司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
司法試験板一番の速さで質問に答えるスレpart49
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173961237/

テンプレとかは>>2以降で誰か頼む
2やばい:2007/05/15(火) 10:50:51 ID:8Tob6oOQ
流れを割ってスミマセン。
ある写真投稿サイトで、自分が行ってる学校の数ヶ月前の学園祭の風景を撮ったときのポートレートセット(写真集)を
つくって公開しているのですが、その中に、3歳ぐらいの女児の下半身裸(尻が丸見え)の写真があるんです。
もちろん背中から撮っていて性器とかはまったく見えないんですが、もしかしてこれって、いわゆる児ポ法っていうのに
引っかかっちゃうのですかね?
だとすれば、お縄で鑑別所とかもありえるんでしょうか…
3氏名黙秘:2007/05/15(火) 10:58:41 ID:???
>>1
乙です
4氏名黙秘:2007/05/15(火) 12:30:18 ID:???
>>1
5氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:27:19 ID:???
>>1
久しぶりに建ったな。
乙。
6氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:44:16 ID:???
>>2
新手の2ゲットだなw
7やばい:2007/05/15(火) 14:50:07 ID:fBOs3CBi

まじめにおしえてください
本当に教えてください
8氏名黙秘:2007/05/15(火) 14:51:34 ID:4aXb2fHR
>>7
すぐに削除。
児童ポルノ法は過失処罰。
9氏名黙秘:2007/05/15(火) 14:55:20 ID:???
女子中学生のTバックDVDが普通に販売されてるところ見ると,
幼女の尻くらいなら大丈夫なんじゃね?
10氏名黙秘:2007/05/15(火) 14:56:59 ID:???
まず条文読めよ。
11氏名黙秘:2007/05/15(火) 14:58:13 ID:???
Tバックは衣服付けてることになるからおk。
>>2は尻丸出しだから児童ポルノ法2条3項3号に該当するよ。

3  この法律において「児童ポルノ」とは、写真、ビデオテープその他の物であって、次の各号のいずれかに該当するものをいう。
    一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したもの
    二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる方法により描写したもの
    三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる方法により描写したもの
12氏名黙秘:2007/05/15(火) 15:30:39 ID:???
あげ
13氏名黙秘:2007/05/15(火) 15:38:33 ID:???
質問です。本気で弁護士になりたいと考えています。
ちなみに私は高卒中小企業工場勤務です。貯蓄もありますん。中堅ロースクール希望です
14やばい:2007/05/15(火) 15:42:03 ID:5r/v51lq
8,9,10,11さん 削除の依頼を出しました。本当にありがとうございました。

ところで条文の 二 と 三 のところについて疑問があります。それはそれぞれ次のようなものです。
二;パンチラはこれに該当するか
三;水着(ビキニ)はこれに該当するか。

今自分のそのポートレートを見直してみたら、屋内プールイベントので、パンチラ1枚と水着(ビキニ)の女児の写真がいくつかありました。
パンチラのほうは、パンチラっていうか、パンツともオムツともとれるものがうつってます。ビキニ水着はそのまんまです。
どれも偶然うつったやつだけど、はっきりうつっていて、困ったことにコメントを入れてる奴(共同制作者)がはっきりパンチラとかタイトルをつけています。
15氏名黙秘:2007/05/15(火) 15:54:49 ID:???
外国人の人権等、人権享有主体性を論じる際に、10条の解釈はしなくていいのでしょうか。
予備校答案では3章の表題にひっかけて問題提起するものしか見たことがないのですが、
違和感があるので。
16氏名黙秘:2007/05/15(火) 16:50:54 ID:???
age
17氏名黙秘:2007/05/15(火) 17:39:39 ID:???
>>11
「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態」って
ほとんど全部含むよな・・・
18氏名黙秘:2007/05/15(火) 17:57:58 ID:pfNvESB5
例えば「一万円やるから殴らせろ」というのは
双方の合意があれば 何も問題ありませんか?
19氏名黙秘:2007/05/15(火) 18:58:36 ID:???
丙案ってなんですか?
20氏名黙秘:2007/05/15(火) 18:59:33 ID:???
ググレカス
21氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:02:52 ID:???
22氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:14:07 ID:???
>>21
ありがとうございます。なんか、酷いですねこれ…。

>>20
厳しいお言葉ありがとうございます。以後気を付けます。
23氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:34:52 ID:???
>>22
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ys7y-htt/jiten.htm
が一番シンプルかな。ただし、初回の平成8年の場合は500人が無制限枠・残り約200人が優先枠。7分の2を優先枠に占めさせた。
優先枠は、初回受験から3年以内。3回ではない。

丙案に泣かされた最大の2ch有名人はpradaだろうな。
2003年に、無制限枠140.75点で論文合格のところ、140.74点で不合格。
奴のその後って、まだオフレコなの?俺も一部しか知らんけどな。
24氏名黙秘:2007/05/15(火) 22:14:06 ID:???
age
25氏名黙秘:2007/05/16(水) 03:41:04 ID:???
>>23
kwsk
26氏名黙秘:2007/05/16(水) 12:15:08 ID:???
なんで「魔骨」って言うのですか?
由来は何ですか?
2723:2007/05/16(水) 13:34:44 ID:???
>>25
何処を詳しく聞きたいのだ
28氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:41:42 ID:???
pradaって人は最終合格したんでしょ?
その後は裁判官か検察官か弁護士になっているでしょう。
2925:2007/05/17(木) 00:14:00 ID:???
>>23
・なんでブログやめたのか
・「奴のその後」について
30氏名黙秘:2007/05/17(木) 00:31:14 ID:???
>>26
伊藤真というと民訴学者伊藤真と区別がつかない
     ↓
やればできるの奴はマコツでいいんじゃね?
     ↓
魔骨と当て字を振る住人が出てきた

ただそんだけ
31氏名黙秘:2007/05/17(木) 10:43:10 ID:???
そうなのかw
32氏名黙秘:2007/05/17(木) 10:48:04 ID:???
俺は、

伊藤真
 ↓
 真

真は、どこの馬の骨か分からない
 ↓
馬骨
 ↓
馬が転じて 魔骨

と聞いた
33氏名黙秘:2007/05/17(木) 11:35:02 ID:???
まじかよw
34氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:15:37 ID:97bFc8nX
すみません法学部2年でまだ何も分からない状態です。
コンパクト六法と法律用語辞典は買いました。
これから民法や債権総論を勉強するときにまず最初に読むのは
基本書がいいんでしょうか?それともシケタイなどの予備校本でもいいんでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
35氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:18:45 ID:???
マジレスするとそんな状態で2ちゃんでしか情報収集できない時点で
終わってる。あきらめるべし。将来のためにも
36氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:22:40 ID:???
スタートライン民法総論とスタートライン債権法を読みましょう
37氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:26:25 ID:97bFc8nX
>>35
レスありがとうございます。人と話すのが苦手なんですよ。一応大学は旧帝なんで
>>36
ありがとうございます。アマゾンで検索してみます。
3826:2007/05/17(木) 12:29:51 ID:???
>>30
>>32
ありがとうございます。
ものすごい由来ですねw
39氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:04:20 ID:???
>>37
なぜ、大学が旧帝であることが関係あるんだw
40氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:18:41 ID:???
>>34
マジレスすると
就職がいいあなたは民間へ行った方がいいと思う
法曹に憧れる気持ちもわからないでもないけど
俺の同期なんて大手で働いて、すでに結婚して、いい車乗って
むちゃんこ楽しそうに生活してるから

今のお前らはバブル期同様の就職うはおkwwwな事情なんだからな
41氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:21:14 ID:???
質問させてください
東大の教授が痴漢で逮捕されて色んなスレが立ってるんですが

逮捕が幸福追求権を侵害しているというスレが目につきました
これを無理やり法律構成するとどんな感じになるんでしょうか?
42氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:35:40 ID:???
そんなもんどうしろというんだよwww

43氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:23:15 ID:???
初学者、30歳、専業主婦、地方国立大卒(工学部)、の私ですが
ロー受験対策をしっかりして臨めば、ローに入ることができるでしょうか?
ローって何歳くらいまでの人がいるのでしょうか?
44氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:27:35 ID:???
>>43
漠然とロー、と括るなら入ることはできるでしょうが
新司法試験に合格できるかを考えなきゃいけませんぜ。
そうなると必要なのはカネ(予備校代)とヒマ(時間)ということに。
まずそれがありますか?
45氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:37:20 ID:???
>>44
そうですね、子供が少なくとも3歳になればヒマはできると思います。
保育園や両親の協力で。金銭的な心配はいらないと思います。
ただ、自分が努力できる自信はあるのですが、子供のころから
完全に理系タイプだったので、センス的な心配があります。独学で
旧司や予備試験に臨むのはやはり厳しいように感じました。
ローに入れば努力する自信はあります。
46氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:44:22 ID:???
理系だから不向きということはないと思います。
AだからBゆえにCしたがってD、というようにロジカルな要素が強いから。
あとは努力次第ですよ。
それとお子さんがおられるなら家族の納得を得ておくことが
非常に重要だと伊藤塾の呉というひとがいみじくもおっしゃってました。
ストレートでも5年近い受験ですから、家族がらみで挫折する人結構多いらしいんで。
47氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:19:05 ID:???
連座制って何ですか?
どの法律でどういう論点があるんですか?
48氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:22:25 ID:???
公職選挙法。
憲法の選挙権被選挙権との関係で問題となる。
49氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:50:08 ID:JX0mj7ue
今年、未収の方が新司法試験初受験と聞いたのですが、
その中でいわゆる純粋未収といわれる人の受験率というのはどのくらいなのでしょうか??
(つまり純粋未収で入って、3年で受けるという人)
自分もローを少し考えてるので参考にしたいのですが・・・
50氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:58:54 ID:???
これからローに行っても
合格率は20パーセントくらいになってくるよ

ホントに努力しないと受からなくなるよ
昨年・今年は合格率が高く、サルでも受かる試験だと言われているが
受験対策が研究され、試験での得点獲得能力が上がってくると
今ほど簡単には合格できなくなるよ

旧試は昨年あたりから急激に過酷な試験になってしまったけど
その前までは、実質は18パーセントくらいの競争率だった
択一試験に受かるのはそれほど難しくなく、戦える人は4000人弱
だったと言えるからね

51氏名黙秘:2007/05/17(木) 20:18:35 ID:???
>>50
お前合格者?
52氏名黙秘:2007/05/18(金) 03:31:14 ID:b18VMsed
「競売市場修正減価」

この用語の意味がわかりません。
僕の法律用語集にも載っていません。
ネットの検索でも意味が出てきませんでした。

よろしくお願いします。
53氏名黙秘:2007/05/18(金) 03:35:39 ID:???
ググれ
54氏名黙秘:2007/05/18(金) 03:40:43 ID:b18VMsed
>>53
ありがとうございます。
googleで出てきました。
55氏名黙秘:2007/05/18(金) 06:10:22 ID:???
立てこもり犯が適当に打った弾がたまたま警備してた警官の防弾チョッキの境目に当たって死なせたら殺人罪になるの?
56氏名黙秘:2007/05/18(金) 06:24:10 ID:???
もしかしたら誰かに当たってそいつが死ぬかもしれないけどそれでもいいと思いながら適当に撃ったなら殺人罪成立するよ。


57氏名黙秘:2007/05/18(金) 08:40:23 ID:???
斎藤悠輔裁判官てかっこよいですね!
58氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:25:25 ID:???
>>55
窃盗にとどまるでしょう。
何故なら、人の命を窃取したに過ぎないからです。
59氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:07:15 ID:???
>>55

もちろん殺人罪

概括的故意が認められる。
警官殺しは量刑が重くなるから死刑かな。
60氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:41:12 ID:???
伊藤真が体が震えるほど感動したという、宮沢俊義先生と芦部信喜先生の論文とは
何て言う論文ですか?
61氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:04:24 ID:???
救命病棟24時の新藤先生カッコいい
62氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:08:15 ID:???
>>55
責任能力がないから犯罪は成立しない
が正解だと思う。
63氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:30:05 ID:???
>>62

異議あり

>>55の文言が
『立て籠もり犯』ではなく『引籠もり犯』であれば格別
そうでないならば責任阻却は認められない!
64氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:22:06 ID:PVElh/9+
現行の予備校の論文マスター等の論文講座は、新試にも未だ有意義なものなのでしょうか?

ただ膨大な資料から問題となる論点を抽出するということが増えただけ、という認識では間違いなのでしょうか?
65氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:53:01 ID:???
あってるよ。
指摘するのが問題論点だけじゃなくなったのが違いだわな
66氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:41:42 ID:???
>>65
お答えいただきありがとうございます。

論文の書き方がわからなかったので、論文講座を受講しようと思ったのですが、
旧試と新試は全く別という人がいて困っていました。

ロー入試は旧試と同じ形式ですし、現行の論マス等の重要性は変わりませんよね。安心しました・・
67氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:42:50 ID:???
論点を掘り下げた勉強しなくていいだけだろ。
こういう問題点があるが,こういう条文があって,こういう解釈をすべきである
俺の理論が正しい証拠に,こういう判例がある。
なのでこういう処理でオッケー
という図式は(実は旧試験でも)変わらん
68氏名黙秘:2007/05/19(土) 17:34:35 ID:???
>>66
論文講座を受けるより、過去の論文講座レジュメをそのまま冊子化した「論文問題集」を解いてみるといい。
てか、全く論文の書き方が分からないなら、今「スタート応援フェア」やってるから論文対策のテープ/MD教材を入手すべきかと。

新会社法対応ってことだと
・論文合格講座(羽広)
・小塚式最終合格講座(小塚他)
になるかな。前者は論点解説しかしないとか何処かで過去に聞いたが、最近どうなのかは知らん。
純粋に書き方だけ分かればOKなら、合格答案の公式H16年度版あたりでいいんだろうけど。
69氏名黙秘:2007/05/19(土) 19:49:53 ID:0VO8CTQl
>>40
なるほど。そうでしょうか。
その方はおいくつなのでしょうか。
70氏名黙秘:2007/05/20(日) 10:15:09 ID:???
>>69
今年で還暦です。
71氏名黙秘:2007/05/20(日) 15:15:50 ID:???
新試スレで盛んに言われてる「刑法トラップ」って何?
何があったの?
72氏名黙秘:2007/05/20(日) 15:44:40 ID:???
問題文をちゃんと読まなかった底辺の馬鹿が騒いでるだけ。
罠でもなんでもない。
73氏名黙秘:2007/05/20(日) 19:24:55 ID:???
毎年旧試論文終了後は各教科問題検討スレが立ってますよね。
そういう過去ログをまとめてみる事ってできないですかね
74氏名黙秘:2007/05/20(日) 20:40:12 ID:???
なんでヤフオクで、また伊藤塾関連の講義が出品されだしたんですか?ほとんどいなくなったと思ったのですが。


75氏名黙秘:2007/05/20(日) 22:35:49 ID:???
適性には論理トレーニングという本がいいと聞いて、さっき買ってきました。

あと一ヶ月でそこまで成果がでるとは思っていませんが、適性以外にもこの本は有益だったりするのでしょうか?
76氏名黙秘:2007/05/21(月) 07:26:50 ID:C2KEF+tQ
現在、国内で(あるいは国外を含め)
弁護士登録をしている(または活動している)弁護士を
検索するデータベースなどないでしょうか。
スレチかもしれないけど、よろしくお願いします。

77氏名黙秘:2007/05/21(月) 10:02:58 ID:???
それあると便利だな。過去の懲戒処分も把握できて。
78氏名黙秘:2007/05/21(月) 13:16:20 ID:???
融通手形と見せ手形の違いは何でしょうか?
79氏名黙秘:2007/05/21(月) 13:45:59 ID:5YGJV8mA BE:441692238-2BP(1)
今、大学三年生で、
既修に進学したいと思っているんですが、親は費用を出してくれそうに無いので、
今どうしようか考えているんですが、皆さんは、費用をどう捻出しているんですか?
特に学生の方いらしたらお願いします。
80氏名黙秘:2007/05/21(月) 17:28:57 ID:???
>>79
大体そういうときはモデルガンを入手して銀行に行ってるよ。
81氏名黙秘:2007/05/21(月) 17:48:17 ID:???
親が出してくれないとなると,かなり絶望的だな・・・
なんとか頼むしかない
82氏名黙秘:2007/05/21(月) 18:14:13 ID:???
>>79
学部の学費はどうしてんの?
親が出してくれてるんなら土下座して頼めばあと2年分くらい出してくれるだろ。
83氏名黙秘 :2007/05/21(月) 18:29:40 ID:???
>>80
モデルガンを持って銀行に行けば貸してくれるのですか?
そういう方法があるとは知りませんでした。
84氏名黙秘:2007/05/21(月) 18:52:01 ID:???
>>83
そうだよ。
慣れるまではちょっと大変だけどね。
85氏名黙秘:2007/05/21(月) 19:15:02 ID:???
>>80>>83>>84
          うるせぇ !!
    /    '   `ヽ ∩_∩
   /   〈从从)リヽ (・∀・ )
   / ∵∴;(;゚д(:::○二  ⊂)
  /  l|l ノノ   ヽヽ( (\\
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (_)
  |        | 煽り豚   .| ̄ ̄ ̄|
  |____|_____|___|
86氏名黙秘:2007/05/21(月) 19:26:38 ID:???
>>79
法科大学院生の経済問題(奨学金授業料含む)4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160147660/
87氏名黙秘:2007/05/21(月) 21:57:44 ID:???
78です
他で質問させていただきますので、質問を撤回します。
8879:2007/05/21(月) 22:59:07 ID:5YGJV8mA BE:883383168-2BP(1)
アドバイスありがd
>>82
大学のお金は出してもらっているんだけど、学生なのにマンションに住ましてもらってるし、
浪人したりして、迷惑かけてるから厳しい…
また、親が公務員だから、来年には早期退職するみたいだし、親からは無理だと思う
大学院に進学すること自体も反対してるし…
授業料や生活費などで二年間、800万ぐらい掛かるみたいだけど、
それを全額借りるっていうのは、無理かな?
89氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:02:05 ID:???
>>88
奨学金で、どうにかならないことはない。

法科大学院生の経済問題(奨学金授業料含む)4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160147660

【借金】奨学金情報交換スレッド【返還免除】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168691801
90氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:02:54 ID:???
マンション引き払って節約しろ。
9179:2007/05/21(月) 23:08:20 ID:5YGJV8mA BE:147231124-2BP(1)
>>89
奨学金って、公的ならいいんだけど、学校関連のだと、確実じゃない場合もあるよね…
まったく準備してないし、低い大学だし…

92氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:10:22 ID:???
>>91
自分で調べて、確実なのを見つけるのがいいんじゃないかな。
今からバイトして入学金・授業料ぐらい稼げば?
93氏名黙秘:2007/05/21(月) 23:43:24 ID:???
>>91
予備試験で行け。
94氏名黙秘:2007/05/22(火) 02:25:04 ID:J2bt6j0P
助けて下さい。
先週の日曜日、交通事故にあったのですが…といいますか、
葬式の帰り道、コンビ二で歩行者用の道路で車に体をぶつけられました。
私自身に怪我はなかったのですが、衝撃でフィリックスビューラーで特注した革靴
のヒールが折れてしまったのです。スイスからで約3000ユーロで購入し
た一生ものでした。
とても歯がゆく、犯人に償ってもらいたいのですが、警察は民事として
取り扱ってもらえませんでした。
ゆえにどうしても民事で損害賠償をとりたいのですが、相手はそのまま
逃げてしまっており、ナンバープレートの情報しかわかりません。
こんな状態でも、裁判を起こせるのでしょうか?
それと、もし起こせるとしたら裁判所は陸運局に照会するなどの命令権原は
あるのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。
95氏名黙秘:2007/05/22(火) 02:44:41 ID:???
bに相談
96氏名黙秘:2007/05/22(火) 02:48:58 ID:???
>>94
スイスの通貨はスイスフランですが・・・
97氏名黙秘:2007/05/22(火) 04:00:26 ID:???
>>94
ナンバーから相手の登録は簡単にわかる。
実際の住所かは不明。
んで、一致するなら余裕でおkだけど、
違ったら相当面倒。

警察にはやっぱりなんか足が痛いとか言えば、業務上過失致傷になるから無視できなくなる。

まぁすれ違いなので法律相談池。
98氏名黙秘:2007/05/22(火) 05:48:35 ID:???
逃げられたってことはその場で事故証明とってないのか、そりゃあ面倒だ
99氏名黙秘:2007/05/22(火) 07:39:51 ID:unIpRpSY
司法書士の民法から司法試験の民法へってのはムズいですか?
100氏名黙秘:2007/05/22(火) 07:58:17 ID:???
書士の憲刑と司法の憲刑ほどの差はない
少し勉強すれば択一なら何とかなるだろう
101氏名黙秘:2007/05/22(火) 09:42:37 ID:cs6LTNWj
私は個人的に
社会法とは社会的弱者を救済し、社会的不平等を担保することを目的とした法律である。健康保険法3条7項は被扶養者一つに
「被保険者の配偶者で届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にあるものの父母及び子であって、その被保険者と同一の世帯に属し、主としてその被保険者により生計を維持するもの 」を定めている。 
社会法が社会的弱者を救済することが目的ならば事実関係を重視し、弱者を救済することは当然であるがそれは社会通念上、弱者と認められた者に限るべきである。
例えば本妻との暮らしを放棄し被保険者が愛人と同一の世帯に属し、主としてその被保険者により生計を維持していたとしてもこの被保険者の被扶養者には本妻がなるべきであると考える。
なぜなら愛人と本妻どちらがより社会的弱者か考えた場合また社会全体で救済すべき存在は愛人ではなく本妻であるからである。
と思っているんですがこの意見って変ですか?おかしな質問で申し訳ないです
102氏名黙秘:2007/05/22(火) 10:35:10 ID:???
>>104
意見自体はありうるけど、
法3条7項を持ち出すのはおかしい。
内妻の親族にまで範囲を広げてるんだから、
同一の家計うんぬんという縛りはあっても、
その規定は被保険者との事実関係(生活実態)重視なわけだよね?
そうると、その規定は、
あなたの意見(かな?)である社会的弱者を比較衡量で判断しようとする考え(生活実態を重視しない考え)を、
弱める方向に働くか、無関係であると思う。
103102:2007/05/22(火) 10:36:11 ID:???
ごめん、アンカーミスした。
>>101へね。
104氏名黙秘:2007/05/22(火) 11:25:52 ID:cs6LTNWj
>>103
なるほど!とてもわかりやすいレスありがとうございますm(_ _)m
社会保障とはどうあるべかを考えるレポートを書いていまして
3条7項は絶対に使わないといけない条件なので
どう位置付けるか悩んでいたんです。ありがとうございましたm(_ _)m
105氏名黙秘:2007/05/22(火) 15:55:58 ID:???
>>94
立派なひき逃げ事件じゃねえか。
首が痛いとか何とか言って警察にねじ込め
106氏名黙秘:2007/05/22(火) 17:11:35 ID:???
そうか
107氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:21:25 ID:???
予備校比較スレみたいなスレってないですか?
108氏名黙秘:2007/05/22(火) 18:56:55 ID:???
>>107
ほれ、ズバリなスレ

司法試験予備校比較スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1179653274/

あとは各予備校のスレを読めばいい。
109氏名黙秘:2007/05/22(火) 19:12:04 ID:???
不真正連帯債務の絶対効を教えてください。
110氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:34:05 ID:???
弁済
111氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:46:09 ID:???
>>108
ありがとうございます
112氏名黙秘:2007/05/22(火) 23:05:19 ID:???
ワセミの多肢択一と辰巳の芦別は、どちらが使いやすく、また力も付くのでしょうか?
113氏名黙秘:2007/05/22(火) 23:08:23 ID:???
>>112
司法試験受験界で「肢別」とは辰巳の肢別本のことを言う。
114氏名黙秘:2007/05/23(水) 00:18:57 ID:???
>>113
初めてしりました。ありがとうございます
ということは辰巳のほうがスタンダードなんですね。
ワセミのは分厚すぎるような気がしたので辰巳にしてみようと思いました。
115氏名黙秘:2007/05/23(水) 02:32:31 ID:???
新司法試験対策として不動産登記法はどのぐらいやればよいですか?
116氏名黙秘:2007/05/23(水) 03:37:46 ID:???
もの凄く初歩的な質問で恥ずかしいのですが
憲法が最高法規であることは硬性憲法であれば論理上当然なのでしょうか?
また「後法は前法を廃する」とした法律の規定を当てはめることは出来ないのでしょうか?
117氏名黙秘:2007/05/23(水) 07:28:43 ID:???
質問です。

択一の合格通知と論文の成績表って
法務省に言って再発行してもらうことは
できますか?

118氏名黙秘:2007/05/23(水) 07:33:25 ID:???
法務省に聞いたほうが早いと思うよ。
119氏名黙秘:2007/05/23(水) 07:47:13 ID:1Ol37Q6a
>>67
 論点を掘り下げた勉強しなくていいだけだろ。
 こういう問題点があるが,こういう条文があって,こういう解釈をすべきである
 俺の理論が正しい証拠に,こういう判例がある。
 なのでこういう処理でオッケー
 という図式は(実は旧試験でも)変わらん

判例を示すときって、年号とか入れるのか??
120氏名黙秘:2007/05/23(水) 08:30:12 ID:???
>>119
いれない。
有名事件なら、その名称をいれてもいいが。
121氏名黙秘:2007/05/23(水) 10:38:48 ID:???
新試の論文対策ってロー生の皆はどうしてるんですか?

