今夜からセミナーフェアに徹夜で並ぶ奴2006秋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
永久保存版 セミナーフェア開催時期

12月25〜1月上旬    お年玉フェア
2月中旬          早春フェア
5月             5月通信フェア
7月中旬          サマーフェア
10月            10月通信フェア
11月下旬〜12月上旬  感謝フェア

中日ドラゴンズ万歳!!
21:2006/10/11(水) 17:13:20 ID:/g0A6PXh
なんかスレがなくなってるので立てました

ちなみに名古屋でセールやってるみたいです。セミナーのサイト見てください
3氏名黙秘:2006/10/11(水) 17:14:17 ID:???
味噌もクソも一緒
4氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:29:12 ID:???
まだやるのか?
もうそろそろ・・・。
5氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:30:52 ID:???
答練の問題集が安く買えるんだっけ?
6氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:35:54 ID:???
関西でもやれと十年近く訴え続けてるのに。。
7氏名黙秘:2006/10/11(水) 19:48:10 ID:???
休止の過去問なんて今から揃える奴いるのか
8氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:01:54 ID:???
フェアのときは学者本も15%引きになるんですよね。
だから次のフェアでは読書用に刑訴の本を買おうと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4792317304/sr=8-3/qid=1160301671/ref=sr_1_3/250-2625888-9609053?ie=UTF8&s=books
9氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:08:44 ID:???
>>6
10年っておいおいw
10氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:10:51 ID:???
>>7
いろいろな過去問を見ておくのがいいんだろうな。
今までの勉強を振り返って、記憶に頼る勉強をしすぎた。
300時代は、とてもこれじゃ乗り切れん。
すごい記憶力を持っていれば別だろうがな。
11氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:30:36 ID:???
どんな内容ですか?


梅田校創立30周年記念キャンペーン
9/1(金)〜10/31(火)
12氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:34:42 ID:???
ま、普通だね。
ところで、憲法判例のCDってどんなの?
見るたびに買うか買うまいかの判断に迷うんだけど。
3000円ぐらいなら、すぐ買うけどな。
一方、憲法の要件・効果いらんだろ。聴いてないけど
民法のを出せよ。
13氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:37:24 ID:???
>>3
おみゃーさん、名古屋を馬鹿にしたな!
14氏名黙秘:2006/10/11(水) 20:57:50 ID:???
フェアもええが、コンパクトな教材出せ。
むやみに分厚いだけなのばかりだぞ。
15氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:59:00 ID:???
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/images/clip_image002_015.jpg
↑東大法学部でオール「優」で、3年生で司法試験合格して、4年生で国家公務員試験1種合格したらしい
で、卒業研究の指導教員と一緒に研究書を書いて出版するという現在、財務省勤務の女
_____________________________________________________________
合格者が語る司法・国1突破勉強法ttp://www.utnp.org/2006/09/_1_1.html
山口真由さんは、今年主席で法学部を卒業し、現在は財務省事務官として活躍している。3年次に司法試験、4年次には
国家公務員1種採用試験法律職に合格した。大学での成績も卓越しており、教養学部前期過程では全科目で優を取得し平均点は97.6点。
法学部でも全ての科目で優を取得。さらにラクロス部男子のマネージャーやスキーパトロールのボランティア活動を学業と両立したことも評価され、
今春の総長賞を受賞した。山口さんに二つの難関試験受験の体験談や勉強法、大学の講義との両立の方法などを聞いた。
_____________________________________________________________
山口真由さん(法学部4年)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08_j.html
山口氏は、平均点97.6点で教養学部前期課程の全コースで優を取得し、
法学部においても全コースにおいて優を取得して「卓越」として表彰される。また3年次に司法試験に合格、
4年次に国家公務員試験にも合格。課外活動においては東京大学運動会男子ラクロス部のマネージャーとして
1部リーグ優勝を果たした。また、スキーの才能を生かし、スキーパトロールのボランティア活動に参加している。
現在、演習担当教員との共著として研究書を刊行するための努力を重ねており、同氏は卓越した知的能力と
奉仕精神を兼ね備えたすばらしい人物であるとの評価を得ている。
______________________________________________
<参考>教養学部文化 I 類時代のインタビュー画像
ttp://www.dande-lion.net/future/iv4.html
ttp://www.dande-lion.net/future/images/iv4_05.jpg
ttp://www.dande-lion.net/future/images/iv4_03.jpg
16氏名黙秘:2006/10/13(金) 00:19:38 ID:???
札幌校もフェラしてくれるんだろか?
17氏名黙秘:2006/10/13(金) 03:35:38 ID:???
ドラゴンズはつまらないから韓国球団扱い。
18氏名黙秘:2006/10/13(金) 11:26:27 ID:???
北海道日本ハムファイターズ優勝おめでとうセール!
書籍(早稲田経営出版、セミナー本)、注文カセット、MDの各商品が
20%OFF!
http://www.w-seminar.co.jp/br/sapporo/news/news061013.html
19氏名黙秘:2006/10/13(金) 12:06:28 ID:???
早実優勝

