大手渉外・外資系事務所 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【旧61の】大手渉外・外資系事務所10【出番】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163671600/
2氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:09:46 ID:???
渦中の相撲協会の顧問弁護士が記者会見してた
クリフォード・チャンス
3氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:29:29 ID:???
クリちゃん?

日本の伝統競技が外資に依頼してるのか〜
4氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:51:26 ID:???
協会だけじゃなく力士17人の原告団てのが壮観やね
5氏名黙秘:2007/02/23(金) 23:06:02 ID:???
外国人力士多いからかw
6氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:27:34 ID:???
>>1
乙!
7氏名黙秘:2007/02/24(土) 02:33:44 ID:???
●事務所
西村ときわとあさひ狛合併
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144105756/
【業界】西村ときわ【No.1】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153828179/

●進路
国内企業法務・一般民事系事務所
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132981884/
【企業内】インハウスロイヤー【弁護士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153660893/
【金融庁】新司法合格したけど修習行かない人
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159791603/

●修習
現行61期司法修習スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160053687/
【高松】新60期司法修習スレ part8【松江】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163041738/
司法修習旧60期スレッドPart35
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1161529719/

●サマクラ
在学生サマークラーク,サマーアソシエイト3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155303349/

8氏名黙秘:2007/02/24(土) 02:35:25 ID:???
あげんな
9氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:31:47 ID:R3mrtpWg
豚にコンビニ弁当与え死産・奇形続出「具体名公表するとパニックになる。」

ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
10氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:32:42 ID:???
古いネタだな
11氏名黙秘:2007/02/24(土) 17:37:38 ID:???
>>7
てめーほとんどリンク切れてるぞ タコ
12氏名黙秘:2007/02/27(火) 17:38:02 ID:???
相撲協会ガンガレ
13氏名黙秘:2007/02/28(水) 07:53:46 ID:???
ttp://business.timesonline.co.uk/tol/business/law/article1381567.ece

英語の記事もまいらよんでるか?
FFで俺らもこうなるかのうせいがあるとおもうとガクブルですよ。
14氏名黙秘:2007/02/28(水) 16:03:54 ID:???
>>13
つーか英国ではPになると100万ポンドももらえるのか・・・

日本はリーガルサービスの費用が安すぎるぞ。

損害賠償額を全体的に10倍ぐらいにして
企業に訴訟リスクをもっと負わせないとな。

頼むよ最高裁。
15氏名黙秘:2007/03/01(木) 00:05:15 ID:???
>>14
PとAのバランスが違うって方が大きい。
イギリスではPになれば2億,アソのままなら1000万ちょいみたいな感じだから,
Pになれそうにないアソは1ポンドでも高い給料求めていろんな事務所にうつってく。

物価が日本とは違うから,アソの年収が1000万っていっても日本と比べると低いんだよな。
16氏名黙秘:2007/03/03(土) 09:05:34 ID:4Hpqosiv
<`∀´>
17氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:09:05 ID:???
FFってそんなに忙しいん?
そのわりに給料安いのか…
18氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:23:30 ID:???
>>15
イギリス人の平均年収は円換算すると日本より安い。
イギリスで円換算1000万円なら日本で1000万円もらうより相対的に高給取りだ。
19氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:31:56 ID:???
>>18
物価を忘れてないか?
20氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:12:27 ID:???


342 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:33:12 ID:???
そう言えば
大手渉外の知人は一週間の睡眠時間が六時間で死にそうだったな・・




335 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:24:34 ID:???
おまいらさ、なんかKが待遇1億で移籍とか
アホな噂ほんと信じてんの?
大手事務所のパートナーなんて大体
平均年収3000万くらいだよ。
Kさんはアソからのスタートだし
保障年俸なんて最初の3年、1800万
ってのがいいことだよ。
おまいら大手の実情知らないで妄想
膨らませすぎ。
今は留学後にパートナー昇進した人で
2200万〜2500万くらいが
相場だ。
そこまで競争激化で下がってきてる。


21氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:13:20 ID:???


340 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:30:28 ID:???
いや誤爆じゃない。最近大手事務所移籍神話が2ちゃんでどんどん
妄想として膨らんできてるから。
葉玉さんでさえ移籍したら現状の2倍(要するに2000万)って言ってる
でしょ、ブログで。
法曹資格新規取得の人なんて立案担当者でも1000万円台が相場だよ。
それでも官僚の時よりは若干いい訳だが。
今は大体パートナーでタイムチャージは1時間4万程度。
で、自分の手元に入るのは大体20%の8000円。
8000円で年間タイムチャージが4000時間で年収3200万。
(実労働時間はその1,4倍で5600時間。一月あたりで、
大体500時間弱。)


22氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:14:39 ID:???
ぶっちゃけ、大手・外資の2年目以降の年俸が知りたいんだが。
興味本位で。
23氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:15:24 ID:???


358 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:38:29 ID:???
渉外は金目当ての人は辞めてくよ。
だってシンドイ割に儲からないもん。
毎日9時〜深夜3時の18時間勤務生活を
月に25日。
月に450時間、年間5400時間働いて
アソは1200万〜1800万
(時給2000円〜3000円)

パートナーは、年間5400時間働いて
2500万〜3000万。
時給は4000円〜6000円
その程度。



361 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:39:54 ID:???
渉外アソって時給は東大生家庭教師と
同じ何だよ。
ただ毎日18時間働けるというだけで。




24氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:16:44 ID:???


359 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:39:35 ID:???
自分で事務所構えたって年収1500万くらいはいくんだから、
無理に寿命縮めることもないのに。
でも渉外のお洒落なオフィスには憧れるね。



364 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:41:58 ID:???
>>359
そのお洒落なオフィスに出勤するんじゃなく、寝泊りするようになる。


365 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:42:25 ID:???
その割りに2ちゃんでは渉外志望が多いことw

367 :氏名黙秘 :sage :2006/10/11(水) 19:43:27 ID:???
渉外の高級イメージがローの宣伝に利用されたからな


25氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:42:51 ID:???
>>22
人によって差が出る。
パートナーが3000万って言う今貼られてるのはガセ。
そんなのシニアでも貰ってる人いくらでもいる。
26氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:50:31 ID:???
パートナーは1億いってる香具師が多いだろうな。
27氏名黙秘:2007/03/04(日) 01:04:48 ID:???
つか、弁護士の長者番付(2005より前のやつ)見れ。
それで、大体、大手渉外Pの年収がわかる。
28氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:08:19 ID:???
つか、正直気になるのはジュニアアソの収入なんだが
29氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:13:13 ID:???
税額3000万から3億ぐらいみたいだな。
税率考えると、経費差っ引き後の実入りは
1億〜10億ぐらいなのだろうか。
それでも十分すごい話だと思うのだが。
30氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:23:04 ID:???
お前、税額計算違うんじゃねーか
31氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:23:40 ID:???
長者番付に何でNOTがいないか知ってるかい?
32氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:24:19 ID:???
中華、そんな高額稼いだことないので税率知りませんわw
7500万〜7億5000万ぐらいか?
33氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:25:18 ID:???
>>31
知らないわ
34氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:38:01 ID:GOpDTj2J
「この放棄計画が銀行にも最良のはずです」。森・浜田松本の弁護士、
藤原総一郎(38)は三月、フジタと三井住友建設から依頼を受け、
債権放棄を渋る金融機関との交渉の矢面に立った。私的整理が万一不首尾に
終わる場合に備え法的整理の準備も進めた。部下六人と資金繰りや現場の
対応マニュアルを作成。「決着まで三カ月、一日十六時間働いた」藤原の
昨年分の所得税は二億円を超えた。大手ではキャリア十年前後で経営幹部
(パートナー)に就く。その平均年収は一億円超。一流弁護士の報酬は
上場企業のトップを軽くしのぐ。
35氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:41:19 ID:???
皆とは言わないが、結局仕事が楽しいんでそこまでやれるんで
収入はある程度以上はもう関係ないでしょ。
成功してる人は趣味が仕事みたいなもので、苦にもならない
36氏名黙秘:2007/03/04(日) 02:48:09 ID:???
役所いった友人なんかみんなそんな調子だし、今更激務がどうのということもあるまい
37氏名黙秘:2007/03/04(日) 03:04:01 ID:???
>役所いった友人なんかみんなそんな調子
役所も退職金とかでがっぽがっぽかせげるんだろうけど
金もらえるのが年取ってからってのが不自由だな。
若いうちから仕事もスケールが大きく、金もがっぽがっぽという
わけには行かないのか?
38氏名黙秘:2007/03/04(日) 03:06:18 ID:???
>>25
例外は沢山いるだろう。
39氏名黙秘:2007/03/04(日) 03:15:36 ID:???
まあ官僚もチマチマした仕事が増えてるとはいうけどね。
あと指定職上がりともなるとなまじっか薄給じゃない分、天下り先では
むしろ給料下がる人も少なくない。40代後半だったりすると結構大変
40氏名黙秘:2007/03/04(日) 03:19:18 ID:???
官僚の醍醐味は国家権力を存分に感じさせる
スケールの大きな仕事。弁護士には難しい
レベルの仕事。ちまちましたことやらされる
ポジションが悪いわけじゃないけど、
なんとなく肩透かしかもね。
41氏名黙秘:2007/03/04(日) 04:09:19 ID:???
おれは法務省に出向してキャリアどもをあごでつかってやるぜ
42氏名黙秘:2007/03/04(日) 04:39:01 ID:???
公務員制度改革の帰趨にもよるけど、今言われてるような、
長く勤めさせる方向が一概にいいとも思えないな。
最近は次官就任年齢も高まってるけどね…

一律にそれなりの待遇を保証するんじゃなくて、キャリアの中でも差をつけたり、
有為の人が政界や民の世界に飛び出していく傾向も一層強まるだろう
まあどこでも流動化の趨勢はかわらないね
43氏名黙秘:2007/03/04(日) 11:22:38 ID:???
まあ若いうちの給与体系をなんとかすべきだろうけど
公務員の給料あげるなんてご時世じゃないし厳しいんだろうな
44氏名黙秘:2007/03/04(日) 12:46:28 ID:???
普通の人の認識って、
官僚は9時5時で働いて大金貰って贅沢な官舎住んで…みたいな感じだろ。
しかも高卒の自分の給料と比べて給料高すぎとかもうアホかと。
一日若手キャリア体験ツアーを国会会期中にでも開催すりゃいいのに。
45氏名黙秘:2007/03/04(日) 14:50:56 ID:???
公務員の給料が高すぎる、というと
高級官僚をイメージする人が多いってことかね。

しかし高すぎて問題なのはどう考えても地方公務員だ。
高卒レベルの奴がついてる仕事。
一生年収400万で充分。

そうすればだいぶ国や公共団体の借金も減る。
46氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:55:04 ID:???
何年目で2000万もらえますか?
47氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:02:42 ID:???
国会対策で残業とかカッコヨス
48氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:03:27 ID:???
そんなかっこいいものではないだろw
49氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:08:06 ID:???
>>46
歩合制になってくるのでアソ格差は出てきます
正直まちまち
50氏名黙秘:2007/03/04(日) 21:54:42 ID:???
>>46
四大だと,おおむね4年目くらいで2000万円に達する。
その後事務所の援助で留学+ローファームで研修というのが一般的な流れ。
帰国後は実力で差が出てくる。
緑さんの残した日記には、緑さんと七戸助教授の関係が連綿と綴られている。いくつか例をあげてみよう。

「もてあそんで飽きてしまった女子学生を突き落とすようなもの」との批判も・・。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm

52氏名黙秘:2007/03/05(月) 01:52:32 ID:???
四大は4年目で2000万かー。
外資はどうなんでしょう。
最近給料上がったなんて話も聞くんだけど。
53氏名黙秘:2007/03/05(月) 02:26:21 ID:???
年収3億くらい稼ぎたいけど。
どのくらい激務なのかな。
先輩が死にそうな顔してたお・・・
54氏名黙秘:2007/03/05(月) 06:00:42 ID:???
外資もだいたい同じだと思うが,初任給が高いところがある。
1400万円とかね。
ただ,昇給がどうなっているのかはよく知らない。
それと離職率が高いのは公知の事実。
ちなみに,四大は意外と離職率が低い(検事のほうがよっぽどか高い)。
55氏名黙秘:2007/03/05(月) 08:28:08 ID:Yh+AuvJy
新司法試験が始まって、弁護士の数が増えれば、それだけ一人の渉外弁護士がやる仕事の量が減って、今ほどの激務ではなくなると思うんですが、どうでしょうか?
56P:2007/03/05(月) 08:40:20 ID:VaNWgFtG
>>55
お前は希代の阿呆か。経営陣の視点に立ってみろ。
まず、人間1人の事務処理能力には限界があるという前提。
能力の高い人間を1人雇って1日18時間働かせる。
等しく能力の高い人間を2人雇ってそれぞれ1日9時間働かせる。
処理できる仕事量は同じでも、人件費には雲泥の差がある。
慈善事業でやってんるんじゃないんだ。死ぬほど働いて貰うぞ。
57氏名黙秘:2007/03/05(月) 09:11:50 ID:jqYEWhbR
弁護士のビジネスの領域というか、マーケットも広がっていくからな。
人数だけが増えるわけじゃない。
58氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:57:24 ID:???
大手外資のボーナスはどうなってるんですか?
59氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:59:32 ID:???
つうか激務ってのはさ,
官僚とか日銀総裁みたいに国政に影響を与える仕事に携わるひとたちが使うべき言葉じゃない?
弁護士とか医者の仕事は激務じゃなくて忙しいだけ。
60氏名黙秘:2007/03/06(火) 00:49:38 ID:???
>>59
不同意。
激務ってのは官僚とか日銀総裁みたいに国政に影響を与える仕事に携わるひとでなくても使う言葉。
61氏名黙秘:2007/03/06(火) 01:25:08 ID:???
>>59
そりゃあんたの勝手な思い込みでしょ。
激務ってのは激しい仕事、って意味。
それだけ。
62氏名黙秘:2007/03/06(火) 02:10:21 ID:???
>>59
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     全国の勤労者にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
63氏名黙秘:2007/03/06(火) 22:15:58 ID:???
すいません僕が馬鹿でした
反省してます
64氏名黙秘:2007/03/07(水) 12:29:27 ID:???

やめてよね。本気で喧嘩したら>>62が僕にかなうはずないだろ。
65氏名黙秘:2007/03/07(水) 14:37:36 ID:???
弱い犬ほどよく吠えるよねw
66氏名黙秘:2007/03/07(水) 17:37:36 ID:???
おwまwいwらw
67氏名黙秘:2007/03/09(金) 17:44:54 ID:NKV0QlEY
ちwんwこwぽw
68氏名黙秘:2007/03/09(金) 22:03:20 ID:???
>>25
シニアアソシエイトということ?
ところでシニアアソシエイトって何年目くらいの人をいうの?
69氏名黙秘:2007/03/09(金) 23:16:26 ID:???
>>68
普通は留学後の人のこと。
だいたい5〜6年目くらいが多いかな。
出世する人は、一番早い人で10年目くらいにパートナーに昇格する。
70氏名黙秘:2007/03/10(土) 01:25:15 ID:???
>>69
> 出世する人は、一番早い人で10年目くらいにパートナーに昇格する。

もっとはえーよwww
71氏名黙秘:2007/03/10(土) 13:47:44 ID:???
>>70
じゃあ、一番早い人で何年目くらい?
四大限定でよろしく。
72氏名黙秘:2007/03/10(土) 14:57:11 ID:???
なぜいきなり四大限定になるのか理解できないのだが、
8年とかざらにいね?
73氏名黙秘:2007/03/10(土) 16:01:23 ID:???

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ    
  | )   ヽノ |.           |      
  |  `".`´  ノ      ノ ̄i   |      
  人  入_ノ´     ヽニニノ  ノ\
/  \_/\\         /|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
74氏名黙秘:2007/03/10(土) 16:02:26 ID:???

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|      
  |  `".`´  ノ   ┃  ω ┃|      
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
75氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:42:54 ID:???
四大の某事務所では
97年4月登録で05年1月にパートナーになっている人とかいるよ。
76氏名黙秘:2007/03/10(土) 19:44:43 ID:???
12年弁護士でパートナーになっている人もいるし。

>>69
wwwwwwwww
77氏名黙秘:2007/03/10(土) 21:51:14 ID:???
それは留学行っていない人じゃね?
留学行ってファームで研修したら、早い人でも10年目くらいだと思う。
78氏名黙秘:2007/03/11(日) 02:11:40 ID:???
余裕で留学してファームで研修るし。

それに>>69は留学や研修をした人の中でパートナーになる人の話をしてるわけじゃないしwwww

> 出世する人は、一番早い人で10年目くらいにパートナーに昇格する。
79氏名黙秘:2007/03/11(日) 18:01:01 ID:y+tD9dDj
男女平等行き過ぎだよ。

女子総合格闘技ってすごいよ。女子の殴り合い。やわな男びびっちゃうよ。
ハム・ソヒは撫すではない(と思う)。

ハム・ソヒ(韓国)VS渡辺久江(DEEP女子ライト級チャンピオン)

ttp://www.youtube.com/watch?v=yQuhrNe9RuI


80氏名黙秘:2007/03/12(月) 00:24:51 ID:???
西村>長島>森>アン毛
と聞いたのですが本当ですか?
81氏名黙秘:2007/03/12(月) 01:50:18 ID:???
坪単価の安さ?
82氏名黙秘:2007/03/12(月) 23:26:46 ID:???
思わずチン毛と読んだやつ挙手



ノシ
83氏名黙秘:2007/03/13(火) 00:18:21 ID:???
発想が消防並だな。
大の大人がそんなこと言って恥ずかしくないのかな。
84氏名黙秘:2007/03/13(火) 00:48:25 ID:???
くだらなくたっていいじゃない。にんげんだもの。
85氏名黙秘:2007/03/13(火) 01:01:19 ID:???
あるあ・・・ねーよw
86氏名黙秘:2007/03/13(火) 07:42:15 ID:???
アンダー毛→アンダーヘアー
87氏名黙秘:2007/03/14(水) 01:18:28 ID:???
 52期でパートナーのあの方はすごいね。本・論文を書きまくっているのもすごいけど。

 あまり年齢違わないのに、こちらは、パートナーになるのは難しいねー。
88氏名黙秘:2007/03/14(水) 04:21:08 ID:???
AMTのHPのトップページの61期修習生募集の写真が激しくダサい気がするのだが・・・。

ttp://www.andersonmoritomotsune.com/
89氏名黙秘:2007/03/14(水) 08:28:19 ID:???
人生で一番大事なのは「人脈」
たとえ低学歴でも良い人脈があれば幸せになれる
逆に人脈がなければ歳ともに落ちぶれていく

90氏名黙秘:2007/03/14(水) 14:35:05 ID:???
明治大学四年なんですけど、
旧試験経由で大手渉外入れますか??
それとも上位ローで学歴ロンダしたほうがいいですか???

TOEIC870で日常会話は問題ないです。
91氏名黙秘:2007/03/14(水) 14:39:26 ID:???
>>90
明治大学四年で今年の旧市受かると思ってるところが痛い・・・

といいたいところだが、意外に受かっちゃう奴もいるんだよなあ。
司法は相性とかあるし。
知ってるかな。昔亜細亜大学で在学中一発合格を果たした人がいることを。
渉外内定者で僕みたいなベテは例外的だろうから、いないかな。

旧合格しても四大は厳しいんじゃないかな。やっぱ学歴重視されるよ。あそこは。
最低でも早慶は出てないと。
上位ローで学歴ロンダした人が四大に入れたってデータはまだないからわからない。

TOEIC900台は留学してたMARCH出身者にはごろごろいるからね。
92氏名黙秘:2007/03/14(水) 14:43:50 ID:???
だな。
四大渉外に確実に入るには東大法卒・若手・英語堪能くらいじゃないと厳しいよ。
93氏名黙秘:2007/03/14(水) 22:59:10 ID:cbOKV4OK
日航胴体着陸で乗客助かってよかったな。急旋回したの見たけれど、旅客機で
あの角度で回ったら超怖いぞ。それに、タッチアンドゴーもみたけれど、パイロット
は腕いいと思う。軍用機で訓練してても怖いと思う。だってタイミング間違えたら
即胴体着陸だから。
94氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:08:32 ID:cbOKV4OK
さすが機長年収2000マソ。 違うか〜。
95氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:25:08 ID:???
日航?
96氏名黙秘:2007/03/14(水) 23:35:35 ID:cbOKV4OK
全日空だね。スマン。

話は戻るが、2時間も燃料を消費するために上空を旋回していたのってすごい
ね。あの急旋回は機内で悲鳴が上がったはず。俺、グライダー乗ったことある
けれど、グライダーの旋回とわけ違うから。ジェットコースターどころじゃない
よ。グライダーでも。地に足が着いてないんだからさ。
97氏名黙秘:2007/03/15(木) 00:13:31 ID:???
>>92
今はそんなに厳しくないよ。
サマクラにKKDRレベルからのロンダもいたから、
明治からでも可能性はあるんじゃないの?
9890:2007/03/15(木) 01:25:45 ID:???
まじっすか(;´Д`)

大学受験は
早大法×
早大教育○
早大二文○
明大法○
と節操ない感じだったんですが・・・
早大教育いっとけば良かったのか(;´Д`)
99氏名黙秘:2007/03/15(木) 02:56:33 ID:???
そもそもそれで何故上位ローに入れるなどと思うのか。
100氏名黙秘:2007/03/15(木) 15:34:33 ID:???
そもそもそれで何故旧試に受かるなどと思うのか。
101氏名黙秘:2007/03/15(木) 15:39:53 ID:???
>>97
サマクラにはいても実際は採用しないんじゃない?
俺の内定した事務所も比較的大きいところだけど、そこらへんのレベルは採ってないって聞いたよ。
102氏名黙秘:2007/03/15(木) 16:43:21 ID:???
>>98
「最低でも早慶」って、もちろん法などの上位学部限定だぞ。
教育はダメだし、ましてや二文なんぞマーチ法未満。
103氏名黙秘:2007/03/15(木) 16:53:24 ID:???
早慶で上位学部ってどこまでよ。
慶應なら医>経済>法>商>理工>文>SFCで法までは上位だと思うが。
早稲田は政経>法>理工>商>文>教育>社学>二文で商までか?
104氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:23:07 ID:???
>>103
慶應は経済より法のほうが上。偏差値見てみろ。
理系は比べにくいから除外。もちろん医は神だが。

まあつまり早稲田政経・法と慶應法のみ。
105氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:26:21 ID:???
>>104
慶應経済の方が慶應法より上だろ。常識的に考えて・・・
法なんて新興だし。
106氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:32:19 ID:???
経済乙。伝統とか関係ないよ。
偏差値が全て。
107氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:34:26 ID:???
慶應の経済がいいって、あくまでも他私大の経済と比べてだもんな。
所詮は経済。
108氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:38:02 ID:???
偏差値なんて入試科目と人数でいくらでも操作できるじゃん・・・
109氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:53:33 ID:???
それなら慶應が経済は操作してなくて法を操作しているっていう証拠や
データがあるの?同じ2教科で全ての方式において法より下回ってるじゃん。
110氏名黙秘:2007/03/15(木) 17:55:50 ID:???
慶應経済の奴って皆こんな勘違いしてるの?
一橋も旧三商大で商学部に伝統を持っているけど、商>法なんて
言う奴なんかいないぞ。やっぱ所詮は私大だな。馬鹿が多い。
111氏名黙秘:2007/03/15(木) 18:28:28 ID:???
>>101
現在東京早慶ローの3年だから。
学部がKKDRなだけで。
採用については知らない。
サマクラでの働き次第ではなかろうか。
112氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:30:12 ID:???
漏れの周りをみた感じでは、内定もらうには、学部もローも東京一早計でないと厳しい気がする。
学部が官官同率でもストレートならまだ可能性はあるかもしれんが。
113氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:35:43 ID:???
>>103
>>104
慶応法も出世したものだな。
以前(昭和時代)は慶応法はダントツで慶応の落ちこぼれ学部、
明示以下と言われていたのにネ。
まあ偏差値にかかわらず慶応文系トップは理財科の伝統を引く
経済に決まっているだろう。
114氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:54:39 ID:???
東大から見たら包茎どっちもそこそこ、どんぐりの背比べにしか思えないのだが。
やっぱ慶応ボーイ同士だとそういう中レベルの争いがあるんだね。

早稲田生系みたいにはっきりと優越関係がありゃ別だが
慶応なんてどこも結構いいんだから側欄だろ

経済と省がどう違うのかも判らん
115氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:56:33 ID:???
早稲田も政経と法の醜い関係がある。
内部的には法が圧勝の状態だが…
116氏名黙秘:2007/03/15(木) 21:58:14 ID:???
呆が圧勝?
早稲田は政経天下だって聞いたが
117氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:01:02 ID:???
看板が政経なのは疑う余地がないが。
政経は今になってやっとセンターを導入したが、
以前は法だけだったため、東大「法」落ち=私大文系最上位層は法に集中していた。

しかも、単位取得の点で法学部の方がきつい。
司法試験合格者数でも法学部が圧倒。
就職も希望者に占める内定者の割合は法が圧倒。

てなことで、政経は肩身が狭いのですよ。
118氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:12:37 ID:???
>東大「法」落ち
この表現を使ってる時点でかなり胡散臭いな…
119氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:34:54 ID:???
>>117
なるほど
確かに俺も滑り止めは早稲田法だったな
政経は一般入試だけだし、東大入試と近いから受けにくいしね。
120氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:48:16 ID:???
早慶とか勘違いが多すぎ。数と結束力で攻めるアリみたいで、
個人個人の能力はマーチに毛が生えた程度。北大・神戸にも及ばんよ。
121氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:50:14 ID:???
北大・神戸…
122氏名黙秘:2007/03/15(木) 22:55:43 ID:???
>>121に、1票。
クサレ国立ワロス。
123氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:02:58 ID:???
>>122
大手障害ではきかんな
124氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:21:26 ID:???
残念ながらそのクサレ国立にすら負けてるんだよ、早慶は。
さっきも言ったように数と結束力で就職が強いだけ。
個々の実力は旧司の合格率見たら一目瞭然。
125氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:28:02 ID:???
>>124
これ見ると互角じゃね?H11〜17での累計合格率のとこね。
http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html

どの年でもだいたい東大・京大・一橋・阪大がTOP4だな。
この4つは認めよう。
126氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:30:10 ID:???
>>124
早計内部でも、賢いのとクサレの二極に分化されている。
両者は別物。一括りにするには、幅が広すぎる。

