★行政書士合格発表★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1137422449/
資格板の上記スレ543参照
2氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:31:12 ID:O5Tx9u1X
2ゲットキタ━(゜∀゜)━ッ!!
3氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:59:25 ID:TvXaV1g7
司法板のレベルも落ちたな…
4氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:16:04 ID:JkHGz+NB
あれま、スレたっちゃったよ
5氏名黙秘:2006/01/18(水) 02:24:12 ID:???
資格板行書スレで司法試験受験生を名乗って威張っている香具師バカ杉w
6氏名黙秘:2006/01/18(水) 04:37:16 ID:TvXaV1g7
そんな奴いるのかよw
だからいつまでも受かんねーんだよw
7氏名黙秘:2006/01/18(水) 05:02:16 ID:UREgW6Fm
よっしゃ
合格や
8氏名黙秘:2006/01/18(水) 06:04:37 ID:???
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた
落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた落ちた

行政法なんか知るかよ・・
9氏名黙秘:2006/01/18(水) 07:36:57 ID:???
8
ロー入試とか予備試験に役立つから
勉強してもいいんでない?
10氏名黙秘:2006/01/18(水) 08:00:14 ID:q3LYGfn3
申込者数19,530人(東京都)
受験率85%(東京都推定)
合格率3.8%(東京都推定)

平成16年合格率7.15%(東京都)
平成16年合格率5.33%(全国)

会場別合格率
合格者数÷最終合格者受験番号下4桁
慶応三田147÷3700=3.97%
日大文理 80÷3279=2.44%
日大法  98÷2577=3.80%
中央  111÷2823=3.93%
昭和女子 33÷1379=2.395%
立正   49÷1986=2.467%
明治  147÷3585=4.10%


死屍累々。
11氏名黙秘:2006/01/18(水) 08:40:12 ID:???
全国合格率も2%は死守しそうだな
12氏名黙秘:2006/01/18(水) 09:59:40 ID:???
東京がすでに発表してるのしらんかった。合格。
ほっとした。
13氏名黙秘:2006/01/18(水) 10:08:19 ID:???
オメ。
こんな死んだような朝に少しだけ陽が指したようだ。
14氏名黙秘:2006/01/18(水) 11:05:19 ID:???
>>12
「発表」はされてませんが…。
間違ってサーバー上に見えるように置いといたんでしょう。
もう見えなくされたようですよ。
15氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:03:35 ID:zbwseX8r
見られないぞ。うそ情報イクナイ!
16氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:07:09 ID:???
平成14年合格者の俺は勝ち組
17氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:12:52 ID:???
さっきまで見られたんだって!14が書いてるように
見えなくされたんでしょ。正式発表前にはさすがに
まずいから。
18氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:15:03 ID:???
持ってる肩、うpを!
19氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:16:15 ID:q3LYGfn3
198 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2006/01/18(水) 12:03:37
受験者数15939人(東京都)
合格者数637人(東京都)
合格率3.99%(東京都)
合格率2.1%(全国推定)

【参考 平成15年度】
受験者数17181人(東京都)
合格者数761人(東京都)
合格率4.4%(東京都)
合格率2.89%(全国)

最新版です。
20氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:19:26 ID:???
全国2%。またまた今年も期待に応えてやってくれましたね。
って発表明日だろ?
21氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:21:45 ID:???
>>20

未発表分の東京都公報pdfから漏洩
昼前に担当部署が協議して削除
22氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:22:35 ID:???
難しくするなら難しくするでいいから
H14年以前の合格者を第二種行政書士とかに区別しろよ。
23氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:24:34 ID:zbwseX8r
釣りはヤメロ!
24氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:25:09 ID:???
証券アナリストと同じで一度取った資格は
曲がりなりにも有効かとw
25氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:26:54 ID:???
>>23
来年があるぞ。
26氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:27:36 ID:???
14以前は行書15から行政書士とします。 byエロイ人
27氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:28:20 ID:???
合格率2.1%ってすげーな。合格率のもっとも低い資格じゃねーか?
書士も2%台だし、ロー卒弁護士って一番無能なんじゃねーの?
2814年合格者:2006/01/18(水) 12:32:22 ID:???
ま、社会的には、行書落ちなんてのはクズだから
29氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:32:34 ID:???
ロー卒弁護士を立法書士にすれば司法行政立法の各書士がそろって
妙に楽しい現象が起こるぞ
30氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:33:36 ID:???
この合格率の低さは、H14試験の反省からきてるからしょうがない。
31氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:34:42 ID:???
>>22
13年以前→行書補
14年→なんちゃって行書
15年以降→行書
32氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:39:18 ID:???
経歴書に合格年度を書かざる行書は14年度合格者と看做す
33氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:46:13 ID:???
合格年度は要るかもね
34氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:47:15 ID:???
2.1%とは
腹くくったな
35氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:50:24 ID:phqqBp9s
問46 問50は解答は?
36氏名黙秘:2006/01/18(水) 12:53:08 ID:???
>>32これだけ合格率の差が激しいと、合格年度は必須だ。
37氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:05:48 ID:???
今年の合格者も
平成18年度第1回新司法試験合格と書かないとな
38氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:32:28 ID:???
>31
何だよそれ
俺、行書補かw
39氏名黙秘:2006/01/18(水) 13:44:39 ID:???
>>38まだマシ!
俺はなんちゃってだorz
40氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:05:17 ID:???
前から率は上下変動あり
文句は言えない
41氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:07:22 ID:???
>39
でもいつの合格でもそれが1回目の受験なら仕方ないよね…
その年度の受験者の前半3%に入ってるかもしれないわけだしさ
42氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:16:05 ID:LZ7fE6io
なんちゃって一発合格の俺、行政書士になるためには、どうすればいいでつか?
43氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:19:09 ID:???
登録する
44氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:24:24 ID:LZ7fE6io
そんなまともに答えられても。
45氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:37:01 ID:???
15年合格だがちと悔しいな。
46氏名黙秘:2006/01/18(水) 14:46:01 ID:???
H10に一発合格の糞ヴェテなんですが、どう?
47氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:19:03 ID:LIGxH2/P
東京都が19日に発表する予定だった行政書士試験の合格者637人の名前などを
掲載した都公報が、インターネット掲示板「2ちゃんねる」経由で閲覧できる状態に
なっていたことが分かり、都は18日、急きょ閲覧ができないようにする一方、原因調査を始めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000122-kyodo-soci
48氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:26:42 ID:???
49氏名黙秘:2006/01/18(水) 15:27:55 ID:???
まじ2%台!これは受験者、きついな
50ミニィ:2006/01/18(水) 18:17:22 ID:LXwSftNu
今ニュースでやってましたね!!
51氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:18:50 ID:???

つまり


2ch閉鎖


おまえら全員死刑ってことか!


公開処刑の時には見物にいってやるからな!
52氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:19:00 ID:/xl8xIOd
ニュースみた
ちょ〜〜〜っていってたね
53氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:19:09 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
54氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:19:17 ID:???
ちょwwwwwっうぇうぇwwwマジでwwwっうぇっうぇwww
55氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:19:24 ID:XEO42Ptx
ニュースみたみた
56氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:20:15 ID:???
ココが会場ですか?
57氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:20:33 ID:???
記念パピコ
58氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:21:20 ID:???
ヌー速や資格板では大祭りだよ。
でも、昨日のHNKもフライングでは?
59氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:21:35 ID:???
ちょーーーーーーーワロス
60氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:21:49 ID:???
ナレーターの発音わろぷ
61氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:21:59 ID:YWhghtav
発音は『ちょっ』だよなw
62氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:22:13 ID:???
>>56 正確には資格板じゃいw
63氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:22:18 ID:???
合格者数だけじゃなくて番号まで漏れちゃったの?
64氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:23:02 ID:???
>>63 そう番号も。でも、東京だけだけど。
65氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:28:18 ID:???
祭りと聞いて飛んできますた。
66氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:37:21 ID:???
>>65
祭りじゃないのでは、至って普通な希ガス。
67氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:42:05 ID:???
おれのカキコが全国ネットで写るとは。お恥ずかしい。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader51342.jpg
68氏名黙秘:2006/01/18(水) 18:45:00 ID:???
>>67
ちょw本当ww?それって凄い事なんじゃwww
69北部中学校の一年の者:2006/01/18(水) 19:09:52 ID:???
新入りですヨロシク
なんで合格発表前日に、合格者がわかったのですか?
70氏名黙秘:2006/01/18(水) 19:32:50 ID:???
>>69
そおだお
71氏名黙秘:2006/01/18(水) 19:41:16 ID:???
>>69

ニュース視なさい
72氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:02:07 ID:???
>69
ただ単に東京都公報が少し早く見れたってだけの話

テレビは2ちゃんってだけで騒ぐけど
73氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:43:54 ID:???
>>67
俺のも載ってる件wwwwwwwwww
>>580wwwwwwwwwwwうぇwwwww
74氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:29:18 ID:???
ああ、そうか発表は今日か
昨日だと誤解してたな


別にあきらめてるからいいけど
75氏名黙秘:2006/01/19(木) 03:47:15 ID:???
なんか、知らない間に行書の試験が難しくなってるんだな・・・。
去年の司法合格者だけど、受かる自信無いw

難易度増してからの行書合格者は、司法書士と同じく相当の敬意を持って接しなければならないね。
76氏名黙秘:2006/01/19(木) 06:14:17 ID:50PMTyJv
今日の合格発表で、「行政書士試験>司法書士試験」の図が明らかになる。

財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
77氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:30:22 ID:???
やっと発表になったな。受験2回目でなんとか受かった。
疑義問がすべて正解だったので86点。すべて不正解だったら80点で不合格だった。
行政法全滅だったし、こんなものか。
78氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:31:33 ID:???
同じくそんな感じw
79氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:31:35 ID:50PMTyJv
ぐぎゃああああああああああああ!!!!

行政書士に落ちたあああああああああ!!!

これで司法書士試験に落ちたらどうしてくれるんだ!!!
80氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:32:06 ID:???
>>79
板違いでつよ
81氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:37:31 ID:???
「法検2級は履歴書に書かないほうがいい、資格マニアかと思われる」
82氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:38:24 ID:???
行書は?w
83氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:49:05 ID:???
>>82

普通に評価されますよ。俺は面接で何度も聞かれたよ。
ネタにはなると思う
84氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:51:19 ID:???
そっかw
でももうロー試は終わったんだ・・・。
85氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:04:47 ID:???
おナカマが資格板で『俺は司法受験生だが〜』って得意気に書いてるのをやめさせてもらえませんか?
86氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:18:30 ID:???
>>85
実際上実現が不可能。
低脳板へお帰り。
87氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:24:50 ID:???
>>85そいつらは択一落ちだからそっとしといてやれ。

おまえも、帰れ。
88氏名黙秘:2006/01/19(木) 10:57:05 ID:BVBb2DaO
>>87
択一48点ってやつもいたぞ
89氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:42:37 ID:3HkHEbiH
で合格率はナンパーよ?
90氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:47:36 ID:???
>>75
同じく司法試験合格者かつ行書持ちだが、当たっているかも。
司法合格者は行書受けないから顕在化しないが、普通に落ちる
可能性はある。
91氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:48:42 ID:???
いや、普通に1、2週間行書プロパー勉強すれば、絶対受かるって。
92氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:49:45 ID:???
>>91
もちろん、択一不合格者でも受かる可能性ある。
でも、最終合格者が落ちる可能性もあるということ。

どっちもありうる。この合格率になると。
93氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:55:44 ID:???
俺論文落ちだけど今年受かった
94氏名黙秘:2006/01/19(木) 11:59:36 ID:???
おめ。
95氏名黙秘:2006/01/19(木) 12:46:32 ID:rpxJZkHI
フジ社員見てんだろ
お前だよお前wwwwwwwwwwwwwwwww

うっとおしいんだよウジ虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96氏名黙秘:2006/01/19(木) 12:50:25 ID:???
司法試験板は見ないだろ。
97氏名黙秘:2006/01/19(木) 13:15:49 ID:???
合格率 2.6パーセントだと

意外な低さに驚いた
98氏名黙秘:2006/01/19(木) 13:48:12 ID:???
問46が3で50が4。やっぱ50は4だろが。ざまみれ。
88点だった。
99氏名黙秘:2006/01/19(木) 13:49:20 ID:???
【行書10年間の受験者数・合格者数・合格率】
平成8年
36655・2240・6.1
平成9年
33957・2902・8.5
平成10年
33408・1956・5.9
平成11年
34742・1489・4.3
平成12年
44446・3558・8.0
平成13年
61065・6691・11.0
平成14年
67040・12894・19.2
平成15年
81242・2345・2.8
平成16年
78683・4196・5.3
平成17年
74762・1960・2.62
100氏名黙秘:2006/01/19(木) 14:34:21 ID:???
司法試験や司法書士より低い合格率。合格すれば一生食いっぱぐれはないってんなら
ともかく開業者の大半が年収200万未満の糞資格でこの合格率はないだろ。
101氏名黙秘:2006/01/19(木) 14:41:12 ID:jBoNmKip
退職公務員が仕事しないで登録だけしているから平均年収が低いんだよ。
102氏名黙秘:2006/01/19(木) 14:43:09 ID:???
久しぶりに自分の合格証書を見てみたら、
俺は平成13年に受かったのか。


もう4年か。早く司法試験に受かりたい。
103氏名黙秘:2006/01/19(木) 15:36:26 ID:???
行政書士合格ーーー!
 50代の反応「ああ代書屋さんの資格ね。私も電車で本読んで勉強して受かったよ。」
 20代の反応「すげぇぇぇ! 合格率2.6%の超難関資格でしょ!」

慶應法合格ーーー!
 50代の反応「ああ慶應の恥部ね。私も受かったけど明治法に行ったよ。」
 20代の反応「すげぇぇぇ! 私大文系の最難関でしょ!」
104氏名黙秘:2006/01/19(木) 15:39:10 ID:???
去年は教養にけられたけど、
今年は合格したよ。
なんだかんだいって嬉しい。
勉強にもはずみがつくよ。
105氏名黙秘:2006/01/19(木) 15:53:57 ID:???
>>103
慶応出身者乙
106氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:02:14 ID:???
88点合格。

論文後まじめにやったら受かった。

えっ、なんでこの板にいるかって?

・゚・(つД`)・゚・
107氏名黙秘:2006/01/19(木) 16:10:13 ID:???
わたくしも昨日のニュースみて今日だと思いだしたクチですが
いまみたらうかてた。択一×3持ち。
ふつうにむずいよね。商法とかも聞くポイントが司試と違う。
念のため行政法3週間くらい前からやってよかった。
司試科目全問正解でいけるとおもてた輩は痛い目見たはず。
まあ負け癖を治すいい機会だ。
108氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:07:24 ID:???
オレも受かってますた。

来年から試験制度が変更されて、より法律家らしい試験になりますね。
たぶん三振博士をこの資格に収容するつもりなのでしょう。
109氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:45:53 ID:???
俺もうかってた。落ちたらどうしようと思って、誰にも受験したこと言ってなかったけど、
いざ受かってみても、自分からは言い出しにくいなw
110氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:49:02 ID:???
\\
111氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:51:48 ID:???
負け癖のつきかかったプチベテだが、合格は素直に嬉しい。
俺も落ちたら恥ずかしいから誰にも受験したことを言ってなかったが、
>>109の言うとおり、受かっても自分からは言い出しにくい。
だからここに書いとく。

 俺 は 5 日 間 の 勉 強 で 受 か っ た ぞ !
112氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:04:44 ID:???
司法試験の勉強してるのに何日で合格したなんて言ってるぐらいだから
周りには言わないほうがいいだろうね。
普通の人は何年も勉強してるくせに何言ってんだ?としか思わないだろうし。
113氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:21:08 ID:???
司法2年目の若輩者(択一合格1回)ですが、
ぎりぎり受かってましたぁ。
記述が易しかったから助かりました。

マイナー科目はほぼ全滅ですけどねW

それにしても思った以上に難しかったです。
114氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:39:21 ID:???
>>112
俺も16年度の行書合格者だが父親に報告した時、
少々自慢げに「合格率5%の試験に2週間で受かったよ」と言ったら
「おまえは10年法律やってるんだから10年2週間だな。」とあっさり。
あまりに正論で二の句が告げなかったです。
115氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:21:27 ID:???
択一答練が終わって帰ってきたので、ホームページをチェックしたら、やっぱ受かってました。

嬉しいことは嬉しいが、今は司試の択一の方で頭がいっぱい(´・ω・`)シャローン
116氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:48:05 ID:???
>>3
 三 日 じ ゃ 落 ち た ぞ 


いくら憲法や民法の記述が書けても
行政法の記述が1個しか書けなかったら5割なんだなっ
行政法やら行政書士法、税法、戸籍、住民台帳その他知らんがなー
117氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:49:07 ID:???
アンカーミスった。もういい。。。択一の勉強してくる(T-T)
118氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:58:20 ID:???
【平成17年度行政書士試験】
申込者数89,276
受験者数74,762
合格者数1,960
合格率2.62%

【司法書士試験、調査士試験同様に出願者数で割った場合】
1960/89276
合格率2.19% (司法書士試験合格率2.80% )

司法書士試験出願者数(A)    31,061名
司法書士合格者数(B)    883名
合格率(B/A)    2.8%

財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
法務省
http://www.moj.go.jp/

司法書士より圧倒的に低い合格率2.19%。
日本国における最難関合格率の試験になってるね。
119氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:21:44 ID:???
>>118ふわ〜合格率低いなあ…
去年滑り込んどいて良かったよ。
120氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:23:13 ID:???
>>118
狂ってる・・
日本国の終末を感じるぜ
121氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:31:39 ID:???
受かった!司法試験と併願した奴で落ちた奴いる?
122氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:08:55 ID:KfjSE4xK
>>121
両方ともギリギリで落ちた。論文総合A。行政書士も83点。
何がが憑いているのかも試練。
123氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:11:16 ID:???
択一落ちですが受かりました。
124氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:11:26 ID:???
それは難儀やなぁ
125氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:18:27 ID:???
>>122
論文Aなのになんで83点しか取れないんだ?
一般常識のない若者って奴か?
126氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:55:00 ID:???
>>114
息子のひねくれた傲慢さを正してくれるいい親父だな
127氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:58:52 ID:???
行書落ちるような奴は法曹適格がないと思う
128氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:58:54 ID:???
>>114
それから、「二の句が告げない」じゃなくて「継げない」だ
129氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:59:57 ID:???
>>127
マジレスするとお前のようなつまらない事言うやつもな
130氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:05:27 ID:???
>>114
オレも同じように5年加算されてしまったw
来年からLSで更に経験値を伸ばします
131氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:09:29 ID:???
>>122
そう思うなら、お祓い行け。
132氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:09:35 ID:???
今年の司法試験・行政書士の2冠という強者はいないのか?
口述試験期間ではあったが
133氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:14:39 ID:???
>>63
つか、フルネームもだ。
134氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:16:39 ID:???
>>132
あの異常な精神状態の中、一日行書のために割けるやつがいたら尊敬するよ。
135:2006/01/19(木) 22:34:06 ID:???
>>103
ワロタ
136氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:29:51 ID:???
行政書士と司法書士の熾烈な利権争いといったところか。
巻き添えになった受験生は悲惨だな。
どっちも難易度に見合う価値などない資格なのに。
いっそのこと両方とも廃止すりゃいいのに。
それが社会正義というものだ。
137氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:34:28 ID:???
ここの反応見てると以外に冷静で感心した。
俺も受かったんだが試験自体は難しかったと思ったよ。司法試験とは
違うけど単純知識を隅々までインプットしとかないと俺も足元すくわれ
かねない状態だった。
138氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:50:08 ID:???
問60なんだけど台形の面積がなんで430になるのかわからん。
400じゃないのか?7/9πはわかるけど・・・
139午後茶 ◆BDJVyjPH4Q :2006/01/20(金) 00:53:04 ID:???
上底と下底の長さをよ〜〜〜くみると、円の半径を足さないといけないことがわかります
140氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:02:49 ID:???
>>139
ありがとう。なんてこった。はずかすい。
141氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:23:11 ID:???
めでたく合格したが、行政書士落ちるようじゃ司法試験は
無理だよな。身のほど知らずと言われても仕方が無い。
142氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:36:51 ID:???
司法の勉強3年弱、択一3回連続落ち、行書・ビジ法2合格:法学検定2不合格:ロー既習4勝3敗(これらは今年初受験)。
弁護士になれるでしょうか?
143氏名黙秘:2006/01/20(金) 06:00:57 ID:t/M/l600
緊急情報

行政書士の法人登記解禁はへの活動は、目下強烈な司法書士会の反対によりストップ状態だそうですが
その前段階と思われた試験難化、この先も試験が「かんたん」と思える数字は、「かんたん」には、でてこないでしょうね。
http://kazuko.cocolog-nifty.com/books/2006/01/17_49a2.html
144氏名黙秘:2006/01/20(金) 11:22:06 ID:???
合格してた
しかし2%とかちょっとね。。
145氏名黙秘:2006/01/20(金) 11:45:44 ID:???
数年前、せっかく勉強したのが無駄になるのが嫌だからと、
口述日程の合間を縫って行政書士を受けに入ったやつがいた。

残念ながら行政書士は落ちてしまったとのこと。
146氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:23:17 ID:A1l9t7dQ
 これだけ合格率が低いと言うことは、司法試験受験生やロー生の行書試験への参入は
非常に少なかったと見るべきでしょうね。でなけりゃこんなに合格率が低いわけはない。
147氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:31:37 ID:0dgYLfk4
アホか
148氏名黙秘:2006/01/20(金) 16:38:52 ID:???
>>146
漏れの周りでは択一持ちが4人受けて2勝2敗。
149氏名黙秘:2006/01/20(金) 17:24:58 ID:???
せめて年収500万円くらいが取れる資格ならなぁ。
150氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:17:58 ID:???
行政書士は持ってるだけで金を生む資格ではないからなあ。
丁度、高学歴が「金持ちになりやすい」けれど「必ず金持ちになるとは限らない」
のと同じだな。まあ司法試験も同じか。
151氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:22:29 ID:???
でも(あえていうが)高学歴なおまえらにこそ使えるアイテムな気がするが。
「行政書士」を武器・ブランドに出来るだけの仕事と生き方できないか?
形はどうあれ、どうせみんなホワイトカラーの専門職に就くんだからさ。

一般国民にとって行政書士の肩書はやっぱりそれなりの威力はあるって。
それを認めるところから始めようや。活かさない手はないと思うぞ。
弁護士になっても行政書士資格者であることをアピールできると思う。
行政手続法や戸籍法や住基法、消費者契約法や情報公開法に強い、というね。
すべての営業の基本は「ものの価値を高めること」だからな。
152氏名黙秘:2006/01/21(土) 00:27:02 ID:???
>>151
良いこと言うね。確かにその通りだ。
153氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:10:52 ID:???
ま、行書はともかく
社労と弁は仲が良いって話は聞いたことがある希ガス
専門もつのは大事だよな
154氏名黙秘:2006/01/21(土) 01:18:26 ID:???
ボス弁が事務所の女の子に社労取らせてるってだけだろ。
155氏名黙秘:2006/01/21(土) 02:13:41 ID:???
>>154
ボス1人、事務員の女の子4人で事務員全員行書持ちという事務所を知ってる。
うち3人行書登録。
156氏名黙秘:2006/01/21(土) 09:53:50 ID:???
今年は学部組が完勝だった、教養の馬鹿問が少なかったと思われる
157氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:24:08 ID:???
>>155
全員パラリーかよ。水準高いな。
元あるいは現司法試験受験生だったりして。
158氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:54:45 ID:???
>>155
登録して事務所勤務ということは共同事務所の形態ですか。
159氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:54:29 ID:???
受かったから漏れも雇ってくれ。
行書といえど実務の勉強もしときたい。
独立したらヒマで勉強時間は腐るほどあるだろうから
実務覚えるまで多少の無理は聞くぞ?

