司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159049331/
2氏名黙秘:2007/03/29(木) 02:54:04 ID:???
まだ500程度までしか伸びてない諸氏スレがあるぞ
3氏名黙秘:2007/03/29(木) 03:38:38 ID:???





【在日差別】 部屋を貸さないのは差別と訴えた在日2世 密航だった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175078285/





4氏名黙秘:2007/03/29(木) 14:47:06 ID:???
乙であります
5氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:33:44 ID:???
@予備試験も視野に旧試特攻
Aロー
B書士
C就職

どーすんの?俺
6氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:35:11 ID:???
どーすんの。どーすんのよ。どおおーすんのよお、俺!
7氏名黙秘:2007/03/29(木) 19:43:55 ID:???
どーすんだ。どーすんだ。どおおーすんだよお、お前?
8氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:07:50 ID:???
>>5
とりあえず書誌とって精神安定を図ってからローだな。
書誌なら今から真剣にやれば今年受かるし。
9氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:25:45 ID:???
>>8
おれも、今年書士を取ろうと思うようになった。
10氏名黙秘:2007/03/29(木) 20:27:34 ID:???
会計士の方が簡単じゃね?
11氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:01:07 ID:b3C273HJ
しょしなめんな
12関連スレ:2007/03/29(木) 23:04:17 ID:???
司試生が1年で会計士に合格するスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1175011483/l50
13氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:06:29 ID:???
>>12
そのスレ最初の方はまともだけど
自称公認会計士が登場してから司法試験生を煽っている。

徐々にレスが崩壊するのはこの手の話題の常なのだろうか。
14氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:07:07 ID:???
間違えた

×自称公認会計士
○自称公認会計士受験生
15氏名黙秘:2007/03/29(木) 23:08:19 ID:???
ごめん

×司法試験生
○司法試験受験生

しばらく書くの自粛する。
16氏名黙秘:2007/03/30(金) 11:13:56 ID:???
適性って、書士の1週間前なのね
保険に受ける気満々だったけど、さすがにあれか
気分転換に適性問題集やっちゃったりしてたけど
17氏名黙秘:2007/03/30(金) 15:48:21 ID:???
なまじ金がある(親も含む)人ほど
悩みは深いのでは?
金がないなら選択の余地はないだろうけど
あるならあるで迷うよねえ。
18氏名黙秘:2007/03/30(金) 16:38:12 ID:???
>>8
それはまさに俺の過去だ。
書士合格後論文がまるで書けなくなってることに気づき
適性も80点取れないこともわかって凹んでいるのが
君の未来だ。
19氏名黙秘:2007/03/30(金) 20:11:39 ID:???
>>18
論文できなくなるって、県警珪素のこと?みんみんそ商については、基本が徹底されるから
悪くないかと…
20氏名黙秘:2007/04/01(日) 06:56:43 ID:???
先ほど別スレに書きこみしたものですが、司法書士合格後さらに何か資格を取りたいのであれば、
税理士がおすすめです。合格後実務をやればわかります、
書士と税理士は非常に緊密な関係です。
しかも民法会社法が分かる税理士、
税法が分かる司法書士というのは実は非常に少ない。
二つとればチャンスが拡大しますよ。ただ司法書士でも十分やっていけますけどね。
21氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:03:53 ID:???
>書士と税理士

どっちも弁護士資格があれば
できる仕事だね。
22氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:08:59 ID:???
登記法と税法が分かってる弁護士でなきゃ意味無いわけだが
23氏名黙秘:2007/04/01(日) 19:23:49 ID:???
会計士の人気に嫉妬あげ
24氏名黙秘:2007/04/01(日) 21:36:44 ID:75Fz+9Hf
会社法勉強すればわかると思うけど・・・
メシの食えない税理士や公認会計士を無理やり企業に押し付ける為にある制度が・・・
会計参与とか会計監査人の制度
25氏名黙秘:2007/04/01(日) 21:40:29 ID:???
まあ、実際に会社法に明記させてしまうあたりに税理士の政治力を感じるね。
26氏名黙秘:2007/04/02(月) 00:44:37 ID:???
>資格がないにもかかわらず、弁護士、司法書士と印刷した名刺や年賀状を配布。
>名刺には、早稲田大学法学部卒と刷り込んでいたが、
>実際は県立横須賀高校中退だった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070401-00000512-yom-pol
27氏名黙秘:2007/04/02(月) 11:18:22 ID:???
>>19
暗記中心の生活で定義や判例の言い回し、学説を忘れていることに気づくのです。
ぞっとしますよ。
28氏名黙秘:2007/04/02(月) 23:41:38 ID:???
弁が立たなくなってくるのか。相談持ち込まれるとテンパったりするのかもね。
でも筋トレじゃないけど脆弱になって崩れたところが復活するとき、面白いことになるかも
29氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:08:33 ID:???
過去問はどこのがいい?
30氏名黙秘:2007/04/04(水) 02:02:46 ID:Oz7GlqKO
あと3ヶ月きったわけだけど、
一通り範囲終えた人は1日何科目やってます?
31氏名黙秘:2007/04/04(水) 02:06:34 ID:???
今から始めますよ。あちきは。
32氏名黙秘:2007/04/04(水) 02:15:05 ID:???
LECのファイナル申し込んだ
これにあわせて5回はまわすでー
って、講義の消化も終わってないんだけど
33氏名黙秘:2007/04/07(土) 14:12:51 ID:???
【社会】司法書士なのに… フラれた女性との婚姻届を勝手に提出 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕歴アリ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175919144/
34氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:02:17 ID:c7MGuksD
司法試験択一と司法書士試験ってどっちが難しいですか?
もちろん、今年や去年の司法試験の択一は難関なので、比べるまでも無いでしょうが、
それ以前の択一試験と司法書士とを比較した場合です。
ちょっと旧司に自信がないんで、思い切って司法書士試験に変えようかと思ってます。
今ならギリギリなんとかなりそう?
35氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:17:32 ID:???
今ならってどういう意味だ?
今から始めて今年の司法書士試験に合格するつもりってことか?
3636:2007/04/08(日) 18:20:33 ID:c7MGuksD
>>35
そうです。
37氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:30:22 ID:???
それならまず無理だと思うが
38氏名黙秘:2007/04/08(日) 20:19:38 ID:mqOAHu9h
司法書士は択一に受かったこと無いヤツが簡単に一発合格してるから大丈夫とは思うが。
39氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:23:39 ID:???

いったいどれだけ?司法諦め組のほとんどが玉砕だろ。
40氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:33:44 ID:iGI8xJ+P
人によって意見はわかれると思うが、おれは書士のほうがだいぶ受かりにくいと思った。まぁ、司法試験はそのあとの論文がやまなんだが。
41氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:38:34 ID:???
いまから、受かるぞ
42氏名黙秘:2007/04/09(月) 05:10:34 ID:???
もう4年勉強してまふ。
43氏名黙秘:2007/04/09(月) 11:43:26 ID:???
暗記量はむしろ司法書士試験の方が多い。
択一でへばるくらいならこれから書士なんて絶対無理。
44氏名黙秘:2007/04/09(月) 12:46:49 ID:???
旧試験択一と司法書士試験だったら司法書士のほうが暗記量多いな。
45氏名黙秘:2007/04/09(月) 14:23:43 ID:???
ヤホツ ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |    やあ、勉強進んでるかお!
  |    ー       .|
  \          /

46氏名黙秘:2007/04/11(水) 13:26:48 ID:???
>>34
司法書士試験は、択一の問題自体は、知識問題オンリーで易しいんだけど
会社法、商業登記法が重箱の隅まで出題されて面倒。

易しい難しくではなく、
面倒くさいと言うほうが正確だと思う。
47氏名黙秘:2007/04/11(水) 18:54:39 ID:???
ああんもう基準点超えたら3年間ほど択一免除して欲しいんだけど
48氏名黙秘:2007/04/12(木) 02:10:37 ID:???
行書のみならず、書士持ってると弁理士試験が楽になるらしいですね

行書→書士→弁理士

ちょっと怖い大人の階段。文系弁理士か・・・
49氏名黙秘:2007/04/12(木) 18:49:49 ID:???
便利氏なんかもってても役に立たん
50氏名黙秘:2007/04/13(金) 15:12:37 ID:laseKl2X
司法書士政治連盟は、簡裁代理獲得時に家裁代理検討の付帯決議をつけた。
司法書士どもは歓喜にわいた。それが悪夢の始まりとも知らず。

政治連盟と司法書士会は別物と主張したので、それまで政治活動に興味のなかった弁護士が立ち上がった。
簡裁代理研修に協力しないと言い出したのだ。
しかたがなく、弁護士会と和解書を交わす司法書士会。

司法書士会と政治連盟は一体のもので、家裁代理など出過ぎたことは当面主張しないと一筆かかされた。

さらに・・。簡裁代理を推し進めた規制改革会議の鈴木主査が、なんと司法書士に商業登記開放を迫ったのだ。
簡裁代理を開放したのだから、商業登記を行政書士に開放しても文句ないだろうということ。
法務省民事局は、必死になって司法書士をかくまった。

司法書士は破産関連の代書で実績があったから簡裁代理が開放された!
行政書士は商業登記に関連することを行っていない!
そう主張した。 しかも、司法書士の定款作成は違法だが、登記所は形式審査だから受け付けるとの通達まで出す始末。

それに対して、それならば行政書士が商業登記に関連する業務を行っているかの調査をしろとの回答。
閣議決定までされてしまったのである。
ここで、法務省は期限ギリギリまで引っ張るものの、アンケート結果を出さざるを得なくなったのだ。

ところが、このアンケートのまとめをみた司法書士は唖然とした。
アンケート結果を改ざん出来ないのは仕方がないが、そのまとめのコメントが、司法書士を見捨てる内容だったのである。
もはや、法務省に見捨てられた司法書士は、背水の陣で政治活動をせざるを得なくなった。←いまここ
51氏名黙秘:2007/04/13(金) 15:15:55 ID:???
>>50
行政書士の方でつか?
52氏名黙秘:2007/04/13(金) 15:32:21 ID:???
>>46
ロー生向きってことか
53氏名黙秘:2007/04/13(金) 15:35:58 ID:???
マジで転向しようかな!
これから・・・
択一も自信ないし・・・・・
択一受かっても、論文今一歩だし・・・・
54氏名黙秘:2007/04/13(金) 18:24:44 ID:???
>>52
法務博士には面接だけ試験させるという選択もできるよな。
55氏名黙秘:2007/04/14(土) 12:07:19 ID:5ejS828m
>>54
ねぇよ
56氏名黙秘:2007/04/14(土) 12:44:27 ID:???
>>53
たぶん受からんからやめとけ
57氏名黙秘:2007/04/14(土) 15:42:33 ID:???
<行政書士>「街の法律家」表記に日弁連が「異議あり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000042-mai-soci
58氏名黙秘:2007/04/14(土) 17:41:38 ID:???
>>278
それは、ただの謙遜。
よほどの馬鹿でないかぎり、法科大学院に言っている人は卒業すれば弁護士になれる。
ローの受験が難しいだけ。
59氏名黙秘:2007/04/14(土) 17:44:49 ID:???
誤爆スマソ
60氏名黙秘:2007/04/14(土) 22:59:38 ID:4MrEMvNm
手続きとか法律のこと詳しいから街の法律家ってことでいいんじゃないかな。
遺言書とかの相談もやってるらしいし。街のってつけてるところが謙虚でいいとおもうけど。

なんだか弁護士会ってギルド意識ってか縄張り意識が強くて、他の職業を差別してるところない?
おれ、そういうの気にいらねえ。
61氏名黙秘:2007/04/14(土) 23:12:05 ID:???
>>60
カバチタレみたいな漫画のおかげで行書に法律相談する人もいるのだろうし、
そりゃ弁護士会も黙ってないだろ。ただでさえ供給過剰でパイが減ってる
わけだしさ。
62氏名黙秘:2007/04/15(日) 00:27:09 ID:???
>>57
おもしろい!
資格いた逝って見るかな。あそこカオスだけどさ
63氏名黙秘:2007/04/15(日) 03:28:50 ID:???
【社会】行政書士のキャッチフレーズ「あなたの街の法律家」に日弁連が「異議あり」 使用中止を求める [04/14]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176532818/
【社会】行政書士のキャッチフレーズ「あなたの街の法律家」に日弁連が「異議あり」 使用中止を求める [04/14]★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176560011/
64氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:32:59 ID:???
LECは司法書士講座もヘボいんだな。
誤植と訂正の嵐、テキストの無駄な記述の嵐(講師もあまり触れない)、
的中問題における外れの嵐・・・
65氏名黙秘:2007/04/15(日) 20:10:51 ID:???
蛭町先生が抜けてからは衰退するしかなくなった
66氏名黙秘:2007/04/16(月) 03:07:44 ID:???
>>64-65
そうですか、かの有名なネット工作員の方々ですかw
巡回ご苦労様です
67氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:56:55 ID:???
司法書士っていうのは理論も解釈学もしランくせに法律家面
したがる迷惑な奴ら。お前らは黙って登記屋に専念しとけ
68氏名黙秘:2007/04/16(月) 23:10:55 ID:???
受験生っていうのは何の資格もないくせに法律家面
したがる迷惑な奴ら。お前らは黙って勉強に専念しとけ
69氏名黙秘:2007/04/16(月) 23:13:32 ID:???
「不動産登記法」を必須で半年ローで教えることで、司書資格をロー卒生に与えればいいのに。
70氏名黙秘:2007/04/17(火) 02:48:16 ID:???

無理無理。そんなの無理無理
71氏名黙秘:2007/04/17(火) 04:12:01 ID:???
ローで司法書士結構教えてるらしいけど、なに担当してんだろ
72氏名黙秘:2007/04/17(火) 13:55:41 ID:???
つーか、そんな弱気なローには尚更行く気にならんなw
73氏名黙秘:2007/04/17(火) 20:34:01 ID:???
登記法以外にありえんだろ

まあ、行書が民訴教えたり司法警察員が刑訴教えてるローもあるからな
74氏名黙秘:2007/04/17(火) 20:50:18 ID:???
mjd?w
75氏名黙秘:2007/04/17(火) 21:48:02 ID:1mGasNag
行書は民訴教えれないよ 知らないし
76氏名黙秘:2007/04/17(火) 21:54:23 ID:???
俺のローでは民法の教授が専門外の箇所をシケタイで予習してから教えてますが、何か?
77氏名黙秘:2007/04/17(火) 22:04:50 ID:???
地方下位ローはマジでそんな感じらしいね。。。
78氏名黙秘:2007/04/17(火) 22:35:09 ID:1mGasNag
そーか 俺がお前らの教師になる可能性もある訳だな
生徒で可愛いのがいたら手を出そーっと
79氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:10:45 ID:???
このスレって2ヶ月合格を目指すってやつじゃなかったっけ?

このまま行くと
2ヶ月→1年2ヶ月→2年2ヶ月→3年2ヶ月→・・・
で、ここでもヴェテ化するんでしょ。
80氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:13:06 ID:???
二ヶ月で合格した人いるの?
81氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:15:59 ID:???
いないだろ。つーか不登だけでも2ヶ月じゃ処理できないよ。
先例が多すぎる。雛形だけでも無理だわ
82氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:27:02 ID:KTxG0RDQ
>>81
でも、不登法くらい1ヵ月で終わらせないと
1年合格は無理だよ。
83氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:36:17 ID:???
転向組でも一年じゃ無理だろ?民祖とかも結構細かいからな。
84氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:38:35 ID:???
そんなこといわないでくれ!!
これから勉強始めて合格するつもりなのに。
85氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:43:20 ID:???
>>84
片手間じゃしんどいよ
あの分量はかなりきつい
86氏名黙秘:2007/04/17(火) 23:58:50 ID:???
登記法以外は上位ロー卒レベルで合格できる?
87氏名黙秘:2007/04/18(水) 00:00:30 ID:???
どうだろ。今の時点で根抵当権の元本確定事由スラスラ言えるなら大丈夫かもしれん。
88氏名黙秘:2007/04/18(水) 00:21:29 ID:???
根抵当忘れてしまったあぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ  , . \丶┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ,⊂゙⌒゙\┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(*゚∀☆
  ‐=≡      ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ                  ドカーーん/┃
89氏名黙秘:2007/04/18(水) 00:25:55 ID:???
>>79
2ヶ月で全滅だったので、次スレは2年2ヶ月となった。さすがに長すぎるのではとの批判があり1年2ヶ月になった。

択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★4
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★5
90氏名黙秘:2007/04/18(水) 00:30:26 ID:???
>>89
最低な歴史だなw
91氏名黙秘:2007/04/18(水) 00:31:20 ID:???
ワロタw
92氏名黙秘:2007/04/18(水) 03:54:05 ID:???
>>89
ここのスレにはそんな過程があったのか。。お見事としか言いようがない
93氏名黙秘:2007/04/18(水) 19:48:43 ID:???
 「2ヶ月で司法書士になる」なんてパンフレットを、旧試択一会場でもらった択一落ちが、
夢をみて、予備校のキャッチコピーにまんまとつられて、司法書士試験を申し込み、
そして、司法試験予備校にかよったが、健闘むなしく「全滅」してしまった。

2ヶ月で「全滅」だったので、次スレは2スレ目なので(2年)をつけて、2年2ヶ月となった。
 たんなる言葉の掛詞に過ぎなかったのだが、
さすがにいと長すぎるのではとの批判があり1年2ヶ月になった。

 「司法書士にさえ合格できないのは、「択一落ち 」だからではないか」 という声が
しだいに強くなった。
またロースクールも始まり、「択一落ち 」は時代にふさわしくないとの理由で、
司試生という夜空の星座みたいな、夢のあるスレ名となった。

択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★4
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★5
94氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:38:24 ID:???
そういえば、名称変更の話どうなったの?法務士だっけ?
95氏名黙秘:2007/04/18(水) 21:33:13 ID:???
>>94
法務博士に詐欺の誘惑を与えそうだな
96氏名黙秘:2007/04/18(水) 23:03:48 ID:???
人に歴史あり
スレにも歴史あり
97氏名黙秘:2007/04/19(木) 02:16:43 ID:???
本試験日は、7月1日か・・・

98氏名黙秘:2007/04/19(木) 14:51:24 ID:???
うん
99氏名黙秘:2007/04/19(木) 22:49:45 ID:???
今年はすでに諦め。
記述まで手が回らん。
100氏名黙秘:2007/04/19(木) 23:21:50 ID:ple5qRW1
記述だけ それも雛形だけ暗記しろ
択一は奇跡が起きればクリアできるさ
101氏名黙秘:2007/04/19(木) 23:37:01 ID:???
>>99
アホか。はじめたばかりだぞ。
俺は・・・
102氏名黙秘:2007/04/19(木) 23:40:55 ID:???
記述採点まで行かないから安心しろ。
103氏名黙秘:2007/04/21(土) 10:40:02 ID:???
福嶋千秋、夢は司法書士

都内の有名私大に通う現役女子大生グラビアアイドル・福嶋千秋(21)が、
初のDVD「熱視線」(税込み3990円)を20日に発売する。
インドネシア・バリ島でのロケを「空港を降りた瞬間からぼったくられそう
になりました」と笑って振り返ると「初めて着たヒョウ柄とか、セクシーな
水着を見てください」とアピールした。
父親が大のカーレース好きだったことから、レースクイーンにあこがれて
この世界に入ったが、将来の夢は「法律の勉強が好きなので、司法書士の
資格を取りたい」としっかりした一面も。28日には東京・秋葉原の
石丸ソフト1で水着での撮影&握手会を開く。
(2007年4月19日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070419-OHT1T00011.htm

福嶋千秋
第2回・ミス週プレ「グッドキャラクター賞」受賞
http://www.18pro.co.jp/html/model_chiaki_fukushima.htm
104氏名黙秘:2007/04/21(土) 10:51:01 ID:???
>>103
「法律の勉強が好きなので、日本一難しい司法試験を目指します」とは言わなくなったんだな
105氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:13:19 ID:???
基本的にロー行かなきゃ司法試験受けられなくなったからな
ロー行きながらグラビアアイドルは・・・
106氏名黙秘:2007/04/21(土) 11:51:08 ID:???
一瞬、「実は司法書士」に見えてびっくりした
大学名は公表してないっぽいな
107氏名黙秘:2007/04/21(土) 12:06:31 ID:???
バージニア工科大銃撃事件のチョ容疑者のような
引きこもりでは、どのみち合格も開業も無理だよ。人格的に。
108氏名黙秘:2007/04/25(水) 11:48:13 ID:???
「伊藤真試験対策講座12 親族・相続 」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000091
600円

「伊藤真試験対策講座13 行政法」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000092
600円
109氏名黙秘:2007/04/25(水) 19:59:24 ID:bWmA3RC/
司法試験やってたのって司法書士になんか役に立つ?
110氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:16:58 ID:1wpOyeYd
司法試験やってたの←これの意味がわからん…行書の落書きか!
111氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:21:02 ID:???
司法と両方やってるが、もう、覚え切れん・・・orz
112氏名黙秘:2007/04/25(水) 21:29:46 ID:???
>>109
役に立つのは午前の択一の一部(憲民刑)の対策を省略できることくらい
113氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:29:19 ID:???
>>110
そんなこともわからんで司法試験か、このアホウ
114氏名黙秘:2007/04/26(木) 00:01:08 ID:???
要するに司法試験を勉強しては落ち続けていたけど、って意味か?
115氏名黙秘:2007/04/26(木) 10:57:39 ID:???
>>109
ほんとうに無勉できるのは憲刑だけだぽ
俺も元司法だったけど無勉で満点いくぽ
でも民は無勉だと15問くらいだったぽ。
116氏名黙秘:2007/04/26(木) 11:11:57 ID:???
福嶋千秋の都内の有名私大ってどこよ?
117氏名黙秘:2007/04/27(金) 22:57:21 ID:???
>>115
いくらなんでも民法でそれはないだろう。担物と親相で
やられたのか?
118氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:21:46 ID:???
>>117
書士プロパーな肢が多いんだよね
やたら細かいの
119氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:24:51 ID:???
>>118
司書試験だから当たり前だろw
120氏名黙秘:2007/04/27(金) 23:26:23 ID:???
まあ、普段からよく条文引いてるかが露見するよなw
121氏名黙秘:2007/04/28(土) 03:36:21 ID:???
条文そのまま出まくる。
死亡危急時遺言は医者2人以上の立ち会いが必要か?とかうぜえ問題ばっか。
122氏名黙秘:2007/04/28(土) 09:34:33 ID:???
それくらい司法の勉強でも抑えるだろ?
123氏名黙秘:2007/04/28(土) 13:36:40 ID:azgJOhb7
ふん、司法のやつらはそんなことも知らんのか、口ほどにもない。
124氏名黙秘:2007/04/28(土) 14:08:14 ID:???
嗚呼、
現実見せつけられて胃が痛い。。
125氏名黙秘:2007/04/28(土) 14:52:26 ID:azgJOhb7
行政書士は司法書士より上であるから、行政書士>司法書士>司法試験と解する
126氏名黙秘:2007/04/28(土) 15:11:35 ID:???
コンプレックスの強い行書やろうだな
127氏名黙秘:2007/04/28(土) 17:55:13 ID:???
法律資格は並行的に存在するのであって上下ではありませんよ。
128氏名黙秘:2007/04/28(土) 18:27:23 ID:???
行書を10日で取った漏れに不可能はねぇ!
129氏名黙秘:2007/04/29(日) 12:45:12 ID:???
ヤフオクで買ってみたが、L○Cの15ヵ月は噂どおりのクソ講義だな。
てか、参考書のブレークスルー自体、講師はほとんど読まない。
とばしまくり。講師の知識も、弁済の充当や代位弁済、抵当権の
差押の趣旨の学説でも知識も曖昧だし。
130氏名黙秘:2007/04/29(日) 22:03:37 ID:???
民法?
やらなきゃ駄目なのか?
131氏名黙秘:2007/04/29(日) 22:59:16 ID:???
民法知らないと話にならんぞ。
132氏名黙秘:2007/04/29(日) 23:06:39 ID:eDVRioF/
民法なんて適当でいいよ
一般常識で判断すればOK
ただし一般ズレした常識を持ってる人のみ
133氏名黙秘:2007/04/29(日) 23:16:29 ID:???
>>129
おまえさんも被害者か。司法の勉強してると司法書士の講師が全く
信用できなくなるよな。自分でもよくわかってねーだろといってやりたい。
ブレークスルーの刑法と憲法が糞過ぎて速攻すてたよ。
134氏名黙秘:2007/04/30(月) 02:27:50 ID:pmP83ORh
司法書士の政治活動って強烈だよね。
商業登記開放を許すな!なんてFAX送ってきたり。

もう司法書士ときくと登記屋とクレサラと政治活動ってイメージしかないんだが。
やつらが居なけりゃ、弁護士も政治なんか無関心で済んだのに。
135氏名黙秘:2007/04/30(月) 03:34:06 ID:???
予備校の講義が理解が足らんって怒りまくってる人に質問しますけど
あんたたちって司法試験の理解も足らなくて、司法書士試験も理解不足で
落ちたんじゃないんですか?wwww
136氏名黙秘:2007/04/30(月) 03:42:59 ID:???
試験を12月か1月にしてくれよ。
論文の2週間前などには受けられないし、たとえ択一に落ちてもそこから2ヶ月じゃ無理。
137氏名黙秘:2007/04/30(月) 11:04:08 ID:???
司法諦めて、書士に転向した人は
その動機ってなに?

