1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:39:01 ID:???
乙
3 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:39:01 ID:???
4 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:39:23 ID:???
うんこ
5 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:41:02 ID:???
2げっとですが、小林充先生の刑訴はどうですか?基本書すれでスルーされますた
6 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:42:38 ID:???
2ゲットできてないので、このスレでもスルーされます
7 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:43:23 ID:???
もっと良い基本書があるからわざわざ使うことない
8 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 20:43:29 ID:???
コンパクトで良いんじゃない?
周りで使ってる人見たこと無いけど
9 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 21:12:07 ID:???
10 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 21:12:57 ID:???
白取、寺崎、アルマ、咲子
11 :
氏名黙秘:2007/08/19(日) 21:42:38 ID:???
なるほど。ありがとうございます。
12 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 09:13:30 ID:???
咲子の新版すぐでそうだな
明治学院ロー生が校正するので頼りないが
13 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 13:58:26 ID:???
ソースは?
14 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 14:10:48 ID:???
本件基準説って実務家にもまともな学者にも相手にされないのになんで受験生はとりたがるんだ?
15 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 14:22:45 ID:???
まともな学者とは?
16 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 14:40:49 ID:???
白鳥
17 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 14:51:00 ID:???
誰それ
18 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 14:54:25 ID:???
大河内とか
19 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 17:48:19 ID:???
白取って本件基準説だったの?
20 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:24:48 ID:???
自己矛盾供述が証拠として認められる根拠ってなんですか?
21 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:29:53 ID:???
328?内容の真実性が問題とならないからだよ。
22 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:45:11 ID:???
23 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:45:34 ID:???
あ、もしかして2号書面?
24 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:51:15 ID:???
自己矛盾供述と言ってるのに書面だと?
25 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:51:47 ID:???
もう全然ダメ
26 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 20:54:11 ID:???
書面って書き忘れたのかと思って(笑)まぁいいや質問がよくわからん
27 :
20:2007/08/20(月) 21:02:25 ID:???
328とは別人です。
これは大学で出された宿題で、問題そのままです。
どの本読んでも、要件とかしか書いてなくて困ってます・・・
28 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:05:43 ID:???
328条の話?ってことだよ
29 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:13:22 ID:???
>>15 > まともな学者とは?
いわゆる東大系だろう
30 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:28:26 ID:???
いわゆる御用学者ね
31 :
氏名黙秘:2007/08/20(月) 23:00:48 ID:???
age
32 :
氏名黙秘:2007/08/22(水) 14:13:51 ID:???
l
33 :
氏名黙秘:2007/08/23(木) 23:19:27 ID:???
その東大系のよい基本書があればいいんだけど…
34 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 06:38:49 ID:???
優秀な人は実体法に行く傾向あるからねー
医学部の外科みたいなもん
35 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 06:50:04 ID:???
そんなことはないよ
ポストの関係で手続法は優秀な人しか行かない(ようにそれとなく説得されるw)
実体法は幅がありすぎる
36 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 09:38:08 ID:???
東大の若手はまともなの刑法ばかりじゃん
37 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:18:45 ID:???
>>36 東大で刑法を専攻するということ自体まともじゃないことに気付けよw
38 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 14:59:37 ID:???
コバゲンたちのこと言ってるわけだけど?
39 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 15:00:09 ID:???
コバケンね
タイプミス
40 :
氏名黙秘:2007/08/24(金) 15:25:05 ID:???
41 :
氏名黙秘:2007/08/28(火) 12:13:27 ID:???
他の科目では、基本書読んでるけど、
ケイソはシケタイしか使ってません
こんな姿勢どうですか。
42 :
氏名黙秘:2007/08/28(火) 12:16:29 ID:???
全科目シケタイにするとなお良い
43 :
氏名黙秘:2007/08/30(木) 12:04:39 ID:???
三井・酒巻入門、渡辺、小林のようにコンパクトな本に興味あるんですけど、どうですか
44 :
氏名黙秘:2007/09/01(土) 08:53:41 ID:???
いいんじゃないの
45 :
氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:38:00 ID:???
田口と池田・前田ではどちらがおすすめでしょうか?
46 :
氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:39:29 ID:???
池前
47 :
氏名黙秘:2007/09/02(日) 11:32:57 ID:???
この三冊の中だったらどれがおすすめですか?
感想とかもよかったら聞かせてください
48 :
氏名黙秘:2007/09/02(日) 15:51:42 ID:???
>>46 即レスありがとうございます。
何だか迷うまでもないという感じですね。池前にしときます。
49 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:29:43 ID:???
田宮を使っています。
写真撮影や盗聴の規制のところが腑に落ちません
この論点で通説はどのような処理をしていますか?
50 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:31:40 ID:???
池前嫁
51 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 01:42:00 ID:???
52 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:05:43 ID:???
わからないならだまっててください
53 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 02:15:56 ID:???
分からないなら、自分で調べなさい
54 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 10:46:47 ID:???
俺も最近田宮読んでるんだけど、新しい強制処分って試験で書いていいのかどうかちと悩むよね
55 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:26:59 ID:???
書いていいわけないだろ
刑法を新派で書くより時代錯誤だよ
56 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 12:50:39 ID:???
田宮先生が草葉の陰で泣いちゃうようなこと言うなよ
個人的には198条の解釈の方が承服しづらいな
57 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 12:57:13 ID:???
条文の文言と法体系のあるべき姿とのバランスだよ
58 :
氏名黙秘:2007/09/03(月) 14:33:02 ID:???
初学者には田口
59 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 00:29:26 ID:???
新しい強制処分説で書いても受かるだろう
60 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:30:18 ID:jiQxW4Uf
なんか池前より田口の方が読みやすい気がするんだけど、
俺おかしいのかな…
61 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:31:43 ID:???
コンメンタールみたいで良いね。池前
62 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:34:30 ID:???
63 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:35:11 ID:???
短答には良いんじゃない
64 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:37:10 ID:???
65 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:39:46 ID:???
ん
66 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 10:35:17 ID:???
刑法よりも先に刑訴法の勉強って無理?
67 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:49:20 ID:???
別に無理ではない
68 :
氏名黙秘:2007/09/04(火) 15:07:12 ID:???
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、 _
,. ‐'´ `‐、 , ‐'´ `‐、, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ < ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 |
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l / ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 !
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\ riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
/`゙i u ´ ヽ !..|(・) !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(:.)~ヽ |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙! ヽ ' i゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 /....| |||||||||!、 ‐=ニ⊃ / ! `ヽ" u i-‐i
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ......\ ヘ_ ..ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / .........\__..ヽ.__,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー:--'´ ./ .//イ;;::::: //〃 \ __,. ‐' ./ / \
ヽ \ \ / ..⊂ ( ./ /i:::::. //  ̄ i:::: / /
69 :
氏名黙秘:2007/09/07(金) 18:01:25 ID:???
保全
70 :
氏名黙秘:2007/09/09(日) 10:48:59 ID:???
刑訴の学者が書いてる演習本で良いのないかな
71 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 10:11:29 ID:???
安富
72 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:16:24 ID:???
池前って基本書としてどうなんだ?
73 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:20:08 ID:???
>>72 実務のことが淡々と書かれている。
俺はあれで論文が書けるとは思わない。
でもあれで十分という意見もある。
まあ参考に。
74 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:28:53 ID:???
>>73 実はオレも、これで論文書けるのか!?と疑問に思ってたとこ。
いかなる事実を拾うかという指標を示してくれてるかもしれないけど、
読んでて全体的に不安感を覚える。
73さんは刑訴は何をつかってますか?
75 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:35:28 ID:???
>>74 百選がメイン。後は過去問かな。
後は重判で補充できれば良いと思っている。
持っているのは田口と池前だけ。
アルマとか色々あるみたいだけど金がないし情報が多くなりすぎても仕方ないと思っている。
まあ参考までに。
76 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:37:03 ID:???
>>75 なるほど。ありがとうございます。
とりあえず池前と判例集で頑張ろうかとおもいます
77 :
氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:39:37 ID:???
>>76 お互い頑張ろうぜ。
池前なら1日で読めるぞ。
78 :
氏名黙秘:2007/09/12(水) 20:25:31 ID:???
読めるといっても字面追って終わりになりそうだが。
我妻先生はじっくり一回徹底的に理解しながら読む、という方法だったそうだが、
それで一回通読するのにどれだけの時間をかけていたんだろう。
79 :
氏名黙秘:2007/09/12(水) 22:01:20 ID:???
池前、再逮捕の可否のところで199V挙げてない‥
再勾留の可否の論点は載ってない‥
ほんとうにこれで大丈夫なのか‥
80 :
氏名黙秘:2007/09/12(水) 22:03:59 ID:???
それ「だけ」では無理に決まってるだろ
旧試じゃないんだから複数併用しろよ
81 :
氏名黙秘:2007/09/13(木) 06:02:44 ID:???
旧試だと1つだけ使うの?
82 :
氏名黙秘:2007/09/13(木) 08:12:06 ID:???
そうです。
83 :
氏名黙秘:2007/09/13(木) 16:03:43 ID:???
なんで旧は1冊で新は複数冊なの?
84 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:49:38 ID:pRC63Z+M
ケイ素の勉強2週間目だけど
訴因と公訴事実の違いって何?
85 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:53:07 ID:???
訴因→訴訟の対象
公訴事実→訴因の外延にあるほんわかした具象
86 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:56:20 ID:???
はあ?
87 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:58:30 ID:pRC63Z+M
>>85 どうもありがとう
んー、ほんわかした具象って?
88 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 00:59:23 ID:???
>>87 訴因変更は公訴事実の同一性の範囲内で認められる。
89 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:04:20 ID:pRC63Z+M
ん、よくわかんね
90 :
氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:09:23 ID:???
訴因 → 検察官の主張する事実(言葉の世界)
公訴事実 → その背後にある社会的事実(事物の世界)
91 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:21:59 ID:???
安冨が出したばかりの基本書をうっかり買ってみた。
「やさしい刑事訴訟法」の焼き直しだけど、
それなりに流行りそうな気がする。
池前と田口のいいとこ取りみたいなレイアウト。
みんなの感想はどうかなーと思って書いてみた。
92 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:47:45 ID:???
判例たくさん載ってていいよね。内容もスタンダードだし。でも日本語破綻してるとこが多くてイライラする
93 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:49:11 ID:???
刑法刑訴法セットで前田ってどうよ?
94 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:54:58 ID:???
受験界スタンダード。
95 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:57:19 ID:???
安冨は,ライブ本ショックが・・・。
特定の説を前提に答案に難癖つけたり。ほんと法律学分かってんのか?という疑問が。
96 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:59:29 ID:???
97 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 02:01:46 ID:???
今手元にない。
安冨が「おかしい」と指摘したところを基本書で調べると,単に説の相違だった,
ということは頻繁にあった記憶がある。
98 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 02:02:28 ID:???
というより,安冨の解説自体,必ずしも通説でない説を当然のように説明していた記憶がある。
99 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 02:16:54 ID:???
>>98 それは結構あるな・・・。
安冨の自説なのか、だれかの説なのか分からない学説を基本に解説しているのは結構あったと思う。
あと、答案の細かい表現についてうるさいくせに、
どの主要基本書でも論点として取り上げられていないものを論点化しているのとかもあった稀ガス。
田宮・渥美・田口・白取あたりを読んでも載っていない論点について語っていたのがあった気がするんだよな・・・。
いま探したけどすぐには見つからなかった。。
100 :
氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:31:55 ID:???
確かに安冨は講義(特に解説講義)はいまいちだよね。でもカッチリした本を書くのは得意なのかも。LEC柴田みたいに。
101 :
氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:34:14 ID:???
安富がライブ本で「間違ってる」と称した用語法が、
総研で使われてたときはワロタ
102 :
氏名黙秘:2007/09/17(月) 01:53:53 ID:???
解答として成り立ちうるかという観点抜きで、学説として自分が間違ってるとかいう意見を押し通してるのなら最悪だな
103 :
氏名黙秘:2007/09/17(月) 13:22:01 ID:???
>>102 そのとおりだよ。有名な話。
安冨は大学の講義と同じ調子で解説するからイタイ
104 :
氏名黙秘:2007/09/17(月) 23:37:30 ID:???
まあ、基本書自体はスタンドダードだよ。
使えると思う。
105 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:07:31 ID:???
あげ
106 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:11:14 ID:???
安富の本は、内容自体はいいけど日本語のミスが多すぎてイライラする。慶應生として情けなくなった。
107 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 00:12:01 ID:???
>>106 塾生なら読者の声をフィードバックしないと
108 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 02:53:13 ID:???
次いで漏洩も
109 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 14:16:58 ID:???
ついでに回答例も
110 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 15:38:44 ID:???
111 :
氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:16:42 ID:???
休憩しましょ
112 :
氏名黙秘:2007/09/23(日) 13:42:33 ID:???
昨日の鴨川 今日の鴨川
まったく意味がわからないんだが。
113 :
氏名黙秘:2007/09/23(日) 14:18:48 ID:???
鴨川は古い。時代はアンパンマン。
114 :
氏名黙秘:2007/09/25(火) 01:13:18 ID:???
あの、別件逮捕と余罪取調べって
アプローチ(攻め方)の違いに過ぎないんですよね?
余罪(本件)の供述調書の証拠能力を否定したい場合、
@違法な余罪取調べだから、違法ってのも一つの主張だし、
A本件の取調べに専ら時間が費やされ過ぎて、別件による身柄拘束が形骸化しているから、
本件の取調べは礼状主義を潜脱するもので違法だっていうのも一つの主張方法
皆さんこんな理解ですか?
115 :
氏名黙秘:2007/09/25(火) 23:59:13 ID:???
>>114 その主張のどちらも別件基準説の立場だから、たいした違いはないといえばない。
知っておくべきは、
別件基準説は、余罪取調べの問題の一種として扱おうとする
(要は自白調書の証拠能力を否定すればいいんだから、別件身柄拘束の適法性まで判断するのはよけいだと考えている)
ものであるのに対し、
本件基準説は、別件身柄拘束自体に違法を宣言することに意味があるし
本件基準説でないと事前救済の可能性が閉ざされてしまう、と考えていること。
116 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 02:15:08 ID:???
>>115 ありがとうございます。
本件基準説だと事前救済がしやすく、別件身柄拘束の違法を宣言できるというのは
やはり、
本件取調べ目的を、別件身柄拘束の「消極的要件」として捉える点にポイントがあるんですよね?
実務の令状裁判官からすると、そんな判断は無理だってことなんでしょうが・・・
117 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 12:12:44 ID:???
本件を取調べようとしたから悪いのだ、というより、
別件で身柄拘束をしておきながら別件自体の捜査をする気がなかったから悪いのだ
(身柄拘束は本来その事件の聞き込みやら捜索やらのためにだけ使うべき)
という考え方のほうが有力だと思う。
実務については、最近の犯罪捜査規範の改正で182条の2ができて、
余罪の取り調べ状況は日ごとに速やかに報告書に記録しなければならなくなったから、
今後は勾留請求や勾留取消請求の段階でこれら報告書を利用して、
本件基準説的な運用がやりやすくなるかもしれない。
118 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 12:36:07 ID:???
どうもありがとうございました。
119 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 14:34:46 ID:7IhB0e4A
質問ですが、訴因変更の要否、可否の違いがわかりません。教えて下さいm(__)m
120 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 14:38:19 ID:???
訴因変更の要否は、訴因変更しないで判決することができるかという問題
訴因変更の可否は、訴因変更請求が認められるかどうかの問題
121 :
氏名黙秘:2007/09/26(水) 14:57:45 ID:7IhB0e4A
ありがとうごさいましたm(__)m
122 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 15:19:59 ID:???
基本書は、やっぱりスタンダードに池前ですか?池前のどこがよいところですか?
やっぱり前田先生だから信用できるところですか?
123 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 15:20:52 ID:???
>>122 逆だよ。池田判事だから信用できるんだよ
124 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 16:53:28 ID:???
125 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 17:12:55 ID:???
126 :
氏名黙秘:2007/09/27(木) 19:13:41 ID:???
122 です。なぜ池前を多くのロー生が使っているのか分からないんです。
皆「池前いいよ」っていうんです。自分的には田宮かな・・古いですか?
127 :
氏名黙秘:2007/09/28(金) 05:20:29 ID:???
東大出版会工作員がネット上で一番活動している
128 :
氏名黙秘:2007/09/28(金) 13:38:58 ID:???
129 :
氏名黙秘:2007/09/28(金) 20:54:54 ID:???
刑訴はだいぶ改正されたからな。田宮はさすがに使いにくい。
130 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 14:00:14 ID:???
池前って公訴公判証拠に関しては書研を写しただけだね。。。
131 :
氏名黙秘:2007/09/29(土) 17:44:50 ID:???
池田前田+白取 が最強。
132 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 03:50:33 ID:???
立花書房から出てる珪素関連書籍もチェックしとくといい。
どの本かはホームページで既刊リスト見ればすぐ分かるから。
133 :
氏名黙秘:2007/10/01(月) 06:27:19 ID:???
東大で講義する大沢ってどうなん?
134 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:13:38 ID:???
大沢初回は随分丁寧だったな。
135 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 11:03:12 ID:???
池前使ってる奴は他になんかもってるんだろ
あれだけではどうしようもない
136 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:42:02 ID:???
刑訴は基本書なんて何でも可
百選+論点+演習刑訴+酒巻論文で勉強がガチ
137 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:44:50 ID:???
お前ら酒巻大好きだな
138 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 19:47:18 ID:???
酒巻連載は国定教科書ならぬ国定論文だからな
139 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:48:32 ID:???
論点?
140 :
氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:01:40 ID:???
争点の間違い?
141 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:14:31 ID:???
読み易い、分かり易いという点では、安富「やさしい・・」、書研などいいと思うんだけど、
他になんかないかな?
