H21旧司U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
H21旧司

択一1000程度
最終70〜100程度
不合格率99.5%
2氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:09:17 ID:???
糞スレたてんな
3氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:11:20 ID:???
>>1
4氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:17:45 ID:???
なんというスレタイw
規模が縮小されるからってスレタイまで縮小するこたあない。
5氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:21:42 ID:???
俺はスッキリしてて好きだな>1乙
しかし凄まじい試験だな。。。
6氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:21:42 ID:???
前スレ
平成21年度旧試司法試験スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1210561272/
7氏名黙秘:2008/06/08(日) 15:53:48 ID:???
スレタイワロスwwwww
8氏名黙秘:2008/06/08(日) 16:04:35 ID:???

&rfu&rsi&ran&ras&ran;
       
名前欄にこれ入れると「( ´,_ゝ`)プッ」になるんだね
オモロー!
9氏名黙秘:2008/06/08(日) 16:26:37 ID:???
旧ヴェテまだいたのw?
10氏名黙秘:2008/06/08(日) 19:37:03 ID:???
あげ
11&rfu&rsi&ran&ras&ran; :2008/06/08(日) 19:46:34 ID:???
test
12氏名黙秘:2008/06/08(日) 19:49:17 ID:???
13&rfu&rsi&ran&ras&ran;:2008/06/08(日) 20:06:38 ID:???
ならない。オモロー!
14氏名黙秘:2008/06/08(日) 22:44:46 ID:???
択一結果分析
http://studyweb5.seesaa.net/article/99712596.html

試験後の合推予想もそうだったけど、説得力あるね。
15氏名黙秘:2008/06/08(日) 22:56:38 ID:kz8MWVU5
>>14
>憲民の難しい問題10問程度をあっさり捨て、それ以外をパーフェクトで取る。
>それが出来る人が受かりやすかったと思う。


私にはこれが困難です。一つ一つの問題はどうと言うことはなくても
60問ではちゃんと46点程度に合格点が来るように仕込んでいる
試験委員はやはりプロだと思います。
16氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:29:07 ID:???
今さらながらCブックに戻ろうと思う。

ところで成績表は明日くらいに発送かな?
17氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:39:24 ID:???
>>16
6月中旬だから早くても今週の金曜当たりか。
18氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:52:17 ID:???
>>17
ありがとう。
勘違いしてた。
何度やっても
自己採点で46点のはずが番号なかったので早くみたい。
19氏名黙秘:2008/06/08(日) 23:59:15 ID:???
男をあげる撤退力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://gq.jp.msn.com/business/default.htm
20氏名黙秘:2008/06/09(月) 11:36:29 ID:???
>>19
おいおい、撤退するつもりなのかよ
21氏名黙秘:2008/06/09(月) 12:35:09 ID:???
芦部の憲法判例を読むみたいに
肩肘張らず為になって電車でも読めるようなのない?
憲法以外の科目でありましたら教えてください
22氏名黙秘:2008/06/09(月) 13:37:54 ID:???
それなら、民法案内がベストでしょう。
23氏名黙秘:2008/06/09(月) 14:35:01 ID:???
>>22
メモメモ
れすありがとうございます
24氏名黙秘:2008/06/09(月) 15:26:49 ID:???
去年は刑法におよそ100分かけて19問解き、17+捨てが中って合計18。
今年は全問解いて15。
解いてみて「あれっ?」ってなり、解きなおして10分・・・ってパターンの繰り返し。
しかも、解いた分が正確でなかった・・・。むしろ時間追い込まれてから解いた分の方が全問正解だったり・・・。

この状態を解消する方法ってないでしょうか?

刑法を確実に正解し、しかも90分以内で解ければ十分に戦えるんですが・・・。
25氏名黙秘:2008/06/09(月) 15:33:25 ID:???
理由はどうあれ、15点は明らかに実力不足だろう。
まずは基礎をしっかりさせるべき。
26氏名黙秘:2008/06/09(月) 17:40:40 ID:???
>>25実力不足は、知識不足?練習問題を解く回数の不足?

ともかく、刑法に時間をとられた分、憲法の数かぞえができなくて崩壊しマスタ。
ちなみに、刑法の練習問題は、全択と総択の計4回のみ。それは、去年も今年も同じ。
27氏名黙秘:2008/06/09(月) 18:45:27 ID:???
刑法はかなりの論点をパターン化できる
例えば共犯と予備なら予備の実行行為性の有無と他人予備の肯否により大きく分けて四つの結論に分かれる
その場で考えるより早く解けるようにパターンを知識化するってのはどうかな?

なんて刑法苦手な俺が言ってみる
28氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:14:12 ID:???
俺は反対やわ。
憲法で予想外に時間かかり、民法であせる。
民もむずいからこのあたりから思考停止であせりばかり。
で刑法につながる。
まんまと罠に陥ってしまった。

刑法は初受験以来常にAで得点源にしていたが
今年なんと12点に沈む。

模試全く受けてなく、実戦が足りなかったかも。
29氏名黙秘:2008/06/09(月) 22:44:51 ID:???
刑の7割→憲の数かぞえ以外→民全問→刑の残り→留保分の再チェック→憲の数かぞえ、時間切れで手が付かず
という変則的なとき方をして、刑は15点。

元々民法は苦手だったのに、ツボが分かったら今年の問題も(見え難くはあったけど)、
準備期間1週間で、本番60分弱で15点は確保できた。

民→憲、しかも数かぞえもキチンと解いて、時間的に自分を追い詰めて→刑に向かうべきか?
30氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:33:03 ID:???
ちょっと話変わって悪いけど昔の論文スラスラスレ?
みてきた。
今の司法試験版にあるどのスレよりも良スレといえる充実ぶり。
このスレもこういうふうになれば。
31氏名黙秘:2008/06/09(月) 23:42:05 ID:???
>>30
読んだことあるようなないような
リンク張ってー

関係ないけど趣旨スレとか写経スレ懐かしす
32氏名黙秘:2008/06/10(火) 01:15:51 ID:???
要はコツだ。理屈ではこれでいけるはずといって演習量怠った人が泣いたのかな。ザッと読んできてそんな気がした

論理で答えを導くように見えて実は勘が重要かも。勘が働かないと論理も出てこない。そして勘は膨大な演習量がもたらすのかもしれない。
33氏名黙秘:2008/06/10(火) 02:28:41 ID:???
>>32さんは今年の択一に合格したのですか?
34氏名黙秘:2008/06/10(火) 08:55:55 ID:???
やる気がおきねぇ・・・ローには行かないから、旧で頑張るしかないのだが。
35氏名黙秘:2008/06/10(火) 09:01:57 ID:???
>>34
でも立ち止まったらだめだ
少しでも何かやろうぜ
択一過去問でもなんでもいい
36氏名黙秘:2008/06/10(火) 10:00:05 ID:???
やる気が無い時は無理に勉強しても意味無い
37氏名黙秘:2008/06/10(火) 10:30:20 ID:???
知識を入れることはいいとしても、択一の練習問題を年間を通してやることは意味があるのだろうか?
38氏名黙秘:2008/06/10(火) 10:34:33 ID:???
民法だけはやってもいいのでは?ほとんど知識だし。
39氏名黙秘:2008/06/10(火) 10:40:49 ID:???
民法の芦別本を完全マスターしておくことはかなり有効だと思うな
40氏名黙秘:2008/06/10(火) 10:47:21 ID:???
あー
早く職決めないとー

早く腰すえて行動したいなー
41氏名黙秘:2008/06/10(火) 12:27:00 ID:???
>>40
職は正社員で探してるの?
42氏名黙秘:2008/06/10(火) 15:21:30 ID:???
おれの憲法

H15 17
H16 12
H17 14
H18 15
H19 13
H20 9

今年はそんなにムズカッタのか
43氏名黙秘:2008/06/10(火) 15:28:30 ID:???
もう論文に手形ってでないのかな?
44氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:42:15 ID:???
やっぱ、択一だよな
45氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:54:53 ID:???
>>41
そうです。正社員です。
46氏名黙秘:2008/06/10(火) 18:16:32 ID:???
>>45
俺も正社員で探しています。しかしやはり厳しいので派遣かバイトも考えてます。
47氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:42:14 ID:???
>>43
誰にも分かりませんが、勉強していないと即死ですよ。
48氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:12:52 ID:IV3PSVGi
いつハガキくる?
49氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:18:05 ID:???
鈴木竹雄の会社法も前田の手形法もほとんど暗記してたのに
役に立たなくなっちったかな。
50氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:30:29 ID:???
俺、今年は不参戦だったけど、来年は再び戻ってくるよ。
その時はよろしくな
ちなみに、去年は一応択一には受かってるから
5150:2008/06/10(火) 21:43:56 ID:???
しかしまぁなんだ、旧司もますますひどいことになったもんだ。
今の制度に対してはまだ憤りを感じてるから、来年は一矢報いるべく、
また参戦するから。
ただ、俺はもう今の仕事にやる気を見出し、満足してしまっているから、
たぶん、来年は択一落ちるだろうな。
それでも、なんかここにいる人の気持ちを思うと自分のことのように
腹が立ってくるから、ひそかに受けに行くのさ。
52氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:47:08 ID:???
どんだけクソベテなんだよw
53氏名黙秘:2008/06/10(火) 22:10:10 ID:???
>>50
来年受けるのはいいが、絶対受からんでくれ。。。
54氏名黙秘:2008/06/10(火) 22:13:25 ID:???
柴田の言い訳が追加。合格点しか見ていないとは・・・問題解いてないね。

08.6.10
 本日は今更ながら,皆さんにお詫び申し上げます。旧司法試験の択一,46点が合格点でしたね。
不適切な意見を書いて大変申し訳ありません。
 自分が解いた感覚とちょっとかけ離れていました。倍率は実に13.68倍と大変合格が難しい試験
であるにもかかわらず,合格点がこれですか…。
 
 昔の常識が全然通用しなくて困ります。
55氏名黙秘:2008/06/10(火) 22:36:28 ID:???
普通の感覚とズレすぎだわ。
予備校講師としてどうなんだ。
56氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:08:24 ID:???
今年の問題は少なくともここ数年では断トツに難しいと思うけどなぁ
57氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:10:49 ID:???
> 倍率は実に13.68倍と大変合格が難しい試験であるにもかかわらず,合格点がこれですか…

前段と後段のつながりがよく分からんのだが
何が言いたいんだ柴田は
誰か解説してくれ
58氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:27:56 ID:???
>>56
同意。
合格人数の減少においても合格点を46点前後にするため
問題の難易度上げてるね。
来年も今年レベルの問題を覚悟しておいたほうがいいね。
59氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:36:10 ID:???
>>57
かーあの倍率でこの低得点が合格点ってか?受験生の質も落ちたもんだねー。
俺らの時代からは考えられないっすわw

と言いたいんだろ彼は。
60氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:36:33 ID:???
>>57
倍率の割に合格点が低いってことじゃないの
この倍率なら合格点はもっと上になっているべきはず、と

しかし言葉が軽いねこの人は
6160:2008/06/10(火) 23:37:26 ID:???
あ、被ってしまったw
62氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:39:14 ID:???
>>57

> 倍率は実に13.68倍と大変合格が難しい試験であるにもかかわらず,
  (俺様が,ポテチ食べてテレビを見ながら片手間に解いても50点を楽々越えるほど簡単な問題だから)
  合格点がこれ(ほど低いのはおかしいだろう。俺様は,合格点が50点以上だと予想したんだぞ。
  受験生のレベルも落ちたもんだ。予想が外れたのはお前達のせいだ。俺に文句を言う奴は地獄に落ちろ。
  とは口が裂けても言えないからこんなもん)ですか…(と言っておくか。)
63氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:40:27 ID:???
07.5.19
 諸般の事情から,旧司法試験の短答式試験,問題を見るのが今日初めてになってしまいました。
もちろん,一気に全部解きました。
憲法難しいですね(^^;)。
民法・刑法は標準的です。
14,16,18あたりが無理なく取れる点数という感じですね。

これ見る限り、昨年の方が難しかったと思ってるんだろうな。
やっぱり感覚おかしいわ、この人。
6457:2008/06/10(火) 23:44:36 ID:???
なるほどそういうことね
サンクス
合格点をどこにするかによって倍率が定まるのにこやつは一体何を言ってるんだと
思ってしまった
65氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:45:25 ID:???
>>63

合理的に考えてみよう。

>民法・刑法は標準的です。
>14,16,18あたりが無理なく取れる点数という感じですね。

去年は少なくともちゃんと解いていた。しかし、今年度は
刑法しか解かなかった。刑法は20点を取ってもおかしくない。
去年が48点は取れて、今年は刑法は+2点。合格者人数も減るから
50点以上ってHPに書いておくか。

こんな感じでは?
66氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:45:27 ID:???
Sは人間性がry
67氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:51:40 ID:???
>>64
いやそのとおりだと思うよ
倍率と合格点を並べて書いてるから妙な文章になる
書くなら「この難易度にもかかわらず」合格点がこれですか・・・とするべきだった

まあどうでもいいんだけどねw
この人の合格点予想は決して参考にしてはいけないということで
68氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:55:15 ID:???
おそらく柴田受けてた頃よりも難しくなってると思うけどね。
柴田だって受験生の時取った点数は48点じゃん。
69氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:17:20 ID:???
択一に関してはレベルは決して下がってないんだけどな。

柴田正気ですか?

北出など受験生感覚が身にしみてる講師とは大違いだw
彼は翌日には憲・民それぞれ4〜6問難しい問題があること、すなわち難化したことを指摘していた。
70氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:31:25 ID:???
まぁ、去年よりも解きやすい、と言ってる実務家がいるのも間違いなく
只、「自分は超難関の試験に受かったんだお、おまいらがそれ以上難しい試験に受かるなんてあり得ないお」
と思い込みたい人達も中にはいるわけで
勘違いミッシューやら大学教授やらで見慣れてるはずだけど
71氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:31:39 ID:???
試験終了後に合格点は48点くらいかな?とは思ったけど、50点はないわ。
72氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:33:56 ID:???
おれは柴田のころから受けてる超クソベテだから昔の択一を肌で知ってる。激易。なんの準備もしないで普通に受かった。倍率は5倍くらいで合格点は46くらい。柴田はこのことを言ってるのだろう。でも問題が全く易しい。当時の46の実力で今年受けたら35くらいと思う。
73氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:00:44 ID:???
柴田は絶対に問題を解いていない
万が一解いていて、その感覚なら、予備校講師の職を辞するべきだな
何だか、言いようのない怒りを感じる
74氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:11:52 ID:???
>>73


08.6.11
 平成20年度憲法14問,やはり正解は4でした。素直に,僕が間違っているのかな〜と思いつつ,
なぜ僕が間違いなのかワカラン…と困っていましたが。
 予備校,なぜか選挙の基本原則に関する問題苦手みたいですね(^^;)。

 というわけで,僕の短答式試験の点数は,講義では言っていますが,それプラス1点が,今年の僕の成績でした。
75氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:15:24 ID:???
てか、予備校の正解が全部4で一致したのなんてずっと前の話じゃんね。
76氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:39:08 ID:D+pbOAAg
柴田って受験生が間違いやすい問題はこれだ、とか、ここまでは必ず得点しないと厳しい、とか
こういう風に精神的に鍛えろってのがないね。
俺は今の択一でも何の準備もなく楽々50何点を取れるぜ、とか、予備校よりも凄いんだぜ、とか
受験生にはどうでも良い自慢話に終始しているような。著作物ではそうでもないけど。

一体、誰に対してメッセージを出しているんだろう。。。
77氏名黙秘:2008/06/11(水) 01:50:29 ID:???
独り言でしょ。
78氏名黙秘:2008/06/11(水) 02:06:55 ID:???
辰已の北出容一やLECの岩崎茂雄くらい具体的に問題を分析して初めて難易度を言えるはず。
北出は試験日翌日で最速の分析、岩崎は10日遅れだが科目毎に細かく点数を挙げていた点は秀逸。

柴田は単に簡単だと言っていただけ。
79氏名黙秘:2008/06/11(水) 02:16:38 ID:???
siva
80氏名黙秘:2008/06/11(水) 02:20:54 ID:???
■ 警察官のデータ

○ 平均年収 806万円  ○ 就業者数およそ24万人

○ 関連資格 【警察官採用試験】

○ 関連職業 警備員、守衛、ボディガード

■ 警察官の仕事内容

地域の住民が安心して平穏な生活を送れるように社会秩序を維持して人々の生命
と財産を守るのが警察官の職務になります。

警察官の仕事には、多くの分野と種類があり、所属する課によって、地域・生活安全
・警備・交通・刑事・警務など仕事内容は異なってきます。



【愛知県警察官(A)第2回、警察官(B) 平成19年度採用試験の実施結果 1次倍率】

警察官(A)一般男性 1.256倍

警察官(B)一般男性 1.124倍


受付期間まで残り2ヶ月

第2回 受験案内配布開始日:7月1日(火)
受付期間:8月11日(月)〜8月29日(金) 9月21日(日) 10月1日(水

81氏名黙秘:2008/06/11(水) 09:20:17 ID:???
おっはー
柴田と精神科医の和田は同じ臭い
82氏名黙秘:2008/06/11(水) 12:04:23 ID:???
H17年くらいまでに実力者がほとんど受かってしまい
受験生のレベルは落ちている 
という話は2〜3年前から言われていたこと
なにもめづらしい話ではない 永山もそう言っていた
それが証拠に合格者の人数が減ってないのに
論文の合格点が上がってない
83氏名黙秘:2008/06/11(水) 12:05:33 ID:???
>人数が減ってないのに
訂正 減ってるのに
8473:2008/06/11(水) 12:06:11 ID:???
俺は「刑法が簡単=本試験が簡単」とほざいていた時点では、本試験全問解いていなかったと推測する。
あとになって解いてみて「やばい」と考えて、ごまかしたんじゃないか。

あいつの本のなかに「論文の本試験の答案では理解しているように装うことができる」みたいな件があったが。
「受験指導も理解しているように装うことができる」と考えて、指導しているんじゃないか?
あいつは糞詐欺師かもしれんな。
85氏名黙秘:2008/06/11(水) 12:23:39 ID:???
論文試験のレベルが上がってないのは
択一激戦化の影響もあり 択一ばっかりやらざるを得ないから
それにもかかわらず 択一の合格点が下がるとわ何事か
と柴田は言いたいのであろう と推測する
86氏名黙秘:2008/06/11(水) 12:33:56 ID:???
論文の採点はあくまで相対評価だろ。絶対的基準値があってやってるわけじゃないから異なった問題、年度の合格点比較は意味ないと思うんだけどな
87氏名黙秘:2008/06/11(水) 12:53:32 ID:???
合格者の人数が減っているのに
なんでこんなに合格点が下がるのか
難易度が上がっても合格点が同じでこそあれ
むしろ下がることはない

と柴田はよんでいたんじゃまいか
88氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:04:11 ID:???
明日の加藤は君達だm9(^Д^)プギャー
89氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:11:10 ID:???
択一激化に加えて、適性対策の問題もある
適性だけ併願してる適性皆勤の旧試受験生もいるだろ?

5月第二日曜→旧試短答★
6月第二日曜→日弁連適性
6月第四日曜→DNC適性
7月第三日曜および翌日→旧試論文★
7月最終日曜→法学既修者試験
8月〜9月日曜→各ロー入院試験

「受験生に対するメッセージ」に従うとこんな感じで16年以降?受験する事になる
真夏のクソ暑い時期に
ギュウギュウ詰めのスケジュール組んで、
試験に集中できないようにしておいて、
「出来が悪くなった」のは誰の責任じゃ
90氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:19:14 ID:???
ロー併願組ってそんなにいないだろw
いや、意外に結構いるのか?
91氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:19:22 ID:???
>>46
派遣は職歴にならないので
正社員を早めに探して落ち着いて
行動されたほうがいいと思いますよ。
私はそのつもりです。
92氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:20:44 ID:???
>>90
ロー併願は多いよ
職探して受けるという人も多い
なにせ不合格率99.5%の試験だもの
93氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:26:13 ID:???
>>92
そうなのか?
旧司はローに行けない又は行くつもりが無い受験生が主体だと思ったのだが・・・
94氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:29:27 ID:???
99.5%だったらロー一本に絞った方がいいような
旧は併願少ないと漏れも思ってたけどどうなんだろうね
95氏名黙秘:2008/06/11(水) 13:32:58 ID:???
まぁ日々状況は変わってくるわさ。

96氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:16:36 ID:???
H20年DNC適性試験 志 願 者 数 13,138人

H20年度択一 受験者数 18,201人 

これを見ると専願の方が少ないようだな
97氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:22:39 ID:???
>>86
客観評価の択一でさえ旧司しかなかった時代でも6〜7点も上下しているから
まして、採点基準が極秘の論文で点数だけで難易度を測るのは愚の骨頂。

冷静に考えて、択一も論文も難易度はほぼ変わっていないと思われる。
論文でホームランを狙う人がいなくなって、答案の出来の差が小さくなっているような
気がする。上位合格を目指す講座でも、基本的なことを書けって言ってるしね。
全くの私見だけど、試験委員も論文点数なんて拘っていないんじゃないかね。
いままで具体的な点数の話なんて試験委員から出たことないし、繰り返しになるけど
論文採点基準は極秘だし。
98氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:39:49 ID:???
問題は変わってないのに 採点基準だけ厳しくすることはありえません
99氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:43:00 ID:???
下げてくり。

>>91
俺は派遣で様子見でいこうと思うが・・・
まぁ年齢にもよるんだろうね。
100氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:44:31 ID:???
毎年同じ問題を出してましたか?
毎年同じ論点を出してましたか?

要件事実っっぽいものに配点が振られすることはあり得ませんか?
去年の択一刑法のようにいきなり知識問題が出ていたのに
今年は何事もなかったかのように知識問題を引っ込めたりしませんか?
101氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:46:00 ID:???
あーあ
またかよ。
102氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:49:44 ID:???
age
103氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:59:44 ID:???
答案の出来の差が小さくなる

偏差値の幅が狭くなる

それを換算した合格点も下がる

そしてわずかなミスで落ちると

余計にみんな守りの答案を書きまくるようになる

さらに差がつきにくく合格点も下がる          のループw
104氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:04:29 ID:???
>>100
それは問題が変わってるんだろーがw
105氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:10:52 ID:???
>>104
論文では同じ問題は二度と出題されない。だから同じ採点基準なんてあり得ない。
同じ採点基準は同じ問題にしか適用できない。形式的な採点基準を除いてね(漢字の間違いの減点とか)。
択一みたいに1問1点というのを、同じ採点基準という。
勘違いしている人が多いので困る。
106氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:17:48 ID:???
sage進行で
メール欄にsageね
わざとだろうけど
107氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:24:22 ID:???
旧試スレは少ないし仲良くするお
108氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:27:23 ID:???
具体例を挙げておく。

@A年度とB年度に、形式的に同じ小問が2つ付いた問題
AC年度とD年度に、形式的に同じ小問が3つ付いた問題

@Aそれぞれ、「同じ採点基準」で採点できるならやってみて欲しい。
なお、A〜D年度ではすべて違う出題であることは言うまでもない。
A年度とD年度の比較でも同じだが、組み合わせは好きなように。
(言っておくが、表現の自由の問題では二重の基準論を書いたから
3点とかそんな配点は司法試験で絶対していない。)

言いたいことは、これに尽きる。
択一みたいに「どんな問題であろうが」1問1点というのを、同じ採点基準という。
勘違いしている人が多いので困る。
109氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:35:37 ID:???
なんでsage強要するのかわからん
110氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:39:28 ID:???
旧司スレには強烈な嵐が来るんだよ…
111氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:55:16 ID:???
メ???
112氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:59:14 ID:???
一昨年の合格者と昼飯を食ってきた
アドバイスをたくさんもらった
参考になったぜ
113氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:00:31 ID:???
差が小さければそれに伴って標準偏差も小さくなるから
偏差値の幅は小さくならないんだけどな…
114氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:28:03 ID:???
>>113
じゃあなんで論文の合格点がH17年以降下がってるのか?
明らかに論文受験者のレベルが下がり
平均点が下がってるからだろうに

それもこれも択一激戦化の影響だろ
115氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:28:34 ID:???
上げチンポWWW
116氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:41:13 ID:???
オタワー\(^o^)/旧司オタワ
117氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:41:52 ID:???
上げマンコWWW
118氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:46:03 ID:???
刑法18点必須って、トータルで刑法に何分かけて18点必須なんだろう?
あるいは刑法20問解くのに、何分までかけてよいんだろう。
あくまで今年の憲法レベルの数かぞえ問題があった場合を前提としての質問だけど。
119氏名黙秘:2008/06/11(水) 18:56:10 ID:???
>>118
90分だろう
120氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:18:14 ID:???
>>112
こっそりその内容を書いてみよう。
121氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:38:13 ID:???
>>113-114
あなた達は知っているだろうか。

平成9年の148.00点以降、平成12年を除いて毎年合格点が下がっていることを。
もちろん丙案合格者の最低点も平成12年を除いて毎年毎年下がっている。
平成9年以降、平成12年を除けば、ただの一回も前年の最低点を上回ったことがないのだ。

ちなみに、柴田の合格した年(平成7年だっけ?)は144.25点。平成9年前後よりも
受験生のレベルが低いと言わないといけない・・・
122氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:39:17 ID:???
>>118
人それぞれだろうけど今年なら1h〜1.5hくらいだろう。
憲法長文2問分で刑法3問は解ける。しかも、刑法のほうが
確実。憲法は個数ですら疑義問になるからな。
123氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:43:17 ID:8D1Xw/Bb
どっかに短答式の合格者名簿ない?
124氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:45:34 ID:???
そのうちハイローヤーに載るベ
125氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:51:02 ID:???
>>121
論文の点数の出し方をもう一度法務省のHPで確認してから出直して来い。
126氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:57:40 ID:???
>>125
何言ってるの?
127氏名黙秘:2008/06/11(水) 20:21:46 ID:cZYV4hMS
択一の成績いつ届くの?
128氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:17:26 ID:???
>>124
いまは合格者の受験番号しか出ないよ
129氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:27:02 ID:???
20代前半から中盤が一番危ないんだよなあ
だから旧師からは加藤みたいのは出ないと思う
むしろ学部生やロー生の中に潜在的素質の奴が多いと思う
130氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:29:08 ID:???
>>121
H16年は?