要件事実は授業でやるらしいですけど、論文の書き方等は予備校の論文講座じゃないとやらなそうですし・・・
既習の人は論文も書けるだろうけど、未修の人はどうしてるんでしょう?
122氏名黙秘:2007/05/23(水) 10:45:38 ID:???
>>121
既習の人も書けないから大丈夫です。
金太郎飴的答案が減ったとか試験委員が言ってるのは、
誰もまともな答案を書いてないってことです。
123氏名黙秘:2007/05/23(水) 11:21:57 ID:???
>>121
身内で勉強会
124氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:37:05 ID:DY5MyN+K
125氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:38:00 ID:???
>>116
前段・・・そんなことはない。
後段・・・憲法も法律だから当てはまる。
126氏名黙秘:2007/05/24(木) 10:44:13 ID:???
>>125
おいおい。大丈夫かあ。
127氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:01:38 ID:???
>>116
>>125です。
1 前段
  硬性憲法の意味を先ずはしっかりと理解すること
  硬性憲法=法律の改正の場合よりも厳格な手続によらなければ改変できない憲法
  →法律に形式的効力において優先する
  →最高法規
  芦部・憲法(岩波)にも「憲法が最高法規であることは、憲法の改正に法律の改正の場合よりも
  困難な手続が要求されている構成憲法であれば、論理上当然である」とある(頁は調べてね)

2 後段
  憲法改正の限界を認めるか否かによって異なる。
  改正に限界を認めるのであれば、限界に反する部分については
  後法は前法を廃するということにはならない
  それ以外の部分については、そういう考え方もありうる
  ただし、憲法改正手続を踏むのに、何故に前の憲法規範を残したまま
  新規範を定立するのか理解に苦しむ(そういった事態は、理論上はありうるが
  ほとんど考えられない)
128氏名黙秘:2007/05/24(木) 11:02:59 ID:???
>>127
>>125です」というのはアンカーミスね
129氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:22:17 ID:3ylrEeA/
>>101
東大生ですか?貴方の理論に感動しました
130氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:33:48 ID:3ylrEeA/
>>101
なーんてねw ここで答えてる奴ら馬鹿すぎだろ。
被保険者が本妻と生活を捨てて愛人と暮らしていたって
本妻は被扶養者だろ。バロスwwwwwwwwwwwwww
こんな簡単なことも指摘できないお前らバカスwwwwwwwwwww
131氏名黙秘:2007/05/25(金) 06:51:01 ID:???
>>116
マルチすんな。死ね。
132氏名黙秘:2007/05/25(金) 10:00:47 ID:/OBy8m9G
拳法の最高奥義性を教えてください
133氏名黙秘:2007/05/25(金) 10:23:15 ID:???
>>132
一子相伝ゆえ貴殿には教授出来ぬ。
134氏名黙秘:2007/05/25(金) 18:13:41 ID:???
高卒の俺が司法書士目指すスレ立てて良いですか
135氏名黙秘:2007/05/25(金) 18:51:51 ID:???
>>134
板違い
136氏名黙秘:2007/05/26(土) 00:42:36 ID:???
新司法2回目は初回と何か変ったりしましたか?
流石に初回よりは問題もこなれてきたとかありますか?
137氏名黙秘:2007/05/26(土) 00:58:16 ID:???
アンケートです。

しゃくちしゃくやほう
しゃくちちゃっかほう

あなたはどちらですか?
138氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:16:04 ID:???
裁判・司法板で質問したのですがスルーされてるので質問させて下さい。
日本在住のある男性が、日本では法に触れるレベルの猥褻画像をハードディスクに保持していて、
お金に困ったときに売ろうと考えていた矢先に、ファイル共有ソフトで国内外の不特定多数の人間に
流出させてしまった場合、その男性の罪状はどのようなものになるのでしょうか?
ビクビクして夜も眠れません
139氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:18:10 ID:???
しゃくちしゃくやほう
140氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:36:53 ID:???
>>137
私はしゃくちしゃっかほうです。
141氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:41:53 ID:wgCFwPsd
(旧)ちゃくちほう と (旧)しゃくやほう を合体させたわけだから

しゃくちしゃくやほう が正しいんだろうな。
142氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:43:11 ID:wgCFwPsd
何かいてるんだろう・・・

(旧)しゃくちほう と (旧)しゃくやほう だ・・・
143氏名黙秘:2007/05/26(土) 18:44:30 ID:???
ウチのローの実務家教員(弁護士)は
しゃくちしゃくやほう
と言ってた。
俺は
しゃくちしゃっかほう
だと読んでたが。
144氏名黙秘:2007/05/26(土) 20:19:34 ID:???
しゃっかの方が言いやすい
145氏名黙秘:2007/05/26(土) 20:38:17 ID:???
>>138
知らん。
夜は寝とけ。
このあたりの犯罪は、どんな法律を使って、誰を引っ張って、何処まで訴追するかは
警察・検察の政策的判断だから。
146138:2007/05/26(土) 20:58:15 ID:???
>>145
わかりました。
日本の警察・検察がスルーしてくれることを願って寝ます。
147氏名黙秘:2007/05/26(土) 20:59:09 ID:nPS6D5vq
民訴と刑訴って、どっちから勉強したほうが効率がいいですか?
148氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:03:43 ID:???
>>142
(旧)しゃっかほう
の可能性は?
149氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:06:33 ID:???
そりゃ単なる訛りだろw
150氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:14:08 ID:???
>>146
もしお廻りが来ても
『売る積もりがあった』
と言ってはならぬ。
いいな?
あくまで自分がオナルために保存しといた
と言うんだ!
151氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:14:25 ID:???
>>147
圧倒的に刑訴。
152氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:20:35 ID:nPS6D5vq
刑訴ですか、レスありがとうございました。
153130:2007/05/26(土) 21:27:08 ID:yLnirWdo
誰も俺に反論できないヘタレっぷりにワロタwwwww
154氏名黙秘:2007/05/26(土) 21:43:49 ID:???
>>121
辰己から出ている合格者再現答案分析編とか
山島先生と永山先生の本とか買って勉強会。
書き方はそういうの真似して身につけていってる。
155146:2007/05/26(土) 23:19:49 ID:???
>>150
売るつもりだったことを言うなということは、言うとえらいことになるのでしょうか?
御回りさんが来ても、言わなければ不起訴処分で済むのかな・・・
156130:2007/05/27(日) 02:56:20 ID:d5Muv/A4
お前ら被扶養者の条文も読めないの?(笑)
157氏名黙秘:2007/05/27(日) 14:52:31 ID:Ftuo1/kH
158氏名黙秘:2007/05/27(日) 15:04:22 ID:???
ここも変なのが、わいてますね。
159氏名黙秘:2007/05/27(日) 15:35:54 ID:???
>>130
確かにそうなんだけど、
質問者がそう読まないことを前提に質問してるから、
その土俵で答えてあげてるだけじゃん。

160130:2007/05/27(日) 15:40:28 ID:d5Muv/A4
>>159
馬鹿発見しますたwwww
本妻を被扶養者と読まない読み方なんてこの世に存在しませんが?
被保険者が本妻を捨てて愛人と一緒に暮らして、本妻には全く援助しなかったら
本妻のステータスがかわる(被扶養者からはずれる)なんてあるわけねーだろwwwwwww
馬鹿はアドヴァイスするなよ(笑)
161氏名黙秘:2007/05/27(日) 15:44:30 ID:???
だから、質問者は、
立法政策も含めて聞いてるんだろ。
完全に司法試験とはずれてるし、
センスもないから、
それを指摘してやればよかったんだと思うが、
お前みたいに質問者と回答者を罵倒する態度じゃ、
いくらお前の意見が正しくても誰も耳を貸さないよ。
162氏名黙秘:2007/05/27(日) 15:55:41 ID:d5Muv/A4
>>161
必死だなwwwwwwwwww
ただ単に質問者も解答者も馬鹿だから条文読めなかっただけだろ(笑)
俺は正しいこと言ってんだ。間違った奴がひれ伏すのは当然だろ。
馬鹿はアドヴァイスすんなよwwwwwwwwwwwww
163130:2007/05/27(日) 16:08:50 ID:d5Muv/A4
論理こそ正義なのだ。ガッハッハッハッ
164氏名黙秘:2007/05/27(日) 16:17:23 ID:15CVewYz
選択科目で知財法をとろうと思ってるのですが、おすすめの基本書はなんですか?
165氏名黙秘:2007/05/27(日) 16:29:10 ID:???
 板でしか威張れない130
166氏名黙秘:2007/05/27(日) 16:45:13 ID:???
くだらね
167氏名黙秘:2007/05/27(日) 16:47:38 ID:???
ID:d5Muv/A4は、あたまのよわいかたでちゅか?
たいへんでちゅね。
168氏名黙秘:2007/05/27(日) 17:00:39 ID:???
不動産が即時取得出来るスレはここですか?
169氏名黙秘:2007/05/27(日) 17:07:33 ID:???
>>130
どうでもいいが、
お前みたいな品性下劣な奴は再来年の択一でも受けてろ。
170氏名黙秘:2007/05/27(日) 17:08:15 ID:fMXC5bOm



http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-kaiin181.html
「運営費交付金が120〜1%増加」
東京工業大,東京大学,京都大学,名古屋大学,大阪大学,東北大学,長岡技術科学大学,東京外国語大学,
奈良先端科学技術大学院大学,東京農工大学,豊橋技術科学大学,九州大学,東京医科歯科大学,神戸大学,
名古屋工業大学,千葉大学

171お助けZ:2007/05/27(日) 17:56:58 ID:???
>>101の解釈は論文上ならなりたちます。論理に不備はございませんよ
172氏名黙秘:2007/05/27(日) 18:04:11 ID:JxWsYf0j
吸引が禁じられていないシンナーの吸引を勧めたところ、
相手がシンナーを大量に吸引してしまったためにショック症状が起き死亡した場合、
処罰されますか?
173氏名黙秘:2007/05/27(日) 21:18:32 ID:???
>>172
処罰されます
174172:2007/05/27(日) 23:03:47 ID:JxWsYf0j
>>173
そうなんですか?!根拠を教えて下さい。
175氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:13:12 ID:???
少なくとも過失致死にはなるんじゃないの
176氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:16:00 ID:QfioQmZA
シンナーを故意に吸い込めば異常を起こすことは一般人にも理解できる。
従って傷害致死罪。過失犯ではない。
177172:2007/05/27(日) 23:20:53 ID:JxWsYf0j
>>176
所持行為は処罰されなくても、吸引行為や吸引を勧める行為は処罰されるんでしょうか?
178氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:24:59 ID:???
>>177
所持行為と吸引行為は別。
そもそもトルエン系なら吸引自体禁止されている。

仮に(詳しくは知らないが)毒物及び劇物取締法に引っかからなくても
吸引自体に危険性があるシンナーでは傷害の故意があると言わざるを得ない。

したがって前述の通り傷害致死罪成立。
179氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:32:17 ID:???
故意には過失を含むよね
180氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:34:48 ID:QfioQmZA
>>179
ん?
致死の結果についての大塚説?
181172:2007/05/27(日) 23:36:23 ID:JxWsYf0j
>>178
自分でシンナーを吸う行為も、処罰され得るのですか?
182氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:40:23 ID:QfioQmZA
ところで市販のシンナーは全部吸引禁止だと思うけど。例外があるんだろうか?

>>181
というわけで禁止です。吸引自体禁止です。覚醒剤なんかと同じですね。
183氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:40:40 ID:???
毒粒及び劇物取締役法
第三条の三
幻覚又は麻酔の作用有する毒物または劇物(これら含有する物を含む)であって政令で定める物は,
みだりに摂取し,もしくは吸引し,又はこれらの目的で所持してはならない。

第三条の三に違反した者は,一年以下の懲役もしくは五十万円以下の罰金に処し又はこれを併科する。
184172:2007/05/27(日) 23:46:32 ID:JxWsYf0j
>>182
ありがとうございます。
吸引自体が禁止されているならば、禁止されている行為を他人に勧めた事も
罪なのでしょうか?
>>183
ありがとうございます。
罪名は「毒物及び劇物取締法違反」でしょうか?
185氏名黙秘:2007/05/28(月) 12:53:15 ID:QgRwnw+z
慶應が第一志望だったんですが、
TOEIC−IPがダメだったなんて知らず、
望みを絶たれた馬鹿者です。

各ローのHPを見るとIPのスコアレポートを認めない大学って多いんですね。
もう半分諦めてますが、(慶應は100%無理ですが)
特に記述がない大学はTOEID−IPのスコアレポートを提出しても大丈夫なんでしょうか?

提出された方がいらっしゃれば教えてください。
186氏名黙秘:2007/05/28(月) 12:58:38 ID:???
ただ、IPテスト受験には顔写真が必要ないことから、
本人確認が万全ではない点、
また主催者側の運営がTOEIC運営委員会の指示に100%従っているかどうかが確かではない点
(例えば、意図的に試験終了時間を5分延ばすとか)が実際には存在する可能性がゼロではありません。
また、別の主催者によるIPを同じ月に2度受けたところ、丸っきり同じ問題が出た、という例もあります。

こういうことがあるので、IPテストのスコアを受け取る側は、少々疑いの目で見てしまうのかもしれません。 
その意味において、「公式でのスコアのほうがやはり有利」と言えるかと思います。
187氏名黙秘:2007/05/28(月) 12:59:27 ID:???
>>185
人に聞くな。
188氏名黙秘:2007/05/28(月) 13:00:40 ID:???
TOEIC IPはTOEFL ITPと同様、いわば模擬試験のようなものです。
公式記録ではないので、「全国模試○○位」と履歴書に書くようなものです。
はっきりいって非常識の部類に入ると思われます。
189氏名黙秘:2007/05/28(月) 13:01:26 ID:???
>>185
そういう大切なことは、
自分で直接確認するという姿勢を持たれるようになることをお勧めします。
190氏名黙秘:2007/05/28(月) 13:11:00 ID:QgRwnw+z
そうですよねー。
非IPのTOEICと主催団体が一緒で立派なスコアレポートが届いたので、
これで十分だろうと勝手に思ってました。

腹括って7月のTOEICを受験して、それでも出願に間に合うところだけ受けようと思います。
191氏名黙秘:2007/05/28(月) 13:12:09 ID:QgRwnw+z
言い忘れていましたが、ありがとうございました。


実際に記述が無い大学でIPのスコア出した方がいらっしゃったらお願いします。
192氏名黙秘:2007/05/28(月) 13:35:26 ID:???
いや、冷たい答えですまん。

ロー入試は情報戦だから、そういうミスってほんとにもったいない。

落ち込まずにTOEIC受けて頑張れ。
東大とかなら(慶應も?)TOEFLでもよかったはずだが、
無責任なことは言えないから、やっぱりちゃんと調べたほうがよい。
今日は平日だから大学に電話するとかできるし。
193氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:08:08 ID:???
TOEFL大丈夫だからTOEFLでだせ!
毎日試験実施してるぞ。
ちなみに自分は
194氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:09:01 ID:???
TOEFL大丈夫だからTOEFLでだせ!
毎日試験実施してるぞ。
ちなみに自分は110点でも合格w
195氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:11:01 ID:???
途中送信すまん
ぜひ受験して合格してほしかったんだ…
196氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:12:26 ID:???
120点満点のやつ?
197氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:26:17 ID:???
>>126
そんなわけないw
ほぼ最低点らしいです
198氏名黙秘:2007/05/28(月) 21:27:52 ID:???
↑は>>196です
何度もすまんorz
199氏名黙秘:2007/05/29(火) 10:06:51 ID:aKx2ejO8
司法試験合格者のランキングで大学院ではなく、
出身大学別になっているものはありませんか?
200氏名黙秘:2007/05/29(火) 10:26:55 ID:???
自分で傷害したのを放置して、あとから他のやつに電話で遺棄を指示。
その被害者が死亡。
殺人の未必の故意が認定できなきゃ
初めのやつ→傷害致死and遺棄教唆
後のやつ→遺棄or遺棄致死
…ってのが順当?
201氏名黙秘:2007/05/29(火) 11:34:00 ID:???
前提くらい詳述しろ
保護責任と遺棄についてはどの説取るんだ
202氏名黙秘:2007/05/29(火) 11:46:13 ID:???
>>200
順当
203氏名黙秘:2007/05/30(水) 16:10:23 ID:???
違うスレで論森が絶版になるって書いてあったんだけど本当かな?
しかもソースのセブンアンドアイにも確かに書いてあるんだけど。
もしかしてついに論森も改定なのか?
204氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:09:35 ID:avXU0Ezt
Aは、トルエンを含有するシンナーの所持が禁じられていることを知っており、
通常はトルエンを含有しないシンナーを所持、吸引していたが、ある夜、友人B宅で、
「シンナー乱用防止対策品」と表示されたトルエン含有のシンナーを、
おそらくトルエンを含有しないものであろうと思って、所持、吸引した。
さらに、Aは、Bにも吸引を勧めた。Bがシンナーを多量に吸引したところ、
Bはショック症状により昏睡状態となり、呼吸もとぎれとぎれになった。
しかし、Aは、恐ろしくなったのと、
BからBの同棲中の彼女Cがまもなく帰宅すると聞いていたので、
病院等に連絡することなく、Bをそのまま放置して立ち去った。
Aが立ち去った直後に帰宅したCは、Bがシンナー吸引のショック症状にあるのを知り、
日頃から気に入らないことがあると暴力をふるうBを疎ましく思っていたため、
いっそ死んでくれればいいと願い、Bを放置して再び外出した。
Bはその2時間後にその場で死亡した。
A、Cの罪責を論ぜよ。

という問題なんですが、
Bを置き去りにしたAとCの罪責がわかりません。教えて下さい。お願いします。
できればなぜそう考えるのかも加えて教えて下さい。
205氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:30:54 ID:???
事実の問題として
「シンナー乱用防止対策品」の意味が分からない。
具体的にどういう事?対策って?

次に
特別法違反は考えなくても良いの?問題文に何も書いていない。

最後に
あとは法学部の刑法総論の学年末テストレベルだと思います。難しくはない。
206質問です:2007/05/30(水) 22:36:38 ID:69KHoOVz
現在、東北大学法学部3回生の者です。
僕は大学に入ってからの2年間、試験前に勉強して試験をなんとかこなしてきました。その程度ですので、勉強を積み重ねてきたわけでもなく、知識は全く定着していません。
そこで質問なんですが、これから検事を目指すにあたって、旧帝大レベルの大学院に入るのはムリでしょうか??正直、ずっと勉強してきている周囲をみて、不安で仕方ありません。ちなみに、予備校に行かずに勉強するつもりです。
回答お願いします。
207氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:37:43 ID:avXU0Ezt
>>205
私も「シンナー乱用防止対策品」の意味はわかりません。。
トルエンを含有するシンナーの所持・吸引に対しては、
毒物及び劇物取締法が適用されるようです。
おっしゃるとおり、刑法総論の学年末テストレベルだと講師が言っていました。。
208氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:48:17 ID:???
>>206
法科大学院のことか???
209氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:50:14 ID:???
>>206
そういうのはゼミの先生か東北大ローの先生に聞くといい。
210氏名黙秘:2007/05/30(水) 22:51:09 ID:69KHoOVz
そうです。法科大学院です。
211氏名黙秘:2007/05/30(水) 23:28:46 ID:???
>>206
とりあえず生協行って、平成18年度版の旧司法試験過去問買ってきて解いてみ。
3時間半で。
問題と解答だけなら法務省のHPにpdfで置いてある
  「第二次試験試験問題・試験結果等」
平成18年なら憲・民・刑で60点満点中46点が合格ライン。
平成17年なら42点が合格ライン。
以下略。
それに旧試験の論文の問題見て答案構成やってみるといい。
A落ちB落ちも普通にいる。旧試験に見切りつけてロー行った人も多い。
東京一神早慶中旧帝の既習には択一合格経験者が普通にいる。
短答で40点台、論文は答案構成ができる。
そのくらいのレベルがないと旧帝既習+検事はきついんじゃない?
あと、適性のスコアとローの過去問くらい見ればある程度わかるでしょ。
一応法学部なら。あとはあなた次第。
ずっと勉強してる人は在学中択一受かってる人も珍しくない。
212氏名黙秘:2007/05/30(水) 23:50:37 ID:69KHoOVz
ありがとうございます。
とにかくやってみます。
213208:2007/05/31(木) 00:48:50 ID:???
>>206
今からはじめると、卒1or5回生で合格っていうのがパターンかな。
まあ、がんばり次第だけど。

択一すっとばして、論文に特化すれば滑り込めるかもね。
1年半で宮廷奇襲。
214氏名黙秘:2007/05/31(木) 10:17:15 ID:???
平成19年〜22年にかけての最終合格者数の推移は
どうなるんですか?
215204:2007/05/31(木) 11:35:28 ID:LfGH6dLk
どなたかお願いします!
216204:2007/05/31(木) 11:44:43 ID:LfGH6dLk
マルチします。すみません。
217214:2007/05/31(木) 12:00:49 ID:0vUZp8Ln
>>215-216
この人は俺ではありません。念のため。
218氏名黙秘:2007/05/31(木) 12:11:09 ID:SVU8qJHL
姉が司法試験受ける予定なんですが、緊張するとお腹を壊すらしく、
悩んでいます。改善策などありますか。
219氏名黙秘:2007/05/31(木) 12:44:28 ID:???
>>218
つ心療内科
220氏名黙秘:2007/05/31(木) 13:24:31 ID:???
age
221氏名黙秘:2007/05/31(木) 14:02:40 ID:H2jTNEej
前科者は新司法試験受験できませんよね?
どの程度の期間受験出来ないのか規定とか詳細教えて貰えませんか?
漠然とした質問ですみませんが、回答お願いします。
222氏名黙秘:2007/05/31(木) 17:08:04 ID:+CR37GGH
>>221
禁錮以上の刑に処せられたことがあるなら、弁護士の欠格事由に該当するから、弁護士になれない。
おそらく、検察官・裁判官もムリ。
新司法試験は法科大学院を卒業できれば、受けられると思うが(詳細は調べてない)、
上記の法曹になれなければ、受験する意味はほとんどないと思われる。
223氏名黙秘:2007/05/31(木) 17:37:35 ID:???