池田・前田、三井・酒巻は上よりいいんかな?漠然とした印象でいいので、よろすく。
142 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 07:59:35 ID:???
刑法と民訴で所見を使う人はまだ許せるけど、
刑訴で書見を使う人って田宮とか読んだことないのかな
143 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 08:10:20 ID:???
刑法もどうかと思うがな。
まあ、そういう流れなんだろう。
てか、刑法刑訴で所見とか使う人は学部の講義を取らなかったのかな。
144 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 12:51:11 ID:???
>>136※メールが入力されました
刑訴にこれだけ時間書ける必要性はあるのでしょうか
145 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 15:18:19 ID:???
田宮をよしとする人は、池田・前田もダメって言うんだろうな。たぶん。
146 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:20:59 ID:???
田宮は読んだこと無いけど、池前はそんなに良くないだろ
147 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:03:45 ID:???
別件捜索・差押の要件についてエロい人教えて!
148 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:05:31 ID:???
メジャーっぽいから池前使ってるが正直微妙です
149 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:25:00 ID:???
池前は無味乾燥すぎた。
実務家とタッグを組んだ割りに良さが出ていない。
捜査だけ読んで失望して辞めた。
改正部分と百選重版を補えば田宮でもまだ行ける。
読み物としては寺崎。好みは別れるだろうけど。
法教の酒巻連載が単行本化されるのがいいんだけど、予定ないらしいから
コピーで我慢。
井上の「強制捜査と任意捜査」は一読の価値はあると思う。
松尾が改訂してくれればいいんだけど・・・無理か。
三井も新版で止まってしまったし。
アルマも改訂も止まったし。
田口は淡白。白取は振れ過ぎ。
刑訴の書研は刑法のようにはいかない。
刑訴は一冊でまとめられない。
150 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:26:46 ID:???
井上が基本書書かないのって、やっぱ東大教授の影響力がでかいからなのかね?
151 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:27:55 ID:???
アルマは増刷で補正版出てるよ
奥付けみればわかる
152 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:46:04 ID:???
>>136 俺は百選・重判+演習刑訴+酒巻連載+ロー講義録
適宜増補令状や実例刑事訴訟で補う。
153 :
氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:52:31 ID:???
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、渥美+田宮+百選・重判!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
154 :
氏名黙秘:2007/10/09(火) 02:47:11 ID:???
俺は、使う順に、田宮+藤木他+百選+重判+鈴木+高田。
155 :
氏名黙秘:2007/10/14(日) 13:42:22 ID:???
ブリッジブック刑事裁判法ってどうですか
156 :
氏名黙秘:2007/10/16(火) 07:24:28 ID:???
ほ
157 :
氏名黙秘:2007/10/17(水) 20:52:11 ID:???
158 :
氏名黙秘:2007/10/18(木) 02:13:25 ID:???
百選の73事件の事案は、エロ杉というかグロ杉というか・・・
159 :
氏名黙秘:2007/10/18(木) 02:16:22 ID:???
hyousyaku ga kuso
160 :
氏名黙秘:2007/10/18(木) 02:47:35 ID:???
4歳児強姦したことよりも、精液のついたテッシュを集積所から探し出した警察にびびった
まぁトイレに流せと
161 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 12:28:57 ID:???
未決拘留期間一二〇〇日ってのも凄い
162 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 12:33:18 ID:???
(犯行に至る経緯)
被告人は、栃木県足利市で出生し、市内の中学校を卒業後、縫製工などとして働いていたが、昭和五三年からは保育園の園児送迎バス運転手をするようになり、
平成二年からは幼稚園に移って同じくバス運転手として働きながら、市内家富町の自宅で父母らと暮らしていた。
ところで、この間の昭和四九年一一月、被告人は、見合いで知り合った女性と結婚式を挙げ、同居したものの、心因反応による性的不能で性交渉が持てなかったため、
正式に婚姻手続をすることなく三か月程で別れるということがあった。被告人は、このことで惨めな気持ちとなり、今後女性とうまく肉体関係を持つことはできないと考えたが、
却って、性欲を満足させたいという気持ちは強くなり、昭和五二年九月ころになって、市内福居町に家を借りた上、わいせつ雑誌やアダルトビデオテープ、
あるいはマネキン人形やダッチワイフ等の道具を多数借家に買い込み、週末になると一人でそこに寝泊まりしては、ビデオを見たり、
これらの道具を使って遊ぶなどして性欲の処理をするという生活を続けるようになった。また、被告人は、知的能力に恵まれず、
内向的で人付き合いを好まなかったことから、結婚に失敗した後は成人女性と交際することもなく、勤務先である保育園や幼稚園においても、保
母ら職員と交流することはほとんどなかったが、園児とは喜んで遊び、その際、特に年長組の女児に対して性欲を覚え、その裸体姿を見たり、
体に触れたりしたいとの欲望を抱くこともあった。
______
こんなロリでも結婚できるのに俺たちときたら
163 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:09:37 ID:???
最近、町を歩いていると必ずといって良いほど職質されます。
さっきもされました。
お仕事は? ・・・無職です。
ちょっとかばんの中身を見せてもらっても良いですか? ・・・あっはい。
と無職の優等生な応対しかできません。
司法浪人生らしいカッコイイ応対を教えてください。
164 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:16:54 ID:???
165 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:17:47 ID:???
無言で立ち去る
166 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:22:35 ID:???
>>165 距離を保つために停止させられるぞ。そして公務執行妨害でつれていかれる。
職質って最強のナンパ方法だなw
167 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:38:41 ID:???
まず、相手の警察官の所属、名前を聞いてメモする。
そして職質の目的を聞く。
168 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:41:45 ID:???
>>167 そんなことしたら「ちょっと詳しく話し聞かせてもらっても良いかな?」と間違いなくパトカーに押し込まれる。
で
周りの人からあの人何やったのかしら?みたいな白い目で見られる。
と経験者は語る。
169 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:43:49 ID:???
>>168 警察比例だなw結局ちゃんと勉強しているわけだから
>>163の対応が一番かっこいいんじゃないか?
170 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:45:06 ID:???
そしたら国賠請求せよ
171 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:45:57 ID:???
172 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 15:50:11 ID:???
無職なんだから暇つぶしに
173 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:02:59 ID:???
>>166 停止からすぐ公務執行妨害には成らないだろ
両手を上に上げて声だけで威嚇すればよし
174 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:17:55 ID:0LzHEx/F
警官「ちょっとすいません,鞄の中身いいですか」
浪人「職質?理由は何?根拠条文は?刑訴法何条?警職法何条?違法な職務質問をしたら国賠で訴えますからね!!」
警官「(何こいつキモ・・・・こういうのマジ勘弁してくれよ・・・)」
175 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:21:30 ID:???
一回職質受けてみたい
176 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:25:11 ID:???
ウチのローの元検察官の先生が
検察官時代に無礼な職質受けて、その警察官のクビを飛ばしてやったって話を笑いながらしてた。
177 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:28:03 ID:???
パンチパーマ・グラサンで改造車を乗り回していた若きマコツ弁護士も
職質の警官をからかってたらしいな。
178 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:28:23 ID:???
ある弁護士が、昔、司法試験に受かって修習行くまでの間(無職)に、
職質を受けたらしい。その時に、司法試験に受かっておりましてもうすぐ
司法修習云々・・・と答えたら、相手の対応が変わったそうです。
179 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:32:17 ID:???
女は良いよな。
30歳超えて昼間っから町をプラプラしてても何も怪しまれないもんね。
俺なんか職質とか周りの目気にして朝から暇なのに買い物行くのは5時以降だもんwww
180 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:39:58 ID:???
確か裁判官と検察官は身分証明書がないんだっけ?(事務官は便宜上あるとか)
でもカッコイイよな。
警官「職業は?」
検察官「(ポケットからおもむろに徽章を取り出し,無言で呈示)」
警官「敬礼&大変失礼いたしました。」
181 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 16:42:10 ID:???
>>179 俺も朝からスーパー行きたいけどキモがられるから行けない。
夕方以降に行くと品揃え悪いんだよな。
広告商品とか売り切れちゃってるし・・・
182 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 17:43:37 ID:???
183 :
氏名黙秘:2007/10/23(火) 22:50:12 ID:???
警官「あなた。こんな時間にこんなところで何をしているんですか?」
ヴェテ「・・・・」
警官「どうしました?何をしているんですか?」
ヴェテ「・・・・」
警官「ちょっとそこの交番まで来てもらえますか?」
ヴェテ「・・・・」
警官「あちらにパトカーが、あ、ちょっと!」
ヴェテは走り出した。警官は肩に手をかけた。
警官「なんで逃げるんですか。あ、ちょっと!」
ヴェテは走り出そうとしたがこのままでは警官のさじ加減ひとつで公務執行妨害にされてしまうので両手を上げて
声を出した。
警官「うわ。なんだしゃべれるんじゃないですか。(こんな平日の昼間に職質を無視して走り出したり声で威嚇したり・・薬をやっているな)」
結局1時間近く職質され、黙秘を貫いたが警官がうようよ集まってきてヴェテは交番につれていかれた。
あぁヴェテ。毎日勉強してるんだから普通に受け答えをすればいいものをw
184 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:15:07 ID:???
185 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:34:51 ID:???
186 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 03:49:31 ID:???
うちのローの超左派の先生は
職質?そんなもん無視しろって言ってるけどね。
187 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 09:16:22 ID:???
身分証見せろと言われて学生証見せたら態度が一変して敬礼
理由は東大の学生証だから
警察なんてそんなもん
188 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 09:51:47 ID:???
189 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 10:01:24 ID:???
>>188 どこの?
ちなみに自分は別に東大じゃないよ。
190 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 10:06:14 ID:???
>>188 関関同立の1校のなら晒せるが、何の役に立つんだ?
191 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 10:10:08 ID:???
誤爆だろ。
どっかのローの出願絡みの質問の受け答えじゃね?
192 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 15:41:32 ID:???
>>188 90だけど?
ま さ か 東 大 っ て だ け で 詐 称 喚 問 し た の か ? w
193 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 15:43:39 ID:???
調べるのにどれだけかかってるんだよww
194 :
氏名黙秘:2007/10/24(水) 21:52:03 ID:???
東大って90単位で卒業できるのか。レベル高いからってことかな
195 :
:2007/10/25(木) 00:51:55 ID:???
90は法学部(3、4年)の修了単位数な。
教養が50いくつかだから、合わせると4年間で140ちょいとか。
結局よそよりちょっと多いくらい。
スレチスマソ
196 :
氏名黙秘:2007/10/25(木) 05:03:16 ID:???
>>193 や っ ぱ り 東 大 っ て だ け で 詐 称 喚 問 し た の か ? w
確かにお前は職質されても敬礼はされないだろうからなw
学歴コンプの低学歴はこれだから笑えるw
197 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 15:17:27 ID:???
質問です。
今、訴因のあたりについて勉強していたのですが、
「捜査が糾問化する」とかいう説明が出てきました。
糾問という意味を調べてはみたのですがあまりしっくりきませんでした。
ここに言う糾問化とはどういう意味でしょうか?
198 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 15:18:40 ID:???
すみません。
なんとなく分かった気がしました。
199 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 15:23:06 ID:???
>>187 ありえないw
東大生なんて何とも思ってないよ
警察は東大生だろうが、犯罪したら逮捕します
>>195 ほお
140単位って少し多めだね
普通は124単位でOKなんだよな
200 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 16:25:54 ID:???
>>199 どっちが正しいのかはどうでもいいが、時機を逸した蒸し返しはイタイ
201 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 20:50:02 ID:???
202 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 20:50:33 ID:???
> 普通は124単位でOKなんだよな
やはり私大かw
203 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:27:45 ID:???
204 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:47:44 ID:???
205 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 21:54:43 ID:???
206 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:02:21 ID:???
140単位必要なのは東大と中大
これ豆知識な
207 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:07:17 ID:???
へー
全部、124単位だと思ってた
208 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:13:17 ID:???
一橋144だったんだけど
209 :
氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:22:37 ID:???
今の中大は136単位だよ糞ベテ
210 :
氏名黙秘:2007/10/31(水) 12:12:09 ID:???
必要取得単位数が90単位と言わない奴は東大ではない
これだけはガチ
誰も駒場の時の話などしない
211 :
氏名黙秘:2007/10/31(水) 14:53:11 ID:???
なるほど
212 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 04:44:16 ID:???
>>187 東大の学生証ごときで敬礼なんぞされません。
が、表情は格段に柔らかくなりますが。
昔夜中に電車乗ってロリビデオ買いに行こうか行くまいか迷って
チンポおっ立てながら挙動不審にウロウロしていたところ警官に職質されたよ。
でも、学生証出したら急に目尻に皺寄せて笑顔になってさー。
「法学部の学生さんかい? じゃあ将来は弁護士さんだ。
え、裁判官志望なの。ほーっ、自慢の息子さんだあ。寒いから、体壊さないようにね」
ってなって、19歳だった俺は、急に新潟にいる父親の顔を思い出しちゃってさあ。
こみ上げる思いに抗えず、あの日は朝まで延々抜いなあ。買ってきたエロビで。
そんなおいらも今や地方帝大2振ロー生。
任官の道は消えました。
213 :
187:2007/11/03(土) 14:34:19 ID:???
俺が敬礼されたのは事実
まぁ品のある外見とワンセットで警官をそうさせたのかもな
214 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 15:43:47 ID:???
>>213 これがマジレスだったとしても釣りだったとしてもどっちにしても面白い、
という点が正直悔しい。
215 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 16:09:55 ID:???
刑事訴訟法の話に戻していい?
216 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 16:26:00 ID:???
217 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 16:57:46 ID:???
お前らがキモイ服装でスーパーに出入りするだけでも職務質問なのに,
電車の中で半裸で大騒ぎしてもまったくお咎めがない警察はどうなってるんだね。
全員迷惑行為防止条例違反の現行犯でしょっ引けるだろ?
218 :
氏名黙秘:2007/11/03(土) 19:31:24 ID:???
>>217 正直それをここに書かれても困るだけだろ
219 :
氏名黙秘:2007/11/04(日) 02:52:44 ID:???
緩やかに珪素の話に移行
220 :
氏名黙秘:2007/11/05(月) 04:38:13 ID:???
金があれば条解釈刑事訴訟法を買うんだけれど。
221 :
氏名黙秘:2007/11/05(月) 08:14:15 ID:h/RGzDO6
送検の刑訴だけだと足りないですかね?
あと演習本でお勧めはなんでしょうか
222 :
氏名黙秘:2007/11/05(月) 10:47:17 ID:???
柴田孝之
223 :
氏名黙秘:2007/11/05(月) 18:26:48 ID:???
224 :
氏名黙秘:2007/11/05(月) 23:14:23 ID:???
職務質問にて
警官「学生か?」/学生「そうです」/警官「どこ?」
学生「(うるさいな。「どこ?」?・・・。場所か。答えておくか)東京の方・・」
警官「・・はあ、そうですか。失礼しました。」急にしおらしくなり、立ち去る。
学生「(俺なんか言ったか?・・、まずい。三流大と勘違いされたか。不覚・・・)」
225 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 00:04:35 ID:???
> 三流大
ということばを使う奴は二流大
226 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 01:20:29 ID:???
227 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 01:28:01 ID:???
ないかと
228 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 20:55:35 ID:???
検察講義案って一言で言うとどんな本ですか?
229 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 21:18:12 ID:???
>>228 体裁はA4サイズで文字もばかでかい。一見すると間の抜けたバカが読む本って感じ。
内容は検察庁の紹介にはじまり、検察の組織や事件処理について解説した本。
はっきり言って、受験生が買う意味がわからない。合格すれば白表紙として無料で配布されるしね。
230 :
氏名黙秘:2007/11/06(火) 21:58:34 ID:???
>>229 ありがとう!
何か微妙な内容だな・・・葉玉が推してるのはなぜなんだ
231 :
氏名黙秘:2007/11/07(水) 01:04:28 ID:???
一応決定版だし
232 :
氏名黙秘:2007/11/07(水) 01:13:45 ID:???
学説を無視して、ザックリと実務の流れを見るのにはいいんだよ。
233 :
氏名黙秘:2007/11/11(日) 03:56:04 ID:???
検察講義案、苦手なんだよね。
3ページで飽きがくる
234 :
氏名黙秘:2007/11/11(日) 17:52:14 ID:???
賛否両論すぎて買うべきか悩むな
どっかで現物見れればいいんだけど
235 :
氏名黙秘:2007/11/11(日) 18:01:26 ID:???
236 :
氏名黙秘:2007/11/11(日) 21:37:46 ID:???
15年度版から改訂された?
237 :
氏名黙秘:2007/11/12(月) 21:28:07 ID:???
238 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 03:21:51 ID:???
取りあえず一審だけは別物になるかもなー
239 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 09:38:48 ID:???
起訴の段階でもっと国民の意思を反映するというシステムもあり得るのかな
今は役人が有罪に出来ないのとかは勝手に放免してるわけだしね
240 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 16:51:28 ID:???
刑訴講義案
はいつ改訂されるの
241 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 16:53:44 ID:???
改訂予定はありません
安心して買えますね
242 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 16:55:08 ID:???
珪素の条文にはいつになったら見出しが付くの?
243 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 16:59:27 ID:???
244 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 17:51:34 ID:???
アルマの次は何がいい?
245 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 17:52:09 ID:???
酒巻
246 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 22:53:28 ID:???
247 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 23:02:11 ID:???
百選と重判だけで旧司論文を乗り切るのは無理ですか?
248 :
氏名黙秘:2007/11/13(火) 23:05:00 ID:???
>>247 旧司では新しめの下級審の裁判例の事案をちょっと変えて出題されたりするから
応用力が問われる。基本書を読まなくても対応できる自信があるならどうぞ。
249 :
氏名黙秘:2007/11/14(水) 01:23:10 ID:???
ガーボロジーて何?
250 :
氏名黙秘:2007/11/14(水) 23:04:10 ID:???