論文の合格点なんて その年の論文の問題のレベルと平均点次第だろ
しかもレベル的にはだんだん上がってきているんだから
さがってもやむを得ない 択一が難しくなっているんだからしょうがない
131氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:33:43 ID:???
>>129
いや、20代後半もかなり危ないぞ。

高校や大学時代の同期は、就職、結婚、出産、マイホーム購入という
人生のステップを着実に上がっているのに、
司法試験に関わっちゃうとスタートが大きく出遅れるからな。
そこで三振なんかしたときには・・・・・
132氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:40:53 ID:???
短答の刑法を早く確実に解けるようになるにはどうしたらいいんだろうか?
年間を通じて刑法の練習問題を解くのがいいんだろうか?
あるいは、それは意味がなくて、直前期までは論文も踏まえ知識の吸収、熟成に勤め、
問題練習は年明けからやった方が効率がいいんだろうか?


あと、途中まで解いて「れれっ?答えがない」で、解きなおして時間をロスすることへの対策はどうしたらいいんだろうか?
133氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:54:36 ID:???
>>132
それは学説の理解が相当足りてない
134氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:54:36 ID:???
>>130
その年の合格者さえ決められれば司法試験法上も何の問題もない。
センター試験って大昔に受けたことがある人が多いと思うけど
全体の平均点が前年度より下がったり上がったりしても気にしないでしょ。
その年の希望の大学への出願者に対する自分の位置を気にするだけで
前年がどうとか3年前より平均点が下がった上がったなんて誰も気にしていない。
それと同じ。センター試験こそ何十万人単位の母集団を相手にしている。
まあ、センター試験で満点ばかり取った人はピンと来ないかも知れないだろうけど。
単に柴田ちゃんへの嫌みです。

点数だけ見て右往左往するより、何時の時代に受験しても合格できるように準備しましょうってことで。
目標は高く、努力は地道に。
135氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:56:06 ID:???
いろいろ試行錯誤してるけど解くスピードは速くはならないと思う。数多く解き、そのたびに知識を確認することによってミスが少なくなる。それによってほんの数点違ってくるんじゃないか。

おれは3科目のなかで一番伸びないのが刑法だという気がしてる。だから年明けからオープンだけやるつもり。
136氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:58:11 ID:???
今年の択一ってレベル高かったの?知り合いが落ちてたんだが。
137112:2008/06/11(水) 21:58:44 ID:???
>>132
今日会った合格者は「知識を完璧にするほうが結局早道だと思う」と言ってた
問題形式が変わっても揺るがないだけの確固たる知識を身につけろと
その人は「思考方法」を精読しつつ前田を併用したと言ってた
あと問題は年明けから過去問+オープン+電話帳をやったって
それで本試験は100分で3年連続18点だったらしい
138氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:00:34 ID:???
>>136
憲法・・・難化
民法・・・やや難化
刑法・・・大幅易化

全体として平年並みかやや難。
139氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:00:58 ID:???
電話帳ってなに?
140氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:02:13 ID:???
>>139
セミナーの択一問題集
昔電話帳と呼ばれてのよ
141氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:11:55 ID:???
>>138
刑法大幅易化って…
昨年受けてない人か
142氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:16:03 ID:???
>>138
それはないw

昨年と比べて正しくは
憲法・・・やや難
民法・・・大幅難
刑法・・・並
143氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:17:14 ID:???
つか、データだと憲法と刑法は昨年と変わってないよね
144132:2008/06/11(水) 22:17:23 ID:???
実は直近の刑法は11点?(H18)→18点(H19)→15点(H20)。
18点は100分で、3科目でも時間は足りたのに、今年は憲法の数かぞえを捨てた。

H19で何をしたかというと、準備では、何を問うているか?という視点で過去問の解説を
読むのに1週間費やしただけ。
時間がそれだけしかなかったから・・・。
本番では、それまでがびびりマックって半端に解いて積み残し、100分あっても時間が
足りなかった原因を心の弱さと考え、易しいと思われる10問を各4分で解き、残りの10問の
中から比較的易しいと思われるのを1問6分で解き、実際はそれぞれ4分以上、6分以上
かかると予めあきらめ、以上の15問を解いた段階で90分以上かかると踏み、残りの5問は
端から捨て4にかけるともりが、実際解いてみたら最後まで冷静に解けて、全問目を通せ、
19問を解き17問正解し、捨てた1問が捨て4で正解して、結局合計18問正解。所要時間は
約100分で、3科目ともほぼ解答できた。
・・・憲法の数かぞえを、誤りのないものはどれか?と勘違いして全滅したもんで、
2点足りなかった_| ̄|○

改めて、こんなあたしは、どうすればいいんでしょうか?
145氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:21:42 ID:???
>>141-142
個人の感想なのでケチつけられても困るが。

民法が大幅難化ってことは、民法の地道な勉強をしていなかったって自白しているに等しい。
刑法はみんな去年よりも景気の良い点数を取ってる。知識問題のような変化球もない。
146氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:24:44 ID:???
>>145
昨年も上位層はほとんど9割以上だよ。刑法。
一昨年と勘違いしてないか?
それに>>136は客観的な難易度を聞いてると思うのだが
147氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:27:38 ID:???
>>146
刑法の点数は20点までしかないんだよ。つまり時間が余るってこと。
民法が難化って君は言うけど、客観的には難化していないよ。憲法に
引きずられて落とした人は多いと思うけど。
148氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:31:17 ID:???
>>147
民法は、去年は何を問うているかが非常に見えやすかった。
それに比べて、今年はそれが見え難かった。その意味で難化したとは、「客観的に」言えると思う。
149136:2008/06/11(水) 22:31:36 ID:???
合格率は平年並みだったの?最終合格者数は激減してるみたいだけど。
150氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:34:49 ID:???
まー民法は手応えが感じづらい問題だったな。リズム良くぱっぱっといける感
じではなかった。結果的に点数取れてはいたが。
151氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:34:57 ID:???
>>147
ていうか、オレは>>142じゃないんだがw
152氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:35:32 ID:???
>>146
表現が大げさだったかも知れないけどね。
「大幅」易化が気に入らないなら、去年より短時間で解ける程度に易化、でいいよ。
完全に客観的な難易度は無理でしょ。全受験生のデータを持っていないと。
それにまぐれ正解でも正解は正解だけど、客観的な難易度は出ない。

>>148
民法で点数が取れなかった俺だけど、敢えて言うが、勉強不足だ。
憲法はギリギリ15点取った。あとの点数は結果的に落ちたので言わない。惨めだから。
153氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:36:36 ID:???
オレは民法は前年比−1点だった
やや難化してはいる
憲法刑法は昨年と変わらずじゃないかな
塾のデータだと憲法はやや昨年より上がってて刑法は下がってるんだっけ
154氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:40:37 ID:???
君らに少し元気の出る話をしよう。
俺は口述落ちなんだが、去年の口述落ちが何人いるか知っているかい?
30人なんだけど、口述落ちはゼミを組んだりして結構知り合いになるんだよ。
で、俺が知ってる口述落ちが11人いて、そのうち俺も含めて少なくとも4人が前年の択一落ち。
その4人なんだけど、決してぎりで論文受かったわけではなく、二桁合格もいるし、全員が200番以内で合格している。
この割合からすれば、旧62期にも相当数の前年択一落ちがいると思われる。
これって結構すごいと思わないかい。
合格に近い奴が択一落ちすると、翌年最終合格する可能性が高いなんてジンクスも聞くけど、
まんざら嘘でもないだろ(俺らは最終合格していないけど)。
ただ、俺らに共通することは、本当に尻に火がついて今頃から必死に勉強したということ。
俺も一昨年の今頃は本当につらかったけど、必死にやったよ。
君らも頑張ればその可能性は十二分にあると思う。
だから、君らも今から必死に頑張れ!
って、俺も人の心配している場合ではないんだけどねw
まぁ、この時期なんとなく当時のつらさを思い出したもんで。
155氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:41:19 ID:???
塾のデータだと、
昨年の民法で合格者正答率が7割切ってる問題は22と40の2問
今年は21、22、28、33、36と5問もある

難化は間違いなくしてるだろう
156144:2008/06/11(水) 22:43:14 ID:???
>>157
元気をいただきました

で、>>144のような状態にあるワタスにアドバイスはありませんでしょうか?
157氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:43:56 ID:???
>>156のアンカーは

>>157でなく、>>154です_| ̄|○
158氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:44:04 ID:???
民法21、22は正真正銘難問。それ以外に間違えたのなら取りこぼし。
159氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:46:50 ID:???
>>158
それをいうなら昨年は40以外は取りこぼしだろう
一昨年は全部取りこぼし
160氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:49:26 ID:???
>>159
そうですよ。だから最初に言ったように>>138
やや難化になるんですよ。一問増えたでしょ?厳しい問題が。
161氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:51:30 ID:???
>>160
その基準でいくと刑法は20→20だな
若干かかる時間は短縮できたとしても「大幅易化」という言い方はどうだろうか
162氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:01:06 ID:???
>>160に補足します。

毎年勉強していたら実力は付いているので
科目によっては「難化したか?」って思うかも知れませんけど
それは自分の実力が付いた証拠なので、他人を馬鹿扱いしたりしないように。
前年と同じ実力の人がいると仮定して難易度の変化はするものだと思います。
予備校のデータも回収率が年々悪化していてかなり振幅があるような気もしますが。

>>161
去年は、目新しい知識問題をどう捉えるかも重要かと。


>>all
あの〜、しょうもない揚げ足取りよりも、参考になりそうだなっとか
これは表現上の幅の問題で、内実は、・・・だなっとか、意味のある消化の仕方をした方が
良いと思います。はっきり言って、私も貴方(達)も択一足きり組ですから、しょうもない攻撃は
しない方が良いと思います。どんなに簡単でもどんなに難問でも、実際に試験場で点数が
取れていなければ無意味です。

このレスの中でも表現に問題はありますが、そのまま残しておきます。これでもまだ何かありますが。
163154:2008/06/11(水) 23:16:32 ID:???
>>156
自分も前年択一落ちだったから偉そうなことをいえないんだけど、
率直な印象としては、去年の刑法で100分っていうのは時間のかけすぎだと思う。
学説等の正確な知識が身に付いていないんだろうね。
正確な知識が最もものをいうのが民法なんだけど、
刑法がそのような状態なら、民法もいわんやじゃないのかな。
時間がなかったというのは社会人受験生かな?
厳しい条件での勉強は大変だと思うけど、
試験に自信を持って臨めるだけの、正確な知識の修得に尽きると思う。
164氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:33:42 ID:???
>>163

感謝します。
やはり刑法は正確な知識、学説の体系の骨格を骨の髄まで叩き込めというアドバイスと理解し、実行するつもりです。

いろいろ邪魔が入って・・・スタートが4月半ばに入ってからになりました。


ただ、実はものすごく横着にとられるかもしれませんが、民法に関しては去年が16、今年が15で、準備はいずれも
一週間過去問の解説だけを読み、問われている知識を確認しただけです。しかも、それまで民法も苦手で、14点を越えたことがなかったんです。
(全択と総択は2回ずつ受けています。)

そして、
>>155
「今年は21、22、28、33、36」が合格者正答率7割以下となっていますが、このうち22と36は取っています。
他方、29と37を落としています。29は行為能力に関するものですが、同意と詐欺の問題でつくられた引っ掛けに
単純に引っかかっていました。37は知識の有無とは別次元で、肢の組み合わせを考えれば正解できていたものでした。、
去年は50分超、今年は60分程度で解いたと思います。
165164:2008/06/11(水) 23:43:09 ID:???
>>164に補足。

邪魔にひきずられてスタートが遅れたのは、憲法の数かぞえ対策が思い浮かばず、
受験をあきらめた方がいいという思いもあったんです。

ちなみに、去年の受験の際(つまりおととし)は刑法対策が思い浮かばず、
仕事を優先させたため、スタートが遅れました。

・・・皮肉なことに、勉強をさぼった所が伸びたわけです。
それまでの成績を考えると、去年と今年の成績は、民法も刑法もそのときたまたま良かったというわけではなさそうです・・・。
166氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:44:26 ID:???
>>165
別に「個数対策」ってのがあるとは思わないけどな
正誤問題の一種でしょ
167165:2008/06/11(水) 23:47:32 ID:???
>>166

ごめんなさい。誤解を引き起こす表現でした。
「数かぞえ」とは、「正しいものを最も多く含む組み合わせ」を問う問題のことです。
168氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:49:40 ID:???
おおこっちは何か活気があるな
論文スレはすっかり寂れてるってのに

合格者と不合格者はほんと紙一重だなーと思う
上のほうで口述落ちの人も言ってるけど

お互い頑張ろうぜ
169氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:51:15 ID:???
>>168
論文スレは、今必死に勉強しているからでしょう(笑)
170氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:04:09 ID:???
誤解引き起こすというか、
「数かぞえ」を「個数問題」じゃなく「最も多く含む」と解釈するのは不可能だw
171氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:14:03 ID:???
>>170
まことに申し訳ありません(汗)

ならついでに、憲法対策については何かありますか?
(本来の意味の)個数問題も7,10,13,17と惨敗しています。
このうち、10はお恥ずかしいとしかいいようがないし、13も勉強不足でしょうが、
政府見解や下級審判例を数えさせる問題は、問題作成時点で捨て問ではないでしょうか?
172氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:25:18 ID:???
>>171
憲法については、今回の問題で言えば12問くらいは基本問題だから確実に取ることでしょう。
あとの8問のうち、百選潰しておけば2つ3つは取れるはず。
14、15取っていれば今年の憲法なら充分なレベル。
これで民法15、16取れれば刑法は17以上で足りる。
やっぱりあなたのネックは刑法じゃないかなぁ。
刑法の学説の対立については、予備校本よりも前田の方がわかりやすい。
採る学説とは関係なく、読んでおいたほうがいいでしょう。
80〜90分で18点は充分確保できるのが今年の問題。
173氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:36:03 ID:???
>>172
重ね重ねありがとうございます。

ただ、今晩こうして書いているうちに、ふとこんな考えが浮かびました。

「正しいものを最も多く含む組み合わせ」を問う問題については、対策を未だに思いついていないことを前提に(汗)・・・


問題作成者は、

憲法は政府見解や下級審判決はひっかけで混乱させる目的の問題だから解かなくていい。
これに対し「正しいものを最も多く含む組み合わせ」を問う問題は、こけおどしだからやれば必ず解けるから、
むしろこちらを優先的に解いて全問正解しなさい。
だから、実質的な満点は18点で、取りこぼしは2点まで許すから憲法で16点取りなさい。

民法は、満点は16点で2点までは取りこぼしを許すから、民法で14点取りなさい。

刑法は時間的に18点取れれば良く、2点まで取りこぼしを認めるから刑法で16点取りなさい。

で、憲法16点、民法14点、刑法16点の合計46点で、ピタリだったろう!?


・・・って考えているんではないでしょうか?
174氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:51:57 ID:???
古いぼろぼろの百選しかないから買い換えたいんだけど
有斐閣の憲法判例って使いやすい?
175氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:03:07 ID:???
>>155
すまんけど塾のデータで憲法はどうなってる?
176氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:18:31 ID:???
>>175

>>155にあてはまるのは

昨年は2、3、8、11、12、13、19、20の8問
今年は3、7、10、13、14、17、19、20の8問

ちなみに刑法は、
昨年は該当なし、
今年は57のみの1問
民法のと合わせると、今年は高得点の取りづらい問題だったといえるだろう。

塾のデータの合格経験者正答率70%未満の問題数の変遷

憲 5 8 8
民 1 2 5
刑 8 0 1

左から06年07年08年
177氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:20:48 ID:???

>問題作成者は、 憲法は政府見解や下級審判決はひっ
>かけで混乱させる目的の問題だから解かなくていい。

受験生が対策としてそうするのは分かるけど、多分問
題作成者は普通に政府見解も下級審判決も知ってるだろう
からできれば解いて欲しかったのだと思うけどなw
178175:2008/06/12(木) 01:24:05 ID:???
>>176
感謝します。どうもありがとう。
179氏名黙秘:2008/06/12(木) 01:29:54 ID:???
政府見解くらいは常識じゃまいか 予備校本にも載っているし
昨年の防衛出動もそうだけど
180氏名黙秘:2008/06/12(木) 03:09:02 ID:???
完択には載ってません
181氏名黙秘:2008/06/12(木) 09:01:05 ID:???
>>179
防衛出動は他の肢、災害出動との比較でしょ。

「比較」で解け!という出題側の発想についての視点が欠けていると思う。
182氏名黙秘:2008/06/12(木) 09:54:49 ID:???
>>181
だから比較で判断する時に常識つかえばいいじゃんw
災害出動に国会の事後同意なんかいらんだろw
政府見解だって今の政府が合憲という立場にたっているんだから
そこから考えても分かりそうなもんだけどなー
183氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:08:05 ID:???
集団的自衛権が認とめられてないからこそ
憲法9条改正しようとしてるんだろうに
それくらいは常識だ ニュースや新聞見ないのか
184氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:52:31 ID:???
大半の受験生はニュースや新聞など熱心に見なかった。
流し読み程度はしていただろうけどね。
熱心に見ていたら、憶えるべきものが曖昧になる。
185氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:12:48 ID:???
やるべきことが山ほどあるのに、新聞も読めというのか、司法試験管理委員会は。厳しいぜ、厳しすぎるぜ、お偉いさん方よ。
186氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:19:01 ID:???
旧司法試験は、法律知識や法的素養が上位にあっても、合格できない試験になってしまったなw
ある試験委員が、旧試験を受験する人数が思ったほど減らないので、おもいきって難化させればよいと発言していた記事を読んだことがある。
187氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:29:05 ID:???
法的素養に常識力も含まれる
常識のない実力者より常識のある実力者を取る ってことだろ
188氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:27:42 ID:???
てか去年NHKの特番で9条や集団的自衛権の特集やってなかったっけ?
あれ見てたら分かったけど・・・
189氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:32:51 ID:???
いやだから、「社会常識」そのもので解くのでなく、「常識」で判断できる「比較」で解けという形で出題しているんじゃないかと言ってるわけ。
190氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:38:46 ID:???
結局何が言いたいんだ
191氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:41:34 ID:???
>>190
結局は常識。しかしその常識を養うには新聞・ニュースを見ろ、っていうのが管理委員会からの熱いメッセージ。
192氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:51:08 ID:???
てか、過去問で出てないだけで、集団的自衛権は基本書や予備校本に出てる
読み飛ばす人が多いんだろうけど
193氏名黙秘:2008/06/12(木) 12:52:26 ID:???
あれを常識と捉えるのはどうなんだろうね
試験中、時間との闘いであせっている中、あんなものが目に飛び込んできたら、
頭のなかが真っ白になるのが、大半の受験生の心理だろw

194氏名黙秘:2008/06/12(木) 13:00:09 ID:???
頭真っ白になるほどの問題かねぇ。
実際、個数問題にしては正答率高いし。
195氏名黙秘:2008/06/12(木) 13:05:25 ID:???
あげちん!
196氏名黙秘:2008/06/12(木) 13:09:00 ID:???
個数だからまぐれ正解が多かったんだろ
197氏名黙秘:2008/06/12(木) 13:13:11 ID:???
たいした問題じゃなかっただろ。どれ、ちょっと見てみるか。

あれっ、間違ってたw
198氏名黙秘:2008/06/12(木) 13:15:34 ID:???
ちなみに漏れは全部正解のように思えたので肢1にして結果的に正解
199氏名黙秘:2008/06/12(木) 15:15:52 ID:???
>>173 長文問題対策 @重要テーマで、まとまった文章で作る。
Aキーワード、キーフレーズに「穴」あける。B穴は、条文・判例・
基礎知識・常識。(4)まとまった文章に、普段から、自分で穴あけなが
ら読む。D模擬試験、過去問の長文問題を集めて解く。E最も多くは、
二つ○○で見切りをつける。二つ、××で切る。もっとも適切は、一つ×
で消去。三つ○○○で正解。※4連単は別。F易しい「穴」から入れる。
必ずある。G肢の記載最大限利用。グルーピングもする。ア〜オ、カ〜キ、
サ〜ソを/で区切る。見やすくする。H後回しで最後に解く。15分残す。
 一応まとめたので、後は自分で付け足し削除は自由に。

200氏名黙秘:2008/06/12(木) 18:05:00 ID:???
>>199
ありがとうございます。

ただ、もしさらに甘えさせていただければ、本番における取り組み方として、どんどん読んでいき
最後まで読み、その過程で簡単に埋まった穴だけを使ってEを行って肢を絞り、
さらに穴を埋めていき、埋まった穴を使ってさらに絞る・・・というプロセスが前提になっていましょうか?
それとも、前から埋めていき、埋まる穴が見つかるたびにその穴を使って肢を絞っていくというプロセスを
前提にしておられるのでしょうか?
201氏名黙秘:2008/06/12(木) 21:11:06 ID:???
自分でろくに試行錯誤もしないで聞くだけとな?
それじゃ本当の力はつかんな
202simeimokuhi:2008/06/13(金) 09:56:16 ID:???
age
203禿:2008/06/13(金) 12:36:54 ID:???
禿
204:2008/06/13(金) 17:44:30 ID:???
205氏名黙秘:2008/06/13(金) 17:50:26 ID:???
全部上げ厨同じ奴か
206氏名黙秘:2008/06/13(金) 23:20:20 ID:???
>>174
ゆうひかくの方がいいよ。
207氏名黙秘:2008/06/14(土) 14:32:46 ID:???
208上げ厨:2008/06/14(土) 16:11:41 ID:???
上げ厨
209氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:24:01 ID:???
択ザクもこのスレに居ていい?
210氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:29:18 ID:???
>>209
なぜ?あまり意味ないんジャマイカ?論文スレの方がいいだろう。
211氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:33:34 ID:???
>>210
あ、いや、今年は受けてないです
来年受けようと思ってます
212氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:45:33 ID:???
>>211
なるほど。この板、最近ちょっと過疎ってるけど、よろしくです!
213氏名黙秘:2008/06/15(日) 01:47:18 ID:???
>>212
よろしくです!

