【大陸法】検事になりたいんですがその22【英米法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
☆過去スレ
【信頼】検事になりたいんですがその21【回復】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1188474464/
【富山】検事になりたいんですがその20【志布志】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182415994/
【冤罪】検事になりたいんですがその19【反省】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175918375/
【明日は】検事になりたいんですがその18【ピーナロ】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173104527/
【採用増】検事になりたいんですがその17【キボン】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168862975/
【温かさ】検事になりたいんですがその16【失わず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1165876577/
【スレ出身者】検事になりたいんですがその15【任官】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162023516/
【任官】検事になりたいんですがその14【祈願】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1157293548/
【秋霜】検事になりたいんですがその13【烈日】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1152247323/
【ピーピー】検事になりたいんですがその12【ゴロゴロ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1147615810/
【嵐は】検事になりたいんですがその11【スルー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142585590/
2氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:55:50 ID:???
☆続き
【焼鳥】検事になりたいんですがその10【酎ハイ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1139139983/
【現職】検事になりたいんですがその9【受験生】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1136572026/
【みんな】検事になりたいんですが第8【ノリピー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130933237/
【FAQ】検事になりたいんですがその7【装備】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125216041/
【(゚▽゚*)】検事になりたいんですがその6【ピーナーロ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121012295/
【A庁が】検事になりたいんですがその5【沖ノ鳥島】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115991593/
【真正】検事になりたいんですがその4【こっち】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108104731/
【小役人】検事になりたいんですがその4【國の犬】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108058835/
【任検】検事になりたいんですがその3【言うな】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105781551/
【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097137159/
【任官】検事になりたいんですが【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065247487/
3FAQ1:2007/10/07(日) 19:56:25 ID:???
 ┃   Q1、任検・出世に学歴は関係しますか?
 ┃   A、 任検・出世ともに、原則として無関係です。
 ┃      研修所で平均以上の成績をとり、取調能力、公判遂行能力、組織適合能力、
 ┃      法的推論能力等が高ければ任検でき、出世も実績により決まります。
 ┃      ただ、法務省系での出世を望む場合には東大若年合格者が有利です。
 ┃      これは他省庁や国会との折衝で東大卒であることが有利に働くからです。
 ┃
 ┃   Q2、検事は何歳までなれますか?
 ┃   A、 年金等の関係によりおおむね35歳までですが、41歳での任検者もいます。
 ┃      なお、基本的に年齢は採用に関係せずボーダーで同能力なら若い方、程度です。
 ┃
 ┃   Q3、検事は高収入って本当ですか?
 ┃   A、 額面上は高いですが、時給換算すると割にあってません。
 ┃      実質収入は並みの弁護士程度です。転勤費用・資料購入費用も自腹ですし、
 ┃      給料はさらに下がる見込みですから、高収入を目指す方にはお勧めできません。
 ┃      身分保障と年金はしっかりしています。ただ、事実上の肩たたきはあります。
 ┃
 ┃   Q4、P、B、Jというのはどういう意味ですか?
 ┃   A、 検察庁における略語です。
 ┃      P:検察官(Prosecutor) B:弁護人(Bengonin) J:裁判官(Judge) SP:副検事(Sub-P)
 ┃      G:検察事務官(kensatsuGimukan) K:警察官(Keisatsukan) S:書記官(Syokikan)
 ┃      A:被告人(Accused) V:被害者(Victim) W:証人・参考人・目撃者(Witness)
 ┃      PS:検面調書(P-Statement) KS:員面調書(K-Statement)
 ┃       。
 ┃   ∧∧ /            公式情報は検察庁のHPでどうぞ
 ┃  (,,゚Д゚)/)              http://www.kensatsu.go.jp/
 ┗  ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ...:::::し'^J
4FAQ2:2007/10/07(日) 19:58:06 ID:???
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   |
   |   Q5、転勤って何年毎ですか?裁判官みたいに全国回ったりしますか?
   |   A、 Pはだいたい2年ごとが多いです(Jは3年ごとが多い)。
   |      都市部(東京・大阪)と地方をピストンで行ったり来たりで、地方は
   |      全国をまわります。
   |      ただPによって地方の偏りはあると思います。地方の希望は出せます
   |      が、希望通りになるとは限りません。なお、引越し費用は自前です。
   |
   |   Q6、官舎ってどんな感じですか?
   |   A、 都市部地方を問わず、俸給表と所帯構成で床面積・部屋数(A〜D規
   |      格)が決まります。
   |      入庁:2LDK〜3LDK 5年:3LDK 10年:3KDK〜4
   |      LDK 20年:4lDK・次席官舎
   |      そのため、都心では家賃の割安感がありますが、地方では標準的な家賃です。
   |      民間基準より壁が厚いのでプライバシーが保たれます。筑後何年かは
   |      運不運です。
   |      犯罪者からの報復対策としては、自費で監視カメラ等を取り付けるこ
   |      とも出来ますし、官舎は「重点警備地区」に指定されていて、パトカー
   |      が敷地内まで巡回してくれます。
   |
   |   Q7、犯罪歴があるのですが検事になれますか?
   |   A、 道路交通法違反や偶発的な脅迫暴行傷害の罰金刑ならPになれます。
   |      しかし性犯罪なら起訴猶予や「告訴取消しの不起訴」でもPになれないでしょう。
   |
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)~)
 /´ <V>/二二二二二二二二二二二二二二二二二[三i三]二二二二二二二二二二二二二二
 ヽ_} r ヽ                       r==========ュ
 (_,ハ_,).                      |          |
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|i―――――i|三三三三三三三三三三三三
5FAQ3:2007/10/07(日) 19:58:44 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q8、検事は拳銃を撃てますか?
A、 撃てませんし、そもそも持ちません。但し、証拠品の拳銃ならイジリ放題です。

Q9、〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ ってなんですか?
A、 「Pになろう」という魔法の合言葉です。

Q10、合格音頭ってなんですか?
A、 合格!合格!みーんな合格!ハイハイ合格!合格音頭!
   ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
   行くぞ司法試験 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 司法試験
   疲れたら ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
  ,__
  B■_∧   /
   ( ・∀・) /
━━(     つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌───┐ ∧∧    ∧∧
   │      |(゚  ,,)   (゚  ,,)
=========== ⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
          (┃  ┃   (┃  ┃
         ┏╋━┫  ┏╋━┫
6FAQ4:2007/10/07(日) 19:59:51 ID:???
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

このスレは現職さまが降臨してくれますし,雑談にも気軽に応じていただいております。ただし

○ 個々の事件の法律相談は回答いただけませんので他のスレでお願いします。
○ 検事ストーカーの被害が発生しているので現職様に粘着投稿するとスルーされます。
○ 守秘義務に触れる内容はご回答がいただけません。
○ P志望に興味のある実務や現職様の私生活の雑談には応じていただいてもらえます。
○ ただP志望とかけ離れた政治ネタや論戦ネタは応じていただけませんのでご理解ください。
○ 現に捜査公判で係争中の事件は,ご回答がいただけません。
7FAQ5:2007/10/07(日) 20:02:11 ID:???
★ このスレは2chで稀有な現職P様と元P様が降臨していただける良スレです。
★ 良識派の常連の皆さんのご協力をキボンヌです。

■ このスレから司法試験合格者が誕生してます。ヾ(^▽^)ノ
■ しかも,このスレから現職Pさんが誕生しました。キタ━━(゚∀゚)━━!!!
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ

☆☆ご協力いただいている現職さま☆☆

★ご協力いただいている固定ハンドル現職Pの皆様のトリップ
謎P ◆Zxmo0yiQgw
ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
どこP ◆Jj8f3ah4kM
私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
末端PことまっP ◆MaPpySWqw6
青P ◆AOP5KcXpFY
★ご協力いただいている固定ハンドル現職さま(トリップなし・敬称略)
期はナイショ
ヤメ検B
も一人のヤメ検B
謎J

★★人生針路や日々に生活に迷ったら
デール・カーネギー『道は開ける』『人を動かす』創元社

★スレを明るくするAA
((((((c( ^ω^)っ  (^^ゞポリポリ  …♪〜 <('ε')>  \(^◇^*)  σ(^_^;  (V)o\o(V)
ε=ヾ(*~▽~)ノ  (^-^)/  f(^_^;)  \(^▽^)/  (/ω\)  (。_・☆\ ベキバキ  w(゚o゚)w
キタ━━(゚∀゚)━━!!!  ('∇^d)  ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!  ~ヽ('ー`)ノ~  ヾ(T△T)ノシ
( ^^) _旦~~  ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン  (;´▽`A``  ヽ(*´ー`*)ノ
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ  ( ´ー`)y-~~  o(*^▽^*)oあはっ♪
.....(((((/・o・)/ニゲロー ♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
8FAQ6:2007/10/07(日) 20:03:30 ID:???
現職Pさんからのお願い(転載)
【僭越ながら…重複を含め…】

○幹部でない特定個人Pの実名やそれと分かる方法で掲載するのはご遠慮ください。
○特定事件の具体的内容を質問されても回答できない場合が多いのでご了解ください。
○特に現に捜査中とか公判係属中の事件には回答できないと思ってください。
○また,着手前の事件について,着手予定や宣告刑の予想は回答不能と思ってください。
○受験やP志望目的とかけ離れた質問(検事ストーカー等)は,スルー放置となります。

○皆さんの受験モチベーションが上がるように,雑談には可能な限り応じたいと思います。
○皆さんの個々のP志望動機がPの実情や実態に合うかどうかの判断材料として,P生活
 の実態にも許される範囲でお伝えしたいと思います。
○現職のギャグやジョークが,スベル,オジン臭い,笑えない,つまらない,飽きた場合でも,
 勇み足として,ご容赦頂ければ幸甚です。(^^ゞポリポリ

○自分たちの受験時代にこんなスレがあったらよかったという観点から,他の現職PBJ各位
 のご協力がいただけたら,こんなうれしいことはありません。

文責:謎Pこと謎の現職P
9氏名黙秘:2007/10/07(日) 23:49:03 ID:hE97J1MX
07/10/07
行列のできる法律相談所SP21
10月07日(日)21:00〜22:54

秋の2時間スペシャル!(1)思い出のラブソング第2弾!▽『裁判員制度』を完全ドラマ化!もしあなたが選ばれたら
どうすればいいか?

(2)『裁判員制度』を完全ドラマ化!もしあなたが選ばれたらどうすればいいか?
最高検察庁特別監修美人検事・山口智子がスタジオ初登場で弁護士軍団と初対決?


大阪地方検察庁特別捜査部 山口 智子 検事(平成12年任官)
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji06-13.html

山口智子さんの詳細をどなたかお願いします。
10氏名黙秘:2007/10/07(日) 23:55:43 ID:???
うはあ
11謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/08(月) 00:42:43 ID:???
P個人の情報追跡は,ご遠慮いただくようにお願いします。<(_ _)>
12氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:15:00 ID:???
志布志事件放送age
13氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:15:56 ID:???
ここではさらせないが、特定できてるお
14氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:19:06 ID:???
志布志事件で検察もちょっとあれだな

最後まで冤罪って判明しなかったとなるとぞくっとするな
15氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:39:57 ID:???
まぁな


24がおもろすぐる
16氏名黙秘:2007/10/08(月) 09:24:32 ID:???
>>1
スレ立て乙です
17氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:59:46 ID:???

介護事業関係者の間で悪評が飛び出すヤメ検大物・堀田力氏
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2007/10/post_eafa.html
18冤罪その1:2007/10/08(月) 13:09:27 ID:???
鹿県議選無罪 10月中旬国賠提訴/志布志市民ら
(08/23 08:01)

2003年の鹿児島県議選事件で、公選法違反容疑で逮捕され、無罪が確定した志布志市民12人らが、違法な捜査や取り調べで精神的、肉体的苦痛を受けたなどとして、10月中旬、県と国を相手に国家賠償請求訴訟を起こす。
原告は県議の中山信一さん(62)ら12人と、公判途中に死亡した元被告の遺族の計17人前後。
鹿児島、宮崎の弁護士24人程度で弁護団を構成する。
賠償額は今後詰めるが、一律になるとみられる。
弁護団のメンバーは22日夜、鹿児島市の県弁護士会館で会議を開き、買収会合事件で県警と鹿児島地検が公権力に基づき行った逮捕や起訴、取り調べの違法性を追及する方針で一致した。
弁護団に加わる予定の井上順夫弁護士は、国賠訴訟の目的を
(1)元被告の精神的・肉体的被害の回復(2)権力による犯罪「事件でっち上げ」の真相解明−の2点と説明。
「今回の無罪は、証拠不十分というレベルのものではない。無辜(むこ)の人がありもしない犯罪事実で逮捕、拘置されたという点を明らかにしたい」と話した。
いまだ県警や鹿児島地検から直接の謝罪がないことから、事件の責任の所在についても追及する方針という。
弁護団メンバーの1人は「原告は高齢で、早期の救済、名誉回復が必要」と指摘している。
12人は最長で395日間身体を拘束され、長時間にわたる密室での取り調べを強いられた。2月の鹿児島地裁判決は、一連の取り調べを「強圧的」と認めて自白調書の信用性を否定。
買収会合そのものもなかったと結論づけた。
買収会合事件で最初の逮捕者が出たのは03年5月13日だが、一連の捜査の発端は12人のうちの1人が同4月22日、焼酎と現金を配った買収容疑で逮捕され、同罪では起訴されなかった「焼酎口事件」とされる。
22日の弁護団メンバーの会議では、同事件までさかのぼり争うべきだとの意見も出たため、訴えの内容についてあらためて話し合う。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=6201
19冤罪その2:2007/10/08(月) 13:10:28 ID:???
★無実で服役の男性、取調官らに恨み

 富山県警に女性暴行と同未遂事件の容疑者として2002年に逮捕され、
約2年1カ月の服役後に無実と判明した男性(40)の再審第2回公判が18日、
富山地裁高岡支部(藤田敏裁判長)で開かれた。男性は被告人質問で「5年間を返してほしい」と訴え、
当時の取調官や検察官、弁護士、裁判官に対し「恨みを持っている」と述べた。

 男性は「訳も分からないまま、単なる無罪で(再審が)終わってほしくない」と強調。
検察側は反対尋問をしなかった。
 弁護側は初公判に続き、当時の取調官の証人尋問を申請したが、
藤田裁判長は「必要性はない」として再び却下した。
8月22日の次回公判で検察側が無罪を論告し結審する予定。
 閉廷後、記者会見した男性は「(却下は)非常に残念だ」とし、
国家賠償法に基づく損害賠償請求訴訟を起こし「証人尋問をしたい」と話した。
 弁護側は取り調べの状況などを詳細に質問。
 男性は虚偽の自供をした理由について「取調官から『母親の写真にやっていないと言えるのか』
と何度も言われ、もうだめだと思った」と述べた。その後の調べで、取調官が握りこぶしを
震わせていたため「否認すると殴られると思い、怖かった」と語り、取調官に言われるままに
調書が作られていったという。
 弁護士は初公判までに1度だけ接見し「顔を合わせた瞬間、
『被害者への弁償金を払えば執行猶予がつく』と言われ、やってないと言えなかった」と述べた。

 また任意捜査の段階で、アリバイなどを伝えて否認したのに犯人扱いされたため、
帰宅後に除草剤を飲んで自殺を図ったことを明かした。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070718-229134.html
20冤罪その2続き:2007/10/08(月) 13:11:54 ID:???
えん罪男性再審、取調官の証人尋問またも認めず

強姦などの事件で逮捕され服役後に無実が判明した男性に無罪判決を言い渡す再審の第2回目の公判が18日、富山地方裁判所高岡支部で開かれ弁護側は初公判で却下された、
当時の警察官の証人尋問を再度申請しましたが、裁判所はこれを認めませんでした。
18日の裁判ではまず、弁護側からおよそ1時間半にわたって男性に対する被告人質問が行われ、


男性は刑事や検察官の言われるがままに供述調書が作られたこと


や、犯行現場の見取り図はあらかじめ刑事が鉛筆で書いた線を上からボールペンでなぞって消しゴムで消せと言われたり、
刑事に手をそえられたりして書かされたことなどを証言しました。
また、当時、男性を取り調べた警察官の証人尋問をして、単なる無罪に終わらせてほしくないと話しました。
一方、検察側からの被告人質問はありませんでした。
その後、弁護側は、再度、証人尋問を申請しましたが、藤田敏裁判長は「再審の公判は確定判決の不当を判断するのではなく、
公訴事実について有罪、無罪を判断するものであって、弁護側の心情は理解できますが、必要性がないので却下します」と述べました。
次回公判は来月22日に開かれ、男性に検察側から無罪が求刑されます。

http://www2.knb.ne.jp/news/asp/../video/20070718_12174_h.asx
(ニュース映像)

http://www2.knb.ne.jp/news/20070718_12174.htm

21私文書偽造:2007/10/08(月) 13:13:07 ID:???
検事“捜査が遅れてねつ造”
http://www.nhk.or.jp/news/2007/08/16/k20070815000013.html

 東京地方検察庁に勤務していた検事が、被害者に無断で告訴を取り下げる書類をねつ造したとされる事件で、
この検事は、東京地検の事情聴取に対し、「捜査が遅れていたので、札幌地検に異動する前に
早く処理しなければならないと思い、ねつ造した」と容疑を認めていることが、関係者の話でわかりました。
 この事件は、東京地検刑事部に勤務していた40歳の男の検事が、女性の告訴を受けて警視庁が書類送検した
強制わいせつ事件について、ことし3月、女性に無断で告訴を取り下げる書類をねつ造したとされるもので、
東京地検は、有印私文書偽造や虚偽公文書作成などの疑いで調べています。これまでの調べで、この検事は、
札幌地検への異動の内示を受けた直後に、女性の署名を偽造した書類を作成したうえで、上司にも
「女性が告訴を取り下げた」というウソの内容の書類を提出して、事件を不起訴処分にしたということです。
関係者によりますと、検事は、東京地検の事情聴取に対し、「事件の捜査が遅れていたので、
4月に札幌に異動する前に早く処理しなければならないと思い、ねつ造した」と容疑を認める供述をしていることが
わかりました。東京地検は、この検事が、異動前に事件を処理した実績を作るため書類をねつ造したものとみて調べを進めています。
22問題的中:2007/10/08(月) 13:14:18 ID:???
 

今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、
慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。
テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。
新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に
答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。
新たな指摘に同省は「漏えいの事実はなかった」としているが、その的中ぶりに他大学の
教員らからは不信の声がくすぶっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082302043119.html

23氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:16:28 ID:???
http://www.ls.keio.ac.jp/education/kyouin/fulltime_01.shtml

論点を的中させるとはさすが検事さん。
皆さん、慶応ローがおすすめです。


24組長と不明朗取引:2007/10/08(月) 13:19:47 ID:???
★検事、組長と不明朗取引 拳銃の提出めぐり 埼玉

 さいたま地検熊谷支部の男性検事(32)が今年8月、容疑者として取り調べていた暴力団組長から、
拳銃を差し出す見返りとして、長男が自主的に提出したことにして処理することを求められ、便宜を
はかっていた疑いがあることが、18日、関係者の話でわかった。同支部は捜査手法が不適切だった
として、この検事を事件の担当から外すとともに、経緯を調べている。

 取引を持ちかけたとされるのは、稲川会系暴力団組長(52)。埼玉県警によると、組長は、同組員
でもある長男(33)ら5人とともに同県内の会社員(37)ら20人に対し、同県熊谷市の公園などで
覚せい剤6.2グラムを計58万7000円で売り渡したとして、8月上旬に麻薬特例法違反の疑いで
逮捕され、同月26日までに、さいたま地検熊谷支部が起訴していた。

 関係者によると、この検事は8月中旬、取り調べにあたっていた組長が拳銃を所持している疑いが
あるとして拳銃の提出を促した。その際、組長から、長男に拳銃を自主的に提出させて、組から
脱退させるように仕向けたいなどと持ちかけられたとされる。

 組長は取調室内の電話を使って、自分の組の組員に拳銃を知人に渡し、長男が自首した形になる
よう指示したという。

 拳銃は、組長の供述に基づいて県警が今月13日、組長の自宅から実弾19発とともに押収。
現在、県警がこの拳銃などの鑑定を進めるとともに所有者がだれなのか、銃刀法違反の容疑でも
捜査している。

 しかし、同支部内部でこうした捜査手法を疑問視する声が上がり、検事を担当から外したという。

 この検事は00年に司法修習生となり、東京地検や大阪地検特捜部などを経て、今年4月から
熊谷支部に勤務している。

2007年09月18日11時49分
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200709180155.html
25氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:38:48 ID:???
というわけですから検事を目指すのは止めましょう。
26氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:44:58 ID:4L7fpO8/
昨日のフジテレビのマキロンさんの動画か画像ください。
27氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:45:53 ID:???
検事良いなぁ。
28氏名黙秘:2007/10/08(月) 13:59:41 ID:???
Pを目指す人が減れば、漏れがPになれる確率があがる。
61期のみんな、P志望やめてJBになってください。
荒らしのみんな、どんどん荒らしてP志望の気持ちが失せるようにしてくれw
29:2007/10/08(月) 14:03:38 ID:???
ほらね旧試験の連中ってクズばかりでしょ
教授が言ってた通りだ
人間的に旧試験の人はレベルが低すぎるって
30氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:04:51 ID:???
弁護士は腐ってるから。
31氏名黙秘:2007/10/08(月) 15:15:01 ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \

32氏名黙秘:2007/10/08(月) 15:32:35 ID:???
>>31
乳ってなんであんなに男が弄びたくなるようにできてるの?
乳がなくなれば性犯罪も少しは減って検事の仕事も減るのに。
33氏名黙秘:2007/10/08(月) 16:00:02 ID:???
東大の女ってかわいいの?
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1016/10166/1016638630.html


学生時代はかなり芸能界へのあこがれが強かったようですね。
34氏名黙秘:2007/10/08(月) 16:02:02 ID:???
芸能事務所って893だよ。
枕営業とかで身も心もボロボロにされた少女達がどれだけいることか・・・
35氏名黙秘:2007/10/08(月) 17:46:48 ID:???
>>33
誰が?菊川?
36氏名黙秘:2007/10/08(月) 19:50:28 ID:???



マキロイ七重コンサート(笑)


37氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:28:34 ID:???
>>36
それ、次回(来年)の赤れんが祭りの目玉にしようw
38氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:54:36 ID:???
富山冤罪、あす無罪判決 取調官の尋問、実現せず '07/10/8 

富山の冤罪えんざい事件で強姦ごうかん罪などに問われ、約二年間の服役後に無実と判明した被告柳原浩やなぎはら・ひろしさん(40)の再審判決公判が十日、富山地裁高岡支部(藤田敏ふじた・さとし裁判長)で開かれ、柳原さんに無罪が言い渡される。
弁護側は、柳原さんを無罪とするには、過去の公判で証拠採用された供述調書がでっち上げだったことを証明する必要があると主張。
富山県警氷見署で捜査を担当した取調官の証人尋問を二度申請したが、裁判所はいずれも却下。
冤罪の真相解明は手付かずのまま閉廷することになりそうだ。
検察側は証拠として、真犯人とされる大津英一おおつ・えいいち被告(52)の供述調書やDNA鑑定書などのほか、柳原さんのアリバイを示す犯行時間帯の自宅の通話履歴を提出、柳原さんは無罪とした。
柳原さんは匿名を希望してきたが、八月二十二日の再審公判で無罪の論告を受けた後、実名報道を了承。
一貫して冤罪の真相究明を求めてきた。
 
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710080284.html
39氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:22:12 ID:???
冤罪判決をした裁判官には責任がないのかな?
有罪を前提に弁論した弁護士の責任は?
40氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:33:15 ID:???
法曹三者は冤罪過失の共同謀議罪w
41氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:41:35 ID:???
>>39
裁判官は知らん。

弁護士は取材拒否状態で何も語らず。
しかし、特に仕事に差し障りは無い。誰も弁護士の名前まで気にする人は居ないし。
42氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:53:05 ID:???
>検察側は証拠として、真犯人とされる大津英一おおつ・えいいち被告(52)の供述調書やDNA鑑定書などのほか、
>柳原さんのアリバイを示す犯行時間帯の自宅の通話履歴を提出、柳原さんは無罪とした。



柳原さんのDNA鑑定の結果は?
犯行時間帯の自宅の通話記録って当時は調べかなったんですか?
警察も検察も怠慢どころの話じゃなくて、
有罪ありきで突っ走ったのがよく分かりますね・・・
43氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:27:55 ID:I2MMuOXW
>>39-41
万年三連星のジェットストリームアタック乙w


テンプレに追加w

万年とは?

過剰に検察や現職を擁護したり、持ち上げたり、ご機嫌とりをする、
検察に都合の悪い話題が出てくるとスレ違いの話題を自演で盛り上げる、
荒らしを放置できずに煽ったりする、などの書き込みをすることによって、
結果的にこのスレのレベルを下げ、さらに荒らしを増長させてしまっている愚か者達。
その人間的なセンスの無さから万年受験生と認定され、それが略されて万年と呼ばれている。
一日のかなりの時間、2ちゃんねるをやっていると推定される。

44氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:49:42 ID:???
>>43
「万年荒らし」降臨乙

万年荒らし:自分の気に食わない投稿を「万年」と決め付けるガサツで自意識過剰の暇人
45氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:51:08 ID:???
>>44
相手にしない方がいいですよ。
図に乗るからスルーしてください。
46氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:55:50 ID:???
>>45
万年に言っても無駄だよw
まさにテンプレどおりwwww
47氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:56:13 ID:???
富山の陵辱検事はどうなったんだよ。

>>45

富山の検事はどうなったんだ?過去ログなんて読んでる暇ねえからな。
荒らしに反応するやつに反応するやつも荒らしって気付かないのか?
レベル低いね〜。
や○ざさんにすぐ、「たま」もって行かれそう。甘いよ。
48氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:57:42 ID:???
>>42
自宅の通話記録なんかあったんかい・・・
なんでこの人を犯人と決めつけたんだろう・・・
49氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:59:03 ID:QmDQgVpD
テンプレ修正

>Q8、検事は拳銃を撃てますか?
>A、 撃てませんし、そもそも持ちません。但し、証拠品の拳銃ならイジリ放題です。

「証拠品の拳銃ならイジリ放題です」ってなんだよ。

出て来い。現職P。ふざけるな。
50氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:05:03 ID:???
ふわー
51氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:06:51 ID:QmDQgVpD
>>A、 撃てませんし、そもそも持てません(持てる法律・規則・内規が
但し、証拠品の拳銃ならイジリ放題です。(はぁ?弾込めて撃ってるって
思われても仕方ないな)

他人の芝生はなんとやらだが、仕事絡みでこんな馬鹿なこと書く暇あったら
自己研鑽するね。
まあ、俺も今2ちゃんしてんだが。
でてこい!P!
52氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:06:56 ID:???
万年荒らしwが今宵もウザい
VIPPERから見れば下の下
53氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:08:04 ID:???
他人の芝生に勝手に入って文句たれる浮浪者が多いですね〜
54氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:08:49 ID:QmDQgVpD
>>52

VIP?そんなところ行ってんの?まさかHEROみたなんて言わねえよなぁw

くずP、とりあえず>>49に答えろ。

55氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:08:54 ID:???
ここが司法試験受験者のP志望が集うスレってことが読めないんでしょうw
56氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:09:31 ID:???
漏れたち受験生には迷惑なゴミが増えただけと思いましょう。
57氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:10:27 ID:???
回答を強要するなんて人権侵害だから皆がスルー放置でしょうけど。
58氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:11:14 ID:???
このスレに降臨してくれる現職様は馬鹿と荒らしにはレス付けないからw
59氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:13:54 ID:QmDQgVpD
>>58

>このスレに降臨してくれる現職様

ほー、現職Pだな。明日は大丈夫か?書類出来てるよな?公判Pなら
もうすぐ酒は止めとけw

ほんっま、Pが一番たち悪いな。受験生が主?なおさらだ。叩き潰されても
仕方ねえよw
60氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:32:35 ID:???
なぜ実体法が大陸法なのに手続法が英米法なのでしょうか?
61氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:43:40 ID:???
醜く卑劣なJAPジャップが侵略戦争を起こした揚げ句、占領されたからだろ
人をダマすのが得意な低俗な民族らしく占領された途端に、新しい支配人・英米に尻尾を降って恭順さを示したのだよ
わかったらワンと言え世界最低民族日本人!!
62どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/08(月) 23:51:44 ID:???
>>60
厳密にいえば,大陸法と英米法の混合でしょう。
勾留に期限が定めらる大陸法なのに勾留理由開示という英米法の影響が色濃くでています。
また編立てが総則各側となってますし,証人尋問が大陸法的な職権主義的規定だからです(規則で当事者主義的に変更してます)。
しかし,起訴状一本主義という予断排除が導入され,証拠能力と証明力の制限が規定されるという英米法的です。
これは小野博士と団藤博士が中心になって起案したことが影響しているのかもしれません。
63氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:51:53 ID:QmDQgVpD
>>60
何か齟齬(本当に書けないw)でも?
検事も官僚だろうが。会社法とかではなく、きちっと、立ててみろ。
お前がやれ。 ・・・・・m(   )m

>>61

葉○本人か、部下だったら、ぶちなぐっちゃる。はりせんで。
64氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:53:10 ID:QmDQgVpD
>>62
おら、どこP>>49に答えろ。宣言して変えろ。

証拠?いじる?なめとんのか?
65謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/09(火) 00:03:22 ID:???
>>60,>>62
確かに団藤先生の新刑事訴訟法綱要を見れば,
概念や定義の語源がドイツ語と英語が混合していますね。
平野先生ですとほとんど英語ですが。

もちろん伝聞法則なんかは英語しか語源がないわけで。
刑事法における大陸法と英米法の交錯は興味をそそります。
参審制と陪審制もよく引き合いに出されます。

同じ英米法でも,英国で,検察官制度が導入されたのは,つい最近ですし。
それまでは私人訴追の法令根拠に基づき警察官が起訴していたようなもので。
66氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:08:00 ID:q7Av4ygi
>>65

>同じ英米法でも,英国で,検察官制度が導入されたのは,つい最近ですし。
>それまでは私人訴追の法令根拠に基づき警察官が起訴していたようなもので。

てめえらが邪魔だよ。99.9%で、残りの0.1%を弾くのが、おめえらじゃねえのか。
幻想か。甘えんな。
おめえらより、警察の現場が有能だよ。なんせ、現場だからな。
67氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:09:52 ID:???
>>66
君は正義感が強いんだね
その反動の発言だろうね
68氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:12:18 ID:q7Av4ygi
>>67

分かってくださった方がいらっしゃって、安心しました。
というのは、失礼ですね。頑張ってください。

正義感というか、酔っ払った上での「理性」です。

失礼しました。お仕事頑張ってください。期待している方はたくさん
いるはずです。

では。m(  )m
69氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:13:47 ID:???
一般論として現職様に伺いたいのですが、
強姦事件で容疑者のDNA鑑定がシロでも起訴するものなのでしょうか?
また、これは強姦に限りませんが、
一人暮らしの容疑者の自宅電話の通話記録が残っていても、
本人が電話したとは限らないから証拠採用しないものなのでしょうか?
70氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:15:18 ID:???
陰険で嘘が得意な日本人らしく、強い者・英米に媚びるのが上手だから
戦前は大陸、戦後は英米と支配者に取り入ったのだよ
自分らの卑屈な民族史を思い出せ犯罪国家=日本人
71ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/10/09(火) 00:21:33 ID:???
>>69
DNA鑑定がシロでも現行犯事件では起訴されてます。
つまり他の証拠で犯人性が確実な場合に限りますが。

通話記録なら通話先の受電人から裏付けを得るでしょう。
もっとも供述証拠のウラだから弱い場合も多いですが。
実際,固定電話から交際相手が電話をしていたという実例もありましたし。
厳密な裏付け捜査を遂げる必要が高い事例のようです。
72氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:23:06 ID:???
ちょいと現職の方に聞いてみたいことをひとつ質問させてください。
ローの入学試験での面接で裁判員裁判での事実認定の課題について取組みたい
との旨の将来の法曹像を語ると結構な割合で、裁判官の経験則への批判について
聞かれてくるのですが、自分の感覚として模擬裁判員裁判に参加してみて評議の中で
裁判官の判断の根拠に関して普通の感覚と何も変わらないと感じました。
それでも、一部の書物や、実際の面接で実務家の方からは根強い反感のようなものを
感じたのですが、現職の検察官の方からして、この裁判官の経験則への批判というもの
は妥当なものと感じるのでしょうか。
73氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:23:23 ID:???
だいたい簡易鑑定で心神喪失と出ても
起訴するからな。
7463=68=71:2007/10/09(火) 00:26:03 ID:q7Av4ygi
>>70
「宣戦布告」か?どの「位置」にいるかは知らんが。

>犯罪国家=日本人

なんだ、その等式はw

俺なー「植民地支配」は否定せんよ。で、悪いところが多かろう。でも
良いところもなかったか?
シナさまに、中間で話し通すのは、君たちかもな。

ただ、一言行っておくが、今度、人(日本国民)を(合法以外で)殺したら
地の果てまで追い詰める。
75ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/10/09(火) 00:31:00 ID:???
>>72
どのような批判が出ているのかによりますが。
裁判官の経験則判断はおおむね妥当な場合が多いです。
ただ,原審と高裁が,有罪・無罪,無期・死刑で別れる場合もあることに留意してください。

そして学者先生と一部の弁護士がお題目で唱える「経験則批判」は,ドン引きします。
それは自己の主義主張と裁判所の経験則とが永遠に相容れないからだと思います。

普遍妥当性の原則やリーガルマインドは,コモンセンスという常識に根ざしています。
これは法体系を超えた世界の共通準則ではないかと最近は思うようになりました。
76IDいらん:2007/10/09(火) 00:31:14 ID:q7Av4ygi
酔っ払いが読んでも、

ヘボP

舐めとんんか?裏口情報か?

民営化で、封を切ったら犯罪になるのは誰だ?

