1 :
氏名黙秘 :
2006/11/05(日) 01:38:02 ID:??? 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉
2 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 01:39:25 ID:???
3 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 01:39:37 ID:???
↑真性のアホだと言えよう
4 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 01:40:18 ID:???
5 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 10:23:20 ID:dhLJIbcl
5ゲットキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
6 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 21:00:46 ID:???
で、結局何も対策しないわけね。
7 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 21:11:15 ID:???
するわけないじゃん もうろく爺さんがやってるんだぜ
8 :
氏名黙秘 :2006/11/05(日) 22:37:20 ID:???
日弁連も千人以上の就職の世話などできるわけないから放置する模様
9 :
氏名黙秘 :2006/11/06(月) 23:15:32 ID:???
10 :
氏名黙秘 :2006/11/07(火) 01:28:04 ID:???
age
11 :
氏名黙秘 :2006/11/07(火) 04:43:09 ID:???
age
12 :
氏名黙秘 :2006/11/07(火) 06:35:34 ID:WjBBX7EM
そりゃ48%も合格させたらこうなるでしょ・・・。 10%くらいにしとけばいいのに。
13 :
氏名黙秘 :2006/11/07(火) 06:42:38 ID:???
公認会計士も就職できないっていう話だから、 弁護士でも就職できない奴も出るんだろうなw さて、弁護士資格持ってホームレスになる人間がいつ出るだろうか 生暖かく見守ろうじゃないか
14 :
氏名黙秘 :2006/11/08(水) 02:04:06 ID:???
数調整は?
15 :
氏名黙秘 :2006/11/08(水) 02:43:33 ID:???
16 :
氏名黙秘 :2006/11/08(水) 20:41:12 ID:???
>>15 むしろ、値上げすべき。
会費すら支払う覚悟がない奴を大量に参入させてもろくなことはない。
17 :
氏名黙秘 :2006/11/09(木) 00:07:30 ID:xQ3KDH4l
法務省に抗議したいよなぁ〜
18 :
氏名黙秘 :2006/11/10(金) 23:28:23 ID:???
旧1.8%
19 :
氏名黙秘 :2006/11/10(金) 23:33:08 ID:???
この元暴走族の俺が弁護士か・・・ 先生お元気ですか?
20 :
氏名黙秘 :2006/11/11(土) 16:34:14 ID:???
昨今、弁護士の不祥事が増えているが、それは食えない弁護士が増えていることの裏返しではないのか? 今後、供給過剰は一気に進む以上情況の悪化は目に見えている。 更にほとんどの人間が借金を背負ってのスタートだ。 予想されていたこととはいえ、この先、想像することすら恐ろしい世界が待ち受ける。
21 :
氏名黙秘 :2006/11/11(土) 20:06:54 ID:???
そうかもしれん。 否定できない。
22 :
氏名黙秘 :2006/11/12(日) 22:51:42 ID:???
23 :
氏名黙秘 :2006/11/13(月) 03:53:05 ID:???
弁護士報酬は安すぎるよ。 いままでは人権擁護の旗印の下に、儲からない仕事もやるのが半ば義務と 多くの弁護士が考えてきたけど、競争の中に投げ込まれたら誰もそんな道徳は 保持できない。 刑事弁護なんて、弁護士のボランティアがなければ成り立たないだろ。 裁判官や検察官だけ安定した報酬をもらい続け、人員も大量に投入して 仕事できるのに、弁護士は事案の真相を究明しようと思ったら土日に出勤して ただ働きしないといけない。 そのうち弁護人不在で事件処理自体不可能になるよ。裁判員制度もいいけどさ。
24 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 08:31:29 ID:???
競争に勝とうと思えば、儲からない部分はカットする、当たり前のことだ。 司法制度改革が弁護士に競争をさせようという論理を持ち出すということは、つまり、 弱者保護は止めろ、金の無いヤツの依頼は受けるなというのが国民の意思なんだろう。 民主主義国家の弁護士としては淡々とこれに従うしかなかろう。
25 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 08:33:13 ID:???
>>24 今までは金の無い依頼者でも受けていたの?
26 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 08:34:22 ID:???
>>24 やたらと人数を増やせばおk。
>>23 パートの自給が800円。それと比べればマシ。
27 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 08:35:07 ID:???
それはおまえの考えじゃないの?>24 社会保障がゼロなんてのは弁護士10万人にふえてもないって
28 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 08:36:01 ID:???
>>26 アルバイト時給が600円っていう地方もあるが
29 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 11:05:57 ID:QjLIXhaU
30 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 11:10:14 ID:???
>>23 それはお上に言ってください。
お上を説得する交渉力・人脈や国民を味方につける
技術も法曹には必要不可欠ですよ。
31 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 13:19:41 ID:YBtq7zev
刑事裁判がまったく進まない社会=無政府状態 日本政府はアナーキストの集団なのか?
32 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 13:55:58 ID:???
刑事弁護(笑) 悪人の弁護なんかやってられっかよ と思うだろうね普通。世論がこんだけ未熟な日本人相手じゃ。 どんだけ善良な市民が突然痴漢冤罪なんかで逮捕されたところで、 逮捕=犯罪者 それを弁護する弁護士もまた悪人 とみなされるんじゃ、やってられないね。 弁護士に弁護してもらいたかったら、国民がもっと意識を高く持つことから はじめるべき。
33 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 14:08:38 ID:???
弁護士がふえるんだから仕事ふえれば問題ないわけ
弁護士に弁護してもらいたかったらじゃなく
ちゃんと弁護してもらえるのが普通なの
あたまおかしい?
>>32
34 :
氏名黙秘 :2006/11/14(火) 23:29:36 ID:???
ちゃんと弁護してもらえないのが普通になります 貧乏人はね
35 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 14:56:38 ID:nMuN0bxK
仕事を選べる状況ではなくなっていると思うぞ
36 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:36:47 ID:???
国選の否認事件なんか持ち出しになるのが当たり前。やりたくないのも当たり前。 弁護してもらえるのは当たり前だ!という主張はごもっとも。憲法上の権利なんだから。 でも、それは個人である弁護士じゃなくて、国が制度をそろえなきゃダメだよ。
37 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:37:16 ID:???
高報酬 弁護士バブルの到来か。@文藝春秋12月号232頁 1 M&Aで,アドバイザーには高い成功報酬が約束されるところ,このアドバイザになるのは渉外弁護士。 例えば,阪神電鉄の場合,アドバイザーに払った助言料は合計で18億円だそうです。 2 外国弁護士が日本人弁護士を雇えるようになったところ,ヘッドハンティングが活発で, 渉外弁護士は,高報酬で引く手あまた。 また,この記事には,大手渉外事務所がビック4に集約されつつあるとの情報もあります。 ちなみに,ビッグ4とは 長島・大野・常松 西村ときわ&あさひ狛(統合予定) アンダーソン・毛利・友常 森・濱田松本 です。 ボツネタより
38 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:43:58 ID:???
39 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:44:57 ID:???
しょうもな。
40 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:48:25 ID:???
金持ち弁護士と極貧弁護士どっちがいい?
41 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:53:24 ID:???
今後は司法試験は簡単で,二回試験と就職が難関になるということだな
42 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 15:57:06 ID:???
今後の法曹養成課程での2大ビッグイベントは 2回試験と就活 でFA?
43 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:19:08 ID:???
1割の弁護士が9割の給料をもらう件。 喪前らは確実に9割の弁護士1割の給料だろうな^^;;
44 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:20:31 ID:???
1割りの弁護士よりも弁護士資格を持っていない金持ちのが 人数も、持ってる金も多い件。 がんばれ喪前ら
45 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:22:17 ID:???
1割の弁護士が9割の給料をもらって9割の弁護士を養う件。 日弁連いいかげんにしいや!
46 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:26:53 ID:???
日弁連が北朝鮮にみえてきた
47 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:48:03 ID:???
早く脱北すれば?
48 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:50:32 ID:???
日弁連は北朝鮮が大好きなんでつよ
49 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 16:54:19 ID:???
ろーやー あたーにー
50 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 17:18:39 ID:???
欧米では弁護士は人に使われる職業であり,あくまでも中流階級である件
51 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 17:57:16 ID:???
中流であれば何の問題もないような。 だいたい,上なんて目指してなるもんじゃないだろ。
52 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 18:54:35 ID:???
中流ってゆうかアッパーミドルね。 中産階級といったほうがいいかも。 日本で言うところの中流とは結構違う。
53 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 19:19:51 ID:???
甘い夢を見た未収の連中が世に出る頃には、 5人に1人しか就職できないのであった
54 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 19:24:17 ID:???
誰が責任取るんだ。 自己責任なんて言わせないぞ。
55 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 19:56:49 ID:???
三千人合格するとして、 千人ぐらいは就職できるだろ
56 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 20:03:49 ID:???
>>54 いまさらw
休止なんか受かりたくもないなんて言ってた頃が懐かしいな。
優秀なロー生をほっとく筈ないだろうw
引くてあまただよwwwwwwwwww
57 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 20:03:52 ID:???
まあ、毎年受け入れるのは1000人が限界なのかな。 60期は2500人中就職あるのは1500くらいだろうし。
58 :
氏名黙秘 :2006/11/16(木) 20:22:49 ID:???
弁護士会では、結局弁護士が受け入れるしかないってな話になってるらしいな。 何百人単位であぶれたら旧試ベテの溜飲は下がるんだろうけど、現実的な話ではないやな。
59 :
地方の弁護士 :2006/11/16(木) 21:11:34 ID:???
うちの弁護士会(高裁支部所在地)でも就職難が話題になって はいるし、「誰かが何とかしないといかんなあ」ということを言う 人は少なくないけれど、これまでイソ弁を採用していなかった 事務所が新たに採用する、という話は聞かない。既にイソ弁を 抱えていた大手(もっとも、弁護士が3人もいれば十分「大手」) が従来よりイソ弁の人数を増やした程度。しかも、最近若手の 独立が明らかに減少しているので、椅子が空かない。
60 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 11:00:10 ID:???
60期2500人にしたが,就職にあぶれるのは旧組みか新組みかどっちだろうか?
61 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 11:07:27 ID:???
受け入れようにも赤字になるのがわかってるような受け入れ方は出来ないよ 日弁連の執行部に千人ぐらい面倒見てもらえばいいんだよ どうせ仕事もせずに選挙活動できる連中だから余裕だろ
62 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 11:08:34 ID:???
党員か よゆうてもねえ 公職選挙法違反はこわいでしょうが
63 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 11:10:04 ID:???
>60 常識的に考えて先行して就職活動する旧のほうが有利だろうね 取る方からすれば,必要な事務所は新でも旧でも良さそうなのを人数分確保すればいいだけのことだしね 日弁連から新を優先しろとのお達しもないし (そんな不公平な扱いを指示したりすればえらいことだ)
64 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 11:13:57 ID:???
日弁連てことは北朝鮮みたいなもん? 泣く子もだまっても公職選挙法違反をとられるのはこわいだろうに
65 :
64 :2006/11/17(金) 11:22:53 ID:???
とこれはダミーだな書き込みとしては。
66 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 15:25:25 ID:???
>>63 後行でも優秀者揃いの新のほうを欲しがってる事務所がいっぱいある
なんてことはないよね・・orz
67 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 16:32:23 ID:???
紳士のほうが発表がはやかったら,どうだったんだろうね
68 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 16:58:25 ID:???
>>67 事務所に入る時期だと旧60と新60が競合だけど、発表の時期だと新60と旧61が競合なんだよね。
だから、新60を大量に採った事務所は旧61には消極的かもしれない・・・
新61で帳尻合わせはできるし。
69 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 17:19:22 ID:???
いずれにせよ弁護士全般の雇用能力は今後年々低下するから, 年を追うごとに就職しづらくなるわけだ 希望に満ちた未習1期が卒業後5年経って就職先を探す頃にはどこにもない
70 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 18:16:50 ID:???
弁護士も定年を設けたほうがいいとか言い出すやつ出てきそう。
71 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 19:37:27 ID:???
出てくるわけない でもヨンパの連中は合格者減らせっていうだろうなwww
72 :
氏名黙秘 :2006/11/17(金) 19:58:49 ID:???
>>71 確かに,ヨンパは新試組みの中でも異端として扱われることになる可能性が高いから
すねて,そんなこと言いそうだw
73 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 21:58:52 ID:???
所詮ヨンパは競争相手の少ないところでないと生きていけない
74 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:05:17 ID:???
ヨンパは、順位の開示を求められるから、下位の連中は悲惨だろうな。 旧試も、順位を聞かれるだろうが、それでもヨンパよりは、遥かに有利。
75 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:08:47 ID:???
橋下弁護士、新刊本でロー批判
76 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:12:57 ID:6Bso//aa
弁護士の数が増えて、国選がなかなか取れない。(東京) なのに、公益活動しないと弁護士会に金払わないといけない。 どうなってんだ。
77 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:14:52 ID:???
旧試験は競争がはげしかったですけどね
>>73 ですから新試験でうかったひとで旧試験受験
経験がある人はそうともいえないのでは?
78 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:41:11 ID:???
79 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:42:32 ID:???
ボクは電験受験生です。 お前らみたいなバカ文系にはわからないと思うが、 試験の難易度は 電験一種>>旧司法試験 なぜなら電験一種は司法試験よりも低い合格率。 そして司法試験にはない数学力が必要。 資格全般板のスレでは誰もこれに反論できませんでした。 電験一種>司法試験は確実です。 まあお前らはバカ文系は簡単な試験を頑張って下さいね。
80 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:44:07 ID:???
司法試験一次も受からない程度の数学力で何言ってんだかw
81 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:50:28 ID:???
中坊公平はどう責任とるんだ? 孫の事件でそれどころじゃないか。
82 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 22:57:58 ID:???
個人の責任うんぬんでは済まないような・・・
83 :
氏名黙秘 :2006/11/18(土) 23:37:18 ID:???
ロースクール設立話が浮上しつつある頃は、受験生は 「法務省は三万人を見殺しにはしないだろう」とか言ってたわけで。 結果これだから、紳士組は何の救済もされないだろう。
84 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 00:31:38 ID:???
大手がガンガン採用増やさないとキャパがないだろう 同時に中堅が大手に格上げするくらいの人員増加も必要かと
85 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 01:10:43 ID:???
事件も増えないと・・・・
86 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 03:04:41 ID:???
みんなでしめしあわせて 僕たち年収300万でいいです。だから全員採用してください。 って言えばいいんだよ
87 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 03:36:16 ID:???
88 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 11:16:20 ID:???
89 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 12:20:46 ID:???
都内で就職あぶれないと誰も法テラスとか いかないだろう。そういった意味で救済は ないな。
90 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 12:24:55 ID:dcwzK1kJ
都内で就職あぶれたら千葉やさいたまの周辺の弁護士不足市町村に いけばいい・・・とも思えるが、これらの地域は自分で開業するなら ともかく、磯弁させてもらう事務所自体がないな さらに、住人は、どうせ東京の弁護士を使う習慣があるのだろう 行けば行ける範囲の地域だからな
91 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 12:51:03 ID:XdPg3wwu
3000人の弁護士の中から優秀なのが1000人残れば良いんジャマイカ。 残り2000人は自然淘汰の方向で。
92 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 13:26:11 ID:???
合格しても仕事ないというのが広まれば、 ローの志願者も激減だな。
93 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 13:59:33 ID:???
来年以降そうなるよ
94 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:04:42 ID:tPA0I7R6
行政書士も大半が食えないにもかかわらず 志望者が多いのは、 ・仕事しながらの受験・合格も可能であること ・比較的低コストで受験・合格できること ・もともと開業は期待しない人も多いこと による。 弁護士の場合、この3つの要件を満たさないから、 食えないとなれば、志望者は激減するだろう。
95 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:07:26 ID:???
残念でした それはないと思います
いずれにせよあなたとは関係がないですから
>>93
96 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:08:09 ID:???
法科大学院卒業生の会を作って、 合格者を1500人に制限する運動をしよう!
97 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:29:53 ID:rZ91jnnz
法務省も罪なことをするよな。 最初からこうなることはわかっているはずなのにな。
98 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:30:35 ID:???
な〜、あき。
99 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:32:49 ID:???
>>97 司法制度改革は法務省じゃなくて官邸だよ
役所でいえば文部科学省や経済産業省の責任と思われる
100 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:36:41 ID:???
安倍は小泉より経済改革に不熱心だし 官僚のゆり戻しが強まっているので 多少は法曹増員圧力が弱まることが期待される
101 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:36:52 ID:???
法曹三者はもともとは慎重派だったんだけどね。
102 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:39:37 ID:???
競争の舞台に立つために競争する。 全くもって非の打ちどころのない競争社会だな。
103 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 14:48:56 ID:rZ91jnnz
>>99 そうだな。役所を束ねる官房の責任だ。
最終的にはそいつ等に円投げした小泉の責任だ。
104 :
93 :2006/11/19(日) 15:58:29 ID:???
>>95 そう俺には関係ない
20年以内にリタイア予定だからね
106 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 21:56:27 ID:???
>>99 司法制度改革関係法の閣議請議は内閣官房だったな。
107 :
氏名黙秘 :2006/11/19(日) 22:14:17 ID:???
108 :
氏名黙秘 :2006/11/20(月) 23:42:36 ID:???
まあ手弁当とかいってるが、 実際は引退層が低所得層だろ。 マジで食えない人はほとんどいない。 それに収入にしたって 白書に答えてる弁護士に占める 渉外アソの割合は高い。 したがって正確性は…あいつらサラリーマンだし。 ビラブルを収入と申告してるのかな?www
109 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 08:51:16 ID:???
マジで食えなくなるのはこれからだからね
110 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 11:30:19 ID:???
かつて同じように「2000年問題」があったらしい。 修習が一年半に短縮され、春と秋に800人ずつと期が重なったため生じた模様。 こちらは大手法律事務所が積極的に採用するなど特に問題にはならなかったらしい。 今度はどうだろう。 状況はだいぶ異なるよな。
111 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 12:17:35 ID:???
1500→実は一部あぶれている 2500→ガクガクブルブル
112 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 16:23:53 ID:???
一番初めに食えなくなるのは 仕事のできの悪い40〜50代の都内一般民事系の弁護士。 速やかに法テラスいくなり廃業するなりするだろうね。 ヨンパは初めから安い給料で働く覚悟ができてる分なんとか なるだろう。初めに就職さえできれば。
113 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 17:49:25 ID:???
来年の秋に千人以上出る就職あぶれ組のほうが先だろ
114 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 22:41:26 ID:???
今、法科大学院が動き出し、まさに軌道に乗ろうとしています。しかし、私の回りで手放しでよろこんでいる人はほとんどいないといってよいでしょう。というかほとんど全員が不満を持っています。積極派も消極派も。 制度の変動期に不満はつきものですが、今回のそれは異常です。社会の変化のニーズにあったものであれば、切り捨てられる「現状維持の利益」を上回るメリットが次第に認識されて、制度は定着していくものです。 しかし、法科大学院の場合、期待されるメリットの具体的イメージがあまりにも希薄なのです。逆に、積極的にデメリットを生む危険も多いように思われます。 法科大学院を導入することによって達成される年3000人の法曹の生産は、日本社会にとってお荷物となる可能性が高いようにも思われるのです。 受験新報 2004年7月号 巻頭言 前田雅英
115 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 23:07:40 ID:???
新試験の合格率が低ければ、わざわざリスクをおかしてローに来る人間は減る。 新試験の合格率が高ければ、弁護士が過剰になって収入が減り、 資格の魅力が小さくなるから やはり、わざわざローに来る人間は減る。 どっちに転んでも、(ほとんどの)ローに未来は無い。
116 :
氏名黙秘 :2006/11/21(火) 23:52:03 ID:???
2倍程度の合格率でも低すぎるというような低レベルがローに来るから問題なんだと思う
117 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 00:41:12 ID:???
>>114 そう思うんだったら、なぜ作る前に一言述べなかったのか。
今頃そういうことを言ってる教授ってサイテー。お前もそこから給料もらってんだろうがと
思う。
>>114 みたいなことは、給料を返上し、その分を学生に返還してから言うべきこと。
118 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 00:44:13 ID:???
119 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 02:21:02 ID:bEu3degz
弁護士会は法務省に意見書を提出しろよ
120 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 08:25:14 ID:j3Rg1qeH
歯科医増えすぎると質低下?…厚労省「抑制」提言
歯科医師の資質向上などを話し合う厚生労働省の検討会(座長=斎藤毅・日本大学名誉教授)は
21日、2025年には歯科医師が必要数を約1万1000人上回るという推計をもとに、
国家試験の合格基準の引き上げなどで、歯科医師数を抑制する必要があるとの見解を示した。
総人口が減少するにもかかわらず、歯科医師数は毎年1500人のペースで増加しており、
検討会は「歯科医師1人当たりの患者数が減少することで、質の低下を引き起こす」と指摘。
その上で、国家試験合格者や、歯学部の定員の削減などについて、
早急に検討するよう提言している。
(読売新聞) - 11月22日0時45分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000515-yom-soci 弁護士もいずれこうなるぞ・・・
121 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 08:45:37 ID:???
既に質は低下していると言われているが
122 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 09:24:11 ID:???
歯科医師1人当たりの患者数が減少することで 一人に当てられる時間も増えて 営業努力も必要になり周りの評判も気になりだして かえって丁寧になるんじゃないか?
123 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 09:36:42 ID:bEu3degz
まじで、弁護士会は 法務省に 意見書を提出しろよ 高い会費とってんだらかそれぐらいしろよ
124 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 09:47:15 ID:???
>>122 そういうことだな
でも何事にもほどほどというものがある。ほどほどを超えると過当競争だ。
今やどんな小さな町にでも、何件もの歯医者があるからな
125 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 10:06:32 ID:???
一般人の場合歯医者と弁護士だったらどう考えても歯医者の方を多く利用するよな
126 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 10:09:56 ID:???
>>122 メシ食えない時に丁寧な対応なんてあり得ないよ。
見返りもないのに丁寧にやるか?そんなことしていたら経費倒れです。
競争で淘汰って言うのは,ボロイ弁護士に適当な仕事されて,一生に一度の事件をめちゃくちゃにされる人が常時発生しているってことだよ。
淘汰は続くんだからね。
127 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 11:27:11 ID:???
>>126 場合によりけりだろ。
適当な競争が確保できてるなら、丁寧になる。
そうでないなら君がおっしゃるような事態になる。
競争が適当かどうかが問題なのであって、競争で淘汰=悪いことと断定するのはどうかと。
128 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 12:17:40 ID:???
それなのに弁護士会は何もしてないのに疑問を感じる
129 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 12:30:06 ID:???
お前がなんとかしろ
130 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 12:41:57 ID:???
小泉は司法改革にはなんの関心もなかったと思うよ。 安倍もそうかもしれないが、小泉よりはマシだろ。
132 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 15:50:51 ID:???
ロースクール定員減で対応せよ
133 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 20:41:08 ID:???
下の方のロースクールは全部潰せ。 少なくとも定員を最低限まで減らせ。 そして合格者は毎年1500人止まりにしろ。
134 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:01:57 ID:???
135 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:08:14 ID:???
ローの数は減らないほうがいいだろ。 ロー自身が常に客引き競争をしている状態のほうが 受験者にとって望ましいに決まってるじゃん。
136 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:14:14 ID:???
甘い夢をできるだけ多くの人に見させてあげるほうが優しい社会かもね
137 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:15:43 ID:???
138 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:23:25 ID:???
司法試験の合格率があまりに高くなるとロー生は勉強しなくなる。 試験が重いから勉強するという人間心理をあまりに無視することはできないよ。 ローがそれなりの数存在して、合格率がそれなりに抑制されることは、 結果的に法曹の質を保つことになる。国費はそのための経費だから仕方ない。
139 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:26:32 ID:???
ここって板ごとタイタニックでつね
140 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:30:02 ID:22++ptBy
ローの数が減りすぎると買い手市場になり、 大学教授どもの立場が強くなりすぎるだろ。
141 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 21:34:01 ID:???
>>138 合格率の高低なんてものは関係ない。
合格率90%の医師国家試験の方が、合格率3%の行書よりも難易度は高い。
競争試験ではなく、絶対基準でやれば勉強しなくなるなんてことはない。
ただ、司法試験委員は、要求するレベルが現実離れしすぎており、適正な絶対基準の設定ができなそうなのが問題。
試験が重いから試験勉強以外がおろそかになるという弊害も無視できないよ。
実務で役立つから勉強したいけど、試験的に無駄だからやってる暇がないという現実がある。
142 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 22:55:45 ID:???
弁護士、50年後には5倍 12万人、日弁連が初試算
司法制度改革に伴う司法試験合格者の増加によって、
50年後の弁護士数は現在(2万2000人)の5倍を上回る約12万人になると日弁連が試算していることが22日、分かった。
長期の弁護士人口試算は初めて。
弁護士の新規登録は東京や大阪などの大都市中心になる可能性が高く、増加が司法過疎などの問題解消に結び付くかは不透明だ。
試算は同日公表の2006年版弁護士白書(日弁連発行)に掲載された。
それによると、今年から始まった法科大学院修了者対象の新司法試験によって、10年の合格者は3000人になり、その後はこの人数を維持。
裁判官や検事からの転職も含め、毎年、2800人程度が弁護士に新規登録すると推計した。
さらに、既に活動している弁護士は70歳で廃業すると仮定して、年ごとの弁護士の純増数を算出。
その結果、1000数百人から2000数百人が増え続け、56年の弁護士数は約12万人と推定された。
その後は、新規登録数と廃業数が均衡し、横ばい状態になるとみられる。
同年の人口推計に基づいて計算した弁護士1人当たりの国民数は約770人。
06年の約5800人と比べ、単純比較では弁護士の負担が大幅に改善される。
(共同)(2006年11月22日 21時50分)
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006112201000800.html
143 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:02:14 ID:???
