西村ときわとあさひ狛合併

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
法律事務所「西村ときわ」と「あさひ・狛」が合併・国内最大に

 M&A(企業の合併・買収)など企業法務に強い西村ときわ法律事務所(東京・港)と
あさひ・狛法律事務所(同・千代田)が来春の合併で大筋合意した。所属弁護士数の
合計は約370人(日本の弁護士会登録数)で、国内最大の弁護士事務所が誕生する。
国際的M&Aなどでは海外大手事務所との競合も激しく、規模拡大で競争力強化を目指す。

 現状の所属弁護士数は西村ときわが国内3番目、あさひ・狛は同5番目。両事務所は
幹部弁護士で構成するパートナー会議の了承を経て、来週前半にも正式に基本合意書を
交わす。ただ、双方の所属弁護士が担当する顧客企業に対する利害関係調整も必要で、
合併時期は来年4月となる見通し。新名称は未定。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060404AT3Y0300303042006.html
2氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:18:32 ID:???
ヒント:著作権侵害
3氏名黙秘:2006/04/04(火) 08:20:26 ID:???
ヒント:39条
4氏名黙秘:2006/04/04(火) 10:10:45 ID:???
サマークラークも大規模採用するんだろうなあ。
5氏名黙秘:2006/04/04(火) 10:42:47 ID:???
これって吸収合併と見てよろしいのでしょうか?
6氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:06:46 ID:???
あさひ狛組の人の立場が弱いことは間違いないだろうね。
あとは合併後にどんな名前になるのかでそれが如実にあらわれるか否か。

内定者(´・ω・`)カワイソス…
7氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:09:30 ID:???
下位ローの俺には関係ないさ
8氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:14:52 ID:???
西村真田時代の人はときわ移民ですら馬鹿にしてたからなあ。
ましてヴェテ採用時代のAKの人間は二等市民扱いじゃないのか。w
9氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:28:19 ID:???
しかし今の西村のパンフレットやホームページでは、
旧ときわの松嶋先生がトップだから、旧ときわ組はさほど虐げられてはいないのかな。

しかし大ニュースのはずなのに、このスレの伸びの悪さは一体…
10氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:34:22 ID:???
クローズアップ現代で渉外事務所が出てきてたけど、なんかみんなで
朝礼とかやるんだねw そんで各人の目標言ったり。まるで営業サラリーマンじゃんwww

なんで司法試験まで受かってあんな奴隷生活せにゃならんよwwwww
11氏名黙秘:2006/04/04(火) 11:45:42 ID:???
士業なんて究極の営業職だろ。
朝礼は嫌だがww
12氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:02:55 ID:???
にしても「w」使う奴多いな。
あまり知的に見えないぞwww
13氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:05:13 ID:???
西村=三菱、ときわ=東京、あさひ狛=UFJ
みたいなもんか?
14氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:10:59 ID:???
だがら、渉外はサラリーマンが苦痛じゃない若手しかならないんじゃないか。
長年苦労して受かった椰子は今更サラリーマンしたくないだろ。
15氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:11:09 ID:???
>>13
そんな感じなんだろうねえ。国内訴訟部門はAKの方が強いのかな。
一般民事とかでもいい仕事していると聞く。NPの方でそろそろ兵隊嫌だ
って人はそちらに移る機会が出来て朗報かしら。AKのPにいらないと
言われる可能性もあるが。
16氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:19:11 ID:???
度肝抜かれた
17氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:19:38 ID:Rof4Tegn
>>14
同意。>>10を見て嫌悪感を抱いた。
サラリーマンが悪いというわけではなく駒になって動くのが嫌だ。
生き方が違う以上、渉外以外でトップレベルを目指すよ。
18氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:21:41 ID:???
いろんなスタイルがあっての弁護士界。
19氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:25:58 ID:???
113 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/28(火) 12:34:39 ID:???
秘書に仕事を頼もうとおもったら「○○先生は負け組だから…」
と他の秘書と話していたので、いったん部屋に戻る。
20氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:36:44 ID:???
>>10
>朝礼とかやるんだねw そんで各人の目標言ったり。まるで営業サラリーマンじゃんwww
研修は管理者養成学校かなw
21氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:41:20 ID:???
セールスガラスktkr
22氏名黙秘:2006/04/04(火) 12:55:06 ID:???
>>14に同意。
弁護士のやる仕事じゃねぇよな
23氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:08:06 ID:???
反渉外が多いね
24氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:15:38 ID:???
妬みだよ。
朝礼なんてあるわけないじゃん。出勤時間なんてばらばらなのに。
25氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:18:34 ID:???
う〜ん。俺には全く関係のない話だ。
法テラスの養成事務所のほうが遥かに気になる。まじで。
26氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:18:57 ID:???
>>24
クローズアップ現代はTMIだろ。朝礼あるよ。
27氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:23:17 ID:???
なんだTMIかよ。
28氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:25:37 ID:???
それでもスキャデンの5分の1だもんなあ。
http://www.skadden.com/

同程度の量をこなす為には100人ずつ10年採用しても足りないという。
29氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:29:26 ID:???
人数が多ければいいってもんじゃないっしょ。
30氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:32:32 ID:???
西村ときわって仕事きついですか?
司書を募集しているので受けようかと思っているのですが…
31氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:38:32 ID:???
ここは司法試験板だよ。司法書士のことなんて訊かれても誰もわからん。
32氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:40:28 ID:???
あ。司書って図書館の司書か。仕事がきついわけないじゃん。勤務時間はきっちりきまってるし。
33氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:50:59 ID:???
次はどこが合併するか予想しようぜ
34氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:53:01 ID:???
森・アンダーソン毛利法律事務所
35氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:54:19 ID:???
TMI大江橋法律事務所
36氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:55:25 ID:???
長島大野青々法律事務所
37氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:56:16 ID:???
長島大野森西村あさひアンダーソン毛利法律事務所
38氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:57:25 ID:???
TMIと阪神タイガースが合併
39氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:58:31 ID:???
西村慎悟・西村ときわ・あさひ・狛法律事務所
40氏名黙秘:2006/04/04(火) 14:58:51 ID:???
西村あさひ法律事務所マンセー
41氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:00:03 ID:???
>>30
すげえ。西村ときわってリアルなローライブラリーがあって司書までいるのか。
TKCで粋がってるのが馬鹿みたいだ。
42氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:01:08 ID:???
>>41
おいおい。でかい事務所はどこも立派な図書館持ってるよ。
特にNPの図書館は立派だ。
43氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:10:34 ID:???
TMIはどっかとくっつくかなあ。四大以外とくっつきそうな・・・
と考えると>>35はいい線か。
44氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:14:30 ID:???
くっつくんならTMI大江橋弁護士法人だろな
45氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:16:55 ID:???
TMIは淀とくっつくと東西で知財が支配できるな。
N合同はどこかの普通の巨大事務所とくっつく気があるだろうか?
46氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:26:20 ID:???
もっと弁護士法人を使いやすくしろよなー
47氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:30:18 ID:???
キャット(By島耕作)みたいにうまく使ってるところもあるけどな。
48氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:40:53 ID:???
西村ときわ法律事務所の成分解析結果 :

西村ときわ法律事務所の38%は運で出来ています。
西村ときわ法律事務所の37%は下心で出来ています。
西村ときわ法律事務所の11%は砂糖で出来ています。
西村ときわ法律事務所の11%は気合で出来ています。
西村ときわ法律事務所の2%は華麗さで出来ています。
西村ときわ法律事務所の1%は濃硫酸で出来ています。
49氏名黙秘:2006/04/04(火) 15:41:30 ID:???
あさひ・狛法律事務所の成分解析結果 :

あさひ・狛法律事務所の78%は欲望で出来ています。
あさひ・狛法律事務所の13%は不思議で出来ています。
あさひ・狛法律事務所の8%は毒電波で出来ています。
あさひ・狛法律事務所の1%は明太子で出来ています。
50氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:09:39 ID:???
ここでNPのイケメソパートナーから一言↓
51氏名黙秘:2006/04/04(火) 16:28:11 ID:???
俺、長島大野に移るから。
52氏名黙秘:2006/04/04(火) 17:51:34 ID:???
近いうちにまたでかい合併がある希ガス
53氏名黙秘:2006/04/04(火) 17:56:19 ID:???
>>52
代々木総合と都民総合とかw
54氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:00:07 ID:???
下位ロー&ベテ合同法律事務所
55氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:08:41 ID:???
あさひ行く奴哀れだな。
それなりに実績がない限り、あさひ出身者は冷遇されるぞ。
56氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:12:13 ID:???
一先高校と応生高校みたいな?

ネタが古くてスマン・・・
57氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:12:37 ID:???
今まであさひは原則全員パートナーにするって言って採用されているのにね。
ソルジャーで使い捨て要員にかわるわけでしょ。
完全にパートナーに裏切られたようなもんだな。
58氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:13:47 ID:???
実質的には西村が食ってるんだから、もう西村総合に名前戻せば?
59氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:16:56 ID:???
ヴェテでも大手入れたと喜んでたら首か。
可哀想に・・・
60氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:19:15 ID:???
新事務所名は、西村ときわあさひ狛になるの?
61氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:41:50 ID:???
「渉外なら4大行かなきゃダメだ」って先輩に言われたが、その通りだな。
4大集中的に回って内定取っておいて本当によかった。
これから森やNOTも動きそうだね。
あさひ狛のPは安泰なんだろうが、アソの方はご愁傷様です。
62氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:45:34 ID:???
4大のアソもダメだろ。
合併相手のエライさんたちにPの地位を与えない事には合併に応じないだろ?
10年早く生まれなかった時点で負け組。
63氏名黙秘:2006/04/04(火) 18:53:30 ID:???
今から(2007年以降)入るアソは同じ扱いだろ。特にMA兵隊は。
AKの国内部門は別だろうけど。

可哀想なのはヴェテ採用時代にAKに入ってたシニアアソクラスだよ。
完全にPの芽が無くなった。
64氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:01:29 ID:???
今年NPに切られてAKに引っ掛かった奴知ってるけど、どうすんだろ?
かなりやりづらそうだが・・・
65氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:04:09 ID:???
どうもしないだろ。採用に責任を持った方の事務所のチームに
基本的には入って,人手が要るときは混ざって兵隊だ。
66氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:06:58 ID:???
>>64
AK行く奴はだいたいNPに切られてるだろ
67氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:32:48 ID:???
ここの板の香具師って升永みたいな弁をどう評価してるの?
682分:2006/04/04(火) 19:35:15 ID:???
キュウシケンニウカッタダケデモオマエラハスゴイ
ソレヲワスレルナ
69氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:36:39 ID:???
あさひ狛のパートナーしている私の友人の処遇はどうなるのでしょうか?
70氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:39:23 ID:???
>>69
兵隊(搾取元)が増えて給料が上がります。
71氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:46:12 ID:???
>>69
現パートナーは絶対大丈夫。
じゃなきゃ合併が成立しない。
ただし、アソ以下は・・・
72氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:47:44 ID:???
マスナガさんは稼いでるね。
あの人の価値観ははっきりしてるし、それを前提にすれば大成功でしょ。
俺らがどうこう言うこっちゃないね。
73氏名黙秘:2006/04/04(火) 19:49:19 ID:???
それだれ?
74氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:10:18 ID:???
>>71
パートナーの中でも下っ端なんですが
75氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:18:00 ID:???
ま、おれは地方で街弁やるから直接関係ないんだが、
今後の弁護士のあり方を知る一つの材料として注目するよ。
76氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:34:58 ID:???
西村あさひ法律事務所
77氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:52:16 ID:???
事務所はどこにいくんだろうね。
そっちの方が気になる。
78氏名黙秘:2006/04/04(火) 20:56:37 ID:???
ライブドアがどいたところの六ヒルとか。
TMIとエレベーターで会って喧嘩。
79氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:01:09 ID:???
西とあ狛法律事務所
80氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:03:14 ID:???
KANT
81氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:08:39 ID:3SMMjUbG
あさひ狛って確かちょっと前にNPや大江橋に優秀なアソ引き抜かれたんじゃ
なかったっけ?
今更合併なんてされるとわざわざあさひ狛抜けてNP行った人はまた元上司に
顔を合わせなけりゃならず微妙な空気になりそうだな。
82氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:11:36 ID:???
いつ分裂するかだけが楽しみだな
83氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:20:22 ID:???
両方の国内部門だけ分裂したらそこ行きてえなあ。
84氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:21:26 ID:???
西村フェルナンデス法律事務所
85氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:22:24 ID:???
AK内定者だけど質問ある?
86氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:25:00 ID:???
奴隷になってしまった感想はどうですか?
87氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:29:25 ID:???
NPがなんだ!
合併後の事務所でPまで登り詰めてやるぜ、って感じです。
88氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:29:48 ID:???
>>85
西村に対する印象を果物でたとえると?
89氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:31:15 ID:???
高級マスクメロンです(>_<)
90氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:32:30 ID:???
>>85
実はまだ少し未練がある、ということですかね?
91氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:34:02 ID:???
そんなことないです(>_<)
92氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:34:35 ID:???
>>91
新しい事務所の名前はどうなると思いますか?
93氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:35:30 ID:???
西村フェルナンデス法律事務所です(>_<)
94氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:36:52 ID:???
西村と愉快な仲間達でいいじゃん
95氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:38:09 ID:???
西村ときわあさひ狛法律事務所ではダメなんでしょうか…?

NATK(なっとく)総合とか…?
96氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:38:42 ID:???
KTKRみたいでいやだなw
97氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:39:16 ID:???
西村&その他法律事務所
98氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:41:44 ID:???
>>93
フェルナンデス・・・・。
今後外資との合併があった場合にはどうされますか?
たとえばベーカー&マッケンジーに吸収されたりとか?
99氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:42:23 ID:???
ときわは入れてあげてもいいのでは?
10084=93:2006/04/04(火) 21:47:06 ID:???
>>98が釣られててワロタ
101氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:47:58 ID:???
ベーカーのマッケンジーをフェラなんです総合とか
102氏名黙秘:2006/04/04(火) 21:52:25 ID:???
>>100


         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ     俺は釣られてなんかいないクマーーー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======(´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
103氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:00:35 ID:???
>>81
国会議員になってしまった奴もいるな
104氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:25:19 ID:hDmRUck/
UFJでいいじゃん
105氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:26:30 ID:???
グローバルとか、ユニヴァーサルとかでいいんじゃないか?
106氏名黙秘:2006/04/04(火) 22:32:36 ID:???
国会議員になってしまった香具師は外資の日本支店長になったな。
107氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:05:16 ID:???
たんなる吸収合併かな。あさひ>西村の部門なんて無いだろ。
108氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:06:34 ID:???
AKの合併は残念だなぁ。
AKがNPに吸収(実質を言えばこうだろう)されてしまったら、この事務所の
存在意義って何だったんだろう?
NPみたいなエリート軍団の価値観の中では、AKの有力P以外は立場無くすぞ・・・
109氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:08:48 ID:???
>>107
中国
110氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:13:37 ID:???
西村があさひを飲み込んでしまった以上、森や長島大野はアンダーソン毛利
でも飲み込まないと規模で上回れない。
国内外の競争力という面で、西村的には先手を打ったってとこだろうな。
111氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:15:49 ID:???
あさひ飲み込んでも数だけ増えたイメージだが。
112氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:17:17 ID:???
アサヒ駒、新築ビルに引っ越したんだよな。皇居の見えるビルにさ。
どうするんだよ。また、引っ越し加代
113氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:18:26 ID:???
また赤坂に戻るのかな。
114氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:21:01 ID:???
こんだけでかくなるともうリーマンそのものだな
トヨタみたいな大企業が弁護士事務所経営することは出来るんだっけ?
それを解禁すりゃ今の大手事務所なんて吹き飛ぶな
115氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:22:12 ID:???
>>114
なーんもわかっとらんな。
116氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:23:05 ID:???
>>110
今後、ロー制度で新人の質が落ちることが見えてるからな・・・
実戦部隊を増やすなら今だと思ったんだろうか。
117氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:23:31 ID:???
これからは中堅処の動向も見物だな
118氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:23:53 ID:???
あさひのアソシエイトでもエリート的な奴は生き残れるだろうね。
ただ、それ以外はどこかに移ったほうがいいんじゃねーか?
西村の上の方もそれを期待していると思うぞ。
119氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:24:03 ID:???
わからんよ
そりゃ
120氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:24:12 ID:???
アーク森ビルって空きがあるのか?
121氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:26:20 ID:???
次はAMTと合併しる!
122氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:28:13 ID:???
あさひ狛にも西村が望むようなピカピカの経歴のヤツはいるだろ。
そういうのは、場合によっては引き上げられる可能性もあるんじゃないか?
123氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:28:23 ID:???
>>114
トヨタ専門法律事務所は、何件かあるよ。すでに。
124氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:28:52 ID:+GaNO0eM
 渉外行く人は弁護士資格にそれほどの
価値もっていないからサラリーマンでいいん
じゃないのかなぁ。
 おそらくこれから普通の町弁は会社法すら
わからない時代になり、法律もどんどん複雑
になるから専門化の流れは必至。
 これから東京で町弁は厳しいしね。
 今年も就職ないらしいよ。
 即独立は20人超だとさ。
 来年はどうなることやら。
125氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:29:23 ID:???
>>121
NOTが狙ってる。
126氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:30:19 ID:???
【ドンキ・ホーテ】あさひ・狛【敵対的買収】
1 :氏名黙秘 :2006/02/24(金) 23:18:32 ID:???
最近、ドン・キホーテの敵対的買収で
名前を上げた江尻隆先生が率いる
あさひ・狛法律事務所について
情報を交換しましょう。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1140790712/1
127氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:31:01 ID:???
>>119
NPも、自分のところの採用基準を大きく外れる人材はいらないだろ。
128氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:31:58 ID:???
NPはそんなに経歴厳しく採用しとらんよ。
最も厳しいのはAMTかと。
129氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:35:02 ID:???
AのPは名ばかりで、実力も稼ぎも全くないものが
少なくないから、結局は切られるか、あそに降格されるか、
名ばかりのノミナルに甘んじることになるだろうな。
130氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:35:04 ID:???
>>128
特別の事情がない限り厳しい。事務所内でも厳しい。
NPの先輩から直に聞いたからガチ。
131氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:37:34 ID:???
>>122
そういう香具師はNPに行きたくないからAKに入ったんだろうな。
132氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:40:31 ID:???
>>129
全パートナーの同意が前提だから、降格はないだろう。あるなら、同意しないし。
まあ、財政的に厳しいのなら降格覚悟で合併に同意するかもしれないが
133氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:40:33 ID:???
>NPに行きたくないからAKに入ったんだろうな。
経歴はそろっていても駄目な奴はだめ、
ということで切られたものが流れる。
134氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:42:34 ID:???
>全パートナーの同意が前提だから、降格はないだろう。
それは建前。実力、稼ぎがないものには
現実には拒否権などない。
135氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:43:26 ID:???
>>133
けっきょく駄目なんじゃん…
136氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:43:30 ID:???
NPは、一時期採用に失敗してたからなぁ・・・
若手に優秀な人材がいるとは限らないから、AKの若手も頑張れば何とかなるんじゃないか。
137氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:43:56 ID:???
>>132
財政的に厳しいのか、AK?
138氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:44:10 ID:???
過労死のころね
139氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:45:58 ID:???
スキャデン・アープスとかワクテルとかスゲーな。アメリカの巨大ローファームか・・・
140氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:47:37 ID:???
Aで設けているPは数名しかいない。
それ以外のPにとっては殆ど何のメリットもない
厳しい弱肉強食の状況になるだろう。
Pのレベルと稼ぎが違いすぎるのに人数が不均等。
遠からず切られる者が続出するだろう。
141氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:47:57 ID:???
>>136
素直に考えれば、NPは若手の人材が欲しくて合併を持ちかけたわけではない。
AKの(一部の)Pが抱えているクライアントが欲しくて合併を持ちかけたのだと思われる。
142氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:51:24 ID:???
>>141
クライアントなんていらないよ。だって、自然と流出してるのが現状だから。
若手の兵隊が欲しいんじゃないかな。