あんた「獅子身中の虫」だろ。

少なくとも検事ではないな。
77どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/09(火) 00:44:02 ID:???
>>72
個人的な感想ですが,裁判所の経験則は裁判官個人の「経験則」に左右されます。
問題判決はなぜか「特定の裁判官」に集中する傾向があるような気がします。
さほど証拠調べをしないで高裁が破棄自判する例(特に逆転判決)の原審裁判長をリストしてみればわかります。

BPで問題裁判官の指摘が一致することがままあります。
もちろん,JBSで問題検察官のリストが一致することも少なくないことを自戒してます。
そして,JPSGで問題弁護士が一致することも多いです。

その意味で消費者の大数法則的な意見は正しいことが多いかもしれません。
けして多数決が正しいというわけではありませんが,
    多くの人が言うことは真理を突いていることが多い
のでしょう。

これも「経験則」かもしれません。
78おっぱっP:2007/10/09(火) 00:50:57 ID:???
>>72
どんなことを本当に聞きたいのかいまいちわかりませんが,思っていることを適当に書きます。

変な判決書かれて控訴審査で「Jがアホだから」で満場一致する場合もあれば,
はたまた「なんでこれ立証しないんだ」と主任が言われる場合もあります。

ところで,私が尊敬できる刑事裁判官というのは,刑事政策的配慮を考えるJだと思っています。
こいつが犯人に違いないと思えば,いかに少ない証拠でも
理屈を考えついて有罪判決を書いてくれます。
今時の言葉で言えば「空気を読んで」判決を書いてくれます。

刑事裁判がゲームであれば別ですが,刑事裁判というのはあくまで刑事政策上の手続・儀式です。
悪いやつは刑務所に行ってもらう。
だから,経験則うんぬんなんていう話は,本来,刑事裁判における本質論ではないと思うんです。
証拠や事実認定なんていうのは,きちんと説明できる範囲でやれという意味では
所詮国家権力に科せられた制約に過ぎません。

話が変わりますが,裁判員制度導入の理由の説明をするときには
「常識はずれの判決(裁判官)への批判」が一番納得してもらえるのは確かです。
79謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/09(火) 00:51:40 ID:???
>>72
小生の個人的な雑感では,Jの経験則とは,幾多の先人Jが積み重ねてきた
  普通の人の直観に基づく常識を理論化したもの
のような気がします。
80氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:02:51 ID:???
やっぱり志布志事件で鹿児島地検もあれだな
81氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:03:44 ID:???
82氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:18:11 ID:???
>>81
気持ちよさそうだなw
83氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:18:22 ID:???
>>79

>小生の個人的な雑感では,

では?この辺はまあ良し。

>Jの経験則とは,幾多の先人Jが積み重ねてきた
>普通の人の直観に基づく常識を理論化したもの
>のような気がします。

理論化ねぇ。「理」ってなんだよ。「自然法」否定派かw

「普通の人」が「頭の良い」「法律家」を信じていたけど、
切れたのが、最近の日本だが、大衆もそれほど、頭は「良くない」
てかw

「同意」だが。

貴 様 に は 言 わ れ た く ね え よ 。

テンプレ直せど阿呆。
84氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:28:18 ID:???
>>83さん

テンプレは受験生が作ったんだよ
謎Pさんは降臨されているだけだよ
85ロムP:2007/10/09(火) 02:37:54 ID:???
司法試験イタにこの人ありと言われた謎P氏
Pスレの良心と呼ぶ人もいる(おごらないし)
あまりに著名だから絡む人も多いのでしょう

最近は学問文科系カテゴリでも名前が広まっているよ
謎Pさん どうかこのままで続けてください
見ている人は見て密かに応援しているから

実はこのスレを見て私もPになれました
受験生で現職P様のまともな話が聴けたのはここだけだった
初代スレからの>1さん ありがとう
降臨された現職PBJの皆さんありがとう
86氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:38:03 ID:???
そんな神みたいに仰ぐ必要まではないような・・・

謎Pも暇潰しに覗いてんだよ。
87ロムP:2007/10/09(火) 02:43:27 ID:???
>>86
謎Pさんが暇つぶしでもいいのですよ
このスレ立てた各1さんと現職様のおかげで
くじけそうな受験生生活を突破してPになれたから
お礼が言いたいだけです
88氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:46:39 ID:???
暇つぶしにしては謎P氏は受験生の疑問に答えてくれる。
受験生活面から試験対策それにメンタルヘルスまで。
修習生になってからPになる方法や適性も。
大いなる暇つぶしができる先輩に乾杯です。

漏れも早く受かろう……。
89氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:51:57 ID:???
じゃあ俺も修習始まって任官できそうだったらコテハンなろっと
チンPにすると思う
よろしくな!
90氏名黙秘:2007/10/09(火) 03:00:04 ID:???
その、 >受験生活面・試験対策・メンタルヘルス


これらをまとめる猛者はいないかなww
91氏名黙秘:2007/10/09(火) 14:21:46 ID:???
まあ要は一つだなw
92氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:34:30 ID:???
脅迫で弁護士再逮捕 被告に「黙秘」強制

 東京弁護士会の弁護士山本至被告(53)=証拠隠滅罪で宮崎地裁に起訴、保釈中=が、
弁護を担当した被告を脅し黙秘を強いていたとして、宮崎地検は9日、脅迫の疑いで山本容疑者を再逮捕、
東京都杉並区の自宅など数カ所を家宅捜索した。

 証拠隠滅罪の起訴事実も公判に虚偽の証拠を提出したとされるもので、捜査関係者によると、
弁護士が弁護活動をめぐって2度も刑事責任を追及されるのは異例。9日朝に自宅で任意同行を求め事情を聴いていた。

 調べでは、山本容疑者は昨年11月初めごろ、詐欺罪に問われて東京地裁で公判中だった被告の男(20)に警視庁麹町署で接見した際
「黙秘しろ。黙秘しないと家族や交際相手がどうなっても知らんぞ」などと脅した疑い。

 被告は振り込め詐欺グループの一員とされ、宮崎地検は、山本容疑者が被告に黙秘を強いることで、
グループ上位の暴力団関係者に捜査の手が伸びるのを妨げようとしたとみている。

 被告は後に起訴事実を認め「山本弁護士に脅されて黙秘していた」と話したため発覚した。

 山本容疑者は昨年11月9日、宮崎地裁で担当していた事件の公判で真犯人が別にいるとの虚偽の証拠を提出したとして、宮崎県警に逮捕された。

 山本容疑者は1989年から司法試験予備校の講師を務め、92年に弁護士登録。
証拠隠滅罪の初公判は11日に開かれる予定で、弁護士約320人が冤罪(えんざい)を主張し、弁護団を結成している。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20071009&n=2

脅迫容疑で弁護士再逮捕 弁護の被告に「黙秘」強制
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007100901000398.html
93氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:34:36 ID:???
ここにいる人で、警察と検察の関係について分かる人います?
もちろん僕もある程度は知ってるんですけど、いまいち腑に落ちなくて。
例えば、検察が実際にどれくらい捜査をしているのか、とか、警察と検察の捜査の役割分担の違いが良く分かりません。検察の捜査は裁判での証拠を探す補充的捜査、とか言われますがピンとこなくて。
あと政治家の汚職を追及する時、警察じゃなく特捜が捜査してますよね。汚職の場合は警察は捜査出来ないんですか?
誰か教えて下さい。
94氏名黙秘:2007/10/09(火) 16:18:29 ID:???
>>93
俺が知ってるのは、
警察は高卒
検察は大卒
警察は下僕
検察は公僕
95氏名黙秘:2007/10/09(火) 18:10:17 ID:???
>>92
山本さんは,早稲田セミナーの講師だった方ですか?
取調べ検事で,顔見知りがいるかもね。
>>93
警察は,検察と捜査においては,事実上「検察官の指揮権に裏打ちされた協力関係」におかれています。(刑訴法192条、193条、194条)
刑訴法の教科書等に書かれている警察が一次捜査権持つというのは,権限ではなく「責任」と言われています。
ここのPさんが過去に書かれていますが,重大な事件(捜査本部が警察に設置されるような事件)では,捜査当初から「本部係り検事」が警察の捜査に協力します。マスコミで報道されないから,知られていないようですが。
検察庁法の「検察官は、あらゆる事件を捜査することができる」と規定されてる通りになります。
警察も政治家の汚職は摘発できますが,検察に「一次捜査権」を発動されたらダメなのは当たり前ですね。
「捜査」は,あくまで「公訴の提起」の準備活動でしょう。公訴権の運用官庁が捜査に乗り出したら,それですべてです。
だから,警察主導の捜査で冤罪が発生したら,それを指揮監督してチェックできなかった検察の責任にもなるわけです。
刑訴法上,検察官の捜査の権限が強いわけですから当然です。検察官は,捜査に関しては,大陸法の「予審判事」に準じる立場にいます。
96氏名黙秘:2007/10/09(火) 18:26:00 ID:???
>>95
山本さんは,辰巳の名物講師だった方ですね。
刑訴法の講義を思い出しました。大弁護団は納得だなw
97氏名黙秘:2007/10/09(火) 18:41:31 ID:???
>>33
そのスレの後半の、天童よしみ顔ってとこで吹いたw
98氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:30:30 ID:???
便所の落書。
但木→樋渡→笠間→小津
大林は東京検事長あがりで同期から2人と大胆予想。
99氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:46:42 ID:???
>>92
なんかすごい展開だね。安田弁護士の無罪判決みたいなことになるのかな。
100氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:24:03 ID:???
そういえば某宗教団体でありましたね。
宗教団体法務部のA弁護士が接見で
  ◎◎師として命令する!
  黙秘しろ!
と「教団指令」を発した事件が。
101氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:39:44 ID:???
オウム法務省所属 30代男性信者 埼玉弁護士会所属
オウム司法試験プロジェクトから数年前に合格
何故誰も疑問視しないのか
102氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:00:24 ID:???
違法な脅迫や強要は密室が諸悪の根源
めざせ接見交通の可視化w
103氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:31:48 ID:???
検事の捜査取引、事実なし さいたま地検が調査結果
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007100901000812.html
2007年10月9日 21時40分

 さいたま地検は9日、熊谷支部の検事(32)が指定暴力団稲川会系組長(52)から拳銃の提出を持ち掛けられ、
いったんは取引に応じたとされる問題で、「検事は取引しておらず、違法行為に及んだ事実は認められない」との調査結果を明らかにした。

 調査結果によると、検事は8月、麻薬特例法違反容疑で逮捕された組長が拳銃を持っている可能性があったため、
押収に向け捜査したが、捜査過程で組長と取引したことはなく、銃刀法違反事件をでっち上げようとした事実はなかったとしている。

 検事はまた、組長と一緒に逮捕され接見が禁止されていた組長代行(34)を、取調室内で組長と同席させたり、
組長に電話を使わせたりしたこともあったという。

 一連の行為について、さいたま地検は「珍しい捜査手法ではあるが、拳銃押収に向けた捜査活動として許される」と結論付けた。

 武井豊次席検事は「今後とも、国民の疑惑や不信を招かないよう適正な捜査に努めたい」としている。
(共同)
104氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:43:01 ID:???
埼玉弁護士会には修習中に
東京地裁の女子トイレをビデオカメラで自主修習しちゃった男性弁護士がいらっしゃいますね
105氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:06:31 ID:???
埼玉嫌いの集うスレか?
法曹と埼玉は相入れないのか?
106氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:11:59 ID:???
偶然でしょうね
さいたま続きは
107氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:13:19 ID:???
珍しい捜査手法ねぇ。
それなら捕まった弁護士も珍しい弁護で大目に見ればいいんじゃないの。
どうせ内部的には処分するくせになんでマスコミにはこんな言い方するのかな。
108氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:25:36 ID:???
>>107
というより、さいたまPの報道は、東京新聞(中日新聞グループ)の裏取りなし独走飛ばしネタ。
その証拠に、東京新聞朝刊で大々的報道→夕刊でも大々的続報→一方他紙は、朝日と日経が夕刊ベタで追いかけ(他紙は無視)
→東京新聞を含めて続報がないまま、今日の東京新聞(中日新聞グループ)だけが後始末記事掲載

各紙見比べているだけでもこの程度は分かると思うが(w
109氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:28:12 ID:???
>108
 煽るな!
110氏名黙秘:2007/10/10(水) 00:21:42 ID:???
>>108

紙面みとらんが、「(共同) 」てかw

通信社か。鎮火させんぞ。

「各紙」じゃねえだろ。腐ってんな。
111氏名黙秘:2007/10/10(水) 00:24:41 ID:???
>>108
どちらさんか知らないが、メディアの内情知ってたら、各紙が報道するかしないかを「証拠」と
いうような真似はしないと思うがな。
112氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:06:47 ID:lLYEkBpN
↓ あはははっははっはははっははっははっはははははははははは


検事はまた、組長と一緒に逮捕され接見が禁止されていた組長代行(34)を、取調室内で組長と同席させたり、
組長に電話を使わせたりしたこともあったという。

 一連の行為について、さいたま地検は「珍しい捜査手法ではあるが、拳銃押収に向けた捜査活動として許される」と結論付けた。

113氏名黙秘:2007/10/10(水) 01:21:39 ID:???
>>110
 共同通信が配信したのは、さいたま地検の調査結果発表だよ。
 発端は108の指摘どおり。
 ぐぐってみればすぐ分かるよ。
 ttp://news.google.co.jp/nwshp?oe=UTF-8&hl=ja&tab=wn&q=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%80%80%E6%A4%9C%E4%BA%8B  
 
114氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:00:10 ID:???
辰巳で山本Bの講義聞いたことあるわ。
逮捕されてたんだ。
115氏名黙秘:2007/10/10(水) 02:58:46 ID:???
>>>95
現職降臨kt−




24のジャックバウアーの経歴みてワロタ

犯罪心理学に英米文学、法科まで学んでたのかw
116氏名黙秘:2007/10/10(水) 03:00:59 ID:???
俺も今24見てま
117氏名黙秘:2007/10/10(水) 03:05:36 ID:???
なんで山本Bは弁護士にあるまじき行為をしてしまったんだろうな。
逮捕された以上99.9%有罪になることは経験則により明らかだし。
118氏名黙秘:2007/10/10(水) 03:07:49 ID:???
ジャックバウアーは相当なエリートだったんだな・・・

現場主義だけではないあたり、すげー
119氏名黙秘:2007/10/10(水) 04:39:19 ID:???
40歳代男性検事 路上トラブルで暴行 戒告処分に
男性検事は法務省政策評価室に所属していた
120氏名黙秘:2007/10/10(水) 04:43:09 ID:???
14 氏名黙秘 sage New! 2007/09/14(金) 02:31:29 ID:???
30 :ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/08/30(木) 23:11:23 ID:???
あの論点はかなり予想された方が多く,
私も的中しました。6山の2つですが。



15 氏名黙秘 sage New! 2007/09/14(金) 02:32:46 ID:???
96 :ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/09/01(土) 11:06:25 ID:???
>>95
実務で先鋭化している論点
近接or類似の高裁or最高裁判例が出た論点
実務で注目する地裁判決例が出た論点
現場で問題が続出して至近判例がない論点

こういうところでヤマを張っただけです。(^^ゞポリポリ
学者先生は1年遅れの判例時報搭載凡例しかチェックしていないようで。
こちらは高検速報(高裁判例)などで情報収集できるので。
121氏名黙秘:2007/10/10(水) 04:56:00 ID:???
>>120
そのレスは見るだけで腹が立つからやめてくれ。
真実がどうであれその疑惑と共に落ちた人が多数いるのに、
あまりに無神経すぎる。
122氏名黙秘:2007/10/10(水) 05:02:20 ID:???
まるで意味が分からん
123氏名黙秘:2007/10/10(水) 05:12:33 ID:???
最高検「不適切な捜査」 埼玉・銃刀法違反捏造
2007年10月10日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007101002055188.html

検事・組長「取引」問題 検察当局「違法行為なし」
2007年10月10日00時12分
http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY200710090513.html
124氏名黙秘:2007/10/10(水) 05:14:26 ID:???
検事が酒を飲んで通行人を殴打 法務省が戒告処分
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200710090462.html
2007年10月09日20時32分

 法務省は9日、大臣官房に勤務する40歳代の男性職員(検事)を同日付で戒告処分にしたと発表した。
職員は、東京都内で酒に酔って通行人を傘で殴ったとして4日に暴行容疑で書類送検され、
9日付で不起訴処分(起訴猶予)になった。被害者にけがはなかった。

 同省によると、この職員は2日午前0時15分ごろ、焼酎4〜5杯程度を飲んで自宅に歩いて帰る途中、
後ろから自転車で走ってきた20歳代の男性の体と持っていた傘が接触したことから口論になり、傘で男性の顔や肩を数回殴打したという。

 職員は大臣官房の管理職ポスト(課長補佐級)に就いていたが、事件を受けて大臣官房付に移された。
同省は「現職の職員がこのような問題を起こして誠に申し訳ない」としている。


法務省検事を書類送検、帰宅途中トラブルで男性を傘で殴る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071009i214.htm?from=navr
2007/10/09-19:45 法務省職員、暴行で戒告処分
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100900848
125氏名黙秘:2007/10/10(水) 05:54:36 ID:???
ロー出身の検事が増えてくれば不祥事も続出だろうね
126氏名黙秘:2007/10/10(水) 06:21:20 ID:???
なんで匿名やねん
127氏名黙秘:2007/10/10(水) 06:46:58 ID:???
東京じゃなければウヤムヤにして貰えただろうに
128氏名黙秘:2007/10/10(水) 08:13:14 ID:6Hb7+5cY
冤罪、私文書偽造、接見禁止の組長に電話させるという変わった操作方法ときて、今度は暴行か。
129氏名黙秘:2007/10/10(水) 08:29:03 ID:???
検事の捜査取引、事実なし さいたま地検が調査結果

さいたま地検は9日、熊谷支部の検事(32)が指定暴力団稲川会系組長(52)から拳銃の提出を持ち掛けられ、いったんは取引に応じたとされる問題で、「検事は取引しておらず、違法行為に及んだ事実は認められない」との調査結果を明らかにした。
調査結果によると、検事は8月、麻薬特例法違反容疑で逮捕された組長が拳銃を持っている可能性があったため、押収に向け捜査したが、捜査過程で組長と取引したことはなく、銃刀法違反事件をでっち上げようとした事実はなかったとしている。
検事はまた、組長と一緒に逮捕され接見が禁止されていた組長代行(34)を、取調室内で組長と同席させたり、組長に電話を使わせたりしたこともあったという。
一連の行為について、さいたま地検は「珍しい捜査手法ではあるが、拳銃押収に向けた捜査活動として許される」と結論付けた。
武井豊次席検事は「今後とも、国民の疑惑や不信を招かないよう適正な捜査に努めたい」としている。

2007/10/09 21:40 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007100901000812.html
130氏名黙秘:2007/10/10(水) 11:05:18 ID:???
元検事やった人の回顧録の本読むと、暴力団の幹部がなれなれしく接近するから「気をつけな」という忠告もあるわけだ。
逆に、開き直って暴露本出してベストセラーになってる人もいるがね。
131氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:17:12 ID:???
埼玉弁護士会:中村弁護士を退会命令処分 着手金受領、裁判申し立てせず /埼玉
 
◇着手金300万円受領、裁判申し立てせず
埼玉弁護士会(小川修会長)は9日、会員の幸手市香日向3、中村明夫弁護士(50)を8月18日付で退会命令とする懲戒処分を発表した。
同会によると、中村弁護士は01〜05年、遺産相続に関する家事調停事件や離婚調停事件などの依頼を受け、着手金などで3人から計約300万円を受け取りながら、裁判所に申し立てなどをしなかったことが判明したため。
中村弁護士は06年にも、自己破産申し立て事件の依頼を受け、着手金など計119万円を受領したにもかかわらず裁判所に申し立てをしなかったなどとして、業務停止3カ月の懲戒処分を受けていた。
小川会長によると、今年8月、自宅を出たまま行方がわからなくなっているという。
【弘田恭子】

毎日新聞 2007年10月10日
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20071010ddlk11040322000c.html
132氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:33:23 ID:???
>>130
田中森一の本良かったよ。
検察の正義がいかに糞なものか良く分かった。
しかも数件の圧力については他の検事も当時語っていたし。
もしかしたら最近はトップが気骨ある人間になって、
検察も変わってきてるのかね
133氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:20:06 ID:???
>>130>>132
昔の火付盗賊改め方が、元渡世人や元無宿者や元盗人を密偵や内通者として利用したように、
アンダーグランドの情報を得るには、裏社会の人間からの情報も必要なわけだ。
しかし、ミイラ取りがミイラになっては、ダメだな。これは、警察にも言えることだがね。
134氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:38:38 ID:???
昔は検察官といえども凶悪犯についてはその多くが不幸な生い立ちをしていることに
一片の同情を寄せたものだが、最近は世論の尻馬に乗って厳罰で臨む検察というポーズをとっている。
それに反比例していわゆる巨悪の追及、汚職や大企業幹部の犯罪などはうやむやにする傾向が
強い。検察まで経団連の犬に成り下がるのだろうか。
135氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:11:06 ID:???
>>134
凶悪犯の厳罰化の流れは仕方がないよ。
刑事訴訟の性質が革命的に変質している。
「裁判員制度」の導入、被害者及びその代理人(弁護士)が検察官席に一緒に並んで、被告人を追及する制度の導入がその現れだ。
136氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:13:11 ID:???
>>135
訂正 被害者とその遺族及びその代理人
137氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:18:01 ID:???
>>135
そんなまわりくどい言い方しなくてもw
フランスのようにはなってほしくないよ。
138氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:24:48 ID:???
【韓国】 韓国人女性評論家、母の葬儀で“帰国”拒否される〜理由は日本での「反韓国的な活動」

呉善花さん 母の葬儀で“帰国”拒否される
2007.10.9 16:54
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/071009/kor0710091654001-n1.htm
 『スカートの風』や『韓国併合への道』など日韓に関する多くの著書で知られる韓国人女性評論家、呉善花さん
=拓殖大学教授=が先ごろ、済州島在住の母の葬儀で帰国しようとしたところ、済州空港で一時、入国を拒否されるという
ことがあった。
理由は日本での「反韓国的な活動」で韓国当局から入国禁止措置が出ているためという。
 しかし呉さんは日本に帰化し日本国籍になっていたため、日本の済州総領事館に依頼し韓国当局と交渉した結果、
「人道的配慮」としてやっと“帰国”を認められた。
 関係筋によると、呉さんは1日、済州空港の入管検査でいったん入国を拒否され、日本への帰国便を指定され数時間、
空港内で足止めされたという。
 呉さんは済州島出身で1980年代以来、留学などで日本に滞在し著作活動を続けているが、韓国に対する厳しい批判が
多いことから韓国ではマスコミなどで終始、非難の対象になってきた。(ソウル 黒田勝弘)


http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191925095/
139氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:57:54 ID:???
警察の方がヒドイよ
発覚するのは氷山の一角なんてカワイイ程度じゃないし
140氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:00:44 ID:???
>>132
反転おれも読んだよ。
昔、竹村検事の自伝的著書読んで、検察官の真摯な仕事ぶりに惹かれたが、親族逮捕の際の妨害うんぬんのくだり読んで一気に魅力が失せた。
やっぱり、自伝って自分にとって都合のいいことしか書かないんだな。
田中森一もそうかもしれんが。
141氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:44:34 ID:???
珍しい操作手法(苦笑)。
142氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:58:16 ID:???
田中森一は下っ端だから良いとしても、
大学時代に親友の○○氏と喧嘩に明け暮れてたってのはまずいよな
○○氏のイメージ完全に変わったわ
143氏名黙秘:2007/10/10(水) 18:02:34 ID:???
反転読んでると、
自己を正当化しようとする文章が散見されるものの、
ある意味で出世欲がなく第三者的な立場で、また、開き直ってぶっちゃけている点では、
なかなか信憑性が高く、他で良くある国家権力の陰謀のような類とは一線を画している。
ベストセラーになっているのもその点が大きいのではないかな
144氏名黙秘:2007/10/10(水) 18:27:05 ID:???
>>78
無罪判決の9割以上は、検察官の捜査不足、立証不足に由来すると思いますが
145氏名黙秘:2007/10/10(水) 18:41:51 ID:???
各地検幹部は各都道府県警察の武道大会に
顔を出すんですか?
146氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:12:38 ID:???
落合先生が「反転」について

書かれている個々の事実関係についてのコメントは差し控えますが、読んでいて、
ここは自分が辞める前に聞いていた話そのままだな、とか、確かにその通りだな、
と思った部分が多かったのは事実です

と言ってるからほとんど本当のことじゃねw
147氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:56:05 ID:???
14 氏名黙秘 sage New! 2007/09/14(金) 02:31:29 ID:???
30 :ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/08/30(木) 23:11:23 ID:???
あの論点はかなり予想された方が多く,
私も的中しました。6山の2つですが。



15 氏名黙秘 sage New! 2007/09/14(金) 02:32:46 ID:???
96 :ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/09/01(土) 11:06:25 ID:???
>>95
実務で先鋭化している論点
近接or類似の高裁or最高裁判例が出た論点
実務で注目する地裁判決例が出た論点
現場で問題が続出して至近判例がない論点

こういうところでヤマを張っただけです。(^^ゞポリポリ
学者先生は1年遅れの判例時報搭載凡例しかチェックしていないようで。
こちらは高検速報(高裁判例)などで情報収集できるので。
148氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:58:23 ID:???
犯罪心理学学んでおいてよかったわ


149氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:59:29 ID:???
>>142

それでも特捜部だけどね
150氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:52:27 ID:???
>>144
証拠が乏しくても起訴しなければならない事案ってのもあるわけです。

あとは,裁判官の姿勢次第。

証拠たんねーから無罪という方向で行くか

こいつしか犯人いないだろうから今ある証拠でどうすれば有罪判決を書けるか

あるいは,たんねー証拠をPに補充させるか。

裁判官の中には,調書が同意されている供述人を

わざわざ職権で呼んで証言をぐだぐだにする輩すらいます。

結局,裁判官の姿勢次第なわけです。
151氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:57:16 ID:???
反転で虚偽内容が書かれているなら、嘘を書かれている関係者は素人じゃないのだから名誉棄損なり訂正を求めるなり
何かやればいいのに
出版から相当な期間が経過しているのに誰も抗議声明や民事訴訟が起きてない
反論できないという意味にしか受けとれない
152氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:59:34 ID:???
>>151
いや、だからそうなんでしょ。
そもそも、あの本の記載が嘘だとか言ってる人自体見受けないけど?
153氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:29:17 ID:???
植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(1)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332002/
植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332999/
「女性セブンの記事はデタラメ」植草一秀さんと梓沢和幸弁護士の話を聞く 2007/10/10
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710083639/1.php
154氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:35:05 ID:6Hb7+5cY
また冤罪が起きたな
155氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:43:44 ID:???
今日また報道されたね。
156氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:21:37 ID:???
>>152
いるだろバカ
157氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:33:16 ID:???
誰?
いるだろって言われても困るんですがw
158氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:36:58 ID:???
中学校卒業してから来い
159氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:44:08 ID:???
へ??
160氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:46:40 ID:???
まあ、あの本で実名挙げられた人は、
立場上反論できないか、すでに鬼籍に入った人ばかりですが。
本当にヤバイ話とか、自身の失態とかはごまかしている。
161氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:54:14 ID:???
自身の失態を隠し、他人の失態や違法行為や脱法行為を漏れなく書いてくれるなら
いい本だよ
162どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/11(木) 00:58:42 ID:???
法曹でも,自分の失態は隠して,他人の失態に触れるのは自然かもしれません。
某プロ野球選手が引退少し前にTVで口にした冗談ですが
  厳しく攻めよう他人の失敗,笑って誤魔化せ自分の失態
というのに微笑みました。<(_ _)>
163氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:04:54 ID:???
>>150
はあ、合理的疑いを超える証明ができてない場合には無罪にしかならないと思いますがね。

実際、状況証拠に照らせば、被告人が悪い奴であることは間違いなく、一審有罪で、
しかし、二審が強く捜査を促した結果、無罪の決定的な証拠が明らかになる場合も知ってますし。

まあ、富山の冤罪事件も、検察官の怠慢による冤罪という面が相当にあると思いますけど。
164氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:40:07 ID:???
それを見抜けない国選弁護人と職業裁判官の責任も否定できない面もあるかもです。
165氏名黙秘:2007/10/11(木) 04:56:34 ID:???
田中森一ってほんと人間臭い男だよな。
絶対に検察幹部になってはいけない男。
もしくは幹部になったら意外と取り込まれちゃうかもしれない。
この人はご都合反骨主義だから。
この人に限らず似たような人多いけどね。
とりあえず検察の正義たるものは警察の正義とあまり変わらんことが分かったよ。
166氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:58:23 ID:???
>>163
「合理的疑いを超える証明が出来ない場合」というのが

何か純然たる客観的基準があるかのように思うこと自体

実際の刑事裁判のことがよく分かってないなぁと感じます。

やるだけのことはやったけど,捜査にだって限界があるので

裁判官によっては無罪を出すかもしれないと思うけど

諸般の事情によって起訴せざるを得ない事件なんていくらでもあります。

はたから見てると,やばい事件は全部不起訴にしていると思われているかもしれませんが。

ところで,「合理的疑いを超える証明が出来ない」などというのは

裁判官が無罪の結論を導くための理由にすぎません。

それを用いて無罪の結論を導くべきかは,裁判官の姿勢次第なんです。

ゲームのジャッジに徹するか,刑事政策の一翼を担うか。
167氏名黙秘:2007/10/11(木) 08:05:07 ID:???
さいたま地検の件はホントに問題ないの?
168氏名黙秘:2007/10/11(木) 11:56:52 ID:???
>>165
許永中や山口組組長には同情的だけど、そういう連中って結局は一般のカタギを
踏みつけて政治家には取り入って巨万の富を得てるんだよな。バブル期の地上げで
泣いた人間の犠牲で田中は豪奢な生活をしてきたんだから、手形詐欺の件は
無茶苦茶な起訴だと思うが、トータルで考えれば刑務所へ行くべき人間だよな。
169氏名黙秘:2007/10/11(木) 12:58:30 ID:???
「踏み字」事件 来月22日初公判/福岡地裁
合議体で審理
(10/11 07:54)

12人全員が無罪となった2003年の志布志・県議選事件に絡み、任意の聴取中に「踏み字」を強要したとして、特別公務員暴行陵虐罪に問われた元鹿児島県警警部補、浜田隆広被告(45)の初公判は11月22日、福岡地裁で開かれることが10日、分かった。
弁護人によると、公判は3人の裁判官で審理する合議体で行われ、2時間の予定。
公判での罪状認否や主張については「まだ本人との話し合いができていない」と話した。
起訴状によると、浜田被告は、県警捜査二課の捜査員だった03年4月16日、志布志署での任意の聴取中、否認する志布志市のホテル経営、川畑幸夫さん(61)の両足首をつかみ、実父や孫の名で説得する文章を書いた3枚を1回踏ませ、精神的苦痛を与えた。
川畑さんは07年1月、浜田被告を鹿児島地検に刑事告訴したが、「第三者的な視点が必要」として、事件は福岡高検に移送された。
濱田被告は8月31日付で県警を依願退職し、福岡市へ転居。
事件を捜査した高検の指揮で福岡地検が9月19日、在宅起訴した。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7057
170氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:01:29 ID:???
>>167
最高検が調査して、「ユニークな捜査手法」と結論して、「問題なし」。
東京新聞の完全な「飛ばし記事」決定。
たぶん、東京新聞は、当分出入り禁止じゃないかね。
171氏名黙秘:2007/10/11(木) 14:48:32 ID:???
>>168
本にそう書いてあったね。
893から金を受け取るべきでない理由はそこにあるだろうね。
民事事件でも刑事事件でも893の代理人ないし私選弁護人になり報酬を貰うことが弁護士倫理上許されるのか否か。

トータルで考えればというのは無茶苦茶な理論だね。
前科の斟酌すら許されないわけだからね。
172氏名黙秘:2007/10/11(木) 17:47:17 ID:???
スレ違いの話題ばっかりでうざい
173氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:22:16 ID:???
うざいなら自分で流れを作ればいいの
174氏名黙秘:2007/10/11(木) 19:58:00 ID:???
検察官は接見禁止を守らなくてもいいんですか?
自分の取り調べ室から電話させたんですよね?
175氏名黙秘:2007/10/11(木) 21:07:43 ID:???
弁護人が接見室で携帯電話通して外部の人間と会話させてもOKかw
それは冗談としても、今後、警察が取調室で接見禁止中の被疑者を同室
にさせたり、外部に電話させても検察は容認すると。そうなるわな、論理的に。
176氏名黙秘:2007/10/11(木) 22:39:59 ID:???
>>166
>何か純然たる客観的基準があるかのように思うこと自体
あの文章だけから、このようにおっしゃられるとは、
さすがに刑事裁判の経験が豊富なだけありますね(笑)

願わくは、弁護人の書いた文章(発言した内容)だけしか読まずに、
あの事件は間違いなく冤罪である、などと豪語される一般人と
同レベルでないことを。

>諸般の事情によって起訴せざるを得ない事件なんていくらでもあります。
いくらでもある、なんて言ったら、ここにいる自称Pの方が嘆かれるのではないでしょうか。
いやしくも公益の代表者である検察官が、ほいほいと、有罪の高度の見込みもないままに
起訴しているなんて思われたら、嫌だと思いますから。

>「合理的疑いを超える証明が出来ない」などというのは
>裁判官が無罪の結論を導くための理由にすぎません。
合理的疑いというものが純然たる主観的基準と思っているのでしょうか?
単なるレトリックとしか思っていないように見えるのは、
貴方に豊富な刑事裁判の経験があるためでしょうね、きっと(笑)
177氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:16:34 ID:???
>>176
>願わくは、弁護人の書いた文章(発言した内容)だけしか読まずに、
>あの事件は間違いなく冤罪である、などと豪語される一般人と
>同レベルでないことを。

何の事件の話?
178氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:34:49 ID:???
検察庁 朝鮮総連に完敗
手も足も出ず
179氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:37:29 ID:???
やっぱ検察やめよーっと

弁護士とPC勉強して、地財関連でウハウハ儲けようっと
180氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:38:55 ID:???
検察頑張れや!
チョンに負けるな!
181氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:09:30 ID:???
アメリカ-朝鮮間で国交正常化、テロ国家指定解除となれば
日本は何故、縁もゆかりも無いイラクに派兵したのか
自由と繁栄の孤とは何だったのか?

アメリカ外交は独裁者万歳だ
米中・経済同盟もアジアの独裁政権・中国共産党を支持援助しているに過ぎないじゃないか(怒)
日本は何の為に米軍基地を多額の日本側予算で維持してイラク派兵したのか意味が分からない
182氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:40:10 ID:???
>>174
 >検察官は接見禁止を守らなくてもいいんですか?
  
