1 :
氏名黙秘 :
2006/11/25(土) 22:49:57 ID:??? 格差社会
2 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 22:52:11 ID:???
純粋未修が一年後に既修クラスと合併したときの、絶望ときたら目もあてられん。
3 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 22:53:06 ID:???
この点,ロースクールの未習生用のカリキュラムは,一般的にいえば,方針を間違っています。 もしロースクールのカリキュラムのように2年生になって受験科目を一通り終わり,演習もまともにしないまま,3年生に突入することになると,3年生の春のあなたは 1年生の最初にやった憲法や民法総則は,頭の片隅にすら残っておらず 新司法試験の択一問題をやってみても,悲惨な点数しかとれず 論文の問題を解こうとしても,何を書いて良いのか分からず,知っていることを大きな字で羅列して,せいぜい3頁くらいの答案しか書けない という状態になっているのは確実です。 そんな状態で,3年生を迎えて,1年後に,確実に新司法試験に合格するという魔法はありません。
4 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:14:03 ID:???
未修1年目・・・授業中心。既修者に出会わないため井の中の蛙状態。レベルが低いもこんなものかと感じる。 未修2年目・・・演習授業にて既修者と出会う。特に基本6法にて絶望的な差を感じる。自主ゼミ、演習授業でも足を引っ張り続け鬱状態に。 未修3年目・・・ついに試験まで1年。しかし司法試験対策を知らず予備校利用をおこたる。焦るだけで勉強が進まず。 1振目・・・・・予備校利用を覚える。しかし、点数は最悪。予備校の情報をもとに方法を見なおすも、試験に間に合わず。 2振目・・・・・基礎力が付きだす。今回はいけるか?!と思うも失敗。 3振博士・・・・・ロー既修者コースに再入学。
5 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:17:42 ID:???
次スレたったんだw
6 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:24:45 ID:???
未修は4〜5年在学にした方が良いと思う。
7 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:36:01 ID:???
そこで3年で受かるのが漢ですよ
8 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:37:51 ID:???
旧だってゼロから2年で受かる奴もまれにいるんだから、 それよりは楽だろ。 まぁローだと無駄な時間を消費してる可能性もあるが…
9 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:51:53 ID:???
星野仙一SDも言ってるだろ だめな奴は早めに違う世界に強制的に行かせたほうがそいつ自身のためだって
10 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:54:05 ID:???
なんで2立ててんの?
11 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:55:53 ID:???
そもそも卒業後即新司法試験に受かるレベルでない学生を ローは卒業させるべきではない。
12 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:05:45 ID:???
岩瀬 大輔 あすかアセットマネジメントリミテッドヴァイス・プレジデント。 1976年埼玉県生まれ。97年司法試験合格、98年東京大学法学部卒業。 ボストン・コンサルティング・グループ、インターネット・キャピタル・ グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、2004年夏、ハーバード・ビジネススクールへ留学。06年、成績上位5%の優秀生として卒業(MBA with High Distinction)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
13 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:06:15 ID:???
定期試験では点がとれるが 範囲指定のないテストになると極端に点がとれなくなる それが未修 民法177条の第三者について一週間も議論している それが未修 自分の理解不足を棚に上げて 既修のクラスでは文句が出なかった講義に文句を言う それが未修 法律と無縁の資格、経歴を法科大学院で自慢しまくる 3年生になっても未だに適性試験の高得点の自慢をしまくる それが未修 旧試験合格者を馬鹿にして 旧試験の過去問すら解かない それが未修 勉強会では予習してこないくせに、 合格者増の政治活動や制度批判は熱心にする それが未修 アーメン
14 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:06:39 ID:???
岩瀬さんみたいに3年次に受かってHBS優等だぞ。 ベテはなにしてたんだ。 おまえらの失われた10年。
15 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:07:39 ID:???
ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)を日本人では14年ぶりに 優等賞(成績上位5%以内)で卒業したダイスケの人気ブログ「ハーバード留学 記」の書籍化。東大法学部卒業後、弁護士になる予定がふとしたことからボスト ンコンサルティンググループ(BCG)に入社。その後、アメリカのIT系ベン チャー企業の東京支店、買収ファンドのリップルウッドホールディングズと今風 なキャリアを積んだダイスケ。将来を見据えてHBSに入学し、日本人離れした社 交性、交渉力で学内、学外で頭角を現す。ヘッジファンドで研修したり、世界的 なNPOの役員になってマイクロファイナンスの世界を知ったりする。エンロン 事件以降、HBSの授業は大幅に見直され、アメリカ資本主義は「利益追求」一本 槍から軌道修正をしつつある。30代前半の日本人が資本主義の「中枢」で見たビ ビッドなアメリカ社会論。
16 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:09:16 ID:???
岩瀬 大輔 あすかアセットマネジメントリミテッドヴァイス・プレジデント。 1976年埼玉県生まれ。 97年司法試験合格、←スゴイ 98年東京大学法学部卒業。 ボストン・コンサルティング・グループ、←スゴイ インターネット・キャピタル・ グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、2004年夏、ハーバード・ビジネススクールへ留学。 06年、成績上位5%の優秀生として卒業(MBA with High Distinction) ←スゴイ ベテにはハーバードBS、ボストンコンサルティングは無縁だよな。
17 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:10:32 ID:???
だから既修コース不合格者はウゼーんだよ。おまえらと一緒にされたくねーっつの。
18 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:11:39 ID:???
30そこそこで世間が注目する若手岩瀬氏 方や受験歴20年のベテ。
19 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:13:10 ID:???
旧死のボーナスで合格できずろーで未収相手に うんちくかたる ベテ うぜー。
20 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:18:15 ID:???
ロー制度では初回で合格できなければベテになるよ
21 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:30:30 ID:???
>>13 あるあるw
仮面はいいんだが、純粋が自主ゼミに入ると話が進まないんだよな。最悪なほどに。
法律の話についてこれないと、自分の経験談や、もってる基本書無視して感覚だけで話されたり。
年上だとマジで質が悪い。
22 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:33:50 ID:???
教科書に書いてあることを無駄に議論する傾向がありまつね
23 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:43:14 ID:???
というか3年で受かると思うからローに来たし 当然来年受かるつもりだけども まあイレギュラーなんだろうなと思う
24 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 01:54:15 ID:ANVcBkGZ
お前の妄想はどうでもいい。 客観的な証拠見せろ。受かりそうだという
25 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:02:09 ID:???
長澤まさみと結婚できるのはどっち?
26 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:11:25 ID:???
来年の試験後の予想。 きっと既習者が多く受かる。 でも、未収者の一部が受かる。そして2ちゃんねるに「俺、未収だけど 受かった!」という書き込みが書き込まれる。 そして未収合格者の勘違いヤローは既習者をたたく発言をしまくる。 新試は口述もないから若手もべテも連帯感生まれるチャンスないだろうし。 それらの動きにより既習不合格者は失意のどん底に落とされる。 まだローにいる未収者はあわい期待を持ち出す。 予備校は未収でローに入っても合格できると宣伝しまくる。 だまされた学生、社会人はローの門をたたく。 しかし、そのうち3振博士が大量発生してくる。そして、最悪、何か 刑事事件がおきる。 それらの動きでマスコミが司法制度崩壊と騒ぎ出す。 受験生が減ってくる。 あとは何が起きるだろう。
27 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:13:19 ID:ANVcBkGZ
刑事事件より前に、自殺が起きるだろう。 ひょっとして、もうどこかのローで自殺者でてるんっじゃないか? かくしているだけで。
28 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:16:37 ID:+wZPxbyc
俺の知り合いの旧試合格者は未収受験生に簡単な問題だから羨ましいと 言われたらしいぞ。 社会人時代のスペックで負けていたから何も言い返さなかったみたいだが。
29 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:17:11 ID:???
>>24 客観的証拠っていってもね
TKCで270超えたけど証拠なんてねーし
30 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:17:43 ID:???
答案のコピー見せろ
31 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:22:34 ID:???
>>28 俺はこう答えてる。
問題は新試の方が難しいかもね。
でも、・・・。
だいたいここまで言うと相手はその皮肉な返しにそれ以上言わなくなる。
それでも新試はみんな本気で目指してくるからとか言う人がいる。
そういう人には、
旧試はベテランって言う人がいたりするし、本気で目指してる人は
少なくとも8000人はいるんじゃないかな?詳しくは知らないけど。
というと、まあだいたい言い返されないかな。
32 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:23:16 ID:???
未修合格者と言うのは不正確だろ。 仮面未修合格者。 純粋未修合格者は限りなく0に近いだろう。
33 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:27:28 ID:???
>>28 こう言えばいい
そうだね!3%より40%の方が難しいよね!
34 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:28:19 ID:+wZPxbyc
>>31 なるほど。きちんと言うべきことは言った上で大人の対応になってるね。
俺は面倒だから、そうですかと生返事するだけになりそうだなあ。
35 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:31:47 ID:???
簡単というなら、受ければ?と言えばいい。 簡単なんだから落ちるはずないし。w
36 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:33:18 ID:???
>>32 そんなことは無いだろう。
純粋未収でかなり成績上位者がいる。
37 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:36:24 ID:???
>>36 何でそんなに噛みついてくるの?
純粋未修のかた?
38 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:47:50 ID:???
日本語よめないかた? いるんだよ。下位ローにはいないだろうな。ワラ
39 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:49:03 ID:???
未習と既習、お互いが少しづつ相手を立てればいいのに。 相手には自分にない経験や知識があるわけだから。
40 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 02:55:44 ID:???
ヴェテなのに未習に入った奴の立場は?
41 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 07:06:32 ID:???
限りなくゼロに近いって特異な例は 認めてるジャン。一般に純粋未収は 合格できないという推定が強いのは 否めないと思う。
42 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 09:54:16 ID:???
受かりそうにないと悟ったら早めに撤退した方が身のため
43 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 10:05:55 ID:???
ご自分は撤退をどうぞ ちなみにうかるまでやらないとうからないのがこの試験
44 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 10:06:48 ID:???
43は42へのレスね
45 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 10:18:44 ID:???
どうせ未収なんて旧試験受けたら誰も受からないのにね。 間口のユルユルになった新試験でかろうじて例外的に受かる人間が 出現する程度。未収なんて要らない。廃止するべき。
46 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 10:34:56 ID:???
旧試験で初めてショックを受けるのは、択一の過去問を解いたときと、 択一の答練を受けてひどい点だったときだろう。 にもかかわらず、択一で50点台を採るやつがゾロゾロいて、 なおかつそんな連中が何年も論文に受からないことを知って、試験の レベルの高さに愕然とする それを知っているか知らないかで、勉強への取り組み方が全然違ってくる。 未修の中には、まだそれを知らない連中が沢山いる。 そういうヤツのスイッチが入る前に合格するに限る・・・ まあ、新司だと、スイッチが入ったときには、手遅れだったり、最低一振りして いるだろうけどね。
47 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 10:38:10 ID:???
旧経験がないと未収、既習にかかわらず認識が甘い。 新も色んな手間が大変なのは事実だろうが、試験自体の過酷さ加減は 旧と比べる対象ですらない。
48 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:05:37 ID:???
未修は試験のための勉強をしていないってのは一部の人の頭の中にだけある幻想だと思う。 受験暦だけがよりどころの人がそういう幻想にすがりたいのは分からんでもないが……
49 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:10:02 ID:???
ま、何言っても未収のアホさ加減は来年の新試験で明らかになるよ。 未収は不要。奇襲だけでよい。
50 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:18:44 ID:???
51 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:19:38 ID:???