法曹の夢を諦めるには
それなりにふんぎりをつける必要があると思うんだけど
138氏名黙秘:2007/04/30(月) 11:13:01 ID:???
元々、それなりの金と名声欲しかっただけだしねえ
あと、書士受かっても予備試験ぼそぼそ受けようと思ってたりとか踏ん切り
つけたわけでもなかったり
139氏名黙秘:2007/04/30(月) 13:22:36 ID:Y+jkC895
>>137
やっぱ簡裁代理権が付与されたことかなぁ。
法曹の夢はあきらめきれんから,
法曹の真似事ができる資格は魅力的。
140氏名黙秘:2007/04/30(月) 13:24:23 ID:Y+jkC895
あと司法試験が想像以上に難しかったことだな。
だから弁護士にコンプはないね。司法受かる人は素直に凄いと思う。
141氏名黙秘 :2007/04/30(月) 13:31:27 ID:8om/Zb/4
>>133 L○C司法書士講座は実は評判があまりよくないな…






最強の司法書士講座(司法書士勉強は)は?



142氏名黙秘:2007/04/30(月) 14:25:08 ID:???
司法書士講座はセミナーがいいよ。
レックは大学名言えない講師しかいないけど,
セミナーの講師陣は東大,一橋,明治と粒ぞろい。
143氏名黙秘:2007/04/30(月) 16:10:29 ID:???
>>136
ちゃんとスレタイ詠め。
択一落ちてから1年2ヶ月もある。
144氏名黙秘:2007/04/30(月) 16:37:24 ID:???
>>142
明治なら、大学名言えないに十分値すると思うんだが。
ただ単にレックがあまり公にしてないだけだろ?
セミナーは授業で扱う内容がレックよりさらに易しいものになってるよ。
たまに「これだけじゃ合格圏に入らない」とかって叩かれてたり。
と、書士専業の俺が言ってみた。
145氏名黙秘:2007/04/30(月) 16:56:18 ID:???
>>144

明治より上って事は旧帝か早計のどちらかですか?
それなのに司法書士ごときに受からないの?
ただの代書の試験にそこまで労力書けてる馬鹿哀れw

146氏名黙秘:2007/04/30(月) 16:58:03 ID:???
早計の法学部程度じゃ5年はかかるよ。
147氏名黙秘:2007/04/30(月) 17:00:29 ID:???
ギャハ
ただの代書に五年もかかる早稲田慶応馬鹿すぎ
148氏名黙秘:2007/04/30(月) 17:13:48 ID:???
こんなところで学歴問答か
樹海で殴り合いしているようなものだなw
149氏名黙秘:2007/04/30(月) 17:17:43 ID:???
学歴しか頼るものがないのです
150氏名黙秘:2007/04/30(月) 18:14:00 ID:???
>>148
なかなか切れる皮肉を言う椰子だ
151氏名黙秘:2007/04/30(月) 23:09:33 ID:???
僕は司法からの転向組で一昨年に司法書士に合格したものです。
率直な感想ですが、僕には予想以上に大変な試験でした。
というか司法とは試験の性質が違うので感覚を掴むのが難しかった。
一見すると司法よりは遥かに簡単な試験と思いがちですが、
実際やってみると不登→商法→商登法あたりで完全にアップアップになってくる。
ですから必ずしも司法経験者が有利だとは思いません。もしやるなら、
やはり気持ちを入れ替えて一から謙虚に勉強すべきかと。
あと実務は僕は結構面白いと感じます。登記の仕事がメインですが、
敷金返還等の簡裁代理や債務整理もやります。
152氏名黙秘:2007/04/30(月) 23:13:14 ID:???
この試験は頭が良かろうと悪かろうと死ぬほど勉強しないと
合格できないよ。かといって、死ぬほど勉強してもたいした見返りないよ
153氏名黙秘:2007/04/30(月) 23:27:28 ID:kIZxjR5O
普通に
勉強してれば
合格するさ
死ぬ気までは必要ない
そこまでバカな奴も滅多にいない
154氏名黙秘:2007/04/30(月) 23:38:39 ID:???
お前は受かったのか?
155151:2007/04/30(月) 23:57:04 ID:???
どうでしょうか。見返りというのは経済面のお話ですか?あくまで僕の主観ですが、
食うに困るということはないと思います。同じ年に合格した人で、 
既に開業した方も何人かいますが皆そこそこ稼いでいますし、
僕も世間の同年代リーマンの平均月収ぐらいの収入はあります。
もちろん司法書士の世界も収入格差があるのは確かですが、
潜在的なニーズは膨大だと感じています。ですから、例えば
民間企業の営業マンの経験者の方なら業務開拓は容易だと思いますよ。
なぜか司法書士は食えない資格というイメージがあり、
かくいう僕も不安ではありましたが、全然噂とは違いましたね。
逆に僕がみるところ弁護士のほうが営業という意味ではシビアだと感じる。
これからは就職も益々狭き門になりますし、司法書士の世界よりも
競争は実は過酷なのです。どうしても一定以上の訴額でないと弁護士は受けませんし、 
また経営上もペイしません。でも一定以上の訴額の事件というのは実はそう無いものなのです。
債務整理の仕事は司法書士に随分と取られ、最近は金融のデューデリも司法書士に侵食されてます。
理由は、弁護士より安く銀行等から受任するからです。
ですから弁護士をめざす方は今後は相当な覚悟が必要だと思いますよ。
専業受験生だった頃とは、現実と自己が抱いていたイメージが違い僕も驚いたもんです。
156氏名黙秘:2007/05/01(火) 00:24:33 ID:???
ポケッとしてる日弁連が悪い。司法書士会連合会はとにかく業務拡大に貪欲。
国会議員らへの働きかけに余念がない。今のままだと、
家裁代理や執行保全代理も認められるのはほぼ間違いない。
司法書士のほうが商売上手なんだろう。
157!omikuji !:2007/05/01(火) 00:49:49 ID:???
日弁連も予備校つぶしに加担したせいで
書士会に足元をすくわれましたな。
158氏名黙秘:2007/05/01(火) 05:13:05 ID:???
まぁこんな時期ですが、司法試験もいいけど
早く働きたいんでこちらの試験への転向も考えています

勿論そんな甘い試験じゃないことは重々承知していますが
今から死ぬ気で勉強して来年に受かる可能性ってどんなもんですか?
159氏名黙秘:2007/05/01(火) 08:47:59 ID:???
ハアーイ       ∩_∩.∩     
      (,, ・(ェ)・)/        
   _  / /   .|         >>158さんの質問に便乗して訊きますが
   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\         努力次第ですよね!
    ||\        \ 
    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
160氏名黙秘:2007/05/01(火) 09:01:19 ID:qzjGTgA+
司法書士試験の民法の問題は重箱の隅を突いたような問題ばっかりで嫌気がさす。
司法試験の民法の方が解きやすかった。
後、あの不登法の手続き関連やる気にならんよ。どうしたらテンション上げれんのかな?
161氏名黙秘:2007/05/01(火) 09:47:08 ID:UydL2q4P
私は司法の択一に二回落ちました。
結婚出産によって時間が取れなくなり、あきらめて2年たちます。
今度は司法書士に転向しようかと。通信でいい予備校、講座教えてください。
162氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:28:22 ID:???
ガキがいるなら堅実に生きろや
夢を追う年じゃねえだろ
163氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:29:10 ID:???
諦めたらそこで試合しsy(ry
164氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:35:23 ID:???
略す前はなんだったんだろう
試合ししゃ・・・?
試合ししゅ・・・?
試合ししょ・・・?
165氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:45:19 ID:???
>>155

うそくさいな。勤務書士?それとも開業?同年代のリーマンの平均月収
ぐらいある?2年でそこまでいくかな。
166氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:54:07 ID:???
なぁ、記述のことよく知らんのやけど、不登の記述ってどのくらい
できればいいわけ?ブリッジとかいう問題集やってるが一つの問題
につき6割から7割ぐらいはちゃんと書けてるんやけどこれじゃ足りないの?
あんなもの完璧に解けるやつはおらんやろ?
167氏名黙秘:2007/05/01(火) 13:22:25 ID:???
>>165
おそらく給料以外の個人収入があるのだろう。
168氏名黙秘:2007/05/01(火) 13:32:21 ID:???
>>166
日本語でおk
169氏名黙秘:2007/05/01(火) 16:33:58 ID:???
>>165
嘘に決まってる。司法書士がそんなに儲かるはずがない。司法書士なんかなっても実はないんだし、
やめた方がいい試験。あなたも転向について検討中なら考え直す事をおすすめする。
170氏名黙秘:2007/05/01(火) 17:11:01 ID:???
司法書士ってやっぱ儲からないんだよね…法務局の回りにある事務所なんて
ほとんど倉庫みたいにショボいもん…
そんな小屋の中でよぼよぼのじいさんがひとり暇そうにテレビみてるんだよ…
なんていうか、こんな試験目指しても意味ないよね…
171氏名黙秘:2007/05/01(火) 18:02:08 ID:???
>>169>>170
そう思うのなら、単にやんなきゃいいだけの話。
お前らは司法試験ず〜〜〜〜っとやってなさい
試験前に2ちゃんなんかやってんだからね、貴様らは
どうせ弁護士になどなれやしないよ。
これからもずっ〜〜〜〜と無職二ートww
社会的には茶髪の中卒チンピラと同じww
172氏名黙秘:2007/05/01(火) 18:58:38 ID:IKDJ+t7b
おまえもな
173氏名黙秘:2007/05/01(火) 19:56:56 ID:OjUFTnJX
>>166
ぶりっじ 6、7割??
わっはははは〜〜〜ぜんぜんダメ〜〜〜。


174氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:04:14 ID:???
>>173
コンプレックスの強い人だな
175氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:07:58 ID:???
法務局の近くのボロイ事務所が実は儲けているのも現実…知り合いに不動産屋がいればすぐ儲かるのも現実…地方は債務整理で儲かるのも現実…多くの奴は合格から研修までが花なのも現実…
176氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:32:15 ID:OjUFTnJX
>>174

冷静だな、オマエ。
177氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:41:27 ID:???
>>173
166だが6割ぐらい書ければ脚きりは突破できるのか?
178氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:41:29 ID:OjUFTnJX
>>160

同感。
司法試験の問題の方が素直。(民法)
問題の字数は多いけど、中身は意外に単純知識の複合型。
司法書士試験の民法は、問題短文だけど内容がマイナーすぎる。



179氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:51:07 ID:???
>>178
法曹の仕事にとってはマイナーなのかもしれんが、司法書士の仕事の上では普通だったりするんじゃマイカ?
180氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:51:18 ID:OjUFTnJX

俺の主観も入るけど、本試験7割がラインだろ。
ブリッジ6、7割は、1年目の連中なら誰でも書いてる。

181氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:53:36 ID:???
>>175
まあ、実際問題として、市役所や法務局のすぐ近くに開業できるというのは、
それなりに力がある人なのでは。それとも、単なる早い者勝ちなのか?
182氏名黙秘:2007/05/01(火) 20:56:49 ID:OjUFTnJX

>179
そういうことなんだろうな。
183氏名黙秘:2007/05/01(火) 21:04:54 ID:???
>>182
すまんが、sageてくれんか
184氏名黙秘:2007/05/01(火) 22:22:59 ID:???
>>175
バラック小屋のじいさんがそんなにもうけてるわけないじゃん。

185氏名黙秘:2007/05/01(火) 22:39:23 ID:???
ローに行けば二年で確実に法務博士になれるのに
何を好きこのんで司法書士に転向するんだ?
186氏名黙秘:2007/05/01(火) 22:50:02 ID:???
法務博士って給料もらえますか?
187氏名黙秘:2007/05/01(火) 22:50:07 ID:???
かつては儲けてたかもしれんよ(笑)……いづれにしても司試経験すると司法書士になった後弁護士業務との職域の差に複雑な思いを抱くことになる…その差は単なる司試のワンランク下の試験とい世間の認識以上の差ということね…
188氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:01:41 ID:kzsvSjxz
ブリッジ6割って?
本試験の採点方法(推定)はその申請書をだして却下とか補正されるかどうかで採点される
よって 一問の中の添付情報一個でも間違えるとその問題は0点の可能性が大

6割書けてても0点の可能性があります
189氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:19:29 ID:???
185のアホ(よんぱの後輩)へ
ロー卒新司法なんて馬鹿でも受かるのが当然、なんのステータスにもならんだろ。WW
190氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:41:45 ID:???
アホくさい試験だな。
却下はともかく補正は別にいいだろ。
いつも補正するならダメだろうが試験に出てくるような捻くれた事例でも
全部完璧に暗記してなきゃダメなのか?
実際はソフトでチョイチョイなのにw
191氏名黙秘:2007/05/01(火) 23:48:45 ID:???
この時期は両方手を出して両方ダメっぽい連中が多いんだろうな
192氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:05:02 ID:???
ロー卒でも旧試験でも受かるが勝ち。受からなきゃ就職あるいは仕事量の心配する資格がない。竹下某いわく択一の足切りクリアーできない人は書式の心配をする資格がない、のと同じ。
193氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:24:44 ID:???
>>166じゃないけど記述式の足切りってのがキニナル。どれぐらい出来りゃいいのよ。
午後択一は楽勝だってことだけ判ったんだけど。
194氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:29:28 ID:???
192
馬鹿ヨンパの後輩の癖に偉そうな口たたくな!W
195氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:31:09 ID:???
     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧
  ((  ∩# `田´>
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ' 
196氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:39:40 ID:???
司法試験で落ちぐせのついているひとは
司法書士試験でも落ちるんじゃないかね?
197氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:39:59 ID:???
>>193
記述のアシキリは52点中30点ちょっと。
午後の択一が楽勝と感じる人ならまずクリアーできる。
198氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:44:55 ID:???
その30点の採点基準がわかんないんだよ。
論文のAの手応えとかは判るんだけど・・・
199氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:45:23 ID:???
         .∧_∧
        ( ´・ω・)つ       
   −=≡ (  づ ノ      
        と__/"(__)  −=≡>>196 ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
200氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:53:43 ID:???
司法書士試験も、実際の業務内容の割に、無駄に難しい試験になってるな。

司法書士こそ、年間2000人合格くらいに開放しちゃえばいいのに。
201氏名黙秘:2007/05/02(水) 00:54:15 ID:???
採点基準わからないって,そりゃ正確な採点基準はわからんけど,
不動産登記法なら所有権移転とか抵当権抹消に気づいて添付書面あってれば5点とかそんな感じだよ。
記述式とか言ってるけど理由を書けって問題は2,3行で端的に指摘すれば十分。
ブリッジなんかだとやたらと解答例の理由長くてびびるけどね。
202氏名黙秘:2007/05/02(水) 01:44:21 ID:???
弁護士が登記に参入するかどうかについてだけど
今弁護士の仕事って訴訟と代書(行政書士の仕事)ばっかりで
登記やってないよね。
登記で儲かるんなら今のうちでもやってくると思うんだが、
そもそも30000人も弁護士いて、その半数しかいない司法書士の
仕事なんか奪うのは簡単なのでは?
登記やってる弁護士なんてそんなにいないだろ。
203氏名黙秘:2007/05/02(水) 01:52:39 ID:???
俺は親父が司法書士
司法書士は儲からないからやめろ!
頼むから受けるのやめてくれ!
やめろ!やめろ!やめろ!
俺が合格できなくなるだろ?
2ちゃんねるに書いてあることは全部真実ですw
ぜんぜんもうかってませ〜んw
儲かるわけ無いジャンw儲からないから司法書士になることはおやめくださいw
俺はベンツに乗ってる、家は山手線内。大学は早計
でも儲からないw全部儲からないw儲かってないよw家ではみそ汁だけが
おかずだよw

もうここまで聞いたら分かったろ?司法書士は儲からないんだよw
俺を受からせるためにこれ以上受けるなw分かったかw
204氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:06:07 ID:???
病んでるだろお前
205氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:09:54 ID:???

バカアホ間抜け
どうしてこうも2ちゃんねるにはバカしかいないのかねえw
206氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:10:37 ID:???
>>203
幼稚だな。
お前の親父はサラリーマンだろ。
207氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:12:41 ID:???
ヤア ∧_∧ 
  ( ・ω・)ノビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム
  C□ / 
  /  . |
  (ノ ̄∪

208氏名黙秘:2007/05/02(水) 02:58:44 ID:f/Ed9AEc
>>203
おまいのとうちゃん出べそ♪
209氏名黙秘:2007/05/02(水) 03:35:58 ID:???
儲からないからやめろ
210氏名黙秘:2007/05/02(水) 03:52:06 ID:???
儲かる儲からないって話じゃないんだよね
211氏名黙秘:2007/05/02(水) 09:25:26 ID:???
記述の採点基準は完全なブラックボックス。
毎年試験終了後にああだこうだと議論がかまびすしいが
結局は蓋を開けてみないとわからない。

俺は去年混同抜かしたけど20点あった。
212氏名黙秘:2007/05/02(水) 11:55:14 ID:???
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬< 

      (⌒や‐⌒)  ボクも司法書士に転向しようかなあ
      ((´・ω・`))
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213氏名黙秘:2007/05/02(水) 14:57:40 ID:iXTcp+ll
食えないからやめておけ。上にも書いてあるだろ。おかずは味噌汁だけだぞ?
耐えられるか?そんな食生活。
214氏名黙秘:2007/05/02(水) 15:01:04 ID:???
>>211
結構甘めの採点なのは確か。
漏れは混同抜かし,原因証明情報添付,保存を移転したけど18点だったかな。
商業登記法は登記の事由だけ書いてあとは白紙だったけど4点ついてた。
まぁ記述は半分しかアシキリできないわけだしそんなに厳しくはできないんだろけど。
215氏名黙秘:2007/05/02(水) 21:43:47 ID:???
>>214
マジ?!!
二ヶ月合格も夢じゃないんじゃねーの!
216氏名黙秘:2007/05/02(水) 22:18:29 ID:???
司法の論文と一緒なんじゃない?
みんなが出来ないところは出来なくてもよくて
答案が崩壊してしまうような登記申請したら
即基準点切り、という感じなんじゃ?
217氏名黙秘:2007/05/02(水) 22:22:22 ID:iKrhT4pH
記述採点されてたって事は去年足きりクリアーしてたってこと?
でもそれで落ちたってことは…トロいんじゃないの?
一年トシ食ってスピードが増す訳ないじゃん
218氏名黙秘:2007/05/02(水) 22:22:48 ID:???
そうだよ!余裕だよ!司法書士ぐらい勘で書いても受かるよ!(笑)
俺もこんどローの友達連れて受けにいくんだけどみんな勉強は三日ぐらいで
大丈夫かなって言ってる。学校で登記法習ったし、簡単でしょ。筆記も甘いみたいだし。
なんせ司法書士の問題は簡単だよね?憲法しかみてないけどさ、あの調子なら満点行けちゃうな僕。
司法の択一に比べたらめちゃ簡単。あれはやばい司法択一は神の
領域。誰にも越えられない永遠のエデンの星。
司法書士は簡単だった、なんていうかよゆーってかんじ☆
219氏名黙秘:2007/05/02(水) 22:26:20 ID:???
つーかさ。よく判らないんだけど記述式って要は登記申請だろ?
つーことはだ。添付書類なんてー物は却下されない程度に何でもかんでも添付すりゃいいんじゃねーのか?
論文の余事記載は致命傷になりかねないが、登記申請で余事記載があっても却下されずにスルーされるだけじゃねーの?
220155:2007/05/02(水) 23:10:13 ID:???
私の説明不足でした。他の参加者の方がレスした通りで事務所からの給料プラス自分で稼いだ分を合計しリーマン並の収入という意味です。
自分で稼ぐのは簡裁代理が一番多いですね今は。あと債務整理。ただ事務所の仕事つまり立会が多い月は忙しく、
自分の収入は少なくなる。要はもう自由業ですから変動があるのですよ。ただ多い月は70万超はいきますよ。
勿論自分の稼ぎのうち事務所には一定額収めます。とにかく自分から積極的に動かないと稼げません。
当たり前の話ですよね。社会経験のある方なら言わなくても分かると思いますが。
あと弁護士だって皆さんが憧れる渉外などはどこも時間がたつにつれ売上ノルマを課されるようになります。
さらに試験に関してですが憲法と刑法は全問正解が常識ですよ。問題は細かい民商法と午後問です。
221氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:11:15 ID:???
>>218
おまえ天然バカか?憲法は、誰でも解けるってくらい簡単な問題しか出てないよ。
こんな奴が今年受けるっつーんだから、うけるw
受験料と時間のムダだよ。三日も勉強しちゃうん?意味ないからやめとき。。

