???
会社法マスター読んだことある人いるのかな
条文の構造を表にしてあるからそこを参考にするだけの本で
詳しい制度趣旨や、判例、解釈論なんて一切書いてないからね
100問や教科書と併用する本
325氏名黙秘:2009/03/30(月) 15:13:43 ID:???
>>321
リークエは教科書だからまったく趣旨が違う
326氏名黙秘:2009/03/30(月) 16:51:25 ID:???
どうしてもドラクエを連想してしまう・・・
327氏名黙秘:2009/03/30(月) 17:51:08 ID:???
>>326
えっ。。。
それが狙いじゃん
ドラクエのごとく地道に経験をつみレベルを上げ、時には悩み苦しみ物語を完結さする。
それがコンセプトでしょ
328氏名黙秘:2009/03/30(月) 20:30:07 ID:???
ゲーム世代向け基本書

329氏名黙秘:2009/03/30(月) 20:40:20 ID:???
リーガルクエストX〜天空の花嫁〜
330氏名黙秘:2009/03/30(月) 21:04:27 ID:???
リーガルクエストT〜行政法の
リーガルクエストU〜刑法各論
リーガルクエストV〜刑法総論
リーガルクエストW〜労働法
リーガルクエストX〜会社法
リーガルクエストY〜民事執行・保全法
331氏名黙秘:2009/03/30(月) 21:19:24 ID:???
リーガルファンタジー

332常識博士 ◆jYWduVufAw :2009/03/30(月) 21:48:10 ID:???
>>329
    _ξ
   /ノ \
  | (●)(●)
  |  (_人_)) 天空の花嫁と来たら婚姻法だろザオリク的に考えて・・・
   \. `⌒ノ
バン/ Y \
☆ イ . |   |
333氏名黙秘:2009/03/30(月) 21:56:44 ID:???
俺結構常識博士好きだなww
大学どこ出身?w
334氏名黙秘:2009/03/30(月) 23:44:57 ID:???
リーガルエンブレム
335氏名黙秘:2009/03/31(火) 06:29:34 ID:???
大隅会社法の大絶賛、そのあとの沈黙
おまえらいい加減だなw
336氏名黙秘:2009/03/31(火) 11:39:36 ID:???
リガクエ
著者の宣伝きたー
337氏名黙秘:2009/03/31(火) 11:44:22 ID:???
大隅会社法って共有株式ないじゃん
338氏名黙秘:2009/03/31(火) 12:12:48 ID:???
失念株は電子化でなくなる論点ってのは本当ですか?
339氏名黙秘:2009/03/31(火) 13:17:05 ID:???
結局、弥永が無難ということか・・・
340氏名黙秘:2009/03/31(火) 13:26:13 ID:???
リークエ会社法、佐久間民法みたいな感じかな
341氏名黙秘:2009/03/31(火) 19:37:51 ID:???
>>337
なんでないの?
342氏名黙秘:2009/03/31(火) 19:52:47 ID:???
大杉先生のブログ読んだが、リークエのバカ売れ間違いなしだな
343氏名黙秘:2009/03/31(火) 21:01:45 ID:???
まともに会社法勉強してる奴にとっては
メンツだけで即買のレベル
344氏名黙秘:2009/03/31(火) 21:29:10 ID:???
田中ファンとしては買わざるを得ない。
345氏名黙秘:2009/03/31(火) 21:33:20 ID:???
大隅会社法買ったやつ涙目だな(`∀´)
346氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:04:17 ID:???
リークエ絶賛されまくりだな。
このスレの住人の多くは学部生なのか?
ロー生はリークエなんて読まないもんね。
347氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:09:33 ID:???
お前は何を言ってるんだ
348氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:22:35 ID:???
349氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:25:45 ID:???
欲しかったけどロー生なんで諦めます
350氏名黙秘:2009/03/31(火) 22:29:52 ID:???
>>343
メンツの良さをドラクエで例えてくれ
351氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:02:54 ID:Kn+HND/Z
大隈の『商行為法』読んでない若造に大隈の会社法を語る資格なし。
352氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:04:43 ID:???
法律学全集のことなら商法総則ダケドナ。
353氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:07:40 ID:Kn+HND/Z
おまえあほか?古書店のリストでさがせ。昭和45年ごろうってたやつや。
354氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:08:55 ID:Kn+HND/Z
総則の半分ぐらいの暑さで紺色
355氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:09:38 ID:Kn+HND/Z
厚さ
356氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:55:06 ID:E55Q/tG2
>>350
サンチョ、テリー、ブライ、ミネア
357氏名黙秘:2009/03/31(火) 23:56:24 ID:???
会社法ってさっぱりわかんない
・・・ってゆうか解った・理解した気にならない(´:ω;`)ウッ

リーガルマインド会社法と会社法判例百選と六法片手に
過去問解く(書く)のが精一杯・・・いつになったら合格答案かけるンやろ・・・
358氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:16:31 ID:???
そこで同じリーガルでもクエス(ry
359氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:23:02 ID:???
リーガルクエスト会社法よさげじゃね?
360氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:29:11 ID:???
よさげなんてレベルじゃない
361氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:49:52 ID:???
早くリークエをプレイしたいから早売で買ってくるかな
362氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:50:47 ID:???
いつ出るにょ?
363氏名黙秘:2009/04/01(水) 00:55:49 ID:???
>>362
公式は10日だとおもった。だから早売だともう並んでるかもね
364氏名黙秘:2009/04/01(水) 01:00:00 ID:???
まだ流通に乗ってないのでそれはない
365みなさんこんにちはチョン杉です:2009/04/01(水) 03:20:49 ID:???
チョン杉ブログ、みんなよろしくね!
教科書買ってくれたみんなにフォーリンラブ(爆死)

ttp://blog.livedoor.jp/leonhardt/
366氏名黙秘:2009/04/01(水) 17:09:19 ID:PNIwSLFk
リークエって同志社のやつがかいてるので買わない。
367氏名黙秘:2009/04/01(水) 17:14:32 ID:???
すまん
350条のことなんだけど江頭の何ページに書いてある?
368氏名黙秘:2009/04/01(水) 17:36:15 ID:???
取引的不法行為は職務を行うについてに含まれる
369氏名黙秘:2009/04/01(水) 18:30:59 ID:???
>>366
今は同志社にいるけど京大本流の若手だよ
その言い方だと若手No.1の田中だって数年前なら「成蹊のやつ」になっちゃう
370氏名黙秘:2009/04/01(水) 18:46:20 ID:???
京大卒→京大しか信用できん
371氏名黙秘:2009/04/01(水) 18:48:40 ID:???
その論理じゃ、会社法じゃないけど、東大首席の
東大→都立→東大のけんちゃんも信用できないのかい。
372氏名黙秘:2009/04/01(水) 18:51:43 ID:???
けんちゃんのブログみると、毎回挨拶と称してイミフなこと書いてて、
ウザオモロい人って印象だったけど、あの人首席だったのか?
373氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:21:19 ID:???
俺は大隅で2年間がんばるわ。
374氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:41:04 ID:???
>>369
東大法卒以外はゴミクズ
375氏名黙秘:2009/04/01(水) 19:46:25 ID:???
>>372
憲法の石川けんちゃんのことじゃまいか
376氏名黙秘:2009/04/01(水) 20:52:48 ID:???
商法の大杉謙一は、東大→都立→中央だよ
377氏名黙秘:2009/04/01(水) 21:49:51 ID:???
☆大隅健一郎・今井宏・小林量『新会社法概説』有斐閣(2009/03)……
評価待ち。新版直後からなぜか称賛する読者による書き込みが頻繁。背景は不明。
大隅健一郎(元最高裁判事・博士)は故人。他の著者2名による改訂。
本文は比較的あっさりしている一方、注釈は充実しており、重要論点の多くは後者のなかで書かれていると主張する読者がいる。
横書きで約600頁と、分量は標準的ないしやや重め。神田と江頭の間を行くと主張する読者もいる。
378氏名黙秘:2009/04/02(木) 00:00:38 ID:???
(挨拶)っておおやさんやん
379氏名黙秘:2009/04/02(木) 03:40:53 ID:???
Wikiの改訂合戦してんなww

論点は前田の位置と大隅のレビューか。
380氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:51:41 ID:/mupdh/p
同志社はキリシタンのっがこうやからきらいや。
ブッシュはキリシタン。大量無差別殺人をへいきでやる。
だから同大教授の書く本はきらいや。
381氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:52:43 ID:/mupdh/p
みごとな三段論法。
382氏名黙秘:2009/04/02(木) 14:59:23 ID:/mupdh/p
松宮の刑法総論講義だい4版の本の帯に
本物の刑法学
刑罰論を加え、ますます進化。
ってかいてあるので
かってよんだら
感動したーーーーー。
383氏名黙秘:2009/04/02(木) 15:40:00 ID:???
今更何言ってんのよ。
松宮は昔から最高の切れ味だよ。
384氏名黙秘:2009/04/02(木) 15:43:27 ID:/mupdh/p
そんなのしってますよーだ。せんでんのためにかいただけや。どあほ。
385氏名黙秘:2009/04/02(木) 15:44:09 ID:???
>>226の条文って間違いなの?
学部で講義取った程度の頭の俺が読むと、あってるように見えるんだが・・・
386氏名黙秘:2009/04/02(木) 15:45:28 ID:/mupdh/p
ここは会社法のサロンやでー。
387氏名黙秘:2009/04/02(木) 16:02:59 ID:???
良書は隠される傾向にあるからな。
大隅の誤植叩きも工作だろ。
388氏名黙秘:2009/04/02(木) 18:50:12 ID:???
私大教授の葉玉の100問と京大教授の洲崎・前田・北村の演習、使えるのはどちらであろうか?
肩書きにとらわれずによく考えてみてほしい
389氏名黙秘:2009/04/02(木) 20:29:25 ID:???
>>388
マルチいくない
390氏名黙秘:2009/04/03(金) 00:02:18 ID:???
大隈の本買ったのはいいが・・1ページも読んでないよww
いつ読もうか・・
391氏名黙秘:2009/04/03(金) 02:16:23 ID:???
合格or三振したら紅茶でも飲みながらゆっくり読むがいい
392氏名黙秘:2009/04/03(金) 22:01:23 ID:???
wikiの大隅の評価をいじってるの誰だよ!?
いつも同じやつか?
会社法総論もない、機関の全体像もない、会計監査人が独自の章立てになってない。
これのどこがオーソドックスなのか…
買って損したよ。
393氏名黙秘:2009/04/03(金) 22:13:41 ID:???
大隅の章立ては類書と比べて、かなり異質
内容もなぜかページ数が少ない龍田のほうが詳しく感じる
394氏名黙秘:2009/04/04(土) 01:21:03 ID:???
個人的には前田を執拗に売り込んでいる人の方が気になるけどね
395氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:13:22 ID:???
リークエの出来がよければ、
教科書→リークエ
辞書→江頭
まとめ→神田
で決まりだな。あとは演習。
396氏名黙秘:2009/04/04(土) 02:17:17 ID:???
え?

通読 江頭
常用 リークエ
転売 大隈
焚書 弥永
だろjkw
397氏名黙秘:2009/04/04(土) 11:25:35 ID:???
いやいやリークエと神田を併用する意味がわからん。
まさかリークエはグルグルできないとか?
398氏名黙秘:2009/04/04(土) 12:03:53 ID:???
>>391 >>392

>>394が犯人でした!
399氏名黙秘:2009/04/04(土) 16:30:01 ID:???
前田を使ってる奴なんて一人も見ないんだが・・・
江頭より上に書こうとしてる奴って何考えてるの?
学生の使用者数でも、学者としての格でも、完全に江頭>前田でしょ
400氏名黙秘:2009/04/04(土) 17:55:49 ID:???
>>399
使用者数や格じゃなくて読んでから批判しろよ、ハゲ
401氏名黙秘:2009/04/04(土) 19:43:51 ID:???
前田と江頭両方持っているが、
辞書としては江頭の方がはるかに役に立つな。

ただ、会社法の良く分からん混み入った制度を調べる時には
何故か前田先生の本が理解できる。多分その辺が「入門」なんだろうと思う。
402氏名黙秘:2009/04/04(土) 20:04:10 ID:???
>多分その辺が「入門」なんだろうと思う。
いや、俺は江頭が会社法分かってないんだとみたね
403氏名黙秘:2009/04/04(土) 21:58:05 ID:???
リークエはシケタイより使えるのか?
404氏名黙秘:2009/04/04(土) 21:58:14 ID:???
つーか、前田の価値が分からないってどんだけ低レベルな奴なんだ?
その低レベルな奴と大隅をべた褒めしてた奴って同一人物?
405氏名黙秘:2009/04/05(日) 07:13:18 ID:???
前田は厚いから敬遠されがちだけど,中身はタイトル通り「入門」なんだよね
406氏名黙秘:2009/04/05(日) 08:17:17 ID:???
前田は大御所だし学会ではそれなりに偉いと思うんだ。
ただ、基本書wikiで江頭よりも上に表記すべきか否かっていわれると、
やっぱり江頭を上に書くべきなんじゃないかな。
どっちが優れているかだけじゃなくて、メインで使っている学生の多さも考慮に入れるべきでしょ。
司法試験対策の基本書を紹介するwikiなんだから。

まあ、我妻・弾道あたりは別格だから筆頭でいいと思うけど。
407氏名黙秘:2009/04/05(日) 17:36:26 ID:???
先輩方、おすすめの論文の問題集教えてください
408氏名黙秘:2009/04/05(日) 17:49:04 ID:???
>>407
ポケット答練
409氏名黙秘:2009/04/05(日) 18:10:39 ID:???
>>408
どこの出版社ですか?
410氏名黙秘:2009/04/05(日) 18:49:05 ID:???
辰巳法律研究所
411氏名黙秘:2009/04/05(日) 19:33:29 ID:???
>>407
マジレスしてやんよ
法学書院のロースクール演習会社法
法教の事例会社法
412氏名黙秘:2009/04/05(日) 19:55:56 ID:???
リーガルクエストきたぁぁぁーー
413氏名黙秘:2009/04/05(日) 23:36:20 ID:???
会社法
http://www.shiseido-shoten.co.jp/images/cover/2009/0406-40.jpg
著者:伊藤靖史/大杉 謙/田中 亘/松井秀征
発行:有斐閣
発刊:2009-04-06
ISBN:978-4-641-17906-6
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
414氏名黙秘:2009/04/06(月) 00:47:28 ID:???
リガルクエストの中身はどーよ
415氏名黙秘:2009/04/06(月) 00:48:39 ID:???
会社法がどうしても苦手です。
2年におなさけで進級できましたが(超下位ローなので)
人波にできるようになるにはどうしたらよいでしょうか?
基本書は宮島エッセンスを使っています。
416氏名黙秘:2009/04/06(月) 00:55:20 ID:???
>>415
リーガルクエストに乗り換えるといい。
417氏名黙秘:2009/04/06(月) 01:03:57 ID:???
>>416
工作員乙
418氏名黙秘:2009/04/06(月) 01:37:39 ID:???
>>415
@江頭をまずは辞書として買う

