第2回新司法試験死因スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2007/05/24(木) 08:14:16 ID:???
>>1

事実上のメインスレw
3氏名黙秘:2007/05/24(木) 08:53:12 ID:???
4氏名黙秘:2007/05/24(木) 09:24:12 ID:???
俺の死因は択一です。去年基準で210点を切ってしまいました。
5氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:16:46 ID:???
otu
6氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:38:47 ID:???
前スレでスルーされたので、もう一度書き込ませてくれ。
以下の死因で致命傷が何だったかを教えてくれんか。


俺の死因

・総合:文章力
・憲法:B教団とC市との話し合いをまったく拾わず。
・行政:1枚オンリー。小問1=取消訴訟+執行停止を結論だけ。
要件当てはめすらなし。小問2=明文がないから原則どおり10条2項で
行くんだ、と言って認定の取消訴訟という結論だけ。
小問3=24条の条文構造を改めて説明(19条+α)。
裁量逸脱じゃ、と2個くらいの事実を3行程度。
法務大臣⇒マクリーン⇒裁量、という発想だけが足がかり。
・会社:設問1=公開会社と非公開会社に場合分け。場合分けたのは俺だけだろう。
ただし、ここは有利発行とは何ぞやを論じた。ギリギリセーフか。
設問2=経営判断原則を落とす。損害?⇒減損処理分と言ってる⇒
なんで減損処理?⇒Cが引き抜かれたから⇒おまいらそれ分かってたか?⇒
法律事務所の報告書にバッチシ書いとるんじゃね? ←こんなのをつらつらと・・・。
・民法:瑕疵担保を一切書かず。危険負担も書かず。
定期行為・履行遅滞の要件を書く⇒事実を機械的に課題abに
振り分ける。
・民訴:陳述3を法的主張とせずに主要事実の自白の撤回とした。
設問3では、和解の既判力は債権債務の不存在に及ぶから、
請求の放棄よりもいい、とした。
・刑法:詐欺未遂、第一恐喝、第二恐喝を「併合罪」で処理。
・刑訴:設問2=特殊手口だねぇ、このような場合は「憲法39条後段」
に反しないです、とのたまった。法律的関連性などは思いつきもしなかった。
7氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:40:25 ID:???
死因をまとめると
憲法 信教の自由落とし(即死) 94条落とし(軽傷)
行政法 執行停止落とし(中傷)
民法 541落とし(重傷) 履行補助者落とし(中傷) 
民素 228条4項落とし(中傷) 弁論主義(自白、撤回)落とし(中傷)
会社法 有利発行落とし(中傷) 新株発行無効の訴え落とし(中傷)経営判断落とし(重傷)
刑法 小門戦隊(中傷)
刑訴 強制処分と構成(重傷) あてはめ薄(中傷) 悪性格排除落とし(中傷)
8氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:41:23 ID:???
>>6
行政法それだけ書いて1枚?
9氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:43:07 ID:???
>>7
中傷2つで、
短答262だったら、合格しますか?
10氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:45:42 ID:???
>>9
合格の可能性は高いだろうね。
11氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:46:06 ID:???
え自分それだと中傷2個だわ。択一240くらい。
12氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:46:55 ID:???
>>11
うーーーむ
13氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:47:35 ID:???
くうが終に犯罪予告をはじめたぞwwwwww
14氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:48:13 ID:???
>>6
考える姿勢が見られるので実はそんなに死んでない。
しかし行政1枚はすごい。
15氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:48:35 ID:???
くうって誰だよ
16氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:48:51 ID:???
>>13
なにそれ?
くうって何?
17氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:49:39 ID:???
>>6
会社法いきなり公開会社と非公開会社との場合わけされると、読む方は
きついね。上場会社なのに、非公開会社なんて書かれたら・・・
18:2007/05/24(木) 10:50:30 ID:???
>>8
(なんとなく再現)
・設問1 何としても本国送還を阻止して、拘束を解かねばならぬ。
そのためには、Aはすでに収容されているから、取消訴訟を提起した
上で執行停止の申立てをするのが適切である。
・設問2 難民法には裁決主義を定める条文がない。よって、原則どおり
原処分主義を採るべきである(行訴10条2項)。したがって本問の場合、
認定の取消訴訟を提起することとなる。
・設問3 24条は〜。gdgd。Aとしては法務大臣の裁量逸脱を攻撃する
ことにより、処分の取消しを求めることとなる。(攻撃目標を何にしたかは
忘れた。いま問題文が手元にない。)

これで1枚だよ。
19氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:50:52 ID:???
>>12 はっきり言ってくれ。覚悟はもうできている
20氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:51:35 ID:???
コンパクトだな。

うん。
きついな。
わかってることはわかるけど。
21氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:52:57 ID:???
>>11
たんとう240くらいが痛いな。
260あれば中傷1つくらいカバーできたのに。
22:2007/05/24(木) 10:53:29 ID:???
>>17
そのリスクは現場で考えた。
でもどうすることもできなかった・・・。
俺にできたことは、公開会社である場合を初めに書いて、
厚く書いたことくらい。
23氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:54:09 ID:???
>>21 そうか・・・ありがと
24氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:55:03 ID:???
>>22
常識がないと判断される。
ある意味法曹適格欠格。

ところで、短答何点?復活不能なの?
25氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:57:04 ID:???
>>18
なるほど。
答案構成としては悪くないと思う。
ただ、骨だけで、肉がない。
こういう答案がどう評価されるのかは興味あるな。
26:2007/05/24(木) 10:57:09 ID:???
>>24
ほんと常識ないよなorz
短答は、昨年基準で235点。これは復活不能だな。ハハハ
27氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:57:40 ID:???
俺は重症1 中傷2の択一260くらいだ
28氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:59:10 ID:???
そのリスクってwリスクどころか致命傷だろw
Aさんが殺されたって書いてあるのにAが自然人か法人か問題となるって書いてるようなもんだw
29氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:00:17 ID:???
履行補助者、必要なんだ?… 先輩弁護士が、奇跡事由を要しないという見解が採用されたとしても、とか言ってたから、気付きながらスルーした… 終わった…
30氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:01:09 ID:???
853氏名黙秘sage07/05/23(水) 21:34:33 ID:???>>851
何が勝るんだよ。
で、義務付けでの補充性要件は無視か。


おまえは義務づけの訴えの条文すら読めてない。条文嫁

863氏名黙秘sage07/05/23(水) 22:19:10 ID:???問題文でさんざん取消訴訟を誘導されているだろう。
だったら、仮の救済も執行停止にきまってるだろう。
なんで、わざわざ誘導に乗らずに義務付け訴訟にして仮の義務付けに
するんだよw

取消し訴訟は併合提起が強制されるんですよ

執行停止じゃ檻から出てこられないだけだから
依頼者の留学生の趣旨にそぐわない。

依頼者は留学許可がほしいと言ってたはずだが。
31氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:03:33 ID:???
中傷2個なんかそれがあってはじめて平均〜上位55%ぐらいのもんだよ。
そしてこの試験、論文で平均もいらん。(択一の点数にもよるが。)
32氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:05:22 ID:???
無傷のやつなんて一部の上位者を除いてほとんどいないだろうからねぇ
33氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:05:22 ID:???
>>7
信教の自由落としても重傷にすぎないだろ。
29条落としたほうが致命傷
34氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:06:36 ID:???
>>33
俺は29条も書いたが、重要度はどう見ても信教の方が高い。
ってか煽りか?
35:2007/05/24(木) 11:08:18 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
俺の致命傷は、行政のスーパーコンパクト答案と、
会社の場合分け、ということですね。
一縷の望みは、公法については、1)憲法は、94で公安条例のロジックを
最後までつなげ、20で原告被告私見の3つの審査基準をあげたこと、
2)行政はみんなできていないということ、ですね。
民事については、・・・これが問題です。リカバー要因が思い浮かばない。

>>25
9月に結果が返ってきたら、行政1枚を含んだ公法がどういう点数だったかを
どこかのスレッドでさらします。
昨年落ちた友達に聞いたところ、彼も行政一枚だったそうですが、
公法平均を超えていたそうです。まぁ昨年と今年とは違いますが。

それではロムに戻ります。
36ミスター260:2007/05/24(木) 11:12:38 ID:???
憲法の評価による
どう評価されるかはわからないからな。
憲法は七枚書いた。死因にあがっているものは無し

行政は三枚半 設問2は時間切れ あてはめ不能の途中答案

会社は多分上位600位
民法は会心のでき。上位400位
ミンソは死亡。最後の問題である程度書けたから民法との相殺を期待
刑法は証文船体 ひたすら事実評価 ただし罪数処理はXYともにしているが無念の横領落とし
ケイソはひたすら当てはめ。死因は無い。設問2も全て解析した。

択一は去年基準で260前後
37氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:13:19 ID:???
いいいいちまいでも平均超えたんだ!
38氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:15:16 ID:???
死因をまとめると
憲法 信教の自由落とし(即死) 居住移転の自由落とし(軽傷)29条落とし(軽傷) 94条落とし(軽傷) 
行政法 執行停止落とし(中傷)
民法 541落とし(重傷) 履行補助者落とし(中傷)定期行為または期限・条件など(2月末まで・・の何らかの法的検討)落とし(中傷) 
民素 228条4項落とし(中傷) 弁論主義(自白、撤回)落とし(中傷)
会社法 有利発行落とし(中傷) 新株発行無効の訴え落とし(中傷)経営判断落とし(重傷)
刑法 小門戦隊(中傷)
刑訴 強制処分と構成(重傷) あてはめ薄(中傷) 悪性格排除落とし(中傷)


39氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:21:16 ID:???
>>34
侵害の重要度からすると29条>20条だろ。
そもそも1000m2以下の建物たてれば認められるんだから

それをあえて無理強いするときに憲法上問題になるのが29条。

どちらが大事かは自明。

それと94条は意外と重要度高いぞ 中傷なんてレベルじゃない。
教団としては条例の違憲性叩けば一番楽だからこれを外すのはあり得ない。
40氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:22:22 ID:???
>>38
民法で541を落として何を書いたの?
会社でそれらの3つ以外で何を書いたの?
刑訴で強制処分で構成してどう展開したの?
それぞれ疑問なんですが・・・。
41氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:22:57 ID:???
>>38
経営判断落としは即死だと思うが。
あと権利行使と恐喝ないし違法精粗客事由検討していないのは重傷
42氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:24:17 ID:???
辰巳の刑事系講評きたぞ!
http://www.tatsumi.co.jp/shin/shinshi_ronbunshikishiken-bunseki_070519.html

>>問われているのは甲・乙の罪責です(小問のみに対して解答してしまった方も少なくなかったようです。
新しい形式になった場合にはこういったことが起きがちですので、注意が必要です。)
43氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:25:16 ID:???
866氏名黙秘age07/05/23(水) 22:21:44 ID:???取消訴訟+執行停止 に追加して
差止め+仮の差止めが 最強
869氏名黙秘sage07/05/23(水) 22:25:02 ID:???>>866
それは素人考え。
仮の差し止めの要件満たす可能性あるなら、先にやってる執行停止の
決定でているから。単なる余事記載。