すんません
実務よりの刑訴の基本書を教えてください
251 :
氏名黙秘:2007/11/14(水) 23:07:42 ID:???
総研
252 :
氏名黙秘:2007/11/15(木) 00:06:04 ID:???
池田前田
253 :
250:2007/11/15(木) 00:23:40 ID:???
254 :
氏名黙秘:2007/11/15(木) 04:19:19 ID:???
両方ともそれぞれ実務よりの教科書の代表例じゃないか・・・
やりとりがナンセンスすぎるぞw
255 :
氏名黙秘:2007/11/16(金) 03:58:06 ID:???
池田3版はいつ出るの?
256 :
氏名黙秘:2007/11/16(金) 04:11:07 ID:???
257 :
氏名黙秘:2007/11/16(金) 23:10:14 ID:???
訴因のところを分かりやすく書いた教科書ってどれですか?
やっぱりアンパンマン?
258 :
氏名黙秘:2007/11/16(金) 23:27:37 ID:???
白取
259 :
氏名黙秘:2007/11/16(金) 23:57:18 ID:???
260 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:54:02 ID:???
257だけど…
酒巻は、訴因変更の要否について
審判対象の特定に必要不可欠かどうかで判断してるけど
もはや抽象的事実説とかじゃないんかね?
261 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 00:58:04 ID:???
斜め読みすぎるだろwwwちゃんと嫁wwwww
262 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 01:47:21 ID:???
あぁ…抽象的防御説ね。
とりあえず、審判対象の特定に必要不可欠なら被告人の防御の観点は問題にならないんだよね?
263 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 03:40:00 ID:???
いま手元に酒巻のがない状態でレスするけど、そんなに外してはいないと思うから参考にしてくれれば。
審判対象の確定は、そのまま被告人の防御の利益につながる。
防御対象がハッキリするということだから。
それが一次的な観点で、審判対象の確定に不可欠な事実が変動したら訴因変更が必要。
ここでの判断は抽象的防御説的な考え方に基づいている。
んで、審判対象の確定に不可欠でない事実変動は、原則としては訴因変更は不要なんだけど、
二次的な観点で、例外的に、具体的防御説的に検討した場合に必要になることもある。
264 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 05:09:09 ID:???
265 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 05:53:49 ID:???
>>264 川出先生の説明だけどねー。
だけど、まあ、判例の立場だよね。
酒巻のコピーが見つかったから流し読んでみたけれど、酒巻も大筋でこの立場だと思う。
ちと眠たいから細かいところまでは分からん。
あと、
>>262に対する回答は、yesだね。
ただ、防御の観点が問題にならないんじゃなくて、
審判対象の確定に不可欠なことは、当然に防御にも不可欠だから、
あえて問題にするまでもなく・・・ということだろうけど。
266 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:48:49 ID:???
松尾はいつ改訂されるの?酒巻が改訂するんじゃなかったの?
267 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 13:51:02 ID:???
今松尾先生から話を聞いてます
268 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 15:08:31 ID:jgq8tRrw
269 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 15:19:41 ID:???
あの雑談は酷いよな・・・
270 :
氏名黙秘:2007/11/17(土) 16:36:25 ID:???
確かに
271 :
氏名黙秘:2007/11/19(月) 01:35:45 ID:???
松尾はうちのローの実務家教員も勧めてたな
ロー内で使ってる奴はまったく見ないけど
272 :
氏名黙秘:2007/11/19(月) 14:35:46 ID:???
東大卒なら学部の指定教科書な訳だが
273 :
氏名黙秘:2007/11/19(月) 16:22:32 ID:???
>>272 うちのローでは、最近増えてる東大出身の奴も含めて、ほとんど見ないな。
寺崎とか田口とか池前とか、あとはやっぱり総研とか。
274 :
氏名黙秘:2007/11/19(月) 16:41:47 ID:???
275 :
氏名黙秘:2007/11/20(火) 05:21:03 ID:???
>>272 判例集は持っているだろうけど、さすがに松尾刑訴は買わないだろう。
1年じゃあるまいし。指定教科書は買わなきゃ!みたいなのはいないと思う。
松尾刑訴を買ってるのは好きな人だけじゃね?
276 :
氏名黙秘:2007/11/20(火) 06:15:12 ID:???
>>275 指定教科書というものをみんながみんな基本書としてそのまま使うものだとでも思ってるのか?
しかも、授業出るなら教科書ないと訳分からんだろ
アホ?
277 :
氏名黙秘:2007/11/20(火) 06:28:11 ID:???
誰の授業受けたんだ?
278 :
氏名黙秘:2007/11/21(水) 08:48:23 ID:???
勉強法シリーズ上げ
279 :
氏名黙秘:2007/11/21(水) 10:27:29 ID:???
ガーボロジーってどういう意味?
280 :
氏名黙秘:2007/11/21(水) 14:15:10 ID:???
元光GENJIの赤坂が即決裁判で有罪になったが、即決裁判なんて単語久々に聞いたよ…
281 :
氏名黙秘:2007/11/21(水) 21:38:21 ID:???
簡易公判手続とどう違うんだ
282 :
氏名黙秘:2007/11/21(水) 22:59:26 ID:???
>>280 それは気のせいだ
即決裁判自体新制度だから
283 :
氏名黙秘:2007/11/22(木) 11:14:23 ID:???
>>282 あ、本当だ。
漏れが誤解してたのは「交通事件即決裁判手続」だった
284 :
:2007/11/24(土) 00:49:38 ID:KGxggUFC
公訴事実の同一性の非両立性基準がどうしてもわからん
だれかわかりやすく説明してくれ
285 :
氏名黙秘:2007/11/24(土) 01:02:08 ID:???
ようするに”同じ事件”かどうかを判断したいわけだが、
もしも両立してしまうなら、それは”別の事件”だから二つ成立してしまうのだろう、ということであり、
両立しそうにないなら、それは”同じ”だから並び立たないのだろう、ということであり、
したがって、
”同じ”か”別”かの判断は非両立・両立の判断と一致するので、これを基準に使おう、ということ。
(”同じ”と”別”というのはあくまでイメージね)
286 :
氏名黙秘:2007/11/24(土) 01:13:14 ID:???
さらにいうと、スーパーマンとケント記者が同一人物であるか判断するのに、
スーパーマンが居るときに記者も居るということがあれば、
別人だからこそ両立しているのだろうと考えられるし、
スーパーマンあればケントなし、逆も然り、と認められれば、
同一人物だからこそ両立できないのだ、と考えられる。
287 :
氏名黙秘:2007/11/24(土) 02:45:04 ID:???
非両立基準においても、スーパーマンとクラーク氏との共通性が大前提というところが引っかかる人が多いね
その基準だけなら全くの別人ということだってあり得るわけだから
288 :
氏名黙秘:2007/11/25(日) 20:23:46 ID:???
実務家出身の渡辺咲先生の刑事訴訟法の基本書はどうですかね?
289 :
氏名黙秘:2007/11/25(日) 20:39:55 ID:???
>>288 新試では必読だろ。
読んでない人なんているのか?
290 :
氏名黙秘:2007/11/26(月) 02:14:50 ID:???
291 :
氏名黙秘:2007/11/27(火) 18:14:35 ID:???
同じ
292 :
氏名黙秘:2007/11/27(火) 22:15:53 ID:???
293 :
氏名黙秘:2007/11/27(火) 22:27:37 ID:???
まず、パーマンが分かりません
特撮か何か?
294 :
氏名黙秘:2007/12/03(月) 18:11:08 ID:???
アンパンマン
295 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 00:16:39 ID:???
総研って論点全部載ってる?
296 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 01:24:49 ID:???
いや
297 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 03:45:20 ID:/pSF40se
池前と百選だけで試験はダイジョブだよ。
検事を目指すのなら、もちろん足りないけどに
298 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 05:40:31 ID:???
池前って改定予定ないの?
299 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 09:32:46 ID:PhL1rIQ5
パーマンとコピーロボットは
鼻で見分けられるじゃないか!
300 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:50:34 ID:???
池前は使えないというのが定説になりつつあるな
301 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:55:25 ID:???
それなのに合格者が使用した基本書で最近名前が挙がってる現実
302 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:58:53 ID:???
使えるが、足りない気はする。
といっても、法教や長沼他の演習問題で解釈能力上げる程度だが。
303 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 14:09:52 ID:???
法学系の雑誌って何冊か出てるけど
これだけは毎週読むべきってのはどれなの?
法学教室?
受験ナントカ?
304 :
氏名黙秘:2007/12/04(火) 14:35:56 ID:???
読まなくていいんじゃないの???
反響が高かったやつは内容充実させて書籍化さえるし。
法教は、実践向きの雑誌ではない。
最新判例紹介も多いわけではない。
紳士科目は充実しているけども。
法学セミナーは実践向き。
基本六法が紙面の大半だし、判例分析も欠かさず。
趣味として読むんだったらいいが、基本書読む時間に使ったほうが
効率的な気もする。
305 :
氏名黙秘:2007/12/05(水) 12:56:11 ID:???
刑訴は
シケタイ、田口、過去問、百選、肢別で完璧ネ。
306 :
氏名黙秘:2007/12/05(水) 13:30:48 ID:???
田口とかギャグだろ
307 :
氏名黙秘:2007/12/05(水) 21:53:35 ID:???
争点ってもう古いよな
308 :
氏名黙秘:2007/12/05(水) 23:15:25 ID:???
白取先生の伝聞法則の部分が分かりにくいです・・
伝聞法則の部分が分かりやすい本ってありませんか?
(なるべく薄いのでお願いします)
309 :
氏名黙秘:2007/12/05(水) 23:21:10 ID:???
争点
310 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 00:25:28 ID:???
池前と田口で悩んで田口にした。
田口にして良かったと思う。
311 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 00:28:40 ID:Mi6r3p5d
池前が使えないのではなく、池前使いこなせてないのでは?
312 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 15:33:37 ID:???
>>306 アンパンマンが基本書になるんだから田口池前がギャグなわけがない
313 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 15:40:13 ID:???
検察官の先生は池前を薦めたぞ。
314 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 15:42:01 ID:???
田口は訴因変更がね
315 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 16:33:41 ID:???
>>312 昨日はじめて寺崎見たけど、マジでアンパンマンがのってて噴いたw
316 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 17:03:43 ID:???
ところで池前は、他書と異なり
何で訴因変更可否・要否の順番で書いてあるのだろうか?
317 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 17:07:50 ID:???
実務家的には、
訴因変更ができなきゃ、
そもそも必要かとか考える必要が無いから、
可否が先に来るらしい。
318 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 17:38:05 ID:???
職務質問後に飲み捨てた缶コーヒーを採取しDNA鑑定にまわすことの問題点を述べよ。
319 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 17:53:44 ID:ndMuiWkH
きたないよー
320 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 17:58:04 ID:???
>>318 ローの自習室で美女の机の缶コーヒーを俺がなめずり回してるのがバレる。
321 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 19:39:20 ID:???
飲み捨てた段階で所有権なども放棄しているから、重要な法益侵害がない。
強制処分にならない。
任意捜査においても、許容されるだろうけど、事件の性質や缶コーヒーでDNA検査する
必要性・緊急性・相当性が認められない可能性はある
(殺人事件で、事件現場の近くにそれがあるなら、まず認められるのでは)
322 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 19:42:11 ID:???
>>321 有能弁護士ならそこんとこをつついて
違法捜査→無罪
やね。
323 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 19:45:52 ID:???
現場の警官程度に刑訴の知識があるわけない
324 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 20:20:17 ID:???
e
325 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 20:29:21 ID:???
警官の昇進試験には刑訴があるから,
警官も新試験の択一程度の勉強はしてるよ。
326 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 20:43:34 ID:???
数年前の法学教室の酒巻連載けっこう良かったと思うんだけど、
あれ基本書代わりになるかな?
327 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 21:40:16 ID:???
捜査と公判はある程度カバーできる。証拠法はダメ。
酒巻連載は、別の基本書等で基礎を固めた後に発展的に読むもののような気がする。
後、ケースブックの解答探しのためとか。
328 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 21:40:23 ID:cpekKQnS
刑事訴訟の実務上下
+令状基本問題
+新実例
サイキョウ
329 :
氏名黙秘:2007/12/06(木) 22:16:56 ID:???
330 :
氏名黙秘:2007/12/07(金) 17:20:43 ID:???
井上正仁が手ごろな基本書書けば一気にスタンダードになるのにな
せめて、判例教材刑訴を改訂してくれ
331 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 01:36:01 ID:???
田宮先生が砂糖工事先生あたりとバトンタッチして生き返って
基本書判例集演習を書けば一気にスタンダードになるのにね。
332 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 01:42:21 ID:???
生きてて欲しい人が死んで、どうでもいい人が生きてるんだねw
333 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 01:52:46 ID:???
田宮刑訴も芦部憲法みたいに弟子が補訂すればいいのだが
なかなか実現しそうにないようだ。
334 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 02:18:46 ID:???
>>333 やれば必ず売れて儲かると思うのだが、何で出版社は放置なのかねえ。
335 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 02:48:52 ID:???
>>333-334 何度ループするつもりなのか知らんが、
遺族が拒否という話が過去スレで何度も何度も何度も出ている
336 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 04:37:47 ID:???
だいたい補訂なんて著作者人格権の侵害だろ。
死んでるからいいんだってのはおかしいと思うが。
337 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 05:27:16 ID:???
>>333 あの文章は誰にも真似できないと思う。
砂糖先生のは違った意味で誰にも真似できないと思う。
338 :
氏名黙秘:2007/12/08(土) 13:47:26 ID:???
拒否って・・売れれば彼らにも金が入ってくるだろうに。
四宮の本みたいに弟子が改訂して格調が低くなるのを
怖れているのか。
339 :
氏名黙秘:2007/12/14(金) 02:15:15 ID:???
著者の体系を示す本と授業で使うための本かのせめぎ合い。
補訂の出来は後者としてはたぶん良いのだろう、でも四宮民法総則は前者の要求が強かった。
竹内会社法ノートみたいに微妙な時期(平成12年か平成14年改正まで織り込みならよかった)に、
死後補訂をしたばかりに使えないという場合もあるからな。
ところで、四宮の裁判員の本はどうですか。
340 :
ヴェテ参上:2007/12/14(金) 22:06:27 ID:/WoYS+I+
3年前に「田宮」から「池前」に乗り換えたが(田宮は参考書扱い)
昨日、「この1冊でOK」という帯の文句に釣られて「寺崎」を衝動買いしてしまった。
「寺崎」は、最近このスレで評判がいいようだが
両方読んでる人にズバリ聞きたい。
基本書にするのは、「池前」か「寺崎」か?
「今更、基本書変えてどうする」というお叱りは無しでお願い。
341 :
氏名黙秘:2007/12/14(金) 22:11:04 ID:???
342 :
氏名黙秘:2007/12/14(金) 22:27:00 ID:???
川出説+判例で固めたんだが、書く量半端なくなるんだよな・・・
343 :
氏名黙秘:2007/12/14(金) 23:39:58 ID:???
344 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 02:30:24 ID:2VoiGHdY
寺崎なんてよく使うね。和田じゃ寺崎の有害ぶりは有名。
345 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 02:33:39 ID:???
ベテにはいいと思うよ
346 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 02:36:26 ID:???
アルマ+そうけんで おけー
347 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 03:11:23 ID:???
348 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 03:14:09 ID:???
>>340 ベテというのは選択肢以外のものを薦められると
選択肢の他にそれも買って読んでしまうから
よくない。
349 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 08:37:19 ID:???
>>340 田宮・池田前田から、わざわざ寺崎に乗り換える理由がわからない。
思考過程を1から作り直すことになるよ
350 :
ヴェテ参上:2007/12/15(土) 15:48:59 ID:lLvtRV9n
>>344・349
もう少し詳しく頼む。
衝動買いしただけで、寺崎はまだ読んでないんだ。
不要なら、古本屋にすぐ売る。
351 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 17:55:01 ID:???
お前はまず択一うかれ。
話はそれからだw
352 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 21:45:18 ID:???
寺崎なんて本も酷いが本人も酷い。
使う香具師の気が知れない。
和田じゃ大ブーイング。
353 :
氏名黙秘:2007/12/15(土) 22:01:30 ID:???
具体的にはどこがどれだけヒドイのかな?
354 :
氏名黙秘:2007/12/16(日) 04:09:26 ID:???
具体的には
>>350の択一のどこがどれだけ悪いのかな?
刑法は得意なのかな?
355 :
氏名黙秘:2007/12/20(木) 19:34:33 ID:???
4530
356 :
氏名黙秘:2007/12/21(金) 15:21:32 ID:???
4530
357 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 00:54:31 ID:???
>>314 むしろ伝聞法則だろ
あれだとただの伝言ゲームの禁止だ
358 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 12:01:31 ID:???
田口・寺崎の共著ってどうですか?
事例を扱った本
359 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:24:26 ID:???
田宮買ってみたけど、いいねこれ
バランスが凄く取れてて現実的だし、
理念がしっかりしているから答案に書きやすい
360 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 19:02:13 ID:fPVSrX+8
>>359 でも、ちゃんと使えるのは、証拠法と裁判、それと上訴のところだけです。
捜査や公判・公判準備のところは、かなり違っちゃった。
361 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 19:12:43 ID:???
平成12年から法改正続きだったからね・・・。
362 :
氏名黙秘:2007/12/23(日) 23:33:18 ID:???
>>360 捜査も公判も基本的な部分は使えるから、新判例を補充していけばいいのでは。
改正点は三井=酒巻の入門刑事手続で補充。
363 :
氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:42:51 ID:???
>>362 捜査は、いわゆる「新しい強制処分説」という、いまや田宮弟子と渥美弟子しか
とっていない見解を軸にすえている。
確かに、それでもちゃんと理解できる人であれば大丈夫なんだろうが、普通の受
験生には難しいんじゃない?