司法受けると言いつつ、全く勉強しない奴なんてザラだし、
賢い奴らからすりゃあ、正直、一緒にされたくないだろうね。
127氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:31:22 ID:???
早計に落ちて、北大・神戸か…
可哀想だね。
128氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:33:55 ID:???
早計第一志望だったら2・3教科しか勉強しないだろ
129氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:35:13 ID:???
>>125
ちなみに会計士試験でも東京一阪が合格率TOP4を独占してる
130氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:36:42 ID:???
センターなんてみんな受けるもの除いたら

東大5科目、京大・一橋等4科目以外
どこも2,3科目じゃねーか
京大法後期なんて1科目同然だし(廃止だが)

北大神戸なんか数学あると言えど教科書章末レベル
早稲田政経の数学の方が格段に上
131氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:37:58 ID:???
>>120
どの時代もどの場所でも数が多い方が勝つんだよ。
東大みたいに優劣関係がはっきりしていれば別だが。
阪大・一橋あたりと早慶なら、偏差値は前者の方が上だけど、
社会的なプレゼンスは早慶の方が圧倒的に上だよ。
132氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:39:54 ID:???
早稲田政経と阪大経済だったら
前者の方が難しいくらいだと思うが…

俺は東大法だが、そう思う
133氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:40:35 ID:???
司法試験に受かってまで、最終学歴聞かれても・・・って気もするのだが。
134氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:42:24 ID:???
>>133
それは社会を知らなすぎだろ
企業でもファームでもJでもPでも学歴はかなり重要
135氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:43:54 ID:???
周りに仲間が多ければ多いほど、個々人も能力を発揮できる。
たとえ、個々人自体の能力は低くてもね。
大体、大学入試時の学力なんて仕事の出来不出来に関係するのか?
そんなものより、学閥だね。同窓の多さ。これに限る。
136氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:44:56 ID:???
>>131
そんなものは学歴とは関係ない。日大が数のおかげで
低学歴だけどまあまあ就職に強いのと変わらん。
137氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:46:04 ID:???
法曹の中では低学歴な早慶も、学閥で就職に強い。
もうこれでいじゃん。
138氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:46:13 ID:???
>>136
低学歴だけどまあまあ就職できればいいんじゃない?
139133:2007/03/15(木) 23:47:24 ID:???
すみませんねぇ、人間が青くて・・・。
140氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:47:43 ID:???
早稲田商・教育・社学あたりなんか中央法・同志社法と同じ偏差値だぞ。
マーチに毛が生えたような早慶が旧帝様と比べること自体がおかしい。
141氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:48:31 ID:???
法曹は官僚と比べるとダントツに低学歴だから
早計でも高学歴だぞ
なんちゃら女子大でも受かるのが司法試験だからな

逆に官僚は
財務も経産も内定者が東大・京大・一橋・早計しかいないから早計が低学歴になる
142氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:48:47 ID:???
>>137-138でもう結論出てる。スレ違いはやめれ。
143氏名黙秘:2007/03/15(木) 23:51:59 ID:???
>>139
いや、気持ちは判るが
会社の中では、大学繋がりとか学歴というラベルの価値とかで
処遇等本当に変わってくるから

入る前の段階でもそう
実際、超優秀な成績で司法試験に受かった人でも
西村には入れないし
144氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:21:58 ID:???
西村って、学歴要件、厳しくなかったんじゃ?
145氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:24:45 ID:???
MHMはKO率高い
146氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:43:16 ID:???
自分早稲田の社学なんですけど、
学部名で落とされたりしますかね??渉外
結構心配。
147氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:57:18 ID:???
4大は厳しいかもね。旧試現役合格とかならありうるのか?
他の中小渉外や外資は非東大が多いから平気なんじゃね。
148氏名黙秘:2007/03/16(金) 01:06:22 ID:???
俺25歳職歴ナシですけど、渉外行けますか?
相場では何歳くらいが限度ですか?
149氏名黙秘:2007/03/16(金) 01:16:37 ID:???
>>148
学歴による。てか25歳で今現在まだ合格してないんでしょ?
150氏名黙秘:2007/03/16(金) 02:02:39 ID:???
>>149
合格 予 定 です(*´∀`*)。
151氏名黙秘:2007/03/16(金) 02:56:23 ID:???
>>150
合格予定ねw
大学はどこなの?
152氏名黙秘:2007/03/18(日) 11:04:25 ID:???
age
153氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:20:48 ID:???
>>148
新60の者だけど,身の回りで職歴無しで4大のオファーをもらえたのは
28歳(ロー入学までのブランクが3年間)が最年長だった
154氏名黙秘:2007/03/19(月) 21:40:21 ID:???
結局、法曹増員の流れの中では、四大が一番おいしいってことでFA?
155氏名黙秘:2007/03/19(月) 21:52:35 ID:???
それくらい自分で考えて判断しろよ。
156氏名黙秘:2007/03/21(水) 12:19:48 ID:???

157氏名黙秘:2007/03/21(水) 14:05:03 ID:???
昔は、渉外に入っても2〜3年でバタバタ辞めていったものだが、
最近の連中(57〜59期)はなかなか辞めないらしい。

数年頑張れば留学というご褒美があるから、
少なくともそれまでは頑張ろう、という腹づもりなのかも知れない。

しかし、本当に希望者全員が留学に出してもらえるのだろうか?
留学が退職金代わりだとしても、あまりに事務所の負担が膨大にならないだろうか?

真実はあと2〜3年後に明らかになるだろう。
158氏名黙秘:2007/03/22(木) 19:03:18 ID:???
LLMって日本人の枠が決まってるからそんな増やせないんじゃないの
下位ロー行くなら別だろうけど
159氏名黙秘:2007/03/23(金) 19:53:13 ID:???
LLMはローに枠食われてるため、なお厳しい。
しかも、ロー生はNY司法全員合格、大手はひどいありさま。
→ローは枠あまり、大手は枠減って足りないw
160氏名黙秘:2007/03/24(土) 03:23:12 ID:???
何言ってるのか判らん。ローから直接LLM行くのか?
161氏名黙秘:2007/03/24(土) 03:26:59 ID:???
ところで、末吉綜合はいつ独立するんだ?

新60期とか取る予定あるのかな。
162氏名黙秘:2007/03/24(土) 06:32:17 ID:???
>>160
いえす
163氏名黙秘:2007/03/24(土) 07:04:19 ID:???
国際弁護士の出来上がりだな
164日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/03/24(土) 13:10:53 ID:???
左の数字は所属弁護士数であり、外国法事務弁護士を含まない。
右の数字は日経BP社編 ビジネス弁護士大全2007掲載弁護士数であり、外国法事務弁護士を含む。

1長島・大野・常松法律事務所248 50
2西村ときわ法律事務所235 45
3森・濱田松本法律事務所222 68
4アンダーソン・毛利・友常法律事務所208 48
5あさひ・狛法律事務所161 46
6TMI総合法律事務所123 29
7シティユーワ法律事務所87 25
8東京青山・青木法律事務所ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所外国法共同事業71 40
9渥美総合法律事務所・外国法共同事業46 12
10牛島総合法律事務所43 10
11岩田合同法律事務所40 8
11外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ40 9
13光和総合法律事務所33 11
13阿部・井窪・片山法律事務所33 13
13外国法共同事業・ジョーンズ・デイ法律事務所33 12
13田辺総合法律事務所33 5
13伊藤見富法律事務所33 25
18柳田野村法律事務所31 6
19ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業30 13
20弁護士法人キャスト糸賀29 5
165日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/03/24(土) 13:12:04 ID:???
21東京法律事務所28 0
21ホワイト&ケース法律事務所28 9
23小沢・秋山法律事務所27 0
23クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業27 10
25フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所26 8
26新東京法律事務所25 6
26さくら共同法律事務所25 5
28ユアサハラ法律特許事務所24 8
28奥野総合法律事務所24 4
28三宅坂総合法律事務所24 2
31虎門中央法律事務所23 2
32虎ノ門南法律事務所22 0
32弁護士法人松尾綜合法律事務所22 7
32桃尾・松尾・難波法律事務所22 9
35鳥飼総合法律事務所21 2
35東京合同法律事務所21 0
37真和総合法律事務所20 1
37卓照綜合法律事務所20 0
37東京八丁堀法律事務所20 0
40旬報法律事務所19 0
40坂井・三村法律事務所19 2
166氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:22:50 ID:???
ブランドイメージが大事だから、
マーチだったら早慶、早稲田だったら慶應、慶應だったら東大。

ぶっちゃけどこの大学出身でも能力は変わらないってのが共通認識。
167氏名黙秘:2007/03/24(土) 20:26:07 ID:???
クマー、日本語でおk
168氏名黙秘:2007/03/24(土) 23:58:32 ID:???
渉外に就職しやすい順

東大京大=学閥+能力
早稲田慶応=学閥のみ
一橋阪大=能力のみ
それ以外=ほぼ不可能
169氏名黙秘:2007/04/01(日) 03:20:21 ID:???
knh
170氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:02:18 ID:???
今年度の勝ち負け

NP AK食いまくりで勝ち。
MHM 末吉綜合独立で大幅打撃。負け。
TMI 葉玉加入で勝ち。葉玉ネームで行きたがるのもいるだろう。
AMT,NOT 普通。
AK 死亡。
171氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:35:57 ID:???
TMIもあさひ食いまくってるよ。
172氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:46:38 ID:???
渉外に就職しやすい順

東大=学閥+能力
早稲田慶応=学閥のみ
京大・一橋=能力のみ
それ以外=ほぼ不可能

じゃね?
173氏名黙秘:2007/04/03(火) 10:49:10 ID:???
これからはTMIが五大事務所の一角?
174氏名黙秘:2007/04/03(火) 11:11:16 ID:???
じゃね?
じゃね?
じゃね?
じゃね?
175氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:04:54 ID:sP6ZPq2C
学部が早稲田政経なんですけど一留している場合は、
東大ロー経由しても四大は難しいですかね?
176氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:07:11 ID:???
>>175
兵隊さん覚悟ならOK
177氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:11:49 ID:???
卒論が金融工学やゲーム理論で国際学会で発表したとかなら余裕。
178氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:16:33 ID:sP6ZPq2C
>>176
アソシエイトに入所段階で兵隊・幹部候補の区別あるんですか?
>>177
学科は政治学科なので。ていうかそんな超人いますか?
179氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:20:34 ID:???
サマクラ行くとたまにいる。
まあ早慶→早慶ローなら成績良ければ採用は十分にあるよ。
とりあえずサマクラ応募して頑張れ。
180氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:27:39 ID:???
AKが消えてTMIが拡大して
TMIvsCYの就職戦争ではなく、
TMIが五大、CY以下が中堅という整理にナリマスタ


しかしNPの新人アソにとっちゃおもしろくないだろうなw
181氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:28:35 ID:sP6ZPq2C
>>179
ありがとうございます。上位ローの成績次第では
可能性は十分にあるということですね。
サマクラにも応募して頑張ってみます。
182氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:31:14 ID:???
「東大ロー経由しても」
現東大ロー生なら聞くまでもなく知ってるはず。
これから経由するつもりだろうか?
183氏名黙秘:2007/04/03(火) 12:33:17 ID:???
>>180
MHMが元気なくて寂しいな。

>>182
ロー受験生だろ。
春だな。
184氏名黙秘:2007/04/03(火) 14:09:18 ID:???
渉外弁護士の先駆者の一人である、狛弁護士率いるチームの参画
【東京発2007年3月30日】渉外弁護士の先駆者である狛文夫弁護士と、あさひ・狛法律事務
所およびヤンセン外国法事務弁護士事務所( あさひ・狛法律事務所の外国法共同事業) から、狛弁
護士率いるチームが、東京青木・青山法律事務所ベーカー&マッケンジー外国法事務弁護士事務
所( 外国法共同事業) に2007年4 月1日付けで参画することをお知らせいたします。
http://www.taalo-bakernet.com/j/topics/pop/PressRelease033007.pdf
185氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:00:08 ID:???
いやまじで、あんだけスター性のある法律家は他にいないと思うから、
これは大事件だよ。勢力図が塗り変わる。
葉玉と働きたいってヤツ相当いると思うし。
186氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:09:53 ID:???
面倒見いいしなー。
受験生みたいな下賎のものも差別しないでくれるし。
TMIの買い物が幾らだったか分からないけど凄い波及効果だと思うよ。

今後刷りを重ねる葉玉本全部にTMIって入るんだろ。
受験生も実務家も買うじゃん。
さすがタレントの仕事してる事務所だよ。
187氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:25:14 ID:???
でもロー生からの評判はあまり良くないよな
妬んで貶しまくるロー教授どものせいで。
188氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:28:02 ID:???
渉外希望者もローのエクスターンもTMIにどっと集まるだろうね
久保利の下で働きたくはないけど葉玉の下では働いてみたい
189氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:28:55 ID:???
まあ便乗商法やりすぎたってのはあるなw
190氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:29:48 ID:???
>>187
和田の未収たちのこと?
あいつらはそれ以前に紳士に受からんから問題外ww
191氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:30:12 ID:???
どっちかというと葉玉より郡谷の方がむかつくw
192氏名黙秘:2007/04/03(火) 19:30:59 ID:???
百問は筆が滑ってトンデモになってるところがあるが
一問一答・千問・マスター115は非常に便利だ。
193日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/04/03(火) 21:46:06 ID:???
左の数字は所属弁護士数であり、外国法事務弁護士を含まない。
右の数字は日経BP社編 ビジネス弁護士大全2007掲載弁護士数であり、外国法事務弁護士を含む。

1長島・大野・常松法律事務所255 50
2西村ときわ法律事務所236 45
3森・濱田松本法律事務所221 68
4アンダーソン・毛利・友常法律事務所206 48
5TMI総合法律事務所131 29
6シティユーワ法律事務所87 25
7あさひ法律事務所80
8東京青山・青木法律事務所ベーカー・アンド・マッケンジー外国法事務弁護士事務所外国法共同事業72 40
9あさひ・狛法律事務所54
10渥美総合法律事務所・外国法共同事業49 12
11牛島総合法律事務所41 10
11岩田合同法律事務所41 8
13外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ40 9
14外国法共同事業・ジョーンズ・デイ法律事務所36 12
15光和総合法律事務所33 11
15田辺総合法律事務所33 5
17阿部・井窪・片山法律事務所32 13
17伊藤見富法律事務所32 25
19ポールヘイスティングス法律事務所・外国法共同事業31 13
20弁護士法人キャスト糸賀30 5
21柳田野村法律事務所29 6
194日本の法律事務所トップ40(東京版):2007/04/03(火) 21:46:44 ID:???
22ホワイト&ケース法律事務所28 9
23小沢・秋山法律事務所27 0
23クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業27 10
25東京法律事務所26 0
26新東京法律事務所25 6
26さくら共同法律事務所25 5
28フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所24 8
28奥野総合法律事務所24 4
30ユアサハラ法律特許事務所23 8
30三宅坂総合法律事務所23 2
30虎門中央法律事務所23 2
33虎ノ門南法律事務所22 0
33弁護士法人松尾綜合法律事務所22 7
33桃尾・松尾・難波法律事務所22 9
36東京合同法律事務所21 0
37鳥飼総合法律事務所20 2
37真和総合法律事務所20 1
37卓照綜合法律事務所20 0
37東京八丁堀法律事務所20 0
37弁護士法人東京パブリック法律事務所20 0
42旬報法律事務所19 0
42坂井・三村法律事務所19 2
195氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:06:02 ID:???
結局AKは一定数がTMIとTAAに移籍し,残りがNPと一緒になるということでOK?
196氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:11:34 ID:???
ちげーよ。
AKからNOT、TMI、TAA他に一部移籍して、残りのうちの多くはNPに入所する。全部じゃない。
197氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:12:16 ID:???
そりゃそうだろうな。
198氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:34:18 ID:???
60期からAKに入ろうとする人の神経が知れない
199氏名黙秘:2007/04/03(火) 23:37:34 ID:???
それなりに自信があるんだろう。
少数派にはなるだろうが一定の数はいる元AKのPがこぞって助けてくれるだろうから
かえって有利かもしれないけどね。
200氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:01:59 ID:???
しかし元NPの人に聞いたが、デカイ事務所の中は政治の世界だそうな。
AK派というのはやはりそれなりに厳しいんだろうな。
NPの某パートナーが完全吸収合併宣言しちゃったって話だしw

AK採用だからといって元AKのPが
こぞって助けてくれるということはないだろう。
それよりも自分の生き残りに必死だろうしね。
201氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:02:22 ID:???
202氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:04:34 ID:???
AK自体は何名残るの?
203氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:07:42 ID:???
>>200
その某パートナーって完全吸収合併された事務所の人じゃないか?
204氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:08:24 ID:???
>AK採用だからといって元AKのPが
>こぞって助けてくれるということはないだろう。
>それよりも自分の生き残りに必死だろうしね。
この論理は変だろ。常識的に。
205氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:09:05 ID:???
>>201
隼あすか法律事務所
http://www.halaw.jp/about-j
206氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:09:53 ID:???
207氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:10:33 ID:???
>2007年3月、隼国際法律事務所とあすか協和法律事務所の有志が統合して設立されました。
「有志」って言葉がちょっとした事情を物語ってるよね。
208氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:11:11 ID:???
すでにAKのアソだったなら分かるけど、一緒に仕事したことさえない
新人AKアソに元AKのPがどれだけの援助をしてくれるのだろうか。
他方でNPは既に内定者旅行やら懇親会やらでAK派との差別化を図っている現状でしょ?
60期61期のAK系アソは何か宙ぶらりんな感じになりそうで怖いな。
209氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:12:39 ID:???
NPの若手・サマクラ囲い込み戦略は凄いよ
ぎらぎらしてる。
210氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:14:20 ID:???
夏井高人先生がいるのか。
最近あんまり論稿を見かけないが。
211氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:15:21 ID:???
分かってないなあ。元AKのPとしては自分たちに頼るしかないことくらいよく分かってる。
だからこそ助けるのさ。
212氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:15:57 ID:???
NPとALOの合併話はAPスレでしる!
213氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:16:24 ID:???
手下がいなけりゃDDも出来んからな
214氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:19:55 ID:???
>>204
元AKのPもあくまで元AKの自分派のアソを使いたいということであって、
AK採用というだけで助けてくれはしないだろうということかな?

>>203
そんな話はどこかで聞いたことがあるな。
しかしその某パートナー派はある意味うまくやってNPの一大派閥だよね。
215氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:24:29 ID:???
>>214
助けるということは自分派にするってことだよ。
216氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:24:56 ID:???
AKのパートナーはきっと元AKのアソを率先的に使っていくと思うよ。
なんせ「一枚岩」だしねw
217氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:27:37 ID:???
>>164
うpまだ???
218217:2007/04/04(水) 00:28:37 ID:???
誤爆すまそ
219氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:40:58 ID:???
>>216
だねw
きっとAK派は安泰だねw
220氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:41:23 ID:???
310 :氏名黙秘 [sage] :2007/04/04(水) 00:37:27 ID:???
217 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:27:37 ID:???
>>164
うpまだ???

218 名前:217[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:28:37 ID:???
誤爆すまそ
221氏名黙秘:2007/04/04(水) 00:45:31 ID:???
なんでNPすれ荒れてるの?
222氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:06:48 ID:???
良くも悪くも注目されてるからでしょ。
そしてここにきてAKという燃料w
223氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:08:23 ID:???
AKはもはやAKじゃないお
224氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:15:20 ID:???
aol
225氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:17:55 ID:???
ALO
226氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:18:28 ID:???
なんだかんだ言ってみんな西村が大好きなんだお
227氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:26:14 ID:???
西村君は、福山さんより野暮ったいから嫌い
228氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:59:42 ID:???
>>212
えっ渥美のスレがあるわけ?
229氏名黙秘:2007/04/06(金) 19:27:12 ID:???
あさひ狛脱北組+葉玉先生,TMIに参上。
http://www.tmi.gr.jp/information/topic/20070401.00000290.html?PHPSESSID=957019c613aaf8140e8c8a75609e8f89

相変わらずプロフィールにLEC講師を書く葉玉さんwww
230氏名黙秘:2007/04/06(金) 19:40:53 ID:???
教えることに誇りを持ってるんだろうね
231氏名黙秘:2007/04/06(金) 19:42:50 ID:???
>>230
好きなんだろうな。w
それにしても書くなよと思うがw
232氏名黙秘:2007/04/09(月) 02:52:25 ID:6V3oM2yS
あさひの弁護士から今年は年賀状が来ませんでした。
何か事情でもあるのでしょうか?
233氏名黙秘:2007/04/09(月) 03:20:36 ID:qX5wM/Dz
1節約
2切られた
234氏名黙秘:2007/04/10(火) 15:40:23 ID:???
あさひ+小松狛→あさひ狛→あさひ狛−狛→あさひ

なんだかなぁ
235氏名黙秘:2007/04/10(火) 16:26:34 ID:???

                                                                  
                    西村   ときわ
          あさひ          ↓ 
              →あさひ狛→西村あさひ
小松狛西川 →小松狛       →東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー
        →西川綜合             ↑
              →西川シドリー  青山  青木
          シドリー

なんだかなぁ         
236氏名黙秘:2007/04/10(火) 16:59:57 ID:???
>>235
質の悪い遊び人の異性関係か?
237氏名黙秘:2007/04/10(火) 17:20:41 ID:???
TMIも入れたらスゲーな。

西村真田→(ry
238氏名黙秘:2007/04/10(火) 19:57:09 ID:???
                  西村真田→TMI
                     ↓             
                     西村  ときわ
                      ↓   ↓
                      西村ときわ
                 あさひ    ↓ 
                  ↓   →西村あさひ
小松狛西川 →小松狛 →あさひ狛 →東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー
    ↓                            ↑
   西川 →西川シドリー        東京青山青木ベーカー&マッケンジー
           ↑                   ↑     ↑
        シドリーオースティン    東京青山青木  ベーカー&マッケンジー
                           ↑    ↑
                        東京青山  青木

なんだかなぁ

239氏名黙秘:2007/04/10(火) 20:33:17 ID:???
契約書のコメントで見かける法律事務所の略語集。以下のものが
全て分かれば、君もプロフェッショナル!(なお、難易度のレベル分
けは、独断と偏見で。)

レベル1

NOT、N&P、MHM、AMT、ALO(注:もうAKLOではない)、TMI

レベル2

CY、Y&N(YNのことも)、IG、I&M、U&P、A&P(APのことも)
Linklaters、B&M、PH

レベル3

O&A、AOI、AIK、K&K
240氏名黙秘:2007/04/10(火) 21:48:02 ID:???
>>238
あさひ→細胞分裂→TMIの流れもよろ
241氏名黙秘:2007/04/10(火) 22:37:11 ID:???
西村小松→西村眞田

小松狛西川

友常木村→アンダーソン毛利友常
242氏名黙秘:2007/04/10(火) 22:38:23 ID:???
あさひ狛→あさひ→西村あさひ
243氏名黙秘:2007/04/10(火) 22:58:54 ID:???
                           