差止めはその通りだが、
仮に義務づけだと有益的記載事項になる。
44氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:25:43 ID:???
経済的自由権の方がゆるい基準で審査されるから、違憲判断勝ち取るのは
むずかしい。
精神的自由権の違憲性を主張したほうが違憲となりやすい。辰己の解説も
信教の自由に対する侵害が中心論点であると書いていた。29、22、94
はサブ論点扱いだった。
45氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:28:13 ID:???
小問戦隊の扱いは各予備校で異なるようだな。
去年のような強気の駄目出しはどこもやらなくなった。
ヒアリングで粉砕されたからだろう。
46氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:31:42 ID:???
辰己によると、小門戦隊も「少なくなかった」ようです。
となっているが、これは、結構いたよってことだよな?
47氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:32:22 ID:???
刑法については小問戦隊が鮮烈なデビューを飾ったが、
ほかに議論されてない死因等が存在するはず。
小問の中身とかな。
48氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:33:04 ID:???
小問部隊でも光る答案多いなあって感じたら即採点変更されるよ
本試験採点はやりたいほうだいだから
49氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:33:53 ID:???
>>40
38は特定の人の答案ではないよ。
いままでの議論で出てきた、傷といえるものをまとめてくれてるだけだよ。
50氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:34:11 ID:???
横領または詐欺を落としただけだろ?
あんまり致命傷にならないんじゃ
51氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:35:26 ID:???
>>49
おれ40だけど・・・恥ずかしいな。
そうだよな、38が実在しているわけないよな。
52氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:37:01 ID:???
>刑法については小問戦隊が鮮烈なデビューを飾ったが
小問船体だがワラタ
53氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:37:02 ID:???
刑法の一番の死因は、
「欺罔がなくても恐喝があれば120万円を支払っていたこと」
を詐欺罪の因果性の検討で議論していない場合じゃないのか?
まあ、こんな奴がいるとは思えないが
54氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:37:12 ID:???
択一260越えで小問戦隊、他は無傷という奴が苦悩してたが、
正直贅沢な悩みだと思う。
このスレにも似たようなのがいたな。
55氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:37:20 ID:???
>>51
実在してる可能性があるのが
未習クオリティ
56氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:37:21 ID:???
小門戦隊が「少なくない」なら、場合によっては中傷から軽傷に
格下げしてもいいかもね。
57氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:39:10 ID:???
死因にはならんだろうな
58氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:40:19 ID:???
医療の発達により
かつては死因だったものが
死因でなくなりますた
59氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:40:45 ID:???
掌紋落としは4パターンあり一概に言い切れない

小問2で乙の罪責論じられていない者も含まれるから。
60氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:43:51 ID:???
>>59
解消認めるにせよ、認めないにせよ、罪名は変わらんから大差ないのでは?
61氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:43:53 ID:???
「少なくない」の根拠は2chだろう
62氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:44:34 ID:???
>>61
ワロタw
ありうるな
ちゃんとアンケートしたわけでもないだろうに
63氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:44:51 ID:???
問に忠実に答えている小門戦隊は、乙の罪責は、一言も書いてないと思うよ。
それ、俺だけど・・・
「以上より乙には恐喝罪の共同正犯からの離脱は認められない。」という
〆方をしました。
64氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:45:15 ID:???
リアルで辰巳受講生からも聞いてるんじゃないの?
65氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:45:42 ID:???
小問戦隊って、なんでこんなネーミング?
66氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:47:10 ID:???
あのさあ、お前等死因死因いうけどさ。
確かに、落としちゃいけない論点はあるとは思うけど、一番重要なのは
文章力だろ?
嘘書いたり、論理矛盾起こしてたり、あてはめほとんどなかったり、etc・・
自分は上にある死因少ない方だけど、文章力ない上にテンパって
一文が異様に長くて読みにくい文章になってしまい、なおかつ嘘や論理矛盾
、あてはめ不足多数で終わったと思うotz。
だから死因けっこうあっても、ちゃんと筋の通った文章書けてる奴は通るよ。
67氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:48:10 ID:???
>>66
そうかもしれんが
それとは別に死因探しも意味があるだろう
文章力なんて検証しようがない
68氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:50:19 ID:???
経営判断のところ、
時間切れで規範と当てはめちゃんぽんになって、きちんと規範立ててない
んだけど、分かってくれるかな。
69氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:50:39 ID:???
論点落としたらそこに点つけようがないから文章力以前の問題。
70氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:51:13 ID:???
俺はちゃんと全部書いたけど小問戦隊ってようするに横領と罪数落としただけだろ。
点数としては1〜2割程度しか引かれてないと思う。

むしろ甲乙の罪責を論じることに集中してて小問が問うている部分について
不十分な答案しかかけなかった答案のほうがまずいと思う。
たとえば小問1は詐欺恐喝の複合的手段によって財物交付にいたったことの評価がメインなわけだけど
その部分の評価をほとんどせずに権利行使と恐喝についてだけ書いているとか。
71氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:51:28 ID:???
文章力は大事だぞ。
時間あまった科目で自分の文章読み返したら、酷かったよ。
そんで、余った時間で、文章の修正作業をしたよ。
読み返しできなかった、ほとんどの答案があの文章レベルだったら
と思うと、憂鬱になるよ。
72氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:52:22 ID:???
>>70
それ俺w
詐欺はあっさり否定
権利行使と恐喝をあつく書いてしまった・・・
73氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:53:52 ID:???
去年も文章はひどかったらしい
辰巳の合格者答案再現集に書いてあった

上位答案でもけっこうひどいのがあったらしく
試験委員は大目にみてくれたんじゃないかとの分析もあった
74氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:54:07 ID:???
設問2では,同種前科を,本問被告事件の犯人は甲であるとの認定に用いる
ことが許されるか否かが問われています。このような悪性格証拠の提出は,
不当な偏見,争点の混乱を避けるため,原則として認められないことを
示した上で,本件が例外的に提出が許される場合にあたるか否かを検討する
ことになるでしょう。
75氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:55:06 ID:???
>>73
偏差値換算だから、もっとひどいのがイッパーイいたんだろ
76氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:57:47 ID:???
>>71
そうそう。頭の中では分かってると思ってても、文章で表現できてないからね。
試験委員が読むとイライラするだろうなっていう。
まあ俺は試験終わった後にそう思った訳だがw
それこそ修正しまくりで、一貫性のない文章だなって思われるだろうな。
ローで習った試験委員も、「読みやすい文章が一番」と言っていたけど、
最後まで守れなかったな・・・。
77氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:57:47 ID:???
辰巳の講評をみると民法はあくまで541の検討がメインみたいだね。
瑕疵担保メインだと言い張ってたやつが多かったが。
78氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:59:04 ID:???
瑕疵担保の配点はゼロだろ
79氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:01:12 ID:AP/7begd
>>72
オレの一緒だ。
詐欺は、欺罔が交付行為に向けられていないの一言でおわりorz
80氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:01:24 ID:???
某新司法試験委員が試験一般に通じる注意として言っていたことだが、
た く さ ん 書 く こ と がやっぱり大事だって。

少なくとも正しいことが書いてあれば、裁量点で数点(たった数点かも
しれないけれど、それに笑う人も泣く人もいるだろう)を与えることはできるってさ。

あと、「この人は分かってるな」という印象を受ける答案はやっぱり存在するって言ってた。
ごくわずからしいけど。ただ、そういう人であっても、コンパクト過ぎる答案だと
点数を与えることができないから、と に か く 書 け ってさ。
81氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:01:34 ID:???
>>76
だから、言っただろうが。
いまさら・・・・・・・・・・・
82氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:02:31 ID:???
瑕疵担保零縮小論
83氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:03:47 ID:???
>>81
先生、すいませんでした
84氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:03:52 ID:???
>>78
ゼロか数点かはさすがに分からないだろ。裁量点で点数が
与えられる可能性もあるし。

辰巳は某試験委員から名指しで「間違っている」って言われた
こともあるし。

ただ、瑕疵担保責任にそれ程の点数が無いであろうとは
俺も思う。
85氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:04:15 ID:???
瑕疵担保メインはそれだけで中傷くらいだと思う。
86氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:06:11 ID:???
541とそれに基づく主張反論   60
542                  10
570                  10
裁量                  20
87氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:07:25 ID:???
瑕疵担保は書いただけで重傷。
ハイリスクミニマルリターンだな。
88氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:07:26 ID:???
とりあえず、行政や民法、刑法で誘導に乗ってないと、
「こいつ、全然問題文読んでねえな・・・」と思われ点付かないな。
89氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:11:23 ID:???
ちなみに、憲法の裁量点は多いらしい。
90氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:12:07 ID:???
民法終わった日の夜は瑕疵担保の難しい学説で盛り上がってたのになwww
あいつらどこいったwww
91氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:12:41 ID:???
別に瑕疵担保メインじゃないが
配点はあるだろ

92氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:14:10 ID:???
>>91
せいぜい10点程度。主張反論あわせて10行も書けばOKだと思う。
93氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:15:26 ID:???
書けなかった人がマイナスなのは間違いない
94氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:17:29 ID:???
死因もネタ切れかな・・・
次の祭りは択一発表か
95氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:17:36 ID:???
書いたらマイナスの間違いだろ。
まぁ否定する理由を書いてりゃか加点かもしれんが。
96氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:18:14 ID:???
>>95
気づかなかった君に同情する
97氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:19:22 ID:???
>>94
俺は赤紙まで絶対採点しないと心に決めて
問題文は封印した ドッキドキだぜ
98氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:20:06 ID:???
発表日まで2ちゃん絶ちするか
99氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:20:35 ID:???
バランスとしては
542解除主張  7〜8行
541解除主張  2枚
570解除主張  7〜8行
542反論     5〜6行
541反論     3枚
570反論     5〜6行

くらいだろう
100氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:20:39 ID:???
択一足切り発表はもりあがらんと予想
今ですら対象者とおぼしき書き込みはほとんど無い
発表後はなおさら書き込む気力無いだろ
高得点者&なりすましによる煽り祭なら話は別だが
101氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:21:27 ID:???
>>96
一瞬思い浮かんだがきっと飛びつく馬鹿がいるんだろうなと思ったw
102氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:22:26 ID:???
>>101
法定責任説しか知らないもんね
わかるわかるその気持ち
103氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:22:32 ID:???
>>100
足キリが190〜210なら盛り上がらんだろうね。
それ以外だと盛り上がる。
104氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:23:11 ID:???
ここでもさんざん議論があったのに・・・馬鹿には何言っても無駄のようだ
105氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:25:07 ID:???
この中だと、29条書かなかったぐらいかな。
でも、問題は中身だよ。やっぱり。
106氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:37:46 ID:???
一段落したところでTKCの速報に協力汁

正確なデータを早く知りたいからネタは入れるなよ
107氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:38:21 ID:???
重要なのは、「何を書いたのか」ではなく
「どう書いたのか」である。

――2ch名言集
108氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:40:21 ID:???
 695  Name: 氏名黙秘  [sage] Date: 2007/05/23(水) 20:22:10  ID: ???  Be:
    民事系の瑕疵担保。あれ、受領してないんだよね。普通、契約責任説でも
    受領くらい求めてた気もする(?)。たしかに、受領すれば解除できるのに、
    受領しなければ解除できないというのも、おかしいといえばおかしいのか。
    僕の答案だと、なぜ解除できるのか(受領遅滞ながら、履行遅滞として)が
    よく分からない。っていうか、未だに分からない。

    瑕疵のある特定物を、提供されるも、受領を拒絶した。解除できるか。

    というのが、一行で書いた場合のあれなんだろう。とすると、やっぱり、
    瑕疵担保だ。山敬あたりは、祝賀パーチーだね。尊敬しております。
    何でも信義則に流したり、「思われる」を濫用したりで、某面談で胃が痛い
    目にあったばかりだが、やっぱり、民法脳がないんだろうか。
109氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:40:22 ID:???
瑕疵担保の少数無力説を必死に何ページも書いた奴笑えるwww
涙目で発表を待てよwww
110氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:41:32 ID:???
>>109
少数有力説を大転回する奴なんておらんのじゃない?
問題文に学説の展開は不要って書いてあったし
111氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:42:35 ID:???
民法終わった日にはいた。
あの問題文は反対説を書けということだと盛り上がってた。
俺は読み返してこいつら狂ってるんじゃないかと思って見てた
112氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:44:32 ID:???
民法の学説って何を書けば良かったの?