224氏名黙秘:2007/05/31(木) 17:40:17 ID:???
>>221
前科の種類によるんじゃない?
交通事故関係でも罰金刑は多いよ。
で、罰金刑の前科持ちは現職でもいるよ。
225氏名黙秘:2007/05/31(木) 17:44:21 ID:???
すいません、今年少年法の改正があったのですが、詳しくどのように改正されたかご存知のかた
いたら教えて下さい。お願いします
226氏名黙秘:2007/05/31(木) 19:00:25 ID:???
あげえ
227氏名黙秘:2007/05/31(木) 19:25:29 ID:???
俺は前科3犯。一応法曹だ。
禁錮懲役でも10年たてばOK。
刑法総則みてみろ。案外ゆるゆるだぞ。
228氏名黙秘:2007/05/31(木) 19:42:35 ID:???
旧試験の去年の口述の問題どこの予備校も出していないの?
229氏名黙秘:2007/05/31(木) 20:29:19 ID:???
ハイローヤー3,4,5月号に載ってる
辰已は単行本にはしないと書いてあるし、
セミナも18年度版発行しなそう・・・
230氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:02:25 ID:???
>>229
ありがとう。
231氏名黙秘:2007/05/31(木) 22:46:19 ID:???
まだローにも入ってない者なのですが、短答対策についてお聞かせください。

今日本屋で辰巳のNEW肢別本というのを見かけて気になっています。
●×形式でやりやすそうだなぁ・・・と思ったのですが、これをやりこめば新試験の短答対策として充分なのでしょうか?
232氏名黙秘:2007/05/31(木) 23:36:50 ID:nS32G+L6
司法試験受かっても、司法しゅうしゅう生やらないと資格として認められないんですか?
資格欄に司法試験合格は書けないんですか?
233氏名黙秘:2007/05/31(木) 23:43:59 ID:???
経歴で書けるんじゃね?
234氏名黙秘:2007/05/31(木) 23:46:03 ID:???
>>232
司法修習を受けて2回試験というものに合格しないと法曹にはなれない。

資格欄に司法試験合格は書いてもいいんじゃないか。

某資格予備校に「司法試験1発合格」を宣伝文句に司法試験勉強本を書いたり、
講座を持ってる講師がいる。
おまけに「勉強法学者」なる肩書きまでつけて司法試験合格術の本も出版してる。
それくらい自慢してる人が居るんだから。
235氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:31:51 ID:cuXE0CUo
ありがとうございます。

単答式合格だけも経歴に書けるなら嬉しいのですが、それは意味ないですか?
236氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:33:53 ID:???
>>235
意味無いことはないだろう
237氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:36:43 ID:???
誤字が多いが、この世界の新人か?
238氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:55:41 ID:cuXE0CUo
はい。新人です。
よろしくお願いします。
239氏名黙秘:2007/06/01(金) 01:06:44 ID:???
2ちゃんで誤字気にするのは2ちゃん新人
240氏名黙秘:2007/06/01(金) 02:30:26 ID:???
でもリアル間違いもあるっぽい
うる覚えとか
241氏名黙秘:2007/06/01(金) 02:34:30 ID:???
つーか
辞書が馬鹿になるから誤字は忌避だな
242氏名黙秘:2007/06/01(金) 02:35:35 ID:???
というか
誤変換だな
243氏名黙秘:2007/06/01(金) 03:48:10 ID:vnrQstFv
現在マーチ法学部の三年生です。今年、他大の経済学部から編入学しました。
普通の法学部生と比べて明らかに法律の知識がないし(編入試験で法学入門をかじったくらい)
英語が出来るわけでもありません。しかも一年生と一緒に憲民刑の1を勉強してて単位にも追われています。
こんな自分がローを狙うとしたらやはり未修のほうがいいのでしょうか?
それとも予備校の講座をとって既修狙うべきでしょうか?
ご回答をお願いしますm(__)m
244氏名黙秘:2007/06/01(金) 03:52:33 ID:???
>>243
ギリギリまで既修狙いで猛勉強するのが絶対いい。
予備校の講座を受ける資金の都合が付くならガンガン勉強した方が絶対お得。

以上擬音混じりのアドバイス。
245243:2007/06/01(金) 04:03:38 ID:???
>>244さん、分かりました!
ご丁寧にありがとうございました!!
246氏名黙秘:2007/06/01(金) 04:05:14 ID:???
>>243
お前な。最初から自分の行き先にたがをはめてどうするよ !
既修なんて、大したことないぞ。
2年あれば追いつけるし、その気概で勉強しろよ !
「世の中、そんなに甘くはないというのも真理だが馬鹿が威張ってるというのも真理だ」
まあ、上の言葉はチョット含蓄があるが、既修を狙え。
夢は大きく持て 妄想になってはいけないが、既修程度じゃ妄想にはならん
考えても見ろ。あの旧試ですらゼロから2年で合格する奴がいるんだぞ
まあ、ローなんてそんなにレベルは高くないから既修を目指すべきだな
択一合格程度、論文B程度で十分だ

247243:2007/06/01(金) 04:11:06 ID:???
>>246
なるほど!既修狙って、がんばります!!どうもありがとうございましたm(__)m
248氏名黙秘:2007/06/01(金) 05:08:07 ID:???
>>243
ローなんか行かないで今から来年の旧司法試験一発合格を目指せ
それに失敗したら民間就職汁

就職戦線は、今はチューリップ全開の売り手市場
職歴なしの三振法務博士になってもいいなら、好きに汁
249氏名黙秘:2007/06/01(金) 05:11:24 ID:???
まさに人生の選択だな。
どっちに転ぶのが吉かは数年後かそのあたりに分かるだろう。
250氏名黙秘:2007/06/01(金) 08:11:40 ID:X3qwBsay
スレ違いとは思いますが
伯母、伯父が亡くなり相続の話になったのですが
実は伯母は再婚で、前の旦那の間に二人の子(現在30才)がいました。その子供は前夫が引き取り新たな妻がいます。質問なんですが、亡くなった伯母の財産相続はその二人の子供にも権利あるのですか?伯母は色々理由あって28年前に離縁されたそうです
251氏名黙秘:2007/06/01(金) 08:17:46 ID:X3qwBsay
>>250 続きですみません
伯母が先に亡くなり数日後伯父が亡くって、伯父の保険金受け取り人は伯母のままになってたんですが、この場合、伯父の保険金も伯母の相続財産になるのでしょうか?
252氏名黙秘:2007/06/01(金) 08:32:30 ID:???
ローの授業で担当教授の異端説ばかりやらされるんですがどうすればいいですか
253氏名黙秘:2007/06/01(金) 10:54:31 ID:???
>>252
最初に通説の説明してるだろうから、
それで論文書けばいいだろ。
少数説は通説の理解を助けるためにあるんだからさ。
254氏名黙秘:2007/06/01(金) 13:15:34 ID:sv7nd6eV
>>251
保険金は相続財産に含まれない。
255氏名黙秘:2007/06/01(金) 13:34:35 ID:lyG2dmm8
すみません判例上、一斉検問(飲酒運転等の)は任意であるらしいのですが
たとえば酒飲んで帰る途中に一斉検問にひっかかった場合、
警察官「息ハァーして下さい」
僕「任意ですよね?嫌です。」
車ブーン(立ち去る音) ってできるんでしょうか?
256氏名黙秘:2007/06/01(金) 13:46:06 ID:???
呼気検査を拒否した場合にも罰則があるよ。
257氏名黙秘:2007/06/01(金) 14:27:48 ID:X3qwBsay
>>254 ではその保険金を受け取る権利は誰になるのですか??
258氏名黙秘:2007/06/01(金) 16:07:19 ID:lyG2dmm8
>>256
ありがとうございます。
259氏名黙秘:2007/06/01(金) 16:15:34 ID:???
>>257
あれ?
保険金って、
受取人を本人にしてた場合は相続財産に入って、
他に受取人を指定したときは直接その人のものになるんじゃないの?
260氏名黙秘:2007/06/01(金) 17:51:38 ID:???
age
261氏名黙秘:2007/06/01(金) 19:14:44 ID:???
>>253
無理。
262氏名黙秘:2007/06/01(金) 19:46:02 ID:xybmvW8D
司法試験の範囲に手形小切手法ってありましたっけ?
263警告:2007/06/01(金) 19:48:17 ID:???
この書き込みは削除されました。
264氏名黙秘:2007/06/01(金) 19:58:56 ID:X3qwBsay
>>257 受取人が死亡してるのですが誰が相続権あるんですか?
265氏名黙秘:2007/06/01(金) 23:23:03 ID:???
その場合は受取人の相続人ではないの???
266氏名黙秘:2007/06/02(土) 01:31:30 ID:???
>>265
ですね。
267氏名黙秘:2007/06/02(土) 13:42:33 ID:F3aNpbY9
268氏名黙秘:2007/06/02(土) 14:40:04 ID:OpUeMpwL
>>265 伯母の前夫の子供には相続する権利あるのですか?伯父伯母には子供はいないです。
269氏名黙秘:2007/06/02(土) 17:38:57 ID:F3aNpbY9
>>268
伯父と伯母ってのは、あなたの父母の兄姉にあたる人ですよね?
270氏名黙秘:2007/06/02(土) 19:16:25 ID:OpUeMpwL
>>269 そうです。あの、>>250 に詳しく書いてあるので読んでもらえないでしょうかm(__)m
271氏名黙秘:2007/06/03(日) 00:17:46 ID:???
>>262
あるぞ
やっとけ
272氏名黙秘:2007/06/03(日) 00:19:27 ID:???
>>255
理屈の上では出来る
だが、その拒否が不審に思われたらアウトだけどな・・
十分な説明もせずに立ち去ったりとか
273氏名黙秘:2007/06/03(日) 13:10:39 ID:???
>>268
伯母さんの子供に相続権あるよ。
商法676条2項。
最判平成5年9月7日「商法六七六条二項にいう「保険金額ヲ受取ルヘキ者ノ相続人」とは、
保険契約者によって保険金受取人として指定された者・・・の法定相続人又はその順次の
法定相続人であって被保険者の死亡時に現に生存する者をいうと解すべきである」
274氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:09:07 ID:ZboOhAgq
すいません、答えにくい質問だとは思います
私は現在大学4年、就職活動中です
そしてシャープの営業と日興コーディアル証券の内定を頂きました
まだ就職活動を続行することも可能です
実は私はローに行きたくて勉強もしていたんですが、時機が悪いと思い就職することにしました
でも、将来的にはお金をためて弁護士になりたいと思っています
そこでお聞きしたいのですが、職歴として役立つのはどちらでしょうか?
お願いいたします。
275氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:35:07 ID:???
>>274
職歴云々より証券、しかも日興なんか行ったら、
肝心のロー対策の勉強できないぜ?

シャープの方がいいかと。
276氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:37:20 ID:???
順法精神のある企業の方に行けばいい
277氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:49:21 ID:ZboOhAgq
>>275
レスありがとうございます。
やっぱ激務ですか。営業が何のスキルにもならないことが怖いんですが…
就職難が怖いので、何か他人と差別化できるものが欲しいんですけど
確かに証券の営業も似たようなものですよね

>>276
順法精神は間違いなくシャープですね。

妥協して企業に残る可能性もあるから迷います。
何か他に弁護士業に役立つ業界はありますか?
損保あたりはどうでしょう?
278氏名黙秘:2007/06/03(日) 22:53:17 ID:???
損保の審査部に入ったら
交通事故医療事故でものすごい強くなる
279氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:15:27 ID:???
一旦就職してからローを目指す方が法曹になるにはいいってのは時代も変わったねぇ
280氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:22:32 ID:iFZ2FkeD
ほんとにアメリカ型になってきてるんだな〜
281氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:23:20 ID:???
そうなんだよな
282氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:24:34 ID:???
何がや!?
283氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:37:22 ID:ZboOhAgq
>>278
ありがとうございます
これから損保の審査部もチェックしてみます

他に何かありますか?
就活板で聞いたら、弁護士になりたいならまずローに行くべき、と言われてしまいまして
やっぱり世間のイメージは司法試験合格=仕事には困らない、なんだなと痛感しました
284氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:41:17 ID:???
>>283
いやたぶん就職したら弁護士に戻ってくることはないんじゃ
ないかな。
弁護士になりたいならローにいけは正しい。
でもローにいくのは間違い
285氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:42:07 ID:???
>>283

おまいの若さが憎い。

以上。
286氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:47:16 ID:???
クソベテには眩しい話題だ罠
287氏名黙秘:2007/06/03(日) 23:51:19 ID:ZboOhAgq
>>284
パラドクスですね…
288氏名黙秘:2007/06/04(月) 00:45:21 ID:???

289氏名黙秘:2007/06/04(月) 05:11:00 ID:???
>>284
そのとおりですね(笑)。
ホント、どうしたもんかな。悩むー。
290氏名黙秘:2007/06/04(月) 05:35:41 ID:???
これぞ捕らぬ狸のなんとやら
291氏名黙秘:2007/06/04(月) 11:16:58 ID:???

292氏名黙秘:2007/06/04(月) 15:44:34 ID:???
age
293氏名黙秘:2007/06/04(月) 16:58:27 ID:???
タヌキねえ
294氏名黙秘:2007/06/04(月) 17:32:24 ID:???
>>285
実感こもってますなw
295氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:33:02 ID:???
光陰矢のごとし。
296氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:39:51 ID:phU986XV
地方駅弁の法学部に入ったばかりの大学生なのですが
まだ司法試験について全くと言っていいほど何も知らず、大学の憲民法の講義も微妙な感じでして
このまま流されるように大学生活を送って行くのはマズいなと感じ
自分でも司法試験へ向けての勉強を始めてみようと思っています。

とにかくまだ何も知らないので
司法試験の全体像やその過酷さ、また初学者向けの勉強の指針等など
実際に勉強を始める前に知っておくべき事が一通り書いてある様な本って無いでしょうか?
あるいはサイト等でもいいのですが、まだ自宅にインターネット環境が無くて・・・
297氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:49:15 ID:???
>>296
柴田の法務ページで
業界の下調べなど・・・ アーティクルのような業界雑誌でも良い
298氏名黙秘:2007/06/04(月) 18:58:10 ID:???
>>296
大学かネット喫茶から調べろよ
299氏名黙秘:2007/06/05(火) 02:56:47 ID:4MS5j9KX
夜中にすみません。
今各国の再婚禁止期間について調べています。
そこで質問なんですがカリフォルニア州の家族法は再婚禁止期間について言及していますか?
大学の蔵書、ネット等で調べても一向にわかりませんでした。
どなたか外国法に詳しい方、渉外弁護士の方などおられましたら御教授お願いします。
300299:2007/06/05(火) 02:57:51 ID:4MS5j9KX
カリフォルニア州の再婚禁止期間についての情報ならばどんな些細なことでもかまいません。
是非詳しい方がおられれば、お願いします。
301氏名黙秘:2007/06/05(火) 03:22:04 ID:???
>>296
ほれ。
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170599203/
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1180193827/l50
↑のスレがヤバイのは少し誇張もあるけど9割方事実ってことw

俺が今一年なら絶対司法は受けない。
ハイリスク、ハイリスクだ。
リターン?受かってもねーよww
302氏名黙秘:2007/06/05(火) 06:32:07 ID:???
303氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:06:02 ID:???

304氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:34:49 ID:6t3UOXyl
>>269
イトマコの「司法試験に合格する勉強法」を読むがよい。
新旧司法試験の全体像がわかるぞい。
大学の授業は試験対策にならんから気をつけろ。

あとは基本書と過去問の繰り返し。

305氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:37:09 ID:???
>>304
伯父と伯母ってのは、あなたの父母の兄姉にあたる人ですよね?
306氏名黙秘:2007/06/05(火) 14:23:33 ID:odSTm0RC
クリソツなレプリカバッチを付けて外歩いたら?
307氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:43:32 ID:???
二重に養子縁組をすることはできますか?
普通養子縁組をした場合に実方との親族関係が存続することからしたら、
何重にも親を持つことは許されるような気がするのですが
308氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:46:42 ID:???
> 普通養子縁組をした場合に実方との親族関係が存続することからしたら、
> 何重にも親を持つことは許されるような気

はしないな
309氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:57:08 ID:???
どうしたら↓の人みたいに慶應既習のなんでもいうこと聞くセフレができますか

619 :氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:07:38 ID:???
>>600
ちょw俺は学事じゃねーwww
慶応奇襲にセフレいるから、毎回授業とか録音させようか?
なんでもいうこと聞く子だから。
なんか西山記者みたいだけど w
310氏名黙秘:2007/06/06(水) 00:16:43 ID:???
これが司法試験板一番の速さかっ
311氏名黙秘:2007/06/06(水) 00:33:53 ID:???
>>307
普通にできる。
312氏名黙秘:2007/06/06(水) 08:38:17 ID:???
>>311
ありがとうございます
313氏名黙秘:2007/06/07(木) 07:11:21 ID:DgUx4vee
日弁連06年第2部分析・問題3の(3)(5)(6)の解説してください
314氏名黙秘:2007/06/07(木) 07:17:10 ID:???
>>313
マルチ死ねよ
315氏名黙秘:2007/06/07(木) 10:49:43 ID:eWa68ZNV
教えてください。
同時傷害の場合、傷害の結果的加重犯である傷害致死においても同時傷害の原則は妥当するんですか?
回答宜しくお願いします。
316氏名黙秘:2007/06/07(木) 10:51:31 ID:???
妥当する

∵傷害の章にある条文だから
317氏名黙秘:2007/06/07(木) 10:52:52 ID:???
>>315
説による。
318氏名黙秘:2007/06/07(木) 10:54:31 ID:???
証明困難 vs 罪刑法定主義
のせめぎあい。
前者を重視すれば妥当するし、
後者を重視すれば妥当しない。
319氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:38:16 ID:PagxzBl2
学部一年生です。刑法総則と民法総則・物権を習っています。
どちらが、点を取りやすいでしょうか・・・?
ちなみに刑法はすべて論述、民法は穴埋め問題+短い論述です。
私の特徴→
・学説がいろいろあると嫌になる
・答えが定まっていてほしい
・高校時代は理系だった
・英語が得意
・公務員を目指すために法学部へ入ったが、もうそのつもりはなく、法律に面白さを見出せない。
よろしくお願いします。
320319:2007/06/07(木) 11:41:07 ID:PagxzBl2
どちらか点を取りにくいほうを履修中止しようと思っているんです。
321氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:42:07 ID:???
>>319
(・∀・)カエレ!!
322氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:46:32 ID:???
一年から刑法総論,物権やってるの?
大変だね。
323氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:51:27 ID:???
旧試発表何時から?
324319:2007/06/07(木) 12:01:42 ID:PagxzBl2
本当に答えていただきたいです。(まじめに)
よろしくお願いします。
325氏名黙秘:2007/06/07(木) 12:06:28 ID:???
民法総則・物権・・・暗記。ひたすら暗記で何とかなる。

刑法総則・・・共犯が入っていないならそんなに難しくはない。ただ取っつきにくい。
326319:2007/06/07(木) 12:12:40 ID:PagxzBl2
>>325
刑法の方が覚える事項は少ないのでしょうか?
327氏名黙秘:2007/06/07(木) 12:21:01 ID:BvFRJycc
>319

民法は、核となる条文を中心に対比して理解していくと早い。

刑法は、覚える事項が少ないというよりかは、結果無価値VS行為無価値
の対比で理解しないと、その学説が何故そのような結論になるのかが
わかりにくい。

どっちがいいかといわれたら、民法だろうな。
ただ、刑法は一度根幹を理解してしまうとかなり楽だぞ。
328319:2007/06/07(木) 12:22:53 ID:PagxzBl2
>>327
勉強する時間をあまり割けない場合は、民法のほうが良さそうですね?
329氏名黙秘:2007/06/07(木) 12:42:24 ID:???
>勉強する時間をあまり割けない場合は

お前は何をトチ狂ってんだ?
勉強以外に何をしてんだ?

三振決定
330氏名黙秘:2007/06/07(木) 13:32:58 ID:qKU2CSwx
司法初心者なんですが
柴田S式っていうのは入門書として良いのでしょうか?
331氏名黙秘:2007/06/07(木) 13:46:08 ID:???
よくねーよ
332氏名黙秘:2007/06/07(木) 14:53:56 ID:6AK3XjF8
実際スロプって月いくら稼いでんの?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1180718805/

此処で自ら「低脳住人たちを罵倒する」と公言している、ゼミ通いの格上法律専門家がオナニーしてて笑えるぜw
333氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:07:22 ID:qKU2CSwx
>>331
では他に良い入門書はありますか?
334氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:10:11 ID:???
科目によって、入門書もそれぞれ違う。
基本書スレの>>1にテンプレが張ってあると思うから、
それを参考にすれば良い。
335氏名黙秘:2007/06/07(木) 15:38:33 ID:???
てゆーか、シケタイを黙って3回読めばよかろう
336氏名黙秘:2007/06/07(木) 16:00:13 ID:mG8PpEQ2
大谷先生の「刑法総論講義」では、「実行行為」は
「法益侵害の現実的危険性を有する、形式的・実質的に構成要件に該当する行為」って
定義されているけど、もし実行行為が客観的構成要件要素なんだとしたらおかしい気がします。
故意は構成要件の要素なんだから、ある行為が「構成要件に該当」するか否かは、
主観面を考慮しなければ決まらないと思うからです。構成要件の個別化機能を
考慮しても、やはり主観面を考慮しなければ、構成要件に該当するかは決められない気が
します。そうだとすると、実行行為であるかどうかの判断において、「故意」などの
主観的要素は考慮されるのでしょうか?つまり、「故意」がないから「実行行為」では
ない、などという説明は許されるのでしょうか?もしそうだとすると、「実行行為」を
客観的構成要件要素とするのはおかしい気がします。

どなたか、よいアドバイスをください。
337氏名黙秘:2007/06/07(木) 16:15:34 ID:???
>>333
S式入門,別に悪くないよ。
一週間もあれば全巻読めるからとりあえず読んでみれば。
338氏名黙秘:2007/06/07(木) 16:22:59 ID:???
>>333
入り口に使うなら悪くないよ、ただ改正が気になるか…?
339氏名黙秘:2007/06/07(木) 16:50:15 ID:???
>>336
だから「行為は主観と客観の全体構造を有する」とか「行為は主観と客観の統合体である」とか言われるんだよ
「客観的構成要件」というのは結果無価値論者の思考から出てくるんじゃないかと。

山口センセあたりだと、そもそも主観的構成要件要素を殆ど認めそうにないけど。
340氏名黙秘:2007/06/07(木) 18:39:24 ID:???
>>336
刑法苦手なんで、間違ってるかもしれませんが。
行為と主観の交じり合ったものの、客観的側面を実行行為といい、主観的局面を故意というのではないでしょうか?
つまり故意と実行行為は表裏一体の関係にあるのでは?
そんなところに問題意識を持ったこともなかったんで、とりあえず自分なりに考えてみた結果です。

それにしても、読みやすい日本語を書かれますね。何を言いたいのかがとても良く分かりました。
341336:2007/06/07(木) 20:51:59 ID:+mBWYqLg
>>340
ありがとうございます。学者の方によって、定義も用語の使い方も違うので、混乱してしまいます。
特に、実行行為のところは、「構成要件に該当する行為」と定義しながら、「行為」とは何か、という
行為そのものの定義になると、「行為論はもう流行らない」とか、有用性がないとか、言われている
ようで、もうそれだけでテンパってしまいます。
もう一度大谷先生の本を読み返して見たんですが、「実行行為の客観面」とかもおっしゃってますし(198ページ)
やっぱり大谷先生の頭の中では、「故意」も実行行為の一部なんでしょうね。実行行為があって、結果があって、
因果関係があれば、構成要件を充足する。その時点でもはや故意や過失は問題ないんでしょうね。
故意も過失も、実行行為になるかどうかの判断で、すでに評価されているということなのではと
とりあえず考えることにしました。問題があれば、またご指摘いただけると大変嬉しいです。
342氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:01:33 ID:???
ゴンニについて誰かkwsk
343氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:10:09 ID:???
>>342
ヒント:ヨンパー
344氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:20:11 ID:pfu9Pwub
>>341
行為論に有用性がないというのは、自然的行為論をとる結果無価値の主張じゃないでしょうか。
たしか大谷は行為を「意思による支配可能な社会的意味のある外部的態度」って感じに定義してますよね。
社会的行為論なわけです。社会的行為論と自然的行為論との差異は離隔犯において明白です。
たとえば毒入りウィスキー事例では、自然的行為論を取れば送付行為が「行為」だけど、社会的行為論だと送付行為、運送業者による配達、受取人による飲酒までのプロセスすべてが送付者の行為として評価されることになると思います。

345氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:26:03 ID:???
>>336
刑法総論では、「行為」と「実行行為」を分けて考えるといいよ。
「実行行為とは何か」という論点については、今の通説は実質的客観説、と言っていいと思う。
まぁ「実行行為概念は不要」と言うセンセイもいるけど。

「構成要件に該当する行為」という言い回しは形式的客観説っぽいかな。
漏れは団藤先生の本読んでないから正確には言えないけど。

「行為論」は…いまはなきデカデバイスに詳しく書いてあったもんだが、コンパクトな方は読んでないから知らない…。
人格的行為論・社会的行為論・目的的行為論とか色々あるけど。
346氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:46:08 ID:???
新司法足切りに逢いました
今後私はどうすべきですか?
347氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:49:04 ID:???
答え@−ハンサムの>>346は突如逆転合格のアイデアがひらめく
答えA−仲間が来て助けてくれる
答えB−この先も受からない。現実は非常である。
348氏名黙秘:2007/06/07(木) 21:58:36 ID:???
ジョジョかよw
349氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:09:05 ID:???
>>346
職歴の有無次第かもな。
いずれにしても、三振の可能性を認識(来年の受け控えを含めて)すべきかと。
350氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:09:46 ID:???
旧試験択一持ちで紳士足切りくらった人って、存在するんでつか
351氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:39:59 ID:yNKZtJIo
今年法学部入学したのですが、法律の勉強の仕方について質問させてください。
皆さんただ本を何度も読んでるだけなんですか?
できれば書いたりなんか作業と組み合わせると集中できるのですが…。

どんな感じで勉強するものなのか教えてください。
352氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:46:22 ID:bssRDigw
すみません教えてください。
離婚の際の養育費等の取り決めを書面で残す場合、公正証書と調停証書のどちらが効力は上ですか?
また、履行勧告・履行命令・強制執行の手続きは全て地裁になりますか?
353氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:57:45 ID:???
調停調書な。
強制執行認諾文言のある公正証書と調停調書じゃ
どっちも債務名義という点じゃかわらない。
手続はうろ覚えだけど
地裁の執行官に申し立てたら,その後の執行裁判所が行うんだから
手続が地裁で行われるとはいわない
354氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:59:43 ID:???
>351
薄い本を一通り読む

目次を注視して全体の構造をつかむ

論点を論証の形でまとめながら細かく読んでいく

やさしめの論文問題集を解きながら理解の浅い部分をカバー

みたいな感じでやってみれば。論証をまとめる前に、論文の書き方本みたいなのを読んでおくとよい。
355氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:16:19 ID:???
>>354
ありがとうございます。
自分の勉強している位置確認って重要なんですね。
論証について、初学者向きの本探してみます。
356氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:23:58 ID:???
伊藤真って人の本がいいよ
357氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:24:01 ID:???
目次はコピーしていつも目の前に置くぐらいのつもりでね
358氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:33:18 ID:U9DDvlji
質問です。
行政法で公衆浴場法の許可制度は講学上の許可と特許のいずれと構成することが妥当か。
許可説構成と特許許可説的構成のポイントを指摘し、裁判例もあげられるなら挙げなさい。
という課題が出たのですが、公衆浴場法がよく分かりません。
行政法に詳しい方、この問題に回答願えませんか?
よろしくお願いします。
359氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:34:09 ID:???
>>358
公衆浴場法の判例読んだ?
360氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:35:39 ID:???
>>358
公衆浴場法(http://www.houko.com/00/01/S23/139.HTM
課題は自分でやれ。
361氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:38:46 ID:???
>>358
最判平成元年1月20日刑集43-1-1の評釈を読むんだ。
362氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:48:29 ID:???
読まなくていいから写せ
その方が多分評価はいい
363氏名黙秘:2007/06/08(金) 10:54:41 ID:???
今うちのガレージに警察のパトカーと事故車がとまって事情聴取をしてるんですが、
警察だったら、人の家のガレージにかってにパトカー止めてもいいんですか?

どうせ今は俺以外いないので車も止めてないんですが、
これって、文句いったら、権利濫用になるんですかね?
364氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:02:18 ID:???
旧試の直前答練はどこが評判いいですか?
田舎在住で通信の予定です。

365氏名黙秘:2007/06/08(金) 11:31:21 ID:???