かといって、新卒を雇うのは、ローリスクがある。そこで、AKに目をつけたわけだ。
143氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:51:41 ID:???
合併で人数が増えると巨大な渉外的MA案件が
取れるなどと見当違いの記事を書いているが、
今でも、規模が小さいからという理由で取れない
案件などはさほどない。国外のブランチが限られてる
からグローバルな対応が出来ないからなどの理由が殆ど。
Aと合併してもこの種の案件が取れるわけがないことは
少し考えればわかる。
目的はほかにあると考えるのが自然だろう。
144氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:52:27 ID:???
俺、>>141が正しいと思う。
若手の兵隊なんて自分で雇った奴らの方が確実だし、
今まで通りヘッドハンティングすればいいだけの話。
145氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:55:27 ID:???
>若手の兵隊が欲しいんじゃないかな。
同意。あそだけではなく、仕事も実力も稼ぎもなく、
特徴もないありきたりのセミナーや誰も読まないレベルの
記事ばかり暇つぶしで書いているような一部若手Pも
現実にはDD兵隊要員として期待されているのだろう。
146氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:56:32 ID:???
>クライアントが欲しくて合併を
Pが大事なクライアントを渡すのか?
疑問だ。
147氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:56:47 ID:???
>>144
中堅は、なかなかヘッドハンティングに応じないんだよな。
自分の顧客を持ってるし、大手事務所の過酷な状況を知ってるからね。
自分で、マイペースにやる方が良いに決まってる。
合併なら中堅・若手の兵隊が手にはいるんだからな。
148氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:59:13 ID:???
内部者の書き込みが混じっているように思うのはおれだけか。
149氏名黙秘:2006/04/04(火) 23:59:17 ID:???
まあ、クライアントだけではなく、一部のパートナーの能力とかも高く評価してるんだろな。
ただ、若手は別にどうでもいいんじゃないか?
流石に無能だとは思ってないだろうが、とりたてて雇いたいというわけでもなかろう。
150氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:00:24 ID:???
あさひの若手をとりたいわk…(ry
151氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:01:15 ID:???
>>146
渡すわけじゃないが同じ看板で仕事すんだから。
152氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:02:45 ID:???
あさひの若手なんて、西村的には望めばいくらでも手に入ったレベル
の人材じゃん。
153氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:02:57 ID:???
自分たちだけが超一流だと確信していて、
Aなんか今まで目の端にすら入っていなかった
NのPが、何故に合併を持ちかけたのか、
狙いや合併後の過酷な状況は想像がつきそうなものだ。
想像できないのは余程おめでたい人だ。
154氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:03:31 ID:???
>>151
NPは事務所で客を取ってるからね。
155氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:04:22 ID:???
>>150
若手を取りたいんじゃなくて、頭数を増やしたいだけだろ。
ロー制度が本格化したら、大手は、1000人を目指すんだろう。
先手を打ったわけだ。先に巨大化すれば、顧客も囲い込めるし。
156氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:04:47 ID:???
やっぱり入るなら4大というところですね。
157氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:06:23 ID:???
これからは4大じゃなくなるんだよな。
1大とそれに続く3つか。
158氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:06:25 ID:???
今までNのクオリティを期待して
仕事を依頼していたのに、
数あわせの方が混じると困るな。
そのあたりの色分けはきっちり配慮してくれるのか。
159氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:07:36 ID:???
いままでだって阿蘇の仕事は酷いもんだぜ。
一緒に契約書書く身にもなってくれ。
160氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:09:39 ID:???
>>158
基本的には別口で仕事をするんだろ。
次第に西村側が侵食していくんだろうけど。
161氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:09:40 ID:???
長官の記事の書き方をみると
人数あわせを期待されて一緒になる
ようなものだから、Aの側は複雑な気分だろうな。
162氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:10:14 ID:???
Nのクオリティ????NOTのクオリティは聞いたことがあるけど。
163氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:10:58 ID:???
西村ときわあさひ狛田中木村吉井志村古藤新村井村須藤安藤安井木村寺井事務所
164氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:13:17 ID:???
UBSと作ったJVをのっとられて叩き出された
長銀を思い出した。最後は殆ど跡形も残らなかった。
165氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:15:00 ID:???
>一部のパートナーの能力とかも高く評価してるんだろな。
例えば?
166氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:15:38 ID:???
ドン・キホーテの敵対的買収で
名前を上げた江尻隆先生が率いる
167氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:17:06 ID:???
>166
??kwsk
168氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:20:57 ID:???
マスダ弁護士とかエジリ弁護士とかはNPのPにも劣らない大物でしょうね。
169氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:22:44 ID:???
狛先生もいるじゃん。
170氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:23:30 ID:???
E先生は大変な稼ぎ。
M先生はどの程度儲けてる?
171氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:24:33 ID:???
弁護士数370人 西村アサヒ事務所

弁護士1人の街弁のおれ様が来ましたよ
172氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:26:59 ID:???
>>171
やはり西村から訴状来たらびびりますか?
173氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:27:11 ID:???
AのPはこの合併を拒絶できない。
飲み込まれるのがわかっていてもだ。
174氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:28:39 ID:???
訴訟は関係ないね。
MAだろう。
175氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:28:49 ID:???
>>172
訴訟なら、むしろ街弁のほうが強いんじゃないか?
176氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:35:32 ID:???
>>173
アソが確実に犠牲になってもか・・・
177氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:35:58 ID:???
>>172
別に。
企業相手なら、被告代理人にでてくるね。
勝ち筋なら勝てる。負け筋なら負ける。ただそれだけ。
普通の訴訟にマンパワーはいらない。
178氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:36:50 ID:???
街弁カコイイ
179氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:39:43 ID:???
まあ、街弁は自分の名前で仕事しているんだから立派じゃないか。
180氏名黙秘:2006/04/05(水) 00:44:50 ID:???
いくつか内定もらったのにあえてAK選んだ人とか悲しいよな
181氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:00:42 ID:PebYdywJ
もうみんな大きくならないと、生き残っていけない時代に突入したってことなのよ

かわいそうに 編んだあ損 ちゃんみてごらんなさい
182氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:04:53 ID:???
>>140
Aで設けているP数名
>イニシャルあげてくれないか?メール打っていいか迷っている
183氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:05:11 ID:???
しかし、岩田合同は人数を増やさず、日本の老舗事務所としてやってるよ。
三菱財閥系総なめ
184氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:06:50 ID:???
AKは、商社にたとえると日商岩井みたいなもの?
185氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:08:04 ID:???
四大
・商事
・物産
・住商
・忠

気持ち下
・紅
・日商●井
186氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:09:33 ID:???

>>184 秘書たちが美人でないから、その点は日商岩井と違う
187氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:10:01 ID:???
188氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:10:47 ID:???
>>186
くわしいなお前。合コンしようぜ。
189氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:13:41 ID:???
ANAスチならいっぱいあるぜ
190氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:14:41 ID:???
バスガイドと合コンしたことあるが、高卒ばっかだったヨ。
191氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:14:44 ID:???
何だかんだいって、過去現在未来日本最強はnoandtですから。
192氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:17:03 ID:???
NOT内定者必死だな。
193氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:20:19 ID:???
>>191
以前、そこのアソと仕事したことあるけど、メールのタイムスタンプは
いつも、深夜だったな。
194氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:20:49 ID:???
AK内定者、リアルに必死だな。
195氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:24:25 ID:???
外資はたしかにいい給料もらえるけど、それだけの分はきっちり働かされる。
外人Pや、本国のトップは、日本人なんて人間と思っていないからね。
差別にもたえられるマインドが必要だな。
196氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:24:41 ID:???
noandtの若いアソの間でも結構な騒ぎだったけどね。
197氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:29:23 ID:???
移動組を見渡すと、金は金と割り切れたやつがいく。
○○○にたましい売るのはごめんと考えたやつは、断る。
198氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:29:25 ID:???
>>195
おまい外資のことなんも知らないだろ。
199氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:31:50 ID:???
さんざんさそわれてるよ。ごめんおれPだからさw
200氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:35:08 ID:???
この話の反響度が知りたかっただけ
あとくれぐれも自分のパソコンからここに書き込みしないほうがいいよ
201氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:49:05 ID:???
また変なのが湧いてきたなw
202氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:51:59 ID:???
↑修習生でもないやつがのぞくなよ みじめすぎw
203氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:55:38 ID:???
この基地外は放置推奨?
204氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:55:54 ID:???
レアネタクイズでもやってやるよ

Nの顔ともいえるトップPの今の奥さんは何番め?

205氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:56:19 ID:???
富井政章
206氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:57:16 ID:???
穂積陳重
207氏名黙秘:2006/04/05(水) 01:58:19 ID:???
梅謙次郎
208氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:06:22 ID:???
>>204
1番
209氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:07:27 ID:???
>>204
2番
210氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:08:01 ID:???
>>204
3番
211氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:08:39 ID:???
>>204
4番
212氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:09:15 ID:???
>>204
5番
213氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:18:56 ID:???
やっぱど素人かw
渉外のやつでしらないやつはいないよ
214氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:35:58 ID:???
といいますか・・「みんな怖くて書きこめない」というのを正解にしてください
215氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:37:52 ID:???
受験生なんですが、外資は悲惨という話をよく聞きます。
いったい、何が悲惨なんですか?
労働時間が多いってことですかね。それなら、別に気にならないんですが・・・
216氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:39:16 ID:???
御大ご本人でいらっしゃいますよね

みなの者 ひかえぇ〜 ひかえぇ〜 
217氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:39:21 ID:???
213 名前: 氏名黙秘 [ID:???] 投稿日: 2006/04/05(水) 02:18:56 ID:???
やっぱど素人かw
渉外のやつでしらないやつはいないよ
214 名前: 氏名黙秘 [ID:???] 投稿日: 2006/04/05(水) 02:35:58 ID:???
といいますか・・「みんな怖くて書きこめない」というのを正解にしてください
218氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:41:31 ID:???
みんなで遊んでいらっしゃるんだよ たわけものめが
219氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:48:31 ID:???
>>215
渉外事務所に向いている君には、答えてあげましょう

無理難題をおしつけられるのが、日常と考えてください
エクスキューズなど一切聞いてもらえません
こちらがいった話などすぐ忘れます。そのつどに証拠を残すのが、これまた
やっかいな仕事となります
220氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:56:50 ID:???
修習生をみての思うことを、ひとことだけ

「人に好かれない人間」は絶対に採用しません。
221氏名黙秘:2006/04/05(水) 02:57:54 ID:???
>>219

でも、給料は良いんですよね?
奴隷でもいいから歯を食いしばって10年、20年勤めて
さっさと引退して悠々自適の生活を送るのもアリかなと。

そんな人生嫌だという人の気持ちもわかりますけど。

それとも、ある程度年をくったら、強制的にやめさせられてしまう
のですか?
222氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:00:08 ID:???
>奴隷でもいいから歯を食いしばって10年、20年勤めて
>さっさと引退して

こっちから引退できる奴なんて極少数。
ほとんどの奴は強制引退。
223氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:01:23 ID:???
20年で悠々自適ができるほど貯まるのだろうか?
224氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:03:37 ID:???
プロ野球みたいなもんじゃないの。
入所する連中は甲子園のヒーロークラスばかりなのに
その中から生き残れる(Pになれる)のは5人に1人とか。
225氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:04:08 ID:???
へー、強制引退ってできるんだな。
あ、普通の雇用契約とは違うからできるのか。

だから、身分保障は無しって言われるんだね。
226氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:09:01 ID:???
早期リタイアは、米国で流行ってますよね。
君が体を壊さないという体力的自信、かついやがらせも気にならないという性格
をもちあわせているのであったら、向いていると思いますよ

あと、解雇はつねに、大きな仕事の失敗とともに隣りあわせだという覚悟
が必要かな。
実際ひどいなと思ったケースは、出社したら、自分の机がなくなっていて、
パソコンが一切アクセスできなくなっていて、私物が廊下のダンボール箱に
投げ入れられていたらしいです。やられたのは、ハーバード・ローを出た白人の弁です
227氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:17:14 ID:???
で、ちょうどその一週間前に、白のゲレンデを買ってしまったとかで
彼、気が狂いそうになっていましたよ。
228氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:19:56 ID:???
あっ日本在住の弁の話です
229氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:20:17 ID:???
渉外事務所って実態はサラリーマンでも、委任契約とかなんかいね?
230氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:20:29 ID:???
なにやらかしたの?
231氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:23:28 ID:???
まあ自分のミスは絶対に認めない外人のいい分だけど
証券発行での上司のミスをおしつけられた とか
232氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:26:04 ID:???
本当だったら理不尽どころじゃないな
233氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:26:24 ID:???
女性の場合は、パートタイマー契約で働いている弁いるよ
子どもいっぱい産んじゃった人とかね
234氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:27:19 ID:???
パートだったら、簡単にクビ切れそうだな。
235氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:28:54 ID:???
>>232
実際あるらしいよ、仲間を罠にはめて、自分のミスを隠蔽しちゃうとか
236氏名黙秘:2006/04/05(水) 03:36:39 ID:???
>>235
えげつないね。仕事云々の前に人としてどうなの?と思う。
237氏名黙秘:2006/04/05(水) 04:52:29 ID:???
2.競争の条件は対等ではない。
 ローファームのアソシエートは、担当する業務内容によってはっきりと2つのグループに分類される。
 一部の者は、将来のパートナー候補として、パートナーによる個別訓練・指導を受けながら、高度、複雑、非類型的、
あるいは専門的判断・裁量の要素の大きい業務(端的に言えば、面白い仕事)を担当することができる。これらのアソシ
エートを、W&Gはtraining-work associates と呼ぶ。
 これに対し、残りの多くの者は、さしたる訓練・指導を受けることなく、定型的な業務(例えば、相手方の申し立てた
ディスカバリーに対応した証拠の検索・抽出や回答書の起案、既存の会社関係文書のチェックや微調整)ばかりを担当
させられる。これらの業務は、手間や時間だけが必要な単純作業で、一般的に面白みのない嫌な仕事とみなされているが、
ローファームにはこうした業務がかなりの量発生するので、誰かに担当させなければならない。W&Gは、このような業務ばかりを
担当するアソシエートを、paperwork associatesと呼び、彼らは最初からパートナー選抜の対象とはされていないとしている。
 アソシエートがこのような2種類に分類されるのは、その方がローファームの運営上効率的だからである。米国のローファーム
では、アソシエートのうちパートナーに昇格できる者の割合が4分の1を上回ることはまれで、多くの場合、その比率は10%
以下であるという。この程度の割合でしかパートナーを採用しないにもかかわらず、アソシエート全員にパートナー候補としての
訓練・指導を行うことは、ローファームにとって著しく非効率である。なぜなら、訓練・指導を行うのは現在のパートナー又は
先輩アソシエートであり、この人たちが後輩の訓練・指導に費やす時間は顧客にチャージすることができないので、ローファームに
とっては収益の喪失にほかならないからである。したがって、ローファームにとっては、最初から訓練・指導を施すパートナー候補を
限定し、訓練・指導の実施による収益機会の喪失を極力抑えることが合理的ということになる。
238氏名黙秘:2006/04/05(水) 05:14:47 ID:???
懐かしいなペーパーワークアソw
239氏名黙秘:2006/04/05(水) 06:59:10 ID:???
Aの弁護士で合併でメリットある
弁護士はどれぐらいいるのか?
NPの有力パートナーにはメリットが
大きいと思うが。
240氏名黙秘:2006/04/05(水) 07:16:01 ID:???
大手渉外の再編かあ。

今度はどこだ?
241氏名黙秘:2006/04/05(水) 07:28:26 ID:hZs6QorI
お前はParttimerだろw
242氏名黙秘:2006/04/05(水) 08:07:17 ID:???
民事訴訟法 書籍売上ランキング
2006年4月5日 現在 (amazon売上ランキングより)
1位 民事裁判入門  中野 貞一郎
2位 要件事実マニュアル〈上〉 岡口 基一
3位 要件事実マニュアル〈下〉 岡口 基一
4位 司法書士デュープロセス〈5〉民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 竹下 貴浩
5位 要件事実の考え方と実務  加藤 新太郎
6位 よくわかる民事裁判―平凡吉訴訟日記 山本 和彦
7位 民事訴訟法判例百選 伊藤 眞
8位 民事訴訟法 伊藤 真
9位 訴訟は本人で出来る 石原 豊昭
10位 民事訴訟法 上原 敏夫
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E4%BA%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E6%B3%95&media=books-jp
243氏名黙秘:2006/04/05(水) 08:37:34 ID:Cd7m3/yK
>>221
シニアアソレベルの話しかしらんが、そこまで外資の給料良くないよ。
俺は今某四大にいるが、ヘッドハンターから聞いたところではウチより
給料の良い外資は殆ど無いと言っていた。
244氏名黙秘:2006/04/05(水) 09:04:24 ID:???
外資のシニアアソって商社のカンボジア支店の掃除のおばさんの元締め
くらいにしか思われてないだろうからなあ。カナシス(・ω・` )
245氏名黙秘:2006/04/05(水) 09:13:04 ID:???
いや、シンガポール支店の備品担当くらいには評価されてますよ。
246氏名黙秘:2006/04/05(水) 09:23:46 ID:???
カークランドエリスに乗り込んで本部でPやってる人いたよなあ。
すごいよ
247氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:17:37 ID:???
一番ショック受けてるのは、最大手だと思って入ったNOTのアソかな。
248氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:23:13 ID:???
そんな「寄らば大樹」で就職してるの?
志が低いというかなんというか。
249氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:29:01 ID:???
やはり仕事のクオリティで勝負だろ、と
NPの俺があえて言ってみる。
250氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:31:19 ID:???
159 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/04/05(水) 00:07:36 ID:???
いままでだって阿蘇の仕事は酷いもんだぜ。
一緒に契約書書く身にもなってくれ。
251氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:36:01 ID:???
NPの阿蘇にとっても本当はショックを受けるべき話だと思うがね。
これからも色んな事務所とくっつくのなら、
それらの事務所のエライさんをPにしなくちゃならないわけで、
椅子はそれだけ減ってしまうわけだからな。

ま、>>249は2chで磨いたクオリティでどうにかできるのかもしれないが。
252氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:49:26 ID:???
これはな,世代間闘争なんだよ。
年寄りが結託して阿蘇から搾取しようとしている。
立ち上がれお前ら。
253氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:51:54 ID:???
>>251
2ちゃんの方のクオリティには自信がありますが、
仕事のクオリティにはまだまだ自信がありません(><)
254氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:52:00 ID:???
最大手の場合、いい仕事が来るのよ。
高いフィーをクライアントの社内的に納得してもらうのも便利だし。
255氏名黙秘:2006/04/05(水) 10:55:50 ID:???
クソの役にも立たない阿曽を雁首揃えて一人2万タイムチャージ。
帰った後ボロカスに言う法務部。よくある話です。
256氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:06:05 ID:???
>>247
別にNOTにはNOTの確固たる地位がある。
必要となれば、またどこかの事務所をマージャーすればいいだけ。

勿論思うところはあるだろうが、死に体のあさひのアソに比べれば
ショックという程のものはないだろう。
257氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:08:54 ID:???
>>253
独立も考えながら働いとけ。
次はPがたくさんいるようになって、
Pになってもシニア阿蘇とあんまり変わらねえって時代が来るから。

さらに頑張ってシニアPになる頃には、
上にスペシャルPとかエグゼクティヴPとかわけわかんないの出来てるから。
258氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:12:04 ID:???
ここまで大規模化すると、Pになっても企業の平取以下の権限しかなさそう
な感じだな・・・
259氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:13:54 ID:???
Pだけで100人近いだろ。そこまでいないか。80くらいか。
取締役って話じゃないよな。
260氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:17:22 ID:???
>>257
今でも特別顧問とかオフカウンセルとか良く分からない搾取者がいるからな。
261氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:19:48 ID:???
当然、Pの中でも差別があるだろ。
仕事持ってるやつと持ってないやつで。
MHMとかはその辺がシビアだと聞いた。
262氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:27:19 ID:???
>>260
一昔前のサラリーマンなら入社の先後で搾取関係が決まってたから、
いずれは搾取側にまわることも期待できたかも知れない。

しかし、これから合併を繰り返していくことを考えれば、
自分の上に後から他所のPが割り込んでくるようなもんだ。

どうみても割りに合わんよ。
どうしてものし上がりたいならいったん独立して開業し、
若手を大勢捕まえて中規模事務所に成長させてから、合併、とまあそんなとこか。
263氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:32:20 ID:???
ある程度仁義を切って暖簾分けにするか,唾吐いて出て行くかも考え物だよな。
264氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:38:58 ID:???
唾吐いて出るメリットは無いからなあ。
仁義を切って出た上で、ほとぼりが冷めてからクライアントを分捕り、若手を引き抜く。
265氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:49:39 ID:???
70年代以降に、ろくでもない親から生まれた者は、
被搾取者の地位に甘んずるようになっているんだな。
今年は、そうした前提で日本が再スタートするということかもしれぬ。

関ヶ原の負け組みみたいなものか。
300年たたないと浮かばれんな。
266氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:53:51 ID:???
合併であたまぐちゃぐちゃだよ。
267氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:56:10 ID:???
TMIやキャストなんかは円満分離だったのかね。
268氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:57:46 ID:???
あさひこまは分裂しないのかな?
269氏名黙秘:2006/04/05(水) 11:59:44 ID:dnCypUzp
合併ってマイナス要素が多く含まれますよね。
西村ときわ程の事務所でも、今後の本国外資系との競争には危機感を持っているということでしょう。
270氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:01:49 ID:???
デヴェの出先機関になる前に反旗を翻したというところか
271氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:12:12 ID:???
私が所属していたあさひ・狛法律事務所が西村ときわ法律事務所と
合併する方向性が明らかになった。この結果、弁護士数約400人の
日本最大の法律事務所になる。私が入所したときには40人くらいの
事務所であったから、隔世の感がある。今後は、私も日本一の事務所
出身の者として日本一を目指していかなければならないという決意を
新たにした。
http://www.hmacky.net/archives/diary/000499.html
272氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:37:32 ID:???
>>271
それは西村の出身者だけが言うべき台詞だなw
273氏名黙秘:2006/04/05(水) 12:42:28 ID:dnCypUzp
知人の話によると、今後パートナー間での所得の格差が大きく開くという。
顧客が少なくノルマに対しギリギリの利益しか上げられないパートナーは、
損益負担の義務があるためシニアアソに毛が生えたぐらいの報酬、
もしくは肩たたきが待っている。ご存知のとおり渉外は経費率が恐ろしく高く、
うわべの給与どおりに報酬を受け取れる事は少ない。
案件の細分化が進み、利益を得やすい部門とそれ以外に分かれ、パートナー間の上下関係も明確になるとのこと。