・定期行為における帰責性の要否
・(期限の定めがあったか微妙だったので、なかったとした場合と前置きして)催告が2回必要か

こんなあたりを書いて嶋タンだが、ちょっと的外れだと思うんだよねorz
113氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:45:32 ID:???
>>111
ああ、そういうことか。
別にそれはそれでいいんちゃう? 2〜3行でさらっと書けば裁量点の
幾分かは貰えるかもしれない。

みんな仲良く汁
114氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:45:32 ID:???
>>695
は、落ちてるなw
115氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:46:06 ID:???
>>112
的外れ
116氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:46:30 ID:???
>>114
ロングシュートだな
117氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:47:21 ID:???
>>36
うかってるんじゃない
118氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:49:01 ID:???
>>112
書く必要&意味がある学説があるとすれば、瑕疵担保責任しかないが
瑕疵担保責任で大展開するのは正しいかどうか・・・。

ただ、某有名国立と某有名私立の試験委員が今年の民事系は「去年と
同程度に難しい。民訴は激難」って試験前にたまたま口を揃えて言っていたらしいのね。

それを踏まえると、何か気付いていないだけなのかもしれない。
119氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:50:10 ID:???
契約責任説知らない人が受けてるとはちょっと驚き
120氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:50:28 ID:???
隠れてないし。
121氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:51:02 ID:???
>>118
ミンソが激難ということはまだまだ隠れた死因があるということか。
まぁそこまで行くと死因というよりかけた奴がホームランになるんだろうけど。
122氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:51:30 ID:???
訴訟契約の話だということすら分かってないレベルが結構いたからな
123氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:52:31 ID:???
>>118
反対説角としたら何で帰責事由不要で解除できるかのところでしょ。

誘導見れば一目瞭然
124氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:54:12 ID:???
>>123
私には荷が重いですって言ってるだろ
問題文嫁
125氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:54:39 ID:???
会社法で経営判断の原則のあてはめしっかり出来た椰子はどれくらいいるんだろうか?
126氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:55:42 ID:???
>>125
規範をちゃんと書けてなさそう
127氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:56:31 ID:???
資料2・3をちゃんと使えてる奴は少なかったな。
シナジーの対象部門とゲーム部門が違うということに気付いてないと点数は殆ど無い
128氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:57:40 ID:???
事実認識に不注意な誤りがなかったか、その事実を基にした意思決定が通常の経営者として不合理なものでなかったか
ってやつだっけ
129氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:58:42 ID:???
>>127
なにそれ?
どういうこと
130氏名黙秘:2007/05/24(木) 12:58:48 ID:???
事実認識の誤り
意思決定の誤り
基準は当業者
131氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:00:11 ID:bdoWVi30
通常の経営者ってのがミソだよな
クソミソの違いわかってないのがおおいがな
132氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:02:46 ID:???
>>124
正確に記載できるかわかりませんダロ正しくは
問題文おまえがちゃんと嫁

だから書かなくてもいいことにはならない。書けば加点と言うことだよ
反対説の意味なんてその程度

後は自然に抗弁再抗弁意識してれば反対説角という意識無くても主張は組み立てられるから
133氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:03:15 ID:???
会社法は意外と前半も条文の使い方間違えててダメなのいると思うよ。
あそこら辺は条文操作結構面倒なので。
まあ去年も365に気付かないで受かってたりするからレベルは低いのだろう
134氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:03:52 ID:???
>>132
都合のいいように読む癖やめようね
ま、がんばれw
135氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:12:29 ID:???

平成19年5月22日掲載
■[短答式]本試験インターネット自己採点サービスのご案内
当サービスは新司法試験受験生に対して無料で提供しております。
入力していただいた自己採点結果を全国規模で統計分析し、個人成績表としてご覧いただけます。

解答入力期間:5月23日(水)午前10時〜5月27日(日)午前10時
※個人成績表・統計データの掲載は5月30日(水)正午を予定しています。
<利用方法>
1. 基礎学力強化サービスをクリックしてください
2. 「[短答式]本試験インターネット自己採点サービス」の右上部にある「利用開始」ボタンをクリックしてください。
3. 「民事系」、「公法系」、「刑事系」の順に解答を入力してください。
4. 解答の入力が終了したら「送信」ボタンをクリックしてください。



136氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:13:11 ID:???
701 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/05/24(木) 13:06:50 ID:???
判例に従わない主張をメインで書くのは筋わるいだろ
残念ながら読み違えたね


702 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/05/24(木) 13:09:40 ID:???
>>701
民法の試験委員のメンバーは
判例暗記して書く奴が大嫌いってのが揃ってる。
暗記馬鹿は死ねって言うメッセージだよ。
去年は特別法、今年は有力説強制という手段を取っただけ。


民事でもいろんな見方があるもんですね
みんな自分が都合のいいように解釈w
137氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:14:06 ID:???
有力説強制とか書いてる奴って点数殆ど無いだろうな
すげーな
138氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:15:00 ID:???
>>134
来年もガンガレよ
139氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:15:04 ID:???
>>136
弁護士なんてのは自分に都合のいいように解釈して主張すりゃいいんだよ。
裁判官がそれでは困るけどな。
140氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:15:08 ID:???
>>137
いろんな見方があるってことですよ
新試験らしくていいんじゃない
141氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:15:17 ID:???
死因(民事刑事に多し)

択一290
憲法 法令違憲(94+20)処分違憲(20)で7枚
行政法 取消訴訟+執行停止 10条2項を引きつつ争いの一括解決から裁決主義 裁量論薄いながらも事情を使い切る 6枚
会社法 通知を何故か適法に 経営判断の原則を書くも 資料を読み間違える あとは全部論点書いた 8枚
民法 541+542+415+416+履行補助者+帰責事由必要説と不要説+95 カシ担落とす 6枚
民訴 補助事実と自白 二段の推定 他の補助事実との比較 権利自白 自白の対象 自白の撤回 時機に遅れた攻撃防御 和解 6枚
刑法 小問戦隊 観念競 7枚
刑訴 強制処分と任意処分 カメラ分け 自宅前を強制処分に 駐車場の方はあてはめ詳細に2枚 同種前科 8枚
倒産法 求償の方の相殺の扱い間違える あとはなんとか書ききった 8枚

民事と刑事平均来だろうか?問題文読み違い過ぎだ…orz 自分的ににギリギリ受かるかどうかなのだが…
142氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:16:02 ID:???
>>138
おお、お互いガンバローぜ
俺は二回試験
おまえは第三回試験
143氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:16:19 ID:???
>>141
総合二桁おめでとう!!
144氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:17:00 ID:???
死因というかそれは君の答案構成ではなかろうか
ここは死因スレなんだけど
145氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:17:06 ID:???
>>141
死因スレだから死因をかけよ
感想ほしいなら総合スレでやれ
146氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:17:33 ID:???
>>141
死因の前に俺が殺してやろうか?
147氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:17:52 ID:???
瑕疵担保書かなかった奴の必死具合は、
それなりに点が振られてるんじゃないかという恐怖心の現われだと思う。
148氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:19:00 ID:???
明らかに間違いなら必死に否定する必要ないもんな
ま、おれは菓子なんて思いもよらなかったからどっちでもいい
149氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:19:02 ID:???
あ 144は>>141ね 合格してるんじゃない。
総合スレでどぞ
150141:2007/05/24(木) 13:20:27 ID:???
スマソ…死因の多さからどれくらい傷があるかを聞きたかったんだが…スレ違いなら失礼します
151氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:21:44 ID:???
死因スレでは これ死因!って主張してさらすかんじではなかろうかね
そうじゃないと死因スレと総合スレの違いがなくなる
152氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:22:53 ID:???
>>142
おまえはどこまでおっちょこちょいなんだ(藁
153氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:25:52 ID:???
優秀だが空気読めないやつって最悪だな
154氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:27:37 ID:???
141は修習所で見かけたらコーラのペットボトルで殴る
155氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:28:10 ID:???
>>135に参加してくれよ。
156氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:30:15 ID:???
純粋未収ですが択一287しかとれませんでした。
これって足キリですよね、、、、
157氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:30:31 ID:???
141は修習所で見かけたらコーラの復刻ボトルで殴る
158氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:30:46 ID:???
>>156
たぶん足きり
まだ2振りあるからがんばれ
159氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:31:22 ID:???
>>157 ワラタ
160氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:31:48 ID:???
択一359しか取れませんでした。これってあしきりですよね、、、
161氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:33:09 ID:???
右から右から左へ、受っけながすーーう
162氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:33:55 ID:???
>>160
間違いなくエラーで零点だな
163氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:37:25 ID:???
141なぐりてえ
164氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:37:46 ID:???
>>154
俺は>>141をコーラのビンで殴る
中には入れないので門のとこでな
165氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:38:27 ID:???
憲法 裁量から論じてない
行政 執行停止書いてない
民法 履行期と催告について書いてない
民素 2段の推定認めた
会社 有利発行認めた 423損害認定した