アンダーソン毛利       西川シドリーオースティン←西川  西村小松
   ↓                         ↑   ↓  ↓
アンダーソン毛利友常←友常木村←小松狛←小松狛西川 西村眞田
                       ↓            ↓   ↓             
東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー←あさひ狛         TMI  西村 ときわ 三井
   ↑                      ↓              ↓   ↓   ↑
東京青山青木ベーカー&マッケンジー       あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田
  ↑                                              ↓ 
東京青山青木                                      リンクレーターズ
  ↑    ↑
東京青山 青木       
244氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:08:56 ID:???
       アンダーソン毛利         西川シドリーオースティン
          ↓                  ↑                
       アンダーソン毛利友常←友常木村   西川 西村小松
                      ↑      ↑ ↓  ↓
            東京八重洲 小松狛←小松狛西川 西村眞田
               ↓      ↓           ↓  ↓             
       桝田江尻→あさひ→あさひ狛         TMI 西村 ときわ 三井
                    ↓  ↓             ↓   ↓   ↑
  東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田
          ↑                                   ↓
  東京青山青木ベーカー&マッケンジー                       リンクレーターズ
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木
245氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:16:41 ID:???
やっぱ、渉外って、狭い世界なのね。
246氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:17:23 ID:???
                   アンダーソン毛利  牛島
                       ↓      ↑
          アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
              ↓                ↓    ↓               
           アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                        ↑       ↓    ↓
            東京八重洲   小松狛←小松狛西川   西村眞田
               ↓      ↓    ↓          ↓  ↓             
       桝田江尻→あさひ→あさひ狛 西川→西川オースティン TMI 西村 ときわ 三井
                    ↓  ↓                  ↓   ↓   ↑
  東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー あさひ→→【西村あさひ】←←西村ときわ←三井安田
          ↑                                        ↓
  東京青山青木ベーカー&マッケンジー                           リンクレーターズ
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木      
247氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:35:27 ID:???
              アンダーソン毛利  牛島
                  ↓      ↑
     アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
           ↓             ↓    ↓               
        アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                        ↑   ↓     ↓
            東京八重洲   小松狛西川    西村眞田→TMI
               ↓      ↓  ↓           ↓             
      桝田江尻→あさひ→あさひ狛 西川→西川オースティン 西村 ときわ 三井
                    ↓ ↓              ↓  ↓     ↑
 東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田
          ↑                                   ↓
  東京青山青木ベーカー&マッケンジー                        リンクレーターズ
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木    
248氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:36:21 ID:???
オメーは、暇人。
249氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:39:47 ID:???
MHMだけは流れに出てこないのな
250氏名黙秘:2007/04/10(火) 23:49:41 ID:???
            アンダーソン毛利  牛島
                ↓      ↑
  アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
         ↓             ↓    ↓               
       アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                       ↑   ↓   ↓
     西川シドリーオースティン←西川←小松狛西川 西村眞田→TMI
                      ↓       ↓    ↓             
       桝田江尻→あさひ→あさひ狛    TMI   西村 ときわ  三井    翔国際
               ↑    ↓ ↓            ↓  ↓     ↑     ↓
           東京八重洲  ↓ あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田→オリック東京
                    ↓                        ↓
      東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー                リンクレーターズ
          ↑                                   
  東京青山青木ベーカー&マッケンジー                        
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー
251氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:00:46 ID:???
          アンダーソン毛利  牛島
              ↓      ↑
アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
       ↓             ↓    ↓               
     アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                     ↑   ↓   ↓
  西川シドリーオースティン←西川←小松狛西川 西村眞田→西村 ときわ 三井    翔国際
                      ↓     ↓      ↓  ↓    ↑       ↓
        桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI    西村ときわ←三井安田→オリック東京  
                ↑   ↓↓ ↓        ↓         ↓
            東京八重洲 ↓↓ あさひ→西村あさひ     リンクレーターズ
                    ↓ ↓                       
 東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア               
          ↑             ↑                         
 東京青山青木ベーカー&マッケンジー   長島大野                     
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー 
252氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:13:29 ID:???
 柳田野村
   ↑      
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本
      ↓     ↑
 日比谷パーク  マックス 
253氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:17:33 ID:???
MHMはシンプルだな。
254氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:22:05 ID:???
ずれてた。

             アンダーソン毛利  牛島
               ↓      ↑
     アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
           ↓             ↓    ↓               
     アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                     ↑   ↓   ↓
  西川シドリーオースティン←西川←小松狛西川 西村眞田→西村 ときわ 三井    翔国際
                      ↓     ↓      ↓  ↓    ↑       ↓
        桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI    西村ときわ←三井安田→オリック東京  
                ↑   ↓↓ ↓        ↓         ↓
            東京八重洲 ↓↓ あさひ→西村あさひ     リンクレーターズ
                    ↓ ↓                       
 東京青山青木狛ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア               
          ↑             ↑                         
 東京青山青木ベーカー&マッケンジー   長島大野                     
    ↑                                             
東京青山青木                                      
  ↑    ↑
東京青山 青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー 
255氏名黙秘:2007/04/11(水) 00:26:27 ID:???
柳田野村
   ↑      
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本→末吉
      ↓     ↑
 日比谷パーク  マックス  
256氏名黙秘:2007/04/11(水) 08:05:46 ID:???
他の3つはいろいろくっつきはなれしてるのに森濱田系列だけは孤島のように浮いてる・・
257氏名黙秘:2007/04/11(水) 08:31:24 ID:???
                   アンダーソン毛利  牛島
                       ↓      ↑
           アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
                 ↓             ↓    ↓
          アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                          ↑   ↓   ↓
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川 西村眞田→西村 ときわ 三井    翔国際
      ↓                    ↓     ↓      ↓  ↓    ↑       ↓
西川/シドリーオースティン  桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI    西村ときわ←三井安田→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                      ↑   ↓↓ ↓        ↓         ↓
                  東京八重洲 ↓↓ あさひ→西村あさひ     リンクレーターズ
                          ↓ ↓
      東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
               ↑             ↑
    東京青山青木/ベーカー&マッケンジー    長島大野
       ↑
  東京青山青木
  ↑    ↑
東京青山 青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー

 柳田野村
   ↑
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本→末吉
      ↓     ↑
 日比谷パーク   マックス
258234:2007/04/11(水) 08:34:51 ID:???
ここまで発展したとはw
素晴らしすぎるw
259235=238:2007/04/11(水) 08:38:21 ID:???
すごい奴がいるなぁ・・・
260氏名黙秘:2007/04/11(水) 22:26:31 ID:???
                   アンダーソン毛利  牛島
                       ↓      ↑
           アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
                 ↓               ↓    ↓
              アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                            ↑     ↓    ↓
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田→西村 ときわ リンクレーターズ
      ↓                    ↓                 ↓  ↓     ↑
西川/シドリーオースティン 桝田江尻→あさひ→あさひ狛→あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田→三井
                     ↑   ↓↓ ↓                          ↓
                 東京八重洲 ↓↓ TMI        翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                         ↓ ↓
     東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
               ↑             ↑
    東京青山青木/ベーカー&マッケンジー    長島大野
           ↑
東京青山→東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー

 柳田野村
   ↑
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本→末吉
      ↓     ↑
 日比谷パーク   マックス
261氏名黙秘:2007/04/11(水) 22:33:07 ID:???
                   アンダーソン毛利  牛島
                       ↓      ↑
           アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
                 ↓               ↓    ↓
   オーセンス←元榮←アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常
                            ↑     ↓    ↓
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田→西村 ときわ リンクレーターズ
      ↓                    ↓                 ↓  ↓     ↑
西川/シドリーオースティン 桝田江尻→あさひ→あさひ狛→あさひ→西村あさひ←西村ときわ←三井安田→三井
                     ↑   ↓↓ ↓                          ↓
                 東京八重洲 ↓↓ TMI        翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                         ↓ ↓
     東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
               ↑             ↑
    東京青山青木/ベーカー&マッケンジー    長島大野
           ↑
東京青山→東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー

 柳田野村→田川
   ↑
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本→末吉
      ↓     ↑
 日比谷パーク   マックス
262氏名黙秘:2007/04/11(水) 22:38:43 ID:???
> オーセンス←元榮

この追加ワロタ
263氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:46:45 ID:DyA0x04N
その追加は普通にいらないけどな。
264氏名黙秘:2007/04/11(水) 23:57:42 ID:???
なぜ、離合集散をするかを考えろ!
265氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:15:01 ID:???
                   アンダーソン毛利  牛島
                       ↓      ↑
           アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ 西村小松
                 ↓               ↓    ↓
  オーセンス←元榮←アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常 
                            ↑     ↓   ↓  
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田→西村 ときわ リンクレーターズ
      ↓                      ↓       ↓       ↓  ↓    ↑
西川/シドリーオースティン     桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI      西村ときわ←三井安田→三井
                         ↑   ↓↓  ↓         ↓         ↓
                     東京八重洲 ↓↓  あさひ→西村あさひ 翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                             ↓ ↓
         東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
                    ↑             ↑
     東京青山青木/ベーカー&マッケンジー       長島大野
           ↑
東京青山→東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー
                            ↓              ↓
                         中山知行→くすのき     直江浅井

 柳田野村→田川
   ↑
 柳田濱田→濱田松本
           ↓
森良作→森→森濱田松本→末吉
      ↓     ↑
 日比谷パーク   マックス
266氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:16:38 ID:???
今まで分裂した事務所っていうと西村小松友常、小松狛西川、三井安田、あさひ狛か。
267氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:18:34 ID:???
なんかまた変な事務所の名前が増えてる…。
268氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:41:22 ID:???
            松田耕治
              ↓
     伊藤茂昭→伊藤松田→東京シティ→シティユーワ
                              ↑
      平川佐藤小林→平川佐藤小林平田→ユーワパートナーズ
            ↑     
湯浅→湯浅坂本→湯浅原→湯浅→ユアサハラ
269氏名黙秘:2007/04/12(木) 00:55:00 ID:???
湯浅・原からの分裂は異常
270氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:01:37 ID:???
平川佐藤小林→(ry  →シティユーワ
  ↑               ↑
  ↑ 大場尾崎→大場尾崎嶋末
  ↑ ↑
湯浅・原→(ry
↓↓ ↓
↓↓ 大野・城山→大野
↓↓ ↑   ↓
↓↓ アンダーソン毛利
↓その他いくつか
福田近藤
271氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:23:06 ID:???
伊藤茂昭→伊藤松田→東京シティ→シティユーワ
                     ↑  ↑
 平川佐藤小林平田→ユーワパートナーズ 大場尾崎嶋末
        ↑              ↑
       平川佐藤小林   大場尾崎
            ↑     ↑
湯浅→湯浅坂本→湯浅原→湯浅→ユアサハラ
            ↓    ↓ ↓
    大野←大野・城山 福田→福田近藤 アンダーソン毛利
            ↓↑               ↓      
            アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ→牛島 
                 ↓               ↓    
  オーセンス←元榮←アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常←西村小松 
                            ↑     ↓   ↓  
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田 ときわ   リンクレーターズ
      ↓                       ↓      ↓ ↓    ↓       ↑
西川/シドリーオースティン     桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI 西村→西村ときわ←三井安田→三井
                         ↑   ↓↓  ↓         ↓         ↓
                     東京八重洲 ↓↓  あさひ→西村あさひ 翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                             ↓ ↓
         東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
                ↑                 ↑
     東京青山青木/ベーカー&マッケンジー       長島大野
      ↑
東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー
  ↑                 ↓              ↓
東京青山            中山知行→くすのき     直江浅井
272氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:33:11 ID:???
どんどん発展していくw
273氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:33:40 ID:???
随分、芸が細かくなってきてますね
274氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:35:08 ID:???
ちょwwwwwwwww一行目の松田先生消えてるwwwww
275氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:48:35 ID:???
伊藤茂昭→伊藤松田→東京シティ→シティユーワ                                        俺→('A`)
                     ↑  ↑
 平川佐藤小林平田→ユーワパートナーズ 大場尾崎嶋末
        ↑              ↑
       平川佐藤小林   大場尾崎
            ↑     ↑
湯浅→湯浅坂本→湯浅原→湯浅→ユアサハラ
            ↓    ↓ ↓
    大野←大野・城山 福田→福田近藤 アンダーソン毛利
            ↓↑               ↓      
            アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノヴィッツ→牛島 
                 ↓               ↓    
  オーセンス←元榮←アンダーソン毛利友常←友常木村←西村小松友常←西村小松 
                            ↑     ↓   ↓  
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田 ときわ   リンクレーターズ
      ↓                       ↓      ↓ ↓    ↓       ↑
西川/シドリーオースティン     桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI 西村→西村ときわ←三井安田→三井
                         ↑   ↓↓  ↓         ↓         ↓
                     東京八重洲 ↓↓  あさひ→西村あさひ 翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                             ↓ ↓
         東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
                ↑                 ↑
     東京青山青木/ベーカー&マッケンジー       長島大野
      ↑
東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー
  ↑                 ↓              ↓
東京青山            中山知行→くすのき     直江浅井
276氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:53:06 ID:???
長島大野→西村小松は組み込むのは無理かな?
小松雄介先生なんだが。
あの先生、長島大野→西村小松→西村小松友常→小松→小松狛西川→友常木村→アンダーソン毛利友常ってころころ事務所が変わったんだな。
277氏名黙秘:2007/04/12(木) 01:55:23 ID:???
>>276
どうして?落ち着きのない先生だったの?
278氏名黙秘:2007/04/12(木) 02:00:38 ID:???
       松田耕治
         ↓
伊藤茂昭→伊藤松田→東京シティ→シティユーワ                俺→('A`)
                     ↑  ↑
 平川佐藤小林平田→ユーワパートナーズ 大場尾崎嶋末
        ↑              ↑
       平川佐藤小林   大場尾崎
            ↑     ↑
湯浅→湯浅坂本→湯浅原→湯浅→ユアサハラ
            ↓    ↓ ↓
    大野←大野・城山 福田→福田近藤 アンダーソン毛利
            ↓↑               ↓
  オーセンス      アンダーソン毛利←アンダーソン毛利ラビノウィッツ→牛島
    ↑         ↓                   ↓
   元榮←アンダーソン毛利友常←友常木村←小松友常←西村小松友常←西村小松
                         ↑         ↓   ↓
西川/シドリーオースティンブラウン&ウッド←西川←小松狛西川←小松 西村眞田 ときわ   リンクレーターズ
      ↓                       ↓      ↓ ↓    ↓       ↑
西川/シドリーオースティン     桝田江尻→あさひ→あさひ狛→TMI 西村→西村ときわ←三井安田→三井
                         ↑   ↓↓  ↓         ↓         ↓
                     東京八重洲 ↓↓  あさひ→西村あさひ 翔国際→オリックヘリントン&サトクリフ/オリック東京
                             ↓ ↓
         東京青山青木狛/ベーカー&マッケンジー 長島大野常松←常松簗瀬関根←ブレークモア
                ↑                 ↑
     東京青山青木/ベーカー&マッケンジー       長島大野
      ↑
東京青山青木←青木←青木クリステンセン野本←マカイバーカウフマンクリステンセン←マカイバー
  ↑                 ↓              ↓
東京青山            中山知行→くすのき     直江浅井
279氏名黙秘:2007/04/12(木) 02:06:12 ID:???
小松総合の設立は西村眞田設立より後だから小松友常になってから小松先生が抜けたのかも。
それにしても小松先生がいなくなっても小松友常って名前だったんだよな。友常木村に改称するまで。
280虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/12(木) 04:25:51 ID:QOyziCOX
外資系企業の成員⊂産業廃棄物以前の論駁

●超越論と非超越論
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
281氏名黙秘:2007/04/12(木) 20:14:16 ID:???
>>275,278
俺が少しCYに近づいたw
282氏名黙秘:2007/04/14(土) 11:33:26 ID:???
>>265
あさひから柳田野村に行く、という噂があるから、それがあれば、MHMの島と他の島が
くっつくな(笑)。
283氏名黙秘:2007/04/14(土) 20:00:54 ID:???
>>282
くっつけるのめんどくせーじゃねーかw
284氏名黙秘:2007/04/14(土) 21:52:22 ID:???
>>282
合併はできないが多少の受入れならやるってことになったのかな。
285氏名黙秘:2007/04/14(土) 22:14:04 ID:???
法律事務所「西村ときわ」と「東京青山・青木・狛」が合併・国内最大に

 M&A(企業の合併・買収)など企業法務に強い西村ときわ法律事務所(東京・港)と東京青山・青木・狛法律事
務所(同・千代田)が来春の合併で大筋合意した。所属弁護士数の合計は約320人(日本の弁護士会登録数)で、国内
最大の弁護士事務所が誕生する。国際的M&Aなどでは海外大手事務所との競合も激しく、規模拡大で競争力強化を
目指す。

 現状の所属弁護士数は西村ときわが国内2番目、東京青山・青木・狛は同7番目。両事務所は幹部弁護士で構成する
パートナー会議の了承を経て、来週前半にも正式に基本合意書を交わす。ただ、双方の所属弁護士が担当する顧客企
業に対する利害関係調整も必要で、合併時期は来年4月となる見通し。新名称は未定。

 関係者の中からは「こんなことならわざわざ移籍してくるんじゃなかった。」との声も聞かれた。

 なお、西村ときわ法律事務所は昨年4月にもあさひ・狛法律事務所(現・あさひ法律事務所)との
統合を発表したばかり。
286氏名黙秘:2007/04/15(日) 22:21:04 ID:???
 ニューヨーク市警は13日、市内の超高層ビル、エンパイアステートビル
の69階にある法律事務所から男性が同日午後、飛び降り自殺したと
述べた。ビルは102階建て。

 散乱した遺体を回収するため路上の一部は閉鎖された。男性は30階
の突起部分に落下したらしい。路上の通行人が遺体の一部を発見、
警察に通報した。

 亡くなったのは30歳代の弁護士。

 AP通信によると、同ビルの高さは、避雷針まで約436メートル。
1931年の完工以来、自殺したのは30人以上。最近では、2006年
2月に21歳男性が死亡している。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200704140019.html

287氏名黙秘:2007/04/15(日) 22:21:45 ID:???
鬱病注意。
288氏名黙秘:2007/04/15(日) 22:59:14 ID:???
Moshe Kanovskyという31歳の男性らしい。
事務所の名前は未調査。
289氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:01:24 ID:???
ドコモのビルから模倣自殺する奴がいなけりゃいいけど
290氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:04:44 ID:???
ESB69階なら↓こういう一般民事系の法律事務所が入ってる。他にも入ってるだろうからこれとは限らんが。
http://www.levineblit.com/index.php
291氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:05:15 ID:???
>>285
??
292氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:14:44 ID:???
293氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:20:25 ID:???
アメリカでも日本でも法曹はストレスフルな仕事ですので皆様、気をつけましょう・・・。

修習生の自殺とかも多いしね・・・。
294氏名黙秘:2007/04/15(日) 23:23:51 ID:???
日本でもこの前検事の自殺未遂があったしね。
295氏名黙秘:2007/04/17(火) 19:49:06 ID:???
296氏名黙秘:2007/04/17(火) 20:03:09 ID:???
しかしなー
落ち目の国際部門強化してどうするんだ?
297氏名黙秘:2007/04/18(水) 03:25:07 ID:???
あさひ国際部門っていうけど、あさひの国際部門は普通の渉外事務所であって
(まぁ、「渉外」の定義が本来は「国際」の筈なのだが・・・)、MAとかファイナンスとかを
普通にしている。

国内部門は刑事事件とか離婚とか(も)やってたりする部門らしい。
298氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:05:40 ID:???
国際部門から国内部門にそれなりに移籍するらしいから結局、新あさひは中途半端な渉外事務所になるんだね。
299氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:09:15 ID:???
>私たちは、弁護士の原点に立ち返り、数と組織を誇るのではなく、多様な価値観を
>持った一人一人の弁護士が創意と工夫、資質とスキルを十全に発揮することで顧客
>の方々の満足を獲ち得、同時に自らの価値の実現、精神的充実を達成することを基
>本理念に置いています。
>この理念に立つ以下の構成員が、今後、身近な法律問題から先端的なビジネス法務
>対応まで、事案により単独で、またはチームを組んで、皆さまに適切なサービスを
>提供させていただきます。将来像としては、現有の構成員がコアのメンバーとなっ
>たうえ、理念を共有し、かつ様々な分野で活躍する、または新進の、法律家の参加
>を得て一層の飛躍を図る所存です。
大規模化したいのかしたくないのかよくわからんこと言ってるな。
300氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:37:44 ID:???
所詮中途半端な事務所だなw
西村もこんなのとくっついてもメリットないのに
301氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:40:25 ID:???
くっつくのは国際部門のほうでしょ。>>299が引用してるのは国内部門のほう。
302氏名黙秘:2007/04/18(水) 20:42:52 ID:???
どっちとくっついても意味ねー
303氏名黙秘:2007/04/19(木) 00:05:41 ID:???
四大なんかより外資の動向が気になります。
304氏名黙秘:2007/04/19(木) 00:07:27 ID:???
リンク、くりふぉーどあたりが気になるね
305氏名黙秘:2007/04/19(木) 11:42:42 ID:???
外資にも色々格とかあるんかな?
306氏名黙秘:2007/04/19(木) 11:43:24 ID:???
お前ら、奴隷になりたいのか
307氏名黙秘:2007/04/19(木) 14:52:35 ID:???
四大いっも奴隷みたいなもんじゃん。
308氏名黙秘:2007/04/19(木) 20:30:45 ID:???
4月20日付で当事務所のアソシエイト、岡本高太郎弁護士が帰国いたしました。
岡本弁護士は2000年に当事務所に入所、2005年9月より2006年5月までNew York
University School of Lawに留学、その後オランダの法律事務所で研修してお
りました。岡本弁護士からご挨拶申し上げます。


私は、2005年9月からのNew York University School of Law留学、オランダ・ア
ムステルダムのNauta Dutilh法律事務所での研修を終了し、このたび帰国いた
しました。New York University School of Lawでは主に税法、金融取引の分野
で見識を広め、研修先法律事務所では税法、金融取引、M&Aの各分野について研
鑽を積むことができました。これからも、アンダーソン・毛利・友常法律事務所
の一員として、より一層精進していく所存でございますので、今後とも、どうぞ
ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。


2007年4月


岡本高太郎


事務所
〒106-6036
東京都港区六本木1丁目6番1号
泉ガーデンタワー
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
Tel: 03-6888-1090
Fax: 03-6888-3090
309氏名黙秘:2007/04/19(木) 21:26:11 ID:???
CC、FF、LLならどこ行く?
310氏名黙秘:2007/04/19(木) 21:27:11 ID:???
クリチャンだろ。やっぱ。
311氏名黙秘:2007/04/19(木) 23:43:36 ID:???
とりあえず、FFはないな。
312氏名黙秘:2007/04/20(金) 02:13:47 ID:???
>>311
なんかあったの?
313氏名黙秘:2007/04/20(金) 02:59:50 ID:???
外資なんて四大に入れない香具師が逝くところ。
314氏名黙秘:2007/04/20(金) 08:41:52 ID:???
まあでも四大は経歴しか見てないからなあ。
たしかに四大には能力ある人も多いけど
外資の方が人をよく見てる気がする。
実際、四大蹴って外資に行った人何人も知ってるし。
315氏名黙秘:2007/04/20(金) 09:04:10 ID:???
西村ときわと東京青山・青木・狛が合併って合併を繰り返していくうちに
じゅげむじゅげむみたいになりそうだ。
316氏名黙秘:2007/04/20(金) 09:07:12 ID:s09c6Uv8
>>315
ならない。何れ西村は、どこかの事務所と(吸収)合併した際に、「西村総合」に名前を変える。
「あさひ」と名がついた事務所が2つ存在するのは、西村としては不愉快極まりない話。
317氏名黙秘:2007/04/20(金) 10:52:25 ID:???
人を見てるのは四大より準大手や外資だけど
生き残った時に本当のエリートになりやすいのは四大です!
318氏名黙秘:2007/04/20(金) 12:28:28 ID:???
外資は極東支所でしかないし。
319氏名黙秘:2007/04/20(金) 12:44:23 ID:Rn8Q4arW
カンボジア支店の掃除のおばちゃんみたいなもんだな。
320氏名黙秘:2007/04/20(金) 13:21:53 ID:gT2vIdz4
卒1で慶応奇襲にいったんだが、四大入れる?
321氏名黙秘:2007/04/20(金) 15:04:06 ID:???
学部が早稲田慶應以上で成績がよければ。
322氏名黙秘:2007/04/20(金) 21:54:39 ID:???
おまいらの四大信仰が強固なものであることだけはよく分かった。
323氏名黙秘:2007/04/20(金) 22:01:38 ID:???
4大なんて、ただのサラリーマンだろ
せっかくパートナーになっても、働き殺し。
人生何が楽しいんだか。
独立して中規模の企業5こくらいの顧問になれば4大のパートナーの給料の
上をいくのにな。
324氏名黙秘:2007/04/20(金) 23:27:47 ID:???
それはない
325氏名黙秘:2007/04/20(金) 23:57:39 ID:???
>>324
2001年でみると弁護士高額納税者上位20人のうち4大は4人しかいない。
所詮4大のパートナーといっても、年収3000〜にすぎない。
コストパフォーマンスでみるなら4大は必ずしも割に合わない。
現状は、プライド高い人間と、独立したり少数事務所に入ることの良さを知
らない業界を知らない高学歴の人間が4大に群れている、という構造じゃな
いだろうか。
326氏名黙秘:2007/04/20(金) 23:58:51 ID:???
327氏名黙秘:2007/04/21(土) 00:23:39 ID:???
4大のパートナーがそれほど美味しくないにしても、
独立して中規模企業5個くらいの顧問になれば稼げるなんてのは甘過ぎるだろ。
小規模事務所は浮き草稼業なんだから企業の顧問を十数個抱えてようやく
家賃や事務員の給料が安定して支払えるくらいだよ。
328氏名黙秘:2007/04/21(土) 00:50:25 ID:???
10社くらいもつと安定してくるね。(家賃と事務員の給料を心配しなくてよくなってくる)
329氏名黙秘:2007/04/21(土) 00:53:51 ID:???
>2001年でみると弁護士高額納税者上位20人のうち4大は4人しかいない。
>所詮4大のパートナーといっても、年収3000〜にすぎない。

柳田野村や久保利は元々Forestだから。
他は特許が多いのと,民暴専門。

大手行く若手は最初から小さなとこいくより大きいとこいって後で独立する方がリスクが少ないって判断してるからそうするんだろ。
単に中小の就活するのが面倒だからって奴もいるとは思うけど
330氏名黙秘:2007/04/21(土) 01:33:28 ID:???
アンチ四大の人はなんでこのスレに書き込んでるの?
どうせ入所は原始的不能なんだから、人の心配する必要ないじゃん。
331氏名黙秘:2007/04/21(土) 12:11:43 ID:???
四大を蹴った人間が一人もいないと思ってるめでたい椰子ハケーン

中小規模の事務所を少しは回ってみて、善し悪しを判断してみろ
332氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:12:34 ID:???
>>331
四大を蹴る人間はたくさんいるけど、任官する人がほとんどだよ
中小規模の事務所に行く人はあまり聞かない
つーか、そういう人はそもそも四大を受けない
333氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:20:34 ID:V//PzVMX
なんで町弁とか中小事務所のやつらって4大に敵意むき出しなんだろな。
こっちは何とも思ってないのに4大って言っただけで,
「4大なんて〜」と批判し始める。
事務所選びなんて好みなんだから人の好みをけなすなよ。
334氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:38:42 ID:???
それは、お前らが好みのレベルで話をとどめておかないで
勝ち誇ったように言うからだろうと思うよ。
人それぞれなんだから、四大行ってよかったと思う人もいれば
街弁でよかっと思う人もいれば
任官してよかっと思う人もいれば
他に途に転進してよかっと思う人もいるわけで。
335氏名黙秘:2007/04/21(土) 14:40:42 ID:???
行けなかった奴がけなすからだろ。
もともと書類で歯牙にも掛けられない奴が行けなかったんじゃなくて行かなかったんだと酸っぱい葡萄全開。
336氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:00:28 ID:???
>>335
それはお前の誤解!
337氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:02:55 ID:???
>>335
だからそういう行けるんだったら誰でも渉外行きたいはずってのが思い上がりなんだよ。
医学部の奴らが他学部はみんな医学部諦め組と思ってるのと同じ。
338氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:09:08 ID:???
行ける奴が誰でも行きたいなんて書いてないじゃん。
一部の人しかいけないという事実を述べているだけで。

でも行けない人はどう足掻いても行けませんから。
行けるけど行かなかった人の存在とは関係なく行けませんから。
339氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:13:07 ID:???
>>338
日本語は正確に使えよな。
思い上がるのも程々にしたらどうかな。
大して実力もない東大卒の人が
若いというだけで採用されたが
その後、どうなったかは知らない。
340氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:14:40 ID:???
知らなくていいんじゃないですか。
一生関わることのない世界だし。
341氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:17:12 ID:???
だいたい渉外スレまでわざわざ来て渉外批判って何考えてるんだ?
町弁スレでやれよ。
342氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:18:07 ID:???
「書類落ちする人がいる」
「書類落ちが妬んで鬱陶しい」
と書くと
「通るけど行かない人もいる」
って何の反論にもなってない。
大体荒らすのは悉く書類落ち。ゴミ。
343氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:21:24 ID:???
>>342
「何の反論にもなっていない」ってどういうことなのか説明して欲しい
君のオツムでは砕いて説明できないだろうね
344氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:22:09 ID:???
存在命題に存在命題で反論して反論になると思ってるんですか。
そんなんだから無職ヴェテなんですよ。
345氏名黙秘:2007/04/21(土) 15:23:32 ID:???
昨年の総収入は2億あるが
346氏名黙秘:2007/04/21(土) 17:23:40 ID:???
>>342
>「書類落ちする人がいる」
>「書類落ちが妬んで鬱陶しい」
>と書くと
>「通るけど行かない人もいる」
>って何の反論にもなってない。
>大体荒らすのは悉く書類落ち。ゴミ。

命題が、
「書類落ちする人がいる」
「書類落ちが妬んで鬱陶しい」
だけならいいが、大体は
「4大でないお前は書類落ちである」
という命題が明示または黙示されてるだろ。

そして、その場合
「4大でない人間の中には、書類落ちとそうでないものがいる」
「よって4大でないということのみをもって自分がどちらであるかは特定できない」
というのは反論足りうる。
347氏名黙秘:2007/04/21(土) 18:18:42 ID:???
行けないやつも行かないやつもカラんでくるなよw
348氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:04:29 ID:???