関連して、職務質問に伴う所持品検査のところの、緊急捜索・押収説的な理解な
んてのもあるし、新判例を補充するだけでは無理だと思う。
公判手続のところは、証拠開示の位置づけはもちろん、ここ数年で訴因関係の理
解もかなり変わってきているね。確かに訴因変更の可否については、むしろ田宮
説的な理解に近づいてきているけれど、あとはずいぶん離れてしまった感がある。
田宮はやはり辞書的な使い方をするのが無難だろうね。
364 :
氏名黙秘:2007/12/24(月) 13:50:07 ID:???
どこのローでも田宮を指定してる事実
365 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 00:08:31 ID:???
>>363 新強制処分説だけを書いてるわけじゃないだろ。
証拠カイジは使えないね。
366 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 05:14:26 ID:???
田宮でいいにきまってる。別にほかの本でも予備校本でもいいけど。
田宮と百選にのってない問題がでるとしても合格者がそんな幅広い知識を追い求めるわけないじゃないか。
基本を正確におさえておけば合格できるようになってるよ。
広さや新しさを求めるほど合格から遠ざかると思う。
367 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 12:39:47 ID:???
田宮が使えるのは相当実力ついた人だけだと思うよ
368 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 17:45:43 ID:???
実際田宮だけだと不便を感じることは多いよ。法改正や新しい強制
処分説が問題なのではなくて、最新判例に対応していない点が問題。
新しい判例なんて自分で補えばいいじゃないかと思うかもしれないが、
こと田宮先生についてはそう簡単には済まない。田宮先生は判例を
重視する方だから、重要な新判例が出れば、それを踏まえて記述を
訂正したり、あるいは新しい見解を唱えたりしてくれる。新版は1996年
に出たんだけど、何気に増刷の度にそうやって手を入れてくれてた。
しかしいかんせん今では、田宮先生はすっかりおいてけぼりになって
しまっている。学生は勿論、お弟子さんでもどうしようもない。。
369 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 18:23:58 ID:???
基本原理を理解するため以外にはつかえんだろ
焦点は、そのためだけにでも使う意味があるかどうかというところ
370 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 21:06:06 ID:???
光藤の口述ってどうなの?
あんま評価聞かないけど使いやすいのかな?
371 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 21:30:37 ID:???
俺は隙あらば褒めてるんだけど誰も追随しないんだよな
少数説もあるけど、新しくて、全範囲にわたって一通りの説明のある基本書は他にないと思うよ
勉強初めて最初に買う本でもないし、基本書濫読ベテが減ったのだろう
372 :
氏名黙秘:2007/12/25(火) 23:26:44 ID:???
僕は旧試験の弁護士なんだけど、受験時代は田宮と百選とCを使ってた。
まあ百選とみんなが使うような本が一冊あれば充分だよ。最近の本試験でもまたここかって感じだし。
珪素は短時間で終わらせるのが合格のコツかな。
373 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 08:32:02 ID:???
>>372 > 僕は旧試験の弁護士なんだけど
なんじゃそれ?
374 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 18:19:43 ID:???
令状事務
375 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 19:38:40 ID:???
ある事件で得られた証拠を、別の事件に流用することは、
どの程度まで許されるのでしょうか。
例えば、昨今、下着をばら撒いた事件において、
その下着に付着した残留物のDNAと、
十数年前の殺人事件で残された残留物のDNAが一致し、
逮捕に至ったという事例がありました。
こうした、証拠の流用のようなことはどの程度まで許されるのでしょうか。
刑事訴訟法は全くの初学者なので見当がつきませんが、
教科書の証拠の章にも特に言及がなかったような気がします。
376 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 19:40:13 ID:???
別件のための捜索押収なら問題がでてくるけど、
捜査やってて発見された証拠物を、
他の事件に流用することは、特に限度が無いんじゃなかろうか。
377 :
375:2007/12/26(水) 20:08:26 ID:???
もしなにも問題もないとすると、被疑者の人権が過度に侵害される結果になりませんか。
例えば、防犯カメラに移った住居侵入犯(ビラ配り)の映像が、
別の事件の犯人の映像に似ているとだか、警察が理由をつけて新たに捜査を始めたり、
捜査を引き伸ばしたりする可能性がないかということです。
378 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 21:28:14 ID:???
嫌疑の程度は、逮捕の理由や必要性、拘留請求の段階で審査すれば。
379 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 21:58:01 ID:???
捜査くらい勝手にさせてやれよ
380 :
氏名黙秘:2007/12/26(水) 22:22:01 ID:???
381 :
氏名黙秘:2007/12/27(木) 00:09:05 ID:???
それぐらいわかれ
382 :
氏名黙秘:2007/12/27(木) 01:29:32 ID:???
防犯カメラに映った映像が
住居侵入を構成したら捜査できなくて、
何も犯罪を構成しない場合には捜査できるの?
383 :
氏名黙秘:2007/12/27(木) 02:09:07 ID:???
防犯カメラ見せてもらうのって任意捜査でしょ。そっから他事件の捜査も
任意でしょ。必・緊・相ありゃOKだよ。当然。私人が付けてんなら見せてもらってもいいじゃん。
384 :
氏名黙秘:2007/12/29(土) 23:05:32 ID:???
おとり捜査の判例って機会提供型しか認めない趣旨なの?
385 :
氏名黙秘:2007/12/29(土) 23:13:36 ID:???
>>384 二分説に立つなら、犯意誘発型を否定した上で、機会提供型に限定を付した形に理解できると思う
386 :
氏名黙秘:2007/12/29(土) 23:48:36 ID:???
>>375 任意捜査なので必要性緊急性相当性があればおk
387 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 02:26:48 ID:???
今年の問題をみたって、田宮と百選をちゃんと理解できてたら、上位合格できるでしょ。
そのために、理解できるまで何度も読むべきだけどね。
まさか過去問の解説よんじゃったりしてないよね?
388 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 02:30:28 ID:???
過去問を、基本書と六法だけを使って解答してみるといいよ。
これをひたすら繰り返して、基本書なしで書ける様になれば合格は目の前だよ。
389 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 05:25:40 ID:pZXt54a+
390 :
380:2007/12/30(日) 05:55:11 ID:???
>>381 やっぱりよくわかんない
別件逮捕やら別件捜索の場合はともかくとして、それ以外の場合証拠の流用は人権侵害になるのか?
391 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 06:11:14 ID:???
>>387 今年の問題って、新のほうですか。
新だと2問目はともかく、1問目はまさに新しい強制処分の取扱い如何で
答案の書きようが変わります。
たしかに、田宮説から44年判例を説明することは可能ですが、正確に理
解できている人は、どのくらいいるのでしょうか。
>>375 証拠の別事件への流用や、行政調査により獲得された資料の刑事手続へ
の転用という話は、これまで余り議論されてこなかった分野ですが、
前者だと、争点の写真撮影の解説で、別事件への転用の可能性をおり込
んで写真撮影は強制処分になるという説が示されています。もちろん、
通説ではありませんが、意識はされているということが分かります。
後者は、古いところですと、交通事故の報告義務の話なんかがあります。
この分野は、平成16年判例を受けて近侍進展中。
ドイツのラスター捜査なんかは、田口教科書に紹介があったと思います。
392 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 10:19:12 ID:???
>>391 H16年判例とは?
医者の尿検査の奴?
393 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 10:28:28 ID:???
>>391 新しい強制処分という扱いにする説を前提にするとね
そして実務と離れたそんな学説を採る意味は現在の司法試験においては少数派
394 :
氏名黙秘:2007/12/30(日) 10:29:08 ID:???
> そして実務と離れたそんな学説を採る意味は現在の司法試験においては少数派
意味はない、って書こうとした・
395 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 19:14:19 ID:???
396 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 19:53:09 ID:???
田宮って新強制処分説しか書いてないの?
田宮じゃ判例の理解ができないの?
397 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 19:58:31 ID:???
自説しか書いてないわけじゃない。
ただ、受験通説である任意処分からのアプローチは触れられていない(新しい見解だから)。
398 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 21:03:55 ID:???
田宮は基本を理解するのに良い古典
古いから足りないのは当たり前
だから試験には使えないと思った奴は低学歴
399 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 21:15:23 ID:???
400 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 22:36:12 ID:???
401 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 22:55:39 ID:???
おまえ、学歴しかほこれるもんないんかw
402 :
氏名黙秘:2007/12/31(月) 23:04:19 ID:???
なに新興高校自慢してんだよw
403 :
氏名黙秘:2008/01/01(火) 00:16:06 ID:???
おいらは浦和高校だす。
404 :
氏名黙秘:2008/01/01(火) 13:53:50 ID:???
>>401 灘卒東大というただの経歴がお前にとっては「自慢」の対象になってしまうんだ・・
呆れた
405 :
氏名黙秘:2008/01/02(水) 08:45:42 ID:???
刑事訴訟法のスレでござるぞ!
406 :
氏名黙秘:2008/01/02(水) 10:45:19 ID:???
伝聞法則について、田口って田宮と違って伝言ゲームの禁止という風に捉えてるよね?
これってよく「誤解」だとか言われがちだけど、かなりの少数説なの?
407 :
氏名黙秘:2008/01/03(木) 00:24:25 ID:???
>>406 少なくとも田宮はそれは間違いだと言ってるな。
408 :
氏名黙秘:2008/01/03(木) 00:51:28 ID:???
田宮=真理
田口=誤謬
409 :
氏名黙秘:2008/01/03(木) 02:05:48 ID:7dT5Grlq
>>406 田口が本当にそういう風に捉えてるかどうか追及したいから
ここに田口呼んでこい
410 :
氏名黙秘:2008/01/03(木) 02:26:03 ID:???
>>400 ヴォケ!
何時まで浪人しとんのんじゃ
早く受かれ 恥さらし
411 :
タグチ:2008/01/03(木) 02:36:50 ID:???
412 :
氏名黙秘:2008/01/03(木) 03:09:16 ID:???
寝て良いよ。
413 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 13:03:13 ID:???
414 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 19:41:15 ID:???
415 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 19:41:48 ID:???
カワイイ
ところで
>>406の話だけど、
田口準拠のシケタイは伝言ゲーム禁止と捉えてるね。
実務家にはウケがいいであろう田宮説で試験で書くとして、
両者で変わってくるところあるかな?
趣旨を書くときに違ってくるのは当然として、
あとは田口説だと再伝聞をかなり厳格に制限するとか?
416 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 19:43:16 ID:???
被疑者の身体をついモフモフしたら違法?
417 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 19:45:03 ID:???
犯人は被害者とそっくりだから、こりゃ尊属殺かもわからんね・
418 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 23:11:19 ID:???
明日、訴因追加を命じた福岡地裁の判決が出るな。
419 :
氏名黙秘:2008/01/07(月) 23:30:10 ID:???
示唆とかじゃなくてストレートに命令したの?
420 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 00:04:45 ID:???
清掃や落書き消去、判決に「社会奉仕」導入…政府方針
政府は、裁判の判決で懲役刑などの執行を猶予する条件として、公園の清掃や落書きの消去などを
無報酬で行うことを命じる「社会奉仕命令」を導入する方針を固めた。
実刑と執行猶予では大きな差があり、中間的な処遇が必要と判断した。新たな選択肢が加わることで
執行猶予の判決が増え、刑務所の過剰収容に歯止めをかける効果も狙っている。政府は2008年中にも、
刑法と刑事訴訟法の改正案を国会に提出することを目指している。
社会奉仕命令の導入により、裁判所の懲役や禁固の判決は、〈1〉実刑判決〈2〉社会奉仕命令を条件に
した執行猶予付きの判決〈3〉条件のない執行猶予付きの判決――という選択肢ができることになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000001-yom-pol まーた改正か
421 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 00:07:22 ID:???
422 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 01:03:37 ID:???
縮小認定はできんのかね
423 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 01:20:18 ID:???
故意犯と過失犯じゃ構成要件からして結構違うから無理じゃないかと
424 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 01:43:38 ID:???
>>421 これだと命じただけで検察官がどう対応したのかわからないよ
形成力否定されるだろうから
追加に応じたのかな
425 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 02:21:33 ID:???
>>423 できると思うよ。
ただ、実務の世界では手続きを重視するから、こういうことはきちんと行う。
>>424 命令に応じないということは、およそ考えられない。
権威や体裁を重んじる世界だからね。
426 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 02:24:30 ID:???
>425
ホントに出来るの?
427 :
425:2008/01/08(火) 02:43:30 ID:???
故意犯→過失犯だから縮小認定はできないというのは理由にはならない。
法定的符合説でも、殺人→過失致死の包摂関係を認めるでしょ?
で、結審後に訴因追加命令を出すのだから、裁判所としても、「被告人は
業務上過失致死についても防御をしていた」と認めたことの証左となる。
ちなみに縮小認定の俺が用いてる要件は
@包摂関係
A新訴因に関して防御を行っていた
B検察官の合理的な意思として、新訴因も主張していること
この事件にもあてはまると思うのだが。
428 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 03:42:09 ID:???
試験的には防御に与える影響大って言っておいた方がいいだろね
429 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 04:29:54 ID:???
危険運転致死は、危険運転の認識+結果(死亡)の発生だよね?
業過は、結果に対する過失。
430 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 04:32:39 ID:???
途中で送信してしまった。
危険運転の認識はそれが直接結果に対する過失を意味するのかな?
勉強が足りないから、そこが良くわからない。
431 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 05:55:52 ID:???
争点絞ってやってない限り、普通は実際に起きたことは全て訴訟に出てくるだろうね。
432 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 08:06:39 ID:???
433 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 08:56:57 ID:???
検察がよっぽど頑なに危険運転の方を固持してたんだろうね
そこで裁判所がいよいよ最後に命令まで出したという感じか
434 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:25:26 ID:???
>>427 危険運転致死傷は故意犯じゃないだろ・。・。
435 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:27:33 ID:???
436 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:33:23 ID:???
437 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:34:40 ID:???
殺人から傷害致死への訴因変更が認められているのは,
加重結果に過失が不要という見解が前提になっている。
>>427は全くわかっていない。
438 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:50:48 ID:???
>>427 横レスだが、
>法定的符合説でも、殺人→過失致死の包摂関係を認めるでしょ?
構成要件についての理解を示さずにこんなこと言ってもどうしようもないだろ。
前提がそもそも異なれば、それこそ理由にならない。意味わかるな?
加えて、縮小認定の要件として検察官の合理的な意思を入れるのはミスリーディング。
縮小認定は、あくまで当初の訴因に掲げられた事実の中に、判決で認定する事実が包含されている場合。
439 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 12:25:44 ID:???
横レスで袋だたきかよ
440 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 12:28:24 ID:???
>>438 > 加えて、縮小認定の要件として検察官の合理的な意思を入れるのはミスリーディング。
> 縮小認定は、あくまで当初の訴因に掲げられた事実の中に、判決で認定する事実が包含されている場合。
そもそも訴因は検察官の主張だよ
>あくまで当初の訴因に掲げられた事実の中に、判決で認定する事実が包含されてい
るということは、すなわち、検察官の黙示も含めた主張があるということ
なんも考えずに3要件丸暗記・吐き出しを諫めてるなら構わないけど
441 :
氏名黙秘:2008/01/08(火) 23:00:19 ID:???
442 :
氏名黙秘:2008/01/09(水) 00:44:33 ID:???
もっともらしい文章で内容は支離滅裂
443 :
氏名黙秘:2008/01/10(木) 20:29:24 ID:???
訴因変更の要否の判例の立場ってさ
(1)審判対象確定に必要不可欠な事実につき、重要な変更が生じる場合
⇒常に訴因変更必要
(2)そうでない事実につき、変更が生じる場合
⇒原則として訴因変更不要
(3)そのような事実が、被告人の防御権にとって必要な事実である場合
⇒原則として訴因変更必要→ただし当該審理において被告人が防御を尽くしていた場合には不意打ちとならないので、変更手続き不要
この3つの規範でいいのか?
そうだとすれば、判例の立場って複雑ですね。
444 :
氏名黙秘:2008/01/10(木) 21:11:08 ID:igzeq+QE
にゃんごろ
445 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 00:39:07 ID:???
446 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 01:30:37 ID:???
>>443 ア 審判対象の画定に必要な事項か
⇒○なら訴因変更必要
イ そうでなくても、被告人の防御にとって重要な事項か
⇒○なら原則として訴因変更必要
ウ 防御にとって重要でも、審理経過等から被告人に不利益を与えないか
⇒○なら例外的に訴因変更不要
by 井上弘道
447 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 04:10:35 ID:???
大上段から順番に具体的な妥当性まで視野に入れるいいまとめだね
それ使わして貰おう
448 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 04:11:35 ID:???
イは一般的抽象的レベルの話だと明示した方がいいね
449 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 10:09:56 ID:???
>>447 そりゃ前最高裁上席調査官のまとめの引用ですからw
>>448 あくまでもH13のまとめで判例に明示されてるわけじゃないので。
ウは具体的防御説的な考慮だから、イは抽象的レベルなのはそうだろうけど。
450 :
448:2008/01/11(金) 14:03:51 ID:???
失礼勘違いしてた
イは抽象具体問わず被告人の防御にとって重要な事項かで、
ウはその例外という位置づけだね
ウが具体的防御の話にほぼ限定されるのは確かだけど、イは双方含んだ分類だ
451 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 14:17:16 ID:rUQiNGTW
>>446 >ア 審判対象の画定に必要な事項か
> ⇒○なら訴因変更必要
審判対象の「画定」って、「特定」とは別の話?
452 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 14:36:34 ID:???
裁判所からの視点だからそういう言葉を使ってるんだよ
訴因を特定するのはPの役割で、
それをもとに審判対象を画定して判断するのがJ
453 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:03:41 ID:???
川出先生の講義ノートまたは録音の書き起こし
454 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:06:59 ID:???
>>453 一部のローでしか通用しない話題を持ち込んでも
ただの学歴自慢にしか見えない
455 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:15:35 ID:???
