1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:37:17 ID:???
試験前に配ってたパンフレットに載ってる伊藤塾の講師イケメンだな
3 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:39:23 ID:???
志水伸輔乙
4 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:39:32 ID:???
>>1 乙。
去年より合格率が上がりそうとは言え
やっぱりバカに出来ない試験のようです。。。
5 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:40:42 ID:???
行書なんて受けた瞬間に忘れろ。
答え合わせしている暇あったら新司なり旧司なりの勉強しろ。
じゃなきゃ乃亜で抜け。
6 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:41:17 ID:???
憲民商、どんな問題が出た?
7 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:45:26 ID:???
資格板で解答速報が晒されている。
法令
31545541352344 25123451253541 541432342452
一般
12433 35234 1544
8 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:49:19 ID:???
最後が、544だったのだけ憶えている。もう、それで十分満足だ。
さて、新司の勉強に戻るか。
9 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:53:35 ID:???
だめだ。
国語全滅だ。
教養6点・・・
10 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:54:50 ID:???
行政法は二択まで絞れて迷ったのが多かったな。
その後民法と記述で追い上げたが、
一般教養真面目に勉強したのにテキストに載ってないことばかり。
文章理解は簡単だったが、その他の教養で三つとれたか自信ない。
11 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:55:43 ID:vDiDUnd0
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
12 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:56:41 ID:???
落ちてたっぽいから
30分だけ泣いてもう忘れる。
13 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:00:14 ID:???
落ちた奴m9(^Д^)プギャー!!
14 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:03:11 ID:???
さっさと自分の板に帰れよ。高卒。
このスレもすぐにスレストされるぞ。
15 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:03:32 ID:4XGOJiCq
教養とれない時点で、そもそも大学院に入るな、といいたくなるな
16 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:03:46 ID:???
なんだ?
楽勝ムードじゃなかったのか?
記述があるから、教養アシきりじゃなけりゃあきらめるには早いと思うが。
17 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:06:19 ID:???
行書なんかローに入る前に持ってて当然なんだよ
18 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:06:44 ID:???
教養は6問とれてればセーフ?
19 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:07:16 ID:???
法学部なら大学2年くらいで普通に受かるよ
20 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:07:52 ID:???
行書なんか学部でも十分とれるだろ
21 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:09:03 ID:???
>>19 まさにそんな感じだった。記述は担保物件まででも合格点はつくと思われ
22 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:09:48 ID:???
行書とおらないのにロー行ってる奴って、妄想狂なのか
23 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:15:04 ID:???
ローを出て行書になるのを目指してるんだろう
24 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:16:18 ID:???
ああ、なるほど
25 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:16:47 ID:???
そりゃ試験だから落ちる奴だっているだろ。
26 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:18:40 ID:???
大学に入れない人が受けるんだろ
27 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:18:47 ID:???
試験形式が過去問とちがうじゃねーか!どういうことだ?
28 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:18:55 ID:???
マジな話、司法試験と行政書士試験の関係はどうなってるんだ?
俺はこんな感じ
法学部時代に行書一発合格
現在ロー生
29 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:20:43 ID:???
どんな問題がでた?
30 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:20:45 ID:???
行書一発合格は普通。
自慢にならない。
あんなの何回もうけてる奴がローに進学しようとしてる時点で
人生の選択を誤ってると思う
31 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:20:57 ID:???
>>26 合格の特典を見るとそんな感じだろうけど合格するとそれなりには嬉しいもんだよ
32 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:22:04 ID:???
33 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:22:51 ID:???
問題はまだUPされてないのか?
34 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:22:51 ID:???
行書落ちは、択一足切り確実
公務員試験にすらうからないだろう
35 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:25:23 ID:???
それにしても試験委員って目的に合わせて難度を調整するのがうまいよ。
司法担当>>>>祭事>行書ってうまく序列付けられてる
36 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:28:34 ID:???
でお前ら結局受かったのか?
37 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:28:54 ID:???
俺は去年受かった
38 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:30:41 ID:???
落ちた香具師もこれだけ書かれれば落ちたって間違ってもいえないなw
39 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:32:11 ID:???
国1=行書らしいぜ。
40 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:32:38 ID:???
落ちた奴はロー中退をお勧めする。
これ以上やっても学費が無駄になるだけ。
41 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:32:48 ID:???
愚問!この板の住人が落ちるはずないだろ
42 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:33:40 ID:???
43 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:34:29 ID:???
去年より静かなんだが・・・
ロー生結構受けたって話は誤報?
楽勝過ぎて書く気にもなれんとか?
44 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:36:15 ID:???
落ちたロー生は退学するべきだ
45 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:38:32 ID:???
46 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:39:42 ID:???
今年受験していない奴が書き込みしているけど、ここに何しに来たの?
47 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:40:03 ID:???
レックが速報をUPしたよ。
48 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:42:27 ID:???
個人情報を書かなきゃいけないじゃん。
誰かかわりにアップよろ。
49 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:43:16 ID:???
50 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:44:59 ID:???
大学1年 行政書士合格
大学4年 司法試験択一35点
卒1 司法試験択一38点
卒2 ロー不合格
卒3 ロー不合格
卒4 ロー不合格
卒5 ロー受験中
51 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:49:40 ID:???
ロー不合格っていうのが信じられないよ。
どっか宮廷のローぐらい入れるだろ
52 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:52:39 ID:???
53 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:53:04 ID:???
解答はいいから問題をUPして欲しいな。
54 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:53:45 ID:???
>>50 人格的に問題があるんだな。
しかも、職歴なしwwwwwwwwwwwwwwwww
55 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:55:24 ID:???
56 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:55:54 ID:???
>>53 穴埋めも多いし結構長い問題も多いから期待薄だとおもわれ
57 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:01:24 ID:???
なんでこんな人少ないんだ?満干や勧業の勉強を始めてるのか?
58 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:02:11 ID:???
自分の板に帰ったんだろ
59 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:02:23 ID:???
落ちたやついるのかよ
60 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:02:28 ID:???
61 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:03:19 ID:???
落ちる奴なんていないだろ
62 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:03:48 ID:???
ロー生はもちろんいないよな?
63 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:04:21 ID:???
このスレは行書餅ベテにのっとられますた
64 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:08:33 ID:???
去年よりは簡単だったから楽勝だろ
65 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:11:42 ID:4YIuhb87
全問正解科目なんて国語しかない
でも教養脚きりライン割ったしあかんわ
66 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:11:51 ID:???
67 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:12:37 ID:???
68 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:13:14 ID:???
>>64 複数年にわたって行書「なんか」を受験されてるんですか?
69 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:14:15 ID:???
70 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:14:39 ID:???
静かな理由がわかったw
この雰囲気じゃ滅多なこといえんわw
71 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:15:35 ID:???
問題がないと
どの程度のレベルかわからんな。
72 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:15:37 ID:???
物上代位でいいんだよな?
73 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:16:34 ID:???
低脳ぞろいだな
74 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:16:35 ID:???
前二人は普通に記述がかけてなかったけどな・・・・。
早稲田会場だったけど学生風の子はどこだいだったんだろ。
なんにしても白紙はいかんぞ
75 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:17:48 ID:???
76 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:20:01 ID:???
>>72 資格板では債権者代位権という説が有力だったけど
77 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:21:35 ID:???
>>76 どんな問題?
それによっては資格板は馬鹿の集まりかどうか
証明してやる。
78 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:23:12 ID:???
>>76 待て待て、それは一部の馬鹿が騒いでただけだw
79 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:23:53 ID:???
物上代位だと思うよ、普通に。
80 :
ひみつの検疫さん:2025/01/20(月) 08:59:45 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
81 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:24:10 ID:???
82 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:28:30 ID:???
全員出ていったようだなw
83 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:28:50 ID:???
見事に行政関連法規で沈んだ俺様が来ましたよ!
誰だよ、択一持ちなら楽勝とか言ってた奴は、ケアレスで民法まで間違えてるよwww
ラスト3問正解だけが来年の択一への架け橋…
84 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:29:32 ID:???
一冊物のテキストばっか出してるけど、あれだけやって受かる
奴はいないだろ。知識の絶対量が足らない。
予備知識のある奴が確認に使うくらいならいいんだが。
85 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:31:06 ID:???
行政法関係めちゃくちゃ。ほとんど勉強してない商法が
一問間違い。わけわからん。
86 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:32:11 ID:???
高卒ですが、余裕で受かってると思いますよ。
みなさん馬鹿ですか。
87 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:32:51 ID:???
>>83 行政法規で落ちるってことは旧試験組か?
それでも行政書士に落ちるようなレベルじゃ
来年の択一もムリかと思うぞ。
88 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:36:27 ID:???
>>87 いや、来年も現行受けるから大丈夫www
もしかしたら予備試験で行政法必要になるかもしれんけどねwwwww
89 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:36:34 ID:???
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
90 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:40:29 ID:???
18択一餅だけど死亡。細かすぎ。分かるかボケ。
91 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:41:15 ID:???
多分今年の旧試験最終合格者が受けても殆ど受からないと思う。
憲・民・商と一般知識だけじゃね。
逆にヨンパァにすら入れなかった既習一期不合格者なら楽勝かもね。
92 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:42:26 ID:???
来年があるさ。
甲子園出てなくてもプロになって成功してるやつだってたくさんいるだろ。
93 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:43:14 ID:???
何か簡単に感じたけどいま答え合わせしてみたらキツイな
うんこー
94 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:47:01 ID:???
50 :氏名黙秘 :2006/11/12(日) 19:44:59 ID:???
大学1年 行政書士合格
大学4年 司法試験択一35点
卒1 司法試験択一38点
卒2 ロー不合格
卒3 ロー不合格
卒4 ロー不合格
卒5 ロー受験中
95 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:47:53 ID:???
96 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:51:21 ID:???
>>84 一冊物で余裕で合格出来る。
というか行書のみ受けるのであればあれでも多いくらいだ。
費用対効果を考えたら行書でそれ以上やる奴は馬鹿だろ。
97 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:52:12 ID:???
なぁおまえら、多肢択一はどこを外した?
俺は2個も間違えたんだが・・・
98 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:53:03 ID:???
行政法はかなり細かかったんじゃないか
99 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:55:16 ID:???
>>83 ぷw
行政法で落ちるなんて旧試組かよ?
そんなんじゃ来年の択一も無理だと思うよ。
100 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 20:57:27 ID:???
はい、一応自分の結果でつ
法 令22/40
穴埋め11/12
教 養11/14
記述はたぶん満点・・だと信じたい
行政法の奴は原告的確⇒却下判決で書いた
どうでしょうねえ。受かって欲しいなあ(´・ω・`)
101 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:01:01 ID:???
法学検定3級ぐらいだったな。楽勝だったぜ。
102 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:03:49 ID:???
行政法自慢してる奴って元旧試ベテの下位ロー生だろ?
103 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:09:02 ID:???
104 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:12:00 ID:snLXewy/
原告適格 を 法律上の利益がないでは駄目?
105 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:13:24 ID:???
訴えに法律上の利益がないので訴え却下
と書いた
106 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:14:38 ID:???
法律上の利益ではなく、反射的利益なので棄却されると書いたが、
却下だよな・・・
107 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:15:29 ID:???
そっちかよ…
俺は深読みして一見して明白にとかなんとか書いちゃったよ…
てかNo31は正しいもの2つだよな。
TACとセミナーで割れている。
109 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:18:46 ID:???
記述は奇問じゃなかったが、部分点で半分くらいかorz
110 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:20:27 ID:???
記述は司法試験受験生向けだったなw
111 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:21:34 ID:GMI1iayJ
相対評価or絶対評価??
112 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:21:48 ID:???
記述、文末を問いに対応させるとそれだけ15文字前後喰うわけだが…
113 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:22:33 ID:???
早稲田とレックとタックで9問も答えが割れてるぞ
114 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:24:10 ID:???
やっぱ講師の質も低くてバラつき多いんじゃね?行書あたりだと。
115 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:24:20 ID:???
なんでこんなに割れるんだ??
やっぱむずかしかったのか
No20は4だと思うんだけど、、
なぜかセミナーは5になっているな
116 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:25:36 ID:???
割れるような問題出すなよな
117 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:26:57 ID:???
118 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:27:07 ID:snLXewy/
そんなに割れてるの?
LECの解答が見れないよ
119 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:28:32 ID:???
試験問題なんか誰が見てもこれが正解という問題じゃないと
試験の意味ないじゃん。行書くらいじゃないこんなの。
120 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:29:47 ID:???
5つに割れてたらおもしろいのに
121 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:31:02 ID:???
司法試験と違って割れても全く気にならない。
どーでもいいよwww
122 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:32:03 ID:???
請求適格無しとして訴え却下にしたぽ
123 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:32:39 ID:???
そういう意味ではやはり悪問だし、意地悪な試験だと思う
落ちたからそう思うんだろうけど
124 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:32:40 ID:???
国賠の警察官の選択肢、おもいっきり引っ掛けだよな。
はじめ反射的に選んでしまいそうになったよ。
あと消防の国家賠償なんかやったことがないよ・・・
125 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:34:28 ID:???
てか、31番って危険負担⇒債権者主義で正しいのイオだよな?
そうすると31番はセミナーが正しいな
126 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:35:09 ID:???
127 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:36:20 ID:???
法 令15/40
穴埋め7/12
教 養10/14
行政&地方自治法が2個しかあってねえw
変な個数問題も全部外してるし‥
これでも3年連続択一受かってるのにorz
記述は完璧だと思うが意味ないな。
128 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:36:56 ID:???
引渡し済み、登記済みで危険負担の問題じゃないって見解があるぽ。
で、オのみで1番ときてるわけよ。
漏れはイとオを正解として2番を選んだが。
129 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:37:19 ID:???
31番は履行が終わってるので危険負担ではないと思ったんだが。
130 :
実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 21:37:42 ID:3n3+72Rz
試験の解答って試験官が集めた?後ろから受験生が順送りした?
131 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:37:49 ID:???
消防って、百選レベルの基本だけどさ、
あれが正解っておかしくないか?
国賠4条により失火責任法が「補充的に」適用されることは、
国賠1条が適用されないことにはならなくない?
132 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:37:51 ID:???
出題者のレベルが低いんじゃない?
練り込みが甘いというか、雑把な印象。
133 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:38:01 ID:???
>>124 その判例なんかで見たんだよな。昔。
そう思ってみてみたら最判昭53.7.17だな
134 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:39:06 ID:???
>>128 資格板では、1を危険負担の問題とした判例があるといってた奴がいるが、
その判例みつかる?おれは見つからなかった。
135 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:39:08 ID:???
最下位ローの俺
法 令22〜23/40
穴埋め9/12
教 養6〜8/14
記述は1.5〜2/3
受かるのだろうか??
136 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:39:34 ID:???
空席にも解答用紙・問題を配布し、試験中もドア全開なのには驚いた。
開始直前にもぞろぞろトイレとか行ってるし。
137 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:40:02 ID:???
>>128 あ〜確かにそうだけど、それって判例の見解ではないよね?
確か。内田説だっけ??
漏れはイオで正しいの2つ。
セミナーは盛れと同じで、LとTはどうやら1つとしているようね
138 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:40:45 ID:???
配点がどうなってるか知っている人いますか?
139 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:41:31 ID:???
>>134 俺もそのカキコ見た。
2006年版の成川択六333頁にそれらしき記述あったけど、
それじゃないっぽいような気もするし・・。
140 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:43:27 ID:???
そもそも判例の有無がどうとかいうほど作り込まれてんのかね。
一昔前の総択とかの方が精度が高かったりしてw
141 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:43:54 ID:snLXewy/
問48は答えは 2 か 3 どっち?
タック 3 になっています
W 2
大原 2
142 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:44:41 ID:1JEznwo+
補正措置はあるだろうか。教養が3問しかあってない。
143 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:44:41 ID:???
配点は択一が一問二点、穴埋めが穴一つ一点、記述が一問十点。予想な。
例年通りなら六割で合格。
144 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:45:00 ID:???
基本書完璧にして百選も全部読んでくらいじゃないと
満点取れなさそうだな。
145 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:45:10 ID:???
146 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:45:28 ID:???
147 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:45:29 ID:???
148 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:45:59 ID:???
149 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:46:31 ID:???
>>142 ダメだろ・・・
俺も5問なんであれだが
ファイル交換だけは自信もって解けたがw
150 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:46:37 ID:???
てか、Lの解答だと、俺の教養は13/14になるなw
Lの解答が正しい、間違いない!( ・∀・)
151 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:46:40 ID:???
152 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:48:05 ID:???
48は2だ
153 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:48:20 ID:???
司法ヴェテが作ったほうがマシだったんじゃねーか?
154 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:48:27 ID:???
しかし記述やばい。
二問目は反対説が突然頭をよぎり、売主と買主の履行着手前と書いてしまった
一点でもつくんだろうか。マジで一点を争いそうなんだが。
155 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:48:34 ID:???
52番を解いているときに中国のガス田開発のことが頭に思い浮かび、
53番を解いているときは例のバーガー事件を思い浮かべた俺はすごい
負け組みですか?
156 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:49:09 ID:snLXewy/
LECは問48は2?3?
157 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:49:27 ID:???
俺はいわゆる上位ロー生だが、俺も1点を争う展開orz
行政法細かすぎるし、地方自治法難しすぎ
158 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:49:31 ID:???
択一法令一般ともに1点、穴埋めが全部合って2点、記述が1問10点
合計90点満点だよ。
そうしないと得点調整が出来ずにとんでもない合格率になる。
159 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:49:55 ID:???
160 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:51:03 ID:snLXewy/
LEC、早稲田、大原 が2なら
TAC 3 は、 訂正ですね
161 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:51:34 ID:???
>>158 その計算で行くと、58/90くらいになってギリで合格しそうな予感
162 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:51:45 ID:Ita90dbx
回答割れはシャレにならんなぁ〜
163 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:52:29 ID:???
みんなどうしてそこまで熱くなるんだ?
受かったところで行政書士登録なんてしないんだろ?
164 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:52:48 ID:???
うーん、行書はこういう試験だから合格率低いのか。
受けてみて実感がわいたw
解いているときはサクサクいけていたような気がしていたのだがw
165 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:52:50 ID:GMI1iayJ
合格点は60点なのですか?
166 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:54:13 ID:???
>>163 だって落ちたくないじゃんw
俺は行書もギリギリなんだよな。。。このままでいくと。
宅建もギリギリだしw
試験はなめたらあきまへん(・∀・)ニヤニヤ
167 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:55:00 ID:???
司法受けようと思ったの最近だから来年は無理なんで来年行書くらい
受からんとやばいな。今年みたいに修論に時間をとられない無職になるから
奇問揃いの行書でも何とかなるか・・・
168 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:55:45 ID:???
受けといてなんだけど
行書って取ったら何ができるの?