まーまーみなさんもちついて

そのうち東京に地震が来てどうせみんなアボーンなんだから

それまで仲良くマターリと行きましょう
349氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:55:31 ID:???
若手には選択権がある(渉外・任官・町弁)、年取ってると町弁にしかなれない、それだけの話でしょう。
若手は若手なりに悩んで決断しているわけで、ありきたりの渉外批判はどうでもいいよ。
350氏名黙秘:2007/04/21(土) 23:56:57 ID:???
要するに、

 「関 係 な い 人 間」 は 目 障 り だ か ら 出 て 行 け
351氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:01:41 ID:???

まーまーみなさんもちついて

そのうち兵隊要員はどうせみんなアボーンなんだから

それまで仲良くマターリと行きましょう
352氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:06:00 ID:???
葉玉先生は最初からパートナーみたいだけど,
新卒でパートナーは無理なの?
353氏名黙秘:2007/04/22(日) 00:08:06 ID:???
>>351
痛いなお前w
兵隊要員は兵隊要員で必要だから、めったな事では首にはならんよ。
町弁で競争に敗れた香具師の方が本当のアボーンだろ。
354氏名黙秘:2007/04/22(日) 01:29:39 ID:???
ねみー
355氏名黙秘:2007/04/22(日) 16:51:13 ID:???
兵隊要因は銃殺されようがすぐに補充が利くから兵隊要因なんだよ
356氏名黙秘:2007/04/22(日) 21:06:52 ID:???
バツイチヤリチン警視正乙

既婚弁護士女(一回り年下)と不倫してんじゃねえよw
357氏名黙秘:2007/04/23(月) 02:10:05 ID:???
大手に内定決めて、中小事務所は何も見ないで就職活動を終わらせてる。
仲いい若手合格者はみんなそんな感じだ。

大手渉外は就職活動協定くらい守れよな
358氏名黙秘:2007/04/23(月) 23:20:14 ID:???
中小なんていつでも行けるじゃん。
若いといくらでもやり直しがきくからね。
359氏名黙秘:2007/04/27(金) 22:45:11 ID:2ReQjLbB
渉外の癖に刑事事件にも手出してんのなw
それと離婚事件w

まんまバツイチヤリチンのことじゃねーかwww


既婚者の癖にバツイチヤリチン警視正に未練タラタラなんだろーな、あの女wwwww
360氏名黙秘:2007/04/28(土) 16:17:11 ID:???
>>358
そういう考えで自分の向き不向きを考えもしないで就職先を決めるから、また、
若手を囲い込むから批判されるんだよ。
361氏名黙秘:2007/05/01(火) 12:32:01 ID:???
362氏名黙秘:2007/05/08(火) 03:38:50 ID:???
大手・外資法律事務所2006Jul・2007Feb NYBar合格率
----Jul2006--Feb2007-----Total
AMT---4/7-57%--1/3-------5/7-71%
Asahi-3/6-50%--0/3-------3/6-50%
CY----1/2-50%--1/1-------2/2-100%
FF----2/2-100%-0/0-------2/2-100%
MoFo--4/4-100%-0/0-------4/4-100%
MHM---6/8-75%--0/2-------6/8-75%
NP--11/13-85%--1/2------12/13-92%
NOT--6/12-50%--1/6-------7/12-58%
Oebashi-0/2-0%-2/2-------2/2-100%
TMI--1/1-100%--0/0-------1/1-100%

・母数は原則として、各法律事務所のHP上の経歴で、2005年に米国ロースクールに留学している者とする。
・他学部など経歴上明らかに受験資格がない者は母数から除外している。
・受験回避もありうるため母数は実受験者数を示していない可能性がある。
・結婚その他により姓が異なっている場合があるため、
必ずしも全合格者を反映していない可能性がある。
363氏名黙秘:2007/05/09(水) 00:27:55 ID:c/ey/1qf
 渉外スレで難なんですけど、渉外事務所についてはいわゆる4大事務所が
有名ですけど、渉外以外の国内系(?)の事務所はどこが大手とかあまり聞
かないんです。個人的には、英語しゃべったり外国人の相手するのにあまり
興味ないですし、訟務の方が惹かれますんで、渉外以外ではどの辺りが一般
に大手とされてるか教えていただけると、参考になります。
364氏名黙秘:2007/05/09(水) 08:58:02 ID:???
>>363
国内企業法務・一般民事系事務所
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1132981884/

ちなみに渉外事務所とかいっても訴訟もやるよ。
森濱田松本の母体森綜合はもともと訴訟事務所だし。
西村が食ったあさひ狛も訴訟やってたし。
365氏名黙秘:2007/05/09(水) 12:48:44 ID:dLDumJWP
>>364
ありがとうございます。さっそく見てみますね。
366氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:12:49 ID:???
無知で悪いんだが、留学と海外事務所での研修以外に
海外出張の機会とかってあるの?
367氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:19:31 ID:???
海外案件でどうしてもあちらに行かなきゃいけない場合はあるし
中国とかに出先があるところもあるよ
368氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:30:48 ID:???
>>367
366です。
海外行く機会があまりなさそうな話を聞いたんで、
インハウスに転向しようかと思ったもので。
369氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:39:36 ID:???
ケイマン行かせてくれって頼んでみたら。w
370氏名黙秘:2007/05/09(水) 20:56:56 ID:m8y4Pzzh
やれやれまたドイツか。。。みたいな生活がしたい。
371氏名黙秘:2007/05/09(水) 21:01:27 ID:???
そりゃ商社とかじゃないと無理じゃね?
372氏名黙秘:2007/05/10(木) 00:47:09 ID:???
ケイマンに行くことなんてないだろ
373氏名黙秘:2007/05/10(木) 01:13:32 ID:???
インハウスだと海外出張多いのか?
374氏名黙秘:2007/05/11(金) 03:48:25 ID:???
四大でもNYバー落ちてる奴結構いるんだな。
しかも二回連続落ちなんてヒドイ。
375氏名黙秘:2007/05/11(金) 09:14:49 ID:???
>>374
362の表は、分母が留学者数であって受験者数じゃないから。
NOTとか受けない人も結構いるよ。
376氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:15:58 ID:???
受け控えかよwwwwww
377氏名黙秘:2007/05/13(日) 03:39:38 ID:Z0o13CKL
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/c9b2a78103f67193ab316db53529478d
「ビジネス弁護士」「渉外弁護士」の幻想

これ読みましたか? 半分やっかみ半分あたってると思います。とにもかくにも弁護士は
企業側からするとなしですませたい、安く使いたい、に間違いありません。
ビジネスロイヤーってのは基本的にビジネスの寄生虫であってビジネスそのものでは
ありません。競争原理が働けば安く使われるようになる、これあたり前でしょう。
アメリカでは真のエリートはウォール街の投資銀行マンであって弁護士ではありません。
もっとも弁護士の上位層は有名ファームや上院・下院議員、シンクタンク、政府上級職
への道が開けていますが。
日本の弁護士は選択肢が少ないうえに、競争が激化していくわけですから大変です。
378氏名黙秘:2007/05/13(日) 06:05:15 ID:yLDffAeH
日本の弁護士には、テレビ出演してチンドン屋になるという選択肢があるぢゃまいか。
379氏名黙秘:2007/05/13(日) 09:33:05 ID:???
>>375
NOTのアソがバーうけない理由はなにさ?
自信ないからじゃないの?
380氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:05:27 ID:???
みなさんが渉外いく動機ってなんですか?
381氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:16:10 ID:???
>>377
法的なリスクがビジネスに織り込まれている以上,「ビジネスの寄生虫であってビジネスそのものでは ありません」という評価は一面的なものでしょう。
それを言い出したら,投資銀行だって金を出して口も出す程度で,事業会社ではない以上,ビジネスそのものではなく,資金力を背景にした寄生虫に過ぎないでしょう。
とたまにはマジレスしてみますたw
382氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:23:57 ID:???
こういうところってザル試験と言われる新司に1回でも落ちたらアウトなのかね?
383氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:43:31 ID:???
発表前に内定出しちゃうからねえ。
384氏名黙秘:2007/05/13(日) 11:57:56 ID:???
>>383
でも、翌年合格するまで待ってもらったりしないものなのか?
385氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:10:31 ID:???
落ちると思われていない節がある。
386氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:44:43 ID:???
これからは知らんが去年のゴンニは有り得ないだろうな
387氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:46:56 ID:???
>>382
1回でも落ちたらもう無理だと思う。
新司法は上位ロー生にとっては受かって当たり前の試験だからな。
388氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:50:48 ID:???
東大ロー首席だけど落ちてしまった奴なら大丈夫な気がする
389氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:52:05 ID:???
サマクラの忘年会とか壮行会でも君らは落ちませんからって連発されるから。
相当なプレッシャーだぜ
390氏名黙秘:2007/05/13(日) 12:55:22 ID:???
それで落ちる奴は所詮はその程度の奴だってことだよ。
391氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:04:37 ID:???
>>390
落ちたら弁護士業界は完全に撤退するよ。
新試験は受けるかもしれないが受かっても事務所には行かない。
392氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:05:12 ID:???
訂正
○弁護士業界からは
×弁護士業界は
393氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:20:56 ID:???
内定もらったのに新試でおちた奴とか見てると本当に可哀想になってくる
394氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:22:51 ID:???
>>391
地方行ったら良いさ
395氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:30:37 ID:???
>>393
そういう人ってどうなるの?やっぱり、内定取り消されるの?
それって、あまりにも酷くないか?
396氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:33:48 ID:???
>>394
サマクラ行くような俺は俗物だからさ。
周りの人は誰も気にしないようなどうでもいいことを気にするんだろうな。
こんな弱気じゃいかんよな。w
今日も明日も百選回すぜ。
397氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:42:26 ID:???
>>395
基本は取り消されるだろ。
よっぽど優秀で運悪く落ちてしまったような場合は別かもしれんが。
398氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:43:47 ID:???
精神やられて受け控えした人で忘年会に来てた人がいたと聞いたことがある
399氏名黙秘:2007/05/13(日) 13:46:32 ID:???
>>397
そんなもんなのか・・・

東大ローでも去年落ちた奴は少なからずいたわけだし、そうなると
その多くは内定を取り消されたってわけか。恐ろしいな・・・
400氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:20:35 ID:???
新司落ちは経歴に一生残るからなー
東大を出てると尚更痛い経歴になるな
401氏名黙秘:2007/05/13(日) 15:53:05 ID:???
運の要素が大きいのかなぁ、やっぱり
僕の知りあいは受かってるとは思わなかった
直前勉強したところが運よく出たっていってたし

急死論文Aなんかの人が逆に落ちてたりもしてるんだよねぇ
402氏名黙秘:2007/05/13(日) 17:40:41 ID:???
だいたい実力順に受かっていると思うけど、試験である以上番狂わせはあるわなー。
東大ローでは、成績優秀者が択一で肢きりされていたよ。
403氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:29:42 ID:???
基本は実力。
例外的に運がよくて受かったり、運が悪くて落ちたりする。

運が殆んど影響しないくらいきちんと勉強しておくしかないぽ。
404氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:32:15 ID:???
統治に地方自治、手形に家族法、贈収賄や不動産侵奪と択一的・概括的認定

こんなコンボだったら全員暗い顔するんじゃないの?
ベテだけでしょ、一通り書けるの。
405氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:50:54 ID:???
個人的な感想としては,家族法は正直きついが,他は別に普通だろ。
それできついとかいうことは,運が影響しないくらいの勉強をしてないってことでは。
406氏名黙秘:2007/05/14(月) 00:53:47 ID:???
じゃあ私は運に左右されます。
手形なんてもう忘れました。

といっても、論文なら条文である程度書けるだろうけど。
407氏名黙秘:2007/05/14(月) 02:49:30 ID:???
>>379
聞いた話だけど、NOTではNYバーとっても「ニューヨーク州弁護士」を
名乗らせないから、アソは受けても意味ないと思うからじゃないかってよ。
確かにホームページにも書いてないしな。
二回連続落ちした人も過去にはいたらしいけど。
408氏名黙秘:2007/05/14(月) 03:38:10 ID:???
あまりいい言い訳じゃないね。
409氏名黙秘:2007/05/14(月) 09:45:19 ID:???
地方自治は書けるだろ。行政法ともかぶってるし。
贈収賄は必死に条文引くだけだな。
不動産侵奪は有名判例もあるし余裕。
410氏名黙秘:2007/05/16(水) 19:44:43 ID:M/M8YNQG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80
ややこしいなあ。
西村ときわがあって、あさひが残って、さらにあさひの一部が吸収
されるのか?
吸収される方と最後まで残ったあさひはどっちがよいの?
411氏名黙秘:2007/05/17(木) 17:14:55 ID:???
大規模事務所の弁護士は「女工哀史」@ZAITEN6月号18頁

そのまま引用
「入所1年目で年収1000万円は,すごいと言われますが,
その代わり,毎日が2時や3時の帰宅。
時給にするとサラリーマンの友達より安いくらい。
当然,心身ともに疲れ切って,過労死寸前の同僚もいる。」

この記事は,いずれ,大手法律事務所でも,弁護士は,高給取りではない,
ただのサラリーマンになるだろうと予想しています。
また,最近の大規模事務所の合併は,
古参パートナーが辞めるときの資産分けの資産を生み出すためという側面もあるとしています。

ボツネタより

412氏名黙秘:2007/05/17(木) 20:39:26 ID:???
>>411
まじかぁ。
っていうか、毎日2時3時まで働いても、人間って大丈夫なのか??
町弁になりたい俺は、正直なんでみんな渉外に行きたいのか分からん…
413氏名黙秘:2007/05/17(木) 22:42:43 ID:???
本当に地方自治が出たなw
414氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:43:24 ID:???
>>412
深夜までやるときは次の日が遅かったりする
サマクラの経験では
弁護士の出勤時間は遅い
415氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:54:37 ID:???
>>414
サンクス。
そっかぁ、調整するわけね。
大変そうだけど、頑張れなぁ。
あんまり無理しないようにな。
416氏名黙秘:2007/05/18(金) 00:59:24 ID:???
>>414
俺、某コンサルのインターンに行ったことあるんだけど、
幼馴染の先輩がたまたまいたから聞けた話では、
インターンを通常業務通りにやらせると、
誰も来てくれなくなるので、2〜3時間は短めに設定するそうだ。
その後の尻拭いが大変らしいけど。
サマクラがそうかは知らないよ。
417氏名黙秘:2007/05/18(金) 01:03:08 ID:???
>>415
ありがと
まだ受験生で、どっかに内定してるわけでもないけどw

>>416
サマクラの仕事時間自体は短いし、それは同じだと思う
弁護士さんたちの仕事ぶりみて、結構遅いなと思った
サマクラ生が朝きても担当のパートナーすらきてないことがほとんど
418氏名黙秘:2007/05/18(金) 02:00:07 ID:???
遅いとは言っても10時前後なんだけどね。
でも、新人のときにやった国選事件で、「仕事が忙しくて夜10時ころまで残業していて、頭がぼーっとしていて・・・」みたいな言い訳を聞かされて、甘えてんじゃねぇっと切れ(そうになったけど必死でこらえ)たことはあるw

それと、サマクラに関してはぜんぜんこっちも仕事をしてもらうというつもりはない。
だから量やってもらうことはない。
けど、仕事のセンスは感じるんだよね。それが重要。
419氏名黙秘:2007/05/18(金) 03:14:31 ID:???
>>414
認識不足も甚だしい。それはある程度裁量が認められているパートナーやシニア・アソだけだよ。
アソはいくら深夜、朝方まで仕事が及んでも10時から11時には出勤するんだよ。
もっとも適当に理由つけて出勤を遅らせているアソもいるが、それは例外だと思ったほうがいい。
アソはタイム稼いで何ぼだからな。要するに働けないアソはいらないんだ。
サマクラでは見えない「仕事の取り合い」もあるし。相当厳しいぞ、現実は。
420氏名黙秘:2007/05/18(金) 03:15:54 ID:???
>>419
事情通?
421氏名黙秘:2007/05/18(金) 04:50:07 ID:???
日本人のくせに

外資、外資と騒ぐ奴らは



売国奴だ!
422氏名黙秘:2007/05/18(金) 06:13:02 ID:???
事情通というより中の人だろ
423氏名黙秘:2007/05/18(金) 08:06:14 ID:???
サマクラに行った方の簡単な経歴を教えて下さい
424氏名黙秘:2007/05/18(金) 08:26:41 ID:???
>>423
学部 東大
ロー 一橋
年齢 24
TOEIC 845
425氏名黙秘:2007/05/18(金) 09:25:26 ID:???
>>424
あなたには劣る経歴しかもってませんが
サマクラで内々定みたいのもらいましたか?
426氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:41:18 ID:jV7d2nIy
渉外とかだと、美人orエロそうな女性弁護士とかいそう。
427氏名黙秘:2007/05/18(金) 13:49:05 ID:???
エロそうな女は、むしろ裁判官に多い希ガス。
428氏名黙秘:2007/05/18(金) 15:40:12 ID:???
>>419
じゅあパートナーですら睡眠時間3〜4時間土日なしというのはデマなんだ?
429419じゃないけど:2007/05/18(金) 18:26:47 ID:???
パートナーは仕事をしていない(事務所にこもっていない)ときでも、お客さんと飲みに行ったりして忙しい。
夜はクライアントと会食、土日はゴルフ、とそういうのも含めると428のはデマとはいえないよ、
430414:2007/05/18(金) 19:36:33 ID:???
>>419
ああそうなんですか
知ったかぶって書いてしまってすいません
いろいろ教えてくれてありがとうございます
たしかにサマクラで経験できることって、ほんとのほんとの極一部ですもんね
431氏名黙秘:2007/05/18(金) 19:49:22 ID:???
>>429
それはどっちが接待される側なんでしょうか?
432429:2007/05/18(金) 20:56:03 ID:???
接待されることは多いですね。
というのも、企業は「交際費」の枠を持っていますから強いです。
それに引き換え、法律事務所の場合は・・・。
それでも、いつも接待されると申し訳ない(変な利害関係が生まれても困る。)
ので、逆にお返し(こっちで企画)することもありますよ。
なお、こういう接待の場では仕事の話を口にしないのがセオリーなので、
思った以上に楽しく飲めます(笑)。
433氏名黙秘:2007/05/18(金) 21:30:52 ID:???
もう想定内の捏造はいいから去って>429
434429:2007/05/18(金) 21:57:20 ID:???
433みたいな人には仕事であんまり会わないのですが、
早く受かって現場を知って欲しいとは思います。
435氏名黙秘:2007/05/18(金) 22:18:18 ID:???
「弁護士やめたい」44%

法律事務所勤務の弁護士の44%が「仕事を辞めたい」と思っている――。
勤務弁護士についてのアンケート結果を発表した。弁護士不足が叫ばれる中、
体制が整っているとされる大手法律事務所でも厳しい環境であることがうかがえる。

全国の勤務弁護士を対象に昨年10月、実施。5410人から回答を得た。
過去半年に退職を「いつも」「しばしば」考えた人は計44%。一方で「考えたことがない」
のは11%にとどまった。

http://www.asahi.com/life/update/0518/TKY200705180239.html

>>429
煽りに付き合うから嘘っぽいんだよ馬鹿
436429:2007/05/18(金) 22:24:41 ID:???
だって嘘だぴょーん☆
437氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:18:15 ID:???
>>429
ハイご苦労さん
今回は早かったな馬鹿
438氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:22:39 ID:???
晒しあげ
439429:2007/05/18(金) 23:31:13 ID:???
いちいちそんなん信じるなってwww
440氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:34:44 ID:???
>>429
しんじてねえからこちらがからかったんだろがうすらばかwww
441429:2007/05/18(金) 23:37:01 ID:???
逆だよ、逆www
おまいらほんとに馬鹿だな
442氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:43:33 ID:???
ゴミは氏ねってw
443氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:43:44 ID:???

429お前が一番馬鹿だと思う。俺ははじめからお前が偽者だと思ってたんで
スルーしてた。440はお前に優しいやつなんだから感謝しろよ。
俺は白状だな(笑。
444氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:44:36 ID:???
>>443
ひどいなあ・・・・w
445429:2007/05/18(金) 23:45:37 ID:???
だから、本物と偽者を見極める目がないから
いつまで経ってもうからねーんだよ
446氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:48:23 ID:???
433 :氏名黙秘 :2007/05/18(金) 21:30:52 ID:???
もう想定内の捏造はいいから去って>429

大手にも法曹にも全く縁のない429のようなおっさんが独り迷い込む恐れが今後もあるので注意!
447429:2007/05/18(金) 23:48:41 ID:???
まーあれだ、おまいらの忌み嫌う大手渉外事務所の中の人にも
おまいらの想像通りの奴がいたということでFAだ。
448氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:50:18 ID:???
>>446
了解。おそらくニートなヴェテさんだろうから華麗にスルーするよ。
449429:2007/05/18(金) 23:53:52 ID:???
大体、何の根拠もなく騙りだとか、馬鹿とか言うなってのw
そういうことをやってるから、親切心で教えてやる奴もいなくなるし、
自分で自分の首を絞めることになるんだろ
ま、こういう言説も十分渉外事務所の実態を示すものにはなるんだけどなw
450氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:54:06 ID:???
三井・安田の
安田弁護士の息子ってプリンストンで博士とって日本で就職。
451氏名黙秘:2007/05/18(金) 23:59:05 ID:???
>>450
「元」三井安田といえ。情報がヴェテくさい。
452氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:08:03 ID:???
だってベテだぴょーん
453氏名黙秘:2007/05/19(土) 00:11:22 ID:???
ヴェテぴょんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ー
454氏名黙秘:2007/05/19(土) 06:26:31 ID:???
でも429の言ってることは間違ってないよ。
いつも接待されるわけにはいかないからね。

それと、やっている仕事の内容によって接待の頻度は全く変わってくる。
ファイナンスやってる人で接待というのは知る限りほとんどないんじゃないかな。
企業法務とか知財とかの場合は多いみたいだけど。

まー俺も糞ベテ認定されるか、2ちゃんやってないで仕事しろよなんて煽られるのがオチなんだろうけどな。
429が本物かはさておき、本気で渉外の実務を知りたい奴らにとって、すぐ「糞ベテ認定」するような奴は
本気で邪魔者だってことを理解した方がいいよ、とおもた。
455氏名黙秘:2007/05/19(土) 13:34:45 ID:???
想定内のことを長々長々語られてもねぇ〜「糞ベテ認定」だわなwww
456氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:11:04 ID:???
事実はそんなに「想定外」のことばかりじゃないよ。
早く実務に就けるといいね。
あおりじゃなく、早くその世界から飛び出て、色々見てご覧よ。
457氏名黙秘:2007/05/19(土) 22:46:07 ID:???
そうやって貼りつくから糞認定されるんだっての
458氏名黙秘:2007/05/20(日) 00:24:12 ID:???
世の中には変な人もいるんだな、
てことを感じました。 それでは
459氏名黙秘:2007/05/21(月) 06:54:24 ID:C2KEF+tQ
渉外事務所でパートナーになれずに辞めたアソシエイトの
次の仕事って何があります?
渉外の仕事を続けるのは個人事務所じゃムリそうだし。
460氏名黙秘:2007/05/21(月) 07:57:32 ID:???
ない。
461氏名黙秘:2007/05/21(月) 08:00:14 ID:???
他の企業法務系事務所。外資含む。
462氏名黙秘:2007/05/21(月) 08:05:31 ID:C2KEF+tQ
ありがとう。
渉外事務所にいたはずの知り合いがいなくなってる。
日弁連のデータベースでもみつからない。
これって廃業でしょうか?
463氏名黙秘:2007/05/21(月) 08:07:44 ID:???
留学中とか。
464氏名黙秘:2007/05/21(月) 08:34:20 ID:???
なるほど、きっとそれだ。
弁護士活動をしていなければデータベースには載らないということですね。
465氏名黙秘:2007/05/21(月) 15:53:02 ID:???
>>464
直接聞けよ豚野郎
おまえクソヴェテだな確実にw
466氏名黙秘:2007/05/21(月) 16:10:40 ID:???
留学中でも事務所に所属していれば登録されている。
しかし留学中であろうがなかろうが何らかの形で事務所を辞めていれば登録から外れる。
もっとも日弁連のデータベースの登録も削除もタイムラグがあるから
当てにならない時期がある(実際は辞めているのにその事務所に登録されていることがある。)。
要は本人に直接聞くのが一番良い。
467466:2007/05/21(月) 17:20:19 ID:???
インハウス、ひまわり系、法テラスだと記載していない場合がある。
単に未登録の場合もある。

弁護士であればすべて日弁連のHPで検索できるのだと思わないほうがいい。
468氏名黙秘:2007/05/21(月) 18:26:35 ID:???
ありがとう、参考になります。
連絡しようと思って探したら、いたはずの事務所からいなくなっていたんです。
しかしどうしたんだろうな。
469氏名黙秘:2007/05/22(火) 20:06:00 ID:???
ある渉外事務所の名簿をみたら
パートナーはおおむね登録が1995から上、
アソシエイトはそれより若かったのですが、
ある年限がきてもパートナーになれないと、
他に移るものなんでしょうか、一般的に。
470氏名黙秘:2007/05/22(火) 21:17:33 ID:???
その通り
471氏名黙秘:2007/05/23(水) 03:16:05 ID:???
>>469
それはケースバイケースだよ。最近多いのは、シニア・アソやスペシャル・カウンセルで残留するケースだね。
これからのトレンドじゃないかな。
そして、自分がパートナーになれないかどうかは、内示されるから。
それから態度を決めるんだ。大抵は事務所を離れるね。行き先はほんといろいろ。
独立開業も多いし、同業種も異業種も多い。あと、自費で留学して出直す連中もいるな。
でも食えなくなった方はいないようだから安心していいじゃないのかな。
472氏名黙秘:2007/05/24(木) 00:53:19 ID:2U7T5+LJ
日本の弁護士の世界って、どうしてこうも恵まれていないのかねえ・・・
ほんと、殺伐とした気持ちになる。なるのも大変、なってからも大変、仕事し続けるのも大変、とくにこれからは激しくそう。
しかも、ほとんどの事務所は経済的な基盤が脆弱だから、勤務弁護士もなんか安心感がない。