 刑訴法81条と39条3項読めば分かります。
 接見禁止は検察官の判断で請求するもの(で裁判所が許可するもの)ですから、
接見禁止中に誰かとの接見を認めるかどうかは,基本的には検察官の裁量です。
 但し、後日、その裁量権の行使が違法と判断されれば、当然、何らかの処分を
受けます(非違行為)。

>>175
 >今後、警察が取調室で接見禁止中の被疑者を同室にさせたり、外部に電話させても検察は容認すると。
 そうなるわな、論理的に。

 論理的に言えばそうはなりません。
 起訴前勾留は検察官勾留とも言い、警察といえども、検察官の許可なしには
そのようなことはできません(もっとも、検察官がそれを許可するかどうかは
ケースバイケースでしょうが)。
 そもそも、東京地検の検察官の請求で接見禁止中の被疑者について、送致元
の警察(例えば警視庁)とは別の警察(例えば神奈川県警)が、全く別件でそ
の被疑者の取調べをしようとしても、原則として、東京地検の検察官の許可が
なければできません。
 なお、「原則として」というのは、上の例で言えば、神奈川県警が逮捕状を
取って、その被疑者を別途逮捕したような例外的場合が除かれるという意味で、
ごく稀な例外の可能性を排除しないという意味です(しかし、そのような例外
的なことをしてもメリットよりもデメリットの方が大きいことは言うまでもな
いでしょう)。
 ちなみに、大昔の判例ですが(確か昭和20年代だったと思いますが)、
「検察官が、事件送致後に警察官に取調べをさせることは許される」と判示し
た判例があります。
183氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:56:40 ID:???
>>182
 原則論はそうだろうけど、被疑者同士を同席させて取調べる対質
(たいじち)は、捜査手法としては禁止されていないが望ましくな
い、とされているけどね。
 あと、実務的には、誤解を招かないように、接見禁止の一部解除
を裁判所に申し立てて、一部解除決定をもらうようにしているよ。
184氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:36:42 ID:???
「」を使うのは馬鹿の証拠って代ゼミの笹井が言ってた
185氏名黙秘:2007/10/12(金) 03:37:31 ID:???
代ゼミの笹井という人物が誰かは知らないが、この板で大学受験
の予備校講師の言説を持ち出す奴がいるとは思わなかったよ
186175:2007/10/12(金) 10:58:01 ID:???
>>182
今回のケースで担当検察官を不問に付すなら、今後警察が同様のこと
をしても文句は言えないのではないですか。
少なくとも警察はそのように考えてもおかしくないと思いますが。
警察は俺たちは検察官の指揮の下に動く存在ではないと考えているでしょ。
検察官が不問に付される捜査手法なら警察も不問に付されないと。
187氏名黙秘:2007/10/12(金) 16:54:11 ID:???
つか捜査手法の問題とは別に、 事実関係をちゃんと調べたのか怪しいな。
188氏名黙秘:2007/10/12(金) 17:10:03 ID:???
w
189氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:51:38 ID:???
>>185ガ図星デ涙目わろた
190氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:56:52 ID:???
何が面白いのかサッパリ分からないが
このスレに限らず2chの低年齢化には困惑している
正直、高校生の暇つぶしでスレを潰されるのは大変迷惑だ
191氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:17:54 ID:???
被疑者に任意同行を求めて、警察署に向かう途中に、被疑者が逃げるために走り出したとき、そのものを追いかけて、地面に伏せさせ、地面に押し付けることは
強制手段として違法でないんですか?(出典:テレビ)
192氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:03:44 ID:???


190 氏名黙秘 sage New! 2007/10/12(金) 19:56:52 ID:???
何が面白いのかサッパリ分からないが
このスレに限らず2chの低年齢化には困惑している
正直、高校生の暇つぶしでスレを潰されるのは大変迷惑だ

185 氏名黙秘 sage 2007/10/12(金) 03:37:31 ID:???
代ゼミの笹井という人物が誰かは知らないが、この板で大学受験
の予備校講師の言説を持ち出す奴がいるとは思わなかったよ

193氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:18:33 ID:???
謎Pさん、今、新宿の京王デパートの7階で
ウマイおやきが食べられますよ。
いかがですか。
194氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:25:10 ID:???
>>191
 そのテレビ見てました。
 私も同じ疑問を持ちましたが、その後逮捕していたので、実は逮捕状が出ていたのかも。
 最初に任意同行の形をとったのは、あの場所で逮捕状を執行すると人権問題になるからかと。
 そうとでも考えないと、あれはまずいですよねぇ。
 「転び公妨」の現行犯逮捕にもなってませんでしたし。
195氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:26:01 ID:???
>>191
 状況にもよりますが、実務上は、刑事訴訟法212条1項・2項による準現行犯人逮捕
と評価され、違法ではないと判断されることが多いと思われます。
 理由は、任意同行に及ぶ状況自体が、客観的には、212条1項の要件を満たしている
ことが多く、その状況下で逃走したという行為は、同条2項4号の「誰何されて逃走」
(「すいかされてとうそう」)した場合に該当し、2項本文のみなし規定により現行
犯人とみなされるからです。
 ちなみに、このようなケースでは、厳密に刑訴法に則れば、制圧時点で準現行犯人
逮捕と評価されますが、混乱している現場の警察官にそこまでの判断を求めることは
酷でしょう。
 一部学説から批判されつつも、任意同行前後の手段と所持品検査についての判例が
合法判断が多いのは、こうした実務上の(もっと言えば、証拠に基づいた)判断をし
ているからです。
 答えになりましたか?
196氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:29:52 ID:???
195ですが補足します。
 そもそも現行犯人逮捕要件を欠くようば場合で、もともと逮捕状が出ている
場合で、ひとまず任意同行をかけている間に被疑者が逃走し、それを追尾して
捕捉し制圧した場合には、逮捕状の緊急執行と評価される場合が多いです。
197昔現職Pの名前で降臨した今も現職P:2007/10/12(金) 21:33:28 ID:vY7z7hmq
 数年ぶり(初レスはH14だったと思いますが)に来ましたが,盛況ですね。
198氏名黙秘:2007/10/12(金) 21:55:09 ID:???
おかえりなさいませ
199氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:21:48 ID:???
ご主人様♪
200氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:05:50 ID:???
>>195
 あなた、テレビ見てないでしょ。
 全然的はずれです。

 ま、抽象論としては聞いておきますが。
201氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:17:05 ID:???
まずは大学入ってからな。
202氏名黙秘:2007/10/13(土) 01:06:53 ID:???
409 :氏名黙秘 :2007/10/13(土) 00:26:14 ID:???
身代わり強要否定、山本弁護士が証拠隠滅無罪主張…宮崎地裁初公判

 弁護する被告を無罪にするため、別の犯人を仕立てようと虚偽の書面を作って法廷に提出したとして証拠隠滅罪に問われた
東京弁護士会所属の弁護士山本至被告(53)(東京都杉並区阿佐谷北2)の初公判が11日、宮崎地裁であった。
山本被告は罪状認否で「真犯人と信じて書面を書かせ、法廷に出した」と無罪を主張した。

 検察側の冒頭陳述によると、山本被告は盗品等有償譲り受け罪に問われた暴力団組員(25)の弁護を担当。
昨年2月、組員を無罪にするため、組員と似た体格の20歳代の男性と、その兄に公判で身代わりの犯人として証言するよう求めた。
2人が了承しなかったため「(犯行は)私たちのやったこと」という書面を強制的に書かせ、昨年9月6日の宮崎地裁公判に提出した。

 弁護側は冒頭陳述で、「男性が山本被告の目の前で犯行を認めたため、真犯人であると確信した」と主張。
身代わりを強要したことを否定した。この書面を証拠とすることに検察、弁護側とも同意した。

 山本被告は司法試験受験の人気講師。東京弁護士会などから300人を超す大弁護団が結成され、初公判には約20人が駆けつけた。

 山本被告は9日、弁護を担当した別の男性を完全黙秘するよう脅したとして、宮崎地検に脅迫の疑いで再逮捕された。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07101204.htm
203氏名黙秘:2007/10/13(土) 02:34:39 ID:???
>300人を超す大弁護団が結成され、初公判には約20人が駆けつけた。

 ふーん、15分の1てか(w
 ていうか、宮崎地裁の弁護人席に20人も座ったら狭くて大変だろうに。
 でも、駆けつけた、ってなっているから、傍聴席に座っていただけのBもいたのかねぇ?
204氏名黙秘:2007/10/13(土) 07:11:45 ID:???
>>197 自分で降臨て馬鹿かお前。 何様だよw
205氏名黙秘:2007/10/13(土) 07:47:12 ID:???
二十歳未満入場禁止
206氏名黙秘:2007/10/13(土) 10:56:20 ID:???
>>202
たんたんと証人尋問やって有罪判決だな,こりゃ
207氏名黙秘:2007/10/13(土) 12:29:30 ID:???
人気講師?ちょっと言いすぎじゃ?
208今も現職P:2007/10/13(土) 14:43:20 ID:Y/2y+Uai
>>204
 2ch用語で降臨という言葉を使っただけで、別に神仏を気取っている訳ではありませんし,
別に何様でもありませんよ。
 謎Pが現れる前に,現職Pのコテハンで何度か書き込みをしていた,今も現職のPです。
 湯島の研修所で修習した世代ですが,個人の特定は勘弁してください。
209氏名黙秘:2007/10/13(土) 15:31:19 ID:???
降臨は別に2ちゃん用語ではない件について
自分で降臨って言ってる人初めて見たw
210氏名黙秘:2007/10/13(土) 16:46:10 ID:???
厨学生ウゼー---
巣に帰れや
211氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:34:12 ID:fpBVyjie
降臨は2ちゃん用語じゃねえよw
212氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:54:37 ID:???
あと数年したら、こういうユトリっ子が普通に任官し始めるよ
降臨=2ch用語だってね…
213氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:59:51 ID:???
謎Pさんを呼び捨てにする自称現職Pを初めて見ました……。
214氏名黙秘:2007/10/13(土) 18:31:06 ID:???
こんなところで書き込みしてないで
さっさと試験受かれよ。カスども。(w
215氏名黙秘:2007/10/13(土) 18:54:37 ID:???
>>208
それはどうでもいいですが
荒らしを呼ばないようにするため,モラルとして
 
  sage ま せ ん か ?
216謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 19:00:10 ID:???
>>213

別に呼び捨てにされてもかまいませんよ。
P庁内では無名のPに過ぎません。(^^ゞポリポリ
ここに本名をカキコしても
「そんな奴いたっけな〜?」
という程度の存在ですから。( ´ー`)y-~~
217氏名黙秘:2007/10/13(土) 19:42:01 ID:???
検事になりたいんですが、
疑問に思ったことがいくつかありまして、

検事を志望すれば、どのくらいの確率でなれますか?

希望してなれなかった場合、弁護士になることになろうかと思いますが、
任検拒否後の就活で、事務所に入れてもらえるんでしょうか?

それとも、任検希望者は保険として事務所の内定を取っておくものでしょうか?
218氏名黙秘:2007/10/13(土) 19:51:56 ID:???
>>217
それはあなたがどういう人物かによります
若くて、優秀で、コミュニケーション能力があるなら、99%くらい
40過ぎで打たれ弱くて成績がぎりぎりなら1%くらい
219氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:10:55 ID:???
副検事の人事異動記録って官報に記載されますか?
220氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:24:29 ID:???
>>217
本当に検事になりたいという気持ちが維持できれば100%なれます。

検事になっちゃいけない人については,きちんと指導担当が肩たたきしますから。
221氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:25:24 ID:???
>>217
私も,若かったら,迷わずPを志望してましたよ。
弁護士志望と揺れては,採用担当の,研修所のP教官は,それこそ「人間観察のプロ」ですから,見抜かれちゃいますね。
若いうちは,そんな成績の事など考えずに,挑戦してください。
願いは叶うと思いますよ。
222氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:29:25 ID:???
「検事になってはいけない人」とは、具体的にどんな人ですか?
223氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:32:53 ID:???
>>222
社風に合わない人
取調べができない人
仕事が遅い人
組織人になれない人
頭の回転が著しく遅い人
自分の意見を持とうとしない人
その他,その人がいると他の人の仕事が増えるだけの人
224氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:33:47 ID:???
>>222
まず自分で調べようとしない人
225謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 20:35:32 ID:???
>>217
遠回りのように聞こえると思いますが……。
現職検事や元検事が書いた文献多数に目を通すことをお勧めします。
単行本,新書,ブックレット……なんでもござれですが,乱読してみてください。
なんとなく,Pに求められる能力や性格がわかると思います。

ただ,恨み辛みで辞めた方が書いた本,不自然なヨイショ本,自慢タラタラ本もあるので,
取扱いには用法上の注意を守ってご利用ください。o(_ _*)o
そこは平均値の法則や大数の法則で,乱読すれば弊害を避けられます。
小生は,学生時代に,およそ40冊くらいに目を通しました。

評論家やマスコミの方が書いた法務検察本も参考になる場合があります。
ただ,中の実像まで踏み込んだのは1冊(「法務検察裏の裏」)だけだと思いますので,ご注意ください。
こっちの方が,不自然なヨイショ本やコキオロシ本が多くて,それなりに楽しめますw。
226氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:40:27 ID:???
>>220
肩たたき=進路指導
227謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 20:42:48 ID:???
>>223-224
激しく同意です(マジ。
そういうPと共同捜査をすると怨念すら抱きます。

あと当然ですが

私益を優先して公益を捨てる人(自分の処理優先で刑事政策を捨てる人)
他人の手柄を横取りにする人(起訴や有罪判決の自慢する人に多いです)
困っている人を助けず足を引っ張る人(たいていP3年目までに辞めます)

こういう人は,絶対にP庁に来ないでください。(゚Д゚)マヂデス
228氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:57:57 ID:???
実際にはPになってからしか分からないんだろうけど
上司,先輩,同僚にSOSを出すのが遅すぎる人
ってのもダメです。
229氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:01:16 ID:???
Pからみた”来てもらっては困るP”はわかるのですが、
逆に、被害者などからみて、”こんな人に聞いてもらっては困るP”
もいるということをお忘れなく…
230氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:02:30 ID:???
>>229
やけに偉そうな人だな。
231氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:03:13 ID:???
↑訂正です。
訂正前:”こんな人に聞いてもらっては困るP”
訂正後:”こんなPに聞いてもらっては困る”というPがいる
232氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:05:36 ID:???
>>229
上司は人を見て事件を配点してますよ。

それと被害者マンセーでは、Pの仕事はやっていけません。
233氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:08:44 ID:???
>>229
「取調べができない人」というのはそういう人も含めてだと思いますが。
相手に応じて取調べを行うことによって、初めてその人から
話を引き出すことができるんです。
234氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:16:51 ID:???
取調べ時に、相手に自分の今の心境がわかるような身体的動作を
しないように、という意味ですよ。
表情や手のしぐさを見れば、だいたいどのように考えているかが見えますよ。
235氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:25:26 ID:???
>>234
なんの話?
236謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 21:29:02 ID:???
取調べ能力は本当に難しいです。

「何,このPタカビーで…上目路線かよ…」
と相手の頭に手をおいたような調べもダメですし,
「この謎Pとか阿保そうやな,否認でつっぱたれ」
と相手に見下されて足元見られてもダメです。

相手と同じ土俵に立って話を聞ける能力でしょうか。
遺族の無言から深い心の慟哭を黙ったまま理解し,
否認の組長から「最近の若いモンは」の愚痴が聞ける。

相手の土俵が千変万化してもこちらがシフトして共感できる能力かもです。
その意味で柔軟な頭と広い視野が必要なことを今でも痛感します。
外国人だと相手国の文化背景も予備知識として必要ですし。
例:イラン人は尊敬すべき相手の前では腕組みが礼儀。
237219:2007/10/13(土) 21:32:19 ID:???
どなたか宜しくお願いします。
238氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:09:28 ID:???
ここのスレをみてるとレベルが高くて俺には無理だと良くわかる。
大学時代にこのスレがあって謎Pさんがいらしてくれたらもっと早く別の道に行けたのに・・・。
謎Pさん今日もありがとうございました。
239謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 22:55:46 ID:???
>>238
誤解を招いたらお詫びします。<(_ _)>
Pの仕事は,転勤生活を含め,見た目より厳しいということをご理解いただければと思います。
Bの就職が難しそうだからとPJに走る安易な風潮に危惧感を覚えていることもあります。
また,任官して5年以内に辞めていく方の将来を憂いています(特にB就職難では)。

小生たち湯島世代は,希望すれば,多少の問題児σ(^_^)でもたいていPになれましたが,
最近は実質競争率3倍といわれ,任官が難しくなったことも慎重なカキコとなっています。
任官1本でいったら不採用で,B就職先の保険もないでは……,このご時世ですし。('A`)
また,ここ5年で,Pに求められる仕事は量もですが質もかなり上昇したことを痛感します。

以上を総合しますと,任官で考慮すべき一番大事な点は,P適性ではないかと思う次第です。
それはレベルの高さではなく,性格や嗜好や指向がPの仕事に向いているか否かだと思います。
しかも,昔なら考えられなかった40代の任官や他の専門が考慮される時代でもあります。
これは,広い意味でのタレント(適性と能力)を年齢よりも重視しているからだと思います。

この点の意をお汲み取りいただければ幸いです。(^^ゞポリポリ
「自分には向いていなかった」と言って若くしてP庁を去る方を見るのは辛いです。
240氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:01:43 ID:???
つーか、被疑者相手は疲れる。
自分も毒されそうで。
241氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:06:30 ID:???
以前は4か月間の実務修習で適性のない者の多くは自ら気付いて転身していたが
最近は修習期間の短縮により適性をじっくり考える時間もないから・・・
242謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/13(土) 23:12:20 ID:???
>>240
 ガンガッてください。( ^^) _旦~~ひといき一服のお茶どうーぞ。
 Pも10〜15年まで重ねていけば,死刑無期相当の
    どんなに冷酷無比で鬼畜も慄く所業を平然とするA
であっても耐性ができます。
 Aに毒されるようなPは,ヤメ検Bで初犯実刑判決を受けるような
ごく限られた方(たいてい金に目がくらんだ方)くらいだと思います。

 でも,疲れるAがいるのは確かにそのとおりです。(´д`;)ハァ
 公判では,とても疲れるVや自称Vにも遭遇します。_| ̄|○
243氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:49:33 ID:???
ここまでの能力が求められるとなると相当優秀でないとキツイですね(行間まで読むと良く分かります)。

私自身が駄目な奴かもなのかも知れないですが、実際に100人もこのレベルを毎年輩出していけるのですか?

それもたった3ヶ月程度の修習期間ですよね?しかも2000人もいる中で。

最近は志望者以外は無視して志望者の中から(先ほどの指摘で3倍くらいとありましたから300人として)
任検者を選ぶのですか?
244謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/14(日) 00:00:24 ID:???
>>243
採用時に要求される仕事の能力ではありません。
これまた誤解を招いてしまい恐縮です。
P庁内で鍛えて5年程度で,ここまで到達できる人材を想定しています。

その到達できそうな伸び具合の芽を見ていると思います。
245氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:02:33 ID:???
>>243
欲しいのは、一定の能力を持っていて即戦力になる人ですね。
ただ、最初から能力なんてあるわけではないので、ある程度の能力+
磨けばある程度光る原石なのかということです。
そして、単なる兵隊ではないので、教育してもすぐ辞められても困る。
だから、Pに向いているかも重要になってくるわけです。
なお、今でもP志望以外であっても欲しい人材がいれば、囲い込みしてますよ。
246どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/14(日) 00:21:43 ID:???
今年の新任Pにはプログラムに詳しい人がいるそうです。
ハッカー検事さんとアセンブラやパスカルとかCとかの話題で盛り上がっていたようです。
周囲はイミフの宇宙語wの会話でキョトンとか唖然とかしていたそうですが。

ちなみに私も湯島組なので手を挙げたら採用された無脳Pです。f(^_^;)
特技と言っても,居眠りとアニメソング暗唱だけです。(゚Д゚)マヂデス
247今も現職P:2007/10/14(日) 00:24:52 ID:???
 えらい言われようなので退散します。
>>212-213
 自称でない現職だ,と言っても,まあ納得してもらえないでしょうね。
 謎Pとは部署は違いますが,同じ庁舎に勤務していますし,個人的には昔から知っているんですけどね。
 個人特定を避けるためにこれ以上は書きませんが。
248氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:29:34 ID:???
>>247
気にせず是非これからも来て下さい
249どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/14(日) 00:34:52 ID:???
>>247
謎Pさんの同期か先輩の方ですね。
ここの常連さんは,謎Pさんが一番期が高い方と思っているだけだと思います。
謎Pさんは,荒らしにさんざん叩かれ続けてきたので,ここの常連さんたちは,
謎Pさんを呼び捨てにするカキコに,警戒ないし誤解しているだけだと思います。

私はこのスレが縁で,謎Pさんと匿名メアドでメールを交換する仲ですが,
いまだに謎Pさんが,何期でどこに勤務しているか知りません。
今も現職Pさまが,謎Pさんとリアルでのお知り合いと伺ってうらやまピーです。
250私も現職P ◆GBdqT.h3Xg :2007/10/14(日) 00:49:48 ID:???
>今も現職Pさま

はじめまして。o(_ _*)o 
このスレの自称現職Pの一人です。

貴方は,私にとっては,お久しぶりの片面的知人2chPさま(当時の私はロム専)です。
実は,私のハンドルは,貴方のハンドルを参考に作りました。
ハンドルのパクリと御腹立ちなら許してください。<(_ _)>

私も,どこPさんと同じく,貴方が謎Pさんとリアル知り合いなのがうらやましいです。
一度は謎Pさんの部下になるか一緒に仕事をさせていただきたいと思うものでして。

よろしかったら,差し支えない範囲で教えてください。
謎Pさんは,カキコを見る限り,どうも数ヶ国語に堪能みたいですが,
いつどこで外国語を学ばれたのか,ご存じなら教えてください。
私は,謎Pさんが大学と司法浪人時代に語学を学んだと見ています。
語学にうつつを抜かしたので,司法試験の合格が遅れたのではないかと。
251今も現職P:2007/10/14(日) 00:51:39 ID:???
>>249
 期は私の方が後輩ですね。
 もしかすると,どこPさんよりも私の方が下かもしれません。
 ですから,直接会った時にはもちろん「〜さん」と言っています。
 ただ,リアルでも「〜P」という呼び方をすることが結構あるので,
「〜P」という呼称が呼び捨てという意識が薄く,つい敬称を略して
しまったのは軽率でした。
 これまでの私の書き込み中「謎P」とあるところは「謎Pさん」と
読み替えていただければ幸いです。
252謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/14(日) 01:08:02 ID:???
>今も現職Pさん

確かに,リアル庁内では,「〜P」と愛称を込めて呼びますね。
鈴◎Pなら「鈴P」,安●Pなら「安P」,原○Pなら「原P」……。
それは,現職Pホンマモンの証明,非公開業界用語です(マジ。
ちなみに沖ノ鳥島支部は1人庁という建前なのでよろしくです(核爆。

>私も現職Pさん

小生は語学が大の苦手です。高校から赤点の常連です。
ご指摘の点は大いなる誤解と誤読です(キッパリ。
253氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:13:20 ID:???
旧60期のBです。
修習生50人ほどの修習地で実務修習をしました。
結局Pになったのは元から手を上げてた人より、指導担当から積極的に勧誘されてP志望に変更した人の方が多かったと
記憶しています。
あとは、P修習が早くまわってくる班の方が声がかかりやすかった気もします。
ちなみに私には勧誘はなかったですがw
254氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:21:05 ID:???
今日は、現職さまがイッパイーーー\(^▽^)/
255今も現職P:2007/10/14(日) 01:26:10 ID:???
>謎Pさま
 物議を醸してしまい申し訳ありません。
 「お前誰だ?」と思われておられるでしょうが,謎Pさまの現配属先の昨年度の配置表
をご覧いただければ大体お分かりになると思いますm(__)m

>私も現職Pさま
 謎Pさんは,私が修習生の時には既にPに任官されていたので,その辺のところは分か
りません。
 使えなくてすみません。
 
256ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/10/14(日) 01:31:31 ID:???
それじゃ現職投稿続きも何だからと遠慮してた私も。

私も湯島部落出身Pですw。
特技は,バイクの逆立ち乗り……ですがP採用に影響したとは思えません(苦笑。
CB1000(US仕様)で210km/h,ハーレーで180km/hという特異なバイク体験してます(米国で)。
これもP採用に無関係だとしか思えません。<(_ _)>

私が,ガチB志望なのに熱心Pに誘った修習生は,お医者様35歳修習生でした。
惜しむらくは,彼は初志貫徹で医療問題専門Bになりました。
257謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/14(日) 01:34:40 ID:???
>今も現職Pさん

沖ノ鳥島支部の昨年の配置表みてますが……わかりません?
ということでよろぴくです(火暴
258氏名黙秘:2007/10/14(日) 05:37:39 ID:???
↑ちょ、特定しますた(´・ω・`)


>>256
なんですかそのハイスペックな人材はw

259氏名黙秘:2007/10/14(日) 07:44:52 ID:???
コイツ自己紹介ばっかでうざい。 どうでもいいし。
260氏名黙秘:2007/10/14(日) 07:51:50 ID:???
>>259
藻前の方がウザ杉w
261氏名黙秘:2007/10/14(日) 16:36:33 ID:???
ギャグや冗談に咬み付いたり、突っ込んだりするのは、カコワルイ。
冗談や逆を楽しむ余裕をもって来年向けてがんばりましょうよ。
262氏名黙秘:2007/10/14(日) 18:07:44 ID:???
>>261
それでしか自尊心を保てないんだから
大目に見てあげましょう。
263氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:25:28 ID:???
>>225
謎Pさんの書いた「法務検察裏の裏」は,絶版本のようですが,一番法務・検察,特に法務省詰の記者(元毎日新聞)の著作らしく法務省の幹部の検事の内情が詳しい。
それから,検察人事の実情は,今は多少違いもあるでしょうが,興味深い(笑)
外部の人の書いた本では,一番ユーモアのある本ですね。ロッキード事件のスクープを逃しそこなったいきさつも面白い。
今話題の死刑の実情について,著者の勢藤氏は,別の著作もありますが,色々興味深い内容が書かれています。法務大臣の態度も,様々で面白い。
古本で手に入れられたら,購入を御勧めいたします。
264氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:26:47 ID:???
>>263
そうなんですか。
ギャグとジョークの御大でもある謎Pさんご推薦でもあるわけですね。
受験生にはユーモアがないとこの種の本を読むには肩がこります。
265氏名黙秘:2007/10/14(日) 21:47:44 ID:CUjQeu+G
>>263
> 謎Pさんの書いた「法務検察裏の裏」

一瞬、謎Pさん著なのかと思ってしまった...orz
※ロー入試とかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて吐いたらマジで嘲笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。

みんな騙されないで!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたヒステリー報道に刷り込まれた虚像と、本当の真実の落差から色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。膨大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
267氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:53:19 ID:???
謎Pさんが書くなら「2chP裏の裏」でしょう。
受験時代に、自称とはいえ現職Pさまたちにアドバイスいただけるなんて。<(_ _)>
漏れみたに辺境の地のロー生には甘露の一滴です。
268氏名黙秘:2007/10/14(日) 23:02:25 ID:???
>>267が無理して慣れない敬語を使ってるが
底辺ローに相応しく非常に無礼な件
269謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/14(日) 23:18:35 ID:???
>>268
別に無礼じゃないでしょう(キッパリ。
小生は,自分たちの受験時代にこんなスレがあったらと
イメージして協力させていただいているだけです。<(_ _)>
>>267さんはそれを理解した上でのユーモアと思います。
小生の裏も,裏の裏も,もちろん非公開不開示ですが(笑。

小生の受験時代は,先輩Bには数人も会えましたけど,
ナマPに会えたのは,口述試験会場の試験官だけでした。

それにP志望受験生なんて変人扱いの時代でしたし_| ̄|○
もちろんP志望しなくても,σ(^_^)は十二分に変人でしたがw。
270氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:08:47 ID:???
「法務検察裏の裏」

検索してもみつからないのですが・・・
271氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:11:36 ID:???

あ,すみません。
某大学の研究書庫で発見しました。
利用可能なようなので早速読んでみます。
272氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:56:08 ID:hCp2Lt4Z
話が苦手なので検事あきらめますた
273氏名黙秘:2007/10/15(月) 02:38:57 ID:???
↑ 話題提供型万年
274氏名黙秘:2007/10/15(月) 10:27:04 ID:???
自己紹介、乙
275氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:31:12 ID:???

荒らし煽り型万年
276氏名黙秘:2007/10/15(月) 12:34:13 ID:???
いいから勉強しろよ・・・
277氏名黙秘:2007/10/15(月) 13:32:05 ID:???
さいたま地検の例の銃の事件で、
内部調査の結果が出たという記事は事実なのでしょうか?
278猫の活力:2007/10/15(月) 13:42:19 ID:Abn+ypEI
検事面前調書の偽造を検事総長は非常上告せよ
 捜査指揮は創価学会幹部・支部長検事 吉村弘
▼ 検索ワードのトップは  検察フェミ・鶴田小夜子
イカサマ裁判の法廷検事は刑事手続法の権威? 鶴田小夜子(最高検察庁検事)
こやつは誣告者・園田義明の検面調書を読み上げた「被告人を出来るものなら死刑に
 でもそれは無理でしょうから必ず刑務所だけには出来る限り長く入れて欲しい」

検察官適格審査会に審査申立をして3年9月だ これも不作為で国賠しますかネ
検事が提出した最良証拠は検察官に拠る偽造署名・偽印の検事面前調書
  抗議先 03-3580-4111 内線 2148 庶務担当

虚偽公文書作成・行使の作源地は警察・検事・裁判官
調書の偽造は裁判所の基本姿勢であり 日本裁判の基底構造

お粗末名損で発覚した虚偽有印公文書作成・行使の数々
捜査報告書・警察調書・検事調書・公判調書・口頭弁論調書
そして・・検察審査会議決書

279氏名黙秘:2007/10/15(月) 14:37:24 ID:???
自分でやれよゴミカス
280猫の活力:2007/10/15(月) 14:49:21 ID:Abn+ypEI
検事の職務は恫喝・巧みな創作文そして特技としての署名偽造 再就職口はない
http://suihanmuzai.hp.infoseek.co.jp/jihaku001.jpg.html
281氏名黙秘:2007/10/15(月) 15:27:45 ID:???
自宅警備員
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!


147 :氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:47:35 ID:???
      ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
282氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:52:30 ID:???
?
283氏名黙秘:2007/10/15(月) 17:59:59 ID:78gdSl8A
あれは食用菊でしょ
284氏名黙秘:2007/10/15(月) 18:01:11 ID:???
>>280
再就職なんて、いくらでも可能だが
285氏名黙秘:2007/10/15(月) 19:49:48 ID:???
そうなのか
286氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:02:55 ID:???
>>280
さすがに署名偽造までする検事は普通いないだろう。
冷静に見て、この被疑者の戸籍上の名前は「ア」なのだが
本人は普段は「崎」を使っていて、署名指印の際には戸籍上の字
を書くように支持されただけではないかと思ふ。
287氏名黙秘:2007/10/15(月) 21:31:40 ID:???
>>284>>285
ヤメPが,日本を支配している?という記事が雑誌をにぎわすほど,ヤメPの皆さんが御活躍中です。
288氏名黙秘:2007/10/15(月) 21:41:21 ID:???
そりゃヤメP以外に刑事弁護を頼むのは
修習生か受験生に弁護を頼むのに等しいからな。
289氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:14:37 ID:???
4日未明、家族会議が行われ、両親は自宅警備員の俺(22)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(自宅警備は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇ってくれる場所を探すだけ」と
現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はトライアウトなどを受ける予定。


ロイター通信
290氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:12:41 ID:???
何が面白いのかサッパリ分からないコピペだよな
291氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:38:23 ID:???
日本支配をたくらむ陰謀を巡らすP達が集うスレはココですね?
292氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:42:06 ID:???
>>291
そうですがなにか?
293氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:52:04 ID:???
破防法を適用しました
294氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:59:23 ID:???
そのオチはヒドイ…
295氏名黙秘:2007/10/16(火) 00:07:26 ID:???
公安検事の三井環ちゃん
最近、何してるんだろうか
296氏名黙秘:2007/10/16(火) 00:21:05 ID:???
オマエらのレベルが低過ぎて今夜は現職のPさま達が降臨しないじゃないか(怒)
297氏名黙秘:2007/10/16(火) 02:00:58 ID:???
脳内現職イラネ
298氏名黙秘:2007/10/16(火) 02:59:24 ID:5ldDc46U
273 氏名黙秘 sage New! 2007/10/15(月) 02:38:57 ID:???
↑ 話題提供型万



275 氏名黙秘 sage New! 2007/10/15(月) 11:31:12 ID:???

荒らし煽り型万年


このニートを回収してくれる精神病院はありますか?
299氏名黙秘:2007/10/16(火) 05:36:47 ID:???
社会的入院は病院ではなく介護施設で
お願いします
300氏名黙秘:2007/10/16(火) 06:50:08 ID:???
万年万年叫んでるバカは
明らかに仕事も勉強もしてないな
301氏名黙秘:2007/10/16(火) 07:23:42 ID:???
時津風部屋リンチ殺人
愛知県警、またまた大失態
302氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:25:57 ID:???
もちつけ
303氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:13:21 ID:???
ひそかに亀田一家のファンだったけど公言するのは気が引けた現職P達が集うスレはココですか?
304氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:22:56 ID:???
>>303
ちがいます。
305どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/16(火) 22:26:20 ID:???
亀●のあられおせんべいなら……
306氏名黙秘:2007/10/16(火) 22:51:26 ID:???
検察は何やってんだ。大毅のクリンチ行為は傷害罪だろ。
307氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:13:19 ID:???
亀田父の観客への暴力行為の方が普通に犯罪
あと試合外での暴言は侮辱罪。こっちは、まー常識的に立件しないが、前記の気に食わない観客を殴ったのは普通に立件可能かと
308氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:33:59 ID:???
知ったかぶりの人、乙
309氏名黙秘:2007/10/17(水) 06:54:04 ID:???
じゃあ、どこが問題?
310氏名黙秘:2007/10/17(水) 12:33:29 ID:???
法務省傘下の財団法人、天下り協会のボッタクリを
いい加減やめて欲しい
公証人役場も酷いけど差入れ協会もヒド過ぎ
裁判所内コピー機協会も、いい加減にしろよ
311氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:04:08 ID:???
冤罪ゼロへ、国民の期待に応えよ=全国次席検事会同で訓示−鳩山法相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101700299
312氏名黙秘:2007/10/17(水) 23:06:38 ID:???
U-15ビデオ=過激な水着少女ビデオ摘発の報道を聞いて以来、妙に無口になってしまった同僚Pを心配する働き盛りの現職Pたちが集うスレはココですか?
313氏名黙秘:2007/10/17(水) 23:15:51 ID:???
>>312
ちょっと違います
314氏名黙秘:2007/10/17(水) 23:25:27 ID:???
心校社は不起訴で。
315氏名黙秘:2007/10/17(水) 23:55:33 ID:???
>>314
>>312
通報しました
>>310
詳しく
316氏名黙秘:2007/10/18(木) 00:52:20 ID:Og/kthBZ
Pの給料ってどのくらいなの?