それだけ未収の悲惨な末路を予想してる人が多いということでしょ。
52 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:41:04 ID:???
純粋未収の一部は通るでしょう。 どのくらい? 最優秀層が朝から晩まで全力で勉強して3年間脱落せず合格レベルに近くなって3人に1人1発合格。 のこりの2人も3回制限内に通るだろ。 だけどその3人に入れない早期脱落最優秀者の多いこと認識すべし。
53 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:44:04 ID:???
>その3人に入れない早期脱落最優秀者 もともと優秀じゃないんでしょ。 法の分野では。
54 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:47:10 ID:???
純粋未収で奇跡的に一発で合格する奴をまたローが宣伝材料に使うんだろうなあ。 そういう奴ですら旧ならまず箸にも棒のもかからないのに。
55 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:52:42 ID:zF2MKb7U
>>53 法律だからね。向いてなきゃそれまで。
あと、もう後戻りできないっていうか、背水の陣で。
逃げ道あればそこでアウト。
既習も最優秀な人ばかりだからね。
56 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:54:43 ID:???
旧試験をやってないひとで高齢の人なら すすめないけど>> 53
57 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:48:58 ID:7PHkYbKL
>>51 違うよ受験歴だけ長いバカがまた抜かれるの恐れてるだけ
俺は五分かなと思ってるもしかしたら人によったら抜かれてるかなと
58 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:52:55 ID:???
>>54 さすがに、純粋未収で1発合格する奴は、
旧試験の大学3年時合格者と変わらないから、
旧試験も受かるんじゃないかな。
59 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:53:15 ID:???
2ちゃんでもリアルでも必死だな純粋未修
60 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:53:32 ID:???
女叩きする奴となんか似てると思う 大きなカテゴリ分けして自分が優位だと決め付けた方にいることだけで安心したがるってやつかな 結局はその人次第なのに 未修は確かにやばいだろって人もいるが頭の回転早く尊敬できる人もいる 既習も同じ
61 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:57:15 ID:???
未修が退学してく現状を見たら優位なんて言えないな。
62 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:01:17 ID:???
純粋未収が一般に優秀だとは思わないけど、 優秀な純粋未収に平凡な既習が負ける姿は容易に想像できる。 旧試験において、10年物のベテが、若手に華麗に抜かれていくように。
63 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:03:21 ID:???
>>62 まあ東京一慶の未修の一部がマーチクラスのローの既修に勝つのはいくらでも
ありうるだろ。しかし未修で下位はどうしようもない。
64 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:03:56 ID:???
>>62 また極端な話だな。
一般論として未収がやばいことは否定できないよ。
65 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:05:42 ID:???
「優秀な未収」とは「平凡な既習」を容易に負かすような未収を意味するから、 単なるトートロジー。
66 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:06:46 ID:???
ローは既修2500未修3500くらいだけど、未修のうちの2000はハナから 埒外だろう。 だから新司法試験の倍率というのも騒ぐほどの事はない。 4000受けて2000受かるのだ。50%の試験だよ。
67 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:09:26 ID:???
>>63 そうでもない。
東京一慶は入試段階で既修未修併願できないから、未修は純粋未修率の入学率が非常に高い。
一方、早中明立法等は既修未修併願できるので、既修落ちの人材が集まっている。
この違いは意外と大きいと思う。
明治なんて未修入学者の8割は法学部卒でとってるしね。
68 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:09:36 ID:???
だけど未修のうちの500〜1000くらいは仮面だろうし、優秀な純粋未収というのも 何百かはいるだろう。合計1500くらいのそうした未修は、レベルの低い下位ローの既修入試 合格者なんてすぐに追い抜ける(というか上位校なら中位以下の既修を蹴ってきた 人間が2桁いるのが普通)。
69 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:12:08 ID:???
優秀な未収? 大宮のことでしょ?
70 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:16:49 ID:???
>>68 各予備校のロー入試合格体験記読んでみな。
未修合格者はほとんどが未修しか受けてない。
中位既修に合格してる人など皆無。
71 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:53:42 ID:???
>>70 そうだね。
バリバリの既習者は未収コースとは無縁だよ。
もう十分勉強してきて合格はほぼ入学時点にきまってるでしょ。2年でよし。
3年いくとかありえない。腐ってしまうぞ。
併願できてもしないだろ。
72 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:55:25 ID:???
>>70 一期に限って言うと沢山いるぞ。
合格体験記とかわかんないけど。
石投げれば中位既修「正規合格者」にぶつかる。
73 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:06:26 ID:???
旧試においては3年合格枠があって土俵が2つあったが 新試は土俵が1つだから 純粋未収の合格はかなりきびしい。 新の難易度は旧試丙案レベルと感じるが、全員その恩恵を受けるわけだから 結局勉強歴が物を言うのでは。勉強歴の差は想像以上に壁
74 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:09:54 ID:???
75 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:10:58 ID:???
76 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:11:43 ID:zF2MKb7U
合格者はどこの既習でも通用する。
77 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:11:44 ID:???
法科大学院の半数、初の司法試験で「授業変更が必要」
法科大学院協会は24日、今年初めて行われた新司法試験について、
全国の法科大学院を対象に実施したアンケート調査結果を発表した。
それによると、問題の質や量については、回答を寄せた64校のうち6〜7割の大学院が
「適当」と答える一方、「試験が難しく、現在の授業内容では対応できない」などの声も相次ぎ、
約半数の大学院が、「今後、授業内容の変更が必要になる」とした。
調査結果によると、試験内容が今後の授業に与える影響について、
「多少の変更を要する」と答えた大学院が54・2%に上った。
理由として「難解すぎて平均的な授業の内容では対応できない」「問題の傾向が実務的すぎる」
などの意見があった。 試験が日曜日を挟む連続4日間で実施されたため、
「日程が過酷で、受験者の負担が大きい」という指摘も複数あった。
今回の試験は、大学で法学を学んだ法科大学院修了者(2年コース)が対象だったが、
来年からは、法学未修者(3年コース)も加わるため、
「法学未修者が今回の試験のレベルに3年間で達するのは難しく、
別の形式の試験方法を考えるべき」との意見もあった。
(2006年11月25日1時2分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061124i315.htm
78 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:13:06 ID:???
>>73 そうでもない。
やはり勉強の仕方が大事。
あと地頭ね。
79 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:16:12 ID:???
>>1 やっぱスレタイ変だよ
既修のオナニースレなのに「既修はすげぇわ・・・」って馬鹿じゃね?
80 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:19:23 ID:???
みんな頭脳はよいですが。
81 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:21:16 ID:???
>>80 既修ベテは頭悪いの多いよ。
いや、世間一般からすれば天才の域なんだけど。
82 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:21:26 ID:???
83 :
旧試験合格者 :2006/11/26(日) 16:22:01 ID:???
旧試験ですら短期合格者が結構いたのだから、 旧試験の感覚だと未収も十分勝負になると思うけどな。 むしろ既習の方が随分ザルになってしまったよね。 俺のベテの知り合いはほぼ全員一発合格しそうな感じ。
84 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:24:36 ID:???
>>83 丙案忘れちゃいけない。
ヘイアンなしだぜ。
85 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:27:25 ID:???
短期合格者なんて割合にしたら微々たるものだっただろ。
86 :
83 :2006/11/26(日) 16:30:44 ID:???
三回目が勉強開始から六年でしょ。 回避すれば勉強八年。 しかもベテに有利で若手には大きな壁だった択一足切りがなく論文は見てもらえる。 真剣に勉強すれば十分受かると思うけどな。 そりゃあ例えば地頭よくても、司法試験を舐めていたら駄目だろうが。
87 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:35:03 ID:???
88 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:35:22 ID:???
未収に地頭がいい香具師なんかいないよ。
89 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:35:37 ID:???
新の択一足きりをなめてる86が司法舐めてるだろ
90 :
83 :2006/11/26(日) 16:38:43 ID:???
新の足切りが緩いってのは、旧択一に比較すればということね。
91 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:43:34 ID:???
83のような思考をする人間から落ちていく 俺は受からないかもという危機感を常にもっている 人間の中での争いに打ち勝った者から受かっていく
92 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:43:41 ID:???
旧試験だと、初めて数年で択一が話しにならなければ、気付いてやめられたもんだけど、 ローの場合は、未修で入って勉強してるつもりで3年経って、初めて気付くわけ だからな。 哀れだ。
93 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:46:00 ID:???
1つ 地頭は未修のほうがはるかに上 2つ 択一は新の方が厳しい
94 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:47:11 ID:???
95 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:47:42 ID:???
旧択一って何%ぐらい通してたっけ?
96 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:48:03 ID:???
書き込みをIPからみて真似だけしてる ずっとおいかける形で こいつだれだろう?
97 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:48:34 ID:???
旧の方が難易度高くて75%が足切りラインなのに、 何で新の方が厳しいの?
98 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:48:44 ID:???
99 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:49:07 ID:???
100 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:53:10 ID:???
ちなみに姉弁護士で弟一浪同期で精神病で大学やめたひといる 司法試験改革した人の名前と一緒
101 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:53:45 ID:???
102 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:57:05 ID:???
新旧両方経験ありの人ならなんという?どっちも大変でしょ。
103 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:57:56 ID:???
104 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:59:25 ID:???
105 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:59:59 ID:???
おまえに話はききたくないけど
>>102 合格経験がないと意味ないし
106 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:09:03 ID:???
新旧の答案を添削しているものです。択一はともかく論文ねレベルは旧が上という印象。 また、先日、添削希望者を対象にしたスタンダード答練の添削説明会で聞いたんだが、 旧試験の基準で採点すると新試験の答案はほとんどが基準点以下に なるから甘く採点するぐらいでないと駄目なんだって。 だから試験難易度は旧が大分上だろう。 ただ、実務に耐えうるかという視点でみれば合格者の質自体は新旧 大差ないのではと言っていた。 むしろ新の方が選択科目知ってる強みがあるとも。
107 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:11:46 ID:???
元旧士受験者だけど、問題は新の方が難しくない? というか、制度が固まってないし過去問もないから対策きつすぎる
108 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:17:01 ID:???
>>107 だから未収にも逆転のチャンスがあるのですよ。
109 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:27:13 ID:???
ここで地頭いとか言ってる奴、適性いいから地頭いいとか思ってんの?何が基準で言ってんのか知りたいw おれは去年適性80ちょいだったが地頭よいなんて思ったこともないが。 ロー集計で既修と未修で適性の平均点が2、3点違うぐらいで地頭(笑、既修>未修のとこは救いようがなくなるな(笑
110 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:29:04 ID:???
ローに入って地頭とか適性の話が出る自転で終わってる(ry
111 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:42:23 ID:???
>>109 数分はなせば地頭の良しあしくらいわかるだろ。引篭もりか?
112 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:43:10 ID:???
わからないよ。
113 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:43:44 ID:???
わかるのは自分のニーズにあってるかどうかだけじゃないの?
114 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:44:45 ID:???
115 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:45:26 ID:???
>>108 いや、そういうつもりで書いたわけじゃないし、それはないと思うけど。
116 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 23:25:12 ID:???
地頭良いやつというのは暗記能力が高い人間が多い。 暗記能力が高いというのは司法試験では大きい。 論文書くのも定義・規範定立・論証を覚えているかどうかは重要な問題になってくる。 それと適性がリンクしているということはないとは思うが。
117 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 23:45:52 ID:???
純粋未修は択一で即死続出だろ
118 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 00:10:28 ID:???
まぁ、「未修は全員ダメ」と言ってるわけではないしな 「俺は他の奴とは違う」と思って頑張ればヨロシ 統計的にはかなり差が出るとは思うけど…
119 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 00:58:30 ID:???