169 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:55:57 ID:???
どうせなら惨敗したかった。
一問だけ足りないとかそういう結果になりそうで恐い。。
170 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:56:13 ID:???
171 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:57:47 ID:???
>>170 …それだけ、ってか、書いて評価アップするんかな…??
172 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:58:11 ID:Ita90dbx
173 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:58:38 ID:???
結果的にできなかった。
行政法が全くできなかったのがショック。
傾向の違いといえばそれまでだが。
正直、自信をメタメタにされるには十分な打撃を受けた。
悲しい。
174 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:58:48 ID:???
>>167 修論書いてたような人が実務家試験受けようと思ったら
細かいことがきになりだして勉強終わらなさそうだね
175 :
名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 21:59:29 ID:aLqI0ifB
問題47
1or2ってどっちなんだよ。
一般知識足きりなければ合格だとおもうのだが…。
1であってくださいたのみます。
176 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:59:49 ID:???
探偵事務所に入って他人の戸籍調べまくるとかね。
結婚前の○○調査とかで依頼は多いらしい。
177 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 21:59:54 ID:???
>>174 潮見の法律学の樹海くらいやらんと気がすまないかもねw
178 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:00:31 ID:???
権利義務に関する書類、事実証明に関する書類の作成代理が
できるんだから、相当いろいろできるんじゃねえか。
179 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:01:37 ID:???
地方自治法はみんなどれくらいとれた?
おれは1/5 orz
180 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:02:29 ID:???
簿記会計とパソコンのスキルがあれば
行政書士との併せわざでどっかの事務所に転がり込めるさ。
簿記2級のテキスト見てゲロ吐きそうになった俺には関係ない話だがな。
181 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:03:55 ID:???
>>178 その書類の作成代理することは、一般人は出来ないのですか?
182 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:08:11 ID:???
>>179 俺は2/5
てか民法個数ではずしまくってショック
資格板では記述の3問目が異常に出来悪いな。
彼らは物上代位と差押を知らないらしいw
183 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:08:31 ID:???
大学院の入試で成績優秀で奨学金貰ったくらいだから
アホではないと思っていたが落ちましたよ。あほですよハイ。
184 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:08:43 ID:???
問題文放置して帰ったので、記憶で書くが、採点お願いします。
記述第1問
「営業上の損害は反射的利益にすぎないため、取消訴訟を提起することはできない。」と書いた。
記述第2問
「手付金を交付した者は、交付した手付金額全額を放棄すれば、売買契約を一方的に解除することができる。」と履行に着手するまでを省いてしまった。
記述第3問
「抵当目的物が滅失した場合、抵当権者は増担保請求をすることができる。」ととんでもないこと書いた。
40字だとかえって難しい。択一受かってるのに。
185 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:09:10 ID:???
186 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:10:09 ID:???
>>183 択一受かってる人が落ちる試験だからねえ。
行書はクイズ番組みたいなもんだよ。
重箱の隅をつつくような問題出して喜んでるんでしょ。
187 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:10:13 ID:???
188 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:10:47 ID:???
択一25点だったけど、受かってる。
1週間やったけど。
189 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:10:51 ID:???
190 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:11:24 ID:???
なぁ40番の肢5の前段って会社法で改正された部分じゃないのか?
191 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:11:40 ID:???
かなりやばいんじゃね。2.3問目は自覚してるように
1問目も、問に答えてないような…
192 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:11:59 ID:???
記述の1問目ですが、「どのような判決をするか」ですから、
認容棄却却下のどれかで終わらないとまずいのでは?
自分は原告適格なし⇒却下で書きました
訴えの利益がnothingでも正解かもしれません
二問目は御自覚のとおり、減点でしょう
三問目は物上代位と差押えですよね。やっぱこれは
193 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:12:03 ID:???
中山達樹先生に記述の模範解答をお聞きしたいところだw
194 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:12:31 ID:???
たしかに重箱の隅問題が多いよなあ。法的思考力を問うために
制度改正されたんじゃないのか。
195 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:12:38 ID:7q/yP0PX
記述1問
「営業許可は消費者の生命身体の安全を目的とした消極的規制であるから
訴えの利益がない。」と書いた。
196 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:14:06 ID:???
>>195 旧司受験生?それなら仕方ない。
ロー生ならやばい。
197 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:14:49 ID:???
抵当権が目的物の交換価値を把握する以上、
って書き始めて「ダメだ、こりゃとても40字じゃ終わらん」と思って
結局、物上代位と払渡・引渡前の差押えだけを書いた。
すっごい不自然な文章だった。。
198 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:15:21 ID:???
1 てめえが営業努力しろ
2 はした金くれてやる
3 その金俺のだよ
以上!
199 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:15:44 ID:???
>>185>>187 ありがとうございます。
取ったら意味あることはあるんですね。
何も知らずに受けたけど、受けたいじょう受かってて欲しい
200 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:16:05 ID:???
201 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:16:28 ID:ZMI5GcNN
多択一 一問1点
記述 一問10点満点
で残り2点の150点満点てとこでしょうか?
ちなみに
択一 27/40
多択一 10/12
記述 訴えの利益なし 却下
相手履行着手前に手付放棄
B受領前に差押さえ
教養 22/28
わ〜い わ〜い
202 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:16:49 ID:???
択一持ちが落ちるとか、ロー生が落ちるとか
つまらん冗談だと思っていたが。ありゃガチだったんだな。
司法試験やってるからって、それだけで頭よくなって何でも他の試験、
楽勝で受かるわけじゃないってこった。
受け終わってから気づくとわな。リベンジは一年後か、、、。
203 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:17:28 ID:???
204 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:18:13 ID:???
記述の部分点裁量で合格率を調整する気なんだろうな
205 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:18:44 ID:???
憲法とか民法は楽勝だろ、ハッハーw
って思ってたら「え? 住所?」「え? 子供の国籍?」「え? 天皇?」
飛ばし読みしてたところをピンポイント攻撃された。。
206 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:20:05 ID:???
行政法は塩野と百選くらい読んでないと満点きつそうだな
民法商法はわりと素直な問題かな
207 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:20:37 ID:???
結局、この板の連中。惨敗ってことだね。w
208 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:21:16 ID:tvnbCQSc
問題用紙のp44は何に使う?
209 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:21:21 ID:???
210 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:21:21 ID:JU3CLrV5
乗り遅れた!
法令科目は多分大丈夫だけど一般教養が…
足きりさえクリアできてればまず受かってるんだけどな。採点するの恐い…
211 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:21:39 ID:???
>>205 俺は問題7で20条に祝典って書いてあるのを始めて知った(´・ω・`)
一応マジレスすると子供の国籍に関しては憲法判例でもやった。
あと天皇の奴は旧師組ならみんな解けているはず。
212 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:22:41 ID:???
記述は一般受験生かなりやられたんじゃないか?
司法組もどこまで減点されるか。六法見れれば余裕だったろうに。
213 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:22:49 ID:???
この試験受ける自体、恥ずかしかった。
何しようとしてんだろ、俺
214 :
184:2006/11/12(日) 22:23:03 ID:???
採点ありがとうございます。
40字問題は、せいぜい定義問題だと思っていたので、戸惑いました。
ちゃんと答えようとすれば、とても40字で収まらないので省いたりしたら、墓穴掘った。
215 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:23:06 ID:???
ノノハヽヽ
( ´ Д `)< また来年ー
つ⌒/⌒O
 ̄ ̄⌒ .⌒ ̄ ̄ ̄\
216 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:23:21 ID:???
記述は楽勝だっただろ
あれを書けない司法受験生はいないと思われる(除く未習)
217 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:23:35 ID:???
民法はCかシケタイで楽勝かもしれんが、憲法行政法の
細かい問題は基本書隅々まで読んで満点取れるかどうか
の糞みたいに細かい知識問う傾向があるような
218 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:23:48 ID:tvnbCQSc
試験問題のp44は何に使いましょうか?
219 :
190:2006/11/12(日) 22:24:12 ID:???
なぁ誰か俺以外に40番で5を選んだやつはいないのか?
旧商法だと5も正解だろ?
改正部分は出さないって言ってたのに、法務省の嘘つき!!!
220 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:24:18 ID:???
俺、せっせと行政行為とか行政主体の定義覚えていったのに
かすりもしねえの。
221 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:24:49 ID:???
>>220 行書の業務内容を考えれば不必要だと判断できるだろそんなの
222 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:25:04 ID:???
223 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:26:03 ID:???
司法とか宅建は骨組みを問うような問題だと思うが、
行書や社労はクイズみたいだな。
224 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:26:44 ID:???
まあ法的思考力を問うということで長文事例にしたいんだろうね。
ほんとは。
225 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:26:46 ID:???
俺、文章の記述があること知らなかった。
単語書くだけだとおもてた
226 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:28:00 ID:???
>>221 じゃあ排他的経済水域なんか業務とどう関係すんだ?
227 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:28:03 ID:???
問題用紙裏返して「あれ? なんか大量の升目のかたまりが3つもある」
って30秒くらい唖然としてましたよ、はい。
228 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:28:13 ID:???
229 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:28:17 ID:???
司法試験の論文で使うキーワードを使おうとすれば、40字くらいあっという間に越える。
無理にキーワード使ったほうが、ピントの外れた答案になって、負けみたいだな。
230 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:28:28 ID:???
231 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:29:50 ID:???
単語だと知らないとアウトだが、文章だったら知ってる単語に
置き換えたりして部分点狙えるからある意味やりやすいんじゃ
ないか?特にここの住人なら。
232 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:30:21 ID:???
俺の合否は31のイにかかってる気がする
これ危険負担だよね?頼むよおおお
233 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:30:58 ID:???
>>230 クイズじゃないんだからまったく関係ない問題
出しても意味なかろう
234 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:31:06 ID:???
ここの住人にとっては記述が一番簡単だったねw
235 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:31:43 ID:???
40問目は5だろ?
236 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:32:58 ID:???
>>234 その記述すら書けてない香具師がこの板にいるらしいんだが……
237 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:33:01 ID:???
>>229 短くまとめるために6回くらい書き直したw
238 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:33:23 ID:???
>>232 イ×にしちゃったお。
履行して、債務消滅してると思ったお。
あ〜やだやだorz
239 :
190:2006/11/12(日) 22:34:09 ID:???
>>235 そう言ってるのはTACだけじゃないか?
確かに2は問題なく正解。
でも5も改正前商法だと正解のはずだよな。
改正部分は出さないって言ってたんだから5も正解にしてくれないかな・・・。
240 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:34:15 ID:???
40問目?
3と5で迷ってる形跡があるな。
商法は無勉だったんでw
無勉で初見のくせに何を一丁前に悩んでいたんだろう。。
241 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:34:28 ID:???
難しい試験受かるからといってそれより簡単な試験
受かるわけじゃないことだけはわかった。
しかし、行書は食えないのに試験だけ難しいって
なめてるとしか思えないな。試験委員のじじいども
のお遊びじゃねえのか。試験管も行書であろう
ご老体ばっかだし。
242 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:35:01 ID:???
今年は合格発表まで合否はわからんな。
243 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:35:13 ID:???
誰か塾長と握手した?
244 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:35:31 ID:???
@行政法の割合があんなに高いとは知らなかった
A記述が穴埋め式以外の形式だって今日知った
B選択式なんて聞いてない
って人は漏れだけではないはず。
245 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:36:11 ID:???
>>236 大抵の人は司法受験生にはなれるからね。
Lvも様々。結局、この中から抜けられなかったなー
246 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:36:24 ID:???
>>189 なぜ迷うのかわからない
どうみてもウは正しいから2ではない
247 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:36:59 ID:???
俺も知らなかった。
ネットで申し込んだから、試験要項すら見てない。w
248 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:37:02 ID:???
解答用紙配られたときに20個の選択肢をみて
目が点になった香具師は多そうだ
249 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:38:26 ID:???
大学1年 行政書士合格
大学4年 司法試験択一35点
卒1 司法試験択一38点
卒2 ロー不合格
卒3 ロー不合格
卒4 ロー不合格
卒5 ロー受験中
250 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:38:37 ID:???
>>141 おれは2か3までしぼって
わからなかったからノリで3にした
251 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:38:39 ID:???
司法試験はちゃんとやれば合格するが、行政書士試験は
やればやるほど落ちる試験だ
252 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:41:21 ID:???
>>247 ひどいのは市販の過去問集まで形式を変更してない点だよ。
合格はしてるだろうけどギリギリだわw
Lの過去問集なんて行政執行法や事件法扱ってないし。
勘で解いた2問が間違ってたら落ちてたよ
253 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:42:07 ID:???
国語の問題がどことなく楽しかったのはおれだけじゃないはず
254 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:42:21 ID:???
過去問なんだから当時の出題形式に従うのが当然だろ
255 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:42:58 ID:???
去年の6割超え=合格者=2.6%
このままじゃ行書試験の存続が危ういから試験制度を変えたんだろ?
資格板では、今年の問題は去年の問題より難しいという意見が多いから、
必ず得点調整して、合格率を10%程度にしてくるはずだよ。
そして、その合格ラインは正答率56%〜57%程度じゃないの?
もっと楽観視しようよ!
256 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:43:12 ID:???
>>184 少なくとも、問いに合わせて解答する必要があると思うけど。
3点、4点、0点かな。
257 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:43:53 ID:???
>>254 付録を削って予想問題にしてくれればよかったのにーと不満を言ってみるテスト
プレテスト位はあったんでしょ?
258 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:44:14 ID:???
259 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:44:59 ID:???
出題形式が変わるとアナウンスされていたのに過去問に頼った罪
260 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:45:10 ID:???
さっき大原の祭典サービスやってみたら一応号水行っているみたいだ。
大原は150点だと考えているみたいね
261 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:45:46 ID:???
>>184 2,3問目は要件・効果を明確に聞いてたからそれに答えてないと相当減点されると思われ
262 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:45:59 ID:???
出題形式は途中で変更されたしね
商法も旧か新かでもめてたし
263 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:47:33 ID:???
おいおい、満点が何点かもわからん試験なのか?
264 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:47:41 ID:???
行書の専業受験生はどれくらいできたんだろうw
265 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:48:01 ID:???
>>259 資格試験の原点は過去問を徹底的にやることだからね。
しかし選択式はびっくらこいたわい。
条文通りで助かった
266 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:50:01 ID:???
愚痴も一通り言ったし乃亜で抜いて寝るか。満干と勧業もあるし。
じゃ寝るわノシ
267 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:51:38 ID:???
268 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:51:40 ID:???
クイズ番組に出場してるんじゃないんだぞまったく
269 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:52:11 ID:???
みんなーニューヨークにいきたいかー!!
270 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:53:10 ID:???
どっちでもー
271 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:54:56 ID:???
樹海か東尋坊に行きたいよ(´・ω・`)
272 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:57:30 ID:???
大原の採点だと4点足りない・・・。
記述の部分点と疑義問次第かorz
273 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 22:57:36 ID:???
司法は法律の試験って感じだが、行書はしないよなあ。
修士論文の趣旨と関係ないようなところに突っ込みを
入れてネチネチ絡む教授のような嫌らしさがある。
274 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:01:05 ID:???
文句があるなら受けるなよm9(^Д^)プギャー!!
275 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:01:37 ID:???
>>255 いや10%はないだろう。せいぜい5%台じゃねえか?
行書試験の存続が危ういという意味がよくわからんが。
276 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:01:39 ID:???
277 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:04:21 ID:???
俺は去年受かったんだが
合格率低かったんだな
合格年度ごとに別の資格として扱ってほしいなり
278 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:06:28 ID:???
地方自治法は一番分厚いWセミの基本書でも
無理な問題だよな。
279 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:10:48 ID:???
>>278 それは出題の問題じゃなくてセミナの対策本の問題だろうがw
280 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:11:15 ID:???
行政法は塩野必読だな。
281 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:11:52 ID:???
行政法は原田と百選で十分
地方自治法をどうしたらいいのかがわからん
282 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:13:16 ID:???
LLMと判例六法と丸ごと行政書士の小型版の行政法辺で十分
283 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:13:19 ID:???
記述次第だな。しかし、予備校によってこんなに点が違うとは。
大原
21or22/40、8/12、8or9/14
タック
23/40、8/12、7or8/14
レック
22/40、8/12、9/14
早稲田セミナー
21/40、8/12、7/14
284 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:13:35 ID:???
記述の解答再現してみたのだが、何割ぐらいとれるかな
1原告として訴訟追行し本案判決を求める資格たる
原告適格がないとして、却下判決をすることとなる。(45字)
2売主がその履行に着手する前に、交付した手付を放棄すれば、
売買契約を解除することができる。(44字)
3CからBに賠償金が払い込まれる前に、Aが差押えをすれば、
抵当権の効力を及ぼすことができる。(45字)
285 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:13:44 ID:???
>>279 他のなんかもっと悲惨だよ
原田の地方自治の本くらいはやっとかないと
ダメだと思う
286 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:16:44 ID:P4Eo47FI
40字以内なのに45時の時点で終わりだろ
287 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:18:49 ID:???
288 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:20:22 ID:???
289 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:21:39 ID:???
地方自治法って新司でどれくらい聞かれたっけ?
やる価値あるのか?
290 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:22:08 ID:???
四捨五入して40にならないようでは「40字程度」には該当しないものと思われる
291 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:23:13 ID:???
枠内に入ればOKって考えるのが普通だと思うぞw
292 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:23:38 ID:???
ま、正直ナメとったよ。
誰にも受験すること言わなくてよかった。
恥かくところだったw
293 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:23:58 ID:???
294 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:24:08 ID:???
試験から帰宅後、今年還暦の母が
「タックルから電話があってたよ」
って言ってたが、TACの間違いだよな??
295 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:24:34 ID:???
296 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:25:01 ID:???
>>286 45マス作っておいて問題文は40字以内と書いて
いれば鬼だなw
297 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:25:41 ID:???
298 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:25:49 ID:???
>>284
1は「法律上の利益」も入れたほうがいいんだろうな。
点引かれるのかね。ほかがギリギリなんで不安だ
>>290
まあ、答案用紙45マスあったからいいとおも
299 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:26:34 ID:???
行政法と地方自治で死んだ
落ちたかもわからん
300 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:27:39 ID:???
>>296 行書試験ならやりかねん
ちゃんと読んでないおまえが悪いで終わりだろな
301 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:28:18 ID:???
四捨五入っていう発想がそもそも世間ずれしてるから気をつけたほうがいいぞw
302 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:28:46 ID:???
つか、、このスレで挙がってるレベルがすでに行書以上な気がするんだけど‥
今年初めて受けた区職員二年目だけど、行政法の塩野とか原田の基本書て、
過去問を回した内容だとそこまで必要性を感じなかったんだが
難易度が上がりすぎだと感じたのは俺だけ?