ホント、ギョーショの求人ねえなー。
160氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:59:11 ID:???
受かった2ちゃんねらーで合同事務所を作るのはどうよ
161氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:03:56 ID:???
うはwwちょwwwwwまてww
ソレ無理www
そんな依頼受けるの考えなさすぎwwwww

て会話が飛び交う事務所
162氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:52:35 ID:???
>>160
ソレ毎年1月半ばに浮かんで消える幻。
163氏名黙秘:2006/01/22(日) 01:16:02 ID:???
おれはロー在学中に取ったから、
ほかのやつらが紳士落ちてから取り始めるのに比べて
一足早いスタートが切れるぞ!

と、思ってたけど、これって自分で紳士落ちるの前提にしてたんだなorz
164氏名黙秘:2006/01/22(日) 08:13:54 ID:???
>>163
あんたいい選択したね。
来年からはロー生といえど簡単に合格できる資格ではなくなる。
試験科目変更で旧司法試験的になるとはいえ相対評価になる。
ロー生大量参入の中、上位5%に入るのは至難の業になる。

本当に資格とか試験というやつは、受かるうちに受かっとくものだと思うよ。
特筆されるべき最後の行政書士試験、合格おめでとう。
165氏名黙秘:2006/01/22(日) 09:15:45 ID:???
で食えるのこの資格?
166氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:17:19 ID:???
漏れの父親は、行書と社労士だが食える。漏れをロースクールに入れてくれた。
167氏名黙秘:2006/01/22(日) 18:39:22 ID:???
いいおやっさんだな。
・・まぁ単独ではつらいだろうが
相性の良い資格をあわせりゃ、食ってはいけるんでない?
168氏名黙秘:2006/01/23(月) 02:17:24 ID:???
>>166
まるで奇跡か、何か凄いことのように思えてしまう。
2chにいると行政書士で自立できる事など有り得ないことかのように信じ込んでしまう。
数多くの事務所が開業して多くの人が業務に従事している現実とのギャップに悩まされるよ・・
169氏名黙秘:2006/01/23(月) 03:21:53 ID:???
あれだ、ふつうは大きな刀みたいな包丁やのこぎりが必要なマグロの解体を、
小出刃一丁でやっちゃう職人さんがいるじゃん。
行政書士資格だけで食べていけるっていうのは、そういう職人技というか、
資格の価値を超えた個人の技倆でしょ。
170氏名黙秘:2006/01/23(月) 10:26:28 ID:???
小出刃でも刃物は刃物というわけか。
171氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:15:27 ID:rpMyEvXc
女性の行政書士資格保持者、需要ある?
172氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:20:18 ID:???
パラリーに
173氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:23:00 ID:ETb6YWD5
行政書士でも一般の人にとっては、十分に難関資格ですよね。
2ちゃんでは、資格も学歴も難易度デフレが起きているが。
174氏名黙秘:2006/01/25(水) 21:46:16 ID:???
合格率20%を出した後、主婦とかでも取れるとナメられてたのにな。
ここに来てベテ専用資格になるとは某通信講座の連中も驚いただろう。
175氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:15:21 ID:QLatLBKi
14年組みは、そういう奴ばかりだよ。研修でもバカ振りが突出している。
176氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:33:15 ID:???
>>175
初めバカでも仕事やってりゃ覚えるだろう。
元々実務と乖離の激しい試験内容だし、あまりそこに拘るのもバカっぽいぞ。
登記簿一つとったって、弁と書士と不動産屋では見方が全然違うからな。
単純な知識の多寡では実務能力は判定できないだろう。
177氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:35:16 ID:???
こういうのを見ていると、ロー1期ってのは弁護士になっても永久に差別されるのかな。
178氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:43:47 ID:???
>>176
ロー卒弁護士を主語に入れても全然違和感がないこの恐ろしさ
179氏名黙秘:2006/01/27(金) 03:14:25 ID:???
しかし・・・・だ。
14年度以前の問題は
本当にビジ法2級あたりとかわらんぞ?
180氏名黙秘:2006/01/27(金) 11:15:06 ID:yo3dBNBs
よく試験の難しさと実務のギャップがあるという話を聴きますが、
これだけ難しい試験を突破した人が実務で活躍できないはずがありません。
そもそも行政書士はサムライ業です。
独立不羈の精神を持って世間の荒波を乗り越えていくような職業です。
そのような仕事を目指すというのに今の段階から、先人が培ってきた
既存の土台の上で悠長に過ごしていこうなどと考えるべきではありません。

これからの日本は貧富の差がより一層激しくなるだろうと予想されています。
行政書士に限らず、どの資格もその資格だけでは食べられない時代になろうとしています。
やればできるレベルの試験に合格できなければ、行政書士となっても成功しないと
解釈してもいいのではないでしょうか。

従前から、受講生のみなさんには10年後、20年後の業界では、
難関となった試験制度を勝ち抜いた人が第一線で活躍しており、
そのおかげで行政書士のステータスがアップしているだろうと話をしています。

真剣に学習に向き合い、行政書士になりたいと思った人間が試験に合格し、
行政書士として更に自己研鑽に励み、自分自身を経済的社会的に高めると共に、
奉仕の精神で社会貢献に励む、そのような時代に入りつつあるようです
http://www.itojuku.co.jp/08gyosei/koushi/7301.html
181氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:15:40 ID:???
ねえねえ、今年行書とって、4月からロー既習行くんだけど、
ローの行政法の講義って、最初から深い内容なの?
行書の勉強(2ヶ月は頑張った)の時、やってた行政法の知識あれば、平気かな?
182氏名黙秘:2006/01/27(金) 13:56:24 ID:???
ロー行ったことないけど、行書の憲法や民法と学部の憲法や民法がまるきり違うのと同様、
行政法も全然違うと思う。
183氏名黙秘:2006/01/27(金) 14:18:10 ID:???
ここ数年は以前とは全く異質の難易度だな。
宅建以下だったのに、今は現行択一に近いぐらいの難易度になった。
184氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:36:27 ID:???
なってもわが身はフリーター。
せめて時給1000円の補助者の口ないかな?
・・・いや、800円でいいです。
185氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:35:42 ID:???
おまえら本当に司法試験受験生?
行政書士合格して、かつ専業受験生も続けられなくなったのなら
登録して堂々と行政書士本職として弁護士事務所探せばいいだろ?
弁護士事務所なら登録本職を職員にしてる事務所はいくらでもある。
なぜに雇用も未来もありはしない行政書士補助者など希望するかね。
弁護士事務所なら待遇も条件も行書補助より遥かにマシだし、
ロー卒後も司法の勉強続ける環境にもなるだろうに。
186氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:40:40 ID:???
何の実績も経験も知識もないのに、行政書士でございというのはなんか烏滸がましい気がして。
187氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:57:14 ID:???
>>186
補助者雇うような行書は専門特化した事務所だけだというよ。
それ以外の幅広い業務はそこでは何も経験できない。
独立したら当初は仕事選べないし何もかも初めての事務になる。
結局補助者なんかやっても同じなのよ。
補助者で得られる実績や経験なんて何もない。知識なら多少はね。
188氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:00:58 ID:xcAAATim
なんか必死で行書を持ち上げるスレだな気持ち悪い。
行書なんて社会では相手にされないよ。なんだそれ?って感じ。
行政書士の資格だけではほんと全く意味ないと思うよ。
189氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:03:35 ID:???
登録制だから身元確かな便利屋ぐらいの扱いにはしてもらえるんじゃね?
190氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:04:00 ID:gKARcffU
>>188
営業のセンス、もとより社会人の資格ゼロだなおまえ。
資格が何であろうと付加価値をつけて高く売るのが仕事だろうに。
191氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:05:17 ID:xcAAATim
>>190
わかったわかった。じゃあ行書やってなさいw
資格がなんであろうとってまさに行書的発想だな。
192氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:07:41 ID:???
十分な馬力を持った資格は現行司法だけだからな。
193氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:09:31 ID:???
青学の推薦か
194氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:09:55 ID:???
>>191
ここ司法板だぞ。
単に行書叩いてストレス解消したいなら資格板行け。

司法試験合格までいかに法律系の仕事でシノぐか、
というのがすべてのスレ参加者の話題の前提だ。
行政書士はその手段の一つとして模索されてる。
なら、いかに上手くこの制度を利用するかってことだ。
それくらい理解しろ低脳よ。
195氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:10:55 ID:xcAAATim
>>194
だから利用しようがないのよ行書ではね。
おれ正直だからさ。
196氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:12:09 ID:gKARcffU
>>195
おまえ公務員しかやれそうにないな。
弁護士選ぶと苦労するぞ。
197氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:12:18 ID:???
確かに司法試験経験者は弁護士以外の資格序列にこだわり無いよな。
198氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:13:13 ID:xcAAATim
行書が必死だなWWW
199氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:16:15 ID:???
>>198
お前司法書士スレで良いこと書いてるのにここを荒らすなよ。
200氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:18:06 ID:xcAAATim
>>199
いや俺は正直なんでなW
事実の適示であって荒らしではないよ。
201氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:18:32 ID:gKARcffU
>>198
同じ司法受験生でしかねーだろうがwww

無資格者のおまえより(行書でも)法律扱える地位を認められてる自負はあるがな
202氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:20:10 ID:xcAAATim
>>201
行書じゃ自負なんてないだろ。なんもできないし。
単なる試験ビジネスのための資格じゃん。
203氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:21:39 ID:???
元司法受験生の行書の知り合いは結構食えてる。スペック高いからか。
204氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:23:06 ID:???
電子認証の発行局でも出来たらよいのだけど。
205氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:24:12 ID:xcAAATim
>>203
食えてるように見せかける行書が多いな。ネットの悪弊で。
実際は食えてないと思うよ。まあ三年やってないだろう。
もし食えてるとしたら弁護士法司法書士法違反じゃないの。
206氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:25:42 ID:???
ID:xcAAATimってただのアホかよ
207氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:26:54 ID:xcAAATim
いや正直なだけさ。最近アホが多いな。
真実を見る目をやしなったほうがよいよ。
208氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:28:23 ID:???
>>205
食えているのはリアルな知人なのだが。
209氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:28:56 ID:???
誰がアホであるかという真実を見極めた!
210氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:29:33 ID:???
そのリアルな知人はどんな感じの仕事してるんだい?
211氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:29:34 ID:xcAAATim
じゃあどうやって食っているか聞いてみな。
食うってのは毎月何十万もかせがないといけないよ。
どういう仕事してるか聞いてみな坊ちゃん。
212氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:31:41 ID:???
相続関係、悪徳商法やストーカー被害者の相談、入管あたり
213氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:34:04 ID:xcAAATim
相続関係で何するの?
悪徳商法で何するの?
入管?どっから仕事もらうの?え?
単価は?事件数は?

そんなので食えるとおもってるのかね。
訴訟も調停も示談も登記も何もできないで。

214氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:35:52 ID:???
>>213
四年も事務所維持しているし補助者を増やしているから食えているだろ。
215氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:35:59 ID:???
>>213
キミさ、知らないことには口噤んでたほうがいいんじゃない?
行政書士の実務のこと何一つ知らないんだろ。バカ丸出しだよ
216氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:37:54 ID:???
>相続関係で何するの?
>悪徳商法で何するの?
>入管?どっから仕事もらうの?え?

┐('〜`;)┌
217氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:38:17 ID:xcAAATim
資産あるかバイトでもしてるか違法行為してるか
どれかだな。断言してもよいよ。
君まだまだ子供だからわかんないんだね。金稼ぐの大変だよ。
行政書士の仕事でどの局面でお金もらうの?かんがえてみて。
218氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:40:04 ID:???
>>217
自分でバイトして補助者に給料払うのかよw
219氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:40:20 ID:xcAAATim
>>216
相続関係
 遺産分割調停も訴訟も示談も相続登記もできないでどうするの。
悪徳商法
 示談交渉できない訴訟できないで解決方法は。

そんなんで高いお金とれますか?ってことだね。
ぽこぽこ事件あるとでもおもっているのですかってことさ。
楽天的でよいね馬鹿は。
220氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:40:24 ID:???
じゃあ弁護士はどの局面でお金もらえると思ってるの?
221氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:41:24 ID:xcAAATim
クーリングオフとか消費者契約法とか特定商取引法とか
いうの?そんなんで解決できるとおもっているの?
解決できるかどうかもわからん書面一枚でお金とれるの?
あほでつか?
222氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:42:56 ID:???
解決できない書類で金取れないなら弁護士も裁判しないと金もらえないじゃない。
223たぶん:2006/01/28(土) 01:43:01 ID:???
示談は本人がやるかと。アドバイザーとして付き添うのでは?
224氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:43:17 ID:???
>解決できるかどうかもわからん書面一枚でお金とれるの?

そんなもんにでも金払うバカが日本にはまだまだ多いから行書の商売が成り立ってんじゃないの?
225氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:43:48 ID:???
>>219
世の中の相続はほとんど協議で終了。
遺産分割協議書を書く仕事はけっこう多いよ。
悪徳商法だって、内容証明送ることもできるし。
ほんとに君は狐みたいだね。あんな葡萄は酸っぱいよって。
226氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:45:19 ID:xcAAATim
>>222
弁護士と行政書士を同じにしてはいけないよ。弁護士はその先が
あるということが担保されてるのさ。
>>223
アドバイザーとしてつきあってどうするの。1万円もらって
よろこんでるのですか。

相続っていっても登記もできなきゃ手続に関与できないし
訴訟できなきゃ紛争にもかめないよ。

数万円かせいで食えますか?毎日毎日30日間アドバイザー
でもしますか?
227氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:45:32 ID:???
ほんと、アホロー生は何かというとすぐ「訴訟!訴訟!」。
訴訟は最後の手段だっつーの。
228氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:47:44 ID:xcAAATim
もうちょっとよく考えていきたほうがよいよ。
そんなんじゃたとえ天下の弁護士になっても食えないと思いますよ。
行政書士の仕事で(一部許認可除く)食えるなんていう
社会認識力じゃこの先が厳しいですよ。ほんと。
229氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:48:32 ID:???
>>226
こういうバカが風邪ひいたくらいで大学病院に駆け込んで、
「ねねね熱があるんです!すぐすぐ診て下さい!ななななにか大病かもしれない!」
とか抜かすんだな。
230氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:49:31 ID:???
案の定アホロー生
231氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:49:39 ID:xcAAATim
世の中協議で修了するような事件は書類なんかつくらないの。
作っても金なんてとれないんだよ。
人ができないことつまり訴訟なんかをするから金をもらえるわけ。
登記するにはそれ用の協議書なんかがいるから司法書士とかも
くえたりするわけ。

行政書士が関与できるようなことなら誰も金はらわないわけ。
232氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:50:02 ID:???
>>228
実際食えているのだが。あれ全部俺を騙すためのヤラセだとでも?
233氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:50:04 ID:???
一日一件アドバイザーとして付き合うだけで月30万もらえるなら十分な気がする。
234氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:50:42 ID:xcAAATim
まあどっちが正しいかはまともな社会人ならわかると
おもうけどね。どっちが学生かは明らかではないですか?
235氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:51:19 ID:???
食えてる専業行書なんてネット上にしか存在しない
236氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:51:33 ID:???
>>231
身内が死んだこともないのかな?
それとも無産の家系なのかな?
237氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:52:54 ID:xcAAATim
>>235
あなたはふつうの人ですね。ここの人はどうかしてますね。
むしろ行書が必死に弁護してるか学校系としかおもえないわよ。
238氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:53:28 ID:???
自作自演タイムです。
生温かく見守りましょう。
239氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:54:26 ID:xcAAATim
行政書士程度で独立して自由にしてしかも食えるなら
誰も大学行って苦しい思いしてサラリーマンなんかしないわけですよ。
社会のことをもう少しきっちり見られるようにならないとねやっぱり。
240氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:56:23 ID:???
>>239
そうですよね。
非常にバランス感覚のある考え方だと思います。
241氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:57:10 ID:gKARcffU
電波観察スレかよw
ったく司法板でやるかね
242氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:57:23 ID:???
誰も全員食えるなんて言ってないだろ。そりゃリスクあるに決まってる。
243氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:59:48 ID:xcAAATim
>>242
全員どころか奇跡でも起こらない限り食えないわけであります。
ラーメン屋のほうが100倍くらい可能性あると思うよ。
おいしかったらはやるからね。行書の場合は事件も権限もないから
厳しいのですよ。実際。
244氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:00:50 ID:gKARcffU
いいかげん食えない派はここが司法板ってことを理解しろ。
誰が最終的に行書で生計立てるって言ってるんだ。
司法試験続ける為のつなぎとして登録・弁事務所がいい、
という話から始まった話題だろうが。
245氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:01:11 ID:???
>>242
違法行為をやって逮捕されるリスクとかなww
246氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:02:04 ID:xcAAATim
ですからへのつっぱりにも何もならないわけなんですね。
なので無駄なことせずに司法試験に専念したほうがいいのでは
ないかと。
それは私の主張の本質であります。
247氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:02:26 ID:???
>>244
「派」っていうか1人・・・
248氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:03:19 ID:???
では俺の見て来た事務所も補助者たちも壮大なヤラセだったのか。。。
249氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:04:00 ID:???
>>244
食えないと「つなぎ」にならないわけだが・・・
コンビニバイト程度の収入でよければわざわざ行書やる必要ないわけだし。
250氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:05:02 ID:???
コンビニ収入と同じでもコンビニやるよりはいいだろ。
251氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:05:16 ID:???
>>248
よくドラマであるよね。
田舎から出てきた母親にかっこいいところを見せるため、
実際より偉くなってるって言ってて慌てたりするお話が。
オマイは田舎から出てきたお母ちゃんか。
252氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:06:14 ID:???
コンビニオーナーになるのと行書開業するのではどっちがいいかな?
253氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:06:43 ID:???
>>250
自分の看板で仕事する責任ってもんを考えろよ。
254氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:07:11 ID:???
行政書士でも法人で、病院やら学校やらの許認可やってるとこは
普通にすごいと思うがな。
てかこの板にいる人は頭でっかちの口だけやろうばっかだから。
255氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:08:12 ID:???
>253
その責任がもてないなら弁護士になってもやってけないんじゃないかい?
256氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:08:31 ID:xcAAATim
そうですね。あの程度では法律の入り口にもならない
なったとしてもバイトほどの収入もない 社会的にも
まったく意味をなさない

そのような事実が存在するのですから無駄なことはしないでも
安心して司法試験をしましょうよ

それを主張立証するため行政書士の現実を適示させていただいた
ものでありますよ。
257氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:09:26 ID:???
コンビニ兼行書事務所にしようかな。

田舎都市の駅徒歩数分のところに空き店舗持ってるから、
何かに使わないともったいない。
258氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:09:43 ID:???
>>255
コンビニ程度と同じ収入で責任負うのが得か?ってことね。
259氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:17:35 ID:???
>>258
そりゃあ責任負った方が自分にプラスになる。
260氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:18:44 ID:gKARcffU
責任を負う、ということは責任を負うべき顧客が存在することを認めてるんだな、
>>258は。