インプットと過去問同時進行で修行します
214氏名黙秘:2008/06/15(日) 08:26:52 ID:???
来年もあと1点2点がキツそうだ
215氏名黙秘:2008/06/15(日) 08:57:30 ID:???
択一って、ボンミス、うっかりミス、後で考えて何でこんなの落としたの!ってミス、各科目で何問まで許されるんだろう?
ってか、合格者が何問そんなミスをすることを想定して合格点を推定して、問題が作られるんだろう?
今の問題では、そんなミス・・・合格者は確実に得点してくる問題を落とすことは許されないのか?
216氏名黙秘:2008/06/15(日) 09:46:44 ID:???
>>209-213
ワロタw

217氏名黙秘:2008/06/15(日) 09:47:13 ID:???
>>214
もういいよ。
218氏名黙秘:2008/06/15(日) 09:48:11 ID:???


そんなもんさ、夏

219氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:16:34 ID:???
>>215
当たり前だろ
220氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:21:18 ID:???
60問、全くミスしないなんてことはないんだから、
46が合格点なら48以上取る実力がないと。
221氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:40:49 ID:???
各科目最低2問ずつ、後で見て「あっ!」ってミスをしてしまうあたしは受験する資格がないんだろうか。。。

ちなみに、択一合格経験はあります。
222氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:50:51 ID:???
トリプルツー

223氏名黙秘:2008/06/15(日) 12:54:04 ID:???
旧試験制度が始まってから、どの科目も段違いに難易度がアップしたな。
もう諦めろ、ローへ逝けってメッセージだろうか?
合格経験は3回あるが、全然歯が立たなくなった。
224氏名黙秘:2008/06/15(日) 13:02:42 ID:???
刑法はかなりダウンしてますが
225氏名黙秘:2008/06/15(日) 13:05:32 ID:???
どうでもいいか。


そんなもんさ。
226氏名黙秘:2008/06/15(日) 16:45:56 ID:???
>>224
一度激難を経験しているから、そう感じるだろうが、
平成の問題全体としてみた場合、かなり難しくなっている。
連問となるような作業量で、平成10年あたりまでだと2点もらえた問題が、
今では、1点だし、間違える可能性も増えている。
227氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:28:18 ID:???
結局今年は刑法でミスせず19〜20点とれたかの勝負なんだよね
こういう傾向が来年も続くと厳しい
228氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:38:57 ID:???
>>227
あと、それを90分以内で実現できたか、憲法に時間を割けたかも勝負。
229氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:39:37 ID:???
そんなもんSA
そういうもんSA
やるしかないSA

230氏名黙秘:2008/06/15(日) 17:40:16 ID:???
230GET

231氏名黙秘:2008/06/15(日) 23:25:15 ID:???
>>227
そうでもないだろう。刑法は18で十分。あとは憲民で30取れば来年も合格でしょ。来年刑法19〜20取ろうとして
2〜3問面倒な問題混ぜられたらアウトだよ。
232氏名黙秘:2008/06/16(月) 17:20:26 ID:???
来年に向けての短答オープンっていつ開講するの?辰巳ホームページ見ても何も書いていないんだけど…
233氏名黙秘:2008/06/16(月) 17:48:06 ID:???
LECの旧試なんて現在やってる講座のパンフもないからなw
234氏名黙秘:2008/06/16(月) 18:22:17 ID:???
1万8000人以上もまだ受験者がいんのに
ふざくんな糞予備校!!
235氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:09:39 ID:???
時代の流れさ





236氏名黙秘:2008/06/16(月) 19:17:50 ID:???
今年の旧司択一ひどすぎる得点だった
勘でやった方がまだ良い点いったかも
237氏名黙秘:2008/06/16(月) 20:45:04 ID:???
辰巳の短演はけっこういいぞ
問題はオープンの過去問で(たぶん)、難易度はけっこう高い
常時満点縛りで予習すればかなり力がつく
金あるならオススメ
238氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:21:37 ID:???
来年は受験者数今年並だろうな。
今年まで受け続けた奴は来年も受けるだろうし。
それでも今年レベルの問題で48点取れれば受かるはず。
でも来年は合格点を抑えるために全科目難になるかも知れない。そうなったら合格点は46くらい?
どちらにしても厳しい戦いになるだろうな。
239氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:48:47 ID:???
来年は過去最高の激戦だと思う
240モフ:2008/06/17(火) 00:54:43 ID:???
ども、上で択一ザク宣言した者です
もう挫折しそうですorz
択一って修行ですね
民法を6月中に1回まわしたい
241氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:58:27 ID:???
>>237
オープンの過去問やるより、本試験の過去問を徹底マスターした方が得策では?
242氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:59:10 ID:???
早けりゃいいってもんじゃないぞw
243氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:54:15 ID:???
>>239
ここ数年同じこと言われてるがな
244氏名黙秘:2008/06/17(火) 08:52:57 ID:???
>>243
過去も今も激戦ってことだ。丙案とか除けば。
245氏名黙秘:2008/06/17(火) 10:30:10 ID:???
>>244
丙案…あったなぁ、そんなの。
246氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:13:37 ID:???
毎年毎年、激戦だと言われ続けてきた。しかし、ついに来年は旧司の歴史に残るウルトラスーパーデラックス激戦になるであろう。
247氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:15:36 ID:???
狼少年
248氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:39:49 ID:???
全体的には司法試験は非常に広き門になっている。
でも、恩恵にあずかれるのはローのみ。
最下位ローでもその恩恵は同じ。
旧試験組には、史上最難関の、拷問ような受験生活があるのみ。
目標は目標、手段は手段なのに、年々自分に自信喪失するだけの消耗戦になるだろう。
249氏名黙秘:2008/06/17(火) 14:59:16 ID:???
>>248
別にいいんじゃない?正規入学と裏口入学みたいなもんでしょ。
T大でも帰国子女枠という裏口入学があるし。そんなのに負けるほど
正規合格者(旧司合格者)はヤワじゃないよ。
旧司の場合、合格以外は地獄っていうのは大昔から変わっていないから。
250氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:02:26 ID:???
地獄の炎
251氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:15:30 ID:???
>>249
旧なんてつくと、正規じゃない様な印象を与えかねないが。
252氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:24:10 ID:???
>>251
この世界にいればそうでもないでしょ。
旧訴訟物理論とか旧派(古典派)とか。
253氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:38:28 ID:???
>>252
納得した、ありがとう。

この国の普通人だと、
善悪よりも時代遅れといわれるほうがつらいという傾向があるかもしれんが、
よかれ悪しかれ、俺たちは普通から離れてしまっているからな。
254氏名黙秘:2008/06/17(火) 15:59:05 ID:???
>>249
今は旧試験組の方が裏口だろ。
割合から言っても。
タダだしバイパスルートだし。

その分、足許を見られたかのように超難関。
裏口つーのは、その条件を持たないものにとっては、ある意味高嶺の花なんだよな。
255氏名黙秘:2008/06/17(火) 16:12:48 ID:???
>>254
一理あるな。

普通の裏口は、金とかコネとかがいるんだが、
司法の裏口は、高度の法律知識か。
すでに、予備試験状態だな。
256氏名黙秘:2008/06/17(火) 18:40:12 ID:???
>>254
旧試験は金銭的な面も含めて誰でも受験できるよ。もちろんロー生も受験できる。

つまり君の考え方でもローが裏口だね。
257氏名黙秘:2008/06/17(火) 21:30:11 ID:???
>>248
> 全体的には司法試験は非常に広き門になっている。
> でも、恩恵にあずかれるのはローのみ。
> 最下位ローでもその恩恵は同じ。
けっきょく問題漏洩、出題要旨事前公開は解決したの?
でなけりゃ、上位ローが寡占して回路ー生はどんだけ努力しても敵わないんですが・・・
258氏名黙秘:2008/06/18(水) 10:25:08 ID:???
>>249
講義とか演習は大事だけど、自分の根性と能力がないと
絶対に突破できないからなあ。
259氏名黙秘:2008/06/18(水) 10:26:12 ID:???
ごめんあげちゃった。
260氏名黙秘:2008/06/18(水) 10:26:58 ID:???
地獄の炎


261氏名黙秘:2008/06/18(水) 12:49:38 ID:BZNDn8iQ
旧司糞ヴェテ脂肪
262氏名黙秘:2008/06/18(水) 12:51:45 ID:???
また例の上げ煽りか
263氏名黙秘:2008/06/18(水) 12:56:36 ID:oDRwxCy9
旧司糞ヴェテ脂肪
264氏名黙秘:2008/06/18(水) 12:59:27 ID:???
>>258
余計なことすんな。
265氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:01:24 ID:???
惰性
266氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:13:48 ID:tdVG1ADv
旧司糞ヴェテ脂肪
267氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:15:05 ID:???
いちいちID変えんな。
268氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:18:10 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1212905272/



旧司糞ヴェテ脂肪



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
269氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:23:53 ID:???
旧司糞ヴェテ脂肪
270氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:26:53 ID:???
そんなもんSA
そういうもんSA
やるしかないSA


271氏名黙秘:2008/06/18(水) 13:48:15 ID:???
旧試受験生に栄光あれ!
272氏名黙秘:2008/06/18(水) 14:14:59 ID:???
急死
273氏名黙秘:2008/06/18(水) 15:48:56 ID:???
暇そうだなおっさんw(;^ω^)
274氏名黙秘:2008/06/18(水) 15:53:24 ID:???
>>261-273
もういいです。
275氏名黙秘:2008/06/18(水) 16:00:05 ID:???
裏口入学ねぇ・・・





かもしれんし、そうでないかもしれん
276氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:21:36 ID:???
新旧いったいどっちが裏口なんだ!?
277氏名黙秘:2008/06/18(水) 18:55:29 ID:???
人数はともかく、誰でも受験できる試験を「裏口」とは言わないな。
278氏名黙秘:2008/06/18(水) 19:48:28 ID:???
旧司糞ヴェテ脂肪
279氏名黙秘:2008/06/18(水) 19:52:13 ID:???


おまえらまだ司法試験なんかやってんの?w
今時弁護士なんて新でも旧でも終ってんぞwwwwwww
280氏名黙秘:2008/06/18(水) 19:52:28 ID:???
>>278
言葉を慎みたまえ。
281氏名黙秘:2008/06/18(水) 20:11:55 ID:vo4p7pPQ
旧司糞ヴェテ脂肪
282旧司ヴェテ負けるな!ガンバ!:2008/06/18(水) 21:14:13 ID:???
2008年度 弁理士1次試験 (2008.5.18実施)

順位        合格率 合格者/受験者
1位  慶應大 39.6  122/308
2位  京都大 39.2  175/446
3位  大阪大 39.0  165/422
4位  東京大 38.5  214/555
5位  上智大 36.5  31/85
6位  名古大 35.5  76/214
7位  早稲大 35.2  153/434
8位  北海道 34.6  60/173
9位  東北大 34.3  93/271  
10位 関西大 33.5  47/140
11位 東工大 32.7  120/366
12位 千葉大 32.5  39/120
13位 筑波大 32.0  40/125
14位 横国大 31.6  45/142
15位 電通大 29.7  30/101
16位 日本大 29.4  74/251
17位 神戸大 29.2  43/147
18位 九州大 28.3  62/219
19位 理科大 27.8  106/380
     全体 29.56% 2859/9672
283氏名黙秘:2008/06/18(水) 22:29:15 ID:???
今迄何があっても、本試験の問題は素晴らしいものだと信頼して来たが、旧試験の3年間では悪問化が進んでいる。
特に今年の憲法は問題として尊敬出来ない。
ゆえに、尊敬出来ない問題を目標にして人生を浪費することはこれ以上出来ない。

3年粘ったけど、ローに逝きます。
284氏名黙秘:2008/06/18(水) 23:05:23 ID:???
つか、論文は?
まさか46点も取れないで「問題として尊敬できない」とか偉そうなこと言ってるんじゃないだろ?
285氏名黙秘:2008/06/18(水) 23:06:06 ID:???
志望
286氏名黙秘:2008/06/18(水) 23:09:12 ID:???
>>284
人の批判はいいから自分の勉強に戻るんだ。
287氏名黙秘:2008/06/19(木) 00:57:26 ID:???
はっきり言うが、来年は異常なる激戦だぜ!
288氏名黙秘:2008/06/19(木) 01:03:26 ID:SmbP9oog
残り2回かぁ
気合を入れよう
じゃあ

289氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:39:37 ID:???
 憲法は、接続詞に注意、文章構造の比較の視点、判例の射程範囲
(特にリーディングケースの)問う問題、と事案まで理解しているか。
原理、制度の理解など。過去問で問われた(頻出の)ところをしっかり
やっておけば、何とかなるかもしれない。
290氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:44:49 ID:???
>>287
それは間違いないな。
来年が、実質最後だから、
最後のけじめをつけるために受験したり、
ローへ行っても一振りする奴も結構いるんだろうな。

当初の見通しでは、
実力者はもっと減って、
一種の救済試験だったんだろうな。
が、思った異常に残存してしまった。
291氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:45:38 ID:???
久しぶりに来てみたらすっかり過疎っちゃって
就職相談していた奴も
サゲ野朗も
受験相談していた奴も
みんないなくなった。

つわものどもの夢の跡か。。。
292氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:49:54 ID:???
>>276
裏口に関しては
色々な考えあるけど
急死が異常に難しいという事実だけは
間違いないだろうね。

>>290
急死のほうが科目数少なくて楽だと
勘違いしている連中が多いということだろう。
293氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:50:11 ID:???
>>289
>  憲法は、接続詞に注意、文章構造の比較の視点、判例の射程範囲
> (特にリーディングケースの)問う問題、と事案まで理解しているか。
> 原理、制度の理解など。過去問で問われた(頻出の)ところをしっかり
> やっておけば、何とかなるかもしれない。

おおむね賛成だが、判例の射程範囲というのは違うと思う。
判例そのままを聞いているんだと思う。
しかも、個数問題が多くなってるから、
射程範囲ということであれば、答えが確定しない危険がある。

判例の射程範囲というのを考え出すと、
下級審の裁判例も射程範囲のはずなんだが、
むしろ考えさせてミスを誘うように問題が作ってある。
下級審の裁判例
294氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:52:04 ID:???
>>292
人数的には旧試
難易度的には新試

これが「裏口」のイメージかな。
295氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:53:51 ID:???
就活しながら
ローと併願しながら
etc・・・


色々リスクマネジメント考えているのさ。

296氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:13:42 ID:???
>>294
面白いね。ロー生でもこのスレに来るんだ。
297氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:15:52 ID:???
>>296 は撤回。
反対の意味に取ってたw
とにかく合格するために戦略を練って実行するのみだね。
298氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:20:21 ID:???
裏口入学かぁ・・・
>>294のイメージが強いかな、俺も。
まぁ弁護士のここ最近の事情からすると
裏口するほどアレでもないような希ガスw
299氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:26:26 ID:???
弁護士しかできない仕事(使命)はあるよ。
金銭的には、これはもう、自営業の宿命だと思っていれば
そんなに畏れる必要なない。そうは言っても心配するのが
人間の弱さだけど。
300氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:30:16 ID:???
そうですなぁ。
衣食足りて礼節を知るだからなぁ。
301氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:32:13 ID:???
裁判員制度が始まれば、
今までにない形の弁護士が登場するんだろうな。

世の中は大きく変わっている。
その中にあって、弁護士として自分が、
何をしたくて、何ができるのかということを考えることだろうな。

もともと、弁護士だから一生安泰なんてことはないんであって、
そんな公務員みたいな発想は、そもそもありえない仮定だろうな。
302氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:35:17 ID:???
風まかせ〜
303氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:41:34 ID:???
弁護士弁護士って、弁護士しか道はないのか?
304氏名黙秘:2008/06/19(木) 13:55:45 ID:???
>>300-301
カトシンの話を聞いて気合いを入れろ!

>>302
風を起こせ!

>>303
自由業!何でも出来る!!
305氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:01:21 ID:???
まさに

風林火山

306氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:05:21 ID:???
みんな夏の答練どうするよ?
307氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:06:03 ID:???
昨日あれだけ荒れててなんで上げるかな。
308氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:06:51 ID:???
旧試験から動かざること山のごとし
309氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:07:17 ID:???
ロー叩きで鬱憤晴らしかよw
310氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:08:26 ID:???
あーあ
またかよ・・・

311氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:09:09 ID:???
>>301
むしろチャンスだろう。今のままだったらワープア弁護士確実だからな。
312氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:09:33 ID:???
肢別本ってどういうタイミングで解く本なの?
313氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:11:08 ID:???
>>311
何がチャンスなんだ?
よくわからないけど。

314氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:13:40 ID:???
ピンチはチャンスって言うし
315氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:14:21 ID:???
>>312
オナニーの後
316氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:14:48 ID:???
ますますわからんな・・・
裁判員制度が開始することが
なんでチャンスにつながるのか。

どういうことだよ。
317氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:17:36 ID:???
誰もやらなかったことを先んじてやれば何でもチャンスになる。
人の後に付くことばかり考えて上位だ下位だと言っているだけではうだつが上がらないまま。

>>316
3行目に目を向けないといけないんじゃないかな。
318氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:19:32 ID:???
まどろっこしいな。
誰もやらなかったことを先んじてやる
今までにない形の弁護士って
具体的には何よ。
319氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:20:54 ID:???
>>318
教えてクンは燃えないゴミ行きだろうな。
首の上に付いているものは飾りじゃないんだよ。
320氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:21:49 ID:???
なんでいきなりそんなことまで言われなきゃならないんだよw
お前こそゴミだろ。
321氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:23:14 ID:???
択一落ち同士くだらんことで争うなよ。
322氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:24:30 ID:???
裁判員アドバイザー
裁判員コンサルタント
裁判員予備校
裁判員向けの本の出版  
裁判員タクシー               等々
323氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:24:46 ID:???
裏口入学は
その意味の取り方によって
色々考えられるな。

324氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:26:38 ID:???
ロー生も来ているから旧司のみの話にしよう。
325氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:27:40 ID:???
>>322
それを弁護士がやるのかw
326氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:29:31 ID:???
>>325
あと裁判員家庭教師のトライ やれば出来る!
327氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:30:28 ID:???
旧司まであと10ヶ月と20日くらい
328氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:33:21 ID:???
>>322
ネタとしては面白いかもなw
裁判員制度はともかく
弁護士に関してはあまり将来は明るくないね。
検事判事はまた別なんだろうけど。
329氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:39:23 ID:???
>>328
これからの弁護士は隙間産業だろw
あと本人訴訟も増加しているらしいから
本人訴訟書面代行業の弁護士なんかニーズがある
330氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:40:02 ID:???
>>312
一通り勉強した人が、知識を入れるため。

択一合格前後にある人が、隙間時間を使って、
知識を定着させるために。

択一直前に、知識をチェックするため。

ざっと考えてこんなところか。

自分の実力と、勉強の時期と、環境に合わせて、
いろいろな使い方ができるな。
331氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:40:44 ID:???
本人訴訟コンサルタントなんかもいいぞ
332氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:42:04 ID:???
中小企業よりも年収は少ないケースも多いらしいからな。
生活できるくらいは欲しいんだけど。
どうだろう。
333氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:43:30 ID:???
過去問を使って知識をつけた後だね
334氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:43:52 ID:???
333げと


335氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:44:28 ID:???
うお・・・




取られたwww
336氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:44:30 ID:???
優秀な弁護士の基準も変わるかもしれないな。

裁判員を説得するには、裁判官を説得するのとは違った能力が必要かもな。
当初の裁判員は、裁判官のいいなりだろうが、
なんといっても裁判員の数が多い、うまくすると裁判員の力で、
今までの常識では考えられない判決が出るかもしれない。
そうした判決を引き出した弁護士の評価も上がるだろうな。
337氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:45:24 ID:???
>>334-335
ワロタw
338氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:47:00 ID:???
>>334-335
ごめんwww
339氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:49:48 ID:???
>>336
アメリカでは陪審員コンサルタントビジネスが実際成り立っているらしい
340氏名黙秘:2008/06/19(木) 15:00:55 ID:???
ただ弁護士法の制約が大きいのか・・・
そこんとこの制約を取り除いてくれないと厳しいかもな・・・
341氏名黙秘:2008/06/19(木) 15:36:17 ID:???
625 名無しさん@全板トナメ参戦中 2008/06/19(木) 15:06:57 ID:rvuex8Gs0
新司の60点合格どもが世の中に出てきたら
もっと酷いことになるんだろうな

630 名無しさん@全板トナメ参戦中 2008/06/19(木) 15:12:14 ID:eFQ/Z3Fk0
>>625
えっこいつ新のバカじゃないの?
旧で長崎修習ってあるの?