弁護士なんてのが世間様に驚かれることがあるのは、それが社会的に大きな意義を果たしてる価値に対して、
では決して決してなく、一昔前までキチガイ沙汰に難しかった試験に受かったという珍獣的なものを見る驚きなんだよねww
2割司法でも誉めすぎ、と言われてもう久しいけど、2割しか本来の役目を果たしてないで威張ってるんだから、こんなにも冷遇されるのも当然の報酬なのかもしれない。

日本ではほんと、優良大企業に入るか高級公務員くらいしか、ふつうの人間が幸せになれる道はないように、社会構造が構築されているんだとつくづく感じる。
そこにいかにして食いこめるか。 今後、増えすぎて行く弁達の道も、やはりそこにしかないんだろうな・・

「日本という国では、硬直したワンウェイ・ワンチャンスの生き方しか、実質的に認められていない」ーカレル・ヴァン・ウォルフレン(著:人間を幸福にしない日本というシステム、より)
473東大君:2007/05/24(木) 14:02:12 ID:???
お久しぶりです。
ここでよく噂になっていたお方について、
面白い情報が近々流出すると聞いてやって
きました。
全く関係がない方とも言えませんので、
見守らせていただきます。
474氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:04:33 ID:???
やあ東大君、久しぶり。
噂になっていたのって、
2、3人いるけど、
東大君がからんでいるのは1人だけですね。
私も楽しみにしたいと思います。
情報を流出するとかいう人ははやくねー!!
待っているよ!
475氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:12:13 ID:???
噂になっていた人って、
俗物君のこと?
476氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:13:36 ID:???
俗物君って誰ですか?
477氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:16:23 ID:???
いまだに絡む人、よっぽどひどい目にあったのか?
しかしそこまで絡むからには、
あの人、そんなひどいことやったの?
常に掲示板で、いろいろ揉め事が絶えなかったのは見てきたけれど。
いろいろあったよね。フランス語の話せる女性と三角関係とか。
478氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:18:00 ID:???
東大君の伝説を昔から聞いていた。
凄腕の女性弁護士東大君。
ついに本物と対面。
感激。
479氏名黙秘:2007/05/24(木) 14:20:01 ID:???
フランス語の話せる女性。(ぷゲラ
いかにもあのお方らしい。
ご本人の掲示板で本人が自作自演してのかと思ってた。
フランス語話せる女性とか、ほら、好みっぽいじゃない?
480東大君:2007/05/24(木) 14:27:57 ID:???
フランス語ができるという能力が、
その人全てのアイデンティティになるって、
なんとなく悲しいですね。
私たちも、法曹の資格だけで語られる人間に
成り下がるのは避けたいものですね。
481氏名黙秘:2007/05/24(木) 17:38:08 ID:???
くだらん自演すんな馬鹿ヴェテ
482氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:05:29 ID:???
いやでも、
この自演めいたのがいくつか続いて、
祭になるからな。
なにかが起こる前兆?
483氏名黙秘:2007/05/24(木) 21:06:49 ID:???
481=本人
484氏名黙秘:2007/05/25(金) 01:00:05 ID:???
前兆も祭りもねえよ糞ヴェテ
485氏名黙秘:2007/05/25(金) 08:06:11 ID:???
AMTってマジで経歴オンリーのダメな奴ばかり集めてるよな。
同じ大手でもNOTやNPとは格が違うわ。

AMTは次のAKになる可能性が高い。
486氏名黙秘:2007/05/25(金) 19:08:36 ID:???
484
過剰に反応するあたり、本人。ぷ。
487氏名黙秘:2007/05/27(日) 19:51:28 ID:???
西村アンダーヘアー法律事務所
488氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:08:21 ID:???
渉外において英語は必須ですが、第二外語も必要な時って結構あるのですか?
くだらない質問でスマソ
489氏名黙秘:2007/05/27(日) 22:23:51 ID:???
中国語やアラビア語ができると有利だろうね。
490氏名黙秘:2007/05/27(日) 23:26:10 ID:???
>489
亜が必要なんて本気にするぞ。
491氏名黙秘:2007/05/28(月) 00:11:28 ID:???
必要なのと有益なのとでは全然違うわな。
492氏名黙秘:2007/05/28(月) 00:46:13 ID:???
英語をやって余裕があればやる程度でいいなじゃないかなぁ
実際に中国人とか韓国人と話すことがあっても大抵は英語だし
493氏名黙秘:2007/05/28(月) 11:14:49 ID:???
女で不利でない事務所ってどこでしょうか。
494氏名黙秘:2007/05/28(月) 18:33:47 ID:???
弁護士の世界は完全な男女平等、特に渉外はね。
495氏名黙秘:2007/05/28(月) 19:40:40 ID:???
>>492
有難うございます。当方英語よりも仏語のほうが興味があるのですが、
特に有利というわけではなさそうですね。大人しく英語やっときますw
496氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:25:25 ID:???
>>494
うそこけ。同じ経歴なら明らかに女のほうが
不利だ。

あ、美人は別ですw
497氏名黙秘:2007/05/29(火) 01:39:15 ID:c5YmYSHG
美人なんか秘書で取れば十分
うちのPが言ってたが女弁護士なんて建前上一定割合採ってるにすぎんってよ
498氏名黙秘:2007/05/29(火) 06:55:43 ID:???
Pの多い渉外もあるよ
499氏名黙秘:2007/05/29(火) 07:53:14 ID:???
経歴美人集めてるのはむしろにしm(ry
500氏名黙秘:2007/05/29(火) 19:37:08 ID:???
同じだけ働くことが要求される以上、
女性は不利だと思うな。
まー、そうはいっても俺の周りには
キレイにしながら2時3時まで働いている
アマゾネスみたいな豪傑がやまほどいる
わけだがwww
501氏名黙秘:2007/05/30(水) 02:24:15 ID:???
たまに見かける「オフカウンセル」というのは、どういう仕事なのでしょうか?

普通の弁護士とはどう違うのでしょうか?
502氏名黙秘:2007/05/30(水) 09:07:37 ID:???
>>501
オブカウンセルの人に「なんでパートナーじゃないんですか?」って無邪気に聞いてみ
503氏名黙秘:2007/05/31(木) 00:11:43 ID:???
of counsel: A lawyer who is affiliated with a law firm, though not
as a member, partner, or associate.
504氏名黙秘:2007/05/31(木) 00:51:14 ID:???
Of counsel is often the title of an attorney who is employed by a law firm or organization,
but is not an associate or partner.

American Bar Association Formal Opinion 90-357 provides four acceptable definitions of the term:

A part-time practitioner who practices law in association with a firm, but on a basis different
from that of the mainstream lawyers in the firm. Such part-time practitioners are sometimes
lawyers who have decided to change from a full-time practice, either with that firm or with
another, to a part-time one, or sometimes lawyers who have changed careers entirely, as for
example former judges or government officials.
A retired partner of the firm who, although not actively practicing law, nonetheless remains
associated with the firm and available for occasional consultation.
A lawyer who is, in effect, a probationary partner-to-be: usually a lawyer brought into the
firm laterally with the expectation of becoming partner after a relatively short period of time.
A permanent status in between those of partner and associate, having the quality of tenure, or
something close to it, and lacking that of an expectation of likely promotion to full partner
status.
Several firms, mainly in the US plaintiff's bar, also use the term to refer to attorneys hired
on a temporary basis to assist with a particular case.
505氏名黙秘:2007/05/31(木) 00:53:20 ID:???
なるほど
506氏名黙秘:2007/05/31(木) 17:59:54 ID:???
>>495は仏語をネタに、
またなにか騒ぎを起こそうとしているのだろうか。。
507氏名黙秘:2007/05/31(木) 18:11:11 ID:???
>>504
敵性用語は使用禁止になったぞ !
508氏名黙秘:2007/06/03(日) 20:50:31 ID:???
報告書があがらない
509氏名黙秘:2007/06/03(日) 22:17:38 ID:???
前仙台高裁長官の近藤崇晴氏(63)が最高裁判事に就任。

◆最高裁判所裁判官 (2007年5月23日現在)

氏   名   学  歴   担当小法廷
島田 仁郎  東京大卒  第二小法廷(長官)
横尾 和子   I C U 卒  第一小法廷
藤田 宙靖  東京大卒  第三小法廷
甲斐中 辰夫 中央大卒  第一小法廷
泉   徳治  京都大卒  第一小法廷
才口 千晴  中央大卒  第一小法廷
津野   修  京都大卒  第二小法廷
今井   功  京都大卒  第二小法廷
中川 了滋  金沢大卒  第二小法廷
堀籠 幸男  東京大卒  第三小法廷
古田 佑紀  東京大卒  第二小法廷
那須 弘平  東京大卒  第三小法廷
涌井 紀夫  京都大卒  第一小法廷
田原 睦夫  京都大卒  第三小法廷
近藤 崇晴  東京大卒  第三小法廷

以上15名
510氏名黙秘:2007/06/04(月) 02:11:49 ID:???
>>485
アンダーヘアー毛剃り法律事務所に関しては、貰った内定を断るのがステータス。
ここに本当に行っちゃうのは(ry
511氏名黙秘:2007/06/04(月) 10:31:30 ID:???
あーあ、510は除名か。ご愁傷様。
512氏名黙秘:2007/06/09(土) 18:19:57 ID:???
コムスンの事業譲渡案件やった事務所ってどこ?
お立ち台と仲良しのNP?
513氏名黙秘:2007/06/09(土) 22:24:13 ID:45JWwg0t
>TOEIC 845

結構低いねw
514氏名黙秘:2007/06/09(土) 22:40:56 ID:???
どんだけ亀レスなんだよこの学歴コンプが。
515氏名黙秘:2007/06/09(土) 22:52:42 ID:???
東大だよw
516氏名黙秘:2007/06/10(日) 00:20:56 ID:???
有名どころの事務所のリストない?
517氏名黙秘:2007/06/10(日) 00:24:19 ID:???
藤本大学でぐぐれ
518氏名黙秘:2007/06/10(日) 00:34:16 ID:???
うほ
519このレス見てわかったこと:2007/06/10(日) 01:19:36 ID:???
大手に内定もらってる香具師でここに来てみたのは漏れだけw

マジでwww
520氏名黙秘:2007/06/16(土) 09:13:52 ID:tRb4A2sF
そろそろ説明会と戸別訪問の予定を立てる。
521氏名黙秘:2007/06/16(土) 10:36:31 ID:???
おそ!
522氏名黙秘:2007/06/16(土) 11:41:13 ID:tRb4A2sF
外資狙いだからこれから。
523氏名黙秘:2007/06/16(土) 12:20:21 ID:???
外資でもマーチがいけるようなとこは無い?
524氏名黙秘:2007/06/16(土) 12:21:07 ID:???
あるっちゃあある
525氏名黙秘:2007/06/17(日) 08:18:40 ID:???
新60期の就職活動の話を聞くと、少なくとも初年度の年俸に関しては
過年度並みで、待遇低下はないとの話だが、
今年もそうであろうか。

普通の就職活動なら当然聞くべき(というか主論点のはず)「給料」の話は
なんか、大手だと暗黙の了解があるかのようなイメージで聞き難いのだが。
526氏名黙秘:2007/06/17(日) 12:25:20 ID:???
大手だと基本的に買い手のほうが立場が上だからなぁ。
527氏名黙秘:2007/06/17(日) 19:12:19 ID:4hldk6ed
416 :エリート街道さん :2007/06/05(火) 06:43:51 ID:SZ3bnb0s
速報
2007年入試河合塾追跡調査
W合格者の入学率、
上智法74%、中央法26%
上智法77%、明治法23%
ショック!昨今密かに囁かれている上智凋落はここまで進んでいたとは・・・
最後の砦法学部でも上智蹴り明治が急増しているらしい。
528氏名黙秘:2007/06/19(火) 01:50:47 ID:WjhQ844v
>>527
上智なんか、大昔のレベルまで落ちてしまえ。スポーツは弱いし、
英語できるだけ。カッコいいかと思ったら大違い。それじゃあ、
明治のスポーツ万の方がいいわな。
529氏名黙秘:2007/06/19(火) 11:01:33 ID:???
の嫉妬カコワルイ
あとスレ違い。

中も明治も上智もこのスレではお呼びじゃありません。
530氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:45:33 ID:???
ホワイト&ケースって
外資じゃ大手なの?
531氏名黙秘:2007/06/20(水) 22:57:15 ID:???
>>530
外資はベッカーが一番じゃん
532氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:19:47 ID:???
BMは外資といってもなんかちょっと毛色が違う気がする。
日本で外資と分類される事務所の中で一番でかいのは同意だが。
533氏名黙秘:2007/06/20(水) 23:34:53 ID:???
>>530
日本の法律事務所のなかじゃ
良い事務所ジャマイカ
534氏名黙秘:2007/06/22(金) 01:16:30 ID:???
jpeg型式の写真しか受け付けないなんていい根性してやがるぜ
535氏名黙秘:2007/06/22(金) 11:42:19 ID:???
豪ドルで一儲けしちまった。
どれくらい上がるかな。
536氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:51:18 ID:???
Binghamが日本での事業を拡大、22名の弁護士を擁する東京の法律事務所
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=38336
537氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:03:53 ID:2/PxfgLh
つうか、裁判官検察官渉外弁護士になるに当たって、学部で東大京大一橋
早慶以外の奴ってそもそも司法試験受ける意味無いよな。
東大京大一橋のローにいけるのがそもそも東京一早慶がほとんどなわけで。
てことはやはり大学受験頑張らないとってことだよな。
判事も検事も大手渉外弁護士も筑駒灘開成ラサール桜陰学芸筑付東大寺栄光駒東麻布武蔵
とかだもんな。
要するに、小5で頑張れば、それだけ道は開けるってことだな。
学部で東京一早慶に入れないような奴に判事検事や渉外弁護士になってほしくないね。
てか、実際なれてないわけだけどwww
538氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:08:14 ID:???
>>537
お前、今頃何言ってんの。アホ?
539氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:31:20 ID:rdUo2i+j
東京一総計や一部の地底以外は普通の弁護士しか道はないだろ
540氏名黙秘:2007/06/23(土) 03:32:51 ID:???
普通の弁護士wwwwww
541氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:07:21 ID:???
だいたい東京一とゴミ早慶を同列に扱うなよw
早慶はマンモスの中のトップでコネある奴がおいしいだけで、
あとはマーチに毛が生えたゴミばっか。渉外は東京一だけでよい。
542■■■ニュースの時間■■■:2007/06/23(土) 04:08:15 ID:???
遂に出ました。

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top
543氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:28:40 ID:???
>>541
東京と一を同列に扱うなよ。
ドアホめ。
544氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:42:50 ID:???
東と京を(ry
545氏名黙秘:2007/06/23(土) 04:51:34 ID:???
東京一阪
546慶應2期オワタ:2007/06/23(土) 09:34:04 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   読売ktkr! 慶應生の採用は留保
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm

--要旨--
植村教授は読売新聞に「合格者数を維持したかった。今になってみると公正さが疑われても仕方ない」と話している。
慶応大広報室は「(答案作成の練習会は)植村教授が私的に開催したもので、大学は関与していない。個人的な採点の件は、本人も深く反省しており、大学としても深くおわびする」とコメントしている。
547氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:32:08 ID:???
>>541
一橋乙。
東大受験避けたチキン集団なんかイラネ。

東大、京大だけでいい。
548氏名黙秘:2007/06/23(土) 10:51:50 ID:rdUo2i+j
一橋と総計の間もかなりの差があるがな。総計で優秀なのは国立落ちと一部の内部。洗顔帰国AO推薦、そして大部分の内部は犬の糞に集るハエの糞レベル。
549氏名黙秘:2007/06/23(土) 11:50:58 ID:???
>>548
実際、出身大学でそんなに差があると本気で思ってるのかw
ここでは東大出身者がランク付けして楽しんでるだけ。

あえてオレから言わせてもらえば、東大以外はみんな同じ。
550氏名黙秘:2007/06/23(土) 12:32:07 ID:???
おまえら学部学歴ネタで遊ぶくらい暇なのか?
551氏名黙秘:2007/06/23(土) 12:43:35 ID:rdUo2i+j
判事検事渉外弁護士に駅弁明治立命とかニチダイ学習院だなんて皆無だろwこれは差があるってことじゃないの?www
552氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:37:22 ID:???
東大京大だけでいいよ。
553氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:48:00 ID:/ahE3H2m
東大京大以外ね・・・。
あえて足すとするなら一橋阪大+早慶じゃない?
最低早慶出てないと無理でしょ。
詩文馬鹿なんてお断り。平方完成や因数分解もできないような馬鹿に
判事や検事渉外弁護士がつとまるわけがない。
554氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:50:29 ID:kSowbKpe
下駄履いた慶應は入るの?
555氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:51:25 ID:???
さすがに因数分解は分かるだろww
556氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:53:00 ID:???
阪大なんて4大に1人もいねえだろ。
557氏名黙秘:2007/06/23(土) 18:54:18 ID:???
>>553
検事は頭悪くてもつとまる気がするがw
558氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:31:06 ID:???
>>556
阪大を擁護するわけじゃないが、入学難易度で見たら阪大は一橋レベル。
でも関西にあるから東京での評価はいまいちピンとこない。可哀相な存在w
559氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:33:50 ID:/ahE3H2m
結論:東京一阪早慶以外は、司法試験を受けても意味がない。
560氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:37:23 ID:???
早慶は中下位学部は論外。マーチ未満のとこもあるしw
561氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:37:50 ID:???
阪大なんざ文系じゃどこの業界も日陰者だよ?
理系が多少マシなだけで。
少なくとも一橋に勝てる業界はまずない。
落ち目の関西企業くらいかw
562氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:39:11 ID:???
阪大の偏差値ってどれくらいなの?
563氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:42:20 ID:???
一橋が意外と強いのは官界でのプレゼンス
多分有名官庁でも、私学の幹部が少なくないが、私学出の次官より前に
一橋出の次官が誕生するほうが先だろう

法曹界では慶応と一緒で、全く二流に甘んじてきた。早稲田はもちろん、
中央明治にすら劣る。
一流になろうというプレッシャーは凄いので、それが今回の漏洩事件であり、
一橋ローの頑張りなんだろうけど、やっぱり難しそうだね
564氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:46:16 ID:???
>>562
一橋・阪大の文系比較(前期日程)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/

【一橋】
商      85%  65
経済     84%  65
法      87%  66
社会     86%  65
【阪大】
文      83%  66
人間科学 85%  64
法      86%  66
経済    82%  65

565氏名黙秘:2007/06/23(土) 19:49:45 ID:???
ちょww意外に高いww
566氏名黙秘:2007/06/23(土) 20:08:04 ID:???
東大 ← 文句なし
京大 ← えっ、関東出身なのに京大?東大無理だったの?プッw 関西出身ならおk
一橋 ← ホントは東大に行きたかったんでしょ?プッw
阪大 ← ホントは京大に行きたかったんでしょ?プッw
早稲田 ← 和田サン大学ww 浪人すれば誰でも入れるんでしょ?wプッw
慶應 ← ボンボン乙ww 親に金掛けさせてんじゃねーぞw 国立行けよ wプッw

こんな感じかなあ
567氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:13:04 ID:rdUo2i+j
まあ東大京大阪大医科歯科東工一橋な受かりゃ親孝行だな。次の金融庁長官は一橋卒だな。
568氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:15:26 ID:kSowbKpe
>>563
なにいってんだかわけわからんよw
次官ってどこの次官?法務省・司法省??
林頼三郎とか知ってんの?
569氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:21:30 ID:rdUo2i+j
中央明治日大卒の奴らなんてもうすぐ死ぬから。今は凋落してんだし。これからは東京一早慶、この五つが主役だよ。中央明治なんてお呼びでない。
570氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:21:59 ID:???
面白い動画を発見w

ttp://www.youtube.com/watch?v=WstLa9gT6Do

 今の大学入試というのは、ぶっちゃけ、どんな馬鹿でも、早稲田に通ります!
571氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:22:12 ID:kSowbKpe
ああそういう意味か
ついでに慶應も入れとけ
572氏名黙秘:2007/06/23(土) 21:43:34 ID:???
ロースクールに限っていえば大差ない。
人数が多すぎるのが問題だな。就職しない奴らの隠れ蓑化しているのが実情
573氏名黙秘:2007/06/23(土) 22:36:40 ID:???
慶應ロー卒で渉外の内定をもらってた者ですが、内定を取り消しされました。

574氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:26:12 ID:???
慶應のことなんかどうでもいいけど、騙ってまで
必死になってるのは見ててイタイ。
575氏名黙秘:2007/06/25(月) 13:36:58 ID:???
司法試験の公正さは受験生で守ろう!

    ∧_∧  /今後も特定のローの学生だけ不正な利益を得るのを防ぐため ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 東京地検に今回の疑惑解明要請のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
576氏名黙秘:2007/06/29(金) 04:20:29 ID:???
>>568
ホントせいぜい法曹界のことしか頭まわらんのね
一般の有力官庁ってことでしょ
577はただの上野:2007/06/29(金) 04:21:50 ID:Id3XptwI
冤罪に巻き込まれています
助けて下さい
http://99464846.at.webry.info/
578氏名黙秘:2007/06/29(金) 04:24:32 ID:???
考査委員を辞めさせられた例があるのかという話でいきなり瀧川はどうだったのかといい
霞ヶ関の話をしていていきなり林頼三郎の話が出てくる  
一部のベテラン受験生の感覚とはよくわからないものだ
579氏名黙秘:2007/06/29(金) 04:30:12 ID:???
霞ヶ関の話題なんて日常的に出るのは東大法学部出身者だけでしょ
そうそう皆がおなじ感覚とは限らんよ
580氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:50:03 ID:???
hoshu
581氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:11:49 ID:JBN4PHLg
パリ大学に留学した人って聞いたことないが、ネットでいろいろ見ていたら
明治大学の創設者の一人である岸本辰雄先生が明治9年(1876)の大昔に
パリ法科大学に留学していた。そのほかにパリ大学法学部に留学した方知って
いますか?

ttp://www17.ocn.ne.jp/~ya-na-ka/kishimotoTatsuo.htm

582氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:13:28 ID:???
583氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:28:55 ID:JBN4PHLg
>>582
サンクス。アソの先生にも数名いますね。
584氏名黙秘:2007/07/01(日) 23:33:53 ID:???
会社法作ったアソだかPだかにも一人いたよ。
585氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:34:16 ID:???
ちょwww
安田先生って西村に移籍したの??
せっかく合併したのに大丈夫なのかリンク?
586氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:55:18 ID:???
安田先生の名前がリンクにないね。

でも西村にもないよ。
前から引退したがってたからやめたとか?
587氏名黙秘:2007/07/02(月) 20:58:14 ID:???
あ、西村のトップに発見。

リンク…
588氏名黙秘:2007/07/02(月) 21:02:24 ID:???
MYWMと合併したはずなのに気がついたらWのみ…
なんだそりゃww
589氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:38:35 ID:???
リンクが大丈夫?ということではなくて、
安田先生がゲフンゲフンなの?
590氏名黙秘:2007/07/02(月) 23:50:24 ID:???
これじゃ旧三井安田はリンクレーターズと合併したというより
西村と合併したみたいじゃん。
591氏名黙秘:2007/07/03(火) 00:01:42 ID:???
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181491148/

このスレ落ちてるね
建てた方、再建希望。
592氏名黙秘:2007/07/06(金) 16:30:30 ID:???
hoshu
593氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:15:13 ID:5xvppxNr
先輩方にお聞きしたいのですが,
三年次のサマクラに行った人との違い(有利・不利)を感じますか?
これは事務所にもよるのでしょうか。
594氏名黙秘:2007/07/07(土) 23:25:22 ID:???
サマクラ行ってる人は圧倒的有利
595氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:28:38 ID:???
学歴ネタで東大京大のみを特化する奴=いつまでも過去の栄光にすがってる奴=何年経っても合格できてない奴
596氏名黙秘:2007/07/08(日) 00:43:08 ID:???
サマクラいって不採用になる俺みたいなケースもあるから注意
597氏名黙秘:2007/07/08(日) 01:52:19 ID:???
>>593
四大は超有利
それ以外はケースバイケース
598593です:2007/07/08(日) 19:28:35 ID:NM+TLva0
そうなんですか。やはり諸刃の剣というのは本当なのですね。
四大と、中規模のとこに行くので、四大は特に頑張ってみます。
ご親切にありがとうございます。
599氏名黙秘:2007/07/08(日) 19:34:10 ID:7TQsfKxz
>>595お前が東大ならその台詞もかっこよく響くんだがなwww
600氏名黙秘:2007/07/08(日) 19:49:57 ID:???
新興IT企業や外資系金融機関が集まる六本木ヒルズ森タワー(東京都港区)にあった「椿総合法律事務所」が突然、解散した。
代表の弁護士は連絡を絶ち失跡した。国際企業法務を主に手がける華やかなイメージの事務所に勤めていた若手弁護士たちは職場を失い、
再就職先探しに追われる前代未聞の事態になった。代表には、5月に急落して巨額の損失を投資家側にもたらした株を巡り、
知人の名義を借りて取引していた疑いが浮上している。
 同事務所は、グッドウィル・グループ(GWG)などと同じ森タワー34階にある。タワー竣工(しゅんこう)間もない03年夏に入居。
04年以降は毎年、新人弁護士を複数採用した。ほかに森タワーに法律事務所を置くのは、実質的には、約140人の弁護士を擁する
「TMI総合法律事務所」だけだった。
 行方不明になっている代表の男性(53)は87年に弁護士登録。外資系保険会社の日本進出に関与し、00年からは日本法人の取締役に就いていたが、
連絡がつかないまま、今年6月末に任期満了で退任した。元ニュースキャスターとの結婚(その後離婚)で話題を呼んだこともある。

 関係者の話によると、代表が消息を絶ったのは5月。約2週間は国際電話などで連絡がとれ、若手弁護士たちに「事務所を閉めるので再就職先を探してほしい」
などと伝言を残したが、6月に入ってからは連絡自体がとれなくなった、という。

 不明の原因の一つとみられているのが、5月中旬に株価が急落した株を巡る取引だ。
急落したのは、東京証券取引所の新興企業向け市場「マザーズ」に上場する検査装置メーカー、オー・エイチ・ティー
(OHT、広島県福山市)の株。顧客の損失を肩代わりせざるを得なくなった証券会社が数十億円規模の
損害を被るおそれが出ている。
 代表らが所属する第一東京弁護士会は、残された若手たちに登録事務所を変えるようにアドバイスした。そのままにしておくと、
六本木ヒルズの元の事務所で執務していると誤解を与えるためだ。しかし、すぐに再就職先が見つかるわけではない。若手たちは、とりあえず自宅や知人の弁護士の事務所などを登録先にしながら新しい就職先を探しているという。
 第一東京弁護士会の井窪保彦副会長は「情報がなく、全く事情がわからない」と話している。


