中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
1次選抜 8月23日(短答)・24日(論述)
1次発表 9月 6日
2次選抜 9月13日〜15日
2次発表 9月20日

◇中央大学法科大学院
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇テミス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9
◇前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1190976184/
2氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:35:37 ID:???
>>1
3氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:39:55 ID:???
昨年度
中央大学法科大学院入試短答解答例
あくまでも、2ちゃんねる内における解答(2ちゃんねらー同士の答え合わせ)です。


406 :氏名黙秘 :2007/08/31(金) 12:00:09 ID:???
31日12時00分現在
【憲法】
34(or234)、3(or34)、25、235、35、45、35、1、123、2
【行政法】
2、4、1、2、3、4、3、2、4、3    
【刑法】
5、23、24、1?、245、5、35、234、235、235
【刑訴】
3、4、2、3、5、2、1、3、4、3
【民法】
4、4、3、3、1、1、4、3、5、4
【商法】
5、3、2、25、4、15、14、23、3、4
【民訴】
4、2、2、2、2、4、1、1、5、3
       
多少疑義のあるものには「?」付き。(刑問4)
憲法問1は234から34(or234)、問2は34から3(or34)にしました。
賢明な皆さんのご意見をお待ちしています。
なお、解答に異議のある方は、理由まで述べて下さい。
【New】憲法問9 行政問4の「?」はずしました。
4氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:42:03 ID:???
2004年度・2006年度入試の行政法など一部科目の解答
http://cm.livedoor.biz/archives/50321062.html
5氏名黙秘:2008/07/29(火) 13:45:46 ID:???
中央ロー<未習>受験生スレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189169459/
6氏名黙秘:2008/07/29(火) 17:15:27 ID:???
7氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:16:57 ID:???
結局出願しなかったわ。
今大阪に住んでるから受験料+交通費+宿泊費で中央だけで10万近くかかるけど
慶應も受けるからそんなに金がない。
8氏名黙秘:2008/07/29(火) 21:25:22 ID:???
受験しないなら書かなくていいよ。
9氏名黙秘:2008/07/30(水) 00:17:43 ID:???
後楽園キャンパスの近くで
格安なホテル予約したいんですけど、
オススメありますか?

いま候補にしているのが6500円程度のホテルなんですが、安いのが見つかりません・・
10氏名黙秘:2008/07/30(水) 01:42:59 ID:???
>>9
十分安いんじゃないか?

てか短答と論文時間足らないんだが、どうやって勉強してる?
俺は論文をベースに短答は息抜き程度にしかやってないんだが。。
よければどんな勉強してるか教えてたもれ
11氏名黙秘:2008/07/30(水) 05:13:47 ID:???
受験生のレベルにもよるだろうな。
元択ザクの俺は短答は特に何もしなかった。それでも新卒のやつらにはそう簡単には負けないと思う。
論文は本試験終わって気が抜けそうになるところをいかにモチベ維持するか、かな。
こういう質問してる方には釈迦に説法かもしれんけど。
12氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:46:55 ID:???
わりとここは
落ち着いていますね。
13氏名黙秘:2008/07/30(水) 10:48:43 ID:???
>>11
既習者試験とか受けました?どのくらいでした?
14氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:51:10 ID:???
トレイン(chuu chuu torein)

【語意】
学部で中大ローに来た人、及びそういう学歴の結果、渉外には書類で落とされ
しがない街弁にしかなれないというキャリアパスのこと。
合格者人数増員、中大ロー合格者No,1となる中で、それら合格者同士の内定争いで
学部が必然的に劣位におかれるという必然から、それは止むを得ないこととされている。
もっとも、学部の中にはそのトレインにすら乗れない人が大多数であることから、
多摩の中ではトレインは勝ち組に分類される。
多摩を卒業してしまった学部であるという宿業は、ローの方は初年度東大ローに勝ち、
名門になったからといって「中央大学」自体が評価されるようになったものではなく、
一生負の遺産として抱える必要があり回復が困難である、ということの意でも用いられる。

【類義語】
類義語として、学部は東大ゆえに中大ロー卒であっても渉外でもどこでも入れる「御用列車」
明治、青山、立教などのマーチ卒またはそれ以下の学部卒でローに来て
人生逆転したかのように思いつつも、これまた合格後最後は就職の書類選考で惨殺され、
やりたい仕事はできない暗黒法曹ライフしかないという「ムーンライト下位卒」がある。

【語源】
有名迷惑中大ロー生・ノッポウザイル(偽エグザイル,なんちゃってB-BOY)氏
の登場と同時並行して学部の話が出ていたところ、
そのエグザイルの代表曲でもある「chu-chu train」と引っ掛けて発生した。
オリジナル曲はZOOが歌っているところ、多摩ZOOともひっかけているという説も。
15氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:51:29 ID:???

【使用例】

<中大ロー市谷キャンパスにて>
「あいつ、トレインで、真法会だったらしいぜ」
「うわ〜きも〜い」

<多摩にて>
「○○さん、中大ロー受かったって!」
「すげ〜トレインかよ!
よし今日は多摩センターでお祝いしよう!」

<大手有名事務所採用担当者会議にて>
「○○君,26歳。面接の感じは良かったな」
「でも××先生、この書類見てください。トレインですよ」
「そうか…。残念だが、不採用にせざるを得ないか」
16氏名黙秘:2008/07/30(水) 13:05:29 ID:???
>>14-15
荒らしはスルーで。
17氏名黙秘:2008/07/30(水) 19:02:13 ID:???
>>13
受けてないよ。
明治は考えてなかったので。
それ以上に、論文の後にまた試験というのは心と身体がもたないと思った。
18氏名黙秘:2008/07/31(木) 11:19:13 ID:???
>>10
論文はいけるが択一あやふや多し
…択一あやふやで論文いけるはねーよwって言わないで

だから択一ばっか
19氏名黙秘:2008/07/31(木) 16:03:19 ID:???
>>18
合格したかったら論文やるべきだろ
択一だけでは受からん
20氏名黙秘:2008/07/31(木) 16:53:45 ID:???
新潟カッペッペvsトレイントレイン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217265563/

【中杉】トレイントレイン【中央大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1217264654/
21氏名黙秘:2008/07/31(木) 21:33:21 ID:???
荒らしはスルーで。
22氏名黙秘:2008/08/01(金) 15:49:49 ID:???
受験票キターのマルチはうざいが
実際きたよな。

何番だた?
既習で600らへんですた(・ω・)
23氏名黙秘:2008/08/01(金) 15:55:45 ID:???
俺は最終日(28日)に出したのに600番台だった!
去年1900人くらい受けてるんだよね?
今年はもっと減るのかなぁ?
2422:2008/08/01(金) 16:03:45 ID:???
いや、俺も最終日だったからもっと後かと思ってたw
駆け込み提出が多いのね・・・
てか地方の人が最後のほうかな
25氏名黙秘:2008/08/01(金) 18:50:54 ID:???
最終日より3日ぐらい前に出して50番前後でした@関西
26氏名黙秘:2008/08/01(金) 19:31:21 ID:???
これ、もしかしたら既修の受験者が激減したってことなんかな?
1200くらいになって欲しいわ( ´Д`)
27氏名黙秘:2008/08/01(金) 20:07:54 ID:???
(福田改造内閣)
第81代法務大臣(再任)
保岡興治(やすおか・おきはる)

都立日比谷高校卒業
中央大学法学部卒業

第19期司法修習生
元裁判官・弁護士

1976年、ロッキード事件の田中角栄弁護団の一員
2000年、第2次森内閣のとき第69代法務大臣として初入閣
2004年、自民党憲法調査会会長に就任
2008年、福田改造内閣で第81代法務大臣として再入閣
28氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:13:16 ID:???
受験票もう着たのか。よかったな。
29氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:21:01 ID:???
ホムペに受験者数発表されてないのかな
30氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:24:03 ID:???
>>27
保岡は、中央の恥だということを分かって書いているのかwwwwwwwww
31氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:28:05 ID:???
まだ確定数が出るはずない。
例えば出願最終日に九州の離島で郵送したら、中央ローに着くまで3〜4日はかかるんじゃないか。
それから書類の手続きをして、受験料の振り込み確認して、全ての最終確認が取れてから受験票交付だろうから、
公式サイトに出願数が公表されるのは1週間以上はかかるだろ。
32氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:33:05 ID:???
>>27

381 名前:氏名黙秘 投稿日:2008/08/01(金) 19:26:36 ID:???
〓福田改造内閣〓
中央大学法学部出身者の入閣者
----------------------------------------------------------------------
★保岡興治 法務大臣(再任)(最近15代の法務大臣中、4割は中央大学出身者)
★高村正彦 外務大臣(留任)
★二階俊博 経済産業相(再任) 
----------------------------------------------------------------------
33フータン鍋 ◆lgLTCOFFEE :2008/08/01(金) 22:48:54 ID:???
私立大学の「学部」で、歴史的・社会的実績において
★★中央大学法学部を凌駕する「学部」ってあるの?★★ (国立大学ではどう?)
------------------------------------------------------------------------------
・最高裁長官(大審院院長)・日弁連会長(複数)・女性初の日本弁理士会会長
・内閣総理大臣(海部俊樹)・衆議院議長(浜田国松)・外務大臣・法務大臣・経済産業大臣
・大政党党首(民社党・塚本三郎、日本社会党・山花貞夫、自民党・海部俊樹)
・内閣官房副長官(事務方・私立大学唯一)・事務次官(輩出数私立大学ダントツ)
・経団連会長(私学初)・巨大企業グループ創始者(日本を代表する名起業家・市村清=「市村学校」)
・巨額の企業利益を惜しみなく社会へ還元する名企業家(市村財団、岩國財団など)
・検事総長(林頼三郎)・東京高検検事長・大阪高検検事長・東京地検特捜部長
(東京地検特捜部の礎を築いたのは「特捜の鬼」河井信太郎。特捜部長2000年以降6人中5人が中大出身)
・「長谷川如是閑・杉村楚人冠・渋川玄耳クラスの大ジャーナリスト」(戦前の朝日であって戦後の朝日ではない)
・テレビ局(キー局他複数)創設者(大川博、市村清など)
・4大テレビ局トップ(現在はテレ朝・代表取締役副社長、フジ・専務取締役等)
・学士院会員(橋本公亘)・文化勲章受賞者(私大出身で初、長谷川如是閑)
・高視聴率連発脚本家(野島伸司) ・松田聖子に影響を与えた渡辺真知子の代表曲の作詞者(東海林良)
・直木賞作家(和田芳恵、志茂田景樹、逢坂剛)・日本推理作家協会理事長二代連続(北方謙三→逢坂剛)
・プロ野球コミッショナー(川島廣守)・プロ野球オーナー・Jリーグオーナー
・五輪メダリスト複数(金銀銅すべて)・テニスデビスカップ監督(福井烈)
・大相撲大関(出島)・人気プロレスラー(ジャンボ鶴田)
・日本アカデミー賞「主演男優賞&助演男優賞」受賞者(丹波哲郎)
・男子アナウンサーの超名門ブランド「中央大学法学部」(野村泰治、北出清五郎、大塚利兵衛)
------------------------------------------------------------------------------
思いつくまま「ほんの一部」を紹介してみたが、せめて、これぐらいは一つの大学学部で「まとめて」輩出しようぜ。

34氏名黙秘:2008/08/01(金) 22:53:17 ID:???
どこでも出せばいるだろww
35氏名黙秘:2008/08/02(土) 00:54:52 ID:???
河合塾偏差値最新版

慶應法律 72.5
-------------
早稲田法 70.0
-------------
中央法律 67.5
-------------
上智法律 65.0
-------------
同志社法 62.5
明治法律 62.5
学習院法 62.5
立教大法 62.5
-------------
法政法律 60.0
関学法律 60.0
-------------
関西大法 57.5
立命館法 57.5
成蹊法律 57.5
明学法律 57.5
青学大法 57.5

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
36氏名黙秘:2008/08/02(土) 02:05:13 ID:???
受験番号1万代だった…
37氏名黙秘:2008/08/02(土) 03:58:51 ID:???
>>36

マジかよ…
少し前の旧司並みの倍率ってことかよ…
38氏名黙秘:2008/08/02(土) 04:02:24 ID:???
>>37
ちょw
39氏名黙秘:2008/08/02(土) 08:04:00 ID:???
デーモン小暮の年齢が「10万45歳」ってのと似てるな。
40氏名黙秘:2008/08/02(土) 13:33:25 ID:???
いやいや、だいぶ違うだろw受験番号は実際に書いてあるし
41氏名黙秘:2008/08/02(土) 13:59:09 ID:???
下4桁が受験者数
42氏名黙秘:2008/08/02(土) 19:05:52 ID:???
俺も最終日に出したけど、600番台だったな
43氏名黙秘:2008/08/02(土) 20:46:27 ID:0oYTtjWq
既出だと思うんだけど、
調べても見つからなかったんで質問させてm(_ _)m
刑法で、「30行(解答用紙の表面)以内に」ってどのくらい書くことができるの?
実際の解答用紙の大きさが分からないからイメージできなくて。
44氏名黙秘:2008/08/02(土) 21:15:49 ID:???
今日の辰巳の教授出題の論文模試受けた奴いるか?なんだか解きにくかったな、憲法とか。
45氏名黙秘:2008/08/02(土) 21:42:11 ID:???
1000上はいるらしいよ。
2チャンで1200番台だったとか言ってるやつがいて総受験者数が1200人とかだったらおもしろいのに
46氏名黙秘:2008/08/02(土) 21:51:34 ID:???
>>43
俺も気になる
しかも、去年受けたけど、覚えてないというていたらく
47氏名黙秘:2008/08/02(土) 22:00:13 ID:???
>>44釣りか?いったい何の対策してるんだ?中央は基本的な問題しか出してないだろ
48氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:08:46 ID:???
>>47 まあそうかもしれんが、中央以外も受けるんだし、事例の分析力つけておいて
損はないだろ。
49氏名黙秘:2008/08/02(土) 23:12:45 ID:???
俺は来週うけるぞ
50氏名黙秘:2008/08/03(日) 04:58:34 ID:???
刑法はあらすじ答案を書くと思っておいたほうがいい。
昨年は正当防衛の要件をひとつひとつ検討していこうとしてたらえらいことになった。
51氏名黙秘:2008/08/03(日) 08:36:37 ID:???
>>48
そうだな!俺は中央しか受けないから視野が狭くなってた。
最良の結果がでるように頑張れよ!
52氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:41:01 ID:???
>>50
サンクス
やっぱ短かく書く練習したほうがよさそうだね
53氏名黙秘:2008/08/03(日) 11:51:55 ID:???
最終日、東京都下からだして114XXだった
1400人はいる
地方の人はもっと遅くなるだろうから最終的には1800〜1900人で去年並みかな
54氏名黙秘:2008/08/03(日) 12:01:38 ID:???
俺も、法律だけで勝負ができる実力はないから、
英語や推薦状や年齢など法律以外の要素で下駄を履かせてもらえるローも受ける。
中央一本主義は、すごいな。旧司ファイターなのかな。お互いに頑張ろう。
55氏名黙秘:2008/08/03(日) 15:11:12 ID:???
1500番台来た
56氏名黙秘:2008/08/03(日) 16:05:03 ID:???
1700番台きちゃった 北海道釧路在住
57氏名黙秘:2008/08/03(日) 16:26:37 ID:???
>>56
最終日提出?
58氏名黙秘:2008/08/03(日) 19:07:07 ID:bc5QJ6TO
俺は現役大学生で適性と英語、学部試験はくそ。
ついでに法律もできない。でもあと20日で
ここの奇襲受かります。がんばるおー
59氏名黙秘:2008/08/03(日) 19:09:20 ID:???
( ^ω^)おっおー!
60氏名黙秘:2008/08/03(日) 19:26:31 ID:???
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 >>58
  くく
61氏名黙秘:2008/08/03(日) 20:43:32 ID:???
去年一橋、中央で試験中に騒音、独り言で周囲の人間に総スカンを食らっても
平気で騒音独り言出し続けて文句言い野郎が今年も適性受けてたらしいぞ
痩せ型長身、白髪混じり、目がギョロ系、とにかく一橋で遭遇したが酷いものだった
俺は去年一橋で至近距離にいたために集中できずに筆記で相当ハンディを負って落ちた
今年は中央も受けるがあいつの顔は一生忘れんぞ
62氏名黙秘:2008/08/03(日) 20:58:06 ID:???
>>61 それ私ですが、何か?
63氏名黙秘:2008/08/03(日) 20:58:38 ID:???
>>61 それがどうした!
64氏名黙秘:2008/08/03(日) 21:07:47 ID:???
>>62.63
何ら関係の無い人間に恨みを買うようなことをした人間には生霊がついてるらしいぞ
他人の恨みを買うようなことをした人間は決して成功しない



65氏名黙秘:2008/08/03(日) 21:10:06 ID:KhmF6Kez
慶応法や早稲田法は、中央法の人材輩出度に決してひけはとらない。
法曹では中央法に勝てないけど、総合的には早慶法のほうが上。人材を列挙したら、枚挙にいとまないよ。
66氏名黙秘:2008/08/03(日) 22:15:09 ID:???
煽り・学歴ネタはスルー
67氏名黙秘:2008/08/03(日) 23:23:58 ID:rax9Tuqp
最終日ギリギリ関東で1300台でした
68氏名黙秘:2008/08/03(日) 23:29:32 ID:???
出願期間最終日と言っても既修者試験の翌日なので、最終日に出した人が多いと思われ。
69氏名黙秘:2008/08/03(日) 23:42:16 ID:bc5QJ6TO
今、問題集に載ってた(せみなのぶ厚い奴ね)慶應の憲法択一やったらくそ
むずかった。中央の問題はあまり載っていない。HPで問題見たら全然わからん
かった。こりゃやばい。行政法、訴訟法はほぼノー便。出願しなけりゃよかった
かなー。でもがんばるおー!
70氏名黙秘:2008/08/03(日) 23:42:45 ID:???
最終日東京23時40分で1500番台なんだけど、1700とかマジ?
71氏名黙秘:2008/08/04(月) 01:36:40 ID:???
>>61
スマソ詳しくたのむ
後楽園の警備員を動員させるから
72氏名黙秘:2008/08/04(月) 01:39:09 ID:???
>>69
慶應の憲法は基礎的なのしかでてないよ…
73氏名黙秘:2008/08/04(月) 01:59:10 ID:???
中央択一、6、7割はみんないけるのかな?
個数問題以外はいけそうな・・・
74氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:17:46 ID:???
で、既修の受験者は何人?
75氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:19:02 ID:???
1700台だよ
76氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:22:07 ID:???
今日、合格通知届いたよ!

これって、特別枠かなにかか?
77氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:24:08 ID:???
合格?おめでと
78氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:34:01 ID:???
行政法総論とは法律の留保や公法私法一元論などのことで、
行政行為などは作用法の分野なので範囲外ということでしょうか?
行政法に詳しい方、教えてください。
79氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:36:36 ID:???
さっそく入学手続に行ってくるよ。
80氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:52:48 ID:rEip2Atp
具体的に、論文についてだが、
中央刑法は総論だけ範囲?
中央商法は今年手形がでる噂はまじ?
81氏名黙秘:2008/08/04(月) 14:57:03 ID:???
ていうか俺は過去問何か見たことない。
安心しな
82氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:27:45 ID:???
行政法総論て何だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
83氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:28:19 ID:???
わかんね
84氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:48:31 ID:???
>>75
1700台で確定?
85氏名黙秘:2008/08/04(月) 15:50:06 ID:???
つーか全部やっとけよ・・・
86氏名黙秘:2008/08/04(月) 16:21:03 ID:???
>>78
判例六法見ろ。
87氏名黙秘:2008/08/04(月) 16:28:37 ID:???
救済法はいらないということ。
88氏名黙秘:2008/08/04(月) 16:29:38 ID:???
作用法はいる
89氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:45:36 ID:???
あげ
90氏名黙秘:2008/08/04(月) 17:48:28 ID:???
>>80
刑法は30行の制約のせいで結果的にそうなってるだけ。財産罪はやった方がいい。
教えるとライバルが増えるが…手形は(ry
91氏名黙秘:2008/08/04(月) 18:10:28 ID:???
早稲田既習の押さえで受けるぜ
92氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:25:24 ID:UJwuGrb7
ここだけは完璧にしとけという分野を教えてください

憲法:表現の自由
民法:?
刑法:共犯、財産犯
商法:機関
民訴:弁論主義、既判力
刑訴:伝聞
93氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:32:41 ID:???
物権的請求権と登記名義人

債権侵害に基づく709条請求
94氏名黙秘:2008/08/04(月) 19:35:26 ID:???
>>93 アホか でねーよ
95氏名黙秘:2008/08/04(月) 20:34:06 ID:???
>>94
横レスで申し訳ないが、『アホか でねーよ』と言っている時点で不勉強であることは明らかだ。

君には、法律ガチの中央既修は絶対に受からない。
96氏名黙秘:2008/08/04(月) 22:55:30 ID:???
誰か下三法の問題だしてよ
97氏名黙秘:2008/08/05(火) 00:05:19 ID:???
>>95
俺も横レスだけど、そこの範囲は出ないと踏んでる=そこの範囲は勉強してない、ではなくない?
論理力に問題あるかと
98氏名黙秘:2008/08/05(火) 05:27:10 ID:???
奇襲2年だけどなんか質問ある?
99氏名黙秘:2008/08/05(火) 07:38:37 ID:???
合否の決め手とこれから過ごし方を教えてください
100氏名黙秘:2008/08/05(火) 08:10:52 ID:???
誰か辰巳の中央対策講座受けたひといない??
あれってどんな感じ?
101氏名黙秘:2008/08/05(火) 09:54:18 ID:???
>>98
試験はどんな手応えて受かりましたか。

中央ギャルはかわいいですか。みんなのアイドル的存在はいますか
102氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:44:51 ID:???
ブスばっかだよ。入試会場には結構美人も多かったのに。中大も和田みたく
美人枠作れよw
103氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:50:50 ID:1hQKasO5
>>96
証明責任について述べよ
104氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:51:43 ID:???
え?一行問題かよw
105氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:57:54 ID:???
>>103
証明責任とは、真偽不明の場合にその事実を要件とする有利な法律効果が発生しないという当事者の一方の不利益である。これは、裁判拒否を防止するための機能的概念であり、その反射的効果として、当事者の一方は、立証責任(主観的証明責任)負うことになる。

>>103
刑事訴訟における当事者主義についてのべよ
106氏名黙秘:2008/08/05(火) 14:59:04 ID:1hQKasO5
事例問題なんか誰でもできて差がつかないだろ…
でも中央かwwごめん下三は択一だよな。
じゃあ俺的に絶対でると思うやつ。
選択肢の一つには入るはず。

不法行為の損害賠償の一部請求に対する過失相殺の主張において
過失相殺は一部請求の額を基準にして行う。

丸か罰か。

107氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:03:35 ID:???
×
108氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:06:00 ID:???
×

原告は、過失相殺をしてもなお残る残額について一部請求するのが合理的意思といえる
109氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:24:02 ID:1hQKasO5
みなさんおけ!
こういうの確実に拾って選択肢削っていきたいよな。
とりあえず中央はみんな受かろう。
中央で受かるコツは下三択一で差をつけることらしい…
下三?上三と論文で差つけてやるから余裕だよ馬鹿ww
っていう旧試実力者が死ぬケースがあるみたい。
論文がそんなに難しくないから差がつかないみたいだ。
簡単なのにやるかやらないかで差がつく以上、ちゃんとやろうぜ!
110氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:30:25 ID:???
今日、合格通知届いたよ!

これって、特別枠かなにかか?