274氏名黙秘:2006/04/05(水) 13:01:14 ID:???
>>272
プロフィールみたけど、西村の人間と比較してもむしろいいくらいじゃね?
275氏名黙秘:2006/04/05(水) 13:03:04 ID:???
NでPになれずにAでPになった人がいる件について
276氏名黙秘:2006/04/05(水) 13:29:59 ID:???
プロフィールが仕事をするわけではない。
仕事の良し悪しは関係者は皆分かる。
件のブログの先生は知らないが,一般論。
派手な経歴でも粉飾決済みたいな人はいる。
277氏名黙秘:2006/04/05(水) 14:41:14 ID:???
>>275
どの人?
278氏名黙秘:2006/04/05(水) 15:22:54 ID:???
あさひの合併はショックだなぁ。
撤回して欲しい・・・
279氏名黙秘:2006/04/05(水) 16:08:47 ID:???
>>120
GSが出ていったからあるハズ
280氏名黙秘:2006/04/05(水) 16:12:18 ID:jrdSsAu/
分析と展開やSシリーズ書いた人いるね
281氏名黙秘:2006/04/05(水) 17:32:48 ID:???
なんであさひ狛の若手は強硬に反対をしなかったんだ?
いやしくも弁護士であるなら、どんな相手にも自分の主張をぶつける姿勢を見せてほしい。
極めて遺憾であり、心から失望した。
282氏名黙秘:2006/04/05(水) 17:33:55 ID:???
Aに60期採用された人の給料は安いんだろうか?
283氏名黙秘:2006/04/05(水) 17:47:31 ID:???
強硬に反対するも何も、寝耳に水だよ。
284氏名黙秘:2006/04/05(水) 17:49:25 ID:???
給料格差あるんじゃね?階級社会だな
285氏名黙秘:2006/04/05(水) 18:09:28 ID:???
どうも西村側が一方的にリークしたみたいだね。
これが吉と出るか凶と出るか。。。
286氏名黙秘:2006/04/05(水) 19:22:46 ID:???
これでAKの方がそんな話は知らないな、って突っぱねたらかっこいいな。
287氏名黙秘:2006/04/05(水) 20:08:32 ID:???
突っぱねたいけど上の人が決めたんだ物
288氏名黙秘:2006/04/05(水) 21:57:17 ID:???
中には「日本一の事務所の一員だ」とか、ノーテンキなこと考えてるのもいるんだろうな>AKの若手
289氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:09:22 ID:???
やばいやばいやばいやばいやばい
290氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:16:01 ID:???
>>289
ちょwww壊れちゃってるww
291氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:32:09 ID:???
>今後は、私も日本一の事務所 出身の者として
292氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:37:59 ID:???
銀行で例えると
旧三菱銀行が旧埼玉銀行と合併する感じ????
293氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:42:43 ID:???
三菱銀行が、破綻直前の北海道拓殖銀行と合併する感じ。
294氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:52:15 ID:???
合併してもなぁ。NP出身者から,邪険に扱われるんだろうなぁ。
そんな生活嫌だなぁ。
事務所移るしかないか。
295氏名黙秘:2006/04/05(水) 22:53:34 ID:???
民法書の売り上げベスト10
http://aws.pods.bz/amazon.php?keyword=%E6%B0%91%E6%B3%95&media=books-jp
2006年4月5日 現在 (amazon売上ランキングより)
1位 民法のまるごと講義生中継〈2〉債権編
2位 民法のまるごと講義生中継〈1〉総則・物権編
3位 1限めはやる気の民法 2 (2)
4位 1限めはやる気の民法
5位 民法 I [第3版] 総則・物権総論 内田 貴
6位 要件事実マニュアル〈上〉岡口 基一
7位 伊藤真の民法入門 講義再現版
8位 マンガでわかる離婚知識から手続きまで 離婚届・親権・慰謝料・養育費・姓・調停離婚・離婚訴訟・公的扶助
9位 民法 III [第3版] 債権総論・担保物権 内田 貴
10位 要件事実マニュアル〈下〉 岡口 基一
296氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:24:56 ID:???
相手は公家集団の西村だからなぁ・・・
297氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:31:12 ID:???
プロ野球選手の平均引退年齢29歳(平均稼動年数9年)
Jリーガーの平均引退年齢25歳(平均稼動年数4年)

高校・大学で花形選手として活躍しプロ選手になっても
その多くは20代後半までに再就職先を探さなければならない。

東大出身で司法試験に短期合格を果たした渉外弁護士も
その多くは30代までに独立するか再就職先を探さなければならない。
298氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:32:38 ID:???
西村とあさひって、競業関係の会社を何個も抱えてるんだろ?
どっちかをきらないといけないわけだ。

なかなか大変な作業だろうな
299氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:34:22 ID:???
>>298
あなた渉外のこと何も知らないのね
300氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:36:22 ID:???
>>299
横レスだけど、日経新聞にも調整が必要と書いてあったよ?
301氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:37:15 ID:???
渉外がやってるのは契約書の作成とチェックであって
代理ではないので双方代理の問題はない。
302氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:38:36 ID:???
各スポーツ選手の生涯年収(平均)

1位 競艇選手・・・・5億円    
2位 オート選手・・・4億円     
3位 競輪選手・・・・3億1000万  
4位 野球選手・・・・2億9000万   
5位 サッカー選手・・7000万    

※競馬騎手は 中央、地方あわせて2億8000万円

ttp://mbs.jp/baribari/047/index.html
303氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:38:44 ID:???
週刊ダイヤモンド 2006年4月8日号
http://dw.diamond.ne.jp/number/060408/index.html

【シリーズ 日本の針路2】 第2回:米国の年次改革要望書と日本の“構造改革”

 数年後の日本の経済社会や、企業の経営環境を見通すうえで必読の文献がある。米国政府が毎年秋に
日本政府に突きつけてくる「年次改革要望書」である。(中略)

 司法制度改革に関しても、米国は初年の94年の年次改革要望書のときから要求してきている。その要求は、
日本の弁護士数を増やして訴訟をもっと活発化させろということと、外国系法律事務所が日本で業務展開する
うえでの規制を撤廃しろ、ということだった。

 04年4月に全国で開校した法科大学院(日本版ロースクール)も、米国の要求を受けて日本の弁護士人口を
大幅に増やすための措置である。現在、日本の弁護士数は2万人だが、総人口が日本の2倍程度の米国には
弁護士が100万人もいるというから驚く。米国では訴訟は1つの産業なのである。(中略)

 訴訟の頻発は米国企業の国際競争力を損なったという教訓から、米国自身は訴訟を抑制する方向で
司法制度を改革する一方、日本に対しては逆に訴訟が少なすぎる、もっと活発化させろと要求していている。
要するに、米国は日本に訴訟を「輸出」しようと目論んでいる。

 これまでのようなリーガルビジネスが米国内では期待できなくなる米国の弁護士たちが、出稼ぎ先を探して
世界を見回したとき、世界第二の経済大国でありながら訴訟が極端に少ない日本は、まさに格好の標的なのだ。

 いまや日本の司法制度改革は立法措置があらかた終わっており、すでに実施段階に入っている。たとえば
外国系法律事務所は日本人弁護士を雇うことができないという規制があったが、05年4月から施行された
改正弁護士法で撤廃された。

 今年は法科大学院の第一期生が卒業し、司法試験に挑戦する。新しく生まれた日本人弁護士たちが
やがて米国系ローファームに大量採用され、海千山千の米国人弁護士の采配の下、足軽として日本企業に
襲いかかってくるのだ。米国流の訴訟爆発が遠からずこの国を席巻し、万人が万人と罵り合い争い合う、
世にも荒んだ米国型社会が到来するであろう。
304氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:41:24 ID:???
>>302
騎手は中央だけなら軽く5億はいくだろう。
引退後の調教師まで含めたら10億は堅い。
305氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:42:39 ID:???
>>301
AKは、国内訴訟が花形だったりするわけだ。
たとえば、住友信託と三菱UFJ、一太郎、とかね。
どうするんだろう。
306氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:46:36 ID:???
>>304
平均で?
それとも、武豊クラスのみ?
307氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:47:38 ID:???
>>301
PFの契約書担当がそれぞれ別のクライアントだったら法文上の
双方代理に当たらなくたって問題だろうよ・・・
308氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:48:46 ID:???
武豊の年収はおよそ2億
309氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:49:07 ID:???
武豊は賞金だけで年収2億ペースだよ
310氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:52:11 ID:???
俺の中学時代の同級生が競艇選手なんだけど,めちゃくちゃ羽振りよかったな〜。
全く無名なのにかなり儲けてるみたい。
競艇選手の金が高いのは命の危険があるからか?
311氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:52:15 ID:???
いままでの合併と言ったら、補強しあう合併だったんだよな。
倒産系がよわいから、知財がよわいから、純粋渉外が弱いから、金融部門がよわいから。

今回のは、単に人数を増やすのが目的なのかね。
312氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:55:52 ID:???
合併してもなぁ。NP出身者から,邪険に扱われるんだろうなぁ。
そんな生活嫌だなぁ。
事務所移るしかないか。
313氏名黙秘:2006/04/05(水) 23:57:50 ID:???
>>311
会えて言うなら国内部門,りちげーしょん?
一般民事もやりたくなったとか?

どうもしっくり来ないなあ。
314氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:03:55 ID:???
>>302
日曜祝日に、赤鉛筆片手に競馬新聞を研究しているおっさんに電車で出会う。
そうしたおっさん連中から搾取している成果だな。
315氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:13:20 ID:???
ギャンブルやってる奴が損したところで
それを搾取というのだろうか
316氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:18:10 ID:???
低所得者層ほどギャンブルや宝くじに興ずる。
一種の逆進課税。
317氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:34:24 ID:???
>>313
あさひ狛の国内部門なんてオマケ。
そもそもあさひ系の弁護士達は切りたくて仕方なかった。
元々あさひ系の長老の目的は大規模案件を扱う大型ローファームの実現だからな。
318氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:36:55 ID:???
修習後の初任給って普通一律なの?
一番高いのどこ?
319氏名黙秘:2006/04/06(木) 00:43:53 ID:???
あさひって一時期20代後半の合格者とかも普通に採用していたよな。
連中はあさひの価値観の中だからこそ生きていられたのに・・・
320氏名黙秘:2006/04/06(木) 01:00:21 ID:???
まあ肩たたきだね。
321氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:39:35 ID:???
燃料投下キボンヌ
322氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:43:45 ID:???
国際部門だけ、新卒の事務員の求人を出している件
323氏名黙秘:2006/04/06(木) 15:47:25 ID:???
多分、あさひは三井安田のように空中分解だろうね。NPは
あさひのパートナー一人一人に結構厳しい条件を突きつける
に決まっているから、それが嫌なら外に出るしかない。
324氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:20:01 ID:???
>>323
あさひから飛び出たパートナーはどこに行くの?
325氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:46:07 ID:???
外資じゃん?
326氏名黙秘:2006/04/06(木) 18:54:49 ID:???
三井安田のPはクライアント引っさげて国内事務所のPになった人もいるよ。
327氏名黙秘:2006/04/06(木) 22:09:46 ID:???
N&Pにもちょこっと入ってるしね
328氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:18:38 ID:???
自分たちを切ったらアソモ渡さないぞ、
Pの地位を保証しろと、アソヲ人質にとって
Pの地位を守る作戦ってどう?
329氏名黙秘:2006/04/06(木) 23:21:23 ID:???
クライアントがあるなら、気の置けない仲間を連れて、出るでしょう。
若手は、Pとそこまで繋がりがないから置いてけぼり。んで、西村に吸収されるわけ。
三井安田のときが、正にそうだった。
330氏名黙秘:2006/04/07(金) 06:45:33 ID:???
一緒になるまでは、裏づけのない対等な合併の理念をささやかれて
一緒においしい思いをしようやと言われ、分不相応にその気になる。
しかし、一緒になったが最後、能力、稼ぎの違いを
徹底的に見せ付けられ、人事、意思決定でも露骨に干される。
あれ、こんなはずじゃなかったと思うがすでに後戻りは効かず
客もどんどん奪われていく。最後は、若いアソも力のあるほうに
なびいて、手足をもがれた形になる。居辛くなって抜け落ちていく。
自分だけは違う、と実力のない者ほど思い込み勝ちだが、
これが、今までの歴史。
331氏名黙秘:2006/04/07(金) 08:20:52 ID:???
Aの誰にどういうメリットがあるのか
割を食うのは誰なのか、
わかりやすく説明してくれ。エロイ人。
332氏名黙秘:2006/04/07(金) 15:58:37 ID:???
しかしNP落とされてAK内定した奴にとっては地獄絵図だな。
あなた出世はないですよ、と宣言されてるようなもんだ…
333氏名黙秘:2006/04/07(金) 16:11:46 ID:???
リベンジですよ。
落としたのは間違いだったと認めさせるんだよ。
334氏名黙秘:2006/04/07(金) 16:26:50 ID:???
>>332
大部分のアソ(一部パートナーも?)が該当するだろ。
あさひのみ狙って入るやつなんていないだろうし。
335氏名黙秘:2006/04/07(金) 17:41:52 ID:???
アサヒのPやAでも、普通に稼いでいる人も多いんじゃない?そういう人は普通に生き残れるでしょ

なんかこのスレ、アサヒを馬鹿にしすぎw。
相手方でやったことあるけど、そこそこ出来る人はいるよ。

とwんwでwもwなwいwひともいるが、それはどこの事務所もそうだしなぁ・・・
336氏名黙秘:2006/04/07(金) 20:31:45 ID:???
あさひのHPのPやAの紹介のところって、序列順?
337氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:37:56 ID:???
>>335
あさひが悪いとは思わんが、相手が西村だと明らかに格で負けるだろ。
大手渉外ってことで系統も一緒だし、西村に優越する売りが見当たらない。
格上の相手に飲まれてしまうのはツライよ・・・
338氏名黙秘:2006/04/07(金) 22:44:24 ID:???
>>333
西村という組織の中では、リベンジのチャンスはない。
339氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:02:18 ID:???
>>335
できる人は皆無ではないが、非常に少ないだろ。
340氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:28:30 ID:???
>>335
たぶん良い仕事もしてるんだろうが、悪い仕事の噂は直ぐに広まるからな
おれも聞いたことがある。意見書無茶苦茶だったとか。
341氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:29:07 ID:???
おい、大奥祭りが始まってるぞ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144418480/l50
342氏名黙秘:2006/04/07(金) 23:35:04 ID:???
>>340
俺は知り合いから訴状のクオリティが非常に低かったと聞いたことがある。
343氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:15:06 ID:???
>>341
マジか?
何で今頃?
344氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:24:43 ID:???
もっと前向きの話できねーのかよ。
MAって結婚だろ。
祭りみたいなもんだろ。
もっと景気のいい話しろよ。
345氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:26:45 ID:???
サマークラーク何人採用するのかな。
346氏名黙秘:2006/04/08(土) 00:38:20 ID:???
>>340
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
マイケルマイケルマイケルマイケルマイケルマイケル
347氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:38:56 ID:dQC97Rwl
>>338
西村ってそんなに厳しいの?
想像つかないけど
348氏名黙秘:2006/04/08(土) 01:45:37 ID:???
あさひ駒の2/5は辞めて合併に付いていかないに1000カノッサ

349氏名黙秘:2006/04/08(土) 02:30:07 ID:???
合併した後、西村の同期から白い目で見られるのは仕方ないとして
下の期から白い目で見られるのは人間として耐え難い
350氏名黙秘:2006/04/08(土) 03:57:27 ID:???
まあ、西村に行った同期とあさひに行った同期を比べると、
明らかにアレだよなー。
351氏名黙秘:2006/04/08(土) 03:59:39 ID:???
TVブックメーカーなつかしいな。
352氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:25:27 ID:???
>>349

現実を知らないヴァカのたわごと。同期の中でも
ダントツの、すごいスーパーエリートもいることは事実。
こういうの、知らないんだろ。

***************************
228 :無党派さん :2005/09/30(金) 00:28:54 ID:h5is/Mm7
枝野も牧原も若くして司法試験に合格しているが、それまでの経歴は、
枝野 県立宇都宮高校→東北大
牧原 麻布高校→東大 
であり、その後の経歴は、
枝野 弁護士2年→出馬
牧原 弁護士→米国弁護士→官僚→出馬
となっている。

牧原は枝野と違って、真のエリート街道を歩んできている。
悪く言うと、泥臭さが全く感じられず、本当に絵に描いたような出来杉君エリート。
枝野はどうか分からないが、牧原は小泉改革により推し進められる階層社会においては、
間違いなく「勝ち組」側の人間。
もし万が一彼に落とし穴があるとしたら、こういう「華やか過ぎて非の打ち所のない経歴」なのかもしれない。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126538844/
353氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:42:46 ID:???
>「華やか過ぎて非の打ち所のない経歴」
永田議員もそうだな
354氏名黙秘:2006/04/08(土) 06:57:11 ID:???
官僚って政府への出向だろ。別に華麗な経歴でもないが。
頼まれても普通は押し付けあうんだよ。
355氏名黙秘:2006/04/08(土) 07:00:58 ID:???
永田みたいな高級官僚以外売りがないのとは全然違うだろ。

国際弁護士(NY)
高級官僚
世界貿易機関(WTO)法律部
国際弁護士事務所を歴任

596 :無責任な名無しさん :2006/02/05(日) 12:20:15 ID:yDYy8nZI
ワシントンとスイスを股にかけて日本のために
大活躍した超スーパーエリート国際弁護士(NY弁護士)、
高級官僚でもあった妬みに負けないフェアな牧原秀樹先生に、
熱い声援を!
ところで「ある人」って誰?

牧原秀樹先生のHP
http://www.hmacky.net/

牧原秀樹先生のコラム
http://www.hmacky.net/archives/diary/000336.html
今日は一つ残念なことがあった。私は自分で言うのも変だが、
フェアな人間であり、正々堂々と戦う以外に能のない人間である。
しかしながら、ある人が最近マスコミにしょっちゅう出ている私を妬んで、
今後私を紙面で出すことは「許さない」という圧力をかけて来たと言うことである。
政治にはよく汚い手を使うという話を聞く。私はそういう人は政治家になるべきではないと思う。
つまり、汚い手を使って保身を図るということは、その人は「自分のため」に
政治家になろうとしているということであり、「国民のため」に政治をしようとしていない
ということを意味するのである。私は、仮に自分よりこの国のためになる人である
ということを納得すれば、そして正々堂々と戦って敗れれば、相手に道を譲ろうと思う。
それは、私が自分よりこの日本という国を愛しているからだ。
私は、私の愛する祖国のために、絶対に卑怯な手は使わないと誓った。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067561000/l50
356氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:04:13 ID:OubYHtAn
内部的には「前向きに交渉中」ってお達しがでてるだけみたいね。
つうことは本気でやるつもりなんだな、こんなスケールメリット(DD要員の増加)
以外何も得られなさそうな合併。55期、56期と採用に失敗したのがよほど悔しいのか?
しかしこれでコンフリで断る案件増えたら本末転倒だな。
357氏名黙秘:2006/04/08(土) 09:45:04 ID:???
相手があさひだから対してコンフリは出てこないかも知れないが、
それでもある程度はコンフリは増えるだろう。
四大どうしだと合併しにくいと言われている理由がコンフリ。
今でも大変なのに。
358氏名黙秘:2006/04/08(土) 10:22:40 ID:???
>>347
いい仕事は西村系の若手に回されるってことだろ。
359氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:33:03 ID:???
西村でも30過ぎて入る人いるよ。
そのあたり誤解があるのでは?
360氏名黙秘:2006/04/08(土) 15:47:30 ID:???
皇族のことか?
361氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:14:04 ID:???
今年も1人以上入る。
362氏名黙秘:2006/04/08(土) 16:58:38 ID:???
4大渉外にも極稀に高齢&非東大いるな。
まあ、帰国か体育界キャプテンかどっちかなんだろうけど。
363氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:00:23 ID:???
じゃーそるか翻訳要員かコネでつ
364氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:02:19 ID:???
>>362
元官僚とか元大手会計事務所勤務の会計士とか大手商社勤務とか

職歴なし老ベテは皆無
365氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:03:05 ID:???
>>364
30前なら強烈なコネがあれば入るよ。
一般人には関係のない話だが。
皇族とか首相とかな。
366氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:12:49 ID:???
じゃあ、チョコボール向井と知り合いの俺は入れるな。
367氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:14:13 ID:???
>>366
kwsk
368氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:15:58 ID:???
>>366
kwsk
369氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:16:47 ID:???
大久保利通とか三条実実の末裔とか入りやすいのかなw
370氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:18:45 ID:???
麻生太郎は大久保利通の血も吉田拓郎の血も引いてるらしい。
371氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:19:29 ID:???
>>366
kwsk
372氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:23:04 ID:???
まあ、政財界に強いコネを持つ人なら入れといて損はないだろうな。