弁護士の負担が大幅に改善される 弁護士の負担が大幅に改善される 弁護士の負担が大幅に改善される
144 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:05:51 ID:AGQTv/VU
もうひとつの07年問題〜団塊世代の大量退職でニートの親殺しが激増する!? 本日の日刊ゲンダイより。 ま、そうなる危険は確かにあるわな。今でも毎年3万人が自殺してるんだし、 その攻撃が自分じゃなくて口うるさい団塊バカに向かうのは至極もっとも。
145 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:29:12 ID:???
純粋な資格試験にしろとか言う奴がいるが、 それなら1000人も合格しないだろうな。
146 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:30:11 ID:???
弁護士は引きこもり・ヲタクが多いから国民を説得する 能力をもたないんだろうな・・・
147 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:35:22 ID:AGQTv/VU
団塊のよくない所って結果を伴わない事も「やる事に満足」している事なんだよね 無駄な朝礼(メールや掲示板で十分な内容)、無駄な会議(しかも結論はでない)、無駄な残業(とにかく定時は悪) 育児とか個々の家庭の都合などお構いなしで、窓口とか量販店でもないのにとにかく朝は8時半出社(9時始業でも) ひどいと会議の為の会議とかまであるしね また資料作成で1週間潰れたりね トラブル起きればとにかく人集めるし こんなんで経費かさむのは当然の結果 で団塊のやる事は自分達の退職金確保の為に「下からのリストラ」「非正規雇用の促進」だもんな 団塊は汚物
148 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:42:25 ID:???
団塊が早く死なないと日本は破産するよ
149 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:48:45 ID:???
>>142 >50年後の弁護士数は現在(2万2000人)の5倍を上回る約12万人
ぜってー弁護士相手の商売やったほうがいいな
150 :
氏名黙秘 :2006/11/22(水) 23:53:30 ID:xnDLVd1A
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i315.htm 50年後の弁護士は12万人超に、ようやく欧米水準
50年後の弁護士の数は、現在の5倍を超え、約12万3500人になる――。
日本弁護士連合会は22日に公表した「2006年版弁護士白書」で、そんな予測を明らかにした。
弁護士一人当たりの国民数は、2006年の約5800人から、
50年後の2056年には約770人となり、欧米諸国の水準に達するという。
現在の日本の弁護士数は約2万2000人。司法試験合格者数は、
法科大学院修了者を対象にした新司法試験が今年スタートしたことで、
2010年までは毎年増加する見通しだ。白書では、11年以降の合格者を毎年3000人、弁護士が70歳で廃業すると想定。
弁護士数は、2040年には10万人を突破し、2055年以降は約12万3500人で横ばいに推移すると予測している。
弁護士一人当たりの国民数は、現在、ドイツで約600人、イギリスで約500人、米国は約290人。
(2006年11月22日23時10分 読売新聞)
151 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 01:54:51 ID:sc1ZK/cS
>>147 団塊ってのは今の時点では60歳かそれに近い年齢だろ?
あんたの職場では、60歳や59歳の人間が会議や出勤時間や
朝礼を主催しているのか?
どういう老人職場だよwwww
152 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 02:05:10 ID:???
いくら就職無くても共産系の共同事務所は辞めたほうがいい こういうとこは事務員も含め団塊の世代ばかりで、 若手が大量の老人を食わせるために働くこととなる 将来の日本社会の先取りだね
153 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 02:05:14 ID:???
公務員の一部なのかな
154 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 02:53:47 ID:???
>>142 >>150 新聞社のスタンスが見出しや記事の書き方に表れてるな。
フランスは国民1人あたり1400人だし、アメリカの弁護士はは日本で言う司書や行書、宅建なども
含まれるから参考にならん。
155 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 11:10:36 ID:???
食いっぱぐれることうけあい
156 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 11:12:10 ID:???
司法書士、行政書士、宅建を含めた人数だと 一人当たり何人なんだ?日本は。 というか宅建も含まれるのか・・ 宅建て短大卒のバカOLがとる資格だろ・・
157 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 11:38:35 ID:???
フランスくらいの水準まで増やそうという話だったのだから、 途中で人数を絞るコトになるのではないかな。
158 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 11:39:58 ID:???
うちの団塊は家に利益をもたらしているので おまえらに世代論でころされるとこまるの
159 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 12:30:10 ID:???
>>150 日弁連の露骨な責任逃れだね
来年の今頃は職にあぶれた新人が大量に発生して問題になることから、
先手を打って「これでも欧米水準には届かないんですよ」と逃げてるわけだ
頭は悪いがずるがしこいね、日弁連は
>>150 日本がローのお手本としたアメリカが、国民300人につき弁護士1人。
日本の人口1億3千万人として、50万人ぐらい弁護士が必要というわけ。
今の弁護士数が2万2千だから、仮に今後毎年1万人司法試験合格者を出し続けても、
とてもじゃないが、われわれが生きてるうちにアメリカの水準には追いつけない。
もっとローを増やして対処するしかないだろう・・・。
161 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 12:47:07 ID:???
執行部の犬、乙
162 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 12:49:48 ID:z/lB+ZFU
163 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 12:50:33 ID:???
>>161 は執行部ではなく、下位ローの犬だろう。
いや、当事者か・・・
164 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 13:19:32 ID:???
165 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 13:40:21 ID:???
今朝新聞に載っていたけど、今後は1000人に1人を弁護士と する計画らしい 日便な 年収200万時代到来って教授も言っていたけどマジだったんだな・・・ まあ、1年間に200万も貰えるなんてありがたい話だけど
166 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 13:51:58 ID:???
>>160 アメリカの法律事務所にはパートナーでもアソシエイトでもない弁護士が
沢山いるんだよ。主にパートナーやアソシエイトの命令を受けて調査をする
しごと。要するにこれ調べろといわれて判例とか文献を調べて調査する係だね。
一生パートナーはもちろんアソシエイトにもなれない。要は日本の事務所において
秘書とされている人々も「弁護士」なんだよアメリカでは。
167 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:13:52 ID:???
ヤフートップにも記事きたね。 こういう情報ばかり出ると、優秀な層は司法試験から逃げて行くと思うのだが。
168 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:20:28 ID:JIPCM7vl
もう逃げてまつよ 今いるのはカスばかりでつ
169 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:22:09 ID:wLaPtdMd
弁護士が救急車を追いかける時代もそう遠くはないな。
170 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:26:17 ID:???
その程度のことで逃げる奴はたいしたことないだろどのみち…… 弁護士にトップと底辺があって底辺が食えないからってトップの価値が 下がるわけじゃない。 サラリーマンはリストラされて50前に捨てられる、サビ残ばかりで給料安いとか 吠えてんのはろくな会社に就職できない低学歴だけだろ。
171 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:28:44 ID:???
今の日本の優秀層の進路 医者 一部の官僚 外資系金融 起業家 トレーダー かつての優秀層の進路 官僚全般 弁護士 教師 銀行
172 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:37:28 ID:???
173 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:44:24 ID:???
弁護士には、退職金も厚生年金も福利厚生もありません。 そもそも70歳で仕事止めるわけがない。
174 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:46:14 ID:???
なのに弁護士を目指して日々司法試験の勉強をシコシコと続けるヴァカwww
175 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 15:59:23 ID:???
>>173 今後は辞めたくてもやめようがない
辞めたら生活できなくなる
176 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 16:48:25 ID:???
人数激増して自分らの生活圏脅かされるわけでしょ? これが他業種だったら猛反発するとこだが、いかんせん法律お宅、第三者的に 今後の数をのんきに予想するなんて・・・。 弁護士会も自分らがいいように利用されてるだけって言うのが分からないのかね?
177 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 16:52:12 ID:???
弁護士会って本当に会費を払う値打ちのない団体だな。
178 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 16:58:08 ID:???
>>177 弁護士ってマッ○とかのフランチャイズ権買うようなもんだろ。
結局朝ryの手下になるだけさ。
179 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 17:05:52 ID:???
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | ____ (__人__) | / \ l` ⌒´ | / ─ ─ \ . { |/ (●) ( ●) \ { / | (__人__) | ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ, / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト _,,二) / ・ ・ 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ / }二 コ\ Li‐' __,,,i‐ノ l × └―イ ヽ | l i ヽl
180 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 17:10:47 ID:???
実力主義、競争激化で 若手にノウハウが伝わらなくなるから 弁護士さんも大変だなぁ。
181 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 17:19:36 ID:???
今の日本の優秀層の進路 医者 一部の官僚 外資系金融 起業家 ネオニート トレーダー かつての優秀層の進路 官僚全般 弁護士 教師 銀行
182 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 17:54:10 ID:???
>ネオニート これはなんだ?
183 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 18:15:54 ID:???
>>182 一般的な働くという概念が通用しない不労所得(ないし怪しげな)所得
でくらしているニート。
最近はRMTで6000万脱税ニートや土地の転売に成功したニートなど
変わり者がいる。
平たく言えば専業投資家ないし事業主
184 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 18:59:24 ID:RNZG5Cq+
俺さ毎日、抗議メール送ってんだけど無駄かなぁ? 弁護士会は過剰なの知ってんのに何もしない。
185 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:03:02 ID:???
弁護士会は意見書すら提出しないか?
186 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:05:09 ID:u8v5/gv5
もっと増やしていいんじゃないか? 弁護士会は強制解散させろ。もはや利権集団だ。
187 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:09:53 ID:???
てか 弁護士会 って少しおかしいよな こんだけ過剰だって叫ばれても数を増やそうするんだもんな 5倍に増やすって そんなにいらないのがわからないのか? まして人口が激減するし、弁護士は70歳で普通は辞めないし、数が異常な行政書士や司法書士だっているのに・・・ 弁護士会は計算すらできないということがよく分かった
188 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:11:13 ID:???
抗議メールってどこに送ればいいんだよw
189 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:17:16 ID:???
弁護士会って無能だって今気づいたよ なに 増やすとか言ってんだよ!いい加減にしろよ いまでさえ 過剰 な の? 意味分かっての?
190 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:20:34 ID:???
弁護士会は歯科医師会の違い無能で馬鹿げたことしかいえない"会"の利権団体です。全体の利益すら考えようともしない集団で行動力は当然ありません おじいさん達ばっかりなんで思考すら怪しい
191 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:22:59 ID:QOv4LMe4
もっと増やしていい。 あまった人は辞めればいいじゃん。
192 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:23:14 ID:???
歯科医師会ほど使えない無能集団
193 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:24:50 ID:???
おじいさんたちにはこれまでのたくわえで 仕事してもらう
194 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:25:21 ID:???
弁護士資格も文学部の大学院も同じ価値になればいいんじゃまいか?
195 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:26:59 ID:???
需要はあるんだけど(弁護士の大半は忙しい) 既存の事務所が新人を受け入れる態勢ができてない。 いきなり開業という危険な道に進まざるを得ない人が増えてくる。 ちゃんと受け入れる余裕をみながら増やしてかないと 質の悪い弁護士が増えるだけ。
196 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:29:17 ID:???
>>150 小学生並みの思考力しかない弁護士会
人口を考慮しろよw少子化だぞ!
別に日本の場合は行政書士や司法書士と合わせてもすごい数なんですが!
70歳で辞めるって希望的観測
まぁサルの集団は計算すらできないのは小学生は知ってますからね
偉いね小学生
197 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:30:41 ID:???
行政書士吸収される
198 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:31:02 ID:???
よ〜く♪考えよう〜♪ 弁護士過剰だよ〜♪ あぁ〜あぁ♪あぁ〜
199 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:32:33 ID:???
>>198 そういいつつ喪前も手っ取り早い気楽な進路ロー受けそうだな。
200 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:35:51 ID:???
弁護士会って北朝鮮のジョンイルとその周辺幹部に思えるのは漏れ だけですか? 自分たちの懐ぐあい市か考えない既得権益連中。
201 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:37:52 ID:???
えっ?弁護士会って小学生の集まりでしょ?
202 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:43:54 ID:???
弁護士過疎とか有り得ないですね そんなにお医者様と違い頻繁に使いませんから そ れ ぐ ら い 分 か れ よ 便誤紙会!
203 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:44:46 ID:???
一橋 53 44 83.0% お金の学校一橋 東京 170 120 70.6% 学歴の学校東大 北海道 37 26 70.3% 北の学校北海道 京都 129 87 67.4% 古都の学校京都 神戸 62 40 64.5% 港の学校神戸 慶應 164 104 63.4% マンモス松の学校慶応 3兄弟 早稲田 19 12 63.2% マンモス竹の学校早稲田 3兄弟 名古屋 28 17 60.7% 三河の学校名古屋 中央 239 131 54.8% マンモス梅の学校中央 3兄弟 九州 13 7 53.8% 遣唐使の学校九州 東北 42 20 47.6% 過疎地の学校東北 大阪 21 10 47.6% 地盤沈下学校大阪 明治 95 43 45.3% 体育会の学校明治 関西学院 64 28 43.8% 体育会の学校関西 同志社 88 35 39.8% 旧古都の学校同志社 法政 61 23 37.7% 体育会の学校法政 立命館 102 27 26.5% 旧古都の学校立命館 全体 2,087 1,009 48.30%
204 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:45:21 ID:???
弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題 弁護士過剰問題
205 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:47:29 ID:???
てかさ 一橋と東大と愛知だけに法科大学院成立をみとめる 法案通したほうがいいよね。
206 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:47:50 ID:???
弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士
207 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:49:07 ID:???
それなのに 何にもしない弁護士会
208 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:49:09 ID:wjDsAYwI
行政書士試験になかなか受からないのでロー経由で弁護士になります。
209 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:51:06 ID:???
破滅階段のぼるぅ〜♪ 君はまだぁ♪バカだったぁ〜♪
210 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:53:30 ID:???
弁護士が国民1000人につき1人にかりになったら、弁護士の生涯賃金が 世間一般の生涯賃金3億においつくには1000人全員が一生のうちで弁護士を利用し、 30万づつ弁護士に報酬払う必要がある。
211 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:55:01 ID:???
弁護士過剰にぃ〜♪なるためぇのぉ〜♪スタートライン〜♪
212 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:55:46 ID:RoUmKgIz
何で今ごろになって初試算を発表するんだろうな? こんなの5年前でも出せるものだ。
213 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 19:58:40 ID:???
あぁ〜♪春がきてぇ♪弁護士ぃ〜過剰になたぁ〜♪去年よりもぉ〜ずっとぉー♪過剰になたぁー♪
214 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:06:44 ID:???
過剰フリーウェイ♪右に見えるはホームレス♪左に見えるは無職ぅ♪
215 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:07:12 ID:RoUmKgIz
弁護士が過剰になって喜ぶのは、選択肢が増える国民だ。 弁護士業もサービス業になることは間違い無いな。 これは覚悟の上で弁護士にならないとな。
216 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:10:41 ID:???
そう言って無理矢理納得させよとする執行部
217 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:10:43 ID:2mMkNdOv
今からは親の後を嗣ぐとか、御曹司じゃないと独立してはなかなか無理じゃないか。 事務所経費を考えてみればすぐ分かる。
218 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:11:13 ID:???
いきなり開業みたいな質の低い弁護士(100%ではないが)の被害を受けるのは国民だよ。
219 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:13:08 ID:???
弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士 弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士過剰問題弁護士
220 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:13:27 ID:???
>>218 それも
高校→大学法学部→ロー→司法修習→いきなり開業
とかだったら世間知らずすぎで最悪だな。
221 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:16:30 ID:2mMkNdOv
>>218 そんなこと言ったら、後継ぎは全部優秀とかいうことになる。
仕方ないんだ。もともとの状態が異常だったんだから。
それに、普通の(法曹以外の)意見は、数が少なくて被害を受けてるのが国民で
もっと数を増やせ。ぼったくりはよせ、というもの。
222 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:18:38 ID:???
弁護士「法律と学校のお勉強しかしりません^^」 依頼者「・・・・・(馬鹿かこいつ)」 弁護士「金クレ」
223 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:23:08 ID:???
>>221 後継ぎは全部優秀なんて誰も言ってない。
数は増やすべきだが,一気に増やせばいきなり開業がでてきてしまうってこと。
224 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:24:25 ID:???
旧試弁護士「ここはどこだと思っているのかね?」 依頼者「ですから〜〜〜〜の件について法律相談を」 旧試弁護士「当事務所は一現さんお断り。帰れ時間の無駄だ」 依頼者「・・・(この糞が)」
225 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:26:51 ID:???
>>223 開業しても零細だからダメなのはつぶれるよ。
226 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:28:25 ID:???
>>225 ダメかどうかなんて誰も判断できんよ。
君は周りの病院の医者の腕を把握してるかい?
227 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:29:59 ID:???
ますます隣接士業との関係をどうとりもっていくんだろうか。
228 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:34:18 ID:RoUmKgIz
>>218 ちょっと甘いな。
被害を受けた国民は二度とその弁護士には依頼しないぞ。
他にも選択肢はたくさんあるから、他の弁護士や司法書士に頼むぞ。
229 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:36:13 ID:???
>>228 被害を受けた人がその弁護士に依頼しないのは当たり前だろ。
リピーターが来ないというだけで,
多数の人が被害を受け続ける。
230 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:36:53 ID:???
弁護士会内の評判って結構、大きいみたいね。顧問依頼するときなんか聞き合わせするだろうから。
231 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:37:20 ID:???
そもそも一般人は法律に疎いから被害を受けたかどうかも分からんかもな。 ダメ弁護士が「一生懸命やりましたが敗訴しました」と言っても一般人は検証のしようがない。
232 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:37:22 ID:???
>>226 医者はきちんとホームドクターを持って、病気のときは
紹介してもらうまたはセカンドオピニオンを取る。
にしても、弁護士にたいする訴訟ってのもはやりそうだな
233 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:38:38 ID:???
2chにダメ弁護士実名板できそうだな。おい
234 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:41:48 ID:RoUmKgIz
>>229 それが甘いって。
悪事千里を走るって言うぞ。
悪い噂はすぐに世間に知れ渡る。そんな弁護士には誰も頼まない。
医者でもそうだろう。初めて通院する場合、知り合いの噂を聞いて
病院を選ぶじゃないか。日本人はそんなバカじゃないぞ。
235 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:43:59 ID:???
>>234 君の近所にもあるだろ。よくない噂を聞くがつぶれない病院。
噂だけじゃそう簡単にはつぶれんよ。
236 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:50:59 ID:RoUmKgIz
>>235 話が飛躍してるぞ。
開業の頃からよくない噂を聞く病院に通院するか?
いくらよくない噂を聞くがつぶれない病院でも、
開業当初はちゃんとしてたはずだ。
今話してるのは、開業当初の弁護士のことだよな?
237 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:51:10 ID:???
>>235 弁護士かー。胡散臭いのも増えそうだよな。注意するわ。
238 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 20:56:27 ID:???
弁護士も開業組は零細企業だから信頼性なしだねぇ。 大手企業にいるないし事務所で雇われてるから身分保障があるんだ。
239 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:03:19 ID:???
>>236 都心は無理かもしれんが,地方なら筋の悪い事件受けてれば食っていくことは可能。
その中に一般市民も紛れ込んで被害を受けると。
240 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:12:47 ID:???
断言できるのは 平均収入が200万になることだ
241 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:14:01 ID:???
200万じゃー昼はコンビニおにぎり2個だな。
242 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:15:21 ID:???
断言できるのは このバカ改革をした人間は 医者不足ならまだ分かるが、大して必要ともされない弁護士を 弁護士不足と考え、数を増やし、利権を貪る
243 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:19:41 ID:???
現在、平均800万 これから過剰合格者により 平均600万になるそうです。てかなってます。 これが今のまま増え続ければ 平均200万になります。 会費の未納だな
244 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:20:37 ID:???
弁護士不足のソースを出して欲しいなぁ。どれだけの需要調査をしたんだか。
245 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:22:46 ID:???
>>243 現在平均800万ってことはない。初任給が平均600万なのに。
246 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:24:07 ID:???
ソースなんてありません 池沼が法テラスに電話がかけまくり回線が混んで、これは必要だって流れです そもそも、司法書士等沢山いますから、過疎なんてウソです。
247 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:26:24 ID:???
>>245 なかなか初任給から上がらないんだよ。
まぁ今のまま増えていけば現在の弁護士の数が5倍になるそうなんで
200万も危うい
248 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:26:47 ID:???
司法書士って法曹倫理とか勉強してないんでしょ。 危ないよ絶対。
249 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:27:53 ID:???
本当にこのまま不必要な弁護士を増やし続けるのか? 頭悪すぎだぞ
250 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:29:17 ID:???
251 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:33:05 ID:???
クジラ捕鯨禁止のデモなんかしてる場合じゃなかったYO! 明日から弁護士過剰禁止デモ参加しなくちゃいけないNe!
252 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:35:08 ID:???
>>250 さすがに研修所やその後の研修でやるよ。
253 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:36:15 ID:???
そんなデモあるんすっか?www 受験生のデモってインパクとあるすっよね?www 受かってから言えって言われそうですよね?www まぁ反面受験生にも良かれと思われてやった改革がこんな形で反発きたってのもありそうですがね
254 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:38:15 ID:???
デモに参加する学生はヘルメットに"法"って書いてYO
255 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:39:25 ID:???
旧の弁護士は勉強不足おおいよ。 受かってしまえば我が天下とばかりに 威張り散らして、勉強しない。 おかげで他の業種からは弁護士は不勉強者がおおいって言われてた。
256 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:40:33 ID:RNZG5Cq+
うわぁ〜すごいバカがいるなぁ・・・ こんなのもローで・・・・・・・・ ひでぇもんだ
257 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:42:26 ID:???
こんなバカが5倍増えて年収200万に
258 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:43:01 ID:???
>>248 おっしゃるとおり
事件屋の司法書士、行政書士はたくさんいます
259 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:46:07 ID:???
数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ 数が5倍に増えて 年収が200万に 誰がやるかよ
260 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:47:08 ID:???
弁護士が国民1000人につき1人にかりになったら、弁護士の生涯賃金が 世間一般の生涯賃金3億においつくには1000人全員が一生のうちで弁護士を利用し、 30万づつ弁護士に報酬払う必要がある。
261 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:53:34 ID:???
派遣でいいんじゃないの 弁護士 ワーキングプア弁護士とかさ ゴーゴーグッドウィル弁護士とかさ
262 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 21:57:51 ID:???
どうしてSEは派遣なのに弁護士が派遣じゃないんですか? 市民のことを考えると学生のアルバイト代くらいで弁護士を利用できるほうが 社会の隅々まで法律をいきわたらせることが出来ると思いますが。
263 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:11:50 ID:???
金ない人は市役所の無料法律相談でも行ったらいいよ。
264 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:14:40 ID:???
>>262 はバカだから相手にすんなよ。
コンプの固まり
265 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:15:48 ID:???
>>264 喪前もなー
ところでよ、キムチ人が魚をばら撒いてたけどやっぱキムチは・・・。
266 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:17:37 ID:???
日本でも街中で魚ばらまいてもいいの? 法的にはどう?
267 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:18:40 ID:RNZG5Cq+
268 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:19:45 ID:???
>>267 きんもー☆ミ
あーあ、戦争しねーかな。
北朝鮮と韓国
269 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 22:58:01 ID:VlgEWrK8
弁護士過疎対策として、司法書士に弁護士と同じ権限を与える方が早い。 あっちの方がよく勉強してるみたい。 残念だけど、田舎では弁護士は金持ちの息子、娘がなるものと決まってるので わりと嫌われてる。 これからはもっとその傾向が強くなるから田舎では無理。結構判官贔屓とか あるし、裁判で司法書士に負け続けてる人もいるし。
270 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:05:34 ID:???
>>269 司法書士に弁護士の業務権限を与える道を作るのはいいアイデアだなー。
司法書士の先生って有能で実務に長けてる人多いし。
271 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:10:44 ID:???
アホか。書式屋に訴訟なんかできるはずないだろ。
272 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:15:34 ID:vc+pmb1v
旧司法試験組が数年前から大量に移ってるから、新司法試験組よりは 優秀な人が多いだろう。新司法試験組も、小手調べに司法書士試験を受け させたらどうだろう。少しは客観的な試験で競争させてみないと、今の ままの状態では、単に金を積んで資格を買ったと言われかねない。客観的な 実力を少しは見せないとね。
273 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:19:50 ID:???
>>270 認定司法書士で訴訟業務をやっているのはひどいのが多い。
訓練の過程が違うから、しかたがないのだが。
本当に有能な司法書士は登記業務で専門性を発揮している人たちだ。
コアの部分で生き残れなかった連中が簡裁代理をやっているんだよ。
274 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:29:39 ID:6O0pOoMo
>>273 どこも同じなんじゃない?
跡取りとか、コネとかないひとは、何でもやるさ。
その競争の中で、駄目な人は淘汰されていくんだろう。それが自然な姿だ。
ちなみに、ローでも司法書士が多いし、中には司法書士とか税理士の試験に通ら
ないからロー経由で資格を取るという人も割といる。
275 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:32:59 ID:???