俺が社会人だからか?
111氏名黙秘:2008/08/05(火) 15:33:37 ID:???
ID:1hQKasO5はちなみに中央の他ドコ併願すんの?
112氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:06:01 ID:???
旧択持ちで論文もそこそこだがここに受かる気が全くしない
113氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:08:09 ID:???
>>112
どの辺でそう思ったの?
114氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:37:56 ID:???
年齢だろ
115氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:49:07 ID:R072UQ9G
不当利得のへんしゅ金の事例って、因果関係の問題?法律上の原因なくの問題?
116氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:49:32 ID:???
去年の経験からマジレスしてあげる。

@適性平均未満かつ35歳以上→1次不合格の法律上の推定
A上記のどちらか→1次不合格の事実上の推定
B適性上位10%以上かつ新卒(ないし24歳以下)→1次合格の法律上の推定
C上記のどちらか→1次合格の事実上の推定

想像以上に適性と年齢が考慮されてる。逆に任意提出書類はほとんど考慮されない。
そのことは選考基準の文言が変更されたことからも窺い知れるでしょう。
去年択一や論文ができて無くても受かっている香具師が結構いる。
(但し適性が非常に良かったりと新卒・若手の場合)
117氏名黙秘:2008/08/05(火) 16:53:15 ID:???
>>115
法律上の原因の問題
118氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:00:02 ID:???
簡単な問題について、予備校論証的じゃないものをきちんと論述することが
できる人を合格させる傾向が高い。予備校論証的なものを論述する奴ほど授業を
きちんと受けてくれないことが多いから。
119氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:01:47 ID:???
予備校論証って別に間違ってるわけではないからな…
120氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:08:28 ID:???
>>119
間違っているわけじゃないよ。きちんと自分なりに咀嚼して意味を理解したうえで
書くということ。

ロースクールに入るとわかるけど、「君たちこの問題を書くときこれこれ
こうやって書くんだろ?」って論文の書き方を指摘されて「まあ、間違っているわけじゃないけど
それじゃあ点数付かないんだよ」って目から鱗なことがある。

で、ほとんどの人がその指摘されたとおりに書いてるからね。間違えではないが、きちんと理解している
ならその理解に従って書けばいいんであって、予備校論証のスタイルで書く必要はないということだよ。

お決まりパターン「人権といえども無制約ではなく」・・・とかね。これを書くと一気に採点厳しくしてやろう
とか思うらしい。もちろん、間違えではないよ。
121氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:12:28 ID:???
>>120
だがそれ書いて旧司でA評価きたし
まぁ中央のローの採点はそうなのかもな
122氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:19:42 ID:???
中央落とされたその年に旧司合格している人が結構いる。
120の話も一理あるかもね。
もちろん適性や年齢も関係しているだろうが。
123氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:20:30 ID:???
予備校論証である前に判例の常套句
124氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:28:13 ID:???
>>121
減点も加点もされていないということだよ。憲法は総じて出来が悪いから
審査基準のあてはめに点数が多く振られているというだけ。審査基準の導出
とか丁寧に書く奴がいるけど、そんなものにはあまり点数が降られておらず、
事案分析に点数が降られているというのは旧試験も同様だよ。予備校も同じような
指導しているから、わかると思うけど。

表現の仕方がどうのこうのじゃなくて、どのような中身を書いてあるのかが採点される。

特に旧試験なんて紙面が限られているのに、どうして重要な事項について記述をしないで、
どうでもいい形式ばったことを書くのか??っていうのが試験委員の感覚。

例えば、民法でいうと、「AがBにブレーキが利かない自動車を50万円で売った」という問題
分がでたら、すぐにあっ瑕疵担保責任ねってことになる。そうじゃなくて、まず、その契約は
何契約かを認定しないといけない。自動車という財産権を移転する対価として50万円の代金を支払う
ことを約しているから売買契約を締結したのだということを丁寧に認定して、瑕疵の定義を丁寧に
書いてそれに、あてはめるという作業を期待しているのに、特定物だの不特定物だのの論点を書いてくる
奴がいるから困るとのこと。
125氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:32:57 ID:???
>>124
当り前のことをわざわざ御苦労さま
126氏名黙秘:2008/08/05(火) 17:39:42 ID:???
>>124
サンクス
127氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:07:51 ID:???
>>116同意だな。それに限りなく近いものがあると思う。
128氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:09:27 ID:???
マジレスだが売買契約を丁寧に認定する必要はないと思うよ。
129氏名黙秘:2008/08/05(火) 18:58:01 ID:R072UQ9G
裁判傍聴の自由は憲法何条で保障されますか?

130氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:01:20 ID:???
だな。売買契約であることは誰の目にも明らかだからな。
契約の性質を丁寧に認定する必要があるのはどのようにも認定しうる余地がある契約の態様である場合とかだな。

「Aは、Bに自己所有の自動車を売却し、Bは代金を支払う代わりにA所有の建物を無償で改築することにした。」
とか出てきたらどーすんの??って話。
もちろん筋が通っていればどのように認定しようと問題ない。
131氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:08:45 ID:???
>>129
やべー忘れた。37?38?
132氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:14:14 ID:???
>>124←こいつは中央には入れないだろ
頭が悪すぎる
このレベルではないから
133氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:17:36 ID:???
ロー生じゃない?
134氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:20:32 ID:???
>>128、130
 要件事実論を勉強すると「契約の認定」(正確には契約の法的性質決定)が
いかに重要かわかるようになると思う。典型契約のどれに該当するのかを認定して
初めて条文の適用関係があきらかになる。当たり前のケースでも当たり前に処理すること
が大事。

>>132
頭悪いのは認めるが、中央には入れたのですみません。
135氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:28:31 ID:???
>>129
裁判傍聴の自由は保障されない
裁判公開は制度的保障
136氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:31:51 ID:R072UQ9G
裁判傍聴の自由は保障されないんですか?
中央じゃないけど去年面接で聞かれて、答えられなくて落ちた
137131:2008/08/05(火) 19:37:44 ID:???
あ、傍聴の自由か
それは保障されないって判例あったよね
レペタかなんか
138氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:38:54 ID:???
うっちーや安念の授業を受ければ>>124の言っていることは正しいということが分かる。
少なくとも中央ローの試験に関しては、違憲審査基準の導出に理由は不要。覚えていれば「お経」として書けばいい。(安念いわく)どうせ読んでいないから。

>>136
安心しろ。
落ちたのはそれに答えられなかったからじゃない。
短答と論文の点数が足りなかっただけだ。
139氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:43:09 ID:???
>>138
 あっここにもお仲間がww 安念先生いいキャラだよねw おれあの先生
好きなんだけど。いままで気にしていたことがあまり意味のないことでもっと
重要なことを無視していたってことがよくわかったからね。事案を分析して
何が問題かを丁寧に記述した方がいいんだよね。あの授業受けると旧試験の
憲法のレベルがいかに低いかよくわかるようになる。
140氏名黙秘:2008/08/05(火) 19:51:36 ID:???
違憲審査基準はどうやって書けばいいのですか?
141氏名黙秘:2008/08/05(火) 20:02:23 ID:???
>>140
書き方なんてどうでもいいわけです。問題は中身がきちんとしていればいいんですよ。
違憲審査基準は、法律の違憲性を判断するときのツールにすぎないわけです。

ツールを説明することに手間暇をかけるよりは、ツールをうまく使いこなすことの方が
はるかに大事です。「おれは巨根だぜ〜すげ〜だろっ」と自慢ばかりして「実は童貞ww」
みたいなものです。

ツールは使うことに意義があるのであって、ツールの説明をうまくすることが大事なわけではない
ですよ。手段にすぎないわけですから、法律論は。巨根もきもちのいいセックスための手段にすぎない
わけですw
142氏名黙秘:2008/08/05(火) 21:07:30 ID:???
民訴予想問題

同一の不法行為に基づく財産的損害の賠償請求と精神的損害の賠償請求。訴訟物は同一か?
143氏名黙秘:2008/08/05(火) 21:19:02 ID:???
>>141
どの違憲審査基準を用いるかということはさらっと書いて、あてはめをしっかりということですね。
ありがとうございました。
144氏名黙秘:2008/08/05(火) 21:47:20 ID:???
上三法の問題だしてよ。だれかー!!
145氏名黙秘:2008/08/05(火) 21:48:06 ID:???
>>142
×

予想乙!
146氏名黙秘:2008/08/05(火) 22:05:11 ID:???
>>142
根拠条文違うから×
147氏名黙秘:2008/08/05(火) 22:32:22 ID:???
>>145>>146
チガイマス。

正解は訴訟物は1個。
最判昭48.4.5 百選83参照

昨年の伊藤塾の論文予想答練で出てて俺間違ったんだよ。
148氏名黙秘:2008/08/05(火) 22:37:12 ID:???
サンキュー
149氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:34:17 ID:???
あー
民法の肢別本が終わらないよ…
150氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:36:21 ID:???
論文だけど、
・憲法は人権だけ
・刑法は総論だけ
でOK?
151氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:42:26 ID:???
ブー!!!
152氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:46:54 ID:???
>>149民法以外おわってるんだろ?大丈夫間に合う。
153氏名黙秘:2008/08/05(火) 23:51:16 ID:???
このスレ見て思ったけど、論文の評価が伸びないのは予備校論証だからじゃなくて、論証の運びに問題があるんだよな
当たり前のことだけど
問題提起が条文に沿ってなかったり、論証が論理的じゃなかったり、問題提起と結論がずれてたり等々
普通に予備校論証でもちゃんと頭で論理的に理解できてる上で書けば高評価
ってかそもそも予備校論証じゃない論証ってなんだよって話だしな
154氏名黙秘:2008/08/06(水) 00:01:20 ID:???
新聞記者は“職務上の”秘密として、証言拒絶をなしえない。

○か×か
155氏名黙秘:2008/08/06(水) 00:11:37 ID:???
ばつ1
156氏名黙秘:2008/08/06(水) 00:15:59 ID:???
>>154
民事なら認めた判例なかったっけ?
157氏名黙秘:2008/08/06(水) 02:53:22 ID:???
■Googleストリートビュー■に
中央大学法科大学院キャンパス内へ
足を踏み入れようとする3人の男性(黒コート、ジーンズ、メガネ)
その後方には女性2名(ポニーテール、ベージュのコート、白いショルダーバック)
の顔が、ほとんど丸々見える。誰であるか、在学生ならモロバレ。
全世界へ公開オメ!w
http://maps.google.co.jp/maps?cbp=1,0,,0,5&cbll=35.692571,139.724865&ll=35.692571,139.724865&layer=c




158氏名黙秘:2008/08/06(水) 04:03:20 ID:???
起きた
今から会社法やるわ
159氏名黙秘:2008/08/06(水) 04:10:30 ID:???
おはゆう
160氏名黙秘:2008/08/06(水) 10:59:00 ID:???
あーあ
択一だるいね
161氏名黙秘:2008/08/06(水) 11:29:03 ID:???
みなさん勉強は強は論文より択一中心?? 
162氏名黙秘:2008/08/06(水) 12:34:12 ID:???
結局行政法は作用法も救済法も組織法も全部出るってことだろ?
163氏名黙秘:2008/08/06(水) 13:06:27 ID:???
たぶんね

てか誰か予想問題プリーズ!
164氏名黙秘:2008/08/06(水) 15:45:02 ID:???
譲渡制限株式の譲渡において、譲渡承認請求は撤回することができるか?
165氏名黙秘:2008/08/06(水) 16:36:25 ID:???
会社が何かしたら×

おぼろげ!
166氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:45:35 ID:???
>>165 141条、142条の通知を受けた後は株式会社又は指定買取人の承諾を
得ない限り撤回できない(143条)
167氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:51:30 ID:???
問1、合同会社において労務出資や信用出資は可能か?
168氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:55:07 ID:???
判例によれば、買戻しの特約は、売買契約の不可分の一部であり、買戻しの特約付きの売買契約
を締結した後に買戻しの特約のみを合意解除することはできない

○か×か

169氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:56:24 ID:???
みんな中央以外も受けるんだろ?択一ばかりやってていいのか?
170氏名黙秘:2008/08/06(水) 17:59:22 ID:???
>>169
論文もやってるよ
択一も大事だろ?むしろ論文は基本的なとこ押えとけばそこまで差開かないけど
択一は細かい判例知識もないと差開いたりするぞ
171氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:06:16 ID:???
>>167
×!

>>168
うん…、確か○!
172氏名黙秘:2008/08/06(水) 18:12:38 ID:???
>>171
正解は×
確かに買戻しの特約は売買契約と同時にする必要あるけど(579条)、買戻しの特約が
売買契約の不可分の一部になるわけじゃなくて、観念上別個の契約だから、買戻しの特約
が失効しても売買契約自体は影響を受けない
判例も売買契約後に買戻しの特約だけを消滅させる契約も有効としてる(大判大10.3.31)。
173氏名黙秘:2008/08/06(水) 20:22:04 ID:yXU/xhFT
170に同感。
差が開くのは択一。
論文答練うけたことあるだろ?
23〜27くらいで差はつかない。

択一は差がつく。特に下四。

よって、択一8論文2くらいでやるのがいい。
174氏名黙秘:2008/08/06(水) 20:39:42 ID:???
>>173論文の配点60点にしてあるってことは差をつけるってことじゃないの?
択一は大事だけどこの問題なら対策して6〜7割とれて当たり前じゃない?
とりあえず両方頑張るよ!
175氏名黙秘:2008/08/06(水) 21:12:06 ID:???
今日一日、地震がこわかったのはオレだけか・・・
176氏名黙秘:2008/08/06(水) 21:56:22 ID:yXU/xhFT
いや 地震はまだ油断できない 雲をみてみ。すごいよ。くるよ。
177氏名黙秘:2008/08/06(水) 21:57:48 ID:???
ダーン!
178氏名黙秘:2008/08/06(水) 22:02:21 ID:???
白門からまた手紙が来やがった・・・
金よこせっていわれてもない袖は振れん
むしろ金払えるように助けてくれヽ(`Д´)ノウワァァァン
179氏名黙秘:2008/08/06(水) 23:44:43 ID:???
>論文答練うけたことあるだろ?
>23〜27くらいで差はつかない。

ワロタwww
180氏名黙秘:2008/08/07(木) 00:19:04 ID:???
ここのローへ今年来ていろいろ聞いたので、アドバイスになるか
わかりませんがちょっと一言。
上で言われているように、差は択一ででます。周りは去年でも
7割以上は取っている人が多かったです。憲法はめちゃくちゃな問題が出てました
がそれでも全体でしっかり取っている人が受かっているかなという印象です。
論文は択一をある程度取っている人同士の競争になるため、ある程度みんな書けます。
その中では飛びぬけることはよっぽどの答案を書かないと難しいと思います。
この事が択一が重要と、このスレでよく言われてたことかと。
でも、各科目原則はきちんと書いてください。意外と重要です。
失礼しました。
181氏名黙秘:2008/08/07(木) 01:04:44 ID:???
中央ローには賢い人材が集まる
中央集賢
182氏名黙秘:2008/08/07(木) 01:21:41 ID:???
>>180
ありがとうございます 頑張ります
183氏名黙秘:2008/08/07(木) 01:51:21 ID:???
みんな頑張ロー
184氏名黙秘:2008/08/07(木) 02:05:19 ID:P+/uB2D6
スタンダード100の刑事訴訟法は判例ベースで書かれているんですか?
185氏名黙秘:2008/08/07(木) 02:05:55 ID:P+/uB2D6
スタンダード100の刑事訴訟法は判例ベースで書かれているんですか?
186氏名黙秘:2008/08/07(木) 02:10:24 ID:???
刑事訴訟法の論文なんて今やるべきではないんじゃないか?
187氏名黙秘:2008/08/07(木) 02:11:39 ID:???
>>184
具体的にどこだ カス
188氏名黙秘:2008/08/07(木) 02:22:00 ID:???
>>184
少なくとも捜査はバリバリの学説答案だな。判例で書く刑事訴訟法と
間違ってないかえ?
189氏名黙秘:2008/08/07(木) 10:45:52 ID:???
緊張して、志願者調書の氏名の欄に「白門太郎」と書いてしまいますた。
中ローからお電話が来て、「本当のお名前ですか?」とやさしく聞かれますた。
中央ラブ。
190氏名黙秘:2008/08/07(木) 11:56:22 ID:???
中央ラブな私は、中央一本主義!
191氏名黙秘:2008/08/07(木) 11:59:05 ID:???
何かエロ!
192氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:00:54 ID:???
荒らすな
193氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:18:52 ID:???
慶応の受験票もきたけど1000番台だった・・・
中央と慶応の既習は受験者数が増えてるみたい・・・
早稲田があんなことになっちゃったからなあ・・・
194氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:19:51 ID:???
>>193
どこから出した?
195氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:22:34 ID:???
>>194
東京から最終日
196氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:37:03 ID:???
中央ラブな私は、中央一穴主義!
でも、後ろのアナスも攻めたい
197氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:37:57 ID:???
中央既修の受験者数は何人位になった?
198氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:43:03 ID:???
>>197
だから1700台が最高 北海道
199氏名黙秘:2008/08/07(木) 12:48:32 ID:???
既修が減って、未修が増?
未収志望者は減ってるはずなのに、なんで逆転現象起きてんだ?
200199:2008/08/07(木) 12:49:29 ID:???
別に未修も増えてないのか
前言撤回
201氏名黙秘:2008/08/07(木) 13:34:52 ID:???
落ち着けw
202氏名黙秘:2008/08/07(木) 14:12:16 ID:???
>>198
1700台で確定?
203氏名黙秘:2008/08/07(木) 14:14:17 ID:???
>>202
死ねよお前
204氏名黙秘:2008/08/07(木) 14:44:19 ID:???
>>202

もう少しいくんじゃね?
205氏名黙秘:2008/08/07(木) 16:41:43 ID:???
志願者数なんてどうでもいい
やることやれば受かる 受からなければ実力が足りなかったんだ
206氏名黙秘:2008/08/07(木) 17:04:50 ID:???
みんな会社法の論文どうだ? どこだされても基本的な論証はできるんか??
207氏名黙秘:2008/08/07(木) 17:14:33 ID:???
会社法に論証なんかあるんか?
208氏名黙秘:2008/08/07(木) 17:30:46 ID:uY/P84a1
組織再編がでそうだが、組織再編て論証ないね
209氏名黙秘:2008/08/07(木) 22:13:07 ID:???
>>208
受験生的発想だよ。
条文上の手続をたんに説明させるだけでも十分問題になりうるから。
210氏名黙秘:2008/08/07(木) 22:33:52 ID:???
既修志願者1750だとして去年−200くらいか?
なんだかんだ減ってるんだな
211氏名黙秘:2008/08/07(木) 22:36:25 ID:uY/P84a1
手形保証か裏書きの論文でるかな?
212氏名黙秘:2008/08/07(木) 22:39:37 ID:???
★注意!資格商法の落とし穴!★ 〜法科大学院の手口〜

法科大学院のこんな資格商法にご用心!!
学生募集パンフレットに「なんとか大学名誉教授」といった高名な老教授の写真と名前がズラーっと掲載されている法科大学院は要注意です。

パンフレットに学会で多くの業績をあげた高名な老教授が大勢、掲載されていると、その
パンフレットを見た学生は
「このロースクールは司法試験に直結した立派な授業をきっとするに違いない」
「ここで勉強すれば新司法試験に合格できるはずだ」
との錯誤に陥ります。

しかし、これこそがまさに法科大学院が仕込んだ「だまし」の手口であり、
これこそが「落とし穴」なのです!!

たしかにパンフレットに名前が載っている高名な老教授はたしかに過去には立派な論文をたくさん執筆された偉い先生方です。

しかし、彼らも寄る年波には勝つことができません。「何とか大学名誉教授」は、すでに高齢でボケていて使い物にならなくなっていたり、ボケてはいなくてもモゴモゴ・フゴフゴ、ボソボソ・ヒソヒソと、意味不明な授業をするだけなのです。

彼らは自分の老後の第2、第3の勤め先として、法科大学院にしがみついているだけなの
です。彼らにとって法科大学院は、いわば、長くしがみついていればいるほど楽に高収入
を得られる「ぶらさがり収入健康器」のようなものです。

こんな人たちに勉強を教わっても新司法の合格など、絶対に無理です。

こんな資格商法の典型的手口に、くれぐれも、ご用心!!
213氏名黙秘:2008/08/07(木) 22:56:11 ID:???
増えてるっつーの
214氏名黙秘:2008/08/07(木) 23:13:49 ID:???
なぜ?
215氏名黙秘:2008/08/07(木) 23:36:03 ID:???
なんで増えてるんだよ?
216112:2008/08/08(金) 01:23:51 ID:???
>>113
旧試論文後毎日彼女とニャンニャン。
行政法未だノータッチ。
下3の択一は1年以上放置。
217氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:39:07 ID:???
>>216
いいぬー
218氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:47:22 ID:???
>>217
はい。私は犬です。
219氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:52:53 ID:???
>>216
今から1ヶ月下四択一だけやればいいんだから、全然余裕だろ
もっとやばい状態のやつわんさかいると思うが
220氏名黙秘:2008/08/08(金) 01:53:22 ID:???
↑1ヶ月じゃなくて半月ちょいだな
221氏名黙秘:2008/08/08(金) 02:22:42 ID:???
>>180
俺も去年の受験生だけど(ちなみに現中央ロー生ではない)
択一は2ちゃんねる採点で39点しかとれなかった。
でも普通に合格したし、学費は半額免除だった。
まあ、こんな例もあるってことでみんなも希望もって頑張ってくれ
222氏名黙秘:2008/08/08(金) 02:54:06 ID:???
まあ、俺みたいに、慶応、中央を落ちて、東大、早稲田に合格したのも
いるからな。
223氏名黙秘:2008/08/08(金) 02:58:34 ID:???
>>222
お前伊藤塾の合格体験記書いただろう
224氏名黙秘:2008/08/08(金) 03:01:06 ID:???
>>221本当なら中央出身で内部優遇されたんじゃないかな。
225氏名黙秘:2008/08/08(金) 03:14:56 ID:???
>>221
旧司39点?中央択一39/70問?
226氏名黙秘:2008/08/08(金) 03:16:01 ID:???
>>225
2ちゃんねる採点って書いてあるし中央択一だろうな
そんなもんでもいけるっちゃいける
227氏名黙秘:2008/08/08(金) 03:40:06 ID:???
中大ローは学研連枠や有力教授ゼミ生枠、多額寄付金納付枠とか
いろいろ裏ルートもあるからな。
228221:2008/08/08(金) 08:11:26 ID:???
ちょww 勇気づけてやったのに俺を裏ルート扱いにするなw
中央の択一39点はマジ。半免合格もマジ。ちなみに学部は総計なので内部生でもないぞ。
おそらく勝因は適性95、TOEIC850、学部成績優率85%っていう無駄なハイスペックだと思う。
中央は法律ガチとか言ってるけど、何だかんだ言って
スペックもかなりの割合で考慮してるってことの間接証拠になるかな
229氏名黙秘:2008/08/08(金) 08:28:51 ID:???
俺は221とは逆に,去年法律試験一本で合格,半免もらった
俺の悲しくなるほどのロースペックは,学部GPA2.7,
二流大学卒,30代,職歴なし,語学なし,適性平均以下

これでも半免合格もらえたよ
こういうスペックで合格した俺の印象では,中央は法律ガチ
ということになるが,221みたいな例もあるしな
なにか特出するものを持っていれば,欠点には目をつむる
採点方式なのかもしれん

230氏名黙秘:2008/08/08(金) 08:38:11 ID:???
229は択一の点も教えやがれ!
231氏名黙秘:2008/08/08(金) 12:13:28 ID:???
親が大学に寄付して全面もらったヤツもいるよ。
232氏名黙秘:2008/08/08(金) 13:11:00 ID:???
それ慶応だろw
233氏名黙秘:2008/08/08(金) 13:53:23 ID:???
>>231みたいに根も葉もない噂をたてるのはやめましょう。
234氏名黙秘:2008/08/08(金) 14:52:44 ID:???
今年の中央ローの入試1次突破するには択一何点ぐらい必要なんですか?