でも、そんな人がたかだか渉外事務所のメンバーで納まろうとするとは
思えないけど。
373氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:24:14 ID:???
たかだかとかいっても所詮能力的にはヴェテ合格者だから。
引き取って貰えただけ有難いだろう。
374氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:26:01 ID:???
何だかんだいって事務所は良筋のクライアントが欲しいんだよ。
そのためなら糞ベテの1匹や2匹喜んで飼うだろw
375氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:28:34 ID:???
まあ下位ロー出身でもトヨタや糖蜜クラスの役員の子息なら喜んで入所させるだろうな。
376氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:29:44 ID:???
>>373
>>374
本人達にはその自覚なさそうだけどな。
能力があったから入ったと思っているようだ。
377氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:35:40 ID:???
それも能力
銭を生み出す(可能性がある)ことができれば能力や実績になる。
378氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:39:17 ID:???
>>375
さすがにそれはない。上位ローだけでも銀行の役員の息子や
政治家の息子は各ローに両手に余る位いる。
379氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:41:59 ID:???
整形とかか
380氏名黙秘:2006/04/08(土) 17:44:57 ID:zsB5VIdI
 世間には名前の知られていない小さい事務所でも
大企業から仕事がくる事務所っていっぱいあるよ。
 そもそも大企業相手の仕事以外の仕事だって
いい仕事は幾らでもあるよ。
 弁護士の実態を知らないと入る事務所を
間違えてしまうぞ。
381氏名黙秘:2006/04/08(土) 20:24:19 ID:???
>>380
それは既に承知の上で、どの事務所ならより期待できるかの
確率論の問題になってるんだと思うよ。
382氏名黙秘:2006/04/08(土) 22:13:27 ID:???
>>364
今年入る人は職歴なしだよ。
まー、その人がJかPに抜けない保証はないけど。
383氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:28:54 ID:???
>>344
>祭りみたいなもんだろ。
血祭りの始まりだね。
384氏名黙秘:2006/04/09(日) 00:33:52 ID:???
>>377
同感だね。能力はあるけど人付き合いがやばいヤツも多いから
補完し合う形にはなっているんだと思う。
385氏名黙秘:2006/04/09(日) 01:18:06 ID:???
祭の予感あげ
386氏名黙秘:2006/04/09(日) 16:22:19 ID:???
P会議終わった?
387 :2006/04/09(日) 16:42:03 ID:3ABKDRW2
Pになれる確率は
ほぼないだろうな。
388氏名黙秘:2006/04/09(日) 17:34:55 ID:???
もう、街弁でいいよ・・・
389氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:07:27 ID:???
マチベンって言っても渉外崩れは民事のスキルもないから結局は法務部に流れるのがオチだろ。
390氏名黙秘:2006/04/09(日) 18:20:00 ID:???
つまり彼等は修習のときに馬鹿にしてた街弁以下の存在になるわけか。
391氏名黙秘:2006/04/09(日) 19:19:42 ID:???
法務部は弁護士サマは要らないと申しております。
392氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:07:54 ID:???
大量採用をした後の10年後が見ものだな。
大手渉外とか言って街ベンをバカにしていてパートナーになれなかった奴の末路を見てみたいよ。
393氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:08:58 ID:???
大量採用をした後の10年後が見ものだな。
大手渉外とか言って街ベンをバカにしていてパートナーになれなかった奴の末路を見てみたいよ。
394氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:20:18 ID:???
Pに昇格出来るのが同期の10〜20%で
降ろされた連中のうち半分は中小の渉外のPで
残りは野垂れ死にだろうな。
395氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:27:05 ID:???
西村の拡大はともかく、あさひが4大と合併するとは思わなんだ。今後内部でいろ
いろありそうだね
396氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:30:07 ID:fhKpjRLK
>>393
弁護士大量増産後の都市部の街ベンの方が。。。
397氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:30:31 ID:???
Pに残れなかったらインハウスでしょう。
398氏名黙秘:2006/04/10(月) 00:52:16 ID:???
いんはうすって意味なくね?
だったら新卒でその会社に入ってたほうが、なんぼかましか。
399氏名黙秘:2006/04/10(月) 20:53:42 ID:???
合併契約書の調印はまだ?
400氏名黙秘:2006/04/10(月) 21:02:51 ID:???
破談になってないよな…
401氏名黙秘:2006/04/10(月) 22:55:51 ID:???
続報まだ?
402 :2006/04/11(火) 01:23:06 ID:???
安全圏に逃げ込んで既得権を確保してるPと
Aとでは利害が一致しない場合もある。
403氏名黙秘:2006/04/11(火) 02:17:54 ID:???
>>395
>あさひが4大と合併するとは思わなんだ。

そうだな。
それに、そうして欲しくなかったというのもあるな。
404氏名黙秘:2006/04/11(火) 09:43:12 ID:???
西村あさひ期待age
405氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:01:36 ID:???
あさひの人たちもそんなに捨てたもんじゃないよ。
たくさん優秀な人がいるみたいだよ。
406氏名黙秘:2006/04/11(火) 18:40:17 ID:???
>>405
それがホントなら、370人の優秀な集団ができるってことか。
すごいね。
407氏名黙秘:2006/04/11(火) 23:34:13 ID:???
>>405
だからこそ、4大とは一線を引いて欲しかったがな。

ま、俺は関係ないから傍観しているだけだが、
何か大きな流れを感じるな。
408氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:17:55 ID:???
これから弱小渉外は大変だね。

飲み込まれ  客を取られて  アソはポイ
409 :2006/04/12(水) 00:42:49 ID:???
容赦のない淘汰が始まる。
NPの超優秀なアソも混じった上での、
10人に一人の確率にかけるのが正しい判断か。
410氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:43:12 ID:???
59期ですが、あさひ狛に内定をもらっています。
他の事務所を探した方がよいでしょうか。本気で迷ってます。
411氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:43:45 ID:???
君の自己評価いかんによるね。
412氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:49:43 ID:???
四大の一部も就職活動をしましたがダメでした。
あさひ狛は、四大のようなエリート意識もなく
雰囲気が良さそうだったので選んだのですが・・・
本気で中堅の事務所に就職活動をしようかどうか迷ってます。
413氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:53:37 ID:???
そうじゃなくて君は自分を四大に入る若手並に有能だと思う?そうでもないと思う?
414氏名黙秘:2006/04/12(水) 00:58:15 ID:???
続報は来週期待
415氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:07:52 ID:???
契約書はどうなったの!?
416氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:18:05 ID:???
トムソンサイエンティフィックによる、日本の各大学・研究機関の被論文引用数の世界ランキング

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
読売新聞による関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060410i312.htm
417氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:19:11 ID:???
理系のランキングなんて法律屋には関係ねえ。
418氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:22:33 ID:???
>412
今から探すのは簡単なの?
中堅もそれなりにシビアだと思うが(将来的に)
419氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:29:11 ID:???
四大蹴りあさひも普通にいるけど。おれは少なくとも一人は知ってる。
420氏名黙秘:2006/04/12(水) 01:47:20 ID:???
>>419
四大に切られた香具師のせいいっぱいの自己防衛なんだ。理解してやれよ。
421氏名黙秘:2006/04/12(水) 02:02:11 ID:???
つか、合併後も4割以上があさひ出身者なんだろ?
なんで、どいつもこいつも西村基準なんだ?
422氏名黙秘:2006/04/12(水) 02:11:53 ID:???
大きな蛇が大きな獲物を飲み込んだ。ただそれだけのことさ。
423氏名黙秘:2006/04/12(水) 03:14:44 ID:???
やっぱ飲み込まれた方は肩身狭いもんなの?
424氏名黙秘:2006/04/12(水) 06:40:52 ID:???
カンボジア支店の掃除のおばちゃん程度に扱われる。
425 :2006/04/12(水) 08:58:40 ID:???
>四大蹴りあさひも普通にいるけど。おれは少なくとも一人は知ってる。
MSだとトップになれない、・・・ならばトップになれるっていう
情けないwwな理由で逝ったやつ知ってる。
今は、某、公ボク関係の椰子。
426氏名黙秘:2006/04/12(水) 09:00:19 ID:???
ううん
くいやぶったから
427 :2006/04/12(水) 09:02:46 ID:???
Pはきられることはないから
Aを差し出していい顔したほうが得
だっていう判断をする場合もあるのか。
純粋に、全員のためを思っているのか。
本音ベースでの情報求む<関係者
428氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:58:35 ID:???
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
429氏名黙秘:2006/04/12(水) 22:45:12 ID:???
そのAA来ると思ってた
430氏名黙秘:2006/04/13(木) 01:57:59 ID:???
アソに何のメリットがあるのか。
わからない。
431氏名黙秘:2006/04/13(木) 04:04:31 ID:mwvGxztC
前に仕事一緒にしていたけど、吐きそうだった

432氏名黙秘:2006/04/13(木) 04:27:58 ID:???
ジャンケン合体ゲームみたいだ
433氏名黙秘:2006/04/13(木) 05:14:20 ID:???
>>ALL
君たちには何にも関係ないんだけどね
434氏名黙秘:2006/04/13(木) 07:47:58 ID:???
>>433
たまに依頼してたりしたが、今後は依頼するのはやめとけってことか。
435氏名黙秘:2006/04/13(木) 08:12:57 ID:???
今後、中堅どころへの就職は気をつけないといけないな

436氏名黙秘:2006/04/13(木) 08:14:10 ID:???
>>435
なんで?
437氏名黙秘:2006/04/13(木) 09:19:46 ID:???
食われてピラミッドの最下層に置かれるからだろ。
友常からAMTに行った知り合いがいたがPは無理だろうな・・・・・
438氏名黙秘:2006/04/13(木) 10:30:32 ID:???
>>437
友常だか常松だか、あの辺はマジでいらない子だなw
439氏名黙秘:2006/04/13(木) 12:16:09 ID:???
>>438
常松はいるだろW
440氏名黙秘:2006/04/13(木) 12:22:02 ID:???
常松ってしってるけど
なんでいるとかいらないとかの話してるの?
よくわからん

ちなみに仕事ってどんな仕事?
441氏名黙秘:2006/04/13(木) 12:55:24 ID:sc9d0vFV
そういえば、友常みたいにAMに吸収された事務所の阿蘇って、AMではどんな扱いなの?
442氏名黙秘:2006/04/13(木) 13:47:07 ID:???
俺の知るかぎり友常の阿蘇の方が優秀だったが・・
AMに差別されてるとしたら可哀想だな。
443氏名黙秘:2006/04/13(木) 13:49:23 ID:???
今後大手の給料なんて下がる一方、メガバンク以上の労働を強いられて心身ボロボロに
なったときには一般民弁もまともにこなせないスキルのままで放り出される。
どう考えてもサラリーマンの方がいいね、マーチ以上の学歴なら。
444氏名黙秘:2006/04/13(木) 13:59:55 ID:???
一部の天才レベルの人はトレーニング受けなくても人間関係で
出世出来なさそうならそのまま実家に帰って開業して大儲け,
とか出来るんだけどな。

別に天才ばっかりじゃないからなあ。
「おめー国際弁護士とか言って何も出来ねえじゃねえか!」とか
言われながら田舎でボス弁に怒られるんだろうな。んで,ボスの娘に
「あんまりパパの言うこと本気にしちゃだめよ,あれでも褒めてるんだから」
とか慰められて,仲良くなって,
結婚させて下さい,って言いに言ったら
「馬鹿野郎,訴状も書けねえスカした奴に俺の娘をやれるか!」とか
怒られて

何かいい人生じゃねえか・・・
445氏名黙秘:2006/04/13(木) 14:55:47 ID:???
>>440
アンタ今話題のリアル基地外?w
446氏名黙秘:2006/04/13(木) 18:01:06 ID:???
>>444
いいね、それw
447氏名黙秘:2006/04/13(木) 19:07:34 ID:???
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  発表まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
448氏名黙秘:2006/04/13(木) 19:19:02 ID:???
もしかして本当に破談なんてことになってないだろうな…
449氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:02:23 ID:???
合併によって事務所内の構図がこうなるのか。
1 西村ときわ派
1-1 西村派
1-2 ときわ派
2 あさひ・狛派
2-1 国際部門派
2-2 国内部門派
3 それ以外
450氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:06:46 ID:???
     渉外系  国内系
NP系 西村派    ときわ派
AK系 国際部門派 国内部門派
451氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:43:47 ID:???
一番稼いでるのはときわのボスだという罠。
Nの稼ぎ頭はいまだにI倉センセーなのかな。
452氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:50:46 ID:???
松嶋先生か。そろそろ引退らしいが顧問にでもなるのかな。
453氏名黙秘:2006/04/13(木) 20:57:54 ID:???
司法ジャーナルに入れません。
454氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:17:58 ID:???
給料一番高いとこはどこなんだ?
455氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:21:11 ID:???
金、金、金。法曹として恥ずかしくないのか
456氏名黙秘:2006/04/13(木) 23:28:01 ID:???
>>454
地方で独立した人
457氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:16:49 ID:???
>パートナー会議の了承を経て、来週前半にも正式に基本合意書を交わす

もう「来週」後半なんだが、どうなったのかな。もめてるのか。それとも日経の勇
み足だったのか
458氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:41:02 ID:???
パートナー会議で了承されなかったんじゃないの?
459氏名黙秘:2006/04/14(金) 13:59:14 ID:???
基本合意書ってさあ。letter of intent のことだよなあ。
460氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:13:19 ID:???
インターネットのメール?
461氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:29:33 ID:???
基本的なM&A用語だろ。それくらい知ってろよ。
462氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:51:02 ID:???
痛い、痛すぎる
463氏名黙秘:2006/04/14(金) 14:55:03 ID:???
普通の用語であってM&A用語ってわけではないんだが。
464氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:13:58 ID:???
一般的なビジネス用語だがM&Aの文脈での特有のニュアンスもあるんじゃね?
465氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:20:12 ID:???
デカイ契約一般に使うもんだと思うが、M&Aでは使うのがふつーってとこか。
466氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:21:18 ID:???
>>456
それは給料じゃないだろ。
467氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:22:51 ID:???
マチベンになればいいじゃん。庶民と向き合う人生。
468氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:24:34 ID:???
離婚、相続、クレサラ、セクハラ、立ち退き、自己破産、給料未払い

何でもアルヨー
469氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:26:49 ID:???
きちんと紳士協定でも結んでおかないと、空中分解を起こしやすい
ということだろ。交渉すべき点が多岐にわたるから。
470氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:29:41 ID:???
いよいよ分裂劇再来の悪寒。
471氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:32:19 ID:???
単なる紳士協定じゃないだろ。排他的交渉権条項とか法的拘束力のある条項もあるわけだし。
472氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:35:56 ID:???
しかし基本合意書を作るためのパートナー会議の決議もない段階で報道されるって
どういうこと?AKの反対派によるリークか?
473氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:40:55 ID:???
内部決定してないけど基本合意しちゃえとか、
まるで法律全然知らない中小企業のオッサンみたいなこと、やるわけないだろ。
474氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:42:26 ID:???
>>473
そんなこと誰も言ってないが?
475氏名黙秘:2006/04/14(金) 15:45:55 ID:???
>M&A(企業の合併・買収)など企業法務案件を多く手掛ける「西村ときわ法律事務所」(東京・赤坂)は4日、「あさひ・狛
>法律事務所」(同・丸の内)と来春、合併する方針を明らかにした。来週前半にも正式な合意文書を交わす見通しだ。
この読売の記事からするとNPが明らかにしたんだよね。明らかにしたのが日経による報道の前か後かはわかんないけど。
この記事だと「来週前半」(=今週前半)に合併契約書ができるというように読める。
476氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:36:01 ID:???
弁護士数3位と5位統合、国内最大の法律事務所誕生へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200604140300.html
477氏名黙秘:2006/04/14(金) 22:48:07 ID:???
あのさ・・・弁護士数400人の事務所って、本当に必要なのかな?

今の4大にしても、200人近い弁護士が有機的に機能しているわけじゃないんだよね。
(数人のチームが複数寄り合っているだけ)
478氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:24:49 ID:???
独禁法の違法要件満たしそうだなwwwwwwwwwww
479氏名黙秘:2006/04/14(金) 23:26:47 ID:???
>>477
別に日立の液晶テレビ部門と新幹線車両部門とが同じ会社である必要もないわけで。
しかし、一緒でいることによって、ブランド、研究開発、財務管理などの
共通インフラコストが削減できて競争上有利なんだよ。
480氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:21:42 ID:???
木曜に全日空ホテルで、ここの事務所の新入所員の歓迎パーティやってたな。
481氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:31:03 ID:???
西村ときわ、あさひ・狛法律事務所が経営統合
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060414AT1D1408214042006.html
国内最大の法律事務所に 合併で弁護士371人
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060414/20060414_076.shtml
482氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:31:48 ID:???
人身売買成立?
483氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:31:58 ID:???
基本合意書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
484氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:35:59 ID:???
>基本合意書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
銅鑼太ウプ希望

485氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:38:00 ID:???
最近は、経営統合という表現が流行ってるが、合併と経営統合は、どう違うの?
486氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:42:34 ID:???
>>485
合併は会社法用語だから避けてるんじゃね?
487氏名黙秘:2006/04/15(土) 02:47:53 ID:???
見事に吸収合併ですね。
488氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:12:48 ID:???
三井安田のときも何年か前から,財政的に苦しいという噂が流れていた。
本当かなあと思っていたら吸収されちゃった。
朝日も財政的に苦しいのに丸の内に引っ越しなんかして大丈夫なのかと噂になっていたら、案の定・・・
489氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:16:25 ID:???
無理して規模を拡大しようとしたからかな。
4大(3大)に追いつくというのはやはり難しかったんだろうな。
490氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:19:07 ID:???
俺の内定してる事務所も財政的に苦しいとの噂をたまに聞きますが…
吸収いやー。
491氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:21:25 ID:???
>>490
君も研修所を出るころにはNOTやMHMのアソだね。
おめでとう。
492氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:23:56 ID:???
おめでとう。
493氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:25:30 ID:???
おめでとう!
494氏名黙秘:2006/04/15(土) 03:26:36 ID:???
本当におめでとう!
495氏名黙秘:2006/04/15(土) 06:46:05 ID:???
どうみてもエヴァ世代です
本当に(ry
496氏名黙秘:2006/04/15(土) 08:35:52 ID:???
これで年間50人採用体制へ
497氏名黙秘:2006/04/15(土) 08:44:50 ID:???
次は知財系の事務所でも食うのかな。NかYかOか・・・
498氏名黙秘:2006/04/15(土) 09:58:49 ID:???
名称どうなるんだろう…
499氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:25:15 ID:???
西村先生と愉快な仲間たち
500氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:51:16 ID:???
西村ときわ・あさひ
501氏名黙秘:2006/04/15(土) 10:55:46 ID:???
あさひ・狛・ときわ
502氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:21:35 ID:a6XeOYNH
>>497
NもYも特許事務所としては最大手で、
事務所の収益も人員も特許部門の方が
圧倒的に大きく、安定性がある。
特許部門が法律部門を食わせてやってる
感じだから。合併はありえないと思うよ。
503氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:23:13 ID:???
ん?なんでありえないと思うのかがわからん。
NやYの法律部門と比べてどうかなんて関係ないじゃん。
NPとシナジーがあるかどうかだろ。
504氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:33:32 ID:sMPANg7P
>>503
特許事務所の文化を知らんな。
合併なんかしたら、弁理士部門は独立するよ。

505氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:36:39 ID:???
その文化と>>502との関係を説明してくれないか。
506氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:49:34 ID:sMPANg7P
>>505
長くなるので、、、
NPが知財を強化したいなら、知財弁護士を採用して、
それから、新規に弁理士を採用して大きくした方がいい
ということです。TMIやAIKみたいに。
507氏名黙秘:2006/04/15(土) 11:50:22 ID:???
質問に対する答えになっていない。法曹としての適格に欠けるな。
508氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:59:02 ID:???
次は、巨大法律事務所が、巨大会計事務所に吸収されるな。
外国じゃそうなってるしな。
509氏名黙秘:2006/04/15(土) 12:59:59 ID:???
507だれにいってるの?
510氏名黙秘:2006/04/15(土) 13:03:41 ID:FO+IzyJ9
>>499
西村先生と愉快な下僕たち
511氏名黙秘:2006/04/15(土) 18:57:27 ID:???
具体例は?
米国で最大クラスの規模の法律事務所は会計事務所(Big 4)に
吸収なんてされてないけど。
512氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:04:53 ID:???
パートナーシップって民法組合だよな?
民法組合同士の合併なんて、
参加者が「こんなのやだから抜けよ」って思えば
簡単に抜けられるよね?
あるいは、相手から「お前はいれてやんない」っていわれたら
入れない罠。

何がいいたいかというと、会社同士の合併とちがって、
合併後の姿は相当流動的だろうなってこと。
letter of intentじゃなんも決まってないだろうしね。
513氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:11:53 ID:???
>>512
お前の組合ってどこの国の民法の話だよ・・・。
514氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:12:21 ID:???
西村から内定もらえずにあさひに行った若手アソはどうするんだろうな?
他に行くにも西村から内定もらえない程度のステイタスじゃ
他の3大が拾ってくれるわけもないだろうから、
中堅どころのTMI、シティユーワ、リンクあたりに流れるのか、、。
あるいはインハウスか、、。
まだ1,2年目なら一般民事にいってもいいかもしれんな。
そんなに「渉外ズレ」してないだろうから。
あとはガマンして合併後の事務所で努力してみるか、、。
515氏名黙秘:2006/04/15(土) 19:14:59 ID:???
>簡単に抜けられるよね?