盛り上がってるのは旧野朗だということが判明した。

342氏名黙秘:2008/06/19(木) 15:40:42 ID:???
また例の上げ煽りか。
343氏名黙秘:2008/06/19(木) 16:19:18 ID:???
出身にかかわらず、やってはいけないことはいけない。
344氏名黙秘:2008/06/19(木) 17:16:25 ID:???
>>341
>盛り上がってるのは旧野朗だということが判明した。
論理に飛躍有杉
345氏名黙秘:2008/06/19(木) 17:17:00 ID:???
スルーね
346氏名黙秘:2008/06/19(木) 17:28:10 ID:???
激戦、また激戦!
347氏名黙秘:2008/06/19(木) 19:23:53 ID:???
来年の激戦ぶりは、尋常ではないだろうな…orz
348氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:03:52 ID:???
神々の黄昏 −ラグナロクー or 破滅の美学

349氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:15:11 ID:???
択一の難易度が少しずつ上がっているが、まだ運を頼りにしなくても合格できる範囲だ。
論文も去年までの状況だと、難易度は上がってもいないし下がってもいない。ほぼ同じ水準を
保っているように思える。論文問題の方が嫌らしさがなくなった分、似たような答案ばかりに
なっているのではと思う。差が付きにくくホームランが狙いにくいのではないだろうか。

総じて、ミスは許されないがミスさえしなければ、合格人数が減ろうとも合格は不可能ではない。
逆に言えば、ミスをすると致命傷になる可能性が非常に高い。
350氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:54:21 ID:???
三振率7~8割のローで2年300マソを捨てるか、
根無し草の不安に耐えて旧試択一にそれでも挑むか、
351氏名黙秘:2008/06/20(金) 02:03:41 ID:???
統計スレ覗いてみたけど30点以下が半分くらい?
記念受験というか実力落ちても受け続けてる人が多いのかね
352氏名黙秘:2008/06/20(金) 09:09:12 ID:???
それは毎年同じ
353氏名黙秘:2008/06/20(金) 11:24:58 ID:???
どうせ記念受験だお(´;ω;`)
354氏名黙秘:2008/06/20(金) 11:30:46 ID:???
最終的に合格すればそれで良い。
355氏名黙秘:2008/06/20(金) 11:38:52 ID:???
紳士でもな
356氏名黙秘:2008/06/20(金) 11:39:52 ID:???
そこまでのんびりする必要もないがな
357氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:11:59 ID:???
択一落ちた奴は秋までに上三の論文みっちりやった方がいいよ。死ぬ気で。
358モフ:2008/06/20(金) 12:23:40 ID:???
>>357
うおおおぉおぉおおあおあおあおおあおあおあお
気合入った
でもバイト中orz
帰ったらやるぞー
359氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:33:44 ID:???
>>355
そうだな。

360氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:34:42 ID:???
もはや
どちらが裏口とか
そんなこと言ってられんもんな。
361氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:40:28 ID:???
>>357
いや、秋までにやるのは下三法じゃないの?
362氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:46:37 ID:???
まぁローのほうが
急がば回れでいいのかも
知れんけどね。。。。。。。
363氏名黙秘:2008/06/20(金) 12:49:22 ID:???
まさに





地獄だ
364氏名黙秘:2008/06/20(金) 13:04:54 ID:???
>>361
上三法を、自己最高レベルに持って行ったんだから、
せっかくだからもっとレベルアップを図るべき。
そうしないと、来年戦えない。

逆に、半年やらないと、元の木阿弥。

下三法もやっておけばいいのはそのとおり。
365氏名黙秘:2008/06/20(金) 13:09:38 ID:???
>>363
それを言うなら
こうだろう。


これからが
本当の地獄だ・・・・



BYベジータ
366氏名黙秘:2008/06/20(金) 13:50:29 ID:???
それは択一合格者の台詞な。択一の緊張感と違って絶望感が味わえる。
367氏名黙秘:2008/06/20(金) 14:05:32 ID:???
急死・それはサドンデス。。。

368氏名黙秘:2008/06/20(金) 15:15:04 ID:???
>>364
なるほど。
でも、セミナーの論文講座前期がなくなっちゃったんだよね。
問題集でもやるか。。。
369氏名黙秘:2008/06/20(金) 16:11:54 ID:???
ニ シャグナザド
370氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:01:55 ID:???
>>367


急死は、サドン・デス

新死は、ニュー・デス



いずれにしても
地獄だな
371氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:05:42 ID:???
とりあえず新司はスレ違い。
372氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:06:41 ID:???
今年の択一、初受験にしても24点ってのは酷すぎたなorz
373氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:09:28 ID:???
ていうか
弁護士会全体が



デス
374氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:12:23 ID:???
>>350
三振率7〜8割のローしかいけない実力って・・・
まぁ、それでも金あるならマシか。
375氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:13:29 ID:???
烈火の炎
灼熱地獄
阿修羅面怒り
376氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:18:25 ID:???
24点しか取れないってのは今後何年勉強しようとも
原始的不能としか考えられないだろw
377氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:21:58 ID:???
>>376
そんなことはないと思うが、
来年の旧試には厳しいだろうな。

378氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:23:10 ID:???
>>375
キン肉マン世代かw


379氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:26:15 ID:???
>>376
5年も10年も勉強して24点ならそうだが
初体験なら普通にあるだろw






l||li _| ̄|○ il||li
380氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:30:11 ID:???
そんなもんさ、夏


そういうものさ、夏
381氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:31:31 ID:???
1年で(厳密には10ヶ月と20日くらい)点数がおよそ倍になるか怪しいし、
仮に択一に通っても論文に合格しなきゃ意味がないしな
382氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:32:26 ID:???
もういいよ。
383氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:34:22 ID:???
激戦の旧司
384氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:34:24 ID:???
初受験では40ちょいだったけど2回目で50超えたよ。
24からなら伸びしろも大きいはずだからがんばれ。
385氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:35:09 ID:???
もういいよ。
386氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:35:24 ID:???
初受験ってたいてい学部生なんだろうな
387氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:36:45 ID:???
>>370
急死のサドンデス
っていうのは
よーくわかるけど
新試のニューデスっていうのは
受かっても就職ないということか?w
388氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:37:54 ID:???
>>379
一度勉強方法を根本的に見直した方が良い。
コツを掴めば40点台にはすぐに乗せられる。
本当の勝負はそこから合格点まで上乗せできるかどうか。
389氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:38:19 ID:???
就活しながら勉強だわ
ロー併願組も多いんだろな
不合格率99.5%の試験だから
390氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:39:55 ID:???
1から出直しって感じだな
391氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:40:58 ID:???
>>374
下位ローにも受からない連中ばかり
そんな希ガス

392氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:47:19 ID:???
>>388
漏れの童貞のことを言ったんだが・・・
393氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:53:47 ID:???
>>392
書き方に問題があるな。論証が下手でしょ。
394氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:54:20 ID:???
惰性への挑戦
悪魔のささやき
395氏名黙秘:2008/06/20(金) 17:57:59 ID:???
まさに



ルーキーズ
396氏名黙秘:2008/06/20(金) 19:25:13 ID:XEJem4NA
できる人の勉強方法参考にしたいものだ。
397氏名黙秘:2008/06/20(金) 19:28:21 ID:???
>>396
ここの奴も、一応適性は受けるんだろ?
398氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:06:23 ID:???
辰巳のブックメイトって
何%引き?
399氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:02:03 ID:ystwTcAv
ロー受けようかと思って適性やりはじめたが、難しい。
若い奴が得意なのでは?択一去年受かっているのに、適性ができないなんて。
今年択一41だが、適性41とれなかとたらどうしよう
400氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:10:08 ID:XEJem4NA
>>397
俺は受けないよ。
401氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:11:35 ID:???
>>399
あれは決まった解き方があるんだよ。
無茶苦茶いわれているけどまともな適性講座を買って練習すれば
少なくとも平均点+10点くらいは取れる。
人によっては何もしなくてもそれくらい取れてしまうからタチが悪い。
402氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:29:42 ID:???
>>399
第2部だけでも41はいけそうだけどな。

それより、答え出すことより、
解説の理解の方が難しくない?

適性得意な人間って、ああいう解きかたしているのか?
択一ザクならぬ、適性ザクがいるのかな。

いまさら、妙な解き方をマスターできないので、
前日よく眠るのが一番の対策だろうな。
ああいう問題は、頭が働かなければ、それまでだからな。
403氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:50:35 ID:???
>>372
どんな勉強して24点?
過去問やった?
404氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:01:24 ID:???
適性の数的処理みたいな問題が大嫌いで
平均点くらいしかとれず結局旧司に残ることを決意した俺。

405氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:21:18 ID:???
DNCノー勉で昨年85ってまぁ普通かな?
406氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:24:17 ID:???
パッとしない点数じゃない?
407氏名黙秘:2008/06/21(土) 03:09:41 ID:???
>>404>>405の流れって択一やTOEICTOEFLにも共通しているが
2ちゃんねるに来る人間の暗さ・情けなさを象徴してるよな。。
キンタマが抜け落ちている感じだ。
408氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:39:35 ID:???
また上げ煽りか。
409氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:17:37 ID:???
>>402
>適性得意な人間って、ああいう解きかたしているのか?

全部しているわけがない 実際はもっとコンパクト
解説は丁寧すぎてウザイくらい 余計なことも書いてあるしね
410氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:42:41 ID:???
>>403
できるだけのことはやろうと、旧司受けようと思ったのが去年秋
過去問を交えながら憲・民・刑の勉強
期末試験終わったら過去問中心
それにしても単に勉強不足です
411氏名黙秘:2008/06/21(土) 11:58:42 ID:???
まさに



ルーキーズ
412氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:00:45 ID:???
DNCか。

なんと恐ろしいことか。


受けないと始まらないから
やむを得ないが。
413氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:29:42 ID:???
受験するかどうかはともかく適性問題も気分転換にはなるでしょ。
解き方さえ身につければ小学生でも解けるし。あれこそ知識のいらないパズルでしょ。
414氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:30:41 ID:???
↑ローを受験するかどうかはともかくってことで。
415氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:42:14 ID:???
>>413
確かに、択一発表の後からこれまで、
何とか折れずにやってこれたな。

ただ、ぜんぜん解き方をマスターしていないんだが、
答えは出るという感じなので、
本番で通用するかどうかは、
本番での心の持ちようしだいだろうな。
もしか何かのつもりで、気楽に受けられれば、
80ぐらいにはいくか。
416氏名黙秘:2008/06/21(土) 12:56:06 ID:???
そんなに甘くない件 出来なくてショック受けるぞw
417氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:02:23 ID:???
もう相当過去問があるからぶっつけ本番ってわけじゃないでしょ。
だいたい予想通りの点数になるよ。
418氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:12:05 ID:???
>>417
そうそう。
ただ、去年の問題が難しく感じるんだよね。
平均点は高いんだけど。
419氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:24:20 ID:???
問題に対する若干の相性があるかも知れない。
頭の使い方がちょっとニュートラルからずれて、問題に対して我田引水的な読み方をしているとか。

択一憲法でも時々あるのではないだろうか。合格経験者の正答率は同じだが、個人的にはどうも
難しく感じるという経験はある。その時は、問題文の方に頭を沿わせるようにしている。そうすれば
少なくとも難しく感じることはなくなる。気持ち悪さは残るが、それなりの正答率は結果として残る。
420氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:35:56 ID:???
>>419
サンキュー。
そうしてみるよ。
421氏名黙秘:2008/06/21(土) 17:38:59 ID:???
>>410
レスさんくすこ
今年はがんばろうぜ
オレもがんばる
422氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:23:31 ID:???
まさか適性受けるとか言うなよな
423氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:47:41 ID:u5osan40
今回択一初受験で40ちょいだったんだけど来年望みあるかな?
あ、学部3年です。
424氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:50:16 ID:???
今日が適性だということも今知ったw
425氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:52:18 ID:???
新卒は就職も視野に入れたほうがいいよ
426氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:54:36 ID:???
好きにすればいいさ。後悔しないようにな。
427氏名黙秘:2008/06/22(日) 11:32:06 ID:???
おまいらも適性くらい受けろよー
自分の能力のなさが分かるからw
428氏名黙秘:2008/06/22(日) 11:39:34 ID:???
DNCの職員も大変だな。
429氏名黙秘:2008/06/22(日) 13:40:03 ID:???
来年はローも併願するから受けなきゃいかんな
430氏名黙秘:2008/06/22(日) 20:37:18 ID:???
適性死にました。頭良くないんだろうな。
0.5%はとうぜん0.1%に入ります。何も失うものはない。ことはない。

合格は全力で拾いに行く。

法曹として、まずは迷惑かけない程度に仕事をして、そして自分なりに
頑張る。

そして父に感謝の意を表する。

これだけは失えない。
431氏名黙秘:2008/06/22(日) 20:41:34 ID:???
論文前だが一応適性受けといた。先行き不透明だからね。危機管理も大事な勉強。
432氏名黙秘:2008/06/22(日) 20:43:25 ID:???
予め危機管理できる事案なら本当の危機じゃないよね。
433氏名黙秘:2008/06/22(日) 20:58:28 ID:???
>>419
サンキュー。
おかげで何とかなったようだよ。

今年は難しいのか、
迷う問題が多かったが、
問題文にあわせるようにして、
なんとかなったかな。

本命は、来年の旧試だが、
ローへ行けるならローへ行っておくよ。

来年、素で択一を平静な精神状態で受けるのは難しい。
今年ですら、一週間前あたりからよく眠れなくなったからな。
そういう自分を克服するのがいいんだろうが、
ローという保険があると気楽な気持ちで受験できるのも確か。

来年の旧試は、学力も必要だが、それ以上に精神力の試験だな。
434氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:12:10 ID:???
>>430
余計なお世話かもしれないが、
中央あたりだと、法律試験だけでとってくれるんじゃなかったっけ?

ま、人生に余裕があるなら、
ローは来年に回して、
適性対策だけはしっかりやっておくというのもありだろうけど。

俺は、一部なんか、問題文と条件をいちいち照らし合わせて、
答えを出していたが、あれは解き方があるらしいので、
マスターすると、時間の短縮と得点力のアップになるんだろうな。
435氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:50:59 ID:???
>>430
頭良くないって自分で認識してるんだろ?
それで旧死一本なのか? 
その選択が頭悪いというか柔軟性にかけるんだよ。

失うものがないとか軽々しく言うな。
支えてくれる人応援してくれる人いるんだろう。

今年来年とローも視野に入れて頑張ろうよ。
436氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:57:49 ID:???
適性むずかったな・・・orz
437氏名黙秘:2008/06/22(日) 21:58:46 ID:???
あげてしまった、ごめん。
疲れているわ・・・
438氏名黙秘:2008/06/23(月) 03:03:57 ID:???
>>434
中央既修で通ると思ってたら、ここで愚痴はかないですよ。
てか、スレ違いでしたな。スマソ。

>>435
>その選択が頭悪いというか柔軟性にかけるんだよ。

>失うものがないとか軽々しく言うな。
>支えてくれる人応援してくれる人いるんだろう。

>今年来年とローも視野に入れて頑張ろうよ。

その通りです。ありがとう。諦めないだけですね。 「基礎答練」申し込みますた。
まずは書いて見ましょう。読むだけでは、駄目ですな。
439氏名黙秘:2008/06/23(月) 11:35:06 ID:???
>>438
> 中央既修で通ると思ってたら、ここで愚痴はかないですよ。
> その通りです。ありがとう。諦めないだけですね。 「基礎答練」申し込みますた。
> まずは書いて見ましょう。読むだけでは、駄目ですな。
>
440439:2008/06/23(月) 11:39:36 ID:???
すまん。

>>438
> 中央既修で通ると思ってたら、ここで愚痴はかないですよ。

行政法を勉強しないといかんのもあるしな。

> まずは書いて見ましょう。読むだけでは、駄目ですな。

いい傾向だ。俺も見習う。
択一も、大量の演習をこなさないと、来年は厳しいかも知れんな。
択一に合格するようになっても、演習をこなさないと、
知識の定着度合いが違うんだろうし、演習で勘が養えるのかもしれない。
今年は、それを怠っていた。
441氏名黙秘:2008/06/23(月) 13:32:55 ID:???
旧のチンカス(笑)
442氏名黙秘:2008/06/23(月) 13:34:37 ID:???
また上げ煽りか。
443氏名黙秘:2008/06/24(火) 13:42:32 ID:???
加曽利過ぎなので禿ておきまつ
444氏名黙秘:2008/06/24(火) 13:44:29 ID:???
あげんなって
445超激戦:2008/06/24(火) 17:46:38 ID:???
俺は今は会社法やってまつ
446モフ ◆0/XoJ9561M :2008/06/24(火) 23:30:23 ID:???
択ザクだけど旧試恐るべし
あんたらスゲーよ
択一過去問まわせるようになるのだろうか・・・
ヤバス
全然終わらねー
447氏名黙秘:2008/06/24(火) 23:42:05 ID:???
>>446
択一ザクなのに過去問回しが不安とは?
448モフ ◆0/XoJ9561M :2008/06/25(水) 00:47:10 ID:???
>>447
今年の択一合格発表日から勉強スタート(学部生の頃に憲民ちょこっとやった程度
実際過去問解いてみたらゴメンナサイ状態でして
でも基本書ベタ読みせず過去問やってみて良かったです
インプット一通り終わらせてから過去問と考えてたらやばかったかも
449氏名黙秘:2008/06/25(水) 00:57:02 ID:???
>>448
択ザクと択雑魚とを混同されたのかな?
450氏名黙秘:2008/06/25(水) 01:30:20 ID:???
>>446

択ザク=択一は毎年余裕で合格するものの、論文は毎年落ち続けているヴェテラン受験生の総称
451モフ ◆0/XoJ9561M :2008/06/25(水) 09:11:55 ID:???
>>449-450
うわー勘違いしてた
自分は択雑魚だったのか
452氏名黙秘:2008/06/25(水) 09:35:24 ID:???
量産型ザク≠専用ザク
いきなり 量産型ザク→専用ザク になるわけではない(注)
453氏名黙秘:2008/06/25(水) 10:00:05 ID:???
あー・・・




適性もあれだったし
世の中厳しいのぉ・・・・




orz
454氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:42:56 ID:???
できればローは行かないで済む方が幸せだって教授が言ってた
455氏名黙秘:2008/06/25(水) 21:51:55 ID:???
>>454
そりゃそうだろうが、
状況が状況だからな。

来年の旧試を受けることを前提にしても、
ローへ行く、少なくとも受験しておくべきではあるだろうな。

来年の旧試をリラックスして受験できるというのであれば、
後は実力をつけるだけだろうが、
今年にもまして精神力の試験だからな。
本気レベルの受験生にはきついものになるな。

考えようによっては、
勝手に自滅する受験生が多くなるだろうということでもあるだろうが。
456氏名黙秘:2008/06/25(水) 22:01:24 ID:???
>>454
どこの教授?なんで?もっとkwsk!
457氏名黙秘:2008/06/26(木) 09:34:23 ID:???
できるならロー行きたいなぁ。全免半免で。

458ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/26(木) 15:08:25 ID:???
試験科目が少ないこと・試験時間が短いこと、がどれほど精神的に苦しいか。
ミスだけは絶対にしてはいけない。いや、ミスを犯すのが人間だから、逆の発想で
ミスさえコントロールする必要がある。

そこで
過去問の解説頁にミスの記録を残すことにした。
例えば

1.条文あやふや  (1回目に解いたときに、条文を覚えていなかった。)
2.問・見間違い   (2回目に解いたときに、問題文を読み間違えた。)
1.定義・論外    (1回目に解いたときに、定義が出鱈目だった。)

択一・論文共に細かくミスを書いてみると、自分の間違いの傾向が見えてくる。
これに合格経験者正答率や論点の論証例を重ね合わせると、弱点がはっきりする。
459氏名黙秘:2008/06/26(木) 15:11:09 ID:???
>>457
逆にいうなら
ローで全免半免取れるレベルじゃないと
旧試受かるのは厳しいよな。

来年は100人切って、不合格率99,5%程度だし。
460氏名黙秘:2008/06/26(木) 15:12:36 ID:???
適性もあれだし・・・





なんか疲れたわorz
461ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/26(木) 15:16:54 ID:???
固定ハンドルになってるかな?
462氏名黙秘:2008/06/26(木) 15:23:06 ID:???
恐るべしロー
463ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/26(木) 15:27:50 ID:???
中央だとロー生の半分くらいは半額免除でしょ。中央だけで100人超えるよ。
464氏名黙秘:2008/06/26(木) 15:35:08 ID:???
あくまで半免は最低ラインね。
上位ローの全免クラスじゃないと最終は厳しい。
465氏名黙秘:2008/06/26(木) 20:12:53 ID:???
>>464
そもそも、私立で全免とるか、
国立じゃないとローへいけないという事情もあるしな。
466ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/26(木) 20:49:51 ID:???
夕飯で家族と会話して出た話ですが
漫才師の人が来年の司法試験を受験するそうです。
うまくいけば同期ですかね。
467:2008/06/26(木) 22:10:26 ID:???
誰のこと?
468氏名黙秘:2008/06/27(金) 01:30:14 ID:???
だgっはえ
469氏名黙秘:2008/06/27(金) 02:15:34 ID:???
よし、愛知学院受けよう
470氏名黙秘:2008/06/27(金) 03:10:25 ID:???
>>458
しかし、択一論文を一気にやるのもきついぞ。
471氏名黙秘:2008/06/27(金) 09:57:11 ID:???
あげんなチンカス
472氏名黙秘:2008/06/27(金) 09:58:47 ID:???
>>465
金銭的な理由で問題ない場合も
あるよ。
473氏名黙秘:2008/06/27(金) 10:59:16 ID:???
旧の臭い糞チンカス(笑)
474氏名黙秘:2008/06/27(金) 11:00:07 ID:???
また上げ煽りか。
475氏名黙秘:2008/06/27(金) 17:01:26 ID:???
ヨシモト芸人・東野の嫁が司法試験受験中って
随分前からwikiに書いてあるんだがいつの受験なんだろう?
476氏名黙秘:2008/06/27(金) 17:19:53 ID:???
>>472
国立の場合、貧困を理由に全額免除してもらおうと思っている。
後は、奨学金で生活していくと。

入学して3ヶ月が持てば、後は何とかなるかなと。
477氏名黙秘:2008/06/27(金) 17:22:21 ID:???
そういうことだね。
478氏名黙秘:2008/06/27(金) 18:12:40 ID:???
>>475
大宮の1期でしょ
479ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/27(金) 23:13:54 ID:???
蒸し暑いな。風呂に入ろう。
もう7月か。
480氏名黙秘:2008/06/28(土) 09:07:05 ID:???
>>476
おたくクラスじゃないと旧は難しいからね。
481ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/28(土) 15:34:03 ID:???
青色LED訴訟の升永弁護士、事務所解散 大手に移籍

最近、後継者難に直面し、TMI総合に合流を打診していた。弁護士5人、弁理士4人、スタッフ4人のほぼ全員が移籍する。
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008062710412b1



後継者がいないのですね。升永先生には、人を育てる能力がなかったのでしょう。
482氏名黙秘:2008/06/28(土) 16:50:22 ID:???

塾かどっか今年の択一の正答率
もう出てるの?

誰か教えてくれないかな。

やっぱり合格経験者70lが目安
なのかな?
483氏名黙秘:2008/06/28(土) 16:57:29 ID:???
>>476
俺も全免狙ってる。


奨学金は・・・・
うーん結局借金だからなぁ・・・・
まぁでも仕方ないかなぁ・・・
484氏名黙秘:2008/06/28(土) 16:59:56 ID:???
憲法
76.4 89.1 51.1 75.3 86.8 79.3 27.6 93.7 78.7 45.4
86.2 95.4 47.7 12.6 92.5 92.5 56.3 94.8 42.5 43.1

民法
52.3 51.1 73.6 86.2 85.1 90.8 87.9 62.1 81.6 83.9
89.1 75.3 56.3 87.9 73.0 64.9 88.5 71.8 83.3 72.4

刑法
83.9 84.5 89.1 97.1 95.4 93.7 96.6 87.4 80.5 83.9
90.8 91.4 83.9 92.0 93.1 88.5 58.0 83.3 81.0 85.1
485氏名黙秘:2008/06/28(土) 17:04:08 ID:???
>>480
旧狙うなら確かに全免レベルは必要だろうね。


>>469
まぁ、新ならなんとかなるかもなw
でも就職ないような希ガスw
486482:2008/06/28(土) 17:42:37 ID:???
>>484
サークルKッ。


やっぱり70パーだったんだね。
予備校にもよるだろうけど。
487氏名黙秘:2008/06/28(土) 17:52:18 ID:???
ローいくなら
上位ローだよなぁ。

ま来年は並行しなくちゃ厳しいわ。
488氏名黙秘:2008/06/28(土) 18:16:22 ID:???
適性だめだっていっていた人がいたけど、
今年は、平均点が低いだけだろ?