>>273 同意
食える司法書士はわざわざ債務整理なんかしないよ
簡裁代理はひどいよ。基本ができていないのが多い。法律知識以前の問題が多い。
276 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:42:48 ID:knC219XB
19世紀から代言人と代書人でやってきたのだから それぞれ本業で食っていくのが本来のあり方だ。
277 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:43:29 ID:ZIkelOIH
それでも大量に進出してきてるのは事実。 客が決めるんだからしょうがない。 同じことを安くやるからだろう。できなければそんなことにはならない。
278 :
273 :2006/11/23(木) 23:46:35 ID:???
>>275 はっきり言って弁護士なら弁護過誤、懲戒レベルの人が多い。
そして報酬は弁護士より遙かに高い。
司法書士試験は民法が主要科目であり、民事訴訟法もあるのだが、
仰るとおり、基本がだめです。
弁護士の方がかえって安いと言うことを広報してこなかったことにも
問題があるのでしょう。
279 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:49:42 ID:23hq3+LT
うちの身内が裁判所の職員だけど 裁判所内では司法書士は完全馬鹿扱いらしいっす やつら要件事実どころか 民訴も民法もロクに知らないとさ。 いつもわけの分からん書面持ってくるとさ(実話
280 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:52:56 ID:???
そりゃそうだ。頭良ければ司法試験受けるし。
281 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:53:55 ID:u3VP0Avb
税理士にも弁護士と同じ資格を与えてもいいんじゃないか? アメリカで弁護士が多いと言うのも、結局は日本で言う税理士、公認会計士、 司法書士、不動産鑑定士とか分野別に分かれているのではなく、全体を総称してる と言うことだろう。 実際、税金のことはわからないし、毎年どんどん変わるからそれ専門の人が訴訟まで 担当した方が合理的だろう。訴訟までやらないとしても、いつでもやれるというのでは 税務当局に対する関係で明らかに違いがあるだろう。おそらく税理士の力を強くした方 が、客のためにはなる。
282 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:55:35 ID:???
日常の税務と訴訟じゃレベルが違うでしょ。絶対無理。
283 :
氏名黙秘 :2006/11/23(木) 23:56:11 ID:knC219XB
弁護士が法務局で馬鹿にされ登記官に怒られるのと似てるな。 参入の規模は雲泥だけど どちらも食えない資格者だ。
284 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:00:11 ID:???
撤退して就職しる
285 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:02:56 ID:D+NDujki
>>282 そうだね。
弁護士が税務をやるなんて絶対無理。だからもう分からないことを無理に独占して
馬鹿にされてるより、専門の人に全部やってもらった方がいいんだ。
内容が間違ってるのに訴訟だけやっても仕方ないだろう、というより客に迷惑をかける。
286 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:02:58 ID:???
税理士や司法書士にしっかりとした研修をやらせれば 新司法合格者が職を追われるので認められません。
287 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:04:53 ID:???
制度設計した無責任な年寄り供は色々考えたほうがいいんじゃないのかね?
288 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:05:09 ID:???
就職に失敗していなければローには来とらん
289 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:06:34 ID:???
290 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:06:51 ID:???
>>285 税務訴訟は税理士と連携してやるのが普通だよ。
訴訟活動自体は弁護士じゃなきゃ無理。
291 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:08:11 ID:D+NDujki
>>286 もう、そんなことを言って通る時代ではないと思う。
弁護士同士でも職が少なくなって取り合いになるし、他の資格の人も
自分の専門の分野から手を広げてくるだろう。
最後は、客にとってどちらがいいか、客がどちらを選択するかだろう。
人為的に垣根を作っても、ニーズに合わなければすぐ崩れ去る。
292 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:08:35 ID:???
>>248 バカだなお前www道徳の授業やれば子供たちはみんないい子になるってのを信じてるに等しいwww
293 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:10:06 ID:???
まあ俺から言わせりゃ現在の弁護士問題ある奴多すぎ。 裁判所いきゃ一目瞭然。酒やめた方がいいですよ先生方
294 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:11:42 ID:???
295 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:13:06 ID:???
税理士にまともな訴訟業務はできない。 弁護士に税理士業務ができないように。 税務訴訟になったら、優良な税理士と税務訴訟の専門弁護士が組むんだよ。
296 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:13:49 ID:???
>>293 なんで民間行かなかったの???素直に不思議なんだが・・・・。
学校の先生の方が向いてると思うが
297 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:21:27 ID:D+NDujki
>>290 >税務訴訟は税理士と連携してやるのが普通だよ。
そこが嫌がられるところだろう。
同じことをまず弁護士に説明して、更に裁判所で説明してと二重に手間暇がかかる。
それに、税理士にしても、そんなクッションを置かないで、いつでも自分でやれる
と言うことになれば、税務署に対してもより対応しやすいだろう。
分からないなら分からないでいいが、弁護士を頼まなくてはならないと言うことが
権利の実現の大きな障害になってるんだ。
本来で言えば、弁護士をもっと大量に増員(今の10倍以上)して、その中でそれぞれの
専門分野をもってやっていくと言う方向でもよかったんだろうが、日本ではその道をとら
なかったし、今回も3000人とかいう中途半端な数になってる。だから、弁護士は役に
たたないと言われる状態なんだろう。
ときどき、税務を専門で勉強する人も、結局は逆に税理士から排除されて大したこともでき
ないで終わってる。他の分野から進出してくる人達は、違った考えをもってるんだ。
298 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:26:40 ID:???
薬の販売を厚生労働省認可なしにしたらどうなるよ?不良薬品だらけになるよ。 市場原理至上主義は専門分野では危険なんだよ。一般国民は善し悪しを判断できないから。
299 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:28:08 ID:???
>>297 税理士が裁判所に行く必要ないだろ。
弁護士が書面化するんだから。
300 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:35:45 ID:gmEGnOiY
>薬の販売を厚生労働省認可なしにしたらどうなるよ?不良薬品だらけになるよ。 逆に、公務員に守ってもらっていたからダメになったんだろう。 別に規制を一切なくせなんて誰も言わないだろう。誰でもできるとは言ってないし。 しかし、弁護士だけみても、アメリカなどであれだけの数の人に資格を与えて 競争させるから社会の役にもたち、発展していくんだろう。何も弁護士を国家が 保護して生活が成りたつようにする必要はない。 298みたいに農業団体みたいなことを言われても。
301 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:41:04 ID:???
>>300 というか、生活が成り立つ見込みがないなら、そもそも弁護士にならんよ。
行政書士や司法書士や社労士なら、受験して合格するまでのコストが低いから
食っていけなくてもとりあえず資格だけはとろうという人間が大勢いる。
しかし弁護士の場合、資格を取るまでにコストと時間があまりにかかるので、
食える見込みがなければ受験しようという人間自体が減るだろうな。
手間と金のかかるロー制度ができたことで、その傾向はむしろ強まるだろうね。
302 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:45:57 ID:???
>>297 税務と税務訴訟、明細書の作成と知財訴訟とは全く異質だ。
税理士や弁理士が訴訟の勉強をするより、優れた税理士、弁理士と、
税務訴訟、知財訴訟に強い弁護士が組む方がかえって安上がりだ。
その構造は今後も変わらないと思われる。
303 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:47:17 ID:???
就職組、個人投資家(なんちゃって学部生)>>>ロー生 なんだか就職や資産ゲームの負け組みの集いだなローって。 資格とって高給とって追いつくんだって、腐卵臭がするぜ。
304 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:51:47 ID:gmEGnOiY
少し他の分野のことを知らなすぎるな。 いつの時代のことを言ってるのか分からないが、もう随分前から そんな資格だけはとろうなんてことで合格する人なんてまずいないんじゃないか。 逆に、俺の知り合いには、弁護士をやめたなんて何人かいるが。 まあ、ロー自体時代錯誤というか、別に大したことを考えて作ったとも思えないが。 あれは、予備校から受験生を奪うために急遽作ったんだろう。学者の卵の人達も 随分就職難だったから、人があまっていたし。
305 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:52:16 ID:???
>>300 認可が遅れてどれだけの損失が出たことやら。
厚生労働省役人全員首にしてもお釣りが繰るほど損害でてるよ。
306 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:55:27 ID:???
>>304 >いつの時代のことを言ってるのか分からないが、もう随分前から
>そんな資格だけはとろうなんてことで合格する人なんてまずいないんじゃないか。
行政書士、司法書士、社労士はいっぱいいるが。
弁護士はもちろんいないだろう。
そして食えないなら供給(=弁護士になろうとする人間の参入)自体がそれにあわせて減るだけだろう。
製造原価も回収できないようなら生産自体をやめるのと同じ。
307 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 00:57:02 ID:???
アメリカ万歳みたいな奴がいるな。 アメリカの法曹制度がそんないいと思ってるのか?
308 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:05:18 ID:gmEGnOiY
弁護士業など市場原理でいいんじゃまいか? 8割合格50万弁護士市場原理 これで結構。
309 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:12:26 ID:???
元Jの親父がいうには司法書士の書面の中にはかなりひどいというか法律の文章の 体をなしていないのが結構あって読むのに苦労すると言っていた。 一応研修など受けてるはずなのに本当なのか。
310 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:14:29 ID:???
金あるやつは資格のために取り敢えず合格を目指し、 合格してしまうだろ。 就職難民には有り難い制度。
311 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:17:45 ID:???
>>309 それは本当だ。
君も合格した後、民裁修習でたくさんの書面を読めば分かる。
312 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:17:57 ID:rCenVInc
宅建と一緒の資格にしたらいい。 不動産屋の方がよほど役にたつ。 不動産交渉なんて不動産屋が全部やってるし、裁判でも 本人訴訟で結構やってる。 裁判官が、最近は本人訴訟でも立派な書類が出てくるとか言ってた。 弁護士の質が下がり、他の人達がどんどん進出してくるんだろう。 だいたい、簡裁なんていってみろよ。 サラ金の従業員が代理人としてやってる。 弁護士でも、企業がローに大量に社員を派遣してくるのは目に見えてる。 会社関係の仕事がまずなくなるよ。企業の社員がやり出す。
313 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:20:00 ID:???
>>310 金の無い人間には絶望的な制度だが・・・
314 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:34:37 ID:???
司法受験生とかヴェテって世間知らずばっかりだな ネットなんかで得た確度の低い2次3次情報だけが情報源だから仕方ないんだろうけどさ。
315 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:35:43 ID:???
>>309 >司法書士の書面の中にはかなりひどいというか法律の文章の
体をなしていないのが結構あって読むのに苦労
苦労つーか争点が見えない書面が多いね。
司法書士書面といっても、その実体は本人訴訟と同じ。
要件事実を理解してないからなんだろうけど。
316 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:36:53 ID:???
>>312 本当にヴェテは世間を知らないな。
そればかりか
>サラ金の従業員が代理人としてやってる。
法律も知らないのか。こまったもんだ。
よくこれで周囲に「司法試験受けてるんです」なんて言えるね。
317 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 01:53:30 ID:???
>>316 >法律も知らないのか。こまったもんだ。
バロスwwwヴェテは能書き垂れる前に法律勉強しろよwww
318 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:24:39 ID:FsalavbN
なかなか面白いな。 もしかして見ている人で司法書士の人がいたら参考にしてほしい。 訴訟分野を開拓するのもいいけど、家事事件とかを開拓するのもいいかと思う。 率直に言って、多分法的な面でも司法書士の人の方が精通してると思う。 それに、この分野は裁判所が職権で多くをやるから本人でもできる分野だ。 代理人がやってるのも、実際には戸籍等を集めて裁判所に提出したりするくらい。 但し、金にはなる。 本人でも簡単にできる分野なのに、本人が仕事等で時間がとれないとき代理人を 選ぶのだが、大したことをやるわけではないが本人達が知らないことをいいことに 法外な金をとってる分野だよ。 まあ、多くの人が携われば、実体がバレるし競争も起こり、金は安くなるだろうが。 それに、幾つか書面についての書き込みがあるが、気にすることはない。嘘だから。 今、やってる人達は当然分かるだろうが、司法書士の人が進出してる分野は多くは 定型書式化してる。もちろん家事事件なんて昔から裁判所で定型用紙を配ってる。 くだらないなわばり根性なんぞ無視してどんどんやったらいい。 今、弁護士になってる人達が司法書士試験を受けてもほとんど受からないよ。 辰巳で合格者何人だったかなあ。
319 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:27:18 ID:???
>>318 弁護士が進出してくるだろうな。家事事件は。
320 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:29:33 ID:???
一旦弁護士になったやつが 司法書士試験とか司法試験に受からなくても問題ないのでは? 渉外でも町弁でも憲法とかは忘れるでしょ。
321 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:31:38 ID:???
>>318 俺の親戚の不動産屋が書士の仕事やりたがっていたな。
消費貸借訴訟も、家賃の滞納で大家をなだめ借主から取り立てという
仕事を繰り返しているから書士より向いているかも。
322 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:59:23 ID:CvAs1isA
88 :氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:13:19 ID:???
タクシー業界では、台数が増えて競争が激化したことで、
近距離客の乗車拒否が増えたり、接客態度が悪化したりといったことが問題になっている。
増えれば使いやすくなるってもんでもないんだよ。
食えなくなれば儲かる仕事しかしなくなるし、金にならない客などぞんざいに扱うことになる。
しかしタクシーは激増したとはいわれてるが、率にすれば10%以下しか増えてない。
弁護士は今後10年で150%くらい増える。恐ろしいことだ。
90 :氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:29:48 ID:/Ce6UPlk
>>88 >タクシー業界では、台数が増えて競争が激化したことで、
>近距離客の乗車拒否が増えたり、接客態度が悪化したりといったことが問題になっている。
よくこんな嘘を堂々と書けるな。
競争が激化したからそんなことが無くなってきたんだ。
本気でかきこんでるのなら、よほど世間知らずか馬鹿だな。
91 :氏名黙秘 :2006/11/24(金) 02:33:35 ID:???
>>90 教えるなよ。
323 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 03:02:58 ID:CvAs1isA
もっと、どんどんばらした方が社会のためになる。 ホントのところ弁護士費用は高い。 もっと人数を増やせば、格段に安くなる。 食えない弁護士が出てきても別に国民が困ることは全くない。 質とか言う奴は嘘つきだ。
324 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 03:10:34 ID:???
弁護士も国民なんですがそこんとこヨロシク せめて食えるようにしてね
325 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 04:01:37 ID:???
漏れも弁護士は増やすべきだと思う。 事件に巻き込まれたときの敷居が高すぎる、費用的に。 破産申し立て代理頼まれて破産者から5万取るとか、絶対に間違ってる。高すぎる 医者には保険があるが弁護士にはないんだぞ。
326 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 04:25:09 ID:???
いくら増やしたってカネのない人の依頼は受けないよ 安くなるかも疑問 少なくともアメリカの弁護士費用は日本より高い
327 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 08:27:12 ID:???
>破産申し立て代理頼まれて破産者から5万取るとか、絶対に間違ってる。高すぎる
そうだな。
まあ弁護士に破産手続申立てを依頼したら、一般的に20万は取られるけどな
とはいえ
>>326 の言うのも当たってる。
そうなると、安い仕事しかしない(持ってきてもらえない)弁護士というのが
現れるが、そういうのがアブないんだよな。実は。
あと、弁護士には権限があるから、金融屋や整理屋と結託する奴も出てくるか
もね。職印だけ欲しい奴なんて世の中にゴマンといるから。一番怖いのはこれ
だな。
328 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:00:57 ID:???
>破産申し立て代理頼まれて破産者から5万取るとか、絶対に間違ってる。高すぎる >医者には保険があるが弁護士にはないんだぞ。 保険がないから、高くなるのは当然なんだが。 医者の場合、1回の診察で患者に3000円請求された場合、それは全体の3割だけで 7割は保険から支払われているので、医者の売上は1万円になる。
329 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:03:08 ID:6qtPIZ9E
金のない人間の仕事を弁護士にやらせたいなら それこそ公的保険や扶助制度を作ればいい話。 弁護士の数の問題ではない。 そこがわかってないアホがいますね。
330 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:14:12 ID:???
>>323 君の理想を実現するためには、弁護士を無勉強、無試験、無条件で
誰でも即座に自由に開業できるようにするのがベストだろうw
すなわち
(1)弁護士になるためのコストや時間が実質ゼロ
(2)学歴不問なので、弁護士になりうる人間の他の職業選択肢は、
一流企業社員等とは限らず、コンビニ店員や期間工などとも
等価
この2条件が満たされるなら、弁護士に払う報酬は極限まで下げることが
でき、あとは競争を通じて、質の悪い弁護士(とその利用者)の破滅を通じて
淘汰されることになる。
331 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:23:11 ID:???
>>322 タクシー業界は競争激化で確かに安くなりサービスも向上した。
しかし、たとえば建設業界が競争激化で(価格は確かに下がったが)
建築物の質や安全性が向上したという話はまったく聞かないな
その逆の話はよく聞くが
また、航空機業界や鉄道業界は、競争で価格は下がりサービスも向上したが
メンテナンスなど表に表れない安全性・信頼性等にかかわる部分はどうか
それぞれの業界の提供する財・サービスの性質、コスト削減のツケが
転嫁される部分、そういうものの違いを考察すべきだろうね。
332 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:29:45 ID:???
>(1)弁護士になるためのコストや時間が実質ゼロ これなら現行なんて高コスト体質で当たり前じゃん 時間もコストもかかるぞ ていうか現行はコストがかからないなんてのはウソ。本来親に仕送り すべき年頃の奴が、逆に親から金せびる構造だからな
333 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:32:28 ID:???
>>332 ロー制度もな。
どっちにしても高コスト、時間束縛おおありだよ。
334 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:38:33 ID:???
分かってるのは @人数が増える A登録するまでに金がかかりすぎる って点。親が弁護士か金持ちならなる価値あり。
335 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:41:04 ID:???
>>330 それって単純に試験制度の意味がなくなるような・・・・。
336 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:51:25 ID:???
実務と関係のないお受験に時間とお金をかけすぎる 試験制度は問題ありだな。
337 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 09:55:23 ID:???
>>331 メインテナンスなどもコスト管理を徹底することで
安全性・信頼性は向上してるよ。
法律しか知らないのね。
338 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:00:18 ID:???
高コスト体制→貧乏に→裏金づくり犯罪ブラック 少人数→仲間内訴訟→不正横行 競争無し→放漫経営傲慢態度→安全性低下 既得権益防御に必死だな。
339 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:01:28 ID:???
マックみたいなフランチャイズの質はいいし、低料金だろ^^ 弁護士も日弁連のフランチャイズ業みたいなもんだから 安くしろばーかってことだ。 派遣時給でいいんだよ。
340 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:21:26 ID:???
エリート意識がなくなるなら好ましい。 だが、俺様弁護士様弁護士が増えそう。 馬鹿で法律しかしらず態度がでかいだけ。 そういう奴が多そうだな。ロー卒も。
341 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:24:40 ID:???
マックの質がいいと思えるやつは 弁護士になってほしくない
342 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:25:58 ID:???
ロー卒弁護士なんて沢山いるから 若くてかわいい女じゃないと採用しませんから!!! 喪前らみたいなブサメンはいらねーぜ。
343 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:28:06 ID:???
>>342 おまえ、ケツの穴みたいな顔してるくせによく言うよ。
344 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:28:13 ID:???
>>314 マックはいいだろ。カウンターの女の子はイイ!
345 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:29:06 ID:???
346 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:32:22 ID:???
バカ学生+600万+3年→(弁護士+三振博士)/2-会費 んでさぁ、喪前らの考える「優秀さ」ってのはさ せいぜい (8弁護士+2三振博士)/10-会費 にすることくらいだろ。 ロー生の低脳さを感じるんだけどね。
347 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:33:41 ID:???
おっと三振博士には会費はいりませんでしたね^^
348 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:34:23 ID:69rm1rk2
これで日本もようやく「弁護士は使ってナンボの本来あるべき社会構造になるってことだ 望むと望まざるとに関わらず、まず時代錯誤の勘違いヤロから淘汰されていくことだろう
349 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:37:01 ID:???
>本来あるべき社会構造 それなんて社民党?
350 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:37:07 ID:???
ロー卒弁護士は リスク会費行動をとりそうだなぁ。 過度に成績や資格を意識して、自分でリスクテイクして勝負する スタンスを忘れてそうだ。
351 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:40:02 ID:???
>>348 お宅みたいなのいが小泉や安部を当選させたんだろうなぁって思うw
民主主義様様だなw
352 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:45:02 ID:???
>>351 お宅というか、ヨン様ファンのおばチャマじゃね?
353 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:45:24 ID:???
>>337 むしろ表面にあらわれないところを手抜きしたり、
短期的利益を追い求めて人的インフラが荒んだり、
安全性・信頼性は低下してるよ。
市場原理マンセーしか知らないのね。
354 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:46:46 ID:???
>>348 が喜んでるって事は工事の構想は成功してるって事だろ。
法曹を崩壊させて自分の自己顕示欲を満たすって狙いがw
355 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:47:47 ID:???
シュガーは司法試験に受からなかったというのは事実なのか?
356 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:47:56 ID:???
直感的に分かるだろ 家庭教師になるのがえらいのではないのだ。 必要なときだけ好きな家庭教師を利用する奴がえらいのだ。 もちろんどっちが金持ちか分かるかね 後者だよ。
357 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:49:08 ID:???
>>355 近大に行って先生は修習何期の予定だったんですか?って聞いてみればおk
358 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:50:29 ID:???
359 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:51:00 ID:69rm1rk2
儂は安倍氏を評価しつつあるよ。最初はどうなることかと思ったけど、結構いいじゃないの。 ヴォケ入った弁護士に「センセイ、どうぞよろしくお願いします」と言う代わりに、 「オマェ全然だめじゃん。もういいよ他逝くから」と遠慮なしに言える社会。最高。
360 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:51:27 ID:???
弁護士が増える→ネットやブログで無料相談が増える。 →法律知識の価値が下がる ってことはないの?
361 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:51:40 ID:???
>>356 っていうか家庭教師だって条件合わなくなればすぐ辞めるんだから客を利用してる立場だと思うが・・・・。
362 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:52:13 ID:???
シュガーは万病の元だな。
363 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:52:21 ID:???
364 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:54:13 ID:???
>>356 どっちが金持ちかって職もちと学生ならそりゃ食もちだろw何がいいたいのか分からんw
あまりにも当たり前すぎる
365 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:56:08 ID:???
>>359 お前のいう偉い人の定義がいまいち分からん。
単純に金を所有してるから俺は偉いと思われて当然だってカキコんでる様にしか見えないんだけどそういうことでおk?
366 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:56:21 ID:???
そもそも日本人は知識に対する対価を払う姿勢がないって いってるけどロー生がやってるのは知識を買ってる段階だよね? つまり人からすでに市場に出回ってるパッケージ化された 知識を買ってるって事はその知識はすでにあんまり価値がな いって事だよね?売った人はお金のが好きなんだから。 大して価値がない知識を2番煎じ3番煎じでしかも大量放出しても 儲からないと思うんだけど。君たちがやるのは、知識の カスタム化かな。要は営業マンだよ〜。
367 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:57:40 ID:VGXoSz9g
>>326 >いくら増やしたってカネのない人の依頼は受けないよ
>安くなるかも疑問
安くなるモノは必ず安くなる。
現に既に少しずつだが安くなってる分野も出てきている。
だから法律扶助とかを金儲け至上主義者がまた叫きだしている。
費用が負担できない人に対する方策として
1 規制を緩和し、人数を増やして競争の中で価格を決めさせる アメリカ型
2 規制を強化し、人数を増やさないで、税金等で補助する 北朝鮮型
どの分野でも二つのやり方で対立が生じる
しかし、2は精々生命の危険を生じる医療分野くらいだろう、国民が納得するのは。
その他のほとんどの分野は基本的に1。政治力で規制をしても国内外の圧力で
すぐに崩壊する。2を主張する人の言う理由は質。但し競争を嫌い、自己評価に
よる質を強調する。現実には1より質が悪い。将軍様を頂いて、その権威で物事を
決しようとする点に特徴がある。
368 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 10:59:19 ID:???
>売った人はお金のが好きなんだから。 山口やピロシが金が好きだから本を書いていると? >大して価値がない知識を2番煎じ3番煎じでしかも大量放出しても儲からないと思うんだけど。 そう評価する根拠が不明w >君たちがやるのは、知識のカスタム化かな。 試験に受からなきゃ実務で着ないんだから当たり前でしょうに >要は営業マンだよ〜。 営業だけで食えそうならこんな楽なこともないな
369 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:00:44 ID:???
まぁあれだ。工事先生は責任を取ってだな・・・・ご高齢のことだし(ry
370 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:04:19 ID:???
>>359 まー社会性がないねw
底辺層の考え方だ
371 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:06:01 ID:???
弁護士が注目を集めているのは事実だ
372 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:06:27 ID:???
やっぱり工事先生は受かってないのかw
373 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:12:59 ID:???
工事先生OTZ
374 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:14:14 ID:???
みんなで弁護士馬鹿でも弁護士アフォでも弁護士
375 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:16:08 ID:???
ピロシも一時期裏切り者と叩かれてた気が駿河
376 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:17:31 ID:???
>>367 >費用が負担できない人に対する方策として
>1 規制を緩和し、人数を増やして競争の中で価格を決めさせる アメリカ型
「競争の結果決まった価格を負担することができない人間」をどうするか
何も考えてないアホ発見
377 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:18:48 ID:???
小学生1「僕たち誰でも弁護士になれるんだね」 小学生2「誰でもなれるんなら受けよーかな」 小学生3「3振っているらしいよ」 小学生1,2「きもーい」
378 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:23:13 ID:???