東大法学部卒私大ローですが何か?
456 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:19:19 ID:???
>>455 一大学・ローでしか流通していない講義ノートがいいといわれても
一般人は著作権に触れることなく入手することは不可能なんだから
そんな話題は無価値なんだよ
457 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 18:34:28 ID:???
著作権なんていいじゃないか
458 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 19:15:33 ID:???
川出さんって百選にもけっこう書いてるよな。プロフをググってみたけど、百選って業績にならないんだ。
目欄0氏は川出刑事訴訟法学の魅力を語ってください。長文になってもいいので。
459 :
氏名黙秘:2008/01/11(金) 22:07:39 ID:???
460 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 00:45:28 ID:???
>>458 百選は偏りのないように割り振られていることから分かるように、
名のある研究者だけでは執筆者が足りない
だから、新人研究者の登竜門みたいになってる
もちろん重鎮も完全には抜けないけどね
461 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 00:59:30 ID:???
462 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 02:25:54 ID:???
463 :
氏名黙秘:2008/01/12(土) 19:12:28 ID:???
早く光藤口述の中と下が改訂されないかなぁ。
内容はいいんだけど索引ないしな…
464 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 14:01:08 ID:???
>>460 8版はすごく偏った割り振りなわけだが。
465 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 15:11:27 ID:???
どういう風に?
ちゃんと私大の連中にも書かせてるでしょ
466 :
氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:47:35 ID:???
467 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:01:32 ID:dxQUwy9R
468 :
氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:06:22 ID:???
ゴミを欲しがる者がいないだけ
469 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 12:14:54 ID:???
法教の酒巻連載ってどうですか?
470 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 14:48:21 ID:???
捜査の主要論点と訴因制度はとてもよい
証拠は全然足りない
471 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 18:56:55 ID:???
>>470 じゃあ証拠は補充が必要ということですね。
証拠に定評のある基本書といえば?
472 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 19:56:48 ID:???
473 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 19:59:39 ID:???
474 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:15:42 ID:???
475 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:18:10 ID:???
石井先生の判例タイムズのだね
476 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:20:47 ID:???
>>473 三井は科学的証拠大杉
自白、違法収集証拠は法教の連載のみだし
伝聞は連載もせず
477 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:27:42 ID:???
田宮+
478 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 20:43:37 ID:???
田宮は古い。証拠に関してはアルマがおすすめ。
479 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:01:42 ID:???
アルマは訴因をもっとシンプルにして良かった。
480 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:10:55 ID:???
三井は1と4早く出せ
481 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:26:19 ID:???
ついでに2と3の改訂もな。
ってそれじゃ倒れちまうかw
とにかく(1)が絶版なのは痛い。
まぁ、捜査に関しては酒巻でもいいんだが。
482 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:27:55 ID:???
試験にはなんのプラスにもならんけどね
483 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:28:26 ID:???
>>471 酒巻だけだと公判・証拠・裁判は全体的に、捜査・公訴も一部に、足りないところがある。
酒巻「を」補充というか、一通り載っている本を酒巻「で」補充するべき。
ひととおり載っているものとしてお勧めは光藤I中下。
484 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 21:29:18 ID:whIb7tEm
485 :
氏名黙秘:2008/01/18(金) 22:12:17 ID:???
486 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:45:36 ID:???
基本書の話題が出るたびに、どうして松尾を勧める人がいないのかと疑問
あんなに優れた体系書は滅多にないんじゃないかな
穏当な体系で、田宮よりずっと綺麗にまとまっていると思う
487 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:48:35 ID:???
下が93年なのはさすがにどうかと。
488 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:49:15 ID:???
老人だからだろ
489 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:52:37 ID:???
>>487 平成16年判例まで追い付いている補遺がもれなくついてくるよ。
490 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 00:56:57 ID:???
491 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 01:00:08 ID:???
松尾は田宮よりも体系としての形式美を追求している気がする。
物凄く大切なところも結構さらっと書いてある。
もれなく、偏りなく、綺麗にまとめてある。そのまとめ方はかなり独特。
実際のところは非常に合理的なまとめ方なんだけど、
教育的配慮を優先する他の基本書ではああいう書き方はしないと思う。
訴因について松尾を参照しようとすると、それが一番よくわかる。
たぶん実務家には今でも一番信頼されてるんじゃないかな。
492 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 01:01:33 ID:???
>>490 hoi.pdf って、そのまんまだなw
なぜか笑ってしまったよw
493 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 09:25:23 ID:???
松尾の訴因変更は俺の感覚と一番しっくりくる
494 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:44:28 ID:???
松尾で訴因変更読むくらいだったら
それこそ酒巻連載使った方がいい
495 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:51:00 ID:???
酒巻連載集めるのが一苦労
496 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 19:54:19 ID:???
図書館でコピーくらい1時間もかからんし
法教DVD使えばもっと楽だし
497 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 23:05:54 ID:???
>>496 法教DVD貸してくれるところあるの?
いいなー
498 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 23:19:36 ID:???
TKCだろ
499 :
氏名黙秘:2008/01/19(土) 23:34:57 ID:???
500 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 06:36:13 ID:???
501 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 07:50:49 ID:???
刑訴法も商法並に改正されるようになってきたな。
502 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 14:00:50 ID:???
執行猶予に「社会奉仕」 法務省が検討着手 1月19日21時39分配信 産経新聞
法務省は19日、実刑を免れ執行猶予判決を受ける刑事被告人に社会奉仕命
令を出すことができるようにするため、3月にも省内に勉強会を発足させる方
針を決めた。「刑務所に収容される実刑と実社会で暮らしていける執行猶予と
の差が大きすぎる」(法務省幹部)のが理由で、刑罰の幅を広げるねらいもあ
る。
懲役か禁固となる刑事罰を(1)実刑判決(2)社会奉仕命令も科した執行
猶予付き判決(3)執行猶予付きの判決−に分類する方向で、勉強会で社会奉
仕の内容や対象となる罪などについて検討。その上で、刑法と刑事訴訟法の改
正のため、改めて法制審に諮ることになる。
社会奉仕命令は欧米では一般的で、海岸でのゴミ拾いや介護補助などがある。
法務省幹部は「刑罰の仕組みを根本的に変えるのだから、勉強会での議論だけ
で少なくとも2、3年はかかる」とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000929-san-soci
503 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 14:37:58 ID:???
いやいややる社会奉仕じゃやられる方が迷惑
504 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 16:10:29 ID:???
公共のトイレ掃除をさせろ
あの臭さをなんとかしてくれればおk
505 :
氏名黙秘:2008/01/20(日) 16:14:41 ID:???
その手のことさせなきゃダメだねw
506 :
氏名黙秘:2008/01/21(月) 05:39:08 ID:???
507 :
氏名黙秘:2008/01/21(月) 12:05:32 ID:???
リンジー・ローハンはええよな
世界中の男性への奉仕として一脱ぎしてもらいたい
508 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 04:42:57 ID:???
>>504 それが念頭に置かれてるだろ
ゴミ拾いなんてボランティアで十分
>>507 化粧にだまされるタイプだな
509 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 15:16:22 ID:???
判例・通説だけをコンパクトに記述している基本書ってありますか?
510 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 15:26:50 ID:???
コンデバ
511 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 15:54:09 ID:???
コンデバの通説は通説じゃないだろ
512 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 17:06:45 ID:???
コンデバとか使い道あるのか?
シイタケすら読めないバカの三振手引き書か
513 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 17:13:20 ID:???
素直にアルマにしとけばいいものを
514 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 17:14:02 ID:???
寺崎部分除くww
515 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 17:14:41 ID:???
寺崎ってダメなの?
516 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 17:22:57 ID:???
Sよりはいいと思うがな
517 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 18:27:17 ID:???
証拠はアルマだな。
捜査公判は酒巻でいいんじゃね?
518 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 19:06:23 ID:???
お知らせ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
519 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 19:54:10 ID:???
刑訴って他科目と比べると勉強しやすいよね?俺えだけ?
つーか鼻血がとまんね
520 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 20:40:13 ID:???
東大の先生はなんで基本書書かないの?
東大の授業では教科書は何を使ってるわけ?
521 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 20:42:25 ID:???
>>520 東大の教授が基本書を書いたら
実務に与える影響が大きいので実務追随的なことはなかなか書けない
かといって条文と離れた解釈を書いたら信用性がなくなる
要は自分の評判を下げたくないんだよ
522 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 20:43:37 ID:???
松尾
523 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 20:48:09 ID:???
524 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:22:07 ID:???
東大の先生で刑事訴訟法の権威っているの?
525 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:23:28 ID:???
>>524 お前は任意処分と強制処分の区別の受験通説を誰が提唱したか知らないのか?
526 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:28:58 ID:???
>>520 >>521みたいなアホレスはおいといて、実際のところ、松尾先生への配慮が大きいわけだよ。
527 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:29:15 ID:???
528 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:29:38 ID:???
>>526 は?松尾刑訴法なんて批判されまくりじゃないか
529 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:36:48 ID:???
松尾浩也が・・・・・
530 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 21:42:33 ID:???
井上先生なんで学部の授業やってくれないんだよ‥
給料どろぼうじゃん
531 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 22:35:39 ID:???
532 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 22:44:22 ID:???
刑訴は東大系教授が地位を独占している科目だしな
井上は無理にしても酒巻か長沼あたりが基本書書いてくれるといいんだが
533 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 22:58:28 ID:???
534 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:00:03 ID:???
535 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:17:49 ID:???
>>534 残念ながらお前はバカだから法学は諦めろ
536 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:20:07 ID:???
537 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:36:53 ID:???
松尾が中途半端だというのは周知の事実
538 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:37:42 ID:???
>>536 とりあえず
「松尾先生への配慮から基本書を書かない」を批判するのに、「松尾刑訴法が批判されてる」を挙げる理由を説明しろ
539 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:38:50 ID:???
540 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:39:39 ID:???
普通に読めば松尾先生の見解が優れているので遠慮して出さないって意味に読めるだろボケ
541 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:43:01 ID:???
>>540 「見解が優れてる」⇒「配慮」がまったく論理的でない
542 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:43:35 ID:???
>>541 は?じゃあどういう意味なのか説明しろよ
543 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:45:44 ID:RNo+xqNT
団藤先生ってまだ存命なんだw
すげー
544 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:47:27 ID:???
基本書を書こうにも生きてる間は松尾の見解を表立って叩けないから困ってるんだろう
今でも一派の評釈なんかで〜と解すべきである(松尾上P○)
みたいになってる部分が散見されるが、一派の外の教授にしてみれば
松尾説をどう読んだらそうなるんだよww松尾を叩けないからって無理しすぎだろww
って状況らしいし
545 :
氏名黙秘:2008/01/22(火) 23:54:11 ID:???
松尾浩也先生に聞く
546 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:02:52 ID:???
>>542 簡単に言うと
>>544の言う通りだ。松尾先生の存在は今でもとてつもなく大きいんだよ。
てか、もういないか。
547 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:23:47 ID:???
マジレスすると
>>544が正解
民訴の新堂に通じるところがある
重点講義のはしがきでの新堂への言及見ろよ
だからピロシは体系書を書けない
刑訴も同じ
548 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:48:12 ID:???
18 氏名黙秘 [sage] Date:2008/01/09(水) 12:56:14 ID:??? Be:
酒巻先生の基本書は結局出るの?
19 氏名黙秘 [sage] Date:2008/01/09(水) 13:19:09 ID:??? Be:
有斐閣によると
酒巻の法教連載はいつになるかわからんそうだ
去年聞いたときは、来年(08)の新学期には間に合わせるつもりで書いてるって言ってたが
想像以上に筆が遅いようだ
この裏にはそんな利益状況があったんでつね
549 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:53:10 ID:???
>>547 ピロシが書けないのは本人の能力の問題だろ。w
東大の民訴は下克上の歴史だし。
550 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:58:35 ID:???
知ったようなことを言うな
551 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 00:59:05 ID:???
松尾先生が死ぬの待ってるってこと?
552 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 01:02:12 ID:???
え゛?
553 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 01:22:21 ID:???
彼の最後の業績はお亡くなりになることであるってかw
554 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 01:28:03 ID:???
批判ができない学問って終わってる
555 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 03:08:08 ID:???
通説の代表的な先生と言ったら誰?
556 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 03:34:00 ID:???
弾道・平野・松尾
557 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 03:39:30 ID:???
やっぱそういうのあるんだな。
西田総論の例もあるし。
558 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 03:43:31 ID:???
勉強しかできない社会性ゼロの歪んだ変人ばかりの世界だからな
559 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 13:26:26 ID:???
560 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 19:40:19 ID:???
刑訴ってあまりいい入門書がないね。
択一対策のいい基本書ってないかな。
できれば信頼できる先生の本がいいんだけど。
561 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 19:51:21 ID:???
>>560 小林充「刑事訴訟法」(立花書房)
川端博=辻脇葉子「刑事訴訟法」(創成社)
562 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 20:00:06 ID:???
安富のやさしい刑訴
563 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 20:09:18 ID:???
寺崎ってアマのレビュー読む限り、微妙だな・・
田口を基本に田宮を辞書代わりがベターかな
564 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 20:19:30 ID:???
>>560 入門書なら三井があるだろ
分量が欲しいなら光藤
565 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 20:44:10 ID:???
566 :
560:2008/01/23(水) 21:34:51 ID:???
みんな、ありがとう。
東大系の先生が書いた本でいいのはある?
あと、司法協会の講義案はどう?
567 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 21:43:09 ID:???
三井・酒巻は東大出身。
講義案は捜査が薄いとよく言われるがよく知らない。
568 :
560:2008/01/23(水) 22:07:56 ID:???
>>567 三井先生も東大系でしたか。
酒巻先生は京大系だと思ってたら東大系だったのか。
なんか、刑訴といえば東大、みたいなイメージがあるから。
今度大きい本屋に行った時にいろいろ見比べてみるよ。
569 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:11:11 ID:???
それを東大系って言い出したら俺もってことになっちゃうけどなw
570 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:17:25 ID:???
571 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:18:34 ID:???
572 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:22:11 ID:???
ながらく神戸で教授してたんだし東大系でいいんじゃない。
573 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:22:30 ID:???
入門書だったらあまり学説とかが展開されていない本がいいかもね。
574 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:23:33 ID:???
なんで神戸で教授してたら東大系なんだよ
575 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:49:10 ID:???
他大にはそう見えるのさ
576 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:55:48 ID:???
神戸は東大の植民地でどちらかというと東大系だからじゃないかな。
三井先生「刑事手続法T[新版]」を改訂して欲しいんだけど、もう無理そう。
酒巻が出してくれるといいんだけど、今だ出ないしね。
もう、手加えるの辞めて法教の連載そのまま出版してくれてもいいんだけど。
コピーする手間が面倒。
松尾は改訂しないからな。もう無理だろう。
まあ、元凶は団藤最後の弟子の井上が論文集は出しても、体系書出さないって
ところが問題だ。
「強制捜査と任意捜査」は確かにいいんだけど、体系書でも概説書でもだしてくれ。
川出でもいいよ。
それにしても、【憲法】毛利、【刑法】山、【刑訴】酒巻と、京大も東大の植民地化、東大
戻れない場合の上がりポストになったのか。
京大は民法だけになってしまいそう。
577 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 23:03:44 ID:???
つ行政法高木光
578 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 23:11:13 ID:???
酒巻は通説に沿ってるの?
579 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 23:13:23 ID:???
また通説厨か
580 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 23:20:45 ID:???
どうでもいいことが好きだねぇ
まあローのランクなんぞ作ってるゴミよりはマシだが
581 :
氏名黙秘:2008/01/23(水) 23:25:49 ID:???
通説より判例「実務」に沿ってるかのほうが重要だろう。
582 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 00:59:13 ID:???
松尾先生って俺のイメージだと弟子の反対説を許さない感じではないんだけどね。
なんたって、団藤・平野両者に師事しているからなw
松尾門下の先生でも、個々の論点で松尾批判をすることはあるよ。
それに松尾門下は師弟関係がかなり良好。
松尾刑訴はやや古くなってきたが、部分部分の松尾説の当否はともかくとして、
体系書として極めて完成度の高い本。
だから弟子としては松尾刑訴以上の体系書を書く自信が起きないんじゃないかな。
学術的価値のある体系書ではなくて、教育効果を前面に出した教材としては、
すでに松尾門下の手による演習書やアルマなどがある。
高橋と新堂との関係はまた若干違うと思うけどね。
高橋と新堂の場合、重点講義のはしがきと中身を見ればわかる通り、
実際に高橋が新堂説こそ優れていると思う部分が多すぎて、
自ら基本書を書く意味がないと考えているんだと思う。単なる新堂補訂版になっちゃうわけだ。
583 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:08:40 ID:???
>>576 三井先生にはTとWを出してほしかったが…
誰かあきらめたらそこで試合終了ですよって言ってくれ。
>>582 師匠を超えていない、いや超えるべきだ!
584 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:27:25 ID:???
井上先生は出版社から執筆依頼を受けたことはあるわけ?
585 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:34:17 ID:???
つ法律学全集
586 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:02:53 ID:???
許す許さないの話じゃねーんだよバカか
ほんと頭悪い奴がいるなぁ
587 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:06:38 ID:???
588 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:09:52 ID:???
頭悪い奴って救いがたいじゃん
589 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 10:54:56 ID:???
>>582 >松尾先生って俺のイメージだと弟子の反対説を許さない感じではないんだけどね。
許しません。
それどころか執筆自体許可しません。
590 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 12:29:02 ID:???
「もう基本書を書いてもいいか松尾浩也先生に聞く」
聞き手 酒巻匡、井上正仁
591 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 13:46:55 ID:???
クソワロタwww
592 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 16:18:27 ID:???
三井wにだけ先生をつけた意味を教えろ
593 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 19:59:42 ID:???