手当てとかあるから俸給表ではわからない部分もあるわ
317氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:30:33 ID:5+RLe7fP
高校生の時に、自転車の窃盗で捕まったことがあるんですが、任検は不可能ですか??
318氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:34:37 ID:???
テンプレも過去ログも読め無い僕チンは、採用の可能性が
そもそも無いから心配無いよ
319氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:45:46 ID:???
まず、教官に前科を自白されてはいかがか
その上で、前科による肩叩きは裁量の逸脱と主張
320氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:49:49 ID:???
その前に高校卒業しろ
321氏名黙秘:2007/10/18(木) 08:16:52 ID:???
>>316
知りたい(;´Д`)ハァハァ
322氏名黙秘:2007/10/18(木) 08:24:06 ID:???
20日大学祭で柳原さん講演 
高岡法科大 

高岡法科大学の学生会は、二十日、高岡市戸出石代の同大で行う大学祭で、 
県警誤認逮捕問題の再審公判で無罪が確定した柳原浩さんと主任弁護士の小林大介さんの講演会を開く。 
柳原さんは平成十四年に県警に誤認逮捕され、地裁高岡支部で実刑判決を受けて約二年間服役。 
今月十日の再審公判で無罪が確定した。 
講演会は午前零時半から。 
入場料無料。 

2007年(平成19年)10月18日 木曜日 北日本新聞31面より
323氏名黙秘:2007/10/18(木) 09:49:17 ID:???
324氏名黙秘:2007/10/18(木) 11:14:11 ID:???
検察官の俸給等に関する法律(昭和二十三年七月一日法律第七十六号)

別表 (第二条関係)

区分 俸給月額
検事総長 一、五一二、〇〇〇円
次長検事 一、二三五、〇〇〇円
東京高等検察庁検事長 一、三四一、〇〇〇円
その他の検事長 一、二三五、〇〇〇円
検事
一号 一、二一一、〇〇〇円
二号 一、〇六六、〇〇〇円
三号 九九四、〇〇〇円
四号 八四三、〇〇〇円
五号 七二八、〇〇〇円
六号 六五四、〇〇〇円
七号 五九二、〇〇〇円
八号 五三三、〇〇〇円
九号 四三〇、六〇〇円
十号 三九五、九〇〇円
十一号 三七〇、五〇〇円
十二号 三四六、六〇〇円
十三号 三二三、一〇〇円
十四号 三〇七、一〇〇円
十五号 二八八、七〇〇円
十六号 二七八、〇〇〇円
十七号 二五四、二〇〇円
十八号 二四五、二〇〇円
十九号 二三三、一〇〇円
二十号 二二五、三〇〇円
325氏名黙秘:2007/10/18(木) 12:08:26 ID:???
けっこう薄給ですな
商社マンや銀行マンの方がいいというのはホントみたいです
326氏名黙秘:2007/10/18(木) 12:30:30 ID:???
テレビ・マスコミ界大手広告代理店を忘れないでね
327氏名黙秘:2007/10/18(木) 12:50:50 ID:???
>>324

それ俸給表


実際に貰う手取りでは、手当等があるから上記のとおりではないはずだお。

328氏名黙秘:2007/10/18(木) 13:28:15 ID:???
調査活動費w
329氏名黙秘:2007/10/18(木) 14:22:01 ID:???
児童ポルノの単純所持を条例で禁止してる県があると思いますが、
心交社のDVDを持っていたら所持で逮捕されることになるのか、
参考にご意見をお聞かせください。
330氏名黙秘:2007/10/18(木) 14:26:54 ID:???
そういう話はママに聞け
331氏名黙秘:2007/10/18(木) 14:31:14 ID:???
ママは検事じゃありません。教えてください。
332氏名黙秘:2007/10/18(木) 14:45:56 ID:???
スレ違いですよ
333氏名黙秘:2007/10/18(木) 15:09:18 ID:???
>>329
所轄の警察に現物もって相談に行ってみてください
そうすれば逮捕されるかどうか自分の体でわかります
334氏名黙秘:2007/10/18(木) 15:27:50 ID:???
電凸してみます。ありがとうございました。
335氏名黙秘:2007/10/18(木) 15:55:52 ID:???
電凸すると警察には発信者番号が非通知設定でも
交換機が自動的に発信者番号を通知するよ
336氏名黙秘:2007/10/18(木) 17:21:15 ID:???
クラスでイジメられてる奴をフルボッコにして
そいつの自宅から電凸させます
ありがとうございました
337氏名黙秘:2007/10/18(木) 21:30:54 ID:???
↑通報しますた
338氏名黙秘:2007/10/18(木) 21:57:42 ID:???
>>337
オマエもボコられたいのか?
死ぬまでボコって屋上から落としてやろうか?
巨大都市外れりゃ永久に自殺扱いで終いだ
次の標的はオマエに決めたわ
339氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:07:36 ID:???
↑通報しますた
340氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:09:46 ID:iC0SeWq/
え、Pの給料ってまた下がったの?
これは奥さんにBになれって怒られますね。
341氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:28:42 ID:???
副検事さん、酷いですね・・・。

2007/10/03  
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」? 
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10) 


2007/10/04  
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?! 
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09) 
342氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:37:52 ID:???
高知って簡裁も腐ってたな
簡裁が闇金被害者の申し立てた調停に介入し和解調書だったかな?作成したら金利も元本も闇金側の言う通りに作成してて…アホかと言う話がゴロゴロあるという…
343氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:33:28 ID:???
自分が起訴した事件が有罪になって
マスコミのったときの感想をお聞かせください。
344氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:35:41 ID:???
>>343
いつものこと。
地方ならよくあることです。
自分の法廷姿をローカルTVニュースで見たりします。
345氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:36:28 ID:???
>>344
アゴの肉が気にならないですか?
346氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:39:25 ID:???
>>345
腹の肉が気になってますが,
座っているのでTVに映りません。
347氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:43:27 ID:SenaT3lY
>>344
法廷にテレビカメラが入るの?
348氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:46:09 ID:???
>>344
もう慣れ過ぎて感想は特にないということでしょうか・・・
349謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/18(木) 23:53:38 ID:???
>>346
問題なのは,裁判所に入るときのTVカメラの放列でしょう。
小生は腹部を引っ込めて裁判所に入ってます。
350謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/18(木) 23:54:30 ID:???
>>348
確かに慣れてくると無感動になりますね。
351氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:55:56 ID:???
裁判所に常駐している記者クラブの記者は偉そうで嫌い。
マスコミ全般に言えるかもしれないけど。
352謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/19(金) 00:01:10 ID:???
そのむかし,いきなりマイク突き付けられてTVカメラ回されて
アナ「●●TVです。検事,何かひとこと」
その無遠慮さと尊大さにカチンときて

小生「ヒ・ト・コ・ト」

もちろん映像は流れませんでしたw。
353氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:06:06 ID:???
謎Pさんも嫌な思いをされたんですね。
仕事柄ショウガナイのでしょうがないんだろうなぁ。。
逆に記者がいい人すぎると裏がありそうだし。

もう寝ますw
354氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:11:44 ID:???
裁判所は、いかなる外部的圧力からも中立であるべきなのに
記者クラブという形で、記者クラブ加盟の単なる私企業たる大手メディアに限り利益供与を行っている
記者クラブの場所的利用やゼロ番発信できる電話、FAx、地方によってはビジネスホンまでと正に至れり尽くせり
355謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/19(金) 00:12:41 ID:???
>>353
実は後日談がありまして。
マスコミが異動の送別会を開いてくれたときの話です。
カメラマン「三席,あのヒ・ト・コ・ト事件なんすけどね。どっちみち絵が流せなかったんですよ。」
小生「????」
カメラマン「ブラチラ越えてハミ●●だってんですよ。」
小生「あ,あれか,絵に入ったの!やっぱり。」

女子アナさん,第3ボタンくらいとめましょう。
そのとき小生が目撃した内容は職務上の秘密です(^^ゞポリポリ
356氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:21:57 ID:???
>>355
そんな裏話があったのですねw

マスコミの悪口ばかり言って申し訳ないです。
朝刊をめくって記事が載っているとウレシイし、
様々な方から問い合わせとか来ると反響あるんだなと思います。
今度こそ寝ます
357通りすがりP:2007/10/19(金) 00:42:27 ID:???
>>343
地方だと,新聞の逮捕記事を見て
「この事件面白そうだから,是非やってみたい」と思う事件がある一方
「これはちょっと…でも,手持ちの身柄が少ないから,うちに来るかも」
と思う事件があったりして,そういった楽しみもあります。

公判だと,大き目の事件の公判があると,主語が「検察側」で
冒陳とか論告の内容が書かれるのですが,
「そんなこと言ってねーよ」と思う内容が書かれることがよくあります。
私だけかもしれませんが。
358氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:57:44 ID:???
>>357
>「そんなこと言ってねーよ」と思う内容が書かれることがよくあります。
それは記事本文中ですよね?
ちゃんと「論告要旨」と分けて書いている場合は大丈夫ですよね?
(事実評価のエッセンスを汲むのに使えるかな?と今日思ったところなので)
ところで、あの要旨はPが資料として配布するんですか?
359氏名黙秘:2007/10/19(金) 00:59:30 ID:???
>>357
 それはありますね。
 東京では,大きな事件だと,記者クラブの幹事社から,冒陳・論告などについて,提供のお願いというのが来ます。
 基本的には,提供する・しないは主任P+決裁官の判断ですが,提供すると決まった時には,通常の起案以外に,対
マスコミ提供用の書面の起案&仰決裁という余計な仕事が加わります。
 もっとも,その反面,「そんなこと言ってねーよ」という記事が激減するので,その辺は,費用対効果(?)を考え
てということになりますが・・。
 個人的感想では,マスコミ提供用書面を出した時と出さない時とでは,明らかに記事の正確度に違いがあるというの
が率直な感想ですね。
360氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:13:33 ID:???
>>359
ありがとうございます。
要旨もP起案で決裁を経たものなんですね。
P作成の裁判関係書類は目にする機会がないので、活用できるものは活用していきたいです。
(ピンクな本は持っていながらも、重大事件の起訴状も気になりますが。何を構成要件に当てはめたのか、とか。)
361氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:40:55 ID:???
>>349
社会の木鐸たるもの、腹を隠すようなセコい真似はよしなされ。
疚しいことはない。
362氏名黙秘:2007/10/19(金) 02:00:20 ID:???
>>327
そんなに気になるなら教えてあげる。
地域手当数万と扶養手当、あと新人の頃に調整手当がつく程度だよ。
あと、土日出勤が続いて尚且つ予算に余裕があったら少し特別勤務手当が
つく場合があるけど、最近はつきにくくなってるみたいよ。
そこから、(各種手当足して)共済の掛け金や税金引くと、
手取りは>>324より結構な額マイナスになる(中堅クラスになると
10万以上?もっと?マイナス)
ボーナスも思いのほか少ない上に、
8号?くらいになるとガクッと大幅にダウンするよ。
1号までの道のりが遠い遠い。

こんなに詳しく書いたらいけないのかな?
誰も答えてないし。
363氏名黙秘:2007/10/19(金) 02:05:28 ID:p2t+v8RL
それから検察庁での飲み会費やら何やらいろいろ差し引かれる。
結構でかい。
この飲み会というのがくだらないのですわ。
364氏名黙秘:2007/10/19(金) 02:11:38 ID:???
>>363
何とか会(それも複数)とかの会費も引かれる。
しかも期が上がるごとにアップ!(給料アップも帳消し)
それで、事務官の方々の旅行に供出される。。。
Pは忙しくて使う暇なし。。。
365氏名黙秘:2007/10/19(金) 02:19:59 ID:???
それ考えると、銀行に入金される額は、
>>362よりさらに下がる。
もとより、官舎借りてる場合はその分も当然引かれる。
            (3万〜8万程)
366氏名黙秘:2007/10/19(金) 06:35:44 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
367氏名黙秘:2007/10/19(金) 07:08:09 ID:???
>>324
号が一つ上がるのには何年かかるんですか?
368氏名黙秘:2007/10/19(金) 07:36:46 ID:???
事務官の旅費? てめえで出せって感じですね。
369氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:56:10 ID:???
>>368
お前がアホって感じですね。(w
370氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:59:36 ID:???
またスルーできない万年受験生が・・・
371氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:13:34 ID:???
>>368
全部じゃないですよ(^^
ちょっと援助されてるって感じなこと
言ってた。
372氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:20:17 ID:???
>>371
>ちょっと援助される
「何とか会」で積み立てたお金から旅費が援助される
 って意味です。
 Pが多めに積み立ててる。
373氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:25:13 ID:???
>>362-364


おいおいwww

ひどいなこりゃ
逆に俸給票より高くなるとおもったんだけどw
わろた
374氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:29:53 ID:???
>>373
最初の数年は調整手当があるから、
トントンか高いはず。
中堅は結構ガクッと下がるよ。
375氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:35:07 ID:???
寒冷地手当がつくかどうかは寒冷地の人に聞いてください。
通勤手当は半年ごとに定期代が出ます。
それくらいかな。
376氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:37:07 ID:???
日本最難関の資格試験なのにこの待遇じゃあやってられんわな


他の資格で独立なんかしてビジネスしないともうからなくなる時代ガクブル
377氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:45:50 ID:???
w
378氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:46:25 ID:???
>>376
だから定員を割った時期もあったんじゃないですか。
昔はお嬢様を妻に娶る方が多かったから、
新居の官舎を見て卒倒される方もいたとか。

新居見て意識不明。
最近は官舎事情も良くなってきたからご心配なく。
379氏名黙秘:2007/10/19(金) 09:58:51 ID:???
>>376
公務員では,高い方だな,これで。裁判官も全く同じ額ですよ。
380氏名黙秘:2007/10/19(金) 10:14:46 ID:???
冤罪防止へ「刑事企画課」 誤認逮捕問題を受け、県警が設置検討
2007年10月19日

県警誤認逮捕問題を受け、県警は刑事事件捜査の指導機能を強化するため、刑事部に「刑事企画課」を新設する方向で検討に入った。
誤認逮捕され、再審で無罪が確定した柳原浩さん(40)への誘導的な取り調べやアリバイ証拠の見落としなど捜査の問題点が明らかになったことから、新組織を立ち上げて冤罪(えんざい)を生まない捜査体制づくりに取り組む。
今後、関係機関と協議し、来春までの設置を目指す。
最高検は八月、県警誤認逮捕問題と、被告十二人全員が無罪となった鹿児島県の選挙違反事件「志布志事件」の捜査の検証結果を公表。
誤認逮捕問題では、柳原さんのアリバイとなり得た電話の通話記録など客観的証拠の吟味が不十分で「過度に自白に依拠した部分がある」とし、自白偏重の捜査が冤罪の主要因になったと指摘した。
県警は冤罪再発防止策として、事件捜査の指導力アップ、科学的捜査の充実、捜査員の資質向上を目指しており、刑事企画課の新設は自白に頼らず客観的な証拠を積み上げる捜査の徹底に向けた取り組みの一環。
六月には捜査部門の実務担当者約二十人が委員を務める「ち密な捜査推進委員会」を立ち上げ、捜査手法の見直しや再発防止策の検討作業に当たってきた。
団塊世代の大量退職期を迎え、経験や知識の豊富なベテラン捜査員が減少することによる捜査力低下が懸念されているのも捜査指導の強化を目指す理由の一つだ。
志布志事件では、親族の名前などを書いた紙を容疑者に踏ませる「踏み字」など鹿児島県警の強圧的な取り調べが問題化。
同事件を受け、鹿児島県警は八月、捜査手法適正化の検討や証拠の精査、若手捜査員への教養を受け持つ「刑事企画課」を新設している。
県警誤認逮捕問題は、平成十四年に県西部で発生した婦女暴行、婦女暴行未遂の二つの事件で柳原さんが逮捕され、実刑判決を受けて服役した後に無実が判明。
地検高岡支部が二月に柳原さんの再審を請求し、今月十日に無罪が確定した。

http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071019/7811.html
381氏名黙秘:2007/10/19(金) 10:26:15 ID:???
金のことをいうならば、裁判官、検察官になるべきじゃないと思う。
裁判官が揶揄していたんだけど
修習同期で集まる飲み会での話題は
検察官は転勤先の話題、裁判官は上の裁判官の移動の話題
弁護士は金の話題
になるんだそうだ。

「せっかく難関試験に受かったんだから、高い給与じゃないと意味がない」
というならば、弁護士を目指すべきだし、検事志望はそこに重点を置いていない。

裁判官が言ってたことだけど「せっかく法律職についたからには、金儲けじゃない
もっと違う生きがいがあるはずだ。金儲けをしたいなら企業なり起業なり別のやり方がある。
給与がいくらか、なんてナンセンスだ。」とのこと。

まあ、裁判官らしい意見だなと思ったけど。
382氏名黙秘:2007/10/19(金) 10:29:50 ID:???
裁判官カコイイ
383氏名黙秘:2007/10/19(金) 11:08:58 ID:???
2007/10/19-10:18
無罪の元被告ら国賠提訴=県議選事件−鹿児島地裁

2003年の鹿児島県議選で公選法違反罪に問われ、一審無罪が確定した元被告の中山信一県議(62)ら12人と遺族が19日、警察や検察の捜査で大きな苦痛を受けたとして、国と県を相手に総額2億8600万円を求める国家賠償請求訴訟を鹿児島地裁に起こした。
原告は、中山県議ら無罪が確定した12人と、公判中に死亡した男性の遺族5人。
訴状によると、03年の鹿児島県議選で当選した中山県議と妻シゲ子さん(58)らが有権者11人に現金計191万円を配ったとして、鹿児島県警は同年4月以降、同県議ら13人を公選法違反容疑で逮捕。
いずれも起訴された。
その間、警察や検察で虚偽の自白を強要されるなどし、長期間にわたり違法な取り調べを受けたとしている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007101900067
384氏名黙秘:2007/10/19(金) 11:22:56 ID:???
2007/10/19-10:49
検察官の処分、必要ない=富山冤罪事件で政府答弁書

政府は19日の閣議で、富山県で女性暴行事件で誤認逮捕され、実刑判決を受け服役後に無実と判明した冤罪(えんざい)事件に関し「取り調べをした検察官およびその監督者について処分をする必要はない」とする答弁書を決めた。
その理由については「国家公務員法に規定する懲戒処分に該当する事由はなかった」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007101900288

385362:2007/10/19(金) 12:20:01 ID:???
>>381
確かに転勤先の話題が多いね。楽しいし。
働けば働くほど給料がアップするというお仕事じゃないから、
お金の話をしても無駄というか、
そういうの気にしていてはPは勤まらない。
謎Pさん達がスルーしていたのも関心が無いからだと思う。

ただ、新人さんは地方を満喫するには少々資金不足かな。
お金使わずに楽しむといってもレジャーには何だかんだお金かかるし。

以上、関係者の身内でした(^^
地方勤務は一緒に付き合う立場としても凄く楽しいよ!
386氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:25:38 ID:???
>>384の検事さんもそのまま富山県に居ついてるから、地方勤務は楽しいと思う。
うまい魚と米、山の幸。人情に祭り。
その地方独特の風情がある。
387氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:20:19 ID:???
真の「正義」はどこに 「伝説の鬼検事」田中森一氏インタビュー
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070924/trl0709242206013-n1.htm
388氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:50:50 ID:???
【正論】土本武司 取り調べの可視化に疑問
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/92117/slideshow/

■録音・録画は自白を困難にする
≪犯罪を最もよく知る者≫
現行憲法下で全面改正された唯一の基本法規である刑事訴訟法はその制定(昭和23年)より約60年を経た。
同法の目的は(1)真相の解明(2)刑罰法令の適用実現−にある(同法1条)。
流れは当然(1)が達成されて(2)が可能となる。
(1)は実体的真実主義ともいうが、しばしば「疑わしきは罰せず」の原理と相まって「10人の真犯人を逃すとも1人の無辜(むこ)を罰するなかれ」という消極的実体的真実主義が強調され、
「刑事裁判官は検察官が合理的な疑いを容れない程度の立証をしたかどうかを判定し、それができない以上は無罪にすべきだ」と、裁判官には真実探求義務がないかのような議論すらなされている。
しかし、刑事裁判では、少なくとも理想としては「誤って無辜を1人たりとも処罰してはならない」とともに、
「真犯人は1人も取り逃がしてはならない」という積極的実体的真実主義を是としなければならないのである。
その意味の真実を浮き彫りにする捜査上の最良策は「被疑者の取り調べ」(同法198条)である。
「犯罪を最もよく知る者は犯人である」との自明の理に立脚して、捜査官は被疑者の取り調べに情熱を注ぐ。
故意、目的犯の目的、共謀その他など犯罪の主観的要件において、犯人の供述が最良証拠である場合はなおさらである。
その取り調べの結果は、取調官自らか立会官が供述調書の形で記録化している。
それは逐語的でない半面、冗長な供述を整理して記載してあるため供述内容を把握しやすい。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/92117/
389氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:52:48 ID:???
≪取調官と親和する心理≫
近時、取り調べの可視化の要請から、この取り調べ内容を全部一律に録音・録画すべきであるとの主張が聞かれる。
そして、取調官が被疑者を厳しく追及するという思い込みのもとで、検察や警察は“厳しい取り調べ”の実態が表面化するのを恐れて、録音・録画記録制度の導入に反対しているとみられている。
たしかに最近発生した鹿児島県志布志市の選挙買収事件や富山県氷見市の強姦等事件はいずれも冤罪(えんざい)で、自白獲得に向けた取り調べ方法に問題があった。
取り調べ状況を可視化すれば、このような人権侵害的な取り調べは行われていなかったであろう。
しかし、このような例外的な事例を引き合いに出して論議すべきではない。
この問題はまず、欧米諸国と異なり、日本人被疑者の場合は、捜査官への自白が罪責感情を軽減させる機能を果たしていることを知るべきである。
犯人が被疑者としての取り調べを受けることになったとき、とくに身柄の拘束を受けたとき、その直後は新しい環境に緊張するが、それに慣れ、取調官と親和する心理状態になれば、取調官との間に感情移入により“悔悟”の心情が芽生えて自白がなされるのである。
したがってわが国における取り調べは、欧米でのそれのように、取調官と被疑者の対立闘争関係ではない。
私の体験からしても、自白はむしろ取調官と被疑者が友好的関係になり、心のラポートがかかったとき、すなわち琴線に触れたとき生まれるものであり、対立抗争の関係にある間はそれがないため自白は生まれない。
だから怒号とか理詰めの尋問は決して有効でない。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/92117/
390氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:54:17 ID:???
≪真相解明のための手段≫
第2に、取り調べの録音・録画を実施している諸外国では、取り調べ以外に真相解明のためのさまざまな捜査手段が用意されていることを知るべきである。
例えば「司法取引」や「刑事免責」は、重大事件の犯人を逸することのないよう機能しているし、「通信傍受」「おとり捜査」「潜入捜査」なども、「取り調べ」方式に代わる真実発見方法としての機能を果たしている。
真実発見も適正な手段によることが強調されるわが国では、それらの代替手段は好まれない。
また、録音・録画記録制度を採用した先進国であるイギリスですら、同制度には次のような問題があるとしている。
(1)取り調べを形式的・画一的な手続きにしてしまう
(2)被取調者は将来その内容が一語一句すべて公開されることを覚悟しなければならず、自白がしづらくなる
(3)何らかの理由で録音・録画がなされなかった場合、そのことをもって当該供述の証拠価値が低く見られてしまう−
など。
現在わが国では東京地検をはじめ十数地検において、犯罪事実を立証する実質証拠としてではなく、任意性・信用性を立証する補助証拠として録音・録画を試行しているが、この試行の成果を見た上で方向性を探るのが順当であろう。
(つちもと たけし=白鴎大学法科大学院院長)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/92117/
391氏名黙秘:2007/10/19(金) 15:17:07 ID:???
392氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:34:28 ID:jtqk4okH
民主党、冤罪被害者の柳原さんから聞き取り調査へ

2002年に起きた氷見市の冤罪(えんざい)事件で、民主党は、婦女暴行・同未遂容疑で誤認逮捕され服役し、無罪判決を受けた同市出身の元タクシー運転手柳原浩さん(40)から聞き取り調査を25日に行うことを決めた。
調査は、「取り調べの可視化(録音・録画)について」をテーマに、25日午前8時から約20分間、衆議院第2議員会館で法務部門会議の衆参国会議員13人が行うという。
民主党は、検察などの取り調べを映像や音声で記録することを義務づける刑事訴訟法改正案を、議員立法で国会に提出する方針。
調査には、03年の鹿児島県議選公選法違反事件の被害者、県議中山信一さんも出席し、2人から聞き取った内容を、改正案に反映させる考えだ。
柳原さんは記者会見でも、冤罪事件をなくすには取り調べの可視化が必要などと主張しており、「国会に冤罪被害者の声を届ける機会なので参加したい」と話している。
(2007年10月19日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news002.htm

393氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:36:12 ID:???
検察官や取調べ担当刑事の名前は絶対出さないということで、柳原氏は富山県内民放各局の取材を受けていたそうです。
そうでないと出してくれないらしい。

本当に言いたいことが言えない、伝えられないと嘆いています。
394氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:41:49 ID:???
担当の副検事は三重県の検察庁に異例の転勤になったというのは本当ですか?

395氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:43:23 ID:???
捜査間違っても仕方ない事情があるならともかく、
アリバイとか自ら潰しているんだから確信犯的だよ。

犯罪責任を追及する部署なんだから、
人一倍、身内の処分も厳格にしてくれないと信用が保てないよ。
396氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:50:53 ID:q+IHEJOp
関係者の処分をしないとは、検察って犯罪組織なの?
397氏名黙秘:2007/10/19(金) 16:56:49 ID:???
文句あんならテメエラ顔と名前かきこめボケ
398氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:14:33 ID:???
女を数ヶ月監禁した監禁王子が懲役14年なら無実の人間を2年も監禁した検察官は20年くらい刑務所はいるべき。
399氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:17:43 ID:???
>>398
 故意犯である監禁罪の成立を、過失の場合にも認めるということだな。
 罪刑法定主義って言葉知っているか?
400氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:22:59 ID:???
>>399
禿同。
しかも起訴後の勾留は裁判官の判断だし(w
401氏名黙秘:2007/10/19(金) 17:46:23 ID:???
裁判官の質が悪い。給料は一人前に貰うくせに
402氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:06:27 ID:???
逮捕も起訴前の勾留も令状裁判官の判断だよ
再審無罪となった実刑の原判決も裁判官3人の判断だよ
403氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:38:16 ID:???
>>402
>逮捕も起訴前の勾留も令状裁判官の判断だよ

そりゃそうだが、逮捕と起訴前勾留は、捜査機関の請求に基づくもの。
対して、起訴後の勾留は、裁判官の職権に基づくもので、検察官の請求によるものじゃないからね。
404氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:09:19 ID:HD6uBs4I
裁判官、検察官、警官の誰が悪いとかじゃなくて、
関わった公務員のみんなが冤罪を見逃したんだ。
連帯責任だよ。

怠慢した担当弁護士も含めていいか。
405氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:16:56 ID:???
>>404
日弁連は,担当の国選弁護人の弁護活動に関する調査はしてるんですかね?
406404:2007/10/19(金) 21:30:41 ID:HD6uBs4I
接見は2回だけ。

>柳原さんは、2002年4月の逮捕直後に行われた1回目の接見について、「弁護士なら助けてくれると思い
>容疑を否認した。『調査する』と言ってくれたが、その後、何の連絡もなく、次の接見では被害者2人に
>被害弁償金を支払うよう勧められた」と明かした。「接見は2回でいずれも10分程度だった」とし、
>消極的な弁護のあり方を非難した。

>日弁連は、当時の国選弁護人から、今月下旬にも聞き取り調査をする予定で、
>年内にも調査報告書を公表する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071013i114.htm


富山県弁護士会 会長声明
ttp://www.tomiben.jp/statement/2007s/s070122.html

>裁判では、男性の無罪を示す証拠は検察からは法廷に提出されず、男性が弁護人に対しても、
>また、法廷においても罪を認めていたため、真実を発見することができず有罪判決を受けることに
>なったものである。

被害男性と富山県弁護士会の主張にはズレがあるらしい。
407氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:34:14 ID:???
>>381
それで人事の話で盛り上がってんのかw
408氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:37:10 ID:???
NHK
志布志事件

>主任検事が起訴すると決めたら、それに従うのが組織捜査である。
409氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:38:07 ID:???
上が決めたら、疑問があってもそれに従え。
組織の和を乱すな。
410氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:53:55 ID:???
あたりまえだろ
厨学生は寝ろ
411氏名黙秘:2007/10/19(金) 21:55:11 ID:???
>>403
起訴後は2ヶ月間自動的に起訴後勾留に切り替わるわけですが…
412氏名黙秘:2007/10/19(金) 22:01:02 ID:???
>>406
弁護士会は原始の権益を守るための団体。
検察庁は検察と言う組織の防衛を主務とする。
裁判所・法務省・以下同様…。
413氏名黙秘:2007/10/19(金) 22:09:51 ID:???
>>406
二回目の接見で、ご本人がどう対応したかも不明だね。

そもそも私選と国選の違いを理解していたんだろうか?
国選は絶対的に信用できるもの?「やっていません」の一言で
あらゆる可能性をしらみつぶしでやってくれる正義の味方?
私選は金儲けの汚い弁護士?
414氏名黙秘:2007/10/19(金) 22:36:02 ID:???
田舎タクシーの運転手にまで、それだけの知識があれば冤罪も激減するだろうよ
415氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:37:17 ID:???
>>378-379
やっぱ、こういう職業ともなると給料以前の問題なのかもですね
やりがい求めてやってるんだから って感じかな

意識不明ワロタw
416氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:40:44 ID:???
しっかし、橋下は、いつ弁護士の業務やってんだろうなww
417今も現職P:2007/10/20(土) 01:27:55 ID:???
 給料の話ですが,私の場合,年収ベースで言えば,同じ修習クラスだったBら(在京)の半分〜三分の二というところですかね。
 もっとも,年収ベースで半分といっても,Pの場合,普通に暮らしている分には出入りが少ないので,正直,さほど気になりません。

 冤罪の話は,真摯に反省して,日々の業務の中で再発防止に細心の注意を払うとしか言いようがありません。
 ただ,冤罪→取調べの可視化という短絡的発想はどうかと思いますがね。
 可視化論者が二言目に引き合いに出す米国では,「ラフな起訴」→「ゲーム的当事者主義とラフな陪審」→「冤罪多発」→「死刑廃止論」
という流れですから。
 その米国においてすら,実体的真実解明のための種々の捜査ツールが用意されていることは>>390紹介のとおりです。

418氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:51:40 ID:???
>>417
異動異動で疲れてきませんか?
検事正クラスになると2年経たないうちに異動ということも
多いそうですが。
また、単身赴任手当はでますか?どのくらいでますか?
419今も現職P:2007/10/20(土) 02:04:24 ID:???
 異動については気分転換も兼ねられますので,気の持ちようじゃないですかね。
 子どもが大きくなるとキツイという人もいますが。

 単身赴任手当は。。。。今はどうか分かりません。
 10年前の話ですが,月額基本2万円で,家族居住地からの距離に応じて最高2万9千円までの加算が認められていましたけど,
当時でも,毎週末帰っていたら交通費だけで赤字でしたね。
420氏名黙秘:2007/10/20(土) 02:21:57 ID:???
>>419
お疲れのところお答え下さってありがとうございます。

手当は年々削られていってるようですね。
昔は応援手当?も厚かったそうですが、今は随分少なくなったと
耳にしたことがあります。
421氏名黙秘:2007/10/20(土) 07:08:21 ID:???
>>378
「定員割った時期もあった」どころじゃなかっただろww

40期代なんて、教官が、馬鹿でもベテでも見境なく修習生に声かけて、せっせと飲み食いさせて、それでも十数人の任検者を確保するのがやっとだったんだぜ。
422氏名黙秘:2007/10/20(土) 07:13:55 ID:???
だな。好景気が続けば、またそういう時代が来るかもな。
90年代半ばまで酷かった
423どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/20(土) 08:38:48 ID:???
>>421
20期代〜30期代も似たようなもんだそうです(伝聞)。
戦後の混乱期を除いて,定員を満たしたのはここ十数年だけ。
景気が悪いと公務員に優秀な人材が集まる倣いのとおり。

例外はバブル最高期に任官した41期で50名超えだとか。
この期ではP志望肩叩きにあった現B先輩が数名います。
一時はP志望が3桁になってJ志望が渉外に流れてガクッと減り,
裁判教官リクルータが大慌てした歴史があるとか。

バブルが弾けた直後の42期は,戦後最低の28名P任官。
424今も現職P:2007/10/20(土) 09:14:04 ID:???
>それでも十数人の任検者を確保するのがやっとだったんだぜ。
 さすがに40期台で任官が十数人という期はありませんけどね。
 ちなみに,新規採用により定員を充足し,調整定員枠を使い始めたのは47期から。
(調整定員枠というのは,年度途中での中途退職者による欠員を見越して,あらかじめ
その人数分を多く採用することができるという制度です) 
425氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:15:21 ID:???
>>423
41期以前でも50名以上だったことはあったそうですよ。
しかし28名というのは恐ろしいですね。
一人に圧し掛かる業務量は大変なものがあったと推察いたします。
でも42期以降〜40期後半はかなり人数も増えたのでは。
短い期間でかなり人数が変わりましたね。
426謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/20(土) 09:24:51 ID:???
昔読んだ文献のかすかな記憶では,20〜30期代に
任Pが70名くらいの期があったように思います。

「42期は日本最高の希少価値期で絶滅危惧種」
というギャグで呼ぶ人もいます。優秀な人が多いです。

なお,42期と41期はガッチャンコ人事(足して2で割る)
をやっているので,42期が過酷な業務量になることは,
ないんだそうです。
427氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:59:17 ID:???
>>417

無罪判決でも、(事実関係の大筋には問題がなくて)共謀の成立時期が微妙だったとか
そういう話であればまあ仕方がないといえなもないという気もします。
(やっぱそれでもまずいと思うけど。)

ただ、完全な冤罪だったということであれば、起訴検事(と決済官)はそれなりの責任を感
じるべきだし、組織としても二度とそのようなことが起こらないようにすべきかと。
「完全な冤罪で起訴してしまったら、俺は検事を辞める」という言葉はよく聞きましたが、今も
大多数(というかすべての)の検察官がそういう心持で仕事をやっていると信じたいです。
428氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:04:40 ID:???
やはり、人数が少ない期は早く検事正になれるとか、そういうメリットはあるんですか。

考えみれば、検事正など上の方のポスト数は未来永劫ほぼ不変でしょうから、任検者が多い期は、多くの人が使い捨てになっちゃうわけですよね。
429氏名黙秘:2007/10/20(土) 10:21:24 ID:???