しかも重大な責任を。そんな仕事できる行政書士なら食えないわけないだろ。
261氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:24:06 ID:???
金にもならないのに責任だけ負わされたいの?
262氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:25:32 ID:???
>>261
キャリアや経験積むことも重要。コンビニは意味ないじゃん。
263氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:25:32 ID:???
コンビニも結構大変だぞ。
フランチャイズだったら本部との契約通りに店を開けなきゃならない。
勝手に営業時間の短縮も出来ないし、
バイトが集まらなければ家族総出で店番だぞ。
品揃えも本部の指示に従わなきゃならないので廃棄ロスなんかのリスクを
自分の判断で軽減することもままならないし。
市場も飽和状態だから生活していくのもやっとじゃないか?
264氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:28:51 ID:gKARcffU
なんでフランチャイズの話しになってんだww
265氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:29:48 ID:???
>>257
うどん屋にしろ。
266氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:31:22 ID:???
>>264
コンビニオーナーって言っても、自分でイチから店を開くことは無くて
ローソンとかセブンとかに入れてもらうだろう?
267氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:31:39 ID:???
>>261
責任が重い仕事、たとえば法人設立や許認可申請は報酬単価も高いよ。
知り合いの行書は昨年度末まで3桁申請して1000の大台に乗ったらしい。
268氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:32:34 ID:gKARcffU
>>266
ここでコンビニって言ってるのは バ イ ト 君 のことだろうがww
269氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:33:21 ID:???
>>267
そういう仕事がコンスタントに取れれば問題ないけどな。
大多数は・・・。
270氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:34:53 ID:xcAAATim
>>267
登記もできない法律設立ってどうやってするのですかね。
許認可申請とは建設業?宅建業?風俗?いずれにしろ
そんな仕事はとれないよ行書になったとしましてもね。
271氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:35:15 ID:???
>>268

>>252を受けての話じゃないのか?
272氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:35:27 ID:???
スキルが付かないバイトは無駄に年をとるだけだから最悪だな
273氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:35:37 ID:???
>>267
ここは司法ベテが勉強の片手間に行書ゴッコをする是非を検討するスレなんだけどw
274氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:36:32 ID:???
スキルが付かないバイトは無駄に年をとるだけだから最悪だな
275氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:37:32 ID:xcAAATim
行政書士になってもスキルなんてつきませんよ。
司法試験の片手間にする行政書士業務じゃ
年間数件も仕事をとれないと思いますね。
そもそも仕事がないし試験勉強しても全く専門性もつかないし。
276口述受験番号100番台:2006/01/28(土) 02:38:38 ID:???
ちなみに行書餅はこの中で何人いるの?
277氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:39:21 ID:???
>>276
ノシ
278氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:40:44 ID:???
>>273
行書ごっこ?
登録して弁護士事務所に勤めるのがごっこかね。
279氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:41:14 ID:xcAAATim
行政書士はもってないですけど
司法書士はもっています。
280100番台:2006/01/28(土) 02:41:15 ID:???
行書批判してる人たちが行書に受かってるかどうかを知りたい。
281氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:41:39 ID:gKARcffU
>>276
漏れも
282氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:44:37 ID:gKARcffU
>>279
それが正体かww

資格板帰れよ
283氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:45:19 ID:???
>>279
行書登録して弁護士事務所に勤めるという前提がそもそもおかしい。

284100番台:2006/01/28(土) 02:45:32 ID:???
>>279
司法書士合格はすごいけど、行書を持たないことを正当化する心理はない?
285氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:46:13 ID:xcAAATim
>>282
それが正体とはどういう意味ですかね。
私は極めて客観的に正直にものをのべているのみでありますよ。
同じ司法試験受験生としてね。
286氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:46:36 ID:A4Fu11vp
>>283
だな。事務員に行書資格は不要だしなぁ。
287氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:46:51 ID:???
>>276
ノシ
大学1年で取った
合格証カビが生えてるかもw
288氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:47:20 ID:xcAAATim
>>284
まったく無いです。心からないですね。
というか行政書士の実体をよくしっていますからね
皆さんと違いまして。
289氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:49:25 ID:???
>>288
知り合いの司法書士の先生は農地法できるから行書ほしがってたけど。
290氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:50:44 ID:???
>>287
俺も大学1年次だったな。
憲法の教授がなぜか受けろと薦めてきた。
今から考えても意味不明だった。
291氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:51:06 ID:???
>>283
司法継続の前提で事務員に雇ってくれるところなんてあるのか?

受験の厳しさを知ってるだけに、受験に専念しろって怒られそうだよ。
それに春から夏にかけては使い物にならないしなw
292氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:51:43 ID:xcAAATim
>>289
農地法なんて年間何件ありますか?数万円ですよとれても。
ただ簡単なものにいちいち外注もなんだから行政書士でも
とっておくか。これが普通の使い方です行政書士の。
税理士さんもそうでしょう。
293氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:52:16 ID:???
>>291
ないわけじゃないけど、そういうところはほとんどコネ。
294氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:53:21 ID:???
>>292
農地法は地方では結構な件数あるぞ。

自分の農地に自宅を建てるときとかも転用届?出さなきゃならんし。
295氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:53:56 ID:???
司法書士が行政書士を毛嫌いしていることはよく分かった。
296氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:54:24 ID:???
>>291
山ほどいるだろ・・
さすがに耳を疑うぞその発言。

司法書士事務所なんてもっと酷いらしいな。
補助者の半数以上がべテ受験生だとかw
297氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:54:59 ID:xcAAATim
>>294
結構あるっていってもしれていますよ。都会よりあるってだけで。
田舎といえども農地ばっかりではないですよ人住むのはw
298氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:55:17 ID:???
>>294
新潟の先生はかなり重宝すると言ってましたね。
299氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:55:38 ID:???
司法書士受かるんなら行政書士なんて大して努力しなくても取れると思うんだがな。
300氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:56:01 ID:xcAAATim
>>295
ちょっとおかしい論法ですね。毛嫌いじゃなくて事実ですよ。
まああなたに何をいっても事実が見えないのなら仕方ないですが。
301氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:56:20 ID:???
田舎の農転なんて本人に行かせたほうが早いなぁ・・
どうせ農家と農業委員会なんてツーカーのナァナァなんだし。
行書みたいな第三者が挟まるとむしろこじれる。
302氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:56:43 ID:???
>>299
甘い。
303氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:57:25 ID:xcAAATim
>>298
だから行政書士はそのような使い方をするのですよ。
司法書士をやってる人が付属として。税理士が付属として。
農地の仕事も行政書士には来ないんですよ。不動産のからみで
司法書士にくるんですね。たいした仕事じゃないけどね。
304氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:57:54 ID:???
>>299
司法書士が難関なのは事実だが、必ず取れるとは言い切れないらしい。
305氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:58:52 ID:xcAAATim
>>302
甘くはないと思いますよ。司法書士が本気で勉強すれば
行政書士くらい2週間でとれると思います。現実
うける気がある人はみんなそれくらいですぐとりますよ。
306氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:58:56 ID:???
>>303
あんた司法書士しながら受験生やってるの?
それともペーパー司法書士?
307氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:59:45 ID:xcAAATim
>>306
私は司法書士をしながら司法試験もやっておるものであります。
308氏名黙秘:2006/01/28(土) 02:59:54 ID:???
>>305
じゃ、2週間で取ってからだな。
309氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:00:23 ID:???
>>304
あんまり必要ないと思ってるからマジメに勉強しないんじゃないか?
司法受験生が行書に全員受かるわけでもないしね。
310氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:01:29 ID:xcAAATim
>>308
必要ないからとりません。防火管理者をとらないのと同じです。
311氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:01:58 ID:???
>>307
現行だがローだか分からんが大変だね。
312氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:02:33 ID:???
>>309
運の要素があるから。択一4連勝の椰子も今年落ちた。
313氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:03:40 ID:xcAAATim
>>312
司法試験と比較するようなニュアンスでそういうこと
いうのはやめたほうがよいよ。行政書士なんてほんと
簡単だから。
314氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:04:28 ID:???
何か今日はスゲーもの見てるような気がするw

自称司法書士がここまで行政書士に敵意と軽蔑むき出しにするとはね。
カルチャーショックだな。こういう愚劣な下位世界があったのかって感じ。
315氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:05:58 ID:xcAAATim
>>314
自称じゃなくて客観的にも司法書士なんですわよ。
敵意なんてないよ。どうしてそうかんがえるのか不思議ですよ。
私はみなさんよりよく知っているんですよ。現実を。
まあ社会に聞けばどちらがただしいかすぐわかるけどね。
316氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:06:47 ID:???
>>314
論文落ちが択一落ちを軽蔑する社会も十分愚劣な下位社会だ・・・世間一般から見れば
317氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:07:24 ID:???
>>314
禿同。実務家とは思えない幼稚さにはっきり言って呆れた。
318氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:07:24 ID:3MojEJl3
俺の友達が、3年続けて行政書士の試験に落ちてるんだけど、どうやってあきらめさせた方がいいんだろうか。
そいつ中卒なんだけど、大検取って法律家気取りたい一心で行政書士を受験、もう3回落ちてる。
学歴なくてもOK、実態があまり知られていないからそれっぽく聞こえる、そんな感じの動機で受けてるのが見え見え。

俺が前から持ってた影響で受け始めたんだけど、いい年こいて親から金もらって
3年もLECなんかに行ってるから親が可哀想で見てられない。
319氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:08:20 ID:???
>>313
仕事として成り立つのかは別にしても、試験が簡単だといえるのは取った奴だけだよ。

俺は取ったから簡単だといえる。
ちなみに、司法試験も合格率ほど難しくない試験だと感じた。
320氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:09:51 ID:xcAAATim
>>317
どのへんが幼稚かな?私も君たちのレベルの低さにほんとうに
あきれてしまいますね。もうちょっと成長しないと将来
心配です。社会で仕事なんて到底できないと思われますわね。
ま私が心配することないんだけどね。
321氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:10:16 ID:???
俺は司法試験も行書も受かったが平成15年の行書はギリギリでした。
322氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:11:38 ID:xcAAATim
>>319
そんなことないですよ。東大はうけてなくてもむずかしいこと
くらいわかるしね。すずきアルトよりベンツのほうがよいことも
わかるのですね。
323氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:11:48 ID:???
>>321
そんなもんだろ。
行書プロパーの勉強は手薄になりがちだしな。
324氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:12:38 ID:xcAAATim
防火管理者より公認会計士のがむずかしいのもわかって
しまいました。発見。
325氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:13:06 ID:???
内心ではどう思っていようと、
一応は行書に対しても「先生、先生」って敬う態度を取らないか?

司法書士の仕事だって、行書からの紹介ってのも無いわけじゃないんだろうし。
なぜ、こんなに行書を悪し様に言うのか分からんなぁ
326氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:13:45 ID:???
>>323
石橋を叩くタイプだから結構準備したが個数問題が。。。
327氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:14:27 ID:xcAAATim
>>325
どこかで悪しきようにいいましたかね。悪しきようには
いっておりませんよ。食えないし意味ないよとはいいましたが。
単に行政書士を批判されて抵抗しているようにしか思えません
のですわね。
328氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:14:40 ID:???
>>322
アルトの方がベンツよりいいことも結構あるよ。
駐車スペースとか、ガス代とか、維持費とか。
329氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:15:36 ID:???
>>327
肝心の司法の戦績はどうやねん?
330氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:15:59 ID:???
>>327さん女性?
331氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:16:00 ID:xcAAATim
あのー行政書士試験に苦戦しているようでは
司法試験などやめたほうがよいですよ。本気でいっているとは
思えません。司法試験ですよ司法試験。
行政書士試験に苦戦しているようでは受験生にもなってないような
気がしますわね。
332氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:17:50 ID:???
なんか釣られてる気がしてきた
333氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:18:38 ID:???
>>332
俺も。
でも、釣りにしては面白味に欠けるなぁ。
334氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:19:13 ID:xcAAATim
>>329
実は修習の準備中なんですわね。ちょっと夜更かしと夜遊びをば。
皆さんもうちょっと現実をみないとね。行政書士なんて
運転免許程度くらいにおもっておいたほうがよいですよ。
行政書士に聞いてみてください民法のこと。条文全部よんだこと
すらないから。商法の条文みたことすらないから。あーあ。
さようなら。
335氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:19:18 ID:???
>>332
同じく。時間を無駄にした。
336氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:20:11 ID:???
>>331
正論過ぎてつまらん。

しかし、あんた行書持ってないんだろ?
337氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:21:31 ID:???
>>334
口述待機の体育館のカーテンの色は?
338氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:22:03 ID:???
>>334
ん?
じゃ、修習終われば行書資格もらえるじゃん。

>>285で受験生といったのは幻か。
339氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:23:26 ID:???
まさか資格板の書士ベテに釣られてたってオチじゃ・・
340氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:24:17 ID:???
合格者ならもっと余裕を持ってカキコできないもんかね。
いっぱいいっぱい感が漂ってますな。
341氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:24:35 ID:???
>>338
たぶん司法書士ってのも嘘だね。司法書士受験生かも。
342氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:26:22 ID:???
>>339
「2ヶ月で司法書士合格」スレで司法書士の難易度力説してたよコイツ。
書士べテがわざわざ出張してたわけだ。
343氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:26:29 ID:???
>>337
今必死でググってるから今しばらくお待ちを・・・・。
344氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:28:13 ID:???
今日は、久しぶりに2ちゃんらしい電波ちゃんを
リアルタイムで見ることが出来て楽しかったです。
345氏名黙秘:2006/01/28(土) 03:32:46 ID:???
カーテンの色聞かれた途端、一目散に逃げてしまう君が大好きです。

346氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:52:57 ID:???
資格板での資格序列への異常なこだわりは我々には謎だね。
347氏名黙秘:2006/01/28(土) 10:06:05 ID:???
今回の旧司法試験を電子出願するため準備中の者です。
その経験を考えると、一般人で電子申請を使いこなせるのは
まだまだ非常に少数ではないかと感じました。
行政書士のニーズが激減するとまでは、まだ思えませんね。
348氏名黙秘:2006/01/28(土) 17:45:55 ID:???
建設業許可(新規):18万円
建設業許可(更新):8万円
決算変更申請:4万円
会社設立:15万円→(登記は知り合いの司法書士・調査士事務所へ)
農用地区域除外申請:12万円
農地転用(4条許可):10万円→(開発許可・地目変更登記は知り合いの司法書士・調査士事務所へ)

会社設立→建設業許可(新規)→決算変更申請→建設業許可(更新) 
農用地区域除外申請→農地転用

という流れが典型的。

人口6万程度の田舎町。主に未許可の建設業者を相手に。
建設業関係は他士業とは競合していない。建設業許可は都道府県ごとにローカルルールがあります。県境でやっているので、細かい差異に苦労しています。
択一は4回通りました。前年度はプラス200万ちょっと。一人身で自宅事務所なのでなんとかやっていけてます。
開業後、知り合いの司法書士・調査士事務所(地元高校の先輩)にいろいろと教えてもらいました。「社会的地位と金払いの良さは比例しない」とか「絶対に「よくわからない」というようなそぶりを見せるな」とか。
最近の入会者の学歴インフレぶりに驚いています。
349氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:53:29 ID:???
今日見てきた日経キャリマガの行政書士凄かったね。
2003年に国内で初めて携帯サイトに事務所の広告載せて、
クーリングオフを中心に消費者契約法や悪徳商法、
クレジットなど徹底的に携帯利用する20代にターゲット絞って、
初年度(当時22歳)売上200万、倍々ゲームで1000万だそうだ。
何しろ『クーリングオフ』で携帯検索するとトップでヒットしたらしい。
ちなみにそいつ行政書士試験2回目で合格だ。w
350氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:24:49 ID:NyNJ2VTW
去年、行書合格した、司法受験生だが、はっきり言って使いようがありません。
同じく去年とった宅建のほうが、ずっと使える、と思う。ハローワーク行ってごらん。
宅建保持者には結構、求人あるけど行書は皆無。よく、書店で行書でン千万稼ぐ。みたいな
本が出ているけど、ほんの一握りの人間だけでしょう。
351氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:27:49 ID:???
そもそも行書は独立するための資格でしょ
開業してする意欲がなきゃとる意味がないの当たり前
352氏名黙秘:2006/01/28(土) 20:28:02 ID:???
>>350
行政書士は独立開業向けの資格。
353氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:43:16 ID:s0d02MWg
資格板の行書スレは、以前と煽りの内容が変わったね。
前は、3日で取れるとか、難易度に関する煽りが多かったが
2.6%の合格率になったので、そういった煽りはほとんど
なく、食えないというのバッカリになってるね。
少なくとも、難易度に関しては馬鹿にされなくなった。

354氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:47:32 ID:???
資格板のバカにとっての難易度がどうなろうが司法受験生にとっての片手間資格という点は変わらんよ。
もちろん、実社会の評価もな。
355氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:48:02 ID:???
行書滑ったリーガル能力に?が付く香具師に
漏れは収入において、逆立ちしてもかなわんのだろうな。
いや、とにかく30まで法学頑張ってみようと思うので
それまで200〜300万の収入があればいいんだけどね。
356氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:50:40 ID:???
携帯サイトの話面白いな。つい最近だよね。
357氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:40:13 ID:???
今年、受けようと考えています。
択一40点レベル、某ロー3期既習入学予定です。
どのくらい、対策期間は必要でしょうか。
358氏名黙秘:2006/01/28(土) 23:50:15 ID:???
>>357
今年からさらにロー生が受けやすくなるから1〜2ヶ月で十分じゃね?
359age:2006/01/28(土) 23:52:03 ID:dqNnZu+f
行政書士は来年から憲法、民法、行政法、商法の4科目
になるらしい。難易度面からの戦略としては、上手く
やってるね。ロー生、公務員、司法書士受験生等をうまく
取り込んで、高難易度にするのだろう。
あとは、収入面で、上手く改革できれば、難関資格の仲間
入りも可能となるかも。
という、オイラハ行政書士、弁理士保有。あとは、司法を
とりたい
360氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:15:57 ID:???
>>356
しかも彼は事務所を銀座に構えている。
銀座オフィスというブランドと信用を買ったんだな。
行政書士仲間3人と共同で入居しているから、
一人当たりの負担は月々3万円ほどらしい。
どこまで頭がいいんだろうと思ったよ。
361氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:17:04 ID:???
失礼、9万円だったかな。
それでも安いよね。
362氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:18:49 ID:???
行政法を二週間勉強すれば司法受験生なら誰でも受かる資格
落ちるような奴は司法試験を語る資格なし
363氏名黙秘:2006/01/29(日) 00:22:41 ID:???
>>359
ぶっちゃけ弁理士で実務した方が儲からないか?
364氏名黙秘:2006/01/29(日) 16:10:47 ID:???
xcAAATim

はどこへ行った?
365氏名黙秘:2006/01/31(火) 14:47:09 ID:???
マジで求人無いな。どうしよう。
366氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:48:19 ID:???
そこで独立開業ですよ
367氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:37:36 ID:???
事務職の有効求人倍率、一般事務で0.21、会計事務で0.44だってさ。

笑うしかないな、この土方社会は・・何が先進国、知識社会だよ。
368氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:24:57 ID:XbpVtn2T
行書で食える逸材は行書1000人に1人。
宅建にすれば即就職できたのに
369氏名黙秘:2006/02/01(水) 13:28:49 ID:???
資格板の人間は帰れ
370氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:02:18 ID:???
月に20日くらい、日に2・3時間、家でも出来て、簡単に仕事が取れて、月収20万くらいになる資格ナイかなぁ。