235氏名黙秘:2008/08/08(金) 14:54:10 ID:???
234ですが70点満点で45点は必要ですか?
236氏名黙秘:2008/08/08(金) 16:14:10 ID:???
俺は55点前後だったけど免除もらえなかった。
237氏名黙秘:2008/08/08(金) 16:49:53 ID:???
>>234知ったところで取れるのか?とにかく7〜8割目指してやるしかないだろ。
238氏名黙秘:2008/08/08(金) 21:47:57 ID:???
試験勉強をがんばっている将来の後輩諸君のために、論文試験のワンポイントアドバイスをしてやろう。

@ 憲法

 ・違憲審査基準の設定までに時間をかけない。設定に理由は不要。

 ・判例規範か実質的合理的関連性の基準でよい。

A 民法

 ・当事者が何を求めているかを把握する(訴訟物)。
  →要件事実「的」な発想で答案の枠を作る(請求原因)。
  →その枠に事実を放り込む(あてはめ)。
  以上をたんたんと行うべし。

B 刑法

 ・成立する犯罪はすべて拾う。
  →ただし,とにかく簡潔に書く。
  →問題点がない犯罪は条文の文言を使ってただあてはめる。
  →問題点がある犯罪は,当該問題点につき,「〜だから・・・と解し,したがってこれにあたる」など一行で理由・規範・あてはめを済ませる。
  ※時間の余裕があれば,あてはめのときに「一言だけ」評価を加えると好印象(ex.刃渡り○○pのナイフ「という殺傷力のある凶器」で→殺意を認定)。

239氏名黙秘:2008/08/08(金) 23:09:27 ID:???
907 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/29(火) 22:48:20 ID:???
守秘義務違反さんのお陰で司法研修所長名で通達文書がwww

908 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/29(火) 22:52:33 ID:???
きたきた。
あーあのことかって思った。
早漏は迷惑かけすぎだな。

909 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/30(水) 10:42:19 ID:???
そんなもんきたんだw

早漏はやっぱり法曹界の癌だな

910 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/30(水) 12:00:38 ID:???
いわゆる
早漏事件

911 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/30(水) 13:15:34 ID:???
>>909
多分新61期全員に配布された。
・守秘義務違反に近いぞゴルァ
・おまいらも気をつけること
・同じようにブログ書いた奴名乗り出ろ
という文書。
名乗り出た奴は寡聞にして知らないが。

912 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/30(水) 21:00:56 ID:???
うわー
早漏卒のやつ恥さらしだな。

913 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2008/07/30(水) 21:32:44 ID:???
これは恥ずかしい。
240氏名黙秘:2008/08/09(土) 00:30:47 ID:???
>>238
民法はそれはなかなか難しいんですよねぇ・・・


あと、商法はどうですか??
241氏名黙秘:2008/08/09(土) 01:04:04 ID:???
多額寄付金納付枠は慶応だろ聞いたことある
学研連とくに真法会などは一目置かれてる。異質な存在
他はサークル化してる。選抜基準もローと同じで小論文だけだからな
採点を弁護士がやってるとは言えどこまで本当か・・・
有力教授ゼミ生枠はどこでもあるだろ。一般の大学院でもよくあること
242氏名黙秘:2008/08/09(土) 01:12:36 ID:???
>>237 お前アフォだろ。取れるか取れないかわ関係ない。
243氏名黙秘:2008/08/09(土) 01:40:39 ID:???
なんてそんな一生懸命なの?w
244氏名黙秘:2008/08/09(土) 01:54:42 ID:???
うるせーよ、ぐだぐだ言ってないで勉強しろ
245氏名黙秘:2008/08/09(土) 02:35:55 ID:???
あのね、これからロー入る人にアドバイスで請求原因とか言ってもだめだって。
要件事実の具体的な内容やってないんだから。
もうちょっとアドバイスは考えてしようね。
246氏名黙秘:2008/08/09(土) 02:50:14 ID:???
>>242おまえかなりアフォだなw
247氏名黙秘:2008/08/09(土) 03:13:33 ID:???
ニュースが気になって寝れないぜ・・・
248氏名黙秘:2008/08/09(土) 03:33:35 ID:???
>>238
>・違憲審査基準の設定までに時間をかけない。設定に理由は不要。
「もっとも、公共の福祉による必要最小限の制約を受けるが、許されるであろうか。
違憲審査基準が問題となるも、目的が重要で、目的と手段との間に実質的関連性が認められれば、合憲となると解する。」
この程度でも足りるのでしょうか?

>→問題点がある犯罪は,当該問題点につき,「〜だから・・・と解し,したがってこれにあたる」など一行で理由・規範・あてはめを済ませる。
例えば、不作為の実行行為性の論点なら、三要件を書いて、同じ文であてはめるという方法でよいのですか?
249氏名黙秘:2008/08/09(土) 03:56:54 ID:???
>>248
君、法律もだけど日本語も少しおかしいぞ
250氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:18:07 ID:???
もっともな質問だと思うけど。

238の言ってることはその通りだろうけど、じゃあ具体的にどう書くんだということになるわな。受験生としては。
251氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:25:11 ID:???
>>248の合憲性判定基準の定立の「」書きの日本語がおかしいんだろ
>>249が言ってるのはたぶんそゆことだろう

まぁ確かに>>238は抽象的すぎるな
もっとも具体的に説明するのは難しいけどw
252氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:38:24 ID:???
「〜だから・・・と解し,したがってこれにあたる」

これだけじゃ、あてはめたことにならないような
253氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:44:07 ID:???
>>252
確かにwしかも一行であてはめ終わらせるとか酷いよな
254氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:46:11 ID:???
うちの刑法あてはめ聞いてなくない?
255氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:47:29 ID:???
>>254
まだ中央の論述式過去問見てないんだが、どんなのなの?
256氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:48:27 ID:???
あてはめは形だけやっとけば、配点の大部分は構成の方にあるんじゃないかと。
257氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:49:43 ID:???
>>255
他の科目に比べて量の制限がきつい。たくさん書けない。
258氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:52:08 ID:???
>>257
そうなのか、本番までには見ておこう
サンクス
259氏名黙秘:2008/08/09(土) 04:55:21 ID:???
>>257
俺は昨年過去問見ずに行ったからかなり焦ったよ。刑法は間違いなく失敗した。
旧試きっちりやってた人なら大丈夫だろうけど。
260氏名黙秘:2008/08/09(土) 10:46:22 ID:???
>>238でアドバイスを書いたものだが、おおまかな方向性を言ったまでだから、あとは自分でアレンジしろ。
今の時期に細かく言ったところで混乱するだけだし、自分の書きやすいやり方で書くのが原則だから。

以下、補充。

>>248
 いいんじゃないかな。実質的関連性を説得的に書けばなんでもいい。目的論も本来は重要だが、どうせみんな手段論しか重視しないだろう。

・民法で書いた訴訟物・請求原因とかは厳密に考えなくてもよい(要件事実「的」と言っている)。
 訴訟物は効果、請求原因は要件とでも考えとけ。まあ、当たり前のことだが、意識しているかどうかは答案を見れば分かる。

・刑法は必ず一行じゃなければならないわけではない。それぐらいの気持ちでいいんじゃないかということ。
 解釈論を一言で済ませればできないわけではない。つか、何でも一言で済ませるぐらいじゃないと行数に余裕がなくなる。
 ※ただし、検討する犯罪が一つ・二つならそれなりに書いてくれ。そのあたりは柔軟にな。

・会社法は条文と文言を出しとけ。それで守れる。
261氏名黙秘:2008/08/09(土) 11:12:57 ID:TMiF49BM
多摩研に所属してますが、中央ローにいくには五十位以内には
はいらないといけないですか?
多摩研出身の先輩教えてください。
262氏名黙秘:2008/08/09(土) 14:24:53 ID:???
中央行っても、東大からバカにされるよ。
合格して嬉しいの?
四大事務所どうせ行けないよ?
263氏名黙秘:2008/08/09(土) 14:26:51 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。 このスレはsage進行です。
264氏名黙秘:2008/08/09(土) 14:46:37 ID:???
ごめん、中央のこと馬鹿にしてるw
265氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:02:42 ID:???
東大ローに行っておきながら、四大事務所に入れないと、身内の東大ロー生にバカにされるよ。
東大ローに合格しても、つらいよ。
東大ローでも新卒でないと、四大事務所どうせ行けないよ。
266氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:17:21 ID:???
今の時点でバカにされることが確定する中央生よりはましぽ…
おれも東大受かったら絶対に中央蹴るし…
267氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:29:41 ID:???
両方合格したら、東大だな。
でも、旧司をやっていた人たちは、中央一本主義を宣言している人がかなり多い。
268氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:32:00 ID:???
中央<立教
269氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:35:15 ID:???
中央の択一って何やればいいんだ?
やっぱ判例六法か?
270氏名黙秘:2008/08/09(土) 15:51:25 ID:???
俺、中央のこと好きだけど、しぎょオナニーとか何人かの先生に教わるの怖い気もして迷う。
271氏名黙秘:2008/08/09(土) 16:23:22 ID:???
東大なら事務所から近付いてくるがな。
272氏名黙秘:2008/08/09(土) 16:24:37 ID:???
東大(笑)
273氏名黙秘:2008/08/09(土) 16:25:43 ID:???
大東大(笑)
274氏名黙秘:2008/08/09(土) 16:29:34 ID:???
ローの東大はザルだろw
275氏名黙秘:2008/08/09(土) 16:32:45 ID:???
ローは別物
276氏名黙秘:2008/08/09(土) 18:21:35 ID:???
ここは受験生スレ。
そういう話は別スレか、学歴板でやれ。
277氏名黙秘:2008/08/09(土) 18:43:21 ID:???
>>261
安心しろ、上位の人は中大以外のローに行くから。
278氏名黙秘:2008/08/09(土) 18:54:13 ID:???
中央ローは中央の残りかす
英語のできない司法べてに大人気
でも、べてを馬鹿にしたらだめだよ
だって、きみも同じ中央ローで、同レベルw
279氏名黙秘:2008/08/09(土) 20:20:03 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。 
280氏名黙秘:2008/08/09(土) 20:44:20 ID:???
中央ってベテいるもんな
281氏名黙秘:2008/08/09(土) 20:48:54 ID:???
熟女ベテ はぁはぁ
282氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:21:17 ID:???
今日は工作員だらけだなw
283氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:31:47 ID:TMiF49BM
>>262
同じローにいるのに何をもって馬鹿にできるんですか?
灘から東大いったやつが、日比谷から東大いった奴を馬鹿にするんですか?

>>277
じゃあ五十位以内なら中大ローは堅いとみてよろしいですか?
284氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:36:02 ID:???
>>283
煽り・荒らしにレスしちゃダメだよ。
285氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:39:06 ID:???
総合評価だからわからん。君が有力な教授のゼミ員なら
確率は上がる。例えば理事の商法の教授とか。民訴の元試験委員
の教授とか。
286氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:43:51 ID:???
そういうゼミには実力者が多く集まってるから不思議じゃないよ。
287氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:51:51 ID:TMiF49BM
>>285
>>286
そうですか、まだ低学年なんで専門演習とってないんです。
返答ありがとうございます。
288氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:53:52 ID:???
>>283
いやいや、東京一慶あたりの中央出身者数見てみろよ
新卒はその数の2分の1か3分の1と考えたら、ほとんど入れない
上位層でギリギリ中央ローだよ
289氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:55:13 ID:???
>>287
書き込むときに、メール欄に半角でsageと書こう。
IDが消えるし、スレが上に上がらないので目立たなくなり、変な荒らしが寄って来なくなるから。
290氏名黙秘:2008/08/09(土) 21:58:24 ID:???
そもそも学部中新卒から東大ローなんて5人も行けないから心配する必要なし
291氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:01:05 ID:???
でも、任官、任検するなら、東大ローに行かずに、中央ローでOK
292氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:05:22 ID:???
はいはい妄想乙
293氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:06:39 ID:???
>>291
全受験者上100番以内とかしかなれないのに・・・
294氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:09:34 ID:???
中央ローには100番以内の優秀者がごろごろいる。
295氏名黙秘:2008/08/09(土) 22:16:05 ID:???
新試験の全体順位でしょ?笑)
296氏名黙秘:2008/08/10(日) 00:05:45 ID:???
行書って頭おかしいだろw


行政書士 VS 司法試験
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216860744/200
297氏名黙秘:2008/08/10(日) 08:24:23 ID:???
中央ローに行くなら、自殺したい。
なんでそんな屈辱を。
プライドのない人間がうらやましい。
298氏名黙秘:2008/08/10(日) 08:26:43 ID:???
トレイン(chuu chuu torein)

【語意】
学部で中大ローに来た人、及びそういう学歴の結果、渉外には書類で落とされ
しがない街弁にしかなれないというキャリアパスのこと。
合格者人数増員、中大ロー合格者No,1となる中で、それら合格者同士の内定争いで
学部が必然的に劣位におかれるという必然から、それは止むを得ないこととされている。
もっとも、学部の中にはそのトレインにすら乗れない人が大多数であることから、
多摩の中ではトレインは勝ち組に分類される。
多摩を卒業してしまった学部であるという宿業は、ローの方は初年度東大ローに勝ち、
名門になったからといって「中央大学」自体が評価されるようになったものではなく、
一生負の遺産として抱える必要があり回復が困難である、ということの意でも用いられる。

【類義語】
類義語として、学部は東大ゆえに中大ロー卒であっても渉外でもどこでも入れる「御用列車」
明治、青山、立教などのマーチ卒またはそれ以下の学部卒でローに来て
人生逆転したかのように思いつつも、これまた合格後最後は就職の書類選考で惨殺され、
やりたい仕事はできない暗黒法曹ライフしかないという「ムーンライト下位卒」がある。

【語源】
有名迷惑中大ロー生・ノッポウザイル(偽エグザイル,なんちゃってB-BOY)氏
の登場と同時並行して学部の話が出ていたところ、
そのエグザイルの代表曲でもある「chu-chu train」と引っ掛けて発生した。
オリジナル曲はZOOが歌っているところ、多摩ZOOともひっかけているという説も。


299氏名黙秘:2008/08/10(日) 09:04:14 ID:???
こんぷが大量発生!!!!
300氏名黙秘:2008/08/10(日) 09:11:25 ID:???
★ロー入学前 → 在学中 → 卒業後★ 〜プロセスによる狂人の養成〜
●ロー入学前
やった!!ローに受かった!!うれしい!!
どんな授業だろう!!ワクワク!!会社も辞めたことだし背水の陣をしいて頑張るぞ!!

●ロー在学中
「法科大学院における受験教育は文科省から禁止されている」って先生が授業中よく言うけど、いったいどういう
こと??口を開けば文科省文科省って、なんだよ!!そんなことパンフレットに書いてなかったじゃないか。ロー
の勉強をしっかりやってれば新司法に受かるんじゃなかったの??授業はレジュメを全部学生に作らせて学生に発
表させておじいちゃん教授がそれを聞いているだけ??かすれたインクで縮小コピーされた学者の論文と判例時報
を読むだけで新司法に本当に受かるの??うぎゃあああだまされた〜!!

●ロー卒業後
教員め・・・新司法の役に立たない授業ばかりしやがってちくしょう。あいつらのせいでおれの人生めちゃめちゃ
だ。会社を辞めなければ良かった・・・ローのおかげで奨学金の返済に追われて毎日朝から晩までバイトざんまい。
一流企業の会社員だった俺が今じゃ奨学金を返すためだけに生きる債務奴隷になってしまった。それなのに教員ど
もばかり甘い汁を吸いやがって。教員どもの○を絞めて○してやる。いつか、きっと・・・・
今に見てろ・・・・ひひひひひひひひひひひ
301氏名黙秘:2008/08/10(日) 11:28:32 ID:???
煽り・荒らしはスルーで。 
このスレはsage進行です。
302氏名黙秘:2008/08/10(日) 11:43:36 ID:???
問題

特別公務員暴行罪の主体になるのは、裁判官、検察官、警察官及びこれを補助するもののみである
303氏名黙秘:2008/08/10(日) 12:55:32 ID:???
>>302 ○
304氏名黙秘:2008/08/10(日) 13:00:16 ID:???
がんばってーwwww
305氏名黙秘:2008/08/10(日) 13:53:50 ID:???
>>287
とりあえず基礎的な勉強しておくことだな。宅建や行書取るのも有益。
低学年なら英語しっかりやっておくべきだな。ロー選択範囲が広がる。
適性対策も早いほうがべター。でも、実は学部成績が1番ものを言うから
学部試験対策も手を抜かないように。
306氏名黙秘:2008/08/10(日) 15:34:42 ID:???
>>303
正解は×です
307氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:00:46 ID:???
>>306
正解は×です はいいんだけど、問題だして答えた人がいた以上
その理由も添えるのが礼儀だろ…
308氏名黙秘:2008/08/10(日) 21:39:43 ID:???
>>305
TOEICは今のところ670で学部成績は2.6でしたwwww
やはり上位ローをめざすなら3以上はほしいですよね?
309氏名黙秘:2008/08/11(月) 00:39:54 ID:???
>>307
条文です 195条2項
310氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:09:05 ID:???
一部請求をした一審で全部勝訴の判決を得た原告は、
上訴の利益が認められないので、請求の拡張とともに上訴することは認められないとするのが判例である。
311氏名黙秘:2008/08/11(月) 19:50:13 ID:???
>>310 ×
312氏名黙秘:2008/08/11(月) 21:40:40 ID:???
>>110
バッツグーン!
313氏名黙秘:2008/08/11(月) 23:24:23 ID:???
314氏名黙秘:2008/08/12(火) 03:37:19 ID:???
別訴が禁止される場合などには同一手続内で主張の機会をできるだけ与えるべきであること、
および一部請求である旨明示されていない場合には同一手続内で残額主張を認める必要があること、
を理由に例外として請求拡張のための上訴の利益を認めるのが判例(百選2・186事件)。

よって×で正解。
315氏名黙秘:2008/08/12(火) 12:43:56 ID:???
>>314
ご丁寧にd
316氏名黙秘:2008/08/12(火) 12:47:22 ID:???
>>314
俺からもトン
317氏名黙秘:2008/08/12(火) 13:12:27 ID:???
一部請求であるとの明示がある場合

別訴で残債権の訴求が可能だから、上訴の利益を認める必要性がない

上訴による請求の拡張はできない(形式的不服説からの論理的帰結)

ということね
318氏名黙秘:2008/08/13(水) 02:58:47 ID:???
す け
319氏名黙秘:2008/08/13(水) 07:35:10 ID:???
みんな勉強進んでる?
いまいち思うように勉強進まなくて困る…モチベーション保てねぇw
320氏名黙秘:2008/08/13(水) 08:00:31 ID:???
皆さん学部生ですか?既卒ですか?
学部生ですが正直間に合わない‥‥‥
321氏名黙秘:2008/08/13(水) 08:07:10 ID:???
>>320
俺は学部生だよ
確かに下三(主に訴訟法)の択一がやっかいだね 時間足りない 
322氏名黙秘:2008/08/13(水) 10:08:35 ID:???
( ´・ω・)鬼やべぇ…
323氏名黙秘:2008/08/13(水) 14:54:29 ID:2DGStOqK
宮廷卒べてです
324氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:29:59 ID:???
俺は学部で1浪でさらに卒1。
てかオリンピックをついつい見てしまって
この1週間ほとんど勉強してないわ。
325氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:36:56 ID:???
昨日彼女とやっちまったから体だるくてさっき起きたorz
この時期にヤるのは致命的だ…もう試験終わるまで自重する

てことで今から民法やりまつ
326生姜:2008/08/13(水) 16:43:06 ID:???
誰か来週あたりから過去問検討しないかい?
今からやるんだけど
327氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:49:42 ID:???
具体的に何やんの?ベイベー
328生姜:2008/08/13(水) 16:56:31 ID:???
過去問の択一と論述をスカイプかチャットでさくさく検討していこうや。
一日あれば、ってか10時間くらいあれば全部見れるのでは。
329氏名黙秘:2008/08/13(水) 16:58:07 ID:???
だが断る
330氏名黙秘:2008/08/13(水) 17:57:31 ID:???
だして出して
331氏名黙秘:2008/08/13(水) 17:59:03 ID:???
LECのシヴァタが来年から
ここのアドバイザー講師になるらしいぞ!
332氏名黙秘:2008/08/13(水) 19:03:27 ID:???
ここは論文簡単だが、択一がしんどいわ。
今から行政法を始める。はじめの1冊は
セミナの3時間でわかる行政法入門。
333氏名黙秘:2008/08/13(水) 19:08:50 ID:???
>>332
セミナの基礎シリーズの行政法おススメしてやる!
334氏名黙秘:2008/08/13(水) 19:10:26 ID:???
行政法といえば判事が書いたあの本しかないだろ。
いまさら、セミナーなんてやめとけ。
335氏名黙秘:2008/08/13(水) 19:13:33 ID:???
>>334
なんていう本かkwsk
336氏名黙秘:2008/08/13(水) 19:20:57 ID:???
特別だよ^^

有斐閣
「行政法入門
 藤田 宙靖 著」

心配だったら評判はamazonで確認してみぃ。
337氏名黙秘:2008/08/13(水) 20:20:49 ID:???
行政法は、美濃部・田中・塩野・山本だよ
338氏名黙秘:2008/08/13(水) 20:53:10 ID:???
橋本・櫻井だよ。
339生姜:2008/08/13(水) 21:03:12 ID:???
行政法とかプレッブ行政法でいいっしょ
340氏名黙秘:2008/08/13(水) 21:29:00 ID:???
今から間に合わせるなら絶対にこれ

有斐閣
「行政法入門
 藤田 宙靖 著」
341氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:16:14 ID:???
みんな行政法やってるみたいだな。尊敬します。
俺は一橋・慶應の併願なんで中央対策やってこなかった・・・。
明治は受かると思うんだが、慶應が厳しそうなので中央を狙っているん
だが、このままではやばい。
去年の1次通過の倍率は4倍いかないぐらいだよね。そう考えるとなんとか
なりそうなんだが・・・。
342氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:22:05 ID:???
>>341
そんなんで一橋・慶応受かるのか?
343生姜:2008/08/14(木) 00:27:14 ID:???
>>341
プレッブは5時間あれば二回読めるよ。
>>340
安いしアマゾンで購入しますわ
344氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:31:29 ID:???
思うんだがいまさら新しい教科書に手を出さない方がいいぞ
新しい奴を一度読む時間で使い慣れたやつを2、3回まわせる

今後を見据えればいいのかもしれんが、ロー決まってからにしとけ
345氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:34:22 ID:???
生姜さんよ、旧司論文はどうだった?
346生姜:2008/08/14(木) 00:36:09 ID:???
いや俺もまだプレッブ一回みただけなんですw
所要時間3時間くらいw

ってかひとつ聞きたいんだけど
たとえばおととしの憲法の問題
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/pdf/sample_2007/kennpou_1.pdf?200512050000
だけどみなさんどんなこと書く?
どんなレベルなんだろ、受験者は。
347生姜:2008/08/14(木) 00:38:56 ID:???
>>345
いや実は択一落ちたw
マークミスがあったみたいで一点差で落ちてたw
348氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:45:01 ID:???
>>347 残念だったな。でも数ヶ月勉強でで45点てすごいな。
中央の択一も50点は余裕って感じ?
349氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:47:16 ID:???
みなテコギの択一対策どうしてる?必ず2問は出るだろ。取りたいけど、無対策
350生姜:2008/08/14(木) 00:47:50 ID:???
いやまだやってない。だからよかったら一緒にやらない?
俺択一の勉強はほんと嫌いで。。結局旧司の時も過去問2年分くらいしかやれなかったし。
351氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:49:55 ID:???
>>349
教科書読むくらい あと過去問見とくくらい 本番の勘に頼るしかないw
352生姜:2008/08/14(木) 00:50:41 ID:???
>>349
俺はプレッブ手形法を明日読むつもりですw
またかいって感じですが
353氏名黙秘:2008/08/14(木) 00:54:33 ID:???
結局中央は択一の点で上位3割ぐらいが論文見てもらえるという感じなのか?
よほど択一やらんとまずいな
354生姜:2008/08/14(木) 01:00:14 ID:???
>>353
普通に全員みるっしょ。
配点も決まってるし、あれならサクサク見れるだろうし。
ただ、もし中央落ちたらやばいよなマジで。私立慶応しかないし。
上智出すか若干迷うわ
355氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:04:46 ID:???
>>346
問題見て思ったこと
(1)は性質説書いて、精神的自由権・経済的自由権を具体的に書く
実際法人には広く享有主体性が認められてるから、俺のいま思いついたので保障されない人権は
内面的精神活動の自由(思想良心の自由とか信仰の自由)とか参政権・生存権など
外面的精神活動の自由(表現の自由)は保障されるし、財産権や幸福追求権(名誉権やプライバシー権)ってとこか
あと(2)につながるものとして政治活動の自由も保障されるって書く

(2)は
強制加入か任意加入か、つまり脱退の自由があるかだな
株式会社は政治献金できる。税理士会はできない

あと宗教法人はどの観点から論じるべきなんだろう?
目的の範囲内か否かは当然書くとしてほかになんかあるか?