取調べの可視化はいろんな議論があることは承知していますが、客観的真実発見に資するか
どうかという見地のみからの議論だと、取調べ可視化導入論に対する適切な反論にはならな
いんじゃないかという気がしています。

非常に大雑把な議論をすると、検察官に限らず、権威があるとされていた職業(裁判官とか、
高級官僚とか、弁護士はもともと権威も何もない気もしますが)へのアプリオリな信頼感という
のが徐々に低下してきていて(単なる感想ですので、裏づけはありません)、一昔前であれば
「検察官がついているからそんなに無茶なことはしないだろう」という暗黙の了解があったのが、
そういう信頼感が失われていることが背後にあるように思います(同じく全くの感想です。)。

で、そういうところに立て続けにいろいろな事件がおきると「ほらみたことか」となるわけで、
それが今の現状なのかなという気がしています。そうだとすれば、取調べの録画・録音に
反対するのだったら、客観的真実発見の視点に加えて、適切な捜査・取調べをどのように
実現していくかということを論じていかないと、説得力(対国会とかも含めて)としては少々
弱いかと。

たとえば、ろくでもない検察官がいたとしても、その検察官がむちゃくちゃなことをしないた
めにどのような手段が講じられているか・・・あるいは万が一してしまったときにどのような
事後検証が可能になっているかとか、というのを判りやすく説明すべきように思います。

アメリカの話は・・・・あんな訴訟の方法を日本にもちこむなんて・・・という感じですな。
効率性とかそういう話では参考になるところもあるとは思いますが。

長文乱文失礼
430氏名黙秘:2007/10/20(土) 11:21:20 ID:???
>>429
長文でもとても参考になる内容でした
ありがとうございました

ところで現職のPさんですか?
431氏名黙秘:2007/10/20(土) 12:32:20 ID:???
>>430
んなわけねーだろ
432今も現職P:2007/10/20(土) 13:12:48 ID:???
>>429
 冷静かつ示唆に富む内容ですね。
 どのような立場の方か分かりませんが,大したものだと思いました。
 こうした,脱イデオロギーの冷静な指摘を受けるのは大歓迎です。
(偉そうですみません)。
433氏名黙秘:2007/10/20(土) 15:14:40 ID:C9wvGrSN
信頼感の低下は背後にあるんじゃなくて結果だろアホか。
434氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:04:52 ID:???
取調べ受けてる側にアプリオリな信頼も何もないだろう。
んなもの、まず考えるは捜査する側される側のこと。その立場に追い込まれても居ない者の感覚で捉えるのは間違っている。
被疑者は一方的な防戦を強いられてる立場なのに、相手がそんな無茶なことしないもなにも分からない。
否認調書を取ってくれないなどの現実がある以上、何をどういう状況で言い残したか位は記録してもらわないと。
435氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:15:05 ID:???
否認調書だって、とってくれないことはない。
むしろ、弁護士が指導して署名押印を拒否(否認調書でも)させてるのでは。
二弁フロンティア参照
436氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:21:28 ID:???
>>435
一般的には非常に嫌がる。
普通の接見の機会の少ない被疑者なら根負けしてしまう。
437氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:49:18 ID:???
P「〜ということなんでしょ?」
A「そうなんですけど,先生に,その内容の調書は署名するなって言われてます。
  一体どうしたらいいでしょうか。」
なんていうことはよくあることです。

それで,どうしても応じないので,主任Pが元々略式で終わらせるはずだったのに,
公判請求されて,さらに公判で実刑になった人がいます。

また,本来執行猶予事案なのに,Aが,V調書の一部が気に入らないということで不同意にして
一部同意にもう応じないために,Vの証人尋問をやり,Vがしっかりとしゃべって,
調書以上に峻烈な処罰感情を訴えたために,実刑判決を受けた人もいます。
438氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:52:38 ID:???
>>429が示唆に富んでるって・・・ぷ
439氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:46:07 ID:???
えん罪を二度と繰り返さない、柳原さん大学で講演  

県内で発覚した婦女暴行えん罪事件の被害者、柳原浩さんが、高岡法科大学で学生や一般参加者を前に捜査機関から司法関係者までの問題点を語りました。 
高岡法科大学の学生たちが、大学祭にあわせて企画した20日の講演会には富山えん罪事件の被害者柳原浩さんと小林大介弁護士が出席しました。 
えん罪が二度と繰り返されないよう自身の経験を多くの人に伝えたいという柳原さんは、将来、警察や法曹界を目指す学生や一般参加者、約100人を前に逮捕前の警察の取り調べから、刑務所での生活までを辛い記憶を辿りながら語りました。  

http://www.tulip-tv.co.jp/ref/index.php?module=Ref&action=ShowNewsDetail&eno=3876&pm=pc
440氏名黙秘:2007/10/20(土) 21:30:17 ID:???
>>439
警察も検察も、子供やある特定類型の相手の取調べの研修をすべきだね。
441氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:41:20 ID:/+8+4J9N
検事にすごくなりたいんですが、
適性試験で失敗でして、官々同率しか確保
できませんでした。

このまま、このレベルのロー行っても検事に
なれないのではないかと思いまして、
浪人を考えています。

やはり、学歴は重要視されのでしょうか。
ちなみに、学部は京大法です。
442氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:47:38 ID:???
>>441
学部が京大法なら検事になること自体は可能でしょ
でも、これからはどこのロー出たかで人生が決まるので
あまり出世は望めない。

東大ロー卒検事の使い走りで人生終わることは覚悟すべき
443氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:52:57 ID:???
>>442

認証官でもめざすのか?w
つかいっぱねぇ。つまらねえ世界だな、おまいにとっては。
つかいっぱの世界なら、富山の事件、上が責任取れ。ボケが。
444氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:54:35 ID:???
>>442
お前みたいな人間が
使い走りになるのよ
445氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:54:40 ID:???
>>443
どちらの建設現場の監督さんですか?
446氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:58:16 ID:???
>>445

建設現場の「監督」なめんじゃねえぞ。こっちも「現場」しってるから
そういう台詞はいただけないな。

あーそうか。暗数かw もみ消してんの?
447氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:06:52 ID:???
>>434
>>436
>>440
知ったような口をききww
448氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:13:36 ID:???
>>447
出てきたなw 本物P

下品だぞw 2ちゃんならコテハンもきついから、共有したら?Pの間で。
で、Pほにゃららってトリップつけろよ。

おりゃー、否認事件で引っ張られても、絶対否認で通すね。覚悟あるよ。
甘い?おめーら、管理する側から見てるだろ。体験できなきゃ、本物じゃ
ねえよw

ばーか。
449氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:14:23 ID:???
「これからはどこのロー出たかで人生決まる」って本当ですか?謎Pさん。              東大法→中央ローより中央法→東大ローのが圧倒的に上なわけ?
450氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:17:27 ID:???
検事になんのに学歴なんて関係ないだろ

要は紳士の順位で決まる
451今も現職P:2007/10/20(土) 23:49:18 ID:???
どこのローとかは関係ないと思いますが,新試の順位は関係ないとは言えないでしょうね。
ただ,よほどの高順位でもなければ,任官後数年間の勤評の方が影響は大きいと思いますけど。
452氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:53:45 ID:???
>>451

>よほどの高順位でもなければ

よほどの高順位なら、「よほど」でなければ上にいくのかい?
出世が目的じゃないからこそ、違和感を感じるぞ。
あんたら(俺も目指してるが)権力なんだぞ?上も下もあるか。
現場はあると「分かって」いるが、2ちゃんで現役の人間がそういう
言い方をするのが悲しい。あんたが死刑に立ち会うべきだ。
453氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:15:58 ID:???
新司法試験合格者向け求人指数偏差値
(数値が高いほど求人が多い地域です)

65 鳥取(★若手熱烈歓迎!県知事以下お待ちしています★)
64 青森 山形 滋賀
63 秋田 島根 大分 東京(仕事の「数だけ」なら)
62 埼玉 岩手 群馬 茨城
====↑楽に就職が決まります↑====
61 静岡 千葉 岐阜 山口
60 愛知 石川 福井 北海道(札幌除)
59 高知 長野 山梨 福島 福岡(筑豊地方)
58 鹿児島 宮城 徳島 栃木 兵庫(阪神除)
57 佐賀 新潟 和歌山 各地の離島支部(ボートこいで探してこい)
====↑探せばまだ十分いける↑====
56 奈良 北海道(札幌周辺)
55 広島 三重 
54 長崎 熊本
53 富山 宮崎
52 沖縄 
51 愛媛 岡山
50 香川 福岡(政令市部)
====↑弁護士会が何とか頑張って探します↑====
*******↓もう限界です。他いってくれないかな↓********
40 大阪… 大手は青田買い。他は求人少なすぎ。即開業歓迎。
39 兵庫(阪神):大阪と競合しすぎ。中北部なら求人あるよ
27 神奈川… 山間部を除きとっくの昔から過剰状態
454氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:18:06 ID:7WClMJcl
別に自分は東大ローの使いぱしりでもいいし
出世も少なくとも今は興味ないですが、
官々朗率ローだからといって浪人する必要は
ないてことですね。

学費免除はもらったのですが、恥とまではいか
ないまでも今の自分に屈辱感を感じているので、今から
死ぬほど勉強します。
検事になれたら、その時はよろしくお願いします。
455今も現職P:2007/10/21(日) 00:28:02 ID:???
>>452
 452さんは正義感が強い方だとお見受けしましたが,私の言葉足らずか,ちょっと誤解があるようなので,捕捉させてもらいます。
 私が言っているのは,検事も公務員である以上,資格試験の成績がその後の人事に全く反映されないということはありえず,その上で,
試験の順位が人事に反映されるとしても,任官後はむしろ,試験の成績よりも実績の方が重視されることが多いということだけです。
 ただ,例えば,試験で一桁というような好成績を挙げた人は,それで1つの実績を挙げているとも言える訳ですから,その点が人事評
価に反映されるのもまた当然ではないでしょうか。

 しかし,そうした話と,誰が上で誰が下という話は全く別物だと思います(そもそも,上とか下という発想自体に違和感を感じます)。
 まして,「使い走りで人生終わる」というような発想は,現役のPにはないと思います(と信じたいです)。

 検事任官を目指されているそうですが,是非,実現してください。
 お待ちしています。
456氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:32:24 ID:???
>>452
こういう偏った正義振りかざす人に権力握らせると田中森一みたいになる。
検察にイラネ
457氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:33:54 ID:???
>>454
立命館ですよね?
458氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:37:53 ID:???
>>451

> どこのローとかは関係ないと思いますが

まじですか?
検事になるにはどうしたらいいのでしょう?
459氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:44:14 ID:???
>>455
改行わざと?携帯なら仕事しろよ・・・。

>>456
公務員なら、権力だろ。検察にイラネ?心配するな。年齢で無理w
だがな

「正義官振りかざす人」?

何が悪い。思いのたけを言ってるだけだ。金は普通にあれば良い。
普通が難しいけどな。

では聞くが、正義とは何だ?アリストテレスか?ロールズか?宗教か?

てめえにイラネといわれたくねえよ。最高裁の人事で手配してるなら
知らんが。
460今も現職P:2007/10/21(日) 00:48:54 ID:???
>>458
 まずは説明会に参加して,色々と質問されてはいかがでしょうか(法務省のホームページ中の「資格・採用試験」をご覧下さい)。
 そして,修習が始まってからは,研修所教官に対し,率直に検事任官志望を伝えてください。
461氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:56:06 ID:???
>>460
すみません

では大学やロースクールがどこ出身というのは関係ないということは間違いないですよね?
462謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:01:46 ID:???
P採用の学歴信仰は2chガセだけと思った方がいいでしょう。
P庁内では,仕事ができる・できない,だけが評価基準!
といっても過言ではないような気がします。
463氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:03:20 ID:???
>>461

それこそ、現役Pに聞け。正直弁護士が自由利くと思うよ。でもおいらは
実は志願はPだ。でも、年齢がね。たいした経歴もない。

だからって、Bを見下しているわけでもない。受かってから考える。
おいらの心を支えているのは、法で人様をどこまで助けられるかだ。
それ以外は合格して、二回試験受かった後考える。

以上だ。
464今も現職P:2007/10/21(日) 01:07:59 ID:???
>>461
そのための資格試験です。
ちなみに,私は,過去に3度ほど修習生の指導係をしていますが,採否を決めるに際して出身大学が問われたことは一度もありませんでした。
465氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:12:08 ID:???
>461です

みなさんありがとうございました!
なんとか検事になってやります
466氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:15:41 ID:???
検事って安月給なんしょ?はぁ
467氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:19:22 ID:???
サラリーマンより少ないのがちょっとショックだったが
やりがいあるだろうし頑張って検事になろう
468謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:23:01 ID:???
実話ですが……

指導P「三席,この修習生とりたいんですが。……というわけで。」
謎謎P「そいつは絶対とれ!……だからJにとられるな。」
……
指導P「本人がP志望固めました!」
次席P「司研に報告したよ。あっそうそう,出身大学は?」
指導P「えーと,確か……すいません調べてきます。」
謎謎P「大学なんてどこだっていいじゃないですか。できる奴なんだから。」
次席P「そりゃそうだな。ただ後輩なら地域同窓会に呼ぼうと思ってさ。」
469氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:24:10 ID:???
>467
> サラリーマンより少ないのがちょっとショックだったが
嘘だろ…年収1000万くらい?
470氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:30:26 ID:OCNDU3sg
>>468
35歳職歴なしでPになった場合、新卒と同じ待遇から始まるんでしょか?
471氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:30:31 ID:???
そんな麗しいエピソードで採用された検事が警察の調書鵜呑みで無辜を2年も服役させたり
事件処理を偽造したり……
472謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:34:40 ID:???
>>466
セレブめざすなら,少なくとも安月給が嫌なら,PJはお勧めできません。
国Tより俸給がはるかにいいですが,引っ越し貧乏という自己負担が大きいです。

ちなみに小生が昭和末期に,
 ・年報800万円
 ・語学学校費用90%会社負担
 ・合格したらロースクール全額会社モチ
というオファーを受けた時,グラッときたことを白状します。('A`)
当時は企業内弁護士(今のインハウス)が売り手市場だったからです。

だれだって大金年棒(当時)や無償留学経験は欲しいです。
ですから小生も月給で大きなことは言えません。(^^ゞポリポリ
ちなみにその企業は当時としては珍しいビル内全面禁煙だったので,
それが(本当の一番重要な)理由で断りました。( ´ー`)y-~~
473氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:35:35 ID:???
>>471
検察官は公益の代表者だから、日本国全体の利益を第一に考えればいい。
無辜が処罰されたって、日本国全体の社会秩序が保たれていれば
トータルとしては何の問題もない。
474謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:36:58 ID:???
>>470
そのとおりで,年齢や職歴は年金以外考慮されません。
小生は30歳任官なので大学同期とは給料が遥かに見劣りします。
475氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:38:40 ID:???
>>471
それは副検事で検事じゃないですよ。
新聞かネットをちゃんと読んだら(裏付け捜査不十分のカキコ)。
476氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:39:59 ID:???
>>475
公判も副検事がやったのか?
アホですか?
477470:2007/10/21(日) 01:41:06 ID:OCNDU3sg
>>474
教員なんかだと前職が考慮されたりしますが、
Pは厳しいんですね。
なりたいけど、家族のことを考えると難しい。。
478氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:41:15 ID:???
>>472
一般的に検事の年収はいくらですか?
479氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:42:30 ID:???
一流大学卒(自分と同じ大学卒)の同年齢と同じ給与を貰おうと思うなら、
大学在学中合格しかなかった。
旧試がなくなる今となっては、新試に24歳で受かってなんとかという感じですな
480氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:44:05 ID:???
>>478
20年勤めて1000万いかないくらいですよ。
481480:2007/10/21(日) 01:45:00 ID:???
×20→○10
482氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:46:44 ID:???
>>481
十分な収入だな。
大体大学の友達だって結構会社辞めたりしてそんなにもらってんのは10人に1人位だろ。
483氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:47:16 ID:???
>>478
年棒はここ
>>324
484氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:48:03 ID:???
公務員だから安月給でも福祉はシッカリしてるよね?
485氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:49:22 ID:???
>>474

謎P久しぶりだな。分かるだろ。書いてる癖で。

給料?

世界に誇れる(と自分で思う、本当に)製品の会社の実情
係長600〜800万(30〜35か?)
課長800万〜1000万(たぶん40以上)
部長(知らん。聞くのも失礼。多分1000万〜だろう)

億?聞いたことねえなぁ。

食っていけて考えられりゃいいじゃねえか?そう思わないか?
安いとかでやってられっか。あんたも俺と同じとおもってあえて
喧嘩売った>謎P
486氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:50:59 ID:???
8号あたりまでは毎年昇級するとか聞いたことがある
それ以降は人によりけりとか
弁護士を介した又聞きだからどこまでほんとか知らん
1000万いくのは15〜20年後だろ
30歳で任官したら45〜50歳
487謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:51:56 ID:???
ただ2年ごとの引越しの自己負担は馬鹿になりません。
20〜90万くらいが普通です。多い人で150万円(官舎の原状回復費込)。
転勤転校で学用品〜制服を買い換えるのが馬鹿になりません。
幼稚園や保育園でもです。入学金の二重払いもあるし。_| ̄|○
488氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:53:10 ID:???
官舎住まいは家賃安いでしょ
489氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:53:19 ID:???
>>483
すまん
見方と昇進の仕方がわからん
490氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:54:40 ID:???
官舎はペット不可だから官舎住まずマンション借りてる人もいるよ。
妻や子供が愛犬家愛猫家で。
491氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:55:34 ID:???
いくら働いても転職するか定年するまで、
マイホームは持てないんだな。
492氏名黙秘:2007/10/21(日) 01:56:18 ID:???
従来は弁護士は5年目で1000万だからな。
これからは知らんけど。
493謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 01:58:16 ID:???
>>485
そう思います。
贅沢なんて程遠いけど,妻子を路頭に迷わすことはありません。
節約すれば子供2人をなんとか大学に入れられそうです。
リッチ(死語)とかセレブとか億なんて考えたら,Pになってません。
清貧という性品が求められるのがPJなんでしょう(防衛次官と違うw)。
だからBになったとたんアコギやって逮捕される先輩は見たくないです。
494謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:00:44 ID:???
>>488
その変わり転勤時の原状回復費用の2年ごとの累積が
馬鹿にならない額になります。
だいたい15万円〜80万円くらい。
民間の敷金と礼金ボッタクリと思ってください。
495氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:01:01 ID:???
そう思います。
贅沢なんて程遠いけど,妻子を路頭に迷わすことはありません。
節約すれば子供2人をなんとか大学に入れられそうです。
リッチ(死語)とかセレブとか億なんて考えたら,Pになってません。
清貧という性品が求められるのがPJなんでしょう(防衛次官と違うw)。
だからBになったとたんアコギやって逮捕される田中森一は見たくないです。
496氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:01:06 ID:???
>>493
いやいや子供2人なんて余裕でいかせられるじゃん
奨学金だってあるし
497氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:02:58 ID:???
田中森一は少なくとも特捜まで行った検事だし、弁護士に転じて稼いだのも能力相応だろうに。
2ちゃんで待遇の話とか暴露して喜ぶしかないような現職とは違うよ。
498氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:04:16 ID:???
>>496
ん??
確かに息子2回なら余裕でいかせられるが
499氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:06:10 ID:???
>>498

>>495 へのレス すまん
500氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:08:09 ID:???
下ネタかとおもた
501謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:11:58 ID:???
>>497
ただ実刑でもし累犯前科となれば
目もあてられないと思います。
502氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:12:52 ID:???
>>501
涙目だなw
503氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:13:30 ID:???
何気にPは自信家が多い(マジデス
綺麗なGがいると声をかけてしまいます(ハナヂデス
しかし話すことと言えば下ネタ位しか思い浮かばず、結局相手にされない(オヤジデス
504氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:17:27 ID:???
最近、辞書引いてみたら、はなぢじゃなくてはなじになっとったんや
びっくりした
505謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:18:05 ID:???
某ヤメ検Bの実刑判決事件に関与しましたが,
P時代の活躍を知っていただけに暗澹でした。
あんな尊敬してた先輩が金の魔力に狂わされた。

冗談抜きですが(^^ゞポリポリ
「金と異性で失敗しないために」
佐賀潜著「民法入門」のサブタイトル要旨
506氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:21:44 ID:???
なんかPは楽しい人が多そうだな。
やっている仕事が仕事だからなろうとは思わないが。
507謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:22:54 ID:???
>>503
気立ての優しいチャーミングで色白グラマラスGと結婚した後輩Pがいます。
Pでラべリングするのも2chならではですが,人それぞれ人生いろいろです。

小生は任Pしてから,結婚を早まったと思うことが何度か(ry
508氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:25:55 ID:???
自信家というのはプラスの意味でもマイナスの意味でもありません(イイワケデス
しかし確かにラべリングは良くないですね(クロラベルデス
509氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:28:55 ID:???
関係ないですが臨床心理士や心理学者はラべリングやレッテル貼りが大好きなんですよ。
VにしろAにしろそんな見方は望んでない。
検察官がカウンセリングしてあげたほうが良いくらいです。(ムリデス
510謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:29:38 ID:???
>>508
そうですね。
真の自信家(自分を信じられる人)は,目立たずソツなく物事をこなす人が多いかもです。
自称自信家(多分に不安を抱えている人)は,大言壮語して一緒にいたくない人が多いような気がします。
学生時代からの経験則ですが。
511氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:32:08 ID:???
またラべリングしてしまった。
臨床心理士や心理学者にも様々な人がいます。(コリナイデス
512謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:34:04 ID:???
>>509
Pになれば責任能力の関係で精神医学を収めたドクターと親しくなります。
この先生方はラべリングよりも個体鑑別を非常に重視されてます。
YG検査にしろロールシャッハ検査にしろ臨床心理士を助手に使いますが,
精神鑑定や簡易精神診断は成育歴以降から総合的に判断されてます。
この点はご安心ください。
513氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:40:48 ID:???
はぁ〜勉強になります。
そういった仕事に関われるのも非常に楽しみです。
むしろそちらのほうが興味あるくらいです。
趣味として犯罪心理学と被害者心理の勉強を深めていきたいです。
公益の代表者であると共に被害者個人の良き代弁者にもなりたいです。(クビデス
514謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 02:50:04 ID:???
小生は心情的には被害者の代理人だと思うときがあります。
ちなみに2chのメンヘラ系サイトは,とても勉強になります。
いろいろな意味でして詳しく書けませんが。

小生は合格まで8回も受験したので,不眠症や抑鬱状態の苦しさは,自分の体で経験してます。(+。+)
Pになっても整体やリラクリゼーションのお世話になってます。(゚Д゚)マヂデス
法曹三者は社会の病理現象を扱うので,仕事の客体がストレッサーであることが否定できません。
過酷な受験勉強を経験した忍耐力(耐性)こそが,法曹の適性要素として大事なのかも知れません。
515氏名黙秘:2007/10/21(日) 02:53:58 ID:???
いや別に医者が病気を経験してる必要はないから
516氏名黙秘:2007/10/21(日) 03:00:13 ID:???
自分は本にしろ体験談を直接聞くにしろ被害者に感情移入し過ぎて辛くなります。
全てが嫌になります。
自分が被害を受けた気持ちになります。
多分Pには向いていないでしょうが。
但し抑えようと思えば抑えることもできます(ヒドウデス

>法曹三者は社会の病理現象を扱う
さすが端的にいいことを仰られる、と言ったら失礼ですが、
三者の内でも最短距離で向き合うのは検察官ですよね。
だからこそ検察官になりたいです。(ガンバリマス
517謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 03:03:30 ID:???
>>516
ぜひ,がんばってください。
お待ちしてます。('∇^d)
518氏名黙秘:2007/10/21(日) 03:18:03 ID:???
>仕事の客体がストレッサーであることが否定できません。

客体ってなんだよ。内部はそういう言い方してるのか。左翼じゃねえが、
ちとカチンときたぞ。

>過酷な受験勉強を経験した忍耐力(耐性)こそが,法曹の適性要素として
>大事なのかも知れません。

受験勉強より、仕事がきついのは当たり前だろ。そうおもうなら、とっとと辞めろ謎P。
おめーにも、判事にも、被告人にも迷惑だ。

馬鹿か。


519氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:40:51 ID:???


441 氏名黙秘 New! 2007/10/20(土) 22:41:20 ID:/+8+4J9N
検事にすごくなりたいんですが、
適性試験で失敗でして、官々同率しか確保
できませんでした。

このまま、このレベルのロー行っても検事に
なれないのではないかと思いまして、
浪人を考えています。

やはり、学歴は重要視されのでしょうか。
ちなみに、学部は京大法です。




どんなエリートだよwwwwwwwww
520氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:47:45 ID:???
>>472

その条件が現在でも残ってたら迷わずいくな・・

てか俺じゃそんなすげーとこ無理だがw

Pもちょっとあれだからインハウスでもなろうかな
521氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:50:11 ID:???
>>484

弁護士としてイソ弁なんかになった日にゃあ、最悪だよな
福利厚生なんてへったくれもなさそうだし。

そのてんインハウスはうまみがありそう
522氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:52:16 ID:???
>>487みたいなのはやっぱりすごい痛い出費棚


なんか生活的なことも今のうちに学ぶべきだなって思った
523氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:52:55 ID:???
アコギやって逮捕www
524氏名黙秘:2007/10/21(日) 04:57:21 ID:???
>>514
任官できたのは試験とかペーパーテストではなくて、実行力というか、取り調べ能力というか、そういう能力があったからなのかもしれませんね
525氏名黙秘:2007/10/21(日) 08:46:04 ID:???
>>518
刑法各論をやれば、主体・「客体」・行為・結果・罪数って普通にでてきますけど。
謎Pさんは、受験時代の忍耐力が仕事に役立つ大事な要素になっていると言っているだけですから、そこまでカリカリしなくてもいいのでは?
526氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:19:12 ID:???
↓ 虚偽の自白強要って警察だけじゃなかったんだ。

2007/10/19-10:18
無罪の元被告ら国賠提訴=県議選事件−鹿児島地裁

2003年の鹿児島県議選で公選法違反罪に問われ、一審無罪が確定した元被告の中山信一県議(62)ら12人と遺族が19日、警察や検察の捜査で大きな苦痛を受けたとして、国と県を相手に総額2億8600万円を求める国家賠償請求訴訟を鹿児島地裁に起こした。
原告は、中山県議ら無罪が確定した12人と、公判中に死亡した男性の遺族5人。
訴状によると、03年の鹿児島県議選で当選した中山県議と妻シゲ子さん(58)らが有権者11人に現金計191万円を配ったとして、鹿児島県警は同年4月以降、同県議ら13人を公選法違反容疑で逮捕。
いずれも起訴された。
その間、警察や検察で虚偽の自白を強要されるなどし、長期間にわたり違法な取り調べを受けたとしている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007101900067
527氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:29:24 ID:???
>>526
国賠で訴えられたら事実なんですか?
528氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:54:02 ID:kJoS6pJs
昨日「容疑者 室井慎次」見たけど、検察官って1人であんな大きい執務室持ってるの?
529氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:54:33 ID:kJoS6pJs
あと取り調べをするのは検事が一人でするの?
530氏名黙秘:2007/10/21(日) 10:10:05 ID:???
ガキの妄想か
531氏名黙秘:2007/10/21(日) 10:53:50 ID:???
娯楽TVドラマと現実をゴチャにするのはどうかなー。
まぁキムタク検事はヤメ検の落合弁護士が監修しているからそれなりだけど。
532氏名黙秘:2007/10/21(日) 11:21:13 ID:???
検察官って公務員でしょ?
年齢制限は何歳くらい?
533氏名黙秘:2007/10/21(日) 11:34:38 ID:???
>>526
自白の強要をしたのは警察だけですよ。
検察はそれを漫然と起訴してしまっただけです。
534氏名黙秘:2007/10/21(日) 12:51:51 ID:???
検事だって、何年か前、取調中の被疑者を土下座させて蹴りつけたりして祭りになった奴いたよな。
535氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:16:26 ID:???
富山・強姦冤罪事件:柳原さんが体験講演 不当捜査の恐怖訴え−−高岡法科大 /富山 
  
富山県警による冤罪(えんざい)事件で、再審で無罪が確定した柳原浩さん(40)が20日、同県高岡市の高岡法科大学で開かれた学園祭で講演し、法律を学ぶ学生ら約70人に、誤認逮捕や不当捜査の恐ろしさを伝えた。 
再審弁護団長の藤井輝明弁護士が同大学で客員教授を務めていることから実現。
「冤罪事件を考えよう」と題し、小林大介・主任弁護士との対談形式で講演した。 
柳原さんは、02年に突然、理由も分からずに氷見署に連行され、長時間の聴取で罪を認めさせられて有罪になった過程を説明。 
「誰も味方がいないと絶望し、自分は罪を犯したんだと言い聞かせて2年余りの刑務所生活を送った」と話し、「取り調べを録画・録音する可視化を進めてほしい」と訴えた。 
来場者からは「同じ悲劇が二度と起こらないよう、体験を日本中に伝えてほしい」などの意見が上がっていた。 
法学部3年の高見哲朗さん(20)は「取調室で倒れるなど、警察の捜査は報道されているよりこわいものだと実感した。学んだことを法律の勉強や将来にも生かしたい」と話していた。 
【茶谷亮】 

毎日新聞 2007年10月21日 
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20071021ddlk16040206000c.html
536氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:20:54 ID:???
松江地検:公訴時効後に起訴、検察官を厳重注意 /島根 

公訴時効が過ぎているのに誤って起訴したとして、松江地検は20日までに、30歳代の男性検察官を厳重注意、40歳代の男性検察事務官を注意処分にした。 
松江地検によると、男性検察官と検察事務官は今年4月、岡山県の畳業者の専務らが中小企業支援補助金を国と県から不正受給したとされる補助金適正化法違反事件を巡り、
同法では罰金刑のみの法人の公訴時効は3年なのに、人と同じ5年と間違えて法人を起訴してしまった。 
松江地裁が公訴時効が過ぎていることに気づき、指摘したことから、松江地検が公訴を取り消していた。 
【御園生枝里】 

毎日新聞 2007年10月21日 
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20071021ddlk32040200000c.html
537氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:43:48 ID:???
>>532
採用年齢制限はないはず。45歳くらいで採用の人がいた。
定年は検事63歳・検事総長65歳。
538氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:43:51 ID:???
>>518
和製英語としてのストレスと捉えて誤解してないか?
あいつのせいでストレス溜まった的な感じで。
謎が言うところのストレッサーというのは、
緊張状態みたいなものですよ。
例えばテスト一週間前ってストレスを感じるでしょ。
試験合否発表一週間前もストレスを感じるでしょ。
腹が立つとかそういう意味ではなく神経をすり減らすということ。
最善の注意を払って自動車を運転する時の状態さ。
539氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:47:12 ID:???
>>538
被疑者や被告人それに事件を前にしたら
緊張して仕事をしてほしいですよね。

それでPがへとへとになっても
冤罪防止と適正処理のために。
540氏名黙秘:2007/10/21(日) 14:12:16 ID:???
>>537
45歳で新卒の給料と同じって、家族がいたら生活できないな。
541氏名黙秘:2007/10/21(日) 14:55:23 ID:???
>>534
10年以上前、ゼネコン汚職捜査をストップさせた金澤検事というのも居ました
修習後任官前に国籍を取り苗字に一文字加えた方でした
親族から裏切り者扱いされるから国籍変更の件は秘密にしていたそうで…
南か北か知りません
542氏名黙秘:2007/10/21(日) 15:47:49 ID:???
素朴な疑問なんですが、
ここでPの給料のこと質問してる人は、このスレだけですら
流し読みさえしてないのかしら。
たった2、3日前に書きこみがしてあるのに。
543氏名黙秘:2007/10/21(日) 15:54:42 ID:???
>>542
過去ログ読まない人は携帯からのアクセスが多いですね。
他のスレやブログやBBSもそんな傾向があります。
古参常連に向かって「お前誰よ?」なんてのが典型例。
悪気はないでんしょうけど。携帯で過去ログを見るのは辛いから。
544氏名黙秘:2007/10/21(日) 16:19:29 ID:???
>>543
ありがとうございます。
自分はスレの傾向や状況を見極めてからしか
怖くて書きこめません。
それに過去ログを読むのが楽しいのに。

545氏名黙秘:2007/10/21(日) 16:20:51 ID:JZ/0A2aZ
でもその少ない給料で細々と官舎生活をしてるのが
検事なのです。
マスコミがなんと言おうとも、どんなに目の敵にして
大げさに不祥事を報道しようとも、検事の生活は
貧乏で質素そのものです。
清貧という言葉がぴったりです。
546氏名黙秘:2007/10/21(日) 16:34:11 ID:???
お金が欲しい人は国1から警察庁を目指した方が近道な気がします
各種許認可の関係やら彼らに頭が上がらない業種や、天下り先も豊富です
547氏名黙秘:2007/10/21(日) 17:39:13 ID:hWYioIHD
真剣に質問したいのですが年金払わないと検事になれませんか?
548氏名黙秘:2007/10/21(日) 17:54:59 ID:???
金持ちの女性を奥さんに迎えればどうですか(笑)
お金目的で仕事をするとどこかで失敗します。
たくさんの先例があります。
549氏名黙秘:2007/10/21(日) 17:57:57 ID:???
柳原さんが法科大で講演   

強姦などの事件で服役した後に無実が判明した氷見市出身の柳原浩さんが20日、高岡法科大学で講演し、当時の取調べの状況や再審裁判を終えての思いを語りました。    
これは、高岡法科大学の大学祭のイベントとして開かれたもので、柳原さんの弁護団長が高岡法科大学で客員教授を務めていたことから、学生たちが企画しました。    
柳原さんは弁護士とともに自分が体験した警察の強引な取調べを語った上で、無実にもかかわらず服役していた時には「つらくて、自分を犯罪者と思い込ませるしか無かった。」と当時の心境を述べていました。    
会場ではおよそ80人が柳原さんの話に聞き入り「取り調べを行った警察官を訴えることはできないのか?」といった質問や真相究明を求める意見が相次いでいました。    

http://www2.knb.ne.jp/news/asp/../video/20071020_13296_h.asx
【長さ 01:22  ビットレート 242 Kbps】   

http://www2.knb.ne.jp/news/20071020_13296.htm
550氏名黙秘:2007/10/21(日) 18:00:28 ID:hWYioIHD
>>548
お金目的とは少し違うかと、年金の不払いについてです。
551氏名黙秘:2007/10/21(日) 18:02:30 ID:???
>>550
すみません。貴方へのレスではありません。
貴方を除いてその上の方々へのレスです。
552氏名黙秘:2007/10/21(日) 18:16:58 ID:???
年金保険料は払っておいてください。
553氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:29:45 ID:???
払わんでもバレへんて
世の中、強いもんと賢いもんの勝ちなんや
554氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:43:18 ID:???
修習生となるときの国家公務員共済組合員資格認定時に
基礎年金番号で,これまでの不払いが確実にばれます。
555氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:44:30 ID:???
まあ学歴からしたら薄給なのかもしれないが
世間的にはそれで「貧乏で質素」とか言ってたら刺されるだろ
556氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:57:57 ID:???
>>548
あんたも随分偏った人ですなあ
何に重きを置くかなんて価値観の違いに過ぎない
本人が満足してるならそれでよし
人生なんて所詮自己満足
死ぬ時に悔いがなければそれで良い
あなたは何をもって失敗と言ってるのか不明だが検察官になったって失敗は沢山ありますよ。
被害者や被告人の人生を狂わせたりね。
557氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:05:38 ID:Vxwy5mRL
検事は多少、年食ってても
特殊な前職(会計士、医者等)がある人であれば
リクルートするって聞いたんだけど、
その場合でも
いざ任官したら資格手当ては特につかずに、
実務経験なしの若者達と同じ給料からスタートするのですか?
558氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:13:19 ID:???
そうだよ。
例外はありません。
559謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 20:16:43 ID:???
>>557
そのとおりです。専門職経験加算俸給や資格手当は一切ありません。
初任給調整手当や扶養手当等が同期と平等につくだけです。
この点は,警察の財務捜査官(公認会計士)やハイテク捜査官(SE)なんかが,特別任用捜査官として警部補から給料がスタートするのと違いますね。
560氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:20:16 ID:???
>>556
落ち着こう。別の視点で>>548までの流れを読めば勘違いに気づく。
ある視点にとらわれて読むと腹立たしく感じても、書いた人の立場と流れを
読むと、ああ、なるほどとなる。こういう風に読めるからこうなんだ、が一番危ない。
まずは、書いた人が何を言いたのか、自分の立場を離れて考えてみよう。

>>557
同じ。最下位の号(給料)からスタート。
561氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:21:51 ID:Vxwy5mRL
>>558、559
なるほど、
確かに国会議員とかも前職手当てつきませんからね・・・
高級職としてはあたりまえなのかもしれません。

レスサンクスです
562氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:25:09 ID:???
30歳でも40歳でも、前職が医師でも会計士でも↓↓ここからスタート

二十号 二二五、三〇〇円
563謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 20:27:53 ID:???
前職がある方が(修習生や)Pになると、
たいてい大幅なベースダウンになります。

小生も月給手取り40〜50万円が十数万円になりました。…(つД`)グスン
家族持ちにはトテモ辛いです。ヾ(T△T)ノシ
564氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:28:12 ID:???
下世話な話で恐縮ですが、検事になる人は、同年代の一般人に比べ異性との交流経験が少なかったりする んでしょうか。特に東大卒だと中高が男子校ということも多いですし。
565氏名黙秘:2007/10/21(日) 20:32:55 ID:???
>>563
今までの書き込みの経緯を知らない方には、いろいろと誤解を招くと思います。


514 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 02:50:04 ID:???
小生は合格まで8回も受験したので,不眠症や抑鬱状態の苦しさは,自分の体で経験してます。(+。+)

563 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:27:53 ID:???
小生も月給手取り40〜50万円が十数万円になりました。…(つД`)グスン


瞬間的に40〜50万円になっていたと書かないと、舐めているのかと(笑)取られそうです。
566謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 20:35:17 ID:???
>>564
人それぞれで,Pだから……というのは感じたことはありません。
まぁ,真面目な人が多いので異性泣かせプレイボーイ(ガール)
が希少価値なのは司法試験合格者に共通することですし。
567謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 20:39:22 ID:???
>>565
ご忠告ありがとうございます。<(_ _)>
小生は合格するまで月収平均15万円
(夏期講習の8月のみ45万円前後)
合格月から入所前まで40〜50万円
というのが正確です。m(_"_)m
568氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:27:38 ID:???
ところで謎Pさん、
謎Pさんはおやきで好みの味はありますか?
569氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:33:43 ID:???
>>566
女は後が恐いので下手に手を出すことが出来ません。。。○| ̄|_
選り好みできる立場でもないのに、そんなことするから少なくなる・・
(受かるか、任官できるか不明な上に、任官できても出世見込みなしなのになぁ・・・)
570氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:48:16 ID:???
謎Pさん
聴取を行う時、どういう立場として話を伺うのですか?
第三者として?それとも当事者として?
571氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:00:02 ID:???
検事さんにもサザエさん症候群とかあるのですか?
日曜(出勤日前の休日)の夜に「あの事件どうっすかな〜」とか考えて
なんとなく憂鬱になったりとかありますか
572氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:01:29 ID:???