303 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:32:14 ID:???
純粋未修
法令等 26/40
一般知識等 8/14
記述 一問目 たぶんできた、二問目 完璧、3問目 死亡
商法の問題殆ど落とした・・・
304 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:32:17 ID:???
途中で頭がぼーっとしてきた。
頭から順番に解いていったんだけどまずかったかな。
記述と文章理解にたどり着いた頃にはぐったり。。
305 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:34:21 ID:???
この試験の行政法は行政組織法も範囲?
306 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:34:35 ID:???
307 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:36:21 ID:???
科目 法令 一般知識 合計
合格基準 50%以上 40%以上 60%以上
あなたの得点 75 点 / 122 点 14 点 / 28 点 89 点 / 150 点
合否判定 ○ ○ ×
308 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:51:15 ID:???
309 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:54:50 ID:f/+hz7Dm
310 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:55:38 ID:???
伊藤塾だと31は2なのな
やっぱイの肢は迷うよなぁ
311 :
氏名黙秘:2006/11/12(日) 23:57:32 ID:???
一般知識、5問しか合ってないわ。
一番、イヤ〜な感じの落ち方したな。
312 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:01:55 ID:???
たかが行政書士ごときに四苦八苦するとは、さすがヴェテ。
さっさと市ね。
(仕事持ってる人は除く。)
313 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:02:56 ID:???
今年宅建と行書を受験
どっちも不合格なロー生
全国に100人はいるだろう
314 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:04:50 ID:???
315 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:06:10 ID:???
おれは行政法半分くらいで飽きたから飛ばして最後にやった
1時間も待つのがきつかった
316 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:09:12 ID:???
317 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:10:14 ID:???
11月12日 22:00 暫定解答です。検討中のものもございます。また、今後変更する可能性もあります。ご了承下さい。
問31につきましては、イを○として2を正解とする意見もあります。問47につきましては、2を正解とする意見があります。
問44につきましては、「法律上の利益を欠く」といった表現でもよいと思われます。
突破塾
http://www1.odn.ne.jp/toppajuku/sub3.htm
318 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:10:48 ID:???
教養の肢きりって何点なの?
おれ6。
だめ?
319 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:12:48 ID:???
>>318 6はオッケーだよ。多分。
5じゃダメなの。
受かってるといいね。
320 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:12:59 ID:???
321 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:14:43 ID:???
のだめカンタービレ
322 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:16:37 ID:???
あたしは女優。
323 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:17:26 ID:???
ギリってことかぁ〜。
スリル満点。
そいじゃ、希望は持ってもいいかな。
ありがとぉ!
324 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:23:00 ID:???
択一民法いつも18点以上で、択一持ちなんだが
行書の民法何これ。すげーしょーもねぇー問題だしやがって
民法半分も落としたよ・・・
325 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:23:47 ID:???
憲法はどう?
326 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:25:06 ID:MLtParQH
配点はどうなってるんだ??
327 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:27:20 ID:???
オールドタイプだが、昨日の試験では一般知識について冴えまくってたw
328 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:27:31 ID:???
おいらテキスト読むとき、住所のとこは完全に飛ばしてたよ。
まさかこんな形で仇となるとは…
329 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:28:20 ID:???
住所なんて実務では超重要になってくるところじゃないか
そういう分野をおろそかにした奴は行書適格がないといわれてもやむをえまい
330 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:30:21 ID:???
天皇とか住所とか国籍とか飛ばすようなところばかり出しやがって
向こうのが何枚も上手だったな
331 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:32:26 ID:???
ドライブ中の沖縄人が検問にひっかかった。
警官「名前は?」
運転手「運天(うんてん)です」
警官「ふざけるなよ、助手席の女性あんたは?」
助手席女「恩納(おんな)です」
警官「お前ら名乗らんつもりか!後ろのお前は?」
後部座席男1「仲間(なかま)です!」
警官「本官を侮辱するのもいい加減にしろ!お前は?」
後部座席男2「仲吉(なかよし)です!」
332 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:34:08 ID:???
>>324 俺も似たような感じ。択一連勝中なのに民法4問も落としてる。
やっぱり試験ごとの対策しないといかんな。
333 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:34:53 ID:???
334 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:36:08 ID:???
法的思考力は司法受験生のが上だが、トリビアウルトラクイズ行書では
知識の多いものが勝つってことだ
335 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:38:22 ID:???
>>328 >>330 よし来年は細かいとこ頑張ろうと思ってると、
今度は法的思考能力を試す問題が出るよw
試験委員に完全になめられてるねw
336 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 00:38:26 ID:???
いま見たら教養7問合っていた
行政法もっとやっときゃよかったなー
337 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:39:41 ID:???
去年受かった俺はエリートと思ってよい?
338 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:42:37 ID:???
339 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 00:43:16 ID:???
>>335 過去問見てたら「行政手続法の条文は38条からなる」っていう正誤問題あったからなw
340 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 00:44:47 ID:???
弁護士の森雅子さん落選か
341 :
337:2006/11/13(月) 00:46:02 ID:???
342 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:46:39 ID:???
>>339 それ見て試験対策しても無駄だなぁって思ったんだよね。
どう考えても条文の総数を記憶する事が実務に役立つとは思えない。
素人相手に「行政手続法は38条あるんですがぁ」とかのたまえとでも?w
343 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:51:37 ID:???
何条あるか知らんが、正解は37条とかしたら
実に下らない問題だな。「はい間違い残念」とでも
言われて終わりかw
344 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:53:05 ID:???
31が2って・・・
これは普通に1じゃないのか?
なんでこれが危険負担になるんだ?
345 :
氏名匿秘:2006/11/13(月) 00:53:57 ID:9ssx9yB4
『択一式問題の採点を完了した段階で記述式問題の採点にかかわらず
合否を決定できると委任知事が認める者は記述式問題の採点を行わな
いことがあります』って試験案内の6ページに書いてあるけど、法学択一
と一般教養で 72/120点 60%じゃ、だめ?
346 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:54:18 ID:???
日本国憲法の条文は103条からなる
ぐらい常識だと思われてるんだろうな。
勉強していれば当然わかるはずであると
347 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:56:30 ID:Yhg4VpQj
日本男児の性分は、年に103回オナル
348 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 00:58:35 ID:???
つか、それってずいぶん昔の過去問だろ。
確かに悪問だろうが、今とは傾向が違うね。
349 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 01:01:06 ID:???
350 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:01:34 ID:???
平成16年の第8問の選択肢@番は以下のどれか
みたいなもんと変わらないじゃねえか。知識詰込んだ
もんの勝ちだ。
351 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:02:48 ID:???
>>347 嘘付け!漏れは3倍は励んでるぞ。寧ろ3倍でも365にすら達しないから怪しいくらいのもんだ
352 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 01:03:09 ID:???
民法得意なはずのオレが1問落としていた
353 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:10:02 ID:???
司法試験と違って競争試験ではないはずなのに
姑息なひっかけとか、あしきりとか、妙に細かい問題とか
もっと素直な問題出せんのか
354 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:11:33 ID:???
試験委員のじじいどもが受験生ひっかけることに
人生賭けてるんだろw
355 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:12:31 ID:???
競争試験じゃないから悪問で落とさざるを得ない
定員が決まっているなら簡単でも難しくてもその人数を通せばよいことになる
356 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:13:11 ID:???
競争試験じゃないからこそだろう。
6割で合格ってのを改めて9割で合格にして、素直な問題にすりゃいいんだ。
357 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:14:35 ID:???
9割はきついな。せめて75か80の間か。
358 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:28:29 ID:D5T+vDVp
2%台の合格者=行政書士(優)
3〜5%台の合格者=行政書士(良)
6%以上の合格者=行政書士(可)
359 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:29:07 ID:???
今回の試験の難易度なら正解率50〜55%位で合格にすべきだ。
60%で押し通すなら去年よりひどい極悪な合格率になるな。
360 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:29:13 ID:???
361 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:34:05 ID:???
>>334 論述はともかく、司法試験も択一は法的思考がどうこうなんてのより
適性試験+知識丸暗記の試験だと思うが。
どっちにしろ実務でちっとも役に立たない試験じゃなくて書類作成でも
やらせりゃいいのに。
362 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:39:20 ID:???
司法書士試験はたしか登記の真似事が科目にあったような
363 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:23:51 ID:???
■解答割れ横断整理 (見方:順にW LEC 法経 TAC 大原 伊藤塾)
問5 表現の自由
55554(or5) 塾が4or5
問11 聴聞と弁明
225522 法経、TACが5
問20 国賠法1条 消防職員orパトカー
544444 Wが5
問22 条例制定権の限界
111411 TACが4
問24 住民監査請求
55355 法経が3
問26 情報公開法
554555 法経が4
問28 住所
111211 TACが2
問31 危険負担
2121(1or2)2
問40 合名合資の社員
225522 法経、TACが5
問47 行政改革
221(1or2)(1or2)
問55 通信の秘密
443333
364 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:28:15 ID:???
>>344 俺もそう思ったが、
もしかして、これはいつ放火されたか不明という問題なのか。
365 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:35:16 ID:???
ただ、俺はもう行書は受かったんだが
こういう下級資格の問題を読んでいると
司法試験の過去問がいかに良問(相対的に)かということに
驚嘆を禁じ得ないといってよい
366 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:38:41 ID:???
ま、下級資格ほど、試験後に、没問や疑義問で揉めるな
367 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:40:09 ID:???
まあ行政書士の場合は絶対評価だから、奇妙な問題を
作って点数をさげる。あるいは没問での合格者の調整
っていうのもあるんだろうな。
368 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:53:56 ID:???
そもそも資格として存在意義なし
369 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:06:52 ID:???
引き渡し・登記後でも、引っ越し前であれば、履行は完了していないんだね。
初めて知った。
370 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:07:52 ID:???
371 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:08:52 ID:???
>>368 まあまあ(^^;)
おれ、昨日受けてたぶん大丈夫だとは思うけど
これから司法試験に受かる補償は無いし、取って
おいても損はしないと思うよ。
372 :
371:2006/11/13(月) 03:11:37 ID:???
>>369 だとしてもあれで正解にはできないと思う。
試験問題全体がもっと緻密なんだったら
ともかく、おおざっぱだからね。
373 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:15:46 ID:???
問40は2だろ。根拠は条文。改正で変わっていなければの話だが、、、、
無限責任社員はまず会社財産から逝けといえるし、合資の無限責任社員
は定款で別の定めをしないかぎり当然に代表権あるよ。選任なんかいらん。
374 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 03:39:59 ID:???
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
行政書士にすべって司法試験に受かるなんてありえるのか??
375 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 04:11:06 ID:???
ある程度はそれ用の勉強しなきゃそりゃ落ちるよ。
旧司法の択一で75%が合格ラインだとして、同じ
科目で同じような問題形式で60%でいい試験
だとしたら、普通にみんな受かるだろうけど。
大学受験だって、問題形式などがちょっと特殊
な学校は多少は対策をしなければ偏差値で
クリアしてても落ちるのと同じだと思う。
376 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 06:53:54 ID:???
377 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 07:00:54 ID:???
378 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:13:04 ID:???
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
三三
三三
379 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:27:02 ID:???
>>363 こんな解答割れてんの?w
なんなのこの試験?
記述の採点も幅ありそうだし自己採点しない。
もうどうでもいいや。
380 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:40:59 ID:???
昨日までの行書を舐めきった投稿が殆ど無いな
まあ、去年もそうだったけど
381 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 08:55:47 ID:???
昨夜から、どう配点しても100点満点にならないのだが、
150点満点説?
択一 2点満点 54×2=108
多肢 4点満点 3×4= 12
記述 10点満点 3×10= 30
合計 150点
382 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 10:30:33 ID:???
平成17年以前は
法令択一 35問 70点
法令記述 5問 30点
教養択一 20問 40点
合計 60問 140点
だった。
今年は
法令択一 43問 86点
法令記述 3問 30点
教養択一 14問 28点
合計 60問 144点
だと思う。
383 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 10:45:29 ID:???
>>369ってマジ?
だとしたらこの試験の勉強してたら他の試験に悪影響でそうだな。
他の試験は最高裁判例を中心に最高裁判例のない部分については
高裁の判例ぐらいの知識でいいのに対して
行政書士試験では高裁、最高裁なんかいいから
地裁の判例を覚えろと言われているように感じる。
384 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 10:54:59 ID:???
これだけのことかと思われ
問題作成者の知ってる判決例=出題範囲
問題作成者の知らない判例=出題範囲外
385 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 10:58:30 ID:???
386 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:01:05 ID:???
地裁の判例なんてわれまくってるから
地裁の判例持ち出すならどの肢でも正解、不正解の可能性がありそうだな。
387 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:02:46 ID:???
388 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:04:27 ID:???
会社法の出題範囲が改正前の方だったのも
出題者の新法の学習が間に合わないからだし
389 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:07:18 ID:???
解答割れしてるとこすべて
没問にしてくれ・・・
390 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:12:45 ID:???
まあ法令はいいんだよ。多分6割は超えるし。
問題は一般知識だ。足切り14問中4割って5問では切られる?
391 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:22:54 ID:???
392 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:24:01 ID:???
4割だと5.6だから5問じゃダメだろ。俺のことだが・・・
393 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:34:34 ID:???
やっぱり駄目かな・・・
5.6問ってなあ。はっきり6問なら6問って言ってくれよw
足切られるのか・・・
394 :
392:2006/11/13(月) 11:39:18 ID:???
>>393 あなたも5問なんだね。
俺は自信持って解けて正解したのが国語3問とnyの問題くらいだw
あとは見事に外しまくりwww
残り10問あるんだから適当にやっても最悪3問くらいは当たるだろうに・・
395 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 11:46:48 ID:???
>>394 もうね、後悔この上ないよ。ラッキーナンバー4って心に決めてたのに、
現場で知りもしないことをあーだこーだ、いっちょ前に悩んで・・・
大人しく数字統一しとけば良かった・・・orz
396 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:28:16 ID:???
国語がたった三問っていうのが激しく想定外だった
397 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:30:40 ID:???
winnyの問題はちゃねらーだったら簡単だけど、
一般の人にはかなり悪問じゃねえのか?
398 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:35:29 ID:???
399 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:45:15 ID:???
400 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:49:47 ID:???
受けなかったんで、問題を見てみたい
401 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:54:11 ID:???
難問、悪問、奇問のオンパレード。
簡単な問題というのがない。
402 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:54:47 ID:???
基、簡単な問題は、国語くらいか。
403 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 12:58:33 ID:G1fnE8Do
国語面白かった
最後に和んだよ
404 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:17:25 ID:???
今頃になって中曽根を出す意義がわからない。
しかも「やり遂げたこと」だけではなくて「やろうとしたこと」まで含む細かい知識だし。
こっちは年寄りサービス問題か。
405 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:41:16 ID:???
なんだ、解答割れ11問もあるのか。
22点ぶんじゃないのかw
ひでーな。
406 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:43:02 ID:w1JHAX4g
あれは中曽根の問題よりも郵政民営化に関しての知識問題
407 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:44:29 ID:w1JHAX4g
あれは中曽根の問題よりも郵政民営化に関しての知識問題
アでつまづいたやつは新聞位嫁
408 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:45:32 ID:wOkLXM62
>>404 今、政府が進めてる、NPMの走りだろうが。知識が
無さ過ぎ。
409 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 13:47:55 ID:???
公務員試験で筆記3つ合格した漏れは結構取れたけどね。
速攻の時事2冊と毎日日経読んでるおかげで13問正解。
410 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:52:36 ID:???
2chで時事を勉強してる奴には難しい試験だったわけだな
411 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:05:54 ID:???
412 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 15:51:27 ID:???
高卒馬鹿ですが、余裕ですた。
413 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:11:18 ID:???
414 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:37:05 ID:???
笑っちまうほど簡単だなw
■解答割れ横断整理 (見方:順にW LEC 法経 TAC 大原 伊藤塾 クレ)
問5 表現の自由
55554(or5)5 塾が4or5
問11 聴聞と弁明
2222222 法経5→2、TACが5→2変更
問20 国賠法1条 消防職員orパトカー
5444444 Wが5
問22 条例制定権の限界
1111111 TACが4→1変更
問24 住民監査請求
555555 法経が3→5
問26 情報公開法
5555555 法経が4→5
問28 住所
1112111 TACが2
問31 危険負担
2121(1or2)21
問40 合名合資の社員
2225222 法経5→2、TACが5
問47 行政改革
2212(1or2)22 TACが(1or2)→2変更
問48
TACが?→2変更
問55 通信の秘密
3433333 Wが4→3変更
11/13 PM17:00現在 LECの55は3?
416 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:47:09 ID:???
記述45文字のマス目だったんだけど
40字内じゃないよね
417 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:50:54 ID:KuvMHXUC
>>416 問題文読めよ。40字「程度」で記せだぞ。程度だから35〜45字の範囲で書く
のが普通だろ。
418 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:52:50 ID:???
なんで「程度」に±5字も読み込めるんだよ
419 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 17:55:07 ID:???
程度って書き方がまずいよなあ
35から45でとか具体的に書くべきだよ
420 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:01:19 ID:???
40字「程度」でといえば、39〜41字だろ。
421 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:01:54 ID:???
予備校でも司法試験の担当と他のカス資格の担当では全然違うからね。
行政書士とか宅建とかの担当はまじで高卒DQN社員とかだったりする。
司法試験のはベテラン受験生がやってる(社員にはちんぷんかんぷん)けど。
422 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:06:40 ID:???
なんとなくサザエさんを見てたら、タラオの間違った日本語や、
花沢の押しの強さにムカツいてきてたんだよ。
そんで、その中でも最上級にムカツイたのが、マスオの
「エー」
誰かが何かボケをかますと「エー」とか言いやがんの。
アニメを見てない奴に勘違いして貰いたくないのは、
決して工エエェ(´д`)ェエエ工なんてニュアンスではない。
どっちかと言うと( ´_ゝ`)エー
お前は何だよと。言いたい!ちったぁやる気を出せよと。
そりゃ和のテイスト。日本のワビサビをかもし出すのに、
製作者は苦渋の選択として( ´_ゝ`)エーになったのかもしれない。
だが一度気になりだすと「どうせ次も( ´_ゝ`)エーだろ?」と思い、
そんで予想通りの( ´_ゝ`)エー。もうね。興ざめ。
ここでハタと気がついたわけよ。サザエさん症候群。
サザエさんを見ていると「明日からまた仕事だ」と思い、鬱になってく症状。
なぜこんな事がと思っていたが、全てはサブリミナルのように
チョイチョイ出てくるやる気の無い( ´_ゝ`)エー。何だよ。
つまり日本の不況の現況はサザエさんにある訳だ。糞が!
423 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:17:07 ID:???