A江頭を参照しつつ大隅や龍田のようなやや厚めの基本書をまわす

B演習する

さすれば人並みになる
これが無理ならシケタイでも読んでみたら
419氏名黙秘:2009/04/06(月) 03:31:25 ID:???
>>415
会社法はやはり江頭。
江頭からは逃げられないと割り切って
通読することだな
そうすれば苦手意識は消えるだろう
420氏名黙秘:2009/04/06(月) 13:44:37 ID:???
大隅の紙質いいけど、湿気含みやすいから使いにくいな
龍田のほうがめくりやすい
421氏名黙秘:2009/04/06(月) 18:44:01 ID:???
江頭って、本は厚いけど文章は読みやすい気がする。
422氏名黙秘:2009/04/06(月) 18:45:58 ID:???
江頭の本の最新版ってなに?発行年度は?
423氏名黙秘:2009/04/06(月) 19:06:53 ID:???
2008年、第2版
424氏名黙秘:2009/04/06(月) 19:56:59 ID:???
リーガルクエスト良書すぎワロタww
425氏名黙秘:2009/04/06(月) 20:01:33 ID:???
会社法でケーススタディはめずらしいかもな
426氏名黙秘:2009/04/06(月) 20:09:28 ID:???
>>424
学部生ですか?
427氏名黙秘:2009/04/06(月) 20:12:19 ID:???
>>426
著者目当てで新刊の基本書に群がる奴が学部生のわけないやろ〜
428氏名黙秘:2009/04/06(月) 21:41:34 ID:???
リークエわかりやすい。
まだ半分しか読んでないけど、今までの
会社法の基本書とはだいぶ違うな
429氏名黙秘:2009/04/06(月) 22:07:08 ID:???
会社法の条文読みのかったるさは異常
430氏名黙秘:2009/04/06(月) 22:12:28 ID:23f7M0iu
エート 江頭ってそんなに エエカシラ
神田は ゆっくりよむのが カンジンダ
弥永は 秋の ヨナガ によめ

431氏名黙秘:2009/04/06(月) 22:28:01 ID:???
>>429
会社法は、いかにもIT時代の条文だよなと思う。
同じような言い回しをパソコンでコピペしまくって作ったのだろうね。
432氏名黙秘:2009/04/07(火) 01:21:40 ID:???
新司で江頭読んでないととけない問題とかでてましたっけ?
433氏名黙秘:2009/04/07(火) 02:09:33 ID:???
読んでないと解けるとか解けないの問題ではなく、
江頭を読むのはロー生の義務です
これは、ロー生がロー生でいるためにする、
自己存在を肯定する倫理の問題なのです

ということで、つべこべいわず江頭をお読みください、全部
434氏名黙秘:2009/04/07(火) 02:51:20 ID:???
江頭も読まずに実務に出られては困る
435氏名黙秘:2009/04/07(火) 08:21:49 ID:???
大隈概説ってさ、親子会社について載ってなくね?
あと、事実上の取締役も。
まあ索引みてそう思っただけなんだか。

注をつけて解説すべき論点もっと他にあろうに…って思うとかもチラホラ。

文章じたいは読みやすいし、サクサクいけるんだけどね〜
436氏名黙秘:2009/04/07(火) 08:42:32 ID:???
だよね
437氏名黙秘:2009/04/07(火) 08:43:57 ID:???
俺も大隅全然満足してない。
次はリークエに期待。
会社法の基本書だらけになってきた
438氏名黙秘:2009/04/07(火) 18:47:09 ID:???
りーくえまだー?
439氏名黙秘:2009/04/07(火) 20:09:13 ID:???
>>438
もう売ってるぞ
440氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:20:26 ID:qpTH7rUS
不合格になるやつって基本書選びに延べ365日ぐらい使ってる。
商法は度重なる改正で条文がぐちゃぐちゃになって、
コイズミ構造改革のながれで会社法ができたが、
条文作成者があほやからますますぐちゃぐちゃになってしまった。
明治時代の梅健次郎のような人がいれば、こんどの会社法みたいなぶっさいくな法律は
つくられなかったでしょう。
そこで会社法学ぶ者としては、
会社法はできそこないの法律だということをしっかりにんしきして、
基本書選びをしなければならない。
=================
ぼくがおすすめする基本書
神田 
細かい条文など無視して、まず本文だけ3日で読め。
つぎに註だけを3日でよめ。
六法はみるな。
これを3回くりかえせ。
つぎになんでもよいから演習本をよめ。
解説をよむまえに自分で答案をかけ。
ここまできたら、つぎになにをすべきかはおのずとわかる。
大学受験で日本史を勉強するとき
教科書3回、問題集2回でどんな試験でも、らくらく95点とれた。
この方法とおなじようなものだ。
441氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:30:14 ID:qpTH7rUS
会社法学→会社法を
にていせい
442氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:31:37 ID:???
>>440
初学者が神田数回読んだところで答案構成なんてできるわけないだろが
443氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:31:57 ID:???
地歴だけできる人って、デンパな奴が多い気がする
444氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:37:47 ID:qpTH7rUS
学部で講義うけて、指定テキスト(他の本でもよい)もよむだろ。
そのうえで3回よんだら初学者でなくなってるぞ。
445氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:40:15 ID:???
ただ歴史科目得意なやつは司法試験に向いてると思う
うちの商法学者も同じこと言ってた

確かその学者は我妻がそう言っていたと、言ってたな
446氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:41:29 ID:???
>>444
後付け設定うぜえ
447氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:42:00 ID:qpTH7rUS
>>442
これで答案かけないやつはあほや。
おまえみたいに小学校から塾で学力らしきものをつけてもらって、
ようやく大学まできた頭ではむりやね。
あほは法律家になるな。
448氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:48:55 ID:qpTH7rUS
>>442
夏目漱石の小説何冊読んだ?
日本語力がなかったら答案もかけないよ。
449氏名黙秘:2009/04/07(火) 22:56:52 ID:???
ぼくがおすすめする基本書
神田
学部の指定テキストを読み、漱石・鴎外を読み 、しかるのち細かい条文など無視して、まず本文だけ3日で読め。
つぎに註だけを3日でよめ。
六法はみるな。
これを3回くりかえせ。
つぎになんでもよいから演習本をよめ。
解説をよむまえに自分で答案をかけ。
ここまできたら、つぎになにをすべきかはおのずとわかる。
大学受験で日本史を勉強するとき
教科書3回、問題集2回でどんな試験でも、らくらく95点とれた。
この方法とおなじようなものだ。
450氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:00:19 ID:qpTH7rUS
>>449

こいつ440の盗作してますよ。
451氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:00:34 ID:???
>>qpTH7rUS
解析概論を何周したって東大入試の数学で
満点は取れないと思うぜ
神田会社法を解析概論にたとえるのもおこがましいけど・・・
452氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:01:50 ID:qpTH7rUS
鴎外なんて言うてないぞ
453氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:02:46 ID:???
教科書3回って、問題集2回ってどんな方法?
教科書って、1回読むだけでもしんどくなかった?
454氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:03:44 ID:???
>>453
おいおい、おかしい奴をまともに相手すんなよ
455氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:04:32 ID:qpTH7rUS
だからいってるでしょ。
それはあんたの頭がわるいからやって。
塾とか進学校でつけた学力は偽装学力なんだよ。
456氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:06:10 ID:???
問題集2回って、同じのを?俺は、

問題集は7冊から8冊必要と聞いたけど、
教科書3回ってのは聞いてないな。
457氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:07:23 ID:???
真の学力をつけたID:qpTH7rUS先生の
スペックをうpしていただきたいwwwww
458氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:12:34 ID:qpTH7rUS
>>453
死ぬ気でよめ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『勉強しすぎて死んだやつはいない。』
とは井戸田博士の言葉。
459氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:25:16 ID:qpTH7rUS
やつ→学生?

きおくあいまい
460氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:46:33 ID:???
普通株式を発行したあとに議決権制限株式に変えることはできますか?
461氏名黙秘:2009/04/07(火) 23:48:52 ID:???
>>460
できる
株主総会決議があれば
462氏名黙秘:2009/04/08(水) 00:23:36 ID:???
伊藤教授のブログ読むとリークエがどれだけ本気でつくられてるかわかるから、本当にリークエ楽しみや
463氏名黙秘:2009/04/08(水) 00:25:54 ID:???
リークエゲットしたけど、これはすばらしい
464氏名黙秘:2009/04/08(水) 00:30:14 ID:???
今期のヒット本は大隅会社法
次のヒット本になれリークエ!!
465氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:26:52 ID:???
リークエ会社法最高!
会社法基本書の決定!!
466氏名黙秘:2009/04/08(水) 01:58:28 ID:???
リークエは、アルマの発展形という感じだな。
夕日核よ、どこへ行くのだ・・・
467氏名黙秘:2009/04/08(水) 02:01:49 ID:???
>>466
ローで底辺増えたから、商業主義に突っ走るんだろ
468氏名黙秘:2009/04/08(水) 09:11:26 ID:???
www
469氏名黙秘:2009/04/08(水) 13:33:01 ID:???
おしえてください
承認がない利益相反取引は無効が原則で相対的無効論なのに、
取締役会の承認がない重要な財産の処分は有効が原則で93条但書類推というように
扱いが違うのはどうしてですか
470氏名黙秘:2009/04/08(水) 16:57:54 ID:???
前田庸『会社法入門』有斐閣(2008/04・第11版補訂版) ……
正統派。信頼の実績がある。厚い。手形と違って少数説ではない。
基本事項を丁寧に叙述しており内容には定評がある。
同サイズの文字で改行は余りされずにびっしりと書き込んであり、脚注はない。
「入門」との名前はついているが、内容は高度で中上級者向けである。
基本的な制度趣旨の説明は江頭よりも詳しいため、旧司法試験時代は会社法理論を理解するための辞書として利用する者が多かった。
試験が実務的傾向を強めた今日では、試験対策として江頭を使用する受験生が急増する一方、前田を使用する学生はかなり減った。

前田庸『会社法入門』有斐閣(2008/04・第11版補訂版) ……
正統派。信頼の実績がある。厚い。手形と違って少数説ではない。
基本事項を丁寧に叙述しており内容には定評がある。
同サイズの文字で改行は余りされずにびっしりと書き込んであり、脚注はない。
「入門」との名前はついているが、内容は高度で中上級者向けである。
基本的な制度趣旨の説明は江頭よりも詳しいため、旧司法試験時代は会社法理論を理解するための辞書として利用する者が多かった。
471氏名黙秘:2009/04/08(水) 16:59:24 ID:???
江頭憲治郎『株式会社法』有斐閣(2008/02・第2版)……
実務派。新司法試験時代を迎えてから利用者が急増しており、論文対策における定番テキストの一つとなっている。
誰もが認める最高水準の体系書であり、非常に分厚い。
多くの論点を網羅する一方、司法試験レベルでは不要な記述も多く、予備知識がないと意味不明な部分もあるが、
全体として制度趣旨から分かり易く書かれているので参考書として持っておくと便利である。
会社法の関連分野にも幅広く触れており、しばしば注釈にも重要なことが書かれているので、うかつに飛ばし読みができない。

江頭憲治郎『株式会社法』有斐閣(2008/02・第2版)……
実務傾向の強い新司法試験論文対策における定番テキストの一つとして利用者増加中。
高水準の体系書であり、厚い。多くの論点を網羅する一方、司法試験レベルでは不要な記述も多く、予備知識がないと意味不明な部分もあるが、
全体として制度趣旨から分かり易く書かれているので参考書として持っておくと便利である。
会社法の関連分野にも幅広く触れており、しばしば注釈にも重要なことが書かれている。
472氏名黙秘:2009/04/08(水) 17:00:57 ID:???
大隅健一郎・今井宏・小林量『新会社法概説』有斐閣(2009/03)……
大隅(元最高裁判事)は1998年他界。実際の改訂は今井、小林による。
レイアウト、文章などを見るとオーソドックスな基本書の感があるが、章立てはやや独特である。
本文の記述はコンパクトに制度趣旨から要領よくまとめたものとなっているが、若干平板にすぎるきらいもある。
大隅博士の旧著の文章をできるだけ残そうとする配慮から、比較的新しい重要論点の多くは注釈の中で詳細に解説されている。
巻末の索引がやや不親切との声も。

大隅健一郎・今井宏・小林量『新会社法概説』有斐閣(2009/03)……
大隅(元最高裁判事)は1998年他界。実際の改訂は今井、小林による。
章立てが独特(会社法総論等、記述が殆どない分野が複数)。
制度趣旨から要領よくまとめられるも、記述は平板。
故人名を冠した著書の宿命で、本文改訂度は弱く、新しい重要論点等は注釈で扱われる。
巻末の索引が薄い。
473氏名黙秘:2009/04/08(水) 18:41:00 ID:???
>>470-472
ウザイだけだから、そんな無意味なレスしないでくんない?
基本書Wikiいじりたけりゃ勝手にしてくれていいからさ
474氏名黙秘:2009/04/08(水) 19:17:52 ID:???
>>469
相手方の取引の安全に対する信頼の要保護性の差かと
475氏名黙秘:2009/04/08(水) 19:20:12 ID:???
>>469
取引が、会社(取引相手方たる、取締役個人ないしそれが経営に関わる会社を含んで)の中で閉じた取引か、
完全に外部の第三者かの違いによるんじゃね?
利益相反の場合でも、間接取引など、閉じた取引といえない場合は、相手方善意を条件として契約有効を認めてるし。
476氏名黙秘:2009/04/08(水) 21:21:21 ID:???
おいおい、期待のリークエのできが・・・
477氏名黙秘:2009/04/08(水) 21:44:26 ID:9Wcc5EEL
リーガルクエストなんてゲームおたく向けの入門書やろ。
478氏名黙秘:2009/04/08(水) 21:50:44 ID:???

リークエ会社法 vs ヴァーチャル会社法
479氏名黙秘:2009/04/08(水) 22:35:51 ID:???
同一人が同じ会社の会計参与と監査役を兼任することはできますか?
できないと思うのですが、条文がわからないのでおしえてください
480氏名黙秘:2009/04/08(水) 22:44:08 ID:???
(会計参与の資格等)
第三百三十三条  会計参与は、公認会計士若しくは監査法人又は税理士若しくは税理士法人でなければならない。
2  会計参与に選任された監査法人又は税理士法人は、その社員の中から会計参与の職務を行うべき者を選定し、これを株式会社に通知しなければならない。この場合においては、次項各号に掲げる者を選定することはできない。
3  次に掲げる者は、会計参与となることができない。
一  株式会社又はその子会社の取締役、監査役若しくは執行役又は支配人その他の使用人
二  業務の停止の処分を受け、その停止の期間を経過しない者
三  税理士法 (昭和二十六年法律第二百三十七号)第四十三条 の規定により同法第二条第二項 に規定する税理士業務を行うことができない者
481氏名黙秘:2009/04/08(水) 23:06:14 ID:9Wcc5EEL
>>479
ひとそれぞれやね。
体力のないジジイではムリやろ。
482氏名黙秘:2009/04/09(木) 00:12:58 ID:???
>>480
ありがとうございます

もう1個質問です
433条1項の会計帳簿閲覧請求権は持株数やその保有期間の要件がありますが、
同3項の子会社の会計帳簿閲覧請求権の場合は親会社社員としか書いていません。
これは親会社が株式会社の場合でも単独株主権だと考えてよいですか?
483氏名黙秘:2009/04/09(木) 00:45:10 ID:???
ぶっちゃけ会社法って基本書通読繰り返し必要?
なんか通読より100問ぐるぐる+江頭重要部分の方が力つく気が。

484氏名黙秘:2009/04/09(木) 01:31:36 ID:???
いきなり100問通読したの??
485氏名黙秘:2009/04/09(木) 02:18:32 ID:???
帳簿閲覧権は、株主に株主権行使(総会での意思表示がその最たるもの)を十全に行わせる趣旨
で、それを濫用されると会社が困るんだけど、かといってそれを盾に会社が閲覧を拒絶できるようにすると、
今度は会社が拒絶権を濫用する可能性があるから、法はそれを法定することで濫用に歯止めをかけたと考えられる
で、この一連の趣旨は、親会社社員が、親会社の業績に影響することを理由に子会社の帳簿を閲覧する場合にもすべてあてはまるから、
433条3項の「社員」とは、親会社社員が親会社の帳簿閲覧を認める要件である同条1項柱書きの要件を満たす者を指す

と勝手に考えたんだけどどう?
486氏名黙秘:2009/04/09(木) 13:45:45 ID:???
>>484
予備校行ってたから一通り基礎講座は受けたあと。
487氏名黙秘:2009/04/09(木) 14:31:10 ID:7hPLfjEo
>>486
文章破綻してるな。司法試験受からないぞww
488氏名黙秘:2009/04/09(木) 17:41:56 ID:???
486中「行ってたから」を「で」に改める。
489氏名黙秘:2009/04/09(木) 17:47:32 ID:KYXNNgx3
『記憶力にたよるには諸君は少し年をとりすぎています。』
中山研一先生のお言葉
490氏名黙秘:2009/04/10(金) 01:20:20 ID:???
予備校に通っていたならば基礎講座は受けている
という大前提があるとすれば破綻していない。
491氏名黙秘:2009/04/10(金) 06:34:57 ID:???
いい加減前田をトップにするのやめろ
内容はいいのかもしれないが、使用者数とか、
学界での現在のパワーなんかも総合的に考えてほしい
大隅は落ち着いてきたみたいだから、前田もそろそろ大人しくしてくれ
492氏名黙秘:2009/04/10(金) 08:28:58 ID:???
前田をトップに移動させるやつ暇なんだな
493氏名黙秘:2009/04/10(金) 13:56:12 ID:???
リーガルクエストと神田、どっちがいいですか?
494氏名黙秘:2009/04/10(金) 17:10:45 ID:DyK7NzyY
リーガルクエストって、
もう出てるの?