致命的と思われる間違いは判明してだけでこれだけ。
この中に一つは死因がありそう
166氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:39:15 ID:???
履行期と催告書かずにお前は何をかいたんだ
167氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:40:34 ID:???
>>165
合計2回死ねそうだ
168氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:42:53 ID:???
実は死因などないんだよ。
169氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:47:40 ID:???
>>165
憲法は裁量から書かなくても死因ではないし、
民訴は二段の推定認めても問題はない。
170氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:48:31 ID:???
まあ致命傷というのは少なくて
たいていは複合要因によるショック死とか
大量出血死なんだろうな
171氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:48:51 ID:???
危険負担の時期について思いっきり書いた俺は火葬場逝き?
172氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:50:24 ID:???
沈んでもほどほどに。ただしその場合は何かで挽回。
死因レベルの間違い書いても浮上することは不可能ではない。
今年は偏差値48で受かる
173氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:51:27 ID:???
すべて夢の中での出来事だから安心しなさい
174氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:51:37 ID:???
>>171
生きたまま火あぶりって感じかな
苦しんで死ぬことに
175氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:51:38 ID:???
>>171
皆気になってはいるんだが正確な処理は出来てない
あるいは怖くてスルー
176氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:53:56 ID:???
皆書けた気になってるが、意外に即あの世行きになるのが刑法。
いくつか構成があったようだが、大間違いを書いてしまった人もいるだろう。
177氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:55:30 ID:???
>>176
確かに刑法は奥が深いと思うが
即死要因はどの辺だろうね?
178氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:56:01 ID:???
権利行使と恐喝を忘れてると全部破綻する。
179氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:56:18 ID:???
20万の恐喝と100万の恐喝を別罪に分けたのに何故か乙の共謀離脱を実行着手後
にしたりね
180氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:57:45 ID:???
>>178
んなことないのでは?
181氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:58:21 ID:???
>>171
単純に質問なんだけど、危険負担の人ってどういう論理で
危険負担を書いたの?
182氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:58:26 ID:???
>>180
なんで。幾ら部分に成立するかどうやって認定するのさ。
183氏名黙秘:2007/05/24(木) 13:59:46 ID:???
危険負担は反訴で問題になるんだぞ
書かなくていいっていってるじゃん
184氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:00:20 ID:???
>>181
まだ所有権が買主に移転していない段階で不可効力で滅失したって文脈だけど
判例通説はもちろん契約時に危険は移転してるって考えてるんだが
少数説では時期を遅らせてもいいとかいう流れで
185氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:01:55 ID:???
誘導の有力説云々を危険負担のことと勘違いしちゃったのか。
無益的記載じゃないか?
186氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:02:53 ID:???
しかし誘導付けて逆に混乱する誘導って何なんだろうな
誤導尋問じゃん・・・
187氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:05:21 ID:???
>>186
誤導尋問では?
188氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:05:52 ID:???
採点後の試験委員コメント
「オマイラ空気嫁」
189氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:07:06 ID:???
>>182
本来適法な権利行使も過度の脅迫で受け取った額全部成立
190氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:07:20 ID:???
>>188
そんな試験委員(特に公法)に
「オマエモナー」
191氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:07:24 ID:???
>>184
なるほど、XのYに対する甲の引渡請求権が不可抗力で履行不能になっていて
特定物である以上、本来であれば534条が適用されるはずだけど
有力説によれば536条が適用されるから代金支払請求権も消滅しているっていうことね。
192氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:08:41 ID:???
明らかに瑕疵担保でしょ。でも確かに最初焦った。
隠れた瑕疵とは思えなかったから。でも主張反論型と思って書いた。
193氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:09:28 ID:???
代金支払請求権関係ないだろ
194氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:10:07 ID:???
代金支払は関係ないな。
解除と損害賠償が問題になってるだけで。
195氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:10:36 ID:???
>>192
明らかに瑕疵担保じゃないでしょ。の間違いでしょ。
196氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:11:42 ID:???
197氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:12:52 ID:???
危険負担の移転時期については筋が通ってるな
予備校配点じゃアウトだけど本番ならちゃんと点くれるだろう
そもそも最初から配点決めてあるわけじゃないだろうし
198氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:13:54 ID:???
まあ問題文をきちんと読み込んでいない。
199氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:14:57 ID:???
書いてることは誤ってないから死因には絶対ならない。
出題趣旨を理解できていない、という印象は受けるだろうけど、危険負担書いた人は一定数いるっぽい。
200氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:16:07 ID:???
死因回避して加点事由満載して
択一も300点オーバーとかいるんだろうな
総合1400〜1500点とか
モンスターだな
201氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:23:36 ID:???
売買契約の締結←争えるけど争っちゃダメー
基づく給付←受け取ったことは認めますー
弁済期合意←メモしかないよー、あれが合意でも後に変更したよー
弁済期到来←合意してないから到来なんてしてないよー
停止期限付き解除←解除の通知なんて受けてないよー
相対的定期行為←展覧会に出品するなんて聞いてないよー
弁済の提供←金用意して待ってたなんて知りません!
先履行合意←だからメモだけだってばー

債務の本旨に従う提供←したがってねーww
←契約時に移転してるしw←テメー、Bの帰責性あるだろ!
←プププ、代行者でしょ、B(ワラ←でも今回所有権移転時期の合意あるよな?
←(ギクギク!!)そ、そんな少数説知らないんだからね!



瑕疵担保はメインストリームではない
202氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:33:16 ID:???
瑕疵担保がメインではないというのはわからなくもないんだが、
そうすると有力説云々はどこでつかうんだ?
あれを危険負担で使ったっていう人は少し違う気がするんだよな。
危険負担は本旨弁済があったというためにY側から主張するんだろうけど、
問題文からは明らかにX側が有力説でくるかもしれないってあるからなぁ。
203氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:33:39 ID:???

昼間の狂人
204氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:34:35 ID:???
つうか最低限履行遅滞しっかり書けよ
それすらどうせろくに出来てないんだろ
問題文の誘導無視して
205氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:35:20 ID:???
>>202
その1 解除に帰責性いらないという有力説
その2 給付危険の移転時期を契約締結時じゃないとする有力説
206氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:35:51 ID:???
> その2 給付危険の移転時期を契約締結時じゃないとする有力説
これが書く必要あったのかが焦点だな
207氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:37:06 ID:???
>>201
分かりやすいが、なぜ最後だけツンデレ
208氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:37:18 ID:???
他スレより新たな死因の指摘アリ

会社法
550万株x300円=16.5億円のところ
計算ミスで165億円
209氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:37:41 ID:???
わざわざXが所有権移転時期の特約主張してるからには
危険負担の時期は必ず問題となる、ここがメイン。
瑕疵担保は即死要因
210氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:37:44 ID:???
か、瑕疵担保しか書いてないなんてことないんだからね!
211氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:38:29 ID:???
誘導で書かせようとしてるのは、瑕疵担保、履行遅滞の帰責事由、(帰責事由不要としても)解除権消滅でしょ。
危険負担書いた人はそこらへんで混乱してる。
212氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:38:34 ID:???
まだ危険負担とかいってる馬鹿がいるのかw
もう無限ループだなw
213氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:41:01 ID:???
単純に瑕疵担保の存在意義って受領後に瑕疵発覚した時の公平性の配慮のためだろ
あの事例で瑕疵担保メインで主張できる事例なのかねえ
214氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:41:38 ID:???
誰もメインで書けとはいってない
メインは履行遅滞解除
これは間違いない
215氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:42:36 ID:???
給付危険の根拠条文が534条なんてことを知らなかったやつのほうが多数派なんでない?
216氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:43:50 ID:???
問題文よく読めよ。瑕疵担保は簡潔に、帰責事由がメインだと弁護士が明言してるわけで。
瑕疵担保がメインだなんて誰も書いてないのに瑕疵担保落とした奴がファビョり過ぎなんだよ。
心配しなくても死因にはなんないよ。確実にふられた配点は貰えないが。
217氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:44:22 ID:???
解除権消滅はポイント高いけど
メインは間違いなく履行遅滞・定期行為解除→給付危険の移転

有力説を深読みしすぎた。有力説ってのは帰責事由いらないって説。
これが有力説であることは内田にも書いてある。
218氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:46:29 ID:???
しかし毎度毎度山野目タンはうまい文章書きますなー
219氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:47:49 ID:???
>>217
いや帰責事由不要説と有力説は別物だろう。一緒だとしたらひどい誘導だよ。
220氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:50:53 ID:???
司法試験という極限の緊張状態で問題文読んでるから
冷静に読めばなんてことない文章も間違えちゃうんだろうね。
221氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:51:13 ID:???
>>219
ひどいけど、そういう誘導なんだよ。
冷静になって読めば。

瑕疵担保は受領関係が綺麗に書ければ加点、
説明できてないと大して点が入らない(0ではないだろう)
その時間、メインストリームや民訴にかけた方が良かった。
222氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:53:46 ID:???
>>212
危険負担は誰もメインと入ってない・

瑕疵担保しか書いてないやつ必死だな。
223氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:54:51 ID:???
どう考えても瑕疵担保しか書いてない奴は即死。
これは疑いがない。

危険負担書いてる奴は前提で最低でも541条を主張しているので即死はない。
224氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:55:15 ID:???
最初の有力説云々の件と最後の内田説とは全く別の話だぞ。
225氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:56:00 ID:???
>>201
弁済の提供←金用意して待ってたなんて知りません!

これ苦しいだろ
226氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:56:03 ID:???
瑕疵担保しか書いてない奴なんかいるのか?
227氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:58:47 ID:???
>>225
苦しいのは苦しいって書けばいいんだよ。

>>226
瑕疵担保以外に履行遅滞+解除権消滅まで書いてれば
こんなにファビョったリしないだろ。
228氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:00:16 ID:???
むしろファビョッてるのは瑕疵担保書いてない奴でしょ。
試験後から瑕疵担保は死因とかわけわかんないこと
書き込んでる奴がいたぞ。
229氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:00:24 ID:???
>>226
それに近いやつはいそうだぞ。
危険負担と瑕疵担保で相当もめてたみたいだから。
230氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:01:15 ID:???
争点整理手続
第一回弁論準備期日

履行遅滞と定期行為解除を書かない人は即死というのはよろしいですか?>all
231氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:01:42 ID:???
>>228
何でおまえはそんなに必死な ん だ?
232氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:02:42 ID:???
瑕疵担保しか書いてない奴なんていない
この議論がヒステリックになってるのは
瑕疵担保落とした奴が必死になって抵抗してるから
233氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:04:20 ID:???
>>232
だな
履行遅滞解除を書かないわけない
どんな馬鹿でも書いてるだろ
234氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:04:31 ID:???
瑕疵担保は細かな論証不要でさらっと。危険負担は余事記載(加点あり?)でFAでしょ
この話題はもう決着着いてるだろw
235氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:05:06 ID:???
瑕疵担保なんて大して点にならないんだから
落として必死になるわけがない。
履行遅滞解除の請求原因の考察とその否認の指摘についての
裁量点で軽く瑕疵担保の点を凌駕する。

どう考えても必死になってるのは瑕疵担保「しか」書いてない奴
履行遅滞じゃなくて瑕疵担保だろとか書き込んでた馬鹿が直後にたくさんいたからな
236氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:06:09 ID:???
>>235
君、書いてないんだな。しかも必死だしw
237氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:06:34 ID:???
>>235
いませんw
ま、必死じゃないならもういいんじゃないこの話題はw
238氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:07:19 ID:???
>>234
給付危険移転無視した奴って
わざわざ運送人Bを用意したり、
所有権移転時期の特約つけたりしてあるのを、
一体どこで使ったの?
239氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:08:15 ID:???
>>238
だから危険負担ってのは対価危険のことなんだよ
240氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:09:12 ID:???
>>238
やばいよ、君。問題文が何を問うているかもう一度読んでみなさい。
241氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:09:19 ID:???
>>236-237
どうでもいいよw
最初にこの話題振った奴にいえよw

でも死因ネタもなくなってきたな。
小問戦隊ネタも秋田市。
242氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:10:26 ID:???
>>239
だから対価危険書いた奴なんていないだろw
さっきから対価危険書いたら即死って話してたの?