>>422 自分でそれ考えたなら凄いと思う。
資格なんか必要ねーよ。
424 :
もか:2006/11/13(月) 18:17:35 ID:IlEBBG+R
問47を解説してくれた方ありがとうございます!ここさえあっていれば,足きり免れて希望の光が!!
法学部単科大学として、是非実現して欲しいものだ。
426 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:43:32 ID:???
”40”字程度なら40字は超えてないとダメじゃないの?
427 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:45:18 ID:K7lOcIeo
428 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 18:47:55 ID:KuvMHXUC
>>426 程度の場合は、通常、四捨五入。ただし、44文字だと半端なので
キリの良い所で45文字。
429 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:06:10 ID:???
現実問題として、未修DQNロー生とかは行書に流れざるを得ないんだろうなあ・・・
司法書士試験ではハードルがあまりにも高すぎるし。
430 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:38:07 ID:???
いくら未収がDQNでも行政書士にまで流れることはないだろ。
少なくとも大卒なんだし。
431 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:13:00 ID:???
ふと思ったんだけどさ、ロー生で今回の行政書士試験受けたやつの合格率ってどれくらいだろう。
もし48%未満なら、あおりでなく、
行政書士>紳士方
だよな
つかこのスレのお通夜みたいな雰囲気からして、どう考えても
行政書士>>>>>紳士方なわけだがwwww
432 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:17:56 ID:???
難しかった。
足切りされるとは夢にも思わなかった。
433 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:22:42 ID:0mShV9gh
記述の採点はキーワードひとつで5点ずつなんですか?
たとえば、原告的格で5点、却下判決で5点それがなければ0点みたいに。
434 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:23:57 ID:???
ワー!採点したらギリギリだー!
周りに黙って受験してよかった!
435 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:15:49 ID:???
隣の机のやつ、行書の過去問集があったな…
436 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:53:30 ID:???
おそらく受かった。
煽られるかもしれんが、こういう小さな勝ちを積み重ねてゆくことも大事だと思う。
437 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:13:02 ID:???
438 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:16:48 ID:???
>>431 俺は行政書士持ちで今年ローに受かったんだけど
そういう俺はどうなるの?
439 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:20:39 ID:???
あしきりかかったかも
Lの解答ならいけたのに
440 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:22:06 ID:???
50 :氏名黙秘 :2006/11/12(日) 19:44:59 ID:???
大学1年 行政書士合格
大学4年 司法試験択一35点
卒1 司法試験択一38点
卒2 ロー不合格
卒3 ロー不合格
卒4 ロー不合格
卒5 ロー受験中
441 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:46:23 ID:y1bc62Ww
あの、ちょっと話題違うかもしれないんですけど、質問させて下さい。
社労士を持っている者なんですが、今度行政書士受けようか迷ってます。
社労士の勉強中、公認会計士目指してる先輩に『なんで過去問なんかや
ってんの?もう出ないじゃん』って言われたんです。社労士はひたすら
過去問解けって先生にも言われました。どの資格もそういうものと思って
いたんですが‥。行政書士の勉強スタイルはどんな感じなんですか?
442 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:48:45 ID:???
443 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:53:17 ID:y1bc62Ww
そうなんですか‥。ありがとうございました。
444 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:04:46 ID:???
ところで俺はマークミスがないか、とことん心配だ
昨日は時間いっぱいいっぱいで確認する余裕がなかった…orz
445 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:06:18 ID:???
俺もあまりにも時間が余ったので早出した。
446 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:25:24 ID:???
俺もあまりにも気持ちが良かったので中出した。
447 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:29:50 ID:???
>>441 会計士試験やって人は、あまり過去問を解かない傾向がある。
本屋行ってもわかるが、会計士の過去問集はほとんど置いてないし、掲載年も過去数年だけ。
社労士、行書、司書、司法試験は過去問中心に勉強すべきだろう。
448 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:42:23 ID:0mShV9gh
多肢問題は一問1点なんですか?
449 :
氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:50:59 ID:???
>>448 補正的措置の発動を防止する為に作った問題だろうから、1個1点
だと思ふ。
450 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 02:13:10 ID:???
今年の問題の問11の2なんだけど、
原則書面審理(行手法29T)である、弁明において、
なおかつ行手法31条が20条2項を準用していないのに、
意見を述べることができる根拠をだれか示してくれ。
この肢×だよなぁ?
451 :
450:2006/11/14(火) 02:20:25 ID:???
>>450 補足
この肢の後段は、「弁明の機会は、(意見を述べることが)処分の相手方のみに与えられる。」
と読むんだよねぇ。
まさか、額面通り、「弁明の機会は、処分の相手方のみに与えられる。」と読むのか?
それだったら、○なのかもしれんが…
452 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 02:25:04 ID:???
行書脳で読まなければ解けないぞ
453 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 03:07:46 ID:???
行書はまぐれでもなんでも受かったもんがちだな
こんだけ予備校で見解わかれるような問題といてたら法的思考力
が破綻するよ。
よかったよ勘がさえてて。おかげでぱんきょ5個もまぐれであたた
454 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 03:14:26 ID:???
行書試験はニュータイプ度を測る試験です
455 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 03:39:01 ID:???
ということは、僕はフラナガン機関行きですね
456 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 03:41:08 ID:???
司法ヴェテなど妄想に魂を縛られた人々だということがなぜわからん!
457 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 04:57:57 ID:DbNPOYxQ
蟯性書士…仕事あるのかなぁ??
てか、これ一本じゃ食えない。。。
予備校はこれをネタにして学生集めて食ってるみたいだし…?
そもそも法律資格…じゃないのでは?
親玉は法務省じゃないし
458 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 05:00:00 ID:???
立法書士も作ってほしい
459 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 05:54:14 ID:???
>>458 活躍の場が想像できない
強いて言うなら公務員が立法書士?
460 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 05:59:01 ID:???
立法書士はNPOや会社の定款を作ったりするプロってのはどうよ
461 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 09:41:10 ID:???
それモロに行政書士じゃん
462 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 10:57:22 ID:9gntka5q
463 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:20:38 ID:???
>>462 逆に言えば他人に言えないヤバイ仕事ばかりしてるってことのような
464 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:30:37 ID:???
ときどき行政書士を目指していますっていうひといるけど
食っていけるの?
この資格は履歴書の片隅に書くためのものやろ。
465 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:33:29 ID:B5hiIQ9m
試験来週だと思ってたw
受け忘れたよ、おれ。
まぁいっか。行書だしw
466 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 11:50:30 ID:???
自営業者に食えるか食えないかって聞いても意味ないよ。
そんなの人によって違うとしか言いようがない。
漏れの知っている税理士は開業3年で顧問先が1件だけ。月収3万円、決算10万円の年収46万円だよ。
片や、開業初年度から1000万を超え、13年目の今年で自社ビル建てた奴もいる。
自営業はモロに能力勝負の世界。行書で100人以上の職員を使っている大事務所も東京に
存在する。オー○とかな。
試験の難易度だけであれこれ言っている社会に出たこともないヒキコモリどもにはわからんだろうが。
467 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:02:12 ID:???
まあ行書でそこそこやっていけるなら、弁になったら巨大事務所運営できるわな。
468 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:02:48 ID:???
ちいせえプライドの披瀝
エリートの前で乙
>>466
469 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:07:37 ID:???
エリート?漏れは元法律事務所勤務の首都圏中位ロー生だよ(和田卒)。
年は食ってるが、行書、社労、税理士3科目は仕事しながらコツコツと取った。
事務所勤務経験からモノ言っているだけなのだが。
470 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:11:38 ID:???
まあいい。いずれ社会に出ればわかるだろうから。
自営の世界は厳しいよ。会社が守ってくれないから、モロに自分の看板背負って
ヤクザの相手なんかもしなけりゃならん。
弁護士でも全く変わらん。これからはさらに厳しくなるだろうから、まあ頑張ってくれ。
つうか、漏れも紳士に向けて頑張らんとな。
471 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:12:52 ID:???
472 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 12:41:06 ID:???
>>466 しかしその税理士ってめちゃ暇だと思うが、なにか他の商売もやってるの?
でないと生活大変だと思うが。
473 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:04:14 ID:???
行政書士は儲かるよ。
運転免許試験場のそばに小屋を建てて、住民票に記載されてる本籍とか名前とかを
タイプするだけで800円。
1日10人のお客さんが集められれば8,000円。
月25日働いて20万円。
十分だよね。
474 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:10:14 ID:???
別にクサす必要もないんじゃない?資格版じゃあるまいし
ここにいる人はサクッと取ってまた司法の勉強の戻ればいいだけだじゃん。
475 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:13:22 ID:???
昔の、一つの選択肢に一行ずつくらいしか文章が
なかった時代のなら楽勝だろうけど、行政法とか地自法
みたいに細かい知識の問題が増えてるから独自の対策は
必要になってくるよな。
476 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:20:58 ID:???
サクッと取れないから問題なんだよ・・・
試験自体が難化しているのと、ローが出来て司法受験生のレベルが下がっているのと両方だろうけど
477 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:34:08 ID:???
>>473 免許とるのに住民票の記載なんて必要だっけ?
478 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 14:20:32 ID:???
公務員試験や行政書士試験に落ちるのにローにきてるのは、
完全な勘違い人間だって本当ですか?
479 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:00:25 ID:???
>>477 免許証の申請書に本籍とかを記入する必要がある。
その記入を行政書士が代行して(住民票に全部書いてある)、1通800円。
大儲け。
480 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:01:28 ID:???
>>478 そういう人は下位ローでも受からないのでいないよ。
481 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:31:39 ID:???
482 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:29:51 ID:???
ところで、当局からの正式な解答って、いつごろ出るの?
483 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 18:42:04 ID:lmKSLjVh
31問の解答はまだ1,2で割れてる?
484 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 19:30:29 ID:???
>>478 現役のロー生が行政書士試験を落ちまくってる件。
485 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 19:46:12 ID:???
行書程度の試験におちるロー生は確実に択一落ちする件。
司法試験なめすぎな件。
486 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 19:48:54 ID:???
ロー生がたかが行書に落ちるはずはない
従って落ちた者は除籍とするべきだ
487 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 19:49:08 ID:???
>>484 おれは受かったが、落ちたロー生は行政法の基礎を疎かにしてる未修だろ。
488 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:03:34 ID:???
じゃ
ノーマル以上のロー生>>>>>>>>>学部4年のオレ様>バカなロー生
ってことで
489 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:04:20 ID:???
行書不適格は法曹不適格を包含する
490 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:07:15 ID:???
弁護士業務ができるならば書士業務ができる。
ゆえに、
書士業務で不適格ならば、弁護士業務も不適格である。
491 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:11:41 ID:???
受かったから言うが、ありゃひどい試験だぜ。
おちても落ち込むことはないと思う。
ただ、記述問題でだめだったやつはマジで不適格者てか禁忌者
492 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:20:25 ID:???
新たに法曹無能力制度を導入するべきだ
493 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 21:53:54 ID:???
司法書士はまだしもなんで行政書士のスレがこの板にあるんだ?
しかも2スレ目とは・・・
494 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 21:56:38 ID:???
資格板の高卒の人が、行政書士資格に箔をつけるために司法試験板に立てたんだよ。
495 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 21:57:48 ID:???
いや2スレ目くらいじゃきかないくらい昔からあるけど?
496 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:01:25 ID:???
つか、兼業で司法書士を目指すのは無謀。
だから司法書士を目指すなら転向を要する。
司法受験生が片手間に受験するのに手頃なのが行書。
つまり司法書士スレはここには不要だが、行書スレはあっても不思議はない。
497 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:24:52 ID:???
司法書士試験でも、死ぬほどヴェテランが滞留しとるからな。
書式とか、片手間では厳しい。
498 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:32:16 ID:Eb4UjTCh
だいたいさ。
三振した奴を救済するために試験科目とか似せてあるんだからさ。
紳士択一をやってたら類似(というか、より簡単にしたかんじ)の出題だっただろ。
なんでできないんだ?君ら。
499 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:35:46 ID:???
俺はロー生じゃないけど足切りが・・・
補正措置とやらで足切り5点にしてくれんもんかね・・・
500 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 22:39:42 ID:???
記述はほんとに法曹不適格者(禁忌w)を選抜するにはいい試験だったな。
501 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:16:50 ID:???
記述に関しては瞬殺で構成が頭をよぎったが、周りはあんまりかけてなかったような希ガス
いや〜しかし、択一ではやられましたよ(つД`)
(法令 22/40 たぶん)
502 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:18:23 ID:???
この板の住人で受ける香具師はいないけどな。
503 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:34:07 ID:???
>>502 ?おれは受けたぞ。なんとか7割確保でけた。
504 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:40:01 ID:???
>>502 受けてる奴は居るだろう。
ただ、公然と受けるか、秘密で受けるかの違いでよ。
そして、秘密で受けて落ちた奴は、受けたと言わない奴が多かろう。
だから、受ける奴は居ないと思う奴も出てくるんじゃねぇの?
505 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:42:48 ID:lmKSLjVh
記述の採点って原点方式?
506 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:46:30 ID:5AA8M2MA
「司法試験合格作戦」に、旧試験に2回目で合格した人が、2回受けた行書には
結局合格できませんでした、と書いていた。
行書の方の同シリーズには、未収だけど一橋ローの人が3回目で合格したと出
ていた。
507 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:46:41 ID:???
少なくとも、大卒は受けないよな。
508 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:49:11 ID:???
院在学中で受けましたが何か?
しかも一般惨敗ですが何か?
509 :
氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:57:23 ID:Eb4UjTCh
何かって・・・
そりゃもう司法試験とかあきらめたほうがいいな。
がんばって勉強して行政書士目指したほうがいいよ。
510 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:03:02 ID:???
>>508 ドンマイ
行書より新司法試験のほうがはるかに高い確率で受かるよw
これからは行書におちても新司法にはうかってしまうのがデフォ
511 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:08:21 ID:???
1回でも実際に受ければ、あ〜片手間ではまず受からないなと気付くよな。
512 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:09:03 ID:???
行政書士のほうが司法試験より難しいね。
513 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:23:59 ID:???
新司法試験の前に、適性試験、ローの入学試験、ローの定期試験もあるけどね。
あと、場合によっては、既習者試験もくっついてくるけどね。
それを踏まえて言ってるのか?
514 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:24:55 ID:???
>>490 そこらへんの弁護士が弁理士や税理士の試験受けたらまず落ちるだろうけどな。
515 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:25:09 ID:???
>>512 それはない。
ほんっとつまらん奴が住み着いてるな。
なんでここにいるんだ?行書って資格に粘着してる意味がわからん。
この板の奴は受けないとか、大卒は受けないとか、いい加減にしとけ。
行書資格を引き摺りおろしたところで、おまいの価値が上がるわけでもあるめえに。
516 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:57:13 ID:???
うちの下位ローの未修どもは行書にすら敵前逃亡w
「落ちたら凹むから」って・・
マジで来年の新司法に受かる気あんのか?
517 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:43:16 ID:???
大卒が受けるわけないじゃん
518 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 02:31:40 ID:???
メンタル弱すぎだろw
519 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:23:36 ID:???
行書粘着はただの釣の類じゃなくて
私怨・工作タイプの嵐だからな。
スルーしときゃ納まるってモンでもない。
テンプレスレタイ工夫して削除依頼出すしか・・・
でも前スレスレストくらったりしたくらいだからなぁ。
520 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 07:31:16 ID:???
>>513 それをいったら、行書の受験者の大多数は、他学部生や仕事もちで、
法律の勉強をする時間が極めて限られてる人たちが受けてるわけだが。
つか、ローの選抜試験がどうであろうと、
ロー生の大多数が行書に受からないというのでは、
ロー生のクヲリティがその程度であるということを紛れもなく実証するものであり」
言い逃れは不可能。
ようするにローの選抜試験などは大して人間を選抜していない。
521 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 07:37:48 ID:???
行書の合格率は2%である。
ロー生の行書合格率は、なんと
「10%」である!!
いやー、すごいっ。さすがエリート!
522 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 08:28:41 ID:???
まぁロー生でも未習だとどうかな。1年目とかだとほとんど受からないと思うよ。
2年目以降はいいわけできないね。特に今年は新司法と科目もろかぶりだし。
523 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 10:13:26 ID:???
>>2 中央大学法学部出身の志水伸輔宣伝乙。
てゆうか合格点行かなかった・・
524 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 10:54:24 ID:???
>>521 一般人の5倍かよ!!
さすが天下のロー生はデキが違うな
525 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:22:54 ID:eb9TeXDr
煽りも低レベルだと、笑うに笑えない。
下手な芸人が舞台で一所懸命頑張っているけど、客はしらけている。
お前、もっと熱くなれる煽りを考えろ。笑える煽り考えろ。・・・と言っても頭悪そうだし。
526 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:49:36 ID:???
いくら宣伝しても、行政書士は高卒資格だよ。
行政書士よりも日大卒のほうがはるかに評価されるわけだから、まともな
大学を出てる人が受ける理由がない。
527 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:03:27 ID:???
528 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:44:45 ID:???
明らかに
行政書士>日大
だろ常識的に考えて…
529 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:03:41 ID:???
いや、わずかながら
日大卒のほうが上だろう、
煽りなしで。
530 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:19:40 ID:???
行政書士専願者なんてこの世にいないだろ
531 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:34:36 ID:???
日大卒って、大学受験の能力しか担保できてないじゃん。。
532 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:35:25 ID:???
大学受験の能力も担保できてないだろ
533 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:36:26 ID:???
しかしそうは言っても大卒のほうが・・
534 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:41:41 ID:???
普通に考えて大卒なら行書は取れる。
ところが行書に落ちたポンが日大卒>行書と涙目で書き込んでいる
したがって
・一般的大卒+当然に行書合格
・日大卒行書無し
この両者を比較するべきだ
535 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 15:10:31 ID:???
んー。資格と学歴を比較してもあまり得るところはないと思うぞ。
たとえ日大でも卒業していればローは受験できるし、
行書があればそれなりに業務ができる。
それぞれ別の分野で可能性を広げるわけだからな。
もっとも、中卒でも行書やってロー生になったカバチ作者みたいなのもいるけどw
536 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 15:33:22 ID:???
え、カバチの中の人ってロー生になったの?
最近そういう情報に疎くて。
537 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 15:37:01 ID:jOX8oAN0
大学はピンきりだから
ひどいやつは職人以下。
538 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 15:37:55 ID:xX2Gcj7b
一時間ちょっとで途中退出したが俺以外にも結構いたぞ。
539 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:48:00 ID:xYY6kBSa
なんか、去年よりしおらしい展開だなww
まあよそでも書いたけど、予備校の入門講座は行書や書士の講座流用でも
別にいいよなあ。安く出せるし身につきやすかろう
540 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:37:29 ID:???