もしかしたら、大卒資格でカテキョでもやるのが一番近いかも。
371氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:04:30 ID:???
>>370
実はそういう仕事は、弁護士や医師よりも少ない。
時給換算すると、五千円ぐらいだろ。
明らかに渉外より良いよ。
372氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:42:32 ID:???
>>370
俺今そういう仕事やっているよ
でも仕事を取るのは簡単とまでいかないし、かなりの営業は必要
月5日×三時間は営業に費やす
あと収入30万で経費10万といったところだが、
ここまで来るには2年の準備が必要だった
373氏名黙秘:2006/02/01(水) 14:57:12 ID:???
>>372
それ頓智?ヒントクレー
374氏名黙秘:2006/02/01(水) 16:23:04 ID:???
>>373
相当なマイナー業界で
首都圏ではまず無理な仕事です
デイトレとかリスクを背負う仕事では全然ないです
これ以上はご勘弁
375氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:08:31 ID:???
いや、しかし勤め先ないな。
こりゃー繋ぎにもならんぜよ。
あと、要普通免許とか。
いや、免許もってなければ時給700円でもお断りなんですね。
世の中の事が良くわかりましたよ。
376氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:28:59 ID:???
ちょっと、受けようと考えているけど・・・この資格って価値ってあるの?
377氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:34:14 ID:???
ねぇな
心理的因果を得られる可能性がなきにしもあらず・・・
378氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:43:14 ID:???
>>377
そうか・・・価値が無いなら通信制の大学(法学部)行った方が価値がありそうかな。
379氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:47:54 ID:???
そらそうだ。
ローの受験資格も得られるし。
380氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:51:12 ID:???
>>379
でも、オレ歳が28なんだよね・・・(;´Д`)
正直いろいろと迷ってる。今の仕事超低収入で不安定だしね。
381氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:01:24 ID:???
2ちゃんで相談しているようじゃ。。。
382氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:06:13 ID:???
いや、2ちゃんでも、何かヒントになることが聞けるかなと思って聞いただけですよ・・・
383氏名黙秘:2006/02/02(木) 02:58:39 ID:???
次は司法書士でもとるか。
でもさすがにあと6ヶ月じゃ無理そうだな
384氏名黙秘:2006/02/02(木) 03:04:13 ID:???
来年狙うなら今から初めて丁度いいんじゃね?
385氏名黙秘:2006/02/02(木) 04:20:42 ID:???
不登法は始めたよ
386氏名黙秘:2006/02/02(木) 10:07:07 ID:???
とりあえずサイジ受けとけ
387氏名黙秘:2006/02/02(木) 18:00:25 ID:???
漏れは真面目に6ヶ月合格目指して1月からやり始めた。
択一は得意(4戦3勝)だし,民法の貯金もあるし…
「司法書士7ヶ月合格法」を手元に置いて頑張るさ。
でも,登記法は覚えること多いな…
388氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:27:25 ID:???
>>387
何故旧試験受けない・・・
389氏名黙秘:2006/02/03(金) 15:26:33 ID:???
今年の旧試験ではどちらかというと択一が出来ない人間が大幅に切り捨てられるだろうからな。
390氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:03:41 ID:bZUB3yo3
            質問なんですが行政書士の一般教養ってなんですか?普通の5教科中学レベルくらいまでしかわからないんですが…無理かな?
391氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:10:50 ID:???
普通に無理かな・・・
392氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:16:44 ID:bZUB3yo3
            ですよね…5教科関係ない資格ってなんかないでしょうか?
393氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:19:41 ID:???
五教科て・・・
全ての資格の基本でしょ
394氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:35:34 ID:95t7AH4h
行書の肩書きで喰えるかどうか議論してるのがいたけど、問題ずれてないか?
弁護士の平均年収が800万程度だってきたことがある。バッチが客連れてくるわけでなし、要はそれぞれの分野でどうやってビジネスチャンスを掴むかが大切だと思う。
ニーズが全くないならいざしらず、許認可天国のこの国で、手続の専門業務にビジネスチャンスがないはずはない。
これまでの行書が経済的にみすぼらしい状況なら、逆に大したライバルがいないってことで、プラスに考えてはどうか。
企業にしても、正規社員を減らしてる状況が続くなら、許認可申請は外注に出す流れになるかも知れない。
少し前向きに考えてはいかがか。。。
395氏名黙秘:2006/02/04(土) 00:55:04 ID:???
>>394
資格板や司法板の状況を察するに、「行政書士は食えない説」の背景には、
そもそも資格受験生には公務員気質、極端な安定志向、ニート傾向その他、
ビジネスとしての仕事観が著しく乏しい人間が多数存在するという事情があると
考えられるね。
だから連中(行政書士否定派)にとって、価値ある資格=公務員的資格であり、
性格的に公務員に近ければ近いほど価値が高いものとなる。
その点、司法試験は任官任検はズバリだし、弁護士は身分保障が官僚に近く、
官公庁との関係の深さ(業務依存度)でランク付けをしているのだろうね。
もともと独立事業者向きでない、それどころか最も遠いタイプの人間が、
こういう資格を目指している現象は非常に滑稽で奇異なものなんだけどね、本来は。
396氏名黙秘:2006/02/04(土) 09:21:39 ID:???
激しく同意。
一番笑ったのは、ハロワで行書の求人がなかったと言うカキコね。
もう、アホかと。
397氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:43:46 ID:???
そりゃ、そうだ。
リーマンなりたくないから資格取ったのに
リーマンよりも社交性が必要な資格なんて・・
こりゃ、まいったね
398氏名黙秘:2006/02/04(土) 11:51:35 ID:???
あと、ハロワで笑ったというけどやっぱアレかな。
いきなり独立せんと、どーしようもないんかな、この資格?
もし、そうだと登録料そのもののアテが無いし
今のバイトは月収10万がせいぜいなんで
貯めるまでかなり時間がかかってしまう。
出来る事なら早く事務仕事ってやつをやってみたい。
時給は本当に7〜800円でいいんだが。
399氏名黙秘:2006/02/04(土) 18:52:54 ID:???
>>398
まずは、法律事務の現場に飛び込む意味で
弁護士事務所に求職してみてはどうか。
もちろん、その際は行政書士資格を最大限にアピールする。
職員募集は行書補助者とは比較にならない数があるし、
弁護士事務所の事務員の業務はぶっちゃけ、ほとんどが
行政書士の業務だといっていい。あるいは司法書士か。
そこでパラリーガルをしながら法律実務をこなしていけば、
ともすると専門業務に偏りがちな行書事務所補助と違い、
幅広い法律事務(申請・届出・文書作成)を経験できる。
また大事なことだが、(行書補助に比べれば)待遇も破格だ。
400399:2006/02/04(土) 19:01:08 ID:???
こういう考えに至ったのも、ある日書店で『パラリーガル実務マニュアル』
(正確なタイトルは忘れた。パラリーガル協会が弘文堂から出している。)
を見て、「何だ、全部これ行書の仕事じゃん!」とショックを受けたからだ。
内容証明の作成から契約書の書き方、添付書類の集め方、提出先、
そういったまさに行書実務としかいいようのない業務マニュアルが、
2冊にわたりまた親切にもCD-ROMまで付いて書店で販売されている。
一度見てみるといいよ。
まともな業務マニュアル一つない行書実務だと思っていたが、
しっかり弁護士事務所事務員向け手引書として出ているから。
401氏名黙秘:2006/02/05(日) 01:14:29 ID:???
弁護士事務所は美人のお姉さんでないと採用されなそうな気がするのは偏見かしら。
402氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:44:22 ID:???
>>401
書士や行書の補助者は輪をかけて若い女優先だぞ。
今いる番頭は若い女が寄り付きもしなかったバブル期やそれ以前の生き残り。
最近の資格ブームで司法書士事務所や行書事務所に若い女が殺到している。
図に乗った書士や行書がバカげた条件で間口を閉めて、女だけは取りたがる。
逆に弁護士事務所は男の採用が広がった気がする。
403氏名黙秘:2006/02/05(日) 09:51:24 ID:???
弁護士と違って行書や書士は質的に問題のある事務所の話をよく聞く。
女性職員を喰うために採用する事務所とか、LECのラウンジで話題になってた。
日本ではセクハラ防止の社会的機能はないに等しいから、採用を諦めるか
割り切って喰われるかどちらかになるが、たいていの女の子は諦める方を選んでるみたい。
それだけ耐え難い悪夢のようなものなのだろう。弁護士になら食われてもいい、という子でも。
404氏名黙秘:2006/02/05(日) 10:33:20 ID:???
>>399
ありがとう。
そういう本に目を通しておけば
面接の時も冷静に受けられそうだ。
405氏名黙秘:2006/02/05(日) 11:16:18 ID:???
司法書士はともかく行書は試験内容と実務内容の乖離が著しいからなー
いくら法律事務所の事務と行書業務が重なるからってあんまりアピールにならん気がする。
406氏名黙秘:2006/02/05(日) 16:00:32 ID:???
司法書士の場合は、番頭格が無資格(よくあるケース)だと、有資格者が妬まれる。
時には本職からも忌避がありうる。本職が欲しいのは奴隷だから。
407氏名黙秘:2006/02/05(日) 22:18:46 ID:???
8点差で落ちた。
行政手続法と行政不服審査法を全く勉強せずに受けたのが痛かったか。

ちなみに理数は満点。
理数が0点だったとしても足切り突破できた点数。
記述は18点。
408氏名黙秘:2006/02/06(月) 00:48:10 ID:???
行政手続法が無勉じゃ無謀だ。
基本的に条文暗記が欠かせない科目だからな。
総論の各概念の具体例も判例を暗記するしかないし。
409氏名黙秘:2006/02/07(火) 22:33:01 ID:fhCYm2OU
保守
410氏名黙秘:2006/02/07(火) 23:55:00 ID:???
>>407
やっといたとしても、4問上積みできたかどうか…。
411氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:24:03 ID:???
(財)行政書士試験研究センター http://gyosei-shiken.or.jp/
日本行政書士会連合会 http://www.gyosei.or.jp/
総務省 http://www.soumu.go.jp/

本年もどうぞよろしく
皆様のご来場をお待ちしております。
412氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:32:20 ID:???
司法併願でこの試験落ちる人ってやっぱ
法律8割、教養5割とかの全体では合格だけど教養で脚きりってタイプが多いの?
過去問やってる限りでは憲民商は正直シャレにならんほど簡単だと思うんだけど。
413氏名黙秘:2006/02/08(水) 12:35:28 ID:???
憲民商の配点みたら解ると思うが。
この3法はある意味「勉強がしやすい・対策の立てやすい」科目であるが、
行政法関係・諸法令はそもそも範囲が不明瞭できわめて対策が立てにくい。
教養も同じことだね。
414氏名黙秘:2006/02/08(水) 13:59:15 ID:???
そうか?
行政法や諸法令は過去問のオンパレードだと思うが。
415氏名黙秘:2006/02/09(木) 11:44:23 ID:sArnpQ0M
>行政法だけど、改正が多くて過去問使えないとこもあるけど、基本的には条文暗記でいけるよ。
416氏名黙秘:2006/02/09(木) 11:51:54 ID:???
まじで行書で食っていこうってつもりのやついるの?

許認可申請っていうとずいぶん仕事がありそうにも聞こえるが、
実際のところ、風俗+建設+帰化の三本で、しかも試験がザルな
ときに資格とって、開業してないヤツがごっそりいるわけだろ。
そんなに仕事があるようにはとても思えないんだが。
417氏名黙秘:2006/02/09(木) 14:01:25 ID:???
418氏名黙秘:2006/02/10(金) 09:10:22 ID:CM3CpR4i
ラーメン屋でも、一億稼ぐのもいればダメで廃業するのもいる。
運転免許ひとつで稼ぐやつもいる、試験がザルかどうかは関係ない。
皆が稼げないと思ってる業界の方がビジネスチャンスは大きい。
センスに自信ないなら会社の扶養家族として生きるのがおすすめ。。
419氏名黙秘:2006/02/10(金) 09:12:48 ID:???
資格版に逝け
ヘタレどもがw
420氏名黙秘:2006/02/10(金) 09:13:53 ID:???
ローバブル崩壊ショックで、司法試験と関係のない資格試験にビビッてシフト
した人や、一時のロープレミアムを得ることができずにぼやいている人を見たら
、こういってやってください・・・
「君は人生設計ができないんでしょ?資格試験なんて、止めたら?」
と。
一方、一時のロープレミアムを得たり現行を貫いて合格したことで喜ん
でいる人を見たら、こういってあ
げてください・・
「君は、人生設計が出来るんだね。きっと成功するよ」
と。

421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/10(金) 09:25:08 ID:???
>>416
出会い系サイトの架空請求などにフォーカスして内容証明郵便作成業務に特化して、
毎月100万円前後の売り上げをあげる行政書士(現役大学生)もいるらしい。
422氏名黙秘:2006/02/10(金) 10:32:21 ID:???
ワロタ。
取り立てる側ってことだよな?
423氏名黙秘:2006/02/10(金) 12:09:47 ID:???
行書は特認とザル組の不良債権で押しつぶされそうではある。
でも、まぁつなぎだし。
この板住人なら司法試験だめでも最低司法書士クラスまではとるでしょ?

そうはいいつつ、折角取ったんだし愛着もある。
何らかの形で活かしてはいきたいな。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/10(金) 13:20:59 ID:???
>>423
司法書士開業後、
安定して登記の仕事が取れるようになるまで
行書の業務(許認可や内容証明)で小銭を稼ぐとか

あと、行書のみで開業して
1円会社設立の専門家(起業コンサルタント)に特化して
成功している香具師もいるぞ
425氏名黙秘:2006/02/10(金) 13:43:32 ID:???
>>424
情報アリガd
426氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:29:48 ID:???
^-^
427氏名黙秘:2006/02/10(金) 14:43:43 ID:???

1円会社設立
http://www.ekaisha.jp/

行政書士開業サバイバル
http://www.marujimu.biz/

428氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:27:59 ID:???
一円会社設立なんて経済倫理問題考えたら業務に出来ないだろ。
おまえら司法試験受験生として最低限の矜持は持ってくれよ。
429氏名黙秘:2006/02/10(金) 19:29:43 ID:???
行書と違法行為の組み合わせは儲かる
430氏名黙秘:2006/02/10(金) 20:38:10 ID:???
倫理て・・・

資本の意味知らないのかよ。
431氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:21:25 ID:???
資本金1円でちゃんと公示するんだからいいじゃねぇか
432氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:23:03 ID:z/xo4aAU
会社法施行規則によればゼロ円で可
433氏名黙秘:2006/02/11(土) 00:25:37 ID:???
>>432
株式会社で?
一株も発行しない株式会社なんてありえるのか?
434氏名黙秘:2006/02/11(土) 06:10:48 ID:???
合格証書がきてた。
いま総務大臣って竹中平蔵だったのか…
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2006/02/11(土) 07:07:42 ID:???
行書の業務(許認可や内容証明)で小銭を稼ぎながらローに通うのが一番賢い
436氏名黙秘:2006/02/11(土) 11:29:40 ID:???
東大ローだと、学業に専念させるため、離職証明書が必要なので、無理です。
437氏名黙秘:2006/02/11(土) 12:21:18 ID:???
>>436
自営業だよw
ネットで営業、メールでやりとり、銀行振り込みで報酬GET!
438432:2006/02/11(土) 12:24:19 ID:UPdwoTxh
>>433
発行価額をゼロにするが株式数はゼロでない
という事では?
439氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:17:15 ID:???
>>438
発行価額ゼロにはできない。
会社法における資本金は、払込金額−手続費用だから、発行価額1円で資本金ゼロ円というのはありうる。
440氏名黙秘:2006/02/11(土) 15:40:38 ID:???
はー
しかし、そんな会社と取引したら消しゴム代も回収できんなw
441氏名黙秘:2006/02/11(土) 16:01:30 ID:???
消しゴム代くらい経費で落とせよw
442氏名黙秘:2006/02/11(土) 17:09:28 ID:???
でも5年で資本金1000万にもってなきゃ終わりなんだよな
443氏名黙秘:2006/02/11(土) 19:49:55 ID:???
その規制も廃止されたから。
444氏名黙秘:2006/02/11(土) 20:12:51 ID:???
しらんかったorz
445氏名黙秘:2006/02/12(日) 07:40:47 ID:???
300万ないと配当もできません。
ま、幽霊会社続出のネタ法です。
446氏名黙秘:2006/02/12(日) 10:49:57 ID:???
電子定款使えばさらにオトクってか・・
なんでもありのザル法
447氏名黙秘:2006/02/12(日) 10:53:38 ID:???
一人一法人の時代
448氏名黙秘:2006/02/12(日) 13:58:45 ID:???
弁護士になってから行政書士登録してたり行政書士の業務をやるのは、
弁護士の兼業禁止?には抵触しないでOKなん?
449氏名黙秘:2006/02/12(日) 14:21:27 ID:???
>>448
OK。
食えない弁護士は、看板だけ弁護士で、実際の仕事は行政書士をやればいい。
450氏名黙秘:2006/02/12(日) 14:23:16 ID:???
ダブル登録は?
451氏名黙秘:2006/02/12(日) 14:32:44 ID:???
ダブル登録しないと弁護士業務にない行政書士の独占業務
(=許認可)はできない。
452氏名黙秘:2006/02/12(日) 15:50:12 ID:???
453氏名黙秘:2006/02/12(日) 17:36:28 ID:???
>>451
それはネーヨ
許認可代行なんて「その他一般の法律事務」に含まれる。


弁護士法
(弁護士の職務)
第三条  弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する
行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。
2  弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。
454氏名黙秘:2006/02/12(日) 18:03:52 ID:???
実際、弁護士で、行政書士や司法書士の登録もしてる人っているの?
455氏名黙秘:2006/02/12(日) 20:05:06 ID:???
行書・書士あがりで
経営安定するまでのつなぎってなら
ありそうだな。
456氏名黙秘:2006/02/12(日) 22:42:05 ID:???
弁護士資格のみでは司法書士登録は出来ないよ。
司法書士業務はできるけど登録は不可。

行政書士登録はできる。各士法参照のこと。
457氏名黙秘:2006/02/12(日) 23:53:16 ID:???
行政書士会は登録料で金を稼ぐことに必死だからなw
458氏名黙秘:2006/02/13(月) 00:03:38 ID:???
兼業禁止って会社の役員とかにならないかぎり大丈夫なもんなのかしら?
459氏名黙秘:2006/02/16(木) 22:54:06 ID:???
それから、許認可の項目でございますけれども、許可、認可、免許、承認、指定、承諾、認定、確認、証明、証左、試験、検査、検定、登録、審査、届け出、提出、報告、交付、申告。速記の方、後でお渡しします。
460氏名黙秘:2006/02/18(土) 20:02:26 ID:???

やべえ。このスレ面白すぎw
      ↓
http://www.otablog.net/archives/50597348.html
461氏名黙秘:2006/02/23(木) 23:58:54 ID:???
同意とか勧告は
462氏名黙秘:2006/02/25(土) 19:19:00 ID:ddptzuFf

【目指せ】札幌で行政書士開業【独立】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138219223/l50

        ○⌒\       
        ミ'""""'ミ
        ⊂( ´,_ゝ`)つ-、
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       
  /______/ | |      
  | |-----------|


463氏名黙秘:2006/02/26(日) 01:15:53 ID:KOjSbaK4
ふう。暖かくなってきたのでパソコンに触ることにした。

時に、職権証拠調べって書いて点数来たやしいる?
記述は県民地方自治で18点と思ってたら21点だったのよ。
職権証拠調べで3点もらえたとしか思えん。
464氏名黙秘:2006/02/26(日) 03:32:59 ID:???
予備校の開業セミナー講座や実務養成の講座受ける人いる?
465氏名黙秘:2006/02/26(日) 05:14:12 ID:???
>>464
LECでやってるかな。ごく近所にあるのでね。
恥忍んでいってみるかなあ。まあ、窓口の人も
入れ替わってるだろうけどよ
466氏名黙秘:2006/02/27(月) 02:14:35 ID:???
TACもセミナーも開催してるようだ
評判を聞きたいね。そこも新会社法対応の会社設立も教えている
ようだが頼りになるのか…
467氏名黙秘:2006/02/28(火) 19:23:35 ID:???
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
>平成18年度行政書士試験の客観的なレベル
>国家U種<行政書士試験<国家T種

>平成17年度行政書士試験合格者には、数多くの国家T種試験合格者が
>含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、
>司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。

>巷では、司法試験、司法書士との類似点も指摘されていますが、
>司法系の国家試験とは、違う形での難易度上昇を総務省は
>.考えている様子です。
>それこそが、国家上級職公務員試験形式です。

下段がミソだな。
468氏名黙秘:2006/02/28(火) 22:22:47 ID:???
難易度は国Tなみでも、価値は国V以下やし・・・
469氏名黙秘:2006/03/01(水) 13:55:23 ID:???
>>467
国1「合格者」が多く含まれていて、国家2種「受験生」の合格率が低いのは当たり前だろ。
国2合格者はどうなんだよ。

どうせなら行書試験なんて廃止して、国1合格者にもれなく付与すれば効率的なのに。
無い内定の人の慰めにもなるし。
470氏名黙秘:2006/03/01(水) 18:47:20 ID:c6M+9Rrw
>>469
昔の東京帝国大学法科大学卒業者は、すぐに法曹資格(弁護士)が付いたんだぞ。
471氏名黙秘:2006/03/01(水) 20:47:14 ID:???
東京帝国大学法科大学って何
472氏名黙秘:2006/03/01(水) 21:15:35 ID:???
>>470
だから?
473氏名黙秘:2006/03/01(水) 23:09:07 ID:???
>>471
明治30年から大正8年まで、現在の東大法学部は「東京帝国大学法科大学」と呼ばれた。
474氏名黙秘:2006/03/02(木) 00:06:09 ID:???
>>469
国1に受かるぐらいの人なら行政書士試験ぐらいパスできるだろ
省庁訪問の時期知らずに言ってるから、出願時期とかの兼ね合いが分からんが。
無い内定が確定するのが、行政書士試験の出願締切り後だと悲しいな。
475氏名黙秘:2006/03/02(木) 01:02:43 ID:???
>>474
国1は受験料タダだけど、行書は金かかる。
受ければ受かるだろうから試験免除で国1合格者にはタダでくれてやればいいのにってこと。
もらっても役に立たないけど。
476氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:07:10 ID:???
■【陸運協会兵庫支部】 行政書士業務、無資格で提供
国土交通省の外郭団体「大阪陸運協会」の兵庫支部(神戸市東灘区)が、
専属の行政書士が不在のまま、新車登録代行など資格の必要な業務を
補助員だけで提供していたことが一日、分かった。
総務省によると行政書士法違反の可能性があるといい、同支部は
「違法性の認識が甘かった。後任手続の完了まで窓口を閉鎖する」としている。

同支部は国交省兵庫陸運部の敷地内にあり、ナンバープレートの交付代行や
印紙販売などを手がける。同支部によると、登録代行など資格が必要な業務は
同省OBの行政書士と補助員二人で提供していた。
今年二月、行政書士が病死。後任に別のOBの行政書士が決まったが、
着任手続きが完了していないのに補助員が業務を継続、一件三百−二千百円の
手数料収入を得ていたという。

神戸新聞2006年(平成18年)3月2日木曜日


総務省は行政書士の職域拡大・地位向上のみならず、
職域保護と非行摘発にも本腰を入れ出したね。
画期的な事件だろう。
477氏名黙秘:2006/03/02(木) 10:25:19 ID:???
陸運協会兵庫支部、無資格で車登録書類

◆補助員2人が行政書士代行
自動車の新規登録や名義変更などの申請代行業務を行っている財団法人「大阪陸運協会」
兵庫支部(神戸市東灘区)で、専属の行政書士が入院などで不在中、資格のない補助員が
申請書類の代書を行っていたことが、わかった。
申請者から手数料を徴収しており、総務省によると、無資格者による有償業務は行政書士法に
違反するという。
協会は事実関係を認めたうえで、「違法性の認識を欠いていた。今後、改善する」としている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060301p102.htm
478氏名黙秘:2006/03/09(木) 21:36:03 ID:???
受けませんかの新スレ建ったかと思えばノートン先生が反応した。
行政書士ってきらわれもんなんだな、本当に。
479氏名黙秘:2006/03/10(金) 14:35:02 ID:???
>>478
自作自演乙。
その新スレの2はおまいだろ。
480氏名黙秘:2006/03/10(金) 20:40:43 ID:???
いや・・・
ちがうよ、漏れ自身行書資格者だし。
なんかつらくなっちゃって478を書いた。
481氏名黙秘:2006/03/11(土) 18:59:52 ID:???
>>477
前の行政書士の死亡って、、、、
482氏名黙秘:2006/03/12(日) 00:32:34 ID:???
国交省特認らしいから、寿命だったんだろ
483氏名黙秘:2006/03/12(日) 12:24:17 ID:JHvlHGtx
国交省の特認が陸運局の中に事務所造って「専属」ですかw
ズブズブじゃん
こっちのほうがよほど問題だと思うけどw
484氏名黙秘:2006/03/12(日) 13:15:27 ID:???
>>434
漏れの合格証書には大阪府知事職務代理者大阪府副知事 木村良樹と、、、
今の和歌山県知事の名前が書かれている。
485氏名黙秘:2006/03/12(日) 22:48:43 ID:Gm7rZ6F1
>>483
しかも記事を細かく読めば分かるが実態は名義貸しも同然だ。
本職は出勤も少なく運営・業務は殆ど職員だけなのだから。
486氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:12:01 ID:???
職員としてやとってもらいたいぐらいだな。
487氏名黙秘:2006/03/13(月) 01:12:05 ID:???
おれもそんなんで給料くれねえかなw
バイトで定収あると助かるよなあ。
488氏名黙秘:2006/03/14(火) 01:01:44 ID:b/p7kncE
役人の利権以外の何者でもないな、行政書士制度。
弁護士の名義貸しは厳しく罰せられるのにこちらは全くの不問。
役所の中で役人OBが役人使ってやると違法性阻却。
489氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:19:19 ID:???
法務博士が行書取ったら合わせ技で司法書士にしてくれんかなあ。

などとくだらん妄想をしてみた。
こんな資格いらん。
490氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:27:55 ID:???
わけのわからんことを。
博士なら下位士業の資格くらい普通に取ればよかろう?
491氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:29:54 ID:???
>>490
だってさあ、難しくなるそうじゃないの。
と言いつつ俺は大学2年のとき取ったんだ>行書
492氏名黙秘:2006/03/15(水) 00:44:07 ID:???