だって、対価危険なんて反訴提起してないのに出てきようがないじゃない!
243氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:12:30 ID:???
>>242
そのレベルで議論してたんですよw
244氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:13:32 ID:???
さ、そろそろお出かけするか
おまえらせいぜい仲良くやれやw
245氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:14:34 ID:???
Xは解除主張してきてんのに、なんで契約が有効なことを前提とした
話をするんだよ。話が噛みあってないじゃん。
246氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:18:21 ID:???
183 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/05/24(木) 13:59:46 ID:???
危険負担は反訴で問題になるんだぞ
書かなくていいっていってるじゃん
247氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:19:46 ID:???
まあ、危険負担触れるだけならまだマシだが、大展開しちゃったら
ご愁傷様ってところかな。
248氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:22:10 ID:???
瑕疵担保厨必死すぎ
249氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:24:38 ID:???
>>243
そうなのかw
弁護士の最初の指示にしたがって、判例と有力説両方検討する時間のあった人は
所有権移転時期特約以外は判例に対する抗弁で出るでしょう。
だから給付危険とか書かなくっても判例の場合の、
帰責性不存在を検討してれば致命傷にならない。
最後のまとめだけにしたがって、有力説ベースのみで検討した人も、
判例であればどういう請求原因になるかとか、抗弁の比較が入ってればいいし
なくても論点が一通り被るので、これまた致命傷にならないでしょう。

瑕疵担保もきちんと書かないとろくな加点にならないから、
そこは落としても大した差がつかないでしょう。
(逆にこればっかり書いた人は速記できる人以外は他に皺寄せくるから全体的にマイナス)

結局、瑕疵担保しか書かなかったとか、勝手に反訴提起したとか、
定期行為履行遅滞解除を書き忘れたとか以外は、
具体的に事実を拾ったかどうか、どの要件に対する攻撃かを指摘できたかどうか、その勝負でしょ。
250氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:25:50 ID:???
瑕疵担保について書いてもいいけど、何ページ書いたの?
有力説と判例と通説とかの対立から掘り下げて書いてたら2ページくらい
つかっちゃうんじゃないの?
それだと、バランスが・・・
251氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:28:22 ID:???
>有力説と判例と通説とかの対立から掘り下げて書いてたら

そういうのは駄目。弁護士の誘導から、簡潔にしとけというメッセージが読み取れる。
252氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:29:27 ID:???
それが瑕疵担保軍団の人たちには「反対説をきちっと論じろ」に
読めるらしいですよ。俺はそう読めませんでしたけど。
253氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:31:46 ID:???
ローのテストとかを参照にすると(上位ローです)、
定期行為解除や履行遅滞解除の筋でさえ、
正確に書けてる人は半分もいないと思うよ。
試験的には、この大量に配点があると思われるこの箇所の記述で差がでる。
瑕疵担保や危険負担は、上位500番ぐらいの分水嶺。
254氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:32:10 ID:???
X側、Y側、それぞれ自分に1番有利な説で主張を組み立てるべきだろ
255氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:32:24 ID:???
履行遅滞解除は問題文に書いてあるのにか?>253
256氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:33:13 ID:???
まだ必死な奴がいるな

もうスルーしよう。問題文もまともに把握できてない奴は他でもたくさんミス犯してると思うよ
257氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:34:33 ID:???
>定期行為解除や履行遅滞解除の筋でさえ、
正確に書けてる人は半分もいないと思うよ。


どんな下位ローだよwそんな奴はまず落ちるよ。
258氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:39:29 ID:???
>>255
基本的な主張、反論の要件の検討を十分にしていない人はいるでしょ。
解除の意思表示をどの時点で認めるのかとか、催告はあったのかとか
その他色々。

>>257
上位ローです。そんなもんです。
259氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:40:50 ID:???
一番有利なのは商事定期行為。
ってこれ書くと商事はねえよって怒られるんだが。
でも投機売買は明らかに問題文にあるしね
投機貸借の営業性を認定で争えばいい
260氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:44:23 ID:???
>>258
そのとおりだと思うよ。
541条あげても、帰責性にこだわるあまり、履行補助者の話とか延々書いて、
履行期、催告、解除の意思表示やらをほとんど検討してないやつがいるよ、
自分のローには。試験後頭抱えてたけどな。
こういう要件をきっちりあげて、的確にあてはめてさえいれば相対的に浮くよ。
261氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:45:41 ID:???
>>258
催告って解除の催告だよね?
そりゃ争う罠。

皆平成何年のいつのどの行為が、
請求原因事実になるか指摘して、
それを元に反論構成してるんじゃないの?
それすらもやっていない人がいるの?
262氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:46:09 ID:???
>>260
そりゃ無茶苦茶だ
履行期の延長合意何回やってるかとかものすごく難しいじゃないかあの事情。
最後の「結構だ」の処理も大山だろう
263氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:46:51 ID:???
>>261
瑕疵担保軍団はそういうの無視した空中戦
264氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:49:34 ID:???
>>263
さすがにそれはないだろ
201のツンデレ構成に具体的事実(発言)をあてはめて、
こう争うんだって書いてるでしょ。

まさか、否認すっとばして抗弁抗弁!
なんて奴いるわけない・・・よね?
265氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:49:54 ID:???
>>208
266氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:50:32 ID:???
おお 久々に2ちゃんに来たが、やはり瑕疵担保と危険負担は
メインではないんだな??
うちのローの教授(元裁判官)が書かんでよしと断言していたので
安心はしていたのだが。

「問題文で、解除解除と解除を強調しているでしょう。素直に読んで
問いに答えれば充分合格点はつきます。」
267氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:50:45 ID:???
>>262
だから、そういう事実の認定作業を丁寧にやっていれば浮くよ。
雑な奴は勝手に落ちてくから。
268氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:51:27 ID:???
>>266
今の流れ

瑕疵担保・・・最近の契約責任説とか強調してた人どこ行ったの??
危険負担・・・え?反訴だろ?
269氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:56:08 ID:???
>>268
サンクス

契約責任説とか強調してしまう人は、やっぱヴェテなのかな。

その教授は、要件事実の形に無理にはめ込まなくてもよい、と言っていた。
実体法上の主張としてしっかり構成できればいいのだそうだ。
270氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:57:05 ID:???
>>269
俺が瑕疵隠れてんのあれ?
って聞いたらものすごく怒られた。
271氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:59:00 ID:???
>>270
そうそう。まず隠れてないよなー主張しなくてもいいか、って、
おれはその程度の認識しかなかったよ。
他に書くことたくさんあるしね・・・
272氏名黙秘:2007/05/24(木) 15:59:30 ID:???
定期行為と履行遅滞だけに絞った折れは
勝ち組ですか?
273氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:01:34 ID:???
>>272
商事定期行為も含めてみっちり書いてればね
274氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:03:10 ID:???
253だが、
判例通説でいったら、あの問題では解除は結構厳しい。
そこで瑕疵担保の有力説などで、なんとか解除を主張できないかを検討することまで
出題者側は求めていると思う。
でも、時間との関係で、そこまで書くのはかなり難しい。
しかもきちんとした理解が前提。
実際差がつくのは、基本的事項(当たり前だが)。
275氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:03:55 ID:???
>>272
きちんと要件に事情あてはめて論じられてれば十分合格だよ。
上にもあったけど、要件きちんと検討してなかったりするのは
論点を書いたとは評価されないだろうな。
なんか解除にこだわりすぎて損賠落としたって友達もいたよ。

276氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:04:26 ID:???
ねえ、商法なんだけど
取締役の無過失責任も、総株主の同意で免除できるの?
277氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:05:18 ID:???
どこででてくんのそれ
278氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:05:25 ID:???
>>268
反訴に限定する意味がわからない。

詐害行為取消しのように反訴禁止されているならわかるが。
279氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:06:53 ID:???
>>275
損害賠償って、18万円についてだよね。
あれも書くこと結構あるよなあ・・・
280氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:07:38 ID:???
危険な俺の構成

訴訟物は何か→原状回復、債務不履行損賠、不法行為損賠、遅延損害
瑕疵担保は?→受領してないし問題にならないね
遅延損害は商事利息以外の個別の論点あんまりないから原状回復から検討する
原状回復の請求原因は?
541の場合はA、542の場合はB。
これを本問であてはめると→事実摘示。
これに対するY側の反論としては否認と抗弁がある。
まず否認としては→aの事実に対してはpの事実が否認となる
次に抗弁としては弁済の提供
債務の本旨といえるかが問題となる
給付危険の移転→帰責性の不存在
Y自体には不存在といえるか
いえてもBの過失を指摘されるのではないか
履行代行者に関する有力説の主張
これが認められても所有権移転時期について特約があり、
Xの側がこれを有力説に従って再抗弁として主張してくる可能性あり

次に債務不履行と不法行為
主な論点は解除と被るから重ねて論じない
損害賠償に固有の論点として特別損害にあたるかどうか。
損害を二つに分けて検討。
281氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:10:32 ID:???
>>279
いかに冷静に淡々と処理できるかだよ。
やっぱり、あの問題を前にして普段ありえないミスをする人もいるだろう。
必要最小限の事をいかに丁寧に書けるかで決まるよ、新司は。
だから、実際に541条、542条書いても、要件効果の検討が抜けてたりする
のがいちばん痛いんじゃないか。
282氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:13:05 ID:???
自ら要件事実論的に書いちゃってるんだ。間違ってたら怖えーー
上の方の教授が言ってるように、大雑把に主張反論型の答案の
方が安全だと思うけどね。要件事実完璧なら跳ねるかもね
283氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:14:49 ID:???
>>282
間違ってても即死しないで済むように
ある要件が必要又は不必要となる理由を全部指摘した。
284氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:15:16 ID:???
>>270
なんで怒られたの?
ため口で質問しているから?
それとも、あの事例で瑕疵が隠れているなんて認定できるわけねーだろって
ことで怒られたの?
285氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:15:19 ID:???
完全に要件事実にすると過失の評価障害事実が再抗弁になって出てこないぞ。
286氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:15:30 ID:???
>>214
その当たり前すぎることが語られないのがこのスレの異常さを示してるなw
287氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:16:08 ID:???
死因で一番わかりやすい形式的途中答案の人って周りにいた?
288氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:16:09 ID:???
>>284
そう。どうみても隠れてないとか
いや隠れてるだろうと思ったが黙ってた
289氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:16:11 ID:???
279だけど、だから危険負担書いたり瑕疵担保書いたりしてても、
履行遅滞や定期行為解除、損害賠償について丁寧に論じられてれば、
余程のトンデモ構成じゃないかぎりセーフだとおもうけど。
履行遅滞なんかをきちんと論じられてない方が重傷だよ。
290氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:17:05 ID:???
>>287
行政法が3ページくらいの人(実質的途中答案)はいっぱいいたが
291氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:17:48 ID:???
>>289
正論
292氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:19:04 ID:???
行政法2時間45分かけたからな
書きまくった
293氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:19:06 ID:???
>>281
実は、542条のとこで「契約の目的を達することができない場合」
の解釈を落としているんだよね。
「契約の性質」と「当事者の意思表示」に目を奪われて・・・
その点について聞いたら、