366氏名黙秘:2007/06/08(金) 18:54:07 ID:???
通信受けるくらいなら過去問を本番のつもりで回した方がいい
367氏名黙秘:2007/06/08(金) 19:22:43 ID:???
>>363
権利云々とかじゃなくて、そのぐらいは協力してやれ。
法学部いると法律でしか物を考えなくなるけど、法律ってのはあくまでも最後の手段だ。

まあ文句言ったら舌打ちしながらもどいてくれるとは思う。マークされるけど。
368氏名黙秘:2007/06/08(金) 19:54:37 ID:???
>>363
近隣の有料駐車場の使用料相当額の損害賠償請求しなさい。
369氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:48:38 ID:???
>>367>>368
もうとっくにどいてくれてますけど、ご助言ありがとうございます。

>>367
別に協力をするのが嫌とか言うのではなく、
警察だから(かどうかは知らないけど)といって、
家人の許可を得ずに、人の敷地内に車止めるのはどうかと思いまして。
普通、許可取りません?
お国のために協力するのが当然だろ!っていう態度なら
ちょっと拒否感が出てしまいます。

ちなみに、家から様子を見に出て行っても、完全無視でした。
「ちょっと車置かしてくださいね。」
という一言があればまだいいのですが。

ちなみに、カーポートの中に止められました。
雨はまだ降ってなかったので、雨宿りということでもなかったですね。
370氏名黙秘:2007/06/08(金) 20:52:58 ID:???
>>369
警察署長宛に苦情の手紙書くといいよ
君の家がその地域の名士なら効果覿面
371氏名黙秘:2007/06/09(土) 15:26:59 ID:lZvvhaRc
レックのサーバー落ちましたか?
372氏名黙秘:2007/06/09(土) 16:24:36 ID:???
すみませんが手形のことで教えて欲しいことがあります。
肩書きか代表の表示かく別がつかない場合にどうなるか?という論点ありますよね?
結論として所持人に有利に解釈すれば言いというのが通説だと思います。
これは形式要件の話ですよね?
と言うことは、X会社代表Aのつもりで X会社A と書いてしまった場合
所持人が「振り出し人はA」と解釈した場合に、「券面上振出人がAと書いてある」
とみなして良い、ということだと思うのですが、この場合実質関係のないAは
どうなるのでしょうか?
逆に、肩書きのつもりだったのに代表と解釈されてしまった場合、会社は
無権代理を主張できて、Aが無権代理人の責任を負うと考えて良いですか?
手持ちの資料は所持人有利解釈というとこまでしか書いていないので、
分かる方お願いいたします。
373氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:04:06 ID:???
AがBに甲土地を売った
Aが心裡留保で無効を主張した
その後にそのことを知らないCにBが売った
Cが登記した
AはCから甲土地を取り返せるか




これ教えてください
374氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:10:31 ID:???
被相続人Aの財産は現金500万円だけだった。
相続人はX、Y1(特別受益3000万)、Y2(特別受益1000万)の3人で、
このまま遺産分割協議を経れば遺産600万円は全額Xのものになるはずなのだが、
Y1はAの死亡前に「Aに貸していた金銭を返してもらう」と言って
Aから500万円全額を受け取っていた(←違法な持ち出しと思われる)。
Xは何とか本来もらえるはずだった500万円を返してもらいたい。

このような事情でXはY1に対して何を訴訟物とするどのような訴訟を提起すればいいのでしょうか。
375氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:14:55 ID:???

376氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:19:29 ID:???
>>373
心裡留保?錯誤じゃなくて?
心裡留保なら93条但書による無効を主張できる場合だとしても、善意の第三者の保護の観点から
94条2項を類推適用して第三者に対抗できないとするのが通説。
錯誤の場合は96条3項を類推適用して同様の結論を出すのが通説かと。

無効後の第三者なら177条により登記の先後によって決する。
377氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:22:53 ID:???
>>376
レスありがとうございます

自分もちょっと他板で見ただけなので、詳しいことはわからないのですが、
何かの本にAが心裡留保を主張し無効になった後の第三者Cとは対抗関係に立たないので
Aが勝つと書かれているそうなのです

で、自分も>>376さんと同じようなことを書いて、Aが取り返せないと言ったのですが、
もしかしたら自分が間違ってるのかと思ってこちらで質問した次第です
378氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:39:37 ID:???
>>373ですが、

星野英一先生の「民法のすすめ」という本に書かれていて、
その解説によると、

心裡留保による意思表示は原則有効です
ただし相手方Bが悪意または有過失の時は無効です
そして第三者との関係ですが、第三者が善意の場合には民法94条2項を類推適用して
対抗できないと解されています
また、取り消しの場合と異なり、無効主張後の第三者との間で対抗問題は生じません
したがって、AはBが悪意または有過失ならば登記がなくても返還請求することができます



と書かれているそうなのですが、この本を持っている方がもしいたら
本当に書かれているのか教えていただけるとありがたいです。
もしかしたらこの情報自体が嘘の可能性もあるのですが・・・
379氏名黙秘:2007/06/09(土) 19:46:23 ID:???
連投すいません

>>373の件は勘違いで、>>376さんのレスが正しいそうです
スレ汚しすいませんでした
380氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:05:08 ID:s+KUeRfJ
今年の新司法試験の再現答案とか答案例が載ってるページって
どっかないでしょうか?

おねがいします
381氏名黙秘:2007/06/09(土) 22:28:54 ID:yyDSVpYR
スレ違いスイマセン
択一受かったという自称中央大学法学部の司法受験生がパチ板の住人に馬鹿にされています
助けてあげるもよし、住人と一緒に笑うもよし
一度覗いてみてください
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1180187661/
382氏名黙秘:2007/06/09(土) 23:15:10 ID:???
>>380
ない

>>381
氏ね
383氏名黙秘:2007/06/10(日) 16:43:00 ID:???
>>381
マルチやめろ
384氏名黙秘:2007/06/10(日) 19:51:57 ID:???
ひととおり入門終えて、択一過去問に初めて臨みましたが、特に刑法
さっぱりできません。
一問に30分も考え込んでると、ちっとも前に進んでいかないんですが、
早々に解答・解説読んでしまってもいいですか?
385氏名黙秘:2007/06/10(日) 20:18:23 ID:???
>>384
いいよ
但し、解説に知らないことが書いてあるようならインプットが足りないということだからそっちをしっかりと
俺は刑法択一は捨て問1問以外は全問正解するほど得意なんだが、
あれは事務処理能力だけじゃなくて正確な記憶が大前提だからその点注意
386氏名黙秘:2007/06/10(日) 22:17:46 ID:???
>>385
回答ありがとうございます。
ただ漫然と解説を読むのではなく、刑法は自分で図式化するなどして、記憶の
確保に努めたいと思います。
でも
>択一は捨て問1問以外は全問正解するほど得意
ほどのお方なら、初めてのときでも、ある程度は解けたのでしょうか。
387氏名黙秘:2007/06/10(日) 22:22:37 ID:???
>>386
とりあえず受けた初年度は刑法一桁で落ちた
だから、その苦手をどうやって克服するか試行錯誤した
その次の年からはいきなり18→19

解けないのは問題が複雑だからじゃなくて、
その程度の目くらましにも対応できない自分の理解の浅さのせい
そこを勘違いしないように

予備校の質の悪い問題で演習だけ積むのは愚の骨頂

ま、もっともあなたの脳の作り次第だけどね
頑張って
388氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:23:18 ID:???
質問させてください
仮にロースクール出た後、事務所?かなんかに就活しても
司法改革で合格者が増えて
採用がかなり厳しいって聞いたんですけど

その採用の判断には、司法試験の得点と
出身ロースクールの名前が重要なんですか?
389氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:27:24 ID:???
>>388
重要視する事務所もそうでない事務所もあるだろうね。
今でもそうだから。
390氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:31:06 ID:???
>>389
ありがとうございます
ということは、とりあえずは就活も頑張れってことですね。。
あと、田舎の方が仕事に就きやすいですか?
大学でそんなこと言われたんですけど
391氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:36:11 ID:???
>>390
全てケースバイケース

一般的には東京は弁護士であふれかえっているが田舎ではその逆
最近は都会であぶれた弁護士が田舎に徐々に行くようになったりもしているが、
弁護士の少ない田舎だからといってそこで事務所経営が成り立つかはまた別な次元の問題

とりあえず弁護士になること自体が最大のハードルだし、
志望者の多くが法曹になれないことは今後も続くこと

目指すなら勉強しなさい
392氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:44:24 ID:???
>>391
参考になりました><
適性駄目だったけど頑張ります
ありがとうございました
393氏名黙秘:2007/06/10(日) 23:45:39 ID:???
間口は広がってるから誰にでもチャンスはある
それをつかみ取る努力をきちんとすること
頑張って
394氏名黙秘:2007/06/11(月) 04:26:59 ID:???
>>380
解答例ならあった希ガス。
URLとかは忘れた。
395氏名黙秘:2007/06/11(月) 18:09:02 ID:???
緊急避難は違法性阻却か責任阻却か、どっちがメジャーですか?
396氏名黙秘:2007/06/11(月) 21:37:27 ID:???
違法性阻却事由説
397氏名黙秘:2007/06/12(火) 00:39:59 ID:???
質問です
この数値は正しいのか?合格率。下位層で信じられん合格率だが


平成19年新司法試験短答式・法科大学院別合格率・番付表(十両以下)
東   大学     合格率   西    大学    合格率
十両1 駒沢大学 62.16   十両1 島根大学 61.11
2   関東学院 60.87   2   ☆九州大学 60.81
3   日本大学 60.36   3   明治学院 59.26
4   東北学院 56.25   4   大宮   55.81
5   京都産業 55.56   5   香川大学 55.56
6   名城大学 55.00   6   熊本大学 55.00
7   駿河台大 54.35   7   国学院大 53.57
8   独協大学 53.33   8   大東文化 52.78
幕下  広島修道 52.38   幕下  東洋大学 52.27
三段目 桐蔭横浜 51.43   三段目 大阪学院 42.86
序二段 久留米  25.00   序二段 大阪学院 42.86
序の口 久留米大 41.38   序の口 東海大学 37.50
前相撲 近畿大学 35.29   前相撲 鹿児島大 32.00
398氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:02:35 ID:???
>>397

288 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 21:37:24 ID:???
学歴主義者っつーか、法曹で一番多いのは灯台卒なわけで
そいつらからすれば率とか学歴の上下とかそんなもん関係なく
「東大じゃない」って時点で全てが決まってるわけで

学歴主義といえばそうだろうけど
誰かさんみたいに率がどうだの、血眼で中学受験に関する週刊誌の記事読んでるのとは何か違うだろw

291 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:19:47 ID:???
>>288
その通り

ここで率がどうの数がどうのとやたらとランク付けしてる奴は中間層の連中
399氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:10:10 ID:???
>>398
400氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:24:25 ID:???
お前がだろが
401氏名黙秘:2007/06/12(火) 18:58:15 ID:???
あげ
402氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:01:17 ID:???
中央だが、何か悪いか !
403氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:42:00 ID:???

404氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:18:36 ID:???
学歴でスレ荒らすなよー
405氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:52:26 ID:???
ゴンニってなんのことですか?
由来と意味を教えてください。
406氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:08:07 ID:???
本来は麻雀用語。
子の40符3ハンで5200点のこと。
満貫(満願=試験合格)に一歩届かず、という新司法試験不合格者達の無念を表す言葉。
407氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:27:48 ID:???
>>406
ありがとうございます
408氏名黙秘:2007/06/12(火) 21:36:41 ID:???
まあ嘘だけどね
409氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:14:54 ID:???
新司法試験刑事系第1問の刑法の問題の答案例、アップされてると来ないですか?
410氏名黙秘:2007/06/12(火) 22:19:07 ID:???
何が来ないんでしょうか
411氏名黙秘:2007/06/12(火) 23:34:38 ID:???
ドブスの彼女の生理?
412氏名黙秘:2007/06/13(水) 09:21:12 ID:???
w
413氏名黙秘:2007/06/13(水) 11:00:28 ID:uQ1lzLud
質問です。
略式起訴と微罪処分は同意によるものなのでしょうか?
回答お願いします。
414氏名黙秘:2007/06/13(水) 11:07:29 ID:???
>>413
裁判所から被告人にその旨の通知が来る。
期間内に異議を述べれば通常の刑事訴訟の手続に戻る。
そういう意味では黙示の同意によるといってもよいかもしれない
415413:2007/06/13(水) 11:25:30 ID:uQ1lzLud
>>414
ありがとうございます。
416氏名黙秘:2007/06/13(水) 11:25:48 ID:X5Yss3J1
ああdf
417氏名黙秘:2007/06/13(水) 13:10:11 ID:???
どうした。
418氏名黙秘:2007/06/13(水) 13:29:15 ID:POHWCTnM
略式は被疑者に「略式手続にすることに異議がない」という文書に
サインさせるから,明確に同意があるぞ。
微罪処分は警察が勝手にするものだから同意はない。
419氏名黙秘:2007/06/13(水) 13:49:31 ID:???
質問させてくださいm(__)m
偶然防衛で未遂犯成立させる立場って、結果無価値ないのに行為無価値だから未遂犯だと…なんか今まで行為無価値だけで処罰ってダメなんじゃないかと不思議に思ったりしたんですが、
ここで言う行為無価値とは行為の危険性のコトをさしてるから、未遂犯なんですよね?
420氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:23:54 ID:???
>>419
偶然防衛について未遂犯を成立させる見解の根拠は、防衛の意思の要否の見解対立と対応して二分されています。
おそらくご指摘の点は、不要説を前提とする場合だと思いますが、
行為の危険性といえばいえなくもないのですが、一般的には、「違法結果発生の危険性」が未遂犯成立の根拠になっていると思います。
421氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:25:05 ID:???
医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/

医学部の推薦入試は明らかに女を多く採ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153991364/
422氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:27:58 ID:???
>>419
スレ違い
「初学者の質問〜」スレへ
423氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:37:41 ID:???
>>420
レスありがとうございますm(__)mもう少し自分で考えてみます。
>>422
スミマセンでしたm(__)mもっと考えてから改めてそちらで質問します。
424氏名黙秘:2007/06/13(水) 14:45:28 ID:???
>>423
別にここでもいいよ。
何でも答えるスレだから、ここ。

>>421
そうなんだw
425氏名黙秘:2007/06/13(水) 15:50:37 ID:???
今高3でぼちぼち勉強始めようかと思うんだけど検事になるにはまず何をすればいい?出来れば本屋で置いてるようなので頼む
426氏名黙秘:2007/06/13(水) 16:05:04 ID:???
東大にはいる
427氏名黙秘:2007/06/13(水) 16:14:08 ID:uQ1lzLud
教えてください。
刑法の身分犯についてなんですが
国家公務員法や弁護士法違反に関係ありますか?
428氏名黙秘:2007/06/13(水) 18:15:17 ID:???
>>427
大雑把な質問なので的を射た答えになるかは分からんが、
それぞれの身分を有していなければ構成要件該当性がない
とされているのであれば、関係があるということになる。
429427:2007/06/13(水) 18:19:42 ID:uQ1lzLud
>>428
ありがとうございます。
430氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:25:45 ID:???
お腹が出てきました。肉を落とすにはどうすればいいですか?
431氏名黙秘:2007/06/14(木) 12:49:36 ID:???
>>430
生まれ変わって今度は総計以上の大学に入り直しなさい。
432氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:18:00 ID:???
知り合いに尋ねられましたが、自信がないのでちょっと教えてください

相続財産に借地権があるとします
遺産分割をするとして、その借地権の評価額は
何を基準に考えればよいのでしょうか
なお、相続分に従えばよいから、○分の1とかいうのではなく
金額を出したいのです(揉めているので、一応の金額をはじき出したいのです)

@実際の価額
A公示価格
B路線価
C固定資産税評価額
433氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:39:58 ID:FABt7tR6
京大法学部の一年です。
ローを視野にいれつつ、四年のときに旧試に合格することは可能でしょうか?
434氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:46:43 ID:???
>>433
可能です。
旧司最後の年になるので合格者50人程度です。
確実に択一54点(60点満点)取らないと足きりにあいますが。
435氏名黙秘:2007/06/14(木) 14:49:14 ID:???
>>434
横レス失礼。
その年が最後の年稼動か知らないが、
最後の年は、口述試験のみじゃなかったか ?
436433:2007/06/14(木) 14:55:12 ID:FABt7tR6
>>434相当厳しそうですね。
とりあえず入門書を回して、二年から予備校に通うことをかんがえてみます。
437氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:36:12 ID:???
  ∧ ∧
  (。・ω・)つ, ☆ほれ  お尻ぺんぺん ♪
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
438氏名黙秘:2007/06/14(木) 15:52:37 ID:???
>>432
実務的で税金が絡むことでもあるんで、税務会計板で聞くべきかと。
439氏名黙秘:2007/06/14(木) 17:56:42 ID:drJEGE3i
質問です
刑法186条2項 賭博開帳、博徒結合について議論説明願います。
440氏名黙秘:2007/06/14(木) 18:02:37 ID:???
>>439
質問になってねぇw
441氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:01:16 ID:???
今の大学1年が4年になるコロには旧試験の短答は廃止されて、完全に
新司法試験に移行してるだろw
442氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:09:31 ID:???
東大京大現役合格スーパーエリートという奴もいなくなるんだな。
ローは優秀な若手にとっても年齢くったベテ手にとってもガンだな。
443氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:43:12 ID:bULC4iFC
司法試験て論理的思考能力を試す試験だと聞いたが、すると理数系の人間てモロ司法試験向きのタイプだよな?でも理数系がダメだから早慶に行って司法試験パスしたヤツもいると聞いた 論理的思考能力て何だ?
444氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:49:34 ID:???
意外と話題になってるの見たことないんだけどロー入試って
内部者優遇以外で学歴評価するの?
たとえば早稲田ローを受験するに際して、
東大卒とKO卒とMARCH卒が差別なく取り扱われる
のか気になる。あと、学部成績もGPA(でいいんだよね?)
の数字だけから純粋に評価されるのか知りたい。極端な話、
早計だから全優でも東大の可ばっかのやつより下 ってことに
されたりしたら哀しいよな。。
445氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:51:35 ID:???
>>444
ローによる。
純粋GPAのところもあれば、大学別に係数かけるところもある
446氏名黙秘:2007/06/14(木) 19:52:28 ID:???
>>444
差別なく取り扱われるわけないだろ。
ロー入試ってのはそのひとを総合的に判断するんだから,
高校時代の頑張りの指標である学部学歴も重要な判断要素のひとつ。
GPAも当然同じ数値でも出身大学で評価異なる。
447氏名黙秘:2007/06/14(木) 21:58:46 ID:???
ローを支える根本原理が
差別は構わんという精神にあるのを忘れてる奴がいるな

良いと思うか、良くないと思うかは 自分次第だ !
448氏名黙秘:2007/06/14(木) 22:29:00 ID:???
そんなもんか
449氏名黙秘:2007/06/15(金) 00:58:04 ID:???
車同士の交通事故を起こした場合に責任が5対5で互いにケガしたときはともに業務上過失致傷罪になりますか?
450氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:04:11 ID:???
>>449
理論的にはなるよ。
実務的にはどちらも不起訴だろう。
451氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:24:24 ID:???
不起訴と考える理由も教えていただけませんか?
452氏名黙秘:2007/06/15(金) 01:49:44 ID:zTicLXLm
最近、司法試験の勉強を始めた者です。
初歩的な質問なのですが、
予備校にて人権の根拠とは生まれながらに享受している
前国家的なものであるためである。と習ったのですが,
その場合に社会権や受益権等も前国家的な権利ということが
言えるのでしょうか?
思うに、社会権や選挙権などはあくまで
国家の存在が前提であるように思えるのですが、それとも
前国家的人権とは限定的な人権を指すものなのでしょうか?
拙い文章で申し訳ないです。
453氏名黙秘:2007/06/15(金) 02:17:33 ID:fY33bO8z
>>452
その場合の「人権」は自由権を意味してる。社会権とか受益権は含んでいない。
あなたの理解で正しいよ
454氏名黙秘:2007/06/15(金) 03:04:21 ID:???
>>452
難しいところだから深入りしないほうがいいよ。
俺は端的に、人権の根拠については、人間の尊厳性に由来する、として、
人権の定義については、人格的生存に必要不可欠な権利と理解してるけど(糞砂糖説)。

ちなみに、受益権のなかで国賠請求権と刑事補償請求権は人権じゃないとするのが一般。
455氏名黙秘:2007/06/15(金) 03:27:13 ID:???
国賠請求権と刑事補償請求権は人権じゃないとするのが一般
国賠請求権と刑事補償請求権は人権じゃないとするのが一般
国賠請求権と刑事補償請求権は人権じゃないとするのが一般
456氏名黙秘:2007/06/15(金) 05:29:23 ID:???
>>454
正解にいえば「基本的人権に含まれないとするのが一般的」でしょ
457氏名黙秘:2007/06/15(金) 07:47:43 ID:???
デタラメに対して更にデタラメな指摘かw
458氏名黙秘:2007/06/15(金) 09:00:59 ID:???
>>456の指摘は正しいよ。芦辺にかいてあるし
459氏名黙秘:2007/06/15(金) 09:10:54 ID:???
単に人格的利益を指して人権といったりするから
「人権」という言葉には注意することだね
460氏名黙秘:2007/06/15(金) 10:23:44 ID:???
>>433
今から勉強して2年後の試験に賭けた方がいいのではないかと。
キャンパスライフを満喫する暇は無くなるが。

さもなくば無難に民間。
任官・任検に強い意思があるなら止めないけどさ。
461氏名黙秘:2007/06/15(金) 11:50:52 ID:???
>>458
そんな風には書いていない。
462氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:05:04 ID:???
>>461
お前の芦部にはどんな風に書いてあんだよw

有斐閣憲法にも「国家賠償請求権や刑事補償請求権は、「基本的人権」に含まれないものと一般に解されていると書いてあるよ。
463氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:29:57 ID:???
>>462
佐藤幸治p.410
464氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:33:27 ID:hijbGRgW
なお、基本的人権と「基本的人権」は別のものを指している。
一般的な基本的人権は 基本的人権 と表記し、「基本的人権」は筆者独自の基本的人権(狭義)を指す。
465氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:34:46 ID:???
>>464
それはまた別な話だと思うぜw
466氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:36:02 ID:???
芦部だっつーてるのにシュガーを持ち出して
反論になってないじゃんww
467氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:36:56 ID:???
整理する意味でこういう質問をしよう。

質問です。
人権には、「基本的人権」と「基本的人権じゃない人権」があるんですか?
あるとしたら、その違いはなんですか?
468氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:37:53 ID:hijbGRgW
>>465
人権の分類論は重要論点だが?

>人権ではないのが一般的

択一問題では危ない選択肢だと思うよ。
469氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:38:44 ID:???
>>463
佐藤幸治P.394
470氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:38:57 ID:???
>>468
佐藤工事独自の分類でしょあんたが引用したのは
471氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:42:08 ID:hijbGRgW
>>469
よく読んでみな。一般には、一般には のところ。
472氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:51:52 ID:57hmkkzZ
すいません。ご教示ください。
保証債務において、主債務者が、主たる債権の消滅時効を援用した場合、
保証債務の附従性により、保証債務も消滅すると思うのですが、
一方で、時効の援用は相対効でもあります。
時効の相対効と保証債務の附従性との関係はどうなるのでしょうか。
473氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:54:09 ID:???
>>472
援用の相対効というのは人的な話。
主債務者の援用によって主債務は消滅し、附従性によって保証債務も消滅する。
だから、援用の相対効の話の出番がない。
474氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:54:16 ID:???
>>472
時効の援用は相対効だから主債務者が援用すれば主債務しか時効で消滅しない。
んで主債務が消滅すれば付従性で保証債務も消滅する。
475氏名黙秘:2007/06/15(金) 13:55:39 ID:???
>>471
よく読んだけど。
佐藤幸治が芦部説を指摘している部分を引っ張ってきたんだが、意味わからない?
476氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:02:05 ID:hijbGRgW
>>475
理解力がないならもう結構です。

他の方々は本屋で立ち読みして確認してください。佐藤を買うのはしゃくに障るでしょうw
477氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:11:16 ID:???
ん?
「基本的人権」もしくは「基本権」と
「人権」の違いじゃないのか
478氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:15:38 ID:???
>>477
つまるところはそれなんだよね。
けど、その部分の考え方が学者によって千差万別で、はっきりしていない。
その影響がここでの議論に反映してるかんじ。
479氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:20:33 ID:57hmkkzZ
>>473
>>474
ご教示ありがとうございます。
問題集に、次のような正誤問題が掲載されていまして
「主債務者Aが時効を援用した場合は、その効果は連帯保証人Cにも及ぶから、
 Cが時効を援用しなくても、債権者BはCに対して弁済の請求をすることができず、
 Cは弁済の義務を免れるとするのが判例である。」

解答が「誤」でして、解説は以下のようなものでした。
「数人の時効援用権者がいる場合、その中の1人の援用は他の者に影響を及ぼさない
 (時効の相対効、大判大8.6.24)から、Aが時効を援用しても、その効果はCには
 及ばない。したがって、Cは主たる債務の消滅時効を援用しない限り弁済の義務を
 免れない。」

「援用の効果が保証人にも及ぶ」という点が誤りなのでしょうか。
480氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:22:52 ID:hijbGRgW
>>477
それも論点。

昔の(?)旧司法の択一に出ていた気がする。
出題したのは佐藤じゃないか?あのひと長いこと試験委員だったでしょ。
どっちにしても決め打ちできない重要論点なんだよ。
481氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:30:10 ID:???
>>479
> 「援用の効果が保証人にも及ぶ」という点が誤りなのでしょうか。

そうだろうね。
しかし変な肢だね。
辰巳の肢別?
482氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:31:27 ID:???
初心者からの質問です。旧試験択一に受かる方は新試験の択一憲民刑は楽チンなのですか?
今年の新試験択一は憲法(公法系)が多少難しかったと聞きましたが。
483氏名黙秘:2007/06/15(金) 14:36:03 ID:???
>>482
楽ちん
問題は行政法とか商法会社法訴訟法だからね
484氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:38:14 ID:???
旧試験論文試験の頃には行政法以外は商法も訴訟法も
最低限、新試験の足きりには引っかからない程度にはなるんじゃないかな?論文合格する人は。
さらに口述の時には訴訟法ほかの条文の丸暗記を強要される。

行政法は勉強した人しか無理だろう。試験科目じゃないから。
485氏名黙秘:2007/06/15(金) 15:41:58 ID:???
旧試験論文18年刑法1問。
甲は間接正犯で処理するのが当たり前だろうけど、乙に間接正犯を書いてない再現が多いのはなぜですか?