誰でもいいから判例・通説をまとめた基本書を書いてくれ。
594 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 20:04:10 ID:???
595 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:28:35 ID:???
みんなどうしてそんなに松尾門下に詳しいんだよw
596 :
氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:55:47 ID:???
刑訴で天才orキレ者と呼べる人いる?
597 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:20:33 ID:???
おれおれ
598 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:25:23 ID:???
渥美がけっこう凄かったという話を聞いたことがあるな。
しばらく前に弁護士会の倫理研修に受講者として来たそうだ。
で、独演会やったらしい。w
599 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 04:42:41 ID:???
渥美は超人的なアドレナリン過剰体質だと思われ
600 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 20:25:44 ID:???
寺崎はどうですかね?
601 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 23:36:19 ID:???
一部トばしてるところもあるが
用語解説が丁寧にあったりしてグッド
602 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 16:49:14 ID:???
「強制処分法定主義」の「法」とは具体的に何でしょうか?
刑事訴訟法だけではありませんよね。
603 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 17:17:43 ID:???
604 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 18:08:01 ID:???
単なる法律による行政とは異質だね
重複するところは多いけど
605 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 19:52:31 ID:2+ANuMrD
憲法33条も
606 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 20:52:19 ID:???
>>602 強制処分法定主義を採用する根拠から考えると分かりやすい。
607 :
氏名黙秘:2008/01/27(日) 23:22:52 ID:???
608 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 00:39:21 ID:???
国会が制定する法(刑事訴訟法)は該当するが、
裁判所が制定する規則(刑事訴訟規則)は該当しない。
609 :
sage:2008/01/28(月) 04:45:54 ID:JyWBkZym
法ってのは、刑事訴訟法のことですよ。刑訴法197条は「この法律に特別の定〜」と明確に規定しているから。
通信傍受が可能なのは222条の2に規定があるからです。つまり通傍法による強制処分は、刑訴法222条の2の規定があるから可能(むしろこの条文がないと刑訴法の根拠を欠く強制処分ということになり、まさに強制処分法定主義違反になる)、ということになります。
読みづらい日本語でごめん
610 :
sage:2008/01/28(月) 04:55:05 ID:JyWBkZym
うまく伝わらなそうだから(ごめん)、また同じ内容を
「法」とは、あくまで刑事訴訟法のことです。刑訴法197条は「この法律に特別の定〜」と明確に規定しているから。
通傍法による強制処分は、刑訴法222条の2(=「この法律に特別の定」)あるから可能、ということなんです(むしろこの条文がないと刑訴法の根拠を欠く強制処分ということになり、まさに強制処分法定主義違反になります)。
やっぱり読みづらいか…
611 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 05:05:17 ID:???
頭悪訴・・
612 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 11:43:09 ID:???
613 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:02:44 ID:???
爆
614 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:10:40 ID:???
別に刑訴以外の法律で定めてもいいんじゃね?
615 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:18:21 ID:???
いまの刑訴法だと駄目だよ
616 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:50:52 ID:???
「この法律に特別の定〜」に規則等も含めるとの解釈は全く可能
どっちでもいい無駄な話だけどね
617 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 19:53:48 ID:???
誰の説?
618 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:06:49 ID:???
誰か学者が唱えてないといけないのかw
619 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:10:57 ID:???
いや、べつに判例でもいいよ
620 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:12:02 ID:???
救いがたいなw
621 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 20:17:42 ID:???
そんなんだから30過ぎても司法浪人を続けることになるんだよ?
622 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:35:18 ID:???
伝聞例外について、どうしても頭がこんがらがるのですが
いい整理の仕方はないでしょうか
623 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:37:20 ID:???
624 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:37:59 ID:???
条文を毎回引く。
苦痛でも条文で覚えるのが一番。
625 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:46:44 ID:???
なんで田宮とか田口の本って人気あるの?
そんなに有名な先生ではないみたいだけど。
626 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 21:51:54 ID:???
>>625 田宮が人気あったのは
東大系から久々に出た基本書だったから。
田口が人気あったのは
田宮が改訂されなくなった隙間に出たことと伊藤塾が
テキストに採用したから。
627 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:05:35 ID:???
>>626 でも東大系なら松尾の本があるんじゃない?1999年に改訂もされてるみたいだし。
伊藤塾って独自の入門テキストあるんじゃなかったの?
628 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:18:33 ID:???
昔は下三法は基本書で授業してた
その後薄っぺらい基礎マスターテキストで基本おさえて
問研やりながら知識を拡充する形になり
いまは基礎マスターテキストが熱くなった
うちは三兄弟とも伊藤塾だけど
みんなそれぞれ違ったな
ちなみに兄貴2人は受かってます
629 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:18:59 ID:???
>>627 松尾ユーザーは東大生以外はそんないなかったはず。なんでか知らないけど。
新しい強制処分説がはやってたのかな?
マコツがレックから独立した当初は、シケタイがまだ完成してなくて
基本書を指定してた。民訴の上田と刑訴の田口はそれでメジャーテキストになった。
630 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:28:16 ID:???
631 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 22:29:59 ID:???
松尾の本は授業でただ指定教科書とされてるだけで、実際は東大生も読んでないっぽいよ。
632 :
氏名黙秘:2008/01/28(月) 23:58:40 ID:???
司法試験組は使ってないな
633 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:17:48 ID:???
>>629 松尾は新しい強制処分説ではないわけだが。
634 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:21:17 ID:???
>>633 新強制処分説が流行ったから田宮が人気が出たんじゃないか?
って言いたいだけだろ。
635 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 03:42:26 ID:???
新しい強制処分説は法改正が困難だった当時の政情にはマッチしていたかもしれないが、
今唱える意義はほとんどなくなってしまったと思う。
ましてや、ただでさえ書きにくいというのに、あえて試験の答案で採用する必要なんてさらさらないでしょ。
松尾はいい本だけどとっつきにくいところはあると思う。
もったいないことしている東大生が多いのかな。
636 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:26:00 ID:???
芦部憲法みたいなバイブル的な本がないよね。
637 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:49:32 ID:???
バイブル本の原義からすれば、平野法律学全集はまさしくバイブル本だけどな
638 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:51:23 ID:???
そこで白取ですよ
639 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:52:48 ID:???
白取氏は日評の一連の著作で
色がついてるのが惜しいよなぁ。
まあ色がつくことを恐れて発言しないよりはいいのかな。
640 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:53:45 ID:???
641 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:55:53 ID:???
>>639 色がつく?二色刷りではないけど・・・?
642 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:56:59 ID:???
>>641 人権派ってひとくくりにされてるってこと。
643 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:58:34 ID:???
白取も松尾もいいらしいとは聞くものの
その詳細を語れる人は少ない。
けっきょく司法試験で使ってる人は少数なんだよな・・・。
というわけで光藤厨のおれが光藤を薦める。
644 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:58:58 ID:???
>>642 あぁなるほど。たしかに人権にうるさいよね…。
645 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:59:29 ID:???
>>643 口述中・下が新版になるのはいつですか?
646 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:00:31 ID:???
白取のいいところ・・・。
あるのか?
647 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:01:49 ID:???
648 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:04:51 ID:???
>>645 できることなら中と下をまとめて一冊の本にして欲しいなぁ。
649 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:07:11 ID:???
井上先生の講義テープって価値ありますかね?
ある人から譲り受けたんですけど。
650 :
氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:10:40 ID:???
>>649 正仁のテープなら刑訴法の権威だから聞いて損はないだろう。
英治のテープなら
651 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 00:01:45 ID:???
ヲクで捌け
652 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:48:53 ID:???
>>643 確かに光藤はいいよね。
ただ少数説も割と多い。
中だけでも、自白法則は違法排除+人権擁護説だし、実況見分調書の証拠能力には刑訴規則199の11を持ちだしてくるし、共犯者の自白なんかも…
まぁそれを差し引いても良書だと思うが。
653 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:51:48 ID:???
学者の人は実務説の詳解を忘れて欲しくないね
教科書として出版する以上は
654 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:52:27 ID:???
平野法律学全集に始まり平野法律学全集に終わるのが刑訴だよな
655 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 01:53:54 ID:???
まぁそうだね
自分は殆ど読んだことがない未熟者だけれど・・
実務家はみんな本棚に置いてるとか
656 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 11:12:07 ID:???
657 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 11:23:30 ID:???
憲、民、商あたりは一冊で判例通説までまかなえるような気がするけど、
刑、両訴あたりは二冊は必要だよな・・・
658 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 12:05:26 ID:???
違法排除+人権擁護説は書きにくそう
659 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 12:56:23 ID:???
>>657 両訴は本当は2分冊くらいページが必要なのに
無理に1冊に収めて分かりにくくなってる気がする。
結果、他の本も読むことになると。
660 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 18:52:52 ID:???
661 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:09:35 ID:???
>>660 スレチ御免
山口青本は、
・自説を抑えて
・判例よりに
記述しているとの評判だが、読んでみた限り、巧妙に山口説へのスライドがなされていて、
なかなかのくわせものだぞ。読むときには注意が必要。
さて、話は変わって白取が第五版を出すようだが…。
662 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 20:14:11 ID:???
>読んでみた限り、巧妙に山口説へのスライド
何か嫌らしいよな・・
663 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:54:39 ID:???
>>661 裁判員制度周りで拡充か?
こいつの本は判例も新しいし、結構使える
664 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:27:13 ID:???
伝聞証人に該当する場面がわからない。
324条っていつ使うんだろう?
再伝聞と伝聞の違いもわからない。
665 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 22:59:19 ID:???
伝聞の伝聞が再伝聞
666 :
氏名黙秘:2008/01/30(水) 23:02:03 ID:???
武勇伝伝で伝伝
667 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:05:42 ID:???
>>665 そりゃそうだけど、
実際にどんなケースかわからない
668 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:40:20 ID:???
>>649 井上先生の講義テープって、辰巳の条文解説?
669 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 00:44:17 ID:???
>>667 「Aが〜と言ってたよ」伝聞
「Aが〜と言ってたのをBからきいたよ」再伝聞
670 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:19:39 ID:???
先生!星野君が平井君の悪口を言ってたって内田君が言ってるのを見たって大村君が言ってました!
671 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:25:17 ID:???
>>670 別のところでは、平野君が団藤君の悪口を言ったって大塚君が福田君に話しているのを見たと佐久間君が話してたのを川端君が聞いたと伊東君が言ってました!
672 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:26:37 ID:???
マジレスすると東大ではお前らのような卑屈な人間達とは違って陰口は叩かない
ゆとりがある育ちのいい奴が多いから
673 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:27:49 ID:???
>>672 なるほど、面と向かって非難するのか。さすがだ。
674 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:31:02 ID:???
675 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:31:58 ID:???
676 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:35:12 ID:???
677 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:37:39 ID:???
しばらく不法行為放置してるからスッカラカン
678 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:47:51 ID:???
東大教授の発言なら特信性が認められると解する
679 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 01:50:42 ID:???
>>673 その方がはるかにマシだろ
まぁ百姓町人風情の下郎には理解不能か
680 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:18:32 ID:???
>>671 そうすると、原供述者の平野君を尋問して供述過程をチェックしなければなるまい。
681 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 05:28:59 ID:???
平野くんは、「言った」にかかるのか「見た」にかかるのか、よくわからんぞ。
682 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 06:01:00 ID:+fewuCdX
質問します。
『A、B、C』vs『D、E、F、G』
AさんがDさんをビンタしました。
EさんがAさんに執拗に異常攻撃を加え、Aさんは大ケガをしました。
BさんがEさんに攻撃を加えました。
FさんがBさんに攻撃を加えました。
刑事や民事などで訴え、裁判になったとしたら、どちらが勝ちますか?
683 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 06:43:57 ID:???
>>682 個々人の問題であって集団では論じられない。
それが正確な答え。
684 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 07:42:17 ID:???
スレ違い
685 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 11:00:50 ID:???
686 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 11:15:50 ID:???
> 多い
687 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 13:03:11 ID:???
688 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 16:58:51 ID:???
> 裁判になったとしたら、どちらが勝ちますか?
バカじゃねこいつw
689 :
氏名黙秘:2008/01/31(木) 18:29:32 ID:???
>>682 誰が誰に何を請求してるのかをはっきりさせてくれ。
690 :
氏名黙秘:2008/02/01(金) 00:00:37 ID:???
>>682 裁判官により多くのお金を渡した方が勝ちます
691 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:11:31 ID:???
実務家になる以上,実務説の理解は必要
→ 池田前田
弁護士になるのであれば,判例・実務をひっくり返す熱意と理論が必要
→ 白取
やはりこの2冊の併用がいいんじゃないかなぁ。
692 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:17:59 ID:???
>>672 たしかに
東大法卒の人間は陰口を言う奴の割合は少ないな
低学歴の人間ほど、陰口を叩く
お蔭様で、俺は和田のアホを除いて
そこそこ気持ちよく過させてもらっている
693 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:19:30 ID:???
>>672 ゆとりある育ちのいい奴の割には
ちいさな法律違反行為や犯罪は大したことないと思ってるんだよな
遵法精神ないやつが多くて辟易したよ
694 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 04:12:16 ID:???
>>691 思考経済を無視してるねw
例えば、自白で各説検討した上で違法排除説を取る白取と、
当たり前のように任意性説で書く池前を併用するメリットはあまりない。
C-BOOK等と片方を使うのがいちばんよい。
695 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 08:10:38 ID:???
>>693 スペル調べずに英語で応答してみよう。
Birds of a feather flock together.
自信ねぇw
696 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 08:13:36 ID:???
697 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 10:47:36 ID:???
>>694 任意性説と違法排除説の好きな方を選べていいじゃん。
どれが判例とも言い難いし。
698 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:32:23 ID:???
試験上手かもしれないが、そんなんだから、体系的思考力がつかないんだ
699 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 11:50:29 ID:???
基本書1冊でしかもその説に心中しなきゃ体系的思考がつかないとでもいうのか?暴論だ。
700 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 13:04:52 ID:???
スペルマ飛ばす?
701 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 16:04:34 ID:YNTWKYH9
>>695 お前・・・いいたくはないが低学歴だろ
そんな1の英文法の授業で出てくるような諺をw
702 :
氏名黙秘:2008/02/03(日) 20:53:53 ID:???
778 名前:名無しさん@巡回中 ◆7f1BwofwbQ [
[email protected]] 投稿日:2008/02/03(日) 19:34:32 ID:5gqqZASm
|・)<「子供をこんなところに連れてきて」
って具体的にはどこの事だったんだろう?
ここ純情恋愛板のことでは無かったのかな?>英晴さん
779 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/02/03(日) 19:36:06 ID:ArU4JDUe
>>778 いや、まあそうだけど
780 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/02/03(日) 19:38:20 ID:ArU4JDUe
最近は30,40過ぎても子供は居ますし
まあいいんじゃないでしょか
781 名前:名無しさん@遊泳中 ◆7f1BwofwbQ [NWTfb-07p1-94.ppp11.odn.ad.jp] 投稿日:2008/02/03(日) 19:41:52 ID:5gqqZASm
>>779 |・)<なるほど、ここは不倫板か何かだったということですか?
782 名前:名無しさん@遊泳中 ◆7f1BwofwbQ [NWTfb-07p1-94.ppp11.odn.ad.jp] 投稿日:2008/02/03(日) 19:42:50 ID:5gqqZASm
|・)<「子供」というのは具体的にどういうことだったんでしょうか?
詳しく説明願いたいものですね。
783 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/02/03(日) 19:43:27 ID:ArU4JDUe
>>781 ??????????????
784 名前:名無しさん@遊泳中 ◆7f1BwofwbQ [NWTfb-07p1-94.ppp11.odn.ad.jp] 投稿日:2008/02/03(日) 19:43:46 ID:5gqqZASm
|・)<あなたは今僕の中に居ますか?
785 名前:名無しさん@遊泳中 ◆7f1BwofwbQ [NWTfb-07p1-94.ppp11.odn.ad.jp] 投稿日:2008/02/03(日) 19:44:22 ID:5gqqZASm
>>783 782にお答え願えませんか?
786 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2008/02/03(日) 19:44:30 ID:ArU4JDUe
>>782 まあ、要するに2ちゃんねるやる子供の事ですよ
787 名前:名無しさん@遊泳中 ◆7f1BwofwbQ [NWTfb-07p1-94.ppp11.odn.ad.jp] 投稿日:2008/02/03(日) 20:01:07 ID:5gqqZASm
>>786 要するとは、もう少し詳しく。
要約する前の事柄をお書き願えませんでしょうか?
そのせいで大変な目に遭った方が居られるのでは?
703 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:04:49 ID:???
>>701 誤解を解く必要がないんでご想像に任せます。
英文法の授業で習うとこもあるんだね。へー。
704 :
氏名黙秘:2008/02/04(月) 00:11:03 ID:???
冠詞a(an)の特殊な用法で真っ先に出てくる
705 :
氏名黙秘:2008/02/05(火) 20:02:16 ID:???
あ…あ〜ん!
出る〜!出てくる〜!
あーーーん
706 :
氏名黙秘:2008/02/06(水) 01:33:28 ID:???
707 :
氏名黙秘:2008/02/06(水) 06:06:50 ID:???
学歴論争はよそでやれ
708 :
氏名黙秘:2008/02/06(水) 08:31:28 ID:???
どこに学歴論争があるのかと
709 :
氏名黙秘:2008/02/08(金) 12:16:53 ID:???
710 :
氏名黙秘:2008/02/08(金) 14:57:06 ID:???
>>709 学歴コンプの餌食にされてんだろ
中央なんか酷い話だぞ
711 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 14:08:47 ID:???
松尾とかひとことでも言ったら「あいつは母校のローに行けないくせに東大卒だと自慢してやがる」と永遠に陰口叩かれるからなw
司法試験受けてる連中ってそんなのばかりだわw
712 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:01:36 ID:???
母校のローに行けなかったのは事実
713 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:26:11 ID:???
>>712 それがどうした?