「ミスだがそれ単独で落ちるようなものではない」

というお返事でした。
でもミスであることは確かで、やっぱ要件は丁寧に検討しないとね。
294氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:19:59 ID:???
> 「契約の目的を達することができない場合」
これが本問の一つのヤマだろ
ここを巡って争うわけだからさ
295氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:21:38 ID:???
相対的定期行為の認定でまとめてやっちゃった
296氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:22:17 ID:???
俺、帰りの駅に向かう途中で、男と女が話している後ろ歩いていて、
聞こえてきたんだけど、女があれって、差し止めの問題だよねって
聞いてた。男は、気をつかいながら、いや、僕は取消訴訟と執行停止
の問題にしたけどなーって答えていた。
297氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:23:00 ID:???
差し止めは行政法分かってませんという積極的意思表示だからな
298氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:23:04 ID:???
>>280
弁済の抗弁で無駄に議論してる。
特定物ドグマで一発で切れる。
特定物ドグマは、学説では否定だが、判例・通説なので反論としては強力。
再反論は、問題文では直接聞いてない。
299氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:23:13 ID:???
>>294
そうなんだよ。だから完璧死因と思って聞いたら、
そういう答だった。
なぜなら他の人がもっとひどいの多いから大丈夫、ということだった。
300氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:24:15 ID:???
俺は、問題文見てまず定期行為が頭に浮かんじゃったもんだから、
542についてのあてはめガンガンやって、履行遅滞については薄く
なってしまったよ。失敗した。
301氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:24:23 ID:???
絶対的定期行為と相対的定期行為すら分けてないのが多かったよ
そんなのいらないから瑕疵担保の有力説(ry

とか議論してた
302氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:26:28 ID:???
性質
意思表示
目的達成

こういう要件についての検討をきちんとすることが大事
303氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:28:54 ID:???
そうだね、解除の要件をしっかり書いてその中で避けて通れぬ論点
債務者の責めに帰すべき事由(履行補助者の過失)、責めに帰すべき事由
がない場合の解除として瑕疵担保責任の要件、損害賠償の範囲(545条3項
の解釈論、通常損害、特別損害の検討)なんだろうね。
辰巳の分析みて気にかかるのは、設問3で訴えの取下げの効果と書いているが
問題は訴えの取下げ合意だから見誤っているね。
304氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:30:00 ID:???
>>302
確かにそうだよな。
試験委員の教官からは、とにかく「条文を大事にしろ」と言われてたし。
要件、効果の検討をちゃんとすることは大事。
それでもあの雰囲気の中では、満足に検討しきれなかった。
305299:2007/05/24(木) 16:31:05 ID:???
ちなみに構成は・・・

200万円について
解除権行使→そもそも解除の要件を満たすか
541条解除…催告の有無の検討
542条解除…契約の性質・当事者の意思表示の解釈

18万円について
416条1項の解釈
416条2項の解釈
709条の可能性の指摘

書いたのはこれだけ。
あとは主に反論を中心に事実をたくさん拾った。
306氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:31:14 ID:???
>>303
いちおういきなり訴えの取り下げの効果が発生するという説はある
判例は訴え却下だけどな。模範解答でいきなり書くのはは論外だけど。
いまろくなスタッフいないんだろうな。旧ベテランも論文で出払ってるし。
307氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:31:25 ID:???
履行遅滞だけでも書くことてんこ盛り
それをきちんと書けてるかどうかで、まず半分は脱落かもよ
308氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:33:19 ID:???
>>305
マジにそれで合格答案って言われたの??
309氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:34:23 ID:???
541、542はいずれも履行遅滞が問題となるのだから、
542のなかでしっかりと履行遅滞の要件を吟味してれば
あまり問題とならないね。
310氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:35:23 ID:???
条文に載せて丁寧に論じられなかったな・・・
311氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:38:11 ID:???
>>309
ただ、542は催告不要だから、問題文の事情を十分使い切るには
やはり541で催告、解除の意思表示を論じなければ。
312氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:38:38 ID:???
>>310
それはね、いちばん、試験委員が嫌うことなんだよ。。。。。。
313氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:40:44 ID:???
相対評価だから気にスンナ
314氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:41:59 ID:???
>>298
特定物ドグマで履行義務を果たしたことにならない
とするのが有力説だよね。
通説に立った場合も、単純な特定物売買か、
そうでないかで契約解釈によっては483ではダメってこともある。
今回はそこの契約解釈をして、483は苦しいのではないかと書いた。
一応、主張としては483も書いたけどね。

あと、相対的定期行為の目的不到達の要件事実落としたー
というかまとめてやっちゃった。やばいよやばいよー。
315氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:44:03 ID:???
>>308
うーん、合格答案というか、
「契約の目的を達することができない場合」
と言う文言の解釈以外はしっかり書いているし、
問題文に惑わされていないことは伝わるから
平均よりは上っていう程度のことを
言ってくれたのだと思う。

316氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:45:27 ID:???
つーか瑕疵担保2ページくらい書いて満足とかそういうのは
他の要件は絶対雑になってるから

自爆。
317氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:45:35 ID:???
>>314
多分そのくらいは軽傷だろうさ。
完璧に要件検討できる人なんてそうそう居ない。
だから、305みたいな感じでもしっかり検討できてれば、
相対的に上位になると思うけどね、俺は。
318氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:49:09 ID:???
>>314
それはそうなんだけど、
反論する側で、なにも弱い主張を展開する必要はないよ。
判例・通説(伝統的)で十分反論できるんだから。

減点方式ではないから、問題ない。
319氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:49:46 ID:???
305は債務者の責めに帰すべき事由として履行補助者の故意過失も
論じていれば合格答案だと思います。
320氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:51:00 ID:???
ここで議論している人達は、択一なんて余裕の人ばっか
なんだろうね。羨ましい。
321氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:52:09 ID:???
あー もう全部できてないよ自分・・・
民事2問大問、要件に沿って丁寧に論じてないし 
322氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:53:14 ID:???
合格答案っていっても、2000番以内ぐらいだから、
それほど高尚な答案ではなくても十分。
323氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:54:08 ID:???
相対評価だから気にスンナ
324氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:54:25 ID:???
>>298
それで良いと思う。

で、些細な揚げ足取りのようで恐縮だが、特定物ドグマは通説ではない。
現在では少数説(伝統的通説)。答案としては君のでまったく良いと思う。

>>304
そうだね。
新司法試験は”就職試験”だから、条文が1番大事。
325氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:54:31 ID:???
>>320
そんな事ないよ。
俺なんて、択一は通ってると思うが、全科目につきなにかしら
やらかしてるし、死因もめちゃ多い。不合格は間違いないが、
試験終わっても落ち着かないし、結局こういうスレ見てある意味
ショックをうけつつ勉強してるよ。本当にドMだわ俺。
326氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:54:48 ID:???
履行補助者の故意過失ではないが、キセキ事由がないことの理由として、
商法578条(高価品であることの明告)を書いてもOK?
327氏名黙秘:2007/05/24(木) 16:55:57 ID:???
>>326
どうやって使ったか忘れたがどっかに書いた。
罠だったかもしれない。
328氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:01:29 ID:???
履行補助者の故意過失はAの過失の認定にBの過失を使えないかの話でしょ。
Aの明告がないっていうのはBが責任を免れるための理由でしょう。
なんか、Aの債務不履行の帰責事由の有無とはあまり関係ない
気がするんだけど
329氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:06:00 ID:???
305は催告の有無の検討はしているが、
解除の意思表示の有無は検討しているのか?
本問で、最大の争点のひとつだぞ。
検討していれば、十分合格答案と思う。
330氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:06:18 ID:???
ちなみに、俺の構成は、

■200万円について
1.解除に基づく原状回復請求権(545条1項)に基づく場合
○ 履行遅滞解除(541) ← 帰責性が無いという反論、不要の場合でも債務の本旨に従った弁済の提供をしたという反論
○ 定期行為解除(542) ← そんな契約内容ではないという反論。
○ 履行不能解除(543) ← 契約責任説的な主張ね。これに対してはそんな契約内容ではないという反論(法定責任説的)。
○ 瑕疵担保責任解除(570) ← 隠れたとは言えないし、受領してないだろ

2.契約の有効要件を欠くとして不当利得返還請求権(703条)に基づく場合
○ 錯誤無効 ← 重大な過失があるという反論
○ 詐欺取消 ← 取消効は期日変更にだけ及び全体には及ばない

■18万円について
10万円と8万円を同時に追及するのは回復の方向性が異なるから無理。
→ 合理的に考えれば、10万円を追及する
→ 416の解釈として相当因果関係を前提にするのであれば、予見可能性が無い。
331氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:06:41 ID:???
履行期後ろにずらしていくと催告は認定できるが解除の意思表示が無いんだよね。
332氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:07:09 ID:???
履行補助者の件は、
X:B輸送中に事故あり→過失
Y:そもそもBは履行補助者非該当もしくは該当しても過失なし
てな感じじゃないの?
333氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:10:43 ID:???
過失の有無までは認定しなくていいでしょ。
御互い言わせっぱなしで。
334329:2007/05/24(木) 17:11:35 ID:???
>>331
そう。
まず、催告の時点で、条件付解除の意思表示をしたと主張する(研修所では
停止期限付き意思表示だが)。
次に、もっとずっと後の、明示している部分について意思表示があったと主張する。
後者の場合は、3番目の金の提供をしていないから、同時履行となってしまい、違法性阻却事由の抗弁がたつ。
(要件事実的には、その前に解除権が発生しないが)
335氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:11:57 ID:???
>>330
本当は各主張についてもっと色々書いてるけど、もっと絞って、記述を充実させれば良かった
かなぁとも思う。去年のヒアリングで試験委員が「いっぱい書いてね」って言ってたから大量に
書く方針でいったけど・・・・・・。
336氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:13:52 ID:???
>>334
元々は2番目の金と履行が同時履行なんだよね。
これは認定するしかないんだけど。

過ぎちゃった場合に3番目と履行が同時履行になるかってのは
当事者の意思解釈なんだろうけどそうかもしれないとか書いて
勧めたような気がするなあ。

あのブローカー自転車操業だからな。
途中で割賦金入らなくなると仕事にならないんだよね。
337氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:15:57 ID:???
>>336
2番目の方は、金を用意していたのでは。
口頭の提供ありと認定すれば、解除権発生すると思う。
338氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:17:08 ID:???
>>337
2番目はねー。
でもあの前に履行期伸ばしてる認定が出来るからさ。
339氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:19:51 ID:???
>>338
「あの前」っていつ?
口頭の提供ありっていう認定が分かりやすい流れではあると思うけど。
340氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:20:46 ID:???
>>338
全体を通して、履行期延期の合意も、重要な反論だと思う。
なかなか認定されないが。
341氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:27:15 ID:???
>>328
おつけつ
Aなんていない。
342氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:31:51 ID:???
もしかして、この辺書いてない人多いのか?
343氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:31:51 ID:???
民訴なんだが157条の2と157条ってどっちもかかないとやばい?