120 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 08:18:03 ID:???
>>109 >おれは去年適性80ちょいだったが地頭よいなんて思ったこともないが。
そりゃ、そうだ。80くらいで地頭いいわけないだろ。
121 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 11:32:52 ID:???
>>120 えーと
「去年」の80だから誰もつっこまなかったわけで
122 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 13:28:26 ID:???
他学部や政治学科の新卒で未収に入った に訊きたいんだけどさ、 就職活動の時期が終わってから ローの入試まで1年以上あるよね、 なんで法律学の勉強して既修で 合格しなかったの?
123 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 13:42:21 ID:???
>>122 大企業の採用はだいたい四回の春で終わってる。
春に決まらず、中小に行くのが嫌で適性を受けて、
秋まで論文等の対策をやる。
合格してないのに法律の勉強をしても無駄かもしれないから、
合格してから法律の勉強を始めると、冬になってしまってる。
そこから二次で既習は無理だろ。
124 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 13:47:19 ID:jVqeFUxa
就職活動の時期が終わってから ローの入試まで1年以上あるよね ありません。高校生ですか??
125 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 14:11:43 ID:???
就活したことないんだろ。友達もいないから知らないと。
126 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 14:18:06 ID:???
すると大企業が採用を大幅に増やした にもかかわらず相手にされなかった人々が ローの未収に入るということなんだね。
127 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 14:32:55 ID:???
128 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 14:48:15 ID:???
本当にポテンシャルがあるなら 3−4ヶ月で既修者に追いつける筈。
129 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 14:52:31 ID:???
130 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:04:32 ID:???
>>122 =126=128は世間知らず
さっきから的外れなレスばっか
131 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:23:41 ID:???
126のどこが世間知らずなのかな? 採用を増やした大企業に相手に されなかった手合いがロー未収に 行くというのは厳然たる事実だろ。
132 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:46:23 ID:???
東大在学中合格した知り合い数人はとにかく知識が正確だったよなあ。 旧司法試験、東大ロー既習合格と二冠の女の子もそう。 議論に強いというタイプではなかった。
133 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:48:34 ID:???
議論に弱いのは受かっても使えない。
134 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:12:05 ID:???
このスレって実は未修に優しいスレだよな 本音で語ってくれてるんだから
135 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:12:12 ID:???
136 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 19:04:42 ID:???
世間知らずですね
137 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 19:40:38 ID:???
世間知らずだった少年時代から自分だけを信じてきたからな
138 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 20:14:51 ID:???
139 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 20:27:06 ID:???
心ある人の支えの中で なんとか生きている現在の僕で。
140 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 20:33:57 ID:???
歌うなよw
141 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:17:54 ID:???
法律専攻以外の新卒でローへ入るのは愚か者だろ。
142 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 00:13:07 ID:???
もうローに入るのが愚か者でいいよ
くせぇ・・・
144 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 14:46:08 ID:???
145 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 19:17:36 ID:???
択一の難易度が上がったのってここ何年くらいですか? 自分の兄が受験していた5、6年前は択一は受かって当然(まじめにやっていれば) の雰囲気だったんですが。
146 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 19:43:14 ID:???
俺は数年前の合格者だが、最終合格した年は択一落ちだったぞ。 前年の論文合格の段階では上位1%に入っていたが。 択一が簡単ってのは事実誤認もいいところだ。
147 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 20:14:18 ID:???
そうですか。 では兄の周りの人が優秀だったのか、あるいは見栄だったのかもしれません。 「択一?さすがに択一は受かるよニヤリ」 みたいな感じでしたので。
148 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 20:29:26 ID:???
そんなの強がりに決まってるだろ 変わるわけが無い
149 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:32:21 ID:???
>>146 その通り。旧の択一が簡単なんて受けたことのない奴が言ってるだけ。
あんなに神経すり減らす試験はないし、あんなに実力あっても紙一重の試験はない。
だいたい、今年の旧は択一で9割落ちたわけだしな。
150 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:47:00 ID:???
択一なんて50切ったことないが。 というか55切ったら青くなってたな。
151 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:50:04 ID:???
はいはい。
152 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 23:02:39 ID:???
153 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 23:18:18 ID:???
力のある人はやっぱり択一受かるよ
154 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:26:47 ID:???
択一を馬鹿にするな。 純粋未収の半分以上は3回とも択一落ちで三振する危険性あり。
155 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:28:06 ID:???
新の択一と旧の択一を同様に論じるのはどうかしている。 新は単なる肢きり、旧のは選抜だ。
156 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 02:26:27 ID:???
択一は確かに得意なやつもいるし、安定してくるようになるのは事実。 ただ、大半のやつは大変な苦労して克服しているんだよな。 喉元過ぎればなんとやらってだけで。
157 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 13:21:54 ID:???
なるほど
158 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 17:38:15 ID:???
既習は司法試験なんか楽勝だからテイルズなりサモンナイトなりやってなよ?
159 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 21:02:51 ID:???
なるほど
160 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 03:12:11 ID:???
旧のも割と足切りだったような。
161 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 12:46:41 ID:???
んなわけないww
162 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 17:28:14 ID:???
なるほど
163 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 02:34:52 ID:???
旧試にはどうあがいても受からなかったベテはローの恩恵に与った。
164 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 03:57:42 ID:???
>>163 それは、旧試験では箸にも棒にもかからなかったであろう若手も一緒だろう。
165 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 12:34:37 ID:???
若手はわからん 被害者になる可能性はベテより大きいかも いろんな意味で
166 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 13:37:47 ID:???
旧試の丙案にベテランの受験生はずいぶん涙をのんできたと思いますよ。 新試はみな同じ土俵で勝負だから実力がものをいう。
167 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 16:32:57 ID:???
先輩も丙案に泣かされてたな。 東大法の四年で初受験、卒4までの計5回でやっと受かった。 学生の間はあまりまじめにやってなかったらしい。(それでもさすがに択一は通ってた) 一方、他学部の友人が大学卒業後、急に司法受験を決意。 一発で受かって法の先輩より先に受かってしまった。 単純な実力から行けばその法の先輩の方があったのに。 実際他学部の先輩は口述で教官に呆れられてたらしい。
168 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 21:09:43 ID:???
>>167 そうなんだよね。旧は実力順に受からない。ホントに驚くほど拮抗した実力だし、
何より採点基準も分かりにくい。でもその東大法の人も5回目で受かったのなら
いい方。そのくらいが平均受験回数だから。
俺の周りでもどう考えてもずば抜けた頭脳を持ってると思う東大法の先輩で
受かってない人もいる。旧は怖い。
169 :
氏名黙秘 :2006/12/01(金) 23:59:13 ID:???
>>168 同じく受からずに普通に就職した人もいるよ。
東大法に余裕で受かってたし、努力も人一倍する人だったらしいけど。
170 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 03:31:30 ID:???
>>169 漏れも東大法出身だが、今年も受からずギリ落ちだった。
もう年齢も30前なので就職活動してる。受験は続けるけど、何とも言えない
気持ちだ。這い上がりたい。
171 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 03:34:39 ID:???
東大で優れた教育を受けたのになんで受からないの?おかしくね
172 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 03:44:20 ID:???
>>171 そこが旧試験のおかしなところなわけだよ。
東大の教育は糞だと思うが。
ストレートに知的要素を問う試験でないからかねえ。
ちょっとゲーム的要素もあるし、東大生には優秀すぎてはまらない奴も
多いような気がする。
173 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 14:13:09 ID:???
東大が優秀すぎるってのはアレだけど、 東大だと新卒就職のうまみがでかいからな。 賢いやつは在学中に無理と分かれば早々と撤退するよ。 せめて卒1まで。
174 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 17:05:22 ID:???
>>173 ローのなかった俺の頃は6年で卒業の奴はかなり多かった。
択一に受からず、6年まで在学で(つまり卒2)で一流所行った奴は
多かった。
175 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 17:36:04 ID:???
社会人で2年の遅れって結構でかいけどな
176 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 18:21:37 ID:???
でも1浪1留や、修士卒のやつもいるから、変わらないよ。
177 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 01:52:24 ID:???
1浪1留ってのは「新卒として」扱われるリミット 出世コースからは外れる
178 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 22:55:38 ID:???
んなこたないww
179 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 03:26:34 ID:???
そう思うだろ?
180 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 03:30:04 ID:???
22歳新卒最強、これは否定できない。
181 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 23:24:04 ID:???
見せてもらおうか、ポテンシャル純未の性能とやらを。
182 :
氏名黙秘 :2006/12/18(月) 02:38:49 ID:???
和田信者は元気?
183 :
氏名黙秘 :2006/12/18(月) 09:01:22 ID:???
30歳ベテでロー(内部振分で未修)受かったんだが、 就職した方が良いのか考えている。 なんかもう、弁護士やりたいのかわからなくなってきた。 もっと前に公務員試験受けとけばよかったよ。
184 :
氏名黙秘 :2006/12/18(月) 21:24:04 ID:???
>>183 就職先あるなら就職しとけ。 ロー卒業時には33歳、試験受けて35歳。取り返しつかないよ。
185 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 04:58:52 ID:???
司法試験に合格した後の姿を想像することは容易だが、 合格しなかった後の姿を想像することは難しい。
186 :
氏名黙秘 :2006/12/23(土) 09:57:56 ID:???
背水の陣
187 :
氏名黙秘 :2006/12/24(日) 09:48:43 ID:???
未収は6〜7年の在学が必要だって
188 :
氏名黙秘 :2006/12/28(木) 22:18:17 ID:???
簡単にうかるよ
189 :
氏名黙秘 :2006/12/28(木) 23:19:36 ID:???
少数の幸運な短期合格者は別として、いつうかってもおかしくないレベル、何が出ても合格答案を揃えられるレベルに達するには、最低5年かかる そこまでにたっしたら100%確実に3年以内で受かるよ だからロー入る前に2年はみっちり予備校で勉強して未収に入り授業で3年間鍛えたらなんとかなる。
190 :
氏名黙秘 :2006/12/29(金) 00:39:20 ID:???
結局8年かかるのか。旧試験の平均合格年齢となんら変わらない。
191 :
氏名黙秘 :2006/12/29(金) 08:44:37 ID:???
旧試験はそこまでやってもさらにウェイティングがありえたからね。 回数制限されない面は新よりマシだが。 トレードオフだね。
192 :
氏名黙秘 :2007/01/01(月) 22:21:15 ID:???
おいら、自習開始から6年で7年目合格。新試。
193 :
氏名黙秘 :2007/01/01(月) 22:22:18 ID:???
さすがクソベテ。あわてないところがすごい。
>>192
194 :
氏名黙秘 :2007/01/01(月) 22:24:08 ID:???
195 :
氏名黙秘 :2007/01/01(月) 23:41:46 ID:???
さすがクソベテ有力候補。あわてないところがすごい。
>>194
196 :
氏名黙秘 :2007/01/01(月) 23:57:06 ID:???
と、ここは2ちゃんねる。
197 :
童貞です :2007/01/02(火) 00:34:46 ID:???
最近、女が、はぁっ、と言いながら、抱き付いてくる空想をしてしまいます。 いやあ、モテちゃって困ったなあ、みたいな。
198 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 00:49:41 ID:???
来年でもし未収がこけたらロー制度って失敗ってことかな? 既習なんてみんな予備校いってた連中なんだし。
199 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 00:52:09 ID:???
ロー失敗!
200 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 01:15:10 ID:???