>>219
余事記載なんて、間違いなく減点対象だよw
試験してる意味がないじゃん。
222氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:13:53 ID:???
>>218
茶吹いた。
223氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:15:50 ID:???
>>221
そうなのか?
実際本来不要な印鑑証明とか登記識別情報とか添付されてても却下はされないんじゃないの?
なら試験としてもたいした減点はされないって思ってたんだが・・・
224氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:16:00 ID:???
余剰添付は、実務だとスルーだね。んだけど、試験ではマイナスだよ。添付書類なんて、配点わずかだろうけど。
細かい部分よりも全体だね、登記の目的と原因。それから、皆が間違わないところを深読みして間違わない(たとえ正解にたどり着いたとしても、多勢に従っておく)のが良いのかなぁ?
225氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:22:27 ID:???
ふーん・・
やっぱ司法試験組にはかなり有利な感じだね。実体判断で負ける訳ないし。
マジでやる気になってきたよ!サンクス!!
226氏名黙秘:2007/05/02(水) 23:22:43 ID:???
>>223
>>224の言うとおり実務では却下されないよ。
でも、余剰添付を減点しないなら、ありえるものを全部書いておけばいいことになるだろ。
それじゃ、分かってるヤツと分かってないヤツの差がつけられない。

ま、昔はそういう申請書があったけどな。
添付書類が全部書いてあって、添付しないのを線引いて消すやつ。
227氏名黙秘:2007/05/03(木) 00:48:01 ID:???
起案で問題文丸写しにしたら取り敢えず要件事実は落としてないってやつかw
まあ、確かにやったら馬鹿だとしか思われんだろ
228氏名黙秘:2007/05/03(木) 00:49:06 ID:???
簡裁代理権の認定試験って、どんなもんなの?
229氏名黙秘:2007/05/03(木) 01:26:10 ID:???
>>228
簡単な要件事実論+簡単な法曹倫理
230氏名黙秘:2007/05/03(木) 01:26:58 ID:???
ロー行って
3年無駄にして
借金背負って
三振

人生オワタ
231氏名黙秘:2007/05/03(木) 01:49:31 ID:???
>>220
質問です。細かい民法や会社法、不登法、商登法の問題は過去問から出るのですか?
過去問やってたらとれるのですか?それとも他のものをやる必要あるんですか?
232氏名黙秘:2007/05/03(木) 01:54:20 ID:???
おいおい。そんなこと聞かなくても
これからやるには、過去問しかないだろ

司法試験の場合、特別視して手を広げすぎただろうが。
233氏名黙秘:2007/05/03(木) 02:05:38 ID:lYox4qzM
純粋に過去問だけだと午前はどうにかなっても午後で撃沈するよ。
過去問勉強法を提唱してる慶應法卒のシヴァタの嫁も,
司法書士の本科講座と司法書士のテキストを読んだ上での過去問やり込みだから。
234氏名黙秘:2007/05/03(木) 02:06:30 ID:???
午前も会社法あるから過去問だけじゃきついかも。
235氏名黙秘:2007/05/03(木) 02:12:19 ID:???
>>228
簡裁訴訟代理能力認定考査の過去問です
http://okaguchi.at.infoseek.co.jp/kousa.htm
236氏名黙秘:2007/05/03(木) 03:38:25 ID:???
a
237氏名黙秘:2007/05/03(木) 10:51:17 ID:eAYfXaDE
>>233

え、なんで午後問題は、過去問じゃ撃沈なん??
俺は、午後こそ過去問だけって感じだけど・・・?

書士試験は、端的に先っぽの点つうか
シラミのような細かいことを聞いてくるだけだから
過去問とその解説の範囲に納めた方がええちゃうやろか。

238氏名黙秘:2007/05/03(木) 11:35:16 ID:???
>>237
俺もそう思う
司法試験でも、ホントは、そうやるべきだった

何も100パーセント取る必要はないんだから
239氏名黙秘:2007/05/03(木) 13:02:30 ID:???
特に司法書士については、司法試験制度の将来が不透明になっていること
の影響か、受験者数も合格レベルも年々徐々に上がっているようであり、
いずれは家裁事件や執行手続きなどへの関与も認めるようになるか、
それとも思い切って弁護士資格を付与してしまうか、という流れにならざる
を得ないように思われます
(ただし、もちろんこれは黒猫が決めることではありません。この記事を
読んで、司法書士試験を受験し合格したけど一向に弁護士資格付与の道が
開かれないなどと文句を言ってくる人がいても、黒猫は一切責任を負う
ものではありませんので、あしからず)。
240一発合格買う社:2007/05/03(木) 15:24:57 ID:XiDjMkG+
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   >┬< 

      (⌒や‐⌒)  ボクも司法書士に転向しようかなあ
      ((´・ω・`)) 司法書士は合格しやすいって、予備校が。
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241氏名黙秘:2007/05/03(木) 16:33:38 ID:???
弁護士小倉って何期?
そんなに賢いの?東大卒かな?弁理士試験一ヶ月で合格できる自信あるのかな?

「侵害訴訟って、適用される法規自体は弁護士にとってはそんなに難しくないですけど(法規の勉強だけなら、少なくとも旧司法試験組からすれば、1週間もかからないでできます。)」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/adec155762dbd3304e910210a7406e46
242氏名黙秘:2007/05/03(木) 18:11:47 ID:???
司法書士を英語にすると何と言うのかね?
渉外法務を担当する書士は自分の職を何と表現するのか気になる。
243氏名黙秘:2007/05/03(木) 18:14:56 ID:???
ソリシター
244氏名黙秘:2007/05/03(木) 18:32:36 ID:???
ソーデシター
245氏名黙秘:2007/05/03(木) 20:05:18 ID:???
>>218多分落ちるよ、君
246氏名黙秘:2007/05/03(木) 20:23:43 ID:???
>>237 >>238
2年2ヶ月で合格した元司法浪人が教えてあげよう
不動産登記法改正と会社法で、新しい部分は過去問に載ってない(当たり前)

もう一つ
書士の問題には繰り返し出題されるモノが多いが、中には2度と出題されない
だろうという細かいものがあって、過去問集にはそおゆうモノも当然といった
顔をして載っている(たしかに過去問には違いないけどな・・・)
247氏名黙秘:2007/05/03(木) 21:13:21 ID:???
好みや相性は人それぞれだが俺は司法より書士のほうが実践的で勉強してて面白い。
248氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:07:31 ID:???
去年の4月からはじめたけど、もう一年かかりそうー
249185:2007/05/03(木) 23:10:55 ID:???
>>248
永遠に駄目だと思え
250氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:12:15 ID:???
よし、思った
251氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:12:29 ID:???
>>247
面白く感じるのは、最初だけ。1年もやれば(ry
252氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:20:25 ID:93tDYD/C
何で司法書士に落ちるの
253氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:32:49 ID:???
マッテヨ ∩O O∩撃たないで
    {{ (>(ェ)<;)/ }}  
    {{ |    | }}       
    {{ |    | }}        
     ∪⌒∪  
254氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:44:15 ID:???
251へ。
じゃあなんでやってるの?つまらないなら受験止めて働いたほうがいいよマジで。
255氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:45:56 ID:???
おれも司法書士の勉強のほうが面白いと思ったなぁ。
細かいとか言われるけど所詮条文レベルの細かさだし,
司法書士の勉強初めてから条文とじっくり向き合えるようになった。
それに2年くらい勉強するともうやることなくてルーチン復習だけになるから凄く勉強しててラク。
256氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:48:32 ID:???
>>255
司法試験の場合は、司法修習に行くと、そういう実務っぽい面白さを感じられると思う。
司法試験は実務の手前の修行って感じ。論理ゲームで遊ぼってところもある。
257氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:52:16 ID:???
>>256
だから刑法はむなしさを感じる。
258氏名黙秘:2007/05/03(木) 23:54:36 ID:???
>>257
まあ、旧司択一刑法はねえ・・・
得意な人はあっさりと通過、苦手な人はマジ苦痛。精神的拷問。
259氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:02:52 ID:???
だね。だから行為無価値と結果無価値の対立など馬鹿らしくなってくる。
この点、新司法のスタイルのほうがやはり実務家登用試験としてはいいよね。
ただ旧試験よりはレベルがぐんと上がったけど。司法書士の簡裁代理試験は新司法と内容が似てるね。
260氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:48:31 ID:???
>旧試験よりはレベルがぐんと上がったけど。司法書士の簡裁代理試験は新司法と内容が似てるね。

物凄い矛盾を感じるんだがw
261氏名黙秘:2007/05/04(金) 01:26:26 ID:???
>>260
レベル云々じゃなくて、
‘実務的という意味で’内容が似ているということだろ。
旧とは質が違うと。
262氏名黙秘:2007/05/04(金) 01:26:30 ID:???
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7715352
こいつもしかして有名?

こうみえて司法書士の勉強に励んでます!
来年合格すれば史上最年少だから、で、本だして印税生活したい☆笑
ちなみに20歳だそうだ。
263氏名黙秘:2007/05/04(金) 15:20:25 ID:???
>>262
史上最年少じゃないだろ
少し前まで小学生が司法書士試験に受かったといって
話題になったことがたびたびあったそうだから
264氏名黙秘:2007/05/04(金) 15:25:51 ID:???
せめてもう少しもっともらしい嘘じゃないと面白くもなんともない
265氏名黙秘:2007/05/04(金) 15:47:46 ID:???
今年大学に入学した新一年生です。
ゆくゆくはロースクールに行きたいと思っているのですが、保険として在学中に司法書士をとろうと思っています。
そのため予備校に通おうと思っているのですが、どの講師が良いかわかりません。
どの講師がオススメでしょうか?
266氏名黙秘:2007/05/04(金) 15:55:44 ID:???
竹下が無難
267氏名黙秘:2007/05/04(金) 16:13:40 ID:???
これはデジャヴ
268氏名黙秘:2007/05/04(金) 16:28:05 ID:???
竹下でいいんじゃない?
269氏名黙秘:2007/05/04(金) 16:53:54 ID:???
集中力が続かん…もうだめぽ…
270氏名黙秘:2007/05/04(金) 16:58:37 ID:???
暗記量は司法書士>司法択一

って本当だったんだな。過去問全然解けねー
271氏名黙秘:2007/05/04(金) 17:10:40 ID:???
>>270
だって、思考力が問われないもん。問題は暗記問題しか作りようがない。
272氏名黙秘:2007/05/04(金) 19:38:39 ID:???
>>265
悪いことは言わないからやめておけ。普通に司法試験の勉強してローにいきなさい
273氏名黙秘:2007/05/04(金) 22:56:30 ID:???
>>265
保険のほうがハードルが高い それは保険とは言わない
274氏名黙秘:2007/05/04(金) 23:13:03 ID:???
ロールートと司法書士ルートが2本道で、予備試験が旧試験の一次みたいな扱いならないかしらん
275氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:09:26 ID:???
>>255
楽になる時期が来るのね。
それを聞いて、少しだけど気が楽になったよ。
276司法書士・行政書士:2007/05/06(日) 23:22:52 ID:0/V3BP5g
>>271
それは違うと思う。特に書式は正しい思考過程を作り上げないと最近の問題には対応出来ない。
そのような認識だとなかなか合格しませんよ。私も司法浪人からの転身組ですが、
結局四回も司法書士を受ける羽目になりました。暗記で受かると甘くみていましたが、
とんでもない間違いでしたよ。
277氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:39:29 ID:???
278氏名黙秘:2007/05/06(日) 23:50:11 ID:???
三十路リーチであせって転向したのに、間に合いそうもないぜー
早生まれなことがせめてもの救い
279氏名黙秘:2007/05/07(月) 00:46:10 ID:???
>>276
同感。といっても僕はまだ受験生ですが。
それにしても、当たり前で笑われるだろうけど、
結構さ厳しいねこの試験。大変だよ。
280氏名黙秘:2007/05/07(月) 13:33:03 ID:vvLc+pQA
行政書士は合格した。司法書士に受からなければやばい。
281氏名黙秘:2007/05/07(月) 16:53:42 ID:???
僕ちんも行書はとったが、司法書士とは難易度が雲泥の差。比較にならん。
282氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:22:58 ID:YmQPbRWT
書士最年少は19才だよ

ああ
283氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:29:21 ID:???
>>282
えっ?
前に小学生が最年少だとカキコしたものだが それは間違いで
ソースはないけど確か中学生だった希ガス
勿論10年位前の司法書士試験がもっと簡単だった頃

あぁ 何でこんなに志願者増えたんだろうな
284氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:31:46 ID:???
あぁ 何でこんなにデタラメ書く奴増えたんだろうな
285氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:31:47 ID:???
旧試験が消滅寸前なのと簡裁代理権がもらえるのが大きいと思う。
286氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:33:13 ID:???
司法試験崩れがなだれ込んでいるから
史上最大の激戦になりますよ

287氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:46:35 ID:???
1500のボーナスに漏れて転向した奴がそろそろ戦力化してくるからな
288氏名黙秘:2007/05/08(火) 02:54:15 ID:???

 漏れは、憲法9条を内閣府にメールしてやったったよ!
 政府の「美しい日本の枠」プロジェクトwww
みんなもどんどんメールしたって!

 http://www.kantei.go.jp/be-nippon/sui/index.html
289氏名黙秘:2007/05/08(火) 10:12:30 ID:???
レベルが昔より落ちたといわれる旧司法試験と、
難化しているといわれる司法書士試験。
どちらが合格するのに難しいですか?
290氏名黙秘:2007/05/08(火) 12:54:48 ID:NXqKC1f3
>>283
嘘つけや糞ハゲ
そんな記憶力じゃ受からねえよ
291氏名黙秘:2007/05/08(火) 12:55:09 ID:???
旧試に受からないから書士試験に転向するのであって・・・・・・・
292氏名黙秘:2007/05/08(火) 12:58:11 ID:???
旧司はレベル上がってるだろ。それに、司法試験崩れが来たからって何か問題があるの?
俺も司法を辞めた組だけど、司法書士って実質登記法の試験じゃん。
みんな0からスタートでしょ
293氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:04:48 ID:???
>>292
  ┏━━━┓
  ┃ 同感!┃
  ┗━┳━┛
(^・ω・)ノ 彡 サッ
294氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:16:22 ID:hRlzUvQj
旧司と書士は難しさの種類が違うよ
295氏名黙秘:2007/05/08(火) 13:58:34 ID:???
竹下先生の授業いいね
296氏名黙秘:2007/05/08(火) 14:10:34 ID:???
>>295
棒読みだとかいう噂があるんですが…
297氏名黙秘:2007/05/08(火) 15:10:45 ID:???
棒読みの対極で、テキスト素材に雑談してるだけってLEC講師おおいやね
形に残しづらいから、時間たつと真っ白みたいな
298氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:38:47 ID:???
昨日、Wセミナーの購買に立ち寄ったら
セミナー講師の山本とかいうジジイの「登記」だか「書式」だか知らないが
その類の講座のCD(数枚一組)が売られていた
全く分からないのだが、いいのかな?
299氏名黙秘:2007/05/08(火) 18:13:49 ID:???
>>297
なるほど竹下は司法で言えば岩崎のようなもんですねw
300氏名黙秘:2007/05/08(火) 19:34:55 ID:???
>>298
私もそれ買おうと思った。評判は知らない。だってそれしかないから。
301氏名黙秘:2007/05/08(火) 22:58:06 ID:???
むしろ新保じゃね
セミナ講師慣れた俺には、岩崎ですら雑談に聞こえる
302氏名黙秘 :2007/05/08(火) 23:58:31 ID:???
俺税理士だけど、司法書士取りたいよ。
みすみす目の前にある1回で30万円位の設立登記の仕事を友人の司法書士に紹介
するたび自分でやりたいって思う。
303氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:00:46 ID:???
税理士がなぜこの板に?
304氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:10:32 ID:???
よし、司法書士受かったら税理士取ろう
305氏名黙秘:2007/05/09(水) 04:56:31 ID:???
   *      *
  * うっわーい   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



306295:2007/05/09(水) 06:19:57 ID:???
確かに竹下先生の授業は新保先生のに似てる。セミナーつながりだからかな?
307氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:46:14 ID:???
>>302
今の僕は司法書士やりながら税理士受験生です。
勤務先は司法書士事務所と会計事務所を兼営しています。
税理士は科目別ですので、率直に言って司法書士受験生
時代よりは楽ですね。
業務の多くは商業登記と不動産登記ですが、たまに
税理士部門の仕事も手伝ってます。今年は法人税法受けます。
308氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:10:33 ID:???
>>302
登録免許税金15万円
定款認証代7万円
その他経費を差引いて・・・
309氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:27:38 ID:???
給料・福利厚生は、大企業のリーマンが一番いいお。

あ、もっと良いのは、公務員か。
310氏名黙秘:2007/05/09(水) 22:51:26 ID:???
この業界に足を踏み入れて幸せを感じたことが一度もない。
やりがい、収入、将来性のどれも満たされない。
とにかく人生をやり直したい。ただそれだけ。恐らくこの先も。
早く抜け出さねば。一刻も早く。
311氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:07:57 ID:???
↑というか法律をつかう仕事じたいが嫌か向いてないのでは。
だったら辞めたほうがいい。補助者なら試験にもこの先も受からないから。
単に金ほしいだけなら歩合制の不動産営業マンでもやればいいよ。
312氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:24:59 ID:???
>>311
たしかに非生産的な仕事は嫌で向いてないと思う。
相手見て報酬決めるなんてアコギな商売は客に申し訳ないし。
歩合制の不動産営業マンが向いてそうなんで転職します。
アドバイスありがとうございました!!!
313氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:22:32 ID:???
ここは(他スレと同様)社会経験のない方が多そうだが、
大企業リーマンに憧れるのは日本の大会社の実態を知らないからだろう。
給料がいいのにはワケがある。どれほど過酷な長時間残業か、
自由など全くない職場。熾烈な出世競争と厳しい人事考課。
司法にしろ司法書士にしろ資格試験の世界にエントリーしたということは、
他の人間たちとは違った生き方を望んでるからでしょう。
そういう人は根本的に大企業には合わない。なぜなら黒を白とは言えないからだ。
上には絶対服従。不正や不条理には平気で見てみぬふりをする。
法律を学んでる純朴な君たちにできるかい。コンプライアンスなんてのは、
日本では建前だよ。次から次へとおこる大企業不祥事をみりゃわかるでしょ。
日本の大会社が体育会系学生を好む理由はここにある。
つまり労基法違反を平気でやり過労死寸前まで社員をこきつかっても文句を言わないから。
体育会系は。先輩や上司には徹底的なイエスマンだからね。だから採用したいんだよ。
314氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:37:38 ID:???
>>313
で、あなたは大企業サラリーマンなのですか?
315313:2007/05/10(木) 01:25:02 ID:???
そうです(銀行)。仕事をしながらの受験生です。
316氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:30:05 ID:???
司法試験、司法書士、どっちの勉強をしてるの?
317氏名黙秘:2007/05/10(木) 02:04:28 ID:???
ダメだ〜登記クソつまんねぇ、でもこれで飯食えるのはおいしいかも。
総択受けた夜に合格ゾーンの不登法潰す俺、ハンパなことばっかで自己嫌悪。
でも司法は完全にすてられない・・・
318氏名黙秘:2007/05/10(木) 02:06:33 ID:???
せめて5/13までは択一に専念しろよ
319氏名黙秘:2007/05/10(木) 03:47:49 ID:???
>>312
行書のくせにw
320氏名黙秘:2007/05/10(木) 05:32:13 ID:???
登記くそ面白い!!