辰巳は模試的中っていきがってるんだけど
344氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:35:06 ID:???
>>343
どっちも書かなくたって、大したことないよ。本当に要求されている論点かも
はっきりしないし
345氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:35:21 ID:???
>>343
書いたほうが良いのは事実だろう。

やばいかどうかなんて分からないわな。
つーか、はっきり言って死因スレなんて傷の舐めあいスレだから
真剣な質問なら、先生に聞いた方が良いよ。
346氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:35:35 ID:???
上でも言われてたけど、催告の有無とか解除の意思表示スルーしてる人も
存在してそう。損害賠償でさえうっかり飛ばししてる人いるみたいだから。
そうすると少なくとも541条は穴だらけ。
一方きちんと書いてる人は浮く。
347氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:41:27 ID:???
>>343
あの問題で、計画審理したってどうやって認定するの?
157の2はあくまで、計画審理した場合。
348氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:42:28 ID:???
繰り返すが履行遅滞の正確な記述だけですでに大きな差がついて勝負は決まるだろうよ
349氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:43:17 ID:???
計画審理〜?!
辰巳何言ってんの?!
350氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:51:03 ID:???
なんかこのスレ見て泣けてきたわ・・・。
実際、基本がさっぱりできてねーな、自分。
民法がメチャクチャだよ。
催告とかほとんど触れず、帰責性の有無ばっか書いちまった。
定期行為はきちんと検討した(つもり)だけど。
終わってるわ。
351氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:54:01 ID:???
>>350
なにを書いたかよりも基本をどう書いたか
惑わされるな
でも催告も即時解除なら要らんし
352氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:58:59 ID:???
>>350
下限は低いから安心しろ
353氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:59:13 ID:???
>>350
同じく 何度レス見ては寝込んだことか
でも勉強にはなるから無駄ではないよ・・・
あんな事実がいっぱい それも変遷に変遷を重ねた事案だからつい混乱しちゃったのもあるし
一応 解除の意思表示と催告がいつなされたかとかはあげておいたがめちゃくちゃなないよう
354氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:00:46 ID:???
>>351
いや、541条と542条分けて検討して、541で履行補助者くらいしか触れてない
のよ。
本当アフォだな俺・・・。
355氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:02:25 ID:???
>>347
170条5項引けなかったことを一緒に反省しよう
356氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:04:49 ID:???
>>354
要件充分検討できてない人は、たぶん半分ぐらいいるから、
まだ他で挽回可能。
択一通れば、6割7割の合格率だから。
357氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:06:02 ID:???
358氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:09:27 ID:???
350だけど、みんな優しいな。
やっぱ305の答案とかみたいに守れなきゃだめだね。
自分は、択一はともかく、公法系や刑事系、選択も瑕疵満載で合格は無いだろう。
でも、択一通っても6割7割に入れないのはつらいね。
来年までに論文書けるようになる自信ないよ。
359氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:29:53 ID:???

平成19年5月22日掲載
■[短答式]本試験インターネット自己採点サービスのご案内
当サービスは新司法試験受験生に対して無料で提供しております。
入力していただいた自己採点結果を全国規模で統計分析し、個人成績表としてご覧いただけます。

解答入力期間:5月23日(水)午前10時〜5月27日(日)午前10時
※個人成績表・統計データの掲載は5月30日(水)正午を予定しています。
<利用方法>
1. 基礎学力強化サービスをクリックしてください
2. 「[短答式]本試験インターネット自己採点サービス」の右上部にある「利用開始」ボタンをクリックしてください。
3. 「民事系」、「公法系」、「刑事系」の順に解答を入力してください。
4. 解答の入力が終了したら「送信」ボタンをクリックしてください。



360305:2007/05/24(木) 18:30:51 ID:???
一眠りして起きたら、なんか自分の構成がちょっと話題になってて驚いた。
調子にのってちょっと補足する。

200万円について

解除権行使→そもそも解除の要件を満たすか
帰責事由の有無の検討
仮に被告の言うとおり帰責事由不要としても、
541条解除の場合…催告の有無の検討、「相当の期間を定めて」の解釈
        (解除の意思表示の有無については触れず)
542条解除の場合…契約の性質・当事者の意思表示の解釈
        (「目的を達することができない」の解釈は落とした)

18万円について

416条1項の解釈
416条2項の解釈
709条の可能性の指摘
(なお、545条3項は脳内では意識したが書き忘れたと思う)

書いたのはこれだけ。
あとは主に反論を中心に事実をたくさん拾った。
守るとか攻めるとかの意識はなく、とにかく時間の範囲内で
問いに答えようとしたが、うまくいってるかは不明。


361氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:47:21 ID:???
損害賠償額のところ、
545Bで解除の検討と一緒に書いたから、履行利益の主張しただけで、
Yの反論で解除できない…で押し切ったから仮にできるとしてもとして
損倍の額の検討できなかった。
瑕疵担保のところで書くべきだった。
362氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:54:41 ID:???
もっと変わった死因がおもしろいんだけどな。
株式上場しているのに、非公開会社と場合分けして論じてしまったとか。
行政法で取消じゃなく無効確認で論じたとか・・・
363氏名黙秘:2007/05/24(木) 18:56:01 ID:???
>>360
おれ既習で元旧試プチヴェテだが、そういう
そんなに知識はなさそうだが条文適用が
すっきり書かれているというのが羨ましい

未習の上位ですか?
364氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:00:21 ID:???
行政法で処分性スルーして取消訴訟と執行停止の話をして、
専ら執行停止要件のあてはめに終始しますたotz
これ誘導のとこきちんと読んでないって事で印象最悪だよね。
365氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:12:02 ID:???
>>363
既習です。
旧試で2度択一を受けて受からなかったので、知識は未習レベル
かもしれない。

スレ違い失礼しました。
366氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:25:07 ID:???
>>362
いたけど、公開・非公開場合わけはあんまり死因とはいえないんじゃね?
無効確認はどう構成したか意味がわからんが。
当事者訴訟構成じゃないと強烈な死因だろうけど。
367氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:42:07 ID:???
行政って
執行停止の要件とか検討しなきゃだったから時間食うじゃん。
小門1でえさえ。
でも配点少ないから、設問2で時間切れになるぐらいだったら
執行停止すっとばして、2のあてはめをひたすらすべきだったな。
点稼ぐには。執行停止スルー方が結果点は取れてたっぽい。失敗したな
368氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:52:36 ID:???
>>360
お前ちょっとバランス感覚悪いな
369氏名黙秘:2007/05/24(木) 19:53:31 ID:???
執行停止書かなかったら最悪の印象を引きずったまま2問目の採点されるわけだが
370氏名黙秘:2007/05/24(木) 20:32:37 ID:???
>>360
原告と被告間違えてるんだけどわざとだよね?

>株式上場しているのに、非公開会社と場合分けして論じてしまったとか。
非公開会社の定義確認してください
371氏名黙秘:2007/05/24(木) 20:34:16 ID:???
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

新人2000人
「底抜けおバカ弁護士」急増中
青沼陽一郎

週刊文春2007年5月31日号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm


372氏名黙秘:2007/05/24(木) 20:54:12 ID:???
>>370
あーごめん。書き間違いというか、打ち間違い。
被告が言うわけないですね。
373氏名黙秘:2007/05/24(木) 20:54:52 ID:???
素人の弁護士批判には「受かってから言え」と反論出来るから気持ちいいな
374氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:30:51 ID:???
択一215の俺ですが、この死因の数は確実に死亡ですよね?
憲法-94条なし 
行政法-おk
民法-定期行為危険負担なし
民訴-補助事実無視して自白の成否検討
商法-Y1Y2の区別なし資料3無視
刑法-小問戦隊 損害の有無以外の論点無視。罪数のみ正解
刑訴-1強制処分と認定(センスなし)しかし必要性緊急性相当性ありだからおk。
どこのカメラかおかまいなし。
2自然的関連性検討。関連性ないのが原則だが類似手口だから例外的に関連性ある。
環境法-素点すらあやうし
375氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:36:12 ID:???
やっぱり230点以下の人々って抱えてる死因も深刻かつ多いな。
高得点な人は2〜3の死因抱えてても大丈夫なんだろう。
376氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:42:29 ID:???
そんなわけないだろ。
配点考えろよ。
択一さえ通っちまえばあとは論文勝負。
そりゃ280ぐらいあれば死因の1つは帳消しに出来るが。
377氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:43:44 ID:???
230以下とうか374は死因神だよ
378氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:45:26 ID:???
小問戦隊→横領or2項詐欺がないので罪数も部分点。
379氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:52:37 ID:???
>>374
何で刑訴で自然的関連性検討しちゃったの?

で感想だが
伊万里さんの儀式が始まったくらいの状態。

確実に死亡ではない。
380氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:59:32 ID:???
別々の事実なんだから自然的関連性があるわけないというのは正論だが、

学者ですらそういう議論してないからねぇ。
381氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:01:22 ID:???
自信なかったから、単に「関連性」とした。
382氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:02:52 ID:???
>>379
伊万里さんの儀式って何?
383氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:03:18 ID:???
いや、異種前科なら自然的関連性で切られる。
今回の問題は罪名が違うけど同種前科だから、という理屈をこねて自然的関連性を肯定し、
その上で、不当な偏見がどうのこうの言って法律的関連性の原則論を書いて、例外論書いて、結論OK。
384氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:06:37 ID:???
自然的関連性の検討は必要だよ。
それがないと証拠能力認められないもん。
一般には、同種前科は犯罪事実との関係で
一応最小限度の証明力があるということでこれを認める。
でもメインは法律的関連性だけど。
385氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:08:46 ID:QvroVeNG
>>374
法律的関連性は否定する学説もあるし、別にたいした傷にはならない
と思う。だけど、強制処分認定したらそこで話が終わっちゃわないか?