だからほしければ司法書士をとればよかろう?
司法書士試験のミソは登記法などの実務家養成にあると思うが。
行書とは元々性質が違うだろう。
493氏名黙秘:2006/03/15(水) 09:54:47 ID:???
>>492
ロー行きながら書式の勉強なんかできんのだよ。睡眠時間がないから。
494氏名黙秘:2006/03/15(水) 19:07:30 ID:???
ならば無理な話だな
495氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:20:06 ID:???
2ch行書
下請けのIP
君達の先輩だよ〜

IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp   ←「163」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL


IPアドレス 218.42.91.3
ホスト名 fla1aac003.nig.mesh.ad.jp ←「003」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 新潟県
市外局番 --
接続回線 xDSL
496氏名黙秘:2006/03/15(水) 20:21:28 ID:???
君達の先輩だよ〜

2ch行書
下請けのIP
IPアドレス 60.237.23.163
ホスト名 tph1abr163.tky.mesh.ad.jp   ←「163」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 光

たまちゃん
IPアドレス 218.130.238.27
ホスト名 softbank218130238027.bbtec.net
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 大阪府
市外局番 --
接続回線 xDSL


IPアドレス 218.42.91.3
ホスト名 fla1aac003.nig.mesh.ad.jp ←「003」の数字は変動アドだから接続のたびに変わる
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 新潟県
市外局番 --
接続回線 xDSL
497氏名黙秘:2006/03/17(金) 22:06:43 ID:???
>>463
かなりおそくなったけど、
俺も職権証拠調べって書いたよ。
点数が自己採点よか5点高かった。
498氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:53:05 ID:???
行書スレ乱立あげ
499氏名黙秘:2006/04/02(日) 10:56:04 ID:???
行書
500氏名黙秘:2006/04/02(日) 12:42:40 ID:???
代書
501氏名黙秘:2006/04/02(日) 13:40:13 ID:???
行政書士
5021の山口です:2006/04/02(日) 13:59:29 ID:???
真・スレッドストッパー二人目の山口真○です
503氏名黙秘:2006/04/02(日) 22:37:19 ID:???
ぬるぽ
504氏名黙秘:2006/04/09(日) 09:21:51 ID:???
行書スレ乱立あげ
505氏名黙秘:2006/04/12(水) 03:35:31 ID:???
これに受からん法学部生やロー生はやばすぎ。
506氏名黙秘:2006/04/12(水) 21:23:13 ID:???
法学部生は普通にうかっとらんと思うが・・・
ロー生はだめだな、確かに
507氏名黙秘:2006/04/22(土) 16:23:17 ID:XaBQ2+iD

           ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あのころ思い描いていた行政書士に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれなかったな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

508氏名黙秘:2006/05/04(木) 18:17:52 ID:???
?
509氏名黙秘:2006/05/21(日) 15:49:21 ID:???
資格板の行書参考書スレで必死にシケタイとか基本書に誘導してるのおまいらだろw
510氏名黙秘:2006/05/24(水) 05:24:31 ID:???
どーなんだろ?
試験てやつには癖があるから
できるならソレ用のやつもやった方がいいと思うが。
511氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:13:00 ID:???
今年の行書試験まで残しておきたい
512氏名黙秘:2006/06/01(木) 00:14:03 ID:???
>>100

前後は面白いので・・・
513463:2006/06/02(金) 20:27:58 ID:???
>>497
職権証拠調べなかーま
亀レスなかーま
514氏名黙秘:2006/06/10(土) 08:21:00 ID:???
行書なんて法務博士にタダでやれって感じの資格だよな…。
515氏名黙秘:2006/06/10(土) 13:11:02 ID:???
行書すら実力では受からない法務博士って・・・
516氏名黙秘:2006/06/16(金) 10:45:24 ID:NQgou3J+
>>509
なんで分かった?
517氏名黙秘:2006/06/16(金) 11:35:24 ID:9G4OXrvl
隣接法律専門職の中で、行政書士ほど業務範囲が広い資格は存在しません(弁護士以外で)

http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10013579532.html
518氏名黙秘:2006/06/16(金) 11:51:39 ID:???
行書合格発表?何かのギャグですか?
研究センター、今年こそは必ず、いや今年も間違いなく
やってくれると思いますが?
519氏名黙秘:2006/06/16(金) 16:26:21 ID:???
>>516
葦辺や内田って書かれてはな
520519:2006/06/16(金) 16:40:08 ID:???
で、それは一般家庭に業務用冷蔵庫を売り込むに近いこと
もっと使いやすい本あるはずなのによ
521氏名黙秘:2006/07/06(木) 17:29:22 ID:???
>>515
一般常識で落とされるロー生が続出するのは火を見るより明らかだなw

>>520
行書の民法は道垣内でおつりが来るレベルだな。
522氏名黙秘:2006/07/06(木) 23:58:36 ID:???
>>521
道垣内って「ゼミナール」の事か?
さすがに足りないぞw
523氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:15:09 ID:???
おいらは神奈川の夜間ローの院生だけどクラスの友達に行書がいて
行書の名刺もらったんだけど、行書はふんと悲惨でかわいそ過ぎ。
名刺によると事務所経営してる。

そいつの近所に引っ越したもんでどんな事務所やってるのかと思って興味あったから
挨拶ついでに訪ねてみようかと思ったら、名刺の事務所所在地のはずの住所には
住居部分兼事務所がある賃貸ビルだったんだが、歯科医院はあっても行政書士事務所なんかないんだ。
引越したのかと思ったらそのビルの隣の住居部分にそいつの表札がかかってたの。
要するに住居兼事務書だったんだよ。それもワンルームマンションでさ。でも行書の事務所の看板も表札もない。
何かの間違いかと思って家に帰ってタウンページで調べたんだけど、
行書では広告はもちろんのこと、個人名でも掲載されてないんだよ。
看板も広告もなしで、あれでどうやって仕事とかとってるのかなあ。
地方出身らしくて、つてもコネもなさそうだしな。開業の実体なんかないんだね。
かわいそうだったんで訪ねることができませんでした。
524氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:15:42 ID:???
どうも話し聞いてみると登録してるだけで行書の仕事なんかしてなくて
予備校で教材作成とか雑用のバイトして食い繋いでるんだってよ。

だけどそいつ昨年のローの入試のパンフレットにやりての行政書士として
事務所経営者で堂々とご登場してるんだつ。
パンフのコメントによると、
「法人設立、営業許可申請、契約書などを専門」なんだって。契約書が専門てなあに?
「(略)行書としての仕事は法人設立や許認可にかかわる仕事ですが、
実際には本来の仕事の領域を超える相談を受けることが多くあります。
悪徳商法をはじめ、隣地紛争や売掛金の回収など商事民事に冠する相談についてです。(略)」
広告も看板、地縁さえもなしでどうすればそんなの受任できるの?

こんなのが行書なんだな。こんなの登場させる学校にすごい不信感持った。完璧な詐欺じゃんよ。
525氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:16:38 ID:???
こんな感じでほとんど行書に開業の実態なんかないんだな。
シメは争訟性のある法律事件もあつかいたいから弁護士志望したんだってよ。
行書じゃ喰えないからって正直に書けばいいのに。
知り合いの司書もコンビにとの兼業だし、いずれほとんどの弁護士もこうなるんだろうな。

夜間のローなんかこんなのばかりだよ。
526氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:21:24 ID:MqHLJG7q
ちょっとリアルで、いかにもという話だったけど、
よそにも貼ってるじゃないか。信頼性グラグラ
527氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:26:33 ID:???
もしこの先、行政書士が廃止になった場合、もう既に存在してしまっている
行政書士の扱いは今後どうなるのだろうか?
行政書士有資格者500万人〜800万人とも言われている。
登録者数、約3万人。
この巨大な集団の扱いはどうなるのだろう?

そうはいっても廃止になっても、期間を定めて行政書士の名を持ってして仕事は出来るとは思う。
しかし、一番考えられるパターンとして、行政書士の職域は縮小化されていくと思う。
それにより廃業者が今よりももっと増え、行政書士を辞めて行くことになり、
自然消滅。
528氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:27:15 ID:???
どこへ書くべきかわからんかったので。初心者ですいませんだつ。
気に障ったら聞き流していいよ。
529氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:27:43 ID:???
行政書士有資格者500万人〜800万人とも言われている。
登録者数、約3万人。
530氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:28:48 ID:???
登録者3万人でも実働部隊はもっと少ないのだろう
531氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:31:26 ID:???
>>529
有資格者500万人て退職公務員とかでしょ?

年金たんまり組が今さら登録なんてせんだろうに。
それにしても登録3万人って意外とすくないな。
532氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:33:05 ID:???
>>531
教員免許所持者の数が多いのに、実際に教員採用試験に受かって教壇に立つ人間が少ないのと同じ
533氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:35:57 ID:???
国民の20人に一人が行書なのかあ。政治力を結集すれば層化なみかもしれないよ。
534氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:37:13 ID:???
>>532
それは教員採用試験が厳しいからでしょ?

行書なんて登録すれば業務できるんだから同じじゃないんじゃない?
やっぱウマーがないから登録しないのかなって。
535氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:41:18 ID:???
行政書士なんて運転免許と同じで価値は無いね
536氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:45:43 ID:???
価値はなくても名前だけでも資格は欲しいんだよ。

こんなことなら簡単な頃に受けときゃよかったなー
537氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:51:13 ID:???
528
気には障らんよ。確かにありそうな話だから。
535運転嫌いなのか?履歴書にも書けるのに。
538氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:53:51 ID:???
>>537
運転免許なんてみんな取っているだろw
履歴書に書いたって採用されるポイントにはならないぞw

教員免許とか公認会計士とかなら履歴書に書いても、評価される可能性もあるけどさ
539氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:54:38 ID:???
行書も結構ムズくなってきたから、履歴書の飾りとしてはいいんじゃないか。
実際にやるつもりなんて更々無いし。
540氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:57:12 ID:???
>>538
20台後半でコネあれば、小さい弁護士事務所とか税理士事務所とかに
潜り込めないかな?
そんときの足しにならんかなと思っているんだけど・・・。

英語はとりあえず出来るとして。
541氏名黙秘:2006/07/16(日) 12:59:18 ID:???
>>540
コネね・・・
コネない場合はどうすれば?
542氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:02:20 ID:???
>>540
コネあれば別に行書なんてなくても潜り込めるよ。
だけどきついぜ、小さいところは。薄給。ボスがわがまま。
543氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:04:26 ID:???
コネってどうすれば作れるの?
544氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:08:42 ID:???
>>543
自営やっている親戚とかいない?
545氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:18:03 ID:???
>>544
いない・・・
定年退職者と賎業主婦とNEETとフリーターと学生しか
546氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:23:40 ID:???
>>545
親戚でなくてもいいから自営の知り合いがいるといいんだけどな。
その知り合いが直接知らなくても、たいてい地元の商工会とか青色申告会とかに入っているから
そこで士業者とつながりがあるんだよね。
547氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:28:28 ID:???
>>538
逆だな。俺は業種によるが教員免許はまあ書かない。
運転免許は書くのを原則とするわ。たまに持ってないのいるわけだし、
ペーパーじゃないですよっていう話もしときたい
548氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:31:04 ID:???
>>547
教員免許は折角取ったし書くね・・・
まぁ、意味ないって言ったら意味ないけど
549氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:35:16 ID:???
・教員免許アリ
→どうして教員(とか塾講)にならないの?
→いやちょっと・・・

・行書アリ
→いずれ独立する気があるの?
→いやないでつが・・・
→なんで取ったの?

・運転免許アリ、趣味ドライブ
→スルー
→無言。

550氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:40:01 ID:???
「4年生の修かつ」ではなく「はろわ職探し」の話だけど
運転免許をフルで使わない仕事のほうが多いのか・・・
知る由もねえけどさ
551氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:41:59 ID:???
「はろわ職探し」なら宅建の方が断然あるよ。
インターネットはろわで検索してみ。

運転免許は持っていて当たり前じゃんて感じ。
ドライバー系なら必須なんだろうけどさ。
552氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:44:44 ID:???
宅建運転免許はある。
ちょっくら小銭でも・・・
553氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:49:06 ID:???
>>552
昔は名義貸しなんてのもあったんだがな。











・・・今でもあるけど。
554氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:50:55 ID:???
553
それそれ。儲かりまっか?
555氏名黙秘:2006/07/16(日) 13:53:37 ID:???
いや、運転免許は営業とかの募集ならほぼ必須だろ。
書かなきゃ聞かれると思うぞ。
556547:2006/07/16(日) 13:56:03 ID:???
そうだよなあ
557氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:05:21 ID:???
肩書が欲しいなら海事代理士にしとけって。
まじめに勉強しておけば、まず落ちないから。
558氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:05:46 ID:???
だから運転免許は持っていて当たり前だろうが。


なけりゃ即斬り。
最低限の社会人としてすら見て貰え欄よ。
559氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:10:08 ID:???
>>557
いや、公認会計士だろ
そっちの方がいい
海事なんて弁護士でもできるし
560氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:11:42 ID:???
おいおい、海事と会計士比べるなよw

前者は行書なみの勉強で取れる。
後者は司法と変らない。
561氏名黙秘:2006/07/16(日) 14:17:14 ID:???
>>558
だから履歴書には書かなきゃだめじゃん。
まあ、俺は新卒時免許なくて、それでも東証一部上場企業に採用されたけどね。
IT系企業で営業じゃなかったから不都合がなかっただけの話。
562氏名黙秘:2006/07/19(水) 17:56:51 ID:6jrug/oY
行書→司法書士→司法試験合格→現在 東京地裁判事補という御方もいますよ。
文学部出ですよ。某有名早稲田の。
563氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:16:02 ID:???
ユーキャンの人気講座ランキング

1 ボールペン字
2 行政書士
3 医療事務
4 ファイナンシャルプランナー
5 ピンズラーアメリカ英語
6 宅地建物取引主任者
7 カラーコーディネート
8 簿記3級
9 社会保険労務士
10 保育士
11 初級シスアド
12 マイクロソフト オフィス スペシャリスト
13 ケアマネジャー
14 楽しいボールペン習字
15 インテリアコーディネーター
16 福祉住環境コーディネーター
17 介護福祉士
18 簿記2級
19 旅行業務取扱管理者
20 中小企業診断士

564氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:16:53 ID:???
>>562
それすごいね。くわしく。
565氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:17:52 ID:???
<法制審部会>戸籍の公開を制限 弁護士らに請求理由求める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000144-mai-soci

 個人情報保護の観点から戸籍制度の見直しを進めてきた法制審議会の戸籍法部会は18日、
戸籍の公開を現在より制限することを柱とする中間試案をまとめた。
弁護士や行政書士などの資格を持つ人が戸籍の謄抄本を請求する場合にも請求理由を明らかにすることを求めた。
法務省は来年の通常国会に戸籍法改正案を提出する方針。
(毎日新聞) - 7月18日23時17分更新


566氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:19:49 ID:???
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2000時間 (合格率は司法書士と同じ3%前後、一般教養で2000時間要の人も)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず 行政書士よりも少し難しい試験)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
567氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:21:14 ID:???
>>562
ありえない。
568氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:24:40 ID:???
行書も色々だかんなー。

高卒の事務のおねーちゃんの自己啓発でも取れる反面、早慶法卒果ては東大法卒で
行書で稼ぎまくっている有名な御仁もいらっしゃる。
569氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:25:55 ID:???
何とか兄弟って人。

前に雑誌で外車に乗った写真で写っていたよ。
570氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:27:35 ID:???
行書って本出す人多くないか?
営業上手なんだろうけどね
571氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:28:28 ID:???
>>567
つかさ、自分が知らないからってあり得ないとか言うのやめてくれる?
572氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:30:08 ID:???
@ 旧試択一にすら落ちる。

A 仕方ない。ローでも入学してやるか! ←勘違いの始まり

B 志望書の取得資格欄に何も書くことがない…。

C 取得資格欄を埋めるため、行書でもとっておくか!
  司法試験受験生の俺なら余裕だな! ←懲りずに勘違い

D その行書すら沈没 

E ローも沈没 ←「ダメ人間」決定

F 自暴自棄になって2chで行書やロー制度への攻撃。ネットウヨ化。
573氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:32:52 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

    弁護士                     行書
六法全書を駆使して正義と権利      通称代書屋。非弁・非司書なんでもあり。
の実現のために日夜邁進する。      「法務事務所」を名乗り弁護士のふりを
業務範囲はおよそ法律関連全般      して客を集め、曖昧な知識で二次被害
に及び、弁理士・税理士はおまけ     をまきちらす。主要業務は債務整理・自己
でついてくる。司書・行書業務も      破産・商業登記・交通事故示談交渉等。
当然可。テレビ・ドラマで取り上げ     逮捕者続出中。公称500万人。警察に
られる確率高し。社会的ステータ     職質されたら「法律家です」と答える確率
ス∞                       ∞
574氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:33:36 ID:???
行書にすら落ちたんだろ?可哀想に
575氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:35:41 ID:???
>>569
金森兄弟。本も出してるし有名人だよ。
まぁ彼らはマーケッティングの専門家だかんなー
576氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:38:30 ID:???
結論
行書で儲けられるような香具師はどの世界に逝っても成功できるような香具師。
弁護士資格を取ったら、破壊的な営業力で業界の台風の目となる。

弁もそういうのが入ってくるのが一番怖いんだよね。
577氏名黙秘:2006/07/19(水) 18:49:32 ID:???
>行政書士 2000時間 (合格率は司法書士と同じ3%前後、一般教養で2000時間要の人も)

↑これはさすがにないw
択一持ちなら1週間くらい行政法詰め込めば余裕で受かるよ。
一般教養で落ちるのはアホ。
578氏名黙秘:2006/07/19(水) 20:40:10 ID:???
576
おれは破壊し尽くされてるので
合格証はむだぽ

562なんかいいはなし。ローっつう温室がない頃は
未収はこうやってすてっぷあっぷしてたんだね
579氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:44:04 ID:2wegIgp2
>>564
女性の方です。某Wセミナーで知りました。
本人は宅建の勉強で民法に興味もったそうです。
物凄く優秀な御方です。「行政書士試験は、人生を変えた」そうです。
580氏名黙秘:2006/07/20(木) 09:45:23 ID:???
もういいよレベルひくいって>行書
581氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:01:21 ID:+VeYek0L
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html

今、私の給与は、私の教え子達(開業者)の中で最低です。一番稼いでいません。
http://ameblo.jp/samurairouninn/archive-200607.html
582氏名黙秘:2006/07/20(木) 10:16:31 ID:???
>>580
わかってない香具師だな。
そもそも俺たちはもうこれ以上ないレベルの低さだろ?
失うものなんて何もない。ゼロなんだよ。

そこから資格を足がかりに少しでも這い上がっていく。
実際に這い上がれるかどうかは、個人差が大きいだろう。営業力とかな。
そんなことは百も承知。きっかけの可能性だけがあればいい。
今はただの無資格浪人。そのことだけは忘れないでお互いしっかり勉強しような。
583氏名黙秘:2006/07/28(金) 09:02:05 ID:???
行書(先生)>>一般社員(さん)>フリーター(くん)>>ニート(ぷー)>司法浪人(あんた)
584氏名黙秘:2006/08/03(木) 16:07:15 ID:???
このスレまだいきてたんだな
585氏名黙秘:2006/08/05(土) 06:23:06 ID:???
今年の使用にも耐えそうだ
一応あげてみよう
586氏名黙秘:2006/08/05(土) 11:10:21 ID:???
はぁ?ここは司法試験板なんですが?
漢字読めませんか?
587氏名黙秘:2006/08/05(土) 15:26:22 ID:???
586
おマイガ純粋未収1年生なら今年、ぜひ受けて欲しい。
ローの教育能力とポテンシャルの実質とを見るために。
前者がきちんとしてれば法令OK。後者が実質のあるものなら
教養もOKだろ。