治療薬を患者Xに実際に投与したのは主治医Aだと思うんですが・・・。


486氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:26:58 ID:???
生活板から誘導されてきました。

司法試験の制度が変わって、これからは司法修習中に今まで貰えていたお給料が
無償のものではなくなるんですよね。
この新制度は、いつから採用なのでしょうか?
調べてみたのですが解釈の仕方がわからなくて…
2008年度と2009年度の新司法試験、どちらまでに合格すれば
返済しなくてもよい給与が貰えるのですか?
こんな質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
487氏名黙秘:2007/06/15(金) 16:41:24 ID:hijbGRgW
>>486
平成22年11月1日から。

新・・・平成20年9月合格・・・セーフ
旧・・・平成20年11月合格・・・セーフ

新・・・平成21年9月合格・・・セーフ
旧・・・平成21年11月合格・・・セーフ

新・・・平成22年9月合格・・・アウト
旧・・・平成22年11月合格・・・アウト
488氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:45:33 ID:???
>>485
で、君はどう考えるの ?
傷害致死罪の間接正犯とでも考えるのかい。
489486:2007/06/15(金) 18:46:52 ID:???
>>487
お早い回答をどうもありがとうございました!
再来年がデッドラインなんですね。
やはりこれに合わせて倍率が高くなりそうですね…
490氏名黙秘:2007/06/15(金) 19:17:49 ID:???
>>484
論文合格する人はそもそも新試受けないし
そうでない奴がローに行くわけだから、結局商法訴訟法の択一で苦労する
491氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:41:24 ID:fEIdPG+G
下記のレスを読んで法的手続きを整理しようと努力してみたのですが、
刑訴と民訴がゴチャ混ぜで分からなくなってしまいました。
誰か解説お願いします。

742 :名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 01:23:50 ID:sC2C7XQ9O
>>732
ご心配なく。新は動きます。
その前に片付ける問題があるのでまだ法的処置を行っていないだけです。
この間の会議で決まったことは阪本、山田、兼光、寺家を2ちゃんねるで
誹謗中傷していたもの達への法的手続きの確認。
それが終わり次第小島氏への法的対処を行うことが決定しました。
前者は慰謝料を含めた手続きと今後の裁判の方向性。
後者はブログで実名を出されている人達への慰謝料と新がブログによって
被った損害賠償の手続きを行うと顧問弁護士団から説明がありました。
新はこういうことをされた場合は黙ってはいない
と言うことを見せ付けるための裁判にするそうです。
以上。

768 :名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 18:54:32 ID:sC2C7XQ9O
>>743
柳渡はなぜか自ら訴訟を辞退、三瓶に関しては今まで組織が
彼に関する話に触れなかったが、あまりに小島のブログが過激になって来たために
訴訟の準備に入った。三瓶は公人ではないため小島の誹謗中傷による立件が可能。
ブログや自宅への嫌がらせの電話、携帯への執拗な電話により
夜眠れないなどの症状を訴え、いわゆる奈良の騒音おばさんと同じ方向で検察側に訴えていく。
小島からは数千万の慰謝料と損害賠償を請求する。
また刑事事件にするため禁固刑にもなると顧問弁護士団はみている。
山田、兼光その他に対する訴訟は当人達が辞退しないかぎり裁判を起こす予定。
慰謝料の請求額は数百万円になる模様。
以上。
492氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:50:13 ID:???
「基本権」
「人権
「基本的人権」
「憲法上の権利」

論者によって違ったり同じだったりいろいろ
493氏名黙秘:2007/06/15(金) 22:59:19 ID:???
>>491
よく分からんが、ネタで書いてるだけじゃないのかな?
494氏名黙秘:2007/06/15(金) 23:21:52 ID:???
普通に名誉毀損だけではダメなのかね?
騒音おばさん云々は関係ないような気がする。
495氏名黙秘:2007/06/16(土) 00:41:15 ID:???
そんな程度で弁護士が務まるなら苦労しねえよ・・・
496氏名黙秘:2007/06/16(土) 01:09:41 ID:XJEgvTi5
>>453
>>454
返答ありがとうございます!
とりあえず前国家的な概念は
自由権のみに適応、という形で
考えようとおもいます。
亀レスすいません。
あと、再度申し訳ないのですが
総則的な人権も前国家的な人権ということで
いいんでしょうか?
497氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:02:24 ID:j/bnIg2z
ロー上位校って入学する時ってやっぱ大学の名前も選考にふくまれる?通信じゃ無謀なのか?
498氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:15:20 ID:???
試験で差がつくから問題ない。

国立にはそういう差別はない。問題になるから。
私立は内部優遇以外はほぼ平等。
499氏名黙秘:2007/06/16(土) 02:25:18 ID:PyaPDa4K
>>491
今現在2chはIP開示請求に従ってたっけ?
刑事関連はログ提供してるけど。
500氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:49:16 ID:???
>>496
総則的な人権っていうのが何を想定しているのかわからないんだけど・・・。
同一(に見える)人権でも,そのとらえかたによって異なる。
例えばプライバシー権だと,私的生活の不可侵っていう自由権的意味では前国家的性格だといえるけど,
自己情報コントロール権っていう意味で捉えると前国家的性格とはいえない。

ちなみに,東大系は人権一般を大きくカテゴラズして,そこから演繹的に個々の人権を捉えていくのに対して
京大系は基本権ごとに個別に考える傾向にある(「人権」で一括りにするのは無意味だという学者もいる)。
予備校は,基本的に前者に準拠しているので,それがしっくりこなければ
佐藤幸とか初宿とか京大系の学者の基本書を読んでみてもいいと思う。

人権とか基本権とか基本的人権とかは学者によって定義が違うし,
とくに東大系と京大系の学者では全然違うので注意が必要。
501氏名黙秘:2007/06/16(土) 12:17:05 ID:SE01xJKf
すみません。教えてください。
保釈中に逃亡後、再び捕まるとどのような罪が科せられますか?
502501:2007/06/16(土) 13:59:53 ID:SE01xJKf
何の罪に問われないそうです。無論量刑は厳しくなるとの回答です。
解決したのでスルーしてください。ありがとうございました。
503501:2007/06/16(土) 14:02:06 ID:SE01xJKf
度々すみません。道路交通法の改正点について説明願います。
或いは、参考になるURL教えていただけませんか?
お願いします。
504氏名黙秘:2007/06/16(土) 14:22:38 ID:???
>>501は道交法違反を犯し、保釈中に逃亡後、再び捕まったのか。
505氏名黙秘:2007/06/16(土) 14:35:42 ID:???
それだと、身柄拘束中で書き込めないのでは?
506氏名黙秘:2007/06/16(土) 14:47:54 ID:???
>>505
では、共犯者か
507501:2007/06/16(土) 15:12:06 ID:???
501に投稿したものとはまったく関係ありません。
道路交通法の改正点の説明難しいですか?
できたら参考URLでもかまわないので教えていただきたいのですが、、、。
508氏名黙秘:2007/06/16(土) 15:14:54 ID:???
自分で調べろよ。検索すればすぐ出るがな。
509氏名黙秘:2007/06/16(土) 16:17:20 ID:???
>>507
道交法って司法試験の範囲外だからねぇ。
法律相談板とかの方が反応いいかもよ。
510485:2007/06/16(土) 17:46:12 ID:???
>>旧試験論文18年刑法1問。
甲は間接正犯で処理するのが当たり前だろうけど、乙に間接正犯を書いてない再現が多いのはなぜですか?

治療薬を患者Xに実際に投与したのは主治医Aだと思うんですが・・・。

>485
で、君はどう考えるの ?
傷害致死罪の間接正犯とでも考えるのかい。

遅いレスですみません。
ええ、甲も乙も間接正犯で、その共同正犯の成否を考えます。
自説は前田を基本にしてます。
基本的には結果無価値、行為共同説なんで、数人数罪・・・・あくまで甲は甲、乙は乙でまず犯罪(正犯)の成否を検討し、その後共同正犯の成否を考えます。
辰巳のハイローヤーの解説でも甲、乙ともに間接正犯を検討する、とあって納得してたら、再現集見たらほとんどの人が触れてないので、なぜかな?と疑問なんです。
仮に大谷ベースでもなんで乙について間接正犯に触れないのか疑問です。

どう考えますか?



511氏名黙秘:2007/06/16(土) 18:50:54 ID:???
こないだの人はその件で2chを差し押さえようとしたんじゃなかった?
訴訟を起こそうとして開示請求したのに、ひろゆきが無視しまくったとかで。
512501:2007/06/16(土) 20:29:24 ID:SE01xJKf
わかりました。先ほどの葉法律相談で質問しました。
新しい質問です。
起訴され保釈中に逃亡した場合
起訴されている罪の時効はどうなりますか?
513501:2007/06/16(土) 22:59:48 ID:SE01xJKf
公判、保釈中の逃亡は時効進行せず。
回答いただきました。以後スルーしてください。
514氏名黙秘:2007/06/16(土) 23:44:59 ID:???
ロースクール民事訴訟法を使っている人がいれば質問なのですが。
ユニット12とか細かすぎませんか?
各ユニットに資料が付いているけれど、どこまですれば押さえれ
ばいいのか・・・アドバイスあれば教えてください。
515氏名黙秘:2007/06/17(日) 00:19:19 ID:6GxZy3l8
質問です。
国家賠償法4条民法適用についてですが、
判例の「公務員による失火については失火責任法が適用され、その公務員に重大な過失がある場合につき、失火責任法が適用され、損害賠償請求ができると記されてます」

では、重大な過失が認められなければ失火責任法の適用はされないのでしょうか?
教えてください。
516氏名黙秘:2007/06/17(日) 00:26:01 ID:???
>>515
失火責任法が適用されるのは軽過失の場合だろ?

重過失が無いなら適用される。
517氏名黙秘:2007/06/17(日) 00:54:05 ID:uMD0Ieqh
初歩的な誤解だな。どうでもいいが。
518氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:09:54 ID:wtl2vTzf
手形がA→B→…→Y→Zと譲渡された場合、
河本フォーミュラでよくいう「所持人の前者」とは、
Yだけですか?それともBからYまでの全員ですか?
519氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:10:34 ID:???
譲渡しすぎだろ
520氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:17:55 ID:uMD0Ieqh
民法の債権譲渡から復習しろ。
手形理論は債権譲渡の特則だ。
521氏名黙秘:2007/06/17(日) 03:03:42 ID:???
Yだけ。絶対的構成。
522氏名黙秘:2007/06/17(日) 07:17:40 ID:???
>>516
唖然
523氏名黙秘:2007/06/17(日) 10:57:55 ID:???
Bでなく?
A→Bの人的抗弁はありそうだけど、A→Yの人的抗弁って普通あるの?
524氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:05:40 ID:uMD0Ieqh
みんな手形弱いな。

>>523
あるだろw

「人的抗弁の切断」の意味をよく考えた見よう。
525氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:06:50 ID:uMD0Ieqh
よく考えて見よう。
526氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:16:50 ID:???
>>524
みんなじゃないだろ
これまで答えた奴だろう
527氏名黙秘:2007/06/17(日) 14:53:27 ID:???
有斐閣六法が新しくなるって情報のソースを教えて下さい
528氏名黙秘:2007/06/17(日) 17:45:37 ID:???
ID:uMD0Ieqh みたいに、ろくに答えれない回答者とかな。
529氏名黙秘:2007/06/17(日) 17:56:06 ID:uMD0Ieqh
質問には答えているよ。
正解を教えてくれって言うのかい?

どの基本書にも書いてあることを手取り足取り教えて欲しいなら
初学者スレに行けばいいだろう。
530氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:39:42 ID:???
ここは中上級者スレではないから雑魚でも解答可
531氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:49:53 ID:???
>>529
スレタイ100回見て二度とくるな。
「手形は債権譲渡の特例である」とか「どの基本書にも載っている」とか
「人的抗弁の切断の意味を考えろ」では質問に対する答えになってないんだよ。
ここは”質問に対してヒントを与えるスレ”じゃねーぞ。
おまえ、論文まるで駄目だろ。問われてることに答えられないんだからw
532氏名黙秘:2007/06/17(日) 18:57:04 ID:???
別な雑魚も来なくていいよ
533氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:15:42 ID:???
>>531
同意
534氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:15:54 ID:???
俺以外雑魚ばかりだな
535氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:23:01 ID:???
また別な雑魚が
536氏名黙秘:2007/06/17(日) 23:22:19 ID:jIODnOIM
7月にある法学既習者認定試験に備え、短答用の問題集が欲しくなり本屋へいってきました。
いろいろな本があって、とりあえず買い控えてきたのですが、辰巳のNEW肢別という本が気になりました。

○×で結構使いやすそうだったのですが、この本はロー入試のみならず新試験にまでずっと戦える本なのでしょうか?
お使いの方がいらしたら是非ご感想をお聞きしたいです
537氏名黙秘:2007/06/17(日) 23:33:26 ID:???
勉強の契機にする本だよ
それ以上ではない
538氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:02:45 ID:???
>>536
「それだけで十分か」という趣旨であれば、無理です。
「有効な一教材となるか」という趣旨であれば、私はなると思います。
私は、今回の試験で肢別+択六をメインで択一は8割以上とれていますし。
539氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:05:25 ID:???
>>536
新試験受験生の8割が使う本

ただ、内容はあまり良くない
5つの肢を見比べて正解を出すというのに慣れるようにしないと点数は伸びない

公務員用の過去問集あたりをやった方が良いと思う
公務員用が物足りなくなったら旧司法試験の過去問(昭和40〜50年代)をやると良い

Amazon.co.jp: 司法試験短答式試験過去試験問題 民法(問題編) 1961‐2005: 本: TAC法学研究室
http://www.amazon.co.jp/dp/4813219365/

解説も併せて買うと1万円超えるが、古本屋なら千円くらいで買えるはず
どうせ平成の問題は難し過ぎて新試験ですら出ないレベルだから安く買える古いもので良い
540氏名黙秘:2007/06/18(月) 00:11:02 ID:???
タクティクスシリーズはどうよ
541536:2007/06/18(月) 01:25:01 ID:???
皆さんお答え頂き有難うございます。
大変参考になりました!
542氏名黙秘:2007/06/18(月) 01:51:27 ID:???
スミマセン学部四年でどうしても上位ローに行きたくて、滑り止めは受けないつもりです。
実際ローで一浪すると、入ったあと迫害とかされますか?
543氏名黙秘:2007/06/18(月) 01:57:34 ID:???
>>542
そんなことはない。40超えたおっさんとかもいるし。
544氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:02:57 ID:???
>>542
されます。
545氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:04:20 ID:???
>>543
「40超えたおっさんとかもいるし」そういう言い方自体がすでに迫害していることを示している件
546氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:05:44 ID:???
新卒でも受かる見込みがなさそうなら迫害される
547氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:08:41 ID:???
ローは迫害の嵐だ。
東大卒東大ロー入学時23歳、性格ルックスOK以外は迫害される。
548氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:09:13 ID:???
>>543
>>544
>>545
実際どうなんでしょうか?確かに543さんのレスは、おじさんいるから一浪はまだまたし程度に聞こえますね
549氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:14:13 ID:???
ねーよ。w

そもそも仲良くしてる奴と余り群れない奴で半々ぐらいだし。
あんまりにも馬鹿だとハァ?ってなるかも試練が、同じ試験に受かった既習でそんなに差はない。

群れない派になれば別に問題ない。
まぁ飯を一緒に食うダチくらいはいてもいいと思うけど。
550氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:14:20 ID:???
以前はそんなことなかったのに
最近女性の目を見て話すことができなくなってしまいました
どうしたらいいですか?
551氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:16:29 ID:???
>>550
モニターの中に彼女作ればいいんじゃね?
552氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:17:30 ID:???
>>550
恋してんだろ。思い切って抱きついちまえ。
553氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:18:34 ID:???
>>550
樹海にいけば?
精神科にいけば?
554氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:19:15 ID:???
最近まわりが未修に流れてるんですが、実際549さんみたいに一浪してでも既修と新卒で未修どっちが良いと思いますか?
555氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:21:35 ID:???
経済的には既習
556氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:22:18 ID:???
>>551-553
ありがとうございました
やってみます
557氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:23:01 ID:???
>>554
金がありプライドがないなら未修
558氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:23:06 ID:???
>>556
マジレスすると鼻の頭をミロ。
目を見てるように見られる
559氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:26:53 ID:???
>>558
あ、それだ
ありがとうございます

>>551-553
( ・д・)、ペッ
560氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:27:33 ID:???
根本的な解決には何一つなっていないがな
561氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:31:12 ID:???
京都のお漏らしがなぜ話題にならないのか
562氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:32:15 ID:???
>>555>>557
やっぱりお金大事ですよね…ちなみに未修だと迫害とかあるんですか??
563氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:33:29 ID:???
楽しいか?
564氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:35:24 ID:???
>>561
それオレも思ったww
絶対工作員いるww
565sage:2007/06/18(月) 02:36:57 ID:sN8Fs35d
あの、択一の結果の郵送ってもうきましたか?
566氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:48:15 ID:???
旧司法試験用六法は今年も出るのかな?もう6月の後半に入るけど
567氏名黙秘:2007/06/18(月) 02:51:17 ID:???
司法協会ってHPないもんなあ…
ぶっちゃけ2200人のために作ると(しかも皆買うかもわからん)新試六法並の値段になるんじゃないかと心配だ

予備校書籍課か司法協会の取り扱いある書店がくわしいかね。
568氏名黙秘:2007/06/18(月) 03:04:49 ID:???
>567
発行元の法曹会はHPあるよ
でも近刊案内ないし過年度版も載ってない
>566
ぐぐると↑出てくるから急ぎなら出版部に電話したらいいかも
569氏名黙秘:2007/06/18(月) 10:05:36 ID:???
>>562
法律の勉強って純粋な一人用プレイじゃないから、
未収でも下位ローでも所属できるなら所属した方が実力がつく。
普通の院と違って未収一年目は六法ばかりだし。
浪人で勉強するのも結構辛いし金もかかる。

一年間も一人で実力をメキメキ付けれる人間って稀有だよ。法律学は。
ベテがローで実力跳ね上がるケースもあるのはその証左かと。

もちろん試験前の一時期は人格が多少変わるくらいの山篭り的勉強が必要だけどそんなの少ない方がいい。
別にロンダをしてもいいわけだし。
570氏名黙秘:2007/06/18(月) 10:19:55 ID:6X5FdsRT
アドバイスお願いします。

古いテキスト(c-book)で民法を勉強してます。
しかし短期賃貸借の改正前のヤツなんですね。
短期賃貸借は改正されたので、論点はすっとばして問題ないでしょうか。
571氏名黙秘:2007/06/18(月) 10:35:43 ID:???
>>570
論点はとばして問題ないです。
でも、まじめに合格する気があるなら、ぜったい新しいテキストを買った方がいい。
572氏名黙秘:2007/06/18(月) 11:42:06 ID:???
>>570
古すぎだろ・・・
573氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:06:02 ID:???
>>570
無問題

常考過古
574氏名黙秘:2007/06/18(月) 12:10:38 ID:6X5FdsRT
アドバイスありがとうございます。
でも、司法試験じゃなくて他の資格試験なんですよ。

論述だけなので、細かい部分は飛ばして論点だけ暗記という感じで。

なので、短期賃貸借という分野は試験分野からは事実上外れたかなと思い、質問させていただきました。
575氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:12:16 ID:???
人生賭けて司法試験受けてる奴のアドバイスは聞いておけ
576氏名黙秘:2007/06/18(月) 13:42:28 ID:7CAeSW0z
すみませんちょっと教えてください

民法459条にあります「過失なく債権者に弁済すべき旨の判決を受け〜」の
「過失なく」とはどういう意味でしょうか?
577氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:31:05 ID:70egxQAS
刑法の質問なのですが、
本屋にある有料本を間違って無料パンフレットとして持ち帰った場合
刑法錯誤に当てはまりますか?
578氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:33:02 ID:???
故意がないから錯誤の問題じゃないだろ
579氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:34:40 ID:???
580氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:39:38 ID:???
事実の錯誤かって聞きたいのか?
581氏名黙秘:2007/06/18(月) 14:39:52 ID:???
>>577
当然錯誤の問題です。
「窃取行為」の認識に欠けますから。
582氏名黙秘:2007/06/18(月) 15:47:05 ID:???
犯罪の成立を問疑してなければそもそも錯誤どころか故意も問題になりませんが?
583氏名黙秘:2007/06/18(月) 15:53:42 ID:???
>>582
錯誤は、故意の有無の問題です。
もう一度、錯誤論と故意論を勉強しなおされた方がいいかと思います。
584氏名黙秘:2007/06/18(月) 15:58:14 ID:???
>>582
難しい言葉をお使いの割に大学一年生にも及ばない法律知識ですね。
どういうことですか?
585氏名黙秘:2007/06/18(月) 15:58:38 ID:???
そんな当たり前の初歩的なこと言われてもねぇw

そもそもある犯罪についての成立を検討するという前提も無しに、いきなり論点主義的に錯誤に話が飛んでることを言ってるわけだが。
586氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:00:03 ID:???
>>584
構成要件該当性検討するのに具体的な構成要件の話抜きにして「錯誤」もクソもないだろ。
587氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:03:12 ID:???
>>585
論点主義とかそうでないとかの問題ではないのですが・・・。
577さんとは別の方ですよね?
質問でもないようですし。
それならば、特にもう申し上げることはないというか、申し上げる気がないです。
588氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:04:55 ID:???
>>577の質問自体滅茶苦茶なのに、その間違いに無自覚に回答してしまってる回答者の不理解を言ってるわけだが。

適性悪そw
589氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:07:44 ID:???
>>587
相手しない方が良いようです。
それに質問者が正確な質問を出来るようなら答えも自力で導き出せるという点を
看過している変な人のようですから。
590氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:10:32 ID:???
>>589
私もこれ以上相手をしてもしょうがないと考えて、587のようにレスさせていただきました。
591氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:14:13 ID:???
流石に問題点には気付いたんだw
592氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:33:22 ID:???
まあ、錯誤論は故意論の裏返しの関係にあるのは学会の共通認識といっても過言ではないけどね。
(理論刑法学の最前線T参照)
客観面と主観面で食い違いがあるから錯誤の問題としても間違いだとは思わないけど。
主観的側面からの検討になれば単なる故意の有無の問題となる。
いずれにしてもいってることは同じだけどね。目くじらたてて主張するようなことじゃない。
593氏名黙秘:2007/06/18(月) 16:57:06 ID:???
そんなレベルでつまずいてる奴は一人もいないけど?
594氏名黙秘:2007/06/18(月) 17:04:50 ID:???
(・c_・`)ソッカー
595氏名黙秘:2007/06/18(月) 17:17:09 ID:???
そうかぁ
596氏名黙秘:2007/06/18(月) 20:56:11 ID:zNktNQLx
今 NHKBSで環境問題の番組をやってます。

その中で、ある学者が環境問題を解決するには地球政府をつくり
直接民主制による議員で地球議会を構成し、解決していくしかない。
と述べてました。

その見解が正しいかは判りませんし、ここで問う積もりもありません。
気になったのは『直接民主制…』の件です。

すなわち、我々は憲法の論証で直接民主制の愚を言うパターンを学んでます。
そして、畑違いとは言え学者ならば我々が論証するところの
直接民主制の愚を知っているであろうと思われます。

にも関わらず、何故彼は直接民主制による議員云々を述べたのか?
そのことを考えてみたら、果たして直接民主制の愚を論証することは正しいのだろうか?
と思ったのです。


勿論、試験に通ればそれで良いのでしょうが
ならば、直接民主制の愚を論証するパターンは古いのではないか?
もっと違う考え方があるのではないか?
と思いました。

皆さんはどうでしょうか?
597氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:01:24 ID:???
>>596
価値観の違い。
直接民主制・半直接民主制・絶対王政等にはそれぞれメリット・デメリットがある。
地球上には国政レベルで直接民主制を採用している国もある。
598氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:33:17 ID:???
食べられてたまるかお ウシシ
    ____ ,A,A
 *〜/● ■(У・ ・Y)   
   ( ▼ ● (__o__)   
,,,,,,,,,,,,し'_ノ;;;;;(_/゙l_ノ,,,,
'' " "`"`,, '' " "`"`,, ''
599氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:47:16 ID:???
刑法から質問です。
旧過失論に立つと予見できればそれだけで過失犯成立なのでしょうか?
例えば、たまたま通りかかった人が、置いてあった車に欠陥があって
このままでは事故になる、と予見できたけれど、他人の車だし、ほっといて
いいや、とそのままにしたけれど、本当に事故が起きた場合、過失致傷罪
とか成立するのですか?
600氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:55:21 ID:???
>>600
不作為犯論の勉強をしたほうがいいかもですね
601氏名黙秘:2007/06/18(月) 21:55:54 ID:???
>>600
すみません。
もっと詳しくお願いします。
602氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:04:26 ID:???
>>601
作為義務がないと、そもそも車の放置が違法な行為とはなりません。
603氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:32:36 ID:???
>>599
> 旧過失論に立つと予見できればそれだけで過失犯成立なのでしょうか?