東大卒の肩書きを見た途端目を真っ赤にして動悸に嘔吐きながら涙拭き拭き行き場のない自分自身への怒りを東大卒オチコボレにぶつけて自我を保ってる学歴コンプな人ですか?
714 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:30:54 ID:???
しがない自分へのやるせなさを他者を叩くことで忘れようとするってのはよくある話
しかも叩く相手が自分の劣等感の裏返しの存在だと丁度都合がいい
715 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:34:36 ID:???
>>710 ああひどいよ
どうしようもない学歴コンプのキチガイがいる
まるで長年の言われ無き差別に白人への憎悪をたぎらせた黒人街に紛れ込んだ観光客(白人)のようだ
716 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 18:20:06 ID:???
学歴にコンプのある人には東大卒は学歴自慢にしか見えないもんですよ。
ただ黙って座ってるだけでも「俺は東大卒だ凄いだろ〜」と言ってるように見えてしまうんですよ。
それが学歴コンプという病なのです。
特に自分に自信がない人が罹患します。
早く合格して治しましょうね。
717 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 18:45:25 ID:???
どうでもいい
718 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 20:22:38 ID:???
俺は東大は別格だと思ってるから、劣等感の対象にすらならないよ。
雲の上の存在というか、まぁ別世界の人ですよ。
719 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 20:24:40 ID:???
信じられないのはあれだけ豪華な教授陣がいるのに
講義に出ないで伊藤塾に通う輩がいたことだね
720 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 20:32:06 ID:???
そんでまた受かってくのが憎たらしいんだよなw
721 :
氏名黙秘:2008/02/09(土) 21:28:48 ID:???
>>719 大学3年までにインプットを終わらせようと思ったら、大学の講義なんて待ってられないでしょ。
アウトプットはもちろん大学ではやってくれないだろうし。
722 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 12:01:02 ID:???
おれは東大じゃないから実際は分からんけど、
刑事訴の井上や刑法の山口の講義は受けてみたい。
723 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:27:46 ID:???
田宮一本で刑訴やってるおれって異端なんだろうか
池前とか寺崎とか田口とか読んだことないや
724 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:32:48 ID:???
刑訴に何冊も金かけるもんじゃないけど
一応法律大改正があったんだから、池田か白取あたりかっとけよw
725 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:33:40 ID:???
最近の改正や議論はどうしてるの?
726 :
723:2008/02/10(日) 15:35:31 ID:???
727 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:40:06 ID:???
田宮が96年(99年)で新実例が98年だぞ
新しい基本書かっとけ
728 :
723:2008/02/10(日) 15:42:48 ID:???
>>727 田宮信者として、これは困った\(^o^)/
ちょっとあさって生協行ってみるわ。dくす。
729 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:54:32 ID:???
田宮と百選だけで受かるよ
730 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:56:18 ID:???
>>728 俺も田宮メインの池前補充だよ
池前は理論気にせず条文改正あったとこと新判例しか読まず流し読み
あとは酒巻論文ケースブックでつぶしている
それでも基礎はあくまでも田宮だね
731 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 16:10:30 ID:???
池前っていいのか?
前田がうさんくさそうでまだ読んでない
732 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:11:53 ID:???
刑訴の改正に携わっていた先生の本がいいんじゃない?
733 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:12:53 ID:???
734 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:13:42 ID:???
団藤か
735 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:22:58 ID:???
刑訴ってバイブルがないよね。
736 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:26:48 ID:???
737 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:27:21 ID:???
738 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:29:53 ID:???
739 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:32:14 ID:???
740 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:38:06 ID:???
通説本は司法協会の講義案だけ?
741 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:40:08 ID:???
通説なら土本
742 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:43:07 ID:???
743 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:46:47 ID:???
744 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:50:14 ID:???
司法修習生はどれを使わされているんだろう?
745 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:51:05 ID:???
746 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:54:18 ID:???
安西温
747 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 17:58:33 ID:???
748 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:11:40 ID:???
749 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:12:29 ID:???
750 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:24:25 ID:???
実務説の大家だろ
751 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:26:32 ID:???
どこの教授?
752 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:34:28 ID:???
元検察官で司法研修所の教官歴もある人だろ。
753 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:36:40 ID:???
本のタイトルは?
754 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:38:29 ID:???
アマゾンで見たけど相当昔の本じゃね?
755 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:38:48 ID:???
刑事訴訟法(上)
刑事訴訟法(下)
だろ
刑法 総論
刑法 各論
もあるよ。
756 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:39:21 ID:???
757 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 18:50:35 ID:???
2冊もあるのか。分厚くない?
分厚いと軽く通読ってわけにはいかないよね?
1冊にコンパクトにまとまってる本ないかな?
758 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:03:57 ID:???
Sは、書いてる先生はいいんだけど、
民訴と違って若干内容不足な気が。
759 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:05:48 ID:???
刑訴に2冊も必要なのか?
六法の中で最も授業数が少ない科目だというのに。
760 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:06:38 ID:???
やっぱ白鳥にしようかな、田宮の補充。
761 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:10:56 ID:???
田宮から池田は思想が違いすぎて微妙だ・・・
762 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:14:31 ID:???
763 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 19:38:06 ID:???
>>762 同じ学問とは思えないほど違う
俺は条文と判例補充のために
うっかり買っちゃった池前を田宮に補充しているけどあまり問題なし
買うならアルマとか入門刑事手続法にしとけばよい
俺みたいにうっかりがいやならね
764 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:27:22 ID:???
田宮の弟子が平野
平野の弟子が前田
よって訴因変更が認められる。
765 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:29:18 ID:???
『定番の基本書』 白取祐司「刑事訴訟法」
766 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:29:52 ID:???
池前はあくまでも条文判例通説をさらっとまとめるもの。
所研の捜査が薄いと言われるが、池前の捜査も試験的には足りない。
良くも悪くも無難。池田先生の色の方が出てると思う。前田っぽさはあまりない。
ベースは田宮で補充に寺崎。
条文判例をマメに追っかけてれば田宮でも戦える。
767 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:33:34 ID:???
白取は浦部と位置づけだな。
試験対策上も学問的にも中途半端。
芦部や田宮が定本で他探そうと一度は手に取るも味も深みも物足りない。
すぐに飽きる。
768 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:34:35 ID:???
>>766 >条文判例をマメに追っかけてれば
それはどの基本書使っててもやるもんじゃないの?
769 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:35:12 ID:???
770 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:35:46 ID:???
アルマでおk
771 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:37:04 ID:???
結局アルマか
772 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:37:08 ID:???
>>764 >田宮の弟子が平野
お前勉強しなおせよwwww
田宮は平野・弾道の弟子だろ
773 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:42:21 ID:???
裁判所のホームページで原文読めば無料だけど
774 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:44:58 ID:???
は?
775 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:51:32 ID:???
田宮は東大で教えてたの?正仁の兄弟子?
776 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 20:54:48 ID:???
白取は判例解説が簡潔かつ要を得て良い。
山口青本みたい
777 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 21:07:17 ID:???
結局は渥美におちつくんだよな
778 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 21:09:12 ID:???
白取って信頼できる人?どこの教授?法制審議会の委員やったことある?六法の編集に携わったことある?
779 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 21:27:03 ID:???
未修ローの1年生は教科書に何使ってるんだろう?
780 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 21:36:52 ID:???
781 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 21:59:33 ID:???
弁護士になりたいんだったら白鳥にしとけ
刑事弁護の
782 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 22:25:24 ID:???
それは白取とは別人?
783 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 22:30:58 ID:???
白い方が勝つわ
784 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 23:00:24 ID:???
平野刑事訴訟法よんだけど、なんも理解できないよ。
素直に田宮に乗り換えるかな。
785 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 23:07:28 ID:???
786 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 23:38:49 ID:???
基本書をもう持ってるんならそれを読み込むほうがいい
持ってないなら白取を買えばいい
787 :
氏名黙秘:2008/02/10(日) 23:47:19 ID:???
星のしずくも凍る寒夜
788 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 00:44:11 ID:???
試験対策なら通説本の方がいいんじゃない?
789 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 01:21:55 ID:???
つーか、シケタイでいいじゃん
何でそんな基本書にこだわるんだ?
790 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 01:27:14 ID:K0ZWsVrW
シケタイあんまよくないよ刑訴。
791 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 01:37:02 ID:???
刑訴は学者本も予備校本もどれもイマイチだから,基本書探しに走ると樹海に迷い込むぞ
792 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 02:12:22 ID:???
珪素は渥美がいいよ
793 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 03:03:30 ID:r/EzGQ3W
>>789 勉強進んでくると、シケタイの記述から論文に使いづらいことがわかる
794 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 03:47:04 ID:???
検察庁職員も司法協会の講義案で勉強するの?
795 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 03:47:32 ID:???
>>791 それが正解だと思うよ。刑訴はどこかで割り切らないと泥沼になる。
田宮は人格者なので試験には使いづらい。
基本書(田口・白取あたり)&予備校本&百選、
で論点チェックしたいなら参考書として日本評論社の旧司試シリーズの刑訴がいい。これの憲法もいい。
あとはまとめレジュメが出回ってると思うけど、研修所で使う新実例刑訴をぱらぱらくらい。
796 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 03:54:12 ID:???
797 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 09:12:14 ID:???
798 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 09:34:32 ID:???
799 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 09:52:50 ID:???
800 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 09:59:36 ID:???
801 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 11:17:48 ID:???
田宮って人格者なの?
平野の弟子で似たようなこと言ってるから、人格破綻者だと思ってた。
802 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 21:57:48 ID:???
平野の弟子がなんで立教大の教授なんかやってたの?
803 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:01:23 ID:???
>>802 立教大は学士助手の就職先としてはそんな悪くない
804 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:04:37 ID:???
講義案は捜査が薄いって言うからその分ページ数も少ないのかと思ったら結構分厚いね。
805 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:09:48 ID:???
学士助手の就職先としては悪くないけど
何年も引き抜かれずに留まる大学ではないな
806 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:35:11 ID:???
大学院出なくても教授になれるの?
807 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:36:07 ID:???
ちょっと前までね
808 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:37:33 ID:???
>>806 これまでは日本の法学界じゃあ学士卒が最高峰の学歴だったんだよ。
東大を卒業して助手採用されるのが出世コースだった。
809 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:40:32 ID:???
博士課程修了者より学卒助手のほうがエライ。
810 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:48:51 ID:???
井上弟子の井上が4月から東北大に異動
811 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:09:04 ID:???
>>804 民訴よりページ数が多いってどうなのよ?
812 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:11:13 ID:???
813 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:13:30 ID:???
井上弟子の井上の師匠のほうの井上もそろそろ定年じゃなかったっけ
814 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:14:56 ID:???
井上正仁先生になぜ基本書を出さないか聞く。
とかいう特集が法教でくまれるんだろうな。
815 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:17:29 ID:???
高見先生より前に死ねば高見先生が勝手に講義録を纏めて基本書を出してくれるかもよ!!
816 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:18:26 ID:???
817 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:22:46 ID:???
アンカ見て久々にワロタ
818 :
氏名黙秘:2008/02/11(月) 23:45:23 ID:???
819 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:28:29 ID:???
きっと条文操作もうまいんでしょう
820 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 01:08:50 ID:???
俺はもう基本書は講義案に決めた。
講義案と心中する覚悟だよ。
821 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 01:38:23 ID:???
実務実務とうるさい奴は一審手続とか検察講義案とか刑弁実務とか使えばいい
822 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 01:48:29 ID:???
823 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 03:06:28 ID:???
検察講義案って刑訴の基本書なの?
824 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 03:13:27 ID:???
演習刑事訴訟法っていい本?
著者はいいところがそろってるけど。
事実認定というか、あてはめの練習に使えるだろうか。
825 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 03:13:58 ID:???
そうだよ捜査が最高だよ
826 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 03:15:02 ID:???
827 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 13:00:38 ID:???
828 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 13:49:37 ID:???
Cブックで補完
829 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 15:26:01 ID:???
>>826 重要事項が抜けてるの?それとも単に説明が少ないだけ?
830 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 18:16:45 ID:???
そもそも書いていないに等しい
831 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 19:32:08 ID:???
832 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 19:33:53 ID:???
>>831 829なら、どっかで立ち読みでもしてみろ。
833 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 19:55:29 ID:???
講義案で田宮説が団藤説&平野説と併記されてるところがありますけど、田宮って実務でも一目置かれる存在なんですか?
834 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 20:00:48 ID:???
団藤も平野も刑法の先生だろ。
835 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 20:08:05 ID:???
くまー
836 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 21:17:21 ID:???
捜査が薄くても400ページ以上あるわけで。
837 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:13:42 ID:???
400ページあるの?
そんだけあるのに内容が薄いってこと?
838 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:24:47 ID:???
>>834 東大では刑法単独ではなく、刑事法という分野を担当することになる。
だから刑事政策やったり刑事訴訟法やったり刑法やったりする。
ちなみに団藤は現行刑事訴訟法の立案担当者の一人。
そして平野は徹底した団藤アンチ。刑法だとこいつのせいで結果無価値が日本に広まってしまった。
刑事訴訟法だと後出しじゃんけんとして立案担当者の学説をフルボッコ。
と、全力で釣られてみた。
839 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:25:51 ID:???
>>837 そんなに気になるなら自分で立ち読みしてこいよ。
捜査の基本論点を他の基本書と読み比べたらすぐわかることだ。
840 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:37:01 ID:???
841 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:39:43 ID:???
842 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:40:35 ID:???
授業持つ前には研究くらいはしてたんじゃないか?知らんけど。
今はもう制度が違うのかも
843 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:42:39 ID:???
正仁の刑法も聞いたことがない。
844 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:44:08 ID:???
たしか藤木は刑法やる前は珪素やらされたんだっけ
845 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:57:16 ID:snpsDypE
正仁は誰の弟子なの?松尾?
846 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:59:45 ID:???
正仁は俺が育てた
847 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:00:54 ID:???
848 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:04:48 ID:???
>>847 だから刑法じゃなくて刑訴なのか。なるほど。
849 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:07:25 ID:???
前田は刑法と刑訴、両方本出してるね。どっちも中途半端だけど。
850 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:08:23 ID:???
川端先生も刑事訴訟法だしてるな。共著だけど。
あれ?川端先生って東大で教えたことあったっけ・・・?
851 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:09:14 ID:???
852 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:21:00 ID:???
東大の研究者養成プログラムは、基本的な法律は全部やらせるからな。
だから普通に論文レベルの議論は出来て当たり前。
853 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:22:21 ID:???
>>838 団藤の相手ができるレベルが当時平野くらいしかいなかった。
団藤と平野で同一の見解をとってる部分もある。
徹底した団藤アンチって本当に団藤と平野読んでるのか?
そこまで平野こき下ろすなら、当然「刑法の基礎」「刑法総論TU」「刑法概説」「刑事訴訟法概説」
「刑事訴訟法(全集)」「刑事訴訟法の基礎理論」「刑事法研究」くらいは最低でも読んだ上で
言ってるよな?
あと「後出しじゃんけん」って・・・憲民刑その他ほとんどの学者のやってることは「後出し」なんだが。
他にも、刑法各論の体系で「個人に対する罪」「公衆に対する罪」「国家に対する罪」と
条文の編成とは違う形式を打ち出したのは平野。
団藤弟子の大塚ですら、各論ではこの形式と採用してる。
藤木講義は「国家に対する罪」から書いてるけど。
854 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:23:36 ID:???
天才山口でさえ刑法に専念してるのに、なぜ凡人の前田が刑訴にまで手を広げているのか?
855 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:28:39 ID:???
856 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:31:47 ID:???
山口先生は刑訴もできるだろ。
平野「刑法概説」だけじゃなく、「刑事法探究」の校正もやってる。
旧司法試験も最年少で2位で受かってる。
司法試験を受けて受からなくても共著で基本書だしてる人もいる。
857 :
氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:51:08 ID:???
>>795 日本評論社の参考書、正式名お願いします。
858 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 00:22:30 ID:???
刑訴が分からずに刑法は語れぬよ
859 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 00:31:10 ID:???
>>858 刑法では団藤が、刑訴では平野が大家ってのがなんか複雑な気持ちなんだが
860 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 00:43:02 ID:???
861 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 00:55:17 ID:???
民事法ではそういう掛持ちってないよね。
我妻の民訴とか兼子の民法なんて聞いたことないし。
862 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 01:04:27 ID:???
>>861 民訴が学問として成立したのは兼子以降と言われている。
(それまでは実務家による解説と変わらなかったとか)
863 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 02:01:23 ID:???
864 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 02:06:23 ID:???
行為無価値の学説は訴訟法を意識しない机上の空論だったわけだが
865 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 02:16:39 ID:???
また他人の言う事を妄信しやすそうなのが来たな。
866 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 07:51:30 ID:???
>>861 石田穣先生は民法も民訴も論文を書いているよ。
元実務家だが。あと林田ww
867 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 09:32:29 ID:???
なぜ団藤門下の正仁が平野門下である松尾の本を教科書に指定していたのだろうか?
868 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 10:19:33 ID:???
>>867 東大の先輩で、現行珪素の本で当時一番松尾のが新しかったからにすぎない
869 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 16:26:10 ID:???
明日大澤さんの期末試験があるわけだが、どこが怪しいかな?
870 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 16:54:49 ID:???
法学教室で担当してた訴因変更
871 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 19:00:26 ID:???
>>868 世代的に準師匠みたいな存在だからだろ
>>869 所持品検査、身柄拘束下での別件取調べ
予断排除原則
872 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 19:12:23 ID:???
現場の目撃証言から死体遺棄の嫌疑でXを逮捕し、
その勾留期間中に殺人につき取調べを行い自白を得ると、
殺人罪につき逮捕状を請求し、改めて逮捕勾留して殺人罪の取調べを行った。
このような捜査手続は適法か。
873 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 19:14:34 ID:???