今思ったこと書き連ねた こんなレベルだから安心しろww
てか宗教法人の寄付金を教えてくれ
356生姜:2008/08/14(木) 01:08:29 ID:???
>>355
レスありがと。
俺も簡単に書くわ。ちょい待って。
さっき問題みて特に検討せずにみんなどんなもんのレベルかなと思って書いただけなんでw
357生姜:2008/08/14(木) 01:18:48 ID:???
俺は今ぱっとつくるなら
第一 (1)について
 1 保証される人権
  ・性質説
  ・目的による制限
 2 各論 
  ・参政権
  ・人身の自由
  ・営業の自由
第二 (2)について
 1 政治活動の自由と法人
  ・第一の1の基準でー>保障
 2 法人の利益香料枠組み
  ・対内、対外
 3 あてはめ
  (1)株式会社
    ・目的の範囲内であることを八幡製鉄判例を遠洋しつつ認定
    ・株主との利益対立であることを指摘
    ・株主が任意で入ってきたことを最大のファクターとして権利保障を認める
  (2)税理士会
    ・上と同じようなもん
    ・強制加入だからその点指摘して保障しないとしておわり
  (3)
    ・目的の認定で・・・公益法人であることに触る
    ・任意加入を指摘
    ・政教分離の問題が生じうることを指摘ー>だけど政党は?

ぱっと見た感じこんなことを思いついた。
最後の政教分離はいまいちわからないからもし今試験であれば、軽く流して逃げるかと。

長文すまん
     
358氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:26:22 ID:???
>>357
俺とほとんど同じだなw
宗教法人は政教分離との関係が気になったけど、主体は宗教法人はであって政党じゃないし 
ここは深入りしない方がいいなw

359氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:27:51 ID:???
341です。生姜さん、プレッブってやつ立ち読みしてみます。

ちなみに、その問題は(1)については俺も>>355と同じかんじ。

宗教法人についても目的の範囲内か?脱退の自由が保障されているか
で判断した。目的についてはごまかしてww、いやなやつは辞めればいいだろう
ってことで目的の範囲内で有効としました。すべて同じ観点から判断したので
検討に入る前に総論立てした。

>>342
こんなんで一橋慶應は無理だと思います。だ・か・ら
中央受からんとやばいんです!!明治は奇襲者上位1割以内だから
たぶんいける。
360氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:30:34 ID:???
359です。
政教分離は国から宗教団体に対して干渉しちゃいけないっていう制度で
宗教団体が国にはたらきかけるのはいいんじゃないか?と思って政教分離
は触れないことにした。

どうだろうか?
361氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:34:09 ID:???
>>360
既習者上位1割はすごいな

政教分離は触れなくていいと思うよ
362生姜:2008/08/14(木) 01:43:38 ID:???
すまんストリートビューみてたw

>>360
いや、政教分離は国家と宗教が結びついたらいかんわけだから、国からかかわりあいをもとうが、宗教側からもとうが関係ないと思う。
政党を国家権力と評価できるのかってところで自分は悩んだ。
で、池田犬作と孔明党を思いだして、違憲で落とそうかなと思ったw

もし書くなら
1 政教分離の趣旨(日本における政教分離の在り方も含め)
2 政党の国政における立場
を書いて、政党の公的機能から書くかなー・・・
俺もよくわかんない

363氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:45:06 ID:???
みんなこの位のレベルなのか?高すぎる気がするのは俺だけかw
364氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:55:38 ID:???
政教分離を制度的保障と解するなら、国が規範の名宛人になっているんだから、宗教法人から働きかけるのは問題ないのでは?
俺もよくはわからんが
365氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:56:03 ID:???
商法はどこでると予想する?
366氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:57:17 ID:???
>>365
取締役の責任だろうな
367氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:57:27 ID:???
レベル低すぎw
政教分離は国家行為が対象
宗教から国家への働きかけは無問題
368氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:59:21 ID:???
財産引受あたりはでないか?いまだによくわからないが。。。
369氏名黙秘:2008/08/14(木) 01:59:53 ID:???
www
370氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:00:17 ID:???
まあ問題みてないがわからんが、宗教団体が政治に関わるのは合憲とされてるよ。むしろ禁止すると、宗教団体の人権を不当に制約すると言われてる。

憲法はあくまで国家規範なのでね
371生姜:2008/08/14(木) 02:01:09 ID:???
>>367
あそうなんだ。初めてしったw
なんで国家行為だけが対象なんですか?
372氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:04:43 ID:???
確かに政教分離は触れる必要ないけど、他は基本も出来てるみたいだし心配いらないだろ
373生姜:2008/08/14(木) 02:06:49 ID:???
単純に考えると
政教分離の趣旨が国家の宗教的中立性にあるんだから別に宗教から結びつこうが関係ない気がするけどなー
374氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:07:39 ID:???
>>371
憲法の沿革
375生姜:2008/08/14(木) 02:11:21 ID:???
>>374
憲法の沿革ねー。ふーん。あほか。
376氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:12:28 ID:???
>>373
政教分離規定は国が名宛人なんだよ 国民に〜を保障するものじゃなくて、国は〜してはならないってもの
だから私人たる宗教法人が政教分離違反だから政治献金出来ないとするのは主体を取り違えてるから見当違いってわけ
377氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:18:49 ID:???
>>375
憲法がなんのためにあるのか言うてみい
378氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:18:55 ID:???
去年の民法は担保的構成で書いたらまずいのか?
信頼関係破壊理論書かないとまずいのか?
379生姜:2008/08/14(木) 02:19:34 ID:???
じゃあさ池田大作が総理大臣になったら政教分離じゃないんですかい?
もちろん政教分離の主体は国だよ。だから政党が国と評価できるかが難しいなーって言ってたでしょ。
別に政教分離状態になる過程が国からか、宗教からかは関係ない
380生姜:2008/08/14(木) 02:20:59 ID:???
>>377
国民の人権を保護するためです。
381氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:22:00 ID:???
382氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:22:18 ID:???
>>380

> >>377
> 国民の人権を保護するためです。
383氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:23:36 ID:???
憲法はもういいだろ。深入りはよくない。
384生姜:2008/08/14(木) 02:25:23 ID:???
はい。ちょっと「憲法の沿革」に呆れてしまって。
どーもすみませんw
385氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:29:28 ID:???
>>379
私人としての宗教の自由はある。公人として宗教政策をすれば、政教分離違反で無効となる

>>380
次に、憲法はその目的のために、何をしている?法の支配を喚起せよ
386氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:33:44 ID:???
>>385
公人として宗教政策をすれば、政教分離違反で無効となる

いみふめい。
387生姜:2008/08/14(木) 02:34:24 ID:???
>>385
小林よしのりみたいなこといわないで。

人権を守るために国家を創造し、国家に対して国民の人権を守ることを目的とする諸権限を授権した。
388氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:35:23 ID:???
宗教団体が政治献金やるのは問題ない。
公明党はぎゃくに党創立者である教祖にP献金してると報じられているがな。
389氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:37:10 ID:???
宗教団体は主要な圧力団体として民主主義国家において
重要欠くべからざる役割を果たしている。
日本で米国でもおなじ。
390氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:40:49 ID:???
>>386
池田が総理大臣になった場合に、政教分離違反になるかでしょ?
私人として靖国参拝はいいけど、公人としての参拝はいけないのと原理は同じ
391生姜:2008/08/14(木) 02:41:27 ID:???
>>390
小泉みたいなこと言わないで。
392生姜:2008/08/14(木) 02:43:35 ID:???
まあ犬作が総理大臣になることなんてないんだから考えるだけ無駄かw
民法いくか。
393氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:47:55 ID:???
生姜さんの昨年民法の構成教えて。参考にしたいです。
394氏名黙秘:2008/08/14(木) 02:49:07 ID:???
>>387
そのとおり、社会契約説ね。

憲法はそのような沿革から成立したから、国家は“人権を犯すな”という規範を与えられている。それが人権規定ね。
政教分離も、その一環ということ
395生姜:2008/08/14(木) 02:58:18 ID:???
>>393
すみませんもう寝ます。来週の頭でスカイプとか、チャットとか使って過去問簡単に検討しないかい?
予想問題とかも考えて。
俺のまわりで中央受けるやつほんといないんです。

>>394
なんかわけわからんこというとんのー。回りくどくいうな。
端的にいえば、人権を守るために制定権力は国家と宗教は厳格分離だよ、って定めたんでしょ。
別に国家から結びつこうが宗教から結びつこうが関係ないし、政教分離が制度的保障であろうが、原理であろうが関係ない。
問題を混同したあげく憲法の沿革とかいいだすのはやめんかい。
ってか兄さんも来週一緒にやりまへんか?w 
396生姜:2008/08/14(木) 03:05:34 ID:???
自分のレスみてちょっと反省した。俺っていくつになっても大人げないw
荒らしてごめん。ではでは
397氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:07:29 ID:???
じゃまた来週お会いしましょう。
398生姜:2008/08/14(木) 03:09:37 ID:???
>>397
来週の月曜の夜にここきます。それまで基本書を全部読み返しときますので
399氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:12:45 ID:???
>>395
んー、だからそれは人権規定の解釈がズレてるんだよ。
人権規定は、国家権力を抑制するためのもので、私人に対してその権利を制約するためのものではない。
あくまで人権規定は、私人VS国家になったときに、国家に歯止めをかけるための規定なの。名宛人は国家のみ
政教分離→国家
はできても、
政教分離→私人
はできない。

あなたの解釈は、政教分離の目的(効果)から逆算して憲法規定の解釈をしてるので、原理的性質論から離れた解釈をすることになっているわけ
400生姜:2008/08/14(木) 03:15:03 ID:???
いやだから俺は政教分離が私人に問題になるなんていってませんって!!
政党が国家として評価できるかが難しいよねーって最初っからずっと言ってるでしょ!
401生姜:2008/08/14(木) 03:16:00 ID:???
気になって寝れないよw
402氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:18:47 ID:???
>>401 既習者試験は受けてないの?
403生姜:2008/08/14(木) 03:19:14 ID:???
申込期間すぎちゃってましてw
404氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:24:24 ID:???
そりゃ残念w
405氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:26:21 ID:???
俺は短答で6割も取れるか不安。いまからがむしゃらにがんばれば
かなり詰め込めるかな。ちなみに既習者試験6法で150点ジャスト
406氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:33:34 ID:???
政党は国家として評価できないよ
出発点が私的結社であり、民主国家においては国家意思形成の過程で
国民の意見の形成・集約にかかわり重要な役割を果たすことから
公的性格をおびるけれども。
政治の本質である利害調整という場面でいかに重要な役割をはたそうが、
私的利益を「公益」ないし「国家意思」に変容させるコンデンサではあっても
ほんらいてきに私的結社にすぎないからね。
生姜くんは考えすぎだよ。
407氏名黙秘:2008/08/14(木) 03:39:22 ID:???
てかそもそも本問では政党が国家として評価出来るか否か自体も問題になってないんだけどね
408氏名黙秘:2008/08/14(木) 04:01:47 ID:???
>>400
> いやだから俺は政教分離が私人に問題になるなんていってませんって!!

10レス前では強固に主張してるがな
409氏名黙秘:2008/08/14(木) 04:12:05 ID:???
>>405

150あれば今からでも間に合うと思うよ。
あれは運試験だろw
俺、下4法、ほぼノー便で勘でやったら180いったw
それは運がよかっただけ。
実力はたぶん150点ぐらいだからお互いがんばりましょう!!
410氏名黙秘:2008/08/14(木) 04:17:23 ID:???
>>409 ノーベンで180て!!6法で? かなり上位だな。明治は楽勝かい。 
411氏名黙秘:2008/08/14(木) 04:52:30 ID:???
>>410

そうです。7法では208ww
なんか自慢してるみたいで申し訳ない。

ほんとにまぐれなんだよ。

だから今、必死で民法のあしべつやってる。
物権のとこだけみたら寝る。明日は民素の
基礎とケイ素の基礎を叩き込む。

明治は受かると思う。あそこは既習者試験をかなり重視するから。
でもまぐれで受かったとこにはいきたくないから実力で合格を勝ち取り
たい。

412氏名黙秘:2008/08/14(木) 04:53:47 ID:???
ノー便ていっても、2年前に基礎講座ぐらいは受けたよ。
すっかり忘れてるけど。
413氏名黙秘:2008/08/14(木) 05:24:51 ID:???
うらやましいぞww 学部生か〜?明治とりあえず受かりたいよな。
414氏名黙秘:2008/08/14(木) 05:32:03 ID:???
>>411 ちなみに適性は?
415氏名黙秘:2008/08/14(木) 10:47:05 ID:???
( ´・ω・)みんなレベル高そう…
416氏名黙秘:2008/08/14(木) 11:41:00 ID:???
中京大は室伏に博士号を出し、院生の松田も博士号とる。
将来的にはこの二人を教授に迎えるだろう。
安藤美姫も名誉博士を授与されこれに加わる可能性が高い。

有名なオリンピック選手を教授陣に迎えることで、ますます中京大は有名私大になっていくだろう。
もはや落日の中央ごときとは比べ物にならないほど一流大学になるのだよw
東海の早慶上智と呼ばれる日も近いw

これぞ中京大に先見の明の賜物。
中央ごときには猿真似すらできまいw
君たちは一字違いの中京ローへ行かなかったことを生涯悔やむのだよw

大学全体のランクが上がればローもそれに比例する。やがては東海地方の法曹は名大と中京OBが石鹸するのだ。

中京大は日本はおろか世界を見据えてるのだよw

悔しくても中央ローはこの歴然たる事実を受け入れろww
417氏名黙秘:2008/08/14(木) 11:45:30 ID:???
上智乙
418氏名黙秘:2008/08/14(木) 12:05:54 ID:???
>>413
>>414

学部生です。適正は67。学部成績は優率6割。平均的だと思います。
今日は民事系の択一をやります。がんばりましょう!!
419氏名黙秘:2008/08/14(木) 14:49:34 ID:???
か け
420氏名黙秘:2008/08/14(木) 16:44:31 ID:X3E5rEpH
択一の過去問の2ch解答ある?
421氏名黙秘:2008/08/14(木) 16:46:35 ID:???
すまん、ageてしまった。
そして去年のは上にあった、、、
422氏名黙秘:2008/08/14(木) 16:56:58 ID:???
夏風ひいちまったぜ。

試験の10日前で良かった。
40℃近い熱が三日三晩出てるよ。

これからみんなにうつって
その頃には俺は治るぞ^^

風邪にはマヂで注意しろよ!!
423氏名黙秘:2008/08/14(木) 17:18:14 ID:???
>>422
たくさん栄養と睡眠を取ってニ三日で治せ
お大事に


民法の肢別回したけど、過去問見てみたら肢別必要なかった気がしてきた
424氏名黙秘:2008/08/14(木) 18:17:50 ID:???
>>420
あるよ
425氏名黙秘:2008/08/14(木) 18:18:13 ID:???
受験者数とか発表されないの?
426氏名黙秘:2008/08/14(木) 19:08:29 ID:???
20000人だろ?
427氏名黙秘:2008/08/14(木) 20:47:54 ID:6GYqGjC7
中央って今からじゃ、既習受験から未収受験に受験を変更してくれるって事は
無理だよね? 情けない質問だろうけど。
428氏名黙秘:2008/08/14(木) 20:52:34 ID:???
こんなところで聞いてたってダメ!
事務室に掛け合わなきゃ!
明治だけど、かけあって1点差不合格が合格になった1期弁護士がいるよ
429氏名黙秘:2008/08/14(木) 22:17:48 ID:pfh/zuHU
何で民訴は出題範囲が限定されてるの?
馬鹿なの?この大学
430氏名黙秘:2008/08/14(木) 22:33:11 ID:???
マジで?初めてしった。どこからどこまで?
431氏名黙秘:2008/08/14(木) 22:35:41 ID:???
上訴・再審とか出ないの?
432氏名黙秘:2008/08/14(木) 23:04:29 ID:xaTDRcam
法律の質問です
三百代言の暗躍とはなんですか?読み方と意味を教えてください。
あと株式移転と交換の違いを教えてください
433氏名黙秘:2008/08/14(木) 23:07:59 ID:???
あんやく(ちょうびょうと書く基本書もある)
下手な代理人をださない

交換は子会社化。移転はしらん
434氏名黙秘:2008/08/14(木) 23:19:09 ID:???
>>432 三百代言の暗躍とさんびゃくだいげんのあんやくと読む。

 代言人とは明治時代の弁護士のことで、代言人の資格なしに他人の紛争
に関与し訴訟や示談交渉を引き受けた者の蔑称を三百代言と言った。

  小林秀之の本にはこう書いてあるぞ  
435氏名黙秘:2008/08/14(木) 23:47:26 ID:???
ちょうびょう? 何それ?
436氏名黙秘:2008/08/14(木) 23:51:19 ID:???
チョウビョウバッコだろww
437氏名黙秘:2008/08/15(金) 00:22:03 ID:???
おまいら、、、、ネタで言ってんだよな???
438氏名黙秘:2008/08/15(金) 00:23:51 ID:???
ネタとは??
439氏名黙秘:2008/08/15(金) 00:57:29 ID:???
>>402
株式交換と移転の違いは、新設分割と吸収分割の違いとパラレルに考えるとわかりやすい
新設会社に株式を移して親子会社となるのが株式移転
既存の会社に株式を移して親子会社となるのが株式交換
440氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:28:39 ID:???
跳梁跋扈
441氏名黙秘:2008/08/15(金) 10:51:26 ID:???
三百だいげんくらいググレば一発で出てくるじゃん
2ちゃんばっかやってないでもっとネットを有効活用しろよw
442氏名黙秘:2008/08/15(金) 11:10:41 ID:???
株式交換と移転の違いくらい教科書に思い切り書いてあるだろ
ばっかじゃね?
443氏名黙秘:2008/08/15(金) 11:35:39 ID:???
>>436
d
444氏名黙秘:2008/08/15(金) 12:12:37 ID:???
ちょうりょう‐ばっこ 【跳梁跋扈】

[名](スル)悪者などが勢力をふるい、好き勝手にふるまうこと。「悪徳商法が―する」  Yahoo!辞書
445氏名黙秘:2008/08/15(金) 15:30:18 ID:???
会社法の参照条文ってどれぐらい配られるんでしょうか?

論述に必要な条文はすべて配布されますか?
446氏名黙秘:2008/08/15(金) 15:37:08 ID:R0YFIgtM
総会屋ってなに?ヤクザ?
447氏名黙秘:2008/08/15(金) 15:51:11 ID:???
プロおまんこペロペロ士
448氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:37:32 ID:???
択一問題の解答ってないの?
449氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:40:32 ID:???
>>448
このスレを最初から読み直せ
450氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:43:03 ID:???
>>449
解答貼ってよ〜   お・ね・が・い♪
451氏名黙秘:2008/08/15(金) 17:54:17 ID:???
>>3-4に書いてあるぞ。

昨年度
中央大学法科大学院入試短答解答例
あくまでも、2ちゃんねる内における解答(2ちゃんねらー同士の答え合わせ)です。


406 :氏名黙秘 :2007/08/31(金) 12:00:09 ID:???
31日12時00分現在
【憲法】
34(or234)、3(or34)、25、235、35、45、35、1、123、2
【行政法】
2、4、1、2、3、4、3、2、4、3    
【刑法】
5、23、24、1?、245、5、35、234、235、235
【刑訴】
3、4、2、3、5、2、1、3、4、3
【民法】
4、4、3、3、1、1、4、3、5、4
【商法】
5、3、2、25、4、15、14、23、3、4
【民訴】
4、2、2、2、2、4、1、1、5、3
       
多少疑義のあるものには「?」付き。(刑問4)
憲法問1は234から34(or234)、問2は34から3(or34)にしました。
賢明な皆さんのご意見をお待ちしています。
なお、解答に異議のある方は、理由まで述べて下さい。
【New】憲法問9 行政問4の「?」はずしました。
452氏名黙秘:2008/08/15(金) 19:25:58 ID:???
みんな何やってる?
取りあえず肢別やってんだけど、行政法終わったんで、今日中に民訴終わらせます ノシ
453氏名黙秘:2008/08/15(金) 20:23:56 ID:???
終わるってのはどういうことだ
454氏名黙秘:2008/08/15(金) 20:57:49 ID:???
完璧ということだ
455氏名黙秘:2008/08/15(金) 22:35:13 ID:???
だれか行政法の問題だしてくれ。
456氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:11:55 ID:???
去年の択一解いて上ので採点したけど
憲6民6刑4民訴8刑訴7商7行6
合計44だった…
457氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:17:29 ID:???
>>456 憲法すごいな 俺は3点だったw そのぐらいとれてれば
論文採点してもらえるんじゃない。既習者試験受けた?
458氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:19:10 ID:???
地方公共団体の機関がする1号事務に係る処分の基準を国からの通達で決めることができるか?
459氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:21:17 ID:???
×
460氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:25:06 ID:???
なぜ×なの?
461氏名黙秘:2008/08/15(金) 23:25:11 ID:???
>>457
うん、既修受けたよ
7科目で178だった

462氏名黙秘:2008/08/16(土) 00:44:02 ID:???
>>461 学部生か? マジレスだけど学部生なら44点もあれば十分だぞ。
463氏名黙秘:2008/08/16(土) 00:46:23 ID:???
誰か辰巳の教授出題論文試験受けた奴いる?返却いつだっけ??
464氏名黙秘:2008/08/16(土) 00:49:04 ID:???
来週の頭?
465461:2008/08/16(土) 01:08:00 ID:???
>>462
いや、(旧帝)既卒なんだよね 

あと1週間、頑張ります

466氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:15:02 ID:???
>>465 そうか、まあ45もあれば十分だとおもうから頑張ろうや
467氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:20:15 ID:???
免除もらうには67ぐらい必要?
468氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:25:57 ID:???
そんなにとれねえよw 60弱あれば十分だろ。
469氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:34:24 ID:???
半免なら45でいけんだろ
全免は55は欲しいのかもな
もちろん論文も同等にできての話だけど
470氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:50:08 ID:???
なんだ、そんなもんか
471氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:57:28 ID:???
>>458 正解:×
処分基準は処分庁が定めるのが原則であることからすれば、
地方公共団体の機関がする処分の基準は、地方公共団体の処分庁が定める。
もっとも、地方公共団体の機関がする1号事務はほんらい国の機関がなすべき事務であることから、
国からの通達で決めることができるかが問題となる。
ここで、1号事務も、地方公共団体の事務であることから、
地方公共団体の権限と責任で処理されるべきである。
とすれば、ほんらい国の機関がなすべき事務であったとしても、
処分基準の設定は、地方公共団体の行政庁においてなすべきである。
もっとも、現実には、国の機関からの通達を、地方公共団体の責任において、
そのまま処分基準と定めて用いている。
かんたんだった?
472氏名黙秘:2008/08/16(土) 01:57:29 ID:b5wwCi37
意外とそんなもんだぞ。45点とれれば400番以内には入れる。あとは論文だ
473氏名黙秘:2008/08/16(土) 02:00:30 ID:???
>>471
いや、勘
474氏名黙秘:2008/08/16(土) 02:47:10 ID:???
択50でも半免ももらえなかった在学生のオレが適当なカキコするよ

圧迫で有名なここの面接だが、夕方ごろにもなってくると
面接官のほうが疲れてきてかなりテキトーになる、と
当の面接官=うちのクラ担が言っていた
あんまり面接は合否左右しないようだから、
筆記で是非高得点をたたき出してくれ
475氏名黙秘:2008/08/16(土) 02:47:55 ID:DSrqstSC
論文はレベル高いの??
セミナーの論文講座で平均24だったらダメかな?
476氏名黙秘:2008/08/16(土) 02:49:11 ID:???
今日ここの過去門といたら48だった。ちなみに奇襲者は七科目で197です。
みんな過去問どんくらいとれるんだろうね。
477氏名黙秘:2008/08/16(土) 02:55:24 ID:???
>セミナーの論文講座で平均24だったらダメかな?