感想教えてほしいです。
495氏名黙秘:2009/04/10(金) 17:52:28 ID:???
そこそこ
悪くない
496氏名黙秘:2009/04/10(金) 22:38:40 ID:7dbLiY2W
絶品の二歩手前あたり。
497氏名黙秘:2009/04/10(金) 22:43:12 ID:???
おまえらもう読み終わったのか?
498氏名黙秘:2009/04/10(金) 23:57:44 ID:???
ベテは2日もあれば読み終わる
499氏名黙秘:2009/04/11(土) 00:08:22 ID:???
おいおい
リーガルクエストなんて440頁程度だろ
一日で読めないでどうするよ
500氏名黙秘:2009/04/11(土) 00:16:33 ID:???
1日は無理だろ
マジレスすると2日くらいはかかる
501氏名黙秘:2009/04/11(土) 00:27:33 ID:???
>>499
本当に1日で読む力があるなら読む必要がない。
というか何読んだってかまわない。
502氏名黙秘:2009/04/11(土) 01:28:30 ID:???
書いてある内容が既知で剋目すべきヵ所が無いなら
1日余で読めるだろうな。でも、そんな本ならわざわざ買う価値はない
503氏名黙秘:2009/04/11(土) 08:56:45 ID:???
リークエの網羅性はどうでしたか?
入門的な本でした?
504氏名黙秘:2009/04/11(土) 10:16:07 ID:???
執筆者いわく初心者から中級者向けらしい
どうせもっと分厚い本読まないといけないから、最初から前田でも江頭でも読んだ方がいいと思う
505氏名黙秘:2009/04/11(土) 11:15:53 ID:x+0pj2ay
途中で挫折したら無意味
506氏名黙秘:2009/04/11(土) 11:49:23 ID:???
会社法の条文見ると頭痛が痛いです
507氏名黙秘:2009/04/11(土) 13:38:20 ID:???
会社法は、予備校の基礎講座なんか受けても収拾つかないけどなw
508氏名黙秘:2009/04/11(土) 13:39:20 ID:???
>>506
会社法は、左脳で読んではダメです。右脳で感じるのです。
509氏名黙秘:2009/04/11(土) 14:12:33 ID:???
数学のできないバカ私文には会社法の条文はつらいだろうな
立法担当者に理系がいるんだし
510氏名黙秘:2009/04/11(土) 14:22:48 ID:???
>>509
しかも、彼は都市工学科。
会社法も都市計画みたいなノリで作ったんじゃないかw
511氏名黙秘:2009/04/11(土) 14:23:58 ID:???
Ctrl+CとCtrl+Vを覚えたから条文につかってみたかったんだろ
512氏名黙秘:2009/04/11(土) 15:54:13 ID:???
最近それを覚えた俺に謝れ
513氏名黙秘:2009/04/11(土) 20:21:16 ID:???
wikiの並びの順番に意味があったのかw
514氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:49:06 ID:???
リーガルクエスト最高じゃん
515氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:52:46 ID:???
リークエ見て思ったこと。
アメリカの「ほふり」制度を解説した本邦初の基本書だろう。
516氏名黙秘:2009/04/11(土) 21:56:01 ID:???
>>515
リークエ読んだ感想は?
517氏名黙秘:2009/04/11(土) 22:14:17 ID:???
リークエ見たが、巨大化したアルマみたいだな・・・
518氏名黙秘:2009/04/11(土) 22:23:37 ID:???
リークエは学部レベルだなぁと思った
ローでは江頭や100問を読み込んだ方がよろしい
519氏名黙秘:2009/04/11(土) 23:00:02 ID:???
神田のほうがコンパクトでいい
520氏名黙秘:2009/04/11(土) 23:35:51 ID:???
リークエはあの分量で趣旨まで丁寧に書いてあってかなりいいと思ったんだけど。
ここでの評価はいまいちか?
521氏名黙秘:2009/04/11(土) 23:44:22 ID:???
このスレとか基本書スレとかにたむろってんのは主にベテだけど
リークエの対象者はベテじゃないので。

522氏名黙秘:2009/04/12(日) 00:16:31 ID:???
あのシリーズのコンセプト自体が学部とローの架橋だから
まーそういう方々が対象なのでは。
523氏名黙秘:2009/04/12(日) 01:01:35 ID:???
大隅会社法のレベルはどんくらい?
524氏名黙秘:2009/04/12(日) 06:46:40 ID:???
ライバル減らし必死だなw
525氏名黙秘:2009/04/12(日) 08:45:02 ID:???
会社法は基本書いらないだろ
俺は、百問と条文と判例だけで去年の新司に上位合格したぞ
526氏名黙秘:2009/04/12(日) 10:59:37 ID:???
百問ってなに?
527氏名黙秘:2009/04/12(日) 15:34:13 ID:???
リークエ買ってきた
これはまとめに使える本だな
神田の代わりに良い本がでてきた
528氏名黙秘:2009/04/12(日) 18:11:16 ID:???
大隅の次はリークエか
バレバレだな
529氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:11:00 ID:???
基本書はどれでもいいから、演習をしろ
530氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:21:17 ID:???
確かにw
531氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:45:14 ID:???
おすすめ演習本教えて
532氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:52:41 ID:???
100問より千問の方が…
533氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:56:51 ID:???
>>531
ロースクール演習会社法
534氏名黙秘:2009/04/12(日) 19:58:43 ID:???
大隈は江頭や弥永等を持っている普通のロー生には不要だろう
リークエは弥永に代わる初学者用指定教材だな
535氏名黙秘:2009/04/13(月) 09:46:23 ID:???
>>533
労働法と同じ体裁かと思って期待してたが違ったよね(´・ω・`)
536氏名黙秘:2009/04/13(月) 14:51:51 ID:???
会社法の条文は、行政法規みたいだな・・・
いつから、行政法に変わったんだよ(´・ω・`)
537氏名黙秘:2009/04/13(月) 16:22:07 ID:???
    新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名)
    http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
横国  24名 |||||||||||| 横国
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
専修  20名 |||||||||| 専修
成蹊  17名 |||||||| 成蹊
明学  16名 |||||||| 明学
青学  15名 ||||||| 青学
538氏名黙秘:2009/04/13(月) 16:32:22 ID:???
リーガルクエストは初学者用の定番て決まりかな?
539氏名黙秘:2009/04/13(月) 16:52:03 ID:???
いや、そう即断するのは難しい
たしかに初学者にも使えることは間違いない

俺はパラパラめくったに過ぎないものの、
一見すると「当たり前」にしか思えないものの(初学者なら、まったく気にも止めないだろう)、
勉強してる人間にとってはすごい深みのあることが書いてある
まさに「そうそう」といいたくなるような
(意外だけど、こういうことは他の教科書には書いてない。この教科書以上に「詳細なこと」を書いてある教科書はいくらでもあるのに)

主要なところを数箇所立ち読みで、全部見たわけじゃないが、
勉強が進んだ者が試験前に見直す、いわば再確認の場合にも使えるような気がする
540氏名黙秘:2009/04/13(月) 17:32:35 ID:???
>>539
まあ内容は深いし説明もしっかりしてるし、よくこのページ数におさまったなと関心するよ
基本書という意味ではこれだけでも問題ない

勿論演習書や辞書として江頭は必要だがねW
541氏名黙秘:2009/04/13(月) 17:47:20 ID:???
そもそも、基本書の記述の大半は条文のコピペにならざるを得ないのだが、
基本書に何を求めるのかだ。
542氏名黙秘:2009/04/13(月) 17:51:35 ID:???
コピペは不要。条文の番号だけ書けばいい。
微妙に条文をデフォルメしている場合など最悪
543氏名黙秘:2009/04/13(月) 18:34:32 ID:???
>>542
神田ちゃん(´・ω・`)
544氏名黙秘:2009/04/13(月) 20:23:04 ID:???
>よくこのページ数におさまったなと関心するよ
平易な文章に多くの意味を詰め込んでるのがこの本の特徴。
枝葉をただ書き連ねて行けば、ページ数もバカみたいに増えるし、文章も難しくなる(辞書本の特徴)。
そういうのを嫌って、とにかく本質は何かを考えて、それに情報を絞ったのがこの本。
含蓄があるとでもいえばいいか。
だから、初学者は平易な文章を字面通り捉えて理解すればいいし、
勉強が進んだものは平易な言葉に込められた多くの意味を噛み締めて、読み応えを感じればいい。
そういう本だと思う。
545氏名黙秘:2009/04/13(月) 20:26:42 ID:???
さあーますます増えてまいりました。リーガルクエスト会社法の宣伝が。
発売当初あれだけ絶賛された大隅会社法ですが、その後は。。。
546氏名黙秘:2009/04/13(月) 20:30:48 ID:???
>>545
田中二郎「司法試験における基本書購入時の高揚感と基本書批評との相関関係の研究」(法協72巻2号3頁)
547氏名黙秘:2009/04/13(月) 21:18:58 ID:c5iZlB3k
そろそろ
大隅会社法への冷静な感想を
教えてください
548氏名黙秘:2009/04/14(火) 04:18:46 ID:???
そろそろも何も、大隅はネガキャンが酷かっただけ。
いまの基本書wikiの評価は基本的に信用できる状況になっていると思うよ。

>大隅(元最高裁判事)は1998年他界。実際の改訂は今井らによる。
>会社法総論等、記述が殆どない分野が複数あるなど、章立てがやや独特である。
>解釈はおおむね穏当で、制度趣旨から要領よくまとめられているが、記述がやや平板すぎるきらいがある。
>故人名を冠した著書の宿命で、本文改訂度は弱く、新しい重要論点等は主に注釈で扱われている。
>横書き600頁、ボリュームは中の上といったところ。

個人的には、「本文改訂度が弱」いから本文あっさり注釈どっさりになっているのではなくて、
はじめからそういうコンセプトで書いているからにすぎないと思う。
大隅先生を交えない旧著の改訂はすでに何度か行われてきたし、
旧著の時点でもはや大隅博士の著作とは別物状態だった。
549氏名黙秘:2009/04/14(火) 04:21:57 ID:???
ただまあ、今から新しい基本書を一冊買うのなら、迷わずリーガルクエストにしときなよ。
学部生からロー生まで、これからのスタンダードはリーガルクエスト一択だから。
江頭、神田以外の基本書はますますシェアを失っていくと思う。
550氏名黙秘:2009/04/14(火) 07:49:08 ID:???
リーガルクエスト、通読用ですか?
551氏名黙秘:2009/04/14(火) 12:04:10 ID:???
>>550
つ頁数
552氏名黙秘:2009/04/14(火) 17:56:41 ID:???
予想通りというか、期待に背かずというか、
田中亘が株式と再編担当なんだなー>リークエ

立ち読みしてみるか。
553氏名黙秘:2009/04/14(火) 18:20:37 ID:???
ていうか、大隅を異常に持ち上げていたのが>>548なのはバレバレなんだが。
バカだろこいつ(笑)
554氏名黙秘:2009/04/14(火) 21:38:10 ID:???
リークエわかりやすくていいな
佐久間の民法の基礎から発展を除いた感じだね
555氏名黙秘:2009/04/14(火) 21:46:14 ID:???
リークエは会社法の基本書の決定版だろ
556氏名黙秘:2009/04/14(火) 22:39:14 ID:???
リークエ利益相反とか役員の責任のとことか、趣旨理論薄杉。
なぜだ。
557氏名黙秘:2009/04/14(火) 22:50:48 ID:???
本当に良い本なら口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれ答練で20点とか普通に出すし
558氏名黙秘:2009/04/14(火) 22:54:24 ID:???
>>556
何度も言うが、東大法卒の学者とそれ以外の学者では能力に大きな差があり、執筆内容の良し悪しに大きく影響する
このことを念頭において、役員の責任の部分の執筆者は誰かを調べてみるとよい
あなたの疑問が氷解するだろう
559氏名黙秘:2009/04/15(水) 01:14:18 ID:???
エガシレは通読可能。
1回目は大きい字だけでどうぞ
560氏名黙秘:2009/04/15(水) 07:21:07 ID:???
大隅会社法ってかわいそうな基本書だな
2chで全く正当な評価をされないとなると、
売上も一割〜二割くらいは減りそうだがw
561氏名黙秘:2009/04/15(水) 10:41:18 ID:???
大隅の厚さは中途半端
神田+江頭の最強タッグに勝てるはずない
刑訴、民訴らへんなら需要ありそうだけどね
562氏名黙秘:2009/04/15(水) 22:57:25 ID:???
「全部取得条項」付きの株式、株式全部の内容(107条)ではなく
種類株式(108条)としてしか作れないのはなぜでしょうか?
563氏名黙秘:2009/04/15(水) 22:58:34 ID:???
>>562
マルチ乙。107条1項3号。
564氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:01:06 ID:???
>>563
それは取得条項では
「全部取得条項」です
565氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:07:09 ID:???
>>564
107条1項の柱書をゆっくり声を出して読め。
566氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:12:55 ID:???
すごく勝手なことをいうと・・・

107条の規定って、実はあまり意味がないんじゃないかなと思ってる
っていうのも、全部の株式を全部取得条項付株式にしたい場合、
定款に「普通株式発行」と「全部取得条項付株式」発行の定めを置いて、
実際に発行するのは後者だけっていう運用して置けばいいから
(だから、定款で普通株式の発行可能株数は適当でいい)

ということから逆算すると、法は、会社はあくまで普通株式を発行するのが原則ってかんがえているのかもしれない
で、特殊な株式については、譲渡制限とか、メジャーなものだけを107条で掲げた
でも、メジャーでない株式の発行をやろうとする時であっても、上記スキームでできてしまう(こういう事態を法が認容している)

とすると、107条って、少なくとも全部の株式の内容を107条の場合に限定する趣旨としては、実は意味がない・・・?
みなさんどうですか?
567氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:18:00 ID:???
>>565
一定の事由が生じたことを条件に株式を取得する「取得条項」と、
株主総会特別決議により株式を取得する「全部取得条項」は別物だと思います。
「取得条項」は、株式全部の内容としても(107条1項3号)、種類株式としても(108条1項6号)、定められる。
これに対して、「全部取得条項」は、種類株式として(108条1項7号)としてしか定めることができない。
その理由がわからないのです。