俺「登記原因証明情報」
敵「・・・え・・・!?」
俺「登記識別情報,印鑑証明書」
敵「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
俺「住民票の写し,農地法の許可書」
敵「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
俺「委任状」
敵「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
俺「申請書の写し」
敵「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(オルガスムス)」
321氏名黙秘:2007/05/10(木) 12:54:27 ID:???
>>320
おもしろい!
登記識別情報の所で「ああああっ・・それだけはめくらないでぇぇぇ」とかならもっと笑った。
322氏名黙秘:2007/05/12(土) 00:28:34 ID:???
「申請書の写し」なぞここの住人なら知らないはずだろ
323氏名黙秘:2007/05/12(土) 08:43:08 ID:???
登記法を教えるのが一番上手いのは誰ですか?
324氏名黙秘:2007/05/12(土) 08:47:30 ID:???
何人も聞いたわけじゃないからわからんが、竹下がいいんじゃない?
325氏名黙秘:2007/05/12(土) 09:10:30 ID:???
識別情報があるなら規則附則15条2項書面は不要だろww

俺様がココで講義してやる
326氏名黙秘:2007/05/12(土) 11:28:19 ID:???
数年前に司法試験から撤退して久しぶりに来た者だけど、このスレの方が
ロー関係のスレより昔の司法試験板っぽくていいな。
327氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:21:34 ID:???
みんなには悪いけど、俺今年から書士の勉強始めるわ
来年の合格枠一人分食っちゃうけど許してね
ここにいる住人は一緒に合格できるといいね
まぁ今年の試験がんばってください
328氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:24:59 ID:???
>>327
不合格確定乙。
国家に金を差し出すだけの君は、真の愛国者。感動した。
329氏名黙秘:2007/05/12(土) 13:52:19 ID:???
>>328
そんなこと言うなよ
受験生同士がんばっていこうぜ
俺はお前のことも応援してるよ
330氏名黙秘:2007/05/12(土) 16:28:10 ID:g9qjl/o9
択一前の微妙な時期だから、苛立っているんだろう。
331氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:44:20 ID:???
>>324
竹下は、理由付けがほとんどない丸暗記主義だから
司法試験経験者には合わないと思われる。

大学受験時に私大文系対策の地歴・公民を
みっちりやってた人はいいかもしれんが。
332氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:50:15 ID:???
蛭町でいいと思うが。
司法組なら実体法はもういいだろ。
333氏名黙秘:2007/05/12(土) 17:58:24 ID:???
普通に伊藤塾の前司法試験やってた若手の先生がいいと思うよ。
かなり評判いい。今までの司法書士業界の講師は本当にレベルが低かった
が元司法浪人が参入することでこの業界ももっとわかりやすい講義をしてくれる
ようになるだろう。
334氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:20:26 ID:???
Wセミナーにしようと思ってたんですが
伊藤塾の方がいいの?
335氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:24:09 ID:???
人生それぞれ。講義の相性もそれぞれ
336氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:34:12 ID:???
弁理士の方が儲かる
337司法書士・行政書士:2007/05/12(土) 18:54:34 ID:???
私はセミナの西川先生にお世話になりました。あと一部、竹下先生の講座もとりましたが、
私は竹下先生は合わなかったです。西川先生のほうが説明が丁寧ですね。
あと行政書士についてですが司法書士に受かる方なら1ヶ月もあれば準備は十分出来ます。余裕です。
338氏名黙秘:2007/05/12(土) 18:55:21 ID:???
理系ならね
339氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:00:08 ID:SpcKKz2n
俺はとりあえず、行きがけの駄賃に明日の択一受かってくるわ☆
340氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:12:58 ID:???
>>338
理系とか文系とかまだそんな事言ってるんですかぁ〜?(笑)(笑)
いつまでベテやるつもりなんですか〜??wwwww
341氏名黙秘:2007/05/12(土) 19:51:22 ID:m4h35Ent
>333
山村のことだね。昨年も講座から一発合格者
結構でたみたいだね。
342氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:01:51 ID:???
せめて、あと1ヶ月、司法試験からずれた日程だったら良いのになあ・・・
343氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:07:06 ID:???
どうも司法書士受験生46歳のイケメンです。
この頃予備校で彼女たちの熱い眼差しにちょっと疲れちゃって。。
司法書士もこのごろは難しくなってこの前席が一緒になった大学生の女の子は亜細亜大学だった
はぁー私からすればまさに高嶺のはな!
高学歴試験になっちゃったことよ
344氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:16:27 ID:???
>>332
記述のみの講師だけど、記述を通して登記法の構造が理解できていいと思った。
テキストも詳細だし、択一対策は過去問などで覚えるだけの
択一プロパーを確認していけば足りるでしょう。

>>333
演習講座で担当してた山村なら、ちょっとテンポが遅く感じてしまったなぁ。
(マコツや呉、併行してた蛭町のテンポに慣れてたせいもあるが・・・)
ネット受講なんで教室内で問答形式されるのも俺には合わんかった。

でも、売り出し中の新米ということもあって熱意はあると思いました。

>>334
全般的な対策は分からないけど、記述対策は伊藤塾が分かりやすいと思う。

俺は、憲民刑、不登法、商法、商登法以外は、
セミナーのプログレスとキィワードで独学です。
345氏名黙秘:2007/05/12(土) 20:30:29 ID:???
横浜にある日本一規模の大きい司法書士事務所の求人見たんだが凄いなw
モデルケースが有資格者入所3年目で月収25万未満てw
日本一の法律事務所なら億はいくのにw
346氏名黙秘:2007/05/12(土) 21:10:27 ID:???
>>345
司法書士は儲かりませんから、受験するのやめてください。
347氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:26:12 ID:???
竹下は登記法が分かりやすかったんだけどなあ。
登記法やんない竹下は意味がない。
348氏名黙秘:2007/05/13(日) 00:16:03 ID:???
インプットで上三法聞くのがだりーな
349司法書士・行政書士:2007/05/13(日) 01:42:36 ID:???
>>345
司法書士は(最近次々と大規模事務所が出現し
状況が変わりつつあるが)、独立開業型の資格です。
なので勤務者は給料が安いのですね。
司法書士は食えないというイメージを私ももっていたので
独立は非常に不安でしたが、正直言ってそんなに大変では
ありませんよ。
私なんか何度も司法試験に失敗したキモオタで営業力などないですが、
誠実に頼まれた仕事をこなしていけば必ずなんとかなるもんです。
もちろん最初からバンバン依頼は来ませんけども。
組織に頼らずやっていきたいという人は司法書士がいいと私は思う。
営業力の話でいうならば、弁護士のほうがはるかに必要です。
私の場合、協力関係にある法律事務所は今3箇所ですが、
どこも内情は大変ですね。司法書士業界より遥かに競争は
厳しくなっています。
350氏名黙秘:2007/05/13(日) 03:16:48 ID:???

嘘は言わないでくださいね。
お願いです。
351氏名黙秘:2007/05/13(日) 03:45:41 ID:???
↑お前の意図はなんなのよ?食えないと思うなら司法書士をやらなきゃいいだけでしょ。馬鹿◎だしだよ。
352旧61期:2007/05/13(日) 03:46:52 ID:???
弁護士の方が司法書士より権限はありますが、新の合格率がとんでもない
ことになっているために、今後は弁護士資格は必ずしも能力の証明にはならない
ところがつらいですね。
そういう意味では一部例外を除いて、まっとうに難関試験を突破しないとなれない
司法書士は少し羨ましいです。
もちろん新司法試験合格者にも出来る人は多いのでしょうが。
353氏名黙秘:2007/05/13(日) 04:39:25 ID:???
俺は法律事務所と司法書士事務所とね両方で働いてたことがあるけど、
弁護士のほうが営業というか仕事は取りづらいだろなとは確かに思う。
だから収入格差は弁護士のほうが司法書士よりはるかに大きいよ。
特に今年から弁護士は人数の増え方が異常になるからね。
しかも貴重な収入源のクレサラも近いうち急減する。仕事が取りにくい分、
大変だと思うよこれからは。だからといって今から登記に参入たってそれは無理。
経験やノウハウの蓄積がある既存の司法書士に勝てるわけがない。
354氏名黙秘:2007/05/13(日) 06:52:42 ID:???
まぁどうでもいいじゃん
そんなことより今日の択一なんとかしないとな
355氏名黙秘:2007/05/13(日) 07:03:52 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 ペット→保健所  \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    死体→清掃局   \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
   ノノノノ     从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   ( ゚∋゚)      n      \  <.    山  >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の    . >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予 . 崎  >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感   >―――――──―――――――
                      <. !!!. 拒 >
        山崎渉age(^^)   <       . >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..   否 >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /   ∧_∧      D \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /.    (;´Д` )     ○  \.    >>2
 |(__)_)     /      (    ⌒\_/D    \   (^^;
 (__)_)      /.         \     __/      \
         ./         ⊂二\   \          \

356氏名黙秘:2007/05/13(日) 09:27:13 ID:???
何だかんだ言って竹下はいい。一番人気がある理由もわかる。
357氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:53:51 ID:???
登記に弁護士が参入してくるってよく言うけどはたしてどうかな?
ただでさえ司法書士が押さえてる仕事なのに弁護士がこれ以上入る部分があるのだろうか。
登記っていったら司法書士っていうよくも悪くも登記屋っていうイメージが国民の内にはあるのに、
弁護士に頼むかな?銀行が弁護士に登記を頼むかな?
弁護士が銀行に登記の仕事はありませんか〜?なんて営業かけるの?
その弁護士は陰で笑われると思うよw
あの先生は訴訟で弱いから登記なんですねwって。
358氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:32:22 ID:???
>>356
オイラ八幡だよ
359氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:33:54 ID:???
登記は薄利多売だから弁護士が片手間で参入できる種類の業務じゃないからね。
参入するなら登記メインで参入するしかないが、そうすると357のような問題に直面する。
銀行が登記を頼む基準は言うとおりに走り回ってくれるかどうかだからな。
360旧61期:2007/05/13(日) 14:07:04 ID:???
>>357
というより、登記はミスった場合の損害額がとんでもなく多いので、
弁護士は怖くて手が出せないと聞いています。
税理士資格にしても司法試験合格経由の弁護士兼任の税理士は、
試験免除のダブルマスターとならんで同業者間ではインチキ税理士扱いされているようです。
資格や権限はあればいいってものではなくて、厳しい受験勉強に耐えて必要な知識を
きちんと身に付けたかなどの獲得プロセスも厳しく問われるということでしょうね。
361氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:16:05 ID:???
>>360
弁護士が登記ミスったら保険下りるんですか?
362氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:21:25 ID:???
明らかに
5科目税理士>>>>>>>>>司法試験>>>>会計士>>司法書士

日本で一番難しい試験は税理士試験だよ。
363氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:21:51 ID:???
地方の書
弁士に振るべきであろう相談が
少なからずあるけど、でも弁士の知り合いとかいないから
事実上、ほったらかしになってしまう・・
相続、借金、離婚etc
364氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:22:45 ID:???
362
わかつたからしけんがんばれ
365氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:???
税も暗記
弁は+&
366氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:24:35 ID:???
Wは地方毎に専任講師がいますよね
私の地方の講師のライブコースに申し込もうと思うんですが
代わりにここで言われてる竹下先生の講座を通信で訊くメリットありますか?
367氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:27:56 ID:???
>>366
当たり外れが大きそうだな・・
368氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:35:10 ID:???
>>367
どうなんでしょうね
使うテキストは一緒だと思うから
講師によってそんなに違うものなのかな?って思うんですが・・
369氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:53:17 ID:???
講師の差は物凄くでかいよ。
セミナーなら山本先生が一番良くない?
370氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:56:17 ID:???
竹下ならハゲかな
まあ、好みだろうけど
371氏名黙秘:2007/05/13(日) 14:59:02 ID:???
>>363
知ったかで言うんじゃねえよ糞ハゲ
372氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:39:50 ID:???
竹下は新保ちゃんに似てる。高いレベルで安定していて安心感がある。
373氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:45:32 ID:???
>>369
すいません、パンフ見てみたら
各校で他校の講義ビデオが見られる制度がありました
自分の地方の専任講師の方と山本先生や竹下先生と比較して選択できそうです
374名無し検定1級さん :2007/05/13(日) 16:19:37 ID:i0r9pgQu
さあ今日から2ヶ月間頑張るか
375氏名黙秘:2007/05/13(日) 17:08:07 ID:???
新保先生の授業と竹下の授業が似たようなものである、
との説があるが、これに対して次のような批判がある。
新保先生の授業を完全なものとしているのは優れたテキストがあるからであり、竹下の授業にて使われるテキストは
デュープロセス(憲法31条とは問題を異にする)と言われ
その質は前者とは比べ物にはならず法の趣旨等に
対する説明はないからとするものである。

376氏名黙秘:2007/05/13(日) 17:29:20 ID:???
司法試験経験者ではないのが
かなり混じってるような気がする・・・。
377氏名黙秘:2007/05/13(日) 17:29:23 ID:???
併願の人乙
今日からはじめるつもりで、俺もがんばる
378氏名黙秘:2007/05/13(日) 19:01:27 ID:???
>>376
あんま関係ないでしょ
379氏名黙秘:2007/05/13(日) 20:22:54 ID:???
竹下なんてダメだっての。デュープロセスがそもそも駄作。
理由や説明が書いてないし、竹下もあんまり説明しないで読んでる
だけだから、頭になかなか残らないよ。情報も全然足りない。全部
暗記して過去問解いても半分しか取れないよ。まぁ、過去問解いて
先例などを自分で付け足せというスタンスなんだろうけどさ。
つーか、講義なんて聞いて3時間も費やすぐらいなら司法学院の基本書
読んだ方がよいと個人的には思う。ちなみに俺は転向2年目です。
今年受かりたいと思います。
380:2007/05/13(日) 21:14:13 ID:0g9URQWY
竹下の講義は、なめらかなトークが素敵なんだよ。
なんだかわからないけど、とってもわかった気にさせてくれる。
そんな素敵な講義だ。

381氏名黙秘:2007/05/13(日) 21:19:30 ID:???

   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)
    ∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
旧司法試験は潰れるんじゃない。無に帰るんだ。
今まで人と話すことが出来なかった人。自分に鍵をかけてしまった人。
君らが手にした司法試験という世界はいわば夢の世界だった。
法学の基本書をひらく、ただそれだけでもう一つの世界へと繋がる
夢の世界へと繋がる扉だった。君らはこれを望んでいた。
司法試験界に来れば、年齢、性別、性格、そんな物関係無しに、皆同じく
法学という扉から話すことが出来た。
自分に鍵をかけてしまってからずっと人と話すことを忘れてしまった人
そんなでも、誰だろうがかまわずにみんなで本音で話し合える場所。
君らはここで人生を学んだんだ。もう鍵を外しても良いんじゃないかな?
君らが学ぶには司法試験が必要、でもいつかは帰らなくてはいけない。
元の世界へ。今君は元の世界へ戻るんだ。
もう君は旧司法試験がなくてもやっていける。君はもう充分勉強したよ。
最後に、旧司法試験へ・・みんなへ一言言おう。
肝心なのは「さようなら」や「またね」じゃない。
「ありがとう」ってね。
382氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:19:30 ID:???
今日司法試験受けてきました
383氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:27:36 ID:???
>>379
情報が足りないってのは少しこまるな・・
使ってるテキストはどの講師も一緒じゃないのかい
384氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:29:08 ID:m+PT2ere
変なの
385氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:38:44 ID:???
今年の書士の出願はいつまで?まだ間に合うのかな?
386氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:40:56 ID:m+PT2ere
↑もう締め切り済み あきらめてね 
387氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:43:07 ID:???
>>385は択一直後のいつものパターン
388氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:43:45 ID:???
3年前択一落ち→2年前司法書士合格→今年ロー入学だけど
記述以外は市販教材の独学で十分だと思います。

択一は知識問題のみで司法試験・刑法のような思考力を問う問題は皆無です。
論文を書くわけでもパズル問題を解くわけでもありません。

特に、司法試験生が悩む登記法や商法の択一対策は
細かい規定を覚えるだけの単純作業なので
予備校を利用してもテキストを読んでるだけと
言われる講義になっても仕方ないと思います。

記述式は、事例を読み解くのと
雛形暗記に走るおそれがあるので
予備校を利用したほうがいいかもしれません
389氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:49:08 ID:AhrQeOqh
>>388
マジレスです。

旧司法試験の民法 と 司法書士の民法なんですが、
旧試のほうが難しいのはなんとなくわかりますが、
どんな点が異なるかを教えてもらえますか?

できれば
総則・物権・債権・親族・相続に分けてもらえると助かります。
390氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:52:21 ID:???
過去問(合格ゾーン)と書式本(ブリッジ)って、結構値段が高いね・・・
竹下の直前チェックも全部揃えると、これまた高額に。
391氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:54:19 ID:???
>>389
いやしくも司法試験受験生を自任するならば、
民法については直接司法書士試験過去問に当たってもらいたい。
それで十分だ。
まあ、担保物権が細かいなというくらいだけれど。
392氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:56:13 ID:???
>>385
5月18日消印有効だってさ
393氏名黙秘:2007/05/13(日) 22:57:11 ID:???
>>389
レベル的にはほとんど変わらないと思う。
旧試民法でコンスタントに8割以上取れるなら書士でもそのくらいは無勉で取れると思うよ。
親相、物権(特に根抵当)で細かく感じるかもしれんが誤差の範囲。
何となく取れるw
394氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:10:35 ID:???
てか二ヶ月じゃ受からないよ。
395氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:14:00 ID:???
当たり前だ
396氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:16:37 ID:???
司法書士の予備校代を払うぐらいならロー行く資金にしたほうがいいのでは?という意見はスルー?
397氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:17:29 ID:m+PT2ere
2週間で合格しろ
398氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:17:31 ID:???
甘いよ君たちは。転向したってね、んな楽々受かるわけないだろ。
会社法は細かいし、問題は午後問と記述式だよ。
399氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:17:57 ID:???
書士の予備校代なんてローの半期分の学費にもなりゃしねぇ
400氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:19:28 ID:???
ローか司法書士か。
若手ならローだろうな。
しかし民法の知識が十分な30代なら新司法試験経由での就職が厳しいことを考えれば、
司法書士という選択もありうるかと。
401氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:22:29 ID:???
>>399
そうかな?
受からなければずっとかかる費用だよ。
しかも司法書士受かっても弁護士の夢は捨てられないんだろ?
じゃあ回り道しなくても真っ直ぐ弁護士になればいいと思うが。

どうせこんな事言っても「ライバル減らし乙」とか言うんだろうけどさ。
402氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:24:03 ID:???
択一落ちたっぽいのでここに来ました。
よろしくお願いします。
403氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:27:36 ID:???
俺は新司法試験受かっても旧司法試験合格者へのコンプは一生消えないと思う。
笑わば笑え。馬鹿馬鹿しいんだけど、これが本音だ。
404氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:31:20 ID:???
>>403
最初はそうかもしれんが新試験しか合格者がいなくなればコンプはなくなるだろ?
それともジジイ連中にコンプを抱くのか?
むしろ司法書士で弁護士に対するコンプというか妬みというかそういう感情のほうが辛いだろ。
405氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:31:39 ID:???
ベテが今更ロー行っても職にありつける可能性が・・・
まだ司法書士の方が職に直結するかな?給料安くても
406氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:33:56 ID:???
ベテっていくつぐらいのこと?
407氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:33:59 ID:???
職の心配より先に受かるかどうかの心配をした方がいいんじゃないの。
408氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:35:04 ID:???
30台後半で受かっても書士も職ないよ。
409氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:35:18 ID:???
司法書士もそんなに求人あるわけじゃないんだがな。
30歳前後までがほとんどだし。
410氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:35:35 ID:???
択一受けてきた書士受験生です。
憲、刑はお話にならなかったけど、
民法はセミナーの書士の模試と同じぐらいだと感じた。
411氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:35:58 ID:???
>>405
弁護士と司法書士どっちがブランド力ある?
412氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:36:57 ID:???
>>410
司法試験は、物権よりも債権の方がよく出るんだよね。
413氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:37:34 ID:???
>>410
ブランド力でメシが食えるか、ヴォケ
414孤立せよ ◆eLMckAM4mA :2007/05/13(日) 23:38:25 ID:???
ただ、去年書士は担保物権よりも債権がよく出た。意外だったが
415氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:38:32 ID:???
おまえら書士資格200万なら買う?
416氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:39:24 ID:???
>>415
弁護士なら500万でも買う。
書士は別に・・
417氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:40:06 ID:???
13-15-17だった・・・
明日から商登法ガンガル!
418氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:40:07 ID:???
今後は弁護士の圧倒的だったブランド力もなくなるだろ。
ならば、早く仕事にありつきたい。
司法書士なら働きながら受ける選択もあるし。
419氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:40:39 ID:???
>>410
で、民法は何問正解できたの
420氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:41:16 ID:???
弁護士資格のブランド力ではなく、所属事務所のブランド力の勝負になるだろうな。
421氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:41:57 ID:???
>>418
働きながら受けるのは生易しくないと思うが。
422氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:42:51 ID:???
弁護士資格って多分10年後にはクルマの2種免許くらいの扱いになってるな
423氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:44:54 ID:???
>>422
それなら下位資格の司法書士は1種か原付並みじゃないかw
424氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:45:10 ID:???
>>420
それだと2年間の学費と時間を掛ける意味があんまりなくなるな。
リーマンになるなら民間就職でいいわけだし
425孤立せよ ◆eLMckAM4mA :2007/05/13(日) 23:45:14 ID:???
>>422
司法書士なんて、資格が存在しているのかもわからんじゃないか
426氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:49:19 ID:???
>>423
弁理士、税理士、司法書士は二輪か特殊車両みたいなもんだな
免許はあるが上手に運転できるかは別問題、みたいな
427旧61期:2007/05/13(日) 23:51:11 ID:???
司法書士は貧しいが勉強の意欲はある学生や優秀な社会人を吸収して
今後は大化ける気がするなあ。
弁護士はローが激減してロー入試が難化することで、地盤沈下が食い止められる気がする。
やっぱり司法試験合格者数は1000人ぐらいにした方がいいね。
428氏名黙秘:2007/05/13(日) 23:54:19 ID:???
>>427
実需としては、1500人がMAXなんじゃないかと思う。
429旧61期:2007/05/13(日) 23:59:23 ID:???
>>428
政府が需要を作り出す工夫をしていないもんね。
懲罰的賠償と企業に体するディスクロージャーを導入したら一気に弁護士需要が
増えるらしいけど。
今、俺が学生だったら迷わず会計士志望にしますね。
430氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:41:42 ID:???
書士試験は結局択一試験で
記憶の試験ってことだよね
431氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:48:18 ID:???
制度趣旨等理解していなければ
単なる記憶試験もキツイと思われ
432氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:50:36 ID:???
>>430
そう言われてるが、ただの棒暗記でクリアした奴なんて見たことない。
433氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:58:02 ID:???
>>79
2ヶ月では全滅だったので、次スレは2年2ヶ月となった。
さすがに長すぎるのではとの批判があり1年2ヶ月になった。

択一落ちが2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが2年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→択一落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★4
→司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ★5
434氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:58:13 ID:???
意味内容を理解することなく合格出来たらそれはそれで凄いよな。
435氏名黙秘:2007/05/14(月) 01:01:13 ID:???
ドラえもんの暗記パンを思い出したのは俺だけですか
436氏名黙秘:2007/05/14(月) 01:03:07 ID:???
択一=暗記だから司法試験も司法書士も合格しないんだよ。
437氏名黙秘:2007/05/14(月) 01:10:46 ID:???
>>436
韓国人はすっこんでろ
438氏名黙秘:2007/05/14(月) 01:51:07 ID:???
>>432
憲民刑勉強するときは択一六法必須ってかんじかな
439氏名黙秘:2007/05/14(月) 02:16:46 ID:???
そろそろ寝ませんか?
440氏名黙秘:2007/05/14(月) 02:24:10 ID:???
そりゃ有る程度の理解は必要だけど,
司法試験の論文答案書けるレベルを理解というなら,
司法書士は棒暗記といっても過言でないレベル。
441氏名黙秘:2007/05/14(月) 02:28:09 ID:???

とか言いながらお前うかんねえだろ。司法書士。五年やっても君じゃ司法書士すら受かりませんwww
442氏名黙秘:2007/05/14(月) 03:58:15 ID:???
論文答案書けないからこのスレにいる奴が何言ってんだか・・
443氏名黙秘:2007/05/14(月) 06:27:48 ID:???
マジレスするが、ここで竹下批判してる奴らは竹下の授業を受けたことがない奴らだろ。
竹下の授業と過去問だけで一発合格してる人たくさんいるよ。俺もその一人。
もちろんそれなりの努力はしたが。竹下はその努力を無駄にはさせない授業をしてくれる。
竹下の授業受けても駄目なら他の講師でも駄目だろう。法律のセンスない。そんな奴はさっさと諦めて全く別の世界に行ったほうがいい。
444氏名黙秘:2007/05/14(月) 07:05:03 ID:???
別にアンタが金払うわけじゃないんだから、どーでもいいじゃん。
445氏名黙秘:2007/05/14(月) 07:36:45 ID:???
107 :氏名黙秘 :2007/05/14(月) 01:00:30 ID:???