久しく論文答練などやってないので24というのがどの程度か知らないけど
一般的な論点を書けることを前提とした上で(細かい論点は多分いらない)
あてはめを重視しているような傾向があるかも知らん
去年の民法の信頼関係破壊とか
有利・不利に働く事情をちゃんと拾って整理できるかとか
478氏名黙秘:2008/08/16(土) 03:00:34 ID:???
あとは何かポイントはありますかね。在学生様
479氏名黙秘:2008/08/16(土) 03:23:29 ID:???
>ポイント

そうだなあ
択の点数が良いに越したことはないのと、
論文で言えば、わかりきってる論点を大展開しても点にはならない、
と先生がいってた
同じことしかいえなくてすまんが「あてはめ」重視ね
法律論を厚くして、あてはめを少なくすることは避けるべき

一通りの勉強ができてる人だったら
誰にでもチャンスはあると思うよ
年齢構成も若手からおっさんまでバラエティ豊かだしな
480氏名黙秘:2008/08/16(土) 07:25:29 ID:???
在学生様(プッ
時代はキムチ様だぜ!

アホ丸出しのキムチヅラや。
キムチの在日朝鮮人や。
キチガイの部落民や。
どけどけ!道をあけやがれ!
道の端でアホヅラさげてキムチ食っとれ、ドキチガイのキムチョン。
481氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:19:07 ID:???
>>452の続き
民訴肢別終わった(^O)=3
これで、2法終わった
ちょっと眠訴やってから、今日中に刑訴終わらせるゾ ノシ
482氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:20:56 ID:???
がんば
483氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:23:14 ID:???
>>456
過去問ネット公開しています?
どうしたら見られますか?
484氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:25:34 ID:???
>>481
芦別ってそんな早く終わるもんなのか?
1時間20ページくらいしか進まなそうだが
485氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:34:08 ID:???
二年前の受験生だが、基本論点を書ける実力があれば受かるよ。
細かい論点は大して重要じゃない。


所詮ロー入試、受験生のレベルは思うほど高くないから。
486氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:34:27 ID:???
解かずに読む
487氏名黙秘:2008/08/16(土) 10:36:03 ID:???
>>485
先輩、全免ですか?
488氏名黙秘:2008/08/16(土) 13:02:35 ID:???
>>487
(笑)
やっぱレベルの高いスレはいいよね〜
489氏名黙秘:2008/08/16(土) 13:26:25 ID:???
>>483
中央ロースクール入試過去問(公式サイト)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/lawschool06_02_02_j.html#g
解答例は>>3-4
490氏名黙秘:2008/08/16(土) 13:37:41 ID:???
>>489
d
491氏名黙秘:2008/08/16(土) 14:02:34 ID:???
中央の論文各科目の傾向と今からできる対策教えてください、、、

オリンピックと甲子園見すぎて気付いたらあと1週間だったorz
492氏名黙秘:2008/08/16(土) 14:27:36 ID:???
過去問の公式解答ありませんか? 論述の採点講評とか。
493氏名黙秘:2008/08/16(土) 14:56:18 ID:???
無気力状態で全然勉強できていない
もう1週間しかないが、これからやって即戦力となるのは何だろうか
直前にやっておいて点数に結びつくことしかできないと思うので誰かHELP ME
494氏名黙秘:2008/08/16(土) 15:04:39 ID:V132EJCk
>>493
wセミナー多岐択一式問題集下三行政。
やらなければ全然とれないけどやれば中央の択一はうろ覚えでも選択肢の対比でなんとか戦える。
一度通るだけで全くやらない奴と大差がつく。
一週間に限っては対時間点数効率が最もいいはず。

てかライバルにマジレスしてる俺は適性ないな…
495生姜:2008/08/16(土) 15:07:18 ID:???
俺なら助けてあげられるよ

やる気があるならレスちょうだい
496氏名黙秘:2008/08/16(土) 15:18:03 ID:???
言葉の使い方も知らず、アホ振りを晒す中央ロー生、ワラス。

中京と一字違いながら、この学力差には憐れみすら覚えるよw

21世紀には中大=中京大学となるなw

下らない言葉を投げつけるだけしかできない、ユトリ君!
君のように無教養じゃ紳士はムリポ

スパイ小説や映画でも見て勉強しましょうねw
基礎のできていない中央ロー君たちにお勧めは、やっぱり『陸軍中野学校』でしょw
国語力の無い君たちに小説は無理だろうから、古い映画だが、探せばレンタル屋にあるんじゃないの?
スパイはエリートである事がよくわかるよ。
ちなみに同校は戦後、警察学校になり、今はそれも廃止されて再開発跡地の一部に早稲田が進出する。
497氏名黙秘:2008/08/16(土) 15:27:46 ID:???
>>494
問題解くのは時間かかるから(せいぜい1日40問が限界?)、直前期なら択一六法一気読みとか条文素読の方がいいんじゃね?
ただ解くのに比べて頭に残りにくいな
498氏名黙秘:2008/08/16(土) 15:58:00 ID:???
>>495

すげーこと言うなwwかっこいい!惚れた。
499氏名黙秘:2008/08/16(土) 16:30:17 ID:???
全然かっこよくない
500氏名黙秘:2008/08/16(土) 16:49:07 ID:C6dUZqfS
去年のやってみたら、憲5民7刑6商法6民訴10刑訴5行8の47でした。。。
55目指して頑張ります。。
501生姜:2008/08/16(土) 16:57:25 ID:???
やらへんの?
502氏名黙秘:2008/08/16(土) 17:11:09 ID:e8dTnWxB
失せろ。自己顕示欲旺盛なのは結構だが目障り。
503生姜:2008/08/16(土) 17:23:39 ID:???
そっすか。何が「失せろ」だよ。バ〜〜カ
504氏名黙秘:2008/08/16(土) 17:42:32 ID:???
試験前でイライラしているのはわかるが喧嘩はやめよう。

生姜君はこの1週間何をするつもりなんだい?

俺は辰巳のアシベツをひたすら回します。たぶん70問中
50は取れると思う。
505氏名黙秘:2008/08/16(土) 17:46:43 ID:???
>>503
わざわざ点数配分まで書いて過去問解いた結果報告してるやつに対して言ったんだろ
言い方は悪いが、趣旨には同意
506生姜:2008/08/16(土) 17:57:53 ID:???
>>502
ごめん。俺に言ったのかと思った。ごめん。
>>504
俺は今日、明日で基本書を全部やり直して明後日過去問を解いてみるつもり。
択一の対策は特にしません。
507氏名黙秘:2008/08/16(土) 17:59:47 ID:???
>>500
民訴10行8すごいね
508生姜:2008/08/16(土) 18:10:53 ID:???
スカイプに中央既習試験対策チャットを作ってみた。
名前も生姜で登録してるんでよかったら来てください。
509氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:27:59 ID:???
択一対策で六法素読が1番効果発揮するの何だろ

憲、刑ではないとして民とか商とかの民事系かな?
訴訟法はどう?
510氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:30:33 ID:???
有効
511氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:42:33 ID:???
行政法も結構有効かな?
512氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:44:54 ID:???
かーなーり有効
だってあんた条文知らんでしょ?
513氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:47:37 ID:???
>>512

うん、いまのとこ行政法ノーベンなんだよ、、、

学部テストのために少し触れた程度で何も覚えてない
514氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:59:25 ID:???
わりの条文まんまで出てるよ
見てごらんよ^^
515氏名黙秘:2008/08/16(土) 18:59:47 ID:???
→わりと
516氏名黙秘:2008/08/16(土) 19:03:11 ID:???
>>514

そーなんだ、サンキュー!

とりあえず行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法を読めばいいかな?
517氏名黙秘:2008/08/16(土) 19:07:36 ID:???
ほかにも、
国賠、行政代執行は、どちらも全6条だから読んで。
内閣、国家行政組織は、はじめのほうの条文(1条とか)出てる。
情報公開も1条は見て、よゆうあれば択一問題集がいいよ。
518氏名黙秘:2008/08/16(土) 19:10:13 ID:???
>>517

なるほど(ロ_ロ)ゞ

マジありがとうございます!
519氏名黙秘:2008/08/16(土) 19:14:03 ID:???
不要謝^^
520氏名黙秘:2008/08/16(土) 19:38:50 ID:???
いい人すぎて感動した
7法で行政の条文素読は一番効果あるかも
次は訴訟法かな?
521氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:20:19 ID:???
解答例>>3-4
まちがってるから訂正・補足します。

2008年度
中央大学法科大学院入試短答解答例
【行政法】
2、4、1、2(アイ)、3、<3>、3、2、4、3
522氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:21:31 ID:???
2007、2006要りますか。
523氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:50:15 ID:???
要りま
524氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:53:24 ID:???
法学既習者試験の憲法36点だったのに
去年の中央択一過去問といたら3点・・・。
ムズすぎるorz
足切られなきゃいいな。。
525氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:54:17 ID:???
2007の短答式の解答欲しい
526氏名黙秘:2008/08/16(土) 22:55:52 ID:???
2007の短答式の解答欲しい
527氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:04:46 ID:???
去年の憲法の肢でさ
憲法改正で一括投票は当然違憲にならないってやつは
上の解答例では○になってたけど、
辰巳の肢別本では似たような問題で×になってたきが・・・。
なにかにこのこと載ってる?
528氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:06:38 ID:???
問題2つとも載っけてみい
旧A・奇襲者37点の俺が答えちゃる
529氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:10:16 ID:???
憲法96条1項で「国民に提案して」とある以上,複数の改正条文を一括して提案し
ても当然に違憲になるわけではない。

2ちゃん解答・・・誤りでない

辰巳のはこれから探します
530氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:13:59 ID:???
辰巳肢別本憲法より引用

憲法改正のための国民投票に際し、賛否の対象となる条項が複数ある時は、
対象条項ごとに賛否を問うのではなく、全部まとめて賛否を問うことが出来るものとする
法律を定めることは憲法に違反しない(平成9年第2問)

辰巳解答・・・×
531氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:15:01 ID:???
確か過去問かとうれんでみたわ

複数の条文を一括して国民投票すると、A条について反対意見を投じるが、B条について賛成票を投じる自由意思ができなくなりうるので、違憲となりうる

いや、うろおぼえだよ。うん
532氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:15:44 ID:???
じゃあ2ちゃんが誤りということでFAでいいですかね?
533氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:18:31 ID:???
中央の方みてないから何とも。
だが辰巳の解答は信頼できますよ
534氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:21:10 ID:???
中央の問題は529の通りです。
そうですね、辰巳信頼できますし、
2つの問題の対比的にも529は×でいい気がします。
中央のは「当然には」ってのがちょっと気になるけど・・・。
535氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:22:41 ID:???
予備校の解答は、芦辺・4人組・コンメなどの基本書で裏とってあるからね
536氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:24:10 ID:???
確かに当然に違憲になるわけではないな
個別に自由意思を行使できる処置を取れば
537氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:26:57 ID:???
>>529
「当然には違憲にならない」を「合憲となる余地がある」と解釈すると、
たとえば複数の条項が実質的には一つの規定だったりした場合には
合憲となる余地があるということで○とも思えます。
でもこれは考えすぎかな。
538氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:27:16 ID:???
あ、よく見たら中央のは提案だけで
辰巳のみたいに賛否は含まないのか。
ってことは2ちゃんあってるのかw
539氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:28:54 ID:???
根抵当みたいに枝条文にする気?

憲法は抽象規定だから枝条文になりえないと思うけど
540氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:31:41 ID:???
>>539
537です。ですね〜間違ってました。
たぶん正解は○で、理由は>>538のとおり、「提案」は一括でも
投票時に分割してれば合憲ということですね。
541氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:34:35 ID:???
おまえらの頭の良さに脱帽
542氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:38:17 ID:???
下手な工作だなあ!!
レベル低すぎ、さすが底偏差値の中央大君www
預言者じゃあるまいし、判る訳がないだろう。
それとも予知能力のテストかいwww

公式ホームページで昨年の数を拾えよ。
それより若干減ると思えば、大きな間違いはない。

そんな初歩的な分析力も無くてよく工作員をやるなw
結局、バカを晒して中央の評価を下げる事しかできないのなwww
543氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:40:27 ID:???
>>542
日大こそ次世代を担うまでは読んだ
544氏名黙秘:2008/08/16(土) 23:48:22 ID:???
>>542
おっぱい舐めてろ まで読んだ
545氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:08:14 ID:???
>>529

憲法96条1項で「国民に提案して」とある以上,複数の改正条文を一括して提案し
ても当然に違憲になるわけではない。

○(国民投票法)
546氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:10:59 ID:???
立法があるから違憲じゃないてわけではないぞ カス
547氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:26:27 ID:???
中央大学法科大学院入試短答解答例
【行政法】
2008年度
2、4、1、2(アイ)、3、3、3、2、4、3
2007年度
1234、24(ともに申請)、1、3、4、1、3、123、4、3
2006年度
5、3、1、4、2、4、4、2、1、3
548氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:27:08 ID:???
あとの六法は要らないよね?
549氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:34:24 ID:???
>>548
下さるとうれしいです。今初めて択一解いているのですが、解答がどこにもなくて困っていました。
こういうのはどちらかで入手できるものなのでしょうか…
550氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:48:48 ID:???
>>548
右に同じく。過度のお手間でなければお願いします。

なんか緊張してきて眠れないお。
551氏名黙秘:2008/08/17(日) 00:53:49 ID:???
眠れ
552氏名黙秘:2008/08/17(日) 07:39:05 ID:???
誰か教えて  何で慶応の既習は試験6法の論文あって大変そうなのに合格者の
平均年齢が23歳とかなの?学部生で論文の下3法とかまでみんな手が回って
るわけなの?それともたいして出来てなくても若いということで合格になってるの?
法律はじめて2年ぐらいだけど、慶応は論文が多くて受かる気がしないんだけど。。。
553氏名黙秘:2008/08/17(日) 09:18:52 ID:???
>>552
内部がほとんどなんじゃね?もしくは若い世代を多く取りたいから甘く採点してそんなに出来なくてもいいとか
まぁほんとに若い奴らが出来るのかもしれないが
554氏名黙秘:2008/08/17(日) 10:07:50 ID:???
>>552
2年もやってんのか。論文はどんな具合なの?

ところで中央て6法使えないんだっけ。たしか聞いたような
555氏名黙秘:2008/08/17(日) 10:51:47 ID:???
古い年度の択一解答、過去スレにあるんですか?
解答あったらUPお願いします。なんか疑義問がけっこうあるんで。
556氏名黙秘:2008/08/17(日) 11:21:21 ID:uTtUF+R2
よし、今日から譲渡担保とか苦手分野やるか…

はやく試験当日にならないかな…
557氏名黙秘:2008/08/17(日) 11:39:05 ID:???
俺は抵当権苦手だぜ
558氏名黙秘:2008/08/17(日) 11:47:08 ID:???
俺相続
559氏名黙秘:2008/08/17(日) 11:58:54 ID:???
>>552
新卒・卒1・卒2・職歴ありが加点事由になってるからだろ
調整しないで普通に採ったらローにとったら望ましくないことになる
理由は書かないが
560氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:04:34 ID:???
卒2まで加点とか… 笑
561氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:09:44 ID:???
加点の幅はもちろん違うとは思うけどな
学部生加点は固いしょ
562氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:38:37 ID:???
若いのがほしいってのは中央に限らないよな。
灯台みたいに超露骨なところに比べればまし。
563氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:42:52 ID:???
正直どの大学でも事実上の内部生優先はあるよな
564氏名黙秘:2008/08/17(日) 12:50:00 ID:???
中央叩きがひどいのは旧試時代の先入観から、糞ベテどもがかってに「中央はベテに
優しい」と思い込んでいたのが、実際は若手優先を露骨にやってるからだろ。

中央にしてみれば学校の命運かけてロー作ってるんだから使えないベテなんか取らないのは
あたりまえなのにな。ベテって人を恨む暇あったら自分が努力すればいいのに。
565氏名黙秘:2008/08/17(日) 13:44:21 ID:???
解答例>>3-4
【憲法】
345、3、25、235、35、45、35、1、123、2
問1 5 革命を主権者の交代と解すれば、主権のない状態を前提としない。
問4は1を加える余地あり。閲読の自由の根拠には13条をも含むのが判例の趣旨との説。
566氏名黙秘:2008/08/17(日) 13:51:44 ID:???
>>3-4>>547中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【憲法】
2008年
345、3、25、235、35、45、35、1、123、2
2007年
15、14、1、34、12、4、23、3、4、3
2006年
3、4、25、13、5、24、23、25、4、24
567氏名黙秘:2008/08/17(日) 14:10:23 ID:???
>>564
学部が叩かれてるだけで、ローは叩かれてなくね?
まあベテ取ると伸びない可能性あるし、受かっても年齢・コミュ力で就職できない可能性あるからな
もちろん全員そうってわけじゃないとは思うが
568氏名黙秘:2008/08/17(日) 14:43:31 ID:???
レックの答練で平均24ぐらいなんだけど厳しい??
569氏名黙秘:2008/08/17(日) 15:16:21 ID:???
レックは当てにならんと思ってる。
コメンはト一、二行でよくできてます。good で点数は平均だったりするんだもん。
気にしなくていいのでは。
570氏名黙秘:2008/08/17(日) 15:40:56 ID:???
>>554 論文はたいして出来ないです。>>568と同じくレックのファンダメンタル答練
というのやってます。点数は平均して24点ぐらいです。そこの受験者の中で真ん中より
ちょい上。。。 辰巳の春のローラー答練は平均で24.5ぐらいでした。

ちなみに適性試験68、この前のJ既習者試験は6法で150ちょうど7法で172点でした。

法律勉強して2年て長いんですか?まだまだ短い方と思ったんだけど
571氏名黙秘:2008/08/17(日) 15:54:27 ID:???
なんだかちょっと安心した。
レックのファンダメンタルとハイレベルとってるんだけど
全部遅延答案で出してるから周りがどれぐらいとってるか全然わからない。
24ぐらいならだいたい周りと遜色ない感じかな?
よく書けてます、とかコメントあるのに24点とかで
ちょwwと思ってた。
572氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:05:39 ID:???
>>571 問題にもよるけど平均が23,5あたりが多い感じです。ただ、全体人数
が少ないのに20点未満の人がけっこういて平均下げてるのであんまりあてにならない
ですね。ファンダメンタルでも優秀答案の人はさすがにレベル高いですが、ハイレベルは
どうなんですか?受験者のレベルはハイレベルなんですか?
573氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:08:45 ID:???
>>571 でも25点以上が常に3分の一以上はいます。この辺が中央受ける受験者
なんじゃないかと思うと、厳しい戦いです。
574氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:16:31 ID:???
てか答練の点数て参考になる?
LECのブラッシュアップとハイレベル受けてたけど自分的にぜんぜん書けてなくても24点とかついてたぞ?
現地に受けに来てる人もいないしたいして役にたたんと思ったからそれから答練ほとんど行ってないんだけど。
575氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:36:41 ID:???
おまえらケンケツって論文で即座に書けるか?俺かけねー今から漢字暗記しなきゃw
576氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:42:19 ID:???
献血?
577氏名黙秘:2008/08/17(日) 16:50:27 ID:KMLRCBsq
不存在でいいじゃんw
578氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:13:22 ID:???
意思のケンケツね
579氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:21:28 ID:???
あー卓球見てしまう
会社法やんなきゃいけないのに  0rz
580氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:21:46 ID:???
>>577 民法177条で必要だろー!登記のケンケツを主張する正当な利益を有する者。
これ判例の文言だから不存在じゃカッコわり−べ
581氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:23:59 ID:???
一般人に通じない古い単語には批判的な風潮あるし、不存在で全く問題ないと思うよ
582氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:42:24 ID:???
問題

判例は国家賠償法2条はを無過失責任としているか?
583氏名黙秘:2008/08/17(日) 17:53:15 ID:???
>>582 してると思ったがしてない。結果回避可能性がなければ責任ないから
無過失要件はないということ、違う??
584氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:03:20 ID:???
>>582
585氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:04:31 ID:???
できる人教えて。 2007年憲法の問10は答え何?上の解答例だと3に
なってるが正解は2個だし。。。
586氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:29:25 ID:???
どんなんだったっけ?
587氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:41:52 ID:???
>>583
○っす。最判昭和45年8月20日。

>>584
正解っす。
588氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:45:56 ID:???
>>3-4>>547中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【憲法】
2008年
345、3、25、235、35、45、35、1、123、2
2007年
15、14、1、34、12、4、23、3、4、23
2006年
3、4、25、13、5、24、23、25、4、24
589氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:48:43 ID:???
2007-10-2
住民訴訟の前提として要求されるのは、「住民監査請求」じゃのう。
590氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:51:36 ID:???
住民監査請求と事務監査請求はちがうぞ 
混同してはいかんのう
591氏名黙秘:2008/08/17(日) 18:59:23 ID:???
中大、旧試なみに疑義問炸裂してるね。
判例条文をはしょるから、わかりづらいorz
しかも公法w 旧試(憲法)とおなじじゃんかw
592氏名黙秘:2008/08/17(日) 19:01:44 ID:???
去年の論文で一番難しいのは刑法とみた。
593仙人 ◆vQUJY3VeQY :2008/08/17(日) 20:39:05 ID:???
>>既習者スレの401
第1問 34
肢5が微妙 しかしこれは8月革命説とは無関係なのではないか?
したがって肢5は8月革命説とは矛盾しないと考えた
肢5は国家が対外的独立性を有していないとき すなわち主権を有していないとき(独立前の占領下の日本じゃ)
であっても国家の政治のあり方を最終的に決めるのはだれかを論ずることは可能ということを述べているのに
すぎないのではないかと思ったのじゃ