でも。。。
20氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:24:15 ID:???
東京まだぁ〜〜
葉玉第2版、スタン版落ち欲しい!
今年はスタンや論過去の新版の出始める11月3日あたり開始か?
21氏名黙秘:2006/10/14(土) 02:02:50 ID:???
スタン版落ちなんて売ってたことある?
見たことないんだが
22氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:52:33 ID:???
俺はいらね。
どうせ、オークションで転売目的だろ。
ニート受験生のあぶく銭稼ぎのために、古本わざわざ売る必要ないよ。
そんなゴミ拾いをするような連中ばかりを集めても、肝心な講座のほう
へ誘導することはできないだろうから、予備校的には儲けはないだろ。
23氏名黙秘:2006/10/18(水) 23:31:21 ID:???
Wセミナー梅田校では、阪神セリーグ準優勝記念セールしているけど、
大阪でほかにセールしている予備校はありますか?
24氏名黙秘:2006/10/19(木) 00:43:54 ID:???
スタンは出たことないな。パラダイムならあるけど。
25氏名黙秘:2006/10/19(木) 08:27:23 ID:???
名古屋はどうよ?
26氏名黙秘:2006/10/19(木) 18:09:43 ID:???
東京は?
27氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:57:06 ID:???
東京はいつなのかな?
28氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:06:24 ID:???
ライフリーのアイスは美味いの?
29氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:48:40 ID:???
>>1によると、10月の通信フェアってそろそろやるのか?
30氏名黙秘:2006/10/20(金) 02:30:24 ID:???
ダダ今開催中だよw
31氏名黙秘:2006/10/20(金) 16:55:18 ID:???
マジで通信フェアが見付からん。
20日くらい前に質問スレで聞いたが無視されたw
32氏名黙秘:2006/10/20(金) 17:58:29 ID:???
セミナーに問い合わせたところ、今年は10月のフェアは開催しないとの回答をいただきました…
33氏名黙秘:2006/10/20(金) 18:14:22 ID:???
10月初めにセミナのHPで見かけたからパンフ送ってもらったよ
通信フェアの期間は10月1日〜30日までです
34氏名黙秘:2006/10/20(金) 18:20:18 ID:???
 通信フェアのお知らせ