601氏名黙秘:2007/07/08(日) 20:47:41 ID:???
どこの国にしらばっくれたんだろうか。
602氏名黙秘:2007/07/09(月) 11:53:59 ID:???
しらばっくれることはしてないんじゃないかな。
603氏名黙秘:2007/07/15(日) 11:56:27 ID:???
新情報期待あげ
604氏名黙秘:2007/07/15(日) 12:09:30 ID:???
残念ながら東大が圧倒的有利なのは間違いないみたいだな
605氏名黙秘:2007/07/15(日) 19:25:00 ID:XJjAwtp0
判事検事渉外弁護士→東大京大一橋早慶+阪大東北の巣窟www
606氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:32:37 ID:???
大手以外の渉外の初任給って平均いくらなん?
607氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:34:20 ID:???
外資は四大と同じかやや高め。1000〜1500。
中堅渉外は四大より安め。
TMIで1000万強、それ以外だと1000万切る感じ。
608氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:35:28 ID:???
TMIは1100万強と聞いた。
渉外じゃなくて大手企業法務でも1000万超えてるところは結構ある。
609氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:37:19 ID:???
年俸1000万

ビラブルアワー3600時間(実働4000時間超)

時給2500円
610氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:37:43 ID:???
APとかUPとかCYとかは1000弱な希ガス
611氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:38:31 ID:???
結構高いじゃん

そのうえ、それだけの時間働ける職業はそうそうないわけでして
612氏名黙秘:2007/07/15(日) 22:42:00 ID:???
今年は知らないが、1〜2年前のAPは900+ボーナス。
613氏名黙秘:2007/07/16(月) 06:01:58 ID:???
スペンドとチャージは全然違うぞ
614氏名黙秘:2007/07/16(月) 12:13:22 ID:z6jHjAHW
東京一+早慶以外はきついよ
615氏名黙秘:2007/07/16(月) 12:29:09 ID:???
渉外ではボーナスが出るの?
616氏名黙秘:2007/07/16(月) 12:39:39 ID:???
×東京一+早慶以外はきついよ
東京一+早以外はきついよ

漏洩ロー卒は事務所的に避けたいみたいだよ。
617氏名黙秘:2007/07/16(月) 12:55:50 ID:???
東京一だけだろ。
618氏名黙秘:2007/07/16(月) 13:01:55 ID:???
京は少ないな
まあ受ける人が少ないのかもしれん
619氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:16:58 ID:???
>>616
慶應内定しまくりだよw
東大の足元にも及ばないが大手には強い。
620氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:20:12 ID:???
×大手
○四大(死に村)
621氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:37:18 ID:???
東大逃れ
郊外逃れ
糞知事排出の
屑大学を東京早慶と同レベルに論じるアホ発見。
622氏名黙秘:2007/07/16(月) 14:46:32 ID:???
>>619
具体的に何人四大に行ったの??
623氏名黙秘:2007/07/16(月) 16:59:24 ID:z6jHjAHW
一橋と早慶両方受かって、一橋を蹴る奴と早慶を蹴る奴、どっちが多い?
624氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:02:08 ID:???
一橋を早計ごときと一緒のレベルで比較する感覚って・・・
信じられん
625氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:10:36 ID:???
一橋卒が元気なスレだな。
626氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:12:24 ID:???
一橋が早慶より上だという人はいるが下だという人はいない
だけど、早慶は一橋より下だという人は多い
627氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:18:03 ID:???
受ける前から一橋の立地の悪さから早計にする人はそれなりにいたし、
合格後の一橋蹴り早計もそれなりにいるぞ。

その選択が正しいかどうかは知らないと言っておく。
628氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:19:28 ID:z6jHjAHW
つうか俺早慶蹴っ飛ばして一橋だけど、周りもそんなんばっかだよ。
629氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:21:56 ID:???
旧試論文試験が今日終わりました。
明日から、大手渉外事務所めぐりに頑張るぞ。
630氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:22:04 ID:???
ローに関しては一橋蹴りは毎年3-4人しかいません。既修・未修あわせて。
631氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:22:47 ID:???
旧試組みの就活は11月からだろ
632氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:23:13 ID:???
今週から、論文終わった旧試の連中で込み合いそうだな
633氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:24:16 ID:???
>>631

いーや、新にあわせて、旧も面接に応じているみたいよ
634氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:25:38 ID:???
新は61期だけど、旧は62期でしょ?
しかも論文受かる確立7分の1だし。
まさかね。
635氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:26:51 ID:???
四大情報はもう飽きたから外資情報頼むよ!
636氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:28:04 ID:???
早稲田は未修だからアレだけど、一橋製はたいてい慶應・中央を蹴ってきてるな
637氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:31:58 ID:???
そりゃ私立蹴りのが多いだろうけど
一橋蹴り私立行きも少なからずいるよ。一桁ってこたあない。
就職のこと考えてもOBのパワーがないし、設備もしょぼそうだし、
予備校通うのも不便そうだし、山手線内の私立で十分だと考える人もいるってことだよ。

それに比べて東大蹴り私立行きはありえないが、
そこが一橋と東大の歴然とした差だよ。
638氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:33:59 ID:???
>>637
えっと、毎年合格者数と入学者数の差が5人以下で、且つ
繰上合格とかはないんですけど。
639氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:34:11 ID:???
>>637
私立がそんなに必死にならなくてもいいよ。
わざわざ東大を出してくるところは哀れだぞ。
世間は分かっている。
640氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:34:22 ID:z6jHjAHW
>637お前はどこ大なの?
641氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:39:14 ID:???
>>640
東大ロー抜け修習生だから第三者に近い。もうすぐ弁護士だ。
ちなみに学部の時は一橋蹴って私立いった。
田舎臭くて嫌だからっていう意見が周りにも多かったし
所詮、東大を受ける気概すらない奴の溜まり場だという認識しかない。
なので、一橋持ち上げには納得がいかないところがある。

4期以降は、1期の合格率を見て一橋に行く人間が多いと思うけどね。
642氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:40:14 ID:z6jHjAHW
こういう痛いことを言うのは、必死にこくごとえいごとしゃかいを頑張った私立洗顔野郎www
643氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:41:02 ID:???
なんだ、ロンダ厨か。
644氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:41:56 ID:???
てゆうか、蹴るくらいなら最初から受けないだろ、普通。
645氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:42:34 ID:???
>>642
くだらねえ。私立洗顔なんて死んだ方がましだろw
前期で東大落ちたのは痛恨だったがな…4年くらい立ち直れなかった。
646氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:43:32 ID:???
>>641
コンプレックスの塊野郎だな。
647氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:44:05 ID:???
東大落ちて一橋叩いてるのって惨めじゃないの?
648氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:44:17 ID:???
一橋蹴って私立は一人もいない。嘘つき野郎。残念だな
649氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:49:01 ID:???
>>646,647
ロンダして修習生になると学歴なんてどうでもよくなるな。

>>648
一期には結構いた。嘘はダメだよ。
650氏名黙秘:2007/07/16(月) 17:53:54 ID:???
>>649
ローのこと?大学受験話だよ
651氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:01:49 ID:???
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
652氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:04:46 ID:???
そろそろスレタイに気付け。
学歴しか語るべきものがないのかおまいらは。
653氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:07:25 ID:???
>>650
全然関係ない部外者だけど、いたよ。
おれの高校のクラスの友達。KO行ったよ。しかも今は糞になったと評判のSFC。
今は外資金融で頑張ってるみたい。
ちなみにその時のサンデー毎日に東大以外で一橋の合格者名も載ってた年。

一橋なんてウチの高校で受験する奴は完全に負け犬だったよ。
大体学年で下3分の1くらいにいても受かる。
東大落ちて仕方なく早慶行った奴らの方がよっぽど出来た。
一応言っとくがおれは東大。司法浪人準ベテ後、今はロー生。

654氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:09:07 ID:???
いい加減、学部の話なのかローの話なのかハッキリさせてくれ
655氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:13:50 ID:???
おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)
656氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:14:11 ID:???
>>653
お前も負け犬だろうが
いい加減にしろ タコ
657氏名黙秘:2007/07/16(月) 18:57:20 ID:???
>>654
当然学部だろ。

ローはマーチクラスなのに、
学部は東大か一橋しか
出席していなかった説明会が
あったくらいだからな。
658氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:35:06 ID:z6jHjAHW
筑駒灘開成の文系の奴らが第一志望として設定するのは東京一まで。早慶第一志望の奴なんてキチガイ扱い。
659氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:36:48 ID:???
>>658
一の第一志望存在しない。少なくとも上位3分の2ではありえない。
3分の2は東大と国公立医学部が第一志望。
たまに変人が京大志望。一志望なんて見たことない。
660氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:41:18 ID:???
>>659
俺は開成だったけど、一橋第一志望も極まれにだがいたよ。
なんだか負けた気になるから大半は東大だったがw
あとは後期の足切りが東大に届かない人が後期一橋に出してた。
661氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:42:59 ID:z6jHjAHW
いや、最悪一橋東工までってこと。そりゃ普通に国医東大京大だもん。俺が言いたいのは、早慶はクズってこと。
662氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:45:23 ID:z6jHjAHW
進学校の奴らが第一志望として考えるのは、上位国立医学部東大京大+一橋東工大。低能総計が調子のってんじゃねーよ
663氏名黙秘:2007/07/16(月) 19:52:31 ID:???
早計志望なんてカスしかいないが、灯台落ち早計の方が、
東大受験の芽もない一橋志望より優秀だというケースは多かった。
664氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:08:36 ID:???
国立と私立を同じ土俵で比較することが既に間違ってるだろ
法律やってるくせに合理性の欠片も無い連中だな
665氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:15:22 ID:???
なんか
東大落ち早慶>>一橋
とか言い張ってるDQNがいるけど、
東大落ちても、優秀でやる気あるヤツは浪人して結局東大に入るんだよね。
666氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:16:31 ID:???
>662
総計でヴェテなんか、同窓会逝ってもな。
弄られキャラじゃない限り辛いと思う。
667氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:36:33 ID:z6jHjAHW
俺の周りは東大落ち総計いたが、その殆どが浪人して東大行った。特に文一は前期足きりが500点とかだったし誰でも受けれた。とりあえず、て覚悟で2月25、26日に東大に行ったような能無し共は余裕で東大落ちて、浪人せずに総計いったな。
668氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:39:42 ID:z6jHjAHW
総計なんて、洗顔推薦内部帰国AOはキチガイだし、唯一優秀な層である国立落ちも殆どが余裕で落ちてるクズ共だろ。意味ねーよ
669氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:42:37 ID:???
東大以外カスだろ?一橋も早計も目糞鼻糞だろ。

それより、スレタイよもうぜ。
670氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:44:22 ID:???
確かに早慶では推薦内部帰国の輩がホストキャバなどやってるから大学自体の評価も下がるんだよね。あいつらがいなければまだ評価少しは上がるのに
671氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:47:26 ID:???
ハンカチ王子がいるではないか。
672氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:52:32 ID:???
学歴話大好きだな司法ヴェテはw
ここはおまえらがくるスレではないよ
673氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:53:48 ID:z6jHjAHW
まだ二十歳の三年でーすw
674氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:56:16 ID:???
>>673
それがどうかしたのか?
スレ違いの話題を正当化する理由にはならんよ、わかる?
675氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:58:18 ID:???
まあ、
一橋の位置づけは、永遠に東大と早慶の間なんであって、これは変わらないんだからあまり議論してもしょうがないな。
676氏名黙秘:2007/07/16(月) 20:58:51 ID:???
早計は学歴としてはカスだぞ?OBの数と結束力で就職は良いが。
旧司法試験・会計士試験の合格率見たら北大並じゃん。
だいたい毎年東京一阪がTOP4。次に早計・地底・神戸あたりが出てくる。
677氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:04:20 ID:???
つい最近まで総計>ひとつ橋 だと思ってた。世間的には結構こんな
もんじゃない?
自分は東大しか受けてないので詳しいことはわからない。
678氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:04:47 ID:???
まあ文系同学部入試難易度は東>京>一>阪>早=慶=地帝=神戸ってとこ。
学歴板では地帝と早慶の煽り合いが最も激しいが、正直同じくらいだよ。
679氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:06:17 ID:???
>>677
その認識は間違い
社会では、一橋>早慶
680氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:07:07 ID:???
学歴厨の巣窟か
681氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:09:01 ID:???
大学の序列が高いからって自分の能力が高いことにはならんだろ。
どんな集団でも下位3分の1は落ちこぼれ。
682氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:09:41 ID:???
早慶卒必死w
683氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:10:23 ID:???
>>678が妥当な線。ただ付け加えると地帝は超級馬鹿は存在しないが、
早慶は数多く存在する。私大ならではの推薦入試が多いのと、2・3教科で
入れる軽量入試だから。ここが早慶の評価が低い最も大きな原因。
684氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:11:36 ID:???
そうだな。早慶にはどうしようもない馬鹿がいる
685氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:31:39 ID:???
俺は東大浪人だけど、早慶の底辺があそこまで低くなければ普通に現役で早慶行ってたよ
686氏名黙秘:2007/07/16(月) 21:33:53 ID:???
おまえらほんと学歴好きだな。
そろぞろスレ違いです。
687621:2007/07/16(月) 22:41:21 ID:???
>>654
>東大逃れ
 郊外逃れ
 糞知事排出の
 屑大学を東京早慶と同レベルに論じるアホ発見。

俺の書き込みはあくまで学部の話。
ローはむしろ一の方が上だろう。
いずれにせよ早計志望者の大半は一の存在自体まるで興味がないわけなんで
あえて併願する奴は少数だろう。
688氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:45:13 ID:0uH4s2vl
早慶志望者?基地外どものこと?www
そりゃ洗願基地外は東大も一橋も眼中にないだろうよwww
目の中に入れたくても入れることができねえんだからwwww馬鹿すぎてwww
689氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:46:25 ID:???



 ス レ タ イ 嫁



 
690氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:47:11 ID:???
>>687
そう煽るな低学歴w
クソでも喰らって寝てろ
691氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:47:43 ID:???
Fランは威勢だけは良いからな
692氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:49:30 ID:???



 学 歴 板 へ 行 け

 http://tmp6.2ch.net/joke/



 
693氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:49:52 ID:0uH4s2vl
>>687ねえねえ?教えてよ?
早慶を第一志望とする池沼が一橋も受けてみようか、て状況、ありえるの?
一橋を第一志望とする人が滑り止めとして受けることはあるけどさ。
694687:2007/07/16(月) 22:54:07 ID:???
>>693
普通あんな田舎まで受けに行かないだろう。
それに同じ田舎でも司法の世界では中の方が一
よりははるかに上だしね。
695氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:55:57 ID:0uH4s2vl
まあその中央の偉大なるOBの方々ももうすぐ死ぬんだけどねww
http://www.hit-u.ac.jp/admission/entry/result.html#2007
これみると一橋も辞退者いるよね。まあ早慶はもっと少ないんだろうけどw

お前東大余裕落ち早稲田とかだろ?馬鹿じゃんwww
696氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:59:01 ID:???
東大足きり落ちだけど
わざわざ一まで落とす意味は無かったと思う。
697氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:59:46 ID:???
>>694
お前とは言葉が通じないようだな
さっさと河馬園に帰りなw
698氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:59:55 ID:0uH4s2vl
>>694ちなみにそのような認識ってお前みたいな馬鹿が持つくらいだから
結構蔓延しているんだよね?
でもさー。一橋と中央に両方受かった人は、大体一橋を選ぶんだと思うんだよね。
てことはさ。法曹界でのプレゼンスを無視して一橋を選ぶ大半の高校生ってのは
君に言わせれ愚か者ってことかな?それとも彼らには彼らなりの
考えがあるのかな?
そもそも田舎にある一橋を受けない、ともいってるけど、首都圏の予備校では
一橋対策コースとかあるんだよ?君、もしかしてどっかの民族?www
結構一橋を受ける人って多いと思うんだけどなーwww
699氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:00:59 ID:0uH4s2vl
>>696じゃあ2月25日26日は家でオナニーでもしてたんだwww
ていうか文一の足きりにかかったの?wwww
700氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:02:12 ID:???
文一前期の肢きりに引っかかるって池沼だけだよな。
701氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:03:36 ID:0uH4s2vl
てか文一の足きりに引っかかってなおかつこのようなふざけた書き込みが出来るって
凄すぎwwww
こいつのセンター何点か知りてえwwwwwww
一橋も落ちるにきまってるでしょwwww
702氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:05:21 ID:0uH4s2vl
こいつに聞きたいのは、「早慶や中央を蹴ったほぼ全ての一橋生は愚かな選択をしたのか」てこと
なんだよねww
逆に、一橋を蹴って早慶に行く奴はどのくらいいるんだろwwww
703氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:05:54 ID:Swq481nf
東大落ち早慶なんて殆どが余裕落ちだろw

仮に、A判定とかで落ちてるんなら、本番に弱いだけのチキン野郎だしな。
そんな奴は司法試験受からねえよ。
いるよな、司法の世界でも、模試では異様に強いのに何年もヴェテやってる奴がさ。
多分そういうのが、東大A判定をいくつになっても自慢する早慶なんだろうな。
704氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:08:25 ID:0uH4s2vl
まあギリギリで落ちた奴は浪人するしねーww
しかも足きりとか論外wwwあんな塗り絵、どれだけ枠からはみ出さずにぬれるか
を求めているだけなのにwww
705氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:12:33 ID:???
弁護士が投票したら
圧倒的に
中早慶明一の順だけどね。
706氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:12:54 ID:0uH4s2vl
まあ、こいつは辺境の田舎出身者で、数学や理科のセンスが全く無く、
受験時代はこぶんやえいご、れきしを主に頑張った偉い子なんだろうなww
確か数年前の文一足きりラインは800点中450点くらい。文二文三は600点以上
だったよな。
まあ600点取れない時点で判事検事渉外弁護士は無理だけど、450に届かなくって
和田なんていったらコメディーだぜ?www
そもそも2月の試験において東大の椅子に座ってないんだからこいつ東大落ちじゃ
ねーじゃんwwww
洗願の大馬鹿野郎ww
707氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:14:45 ID:0uH4s2vl
>>705なんの投票だよwwwwww
お前のセンター予想:
英語140
数学1A40
数学2B15
国語125
社会75
理科28
計423wwwwwwwwwwwwwwwwwww
708氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:16:32 ID:???
「四大について→東大以外は入るの厳しい→大学受験のレベル自慢」って話題が移ってきたのか?
バカじゃなねーの。大学受験の話なんてどうでもいいよ。スレタイに話戻せ。
709氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:17:13 ID:0uH4s2vl
偉いよww本当にお前は偉いよwww
その投票結果がお前の言うとおり、明日の新聞で報じられたとするだろ?

すると、今一橋に通っていて早慶や中央を蹴った学生は、
「そんなあー。中央早慶行ってればよかったー!!俺の馬鹿ーーー!!」
て叫ぶのでしょうねwwwwww
710氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:18:15 ID:???
あおりのレベルが低すぎるだろう・・・
705も、もうやめておけよ。有益なレスがつかなくなる。
711氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:20:31 ID:???
>>710
すみませんでした。
バカはもう相手にしません。
しばらくこのスレお休みします。
712氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:24:17 ID:z6jHjAHW
バカは東大を受けてすらいないのに東大落ちを語っている、低能和田のお前だろ
713氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:45:57 ID:???
大手障害ばかりのスレですね
714氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:47:01 ID:???
お前ら、スレタイよめ
715氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:14:02 ID:cLPTENS1
三十路フリーターから、転職した司法書士は、森濱田に入れますか?
716氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:14:39 ID:???
当たり前じゃん
717氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:23:25 ID:???
>>715
松本はダメか
718氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:37:16 ID:cLPTENS1
715です、森濱田のHP見ると数人の司法書士が活躍しているみたいなので、志望したのですが、松本でも司法書士は在籍していますか?
719氏名黙秘:2007/07/17(火) 01:47:22 ID:cLPTENS1
718です。森濱田松本で、一つの事務所ですね!間違いを恥じて顔を洗って出直しして来ます。
720氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:17:43 ID:???
なんという萌えキャラ
721氏名黙秘:2007/07/17(火) 02:36:23 ID:???
リアルでいたらウザいだけだけどな
722氏名黙秘:2007/07/17(火) 03:35:29 ID:???
採用担当者様
>>136は馬鹿ロー生のレスです

134 :氏名黙秘:2007/07/16(月) 23:02:01 ID:???
>>130
お前とは言葉が通じないようだな
さっさと河馬園に帰りなw
読めるかな

136 :130:2007/07/16(月) 23:08:58 ID:???
>>134
かわうま?川に馬はいねーよwww
お馬鹿さんは書き込まないでねwwwww
723氏名黙秘:2007/07/17(火) 12:19:35 ID:p56Sr9es
事務所訪問スレ立てよろしく!
724氏名黙秘:2007/07/18(水) 16:16:21 ID:???
17 ID:???
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪




725氏名黙秘:2007/07/18(水) 17:23:30 ID:???
3000人時代に最強弁護士になるプラン

1東大法入学
2学部時代…学部で優7割以上、TOEFL100点以上、国1合格
3官僚時代…国の金でアメリカでMBA取得後、東大ロー入試
4紳士合格後、大手渉外

どの段階が一番のヤマかな?
4じゃないことだけはわかるが。
726氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:38:27 ID:???
別に国1とMBAを介さなくていいし。紳士合格時には三十路じゃん。
727氏名黙秘:2007/07/18(水) 19:50:15 ID:???
そーゆーババァいるよな・・・
728氏名黙秘:2007/07/18(水) 20:17:23 ID:???
>726
だな。
学部がマーチとかで東大ローいきたいなら意味あるかもしんないけどね。
729氏名黙秘:2007/07/18(水) 20:18:44 ID:???
>727
いくらエリートでもオバハンになったら女は終わりだよな。
730氏名黙秘:2007/07/18(水) 20:49:49 ID:???
東大在学中に旧司合格

就職活動もちゃんとして電通など超メジャー企業に

3年くらい勤めたあとに修習へ

27〜28才で大手渉外入り

これが最強。
731氏名黙秘:2007/07/18(水) 20:58:39 ID:???
企業に行く意味は?
732氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:14:37 ID:???
渉外とか外資・大手企業法務事務所が求めてるのは、
「とにかく若くて高学歴」なやつだけじゃないからね。
いろんな業界のトップ企業での社会人経験者でしかも20代、
てのを求めない事務所はないんじゃない?
ホムペの弁護士紹介とか見ると、そういう経歴の人がかなりいる。
733氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:18:13 ID:???
>>732
旧60期にも,30中盤,職歴ありで大手事務所から内定もらった人がいる。
734氏名黙秘:2007/07/18(水) 21:25:35 ID:???
トップ企業でも、入って3年はマーチレベルの脳でも充分すぎるほどの仕事しかしないんだけどね。
735氏名黙秘:2007/07/18(水) 22:08:12 ID:???
おまいらのために目安を作成してやったぞ。
合計点が10点超えたら渉外系採用決定!

【合格時年齢】
22才以下(+12) 23〜24才(+10) 25〜26才(+7) 27〜29才(+4)
30〜34才(+0) 35〜39才(−5) 40才以上(−10)

【出身大学】
東大・京大(+4) 早慶一(+2) 中央・帝大(+0) その他有名大(−1)
無名大(−2) DQN大(−10)

【社会人経験】
財務省・経産省・電通・メガバン・野村證券・外資系証券・三井物産・三菱商事・テレビ局(+6)
その他中央省庁・大手銀行・大手不動産・大手メーカー等(+3)

【語学】
英語ペラペラ(+4) その他の言語ペラペラ(+3) 留学経験(+1)

【出身学部】
理系(+1)

【外見】
イケメン(+1) フツメン(+0) ブサメン(−1)
美人(+4) 巨乳(+2) 普通(+0) ブス(−2)

【その他】
皇族・元華族(+10) 親が裁判官・有名弁護士(+2) 体育会系(+1)
736氏名黙秘:2007/07/19(木) 01:19:00 ID:???
暇人だねー
737氏名黙秘:2007/07/19(木) 03:15:37 ID:???
>>735
乙!
738氏名黙秘:2007/07/19(木) 03:26:41 ID:???
結構当たってるなw
739氏名黙秘:2007/07/19(木) 07:00:23 ID:???
巨乳関係ねぇwwww

740氏名黙秘:2007/07/19(木) 10:29:12 ID:???
>>739
受付・秘書も含まれてるとか?
741氏名黙秘:2007/07/19(木) 18:08:43 ID:???
美人が採用されやすいのは事実だから、巨乳もその一要素ってことだな。

これも追加してほしい

【受験回数】
1回(+3) 2回(+2) 3回(+0) 4回(−1) 5回以上(−3)

【資格】
公認会計士(+6) 弁理士(+5) 司法書士(+1) 税理士(+1)

【大学関係】
オール優(+3) 浪人(−1) 留年(−2)
742氏名黙秘:2007/07/19(木) 18:39:17 ID:???
>>740

確かに、慶應卒(+2) 美人(+4) 巨乳(+2) 英語そこそこ(+2)

これで10点。渉外パラリーガルの採用基準としても当てはまるw
743氏名黙秘:2007/07/19(木) 19:21:27 ID:???
大学名はもっと比重が高いのでは。
744氏名黙秘:2007/07/19(木) 19:26:56 ID:???
マジレスきめええwww
745氏名黙秘:2007/07/19(木) 21:41:27 ID:???
受験回数は自己申告じゃん。
746氏名黙秘:2007/07/19(木) 22:02:53 ID:???
LLって個別で口述試験するらしい
747氏名黙秘:2007/07/19(木) 22:45:20 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   ブルドッグソースの件についてどう思われますか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   胡椒とナツメグが効いてて肉料理に合うと思います。
 |      (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
748氏名黙秘:2007/07/20(金) 02:21:47 ID:???
>>747
噴いたwww
749氏名黙秘:2007/07/21(土) 16:28:49 ID:???
同志社名物まっつんキャレル!!
近隣の利用者は大変迷惑しています。
変なHP更新する暇あったらさっさと撤去してね。

http://deaikei.biz/up/

6067.jpg

pass:mattun
750氏名黙秘:2007/07/22(日) 16:14:13 ID:lDwSDffS
渉外弁護士さんて恋人作る時間もないんじゃない?
生涯ずっと続けれる分野ではないし、みんな若くして入社した人はさっさと留学して30過ぎで辞めてくのかな
751氏名黙秘:2007/07/22(日) 17:02:55 ID:???
マルチ乙
752氏名黙秘:2007/07/26(木) 14:24:48 ID:E8gl3+7z
大学受験生です。

第一志望は東大文Tですが学力的に際どいので一橋にしようかと悩んでいます。
質問なのですが四大で働きたかったら一橋・法より東大・非法学部に進んで
法律の勉強は自分で勉強するなり予備校に行くなりして東大の看板を武器にした方がいいんでしょうか?
753氏名黙秘:2007/07/26(木) 14:50:33 ID:???
>>752
東大文1が学力的に際どい時点でダメです。
754752:2007/07/26(木) 17:44:04 ID:E8gl3+7z
>>753
のっけから全否定ですかw
そりゃそうですよね、でも東大以外の大学からでも四大で働いてる方はいらっしゃるし・・・
755氏名黙秘:2007/07/26(木) 17:57:35 ID:???
>>754
だったら上智とかで十分。問題は新司を上位で合格できるかだよ。看板にこだわるならの話だが、既出のとおり文1がきついんでは何とも言えん。
756氏名黙秘:2007/07/26(木) 17:59:01 ID:???
>>754
そんなものはただの雑音。
だいたい大学入試程度で文一危ういなんて頭じゃ四大の仕事なんて勤まらんよ
757氏名黙秘:2007/07/26(木) 18:33:21 ID:E8gl3+7z
>>755
>問題は新司を上位で合格できるかだよ。
そうなんですか、知りませんでした
じゃあ四大の採用に東大法が多いんじゃなくて新司の上位合格者に東大法が多いと言うことですね!
大学に受かったわけでもないのに少し安心しましたww

文Uや文Vなら手の届くレベルなんですがやっぱり法学部以外の学部から東大ロー行こうと思ったら相当しんどいんですか?