TKC第2回の平均はおそらく、 1期未収+30点=2期既習≒180点 2期既習+10点=1期既習の残り≒190点 1期既習の残り+40点=択一持ち≒230点 ローっていったい何? 資格商法とどこが違うの?
201 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 01:46:59 ID:???
TKCの平均て高々170だわな で俺は択一対策とかやってないけど270取れちゃったんだが 苦労して法学部入って勉強して 苦労して司法試験の勉強を続けてきた連中をさ 俺はあっさり抜き去ってしまったってことなんかな まだみんな本気じゃないんだろ?つまんないぞ
202 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 02:01:35 ID:???
またまたw 未修も既修もほとんど点数変わらんよ。 実力は拮抗してるって教授も言ってるし。
203 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 02:24:02 ID:???
教授も言ってるしw 教授も言ってるしw 教授も言ってるしw 教授も言ってるしw 教授も言ってるしw
204 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 02:28:27 ID:???
既習なんて馬鹿ばっか! 相手にするな!
205 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 04:28:51 ID:???
既修は伸びきったゴムだから恐れるに足らずって教授が言ってるから、 パフォーマンスに優れた未修の方が実力向上の余地は上と思って間違い ないだろう。 既修にしてみれば、未修が怖くてならないのだろう。
206 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 04:40:25 ID:???
207 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 04:45:45 ID:???
釣りじゃないだろ。 未収だけのローでは、そういう風に指導してるらしいし。
208 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 06:51:57 ID:???
>>205 そりゃ、実力向上の余地は腐るほどあるだろwww
209 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 07:12:33 ID:???
未収 150
既習 180
全体 166
30点差だから、事実上差は無いに等しい。だから
>>202 の言ってる
ことは間違ってはいない。もっとも、180しか取れない平均的既習は
全員虐殺される運命にあるから、こいつらと比べる方がおかしいとも言える。
210 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 07:14:16 ID:???
「こどもには無限の可能性がある」と言われるのと似てるなw
211 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 08:24:03 ID:???
>>209 平均点30の差の大きさに気づくのは直前期かもな…。
212 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 09:14:13 ID:???
とはいえ既習は旧試験の中では落ちこぼれだったわけだが
213 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 10:38:52 ID:???
未収も旧試験に参入したらほとんどは落ちこぼれだろ。 全員が合格するとでもw
214 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 12:42:30 ID:???
旧司でも受かるやつってのは3年も勉強すれば論文3000番に入れてただろう。 昔は合格者数が少ないから3年では受からなかっただけで。 だから未収が受かっても何ら不思議はないと思うけどね。
215 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 13:19:59 ID:???
1期の実力を甘く見てたらやばいよ。
216 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 13:26:00 ID:???
次は通るだろう。一緒にやっててレベル知ってるからね。
217 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 13:31:38 ID:???
218 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 13:38:54 ID:???
219 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 14:29:00 ID:???
上位ローではどこも未収のレベルの低さが問題になってるよ。 受からないことを前提に、どこか就職先があるかどうかが。
220 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 14:29:06 ID:???
221 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 15:00:12 ID:???
ま、既修は今後点数伸びないけど、未修はまだまだ伸びるから、心配要らない。
222 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 15:10:00 ID:???
>>212 そんなことはないよ。
実際クラスの中盤くらいの頭の出来でも旧試抜けはざらだったそうだし。
223 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 15:14:45 ID:???
>>222 学部のクラスのこと?
中盤の頭の出来って、どうやって分かったの?
224 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 15:16:07 ID:???
>>221 既習の伸びはすごいよ。
1期のプレから本番までのあの伸びはなんなんだ!
ものすごい伸びとおもった。
225 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:09:14 ID:???
>>224 さすがクソベテ。思い込みがすごい。バカだ。ホンモノのバカだ。すごい。
226 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:11:39 ID:???
227 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:24:57 ID:???
228 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:25:18 ID:???
229 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:29:11 ID:???
>>219 なってねーよ。
逆に、同じ試験やって未修のほうが成績が良いこともある。
230 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 16:41:21 ID:???
>>227 ネタならよかったんだけどね。
俺はどっちかというと平均点見て何の冗談かと思った。
231 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 17:30:47 ID:???
>>225 1期で合格済みだが、ほんとみんなの実力思い知らされた。あんなに
あげてくるとは。いま、模試での既習の平均点が実力と思っちゃア、誤解もいいところだよ。
既習のし上がりは5月だから、それを認識しとくこと。
232 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 18:58:29 ID:???
中位ローで二期未収なんですが、成績はまあまあです。 これから予備校に通ったら新司一発は期待できそうですかね?
233 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:00:27 ID:???
>>231 これ。嘘こくでない。伸びきったゴム紐は元に戻らん
234 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:04:50 ID:???
235 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:07:58 ID:???
>>233 現実認識の必要有。相手の力がわかるのは
きみの実力がそこに達してから。
236 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:08:12 ID:???
未収生の何割が予備校に行ってるのでしょうか? クラスメイトらは皆行ってないと言いますが嘘っぽいです。
237 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:09:46 ID:???
隠れて行ってるんだよ。 通信で受講してたりするんだよ。
238 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:10:58 ID:???
239 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:11:24 ID:???
高校時代を思い出せ。 勉強してないよ〜とか言ってた奴が、必死こいて勉強しまくってたの知ってるだろ?
240 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:15:01 ID:???
>>239 なんでいまさらこんな言葉が出てくる?
未収の井戸の中?
241 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:15:11 ID:???
漏れも合格者だが、あの伸びは恐ろしかったな。 自分の点が上がったと思ったら、平均もズンズン上がっていってた。 漏れもそうだったが、プレで出来がいまいちで、危機意識高まって択一に集中 したせいだと思う。3振した人で論文A落ちがいるが、旧経験あっても甘く見てる と落ちるよ。他にも択一合格者でいくらでも落ちてる。
242 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:18:59 ID:???
>>241 1期の底力、恐ろしいもの感じた。実力者のすごさみたいな。
243 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:20:23 ID:???
だ〜か〜ら、既習なんて、旧試から逃げ出したヘタレの集団だし、 その残党なんて話にならん。 2期既習も、旧試合格者数減にビビッて逃げ出してきたヘタレだ。 われら純粋未収が一番ポテンシャルが高いのだよ。 既習なんてアホばっか。勝負にならん。
244 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:21:08 ID:???
1期既習も確かTKCでは平均160台だったんじゃない? 本番では平均230台前半、足きり210まで上がった。 だから、みんなこんな感じで上げてくるでしょ。 1期未収150→200(50age) 2期既習180→220(40age) ゴンニー190→230(40age) 択一持ち230→250(20age)
245 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:21:41 ID:???
ゴンニーが、自己弁護してるぞ! 笑ってやれ。
246 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:24:42 ID:???
>>243 よくわかってるじゃないか。おまえみたにものわかりのいいやつは絶対合格するよ。
既習は逃げ出したバカ!!
247 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:24:50 ID:???
>>245 素直にならなきゃ成長しないよ。吸収するには認識から。
248 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:26:01 ID:???
>>242 偽りはためにならんぞ!!
曲者め。
わしの目は節穴ではないぞ。
249 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:29:13 ID:???
既習は結局旧試験を逃げ出した負け犬ばっかだから、恐れるに足りない。 最後の追い込みがすげーというヤツもいるが、 最後の追い込みがすごいなら、旧試験も受かってるはず。 だから、最後の追い込みもできないクチだけ達者なアホばかり。
250 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:30:56 ID:???
251 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:34:07 ID:???
旧があらば受かってるよ。遠慮しましたが。みな成長したよ。
252 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:46:06 ID:???
253 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:48:33 ID:???
>>251 旧があっても受からないよ。
遠慮したんじゃなくて、逃げたんだろ。
成長もしてないな、自分の実力が分からないなんて。
254 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:51:08 ID:???
3年間、ロー生の身分で楽しんだんだからもういいよ。 どうせ受かる分けない。 さっさと就職するつもり。
255 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 19:57:22 ID:???
>>253 ローはよいとこ。うんと成長する!
リーガルマインドつくこと太鼓判。ちょっと調子にのりすぎたけど。
まじめな話、授業はすばらしい。
本当にきてよかった。
256 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:00:38 ID:???
255だけど、天才じゃないんだから自習には限界もある。 ローの授業、よい!
257 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:01:23 ID:???
旧試験受験者を負け犬呼ばわりして馬鹿にするなら旧試験受けてみろ 合格率1%にも満たない試験に受かってみろよ、それから馬鹿にしろ 新試験なんて2000人受けて1000人受かる試験だろ 旧試験は4万人以上受けて300人だぞw
258 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:01:31 ID:???
新試験を考えなければ本当にすばらしい。
259 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:04:07 ID:???
260 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:08:11 ID:???
261 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:10:11 ID:???
>>257 嘘はよくない。
旧試験は合格率3%以上ある。どさくさに紛れて1%以下とか書かないように。
262 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:14:00 ID:???
旧がどれだけたいへんか、論文うけたからね。すごい才能あるやつがすぐ受かる試験じゃない。 受かるかどうかわからん。やってみんと。こんな恐ろしい試験やってられんよ。
263 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:18:49 ID:???
運とか山かけで合格ってありますかね?
264 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:21:25 ID:???
>>262 煽り乙!
旧試験はCブックの筋道を暗記するだけで合格だろ。
過去問の回答例みてもブロックそのまま書いてるだけじゃん。
265 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:22:12 ID:???
ローができてなかったら、旧受験者は10万人になったのじゃないか。
266 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:27:02 ID:???
267 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:29:11 ID:???
268 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:30:36 ID:???
>>265 せいぜい4万5千人どまり。
そのうち、3万5千人は記念受験レベル。
本気&セミ本気は1万人。
269 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:33:11 ID:???
>>267 TKCはむつかしいでしょ。
本番いうやつおらんよ。友達同士でも。
270 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:37:44 ID:???
>>268 ローだって、8割が記念受験組。
TKCの平均が2回とも160台って・・・これ虫けらレベルだろ。
休止で言えば20点〜30点か。しかも未収組の平均はさらに低い。
オワッテル
271 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:40:13 ID:???
>>268 そりゃまちがい。平成15年で志願者ほぼ5万。合格者1000ちょい。そのまえからとんとん拍子に志願者
増えてこのちょうしだと10万人突破と。どっかできいてみな。
272 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:44:16 ID:???
伊藤塾で聞いたけど、その5万人のうち、まともに勉強してるのは 2割もいないってことらしい。 だから、見かけよりもずっと倍率は低いから、今からこそ旧司法試験 の勉強を勧めるとのこと(落ちても、ロー進学の役に立つし、公務員 試験や司法書士に転向できるっていう詐欺みたいなことも言ってるが)。
273 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:46:01 ID:???
ローだってまともに勉強してるのは2割もいないから、 いっしょだ。
274 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:46:27 ID:???
ローだって6000人のうち5000人は「スカ」だろ。 いっしょよ。
275 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:47:50 ID:???
そうだね。鉄は熱いうちにうて。 少年老い易く学なりがたし。 光陰矢の如し。
276 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:49:12 ID:???
ローは9割が本気だろ。 そもそも記念受験レベルはロー入試で落ちてるはず。
277 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:53:21 ID:???
頭がよくて学部もよくてそれで司法合格かというわけでもない。 なんだろね。なんねんもやる根性か。
278 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:53:34 ID:???
そうすると、実質倍率は 旧試験 本気者1万人 合格者1500人 実質倍率 6倍強 新試験 本気者5400人 合格者3000人 実質倍率 1.8倍
279 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:54:22 ID:???