 通信受講生の皆様へ

 Wセミナーでは通信販売で講義カセット、サブノート等を特別価格で提供いたします。

1. 期間
10/1(日)〜10/30(月)
皆様のお申込をお待ち申し上げております。

http://www.w-seminar.co.jp/topics/tsushin_fair.html
35氏名黙秘:2006/10/20(金) 18:37:05 ID:zIxrSvRx
だからその商品はどこにあるのかと
36氏名黙秘:2006/10/20(金) 19:44:42 ID:???
司法試験最短合格ルート: ゼロからはじめて1年で合格しよう!
strategy
@“名探偵コナン”と“金田一少年の事件簿”のビデオ計130本を推理力を鍛える目的で真剣に見る(時にはメモも)。短期間(1ヶ月)で見る。
アニメだからといって馬鹿にしない。 使えるものは貪欲に!目的達成のためなら手段を選ばず!とにかく推理力は大切です。
論理的思考の基礎を身につけて!(推理力=相手の立場に立ってものごとを考える能力+観察力+知識+直感)
A翌月から勉強開始:“OLと司法試験”を読み1年合格のイメージを頭に焼き付ける。
B早稲田セミナー3時間で分かるシリーズ(6科目)精読して、 体系をつかむ
C“法的思考の探求”を精読する。難解だが、 たとえ分からなくても法律に対する自分なりのイメージを確立する。
あらゆる法律が二元的価値のバランスの上に 成り立っていることが理解できればいい。
あと、法律論文のイメージをつかんでおく。 この本を合格までのバイブルにする。この本に出てくる“Tree Model”の発想を1年かけてマスターする(最重要事項!!!)。
B来年の論文試験まで1日14時間 計6300時間常に本番を意識して勉強する。
どのような問題が出題されても対処できる実力を養うには6000時間の学習はやはり必要でしょう。 過去問第一主義で!
予備校の“昨年の”基礎講座のカセットなどで“一気に” 勉強する!
早稲田セミナーの福田先生の基礎講座と小塚先生の合格講座がお薦めです。
14時間くらい集中できなければ、法曹界でのし上がることなんて不可能だと思います。法曹界にはすごい人間がごまんといるから。
C感謝の気持ちを持って本試験を受ける。上記のノルマをやり遂げれば、きっと合格。
最後に:司法試験では学力はもちろん大切ですが、人格的な面も問われています。
答案の目に見えない部分を試験委員は評価しているのです!この意味が分かれば、きっと合格します。司法試験は大人の試験です。
人のことを馬鹿にしたりするような人(あまり知られていない大学や長期間勉強している方を馬鹿にする人が典型例)は
残念ながら“立派な”法曹になる“器”ではありません。たとえ、試験には受かってもです。謙虚さと感謝の気持ちを持ってFIGHT!
37氏名黙秘:2006/10/20(金) 21:59:26 ID:???
ばーか!
38氏名黙秘:2006/10/21(土) 13:30:10 ID:???
>>33-34dくす
危うくオクで高いの落札するところだった
39氏名黙秘:2006/10/21(土) 18:18:55 ID:???
11月過ぎに臼歯論文の過去問出るらしいな
フェアはその後
40氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:29:00 ID:???
通信教材イラネ
過去問ホシイ
41氏名黙秘:2006/10/22(日) 20:22:19 ID:???
11月は徹夜するヴァカはいないだろうな。
精々始発で並ぶくらいかな。
42氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:13:30 ID:???
ヴァカはお前だろうが。
携帯用コンロとカップの味噌汁持って並ぶんだよ。
43氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:24:39 ID:???
面白いとでも思ってるのだろうかこの低学歴は
44氏名黙秘:2006/10/23(月) 01:20:31 ID:???
冬の夜に食べるおでんは美味い。
45氏名黙秘:2006/10/23(月) 01:23:01 ID:???
>>43にはそれがわからないらしい。もったいない。
46氏名黙秘:2006/10/23(月) 12:46:27 ID:???
俺は去年も並んだから一応今年も並んでみようとオモテル
47氏名黙秘:2006/10/23(月) 20:45:45 ID:???
去年は開店のときに50人くらいはいたな〜。
開店前には着くように行こうと思ってます。

48氏名黙秘:2006/10/23(月) 23:07:06 ID:???
そろそろ開店前から並ぶのがきつくなる季節だな

夏はいいが、冬はマジでキツイ
スタッフがお汁粉持って来てくれたのはGJだったよ

今年はどうなるのかな
49氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:02:18 ID:???
おぃ!フェアはいつ何だ!?
50氏名黙秘:2006/10/24(火) 01:07:29 ID:???
>>48
俺の地元だと去年からお汁粉はなかったんだが・・
51氏名黙秘:2006/10/24(火) 09:56:36 ID:???
フェア
52氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:09:07 ID:???
冬のフェアに期待
53氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:15:17 ID:???
フェアはいつなんだ!!
常識博士を呼ぶぞ!
54氏名黙秘:2006/10/24(火) 23:35:31 ID:???
通信フェアは、今、実施中ですよ。
55氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:11:48 ID:???
そろそろ、パンフ出てる頃だろう
56氏名黙秘:2006/10/26(木) 02:20:53 ID:???
>>54
通信フェアって、現金書留じゃないと申し込めないんだよね。
面倒くさすぎ。
57氏名黙秘:2006/10/26(木) 09:14:36 ID:???
そんなことないぞ
58氏名黙秘:2006/10/26(木) 18:21:26 ID:fqrXl6Wg
渋谷港書籍フェア開催のご案内