旧旧過失論では主観面はそれでよろしい
でも実行行為がないとダメよ

> 例えば、たまたま通りかかった人が、置いてあった車に欠陥があって
> このままでは事故になる、と予見できたけれど、他人の車だし、ほっといて
> いいや、とそのままにしたけれど、本当に事故が起きた場合、過失致傷罪
> とか成立するのですか?

何で過失犯なの?
故意犯が成立しない理由は?

とりあえず

故意 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%85%E6%84%8F

でも読んで
あなたには教科書すら難しいだろうから
604氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:33:18 ID:E8iooCCb
初学者です。馬鹿な質問ですが教えてください。

非書面の場合の贈与の撤回は、心裡留保によって否定されないのですか?
605氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:35:56 ID:???
刑法各論の質問をさせてください。
Cーbookと、大谷教授の教科書を読みながら勉強していて疑問に思いました。
判例があるとこはそれに従っています。


@Aが食事に出かけ金あると思ってたけど、ありませんでした。
注文時にはあると誤信し、支払時にないと気づきました。
→まず、この行為については、詐欺罪は成立しない。なぜなら、そもそもギモウ行為がないから。
 と考えます。
→もっとも、他人の財物を取ってるわけで、窃盗罪の成否を検討します。しかし、不法領得の意思なく不成立。
→よって、Aは不可罰。

ここまでは、あっているでしょうか。
窃盗罪の成立について検討すべきですか?


A続けてAは、これはまずいと思って「ちょっとおもてで電話してくる」など言いながら、逃げたとします。
→2項窃盗の成否が問題。しかし、不成立。なぜなら店員に処分行為ないから。
→利益窃盗はないので、この時点で不可罰。

これで良いのでしょうか。
Aは無罪??


Bそして、Cbookにも記載ありますが、
そのあと、逃げる途中に追っかける店員を殴った場合は、
→暴行罪、又は傷害罪

でいいのでしょうか。
以上お願い致します。
606氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:43:14 ID:???
>>596
> その中で、ある学者が環境問題を解決するには地球政府をつくり
> 直接民主制による議員で地球議会を構成し、解決していくしかない。
> と述べてました。
> 皆さんはどうでしょうか?

世界を平和にするためには国家を1つにすれば良いというヴァカがいます

彼らは反政府ゲリラという存在を知らないのだろうか?

単一民族国家を自称する日本ですら朝鮮人が好き放題やっていて脱税やタカリ行為が野放しになっているというのに

アメリカには黒人やヒスパニックしか住んでない地域があって事実上の無法地帯が生じているというのに

国籍を持たない無国籍人が何億人という数で世界中のあちこちに(もちろん日本にも)いて人殺しをしたり殺されたりしているというのに

世界国家を作ろうだとか地球政府を作ろうという無知蒙昧な人たちはスラム街の黒人にレイプしてもらって世界観を変えてもらうしかないでしょう
607氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:44:32 ID:???
>>604
贈与の撤回は、別にはじめから「本当は贈与をするつもりはなかった」場合に限定されません。
贈与は、贈与者が無償で自らの財物等の移転をする契約であることから、非書面の場合には契約の拘束力を弱めているのです。
608氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:53:28 ID:???
>>605
Aは、無意識的処分を認めれば、2項詐欺になります。
意識的処分行為必要説からは、一般的には2項詐欺は成立しません。
ただし、意識的処分必要説からも、債権の存在の認識があれば足りるとして、2項詐欺を認める見解もあります。
Bは、Aで無罪にした場合、または2項詐欺が既遂になっている場合には、暴行・傷害罪でしょう。
609氏名黙秘:2007/06/18(月) 22:58:18 ID:???
>>608
ありがとうございます。
@の行為はどうですか?
また、@からBまで1つの行為としてみるべきか、あるいはそれぞれ単発の行為としてみるべきでしょうか。
610氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:00:22 ID:FY/Jk+eb
神奈川県横浜市にある福岡県学生会館という寮では寮監公認の未成年への飲酒の強要、一気コール、1年生へのいじめなどが行われています
また上級生はいつも1年生を監視していて気に入らないことがあると挨拶指導といって図書室で拷問に近い指導を何時間もやります
本当に助けて下さい
611氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:04:51 ID:???
>>609
@はあまり問題ないと思いますけど。
窃盗罪の不成立を不法領得の意思の欠如に求める点については、若干疑問がありますけど。故意できればいいのでは。
最後の質問(1つの行為か複数の行為か)は意図がよくわからないですけど、@ABに分解して罪責の検討はしますね。
612氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:09:08 ID:E8iooCCb
表意者が真意でないことを知りながら贈与の意思表示を非書面でしたら、
それは撤回不可能=有効で、
真意でした贈与の意思表示(非書面)は原則撤回可能=有効ではない、
というわけですね。

ありがとうございました。
613氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:13:56 ID:???
>>612
いやいや、いずれにせよ撤回可能だということです。
贈与のその条文は、贈与契約そのものの拘束力を弱める規定ですから。
心裡留保だろうが何だろうが、撤回はできます。
心裡留保は、効果意思の不存在による契約の無効の主張を制限するためだけの規定ですから、
贈与契約の拘束力を強化したりしません。
614氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:15:24 ID:???
>>606
お前バカだな
615氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:17:19 ID:???
>>612
それから、「撤回可能=有効ではない」ではありません。
撤回が可能であれ不可能であれ、贈与契約自体は有効です。
この部分については、撤回と取消しの違いを調べてみてください。
616氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:20:03 ID:???
>>612
>>613が丁寧に説明してくれてるが、そもそも次元の異なる制度を効果のみをもって並列させてまとめたつもりになっても、それはただの誤解のもと。
617氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:26:28 ID:???
教えてください
@司法試験考査委員は国家公務員ですか
A試験の採点スケジュールは守秘義務の対象となりますか
618氏名黙秘:2007/06/18(月) 23:34:05 ID:E8iooCCb
>>613 615 616

ここで質問してよかったです。
民法を根本的に理解できてないんですね。
部分的に学んでも、横断的には学べてまいようです。
ありがとうございました。
619氏名黙秘:2007/06/19(火) 00:13:30 ID:???
>>617
リーク関係のことならリークスレでやれ。
こっちが荒れるから。
620氏名黙秘:2007/06/19(火) 13:09:04 ID:???
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ ウホッ!いい男
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○) \ 俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒::: \
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /

最近こういう感じのAAをよく見る気がしますが、この2人(2体?)の名前を教えてください。
621氏名黙秘:2007/06/19(火) 14:18:59 ID:???
>>618
考える姿勢があるのはいいことだよ
頑張れ
622氏名黙秘:2007/06/19(火) 16:55:23 ID:???
623氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:26:51 ID:iLqvja6J
安田弁護士に懲戒請求を送りつける動きが広がってますが
それって下手すると不法行為が成立しませんか?

624氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:33:26 ID:???
安田弁護士って誰?
一般的には,法に則って行動する以上,不法行為が成立するためには強度の主観的悪性が必要
625氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:42:02 ID:???
>>624
安田弁護士は例の母子殺人事件…チョウチョ結び事件…の弁護士です。

携帯からなんで、リンク貼れないし、詳しく書けないけど
最高裁から高裁に『よく調べてから死刑に汁』と差戻された事件
626???:2007/06/19(火) 20:46:44 ID:???
渉外の個別訪問の通知は内定確定ですか?
627氏名黙秘:2007/06/19(火) 20:50:29 ID:???
>>625
ああ,よほどのことがない限り不法行為は成立しない
628氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:00:51 ID:???
司法試験の教材を交換しよう2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181359442/l50
629氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:01:51 ID:???
弁護士に送りつけるという意味が分かりませんが。

弁護士会に懲戒請求する人は別に珍しくありません。
武富士事件では武富士が懲戒請求を連発していました。
630氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:04:01 ID:???
>>625
ニュー速で祭になってるな。
631氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:23:06 ID:???
訴権の濫用となる場合ってやつだな
会社法だと蛇の目基準
632氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:30:01 ID:???
>>628
こっちも祭になってるな。
633氏名黙秘:2007/06/19(火) 21:45:23 ID:???
今夜は新試検討スレに珍しく彼が来ていないのはそういう訳ですかw
634氏名黙秘:2007/06/20(水) 08:15:48 ID:???
>>629
あったなw
懲戒って聞くと一般人は凄いことっぽく思うが、弁護士にとっては日常茶飯事なんだよな。
受験生の予備校からのパンフ程度の認識w


>>623
まず、ならないよ。
理論上はありうるけど。
635氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:00:17 ID:???
ぶっちゃけこの先は弁護士と司法書士どっちが儲かる?
636氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:06:44 ID:???
>>635
個人個人の格差が激しくなるだけじゃないか?
司法書士は500人合格を死守すればそこそこ安泰な気がする。
弁護士は何でも出来るし何でもやれってことでしょ。
637氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:12:08 ID:???
弁護士の方が格上だ
638氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:22:16 ID:???
>>637
もちろん資格上は司法書士の出来ることはすべて弁護士が出来る。
639氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:34:22 ID:???

_ノ乙(、ン、)_
640氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:36:01 ID:???
>>636
司法試験合格して司法書士で登録すればいいだろ。
641氏名黙秘:2007/06/20(水) 21:37:58 ID:???
>>640
司法書士には登録出来ない
というのが通説。

仕事は出来るが司法書士という名称は使えない。
642氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:59:38 ID:5dBEFJUU
教えてください
人事訴訟は公開主義なんでしょうか?
643氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:14:20 ID:???
つ人事訴訟法22条
644642:2007/06/20(水) 23:30:36 ID:5dBEFJUU
>>643
回答ありがとうございます。
3項から非公開の理解になりますがそれでよろしいでしょうか?
645642:2007/06/20(水) 23:31:45 ID:5dBEFJUU
失礼一部非公開の理解でと言う意味です。
回答お願いします。
646氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:39:40 ID:???
公開が原則で例外的に非公開にできる
647氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:28:12 ID:???
択一の憲法の勉強なんですが、判例は百選を読み込んでおけば
いいのでしょうか?
百選に載っていない判例も問題で扱われているような気がするのですが、
百選以外にも判例を勉強して準備しておかないとダメ、ということ
でしょうか?
648氏名黙秘:2007/06/21(木) 00:41:08 ID:???
>>647
択一で必要十分な得点をするためだけなら不要
一般的な勉強のためなら当然必要
あとは自分のキャパや時間と相談しつつ
649氏名黙秘:2007/06/21(木) 15:06:27 ID:???


第2回新司受験生事務所訪問・就活 3箇所目
おわっちゃったから、就職活動スレ誰かたてとくり☆
よろしゅう。




650氏名黙秘:2007/06/21(木) 15:16:26 ID:???
>>649
スレ立て代行依頼所 -陸拾四-
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1179438940/
651氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:02:44 ID:???
>>639
どうしたw




652氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:03:47 ID:???
>>635
弁護士と司法書士の収入か・・・


まあケースバイケースだよなぁ・・・


653氏名黙秘:2007/06/21(木) 18:53:03 ID:???
弁護士も年収300万時代に突入してるからなぁ・・・
ピンキリといえばそれまでだけど。
654氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:09:38 ID:???
質問です
最高裁は破棄差戻が多いように思えますが、どうして破棄自判をしたがらないのですか?
何か特別な理由でもあるのでしょうか?
655氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:17:00 ID:???
役割分担
656氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:22:20 ID:???
>>654
民事訴訟法とか訴訟法の勉強もちゃんとしろよ
657氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:47:45 ID:VJUzJ4jI
自衛隊は合憲か違憲かというディベートをやるんですが自分は合憲派になりました。
違憲派に質問する時に相手がこたえられないような質問ないかな?
658氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:49:57 ID:???
>>657
法学板へ行こう。
659氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:51:48 ID:???
統治行為論で終了
660氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:52:18 ID:???
なんか無駄なディベートだなw
北朝鮮が実際現実にせめてきたらどうするんだ??って声を荒げてみては?w
平和外交で戦争回避って主張は、理屈の通じない相手には無意味だから
661氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:54:21 ID:???
>>660
安保があるね。
662氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:55:25 ID:???
在日米軍では足りないないしは全面依存は出来ないと併せ主張
663氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:56:35 ID:VJUzJ4jI
なぜ足りないとわかる?
664氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:57:10 ID:???
>>662
韓国にいる米軍とか。
世界中に米軍は(とくに安保が無くても)出張ってくる(笑
665氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:58:26 ID:???
それら付随的なものも併せてだ

>>663
主張だよ
つかお前のために自分の考えとは違う主張を考えてあげてるんだぞコラ
666氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:59:41 ID:???
自衛隊関係と安保等条約関係は論点が違うから
自衛隊違憲、安保全面賛成も可能。

討論でならあながち荒唐無稽でもない。
667氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:08:13 ID:VJUzJ4jI
>665すいません…反論に答えられないと意味ないですから…
668氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:25:08 ID:???
安保は米帝の衰退後我が国の主導権のもと改訂し直すから
669氏名黙秘:2007/06/21(木) 21:27:14 ID:???
板違いでもかまわんけど、ほどほどになー。
670氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:00:35 ID:???
二重売買された建物が放火で焼失した場合、
損害賠償請求権は、不真正連帯債権ってことになるんでしょうか
671氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:15:12 ID:???
債権者と債務者は?
672氏名黙秘:2007/06/21(木) 23:18:22 ID:???
債務者は放火犯人で、債権者は第一譲受人と第二譲受人です。
673氏名黙秘:2007/06/22(金) 10:47:40 ID:Ty2UtGDy
辰巳のNEW肢別本ってもうすぐ改定される予定とかありますか?
買おうと思ったのですが、新試2回目の問題とか反映された新しいのが、もうすぐでやしないかと
674氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:27:18 ID:???
たぶん、夏終りから秋の始めくらいに改訂されるよ。
675氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:39:11 ID:???
芦部っていい本ですか
676氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:52:17 ID:???
目的による
677氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:12:28 ID:???
>>674
有難うございます。そうですかぁ・・・既習者認定試験が7月末にあるので短答対策本を探していたのですが・・
買ってすぐ改定があるのは悲しいですが、仕方ないですよね。
間に合わなくなっては本末転倒なので今買うことにします
678氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:35:29 ID:???
改訂は、今年の司法試験の問題が入るだけだと思うから、あまり問題ないんじゃないかな。
新司を受けるときには、結局新しくそろえることになると思うし。
679氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:42:26 ID:4fwawR0a
今年の旧司法試験用六法は第一法規から7月6日に刊行(ただし予定)。
価格は4500円。法曹会からは出ないらしい。
680氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:43:58 ID:???
>>675
そうだな。

薄い本なんで
何度も読めば読むほど味が出てくるよ。
681氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:12:02 ID:???
スルメイカに例えられることあるなw

682氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:29:53 ID:???
底G
↑これってどう読むの?
そこじー?ていじー?
683氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:47:55 ID:???
旧試験論文の出題予想してる本とかってありますか?
684氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:50:13 ID:???
そこじーじゃないかな。
685氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:52:45 ID:???
芦部はある程度行間を読める(埋める)能力がないと厳しい。
学説整理、知識用、択一用には向かないと思う。

686氏名黙秘:2007/06/22(金) 14:02:59 ID:???
>>635
弁護士と司法書士の収入ねぇ・・・
人による
最近は年収300万っていう話も聞くしな
687氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:27:23 ID:???
大谷がむかし結果無価値だったってほんと?
688氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:33:19 ID:???
松下奈緒とやるにはどうしたらいいですか
689氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:37:12 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690氏名黙秘:2007/06/22(金) 15:47:25 ID:???
大谷は元々は団藤系だけど平野に影響されて最近は前田にも影響され・・・
でも純粋結果無価値にはなった時期ってあったのかな。
いろいろ悩んでよりよくするべく説を変えてるから、それに乗って勉強する方にはやりにくい。
人間的には悩んでる姿は非常に好きだけど。
前田と違って表現下手だしね。
691氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:00:37 ID:???
>>683
早稲田セミナーのアーティクル
692氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:04:18 ID:???
>>691
アーティクルはまだ旧対応してるのか、ありがとう。
買いに行くか。
予想答練受けてないから必須ですわ。
693氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:05:36 ID:???
松下奈緒とやるにはどうしたらいいですか
694氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:09:49 ID:???
松下奈緒とやるにはどうしたらいいですか
695氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:10:22 ID:???
>>694
とりあえずピアノ習え
696氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:22:00 ID:???
佐藤めぐみとやるにはどうしたらいいですか
697氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:37:00 ID:???
佐藤めぐみとやるにはどうしたらいいですか
698氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:38:48 ID:???
佐藤めぐみとやるにはどうしたらいいですか
699氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:39:43 ID:???
佐藤めぐみとやるにはどうしたらいいですか
700氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:42:32 ID:???
加藤あいとやるにはどうしたらいいですか
701氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:44:05 ID:???
サエコとやるにはどうしたらいいですか
702氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:51:13 ID:???
わEQ$3ん44635あ、m32あj
703氏名黙秘:2007/06/22(金) 16:55:05 ID:???
sEFwRBq3werbwqne43r5w$#江5亜rbン3qw4円t643r5ん3qwせうぇうぇうぇw
704氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:00:23 ID:???
>>690
大谷は
なんかいろいろ変えすぎってイメージだよね。

705氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:17:15 ID:???
佐藤めぐみとやるにはどうしたらいいですか
706氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:26:51 ID:???
【速報】旧司法試験受験資格に年齢要件追加へ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1177317888/
707氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:56:32 ID:???
元凶荒らすなよ
708氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:02:50 ID:x/w2ZR03
弁護士の年収300万って言うのは事務所での仕事の話。
自分で営業すればそれ以上の収入を得られる。

だから年収=300万+自己案件

重要なのは自分の仕事を妨害しない事務所に入れるかどうかってことだと思う。
300万しか保障しないのに妨害する事務所は入ってはいけない悪質事務所と言える。
709氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:30:28 ID:???
いきなり独立か
710氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:51:10 ID:???
>>708
> 弁護士の年収300万って言うのは事務所での仕事の話。

その通り

> 自分で営業すればそれ以上の収入を得られる。

それは場合によりけり
なんのつてもなくいきなり独立開業しても、
半年後借金500万抱えて事務所閉めることになる
711氏名黙秘:2007/06/22(金) 18:58:59 ID:x/w2ZR03
>>710
全体から文意を読んで欲しかったが
紛らわしかったかな?


>弁護士の年収300万って言うのは事務所での仕事の話。
>自分で営業すればそれ以上の収入を得られる。

>だから年収=300万+自己案件


自分で営業=事務所に所属して営業(具体的には個人案件と呼ばれるもののこと)
求人票に個人案件可って書いてあるやつです。






蛇足だけど、営業はツテなんて当てにしてするものではない。
712氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:03:35 ID:???
>>711
失礼
独立とのレスに惑わされた
713氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:16:55 ID:???
>>711
自己案件可ってとこはもっと給料下がるだろ・・
714氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:34:01 ID:x/w2ZR03
>>712
どうもです。

>>713
そこまでだと席を貸してくれるだけという意味なので
(基本的に自己案件は何しても良いという趣旨)
どちらかというと賃料を払っても良いくらいだと思います。
格好良く言うと「パートナー」です(笑)
自己案件を妨害する(悪質な)事務所は修習生の間でも情報が
回っているはずです。年俸が全く上がらない事務所も含め
研修所に行ってから修習生同士で直接情報交換しましょう。

社会人経験者やら職歴はなくても少なくとも年齢は上の方ばかりなので
修習生としても普通の就職という意識はないでしょう。弁護士として一般会社に入らない限り
税法上個人事業主であることには将来的にも変わらないのですから。
715氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:35:57 ID:???
>>712
惑わしたつもりはなかった。
716氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:36:48 ID:???
司法書士のほうは
どうなんですか?


717氏名黙秘:2007/06/22(金) 19:37:10 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

wwwww
718氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:32:00 ID:???

バカ元凶
719氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:07:42 ID:???
まあ、ケースバイケースだよね。
720氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:34:53 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w3333333333「「

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwww

大津ヵ
721氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:34:03 ID:+7U7aQuP
司法権の独立の部分なのですが、

裁判所は非政治的権力だから、立法・行政権に干渉される危険性が大きいと書いてありました。
これはどういう意味ですか?
政治的でないことが干渉される危険性が多いことに繋がるのですか?
722氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:39:19 ID:???
イソ弁って労働契約なんですか?
それとも、業務委託なんですか?
723氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:41:39 ID:???
>>722
労働法上は実質で判断
724氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:45:16 ID:???
>>723
すんません、その論点は知ってました。
典型的にはどちらが多いか、あるいはどちらとして契約書に記載されているか、
あるいはどちらとして認定される事例が多そうかという、実際的な話が聞きたいのでした。
725氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:46:25 ID:???
ここは旧試組も多いから、労働法スレに移動するよろし
726氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:48:48 ID:???
一応指摘しておくが、質問がおかしいね。>722
727氏名黙秘:2007/06/23(土) 01:52:50 ID:???
弁護士の職務の性質上通常は
雇傭じゃなくて委任だろう。
728氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:05:40 ID:???
それは形式。
雇用契約の締結ない場合でも、その実質から労働契約の成立を認定するという話です。
729氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:21:28 ID:???
実質が委任なんだが・・・
730氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:49:04 ID:???
>>729
労働法勉強してね
全然見当外れのこと言ってるから

法形式は雇用契約ではなく委任契約
その契約をもって労基法の適用のある「労働契約」といえるか。
そういう労働法の論点だよ
そして、社会立法である労働法においては、
労働契約といえるかは法形式にとらわれず実質的に判断する。

あまりに基本的な話だが・・・
731氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:52:03 ID:???
>>730
形式が委任で、実質が委任。
従って、労働法上、委任。

こう言っているだけなんだけど
見当違いかな?
732氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:52:24 ID:???
見当外れのレスを重ねられても混乱するだけだから補足しておくが、
そこでいう「実質」とは、ひとことで言えば「使用従属関係」のこと

労働法未習の人にはチンプンカンプンでしょうがね。
733氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:54:14 ID:???
>>731
全く見当違い

つかお前酔っぱらってんのかしらんが、知らんことに首突っ込むなよw
見る人が混乱するだろ
734氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:55:53 ID:???
「使用従属関係」が無いといってるんだけど。
735氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:01:05 ID:TNcJkLvp
国立のロー入ったとして卒業まで+予備校+一人暮らしだとしてだいたいいくらかかりますか?
736氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:18:24 ID:???
>>734
もう完全に手遅れだよ
ちなみに今年の新試を労働法で受けていたら間違いなく科目足切り
737氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:23:27 ID:???
>>732-733,736

>形式が委任で、実質が委任。
>従って、労働法上、委任。


詳論

法形式上委任契約で、その実質関係が民法の委任そのものである場合において
労働法上も雇用契約ではなく、委任契約そのものである。
なぜなら、労働法は民法の委任を含まないからである。
労働法の適用を受けるのは雇用契約であって委任契約ではない。
委任契約に当てはまるものが労働契約でもあるという解釈はない。
738氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:28:45 ID:???
>>734
ちなみに、労働者性類似の点は租税法でも問題となる
(所得分類のはなし;給与所得だと源泉徴収義務、所得控除etc.)
新試の租税法でこの論点がでていたら間違いなく科目足切り
739氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:31:18 ID:???
>>736

>>737で書いたとおりのことをさっきから言っていたんだけど
何が気に入らないのかさっぱり分からない。
それともあなたのいう労働法と私達の労働法は別のものなんだろうか?
さらに新司法もあなたのいう新司法と私達の新司法とは別のものなのだろうか?


>>738
さっきから足きり足きりと騒いでいるけど、足きりにあったの?
740氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:32:07 ID:???
遂に…

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top
741氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:06:28 ID:???
2010年には新試験の合格者3000人にするみたいなことが発表されたが、
そのころの受験者数の見込みって何人くらい?
742氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:07:05 ID:???
9000人くらい
743氏名黙秘:2007/06/23(土) 06:46:12 ID:???
その頃まで新試があれば、、、な。
744氏名黙秘:2007/06/23(土) 07:10:42 ID:???
その頃には新新司法試験
745氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:11:34 ID:???
なんじゃそりゃw
746氏名黙秘:2007/06/23(土) 11:04:25 ID:???
昔の政党みたいだなw
747氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:12:43 ID:???
加藤あいとやるにはどうしたらいいですか
748氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:13:16 ID:???
慶應ローに入れば司法試験の問題を教えてもらえるんですか?
749氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:17:32 ID:???
加藤あいとやるにはどうしたらいいですか
750氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:21:48 ID:???
加藤あいとやるにはどうしたらいいですか
751氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:45:21 ID:/20NmsNH
結果無価値とか生きてて恥ずかしくないの?
752氏名黙秘:2007/06/23(土) 13:47:09 ID:CB/ZDw3v

新司法試験の満点って択一と合計で何点ですか?