今んとこローは、模試や実力テストは特にやりませんが
医学部目指させます、っていってるようなものなのでな。
588氏名黙秘:2006/08/05(土) 16:14:56 ID:???
日本語おk
589氏名黙秘:2006/08/06(日) 11:26:11 ID:6OnJpXeM
行政書士は、皆様の想像以上に難しいです(本年度試験より、配点比率がそこまで高くないとはいえ、法科大学院履修科目レベルの問題や、法学検定既習者試験レベルの類題はかなり高い確率で出題されます)。
しかし、行政書士は、皆様の想像以上に多くの業務を手掛け、皆様の想像以上に儲けています。
思っていたことと、現実が違うことは日常茶飯事です。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014141773.html
590氏名黙秘:2006/08/06(日) 18:30:48 ID:???
行書の願書って行政書士なんたらセンターまで取り行かなくちゃいけないの?
市役所とか予備校とかにはないですか?
宅建の願書は大きめの本屋に置いてあったけど。
591氏名黙秘:2006/08/07(月) 05:14:17 ID:???
近所のギョウショカイ行きなよ
なぜかギョウショカイは各都道府県に1個ある
592氏名黙秘:2006/08/09(水) 02:35:53 ID:???
役所とかにも置いてるはず。
HPみて確認するヨロシ

>>591
どの士業でもおなじじゃないか?
593氏名黙秘:2006/08/09(水) 06:06:21 ID:???
便利司会鑑定司会会計司会はどうも北関東支部群馬県出張所みたいな
体裁で適当にやってるらしい。ギョウショカイが不思議不審に思える
594氏名黙秘:2006/08/17(木) 19:01:12 ID:???
>>586
昔からそうですが,司法試験浪人は,行書や司法書士を合わせて受験する人が多いのです。
595氏名黙秘:2006/08/18(金) 14:44:36 ID:???
オンラインで申し込んだ。司法試験に比べてなんて簡単なんだろう。
596氏名黙秘:2006/08/19(土) 12:14:39 ID:???
比較対象にならん
597氏名黙秘:2006/08/20(日) 00:37:16 ID:???
研究センターは今年も必ずや、やってくれる。
本年行書合格率 0.00000001%ww 
598氏名黙秘:2006/08/20(日) 21:09:02 ID:RLGCT6uz
599氏名黙秘:2006/08/21(月) 09:25:29 ID:???
無意味に試験日かえるから
マンカンと併願しづらくなったじゃねーか
600氏名黙秘:2006/08/21(月) 09:41:52 ID:???
マン管試験委員には内田が、なんていっても
ロー入試くらいでしか通用せんしな
601氏名黙秘:2006/08/21(月) 16:52:33 ID:???
2〜5%ぐらいだと思うが・・
1%台だと祭りが楽しめるな、確かに。
602氏名黙秘:2006/08/21(月) 17:26:08 ID:???
>>601
法令問題が増加して、しかも試験時間が30分延長されるわけだから、2%より合格率が上がるとは予想出来ない。
予備校の分析でも、大方そのようですよ。
603氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:36:11 ID:???
596
手続きが楽って言ってるんだろ595は。

でもあんた正解ww
604氏名黙秘:2006/08/21(月) 20:39:45 ID:???
601
ロー生の手慰みにはさせないということか。

でもロー側では受けろとの指導はしないんだろうし、
試験センターは2chでも見てまあ適当にやってほしい。
で、今年は6割得点で突破方式なのかな。
605氏名黙秘:2006/08/23(水) 08:06:38 ID:/zFn49IE
総計約33000名の司法試験組の大多数が、かなり高い確率で、滑り止めとして2006年度行政書士試験に流れ込んできます。

http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10013864319.html
606氏名黙秘:2006/08/29(火) 09:21:53 ID:FbVweVR5
受験申込の締め切り日 9月7日?
607氏名黙秘:2006/09/04(月) 02:27:49 ID:???
問題集は何がいい?
とりあえず行政法だけセミナーの奴アマゾンで買った。

商法が旧法からだとすると、昔のデバイスちらっと読んでおけばいいのか??
608氏名黙秘:2006/09/04(月) 02:29:03 ID:???
商法は捨てても構わない
609氏名黙秘:2006/09/04(月) 02:45:33 ID:???
>>608
そうなの?
あんまり出ないんですか?
すみませんお教えくださいm(__)m
610氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:00:56 ID:???
<成年後見>94歳女性とも契約数千万円不明 同じ社長が
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000006-mai-soci

>>社長は一連のやり取りが終わった後の05年5月、
>>行政書士として女性の財産管理の委任を受け、成年後見契約を結んだ。
611氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:34:35 ID:???
>>609商法の出題は増えたはず。で、新法と旧法とで
かぶってるところを出すらしい
612氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:37:21 ID:8wEPggIM
商法は総則からだけ。バイLEC 
613氏名黙秘:2006/09/04(月) 22:14:18 ID:???
いっそ保険あたりからでないもんかな?
614氏名黙秘:2006/09/05(火) 03:13:59 ID:???
商法の保険のところも変えようって話じゃなかった?
615氏名黙秘:2006/09/05(火) 09:09:33 ID:ngRz7IBq
610  行政書士をかたっていた社労士だって。 今、毎日に抗議してるんだとさ。
616氏名黙秘:2006/09/05(火) 10:07:13 ID:ngRz7IBq
受験申込み
@  受付期間 平成18年8月7日(月)から9月8日(金)まで
617氏名黙秘:2006/09/05(火) 11:15:42 ID:???
>>611
ありがとうございます。m(__)m
618日大くん:2006/09/07(木) 09:03:59 ID:???
2年のとき合格しましたが何か?w
一回の受験であっさり合格しましたが何か?w
619氏名黙秘:2006/09/07(木) 09:07:12 ID:???
それがあたりまえ>618
この板にあるのが恥ずかしい
620氏名黙秘:2006/09/07(木) 09:16:01 ID:???
塾のテキストが
どの本屋にも置いてあるのが
微笑ましい。
今年も期待できるぞ!
621日大くん:2006/09/07(木) 09:16:16 ID:???
嘘ですが何か?w
今年初受験ですが何か?w
622氏名黙秘:2006/09/07(木) 10:40:51 ID:???
塾のテキストは一般教養薄すぎない?
623氏名黙秘:2006/09/07(木) 13:49:13 ID:???
日大ですか。生きているのが恥ずかしくないんですか?
624氏名黙秘:2006/09/07(木) 14:15:26 ID:???
30才無職よりは紙一重でまし
625氏名黙秘:2006/09/07(木) 18:00:49 ID:???
>>623
無職ベテがコンプ丸出しでワロタ
626氏名黙秘:2006/09/07(木) 22:05:34 ID:???
司法書士の派遣労働、再び見送り=自民党の反対で−政府

 政府の構造改革特区推進本部(本部長・小泉純一郎首相)は7日、司法書士の派遣労働解禁を再び見送ることを決めた。
同日の自民党内閣部会で反対が強く、了承が得られなかったためだ。
一方、税理士、行政書士、社会保険労務士については、予定通り今年度中に派遣労働を解禁する。 
(時事通信) - 9月7日21時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000188-jij-pol
627氏名黙秘:2006/09/08(金) 07:28:06 ID:+48YxITO
いたずらで受けて三日
628氏名黙秘:2006/09/08(金) 08:36:18 ID:???
>>620
本屋行ったら、塾のテキストすげー売れてたぞ。
司法やってる奴はかなり受けるんじゃないか?
ロー生中心に受験者めちゃくちゃ増えてる悪寒。
629氏名黙秘:2006/09/09(土) 09:41:10 ID:???
呼んだ?
塾のテキストなんて買わないけどね。
図書館でこぴれば済む話。
630氏名黙秘:2006/09/09(土) 09:52:27 ID:???
塾のテキストはむしろ法律初学者向けだろ。
一般教養薄いし。
631氏名黙秘:2006/09/10(日) 02:40:35 ID:bIpDLm6U
>>627うほ。
このIDでると絶対受からないか
最高裁長官じゃないのか?
lecもでたことだし、あげ
632氏名黙秘:2006/09/10(日) 10:05:54 ID:???
呪われし魔骨ID
633氏名黙秘:2006/09/11(月) 10:34:10 ID:FtQq3dOR
今年はかなりの数の法科大学院在籍生、法科大学院希望者の方が行政書士試験を受験される様子ですので、何点か注意事項を記載致します
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10016826476.html
634氏名黙秘:2006/09/12(火) 00:35:51 ID:???
行書はまず「試験自体」のレベルの低さをなんとかしてほしい。
問題個々のレベルの問題じゃない。
没問が多すぎたり出題レベルがバラバラだったりで試験としてレベルが低すぎると思う。
資格試験としておかしい。何が求められているのか意味不明。
あと、試験時間長すぎ。司法試験経験者が時間の半分を過ぎたころにゾロゾロ退出するw
635氏名黙秘:2006/09/12(火) 01:52:23 ID:???
勉強中だが、確かに何が求められているのかさっぱりわからんな。
細かい条文の枝葉末節なんか六法参照すれば済む話なのに。
忍耐力検定試験ということでどうよ。
636氏名黙秘:2006/09/12(火) 18:11:45 ID:???
>>635
常識は対策がしにくいし、業法は条文数みたいな細かいことを聞いてくる。
レベルが低い割に受かるコツのつかみづらい試験だね。
かといって何年もやるべき試験でもない。
この板の住人なら六法以外を1か月やって落ちたら捨てたほうがいい。
637氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:10:47 ID:???
636は、なにげに634・635に酷い事言ってるな。
まぁ彼らは既に受かってるのかも試練が。
638氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:09:30 ID:???
いや、そうでもない。
実際一般教養なんかに掴まってる場合じゃないからな。
639氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:12:36 ID:???
足切り喰らうぞwww
640氏名黙秘:2006/09/13(水) 23:57:22 ID:???
そんなもんより紳士が大事
641氏名黙秘:2006/09/14(木) 00:12:56 ID:???
ロー2年で行書受けてみて、落ちるようだったら道変えた方がいいよ
642氏名黙秘:2006/09/14(木) 02:17:25 ID:???
脚きり甘くなった
一般教養で16問中7問とればいいんだって。
法令がんばってくさい
643氏名黙秘:2006/09/14(木) 03:31:36 ID:???
ソースはどこですか
644氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:32:05 ID:???
レックだよ。
試験実施機関のサイトからの転載だとか
645氏名黙秘:2006/09/14(木) 04:36:28 ID:???
ロー生にはますます楽になったな
これで落ちたら退(ry
646氏名黙秘:2006/09/14(木) 13:03:18 ID:???
テキスト読む限りではどこのテキストも同じことを書いてあるから
一般教養もそれほど範囲が広いとも思えないんだが
それでも合格率3%だから相当な罠が仕掛けてあるんだろうな。
647氏名黙秘:2006/09/14(木) 13:40:07 ID:???
憲法であんがい細かいところをきいてきた気がする。うろ覚えだと間違えやすい。
648氏名黙秘:2006/09/14(木) 22:28:56 ID:???
ああ、皇室典範が国会議決を要すっての
不文律だと思って一問損した
649氏名黙秘:2006/09/14(木) 23:15:58 ID:???
>>647
そうか。。。宅建、行書と受けるつもりなんだが、Wから出ている過去門集を
行政法のやつだけ買ってきて解いているんだが、地方自治法とか嫌になるな。
県、民は結構油断していたんだが、真剣にやらないとまずいかな。
商法はまったくの手付かず。たぶん相当忘れてる。
教養とか、基礎法学もやっぱ過去門必要かな??
650氏名黙秘:2006/09/15(金) 00:31:22 ID:???
>>649願書出しちゃった以上はガチでやんないと
651氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:23:09 ID:???
地方自治法は捨てても他でカバーできるはず。
652氏名黙秘:2006/09/15(金) 18:23:44 ID:???
憲法、民法は司法の肢別でいいような気もする。
653氏名黙秘:2006/09/15(金) 22:56:31 ID:???
民はまだしも、憲は司法とは傾向が異なる
654氏名黙秘:2006/09/15(金) 23:04:20 ID:???
人権はいけるよ
統治がねー
655一期既習:2006/09/16(土) 19:07:02 ID:???
行政書士ごときでそんなに卑屈になる必要もあるまい。無勉でも受かるはず。
656氏名黙秘:2006/09/16(土) 19:32:12 ID:???
幅広く法学やってて、さらに読書(乱読)の習慣があれば。
でも、過去問位やってもバチあたらんよ。
657氏名黙秘:2006/09/17(日) 13:55:19 ID:???
司法書士と行政書士+αで年収1000万
これで十分じゃないの?
みんな欲張りすぎだぞ
658氏名黙秘:2006/09/17(日) 20:08:00 ID:VDQxk5+V
風の噂では、今年の受験者数は昨年と同程度。
法科大学院生が大挙して殴りこみは事実らしい。
民法は勿論、憲法も司法レベルで、通常の受験生は全く歯が立たないと某予備校での内緒話あり。
659氏名黙秘:2006/09/17(日) 20:35:36 ID:???
>>651
そうですか。
とりあえず行政法終わらせて、あと、県民賞に移ります。
商法困るなー(´・ω・`)
660氏名黙秘:2006/09/18(月) 02:15:14 ID:???
>>657
弁護士が爆発的に増えるんだから、司法書士と行政書士の年収も相対的に減るだろ
661氏名黙秘:2006/09/18(月) 02:19:37 ID:???
>>658
アホか
662氏名黙秘:2006/09/18(月) 19:00:01 ID:???
行書の締め切りって早いんだな…
ロー受験に負われて一段落したので
受けようと思って見てみたら、もう締め切られてた…orz
663氏名黙秘:2006/09/21(木) 22:47:17 ID:???
>>658
行政書士連合会は、公務員の特認制度廃止と行政書士試験の難化だから、2%の合格率を維持する問題を作るよ。
664氏名黙秘:2006/09/22(金) 09:45:28 ID:kzoyJPiW
2パーなのに権限弱い
665氏名黙秘:2006/09/22(金) 10:29:11 ID:???
公務員の特認制度廃止どころか連合のお偉いさんは特認組ばっかりだよ
666氏名黙秘:2006/09/22(金) 20:27:55 ID:???
さすがに行書専願組はこのスレには居ないはずだ。
連合会がクソでも救いはある・・・よな?
667氏名黙秘:2006/09/25(月) 01:38:27 ID:???
実力テスト的に受験してもバチは当たらないよな?
668氏名黙秘:2006/09/25(月) 17:33:21 ID:???
行政法って行政書士のテキストで十分?
それともシケタイまでやっておくべき?
669氏名黙秘:2006/09/25(月) 18:04:17 ID:???
わかんね。
去年までなら充分。
少なくとも致命傷は負わなかったとオモ。
おまいらなら他で取り返せただろう。

でも、今年は検討もつかん。
案外行政法の難度は上げずに他科目上げるかもしれんし。
670氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:50:54 ID:TjQkf8kR
今年の紳士受験者で、行書にがんしょ出した椰子はどれくらいだろ?
漏れは30%位と思うが、みんな受験を内緒にしてるから・・
671氏名黙秘:2006/09/27(水) 01:57:32 ID:WJVRTEMl
そんなもんだろ。
で合格率も20パーセントくらいじゃないの
672氏名黙秘:2006/09/27(水) 02:59:09 ID:???
>>660
たしかに書士は生きづらいね、、、
でも、行政書士は食えると思うよ。弁護士になってまで行書の安い仕事はしないよ。
673氏名黙秘:2006/09/27(水) 07:06:08 ID:???
>>671
エ20%!と思ったけれど。
そうか、紳士落ちが行書を受けるから、20%ねぇ・・・でも、まさか。

ところで、紳士合格でも、願書出したからとマジで、
行書に取り組んでる椰子はいないかい。
674氏名黙秘:2006/09/27(水) 13:26:09 ID:???
受験者がいくら増えても一定の点数をとれば合格できるんでしょう。
675氏名黙秘:2006/09/27(水) 14:56:28 ID:???
建前としちゃそうなんだけど、合格率は一定に保とうとするから(以下ry
676氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:40:16 ID:4tVl6dp5
各予備校の、「直前模試」、に関してですが、お勧めは、「LEC」、「早稲田」、の2社だと思います。・・・・・。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10017565050.html
677氏名黙秘:2006/09/27(水) 22:54:07 ID:YnsmhgNa
一般知識やってる?
あれが一番の難点なんだが。
これ落ちたら恥だよな。
ま、一ヶ月やれば大丈夫かな?
678氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:36:13 ID:???
俺は去年ロー入試で行政法をやってたし、もともと司法やってたのもあって
過去問2年分を2回回して受かったよ。

一般は漢字と最後の算数だけは絶対取って、あとは運。
実際一般の半分は問題すら読まずに適当にマークシートを潰した。
行書はマジ運勝負だから落ちても恥ではないし、対策も適当でいいんじゃない?
679氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:49:52 ID:???
まあ、高学歴の奴なら一般教養はそれこそ一般教養で、対策するまでもない。
おれは過去問をやってみて、通して6、7割くらいとれてたから、なめてたなぁ。
5割切ることなんかなかったし。
そのかわり本番でちょっと焦ったけどw
16年度合格者より。
680氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:56:15 ID:YnsmhgNa
そうですか。
行書になるつもりはないですが、今年ロー入試して行政法やったので一応保険?ということでうけてみます。
5割りがあしきりなんですか?
法律科目は択一あるんで大丈夫だとは思うんですが
681氏名黙秘:2006/09/27(水) 23:59:42 ID:???
速攻で仕上げるには、過去問は何年分見ておくべきだろうか。

10年分は、ちょっと多いような気もするが。
682氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:08:31 ID:???
>>678
最後の算数は今年度から無くなったw
683氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:08:40 ID:???
ヒント
つ試験改正
684氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:17:17 ID:???
>>679
だな。
教養はいわれるほどでもない。
普通に常識があれば、問題集一冊やれば充分。
社労の一般教養のほうが社会保険カルトクイズだ・・
予備校テキストはおろか有斐閣双書の社会保障法のテキストにも
書いてない内容だった。

>>681
5年分で充分だと思う。
つか、今回過去問がどれだけ役に立つか疑問だが
685氏名黙秘:2006/09/28(木) 00:20:14 ID:AMLhcQl4
去年まであったらしい一般教養の労働法や住民基本台帳はでるんですかね?
一応見といたほうがいいくらいですか?
なんかとらえどころのない試験ですよね。
686氏名黙秘:2006/09/28(木) 07:18:32 ID:is5/sVs8
各予備校の、「直前模試」、に関してですが、お勧めは、「LEC」、「早稲田」、の2社だと思います。・・・・・。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10017565050.html
687氏名黙秘:2006/10/06(金) 22:38:53 ID:???
友達にもらった去年のテキストでおk?
何か改正とかあったのか。会社法は旧でやるんだったよな。
688氏名黙秘:2006/10/07(土) 21:00:15 ID:???
おk
689氏名黙秘:2006/10/08(日) 09:12:58 ID:???
おkか。あんがと。
690氏名黙秘:2006/10/08(日) 10:54:24 ID:/iJpX0zS
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10008686740.html
>平成18年度行政書士試験の客観的なレベル
>国家U種<行政書士試験<国家T種

>平成17年度行政書士試験合格者には、数多くの国家T種試験合格者が
>含まれていましたが、残念ながら国家U種試験科の受験生や、司法試験科、
>司法書士科の受験生の合格率はかなり低い状態です。

>巷では、司法試験、司法書士との類似点も指摘されていますが、
>司法系の国家試験とは、違う形での難易度上昇を総務省は
>.考えている様子です。
>それこそが、国家上級職公務員試験形式です。

下段がミソだな。
691氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:54:45 ID:???
苦手な教養が形を変えて難化?
司法浪人も寄り付かなくなって、変割り者資格になっちゃう悪寒
692氏名黙秘:2006/10/21(土) 10:24:23 ID:nUyrw0VK
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。今現在も仕事量は増加しており、給与は増加しています。専門は民事です。

はっきり言いますが、「行政書士」、は儲かります。それも、「かなり儲かります」。
行政書士はそれを可能にします。儲かってる奴は「儲かってる」とは言いません。だから世の中には情報が流れないのです。表の情報だけでは真実は分かりません。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html
693氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:00:25 ID:???
ほしゅっとこうか
694氏名黙秘:2006/10/28(土) 02:37:39 ID:???
あと15日だし、行政書士の勉強をはじめるよ
695氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:38:48 ID:???
地方自治法って細かい部分の暗記だけやれば大丈夫そうだ、よな?
696氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:55:38 ID:ONP4mlk1
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/photojournal/news/20061026k0000m070128000c.html
本の内容は
>登校拒否、神経症、パニック症候群、リストカット、援助交際、流産、AVデビュー、カウンセリング治療を経て、23歳で行政書士事務所を開業。

こいつの事務所とか知ってる人いる?
知ってたら教えてください
697氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:56:23 ID:ONP4mlk1
中央法卒、都内最年少で行政書士を開業している瀬戸しおり

これが抜けてた・・・すまそ
698氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:58:23 ID:???
そんな中高時代を過ごしておきながら、法入るって結構凄くね?
極妻ほどじゃないにしても、地頭いいのかも。
699氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:59:14 ID:ONP4mlk1
東大受験に失敗したと書いてあった