俺も、そんなに良くはないけど、
足きりはないだろうと思うから、
全免狙いで、条件にあったところを受けようと思っている。
受験料も馬鹿にならんから、慎重にならざるをえんが。

>>476
> 奨学金は・・・・
> うーん結局借金だからなぁ・・・・
> まぁでも仕方ないかなぁ・・・

そうだよな。
全然奨学金じゃないよな。
俺の場合、学部の分の持越しもあるからな。
489氏名黙秘:2008/06/28(土) 18:21:29 ID:???
>>486
そのようだな。
できる問題を確実にとればいいだけだ。
だが、その見極めが年々難しくなっているんだろうな。

今年は、難しい問題を正解し(特に民法)、
易しい問題を、後回しにして、
結局、時間が足りなくなって雑に解いた(特に憲法)。
これが、敗因だろうな。

今年は、時間がかかりそうに見える問題が易しく、
時間がかからない問題が難しかったということかな。
490氏名黙秘:2008/06/28(土) 18:51:53 ID:???
過去問をしっかり解けるようにしないと本番合格する分けないよな
491氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:11:55 ID:???
>>490
必要条件だろうな。

憲法に関しては、違った勉強法が必要かもしれないけどな。
難しさに関しては、平成一桁後半の憲法のほうが難しいのかもしれないが、
問題の作り方がうまいのか下手なのかわからないが、
点がとりにくい問題になってきているな。

といって、条文と判例を完璧にするしかないんだろうけどな。
これで、15点ぐらいがせいいっぱいだろうか?
492氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:26:57 ID:???
実質55点満点の試験だな。
憲15で、民刑は20ずつの。憲法個数は点は取れん。
時間不足にならずに、如何にその8割5分〜9割正解するか、だろう。
493氏名黙秘:2008/06/28(土) 19:48:02 ID:???
過去問って何年くらい必要なんだろう?
494氏名黙秘:2008/06/28(土) 21:34:25 ID:???
刑は平成以降
民は全部
憲法は??
495ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/28(土) 22:22:09 ID:???
予備校が出している過去問集に載っている分で十分でしょ。
伊藤真の過去問セレクトでは足りないけど。
496氏名黙秘:2008/06/29(日) 00:49:41 ID:???
>>488
平均低いと言っても去年よりマイナス5や10ということは無いだろう。
それに上位ロー行くにはいずれにしろ高得点が必要。
497氏名黙秘:2008/06/29(日) 06:55:12 ID:???
>>488
ええええ


適性今年は平均点低いからおk
って考えてるのか


そりゃやばいだろ・・・
498氏名黙秘:2008/06/29(日) 06:57:57 ID:???
>>488
あ、そうそう
確かに奨学金は借金だ。


でも一番いい方法であることも
否めないんだよね。
どうせ上位ロー全免クラスしか相手にされていないんだから
さっさと2年でクリアしてさっさと返却していけばいい。
それだけのことだ。
499氏名黙秘:2008/06/29(日) 11:24:47 ID:???
>>484

どうもありがとう。
500氏名黙秘:2008/06/29(日) 11:45:25 ID:???
500げとしますた。
501ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/29(日) 12:04:21 ID:???
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ
502氏名黙秘:2008/06/29(日) 12:36:54 ID:???
>>496
> 平均低いと言っても去年よりマイナス5や10ということは無いだろう。

おいおい、何にも知らないんだな。

> それに上位ロー行くにはいずれにしろ高得点が必要。

だから、どこにするか慎重に考えないといけない。
503氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:10:00 ID:???
age
504氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:11:43 ID:???
うぜーな
505氏名黙秘:2008/06/29(日) 15:12:22 ID:???
ごごご505
506氏名黙秘:2008/06/29(日) 18:32:25 ID:???
既に激戦への戦いは幕をきられた!やるしかない!
507氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:24:38 ID:???
択一は論文をやりこんだ副産物とかんがえて。
上サンボマスタ−頑張ろう!
508氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:40:26 ID:???
484によれば憲法正答率50%未満が6問もある。民刑は0。圧倒的に憲法が難しかったわけか。
509氏名黙秘:2008/06/29(日) 19:42:51 ID:???
>>502
そんなに難しかったかなDNC?今年の旧択で50点取るの
よりは楽だったと思うけど。
510氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:14:48 ID:???
>>508
その6問すべてに手をつけて、
無駄な時間を費やした。


>>509
比較の対象がわからん。

去年の問題をやってみて、
かなり難しいなと思った。
ただ、それと比較して易しいとはおもった。

俺には、今年の問題があっていたのかもしれない。
511氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:40:09 ID:???
まぁ最低でも合格ラインを超えるためには民法だろうね。必ず結実する科目だからさ。川井に切り替える時期なんじゃ?
512氏名黙秘:2008/06/29(日) 20:59:33 ID:???
>>511
民法は、裏切らないし、今年に関しては上出来だった。

とはいえ、解いているときは、全然できた感じはしなかった。
来年は、もっと厳しくなるだろうから、川井を読み込むのもいいかもしれないな。
民法に関しては、基本書をしばらく読んでないからな。

憲法には見事に裏切られた。
憲法はセンスとか言っている場合ではないと痛感した。

513氏名黙秘:2008/06/29(日) 21:01:16 ID:???
>>511
来年合格したいなら
予備校本・択一六法・百選・過去問
これを完璧に仕上げた方がいいぞ
趣味で新しい基本書読んで遊んでる暇ないはず
514ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/06/29(日) 21:06:29 ID:???
人によって異なるね。

憲法は難問(?)の6問中4問取った。逆に正答率の高い問題を落としまくった。民法も同様。
大局的に見て、基礎的なことをやっていれば毎年50点取れるというのも変わっていないと思われる。
515氏名黙秘:2008/06/29(日) 21:18:18 ID:???
>>514
民法の最初は、時間かけても解いてしまうよな。
出題者もよくわかっている。
516氏名黙秘:2008/06/30(月) 08:52:23 ID:???
>>509
いや・・・・・
間違いなく・・・・




今年のDNCは難しかった。
ここでもそういう人の方が多い感じだ。
517氏名黙秘:2008/06/30(月) 08:54:01 ID:???
>>510
去年と比べたら
今年のほうが適性は難化している。


ただ、まぁあうあわないはあるだろうね。
518氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:53:28 ID:???
>>484
> 憲法
> 76.4 89.1 51.1 75.3 86.8 79.3 27.6 93.7 78.7 45.4
> 86.2 95.4 47.7 12.6 92.5 92.5 56.3 94.8 42.5 43.1
>
> 民法
> 52.3 51.1 73.6 86.2 85.1 90.8 87.9 62.1 81.6 83.9
> 89.1 75.3 56.3 87.9 73.0 64.9 88.5 71.8 83.3 72.4
>
> 刑法
> 83.9 84.5 89.1 97.1 95.4 93.7 96.6 87.4 80.5 83.9
> 90.8 91.4 83.9 92.0 93.1 88.5 58.0 83.3 81.0 85.1

来年は、実力だけじゃ十分じゃないだろうから、
当局の意図とか、番号の配列の傾向とかも考えないといかんな。

いまだに、番号通り解こうとする人が多いとすれば、
当局は、19、20、21、22あたりでパニックにしてやろうと思ったのかな?
21から24まで連続で3だし、十分狙っていたかも。
で、刑法で時間がなくなった奴には点数をやらないようにと、
最後のほうは、意図的に3、4ははずしておくと。
519氏名黙秘:2008/06/30(月) 12:57:28 ID:???
>>517
適性の問題に
合う合わないなんかあるのか?


なんかどれも同じように見えるんだけど
あの手の類の問題は・・・
520氏名黙秘:2008/06/30(月) 13:00:05 ID:???
>>502
どこらへんの
上位ローを
考えてんのさ



東大京大慶應早稲田中央一橋
こんなもんだろ。
521氏名黙秘:2008/06/30(月) 20:35:28 ID:???
>>520
うん。
ただ、基本的に法律試験でしか勝負するものがないから、
中央かな。

ただ、関西在住なんで、東京行くだけでも大変だよ。
京大ならばいいと思っているが、
もひとつ選抜基準が不明なんで迷っている。

適性が返ってきてからのことだな。
中央に関しては、早く用意をしないといけないが。
522氏名黙秘:2008/06/30(月) 22:24:10 ID:???
夏のアルバイトとかするひといる?
面接とかでさ、現時点では社会的には何の価値もないこと思い知らされるよね。
これはこれで、プラスの経験だ。
と思いたい。
523氏名黙秘:2008/06/30(月) 23:15:31 ID:???
>>522
去年あるところで、
最初から、採用する気もないのに面接されて、
難癖つけられているなと感じたところはあるな。
ま、口述の訓練だと思ってたが。
524氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:14:11 ID:???
司法試験最強リンク集ってなくなったの?
525氏名黙秘:2008/07/01(火) 01:45:26 ID:???
がんばろうぜ。。。
526氏名黙秘:2008/07/01(火) 10:30:22 ID:???
適性なんていらねえよ 08夏
527氏名黙秘:2008/07/01(火) 13:50:08 ID:???
択一40以上、論文C以上なら予備試験は受かるだろうから、皆、あと2年辛抱しろ。
無論、一発合格は目指して、ロー生には勉強量で負けるな。
今さら法科に逃げても、どっちにしろ3年経ったら予備組と合流だしな。
既習組でも新試独占のチャンスは一度切りだし、その時も3000人になってなかったら広き門とは言えないし。
528氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:02:39 ID:???
予備試験は調べてないからよくわからないが
527さんの択一論文の基準から言ったらロー目指す香具師っていったい?
529氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:08:16 ID:???
まだ何も決まってない試験について
あれこれ言わないように。
530氏名黙秘:2008/07/01(火) 14:09:09 ID:???
>>521
俺も中央受けるわw




やはりベテに優しいローですね、中央は。
531氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:27:35 ID:???
この板には、予備試験予備試験やたら連呼しとる連中がいるみたいだが、予備試験の受験資格には、ロー修了という条項が盛り込まれるぞ

そうしないとロー制度が崩壊するからな
532氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:30:27 ID:???
>>531

釣り?
533氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:45:23 ID:???
まだ何も決まってない試験について
あれこれ言わないように。
534氏名黙秘:2008/07/01(火) 17:49:35 ID:???
>>527
認識が甘〜い
535氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:02:50 ID:???
懐かしいな。スピードワゴンw
536氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:04:13 ID:???
>>531
ロー終了以上の学力ということになるだろうと思う。

旧司の一次試験みたいな位置づけだろ?
例外的な措置だろうから、ロー修了者に比べて、
微々たる数になるのではないかと思う。
537氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:06:08 ID:???
どうでいいっす。
538氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:19:13 ID:???
そうだな
とりあえず旧特攻なんだし
やるしかねー
539氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:35:31 ID:???
>>536
予備試験はおそらく旧司法試験並の難易度で
行政法商法両訴法と要件事実・事実認定こみで
さらに旧司法試験第一次試験の一般教養がプラスの
超極難の究極試験になるであろう

なぜならそうでもしないとロー制度は維持できないし
ロー行って三振してきた連中も受験できるので
合格者の人数を絞れないからである
540氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:40:20 ID:???
確かに、やるしかない。
来年の旧試でどうしても合格したい。

ただ、方向性を見つめる時期であるとも思うんだな。
今まで合格できなかったのは、方向性があっているが、
未だ実力が発展途上なのか、
そもそも方向性が間違っていて、
ある一定ラインで頭打ち状態になっているのか。

541ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/01(火) 18:43:36 ID:???
足きり(人数調整)なんて新旧問わず、マークシート試験だけで簡単に出来る。
542氏名黙秘:2008/07/01(火) 18:46:44 ID:???
予備試験の難易度はおそらく資格試験史上最強クラス
二回試験をはるかに凌駕する
543ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/01(火) 18:57:31 ID:???
試験だけを考えたら、予備試験も楽しそうだ。教養試験も割と好き。どの分野でも7割くらいなら正解できる。
544氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:04:22 ID:???
ロー関係者が必死だな。
たかが作られて4年の分際で。
ゆとり教育と同じく掌を返すように見切られるよ。
545氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:05:30 ID:???
事実認定を独学でやらないといけないのは
さすがにキツイだろーw
後のことを考えたらやっぱロー行った方がいいな
546ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/01(火) 19:09:59 ID:???
ま、誰でも独学できそうなぺらぺらの芦部一冊程度で十分の憲法でも
予備校で必死になって勉強してきたんだけどね(笑)
547氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:14:07 ID:???
今まで金もらってやってたことなのにな
548氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:27:25 ID:???
予備校では対策に限界がある
そもそも予備校潰しのためのロー制度だから

予備試験も当然ローに行って三振した人のための敗者復活戦
という側面が強くなる 
事実試験科目がそれを物語っている
549氏名黙秘:2008/07/01(火) 19:27:33 ID:???
>>546
憲法に関しては、択一・論文とも、
芦部で十分だと思っていたが、
今年の択一に関しては、何かずれてたよ。
憲法も世代交代の時代なのか、
単に、択一の得点調整のためなのか、
その両方なのか、検討してみるよ。

芦部憲法一冊本は、
内容はもちろんだが、
体系的な美学が感じられて、
大好きだ。

が、今の世の現状から言えば、
過去の遺物なのかな?
550ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/01(火) 19:32:17 ID:???
今年の択一憲法は異常だよ。辰已とレックの講師の講評でもそうだった。
その難問を捨てたとしても合格点は取れるので、文句は言うなということだろうけど。
論文では芦部で戦えるけどね。特に旧試験は憲法のみの出題だから。

夕飯にするか。
551氏名黙秘:2008/07/01(火) 21:28:20 ID:???
もう7月だ。
気を引き締めてやらねば。
552氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:24:37 ID:???
あと10ヶ月
553氏名黙秘:2008/07/01(火) 22:44:59 ID:???
>>551-552

頑張っていこうぜ。和光で会おう。やっぱ修習は長いほうが(4ヶ月だけど)
良い(個人的に)
554氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:13:16 ID:???
肢別本って過去問解けるようになってから読む本なの?
555氏名黙秘:2008/07/02(水) 00:30:44 ID:???
>>554
使い方くらい内容見て自分で考えろ
そういう質問してる時点で箸にも棒にもかからんぞ
556氏名黙秘:2008/07/02(水) 01:03:21 ID:???
557氏名黙秘:2008/07/02(水) 07:45:00 ID:???
ああああ






とにかく中央に受かって
落ち着きたいわ・・・・・・
558氏名黙秘:2008/07/02(水) 07:47:44 ID:???
上位ロー全免クラスじゃないと
まず無理だろうからな


100人以下、不合格率99.5%の試験だし
559氏名黙秘:2008/07/02(水) 12:10:18 ID:???
>>558
来年の合格には、外国語、高適性、ステメン、学部成績が重要なんですね
560氏名黙秘:2008/07/02(水) 12:31:16 ID:???
高い能力が必要だよん。
561氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:36:52 ID:???
旧の商法って一体何を勉強すりゃいいんだ。

562氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:42:02 ID:???
会社法、一応手形もやっとけ。
563氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:54:34 ID:???
>>561-562
その名のとおり商法も。
すなわち商法総則・商行為法もな。

論文試験は、異様に難しくして得点差をつける必要もないだろうから、
極端にマイナーな部分の出題はないと思う。
商法全体で、勉強量として10分の1ぐらいでいいかな。

一番力を入れるべきは、会社法は条文を読み込むことだろうな。
といっても、条文を最初から最後まで読むのはきついから、
面倒がらずに、条文を引くことに尽きるかな。
564氏名黙秘:2008/07/02(水) 17:59:10 ID:???
>>559
中央なら法律試験で勝負できるよ。
人気は高いだろうけど。

565氏名黙秘:2008/07/02(水) 22:09:12 ID:???
あの会社法の条文は頭痛しそうになるな・・・
566氏名黙秘:2008/07/02(水) 23:15:07 ID:???
>>551-552
早いよな
俺も頑張るわ
567氏名黙秘:2008/07/03(木) 00:59:04 ID:???
>>556 1高校野球 2オリンピック 3W杯予選
    の誘惑に耐えられるか。魔の手が・・忍び寄る。
    余談だが、『歎異抄をひらく』を買って読むわ。
568氏名黙秘:2008/07/03(木) 01:39:36 ID:???
本気で受かろうと思うと気が狂いそうになる
理3より難しいかも。
569氏名黙秘:2008/07/03(木) 01:50:51 ID:???
かもじゃなくて普通に難しいだろ
択一の時点で文一よりは難しい
570氏名黙秘:2008/07/03(木) 07:07:27 ID:???
会社法教科書は何がお勧め?
571氏名黙秘:2008/07/03(木) 09:30:57 ID:???
リーガルマインド 弥永
572氏名黙秘:2008/07/03(木) 09:51:10 ID:???
間違いなく
東大京大一橋早稲田慶應中央の全免より難しい。

しかし、最低限そのくらいの力がないと話しにならないのも事実。
573氏名黙秘:2008/07/03(木) 13:23:01 ID:???
よし がんばろう!
574氏名黙秘:2008/07/03(木) 14:48:07 ID:???
つーか、今年は(も)択一上位3000人中でローに行く奴は多そうだし。
また半分近くいなくなるんじゃない?
実力はあるのに不安に耐え切れず、消えちゃうんだろな。
不安に襲われているものは相当多いと思う(漏れもだけど)。

来年再来年時点の母集団から見れば、実際は然程高くなる訳でもない、というのが事実かもよ。
575氏名黙秘:2008/07/03(木) 15:01:09 ID:???
毎年同じこと言われてるけどな。
それにしても暑いな。夏だなぁ。
576氏名黙秘:2008/07/03(木) 16:06:43 ID:???
不安に駆られて逃げても、当てが外れるのは何でも同じ
結局、新しい事はやらずにじっと辛抱したものが救われる
577氏名黙秘:2008/07/03(木) 16:11:32 ID:???
そろそろクーラーつけんとな。

578ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/03(木) 17:33:47 ID:???
自分の環境で、考えられる最高レベルまでやるというのが正解。

結果的に簡単な試験であれば儲けもの。逆に、自分の出来る最高レベルでも合格できないなら
すっぱりあきらめもつく。当該、具体的、その試験では諦めても、法曹になることを諦める必然性はない。
ローでも予備試験でも、人によっては外国(米国)の司法試験というのもあるかも知れない。
579氏名黙秘:2008/07/04(金) 02:28:48 ID:???
まぁ、どのみち3000人時代なんだし、諦めなければ必ず弁護士になれるから、悲観せず、長い目で見て、この夏を乗り切って次に備えるしかないな。

心と体を鍛えて、旧試験限定だけど技も磨いて、将来のチャンスを待つのが良いと思う。
580氏名黙秘:2008/07/04(金) 10:14:23 ID:???
3000人時代でも恩恵を受けるのは
ロー生と予備試験合格者のみ  旧死は関係ナッシング

それに3000人時代は長くは続かない
581氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:20:43 ID:???
>>574
そういわれながら、
旧試に残存する実力者が予想外に多かった、
というのが共通認識だろうな。

実質的には来年までの旧司だ。
もう1年なら続けるのが多いんじゃないかなと思う。
続けることを前提にローに行くつもりというのもいるしな。

少なくとも、択一に関しては、
史上最難関の試験になるだろうな。
とはいえ、合格経験者の70パーが正答する問題を、
落とさなければ、択一合格するということなんだろうけどな。

582氏名黙秘:2008/07/04(金) 15:49:03 ID:???
>>581
>実質的には来年までの旧司だ。

なぜなの?
583氏名黙秘:2008/07/04(金) 16:10:13 ID:???
再来年はもう予約済みだから
584氏名黙秘:2008/07/04(金) 17:07:39 ID:???
>>582
なぜといわれても困るんだが。

根本の理由までは、説明するのは大変だから省く。

形式的な理由としては、
再来年は、来年の択一落ちを拾うための試験になるからということだな。

再来年の択一落ちなんてのは、まさか存在しないとは思うが、
発生してしまった場合は、予備試験免除の資格でも与えるんだろうな。
585氏名黙秘:2008/07/04(金) 17:35:31 ID:???
↑論文落ちか口述落ちだろ?
択一合格枠が事実上指定席だから とか言いたいのか?
そんなら口述落ちで次年択一落ちがいるのはおかしい罠w

指定席といっても合格レベルの人間が結構大勢いるので
実際はもっと相対的
586ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/04(金) 17:56:24 ID:???
・・・学費の安い国公立医学部と自医大・防医大の定員だけで毎年3000人を超えているような気がするが、
諦めなければ必ず医師になれる・・・のだろうか?学費をそれなりに用意できればさらに定員を積み増しできる
から、一部の超高額学費の医学部を除けば、4000人以上の定員になる気がする。(もっとも、正確な数字は
各自で計算して欲しい。但し、大筋では合っているはず。)

毎年毎年、学費を気にしないで済む3000〜4000人以上の枠があるから、諦めなければ必ず医師になれる
・・・のだろうか?

三振制度を気にしている人は、お金も掛からず(さらに医師の生涯賃金は最低5億円以上)、諦めなければ必ず
なれる・・・?医師を目指してみては如何。
587氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:20:23 ID:???
諦めたから結局受からなかったんでしょ。
受からないから諦めたのではなくて。

司法試験を死ぬ迄受験し続けて受からずに死んだって人の話は聞いた事がないので。
588氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:24:48 ID:???
>>585
失礼、もちろん口述落ちだな。
信じられんミスだな。

今度書き込むとすれば、
読み返してから書き込むよ。
これは、択一・論文に当てはまる教訓だな。
書き込むたびに(そんなことしておる場合かという疑問はさておき)、
択一・論文で最後に必ず読み返すという呪文を唱えるよ。
589ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/04(金) 18:28:30 ID:???
受験しながら途中で死んだ人はいるでしょう。寿命は人によって違うので、20代で死ぬことも珍しくない。
私の高校時代の同級生は高校3年生の夏に他界した。大学3年生の時のゼミ生も卒業できずに他界した。
590氏名黙秘:2008/07/04(金) 18:37:20 ID:???
>>588
d これのことだな http://www.moj.go.jp/SHIKEN/answer.html#19

予備試験は平成23年からだから
旧司は平成22年まで 
591ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/04(金) 18:47:50 ID:???
正露丸が一般的名称というのを初めて知った。
592氏名黙秘:2008/07/04(金) 21:19:55 ID:???
>>591
今日出た最高裁判決ね。
593氏名黙秘:2008/07/04(金) 21:20:52 ID:???
失礼,上告不受理決定ですな。
594モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/04(金) 21:34:25 ID:???
週末はがんがるぜ
595氏名黙秘:2008/07/04(金) 22:44:16 ID:???
自分が論文前に何度もたちかえる資料を一元化しとけよ。模試の復習が無茶苦茶早くなるから。
基本書に集約するのが一番だろうな。
596氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:45:47 ID:???
去年論文で悶絶した分、資料統一をするぜ
あと古くなった基本書の更新もこの時期にやらないとな

田口刑訴は移植が終わったので、次は徹一郎だ
芦辺は年始の方が良いかも

ところで、会社法の基準テキストはみんなどれ使ってる?
597氏名黙秘:2008/07/04(金) 23:49:02 ID:???
前までは基本書に一元化していたけど、
今は択一六法を使ってるよ
598氏名黙秘:2008/07/05(土) 10:17:33 ID:???
ああああああ




マジ暑い。今年は空梅雨だな。
599氏名黙秘:2008/07/05(土) 11:54:14 ID:???
もう事実上指定席だよな
稀に予約が無効になって空席ができる場合もあるが
600氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:00:14 ID:???
何の話?指定席って
601氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:06:57 ID:???
合格枠の話?

さて来年の択一まで309日。
もうそろそろ300日切ります
602氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:14:54 ID:???
前年度の論文や口述試験の不合格者で
次年の択一合格者が占められる 
このことから 択一合格枠は事実上指定席 と言われていた

しかし択一合格者の人数が減り激戦化してるために
一部の択一専用ザクを除いては 毎年受からなくなっている
受かってもおかしくない実力者がボロボロ落ちる試験になったからである
603氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:19:49 ID:???
択一専用ザクってそんなに一部になったの?
604氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:34:25 ID:???
択一のレベルが上がるにつれてそれに対応出来る択一専用ザクの人数も減る
択ザク自体毎年論文を受けているので論文の経験値は高い 
よって論文に受かって最終合格して人数も減っている
択ザクはローで半免か全免をとりやすいのでローに行く奴も少しはいるだろう
605氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:50:30 ID:???
ああああああああ




全然梅雨じゃないな。
我慢してたけど今日クーラーつけるわ。
606氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:53:10 ID:???
択ザクなんて2、300人だよ。あとは普通。頑張れば1000番に入れると思う。
607氏名黙秘:2008/07/05(土) 12:55:53 ID:???
2、300人もいたらすでに満席なんだが
608氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:20:56 ID:???
7月14日(月)で残り300日です
609氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:27:36 ID:???
>>605
暑いよなぁ
四国は梅雨明けらしいね
短パン半袖姿の季節だ




610氏名黙秘:2008/07/05(土) 13:29:27 ID:???
>>591
正露丸は昔
征露丸という名前だった。


時代を反映している。
611モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/05(土) 13:57:47 ID:???
あついよーウエザーニュース見たら32度だよ
飼い猫もグダングダンしてるし冷房つける
612ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/05(土) 16:18:18 ID:???
>>610
私の腸内の露○亜も制圧して貰ってます(笑)

自室のエアコンは木目調です。リビング他は乳白色(だっけ?)ですから
自室では格調高く勉強できます。エアコン代をケチるため、大学図書館へ
行く予定でしたが、自転車で行くまでに水分補給を何度もしないと倒れそう・・・
613氏名黙秘:2008/07/05(土) 16:24:31 ID:???
ι(´Д`υ)アツィー
614氏名黙秘:2008/07/05(土) 18:48:30 ID:???
>>610
万能薬というか気休めというか。
今のバファリンみたいな位置づけかな。

日露戦争では、脚気で死ぬ人間が非常に多かったが、
もちろん正露丸で効きやしない。
615氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:37:28 ID:???
来年こそは受かろうもん!
616氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:40:55 ID:???
しょんべん ジョバジョバ♪ しょんべん ジョバジョバ♪
617氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:50:45 ID:???
熊本県民がおるな。
618氏名黙秘:2008/07/05(土) 20:58:13 ID:???
今の時期から、択一の勉強を始めるのは、
初めての体験である。
619氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:23:51 ID:???
>>618
論文が天王山だ。忘れるな。
620氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:28:17 ID:MUyZu+8a
旧のチンカス(笑)
621氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:29:19 ID:???
上げると荒れるから。
ヌルーね。

622氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:44:59 ID:???
>>620
こいつマジで気味悪。いたるところで見かけるけど。
623氏名黙秘:2008/07/05(土) 21:49:01 ID:???
あげんな。スルー汁。

>>613
とうとうクーラー解禁したわ。
624氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:13:46 ID:???
>>619
忘れてはないが、択一通らなきゃ話にならん。
憲法の判例も、どの裁判官がどういう意見かというところまで読むことにしているよ。

こういう目で読むと、大隈先生のファンになりそうなんだけどな。
625氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:33:46 ID:???
>>624
気持ちは分かるが努力の方向がズレてる。得点調整用の問題まで射程に入れちゃだめ。基礎知識の正確な理解と暗記が先。
626氏名黙秘:2008/07/05(土) 22:37:36 ID:???
>>625
ありがとう。
627氏名黙秘:2008/07/05(土) 23:57:34 ID:???
憲法百選は解説読まずにぐるぐるしてる
628氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:02:52 ID:???
あああああ



マジ暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
クーラー壊れているし、でもあんま外でやりたくないし
困ったわw
629氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:04:02 ID:???
とりあえず水分取ると
余計に汗出るから
うちわ片手に格闘してますわw


なんか本がふにゃふにゃなんですけどw
630氏名黙秘:2008/07/06(日) 00:19:55 ID:???
>>629
水分採んないと、しぬよ
汗が出るのは良いことさ
631氏名黙秘:2008/07/06(日) 11:25:04 ID:95qLu/PO
旧試のチンカス(笑)
632氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:29:30 ID:???
誰か解かる方いたら教えてクラサイ<(_ _)>

H20択一
No.32 肢エ この正誤ですが・・・
事務管理に準用される委任の規定(701)に、確かに650Bは挙げられてないけれど、
それでは多分に公平を欠くため、通説(的見解)は、「費用」(702@)の中に含めて考えるものだ(我妻、四宮、加藤雅)と理解していました。
(たしか過去問でもそういう理解を前提とした問題があったような・・・?この点はウロ覚えですが)
なので、この肢は「正」ではないかと・・・。
すると、5も正解肢になります。

No.36 肢ウ この正誤ですが・・・
債権質について確かに直接取立てできる旨の明文があります(366@)。この効力は債権質の(一方の)優先弁済効力です。
ただ、抵当物件につけられた火災保険請求権につき、先に登記を経た抵当権者と質権者との関係に関し
物上代位と質権の優劣で(登記の公示力と価値の実現で)抵当権者が優先する旨の裁判例があります。
この肢の尋ね方だと「先に登記を経た抵当権者がいれば(一般的に?)債権質権者は「直接取り立てができない」」ととれるので、やはり「誤り」とも言えますが、
火災保険請求権の裁判例を推及すれば、物上代位して差押すれば優先され、結果的に「直接取り立てできない」ことになり、「正」とも考えられないでしょうか?