>>566
確かにそうかもしれません。
全部取得条項にしても、全部取得条項のついていない種類株式のほうを発行しなければ、
結局株式全部についての定めをしたのと大差ないですからね。
でも一応取得条項と全部取得条項の区別を正当化するような理由があった気がするのですが・・・
568氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:38:28 ID:???
>>567
株主総会特別決議を「一定の事由」にすればいいから。
569氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:43:30 ID:???
>>568
なるほど・・・
しかしそうだとすれば、108条1項6号と7号を区別して置く意味はどこにあるのでしょう?
570氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:44:59 ID:???
>>568
おいおい、誠実になろうぜ
だったらなぜ108条が全部付となしとを書き分けてるんだよ
特決を事由の一つに含めると解釈すればいいなら、
なんで107条と108条で、片や書き分けて片や明記しないという異なる書き方をしてるんだよ
571氏名黙秘:2009/04/15(水) 23:54:59 ID:???
>>570
葉玉にきいてくれ。
あと条件が成就しても取得するかどうかは別だと指摘しておく。
572氏名黙秘:2009/04/16(木) 00:42:06 ID:???
リークエ会社法75頁(田中亘執筆)には、「取得請求権や取得条項は、発行するすべての株式の内容についての定めとしてよりは、むしろ種類株式発行会社において、ある種類の株式の内容として定められることが多い」とある
これによると、107、108どっちでもいいんじゃね?
573氏名黙秘:2009/04/16(木) 00:47:12 ID:???
リークエ会社法78頁(田中亘執筆)には、「取得請求権および取得条項も、譲渡制限と同様、発行する全部の株式の内容として定めることもできるが、種類株式会社が、ある種類に株式の内容としてそうした定めをすることもできる(108条1項5号6号)」とある
574573訂正:2009/04/16(木) 00:48:43 ID:???
リークエ会社法78頁(田中亘執筆)には、「取得請求権および取得条項も、譲渡制限と同様、発行する全部の株式の内容として定めることもできるが、種類株式会社が、ある種類の株式の内容としてそうした定めをすることもできる(108条1項5号6号)」とある
575氏名黙秘:2009/04/16(木) 08:58:07 ID:???
大隅の会社法のp546
「会社が以上のアからウの原因により解散した場合」
アからウなんてどこにも書いてない
条文見たら誤植はわかるけど、ひどすぎる
576氏名黙秘:2009/04/16(木) 12:07:21 ID:???
>>575
www
面白いからちょっと詳しくアからウについて教えてくれ
577氏名黙秘:2009/04/16(木) 12:20:15 ID:RxHe/U8u
リークエp366
図表9-9の矢印、間違ってますよね?
578氏名黙秘:2009/04/16(木) 12:33:18 ID:???
また誤植か・・・
579O杉謙一無権代理人氏名黙秘:2009/04/16(木) 12:55:02 ID:???
>>577
すいませんが、誤植の指摘はこちらまでお願いします

http://blog.livedoor.jp/leonhardt/archives/50670555.html#comments
580氏名黙秘:2009/04/16(木) 13:05:47 ID:???
遅レスだが、
取得条項と全部取得条項は別物
取得条項は取得しないことも可、一部取得も可
全部取得条項は決議が成立すれば必ず全部取得
581氏名黙秘:2009/04/16(木) 14:36:45 ID:???
>>562
そんな細かいことばっかり気にしてるから受からないんだよ
法律なんて妥協の産物なんだから、「そういうふうに決められている」と軽く流せばいいんだよ
582氏名黙秘:2009/04/16(木) 14:37:35 ID:???
一定の事由に総会決議は入らないんじゃないかな。例えば、5分の1の決議が一定の事由であると定めたら、全得の規定の脱法になってしまうし。
583氏名黙秘:2009/04/16(木) 15:12:24 ID:???
wwwww
584氏名黙秘:2009/04/16(木) 15:26:45 ID:???
制度趣旨や利用法から考えればいいのでは。

全部取得条項があんまり簡単に成立しちゃ株主が困るから
手続きで厳しく縛っている、とか
585氏名黙秘:2009/04/16(木) 16:03:35 ID:???
>制度趣旨や利用法から考えればいいのでは。

当初の趣旨と違う利用法が流行っているらしいのも混乱を招いているのかも
586氏名黙秘:2009/04/16(木) 18:47:32 ID:???
司法試験を目指す人間は株式投資してる割合が多いって本当か?
587氏名黙秘:2009/04/16(木) 18:48:14 ID:???
株主の同意と総会決議のどちらが手続き上厳しいのか、よく考えるとわからん

発行時の縛りというのは先に発行してしまった者勝ちでやればゆるゆるという気がするけれど、
株主であることにメリットを感じなくなった株主が多数派になれば取得時の縛りなんてあって
ないのとおなじだし
588氏名黙秘:2009/04/16(木) 18:52:49 ID:???
>>576
合名会社の解散の事由のところで、642条の解説
1号から3号の間違いだし、読み込めばもっとあるに違いない
校正すらろくにせず誤植本に5000円で売りつけるなんて、瑕疵担保責任で訂正版と無償交換すべきだろ・・・
589氏名黙秘:2009/04/16(木) 21:12:34 ID:???
司法書士試験の商業登記の勉強が司法試験の商法の勉強に役立つってホントですか?
590氏名黙秘:2009/04/16(木) 21:21:29 ID:???
葉玉繰り返した方が役立ちます
591氏名黙秘:2009/04/16(木) 21:25:19 ID:???
>>588
瑕疵担保責任の理解怪しいなw
592氏名黙秘:2009/04/16(木) 22:00:20 ID:???
かしたんぽせきにんでこうかんw
593氏名黙秘:2009/04/18(土) 16:12:07 ID:???
今日、ジュンク堂で弥永さんの会社法の実践トピックスって本読んだんだけど、おもしろかった
594氏名黙秘:2009/04/18(土) 17:40:59 ID:???
試験にはまったく無用
595氏名黙秘:2009/04/18(土) 21:03:28 ID:???
>>594
おまえ、「スレ違い」とか「運営に通報する」とか言ってる馬鹿だろ
試験に関係ないものはやらないという態度では、試験に受からないし、まぐれで最下位で受かっても先はない
596氏名黙秘:2009/04/18(土) 22:06:11 ID:???
リークエ読んでみたけど、普通の基本書と大して変わらんじゃないか・・・orz
597氏名黙秘:2009/04/19(日) 00:16:07 ID:???
>>596
何を期待していたんだ?
神田の味気なさに耐えられない回廊性にとっての神田の代わりになる本だろjk
598氏名黙秘:2009/04/19(日) 03:10:18 ID:???
リークエ期待はずれ
アルマに期待
599氏名黙秘:2009/04/19(日) 03:26:25 ID:???
いつまで理想の基本書を追い続けるのか
600氏名黙秘:2009/04/19(日) 05:39:51 ID:???
アルマは会社法成立以前は理想的な基本書だった
601氏名黙秘:2009/04/19(日) 10:37:22 ID:???
大隅大絶賛→NegativeCampaign→リークエ大絶賛→NegativeCampaign→?
602氏名黙秘:2009/04/19(日) 10:55:23 ID:???
→弥永12版大絶賛
603氏名黙秘:2009/04/19(日) 11:28:47 ID:???
肌間の会社法マスター115、改訂版が出たね。

604氏名黙秘:2009/04/19(日) 11:29:58 ID:???
マンガを読まない俺的には、ヴァーチャル会社法は説明が回りくどいw
605氏名黙秘:2009/04/19(日) 18:41:23 ID:???
リーガルクエストがあれば、ほかには何もいらない。
圧倒的な読みやすさ!
606氏名黙秘:2009/04/19(日) 20:16:02 ID:???
会社法787条について質問なんですが、同条によると、236条に定める条件と異なる条件であった場合には新株予約権買取請求をすることが出来るとされています。
この点についてなんですが、そもそも、236条の条件を守らない事が許されるのですか?許されるとしても、何のペナルティもないのですか?
607氏名黙秘:2009/04/19(日) 21:14:38 ID:???
自信ありませんが・・・

たとえば,合併手続で,存続会社の総会の承認は必要でないので,
合併について存続会社の役会である条件を決定,相手方と契約し,
引き続いて存続会社で,対価として交付する予定の新株予約権の発行(数,必然的に比率も)につき総会決議を取ろうとしたら否決された。

で,しょうがないので,存続会社の総会で決議された,おそらくは当初より悪い比率で交付したところ,
新株予約権者が当初の公正なレートを求めて買取請求を行った。

という場合はいかがでしょう?
608氏名黙秘:2009/04/20(月) 10:32:11 ID:???
なるほど。買取り請求の限度で保護されるということですね。という事は当初の条件よりも時価が安い場合には、その差額分だけ、予約権者の信頼は裏切られるわけですね。
609氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:08:25 ID:TAB3v3ju
龍田のp235の図、意味不明じゃね?
610氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:12:40 ID:???
議連で『法曹養成と法曹人口に関する緊急提言』を取りまとめました
* 河井克行* at 2009/4/17 16:25:45
http://www.election.ne.jp/10868/73411.html

平成21年4月17日 法曹養成と法曹人口に関する緊急提言
法曹養成と法曹人口を考える国会議員の会 会長 高村 正彦
611氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:12:44 ID:???
・伊藤塾の入門的な教科書
・S式条文問題集
・早稲田の新択一問題集
・論文基礎力養成講座

だけで十分
612氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:37:51 ID:???
条文判例本一冊で全て足りる
613氏名黙秘:2009/04/21(火) 21:50:53 ID:???
とりあえず、辰巳の条文判例本を買いにいきます。
614氏名黙秘:2009/04/22(水) 17:12:36 ID:???
リーガルクエストを読んだ後、百問って流れが良さそうだな。
リークエは読みやすいけど量が足りない。百問は量は十分だけどとっつきにくい。

リークエを頑張って2日で読んで、百問に再挑戦してるんだが、大分分かりやすく
なってきたぜ。
615氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:12:09 ID:???
百問ってなんですか?教えてください
616氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:15:46 ID:???
>>615
ヤフーでググれ
617氏名黙秘:2009/04/22(水) 23:23:25 ID:???
>>615
うるせえぞバカ
出てくんな低脳
618氏名黙秘:2009/04/23(木) 00:14:17 ID:???
おすすめの論文の問題集教えて
619氏名黙秘:2009/04/23(木) 00:15:46 ID:???
>>617
あちゃーw
620氏名黙秘:2009/04/23(木) 02:06:00 ID:???
>>615
ゆとりがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621氏名黙秘:2009/04/23(木) 04:46:20 ID:???
会社法は、基本書は何でもいいと思う。
論点ごとの論理的・体系的整合性がもっとも関係ない科目じゃない?
622氏名黙秘:2009/04/23(木) 07:10:39 ID:???
大隅会社法が一番いいみたいですね。
623氏名黙秘:2009/04/24(金) 01:27:21 ID:???
会社法で財産引受はなぜ危ういと言われるのですか?
624氏名黙秘:2009/04/24(金) 01:52:49 ID:???
>>618
オススメは法教の事例会社法だが、
市販されてる問題集や演習書でいうなら百問かな。
純粋な学者本がいいならロースクール演習会社法かな
625氏名黙秘:2009/04/24(金) 01:54:13 ID:???
>>623
基本書の当該箇所を読みなさい
普通は載ってる
626氏名黙秘:2009/04/24(金) 02:05:03 ID:???
濫用のおそれがあるとしか書いてなくて困っています
濫用のおそれとはどういうことなのでしょうか
627氏名黙秘:2009/04/24(金) 03:31:14 ID:???
>>623
商取引の原則は等価交換、それがこの世界の原則だと思っていた。
(エルリック兄弟)

まあ、これで解らなければ、
一応、対価の均衡があっても不良在庫を買わされるとか、
元から、一方的に不利な取引とかありえるから。
628氏名黙秘:2009/04/24(金) 08:34:23 ID:???
>>627
設立の場面に限らないわけだが。
629氏名黙秘:2009/04/24(金) 08:37:40 ID:???
>>628
設立後は、株主の選んだ取締役による取締役会の承認
630氏名黙秘:2009/04/24(金) 22:42:01 ID:vHb1tK6U
リーガルクエストの著者に会社法教わってる
631氏名黙秘:2009/04/24(金) 22:54:02 ID:???
>>623
のくせに東大卒と嘘をつく香具師がいるのと同じ理由です。
632氏名黙秘:2009/04/24(金) 22:57:23 ID:+POa8YsD
結局リークエって使えるの?
633氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:06:26 ID:???
>>629
だったら設立前に後に株主になる発起人が行為してもかまわないってことにならね?
634氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:07:38 ID:???
>>633
株式引受人は発起人を選べないだろ。募集株式を考えてみろ。
635氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:09:49 ID:???
×募集株式→○募集設立
636氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:12:55 ID:???
>>634
引受人は引き受けることを選択した時点で発起人を選んでるようなもんだろ
嫌なら引き受けなければよかった
637氏名黙秘:2009/04/25(土) 00:24:31 ID:???
>>634
でも発起設立の場合でも、第三者割り当ての理屈と同じで不均衡が生じるだろ。
638氏名黙秘:2009/04/25(土) 12:13:21 ID:???
会社法も、刑法各論の基本書のように条文ごとに説明したものはないのだろうか?
639氏名黙秘:2009/04/25(土) 20:40:38 ID:???
コンメンタールがあるだろ。あほか
640氏名黙秘:2009/04/26(日) 03:59:06 ID:???
今年は社債が出るんですか?
641氏名黙秘:2009/04/27(月) 00:46:29 ID:???
丹念に条文を引き続けてようやく神田が良いって言われてる意味が分かってきた。
江頭で補充すれば最高だわ。
642氏名黙秘:2009/04/27(月) 01:55:08 ID:???
なぜ競業している株主は株主名簿を見てはいけないのですか?
競業している人が株主名簿を見ても別に企業秘密とかではないから害が少ないと思いました。
643氏名黙秘:2009/04/27(月) 02:24:06 ID:???
競業してる株主だって、常に株主名簿を見られない訳じゃないだろうに。
644氏名黙秘:2009/04/29(水) 08:11:23 ID:???
リークエで、
発起設立なら預合いが認められるって書いてるけど、
これってメジャーな説なの?
今まで預合いは無効って覚えてたもんで。
645氏名黙秘:2009/04/29(水) 09:11:15 ID:???
立法担当者説でしょ。
学説としては少数説じゃね。
646氏名黙秘:2009/04/29(水) 17:37:37 ID:???
>>645
今手元にないけど、立案担当者説って発起設立の場合のみならず募集設立の場合でも有効としてなかったっけ?
647氏名黙秘:2009/04/29(水) 23:06:16 ID:???
>>645
>>646
ありがとうございます。
純粋未修なんで、
読み違いしてるかもしれません。

教授に聞いたら、
そんな説は知らん
と言われてしまいました。
このスレの人はすごいですね。
648氏名黙秘:2009/04/29(水) 23:14:59 ID:???
立案担当者は学者に猛烈に嫌われてるからなあ。
その先生が不勉強で知らない訳ではなく、
「学説として認めていない」という意味だと思われる
649氏名黙秘:2009/04/30(木) 00:58:57 ID:???
「立法担当者説」ってシュールな語だよな
650氏名黙秘:2009/04/30(木) 01:41:03 ID:???
見せ金じゃなくて預合が有効なのかい
651氏名黙秘:2009/04/30(木) 04:56:27 ID:???
>>650
「預け合い無効説」は会社法の明文に反した立法論(立案担当者説)
652氏名黙秘:2009/04/30(木) 15:35:59 ID:???
立案担当者って、年齢的には30代、40代だもんな。若い若い。
そんな若い世代が立案するにあたり、学者の見解なんて一応参考程度の扱いなんだから、
高齢の学者にとっては(ry

653氏名黙秘:2009/04/30(木) 19:07:05 ID:???
平成18年に発売された基本書を使ってますが法改正に間に合ってますか?
654氏名黙秘:2009/04/30(木) 21:08:55 ID:???
立案担当者説が疎んじられるのは、その見解発表プロセスに問題があるからだよ。
彼らは、法律が制定された後で、立案担当者解説を公表して、「この条文の立法動機は〜であった。」と言い出した。
いわば究極の後出しジャンケン。
法解釈に際して、立法者意思を重視する立場であっても、立法者意思を何に求めるかは争いがあるところ。
国会の会議録は当然参考資料とされるべきだけれども、立法後に作成された立案担当者解説をそこに含めることに
ついては異論もあるだろう。
655氏名黙秘:2009/04/30(木) 21:39:28 ID:???
>>654
国民不在(国会軽視)の会社法ですね。分かります。
656氏名黙秘:2009/04/30(木) 22:34:06 ID:???
657氏名黙秘:2009/05/01(金) 02:30:51 ID:???
>>653
会社法自体は大丈夫
ただ金商法改正の前だからその点はあれかも
まあ証券取引法が金融商品取引法が名前変わっただけみたいなもんだから
問題ないでしょ
658氏名黙秘:2009/05/01(金) 02:58:46 ID:???
改正という意味では信託法も大きいのかな?