>>756
言い訳ですがずっと進路に迷っていて文転して文系の勉強し始めたのが遅れたもので・・・・
ほんと司法試験に比べたら大学入試程度ですよね、すいません;;

758氏名黙秘:2007/07/26(木) 19:10:31 ID:1OwpxSPw
東大がだめなら京大か一橋だろ。それ以外しか受からないようなアホは
判事検事渉外弁護士官僚にはなれん。
759氏名黙秘:2007/07/26(木) 19:51:59 ID:???
新司の順位なんて関係ないよ。
答えてるのは東大法しか自慢できない糞ベテだから無視すべきだよ。
760氏名黙秘:2007/07/26(木) 20:15:07 ID:???
文2文3なら合格可能で、文1は無理っぽいなどと非常に都合いい自己分析をかましてる時点でコイツは無理。
この調子で、4大は無理だけど外資なら逝けそうと、常にいい訳がましいスタンスを取り続けるつもりなんだろう。
氏ね。
761氏名黙秘:2007/07/26(木) 20:19:04 ID:???
文二乙
762氏名黙秘:2007/07/26(木) 20:22:42 ID:???
でもコイツはリアルでは文2どころか和軽すら怪しいと思うよ。行間からアホ臭が漂ってるもん。
763氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:21:13 ID:???
>>258
だから何で慶早よりはるか下位の
盗撮修習生出身校を
東京と並べるんだよ。
764氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:22:18 ID:???
>>258>>758の誤り。
失礼。
765氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:26:00 ID:???
さすが慶應、一橋コンプが酷いですね
766氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:28:52 ID:1OwpxSPw
慶応蹴って一橋行った俺は間違いですか?wwwww
767氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:32:59 ID:???
>>766
SFCを蹴ったなら間違いではないだろう。
768氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:35:15 ID:???
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
「生活が第一」民主党です

絶対に負けられない戦いがここにはある
769氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:35:41 ID:1OwpxSPw
早稲田は政経、慶応は法経商蹴ったんだがそれは間違い?www
770氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:39:37 ID:???
>>767
SFCは、俺が大学受験の頃は私大の頂点だと言われてた。
でも今じゃあorz
771氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:39:48 ID:1OwpxSPw
まあ、それが間違いというのならば俺の友人はみんな愚かな選択をした、という
ことになるのかなwwww
明日にでも皆に言ってみるよ!慶応行かなかった俺たちは馬鹿だった、てねww
馬 鹿 に さ れ る の を 承 知 で w w w
772氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:41:08 ID:1OwpxSPw
それにしても、慶応の経済とか商は鼻くそみたいな問題だったなwww
和田数学なんてセンターにチン毛が生えた程度wwww
773氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:42:21 ID:1OwpxSPw
でも今は後悔している。なぜ、慶応大学というすばらしい大学にも受かったのに
一橋に来てしまったのか・・・。
俺はアホだ。
やり直したい・・・。
774氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:45:57 ID:???
慶應>芋>和田は自明
疑う奴は頭がどうかしてる
775氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:47:40 ID:1OwpxSPw
>>774
てことは、俺を含め慶応を蹴った一橋生は馬鹿な選択をしたってこと?
776氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:50:21 ID:1OwpxSPw
http://www.hit-u.ac.jp/admission/entry/result.html
これ見れば分かるけど、結構みんな一橋選んでるみたいよ?www
なんで皆間違えたの?馬鹿だからかorz
777氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:50:27 ID:???
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
「生活が第一」民主党です

絶対に負けられない戦いがここにはある
778氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:51:35 ID:???
大学選びの基準(一部バカのための参考)。
@設立の理念があるか否か。
A百年後に存在しているか否か。
B過去3年以内に女子トイレを盗撮した修習生がいるか否か。
C本部が都心三区にあるか否か。
D創立者がお札に載っているか否か。
E金融機関の頭取輩出数。
こんなところかな。
779氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:52:58 ID:1OwpxSPw
じゃあなぜ慶応はあんなにも蹴られているの?
780氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:55:34 ID:1OwpxSPw
いや、慶応法経商総なめにした俺がよもやこんな愚かな選択を
したとは・・・。>>778にある基準をもっと早く知っていれば!!!
これ、全国に知らしめたら激震が走るよwwwww
慶応蹴っ飛ばしたほとんどの一橋生は、この基準を知り、発狂するんだろうなwww
この、基準、トップシークレットなwwwww
781氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:56:51 ID:1OwpxSPw
今度親にも相談してみるわwwww
慶応法なんて、センターで受かったのに・・・・。
も っ た い な い こ と を し た な ー w w w 
782氏名黙秘:2007/07/26(木) 22:59:27 ID:???
一橋の辞退率は1〜2%か。
慶應はどうなんだろうなw
783氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:04:09 ID:H2N9ZEYg
やばいでしょw東京一工の学生数と同じくらいは、少なくとも蹴られているんだからw
784氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:05:18 ID:???
慶應は東大すら凌駕してるよ。そんなことも分からないアホがいるんだな。
785氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:07:10 ID:???
自演に釣られてる奴多すぎだなw
786氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:10:55 ID:H2N9ZEYg
784でさすがにこいつが演技だとわかった。おそらく慶応すら落ちたマーチだな。
787氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:12:13 ID:???
なんでこの板の住人はこんなにも学歴話が好きなんだ?
788752:2007/07/26(木) 23:18:17 ID:???
>>758
妥協したら絶対後悔するので
文Tに向けて必死こいて勉強します

>>759
そうなんですか・・・

>>760,762
すいません甘ったれです
自分のレスを読み直しましたが言い訳がましいですよね
反省します


お騒がせしてすいませんでした
周りに相談に答えてくれる人なんていないので皆さんの回答非常に役立ちました!
ありがとうございました
789氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:20:41 ID:???
>>787
学歴にしかすがるものが無いから。
790氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:23:14 ID:???
>>786
いや、784こそが慶應。
そうやってマーチに目を向けさせるのが目的。
ちゃねらがひねくれてるのを逆手に取ってる。
791氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:23:34 ID:???
>>788
必死こけこけ。後悔するよりはいいだろ?
最初から第2志望狙うようなカスにはなるなよ。
792氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:26:08 ID:???
>>787
特定のバカが一人で騒いでるだけだろう。
東京軽装中に関心ある奴はいても大部分の人間は
一には何の関心もないからな。
もっとも俺の知っている一の人間にここまでバカな奴はいないから
偽物かもしれないがどうでもいいことだ。
793氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:32:04 ID:???
あえて軽装とやるのは慶応と相場が決まってる
794氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:32:47 ID:???
プププ
795氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:34:11 ID:???
>>794
すみません、慶応蹴って一橋行きました。
人生失敗しました。サーセンwww
796氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:37:40 ID:H2N9ZEYg
和田www計量www3教科www
797氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:38:00 ID:???
>>795
バカが慶応に入らなくて良かったよ。
入学金はちゃんと納めたのなら万々歳だ。
まあどこぞの修習生みたいに将来女子トイレの盗撮だけはするなよ。
798氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:39:05 ID:???
>>796
おい、軽量は二教科だぞ!
799氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:41:50 ID:H2N9ZEYg
俺も計量行っとけばよかったw一橋生はほぼ全員が計量蹴っ飛ばしてるからな。このスレの存在を一橋生が知ったら阿鼻叫喚wwwww
800氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:43:36 ID:???
五教科真面目にやって二教科の偏差値工作大学以下。
一橋生涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
801氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:55:18 ID:H2N9ZEYg
慶応大学www蹴ってよかったわ。一橋落ちて慶応行った奴が何人かいたが、マジで行きたくなさそうだったもんなw高校の時あれ程皆でバカにしてた大学なのにw
802氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:56:27 ID:???
学歴ネタは他でやれ。
早く社会に出るんだよ、ぼくちゃんたち。
803氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:58:02 ID:???
         /\
        /    \
      /        \
     / 慶応漏注意 \
   /               \
  /       ∩_∩      \
/       ( ・糞・)       \
\     o( ∪ ∪        /
  \     ∪ ̄∪       /
   \              /
     \          /
      \       /
        \   /
         \/

※ 額に「糞」の入れ墨痕有り
804氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:00:10 ID:???
早慶の文系なんかより、東工や旧帝の理系の方が上。
805氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:06:04 ID:???
哀れな争いだ。東大入れなかった時点でどこだろうと負け組。
806氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:11:52 ID:???
学歴に執着してるやつで優秀な人間はいないの法則
807氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:16:41 ID:???
>>806
あなたの言うとおりなんだが
一というマイナーな誰も関心のない田舎大学ネタに
こだわるバカが一人で荒らしているだけでしょう。
808氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:20:02 ID:???
ここは就活スレじゃなかったんだな。だったら仕方ない。
809氏名黙秘:2007/07/27(金) 00:26:02 ID:1de+TkZ+
慶応w大都会ww優秀な学生www
810氏名黙秘:2007/07/27(金) 02:11:13 ID:???
ここは何のスレなんだw
811氏名黙秘:2007/07/27(金) 02:15:56 ID:???
ここは慶應が一橋に難癖をつけるスレですよ
812氏名黙秘:2007/07/27(金) 08:10:22 ID:Shz5U3ct
一橋って国立?
東大入るまで分からなかった笑
813氏名黙秘:2007/07/27(金) 08:55:11 ID:1de+TkZ+
慶応って因数分解ができれば卒業できるんでしょ?
814氏名黙秘:2007/07/27(金) 08:57:05 ID:???
一橋は官僚が強い。
815氏名黙秘:2007/07/27(金) 15:26:59 ID:???
>>813
因数分解ってなんですか?
そんなの知らなくても慶應は卒業できたよ。
816氏名黙秘:2007/07/27(金) 16:04:00 ID:jZCiJZ1U
>>815因数分解が出来たら卒業できる→矛盾していない(命題とする)
  因数分解ができたのに卒業できない→矛盾している
  因数分解ができなくても卒業できた→矛盾していない
  因数分解ができなかったから卒業できなかった→矛盾していない

例:明日晴れたら釣りに行く。これでも試してみな。
お前は別に矛盾してはいないよ。興味があるのなら、ミクロ経済学の
顕示選好の弱公準、て分野を勉強してみるといい。
あと、せっかくだから因数分解や平方完成くらい、出来て損はないから
近所の中学生にでも教えてもらいなよ。
817氏名黙秘:2007/07/27(金) 16:09:50 ID:???
>>807
おまえが無知なことだけはよく解った
818氏名黙秘:2007/07/27(金) 22:30:30 ID:???
一は今年のロー受験生には一番の憧れの的だよ。
いつまでも自分の大学受験のときの序列に拘ってると
「昔は中央法といえばだな・・・」と言ってるジジイと同じになっちゃうよ。
819氏名黙秘:2007/07/27(金) 23:08:28 ID:???
>>818
俺も某漏洩ローは最低と思う。
上の方で書いているのはあくまで学部の話。
あなたのおっしゃるとおり
「大学受験のときの序列に拘ってる」天然記念物級のバカがいたから書いただけ。
>>784氏のように母校が最高と思う人はそれでOK。
まあ一という大学は(盗撮修習生の話題を除き)多くの人がほとんど興味を持っていない
と言う点だけは確かだろうと思うが。
820氏名黙秘:2007/07/28(土) 00:07:37 ID:2uyjxHl/
誰がどう考えたって一橋法と慶応法だったら前者を選ぶだろ。慶応法蹴り一橋法>>>一橋法蹴り慶応法
821氏名黙秘:2007/07/28(土) 00:13:46 ID:???
そりゃ両方選べるんだったらね。
でも一流高校で一橋受かる実力あるなら東大受けるよ。
822氏名黙秘:2007/07/28(土) 00:29:27 ID:???
誰がどう考えたって慶応法志望の人間がそもそも一なんか受けないんだよ。
どんなにいい大学でも関関同立や北大、九州大を受けないのと同じだ。
もっとも旧帝大でもない一を上記各伝統校と比べるのも失礼か。
じゃあ比較対象は大東亜帝国あたりにしておくよ。

大馬鹿のために>>778の基準にいくつか追加しよう。
F遠くの田舎のおばちゃんでも大学名を知っているか。
G校歌や応援歌が存在するか。
H系列大学を有しているか。

しかし行っては行けない大学のトップはやはり
盗撮修習生の輩出校だな。
823氏名黙秘:2007/07/28(土) 00:45:13 ID:???
文系は東京一阪がTOP4だよ。急死合格率見ても地頭の違いがわかる。
ちなみに慶>早もはっきりとわかる。
824氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:05:49 ID:2uyjxHl/
俺は慶応法蹴って一橋いったんだが。一橋落ちて慶応法行った奴も何人もみてるし。つーかお前は慶応が第一志望だったの?
825氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:12:27 ID:???
■東京大学 高校別合格者数 ベスト20

1 私 開成 東京 166
2 国 筑波大付駒場 東京 105
3 私 灘 兵庫 101
4 私 麻布 東京 86
5 国 学芸大付 東京 79
6 私 桜蔭 東京 64
 私 駒場東邦 東京 64
8 私 海城 東京 60
9 私 栄光学園 神奈川 56
10 私 ラ・サール 鹿児島 50
11 私 聖光学院 神奈川 49
12 私 桐蔭学園 神奈川 42
13 私 洛南 京都 42
14 私 巣鴨 東京 40
15 私 渋谷教育学園幕張 千葉 38
16 私 女子学院 東京 37
17 私 武蔵 東京 34
18 国 筑波大付 東京 32
19 私 東海 愛知 30
20 私 桐朋 東京 29
  私 東大寺学園 奈良 29
826氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:12:32 ID:2uyjxHl/
俺の出身校では、そもそも慶応法に行きたい、なんて奴はいなかった。東大、最悪一橋が当然、という空気。従って慶応をめざす奴はそもそも一橋を受けない、なんてことが起こり得るはずがなかった。
827氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:13:36 ID:???
■一橋大学 高校別合格者数 ベスト20

1 私 海城 東京 20
2 私 聖光学院 神奈川 19
3 国 学芸大付 東京 17
 私 城北 東京 17
 私 桐朋 東京 17
6 私 渋谷教育学園幕張 千葉 13
 私 栄光学園 神奈川 13
 私 桐蔭学園 神奈川 13
 公 熊本 熊本 13
10 公 国立 東京 12
  私 武蔵 東京 12
12 公 土浦第一 茨城 11
  私 駒場東邦 東京 11
  私 巣鴨 東京 11
  公 鶴丸 鹿児島 11
16 私 麻布 東京 10
  私 浅野 神奈川 10
18 私 攻玉社 東京 9
19 公 水戸第一 茨城 8
  公 千葉・県立 千葉 8
  公 船橋・県立 千葉 8
  国 筑波大付駒場 東京 8
  公 西 東京 8
  公 八王子東 東京 8
  公 日比谷 東京 8
  私 女子学院 東京 8
  公 岐阜 岐阜 8
  私 洛南 京都 8
828氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:15:10 ID:???
■慶応義塾大学 高校別合格者数 ベスト20

1 私 桐蔭学園 神奈川 225
2 私 開成 東京 171
3 私 海城 東京 142
4 私 聖光学院 神奈川 138
5 私 駒場東邦 東京 131
6 私 麻布 東京 129
7 公 千葉・県立 千葉 121
8 国 学芸大付 東京 117
9 公 高崎 群馬 100
 私 渋谷教育学園幕張 千葉 100
11 私 桐朋 東京 99
12 私 女子学院 東京 96
13 公 浦和・県立 埼玉 94
  私 浅野 神奈川 94
15 私 攻玉社 東京 87
16 私 巣鴨 東京 84
17 公 湘南 神奈川 82
  私 栄光学園 神奈川 82
19 私 東海 愛知 79
20 公 東葛飾 千葉 75
21 私 城北 東京 72
22 国 筑波大付 東京 70
  公 日比谷 東京 70
829氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:15:22 ID:2uyjxHl/
慶応なんか東大一橋志望者がもしもの時のために用意しとく滑り止め的存在だったよ。お前は恐らくド田舎出身で慶応の難しーい問題を解いて受かったアホなんだろうな。進学校出身の奴にそんなこと言ったら笑われるぞ。
830氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:16:36 ID:???
国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ
国立一橋院と東大院がツートップ
831氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:18:01 ID:???
2強時代だべ
832氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:18:16 ID:2uyjxHl/
慶応合格者に進学校が多いのは、どいつもこいつも滑り止めにしているから。そもそも俺も法経商と3人分稼いだわけだし。ただ入学者は別。いったい何人が入学式に参加したんだろうね??
833氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:19:57 ID:???


私大はしょせん滑り止め
834氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:21:16 ID:2uyjxHl/
まあ慶応は簡単に受かるし、しかもすんごく有名だからお手ごろだわな。慶応を第一志望にしていたアホなんていなかったが、東大一橋に落ちて泣く泣く行った奴もいるし。まあ、お前は違うだろうが。田舎出身のお前は
835氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:24:22 ID:???
ここは学歴だけが自慢かつ能力ない者の巣窟ですか?
836氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:26:51 ID:???
能力ある人間は他人の学歴をとやかく言わないわな。
837氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:27:39 ID:2uyjxHl/
このアホは確実に進学校出身じゃないな。慶応に受かっても金すら振込まなかった強者が何人もいるような学校はド田舎にはないだろうな。慶応受かったら胴上げされるような辺境の地から来た泥人形だわ。
838氏名黙秘:2007/07/28(土) 01:31:01 ID:???
荒らすんじゃねーよ、クソガキ
839氏名黙秘:2007/07/28(土) 02:51:46 ID:???
名門高校では法学部は文一以外相手にされてない。

筑波大学附属駒場高等学校 卒業生の「進学先」2007(浪人含む)

東京大学…84名(文T:20 文U:10 文V:05 理T:30 理U:13 理V:06)
慶應義塾…14名(経済:05 理工:05 医学:02 総政:01 環情:01)
早稲田大…09名(政経:02 商学:02 基幹:01 創造:03 先進:01)
東京医歯…06名(医学:06)
東京工業…05名(T類:01 W類:03 X類:01 Y類:01)
一橋大学…04名(商学:02 経済:02)
京都大学…02名(法学:01 理学:01)
千葉大学…02名(医学:02)
横浜市大…02名(医学:02)
北海道大…01名(医学:01)
筑波大学…01名(医学:01)
京都府医…01名(医学:01)
東邦大学…01名(医学:01)
昭和大学…01名(医学:01)
東北大学…01名(理学:01)
神戸大学…01名(工学:01)
東京農工…01名(農学:01)
茨城大学…01名(人文:01)
国際基督…01名(教養:01)
専修大学…01名(人文:01)
立命館大…01名(国際:01)
明治大学…01名(不明:01)
840氏名黙秘:2007/07/28(土) 15:53:00 ID:FwRq0QWY
慶応はアホ。
841氏名黙秘:2007/07/28(土) 15:56:41 ID:???
| ∧         ∧             憲法改正は選挙後、民意は既に問うたとして発議。
|/ ヽ        ./ .∧            後は知らん。国民投票法はできてるし。と。
|   `、     /   ∧           9条は変えるなだと??
|      ̄ ̄ ̄    ヽ            なんでバカ国民なんぞが戦争に行きたくないとか言うんだ?
| ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)              日本で教育受けただろ。お国を愛せと。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\             「愛国心」のかけらもない非国民め。
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /          オマエらいい気になるなよ、
                         志願兵にはしといてやるが、。。。クククク........
                        どっちみち所得が低いヤツは自衛隊しか道はないんだよ

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧  
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ  
842氏名黙秘:2007/07/28(土) 16:22:10 ID:jcaUiEbt
>>822盗撮修習生の出身学部は一橋ではないよ。大学院が一橋なだけ。
出身学部は確か総計のどちらか。
843氏名黙秘:2007/07/28(土) 16:48:01 ID:???
学部は早稲田。
844氏名黙秘:2007/07/28(土) 19:33:32 ID:???
学部からとか院から慶應って、本人は満足してるかもしれないけど、
東京育ちの人間から見れば笑えるよ。
慶應出身といえるのは、幼稚舎上りだけです。
845氏名黙秘:2007/07/28(土) 20:33:19 ID:???
>>843
何故かあまり不思議に思わないな。
846氏名黙秘:2007/07/28(土) 20:34:04 ID:???
盗撮修習生はどうなったの?
弁護士にはなれないでしょ??
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:20 ID:???
冤罪なのにかわいそうだよね。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:56 ID:???
限りなく黒に近いグレーだ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:34:02 ID:???
エー一橋出身の修習生冤罪なんだ。
それじゃ一橋の名誉のためにも訂正しないといかんな。

「みなさん盗撮の疑いをかけられた一橋出身の修習生は冤罪です。
一橋には盗撮をするような出身者はいません。」と

でも何で被疑者の権利を良く知ってるはずの
日本一名門の大学一橋出身の修習生が上申書まで書いたのかな。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:51:51 ID:???
冤罪だとは言われていないが…
851氏名黙秘:2007/07/30(月) 00:55:46 ID:???
リクルートの後でお礼の連絡を送ってこないやつが多すぎる。
それだけで印象はかなりよくなるのに。
852氏名黙秘:2007/07/30(月) 02:44:40 ID:???
興味ないところは放置だからなぁ。
853氏名黙秘:2007/07/30(月) 02:52:19 ID:???
狭い世界だから礼だけは失しないように。
854氏名黙秘:2007/07/30(月) 02:54:25 ID:???
そういうのよく聞くけど、これからはどうなんだろうね。
多少は変わってくる気がするけど。

社会人としての礼を失しないのは当然だけどね。
855氏名黙秘:2007/08/12(日) 20:01:25 ID:???
いいけれどさ、保護司が不足しているんだって。渉外の人も弁護士なんだから
引き受けて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070812-00000015-maip-soci
856氏名黙秘:2007/08/13(月) 00:27:56 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm
平成19年度グローバルCOE交付金額ランキング(単位;千円)

1.東京大学   1,953,120
2.大阪大学   1,724,190
3.東北大学   1,645,930
4.京都大学   1,606,670
5.東京工業大学 1,455,220
6.慶應義塾大学  876,330
7.名古屋大学   756,340
8.早稲田大学   740,090
9.九州大学    572,130
10.北海道大学   560,170
857氏名黙秘:2007/08/16(木) 13:25:29 ID:???
狭い世界の渉外にいる
美人国際弁護士の噂をきかせてください
858氏名黙秘:2007/08/19(日) 01:25:11 ID:???
北朝鮮・金日成総合大学の美人。結構イイよ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=vvDFQy0AYDs&mode=related&search=
859氏名黙秘:2007/08/19(日) 15:29:03 ID:???
↓こういう事情があるから関西にはミッション系が多いんだね。よく分かった。

495 :エリート街道さん:2007/08/18(土) 21:00:51 ID:6wxQKdRY
人を(それも容姿を)馬鹿にするような真似をするなよ。

和田秀樹も著作に書いてるように、
灘は昔から在日朝鮮人の多い学校なんだろう。
昔は一流企業の入社では身辺調査がもっと徹底してて
在日とか犯罪者をブロックしてた。
だから医療業界に在日が大量に流入してるんでしょ。
その子息も家業を継ぐのでけっこう医学部に進学してる。
ユダヤ人じゃないけど、マイノリティの強さってあるんだな。


496 :エリート街道さん:2007/08/18(土) 22:01:20 ID:6wxQKdRY
あと在日朝鮮人の多いってのは灘に限った話じゃないからな。
関西の進学校全般にいえることだ。関西人はけっこう優秀てか
個性が強いけど、異国の遺伝子が関係してるのかな。


860氏名黙秘:2007/08/19(日) 16:44:46 ID:???
その灘出身だけど在日が多いなんて聞いたことないわw
ただ大阪は比較的在日が多いかな。まあ在日が集中する
地域があるだけでそこら中にいるわけじゃない。
861氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:17:10 ID:???
まあ、いいじゃんか。
862氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:56:29 ID:???
東京大学 2005年3月卒就職先(進路報告者分のみ) 外資系金融&コンサル

アクセンチュア          23人 (法2 経3 文2 工2 文研1 総研3 理研2 工研2 農研2 新領域研1 情報研3)
ゴールドマンサックス証券   13人 (法1 経2 理1 工3 工研3 農研2 新領域研1)
マッキンゼー&カンパニー   13人 (法4 経2 理研1 工研4 新領域研1 情報研1)
モルガンスタンレー証券     5人 (経1 工研3 農研1)
ベイン&カンパニー        4人 (経2 工研1 薬研1)
ボストンコンサルティング     4人 (理研1 工研1 農研1 学際1)
JPモルガン証券          4人 (経2 工1 工研1)
リーマンブラザーズ証券     3人 (経1 数理研1 新領域研1)
ブーズアレンハミルトン      2人 (文研1 工研1)
JPモルガンチェース        2人 (工研2)
バークレイズキャピタル証券   2人 (経1 工研1)
メリルリンチ日本証券       2人 (経1 文1)
シティバンクNA           2人 (工研1 学際1)
アーサーDリトル          1人 (新領域研1)
ATカーニー             1人 (工研1)
JPモルガン投資銀行       1人 (経1)
UBS証券               1人 (経1)
スパークスアセットマネジメント 1人 (経1)
ドイツ銀行              1人 (工研1)
フェデリティ投資          1人 (工研1)
BNPバリパ証券           1人 (新領域研1)