第4問 235
肢1が微妙 判決文には13条も書いてあるからのう
ただ19条及び21条が根拠だとしても判例と異なる見解になるわけではない
また百選T39頁の解説14〜15行の記載を尊重し肢1は判例と異なる見解ではないと考えた
594氏名黙秘:2008/08/17(日) 20:45:57 ID:???
仙人いい人すぎ
595氏名黙秘:2008/08/17(日) 20:50:04 ID:???
中央大学は債務引受も教えてくれないんですか?wwwww



564 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/27(日) 21:28:24
>>562
> 『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり

んなわけねーだろ馬鹿w

以下http://blogs.dion.ne.jp/koalawoods/archives/2008-04-1.htmlから引用

-------------------------------------------------------------------

2008年04月29日・
債務譲渡・・・!もし、債権譲渡でなく、債務譲渡が存在すれば、
前債務者から、権利義務等を承継し、相殺、債務不存在など、債権者に主張・抗弁しえる包括的承継が可能である。

実務レベルでは、いかがでしょうか。

譲渡なので、連帯性はないと思料される。

社会通念上、債務者は弱い立場であるので。

cf.<民法>
(債権の譲渡性)
第466条 債権は、譲り渡すことができる。ただし、その性質がこれを許さないときは、この限りでない。
2 前項の規定は、当事者が反対の意思を表示した場合には、適用しない。ただし、その意思表示は、善意の第三者に対抗することができない。
----------------------------------------------------------------------------------

こんなことを言うなんてやっぱ行書は馬鹿すぎるwww
債務引受とか絶対知らないんだろうなぁwwww
596氏名黙秘:2008/08/17(日) 20:50:38 ID:???
568 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 21:56:01
>>564それってこいつだよな?
http://www.aoki-office.jp/npo/
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i51100.htm



処分されてるじゃんそいつwwww屑はこのように駆逐されていくのですねww
      ↓
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i51100.htm

6 処分理由
 当該行政書士は、委任解消を申し出た依頼人に対し、自分を排除するならそれなりの処世術がある等
の電子メールを送信したほか、依頼人の代理人である弁護士が行政書士会に対し、当該行政書士の懲戒請求
を申立てたところ、同弁護士に対して懲戒申立や虚偽告訴等を行う旨を告知し、同弁護士が拒否しているにも
かかわらず再三にわたり面談を要求した。
 また、当該行政書士は自身のブログに同弁護士が虚偽告訴をした弁護士であるかのような文言を載せ、
不特定多数に公開した。
597氏名黙秘:2008/08/17(日) 20:51:10 ID:???
598氏名黙秘:2008/08/17(日) 20:51:40 ID:???
103 名前:行虫駆除委員会[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 19:47:39
行 虫 大 図 鑑 【巻2】
【風俗営業系】
 ◎出 張 ホ ス ト ・ デ ー ト 商 法 行 書(W) ttp://www15.ocn.ne.jp/~wadaport/tukisoi.htm
  女性限定恋愛カウンセリング行書 ttp://www.newgyosei.com/info/index.html
  現役キャバ嬢行書 ttp://blog.goo.ne.jp/super-sabishigariya
   ttp://blog.goo.ne.jp/obakasan_october
   ttp://blog.livedoor.jp/sayaka110/
【裏稼業系】
 ○都一街金融行書(T・A)  処世術行書(A)  集金代行行書(A)  違法労働者派遣行書(A)  警備行書(A)
  建築工事・土木工事行書(A)  建設コンサルタント行書(A)  ベンチャーキャピタル投資行書(A)
【個人情報侵害系】
  家系図作成行書  浮気調査行書 ttp://www.rikon-tantei.com/
  探偵・信用調査・興信所行書(A) ttp://www.law-110.com/blog/soudan/2008/07/post_50.html
  職務上請求書横流し行書
【ニセ医師系】
  医療・介護・福祉・保健衛生コンサルタント行書(A)
  ホルモン治療・手術相談行書  ttp://seidouitusei-douseiai.com/index.html
599氏名黙秘:2008/08/17(日) 21:13:40 ID:???
>>595
これはひどすぎるwwww
600氏名黙秘:2008/08/17(日) 21:17:40 ID:???
>>593
仙人さん、ありがとうございます。
第1問 肢5が微妙
おなじことは考えたのですが、
国家の政治のあり方を最終的に決めるのはだれかということは、
すでにポツダム宣言受諾の時点で終わっており、
日本はそれを憲法に具体化する国際法上の義務をすでに負っており、
主権のない占領下であらためて主権の所在を決定することをいうのは、
宮沢説と矛盾するのではないかと考えました。

第4問 肢1が微妙
おっしゃるとおり、判決文には13条も書いてあります。
他の問題の肢との関係(○○の根拠条文は、何条と何条)からすれば、
13条の欠落が問題となりえそうに思われます。
実力者の方の意見はたいへん参考になりました。
ありがとうございました。
601氏名黙秘:2008/08/17(日) 21:22:18 ID:???
461 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/08/16(土) 10:03:52
行書の法律相談風景

相談者 法律問題で相談したいんですが?
行書 なんでしょうか?
   行政書士は、高度な試験で能力の担保された、「町の法律家」です。
   行政書士は正義と共にあり、また同時に行政書士が正義なのである。
相 債務譲渡やってますか?
  離婚してマンションを慰謝料でもらうが、
  残ってる住宅ローンを私が払いたいんです。
  こういうのって行書さんに頼めますか?
  債務譲渡を頼んだら、やるとか、やらないとか、できないとか、教えてください.
   (行書には難しい質問www)
行A サタンめ!去れ!
行B 難しい質問をするならこちらにも処世術がある
行C 大学を出ていないので分かりません
行D そういう質問をするのはド素人
行E それより、離婚したら寂しいでしょ。僕が付き添ってあげるよ。

弁 wwwww
司 wwwww
602氏名黙秘:2008/08/17(日) 22:02:48 ID:???
>>3-4>>588>>547中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【民事訴訟法】
2008年
4、2、2、2、2、4、1、1、5、3
603氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:09:37 ID:???
今年の民祖は去年より楽とはいえ密度が増すのが怖い。
604氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:17:00 ID:iMaajZjd
2008の民法第四問がわからない

共有物分割請求権て時効あるの
?
605氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:23:37 ID:???
ねーよ 共有は何の略かいってみろ
606氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:24:55 ID:iMaajZjd
じゃあ 2ちゃん解答は間違いか?
607氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:26:20 ID:???
しらん

とりあえず分割請求は債権請求でなく所有権に基づく物権請求だから消滅時効にかかるわけない

取得時効にはかかる
608氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:37:49 ID:UvgjT96H
2008の民法第四問を見たけど
俺はイオで2が正解、すなわち2ちゃん解答で合ってるにしたよ。
疑問の人はどの選択肢で迷ったの?
609氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:39:17 ID:UvgjT96H
すまん、イオだと3か。

エだけど、賃貸借は「管理」だから全員の同意不要です。
610氏名黙秘:2008/08/17(日) 23:42:46 ID:UvgjT96H
てか>>3の2ちゃん解答みたら
2008民法第4問は3で合ってるじゃん。
611氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:09:44 ID:ip97aNCW
ごめんなさい 2ちゃんねるの解答を見間違えたわ

民法は八割だったが、旧司に比べたら簡単だな

必ず親族相続から二問ですよね

ちなみに行政総論と救済は、具体的にはなに法なの?
結局全部?
612氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:15:19 ID:???
多摩モノレールは想像以上に遅い。ちょっととばした自転車並みだ
613氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:21:46 ID:???
>>611
総論は、なに法っていうか理論が多いイメージですお
救済法は、行審法・行訴法と国賠法、損失補償(29V)
614氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:38:25 ID:???
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(〜2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0
上智法律 72.9
615氏名黙秘:2008/08/18(月) 00:39:29 ID:???
>>612
スピード違反で捕まるなよ、チャリ坊w
616氏名黙秘:2008/08/18(月) 01:25:40 ID:???
誰か問題でも出してくれー
617氏名黙秘:2008/08/18(月) 01:29:42 ID:???
河合塾最新偏差値

中央法律 67.5
早稲田社学67.5
上智法律 65.0

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

2008代ゼミ合格者平均偏差値

中央法律A65.2
同志社法律64.8
上智法律 64.6

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
618氏名黙秘:2008/08/18(月) 01:31:02 ID:???
誰か問題でも出してくれー
619氏名黙秘:2008/08/18(月) 01:34:51 ID:???
今年から市ヶ谷だろ?
多摩じゃなだろ
620氏名黙秘:2008/08/18(月) 03:14:48 ID:???
( ^ω^)しゅっ!
621氏名黙秘:2008/08/18(月) 04:24:26 ID:???
去年の刑法の4問目3じゃないんですか?

建物内に侵入して財物を盗もうという場合については、建物内に侵入した上、物色行為を行って初めて窃盗罪の実行の着手が認められるというのが判例通説である。

この肢って最判昭和23.4.17の判例により○だと思ったんですが、、、
622氏名黙秘:2008/08/18(月) 05:13:14 ID:???
仙人、なんでこんなとこにいるんだww
623氏名黙秘:2008/08/18(月) 05:15:42 ID:???
>>621
物色行為は常には不要でしょう。その判例どの判例か知らないけど、物色行為が必要としたのは事例判断じゃない?
レジスターに近づいただけで着手認めるし、土蔵とか入っただけで認めるし。
624氏名黙秘:2008/08/18(月) 05:20:16 ID:???
>>623

あー、そっか!
建物内って言われた時点で住居侵入窃盗と反射的に考えてしまってた

ありがとうございます
625氏名黙秘:2008/08/18(月) 10:01:18 ID:???
なんだその罪
626氏名黙秘:2008/08/18(月) 10:58:54 ID:???
住居侵入罪と窃盗罪が成立し、両者は目的手段の関係にあり牽連犯となる
627氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:00:25 ID:???
なるほど。でもそれは罪刑の問題で罪ではないよ
628氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:15:53 ID:rfqedpTr
>>627
>>624を書いたのは俺じゃないから何も言うまいが、>>624もそんなこと分かってるだろ
ただ答案上は使わないにしろ、普段の勉強で住居侵入窃盗って言葉は使うし、そんな細かいこと指摘しなくていい
629氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:28:40 ID:???
細かい?アホか。憲法31条100回読め
630氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:45:11 ID:???
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/pdf/sample_2008/2008_keihou.pdf?200512050000

ちなみに今上で話題になってた刑法の4問目は>>3だと
1?になってるけど、結局1が正解でいいんだよね?

631氏名黙秘:2008/08/18(月) 11:47:47 ID:???
>>629
お前なかなかうざいな
お前の言いたいこともわかるが、いちいち目くじら立てるなよ 勉強段階の話なんだから話が通じてればいいだろ…
632氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:00:09 ID:???
>>631
目くじらたててないけど。まあ、いいならいんじゃん
633氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:20:17 ID:???
うざ、うざ、うざ男
634氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:25:51 ID:???
落ち着けクソベテ
満点とればさすがに受かるから頑張って^^
635氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:27:41 ID:???
突っ込んでるところがくだらなすぎるw
636氏名黙秘:2008/08/18(月) 12:30:05 ID:???
>>635
涙ふけよ
637氏名黙秘:2008/08/18(月) 15:09:46 ID:jWhBrPdb
みなさん論文問題集は何使ってますか?
638氏名黙秘:2008/08/18(月) 15:13:48 ID:???
Wセミナー過去問集。
2008憲法、参考も再現もむごいな。
639氏名黙秘:2008/08/18(月) 16:10:24 ID:???
絶対に合格者が書いたとは思えん。あれは確かにひどい。
特に刑法なんて唖然とした。
640氏名黙秘:2008/08/18(月) 16:16:01 ID:???
そのWセミナーのやつの
千葉大2007年刑法(フグとほうれんそうのやつ)
参考答案は相当因果関係を肯定してるけど、
ほんとにそうなのか?

のどに詰まらせることは判断基底に入れてもいいが、
食べさせることからつまらせることが発生する蓋然性が低いから
相当因果関係なしで未遂でいい気がするんだけど・・・
641氏名黙秘:2008/08/18(月) 16:48:27 ID:???
>>640
とりあえず問題文を頼む
642氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:00:37 ID:???
慶応は志願者数出たんですが、中央はまだですか?
643氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:09:17 ID:???
http://www.le.chiba-u.ac.jp/ls/Ronbun2007.pdf

千葉大2007年上三法論文
これの刑法ね
644氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:25:22 ID:???
行政指導は抗告訴訟の対象になる?
645氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:29:35 ID:???
確認の例として選挙人名簿への登録がある?ない?
646氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:30:11 ID:???
原則ならないけど、医療法30条の7に基づく
病院開設勧告とか、一部例外あり。
最判平17.7.15参照
647氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:30:43 ID:???
646は>>644へのレスね
648氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:33:28 ID:???
その通り
649氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:35:02 ID:???
許可された地位は、譲渡や相続の対象にならない?
650氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:36:31 ID:???
ん、これは質問ではなく出題か?
なんか答えたて損した気分www
651氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:45:49 ID:???
>>3-4>>588>>547中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【民事訴訟法】
2008年
4、2、2、2、2、4、1、1、5、3
2007年
5、1、2、5、5、1、5、5、5
問4 高橋重点上。
2006年
1、1(イ)、2、5、2、5、1、2、3、4
652氏名黙秘:2008/08/18(月) 17:53:49 ID:???
>>644
手続法上の行政指導は、抗告訴訟の対象にはならず、
この点につき、例外はない。
>>646
判例の理解を正確に。
653氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:03:52 ID:???
>>652
そうなの?
辰巳の肢別本では
「行政指導は・・・抗告訴訟の対象とはなりえない」
で×になってるけど?
654氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:09:01 ID:???
俺の問題集では「行政指導は・・・抗告訴訟の対象とはならない」で○
でも病院の勧告の判例があるよな。。。どうなんだこれ
655氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:12:12 ID:???
>>652は最判平17.7.15を読んでの回等なのか?
656氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:13:42 ID:???
ちなみに>>653は辰巳の肢別本平成19年版だよ。
持ってる人はP280参照
最判平17.7.15を引用して、行政指導も抗告訴訟の
対象となりうるとしてるよ。
657仙人 ◆vQUJY3VeQY :2008/08/18(月) 18:43:15 ID:???
>>既習者スレの414
問4 4
超難問じゃのう 
肢ア そのとおり ○
肢イ そのとおり ○
法的評価の再施という語を見て昔読んだ三ヶ月先生の本に書いてあったなあとしばし遠い目になってしもうた
上田4判164頁,486頁にも書いてある
肢ウ 新訴訟物理論の旗手である三ヶ月先生は確認訴訟原型論を否定している 上田4判132頁 よって×
肢エ そのとおり ○
肢オ 実務家は新訴訟物理論を相手にしていないから×

問5 5
肢5は263条のとおり
どの肢に疑義があったのじゃ?

問9 5
肢1 主張共通の原則は適用なし よって×
肢2 証拠共通の原則の適用あり よって×
肢3 迷うとすればこの肢か?
相手方の同意があれば自白の撤回はできるので×とするか,あるいは
そもそもY2が自白したわけではないからY2に対し拘束力は生じていないとするか,いずれかで×
肢4 通常共同訴訟なので弁論の分離は裁判所の裁量で可能 よって×
肢5 通常共同訴訟なのでY2が控訴してもその効果はY1には及ばない したがって確定時期が異なっても問題なし
よって○

658氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:44:50 ID:???
行政指導は事実行為だから基本的には処分性は認められない。
しかし〜という流れで上の方が指摘してる通り判例は処分性を肯定してる。
いずれにせよ、行政計画や通知、行政指導なんかの処分性が認められたのは
例外なんだから今は割り切って覚えてしまっては?
あと一週間もないんだしさ。
659氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:46:48 ID:???
>>仙人さん
今年は民素の出題が限定されてるのに気合入ってますね。ここ以外でどこを受験なさるんですか?
660氏名黙秘:2008/08/18(月) 18:55:55 ID:???
判決手続き全般って訴訟終了ということ?
661氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:00:37 ID:???
民祖限定って言うけど別に特に限定してるわけじゃなくね?
あれは知的財産や手形の部分は除くって意味じゃないのか。
662氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:02:09 ID:???
>>653
辰己の理解がまちがい。まあいいけど。
663氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:04:47 ID:???
まあそんな出題したら授業受ける価値ないよw
664氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:05:03 ID:???
>>661
民事執行法と民事保全法を除くってことかと思った
665氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:14:00 ID:???
>>657
仙人先生ありがとうございます!
問4 肢イ「法的評価の再施」三ヶ月先生でしたか。
書研本使ってるので、訴訟物論争素通りでまったく分かりませんでした。
肢ウ 確認訴訟原型論は、むしろ旧理論にしたしいのでしょうか?
>肢オ 実務家は新訴訟物理論を相手にしていないから×


くわしい解説ありがとうございます!
666氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:16:30 ID:???
>>655
当然。
667氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:19:13 ID:???
>>649
対物処分は融通性あり。
668氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:29:09 ID:???
2007年民訴7問目だけど、相殺の抗弁に対し原告が再抗弁することは何ら
支障なく許されるの??
669氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:30:05 ID:CYa3CcoW
668だけど2007年問8でした
670氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:31:28 ID:???
中央の配点てマジで択一210点論文240点なのかな?
671氏名黙秘:2008/08/18(月) 19:38:23 ID:???
>>668
2007問8は、3だね。訴訟上の相殺の再抗弁は不可。
百選に判例あった。
672651訂正:2008/08/18(月) 19:43:05 ID:???
>>3-4>>588>>547中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【民事訴訟法】
2008年
4、2、2、2、2、4、1、1、5、3
2007年
5、1、2、5、5、1、3、3、5、1
2006年
1、1(イ)、2、5、2、5、1、2、3、4
673○×クイ〜ズ:2008/08/18(月) 20:07:43 ID:???
問題
当事者双方が出席しないでも、裁判所は証拠調べまたは判決をすることができる。
674氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:24:23 ID:???
675氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:26:30 ID:???
○だろ 簡単すぎww
676氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:30:57 ID:???
正解っす。
簡単でしたか。すいません。
いやこういう基本的なとこって意外と出そうだし、落とすと痛いなって思って。
677仙人 ◆vQUJY3VeQY :2008/08/18(月) 20:31:45 ID:???
>>既習者スレの455
問10 1
肢1か肢4かで悩みそうじゃの
肢1 一物一権主義を介して矛盾することになるのでこのような判決は違法 よって×
肢2 40条1項の準用で○
肢3 1個の全部判決がなされるのだから判決の名宛人に既判力が及ぶのは当然 よって○
肢4 考えたこともなかったのうw 大学双書2判545頁に両方必要と書いてあるから○ w
取り下げたら当然二当事者訴訟に還元される→参加人の同意も必要ということなんじゃろうな
肢5 これはお馴染みの論点じゃな 当然○
 
 
678氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:39:43 ID:???
仙人先生、あざーす!
679氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:43:37 ID:???
ただでさえ試験近くてイライラしてんのに親の喧嘩が激しくてぶちぎれそうwww
まじうるせぇ・・・
680氏名黙秘:2008/08/18(月) 20:48:41 ID:???
>>666
辰巳否定とは・・・。
恥の上塗りにしか見えないがw
681651訂正:2008/08/18(月) 21:11:45 ID:???
予備校のまちがいなんてザラ
気付かないレベルじゃ司法試験受からないよ
682氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:12:19 ID:???
まぁ、民素は一応全範囲ぱらっとやっとくよ。
出たら不安だし既判力しか知らないってのもさびしいしね。
683氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:13:32 ID:???
行政指導は抗告訴訟の対象とはなりえない
と全否定されたら、そりゃ辰巳みたいに×だろ。
判例あるし。
684氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:25:23 ID:???
受験者のレベルってやっぱり高いですよね?

まだ2年もやってない自分じゃ厳しそうで…
685氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:43:41 ID:???
>>683
判例はそんなこと一言も言ってない
あれは「行政指導」なんて書いてない。
判例嫁
686氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:46:38 ID:???
もう法律の話はやめないか?
687氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:48:24 ID:???
中央は択一でほぼ決まるといっても過言ではない。
688氏名黙秘:2008/08/18(月) 21:57:54 ID:???
おまえら行政法の議論してるが、試験は行政法以外で決まるぞ。
その辺ぬかりなく頑張れよ。

行政法なぞ誰も満足に出来ない。条文読んでるだけである程度対応できるし。
689氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:12:20 ID:???
よし、じゃあ風俗の話でもするか
690氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:14:08 ID:???
>>685
読んだけど行政指導の医療法30条の7の規定に
基づく勧告に処分性認めてるじゃん。

「医療法30条の7の規定・・・行政指導として定められているけれども、
・・・この勧告は行政事件訴訟法3条2項にいう行政庁の処分
その他公権力の行使に当たる行為に当たる」(最判平17.7.15)
691○×クイ〜ズ:2008/08/18(月) 22:16:56 ID:???
問題
判例は被告人についての取調べは公判中心主義に反するとして任意捜査としても許されないとした。
692氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:19:25 ID:???
刑訴はとりあえず捜査機関に有利にしとけば当たる気がするw
○で
693氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:27:19 ID:???
>>692
不正解です。最昭36年11月21日。
というか、捜査機関有利なら×では?
694氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:28:43 ID:???
>>693
ほんとだw問題文読み間違えたわw
695氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:33:56 ID:???
>>685
判例は行政指導って明言してますお

っていうか新司だと頻出の肢ですお
本試験でもあるよ
新司法平成18−30肢イ
「法令上『指導』(中略)という文言が使われた場合、その行為は、取消訴訟の対象
(中略)には当たらない」
法務省解答で×だよ
696氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:35:01 ID:???
問題文読み間違いは本番こわいよな
気をつけよう
697氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:36:19 ID:???
中央の配点てマジで択一210点論文240点なのかな?


698氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:38:17 ID:???
>>685
判例嫁(笑)
お前こそwしっかり書いてあるじゃんwww
負け犬の遠吠えマダー?
699氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:38:38 ID:???
>>685 アホを晒したなw 聞かぬは一時の恥。。。というからなww
    いい勉強になった良かったなwwww
700氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:40:59 ID:???
>>685 自信満々だと恥ずかしいなw
701氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:42:01 ID:???
たぶん>>652>>685だよね?
652から始まった行政指導論争は一応終焉か。
判例の理解を正確にとか自分で言ってたのにね(笑)
それにしても685の人気に嫉妬
702氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:43:53 ID:???
>>662で辰巳が間違ってるとも言ってるぞw
703氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:45:43 ID:ip97aNCW
すいません民事訴訟の範囲はどこですか?複雑訴訟はでないんですか?
願書に判決、手続きと書いてたので
704氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:47:36 ID:d9uBopYy
いい勉強になったなぁ、知ったかって、こんなに恥ずかしいんだ
705氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:47:41 ID:???
>>697
そして新卒とかで0〜100点
GPAで0〜100点
適性で0〜100点
だったら俺嬉しいな
706氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:48:48 ID:???
どうなんだろね。民訴は 訴え→審理→判決で大別されるから、全部なんじゃん?
707氏名黙秘:2008/08/18(月) 22:53:04 ID:???
行政法の範囲は電話して聞いた。案の定ヒ・ミ・ツと言われたw
708氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:02:20 ID:???
民訴の範囲は「民事訴訟法(判決手続)全般」だろ?
普通に判決のための手続として民事訴訟法全般ってことじゃないの?
709氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:15:11 ID:???
憲法の問題だしちくり
710氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:18:06 ID:???
>>699はわざとやってるのか?
711氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:24:32 ID:???
明治憲法において、法律の留保なしに
信教の自由はみとめられていた。
712氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:26:41 ID:???
713氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:29:17 ID:???
>>712
正解
714氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:30:36 ID:???