会社法とリンクしている教科書少ないようだけど(試験には関係ないと思う)
659氏名黙秘:2009/05/01(金) 14:26:53 ID:???
今回の葉玉さんブログを読むと,
やっぱ任務懈怠と過失の区別は困難だとよくわかる。。。
660氏名黙秘:2009/05/01(金) 23:01:45 ID:???
石山さんの現代会社法なかなかいい。
661氏名黙秘:2009/05/02(土) 19:05:19 ID:???
神田会社法11版、買い換える必要ある?
ちなみに、今使ってるのは7版。
662氏名黙秘:2009/05/02(土) 19:10:35 ID:???
神田は改訂の度に買い換えるのが基本。
663氏名黙秘:2009/05/02(土) 19:14:12 ID:???
>>661
7版って法務省令出る前の版だろ。そろそろ買い換えてもいい時期。
664氏名黙秘:2009/05/03(日) 09:56:25 ID:???
カンダってなんかずるいよなw
何度も買わせるためにあえて何度も改訂してるw
665氏名黙秘:2009/05/03(日) 10:46:50 ID:???
神田は今は1年に1回改訂だが、昔は半年に1回改訂だった
666氏名黙秘:2009/05/03(日) 12:43:51 ID:???
神田の最新版の訂正情報でてたから気をつけろよ
結構多いから
667氏名黙秘:2009/05/03(日) 14:27:52 ID:OloRPQZ3
ロースクール演習会社法てどう?
668氏名黙秘:2009/05/03(日) 19:16:50 ID:???
まずまずかな。
669氏名黙秘:2009/05/03(日) 20:53:42 ID:???
リークエ買いに行ったが龍田買った
670氏名黙秘:2009/05/04(月) 00:12:12 ID:???
坊主、良い買い物をしたな
671氏名黙秘:2009/05/04(月) 00:34:07 ID:???
神田の補充は、江頭?or百問?
672氏名黙秘:2009/05/05(火) 10:18:45 ID:???
両方
673氏名黙秘:2009/05/05(火) 12:21:33 ID:???
結局 リークエ、神田、マスター115、近藤 どれが一番いいのかだれか教えて
674氏名黙秘:2009/05/05(火) 14:31:52 ID:???
リークエ読んだが、期待したほどのことではなかった。
やられた・・・orz
675氏名黙秘:2009/05/05(火) 14:39:17 ID:???
そんなんじゃ何読んでも駄目だろ。
しょせん会社法の基本書なんだから。
676氏名黙秘:2009/05/05(火) 15:56:00 ID:???
>>573
デパ地下の柏餅と スーパーの柏餅 近所の和菓子やの柏餅 老舗の柏餅
ばあさんの手作り柏餅
腹いっぱいのときはどれを食べてもおいしくないかも。
ひもじいときはどれでもおいしい。
677氏名黙秘:2009/05/05(火) 15:57:33 ID:???
>>673
にていせい
678氏名黙秘:2009/05/05(火) 17:45:00 ID:???
公文堂のケースブック会社法の第3版って、買い換える価値ある?
2版のままじゃマズイかな?
679氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:50:49 ID:???
弘文堂にアップされてる神田の追補物凄すぎて、とても本文に書き込んで
訂正する気にならないよ。出たばかり買ったばかりというのに
どうなってんだ会社法業界は。
680氏名黙秘:2009/05/05(火) 18:51:37 ID:???
神田以外を使えばよい
681氏名黙秘:2009/05/05(火) 19:14:43 ID:???
>>627

財産引き受けが無償の場合も?
682氏名黙秘:2009/05/05(火) 19:24:36 ID:Sou9BgkM
龍田の面白さはガチ
683氏名黙秘:2009/05/05(火) 19:29:21 ID:???
>>679
この程度でなにいってんの?
解析民事訴訟の訂正情報に比べたら屁でもねえよ
684氏名黙秘:2009/05/05(火) 19:44:22 ID:???
いやだw
それにおれは藤田なんとかさんの本は手に取ったことがない。。。
685氏名黙秘:2009/05/05(火) 20:15:45 ID:???
神田を買った者は危険の引受が認定されるだろ常識的に考えて
686氏名黙秘:2009/05/05(火) 23:29:28 ID:???
今回の追補は、4月の規則改正を反映させたものがほとんどであって、
神田先生に感謝こそすれ文句言う筋合いはないと思うけどな。
37ページで改正が予定されていることは示してあって、
それで十分なのにもかかわらず作ってくれたものなんだから。
687氏名黙秘:2009/05/06(水) 00:14:22 ID:???
弘文堂は、神田だけでなく、田口刑訴の時も追録を急遽出してくれた記憶が。
資本金1000万の中小企業にしては、結構、良心的な出版社だと思うぞ。
688氏名黙秘:2009/05/06(水) 10:06:43 ID:???
ブヒッ ブヒッ。。。 ゴホッ ゴホッ。 くろぶたくんとしろぶたくん。
なんだ カンダ いっても やっぱり 神田
689氏名黙秘:2009/05/06(水) 10:25:43 ID:???
規則改正わかってるなら5月出版でいいと思うがね
690氏名黙秘:2009/05/06(水) 15:57:00 ID:???
朝令暮改 
だれもわからなくなった会社法
691氏名黙秘:2009/05/06(水) 17:58:06 ID:???
113 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 17:52:51 ID:KcfH5JOI0
漢字博士のお前らに質問。
今、法律の勉強してて判例を読んでるんだが、読めない漢字がある。教えてくれ。

「豪」の下の部分が「毛」になってる。
そんで「豪も」という使用方法。

何て読む?
692氏名黙秘:2009/05/06(水) 18:03:02 ID:???
毫も:すこしも
693常識博士 ◆jYWduVufAw :2009/05/06(水) 18:10:08 ID:???
    _ξ
   /ノ \
  | (●)(●)
  |  (_人_)) 「ごうも」だろ難読的に考えて……
   \. `⌒ノ   ちなみに毫は毛という意味だろ比喩的に考えて……
バン/ Y \
☆ イ . |   |
694氏名黙秘:2009/05/06(水) 18:28:52 ID:???
牛の毛がどうとかだっけ
何でそんな漢字を使うんだか
マジキチだわ
695氏名黙秘:2009/05/06(水) 18:55:44 ID:???
>>693
博士の毛は何本ですか?
696氏名黙秘:2009/05/07(木) 11:11:26 ID:???
ごうもう 細い毛の意味 きわめてわずかであること 実害は豪毛もなし
大辞林より
697氏名黙秘:2009/05/08(金) 18:59:48 ID:???
リークエ誤植訂正情報まだー
698氏名黙秘:2009/05/10(日) 11:09:45 ID:???
ちょっとおまいらに聞きたいことがあるのだが、取締役・取締役会が監査役に対して負う義務とか職務って何か思い付く?
699氏名黙秘:2009/05/10(日) 11:38:13 ID:hZQ8MK/v
シケタイ、かんたく、判例て゛十分
700氏名黙秘:2009/05/10(日) 13:44:38 ID:???
>>698
監査役に対して負う義務?
監査を受ける(受忍?協力?)義務とか。
取締役会とか株主総会の招集の通知して,意見を陳述する機会を与える義務とか?
ほかはすぐには出てこない。
701氏名黙秘:2009/05/10(日) 13:47:52 ID:???
>>698
監査役の報酬不払(対会社)についての会社意思決定について取締役の対第三者責任を負う場合。
702氏名黙秘:2009/05/10(日) 15:26:37 ID:???
>>700-701
ありがとう。うーん、でも何か腑に落ちないなぁ。

ローの課題で、監査役に支払った報酬について何らかの瑕疵(何が違法なのか明確に特定できない…)があったことにつき、株主が取締役に対して株主代表訴訟できるかって話なんだけど…。>>701に近いのかな。
703氏名黙秘:2009/05/10(日) 15:31:42 ID:???
>>702最初からそう書け。>>698は書き込み自体が失当。。
704氏名黙秘:2009/05/10(日) 15:36:25 ID:???
代表訴訟だったら「取締役が監査役に対して負う義務」はそれ自体問題にしなくても良いだろう。
端的に「取締役の職務」に懈怠(違法)があったかどうかって問題なんだから。

瑕疵の内容もだけど,むしろ問題になりそうなのは「損害」じゃないかな。
総会決議で定められた範囲で報酬を支払う分には会社に損害は生じていない無いわけで。
705氏名黙秘:2009/05/10(日) 15:40:16 ID:???
これで紳士にそれが出たら大騒ぎになるな
706氏名黙秘:2009/05/10(日) 15:56:13 ID:???
>>703-704 書き込み小出しにしてすまん。代表訴訟でもまずは任務懈怠から考えなきゃいけないんだと思って…。

ただ手続上の瑕疵でもあるっぽいし、損害の問題でもあるくさい。報酬の支払いが総額を決めて後は監査役会の協議に任せている方式をとっているから個別の報酬額がはっきりしないんだ。
707氏名黙秘:2009/05/10(日) 17:35:35 ID:???
>>705
押さえました。
708氏名黙秘:2009/05/11(月) 10:58:12 ID:???
法科大学院を志望している学部4年生です。

ローの入試科目に商法があるのですが、どの問題集を使えば良いか迷っています。
候補はとして考えているのは葉玉の会社法100問(第2版しか持ってません。新しく買うべきでしょうか)
と、Wセミナーの商法スタンダード100です。
他の五法はすべてスタンダードで揃えているので、できればスタンダードにしたいのですが、
葉玉100問の評判の良さ(ローの授業でも使っているようです)、
商法スタンダードの評判の悪さ(条文の間違いが非常に多いと聞きました)
から、どちらにすべきか悩みます。

また、志望校の過去問3年分をあたって見たことろ全て会社法からの出題でしたので、
会社法をやっておけば十分ではないかと思うのですが、この点どのようにお考えですか。
709氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:00:41 ID:???
他の科目でスタンに満足しているならスタンでいいんじゃね
百問は細かくて難しい

俺なら難易度と信頼性の点でロースクール演習会社法を勧める
710氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:10:02 ID:???
素早い対応ありがとうございます。
自分も葉玉はちょっと細かいかなと思っていたので葉玉100問は候補から外すことにします。
ロースクール演習会社法ですね。書店で探して見てみます。
711氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:41:48 ID:???
おkおk
712氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:49:03 ID:???
>>710
よくみる基本的なバカ
713氏名黙秘:2009/05/11(月) 11:51:19 ID:???
>>710
アドバイス受けて本買って終わり
ないしは、眺めるかはしがき読むくらい
これを何科目も何年も続けてる。にいと?
714氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:23:36 ID:???
>>713
学部4年と書いてある。
「見てみる」だけだから自分の目で確かめるんだろ。
文盲ですか。
715氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:31:40 ID:???
会計監査権限しかない監査役が取締役の業務執行の違法行為を認識したときに、
なんにもしなくても任務懈怠にならないって理解でおk?
716氏名黙秘:2009/05/11(月) 12:35:56 ID:???
>>713試験はあさってだけど受け控えたほうがいいんじゃね
717氏名黙秘:2009/05/11(月) 18:00:41 ID:???
>>710
ばかばか
718氏名黙秘:2009/05/11(月) 18:06:29 ID:???
夫が帰ってきたとき、妻が玉子焼きをつくっていた。
夫は台所に入って行き、叫んだ。
「気をつけて!油をもっと。ひっくり返して。気をつけて! ほら、くっついちゃうよ。
気をつけて。ひっくり返して。急いで。バカだねえ。もっと塩をかけて・・」
妻は怒った。「いったい何なのよ。私が玉子焼きもつくれないと思うわけ?」
夫は静かに答えた。
「ボクが運転しててキミが助手席に乗っている時、いつもこんな感じだよ」
719氏名黙秘:2009/05/12(火) 03:46:13 ID:???
会社法と商事法務って論文集いいな!
買った人いる?
720氏名黙秘:2009/05/12(火) 11:51:26 ID:DLY8UDO0
>>715
そうなの?
会計参与と取締役が協同でつくった計算書類の監視が会計監査の仕事なら、取締役の不正も見逃せない気がするけど
721氏名黙秘:2009/05/12(火) 11:55:54 ID:???
会社法は、Cと神田でおk
722氏名黙秘:2009/05/12(火) 12:01:35 ID:???
>>720
監査権限がないと、違法行為差止請求(385)はできないし、
取締役の不正の報告義務(382)、役会出席義務・意見陳述義務(383)もないんだよね
まあ忠実義務違反にはなるかも
723氏名黙秘:2009/05/12(火) 12:10:38 ID:???
会計監査権限しかないなら業務執行の適法性につき何ら義務を観念することはできないので、任務懈怠責任は発生しないとの理解でよいかと思います。
724氏名黙秘:2009/05/12(火) 13:35:40 ID:???
www
725氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:01:54 ID:drjW3A2Z
リークエはまさにこれからのスタンダードだな
726氏名黙秘:2009/05/12(火) 19:50:02 ID:???
リークエ工作員乙
727氏名黙秘:2009/05/12(火) 20:03:20 ID:???
これからは滝川だよ。
728氏名黙秘:2009/05/12(火) 21:07:51 ID:OgHdImO8
龍田会社法きのう買いに行ったら値段上がってた。4410円
改訂されてないのに。なぜ?
アマゾンでは4095円なのに。
729氏名黙秘:2009/05/12(火) 22:56:27 ID:???
生協で買えば大体1割引きだろ。
アマゾンは、郵送料とかあるんじゃないの?
消費税とかも見てる?
730氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:09:27 ID:???
>>728
>>729
楽天BOOKSおすすめいつでも1500円以上送料無料

値段上がってると言うことは、誤植訂正して刷りなおしてるかも?
瀧田のジジイけっこうミス多いから。
731氏名黙秘:2009/05/12(火) 23:59:52 ID:???
>>730
>楽天BOOKSおすすめいつでも1500円以上送料無料