受験者10万人になるところがローがあるおかげで2万か。 改めてローの威力は凄い。
280 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:54:48 ID:???
未収なら記念受験でも入れちゃうけど
281 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:55:24 ID:???
>>277 そういうのを修正するためにロー制度ができた
282 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:57:24 ID:???
なんで急に司法試験受験者が増えたの? リストラされた人が多かったってこと?
283 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 20:58:46 ID:???
地頭よくなくても、何年も受験界にいすわって知識をたらふく付けた人が間違って受かるのが問題だ。
284 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:00:44 ID:???
>>276 自分も最近までそう思っていた。ロー入試で選抜があるんだから、
休止の3%と紳士の48%を単純比較するのは母集団のレベルを知らない
アフォだと。
でも、2回TKC受けて考えは変わった。母集団のレベルは全く
変わってない、と。自分も周りも休止の時と変わってないんだよ。
上位何%かという点が。俺の周りだけじゃないと思う。
285 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:09:09 ID:???
そもそも、TKCって何?
286 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:12:14 ID:???
>>283 それを避けるために三振の制度ができた。
287 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:23:04 ID:???
そもそも司法試験なんてそんなに難しいか? と、学部在籍中に記念受験で冷やかしで受けて受かった俺が思う。 たまたま運が良かったのかもしれんが。 俺は今、親父の跡継ぎのために会計士の勉強をしている身だ。 嘘じゃないです。
288 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:26:50 ID:???
>>287 おまいさん、どこの大学だか知ってるよ。有名人の登場かよ。
遊び人でも有名だよな。
本人なの?
289 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:43:12 ID:???
素朴な質問ですいません。 ロー未修は何年まで留年できますか?
290 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 21:43:14 ID:???
>>284 正解。
俺は3期既習旧試験抜けだが、ローの選抜なんて無意味だよ。
入って実感したよ。結局、旧試験受験生とロー生の質は変わらん。
むしろ、ローの方がやばめが多い・・・って。まあ、ローにもよるかな。
さらに、TKCの結果、もうおまえらアホかと。
勉強していないのに勉強した気になっているロー生が多いような気がするよ。
ちなみに、ロー生上位層の質は旧試験受験生上位層とそんな変わらないと思う。
291 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:02:27 ID:???
>>289 よく知らないけど、3年ぐらいだろうと思うよ。
そんなに留年しないといけないようだったら、早めに撤退した方が身のためだと思うけど
人生棒に振るよ
292 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:14:09 ID:???
ミシュウで卒業はできそうですが、はっきり言って新試には自信ありません。 わざと留年して、実力を伸ばして試験に挑むか、卒業して独学するか迷います。 卒業してしまうとモチベーションが下がってしまうのではないかと・・。 どうしたら良いでしょうか?
293 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:17:27 ID:???
個人的には卒業をおすすめします。 ローの授業は試験に役立たないからです。
294 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:17:52 ID:???
>>292 おまえは、退学にさせられるまで延々と留年し続けろ。そのほうがおもしれー。
295 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:19:18 ID:???
学部生の最善の選択は学部入学当初からしっかり勉強。 そしたら道が開ける。これしかない。二度と時間は戻ってこないのだから。
296 :
295 :2007/01/02(火) 22:20:48 ID:???
セックスなどしてる時間はない。学部生は童貞を守れ。ムラムラしたらオナニーしろ。 童貞を守ってしっかり勉強。そしたら道が開ける。これしかない。二度と時間は戻ってこないのだから。
297 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:24:47 ID:???
>>296 人のふりして変なこと書くなー。
295より
298 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:25:33 ID:???
まあこつこつ頑張れや、凡人
299 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:25:57 ID:???
300 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:28:17 ID:???
>>299 ほんとびっくりだよ。
2ちゃんねるは魑魅魍魎。
295より
301 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:45:29 ID:???
漏れは全然関係ない板から飛んできてしまった無関係者なんだが、 ミシュウという人達はそんなに馬鹿なのか? 一応エリートなんだろ?
302 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:54:26 ID:???
>>301 エリートとは。。。
お世辞にも言えない。。。
303 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 22:57:54 ID:???
上位ロー未収は中位ロー奇襲と同程度だと思う
304 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 23:15:22 ID:???
>>303 あんたのいう上位ローってどこのこといってんの?
305 :
氏名黙秘 :2007/01/02(火) 23:56:45 ID:???
>>301 未収のレベルは・・・?が正直なところ。
ふたをあけてみなきゃわかりません。
ただしすごい未収もいると思う。
306 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 00:07:16 ID:???
307 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 00:15:54 ID:???
バリバリ既習だと既習専願。未収併願はありえない。学部からやってるから、3年いくと 自壊、腐る。
308 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 00:47:15 ID:???
ま、おまえら、クソベテだからなw クソベテは自分を擁護することしか言わないからな。クソベテは。
309 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 01:03:22 ID:???
区楚辺手って何年以上やってる人のことをいうの? 単なる辺手とどう違うのか知りたい。
310 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 01:03:28 ID:???
3年もいったら日が暮れる。2ねんで必要にして十分。
311 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 02:56:00 ID:XLNOCTYj
今法学部二年で再来年ローを既修で受けたいんですがやはり予備校にいかなければ独学では無理ですか?誰か教えてください。独学でもいけるのなら勉強方法なども教えていただけるとありがたいです
312 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 03:35:38 ID:???
Cブック5回読んで、問題集ぐるぐる回して、百戦読んで、余裕あれば有名基本書読んでおけばどこでも受かる。
313 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 07:30:38 ID:???
>>311 人によって違うだろうがよォ。
当たり前のことを聞くな!
314 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 12:54:12 ID:???
315 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 14:55:54 ID:???
学部の授業中心で頑張って、合間に英語。モチベーションに予備校必要。予備試験めざしてがんばる。 ついでに国一合格も。 冗談抜きにこれくらいやる。既習合格が目標というのでは負け、あおりではない。 目標以上にはならないよ。
316 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 15:31:55 ID:???
クソ、クソ、ベテ、ベテ♪ ベテ公ォーーーー♪ クソ、クソ、ベテ、ベテ♪ ベテ公ォーーーー♪
317 :
氏名黙秘 :2007/01/03(水) 15:45:20 ID:???
ものすご良くて目標どまりが人間の常。達しないのもざら。超えるのはいない。
318 :
氏名黙秘 :2007/01/05(金) 20:25:46 ID:???
319 :
氏名黙秘 :2007/01/05(金) 22:01:52 ID:???
315学部生、たくさんいるとおもうぞ。法学部の数多いし。 うまくいって、在学中の旧合格、かなわなければ択一みやげにロー既習入学。 旧試受験生がいなくなっても、紀州は健在。
320 :
氏名黙秘 :2007/01/05(金) 22:05:37 ID:???
321 :
氏名黙秘 :2007/01/06(土) 18:19:34 ID:???
320さんは東大or京大教授かシらん。どなたかしらんが 法学部で勉強しとけってことだろな。
322 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 02:19:40 ID:???
羽広が未修に圧倒的に有利な採点基準になるといってたそうだから安心汁!
323 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 17:11:37 ID:???
今年の受験者の未修と既修との比率はどんなもんでしょ?
324 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 17:56:11 ID:???
>>322 羽広は、スピリチュアルカウンセラーの江原みたいになってきたな・・・
予言者か?w
325 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 18:28:02 ID:???
羽広先生は未来予測が出来るのです。
326 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 18:38:03 ID:???
彼のアタマは未来を映す水晶なのです。
327 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 20:05:13 ID:???
適性40で入学したミシュウがキシュウを抜いて学年トップもありえたからなぁ
>>323 羽広の言葉を借りて言えば、「完全なミスリーディング」。
採点基準が変わっただけで、特に未収だけに有利になるわけじゃないよ。
採点基準を知ってる奴に有利なだけ。
でも、内容は教えてやんないw
329 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 20:29:28 ID:???
>>328 一人で秘密を抱えるとストレスで先生みたいに(略)
330 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 23:55:57 ID:???
漏れも羽広の論文講座とろうかな
331 :
氏名黙秘 :2007/01/07(日) 23:58:44 ID:???
俺も羽広の講義聞いてみたい。
332 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 00:01:37 ID:???
ハゲ広宣伝かよぉ! セメネー工作員うざいっすよ
333 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 00:12:10 ID:???
334 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 00:18:33 ID:???
昔ちょっとだけ羽広の講座取ったことあるけど、 板書一切なしで最初から最後までボソボソと喋り続けるタイプだから 人の話をずっと聞くのが苦痛な人には眠くなるだろうね。 あんまりジョークとか雑談もはさまないから、ほんと一本調子。 よく言えば無駄がなくていいともいえるが。
335 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 00:20:39 ID:???
無駄も無いけど、得もない。
336 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 00:24:34 ID:???
講義形式はともかく内容に光るものはないのかな?
337 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 13:03:34 ID:???
教授や辰巳講師の新試験分析は納得いかないんだよね。ほかの予備校の見解も知りたい。
338 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 13:25:39 ID:???
339 :
氏名黙秘 :2007/01/08(月) 18:27:55 ID:???
340 :
氏名黙秘 :2007/01/09(火) 20:58:44 ID:???
奥島の意図が知りたい! 会社法の人だよね。
341 :
氏名黙秘 :2007/01/09(火) 21:02:24 ID:???
奥島の意図ですか。 大学経営じゃないのですかね。 少子高齢化。大学も生き残りをかけて形振り構ってられない。 大学経営が上手くいけば、自分の地位や収入(あらゆる意味で)も増える 功労者として若い奴らを顎で使える。 社会に対する発言権も拡大する。たまんねえ〜
342 :
氏名黙秘 :2007/01/09(火) 21:07:01 ID:???
なんだ、てめえ。 てめえ、この野郎よおー。
343 :
氏名黙秘 :2007/01/11(木) 13:58:51 ID:???
通信制のロースクールができる予定とかはないのかね?
344 :
韋駄天はふと考えた :2007/01/11(木) 15:03:04 ID:JsEwClKx
ヘルメットをかぶった数十人の奴らは全員暴力団組員。
大声で助けを求めて拉致された女性はその後無残にも殺される。
大声で助けを呼んでいるのに、街中で堂々と拉致をしても誰も助けに行かない。
http://www.youtube.com/watch?v=50Ei5RpSaIQ そしてこういう鬼畜のヤクザに対しても無罪を主張したり、殺すつもりはなかったと
弁明に明け暮れる鬼畜弁護士。
さらにはこういう鬼畜集団に対して、刑を軽くさせてさせては再犯を期待する鬼畜裁判官。
世の中から犯罪者がいなくなれば、警察も裁判官も弁護士も生活できない鬼畜職業。
こういった鬼畜職業の警察と裁判官と弁護士が、暴力団の横暴を野放しにさせている。
我々は鬼畜職業である、警察と裁判官と弁護士に頼ってはならない。
政治家もあてにはならない。
我々は自分の身と家族の身を守るために市民武装して、お互いで助け合わなければならない。
それをこの映像は教えてくれている。
345 :
氏名黙秘 :2007/01/12(金) 09:17:10 ID:???
>>344 拉致されて殺されたのは、風俗店営業の男らしいが。
346 :
氏名黙秘 :2007/01/17(水) 10:43:08 ID:???
ヴェテめ
347 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 17:21:03 ID:???
逆転できることを証明する。 必ず。
348 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 17:26:44 ID:???
もう追いついてるよ多分
349 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:29:13 ID:???
後3ヶ月で追いつきます。 500番台で合格の予定。 このスレが誤っていることを具現化します。
350 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:30:18 ID:???