肢の訊き方が「何となくやっつけっポク」て、現場でいろいろ考えて悩んでしましました。。

他の肢との比較で消去法で優劣をじっくり比べれば、より確かな「正の肢」もあり、↑を×をつけるのはありですが、
読んだ肢で「正or誤」決め→肢を切って時間節約する私としては悩ましいです
633ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/06(日) 17:46:08 ID:???
>>632
ここは勉強内容の質問スレじゃないと思っているので、質問は他のスレッドでなさってはどうでしょう?
でも、せっかくですので一問だけ行きがけの駄賃で。

>H20択一
>No.32 肢エ この正誤ですが・・・

問題文だと「過失」を要件にしているので、650Bの準用がないことを理由に通説は否定。
但し、それだと公平の見地等で問題があるので、通説は702@「有益費償還義務」で処理。
しかし、702@は「過失」は無関係なので、問題文からずれる。さらに、個数問題ではないので、
他の肢との比較でエは単純に「650Bの準用がない」条文の知識問題だと決定できる。
したがって、エは誤っている。
634氏名黙秘:2008/07/06(日) 17:49:56 ID:???
そうだね、初学者スレあたりだと詳しい回答もらえるよ。


しかし、ここ数日で急に暑くなったね。
これも地球温暖化現象も原因の一つなんだろうか。
635ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/06(日) 17:51:52 ID:???
あ〜、条文の略式表記が変だね。

650B → 650V
702@ → 702T
636氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:00:58 ID:???
>>633-635
なんとなく、理解できました。ありがとうございます

でも、まだ心に引っ掛かりが残ります
もうちょっと真面目に問題作って欲しいと切に思います、民法にも?が4-5箇所ありますが憲法はもっと酷いです
バリバリに勉強してる人が馬鹿を見ます<<干拓や予備校本で条文や判例だけ糞暗記し、予備校などで演習してる人向けですかね?
637氏名黙秘:2008/07/06(日) 18:32:01 ID:???
>>634
いや、地球温暖化とかじゃなくて
梅雨明けが近いというだけじゃw

でも確かに急に暑くなったよね。
クーラーは出来る限りつけないようにしているけど。
638氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:40:25 ID:???
何かいい答練ないかなあ?
639氏名黙秘:2008/07/06(日) 19:43:24 ID:???
アスファルト道路&駐車場、高層ビルのオーナーに
緑化義務課して従わない場合、重税課して欲しいよ・・・

これから二箇月、まぢで熱中症で死にそうになる・・・こいつらのお陰で
640氏名黙秘:2008/07/06(日) 20:50:42 ID:???
暑さにも負けず受かろうもん!
641氏名黙秘:2008/07/06(日) 23:16:16 ID:???
>>638
普通塾のハイレベル答練だろ
解説講師について議論紛糾だから確かめたいわ
642氏名黙秘:2008/07/07(月) 03:09:10 ID:???
今年中に択一の答練受けたいんですが
どこかありますか?
643氏名黙秘:2008/07/07(月) 03:50:02 ID:???
t
644氏名黙秘:2008/07/07(月) 07:23:18 ID:???
>>641-642
下げでお願いね。

>>637
九州四国は梅雨明けみたいだね。
うちの地域はまだです。
今日七夕かぁ。しかし暑いですね。
645氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:00:47 ID:???
菊間以下の旧チンカス
646氏名黙秘:2008/07/07(月) 09:02:00 ID:???
上げ煽りうざい
647氏名黙秘:2008/07/07(月) 10:43:04 ID:???
>>641
原田って人か
実際どうなんだ
叩いてる奴は受講阻止か、誉めてる奴は釣りか
648氏名黙秘:2008/07/07(月) 10:47:08 ID:???
>>644
私の住んでいる地域は
雨ですよ〜

もう本格的な夏だなぁ
649氏名黙秘:2008/07/07(月) 12:29:03 ID:???
あ〜あ、今年は論文受けれないね・・・ロンヨ受けてても去年と全然違う・・・
650氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:34:11 ID:???
>>630

そうか、水取ったほうがいいのか。
汗かきだから回避してたわ。
うちわ片手に奮闘中w
651630:2008/07/07(月) 13:43:14 ID:???
>>650
ついでに、塩もくえ

ポカリは、水で倍に薄めたのが、丁度良いらしい
652氏名黙秘:2008/07/07(月) 13:58:22 ID:???
梅干とかレモンとかも摂るといい。夏バテ防止な。
653氏名黙秘:2008/07/07(月) 19:33:15 ID:???
来年の合格者って何人だっけ?
654氏名黙秘:2008/07/07(月) 21:30:55 ID:???
>>653
法務省発表では100人。超スーパーウルトラ神憑り的激戦になる。
655氏名黙秘:2008/07/07(月) 22:09:41 ID:???
d
ってことは100人切るなたぶん
656氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:44:07 ID:LB18m4ar
ふーむ。落ちる気がせんな、来年。なぜだか。

倍率関係ないね。だからと言って、受かったら「頭良い」とも思わん。

とりあえず、短答の過去問まわすわ。制度設計まちがってる「法科大学院」で
受かりたいとは思わん。並行している限りは。法科大学院は「切符」じゃないんでね。

657氏名黙秘:2008/07/07(月) 23:52:33 ID:???
>>654
自分は受かると思って本気で勉強する奴は減るからかえって合格しやすくなるかもしれん。
658ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/08(火) 00:04:54 ID:???
失礼な。新・旧司法試験の受験生で本気で受かると思って勉強していない人はいない。
659モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/08(火) 00:09:39 ID:???
忙しくて勉強時間とれねー
2ちゃんやる時間はあるー
寝るまでガンガリマス
660氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:35:40 ID:Zc6WJDN9
>>658
本気だしたら、「戦争」だろうが。何をほざいているんだ。
661氏名黙秘:2008/07/08(火) 00:49:05 ID:???
まぁ現実には来年の合格は限りなく不可能に近いだろうな
662氏名黙秘:2008/07/08(火) 01:35:39 ID:???
来年に限らず予備もきついのでは。
法科回避の在学東大法学部モンスターレベルが
10から20はもっていくんでないの?
663氏名黙秘:2008/07/08(火) 03:18:32 ID:???
↑それはロー温存策での話。

1000人で始めたら、東大で200はいくでしょう。
まず誰もローに行かなくなる。落ちても来年の予備狙いで。
664氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:53:36 ID:???
旧のチンカスw
665氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:54:08 ID:???
上げ煽りうぜぇ。
666氏名黙秘:2008/07/08(火) 10:54:31 ID:???
新はゴミカスw
667氏名黙秘:2008/07/08(火) 12:58:29 ID:???
旧試験ベテ vs 新試験ポテ
668氏名黙秘:2008/07/08(火) 13:24:26 ID:???
予備って合格者の数決まってるの?

新と予備の合計で3000くらいと仮定すると
予備300くらいかな?

だったら在学の優秀な子達に2割以上いかれるな。
旧オンリーの時も一割くらいいたし。
旧試験経験済みなら新楽勝だろうから
ロー入学後も一振りはザラだろうしね。
669氏名黙秘:2008/07/08(火) 16:55:13 ID:???
旧現行は来年100、再来年100人って感じか
予備も100ほどじゃない?
670氏名黙秘:2008/07/08(火) 17:50:11 ID:???
来年70、再来年50ぐらいだろうね。
671氏名黙秘:2008/07/08(火) 19:32:45 ID:???
>>1->>670
君たちは天才だ。
672ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/08(火) 20:18:55 ID:???
来年100人くらいを目安に合格者を決めるらしいが
結果的に70人合格だったとすると、71位〜100位の人は
涙をのむことになる。とは言っても、その30人の中に狙って
入れるわけではないので、これはもう運を天に任せるしかない。
70人の中に入ることと30人の中に入ることと、どちらが
困難かは言うまでもない。特に狙って入るなら。
673氏名黙秘:2008/07/08(火) 20:58:55 ID:???
>>672
ちょwwwwwこれwwwwww大発見じゃねwwwwww
不合格者は30人だもんなwwww
674氏名黙秘:2008/07/09(水) 15:08:23 ID:???
>>673
どこのVIPPERだよ
675氏名黙秘:2008/07/09(水) 15:14:36 ID:???
上げるなよ。
676ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/09(水) 21:06:27 ID:???
会社法のコンメンタール

逐条解説会社法/1総則・設立―会社法の沿革・会社法の性格・第1条〜第103条
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17262&item=978-4-502-96520-3


辞書としては最高です。ちょっと高いのと、全巻揃うまで待つのも何なので、本屋で立ち読みでOK・・・
677氏名黙秘:2008/07/09(水) 21:58:22 ID:???
来年は受かるしかなかろうもん!
678氏名黙秘:2008/07/09(水) 23:29:06 ID:???
H15~H17合格者数=1500x3=4500
H18合格者数=500
H19合格者数=200
合計5200人

ロー進学数H15~19=5000x5=25000
内、旧試での実力者は1000x5=5000人とみると

新規算入の在学生を無視すれば、
少なくともH15段階での上位1万人はもういない状態かも。

だから今の200人は昔の500人レベルよりも簡単だろうし、
100人になっても、500人レベルと変わらないのではないか?
679ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/09(水) 23:52:00 ID:???
>>678
大してして変わらないでしょう。
ただ、500人時代の択一は今では簡単、とまでは言えなくても
今年の択一合格者ならほとんど解けちゃうはず(笑)
論文についても検討しまくっているので覚えてしまってるでしょう。
論文は覚えて解くものではないのでこれは無意味ですが。


難しくて上等!思ったより簡単ならラッキー!!

これでOK
680氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:27:48 ID:???
凄まじい難関だなぁ…(´・ω・`)
681氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:34:53 ID:???
精神的な重圧は遥かに重いけどね。今の方が。
100人50人というだけで、かつての司法試験を知る殆どの人は腰が引けてしまうでしょう。
受ける方も疑心暗鬼になって、絶望的になったり、耐え切れずにローに日和ったり。
この辺は学力ではないけどね。
682氏名黙秘:2008/07/10(木) 00:55:49 ID:???
この試験、異常すぎるんだよな…orz
683氏名黙秘:2008/07/10(木) 08:28:34 ID:???
はげどう。異常な試験すぎる
684氏名黙秘:2008/07/10(木) 11:13:49 ID:???
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   法
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     科
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  ロ  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  |   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  こ  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  い     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
685氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:08:11 ID:???
できることならローは嫌だ。
686氏名黙秘:2008/07/10(木) 21:37:12 ID:???
とりあえず既修者試験をウォーミングアップで(遅いw)。

その後、
短答(範囲指定:秋)ローラー(秋からフル)オープン
過去問グルグル。

これくらいしか思いつかん。ローは最後の手段。
687氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:19:30 ID:???
すいません来年初受験なんですが例年短刀論文の答練はいつごろおこなわれるのでしょうか?
688氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:25:54 ID:???
>>687
後期の論文答練は論文発表の次の週から。
択一は年明けすぐくらいから。
689氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:40:51 ID:6uvCUQEb
ここですか35を超える中年が集まるスレは?
690氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:43:59 ID:???
>>688
年前から択一の答練、模擬などを基本的にないのでしょうか?
691氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:48:39 ID:???
>>690
短答?辰已は秋オープンもあんぞ。
692氏名黙秘:2008/07/10(木) 22:50:13 ID:???
>>690
例年だとある。
範囲指定とか、本試験より易しめのやつ。
年明けのやつは範囲指定なしで本試験を意識したもの。
693氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:03:25 ID:???
>>691
秋オープンとは論文試験の発表がなされてからでしょうか?
本試験に近いものをなるべく早く受けて実力を確かめたいので
694氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:24:26 ID:???
過去問解いた方が良いんじゃないの?
695氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:31:48 ID:???
そうですね平成以降で十分ですよね?
昭和の問題みたらとても時間内に解けそうにないです
昔と近年では傾向だいぶが変わっていませんか?
696氏名黙秘:2008/07/10(木) 23:51:23 ID:6uvCUQEb
昭和40,50年代ってどうでしたか?
697氏名黙秘:2008/07/11(金) 07:33:14 ID:???
短答オプソ、年明けからなんですね!それまでは過去問やるしかないですね!
698氏名黙秘:2008/07/11(金) 07:53:02 ID:???
今読み返したら、秋オプソなるものもあるんですね。秋オプソ受けようか、年明けから受けるか、悩みます…
699氏名黙秘:2008/07/11(金) 10:27:50 ID:???
>>695
このスレは下げでお願いします。
荒れますので。
700氏名黙秘:2008/07/11(金) 10:28:18 ID:???
華麗に700げと




701氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:18:23 ID:???
ロー行きたくない・・・
そう思えば勉強進むよ
702氏名黙秘:2008/07/11(金) 11:22:23 ID:???
原動力にかw
703氏名黙秘:2008/07/11(金) 20:45:40 ID:???
ハゲときまつね
704氏名黙秘:2008/07/11(金) 21:19:11 ID:mBZtvTwe
アルバイトしながら勉強してる人いる?
705氏名黙秘:2008/07/11(金) 22:40:11 ID:???
>>704
派遣でフルタイムで働きながら勉強してるよ。睡眠不足で毎日倒れそうになり、ほとんど勉強できていない
706氏名黙秘:2008/07/12(土) 10:01:07 ID:???
ローに行きたくないのが勉強の動機かよww
707氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:19:16 ID:???
ハゲときまつ
708氏名黙秘:2008/07/12(土) 12:40:32 ID:???
>>707
死ね。
709氏名黙秘:2008/07/12(土) 13:15:32 ID:???
旧のチンカスくせぇwwwww
710氏名黙秘:2008/07/12(土) 13:17:21 ID:???
だから上げるなと・・・

>>705
頑張ってるな。
711氏名黙秘:2008/07/12(土) 16:12:24 ID:???
>>707
誰がハゲじゃ、こら。
712705:2008/07/12(土) 17:05:08 ID:???
>>710
いや、それが頑張れてないんだ
疲れてすぐに寝てしまうorz
713氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:15:58 ID:???
おまいさんえらいよ。
714氏名黙秘:2008/07/12(土) 18:45:33 ID:???
ガンガレ
715705:2008/07/12(土) 20:10:10 ID:???
>>713
いや、本当にえらくなんかないって。勉強してないんだからorz

>>714
ありがとう。お互いガンガロウ!
716氏名黙秘:2008/07/12(土) 23:51:35 ID:???
風邪ひいて38度まででた。
下がったので、明日からまた再開だ〜

地方の自習室で勉強してるんだけど、
旧の勉強してる人いないなぁ………
と思いきや、ファイナル答練には結構きている!
そうだよなぁ。まだ2万人近い人が受けてんだもんなぁ。
明日からまたがんばるぞ!
717ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/13(日) 00:44:43 ID:???
隣の芝生を見てみた。


旧司法試験

東京大学
    平成19年度  出願者1881人 短答307人 短答合格率(対出願者)16.32%
                     口述 45人 最終合格率(対出願者) 2.39%
    平成20年度  出願者1466人 短答252人 短答合格率(対出願者)17.18%

新司法試験

大宮法科大学院大学(未修者ロー)
    平成19年度  出願者64人(受験者43人) 短答24人  短答合格率(対出願者)37.50%
                           最終合格6人 最終合格率(対出願者) 9.37%
    平成20年度  出願者129人(受験者81人)短答52人  短答合格率(対出願者)40.31%
718ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/13(日) 01:06:41 ID:???
参考までに。


旧司法試験

東京大学
    平成13年度  出願者2764人 短答962人 短答合格率(対出願者)34.80%
                     口述206人 最終合格率(対出願者) 7.45% (なお、合格者総数 990人)
    平成12年度  出願者2648人 短答858人 短答合格率(対出願者)32.40%
                     口述198人 最終合格率(対出願者) 7.47% (なお、合格者総数 994人)
719ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/13(日) 01:27:10 ID:???
要するに、未修者主体かつ新規設立の大宮法科大学院大学でも、合格者が1000人を
切っていた時代の東京大学よりも最終合格率が高い。つまり、今の時代の旧試験経験者は、
新試験の合格率などで怖じ気づいてはおかしいということです。東京大学が最終合格率で
10%を超えたことは、戦後すぐの司法試験あたりを除けば、無かったはずです。

併願組の人は、予備試験にせよローにせよ、堂々と一回で新司法試験を突破してください。
旧司法試験一点突破組は淡々と上位合格を目指しましょう。
720氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:35:37 ID:???
あげ
721氏名黙秘:2008/07/13(日) 13:37:00 ID:???
部外者うぜぇ。
722氏名黙秘:2008/07/13(日) 14:02:08 ID:???
また禿ときまつね
723氏名黙秘:2008/07/13(日) 14:06:25 ID:???
荒れるの大歓迎なんだな、こいつ。
724氏名黙秘:2008/07/13(日) 14:13:53 ID:???
>>723
いえ、漏れはただ禿ているだけでつ
725氏名黙秘:2008/07/13(日) 14:16:27 ID:???
とりあえず下げてくれ。
726ハゲ:2008/07/13(日) 14:21:28 ID:???
>>725
了解しますた。漏れも荒らしは嫌いでつ。漏れは、ただ純粋に禿ときたい、その一心だけでこれまで禿てきますた
727氏名黙秘:2008/07/13(日) 20:04:55 ID:???
ついに択一まであと十ヶ月!

ついに超激戦の幕は開いたっちゃ!

今年は受かろうもん!!
728氏名黙秘:2008/07/13(日) 21:34:01 ID:???
明日で、残り300日。
とうとう300日を切ろうとしてるんだな
ホント早いなあ
729氏名黙秘:2008/07/14(月) 01:10:39 ID:???
三ヶ月後には、論文受験者も帰ってきて後期論文答練が始まってるね
オープン開始まであと6ヶ月
730派遣受験生:2008/07/14(月) 08:26:46 ID:???
一週間始まったよ…orz
仕事行きたくない…勉強していたい
731派遣受験生:2008/07/14(月) 19:26:13 ID:???
やっと釈放されたよ。シャバの空気は上手いな!
732氏名黙秘:2008/07/14(月) 23:32:42 ID:???
300日か、よーし頑張るぞ
733氏名黙秘:2008/07/15(火) 08:27:11 ID:???
残り299日。
734氏名黙秘:2008/07/15(火) 08:59:46 ID:???
択一憲法どうしよう。
735氏名黙秘:2008/07/15(火) 09:19:37 ID:???
とりあえず、来年の短答までのカウントダウン作った。
PCの一番手前に表示されるようにした。
これでかなりちがう(はず)。
736氏名黙秘:2008/07/15(火) 09:53:13 ID:???
いまさらなんだが、いろんな択一六法の評価をまとめたものってないかな?
737氏名黙秘:2008/07/15(火) 09:55:03 ID:???
上げるなって。うぜぇ。
択六なんか自分の好きなのを使えばいいだろ。
738氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:09:04 ID:???
全社買えばいいのでは
739氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:31:05 ID:???
今日で299日って合ってるの?
740氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:33:25 ID:???
そんなのはここじゃなくチラシの裏でやれ。
741氏名黙秘:2008/07/15(火) 10:52:46 ID:???
旧のチンカス早く消え去れwww
742氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:31:33 ID:???
>>734
基本書・百選・過去問
743氏名黙秘:2008/07/15(火) 11:46:59 ID:???
基本書と百選は抜いてもいいよ
代わりにC-bookとかシケタイとか
744氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:43:58 ID:???
択一憲法は、高校の現代社会の教科書が最強ということは
誰も気付いていない
745氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:45:16 ID:???
頼むからあげないでくれ。
746氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:45:28 ID:???
政経の資料集は?
747氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:46:09 ID:???
旧のチンカス哀れw
旧のチンカス哀れw
旧のチンカス哀れw
旧のチンカス哀れw
748氏名黙秘:2008/07/15(火) 12:47:01 ID:???
上げると上げ煽り部外者が
寄ってくるな。ウザイ。
749氏名黙秘:2008/07/15(火) 13:09:07 ID:???
択一憲法は基本書と百選が最重要
これと肢別本で15は確保できる
750氏名黙秘:2008/07/15(火) 13:11:16 ID:???
しかし暑いなぁ・・・
扇風機しかないから
マジバテ気味だわ・・・
鰻でも奮発して買ってくるかなw
751氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:06:37 ID:???
基本書って結局は自己満足で終わるよね。
752氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:09:33 ID:???
>>750
鰻なんか食っても気休めにしかならないよ。
あまり冷たいものを食べたり飲んだりしないで
逆に体が温まるようなものがいい。
生姜がいいよ。
753氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:15:17 ID:???
ところで、みんな、択一何点足りなかったの。
754氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:16:31 ID:???
>>753
30店
755氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:17:01 ID:???
俺もへばってるな・・・
熱い緑茶でも飲むか。
756氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:22:54 ID:???
カフェインとアルコール、どっちを控えたほうがいいんだろう。
757氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:25:05 ID:???
旧司の択一[No14]ですが
法学書院は正解3
法務省は正解4です

たぶん、肢イが分岐点かな?と思うのですが、法学書院はBとしています
しかし、個々人の私的利益の投票助長は、やはりCと関係すると思います。

そのほか、法学書院の解説は他の肢もかなり適当というか目茶苦茶で、
どうも「肢ウ=Aとする」のも怪しい気がします。

また、肢エの解説も「これがなぜDでなくCになのか?」意味不明な書き方です。

誰か、肢イ、ウ、エについて、どういう筋でどの制度と結びつくのか、教えてクダサイm(_ _)m
758氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:25:10 ID:???
どちらもほどほどに、かな。


759氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:26:08 ID:???
>>756
何事も過ぎたるは及ばざるが如しでしょう。
従って、寝る前に適量のアルコール、勉強中に適度のカフェイン摂取は認められると。
760氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:30:13 ID:???
>>759
実は寝酒は眠りを浅くするのであまり体にはよくない。
カフェインは興奮効果はあるけど、利尿作用&常習性がある。


よってどちらもほどほどに。
おいしいコーヒーとかビールはストレス発散にはいいかもね。
761氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:40:29 ID:???
いつも14時から15時が眠い〜。コーヒー飲んで机でちと寝ますわ。
ちなみにわたしは、夜はノンカフェインの麦茶か小麦コーヒーを飲んでます。
762氏名黙秘:2008/07/15(火) 14:46:59 ID:???
>>749
百選はベタ読みしていけばいいの?
解説で気になるところみつけると深入りして基本書引っ張り出してきて・・・
全然前に進まないんだが
763氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:01:54 ID:???
>>762
憲法、というか刑法というか刑訴など理論科目は
「新進の研究者が己を認知してもらう」ためかなり好き勝手な事を書く
微に入り細に入り閲読していると、学習用としてシッチャカメッチャカに陥るw

基本書と、百選の事案と判旨だけまず押さえる
というか、それで十分ぢゃね?