いや、アマゾンが先にこのサービスを始めたわけだが
732氏名黙秘:2009/05/13(水) 02:14:58 ID:???
bk1は会員になると定期的に300円割引きクーポンがついてきて、わりとおすすめ
楽天ブックスはポイント目当てでたまに使うけど、密林はアフィの自分買いに厳しくなったころから
あまりつかわなくなった
733氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:36:24 ID:???
山敬とかも5200のやつと5700のやつがあるんだよな。
734氏名黙秘:2009/05/14(木) 02:38:43 ID:???
神田ってそんな良い?これを使った優秀な合格者がたくさんいるのが信じられない。単純に足りなくない?
735氏名黙秘:2009/05/14(木) 03:18:27 ID:???
>>728
大隅会社法も発売直前に値段上がってたし、
おそらく、経費節減対策の一環じゃないの?
紙うすくしたり、ハードをソフトに変えたり、今回は価格を変更しただけでしょ
736氏名黙秘:2009/05/14(木) 09:45:11 ID:???
>>734
後から書き加えるに決まってるだろ
737氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:05:06 ID:???
>>735
足りない分は条文を読めば良いだろ。
アホか。
738氏名黙秘:2009/05/14(木) 18:07:47 ID:???
本当に役立つ本は他人に教えない
そんな意地悪するひともいるが、どうなんでしょうか?
神田もってても害にはならないとおもう。
739氏名黙秘:2009/05/14(木) 20:09:00 ID:???
神田と江頭の合わせが最強だろ
740氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:29:34 ID:???
江頭、直前3日で読み切った。
試験に関係ないところもけっこうあるから、意外と早く読める。
あとは記憶に残っているかだ・・
741氏名黙秘:2009/05/14(木) 21:46:31 ID:???
エガちゃん文章が上手いから
分厚い割りに読みやすいよね

カンちゃん分量はいいんだが凝縮し過ぎ
薄い割りに読むのが辛い(まるで達人の備忘録)

リークエ買ったので読んで相性が○なら
カンちゃんと入れ替える可能か考える
742氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:05:11 ID:???
会社法事例演習教材を使い始めたのですが、
江頭会社法(2版)とりファーのページが一致していません。
インターネットで調べたところ、ページ読み合わせの追補が出ているようなのですが、
有斐閣のホームページで発見することができませんでした。
探し方が悪いのかもしれませんが、ご存知の方がおられましたら、
追補の掲載場所を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
743氏名黙秘:2009/05/15(金) 00:45:10 ID:???
>>742
おまいが作ってうpれ滓
744氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:25:46 ID:???
>>742
昔は有斐閣のホームページに掲載されていたが、リニューアルして削除された
745氏名黙秘:2009/05/15(金) 01:37:21 ID:???
>>744
削除されてしまったのですか
見つからないわけですね・・・
情報をありがとうございました
746氏名黙秘:2009/05/15(金) 12:41:51 ID:???
自分が買った時には追補の冊子が本についてたけどなあ
747氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:43:55 ID:???
1刷でした
748氏名黙秘:2009/05/15(金) 16:50:25 ID:???
追補って、つい ほって しまうよね。
749氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:13:21 ID:???
弥永っていいね。
項目が特殊なのが難点だが
750氏名黙秘:2009/05/15(金) 17:43:57 ID:???
>>748
アーーッ
751氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:14:57 ID:???
江頭って えーかしら?
752氏名黙秘:2009/05/16(土) 14:25:20 ID:???
朝一番に読んだレスがこれかよ…
今日は厄日だ
753氏名黙秘:2009/05/16(土) 19:44:23 ID:???
>>752
朝・・・・?
754氏名黙秘:2009/05/18(月) 13:57:38 ID:BZEKaSeU
会社法の理論が厚いテキストってどれでしょうか。

神田は、確かに文書は上手いけど、理論は…だし。

弥永は分かりやすいが、理論面はちょっと…。
葉玉は知識・情報量はあらますが…。

そもそも会社法には理論が要らないのでしょうか。

755氏名黙秘:2009/05/18(月) 14:05:50 ID:???
会社は理論より政策だからなぁ。
あえて理論ぽいと言えば、宮島か。
756氏名黙秘:2009/05/18(月) 14:10:20 ID:???
理論少年が逆立ちしました。さみしいんだね。
ロンリーボーイ

757氏名黙秘:2009/05/18(月) 16:30:14 ID:???
いぇす
758氏名黙秘:2009/05/18(月) 16:55:12 ID:???
これは愛なのとおれに尋ねるのはやめてくれ
759氏名黙秘:2009/05/18(月) 17:00:54 ID:???
理論っていっても宮島先生は伝統的な意思主義だしな。
社会学のシステム理論とか応用してかっけー会社法理論の構築に励む偉い人は
いないもんかのぉ。
760氏名黙秘:2009/05/18(月) 17:30:40 ID:???
来年に向けて龍田読み返そう。スネ夫が出るまで
761氏名黙秘:2009/05/18(月) 17:47:54 ID:???
弥永いいぜ
762氏名黙秘:2009/05/18(月) 18:17:00 ID:???
結局リークエは地雷なの?
条文と趣旨がしっかり書いてあればいいんだけど。
763氏名黙秘:2009/05/18(月) 18:31:29 ID:???
リークエは網掛けが濃すぎるのだけ×
それ以外は、折れ的には結構ストライク
764氏名黙秘:2009/05/18(月) 18:56:58 ID:???
大隈会社法いいらしいね。
765氏名黙秘:2009/05/18(月) 20:45:33 ID:???
>>764
もう秋田
766氏名黙秘:2009/05/19(火) 17:29:05 ID:???
>>762
地雷なわけあんめよ
767氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:15:26 ID:???
近藤で決まりだろ
768氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:16:49 ID:???
リークエ、趣旨うすくないか?
769氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:19:10 ID:???
趣旨ならハダマの過去問集に書いてあるじゃん
770氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:19:23 ID:???
だからそういう本じゃないんだって。
771768:2009/05/19(火) 18:21:05 ID:???
>>762は趣旨がしっかりした本がほしいんだろ?
ならリークエはあわないんじゃないかってこと
772氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:30:31 ID:???
リークエも大半は条文コピペだからな。
773氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:34:30 ID:???
学者の本はあまり趣旨とか書いてない。
むしろハダマとか予備校本の方が趣旨はよくまとまってる。
学者の本使って趣旨マニアしたいなら前田とかじゃね。
774氏名黙秘:2009/05/19(火) 18:48:36 ID:???
今の会社法を作ったのは立案担当者だから
学者にはその趣旨についてコメントできないのは当然。
だって分からないんだもんw
会社法について一番よく分かっているのはやはり立案担当者。
まあ、旧法時代の理解を深めるのなら、学者本でもいいんじゃね?
775氏名黙秘:2009/05/19(火) 20:19:54 ID:???
葉玉の本は、あまりに予備校テキスト(まんまレック本)過ぎるんだよ
そこに、縦に深く思考するものが何も感じられず、
ただただブロックカードの切り貼りするに終始する
まるで歴史年表のごとく暗記以外何〜も残らん
776氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:21:46 ID:???
本人が予備校的思考は優れてるって胸はってんだからさ、そりゃ、えが先生怒るよ。
777氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:22:33 ID:???
おまえ使い方を間違ってる
ハダマは解説書として使うんだよ

答案構成は自分の頭でやる
あれを暗記するなんてバカ
778氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:23:36 ID:???
論証ブロック暗記するの重要って言ってるじゃない。
779氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:25:28 ID:???
なのに自分の本は暗記するなっていうの?
780氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:26:03 ID:???
バカじゃね

ハダマ本を暗記して受かるとでも思ってんの、オマエ?
781氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:27:44 ID:???
だからさ、おじさんのように利口なリーダーばかりじゃないんだよ。
おれはそもそも使わない。
782氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:31:14 ID:P/7FkvV/
江頭と紛争類型別&商事関係訴訟
この三冊で大概は解ける

あとは百選重版ぐらいか。ハダマ?全くもって不要

783氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:34:48 ID:???
立案担当者説なんて、法制審議会でも国会における審議でもまったく言及されてない。
法案が可決した後から立案担当者解説で立法の動機はこうでしたと後出しジャンケンしてきただけ。
法解釈について、かりに立法者意思説を採用したとしても、立法者意思として認められるかどうかすら怪しいシロモノ。
784氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:34:52 ID:???
ヴァーチャルは趣旨とか説明してるよ。
あれは分かりやすい。
785氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:37:28 ID:???
>>782
この東京地裁の回しもんが
まぁ同意するが
786氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:39:33 ID:???
会社法の問題集のおすすめはどれですか?
えんしゅう本はまずいですかね?
787氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:43:53 ID:???
オリックス宮内さんとかリーマンの怖い顔した元会長とかと
仲良いの、ハダマ先生と群谷先生。
788氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:44:31 ID:???
過去問が一番いいんでないかい
789氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:45:41 ID:???
商法学者は必死だなあw
すでに実務は立案担当者の見解で動いているのに。
790氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:49:19 ID:???
ハダマが予備校チックだろうがなんだろうが、教え子は第一線で活躍してる事実
江頭とか言ってるのは旧試出身クソベテ
791氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:52:26 ID:???
葉玉の教え子の第一線と江頭の教え子の第一線って、場所が違うだろ。
792氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:54:01 ID:P/7FkvV/
>>786
会社法事例演習(京大教授の共著)
793氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:55:41 ID:???
江頭の教え子って教授と4大の弁護士が多数だろ
ハダマと比べてやんなよw
794氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:56:08 ID:???
明らかに考査委員は葉玉本を嫌ってる(短答含めて)
そのことは新司の問題見れば明らか

795氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:57:24 ID:???
>>790
自習室で江頭もってるのは臭いオジサンばっかだね。
796氏名黙秘:2009/05/19(火) 21:59:45 ID:???
旧試でも江頭とか言ってるのは大概ベェテのオッサン
797氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:01:55 ID:???
つか江頭もハダマも不要
神田と過去問で必要充分
会社にそんな時間かけられるかっつーの
江頭?単なるマニアだろ
798氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:07:34 ID:???
刑訴で池前とか学会無視本を使ってる香具師らは会社法では当然ハダマ派、
刑法総論では総研とかいうおめでたコースなんだろ。
799氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:09:30 ID:???
会社法が出来てから解釈論が必要な論点て、ほとんど消えたからなぁ。
極論すると条文引けて趣旨が言えりゃ受かるからな。
会社法に体系もくそもないから、学者本にこだわって時間かけるのは大バカだと思う。
800氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:10:31 ID:???
学者にこだわってっていうか
江頭1冊持っておけばそれ以上調べる必要がないから便利だと思うけどな。
801氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:13:54 ID:???
京大の演習書って、ローを卒業した独学者にとっては、存在自体が嫌がらせだな。
802氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:17:28 ID:???
江頭、ハダマ、神田、なんでもいいんだよ
何を使うかじゃなくてどう使うかが重要
803氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:20:34 ID:???
そういう正論はサンケイ新聞でドゾー
804氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:20:52 ID:???
ロー行くなら江頭持ってると辞書として便利
でも普段使いは神田が便利で使いやすい

予備校本+神田 が一番多い 予備校本はCが一番いい
805氏名黙秘:2009/05/19(火) 22:50:38 ID:???
江頭メインでとか言ってるのは、ベテランのオッサンだから、シカトすべし
こーゆーの鵜呑みにするとオッサンみたいに三振するから気を付けな
結論、無難に神田で充分
ハダマは持ってるやつ多いけど、新試験では不要だろ
806氏名黙秘:2009/05/19(火) 23:01:50 ID:???
>>798
オマエが一番オメデタだよ
使ってる本で合否が決まるとでも思ってんのかボケ

一生基本書マニアやってろベェテ公が
807氏名黙秘:2009/05/19(火) 23:13:26 ID:???
事例演習教材やるには江頭必要だよな。
メインで使うとはいわないけど。
808氏名黙秘:2009/05/19(火) 23:14:27 ID:???
なんだこのファビ公
809氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:05:26 ID:???
ハダマで熱くなってる人はロー生じゃないんじゃない?
それか上智ロー生。

もしロー生で運悪く会社法のレベルが低いローに行ってるなら
一度本試験を分析してみるといいよ。
別にハダマ本が絶対ダメとまでは言わないけど、
基本書=ベテみたいな発想にはならないと思う。

810氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:06:50 ID:???
滝川を使ってる俺は異端?
811氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:24:06 ID:???
どうでもいいけど、基本書=ベテじゃなくて、江頭=ベテと言いたいのでは?
確かに江頭は調べものにはいいと思うけど、基本書にするのはどうかと思う。
812氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:34:54 ID:???
>>780
ハダマ暗記できるだけの能力あるんなら受かるよ。
813氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:36:43 ID:???
>>796
江頭持ってる人が臭いからといって江頭も臭いのか?

どんな理屈だよw

いっぺん江頭の泉でも見て来いよ!
814氏名黙秘:2009/05/20(水) 00:42:38 ID:???
江頭信者のオサンキモい
815氏名黙秘:2009/05/20(水) 01:36:49 ID:???
江頭って厚いけど、横書きにしたらそうでもなさそうだよね
816氏名黙秘:2009/05/20(水) 03:11:41 ID:???
なんで>>796>>813の解釈になるのか意味不明
817氏名黙秘:2009/05/20(水) 09:55:01 ID:???
>>814
およそ横書き=縦書き×0.8
818氏名黙秘:2009/05/20(水) 11:17:24 ID:???
カー  イー  シャー ホー
なむなむ  にんにん
江頭よんで えー頭になろう。 そんなにえーかしら?
ブヒッ ブヒッ ゴホ ゴホ
はな神田?
819氏名黙秘:2009/05/21(木) 13:27:55 ID:???
石山の「現代会社法講義」 がイイ(・∀・)!!
予備校本書いてるだけあって文章がうまくて読みやすいぜ。ポンローの教授だが…
820氏名黙秘:2009/05/24(日) 04:35:45 ID:???
会社法事例演習教材の解説講義って、羽広以外ないの?
821氏名黙秘:2009/05/24(日) 15:30:39 ID:???
ないと思われる。
羽広なくてもなんとかなるぜ。
822氏名黙秘:2009/05/24(日) 16:25:46 ID:???
ほとんど江頭に書いてあるからな
今年の新司もこれやってれば、楽勝だったな
823氏名黙秘:2009/05/24(日) 16:39:37 ID:???
カトシンが江頭解析をやらないのは、江頭の内容を解説できなry
824氏名黙秘:2009/05/25(月) 16:15:32 ID:???
バーチャル
825氏名黙秘:2009/05/26(火) 20:53:34 ID:???
リークエ訂正表きたぞー
伊藤や大杉先生のブログからみれるよ
826氏名黙秘:2009/05/26(火) 22:58:04 ID:???
ちょwwwwww
今の時代に、金利5.10%の社債ってwwwwwwwwwwww

【企業】 ソフトバンク、総額600億円の個人向け無担保社債発行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243324128/
827氏名黙秘:2009/05/26(火) 23:29:48 ID:???
>>777
確かに、ハダマを丸暗記する努力と時間と能力は別なことに使ったほうが
良さそうだね。そもそも丸暗記できるもんなんだろうか。

828氏名黙秘:2009/05/27(水) 11:58:46 ID:???
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
----------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
-----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名大
32% 明治
31% 岡山
31% 北大
31% 南山
30% 関学
-----------------30%
29% 立命館
28% 同志社
829氏名黙秘:2009/05/27(水) 22:21:24 ID:???
リークエ誤植酷ぇな

4人も共著者がいて相互検証したくせに
この誤植っぷりは酷いw

執筆陣の能力に疑問が涌いたwww
830氏名黙秘:2009/05/27(水) 23:35:54 ID:???
リークエの誤植訂正ページもう繋がらないんだけど
俺だけ
831氏名黙秘:2009/05/27(水) 23:37:12 ID:???
俺だけ?に訂正
832氏名黙秘:2009/05/27(水) 23:54:10 ID:???
自己解決した。スマン
833氏名黙秘:2009/05/28(木) 08:35:11 ID:???
>>829
そこまで多くないだろ
ユウヒカクのくせして誤植情報アップしてくれてんだし