一期はスーパー未修が何人かいるてその人らが特別なだけ
351 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:32:49 ID:???
純粋未修から追いついたらたいしたもんですよ
352 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:34:05 ID:???
夢を見るのはいいことだな。
353 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:35:22 ID:???
354 :
氏名黙秘 :2007/01/20(土) 19:44:50 ID:???
とにかく択一に受かること。 そうすれば道は開ける。論文で勝負しようと思うなかれ。
355 :
氏名黙秘 :2007/01/21(日) 17:43:49 ID:???
純粋未収から今年といわず、来年も含めてどのくらい通るか。旧試の学部合格人数の3倍は可能性がある。 旧の学部合格は学部択一持ちの3〜4人に1人だから。それと、もう一つのポイントは予備校入門講座から択一合格までいけない人が多かったという事実。 このあたりだろうね。科目も増でかなり厳しいだろう。だけど脱落しなかったら、来年は有望じゃないかなあ。
356 :
302 :2007/01/27(土) 21:54:42 ID:???
結局さ、旧誌で悔しい思いをした人たちが捌けてけば、 学部出身の意識の高い一わずかな既習orなんちゃって学部卒orその他純粋未収に分かれるんだろ? そしたらなんちゃって以下で実質争うわけだから楽じゃん! 旧試組はさっさと抜けてほしいおw
357 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 20:08:17 ID:???
>>356 おぬし、甘いこと考えてるけど、あてがはずれて、がっくりせんように。
旧試も新試もいっしょだよ、羨望難関の司法試験に合格していく者は。休止に3回で通る奴が、進士でも3かいで通るだけの話し。
お舞が、旧試ヘイアン3回でとおる能力がなければ、ロー入学するまえに、十二分すぎるほど、実力つけてからおいで。
358 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 20:17:17 ID:902f4H0I
>>356 新司法ヴェテが出てくるからどうだろね。
卒業した年に一回しか受けられないならその通りなんだろけど。
359 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 20:23:38 ID:???
法曹がエリートたる以上、社会人生活を中断してでも、ロー入学という人は連綿と続くだろうし、新司法が容易になることは、なかろう。 とどのつまりは法曹の位置付け如何による。
360 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 20:28:49 ID:???
別に法曹の地位が高いのは難易度のおかげじゃないしね。 司法権を直接行使する裁判官,起訴の権利を独占する検察官, 弁護士代理の原則で訴訟代理人を独占する弁護士になれるから結果的に難易度高いだけで, 地位の高さは難易度がどうなろうが変わらん。 アメリカだって弁護士の地位はすごく高いよ。 地位が高いからこそアンビュランスチェイサーとかって蔑称つけられるわけ。 政治家が馬鹿にされるのと同じ。
361 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 20:55:19 ID:???
アメリカの弁護士の地位はそんなに高くないよ。 ていうか,正確には地位の高い弁護士と低い弁護士の2極化がはっきりしている。 フランスとかイギリスでは依然として地位は高いね。
362 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 21:18:47 ID:???
法曹の魅力は法廷にたてること。
363 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 23:05:53 ID:???
アメリカの弁護士は地位は想像以上に高い。 ハリウッド映画を毎月30本以上見てる漏れが言うんだから間違いない。 ハリウッド映画で弁護士が出てくる場合,金満体質か正義漢かのどっちかで, 貧乏で馬鹿にされるような弁護士は見たことない。 むしろ日本よりも弁護士を主役にした映画多く,弁護士に対する憧れは日本より強い感じを受ける。
364 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 23:06:50 ID:???
逆に医者は日本より地位低いね。 ハリウッド映画見てても医者は黒人多い。 弁護士はまず白人。
365 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 23:10:38 ID:???
エリートコースから脱落した弁護士の 米ドラマがあるが どう見てもそれもエリートにしか見えんよな。
366 :
氏名黙秘 :2007/01/29(月) 23:20:18 ID:wlw8LWsa
お前ら現実みろ。 旧試験時代の日本でも年収500万の弁護士がいたんだから 日本よりもはるかに弁護士が多いアメリカで負け組み弁護士が 多いのなんて誰でもわかる。地位が高いも低いもその人次第だろ。 ただ日本でも相対的に負け組み弁護士は増えるだろうな。 今の1500人体制でも就職にあぶれだしてるんだから3000人合格の時代 になればどうなるかは馬鹿でもわかる。 まあ上位ロー以外は行く価値がないということだ。 おまいらも絶対に上位ロー池よw それが無理なら学歴あんだから就職しろ。それが無難。
367 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 00:08:35 ID:???
ナンマイダーさんの言うとおり
368 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 09:07:57 ID:???
>>366 上位ローの宣伝かな。東大、京大ならね、認めましょう。
だが、英語は今からでもまにあうが、カコの成績事実はいかんともしがたい。
それで、落ちても他ローへ行くなとでも?
法学部法律学科でありながら、政治系科目デ稼いで、羊頭狗肉とみられると
たといGPA,適正高くても、永遠にはいれそうにない。ならば、他へいくしかない。
369 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 09:13:52 ID:???
892 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/29(月) 23:47 ID:??? ロー入ったときからある程度の苦境は予想したけど、これほどとはな・・・・・ 何か後悔一杯で勉強が手につかない。転職サイトとか見たりしてる。 944 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 00:57 ID:??? 俺たちの代で無理矢理押し込むと、後輩諸氏は阿鼻叫喚の地獄絵図なのに、 母校のローはそんなことには触れる気配すらない。さすがに心が痛む。 948 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 01:00 ID:??? 俺なんか、総合商社も官庁も切って、この世界来たのに。 アホくさくなってきた。 962 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 01:24 ID:??? しかしローの後輩らは恐ろしくなるぐらいにこの惨状を知らないよなww 俺は外資かな〜俺は街弁でのんびりやりたいですね〜 とか言ってる奴ばっかりww
370 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 09:50:15 ID:jvdDkLNC
ナンマイダー!ww まだいるのかよ はやく違う道いけいよw
371 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 10:31:30 ID:???
>>368 東大>>京大 だし、
旧帝、早慶中のローならあとは本人次第ではないかい
372 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 10:32:51 ID:???
373 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 13:41:06 ID:???
推薦上のいるようなとこは、俺的にはいやだな。うさんくさすぎて。 他校から、エース級がうけることは無い、よそのローにいくんで推薦状書いてって。
374 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 13:58:24 ID:???
京大がすきなんだよ。
375 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 14:08:51 ID:???
376 :
氏名黙秘 :2007/01/30(火) 14:14:50 ID:???
学問の自由、公平性。 西日本には京大信仰。
377 :
氏名黙秘 :2007/02/15(木) 03:07:39 ID:???
ここで書いてる自称紀州ってよほど惨めな奴なんだろうな
378 :
氏名黙秘 :2007/03/10(土) 20:41:28 ID:???
ここまで見送り組が出るとはな
379 :
氏名黙秘 :2007/03/12(月) 14:19:25 ID:???
上位ローに入るだけではダメ 初回かつ高順位で受からないと 東大ロー卒でも三振り目2500番合格なら 日大ロー卒、初回100番合格の方が高評価
380 :
氏名黙秘 :2007/03/18(日) 15:57:32 ID:???
違う。どちらも無価値w
381 :
氏名黙秘 :2007/04/01(日) 02:03:18 ID:???
l
382 :
氏名黙秘 :2007/04/05(木) 03:16:13 ID:???
どうだ既修は本当にすごいだろう?
383 :
氏名黙秘 :2007/04/05(木) 03:17:26 ID:???
,、,、 (・e・) 既習はちねぇぇぇ ゚しJ゚ 、
384 :
氏名黙秘 :2007/04/05(木) 03:29:50 ID:???
∞ (・e・)
385 :
氏名黙秘 :2007/04/05(木) 07:20:30 ID:???
新試験に受かろうなんて最初から考えてないよ。
386 :
氏名黙秘 :2007/04/06(金) 20:19:47 ID:wcHSEfgS
未修なんて学費集め要員だろ? 間違いなく既修に駆逐されるだろ。 読みの甘い己を恨めw
387 :
氏名黙秘 :2007/04/06(金) 21:40:11 ID:???
388 :
氏名黙秘 :2007/04/07(土) 15:23:14 ID:???
389 :
氏名黙秘 :2007/05/05(土) 21:48:40 ID:???
zs
390 :
氏名黙秘 :2007/05/20(日) 21:34:04 ID:gBAqW/kN
sr
391 :
氏名黙秘 :2007/06/11(月) 14:49:37 ID:???
392 :
氏名黙秘 :2007/06/11(月) 15:20:20 ID:RmAuAtva
結局合格者の人数が増えても、上位で合格しないと何の意味もないな
393 :
氏名黙秘 :2007/06/11(月) 16:47:22 ID:???
あー今日の授業でも紀州にしてやられた マジ打つ氏 2年になっても民法の用件効果が全然頭に入らん 紀州ってマイナー条文がポンポンでてくるんだよな 基本書に載ってる主要論点だけおさえとけばいいとは限らんの???
394 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 04:29:04 ID:AraKxkdD
既習もちょい前の未収なんだから、臆せず戦え!
395 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 04:53:50 ID:???
俺が法制度をポン、ポン口に出して、既習のクラスメート と議論していたら、未収の奴、「根拠あるのか?」とか 切れていた。択一受かってない奴は、条文を見ないと 何も話せないことがばれてしまった。逆切れする前に、 基本書3回読め。
396 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 05:23:30 ID:???
>>395 それ、旧試択一受からなかった知り合いと同じ現象。
本に書いてないことについて議論してると、すぐに「裏とれてるの?」「文献は?」と言う。
書いてないから色々議論してるのにな
397 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 07:42:47 ID:AraKxkdD
自作自演やめれ
398 :
氏名黙秘 :2007/06/13(水) 08:14:22 ID:???
うちではヴェテが一番知識なかったけどな 時間だけかけてる割にはって感じだな
399 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 01:03:42 ID:XrtpZTV1 BE:515307247-2BP(1)
既修に入る人ってどんな人が多いの? 今まで旧試も受けたことがない法学部三年だけど、厳しいよね…
400 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 01:05:49 ID:???
すぐに「ソースは?」って聞く奴と似てるな
401 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 06:15:09 ID:???
>>399 そうでもない。旧試組は抜けているから、大学の成績が
良ければ、何とかなるような気がします。
402 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 10:52:32 ID:XrtpZTV1 BE:883382786-2BP(1)
>>401 ありがd
残念ながら、成績は…
予備校に行くなりして頑張ってみます
403 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 11:06:52 ID:???
>>398 択一だけ合格してもねぇ...
長年ヴェテ=永遠ヴェテ=永遠ニート でしょ?
404 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 16:15:20 ID:???
受かってから言おうw
405 :
氏名黙秘 :2007/06/15(金) 17:47:39 ID:meWy8yaO
キシュウ志望だけどGPA4点満点中2点しかない。 ただいまサンカイセイ
406 :
氏名黙秘 :2007/06/23(土) 22:41:54 ID:???
未修でも大丈夫 だってとうれんがry
407 :
氏名黙秘 :2007/07/02(月) 01:43:38 ID:???
☆
408 :
氏名黙秘 :2007/07/07(土) 20:07:44 ID:???
409 :
氏名黙秘 :2007/07/10(火) 15:51:31 ID:???
410 :
氏名黙秘 :2007/07/18(水) 09:50:42 ID:???
age
411 :
氏名黙秘 :2007/07/19(木) 21:46:07 ID:???
ローに通ってる限り追いつけない。
412 :
氏名黙秘 :2007/07/19(木) 22:09:41 ID:???