早稲田セミナー、早稲田経営出版書籍 定価より20%オフ
専門書、一般書籍 定価より5〜15%オフ
期間 11月4日(土)〜26日(日)

他校はわからん
59氏名黙秘:2006/10/26(木) 18:43:58 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
60氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:11:50 ID:???
>>58
GJ!!!
61氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:27:40 ID:???
今年はこたつ持って来るベテいるかな。

道行く人の視線が痛い。ww
62氏名黙秘:2006/10/26(木) 22:41:04 ID:???
札幌校はまたフェアだな!
20%とかケチくさいこと言ってねーで、半額にしろや!
63氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:09:16 ID:???
今年は何日?
64氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:09:53 ID:???
24日
65氏名黙秘:2006/10/26(木) 23:36:17 ID:???
ソースは?
66氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:43:47 ID:???
>>61
俺もあれはさすがに引いたぞ
ヴェテが多いのはデフォなんだけどね
67氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:39:32 ID:???
本校を教えろ!
68氏名黙秘:2006/10/27(金) 02:55:17 ID:???
アーアースネーク
こちらバード
応答せよ
69氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:54:24 ID:qON30rVr
フェラは4日からだよー。
みんな気持ち良くなってねー。
70氏名黙秘:2006/10/27(金) 17:55:53 ID:???
なりたん商訴いつでるの?
フェアに間に合うかな?
71氏名黙秘:2006/10/27(金) 18:32:05 ID:qON30rVr
なりたんに商訴はないよー。
72氏名黙秘:2006/10/27(金) 18:33:48 ID:???
セミナーに提案するけど、フェアなんて不要でしょ。
買うやつも、どうせ、オークションで転売目的だろ。
ニート受験生のあぶく銭稼ぎのために、古本わざわざ売る必要ないよ。
そんなゴミ拾いをするような連中ばかりを集めても、セミナー的にも
肝心な講座のほうへ誘導することはできないだろう。
俺は、フェアなんかやってもそれを理由に講座まで受けようとは思わない。
73氏名黙秘:2006/10/27(金) 19:00:26 ID:???
屋台班の準備は進んでいるのだろうか。
・おでん
・ラーメン
・かき氷

秋のかき氷はまだ我慢できるが
冬のかき氷は我慢大会だったな。
糞ベテが裸で食っていたのには引いたな。
誰か注目させてやればよかったのに。
74氏名黙秘:2006/10/27(金) 19:37:55 ID:???
バニーガールやメイドさんのコスプレで
販売すれば売り上げ増大だね
75氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:37:51 ID:???
76氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:16:24 ID:???
>>75
Good job!!
77氏名黙秘:2006/10/29(日) 10:30:52 ID:???
感謝フェアのお知らせ

 Wセミナーでは講義カセット、サブノート等を特別価格でご提供いたします。

1. 期間
11/4(土)〜11/26(日)
78氏名黙秘:2006/10/29(日) 10:36:42 ID:???
受付嬢は?
79氏名黙秘:2006/10/29(日) 12:09:23 ID:???
非売品です(`・ω・´)
80氏名黙秘:2006/10/29(日) 13:55:52 ID:???
基本書は安くならんのか?
81氏名黙秘:2006/10/29(日) 14:50:23 ID:???
なる
82氏名黙秘:2006/10/29(日) 16:10:29 ID:???
非売品ということは試供品?
83氏名黙秘:2006/10/29(日) 17:23:12 ID:???
非売品ですので、汚手を触れないようお願い致します。
84氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:32:25 ID:???
非売品ですので、ヴェ手は触れないようお願い致します
85氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:43:04 ID:???
感謝フェアのお知らせ
1. 期間 11/4(土)〜11/26(日)

ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/kansha_fair.html
86氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:49:16 ID:???
択一本がたくさん出そうだね。
87氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:54:40 ID:???
過去問はもうでないでしょ
旧司法試験の、もうそんなに刷ってるわけがない
88氏名黙秘:2006/10/29(日) 18:59:58 ID:???
ベテは非売品。代替性なし。存在価値なし。
89氏名黙秘:2006/10/29(日) 19:12:17 ID:???
>>86
正月のには過去問とかあったけど、今回もあるの?
あの投げ売り価格がありがたい。
90氏名黙秘:2006/10/29(日) 20:01:34 ID:???
というか新試に旧試論文過去問使えるのか?
論証は厚すぎるから新試では使いようがないし、
新試で半分ぐらいの重みがある事実を拾う練習やあてはめの練習には
まったく使えないし、
下三法に至っては一行問題ばっかりだし、
平成10年以降の上三法と、下三法の1/3ぐらいを、
答案構成の練習に使うぐらいしかできないだろ。

択一も新試のレベルと7法分あることを考えたら
旧試の過去問なんかやってる場合じゃない。
教科書読んで、条文の素読して、判例六法読んでる方がマシ。
あとは法学検定2級か3級でも使うよ。
91氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:33:10 ID:???
なりたん300円のをサンプルとして買うので、セミナの方、用意して置いてください。
92氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:52:16 ID:???
いつから並ぶ?
3日の夜でも間に合うかな?
93氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:54:23 ID:???
今年は撤退したやつが多くて、一緒に並ぶ友達みつからないから俺は明け方いくかも。
94氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:55:17 ID:???
今回も軽トラチャーターするやつとか出るんだろうなあ・・・・
95氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:57:50 ID:???
先頭に並んでたやつなんて資金50万持ってきてたよ。
96氏名黙秘:2006/10/29(日) 23:58:37 ID:???
おでんとか売れば儲かりそうだな。
97氏名黙秘:2006/10/30(月) 00:07:28 ID:???
辰巳の高橋講師の講義がなぜか売れる。
98氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:13:42 ID:???
去年のフェア初日は確か雨だったような…
300円の傘が1000円で飛ぶように売れたっけなぁ〜
99氏名黙秘:2006/10/30(月) 01:15:55 ID:???
http://www.w-seminar.co.jp/topics/tsushin_fair.html
いまだにこれらの商品がどこで買えるのか知らん。
通信フェアって何なんだーーーー!
100氏名黙秘:2006/10/30(月) 11:37:32 ID:???
>>92
俺は家で勉強して前日の終電で行くつもり。
101氏名黙秘:2006/10/30(月) 15:12:43 ID:???
>>99
問い合わせてみれば、道が開ける。
102氏名黙秘:2006/10/30(月) 15:37:37 ID:UrPkfinC
マコツ熟と巽のフェアはいつからでしょうか?
103氏名黙秘:2006/10/30(月) 23:50:25 ID:???
そんなんねぇーよ!ねぇーよ!ね!
104氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:20:06 ID:???
前日から並ぶやつなんか見たことないんだが
105氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:51:37 ID:???
>>104
素人が!
106氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:53:08 ID:???
屋台が楽しみ。
雨が降らないことを祈るのみ。
107氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:53:33 ID:???
>>104
ライバル減らしに必死だな。
108氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:55:33 ID:???
そういえば、不良中年ってどうなった?
109氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:47:08 ID:???
>>108
死んだらしいよ。
110氏名黙秘:2006/10/31(火) 01:55:11 ID:???
並びながら、ニンテンドーDSで通信対戦だな
111氏名黙秘:2006/10/31(火) 11:40:42 ID:???
>>104>>107の会話
何度見たことだろう。
2ちゃんて1000の書き込みでお蔵入りしちゃうから進歩がないよね。
同じような問答の繰り返し。
112氏名黙秘:2006/10/31(火) 11:46:14 ID:???
フェア
113氏名黙秘:2006/10/31(火) 12:14:40 ID:???
>>99
現金書留で申し込まないと買えないよ。古いシステムだ…
114氏名黙秘:2006/10/31(火) 12:31:43 ID:???
>>110
最近は便利になったもんじゃのう

携帯電話でゲームもできるらしいしのお


フェア期間 11/4(土)〜11/26(日)
ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/kansha_fair.html
115氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:02:53 ID:???
このフェアって六法も安くなる?
有斐閣六法買おうかと思ってるんだけど……
116氏名黙秘:2006/10/31(火) 14:27:54 ID:???
ならない