藤田解析に比べれば
834氏名黙秘:2009/05/28(木) 14:02:46 ID:???
>>833
藤田はデバイス、シケタイと同レベル、
いわゆる学者の基本書などではなくまったくの雑魚本
低脳バカで学者と呼べるレヴェルではない

いくらなんでも藤田民訴みたいな雑魚本ライターと
リークエを一緒にしちゃいかん
835氏名黙秘:2009/05/28(木) 22:00:09 ID:???
有斐閣の某基本書なんて数ページ丸抜けとかあったよ
金だけ取って、校正すらしない会社が野放しにされてる現実・・・
836氏名黙秘:2009/05/28(木) 23:46:30 ID:???
神田の訂正は法省令改正だから納得できる

やはり著者のグレードの差が、誤植の多さ・訂正の内容に出るのか
837氏名黙秘:2009/05/29(金) 00:13:27 ID:???
>>835
健ちゃんでつね
838氏名黙秘:2009/05/29(金) 00:17:06 ID:???
東大出版も負けてはいないぞ
839氏名黙秘:2009/05/29(金) 01:01:12 ID:???
光ちゃんでつね
840氏名黙秘:2009/05/29(金) 12:28:26 ID:???
手元の文献では具体例で明確に書いていないのですが、
株主の「議題」提出権と「議案」提出権ってどう違うんですか?
841氏名黙秘:2009/05/29(金) 12:35:02 ID:???
>>840
議題・・取締役選任の件

議案・・甲野太郎を取締役に選任すべき
842氏名黙秘:2009/05/29(金) 12:38:35 ID:???
なるほど。
個別具体的な内容を提示できる「議案」提出権の方が
単独株主権になってるのは何でですか?
843氏名黙秘:2009/05/29(金) 12:44:21 ID:???
>>842
総会は会議なんだから、会議の参加者に議案提出権があるのはある意味当然のことでは?
ただし、議案の通知請求は少数株主権になってるから、そこでバランスがとれてる。
844氏名黙秘:2009/05/29(金) 12:56:34 ID:???
「議題」の方が少数株主権なのに、「議案」の方を単独株主権なのは何でかなと。
議題&議案を提示できる人と、議案だけ提示できる人、という政策的バランスなんですかね。
ご教示いただいた見解ですと、立法的に議題提出権を制限しているということですね。
845氏名黙秘:2009/05/29(金) 13:01:34 ID:???
>>844
そういう見方のほうが正常だね。

議案通知請求が認められないと、招集通知にその人の議案が掲載されないから
書面投票の票は得られないし、委任状勧誘もできないから可決可能性はきわめて低くなる。
846氏名黙秘:2009/05/29(金) 13:11:50 ID:???
手っ取り早く招集までできる少数株主
847氏名黙秘:2009/05/29(金) 19:39:56 ID:???
なるほど。ありがとう。
848氏名黙秘:2009/05/31(日) 15:49:41 ID:???
会社法総則って、商法総則をほとんどそのままコピペしてるだけなのね。
何か会社法だと規定が異なっている部分とか存在しますか?
849氏名黙秘:2009/05/31(日) 19:05:31 ID:???
コピペじゃないよ。
条文読んでみな。
850氏名黙秘:2009/05/31(日) 21:52:46 ID:???
具体的に要件とか解釈とか分かれるところってあるの?
851氏名黙秘:2009/05/31(日) 22:32:31 ID:???
会社が商人だとか、くだらないことを削っただけなんじゃないかな????
852氏名黙秘:2009/05/31(日) 22:54:03 ID:???
くだらない…だと?
853氏名黙秘:2009/05/31(日) 22:56:15 ID:???
商法の先生だったらごめんなさい><
854氏名黙秘:2009/06/01(月) 00:38:31 ID:???
会社は人じゃないから商人ではありえない
855氏名黙秘:2009/06/01(月) 07:56:29 ID:???
会社は人じゃないから法人ではありえない
856氏名黙秘:2009/06/01(月) 08:59:36 ID:???
法人は人だろ
857氏名黙秘:2009/06/02(火) 20:44:52 ID:???
すみません、質問です
弥永の会社法って新版はいつでますか?
858氏名黙秘:2009/06/07(日) 21:00:42 ID:???
会社法の教科書って毎年買わなきゃならないのかな???
859氏名黙秘:2009/06/07(日) 21:02:45 ID:???
会社法に変わってからは別に毎年買う必要性はそこまで高くないと思うけど。
860氏名黙秘:2009/06/07(日) 21:09:25 ID:???
規則が結構変っているけど、細かいところも択一で出るのかな?
861氏名黙秘:2009/06/07(日) 23:22:31 ID:???
足切りを免れる程度に、基本的な知識を押さえればおk
それより論文に力を入れろ。
862氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:02:40 ID:???
葉玉ブログ、これ何?どうしたの?
ただ放置してるだけ?
何か断りあった?
個人のブログだし、止めるも放置も自由だけどさ、
一言なんかあってもいいだろうよ。
相当なアクセス数あって、何か表彰もされてたよな。
毎回更新楽しみにしてた人も大勢いるだろう。
この放置はないぜ。
人間性疑うよ。
863氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:11:39 ID:???
人間性疑うのは自由だけど、賛同しかねる展開と結論だな。
忙しい人が個人的に発信してくれて、多くの人の役に立ってただけだろ。
一言あってもいいかもしれないが、人間性まで疑うとは、一面だけをみて人を判断できる優れた人なんだな。
864氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:13:46 ID:???
>>862
こんなんで疑ってたら、たいていの人は疑うことになるぞw
865氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:14:44 ID:???
引き籠りや長期間他人との会話を断絶している者に顕著にみられる傾向である
866氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:43:46 ID:???
金を払ってる訳でもないのに、見ず知らずの相手に義務を求め始めたら病気の一歩手前だと思う
867氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:47:44 ID:???
それとは逆に、よく見知っている相手に、お願いをする際に何らかの対価を渡そうとするのも、病気の一歩手前のような気がする。
この間はありがとうとお菓子をあげたりするのは、普通のことだと思うけど。
ローでお金を渡した人がいて非常に驚きましたよ。
868氏名黙秘:2009/06/08(月) 16:48:49 ID:???
あ、もちろん、相手は受け取ってなかったですけどね。
なんかいい人も多いですが、変わった人も少しいるなと気がついた、今日この頃。
869氏名黙秘:2009/06/08(月) 17:17:30 ID:???
>>867
それは結構微妙なところ。
お金を渡すのは直接的すぎるけど、そのお金で物を買って渡すのは
よくある訳だしな。
870氏名黙秘:2009/06/08(月) 17:30:11 ID:???
お菓子は普通っていってるんだから、お金を渡すのが変っていってるんだろ
同語反復して、付加したような態度とるなよ
871氏名黙秘:2009/06/08(月) 17:43:12 ID:???
>>870
金を使ってる点で同じだって部分を強調しただけだよ。
煽るような態度をとっても恥をかくだけだぞ。
872氏名黙秘:2009/06/08(月) 17:59:53 ID:???
原典は、金を使ってる点で同じでも、直接渡すのと形を変えて渡すのは違うって趣旨だろ。
そこを、「金を使ってる点で同じ」といって「結構微妙」というのはセンスがないよ。
書いたやつが認めてるんだから。

あと、>>870に反論するなら、「金を使ってる点で同じだって部分を強調」しただけだよ、じゃなくて、
「金を使ってる点で同じ」なんだから、ものを渡すのとさほど変わらない、と主張すべきだろ。
じゃないと、>>870の「同語反復」を認めることになって、反論にならないだろ。

まぁ、「よく見知っている相手」に、金で渡すのと形を変えて渡すのがさほどかわらないという主張自体が肯首できんが。
873氏名黙秘:2009/06/08(月) 18:14:46 ID:???
どうでもいいことにエネルギー使うな
874氏名黙秘:2009/06/08(月) 22:53:41 ID:???
>>867
お願いの内容にもよるだろ
かわりに本を買ってきてくれというならお金を渡すのが当然だし
875氏名黙秘:2009/06/08(月) 22:56:47 ID:???
そういう意味じゃね〜だろw
876氏名黙秘:2009/06/10(水) 02:21:38 ID:???
「ハゲタカ」まとめて見た。
大嫌いだった会社法が面白く思えてきた。
もっと早くに見ておくべきだった。
877氏名黙秘:2009/06/10(水) 02:48:29 ID:jhx+h0xj
>>876
でも、金融商品取引法って試験外ちゃうか?
878氏名黙秘:2009/06/10(水) 03:12:46 ID:???
■林眞須美さんの無実が1人でも多くの方に知ってもらうために、
さまざまな支援活動が必要となります。
皆様のご協力をいただきながら、彼女を支えていきたいと思います
ので、どうか宜しくお願い致します。
【お振り込み先について】
  お振り込み先: 郵便振替
  口座名: 林真須美さんを支援する会
  口座番号: 00110ー3ー758300
※尚、皆様からいただいたカンパの決算報告については、支援会にご入会の皆さんへML
にてご報告させていただいておりますので、こちらでは掲載しておりません。ご了承ください。
【林眞須美さんを支援する会】
代 表 : 鈴 木 邦 男
連絡先 : 〒573-0118 大阪府枚方市杉山手2丁目16-10
URL http://enzai.org/masumi_hayashi/
 [email protected]
879氏名黙秘:2009/06/10(水) 13:39:25 ID:???
>>878

うぜー。仮にカレー事件が無実だとしても、他にも犯罪しまくってる女に同情の余地はない。
880氏名黙秘:2009/06/10(水) 17:09:28 ID:???
少数株主権について教えてほしいのですが、例えば議決権の1/100が必要なものの場合、2人合わせて1/100になるような株主が共同して少数株主権を行使することは可能なのでしょうか?
881氏名黙秘:2009/06/10(水) 17:21:00 ID:???
明文は無かったと思うけど可能なはず。
882氏名黙秘:2009/06/10(水) 17:53:20 ID:???
>>880
できます。
883氏名黙秘:2009/06/12(金) 00:09:56 ID:???
理由を書けといつも言ってるだろ。
884氏名黙秘:2009/06/12(金) 10:49:11 ID:???
>>880
できないよ、
885氏名黙秘:2009/06/12(金) 12:16:49 ID:???
株式の準共有なので可能。
他人から議決権講師を委任される、信託会社もやってる
886氏名黙秘:2009/06/15(月) 00:31:36 ID:???
880は不可能。信託会社が行使できるのは共同行使ではなくそもそも形式的に少数株主権を行使できるだけの議決権を有しているから。
887氏名黙秘:2009/06/15(月) 02:15:18 ID:???
>>886
施行令読め
888氏名黙秘:2009/06/15(月) 05:19:20 ID:???
結局どっちなんだよ?
889氏名黙秘:2009/06/15(月) 09:27:10 ID:???
問題なくできます。一人で行使しなければならないとはどこにも書いていない。
890氏名黙秘:2009/06/16(火) 07:27:24 ID:???
肌魔は、あれだ

ぼろい本だして小銭かせごうとしたことが
アマゾンの書評で叩かれたからな
891氏名黙秘:2009/06/16(火) 08:34:36 ID:???
>>880が出来ないと125条に株主が入ってる意味あんまりなくなるよね
892氏名黙秘:2009/06/16(火) 23:06:18 ID:???
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_men_only_train/

この戯画人なんで定款変更の話してるの?

漏れが馬鹿なの?
893氏名黙秘:2009/06/16(火) 23:24:25 ID:???
>>892
darkhorse_loga氏が知ったかぶりの馬鹿なだけ
894氏名黙秘:2009/06/20(土) 15:25:32 ID:???
>>889
複数で行使できるとも書いてないですよ。
馬鹿ですね!
895氏名黙秘:2009/06/21(日) 09:30:52 ID:???
>>892
うん
896氏名黙秘:2009/06/21(日) 09:33:21 ID:???
>>894
行使方法について特に制限を加えていないと読むのが普通なんだけれど、
まだまだ勉強が足りませんね。

というよりあんたセンス無いから司法試験とかはあきらめた方がいいよ。
897氏名黙秘:2009/06/21(日) 13:00:21 ID:???
センス以前の常識がないよな
そういう輩を落とすための新司法試験
898氏名黙秘:2009/06/22(月) 07:50:31 ID:???
取締役の対第三者責任で、株主が第三者に当たる場合、
「直接損害」と「間接損害」がありますが、それぞれの具体的な例ってどういったものですか?
899氏名黙秘:2009/06/22(月) 08:05:48 ID:???
教科書読め。
900氏名黙秘:2009/06/22(月) 08:09:12 ID:???
「直接損害」「間接損害」しか書いてねえよ。
901氏名黙秘:2009/06/22(月) 09:26:38 ID:???
まともな教科書を買え、といいたいところだが。

直接損害は、たとえば経営者がアホやって上場廃止が決まり株価が下落したような場合。
間接損害は、経営者がアホやって会社に損害が生じ、株式の価値が低下したような場合。

これでいいか?
902氏名黙秘:2009/06/22(月) 10:35:23 ID:???
>>901
どう違うんだよw
903氏名黙秘:2009/06/22(月) 10:52:53 ID:???
この説明でわからんようなら何言っても無駄だと思うが。
904氏名黙秘:2009/06/22(月) 10:55:44 ID:???
株価の下落なんだからどっちも間接損害だろ
905氏名黙秘:2009/06/22(月) 11:06:05 ID:???
というか、上場廃止=会社の損害だから間接損害というべきか?
906氏名黙秘:2009/06/22(月) 11:28:24 ID:???
上場廃止ってのは流動性リスクだから株価に直接影響するんだよ。
会社の損害が全く無いとは言わないが。
907氏名黙秘:2009/06/22(月) 11:38:38 ID:???
少なくとも直接損害の典型的事例ではない。

上場廃止のケースでも、会社は取締役に対して損害賠償請求は可能だろうから、
これと株主の損害の填補はどっちが優先するかという問題が生じるわけで。
908氏名黙秘:2009/06/22(月) 11:48:10 ID:???
しょーがねーだろ、計算書類の虚偽記載なんかだと2項責任になっちまうだろーがよ。
じゃあおまえ何か考えろよ。
909氏名黙秘:2009/06/22(月) 11:51:39 ID:???
会社が破綻状態にあって履行不可能であるにもかかわらず、取締役が取引契約を行って、債務不履行の損害を与えたケース。
910氏名黙秘:2009/06/22(月) 12:03:46 ID:???
それって株主とか関係ないじゃん。
911氏名黙秘:2009/06/22(月) 12:10:30 ID:???
あ、悪い。
株主に限定されてたのか。きづかんかったw
912氏名黙秘:2009/06/23(火) 02:58:41 ID:???
不法行為の間接損害の例あるだろ
あれと同じだ。

因果関係が直接的かどうか。
913氏名黙秘:2009/06/23(火) 09:31:15 ID:???
そんなんなら因果関係の相当性の判断に収束されてしまわない?
914氏名黙秘:2009/06/23(火) 13:16:57 ID:???
前田嫁
915氏名黙秘:2009/06/23(火) 22:58:04 ID:???
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい単元株を感じる。今までにない何か熱い法改正を。            >
  |  (゚)=(゚) |   < 議決権・・・なんだろう制限されてきてる確実に、着実に、単元未満の株式に。 >
  |  ●_●  |   < 端株制度はやめよう、とにかく同じ制度に統合してやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < 株主名簿の中は沢山の単元未満株主がいる。決して一人じゃない。      >
 | 〃 ------ ヾ | < 条文を読もう。そして覚えよう。                              >
 \__二__ノ  < 189条2項は限定列挙だけど、規則35条の剰余金配当を忘れるなよ。    >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
916氏名黙秘:2009/06/27(土) 12:23:22 ID:???
ホリエモンを無配当にできる会社法上の根拠は?
917氏名黙秘:2009/06/30(火) 21:46:54 ID:???
紳士対策って規則まで押さえる必要ありますか??
918氏名黙秘:2009/06/30(火) 21:50:33 ID:???
>>917
規則どころか会計法、その規則、倒産法、不正競争防止法あたりまでは出ても文句は言えないだろう。
でもまあ、そこまでやる必要があるかどうかは。。。。
919氏名黙秘:2009/07/02(木) 11:54:14 ID:???
京都市の手作りかばん店「一澤帆布工業」の相続をめぐり、先代会長の三男で前社長の
一澤信三郎氏(60)側が長男の信太郎氏(63)らを相手取り、三男の相続を
否定する内容の「前会長の遺言書は偽造」として無効確認を求めた訴訟で三男側勝訴が
最高裁で確定したことを受け、長男側は1日、同社の代表取締役を一時的に中立的な
第三者から選任することや、自身を取締役に選ぶことなどを求める仮処分を京都地裁に申し立てた。