俺の親友は、旧司から書士に転向して、もう5年も落ち続けている。
446氏名黙秘:2007/05/14(月) 08:33:05 ID:???
竹下の講義と直前チェック、書士の過去問、答練とやれば、書士試験に合格できるし、
旧司の択一でも、民法なら17,8問くらい正答できるんじゃないの。
447氏名黙秘:2007/05/14(月) 10:11:35 ID:???
448氏名黙秘:2007/05/14(月) 10:41:52 ID:???
そうかい
449氏名黙秘:2007/05/14(月) 12:57:56 ID:???
>>445
それは怖いなぁ
景気のいい今が就職する最後のチャンスだけに・・それは怖い
もう試験勉強生活つらいっす
450氏名黙秘:2007/05/14(月) 13:07:33 ID:???
>>445
やっぱり落ち癖がついちゃったんだな
451氏名黙秘:2007/05/14(月) 13:20:26 ID:???
五年だとかいうけど、
そついが馬鹿なだけ。司法試験にせよ
司法書士にせよ、ちょっと努力すればうかるってw
俺は今年の書士試験にはまだ日があるから、
FF13でもやって気晴らしするよw
余裕余裕、だって俺高学歴だし。
452氏名黙秘:2007/05/14(月) 15:15:42 ID:???
>>451と親泣かせの無職二ートがおっしゃっております。
453氏名黙秘:2007/05/14(月) 15:37:59 ID:???
>>451
でもある意味そうだよね
1年で司法試験に合格してた人もいるし
最近テレビによくでる宮崎てつや?だって
0から3か月の勉強で早大の政経かどっかうかってたはず
要するにどの分野でもどれだけやれるかにかかってるってことだよね
454氏名黙秘:2007/05/14(月) 15:52:28 ID:???
ローか司法書士か。
若手ならローだろうな。
しかし民法の知識が十分な30代なら新司法試験経由での就職が厳しいことを考えれば、
司法書士という選択もありうるかと。
455氏名黙秘:2007/05/14(月) 16:37:40 ID:???
司法書士は案外簡単に取れますよ。私は司法浪人でしたが、
択一が終わっての二ヶ月で合格しました。
不動産登記法は民法の知識があれば軽いし商業登記法も会社法が
わかっていれば軽いものです。
みなさんもなにも恐れることはありませんよ。
456氏名黙秘:2007/05/14(月) 16:38:34 ID:???
>>455
そんな簡単じゃないってのw
457氏名黙秘:2007/05/14(月) 17:27:43 ID:???
司法書士と行政書士とがありますが、どちらも大学法学部に
通っている学生さんなら簡単にとれる資格です。
そんなに恐れることはありませんよ。
ましてや司法試験をやっていた方は何も対策は不要でしょう。
軽い実力テストな感じで受ける事をおすすめします。
458氏名黙秘:2007/05/14(月) 17:40:02 ID:???
>>456
禿同
最低でもローを卒業していないと二ヶ月では合格できない
459氏名黙秘:2007/05/14(月) 17:52:26 ID:???
合格率3%未満の試験が
「大学法学部に通っている学生さんなら簡単にとれる資格」
であるはずがない。

>司法試験をやっていた方は何も対策は不要
司法試験と重なる科目については必ずしも言い過ぎとは言えないが
司法試験の受験科目にない商業登記法と不動産登記法は対策が必要
司法試験の勉強だけで書士を受験するとこの科目に関しては
全くのお手挙げになる。

敢えて釣られてみました。
460氏名黙秘:2007/05/14(月) 18:48:38 ID:???
合格率は関係ないけどね。
それに地頭が要求されないので、決して難しい試験ではないと思うよ。
でも、やたら細かいことばかり問うてくるので覚えるのが面倒臭いけど。

自分の努力がほぼそのまま反映される試験であって、
予備校とか講師とかはあんま関係ない試験といえる。
逆に、地頭が良くても暗記重視な試験だから努力しないとダメだろう。

司法試験経験者は、既に民法など十分取り組んでいるので圧倒的に優位な立場だけど
司法試験より下だと舐めてかかる人が多いのが一番の問題です。

謙虚に取り組めば、来年の合格は出来ると思いますので
くれぐれも高慢にならずに受験すると決めたら真摯に取り組んでください。
461氏名黙秘:2007/05/14(月) 19:15:23 ID:???
問題が易しいことも舐められる要因だけど
その分、基準点が高いことは見落とされがち。

中卒や高卒、主婦でも一年で合格できるのも毎年何人もいるけど
東大、京大でも一回で合格しないのもいる
という意味を分からないうちは試験勉強しないほうがいい。
462氏名黙秘:2007/05/14(月) 20:02:09 ID:???
世の中最強なのは「こつこつ」

俺はこれを実践できなかったために司法試験に受からなかった
実際これが出来ていればスイスイと受かったと思う
てかみんなもそうだろ?

とはいえ、こつこつもある意味能力だと思うけどね
463氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:12:22 ID:???
会社法を「条文の知識だけで解ける」と
簡単に言う予備校が恐ろしい。
464氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:12:24 ID:gJRdbNOq
原則か、例外か。
これを、考えながら勉強すると
結構試験で役に立つ
そもそも、法律は世の中のルールであり
ある事象から当然導かれる帰結や、道徳的にしてはいけないことなどが原則であるので
常に「これは原則の条文」、「これは例外の条文」と意識して考えると
なんと試験のとき、問題を読むと「これは原則を聞いているな」「これは例外を聞いているな」
と判断でき、聞いたこと無いような問題も対処できてしまうことがある。
それに何よりこれを意識しながら記憶することはただ闇雲に覚えるより、記憶が残りやすい。
また、このような思考方法は、実社会に出てからものをいう。
実社会では、ある事象に対処するため独自で判断しなければならない場面に遭遇するが、
これが意外と難しい。その時若いころから原則例外を常に判断してきた思考回路のようなものが
瞬時に良い方向へ自分を導く判断をしてくれる。
法律の勉強は世の中のルールを考えていく学問なのです。
465氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:16:26 ID:???
>>463
まぁ確かに条文の知識ありゃ解けるわなw
466氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:22:35 ID:???
このスレのどこかで司法書士について質問したものです。
ええっ司法書士ってそんなに難しいんですか…?
大学一年ぐらいで受からないとダメと親に言われたんですが…。
確に親は馬鹿です。三流理系大卒で冴えないサラリーマンやってます。
ですが一応親なので、信じきっていました。
とりあえず、いい聞かせてきます。
しかし司法書士って3%なんですか〜?前見た本では14%と書いてあったんですが…
467氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:22:43 ID:???
>>460
>司法試験より下だと舐めてかかる人が多いのが一番の問題です。

これ,新司法試験でも,司法書士試験でも,国Tでも同じだね。
司法ヴェテは意外と受からない。でも意外とは思わない。
司法ヴェテは司法試験が最高峰と考えていて,自分はその受験生の一員として
すごい努力をしていると思い込んでるが,


     思い込んでるほど努力してませんから司法ヴェテは

     だからヴェテになります


だから他の資格試験でもヴェテは惨敗しまくるんだよね
468氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:25:52 ID:???
>>466
10年くらい前までは簡単だったんだよ。
簡裁代理権の付与と旧試験消滅の相乗効果で,
ここ5年くらいで一気に難しくなった。
いまや司法書士試験の合格者数トップは早稲田。
出願者に対する合格率は3%くらいだよ。
択一の足切りクリアした人の合格率は50%だから,
実質合格率はかなり高い。
469氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:31:52 ID:???
>>468
問題はそんなに難しくないが、9割の得点が必要。
それに合格率は昭和の時代から3%未満。
10年前も同じだ。
470氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:32:36 ID:???
>>466
行政書士。
471氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:34:01 ID:???
合格率は変わらんけど受験者層がかなり変わったと思う。
最近の合格体験記読んでも1流大学出身者多くなった。
472氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:34:08 ID:???
>>469
9割はいらないだろ。
8割5分くらいだ。
473氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:35:50 ID:???
>>471
そもそも大学のランクが10年前に比べて落ちていることは無視ですか?
474氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:36:35 ID:???
いや262点中205点取れば受かるんだから7割8分だろw
択一だけなら9割近く欲しいけどね。
475氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:39:35 ID:???
合格者は択一9割取ってるよ。
8割未満なら書式満点ってほとんど不可能。
476氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:43:04 ID:???
と、そんな試験に受かっても仕事がないのがつらいな・・・・・
477氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:44:43 ID:???
短期合格者は択一で170点(8割),記述で35点(6割)ってのが多いだろ。
択一9割はヴェテじゃないと無理。
478氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:45:45 ID:???
昭和54年に国家試験に昇格する前は書式試験がなかった。

不動産登記法は平成7年までは別紙として契約書が
提示されており、それを見れば何を登記すべきか
どういう申請書を作成すればよいかが分った。

平成8年以降は事案の分析が求められるようになった。

段階的に難しくなっている。
479氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:46:01 ID:???
ここのやつらなら取れるだろ?9割ぐらい。
480氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:46:05 ID:???
>>476
まぁ銀行や不動産屋さんに菓子折もって営業かけるのがイヤなやつは仕事ないだろな。
481氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:47:05 ID:???
>>479
今からやっても午前30午後25がせいぜいだろ。
んで記述で足切り。
482氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:47:25 ID:???
>>480
そんなのあたり前。
それで仕事があると思ってるの?

風俗接待なんかも東京じゃ当然だぞ。
483氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:47:28 ID:???
仕事がなくても生きる支えにはかろうじてなる
世の中下には下がいるってことがわかるから
484氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:47:42 ID:???
>>476
そんなにないんですか・・?
485氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:48:29 ID:???
それでも銀行は3〜5年で転勤あるからやり直し。
486氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:50:54 ID:zOQdAso8
司法書士試験の試験は非常にきつい。
手続き条文の暗記だから。しかも半端ない量。
自分の言葉で表現できる司法試験論文が羨ましい。
487氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:52:00 ID:???
医師過剰時代でも過労死する医者もいる。
大儲けしている病院もあれば倒産する病院もある。
やり方しだい。
488氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:52:10 ID:???
>>485
だったら付けいる隙があっていいんだけどね。
実際は地元の長老書士が登記の仕事は牛耳ってる。
若手は成年後見とか多重債務者の過払い請求とかで細々食べてる。
まぁじいちゃん書士は不動産登記法改正&会社法改正で息も絶え絶えだから今は世代交代のチャンスかもね。
489氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:52:27 ID:???
うちの父親が10年以上前飲み屋でたまたま一緒になった弁護士が
いるんだけど、飲み屋で軽く話をしただけでそれ以降交流がない
だが、今でも毎年のように年賀状が送られてくる
弁護士もこれから接待とかごますりが大変そうだよな
490氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:52:30 ID:???
おまえらプライド捨てて、宴会で30歳ぐらいの融資担当者の前で
裸踊りとかできる?

昔から書士やってるやつは数千万円定期やったり、その銀行のローンで
必要でもないマンションローン組んだりしてるよ。
491氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:53:33 ID:???
世の中ギブアンドテイクができないととてもじゃないがやってけない。
492氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:53:52 ID:???
定期預金とバーターはよく聞くなw
493氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:54:47 ID:???
それでも銀行の担当者からは先生て呼んでもらえるから嬉しいのです。
494氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:54:49 ID:???
おれらがローン組みますって言ったら鼻で笑われるぞ。
495氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:55:31 ID:???
>>490
宴会で裸踊りとかってまじでそんな世界あんのかなぁ
逆にそんなやつに仕事依頼したくなくね?
496氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:56:43 ID:???
いつも印象の良いスマイルが作れる社交性のあるやつならいけそうか?
497氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:57:08 ID:???
>>495
一人で宴会を盛り上げられればなんでもいい。
498氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:57:47 ID:???
オレ裸になんてしらふでもなれるけど何か?
499氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:58:24 ID:???
>>498
それはそれで基地外。
500氏名黙秘:2007/05/14(月) 21:59:56 ID:???
30代未満なら一度リーマンやってみろ。
501氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:04:52 ID:TAYgwjsH
裸踊りは得意だよ。なにか?
502氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:05:05 ID:???
やばい司法書士の記述問題がさっぱりわからん…。。試験七月だっけ…。。
やばい…落ちる。
さっきから抜け毛が止まらんのもうざい。。

503氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:05:47 ID:???
合格者だけど何かききたいことある?
504氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:07:46 ID:TAYgwjsH
          ↑
抜け毛が止まらんのは、銀行員うけイイかもよ。
がんばろう!
505氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:07:52 ID:???
>>476
ごめ〜ん、ぼくちゃんの親父司法書士だからw登記の仕事はたっぷりあるんでちゅよ〜ww
506氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:08:46 ID:???
>>505
がんばれ。
507氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:10:44 ID:TAYgwjsH
>>505
たっぷりやってくださいデス。
508氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:11:52 ID:TAYgwjsH
>>503
何年度の合格者の方ですか?
509氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:13:24 ID:???
>>508
結構まえ。
510氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:13:41 ID:yO9VwKoH
>>455さん

 はじめまして。
 こういう方もいらっしゃったのですね。

 使った過去問の出版社・登記法のテキストなど教えていただけますか?
 これから2ヶ月努力してみたいと思っています。
511氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:15:33 ID:TAYgwjsH
>>509
もろあやしいですけど?
どんな書式の問題が出題されたんですか?
512氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:17:47 ID:???
>>511
臼井日出男と言えばわかるかな?
513氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:18:30 ID:???
>>509
お前比較的真面目にやってるこのスレで三味線ひいてんじゃねえよ
514氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:19:16 ID:???
三味線ひいてるとかどんなヴェテだよw
515氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:20:42 ID:TAYgwjsH
>>512
だれですか?
516氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:21:16 ID:???
>>515
お子様ですか?
517氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:22:16 ID:TAYgwjsH
>>516
おっさんですけど。
518氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:24:52 ID:???
>>517
どうでもいいけどsage進行にしていただけると嬉しいです
よろしくお願いします^^;
519氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:25:50 ID:TAYgwjsH
司試生が1年2ヶ月で司法書士に合格するのと
司法書士が1年2ヶ月で司法試験に合格するのは
どっちが確率高いですかね?
520氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:27:58 ID:???
どっちかっつうと前者だろ。
最初から司法書士目指すってことは3流大なんだろし,
司法試験はまず無理だよ。
521氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:30:07 ID:???
>>519
上:たぶん3%ぐらい
下:たぶん10%ぐらい。
522氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:30:48 ID:???
10%とかありえねえw東大卒の合格率より高いじゃねえかw
523氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:34:03 ID:???
司法試験ですら1年や1.5年で合格するやつがいるのに
書士で1年で合格できないのは勉強が足らないから
俺は2年で臼歯に合格したがね
524氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:35:22 ID:???
>>512
お、臼井日出男だったら、オレと同じ年度かもしれないな。
平成二桁の前半だろ?
525氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:35:53 ID:???
漏れは一日3時間以上勉強すると目眩する。
526氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:36:55 ID:???
てか>>505の親父が書士のもんだけど裸踊りなんてないと言っているぞ?
銀行の人になんやかんやおごったり、は当然だけど。
むかし、法務局局長の家の引っ越しの手伝いさせられたらしいけどw
527氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:40:18 ID:???
そりゃ裸踊りはねえよw
庶子の営業なんてヌルイもんですわw
葬儀屋の営業んときは塩まかれたり怒鳴られたり当たり前だったけど
庶子で銀行営業行っても普通にお茶出してくれるw
528氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:48:39 ID:???
>>527
営業行って茶が出ないなんて辛すぎるな
529氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:48:45 ID:???
まぁなんにせよ、俺は早く自立して手に職つけたいわ
もう頭が狂いそうだ
俺に平安な日々は訪れるんだろうか・・

民間いった同期は車買ったり楽しそうに人生桜花してるわ
530氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:53:41 ID:???
合格すりゃちょっとした車くらい買えるさ
書士でも不思議と
ちょっともてるようになるし
周りが変わるって不思議な気分だ
531氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:57:52 ID:???
自動車税45000円はいたい・・・・
532氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:02:58 ID:???
おまえら車運転できるのか?
533氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:07:55 ID:???
>>528
サラリーマンの世界では当然出ないのが多いですよ
534氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:10:11 ID:N7c/TWmX
ペーパーチェイサーの掲示板を知ってるのは10年ベテぐらいだろうな。
ペーパーチェイサーとのりおー(共に東大法卒で択一合格経験あり)とみっひ(司法書士1発合格者・早稲田理工学部卒)の3人の初学者が
常連だったが、みっひは2回目で現行司法試験に合格。
数年遅れてのりおーが合格。
掲示板の主のペーパーチェイサーは司法試験を断念。
司法書士合格者はやっぱり強い。
535氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:11:22 ID:???
「みっひ」は知ってるぞ。
536氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:13:12 ID:???
司法試験の墓場とかあったな。
受かったのかな?
537氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:14:59 ID:???
司法書士→司法試験合格は結構いる。
538氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:15:00 ID:???
>>533
あんたいい司法書士になるよ
539氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:15:19 ID:???
朕々は受かったみたいだね。自己申告だけど。
540氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:18:30 ID:???
おまえら何歳?おれ34なんだけど。
541氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:19:15 ID:???
人生リーチ!
542氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:20:16 ID:???
貧乏だからローにも行けないし。
家も借家で親は定年間近。
543505:2007/05/14(月) 23:24:53 ID:???
>>540
23歳です。
544氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:24:54 ID:???
>>542
それなら早く就職しろ。
いつまで資格、資格って言っているんだ?
545氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:27:19 ID:???
34歳の司法ニートなんかどこも雇ってくれない。
546氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:31:58 ID:???
今の書士業界は資格者ブームだ
資格者なら誰でも雇ってくれる
547氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:38:13 ID:???
いくら無職歴が長くても、資格と平均以上のルックス、社交性があれば
就職なんてどうとでもなるよ。鏡も割れそうな引きこもりのネットウヨ
系では人生諦めた方がいいけど、それはあくまでも極端にダメな事例。
548氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:39:58 ID:???
165センチ、78キロです。
549氏名黙秘:2007/05/14(月) 23:52:11 ID:???
>>464
まさにそのとおりですね。
仕事をしていると、瞬時に判断しなければならない時が多々ありますが、そこで結果として正しい判断ができるかどうかは、原則と例外が頭の中に叩き込まれているか否かに尽きると実感します。
550氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:07:52 ID:???
確かに仕事はそうかもしませんが、司法書士試験は例外の例外ばかり聞いてきませんか?
551氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:08:06 ID:bVkVj8WI
>>548
165せんち73キロの俺様と同じぐらいか
552氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:09:10 ID:???
>>550
例外の例外というかお役所の都合を聞いてくる気がする。
553氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:20:36 ID:???
160cm 78kg
554氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:24:46 ID:???
>>534
ペーパーは、断念したのか?
でも、東大教授になってるところが凄い。
555氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:30:37 ID:???
>今の書士業界は資格者ブームだ

何で?何か理由があるの?
556氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:42:51 ID:???
>>554
東大教授ってのは凄いな。
ペーパーチェイサーは、不正アクセス禁止法の実質的立法者の一人だったからね。
なっていても不思議はないのだが。
その彼をして、(司法試験に関しては)モノが違うと言わせたみっひもまた凄い。
557氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:43:25 ID:???
>>555
法人化OKで大きい事務所が地方に支店をどんどん作ってるから。
558氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:51:52 ID:???
登記研究購読してるよな?
559氏名黙秘:2007/05/15(火) 00:55:06 ID:???
司法書士試験の出願書類って法務局の出張所にも置いてあったっけ?
毎年旧試短答後に慌てて入手しているんだが。都内の予備校でもどこかある?
仕事で役所行くのは難しいから予備校にあると有難い。
560氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:00:41 ID:???
短期合格のうたい文句が予備校パンフにあるけど
実際のとこ受験年数平均どんくらいで合格してんだろ、この試験
561氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:03:25 ID:???
>>560
成績優秀者になってから更に5年かかったやつもいるし、逆にあっさり受かったやつも知ってる。
不確定さは旧司法試験に近いのでは。
562氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:05:17 ID:???
勉強量は確かに多いが、司法試験よりは努力が報われやすく、頑張った人が順当に受かるとも聞くね。
563氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:16:25 ID:???
>>558
登記研究と商事法務に、全く同じ論文が掲載されたことがあってワロタw
564氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:16:43 ID:???
>>562
俺がんばる、がんばるよ
565氏名黙秘:2007/05/15(火) 01:39:35 ID:???
登記研究の登記簿っていう連載は結構わかりやすいね。
あと、カウンター相談っていう連載から過去問でてる。
566氏名黙秘:2007/05/15(火) 02:53:38 ID:???
写真、5×5ってデカすぎ・・・横4センチで勘弁してもらえないかな?
567氏名黙秘:2007/05/15(火) 03:16:30 ID:???
>>566
まったく、国家試験の写真の大きさぐらい統一して欲しいよな。
568氏名黙秘:2007/05/15(火) 03:17:19 ID:???
願書くれよ!
569氏名黙秘:2007/05/15(火) 05:59:32 ID:???
>>559
出張所には無い
570氏名黙秘:2007/05/15(火) 06:32:38 ID:z0O8wLWS
書士会に行ったらもらえるよ。
571氏名黙秘:2007/05/15(火) 08:42:29 ID:PbcvRTgE
島根の弁護士読む

法曹志す

今ココ
572氏名黙秘:2007/05/15(火) 10:15:09 ID:???
電子出願はないのかえ?
573氏名黙秘:2007/05/15(火) 11:55:22 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい
    ⌒ ⌒

574氏名黙秘:2007/05/15(火) 12:26:03 ID:???
というか、司法試験でこつこつできなかったやつが司法書士に受かろうなんて無理だよ。
司法書士もすさまじいこつこつが必要だし
575氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:05:45 ID:???
司法試験で死ぬほど努力したけど何らかの原因で受からなかった人じゃなければ
司法書士に転向しても同じような道をたどるだけだろう。
なんとなく勉強して受からなかった人は向かない試験だと思うが。
576氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:21:44 ID:???
>>575
でもそれってここに来てるお前が言えることじゃないと思うんだよね
577氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:37:57 ID:???
みんなばか
578氏名黙秘:2007/05/15(火) 13:46:58 ID:???
>>576
誰が言おうと真実は一つだから。
579氏名黙秘:2007/05/15(火) 17:30:42 ID:???
旧司>壁>書士>新司>>ロー合格平均=行書>宅建
580氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:11:00 ID:???
フランス人弁護士の友達がいるんだけど,フランスは元々日本みたいに超弁護士不足
だったらしいんだが,ある日突然司法書士を全部弁護士にしちゃったらしい。
日本も金のかかるローなどやめて司法書士を弁護士にしちゃえばいいのに。
581氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:16:54 ID:???
法務博士を全員弁護士にした方が無難なんじゃねえか
582定萌 ◆VENk5mkP7Y :2007/05/15(火) 19:30:06 ID:???
ふん、何が。司法書士ぐらい簡単だろう。いっとくが俺は択一持ちだ。これから二ヶ月で受かるぜ。
583氏名黙秘:2007/05/15(火) 19:31:36 ID:???
>>580
さすが裁判所に対する不信のある国だ。
584氏名黙秘:2007/05/15(火) 20:37:46 ID:???
582
過去、どれだけ多くの君のようなプライドだけは一丁前の中途半端な択一持司法浪人生が司法書士に参入してきたことか。
んでどれほど多くの元司法浪人生が、小馬鹿にしていた司法書士にさえ受からずショックを受けてきたことか。
やはり司法論文試験での負け癖が染み付いていることのハンデは、それだけ深刻だということであろう。
だから高卒の初学者が短期一発合格を果たす一方で、一流大卒の択一持司法浪人生が不合格になるなどという珍現象が起きる。
585氏名黙秘:2007/05/15(火) 20:41:12 ID:???
>>581
法務博士は司法書士受かんねーだろ。受かったなら採用されんじゃない?(プ
586氏名黙秘:2007/05/15(火) 21:11:23 ID:???
下世話な話題ですが、
開業司法書士の売上。
3月:60マソ
4月:96マソ
5月:今日の時点で93マソ
開業一年目の一人事務所。開業当初は、売上一桁の月もありました。