令状がなければ強制処分は許されないし、必要性、緊急性、相当性
の検討したらますます泥沼じゃ?
386氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:20:14 ID:???
記述の順序は
法的→自然的
自然的→法的
どちらがベターだったでしょうか。
やはりセオリー通り後者でよかったのでしょうか。
387氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:21:19 ID:p0wffuYm
試験委員の中でも関連性の議論を並べ立てる人大嫌いな
方もいるから中身が問題で、中身に法律的関連性などの
レッテルの張り方は余り重要ではないと。
388氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:25:12 ID:???
うちの検事も書くなっつってたよ。
誰に習ったの?とか言われた。。
389氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:25:17 ID:???
普通は自然(最小限の関連性)→法律(誤った判断を与えてしまうものか)
の流れでしょうね。
390氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:25:52 ID:???
自然的関連性がなきゃそもそも法的関連性の問題にならない。
391氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:26:35 ID:???
でも 自然的関連性〜とか書いて証拠能力検討した答案がAだったことあるんだよな
旧試のとき まぁ知らんが
392氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:28:38 ID:???
>>386
俺は>>374じゃないが、田宮説(新しい強制処分説)をとって、
必要性・緊急性・相当性を満たしていれば令状主義の精神を実質的に
満たしているからオッケーってことじゃないか??どっかでこんなん
みたことある気がする。間違いだったらごめん。
393氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:28:59 ID:???
ただ実務的には法律→自然という検討の流れがあったりもするようです。
394392:2007/05/24(木) 22:32:03 ID:???
>>386じゃなくて>>385の間違い。ごめんなさい。
395氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:35:02 ID:???
ものすごい新説登場
しかも田宮のお墨付きらしい
396氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:36:21 ID:???
>>391
頭悪そうなレスだなw
397氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:36:31 ID:???
ってか普通に使うけど。田宮説。
ただ同じ必要性緊急性相当性に行き着くから任意で十分なわけで。
398氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:36:59 ID:QvroVeNG
>>392
そんな説ありましたね。判例べったりなもので気がつきませんでした。
じゃ、理論的にはありうる構成なんですかね?

ただ、採点が実務家だと評価からそう。
399氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:37:10 ID:???
まあ>>374は択一215点ってのを考慮するとかなり厳しいのは間違いないな。
択一で280点くらいあれば何とかなるんだろうが。
400氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:38:29 ID:???
>>377
やはり神ですか・・・。我ながら全て死因で構成されていると言っても過言でないです。
やはり来年を見据えて今から頑張ります。
>>379 380 383 384
不当な偏見云々・・・は積極ミス恐れて書かずに自然的関連性一本でごりおししますた。
今思えば小問戦隊に匹敵する死因。
>>385
強制処分認定して終わりそうだったので無理矢理例外作りました。みんなが書けている刑訴での死因は本当に死因・・・。
401氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:40:20 ID:???
未修ですか?
402氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:40:54 ID:???
>>400
参考までにどこのロー?成績どのくらい?もちろん未収だよね?
403392:2007/05/24(木) 22:40:57 ID:???
>>398
ただ、>>397の言う通りなんで、やっぱり任意処分にもっていくのが
筋でしょうね。うちの検察教員もそう言ってました。
404氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:45:00 ID:???
強制処分と認定しても、論述に間違いがなければ
死因ではないような気もしますが…
405氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:48:02 ID:???
もちろん下位ロー未収成績中です。死にたい。
406氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:51:54 ID:???
実務教育してるはずの法科大学院出たんだよね?w
407氏名黙秘:2007/05/24(木) 22:51:57 ID:???
>>405
未収ならまだ見込ある。
今年は厳しいと思うが、がんばれ。
これからの伸びはお前次第。
408氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:02:16 ID:???
みんな何枚くらい書いた?
おれ
選択6枚
公法11枚
民事15枚
刑事14枚

少ない?普通?
409374:2007/05/24(木) 23:02:16 ID:???
みんなありがとう。おかげで踏ん切りがつきました。書いてよかったよ。
明日からまた頑張ります!!
410氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:02:45 ID:???
>>407 405じゃないが今年の可能性はまったくないか?
論述の中身で逆転可能は・・・
411氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:04:03 ID:???
択一250以上とってたら、全部上から60%の答案書いても合格でしょ?

いくつか死因があっても、なんかいけそうな気が…
(´¬`)
412氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:04:08 ID:???
>>408
普通では?
413氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:04:55 ID:???
>>408 自分は内容本当糞だが
選択8枚
公法10枚
民事18枚
刑事14枚かなー 中身糞だからトイレットペーパーほどの価値もないけどね
414氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:05:00 ID:???
>>408
むしろ多いだろ。
415氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:05:59 ID:QvroVeNG
自分、遅筆
選択 6枚
公法 8枚
民事 12枚
刑事 9枚
たくさん書いている人は、どうやっているんですか?
答案構成の時間減らすの?
416氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:06:43 ID:???
どうやって書いてるのかが疑問。
417氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:08:07 ID:???
確かに試験開始40分以内に書き出している人が多くてびっくりしました。
418氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:09:22 ID:960y0kL9
415さんはちょっと少なすぎでは?
最低大問一つにつき五枚は書かないと
419氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:10:09 ID:???
何枚書きましたかスレが欲しい
420氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:11:25 ID:???
>>410
当然可能性はある。
択一の点からすると、行政法でどこまで点が取れてるかによる。
死因と挙げてるミス自体は一つ一つはそれほどでもないが、全部あわせると
結構なもんになりそう。
421氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:12:25 ID:???
自分は
選択7枚
公法11枚
民事17枚
刑事14枚
ってとこですね。
422氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:14:22 ID:???
>>411
2ちゃんだけじゃないか?250がいい点数ということになってるのは?
俺も250チョイだけど、何か嫌な予感。250で1800番くらいじゃないか、と・・・
423氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:16:55 ID:???
みんな枚数は大差はないみたいね。

全部MAX枚数まで書いたような猛者はいないか。
424氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:19:02 ID:???
>>422
それはそれで別に>>411と矛盾してないよ。
425411:2007/05/24(木) 23:19:35 ID:???
>>422
確かに250がいい点ではないかもしれない。
でも、かりに250で2000位だとしても、論文で上から55%だったら合格だよね?
(3600足きり突破、2000合格で計算)

やっぱりいくつか死因あっても大丈夫な気がする…
(中には跳ねてる答案もあるだろうし…)
(´∀`)
426氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:19:50 ID:???
皆さん時間配分はどうしましたか?
私は4時間の問題で
読み込み、答案構成で1時間半
残り時間はひたすら書く
という配分でした。
427氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:21:44 ID:???
>>383
前科ならおよそ自然的関連性アルよ

自然的関連性問題なるのはうわさのたぐいでしょ。
428氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:27:50 ID:???
確かに、ケイ素の実務家試験委員は自然的関連性とか法律的関連性とか杓子定規な
分け方での説明は嫌う傾向にあるね。
要するに、犯人かどうかは厳格な証明必要なところ、証明の程度は合理的疑いを入れない
程度の証明をしなきゃいけないわけだから、前科という悪性格でどこまで合理的疑いを
いれない証明になるんだってことだろう。普通は前科あっても、合理的うたがいを払拭するには
いたらない。だけど、同一手口だとか、対象が同一だとか色々な事情があれば、合理的疑いを入れない
程度まで裁判官を説得できるっていう話だろ。ま、そのことを法律的関連性があるって言うんだろうけど
実際の裁判では、これは自然的関連性まではあるなとか、法律的関連性まではないなとか
考えないからな。
429氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:31:05 ID:???
>>425
じゃー、俺も合格したことにするか・・・・
何か釈然としないが。
>>427
位置付けについては、説によって違いがあるのでは?
今回は317の解釈(厳格な証明の定義)
→証拠能力の3要件
→同種前科だから原則法律関連性なし。しかし・・・
もし異種前科なら自然的関連性なしで書くのが通説的では?
430氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:39:59 ID:???
>>428

証拠能力と証明力の話を誤解してないか?
431氏名黙秘:2007/05/24(木) 23:53:49 ID:???
1期既習のゴンニの出身ローを調べたら、下位ローの比率が驚くほど高いねw
まあ、当然だけど。
ゴンニは択一の勉強ばかりしても2期既習の平均より劣るのだから、論文はひどいだろうな。
1期未習も出来るのは一握りで、土俵に上がれるのは500人以内だろう。
2期既習にとってはほんとザル試験だな。
これに落ちたら三振決定と思うよ。

432氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:00:39 ID:???
>>430
まあ自然的関連性なんて本来証明力の問題だし。
433氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:02:13 ID:???
このスレで自分が落ちたことは分かったけど
モチベーションがあがらん
434氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:20:29 ID:???
>>417
今年の傾向からしたら、構成は45分程度で切り上げて、あとは書きまくりたいところだな。
435氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:22:27 ID:???
>>430
証拠能力は政策的な証明力の制限(遮断)だよ
もっとも初学者のうちは完全に区別して勉強すべきだけどね
436氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:25:26 ID:???
みんな落ち込むな。
現行ですら不動産即時取得するようなのが合格するんだ。
新司法の答案はもっとひどいに違いない。
437氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:36:33 ID:???
>>436
不動産即時取得ワロタ。

なんか勇気出たよ(笑)
438氏名黙秘:2007/05/25(金) 00:59:33 ID:???
>>436
少し癒されましたありがとうございます。
439氏名黙秘:2007/05/25(金) 01:23:06 ID:???
おまいら下げすぎ。上げ
440氏名黙秘:2007/05/25(金) 02:29:07 ID:???
俺、たぶん合格。
441氏名黙秘:2007/05/25(金) 06:11:15 ID:???
俺、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
442氏名黙秘:2007/05/25(金) 06:41:26 ID:???
合格率40%以上の試験に
落ちる香具師って。
443氏名黙秘:2007/05/25(金) 06:46:25 ID:???
ま、不動産即時取得する馬鹿が30000人集まって2%よりは難しいよw
444氏名黙秘:2007/05/25(金) 07:21:25 ID:???
445テンプラ:2007/05/25(金) 08:28:51 ID:???
[総合】
[民事]
[公法]
[刑事]

[総択1]
[総択2]
[全国模試(択一スコア+総合判定)]
[TKC1]
[TKC2]

[ローレベル]
[ロー内GPA]



[遊び機能。これでライバルとの差を楽しめ]
300〜 フリーザ。スカウターがぶっこわれた。
280〜 悟空
270〜 ベジータ。←エリート戦士の壁
260〜 ギニュー。答案チェンジで逃げ切れ。
250〜 リクーム。
240〜 ピッコロ。
230〜 クリリン←ここらが凡人
220〜 ナッパ
210〜 グルド
200〜 ヤムチャ
200未満 サイバイマン
180未満 とりあえずカリン塔に上れ。話はそれからだ
150未満 戦闘力2か。ゴミめ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/05/25(金) 08:38:32 ID:TqsapamO
光市母子殺害事件 21人の糞弁護士対孤高の本村さんとみるが、圧倒的に本村さんの論理がすぐれている。21人も司法試験をパスして弁護士家業をやっているの
だろうが、おれに言わせればバカな奴らだよ。もう一度試験受受けなおしたほうがいいんでねの。
447氏名黙秘:2007/05/25(金) 10:00:45 ID:???
すいません、ヤムチャはサイバイマンより下だと思います。
448氏名黙秘
私の答案枚数

選択8枚  論点すべて拾う
公法14枚 地域による差別の論点は不要として書かなかった。
民事23枚 ただ1枚分余事記載、民訴Bでき悪い
刑事16枚 論点すべて拾う。ただ損害についてもう少し丁寧にしたかった。