慣習法として適法です
874 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 19:46:33 ID:???
では、刑事手続上の問題点はないか。論ぜよ。
875 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 19:56:22 ID:???
講義案見てきたけど、やっぱり捜査が薄かったよ。
500ページもある本なのにたった数十ページしか記述がなかった。
それより検察講義案に一目惚れしちゃったよ。
でも刑訴の原理とか当事者の記述が全くないし、内容が偏ってるのは否めないね。学説も出てこないし。
どちらかというとサブノートって感じ。残念ながら基本書にはならないね。
876 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:17:55 ID:???
877 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:36:20 ID:???
やっぱり田宮しかないのかなぁ。
ほかの基本書、全部東大&京大教授の本で固めてるからなぁ。
立教大ってところがちょっと心配なんだよなぁ。
878 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:38:17 ID:???
白取+池田前田 でいいでしょ。入門は渡辺咲子。
渡辺で検察の考え方を。
白取で弁護人の考え方を。
池田前田で裁判所の考え方を。
879 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:41:51 ID:???
田宮だと平成12年以降の毎年のような法改正に対応できないのが難点。
880 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:46:34 ID:???
881 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:52:42 ID:???
>>877 大学でしか判断できないお前は松尾にすればいい。
882 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 20:58:44 ID:???
松尾は分量が多いのがネック。
883 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:05:18 ID:???
刑訴って定番がないよね。
884 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:11:36 ID:???
以前にここで井上先生の講義テープ持ってるって言ってた人いたよな。
その人から譲ってもらうとか。
885 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:12:18 ID:???
大したことねーw
普通の大学の講義だよ
886 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:46:57 ID:???
>>878 そんな風に使うなら検察講義案・刑事弁護実務・一審手続でいい。
白取は別に刑事弁護の実務家ではない。
887 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:51:27 ID:???
やっぱり2種類の教科書を組み合わせるしかないのかね?
888 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:52:21 ID:???
田宮と、新法をフォローしてる雑魚本を読めばいいだろ。
小林充とか川端刑訴とかね
889 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 21:54:29 ID:???
田宮って立教なのに人気あるね。
890 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:01:18 ID:???
891 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:02:55 ID:???
なんだ、英治か
892 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:06:02 ID:???
やっぱ田宮派なら白取かなぁ。田宮に読んで琴線触れた人は
すんなり移行できると思う。
ただ何せ刑訴はどれも一長一短なので、予備校のテキストベースに
2,3冊をつまみ食いするのが実はいちばん。
893 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:06:14 ID:???
英治って大学教授といっても法学部の教授じゃないんでしょ?
894 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:07:12 ID:???
895 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:12:54 ID:???
この基本書はここが弱いとかってあるの?
896 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:14:15 ID:???
一長一短
他の科目はともかく珪素に関してはまじで
897 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:14:34 ID:???
アルマ最強
898 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:15:15 ID:???
>>888 三井=酒巻入門刑事手続法でいいと思う。
899 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:16:34 ID:???
イラネw
900 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:22:25 ID:???
三井先生って結局東大に戻ってこれなかったんでしょ?
901 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:22:27 ID:???
雑誌連載でいいのないの?
902 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:24:03 ID:???
903 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:24:28 ID:???
松尾先生に聞いてみる
904 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:27:18 ID:???
そもそも東大は刑訴の先生って少ないんじゃない?
905 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:30:18 ID:???
「松尾センセイ次の基本書は下IIAっすかwwww」とか煽ってた
三井先生がIV以降を刊行しない現実
906 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:31:03 ID:???
そんなじっくり勉強する科目でもないからな
907 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:33:48 ID:???
基本書選びから先へ進めない現実。
908 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:34:41 ID:???
909 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:39:36 ID:???
井上正仁の講義mp3ならあるよ
でも、著作権法に抵触するからこれ譲渡できないんだよな
910 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:43:58 ID:???
mp3って何?
911 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:47:17 ID:???
>>909 「証拠法のところは読んでおいてください」ってやつ?
912 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:47:29 ID:???
913 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 23:57:12 ID:???
>>908 そんなにいるのか、すげーな。
うちの大学なんて白取先生一人しかいないのに・・・。
914 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:10:02 ID:???
京大は2人かな
915 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:12:36 ID:???
川出がいいよ
916 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:23:15 ID:???
「もう基本書を書いてもいいか松尾浩也先生に聞く」
聞き手 川出敏裕
917 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:26:22 ID:???
918 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:48:14 ID:???
>>886 それらは基本書にはなりえないでしょ。
新試刑訴は解釈を示すことも求められてるけど,それらは解釈論は書いてない。
919 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:50:24 ID:z4+wAMQF
誰が考えても川出の講義ノートが最強だろ。
シケプリでもしっかりしてるし、教科書と遜色無い。
ま、川出はまだ教科書出せないからナー
920 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:52:11 ID:???
921 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:59:27 ID:???
>>918 読んでないだろお前。
反対説にも言及されてるよ。
922 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:14:08 ID:???
別件逮捕のところは川出説で書いてるよ。
川出以外考えられない
923 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:14:44 ID:???
>>921 反対説に言及されてれば解釈なのか?
どういう発想だ。どういう答案を書いてるのか。
924 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:17:59 ID:???
925 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:20:07 ID:???
926 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:21:18 ID:???
>>922 川出説って
「きみの窃盗容疑でまだ捜索とかしてるから身柄の解放はできないんだ。
でも窃盗について聞きたいことはないからね。
ところで、殺人の件について聞きたいんだが・・・」
というシチュエーションはどうするの?
927 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:23:08 ID:???
>>926 横レスだが、強制処分にあたらない限り適法
928 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 01:27:32 ID:???
ついでに、川出は別件逮捕はどういう説なの?
俺余罪取調べしか知らないんだ
929 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 03:15:07 ID:???
逮捕は別件基準
本件だと不明確だから
取調べで本件に及ぶとそこから違法となる
事後的に取調べ時間内容から違法を判断する
田口のように遡って違法とはしない
930 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 04:32:25 ID:???
>>913 北大とはレベルが違いすぎる
学生も多いしね
931 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 06:13:44 ID:???
間違い分からないの?
932 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 09:29:18 ID:???
冤罪じゃないつーことは本当はやってるっていいたいのか?
全員無罪『志布志事件』 鳩山法相『冤罪と呼べぬ』 また不適切発言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008021402087344.html 鳩山邦夫法相は十三日、法務省で開かれた全国の高検、地検のトップが集まる検察長官会同
で、鹿児島県議選をめぐる「志布志事件」の無罪判決に言及し「冤罪(えんざい)と呼ぶべきでは
ないと思う」と述べた。最高検は昨夏、同事件について捜査上の不備を認めている。無罪が確定
した元被告らの「無実」に司法行政のトップが疑問を呈したとも受け取れ、批判が集まるのは必
至だ。
鳩山法相は十三日午前、会同でのあいさつで、「個人的な見解だが」と前置きして事件について
言及。志布志事件は冤罪にはあたらない、との認識を示した。その上で「あのようなことが起きた
のは誠に残念であり、十分な反省の上に立って、一層活発に、積極的に検察官としての活動を
してください」と述べた。
鳩山法相は同日午後、自らの発言の趣旨について「冤罪という言葉は、全く別の人を逮捕し、服
役後に真犯人が現れるなど百パーセントぬれぎぬの場合を言い、それ以外の無罪事件にまで
冤罪を適用すると、およそ無罪というのは全部冤罪になってしまうのではないか」と釈明。「踏み字
など捜査上問題があり、被告とされた方々に大変なご迷惑をおかけしたという痛切な気持ちは
持っている」と補足した。
933 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 11:02:35 ID:dv6Ecsbi
鳩山はだめだよ。
934 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 12:03:57 ID:???
東京大学法学部だろ。
頭は良いだろ。
935 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 13:07:43 ID:???
>>934 東大法卒が全員頭良いと思うなかれ。
オレがその証拠だorz
936 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 13:14:23 ID:???
・・・
937 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 13:35:57 ID:???
>>932 裁判で無罪になってるから冤罪じゃないってことだろ。
938 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 15:30:57 ID:???
939 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 15:32:04 ID:???
記念受験すら完遂せずに択一で逃げ帰ったような池沼を法務大臣にするからだよ。
こいつだったらヴェテの方がずっといい。
940 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 15:36:27 ID:???
死刑の判子押したくないつーわ、冤罪じゃないつーわ・・。
941 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 15:45:29 ID:???
鳩は刑訴誰から教わったんだ?
942 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 16:42:05 ID:???
俺
943 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 19:12:05 ID:???
六法とかジュリストとか見てると、東大の刑訴っていつも正仁の名前しか出てこないよね?
刑訴といえば東大っていうイメージがあるんだけど、正仁以外はまだ小者なの?
944 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 19:24:11 ID:???
川出は最近まで助教だったからな
大澤も帰ってきたばかりだし
945 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 19:36:46 ID:???
百選の編者から松尾の名前が消えたのはなぜ?
946 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 20:05:19 ID:???
佐伯、正仁は期末の問題も簡単だったし好き。
947 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 20:58:33 ID:???
>>940 ハンコ押したくないのは前の法相じゃね?
鳩山は「自動でハンコ押せばいいのに」って言ってたかとw
948 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 20:59:38 ID:???
>>947 鳩山は判子押したくないから
判子押さなくても自動的に死刑執行される仕組みをつくれないか
検討させてる
949 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:16:09 ID:vXHTJ3CJ
大澤、警察犬出しよった
950 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:16:44 ID:???
臭気鑑別w
951 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:25:23 ID:???
犬澤。川出の追試のパクリじゃないか。
952 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:26:30 ID:???
953 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:29:34 ID:???
954 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:39:54 ID:???
955 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:48:15 ID:???
956 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:59:01 ID:???
臭気鑑定は差がつきそうだな
DNA鑑定は結構マークしてる奴いそうだが、これは飛ばしがち
957 :
氏名黙秘:2008/02/14(木) 22:59:50 ID:???
新種証拠の証拠能力だから応用利かせれば解けるだろ
958 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 00:09:18 ID:???
しかし経験則に立ち返るわけか。
959 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 00:11:48 ID:???
判例の3箇条覚えて吐き出すだけじゃん
960 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 00:42:46 ID:???
>>957 だから差がつくんだろ。解ける解けないの話じゃなくてw
961 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 02:06:22 ID:???
実務では決着がついてる話(=結論がはっきりしてる)だから、差がつくかねえ
962 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 03:38:50 ID:???
検察講義案は司法試験に耐え得る内容だと思いますか?
963 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 03:58:09 ID:???
いいえ。
964 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 04:44:13 ID:???
内容が薄すぎるよ。
実務を概観するにはいいかもしれないが、試験向きではない。
965 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 10:10:49 ID:???
田宮+白取+アルマ+田口
最初のほうがこってり読んだ本
後ろにいくに従いお手軽なまとめ本
+百選+判例六法(イワナミ)+演習講義
これ以外とくに読む気もせんし、やる気せん
966 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 13:17:46 ID:???
戻ってきて最初の試験で、
暗記してるかどうかで決まる問題を出すとはなぁ。しかもパクリ。
967 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 13:57:32 ID:???
>>965 むしろやりすぎw
まぁゼミとかあるとやらざるを得ないが
シケタイ+白取 時々池前
968 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 21:18:23 ID:???
本屋でいろいろ読み比べてみたけど、やっぱ田宮が一番よさそうだね。
ちょっと情報量が多すぎる気がするけど。
969 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:03:39 ID:???
田宮で十分。Cでもいい。ていうか刑訴なんて時間かけて勉強する科目じゃない。
970 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:09:41 ID:???
予備校の書籍コーナーってやけに講義案を大量に置いてるけど、そんなに人気あるわけ?
立ち読みしてみたけど、あまりよさそうには見えなかったよ。
971 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:21:49 ID:???
>>970 捜査以外は悪くない気がする。
最近改訂されたからいっぱい置いてみてるんじゃ?
972 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:23:30 ID:???
>>970 ロー制度導入で科目数増+出題傾向変更で
判例実務説(体系的な一貫性ある説じゃないんだけど)がブームに。
→裁判官執筆の書記官研修のテキストが一躍脚光を浴びる
973 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:25:34 ID:???
544 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 22:49:09 ID:???
上のほうで宣伝に必死な人いたけど白取刑訴は3月に5版に改訂だよ
法学セミナーの巻末参照
974 :
氏名黙秘:2008/02/15(金) 23:50:52 ID:???
鳩山って人凄いな。
冤罪の発言を今更知ったんだが、この人だれから刑事訴訟法、というか、法学を教わったのだろう?
975 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:16:53 ID:???
>>974 冤罪はまったく関係無いだろ
お前こそ誰に習ったんだ
976 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:39:08 ID:???
>>974 オレも、本来の意味での「冤罪」とは違うんじゃないかと思う。
ただ、このタイミングであの発言はアホだと思うけどw
鳩ポッポは、たしか東大法卒だよね。
977 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:41:31 ID:???
鳩山家に生まれて東大に入れない方がおかしいだろ
978 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:51:24 ID:???
979 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:54:52 ID:???
団藤先生から教わったのかな?(・∀・)ニヤニヤ
980 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 00:56:19 ID:???
あの世で団藤先生が悲しんでおられるぞ。
981 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 01:07:33 ID:???
>>980 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
982 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 02:04:34 ID:???
983 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 02:14:02 ID:???
ワラタw
984 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 02:34:34 ID:???
>>975 あれは一応刑訴の話だと思うんだけどな。
手続上無罪になった人と、神の目から見た真実と照らして無実の人と、
両方とも完全に同価値でなければならないと思う。
そういう意味で、鳩ぽっぽの考え方はおかしい。およそ無罪=冤罪でよい。
ここは形式面を徹底させておかないと、元被告人の人権保障が危なくなるし、
捜査官に対する違法捜査の抑止効果も低減すると思う。
とやかくいうべきところではない。
985 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 02:40:08 ID:???
986 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 05:18:36 ID:???
あまり鳩を刺激しない方がいいような希ガス。
鳩にはテロリストの友人がいるみたいだから。
987 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 13:37:58 ID:???
>>986 吹いたw
>>984 「およそ無罪=冤罪」というのは本来の用法からは誤り。
冤罪の定義について調べることをオススメする。
一般人ならともかく、仮にも法律をそれなりに学んだ人が、
なんでもかんでも冤罪でひとくくりに論ずるのはいかがなものか。
988 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 15:19:30 ID:???
しんしに刑訴は講義案と白取のみでおけ?
989 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 16:39:21 ID:???
判例をかなり重視してやってね。
990 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 17:14:37 ID:???
>>987 仮にも法律をそれなりに学んだ人だから、ひとくくりに論ずるべきだと言ってるんでしょ。
言葉の定義だけ見ればおよそ無罪=冤罪ではないのは確かだよ。
でも、結果的に両者にズレが生じるような考え方には
>>984の弊害があるから、
両者の価値を同一と見るべきであると、その限りでおよそ無罪=冤罪であると、そう言いたいわけだ。
イコールで結んだのがよくなかったかな。およそ無罪→冤罪という表現ならいいのかな。
>>984に対するストレートな反論があればそれを聞きたい。
つまり、冤罪ではない無罪という類型を設けることで、刑事訴訟法上どんな問題が生じ、
そしてまた、それらはかくかくしかじかに解決することができるのだということを。
991 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 19:04:42 ID:???
木谷明編著『刑事事実認定の基本問題』(成文堂)
刑事事実認定の基本的あり方 木谷明
故意の認定−故意概念と法的評価の観点から 半田靖史
因果関係の認定 米山正明
正当防衛の認定 中川博之
共謀の認定と判例理論 浅山芳史
自白の証拠能力−木谷コートの実践例に学ぶ 青木孝之
自白の信用性 石塚章夫
黙秘権の行使と事実認定 門野博
犯人識別供述の信用性と裁判員制度におけるその審理 木山暢郎
情況証拠による認定 中里智美
科学的証拠による事実認定−DNA型鑑定を中心として 家令和典
違法収集証拠排除法則の認定 水野智幸
薬物事犯における故意の認定について 平城文啓
量刑事実の立証 原田國男
裁判員裁判における事実認定に関する若干の考察
−事実認定に先行する手続に関する考察をも踏まえて 植村立郎
992 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 21:12:00 ID:???
>>990 >>984に対するストレートな反論があればそれを聞きたい。
冤罪とは、「無実であるのに“犯罪者として扱われること”」を指し、
推定無罪の原則からすると、裁判において有罪とされ、この判決が確定の場合に限り該当する。
当初から無罪判決を得た場合までこれに含める見解は、推定無罪の原則に反する。
貴方の見解を採用するためには、冤罪の定義を変更するか、推定無罪を放棄する必要がある。
【以下の部分は、たぶん水掛け論になるだろうが】
そうまでしてわざわざ冤罪としなくても、違法手続の問題とすれば人権保障は十分だろう。
刑事手続も人間の業なのだから、結果論で全てのミスを糾弾する姿勢は建設的とは言えない。
適法な手続まで冤罪扱いすれば、実体的真実発見の機能を過度に萎縮させかねない。
993 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 22:34:44 ID:???
てか、冤罪って法律用語じゃないから。
994 :
氏名黙秘:2008/02/16(土) 22:38:28 ID:???
次スレよろ
995 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 00:10:02 ID:???
鳩はそんな深い意味で言ったわけじゃないだろ。
現に、人違いだったら冤罪だと言ってるわけだから。
996 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 00:28:59 ID:???
どうにも揚げ足とりばかりでげんなりする。
もうちっと好意的に解釈する意見もあってもいいと思うんだが。
997 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 00:56:31 ID:???
998 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 00:59:43 ID:???
法務大臣なんだから、揚げ足取られないように深く考えて発言して欲しいものだ。
999 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 01:00:35 ID:???
うめ
1000 :
氏名黙秘:2008/02/17(日) 01:08:14 ID:???
1000なら合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。