とにかく、こいつの事務所の名前と、あればURLも教えて
700氏名黙秘:2006/10/29(日) 17:02:33 ID:???
こんな過疎スレでクレクレするなよ。
自分で調べてもHPもってるならみつかるだろう。
701氏名黙秘:2006/10/29(日) 17:04:10 ID:ONP4mlk1
>>700
ググっても出なかった
702氏名黙秘:2006/10/29(日) 17:20:43 ID:???
ならないんだろうよ。あきらめな
703氏名黙秘:2006/10/29(日) 19:00:36 ID:???
ペンネームだと思われ
704氏名黙秘:2006/10/29(日) 19:01:27 ID:ONP4mlk1
思い当たる事務所はない?
若い女が所長やってるところ
705氏名黙秘:2006/10/29(日) 21:40:32 ID:ONP4mlk1
ttp://setoshiori.exblog.jp/
公式ブログね
706氏名黙秘:2006/11/08(水) 05:18:12 ID:???
つうか行政関連法規やんなきゃ…
707氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:09:28 ID:???
こっちは書ける?
708氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:12:20 ID:xyw/snyG
age規制かかってる?
709氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:13:21 ID:???
スレストにやられた
710氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:16:28 ID:???
711氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:17:40 ID:xyw/snyG
>>710
ここのブログだと、解答用紙が1枚だから、記述は1問だって。
試験監督バイトの行政書士が情報を漏らしたのかな?
712氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:19:43 ID:???
ただあまり参考にならん情報だね
713氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:22:01 ID:???
試験制度変わるんならサンプルくらいは出して欲しいね
714氏名黙秘:2006/11/09(木) 02:31:53 ID:???
記述が1問で配点が20点とかだったら恐怖だけどね。
715氏名黙秘:2006/11/09(木) 10:05:44 ID:???
この試験記述で合否が決まる感じだな。
H14年は記述が全問正解でもおかしくない難易度だし。
716氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:19:25 ID:???
テス
717氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:34:10 ID:Zte1kjAe
皆どこいったんだ?
718氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:36:32 ID:???
>>717
勉強してんじゃないの?俺も徹夜で商法やる。
719氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:43:20 ID:???
げっ!マジで?
俺はもう商法は面倒臭いから総則商行為しかやらないつもりだったのに・・・
仕方ない、もう少しやってくるか。
720氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:46:17 ID:???
>>719
その他の諸法が無くなったから商法が増えると予想して
やってるんだがどうなるだろね
721氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:16:41 ID:???
>>720
俺はほとんど出ないと思ってる。出ても既存の知識で足りる程度かと。でも一応見とくかな。
明日で行政法の択一完全に仕上げて、土曜は情報通信と政治を詰め込む。
受かるといいなあ。
722氏名黙秘:2006/11/09(木) 23:50:30 ID:???
スレスト本スレくらってるな。
ただ、依頼スレに削除依頼そのものが見当たらないし
どういういきさつでああなったんだろうな?
復旧依頼してる人もいたが、スレ自体がグレーだからなぁ。
わざわざ依頼出してまでスレストかけるほどのものでもないと思うが
あえて削除人が復旧してくれるかどうかは微妙だな。
723氏名黙秘:2006/11/10(金) 00:17:54 ID:???
近所のスーパーの掲示板
【お客さまの声】
ばーか

【店長からの回答】
お名前だけじゃなくご意見もお聞かせ下さい
724氏名黙秘:2006/11/10(金) 01:15:49 ID:???
みんな勉強してるのか
725氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:44:13 ID:???
疲れた、もう寝る。
行政法は仕上がった、憲民商は無勉、地自法は捨て。
あと2日で一般知識やる。行書法とか出るのかな、判例六法に載ってないや。
726氏名黙秘:2006/11/10(金) 02:57:02 ID:???
(´・ω・`)ノシ
もう少しやってから寝るとするか
727氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:54:47 ID:???
予想問題集と肢別。これだけやって、あとは本番に突入です。
728氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:26:28 ID:???
ラストスパートは条文の素読に限る
729氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:28:03 ID:???
あと二日か。
ようやく聴聞と弁明と異議申し立て・審査請求がきっちり整理できてきたとこなのに、もう終わると思うと何か寂しいな。
730氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:50:57 ID:???
行政法、地方自治法、一般常識も目鼻立った

まああしたはのんびりして余裕でトップ合格だな。

全く嬉しくないがw
731氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:08:07 ID:???
いいなあ、余裕で。
って俺もビビリすぎかな。予備校本に行政法と地方自治法の基本書読んで、条文素読して過去問グルグル回して・・・
でも記述式は全く自信無いな。
732氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:13:55 ID:???
地方自治も一般知識もほぼ捨てて臨む俺は別の意味でびびってる
落ちても全く不思議じゃない。一般知識の足きり怖すぎ
733氏名黙秘 :2006/11/11(土) 02:34:36 ID:???
日付変わってもう明日かー
734氏名黙秘:2006/11/11(土) 08:25:47 ID:gGtW4ZD3
今何やってる
735氏名黙秘:2006/11/11(土) 09:49:41 ID:???
>>732
あ、漏れと同じ状況w

>>734
とりあえず旧商法の確認と憲は条文確認、民は旧師択一のやさしめ問題確認
行政法は行書のセミナー過去問をも一回だな。

はあ(´・ω・`)
736氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:23:33 ID:Ab4//uzm
一般知識なめて落ちるのが最悪なパターン
ゆえにらくらくなんとかっての一通り読んだが、みんな何やった?
737氏名黙秘:2006/11/11(土) 10:46:48 ID:???
行政書士試験でも
伊藤真塾長は早稲田に激励に訪れるのだろうか?
738氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:18:33 ID:???
一般の脚きり4割ってことは難化するってことか
739氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:29:57 ID:???
>>737
受験していたりしてw
740氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:30:51 ID:???
>>738
6割以上は全員合格じゃないの?
741氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:34:28 ID:???
>>740
一般 4割
法令 半分
総合6割以上

これらの要件をすべて満たせば合格かな
競争試験ではないからその点はいいな
742氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:48:17 ID:???
>>741
>一般 4割 法令 半分
今知りますたm(__)mありがとうございます
743氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:28:18 ID:???
>一般 4割
>法令 半分
>総合6割以上

こんなにハードル低いし、過去問みてもたいして難しくないし、
それで合格率3%いかないって、相当母体のレベル低くね?
744氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:45:31 ID:???
記述対策ってなんかやってる?
分割採点方式でここまで書けてたら6点中4点みたいな感じだったら
普通に実力のある順に受かりそうだが、
完全に書けてて6点、少しでも欠けると0点方式だったら去年よりも博打試験になりそうだな。
745氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:10:55 ID:gGtW4ZD3
北日本は荒れるとさ  交通は
746氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:15:35 ID:gGtW4ZD3
↑ 影響受け、ホテル代払うやつ絶対いる。
747氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:16:50 ID:???
まぢやる気ねぇ
748氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:20:45 ID:???
明日の今頃か
749氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:32:53 ID:???
今年は10%くらいいくんでねえの?
一般知識の出題数も足きり要件も緩和されたし。
750氏名黙秘:2006/11/11(土) 13:38:27 ID:???
もう疲れたよパトラッシュ・・
751氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:02:45 ID:???
俺必死こいて条文素読してます。
あと徹夜で行政法の判例を潰そうかと。
足切りが低いとはいえ、
真剣になってしまう。

行政法は俺の隠れ得意科目と自負しているがゆえでもあるから、
いい点数を取りたいと思ってしまっているのだろうか。


ところで、解答速報会ってあるの?
752氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:02:48 ID:???
バックレすることにしますた。舐めていますた。情けねえ・・・
753氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:05:25 ID:???
あぁやる気しねえ!!!!!!!!!!!!!!!
754氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:08:10 ID:???
行書とっても何が変わる訳でもないからな。

やる気でないのは当然。
755氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:12:26 ID:juqhILiZ
なんか、この試験勉強してることに罪悪感を感じ始めた。
>>751レックが19時半からネットでやる。
本校でもやるが行かないだろ。司法試験じゃあるまいし。
756氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:16:08 ID:???
地自法めんどいな
757氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:33:53 ID:???
情報通信、共通鍵とか公開鍵とかわけわかんねえ。
でも去年でたから今年はでないのかな。
758氏名黙秘:2006/11/11(土) 16:43:10 ID:???
今知り合いにもらったTACの模試解いたらギリギリですた…
カクカク((;´д`)プルプル
759氏名黙秘:2006/11/11(土) 17:32:49 ID:???
(´・ω・`)
760751:2006/11/11(土) 17:41:45 ID:???
>>755
サンクス。
ネットで確認します。
761氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:07:33 ID:???
やる気でないな。
中途半端に一通りまわしちゃったのが仇となった。。
762氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:34:39 ID:???
落ちたときの言い訳考えたか?
本気で受けようが遊びで受けようが、司法受験生が
行書ごときに躓くことは許されないことは分かってるな?
精神的におかしくならないためにも明日までに言い訳をしっかり考えとけ。
763氏名黙秘:2006/11/11(土) 19:13:47 ID:???
お腹が痛かったからです><
764氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:36:06 ID:???
そもそも受けることは秘密
765氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:11:52 ID:???
本屋で直前予想問題とやらを立ち読み、記述式で戦意喪失、つうかマトモにやったら司法試験より範囲広くねぇか?
766氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:13:05 ID:???
もともと司法と重なる範囲しか勉強しないと公言している
遊びで受けても躓くことが許されないとは司法受験生を過大評価しすぎ
767氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:15:23 ID:???
去年落ちた奴等よ、散々馬鹿にしてごめんねw
こんなに難しいとは思わなかったよ・・・
768氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:17:37 ID:???
俺は
法律科目で地方自治法を、
一般教養で租税絡みと社会経済を
やり残した。
何とかなってほしい。

ちなみに択一ホルダーです。
769氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:21:35 ID:???
資格板にあった問題。ここの人なら楽勝でしょ。

行政手続法で「申請に対する処分」で誤ってるのはどれか

1.拒否処分の場合には、行政庁は、その理由も示さなくてはならない

2.行政庁はそれぞれの処分について標準処理期間を定めるように努める必要がある。

3.標準処理期間は、「標準」という言葉を示すように、この期間は処分するまでに通常の期間を意味している

4.行政庁は、それぞれの処分について、審査基準を定めるよう努めるひつようがある

5.行政庁は、審査基準を設定した場合、事務所における備え付けなどの方法で、原則として公にする義務がある
770氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:21:59 ID:???
>>768
ホルダーなら受験センスあるから大丈夫だろたぶn
771768:2006/11/11(土) 22:25:51 ID:???
>>769


>>770
ありがとう。
頑張ります。
772氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:28:58 ID:???
>>771
正解 努める必要があるという部分がペケ
773氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:31:46 ID:???
択一なら受かってるが明日は受かる気が全くしない。
友達が二人も最終合格を果たしたばかりだというのに、俺は一体何を・・・
774氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:34:16 ID:???
試験制度が変わったからねえ。
サンプル問題もなく手探り状態というのは、みんな条件は同じと
いいながらしんどいな。
775氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:36:35 ID:???
テキストって凄い沢山あんのね。
択一合格レベルなら行政法関連も憲法の類推で解けると聞いていたんだが…
776氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:38:13 ID:???
一つ一つの問題は簡単だけど、知識問題ばかりだからつらい。
個数問題なんて4/5わかってても不正解なわけだし。
行政法関係は法理論以外自信なし
777氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:41:21 ID:???
ステメンのネタにしようと思ったけど
一般教育に変なのがあることをさっき本屋で知った
もうだめぽ
778氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:43:20 ID:???
一般教養の脚きり4割正解だからあきらめるな
779氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:44:21 ID:???
へんなのって何よ?
780氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:45:40 ID:???
>>778
おkがんばる

>>779
情報通信の分野
IT用語くらいならわかるがそれ以外は詳しく知らん
781氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:46:19 ID:???
一般教養って
・国語
・情報公開法
・個人情報保護法
・その他の解ける問題
をまともにやって
あとはオール3で4割行くかね?
782氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:51:02 ID:???
最悪カンニングするしかねぇな。
万が一見付かって受験不可になっても構わねぇーしw
783氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:57:28 ID:???
>>782
俺もそう思ってるんだがカンニングの方法が分からないんだよ。隣の席の奴とか絶対当てにならなさそうだしw
何かいい方法ある?
784氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:01:21 ID:???
行書合格のメリット。
@社労士を受験するときに大学に成績証明書を紹介しなくてすむ事

以上
785氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:02:15 ID:???
仮にも将来法曹を目指そうものがカンニングとは、呆れたものだ。
カンニングするくらいなら、落ちたほうがましだよ。
というか、カンニングするような考えを持ってしまうくらいなら
法曹など目指さないほうがいい。
と個人的には思う。
一般教養なーにもしてないけど、漢ならカンニングなどしなくても
気合で勝負しべし。わかったか!
わかりました!
786氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:11:19 ID:???
ボケ突っ込みかよw

TOEICのリスニングは頭良さそうな奴の動きに合わせてマークしたよ。
しかしどうやらそいつは大バカだったらしいことが結果を見てわかったwww
787氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:13:16 ID:???
カンニングすれば受かるのにせずに落ちる奴と、堂々とカンニングして受かる奴。
俺は後者でありたい。
788氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:14:29 ID:???
同じく。
試験は結果が全て。
集計ミスでも受かれば官軍落ちれば賊軍…
789氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:17:46 ID:mRdTKBzq
勉強する気がなくなってきた。
そういや馬場のセミナーでブックフェア始まったぞ。
択一過去問集・成択共に300円。
790氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:19:37 ID:???
法律科目は憲民行商だっけ?
791氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:26:22 ID:???
つーかこの縁で始めた行政法だけどやってみると結構面白いな。
元々公法系得意だったからかな。遅ればせながら、受かって働き始めたらロー行ってみてもいいかも。
792氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:26:40 ID:???
>>790
それと法学基礎
793氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:29:13 ID:???
>>792
d
さっきまでひたすら民訴やってたorz
794氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:30:23 ID:???
>>793
ちょwwwまぁ行政法で少し絡むからいいだろw
795氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:33:23 ID:???
タックやレックが当日予想配るってホント?
伊藤真の手紙でも持って行って直前に読もうかな…
796氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:36:46 ID:???
行政書士の俺に何か質問ある?
797氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:40:20 ID:???
誰か出題予想してくれ
798氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:41:02 ID:???
結局なんにもやってない。無理ポ
799合格者:2006/11/11(土) 23:42:52 ID:???
憲法の条文を読みなさい
800氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:44:07 ID:???
受けるのがめんどい
801氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:45:15 ID:???
板のレベルも下がったな。
802氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:47:19 ID:???
とりあえず地方自治法は既にあきらめた。
長すぎる割には報われない。
民衆訴訟しかしらんがな(´・ω・`)

あとは明日ちょっと早く出かけて近くのスタバで県民行の条文をひたすら
確認することにする。。。。

>>795
なんか宅建のときもLECとセミナーが配ってたな。当日予想
どうでもいいけど、なんでセミナもLECもTACも学院長は会計士なんだろ
803氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:47:48 ID:???
>>802
あるあるwwwwwwwwww
804氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:52:19 ID:???
試験は3時間ぶっつづけ?
805氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:54:29 ID:???
当然
806氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:55:58 ID:???
>>804
ぶっ続けだよね?

てか明日の会場の埼玉大学って行ったことないんですけど
都内はどこでやるの??
司法よりも多いから大混雑しそうだよね
807氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:09:47 ID:tk/Yyyx2


『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html



808氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:11:19 ID:???
【予想問題】

問 正しいものを選べ。
1.行政機関の保有する情報の公開に関する法律(情報公開法)はその第1条で国民の知る権利を明記している。
2.情報公開法における「行政文書」とは,行政機関の職員が組織的に用いるものとして,当該行政機関が保有しているものをいい,当該行政機関の職員が職務上作成したものでなくても「行政文書」にあたる。
3.個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができない行政文書は開示請求者に対して開示しなければならない。
4.行政機関の長は,開示請求にかかる行政文書の一部に不開示情報が記録されている場合において,不開示情報が記録されている部分を容易に区分して除くことが出来るときであっても,開示することは許されることはない。
5.総務大臣は,情報公開法の円滑な運用を確保するため,開示請求に関する総合的な案内書を整備するとされている。

正解はメル欄
809氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:15:05 ID:???
お腹弱いのに3時間もぶっ通し大丈夫かなぁ
食事は軽めにして飴玉とかで糖分補給にするか・・・
810氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:19:58 ID:???
 馬鹿資格の横綱、代表格。
811氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:21:14 ID:???
>>806
漏れは早稲田理工52号館。ちなみに択一の時は57号館だった
812氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:21:45 ID:???
明日、彼女がうける。
俺には関係ないけど、頑張ってほしい。

なんか、ほんまに難しいらしいね。
皆さんも頑張ってください。

関係なくてごめんなさいです
813氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:24:25 ID:???
>>802
タックは東京アカウンティングセンターと言って公認会計士試験指導で立ち上がった学校だからね。
セミナーは一部で会計士試験も不合格じゃないかと噂があるが…
814氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:31:33 ID:???
そんなに難しいのか。。
やっぱ親には試験受けること言わんで行こ。
落ちそうだし、落ちたら「はぁ?」呼ばわりは確実だものね。
815氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:35:09 ID:AX1O+GBf
難しさの質が司法試験と違う気がする。
なんか運に左右される率が高いような・・・
816氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:38:22 ID:???
「司法受験生なら受かって当然」
これが俺を苦しめる
817氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:38:41 ID:???
純粋未修1年
行政法は後期からだけど、まあ実力テストなつもりで突撃します
818氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:40:45 ID:???
今年の旧試民法、おそらく最初で最後の満点をとったが、
それに慢心して、その後民法は一切勉強してなかった。

人間の劣化は激しいな。行書の過去問正答率6割。w
行書難ぁー!!

と思ったら、択一前、高速で2〜3時間位で廻せた肢別本が
ダラダラで同じ時間で総則しか廻せなかった。w

何がいいたいかというと、択一満点俺すげいだろうってことです。

819氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:42:10 ID:???
>>818
そんなに劣化するもんかぁ?
820氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:44:10 ID:???
>>818
択一後民法勉強してないって、択一落ちたのか?
民法満点で択一落ちってのはすごいな。
821氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:45:39 ID:???
劣化はマジで恐ろしい。
憲法の条文なんて択一前はほぼ暗記に近い状態だったのに・・・
822氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:45:56 ID:???
まあ仮にも司法試験目指してるやつが
行政書士試験にすら落ちたとなると親から
「アンタ、もうやめて」
って言われるのは確実だわw
823氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:46:14 ID:Ita90dbx
反対説とか考えなくていい分楽っちゃぁ楽だわな

ま 頑張ってください
824氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:48:56 ID:???
今から何やったらいい?
みんなは何やるよ?
825氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:50:29 ID:???
とりあえず寝て、朝から憲法の条文と判例チェック。
行政法をざっと流し読み。
それでいっぱいいっぱい。
826818:2006/11/12(日) 00:50:53 ID:???
劣化するよ。
何度も刷り込んだ知識は劣化しずらいけど、詰め込んだ知識は
すぐ劣化する。
二ヶ月以上何もしないと、修復するのも面倒になってきて
すごい荒廃してしまう。

行政法も、申し込んだときに勉強してたときは余裕って感じで
終えてたんだけど。
昨日あけたらさっぱりぱり。
繰り返して浸透させた知識じゃないから、忘れるのチョー早い。
浸透してない知識は超直前に詰め込むしかない。
でも眠い。明日は潜在意識でとく。

択一落ちたよ。
刑法が一桁だったから。w
学部生で下三は何もしてなくて、会社法は条文みたことも
なかったから、落ちてよかったけど。

827氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:54:47 ID:???
行政書士試験は一夜漬け+会場前で貰う予想に賭けるのが吉と見た!
828氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:08:47 ID:???
>>827
あんな予想当たらないよw
829氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:13:41 ID:???
あほでも受かるからな
830氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:19:16 ID:???
>>829
君でもね
831氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:28:04 ID:???
>>830
君でさえ受かるよ
832氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:29:59 ID:???
貰った模試解いてみた
ギリギリ6割超えたけど本番だと無理っぽ
一般知識で4割ギリだと法令で7割必要、記述は普通に難しいし……
833氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:34:10 ID:???
司法のが難しいはずなのに・・
やっぱ問題のパターンかな
834氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:38:01 ID:???
憲民は楽勝
行商は勉強してそこそこ
その他少ししかやらず壊滅

このパターンが多いんだろう
きちんと対策してれば簡単だとは思った
835氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:38:02 ID:???
司法の学習に費やした時間を行書の対策にあてたら
トップ合格するんじゃまいか
836氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:39:21 ID:???
トップ合格なんかあんま意味ないでしょ
時間がもったいない
837氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:40:04 ID:???
明日玉砕してきますわ
838氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:41:10 ID:???
統計学的に5をマークしなさい。
統計学的にね
839氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:44:14 ID:???
資格板で誰か統計とってたなw
1と2は少なかったはず
840氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:48:32 ID:???
無勉だけど不安になって去年のを解いてみた。
とりあえず8割は超えていた。
おやすみ。
841氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:58:39 ID:???
よく8割も解けたな。
なんか行政法とかやってたら本来の勉強に戻りたくなってきた。
それだけでも受ける価値はあったのかもw
842氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:06:29 ID:???
最初の5問やってみたら4問正解だったってこと。
843氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:12:01 ID:???
一夜漬けしようと思ったのに心が折れそうだ

orz
844氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:16:15 ID:???
ネットばっかやってて勉強してねーやw
845氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:17:24 ID:???
ネットでもいいから勉強しれ
846氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:54:44 ID:???
>>842
なんでそこまで必死なんだw
847氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:16:17 ID:???
あれ?今の俺ってトイレ行かずに3時間座ってられんのかな?
848氏名黙秘:2006/11/12(日) 03:26:06 ID:???
受験って高校受験以来だから3時間は無理だ
849氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:12:28 ID:???
昆布茶うまぁああああああ(・∀・)
850氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:20:08 ID:???
2chの中での意見からみる合格率予想

合格率10%はいくだろが大勢
→実際は5%程度

5%くらいじゃね?
→2〜3%

2%くらいか?
→祭り
851氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:35:25 ID:???
オレ、ロー生で登録だけしているナンチャッテ行書。
今日は、試験監督(日給1万円)。
おまいらの監督してやっからな!!
不正すんなよ。

852氏名黙秘:2006/11/12(日) 04:36:10 ID:???
 