そのうち何点取れば合格ですか??

753氏名黙秘:2007/06/23(土) 14:30:34 ID:???
おまえら長澤まさみの20日間フェらと5万円なら
どっちえらぶよ
754氏名黙秘:2007/06/23(土) 15:37:30 ID:???
>>753
5万円
755wwwwwww:2007/06/23(土) 16:01:01 ID:???
おまえら新垣結衣の20日間フェらと5万円なら
どっちえらぶよ
756氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:06:35 ID:???
>>755
5万円
757氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:25:10 ID:???
おまえら新垣結衣かあいぶさきとの10日間セックスと5万円なら
どっちえらぶよ
758氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:44:11 ID:???
>>757
5万
759氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:46:31 ID:???
食うにも困る貧乏人が多いスレですね
760氏名黙秘:2007/06/23(土) 16:52:50 ID:???
回答者が女なんだからしかたがないだろ
761氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:04:25 ID:???
おまえら藤木直人と10日間セックスと5万円なら
どっちえらぶよ
762氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:10:40 ID:???
>>761
藤木直人
763氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:11:06 ID:???
司法試験合格と5万円ならどっちを選ぶよ?
764氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:12:19 ID:/20NmsNH
>>763
5万
765氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:57:17 ID:???
マジすかw
766氏名黙秘:2007/06/24(日) 01:22:13 ID:tVBOoC9a
>>764
吹いた
767氏名黙秘:2007/06/24(日) 01:24:53 ID:???
tanoshii?
768氏名黙秘:2007/06/24(日) 09:44:49 ID:???
↓これって同意がない以上強姦になるのに、なぜ懲戒免職にならないのだろうか?

:無責任な名無しさん:2007/06/23(土) 12:46:48 ID:G6a8za/9
信州大教育学部(長野市)の男性准教授(35)が同大の20歳代の女子大学院生に
性的関係を強要し、妊娠させたとして諭旨解雇処分になっていたことが分かった。
准教授は事実関係を認めている。21日発表する。

同大関係者によると、准教授は今年2月に学外で大学院生と複数回性的関係を持ったという。
准教授は大学側に「合意はなく、大変申し訳ないことをした」などと事実関係を認め、
辞職を申し出た。准教授は大学院生に謝罪し、慰謝料約50万円を渡したという。

大学院生は今年4月、大学に「セクハラを受けた」と訴え発覚した。大学はハラスメント
調査対策委員会で事実確認のうえ、今月上旬の臨時評議会で処分内容を決めた。
同11日付で処分した。

懲戒解雇ではなく諭旨解雇とした理由について同大は、准教授が事実関係を認めて謝罪し、
反省している――などの点を挙げている。准教授は東大卒後、04年に信州大教育学部講師、
今年1月に同大助教授(4月から准教授)となっていた。
769氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:47:38 ID:???
告訴がなく示談が成立しているから
770氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:55:16 ID:???
示談が成立してるって言っても強姦だぞ。
万引きなどとはわけが違う。
しかも、大学の准教授という地位を利用してのこと。
相当悪質だと思うけど。
771氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:03:15 ID:???
強姦罪は告訴がなければ処罰されないんだけど
772氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:11:03 ID:???
犯罪の成立と処罰とは違うだろ。
773氏名黙秘:2007/06/24(日) 11:34:59 ID:???
>>768
周囲が騒がないからだろ。
おまいが苦情の電話入れろよ。
774氏名黙秘:2007/06/24(日) 12:07:08 ID:???
>>768
> ↓これって同意がない以上強姦になるのに、なぜ懲戒免職にならないのだろうか?

合意がないかどうかは認定が難しい

その辺の土工が「女子大生と合意なくセクス」ならほぼ間違いなく強姦だが、
東大出の准教授が「女子大生と合意なくセクス」の場合、合意がなかったか
どうか、慎重な検討を要する

東大出の准教授がブサメンであったとしても、女子大生が誘った可能性もある
775氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:18:23 ID:???
なんじゃそりゃw
776氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:21:26 ID:xs5QS3Zu
>774
よく言った。まさに正論。
777氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:32:30 ID:???
強姦で複数回というのは、ちょっと不自然かもわからんね。
778氏名黙秘:2007/06/24(日) 13:50:47 ID:bW9hLVo9
妊娠したから女子学生(20歳以上!)が手のひらを返したと取られたかも知れない。
ポイントは20歳以上・複数回・妊娠だろう。
779氏名黙秘:2007/06/24(日) 18:25:03 ID:49mE2Xoz
戸に蔵名と荷の意味民ら子に野良波煮のちんら手血道に殻んち背世知巣に質も石井となの地
780氏名黙秘:2007/06/24(日) 18:43:36 ID:???
荒らすな ボケ!!
781氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:29:56 ID:???
択一本試験前には、憲法の全条文を暗記しておくのは常識・・・とはよく聞かれる
のですが、みなさん、暗記というのは、それこそテニヲハまで一字の誤り無く記憶
しておられるのですか。
たとえば、52条。
「国会の常会は、毎年1回これを召集する」というところを、
「国会は、毎年1回、常会を開く」
といってては、暗記をクリアしたことにはならんですか?
782氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:35:20 ID:???
>>781
憲法については、文言そのままで覚えてしまう方がよい
783氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:38:01 ID:???
「国会の常会は、毎年1回これを召集する」

×「国会は、毎年1回、常会を開く」
○「国会の常会 毎年1回 (7条2項 天皇が 内閣の助言と承認により)召集する」

結局は>>782さんの言うとおり。
784氏名黙秘:2007/06/24(日) 19:55:41 ID:???
       (ヌルホ ゚)
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(・∀・):.:/ ・・・お茶いただくお ♪
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ   
   U U 
785氏名黙秘:2007/06/24(日) 22:03:08 ID:49mE2Xoz
779はカナ入力
786氏名黙秘:2007/06/25(月) 01:06:24 ID:???
     ヘ     / _l_ヽ   │    ____
   / ┬ \  /l   \ノ    │        /
 / ─┼─ \ l ̄ ̄ ̄l     │      /
   ヽ.│/  .  l二二二l     │     (
  ──┴──  l___l     \__ノ   \
           / \              \


               \\                                /⌒ヽ  ./⌒ヽ
   /   ─┼──              ─┼──   │    \      (    ヽ/    )
  /     /                    /      │     \     ヽ         /
 <      / ──      ────    / ──   │      \     \       /
  \    /                   /        │       \      \    /
   \  /  ───             /  ───   レ               \_/
787氏名黙秘:2007/06/25(月) 09:41:49 ID:???
 なっななな   (⌒⌒)
 なんなんだよお!  l|l l|l    わわわ、わけが分からんっつうの!!!
         ∧∧∧_∧
         (^O^(`・ω・´)") }}}
         ヽ 、と'^)  l^)´
         〜〉  ) )、 \
          (_ノ(__) ヽ_)))
788氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:14:05 ID:???
なにがしたいんだw
789氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:22:29 ID:???
>>787
牛乳飲め
790氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:33:30 ID:???
>>786
銀行にイケ
791氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:36:45 ID:???
牛島君とこにイケ
792氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:21:10 ID:???
わろすw
793氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:38:28 ID:???
ok
794氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:01:59 ID:???
返って来れたら書きこめ
795氏名黙秘:2007/06/25(月) 12:41:08 ID:???
病院に行け
796氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:00:50 ID:???
w
797氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:45:58 ID:hYhApRJl
人が河で溺れているところを見て見ぬふりして救助しないで死なせた場合、何の罪にとわれますか?
798氏名黙秘:2007/06/25(月) 14:06:37 ID:???
age
799氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:32:21 ID:???
『オール1の落ちこぼれ、教師になる』
って本を出したようですが、実際は中学校の調査書は音楽と技術が2以外「オール1」(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
嘘吐きが政府の教育再生会議委員になって問題はないのでしょうか?


宮本氏は中学卒業後、大工の見習いや建設会社勤務を経て、24歳で豊川高校定時制に入学。
猛勉強の末、名古屋大に入学して理科と数学の教員免許を取り、母校の教師になった。
著書に「オール1の落ちこぼれ、教師になる」がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000504-yom-pol


経歴も
渋山建設を退職し豊川高等学校の理科実験助手になる。
中部大学工学部工業物理学科(特別奨学生枠)に合格。そして、名古屋大学理学部物理学科の推薦入試に合格し進学する。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
猛勉強して名古屋大入学というより、特殊な経歴を認められて推薦枠を利用し進学したと言うべきではないでしょうか?
色々誤解させる経歴は「教育再生」にとって良いことなのでしょうか?
800氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:44:04 ID:???
800
801氏名黙秘:2007/06/25(月) 15:49:08 ID:???
【慶漏】漏洩の件で損害賠償請求・刑事告発をしよう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1182752834
802氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:49:38 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070625i203.htm

↑について
裁判官が合議の内容を他に漏らすことは守秘義務違反にならないのですか?
803氏名黙秘:2007/06/25(月) 17:55:06 ID:???
>>802
構成要件に該当しても違法性がない。
公務員の内部告発が正当行為として罰せられないのと同様。
804氏名黙秘:2007/06/25(月) 18:25:05 ID:???
なるほど
805氏名黙秘:2007/06/25(月) 19:53:10 ID:???
age
806氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:03:04 ID:???
旧司法試験は再来年までですか?
807氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:09:37 ID:???
そうよ
808氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:13:29 ID:hn0gL5pj
平成十八年から平成二十三年までの間においては、新司法試験を行うほか、
従前の司法試験(平成二十三年においては、平成二十二年の第二次試験の筆記試験に合格した者に対する口述試験に限る。)
を行うものとする
809氏名黙秘:2007/06/25(月) 23:15:08 ID:hn0gL5pj
予備試験は、平成二十三年から行うものとする
810氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:37:40 ID:8E1Zg8UX
突然なんですけど、旧試で合格後に一年修習所入りを遅らせると、やはり
就職の方は大分厳しいことになるんでしょうか?当方論文試験後に26歳に
なります(受験3回目)。とりあえず受かることを考えろや、というツッコ
ミはなさらないで、誰か情報をご提供ください。正直、受かった暁には、
一年間くらい、バイトするなり好きなことをするなり、自分に人生の息抜き
(?)をあげたい気がします。
811氏名黙秘:2007/06/26(火) 01:57:49 ID:???
>>810
さあ?有利になることはあり得ないので
影響ないか不利になるかでしょう。
ご自分の人生ですからご自由に。
現時点で就職状況は年々悪化が予想されています。
812氏名黙秘:2007/06/26(火) 02:36:21 ID:???
レイプって犯罪ですか?
813氏名黙秘:2007/06/26(火) 07:40:45 ID:???
>>812
当たり前だろ!!
814810:2007/06/26(火) 14:27:33 ID:???
>>811
「有利になることはあり得ないので影響ないか不利になるかでしょう」
・・・そりゃそうだろうと思います。夜分遅くに書き込んでいただき、どうも
ありがとうございました。
815氏名黙秘:2007/06/26(火) 16:32:11 ID:???
ちんちんしゃぶる?
816氏名黙秘:2007/06/26(火) 18:20:47 ID:???
817氏名黙秘:2007/06/26(火) 19:09:29 ID:???
>>815
そういう書き込みはよくないぞ
ケトバセ                ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         荒 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !
818氏名黙秘:2007/06/26(火) 23:34:10 ID:???
論文試験の答案用紙を売ってるところをご存知の方はいらっしゃいませんか?
しばらく前は地元のセミナブランチ校に売ってたんですが、売り上げ悪いので販売停止になったそうなんです。
都内のセミナまで行けばありますかね?
819氏名黙秘:2007/06/27(水) 00:57:08 ID:???
ステメンって、ロー入試の出願期間にだすのでしょうか?
中央だったら7・25〜30日が出願期間なのですが、この間に提出するのでしょうか?

恥ずかしながら、出願の意味がいまいちわかってないです・・
820氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:31:57 ID:???
試験の難易度順ってこれで合ってる?

旧司法試験>司法書士>新司法試験>ロースクール>行政書士=宅建
821氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:33:05 ID:???
うむ
822氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:38:54 ID:???
しかし、司法書士は結構努力が要るのに
報われない資格だなあ
823氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:46:18 ID:???
旧のけたら公認会計士が一番難しいがな。
824氏名黙秘:2007/06/27(水) 19:49:56 ID:???
どうしても公認会計士になりたいというなら
難しかろうがどうだろうが意味はないだろう。
825氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:14:27 ID:???
難易度では司法書士と公認会計士は同じくらいだよな
826氏名黙秘:2007/06/27(水) 20:39:59 ID:???
>>825
どうだろう。
参考程度にしかならないが大学別合格者数と平均年齢で比較してみては?
827氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:12:57 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828氏名黙秘:2007/06/27(水) 21:46:01 ID:???
【裁判】 「性的関係、女子学生から強要されたのでセクハラじゃない」 女子学生を妊娠させた信州大准教授
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182947315/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/06/27(水) 21:28:35 ID:???0
★セクハラ:諭旨解雇処分の信州大准教授、大学相手に提訴

・信州大の女子大学院生と性的関係を持ったとして諭旨解雇処分された同大教育学部
 准教授、村瀬公胤氏(35)が同大に処分の無効確認と名誉棄損による慰謝料550万円の
 支払いを求める訴訟を長野地裁に起こした。

 訴状によると、原告側は「性的関係は女性から強要され、同大のセクハラ解釈が誤っている。
 行為はセクハラにあたらない」などとしている。村瀬氏は「訴訟を起こさなければ、私を信じて
 くれている学生や同僚を裏切ってしまう」と語った。

 同大は20日、村瀬氏が「今年1〜2月に女子大学院生と性的な関係を持ち、セクハラに
 該当する」として諭旨解雇処分とした。同大は「訴状が届いていないのでコメントできない」
 としている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070628k0000m040086000c.html

※元ニューススレ
・【長野】 女子大学院生と性的関係を持ったなどとして諭旨解雇処分を受けた信州大学准教授 処分取り消し求め提訴
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182908530/
・【社会】“合意なし、複数回” 信州大准教授、女子大学院生にセックス強要→妊娠★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182518718/
829氏名黙秘:2007/06/27(水) 22:53:13 ID:???
お祭り会場はどこですか
830氏名黙秘 :2007/06/27(水) 23:57:13 ID:scEl3XCV
伊藤塾の全国公開論文模試を申し込もうと思っています。
択一解答番号調査に協力したので2000円の割引券があるからです。
ところが、プリンターの調子が悪くて印刷が出来ません。
どうすればいいのでしょうか?
831氏名黙秘:2007/06/28(木) 17:59:05 ID:???
>>830
漫画喫茶でも行って印刷してこい
832氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:00:48 ID:???
一般的な司法書士って儲からないの?
833氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:04:32 ID:???
>>832
不動産の登記事務、サラ金被害者の対応・・・
儲かる要素がどこにありますか。
834氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:13:23 ID:???
ある場所からのコピペだが

開業5年目の司法書士です。以下開業からの推移。

取得して1年間修行した後、コネなしで自宅開業。
初年度(4ヶ月)売上約50万。経費抜くと当然赤字
2年度約350万。経費抜くとほぼゼロ。
3年度約650万。経費抜き300万残る。
4年度約1100万。年収600万。
5年目(簡裁代理権取得)約1500万。事務所を借り事務員雇う。年収750万。
本年度(9ヶ月)約1600万。今のところ900万残ってます。

開業時の新規参入には、かなり苦戦(特に登記業務)をしましたが、徐々に人脈が増え、なんとか商売になってきたところです。
最近では、債務整理の件数・売上が急増してます。
835氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:17:20 ID:???
頑張って成功しつつある人で↑これだからな。
資格はあるけど、ノラリクラリな人だと、かなり悲惨な結果に。
836氏名黙秘:2007/06/29(金) 17:25:05 ID:???
相当な労力かけて資格取れたとしてもこれか・・・
しかも営業力がないと赤字から抜け出せない感じだ
837氏名黙秘:2007/06/29(金) 18:40:56 ID:vhd0din/
司法書士って法的にいきなり独立できるの?
838氏名黙秘:2007/06/29(金) 18:45:04 ID:???
>>837
そりゃあ、できるさ。
弁護士もな。食っていけるかどうかは別問題として。
839氏名黙秘:2007/06/29(金) 19:02:27 ID:vhd0din/
>>838
できるのか。じゃあ、ほんとの実力勝負でやりがいがあるね。
飲食店で食っていく方がずっと大変なんだから、遙に恵まれている。
840氏名黙秘:2007/06/29(金) 19:08:43 ID:???
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
22222222222222222222222222222
試試試試試試試試試試試試試試試試
めめめめめめっめめめめめっめMえE
しししししいしししししWS
てててててててて
みみみみみみみみみ
てててててててて
よよよよよよよよYO
841氏名黙秘:2007/06/29(金) 19:32:27 ID:ehEBjp0n
論文対策の方法を教えてください
842氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:03:34 ID:???
>>841
何試験のよ
843氏名黙秘:2007/06/29(金) 20:49:26 ID:???
司法試験に決まってるだろカス
ここは司法試験板だ
844氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:15:27 ID:???
>>841
新試験か旧試験かを答えろ
845氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:14:11 ID:???
>>843
お前はアホか
誰に向かって口を聞いてるんだ
論文指南をしてやろうかという気になったのに
846氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:22:20 ID:???
相当因果関係説・折衷説についての質問です。
共同正犯間で認識の有無に違いが出た場合、
認識がない行為者も既遂になるのでしょうか?
847氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:31:39 ID:???
ならない
848氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:35:39 ID:???
重ねてすみません。
未遂となり、罪名従属性の話になるんでしょうか?
849氏名黙秘:2007/06/30(土) 03:16:19 ID:???
DNCで平均割った人間がそれをひっくり返せる内容の法律論文の書きかたを
この低脳未熟な若輩者に教えてください
850氏名黙秘:2007/06/30(土) 03:35:59 ID:???
>>849
足きりにあわないことが最低条件だとして…
適正の結果重視してるローはかなり厳しいと思うよ。
適正ほとんど無視のローを目指せば純粋に論文勝負になると思うけど、
行きたいローが適正重視or足きりありだと実際無理に近い。門前払いですね
志望ローの情報と平行して適性重視しないローの情報集めて見てはいかがでしょうか?
まずはそこからかと思います
851氏名黙秘:2007/06/30(土) 04:31:09 ID:???
旧試験の司法試験用六法の発売日はいつですか?
852830:2007/06/30(土) 06:55:43 ID:???
結局2000円の割引なしで申し込んだよ。
こんなことなら伊藤塾に協力するんじゃなかった。
割引券の利用にプリンターが必要などとは
一言も書いていなかったのに。。
853氏名黙秘:2007/06/30(土) 09:05:38 ID:???
そうか・・・
854氏名黙秘:2007/06/30(土) 10:27:23 ID:???
お守りは効果効能をうたっているのに何故薬事法違反にならないのですか?
雑誌の裏に乗ってるパワーストーン叱り
855氏名黙秘:2007/06/30(土) 11:29:34 ID:???
>>840
どうしたw
856氏名黙秘:2007/06/30(土) 11:41:15 ID:???
>>846
ん?
それは、相当性を判断する基礎事情の認識に違いがあったということだろ
共同正犯の場合、いずれか一方の行為と結果に(相当)因果関係が肯定できれば
他方の行為と結果との間に(相当)因果関係が認められなくても
共同正犯は既遂になるだろ

857氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:04:14 ID:smyoNrwW
士業資格取得難易ランキング

【【改定版】】
SSS 弁護士(旧司法試験経由)
S 弁理士・司法書士・公認会計士
A 税理士
B 弁護士(新司法試験経由)・不動産鑑定士
C 社労士
D 行政書士
858氏名黙秘:2007/06/30(土) 14:24:22 ID:???
団藤と大塚だったらどっちが買いだろうか
859氏名黙秘:2007/06/30(土) 14:25:39 ID:???
大塚
860氏名黙秘:2007/06/30(土) 14:37:17 ID:???
トンクス
やっぱ大塚が無難だよなぁ

先輩でやたら団藤を勧めてくる人がいるんだ
その人は刑法がめちゃくちゃよくできる人なんだが、
基本書は団藤だけらしいんだ
いったい何が起こっているのだろう
861氏名黙秘:2007/06/30(土) 14:39:52 ID:???
めちゃめちゃできる人のまねは普通の人はしない方がいい。
ごく平均的な当たり前のことを完璧にできるようになれば問題ない。
862氏名黙秘:2007/06/30(土) 15:53:37 ID:???
行政書士で食っていけるかどうか 簡単なテストをお教えします。
100円ショップでパンストを買ってきて、それを団地などで1000円で訪問販売してみてください。
1日で5足売れたらあなたは見込みありです。できないようなら行政書士はやめといたほうがいいです。
それくらい営業力がものをいう商売ですから。
863氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:01:39 ID:???
>>862
そうなのかなあ?
必ず違う点があると思う
営業力は何も団地の訪問販売力とは限らないだろう
発想が古い
864氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:14:28 ID:???
>>863
>>862は「そのような営業力」と言ってるんじゃなくて「そのくらいの営業力」と言ってるじゃないか
意味の違いわかるか?
865氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:16:14 ID:???
例え話を持ち出してくること自体、適切ではないとおもう。
866氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:17:38 ID:???
>>864
君の方が>>863の言っている意味が分かっていないような。
867氏名黙秘:2007/06/30(土) 19:25:04 ID:???
もういいよ。
>>862のコメント自体、どうでもいいことなんだし。
868氏名黙秘:2007/06/30(土) 21:46:49 ID:???
>>865
お前の刑法の基本書、弾道大塚系統だろw
869氏名黙秘:2007/06/30(土) 22:32:09 ID:???
>>868
いやシケタイしか使ってない
870氏名黙秘:2007/06/30(土) 22:40:04 ID:???
>>856
質問した者です。
確かに、まさに一部実行全部責任ですよね。
ありがとうございました。
871865:2007/06/30(土) 22:40:21 ID:???
>>868-869
ちげーよ。前ちゃんに決まってるだろ。
872氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:39:14 ID:???
今日シケタイ買ってきたんだけど、
これは参考書みたいに使うのでしょうか?
それともこれを全部通読して、暗記するのでしょうか?
873氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:41:19 ID:???
>>872
試験に受かりたいなら、通読はやめろ。
逆にバリバリの初学者なら、軽く通読しろ。
874氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:51:09 ID:???
シケタイは通読しやすいように書いてるでしょ
最初に基礎的な事項中心に全体を見渡せて、頭の中に地図というか目次を設定させてから、
各項目につき詳しめの議論を深めていくイメージ。
民訴なんかは良くできてると思うけど。
875氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:03:12 ID:???
>>873
>>874
初学者なので通読してみようと思います。
憲法と民法総則を買ったんですが、
これは全種類買ったほうが良いのでしょうか?
876氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:06:11 ID:???
>>875
金があるなら全部買う。無いなら、今必要な科目だけにする。
試験に受かるには、過去問を解くのがベスト。
素振りが世界一うまくても、ホームラン王になれるとは限らない。
877氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:19:49 ID:???
>>876
その例えなんか良いですね。
過去問も買うことにします。
ありがとうございます。
878氏名黙秘:2007/07/01(日) 10:34:02 ID:???
>>862
なんじゃそりゃw


879氏名黙秘:2007/07/01(日) 13:34:15 ID:???
・いきなり過去問やる
・わかんないとこを基本書読んで理解
問題を覚えてしまうくらい上記2つを繰り返す。

みんなこんな感じか?
880氏名黙秘:2007/07/01(日) 15:12:05 ID:???
>>879
そんな感じだろな。
それに予備校問題集とか軽い参考書通読が付け加わる感じじゃね?
881氏名黙秘:2007/07/01(日) 17:58:22 ID:???
基礎なしにいきなり過去問なんて無理ありすぎ
司法試験なめてんの?
882氏名黙秘:2007/07/01(日) 18:20:48 ID:???
>>881
基礎講座は当然とってるうえでの話なんじゃね?
883氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:08:50 ID:???
俺は択一は勉強始めてすぐ同時並行で解きだしたけどね。
もちろん単純知識の正誤問題なんて正解できるわけはないけれど、どのくらいの量の文章をどのくらいの時間内で処理しなければならないか、
そのためには何が必要かを考える契機にはなった。
884氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:10:38 ID:???
早く過去問に手を出しても害はないが、
基礎講座を全く受けないのは害ありまくりだよな。
っつか、受かる気なしってことだよな。
885氏名黙秘:2007/07/01(日) 19:14:43 ID:???
勉強の順番は基礎→論文→択一が一番いいと思われ

論文でしっかり理解してから択一の方が勉強しやすい
886氏名黙秘:2007/07/01(日) 20:46:24 ID:???
で、結局どうやって勉強するのが一番なの?
887氏名黙秘:2007/07/01(日) 20:54:10 ID:???
wwwwww
888氏名黙秘:2007/07/01(日) 20:54:48 ID:???
>>886
人それぞれ。エベレストへのルートは1つだけではない。
889氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:23:51 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:26:28 ID:???
>>889
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
891氏名黙秘:2007/07/01(日) 22:42:36 ID:???
P&C方式で勉強しとけば安心だ