一般の雇傭契約でも使用者が替わったら簡単に抜けられる。

>合併後の姿は相当流動的だろうなってこと。

そうかな?この手の事務所にいると意識が「サラリーマン」化しているんじゃないか。
創始者のように気骨のある人間はもういないと思っている。
516氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:05:56 ID:???
>>512
法形式としてはあさひ・狛が組合契約を解消して西村ときわが組合員(および雇われ人)を
受容ってことになるんじゃね?
517氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:28:51 ID:99lMx8DS
N村の各パートナーの方々のタイムチャージ知りたい?
518氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:30:33 ID:???
知りたいなあ。
519氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:33:47 ID:99lMx8DS
左端7番目の方のタイムチャージ知りたい?
520氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:35:21 ID:???
もったいぶるなあ。教えてよ。
521氏名黙秘:2006/04/15(土) 22:36:27 ID:99lMx8DS
VNZ
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植が出ましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算82兆円中。
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、なんだかんだとゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが--
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”された即位は、
女性差別で違憲無効と考えうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
523氏名黙秘:2006/04/15(土) 23:19:14 ID:???
中堅P3マソ5千
シニアアソ2マソ6千
アソ1マソ8千
パラ1マソ5千

くらいしか知りません
524氏名黙秘:2006/04/16(日) 23:09:49 ID:???
あさひ・狛のプレス・リリースまだ?
525氏名黙秘:2006/04/17(月) 00:17:40 ID:???
>>523
安いな。俺の知ってる特殊渉外のPは全員5万以上だった。
526氏名黙秘:2006/04/17(月) 03:32:26 ID:EFG47pib
タイムチャージ10万円以上の渉外P知りたい?
私の知っている限り5人いるよ。
もちろん経営者じゃなく、実際に案件を担当している方ね。
暗号といたら教えてあげる。
527氏名黙秘:2006/04/17(月) 03:53:40 ID:???
暗号って何だよ。
528氏名黙秘:2006/04/17(月) 04:27:37 ID:???
岩倉先生とか?
529氏名黙秘:2006/04/17(月) 05:47:21 ID:EFG47pib
暗号じゃ難しいから数独にするね。解いたら本当に教えてあげる。
マスは自分で引いてね。

   7    9 38
   6    79  
    4   1   
   437      
            
         324
      5   6
     43    5
   85 6    9

期限は今日の夜21時までに・・・。
530氏名黙秘:2006/04/17(月) 06:49:54 ID:???
>>529
誰のfeeが高いかなんて、そんなの知りたくないんですが、、。
もっと秘密の話を教えてくれるならやるけど。
531氏名黙秘:2006/04/17(月) 07:05:19 ID:EFG47pib
うーんじゃあ、ぼだふぉん買収に関して、案件獲得しようと必死こいた国内渉外事務所と
外資IBバンク、はたまた米国巨大事務所との泥沼の戦いの一部始終知りたくない?
532氏名黙秘:2006/04/17(月) 09:36:30 ID:???
AERAage
533氏名黙秘:2006/04/17(月) 10:06:41 ID:???
>>531
スレ違い。ほかでやれ。
534氏名黙秘:2006/04/17(月) 23:30:12 ID:???
>>531
おしえていただきたい。
535氏名黙秘:2006/04/18(火) 00:15:36 ID:???
さて,阿佐比どのくらい辞める予定?現時点で何人くらい辞めることを表明している?
536氏名黙秘:2006/04/18(火) 00:42:49 ID:???
うまいことなだめすかして、
引き止めて、何年かは
きっちり絞らないとな。
「チャンスは平等だ」
「君だけは他とは別だよ」って
キーワードも大切。
約束が守られるかどうかは・・・
だけどね。
537氏名黙秘:2006/04/20(木) 21:56:11 ID:???
チャンスはそれなりに平等だと思うよ。結果は知らないが。
NP側としても平等さを演出する必要があるからそれなりの結果になるかもね。
538氏名黙秘:2006/04/20(木) 22:57:33 ID:???
外面だけ平等、というのが一番きついパターンだな。
539氏名黙秘:2006/04/21(金) 19:13:08 ID:???
何にせよやってみなきゃわからんだろうね
540氏名黙秘:2006/04/21(金) 19:39:56 ID:???
たすきがけたすきがけ
541氏名黙秘:2006/04/21(金) 22:48:23 ID:???
同期は辞めることを決めたそうだ。周りに入ってないが就職活動を始めた。
542氏名黙秘:2006/04/21(金) 23:51:16 ID:???
俺の知り合いも他に就活するみたいだが、大丈夫なんだろうか…
まさかAK辞めて他の渉外行くとか言わないよな…
543氏名黙秘:2006/04/21(金) 23:53:41 ID:???
遠藤ってリアルで下層だな

リンクスンナくず
544氏名黙秘:2006/04/21(金) 23:59:19 ID:???
エンドでよろ
545氏名黙秘:2006/04/22(土) 08:49:56 ID:???
残ってもPになる見込みが大きく落ちたと判断した
者が早めに動くかどうか。出遅れると行き場所があるか。
地元に戻る方法もあるが。
546氏名黙秘:2006/04/22(土) 10:50:41 ID:???
弁護士事務所も再編・合併・淘汰の時代に入ってきたのか。
客の合併、苛烈なリストラ要求を他人事として冷酷に処理して
来た職業としては皮肉なものだ。

半分はいらない!迫り来るリストラの悪夢に怯えるUFJの行員たち
読売ウィークリー

UFJのエリート行員たちを待ち受けるのは悪夢のようなリストラである。
メガバンクであろうと「大きくてつぶせないとは思えない」と考える
竹中金融相には、銀行の数減らしの陰で、リストラの犠牲になる
行員たちの心の叫びが聞こえるのだろうか。
本誌 高畑基宏 浜中昭彦/撮影 三輪洋子

対外的に目につきやすい幹部人事では、合併組織としての体裁は整えていても、
実態は旧三和による旧東海勢の締め出しが行われているということになる。
だからこそ、旧三和の行員たちは、直前まで行内で繰り広げられてきた
旧東海への仕打ちが、今度は自分たちに向くことを恐れはじめている。
547氏名黙秘:2006/04/22(土) 19:18:26 ID:BFtsoFIx
AKのエリート弁護士たちを待ち受けるのは悪夢のようなリストラである。
大型法律事務所であろうと「大きくてつぶせないとは思えない」と考える
パートナーたちには、大型法律事務所の数減らしの陰で、リストラの犠牲になる
アソシエイトたちの心の叫びが聞こえるのだろうか。

対外的に目につきやすいパートナー人事では、合併組織としての体裁は整えていても、
実態は旧ますだえじりによる旧東京八重洲勢の締め出しが行われているということになる。
だからこそ、旧ますだえじりのアソシエイトたちは、直前まで行内で繰り広げられてきた
旧東京八重洲への仕打ちが、今度は自分たちに向くことを恐れはじめている。
548氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:13:41 ID:???
合併後は、国際部門より、国内部門のほうが安泰だったりして・・・
549氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:15:25 ID:???
リストラはやるわけないじゃん。人的資源の確保のための合併なんだから。
もちろんその目的に適わない人材はその限りではないが…。
550氏名黙秘:2006/04/22(土) 22:21:26 ID:???
リストラはなくてもバートナー昇進差別はあると思うけどね。
自分の同期の下っ端にされるという意味でのリストラは確実にあると
思うけどね。
551氏名黙秘:2006/04/22(土) 23:06:07 ID:???
何年も働いてりゃどっちで採用されたかなんて関係なくなってくるだろうから
内定者はそんなに心配いらないだろうね
一方でシニアアソシの場合は推定の働く余地が大きくなっちゃうだろう。
ジュニアアソシはその中間くらい。
552これか:2006/04/22(土) 23:41:21 ID:???

「三菱東京との統合話は、言われているような経営地盤や顧客の
相互補完が狙いなどという生易しいものではありません。
実際は、三菱東京がUFJに乗り込み、UFJのシェアをつぶして
自分たちのものにする。あとは、徹底的にリストラして、
他のメガバンクに比べて弱いとされる収益力を上げることに尽きます。
三菱東京がUFJから欲しいのは、収益性の高い取引先と、
それを担当する営業担当者くらいで、あとはいらないのです」
 と、UFJが激しいリストラの嵐にさらされることを予測する。

 「三菱東京からみれば、重複するUFJの東京本部や店舗はみんな、いりません。
行員は、三菱東京の人員の再配置だけで間に合うくらい。
少なくとも、約1万7000人のUFJ行員の半数はいりません」
 江上さんは旧第一勧業銀行出身で、富士銀行、日本興業銀行との3行統合を体験し、
みずほ銀行になって以降の人事模様を内部から見てきた。
 「合併のよさは、合理化できることであり、合理化した分、収益が上がるのです。
大手銀行の合併は対等が当たり前でしたが、対等合併では合理化が中途半端になりがちでした。
不正融資事件がらみとはいえ、1986年に旧住友銀行が旧平和相互銀行を吸収したのと
同じような合併が、今回はメガバンクで起きるわけで、合理化を情け容赦なくやればやるだけ
効果が出ると三菱東京は見ているはずです」
 旧三和が旧東海の優位に立ってきたUFJでさえ、統合形態は対等合併だった。
UFJが三菱東京に吸収されれば、旧平和相銀の行員が数年でいなくなった
「住友残酷物語」の再演も、あながち杞憂ではない。
553氏名黙秘:2006/04/23(日) 01:09:43 ID:???
皇居が見えるオフィスじゃないと矢田ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
554氏名黙秘:2006/04/23(日) 11:42:51 ID:???
MA要員として若手は残しておくさ
555氏名黙秘:2006/04/23(日) 12:20:08 ID:???
多分、国内部門はゴソって抜けるよ。メリットないじゃん、コンフリクト
ばっかりで。
556氏名黙秘:2006/04/23(日) 15:55:16 ID:???
408 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 00:17:55 ID:???
これから弱小渉外は大変だね。

飲み込まれ  客を取られて  アソはポイ
557氏名黙秘:2006/04/23(日) 18:22:14 ID:???
>アソはポイ
それはない
558氏名黙秘:2006/04/23(日) 19:56:48 ID:???
阿蘇は残され、絞られるだけ絞られて・・・だろうね。
Pはもっと微妙だろう。収益性の
レベルが違いすぎる場合、中期的には
どう処置されるのか。
他人事とは思えない。
559氏名黙秘:2006/04/23(日) 20:01:53 ID:???
いやなら出て行けばいいだけの話。有能な香具師には踏み留まるだけの待遇はあるだろう。
無能な香具師は…言わぬが花。
560氏名黙秘:2006/04/23(日) 22:56:11 ID:???
>いやなら出て行けばいいだけの話。
冷たい奴だ。
お前も、今に報いを受けるぞ。
561氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:05:44 ID:???
有能な人ほど出て行って、無能な人が残ってしまうのが現実
562氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:16:27 ID:???
有能な人は出て行って何をするんですか?
どこかの事務所に再就職するんですか?
はたまた自分で新たに事務所を立ち上げるんですか?
でもその事務所は西村ときわあさひ狛よりずっと弱小の事務所でしょう。
待遇もずっと下でしょう。
鶏口となるも牛後となるなかれですか?
有能な人ほど出て行って無能な人が残るってことは
今後も無能な人でも生き残れるわけですよね。
リストラがあってもまずはその人たちから切られるわけですから
自分がリストラに遭うの可能性は低いですよね。
一時の感情よりも我慢して現状の組織にしがみつく方が賢いですよ。
563氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:18:17 ID:???
企業がリストラしようとすると有能な人から辞めていくらしい
出て行ってほしい人ほどよく残ると
564氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:20:00 ID:???
金融不安のときに都銀辞めた人は今の都銀の業績を見てどう思っているのだろうか
565氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:22:03 ID:???
どうも思ってないよ
体質は変わらない
566氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:22:33 ID:???
金融不安の時に都銀辞めた人の多くは、外資系投資銀行に再就職している。
収入は、都銀の時に比べて桁違い。というか、本当に一桁ちがう
567氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:25:36 ID:???
外資系金融に再就職できた都銀マンなんかせいぜい100人単位。
何千人もいるわけでもなし。
568氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:29:56 ID:???
『鶏口となるも牛後となるなかれ』
まさにその通りなんだろ。
569氏名黙秘:2006/04/23(日) 23:36:11 ID:???
経歴には何て書くんですか?
元あさひ狛法律事務所(現西村ときわあさひ狛法律事務所)弁護士ですか?
それともその経歴は抹消ですか?
570氏名黙秘:2006/04/24(月) 00:23:28 ID:???
>>560
ビジネスの世界ってのはそういうもんだよwwwwwwwww

>>563
リストラじゃねーよwwwwwwwwww
571氏名黙秘:2006/04/24(月) 05:39:33 ID:???
有能な弁護士であれば、他の4大でも誘いがあるだろう。
ただ、他の4大に中途で移るのと、そのまま合併後の事務所にいくのとで
どちらが将来的にいいか、という選択になるだろうね。
少なくとも合併後の事務所にいけば、あさひの弁護士が相当数いるし、
そんなに邪険には扱えないだろう。
一方、他の4大にいった場合は、何の後ろ盾もなくなるわけだから、
かなり厳しい立場になると予想される。
それであれば、合併した事務所にそのままいった方がいいという選択は
十分ありうる。

572氏名黙秘:2006/04/24(月) 05:41:47 ID:???
有能な人であれば、中堅〜小規模渉外からも引きは当然あるだろう。
そのときに考慮するのは、
そこでパートナーになる可能性とその期待できるリターンと、
合併後の事務所に残った場合にパートナーになる可能性とその期待
できるリターンの比較だろう。
さらに注意すべきは、中堅〜小規模渉外は、そのうちまた大手と
合併する可能性があるということ。せっかく移籍先でパートナーになった
のに、また合併でそのポジションがどうなるかわからないというのであれば、
合併後の事務所に残っていた方がよかったという場合もありうる。

あさひの弁護士、特にアソシエイトは今難しい人生の岐路にたっていると
いえるね。
573氏名黙秘:2006/04/24(月) 09:21:38 ID:???
遅かれ早かれどの事務所も今後10年20年経ってそのまま、ということはないからな。
574 :2006/04/24(月) 21:04:38 ID:???
安定した仕事がしたい
575氏名黙秘:2006/04/24(月) 22:23:59 ID:???
無理だよ
576氏名黙秘:2006/04/25(火) 09:38:31 ID:???
あさひのアソの将来分析
@能力的に突き抜けているタイプ
合併後事務所(NP&AK)だろうが4大だろうが外資・中小だろうが大丈夫。
ただし他の4大にいくよりはNPAKの方が政治的に有利か。
ANP平均と同等レベル
>>572の考察から、NPAKにいくか、中小でエースになるかを比較。
BAK平均レベル
NPでは出世困難とみて中小へ流れるか。NPに入って一発逆転を狙うか。
CAKでも平均以下
中小からの引きもないからNPにいくしかないが、出世の見込みなし。
ただし若手なら渉外以外の道もあるか。

銀行再編など通常の会社合併時と違うのは、銀行の場合優秀な人材の受け皿が
豊富(外資金融など)で、かつ優秀であれば破格の待遇もありうるが、
渉外弁護士の場合は優秀な人材の受け皿が限られていること。
NPよりもよい待遇をだせるとすれば、他の4大やいくつかの外資だろうけど、
よりよい待遇といっても一桁違うなんてことはありえない。
そうなると、仮に優秀でいろんなところから引きがたくさんあっても、
政治的な意味合いからはNPAKにそのままいった方がいい、
という選択が有力になってくる。つまり合併時の人材流出は最小限
に押さえられると考えられる。

MAのエキスパートだし、このくらいはNPは読んでいるんだろうね。
コワイコワイ。
577氏名黙秘:2006/04/25(火) 09:41:05 ID:???
でも高校自体は馬鹿な高校にいかなくてすんでよかった
成績が多少さがっても
578氏名黙秘:2006/04/25(火) 09:41:59 ID:???
577>568
579氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:27:17 ID:???
AKのアソの出身大学
東京  慶応  早稲田  一ツ橋  中央  京都  その他
48- 1 1
49 1 1
50 1 2 1
51 2
52/53 3 5 4 2
54 7 2 1 1 1
55 3 6 3 1 1 2
56 7 2 3 1 3
57 5 2 4
58 6 3 1 2 1
35 20 14 6 4 3 10
合計92名
580氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:29:38 ID:???
安田違いだね完璧に
581氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:29:43 ID:???
>>579
よくわからん。書き直してくれ。
582氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:35:21 ID:???
HPでみてみると、あそこって結構ベ○多いんだね。
○テだからって仕事ができないと決まったわけじゃないけど。
583氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:52:38 ID:???
TMIご愁傷様。
あそこ蹴っといてほんと良かったよ。
ヒルズに入ったっていうから景気いいなあと思ってたけど、
こりゃもうだめだ。
渉外ではもう雑魚だし、知財なら永和とか中村とかの方が上だし。
しかし弁護士も生き残るの大変になったもんだ。
584氏名黙秘:2006/04/25(火) 12:58:02 ID:???
ネタで書いてるのかもしれないが升永は労働事件として「相当の対価」を
戦っただけであって,あそこはNやYのような名門特許法律事務所並のスタッフが
居るわけじゃ全然無いぞ。
585氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:10:08 ID:???
つぎに飲まれるのはTMIか、はたまたシティユーワか、、。
修習生にとっても事務所選びが難しい時代になったね。
ロー時代になったとはいえ、中堅どころは人集めが大変だろうな。
修習生に「吸収合併されるリスクについてどうお考えですか?」
とか聞かれたりね。
586氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:12:29 ID:???
NPからスピンアウトしたのにまた合併する気があるだろうか?
ショバ代高すぎて苦しいとは聞くが。
587氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:49:40 ID:???
NPからスピンアウトしたのは渉外事務所の市場環境が
悪い時代で、知財専門という売りに活路を見出すという当時の戦略だった。
一定の成功は収めているけど、今後それだけを売りにしていくのは
難しいんじゃないかな。
ブティック系というには規模も中途半端に大きくなっちゃってるしね。
もし経営が苦しくなってきているのであれば、身売りはありうるんじゃない?
588氏名黙秘:2006/04/25(火) 13:55:59 ID:???
中華専門のCIはどこかと合併するんだろうか。
あそこは母体はAMTとOブリッジだっけな。
589氏名黙秘:2006/04/25(火) 14:01:22 ID:???
やっぱり分野別では
渉外>>知財>>証券>>労働
みたいな感じ?
590氏名黙秘:2006/04/25(火) 14:08:01 ID:???
>>589
MAと金融が二大屋台骨。
知財だと出願が一番コンスタントに稼いでくれるそうな。
591氏名黙秘:2006/04/25(火) 16:45:31 ID:???
>>589
渉外という分野はない。
592氏名黙秘:2006/04/25(火) 19:52:48 ID:???
マチベンでまたーり生きてる俺はおk
593氏名黙秘:2006/04/26(水) 08:14:42 ID:???
すっかりNP>>>AKっていう書き込みばかりだけど、
NPのやつも安閑としてるとAKの連中にやられちまうんじゃ?
そんなことありえないってくらいNPのアソは優秀なの?
594氏名黙秘:2006/04/26(水) 14:23:33 ID:???
>>593
NPの香具師はもともと安閑としてない。NPってのはそういうところだ。
595氏名黙秘:2006/04/27(木) 03:57:04 ID:3ZVUXq+Q
少なくとも合併後数年は「対等合併」を印象付けるためにNP系アソとAK系アソを同じくらいの
割合でPに昇進させることになる。
この場合、わりを食うのは現NPのアソだ。
仮にNPのアソの方が優秀でも、数合わせの都合で能力的に劣るAKアソにPの椅子を奪われる
わけだからな。
596氏名黙秘:2006/04/27(木) 04:03:20 ID:???
対等合併を印象づける必要などない。吸収合併だということくらいみんなわかってる。
597氏名黙秘:2006/04/27(木) 08:13:29 ID:???
これからもこの調子で合併していくから、NPの若手アソはまずPになれないよ。乙。
598氏名黙秘:2006/04/27(木) 08:17:49 ID:???
もともとNPは相当厳選主義だったように思う。
599氏名黙秘:2006/04/27(木) 13:22:35 ID:???
森西村あさひ、となることはないのでしょうか?
600氏名黙秘:2006/04/27(木) 14:03:29 ID:???
え〜,読んでいてすごく気になったんですが,この中で
渉外事務所に勤務したことのある方はいらっしゃいます
でしょうか。

ええ,なんだか少し気になったんですよ,はい。
あ,今は勤務時間中ではないので,その点は
誤解なきよう。
601氏名黙秘:2006/04/27(木) 16:03:04 ID:???
>>600
勤務時間じゃなくても、いまごろ事務所の情報管理部では、
「○○先生昼間っから2ちゃんに書き込み」とメモられてるだろうな。
602氏名黙秘:2006/04/27(木) 22:35:27 ID:???
弁護士のサラリーマン化だな。
603氏名黙秘:2006/04/28(金) 02:19:15 ID:???
>>596
ときわの時も、三井安田のときも、595のようなことは現に行われているよ。
604氏名黙秘:2006/04/28(金) 02:36:03 ID:???
能力ある者が割りを喰うのか。
たすきがけ人事ので、本来ならば事務所を去る
べき者が残り、能力がある者が放逐される。
やりきれないね。
605氏名黙秘:2006/04/28(金) 07:36:39 ID:???
倒産や金融の専門的な事務所を吸収する際と渉外の格下事務所を吸収する際では
また違ったことになるんではないか。
606氏名黙秘:2006/04/28(金) 07:55:13 ID:???
>>604
まあ、放逐された人間が自分は能力があるけど、
たすき掛け人事のせいで割を食ったんだと思って
自分を慰める余地ができるのはよいんじゃね。
607氏名黙秘:2006/04/28(金) 14:34:26 ID:???
マックスの人らは隅に追いやられてんの?
608氏名黙秘:2006/04/28(金) 18:00:40 ID:???
そういやマックスなんて名前すらどっかいってしまったからな
609氏名黙秘:2006/04/28(金) 18:09:37 ID:aH9/UVkN
あずマックス!
610氏名黙秘:2006/04/28(金) 18:25:35 ID:???
>>602
監査法人の会計士みたいになるのか・・・
611氏名黙秘:2006/04/28(金) 18:29:11 ID:aH9/UVkN
ってことは、だんだん、日本全国に同じ法律事務所ができはじめるわけだ。
ブランドの一般化がはじまるわけだ。
駅弁法律事務所だ
612氏名黙秘:2006/04/28(金) 23:47:49 ID:???
>>611
弁護士法の改正が必要。
613氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:05:47 ID:???
「渉外弁護士への道」
ttp://d.hatena.ne.jp/blue-sapphire/
このブログって有名?
614氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:17:06 ID:???
>>613
↓だそうだ。いかにも東大卒で頭もいいのに
こんなに顔もかわいいのっておもってそうな奴だな。
いうほどかわいくないっつーねん。つーかオバハン顔。

一行紹介
弁護士志望の bilingual☆  岩盤浴にハマる東京大学卒   165cm 48kg ?