上を見なければ、顧客からの信頼獲得もしやすく、とってもやりがいのある仕事だと思います。現在は、だけど。
587氏名黙秘:2007/05/15(火) 21:32:33 ID:???
↑自宅開業すれば、そんだけの売上ありゃ、てめえ一人は食えるだろ。
食事も毎日ふりかけごはんで我慢し、好きな風俗遊びもしないと。
そうすりゃ毎月いくらかの貯金も出来よう。悲観するこたあない。がんばれ!
588氏名黙秘:2007/05/15(火) 21:55:50 ID:AUtar7zq
>>586
まあニートの>>587は無視するとして、どんな営業してるの?
589氏名黙秘:2007/05/15(火) 22:01:34 ID:???
誰かが言った“がまんするんだ”

僕は叫ぶ“がまんできない”

苦労をすれば報われる

そんな言葉空っぽだ

手にしたモノをよく見てみれば

望んだモノと全然違う

しがみつく価値もない

そんなモノならいらないよ

スクラップにはなりたくない

スクラップにはされたくない

ただ自分でいたいだけ

未来の夢を書いた作文

子供の頃に書いた作文

そんな心をいつまでも

バカにされても忘れないで
590氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:10:34 ID:???
出願期間まだ終わってないのに、もう受験票来た
やるな法務局
591氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:30:55 ID:???
今日自習室で数人の人が願書記入。
今日が締め切りかと焦ったじゃねぇか!!
まだ択一終わったばかりじゃねぇか!!!
592氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:51:18 ID:AUtar7zq
>>591
釣りは止めれ。申し込み今日の消印までだろうが
593氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:57:15 ID:???
えっ。今日の消印までなの?
じゃあ、明日・・・・・でも明日忙しいし・・・・・困った
594氏名黙秘:2007/05/15(火) 23:59:54 ID:???
いや18日の消印有効だろw
595氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:01:32 ID:???
>>592
嘘はイクナイ
596氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:03:01 ID:NECaqTiy
どう?去年からやってる人達、受かりそう?
597氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:04:34 ID:???
つーか、書士やってる人の学歴ってうんこみたいな学歴だよなぁ
こんなんがんばってとりたくない気もするな
598氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:05:54 ID:???
司法書士と行政書士はどっちが難易度高い?
599氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:11:02 ID:???
司法書士>>>>>>>行政書士
600氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:13:44 ID:???
>>597
心配するな
今年あたりから見違えるように高学歴になっていく
601氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:18:26 ID:???
>>600
たぶん行書もな。
602氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:24:07 ID:???
法務博士勢揃いになるんだろうな
603氏名黙秘:2007/05/16(水) 00:58:56 ID:???
>>600
そうかなぁ
司法諦めてまだ資格試験続けられるなんて
経済的に裕福な家しかやってられんしなぁ

ローで三振した未収が参入するには
まだ2年はかかるし
604氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:32:16 ID:???
結局司法試験五年やっても受からなかったぜ。
親も年だし、頭も禿げてきたし、金はないし、結婚するため職にもつかなきゃならんし
不本意だが、司法はやめて司法書士ってのがあるから乗り換えるか、
これなら楽そうだし、来年には受かるかな…って思って
はや三年、まだ受かんねぇよ。現在32歳、なんで受からないのかね。
いつも書式で時間切れだし、もう完全に頭は横山ノックだよ。
605氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:37:31 ID:???
司法書士は、二流私立大卒が取る資格だった時代は
もう直ぐ過去のものとなる

俺の回りでも、択一で45点くらいの奴は
マジで書士を受ける気になっている
一人じゃないぞ
5人はいる
2ヶ月じゃきついだろうが
来年のために経験するんだと
606氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:42:16 ID:???
>>605
経験ってそんなもん模試で十分だろ
607氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:46:46 ID:???
>>605
世間知らないからなんとなく逃げてるだけでは?
民間いったほうが丘陵いいし
608氏名黙秘:2007/05/16(水) 01:53:27 ID:???
>>607
それがね。年齢がチョット高めなのよ。
だから、無理。
609氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:10:55 ID:???
馬鹿野郎!あきらめんじゃねーよ!
610氏名黙秘:2007/05/16(水) 02:11:25 ID:???
>>608
すいません、失礼なことを言ってしまったようですね
皆さん人生かけて不安の中で必死に戦ってるんですよね
私もがんばります、一緒に来年合格しましょう
おやすみなさい
611氏名黙秘:2007/05/16(水) 03:26:54 ID:???
登記法の改正も一段落したし、合格者数減少→消滅の旧試と併願するなら
毎年直前期だけ勉強して受け続けるという選択肢もあるぞ。

全くゼロからより、塵も積もればいつかは…の発想だが。その場合、予備校に
金つっこみすぎないほうがいい。時間のない社会人の漏れは専ら書士は独学。

今日も仕事遅かったので今から寝る。
612氏名黙秘:2007/05/16(水) 09:21:46 ID:???
>>609
涙が出てきた・・・・・
心温まるお言葉、あ・り・が・とう
613氏名黙秘:2007/05/16(水) 09:25:46 ID:???
今日のtoto、
忘れるなよ?
614氏名黙秘:2007/05/16(水) 10:23:15 ID:???
択一落ちが決まったので、さっきセミナー行って竹下申し込んできたよ。
615氏名黙秘:2007/05/16(水) 10:26:11 ID:???
がんがれ。
俺も択一落ちだが去年受かったお
616氏名黙秘:2007/05/16(水) 10:37:34 ID:???
>>615
勉強期間どれぐらいで?
617氏名黙秘:2007/05/16(水) 11:49:04 ID:KU092lJW
>>615
どんな勉強しましたか?

618氏名黙秘:2007/05/16(水) 11:49:11 ID:???
>>616
2年ちょっと。受験回数は3回だお。
一回目・二ヶ月突破目指す→轟沈
二回目・自信あり→一点足りず沈没
だったお。
619氏名黙秘:2007/05/16(水) 12:09:26 ID:???
なるほど、てことは1年で合格してたかもってことか
勉強時間はどんなもんですか?
620615:2007/05/16(水) 12:56:32 ID:???
最初専業だったからなぁ。
一・二回目は6〜7時間。最後の年ははたらいちゃったから三時間。
勉強方法は、司法とかぶってるのは情報シートで。
それ以外はマコツ塾に世話になりました。
記述は論文対策同様に模試や予備校の問題書きまくった。
621氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:28:24 ID:???
>>615>>620
いまはどうされているのですか?司法書士の仕事してらっしゃるのですか?
622氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:35:10 ID:9Bs3+e9C
>>615
書士も大変な試験なのはわかりますが、
旧司法と比較して内面のストレスとか
はいかがでしたか?
623氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:47:52 ID:???
>>615さんのおかげで安易に司法書士に転向する不幸な人が減るだろう。
624氏名黙秘:2007/05/16(水) 13:55:08 ID:???
司法試験の受験資格は色々と規制がある(事実上の規制を含む)のに、
どうして、司法書士の受験資格は何もないんだろうか?
625氏名黙秘:2007/05/16(水) 14:01:53 ID:???
昔はそれだけ社会的地位も高くなかったんじゃない?
国家資格でもなかったわけだし。
626氏名黙秘:2007/05/16(水) 15:03:28 ID:???
30年前は非常に簡単な試験だったらしく、登記についてちょろっと知ってれば受かったらしいな。
今でいう宅建クラスかな。それが20年前ぐらいに国家資格になって、徐々に難化してきて今に至る。
30年前の国家試験では無かった時に受かった人らは実体法については
何も知らないらしい。民法も177条を
なんとか理解しましたが、対抗関係って何?ってレベル。
債権法なんかなんも知らない。実体法に関してはひどいレベルらしい。
627氏名黙秘:2007/05/16(水) 15:19:05 ID:???
弁護士もそうだけど、結局試験と実務はほとんど関係がないってことかな
試験が無駄に難しすぎるんだ
まぁそうしないと食って行けないけど
628氏名黙秘:2007/05/16(水) 15:22:36 ID:???
>>627
司法書士試験は結構実務的な試験だろ
629615:2007/05/16(水) 15:40:01 ID:???
>>621
書士事務所で働いております。
弁護士とは比較できないのでどっちが向いてるのか、面白いのかはわからないなぁ。
でも>>626氏の言うように古い人たちのレベルは低いよ。絶望的なほど。
>>622
ストレスはいっしょだろーなー。
自分はどうしても「格落ちの試験を受ける」って意識から抜けられなかった。
だから「これ落ちたらもうあとがない」っていう意識が強いストレスになった。
あと昔からの受験仲間は司法通ったりしたから、
その中でモチベ保つのが大変でした。
630氏名黙秘:2007/05/16(水) 15:45:38 ID:???
>>626
司法書士試験が国家試験になったのは約30年前の1978年だよ。
20年前というと1987年、セミナの竹下先生が合格した年でしょ。
1987年にはすでに大変な試験になってたよ。
だから難化したのは国家試験になった1978年以降、1980年代に
入ってからだと思うが。もう昔だよ。
631氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:05:08 ID:???
>>629
ロー行って法曹になるって道はもう考えてませんか?
正直、俺もむちゃんこ努力して書士になれたとしても
周りの友人で法曹になったやつらへのコンプは一生抱き続ける気がする
632氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:23:57 ID:???
>>631
なら司法書士受かってから法曹をめざせばいいだろ。
20年かかって弁護士になる奴もいる
633氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:29:22 ID:???
>>632
俺は金持ちの家の婿養子になって勉強を続けるよ
最近そういう話多いんだぜ?
634氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:32:00 ID:???
>>632
きついかもしれんが、司法書士⇒予備試験⇒新司法試験でいくほうがいい。
司法書士やりながら弁護士との人脈つくりも重要。
若い新卒組は別として、あるていど年齢がいってると弁護士も就職が先々
もっと厳しくなるから。
635氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:39:49 ID:???
司法書士が30年前と比べてそんなに化けたんなら
行政書士も化けるかもしれんな。
636氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:43:09 ID:???
風俗専門行政書士になりたい。
637氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:44:31 ID:???
つーかよー
化けるわけがねえんだよ
今はロー制度の弊害で行き場を失った人々が書士に流れてきてるだけ
俺が今の新卒君だったら迷わず民間の大手に面接にいってるわ
あと数年遅く生まれてきていれば・・
638氏名黙秘:2007/05/16(水) 16:49:00 ID:???
>>637
それはあるかもなぁ。
ローはとことんロクでもない制度だ。
別に司法書士なんかなりたくないんだよな。
ハッキリ言って登記なんてどうでもいいよ。
ローが近くにあってしかもタダならなぁ。
639615:2007/05/16(水) 16:54:36 ID:???
なりたくないとかいわんでくれよw

>>631
ロー行きたいよ。だから働いて金を貯めている。
でも安月給だから結局親の援助を仰がざるを得ない。
働きながら目指すことが出来ないだけでロー制度は悪だと思うよ。
640氏名黙秘:2007/05/16(水) 17:03:29 ID:???
>>639
来年の旧試験に特攻はどうですか?
641615:2007/05/16(水) 17:17:02 ID:???
>>640
金の問題はあっても可能性の大きい方に行くよ。
書士受験時代に受験生は金を惜しんだら負けだって悟ったから。
とにかく親には感謝してる。
親孝行せんとなぁ。
642氏名黙秘:2007/05/16(水) 17:21:21 ID:???
>>641
正直、書士で開業して食ってくことについてどう思いますか?
ネットじゃサクセスストーリーしか語られていないんで・・
643氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:18:53 ID:???
>>642
お前は営業なんて出来ないし、酒も飲めないし、笑顔でもって登記は
ないですか〜!代書が通りますよ〜!なんて言えないだろ。言える奴だけが
食えるんだよ。お前には無理だろ。くだらねえプライドがあるからさ
でも弁護士もいずれはそうなるんだよ。
交通事故が起こったらすぐさま出向いて、救急車の音がすれば急ぎ
音のする方に向かって車を走らせる。
それが嫌ならリーマンになれ。なれないなら乞食ぐらいしかないだろ。
644氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:29:44 ID:???
というかここで愚痴ばっかり言ってる奴らはやっぱり駄目だから司法には
受からなかったんだな。いつまでたっても愚痴ばかり。
「昔大手に就職すれば良かった」
なにいってんの、お前ら就職するリーマン同級生を目の敵にしてたじゃないか。
サラリーマンになるより自由な世界で羽ばたきたい、なんて偉そうに、企業の奴隷は
嫌だって鼻で笑ってたのはどこのドイツだ?
それで今司法書士に転向しても、なっても食え無いだとか、頑張る気が起きないだとか
卯から無いだとか、登記なんてとか贅沢言うわけ?
本当に30代かこの辺りのニート層は日本国の癌だな。国賊め
贅沢ばかり言って司法書士でもとれて月に15万ぐらいでももらえるならそれで御の字だと
おもわねえのか?ゴミが。
いったいいつまで親不孝するつもりなんだよ、親に手をついて謝れ、司法諦め糞浪人は。
645氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:35:34 ID:???
耳が痛い
646氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:43:46 ID:???
>>643
俺は検事になりたいんだが
647氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:48:23 ID:???
>>643
俺が弁護士になったら
女に数万円出して誰かを痴漢にしたてあげてもらって事件にします
着手金と示談の報酬金で稼いでいきますよ
まず食うに困らない
648氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:48:45 ID:???
狂ったハエが煩いな。
掃除機にでも吸われろ。
649氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:52:21 ID:???
サクセスストーリーばかりじゃない事も書かれているだろ
平均年収1400万
650氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:56:48 ID:???
>>649
それがサクセスストーリーだっての
651氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:03:28 ID:???
個人的な意見だが、司法試験を断念して司法書士に転向しても、
司法書士実務に興味がもてないのなら、仮に試験に受かっても上手くはいかんぞ。
本当は弁護士業務をやりたいのに、とか考えてんじゃあ駄目だろ。
登記に関心がもてないのなら転向などしないで、そのまま司法を続けるか、
資格試験からは永久撤退して働いたほうがいいよ。まじで。
652氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:06:40 ID:???
>>649-650
その1400万というのは、俺の記憶が確かなら
90年代前半の「年商」だぞ。
当然経費は含まない。
653氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:07:21 ID:???
年収億の人もいれば、300万円の人もいる
それで平均年収1400万
サクセスストーリーばかりではない
654氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:10:05 ID:???
登記所公務員から、どうでもいいだろそんなこと、と思うよなとこまで
ちまちま指摘されるの嫌ならり-まん
わけわかめな役人相手に一生終えるのやなしとも
655氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:11:35 ID:???
司法書士は儲かりませんから受けるのやめてください。お願いですからやめてください。
656氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:12:55 ID:???
金がどうこうより、まずは司法書士の仕事を一生やるきがあるのかが重要だろう。
興味がなきゃ仕事は取れないし食えるわけねえだろ!いいトシこいて、
そんなことも分からんのか!バカだよねほんとWW
657氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:13:48 ID:???
>>646
馬鹿か。
司法落ちたくせに検事wwww
658氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:19:33 ID:???
健二になってもピンサロとかオッパブとか
いけるの?
おなごに関しても秋霜烈日精神で
巨星でもしないと健二職は勤まらんのかと
ふとかんがえて小一時間。
659氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:23:02 ID:???
tintin
660氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:24:57 ID:???
>>658
それは判事だろ。検事はドエロだよ。
661氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:29:10 ID:NECaqTiy
何が仕事だよw
まずその前に試験に受からないだろ。
司法浪人なんてなんのアドバンテージにはならないよw
662氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:33:11 ID:???
拳法警報はなるだろ
663氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:38:20 ID:???
午前択一は司法浪人ならスラスラ解ける。
ただ午前は庶子ヴェテもかなり高得点取ってくるから大してアドバンテージにならない。
664氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:45:12 ID:???
会社法は書士の方がムズイと思うが。
665氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:45:54 ID:???
>>652
まぁ俺の記憶が確かなら
弁護士の収入も年商だな
666氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:47:30 ID:???
なんで一ツ橋出てる俺が明治以下の聞いたことも
ないような馬鹿どもと肩を並べて仕事せにゃならんのだ
糞だろこんな職業は
667氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:47:33 ID:???
弁護士は年商3000年収1500
司法書士は年商1400年収700
どっちもこれから凄い勢いで下がるだろけど。
ちなみに勤務医は年収1260,開業医は年収2600(厚生労働省調べ)
668氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:49:01 ID:???
>>666
司法書士受験界でのマコツにあたる竹下講師は一橋卒だよ。
20代後半で受かってるから司法くずれなんだろな。
669氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:50:42 ID:???
ちみもうましかだからでね?
670氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:53:23 ID:???
>>668
一応、竹下の本に寄れば司法試験はやったことがないらしい。
教材販売会社に就職したが、すぐやめて学習塾経営しながら、
宅建とって、2回目で書士に合格ということになってる。
671氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:53:45 ID:???
>>668
竹は司法には興味ないといってたよ
672氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:56:18 ID:???
>>667
開業医は40歳で開業したところで残る財産はほとんどない
土地・うわもの・医療設備etcで銀行から借金をする
減価償却や経費地獄等に耐えながら
働けなる年になったとき丁度土地だけが手元に残る計算になる
要するに、全然もうからん

三越とか松坂屋が都心の店舗をつぶすのは
まさに減価償却、建物の建て替えによる借金地獄によるものだ

それからそこらへんの市民病院の院長、大体1500万円
勤務医は大体1000万程度稼ぐがとりあえず激務だ
医者は儲かるといわれているが、激務故に稼げるわけだ
673氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:56:23 ID:???
確かに竹下先生は登記の地味な手続き覚えるほうが好きそうだ。
司法試験の講師と違って欲望を感じない。
マコツなんてギラギラした野望が隠しきれない。
674氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:58:22 ID:???
竹下ってその業界じゃ知らない人がいないような人間らしいな
予備校で働いてる人がいってた
675氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:59:30 ID:???
>>674
どういう意味かな?
676氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:59:37 ID:???
>>673
あの、マコツ信者の私の前でそういう発言は控えて頂けませんか?
いい意味で言ってるなら構いませんが
677氏名黙秘:2007/05/16(水) 20:59:41 ID:???
>>672
んなわけねーw
開業医は経費を差し引いた上で年収2600万なんだよw
勤務医が開業したら年収3倍になったなんてよく聞く話w
678氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:01:01 ID:???
開業医がそんなに儲かるならみんななるだろ?
何で勤務医でいるかよく考えろよ。
679674:2007/05/16(水) 21:02:05 ID:???
>>675
間接的に聞いたんでなんともいえないんだけど
最近司法書士って何やら集まって立法要請したり熱いこと多いじゃん
そういう団体の旗頭として活躍したりしてるんじゃないの?
もしかしたら受験業界で知らない人がいないという意味かもしれないけど^^;
680氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:05:22 ID:???
竹下先生は実務の世界では大したことないんじゃないか。
認定も取ってないくらいだし。
681氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:06:53 ID:???
>>677
俺の親父が医者を人事する立場にあって
親父がそう話していたんだから結構信憑性あると思う
ってこんなネット上で言っても信用されないかもしれんがw
682氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:07:43 ID:???
このスレの住民は負け犬ばかりだな。司法浪人の悲惨な末路か。ああ情けね。
683氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:08:48 ID:???
>>682
でもこれから法曹になる人の多くは負け犬ですから
そんな煽り方されても全然気にならないよ
684氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:09:10 ID:???
医者は「医者は悲惨」と言いふらすのが仕事だから。
金銭感覚が庶民と二桁くらい違う。
年収1200万でも時給にしたらマックより安いとか言い出すの医者。
685氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:11:33 ID:???
つうか政府のデータとして開業医が高収入なの明らかなのに,
儲からないとか言われても。。。
686氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:11:57 ID:???
何か、ズレるんだよな。
医者や弁護士が年収1200万って少なくないか?
687氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:12:26 ID:???
日本の年収3000万以上の人の6割が医者なんだっけ。まぁ別格だよね。医者は。
688氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:13:49 ID:???
>>686
おまえ平均年収1200万の企業が日本にいくつあるか知ってるのか?
勉強だけして年収1000万超えるなんて最高じゃねえか。
知の巨人の東京大学教授の給料は悲惨だぞ。
689氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:14:37 ID:???
>>685
弁護士の平均収入が2000万とか言われてるけど
この前のライブドアの事件でちょっと面倒見ただけで1億円稼いでたじゃん
1億円が平均2000万になるためには2000万以下が死ぬほどいないといけない
690氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:14:55 ID:???
いやぁあなたがた司法書士にこれからなるんですか?
ええ僕は司法書士受験生ですよ?
なに、司法試験?諦めた、落ちた、ほう。転向。それで司法書士…!
いやぁそれはけっこう!けっこう!
私は祖先の代から続く司法書士事務所を経営する父親がいましてねぇ、
私ももれなく先祖の恩恵にあやかることができるわけです。
とまぁ受かればの話ですが。
へぇ普通の司法書士さんの年収は1400万なんですか、なんとそんなもんですか。
意外に少ないんですねぇ、私が学生の時にもらっていた月の仕送が30万ですから、
私の家は一体どこから金が出ていたのかな??
まぁいいでしょう、あなたたち、司法崩れの
つまらん人はどうせコネも営業能力もないのだろうし、淘汰されるのが関の山です。
いいでしょう、私がけちらしてご覧にいれますww
691氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:15:52 ID:???
出たw医者の典型的言い分w
「あんなに難しい大学入試を突破して,こんなに働かせられてるのに,年収1200万なんて安すぐる!!
国民はいつか痛い目みるぞ!!!!」wwwwwwwwwwwwww
まぁ官僚の前で同じこと言ってみろよw
692氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:17:08 ID:???
開業医でも過疎地の村営や町営の診療所とかはあまりお金かからなそう。
医者も弁護士もプライド高くて都会好きだから過疎地には行きたがらないが。
693氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:18:01 ID:???
村営じゃ開業医じゃねえだろw
694氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:18:34 ID:???
医者はとんでもない激務だぞ。二日間徹夜なんて普通だぞ。
それだからマックよりも安い
って言ってるんだぞ。
695氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:18:57 ID:???
>>680
竹下は認定とってたと思うが?
オレと同じかその前の回で名前を見たような…
696氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:19:42 ID:???
>>687
なんかどっかにも一回書いたけど
医者不足の市民病院に市長から懇願されて医者を送りこんだら
給料1年で5000万円払ったってさ