渉外に行くにはロー成績がよくないといけない 1年で学部4年を勉強するだけじゃ全然足りないのね。 追いついただけじゃダメ、追い越さなきゃ・・・
413 :
氏名黙秘 :2007/08/04(土) 00:51:10 ID:???
でも、ローの試験って司法試験みたいに綿密な採点基準作って採点してる 訳でもないだろうし、そこまで実力が反映するのかな。 モニターにかけて問題練り直してる暇なんてないだろうし。
414 :
氏名黙秘 :2007/08/04(土) 08:47:22 ID:???
あげ
415 :
氏名黙秘 :2007/08/04(土) 09:08:32 ID:???
>>413 教授によるだろう
しかしながら採用で重視されるという現実はある。
416 :
氏名黙秘 :2007/08/04(土) 09:55:32 ID:???
ある程度の目安にはなるからね。 新試の順位は採用の時は出てないだろうし。
417 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 02:08:59 ID:???
新司の択一合格率、 平均は75%で 既習85% 未修65% らしいね もちろん受け控えを考慮に入れたら未修の実質的合格率は更に下がる
418 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 02:16:43 ID:???
1期の超超純粋未修が受け控えでも多少混じってる割には優秀な方やん。 年を経れば未修も不完全既修か飛び級になって差が少なくなるかも。 今や元受験生じゃない限りいきなり社会人から転向する無謀な人は 絶滅寸前だし・・・。
419 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 03:11:17 ID:???
1年でズブの素人が7科目やれって無理だろ。 普通に考えれば分かる。 しかし、それを普通と考えた制度設計はホントに恐ろしい限りだ。
420 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 04:29:14 ID:???
純粋未未修でも3年間やれば弁護士になれるという触れ込み←国家のする詐欺 つくづくひどい制度だな、ロースクール制度
421 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 04:38:23 ID:Wb46DUjm
まぁそういわずにがんばれよ
422 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 04:42:58 ID:???
就職も厳しいみたいだな。旧試験100番以内で合格しても事務所訪問すらお断り とかいうところもあるってさ。
423 :
氏名黙秘 :2007/08/08(水) 23:51:08 ID:???
あの人は年食ってるからってのが大きいだろ。
424 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 01:17:01 ID:???
■□■神戸大学ロースクールは、超危険■□■ 1期生の最終合格率、2期生の択一合格率ともに、 優秀な実績を残した神戸大ロースクール。 しかし、今年の必修教科では、 不可率がなんと1割から2割。 3年生での必修教科を落とすと、「即留年」! 追試など、救済措置は一切なし!!! つまり、優秀な学生でもその教科の期末試験で、 ミスをすれば、即留年の危険! 相当数の優秀な学生(十分新試験に受かる実力を持った学生)が、 留年の憂き目にあったと考えられます。 留年すると、奨学金停止、授業料80万以上の追加負担!! 神戸大ローの受験は、危険なので、なるべく避けましょう。
425 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 12:25:51 ID:???
1年で追いつけなきゃ就職無いよ 採用は新試じゃなくてローの成績表重視だから。 この制度は完全に破綻したと思う。
426 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 12:29:28 ID:???
ローの成績重視なのは他に指標がない発表前の渉外とか外資くらいだろ。 九月以降は普通に新試重視だと思うが。
427 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 12:33:47 ID:???
逆ロンダして、8科目勉強して、教授にゴマをすった挙句が旧優先採用 これじゃ詐欺だろ。
428 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 12:34:48 ID:???
あと事実上チャンスは1回しかないから旧より簡単とはいえない。
429 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 12:48:40 ID:???
しかもリークのおかげで合格順位が不当に下げられるwww
430 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 19:36:23 ID:???
>>417 2回目の新試の受験者数は
ゴンニ1000
2期既習1600
1期未収2000
ぐらいか
431 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 19:40:23 ID:???
432 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 19:41:48 ID:???
純粋未習でほんとに一発合格できるものなのか、今年の結果は見ものだと思う。
433 :
氏名黙秘 :2007/08/14(火) 23:50:23 ID:???
>>431 ゴンニの就職先はたぶん無いだろう
ところが現行なら落ちてもリセットだ
ちょっと不利にはなるけど
434 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 00:16:55 ID:???
現行はもうなくなるし。
435 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 01:16:39 ID:???
だからその点でイーブンなら総合して現行が有利だったっつー話
436 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 01:26:10 ID:???
今年の新司法試験の結果はいつ発表? 純粋未修がどうなるのか気になる。 純粋未修でロースクールに行こうとしているから。
437 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 01:30:57 ID:???
やめとけとしか言いようが無い 受かる受からないの問題じゃない 早くから勉強したもんが勝ち
438 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:16:47 ID:???
純粋未修が原則としている時点でロースクール制度は国家的詐欺。
439 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:27:43 ID:???
旧試験の合格者の平均受験回数が5回以上なんだから 旧試験よりは簡単てことを考慮しても3年ちょっとの勉強で受かるのは相当難しいだろな。
440 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:36:13 ID:???
純粋未修で三振せずに何とかなる奴はほんとに一握りだろ。 答えは1ヶ月もしないうちに出るし。
441 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:39:39 ID:???
その一握りの純粋未収合格者が合格体験記にバンバン載ってまた被害者が増えるのかな。
442 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:43:59 ID:???
並みの頭じゃ、まず、受からんって純粋未修。 やっぱひでえな、ロー制度。 ドミニカ棄民ビックリの国家による詐欺だな。
443 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:46:42 ID:???
それでも一期未収はロー制度史上で最も出来のよい未収。
444 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:49:32 ID:???
旧試択一持ちのみを入学対象にして何とか詐欺ではないと言える程度になるのではないのかな ロー制度 ズブの素人には無理がある
445 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:56:48 ID:???
アメリカの、アメリカによる、アメリカのための制度、それがロースクール。 いざとなりゃ日本の国ごと捨てられる外国人が押し付けた制度なんだから、 まともなわけないじゃん。
446 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 02:59:44 ID:???
既習がすごいわけではない。未修がダメすぎるだけ。 既習のごく一部のみが旧試に合格できるレベルでそれ以外は、受からなかった連中なんだから。 しかし、ホント酷い詐欺だな。
447 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 03:01:46 ID:???
真似るならバーエグザムまで真似ないと意味ないな。
448 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 03:07:04 ID:???
終戦記念日に敗戦国の悲哀をしみじみと感じるな・・・
449 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 03:09:09 ID:???
日本をアメリカに売った自民党に更なる鉄槌を!
450 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 04:50:20 ID:???
そのくせ自民に一票を入れるのなw 支配者の悪口言うだけで何もしないのが日本人w メンタリティが100年前の中国人と変わらんぞw
451 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 06:41:57 ID:???
日本人≒100年前の中国人>>>>>今の中国人>>>>450
452 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 10:14:15 ID:TBMVu2P4
未収は3年間での伸びがすごいと思った。 0かそれに近い状態からあの気違いじみた膨大な量を一応形になるくらいまで もってくのはすごいこと。奇習でもきついのに。 そのノリで競争率高いだけで負担の少ない現行やればかなり運がよければ受かるくらいのとこまではいくと思う。 奇習で新の勉強してると旧の勉強だけずっとやってた方が楽だし受かりやすかったんじゃないかと思うことあるよなー とはいえ旧は誰がやっても博打だから一本でいく勇気はないけど。
453 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 10:15:23 ID:???
ところが新も実は博打でしたという落ち
454 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 10:43:54 ID:???
>>452 ロー行きながら現行受かるやつも結構多い。
おまえのはまさに負け犬の発想だ。
455 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 10:47:15 ID:???
>>452 そんな程度の認識だから、現行には受からなかったんだよ。
456 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 11:18:47 ID:???
ローいってようがいってまいが 受かった奴は博打に勝った、それだけのこと。 負けた奴のが遥かに多いがね。 現行で一応勝負になるくらいまでもってくのは別に難しくない。 俺は勉強初めて三年で論文Bとれたし。
457 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 11:23:41 ID:???
受からなかった人間に何がわかるんだよ。 一生引きずって生きていけよ。負け犬w
458 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 11:29:49 ID:???
と、受からなかった人間が物知り顔で申しておりますw 何度も敗北したプライドを保つために現行をひたすら美化するしかないんだろうなw それこそ負け犬根性だよ
459 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 11:36:49 ID:???
現行の合格者数考えてみろよ。 ちょっと前まで1500人。 去年も600人弱。 そんな大勢の集団に入れなかったということをしっかり胸に刻んどけ。 世の中現行合格者なんて腐るほどいるんだよ。 今のお前は負け犬根性を持つ自分と向き合えてないんだろ。
460 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 12:16:05 ID:???
そういうお前もその中に入れなかったから こんなスレうろついてんだろうがw 法曹が全国に2万人しかいない以上、腐るほどはいないけどな。
461 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 12:26:30 ID:???
>>452 君の言うとおりだと思うよ。
ただ、今にして思うと旧司法受験生は、1行問題の対策とか書き方とか、
択一刑法だとか、結構、苦労することがおおかったわけだけど、
でも新司法では1行問題対策なんて一切無用だし、
憲法も論文では統治は出ないし人権ばっかだし
択一刑法もさほどむつかしくない。
手形小切手なんてやる必要すらない。
だから、純粋未収でも3年でかなりのところまで行くことができてしまうのではないか
と最近では、そう、思ってます。
462 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 12:27:35 ID:???
期待に添えなくて申し訳ないが、入ったほうの部類だよ。 しかし、君のの負け犬は本物だね。 就活で負け犬ぶりを露呈しないように気をつけろよ。
463 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 13:37:47 ID:???
>>461 統治がでないだの手形がでないだのって結果論だろ。
それもたった二回しかやってないうちの。
まともな受験生は対策して受けるに決まってる。
刑法なんかはむしろ知識なしで解ける分事務処理の方が楽。特に適性の高い未収にとってはね。
464 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 13:39:37 ID:???
適性の低い未収にとっては新司法択一刑法のほうが すごく楽です
465 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 13:59:20 ID:???
低学歴で低適性でしたが(未収)、 新試択一は290とれました。 論文もかなりできました。 発表が楽しみです。
466 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 14:01:01 ID:???
奇習にとっては馴れ親しんだ事務処理のが楽。 ロー入るまで刑法なんて論文典型論点以外は百選レベルの判例すら読み込んでないのが普通。 加えて重判からもバンバンでるしね。 ほんと負担増えたよ。
467 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 14:03:07 ID:???
低学歴低適性でしたが、今年の現行択一52点でした。 論文は一応一通りかけた。ドキドキ
468 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 18:34:40 ID:???
>>452 長年やって択一持ってないとか論文総合Gしかとったことない
とかいう既習よりは、純粋未収の方がまだ有望な気がするが。
そういう既習もヨンパではだいぶ救済されたようだけど。
469 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 18:39:17 ID:???
470 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 18:41:43 ID:???
>>461 しかし、行政法は分量多くて択一論文とも大変じゃねーか。
471 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 20:08:59 ID:???
早稲田スレによると適性98点の人が択一落ちしたらしい やっぱり適性と法律は無関係だな
472 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:06:13 ID:TBMVu2P4
そのひとは最低限の知識の総量が少なくセンスがより要求される現行のが向いてたと思うね。
473 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:11:24 ID:???
つまり新試験ってベテ向きってこと?
474 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:14:36 ID:???
択一はベテ向きだが 論文はよりセンスが要求される。
475 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:15:38 ID:???