三男側の勝訴確定で、長男と四男だけに株を相続させるとした先代会長の遺言書と、
これに基づく平成17年の株主総会での三男解任決議が無効となり、三男の取締役としての
地位が復活する一方、長男の取締役の地位は消滅した。仮処分申請は長男側の対抗措置で、
兄弟間で分裂した人気かばん店をめぐる争いが、さらに続くこととなった。

申立書によると、長男は、一時的な代表取締役の職務執行者を第三者から選ぶとともに、
長男と長男の子を一時的に取締役職務執行者に選ぶよう求めている。

長男は産経新聞の取材に「現在いる30人の従業員の地位を守りたい。そして、
丈夫で長持ちするかばんをいつまでもお客さまに提供したい」と話した。

一方、三男の代理人弁護士は「何をもってそのような権利を主張するのかよくわからない。
申立書をよく見たうえで、法的な対応をしたい」としている。

*+*+ 産経ニュース 2009/07/02[08:29] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090702/trl0907020726000-n1.htm
920氏名黙秘:2009/07/07(火) 17:41:46 ID:???
会社法つまらん・・・
憲法好きにお勧めの基本書はあります?
921氏名黙秘:2009/07/07(火) 18:44:09 ID:???
憲法スレいけよw

俺は小さいころからビジネス好きだったから面白いけどな
922氏名黙秘:2009/07/08(水) 19:42:18 ID:???
>>921
スマソ、憲法好きが会社法好きになれるような基本書って意味だったんだ
なんか解釈の哲学がなくてつまらんぉ
923氏名黙秘:2009/07/08(水) 20:08:29 ID:???
>>922
921じゃないけど、そういう意味かなと思いながら返事を待ってたw

お薦めと言えるかはわからないけど、龍田がいいんじゃないかな。
所々特殊用語を使っているけど会社法の理念を批判的に突いていて面白いと思う。
あとは、前田庸は基本的な概念を丁寧にほぐして説明していてわかりやすい。
リーガルクエストもまだ読んでいないけど同じ感じかもしれない。
924氏名黙秘:2009/07/08(水) 20:29:35 ID:???
下三法はそれほど掘り下げるものじゃないからな
法解釈も減ったくれもあったもんじゃない
925氏名黙秘:2009/07/10(金) 02:48:20 ID:???
「株金」ってナンですか?株金総額とか
926氏名黙秘:2009/07/14(火) 16:33:45 ID:???
きょうび「キョクシンは最強!」なんて思ってる門下生はいませんよ
いつの時代の人ですか?もしかして40以上のおじさまですか?
ちょっときしょいです!


656 :名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 16:23:52 ID:Pa8brCT70
残念ながらいるよ。
社会人で30代のやつ。
うち(極真)は他より簡単に段をとれないとか自慢している。
段や級を聞いても、答えない。
会社でもしょっちゅうこれがハイだ、ここまで足上がるか!
とみんなに自慢している。
ワイシャツの下に一撃ってTシャツきてるし。
透けてみえてる。
新人に自己紹介でも、最強の極真空手をやってる営業マンですって言ってるよ。
上にはぺこぺこしていて、後輩には後ろから蹴りいれたり、
なぐったりしていたよ。
ある日、後輩がきれて本気でそいつ殴って喧嘩になったよ。
そいつ、極真魂とは言いながら。後輩にかかって行った。
後輩は剛柔流を小学校から習っていたらしく(あとから聞いた)
後輩にぼこぼこにされていた。
極真ってほざいてるわりに、全然蹴りもあたらない。
のちにわかったけど、
そいつオレンジの10級で半年前から始めたばっかだった。
極真は強いから自分も強いって勘違いした典型的なあほ。
そして自分から先に手を出しておいて、後輩訴えたり。
極真以前に人間性がくさってる。
こういう馬鹿が極真にいくから、極真が勘違いされる面もあると思う。
927氏名黙秘:2009/07/15(水) 07:37:23 ID:???
いえないよ好きだなんて
928氏名黙秘:2009/07/15(水) 13:10:58 ID:???
漏れも好きでもないんじゃないかと思ってた。
929氏名黙秘:2009/07/15(水) 22:09:15 ID:???
みんな愛してる
930氏名黙秘:2009/07/16(木) 18:11:02 ID:???
All you need is love <all together>
All you need is love <everybody>
All you need is love, love, love, love is all you need
love is all you need...

歌詞を文に書いて気づいた。やっぱポール、いいっす!
歌っている時は「さあみんなも一緒に」という意味だと思っていたのが
文に書くと「みんなを愛そう」に思えてくるこの不思議。
この合槌はポール以外考えられない。
931氏名黙秘:2009/07/16(木) 23:53:20 ID:???
リーガルクエストどう?
ぱらぱら見た感じじゃわかりやすそうだったけど
うすいように感じたんだが。
誰か持ってる人おせーて。
932氏名黙秘:2009/07/17(金) 00:26:17 ID:???
>>931
初学者向け
最後まで使える本ではない
933氏名黙秘:2009/07/17(金) 16:14:35 ID:???
>>932
どうもありがとう。
934氏名黙秘:2009/07/17(金) 16:24:19 ID:???
ロースクール演習会社法はどうですか。
立ち読みして結構よさげだったので買おうか迷ってて。
935氏名黙秘:2009/07/17(金) 16:33:27 ID:???
買ってやってみてインプレしてくれ。
936氏名黙秘:2009/07/18(土) 13:18:30 ID:twZHe5Z7
明日論文受けるが
判例ベースで「買い」だよ
試験委員が嫌ってるから葉玉答案例は絶対出ない

俺的にはおすすめ。
法学教室は多少学者のオナニーあり
937氏名黙秘:2009/07/18(土) 13:24:31 ID:???
ありがとう
明日頑張って。
力を出し切れることを祈ってるよ。
938氏名黙秘:2009/07/18(土) 16:02:30 ID:???
ok
939氏名黙秘:2009/07/18(土) 21:25:02 ID:???
◆高等裁判所長官(2009年8月6日〜)

札幌高裁長官  田中康郎  中央大法卒
仙台高裁長官  千葉勝美  東京大法卒
東京高裁長官  白木  勇  東京大法卒
名古屋高裁長官 門口正人  東京大法卒
大阪高裁長官  大谷剛彦  東京大法卒
広島高裁長官  相良朋紀  東京大法卒
高松高裁長官  林   醇  京都大法卒
福岡高裁長官  安倍嘉人  東京大法卒

名古屋高裁長官に門口氏が就任へ
最高裁は17日の閣議決定を受け、名古屋高裁長官に門口正人・東京家裁所長をを充てる人事を決めた。
940氏名黙秘:2009/07/21(火) 14:35:09 ID:???
H21年旧司法試験論文問題・商法
第1問
製パン事業を営むX株式会社は, 資本関係のない食品大手のY株式会
社が保有する製パン工場の一つであるA工場をのれんも含めて取得し,
これを直営したいと考えている。A工場( のれんも含む。以下同じ。)
の評価額は, 複数の証券アナリストに評価させたところ,5億円であっ
た。
X社の経営陣は, 今後Y社と資本関係を持つことで, Y社からノウハ
ウの提供等を受けることを期待することができると考え, A工場を現金
ではなくX社株式50万株で取得することを希望してY社の経営陣と交
渉を行ったが, 最終的に, 両社の経営陣は, X社がY社からA工場をX
社株式60万株で取得すること( 以下「本件取得」という。) に合意し
た。
なお, X社は, 発行可能株式総数が300万株, 発行済株式総数が
200万株, 純資産額が20億円であり, X社株式の価値は1株当たり
1000円であったものとする。また, X社は, 公開会社であるが, 委
員会設置会社でも種類株式発行会社でもないものとする。
本件取得を実行するには, X社の側では, どのような手続をとればよ
いか。次の二つの方法について, 検討せよ。
1本件取得に反対するX社の株主が, X社に対して,その有するX
社株式の買取請求をすることを認める方法
2 本件取得に反対するX社の株主が,X社に対して,その有するX
社株式の買取請求をすることを認めない方法
941氏名黙秘:2009/07/22(水) 00:35:51 ID:???
・事業譲渡
・現物出資
942氏名黙秘:2009/07/22(水) 12:36:39 ID:???
で、今年の問題は、
神田、江頭、前田、弥永、リークエ、アルマ、S、龍田、・・・基本書
葉玉100/千、シケタイ、・・・ザコ本

いろえろ書ありますが・・・どれが一番しっくり来ますか???
943氏名黙秘:2009/07/22(水) 14:41:28 ID:???
アルマってまだ新会社法に対応してないだろ。
944氏名黙秘:2009/07/22(水) 15:57:27 ID:???
次スレ建てて、鍼灸の論文問題の拳闘ゃれょ

ここでは商法全般の問題を・・・そうすれば、どの基本書をどう使えばいいか
自ずとみえてくる

945氏名黙秘:2009/07/22(水) 16:23:40 ID:???
取締役等が213条の責任を果たした場合、引受人に求償することはできます?
946氏名黙秘:2009/07/22(水) 21:01:27 ID:???
>>942
江頭
947氏名黙秘:2009/07/22(水) 23:34:00 ID:???
>>946
では、エガ説で答案構成カキコしる
948氏名黙秘:2009/07/23(木) 00:46:08 ID:???
基本書なんて飾りです
えろいひとにry
949氏名黙秘:2009/07/23(木) 23:40:04 ID:???
>>920
「会社法の仕組みと働き」 新山雄三著
がおすすめです!

憲法的ともいえる理念を大切にした基本書です。
950氏名黙秘:2009/07/27(月) 21:35:50 ID:???
中央大教授の野村修也が、今J-waveでヤミ専従問題について解説してるんだけど、
会社法プロパーの問題なんだっけ?
951氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:15:45 ID:???
>>950
次スレよろ
952氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:20:17 ID:???
>>950
にげんじゃねえぞ?
953氏名黙秘:2009/07/27(月) 23:47:05 ID:???
>>950
お願いしますね。
954氏名黙秘:2009/07/28(火) 21:48:11 ID:???
学部三年で会社法のゼミとってるんだが前期ろくに勉強して
こなかったせいでちんぷんかんぷんだからこの夏に勉強しな
おそうとおもうんだがテキストはなにがいいかね。
やっぱリーガルクエスト?

ゼミで使ってるのは江頭先生の株式会社法なんだが俺の脳みそ
では難易度高すぎるようです。もっと1、2年で勉強しとけば…
955氏名黙秘:2009/07/28(火) 21:59:56 ID:???
>>954
何がちんぷんかんぷんなわけ?
江頭を読んでもりかいできないのなら、リーガルクエスト読んでも理解できないだろう。
956氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:40:36 ID:???
>>955
いや、まぁ単純に情報量が多すぎるのでもうちょいすっきりした奴が一冊ほしいんだよ
957氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:42:31 ID:???
>>956
それなら神田だな。
958氏名黙秘:2009/07/28(火) 22:42:45 ID:???
癖のあるものでも平気なら龍田。
まとめの1冊なら神田。
959氏名黙秘:2009/07/28(火) 23:51:24 ID:???
サンクス。じゃあ神田先生のやつ見てみるわ
960氏名黙秘:2009/07/29(水) 09:02:22 ID:???
神田読んでも理解は難しい
リークエにしとけ
961氏名黙秘:2009/07/29(水) 09:08:25 ID:???
学部生ならリークエで十分
百選や商法判例集とのリンクもしているし
962氏名黙秘:2009/07/29(水) 10:30:07 ID:???
会社法楽しいのだ(*^皿^*)
963氏名黙秘:2009/07/31(金) 05:18:29 ID:VLCgOPm/
リークエが読みやすいのだけはガチ。
内容についてはんー…
ロー受験ならリークエを本当に100%理解すればどこでも受かるはず。
まぁしかし江頭なりはだまなり併用が無難か。
964氏名黙秘:2009/07/31(金) 22:46:03 ID:???
江頭は調べる際のインデックスとして価値があるだけ
965氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:35:06 ID:???
会社法のわかりやすい入門テキストってないんだよな。

会社訴訟について、閉鎖会社の主導権争いとか実例を示して解説したり
組織再編について、ビジネスロイヤーの相談案件として解説したり
そういうテキストがあれば会社法好きが増えると思うんだけれどな。
966氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:37:31 ID:???
レベルの低い奴に合わせたテキストなんて、教授も書きたくないんだぜ
967氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:39:05 ID:???
レベルの低いのにあわせたほうが売れるのにね
内田の民法がその走りか
968氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:43:05 ID:???
>>966
山本和彦の平凡吉みたいな本があれば導入としていいと思うんだよね。

つっても会社法の場合は制度設計と会社訴訟、組織再編、計算とか
いろんな分野が複合されているから、わかりやすく書くのはすごい難しいと思うけど。
969氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:54:02 ID:???
すでに、わかりやすいテキストとして、神田があります。
970氏名黙秘:2009/08/01(土) 23:58:18 ID:???
>>969
神田だけを読んで全株取得条項付株式を利用した100%減資のやり方を理解できたら天才。
971氏名黙秘:2009/08/02(日) 14:37:35 ID:???
天才がたくさんいることになるな。
972氏名黙秘:2009/08/03(月) 19:43:15 ID:???
葉玉が今NHKに!
973氏名黙秘:2009/08/03(月) 19:54:25 ID:???
よく喋るなw
しかしガバナンスはあまり司法試験的には関係が無い
974氏名黙秘:2009/08/04(火) 06:50:18 ID:???
yes
975氏名黙秘:2009/08/07(金) 05:02:56 ID:???
お前らときたら朝から晩まで
会社法会社法会社法会社法会社法会社法会社法・・・

ちゃんと手コキの勉強してんのかよ
976おせっかい2ちゃんねら:2009/08/07(金) 20:16:55 ID:???
新スレ立てときましたよ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249643749/l50
977氏名黙秘:2009/08/08(土) 06:39:22 ID:???
>>976
まったく、おせっかいしやがって・・・

でも俺、お前のそういうとこ嫌いじゃないぜ
978氏名黙秘:2009/08/08(土) 23:13:21 ID:???
埋め。
979氏名黙秘:2009/08/10(月) 00:45:16 ID:???
ume
980氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:00:42 ID:???
981氏名黙秘:2009/08/10(月) 01:40:15 ID:???
>>977
わろうたw
982氏名黙秘:2009/08/10(月) 23:03:56 ID:???
江頭って、学者から批判されまくりだね
持ってないけど、使いにくそう
983氏名黙秘:2009/08/11(火) 04:13:14 ID:???
>>982
批判される=相手にされている、だな
984氏名黙秘
何でも批判すればいいってもんじゃないよな

江頭も根拠があって自説を展開するわけで、
それを批判するならそれなりの根拠を示さなければ意味がない

江頭に鼻で笑い飛ばされるような批判をしても、ただのマッド・ピエロだ