今年旧司法試験受かったんだが、
行政書士の願書をすでに出していたから受けてみた。
あれで6割とかは意外と大変だね。
ていうか今年の問題くらいのレベルだったの?いままでさ。
きついぜー、甘く見ちゃいかん。
541 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:41:46 ID:qegXrKbu
31問の解答は結局何番?
542 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:51:35 ID:???
行政法やってない旧試験組は大変だよ。行政法が全体の3割以上だから。
行政法抜きで9割とらないと全体の6割いかない。
行政法でも条例制定権の限界とか憲法知識で解ける問題はいいが,
意見公募手続とか地域自治区とかは
旧試験合格者でも知らなければそれまで。
543 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:05:07 ID:???
ちょっと、横レスですまんが、
憲法の基本書で、芦部と、佐藤幸治ってどう違うの?
544 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:08:22 ID:???
芦部 著者はすでに死亡
佐藤 著者はすでに終了
芦部 ダイジェスト的
佐藤 細かい点まで網羅
芦部 読みやすい文章
佐藤 独自の用語満載で難読
芦部 その後も弟子が改訂
佐藤 著者が放置
545 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:09:24 ID:???
名前が違うやろ。
546 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:16:07 ID:???
547 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:18:02 ID:???
548 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:20:32 ID:???
>>543 砂糖→公務員試験の政治学や行政学の範囲まで網羅している。現代の偽善者・悪魔・鬼・ペテン師・裏切り者・既得権益を貪るヒルの如き人間。法曹を葬った張本人
芦部先生→判例もバランスよく載っていて文章が平易。「憲法を読む」「演習憲法」と併用すると理解が早い
549 :
548:2006/11/15(水) 18:22:50 ID:???
スマンw落ち着いて書く。
砂糖は学問としての憲法向きで芦部は試験向き。
550 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:23:16 ID:???
佐藤先生への恨みに溢れたスレですねw
551 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:24:33 ID:???
なんで改訂しないんだろうな
552 :
548:2006/11/15(水) 18:35:00 ID:???
>>551 自分でも内容が分からなくなったとか?w
択一前に通して読んだけど人権は判例六法で補正しないといけないし統治も外務省秘密朗詠事件みたいな近時さほど話題にならない論点を細かく説明してるから過去問みながら自分で範囲を限定しなきゃいけない分余計な手間がかかるのが難点だね。
記述も統治と人権で記述箇所が明確に分類されてなくて読みにくいと思う(条文の説明してるのにモンテスキューやらトリーペルが出てきたりするし)。
試験用なら芦部を使う方が無難だと思われ
553 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:37:27 ID:???
554 :
548:2006/11/15(水) 18:39:01 ID:???
芦部→芦部先生
555 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:39:04 ID:???
へえぇ
556 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:02:31 ID:???
サラ金を開業するにも、「宅建」のような資格を創設するらしいがね。
557 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:04:00 ID:xYY6kBSa
556それこそ弁護士や法務博士、書士などでいいのでは。店一軒に一人、と。
558 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:04:32 ID:???
どんな名称になるんだ?サラ金士か?そんなの履歴書に書きたくないぞ
559 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:09:42 ID:xYY6kBSa
はじまったら初年度掻っ攫いをかけようか。
560 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:11:00 ID:???
初年度はボーナスになるだろうな
561 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:31:53 ID:???
暴利恫喝取立士
562 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:32:47 ID:???
暴利恫喝取立士工事砂糖
563 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:38:19 ID:???
闇金検定3級
564 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:56:41 ID:???
サラ金からの借金経験があれば一次試験免除
565 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:57:35 ID:???
前科者も同様とする
566 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:08:29 ID:???
これはサラ金業界へのムチだから別途飴が必要になるだろう
サラ金利用経験がなければ受験資格がないことにすればどうか
567 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:20:03 ID:???
568 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:23:25 ID:???
たいぶ落ちてるみたいだなw
行政書士に落ちて司法試験にどうやって受かるか聞いてみたいもんだな。
そう言えば、近所のFランク高校卒のおばちゃん、行政書士受けるって言ってたっけ。
どうなったかな・・・。
569 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:29:24 ID:???
570 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:33:00 ID:???
警備業法と同じようなものか。研修資格など資格のうちに入らんよ
571 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:55:08 ID:???
>>568 お前は受けたの?
受けないで煽るだけなら誰でもできる。
ロー3年で落ちるのはバカだが
行政法をやっていない旧試験組なら
行書落ち司法試験合格もあり得るよ。
行政法の知識がなければ頭よくても受からない。
572 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:01:21 ID:???
行政法をやってない旧試ヴェテだけど去年行書をとりますた
現在はロー生でつ
573 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:18:55 ID:???
今年旧司法試験択一26点だったんだが、
無勉で行政書士のを受けてみた。
あれで6割とかなら落ちようがないと思う。
ていうか今年の問題くらいのレベルだったの?いままでさ。
中学生でもできそうな常識問題ばっかりだったよ。
574 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 21:20:19 ID:???
今年の択一で26点は取りようがないと思う
575 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:05:52 ID:???
540=573
芝居下手すぎ。ww
576 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:15:59 ID:???
むちゃくちゃ難しかった。
何とか6割5分は確保できたけど。
577 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:37:43 ID:???
むちゃくちゃ難しかった。
何とか6分5厘は確保できたけど。
578 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:40:15 ID:???
9割はいったと思う。
579 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:41:26 ID:???
>>573 中学生が民衆訴訟とか代執行とか即時強制とか原告適格とか知ってんの?
580 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:42:46 ID:???
581 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 23:08:44 ID:???
>>541 1に決まってるw
もし、あれが危険負担の問題だってんなら択一で超頻出論点になるだろ。
それがなってないのは、あの事案を危険負担として捉える説が極少数か、「場合によっては」みたいな但書きが付いてることだろう。
だいたい「引き渡し、登記後、引越し前」ってw
引越しが引渡しから独立した法律概念になってるじゃんwww
もしそうなら引越しが遅れれば遅れるほど危険の移転時期が遅れるって事になってしまう事になるわな。
それって公平か?
582 :
氏名黙秘:2006/11/15(水) 23:57:24 ID:???
未受験未修ロー1年生だが、
民執の「引渡等」という概念を思い出した。明渡しを包含する。
だから何?ってかんじだが…
583 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 01:05:43 ID:???
憲法難しいと思ったのはおいらだけですか?
584 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:03:25 ID:???
スレ違いですまないんだけども
司法書士のスレを教えてくれないか?
585 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:04:19 ID:???
586 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:12:28 ID:???
今年旧司法試験択一26点だったんだが、
無勉で行政書士のを受けてみた。
あれで6割とかなら落ちようがないと思う。
ていうか今年の問題くらいのレベルだったの?いままでさ。
中学生でもできそうな常識問題ばっかりだったよ。
587 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:21:05 ID:???
うーん。全然つまらん。出来がいいとでも思ってんのかそのコピペw
588 :
584:2006/11/16(木) 03:08:10 ID:???
>>585 今スレ全部読んできた
面白かったしためになったthx
589 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 03:25:54 ID:Hh1KiadN
休止組みが落ちる場合は教養脚きりと相場が決まっていたがなあ。
行政法で落ちる休止組み、いるかね。あの程度ならすぐ詰め込めるのだが
590 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:08:44 ID:???
すぐ詰め込めるだろうけど、詰め込まないいけば、できないからね。
択一20点代の感想は煽りだとしても、対策ちゃんとしてた人なら
当然できるでしょうな。
そういう旧試組の私は、憲法民法は1問しか間違わなかったけど、
行政法と自治法で2問しか当たらなかった。
法律の肢きりは逃れたけど、常識と合わせたパーセンテージがやばそう。
落ちたかも・・・。
591 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:39:37 ID:???
行政法勉強してない人が受かり得る行政書士試験って、面白すぎるw
592 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 11:24:02 ID:8SV5eNM4
てか、本当に未修の1年生で無勉ならやっぱり落ちるかもな
受けると公言している奴は皆無なので、結果を追求する術もないが
593 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:31:58 ID:???
あれから各予備校の解答は変更になったのかね?
漏れは再来週宅建の発表でつ。。。34点だったので、ギリギリかと落ちるにしても
合格にしても、ギリギリかと思われます・・・((;゜Д゜)ガクガクブルブル
594 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:32:28 ID:???
資格共通一次…あらゆる法律系資格の受験資格を与える。大卒は免除。
事務弁護士補…司法書士、行政書士共通の下位資格。まずはこれを取得しなくてはならない。
試験範囲は基礎法学、憲法、民法、会社法。
官公署への申請業務ができる。司法書士、行政書士アシスタントになるために必要。
また、ローの受験資格
事務弁護士(行政)…現在の行政書士。
試験範囲は上級憲法、上級民法、行政法。
事務弁護士(司法)…現在の司法書士。
試験範囲は保全執行供託など、上級民法、登記法(商業、不動産)
弁護士補…簡裁代理ができる。認定司法書士の認定部分。
試験範囲は民訴系。受験資格は事務弁護士。
みたいな感じで統一してもらいたいな。所管官庁の垣根を越えてさ。
事務弁護士(社会保険)ってのもあっていいや。
ローを卒業すると弁護士補資格が与えられ、また弁護士補は司法試験の受験資格となる。
但し、ロー卒業条件として、いずれかの事務弁護士試験に合格しておくこと。
資格板に書いたやつを改訂してみた。
こんなんどうよ。
595 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:55:53 ID:???
おまえ、暇だな
596 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 15:21:03 ID:???
>>594 ロー制度と資格制度を融合したなかなかいい案だと思うぞ。
597 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 15:26:05 ID:???
これ以上の弁護士インフレ案なんぞ弁護士会が飲むわけ無いだろ・・・
一般市民も間違いなく混乱するだろうし。
598 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 15:46:31 ID:???
おまいら受かった?
俺86点ぐらいで落ちたっぽい_| ̄|○
大学 旧帝
資格 宅建、簿記2級
司法 択一2回合格論文2回不合格
行書 2連敗?(#゚Д゚)、ペッ
599 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 15:53:07 ID:???
それじゃあ、事務弁護士って部分を法律事務士に置き換えて、
弁護士補を簡裁代理士か司法見習いwってことで。
600 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 16:27:26 ID:???
>>598 択一持ちがなんで落ちるの?少しは行政法勉強しろ
んで、簿記は独学で勉強できるもんなの?とりたいんだけど
601 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:29:26 ID:???
自作自演高卒乙w
602 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:06:40 ID:???
二級までなら
598じゃないが。
603 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:22:51 ID:R477Utb8
ny で無修正エロ動画ダウンロードしまくっていたおかげで
ファイル交換ソフトの問題1問ゲット!
このおかげで、ギリギリ教養科目6問ゲット!
俺にとって、ny は、神!
604 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:26:08 ID:???
test
605 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:31:40 ID:???
>>600 漏れも簿記とろうと思って知り合いのTACの講師に聞いたら2急までは
普通の頭ならとれるもんらしい。
1級はやはりむずかしいそうだ
606 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:41:22 ID:???
607 :
氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:30:27 ID:???
どれだけ予備校に金払えば気が済むんだ?
608 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 07:36:58 ID:???
とりあえず3級やってみよ
609 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 08:47:13 ID:???
まったくしょうがねぇなぁ。いいか、
択一80点
多肢12点
記述45点 小計137点
一般28点 合計165点
合格基準
ア=92×0.5=46点
イ= 28×0.4=11.2点
上記をクリアした者のみ記述を採点。
ウ=165×0.6=99点
エ=記述を採点し2%〜3%の間で調整。ウは必要条件。
この4条件をクリアした者が合格。1つでも欠けたら不合格
内緒ね!試験センターの幹部から聞いた配点!!!
610 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 09:01:13 ID:???
その基準でいくと最大で119点だなおれは。かなり厳しく採点されても
100を割ることはないだろう。一安心だぜ。
611 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 09:58:33 ID:???
記述は30点だろ
612 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 11:22:39 ID:???
609が合格するには、その配点じゃなければならない、ってことか
実際は、落ちてんだろww 合格発表が楽しみだね。
613 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 11:28:47 ID:69fWXBXo
31問は危険負担の問題ではないよな。
前に、辰巳かどこか忘れたが似たような択一問題解いた記憶がある。
引渡し、登記履行済みで債務消滅後に目的物が天災で焼失したばあい
は危険負担の問題ではないということだった。
31問の解答について、LECは、1だけど
I塾やWは2ってしてるけどIやWは手抜き?
それともメンツ気にして改訂しないの?
614 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:07:50 ID:???
合格基準
次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
@ 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
A 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の40パーセント以上である者。
B 試験全体の得点が、満点の60パーセント以上である者。
(注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。
↑
この一文により、言い換えるとこうなることもあります。
↓
合格基準
次の要件のいずれも満たした者を合格とします。
@ 行政書士の業務に関し必要な法令等科目の得点が、満点の60パーセント以上である者。
A 行政書士の業務に関連する一般知識等科目の得点が、満点の50パーセント以上である者。
B 試験全体の得点が、満点の70パーセント以上である者。
615 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:32:29 ID:???
616 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:23:13 ID:???
>>613 そりゃそうだ。
そもそも、危険負担つーものが、債務者の責めなく一方債務が消滅した場合に反対債務のは消滅するのか?というものだからね。
履行の消滅していた場合は危険負担の問題じゃないわな。
617 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:15:09 ID:???
代金支払い済みの危険負担って論点なかったけ?
618 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:40:34 ID:???
単純に不当利得返還請求みとめちゃだめなのか?
619 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:11:59 ID:???
620 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:12:14 ID:???
>>617 代金支払い済みか否かに関わらず、
目的物引渡し債務が、債務者の帰責性無き事情「によって」消滅しなければ
危険負担の問題とはならない。
逆に言えば、目的物引渡し債務が、
債務者の帰責性無き事情「によって」消滅していれば、
たとえ代金支払済みであっても危険負担の問題になる。
第31問では、目的物引渡し債務は、引渡し・登記移転が完了したことにより
消滅したのであって、Cの放火によって消滅したわけではない。
よって、双務契約において対価関係にある両債務の存続上の牽連性の問題である
「危険負担」の問題はそもそも生じない。
621 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:26:15 ID:???
622 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:30:33 ID:???
623 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:48:30 ID:???
>>620 全くそのとおりだな。
真の理解をしている奴と表面的なことを暗記している奴を振り分ける良問だったと思う。
624 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:54:43 ID:???
>>623 名前:532[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 17:53:16
>>547 いや、そういうことはないよ。
ドイツ民法446条とか見れるかい?
危険は目的物の引渡しおよび登記の移転によって買主に移転するとされてるんだ。
日本の場合は契約時に特定物なら即移転が原則だけど、
実際に危険負担って概念自体は比較法的には契約存続中なら使われる言葉なんだよ。
625 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:59:28 ID:???
>>623 たしかに、良問だな。31問は。
でも、あれを司法試験の論文でだしても
危険負担の制限説なんとかかんとかって論証吐き出す奴多そうだな
そう考えると行政書士試験の平均的受験者にとっては難問だったのかもしれない。
双務契約の何たるかがわかっていれば、イは、×だってすぐにわかるのだろうけど、
基本書も読まずに薄いテキストの丸暗記だけで試験に臨んだ人には難しいと思う。
626 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:05:04 ID:???
>>625 だから○だっつーの。
履行済みでも危険負担に関し・・・の負担とするって言い方はありなんだってば。
627 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:08:26 ID:???
628 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:11:21 ID:???
629 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:13:46 ID:???
>>628 ないないwww
自称学者ならあるっていうかもなwww
630 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 19:34:33 ID:???
俺2にしちゃったけど、基本法コンメンタールにはこう明記されてる
「ただ、契約成立後といっても、Bが自動車の引渡しも登録も済ませたうえで、Aが
これを運転中に衝突事故を起こしたのであれば、Aの代金債務が消滅しないのは
当然であろう。したがって、契約成立後、Bの債務が履行される以前に自動車が
焼失したような場合だけが、危険負担の問題なのである。」
631 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 20:27:20 ID:???
>>624 >>626 >>628 長期化するタイプだな。
もっと素直に考えたほうがいい。
もし、ロー生なら、まずは判例で問題に接するようにする癖をつけたほうが合格は近いよ。
632 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:00:14 ID:aQezcdej
記述なんだけど反射的利益って必要キーワードかな?
633 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:33:11 ID:???
>>631 なにわかったようなこと言ってんだ。自分で学者のとこもってって聞いてみろっつーの。
間違いなくこういう言い方あるから。
634 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:48:00 ID:???
俺受けてないからわからんが、
何、履行済みでも危険負担の問題になるって言ってる人いるのか?
635 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:55:21 ID:???
>>634 そんな事は言ってない。そう曲解して騒いでる馬鹿がいるだけ。
636 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 22:17:30 ID:???
534については、目的物の引渡後に適用範囲を限定しようって説があるくらいだから、
引渡後の危険負担って言葉を使ってもまんざら間違いではないよね。
637 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 22:57:46 ID:???
>>634 >>635 問題文の表現のことを言ってるだと思う。
基本的に、危険負担は問題とならないとは、多くの人が認識してるところだと思う。
問題文が、危険負担に”関して”、となってて、
個数問題だから、出題者はどちらを正解にしたかったか、が問題になってる。
疑いようもなく、危険負担でなかったとしても、問題文の表現があいまいだから、
正誤がつけづらい。
あと、問題文冒頭部にさりげなく、引き渡し、登記済とあり、
冷静に読めば誰でも気づくが、
現場では見落とした人が多いと思う。
問題文が、危険負担に”関して”、となってて、
危険負担が
638 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:05:35 ID:CTCxC5DW
問題文を離れて議論するから、紛糾するんだよ。「危険負担に関し」とあり、
意図としては、「危険の負担に関し」というところ。肢の文末からしても。
もし危険負担に該当する場合かどうかを問うのであれば、もっと明示的な問題文
になってるはず。ま、せめて「危険負担に基づいて」と書いてあれば、×にしても
いいけど。滅失についての危険の負担は、問題文をどう読もうと、Aの負担なんだ
から、これを×はかなりキツイ。
639 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:09:06 ID:CTCxC5DW
637さんも、同意見だった?
640 :
637:2006/11/17(金) 23:18:41 ID:???
>>639 そうです。
>>639の文脈上、そう読めますよね。
試験委員がどっちを意図していたかについては、
素直に○じゃないですかね。
ひっかけたかったなら、危険負担”に基づいて”、”によって”などとしたでしょう。
民法の他の問題も、極めて素直に聞いてきているので、
ここでいぢわるに聞いてきたとも思いません。
では、なぜ、引き渡し、登記了の記載があるのかという問題になるけど、
肢アで、同時履行の抗弁のことを聞きたかったから、事例中に債務履行させといたんではないかと思う。
おいらは、”試験委員は”、○のつもりだった。んだとおもてる。
641 :
氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:23:50 ID:???