でもその業務は過酷で当直とか当たり前で
睡眠時間も一日3時間とからしいよ
たいていの人は1年やってやめる
そういうのもカウントに入ってるのかな
697氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:20:16 ID:???
マックより安いわけねえだろw
時給1000円で24時間働いても一日2万4千円w
24時間365日働いても年収876万w
しかも保険も年金もなしw
医者はどんだけ世間知らずなんだw
698氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:20:57 ID:???
>>679
竹下は受験界で知らない人はいないという存在。
1年で合格するコースの草分けらしい。
699氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:21:55 ID:???
>>696
それ産婦人科医のひとだろ。
なんか休日扱いの日でも自宅待機が基本で呼び出されたら駆けつけるようだから大変らしいね。
700氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:23:31 ID:???
国立大の医者は莫大な税金使われてるんだから国家の奴隷として頑張れ。死ぬまで頑張れ。
701氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:24:20 ID:???
医者が恵まれてるとか言ってる奴は究極の馬鹿だな。
勤務医は激務で禿げてる奴ばっかだよ。
恵まれてるのは二世の開業医。
開業したての医者が儲かるなんて言ってる奴も世間知らずの馬鹿。
だいたい医療器具が何千万もするのに取り返すまで10年ぐらいかかる。
702氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:24:57 ID:???
官僚や渉外弁護士なんかは激務をむしろ楽しんでるのに,
医者とかパイロットはほんと愚痴だらけで見てて不快。
703氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:26:28 ID:???
>>699
産婦人科もそれ以上に激務だろうけど
↑の話は内科医の話ね
それ程田舎の市町村には医者がいないらしい

まぁだけど某企業の診療所に医者送り込むと
金額は好きなだけ言って下さいって言われるらしい
だから妥当な線で1500万とかに設定してるみたい
704氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:27:02 ID:???
なんだかんだ言って真の価値組は二世。
二世開業医→楽にウハウハ
二世弁護士→顧客開拓必要無し
二世司法書士→登記たっぷりウハウハ
二世税理士→ウハウハ
二世社長→ウザイがウハウハ
705氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:29:16 ID:???
>>702
弁護士って給料安くてもそれがあるからいいんだよなぁ
自由業かつ能動的な仕事・・社会的信用・権威あり
まぁ今のところはって話ではあるが
706氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:30:43 ID:???
>>704
それ見てたら韓国の少し前に流行った うっはっ って歌思い出したよw

2世じゃない人達はやっぱ金稼ぐのに苦労してるよね
707氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:30:47 ID:???
>>704
しかしバカでもなれる医者はともかく
弁護士=子供が受からねぇよ・・・
司法書士=子供が受からねぇよ・・・
税理士=子供が受からねぇよ・・・
という問題が大きい。
708氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:31:25 ID:???
基本的に理系は愚痴多い。
709氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:31:54 ID:???
士業はピンきり
野球選手みたいなもの
710氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:32:43 ID:???
>>707
司法書士=子供が受からねぇよ・・・  ×
司法書士=子供が受けねぇよ・・・・ ○
711氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:36:14 ID:???
>>707
地方行くとよくあるね。
税理士司法書士の名板貸しまがいの事務所。
無資格者の息子が事務所を仕切るという。
712氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:40:29 ID:???
>>710
残念それは違うな。俺は親父が書士の早稲田法学部のもんだが、ローなんか
よりも書士だな。その方が稼げる。ここのやつらには信用できないだろうけどな。書士は稼いでる人はすさまじいぞ。
713氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:43:52 ID:???
>>711
業界をよく知っているなw
税理士事務所の所長が2〜3年ごとに代わる所なんて珍しくない。
もちろん影の所長は死んだ税理士の子供。
近所の司法書士事務所は本職が病気で寝たきりなのに息子が申請から全てをやっている。
みんな知っているけどスルーしているな。
714氏名黙秘:2007/05/16(水) 21:46:05 ID:???
>>713
オマエモナー
税理士事務所の事務員が顧客持って別の事務所に移ったのも見てるからなw
715氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:06:40 ID:???
どっちにしろ司法負け組無職のおまえらには関係のない話だろ。
定職についたこともないおまえらに、他人様の年収云々を議論する資格などないと思うが。
司法択一落ちのくせに反省もなく2ちゃん三昧。そんで司法書士に転向とは笑わせるよ全く。
どこまで世間を舐めれば気がすむのか。バカだよなほんとWW
716氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:09:52 ID:???
そういうお前は何者だ
717氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:10:54 ID:???
>>715
お前も仲間だよな?
718氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:14:53 ID:???
世間知らずに決まってるだろ司法崩れなんて。
なんの仕事やらしても使えない奴が多いと思う。
719氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:16:03 ID:???
>>718
お前も仲間だよな?
720氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:17:21 ID:???
結局僕たちは樹海しか行くとこがないのかな
721氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:19:26 ID:???
ジュカイも定員満杯
722氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:20:52 ID:???
>>720
ネットカフェルンペンしかないかもな。
723氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:21:04 ID:???
死に場もないお
724氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:22:00 ID:???
一日1000円も使えない
725氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:24:55 ID:???
ここにボーガンがあります。
目の前は司法試験関係者の家です。
さあどう使う?

ここでボーガン神は迷わず発射しました。
裁判官は「誰が司法試験で差別をしますか?」と諭しました。
726氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:25:22 ID:???
>>724
今ご両親に飼ってもらってる状態ですか?
僕は親に飼ってもらっている犬のような存在ですが
飼い犬を年間育てるのに100万円は最低でも必要ですよ
食費とか光熱費とか諸々ね

その上で答練代、なにからなにまで・・・涙
俺は本当に親不孝者だ
727氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:27:47 ID:???
アルバイテン
728氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:28:46 ID:???
>>726
そう思うんなら就職するなりしてケジメつけたら?
本当にダメな人間になるぞ。
729氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:31:09 ID:???
書にかぎれば、専で1.2年カリカリやって分悪く不合格であれば
働きながらのほうがいい
730氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:36:29 ID:???
ダチで新卒修飾語、1年で辞めて専勉で急死
まだやってるやしがいるが
ちなみに30中過ぎ
俺がрオても居留守使われて出てくれん
もち親と同居だ
731氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:41:48 ID:???
<国家公務員・再チャレンジ試験>

★ 30代なら学歴・職歴不問でだれでも受験可能!
★ ただいま出願書類配布中!

(受付期間) 6月26日〜 7月3日
(第1次試験)9月9日


(関連スレ)
【最後の】国家公務員・再チャレンジ試験2【審判】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179149860/l50
732氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:42:32 ID:???
>>730
俺の友達は新卒就職後数年でやめて先鞭で休止
もうやってない
なぜなら自殺したから
733氏名黙秘:2007/05/16(水) 22:43:27 ID:???
最後の審判か・・
734氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:11:56 ID:???
公務員って受験料タダなのか?
735氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:49:14 ID:???
>>734
就職試験だからね
736氏名黙秘:2007/05/16(水) 23:59:19 ID:???
>>708
理系じゃなくても愚痴は多いだろ
737氏名黙秘:2007/05/17(木) 01:15:17 ID:???
なあ、願書の切手って持参する時は貼らなくていいの?
738氏名黙秘:2007/05/17(木) 01:35:11 ID:???
いいよ
その場で受験票貰えるから
739氏名黙秘:2007/05/17(木) 08:33:44 ID:???
>>738
へええ、そうなんだ。サンクス。
早速出願してくるよノシ
740氏名黙秘:2007/05/17(木) 09:33:41 ID:???
午後から願書貰いに行って来る
不動産登記と商業登記の択一過去問集買ってきて、まず解いてみる
東京法経の過去集にするつもりだが、他におすすめありますか?
741氏名黙秘:2007/05/17(木) 09:37:18 ID:???
>>740
法経?
LEC、Wセミナー、日本司法学院の中から好きなの選べ
742氏名黙秘:2007/05/17(木) 10:10:01 ID:???
天気が回復してきた
俺も、願書もらい、その場で出すつもり
今日にするか、明日にするか
明日までだったよね

いま、山村の記述式対策、読み始めた
説明が少々くどい
743氏名黙秘:2007/05/17(木) 10:23:24 ID:???
ようやく前向きなレスが付きだしたか…
744氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:29:59 ID:???
>>741
とりあえず手頃な値段ということで、法経にしようかと。

LEC
ttp://online.lec-jp.com/defaultMall/images/goods/pdf/sd07881.pdf
法経
ttp://www.thg.co.jp/sihou/browsing/7103104/index.htm
セミナ
ttp://www.waseda-mp.com/isbn/4847123190.html
学院
ttp://www.sihougakuin.co.jp/kyouzai/taikeitakuitsu-series.html

立ち読みできるのは、うえ二つだけだね
LECの問題、不登法の条文から、地役権が正解って、解説してくれたほうがわかりいい

結局は解説あてにせず、自力で解説つけるという、
今までおなじ勉強スタイルになるんだろうか・・・
745氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:31:25 ID:???
18年の過去問やったが、民放も結構ヤバイし、商法はさっぱりや

六法は何使ってるの
当面は、デイリー六法で条文素読みだけど。
746氏名黙秘:2007/05/17(木) 12:56:32 ID:???
判例六法おすすめ
条文素読+重要判例の結論暗記(確認)を有機的に結合
747氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:04:46 ID:???
受かっても仕事の見通しが暗いので、願書出す気力が起こらない・・・
748氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:06:38 ID:???
過去問はいろいろ見比べた結果、合格ゾーンが一番良い。セミナーのはごちゃついてて見にくい。
少しの金ケチって受験料ドブに捨てるほうが損だと思うが。
749氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:08:15 ID:???
>>747
そういうセリフは合格してからにしようぜ
750氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:10:22 ID:???
>>747
仕事の見通しが暗いって弁護士も一緒じゃない?
君は弁護士の格に拘って受験してんでしょ
751氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:18:20 ID:???
>>747
昨年の今頃は、そんな心境だった
だが、1年経って何も変わっていないことに愕然とした
とにかく書士を取って一歩前へ進む
それを一生の仕事と考えなくてもいいんじゃないか
上手くいけば、書士を仕事としてもいいし
さらに、ステップアップできるならすればいいし
そう考えると、やる気が出てきた

752氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:20:43 ID:???
宅建からやります
長い道のりになりそ
753氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:22:20 ID:???
>>751
はたして本当に取れるかな?
754氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:22:43 ID:???
>>752
宅建をなめてかかると落ちるよ
がんばってね
755氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:30:05 ID:???
考え方をあらためて司法書士になろうかなと
真剣に考え始めています。
756氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:49:27 ID:???
どうでもいいけど真剣にやらないと落ちるよ
757氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:57:18 ID:???
本気になったら大原行け
758氏名黙秘:2007/05/17(木) 13:59:28 ID:???
>>755
それって逃げだろ
お前が法曹にならないでどうすんだよw
759氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:11:18 ID:???
出願してきた。
出願手続きと試験会場のショボさに泣けた・・・orz
760氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:13:27 ID:???
広島と岡山の試験会場ってどこなの?
近かったら受けに行ってみる。
今年は試験の雰囲気を経験だな。
761氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:23:31 ID:???
誰も教えてくれないorz
法務省のサイトには受験票に指定って書いてあるだけだし。
762氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:31:27 ID:???
出願したら受験票に目の前でハンコ押してくれる。岡山とかは知らんが電話したら教えてくれるんじゃね?
763氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:33:24 ID:???
>>762
そうなんだ。
じゃあ電話してみようかな。
サンキュー
764氏名黙秘:2007/05/17(木) 14:42:26 ID:???
電話したら分かった。
広島が広島工業大学専門学校で岡山が岡山大学だった。
決まってるんならHPに載せろよw
765氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:47:49 ID:???
さっき願書もらってきた、書士にも口述試験あるんだな。
まぁ登記法が白紙状態だから今年は様子見と午前満点目指してやってみるよ。
過去問は合格ゾーンとやらを買ってくればいいんだな、よし。
766氏名黙秘:2007/05/17(木) 16:49:06 ID:???
>>764
福山の方でつか?
767氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:02:54 ID:???
とりあえずおまえら、今年の7月の司法書士試験はどうせ無理だろうけど、
11月の行政書士試験受けてみろ。
これも舐めてたら落ちるぞ。
去年もロー生で落ちた奴がいる。
俺の知り合いの中央の未収の奴落ちた。
お前らちょっと小手調べに受けてみろ。
それで落ちたら目も当てられんぞ。
768氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:13:06 ID:???
>>767
行書社労宅建は取得済。
司試との間にこれくらいしかないからこのスレにきてるわけで。
769氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:21:04 ID:???
>>766
鋭いな。近所の人?
770氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:21:21 ID:???
願書もらってから、本屋いってきた。
>>744の各予備校の本、全部あった。
ひととおりみて、
不登法合格ゾーン上下+海老原メッソド不登法解説 で始めることにしたよ。

>>768
>>行書社労 
この二つあれば、十分やっていけれるじゃん。
資格を増やすことよりも、稼ぐことを考えたほうがいいじゃないの。
771氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:22:54 ID:???
>>767
旧司法試験受験生をなめるなよ
772氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:24:25 ID:???
>>768
脳内か?
773氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:25:05 ID:???
司法書士には、肢別本みたいなのってないの?
774氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:28:19 ID:???
辰巳の司法試験受験生向けパックを受講すると、
肢別ノートくれるって。

行政書士も最近は難しくなってらしいし。
ウサギを倒すライオンの気持ちでやらんと。
775氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:31:22 ID:???
>>772
いや、脳内にするほど難関でもないだろ。
まぁ資格マニアではある。今年は簿記1級と英検1級を必ずとる。
776氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:31:24 ID:???
>>769
福山や笠岡にも司法諦めた司法書士の先生たくさんいるよ。
みんなそれなりに食えてる。俺は関係者とだけいっておこう。
777氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:37:13 ID:???
司法試験に負け続けてくやしい。
司法書士一発合格に燃えてきたよ。
778氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:41:06 ID:???
>>776
おお崩れのナカーマがたくさんいるとな?
それは居心地がよさそう。
779氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:45:47 ID:???
ローに転向して司法試験を続けようとは思わないのかね
780氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:47:53 ID:???
>>779
法科大学院に行く費用がもったいない
781氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:51:25 ID:???
>>780
ローに行くまでの受験料・入試対策にも金と時間がかかるし、めんどいよな。
782氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:51:55 ID:???
旧司ベテだから、行政法やってない。このままじゃ行政書士にも落ちるかも。
783氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:58:11 ID:???
>>781
そうそう。
法科大学院に行ったところで
今の自分よりさらに磨きがかかるとは思えないし。
法学部で4年間けっこうまじめに勉強した俺だから
こういうことをいえるわけだが。ちなみに全優で卒業した。
784氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:10:11 ID:???
おいおい。ここで司法からの転向組にレスつけてる奴
お前(ら)、俺(ら)を舐めすぎだよ。
行書と宅建は、たぶん皆取得済みだと思う。



785氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:13:31 ID:???
>>784
人生の落伍者を舐めてなにが悪い
786氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:15:55 ID:???
まぁどうでもいいけどね
787氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:19:32 ID:???
>>785
そういうお前は、どれだけのもんじゃ?
788氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:23:04 ID:???
まあまあ、落伍者同士仲良くしようぜ。
789氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:25:32 ID:???
>>787
法学検定3級じゃ
790氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:53:09 ID:???
>>783
お前どこの大学?
馬鹿なんじゃね?
791氏名黙秘:2007/05/17(木) 18:55:26 ID:???
今日予備校行って参考書パラパラ見てみたけど
結局この試験は試験で難しそうだし、大変そうだなぁ
がんばらないと・・
792氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:09:53 ID:???
>>790
まぁ誇れることではないが東京大学っていう大学だ
793氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:11:57 ID:???
>>792
全優ってことは東京大学を首席で卒業ってアレですか?
794氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:13:43 ID:???
>>792
えっ! 東大を全優で卒業?
んなーこたーないだろ
795氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:16:16 ID:???
東大の学長が「こんなに成績にいい学生は初めて見た」
と仰いました。
796氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:16:33 ID:???
>>792
もうこの板このスレでネタが出来るだけ元気なやつとか
ネタに付き合ってやれるだけ元気なやつっていないと思うんだよな
そういうことわかってレスしてくれ
797氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:18:25 ID:???
因みに当時の学長は刑法(新派)の平野龍一先生です。
798氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:21:33 ID:???
>>797
第22代:平野龍一(法学部)(1981年4月 - 1985年3月)
799氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:22:42 ID:???
学長?
総長?
東大じゃないのでしらないが、「学長」っていうのか
法学部長なら「学部長」っていわないか
800氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:24:49 ID:???
18歳で大学入ったとして、84年入学だとして
18の23の41

あ、てかもういいです
俺はあなたが来年一発で合格することをマジで切に願ってます
大変失礼しました
801氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:29:51 ID:???
憲法は宮澤俊義
民法は我妻榮
刑法は平野龍一(新派)と団藤重光(旧派)
商法は鈴木竹雄
民事訴訟法は三ヶ月章
を使っています。
東大以外の先生の本は読む気がしません。
802氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:35:05 ID:nhufS28q
清宮先生をお忘れですよ。
803氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:36:55 ID:???
司法書士と関係ない話題はなるべく遠慮してくれんか?
804氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:37:44 ID:???
>>803
なぜですか?
805氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:39:28 ID:???
>>801
お前、刑訴やってないだろ
806氏名黙秘:2007/05/17(木) 19:41:53 ID:???
>>804
それはここが「司法書士に合格するスレ」だから。
807氏名黙秘:2007/05/17(木) 20:15:01 ID:???
>>806
お前みたいな柔軟な思考や解釈をすることができないやつは
法曹になるべきじゃないと断言できる
司法撤退は正解だと思われる
808氏名黙秘:2007/05/17(木) 20:35:40 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい
    ⌒ ⌒
809氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:11:39 ID:???
>>807
お前もアホのくせに2ちゃんでだけは、偉そうだよな。
親が泣いてるぞ
810氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:15:40 ID:???
>>809
最終学歴は?
811氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:17:47 ID:???
東大だが?
812氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:52:15 ID:???
俺も東大
813氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:54:52 ID:???
サー  |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <  話は全部聞かせて貰ったど!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
814氏名黙秘:2007/05/17(木) 21:58:00 ID:???
登記法のいい基本書教えてくんろー
予備校本しかないの?
815氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:04:19 ID:???
俺も知りたいなあ
816氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:16:49 ID:???
過去問をやれば予備校テキストだけで間に合うことが分かるはず
817氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:21:41 ID:???
>>814
どれでも一緒
818氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:33:13 ID:???
不登法どんな風に勉強してるの?
さっきから過去問の解説読んで、不登法の本読んでいるのだが、この積み重ねか
819氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:09:40 ID:???
私は記述式講座を受けて記述対策をした後に
択一対策のために過去問に取り掛かった。

記述は、登記の模擬申請だから
記述から入って登記に慣れてからのほうが
細かい規定の暗記になる択一対策を
先にやるより理解しやすいと思う。
820氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:13:28 ID:???
>>818
0民法での登記概論みたいなもの
1.0権利の登記概論
2.1所有権移転,2.2所有権保存,
と言う順で記述式というより書式・手続きと連動させておおまかにやる。
やった部分の択一過去問で細かい知識を入れる。
821氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:14:27 ID:???
>>819
wセミナーのブリッジ講座はそういう趣旨だけどな。
択一と記述のブリッジ。
822氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:19:15 ID:???
予備校に行っていない場合は何を使えばいいですか?
823氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:26:13 ID:???
>>818-819
レスありがとう。
実は昔、ちょっろと、記述式講座にいったこともある。
それを思い出しながら、不登法択一やってます。
記述のイメージがゼロな訳ではないんです。
もう少し手探りでやってみる。
辰巳の登記法マスターを通信で受けようか、とも思ってはいるけど。
824氏名黙秘:2007/05/17(木) 23:56:50 ID:???
ブリッジ高えなあ・・・

登記法の本も高え・・・
825氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:11:08 ID:???
普通に民法とかもむずいんだけど・・受かるんかいなこの試験
826氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:27:15 ID:???
>>825
民法は司法と難度的にはそう変わらない
827氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:29:17 ID:???
司法受験生がアドバンテージがあるという午前科目も結構難しいね。
とりあえず、1ヵ月半で足切りクリアで書式が採点されるまでには
持っていきたいが、さてさてどうなることやら。

>>731
V種なんで、かえって大変だな。
U種の方が司法受験生にははるかに受かり易いんだろうが。
あぁ、学部卒の時に素直に受かってたU種でどっかに潜り込めばよかったよ。
828氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:32:41 ID:???
択一商法をあなどることなかれ
829氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:45:01 ID:???
>>827
午後を点とらないと結局足切りで書式みてもらえないよ
830氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:46:22 ID:???
いよいよ今日が願書の締め切りですよね
831氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:57:49 ID:???
>>829
最近上がりすぎなのでsage進行でお願いできないでしょうか
出来ることならよろしくお願いします
832氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:00:38 ID:???
会社法の条文知識がなさすぎてお話にならない
833氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:03:30 ID:???
あんなもの、頭の良し悪しじゃなくて
力仕事だろ
834氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:04:10 ID:???
会社法は107条と聞いて全部の株式の内容に出来る奴ねって思い浮かぶくらいじゃないと厳しい。
835氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:16:49 ID:???
早計あたりで、在学中、卒1、卒2で司法書士合格みたいなのがいるが、どうして司法試験にしなかったんだろう。
836氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:19:05 ID:???
自分の能力について冷静な判断が出来たってことだろw
837氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:19:55 ID:???
早稲田って、合格者出身大学のトップだっけ?
838氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:20:03 ID:???
司法試験はそうそう受かるもんじゃないからね
839氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:22:06 ID:???
だいたい司法書士にも受からない早稲田生のほうが圧倒的に多い。
840氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:22:08 ID:???
今更総計の在学生あたりが旧試に行くのも非現実的だろ
ロー入試の手土産にするつもりなのか、保険にするつもりなのか、就職に失敗した馬鹿が暇つぶしに受けてるのか
841氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:24:39 ID:???
司法試験の論文と日程が接近し過ぎだ・・・

もうちょっとずれてくれればいいのに。
842氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:26:29 ID:???
>>837
そう
843氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:30:17 ID:???
早稲田が一位を取ったことのある試験

国T行政職
国U合計
旧司法試験
司法書士試験

行書・宅建あたりも一位かもな。
844氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:33:00 ID:???
で結局、君達は今年も来年も再来年もそのまた次の年も司法書士に受からず
何を血迷ったかローにいくと金がかかると泣き叫ぶ親を尻目に
ローへ行き、三振アウトを華麗に決めれば、憤然としてまた司法書士に舞い戻り、
書式で時間切れになり、2ちゃんねるで登記屋めがと荒らしまわる。
ああ神は君達を見捨ててしまったか。
845氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:36:27 ID:???
>>844
お前、自分のことだろ
斜に構えて物事を見る
何が楽しいんだ
お前自身の身の哀れと勉強する気になってる奴への嫉妬心か!
お前の原動力は
846氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:46:48 ID:???
とりあえず合格ゾーンを廻して行くつもりだが、
1ヵ月半じゃ過去問で手一杯だな・・・・