>>376 北朝鮮幹部発見。将軍様は日弁連ですか?それとも親方日の丸ですか?
379 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:23:33 ID:???
供給を増やせば確かに価格は下がるが、無限に下がることなどありえないので、 必ず下限が存在する。 弁護士の料金の下限は、既に言われている通り、少なくとも A.弁護士になり、さらにそのスキルを維持するのに必要なコストに見合うかどうか B.弁護士以外に自分が選びうる職業と比べて魅力があるかどうか の2つの要素によって規定される。 この2要素で規定される下限をさらに下回る収入しか得られないようであれば、 そういう人間は弁護士以外の職業に移ってしまうので、供給はそこで頭打ちになるわけだ。 Aの制約を引き下げたいなら、弁護士になるコストを下げるしかない(極論すれば無試験、完全自由開業)。 Bの制約を引き下げたいなら、他の低収入職業につくような社会層(低学歴、非熟練)の人間が弁護士になるようにすればいい。
380 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:24:40 ID:69rm1rk2
頭がいいとかエリートだとか、いい加減ナイーブな発想は卒業したらどうだ? 人口が減っている最中、資格餅がモリモリ増えるんだ。素直に考えればどうなるかは誰にでもわかる。 当選確率が10倍に上がって、賞金額だけ維持されるなんていう知恵遅れな宝くじを作ると思うか? ローリスク、ローリターン、それがロー制度。名前が雄弁に物語ってるではないかwいい加減気づけよ。
381 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:24:56 ID:???
>>379 要はパートのおばちゃんの時給より高ければ
供給はあるわけだ。
法律を隅々までいきわたらせることが社会にとって
必要だと思う。
382 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:26:27 ID:???
>>380 >頭がいいとかエリートだとか、いい加減ナイーブな発想は卒業したらどうだ?
誰がどこで発言したの?
383 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:26:48 ID:???
>>381 >要はパートのおばちゃんの時給より高ければ
>供給はあるわけだ。
パートのおばちゃんより若干上程度のレベルの弁護士でよければ、な。
384 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:27:30 ID:???
朝から盛り上がりすぎ。
385 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:28:06 ID:???
いずれにしても、ロー制度は、弁護士を安く供給するといいながら かえって製造コストを引き上げて原価を高くしているんだから 自己矛盾行為だよな。
386 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:28:40 ID:???
>>383 それでいいんじゃないの?
そんなんなら、企業に必要な弁護士はインハウスや渉外や
自分たちで自助努力をする。
身近な労働問題は、オヴァチャンなどで対処する。
387 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:30:10 ID:???
388 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:34:07 ID:???
>>387 別になめてなんかないさ。そんな風に感じること自体が
態度がわるい(ずうずうしい)んだよね〜。
大手企業なら大手企業に売れるようにに自助努力すりゃいいんだよ。
389 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:34:50 ID:???
390 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:38:31 ID:???
391 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:39:54 ID:???
>>388 むしろ大手企業と労働者が対等に戦えなきゃならんというのが
法の支配のあるべき姿なんでね。
労働者はパートおばさん並弁護士でいい、という発想は
法とは無縁なミクロ経済学馬鹿の発想だな。
392 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:40:36 ID:???
>>390 プギャープギャー 社会をしらない ぷぎゃー
393 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:41:09 ID:???
394 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:41:48 ID:???
>>392 え、それで社会を知ってるつもりのレスをしてるつもりなんですか????
395 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:45:32 ID:???
>>394 テキストしか知らないベテよりは詳しいよ^^
396 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:45:43 ID:???
397 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:46:44 ID:???
>>394 働いたことないのに労務弁護士を語るベテとか
わらっちゃうね^^
398 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:47:35 ID:???
399 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:47:44 ID:???
>>397 まあ、その労務弁護士は社会人経験がないまま弁護士やってるわけだが。
だから関係ない。
400 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:48:04 ID:???
漏れはおもうのよ。 喪前らみたいに労務弁護士なりたい香具師が ベテ化する前にさっさと受かって仕事したほうが 漏れらにも喪前らにもいいと思うのね。
401 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:48:32 ID:???
>>395 ベテがテキストしか知らないというのが根拠なし。
402 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:48:52 ID:???
403 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:49:29 ID:???
訳分からん流れだ。ラーメン食べてくる。
404 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:49:34 ID:???
405 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:51:57 ID:???
406 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:52:17 ID:???
こういう他人の不幸をメシの種にする仕事は、市場が増えないから(というか人口減ってるしw) 今の日本の弁護士の平均年収が3000マソだとすると、合格者を据え置きにしてても ジワジワ年収が下がっていきそうなもんだが、弁護士人口が10倍になれば(勿論すぐにはならないが)、 将来的には弁護士の平均年収は300マソにまで落ち込むことになる。失業者も含めれば。 ( ゚д゚)<フリーの校正者並だなw 嘘だと思うことなかれ。ギルド的というか、職能的というか、多かれ少なかれ専門職にはあり得る話。 温泉の温度調整と同じで、蛇口の絞り加減で業界の温度調節をしない限り、HotにもColdにもどうにでもなる。 需要の有無も関係ないね。公務員的な発想。甘い。極論だが全員が八百屋になれば餓死する八百屋も出てくる罠。 勿論マクロ的な話だけど。全員自分だけは助かると思ってるが、船そのものは泥舟。沖で沈没の運命でつ。 ( ゚д゚;)<救命ボートは数隻
407 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:52:50 ID:???
408 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:53:45 ID:???
>日本の弁護士の平均年収が3000マソ ここがいきなり違うんですがwどう違うかは自分で調べてね。ほいじゃシャワー浴びて出かけるわ
409 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:54:27 ID:???
まあ弁護士になったらわかるよ。 今でさえ,収入と責任は釣り合ってないんだ。責任の方が重いんだ。 収入が減り,手間は増え,責任も求められるんだったら,誰も弁護士にならないだろう。 現に東大法では法曹目指す奴が減ってるじゃないか。 そうなったら困るのは底辺層だ。 結局金持ちはいつでも大丈夫だ。そろそろ俺もこんな賤業を辞める。
410 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:55:14 ID:???
>>406 あんま儲からない業界だと分かった。
で喪前うけるの?
411 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:55:43 ID:???
>>409 東大法の法曹志望者は減ってはいないよ。
統計上、明らかに数が減ってるのは役人志望。
412 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:56:04 ID:???
>>407 ただの趣味だよw高校生のころから2週間後ごとにやってるしw
なんで一々貧乏と結び付けないと気がすまないんだwww
ピントボケすぎw
413 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:56:30 ID:???
>>409 一流企業に就職できるならソッチのが得
金融資産ある「頭のいい」香具師は働く必要がない。
414 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:57:08 ID:???
415 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 11:57:54 ID:???
>>411 確かに数では法曹志望が相変わらず最多ではある。
416 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:00:00 ID:???
>>414 どんな趣味だw最初に見た瞬間は文章の意味が(なんで献血=生活が厳しいって指摘がされたのか)分からなかったぞ。
びっくりするわ。
いい趣味って言われたことはあるけどこんな反応は聞いたことがない
417 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:00:13 ID:???
漏れもどーなつたべたくなったな。
418 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:03:15 ID:???
東大法の法曹志望者って東大法の何割?
419 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:04:58 ID:???
3,40年前までは東大法ってまじ社会を支配してたんだろうな。 今はそーでもないけど。
420 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:05:37 ID:???
>>416 いやね、事実、献血ロームのドーナツとか狙って献血に行く生活の苦しい人も
いるんでね。ま、シャレですがな。
421 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:06:11 ID:???
俺の友人は献血する2時間前に大量のサプリメントを摂取して、 「これでパワフルな血液だぜ」と分けの分からんことを言っている。 はたして意味があるのだろか?
422 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:06:19 ID:???
弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉 弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉弁護士大杉
423 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:06:53 ID:???
>>420 なんでそんなすれ違い発言ばかりでてくるのかと、なんでそんなに貧乏にこだわりがあるのかが知りたい。
424 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:07:05 ID:???
>>421 なんか血液検査にひっかかって、血捨てられそうだな。
425 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:08:26 ID:???
>>423 シャレですよ、シャレ。貧乏にはそんなにこだわりはないよ。
若い女の子にはこだわりがあるけどね。
426 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:11:35 ID:???
>>425 献血の話をしても、外部不経済生の話をしてても、大学院の話をしててもなんの関係もないのに金持ちー貧乏話と結び付けてるようにしか見えんが・・・。
若い女の子の話なんかひとつも出てないw
427 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:11:52 ID:???
ベテ臭いがぷーんとするな。 ※?
428 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:12:35 ID:???
429 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:13:54 ID:???
つ ふぁぶりーず
430 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:14:20 ID:???
>>426 特に他意はないよ。シャレでんがな、シャレ。
431 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:39:49 ID:???
>>411 後数年もすればおそらく激減するね。弁護士に限らず斜陽産業に優秀層は
行かないでしょう。新卒就職の選択肢がなくなるロー制度ではなおさら。
432 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:41:16 ID:???
>>431 官僚も法曹志望も減ったら、東大法はどこへ行くんだろうね。
433 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:43:03 ID:???
学部在学中に試験合格、就職内定の保証がないのがロー制度の弱点だな。 民間就職や国Tなら在学中に結果が分かるから進路変更も用意だが。
434 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:44:54 ID:???
>>432 外資系金融とか、あと財務など1流官庁はそこそこ行くでしょ。何も定年まで
勤めなくても途中で政界などに転身もできるし。
435 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:47:01 ID:???
任官や渉外ならいいが街弁はイヤだとかいう人は敬遠するだろうね。
436 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:48:04 ID:???
>>434 ただ、上位官庁も収容能力は少ないし、外資系金融もそうだろう。
ということは、法曹志望は今後も最多数派であり続けると思うよ。
先進諸国ではどこも法律家は一流大学出身者が目指す選択肢には必ず
入ってるわけだし。
437 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:49:49 ID:???
俺は国T蹴って司法やったのに年食った東大法だ。 役人辞める友人も多いし、そんなに役人がいいものではないと知ってはいても、 選択を誤った気がしてときどき猛烈に鬱になる。
438 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:51:13 ID:???
どこの国いってもトップは法曹・官庁が大多数を占めるよ。いくら待遇が悪かろうとね。 企業の方が業界による浮き沈み激しいもん
439 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:53:24 ID:???
どうだろうね。待遇といっても限度があるだろう。年収300で福利厚生もなしとか じゃ優秀層はこないだろう。
440 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:55:18 ID:???
>>438 法曹といってもピンキリだ。判事検事なら人気があるが弁護士は全く人気のない
国もある。インドとか。
441 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:55:37 ID:???
中国なんかエリートはみんなビジネスマン目指しそうだけどな
442 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:58:02 ID:???
>>441 金目当てならそっちの方が賢明。法曹はそんなに儲かる商売じゃない。
渉外だって大量に切られるであろうことを考えると生涯賃金で儲かるのは一部だろう。
443 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 12:58:17 ID:???
思うんだがこの後何年何十年かして、質の低いばっかり弁護士が増えていくなら 今のうちに受かってた奴が勝ちじゃん
444 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:02:16 ID:???
諸君は日本がお上万歳、法律万歳の国だということを認識した方がいい。 役所が一番糞の集まりだと思ってる国もあるぞ。例)フランス、イタリアw あいつらは公権力と人に命令されるのが大嫌いだから、大概自営に走る。 各人エゴが強すぎて、大規模小売店やチェーン店が恐ろしいほど発展しない。 ちなみに弁護士と公証人だけは信用するなをモットーに生きている人間も多い。
445 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:03:13 ID:???
フランスは違うと思うが
446 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:04:58 ID:???
フランスは官優位じゃないかな。優秀層は行政に行き、官僚になれない人が法曹界に 行くと聞いた。
447 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:05:06 ID:???
俺、もう役人は無理だから、法曹志望止めて、国際機関の職員目指すわ。
448 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:07:55 ID:???
>>442 違う。地位と名誉目当て。中国で一番尊敬というか、羨望されるのは商売人。そこが日本と違う所。
何かの縁で知り合った中国人の若者は皆そういう価値観で生きていた。
449 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:09:08 ID:???
どう考えても3000人は無謀だよなあ。
450 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:10:24 ID:???
フランスは先進国の中で最も露骨に行政優位の国だよ。 ま、例外的だね。対して、アングロサクソンの国では法律家が国をひっぱる存在と して認知されている。だから、数も多いが概して社会的地位は高い。
451 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:12:07 ID:???
日本も戦前は弁護士の社会的評価はそんなに高くなかったし、戦前に戻るだけともいえるが。
452 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:15:32 ID:???
さっさと受かってボス弁になれば相当儲かるだろうな
453 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:17:31 ID:???
結婚とか相続とか、そんなチマイことやるのはゴメンだ。
454 :
444 :2006/11/24(金) 13:20:27 ID:???
みんなの話しは少しニュアンスが違うと思うよ。正しいとしても一昔か二昔前の話かな。 恐らくエナの事を言っていると思われるが、超エリートが本当に目指しているかどうか。 エナルクは多いよ。今の大統領、首相、大臣、党首、大概エナルク。でもねぇ 全員旧植民地出身。あるいは東欧の没落貴族の貧困移民>猿。次期大統領候補。 植民地根性丸出しで宗主国の官僚目指しましたみたいな。ありがちの発想でしょ? それよりも観察してて思うのは、本国の生粋のエリートは、むしろスマートに経済でもやって、 20代で早々に米英に脱出してる希ガス。それほどフランスは終わっている。国民が全然政府の言う事聞かない。
455 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:20:44 ID:???
>>452 美味しい仕事は既存の弁護士がもう取っちゃってるからねえ。
東京だと独立自体が難しいし独立しても仕事がなくて困ってる人も多い。
田舎は地盤沈下だし村社会だから試験の易化でこれからは世襲化が進みそう。
456 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:25:13 ID:???
弁護士全員が増員に反対というわけじゃないしな。 イソ弁を安く雇えるボス弁や子供に後を継がせたい弁護士は賛成でしょ。
457 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:25:28 ID:???
弁護士弁護士弁護士夕夕木ノノノ
458 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:26:27 ID:???
むしろ弁護士が社会的位置が高い国のほうがまれだよ 日本はこれまで少数だったからよかっただけ 今後は誰でも弁護士になれるんだもんな
459 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:27:25 ID:???
弁護士はリクスーが高いのよ。 企業家の経験する死の3年間デスバレーが ロー進学から始まり開業をめざすなら再び 開業から安定するまで(下手すると一生) カツカツギリギリ生活をすることに。
460 :
444 :2006/11/24(金) 13:32:59 ID:???
それと思い出したからついでに書かせてもらうけど、英の巨大ローファーム。 弁の収入もすごいけど平均年6000マソくらい?それよりすごいのが会計士(以下会)。 つか、よく財務状況とか調べてみると実は事務所は弁が会に飼われる構造になってる。 つまり、会が集まって法人にして、そこに弁を体よく飼っているということ。 事務所内に医者も飼っているようだ。やりたい放題。いや、やられたい放題と言うべきか。 英は米のパクリだから、恐らく米でも状況はそう違わないと思われ。
461 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:34:42 ID:???
漏れの友達がグランセコールに逝ったけど、 設備悪いし、糞だっていってたぉ。 んー、日本人なら別に日本の学校でいいとおもうなぁ。 ローにもいかんだろ。 パワーエリート目指すなら行くかも マネーエリートは他のことするでしょ。
462 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:36:07 ID:???
463 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:37:11 ID:???
>>444 がいいこといってるとおもう。
パワーエリート→ロー
マネーエリート→事業継いだり、起こしたり、投資家だったり
経営目指すなら→とりえず会計士とっちゃって若い頃事務所で勉強→マネーエリートにもどる
って考えるんじゃまいか?
464 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:37:51 ID:???
公認会計士の豊彦みたいに司法試験受かってなくても多くの弁護士を雇ってやればいい。 この社会では経営者こそが一番偉い。なにも自分が時間と金かけて苦労して司法試験受かる必要なんて 全くない。使ってやればいいんだよ。 いくら東大生でも、会社に雇われてる以上、会社の経営者には絶対服従なのといっしょ。
465 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:39:42 ID:???
そういうどっかの誰かが書くようなパワーエリートバナシとかどうでもいいじゃん ステキにインターナショナルでドリーマーな話を捏ねくりまわすのは大学で済ませとけって話。 ちょっと前のネットは何でも出来る!とか話してた奴みたいなもんだな。
466 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:40:51 ID:???
>>465 たとえ話がさっぱり分からんが。。
捏造もしていない
パリ政治学院 アシュセーとかに知り合いいが、なにか。
467 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:41:21 ID:???
468 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:47:39 ID:???
>>467 うぃうぃ。でもよー、どうもね、日本でそのままマターリ暮らしてるほうが得っぽいよ。
向こうも「エリート」ちゃんがいい企業に採用されたり、また金も〜になるわけじゃないからね。
まーさ、どうせ旅行気分で留学してるのさ。
469 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 13:53:43 ID:EuUUYL+T
無駄な現実 教える側 弁護士では稼げないのでローの教授に転身。全く成果あげられず。 教わる側 学生は予備校に通って勉強。一応ローは金を払い、出席だけして有利な受験資格取得。
470 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 14:01:13 ID:???
思うんだが、大規模ローファームに就職できたとして、それはどういうことを意味するのか? 直接の目的は事務所の売り上げに貢献する事で、業績評価は直近の上司が行うのか? やはり部署内の売上成績の一覧表を張り出され、昇進と解雇をチラつかされるのか? 商材がリーガルサービスってことの違いだけで、第三種産業の1つに過ぎないだろうか? そもそもローファームとは利益追求型&拡大路線の企業なのだろうか? ファイナンシャルタイムズのランキングに登場するくらいだから。 事務所を大型にすることと社会正義の実現は矛盾しないのだろうか? 普通に営利企業の社員になるつもりでいないと肩すかしを食らうのか? スレ違いスマソ。何か流れ的に。誰か教えてくれ。
471 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 14:28:13 ID:???
>>464 それが難しいから資格試験なんかやってるんじゃないか
472 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 15:35:00 ID:???
比ゆ的に言えば、 (1)旧司法試験の場合 ・原材料=受験生 ・工員=予備校講師 ・燃料等=予備校教材、基本書 ・完成品=弁護士 (2)新司法試験の場合 ・原材料=ロー生 ・工員=予備校講師+ロー教授 ・燃料等=予備校教材、基本書、論文、ケースブック等 ・完成品=弁護士 どうみても新司法試験のほうが製造原価が高く、競争による価格低下の理念に反しているなw
473 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 16:01:16 ID:???
強引な値引要請、買い叩きで値段を下げようということだろう。 コストが上がったとかは、消費者の知った事じゃねえということだ。 よくあることじゃないか。
474 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 16:07:08 ID:pI49j0SX
平民組:3万248人→549人(1.8%) 特権組:2091人→1009人(48%) あらためてひどいね・・・ 1 上記の取扱について憲法上の問題点を論ぜよ。 2 公務員がロー枠拡大について政治家に働きかけをおこなったことについて 憲法上いかなる点が問題になるか。
475 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:12:42 ID:6qtPIZ9E
>>473 この場合、原価割れで生産販売する奴は
いないだろう。
となると、値段を下げるには、
原価そのものを削るしかない。
つまりローを廃止して、簡素(安価)な一発試験で
短期大量合格にするのが市場原理に合う。
476 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:21:43 ID:???
弁護士ってねた的な職業に成り下がりつつあるな。 お笑い番組のネタだろ。法律なんか。 実社会でさっぱりやくにたたない。 法治国家は判例がすべてだ。現実はすべて判例に従うべきだ なーんて馬鹿な法律家が教えてるんだからな。 馬鹿だよ。
477 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:23:36 ID:???
ローでかねつかっちまってるだろ。 尻に火ついた状態だから 安く働かされるよ。 社会は甘くはない。足元見るからね。
478 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:24:38 ID:???
大丈夫みられる足元ない
というか育ちわるい?
>>477
479 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:26:54 ID:???
別に弁護士そのものの数を増やす必要などない。 単純に弁護士の業務独占を廃止して、 誰でも訴訟代理や法律相談をできるようにして 弁護士は単なる一定の知識を得たことを示す 名称資格にすれば解決する。 いってみれば、弁護士とは、一定の品質と信用を 誇る(?)ブランドみたいなものに すればいい。 そのブランドを信頼して品質に金をかけたい者は 弁護士にそれなりの報酬を払えばいいし、 安さ優先の者は、三百代言でも事件屋でも使えばいい。 この考えで行けば、弁護士の数を増やす意味は 存在しなくなるから、年間百人くらいに制限しても良かろう。
480 :
477 :2006/11/24(金) 17:28:43 ID:???
教育より金とおもって育ちました^^ でも金っていっぱいあるとどうでもいいのね。 それでも人には渡したくない根性は持っている。 不思議なんだけど、何でローなんていって時間無駄にするの? 必要なときに相談すりゃいいじゃん、弁護士に。
481 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:29:06 ID:???
>>477 だから、そういう状態になったら、
そもそもローに来る人間自体が激減するだろうが。
482 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:33:00 ID:???
弁護士は毎年3000ほど、資格として新規に市場に流通させる。 6ヶ月ほどの研修を受ければ誰でも弁護士資格の購入・所有権 が認められる。それで弁護士業やりたい奴は資格買えばいいし 要らない奴は売ればいいし、投機に使いたい奴は使えばいい。 こんなんでよくね?
483 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:41:37 ID:???
弁護士開業キットとかも売られてるの?
484 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 17:45:12 ID:???
地方弁護士開業セット関西方面版 200万 都内弁護士開業セット関東方面版 188万
1番はね、にがてがあっちゃならないんだ。
486 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 18:02:04 ID:???
でも他人をけおとすのはどうかと?
487 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 18:05:43 ID:???
弁護士が一定程度増えたら訴訟代理人をつけることを強制する制度にしたらいい。 裁判所の作業効率も上がって、迅速な裁判もできるようになるかもよ。
488 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 18:28:01 ID:???
思うんだが、大規模ローファームに就職できたとして、それはどういうことを意味するのか? >直接の目的は事務所の売り上げに貢献する事で、業績評価は直近の上司が行うのか? クライアントと上司 >やはり部署内の売上成績の一覧表を張り出され、昇進と解雇をチラつかされるのか? Pに呼ばれてそれとなく諭されるって事はあるだろ。 >商材がリーガルサービスってことの違いだけで、第三種産業の1つに過ぎないだろうか? うん。 >そもそもローファームとは利益追求型&拡大路線の企業なのだろうか? はい。 >ファイナンシャルタイムズのランキングに登場するくらいだから。 事務所を大型にすることと社会正義の実現は矛盾しないのだろうか? するときとしないときがある。ただし優先順位は利益。 >普通に営利企業の社員になるつもりでいないと肩すかしを食らうのか? 宇都宮弁護士は接待が苦手で首になり町弁になったってのは有名な話
489 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 18:52:09 ID:???
宇都宮弁護士かっこいいな〜 にらまれた闇金はたまったもんじゃないだろう。
490 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 19:22:04 ID:???
これからまた合格者数がしぼられて ヨンパは上からも下からも嘲笑の的となる希ガス
491 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 19:27:11 ID:???
>>490 徐々に合格率が上がっていくと思うよ
六九か出てきそうでキモス
492 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 19:33:39 ID:???
来年30パー 08年20パー 09年以降18パー やっぱり来年までだな、新司法がおいしいのわ
493 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 19:48:39 ID:???
択一落ちは新60を煽ってないで勉強してろよ! 法テラスができたのは、国が弁護士に金払うのと実質的に同義だから保険みたいな もんだな。こうなってくると、法テラスと競う一般民事も価格下げないといけなく なるだろうねぇ。法テラスの管轄外である企業法務は職分を侵されないというわけか。
494 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:02:08 ID:???
まあ、合格しても食っていけない時代と 言われているからな。合格したかどうかが重要ではなく 合格後悲惨な運命にならんようにせねばいけないよなあ。 これから年収300万以下時代に突入と専任弁護士さんとか 言っているけど、これから合格する人よりはマシだろ これから合格する人はもう受け入れ皿少ないよ 日弁データーで今後は100人に1人の割合で弁護士誕 生させる計画だとさ。昨日のヤフーニュースにも載っていたけど。 今後は価値のない資格、生活しんどい資格というレッテルあるだろうな・・
495 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:13:18 ID:???
496 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:24:45 ID:???
弁護士で金かそごうってのがおかしいんだって。 文型の大学院行くのは単なる趣味だろ 弁護士も趣味の一つになるって かるちゃーすくーる法科大学院
497 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:28:30 ID:???
>>495 奴が出てる写真が数枚・・・・。こんな面してたのか。
工事
498 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:29:51 ID:???
>>496 そんなことは分かってるよ。だけど司法試験の受験資格にロー卒業をいれちゃったんだから行かざるを得ないだろ
499 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:34:32 ID:???
>>498 いくのはいいが、ロー2年で使った400万、さらにはその間もし社会人として
働いてたら稼いでる数千万円を、弁護士になって回収できるのか?
500 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:36:23 ID:???
>>499 言いたいことは分かるが「回収」の使い方が違う。
結論としては回収できる香具師とできない香具師供にいるだろうよ。
民間いったって別に必ず成功するって保障されてるわけでもない品
501 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:48:56 ID:???
502 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:49:56 ID:???
金だけが全てではなかろう。 やりたいことをやるために法曹を目指すのではないのか? 金銭面以外の魅力があるからではないのか
503 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 20:56:09 ID:???