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2006/3_3ijo_2006.pdf
2006年度慶応 GS新卒 7名
法男3 法女3 総合政策女1
863氏名黙秘:2007/08/20(月) 13:20:40 ID:Nt8fXwfI
>>857
以前、ベンツのCMに出ていた
「国際弁護士」の女性は
渉外ですか?
864氏名黙秘:2007/08/20(月) 13:51:01 ID:???
2007 世界大学ランキングトップ100
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm

1 ハーバード
2 スタンフォード
・・・・・
20 東京大学
22 京都大学
・・・・
67 大阪大学
76 東北大学

865氏名黙秘:2007/08/21(火) 16:51:02 ID:aMYIxNBR
【レバレッジ】本田直之【MBA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187080190/l50

























866氏名黙秘:2007/08/21(火) 17:26:07 ID:???
お前らがどんなに高学歴を誇ろうと
不労所得のある奴には敵わない
867氏名黙秘:2007/08/21(火) 18:02:06 ID:???
はいはい、凄い凄い
868氏名黙秘:2007/08/21(火) 18:59:00 ID:???
でも確かに仕事でもらう500万円より
ブログのアフィリエイトでもらう5000円の方がうれしかったりするww
869氏名黙秘:2007/08/22(水) 15:01:08 ID:???
4
870氏名黙秘:2007/08/23(木) 11:12:18 ID:???
なんなの?
871氏名黙秘:2007/08/23(木) 15:08:10 ID:???
☆四大事務所のパートナーの学歴☆
森・濱田松本法律事務所http://www.mhmjapan.com/
アンダーソン毛利・友常http://www.andersonmoritomotsune.com/lawyer/
長島大野常松法律事務所http://www.noandt.com/lawyers/index.html
西村ときわ法律事務所http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/index.shtml
  
       東大 京大 一橋 早稲田 慶応 中央 その他  計

長島大野常松 46 1 3 7 0 1 3 61
西村ときわ 43 2 1 11 6 2 3 68
森浜田松本 52 2 5 3 7 2 3 71
A毛利友常 48 3 0 3 2 3 0 59
   計  189 8 9 24 15 8 6 259

中央は法曹人口の割には少なすぎるよねwwwwwww
872氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:03:27 ID:rZOedJGu
そりゃそうだよ
873氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:08:24 ID:???
しかも昔の名残があるからだろう
今のアソがPになる時代には中央は絶滅するかも
874氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:34:13 ID:rZOedJGu
パートナーになれるのは東京一早慶だね
875氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:36:28 ID:???
一橋が意外と少ないな。
876氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:41:46 ID:ri9F26CT
慶応多いんですね 大手さんは
877氏名黙秘:2007/08/23(木) 17:53:51 ID:???
>>875
意外と人権派っぽいのが多くね? >一橋
878氏名黙秘:2007/08/23(木) 18:34:52 ID:???
どこが意外なんだ?w
879氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:03:04 ID:rZOedJGu
早慶は、ド下手な輪ゴム数打ちゃ当たるかも、て感じだからね
880氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:36:07 ID:???
最近はもっと慶應増えてるぞ
881氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:39:53 ID:???
っていうか、原則東大で、他は申し訳程度って感じだな。
882氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:40:53 ID:???
【アソシエイト】  東大  京大  一橋  慶應  早稲田  中央  その他
森・浜田松本   65    8    6    29    6     0    5(名大1 神戸1 琉球1 上智1 青学1)
A毛利・友常    71   10    2    23   14     2    2(九州1 岡山→京大院1)
長島大野常松   85    5    5    25   14     2    2(横国1 上智1)
西村・ときわ    88    5    2    16   17     5    4(北大2 同志社1 名大→京大院1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           309   28   15    93    51    9    13 
           (59.7%) (5.4%)  (2.9%)  (18.0%) (9.8%)  (1.7%)  (2.5%)
883氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:47:59 ID:???
慶應>>早稲田だね完全に
884氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:07:23 ID:ri9F26CT
なるほどね。漏洩も起こるべくして起こったということかな。
司法では新興なのにこんだけ慶応採用が多いというのは三田会の結束の強さないし庇いあいをひしひしと感じさせるよ。

885氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:10:13 ID:???
4大の東大卒率が5割切る日も近そうだな。
886氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:16:01 ID:???
>>885
旧59期のMHMは慶應の方が多かった。
887氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:16:04 ID:ri9F26CT
ただ、法曹と群れの世界というのはあまり似ても似つかわしくないと思うけがな。
閥族の支配を連想するよ。少数派には苦しい世界しか残ってないようにみえてくるね。
888氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:17:10 ID:???
これが宮内が願った世界さ。
889氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:17:58 ID:???
大規模事務所が増えれば派閥出来るのは仕方ない。
今までは基本個人事務所だったから学閥が目立たなかっただけ。
890氏名黙秘:2007/08/23(木) 23:10:34 ID:???
あほか
パートナーで圧倒的に東大多いんだから学閥採用なんてするわけないだろ
891氏名黙秘:2007/08/24(金) 01:14:47 ID:???
ロースクール出身者の場合、学部とローが違う場合どっちの派閥に属すことになるのだろうか?
892氏名黙秘:2007/08/24(金) 02:40:37 ID:???
>>891
基本はローだろ。
学部と違ってローは人間関係濃いから同窓意識も強い。
893氏名黙秘:2007/08/24(金) 03:18:03 ID:???
同期だけならね。でもほとんどのアソとPはロー関係ないじゃん。だから学部なんじゃないかな?
894氏名黙秘:2007/08/24(金) 08:52:32 ID:GcJdrJMf
学部でもローでも、とりあえず学部で東京一早慶をでていることが前提
895氏名黙秘:2007/08/24(金) 12:48:50 ID:???
京都も!
896氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:06:43 ID:???
897氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:08:18 ID:GcJdrJMf
東京一早慶の京は京都の京です。
898氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:11:14 ID:???
京大とか全然ダメじゃん
しょせん地方の田舎者
899氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:11:18 ID:Z7ZNxD+d
慶応がふえてその後ちょっと世間を賑わしたところって三越とか千代田火災生命、カネボウ、横浜ゴム・・・
などなど、たくさんあるね スゴイね
900氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:13:47 ID:???
なんかおかしくなったのは、ユダヤの手先であるケケ中が権力持つようになってからだね
901氏名黙秘:2007/08/24(金) 20:14:57 ID:???
>>898
地理的要素を持ち出すなら、「日本の大学」とだけで英米に馬鹿にされても
文句が言えないわけだが。
902氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:18:07 ID:6C2BqNvb
>>901
実際そうだろ。
欧米人にいくら東大の難易度の高さ・実績の凄さを語ったところで「日本の大学なんて興味ねえよ」で終わり。
同じように東京の高校生にいくら京大の凄さを語っても「地方の大学なんて興味ねえよ」で終わり。
開成からの京大進学者数調べてみたら?
903氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:32:36 ID:???
【'08大学格付け確定版・文理総合】
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早慶(上位)
A 名古屋 東北 早稲田 慶応
A- 九州 神戸 東京外語 上智  
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU
B 千葉 首都 横国 大阪市立 東京理科 津田塾 立教 同志社
B- 金沢 岡山 熊本 広島 奈良女 京都府立 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 名市 京工繊 中央 法政 青学  
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 学習院 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
904氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:38:46 ID:???
世界大学ランキングについて
http://drsaki.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_05a0.htm
日本で100位以内は
16.東京大学
29.京都大学
57.大阪大学
68.東北大学
94.名古屋大学


東大でも16位www
905氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:40:39 ID:???
東大の世界ランクずいぶんあがったな。昔はもっと低かった気がする。
906氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:51:45 ID:???
昔のノーベル賞受賞者数一辺倒から論文引用数辺りに
評価基準軸がずれたからね。
907氏名黙秘:2007/08/24(金) 22:53:26 ID:???
コロンビアに入れたウタダが東大に入れるとは思えん。
908氏名黙秘:2007/08/24(金) 23:24:08 ID:B7dx+PIw
うただはコロンビア系列の女子大みたいなとこで、
いわゆるコロンビアとは別物らしい
レベルが全然違うらしい

学部コロンンビアのともだちがゆってた
ちなみにその人は東大大学院、その科のトップ合格だお
909氏名黙秘:2007/08/24(金) 23:44:18 ID:???
東京工業大学大学院 修士課程148名 内定先

07年3月卒業 電気系5専攻 
10 ソニー
09 日立製作所 NEC
08 東芝
06 富士通
05 三菱電機 松下電器 シャープ NTTデータ キヤノン 野村総合研究所
-----------------------------------------------------------------------------
         ↑ここで72人 専攻半数が上記の企業へ就職
-----------------------------------------------------------------------------
03 特許庁 NTTコミュニケーションズ
02 NTT持株 沖電気 ファナック 横河電機 EMCジャパン 富士フイルム リコー トヨタ自動車 
  本田技研 旭硝子 NTTドコモ KDDI NTT東日本 東京電力 モルガンスタンレー証券
01 経済産業省 総務省 東芝三菱電機産業システム 富士電機アドバンストテクノロジー
  住友電工 豊田自動織機 ルネサステクノロジ 川崎マイクロエレクトロニクス
  東洋電機製造 ACテクノロジーズ アドバンテスト   Google 
  インターネットセキュリティシステムズ サイボウズ コーエー ピーシーワークス
  富士ゼロックス オリンパス デンソー スズキ 豊田中央研究所 NEC通信システム
  NHK 日本テレビ 九州電力 東京ガス JR東日本 JR東海 日本航空 全日空
  三菱東京UFJ銀行 みずほ証券 ミューレックスアジア クラリオン 凸版印刷
  飯野海運 構造計画研究所 D&Mホールディングス
910氏名黙秘:2007/08/25(土) 00:59:02 ID:???
早慶(上位)←ちょっと哀れすぎだろ。
911氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:08:18 ID:???
>>910
そんなことより
一が中より上の分けないだろう。
912氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:13:05 ID:???
なんで?一橋と中央受かって中央選ぶアホなんていないよ?
>>911は中央大学なの?
913氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:18:31 ID:???
中央と一橋を両方受けること自体がバカの証拠。
関東国立で偉いのは東大だけだ。
何が悲しくて旧商科大学などわざわざ受けるのか
とんと訳分からん。
まあ俺の母校は中ではない(ローが不祥事で騒がれてるとこ)けどね。
914氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:22:09 ID:???
慶応?
あなた進学校出身?筑駒開成灘はさすがにみんな東大や京大受けるが、
その次のランクは東大→京大一橋→その他(これは馬鹿にされる)
てのが普通。田舎出身なんだね。
915氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:25:30 ID:???
まあ、一橋と中央受ける馬鹿なんて確かにほとんどいないけどね。
一橋受ける人からしたら、中央なんてアホらしくて受けてられないし、中央を
第一志望にするアホは一橋に受かる分けない(早慶にすら受からない)んだから。
一橋は早慶を滑り止めにしている。今もうおっさんで田舎出身の人にはわからない
かもしれないけど、東大の次は京大、そしてその次は一橋なんだよ。
一橋法辞退者が毎年一人もいなく、かつ合格者のほとんどが早慶を
蹴っ飛ばしているのがなによりの証拠。
916氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:26:52 ID:???
ちなみに、早慶は洗願推薦AO通信帰国内部はクソだし
917氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:27:15 ID:???
馬鹿にするとか偉いとか・・・なんといいますか・・・
918氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:30:50 ID:???
都会の進学校では早慶は滑り止めと認識されているよ。
入るのが滅茶苦茶簡単な割りにはお得な大学ではあるけども。
まあ、俺の友人で東大や一橋に落ちて慶応や早稲田に泣く泣く行った
奴らは本当に悔しがっていたからね。落ちたことよりも早慶に行かざるを
得ないことをね。
もちろん浪人して東大行く奴も大勢いたけど。
俺らの間では、早慶は完全な滑り止めだったよ。
あなたが今一橋を低くみようと、現実は(進学校)では、一橋のほうが
早慶よりも断然評価高いよ。まあ、ダントツは東大だけど。
それと、中央なんていうのはもはや論外。
919氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:34:33 ID:???
だって説明つかないでしょ?一橋と早慶を一緒に受ける人が(今は)多い、
ということはさすがに認めるでしょ?まあ、そうなんだよ。
で、両方受かれば皆一橋選んでるでしょ?
早慶選ぶアホなんていないんだよね。学費うんぬんの問題なんて関係なくね。
まあ、早慶はお手軽なのは皆認めてた(笑)
センターで受かっちゃうからね。昔と今では違うんだよ。
伝統どうこうでは、もはや語れなくなってきているよ。
まあ、センターで合格してしかも蹴った時は、慶応を第一志望にしていたのに
残念ながらおちてしまった人たちには本当に悪い気がしたよ(笑)
920氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:34:58 ID:???
法曹界では
誰も旧商科大学の
存在など相手にしていないという現実に
気づかないバカには困ったものだ。
現役弁護士で
一が早慶中より上だなどと
見当外れのことを抜かす人間は誰もいないだろう。
万年択一落ち受験生乙。
921氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:36:14 ID:???
もう寝るけど、最後に言っておくよ。
首都圏の進学校では、文一→(京大法)→一橋法→落伍者という流れだから。
昔のことは知らないけどね。
922氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:38:04 ID:???
>>920まだ20才なんだけどね。
だから、それは昔の話でしょ?じゃあ、なんで受験において受験生は
早慶より一橋を選んでいるのかな?
そしてなんで早慶に行く人はもはや東大や一橋落ちばっかりになってしまったのかな?
923氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:41:32 ID:???
あなたが大学生のときはあなたが言うような評価で、そして現在は
早慶中の馬鹿共がそういふうに感じているんだろうね。
ただ、俺が大学生である今、優秀な生徒は東大京大一橋に特に集まって
きているよね。まあ、国立に落ちた落伍者も早慶にはいるけど。
で、俺があなたくらいの年齢になっていれば結構変わっているんじゃないかな?
だっておかしいでしょ(笑)法曹界における早慶中のプレゼンスが
高いのにもかかわらず、一体何故受験生は早慶ではなく一橋を選ぶように
なってきたんだ?
おかしすぎるでしょ。
924氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:42:07 ID:???
どう見ても>>920>>921も本物の落伍者だろw
司法試験受けてる奴で学歴がどうのこうのと言ってるやつは
例外なく落伍者。1人の例外もなく。
925氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:42:47 ID:???
一橋ってそんなに選ばれてるか?
一橋受けるくらいなら東大受けると思うけど。
一橋大好きなのは桐朋みたいな2流進学校。
開成クラスになると一橋進学者よりも東大落ち慶応進学者のほうが多いよ。
926氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:43:27 ID:???
早慶VS一橋っつーカテゴライズがな

東大受けるだろ常考
927氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:44:36 ID:???
2007 世界大学ランキング トップ100
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm

1 ハーバード
2 スタンフォード
・・・・・
20 東京大学
22 京都大学
・・・・
67 大阪大学
76 東北大学

928氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:44:57 ID:???
まあ、とにかく、これからは東大→京大→一橋の順に優秀な
人材が集まってくるよ。
あなたにとっては悲しく歯がゆい事実だろうけどね。
なんていったって、現在早慶に通っている敗北者は国立落ちが多いからね。
洗願推薦AO通信帰国内部はゴミだしね。
とにかく、これからだよ大事なのは。
まあ、蹴られまくっている早慶の現実も知るといいよ。
そして早慶を蹴りまくっている一橋も。

どう考えてもおかしいでしょ?あなたが言うような認識が世に蔓延っているの?
もしそうだとしても何故皆早慶を滑り止めにしているの?
929氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:46:21 ID:???
>>925
まさにそのとおり。
そもそも学歴ネタ自体くだらないと思うが
一橋がどうとか大抵の人は全く気にしたこともないだろう。
ひとりバカが暴れているから困ったものだ。
930氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:46:36 ID:???
とりあえず渉外で一橋はマイノリティ。

【アソシエイト】  東大  京大  一橋  慶應  早稲田  中央  その他
森・浜田松本   65    8    6    29    6     0    5(名大1 神戸1 琉球1 上智1 青学1)
A毛利・友常    71   10    2    23   14     2    2(九州1 岡山→京大院1)
長島大野常松   85    5    5    25   14     2    2(横国1 上智1)
西村・ときわ    88    5    2    16   17     5    4(北大2 同志社1 名大→京大院1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           309   28   15    93    51    9    13 
           (59.7%) (5.4%)  (2.9%)  (18.0%) (9.8%)  (1.7%)  (2.5%)
森・濱田松本 http://www.mhmjapan.com/index.php?p=10400200001000000000000
アンダーソン毛利・友常 http://www.andersonmoritomotsune.com/lawyer/
長島大野常松 http://www.noandt.com/lawyers/partner.html
西村ときわ http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/a123.shtml
931氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:48:45 ID:???
一橋行ってる奴はローに逃げた屑同様の屑
現行>>>>>>>>>>>>>>東大入試だから
ロー生が可哀想かw
932氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:51:31 ID:BIKLu1WV
早慶は下手な輪ゴム数打ちゃ当たる。そして、筑駒開成で東大落ちの奴らは大体浪人する。文一なんて受験料を払ってセンターで450とればホームレスでもヤンキーでも受けて落ちることができる。
933氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:52:43 ID:???
俺も925に同意

前期東大文一、後期一橋法とかならいるけど、
最初から東大回避して一橋の奴ってかなりレベル低いよ
少なくとも慶応法センター方式では絶対受からないレベル
下手すれば早稲田法中央法センター方式も受からないレベルだと思う
法曹になるにしても官僚になるにしても東大法と一橋法では将来性が全く違う
早慶法と一橋法はそんなに変わらないのに
一橋受ける人は浪人を親に禁止されてるか多摩地区市民くらいだろ
934氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:53:38 ID:???
>>932
現実にそんな奴が沢山いるわけじゃないのに
そういう極端な例示をする辺り頭が悪そうだw

択一だって放送大学行って受験料さえ払えば受けられるぞ?w
935氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:54:05 ID:BIKLu1WV
まあ、とにかく総計はアホってことで。一流校の東大落ちは大体浪人するんだし。残りは余裕で落ちたカスばっか。
936氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:54:39 ID:???
下手な輪ゴムって何?ギャグなの?
937氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:55:52 ID:???
表彰されたのに無い内定ですか?w
最強事務所に早慶で十人以上いるのがそんなに気に食わないかww
938氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:56:22 ID:BIKLu1WV
てか、お前等も総計にいる洗顔推薦内部帰国はアホだと思ってるんでしょ?
939氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:58:31 ID:BIKLu1WV
総計の資格試験の合格率が低いのは洗顔推薦とかが調子のって受けて落ちて足ひっぱるから
940氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:59:28 ID:???
東大現役合格で旧試験に合格した59期の自宅警備員より
早慶洗顔推薦内部帰国で新試験に合格した60期の四大内定者のほうが優秀だよ
941氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:00:20 ID:BIKLu1WV
お前等東大兄弟か一橋は受けたんだよな?まさか私立洗顔のアホじゃないよな?
942氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:01:31 ID:BIKLu1WV
実際渉外にいる総計はほとんど内部でしょ。洗顔推薦はクズ
943氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:02:01 ID:???
まあなんだ。
そういう細かい分類する時点でお前は低脳。
この板では合格者以外はゴミ。
944氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:03:18 ID:???
まあ一橋粘着バカは
中大出が今でも主流の
法曹界でも同じ発言をすべきだな。
すぐに干されるだけだ。
あ,そうだあいつ万年択一落ちで
法曹界に入る可能性なんかゼロだったか。

いずれにせよ結論
法曹界・法曹志望者は
誰も旧商科大学などに微塵も関心を持っていない。
以上,バカの相手終了。
945氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:05:09 ID:BIKLu1WV
しかし進学校の法学部志望の生徒は総計への関心など微塵ももっていない。楽しみなのはこれから。
946氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:06:22 ID:???
>>930
森・浜田松本には俺の知り合いの中大卒がいるぞ。
947氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:06:51 ID:BIKLu1WV
そもそも何が悲しくて中央なんて受ける馬鹿がいるんだよ。中央第一志望なんてきいたことないしね。
948氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:07:31 ID:???
>>930は2年くらい前のデータだろ。今はもっと慶応多い。
949氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:08:09 ID:BIKLu1WV
あと、不思議なのはなんで中央はあれだけ受かってるのに渉外弁護士事務所にはほとんどいないんだろうね?
950氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:08:14 ID:???
まあせめて大手渉外・外資系事務所の内定貰ってから発言してくれ
進学校の法学部志望の生徒だとか上位大学の法科大学院志望の学生だとか
そういう有象無象に発言されても困る
951氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:10:09 ID:???
このスレでずっとID出して暴れてるのは一橋経済の奴だよ
たしか学生証までウプしていたはず
中央法がとにかく嫌いらしい
それで中央ロースレを荒らしていた
一橋経済は一橋の中で最下層だからコンプ持ってるみたい
後、法学部じゃないって事にもコンプ持ちみたいだよ
952氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:11:32 ID:???
一橋って商学部以外はカスってイメージ
953氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:12:04 ID:BIKLu1WV
持つわけないじゃん。偉大なる中央様乙
954氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:12:11 ID:???
>>945
まぁ早計法学部第一志望って奴はいねえだろな。
ただ進学校の人ほど東大法と一橋法との格差を知ってるから無理してでも文一受けて早計がそのおこぼれに与れる形なんだよ。
2ちゃんは東大一橋って並び称されることが多いけど,
官僚・判事・4大渉外・学者の実績じゃ東大法と一橋法は天と地くらい差がある。
955氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:12:58 ID:BIKLu1WV
てか俺本当は経じゃなくて商だし。
956氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:13:53 ID:???
>>954
同意
957氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:21:26 ID:BIKLu1WV
本当は商。法学部にコンプなど持つわけないわ。http://d.pic.to/fkejp
958氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:23:01 ID:???
経済学部より商学部のほうが偉い大学ってのも珍しいな。商科大ならでは。
959氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:24:12 ID:???
一橋商なら司法板なんて来ないで民間企業目指せばいいじゃん。
民間就職に関しては早慶なんて目じゃないし東大と大して変わらんだろ。
960氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:24:12 ID:BIKLu1WV
一人でも確認したね?もう消すよ。詩文馬鹿さんたちw
961氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:24:45 ID:???
ケータイからしか見れないって出たがw学生証でもうpしたのかw
962氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:26:14 ID:BIKLu1WV
暇つぶしだよ(笑)俺が総計馬鹿にしても文句いえないだろ?まあリアルは本性隠してるけど。商が一番、て書き込みを待っていたんだよね。もう消して寝る
963氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:26:27 ID:???
>>959
禿同。
964氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:27:40 ID:???
こんなアホ初めてみたw君の勇気には負けたよ。一橋に幸あれ
965氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:28:59 ID:???
一橋なんていうそもそも選択肢にあがらなかった大学のひとから馬鹿にされるとびびるw
クニタチの山奥で高すぎるプライドを処理しきれない小規模童貞集団w
966氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:29:55 ID:BIKLu1WV
まあまあ。詩文の嫉妬は見苦しいよ。じゃあお休み
967氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:31:04 ID:???
>>962
ちょっと無理してでも東大行っておけば早慶にコンプ持つこともなかったのにな。
率以外で話題に上ることのないマイナー大学じゃ名誉欲が満たされないだろ。
968氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:35:48 ID:???
東大の奴って私大コンプ全くないからいい奴が多い
逆に一橋の奴はいろんな分野の数で早慶に負けてるから私大コンプがある
東大生の前ではダンマリ
早慶生の前では自慢
こんな奴ばかり
自然と嫌われることになる
969氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:36:56 ID:???
誰も一橋のような外れ大学に嫉妬する奴はおらんだろう。
そもそも法曹界で関心を持たれていないという事実に気づかんバカは困るな。
970氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:39:30 ID:???
>>068
それ,私の実感も同じ。
だから東大卒の人は好印象な人ばかりなんだ。
初めて知りました。
971970:2007/08/25(土) 02:40:26 ID:???
>>068>>968に訂正。
972阪大:2007/08/25(土) 02:42:58 ID:FlqwSVuN
リアルではこんなこと言えないんだろうなぁこの詩文達は(笑)


言っておくが東京一工阪大は少数精鋭。
生徒や卒業生の数にしか頼るものを知らない私大とは次元違うんだよ。

そもそも同じ人間として見てほしくない。
973氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:44:35 ID:???
東大も他人より上に立つ事にしか興味のないやな奴多い。
一橋も東大コンプでひんまがったやな奴多い。
慶應も別の意味でやな奴多い。
みんなやな奴ですわ。もうどないしまひょ
974氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:44:50 ID:???
今度は阪大かよw阪大は4大渉外に1人でも入所させてから出てきてくれwここは渉外スレだぞw
975氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:45:52 ID:???
東大は別格だけど
あとは大人しい人が多いから早慶に色々な分野を牛耳られるんだよ。
頭の問題ではないんだよな。
976氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:47:20 ID:???
972は一橋君と同一人物
中央スレでも2つのIDを使い分けていた
もう寝るといって別人を装って登場するとこまで同じ
977氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:48:15 ID:???
実は頭も早慶が上の場合が多い。

978氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:48:29 ID:???
ID隠せばいいのにな。
979氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:54:17 ID:???
東大以外の国立大学はオタクが多いんよ。

これじゃ、早慶に勝てない。オタクは付き合いがどうしても狭くなるからね。


980氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:55:04 ID:???
それは偏見すぐるwwwwwwww
981氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:56:24 ID:???
早稲田の奴とか強引に押さえつけるようなところがある気がする。
実際の社会ではそういう奴のほうが上昇するんだよな。

982氏名黙秘:2007/08/25(土) 02:57:52 ID:???
>>980
隠れオタク、多くね?

ダメだなって思うもん。
983氏名黙秘:2007/08/25(土) 03:03:47 ID:???
>>976
鋭いですね。
984氏名黙秘:2007/08/25(土) 03:04:12 ID:???
早稲田は利害が対立すると平気で強引なことをやる。
要領よく生きている感じはする。
985氏名黙秘
偏見だろw