話題提供型万年
573氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:09:55 ID:???
ほーっらほーらーみんなのーこーえがすうるーー!
574謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 23:01:59 ID:???
>>570
感情的にはVや遺族の代理人(自分だったらと重ねる),
だけどどこかで冷めた理性で事件分析している小生がいる。
ご遺体の司法解剖でも同じ感覚を感じます。

とうとつに,「燃える心と覚(冷)めた頭」という平野先生の言葉がよぎります。
感情に流されたらプロではない!というビジネスの鉄則がいつの間にか体感に。
だけど被害者や遺族の無言の涙を直面前にすると,やっぱり辛いですよ。
うまくレスできなくて恐縮ですが。そんなアンビバレンツな感じです。不思議です。

>>571
それは今でもあります。(^^ゞポリポリ
小心者で能力不足の小生だからかも知れませんが。
ここで図太くなれたら大検事で良き家庭人なんでしょうが。

事件処理や公判維持に悩んで悩んで……。
答えのないかもの真実や真理を追い求める馬鹿なP。
官舎にいるときは事件を忘れろ!と言い聞かされて,
既に十数年が経ちましたが,履燃現象に苛まされる。

確率から言ったら無罪なんて0.03%以下なんですが,
その0.03%の冤罪を恐れて土日出勤もママあります。
過労から,室長PがQQ車で退庁・隣席先輩が死亡!
それも見てます。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_合掌。

でも誰かが社会の病理現象の刑事事件を処理しないと。
被害者や遺族の涙に鞭打って土日出勤のロートルPf(^_^;)。
失敗すればボロカスズタボロに叩かれます(マスコミと2chで)。
苦労を重ねてうまくいっても,世間やVにとって懲悪は当然。

でもやりがいは感じてます。天職だと思ってます。それが救い。
575氏名黙秘:2007/10/21(日) 23:28:26 ID:???
謎Pさん
心情は見えないだけに、その難しさがよく伝わります。ありがとうございます。
プラスαなのですが、事件についての個人的感情を被疑者及び被告人に対して伝えることは
ありますか?
576氏名黙秘:2007/10/21(日) 23:42:38 ID:???
>>574

このスレ見てまでも検事になりたい人って凄いな・・・。

ここまで自分を犠牲に出来るなんて尊敬します。
577謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/21(日) 23:49:24 ID:???
>>575
ずるい回答で恐縮ですがケースバイケースです。

某A地検では,法廷が終わるたびに遺族と1〜2時間面談しました。
そこでは個人的心情を遺族が吐露したのでこちらも心情を吐露しました。

某B地検でも,同様でしたが,真実のご遺体の様子を伝えるのが忍びなくて(/ω\)
話をボカしてそらし続けました。辛かったです。でも遺族は知らない方が幸せな事件。
誰だって親族が苦しまないで他界したと思いたいからです(直接耳にしました)。
ご遺族の一言が……ならと自分で自分を責めるご遺族を作りたくなかったからです。
真実はときに御遺族に残酷です。ですが量刑に無関係なら(以下省略)。

「真理は貴方を自由にする」かもしれませんが,真理は遺族を地獄に叩き落とすこともあります。
こういう処理が正しいと胸を張って言えませんが,苦しみを倍加させる必要がないなら(ry。
578氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:24:09 ID:AUHO1im8
えっ!?
やっぱり年金払わないと検事になれないんですか!?プライバシーとして保護されないんですか?前科じゃないんですから…
579氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:26:56 ID:AUHO1im8
酷すぎる…こんな状態の社保庁に払うなんて溝に捨ててるようなものじゃないですか!?

年金不払いの検事さんはいらっしゃらないのですか?
580氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:29:58 ID:???
国家公務員であると同時に、ルール違反者に罰を求める職業である以上、
ルールを守る気もない人が任官できるほど甘くないと思って払ってる。
まずはsageようよ(´・ω・`)。
581氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:30:08 ID:???
    ~ ヽ、              __
     _ `ヽ,γ"~ヽ  _,,.-='" ̄::::::::::::::: ̄`''=ー.、
   /":::::::::::`=:> ,、 ノ/:::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::::::::::::γ   Y:::::::::/::::::;::::::/ `;:::i:::::::::::::::;::::::::::::::ヽ
. /:::::::::;:::;-7/!、  ノ::::://:::/::/   |:::|'i;:::::::...::i!.    ::::ヽ
..|:::::// / '  /:: ̄:::: //::/:::/__     .|::|. !;::::::::::|`;:::::.    ヽ
. |;:/ /  /  /::::::::::/ ,/:/'/::/~  `   |::| !;;:::::::| i::::::::::i..   ,
. !//  '   i::::::::::< // /:/       |:|  '!;::`ナヽ,i::::::::i::::::.  !
        !::::::::/彡 // !/        ||  '!;::::|  '!ヽ::i:::::::::::.. |
        .|::::::/ ミ /  _,,,.=ー、ヽ    !   '!::|  |::::ヽ:::i:::::::::|
       |:::;::::::彡  / /:::oヽ`       _ニ,,!i、  |:::i|::::i::::::::::|
      /:;;;:::;;=ミ   / /:::::::::::}       " ,=::o,丶 !:||::/::::::::::|
      !/i;;/ ヽ、 '  !/`ーン       /::::::::::::! `i !;;/::;::::::::|
      ' `{ r )    `''' "        !/丶;;:::;! | .!/::;;;:::::::|  おーやーすみ
        ヽ、`.i           ,    `-ー"  ' //;;;;::::;::|
          T:!                      //'i/|:/!/
           V!、                     /) ノ !
            \      r---ー ..、       /_/
                \   ヽ、    >      //
                .r-`iヽ、    ~   _,,. =/ !/
            __/ ヽj  `'' '''''''''T ̄`、
          ,-=" .|.||   \    /"   //i.、
         /.....,   |.||  /ニ'i _ i"、\  / !" ヽ
        / _   | ||/ /x'"×`xヽ \ / /  ....ヽ
582謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/22(月) 00:32:17 ID:???
>>578-579
年金保険料の不払いは少なくともプライバシーの権利じゃないでしょう。
任官前に未納分(不払い)は一括で払わされてます(社保庁怠慢はP庁と無関係)。
公務員が違法行為をプライバシーと主張できるわけがありません。
583氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:34:20 ID:???
        , ::':: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`:ヽ.、
       /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::\
     /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::\
    /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
   /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
   /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :/ l:: :: ,:: :: :: :: :: :: :: :ヽ
  /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /  l:: ::l ヽ:: :: :l:: :: :: :: :l
  |:: :: :: :: :: :: :: l:: :: ::/l:: : /   |:: :| ヽ:: :::l:: :: :: :: :l
  |:: :: :: :: :: :: :: |:: : :/ |:: /    l:: |  ヽ:: ::l:: :: :l:: ::l
  |:: :: :: :: :: :: :: |:: /_|:/__ゝ l: | 、_ヽ:: |ヽ:: |:: ::l
  |:: |:: /:|:: l:: :: |:/  〃      l:|   `ヽ|‐l:: l:: ::l
  |:: |:/:/|::/l:: ::l   , - --=    l -_ ヾ |::l::l:::l
  |::/:: :l   l:: :| / /::::゜゙l      /::゜l\ |/::ll::l
  |/ l:: :ヽ  l::|    ヾ - '      ヾ- '  /|::/ |:l
    l:ハ:: ヽ-ヾ :::::::::        、   :::::::l |/ リ
      ヾl::l、:\                  l  
       ヾ ヽハヽ              イ
        / 7  >   r _-_ ,   <
      /:::::ヽ     `7 ー、 ´      はやく寝よーよ
    /ヽ  ::::ヽ      ヽヽ::ヽ    そんなことだから駄目なんだよ   
  /   ヽ   ::ヽ       l::::ヽ、
 /      ヽ    ヽr-  -‐ l::::ヽヽ   自分の生活リズムすらきちんと守れない人が
/  ヽ    ヽ    /\    /--、 ヽヽ        なれるわけ無いじゃんね 皆もそうおもうっしょ?
    ヽ    ヽ /  \ \ /O  ヽヽヽ 
    ヽ          ヽ :|/    i   ヽ
     ヽ           l     l l  ヽ
     ヽ /          l     l    ヽ
584氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:38:54 ID:???
わかりました。レスありがとうございます。

でも学生なので無理なんです。
年金不払いが法に触れるとは…

でも任官直前に一括して払えばいいんですよね?でも1ヶ月一万何千円取られるのに一括っていくらになるんだろ…
585氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:47:24 ID:AUHO1im8
ちなみに学生だから猶予とってます。それでも不払いと同じ扱いですよね
586謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/22(月) 00:49:47 ID:???
>>585
「猶予」なら納付義務の免除(除外事由)でしょう。
納付義務がないなら不払いではないのでは?
587氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:51:35 ID:???
市役所区役所の代表電話に電話し国民年金課に回して貰い
学生なので所得が低いから、免除か猶予を下さいと言って下さい
語弊はありますが「払わなくて」済みます。(払わない代わり貴殿が受け取る金額が減ります)
588氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:52:22 ID:???
>>586

お金払ってないのに同じ扱いにされないんですか?

今一年でこれからロー行かないとならないし年金のお金のことが凄く不安です。
589氏名黙秘:2007/10/22(月) 01:10:32 ID:???
あ、わかりました。ご親切にありがとうございました。

恥ずかしくて人に聞くようなことでもないので(^_^;)
590氏名黙秘:2007/10/22(月) 01:14:59 ID:???
猶予=不払いと伝達する時点で適性を疑う
591氏名黙秘:2007/10/22(月) 03:05:10 ID:???


567 謎P ◆Zxmo0yiQgw sage New! 2007/10/21(日) 20:39:22 ID:???
>>565
ご忠告ありがとうございます。<(_ _)>
小生は合格するまで月収平均15万円
(夏期講習の8月のみ45万円前後)
合格月から入所前まで40〜50万円
というのが正確です。m(_"_)m


塾講師してたんですねハァハァ

合格月から入所前までは何で稼いでいたのだらう
592氏名黙秘:2007/10/22(月) 03:06:14 ID:???


572 氏名黙秘 sage New! 2007/10/21(日) 22:01:29 ID:???

話題提供型万年


この晩年ニートを収容する病院はどこかないでしょうか
593氏名黙秘:2007/10/22(月) 03:29:11 ID:???
小事を許して大悪を罰して欲しいです。
しかし罰する本人は小事をも疎かにすべきではないのでしょうね。
594氏名黙秘:2007/10/22(月) 08:13:26 ID:???
>>592 万年受験生様。 荒らしを挑発してスレを荒らすのはいいかげん卒業してください。 しかも深夜3時に・・・
595氏名黙秘:2007/10/22(月) 10:01:34 ID:???
今朝の新聞折り込みに入っていた都議会議員のチラシw

不起訴処分通知書

平成19年4月5日

後 藤 雄 一  殿

東京地方検察庁八王子支部

 検察官検事 高 畠 久 尚

 貴殿の請求により下記のとおり告知します。



 後藤雄一 に対する 建物物侵入 被疑事件については,平成19年3月2日公訴を提起しない処分をした。

平成19年検第1134号
596氏名黙秘:2007/10/22(月) 11:21:36 ID:???
>>594
反撃型万年受験生、乙。
597氏名黙秘:2007/10/22(月) 13:13:15 ID:???
598氏名黙秘:2007/10/22(月) 21:56:40 ID:???
↓ 検察は秘密裏に・・・


http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1146495180/721
599謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/22(月) 23:22:14 ID:???
>>591
塾講師と司法試験予備校講師のかけもちです。(;´▽`A``
どっちもテキストや参考書も新たに引き受けてました。
週4日勤務15万円が週平均3日勤務で40〜50万円へ。
3月は卒業旅行で外国に行ってたので勤務日ゼロでしたが,
テキスト代の支払いをこの月に集中させて55万円くらい。
いずれも手取りベースです。

8年間の受験生活の自分へのご褒美でした。高給と海外旅行。
だけど高給と海外旅行の代わりに早期合格したかったです。('A`)
さすがに8年間の受験生活は辛くシンドカッタです。
皆様が早期に1年でも早く合格することを祈念します。
そのための2chでのお手伝いやアドバイスなら労を惜しみません。
ベテ受験生のシンドサは小生が一番よく知ってますから。
600氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:12:03 ID:???
新司法試験の場合だとバイトなんかしてる場合じゃないですよね
そんなことしてるくらいなら早く受かれ
一回目で受かれって話ですもんね
601氏名黙秘:2007/10/23(火) 01:41:33 ID:???


572 氏名黙秘 sage New! 2007/10/21(日) 22:01:29 ID:???

話題提供型万年



594 氏名黙秘 sage New! 2007/10/22(月) 08:13:26 ID:???
>>592 万年受験生様。 荒らしを挑発してスレを荒らすのはいいかげん卒業してください。 しかも深夜3時に・・・


この晩年ニートを収容する精神病院はどこかないでしょうか

602氏名黙秘:2007/10/23(火) 01:46:52 ID:???
受からなくても講師になれるんですなハァハァ
択一受かってるなら大丈夫そうですね


って周3でそれはSugeeee

受かるまではフリーターだったんですねハァハァ
合格番号見つけた時は感無量になったでしょうね
603氏名黙秘:2007/10/23(火) 08:02:35 ID:???
その話題はさんざん出てます。 少しは過去ログ読んでください。
604氏名黙秘:2007/10/23(火) 08:14:17 ID:???

常駐型万年
605氏名黙秘:2007/10/23(火) 09:20:22 ID:???
>>600
>一回目で受かれって話ですもんね

それもそうだし
3年以内に合格しないと事実上ロー卒受験資格がパー
2〜3年と多額の学費をつぎ込むんだから不安も増大
ローの大学教授の講義は試験に役立ちそうもないし
合格しても大量に2回試験落ちというのも怖いし
修習終えてもP就職競争率は高そうだし
弁護士の就職口が更に激減で不安と悪材料
λ.....
606氏名黙秘:2007/10/23(火) 09:50:08 ID:???
一振りした身からすれば、確かに回数制限は物凄くプレッシャー
合格しても喜びもなく、安堵感しかねえw
607氏名黙秘:2007/10/23(火) 10:55:05 ID:???
司法試験に合格したら、法務省に勤めたいのですが、
東大卒業ではないと無理なのでしょうか?
一応、行政官に向いていると評価されると法務省勤務
になると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか。

ご存知の方は、教えてください。
608氏名黙秘:2007/10/23(火) 11:04:30 ID:???
本省直採用は国T〜U
Pになって本省局付き狙え
大学名は無関係
行政能力のある人が本省逝き
Pの場合は,東大,早稲田,中央が多いから,この御三家が局付きで目立つだけ
一ツ橋や京大もいるよ
2chの学歴房ネタが実務で通用すると思ったら大間違い
609氏名黙秘:2007/10/23(火) 11:22:07 ID:???

公務員志望型万年
610氏名黙秘:2007/10/23(火) 13:06:37 ID:???
>>608
無関係とまでは言えない
折衝の都合上できれば東大が望まれるよ
611氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:52:18 ID:???
今枝弁護士は高卒で検察官になったんだよな?
意外と寛容なの?
612氏名黙秘:2007/10/23(火) 17:06:09 ID:???
無関係だね。
613氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:33:32 ID:???
>>611
中卒。
614611:2007/10/23(火) 18:37:37 ID:???
ごめん。普通に大卒だった。
大検って高校卒の資格をもらえるだけなんだよな。
615氏名黙秘:2007/10/23(火) 19:27:53 ID:???
>>614
大検は,高卒認定試験になったから,合格すれば「高卒」だな,今はね。
大検→夜間大卒で,司法試験合格して,検事になった人を知っていますよ。
特捜検事になって,検事長クラスまで出世して退官した人です。
616氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:36:41 ID:???
折衝の都合上東大卒が有利というのはどういうこと?仕事でいちいち学歴をいうわけですか
東大卒だと扱いが丁寧で他大だとなめられるの?官界だから、ここの東大卒とは法学部限定ですか?
百歩譲って経済も入る?
617氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:36:51 ID:???
中卒で司法試験に合格して検事になり
長髪・革ジャンで法廷に現れる
キムタク似じゃなくキム兄似の不精ヒゲの似合う
現役Pの皆さんが集うスレはココですね?
618氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:45:03 ID:???
>>608>>610
ありがとうございました。
慶應でも大丈夫のようですね。
できれば、東大がいいということなんですね。
619氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:10:49 ID:???
>>616
東大の世界は狭い。特に法は。
法相,行機,学内サークル…人的先輩後輩のつながりも多く,話もしやすい。
官僚の折衝なんてそんなもんで成り立ってる面もある,
と友人官僚が言っていた。
620氏名黙秘:2007/10/24(水) 02:11:27 ID:???
同じ大学卒というだけで話が盛り上がるよな。
当たり前と言えば当たり前だが。
そして共通の友人が判明したり。
でも一番強いのは同属意識かな。
同属からの頼み事をむげにはできないのが人間ですわ。
だいたい、自己の大学卒の後輩しか雇わない街弁も多いくらいだからな。
合理性とかで説明できるようなもんではないだろう。
621氏名黙秘:2007/10/24(水) 05:16:39 ID:???
学歴ネタはよそでお願いします。
622氏名黙秘:2007/10/24(水) 06:24:58 ID:???

学歴コンプ型万年
623氏名黙秘:2007/10/24(水) 06:40:21 ID:???

と、万年ニート型なんちゃって受験生が申しております
624氏名黙秘:2007/10/24(水) 12:10:31 ID:???
>>355
事務次官が商社と寿司屋に行って問題になってますが検事さんがマスコミに送別会を開いてもらうのは無問題?

あと、検事に任官されるときって検察はマスコミに新人全員の名前を公表するんですか?
625氏名黙秘:2007/10/24(水) 12:28:27 ID:???
Pの送別会は会費制で自腹だよ。
居酒屋程度だし。
PJ任官者の指名は官報に公示。
626氏名黙秘:2007/10/24(水) 12:34:16 ID:???
Pなんぞ相手にして金使っても意味ないんだよ
そこじゃないんだよ、金を使うべき相手は
627氏名黙秘:2007/10/24(水) 17:06:03 ID:???
検事と記者は持ちつ持たれつでしょ。
マスコミ≒世論を敵にまわすと大変なことになるのは自覚してるし
628氏名黙秘:2007/10/24(水) 19:02:34 ID:???
Pの段階までいっちゃうと余程大きな事件を除いては世間の関心が相当低下しちゃってるから
629氏名黙秘:2007/10/24(水) 19:09:26 ID:???
>>637
マスコミを「出入り禁止」で締め上げる最大の官庁は,検察ですよ。
630氏名黙秘:2007/10/24(水) 20:45:27 ID:???
つ 小さな事件

【社会】秋葉原で通行人を恐喝した双子兄妹に有罪判決…「オタク狙い、軽視できない」 東京地裁 [07/10/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193143108/
631氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:04:26 ID:???
例えば現在でも、加古川少女殺人は警察廻りは激しいだろうけど
検察は、まぁ担当も違うけど、そもそも誰も行かない
騒がしくも花形は警察廻り
ヲタク狩りの事件だって法廷傍聴でも記事書けちゃうし、ほぼ傍聴だけで書いてるかと
632氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:49:55 ID:???
2007/10/03  
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)  


2007/10/04  
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)  


2007/10/24   
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00) 
633氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:15:50 ID:???
検察が流さない限り出るはずのない情報をたまに見かけるな・・・
634氏名黙秘:2007/10/25(木) 00:20:05 ID:riecRvBy
もりやのけんもこいけとかはだいぶまえからしってたみたいだしね
635氏名黙秘:2007/10/25(木) 02:03:26 ID:???
結果論で小池は苦し紛れの言い訳にしか聞こえなかった
636氏名黙秘:2007/10/25(木) 08:52:23 ID:???
>>631
だが,謎Pさんも過去指摘してたが,「加古川」の事件も含め(時津風部屋の事件もかな),捜査を指揮しているのは検察(本部係検事)だ。
遊軍や元新聞記者のフリーで,検察を取材できるかが,優秀な記者の条件だ。
若手の修行場だからな,警察署だけの「察回り」はね。そういう連中は,「特捜」の取材になったときに,苦汁を味あわさせられる。
マスコミ関係者も,ここ観てる事が,はからずもわかったようですね。
637氏名黙秘:2007/10/25(木) 19:13:38 ID:???
現役検事さんの御意見を聞きたいところですね
638氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:02:47 ID:???
容疑間違え2日不当に拘置  名古屋地検、8人処分 

名古屋地検が昨年、送検を受けた容疑者について、容疑事実を間違えて拘置請求手続きをし、2日間不当に拘置していたことが25日、分かった。
担当検事を懲戒処分の戒告としたほか、検事正を注意、次席検事を厳重注意など計8人を処分した。
地検によると、昨年11月に送検された容疑者の拘置請求をする際、2つあった容疑のうち、逮捕容疑ではない方で間違って請求。
裁判官も請求通り拘置状を発付し、容疑者を2日間、不当に拘置したという。
名古屋地検の津熊寅雄次席検事は「誠に遺憾で深くおわびする。再発防止のため職員の指導と監督を徹底したい」としている。
 
2007/10/25 19:30  【共同通信】 
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102501000584.html
639氏名黙秘:2007/10/25(木) 20:15:40 ID:???
640氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:32:02 ID:???
>>638
勾留の逮捕前知主義の違反
実務で送致事実全部に勾留請求するのは,この違反を避けるため
641氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:53:36 ID:???
>>640
そして、今度は法律上勾留できない事実についても勾留請求してしまうんですよね(w
642氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:55:47 ID:???
>>641
そして令状裁判官が令状を発布して不当勾留が完成
裁判官はいいですね,行政処分の懲戒がないから
643氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:56:28 ID:???
冤罪事件に対しても、それくらい元気よくコメントしてください。
644氏名黙秘:2007/10/25(木) 22:59:36 ID:???
>>642
裁判官分限法をよく見ろ。
645氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:06:47 ID:???
分限裁判による司法処分
行政処分ではないわな
それも戒告とか軽微な処分だけ
行政懲戒で定番の停職とか減給とかないし
646氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:26:56 ID:???
裁判官と検察官を並べないで下さい
裁判官は法曹三者の中で唯一人、司法の独立を守るという使命を
黙々と担い続けてるのです
数年置きの転勤や時間外の仕事も数多く有るのです
貧しい官舎に暮らし金儲け第一か怠惰怠慢渦巻く法曹界の中で唯一人清貧の暮らしを守ってるのです
647氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:29:53 ID:???
>数年置きの転勤や時間外の仕事も数多く有るのです
>貧しい官舎に暮らし金儲け第一か怠惰怠慢渦巻く法曹界の中で唯一人清貧の暮らしを守ってるのです

それはPも一緒
ゆえにJが唯一清貧というのは重大な事実誤認で職権破棄事由
648氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:08:12 ID:???
>>638
新聞用語って変だと思う
勾留を拘置と言い換えるとわかりやすくなるのか?
別に同じだと思うけど
被告人を被告と言い換えたり
公訴事実を起訴事実と言い換えたり
ちっともわかりやすくなってない
649氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:27:28 ID:???
サトッポロ拘置監・集置監
これじゃあ明治初期の用語
650氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:51:20 ID:???
日本の監獄は明治時代から進歩していないのだから仕方ない
651氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:59:23 ID:???
山田洋行、守屋長官接待漬け…特定業者の異常な優遇…法務省だって他人事じゃないですね
監獄関連の財団法人…
裁判所関連システムの…
公証人…
652氏名黙秘:2007/10/26(金) 01:29:17 ID:???
防衛省の天下り企業,関連公益法人の数と予算額に比べたら
巨象とリケッチア
653謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/26(金) 01:45:55 ID:???
むしろ最大の「天下り先」wの弁護士業界が過当競争時代に突入したようで。
それに老後の年金もドンドン減らされているのは目に見えているし。
公証人もいずれは過当競争になるでしょうし(多分)。
Pを引退した後も清貧生活になりそうですね。

その金銭覚悟がある方はP志望を維持されてください。
654氏名黙秘:2007/10/26(金) 03:00:47 ID:???
年収600万時代の現在において、
検察官の生活水準が清貧清貧言い過ぎるのもどうかと思う
清貧というのはそういうものではないかと思う
655氏名黙秘:2007/10/26(金) 03:03:40 ID:???

清貧とはそういうものではないと思う
必要最小限の物しか得ず、得てしまったとしても貧しい他者に分け与える者こそが清貧かと
引っ越し代とリフォーム代重んで弁護士のような贅沢できないならそれはただの貧
656氏名黙秘:2007/10/26(金) 03:09:54 ID:???
>>655
弁護士になって稼ぐより、引っ越し代等での出費をよぎなくされ、
40歳で任官しても新卒と同じ22万数千円から始まる給料を良しと
するのは清貧に入れてもいいんじゃない?

しかも、コツコツとしか上がらない給料、生涯年収を考えると
同世代より劣っても已む無しとするのは清いかと。
657氏名黙秘:2007/10/26(金) 03:28:22 ID:???
それでも民間と比べたら好待遇だよ
40歳なんて就職先ないよ
それ以前に俺が言いたいのは貧しいと清貧を混同するなってこと
658謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/26(金) 06:58:19 ID:???
「清貧」というよりは「清で貧に甘んじる」……
つまり清く(不正をしない)貧しく(武士は食わねど引っ越し貧乏)
ということでどうでしょうか?
659氏名黙秘:2007/10/26(金) 09:55:21 ID:???
言い訳はいりません。
660氏名黙秘:2007/10/26(金) 10:46:07 ID:???
>>645
確かに,裁判官には憲法上の規定により,停職・減俸の懲戒処分はできません。
しかし,普通の公務員の非行にあたる停職・減給クラスでも,いきなり弾劾裁判に訴追されて「罷免」です。
厳しいですね。「罷免」なると,なかなか,罷免から3年過ぎても,日弁連が,弁護士の登録を認めたがりません。
661氏名黙秘:2007/10/26(金) 12:11:45 ID:???
>>660
弁護士資格を復活させるには
弾劾裁判所で「資格回復裁判」が
必要じゃないでしょうか?
662氏名黙秘:2007/10/26(金) 17:53:45 ID:vqvzwE6G
>>659 ワロタ
663氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:01:45 ID:???
言い訳していいわけ?
664氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:04:36 ID:???
いいわけw
665氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:16:36 ID:???
>>661
確かそう。
鬼頭元判事補事件。
666氏名黙秘:2007/10/26(金) 20:22:16 ID:???
最近、どこも裁判員制度フォーラムをやらないようですが、
例のサクラ問題でもうやらないんでしょうか?
667氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:51:38 ID:???
開いたところで愚民どもは参加者数ゼロ・スレスレか不満しか言わないから開かないだけです。
668氏名黙秘:2007/10/26(金) 22:56:02 ID:???
東京地検 元検事、斎藤諭被告に懲役2年求刑
669氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:36:38 ID:???
清貧(苦笑)。
670氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:46:35 ID:???
>>669
弁護士をめざしなよ
671氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:11:02 ID:uhjI55ZI
清貧の意味も知らない謎P
672氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:22:10 ID:???
告訴取り下げ書捏造、元検事に懲役2年求刑
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071026i213.htm?from=navr
元検事、文書偽造で謝罪 懲役2年求刑、来月判決
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007102601000514.html
2007/10/26-16:56 ねつ造元検事に懲役2年求刑=告訴無断取り下げ−東京地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007102600813

> 斎藤被告は被告人質問で、「当時の心理状態は、
>たこつぼに入り込んだような状態で、
>広い視野で物事を見つめられなかった」と述べ、
>「大それた事件を起こし、反省している」と謝罪した。
673氏名黙秘:2007/10/27(土) 04:24:17 ID:???
余罪は無いのかな?
あっても被害者が黙ってるから発覚しなかったのだから、たぶん
これ以上出ないだろうけど
674氏名黙秘:2007/10/27(土) 06:05:33 ID:GF0ffTCD
>容疑間違え2日不当に拘置 名古屋地検、8人処分

名古屋地検が昨年、送検を受けた容疑者について、容疑事実を間違えて拘置請求手続きをし、2日間不当に拘置していたことが25日、分かった。
担当検事を懲戒処分の戒告としたほか、検事正を注意、次席検事を厳重注意など計8人を処分した。
地検によると、昨年11月に送検された容疑者の拘置請求をする際、2つあった容疑のうち、逮捕容疑ではない方で間違って請求。
裁判官も請求通り拘置状を発付し、容疑者を2日間、不当に拘置したという。
名古屋地検の津熊寅雄次席検事は「誠に遺憾で深くおわびする。再発防止のため職員の指導と監督を徹底したい」としている。

この事件ってこれでよく済むわね。

検事の不祥事に対する対応って不公平じゃない?
と時々思うのは私だけ?
675氏名黙秘:2007/10/27(土) 09:26:27 ID:???
>>674
きみだけだ
676氏名黙秘:2007/10/27(土) 09:31:10 ID:???
>>674
職務上の過誤(過失)と職務犯罪(故意)の区別くらいつけろよ。
677氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:14:02 ID:???
過誤なら何やってもいいのかよ。
678氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:33:33 ID:???
>>677
いけないから懲戒くらうことくらい常識なのわかりませんか?
679氏名黙秘:2007/10/27(土) 10:35:04 ID:???
職務上の過誤と企業内外の非行との区別がつかない人がいるようです。
労働法や行政法のペナルティ関係の基本なんですけどね。
680氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:25:48 ID:???
富山や鹿児島の冤罪事件は過誤ですか?
681氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:45:41 ID:???
>>680
過誤だろ。過失なんだから。
そんなこともわからんか?
故意なら職権乱用罪だ。
682氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:48:37 ID:???
司法試験イタなのに
法律の基本がわかっていない人が
いるようです
故意と過失と無過失くらい勉強しないと
683氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:06:16 ID:???
盲目的な万年受験生達(苦笑)。
684氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:20:18 ID:???
>>638
自己紹介しなくていいからw
685氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:20:57 ID:???
>>683
自己紹介しなくていいからw
686氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:33:53 ID:iD49Zu9M
今度は高知で冤罪裁判が進行しています。


http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20071022
687氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:37:36 ID:???
684 名前:氏名黙秘 :2007/10/27(土) 12:20:18 ID:???
>>638
自己紹介しなくていいからw


685 名前:氏名黙秘 :2007/10/27(土) 12:20:57 ID:???
>>683
自己紹介しなくていいからw


688氏名黙秘:2007/10/27(土) 12:40:55 ID:???
今年の新任検事はがんばっていますか?
689氏名黙秘:2007/10/27(土) 13:08:55 ID:???
>>674
これを読むといいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20071027#1193413811
690氏名黙秘:2007/10/27(土) 15:38:44 ID:???
>>686
国家権力って怖いな・・・
691氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:22:17 ID:???
694 名前:無責任な名無しさん[ sage] 投稿日:2007/10/27(土) 14:15:41 ID:rCoC7ZXd
>>690>>686
だから。。。その程度の情報で、何で冤罪って断定できるのかが不思議だって言ってんだよ。681では。
ていうか、証拠関係って言葉の意味も知らんのかな。。。大体、結審もしていない裁判で、マスコミが証拠内容報道できるわけないだろうにw