ただ、一般の本屋より元々安い。

117氏名黙秘:2006/10/31(火) 15:31:10 ID:???
Wカードって持ってるやついるのかよw
倍増ポイントサービス受けてええ・・・。
118氏名黙秘:2006/10/31(火) 16:00:22 ID:???
>>113
そうなのか
119氏名黙秘:2006/10/31(火) 16:41:24 ID:???
>>116
>>80-81と矛盾。どっちが本当?
120氏名黙秘:2006/10/31(火) 16:52:36 ID:???
俺はさすがに前日の夜から並ぶのが限界
三日前から並ぶとかってやつには感心するよ

でも、争奪戦には負けないからな
121氏名黙秘:2006/10/31(火) 17:27:48 ID:???
先に並んだ俺が全て買い占める。
前日夜組みなんかには負けんよ。
122氏名黙秘:2006/10/31(火) 18:29:44 ID:???
わざわざ徹夜で並んで買いたいものあるの?
123氏名黙秘:2006/10/31(火) 18:58:46 ID:???
学院長の時計がほしい
124氏名黙秘:2006/10/31(火) 19:01:57 ID:???
部六個
125氏名黙秘:2006/10/31(火) 19:34:39 ID:???
フェア期間 11/5(日)〜11/26(日)
ttp://www.w-seminar.co.jp/topics/kansha_fair.html
126氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:19:26 ID:???
何時開店スか???
つか何分くらいいいもん売り切れる????
日程ごとに新しい品補充とかある????
論文か顧問はでる???
127氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:36:22 ID:???
一日延期したんだね。
128氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:39:48 ID:???
129氏名黙秘:2006/10/31(火) 23:40:24 ID:???
そうなの?
屋台どうなるんだ?
発注に影響でなければいいのだが。
130氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:21:38 ID:???
>>125
お前、自分が買おうとしてるプラモとか店の棚の奥に隠してたタイプだろ
131氏名黙秘:2006/11/01(水) 00:23:49 ID:???
プラモ(木亥火暴)
132氏名黙秘:2006/11/01(水) 03:45:30 ID:???
>>130
お前は隠したプラモを元の位置に戻してそうだな。
133氏名黙秘:2006/11/01(水) 05:41:31 ID:???
プラモ狂四郎世代か。
134氏名黙秘:2006/11/01(水) 10:18:57 ID:???
>>126
10時開店
売り切れなどない
補充もない
論文でない
135氏名黙秘:2006/11/01(水) 11:44:35 ID:???
>>133
てことは、ボンボン派か。
136氏名黙秘:2006/11/01(水) 14:43:20 ID:???
スタン憲法が10月に改訂されたよな。
ここまで言えば今回の目玉は何かわかるだろ?
137氏名黙秘:2006/11/01(水) 17:19:35 ID:???
徹夜でならぶってネタでしょ??

なんか、こういうやつに限って受からない気がする。
138氏名黙秘:2006/11/01(水) 17:45:07 ID:???
もし並んでいても、地域の方々に迷惑かけたりすんなよ!
139氏名黙秘:2006/11/01(水) 17:46:39 ID:???
>>134
10時だっけ?9時30分じゃね?
140氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:34:41 ID:???
いずれにしても、早朝から出て行くから関係ないかな。
・・・早朝で大丈夫かなぁ。心配だ。
141氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:40:52 ID:???
出る可能性があるのは
論過去、択一過去、択一問題集、成短、S六、パラダイム、考える肢、Wセミ論文問題集、スタン
142氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:51:30 ID:???
明日辺りから交通規制が始まるのかなあ。旧司離れが進んでるから1日前からなのかな。
143氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:10:28 ID:???
東京本校前に出店・屋台が23軒並んだときは警備会社の人もたまげていたね。
もうそんなに並ぶことはないだろうけど。
念のため出店の数を確認しておきますが。
私の記憶力は非常に頼りない物はありませんから。
下の表を見て、期待して並ばれても私は一切の責任を負いませんよ。