メールアドレス
[email protected]

プロフィール
愛知県生まれ

東京大学文学部卒

2000年から約4年間、米国NJ州Princetonにて生活

(9/11テロ時も在米)

NJ州立Rutgers大学大学院休学中←アリーことキャリスタ・フロックハートの母校(彼女は名誉卒業生)

TOEIC 920点

現在は日本在住

弁護士志望?

615氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:24:40 ID:???
顔ながっ
616氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:27:02 ID:???
TOEIC920点って慶應ローの渉外BPだとビリの方なんだが。
617氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:42:19 ID:???
ここまでブログで自分の顔さらしてんのみたことないな。
しかも大学卒・1年間家庭教師・4年間留学で、27、28歳だろ?
もっと若くてかわいいやつ東大ローにもたくさんいるよ。
618氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:44:15 ID:???
しかも旧試験受験生っぽい。
これさ、本人にちゃんとアドバイスしてやった方がよくない?
渉外は年齢的に厳しいし、おまえ顔長いぞって。
619氏名黙秘:2006/04/29(土) 14:48:50 ID:???
NPでも帰国なら合格時29歳で内定出てる。
今年受かればギリギリでいけるだろう。
620氏名黙秘:2006/04/29(土) 15:02:01 ID:???
ことし受かれば、な。
でもおれこんな自己顕示欲の強い女がきたら、絶対ムリ。
相当なマイナス評価するね。
621氏名黙秘:2006/04/29(土) 15:08:11 ID:???
顔曝したばっかりに渉外への道が閉ざされるとはね。。。
622氏名黙秘:2006/04/29(土) 15:13:59 ID:???
渉外弁護士さんには自己顕示欲の強いタイプも多いからな。
阪大のさゆりんや近畿のまきことは晒しの次元も違うし、
道が閉ざされるほどじゃないだろうよ。
623氏名黙秘:2006/04/29(土) 15:21:03 ID:???
ブログに顔曝すようなやつ入れたら、
事務所としても何か曝されるんじゃないかと思って、とれないよ。
守秘義務とか考えそうにないし。
自分の顔写真をはりつけて、「写真と関係ないけど、今日はこんなお客さんがきました☆」
とか書きそうじゃん。
で、「そのお客さんずっと私のほうばかりみていて、緊張しちゃいました」
とかね。
624氏名黙秘:2006/04/29(土) 15:21:46 ID:???
とりあえず文学部じゃだめだろ。
625氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:08:53 ID:???
「文学部+30前後」というマイナスと、「TOEIC920」というプラスでは
明らかにマイナスがかつな。
TOEIC920なんて若くてもざらにいるからね。
626氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:13:34 ID:???
このオハバン痛いな。痛すぎる。
30まで留学だなんだってダラダラ過ごしてた奴に
この激務がつとまるわけない。
627氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:14:30 ID:???
まあまあ。受かるわけないんだから。
受かったらまた彼女の将来を憂えてあげましょう。
628氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:29:29 ID:???
2月かなんかの記事に大手法律事務所のパートナーと会ったってかいて
あったぞ。
どこのだれだ?
629氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:43:51 ID:???
ヒント:パラリーガル
630氏名黙秘:2006/04/29(土) 17:45:36 ID:???
文学部でこの年じゃパラリーガルの採用でも厳しかろうに。
631氏名黙秘:2006/04/29(土) 21:59:04 ID:???
このおばさん(ブルーサファイヤ)こっちでも話題になってるよ↓
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1143972971/

98 名前:氏名黙秘 :2006/04/29(土) 21:54:42 ID:???
いま話題となっているブログ。
どっちもオモロイ。ある意味ね。

「渉外弁護士への道」 ブルーサファイア
ttp://d.hatena.ne.jp/blue-sapphire/

37といわれているもの「才色兼備『ぴーちの日記』」
ttp://blog.livedoor.jp/greentea20062006/archives/50465401.html
632氏名黙秘:2006/04/30(日) 07:45:49 ID:???
某有名大学院の法学研究科
633氏名黙秘:2006/04/30(日) 09:57:39 ID:???
最後は体力につきるよ
634氏名黙秘:2006/05/01(月) 07:03:28 ID:???
635氏名黙秘:2006/05/01(月) 20:36:19 ID:???
636氏名黙秘:2006/05/02(火) 01:01:04 ID:MvLU4tA1
なんか、弁護士の世界ってホント、閉塞感がスゴイ・・
険悪が雰囲気ただよう病院の狭い待合室というか・・尾窒息しそうな、息が詰まるような閉塞感。

あんまネガティブになっても仕方ないのは分かってるが、こんなになるのが大変なのに
将来的の明るい展望が見えにくい業界って、他にあり得ないんじゃないか?
大競争時代。Pになるのも寿命が縮む思い、なってもお客を維持してくのは大変、Pになれなきゃ肩身狭い・・。
いったい、どうしたら良いんだよ。

こんなに苦労しても、あの神々しいまでに美しいフェラーリを買うことはできないだろう。
時間ができるころは、ジジイになってるか、商売干されたときだ。

やっぱ、金を儲けるということと、弁護士のビジネスモデルは、本質的に違うのだろう。
637氏名黙秘:2006/05/02(火) 10:23:53 ID:???
638氏名黙秘:2006/05/02(火) 15:59:30 ID:???
>>636
弁護士は金を稼ぐための仕事ではない。今から渉外の下っ端になっても先は見えてる。

それだけ大金持ちになりたけりゃ、はったりでもなんでも駆使して、人を使う側に立てばいいんだよ。
職が無くてあぶれる新人を集めて独立、そいつらを馬車馬のように働かせて上前をはねる、これだろ。
639氏名黙秘:2006/05/02(火) 21:46:08 ID:???
使うかどうかというよりは、いかにお客さんを抱えるか、だね。
当面は、忙しいのは間違いないんだから、日々の仕事をどれだけ
楽しく、とまではいかないにしても、納得して過ごせるかが鍵かも。
640氏名黙秘:2006/05/03(水) 16:11:18 ID:???
どう贔屓目に見ても、
ごく一握りのPのためだけの
合併のように見えるなぁ。
彼以外のPは本心から賛成してるんだろうか。
641氏名黙秘:2006/05/03(水) 16:13:20 ID:???
合併自体は関係ない人のほうがおおいから
642氏名黙秘:2006/05/04(木) 17:13:50 ID:???
アソ同士で、労働組合を結成しないのはなぜ?
643氏名黙秘:2006/05/04(木) 18:10:53 ID:oHra4NIT
もともと長期雇用なんか望んでないから
644氏名黙秘:2006/05/05(金) 00:48:20 ID:???
老害
645氏名黙秘:2006/05/06(土) 13:24:01 ID:???
株式会社のオーナーは株主。合併には株主の賛成が必要。従業員の賛成は不要。
法律事務所のオーナーはパートナー。合併にはパートナー会議の賛成が必要。
従業員(アソ)の賛成は不要。
ま、そういうことですよ。
もちろん株式会社の合併でも、従業員の意向というのは大事なんだけどね。
646氏名黙秘:2006/05/06(土) 21:34:23 ID:???
>>645
>ま、そういうことですよ。
頭に虫が湧いてませんか?大丈夫ですか?
647氏名黙秘:2006/05/06(土) 23:12:51 ID:???
合併後645みたいなこと考えてるやつらに
こき使われた挙句にポイ捨てされるのはごめんだな。
648氏名黙秘:2006/05/07(日) 02:26:23 ID:???
>>647
法律事務所ならどこでも大同小異。一般民事ですら。
自分の所属している事務所の持分を獲得したいなら、
従業員の間にオーナー組合に仲間として認められるほかない。

オーナー仲間にいれてくれないとなったとき、
従業員がいやだっていうんなら、自分で法律事務所つくるしかない。
これが独立ね。

あるいは他にオーナー仲間に入れてくれるところを探す。
これが移籍。

あとは一生従業員で暮らしていくかだ。
アソとしてかインハウスかは知らんがね。

法曹界っていうんはそういう業界なんだよ。
渉外に限らず、甘くはない。
649氏名黙秘:2006/05/07(日) 08:02:42 ID:???
>>647
考えるとか考えないとか以前にそれが日本の法律だぞ。
650氏名黙秘:2006/05/08(月) 03:56:57 ID:???
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060505/236978/?ST=newtech
CIOとはさすが株式会社志向のNPだな。
651氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:16:09 ID:???
弁護士になるのが大変なのになってからも大変だなんて報われない、
とかいってるやつはほんとに報われないと思うよ。

サラリーマンでもなんでも、のんびりしてて報われるような職業なんて
ほとんどないし。弁護士でもそれは同じ。
652氏名黙秘:2006/05/08(月) 10:20:33 ID:???
ま、弁護士なるのが大変、とか思っているやつは大手渉外入っても無理。
なるのが大変だったなんて思っている奴がほとんどいないという
世界がそこにあるから。

ここ2年、3年は採用増えてるから「司法試験苦労しました」
みたいな人もある程度いるかもしれんけどね。
そういう人は結局、、、、だよ。残念ながら。
653氏名黙秘:2006/05/08(月) 13:31:06 ID:???
645じゃないが、645は普通のことを言っていると思うが。
654氏名黙秘:2006/05/14(日) 09:15:14 ID:???
スキルを盗んで早く独立したい
655氏名黙秘:2006/05/14(日) 09:22:06 ID:???
>>654
スキルと後は客だな。
656氏名黙秘:2006/05/14(日) 12:08:32 ID:???
今の大手はスキル盗めないシステムになりつつあるよ。
チーム化、システム化が相当確立されてきているから、
事件を1人でハンドルする能力を身につけるチャンスすらない。
能力不足ではなく、そういったスキルアップの機会に対する
不安を理由に1年か2年で大手に見切りを付けて辞める
香具師も多いし。
極端な話、今後は数年勤めた弁護士でもデューディリの
下働きしかできず、意見書のひとつすら書けない奴なんて
ワサワサ出てくるだろう。
パートナーにしても下っ端のJPクラスでは中間管理職的な
役割は果たせても、1人じゃ何も出来ないんじゃないか。
おそらく今後は、事件を切り盛りするだけの能力を身につける
チャンスが与えられるのは限られたパートナー候補生のうちで
さらにごく一部の幹部候補生だけだろ。
まあ、アソで使い捨てられる兵隊要員よりはJP止まりでも
パートナー候補のほうが幾分ましなのは間違いないけど。
いずれにせよ、大手に就職できても、その後の身の振り方で
難しい決断を迫られる時代が来るね。
事務所から使い捨てにされる位なら、こっちから先に見切りを
付けてやる位の割り切り方じゃないとね。
657氏名黙秘:2006/05/15(月) 23:32:38 ID:???
>>656
60期四大内定者によませたいね
658氏名黙秘:2006/05/16(火) 00:43:12 ID:ucyv5LDv
>>656
渉外の経験ないのにアソで大手に途中入所のベテランってどんな人生を送っているの?
659氏名黙秘:2006/05/16(火) 00:45:44 ID:???
>>645
>>株式会社のオーナーは株主。合併には株主の賛成が必要。従業員の賛成は不要。

お前にM&Aの案件を任せることは出来ないな。
660氏名黙秘:2006/05/16(火) 06:50:13 ID:???
在籍7〜8年後には8割が首になるらしいがその後はどうなるんだろうな?
やっぱ有名事務所出身てことで有名企業への中途採用は可能なのかね?
661氏名黙秘:2006/05/16(火) 09:11:32 ID:nfzqBU62
>>660
少なくともこの10年は余裕で可能。
662氏名黙秘:2006/05/16(火) 09:22:09 ID:???
スキルがなくてなんの弁護士よ?
ただ職業だけにつきたくて
こんどはたぶんマスコミのよいしょ
までつくかもな
663氏名黙秘:2006/05/16(火) 22:58:23 ID:???
>>662
誰に対するレスか分からないし、日本語もあやしいぞ。
それとも縦読み?スタコマ…わからん。
664氏名黙秘:2006/05/16(火) 23:10:37 ID:ucyv5LDv
>>642
雇用契約ではなく、委任契約なところが多いからでは?
665氏名黙秘:2006/05/17(水) 00:05:57 ID:???
>>663
そいつはべてこという司法板きっての基地外だから相手にするな
666氏名黙秘:2006/05/21(日) 11:23:13 ID:Qjb4bZmQ
しゃアアアアアア〜〜〜〜〜〜おらアアアアアア〜〜〜〜〜〜〜〜
667氏名黙秘:2006/05/27(土) 08:05:52 ID:???
新しいネタもないみたいだから、ショウコお姉さんの話でもしようぜ。
668氏名黙秘:2006/06/01(木) 08:17:19 ID:???
すぷー
669氏名黙秘:2006/06/06(火) 14:55:12 ID:???
弁護士の増加「歓迎」63%――競争原理で質向上に期待(クイックサーベイ)


 「着手金ゼロなら回収額の二〇%が弁護士報酬」。ITJ法律事務所(東京・千代田)の
ホームページはライブドア株で損をした株主にこう呼びかけ、損害賠償訴訟の原告を募る。
同事務所は個人破産やゴルフ場の預託金返還裁判などを手掛けてきた。「多くの個人の
定型的な依頼を効率良く処理するノウハウがライブドア訴訟にも生かせる」と戸田泉弁護士は話す。

 村上ファンドのために株主代表訴訟などを代理する中島・宮本・畑中法律事務所(東京・中央)
には最近、大手事務所の若手が入所したいとやって来る。難関のビッグファームに入っても最初は
企業買収時の事業リスク調査などに放り込まれることが多い。「歯車に飽きたのだろうか」と中島章智弁護士。

 
(編集委員 三宅伸吾)
調査の方法 調査会社マクロミルを通じ四月十九―二十日にインターネットで調査。全国の二十歳以上の会社員千三十二人が回答。

( 日本経済新聞 朝刊、 2006/05/08 )
670氏名黙秘:2006/06/06(火) 16:06:16 ID:???
村上ファンドかよ
671氏名黙秘:2006/06/06(火) 16:17:15 ID:???
27 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/06(火) 16:03:01 ID:ps16spWe0
次にルックスを重視すること。
 容姿の俗悪な人は、人からちやほやされたことがないため、
ネガティブな発想に陥りがちです。他方、ルックスのいい人の
もとには、たとえ彼なり彼女なりにお金がなくても、常に人が集まり、
刺激が存在します。
 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な
人でしょう。運動音痴のくせに受験偏差値だけが異常に突出した
タイプな人に多いのですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれ
ないか、たとえリーダーになっても、ポストの維持に精一杯で、実績に
まで手が回らず、三流で終わるでしょう。

 そして、敗者とは距離を置くこと。
 敗者には、常に負のオーラが漂っています。
 好きな異性にふられた人、婚期を逃した人、学歴・容姿・出自に
コンプレックスを抱いている人、何ら足跡を残すことなく無為に老い
つつある人。こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びると、たちまち負の
オーラが空気感染します。
 リーダーには常に成功体験が必要です。加速度的に膨張する拡大
均衡過程を生きる人にしか、カリスマ性は生じません。
 ですから、私は敗者と常に距離を置くようにしています。敗者につかま
ってしまうと、彼らは弁解・愚痴・説教を一方的に言いたがる傾向がある
ので、長時間の不毛な会話に巻き込まれる可能性があり、貴重な人生
に大いなる無駄が生じかねません。
中島・宮本・畑中法律事務所(村上ファンド事件で強制捜査)畑中鐵丸
http://web.archive.org/web/20020228011624/www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/index.html


28 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/06/06(火) 16:06:20 ID:ps16spWe0
中島・宮本・畑中法律事務所(村上ファンド事件で強制捜査)畑中鐵丸(ヘヴィ級2ちゃんねらー)
http://web.archive.org/web/20040203045645/www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/bn.html
672氏名黙秘:2006/06/06(火) 16:36:52 ID:???
>>671
何ら足跡を残すことなく無為に老いつつある人と距離を置けって・・・
親、親戚一同、友達の多数に近寄るなってかwwww
673氏名黙秘:2006/06/06(火) 20:07:07 ID:???
その畑中っていう弁護士は基地外
674氏名黙秘:2006/06/06(火) 22:52:55 ID:???
写真を見れば分かるじゃない。
これでルックスがどうのって鏡を見たことが無いのか。
675氏名黙秘:2006/06/06(火) 23:26:57 ID:???
じゃあ本人が>>671の6行目にどんぴしゃってかww
676氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:42:04 ID:???
村上ファンドにかかわってたのは、宮本弁護士のほうみたいだね
年も近いから大学の同期かも
677氏名黙秘:2006/06/07(水) 00:45:24 ID:???
村上世彰は悪くないよ
経済界のスーパースターだ
678氏名黙秘:2006/06/07(水) 18:49:41 ID:OlgftMTn
そういえば、西村も、昔、パートナーがインサイダーで逮捕、起訴、有罪になったよな
679氏名黙秘:2006/06/07(水) 18:53:20 ID:???
西村真田の真田さんな。
680氏名黙秘:2006/06/08(木) 11:56:27 ID:???
西村に昔西村真田の時代があったのね
681氏名黙秘:2006/06/08(木) 19:26:56 ID:???
今日の日経に載っていたやつか
682氏名黙秘:2006/06/09(金) 20:10:04 ID:???
西村が村上の弁護やればいいのにな。インサイダーならお手の物でしょ
683氏名黙秘:2006/06/13(火) 11:04:08 ID:???
やる方ね。
684氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:48:08 ID:???
お手の物ならつかまらねーよwwwwwwwwwwwwwwww
685氏名黙秘:2006/06/14(水) 01:15:15 ID:???
>>675
>じゃあ本人が>>671の6行目にどんぴしゃってかww

わが国には、溺れる犬を打たないという美風がある。
本人も劣等感に悩んだんだよ、察してやれ。
686氏名黙秘:2006/06/14(水) 01:17:26 ID:???
共同のパートナーが「敗者」になったから独立したのかな。w
687氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:08:47 ID:???
次の合併話まだー??
688氏名黙秘:2006/06/15(木) 16:10:29 ID:???
それはどうかと?
689氏名黙秘:2006/07/06(木) 02:05:46 ID:???
アソのバルクセールに失敗したな。
キャッシュ・アウトのために二足三文で
売り払われるドナドナに反抗されたのかな?
口ほどにもない。
690氏名黙秘:2006/07/07(金) 13:14:29 ID:fg+9PQik
AK独自に事務所訪問やってるね。分裂するのかな?
691氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:29:00 ID:qqu2uYV2
法務財団のトップの新堂幸司って、一人で西村事務所を蹴散らせる程のリーガルセンスを持っているって聞いたんだが、本当なのかな?組織的な弁護活動でさえ彼には勝てないって
692氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:32:50 ID:???
裁判は事実認定で殆ど勝負が決まるんだが。
693氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:37:38 ID:???
新堂は東大の名誉教授ですから、最強なんです。
694氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:15:07 ID:???
渉外の仕事は翻訳です。
695氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:06:00 ID:???
既定方針に歯向かって許されると思ってるのか?
生ぬるい事務所だな。
合併後、厳しい論功行賞が行われることが
わかっているのか。ただでさえ生き残れる確率は
限りなく低いというのに。
696氏名黙秘:2006/07/08(土) 00:29:36 ID:???
>>690
まあそうなんじゃないの
697氏名黙秘:2006/07/08(土) 01:22:28 ID:???
じゃあ、事務所訪問行ってみるのもありかなー
698氏名黙秘:2006/07/08(土) 21:12:52 ID:???
NPと一緒になるのはAKの国際部門だけだからねぇ。
699氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:32:13 ID:???
>>698
でも採用開始は国際部門だけみたい
700氏名黙秘:2006/07/09(日) 21:35:43 ID:???
誰か行って来た香具師いないのかな?
でも書き込んだら特定されちまうか・・・
701氏名黙秘:2006/07/14(金) 01:45:51 ID:???
 まじでセレクションやるんだね。トップはなんで決めたんだろうね?
702氏名黙秘:2006/07/14(金) 20:44:53 ID:???
>>695
あさひに言ってるの?
703氏名黙秘:2006/07/14(金) 23:05:10 ID:???
あさひ内定者に哀悼の意
704氏名黙秘:2006/07/15(土) 04:06:24 ID:???
完全合併はしないのね
じゃあ新NPは300程度にとどまるのか
705氏名黙秘:2006/07/15(土) 08:05:10 ID:IRNGpcUm
合併しない方にはいりたいんが
706氏名黙秘:2006/07/15(土) 09:39:50 ID:???
合併したって、NPのやつらにトイレで陰口たたかれるんだぞ。ときわのように・・・
そんなとこ行きたくね
707氏名黙秘:2006/07/15(土) 09:45:53 ID:???
なに松嶋チルドレンはゴミ扱いされてるの?
708氏名黙秘:2006/07/15(土) 10:41:11 ID:Rr2vvWvZ
AKの国際部門は評判があんまりねぇ
709氏名黙秘:2006/07/15(土) 11:32:25 ID:???
>>708
あまりどころじゃないだろ・・・
710氏名黙秘:2006/07/15(土) 14:32:34 ID:???
>>706
西村の人も陰険だね
711氏名黙秘:2006/07/15(土) 14:47:10 ID:???
社会主義者は何厨か

1課税厨
 とくに大企業、高額所得者への重税が大好き。かれらが儲かるのは政府のお陰と主張する。
2平等厨
 弱者と強者がいれば全員弱者になる方向で平等化しようとする。
3均質厨
 人間の能力は皆同じであることを前提に経済政策を単純な経済主体の頭割りで解決しようとする。

社会主義の重要要素が政府の役割。
そして政府の振りかざす国家権力の前には国民は金持ちでも弱者となる。
政府>金持ち大企業>貧民
という食物連鎖ピラミッドだ。
712氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:08:41 ID:???
あさひ狛分裂するってマジですか?
つーか、なんで国際部門だけ採用活動しているの??
713氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:13:57 ID:???
噂だよ、噂。2ch情報だから信じるかは自己責任でな。
714氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:28:44 ID:???
一般民事とか訴訟とかメインの国内部門は合体のシナジーがあるが,
国際部門は完全に吸収合併というかアホの子扱いされるから耐え難いのかな。
715氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:31:53 ID:???
>>713
なんだ噂か。でも合併のメリットがいまいちよくわからんね。
716氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:40:54 ID:???
あさひ駒のアソで日本一の事務所になることになりましたってブログ書いてた人いたな。
717氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:42:02 ID:???
元あさひ狛のアソで現国会議員のブログじゃなかったっけ?
718氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:42:05 ID:???
>>713
噂?そう思い込みたい理由でもあるのかね?
719氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:44:18 ID:???
個別訪問受け付けているから、存続する部門もあるだろうという推定が働くのと、吸収されるのは嫌だろうというのが根拠かな。
漏れは結構信じているけど、まぁ様子見。
720氏名黙秘:2006/07/15(土) 22:45:20 ID:???
あと、話が出てから随分時間が経っていて、交渉が難航していそうというのも。
721 ◆k.ZF1kuiAw :2006/07/15(土) 23:32:22 ID:???
722 ◆IzCDT7I3w2 :2006/07/15(土) 23:33:41 ID:???
 