弁護士は肩書でもっといて投資でメシを食う 専業投資家じゃ肩身狭いからね
504 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:19:19 ID:???
これだけ楽勝資格なイメージが広がっては 会費負担付きな上に増員後は宅建クラスの肩書きにしかならんと思う
505 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:20:56 ID:???
おれは弁護士だけど、今後はほんとにやばいと思うよ。 もし今大学生だとしたら、弁護士は絶対に選ばないな〜 弁護士を使う仕事を選ぶね
506 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:22:07 ID:???
>弁護士を使う仕事を選ぶね つまんねー捏造だなw文体変えろよ
507 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:25:43 ID:???
>506 冗談ではなく
508 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:28:30 ID:???
勝手にやれば>弁護士を使う仕事
509 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:30:38 ID:???
楽勝 ドチョン 仏 な資格 これがローー
510 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:31:31 ID:???
カルチャースクール 法科大学院にようこそ
511 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:33:08 ID:???
弁護士でつらいことはまっとうな会社相手でも担当者が基地外だったときに 頭下げないといけないこと。一般民事なら基地外がクライアント
512 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:42:14 ID:???
プライドは天より高く 能力は高卒にも劣る それがロー生クオリティ
513 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:44:26 ID:???
>>512 金好きかロー生への的外れな非難かどっちかに論点絞ったほうがいいよ
514 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:52:45 ID:???
>>513 プライドは天より高く
能力は高卒より低い。
それがロー生クオリティ
やたら金に反応するケチケチ貧乏性もロー生ならでは。
515 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:53:56 ID:???
>>514 お前の母ちゃんでべそのレベルだなwだんだん飽きてきた。
516 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:55:00 ID:???
>>464 豊彦は公認会計士なんて受かっちゃいないよ
あれは反町さんを上回る過大宣伝男
旧制度の会計士は3次試験まで通って初めて公認会計士試験合格と名乗れる
豊彦は会計士の3次試験にとった形跡はない
517 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:55:35 ID:???
518 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 21:57:17 ID:???
519 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 22:01:01 ID:???
520 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 22:02:03 ID:???
金曜は最高だな^^
521 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 22:05:49 ID:???
花金
522 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 22:17:40 ID:???
京都大学法科大学院 弁護士 一般民事 山田太郎 京都大学法学部卒 使用言語 日本語 英語 山田太郎法律事務所代表 京都府○○××○○ メールアドレス ○○××○× 既婚者 子供2人 これが喪前らの10年後の姿だ。
523 :
氏名黙秘 :2006/11/24(金) 22:47:19 ID:???
14 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/11/24(金) 19:37:33 ID:wi3W2pucO 「法学部だから弁護士」、ってのは司法試験が難関だった頃は 「いやいや俺なんてw」って苦笑いしたものだが。 随分資格の価値下がったわね 15 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/11/24(金) 19:38:03 ID:pDUGWAN3O 運送 16 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/11/24(金) 19:38:30 ID:h4cUo4j40 すごい法学部 17 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/11/24(金) 19:39:08 ID:pDUGWAN3O 資格の価値が下がったっていうか弁護士という仕事の形態がアメリカ型に変わりつつあるんだろう
524 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 00:23:45 ID:???
525 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 00:35:02 ID:???
ヨンパの10年後 普段はタクシーの運転手 月1回、国選の配給をもらいに法テラスへ タクシーの客と世間話をして、仕事になりそうな話があれば売り込む
526 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 00:38:24 ID:???
>>522 えーと、これは煽られているのかな?
別にそれで満足なんだが・・・
527 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 00:59:49 ID:???
>>525 それだと、登録せずに運転手だけやってるほうが所得はいいなw
528 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 01:00:53 ID:???
529 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 08:46:16 ID:???
まぢで、法テラスコールセンターのオペレーターとか斡旋してきそう。 研修と称してw
530 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 09:15:15 ID:???
先生! 授業料のもとがとれません!
531 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 09:47:19 ID:???
ローの目的は 高い教養と人間性にあふれた法曹を養成することです カネのことを考えるような卑しいロー生を養成した覚えはありません
532 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 09:54:11 ID:???
法学教室 2006年4月号 巻頭言 『 成 仏 』 高橋宏志 (東京大学教授) 問題の捉え方がそもそも間違っている。 食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。 何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。世の中の人々のお役に立つ 仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。人々のお役に立つ仕事を していれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。その上に、人々から感謝されることが あるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
533 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 11:31:54 ID:???
>>532 なんか知らんがワロタww
完全にイっちゃってるなやっぱw
534 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 11:52:11 ID:???
東大でぬくぬくしてる癖によく言うよな。 ピロシの月給を20万円にすべき。印税は慈善団体に強制寄付。
535 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 12:57:35 ID:???
ピロシwwwwww
536 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 13:54:26 ID:???
金に困らない人間ほど、金にこだわるなと言うんだよ
537 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 13:55:03 ID:???
合格しなくても現職法曹より高い品性と教養があるんだからいいじゃないか
538 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 13:56:00 ID:???
最近の若手ロー生に、先輩弁護士並の労働時間、休暇、給与を 求める動きが、徐々に強まっている風潮がある。 実に嘆かわしい限り。自らの法曹としての能力を研鑚する事を 進んで放棄し、自堕落に流れたと見なされても仕方あるまい。 ここに問う。訴訟に休みはあるのか。自らのクライアントが、 苦しいんでいる際にオフの時間だからと他人に任せるような態度で、 法曹としての責任感があるといえるのか。 何より、自ら進んで、この道が艱難辛苦の連続であり、 苦あれど楽なし、よく学びよく学べの世界であることを 承知の上で、選んだのではないのか? 年収一千万など、これすなわち怠惰、法曹失格と同義である。 不満があるのなら、とっとと辞めて頂きたい。 同僚全体の士気の低下につながる。
539 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 13:57:45 ID:???
そうだそうだ ロー卒なんて教育しないと使いもんにならんから むしろ授業料が欲しいぐらいだ
540 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 13:58:45 ID:???
報酬という言葉を口にする事自体、法曹として、プロとして 恥であると考えざるを得ない。 この道を選んだからには、一生が修行であり、弱音、娑婆っ気など 絶対に許されない事は、誰もが納得しているはずである。 一生の全てを社会正義の為に捧げる。市民の幸福、笑顔は、 法曹にとって何よりの報酬。世俗にまみれた欲求など、 この喜びに比べれば風前の塵の如く軽い。 24時間、365あるいは366日、常に気を張り、あらゆる事態に備えてこそ 本来の法曹の姿。睡眠は無論必要だが、その間も常に 万端の準備を整えておかねばならない。 法曹の安息は、寿命を迎えて永眠する時のみ。その際は存分に 眠れるのだから、生きている間に惰眠を貪るのは実に勿体無い。 毎日、毎日が新しい発見の連続、自らの血肉となる喜び。 一般人には過酷と思える仕事がむしろ快楽となってこそ、プロと言えよう。
541 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:00:25 ID:???
1500組(イチゴなんてどうだろ)も変わらんよ
542 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:03:14 ID:???
>>538 先輩弁護士たちは、後輩のロー生には土下座しても謝り切れんよ。
いいよう利用されてこんなデタラメな制度にして、無意味な受験資格に制限つけて。
誰が好き好んでローにいってるんだ?価値のないロー教授の授業に3年間無駄にして何百万も大金払うんだ?
先輩弁護士会らがロー制度を支援したからじゃないか。
543 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:12:02 ID:???
でも合格者が増えないとチミ達は一生ニートでつよ
544 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:12:06 ID:???
>>563 金持ちは「人には金にこだわるなと」いって自分は「こだわってる」んだよ。
誰かが損すりゃ誰かが得するだろ。
545 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:12:29 ID:???
元凶は門下、草加、工事
546 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:13:31 ID:???
人生は80年と短い。限られた時間をいかに自己研鑽に費やせるかが、 自らの人生が有意義かいなかの分かれ道であると言えよう。 一秒休めば、その一秒を仕事と鍛錬に使う人に確実に遅れを取る。 自らの職業、法曹としての学業に、誇りを持つべきである。 報酬がどうの、休暇がどうの、家族がどうの、健康がどうの・・・ 自らの価値を著しく損なう事に気が付かないのであろうか? 文句を言わず黙々と働いて、広く深く学び、喜びを感じるべきである。 為せば成る、為さねば成らぬ何事も。出来る出来ないではない。 やらなければならないのである。 楽をして金を稼ぎたいなら、他の業種を探せば良いのである。 去る者は追わず。根性のない甘ったれは、邪魔なだけである。 文句を言いつつもしがみつく姿ほど醜いものはない。 私の尊敬する先輩弁護士は、朝5時半から遅くなれば翌日3時頃まで、 土日も当然勤務を続けている。ストイックな仕事の鬼であり、 不平の一つも口にしないその姿は、正に尊敬に値する。 苦しいと思っていたらとてもこの様な真似は出来まい。 彼は、既に境地に達していると思われる。 苦を苦としない境地に、私も早く上り詰めたい。それが願いである。 恥ずかしげもなく報酬と我が身の安泰を求める、自覚に欠けるロー生達。 誰も彼もが幸福を求め、司法が成立すると本気で考えているのだろうか? はっきり言って、こんな事を言う法曹は日本の和を乱す元凶となる。
547 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:13:32 ID:???
そうだけどある程度であって お前の場合杓子定規に適用しすぎ
あたまわるい
>>544
548 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:18:29 ID:???
>>547 ばかばっか。
んでもよ〜 ローなんて行くやつは馬鹿だとおもうよ。
人に使われるための勉強するんじゃなくて
人を使うための勉強しようよ。
549 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:20:47 ID:???
/⌒ヽ ( ^ω^) / ;つ ∫ (;.( ; ;;,`) ○⌒/⌒ヽ ∫ 。 ∬ ,゙';';;:,し'。 ●,;'; (^ω^ ;) ..,∴.,●(;゚'ω;゚` (_,ノ^し'⌒U "' '゙''゙'' '" "''""゙゙ ぶりぶりぶりぶりっ
550 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:20:52 ID:???
551 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:21:13 ID:???
とりえずロー生は資格学歴詐欺に引っかかりやすいという 特徴は持っているようだな。
552 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:22:00 ID:???
553 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:22:04 ID:???
554 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:23:33 ID:???
/⌒ヽ ( ^ω^) / ;つ ∫ (;.( ; ;;,`) ○⌒/⌒ヽ ∫ 。 ∬ ,゙';';;:,し'。 ●,;'; (^ω^ ;) ..,∴.,●(;゚'ω;゚` (_,ノ^し'⌒U "' '゙''゙'' '" "''""゙゙ ぶりぶりぶりぶりっ
555 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:23:45 ID:???
さっきから見てると君たちプライド高いね
556 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:24:50 ID:???
馬鹿な人間に囲まれて受験勉強してるから自分は賢いと錯覚してるんでつ
557 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:25:02 ID:???
教授 /⌒ヽ ( ^ω^) / ;つ ∫ (;.( ; ;;,`) ○⌒/⌒ヽ キムチ弁連 ∫ 。 ∬ ,゙';';;:,し'。 ●,;'; (^ω^ ;) ロー生 ,●(;゚'ω;゚` (_,ノ^し'⌒U "' '゙''゙'' '" "''""゙゙ ぶりぶりぶりぶりっ
558 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:26:10 ID:???
559 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:27:32 ID:???
書くこと見てると察せられるんだよな。 学生さんは視野がせまいと。」
560 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:32:23 ID:???
ロー生って学生さんじゃないんでつか? 同年齢はみんな働いてるのにロー生やってるって大学生以下だと思うんでつけどね
561 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:36:08 ID:???
>>560 その論理だと大学院生はみんな大学生以下ということになるな。
562 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:40:19 ID:???
ノーベル賞取る人以外は大学生以下でつね 生産活動に従事してませんから (東大教授でもね) 三振→博士号取れなかった馬鹿 合格したが就職ない人→オーバードクター チミ達は三振=オーバードクターと勘違いしてるけどちょっと違うと思いまつよ
563 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:48:37 ID:???
平成18年、年末ジャンボ宝くじ1億円以上の当選予定者:370人 平成19年、旧司法試験最終合格予定者:::::::::300人
564 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:50:21 ID:???
>>563 昔の旧試で受かった香具師も胡散臭いよな。
大体確率低いことに突っ込むのは馬鹿で低脳と考えられるからな。
ともあれ規制で守られた変わった業界であるわ。
565 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:52:03 ID:???
平成19年 旧2回試験不合格者200人 新2回試験不合格者500人 平成20年 ガクガクブルブル・・・・・・・・・・・・
566 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 14:53:39 ID:???
平成20年 全員合格!祈願OTZ 平成30年 年間5000名合格!祈願OTZ 平成40年 年間10000名合格 ちょ・・ま・・
567 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 15:02:59 ID:???
いちご よんぱ ばかばっか。
568 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 15:08:09 ID:???
おばちゃん「先生、包テラスから電話ですよ。 少しは事務所代を掛けにしないでも済むように まじめに仕事してください。」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「大家さんから退去するよう迫られますよ」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「毎晩近くのコンビにでアルバイトしてきてください 経費を補填しないとやってけませんよ。」
569 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 15:15:56 ID:???
この人まさか受験生じゃないでせうね? 病院行った方がいいでつよ
570 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:13:19 ID:???
>>567 ヨンパの馬鹿っぷりは他の追随を許さない。
旧は1500でも激烈競争をくぐり抜けたことに間違いはない。
571 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:14:27 ID:???
おばちゃん「先生、包テラスから電話ですよ。 少しは事務所代を掛けにしないでも済むように まじめに仕事してください。」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「大家さんから退去するよう迫られますよ」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「毎晩近くのコンビにでアルバイトしてきてください 経費を補填しないとやってけませんよ。」 クライアント「先生も漏れ達とおなじDQNか。一緒に破産手続きやりましょうよ。」 弁護士 「・・・・」
572 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:23:12 ID:???
おばちゃん「先生、包テラスから電話ですよ。 少しは事務所代を掛けにしないでも済むように まじめに仕事してください。」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「大家さんから退去するよう迫られますよ」 弁護士「・・・・」 おばちゃん 「毎晩近くのコンビにでアルバイトしてきてください 経費を補填しないとやってけませんよ。」 クライアント「先生も漏れ達とおなじDQNか。一緒に破産手続きやりましょうよ。」 弁護士 「・・・・」 893 「イチゴ先生よぉ、うちで働いてくださいょ〜」 ヨンパ弁護士 「雇ってください。年収650万からどうです?3年くらいはまじめに働いてやるよ」 弁護士 「ウォォォォォーーーーー」 医者 「入院が必要です。緊急隔離」
573 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:42:35 ID:???
574 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:45:42 ID:???
>>573 でもイチゴちゃんは地頭あるから大丈夫。2ちゃんでは煽られるけど
あの時代の選抜が激烈だったのは事実だからね。
ヨンパは地頭も相当に危うい。まともな選抜をどの段階でも受けてない。
だから二回試験でボロボロになること間違いなし。
575 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:50:11 ID:???
>>574 時頭ってのが胡散臭い言葉なんだよな。
要は苺試験突破しただけ?
よんぱタンよりゃましだけど。
576 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:54:21 ID:???
ま、旧は最後は実力者でくじ引きだから不毛だと思うけどね。 ただ、ゆるゆる選抜よりきつきつ選抜の方が質を維持できるのは間違いない わけで、ヨンパはイチゴと比べる対象にすらならないと思う。 旧で箸にも棒にんもかからなかったヨンパが沢山いることがその証明。
577 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:54:33 ID:???
そして思うんだが、門外漢は 旧突破した人も別の日にもう一回試験したらそうとう落ちるだろうから 苺でも旧でもよんぱでもどちらにせよそんなにかわらねーって思ってんだな。
578 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:57:02 ID:???
>>577 確かに旧はもう一度試験したら合格者が半分入れ替わるくらい微妙な試験
なのはその通り。実力つけた上での「運」が必要だからね。
579 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 16:58:38 ID:???
一番質の悪い弁護士の評価が 弁護士全体に対する評価になることが怖いんだな。 よんぱー、ガンバレ。
580 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:01:58 ID:???
そういや、新の合格発表の直後に、付き合ってる彼女の親に結婚申込に行って 断られてたヨンパの人がいたなあ。どうなったんだろうか。 たしか「ヨンパじゃ、今後の収入が見込めないから不安だ。だから娘を やるわけにはいかない」とか言われたんだよなあ。 その娘の父親は昔、受験生だったらしいけど。先見の明ありということか。
581 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:04:57 ID:???
>>580 ぷぷぷ。
結婚となるとな〜〜
給料収入だけの問題じゃなくなるからの〜金は
ま〜若いなら仕事しつつ何度も
父様に頼み込むしかないか(笑
582 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:06:41 ID:???
旧で受かってればOKということだったらしいけどね。可哀相な話ではある。
583 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:09:04 ID:???
それはカワイソスー んでもまぁヨンパの年の旧じゃ、どっちにしろ雨後のたけのこのように 弁護士沸いちゃうので新も旧も一緒と思うがの〜。 働いて稼いだ実績か、資産を持っていることの証明があればおkだろーけどのぅ。
584 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:15:24 ID:???
その父親は弁護士ではないけど、法曹界に近いところにいて、今後ヨンパが苦境に 立たされることを予感してたみたいだ。一方、旧はヨンパ増殖で希少価値も 上がるし、それなりにうまく乗り切れると考えたようだ。
585 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:16:32 ID:???
>>584 そうなのか〜(笑
その新士ちゃんも大変だな〜〜^^;
586 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:18:53 ID:???
ヨンパだけじゃないでつよ 今後くるちいのは
587 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:19:36 ID:???
>>580 まあ父親としては当然だろ。マスコミではヨンバの大半は就職できないっていわれてるし。
ある程度収入がしっかりした男性でないと不安だよ。
588 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:20:46 ID:RKzvBPqg
一部の自演だっさ
589 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:21:54 ID:???
590 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:23:01 ID:???
591 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 17:41:10 ID:???
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
592 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 20:59:12 ID:PwjgSUKT
訴訟社会に向けて裁判官と検察官を絶対増やす必要があるな。 毎年の修習修了者の5割を裁判官と検察官にする。 残りの1500人が弁護士になる。 そうすれば、官民両面から質の高い裁判が出きる。 費用は天下り官僚が飲み食いや女漁りに使っている特別会計を充てる。 これなら国民も納得する。 すぐに、弁護士出身の国会議員に頼んで議員立法すべきだ。
593 :
氏名黙秘 :2006/11/25(土) 23:03:20 ID:???
本人訴訟を禁じろ。それで民事の司法資源の浪費を防げる。 検察官は純増させる必要がある。予算をもう少しつけるべきだ。
594 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 00:59:37 ID:Ft9jlxQi
確かに、本人訴訟は酷い。ついでに司法書士の作る訴状等も。
595 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 01:01:17 ID:???
裁判所書記官や副検事も法曹資格にすればいいんじゃね? 成績の良い香具師が裁判官と検察官。
596 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 01:12:46 ID:???
弁護士は5年ごとに再試験すべし
597 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 01:18:37 ID:y/vH8doY
弁護士の作る訴状はあまりにもひどい。 弁護士の訴訟業務を禁止すべきだ。 全部、本人が裁判所に行って、裁判所でやってもらったらいい。 法の市民への普及にも役立つ。 弁護士はいらない。国民を法から遠ざけてるだけだ。
598 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 01:26:51 ID:y/vH8doY
中坊を懲戒さえできなかったことから見て、弁護士会に自治能力がないのは明らか。 解散させて、法務省の監督の下に置け。戦前は司法省の下にあったんだし。 他の資格者団体の下に置いてもいいな。専門能力ゼロだから。税理士会の下部組織に するのが、実体に適してる。
599 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 03:43:32 ID:???
>>597 裁判所ができるもんならやってみろ
半キチガイになってる奴から話を聞いて法律構成してそれを説得してようやく訴状出すのがどれだけ面倒だと思ってるんだよ
600 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:11:39 ID:???
弁護士じゃなくフツウの市民がやれるようにすればいい 現に調停じゃそうなってるし 市民参加は弁護士会の主張なんだから まず弁護士業務を市民に解放しろ
601 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:26:36 ID:???
おいおい、そんなことしたら裁判所の負担が増えるだろうが。 裁判の迅速化はどこへいってしまうのかね?
602 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:27:03 ID:???
ここ、最近非弁が必死だよな。 多板から飛んできたのかな。 司法書士、弁理士等隣接資格業務者の書面がだめだというのは、 司法に関与する者にとっては常識ですよ。 それを全く知らないんだから。
603 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:31:00 ID:???
>>602 よくいうよ(笑)、あんなにクレサラの仕事司法書士にもってかれてて(笑)。
604 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:33:48 ID:???
その暮れ皿で書誌の処理がいい加減で、被害にあっている人が大勢いる。 過払いの払戻しを知らない奴がいるんだから。 それで報酬は弁護士より高い。 非弁は徹底的にたたく必要がある。 何も知らない一般の人がカモにされている。
605 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:35:33 ID:???
>>602 大体弁護士は2年近く「われわれの税金使って」研修所で書面書く勉強させて
もらってたんでしょ?
司法書士や弁理士はわれわれの税金で書面書く練習してないぞ。
彼らより書面かけて当たり前なんだよ。
恥ずかしいからそんなこと公で口にするな。
606 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:38:15 ID:Pv7nBkBH
>>599 >半キチガイになってる奴から話を聞いて法律構成してそれを説得してようやく訴状出すのが
>どれだけ面倒だと思ってるんだよ
多くの分野で、その訴状を出す前の段階を他の人がやっていて、訴状は事務所の
事務員が作る、法外な金を判子代でせしめるのが、弁護士の仕事。
不要では?
特に大手企業では法務部あり。社内でも法務研修は割とおこなわれている。弁護士は
いらない。
607 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:41:55 ID:???
>>605 税金使ってまで弁護士をトレーニングしたんだから、そっちを使うのが自然だと思うが。
608 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:46:11 ID:???
>>607 もっともっとやすくならんの?
弁護士大量生産するんだから廉価にしてもらわねば。
609 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:47:47 ID:???
高卒のおっさんでも法務経験長ければその分野は弁護士よりも詳しいぉ。 誰でもながくやりゃ出来るんじゃないの?
610 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:49:11 ID:???
611 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:53:13 ID:???
>>610 はぅはぅ。一流どころの高卒のおっちゃん、弁護士の平均給料以上
稼いでたりするぉ。高卒とは名ばかりで、平取りとかそーいうのもいるから。
612 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:55:41 ID:???
弁護士多杉。 大杉だっていいジャマイカ。 みんなで花粉(弊害)ばら撒いて、 プライド高い苺や旧を駆逐しようぜ。 数は力なり。
613 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 11:56:35 ID:H1ghtTp+
>>607 >税金使ってまで弁護士をトレーニングしたんだから、そっちを使うのが自然だと思うが。
税金使ってまでトレーニングした割には、粗悪、馬鹿高。
うちの田舎では、裁判所の職員が無料でやってくれる。
時たま弁護士が仕事を回してくれとお願いにくるそうだ。いっそ、裁判所の職員になれば。
614 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:01:52 ID:???
>>604 書士は資格あるんだから「非弁」とは言わないんじゃないかと・・
むしろ弁護過誤に近い
保険入ってるだろうから債務不履行なり、不法行為でそういうの突くとおいしいかも・・
615 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:02:00 ID:rk7W1O3K
言葉のキャッチボールが出来ないとか常識的に ありえないことを平然とやってくれるのが団塊。 連中の脳は猿並に退化してるとしか思えない。
616 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:08:34 ID:???
団塊の連中は痛いよ。 数だけいっぱい群れて、一人じゃ何も出来ず、 他の世代に冷や水を浴びせ、足を引っ張り 福利厚生、金、職場は数に任せて政治力で独占する。 糞ですね^^
617 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:15:14 ID:???
まぁ、数の多さは立派な力だからねぇ。
618 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:21:14 ID:???
新団塊の(よんぱー)弁護士、ナンチャッテ。
619 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:27:13 ID:???
苺、ヨンパ、 苺、ヨンパ ばかばっか。
620 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:31:40 ID:???
hi
621 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:35:09 ID:???
書士がメチャクチャな処理をして法外な報酬を取ってることから分かるとおり 司法は市場原理がうまくはたらかない分野なんだよ。 被害を受けるのは一般国民。 ちゃんと規制をしないといけない。
622 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:38:32 ID:???
規制いらね 他の分野の規制開放がすすみ法律業界は自分だけ守る ヌクヌクしたいだけでしょ。
623 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:40:07 ID:???
それじゃ医師免許制度もなくして誰でも医療をできるようにすべきって言ってるようなもんだ。
624 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:41:20 ID:???
書士は登記業務以外は禁止すべき。 餅は餅屋。
625 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:50:24 ID:???
>>623 医師と弁護士は業務内容、業務形態が違いすぎます。
626 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:54:50 ID:???
>>625 専門性が高くて過誤があれば国民が被害を受けるという点で同じ。
627 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:57:34 ID:???
628 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:59:10 ID:???
629 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 12:59:15 ID:???
何十分の一の規模だろ?
630 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:00:12 ID:???