逆にあれこれ手を出す余裕が無い方がプラスに働くのかもしれん、
と信じて頑張りますか。
847氏名黙秘:2007/05/18(金) 09:58:32 ID:???
不登法やってみると、書士の民放のレベルの方が
実は高いのでは、思えてきた
848氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:05:11 ID:???
だから二ヶ月だと無理だって以前言ったろ…
亀だが>>740、海老原メソッドは間違いが多いから気をつけろ。
登記識別情報つけない場合の前住所通知を省略できる場合はないとか抜かす。
改正関係は特にやばい教科書&講師だ。
849氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:37:04 ID:???
ふ〜ん そうなのか
山村はどうよ
850氏名黙秘:2007/05/18(金) 10:52:09 ID:???
たしかに司法書士は難関国家試験だ。
しかしまともな旧司法試験受験生であれば
凡庸な司法書士プロパーの受験生より
数段憲民刑商民訴の基礎を蓄えている。
つまり司法試験崩れをなめるなよ。
851氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:02:43 ID:???
現実的な可能性と夢の区別は脳内ではちゃんとつけてるよ
5月中に、不登と商登のアウトラインの把握
とりあえず、買ってきた本でやるわ
852氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:07:39 ID:???
>>850
合格すると崩れが意外と多くて驚くと思うよ。
>>849
山村含めて伊藤塾は改正には強い印象。
特にオープンスクールの質は驚愕。
市販の教科書は読んだことないから知らん。
853氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:30:59 ID:???
憲・民・商・刑の領域がきっちりできている受験生はそれほど苦労はしないよ
854氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:34:56 ID:???
天候組もステップアップ組も知っているが、
知り合いでは、天候組の方が多いかもしらん
855氏名黙秘:2007/05/18(金) 11:55:39 ID:???
俺は小さい頃から神童的な生き方をしてきたから
地元で司法書士なんてやってるところ見られたら
お前が?wっていわれそうで恥ずかしいな
なんでこんなことになってんだ、俺は
856氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:00:28 ID:???
神童も安っぽいね
857氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:01:53 ID:???
>>855
無職のほうがもっと恥ずかしいだろ?
そんなに落ちぶれた姿が嫌なのか?
858氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:14:12 ID:???
>>857
お前の言う通りだから実家から一歩も外出れないよ
だから法曹にはならなくちゃいけなかった
ロー行ってもいいが俺は現実的な道を選んだ
人生に負けたんだ、俺は自分に負けて人生に負けたんだ
859氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:17:11 ID:???
書士の方が司法より難しく思えてきた・・問題むずいんだが
860氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:20:21 ID:???
>>858
分からないでもないよその気持ち。
多かれ少なかれここに居る人は似たようなもんだからさ。
まあそんなに自分を追い詰めるなよ。
861氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:23:57 ID:???
LEC模試2回目付録の民祖推論対策って、おもっくそただの論文集やねー
なんか無駄によくできてるけど、こんな直前期にやることなんかえ
862氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:24:03 ID:???
>>859
司法書士試験は憲法や民法などの試験科目に論述式がないから
司法試験より難しいというのは賛同できないですね
863氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:33:28 ID:???
問題自体は、知ってるかどうかだけの知識問題で易しいよ

合格点が高い、制限時間が短い、細かい規定の問題が少なくない
などの理由から合格するのは容易ではない
864氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:35:41 ID:???
ほとんどの人が不合格になるんだから後ろ向きな事考えない方がいいよ。
一心不乱に目指しても合格が難しいのに、合格しても…
なんて考えたら集中できないでしょう。
865氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:49:06 ID:???
>>849
入門講座は知らんけど、記述式の演習講座の解説講義は、
解き方に重点置いているのと関連知識確認を徹底していたので
割とタメになる講義ではありました。
市販の記述問題集は結果の解説は書いてあるけど
事例をどう分析して、どう答案に反映させるかという
解き方が書いてなかったりするので講義を受けて良かったです。

あと、講義はマコツを意識してるようだけど
マコツに比べると喋るのがやや遅いです。


入門講座は受講してないから分からないけど
記述対策に関しては雛形暗記や知識量で攻めるのではなく、
考え方、解き方を重視してる伊藤塾が
論文対策してきた司法試験経験者向きだと思います。
866氏名黙秘:2007/05/18(金) 12:49:10 ID:???
司法試験を止めるにしても司法書士ってそれなりに難しいでしょ?
おそらく専業でやらなきゃ難しい試験のはず。
しかも専業でやっても2〜3年はかかるかもしれない。
そんな試験に就職して合格しようとすれば死ぬほど努力がいるよな。
それなりに年齢が逝っている奴は転向して大丈夫なんだろうか。
どう思う?
867氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:01:29 ID:???
すんません
受験票なんですけど、法務局まで直で持っていく場合
郵送はがき欄には何も記入しなくていいんですよね?
受験票はその場で貰えますよね
868氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:07:08 ID:???
>>866
予備校の人の話によれば、1年やってそこそこの目途が立てば
最初の1年でさえ働きながらでもおkっていってた
年行ってる人はローの手土産になんて悠長なこといってられないとは思う
869氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:11:02 ID:???
>>868
なるほど。
予備校の人の話だから割り引いて考える必要はあるけど
とりあえず1年は苦労しなきゃならんということだな。
司法試験よりは多少易しいかもしれん。
870氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:18:38 ID:???
とりあえず、夕方までに願書だせるのだから、願書だせば。
願書だせば、すくなくとも7月まで一ヶ月ちょっと、緊張感もって過ごせる。
試験うけた後、本腰入れるか考えていいし、不登法や民事執行法保全法を
真面目に勉強するだけでも、来年の短答に邪魔にはならん、とおもうけど。
871氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:24:53 ID:???
かなり頑張らないと受からない人もいるし
ちょっと頑張れば受かる人もいる。
とにかく受験願書出して過去問やってみ。
872氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:32:34 ID:???
司法書士なんかただの代書だとかまだ30年前の
常識に捕われている化石人間がいるようですね。
そういった時代を見る目がないために司法試験受からなかったんでしょう
いまや書士試験も難関ですよ。
昔なら司法試験をやっていた受験生が来る、なんて書士受験生は恐れおののいてましたが、
いまや、来るなら来い、しっかり落ちろという感じです。
恐れているのは書士ベテの高卒ぐらいなものです。
書士受験生にも高学歴は増えてきた、
なんら司法浪人とは遜色ない学歴なのだから
何を恐れることがあろうか、あっはっは!
873867:2007/05/18(金) 13:34:18 ID:???
誰か教えてください、そろそろ出発しないといけないんで
874615:2007/05/18(金) 13:38:54 ID:???
>>866
専業で一年かければ合格レベルには行くよ。
でも合格レベルだから合格、というわけではないのは司法試験といっしょ。
運がよければストレートで行けるが運が悪いと合格レベルで停滞する。
そんな人を何人か知ってる。
875867:2007/05/18(金) 13:40:22 ID:???
>>874
てか知ってんなら教えろよ、糞が
876氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:40:55 ID:???
>>867
そんなの忘れたよ。
そのままもってって駄目なら現地で書けばいいだろ。
877867:2007/05/18(金) 13:41:21 ID:???
切手は貼る必要ねーの?
司法試験は自分で貼らないとダメだったろ
書士の受験票ははらなくてもいいのかよってことだ
878氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:43:20 ID:???
だから忘れたっていってるだろ。
切手代も持ってねーのかニートは。
879氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:44:08 ID:???
司法試験の合格率2%と司法書士の合格率2%とでは、母集団の学歴が違う。
880867:2007/05/18(金) 13:44:22 ID:???
>>878
司法崩れの落ちこぼれはニートも紙屋も一緒だろ
変なとこでプライド持ってんじゃねえよ
881867:2007/05/18(金) 13:46:11 ID:???
>>879
学歴なんて関係ねえだろw
努力したやつが大学に入れるし
努力したやつが試験に受かる

ほとんどの人間は横並びで
努力だけが合否を左右すんだろ
おめーも俺も努力してねえから落ちこぼれてんだよ
882867:2007/05/18(金) 13:51:42 ID:???
>>874
切手いるかいらねーのか早く教えろよ、糞が
883氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:52:38 ID:???
きちがいは落ちるから
884867:2007/05/18(金) 13:53:42 ID:???
>>883
いいから切手いるのかどうか教えろよ、糞が
885氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:56:47 ID:???
貼るところがあるんだから要るに決まってるだろ。
886氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:00:10 ID:???
>>884
いらねえよ。
さっさと逝けよボケが。
887氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:04:48 ID:???
郵送申請者以外貼らないでいいんじゃないか?
888867:2007/05/18(金) 14:06:54 ID:???
>>887
どっちなんだよ、ちゃんと教えろよ、糞が
889氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:12:48 ID:???
>>888
いるに決まってんだろボケがっ
不要なのに貼付欄なんかつくるか、少しは考えろ低脳
890氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:13:47 ID:???
ものすごい態度のかわりっぷりだなw
891氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:14:26 ID:???
切手なんかもって行けばいいだろ。
高いもんじゃないんだから。
867はクソバカだな。
892氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:16:54 ID:???
>>889
郵送で申請する場合は申請者が50円の切手を貼って下さい
って書いてある
893氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:21:00 ID:???
だから反対解釈として郵送でなく直接法務局に提出する場合は
切手を貼る必要はないと
894氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:24:09 ID:???
嘘つきばかりだな。
895867:2007/05/18(金) 14:29:56 ID:???
>>891
司法崩れの落ちこぼれはニートも紙屋も一緒だろ
変なとこでプライド持ってんじゃねえよ
896氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:32:06 ID:???
>>895
おまえ頭大丈夫か?
まあ何と言うか・・お母さん大事にしてやれよ。
897氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:33:44 ID:???
867と867を名乗って煽っているのは別人
と考えるのが自然
898氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:34:44 ID:???
出願だけでこんなにパニクる奴がライバルであると知って安心した
899氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:36:59 ID:???
合格率3%未満
ほとんどの奴が落ちる
900氏名黙秘:2007/05/18(金) 14:40:04 ID:???
>>867の人気に嫉妬。
901氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:39:35 ID:???
>>867
もう出かけたか
貼らなくていいよ

俺は、今願書出してきた
法務局で願書もらって、その場で書いて
印紙6600円分だけを自宅近くの郵便局で買っていった

人、結構多かったな
簡単に済んだ
902氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:46:24 ID:???
>>865
>>849です。ありがとう。
ムストを見たが、マコツを意識した話方だなと思ったよ。
ただ、自分には、コンセプトが受け入れ易いものだと思った
っていうか、正しい方法論だと確信している
俺が司法試験での失敗から得た教訓が彼の講座に生かされていると思った

あと、伊藤塾の書士合格体験記に、普通に慶應、早稲田、名古屋、中央、東京大学出身者
がいるのに、少しは安堵した。変な言い方だが・・・
903氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:51:23 ID:pnOR0zMm
俺も伊藤塾の合格体験記読んだ。
結構参考になる点が多かった。
合格者の言うことには説得力あるよな。
これから書士やってみようと思ってる奴は
一度読むといいと思う。
904氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:28:59 ID:???
>>902
わかる、その気持ち。
早稲田、中央あたりが多いらしいが、
今後は司法崩れの高学歴がより増えるだろう。
実際このスレの住人は高学歴だろうし。

905氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:34:15 ID:???
質問です。
司法書士と表示登記の専門家である土地家屋調査士とでは
どちらの方が合格するのに難関なのでしょうか?
906氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:38:06 ID:???
>>905
圧倒的に司法書士。
家屋調査士はせいぜい社労、行書と同レベル。
907氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:44:44 ID:???
調査士は択一は宅建並みたいです。
ただし記述がテクニックが必要で訓練がいるらしい。
難易度も仕事内容も司法試験組が転向する資格じゃないと思う。
土方、測量系だよ。
908氏名黙秘:2007/05/18(金) 16:56:53 ID:???
今、勢いで出願してきました。これから予備校選びをしようと思うのですがどこがおすすめですか?
909905:2007/05/18(金) 17:01:01 ID:???
そうですか。
司法書士>>圧倒的!!>>土地家屋調査士ですか?!
やはり司法書士は大変なんですね。
910氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:03:25 ID:???
悪いことは言わんから竹下にしとけ
911氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:11:03 ID:???
願書だしてきた。切手はいらないよ、ってもう締め切りか。

で、本屋によって記述式みてきた。
択一と記述は同時進行したほうが、理解が早そうだね。
択一は過去問ゾーンを回すとして、記述のド素人には何がおおすめでしょうか。
「山村できる不登法」って、立ち読みしただけだが、メチャむずい。
いきなりでも、読み進むべき?
912氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:13:13 ID:???
読むんじゃなくて、書け。
論文といっしょだ。
913氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:14:15 ID:???
伊藤塾に触手が動きそうだけど、俺はWの方が若干安く受けれるんでこっちかな
914氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:14:45 ID:???
しかしいくら考えても自分は司法書士なんかに
甘んじるほどの人間ではないと思う。
かつて神童と言われ、町中の人の期待を
背負い某旧帝国大学へと入ったこの私が、
なぜ片田舎の登記屋になる必要があるのか。
私ははっきり言えば、頭は悪くない。
むしろ声を大にして頭が良いのだと叫びたい。
私という人間にとっては東京の高層ビルの最上階辺りに
事務所を構えて日々難解な現実的法律問題を解決していくような
仕事こそが絶対にふさわしいと思う。
それがなぜこんなことになってしまったのか。
私を不合格にした法務省は必ず公開する、
あぁ彼を落としてしまったために日本の発展が50年遅れてしまったと。
私はそれだけ稀有な人間だ
915氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:17:43 ID:???
俺の友達さー
新司に受かって来年から働き始めるんだよね
最低でも来年には合格したい
916氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:17:57 ID:???
>>914
こんにちは。精神病棟はどんな感じですか?
もうすぐ夕食の時間ですねwww
917氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:18:15 ID:???
山村の前に、蛭町とかその他、入門編みたいの読む必要はないでしょうか?
登録免許税の基本とか、全然しらないし。
918氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:27:11 ID:???
>>917
読みたきゃ読めよ
読んで読まなきゃいけないなら読めよ
読む前に読むべきと思ったら読めよ
919氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:48:18 ID:???
>>917
ちょw登録免許税しらないの??それで書式ってどういうこと?
登記法一からやれよ
920氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:54:23 ID:Iowuvp4p
ほんとに初学者ならセミナーのプログレスシリーズがいいよ。
この本以外で独学は無理。
山村の本は架け橋だのなんだの書式を必要以上に難しく考えすぎ。
921氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:55:10 ID:???
このいちいちageてるやつはなんなの?
922氏名黙秘:2007/05/18(金) 17:59:16 ID:???
つーか願書だしにいったら
女子高生とかめっちゃいて、階段昇るときとか
スカートから見えるふとももや足が
もうたまらん位勃起もんだった
923氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:05:50 ID:???
>>920
商業登記法は何を使ったらいいですか?
924氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:06:49 ID:???
>>917
登録免許税なんて、勉強開始の段階で知らなくてもへでもないだろ
覚えりゃいいんだから 関係ねーよ 

で、蛭町の「入門」は読む必要はないと思う
簡単に済む話を勿体ぶって書いてるだけで、実戦に使うわけでもなさそう
「権利の発生・変動の基本的理解とそれを登記に表現することは別物だよ」みたいな話で、
司法試験経験者なら、「何だよ。勿体ぶって結局出てくるのはその程度のことなのか」
って感想を抱く。

山村の方は、俺は「うかる!」の方を持ってるんだが、今、それを読み始めた。
まだ第1問目だが、難しくないぞ。相続法の知識が少し要るなと感じただけで
司法試験受験生は弱いところかな。
山村の「できる」っつうのは知らないな。

まあ、また迷うかもしれないが、今のところの報告だ
925氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:07:43 ID:???
>>923
やっぱ制服のスカートは紺色がいい
スカートをめくりあげて、パンツの上から愛撫する
とこイメージしてたら勃起しちゃって隠すのに大変だったw
女子高生と付き合ってペッティングしまくりたい
926氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:22:39 ID:???
>>917
まさにおっしゃるとおりで。

>>917
0から初めて3日目です。

>>924
平成7年だかくらいから、出題傾向もかわってる。
昔のような申請書の雛形どおりに書けるかよりも、
実体を分析し、それを手続きに反映できるかの道筋が重視されてるのかな。

だから、細かいことにとらわれないほうがいいのかもしれない。
山村の題名は「できる」だったか、「うかる」だったかウロ覚えです。
山村も蛭町も、昔からある書式雛形集な解説書とかなり雰囲気が違うので、
びっくりした面もある。
立ち読みじゃなくて、きちんと家でやればビビらんかもしれない。買ってくるよ。

皆、いろいろありがとね。
927氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:24:35 ID:???
>926の前段は
>>918さんと>>919へのレスでした。失礼しました。
928氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:33:58 ID:???
願書出してきた。本気モードになってきたよ。オレ、超やべぇ。
929氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:39:30 ID:???
>>928
てか何期待してるのか知らないけど、2か月じゃ受からないから^^;
930氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:40:49 ID:???
>>929
オレのポテンシャルはマジやばい
931氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:44:43 ID:???
マジック44
もう二ヶ月ない
932氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:49:48 ID:???
オレの頭脳と並外れた集中力なら
1か月でも十分です
933氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:50:42 ID:???
その能力で司法試(ry
934氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:53:59 ID:???
>>933
旧司法試験は難しすぎた。オレのポテンシャルでも無理。
935氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:54:12 ID:???
漏れ去年の今頃転向してずっと司法書士の勉強してるけど,
午後の択一がどうにも伸びない。今でも答練で25割ることしばしば。
午前は30前後,書式は40点以上をコンスタントに取れるになったけどね。
この試験一番の関門は午後の択一だよ。
去年の本試験も午後のアシキリ25というさほど高い点でないにもかかわらず,
クリアできたひとは3000人いなかったわけだしさ。
936氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:56:29 ID:???
>>935
ダラダラ勉強してても伸びないぞ
937氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:57:42 ID:???
1年でダラダラ扱いかよw
938氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:58:36 ID:???
>>937
1年は長いぞ
とくに20代の1年は
939氏名黙秘:2007/05/18(金) 18:59:33 ID:???
まだこの試験の合否判定方法を知らないんだけど
午前と午後の点数の合計点で争うの?
それとも午前は足切りで、午後だけで勝負をするの?
えらい人教えて!
940氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:04:05 ID:???
>939
受けるつもりなら自分で調べろよ
それくらいの情熱もないやつはうからねーよ
941氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:06:55 ID:???
説明しようかと思ったけどけっこうめんどいんでやめた。
942氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:07:53 ID:???
使えねーなあ
943氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:30:36 ID:???
>>935
過去問やってないだろ
944939:2007/05/18(金) 19:38:18 ID:???
こんな単純な知識を出し惜しみとか
どんだけ器が小さいんだw

お前らが法曹になれない理由がわかったきがした
945氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:59:16 ID:???
>>944
おまえだけには教えてあげない
946氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:59:59 ID:???
>>945
きもっ
947氏名黙秘:2007/05/18(金) 20:05:29 ID:???

午後も午前同様択一の点数で足切りされますよ。25点未満ならさようなら、です。
足切り越えた人だけ書式採点してもらえますが、ここでも足切りがあるんで
ひっかかったらはいさようなら、です。
948氏名黙秘:2007/05/18(金) 20:14:08 ID:???
>>939
司法試験の世界にも変な奴・嫌な奴がいたが
書士には屈折した変な奴が多いと友人の書士持ち司法試験受験生が
言っていた。妙なコンプレックスが意地悪させるらしい。

まあ、俺達は、そんな歪な人間にならないようにしよう
949氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:39:18 ID:???
司法書士になるぞ〜!
950氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:51:52 ID:???
とりあえずおまいら、午前科目だけはしっかりやれ!
で、午前の足切りラインをイヤってほど上げてやれ。それで出来るだけ多くの専業書士受験生を午前で落としてやれ。
俺は正直午後科目は専業書士受験生に勝てるとは思えないが、おまいらが相手なら勝てると踏んでるw
951氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:53:38 ID:???
>>950
なかなかいいこというね
憲法民法刑法で満点取ったる!!
952氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:56:43 ID:???
択一午前、午後それぞれ上位3000人程であしきり。
両方あしきりを超えた2500人ほどが記述採点されて、
1250人ほどがあしきり。
全てのあしきりをクリアした1250人の内上位900人弱合格。
953氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:04:13 ID:???
どう計算しても、午後の部が間に合わねえ・・・

郵便局の24時間窓口へ駆け込むか迷ってる。
954氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:06:57 ID:???
憲法、刑法は満点は合格者では普通だからなぁ。
結局午前は民法−3,商法−2ぐらいでいけるかどうかなんだよな。
で、俺らが有利なのは民法なのでそこで差つけるしかないね。
955氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:18:58 ID:???
>>948
資格板の人達のことだね。
あの人達気の毒だもんな。
956氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:21:11 ID:???
>>953
行け!!
いいじゃないか
間に合わなくても

俺も勢いで出してきたぞ
経験を積め!
957氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:21:58 ID:???
>>953
マジレスするとゼロからなら間に合うわけないよ。
それが出来る能力と集中力あったら司法受かってるだろ。
ただ来年以降にはつながるし、書士受かるためには午後の部
と記述は絶対マスターしなければならない。
書士本気で取る気なくて受かれば儲けみたいな考えなら
受験料と教材費の無駄だからやめておけば。
958氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:26:08 ID:???
今年はやっぱり書士も受験者減るんだろうか?
受験者減ったら率だから合格者も減るのかな?
959氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:29:49 ID:???
いまの旧司法試験なんて受かるかよw
だから司法書士に転向するんだろうに
960氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:34:18 ID:???
>>953
願書だすべき。 

その後で18年書士の民法と不登法の択一やってみろ。
自分がいかに私法わかってないか、よくわかる。
それだけでも価値がある。
961氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:36:11 ID:???
俺が実感してるのは、書士も旧司も同じ難しさだってこと
あんたら正直甘いんじゃないかなぁ
962氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:38:36 ID:???
公平に見て、司法試験のほうが100倍難しいよ。
963氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:40:10 ID:???
公平に見てどっちも難しいよ。
964氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:41:00 ID:???
しかし合格が八割というのは・・・
並みの試験ではないね 降りるよ
965氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:44:09 ID:???
新司法試験のことと違うからね↑
966氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:48:41 ID:???
感覚的には大昔の司法択一試験みたいな感じだな。
確かあの択一も合格点が9割とかになって新傾向になったはず。
もしかすると近々新傾向になるかも知れんな。
当局も最低点が高くていいとは思ってないだろうから。
967氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:59:10 ID:???
実力のない子からすれば
司法書士も司法試験もどっちとも
難しく感じるだろうね
968氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:03:59 ID:???
>>967
実力のない子とは勿論君のことかな?
969氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:09:04 ID:???
>>968
いえ、あなたのことですけど。
970氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:09:34 ID:???
俺は>>967だと思うが
971氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:10:58 ID:???
>>970
そうか。よかったね。ばいばい。
972氏名黙秘
あほくさ