民法全般として、
問31の「引っ越し」
問32の「賃料は翌月分毎月末までに」
とかの記載から、行政書士受験生のレベルを意識した、
作りになってると思う。
だから、「危険負担に関し」もひっかけじゃないと思われ。
問31は、危険負担だけじゃなくて、
同時履行の抗弁権
債務不履行
不法行為
などと聞いてる複合問題で、
それらを一つの事例で聞く以上、
不適切な事例になったんだと思う。
事故みたいなもの。
642 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:01:28 ID:???
すげーばかばっかwww
643 :
MB:2006/11/18(土) 02:46:40 ID:86wxR2Cz
記述添削して
644 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 03:01:25 ID:???
大学三年で受けて一発合格したよ。ロー行くけどw
645 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 03:01:29 ID:86wxR2Cz
質問
「反射的利益」って、「法律上保護された利益ではない」ってのと同義?
646 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 05:19:24 ID:???
>>633 もしかして、かなりベテですか?
重箱の隅突付くより、もっと素直に試験委員の意図を考えたほうがいいですよ。
あなたの言っていることは、もしかしたらあり得る考えかもしrない。でも、試験委員や多数の受験生が取らない思考なら合格から離れるだけ。
ちょっとは、
>>640さんの思考を見習ったほうがいいですよ。
法律は細かいこといいだすと、どうとでもなるから、試験委員の意図や多くの受験生の思考を意識して選択していかないと・・・
俺みたいなベテになっちゃいますよwwwwwwww
647 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:15:12 ID:h7g/a/fK
パンチ足切り = 高卒程度の学力なし = 無能
法令足切り = 未修者未満
行書不合格 = 書類作成の適正すらなし
発表前に明らかに不合格と判断できる人、反省汁!
648 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:21:45 ID:???
発表まで長すぎないか?
答案の天日干しでもするつもりか。
649 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:30:21 ID:???
>>640 >おいらは、”試験委員は”、○のつもりだった。んだとおもてる。
受験業界では、それが正論ですね。学問としての法学とは違いますから。
650 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:35:41 ID:???
651 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:11:22 ID:ivxsPkHb
受験生のレベルを意識してということなら、なおさら「危険負担に該当しないから」
という点で×にはしませんて。
652 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:43:32 ID:G9SfD2JJ
問題UPされているとこ知っていますか?
653 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:58:56 ID:???
>>652 受けてない人は参加資格無しだよ。
行書ごときをクリアできなくて落ち込むと言うリスクもなしに
こういう楽しい話しに参加しちゃいかん。
654 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:04:16 ID:G9SfD2JJ
>>653 2年前にクリアーしたけどそれから難易度は変わったのかなぁと思って
気になったのだ
655 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:35:18 ID:???
うけたこと誰にも言うなよ。
うかったら、丁重に辞退しろ。
将来の汚点だ
656 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:47:57 ID:???
高卒スレ
657 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:30:38 ID:???
で、予備校の割れまくっていた回答はもう定まったのか。
択一の自己採点が90点台から70点台まで可能性があって、
気持ち悪いんだが…
658 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:35:49 ID:???
659 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 19:43:11 ID:???
伊藤塾で
憲法:高橋和之『立憲主義と日本国憲法』
民法:大村敦史『基本民法1〜3』
商法:服部栄三、北沢正啓編『商法』(有斐閣双書)
行政法:櫻井敬子、橋本博之『現代行政法』
をテキストに使用した講座があるのだが、アカデミックかつ重武装すぎですかね?
660 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 19:51:52 ID:???
教授に聞いたら普通にこういう言い方あるって…。
一般に言われてるところの危険負担の問題ではないのは確かだけど、
表現にあまり拘泥して考えるのは良くないってちょっと怒られたよ。
661 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 19:56:08 ID:???
>>660 ?
っていうことは危険負担の問題ということですか?
662 :
660:2006/11/18(土) 20:03:32 ID:???
>>661 一般に言われている所の危険負担の問題ではないって言われたって書いたじゃん…。
まあ、俺もそう聞いたさ。「これ危険負担の問題ですか」ってね。
そしたら、この問題そういう見方するのは良くないって。問題を作り変えるなって…。
問題文で聞いているのはあくまで反対債権が残るのか消滅するのかってことだろと…。
それの表現の仕方としてこういう言い方をしてるだけだと…。
問題文のどこに「危険負担の問題になる」なんて書いてるかと…。
まあ、散々だったよ…
663 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:06:13 ID:???
そうか、31は1か・・・・・
664 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:09:19 ID:???
自分の思っていることを脳内教授に代弁させる手口www
665 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:12:22 ID:???
そうやって足りない頭で考えたことがすべてだと思い込んでいればいいさ。
666 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:14:39 ID:???
>>662 ふーん。なるほど。Thx
しかし、漏れは現場で肢イを切れないなあ。
まあ急司択一だったら、もうちょっと慎重に考えたかもしらんけど
ところで、あの多肢選択は穴埋め1点だよな?
667 :
660:2006/11/18(土) 20:18:49 ID:???
>>666 でもそれが正解なんだろ?それで良いんじゃまいか。
あとで考えたんだが「引渡後は危険は買主に移転する」みたいな表現って確かにあるよな。
俺は危険負担て言葉に過剰反応して切った負け犬
668 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:32:18 ID:???
問5の答えは本当に5でいいのか?
最判平成元年3月8日の判旨見たらそのままなんだけど・・・
誰か解説たのむ。
669 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:34:31 ID:???
お前ら必死すぎw
670 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:40:06 ID:???
>>668 それ、予備校によっては肢4に修正になってたぞ。
要するに、肢4の三行目「想定」が違うってことだ。
671 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:52:25 ID:???
>>670 そうなんだ。ありがd
「自立」と「自律」の問題と同レベルなんだな。
672 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 20:57:02 ID:???
>>671 まあ、漏れは見事にやられたけどな(・∀・)
わかんなくて、肢3を×にしてしまったよ・・・
673 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:21:26 ID:???
てか、たぶん受かったと思われる旧師受験生ですが、行書って登録すれば
何かいいことあるのかな?
バイトできるかも??
でも登録料高いのか。
674 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:48:42 ID:???
>>673 公務員試験までの無職期間をごまかすために登録しようかと企んでいるんだけど登録料って年間いくらくらい?
675 :
名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 22:05:14 ID:Tx7IAiW9
東京会でコミコミで1年目は年間33万です。
676 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:06:49 ID:???
677 :
名無し検定1級さん :2006/11/18(土) 22:20:48 ID:Tx7IAiW9
神奈川会は、コミコミで1年目は年間28万円です。
入会金が5万円安い。
678 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:21:26 ID:???
>>675 (´・ω・`)・・・タカス
ちなみに弁護士会はおいくら程?
679 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:28:41 ID:???
680 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:41:13 ID:???
681 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:03:02 ID:???
>>680 最初の登録料っつうか入会金が高いだけだから、
2年目からは月数千円でいいんじゃまいか?年間8万くらい?
682 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:05:10 ID:???
>>681 そういう情報はどっから仕入れるんだ?やっぱ予備校?
683 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:13:13 ID:???
>>682 実を言えば登録説明会に行ったことあるんだわ。
それによれば入会金が25万だった。登録審査手数料が2万5千円。
必要諸物件費1万円…金看板費用?
これらは当然初年度だけ。
会費月額6千円とある。
単位会によって違いもあるかもしれんけどさ。
684 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:15:02 ID:i0eI5zc7
そうか、教授は、31は1だと言っていたのか・・・・・・
俺は馬鹿だから2にしてしまったよ
来年がんばり松
685 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:16:09 ID:???
686 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:17:36 ID:+Erqys2W
687 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:21:25 ID:???
660って、本当は問31を2にした低脳www
教授が言ったことにしてまで問31を2にしたがるのはなぜ?
なんつーか作り話もレベルが低くて笑えるwww
かわいそうだが、問31は1に決定だ。
来年がんばれ
688 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:23:18 ID:???
660は、ここで問31は2だというデマ流せば
没問にしてくれるとでも思っているのだろうか?
689 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:23:44 ID:???
690 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:28:49 ID:???
>>689 LECは1
問題31は民法の契約法の問題であり、
建物の売買契約成立および引渡し・登記移転後に目的物が滅失した事例に関する問題ですが、
本問では、すでに引渡し・登記移転が完了しているので、
特定物たる建物の売主には何らの債務も残っていないはずです。
ということは、双務契約において対価関係にある両債務の存続上の牽連性の問題である
「危険負担」の問題はそもそも生じないはずだと考え、
イを誤りと判断しました。その結果、オのみが正しく、正解は肢1としています。
ttp://www.lec-jp.com/gyousei/info/002_02.html
691 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:31:19 ID:???
伊藤塾とWは2が間違いだって気付いて、ダンマリ決め込むんだろうなwww
行政書士はどこも力入れてないからなwww
692 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:31:22 ID:???
>>690 へぇー知らんかった。で、他の予備校は?
693 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:33:47 ID:???
あと、TACとクレアールが1
週間住宅は2(31イの問題文を登記も引渡しもしてないと読むヘンテコリンな理由でw)
694 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:36:12 ID:???
>>673 先輩の弁護士から仕事回してもらって受験続けてた人がいたな。
そういう伝手があるなら結構割のいいバイトになるんじゃねえか?
695 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:37:12 ID:???
696 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:37:36 ID:???
問31イについて、根拠を示しているのは、
LEC(解答1)と週間住宅(解答2)だけ。
697 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:40:25 ID:???
大原は1or2から2に変えてきたね
698 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:43:32 ID:???
>>697 面白いな。これ正解公開されるんでしょ?
間違ってた方のコメントが楽しみだ。
699 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:44:25 ID:???
週間住宅は2だけど、その理由が笑える。
引渡し・登記移転後には、「危険負担」の問題は生じないと
した上で、
本問では、引渡し・登記は、まだと読めるから、イは○だとw
論文試験ならば、規範は書けても、当てはめが出来ない典型例だなw
700 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:45:51 ID:???
大原は、理由示していない。
おそらく、出来の悪いスタッフが週間住宅のを見てぱくったんだろう。
行政書士のスタッフのレベルが知れる
701 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:50:48 ID:???
>>690 やっぱ、1だな。
しかし、IもWも何で2という理由示さないんだろう?
自信ないからのか、その内1に変更するからなのか?
今更改説するわけにもいかず、かといって2であることの根拠もみつからず
うだうだしていると1月の発表で1ということになれば
メンツ丸つぶれ
まさに進退両難の地位に立たされているのだろう。
702 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:53:43 ID:???
塚、最近のLの行政書士科のレベルが落ちてるのを知らんのか?
703 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:55:00 ID:???
704 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:57:04 ID:???
まあ、問31は1ってことは、司法、ロー関係の受験生にとっては常識。
問題は問5と問47 この2問は没問の可能性を示唆している予備校が多い
705 :
氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:58:03 ID:???
問5は、まず問題なく没問だろ
問47は知らんが
706 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:02:05 ID:???
問47も微妙だぞ。
707 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:17:41 ID:???
>>704 俺は普通に2だと思ってる。常識を捏造しないでくれ。
708 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:24:57 ID:???
709 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:32:01 ID:???
>>708 なんでそんな必死なんだ???
別に両方ともそれなりに筋通ってるじゃねえか(週間住宅除く)
それとも1じゃねえと落ちるような点でも取ったか?
710 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 05:51:35 ID:2XiDRvjy
ここのスレ、風俗(人妻)でもいいですか?
711 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 06:39:26 ID:???
>>709 そうそう。
この1問を落としても合格するだけの得点をしていれば、目くじら立てて、肢2にこだわる必要はない。
712 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 07:31:30 ID:???
713 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 08:16:39 ID:2XiDRvjy
人妻風俗は、池袋、鶯谷、大塚、どれがいいですか?
御教授おねがいします。
714 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 09:41:48 ID:???
>司法受験生なら、31を1にしてようと2にしてようと
他で十分得点できているはずだから、どっちにせよ合格できていると思う。
俺は、LECと同様に考えて、というか内田民法どおりに31は1にした。
後学のために、31を2にした理由を知りたい。
2ちゃんでいわれているイが○という理由は、悪いがどれも説得的とはいえない。
WもIが、イが○という理由は、ちゃんとしたものが別にあるのだろう。
是非示してほしい。
715 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 10:18:11 ID:2XiDRvjy
31は、俺はどう考えても我妻民法の考えで2だろう
と、思う。民法は、カーン博士、我妻の系統を継いで
いるのが正統派だろう。捻くれて考えるから、31を
1と言うんだよ。
716 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:13:49 ID:???
>>658 自分が特殊なのかなあ。
予備校で割れている答えを予備校ごとじゃなく一問一問ばらしてあてはめたら、かなり違った。
自分の都合よく解釈したら、択一だけで90点超え。
でも自分にとって都合悪く解釈したら70点後半だった。。
717 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:21:45 ID:???
>>715 だよな。俺もカーン博士の法理を知っていたから2にした。
正確に言うと我妻がどうのこうのではなくて、
我妻が傾倒していたカーン博士ということらしいけど。
まあ、でも内田の本読むと確かに1だけど、
カーン博士の考え方でいくと2なんだから、
どっちも正解でいいんじゃね?
おそらく、来週にでも伊藤塾あたりからカーン博士の論文を根拠にした
解説でるだろ。かくかくしかじかの理由により31は2と考えますって。
718 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:37:28 ID:???
>>716 漏れは法令に関してはNo31だけだな。ずれるの。
LでもWでもTでも法令は22/40 ヽ(`Д´)ノ
多肢選択11/12
教養10/14 受かるかなあ?
719 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:00:02 ID:???
残念!!
720 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:11:37 ID:???
IとLに成績診断を送信したが、未だ返信来ず・・・。1月29日まで引っ張るつもりか?
721 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:14:37 ID:???
>>720 自己採点は何点?
つかLは20肢問題に集計システムが対応できていないから
あまり成績診断も意味無いと思うなぁ・・・
722 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:40:59 ID:???
>>721 伊藤塾基準で、
法令択一26/40
選択 10/12
記述 3/ 3(かなり正確に書けた)
一般知識11/14
マークミスがなければ通過したと思うが・・・。
723 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:43:27 ID:9dhQr0wT
だからカーン博士って誰なんだよ
724 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:10:35 ID:???
725 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:51:38 ID:aSHEzNWg
問5の肢5を判旨と見比べることのみ考えてるから、論理の流れの違いを見分けら
れないんだな。あわれ。ボツっていってるところホンとにあんの?
726 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:02:09 ID:???
没問の無い年などあったのだろうか
727 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:53:45 ID:???
選択って、全部正解しないと点もらえないの?
728 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:12:24 ID:???
>>726 毎年のようにでてますねぇ。去年とかは無かったみたいですけど。
729 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:17:23 ID:???
社労士は没問があると、速攻で発表するのに、行書は没問を隠蔽
したがる。正に、役人体質と一緒だな。
730 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:37:25 ID:???
>>725 理論の流れの違いを教えてよ。マジで。
(参考)
平成元年3月8日最高裁大法廷判決昭63(オ)436号
731 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:02:50 ID:???
ここから何かかわった?
■解答割れ横断整理 (見方:順にW LEC 法経 TAC 大原 伊藤塾)
問5 表現の自由
55554(or5) 塾が4or5
問11 聴聞と弁明
225522 法経、TACが5
問20 国賠法1条 消防職員orパトカー
544444 Wが5
問22 条例制定権の限界
111411 TACが4
問24 住民監査請求
55355 法経が3
問26 情報公開法
554555 法経が4
732 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:03:21 ID:???
問28 住所
111211 TACが2
問31 危険負担
2121(1or2)2
問40 合名合資の社員
225522 法経、TACが5
問47 行政改革
221(1or2)(1or2)
問55 通信の秘密
443333
733 :
名無し:2006/11/19(日) 22:26:42 ID:???
ユーキャンで、法令20問、多肢8問、記述半分ぐらい、一般8問で、
不合格。何か良いテキスト教えて下さい
734 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:33:55 ID:???
ユーキャンでうかる低い視点の人はここにはいません
735 :
734:2006/11/19(日) 22:34:44 ID:???
余計な横レスかもしれませんが
ユーキャンは全般的に使えません
736 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:47:46 ID:???
737 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:01:51 ID:???
ボールペンには興味あるな。
俺、字ヘタだから宛名書きとか苦手。
まぁマジレスすれば行政法と教養だけだろうから(この板の住人なら)
ユーキャンなんていわずにもう少し深く行政法やっていいんでない?
738 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:36:04 ID:???
織田裕二に肩叩かれたいのよ・・・
739 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:37:21 ID:???
手形・小切手法の講義をオークションで落札したいと考えてますが、
どの講師ものがオススメでしょうか?
とらない方が無難やつもあったらよろしくお願いします。
740 :
氏名黙視:2006/11/19(日) 23:44:54 ID:???
ユーキャンで受かった人って本当にそこだけで合格したのかな?
741 :
氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:53:10 ID:???
742 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 06:00:21 ID:???
問31、昨日ウチのゼミに持ち込んで少し検討した。
最初5人中4人が2の肢を○に、で議論のあと全員○にまとまった(全員今年の択一は突破)
で、疑問なのは本当にここでは多数派は×なのかってこと。
本当にそうなのか?
受験生の身分で自分は法の本質的理解が出来てるとか自分で言う奴は
問題文以前に自分の現状把握すらできてないわけだから無視していいと思うんだが、
他の人間はどうなんだ?
とりあえず議論してもループするだけだろうから○×どっちかだけでも聞きたい。
743 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 06:14:15 ID:???
>>714 742だが、一応簡単に議論の結果だけ書く。
理由は簡単。
まず出題意図は代金債権が消滅するかどうかを聞いているだけ。
で、消滅はするはずがない。だから○。
あとは危険負担という表現だが、532条制限適用説のところで言われているような、
“支配あるところに危険はある”もしくは“所有あるところに危険あり”ういう表現。
ここから考えれば、履行済みの場合に買主が危険を負担するという表現がおかしいはずは無い。
給付の巻き戻しの清算処理のところで類推されているように、
危険負担の法理は適用が厳密に限定されるようなものではない。
つまり本来予定している場面とは違う場面で使われたからといって
それだけで当然に誤りとされるような性質の概念ではない。
744 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 06:34:29 ID:???
>>733 ユーキャンが悪いのか、お前が悪いのか・・・
745 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 07:24:03 ID:???