>>626 その議論も抽象的だぉ
金額でいくら被害が出るかだなぁ。
631 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:06:36 ID:1e9Ku15v
>>625 そうだよね。
そもそも、単なる風邪でも、個人では分からないから医者に行くけど、法律問題
なら、それほど分からないなんてことはない。
特に、戦後法学部も増え、多くの国民が法的な知識を持つに至っている。
まあ、専門的な部分について他の専門家に頼らなければならないようなこと
以外の、日常的な争いなんかについては別に弁護士に独占させる必要なない。
それに、専門的な分野でも、他の人から見ると大したことでもないし、大層に
大がかりな訴訟まではできないけれど、簡単に裁判所(中立的な第三者)の
判断を少し仰げば、すぐ白黒がつくことが沢山ある。税務では、膨大な通達
類を基本に仕事をやっている。その中に、極めて行政優位、都合のいい取扱
などがある。そのほんの少しでも改善されれば大きな影響があると思う。
ただ、いちいち弁護士に頼むわけにもいかないから、みんな仕方なく従ってる
というのが実状。
632 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:08:06 ID:TgTUL8ZT
弁護士過剰「2007年問題」 いまさら騒いでも仕方ない。 もし就職できなかったら、夜はバイトして昼はどっかの事務所で ただ働きで実務を教えてもらえばいい。 逆にただ働きの方がボス弁にきき安い。 実務が身についたと思ったら独立する。
633 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:08:35 ID:???
>>631 規制外したらヤクザが債務整理に入ってくるよ。
634 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:13:33 ID:???
>>632 今さら騒いでも仕方ないという点は同意。
法テラスが極力吸収するしかない。
635 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:14:38 ID:TgTUL8ZT
高給をもらって実務を学ぶイソ弁制度が待遇が良すぎたんだよ。 教えてもらうんだからただ働きは当たり前だ。
636 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:15:17 ID:???
637 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:15:35 ID:???
>>632 ただ働きなんて危なくて事務所に入れなれない。
信用にも関わるよ。
責任感も希薄だろうし。
それなりに能力のある奴にちゃんとした給料で来てもらって
しっかり働いてもらいたい。
多くの事務所は個人事務所だから無理に拡大する必要がない。
いい人が来なければ採用しなくても困らない。
638 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:18:54 ID:1e9Ku15v
>>633 だから、弁護士数を増やしたり、周辺資格者にやらせればいいんだろう。
少なくとも、私が経験する限りでは、弁護士だけに訴訟業務を独占させてきた
ことが、多くの分野で市民の立場を弱くして、行政優位が続いているように
みえる。
今は、少しは変わってきたが、他の資格者に聞いてみるといい。法律によって
物事が決まるより、力関係で決められていることが極めて多い。
特に行政との関係では、地方の県庁所在地などで弁護士がいると言っても、ほとんど
嫌がって引き受けない。行政の下請けになって、仕事を回してもらったりした方が
いいそうだ。にらまれたくないとか。
今、少し行政の対応が違ってきているのは、別に弁護士なんて全く関係ない。
多くの国民が自分の権利主張を自分でするようになってきたからだ。
639 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:19:09 ID:543agLPS
ただでなくても、最低賃金のバイトでいいじゃん。
640 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:20:20 ID:TgTUL8ZT
>>636 企業じゃないよ。そういう法律事務所を日弁連から斡旋してもらうんだよ。
ただ働きなら受け入れてくれると思うぞ。
641 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:21:04 ID:???
>>638 周辺資格者に訴訟はできない。今の三百代言書士たちを見ればそれは明らか。
642 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:23:24 ID:???
ただ働きだけのイソ弁は困りまつ 授業料も入れて下さいね
643 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:23:24 ID:???
訴訟をやるには証拠の扱いを含めた事実認定の訓練をしてないとできない。 法律知ってるだけじゃ全く足りないの。
644 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:29:13 ID:TgTUL8ZT
>>639 それは交渉次第だろう。
要は、今までのイソ弁制度が崩壊するなら、事務所と新人両方が
柔軟に対応しないとやっていけないだろう。
逆に、新人にその覚悟があれば、堂々と日弁連に要求できるぞ。
645 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:39:17 ID:Zh7hcsIU
>>641 俺は書士になるべく頼んでる。
弁護士は使えない。
646 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:40:26 ID:???
647 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:53:55 ID:TgTUL8ZT
>>646 >あなただけそうすれば
>>645 他の人もかなりやってるぞ。
そして、年々その数は増えてるぞ。これは統計上からも明らかだ。
あんまりうぬぼれるなよ。
648 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:54:10 ID:543agLPS
>>644 俺は合格できたら、最低賃金のバイトでいいということで
頼もうと思ってる。紳士組みだけど。ヨンパ落ちだし、かりに来年
受かってもどうせ最下位近辺だろうし。
別に金に困ってないし
649 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:55:28 ID:???
ここらへんで俺が正論を言おうか? 法律職で結局最終的に問題になるのは法律の知識量だろう。 (所謂ヨンパは二言目には実務能力や社交性を持ち出すが、これはおかしい。 司法試験は事実上筆記能力の試験だから、知識量のみが議論されるべき。) 当たり前だが、試験が旧であろうが新であろうが既存の法律の絶対量は全く変わらない。 変わらないのに試験の合格率が一桁上がった事は、試験がザルになった事実を示す以外のものではない。 ただ、それがあまりにも明らか過ぎてマズいので、おあつらえで大学院を設置しただけの話。 しかし、いつの時代も学校教育が一定量の知識の習得期間を短縮できた実績など存在しないのだ。 ヨンパは資格は持っている。しかし本質である法知識は間違いなく旧試合格者に劣っている。 素頭の良さは今は問題にしない。問題にしたいのであれば、試験にIQテストを加えればいいのである。 要は政府がの資格のハードルを大幅に下げたという事。志の低い受験者はオイシイと思うだけだし、 依頼人からすれば、有資格者だからといって迂闊に依頼できなくなったという印象が正直な所。 医師国家試験のユルくすれば、医療ミスの可能性が増えるであろうことは誰しも想像できる。法律家も同様。 単純には断定できないが、法知識の(比較的)不確かな弁護士に毒饅頭を食わされるトラブルが増えるように思う。 俺だったら、素頭が悪くても資格で見劣りしても極力経験豊富な司法書士の方に頼むね。怖いもん。
650 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 13:59:43 ID:???
651 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:01:01 ID:???
dqnは書士のところに行くことが多い。 類は友を呼ぶ。
652 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:03:48 ID:???
ヨンパには旧来の弁護士報酬払いたくない
653 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:08:27 ID:TgTUL8ZT
>>651 そういうウヌボレが今までの弁護士にありすぎて国民のニーズ
に応えてないから、司法制度改革が行われたんだ。
お前にはその自覚が無いな。その自覚が無い限り弁護士の
数はどんどん増えて、弁護士が一番困ることになる。
自分で自分の首をしめてるんだ。そろそろ自覚しろ。
654 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:14:13 ID:???
会社起こす手続きなら行政書士に頼んでもいいんだろ?わざわざ高い弁護士に頼まないけど。 別にミスされなければいいんで。依頼する相手にまで職業ブランド求めないし。
655 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:17:11 ID:???
ここは本業で食えない書司の吹きだまりになったのかい? うちとつきあいのある書司は非常に優秀。 難しい登記でも一発で通す。 本業だけでバリバリ稼げているけどな。
656 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:18:59 ID:???
>>655 むしろ将来不安なヨンパどもの吹きだまりかとw
657 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:23:43 ID:???
>>654 マジレスすると、それは司法書士に頼む方がいいよ。
658 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:23:59 ID:???
>>654 定款が不備で後で困ってもしらないけど。
659 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:24:10 ID:???
今後弁護士になる人は今まで司法書士になった人と同じ立場、レベルでつ 仲間同士仲良くして下さいね
660 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:27:02 ID:???
661 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:28:13 ID:???
司法書士とヨンパ、どっちの試験がより難しいですか?
662 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:30:45 ID:???
1つ明らかなのは,書士試験は訴訟をやるための試験じゃない。
663 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:37:22 ID:???
>>662 それでは弁護士人口を増やす主要な目的の一つは現時点での訴訟の多さに対応するためですか?
それ以外の法律業務の多さに対応するためならば、むしろ司法書士や税理士人口を増やせば
十分事足りたのではなかったのかと。謎が多い改革ですね。
664 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:43:10 ID:HPv2t9F1
> 今回の試験は、大学で法学を学んだ法科大学院修了者(2年コース)が対象だったが、来年からは、 >法学未修者(3年コース)も加わるため「法学未修者が今回の試験のレベルに3年間で達するのは難しく、 >別の形式の試験方法を考えるべき」との意見もあった。 (2006年11月25日1時2分 読売新聞) 既に法曹教育と言うより、投下資本回収援助。 「ロー出身者は多額の金を出してるのだから優先して合格させろ。」 「同じ試験を受けさせたら誰も通らないから、別の試験にしろ。 」 等に続く迷言。 「通らないから別の形式の試験方法をかんがえるべき。」 面倒くさいから、あと1000万積ませて試験なしにしろ。
665 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:49:23 ID:TgTUL8ZT
>>663 そうそう、おかしな改革だ。
司法書士に簡裁代理を与えたこと意外は、「改悪」だ。
666 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:54:50 ID:FedVsewl
弁護士の仕事がありました。 【資格商法】法科大学院 被害者の会【誇大広告】 それだけ自信があるなら、同じ試験を受けさせればいい。 今は、合格者を出すために旧司法試験受験生を金で釣って、あたかも教育して 合格させたかのように装ったり、旧予備校に授業をして貰ったりしてる。 単なる受験資格発行権限を談合で貰って、それを使って大金を集めてる。 おそらく、これほどひどい悪徳商法は日本でも例がない。
667 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 14:58:55 ID:FedVsewl
弁護士に頼むより、政治家やマスコミに頼んだがいい。 >受験資格剥奪による、集金搾取システム。 >仮にも法学部出てるのに、受験すらできない。 >納得のいく説明、理由もない。 >これが法学者のやることなのか。 同意。 少なくとも、将来に向かってやるとかすべきだな。 まあ、そこを考えて予備試験を残してるんだろうが、運用によっては有名無実化 する恐れがある。 あまりにも一般の人達に情報と政治力がない。 受験産業化(もともとそうだったんだが)した大学と一般国民との利害が対立した とき、他ではとても通用しないようなことを、この業界ではやろうとしたというこ とだろう。 諦めることはない。できるだけ多くの人に訴えていけばいい。特に政治家、マスコミ。 マスコミなんて電話したら、相当来てるみたいだ。実状をどんどん訴えたらよい。 単なる業界人だけの談合で司法制度を特権化させないようにしよう。 政党で言えば、公明党以外は好意的。というより、知らない。 受験生は受験で忙しいだろうが、10円20円、時間も数分、精々10分でいい。 他の旧試験受験生に伝えよう。
668 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:04:10 ID:TgTUL8ZT
>>663 司法制度改革審議会の委員を見てみると、実務を知らない学者等が多いな。
実務を知らない学者は、弁護士は登記でも税務でも特許でも何でも
出きると勘違いしたんだろう。おそらく、これが間違いの原因だと思うな。
今からでも遅くないから審議をやりなおすべきだな。
669 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:05:13 ID:???
特化して実務に入ったら勉強するしかないよね
670 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:10:28 ID:jIX34b0G
弁護士も形無しだな。 強いところ、権威には弱い。 庶民から大金をふんだくる悪徳商人。 弁護士の訴訟業務を規制するのが一番。 弁護士は公務員になって、国民の権利の実現は国民その他の資格者でやればいい。 もう相手にしても仕方がない。
671 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:14:20 ID:TgTUL8ZT
司法試験制度(修習も含めて)では、弁護士の訴訟以外の能力担保がされていない。 だから、訴訟社会にならずに訴訟以外の実務をしたければ、 後は弁護士故人の自己責任になる。 もしも裁判業務が増えなければ、弁護士にとっては厳しく冷たい制度だ。
672 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:36:36 ID:???
なんだか他板から奇知外が流れ込んだようだな。
673 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:40:27 ID:???
アメは訴訟社会だって言うけど、だいぶ語弊がある。 犯罪率や犯罪の悪質さ、元をたどれば国民性あるいは民族性にまで辿り着く特別な事情があってのこと。 農耕民族気質で、平和主義的な社交の上での訴訟社会じゃそもそもないんだよね。 そういう風土でぬか漬けのように熟成してきた法秩序なのに、日本は 前後の文脈をまるで抜きにして上澄みエキスだけ分けてもらってきた。 本当にそれが望みなら、まず日本人の気質を変えることから始めないと。 カッとなったらすぐ騒ぐ、罵る、殴る、あるいは撃つ。後悔しない。 トラブったら明らかに無理があっても逆切れして絶対に謝らない。相手に同情しない。 こんなのは実は世界のデフォでもないでもない。あそこは基地外民族の国家。 それでも米国式が望みなら司法改革の前に教育改革だな。野蛮人の生産から始めないと。
674 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:44:27 ID:???
>>673 民事・行政訴訟の提訴件数(日経新聞)
1990年 約20万件
2003年 50万件を突破
675 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:45:40 ID:LdN4mBJM
みんなそれぞれの分野で頑張ろう。 ただ、弁護士は率直に言って独占は迷惑。 自分達だけが大変な試験をクリアーしてきてるわけでもないし、 国民のためになっているわけではない。 俺は外部から新聞等で見る程度だが、やはりおかしい。 法務省なんかの宣伝に振り回されすぎだろう。 俺の同級生でいまだに受験してる人がいる。是非頑張って貰いたい。 昔、一緒の時期に違う試験を受けていたが、そのころ司法試験合格者の 平均年齢が高いとかいって法務省から問題だと情報が流されていた。 そのころ、俺が受けていた試験なんて、もしかするともっと平均年齢なん て高かったんじゃないか?友達は随分気にしていたが。
676 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:50:33 ID:TgTUL8ZT
>>674 2003年 50万件を突破か。
弁護士数が5万人になったら、1人が年間10件だ。
まだ足りないな。
677 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:51:03 ID:???
日本語でおけ
678 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:58:21 ID:???
>>675 あんだけの料金徴収するんだから国民のためなわけないぢゃん。単なる金儲けだよ。
本当に人の事こと考えてるのって、アムネスティとか国境なき医師団とかそんくらいぢゃない?
極々稀に正義の味方もいるんかもしれないけど、俺はお目にかかった事ないし、そういう人も
しっかり取る物は取るんだろうし。やっぱいい暮らししてるもんね。例外なく別荘持ってるし。
ま、俺がこんなところで何言っても発言力ないけど、古くはシェイクスピアが言ってんぢゃん
「弁護士の頭の中を通れば金の夢」ってね。世界の大文豪が正義と書かずにそう書くんだからそうなんだよ。
結局こいつらが大騒ぎしてんのも、業界的にも個人レベルでもボロくなくなってきたからムカついてるだけでしょ。
679 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:58:27 ID:vMM6KBGl
儲かった、助かったのはローの職にありついた人達。そのまま、学部の 天下り先にもなる。少子化のなかで、職に就けない、天下り先がなかった人達に とっては、佐藤は救世主。受験生から金を集め、税金もひっぱてきてくれた。 地方のローなんて京大の天下だろう。 だから佐藤を呼んで、記念写真をとるんだ。 職を作ってくれた人だから感謝するよ。特に、試験を受けてなるわけでもないし。 まあ、官僚が天下り先を自分で作って天下るのと同じ。回りも甘い汁にあずかる。
680 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:59:22 ID:???
677 もうないよ
681 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 15:59:28 ID:???
なんだこの駄文だらけは
682 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:00:48 ID:???
まず、文章を3行以内にまとめる訓練をしよう。
683 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:04:25 ID:???
他の板から変なのが流入してきている。 法律相談板の弁護士スレあたりで相手にされなくて こっちで吠えてるんでしょ。
684 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:06:35 ID:Am/3UIYW
ロースクールに通っている方々へ 現状にいろいろと問題はあっても、ロースクールに通えるあなたたちが恵まれた環境にいることは確かです。 是非とも頑張って法曹になり、こんな不公平な試験制度撤廃に向けて、頑張ってください。 応援していますから。 新試験制度のおかげで厳しい環境に置かれた一社会人受験生より
685 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:10:47 ID:???
686 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:17:32 ID:???
キモいデスネ^^ どうせ、掲示板見に来て荒らしてるだけだろ^^ ロー受ける香具師はローのキモサにも気づいてないが 2chのキモサに気づいてない喪前らもキモイ
687 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:20:44 ID:ggMSJKcD
大宮ロー(平成国際ロー)副学長(脱北決定。高らかに逃走宣言) の宮澤氏の著書P13から抜粋w 「(青山ローからのオファー)は、まさに、脱北をめざす有能な教授にとって 福音ではありませんか! 社会でのきびしい批判に耐えることができ ず、1期卒業後短期間で廃校する見通しが立つっているのですから。」
688 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:25:45 ID:???
689 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 16:36:54 ID:???
>>673 御託はどーでもええやろ。
さっさと増やしてさっさと弁護士代やすくしろ。
690 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:01:52 ID:Ft9jlxQi
方言きもい
691 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:36:41 ID:???
弁護士の口癖は キモイ DQN 893ですか? 時代遅れも甚だしいですね^^;;
692 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 17:51:04 ID:???
>>689 今後、食えない弁護士と食える弁護士が二極化しますが、
あなたは食えない弁護士に威張り散らしながら仕事を依頼してください。
何かの拍子にヤクザに紹介してもらえたりとかする特典がついてきます。
693 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 18:08:50 ID:22XuFMzZ
諦めない方が良いと思う。 ロー構想に積極的な政党なんて公明党くらい。 もしかすると新司法試験で創価学会の学会二世達が沢山合格してるかも。 実体は分からないが、金に負けるな。
694 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 19:23:58 ID:???
もう社会正義の実現の仕方も変わってくるよな。 今までは金にならないこともやることができたんだろうが、これからは違う。 金の無い人からも、依頼した以上正規の料金をきっちりはらってもらう。 こういったことに関して国民的なコンセンサスを得られるようにしないと、悪徳だのなんだのと言われそう。
695 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 19:35:14 ID:???
結局食えるだろって考えでロー受けてる漏れみたいな香具師が多いと思うのは 気のせいですか?
696 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 19:35:48 ID:???
117 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/11/11(金) 00:56:34 塩谷の研修に行かされ辞めた。今年で48になります。基幹エンジニアとして1979年から三洋に26年間尽くした。 辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。毎朝講師へ大声で挨拶、 こめかみに両手の親指を当て手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で何回も言わされました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定受けました。 <<イメージ図>> ∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
697 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 21:41:55 ID:???
本当に弁護士のほうが優れているなら 規制外したってみんな弁護士に頼むんだから 不都合ないでしょ
698 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 21:51:40 ID:???
弁護士業務やりたきゃ試験受かれ。
699 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 21:52:59 ID:???
700 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 21:59:38 ID:???
行書、書司が無茶苦茶な事件処理をして個人を泣かせて 最後に弁護士のところに事件が持ち込まれる例が少なくない。 係争利益よりも高いべらぼうな報酬を取ってみたり、 引き直し計算すれば過払いがあったのに破産させてみたり。 そして最後に弁護士の方が安かったと気づくんだよ。 そんなことが大規模に行われていいのかね。 本業でまともに食えない行書、書司の食い扶持のために。
701 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:29:10 ID:???
他仕業を貶すことに躍起なヨンパー 弁護士の株を大きく下げた張本人ヨンパー
702 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:31:24 ID:???
>>700 そういう書士どもを狙い打ちにするってのはどーかね?
医者相手より取れる金額は少なそうだが、件数はこっちのほうが多そうだ。
しかも医療関係と違って、問題になる専門知識は弁護士の十八番の分野だしw
703 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:31:42 ID:???
真面目な話、司法書士試験受けて合格できるロー卒ってどのぐらいいるんだろ? きっとヨンパもいないよなw
704 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:37:54 ID:???
おそらくヨンテンハチパー
705 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:39:56 ID:???
【よんぱ】代○○期と呼ぶのではなくよんぱ、いちごの名前で呼ぶ。
706 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:40:19 ID:???
すげー 一般人の倍かよw
707 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:42:05 ID:???
過払い請求なんて弁護士の仕事かなあ
708 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:44:09 ID:???
>>703 漏れの知ってるのでは択一5連勝ってのと3連勝はいるからその人は2年くらいあれば多分受かるだろうと思う。
択一落ちのままローにいったのは知らん
709 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:49:03 ID:???
>>707 定型的な作業だから事務員に処理させればいいんだから
数を稼げるいい仕事じゃないか。
弁護士としてのやりがいってヤツも重要だけど
独立して事務所もったら事務員の人件費や家賃なんかの固定費は
確実に毎月出て行くんだから、とりあえずは稼がなきゃ・・・・・
しかも、企業なら部下を使って稼ぐことも可能だけど、
弁護士の仕事は基本的に弁護士資格を持った人間が動かなきゃならないから
なかなか楽じゃないよ。
710 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:49:29 ID:7XyBd0nH
創価学会に入れば仕事もらえるお。 でも、学会二世の下働きだけど。
711 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:54:22 ID:???
>>701 登記や資産評価や財務分析等で司法書士、税理士、会計士等の
隣接資格者と連携することは不可欠です。
しっかりした仕事をされている方々には敬意を持っていますよ。
712 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:55:52 ID:???
>>707 そのうち架空請求もやりそうな悪寒がするけど…
713 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 22:58:12 ID:???
>>711 提携隣接資格者ってのは個人的なつながり?
事務所によるつながり?
他資格者とのメーリスとかにも入ってるの?
714 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 23:01:52 ID:ibUw/ioi
>>702 俺達の業界では、おかしな弁護士の名前はすぐ出回るぞ。
そんなのには仕事やらない。
715 :
氏名黙秘 :2006/11/26(日) 23:32:03 ID:???
弁護士が処理した個人破産だって 適当な和解したり法外な報酬取ったり 言い出したらたくさんあるねんぞ
716 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 00:04:52 ID:???
717 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 15:29:48 ID:3br+zEm1
もう目指す意味がないのか…嘘だ…
718 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 15:42:03 ID:???
今後1年2500人が弁護士になるとして、 そのうち最低2000人は投下したカネと労力と失われた時間を回収できないだろう 年収1000万を目指すんならリーマンになったほうが 1億以上目指すんなら事業始めるほうが 確率は高いだろう
719 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 15:43:35 ID:RIJfPjP6
これからは専門科責任訴訟で悪徳弁護士をばったばったとやっつける時代ですな
720 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 15:55:53 ID:GSSv7dhD
これから弁護士の数は今の6倍になるらしい。つまり今3000万の年収を得る能力を持つ人は、将来年収500万しか入ってこない。地方公務員と変わらない年収だ。そう考えれば司法試験という難しい門をくぐり抜ける意味は皆無。
721 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:14:14 ID:???
そもそもロー行く人って相当知能の低い人だと思うよ リスク計算ができないんだからね 東大法学部卒でロー行く人ってどんな層? 後輩教えてくれないか?
722 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:20:23 ID:???
>これから弁護士の数は今の6倍になるらしい これって50年後の話だな。
723 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 16:51:11 ID:???
>>720 今の6倍というのは、合格者が最低ラインの3000人としてでしょ。
ただ現実にローに1学年6000人いて、ローをまねたアメリカが毎年数万人合格者だしてることを
考えても、合格者が4000人・5000人になる可能性も十分ある。
724 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:00:21 ID:???
725 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:01:15 ID:???
つーか司法試験を所管してるのは 法務省だからローの定員はあんまり関係 なさそうだけどね。あと増員を推し進めてきた 規制改革推進会議も来年の3月で解散してしまうよ。
726 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:01:16 ID:???
>>721 俺は東大法卒でだいぶ年を食っているが、受験が長引く間にこんなに急速に
弁護士を取り巻く環境が悪化するとは思わなかった。ま、早く受からなかった
俺が悪いんだが。
ただ、東大法でも数的には相変わらず法曹志望が一番多いようだよ。
役人離れも進んでるみたいだし。新卒でロー行ける環境にある今は、
ある程度「自分は成功する」と信じてローに行ってるんじゃなかろうか。
後輩を見てもそう思う。
727 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:01:29 ID:???
↑サイトでも人数については触れられてないよな。 3000↑安定は確実っぽいけど。。
728 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:01:33 ID:???
そうね。一時期合格者9000人を目指すと言われていた時期があった。
729 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:09:05 ID:???
規制改革推進会議で安念とかが勝手に9000人といか言ってた だけの話だけどな。 でもって規制改革推進会議も来年3月で解散するわけだが。
730 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:09:09 ID:???
単純な確率論が分からんのだろうな。 ロー生は。 といいつつ、ローうけたぉ。
731 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:10:00 ID:???
732 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:11:36 ID:???
いずみ寮2号棟をけんせつちゅう?
733 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:31:23 ID:???
三千人になるんだったら弁護士になるメリット全くないな 渉外に入ってパートナーになる出世競争よりリーマンの出世競争のほうがローリスクだろう ハイリスク ミドル?リターン ロースクール
734 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:34:35 ID:???
>>733 おっしゃるとおり
サラリーマンの方がまだ楽
735 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:35:07 ID:???
独立零細だとマグロみたいに走り続けなきゃいかんから リーマンの1.5倍くらいじゃ辛いね〜^^;;
736 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:37:59 ID:???
はあ、ローに新卒で行けたタイミングの奴はいいよな。 受験続けてる間に資格価値が暴落したんじゃ、やってられん。
737 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:39:10 ID:???
まあでも司法は腐っても三権の一角なわけで、先進国での法律家の地位は どこも高いことを考えると、数が増えても急激に値崩れして、タクシー ドライバーのような仕事になることはないと思うけど。
738 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:41:36 ID:???