では問題明治憲法には
1学問の自由が認められていた
2 財政民主主義が認められていた
3 免責特権が認められていた
4 衆議院の優越が認められていた
715氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:30:47 ID:???
>>705
中央はほぼGPA見ないって明言してるからな
配点は適性と論文と択一と年齢だけで95%は構成されてるだろう
716氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:34:08 ID:???
>>714
1×
2○?
3×
4×
717685:2008/08/18(月) 23:37:25 ID:???
みんな勉強になってよかったな。
道化師になった甲斐があるぞよ。
満足、満足www
718氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:38:12 ID:???
良問だしてやる

捜索差押許可状には被疑事実の要旨の記載は必要ないが、傍受令状には必要である。どうでしょう?
719氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:38:25 ID:???
>>715
適性+年齢:当日の試験が4:6くらいだったら俺圧勝なんだが
それはないかw
720氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:41:19 ID:???
>>718

しらね ×
721氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:54:29 ID:???
>>714 全部×?
722氏名黙秘:2008/08/18(月) 23:59:05 ID:ip97aNCW
行政指導の不服従に対して制裁を加えることは予定されていない
○か×か
723氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:00:42 ID:???
×
724氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:01:26 ID:???
修正○
725氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:01:44 ID:???
試験近いのに勉強進んでなくて欝だったから、家に置いてあった抗欝剤?みたいなの三粒飲んだら
すげー楽しくなってきた!!!!!!!!!
朝までやるぞおおおおおおおうひょーーーー!!!!!!!!!!
みんなもがんばろうな!!!!!!!!!!
726氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:04:58 ID:pH+niV0P
>722
727氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:06:27 ID:???
>>721さんたち
1 ×
2 ○
3 ○(制約あり)
4 ○(予算先議権)

です。1、2、4は旧にも出題あり
728氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:20:44 ID:???
誰か去年の民法答案構成教えて 担保的構成で書いて間違いじゃないのか?
729生姜:2008/08/19(火) 00:26:33 ID:???
お久。結局オリンピックと飲み会で基本書全然読めなかった・・・
730氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:28:27 ID:???
生姜登場!だね
731生姜:2008/08/19(火) 00:29:51 ID:???
さっき軽く過去問見たけど民法賃貸借関係ばっかじゃなかった?
もう民法賃貸借の部分だけ読もうかなw
732氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:30:20 ID:???
>>727
財政民主主義はないんじゃないの?
733氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:34:34 ID:???
明治憲法
62条 租税法律主義
64条 財政民主主義
ですぜ!だんな
734生姜:2008/08/19(火) 00:37:56 ID:???
問題検討する?10分以内に反応なければおとなしく帰ります。
735氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:38:24 ID:???
>>728
俺は

(1)
解除できるか?→譲渡担保は所有権も移転
→よって賃借権の譲渡にあたる→もっとも、612解除には使用収益必要
→これを本問についてみるとないよね。→解除無理

(2)
・解除して明け渡し請求できるか
解除できるか?→前提として賃貸人の地位必要→地位移転の論証
→解除できるか?→この点、信頼関係破壊の法理→あてはめ(破壊なし)
→解除無理
・賃料請求できるか
二重払いの危険から登記必要→あるのでおk


みたいな感じ
736氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:39:09 ID:???
するする!生姜は民法どんな答案構成するの?
737氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:42:21 ID:???
盛り上がってきました!
738生姜:2008/08/19(火) 00:44:23 ID:???
>>736
いや前提としていっときますと僕は初学者ですからw
あんまりあてにならないと思いますよ。今から5分くらい検討して、5分くらい答案構成に時間ください
739氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:45:02 ID:???
>>735
(1)は612解除は無理でも415解除があり得るから一応検討すべきだと思うぞ。

(2)は前の賃貸人の下で発生した事情を信頼関係破壊の有無を検討するにあたってどこまで考慮すべきかっていう特殊性に配慮した方がいいんじゃないかな。
740氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:51:49 ID:???
>>739
(1)賃料払ってるから415は求められてないと思って俺は完全に無視したね。
(2)それ検討したが書きづらかったからやめた。必要だったかな。あてはめで考慮するくらい。
741氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:56:39 ID:???
>>740
賃借人は賃借権を無断譲渡してはならないという債務を負ってないかい?
あと415じゃなくて、541又は543だったね。失敬。

(2)に関しては、あてはめで特殊性に触れればいいと思う。
信頼関係破壊はあてはめ勝負だしね。
742氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:58:43 ID:???
小門2の賃貸人の地位の移転のとこでDの所有権取得時の建物登記がCにあるんだけど
これはどう認定していけばいいのかね?
743氏名黙秘:2008/08/19(火) 00:58:44 ID:???
>>741
いやそれは一般債務不履行解除書く必要性はないと思うけど。
どうだろ。
書いてもマイナスじゃないけど点はふられてない気がする。
744氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:00:10 ID:???
>>742
俺はそこまで細かく気づかなかったわ。
745生姜:2008/08/19(火) 01:00:56 ID:???
やばい。いまいちわかんない・・・

第一 (1)について
 1 請求の根拠
  ・所有権に基づく請求
  ・占有権限の賃借権を解除により失わせレるかどうかが争点
 2 解除の可否
 (1)612条
  ・612条指摘
  ・譲渡担保の所有権的構成から従たる権利たる借地権の移転指摘
  ・612条の条文に該当
 (2)判例法
  ・凡例の基準 背信的行為の話私的
  ・凡例の評価 賃貸借の不対等性から肯定
 (3)あてはめ結論
  ・解除できず。
  ・立証責任だけは指摘

第二(2)について
 1.契約関係について
  ・賃貸人の地位が移転したことを指摘
  ・ただ賃借人に賃料を請求したりするには登記必要
 2 本門の特殊事情について
  ・信頼関係破壊理論
  ・あてはめ
   


746氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:05:58 ID:???
>>743
使用収益はしてないから612の要件を満たしてないけど賃貸人としては解除したいんじゃないの?
そしたら債務不履行解除選択しなきゃ敗訴だよ?

ウチの民事系(民法)の教員はそういうとこ聞いてる気がする。
747生姜:2008/08/19(火) 01:06:31 ID:???
われながら微妙w
しかも判例法理カンニングしたしw信頼関係破壊の法理と混同してた
748氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:09:44 ID:???
俺去年受け手担保的構成にしたら書くことなくなったw
そんなことないか??
749生姜:2008/08/19(火) 01:11:13 ID:???
>>746
債務不履行は書かなくてもいいのでは。
612条と415条は総論、各論関係で、今回は各論matterだし。
750生姜:2008/08/19(火) 01:11:56 ID:???
担保的構成にしたら借地権譲渡は認められないしね。
751氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:12:50 ID:???
>>746
でもさ、それで債務不履行で解除できるってなったらわざわざ612Aで使用収益を解除要件に加えた意味なくない?
判例でもそこだけとって解除できるってのは聞いたことないし、俺は書く必要ない気がする。
752氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:17:24 ID:???
多分612条は400条のゼンカン注意義務の債務不履行について、信頼関係破壊を推定したものである
というのが判例の理解だと思うけど…

他の債務不履行の要件(賃料不払など)を満たせば当然解釈は可能じゃ。あ、でも問題みてないからわかんないよ
753氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:18:55 ID:???
間違えた 用法遵守義務ね ^^;
754生姜:2008/08/19(火) 01:19:10 ID:???
>>752
だね。まあ賃料不払いとかは問題にはなかったからね。
755氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:19:17 ID:???
>>751
前半をそのまま答案に書いたらいいんじゃないかな?
民法は請求立てたもん勝ちだよ。
756生姜:2008/08/19(火) 01:21:28 ID:???
この問題はこんなところか。みなさん答案構成に何分ぐらいかかりました?
俺はカンニングして10分くらいでした。民法苦手なんで・・・
757氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:27:39 ID:???
みなさん賢いですね 勉強になります。 2007年刑法とかどうですか?
758生姜:2008/08/19(火) 01:27:44 ID:???
反応ない・・・たぶんサクサクやれば2時間くらいで過去問論述は全部見れると思うんだけどな。
邪魔してもあれなんであと5分反応なければ退散します・・・
759生姜:2008/08/19(火) 01:28:51 ID:???
>>757
みます。ってか俺ってせっかちだなw
760氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:29:48 ID:???
というより2007年憲法の方が気になる
761生姜:2008/08/19(火) 01:33:37 ID:???
2008年みてたw
ってか2008年刑法なんなんだあれ。正当防衛の話以外になんか論点あるかな。
しかも30行以内ってw
単純に積極的加害意思と防衛の意思の関係とかを論じておわっちゃいそうだけどな。
共犯も書く必要ないだろうし
2007年みます
762氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:40:11 ID:???
2008年は確かにみな同じようなもんで差が出ない気がするな
763氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:40:15 ID:???
共犯書く必要ないって?
・・・そんなこといってたら落ちるよあんた。ちなみに俺今ここの2年。
764氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:40:26 ID:???
2007刑法30行は鬼だな
765氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:42:35 ID:F5uGrbD+
>>763 択一どんぐらい取れました?
766生姜:2008/08/19(火) 01:45:33 ID:???
2007年読んだ。これは簡単では。

0 問題提起
 ・死の結果と財物奪取、毀棄が甲の行為に起因
1 死の結果について
 序 構成要件要素の指摘
 (1)実行行為
   ・実行行為の意義
   ・「行為の一個性」を指摘(これは俺流の言い方だけど)
   ・崖から投げ捨てた行為だけを実行行為として認定
 (2)因果関係
   ・因果関係の機能 類型的な責任判断要素
   ・基準 条件プラス相当因果 行為時
   
   ・あてはめ 予見可能性は否定 しかし相当性肯定
2 物について
 ・物の奪取についての犯罪類型概説 主観による区別指摘
 ・毀棄目的認定 
 ・証拠隠滅罪 (この辺は条文みないとよくわからないけど)
3 結論、剤数関係
 ・併合罪 




767氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:46:10 ID:???
2008は共犯書くべき。
最後にサラッと否定する程度に。
768氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:47:18 ID:???
2008刑法は問題うろおぼえだけど

1自称防衛(行為の社会的相当性)
2即時共謀の成否
3過剰防衛の共犯関係

あとなんかあった気がするけど知らね
769氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:51:50 ID:???
>>766

生姜さん、こんばんは。

崖から投げ捨てた行為だけを実行行為として認定

には賛成です。多くの人が不作為犯について書くと思うんだけど、
こう考えるのが素直だと思う。

ほかは忘れました。最初は条件関係がないってことで業務上過失
致傷罪の成立は否定したかな。たぶん。
770生姜:2008/08/19(火) 01:51:52 ID:???
>>763
そうですね。一応書かないといかんか。黙示の共謀で。後故意ないし違法性の意識のくだりも書こうと思えばかけるか。
まあこういう場合共犯論じる実益ないと思ったんですよね。
771氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:52:29 ID:???
763だけど多分7割〜7割5分ぐらいかな?きつい言い方してごめん。
刑法はね、2人の共犯についての意識がちょっと異なるでしょ?そこを
うまく当てはめに生かせたら跳ねたと思うよ。俺はそこまで書けなかったけど。
刑法は差は結構出たんじゃないかと。意外なほど皆書けてないから。
772生姜:2008/08/19(火) 01:54:29 ID:???
>>769
ですよね?俺もひっかけようとしてるなーと思いながら問題文みてた。
実行行為の概念について論じることがミソだと思う。わかんないですけど
773氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:54:59 ID:???
質問だけど、予見可能性のとこでBが遠くから見ていたという事情が予見不可能
なら、その後の医師の指示にそむいたのも当然予見不可能だよね?
ワセミの再現答案だと別々に検討してあるけど、そうしたほうがいいの?
774氏名黙秘:2008/08/19(火) 01:57:46 ID:???
あー、あとね実益とかあんま考えちゃダメよ。
そこを書いて欲しいっていう出題者の意図を読むことが必要。
問題文よく読めば必ずそこは気づくことはできます。
例え否定するにしても、聞いてんだなこいつ、と思えば書いたほうが絶対いいと思います。
775氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:00:07 ID:???
>>773

俺は、一緒に判断して基礎事情から除外
という風に流してもいいと思うのだが・・・。
776生姜:2008/08/19(火) 02:00:51 ID:???
>>773
別々にっていう意味がいまいちよくわからないですけど、単純に両方とも起訴事情には含まれないことを指摘してから
死の結果の発生可能性が相当性満たすことを書けばいいのでは。いっしょくたに。
777氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:02:39 ID:???
>>775>>776 そうだよね。サンキュウ
778生姜:2008/08/19(火) 02:03:01 ID:???
>>774
どうもです。いや本当は択一終わってから3か月弱刑法見てないんで共犯関係忘れててw
ちゃんと復習しときます・・・
779氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:03:10 ID:???
中央大学生らしい糞ヴェテ答案構成だなw
さすが低学歴w
780氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:05:48 ID:???
>>779 ガキは寝てろ
781生姜:2008/08/19(火) 02:06:03 ID:???
>>779
はいはいw それ以上自分を貶めない方がいいよん
782氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:06:56 ID:???
3 名前:実績・偏差値ともに中央>>上智[_] 投稿日:2008/08/16(土) 14:46:05 ID:IAv3jCsA0
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)
★司法試験合格者数累計(〜2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0
上智法律 72.9
783生姜:2008/08/19(火) 02:08:52 ID:???
さあもう一問くらいやろうよ。
学歴とかなんとかいうやつに限って低学歴であさましいやつなんだよな。
784氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:10:57 ID:???
会社法やらないか?2008年の
785氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:11:42 ID:???
んじゃ千葉の2007年刑法はどうw ここの教授なかなか面白い問題出すなw
786生姜:2008/08/19(火) 02:12:08 ID:???
いまんとこ
憲法 07
民法 08
刑法 07 08
は一応2chで検討した感じですね。会社法はまったく自信ないわ。
787氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:13:00 ID:???
フグとホウレンソウ、ときたもんだ。
788氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:13:27 ID:???
会社法は簡単。基本的には。ただ、最後のとこがセミナの解答と違った。
なぜそうなるのかがわからない。
789生姜:2008/08/19(火) 02:13:57 ID:???
なぜ千葉?w 成績がいいという噂だけは聞いたことあるけれども。
会社にします?まかせますけど会社は神田しか読んでないんで全然わからないかとw
明日一日かけて論証でも覚えようかと。
790氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:18:44 ID:???
じゃあ、一応おれの解答を

1、株式譲渡自由の原則から、名義書き換えについて述べる。
  不当拒絶だめ。
  Bの請求は認められる。
2、総会決議取消しの訴え
  不当拒絶されてる場合は会社に対抗できるから訴えの提起はできる。
  裁量棄却できるか。
  Bが加わっても、すでに過半数超えているから決議に影響を及ぼさない
  裁量棄却できる。
  
ってなった。
  
  
791氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:20:19 ID:???
>>788 最後のとことは?

792氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:21:03 ID:???
>>791

裁量棄却のとこです!
793氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:31:15 ID:???
Bが加われば決議に影響を及ぼす可能性がある(831条2項)から裁量棄却できない
んでしょ!
794生姜:2008/08/19(火) 02:31:33 ID:???
読みました どうなんですかね・・・

第一(1)について
 ・株券発行会社の株式の移転 当事者間では株券の譲渡有効、会社に対抗するためには株主名義書き換え
 ・株券の権利推定効力
 ・会社は明らかに株主でないと認められる場合を除き拒否できず
第二 (2)について
 ・根拠 株主代表訴訟の取り消し訴訟(だっけ?w)
 
 ・手続きに瑕疵があれば無効となるのが法原則ではあるが、利害関係人との関係で取り消し事由を限定
 ・枠組みは比較考量
 
 ・株主以外に投票委任することについて(これが禁止されれば過半数きる可能性があるから)
 ・可能だっけw

 ・以下1号から3号まであてはめ 比較考量

悲惨wwwwwww
795生姜:2008/08/19(火) 02:35:44 ID:???
やばい会社法ほんとやばいw 
あまりにもやってなさすぎた・・・ 
今から会社法100問朝まで読もうかな。。
796氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:36:03 ID:???
正直商行為とかテガタでたら死亡 あと委員会設置会社とか。。。
797氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:37:38 ID:???
>>793
過半数の議決あるからBが入ってもかわんないと思ったんだが・・・。


>>794

代表訴訟とは847条の責任追及の訴えのことだから違うはず。

株主以外に投票委任することについて は、株主に委任しているから
問題にならないのでは?

798生姜:2008/08/19(火) 02:42:14 ID:???
>>797
ですねw そこは勘違いしてました。
ただ株主代表訴訟うんぬんのところは普通にやばい。ぶっちゃけ全然わかってないんですw
799生姜:2008/08/19(火) 02:43:19 ID:???
そろそろみなさん寝ます?反応が薄くなってきたので。
あんなバカ答案書いたらがんがん叩かれるかと思ったんだけど。
800氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:44:33 ID:???
>>797 今回は1000のうち600だから100のBが加われば逆転する可能性は
十分あると評価したほうがいいのでは。1000のうち900なら話は違うと思うが。
801氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:45:04 ID:???
じゃあ、復習して思い出して何か考えたことがあったら書き込んで
くださーい。

俺は今から、近所の美人と密会してきます。2時間ほど。
息抜きも必要だからww

おやすみなさい。
802氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:45:59 ID:???
生姜さん、商法択一もあるよ。
803氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:47:01 ID:???
>>800

そういうことか!!俺は勘違いしていた!ありがとう!

俺の頭が固かった。おやすみ☆
804氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:47:08 ID:???
>>801 お前は誰だったんだw
805生姜:2008/08/19(火) 02:48:01 ID:???
>>801
なんだ近所の美人って!そこ論点だろ。
まあいいや。
今から会社法100問5時くらいまで、できるだけ読みますわ。速読で。
で笠木忍でも見て寝ます。
806生姜:2008/08/19(火) 02:49:29 ID:???
>>802
うん正直おれやばいと思うよw
807氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:50:50 ID:???
俺は良質の映画がみたい 久しぶりにクロサワでも見るかw夢って映画。アレはいい映画だぞ

まあ、お疲れ様
808生姜:2008/08/19(火) 02:53:02 ID:???
ニコニコ動画にUPしてくれればテスト前日でも俺は見るよ。
お疲れ!
809氏名黙秘:2008/08/19(火) 02:53:45 ID:???
商法なんてみんなできねーから安心しろ。条文引ければおっけー

その条文がひけねーw
810生姜:2008/08/19(火) 02:55:54 ID:???
>>809
笑ったわ。にいさん受かるといいな。
811氏名黙秘:2008/08/19(火) 03:26:58 ID:???
生姜くん問題だしてよ
812氏名黙秘:2008/08/19(火) 06:44:31 ID:???
現物出資および財産引受は変態設立事項であり、定款で定めなければその効力はなく、
かつ、検査役の調査を経なくてはならない

○か×か?
813氏名黙秘:2008/08/19(火) 07:44:56 ID:???
○?
814氏名黙秘:2008/08/19(火) 09:00:01 ID:???
>>813
正解は×です

確かに変態設立事項は相対的記載事項なので、定款で定めなくては効力を生じないし、かつ、原則として検査役の調査が要求されています
しかし現物出資および財産引受については33条10項により例外的に検査役の調査は不要とされています
815氏名黙秘:2008/08/19(火) 09:39:32 ID:???
33条て、まさか弁護士等の検査じゃないよな?
816氏名黙秘:2008/08/19(火) 09:57:29 ID:???
>>815
弁護士等の検査ってか弁護士等の証明がある場合に検査役の調査は不要
817氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:25:09 ID:???
なら「必ず検査を経なければならない」とか「例外なく」とかいうべきじゃねーの
弁護士証明とかは例外であって、原則は「検査役の検認を経なければならない」わけだし。それが元々の制度でしょ
818氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:26:35 ID:???
2008年の民法の小問2なんですけど、結構難しいですね。

DはAから賃貸人の地位の移転とともにAが有していた612に基づく賃貸借契約の
解除権を承継してBとの契約解除可と考えるんですかね?CのBへの直後への返還
が信頼関係破壊に足らない特段の事情であるとしてD自身の解除権は発生しないと
考慮した上で。

Dの明渡請求否定するためには権利濫用とかで切るしかないんですかね?それとも
解除権は承継はするものの信頼関係という主観的なものは個別的に考える?
そもそも解除権は承継しないと解する?
819氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:32:47 ID:???
>>818
普通は解除権は承継しないはず
択一知識で
820氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:37:20 ID:???
すいません、古い択一過去問(民、刑、商、刑訴)の解答さらしてもらえませんか。
821氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:44:21 ID:mwmYmj70
みんな比重はどんくらい?
わたしは 択一9論文1くらい

結局択一知識で論文知識はカバーできるわけだし。

趣旨さえわかれば論文なんて余裕でしょ

予備校答連受けてたが、論証知識ゼロでもちゃんと25つく答案かけるよ
822氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:53:09 ID:???
>>819
契約上の地位(賃貸人の地位)が譲渡される場合も解除権は承継しない
ということで良いですか?
823氏名黙秘:2008/08/19(火) 10:54:44 ID:???
移転しますゆ
824氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:07:26 ID:???
>>822
正確には解除事由が承継しないはず

例えば前主のもとでの賃料不払いを理由に新賃貸人が解除はできないはず。
825氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:20:44 ID:???
>>824
本問では
「解除権発生のための信頼関係破壊に足りない特段の事情がないこと」は承継しない
ということで良いですか?
826氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:26:14 ID:???
>>825
え?なんか違うな…俺の思考は

まず新賃貸人のもとでは信頼関係破壊ないから解除×
もっとも、前主のもとでは信頼関係の破壊があると思われる(実際あるか微妙だけど)が、
それを根拠に新賃貸人は解除できるか?
承継しないので×

って感じだったけど、答案には一行くらいで短く触れる程度
827氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:45:24 ID:???
メンドクセ
828氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:47:30 ID:???
>>826
A所有時にBC間無断転貸という解除事由はあり、BはAとの関係では
信頼関係破壊はあるが、その解除事由(があったこと、ないしはそれに
基づく信頼関係の破壊)をDが承継するわけではないので、DはAの解
除権を行使することはできない

と考えることにします。思ったよりは些細なところみたいなので…

いろいろとどうもありがとうございました。勉強になりました。
829氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:51:54 ID:???
民法2007−5、10、2006−7を教えてください。
830氏名黙秘:2008/08/19(火) 11:54:29 ID:???
てゆーかもう二度と出ないであろう論点についてあーだこーだ議論しても時間の無駄だと思うぞ。
それよりか過去問の傾向を分析して出題分野の予想をしたほうが有益じゃね?まだ去年の過去問しか解いてない俺が言うのも何だが。頑張ろう、不安なのはみんな一緒だ。
831氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:29:09 ID:???
低学歴がなにいってんの?
馬鹿だなお前w
832氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:35:11 ID:???
>>3-4>>588>>547>>672中央大学法科大学院入試短答解答例解答例
【民法】
2008年
4、4、3、3、1、1、4、3、5、4
2007年
4、2、4、2、2(アエ)、4、4、3(アエオ)、2、2(アイ)
2006年
5、24、5、2(ウエ)、4、2、4(アイウオ)、2、3、4
833氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:37:08 ID:???
慶應義塾大学法科大学院
2008.08.18
NEW ! 2009年度入学者選考試験 志願者数
  法学未修者コース(3年制): 463名
  法学既修者コース(2年制):1,274名   合計:1,737名


834氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:55:16 ID:???
やる気出ねー
835氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:56:31 ID:???
>>833
これほんと?
既習減りすぎ
836氏名黙秘:2008/08/19(火) 12:56:41 ID:???
そろそろ総則から出る気がする
837氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:09:13 ID:???
>>835
うん、公式HPに発表されてるよ。
838氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:23:25 ID:???
中央発表されないの?
839氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:25:25 ID:???
誰かやる気でる方法教えてくれぇ
840氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:30:03 ID:???
>>839
俺も全然勉強してないよ
中央は多分落ちるだろうなあ、こんなんじゃ
中央は諦めて慶應に向けることにするわ
841氏名黙秘:2008/08/19(火) 13:43:43 ID:???
>>833
ロー進学者全体が減ってるわけだが。
842833:2008/08/19(火) 13:55:41 ID:???
ごめん、全体は減っても上位ローに集中するから慶應は減らないと思ってたので信じられなかった。
これは…去年より200人ぐらい減ったのか。
一次の足切りが倍率二倍きるとは…
慶應でこれなら他の私立は足切りなんてしてる余裕ないんじゃないか?
我ながら弁護士の質下がりまくるんだろうなと思うわ。
旧試平行してる学部生も少なくなってるから受験生のレベルも去年より低いよね?
843氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:03:53 ID:???
>>840
あほかい?
慶應ローの者だが、中央に落ちたやつ見たことないよ。
受けてないやつはいるけど。

中央ローの知り合いも結構いるけど、そいつらは慶應に受かったとかの話は聞かないって言ってる。

いずれにせよ、相当難しいぞ。脅すつもりはないが現実的に。
844氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:06:50 ID:???
慶應のこういう所が嫌い
845氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:20:13 ID:???
早漏の情報操作うざい
846氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:21:50 ID:???
慶応ロー在学生が中央受験生スレを監視していて、
不都合な書き込みにはレス入れるなんて怖いな。
847氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:22:50 ID:???
毎年上位ローでも減少してるからな。
どれだけ減ったかが重要だ。
正直慶応もっと減ってほしかったんだがな…
中央はどうだ?発表しないのかな
848氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:25:01 ID:???
早稲田の受験票きたやついる?
このスレでは早稲田なんか併願してるやつは少ないと思うけど…
849氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:46:17 ID:???
>>848

きたきた!
11000番台だった
850氏名黙秘:2008/08/19(火) 14:53:25 ID:???
保証とか出ないかな〜
851氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:03:18 ID:mwmYmj70
出る論点予想しようよ
俺は
民法
数量指示売買
債権者代位転用
憲法
思想良心
成田新法事件
刑法
因果関係
事後強盗
会社
事業譲渡
株式移転
が怪しいとおもうが
852氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:04:32 ID:???
成田新法に1票
853氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:29:34 ID:???
確かに行政手続は手薄になりがちだな〜

財産権関連とか。
854氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:34:44 ID:???
早稲田があんなことになったから、今年は慶応と中央の既習の難易度はアップするって予備校で言ってた
また、他の中位以下のローに行くんなら撤退するか留年して来年また上位を受けたほうがいいとも言われた
855氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:37:01 ID:???
予備校も2chと同じ程度の予想しか立たないってことだな
856氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:40:40 ID:???
今日も8時間しか勉強出来ない…

あぁ…
857氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:44:31 ID:???
早稲田400番台だったよ
858氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:46:46 ID:???
早漏って番号うしろのほうだと書類落ち推定?
859氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:49:28 ID:???
857だけど、俺は最終日の郵便局しまる直前に出したよ。
860氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:52:57 ID:mwmYmj70
みんな和田、受けるの?
俺は、和田は受けない。
861氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:53:33 ID:???
早漏12000台てやばい?