ユーキャノットじゃん。
746 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 07:26:28 ID:kkLvxZON
俺は違う理由で、31、○にしたけど、それは、bは未だ履行を終了していない
という立場。この立場だと、選択肢のそれぞれの問いにまともに答えられるんだ。
履行終了説だと、選択肢の質問内容が、トンチン感ていうか、的を得てない解答者
をバカにした問い、というか、まともに答える気がしない選択肢問題に感じ取れる
んだ。例えば、選択肢アは、同時履行を問題にしているけど、bが履行終了して
いるんだから、同時履行なんてありえる筈ないし、また、履行不能を問題にしている
選択肢でも、bが履行終了しているのに、なんで履行不能を聞くの?幼稚園児じゃあ
るまいしあんたバカにしているの?って、感じ。また、選択肢オでも、bが履行を
終了しているとした場合、bには債務はないがaは当然代金を支払う義務はあるよね、
そして、換言すると、bには支払い義務があるか、ないかを問うている。そんなの
bから物を買って受けとっておいて、代金支払い義務があるの常識でしょ。何で、こ
んな事聞くの?バカにしてるのか?ってなるんだよ。ところが、aもbも債務が完了
していない立場に立てば、選択肢のそれぞれの問いにまともに、要件を考えて、まと
もに問題に向き合えるんだ。
747 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 09:06:06 ID:???
封建2受けた香具師いね〜の?
748 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 09:35:32 ID:???
>>746 bは未だ履行を終了していないという立場にたって、31を○にしたのなら
危険負担の理解としては間違えていないと思う。
しかし、一方であの問題文は、bは履行を終了したと読むのが素直だと思う。
749 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 09:59:40 ID:kkLvxZON
748
そこで、もう一つの理由もあるんだ。売買契約は双務契約で、支払いに対してなり
特約がない限り、同時履行の関係になるよね。つまり、引渡し・登記と代金支払い
がね。本問題文には、aがローンを組んだなり、後払いなどの特約は記載されて
ないよね。そうすると、bが、債務を履行終了に立てば、売買契約の原則として、
特約の内容またその旨が本問題文には記載されていないからbが債務を履行した時
にaが代金支払いをしたことになり、お互いの債権債務関係は終了したことになる。
そうすると、問題として、問題文にはならないから、引渡し・登記・引越しを観念
として解釈・読み、746の考え方と相まって、bの未履行という考えに基ずいて
31を危険負担の問題として捉え、解答したんだ。
750 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 10:48:50 ID:???
751 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 11:37:05 ID:???
同時履行の抗弁は権利抗弁だよ。
752 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 11:46:32 ID:???
>>749 気持ちはわからないでもないけどさ、
本件売買契約の目的物はアンパンではなくて居住用の建物だよ。
取引慣行からして、アンパンならば、代金引換が通常だけど
居住用の建物の場合、代金後払いでも何にも異常じゃないでしょ。
どうしても特約がなければ気がすまないのならば、黙示の特約を認定しても良いしね。
753 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 14:17:08 ID:kkLvxZON
話は、746にもどるけど、本問題文と、選択肢の関係が、どうしても附に落
ちないんだ。例えば、選択肢に「aは、bの履行不能を理由に、売買契約を解除
する事ができる」というのがあったよね。aが買った建物を引渡し・登記を得た
としよう。そうすると、この選択肢の問いは、引渡し・登記を得た後で、何にも
bと関係がない者の仕業で、その建物が壊滅させられた、bに履行不能だから契
約は解除できるか、出来ないかと問う選択肢なんだが、こんな本末転倒な問題っ
てあるだろうか?bの給付履行が終了して、aはその物を現実に手にしているの
に、aがbの履行不能によって、契約を解除出来るか、出来ないかってことの質問
ってある?これ凄くおかしくない?国家試験でこんな質問する?ところが、bの
履行が未履行という説に立てば、問題としておかしくないんだ。bが未だに、履行
していなくて、建物は滅失したんだから、答えは別にして履行不能の適用要件を考
えさせられて、答えを出すという具合なんだ。問題としても思考的にも成り立って
いるんだよ。このことは、他の選択肢にも当てはまるんだ。
754 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 14:19:36 ID:???
行書が作った問題に整合性を求めても無駄w
755 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 14:28:12 ID:0mtrCHzR
平成18年度 行政書士試験委員(一部)
鎌野邦樹 民法 不動産 マンション法
笠井修 民法 契約法
秋山靖浩 民法 相隣関係
大木満 消費者救済法
山部俊文 経済法 市場経済と法 独禁法
中曽根玲子 商法 会社法
756 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:06:15 ID:???
757 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:30:21 ID:???
758 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:45:05 ID:???
大原が31を1→2に変更
759 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:45:13 ID:???
問28 住所
111211 TACが2
とかだと他の試験なら多数派の1が採用されるんだろうけど、
受験者の平均点数をできるだけ下げて合格者数を抑えたいこの試験では
2を採用するんだろ?
760 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 15:48:45 ID:iPJqjAMa
742、743とまったく同意見。問題全体のレベルからしても、
出題意図は、「危険を負担するか」でしょう。
761 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:15:15 ID:???
>>758 ちがうよ。大原は1or2 を2にしただけ。しかも5日も前。
しかし、伊藤塾は、試験当日夜以降、全然改定しない
伊藤塾がいかに、行書に力入れていないかよくわかるな。
762 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:19:03 ID:???
伊藤塾のちょっとだけイケメン講師にきいてみて、誰か
763 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:28:42 ID:???
伊藤塾はマコツ自身がイケメンで客集めてるのを自覚してるから
講師もイケメン優先採用するのかな。
764 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 17:03:25 ID:iPJqjAMa
「危険負担に関し」で、×にするんだったら暴動が起こるというのが、
一致した意見。31は2。742とは別のゼミだが、5名全員一致(司法、
ロー受験生。全員複数回択一合格経験者)。
765 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 17:15:47 ID:???
>>763 じゃあオレも講師になれるかな。宅建と行書あるし22だし
766 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 17:59:14 ID:???
つ鏡
767 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:23:06 ID:???
うん、やっぱり知的なイケメンだ。
768 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:55:51 ID:???
769 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:24:21 ID:iPJqjAMa
事実の報告。
770 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:33:33 ID:???
771 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:36:54 ID:???
こんなクソ問、議論する価値もない。
人生の無駄使い。
結論「問題がクソ」
以上
772 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:42:04 ID:???
結論「そんな問題を解かされた受験生がクソ」
以上
773 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:43:29 ID:cTTBlm2E
771 落ちたな
774 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 20:59:18 ID:???
31は1。15名全員一致(司法、
ロー受験生。全員複数回択一合格経験者)。
775 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:36:16 ID:???
親戚の兄貴が弁護士。その仲間の弁護士7名に問31を見てもらった。
答は2だって。何で1に為るのか良く分からん。実務では当然2になる
と言ってたけど。
776 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:51:08 ID:???
777 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:54:15 ID:???
>>776 自分で考えろ。こんな問題を1と言ってるようでは、実務で通用しない。
もっと勉強してから出直して来いと言われますた。
778 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:01:44 ID:???
まあネタなんだろうけど、こんな設問で実務も
何もないだろう(^_^)
779 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:01:51 ID:???
親戚のおじが最高裁判事。その仲間の最高裁判事14名に問31を見てもらった。
答は1で確定だって。何で2に為るのか良く分からん。判例実務では当然1になる
と言ってたけど。
780 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:03:57 ID:???
>>776 おまえも、最高裁判事になりたかったら自分で考えろ。こんな問題を2と言ってるようでは、地裁判事止まりだ。
もっと勉強してから出直して来いと言われますた。
長官も深く頷いていたよ。
781 :
氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:56:42 ID:???
パソコンの向こうに探偵L。その後輩のメロとニアにも問31を見てもらった。
答は3で確定だって。何で1や2に為るのか良く分からん。IQ180の思考では当然3になる
と言ってたけど。
782 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:14:11 ID:???
親戚の妹が風俗嬢。その仲間の風俗嬢7名に問31を見てもらった。
答は2だって。何で1に為るのか良く分からん。裏世界では当然2になる
と言ってたけど。
783 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:28:43 ID:???
親戚の妹が火星人。その仲間の宇宙人7名に問31を見てもらった。
答は298746409856だって。何で1に為るのか良く分からん。
宇宙では当然298746409856になると言ってたけど。
784 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:58:42 ID:SFv99pAH
アホかw
785 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:03:55 ID:???
783はちとおもろいな。
786 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:26:50 ID:???
最高裁や弁護士より風俗嬢を信じるよ。Fカップ以上なら言うこともない。
顔が清楚な感じならBでも可
787 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 04:11:52 ID:cLdgupVL
44問{営業は、正当な利益享受者じゃないので、訴訟提起はできない。因って、取
下げられる}
これで、何点?
788 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 04:27:34 ID:???
789 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 06:06:23 ID:???
>>787 俺も0点だと思う。
しかし、おまいら、いろんな知り合いがいて面白いなwww
790 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 08:18:54 ID:???
漏れの怪盗:
飲食店には原告適格が認められないので訴え却下判決がなされる。
791 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 10:19:47 ID:???
792 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 15:54:10 ID:???
793 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 16:56:32 ID:???
794 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:02:43 ID:???
で、お前ら当然行書くらい受かってるんだろうなw
795 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 17:04:40 ID:WytKV4ml
>>794 行書に不合格なんて、無能の証だろ。
君は合格してるのかい?
796 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:56:49 ID:???
なんで正式解答出てないのに、合否がわかるの?
797 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 19:10:46 ID:DU5A9zdM
記述は何をかいてたら10点もらえんの?
予備校のは完答なのかな?
798 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:16:07 ID:???
部分点はあまり期待しないほうがいいよ。
799 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:25:09 ID:???
おじいちゃんは東北帝国大学でてるんだ!!!
おとうさんは東京大学でてるんだ!!!
だから行書くらい受からせてよ(´・ω・`)
800 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:44:07 ID:???
俺にはわからんプレッシャーだな。
親戚一同、大学でてるの俺だけだ。
マーチ程度でも浮いちゃって今では一番の嫌われ者。
801 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:50:14 ID:???
俺なんか松坂と同じ神奈川県出身だぞ!
802 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:52:03 ID:???
俺なんかエロ本150冊も持ってるんだぞ。小学校から10万体は女体を見てきた
803 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:02:18 ID:???
俺なんて精子工場で集めた裏DVDが70枚だぞ
ちんちん常に筋肉痛だ
行書くらい受からせろ!
804 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:20:36 ID:???
805 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:23:14 ID:???
806 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:32:33 ID:???
オレもMarch、オヤジが京大、弟も京大(理系)
今年いとこが京大ローに入った。
旧司でがんばってきたけど(択一は合格)撤退
して、司法書士でも受けようかな。今年、行書は受けて
多分受かった。あーため息がでる、29歳の秋。
807 :
氏名黙秘:2006/11/21(火) 23:50:03 ID:???
808 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:34:02 ID:???
マーチなのに司法目指したきっかけは?
809 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 00:35:39 ID:???
>>806 書士とかいわずにローいけって。
今、ロー既習の大半は旧司で敗北し未練はあるけども、切り換えてんだ、
要は法曹になることだろ、択一持ちならもったいないぞ。
810 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:24:48 ID:o2Ji+1CD
ていうか、俺は旧帝国大学(東大・京大・北大・東北大・名古屋大・大阪大・九州大)の国立と私立では慶応早稲田しか大学とみていない。
MARCHなんて、東京だけしかつうじないよ。関西でいう関関同立レベル
811 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 01:27:02 ID:???
オレは、私立の学生は、総計の上位層以外は高卒レベルだと思ってる。
812 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:22:56 ID:???
俺は、東大理三現役入学以外の学生は、目糞鼻糞だと思ってる。
少なくとも賢いという推定は働かない。
813 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:24:23 ID:???
オレは、今の大学生はそもそも皆目糞鼻糞だと思ってる。
814 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:37:34 ID:???
俺は、吉原のソープ以外の風俗嬢は、目糞鼻糞だと思ってる。
少なくとも賢いというチンポは働かない。
815 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 02:54:13 ID:???
俺は、山谷や寿町のホームレスは、エセ浮浪者だと思ってる。
少なくとも食うに困るという推定は働かない。
816 :
806:2006/11/22(水) 09:22:03 ID:???
817 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 11:46:08 ID:???
>>816 まず、旧試がある限り、特攻しろよ。
ローも書士も旧試がなくなってからでいいじゃん。
大体、29歳で何悩んでるんだ。
優秀と呼ばれたいのか?
それなら、22歳まで受からなきゃダメなんだ。
もう遅い。
普通の弁護士になることを考えろよ。
そして、親父さんの地盤を在り難く頂戴しろよ。
おまいは幸せだぞ。
818 :
806:2006/11/22(水) 11:48:21 ID:???
819 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 12:44:34 ID:cn9igTf7
でも、旧試受けてると新司法試験の受験回数制限にひっかかっちゃうから
早くローに行ったほうがいいよ。
820 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 12:46:07 ID:???
821 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 13:07:16 ID:???
弁護士の息子なら行政書士でも仕事まわしてもらえるじゃん。
十分勝ち組だよ。
822 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 14:27:25 ID:???
マーチ、関関同立で司法目指すのは別に不思議じゃないさ。
学年上位5%に入るレベルだからな。
優秀層が超がんばって東大へ行くか、適当に遊んでマーチヘ行くか、の違いでしかない。
確かに超優秀層は水を飲むように普通に東大へ行くだろうけど、
東大も超優秀層だけが行ってるわけじゃないんだよね。
823 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 14:35:32 ID:???
超勉強してマーチどまりだったくせにwwwww
824 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 14:43:43 ID:???
うわっ。wをてんこもりのアフォが出た。
マーチ未満なんだろうな。
825 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 14:48:52 ID:???
東大とマーチぐらいなら、法律のように今までと全く別な勉強をするなら
逆転あってもおかしくないだろう。
826 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 16:08:41 ID:???
>>822 まぁあんまりどうでもいいが、優秀層が頑張って東大へ行く事があるんだから、
中層が頑張ってマーチへ行くもあるよね。
827 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 16:38:57 ID:???
>>824 とりあえずお前はマーチなんだな。マーチのくせに
低学歴批判かよw
828 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 17:41:34 ID:???
>>827 いいからマーチ未満はこの板に来るなってw
829 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 17:55:42 ID:???
中央コンプが激しいな。
東大早慶法学部の人のほとんどは中央法は認めてるよ。
滑り止めとはいえ受験時に受けた人が多いからね。
逆に学部はどこでもいいから早慶に入りたいってことで、
文学部やら教育学部やら社会科学部やらSFCに入った奴については
冷めた目で見てる。
大学外では「俺は早稲田だ」とかいって威張り散らしてるくせに
大学内では政経や法学部の人間にはやたら低姿勢な奴を山ほど見てきたよ。
830 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:04:31 ID:???
>>829 そもそも東大前期しか受けたことがない件
私大を「滑り止め」でも受ける奴は馬鹿だろ。
831 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:09:41 ID:???
マーチには「俺は早稲田(慶応)だ」とかいって威張り散らしてるくせに
予備校では東大や一橋の人間にはやたら低姿勢な奴を山ほど見てきたよ。
まぁ所詮3教科でいっぱいいっぱいの私文の低悩どもだ、馬鹿にされても仕方ないな。
832 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:11:16 ID:???
弁護士の息子ならDNA的に大丈夫。
俺の周りでも結局受かった奴は親父が高学歴だった。
大学教授や検事とか。
縁故地方公務員の息子じゃ無理だったのか・・・と
最近親のせいにしてる自分に嫌悪
行書は受かったっぽいが893相手に商売はな〜
精神的にもたない
833 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:26:33 ID:???
資格板よりレヴェルの低い煽り合いが続いている件
834 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:35:07 ID:???
マーチもマーチ未満も消えろ
三教科しか勉強しなかった総計も消えろ
ここは司法版だ
と言いたいところだが、行書スレだしみんなおいでよ(・∀・)
835 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 18:44:53 ID:???
>>833 資格板の連中は社会人も多いだろ。
この板の連中は目指すものこそ法曹だが、実態は、ごく一部の現役大学生を除いて
ニート、引きこもり、モラトリアム院生なんだ。
社会に揉まれてないから幼稚だし、試験に受かってないから
自慢できるものが学歴しかない。
学歴差別は司法試験板の昔からの伝統だよ。
836 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 19:01:38 ID:???
んなこたあない。司法試験受験する上で学歴なんざ何の役にも立たん。
大東亜帝国だろうが受かれば勝ちだよ。
合格者は合格者だ。もっともそういう事例は極小数だけどな。
だから一般的に言えば、マーチ以上の学歴の奴がここのデフォだろう
ということは前提に置いて、学歴で差別しても始まらない。
837 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:13:36 ID:???
>>835 >学歴差別は司法試験板の昔からの伝統だよ。
学歴厨が沸いたのはロー入試が始まった頃だよ。
あの頃は面白かったな。
行員だの代理店だの外資系だのが2回目のセンター適性直前まで、
「俺たちにはポテンシャルがある。」などと経歴の自慢話ばかりしていた。
センター終了後はお通夜みたいに静かになってやんのwwwwww
あのポテ厨は今どこで何をやっているんだろう?
838 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:15:24 ID:???
早く結果でねーかな(・∀・)
839 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:21:53 ID:???
行政書士試験って何のためにあるの?まったく不要な四角だろ。
大体なんで、司法試験いたにあるの?まったくわからん???
840 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 20:24:14 ID:???
社会人受験生、ポテンシャルなさ杉。
841 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 21:00:24 ID:???
>>839 おまいほどの実力をもってしても、法令科目ですら満点は取れんのだ
実力を試すにはもってこいだよ
法学検定もだけど
842 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:08:33 ID:???
合格できない奴は学歴にしがみついてプライドを維持しようとする。
弱い者を叩いて優越感を満たすことによって。
おろかだな。
843 :
氏名黙秘:2006/11/22(水) 23:28:16 ID:???
初めて受けたよ。だらだらしながらかなりなめてたけど、合格基準には達しなかったww
まぁ、おかげ逆に引き締まったてかんじかな?
844 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 06:05:33 ID:???
845 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 07:29:50 ID:???
846 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 08:39:02 ID:RqaD1Mza
問44「営業者には、享受できる利益がないため、この訴えは、不適法としてとりさげられる」
何点もらえるかなぁ?
847 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:09:09 ID:???
>>846 0点だと思います。形式的にも問いに答えてないし。
恐らく、採点基準は、原告適格4点、却下判決4点、文章力(形式的に問いに答えたか)1点、じゃないかな?
848 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:49:02 ID:RqaD1Mza
847
すみません。ありがとう。
849 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:53:13 ID:???
850 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 09:59:45 ID:X8THVjp2
昔の大学生のほうが今より優秀 だって絶対数が多い中のほんの一部だもん 試験の難度も高い
851 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:02:50 ID:???
852 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:28:53 ID:???