んだ。 そこそこのリーマン以上くらいは稼げるんじゃまいか? 大手や優良よりは落ちるだろうと思うんだがね。
739 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:44:35 ID:???
弁護士と言っても色んな分野の仕事があるしねえ、給料だけ見れば今後もピンキリ だと思うよ。お金メインで考える人はそれに相応しい仕事を目指して成功すれば 超一流企業に勤めるよりもいい可能性もあるえあけだしね。 逆に、サラリーマンではできない働き方をしたい人や、自分の信念に従って 正義感を貫いて仕事をしたい人にとっても、やはりやりがいのある職業だとは 思う。価値観はいろいろだからね。
740 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:45:30 ID:???
そしたらみんな民間行くよ。 就職失敗組がローに押し寄せる。
741 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:46:19 ID:???
人生いろいろ、価値観いろいろ 多様化だねぇ。
742 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:48:55 ID:???
弁護士というのは、在野で自由業でありながら、公益的な仕事に携わることが できる仕事だからねえ。そういう志向の人間が東大法には多いことを考えると、 これからも優秀層はやっぱり目指す職業だとは思うよ。
743 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:49:15 ID:???
民間新卒就職負け組みの 第二回戦かねぇ。ローは。 んでもさ、組織に向かないタイプの人もいるわけだし、 そーいう人には向くのかも。ローー
744 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:51:19 ID:???
>>742 東大法でも今まで優秀すぎで組織に適正ない人や企業にコネない人いるでそ。
そーいうのが躓いたときローがいい受け入れ先だと思うな。
745 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:51:55 ID:???
>>743 確かに組織からはみ出す人にはいいかもしれない。
でも民間就職に失敗したんなら、留年してもう一度チャレンジすればいいと
思うけど。わざわざ保険のためにお金かけてロー行っても本人が大変なだけだろうし。
746 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:52:43 ID:???
747 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:55:21 ID:???
>>745 就職面接は試験(知識)と違うから、適正のない香具師には難しいぉ。
大手は1年目のときに、内部コネの話が親などを通じて持ち込まれるが
「就職留年」の場合次の年はコネが使えない場合が多い。
>>746 おおー。がんばれぉ。漏れも似たような経験があるから応援しちゃうぉ。
748 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 17:58:37 ID:???
>>743 煽りぬきで「優秀な人が民間にいく」って感覚が分からん。
専門職の自営>公務員>民間ってイメージが普通だと思ってた。
まぁ外資なら休みも多くて高給なとこもあるからありなのかなって思うけど日系は先に入った年寄りがウザそうな気ガス
749 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:00:17 ID:???
>>747 新卒でコネなんて、女子大生の一般職くらいかと思ってたが、他にもあるのかな。
ワシなんて東大だったから民間なんて選び放題だったのに、三のつく商社とか
蹴って司法浪人がもう○年目。三十路近いで・・・・・
750 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:01:29 ID:???
>>749 民間は幅がありすぎるからね。でもそういう感覚が間違ってるとは思わないよ、
俺も。
751 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:07:40 ID:???
>>749 おぉぉ。。。もったいないことをしましたのぅ。
コネとか最初から決まってる場合おおいよん。カンパニーやその会社の採用
TOPが従業員や取引先の子息で一定学歴以上を満たすものを、直接面接
して、採用する等。多すぎ。イヤネェ。
>>748 ウーン。「優秀」ってのもいろいろありそぅ。私は本当に優秀なら
がつがつ働いていないとおもいますの。
752 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:13:24 ID:???
>>751 軍資金と信用が得られるまではある程度働いたほうがいいと思うよ。
どうせ勉強もしないなら(合格後試験勉強から解放されて)他にやることもないし。
それに全然働いてないのが優秀って言うなら幼稚園児やホームレスの方が優秀ってことになるしねw
753 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:13:36 ID:???
推薦なんて公言してるコネだろ
754 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:14:47 ID:???
まあ多分合格者4000人ぐらいで落ち着くだろう。 修習も貸与制になって合格者少々増やしても予算もかからんし。
755 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:21:18 ID:???
今気づいたけど
>>751 は女性なのかな?それなら考え方は違うかも試練
756 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 18:38:45 ID:???
>>750 別にアフォろは思えないけど訳の分からない評価がやたら多いようなイメージなんだよな。
なんとなく分かるわ
757 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:03:30 ID:???
新司法試験組どっと、現場悲鳴 法廷に座る場所もなく
2006年11月27日06時29分
今年初実施された新司法試験に通った約1000人が27日、司法研修所(埼玉県)で司法修習を始める。
まもなく裁判、検察、弁護の実務修習のため全国に散るが、旧試験組がすでに修習中で、受け入れる司法の現場はかつてない混雑に。
法廷や庁内の修習生のスペース確保が難しく、準備を迫られている。
司法試験合格者の増加は今年度の約1500人から2010年度の約3000人へと段階的だが、裁判所などの現場が一度に受け入れる人数は急カーブだ。
今年4月から修習している旧試験組の約1500人に、12月から新試験組が加わり2500人規模になる。
東京地裁刑事部ではかつては一つの部で受け入れるのは2人程度だったが、12月から8人を同時に指導する。
3人の裁判官で行う合議事件の法廷では裁判官脇にすべての修習生が座る場所はなく、一部は傍聴席で見学することになりそうだ。
刑事・民事ともに同地裁が特にこだわったのは、裁判官室に司法修習生の机も置いて常に裁判官の議論に加われる今の形式を守ること。
新しく入れる机を小さくし、応接セットやロッカーの配置を変えて詰め込む。
東京地検では従来、一度に約60人を受け入れてきたが12月には130人になる。修習生が机を置くスペースを工面するため、別のフロアを工事中だ。
指導係の検事も、総務部に他部から応援にきてもらう形で3人から5人に増やして臨む。
弁護修習では、地方の小規模な数カ所の弁護士会が「来年からこれ以上の修習生の受け入れは無理」と日本弁護士連合会(日弁連)に伝えてきた。
修習生を自分の事務所で預かる弁護士修習は事実上、ボランティア。
やりがいはあるが、責任も負担も軽くない。「受け入れる弁護士にも一定の経験など条件があり、人数をそろえるのが大変な地方もある」という。
ttp://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200611260272.html
758 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:16:55 ID:???
会計士か弁護しか これからはどっちのが儲かりますか?(経済的にましですか?) どっちがやろうと思うのですが。
759 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:18:41 ID:???
まさに過剰拘禁だな。 前期もほどんどないに等しく、実務修習も目が行き届かないのか。 任官・任検以外は放置だろうな。 もともとそういう傾向はあったけれども。
760 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:35:44 ID:3br+zEm1
761 :
氏名黙秘 :2006/11/27(月) 22:38:04 ID:???
762 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 00:27:45 ID:???
きもー
763 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 00:39:00 ID:VHx47KL2
>>726 口調と学歴から特定しました
来年の司法試験、頑張ってください
764 :
726 :2006/11/28(火) 00:46:50 ID:???
765 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 01:23:59 ID:cmnuM+Sy
お前らさ、大企業だって大変だよ。20代から3時間睡眠で働いてる香具師だって多いのに。 いくら日系企業でも、商社なんか会社に一定の損させたらエリートでも即窓際逝きだから。 エリートだって何だって、そもそも自分の望まぬ部署に配属されて腐ってる香具師だって少なくない。 結局さ、自分だけが苦労してる、あるいは他の道を進んでればずっと楽できたみたいな都合いい 発想してる香具師って、既にして負け組になる素質バッチリだよね。どこ逝ってもうだつ上がらないと思うよ。
766 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 01:40:16 ID:???
>あるいは他の道を進んでればずっと楽できたみたいな都合いい発想してる香具師 発想も何も事実東大法学部でてそこそこの会社いってれば司法浪人の立場よりは恵まれてるに決まってると思うが。 なんか実際を知らないで想像だけで説教してるように見える。 >そもそも自分の望まぬ部署に配属されて腐ってる香具師だって少なくない。 この辺なんてその人個人の問題で安定してるか否かの論点とは全く関係ない品。 大体そんな態度とってて抱え込んでもらえる事事態恵まれてると思うが。
767 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 03:01:32 ID:???
言うまでもないが,就職できないのは低学歴ベテだから。 高学歴で若くて人格に問題なければ今までどおり就職できる。
768 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 03:14:48 ID:???
リーマンは出世競争に敗れても労働法に守られてクビになることはない 大手渉外より働かされる一流企業もそうはないだろう それに加えて近時の大量採用でパートナーの確率はぐっと狭まった 諸君これらの点どう思う?
769 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 03:16:38 ID:???
渉外もクビにはならんよ。
770 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 03:47:08 ID:???
渉外もクビにはならんね。できないと居ずらくなるだけで。 一流企業もクビにはならない。こちらもできないと居ずらくなるだけ。 (子会社永久出向とかもあり)
771 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 03:50:59 ID:???
渉外で50ぐらいのアソっているの?
772 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 09:50:17 ID:???
上の文章は当たり前として >高学歴で若くて人格に問題なければ今までどおり就職できる。 「今まで通り就職」の内容が分からん。ローができて最悪でも三振で撤退するから年齢なんかで就職なんかで騒ぐなよって事?
773 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 10:41:59 ID:jCd4Ulx0
誰か書いてたように、弁護士が多過ぎて就職できない状況になったら、 そもそも金と時間かけてローに来る人間が自動的に減るだろうから 増員にも限度があると思うよ。 日弁連が就職難を宣伝するネガティブキャンペーンして 受験者を減らそうとするかもな
774 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 11:15:58 ID:???
775 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 13:39:44 ID:???
>>767 新卒資格を失う状況になれば、どちらもあまり変わりはない。
776 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 17:02:40 ID:???
777 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 17:03:53 ID:???
>>773 自分らが儲かる分野ではネガティブキャンペーンやらないかと。
778 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 17:09:43 ID:???
とりあえず弁護士持ってきたぉ。 _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ トリアエズ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ イッパイ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ モッテキタヨ- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ / ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
779 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 19:40:28 ID:Wa9IzRep
しょうがないだろう。この程度の試験なんだから。 このままいくと、来年の新司法試験は積み残しの1000人と未修3000人 合計4000人から2000人合格。今年の既修の積み残しなんて実質無競争状態。 旧司法試験は合格枠300人。 世界史上、例を見ない金まみれの腐敗試験。腐敗資格。
780 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 19:47:32 ID:???
2期既修はどこいったんでつか
781 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 20:25:24 ID:???
いまどき就職するのと医者になるのと弁護士になるのと どれもそんなに変わらないのは誰でも分かっているぉ。
782 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:40:15 ID:zqQW7O51
医者はフリーターに徹すれば一千万以上を楽に稼げるだろ。 全然違う。
783 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:06 ID:???
>>782 >医者はフリーターに徹すれば
無職でも宝くじ当てれば数億円手にはいるってのと同レベルの間抜けな論理を出すな低脳
784 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:28 ID:CrTCmV/H
785 :
氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:44:24 ID:???
:氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:28 ID:CrTCmV/H :氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:28 ID:CrTCmV/H :氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:28 ID:CrTCmV/H :氏名黙秘 :2006/11/28(火) 22:42:28 ID:CrTCmV/H pu。終わったなwあせってID出すからwww
786 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:17:48 ID:ppf+5tfj
787 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:18:44 ID:ppf+5tfj
788 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:28:28 ID:ppf+5tfj
学校別卒業生初任給平均
ただし Harvard Yale Stanford は かなりの学生が
Judicial Clark(連邦判事のAssistant)を 薄給(5万ドル)でも
選ぶ。 その後 Eliteコースを驀進するため。
したがって Yale, Harvard, Stanfordは 若干数字を調整する必要あり。
http://www.ilrg.com/schools/salary/ Law School Rankings by Median Salary
1. NYU NY 85,000 6 2. Columbia NY 83,000 5
3. Yale CT 82,000 1 4. U. of Virginia VA 75,500 9
5. Georgetown DC 73,000 12 6. Harvard MA 72,000 2
7. Stanford CA 71,000 3 8. UCLA CA 70,000 17
8. U. of MI - Ann Arbor MI 70,000 7 8. Northwestern IL 70,000 14
8. U of Chicago IL 70,000 4 8. U. of Pennsylvania PA 70,000 8
8. USC CA 70,000 15 8. Cornell NY 70,000 11
15. Boston U MA 68,000 29 16. Fordham NY 67,500 28
17. UC Berkeley CA 67,000 1218. UC Hastings CA 66,000 45
18. George Washington DC 66,000 22 20. Duke NC 63,000 10
21. Villanova PA 62,200 50 22. Rutgers - Newark NJ 62,000 42
22. Vanderbilt TN 62,000 16 24. Boston College MA 62,000 26
25. U. of Georgia GA 58,000 2725. U CT CT 58,000 38
27. Notre Dame IN 57,000 25 28. William & Mary VA 54,000 30
29. U. of TX - Austin TX 53,000 18 29. U. of IL - Urbana IL 53,000 19
29. Tulane LA 53,000 49 32. U. of Houston TX 52,000 46
32. Emory GA 52,000 23 34. UC Davis CA 51,000 41
789 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:36:10 ID:???
ばかな学部生は大学院には受からないだろ。
790 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:42:07 ID:???
ローにいけん糞ベテの煽りに、ローのDQN。 いよいよたまらんな、軍曹w
791 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:49:14 ID:???
>>787 真偽が疑わしいな。
ある情報では米国でも弁護士初任給は500万未満ざらってきくぞ。
792 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 00:54:39 ID:???
(成功率*弁護士有資格者給料+失敗率*3振者給料)-(ロー代)-(時間代) を考えような。 成功率=ロー合格率*弁護士試験合格率*就職試験合格率*昇給成功率
793 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:07:46 ID:???
>>736 民間就職と同じだね。就職状況が全く違う。今の大学生はラッキー。10年前の大学生は不運としか
いいようがない。
794 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:08:27 ID:???
8割受かる資格にそんな金だすかよ^^;;;;; 若くて大金貰ってるには「裏」事情があるんだよ^^;;; 資格なんて持っててももってなくても 優良企業は入れる特権階級の人間はいるんだよ^^;;;
795 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:09:45 ID:???
>>793 10年前は低スペックの香具師の就職が大変だった。
今は多分高スペックの香具師の就職が大変だろう。
そんな気がする。
796 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:13:30 ID:???
>>794 優良企業は入れるくらいで特権階級とか言わない。
東大、京大行けば簡単に一流企業に行けるが、別に特権階級ではない。
797 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:15:29 ID:???
自営の専門職>>>>>>>>>>>公務員>>民間って基準が普通だと思ってた。
798 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:17:25 ID:???
116 :氏名黙秘 :2006/11/28(火) 20:58:33 ID:???
考えてみれば、ローも大学院の一種なんだし、
弁護士になって就職なくっても、オーバードクターと同じなんだから、
やむを得ないんじゃないの
118 :氏名黙秘 :2006/11/28(火) 21:04:08 ID:???
>>116 言われてみれば確かにそうだよね。
799 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:18:00 ID:???
800 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:22:42 ID:???
801 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:23:52 ID:???
802 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:24:40 ID:???
>>796 東大&兄弟の一学年の学生>一流企業の新卒採用数だから、
あんたは多分状況をちらないとおもふよ〜。
803 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:26:08 ID:???
>>800 優良企業でもコネの蔓延ってる様なとこは実力云々はあんま関係ないよ。
804 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:26:57 ID:???
一流企業をどう定義しているんだ?
805 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:26:59 ID:???
>>803 コネばっかだね。
勉強だるいぉ(てれびみちゃった^^;;
806 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:28:02 ID:???
>>802 資格試験・公務員・2生・自営・研究者・進学・別に優秀な香具師が民間の大手を狙うとも限らないわけだが。
807 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:30:24 ID:???
>>802 俺、東大法で就職活動もした。はっきりいって引く手数多だった。
もちろん、パイを同じ東大生同士、京大あたりの学生と奪い合う点では
楽ではなかった。でも一流企業といっても数はそれなりにあるわけだから、
チャンスは沢山あるわけで、一流企業に入れないという事態はちょっと
想定できなかったし、事実、内定はかなりの数取った。
対人関係が苦手なごく一部を除けば、東大、京大の学生はやはり
恵まれていると思う。もちろん、特権階級なんかではないが。
オチとしては俺は民間就職せず、司法浪人が長くなってしまったことだな。
勿体無いことをしたかもしれないが、後悔はない。
808 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:31:14 ID:???
>>805 んだ。本当は採用しないような大学出身者でも親が取引先の役員ってのをアピールしたら途端に人事の反応が変わったなんて今時でもまだ聞く品。
809 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:31:52 ID:???
優秀な香具師はどこに行くか?
優秀な香具師で引きこもりとかいるのかな・・・。
>>806 行き先イロイロっぽいね。ハァ、学部前期時代、法曹なんて絶対ならんとおもってたら
今頃ロー受けてるぉ。あの頃の友達が苺でうかってるとはなぁ。
差をつけられたと思うのは気のせいだろうか。(T△T)
810 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:35:15 ID:???
>>809 バカチンが!そんなの気にするな。人生は棺桶に足を突っ込むまでわからん。
811 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:35:50 ID:???
812 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:36:18 ID:???
>>810 おぅ!ありがとよ。元気を少しもらったぉ!
んだんだ。最後までわからん!
813 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:40:06 ID:???
>>812 おまい、絶対漏れより若い。漏れは灯台卒で受験長期化して肩身が狭い状況じゃが、
必ず仕事で成功して名を上げることを誓って何とか生きている。
頑張ろう。
814 :
経団連 :2006/11/29(水) 01:47:04 ID:???
君たち法曹はこれからは負け犬なのだよww 安くこき使ってやるから覚悟しとけよ奴隷どもwwww
815 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:49:03 ID:???
しょうもな。
816 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 01:51:19 ID:???
訂正: 東大法の普通に喋れる奴ならまず一流企業に就職できる
817 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 02:00:29 ID:???
がんばるぉ! みんなおやすみだぉ。
819 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 02:03:56 ID:???
おう、お休み。
820 :
経団連 :2006/11/29(水) 02:19:22 ID:???
皆の者、ぜひ奴隷目指して頑張ってくれ。 頑張った奴には年俸600万くらいは出してやってもいいぞ。
821 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 03:36:35 ID:???
最近思うんだけどさ、綺麗な嫁さんいて、かわいい子どもいて、 そこそこ余裕のある年収と生活にゆとりがあって幸せなら何でもいいや。 苦労して司法試験なんて受かっても結局最後はそういうところに幸せを求める。。 わざわざ苦労して弁護士なんてなるんじゃなかった。
822 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 05:01:31 ID:???
>>798 オーバードクターは(大学院で身につけたものでは)収入を完全に断たれるが、
ロー卒弁護士は自宅開業で国選でもクレサラでも稼げるんだから
はるかに恵まれてる
823 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 08:55:41 ID:???
>>822 ・開業すると、最低でも会費分(単位会によって月6〜12万程度の幅あり)出費が必要
・国選の一発結審事案は都市部では奪い合い(地方や、都市部でも難件はまだ取れる)
・クレサラも、事件をどこで拾ってくるかという問題あり
824 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 09:31:06 ID:???
825 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 09:50:21 ID:atdyaZMU
月の弁護士会費も払えないような情けない事言うなよw 都内で開業したら事務所の家賃30マソ、 秘書チャソの給料25マソ、 光熱費紙代5マソ、 通信費5マソ、 事務機器リース代5マソ、 某国営企業の受信料0,5マソ(これはオプションw) くらいかかんぢゃねぇの?出てくものは多くて、入ってくるものは少ないって言うしね。 人件費が一番高い。でも自分でシコシコ書類コピる訳にもいかんでしょ。 仕事があるないのレベルの話ではない事がよくわかる。月に100マソ稼がないととても厳しいのでは。
826 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 09:51:13 ID:???
>>825 >月の弁護士会費も払えないような情けない事言うなよw
なんだ自演か
827 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 09:58:16 ID:atdyaZMU
>>826 残念ながら自演ではない。都内の雑居ビルの貸し物件の家賃でも調べてみろ。安くないぞ。
俺もまだだから知らないけどさ、現実的に考えてみたつもり。
828 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 11:03:28 ID:PFWN5rRg
829 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 13:25:21 ID:???
830 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 13:48:51 ID:NAgdJ8o7
東大は昔から民間軽視で廃人率高かったから、珍しくもあるまい。 才能あるやつは人生賭けた勝負するからな。 中堅私大あたりの方が身の丈にあった幸福を確保しているのが皮肉だね。
831 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 13:52:53 ID:???
>東大は昔から民間軽視で廃人率高かったから、珍しくもあるまい。 俳人ワロスwwwwwでも当たってるな
832 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:01:35 ID:???
>>807 平社員になる=引く手あまた
か・・・。
833 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:03:58 ID:???
>>832 内定を沢山取れる状況を引く手数多と言ってるんだろ。
よく読め。
834 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:05:08 ID:???
835 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:07:17 ID:???
836 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:14:10 ID:???
>>833 =
>>807 =
>>796 ですか?
それなら、同じ意見ってことで良いんじゃないか。
平社員になれる=引く手多数
という意見は一致したってことで。
あとは、
>>802 の
>東大&兄弟の一学年の学生>一流企業の新卒採用数
へのあなた
>>807 の反論の
>でも一流企業といっても数はそれなりにあるわけだから、
>チャンスは沢山あるわけで、一流企業に入れないという事態はちょっと
>想定できなかったし、事実、内定はかなりの数取った。
ってのも当たらずとも遠からずだな。法の体験談だから。
>>807 は東大京大の法以外の文系学部も含んで書いてる。
文学部の就職の厳しさを知らんのねとは思った。
837 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:18:17 ID:???
ここ数年、俺のまわりで受かりそうなヤツはほとんど受かってしまったんだが、 それでも受からないって、迷いや後悔があって勉強に集中してなかったんじゃない?
838 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:19:12 ID:???
839 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:20:57 ID:???
>>835 真面目に答えると、東大法卒が民間企業を「一流」企業と言うケースは
相当限られる。メガバンクでも一流と中々言えない。
840 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:21:19 ID:???
早稲田政経と東大文、就職楽なのはどっちだろう。
841 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:21:49 ID:???
842 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:22:42 ID:???
843 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:22:48 ID:???
メガバンクよりいい民間って外資かマスコミくらいしか。
844 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:23:28 ID:???
845 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:23:42 ID:???
>>838 お前も含めて議論を混乱させる人が多いよな。そっち系の人は。
846 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:24:08 ID:???
847 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:25:18 ID:???
>>845 そっち系っていうとウフォとか思い出すから言い方変えて
848 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:25:37 ID:???
近年3回の旧司法試験は東大法のポテンシャルをもってすればザルだったはず。 しかしいくら能力高くても、2ちゃんにはまっていたら受かりませんよ。 だからあまり同情できませーん。
849 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:27:11 ID:???
850 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:29:36 ID:???
同情するなら女をくれ
>>841 知っているならわかるだろ。
>>807 が本当に東大法卒でまともに答えているなら
「一流企業」に「引く手数多」などとは言わないのは。
要領よくやっても一桁前半だわな。
他の大学卒のレベルに合わせて、「この程度だけどお前らの世界では
一流だろ」とやっているならわかるが。
852 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:31:09 ID:???
>>851 単純に相手の発言を受けてのレスだからそうなったんだろ。
辿れば分かるだろうに
853 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:36:12 ID:???
>>848 そんなこともない。変に頭が良すぎて東大入試も簡単に突破してしまう
ような層がかえって受かりにくい。司法試験は不思議な試験で、どんなに
優秀でも出題者側の「波長」に合ってないと合格できない面がある。
事実、東大法出身でも択一受からず撤退する人、30越えて粘る人も
かなり多い。無論、ローができて状況は変わりつつあるだろうとは思う。
854 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:38:23 ID:???
>>853 優秀な人は択一は簡単に受かるんじゃまいか?
その説明が論文試験を示してるなら妥当すると思うけど
855 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:42:23 ID:???
>>854 択一は「簡単に」受かる試験ではないだろう。少なくとも初回合格までは
かなりの努力が必要。灯台法でも択一受からなくて、新卒資格使える
ギリギリの6年生で民間就職するやつは結構いた。
なんつーかな、択一も含めてそうだけど、司法試験ってあんまり知的要素が
強くない感じでしょ?難易度は高いけど。そうすると、それに反応できない
というか、飽き飽きしてついていけないやつも多いのではないかと思う。
856 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:42:30 ID:???
いや、実際今年の合格者仲間は東大京大だらけだよ。 物凄く突き詰めて考えるタイプは順位にも反映され、二桁だったりするし。 受からないのは法律に関心なくしたタイプが多い。
857 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:45:07 ID:???
>>837 「迷いや後悔」というのはまさしく俺のこと。それで勉強できないという状態に
陥った、というか今もそう。
>>856 法律に関心なくした、というより、この試験に関心を無くしたといった方が近い。
858 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:47:42 ID:???
>なんつーかな、択一も含めてそうだけど、司法試験ってあんまり知的要素が 強くない感じでしょ? ここはそう思う。 まぁ自分はあまり択一は苦労しないほうだったんでそういう知り合いが多いだけかも試練。
859 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:48:00 ID:???
頭よくて受からないヤツはまこつ系を捨てて重点講義とか山口刑法を 気の向くまま読んでごらん。 一日10時間やっても飽きないし、ブレークスルーが来れば 定員100人でもおまいらなら余裕で受かるから。
860 :
857 :2006/11/29(水) 14:49:53 ID:???