外部だから論外なのかもしれないけど…
862氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:53:51 ID:???
受けるかどうかは面接の日程次第かな?
中央と被ったらまず受けない
863氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:56:04 ID:???
>>858
>>861
www早稲田ロー受験生スレwww
で詳しく議論されてる。
むしろ番号が早い方がヤバイらしい。
864氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:56:33 ID:???
>>860
新卒だから一応出願しただけ。法律試験ないから運で受かるかもって思った。
中央第一志望だけどね。
滑り止めっていったら怒られそうだけど
865氏名黙秘:2008/08/19(火) 15:58:20 ID:???
>>860さげろ。荒れる
866氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:01:20 ID:???
スレ違いなので和田の件は和田スレへ。
www早稲田ロー受験生スレwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1215432023/
867氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:30:40 ID:???
832とかにあげられてる解答はソースなに?
確定じゃなくあくまで解答例?
868氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:37:55 ID:???
869氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:44:25 ID:???
>>832
ソース不明
公式の正解、又は多摩B、真法会とかの準公式解答ないの?
870氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:47:05 ID:???
あるわけねえ
871氏名黙秘:2008/08/19(火) 16:47:54 ID:???
流れ読まずにマジレス
やる気ないやつは漫画喫茶で
ハチミツとクローバー読んでこい
なんか頑張ろ…ってなるよww
心に余裕をもとう!
872氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:00:00 ID:???
んなことより禿げてきた
873氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:17:19 ID:???
>>872
学部生なら心から同情
25歳ぐらいのプチベテならそんなもんじゃないかとオモ
30こえたベテならきもいからアウト
874氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:20:38 ID:???
禿げに対してなんだその物言いは
875氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:22:54 ID:???
中央ロー卒業したころの就活大変そうじゃね?
やる気が出ない原因なんだが…
876氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:24:48 ID:???
>>874
すまん、馬鹿にするつもりは毛頭なかった
877氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:25:19 ID:???
大規模ローの方が人数が多いので実は就職活動が大変だと思う件について
878氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:26:57 ID:???
毛頭ないw
禿げ上がるくらいわろたw
879氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:28:39 ID:???
>>875
多分五年後ぐらいに
やべぇぇえ
って急に合格者減らす動きになる。
逆に今こそローに行って資格とるべき。
10年ぐらいしたらまた難化しかねない
880氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:31:48 ID:???
>>877
在学中の活動でどうにでもなるんちゃう?
881氏名黙秘:2008/08/19(火) 17:52:41 ID:???
はげたら終わり
882生姜:2008/08/19(火) 18:02:53 ID:???
去年の憲法の択一といたんだけど難しすぎない?旧司より全然難しいやん
883氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:08:30 ID:???
正解はあるの?
884氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:10:40 ID:???
ないよ 人生に
885生姜:2008/08/19(火) 18:12:48 ID:???
いや採点はしてないけど、正直いって全然わからなかった。
あれ当たり前だけど完答だよね?10問中3つくらいしか確信もって選べなかった。
とれて6問くらいじゃない。かなりあせった
886氏名黙秘:2008/08/19(火) 18:44:59 ID:???
>>843
中央落ち慶応ひとりしってるぞ。
まぁ慶応が相当難しいのは確かだな。
887氏名黙秘:2008/08/19(火) 19:44:06 ID:???
両者はそんな違うんですか
888氏名黙秘:2008/08/19(火) 20:08:07 ID:???
学齢ネタはスレ違い
889氏名黙秘:2008/08/19(火) 21:07:13 ID:???
慶応は論文で勝負が決まる
中央は択一で勝負が決まる
890氏名黙秘:2008/08/19(火) 21:42:41 ID:???
どっちも難易度は相当高い。
891氏名黙秘:2008/08/19(火) 21:44:37 ID:???
>>889
そうなの?
中央の択一ってあまり差がつかない気もするけど
892氏名黙秘:2008/08/19(火) 21:46:04 ID:???
おっおー
893氏名黙秘:2008/08/19(火) 21:50:45 ID:???
>>891
中は他のローに目もくれず芦別全科目回しくるえばまず落ちないでしょ
894氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:13:39 ID:???
中央は法律9割その他1割
慶応は法律6割その他4割

中央受かっても慶応落ちてるヤツは多い。慶応出身はそもそも中央受けてない事が多い。慶応新卒なんかほとんど見たことがない。
895氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:16:11 ID:???
慶応は英語あるからね。

しかしあとすこし…やべー
896氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:41:30 ID:???
>>877

東大と慶應と中央は平気だけど

あとの大規模ローはものすごく不利だろうねwもともとのパイが少ないから。

一般民事以外の
就職はローの成績が大きいので背伸びし過ぎてドンケツで入ると路頭に迷うよ。
897氏名黙秘:2008/08/19(火) 22:50:26 ID:???
>>894
>中央受かっても慶応落ちてるヤツは多い。

あたりまえだろ・・・・・
898氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:04:54 ID:???
択一210点 論文240点テ択一の比重でかいな。
899生姜:2008/08/19(火) 23:12:16 ID:???
今日も問題検討する人いたりします?
ってかモンスターペアレント初めて見たけどひどいね。
900氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:13:47 ID:???
何でみたの?
901生姜:2008/08/19(火) 23:17:07 ID:???
>>900
テレビで。違う? 暇だったから。
クラノスケも米倉もやり方下手すぎるよ。ドラマとはいえ。
問題やりまへん?
902氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:18:44 ID:???
既卒だと+1でも不利ですか?
903氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:20:18 ID:???
+1なんてむしろ有利になるんでない。
904氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:22:29 ID:???
そうですか。ミクシィのコミュニティーみてたらなんか22歳が多かったんで気になってました。
905氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:22:53 ID:???
手形論文出る可能性どんぐらい?
906氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:26:13 ID:???
100
907氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:28:25 ID:???
問題
普通地方公共団体の過料は、普通地方公共団体の長が行政行為の形式
でこれを科し、地方税の滞納処分の例により強制徴収される。○か×か。

行政書士の過去問です。
908氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:29:43 ID:3zvBM4RQ
>>既習者試験スレの477
問7 4
肢1 証書上の日付だけを基準としているから確定日付説 よって判例と異なる
肢2 後から変更できないものを基準とするのは確定日付説 到達時は通謀すれば操作可能じゃからのう よって判例と異なる
肢3 日付遡及の危険性がないのは確定日付説 よって判例と異なる
肢4 債務者を情報センターとするわけじゃからこれは到達時説 よって判例と同じ
肢5 現実には債務者を情報センターとして利用していないというのじゃから到達時説への批判じゃな よって判例と異なる

この問題はあまり紛れはないと思うのじゃがどの肢が疑問なのじゃ?

ついでに2007年問5は2 問10は2じゃな
問5は難問じゃ 適切なのはアエじゃと思うが,わしがもし現場で解いていたら肢イも○にして不正解じゃったにちがいない
今は判決文全文を見ながら書き込んでいるので,肢イは香川裁判官の反対意見じゃから×とわかるわけじゃがw

問10はアイが適切ということでいいと思うぞ



909生姜:2008/08/19(火) 23:31:38 ID:???
後10分以内に書き込みなければおとなしく退散します
910氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:32:06 ID:???
>>905
0%。旧司やってた人間だけが欲しいわけではないからね。

新司では手形は出ないし、今年の旧司も二問とも会社法だったことから考えても、手形の出る可能性は限りなく0に近い。

加えて在校生のオレが保証する。これで結論は0%だw
911氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:36:28 ID:???
>>910 そうか、安心した。やっぱり出るところは株式とか機関とかの
誰でもある程度書けるとこかな?
912氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:36:58 ID:???
慶應受かっても中央落ちてるヤツは多い。
913氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:44:15 ID:???
仙人ありがとう
914氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:45:48 ID:???
>>908
仙人先生ありがとうございます。
到達時説でも確定日付が一定の役割を果たすと思いますので、迷いました。
簡単でしたか 汗

解答例も一定程度信頼できそうですね。
915生姜:2008/08/19(火) 23:46:48 ID:???
さいなら〜会社法でも読みますw
916氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:47:43 ID:???
>>912
確かに。
正直ロー入試は大学によって配点やら
問題が異なるから、どっちが難しいと
簡単にはいいきれない。
917氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:52:32 ID:???
法律ガチの中央の方が、新試の結果でるよ
918氏名黙秘:2008/08/19(火) 23:55:47 ID:???
スタンダード100やってれば完璧?
919氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:00:08 ID:???
量的にはね
920氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:04:02 ID:???
正直全員論文見てもらえるのか?
921氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:10:45 ID:???
>>920
見ないために択一がある
922氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:12:14 ID:???
>>920 どのぐらいまで絞ると考える?
923氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:15:58 ID:???
俺絶対受からんわ 予備校トウレンで真ん中ぐらい。。。
924氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:17:26 ID:???
慶應を始めとするロースクール不人気・・・

俺が大学受験した2004年度は・・・
東大文Tショックを筆頭に、 早稲田法の定員大幅削減による偏差値の上昇など、
各大学の法学部の難化は凄かった・・・・

当時の東大文Tのセンターリサーチの足切り点数は、確か
800点中680点を超えていた気がする。
あのときはみんな足切りボーダーラインが低く出た文Vに流れて、結果的に
文Vの足切りラインが最も高くなって、文Tが最も低くなったんだったなw
あのころが懐かしい・・・

俺は結局浪人して、今の大学の法学部に入ったが・・・
つい4〜5年前まで、法学部人気凄かったんだけどな〜・・・

大学受験予備校のパンフレットには、『医者か、弁護士か。』なんて
いうあおり文句まで書かれていたのに・・・

今ロースクール受験してるのって、俺と同じく一番法学部が熱かった時代
の法学部受験をくぐり抜けてきた人達だよね?

他の人達はどうして当時のやる気を失ってしまったのだろう・・・
これだけロースクールの受験生が少ないなんて・・・
925氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:20:18 ID:???
コピペはスルーで
926氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:37:01 ID:???
法律ガチは迷信だよ。
募集要綱の『法律試験中心』の表現を変えたのもそのためだし。
1次の配点は
【適性3 年齢2 法律4 ステメンと学部成績と任意提出書類1】
くらいだと思っていた方が良い。
とにかく適性と年齢が想像以上に加味されてる。

1次合格発表後、俺の書き込みを是非思い出してみて欲しい。
927氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:37:09 ID:???
>>923
予備校答練で真ん中ぐらいなら大丈夫だよ。旧司と違ってそんなにレベル高くないから、基本事項の理解をしっかりとアピール出来ていれば論点とか多少曖昧でも大丈夫!
928氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:43:53 ID:???
>>926
その理屈でいくと、俺はほぼ合格確定なんだけど
929氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:44:07 ID:???
>>927 そうですか?? ちなみにどなたか会社法429条の第三者に株主が含まれる
理由付け教えて下され
930氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:47:17 ID:???
>>926
適性と年齢重視には同意だけど、その配分は・・・
それだと適性90、新卒、GPA3,8、TOEIC900の未修が受験して、全部択一勘でマークするだけで下手すれば受かってしまう
931氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:47:31 ID:???
>>926
とはいうものの
法律ガチに近いんだよね
択一雑魚ベテを嫌っただけで
932氏名黙秘:2008/08/20(水) 00:53:39 ID:???
>>924
ローはいつでも行けるが、
新卒枠で大企業に就職できる機会は一生で一回しかないってことにみんな気づいただけ
933生姜:2008/08/20(水) 00:54:45 ID:???
またきましたw
昨日やった人いませんかい?
934氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:04:08 ID:???
>>930
去年結構いたよ。
択一全体で半分以下とか論文の出来散々でも受かってた人が。
そういう人は大概が適性が比較的良くて若手(24歳くらいまで?)だったけど。

択一の科目別肢切りはない印象。
去年、憲法3問以下しか正解出来なくても受かってた人がいるみたいだし。
935氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:09:12 ID:???
>>929
イトマコ100000回よめ
936氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:17:13 ID:???
>>929
法定責任→要件ゆるやかに→含む
ぐらいでいいんじゃね
937生姜:2008/08/20(水) 01:19:10 ID:???
>>936 ドンマイ。
まあ俺なら楽勝で受かるか。別に。
938氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:29:44 ID:???
>>934
在学生の方ですか?適正が比較的良いってDNC平均+20くらい?
939氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:53:39 ID:???
>>933
昨日やったやつだけど、今日は慶應の過去問といてみたわ。
時間が激しくない。
940氏名黙秘:2008/08/20(水) 01:55:51 ID:???
>>937

生姜さん、こんばんは。昨日、会社法の答案をさらしたあと、
美人と密会した者です。

俺は択一はできるはずなので勉強しません。俺ができないのは
みんなできないから。
941氏名黙秘:2008/08/20(水) 03:11:19 ID:???
942生姜:2008/08/20(水) 04:14:32 ID:???
麻雀やってた。いや論文やりません?あとちょっと残ってると思うのですが
明日あたり
943生姜:2008/08/20(水) 05:23:56 ID:???
やべ徹マンしちゃった。今日の夜また来るからよかったら論文検討しましょ
944氏名黙秘:2008/08/20(水) 10:21:23 ID:???
( ^ω^)中央サイコー!
945氏名黙秘:2008/08/20(水) 15:48:10 ID:???
中央って・・・・

読売ウィークリー(3月2日)からの引用
ダブル合格者が選んだ大学(2007年度 河合塾)
慶応大法  100%    0%   中央大法
早稲田法  100%    0%   上智大法
早稲田法  97.1%   2.9%  中央大法
上智大法  75.8%   24.2% 中央大法
中央大法  89.1%   10.9% 立教大法
中央大法  84.8%   15.2% 同志社法
中央大法  97.6%   2.4%  明治大法
中央大法  93.7%   6.3%  学習院法
中央大法  100%    0%   関学大法
中央大法  100%    0%   立命館法


そんなにすごいか?????
微妙すぎる・・・・・・
946氏名黙秘:2008/08/20(水) 16:58:27 ID:???
ローは別物

早漏工作員は消えろ
947氏名黙秘:2008/08/20(水) 18:12:34 ID:SaVx48cm
去年の中大の憲法の糖杏厚生だれかやって

営業&財産権でおk?
948氏名黙秘:2008/08/20(水) 18:24:24 ID:???
>>947
やってみろ。突っ込んだるさかい。
949氏名黙秘:2008/08/20(水) 18:51:35 ID:ugFbyOj1
48cm
950氏名黙秘:2008/08/20(水) 19:04:25 ID:???
>>648
突っ込む能力もないくせに
大口たたくな。雑魚w
951氏名黙秘:2008/08/20(水) 19:28:19 ID:???
民法の法人関係のとこってどうしたらいいの?まだ施行されてないっけ?
あと刑法211条2項の自動車運転致死傷ってどういう時適用されんの?
予備校答案みても全部1項で処理してるよね?
952氏名黙秘:2008/08/20(水) 19:32:37 ID:???
法人は12月1日施行予定。
953氏名黙秘:2008/08/20(水) 19:51:17 ID:???
>>951 自動車で人引いたとき
954氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:05:21 ID:???
オワタ\(^o^)/
955氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:38:57 ID:???
ってかおまえらこれ気付いてる?

一般入学者選抜 特別入学者選抜
法学既修者
(2年コース) 法学未修者
(3年コース) 全体 法学未修者
(3年コース)
募集人数 200名 90名 290名 若干名
第1次選抜
出願者数 1695名 1032名 2727名 -
956氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:43:22 ID:???
まじだーーーーーーーーー
957氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:44:47 ID:???
既習
1954→1695

未習
1400→1032
958氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:46:19 ID:???
未収ひでええw
959氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:46:58 ID:???
この直前3日、みんななにやってる?
960氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:48:54 ID:???
適性56、GPA3.0、トイック830の俺はイケるか?
961氏名黙秘:2008/08/20(水) 20:53:47 ID:???
でも未修倍率11倍じゃんorz
962氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:03:25 ID:???
>>959
俺もみんな何してるのか気になる。

上3と商法は典型問題ぐるぐるしてる。
下3はムチャクチャ基本の本読んでる。


それにしても刑法30行・・・・・
どうしろってんだ、これwwww
963氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:08:38 ID:???
肢別やってる…

みんなレベル高そうで受かる気しないです…
964氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:33:29 ID:???
ぐるぐるが出来る人多くてウラヤマシス…
自分は一周に時間かかり過ぎてぐるぐるできない雑魚なので、本番が怖い…
965氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:51:22 ID:???
既習者試験中央受験者順位5法1060人中397番だた。もうあかんわ。
966氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:52:27 ID:???
ここ3日手形三昧
967氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:53:58 ID:???
>>966 アホか でねーよ
968氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:54:42 ID:???
ここ三日五輪三昧
969氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:54:45 ID:???
テラデナスwww
970氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:55:17 ID:???
え?俺も手形やってるけどw
971氏名黙秘:2008/08/20(水) 21:57:01 ID:???
さすがに基本的知識ぐらいはな。
6点分はでかいぞ。
972氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:00:29 ID:???
基本知識でカバーできるのか?
973氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:01:23 ID:q1zuizQU
既習激減wwww
974氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:04:23 ID:???
憲法は人権の百選掲載判例をきちんとおさえておけば大丈夫。

民法は原理原則などの基本をしっかり書く。法律構成で無理はしないこと。筋が通った請求ならちゃんと評価される。


刑法は今年も行数指定があると思うけど、構成要件へのあてはめを省略しない。論証は本質→規範で大丈夫。


商法(会社法)は基本的なことしか聞かれないから、百選の中でも基本的な事例とその理論をおさえておけばOK。


択一は頑張れ!
上はレベル高いけど、上下の幅はかなり広いから、基本から考える姿勢さえアピールしておけば論文で落ちることはないと思う。
975氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:16:48 ID:???
正直いっぱいいっぱいでテンパってるんだけど・・・

>>974の優しさに泣いたwww
976氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:18:35 ID:???
要は択一で勝負はほぼ決まると
ガクブル
977氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:25:22 ID:???
今からやって一番効率いい択一の場所はどこ??
誰か問題だして
978氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:28:25 ID:???
良問だしてやる

捜索差押許可状には被疑事実の要旨の記載は必要ないが、傍受令状には必要である。どうでしょう?
979氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:29:15 ID:???

確か新司に出てた
980氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:29:16 ID:???
981氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:36:06 ID:???
正解です。
982氏名黙秘:2008/08/20(水) 22:58:19 ID:???
次スレ
中央大学法科大学院【既修者】受験生スレ29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1219186688/
983氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:03:15 ID:???
テラヤバス
984氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:09:15 ID:???
具体的には?
985氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:24:39 ID:???
>>978
それって最近いろんなところでみるけど、流行ってる問題なんかな??

>>977
場所ではないが、ほうりつ学力テストとかいう、
辰巳のうっすーい基本的な問題しかない本が結構オススメかも。
分量少ないけど、基本中の基本みたいなのは書いてあるし、
何より肢別よりも少ない&簡単だから回せるし。
986氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:25:20 ID:???
各科目二割くらいほぼ手付かず…
987氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:27:50 ID:???
>>986
さすがに舐めすぎ。
それで受かると思ってんの?


しかしまだ二日ある。手付かずを一割に減らすんだ!
それなら勝負になる!
頑張ろうぜ!
988氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:28:12 ID:???
2割ならまだマシだろ!!8割も出来てる方が凄いと思うよ。
989氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:29:17 ID:???
いいやつやのう

頑張るぜ
990氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:42:22 ID:???
歯の治療ミスのため
痛み止め服用しながら受験
991氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:52:11 ID:???
手形やるか迷うな。
992氏名黙秘:2008/08/20(水) 23:54:42 ID:???
小切手は?
993生姜:2008/08/21(木) 00:06:42 ID:???
過去問やります?予想とか
994氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:07:27 ID:???
1000なら大地震で試験延期
995氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:08:53 ID:???
小麦くん、商法はどこがでるね
996氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:09:56 ID:???
生姜でも小麦でもないけど会社法かね、少なくとも
997生姜:2008/08/21(木) 00:14:57 ID:???
組織再編
998氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:15:56 ID:???
組織再編w
総株主の同意が必要以外かけねー
999氏名黙秘:2008/08/21(木) 00:21:05 ID:???
1000
1000生姜:2008/08/21(木) 00:21:46 ID:???
1000で全額免除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。