無敵の勉強法
892氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:30:43 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
893氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:37:12 ID:???
>>891
P&Cは典型的な予備校批判が妥当する勉強法だよな。
894氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:42:39 ID:???
過去問しかやらない・・
出るところしかしない・・・
895氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:44:32 ID:???
P&Cだけで勉強してるとかだったら非難されるのはわかる。
しかし、P&Cそのものは別に悪くないと思うがなあ。
井藤はP&Cに偏りすぎてるから非難されても仕方ないかもしれないけど。
896氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:49:37 ID:???
>>895
すくなくとも、択一に関しては間違ってないと思う。
論文はちょっとあれじゃ厳しい。
897氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:59:25 ID:???
試験対策としてはむしろ正攻法だよ

問題は、試験対策だけに特化してしまうところ
それじゃ法曹として大成させるためロースクール作った意味がなくなる

でも、受からなければしょうがないわけで・・、
そこは今後とも永遠に議論され続けるんだろうね・・・
898氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:27:08 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の司法書士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な司法書士試験を突破してから1年。合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「司法書士」・・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。司法書士の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来世界の司法書士業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
司法書士業界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
司法書士として社会に出ることにより、僕たち司法書士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき司法書士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「司法書士です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な司法書士ブランドの威力。
司法書士になって本当によかった。
899氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:29:45 ID:???
コピペ 面白くないジョ
900氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:43:40 ID:???
行政書士とって年収1000万目指すことにしました
901氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:44:47 ID:???
行政書士じゃ年収1000万無理だからそういう本が出るんだよ。
902氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:50:36 ID:???
在学中に旧司に受かる奴が皆無に等しいから、在学中に受かった奴はもてはやされる
のと同じだな。
903氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:53:11 ID:???
>>902
意味分からん
904氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:55:23 ID:???
例外的なことは話題性あるってことだろ。
905氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:14:57 ID:???
在学中受かったところで実際はもてはやされはしないがw
906氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:32:53 ID:???
>>905
3流大ならもてはやされるw
907氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:37:20 ID:???
予備校でも現役合格者ということでパンフに載せたいといってくる
908氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:40:05 ID:???
重要なのは順位みたいだけどな。
下の方で合格してもあまり歓迎されないようだ。
部外者には関係ないが。
909氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:42:25 ID:???
旧試現役合格も順位なのか
910氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:44:10 ID:???
>>909
新司の話
911氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:47:36 ID:???
民法の質問なんですが、
損害賠償の範囲について
受験上は相当因果関係説と保護範囲説の
どちらを採るべきですか?
どちらがいわゆる通説なのですか?
また、差額説とかの
損害の概念と関係はあるんですか?
たくさんの質問すみません。
912氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:51:54 ID:???
受験上は両方知っておくべきだが,メイン論点でなければ相当因果関係説で書くのが無難。
因果関係論と損害概念は無関係ではないが,論理的なつながりはない。
913氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:54:28 ID:???
素早いレス有難うございます!
914ANA ◆h.Vs1OFy7c :2007/07/02(月) 23:58:02 ID:???
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
915氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:10:21 ID:???
判例は損害事実説にも理解を示していることに注意
916氏名黙秘:2007/07/03(火) 03:51:59 ID:???
>>911
保護範囲説は、相当因果関係説を事実的因果関係+保護範囲+損害の金銭的評価
に分解したものと理解しとけば足りる。
損害の金銭的評価の自由裁量論を除けば択一関係にない。
損害の範囲について厳密な議論が求められる場合は、とりあえず、保護範囲説で
分析してみると頭が整理できる。
917氏名黙秘:2007/07/03(火) 16:53:08 ID:juuIX4pT
現在大学二年で工学部のものです。
法律に昔から興味があって新司法試験を受けたいと思っています。
転部して法学部に行くか、今の学部のままロースクールを目指すかで迷っています。
転部した際、必修科目の単位取りやレポートに追われることなどがありますが、
それらの負担を補えるほど、大学で授業を受けることに意義があるのか疑問です。
かといって今の学部のまま目指す場合、将来と関係のない学問をさらに二年間学ぶ無意味さや、
法学部の二倍近い授業料を払ってくれている親への後ろめたさなどがあります。
このような場合どのようにするのが得策でしょうか。
918氏名黙秘:2007/07/03(火) 16:59:28 ID:???
>>917
鉄は熱いうちに打て。
法学部のある大学で良かったな。
919氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:06:19 ID:???
>>917
う〜ん。どのレベルの工学部なのかな。
日本一の弁護士・升永弁護士は東大工学部卒じゃなかったっけ。
で、特許・知財をこなしてるんじゃないのか。
目先のことを考えるより、就職(弁護士事務所への)のことをも視野に
入れると、工学部卒の弁護士は「売り」になると思うけどな。
極論すれば、法学部でやることなんか本が読めれば「独学」でも可能だ
君は、ローに行くとした場合「2年間無意味な学問をする」と言ってるが
ホントにそうなのかな。
920氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:17:27 ID:???
>>917
あと2年無駄な勉強するより法学部へ行くべき

授業は前提知識を持っている状態で受ければそれなりに得るものはあるはず

法律の勉強が直接大学の試験や単位につながるし、レポートを作成するのもいい勉強になる

親に申し訳ないと思うなら弁護士になってから余計に払ってもらった金は返すくらい言ってみろ
921氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:20:51 ID:???
>>917
授業料云々は将来倍にして返せばいい。
今は工学部のスケジュールの中で、ロー既修者入学のための勉強をすること。
ロー既修者入学を果たすまでは、あくまで工学部卒として就職活動もする。
これくらいのタスクをこなせないと、ローは入れても新司には受からないと思う。
922氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:22:57 ID:???
そうかなあ。
たとえば、弁護士の話ではないけど
法学部卒の弁理士は使い物にならないといわれる
資格を取っても、基礎力がないと、その分野では駄目

これを弁護士に置き換えると、同じことが言えると思うけど
工学部卒で旧試受かった人知ってるよ
923氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:24:23 ID:???
>>921
新司は簡単
旧司と比べればそんな大した試験じゃない
924氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:25:56 ID:???
>>923
簡単≠全員が受かる
925氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:26:32 ID:???
そうそう。俺も>>921と同じ意見だ。
俺なら工学部を卒業する。
で、工学部の勉強もしっかりとこなしつつ
ロー既習を睨んで、法律を勉強する。

考えても見ろよ。弁護士になっても、これからは競争時代なんだぞ。
知財や特許は法学部卒の奴には「事実上の」参入障壁が高いんだぞ。
それだけ(苦労して勉強しただけ)アドバンテージが取れるんだぞ。
目先だけのことを考えるな。
926氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:28:40 ID:???
理工・法問わず、学部程度の知識でハッタリが利くのは素人に対してだけだろう。
927氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:32:00 ID:???
>>926
そうかもしれないけど、学部で学んどけば
基礎というか素地ができると思うけど
その後、さらに研鑽をする際、その基礎が効いてくると思う
928氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:35:09 ID:???
>>926
法律しか基礎のない法律屋よりは、ずっとマシ。
929氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:36:18 ID:???
>>927
その気があれば夜学があるよ。
夜学から博士号まで行った人はそれなりにいる。
東京理科大とか。

高卒→夜学→博士課程→博士号→大学教員
っていうのもある。大学教員へはこれからはかなり大変だろうけど。
何事もやる気次第。
930氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:36:53 ID:???
升永弁護士は年収10億円だぞ
お前は升永弁護士を目指せ
931氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:40:24 ID:???
目指すだけなら、誰でもできる。
トップは狙ってなれるものではない。
932氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:44:04 ID:???
>>931
まあまあ、工学部に籍を置いてるんだから
「そういう気概を持って」法律も並行して勉強しろってことだ
933氏名黙秘:2007/07/03(火) 17:52:35 ID:???
で、>>917はレスを見てどう思った?
934917:2007/07/03(火) 18:01:23 ID:juuIX4pT
多数のレスありがとうございます。
自分は工学部といっても、建築学科なので特許・知財に関する知識は普通よりも少ないと思います。
とりあえずお金のことは後で返すものとして、考えないようにします。
法学部の授業がどんなものかわかりませんが、新司法試験に受かるための価値あるものであれば良いのですが。
今のまま行くとして、建築の課題等に時間をかなりとられるのも事実です。
しかしそれらをこなせるくらいでないと、社会に出ても使えない人間である、と考えるべきでしょうか。
一応、一年間程法律を勉強してきたので(毎日数時間程度ではありますが)、
基礎はできていると思います。
935917:2007/07/03(火) 18:06:52 ID:juuIX4pT
なんか考えが進展していなくて申し訳ないです。
意見が分かれていますが、皆さんのレスにはそれぞれ納得させられる部分があるので・・・
936氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:24:55 ID:???
法学部での勉強は司法試験に関連はしているが、役に立つとは言い難い。
法律学を学ぶのが目的なのか、実務家になるのが目的なのか、そこが重要。
937氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:41:10 ID:???
>>935
夏休みが終わるまでに、旧試験(新試験とは異なるが)の択一と論文過去問をザッとやってごらん。
そのとき、時間の使い方や転部する意味が自発的に理解できるだろうから。
それから決めても遅くはないと思うよ。
938917:2007/07/03(火) 18:44:03 ID:???
考えた結果、転部試験を受けて法学部に行くことにしました
939氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:47:05 ID:???
>>938
そうか。まあ頑張れ
940氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:47:26 ID:???
>>934
それらをこなせるくらいでないと、社会に出ても使えない人間である、と考えるべきでしょうか
>使えないとまでは言わないけど、
 それをこなせる奴は、実際にはそんなにいないので、社会でも相当活躍できるはず
 君は若い。今なら、頑張れるはず。今の頑張りが君の将来の基礎を築くと
 思って頑張れ
  法律は、たゆまず時間をかけて継続していれば、「もっと」できるようになる 
>あと、ちょっと「異なった視点だが」
 理系の学問は若いうちにやっといたほうがいい(時代が進展して陳腐化するというおそれもあろうが
 少なくとも基礎はできるはず・・・その後研鑽を積む際役に立つ)
  これに対して、法律は社会を知ってる者の方が理解が早いということもある。
 だから、結構年齢の行った人も参入してくるのだ。
 つまり学問の性格ということもある程度考えたほうがいい。
>だから、工学部に籍をおきつつ、法律もコツコツと勉強していくことを勧める
 何で、俺がこんなにシツコイかというと、おれがもう一度やり直せるなら、歩みたいルートだからだ
 俺は法学部卒だが、卒業後、長い間そう思ってきた。
941氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:49:53 ID:???
あれ、>>938って本人なの?
偽者だと思ってレスしちゃったよ(>>940)
942氏名黙秘:2007/07/03(火) 18:51:29 ID:???
>>938
ID晒してないもんな。たぶん、影武者。
943氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:06:10 ID:???
>>934
建築系に詳しいわけでないが、デザイン/設備/環境あたりで分かれるんじゃないか。
デザインはやっても法律に関係ないな。
でも、建築紛争は訴訟・調停の類型の中でもかなり多い気がするがな。

ただ、特許・知財を専門にするなら、建築はあんまり関係ないかもな。
俺なら、工学部卒業→ロー既習入学→新卒でゼネコン辺り就職→新司受ける、にするな。
944氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:09:22 ID:???
俺なら建築家目指すな
945氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:10:45 ID:???
勉強系スレこそが上がるべきだなw
946氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:21:52 ID:???
>>934
要するに、法学部に行って、劣化版法学部生になるなら、工学部出た方がいいよ。
どうやって他人と差別化戦略を図るかだ。
二つの分野の知識を持ってると強いよ。

建築紛争の参考書だとこの辺りか(特に前者)。
『住宅紛争訴訟法 新・裁判実務大系』
ttp://www.seirin.co.jp/bin/view/013926.html?sid=be5e9014c5676447b6caec793fa38e92;path=%2Fbin%2Fview%2F013926.html;mode=view;isbn=013926
『建築訴訟の審理』
ttp://www.hanta.co.jp/hon/ISBN4-89186-126-6.htm
947氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:24:01 ID:???
1級建築士で弁護士だと、過労死するくらい仕事が入りそう・・・
948氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:29:04 ID:juuIX4pT
>>936
実務家になるのが目標です。

質問する前までは、正直転部することの方に意識が傾いていましたが、
皆さんの意見や、>>940さんの意見によって
今の学部に在籍したまま独学で既修を目指す方向に意識が傾きました。
>>937さんの意見も踏まえ、まだ判断を下すには至りませんが、
今回皆さんのおかげで、進路に関する意識は良い方向に変化したと思います。
949氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:29:06 ID:???
>>947
二倍のお金を取れる訳じゃないから
苦労の割に報われない。
人によってはどっちも専門性が劣化して
踏んだり蹴ったり。
950氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:31:51 ID:???
>>949
でも、大部分の弁護士よりかは優位に立てるわけだ
僻むなよ
951氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:32:53 ID:???
つうか建築関係の訴訟なんてめんどうそうでやりたくねえよ・・・
ほんと図面とか記号とか数字苦手だから。。。
952氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:40:12 ID:juuIX4pT
>>943>>946
確かに他人と異なる知識を持っていると強いですね。
設備・環境についての知識を深めようと思います。
今まで建築学に関してお座なりに勉強してきた自分が恥ずかしいです。
ありがとうございます。
953氏名黙秘:2007/07/03(火) 19:56:00 ID:???
>>952
お礼にはおよばないよ。
あとはアレだ。
既に研究室に配属されているなら、
建築士とか実務に出ておられる先輩に正直に相談してみることだな。
このスレにいる人はかなり偏ってるから。
俺もモーレツに勉強したくなってきたw。
954氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:15:34 ID:???
>>950
僻みはないが、優位だと勘違いされても困るんじゃないかな?

元公安調査庁長官が一人捕まっただけで、ヤメ検全員が
金の亡者みたいに見られるから。
その他大勢のまじめにやっているヤメ検もいい迷惑だ。
955氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:43:20 ID:7ETkQ2i5
>>917
> 現在大学二年で工学部のものです。
> 法律に昔から興味があって新司法試験を受けたいと思っています。
> 転部して法学部に行くか、今の学部のままロースクールを目指すかで迷っています。

バカ!
法学部の授業がどんなに酷いか知ってる?
転部なんかしないで工学部卒業しなさい

> 法学部の二倍近い授業料を払ってくれている親への後ろめたさなどがあります。

だったら国立に編入学しろ
私立なんか出たってキャリアにはならんよ

一番良いのは医学部への編入学
今後は医療過誤訴訟で儲ける時代が来る
医師免許取ってからロー行っても回り道ではない
956氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:45:52 ID:???
余程天才でもないかぎり早めに法学部移って法律の勉強に専念したほうがいいよ。
多才な経歴の一期未収がボコボコ択一落ちしてるんだから。
957氏名黙秘:2007/07/03(火) 20:48:55 ID:???
>>955
医療崩壊により、早晩、医療の無過失賠償制度が作られる点に500ペリカ。

>>956
就職しとけば無問題。
958氏名黙秘:2007/07/03(火) 21:01:52 ID:???
医療過誤訴訟で儲かると言ってるのはど素人。
959氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:36:11 ID:???
あの択一で足切りにあう池沼がいるんだから世の中は広い
960氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:36:49 ID:???
>>958
勝っても負けても依頼人である病院からふんだくるのでは?w
961氏名黙秘:2007/07/03(火) 23:31:45 ID:???
セミナーの会社名は何になったのですか?
962氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:08:48 ID:???
会社名は早稲田経営出版
ただし、Wセミナーは使用する
963氏名黙秘:2007/07/04(水) 08:51:16 ID:gx/i1BLB
詳しい方教えてください。
刑法についての質問です
構成要件と違法性関連についてですが模範はどうなのでしょうか?
一応、通説的に構成要件に当てはまれば違法性が導けるという結論と考えてるんですが、、、。
ご指南お願いします。
964氏名黙秘:2007/07/04(水) 09:08:54 ID:???
>>963
その質問の仕方じゃ、誰も答えてくれないよ
まず、丸投げ。
次に、そもそも「模範はどうなのか」と聞かれても意味が分からない。
模範って何なのさ。
965氏名黙秘:2007/07/04(水) 09:24:36 ID:???
模範はオシリーナのように
966氏名黙秘:2007/07/04(水) 09:34:41 ID:???
>>963
>構成要件と違法性関連についてですが模範はどうなのでしょうか?
「『構成要件と違法性の関係』について、どう理解するのが一番模範的か』というような意味かな?
まず、質問内容はなるべく正確に書いたほうが、まともなレスも付きやすいだろう。

あと、ある法律的見解について「模範」という評価をすることは普通はしない。
多くの人が同意している見解=通説または有力説
ほぼ全ての人が同意している見解=定説
とか言うかな、普通は。

こういう、法律業界の一般的な用語法にすら慣れていないレベルであれば、
なおさら細かく文章を書いて正確に意図を伝えるよう心がけるべし。
967指名黙秘:2007/07/04(水) 13:11:18 ID:8JXiEdPy
民法の法人の所で、権利能力制限説にたつと、
性質+法令による制限があるから権限外の行為を行った場合は、「無効」となるのに、
市長村長などの予算外議決なし借り入れは、「法令による制限」で原始的制限で、
しかし「110条の類推適用」の余地があるって、「無効」なのになぜ110条類推を使えるかが分かりません。
968氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:21:37 ID:???

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / ((゚)) ((。))\
     /    (__人__)   \  < 細けぇことはいいんだよ !
     |       |::::::|     |    
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

969氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:23:02 ID:k6WgYdFo
効果帰属しない→無権代理と同視→表見
970氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:47:22 ID:???
>>967
無効であれば表見代理の余地はないけど。
出典は何?
971指名黙秘:2007/07/04(水) 14:46:17 ID:8JXiEdPy
叩かれそうだが、伊藤塾のテキスト。
たぶん内田民法の抜粋の絵も載っていたような。(ちなみにP34)
そこに43条の「目的の範囲」の解釈のところで、
権利能力制限説も代表権制限説も、
そもそも目的による制限でなく「性質上法令上の範囲外」なら「無効」って
書いてあるのに、
ページが進んだ、「定款等による代表権の制限」のところで、
「法令による制限」は「効果不帰属」になってて、110条類推の余地有りって書いてある。(ちなみにP37)
なんで、「無効」が「効果不帰属」に急にかわるのか?わからん。

もっと遡って考えてみるに、「法人の権利能力」の話で
1 性質による制限
2 法令による制限(←ここの話)
3 目的による制限(←判例の権利能力制限説だと、反したら無効)

あれ?「2」も「3」も無効なら、110条類推もクソもないような。。。
972氏名黙秘:2007/07/04(水) 18:33:45 ID:KPx27//r
質問です。

ついこの間、通信制の法学部生になった者なんですが、判例の
検索のかけ方がわかりません・・・。
例えば、大阪で起きた附属池田小事件についての判例を検索するには
どうすればいいのでしょうか???
(宅間守が死刑になったのは知っているのですが、判決文を読みたいのです)

あと、検索をかけるに従って、最低限知っておかなければいけない情報とはなんでしょうか?
(例えば、日付とか被告人の名前とか、またはどこの裁判所か、とか)
973氏名黙秘:2007/07/04(水) 18:54:42 ID:???
>>971
おいおい。議論のレベルが違うだろう。
前者は「法人」の何を制限するかというレベルで「権利能力」を制限するという話
で、その制限には、@性質、A法令、B目的がある という話
後者は「理事の権限」に対する「法令による制限」
地方自治法では、村議会の「村長」には借り入れ権限がなく「収入役」にあるとかいう話になる
ということは、「法人の権利能力そのもの」を制限しているわけではないから
「無効」ではなく、「効果不帰属」ということになる
で、その後の処理として110条類推って話に発展していく
974氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:11:00 ID:???
>>972
俺は、適当にやってる
1 「宅間守 判決」「宅間守 決定」「宅間守 池田小学校事件」など
  思いつくキーワードで、グーグル、ヤフー、ライブドア等で検索をかける
2 年月日が分かるはず
3 最高裁判所のホームページに行く
4 裁判例検索をクリックして判例検索画面を出して「年月日」を入力して検索する
まあ、そんなふうにやってる。
頭の悪いやり方かもしれないが、これで結構用は足りる
975氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:28:09 ID:KPx27//r
う〜ん、でもそれだとニュースにならないような、またはネット上に掲載されてないような
事件だと判例検索のかけようがないですよね・・・。

もっといい方法しりませんか?(ていうか、正攻法?)
976氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:33:26 ID:???
ニュースにならない事件をお前はどうやって知るんだ
977氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:34:24 ID:KPx27//r
地元の噂です。
それも10年くらい前のやつで、本当に微罪程度なんですよ・・・。
その事件がどう処理されたのか知りたいんです・・・。
978氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:43:57 ID:???
>>977
情報公開請求
979氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:49:06 ID:???
>>977
そもそもそんな事件の判決が登録されているのか疑わしいが
980氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:50:57 ID:???
少なくともネットで見ることは無理じゃないの?
プライバシーの問題もあるだろうし
981氏名黙秘:2007/07/04(水) 19:58:58 ID:???

判例集に載ってない事件だと無理だろ。
10年だと
982氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:03:19 ID:???
裁判所に行けば見れるでしょ
983氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:05:49 ID:???
保管記録に係る被告事件が終結した後三年を経過したとき。


だから無理でしょ
984氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:09:40 ID:???
あ、判決は見れるんだねスマソ
985氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:42:11 ID:???
>>977
> 地元の噂です。
> それも10年くらい前のやつで、本当に微罪程度なんですよ・・・。
> その事件がどう処理されたのか知りたいんです・・・。

LEX/DBならキーワード検索できるだろ
986氏名黙秘:2007/07/04(水) 20:54:29 ID:???
ハイ!    ∩_∩.∩     
      (,, ・(ェ)・)/        
   _  / /   .|        そのLEX/DBって有料じゃないんでつか ?
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ||\        \ 
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
987氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:02:54 ID:???
>>986
ロー生なら無料だし、大学で無料で使わせてくれるところもあるだろ
988氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:39:00 ID:???
ただで他人のプライバシーに踏み込むのか
989氏名黙秘:2007/07/04(水) 21:51:36 ID:???
プライバシー侵害に有料ならOKとか狂ってるよ
990氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:14:47 ID:???
一応身分証明とアクセス管理があるからな。
991氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:30:46 ID:gx/i1BLB
民事再生法についての質問です。
再生計画に基づき再生債務者から弁済金を受領したところ
最終弁済時、弁済金額を超えて振込みされました。
これは再生債務者に必ずしも返金しなければならないものなのでしょうか?
破産法と同じ考え、請求は出来ず任意弁済は受領可能と考えるのは間違いでしょうか?
992氏名黙秘:2007/07/04(水) 22:48:04 ID:tOYkxyKw
行政法の質問です。

例えば営業許可なしに営業しているものに対して、営業禁止命令を出したとします。
営業禁止命令は不作為義務を再度かすものであり、行政代執行法による代執行はできない、というような問題にたいする解答がありました。
以前誰かの行政法書に、
不作為義務の場合、新たに命令を出して作為義務をかし、その作為義務の不履行に対して代執行しなければならない、というような趣旨のものが書かれていたような気がしますが、これは学説の一つという事でしょうか?
スレ違いかもしれませんが、よかったら教えてください
993氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:37:22 ID:i/RVXNJv
>>972>>975>>977です。

え〜っと、結局のところどうすればいいのでしょうか・・・。
結論が見えてこないのですが、結局ネットでも図書館とかの
判例集とかでも、そんなマイナーな刑事事件の判決例は見れないって
ことでしょうか?

有料情報サイトかしかるべき機関に情報公開請求すると見れる可能性が
あるってことでしょうか???

994氏名黙秘:2007/07/04(水) 23:49:00 ID:???
>>993
こんなとこで聞かずに、金払って弁護士に相談しろ。
それか、地方新聞社へ菓子折を持って赴いて相談しろ。
995氏名黙秘:2007/07/05(木) 00:11:03 ID:???
>>917
俺なら工学部卒でローを受ける
996氏名黙秘:2007/07/05(木) 01:11:48 ID:???

             ____
            /∵∴∵∴\
           /∵∴∵∴∵∴\
          /∵∴∴,(・)(・)∴|
          |∵∵/   ○ \|
          |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
          |∵.|  \___|_/| < 仕事はいいけど、預金あんの? 
           \|   \__ノ /   \____ お前らワーキングプアだろ?w
   ┌──-、   \___/~..十──---、
     `ニニ_  \  /\    ノ |      .\    ネカフェ暮らしも紙一重ww
        `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \     
         ヽ     ヽ/   |      \  \
          \_____,/     |        し、_ノ
         r─‐┤       ト、
       /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
      ////川i   玉    ii iミヽ
     /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
     |   、/`ゞW人八从川川リリ
     |、、ヽ |       |    |
     小ヽ、 |       \   ヽ
      ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
       |   )         \   ノ
      |  /           _|  /
     ⊂,__」           (__ノ
997氏名黙秘:2007/07/05(木) 08:25:43 ID:???
>>996
現在、ネカフェ暮らしですが何か?
998氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:14:15 ID:???
>>996
自己所有マンションだよ
賃貸に出せば20万くらいは取れる
貯金は○千万円はある

受験生だよ〜ん。
999氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:20:12 ID:???
× 円
○ アデナ
1000氏名黙秘:2007/07/05(木) 09:22:25 ID:???
1000なら、今年最終合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。