723氏名黙秘:2006/07/16(日) 00:28:28 ID:???
>>720
いやいやもともと来年4月に一緒になる予定だし
724氏名黙秘:2006/07/16(日) 01:42:42 ID:???
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
725氏名黙秘:2006/07/17(月) 15:16:42 ID:???
国内は行かないという噂です。

 で、国際も、別れるという噂(もしくは、選別されるのをいやがり)
726氏名黙秘:2006/07/17(月) 15:51:02 ID:EbhBSodV
そりゃ全員は行かんだろう。
あさひ狛法律事務所は解散して大多数は西村ときわ法律事務所(たぶん改称予定)
に加入するってそれだけのこと。
727氏名黙秘:2006/07/17(月) 16:41:49 ID:???
他の合併話ってないのかな?
728氏名黙秘:2006/07/17(月) 19:22:20 ID:???
729氏名黙秘:2006/07/17(月) 20:16:55 ID:???
合併したい…
730氏名黙秘:2006/07/17(月) 22:32:15 ID:???
>>725
国際部門だけロー生採用しているんだが、これはどうやって説明するの?
単に現行で内定出して逃げた人の補充をするだけなのかな。
731氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:06:34 ID:???
どうも単純に合併するという話ではなさそうだな
うさんくさい匂いがしてきた
732氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:09:04 ID:???
組合は敵対的買収って訳には行かないからな。反対するパートナーがいれば分裂は必至。
733氏名黙秘:2006/07/17(月) 23:53:57 ID:???
国際部門に採用されたロー生はどうなるんだろ?
734氏名黙秘:2006/07/18(火) 05:14:25 ID:???
>>733
マジなぞだよね
何のために採用活動をするのか
採用された人の処遇は合併後どうなるのか
735氏名黙秘:2006/07/18(火) 10:51:47 ID:???
誰か個別行って聞いてきておくれ。
736氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:00:55 ID:???
うーん、ここに内定もらっても微妙だよな。
西村とときわが合併したときにはときわ組が虐げられたとか噂に聞くし・・・。
合併は飲まれる側だとねー。
737氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:02:27 ID:???
後ろ指差されながらでもNPの名刺で合コンしたい人はいいんじゃないw
738氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:30:58 ID:???
合併されるのに新卒を採用してどうすんだか。
739氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:38:34 ID:???
716 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 12:27:05 ID:???
法セミで慶応の平木教授は、試験後の謝恩会での学生の明るさから
かなりの手ごたえを感じてるらしい。8割以上は合格してほしいと語っているよ。
これからすると、慶応はかなりいいんじゃないかな

718 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:11:02 ID:???
 マジな話、慶應は8割いくと思う。教授の方も「今年は落ちる人はほとんどいない」
と予想してるみたい。

719 :氏名黙秘 :2006/07/19(水) 13:17:54 ID:???
恐るべし慶応!
740氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:44:38 ID:???
>>738
つまり合併されないのもいるってことだな
741氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:51:57 ID:???
西村ときわ採用とあさひ狛採用は対等に扱われるんでしょうか?
てか、事務所はどこに移転するんだ?
742氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:56:13 ID:???
アークヒルズじゃね。あれだけ派手に改造してたら引っ越しは嫌だろう。
743氏名黙秘:2006/07/20(木) 00:57:45 ID:???
でも、どう考えてもあさひ狛全員は収容できないだろ。
さらに借りるのかな。
もしくは分裂(ry
744氏名黙秘:2006/07/20(木) 01:07:01 ID:???
もう半フロア借りるのは決まっているらしい。AKはウサギ小屋で我慢汁
745氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:22:56 ID:???
半フロアじゃ足りねーだろw
今NPのジュニアアソが一人で使っている部屋が二人になる悪寒。
秘書はNPは完全な一般職、AKは準総合職(ある程度裁量がもらえる)とされているけど、その辺もどうなるのかねー。
こんな事務所合併は日本初だから見物だね。
746氏名黙秘:2006/07/20(木) 11:00:41 ID:???
ときわ時と一緒だろ
747氏名黙秘:2006/07/20(木) 12:06:20 ID:???
NPの秘書はキャバクラみたい
748氏名黙秘:2006/07/20(木) 13:29:42 ID:???
志望動機が一つ増えたw
749氏名黙秘:2006/07/21(金) 10:44:54 ID:???
警告あげ
750氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:08:22 ID:???
あさひ狛の個別に行ったら合併話って話題に上るのだろうか?
751氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:21:14 ID:???
西村の個別では話題になったよ。でもアソだから知らないとさ。
752氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:23:57 ID:???
>>751
パートナーに聞く勇者出現きぼん
753氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:45:20 ID:???
内定者(旧60期)は聞いたそうだよ。詳細は口が裂けても言えんが、
ああ、やっぱりそう思ってんだなっていうコメントだったらしい…
754氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:14:14 ID:???
>ああ、やっぱり
笑顔、握手、取り込み、接収、
異変、解体、不要物排出・・
一丁あがりw
755氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:17:53 ID:???
西村はあさひの何がほしかったのか?
この合併はお互いにメリットが少ないような気がするが
756氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:29:13 ID:???
「行員の90%がこの合併を歓迎してると思いますけどねえ。
上位行に躍進することのインセンティブは大きいと思います」
と前向きな小野田に、酔った審議役がからむ。
「おまえ、ほんとにそう思うか。効率を高めるっていうことは、
人を減らすっていうことなんだ。第一勧銀をみてみろ。
世にいう合併残酷物語だな。太陽神戸だってそうならない保証はねえぞ」
757氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:30:23 ID:???
>>755
顧客に決まってるだろw
758氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:34:25 ID:???
>>757
顧客持ってるパートナーが逃げちゃったら意味ないじゃん
759氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:42:53 ID:???
ろくな顧客を持ってないようなぶら下がってるだけのパートナーをリストラ。
AKは原則全員Pにしてきたので,ろくでもないのもたくさん居る。

AK採用のヴェテアソ(数年前まで居た)は最下層の仕事をする雑用係として違う給与体系で雇用。
760ひでき3:2006/07/23(日) 12:53:25 ID:???
俺もここにしよ or 地金遊学コロンビヤorz 米大手P 

ふーむ・・芸能いらんなーーー
761氏名黙秘:2006/07/23(日) 12:58:13 ID:???
AKのPとアソに対しては事実上肩たたきがあるのかね?
それとも給料を別系列にするのだろうか?
762氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:06:21 ID:???
アソは単純に労働力が増えるから首にはしないだろ。
別系列はありうるだろうな。大体AKのアソって四大行けずにってのばっかりだろ。
名刺にNPと彫れるだけ感謝しろってな。
763氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:07:06 ID:???
合併でドロドロしそうだからNPだけは訪問しないようにした・・・。
いやこれマジで。
764氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:10:01 ID:???
NPは大丈夫なんじゃね。呑む側だから。
それに、他の事務所も今後数年で合併は十分ありうるかと。
765氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:18:22 ID:???
ブティック系だって飲まれるかもしれないしな。
害便事務所に「外国法共同」という形で飲まれるかもしれないし。
四大同士の合併だって有り得るだろ。
安泰など無い。
766氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:19:00 ID:???
飲む側でもイヤなもの見るのは確実だから。
他もこれから合併ないわけじゃないが、明らかにドロドロし始める所には
足を突っ込まないことにした。
767ひでき3:2006/07/23(日) 13:19:20 ID:???
四大・・NP>=MHM>>その他 
AK・・小小NP 
やたから乙だなーーー  っと..ワタクシ『普通』の子でしゅ 

以上就職活動の真似事練習生ですた藁 このスレ覗かせてもろてます
東大旧試験組一員よりより諸先輩方等
768氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:23:31 ID:???
>>766
むしろ中途半端に対等合併のほうが主導権争いでどろどろする。
吸収のほうがマシだろう。
769氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:25:11 ID:???
完全な吸収をするにはAKは中途半端なサイズだったな。
力があるひとも居るし。まだまだ揉める続報が入るだろうな〜
770氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:25:58 ID:???
合併も起こるだろうが三井安田のような分裂も増えてくるよ
771氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:27:46 ID:???
体質が昔の銀行と似てるからなあ、この業界。
772氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:28:50 ID:???
旧ときわとAKの倒産部門にごっそり抜けられたら辛いだろうな。
TMI分離後NPの知罪は死に体だし。
773氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:45:20 ID:???
>>772
コーポレートと金融は誰でもできるしな
特殊部門は抜けられると新しく育てるのも大変だしきつくなるだろう
774氏名黙秘:2006/07/23(日) 13:52:50 ID:???
コーポレートや金融なんて会計士や証券会社出身のロー生取れば
そのまま戦力になるが倒産や訴訟はどうにもならん。書面書けない。
特許訴訟も同じ。
775氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:12:01 ID:???
先行き不透明な時代を象徴しているなー。
だから面白いといえば面白いんだろうケド。
4大にアソとして入ってもいろんな転機がきそうだな。
776氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:25:01 ID:???
>>766
悪いが4大でドロドロしていないところなんて存在しないぞ。
例えば、AMTの合併はまだ去年のことだ。

アンダーソン・毛利・友常法律事務所は、2005年1月1日にアンダーソン・毛利法律事務所と友常木村法律事務所が合併して設立されました。
ttp://www.andersonmoritomotsune.com/outline/
777氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:27:37 ID:???
MHMはマックス食ったばかりだしな。
http://www.mhmjapan.com/home/news/mhm00006912.html
778氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:34:42 ID:???
長島は6年前だから、やや安定している方なのかな。

2000年 長島・大野法律事務所および常松簗瀬関根法律事務所に所属していた全弁護士が参加して、長島・大野・常松法律事務所を新設。
ttp://www.noandt.com/history/index.html
779氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:39:02 ID:???
長島が合併で一番成功してる気がする。
780氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:41:35 ID:???
やはしNP條閥が・・・
781氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:50:57 ID:???
ときわloveチュッ
782氏名黙秘:2006/07/23(日) 14:56:10 ID:???
ときわ最上階 かっくいーーー っとさ
但西志望
783氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:05:16 ID:???
長島は個人主義だから、また合併してもあんまり雰囲気変わらない気がする。
784氏名黙秘:2006/07/23(日) 17:38:40 ID:???
長島が個人主義ww アホか
785氏名黙秘:2006/07/23(日) 19:24:14 ID:???
>>778
NOTは純増で増やしていくつもりだろう
だからロー生もたくさん取ると
786氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:47:09 ID:???
>AKの倒産部門にごっそり
不利な合併すると競争力のある人から抜けていくからな。
残ったものはry
787氏名黙秘:2006/07/23(日) 23:53:49 ID:???
>ろくな顧客を持ってないようなぶら下がってるだけのパートナーをリストラ。
>AKは原則全員Pにしてきたので,ろくでもないのもたくさん居る。
Pのうち何人ぐらいが残れるものなの?
788氏名黙秘:2006/07/24(月) 00:30:12 ID:???
リストラされそうなのは最初から行かないだろ。だから分裂という話になっている訳で。
789氏名黙秘:2006/07/24(月) 01:36:06 ID:???
776 :記者 :2006/07/21(金) 01:13:43 ID:X3L9oAQO
【 2006年新司法試験合格者数推定 最新情勢 】(2006年7月21日現在)
*発表済情報、各種ルートからの未公開情報、入試制度、カリキュラム内容、模擬試験成績等を総合考慮

1位 慶應義塾大学法科大学院(173) 145〜160〜167 率92.48   
2位 中央大学法科大学院(245) 140〜159〜189 率64.89 
3位 京都大学法科大学院(134) 101〜122〜124 率91.04
4位 東京大学法科大学院(178) 102〜120〜131 率67.41
5位 一橋大学法科大学院(60) 44〜51〜52 率85.00
6位 明治大学法科大学院(97) 47〜50〜63 率51.54
7位 同志社大学法科大学院(91) 45〜46〜60 率50.54 
8位 立命館大学法科大学院(105) 41〜44〜52 率41.90
9位 首都大学東京法科大学院(41) 33〜35〜38 率85.36
10位 神戸大学法科大学院(62) 32〜34〜40 率54.83

()内は修了者数。合格者数は〜と〜の間で、中央記載部分が最も高い可能性。率は、合格者数の修了者数に対する割合。
790氏名黙秘:2006/07/24(月) 11:59:24 ID:???
国際部門はロー生のサマークラークも独自に募集しているんだな。
個別訪問も国際部門だけが受け付けているし・・・。
これ、国際部門は分裂含みってこと??
791氏名黙秘:2006/07/26(水) 00:58:50 ID:???
>>790
上のレスではそんなことが書いてあった。
ただ個別に行った人の報告を聞かないと本当のところはわからないだろうね。
792氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:00:17 ID:???
火中の栗だなあ。怖くて就職できないだろ。
793氏名黙秘:2006/07/26(水) 01:33:03 ID:???
個別行ったって教えてくれないと思うが
794氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:16:49 ID:???
>>791
AK個別行ってきた! (・∀・)イイ!!
俺たちはNPとAKの合併について、重大な勘違いをしてるのかも知れん!
795氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:24:01 ID:???
>>794
勿体ぶらず、詳しく教えて下さい。
796氏名黙秘:2006/07/26(水) 02:58:40 ID:???
>>795
書こうと思ったんだけど、うまく短く説明できないんだよ!
個別に行って自分で聞いてきてくれ!
AKはみんな個別で呼んでくれるらしいし。
797氏名黙秘:2006/07/26(水) 07:35:07 ID:???
>>796
特定されない範囲で詳しく
オレも行くんだが8月になってしまうので
798氏名黙秘:2006/07/26(水) 14:36:54 ID:???
>>796
短くしなくていいからタノム
799氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:23:38 ID:???
あさひ狛が西村ときわを吸収するとか?w
800氏名黙秘:2006/07/26(水) 21:36:18 ID:???
>>794
教えてくれよぅ
801氏名黙秘:2006/07/26(水) 22:15:12 ID:???
(;^ω^)あうあう
802氏名黙秘:2006/07/27(木) 14:59:29 ID:???
AKの工作員が営業したってことでFA?
個別訪問ことわられてされて困ってるのかな・・・
803氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:44:39 ID:???
つか本当に合併するんですか?
あさひからいっぱい移籍するにとどまるということでは?
804氏名黙秘:2006/08/04(金) 11:46:35 ID:???
アソと優秀なPと顧客だけ持っていかれる。
余ったAKカワイソス( ´・ω・)
805氏名黙秘:2006/08/04(金) 18:39:50 ID:???
>>803
あさひ狛は解散。
大多数は西村ときわに移籍だ。
806氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:13:08 ID:???
移籍組に入ればNPでいじめられ、残留組に入れば先細り。
807氏名黙秘:2006/08/04(金) 21:21:12 ID:???
西村とあさひの他はしばらくは合併はないだろう
808氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:25:36 ID:???
稼ぎも能力もないPの多くは合併早々
シニアAかノミナルPに格下げ?
809氏名黙秘:2006/08/06(日) 21:39:45 ID:???
>>805
>あさひ狛は解散。
>大多数は西村ときわに移籍だ。
やはりばらされるのか。
MYWMのような展開だな。
810氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:08:33 ID:???
あんまりAKを舐めないほうがよい。
811氏名黙秘:2006/08/06(日) 22:13:23 ID:???
>>810
PPPは相当な差があるようだが。
稼ぎが少なくても高く評価される者がいる、
という意味か?
812氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:29:15 ID:???


http://www.nikki.ne.jp/bbs/200303291955136384/

西村ときわ法律事務所 掲示板就職活動掲示板サイト
みんなの就職活動日記の西村ときわ法律事務所についての
掲示板 ページ。西村ときわ法律事務所 について就活中の
学生たちがディスカッションし、研究。
813氏名黙秘:2006/08/07(月) 08:29:58 ID:???
西村ときわ法律事務所に興味がある人は、
こんな企業にも興味を持っています。

アンダーソン・毛利法律事務所
長島・大野・常松法律事務所
あさひ・狛法律事務所
全日本空輸
TMI総合法律事務所
朝日中央綜合法律事務所
日本航空
814氏名黙秘:2006/08/07(月) 11:24:38 ID:???
それ事務員だろ
815氏名黙秘:2006/08/16(水) 23:33:10 ID:???
ほんとに合併するのか?
816氏名黙秘:2006/08/22(火) 19:22:27 ID:???
しぬ
817氏名黙秘:2006/08/29(火) 00:16:03 ID:???
ganggare/名称興味/移転ある か
818氏名黙秘:2006/09/02(土) 01:14:00 ID:???
西村ときわ法律事務所志望の学生で多いのはどんな大学?(順不同)

津田塾大学 / 上智大学 / 国際基督教大学 / 聖心女子大学 /
青山学院大学 / 東京女子大学 / 日本女子大学 / 法政大学 / 中央大学 /

何か変だぞ。と思ったら、事務員かな。
http://www.nikki.ne.jp/bbs/200303291955136384/
819氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:09:04 ID:???
国内切り離し
820氏名黙秘:2006/09/05(火) 17:28:03 ID:???
>>818
名門女子大の清楚さとエロさを備えた秘書を並べてお待ちしております。
821pooh:2006/09/10(日) 00:52:02 ID:ggnG3RCi
そろそろ合併話が大詰めみたい。
現実化すると、他の3大事務所慌てるだろうな。
表面上は平静を装って、悪口を言い続けるだろうけど、
ぶっちぎりの大事務所の出現は脅威だろうな。
822氏名黙秘:2006/09/10(日) 01:00:03 ID:???