新試験は明らかに旧試験よりベテ向き 択一で若手が解けるパズル問題が減ったから それを文句言って減らしたのはロー生なんだけどね
476 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:18:50 ID:???
実は、 旧試験はセンスがいる試験 新試験は旧試ベテ向きの試験 という現実を知ったほうがいい
477 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:25:38 ID:???
旧試は憲法とかあてはめ能力が問われるし、 刑法総論は構成が難しく物凄い時間との戦いだよな。 民法もいくらお金の請求を認めるかなど妥当な結論が要求される。 択一もスピード勝負。
478 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:30:45 ID:???
>474 論文でもセンスが必要かな?
479 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:34:36 ID:???
新試は科目が多いし最もセンスが要求される憲法の比率が下がったからな。 旧試の論文みたいな知識型の一行問題はなくなったが。
480 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:36:26 ID:???
国T法律職試験的になってきたのかな。
481 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:39:29 ID:???
>>479 「旧試の論文みたいな知識型の一行問題」
>その認識は、古いし、何も理解してないよ
482 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:40:41 ID:???
レックの分析によると民事系は実質一行問題らしい。
483 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 21:49:44 ID:???
>>465 そうだよね
未収でも軽く290取れるわけだよね
既習なら
300以上は素の状態で受けても軽くいけるよね
484 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 22:33:33 ID:TBMVu2P4
現行択一五十オーバーより新択一三百オーバーの方が遥かにハードル高いわけだが。
485 :
氏名黙秘 :2007/08/15(水) 22:37:24 ID:???
科目が多いから難しいってことかな?
486 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 00:09:00 ID:???
484 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2007/08/15(水) 22:33:33 ID:TBMVu2P4 現行択一五十オーバーより新択一三百オーバーの方が遥かにハードル高いわけだが。
487 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 01:41:07 ID:???
■□■神戸大学ロースクールは、超危険■□■ 1期生の最終合格率、2期生の択一合格率ともに、 優秀な実績を残した神戸大ロースクール。 しかし、今年の3年生の必修教科の要件事実では、 不可率がなんと1割から2割との噂。 第2回小テストは、平均40点、最高点70点の異常な難しさ。 (ちなみに、合格点は60点) 3年生での必修教科を落とすと、「即留年」! 追試など、救済措置は一切なし!!! つまり、たった1つの科目で留年者が1割から2割が出てしまうことになる。 留年すると、奨学金停止、授業料80万以上の追加負担!! 要件事実論が得意な人間以外は、神戸大ローの受験は回避して、 同じ日程の大阪市大ローを受験した方が賢明なようだ。 大阪市立大ローも択一合格率は、7割を超えており、悪くはない。
488 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 09:35:40 ID:???
未修の方が既習より年齢高いよね 就職はどうなるんだろう
489 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 10:09:32 ID:???
人にもよるだろうけど、10人ぐらいしかいないんだから、 新試択一300超えの方が難しいでしょ。 ロー生も1学年5500人中1000人ぐらいは択一持ちな訳だし。
490 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 13:59:12 ID:???
そんなに択一もちいるの?
491 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 15:22:15 ID:???
492 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 18:57:02 ID:???
>>490 上位ローの既習なんて
択一どころか論文AB持ちもゴロゴロいるだろ。
法律ガチ入試の一橋とか中央とか千葉あたりは特に多そう。
東大とか慶応とか早稲田はAOっぽい入試なのでわからんが。
493 :
氏名黙秘 :2007/08/16(木) 19:56:39 ID:???
本当にそうです。夏休みでも毎日学校です。勉強量が 急死と比較にならない。ローって、入って分かったが、 試験勉強の点でも恐ろしいところだ。
494 :
氏名黙秘 :2007/08/19(日) 08:40:47 ID:???
あげ
495 :
氏名黙秘 :2007/08/19(日) 08:50:27 ID:tGcGaV3n
要求される知識が異常だから知識のストックのある実力者ほど本番前に死にそうになるよな。 未収みたいにストックが少なく、かつまんべんなく回した奴の方が意外とさくっと通るのかも。 試験二ヵ月前くらいにはマジで一分、一秒を争ってた。
496 :
氏名黙秘 :2007/08/19(日) 19:04:02 ID:???
新試の準備って3年の初めからみんなやってるのか?
497 :
氏名黙秘 :2007/08/21(火) 18:46:02 ID:???
1回目の新試の憲法択一細かいな。 旧試と比べて論点の理解とか憲法感覚試す問題が少ない。
498 :
氏名黙秘 :2007/08/22(水) 15:04:13 ID:???
j
499 :
氏名黙秘 :2007/08/25(土) 21:15:46 ID:???
あげ
500 :
氏名黙秘 :2007/09/01(土) 10:04:07 ID:???
未収もすごいわ
501 :
氏名黙秘 :2007/09/04(火) 01:48:49 ID:???
>>364 逆だよ逆。
医者は向こうでは本当に尊敬されているから、
ハリウッド的配慮であえて黒人あてがってるんだよ。
映画に出てくる法曹でも、裁判官は黒人多いだろ?
502 :
氏名黙秘 :2007/09/07(金) 18:04:26 ID:???
あげ
503 :
氏名黙秘 :2007/09/07(金) 18:22:36 ID:???
旧は時間の拘束が少ないから勉強開始後2年間で合格とかいう人もいる。 (実際は自己申告だから本当に2年間かどうかは確かじゃないけど。) ローでは時間の拘束がかなり多い。そして、予備校の基礎講座に比べて格段にわかりにくい講義で非効率的。 試験のための勉強というより、単位のための勉強が大半。 純粋未修にとっては相当キツイ。 これなら旧試の1500人時代に予備校使って3年間同じ程度勉強した方が受かりやすいと思う。
504 :
氏名黙秘 :2007/09/07(金) 18:45:17 ID:???
旧の場合、ゼロから2,3年で受かってた人は1000人に1人ぐらいしか いないと思うけど。普通、大学1、2年で始めるとして、大学4、5年で受かる人なんて ごくごく一部、1500人時代でも5万人受験者がいて150人ぐらいでしょ。 ま、旧短期合格ほどでないにせよ、 純粋未収がストレートで分量が多い新試に受かるのもかなり大変だわな。
505 :
氏名黙秘 :2007/09/07(金) 18:52:33 ID:???
ちょっと受験者5万人をひきあいに出すのは無理があるけど、
要するに旧の場合、1500人時代でも
>>503 ぐらい勉強しても
短答も受からん人がほとんどだったってこと。
506 :
氏名黙秘 :2007/09/07(金) 20:27:57 ID:???
クソベテ乙
507 :
氏名黙秘 :2007/09/18(火) 19:40:01 ID:???
age
508 :
氏名黙秘 :2007/09/19(水) 11:24:53 ID:???
ふたを開けてみれば思ったほどの差ではなかった
509 :
氏名黙秘 :2007/09/19(水) 19:15:04 ID:???
1期未収3400人入学→600人合格
510 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 01:46:17 ID:???
600人の内300人は法学部卒な 残りの300人も法律資格持ち、旧司法経験者などで占められ、 純粋未修は20人くらいしか受かってないと思われ
511 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 03:43:08 ID:???
>>510 >純粋未修は20人くらいしか受かってないと思われ
えー!
じゃ、うちにその半分が集中?
512 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 08:32:26 ID:???
513 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 10:19:04 ID:???
たけしくんがオマエをぶっ飛ばずかもしれない。
>>512
514 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 11:08:20 ID:???
純粋未収でもできる人はできるということが判明したようだね
515 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 12:20:35 ID:???
っていうか俺の周りでは、旧試択一持ちより純粋未収の方が多く受かってるんだけど。
516 :
氏名黙秘 :2007/09/20(木) 12:21:24 ID:???
×多く ○高確率で
517 :
氏名黙秘 :2007/09/21(金) 00:45:11 ID:???
高学歴・高適性の純粋未修が 前評判を覆して いとも簡単に既習ヴェテを抜き去った件 ヴェテの今までの人生って・・・。
518 :
氏名黙秘 :2007/09/21(金) 19:35:51 ID:Puqeb6cQ
2期既習は旧試で振ってる人が多いから受験2回目も多いだろ。 法務省のデータからすると今回800人〜900人は受かってるんじゃないか。 受けたのは1800人ぐらいだろうからいい率だな。
519 :
氏名黙秘 :2007/09/21(金) 20:36:10 ID:???
|
>>517 さん 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
520 :
氏名黙秘 :2007/10/09(火) 19:16:02 ID:Wy5FfEoz
あげ
521 :
氏名黙秘 :2007/10/09(火) 19:18:50 ID:???
このスレみると純粋未収が苦戦してるのがわかるね
522 :
氏名黙秘 :2007/10/09(火) 20:22:45 ID:???
523 :
氏名黙秘 :2007/10/09(火) 20:57:06 ID:???
>>522 だって受かってたらカキコがたくさんあるはずなのに、全然ないじゃん
524 :
氏名黙秘 :2007/10/12(金) 16:01:03 ID:???
オマイらもうどっか確保したろ?入学までに基本書よみこんどけよ。
525 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:12:28 ID:???
絶滅危惧種
526 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:18:52 ID:???
新試1位合格の人は純粋未収の社会人出身者らしいね
527 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:29:57 ID:Ezj4xrmH
既習者っていうのは,旧試験のオチこぼれなんだけど
528 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:30:55 ID:???
未修者っていうのは、既修に入れなかったオチこぼれなんだけど
529 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:44:56 ID:???
530 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:58:27 ID:???
>>529 そんなことはないよ
他学部既修は120人も今年受かってるし、
他学部既修の合格率は他学部未修の約2倍の合格率を出してるからね
531 :
氏名黙秘 :2007/10/22(月) 16:59:24 ID:???
第2回・新司法試験のデータ ■対出願者ベース・属性別合格率 出願者数 合格者数 合格率 ─────────────────────────── 既修者 法学部卒 2568人 1096人 42.7% 既修者 他学部卒 317人 120人 37.9% ------------------------------------------------------ 既修者合計 2885人 1216人 42.1% ─────────────────────────── 未修者 法学部卒 1354人 343人 25.3% 未修者 他学部卒 1162人 292人 25.1% ------------------------------------------------------ 未修者合計 2516人 635人 25.2% ─────────────────────────── 総合計 5401人 1851人 34.2% ■合格者(1851人)の内訳(属性別人数・占有率) 法学部卒 他学部卒 計 ─────────────────────────── 既修者 1096人 120人 1216人 ( 65.7%) --------------------------------------------------------- 未修者 343人 292人 635人 ( 34.3%) ─────────────────────────── 計 1439人 412人 1851人 (100.0%) (77.7%) (22.3%) (100.0%)
532 :
氏名黙秘 :2007/10/31(水) 23:40:21 ID:???
未修合格者から、内部振り分けの早稲田を抜くとすごいことになるぞ…
533 :
氏名黙秘 :2007/11/26(月) 13:19:56 ID:???
>15 そんなこと言われても
534 :
氏名黙秘 :2007/12/02(日) 18:54:57 ID:???
★ロースクール教授★ 「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。 一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競 争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。 ロースクール教授は、非効率性・非能率性の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在すると確信してはいるもの の、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、まともな学術論文を 書く人間などほとんど皆無に等しい。彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であっ て、大学の学期期間中ですら週に3日ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさ ぼることに費やすのである。 また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。 厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい る者もいる)。 しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。学生から「先生、それ間違ってますよ」と 指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」「参考のためにホワイトボードに書いただけ です」などといってごまかすのである。 このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増 やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
535 :
氏名黙秘 :
2007/12/13(木) 02:05:11 ID:??? このままんこ日本ホロン部