695 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 14:29:10 ID:t+7NCv7b
相手にするなって
692氏名黙秘:2007/10/27(土) 16:31:50 ID:???
被告人が無罪主張して応援団ができるとソク冤罪認定ですか。
証拠を見てもいないのに一方当事者の話を盲信するようでは、
法曹としての適格性(当事者公平性)に欠けています。
693氏名黙秘:2007/10/27(土) 19:55:35 ID:???
>>692
TVのヤメ検コメンテーターのことだな
694氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:09:23 ID:???
KSB瀬戸内海放送 「きょうの特集」 

2007/10/03    
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?    
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)    

2007/10/04    
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!    
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)    

2007/10/24     
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”    
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00)   

2007/10/25  
高知白バイ衝突死C 真実はどこに…動き出した生徒たち 
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
(映像 08:05) 
695氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:10:08 ID:???
>>693
だから視聴者受けするんでしょう
タレント弁護士は皆一緒です
696氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:11:40 ID:???
お尋ねします。
刑法134条第1項にひっかかる事件がありましたが、
この条文は135条の適用となっています。
事件は、135条の適用があったのでしょうか??
報道を見ている限りでは、なかったように思うのですが…
それとも、P庁が利害関係人として告訴が可能ということなのでしょうか?
697氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:58:57 ID:???
>>696
マスコミが報道しなければそういう事実はなかったはず、というのはどうでしょうしょうか?
むしろ親告罪が起訴されたら告訴があったことを合理的に推認させるでしょう。
なんといっても訴訟条件なんですから。
それから告訴権者の範囲をキチンと勉強されることをお勧めします。
698氏名黙秘:2007/10/27(土) 21:19:11 ID:???
やっぱり検事さんって仕事上の問題で身に危険を感じられたことも多々あるのでしょうか?
699謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/27(土) 21:30:51 ID:???
>>698
特殊事件では官舎に警備がつくこともあります。
担当のPJに護衛がつくこともあります。
オウム事件のときがそうでした。

小生は被告人に「ぶっ殺してやる」と陰で恫喝されたことがありますが,
幸い何もありませんでした。送致警察署の署長さんが心配してましたが,
勾留中の被告人では物理的な活動限界があります。
法廷では,立会Pを蹴とばした先例くらいしかありません。
もちろん,法廷で被告人が暴れだすと直ちに押送中の警察官や刑務官が,
暴れる被告人の身柄を制圧して拘束します。
700696:2007/10/27(土) 21:38:34 ID:???
>>697
>むしろ親告罪が起訴されたら告訴があったことを合理的に推認させるでしょう。
刑訴法338条4項の適用がなされれば、そういうことになりますね。

>それから告訴権者の範囲をキチンと勉強されることをお勧めします。
刑訴法230条〜234条ですよね。
承知しています。
告訴は捜査の端緒にすぎないということから、告訴があったために
捜査がなされたということがいえますね。

よくわかりました。ありがとうございます。
701氏名黙秘:2007/10/27(土) 22:06:07 ID:???
>>696
「報道が全てを伝えている」と思うのが勘違い。
マスコミはニュース価値がある事実を伝えるだけ。
702氏名黙秘:2007/10/27(土) 22:27:33 ID:9638HHSQ
>>699
どう見ても弱そうな刑務官が多いですよね・・・
警察官同様、武道3段とか要求したほうが良いような
703氏名黙秘:2007/10/27(土) 22:39:02 ID:???
>>702
いや、大抵はパトで赤ランプ点すだけですから・・・。
通常警らに併せて見せる警戒するだけです。

武道三段なんて、作文書けば通してくれますよ。
「私と剣道」とか。
腰が痛くてやってられません。


704謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/27(土) 22:53:57 ID:???
実は刑務官も柔剣道と逮捕術が必修です。警察と若干違う逮捕術です。
少年院配属の女性法務教官(心理学修士)も体を傷だらけにして学んだそうです。

オウムのときだけ,ポリボックスが新宿の××町官舎にできて24時間警備でした。
ポリボックスの中に「カナリア」が飼われていたことに事件の特異性を感じました。
ちょうど,ヨコベンことY元弁護士が偽装事故に遭って出廷不能となったりと。
705氏名黙秘:2007/10/28(日) 02:46:27 ID:???
横山は元検事なのにバカにされ過ぎだな。
706氏名黙秘:2007/10/28(日) 05:22:37 ID:???
>>704
そうなのですか。
それにしても弱そうな刑務官ばかり…。
警察官はさすがに頼もしいですね。
707氏名黙秘:2007/10/28(日) 09:29:54 ID:???
>>694
これは限りなくクロに近いようですね・・・
Kが暴走し、Pが追随するといういつものパターンですね。
708氏名黙秘:2007/10/28(日) 11:55:46 ID:???
限りなくクロに近いんだから有罪でしょう。
709氏名黙秘:2007/10/28(日) 18:17:27 ID:???
12月1日にある所で
東京地検の小林課長と茂木係長に会いますが、
Pについてのことは聞けますか?
710氏名黙秘:2007/10/28(日) 18:33:29 ID:???
>>704
富久町官舎?
711氏名黙秘:2007/10/28(日) 19:41:21 ID:???
警察に頻繁に護衛される職種は,皇室関係者,大臣,政党幹部,PやJくらいのものでしょうね。
712氏名黙秘:2007/10/28(日) 20:43:58 ID:???
ねぇねぇ、もうすぐ日曜日終わるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

713氏名黙秘:2007/10/28(日) 21:00:09 ID:???
豪欧米勢による山手線乗っ取り行為は、何らの法的問題もないのですか?
不特定多数人に民事責任を追及するというのは事実上実現不可能なので
民事責任を除いた場合です。
714氏名黙秘:2007/10/28(日) 21:41:17 ID:???
>>711
違う。PJはそれほどでもないし、
24時間警護(ポリボックス)付きはそれ以外にもある。
道端でみたことないですか?屋根つき地蔵みたいに突っ立てる警官を。
逆にPJは余程のことがないとそういうのは付かない。
いやめったに無い。
715氏名黙秘:2007/10/29(月) 00:14:28 ID:???
いらん心配してないで勉強しなよ万年受験生達。
716氏名黙秘:2007/10/29(月) 00:19:20 ID:???
>>709ですが、レスはどうなってますか?
717氏名黙秘:2007/10/29(月) 00:44:21 ID:???
検察修習の順番って就職の有利不利になるのかな?
718氏名黙秘:2007/10/29(月) 01:51:36 ID:???
ヤメ検BのO氏のブログ、イラッとするなぁ。。。
新司は新司で旧試とは違う苦労するのに、それがわからないんだよな。
その一文でせっかくのブログ文章が台無しだ。
719氏名黙秘:2007/10/29(月) 02:43:21 ID:???
新試の苦労(笑)
720氏名黙秘:2007/10/29(月) 02:46:57 ID:HveC9C9G
新は新で苦労してるのでしょうけど、
旧の苦労は別格でせう。

721氏名黙秘:2007/10/29(月) 02:52:07 ID:???
内部上がりと大学入試入学どちらが優秀かっていう下らない話を思い出すわ
722氏名黙秘:2007/10/29(月) 07:36:45 ID:???
道によってそれぞれ異なる苦労がある
比較することが無意味なものが多い
八百屋と魚屋のどっちが上みたな
723氏名黙秘:2007/10/29(月) 11:55:35 ID:???
旧試験のゴミ爺は死んだ方がいいよ
年金もらって老人ホームで暮らせ
有害無益な存在だから
724718:2007/10/29(月) 12:12:57 ID:???
>>721-722
言いたかったことはそういうこと
725氏名黙秘:2007/10/29(月) 12:22:32 ID:???
旧なんて合格さえしてしまえば学歴は低くてもかまわないし
院さえ合格する力もない連中が大勢居るのにね
726氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:20:05 ID:HveC9C9G


醜い争い事はやめなはれ。
君たち幼稚園児みたいだぞ。
727氏名黙秘:2007/10/29(月) 17:30:17 ID:???
>>725
↑こういうゴミはどう処分しよう
728氏名黙秘:2007/10/29(月) 18:45:13 ID:???
>>727
ゴミは放置して相手にしない
勝手に腐敗させておけばいい
729氏名黙秘:2007/10/29(月) 19:37:52 ID:???
>>723
お前みたいなクズこそ死ねよ
730氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:28:06 ID:???
受験歴20年前後の万年受験生たちが大量に湧いてますね
731氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:42:46 ID:???
>>730
自己紹介は空気嫁
732氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:52:27 ID:???
スレチガイ
733氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:56:27 ID:???
>>725
院なんて選ばなきゃ誰でも入れるし、修士なんていい加減なもんなんだが
734氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:16:52 ID:???
>>733
合格してから語って下さいね
735氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:24:03 ID:???
>>734
何に?
736氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:28:08 ID:???
日本語能力検定に。
737氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:36:17 ID:???
旧試験は,「人生の敗者復活戦」と言われたものだがね。
夢も無くなる「司法改革」とは,何なんだろうね。
アメリカの巨大法律事務所(アメリカの巨大ロビイストでもある)の陰謀説は頷けますね。
738氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:42:20 ID:???
日本のアメリカ化は、日本国民の切なる願望です
だって国際人(但、英語が話せるだけ)になりたいんです
739氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:46:14 ID:???
明治維新時代に
 ひらがなカタカナ漢字廃止
 ローマ字強制
という運動があったのを思い出した
740氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:55:28 ID:???
クリントン大統領時代、アメリカ政府の非関税障壁に関する対日改善要求で
言語を掲げていたが
アレを見て日本マスコミも日本人も
怒らなかったからなあ…
日本語の存在自体が障壁って言われた訳で…
どんだけ傲慢なのかと
741氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:07:40 ID:???
クリントンも弁護士
通商代表部カンターも離婚訴訟が得意な弁護士
742氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:47:10 ID:???
>>735
日本語能力検定に
743氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:53:03 ID:???
>>736>>742
おまえがな
744氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:12:06 ID:???
>>743
m9
pgya-
745氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:23:08 ID:???
↑晩年ニート乙
746氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:23:26 ID:???
旧試験の万年が集まると荒れますな
747氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:30:03 ID:???
旧って年齢以上に老け込んだキモい中年ばかり
748氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:41:44 ID:???
>>747
合格者でない証拠
749氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:43:18 ID:???
>>744
m9(^O^)プギャー
750氏名黙秘:2007/10/30(火) 03:34:14 ID:???
もう、いいよ。
スレタイ読めよ。

旧と新は試験も合格者数も別設定なんだから、争う必要性は無い。
このスレは、検察官になりたい者が、必要な情報を得たり、有益な雑談などをすれば良いでしょう?
意味の無い貶し合いからは何も生まれないよ。

それでも貶したければ、別にスレでも立ててやって頂きたい。
751氏名黙秘:2007/10/30(火) 09:55:54 ID:???
ここで流れを変えるために現職Pが降臨して話題提供↓
752氏名黙秘:2007/10/30(火) 11:36:23 ID:???
給料の割りにボーナスがたくさん出るんじゃない。
全体の給料の中のボーナスの割合が高いだけだ。
753氏名黙秘:2007/10/30(火) 12:47:38 ID:???
>全体の給料の中のボーナスの割合が高いだけだ。

それは指定職(15年目くらい)になるまでの話。
指定職になると勤勉手当はなくなくるし,ボーナスは減るし。
実質的には手取りが減るのです(泣。
754氏名黙秘:2007/10/30(火) 16:27:23 ID:???
昼休みに2ちゃんやってる検事とかきもい。
755氏名黙秘:2007/10/30(火) 17:38:05 ID:PUmzoZ3X
>>754
いいじゃないか、人間ですもの
756氏名黙秘:2007/10/30(火) 18:40:07 ID:???
さっきテレビでやってたけど、 高知のブレーキ痕はありえないな。
757氏名黙秘:2007/10/30(火) 19:37:14 ID:???
あの裁判、バスに乗ってた学生達の証言を完全無視なんだよね。
758氏名黙秘:2007/10/30(火) 20:01:56 ID:???
>>756
俺もそのニュース番組見てたけど、
動き出した状態で、あんな長いタイヤ痕つくわけないと思ったw
あるべきはずの溝もないと専門家も言ってたし、
捏造の可能性あるな。
759氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:10:28 ID:???
>>753
号俸が上がっても手取りが下がることがあることを、
予め教えてくれないと、困りますよね。。。
これからお金がかかる年代に突入するのに、
ボーナスも下がり、月給手取りも数万減というダブルパンチ
760謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/30(火) 21:24:52 ID:???
>>759
勤勉手当もなくなるから「勤勉でないP」といいます(笑。
指定職は勤勉でないからでしょう……(。_・☆\ ベキバキ
761氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:27:59 ID:???
清貧がどうのと能書き垂れるなら、俸給のことでガタガタ言うなよ、みっともない。
762氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:37:15 ID:NW2XBys+
>>761
もう少し心にゆとりをもてないのか?
実際、給料が安くて大変なんだから、ここで少しボヤキがでるくらい見逃せよ。
763謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/30(火) 21:41:22 ID:???
給料がそんなによくないから嫌でも清く貧しく(引っ越し貧乏)なるのです。
そういう現実を見据えてP志望を検討していただければ幸いです。
764氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:43:55 ID:???
>>763
検事って楽しいの?
765氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:45:59 ID:???
『反転 〜闇社会の守護神と呼ばれて』っていう本について
766氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:46:10 ID:???
シリーズの5本目が今日放映されました。 検察が主張する衝突位置と破片の飛び散り具合、ブレーキ痕などがなんとも奇怪。

KSB瀬戸内海放送 「きょうの特集」   

2007/10/03      
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?      
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)      

2007/10/04      
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!      
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)      

2007/10/24       
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”      
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00)     

2007/10/25    
高知白バイ衝突死C 真実はどこに…動き出した生徒たち   
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
(映像 08:05)   

2007/10/30  
高知白バイ衝突死D いよいよ判決…高松高裁の判断は? 
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071030.asx
(映像 09:58) 

767氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:48:22 ID:???
■田中 森一(たなか もりかず)

1943年 長崎に生まれる。

岡山大学法文学部在学中に司法試験に合格。

1971年検事任官。

大阪地検を経て、東京地検特捜部で撚糸工業組合連合会汚職、平和相互銀行不正融資事件、三菱重工CB事件などを担当。

伝説の辣腕特捜検事として名を上げ、1987年弁護士へ転身。

2000年石橋産業事件をめぐる詐欺容疑で東京地検に逮捕、起訴され、現在上告中。








反転 闇社会の守護神と呼ばれて(1,700円=幻冬舎)

768謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/30(火) 21:50:01 ID:???
>>764
適性や向きがあれば仕事として楽しいでしょう。
少なくとも小生は,過去の仕事の中で一番充実感を感じています。
769氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:51:48 ID:???
>>768
田中森一『反転 闇社会の守護神と呼ばれて』(1,700円=幻冬舎)
についてどう思う?
770氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:52:55 ID:???
コラッ!ガキども!!敬語ぐらい使えやボケ
771氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:53:11 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
弁護士・検事・裁判官の奥様part4 [既婚女性]
【初任給は】弁護士本音talkスレPart39【How much?】 [法律勉強相談]
新聞記者辞めた奴らの転職活動・13面目 [転職]
副検事を目指す人のためのスレ [govexam]
弁護士・検事・裁判官の奥様part3 [既婚女性]

>弁護士・検事・裁判官の奥様part4 [既婚女性]
>弁護士・検事・裁判官の奥様part3 [既婚女性]

何だ、これ?w
772氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:55:28 ID:???
今日判決が出た高知の事件、
冤罪かどうかは実際に資料を見ないとわからないけど、なんで高裁は
技術的状況を審議されつくしたなんて言い切れるのかね?
物事に絶対はないでしょ。
しかも状況証拠そ新事実が出てきているのに。

行政、司法がこうも身内寄りだと日本の司法もたいしたことない。
所詮、東南アジアとかの警察、行政とかわんないね。
773謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/30(火) 21:56:22 ID:???
>>769
ヤメ検で不幸なことに金銭感覚と交際感覚がマヒして
結局は実刑に至ったのではないかと。残念ですが。

特捜部OBにたまにいらっしゃるパターンです(マジ。
774氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:58:23 ID:???
>>772
事故が起きた道路で白バイが時速100キロメートル以上の速度で赤色灯も
点けず、サイレンも吹鳴せずに訓練していたのが多くの人に目撃されているんだろ。
警察庁から訓練しろと指示があって、県警で一般道で緊急車両の要件も満たしていないのに
訓練させていたのが発覚すると困るから隠蔽したんだろう。
裁判所は検察の言い分を無批判に認めるからな。
まずは証拠を捏造した警察が悪いが、警察の言い分をろくに検討しないで起訴した検察、
検察と馴れ合いでいい加減な審理をした裁判所も悪い。
日本の刑事司法は信用できないよ。
775氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:59:39 ID:???
42 :受験番号774:2007/10/09(火) 20:35:13 ID:ME64ug4m
>>39って前に検察庁のパンフに載ってた
内藤秀男さんのことかい?



44 :受験番号774:2007/10/13(土) 20:57:47 ID:YaX7XBNz
内藤さんは防衛大学校1桁卒業>自衛隊警務隊副隊長>副検事>特任検事
と全部最短コースで合格してるよ。副検事試験は室蘭時代に1発合格のはず。
副検事合格の3年後に特任検事試験の受験資格ができたとたん1発合格だよ。
776氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:00:53 ID:???
>>773
内藤秀男についてどう思う?
777氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:01:24 ID:???
誰それ?
778氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:03:41 ID:gsIQ9qc5
218 :名無しさん@八周年:2007/10/30(火) 18:49:17 ID:cEKVmHeEO
俺、地元で目撃者だけど、
あの事故はどう贔屓目に見ても白バイが悪い。
白バイは上り車線と下り車線の間にあるダンプ出入口の坂に潜んでて、
高岡須崎方面へ向かう速度違反を取り締まりしてたんだけど、
あんなとこから猛スピードでサイレンも鳴らさずに出てきたら、どんな運転手でもまず避けられん。
しかも両サイドに飲食店があるんで、良く車線をまたいで右折する車は多いとこなのに、
死ぬくらいのスピードで突っ込んで来る方が明らかに悪い。
自爆テロだよ、あれは。

証言しても良いがな。
779氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:05:51 ID:???
>>777
防衛大学校から自衛隊警務に行って、副検事になり、更に特任検事になった伝説の人物
検察庁のパンフレットに掲載
780氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:06:04 ID:???
『事故を目撃した中学校の校長は、FNNの取材に対し「スクールバスの方は止まってました」と話した。
スクールバスに乗っていた複数の生徒も、「バスは止まっていた」と話している。』
そんなに目撃証人がいるのに裁判官は「バスは走行中だった」と認めたわけ?なぜ?
痴漢冤罪裁判の話を聞いたときにも思ったけど、裁判官って警察に忠実な奴が多いのかな?繋がってるんじゃねえの?
781氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:09:02 ID:???
>>780
バスのタコメータが回っていたから低速走行の鑑定結果だろ。
科学的機械的正確な客観証拠の勝利。
782氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:12:32 ID:???
>>781
タコメータって2,3メートル進んだだけでも分かるようになってるの?
783氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:14:22 ID:???
>>782
専門家が鑑定すれば時速3キロで2メートルすら解析する
784氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:15:20 ID:???
タコメーターって、停車してアイドリング中でも、0じゃなく一定の値を示すだろ。
馬鹿じゃないのか?
785氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:15:25 ID:???
冤罪を信じる場合の多くが、
冤罪を主張する人の話ししか
聞いてないんですよね。
786氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:17:39 ID:???
だが、同じく専門家が鑑定したブレーキ痕の不自然さの鑑定結果は、
証拠採用すらせず完全無視。
裁判官おかしいだろ。
787氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:18:53 ID:???
>>784
その回転数タコメータじゃないよ
走行記録タコメータでタクシーやバスやトラックに搭載されているやつ
788氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:20:19 ID:???
ごちゃごちゃうるせえなバカ
裁判官は検察が送検したからには
有罪だろうと考えるだけだドアホ
789氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:21:57 ID:???
起訴されたからには有罪の合理的推定が成り立つだろう常識で考えて…
790氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:24:15 ID:???
>>788
自分の言い分が非科学的だからって逆切れカッコワリーよ
791氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:24:46 ID:???
>>788
下品な言動はこのスレでは避けてください。
792氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:24:53 ID:???
検察の言いなりなのかよ?w
裁判官要らないね
793氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:25:20 ID:???
>>788
自己紹介をこのスレでしなくていいから
794氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:25:45 ID:???
タイヤ痕細くて吹いたw
795氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:26:06 ID:???
冤罪信者は一方当事者の念仏聞くだけ
都合の悪い証拠には逆切れですか?
796氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:26:38 ID:???
スレ違いの事件ネタは別スレでやってください
797氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:28:42 ID:???
逆切れしてるのが冤罪信者か?
その理解力じゃあロー入れないな
798氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:32:23 ID:???
証拠説明を「ごちゃごちゃうるせえなバカ」というだから
証拠裁判主義と弁論主義の否定(不知かw
799氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:37:50 ID:???
供述証拠(証言)は裏付けがないと信用できないくて冤罪じゃないの?
証言無視と騒ぐけど裏付けがないから信用性を欠いて無視されるとオモタ
800氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:38:02 ID:???
検察信者というより警察信者
801氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:56:20 ID:???
一審法廷で明らかになった証拠を説明しているだけ
ちなみに漏れは弁護士志望で警察信者じゃないよ
802氏名黙秘:2007/10/30(火) 23:07:34 ID:???
自説に反対する香具師をソク●●信者と決め付け
論旨がガサツでレッテル貼りだから論文とおらないぞ
803氏名黙秘:2007/10/31(水) 01:03:20 ID:???
客観的証拠による裏付けだけが、供述の信用性をきめるわけではない。
痴漢冤罪論者とかは、客観的証拠がないと無罪だ、と言いたがるけど。
804氏名黙秘:2007/10/31(水) 01:05:38 ID:???
それはそうだけど
人権保障と誤判防止には客観証拠の裏付けキボンヌ
805氏名黙秘:2007/10/31(水) 01:21:29 ID:???
ウラヅケ裏付け秘密の暴露……。
誰かが言っていたような希ガス。
806氏名黙秘:2007/10/31(水) 02:42:35 ID:???
まあそもそも低レベルな日本の裁判に事実なんて関係ないことは弁護士も周知なわけで。
だから弁護士倫理規定違反だろうと被告人の利益を考えれば事実を争わず反省謝罪を勧めるわけだ。
富山のあれだって真犯人がなんかで死んでたら永久に冤罪のままだわな。
807氏名黙秘:2007/10/31(水) 03:07:10 ID:???
>>806
今の日本の警察や検察、裁判所は女に甘く、男性に厳しい
男性差別が横行している
女の主張は無批判に受け入れ、男性に主張は無視する
808氏名黙秘:2007/10/31(水) 08:11:41 ID:???
そんな深い考えじゃあないよ
送検起訴されたからには推定有罪という考えなだけで
809氏名黙秘:2007/10/31(水) 09:00:03 ID:???
だいたい、あんな長いブレーキ痕がつくほどの急制動をしたら、
客は吹っ飛んでるよ。
当然記憶にも残っているはず。
まぁ、そもそも動きだしのスピードであんなブレーキ痕跡は絶対つかないけどね。
810氏名黙秘:2007/10/31(水) 11:45:50 ID:???
取り調べ中に、証拠品の拳銃を刑事の目を盗んで袋から出し、
弾を込めて自殺した。

なんてありえない話が通るんだから、このくらいの捏造は朝飯前だろ。

811氏名黙秘:2007/10/31(水) 11:49:31 ID:???
おまけに銃弾の入射角度は、ありえない角度だったなw
あれはワロッタww
神奈川県警?
812氏名黙秘:2007/10/31(水) 12:01:13 ID:???
これ、いくら死亡事故だからって、
実刑になったのは要するに、
警察・検察側が用意した捏造ストーリーにも黙って伏して、
情状酌量を訴えろってことだろ?
そうしたら罪が軽くなるぞ〜ってw

どこまで狂ってるんだよ。
813氏名黙秘:2007/10/31(水) 12:03:05 ID:qDbZzY6H
万が一バスが動いてたとしても、警察側の言う60キロで白バイが動いていたとしたら
60キロであれだけの大破はないよね。
814氏名黙秘:2007/10/31(水) 12:26:50 ID:???
>>812
ローで弁護士実務の授業の中に、「やってないけどやったことにして情状で執行猶予取ってくれ」
と言ってくる被疑者の事例が必ず出てくるが、まともな解答はどの先生も示せないんだよなw

結局は「本人の意向が固ければ真実主義違反でも依頼者の意思を尊重する」なんてことを
言うしかない。実際問題、裁判の現状からすればそれが依頼者の利益でもあるわけだが。
815氏名黙秘:2007/10/31(水) 13:57:59 ID:???
検事!!
816氏名黙秘:2007/10/31(水) 17:18:40 ID:???
逮捕された上に起訴まで行っちゃう奴なぞ
有罪なんだから気にする必要ないって
817氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:31:42 ID:???
渉外の場合、独身でもパートナーになれる例は普通にあるようですが、
検察という組織は、独身であることが人事考課上マイナスになるのでしょうか?
また、独身を通すことで事実上働きづらくなるようなカルチャーはありますか?
当方男です。

818氏名黙秘:2007/10/31(水) 19:46:05 ID:???
罰金で略式起訴がメインの事件と実刑がかかっている事件とでは
被疑者の抵抗もかなり違うんだろうな。
819氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:04:58 ID:???
謎Pさんへ

あなたのお陰で今年新司法試験に合格することができました。
私も謎Pさんのような検事になりたいと思います。
ところで、私は実務修習が検察から始まります。
もし良かったら、何かアドバイスを下さい。
私は事前知識が何もないのです。
820ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/10/31(水) 20:36:16 ID:???
>>817
私は修習生のころからずーーーっと独身ですが,
人事考課で不利に扱われたことはありません。
独身Pは,幹部クラスでも,たまにいますよ。
40歳過ぎで結婚した人も数人知ってます。
ご安心ください。<(_ _)>
821氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:39:19 ID:???
>>820
きもっ☆
822氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:45:47 ID:???
40代で独身はへんな人が多い。
823謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/31(水) 20:47:48 ID:???
>>819さま
合格おめでとうございます。
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪おめ♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
あなたが合格したのはご自身の努力に加え,同じ思いを持つ
この良スレの常連様達のおかげだと思います。

P実務修習では,1つでも多く公判立会してください。
そして,1回でも多く取調べ傍聴してください。
起案は実は記録があれば司研でもどこでもできますが,
記録に目を通した上での公判立会と取調べ傍聴は,
生の事件が動いているP実務修習でしかできません。
そしてなるべくいろいろな現職Pと会話をもってください。
Pの実像が見えて自分の適性を探れると思います。

ご参考になれば幸いです。
合格おめでとうございます。
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
824氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:54:43 ID:???
公判とか取りシラベはどれぐらい経験して
向き不向きがわかるものなのでしょうか。
自分では割とやっていると思っていても上司等の客観的な評価で
ダメだし食らったら肩たたきなんでしょうか
825819:2007/10/31(水) 20:56:03 ID:???
>>823
ありがとうございます!
検察修習までにやっておいた方が良いことがあれば、教えて頂ければと思います。
826氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:57:40 ID:???
>>820
817です。
当方検察志望なのですが、検察の組織風土がわからず、進路を決めかねていたところです。
これで迷うことなく検察修習に専心できます。
ありがとうございました。
827氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:00:46 ID:???
>>825
謎Pさんのような方が,大多数の良識ある検事ですから,彼のような検事に是非なられてください。
おめでとうございます。
828氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:14:48 ID:/feDs3+W
829謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/31(水) 21:19:54 ID:???
>>824
酷なことを言って恐縮ですが,沢山経験したからPになれるというものではありません。
小生もそうですが自己の適性は自分よりも周囲がわかっていることが多いです。
悔いのないP実務修習を経験してP志望に手を上げ続けてください。
それでダメ出しがあった場合は,JやBの適性がある方だと思います。


>>825(819)
昔でしたら海外旅行をお勧めするところですが,
今は,合格から修習まで超短期ですので……。
ご自身の趣味に勤しんで視野を広げてはどうでしょうか。
実務修習に入ると多忙でデートすらままなりませんので,
恋人や家族で遊ぶ時間を十分楽しんでください。

もし,P用の勉強したいのなら,
・石井一正著「刑事実務証拠法 第4版」
がお勧めです。
そのほか,Pや元PがPについて書いた書籍もお勧めです。
マンガのザコケン事件簿でも,けっこうリアルです。
外部の方が書いた文献なら,絶版で恐縮ですが
勢藤 修三「法務・検察裏の裏―その魔性とほころび」
がお勧めです(法務省刑事局の裏話まであります)。
そして,Pになる覚悟をチェックしたいなら
巷に多く出ている,死刑ものの本
に目を通されたらいいと思います。

ご参考まで。<(_ _)>
830819:2007/10/31(水) 21:29:59 ID:???
>>829
ありがとうございます!
今から本屋に行って買ってきます!
831どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/10/31(水) 21:34:20 ID:???
>>821-822
ヘボPさんは合格直後に事故で他界された妻子様(合掌)
が忘れられなくて独身を貫いているんだと思います。

私のまわりにも40歳ころに結婚して子育て開始40代
という先輩もいます。
Pになると多忙で合コンやお見合い以外に異性と知りあう
機会がガクっと減るので,修習終了までにご検討を。
お見合いで10歳下の女性と結婚された任官時31歳の
先輩Pがいます。極めて怖い顔付き(顔で任意性が飛ぶ
とのジョークあり)の先輩Pすが,奥様が童顔ロリ系なので
かわいい方ですよ。
832氏名黙秘:2007/10/31(水) 21:41:50 ID:???
>>829
率直なご意見ありがとうございます。(´Д⊂グスン
確かに周りがわかっていますよね。。。
833謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/10/31(水) 21:57:03 ID:???
>>832
向き不向きに気付かずPJになって,すぐ失意に至り
1年以内に辞める悲劇だけは避けた方がいいという
老婆心もあります。(昔は自殺までした人もいました)

50歳過ぎで大地裁の部長でありながら「本当は
Pになりたかった」とPのような訴訟指揮をしていた
修習担当部総括を目の当たりにもしてますので。
被告人や弁護人を怒鳴りつける訴訟指揮。(゚Д゚)マヂデス

もうそろそろ時効でしょうから自白しますとw
実務修習でJから熱心にJに誘われてグラっときました。
それはPよりもJの方が楽な読書肌の仕事に見えたからです。
今はJの仕事の裏側も全部見て知ってますので
   Jにならなくてよかった
   なってたら首を吊ってた
と本当に思ってます。

進路と志望の選択は目の前に迫ったら慎重にされてください。
<(_ _)>
834氏名黙秘:2007/10/31(水) 22:06:56 ID:???
組織で対応する建前とはあるけれど
実質的には個人で処理をするし孤独感を感じることはある。
835氏名黙秘:2007/10/31(水) 22:12:03 ID:???
>>834
そこで大事なのは何でも話して相談できる同期の存在ですよ。
処理に迷ったり,決裁がとれなくてメゲたときは,同期と飲み飲み。
836氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:26:34 ID:???
個人で処理する部分が大きいことも冤罪事件の原因なのですね。
837氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:41:34 ID:???
冤罪を見逃すアホ上司の決裁も原因
838氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:46:43 ID:???
同期は大切だよ。勤続年数が長くなればなるほど。
頼りすぎるのも困りものだけど。
839氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:20:11 ID:???
>取り調べ中に、証拠品の拳銃を刑事の目を盗んで袋から出し、
>弾を込めて自殺した。
>なんてありえない話が通るんだから、このくらいの捏造は朝飯前だろ。
そりゃあ、推定無罪の原則どおり、ですから。
840氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:29:34 ID:???
世界超最低水準の無罪率(冤罪率)0.03%を誇る検察庁起訴
でも2ちゃんねら〜の手にかかると捏造が朝飯前ですか、そうですかw

不満なら米国に移住しなはれ
無罪率が5〜20%の世界に

それも市民で構成される大陪審が
起訴してこの無罪率ですよ
841氏名黙秘:2007/11/01(木) 00:35:18 ID:???
>>840
ここには検事叩きでウサを晴らす荒らしが来ているだけです。
こういういい加減な人間には統計処理も国際比較法学も
理解できるだけの最低限の脳ミソが詰まっていないのです。
842氏名黙秘:2007/11/01(木) 01:20:16 ID:???
自白の強要が生む有罪判決
本誌1120号(11月1日発行)

犯罪率の低いことで知られる日本では、有罪率はなんと99%という高い数字を誇る。
つまりたとえあなたが無実であっても、犯人と目され起訴されてしまえば、ほぼ間違いなく有罪が宣告されるというわけだ。

日本では自白が絶対視されている。そのため容疑者は、一度拘留されれば警察が描いたシナリオ通りに自白するように追い込まれる。
その凄まじさは、裁判が始まる前に長期にわたって責め立てられるために、留置所は「代用監獄」と呼ばれるほどだ。
こういった事態を防ぐために、国連の人権委員会は警察による尋問を録画するよう提案している。BBCはこの件について日本政府に尋ねたが、関係者から回答を得ることはできなかった。

「BBC Online」10月29日付

http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/

犯罪率は低くても、有罪率が高い日本 BBCが報じる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193838270/
843氏名黙秘:2007/11/01(木) 01:29:36 ID:???
横尾和子 最高裁判所判事
平成 6年 社会保険庁長官(8年退官)


「年金記録問題検証委員会」(座長・松尾邦弘前検事総長)は31日、
歴代の社会保険庁の長官や幹部職員の「責任が最も重い」などとした
最終報告書をまとめ、増田総務相に提出した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000017-yom-pol


座長・松尾邦弘前検事総長

「責任が最も重い」
「責任が最も重い」
「責任が最も重い」
844氏名黙秘:2007/11/01(木) 05:35:59 ID:???
>>841のコテコテの万年っぷりに少し笑ってしまったw
845氏名黙秘:2007/11/01(木) 07:23:40 ID:???
コテコテの叩き荒らしに呆れてしまったが
起訴率が40%と低いのは証拠不十分なのを起訴しないから
だから有罪率が高くなるのも当然
それを逆手にとって冤罪に結びつけるのはどうかなー
846氏名黙秘:2007/11/01(木) 08:15:10 ID:3NUW4O8t
問題なのは冤罪の数じゃなくて中身だろう。
847氏名黙秘:2007/11/01(木) 13:59:43 ID:???
検事最高
848氏名黙秘:2007/11/01(木) 14:03:24 ID:???
↑つぶやき型万年
849氏名黙秘:2007/11/01(木) 16:51:33 ID:???
↑粘着型荒らし万年
850コピペさせてもらいました:2007/11/01(木) 18:39:32 ID:???
もう、いいよ。
スレタイ読めよ。

旧と新は試験も合格者数も別設定なんだから、争う必要性は無い。
このスレは、検察官になりたい者が、必要な情報を得たり、有益な雑談などをすれば良いでしょう?
意味の無い貶し合いからは何も生まれないよ。