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。


823氏名黙秘:2006/09/10(日) 09:14:17 ID:???
森と長島で合併しちゃえばいいじゃん。
824氏名黙秘:2006/09/10(日) 13:17:06 ID:???
>>823
それはないと思う。でもTMIを食えばおk。
825氏名黙秘:2006/09/16(土) 10:11:51 ID:???
30過ぎて入れるのは、帰国のC−3POか既に外国B資格を持っている人くらい。
でもC−3PO要員で入る人はパートナーには慣れない。
826氏名黙秘:2006/09/16(土) 16:07:56 ID:???
やっぱ名前は「西村ときわ・あさひ」と"Nishimura & Partners"なのかなあ。
827氏名黙秘:2006/09/16(土) 21:20:57 ID:???
名前は西村総合でいいだろう
828氏名黙秘:2006/09/16(土) 21:33:14 ID:???
渥美とか牛島とかは食われないのかね
829氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:32:05 ID:???
西村ときわ・あさひ・渥美・牛島・TIM法律事務所
830氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:37:45 ID:???
渥美や牛島の強烈なPが食われることなんぞに安住するかよ。。
831氏名黙秘:2006/09/17(日) 08:24:22 ID:???
ちょ、TIMってwwwwwwwwwwwwww
832氏名黙秘:2006/09/17(日) 09:57:32 ID:???
吉田永憲と松本政彦がパートナー弁護士
833氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:56:50 ID:dWrLvUdl
似非保守詐欺師ブログ毒吐きてっくの正体
http://tech.heteml.jp/
1.現時点での個人情報
福井雅晴(偽名の可能性あり)
42歳、企業経営者。滋賀大学経済学部卒、カリフォルニア大学・バークレー校のPh.D(経済学)を取得
現在東京在住
2.てっくさんのお知り合い
うさんくさい関西のベンチャー起業家
http://www.geocities.jp/tatsuman/links.htm
西村ときわ法律事務所 弁護士 中山龍太郎(M&Aの専門家)
http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/detail/rn.shtml
作家 大石英司(皇室廃止論者の軍オタ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E8%8B%B1%E5%8F%B8
ホリエモンのエピゴーネンです。しかし、自分のブログでは反小泉・反市場経済・親皇室の論陣をはる(そちらの方がアクセス数があがるから。)。
3.やっていること
@インターネット専門の広告代理店
A保守系ブログの管理人 
代表例 西尾幹二のインターネット日録http://nishiokanji.com/blog/
B西尾幹二を操って政治的ムーブメントを起すこと(反郵政民営化、反日本会議など*現在裁判沙汰になる可能性あり)
C自称「エリート掲示板」管理人 参加者は福井晴敏や西村幸祐など(マジかよ!)
4.そしてなんと不敬な!
皇室を利用した振込み詐欺(女系天皇反対論者が文句を言えない個人の内面を弄ぶ卑劣な行為)
http://tech.heteml.jp/2006/03/post_429.html
本気で旧宮家復籍キャンペーンフラッシュをつくるつもりであれば一刻も早く会計報告書を自分のブログに掲載しておくれ。
振込み詐欺疑惑が発覚してからアクセス不能になった福井雅晴作成のブログ
皇統問題TBセンター
http://japan.arrow.jp/blog/

834氏名黙秘:2006/09/21(木) 13:54:12 ID:???
いきなり旅に出ちゃったてっくさんのお友達!
いったいどうしたのでしょうか?振り込み詐欺疑惑とかかわっていると
思われたくないのでしょうか?
47thこと西村ときわ法律事務所所属弁護士中山龍太郎先生
http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/detail/rn.shtml
47thのブログ
旅に出ています [ 2006年09月19日 ]
1週間ほどNYを留守にしています。
ネット環境が読めないので、更新・コメントへの対応、TBの反映(※)等
遅れるかも知れませんがご容赦下さい。
(※)MTのスパム設定を厳しめにしているので、TB、コメントがすぐには
反映されないことがあります。こまめにチェックして反映させているつ
もりですが、長らく反映されていない場合には、NY47th2004@@
@yahoo.co.jp (@を一つにして半角にしてください)宛て
まで「ブログのコメント/TBの件」ということでメールを頂ければ幸い
です。
http://www.ny47th.com/fallin_attorney/archives/2006/09/19-234505.php

835氏名黙秘:2006/09/22(金) 11:15:59 ID:???
引用だけみてもよくわからんが、てっくってのが振込詐欺の疑惑があるのか?
中山龍太郎はかなり有名だけど、なんの関係が?
836氏名黙秘:2006/09/23(土) 16:15:06 ID:???
続報ない?
837氏名黙秘:2006/09/23(土) 23:28:45 ID:???
ないみたいだねぇ。

1月1日合併なら、もうそろそろ発表がないといけない。4月1日とか合併にするのかしら。

修習生になって西村とあさひの両方に聞きに行きたい気分だw
838氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:49:35 ID:???
教えてくれないだろ。事務所訪問で両方に行ったけどこのスレ以上の知識はないよ。
839氏名黙秘:2006/09/24(日) 06:46:15 ID:???
合併は春だって前から言われてるじゃん。
840氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:10:57 ID:???
教えてくれない
841氏名黙秘:2006/09/29(金) 16:20:52 ID:???
西村あげとこ
842氏名黙秘:2006/09/30(土) 15:06:33 ID:???
あさひがどれだけ分裂して他の事務所に移籍するのかが見物
843氏名黙秘:2006/10/12(木) 20:55:53 ID:???
うんこage
844氏名黙秘:2006/10/14(土) 11:29:54 ID:???
AKの新人はNPに移るのだろうか?
845氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:02:02 ID:???
国際部門の新60は移るよ。あとはシラネ。
846氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:28:39 ID:???
新60っているのかよ。そうするとNP(新旧60)とAK(新旧60)で100人近く入所することになるんじゃね?
847氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:42:07 ID:???
新60のAK内定者なんているのか。
俺の周りではきいたことないが。
848氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:46:41 ID:???
募集掛けてたからいなくはないんじゃね。
849氏名黙秘:2006/10/14(土) 13:49:41 ID:???
AK枠での昇進を狙ったのかも。
850氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:33:38 ID:???
そんな枠あるのかよ。w
851氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:37:59 ID:???
ないでそ。入ったときから一緒なんだから。

新60で合併のとこに入るなら、NP採用で行くわな・・・。
852氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:53:28 ID:???
>>850
事実上発生する可能性はあるだろ。AK出身Pが自分の息のかかった香具師を
Pにしたいと思うのは当然のこと。
853氏名黙秘:2006/10/14(土) 15:17:10 ID:???
>>847
二、三人いるらしいよ。NPの採用Pも承認済み。
854氏名黙秘:2006/10/14(土) 18:44:24 ID:???
AKの採用は合併がポシャったときのリスクヘッジだよ
855氏名黙秘:2006/10/14(土) 19:25:36 ID:???
東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学 は、2001年3月に四大学連合を結成し、この間、真に国際競争に耐えうる研究教育体制を確立すべく、たゆまぬ努力をつづけてまいりました。その努力の一環として、
世界最先端の研究を強力に推進してきております。そして、この5年間に世界第一級の研究成果を数多く挙げてまいりました。
856氏名黙秘:2006/10/15(日) 13:30:47 ID:???
誤爆?合併の例?
857氏名黙秘:2006/10/15(日) 23:43:52 ID:???
鬱だ
858氏名黙秘:2006/10/25(水) 23:27:00 ID:???
最高顧問がお亡くなりに。・゚・(ノД`)
859東大ですけど・・:2006/10/28(土) 15:57:24 ID:???
だけど理念不変きぼん。きりりっ。
860氏名黙秘:2006/10/29(日) 11:57:58 ID:???
神は死んだ
861氏名黙秘:2006/10/29(日) 11:58:57 ID:???
ニーチェか

ゆっくりねむりなさい>>860
862氏名黙秘:2006/10/30(月) 07:41:45 ID:???
空中分解
863氏名黙秘:2006/10/30(月) 11:06:54 ID:???
西村先生がなくなったことがなにか影響を与えるか?
864氏名黙秘:2006/10/30(月) 11:43:44 ID:???
>>863
関係なかんべ。NPは江○先生の客がどうしても欲しいんだから。
865氏名黙秘:2006/10/30(月) 12:08:11 ID:???
ドンキホーテかよw
866氏名黙秘:2006/10/30(月) 16:38:42 ID:???
もう引退されてたしね。
867氏名黙秘:2006/11/03(金) 00:48:43 ID:???
内定もらってるけど不安だ〜

他のAKの人はまだ進路変更とかしてないのかな。。。
868氏名黙秘:2006/11/03(金) 09:08:11 ID:???
AK内定者の進路変更はもうかなり進んでるでしょ
869氏名黙秘:2006/11/03(金) 12:04:39 ID:???
渉外ってマゾじゃない?
長時間働きづめで、ろくにお金を使う時間もない。
使い道も夜遊びくらい?
いい車買っても、運転する時間もない。
だけど働いちゃう。
睡眠時間短いからちょっと年取ったらポックリ逝きそう。
そんで奥がタプーリお残りをいただきます☆
870氏名黙秘:2006/11/03(金) 15:39:34 ID:???
結果的には合併じゃなくて,あさひ狛から西村へ大量移籍という形で終わりそう…
871氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:32:31 ID:???
あさひ狛は解散だよ。のれんはNPが承継する。
名称使用禁止は契約に入るだろうしね。
872氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:20:40 ID:???
西村、えげつないな・・・。

チェリーピッキングでいいところ(が、もしAKにあれば)だけ持っていくつもりかねぇ。
873氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:04:13 ID:???
えげつないってお互いに利益だから統合するんだろうが…。
874氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:09:40 ID:zMCr6QRE
>>869
いい奥さん貰っても、奥さんが愛しているのは・・・
875氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:09:01 ID:???
>>871
じゃあ合併後の新事務所は西村ときわあさひ狛(名称がこうなるかはわからんがw)になって
そこに移らない人は他の事務所に移籍するか新事務所を立ち上げるかということになるわけだね
876氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:33:57 ID:???
>>875
統合ってのはそゆことだろ。
事務所名はさすがにそうなはらないだろうけどさ。
せいぜい「西村ときわ・あさひ」じゃないかな。
下手すると「西村ときわ」かも。
877氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:12:41 ID:???
これを機に西村総合に戻ったりしてなw
878氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:04:42 ID:???
むしろ西村小松友常に戻ったり。後2者をAMTから呼んでこないとだめかw
879氏名黙秘:2006/11/04(土) 20:15:27 ID:???
西村さな・・・うわなにをするやめあうぇsrdtfygふじこlp
880氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:08:49 ID:Ya3ND48S
にしmuらいないから違う名前にしてみようか!!
881氏名黙秘:2006/11/06(月) 06:17:10 ID:???
赤坂総合法律事務所
882氏名黙秘:2006/11/06(月) 06:18:55 ID:???
やべぇかぶっちまう

ときわえじり法律事務所
883氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:42:18 ID:???
884氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:11:54 ID:96AeJcGr

885氏名黙秘:2006/11/07(火) 02:16:14 ID:???
>>883
削除依頼はえーw
米国でどんだけ暇なんだよwww
886氏名黙秘:2006/11/07(火) 03:29:27 ID:???
>>885
いや、暇なのは私です

糸冬 了
887”削除”板野次馬:2006/11/08(水) 13:06:41 ID:CQEGjuXu
ほら却下だ。東大卒業して弁護士やってる勝ち組なんだから負け組の集合体2ちゃんのことなんて気にするなwww


537 名前:本人 投稿日:06/11/06(月) 17:57 HOST:uva-121-44.Reshall.Berkeley.EDU<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1144105756/l50
削除理由・詳細・その他:
本人からの削除依頼です。
投稿番号883の削除をお願いいたします。
情報自体は事務所の公開情報ですが、数ある所属弁護士の中から、
勤務弁護士に過ぎない私の情報を載せる合理性は考えにくく
(到底「公的人物」とはいえません)、
むしろ冷やかしや誹謗中傷等の悪意がうかがえます。
また、スパムメールの原因にもなりますので、是非削除をお願いいたします。
なお、削除依頼も公開されるということですので、
二次被害防止のためにメールアドレスはここに公開しませんが、
あしからずご了承ください。


539 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2006/11/08(水) 12:59:50 0
>>537
リンクに関してはリンク先へ削除依頼をお願い致します。
指定のレスでは攻撃目的とは判断できませんので削除は致しかねます。
888氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:36:48 ID:???
良く分からんが何の流れでAKのアソのページがリンクされたの?
ねらーなの?
889886:2006/11/08(水) 15:09:38 ID:???
>>887
ほらっ あんた!
こんなところで何やってるの

人のことはいいから、早く宿題やって東大入って寝なさい!!

               糸冬 了
890氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:15:43 ID:???
つーか合併ってホントにするの?
続報がないけど
891氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:19:51 ID:???
>>883
こいつ、なんかしたの?
892氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:51:43 ID:???
「西村あさひ」がけっこうしっくりくると思う
893氏名黙秘:2006/11/11(土) 09:49:08 ID:???
それは松嶋先生が許さない。
894氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:00:53 ID:???
「西村ときわ・あさひ」だと、平仮名が多すぎてマヌケな感じ。
もう「Nishimura & Partners」でいいんじゃね。
895氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:03:05 ID:???
西村T.A.法律事務所
896氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:56:39 ID:???
>>894
英語名はそうだろうけど日本語名はそれじゃだめだろ。
「西村ときわ・あさひ法律事務所」
10回くらい唱えてみるとなんだかありえそうな気もしてきた。
897氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:41:55 ID:???
西村先生と愉快な仲間達法律事務所
898氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:42:25 ID:???
故・西村先生と愉快な仲間達の法律事務所
899氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:43:32 ID:???
西村利郎法律事務所
900氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:44:05 ID:???
法律事務所ニシムラ
901氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:56:49 ID:???
まぁ西村総合が無難なのかねぇ
902氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:49:56 ID:???
西村パートナーズ法律事務所
903氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:31:40 ID:???
西村ときわえずぃり法律事務所
904氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:59:35 ID:???
あさひゆうひ
905氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:28:11 ID:???
西村眞悟法律事務所
906氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:07:42 ID:???
西村眞○法律事務所ってなんちゅうかうわなんだおまくぁwせdrftgyふじこ
907氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:27:29 ID:???
西村あとさきひわ法律事務所
908氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:28:03 ID:???
西村ときわ法律事務所あさひ狛
909氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:47:22 ID:???
西村あさひ法律事務所
910氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:10:07 ID:???
西村TAK法律事務所

呼び名は「ニシタック」
911氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:11:23 ID:???
これが浸透するように赤坂にビラ1000枚配ろうぜ
912氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:30:04 ID:???
エヌタック
913氏名黙秘:2006/11/14(火) 05:08:10 ID:???
エスタック
914氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:00:27 ID:???
ビジネス弁護士大全には完全合併はありえないと書いてあった
915氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:11:55 ID:???
916氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:25:25 ID:???
日本一法律事務所
917氏名黙秘:2006/11/14(火) 18:43:55 ID:???
>>914
全員の合流は考えにくいって書いてるね。まあそりゃそうだろう。
918氏名黙秘:2006/11/16(木) 00:10:02 ID:???
そもそも国際部門のみってのは公式に発表されてるじゃん
919氏名黙秘:2006/11/16(木) 00:30:01 ID:???
国際部門が割れるって話でつ
920氏名黙秘:2006/11/16(木) 20:25:57 ID:???
>>918
ソースきぼん
921氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:14:40 ID:???
終わった
922氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:57:30 ID:???
>>920
オレは事務所訪問で聞いた
923氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:00:43 ID:???
公式発表なんて聞いたことないな。NPのHPのあれ以外は。
924氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:28:57 ID:???
西村ときわ桝田江尻狛法律事務所
925氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:33:16 ID:???
合併でNYや上海の事務所もNPがゲットするわけか。一気に国際化が進むな。
926氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:35:50 ID:???
Masuda & Ejiri (Asahi Koma Law Offices) → Nishimura & Partners
朝日・狛律師事務所 → 西村○○律師事務所
927氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:51:19 ID:???
AKのヴェテ出身シニアアソはNPに合流したらどういう扱いを受けるんだろうか。
辛いだろうな。
928氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:08:48 ID:???
合流できんw
929氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:21:24 ID:???
優秀な香具師はAK出身のパートナーがパートナーに推してくれるだろうが
そうでない香具師はまあサヨナラしたほうがいいんじゃねえか。
930氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:03:42 ID:???
そもそもパートナーが合流できない件
931氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:46:13 ID:???
パートナーが合流するから合併って言うんだろが。何言ってんだか。
932氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:24:05 ID:???
>>931
全員は合流しないぞw
933氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:26:37 ID:???
>>932
そりゃそうじゃん。
934氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:28:42 ID:???
吸収分割だろうな
935氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:18:32 ID:???
46 :氏名黙秘 :2006/11/19(日) 01:17:44 ID:???
2006 July NY Bar Pass Rate

1 TMI 1/1 100%
2 NP 10/13 77%
3 Mori 6/8 75%
4 AMT 4/7 57%
5 AK 3/6 50%
6 NOT 6/13 46%

各法律事務所HPの経歴より、法学部卒、2006年春LLMとの記載のある弁護士
は全員NYBarを受験したものと仮定
(したがって未受験者、CABarに流れたものがいる可能性があり、
現実の母数はより少ない可能性有。ただし業界慣習からはごく少数)

参考:NY Bar ExaminerのHP(英文)
下の方にJuly 2006 Pass Listへのリンク有
ttp://www.nybarexam.org/july2006.htm
936氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:21:13 ID:???
修正版。
2006 July NY Bar Pass Rate Ranking

1 TMI 1/1 100%
2 NP 10/12 83%
3 Mori 6/8 75%
4 AMT 4/7 57%
5 AK 3/6 50%
6 NOT 6/13 46%
937氏名黙秘:2006/11/19(日) 03:14:13 ID:???
こんなの書き込むなって
IPアドレス調べられても知らないよ
938氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:24:41 ID:???
初心者へ

@カキコミからIPアドレスを調べることはできません
A何らかの方法で仮にIPアドレスを入手できたとしても、得られる情報は殆ど無きに等しいです
 (例えば、プロバイダや現住都道府県くらいだけ)
B937のような警告は、自分にとって非常に不利な事項が書き込まれている時にされるものであり、
 むしろ自分の特定に容易に繋がるものであるので、注意
939氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:25:17 ID:???
IPアドレスとタイムスタンプが分かれば個人特定可能だよ。
プロバイダが開示要求に応じるか、裁判所の命令があればだけど。
940氏名黙秘:2006/11/20(月) 05:50:35 ID:???
937だけど。>>938、だからなに?
941氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:40:59 ID:???
我らのアニキ 剛田武氏こと ジャイアンの伝説をまとめ
あした学校でたっぷりおれいしてやるから。
アリみたいに、踏み潰してやる!
いいなぁ、石をぶつけてやれ!
えいきゅうにかりておくだけだぞ。
エラーなんかしたやつは、ころしてやるから。
おまえの目つきが、気に入らねぇ!
おまえら、スクラップにしてやるからな!
おれがこの手で皮をはいでやる。
ゴウモンにかけてもききだしてやる。
これからずっとおまえはおれのどれいだ。
これだけあれば、世界をせいふくできるかもな・・
スネ夫の物はおれの物、おれの物もおれの物。
つぶして、やるぞ。
なぐりぐあいをためさせろ。
のび太はおれのえものだ。
942氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:44:46 ID:???
&hearts
943氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:45:19 ID:???
&heart;
944氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:45:49 ID:???
945氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:47:35 ID:???
946氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:48:41 ID:???
西村先生とゆかいななかまたち
947氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:59:59 ID:???
>>941アフォ
948氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:04:53 ID:???
>>940
必死w
949氏名黙秘:2006/11/21(火) 06:21:52 ID:???
>>947じゃあ答えてよ★
950氏名黙秘:2006/11/21(火) 10:46:25 ID:???
じゃ、ビラ配ってみようか1000枚。
951氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:04:00 ID:???





もうそろそろ 糸冬 了  しないか?
952氏名黙秘:2006/11/21(火) 20:25:58 ID:???
まだだ!まだ終わらんよ!
953氏名黙秘:2006/11/22(水) 15:55:02 ID:???
続報がないと盛り上がらないぞ
954氏名黙秘:2006/11/23(木) 08:03:59 ID:???
びびって書かないだけ。知
らないのは
まけ組と部外者だけさ。
きみのこと。
955氏名黙秘:2006/11/23(木) 08:30:06 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/blue-sapphire/20061108/p1
かなり汚くて庶民的なにほひにクラクラしちゃったよ。
956氏名黙秘:2006/11/23(木) 10:22:40 ID:MxrPRTiS
>>955
すげえブログだな。毎回写真貼るってどんだけ自分大好きなんだよ
957氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:01:18 ID:???
確かにw
958氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:31:24 ID:???
びじんかと思った
らそうでもないね
まいにち写真載せて
き持ち悪い
959氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:44:18 ID:???
次スレまだ?
960氏名黙秘:2006/11/23(木) 15:46:54 ID:???
縦読みすると
The Hottest Lawyers of 2006が登場。
どんな事務所だ
961氏名黙秘:2006/11/24(金) 05:49:02 ID:???
いい?
わたしがブルーサファイヤよ!
くちもと少したるんでるけど
ラブリーでしょ?
962氏名黙秘:2006/11/26(日) 01:01:36 ID:???



もうそろそろ 糸冬 了  しないか?
963氏名黙秘:2006/11/26(日) 11:39:57 ID:???
内定者の集いage
964氏名黙秘:2006/11/26(日) 14:49:23 ID:???
あげるなよ・・・
965氏名黙秘:2006/11/27(月) 12:20:44 ID:???







もうそろそろ 糸冬 了  しないか?
966氏名黙秘:2006/11/27(月) 20:15:56 ID:???
合併するまで終われない
967氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:15:30 ID:???
合併は失敗
968氏名黙秘:2006/11/27(月) 21:54:07 ID:???
もうほぼ結論出てるだろ
内定者はおとなしく待て
そんな簡単に内部情報流出しないよ
969氏名黙秘:2006/11/30(木) 07:15:10 ID:???
Nで働いているが、事務所選び失敗したと思う。
若く受かったし、内定をもらって嬉しかったし、親や仲間には4大だということでほこらしく思っていたのも事実。
ただ、そんなのは全くの虚栄心だった。

Pの年収を聞いて、そこに至るまでの大変さを聞いて、まったくペイしないと思った。
オレは地方修習だったのだが、地方で土日休みで同じ年収の人はいる。
970氏名黙秘:2006/11/30(木) 07:30:50 ID:???
ume
971氏名黙秘:2006/11/30(木) 07:55:18 ID:???
なんだ金のために仕事をやってるのか?
仕事にやりがいを感じられなかったら渉外なんてやめたほうがいいよ。
972氏名黙秘:2006/11/30(木) 07:56:48 ID:???
つかどうせいつものあれだな。本物がこんな内容を書き込むわけないじゃん。
酸っぱいブドウってやつか。
973氏名黙秘:2006/11/30(木) 08:25:27 ID:???
金と時間でいえば地方になるよ。

ただ,都会でやる,渉外をやる,っていうのに意味がある。
泥臭い狭い人間関係が嫌なドライでクールな人におすすめ
974氏名黙秘:2006/11/30(木) 08:27:29 ID:???
泥臭くもないでしょ
地方だからといって
975氏名黙秘:2006/11/30(木) 20:22:57 ID:???
>>973
泥臭いのが好きな人に向いてる仕事もあるけどね。倒産処理とか労働関係とか。
976氏名黙秘:2006/12/01(金) 08:03:44 ID:???
管財人がメインです^^
977氏名黙秘:2006/12/02(土) 09:25:33 ID:???
情報キボンヌ
978氏名黙秘:2006/12/02(土) 15:35:03 ID:???
続きはこのスレに移動しる。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1153828179/
979氏名黙秘:2006/12/02(土) 20:36:55 ID:???
980氏名黙秘:2006/12/04(月) 00:35:23 ID:???
981氏名黙秘:2006/12/06(水) 00:14:53 ID:???
埋め
982氏名黙秘:2006/12/06(水) 12:35:58 ID:???



もうそろそろ 糸冬 了  しないか?

983氏名黙秘
分裂〜?