764氏名黙秘:2008/07/15(火) 15:13:13 ID:???
>>763
レスありがとう
とりあえず事案と判旨ですね
やる気出すために百選5版に新調しよう
765氏名黙秘:2008/07/15(火) 17:36:28 ID:???
>>761
小麦コーヒーか。
健康に良さそうだね。d。
766氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:24:46 ID:???
派遣がんばれ
疲れてもがんばれ
毎日仕事でダメ出しされてもがんばれ
767氏名黙秘:2008/07/15(火) 18:54:35 ID:???
>>749
安西先生!
民法も教えてクラサイ

でも、今年の憲法は15点はかなり運次第だよね
12.3点は努力で取れるけど、それ以上は偶然というか、運/山勘の世界だわ
よくこんな悪問作って実際に出せるわ
768氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:11:54 ID:???
>>767
民法はとにかく択一六法。
これで必要かつ十分。
とにかく憲法は最低限、民法刑法で35。
これが正しいスコアメイクだと思う。
769氏名黙秘:2008/07/15(火) 19:24:46 ID:???
>>768
うーん、択一六法って味気ない。。あんまり読む気せんな
まだ基本書のほうがまし

民刑で30点(〜Max32.3点)はとれそうだけど、35点はかなり時間配分とか体調とか、運だわ

結局、かなり運勢と山勘と、体調次第だな・・・
770氏名黙秘:2008/07/15(火) 20:19:28 ID:???
択一六法を片っ端に読むのもあれだから、
過去問を軸に択一六法を読めば良いと思う
771氏名黙秘:2008/07/15(火) 22:32:15 ID:???
数独やると択一刑法の解答力が上がる。あと瞑想もいい。
772ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/15(火) 22:46:12 ID:???
>>757
だからここは質問スレではないと・・・

肢イはCの間違い Re.定義
肢ウは@の間違い Re.定義とくに広義
肢エは合っている  Re.定義
773派遣受験生:2008/07/15(火) 22:58:38 ID:???
>>766
ありがとう・゚・(つД`)・゚・今日も肉体的精神的に疲れてフラフラだけどやるよ…
774氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:17:51 ID:???
>>772
解答どうも。納得です

ただ、肢エの「問いかた」が気に入らない。
投票人自書の原則(さもなくば無効)は、秘密投票の原則の現れではなく、
(他人による{替え玉}投票を防止するための現われであり)
むしろ秘密投票の原則と抵触しそれに違背する虞があって、違憲ではないか?
という点が問題になる、という認識でいました。

なので、かなり考え込みました。これが「oo原則の現われの1つか」と問われたら「えっ?」
でも、他に「関係する」原則が何かあるか?思いつかないので、「現われの一つ」ではないけれど
「(矛盾し違背するという意味で)関係する」原則として、Cとしました。

でも、まだ引っ掛りがあります。

しかし、法学書院も派手に嘘書いてくれます、一応真法会スタッフ(中央ロー教員、弁護士たち)が
合議で作ってる筈なんだけど・・・w
775氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:45:41 ID:???
>>774
ロー生?
776氏名黙秘:2008/07/15(火) 23:47:31 ID:???
肢エが、「秘密投票の原則の現われ(の1つ)」と的確にいえるためには、
選挙人本人が、『投票用紙に自分の氏名や、他に選挙人を特定しうる余事を書かず、
ひたすら公職の候補者の氏名のみ、を』(これに反する投票は無効)

自書すること。

このうち、

oあくまで『内』だけが、秘密投票の原則の現われであって、

×肢エが強調する”選挙人本人が自書すること”は、むしろ秘密投票の原則に抵触し違背する(「この原則の現われ」のまさに真逆)
になってしまう

したがって、問い方がまるで間違ってると思います。非常に悩みました。
肢の正解に直結するだけに、極めて性質が悪いです。
作成者はあまり緻密な思考ができない人(≒結構アホ)かも知れません。
憲法は問題全体に質が悪く腹が立ちます
777氏名黙秘:2008/07/16(水) 00:42:28 ID:???
>>769
いや、悪いけどそれは「運」とは言わん
少なくとも民刑は安定する
30では実力不足
味気ないとか言ってないで10ヶ月やれば択六くらい潰せるだろう
憲法15点前後
民刑で35
これが近道だよ
それ以上取る必要は全くないから
778ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/16(水) 07:40:29 ID:???
>>776
行きがけの駄賃。

肢エの文におかしいところはない。むしろ受験生にとっては肢ウの方がいやらしい(笑
貴方は、親問題文の中における肢エの文の読み方に問題がある。自書制度の問題点
は肢エの文の後に出てくる。(例えば、「公務員にも○△権が認められる。しかし、一般
人とは異なる制限が・・・」と同じ。問題文は「○△権が認められる」までしか書いていな
い。)
さらに重要なのは、「といえる」という文末、ここまで目が行けば何の疑問もなくなる。
ちなみに秘密選挙に抵触すると違憲になるのでその点も注意。現行法を違憲とするこ
とになる(笑
779氏名黙秘:2008/07/16(水) 08:09:19 ID:???
あの問題の肢はおそらく幾つかの教科書から該当部分を、他の教科書で裏を取らないで
何の疑問も無く抜いてきただけと予想。こだわるだけ無駄。
780氏名黙秘:2008/07/16(水) 10:07:10 ID:???
>>761
小麦コーヒーってなんだ?


俺よくコーヒー飲むコーヒーマニアで
カフェイン中毒だから代替できるなら
非常に助かるんだけど・・・


>>773
派遣ってどんな仕事しているんだい?
781氏名黙秘:2008/07/16(水) 10:49:26 ID:???
麦芽コーヒーとは違うのかな
782氏名黙秘:2008/07/16(水) 12:36:53 ID:???
タンポポコーヒーもあるね!
783氏名黙秘:2008/07/16(水) 14:13:22 ID:???
浦部の憲法学教室は択一に使えるかな。
784氏名黙秘:2008/07/16(水) 14:28:12 ID:???
どちらかに偏ってるとかないの?
浦部って聞くとそんな先入観があるんだが
785氏名黙秘:2008/07/16(水) 15:02:42 ID:???
日本人なら緑茶飲めよ。

786氏名黙秘:2008/07/16(水) 20:27:24 ID:???
>>778
あほ?

>>779
200%同意、作ってる人の楽屋裏が垣間見えるw
787ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/16(水) 21:26:34 ID:???
>>779
その予想は完全に間違っていると思う(笑

No.14は、>>772の時点では知識問題だと思っていたけど
やっぱり論理問題だった。誰でも知っている基礎知識を前提
とした論理問題だけど、知識が曖昧だと誤解しやすい。考え方
としては>>778でOKだけど、個数問題だけに問題文以外からの
ヒントは少ないね。正答率も悪そうだ。

この問題は柴田講師が正解できたと勝ち誇っていた問題だったような・・・
788氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:28:29 ID:???
択一の憲法は、どー勉強したらいいですか?
択六は意味ない気がするし…やっぱ基本書を地道に読むしかないですかね?

基本書は何使用してますか?
789氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:40:19 ID:???
高橋と百選で14点だったよ

70分もかけちゃったけど・・・orz

去年の合格者が言うには、芦部が種本で、書いてないことは感で答えてくれってことらしい。
俺も芦部に変えようかなと思う。
790氏名黙秘:2008/07/16(水) 23:48:10 ID:???
上にも書いたけど、
民法は択六
憲法は基本書(芦部で十分)プラス百選
刑法は前田
あとは3月くらいから憲法民法は肢別、刑法は過去問を。
刑法は100分を目安に練習。
直前模試後にしっかり復習。
最直前期になったら憲法民法の択六読みまくり。
これで択一は大丈夫。
791氏名黙秘:2008/07/17(木) 00:02:00 ID:???
刑法前田が生理的に受けつけない人はどうするの?
792ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/17(木) 00:11:42 ID:???
>>788
芦部(高橋補訂)より戸波(地方公務員、憲法新板)の方がお薦め。
戸波+百選5版で戦える。件の秘密選挙も丁寧にフォローしている。
芦部ももともと戸波が書いたものがベースだし。
ただ、絶版しているらしいので入手できるかどうか・・・
793氏名黙秘:2008/07/17(木) 00:14:04 ID:???
>>790
ありがとうございます。
芦部って高橋補訂のやつですか?
4人の先生(野中、中村、高橋、高見)の基本書はどうですか?

794氏名黙秘:2008/07/17(木) 01:36:55 ID:???
>>791
前田説を採る必要はない。
この本は、択一刑法に必要な学説の対立の説明が、
択一六法や予備校本以上にわかりやすい。

>>793
もちろん四人組でも構わない。
ただ、芦部のいい点は薄いこと。
短期間で回せる。
だから百選潰す時間を作れる。
795氏名黙秘:2008/07/17(木) 02:21:39 ID:???
>>793
いや、『立憲主義と日本国憲法』ってやつ
人権はいいけど、統治が薄い

あと、794もいってるけど薄い本のほうがいいよ。
基本書より百選つぶしの方が点につながると思う。
796氏名黙秘:2008/07/17(木) 06:12:24 ID:???
>>794,795
ありがとうございます。実は、四人組の人権を買ってしまったので地道に勉強
します。統治も四人組にします。少々、うんざりしますが…
797氏名黙秘:2008/07/17(木) 07:04:36 ID:???
最近カリガリになってきた。択一憲法の問題にはもう期待しない。刑法20民法19とりにいく。
798ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/17(木) 07:33:49 ID:???
蝉が鳴き出した。
799氏名黙秘:2008/07/17(木) 10:11:08 ID:???
真夜中にはまだ鳴いてない、それも、もうすぐ>せみ

この時点で、去年はもう論文終わってたなぁ
初日は台風だわ、二日目は地震だわでムッチャクチャだった
今年は夏らしい夏だから良いけど・・・はぁ
800氏名黙秘:2008/07/17(木) 10:32:11 ID:???
ていうか
まだ梅雨明けしないのかよ!


今年は全然雨振らなかったなぁ。

もう五輪に高校野球か。暑いわ。
801氏名黙秘:2008/07/17(木) 11:04:21 ID:???
>>797
そうだな、憲法は本当運の要素が大きすぎる。
オレも今年個数問題で2個間違えて正解があったが、つくづくあてにできんと
感じた
民刑で確実にとったほうがいい
802氏名黙秘:2008/07/17(木) 11:10:43 ID:???
>>800
関東はまだだね梅雨明け。
俺の住んでいるところじゃもう梅雨明けたよ。

マジで脱水症状おこしかけたw
803氏名黙秘:2008/07/17(木) 13:29:47 ID:???
情報の一元化が択一論文ともに必要な気がしてきた。目を通すべき本が何冊もあると、曖昧な部分が多くなってくる。
804氏名黙秘:2008/07/17(木) 13:34:53 ID:???
>>802
おまい、前汗だらだらで本読んでるとか書いていた香具師か?
扇風機しかないのは仕方ないとしても
水分&塩分はきちんと取っておかないとぶっ倒れるよ。
体も大事だからな。

逆に冷房にずっとあたっているのも体によくないが。
805氏名黙秘:2008/07/17(木) 14:34:51 ID:???
>>795
前田説を採る採らないではなく、本の装丁(色刷り)が生理的に受けつけない(眼が痛くて内容以前に字が読めない)

択一刑法が平成以降、前田を読む奴に圧倒的有利というかこと司法試験刑法にとって
ほとんど唯一の教科書であることは疑いない。過去問みると、前田・前田・前田・前田・前田・前田・前田・前田・前田
合格者に聞くと、ほぼ異口同音に刑法=前田という。択一は基本3法ではなく、憲法と民法と前田とまで言い切る。
問題の意図や・彩、さらに解く時間など、前田刑法を読み込んでいるかどうかで全然違う、とまで言い切る合格者が多数いた

しかし、目を潰すのは耐えられない。前田本は読まないし、そもそも買わない
択一六法か、色刷りのない本(予備校本でも基本書でも)だけ読んどくわ、刑法はたぶんまた駄目だろうもう仕方ない
806氏名黙秘:2008/07/17(木) 14:42:14 ID:???
>>804
でも水飲むと
余計に汗かいてべちょべちょに
なるんだけど・・・・

机の腕があたっているところは
もうぬるぬる状態なんですがw
807氏名黙秘:2008/07/17(木) 14:51:16 ID:???
>>805
そこまで「前田」を連呼するのは
お前とカープファンくらいのもんだな。
808氏名黙秘:2008/07/17(木) 14:58:57 ID:???
>>806
すげぇ汗っかきだな。
俺はあんま汗かかないわ。
809氏名黙秘:2008/07/17(木) 16:02:55 ID:???
>>808
汗かくこと自体、悪いことじゃないよ。夏場に汗腺を活発にしておくと、
暑さに強くなる(熱中症の耐性)し、新陳代謝がよくなる

ただ、程度問題。冷房がなく、室温35℃以上、空気の流れが滞った室内に長時間いると
体温が上がったままになり脳や呼吸器系がやられて(熱中症寸前)、体が傷む

窓を全開にして空気が流れるようにして、短パン・袖なしシャツ(男なら上半身裸でw)
最低限、扇風機ぐらい回そう(チャイナ製なら1-2千円w)

>>806
水分補給はこまめに、最低でも1時間ごとに。喉がカラカラとか気分が悪くなってからでは遅い
できればある程度冷えた水かお茶をコップ一杯。汗をかくのは自然な状態なので、気にせずどんどんかく
810氏名黙秘:2008/07/17(木) 19:39:05 ID:???
やっと陽が落ちたw
これでちょっと生き返る気分o^-^o
811氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:07:52 ID:???
漏れも前田はどうも合わない
でも学説まとめとしては優秀なんだよな
812氏名黙秘:2008/07/17(木) 21:19:46 ID:???
前田しか読んだことない俺には何が嫌なのかさっぱり
813sage:2008/07/17(木) 23:37:44 ID:???
あげよて
814氏名黙秘:2008/07/18(金) 00:39:42 ID:???
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

815氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:15:16 ID:???
>>791
前田の愛弟子の木村光江が書いた「刑法」は、
すごく読みやすいし、前田の内容をきちっとコンパクトにまとめているから、
かなりオススメですよ。
816氏名黙秘:2008/07/18(金) 01:44:37 ID:???
>>815
これはよいことをきいた
817氏名黙秘:2008/07/18(金) 02:18:00 ID:???
>>815
前田二冊分のエッセンスが一冊に凝縮されているから便利
第二版第5刷は最新の改正にも対応済み
818氏名黙秘:2008/07/18(金) 09:50:12 ID:???
>>815-817
自演乙
819氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:40:25 ID:???
>>813-814
うぜぇ。
820氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:41:36 ID:???
>>809
1時間ごと水飲んでたら
トイレいきまくりなんですけどw

まぁ、梅干食っているけどね塩分補給にさ。
821氏名黙秘:2008/07/18(金) 10:47:08 ID:???
ちくしょー。クーラー買う。今年はマジで買う。
822氏名黙秘:2008/07/18(金) 11:49:39 ID:???
一日何食が頭にいいのか。季節によって違うのかな。
823氏名黙秘:2008/07/18(金) 14:48:22 ID:???
スポーツドリンクを水代わりに毎日1リットルは飲め。
水よりも遥かに暑さをしのげる。
これは本当の話。
824氏名黙秘:2008/07/18(金) 14:53:39 ID:???
糖尿になりそう。
825氏名黙秘:2008/07/18(金) 16:57:08 ID:???
スポーツドリンクの類いは500ml/日が限度(一般人の場合)と
製造メーカー勤めの知人が言っていた
826ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/18(金) 17:11:20 ID:???
水で3倍に薄めると良いよ。
827氏名黙秘:2008/07/18(金) 21:19:03 ID:???
派遣君がんばってるのかな?
明日から三連休じゃん。
828派遣受験生:2008/07/18(金) 22:24:46 ID:???
>>827
ありがとう。しかし日頃のストレスにより、三連休は寝て遊んで過ごしてしまいそうだよ…
今日も帰りの電車の中で会社法のテキストを読もうとしたけど、ものの数ページで眠り込んでしまった… orz
829氏名黙秘:2008/07/18(金) 22:44:24 ID:???
艱難辛苦に耐えてこそ
人の痛みもわかるんだ
830氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:34:58 ID:???
論文の勉強ってどのようにするんですか?
論点・論証覚えたりですか?ほとんどの方は予備校の論文講座に通っている
のですか?

すみませんが、教えていただけませんでしょうか。
831氏名黙秘:2008/07/19(土) 00:55:26 ID:???
>>830
まず過去問見るといいお
セミナーのパラダイムシリーズとか伊藤塾の論文問題集とかもいいかも
それから何をしたらいいのかすべきなのか考えてみたら?

このスレの人は論文講座には通わず択一受かったら直前答練と考えている人が多いのでは?
832氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:03:09 ID:???
基礎講座も論文講座も受けたことないぞ。
ネットで調べるなり本屋で調べるなりいくらでもやれるだろ。
833氏名黙秘:2008/07/19(土) 01:13:21 ID:???
ありがとう。まず、過去問みて、やってみます。
834ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/19(土) 11:00:11 ID:???
三百代言が跳梁跋扈する。

答案で「跳梁跋扈」を平仮名で書くとどうなるのだろう・・・
835氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:21:20 ID:???
派遣よ休みなのに暑いよな〜
836氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:21:57 ID:???
来年合格しなかったら就職する
837氏名黙秘:2008/07/19(土) 15:24:01 ID:???
>>836
つ民§131T
838派遣受験生:2008/07/19(土) 15:37:06 ID:???
昼過ぎまで寝てしまった…やはりかなり疲れがたまっているみたいorz
839氏名黙秘:2008/07/19(土) 20:32:00 ID:???
明日から論文か・・・
840氏名黙秘:2008/07/19(土) 21:39:04 ID:???
>>839
何故このスレにいるんだ?論文スレへ池!
841氏名黙秘:2008/07/19(土) 22:09:12 ID:???
150多くて190だよ
またこのスレの住人になります。
842氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:23:12 ID:???
>>841
今頃頑張っていることことだろう。
決してあきらめるなよ(`・ω・´)Never Give up!
843氏名黙秘:2008/07/20(日) 11:25:00 ID:???
>>842を訂正
「頑張っていることこと」→「頑張っていること」
844氏名黙秘:2008/07/20(日) 16:59:08 ID:???
旧司早退してきますた
845氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:04:29 ID:???
>>844
お疲れです
846氏名黙秘:2008/07/20(日) 17:05:30 ID:???
やべ。寝坊しちゃったよ。
明日の刑法からがんばろう。
847氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:30:58 ID:???
来年絶対受かります。
20で今回択一受かった俺が来年受からないはずがない
848氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:35:39 ID:???
>>847
油断してると、かならず落ちるよ
849氏名黙秘:2008/07/20(日) 22:38:06 ID:???
今年はもうだめなのか?
850ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/21(月) 06:54:11 ID:???
論文二日目です。最後まで諦めないで粘ってください。
851氏名黙秘:2008/07/21(月) 13:41:26 ID:???
>>844
ネタだと言って
852氏名黙秘:2008/07/21(月) 18:42:03 ID:???
>>851
844だが、リアルに早退してきた。
一問書けなかった。
そんな俺がなぜ択一受かったか疑問
853851:2008/07/22(火) 01:31:49 ID:???
>>852
うn・・・そっか・・・
854氏名黙秘:2008/07/22(火) 01:32:49 ID:???
論文から帰ってきたよ
ここの仲間になりそうだ
よろしく頼む
855氏名黙秘:2008/07/22(火) 08:00:53 ID:???
>>854
論文お疲れ!結果はまだ出てないからわからないが、共に頑張っていきましょうぜ!
856派遣受験生:2008/07/22(火) 08:02:06 ID:???
結局三連休は勉強しなかった…orz

とりあえず派遣行ってくる・゚・(つД`)・゚・
857アリス:2008/07/22(火) 15:06:52 ID:???
さて今日から勉強するか
858長老:2008/07/22(火) 15:45:28 ID:???
体調が…
859氏名黙秘:2008/07/22(火) 16:06:15 ID:???
血圧大丈夫か
860アリス:2008/07/22(火) 19:34:48 ID:???
会社法の判例を今から全部見直すぞ
861ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/22(火) 19:48:08 ID:???
今年の論文問題。
問題文がさらに長くなり、論点を書きまくれ、という印象。
過去問に最新判例の事案を追加してアレンジしたような問題が数問ある。
全体をさっと見た感じでは、4頁いっぱいいっぱいまで書く必要がありそう。
862モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/22(火) 22:05:29 ID:???
論文問題見てみたがわけわかめ(←古

バイトと暑さで全然進まない
コツコツやってはいるが・・・だめだ気合入れよ!
みんなもがんばれよ
漏れみたいな択雑魚に負けるなよ
863長老:2008/07/22(火) 22:20:30 ID:???
血圧は多分大丈夫だが、エロDVD鑑賞欲が出て来ない。
864氏名黙秘:2008/07/22(火) 22:41:31 ID:???
バイトって何やってんの?
865氏名黙秘:2008/07/23(水) 09:30:47 ID:???
30スギでバイトってどんなことするの?
俺面接落ちまくり。
多少条件選んでることもあるけど。
866氏名黙秘:2008/07/23(水) 11:37:40 ID:???
>>865
おまいは30過ぎなのか?俺は郵便局に行こうかなって思ってるよ。年末やってたから。
就活は嫌になってきてしまった。
867派遣受験生:2008/07/23(水) 12:45:50 ID:???
バイトしている人もお互いガンガロウ!(`・ω・´)今日から勉強やります!
868氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:22:00 ID:???
派遣受験生頑張ってね。
869氏名黙秘:2008/07/23(水) 13:24:24 ID:???
30過ぎるとバイトでも厳しいのかぁ…ヤなこと聞いたなぁ。
田舎だと求人数が厳しいので、都会に出て派遣で食いつなぎながら
職を探そうかと思ってたんだけどね。甘かったか。
870氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:05:05 ID:???
田舎ってどこ?バイトなら見つかるだろ。
871氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:08:38 ID:???
>都会に出て派遣で食いつなぎながら 職を探そうかと思ってた

派遣やりながら職探しするの?旧司の勉強じゃないの?
872氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:31:40 ID:???
論文受験した方々、おつかれさま。
873氏名黙秘:2008/07/23(水) 14:50:07 ID:???
民法と刑訴でやられたっぽい
もいっかい択一からやり直しだ
874氏名黙秘:2008/07/23(水) 15:03:23 ID:???
オレも民法がFの悪寒。一体あの問題できるためにはどんな勉強
すればいいかさっぱり判らん。みなさん来年もよろしく。
875氏名黙秘:2008/07/23(水) 15:16:43 ID:???
ロー行かないの?
876モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/23(水) 15:29:12 ID:???
>>864-865
スーパーでバイトしてます
トラックから荷物降ろして開店までに野菜など並べたりしてます
最近人手が足りず借り出されてまして、なかなか勉強時間が取れない

>>873-874
お疲れ様でした
877氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:02:58 ID:???
論文初受験でしたが見事に撃沈しました。
今日からこのスレの住人になりますm(__)m
878869:2008/07/23(水) 16:12:35 ID:???
>派遣やりながら職探しするの?旧司の勉強じゃないの?