それでも貶したければ、別にスレでも立ててやって頂きたい。
851氏名黙秘:2007/11/01(木) 19:05:16 ID:???
>>753
指定職って何ですか?
852氏名黙秘:2007/11/01(木) 19:23:07 ID:???
>>851
特別職の職員の給与に関する法律 (昭和二十四年法律第二百五十二号)第一条第一号 から第四十二号 までに掲げる者の例により、一号から八号までの俸給を受ける検事
(検察官の俸給等に関する法律1条)
853謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/01(木) 21:03:32 ID:???
>>851-852
指定職とは,一般の国家公務員だと審議官以上だそうです。
昔は,指定職になると出張ではグリーン車に乗れたそうです。
854ぴーなろ ◆j/PnarORww :2007/11/01(木) 21:29:25 ID:???
お久しぶりです。このスレ出身修習生のぴーなろです。
あまり報告する機会がなくご無沙汰しておりましたが,無事,検察採用願の提出を済ませる段になりました。


>>825 さん

合格おめでとうございます。
検察修習までに,刑法各論の復習をしておくといいかなと思います。
受かったばかりでまたかよと感じると思いますが,地味に効いてきます・・・。
具体的に何をやる行為が犯罪にあたるのかを意識して復習するといいと思います。
855氏名黙秘:2007/11/01(木) 21:54:52 ID:???
>>853
旅費の規定(国家公務員等の旅費に関する法律)の上では、今でも、指定職の出張にはグリーン車が使えますよ。
(もっとも、最近では、グリーン車を使用するためには、事前に、旅費計算の担当者(役所の会計担当者)にその旨申告して、事務上の手続をしてもらわなければなりませんけど)
ご参考までに。
856氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:05:38 ID:???
元検察(結構うえのひと)の講演ききました。
その人は検察官は風雪に耐える起訴をしなくちゃいけないと言っていた。
20年,30年たって,再審請求なんかあったときに,
先輩はきっちりしらべてくれてたんだなあ,って若い検察官が思えるように。
>>166みたいな起訴,してたら,司法は絶対信用されない。
857氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:21:49 ID:???
>>856
亀レス乙
858氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:31:23 ID:???
>>857
亀レス
スマソ
859氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:35:45 ID:???
現職P様

この月末から司法修習が始まるのですが、検察修習が第四クールになりました。
私としてはなるべく検察修習を見たいと思っているのですが、自分のクール以外でも
検察庁の仕事を見ることはできますか?また実際にそういうことをしている修習生は
いるのでしょうか?具体的にどうしたらよいのかを教えてほしいです。
860謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/01(木) 22:48:03 ID:???
>>854ぴーなろ様
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
        採用内定おめでとうございます!
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪おめ♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "

お待ちしてます。( ^^) _旦~~

>>859
午後6時半過ぎに訪問される方もいたかと思います。
ただ昔はそれでも歓迎されたのですが,東京のような
繁忙庁だと最近は,他のクルーのお邪魔虫になる場
合もありますので配属庁の実情を見てからにした方が
いいかと思います。
もっとも,P庁系の飲み会ならなるべく顔を出されると
いいかと思います。<(_ _)>
861ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/11/01(木) 22:53:58 ID:???
>ぴーなろ様
採用内定おめでとうございます。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
東京新任時代に基礎をみがいてください。o(_ _*)o
食わず嫌いしないでどんな事件でもチャレンジしてください。
今は全員が東京新任ですから,ハッカー検事さんに会えますよ。
862どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/01(木) 23:03:22 ID:???
>ぴーなろ様
内定おめでとうございます。o(^-^)o
厳しい倍率を突破して感慨無量と思います。
おおいなる希望とちょっぴり不安があるかと思います。
地方へ出る前の東京新任で基礎をしっかり身につけてください。
歓迎します。((((((c( ^ω^)っPなれたよー
863氏名黙秘:2007/11/01(木) 23:45:51 ID:???
是非とも、アリバイを意図的に無視するような検事にはならないでください。
864氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:20:35 ID:???
警察の捜査を鵜呑みにするような検事にもね
865825:2007/11/02(金) 01:59:07 ID:???
>>854
ありがとうございます。
そして、おめでとうございます。
検事は倍率が高くて内定もらうのが大変だったとローの先輩に聞いたのですが、
ぴーなろさんが苦労した点やアドバイスがあれば教えて下さい。
866氏名黙秘:2007/11/02(金) 09:40:23 ID:???
ロー生なら、まずは司法試験に受かりましょう。
867氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:02:40 ID:???
↑旧試験型万年
868氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:04:18 ID:???
↑こんな時間帯から精神病院からレスする真性晩年ニート
869氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:24:32 ID:???
↑旧試験組の無能さを体現する万年
870氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:41:50 ID:???
なんでもかんでも「万年」と決め付けるDQNが粘着してるよ。
871氏名黙秘:2007/11/02(金) 16:57:38 ID:???
修習生期別スレを慶漏問題で荒らしている香具師と同一人物でしょう
「万年荒らし」というDQN香具師は
無視して放置してると自作自演しているだけみたい
872氏名黙秘:2007/11/02(金) 17:32:45 ID:???
↑反論も出来ず敗北した旧試験万年
873氏名黙秘:2007/11/02(金) 17:47:23 ID:emv9DkUz
>>871は荒らし煽り型万年
874氏名黙秘:2007/11/02(金) 17:52:36 ID:???
人を罵倒するだけの人生はむなしくないんですかね。
むなしいというよりはドツボ惨めにしか見えません。
このスレはP志望めざして努力する常連さんばかり。
そこを煽って釣ろうとしてもロクな反応がないから、
自作自演独り芝居するしかないんでしょうな。
875氏名黙秘:2007/11/02(金) 17:55:03 ID:???
>>874
まぁ荒らしDQNはゴミカス放置でマターリがいいお。
目障りだけどゴミクズだから放置と思えばいいわけで。
876ぴーなろ ◆j/PnarORww :2007/11/02(金) 19:31:50 ID:???
現職の皆様ありがとうございます。
あとは試験で失敗しないようにがんばりたいと思います・・・。

>>865
僕も,検察から修習が始まったのですが,志望を早く見極められる利点がある一面,
まだエンジンがかかってない段階であり,
今だったらこんなことはしないのにな・・・という仕事をしちゃって,挽回に苦労しました(苦笑)。

だから,検察が最後の人は,他の修習とくに刑事裁判などでウォームアップできるメリットもあると思います。

いま振り返れば,
・確定記録が検察にあるので,配点された事件と同種の事件が過去どう処理されたかをマネする(とくにPS)。
・仕事は自分からもらいにいく(捜査は無理でも冒陳・論告などは書かせてくれるので。)。
ということが大事だったかなと思います。

あと,疑問点などはわりと事務官の方々に聞いてました。
877氏名黙秘:2007/11/02(金) 23:33:47 ID:???
>>874>>875 あのさ、まともな常連からすればお前らも荒らしなんだが。 いいかげん学習してくれ。
878氏名黙秘:2007/11/03(土) 00:20:29 ID:???
矢印使って発狂してる晩年ニートが一匹いますね
879825:2007/11/03(土) 01:15:07 ID:???
>>875
ぴーなろさん、アドバイスありがとうございます。
そうですよね〜。ウォームアップなしでいきなり検察修習ってのがちょっと怖いです。
可能な限り頑張ります。
880今も現職P:2007/11/03(土) 01:41:40 ID:???
>>876
>ぴーなろ様
 おめでとうございます(遅レスですみません)。
 各現職の方々が言われているように,東京での新任期間にしっかり基礎を身につけてください。
 ちなみに,エクセルとパワポはストレス無く使えるようにしておいた方がいいですよ(今や必須と言っても過言ではありません)。
 また,新任や新任明けの早い時期に,一通り検務関係を勉強しておくと後が楽です。
 徴収・執行はともかく,令状と証拠品をちゃんと勉強しておくと(事務官研修教材などで),検務部門とのやり取りがスムーズになるだけでなく,警察等外部機関への指示・連絡の際にも役立ちます。

 追記 
 公判前整理手続(期日間整理手続)関係についても,少なくとも類型証拠開示については,裁定例を含め,よく勉強しておいて下さい(私も,まだ5〜6件しか経験していませんが)。
 Bによっては,証明予定事実出した直後から,速攻で申し立ててきますし,実際に類型該当性判断をするとなると,結構判断に迷う(時間がかかる)ものです。
881氏名黙秘:2007/11/03(土) 02:21:25 ID:???
>825氏

私も今年合格・検察志望です。
成績も微妙ですんでw、途中でダメになるんじゃないかと不安でいっぱいですが、
検察官になれるように一緒にがんばりましょう!
882ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/11/03(土) 07:23:17 ID:???
>>881さん

P庁は司法試験の成績よりも実務能力や適性を重視して採用してます。
2回試験なんかは全く考慮せず内定がでます(そもそも2回試験前だし)。
ある資料だと司法試験の成績とPの実力は相関関係がないというデータ
まであるそうです(聞いた話でウラがありませんが,m(_"_)m)

そういえばハッカー検事さんは司法試験の成績が平均以下だったとか。
でもハッカー検事さんはコンピュータの専門知識だけでなく,いくつか原審
無罪の事件を逆転有罪に持ち込んでいます(拓銀事件とか)。
883氏名黙秘:2007/11/03(土) 09:54:49 ID:???
>>880
エクセルとパワポ,ですか
全然つかえません…
884氏名黙秘:2007/11/03(土) 13:31:06 ID:???
ニュー速の高知の裁判スレの住人は良識があるな。
885氏名黙秘:2007/11/03(土) 13:44:39 ID:???
んな板、行かねえ
886氏名黙秘:2007/11/03(土) 14:40:13 ID:???
新60期の大学別任検者数はどうなってるの?

887氏名黙秘:2007/11/03(土) 16:05:21 ID:???
現職Pの方に御質問したいのですが、正直なところ「裁判員制度」の行く末に危惧を抱いてはいないのでしょうか?
元P、JやBの方々が、著書や論文を書いて「違憲」の制度だととか、「粗雑司法」になってしまうとかの批判しておられますが。
888謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/03(土) 17:11:47 ID:???
>>887
それについてはコメントを控えます。
お許しください。<(_ _)>
889氏名黙秘:2007/11/03(土) 17:38:44 ID:???
粗雑司法だなんてよく言えるな
今まで充分粗雑司法だったじゃないか
評論家じゃあるまいし
まるで自分たちが司法不信を招いたという自覚症状が無いのか…
そもそも冤罪事件なんて裁判官がしっかり審判してればよかっただけで…
P叩く暇があればJ叩きなさいよって、よく思いますよ
あんないい加減な仕事で高給取りって信じられない
地裁が叩かれることが多くなったが簡裁なんて見るも無惨、劣悪という言葉以外浮かばない
890825:2007/11/03(土) 18:24:41 ID:???
>>881
こちらこそよろしくお願いします!
実は私も微妙な成績でしたけど、ヘボPさんのおっしゃる通り、気にせず頑張りましょう。
一緒に検事になれるといいですね。
891氏名黙秘:2007/11/03(土) 22:16:53 ID:???
このスレで聞きますが、
早稲田祭では法学部の中身はどこまで見れますか?
OBでPの情報(在学時の記録とか)などわかりますか?
892氏名黙秘:2007/11/03(土) 22:33:49 ID:???
検事ストーカーきもい
多分40杉のババァだろ
893氏名黙秘:2007/11/04(日) 00:06:24 ID:???
↑荒らし呼び集め型学生
894氏名黙秘:2007/11/04(日) 00:27:52 ID:???
矢印荒らしがこのスレにもいるんだ。
司法試験イタのダニじゃんか。
895も一人のヤメ検B:2007/11/04(日) 01:02:39 ID:???
このスレからP内定者と司法試験合格者が続出した
ことをお喜び申し上げます。< ( _ _ ) >

>>887
私は現職Pではありませんが,PJ交流していたときJの弁解集を耳にしたことがあります。
高裁で自分の判決が破棄されたとき(有罪無罪逆転が典型)の言い訳です。
「Pの立証が不十分だったから証拠裁判主義の現行法制では無理もない」
「Bがちゃんと無罪の立証しなかったから気がつかなかった」
「PSKSの出来が悪いから,高裁みたいなあんな強気(弱気)の認定なんてできない」

これが裁判員制度になったら……のエクスキューズでは
「裁判員が全員一致で●罪だし左倍席まで●罪にひっぱられたから……」
「裁判員の意見を尊重するのが裁判員裁判だから……」
「素人を説得し切れないのは無理ないですよ……」
「立証制限がかかっているから弁解は採用して無罪にするしかない」
とうのが想定されるかもしれません。
896氏名黙秘:2007/11/04(日) 08:27:06 ID:???
>>895
すでに、「裁判員制度は国民に一審をおもちゃとして与えて
裁判への不信に対するガス抜きだ」「まともな裁判は控訴審
からだし、控訴審があるから被告人の裁判を受ける権利を
侵害しない」などと言われてますね。
897氏名黙秘:2007/11/04(日) 09:54:13 ID:???
>>896
現行刑訴法の事実認定は「第一審中心主義」が転倒してしまいますね。
ますます,高裁・最高裁に負担がかかる。
特に最高裁に負担がかかったら,まずいのではないでしょうかね。
まあ,裁判員制度の開始当初は,「裁判員制度」は違憲だと上告するケースが多発しそうですけど。
898氏名黙秘:2007/11/04(日) 12:15:04 ID:???
>>892
何でストーカーとかわかるの?
899氏名黙秘:2007/11/04(日) 13:04:46 ID:???
実務では、痴漢事件で、下着に手を入れずとも、強制わいせつにするケースってありますか?
900氏名黙秘:2007/11/04(日) 14:08:09 ID:iUtjO4zO
「高知白バイ死亡事故 証拠捏造疑惑が浮上」 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=cHAC5-Qi-Ns

「高知白バイ死亡事故 証拠捏造疑惑が浮上」 2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=DCZAXCKoi1g

この裁判では、事故を起こした白バイと同じ方向を走ってた乗用車のドライバーが、
「事故の直前に、白バイが、自分の車の右側を時速100キロ以上の猛スピードで追い抜いて行った」と証言しているのだが、
このドライバーの証言は採用されなかった。
なぜかというと、この証言を採用してしまったら「白バイは時速60キロの法定速度で走行していた」という
警察側の主張をくつがえすことになり、「白バイ隊員には何の非もなかった」「バスの運転手にすべての責任がある」という
「最初から決められてた結論」にもっていけないからだ。
そして裁判長は、このドライバーの証言を採用しなかった理由として、
「供述者が第三者というだけで、その供述が信用できるわけではない」
という意味不明な理由をつけたのである。
片岡さんと何の利害関係もない第三者の証言を「信用できるわけではない」と言って不採用にするのなら、
死亡した白バイ隊員と利害関係のある同僚の白バイ隊員や、
所轄署の警察官の証言など、その何倍も信用できないということになるだろう。

901氏名黙秘:2007/11/04(日) 14:09:41 ID:iUtjO4zO
裁判長の呆れ返る判決に対して、鳥越俊太郎氏は、
「この裁判官には真実を見極めようという真摯な姿勢がない。これから裁判員制度になって、
こういう人がリードして行くようになったら恐ろしい」と語っており、
弁護士の萩谷麻衣子氏は、「これでは法治国家として成り立たない」とコメントしているがその通りであろう。
バスに乗車していた生徒達の「バスはしばらく止まっていて、そろそろ動き出すかなって思った時に白バイがぶつかって来た」という証言や、
バスのすぐ後ろの乗用車に乗っていて、事故の一部始終を目撃していた品原信介校長の
「バスは停止していて、そこに白バイが突っ込んで来た」という証言は
「関係者の証言は信用できない」として採用せず、その上、何の関係もない第三者の証言までを
「供述者が第三者というだけで、その供述が信用できるわけではない」という意味不明な理屈で採用しないのであれば、
いったい、どんな人間の証言ならば採用されるというのであろうか。
さらに、絶対に事故現場を見ることができない場所を走っていた同僚の白バイ隊員の証言を全面的に採用したり、
事故当時には無く、片岡さん本人も何ヶ月も経ってから知らされたという「ありえないブレーキ痕」を重要証拠として採用するなど、
この裁判はあまりにもデタラメだ。12人全員の無罪が確定した鹿児島県議選の冤罪事件では、原告団団長の藤山忠さんが、
「この事件は単なる冤罪事件ではなく、警察、検察による犯罪だ」と語っていたが、今回の片岡さんの事件も
警察と検察による犯罪であることは誰の目にも明らかだ。

902氏名黙秘:2007/11/04(日) 14:52:30 ID:???
送迎バスの児童なんて別に運ちゃんと利害関係ねえだろw
他方捜査してる警察は死んだ白バイおまわりの同僚というめちゃくちゃ関係者じゃんwwwww
903氏名黙秘:2007/11/04(日) 14:55:24 ID:???
>>882
それって、Pの仕事なんて、司法試験に受からない奴でも誰でも出来るってことじゃないの?

だったら、検察官の定員を全部副検事にしちゃえば?
904氏名黙秘:2007/11/04(日) 14:57:57 ID:???
コンピュータの知識が捜査に有用なら情報技術者を特別検事に採用したりすればいいかもな。
905氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:02:09 ID:???
>>903
司法試験に合格できるレベルなら、順位は関係ないってことと違うのか?
906も一人のヤメ検B:2007/11/04(日) 15:14:46 ID:???
>>903
司法試験に受かるレベルでもダメな人は採用できないという意味もあるでしょう。
少なくとも司法試験に合格して修習が終了してないと不採用です。
2回試験に落ちて採用内定が条件未成就(不発令)になった人もいます。
検察庁法を読めば一発でわかることです。
907氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:32:09 ID:???
>900>>901
こんな事件あったのか。
さすがに最高裁は減刑するだろうな。
908氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:33:47 ID:???
>>906
おまえ、真面目にこんなレスしてんの?ww

何が検察庁法を読めば一発だよww
909アダルト様:2007/11/04(日) 15:35:09 ID:???
>>906まじめにスレしちゃだめですよ。2ちゃんねらーはマネしかできないド低脳だからさ
http://douga-kan.com?ad=usercode10178
910氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:39:40 ID:???
児童生徒なんて嘘が得意なんだから信用できるわけないだろ。
校長なんて思い切り、利害関係あるだろ。
それに比べれば県警に正式に採用された警察官は
普段から交通事故の処理に優れており、その証言は信用できるに決まっているだろ。
目撃できない場所とはいえ、普段から数々の事故処理を行っている。
校長よりも児童よりも信用できるの当たり前だ。
911氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:53:01 ID:???
912氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:57:02 ID:???
>>910
校長にどんな利害関係があるんですかw?
913氏名黙秘:2007/11/04(日) 15:59:45 ID:???
まぁ、そうむきになりなさんな。
検察に警察の暴走を止める力がないのは、
富山や志布志の冤罪事件で確定してるんだから。
これらは言い逃れのしようのない事実。
914氏名黙秘:2007/11/04(日) 17:39:09 ID:???
>>913
わずか2つのサンプル(それも統計上の異常値)だけで
全体を判断するのは似非学者のやることです
915氏名黙秘:2007/11/04(日) 18:49:40 ID:???
>>914
まあまあ。
生暖かくスルー(ry

 
916氏名黙秘:2007/11/04(日) 19:01:07 ID:???
さすがこの良スレは学究肌の方も多いですね。
917氏名黙秘:2007/11/04(日) 20:26:16 ID:???
早稲田ローの林先生はPですか?
918氏名黙秘:2007/11/04(日) 20:35:05 ID:???
>>917
早稲田ローのホムペで調べられるよ
919氏名黙秘:2007/11/04(日) 21:06:18 ID:???
僕は検事になるためにグレイシー柔術を学んでいる高校生です。
女性検事は美人が多いと聞きましたが、本当でしょうか。
920どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/04(日) 21:11:46 ID:???
>>919
「美人」の定義によります。(゚Д゚)マヂデス
ちなみに私は「女性」=「美人」と定義しています。(^^ゞポリポリ
921氏名黙秘:2007/11/04(日) 21:16:16 ID:???
あの悲惨な冤罪事件を統計上の異常値と片づける>>914には法曹になって欲しくないですね。
922氏名黙秘:2007/11/04(日) 21:17:43 ID:???
このスレに居るような人間は冤罪で捕まる心配は無いよ。
だいたい低学歴低所得の連中だから心配するな。
923氏名黙秘:2007/11/04(日) 21:32:19 ID:???
冤罪再審無罪率は、0.00003%だから
統計上は異常値と判定されて当然でしょう
924氏名黙秘:2007/11/04(日) 21:59:15 ID:???
>>920
美人率100%かよ。有罪率よりたけえ!
925氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:03:26 ID:???
>>924
100%を超える可能性もw
(戸籍等客観的事情を基準とするか、主観的事情を基準とするかが問題となるw)

しかし、その答えは女性には怒られませんか?w>どこPさん
926氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:09:15 ID:???
以前東京地裁に傍聴に行きましたが余りの女性Pの性格の悪さに。。。
927氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:12:13 ID:???
>>921
別に、914は事件の内容を捉えて異常値と言っているわけではないだろ。
統計として出てくる数値と、個別事件の内容とは全く別次元の話なんだから。
要するに、統計的には異常値と見なされるようなパーセンテージであっても、あのような冤罪事件を起こしたことは厳しく非難されるべきだと言える。
しかし、あのような冤罪事件は統計的には異常値とされる確率なのだから、そのような事件が起きたことをもって、他の大部分を同列視するのは詭弁ではないか。
そういう意図ではないかと思うのだが。。。違ったらスマソ>914
928どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/04(日) 22:12:44 ID:???
>>924
(^^ゞポリポリ

>>925
判例によれば性染色体で性別を判定すべきだそうです。<(_ _)>
「若い男性P」=「イケメンP」ということでバランスとってます。w
美醜の判断や評判が殺意を形成する事案も担当しましたので,
セクハラ防止を含め,一律判定処理が一番問題を起こしません。(゚Д゚)マヂデス
もちろんσ(^_^)のようなシニア〜ロートルPは……としておきます(笑。
929914:2007/11/04(日) 22:14:57 ID:???
>>927
そのとおりです。
一部で全部を判断する詭弁はイクナイというわけです。
また統計は外形的数値で全てでもなく,指摘される
質の判断も欠かしてはいけないのは心すべきです。
930氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:31:56 ID:???
>>928
>判例によれば性染色体で性別を判定すべきだそうです。<(_ _)>
不勉強でした<(_ _)>
でも、確かに「100%」「絶対」ではない戸籍よりも確実ですね。
931氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:33:40 ID:???
高知の事件は、冤罪ではないよね。実際、人が死んでるんだし。
932どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/04(日) 22:37:29 ID:???
>>930
もちろんその後に,性同一性障害の方に性別訂正(変更)が議論されたのは
ご存じのとおりで,判例は今から30年近く前の判例時報に掲載されています。

いずれにしろセクシャリティーで不用意な発言をすればセクハラとなりますので
(マンガ「専務島耕作」のプロットにもあるように),冗談ではすまされないこと
が多くなるかもしれません。f(^_^;)
933氏名黙秘:2007/11/04(日) 22:55:58 ID:???
>どこPさん
ありがとうございます。<(_ _)>
934氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:06:09 ID:???
どこPさん、美人とやりまくりですね?
935氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:14:26 ID:4tibBYWg
ななえたまらん
936どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/05(月) 00:29:32 ID:???
>>934
それは脳内妄想で結審しました((((((c( ^ω^)っ妄想築
ちなみに嫁さんは法曹関係者以外の逸範人ですw
937氏名黙秘:2007/11/05(月) 00:48:27 ID:???
僕も脳内では特捜検事でつ!事務官も超美人!!

・・・リアルではロー浪人しかけてるけど
938どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/05(月) 01:09:05 ID:???
>>937
♪その夢〜を〜 かなえたい〜
♪たったぁひとりの〜 自分のために〜
♪あきらめない〜 ……

夢のチカラで夢をかなえてください。(*^o^)ノ
939謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/05(月) 01:17:07 ID:???
小生も脳内ではキム(ヲ)タク検事です。…(つД`)グスン
UHFの通販やって事件を割って……Σ(゚Д゚)マヂスカ!?
専属Gは「ほしい〜の」GでPのクズ……(。_・☆\ ベキバキ

ほし〜のGをひきつれて颯爽とカッコよく出張調べへ出撃!
あすなろキムタクP脳内症候群w ちゃんちゃんw
一度でいいから女性にもてたかった……_| ̄|○
940氏名黙秘:2007/11/05(月) 02:21:45 ID:???
・・・ふざけて書いたつもりが励まされるとはw
他すれで適性試験平均以下とか書いたら
「平均以下の低脳が検事なんかなれるのかよwww」とか言われて萎えてたw

まだ国立残ってるんで頑張りまつ!
by 未来の特捜検事
941氏名黙秘:2007/11/05(月) 03:09:35 ID:???
>>922の自己紹介はとどまるところをしらない
942氏名黙秘:2007/11/05(月) 06:25:40 ID:???
>>940
低脳な検事はいっぱいいるから心配するな。
943氏名黙秘:2007/11/05(月) 08:02:32 ID:???
>>939 普通にキモイんですが・・・
944氏名黙秘:2007/11/05(月) 12:24:31 ID:???
>>939
大丈夫、このスレでは女性にモテモテですから!
945氏名黙秘:2007/11/05(月) 22:39:56 ID:???
自分がP庁を辞めるときは民主党小沢一郎代表みたいに盛大に引き止められたい…と思った現役Pが5人以上居るスレはココですね?
946氏名黙秘:2007/11/05(月) 22:42:32 ID:???
謎Pさんて、意外とお茶目で人間臭いところがありますね(良い意味で)。
そういう人が学生時代やP庁内で持てないわけがない!……
というのは勘ぐり杉でしょうか?
947氏名黙秘:2007/11/05(月) 22:44:22 ID:???
定年や定年間際の勇退は誰も引き留めないよ。
中途退官で引き留められて惜しまれて退官した
先輩Pはいましたが(現弁護士)。
948氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:08:11 ID:???
定年じゃあ引き止めようが無いから、そもそも…
949氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:17:40 ID:???
民間やどこぞの省庁と違って嘱託や顧問で残ることができないし。
950氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:26:26 ID:???
しんどい取調べをした夜は好きな音楽を聴いてリラックス♪
951氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:30:09 ID:???
ずっとPをしてた人が、いきなりBになって
事務所経営は順調に行くの?

楽に顧問契約できるところは、過去に犯罪を犯した
企業・団体くらいしか考えられないけれど。。
952氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:31:16 ID:???
しんどい勉強の夜は2chのPスレで癒しと和み
953氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:35:39 ID:???
>>951
社会勉強が必要だね
954氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:40:12 ID:???
いきなり独立は,検事正退官で宅弁の人くらいですよ。
たいていはイソ弁となってから,数年後に独立ですよ。
955氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:53:38 ID:???
商法で有名な葉っぱ検事とか
956氏名黙秘:2007/11/06(火) 00:00:01 ID:???
>>955
そういのは例外だと思うよ
ハッカー検事だってBやらないで複数誘われている大学教授を考えているらしい
957氏名黙秘:2007/11/06(火) 00:15:09 ID:???
>>954
やっぱり、イソ弁からなんだ。
958謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/06(火) 00:18:59 ID:???
>>957
置き弁(今でいう軒弁)でスタートする退職Pもいるそうです。
事務所に舞い込んだ刑事私選を一手に引き受けて,
そのかわりに民事共同受任で民事実務を勉強するとか。
これで年収600〜1500万円はいくそうです。
959951,957:2007/11/06(火) 00:29:53 ID:???
>>958
なるほど、バーターみたいですね。
それで、それだけ稼げたら転職にも魅力を感じそう。
960氏名黙秘:2007/11/06(火) 00:49:56 ID:???
その程度は稼げ無いと転職できないと思われ
社宅も共済も無くし自宅も健保も自前になるから
交通費調査費も自前になる、運転手もいなくなる
病気になっても有給休暇無いし
(事務所の条件にもよるが軒弁ならば無いことが多いかと)
961氏名黙秘:2007/11/06(火) 01:33:24 ID:???
↑知ったかぶり万年
962氏名黙秘:2007/11/06(火) 01:39:39 ID:???
>>961
もういい加減止めたら。
963氏名黙秘:2007/11/06(火) 06:50:41 ID:???
傾向犯の傾向ってどうやって立証するんですか?
964氏名黙秘:2007/11/06(火) 07:18:51 ID:???
余罪は同種前科前歴
短期間の再犯性
態様の常習的手口
965氏名黙秘:2007/11/06(火) 12:51:34 ID:???
犯罪白書:犯罪者の3割が再犯者 過去60年の犯罪分析
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071106k0000e040016000c.html
966氏名黙秘:2007/11/06(火) 14:08:58 ID:???
>>965
犯罪の6割が再犯、20〜24歳に高い再犯率…犯罪白書
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071106it08.htm
967氏名黙秘:2007/11/06(火) 14:57:45 ID:???
犯罪者様のおかげで仕事ができるのですから、再犯はおおいに結構ですね。
968氏名黙秘:2007/11/06(火) 15:14:20 ID:???
見出しに疑問?
969氏名黙秘:2007/11/06(火) 15:44:51 ID:???
オレの親父なんて、全く徒手空拳で司法書士事務所開業して、オレをローに行かせてくれるまでなってるが。
970氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:43:06 ID:???
自営業=社長・経営者って向き不向きがあるからねー
971謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/06(火) 21:21:27 ID:???
優秀な仕事師でも脱サラや独立で失敗して強盗や詐欺……。
雇われて活躍するのと自営するのとは別の能力が必要です。
脱PでBになって,しばらくしたらAで来るというのも……_| ̄|○
972氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:21:26 ID:???
謎Pさん、ちょっとしつこいですよ。
生き方は人それぞれなんだから良いでしょう。
まるでヤメ検Bが金荒稼ぎするのが犯罪かのように言うのはやめましょう。
973氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:41:44 ID:???
>>972は日本語学校に通ってから書込め
さもなくばママに翻訳して貰え
974氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:51:38 ID:???
いや俺も謎Pはしつこいと思う。
ヤメPでも立派な人沢山いるぞ。
975ぷー:2007/11/06(火) 23:20:46 ID:???
現職の方にしつもんです
僕の親族には前科があるひとがいます
それにとどまらずわたしは前科というか、少年のころに逮捕歴があり、
行ってはいけない施設にながく生活してしまった過去があります
これってばれるんですか?ばれたとしてまずいですかね
警察になるには親族も自分の犯罪歴もしらべられるみたいですが
検事の場合親族の犯罪歴があるとだめですか?
もしくは僕自身が少年のころ犯罪おかしてるとだめですか?
もうローにはいってます 検事になりたいんです
どうか教えてください
976氏名黙秘:2007/11/06(火) 23:25:42 ID:???
釣りは良くない
977氏名黙秘:2007/11/06(火) 23:30:35 ID:???
実務では、不意打ち的強制わいせつで反抗抑圧程度の暴行を言わなくちゃダメですか?
978氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:03:11 ID:???
>>975
私は現職検事ではありませんが、前検事総長の父親は特捜部に逮捕された経歴があったはず。
前検事総長が新聞で、なぜ自分が検事になったのかについての理由でその点に触れていた。
979謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/07(水) 00:03:31 ID:???
>>972
バランスをとっていえば,同期のヤメ検Bは,
真面目にしかも優雅なB生活しています。
手取りベースの収入はほぼ2倍だそうです。
しかも
引っ越しがなくなって家族に感謝されています。
そして
元Pの経験いかして
ひとりは大規模事務所の刑事セクションナンバー2
もうひとりは3年目から中規模事務所のパートナー
なんかをやってます。

しつこいような誤解を招いたことをお詫びします。<(_ _)>
しかし
知っている先輩や後輩がAで来たときの衝撃には言葉もありません。
Pを辞めた後も立場が変わっていても良き先輩後輩でいて欲しい。
その思いなんです。P志望の方にAになって欲しくないとの願いです。

失礼しました。<(_ _)>
980ぷー:2007/11/07(水) 00:09:44 ID:???
>>978
そうですか
いったいどこまでしらべられるんですかね
少年のときだから前科にはならないけど一応警察には記録ものこってるだろうし
審判記録だってのこってるとおもわれ・・・
しんぱいだ
981氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:10:13 ID:???
>>979
惚れた
982ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6 :2007/11/07(水) 00:15:17 ID:???
>謎Pさん

気持は私も同じです。o(_ _*)o
後輩ヤメ検Bを身柄で調べた先輩Pが同じ感想をもらしていました。
私も関連事件で特捜ヤメ検B供述の被疑者SPを読んだとき暗澹でした。

そこいくとヤメ検Bの落合先生やモトケン先生がネットのブログで活躍しているのは喜ばしいです。
983氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:17:49 ID:???
>>975
このスレの最初にあるFAQテンプレ見るといいですよ。
984972:2007/11/07(水) 00:22:28 ID:???
>>979
煽りのようなレスに対しご丁寧なレスどうもです。
いや恐らくそういったお気持ちなんだろうなとは思いました。
謎Pさんもやはり熱い方なんですね。

自分は検事もやりたいし刑事弁護もやりたいです。
検事になってももしかしたら辞めてしまうかもしれませんが検事を目指させて下さい。
985どこP ◆Jj8f3ah4kM :2007/11/07(水) 00:25:19 ID:???
辞めてからも逮捕されると元職をマスコミに書かれるのが,
警察官,自衛官,検察官……。
良し悪しは別として日本はそういう文化風土です。

知っている人が逮捕されて顔写真がデカデカとTVに出るのは悲しいことです。
他面,知人が「話題の人」や「時の人」でマスコミに出るとうれしくなります。
986氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:28:02 ID:???
>>973を見て順守を想起した俺はクソベテ?
987謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/07(水) 00:31:22 ID:???
>>984(972)
こちらこそご丁寧なレスに痛み入ります。<(_ _)>
いい歳こいて,まだ熱い部分があります。
中身がガキな部分があるからでしょう(苦笑。

小生も,自身の健康や家庭の事情で,いつなんどき,
志なかばにしてPを辞めるか分からない中高年です。

Bに転身してもP経験は貴重ですのでぜひPを目指されてください。
陰ながら応援させていただきます。o(^-^)o
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ
988氏名黙秘:2007/11/07(水) 01:20:16 ID:???
参考に聞かせてください
私は2種で検察事務官として来年から働くのですが
みなさんは事務官とはどんな付き合いをしたいと思ってますか?
989謎P ◆Zxmo0yiQgw :2007/11/07(水) 07:37:58 ID:???
>>988
事件記録をよく読んで事件の実体を把握されてください。
そして被害者や関係者の心情を慮れるようになることを希望します。
事務局事務なら縁の下の力持ちとして正確性に心がけてください。
そしてPと一緒に社会正義を維持していく気持ちの良きパートナーに。
PとGは車の両輪です。どちらが欠けてもP庁はうまくいきません。
よろしくです。(^-^)/
990氏名黙秘
はいはい、かっこいいね