今だったら司法目指さないな。役人になりたかった。 国T受かったし、民間も内定出てたのに、当時は司法に受かりたかった。 でも受験してるうちに司法を取り巻く状況は悪化したなあ。
861 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:51:02 ID:???
>>859 うん。そうしてみる。東大卒なのにもう年齢がヤバイし。
862 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 14:53:30 ID:???
863 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 15:01:04 ID:???
864 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 15:17:48 ID:???
総括すると大学入試でやってきた勉強はなんの役にもたたないってことか。
865 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 15:18:16 ID:???
そういうことではないと思う。
866 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 15:19:44 ID:???
867 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 15:20:08 ID:???
自尊心のない高卒が自己肯定するために出張してくる板ですから
868 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 17:29:22 ID:???
東大経済→メガバン融資→弁護士になった人も知ってる! 少少年取ってもめげないぉ!
869 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 17:36:13 ID:???
なんか楽しい?
870 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 17:58:27 ID:???
871 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 18:11:49 ID:???
漏れ、東京と実家の近くとハワイ〜に何個か不動産持ってるぉ。 とりあえず今は貸してる。 うん! 弁護士さんにも貸してあげるよ。
872 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 18:14:40 ID:???
873 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 19:54:27 ID:???
第一、日本って修士号、博士号持ってる人、人口比で先進国の中で少ないもんね。
874 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 21:55:47 ID:???
>>873 学部新卒→就職という観念が強いからね。
アメリカみたいに一旦社会に出て院に進学、みたいな事も難しいし。
875 :
氏名黙秘 :2006/11/29(水) 23:57:47 ID:???
日本の大学、大学院教育は評価低いからね
876 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:07:23 ID:???
更に評価を下げるLowSchoolもできますた
877 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:19:52 ID:???
>>874 日本の大学は大学に行くことで、学生の将来の幅が狭まり、
時間を損失する無駄なところだからねぇ。
もうちっとましにならんものか。
878 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:26:16 ID:???
>なんつーかな、択一も含めてそうだけど、司法試験ってあんまり知的要素が >強くない感じでしょ?難易度は高いけど。そうすると、それに反応できない >というか、飽き飽きしてついていけないやつも多いのではないかと思う。 知的要素のない人間の言い訳にしか感じないけどね。 馬鹿だから対応できないんでしょ、と。
879 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:26:48 ID:ReWHBvno
法科大学院は、大学付属の予備校。 東大予備校を頂点に、予備校も序列化されますた。 さらに、予備校のための予備校が予備校のために講義、答練までします。
880 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:29:25 ID:???
法学そのものがレベル低いでつ 頭良くない人が教授連中に結構いまつ 法学部では優秀な人は法学教授にならないからでつ
881 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:32:03 ID:???
法学って学問といより道具だからな
882 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:44:26 ID:???
ウワワーン。法学部いっておけばよかったと思っている漏れヒキコモリ経済学部卒。 TOEICなら950位もってる(た)が、法律ワカンネ。 ウーンウーンウーン。いまさら学校にもどるのも、多分生活スタイルからして無理 だし。自己流で生きてくしかないのかOTZ。
883 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 00:55:15 ID:???
いろいろ言っても ローに行ったほうが学部のまま卒業するよりいいと思っている んでしょうが!
884 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:24:21 ID:???
>>878 お前みたいに司法みたいなゲーム試験にしか対応できない奴が知的云々とは
笑わせる。死ね。
885 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:33:02 ID:???
886 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:35:28 ID:???
>>885 司法に知的要素があまり無いのは事実だろう。
887 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:40:02 ID:???
知的要素って何だね 他人にわかるように説明したまえ
888 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:41:12 ID:???
痴的要素〜痴韓国のニダーがウリナラマンセーと叫んでパンツヲメクルニダ
889 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:41:38 ID:???
断る。
890 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:44:14 ID:???
哲学と自然科学です。 あと東大日本史w
891 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 01:47:54 ID:???
最近法学部にんきあるの?
892 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 02:00:16 ID:???
東一早慶の法は偏差値上昇してるが、あとはシラネ。
893 :
氏名黙秘 :2006/11/30(木) 02:08:24 ID:???
早稲田法だけはいつまでも看板になれないんだよな。
894 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 06:22:44 ID:???
果たして千人を超える失業弁護士達はマスコミの餌食となるのであろうか?
895 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 12:04:24 ID:QyPIy+Kl
<VOICE>
■「追及!都市再生機構 天下り先企業は“超優良”」 2006/11/23 放送
http://www.mbs.jp/voice/special/200611/23_5779.shtml 旧住都公団、現在の都市再生機構が運営する「公団住宅」では、今、大量の空室が問題になっている。
しかしその一方で、当の都市機構は、職員専用の格安マンションを建設していた実態を、VOICEでは2006年7月に放送した。
15兆円の借金を抱える都市機構だが、取材を進めると、天下り先であるファミリー企業が巨額の利益で潤うという、
不透明な実態が浮かび上がってきた。
<UR職員の妻>
「会社員のその会社の特権と思っている」
ちなみに、UR職員の平均年間給与は852万円と、国家公務員より20%も高い。
15兆円以上の借金を抱え、去年は国から9,000億円もの事実上の債権放棄を受けながら、この厚遇である。
さらに不透明な実態は続く。
「日本総合住生活」は、都市機構が67%を出資するいわゆる「ファミリー企業」。
ご多聞にもれず、社長の荒田建氏をはじめ、取締役11人のうち8人までが、旧都市公団からの天下りである。
彼らの平均報酬は、年間1,267万円だ。
つまり、都市機構本体は巨額の借金を抱えているのに、天下り先のファミリー企業には、
随意契約でせっせと儲けさせていたというわけだ。
896 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 12:07:16 ID:QyPIy+Kl
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ 当世給料事情/6 地方公務員 民間の倍、年収1300万円も
5〜6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える
何も知らずに過ごしていたら、なんと我が町はとんでもない状態になっていました
【町田市】
・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・公用車運転手年収1000万円
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で用務員の仕事外
みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績)
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円
897 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 12:15:36 ID:P0lo45PK
司法官僚の給与が異常に高い。 彼らは、社会にでて働くこと無く一生をおくる。 勿論、彼らの子弟も。
898 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 13:16:33 ID:+D8OmkzS
自分に厳しくない人間が他人に厳しくしても後輩はついて来ないのよね 団塊は自分に甘く他人に厳しい奴が多いので始末におえない
899 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 13:18:58 ID:???
>>898 団塊の大学教授とか終わってるよな。
世間知らずの腐れ大学しかしらねーくせに
学生にあれこれゼミと仮称して課題を出し、
そんなモンやくにたたねーっつーの。
会社なんて最初から内定出す香具師はコネできまってんだから。
ダイガクイラネ^^;
900 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 13:52:25 ID:nBI9M7IA
財務省が裁判官などの給料を超高給にして買収したのだろう だから財務省相手の裁判では、まず勝てない 夏休みもあるし、超高給出し、言うことなし、現体制を批判する 裁判官が少なくなるのも当然だな 事務総局派遣の財務省出向などの やつがグッドな関係を築いてるようだな
901 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 15:57:22 ID:???
902 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 16:10:47 ID:???
部外者でももうちょっとまともな批判するだろ。
903 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 16:28:40 ID:???
‖ ___ ‖ / `ヽ‖ ,:' 、ゑ ,' ; i 八、 |,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 |!| l川 l リへ'==二二ト、 リ川 !| i′ ゙、 ', ', lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉 |川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ `T" ! ,/ '.ノ,/| / ,!´ !゙ヾ{ | / ,' i ゙ ! ,l゙ ,r‐'ヽ-、! ', l| { `ヽ ! 「゙フ ,>┬―/ ; i,`{ / /リ川' ', ゙、 / ,/ ゙、 ゙、 ノ / ', `、 \_/ ; ゙、ヽ、 l__ ! ___〕 ,、l  ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′ | .! | | | | .| | | j | !
904 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 16:30:33 ID:???
..llー- ..._ _ _ || .lニ;t | | | O | | || .レ' || | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o /|| .| . || _ ..,. | | | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i. i l. l i. i l. | | ./ '┴,..ニ.┬''" | | | | ',V' l.', ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| | ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′ '''''' '''''' ゙ `'''" `''"'''' `''''" `''''" '''''' ______________ __ |負け組み弁護士 | |検索|←をクリック!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
905 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 17:26:31 ID:???
弁護士にもなって公務員のような安定給を求めてどうするw しかも高額な
906 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 18:46:04 ID:???
>>902 三権分律も知らないんだから少なくても中学公民は知らないわけだな
907 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 19:04:01 ID:???
三権分律→三権分立
908 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 19:25:17 ID:yyu3cPd9
ちゅうことは中二くらいか小学生か。
909 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 19:26:47 ID:???
まともに相手してどうする?
910 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 22:29:37 ID:tDc/GMgb
どうかな? 今、判検交流どころか、最近の新聞に出てたのを見て驚いたが、法務局付きの 検事で、元高裁判事とか出てた。法務省どころか法務局付きだからね。 法務省自体が裁判所の下部機関になっているのか?
911 :
氏名黙秘 :2006/12/02(土) 22:32:09 ID:???
912 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 00:01:25 ID:???
チミ達単に公務員になっても美味しい思いはできないよ 部落に生まれなきゃダメなんだ
913 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 00:12:19 ID:???
>>912 ブ、ワロス
大阪マンセーブラックマンセー借金マンセー
公務員、部落物、体育会、やくざ!!!まんせーーー
914 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 00:12:57 ID:TWMXqkNm
田杉はストーカー暦27年の、うんこ生物で、人類の敵でつ。 早く氏ね!クソ田杉!
915 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 02:27:18 ID:???
三権分立なんて信じてるバカがまだいたのか。
916 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 08:50:59 ID:???
>>910 それは法務局付といっても訟務部の訟務検事だから。
昔から裁判官出身者が訟務行くのはよくあること。
917 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 17:51:04 ID:???
918 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 18:43:11 ID:u19ouR8+
>>916 訴務って、何をするところ?
まさか、行政訴訟を起こされたときの被告として仕事をやるんじゃないだろうな。
919 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 18:59:14 ID:???
そのとおり。
920 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 19:01:32 ID:???
>>918 実際は、法務局の訟務部の訟務検事が事件を担当するが、本省の例えば
行政訟務課だと、国を当事者とする行政訴訟全般にわたる企画立案の一翼
を局付検事がやっているわけだ。
921 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 19:07:23 ID:???
>>917 荒井が情熱大陸に出るのかよ…
俺は弁護士が目立ってはいかんと考えているのだが。
922 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 21:23:40 ID:???
923 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 21:34:32 ID:1jspvegF
裁判官出身者が行政訴訟の被告として、訴訟を担当するとかおかしいんじゃないか?
924 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 22:51:07 ID:???
>>923 もちろんおかしい。そもそも判検交流がおかしい。
さらに言えば、最高裁判事に行政官枠が事実上あるのもおかしい(1人ではあるが)
内閣法制局や省庁出身者がたとえ1枠でも判事を勤めてるのはおかしい。
925 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:09:54 ID:???
>>924 福田博判事は名裁判官だったと思うが
あれは行政官枠とは別なのか
926 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:34:54 ID:???
やはり行政に違憲判決なんて出してしまったからどこから加圧力かかったんですかね?
927 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:37:28 ID:???
928 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:47:16 ID:???
法原理機関説ですかw 歴史的には司法は行政の一環です
929 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:50:04 ID:???
でも今は21世紀です。
930 :
氏名黙秘 :2006/12/03(日) 23:54:22 ID:???
>>927 外交官出身
衆参議員の定数訴訟などでは終始一貫もっともリベラルな立場
(投票権の格差を極めて厳格に考える立場,最高裁の少数意見)をとった
一方,東京都の韓国人保健婦が起こした無理筋の訴訟などでは
多数意見に加わり常識ある判断を示した
931 :
927 :2006/12/04(月) 00:06:04 ID:???
>>930 あー、思い出した。つい先日、朝日新聞にインタビュー記事が出てたね。
932 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 00:12:46 ID:fXJnOMqa
↓これが裁判所の基準 ------------------------------------------------- ◎元高裁判事が飲酒運転◎ <名古屋法務局部長〜降格、減給の懲戒処分> 酒を飲んでミニバイクを運転したとして、名古屋区検は17日、道交法遅反(酒気帯び運転)の罪で、元名古屋高裁の裁判員で、現在は訟務検事の玉越義雄名古屋法務局訟務部長(54)=名古屋市緑区神の倉=を名古屋簡裁に略式起訴した。 これを受け、名古屋法務局は同日付で同法務局付検事に降格し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分をした。 同法務局によると、玉越元部長は10月27日午後10時30分ごろ、同市緑区東神の倉の道路で、バイクを運転していたところ、緑署の飲酒検問を受け、酒気帯び運転(呼気1リットル中0.15mg以上のアルコール)に当たる呼気1リットル中0.20mgが検出された。 元部長は同日午後6時ごろから、庁舎内であった懇親会でビール大瓶1本を飲み、さらに同市中区の居酒屋での二次会でコップに少しのピールを飲んだという。 電車で自宅に向かい、最寄り駅でバイクを止めてある赤池駅で下車。約二Kmの自宅までの途上、最初の約700mはバイクを引いて歩いたが、上り坂になったためバイクに乗った、としている。 約700m走ったところで、検問が行われていた。 「飲んだ量が多くないし、2時間はどたっていたので、つい乗ってしまった」 と話しているという。 玉越元部長は名古屋法務局管内である東海、北陸六県で国がかかわる訴訟の統括責任者。裁判官として任官し、2004年3月までは名古屋高裁の裁判官を務めていた。 【中日新聞11月18日朝刊】
933 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 00:36:57 ID:OEIQ200b
大阪高裁判事が自殺、3日前に住基ネット違憲判決 3日午前9時5分ごろ、大阪高裁部総括判事の竹中省吾裁判官(64)が兵庫県宝塚市山本台の 自宅2階の書斎で、首をつっているのを妻(59)が見つけ、110番。県警宝塚署員が駆け付けたが、 すでに死亡しており、同署は自殺とみて動機を調べている。 調べでは、竹中裁判官は妻と2人暮らし。2日夜、一緒に夕食後、書斎に入ったという。死亡推定 時刻は2日深夜から3日未明。遺書は見つかっていない。 竹中裁判官は、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)を巡り、大阪府内5市の住民16人 が住民票コードの削除などを求めた民事訴訟を裁判長として指揮。11月30日、「同ネットには欠陥が あり、運用を拒否する住民にとって憲法違反」と、うち3市の住民4人にネット離脱を認める、高裁レベル で初の判決を言い渡した。 同高裁によると、1日も通常通り出勤し、普段と様子は変わらなかった。この判決に関する苦情や批判も 寄せられていないという。妻も「思い当たる点はない」と話しているという。 竹中裁判官は中央大卒。1970年に任官し、広島家裁所長などを経て2004年9月から現職。神戸地裁 時代の00年1月には、兵庫県尼崎市の排ガス汚染の責任が問われた「尼崎公害訴訟」の判決で、国に賠償を 命じ、汚染物質の排出差し止めを認めた。来年8月に退官の予定だった。 小野憲一・同高裁事務局長の話「最近の執務や健康状況などに変わった様子はなかったと聞いており、大変 驚いている」 (2006年12月3日23時35分 読売新聞)
934 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 06:23:17 ID:MIWjz0i+
↑何か怪しいな!
935 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 13:59:31 ID:???
>>932 懲戒処分を出したのは法務局(法務省の出先機関)
936 :
氏名黙秘 :2006/12/04(月) 19:35:56 ID:???
937 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 00:13:45 ID:???
撤退が上策
938 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 00:15:08 ID:???
939 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 00:29:45 ID:???
受かっても就職無いよ
940 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 00:36:48 ID:???
撤退工作員乙!
941 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 07:12:30 ID:???
61期がもう就職決まり始めているらしい
942 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 07:37:06 ID:???
943 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 14:47:31 ID:???
弁護士弁護士弁護士弁護士 いぱーいいぱーいいぱーい 弁護士弁護士弁護士弁護士 いぱーいいぱーいいぱーい
944 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 15:05:17 ID:???
弁護士50万人計画発動中
945 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 20:47:26 ID:???
tettai
946 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 21:11:57 ID:???
みんなで失業怖くない 不平士族の乱を起こそうぜ!
947 :
氏名黙秘 :2006/12/05(火) 22:50:56 ID:???
>>946 大抵乱がつくものは負けるんだなこれが。
948 :
氏名黙秘 :2006/12/06(水) 00:34:10 ID:???
成功してたら「乱」じゃなくて「革命」って呼ばれるからな。
949 :
氏名黙秘 :2006/12/06(水) 00:36:23 ID:/nT7JimF
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。 公務員 民間 格差 青森県 734万 450万 284万 長崎県 726万 463万 263万 長崎市 726万 463万 263万 大分県 743万 483万 260万 秋田県 723万 466万 257万 山県県 736万 486万 250万 岩手県 715万 472万 243万 別府市 716万 484万 232万 沖縄県 703万 471万 232万 東大阪市 886万 657万 229万 日田市 713万 484万 229万 大分市 701万 484万 217万 島根県 706万 491万 215万 熊本県 715万 501万 214万
950 :
氏名黙秘 :2006/12/06(水) 00:38:50 ID:/nT7JimF
小金井市職員 1位 2位 4位 10位 20位 58歳 51歳 49歳 58歳 48歳 職種 一般事務 一般事務 一般事務 一般事務 一般事務 給料 605万 546万 531万 611万 523万 調整手当 64万 58万 55万 75万 58万 扶養手当 36万 38万 14万 36万 62万 特別調整 0万 0万 0万 102万 0万 時間外手当 237万 265万 292万 0万 204万 住居手当 10万 26万 30万 22万 10万 通勤手当 5万 23万 13万 5万 5万 期末手当 233万 211万 198万 235万 212万 勤勉手当 65万 59万 55万 65万 59万 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合計 1256万 1225万 1188万 1150万 1133万円
951 :
氏名黙秘 :2006/12/06(水) 22:52:50 ID:???
952 :
氏名黙秘 :2006/12/06(水) 23:24:38 ID:TW0I6pk8
【靖国参拝に反対する活動家は殆ど朝鮮人】
在日・帰化だらけの社民党って最悪・・・福島瑞穂(→趙 春花、)
在日には凶悪犯が多く、 帰化、在日ばかりの社民党は蛆虫。
半島の利益になるように仕事をしている。
党首が帰化人ばかりじゃ、どうしようもないわな。
そしてキャツラと同じ考えの糞でいっぱいの民主党・・・・・
管直人をはじめとして 朝鮮帰化人でいっぱいの売国反日政党、民主党。
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東○一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
http://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/50175518.html
953 :
氏名黙秘 :2006/12/08(金) 19:54:18 ID:???
おばたかずゆき?の資格図鑑によると 今後も弁護士は低リスク高収入だそうです。 会計士は高リスク低収入だそうです。 やっぱりローにいくのが正解ですか?
954 :
氏名黙秘 :2006/12/08(金) 20:04:10 ID:???
現行特攻が正解だ。
955 :
氏名黙秘 :2006/12/09(土) 05:08:11 ID:???
弁護士目指すっていうのがそもそも不正解だろ
956 :
氏名黙秘 :2006/12/09(土) 05:11:18 ID:???
生まれてすいません
957 :
955 :2006/12/09(土) 05:21:48 ID:???
舌足らずになってしまった。 法曹目指すのなら任官めざすべきと書きたかった。 するとやはり国策たる新試ということになろう。
958 :
氏名黙秘 :2006/12/09(土) 20:43:09 ID:???
裁判官なんかただの事務屋だ。何の影響力もない。 この金太郎飴行政追随裁判官が。
959 :
氏名黙秘 :2006/12/13(水) 00:45:17 ID:JtDUySec
おはぎにさいほうばりなんて
960 :
氏名黙秘 :2006/12/13(水) 06:21:01 ID:JtDUySec
\(^o^)/ユルセナイ
961 :
氏名黙秘 :2006/12/13(水) 18:38:24 ID:???
>>953 あの人取材あんまりしてないし情報更新も全然しないから
962 :
氏名黙秘 :2006/12/15(金) 23:00:14 ID:???
963 :
氏名黙秘 :2006/12/16(土) 01:51:21 ID:???
軒弁を事務所に入れるのってリスキーじゃね? なんかトラブル起こされたら自分の事務所の評判にまで響きそうだ。
964 :
氏名黙秘 :2006/12/16(土) 15:20:12 ID:???
数年間経験がある人なら軒便にしても良いが、右も左もわからない奴が軒便だと
>>963 の通りだろうね。
965 :
氏名黙秘 :2006/12/18(月) 19:43:39 ID:???
橋下弁が出るかも 橋下徹のことじゃなくて 橋の下で寝る弁護士のこと
966 :
氏名黙秘 :2006/12/18(月) 19:44:39 ID:???
くぇくぇくぇくゎくゎくゎアヒルのワルツ
967 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 06:35:48 ID:???
軒弁にしかなれないようなのに軒先を貸す意味などあるのだろうか? 賃料払ってくれるんならまだいいが
968 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 09:54:38 ID:???
>>964 確かに雇用関係があればいろいろ言えるかもしれないが、
ノキ弁だと、そこらへんが曖昧になるな。
969 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 10:54:30 ID:???
今回の司法制度改革、裁判官の数は増やさず、「弁護士の数だけ」増やすというのが 味噌なんだね。 訴訟の数は今までと同じで、弁護士の数だけ数倍にする、H15年に弁護士報酬自由化とあわせて これは面白いことになりそうだぞ(笑)。
970 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 20:39:56 ID:???
日弁連が就職問題に取り組むチームを作ったらしいと聞いたが
971 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 20:52:46 ID:4DaQyCW9
不動産業者は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 税理士は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 建築士は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 サラリーマンは数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 タクシー運転手は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 銀行員は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 建設作業員は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 商店主は数が多すぎて質が悪いから人数を少なくすべき。 ・・・・・・・・・ 弁護士もサービス業の一つだろう。 既得権益の固まりみたいなものだな。 業者の都合で人員を抑制するなんて、他の職業では聞いたこともない。
972 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 20:55:30 ID:???
「ノキ弁」(机貸し)は、昔からいたんだけどね。 イソ弁より、収入は良かったんだよ。経費負担は少なくて報酬は全部自分の ものだったからね。 時代はかわったものだ。
973 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 21:08:36 ID:???
昔のノキ弁はヤメ裁、ヤメ検とかだろ? 見習いじゃないが、とりあえず知り合いの事務所に間借りするみたいな。 「奔馬」の本多繁邦みたいなもんだな。 新人でなるのとはわけが違う。 とはいえ、実質は収入保障のないイソ弁だろうな。
974 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 21:11:58 ID:???
いやいや、ヤメサイ・ヤメケンならノキ弁とは言わず単なるパートナー。 新人でノキ弁も結構居たよ。というか、いるよ。 まあ、ロー制度が始まってからのノキ弁は自宅開業とかわらんだろうが。 可哀想に・・・
975 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 21:14:49 ID:???
弁護士いっぱいいっぱいでいいじゃん。 弁護士資格は100万人くらいにして、 @は自助努力でどうにかすりゃいいんじゃないの? 自助努力! 普通の人がやってる普通のことだよ。
976 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 21:16:10 ID:???
つ 構造不況
977 :
氏名黙秘 :2006/12/19(火) 22:44:01 ID:???
これからの弁護士は 行書のような根性が必要だよ。 じゃあ、何のために司法試験なんて受けてるんだろう>俺
978 :
氏名黙秘 :2006/12/22(金) 12:42:47 ID:???
937 :『自由と正義』(発行:日弁連)12月号より :2006/12/22(金) 12:02:14 ID:??? 〜弁護士事務所求人アンケート結果〜 ・・・アンケート回答者は、2006年(59期)から904.5人の採用を予定しているので、 全弁護士事務所によると59期の採用見込み数を試算してみると約1400人ということになり、 59期司法修習生が1497人であり、判事補、検事採用数が約200人程度としても、少なくとも 計算上は59期司法修習生は、すべて弁護士事務所に採用されることになるということになる。 ところが、アンケート回答者による2007年(60期)の採用予定数を見ると875人に過ぎず、 全体の採用見込み数を試算してみると約1350人ということになり、60期のうち約2200人から 約2300人が弁護士事務所への求職を希望するという見込みと比較すると、大幅に弁護士事務所の求 人数が不足するということになる。 この試算結果は弁護士事務所のすべてが必ずしも定期的、計画的な採用を行っていないということを 差し引いて考えたとしても、このまま放置すれば法曹資格者の就職難を予想させるものである。
979 :
氏名黙秘 :2006/12/22(金) 15:54:32 ID:???
>>970 弁護士業務総合推進センター
就職問題PT、地方活性化PT、弁護士情報提供制度・弁護士紹介制度PT、
研修PT、法的ニーズ・法曹人口調査検討PT、立法PT、
人権と企業の社会的責任(CRS)の評価と支援PT、
内部統制システムPT、国選弁護・国選付添報酬増額問題PT、
任期付公務員・企業内弁護士PT、
地方自治体関与業務推進PT、中小企業関連推進PT
職域拡大!わっしょい!わっしょい!
980 :
氏名黙秘 :
2006/12/22(金) 18:16:49 ID:??? ま,儲かる仕事なら前から誰かがやってるはずなんだよね