853氏名黙秘:2006/11/12(日) 07:58:38 ID:???
そろそろ起きなさい
854氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:10:38 ID:???
おはよう。
ロー受験生だから、今から行書べんきょう しますよ。
855氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:31:38 ID:???
ロー受験生だから今から行書の勉強するって、論理が飛躍しすぎですよ
856氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:34:47 ID:???
てかよく意味がわからん
857氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:45:55 ID:???
何で合格発表スレなんだw
新スレ作り給え
858氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:47:51 ID:???
>>857
たしかに
3月先の話なのにw
859氏名黙秘:2006/11/12(日) 08:54:46 ID:2WY+honP
ロー受験生だから、普段はローの勉強しえいる。
普段はロー受験生だから、彼女と遊ぶ時間がない。
彼女と遊ぶ時間がないと、彼女がごねる。
彼女がごねると、プレゼントで機嫌をとる。
プレゼントで機嫌をとると、金がかかる。
金がかかると、行書のテキストが買えない。
行書のテキストが変えないと行書の勉強できない。
行書の勉強できないと受かるか不安になる。
受かるか不安になるとイライラで妹とケンカする。
妹とケンカするとストレスがたまる。
ストレスがたまると胃に穴があく。
胃に穴があくと、入院する。
入院すると退院まで勉強できない。
退院まで勉強できなかったから、今から勉強しますってことです。
このくらいの論理法曹ならうめてくれ。
860氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:05:27 ID:???
>>859

なぜ行書なのか説明できてないよ。
861氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:11:34 ID:???
おっしゃあああああああ!!!
目覚めスッキリ、これから条文チェックして行書ごとき
ちょちょいのちょいで合格してやるぜ!!!!
862氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:16:43 ID:???
>>859
かわいいから許してやる
863氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:21:02 ID:???
たぶん、俺、教養で落ちるんだよな。
三年連続そうだから。
864氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:23:43 ID:???
今回は大丈夫だろ。教養減ったし4割とればOKだし
読解満点ならあとは勘でも6問くらいいけるだろ
たしか読解3−4問だろ?
865氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:30:17 ID:???
受験生全般のできが良くても記述でもの凄いあら探しして
無理やり合格率2%台に収めそう
866氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:46:20 ID:2WY+honP
教養って、そんなにやばいのかよ。
怖くなってきた。
時間配分はどんな感じかな。
教養は40分
法律は、法学10分 憲法30分 民法35分 行政法45分 商法20分

どう思う?
867氏名黙秘:2006/11/12(日) 09:53:26 ID:???
時間は十分余る。
教養はクイズみたいな問題が出るから、はずしまくると不合格になってしまうだけ。
868氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:11:03 ID:???
俺、今年の論文A落ち。
旧司魂で行書を突破してやる。
来週は法学検定・・・
869氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:14:58 ID:???
とにかく、楽しんできてほしい。試験レベルは国家2種と法学検定2級くらい
だから、ローへ入学するための基礎ができているかどうかの試金石。
法律は他の受験生の1/2の時間で9割取って、教養はゆっくりやって7割程度
確保してください。適性やってるぐらいのひとだったら、もっと取れるでしょう。

もし、落ちてしまっても新司法に3年以内に合格する確率は20%以上
あるので、がっかりしないで。
870氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:16:01 ID:???
20%しかないのか
871氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:19:33 ID:???
>適性やってるぐらいのひとだったら、もっと取れるでしょう。

行書の問題見たことないだろw
872氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:30:58 ID:???
>>869
はっきりと三振する確率は80%といえよ
873氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:43:46 ID:???
昨年でいくと40人に1人は受かってる、恐るるに足らず!
874氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:46:35 ID:???
もは。とりあえず近くのスタバで最終確認してまつ。
条文あんま覚えてない…
875氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:53:11 ID:???
今夜から、資格板3大祭りのひとつ、行書祭りが始まりまつよ
876氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:53:43 ID:???
やる気ない。
877氏名黙秘:2006/11/12(日) 10:57:35 ID:???
スタバの隣の咳で満管勉強してるオサーンとオバハンいるな。試験近いのか?
資格板三台祭りかww
おもろいな(・∀・)
宅兼はなめて受けたら34だったからなあ。
行書はなめてないんで受からせてくれお
878氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:03:33 ID:???
受験生がわんさかいても、
俺らは司法試験受験生だから、
法律科目では圧倒的に有利。
恐がることはないだろう。ただ、ライオンはどんなに小さな獲物を捕まえるときでも
100%の力を出し切る。
これは今日、俺らの採るべき態度だろう。

さあ突撃しよう。
879氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:09:44 ID:???
了解しますた。
がんがりましょう(´-ω-`)
880氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:11:25 ID:???
母校の早稲田西早稲田キャンパスを指定したのに、なぜか明治大学和泉キャンパスが試験会場になってる。
明治は御茶ノ水キャンパスしか行ったことないぞ。
間に合う不安。
881名無し:2006/11/12(日) 11:12:09 ID:???
皆さんがんばりましょう
882氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:14:29 ID:???
めちゃ人が多いんだけど、何万人受けるの?
いやーおっさんおばさん多いね、旧試も年齢層高かったけど
比較にならないくらい多い、学生っぽいのも多いしアホっぽいのも多い。
883氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:14:48 ID:???
>>880
交番に駆け込んで、パトカーで連れて行ってもらいましょう。
884氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:16:23 ID:vDiDUnd0
v行政書士にも受かられないで司法試験受かるわけないだろう。


かと思ったが48%だもんね。
新試なら受かるか。
885氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:21:39 ID:???
中央線使う椰子。
動いているか確認しろよ。
886氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:23:12 ID:???
>>884
もはや資格板の連中でさえ、難易度は
行書>>>新司法試験>>>普免
というのがデフォ
887氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:24:48 ID:???
そうやって表面の数字しか見ないから資格板の連中はアホだと思われるんだ
司法板の煽り・荒らしと同レベルなんだからなw
888氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:30:57 ID:???
今から埼玉大学向かいます。
初めて行くよ
司法試験と母集団の外観上の違いあるかな?
889氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:47:40 ID:???
さて、法文(勿論水色)でも拡げて周囲を圧倒してやるとするか…
890氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:02:27 ID:???
俺は今年の旧司論文の検討を始める振りをしますが。
891氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:08:03 ID:???
半年ぶりの明大前、人少な過ぎw
つーか予想パンフ貰いすぎて回せないよ…
892氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:13:57 ID:???
>>889
ちょwwwおまっwwwwそれww圧倒するどころかwwwむしろwwww(ry




俺はやっと宅建に受かった高卒DQNのふりしとく。
893氏名黙秘:2006/11/12(日) 12:26:44 ID:???
さて、携帯を封筒に封入しますよ、みんなまたね…
894氏名黙秘:2006/11/12(日) 13:23:21 ID:???
行書は茶髪金髪率高い
895氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:26:44 ID:???
資格板のぞいてみたけど、どうやら楽勝っぽいね。
合格率、跳ね上がりそう。
896氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:32:29 ID:/v1CcRCe
いま終わった。

何が合格率3パーだ。
受けるやつらの頭がパーなだけじゃねえかw
897氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:36:42 ID:???
>>896
速報前におまいの解答さらしてちょ!
898氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:41:35 ID:???
そうそう。そしたら信じてやるよ。
今年から3時間なんだよw
だからまだ終わってない。
899氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:42:33 ID:???
ホント行書粘着厨って姑息なわりに抜けてるなw
900氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:42:48 ID:???
一般知識ムズカシス
記述の配点が高ければいいなぁ
901氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:42:52 ID:???
また馬鹿資格に逆戻りか。
ほんと、問題製作してる連中はこの試験を
何処へ持って行こうとしてるのやら。
902氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:43:28 ID:???
途中退出可で問題用紙は回収されるんだけどな
903氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:47:32 ID:???
それじゃ合格発表まで合否がわからんじゃねえか。
手応えがあったやつがやるこっちゃねえわなw
904氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:55:00 ID:???
試験終了から15分以内に取りに行けば問題は返ってくる
何もすることないから外出たけどそろそろ行ってくるか
90515年度合格者:2006/11/12(日) 16:05:44 ID:???
581 :名無し検定1級さん :2006/11/12(日) 15:54:14
建物が焼失したら抵当権ではどうしようもなさげ

資格板の行書受験生ってレベル低すぎ。
906氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:06:26 ID:???
>>904
それじゃ解答速報がでる前に君のオリジナルを発表してくれ。
907氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:12:51 ID:???
反射的効果→法律上の利益なし。
でいい?

履行着手前&放棄。
でいい?

で、抵当権の問題は?
908氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:15:10 ID:TmLzhinj
ウイニーキター(゜∀°)
909氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:18:04 ID:???
抵当権は、「払渡」前ならオーケー、と書いたらよい
910氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:18:57 ID:???
>>907
登記&払渡し前の差押え、と書いたが
911氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:21:04 ID:???
てか教養マズイな
・.。.(ノД`)゚.・
落ちるとしたら教養だな
今からセミナの速報行く椰子いる?
912氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:22:56 ID:???
>>907だが、払い渡しは覚えていたが、あとは


冬季だったか。


ま、いいか。
913氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:28:46 ID:???
教養で切られるか。

やばいな。

国語しか自信ない。
最後の問題は4だろ?
914氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:30:10 ID:???
>>913
同志よ。俺も4だ
915氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:30:54 ID:???
行政法無勉だから全部適当。
でも、6割なら...。
916氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:33:56 ID:???
地方自治法多かったな・・・・
できました、みなさん?
917氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:34:07 ID:???
記述を除いた57問は各1点かな?
そうすると、択一だけみると、
法律26問、教養6問
の正解が必要となるな。

国語以外で3問正解している自信ない。
918氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:36:03 ID:???
>>911
俺はインターネット。
919氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:36:11 ID:???
まだ教養なんか出題されてるんだ。
公務員試験じゃあるまいし、馬鹿馬鹿しいwwww
920氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:37:07 ID:???
とりあえずは一時間で回したが、考えてもわかる筈のない行政法関連と一般教養に二時間費やして終了した。
一般教養は出さずにいられない理由でもあるのかな?
GATTやWTOの議決なんて知らねぇよ…
921氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:37:23 ID:???
解答用紙の裏面の下の方にマークするとこあったじゃん
枠が3つで10までマークできるとこあったから
記述は10点×3なんじゃないかと試験中どきどきしてた
922氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:39:14 ID:???
教養なんか出すからいまだに「代書屋」などと誤解されるんだよ。
923氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:42:22 ID:???
多分、一問×2。
法令の多肢選択は×1。
記述×10。
で、150点満点じゃないか?
924氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:44:17 ID:x3Ef77W2
通信講座を受講してやってたけど過去問かすりしかしねぇ
何がいいたいかというと敷居が高い試験だな
とりあえず俺は終わったからあとはがんばれ
925氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:48:46 ID:???
おやおや、一流大学の人間なら、教養が出たらむしろ喜ぶべきだと思うが。
教養を恐れるなんて、ある意味(略)をカミングアウトしてるようなもんだぜ。
926氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:57:52 ID:???
宮廷一総計卒の受験者は教養免除しる
927氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:00:04 ID:???
やはり教養がネックになるな。
928氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:03:25 ID:???
19時が待ち遠しい。
何してる?
929氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:03:54 ID:???
40字のやつ、何を書くのやめるか迷った。
930氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:04:18 ID:???
賛成>>626
931氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:05:21 ID:???
うけてないけど教養免除するのがまともな判断

こんな試験うけるほうがおかしい
この板の人
932氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:07:58 ID:???
さっさと退出して帰ってきた。
今エリザベス女王杯を見終えたんだが、馬連1000円分が当たったと思ったら、降着だ。
金返せ。
933氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:16:37 ID:???
国語3問とウイニーあとは個人情報保護法で足きりセーフ!!
でも行政法が出来ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
934氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:20:52 ID:???
てか法律は地方自治以外は余裕だったが教養(´-ω-`)
935氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:21:20 ID:???
ほんとに流れてたならその問題ボツ問になるんじゃないか?
936氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:21:28 ID:JvH0aJ6P
国語問題は、適性の読解となんか違うような感じがする。
適性は45点くらいとれるのに、去年の行政書士国語は全滅したし。
937氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:23:02 ID:???
行政法より憲法のほうが難しかった。。
938氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:23:18 ID:???
問題解いてたら、ケツ毛バーガーを思い出したやつ、手を上げよ。
939氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:25:33 ID:???
40字問題、
ほっといたら100字くらい書いてたんですけど。
絞る段階でかなり失敗した気が。。
940氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:25:52 ID:???
ウィニーの5はある意味正解だな
941氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:25:59 ID:???
教養免除せよとか行ってるやつは教養がないw
942氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:26:33 ID:???
ノシ
943氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:27:04 ID:???
ケツ毛バーガーってなんですか?
944氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:27:27 ID:???
>>941
だよな。
945氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:30:07 ID:???
外国人夫婦が日本で産んだ子供って、日本人になるの?
946氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:32:08 ID:???
俺は×にしたと思う。
947氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:33:22 ID:vMfB3lO3
うわ私○にしちゃったよ
948氏名黙秘 :2006/11/12(日) 17:34:11 ID:???
在日外国人の子弟は当然に日本国籍を有するワケじゃないから×にした
949氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:35:09 ID:???
そりゃ属地主義じゃないですから・・・
950氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:36:17 ID:???
勉強しなくても、それくらいは常識だろう。
951氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:40:01 ID:???
そうか・・・出生地主義を取ってると思って、○にしたお。
952氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:40:06 ID:???
( ^ω^)お父さんが日本人じゃなきゃダメだお
953氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:42:39 ID:???
資格板では今年は異常に簡単だったという意見が主流だな
おまいら全員合格か?
954氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:43:00 ID:ZaJ5Q6kH
みんなで解答しようぜ^^
955氏名黙秘 :2006/11/12(日) 17:43:25 ID:???
国籍とか住所とかヘンなとこから出しやがってと思ってたけど実務で知らなきゃハナシにならないよな
素直に反省して明日から勉強するわ
956氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:44:32 ID:???
>>954
法令等
問題1 3
957氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:47:20 ID:???
40字記述だけで、30点あるんだよね。
どれだけ書けば、10点満点なのかわからんが、あっさり書きすぎたかもしれないな。
958氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:50:11 ID:???
取り敢えずおまいらの解答さらせよ。
速報出る前に模範解答2ちゃんバージョン作ろうぜ。
959氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:50:55 ID:???
>>957
記述1問10点ていうのは確定なの?
択一は1問何点?
960氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:51:47 ID:???
>>958
次スレよろしく。
961氏名黙秘 :2006/11/12(日) 17:52:24 ID:???
>>958

問1…3
962氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:52:48 ID:???
問題2 3
963氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:53:39 ID:???
問題3 5
問題4 4
964氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:54:42 ID:???
俺の隣の金髪ヒゲ君、1時間で帰っちゃったよ
漫画でもみて勘違いしてきたのかな
965氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:56:00 ID:???
解答スレ立ててくれ
966氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:56:51 ID:???
おれ3時ぐらいに退出したけど寒いから待つの面倒で問題用紙取りに行かなかった。
試験官も不親切だったし行書ってこの程度のものだな。
967氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:59:53 ID:4iOZjxTV
(´ω`)ノ初めてうけますた
隣のやつが時々声出すし、息遣い異常に荒いし気になって…
まだ旧司試やってるんで行政、地方自治は11月にはいってから初めてみましたが何とかなるもんですな
(´・ω・`)でも国語以外の教養はどうなったかわからん
968氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:01:00 ID:???
【法令等試験科目区分】
基礎法学 問題1(計1題)
憲法   問題2ないし問題7及び問題41(計7題)
行政法  問題8ないし問題26及び問題42,問題43(計21題)
民法   問題27ないし問題35(計9題)
商法   問題36ないし問題40(計5題)

行政法の出題比率48.8%。

その他の科目が
19点(満点)の場合→行政法で7点以上必要
18点の場合→行政法で8点以上必要
17点の場合→行政法で9点以上必要
16点の場合→行政法で10点以上必要
15点の場合→行政法で11点以上必要
14点の場合→行政法で12点以上必要
13点の場合→行政法で13点以上必要
12点の場合→行政法で14点以上必要
11点の場合→行政法で15点以上必要
10点の場合→行政法で16点以上必要
969氏名黙秘 :2006/11/12(日) 18:02:53 ID:???
オレも行政法未経験時代に法権がやってる既修者試験受けたら7割出来てた
いい加減な試験だw
970氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:04:24 ID:???
旧で出た商法はどうだったの?
971氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:05:00 ID:???
埼玉大会場でもときどき声出すオサーンいたな。
しかし試験前に誰も六法読まないのね…条文あんま見る週間ないんだろうな
972氏名黙秘 :2006/11/12(日) 18:06:42 ID:???
受験生のキチガイ度は旧試験より低めでした
973氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:08:25 ID:???
祝典って文言20条にあるのか…
(><)
974氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:10:17 ID:???
今日明大和泉で受けたんだけど、ガラガラだったぞ。
受験者50〜60%ぐらいか?
試験会場飛ばされた影響かなあ。
975氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:10:30 ID:???
※先生ですか?
行書受けたんですね
976氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:13:02 ID:???
思ったよりノーマルな人ばっかりだったお。
977氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:17:50 ID:???
そりゃこのレベルまでは普通のリーマンもうけるからね。
資格試験は難しくなればなるほど雰囲気悪くなる。
978氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:21:37 ID:???
大阪成蹊で受けたけど、変なおっさんばかりだったよ。
トイレ行ったあとに大声で「目薬さしたい」と叫ぶやつ(見た目がおかしい)や
馬鹿でかい置時計持ち込んで試験監督者と口論していたやつ(毎年持ち込んでいる主張し連敗自慢)や
イビキの様なうるさい呼吸するやつ(間違いなく鼻か喉の病気だろう、部屋の反対側まで聞こえてきた)や
なぜか無地の白Tシャツ一枚に首にタオルのやつとか。
そんなやつが多かった。
979氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:22:03 ID:???
>>971
そういえば問題集を広げている人が多かった。
俺は黙々と条文素読していたけど
試験の超々直前であればそれも良いのかなとも思った。
980氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:26:23 ID:???
ミニスカの女が多数いた。
こんな寒い日に無理しなくても良いからw
981氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:26:32 ID:???
行書ごときで六法見てどうする。
六法買わない人もいるくらいだ。
982氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:26:55 ID:???
あと35分。
983氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:27:31 ID:???
風が強かったから前を歩いているオヤジのカツラが飛んでた。

パンフ配っている人が拾ってあげてパンフに乗っけてカツラ渡してた。

こんな試験受けてる場合じゃないなと思った。

984氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:30:54 ID:???
>>978,983
つか、おまいがこんなとこへ来てる場合じゃねえだろw
病院へ行け。
985氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:31:39 ID:???
大阪産業大学でパンフ配ってた女の子が、「包茎で〜〜す。」といいながら、配ってた。どうやら東京法経のようだった。
986氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:32:09 ID:???
次スレ報告

★★行政書士試験partU★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163323869/
987氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:36:22 ID:???
ギョウチュウ試験に通らない時点で終了
988氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:39:33 ID:???
>>984
お前がとっと病院逝け。
989氏名黙秘 :2006/11/12(日) 18:40:12 ID:???
なんで前ヌレスレスト喰らったんだよ
990氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:40:41 ID:???
行政書士なんか2週間でとおるだろ
何ヶ月も勉強して落ちるやつは試験なんか受けない方がいいよ
991氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:42:54 ID:???
とりあえずひろいもの

552 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2006/11/12(日) 18:40:10
問い1から右へ見ていけ! L速報

法令
31545541352344 25123451253541 541432342452

一般
12433 35234 1544
992氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:46:06 ID:???
>>990
口だけ窮死ヴェテは択一受かってみろw
993氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:49:52 ID:???
行政書士なんか通らないヤツは勉強しても仕方ないよ
994氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:50:52 ID:???
行政書士落ちるやつが司法試験にとおるはずがない
995氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:53:33 ID:???
そりゃそうだが今更言う事でもないだろう?
速報見て、思ったより悪くて荒れ出したとか?
996氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:57:16 ID:???
>>945 >>947みたいな馬鹿が受ける試験ですね。
日本が出生地主義だったら、父系血統主義の憲法の論点も出てこないわけですが・・
ていうか、出生地主義なら、世界中から妊婦が「観光目的」で来日するわけですが・・・
997氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:58:15 ID:???
入門受講生で100%わかる基本の基本すらわからないって・・・
さすが高卒DQN
998氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:58:22 ID:+JHH0zv5
1000
999氏名黙秘:2006/11/12(日) 18:58:54 ID:???
馬鹿につける薬はないということですな
1000氏名黙秘:2006/11/12(日) 19:00:04 ID:???
高卒は自分の板に帰れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。