まぁ就職スレ逝けって話ではあるんですがw

今現在韓国に近い裏日本にいるんですがまぁ就職事情が
壊滅的過ぎて、急死撤退して就職にせよ就職して社会人受験生やるにしても
県外に出ざるを得ない。といった状況なんですね。

で、就職スレとか見るに皆さん大苦戦みたいなので派遣しながら就職活動かなぁ?
とか思ってたんですがそれも難しいとなると…といった感じです。

田舎の受験生の皆さん(というか旧試験に関してはもうそんな人はいなそう)も
この辺で悩んでる人はいそうなんですが、どんなもんなんすかね。と。
879氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:17:30 ID:???
手形小切手どの程度やるべきか。商法の対策が一番悩む。基本書あんまり使いたくないしな〜。
880氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:34:31 ID:???
>>878
今何歳?

「一応」首都圏に住んでるけど、地元のハロワは求人が少ないね。製造とか流通はそこそこあるけど。
881氏名黙秘:2008/07/23(水) 16:34:41 ID:???
商法は来年も会社2第で確定。
882氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:24:47 ID:???
会社法が2問だったのか?
総則がらみの会社法+会社法の例のパターンだったのか?
883氏名黙秘:2008/07/23(水) 17:28:08 ID:???
そう。
手形鉄板と思って直前やりこんだのに
884氏名黙秘:2008/07/23(水) 18:21:49 ID:???
え?どっちなの?
885ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/23(水) 19:11:23 ID:???
>>こんにゃくゼリー製造中止も=小1死亡損賠訴訟、和解へ−名古屋地裁
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000080-jij-soci

この記事のコメント欄と賛同者の数を表す点数を見て思ったのだが
この圧倒的多数の人は自分の息子が死んでも何もしないのだろうか。
欧米ではこんにゃくゼリーは販売禁止のようだが、この先何人が死のうとも
何とも思わないのだろうか。
886氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:14:27 ID:???
何かする→企業を訴える
に対して一般人が反感を抱いてるんだろ
887ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/23(水) 19:36:08 ID:???
そうなると
濫訴とも言えない事案(現実に販売禁止国が世界中に存在している)で
提訴自体(まだ訴訟は終了していない)に反感を抱く「一般人」というものは非常識極まりない。

企業には人権があるが個人には人権を認めないのだろう。人権がない以上
過労死で企業を訴えるなどもってのほか・・・とか。
彼らの言い分では、死ぬ前に会社を辞めるなり有休を取るなりしろってことになる。
888氏名黙秘:2008/07/23(水) 19:53:15 ID:???
別スレ池
889氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:50:40 ID:???
専業率はどれくらいだ?
みんなバイトは何やってんの?
890氏名黙秘:2008/07/23(水) 23:53:38 ID:???
別スレ池
891アリス:2008/07/24(木) 00:02:24 ID:???
論文試験受けながらデリヘル三昧だった僕ちんが来ましたよぉ。
民法がムツカシかったおぉぉ
20でちゅ。よろしくっちゅ
バイトは家庭教師と週一回の喫茶店でちゅ
892氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:43:20 ID:???
>>891
デリヘルを利用するための金は、どうやって調達してるの?
家庭教師と喫茶店だけでは足りないでしょ
893アリス:2008/07/24(木) 00:54:12 ID:???
前日夜人生初デリヘル60分
論文初日夜デリヘル90分
論文二日目終了後飛田新地30分

こんくらいんらなんとかなるぉぉぉぉ
894氏名黙秘:2008/07/24(木) 00:59:55 ID:???
三日も連続とは、精力絶倫だな・・
ちゃんと楽しめたのか?
895アリス:2008/07/24(木) 01:32:41 ID:???
初日のデリ嬢が最高ですた。プロの技って素晴らしいwww
ただ論文は民法・珪素が死因。まだまだ勉強不足でちゅ
896氏名黙秘:2008/07/24(木) 10:12:27 ID:???
>>885
このスレ中でもそうだが、既知外コメントにいちいち反応しても空しいだけだ。
897氏名黙秘:2008/07/24(木) 13:03:39 ID:???
ニュース板でやれ

>>891
kwsk
898氏名黙秘:2008/07/24(木) 13:27:40 ID:???
899氏名黙秘:2008/07/24(木) 19:00:07 ID:???
デリヘルっていくらかかるの?
900氏名黙秘:2008/07/24(木) 20:41:48 ID:???
家庭教師って・・・
悪いことばっかりしてるんだろう。
901教えてください:2008/07/24(木) 21:18:15 ID:???
来年に向けての短答オープンや論文答練はもう各予備校は開講しているのでしょうか?
902氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:22:30 ID:???
>>901
辰巳はやってるっぽい

伊藤塾はペースメーカー消滅?
W蝉は前期論文講座販売完了、後期は週一の答練に縮小
903氏名黙秘:2008/07/24(木) 21:45:26 ID:???
会社法の基本書、江頭と弥永ならどっちがいい?
904ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/24(木) 22:52:08 ID:???
>>903
江頭・・・分厚すぎ、細かすぎ。
弥永・・・改訂ごとに内容が散漫になっている。
905氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:21:21 ID:???
派遣君ってどんな仕事してるの?
906氏名黙秘:2008/07/24(木) 23:57:13 ID:???
903の者です。無理なく通読できる会社法の本をさがしてるんだけど、あんまりいいのないね。
基本書あきらめて予備校本にしようかな。
907氏名黙秘:2008/07/25(金) 00:16:48 ID:???
>>902
レスありがとうございます。ワセミは縮小ながらも論文答練があるのですね。タツミにするか迷います
908氏名黙秘:2008/07/25(金) 05:48:58 ID:???
>>898
あれは本当に実務家が書いているのか?
909氏名黙秘:2008/07/25(金) 09:26:48 ID:???
行政書士が書いてるんじゃね?
910氏名黙秘:2008/07/25(金) 19:52:44 ID:???
判例の教材は各科目何を使ってる?
911氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:25:50 ID:???
>>910
基本は百選でしょ。

ただ、最近、急に百選が出た後の重判から出るのが目立つ
百選を買うのがやっとの貧乏受験生にとっては、まことに殺生な話しだね
912氏名黙秘:2008/07/25(金) 20:26:28 ID:???
百選って科目によらない?
どの科目なら使用の価値ありかな?
913氏名黙秘:2008/07/25(金) 21:16:34 ID:???
>>912
選り好みできるほど、いろんな判例集にアクセスできる環境にないし
百選でいいと割り切ってる、全科目。

ただ、民法(財産)はやや古いね。でも今年中はやや無理でも来年初めに出るよ。
(家族法もあわせて改訂だったかな?でも家族法はさほど古くない)
刑法も今春出たばかりで真っさらだし、憲法は新しいし。これで上三法は○
下三法も基本的に問題ないっしょ
914ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/25(金) 22:01:02 ID:???
大いなる宇宙意志に従って、刑法以外全部百選で。
915派遣受験生:2008/07/25(金) 22:08:29 ID:???
>>905
工場でつ。携帯電話の製造でつ。
916氏名黙秘:2008/07/26(土) 04:50:39 ID:???
セミナーから択一問題作成依頼の手紙が来たな。
全択上位優秀者全員に出したって書いてある。
幾らもらえるか知らんが、喪前等を鍛える良い問題を作るぞ。
917氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:27:58 ID:???
それよりも、高得点取る秘訣を端的に教えな。
918氏名黙秘:2008/07/26(土) 10:39:02 ID:???
しかし暑いですなぁ〜
今年は高校野球例年より早く開催されるんだな
こう暑いと家の中でも熱中症にかかりそうだ。。。。
919モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/26(土) 13:50:22 ID:???
>>918
大丈夫ですか?
我慢せずに冷房してるけど、1日部屋に居るとさすがにダルイ
夜に散歩したりしてダルさとってる
920氏名黙秘:2008/07/26(土) 14:08:42 ID:???
>>916
頼むから重箱の隅をつつくような糞問ばっか出さないでよw
あくまで過去問中心でおね
921氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:14:16 ID:???
冷房ばっかりも
逆に体に悪いよな。
922氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:21:39 ID:???
みんな冷房してるの?
おれ今のところ、冷房ゼロ

ただし、この三週間ほどで体と脳が傷んでるのを自覚してる
あと40-50日、持つか不明・・・

超古いクーラーがうちにも1台あるんだけど、電気代食うわりに効かない(あんま冷えないw)
数年使ってない・・・
923氏名黙秘:2008/07/26(土) 15:33:45 ID:???
部屋の室温計
37.6度だ

やばいかも・・・◎| ̄|_
924氏名黙秘:2008/07/26(土) 20:20:06 ID:???
>>922>>923 クーラー代をケチって能率落とすのらめ
925氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:15:00 ID:+pQwIr2s
今年中に5000問解けるかな?
926氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:22:20 ID:???
>>916
それ、漏れのところにも来た。
オカシイナー、漏れ全択は2回とも30点前後だったんだけど・・・
WHY??
927ブルロープ:2008/07/26(土) 21:25:24 ID:???
解けるよ。ただ、憲法は解く意味ないぞ。
928氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:40:24 ID:???
憲法は何も勉強せず受けてた
来年に向けまじめに百選読んでます
929氏名黙秘:2008/07/26(土) 21:40:55 ID:???
このスレ見てたら鬱になりますた・・・
大学生なんですがとても来年自分が受かってると思えません
ローに逃げようかな。どっちみち終わりゆく試験なんだと実感しています
930氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:02:51 ID:???
若くて経済的に余裕があるならとりあえずローに逝っとけ
931氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:03:52 ID:???
ローには行かない方がいいぞって力説されたから、
旧司頑張ってみる気がわいてきたw
932氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:07:29 ID:???
>>929
来年ロー受験なら予備試験合格者、つまりここのスレの住人の多くとガチ勝負することになる。
予備試験合格者数は500くらいいきそうだし、新司合格者数3000は確実に削減されるだろう。
そうなるとロー卒の新司合格率は2割程度、そのうち一発合格率は1割台となるだろう。
ローはもはや逃げ道にはならないと思うぞ。
933氏名黙秘:2008/07/26(土) 22:17:37 ID:???
そりゃ旧司で受かるのがベストであることは自明だが
ベストよりベターだ 池る奴はローにいっとけ
934ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/26(土) 22:18:31 ID:???
予備試験よりはローの方が楽でしょう。選り好みさえしなければ確実に受験資格が得られるし。
予備試験はどう考えてもローより大変。選り好み出来ないから。
935ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/26(土) 22:26:39 ID:???
あ〜、反省。ローの話に乗っかるのは覚悟が足りない証拠。
936氏名黙秘:2008/07/27(日) 09:55:21 ID:???
>>925>>929
上げないでね。

今日は久しぶりに涼しいですねぇ。
色々はかどりそうだ。
937氏名黙秘:2008/07/27(日) 13:09:42 ID:???
>>933
ローの授業してる教授が、学部生のゼミで何回も言ってたから
妙に説得力があるんだよw
旧を頑張ろうとする原動力になるというのか
938氏名黙秘:2008/07/27(日) 15:16:12 ID:???
ここでのアルバイトは、喫茶店とデリヘルと野菜の荷おろしか。
携帯の組み立ては派遣って、アルバイトと変わらんよね?
専業受験生が大半なのか?
939氏名黙秘:2008/07/27(日) 18:15:39 ID:???
喫茶店や野菜屋だったらまだいいけど、
デリヘルのバイト(たぶん野郎だからエロい事はせず電話番とか運転手?)とかやってたら、合格して修習時にバレたら
凶漢とか崩無省に嫌味謂われないんかな?

そういえば、「ホテルの夜勤、受付」のバイト広告があったので、
くそ暑いしこれなら冷房効いた部屋で本読みながらできるかな?。。((o(^-^)o))
と思って問い合わせてみたら、ラブホ系だった。。。
しかも、たまにデリヘルなんかの利用もあるらしく、ヤーっぽい客とお嬢さんが揉めたりしてなだめに行く事もあるとか。。

こりゃ不味いな、と思って自重すた。。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

940氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:30:07 ID:???
職業に貴賎なし。
法務省や最高裁判所の高位高官にある人々がデリヘルやラブホの受付を蔑むとすれば、
それは我々がデリヘルやラブホの受付のバイトをするよりも、もっと嘆かわしいことだ。
941氏名黙秘:2008/07/27(日) 19:40:24 ID:???
デリヘルは3連荘で「呼んだ」のであって、「アルバイトしてる」わけではないのでは。
942氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:15:29 ID:???
過去問やってみると、択一憲法が昔から微妙であることに気付く。
943氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:34:20 ID:???
今年は択一過去問の通年度版は出ないのか?
944氏名黙秘:2008/07/27(日) 22:46:47 ID:???
出したところで何部売れることやら・・・
945氏名黙秘:2008/07/27(日) 23:28:17 ID:???
まぁ丹念版は出るだろ、買い足し組がいるから
ただし、1刷りで終りのお燗
946派遣受験生:2008/07/28(月) 07:36:12 ID:???
また一週間始まった…orz
結局土日は全く勉強しなかったよ…(´;ω;`)
947氏名黙秘:2008/07/28(月) 08:29:26 ID:???
転職は?
948氏名黙秘:2008/07/28(月) 11:51:50 ID:???
>>946
今の時期皆そんなもん。論文受けた香具師はなお一層放心状態のはず。
焦らず,まず大まかな目標を立てることから始めましょうや。
949派遣受験生:2008/07/28(月) 12:06:24 ID:???
>>948
ありがとう(´・ω・`)ノシ
950氏名黙秘:2008/07/28(月) 18:49:01 ID:???
俺は6月からバイト始めた。
9時〜15時までコールセンターで電話とってる。休憩時間が20分しかないのがちょっとキツイ。
でも、バイトしながらなんとか勉強時間確保しようと思ったら他によさそうなバイトもなかったんで、今のとこにしてみた。
6時間労働なのにバイト終わるとへろへろになって、全然勉強がはかどらない。
電話かけてくるのもDQNばっかだし。
だから、働きながら勉強してる人ってホント尊敬する。

今日は暑さもやわらいでるし、明日はお休みなんで、気合入れて今日、明日と勉強するぜ。
951氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:38:19 ID:???
論文講座を受けるか、ローラー答練を受けるか、悩んでいましたが、論文スレで質問してきた結果、ローラー答練を受けようと思います。みなさんは論文講座とローラー答練なら、どちらを受けますか?
952氏名黙秘:2008/07/28(月) 19:49:05 ID:???
セミナの単年度版択一過去問が出てたな。もう通年度は売らないんだろうか。。
953氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:19:28 ID:???
>>952
ホームページにはのってないんだが??
954氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:19:29 ID:???
バイトしてる人って週に何回くらい入ってる?
955氏名黙秘:2008/07/28(月) 20:38:39 ID:???
>>951
伊藤のハイレベルに決まってんだろ
956モフ ◆0/XoJ9561M :2008/07/28(月) 21:10:50 ID:???
>>950
お疲れ様です
20分休憩はキツイですね
昔サポセンしてたけど、かけてくる香具師の方が知識あって鬱々しい日々だったなー
結局執拗に粘着されて辞めちゃったけど今思えば勉強もできて良い環境だったんだが・・・
>>954
自分は基本週4日です
957氏名黙秘:2008/07/28(月) 21:48:00 ID:???
>>947
転職?何の話しなの?
958953:2008/07/28(月) 21:58:37 ID:???
ごめん経営出版の方にあったわw
http://www.waseda-mp.com/isbn/9784847125423.html
959氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:30:32 ID:???
>>958
値段高いな…orz
1000円ぐらいにしてほしいわ。辰巳は更に高いけど。ただ、情報は多い。
960氏名黙秘:2008/07/28(月) 22:38:33 ID:???
いや、もはや出してくれるだけでも有難いと・・・orz
961氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:50:12 ID:???
ここは30代結構いる?俺は32ですが。
962氏名黙秘:2008/07/28(月) 23:51:48 ID:???
俺は年齢さえ忘れそうだが、たぶん32だと思う(汗)
963派遣受験生:2008/07/28(月) 23:56:48 ID:???
35歳だよ(`・ω・´)
オッサンでつ
964ミスミスミスをする ◆fGJ/oYfuBk :2008/07/29(火) 00:02:31 ID:???
とりあえず青年でしょう。青年会議所。
965氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:06:07 ID:???
30代の中じゃ一番の若手。
966氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:09:48 ID:???
で、どうした>>961よ?
967961:2008/07/29(火) 00:13:54 ID:???
>>966
いや、なんか色々辛いので、似たような人がいるかと思った次第です。
どうも正社員になるのはきつそうなので、バイトしながら就活しつつ、来年の試験を受けようと思ってます。
968氏名黙秘:2008/07/29(火) 00:43:57 ID:???
>>967
ああ,分かる。漏れもそのくらいの年齢だから。
たしかに年々きつくはなるね。試験制度自体もそうだし,自分自身的にも。
漏れの場合はどこかに妥協して就職しても,不本意感は一生残るだろうと思って
旧試に終わりまで付き合うことにした。
今年入れて残り3回で受かればよし,だめなら手持ちの資格で地面這って生きていく。
司法試験に受からなくても,正社員になれなくても,もう誰も恨むまい。
だから今は好きなようにさせていただく。
969氏名黙秘:2008/07/29(火) 02:06:09 ID:???
>>951
もちろん、ローラー答練。
使える資料が充実してるからね。
970氏名黙秘:2008/07/29(火) 02:15:17 ID:???
個人的に意見として。
ローラーは絶対にない。
セミナーは?
伊藤塾は一応日本語は変えてる。
けど今年民訴一行問題ズバリ?もある。

個人的には伊藤、辰巳ローラーは問題使いまわし有りだから受けることはない。

あとは事故判断で。
971氏名黙秘:2008/07/29(火) 09:34:15 ID:???
すこし早いけど新スレ建てました。

こちらが終わってからどうぞ。

H21旧V
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217291474/
972氏名黙秘:2008/07/29(火) 09:36:10 ID:???
>>971
スレ立て乙です。

なんか昨日今日は涼しいですね。
嬉しいのですけど
なんか物足りない気もスル。
973氏名黙秘:2008/07/30(水) 04:02:33 ID:???
>>971
スレ立て乙!
しかし、どんどんスレタイが縮んでいっていないか?w
974氏名黙秘:2008/07/30(水) 12:00:45 ID:???
ローラーはいいと思うけどな。最初にもらえる論点表は便利。
最近でも民訴定義集とかもらえるのかな?
975氏名黙秘:2008/07/30(水) 15:05:14 ID:???
ローラー受けようかな…
しかし論文講座も捨てがたい…
976氏名黙秘:2008/07/30(水) 15:23:33 ID:???
しかし、マジで暑い・・・
天気が急に悪くなって大雨になったかと思えば
こんな天気だもんなぁ・・・
977氏名黙秘:2008/07/30(水) 15:42:43 ID:???
今から勉強やりまくるぜ!
978氏名黙秘:2008/07/30(水) 15:53:50 ID:???
>>976
地球温暖化だな。
979氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:32:45 ID:???
大雨で気温30度になったら、、えらく涼しく感じた。

小さい頃も夏は暑かったけど、それは11-4時ぐらいまで夕方からは気温が下がって涼しかったよな
8月もお盆になると、夜から未明はかなーり涼しくなってたよ>25-27度くらいには下がった

今みたいに日中の室温37-8度で、一日中室温が35度から下がらんなんてことはなかった。。

もう7-8月はクーラーがないと、まともに生活できないような地球環境になりつつあるな
やっぱ、金貯めて自室用にクーラー買うべきかなああぁぁぁ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
扇風機2台では、体と頭が持たない・・・○| ̄|_ Orz orz
980氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:48:23 ID:???
>>979
昔は高くても32℃くらいだったように思う。今はなにか変だよね。
今日の関東は比較的過ごしやすかったな。
981氏名黙秘:2008/07/30(水) 17:49:00 ID:???
そんなあなたに濡れタオルに
濡れTシャツに濡れズボンに濡れ靴下を
着て扇風機に当たることをお勧めするw
982氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:04:28 ID:???
>>981
おまい、それは下手をしたら、被害者を利用した殺人の間接正犯になるぞww
983氏名黙秘:2008/07/30(水) 18:39:39 ID:???
>>982
Σ( ̄□ ̄;)
984氏名黙秘:2008/07/30(水) 20:26:04 ID:???
やっぱ今の時期は冷房が無いと、とても勉強などできんなぁ
ほんと困っただわ、地球温暖化・・・

アスファルトと高層ビルで街をコンクリートジャングルにしてる連中、
みんな監獄に入れろや・・・
985氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:16:34 ID:???
俺ようやく今年はエアコン買ったよwww




・・・でも所持金がなくなったorz
986氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:28:25 ID:???
>>985
イ`。しかし電気代の方がむしろ大変(;>_<)

>>984
おいおい、いくら暑さでイラついてるからって
「みんな監獄に入れろ」なんてことを法曹たらんとする者が言っちゃいかんよw
近くに座って勉強できる図書館か何かないのかい?
地球温暖化もさることながら人口密集と建物と道路の吸熱・放熱が乏しいのもあるだろうね
987氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:32:28 ID:???
図書館って省エネだか健康管理だか何だか知らんけど、
妙に設定温度が高いとこが多くないか??
988氏名黙秘:2008/07/30(水) 23:46:24 ID:???
>>987
最近のWセミナの自習室よりゃマシw
セミナはDNP傘下に入ってから妙にケチくさくなったような気がする・・・
989氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:04:07 ID:???
午後9時杉〜午前5時までだけが
冷房なしでも何とか本が読めそうな室温だね

5AM〜8PMは熱中症みたいになってひたすら耐えるだけ
呼吸するだけで大変だわ

これからひと月、どうしよう......
990氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:42:24 ID:???
窓に取り付ける冷房のみので3万くらい?
何年か使えるし買っちゃったら?
991氏名黙秘:2008/07/31(木) 23:47:37 ID:???
安物エアコンなら4万〜5万でいけるお
992氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:30:49 ID:???
3マソの冷房って、、、中華製?、配達+取付け費込み?
なんか突然火を噴いたり、毒ガスまき散らしたりせんかの?

ちょっと自分で調べてみた

国産のまともなメーカーだと、室外ファンで最低5万以上に取り付け工事2万とかだな。高すぎる、大袈裟すぎる・・・

窓用なら自分で取り付け可能みたい。確かに4万ぐらい通販ならあるな。。。
でも、コロナとかしかない。。>ストーブのメーカーだよな。。たぶん中華OEM?
でも、木造のボロ6畳に、道路と駐車場からカンカン照り返しキツイ部屋で、冷えるんだろか。。室温37度から逃れられるカナ
ttp://kakaku.com/item/21501013177/
ttp://kakaku.com/item/21501012685/
ttp://kakaku.com/item/21501013175/
993氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:38:43 ID:???
国内メーカーのエアコン工事費込みで最安45000くらいからいけるよぉ

家電量販店のチラシよく見てみろって。

もっとも、既にシーズン過ぎて載ってないかもだが・・・w
994氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:43:41 ID:???
一番いいのは4月ごろに前期のモデルの処分売りで買うことだろうけどね。
それにしても暑いな・・・orz
995氏名黙秘:2008/08/01(金) 00:44:38 ID:???
>>992
窓用の友人宅にあったけど問題なかったよ
アパートなら窓用いいかも
自分で取り付け取り外しできるしね
うちは室外機の普通タイプだけど引っ越す時に2万取られたな
996氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:03:40 ID:???
もしクーラー買ったら、つけずに生きられない身体になりそう

ひと月、つけっ放しだとどれだけ電気代掛かるんだろ?
みなさん朝何時から夜何時までつけてるの?設定温度は?

てか電気代払えなかったり・・・orz
997氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:08:50 ID:???
2ヶ月間ほど電気代1.5〜2倍になるくらいだ
勉強に専念できるなら安いもんだぞ
998氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:13:42 ID:???
カタログスペックでは、年間の電気代2万くらいだな。

次スレあるみたいだし落とすかな・・・w
999氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:14:56 ID:???
1000氏名黙秘:2008/08/01(金) 01:16:32 ID:???
1000 w(´∀`)w GET

【次スレのご案内】

H21旧V
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1217291474/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。