>>846 基礎知識
訴え取り下げ→原告が自発的に訴訟をやめる
訴え却下→訴訟要件を具備しないため実体審理せず門前払い
訴え棄却→実体審理した上での負け
853 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:34:50 ID:???
請求棄却
854 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 11:49:42 ID:???
855 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 12:10:29 ID:???
財務省1種採用レベルの競争だと学歴の壁を感じるけど、司法試験なんてどこの大学からでも
受かる可能性はあるじゃん。
856 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 13:06:30 ID:???
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜゜゜。・。: :. .
..ミ、|ミ //彡 : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..:.. .. .
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . ..
.|//|. [] ∧v∧ ゜゜。・。゜
/. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼ 俺様が合格しますように
857 :
846:2006/11/23(木) 14:04:37 ID:T9Wotwhj
>>847 だから俺は、「訴え却下」という意義で「訴え取り下げ」と書いたんだよ。
そんなことも読めないお前は不合格だ。
858 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:20:06 ID:???
>>857 ヒント:「訴え取り下げ」と「訴え却下」は法律上意味が違う件について
859 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:27:10 ID:???
素人の推定をおよぼしてほうっておいたほうがよいと思う
件について
860 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:31:36 ID:???
>>857 間違って司法板に迷い込んだ学歴が(ry の方ですか?
861 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:54:40 ID:???
あれだな、検索から飛んできたからここが司法板とわかって
ないイタいやつだな。
若しくは高等な釣りなのかもしれん。さすがに行書受験生でも
却下と棄却の区別はつくはず。
862 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 14:56:12 ID:???
ごめ、棄却じゃなくて取り下げか。
それならわかっていない可能性高いな。
863 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:49:04 ID:???
なんか・・・
学歴云々ではなく法律の素人の方のようだ。
別に法学部卒以外でも司法目指すのは自由だが。
864 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 16:49:52 ID:???
一応断っておくと857宛ね
865 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:07:45 ID:???
>「訴え却下」という意義で「訴え取り下げ」と書いたんだよ。
行書の受験生ってこんなレベルのヤツが大半なのか・・・
そりゃ合格率低いわな
866 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:11:01 ID:???
さすがに大半ではなかろ
こんなレス始めてみたぞ
867 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 17:12:43 ID:???
「意義で」っていう言い回しがいじらしいじゃないか
868 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:35:48 ID:XuX/Tchg
5番なんですが結局14条を理由に挙げてないから5が×なんですか?
869 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:50:55 ID:wjDsAYwI
行政書士試験になかなか受からないのでロー経由で弁護士になります。
870 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:26:20 ID:???
>>865 はげ同
この板にいるのが不思議。
死格板にいってくれ
行書は民訴勉強してないのまるわかり
871 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:37:05 ID:???
スレタイが悪い。これだけ見れば普通の行書スレと同じだし
「行政書士試験」で検索した行書洗顔が迷い込んできても仕方がない。
872 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:46:10 ID:???
んじゃ次スレはこんな感じでおk?
【本番は】行政書士試験さん【司試】
873 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 20:54:47 ID:???
874 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:00:21 ID:???
875 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:02:43 ID:???
【落ちたら】行書試験司法ver.3【池沼】
876 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:16:10 ID:???
【危険】行書試験その参【負担】
877 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:25:27 ID:???
【行書洗顔】高学歴の行政書士試験3【お断り】
878 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:27:31 ID:???
【ロー生】とりあえず行書試験その3【ヴェテラン】
879 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:30:50 ID:???
880 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:44:21 ID:???
さんkす
でも自演と思われたくないからほめんといて
881 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:49:25 ID:???
>>880 > ほめんといて
なんか、この言い回しが俺の田舎の方言と似ている。
882 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:53:00 ID:???
テレビの影響だと思うから多分田舎違うと思う。
おれ宮城だよ。
883 :
氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:45:03 ID:???
【40字は】行書試験3【短くて困る】
884 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:28:16 ID:???
【暗記ばっかで】知的に行書試験3【つまんない】
885 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:49:46 ID:???
【高卒だけど】行書試験3【自称法律家】
886 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:53:36 ID:???
「とりあえず」、に1票
887 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:59:32 ID:???
落ちても、とりあえず受けただけだから、といえる・・・易しい雰囲気のスレタイだ
【落ちたら】行書試験3【ロー中退覚悟】
厳しい、が、これぐらいで行ったら。
888 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:03:24 ID:???
885じゃ板違いの奴がやってくるじゃねえか。
889 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:04:33 ID:???
>>886 おまい誰だ?なんでそんなに俺のスレタイを推してくれるんだ?
最近寒いせいもあって寂しいから、この程度のことでも嬉しくなるよ。
890 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:42:49 ID:???
891 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 01:47:27 ID:???
ぶっちゃけ俺も「とりあえず」受けたって感じだったし…(非886)
892 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 04:25:26 ID:htywuhJJ
とりあえず受けて一般知識と行政法でやられてる奴多いだろw
893 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 06:40:01 ID:???
地上デジタル放送と行政書士がどう関係あるのかと小一(ry
894 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 08:06:38 ID:???
895 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 09:29:14 ID:???
地上デジタル行政書士
896 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 10:01:49 ID:???
【受かっても嬉しくない】行書試験3【のに受からない】
897 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 10:34:03 ID:???
>>896 いいね!
ここで行書けなしてるやつってだいたいそんなかんじだろw
898 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 11:28:02 ID:???
896
これで移行。
899 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 12:55:53 ID:4PC0t6BE
【新商品】行書試験3【三振保険】
900 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 12:57:03 ID:???
【高卒だけど】行書試験3【自称法律家】
901 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 15:39:20 ID:???
とりあえずのほうがキレがあるけどなw
902 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 15:41:24 ID:NO67uNrF
司法試験受験生でありながら行書に落ちる人の実態
@旧試択一にすら落ちる。
A仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり
B志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。
C取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い
Dその行書すら沈没
Eローも沈没 ←「ダメ人間」決定
F自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
903 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 15:48:03 ID:???
904 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 16:10:43 ID:???
【加点事由】とりあえず行書試験3【三振保険】
これでいいんじゃまいか。
905 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 16:25:55 ID:???
いいよそれで
906 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:08:39 ID:???
【受かっても嬉しくないけど】とりあえず行書試験3【三振保険】
907 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:09:58 ID:???
【高卒だけど】行書試験3【自称法律家】
これでいいんじゃまいか。
908 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:11:04 ID:???
909 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:22:34 ID:???
>>907 本人しか支持していないのがまるわかりなスレタイだけはよそうぜ
910 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:24:01 ID:???
911 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:40:19 ID:???
912 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 19:56:08 ID:???
>>受かっても嬉しくないけど
だったら初めから受けなければいいだけだろ。
つまらん煽りいれるとスレ自体の信憑性に疑問符かけられて
スレ荒れるよ。
これで【新商品】行書試験3【三振保険】
決まり!
913 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:21:54 ID:???
これで【受かっても嬉しくない】行書試験3【のに受からない】
決まり!!
914 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:56:51 ID:???
【リスク】行書試験3【分散】
915 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:57:27 ID:???
【AV女優】行書試験3【ソープ嬢】
916 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:06:25 ID:???
【司法からの】行書試験3【FA宣言】
917 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:19:38 ID:???
【司法の】行書試験3【保険!?】
918 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:22:27 ID:???
【領海】行書試験3【Winny】
919 :
氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:06:12 ID:???
【受かっても嬉しくない】行書試験3【のに受からない】
920 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:14:31 ID:???
921 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:20:07 ID:???
【受かれば】とりあえず行書試験その3【そりゃうれしいさ】
922 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:23:29 ID:???
急に荒れたな
司法試験受験生・資格取得総合スレ
でいいんじゃない?
行書だけだと荒れるし、いちいち他資格で単発スレ立てることも無いだろう。
923 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:24:40 ID:iqNtYH9Z
【Winny】行書試験3【三振保険】
これはどうよ
924 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 01:46:08 ID:???
保険になるのか行書って
925 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 01:57:57 ID:???
【ちょっと手強い】行書試験3【下級生】
926 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 02:20:10 ID:???
【落ちたのは】行書試験3【ほんまに般教が原因?】
927 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 09:51:58 ID:???
【受かっても】とりあえず行書試験3【うれしいくないふり】
928 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 10:34:07 ID:???
【無能でも受かる】行政書士試験partIII【ゆとり世代向け】
929 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 11:01:44 ID:???
【無能でも受かるのに】行政書士試験partIII【
>>928は受からない】
930 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 11:02:26 ID:???
【択一5連勝の俺様】行政書士試験partIII【行書は3連敗】
931 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 11:20:30 ID:oG3R3NuT
>>929 その反射的なレスポンス・・・
ゆ ・ と ・ り で出来た欠陥品ですか?www
932 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 12:49:30 ID:WuK6c2Xh
行書けなしてるやつは、落ちwww
933 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 14:46:14 ID:???
【高卒だけど】行書試験3【自称法律家】
これでいいんじゃまいか。
934 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 15:03:40 ID:???
【ロー行って無資格?】行書試験3【三振保険】
935 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 15:06:26 ID:???
【主観的には超簡単】行書試験3【客観的にはやや難関】
936 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 15:16:13 ID:???
【択一常勝組も】行書試験3【結構落ちる】
937 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 18:29:29 ID:???
【行政法サボれば】行書試験3【そりゃ落ちるさ】
938 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 19:05:04 ID:???
【なめたら】司法試験と行書試験3【あかん】
939 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 19:17:45 ID:???
【弁になれないよ】行書試験3【かぁーちゃん】
940 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 20:39:59 ID:NOeS1F3p
来年から登録基準が変わりまぐろ船での実務経験が2年ないと登録できなくなりました
941 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:35:34 ID:???
942 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 22:38:42 ID:???
943 :
氏名黙秘:2006/11/25(土) 23:42:59 ID:???
まぁ無い罠。
それで喜ぶのはマゾかアンチくらいなもんだ。
944 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:35:45 ID:???
933 は、自薦がすぎるぞw
945 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 16:50:14 ID:???
946 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 17:07:10 ID:???
【ロー行って無資格?】行書試験3【かぁーちゃんゴメン】
947 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 17:25:15 ID:???
【司法書士】資格総合スレin司法板【行政書士】
これで問題解決
948 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 18:08:07 ID:???
【ゆとり】行書試験3【教育】
949 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:01:07 ID:???
【ロー】行書試験3【入試の前に】
950 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:28:33 ID:???
【高卒だけど】行書試験3【自称法律家】
これでいいんじゃまいか。
951 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:31:14 ID:???
しつけーよ
自分のを採用されたいならもっとひねれや
952 :
氏名黙秘:2006/11/26(日) 23:46:42 ID:???
【受かっても言えず】行書試験3【落ちたらなお言えない】
953 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 00:59:47 ID:???
だいたい、なんで高卒なんだ?この板には滅多におらんぞ。
>>950が高卒なのはよくわかったが、この板におっても仕方ないだろ。
954 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 01:32:47 ID:???
このスレッドを1から読んで思ったことを、そのままスレタイにしてみた。
【全員】行書試験3【ツンデレ】
955 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 02:10:05 ID:???
【こっそり】行書【ひっそり】
956 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 02:47:03 ID:???
【大学は憧れ】行書試験3【街の法律家】
957 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 06:35:03 ID:???
大学生も普通に受験してるしな。その手の煽りあきたな、いいかげん
958 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 14:34:11 ID:???
【年々難化】行書試験3【三振保険】
959 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 17:29:22 ID:+xuZkUeO
へー、950は高卒なんだ。それで納得。
956もきっとそうだな。
高卒で司法試験目指すのはしんどいですか?
行書で良いかとか、妥協する気持ちがわき上がってきませんか?
まあ、いずれにしても頑張って下さい。実を結ばなくても、きっと約立つときがきます。
960 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 17:48:09 ID:+xuZkUeO
煽りかなー、ホントかなー。
【択一5連勝の俺様】−−−【行書は3連敗】
本当ならその理由を聞きたい。ドシテ?
961 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 18:26:18 ID:???
極端な法律馬鹿+教養無勉でFAだろう。
本当なら。
962 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 18:37:57 ID:???
【真面目に】行書試験3【やろうぜ】
963 :
氏名黙秘:2006/11/27(月) 22:49:28 ID:???
【使えない資格】行書試験3【それでもやります】
964 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:11:45 ID:cwwaNn5k
【遊びだと言うなら】行書試験3【受けるのはやめて】
965 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:18:51 ID:???
高卒です。けど、行政書士の資格を取ろうと思い、勉強する事にしました。しかし今迷っています。
ユーキャンの通信講座で勉強するか、参考書等で独学するか。こういった資格を取った事がないので、何をどう勉強すれば良いのか分からないんです。
ユーキャンは結構なお金がかかりますが、要点をまとめている様なので心強いんです。けど、その分を独学の方に回せば〜等と考えています。
受験された方等から、良い勉強法などありましたら教えて頂きたいです。
966 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 00:24:11 ID:???
漏れも高卒だよ
967 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 02:06:56 ID:???
>>965 おれのためにコンビニの店員を続けてください。
968 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 05:48:56 ID:???
969 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 10:18:23 ID:73H65PQg
【落ちたやつ】行政書士試験partIII【正直に言え】
970 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 10:28:58 ID:???
>>965 47000円以上の価値があると思えばユーキャンの方がいいと思う。
履歴書に行政書士と書いて47000円以上上乗せして稼げる自信があれば金をかける価値はあるよ。
資格試験に慣れてない人なら法律科目は独学ではきついと思うから添削は受けれるものなら受けたほうがいいよ。
971 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 11:09:12 ID:???
【落ちたら言わないよ】行書試験3【受けることすら言ってないもん】
972 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:01:03 ID:rfJ7xnKE
ここにいる奴って、行書めざしている奴ばっかじゃないか
973 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:24:48 ID:???
私も高卒ですけど、何か?
974 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:49:50 ID:???
高卒ならこの板に来るな。
ここは司法板の行書スレなんだから、君等の参考にはならん。
975 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 14:56:00 ID:???
俺は、行書くらい楽勝で合格したと確信しているので、自己採点なんぞしてない。合格発表も見るつもりはない。つーか、受験票どっかいった。
合格していたら、何か書類が届くだろうから、それを見れば十分だ。
976 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:38:09 ID:???
「行政書士は何で高卒程度の試験なの?」というとき、「高卒=バカ」「行政書士受験生=バカ」と
いう前提がある。もちろんその前提は、ここまでの議論から(少なくとも)推察されたものであると
いうことは、この板が司法試験板であるという状況要因が表している。
ただ、そうであるという事実に対して、「何で」と問うてみたところで、まともな答が返ってくるだろうか。
例えば、「何で太陽は東から昇るの?」という問いのように。
また、反語的用法と見なして「高卒もそんなにバカではない」と解釈しても、そうであるという事実に対する
反感の表明でしかない。「行政書士受験生は、何でそんなにバカなの?」という問いに果たしてどれほどの
意義があるだろうか。むしろそれを問いたい。
次スレにおいては、この問題をテーマとして論ずることとしよう。
977 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 15:43:29 ID:???
>>976 なんか文章からしてバカそうなんですけど本当に受験生?
お前に仕切られる筋合いないけど
978 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:01:01 ID:???
どんな国家試験でも、それをパスすりゃ何か以上であることの証明にしかならん。
原始的不能に挑戦したい奴は頑張って「受験する者=アホ」を論証してみなw
このばかはたまたま司法書士受験生なんだろうけど、
司法書士受験生がみんなこういうばかだというわけではないことは言うまでもない。
979 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:08:42 ID:???
>>978 自分語りなら他いったらって言っただけなんだけど意味わかんなかった???
980 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 16:24:28 ID:???
>>979の発言内容自体が意味不明だよw
自分語りとは何?
981 :
通訳人:2006/11/28(火) 17:33:33 ID:???
>>980 「自分のことを語りたいならば、他のスレに行って語ったらどうですか」と言っただけなんです。意味がわかりにくかったかな、ごめんね。
982 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 18:34:53 ID:???
>>981 そんなことくらいはわかるよw
その自分語りってのはどれ、あるいはどういうものを指して言ってるのか不明
だってことだ。
983 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 18:42:40 ID:???
>>982 お前が試験をどう捕らえてるかなんて誰も興味ないのに無理やり話をそっちにもっていくな。
ましてや何でお前に論証してみなwなんていわれなきゃいけない訳?
ウザイって事じゃね?
984 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 19:40:12 ID:???
高卒でもばかじゃないですよ。
985 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:08:25 ID:???
書士ベテってほんとキモイなw精神科で診てもらえよ。
986 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:45:22 ID:???
987 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:45:42 ID:???
書士ベテなんぞに粘着される俺等も・・・ハァ。
988 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 21:50:58 ID:???
ここは司法板だから、行書という資格についてはどうでもいいけど
行書試験についてはいったん受けたら100点以上取って合格しないと
まずいだろう。試験の水準はバカにするほど低くはない。100点切って
落ちるようなひとは法曹としてのバランスが明らかに欠けている。
989 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:38:06 ID:???
>>100点切って
落ちるようなひとは法曹としてのバランスが明らかに欠けている。
って新司だって落ちるやつ多数だろ。今後7割落ちか?そのために保険かてるんだろ。
だいたい、そんな自信のあるやつがなぜこのスレに。
990 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:40:54 ID:???
行書は高卒レベルとか馬鹿にしておいてギリギリ合格
なんて、かなりイタいからあんま馬鹿にしないほうが
いいぜ。
受験すらしていないヤツは尚更だ。興味がないなら別
にいいが、わざわざこのスレにやってきてバカにする
ならちゃんと受験して法令科目だけでも満点取れよ。
991 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:52:42 ID:cwwaNn5k
落ちたから腹いせでバカにしているのです。
自分の手の届かない所にある葡萄はすっぱくてまずいのですよ。
そんな人は、今後キツネさんと呼びましょう。
992 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:53:50 ID:???
>書士ベテなんぞに粘着される俺等も・・・ハァ。
×俺ら
○俺=エセ受験生
993 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 22:58:32 ID:???
>>992 このバカの特徴は
@根拠なく書誌ベテのレッテルを貼る
A司法試験受験生は一律に見られる評価を嫌うのにそのことに気づかず(知らず)いつまでも「俺たち受験生」をアピる
2点。
どうせゴミだろうから無視すればいいと思う。
どうせマトモな知識を聞けば逃げるんだろうし毒にも薬にもならないザコだろ
994 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:00:16 ID:???
ルサンチマン
995 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:25:50 ID:???
スパイダーマン
996 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:36:39 ID:???
997 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:44:27 ID:???
997
998 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:45:00 ID:???
998
999 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:46:57 ID:???
999
1000 :
氏名黙秘:2006/11/28(火) 23:48:26 ID:???
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。