【2006年】
お年玉フェア:14軒
早春フェア :4軒
5月通信フェア:0軒
サマーフェア:8軒
10月通信フェア:0軒
感謝フェア:12軒(予定)
【2005年】
お年玉フェア:15軒
早春フェア:11軒
5月通信フェア:1軒
サマーフェア:9軒
10月通信フェア:1軒
感謝フェア:21軒
144氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:22:50 ID:???
つまんね
145氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:30:12 ID:???
>>141
それは12月の話?
146氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:32:59 ID:???
フェアに出るカセット、書籍のチラシは出ているよ
147氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:41:38 ID:???
この時期にフェアを持ってきたってことは
12月に色々と新しい書籍が出るってことか?
148氏名黙秘:2006/11/01(水) 22:50:13 ID:???
>>147
そうか!鋭い。
GJ!
149氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:40:30 ID:???
だめだ。60万円しか予算がない・・・・
150氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:48:51 ID:???
>>149 俺の100倍の予算だな・・・。裏山鹿
151氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:55:40 ID:???
今更何を買うんだよw
152氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:00:47 ID:???
択一関連がたくさん出るよ。
スタンは出ない。もう諦めた方がいい。
スピ六もない。これは絶版だ。
論文は冬休みくらいだ。
153氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:35:00 ID:???
俺は合格の水を箱買いしようと思う。
子供のころからの夢だったんだ、大人買い…。
154氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:42:10 ID:???
割引対象なのかそれ
155氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:47:25 ID:???
え、違うのか!?Σ(・∀・)b
156氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:02:27 ID:???
(゚0゚;)え! 俺は合格目ざまし時計と合格クッキーを
大人買いしようと思っていたが・・・・。
157氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:14:25 ID:???
いままで勇気が無くて買えなかったが、
今回こそ学院長のポスターを買うぞ!!!
158氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:17:11 ID:???
え、11月にそんなにいろいろ出るの?
テープとサブノートじゃないの?
159氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:29:39 ID:???
合格クッキーは当日並んで間に合うかな?
160氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:32:09 ID:???
合格カレーも買うか
161氏名黙秘:2006/11/02(木) 01:34:25 ID:???
元気もっちー
162氏名黙秘:2006/11/02(木) 02:30:13 ID:???
おお!みんなの来校を楽しみに待っているぞ!
特に現行受験生、Wセミナーは君達を最期まで
見捨てない、とことん応援するぞ!
来年の択一は激戦だ、この時期に頑張れた者が
結果を出す。成川式・択一六法を2冊ずつ買って、
やって、やって、やりまくれ!
そして疲れたときには、合格グッズでモチベーション
をグングン回復させて、自分自身をカマし上げろ!
人生は一日一生、一本勝負、試験も同じだ!
気で勝る者が最後には勝つ!いくぞ!
163氏名黙秘:2006/11/02(木) 14:03:50 ID:???
>>162
学院長乙です。
164氏名黙秘:2006/11/02(木) 16:52:54 ID:???
俺はマジで試験会場で堂々と合格の水をゴクゴク飲んで
今年合格したよ
165氏名黙秘:2006/11/02(木) 19:37:48 ID:???
択一問題集と択一過去問が欲しい。
10時までに行くとするか。
166氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:33:59 ID:???
祝日なんだから明日からにすりゃあいいのに。
167氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:45:34 ID:???
今回初めて行くんですが
並ぶって、そこまでしないと買えないんですか?
新試の過去問?が択一問題集に入ったらしいんで買いたいんですが
168氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:51:09 ID:???
>>167
ならばなくても全然大丈夫だよ!(・∀・)ニヤニヤ
169氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:53:10 ID:???
>>147
テンション下げようとする工作乙
170氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:56:34 ID:???
もうちょっと寒いくらいが楽しいんだけどな。
171氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:57:35 ID:???
悪!即!斬!

期!即!連!
172氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:57:42 ID:???
定価4千円の問題集が500円で買える。
オークションで転売すれば確実に儲かる。
173氏名黙秘:2006/11/02(木) 21:01:30 ID:???
糞ベテのタバコ代稼ぎか
174氏名黙秘:2006/11/02(木) 21:03:23 ID:???
転売妨害のためにペンで線を入れられるぞ。
本の底辺とかだから目立たないんだけど。
175氏名黙秘:2006/11/02(木) 21:31:09 ID:???
5日楽しみだね。人がたくさん来るよ〜
176氏名黙秘:2006/11/02(木) 22:10:36 ID:???
5日・・・そんなに人がたくさん来るのか

気合入れて、もし3日の夜から並んだらひく?
177氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:10:42 ID:???
稀にいるがな。。。
178氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:13:36 ID:???
4日になって並ぶんじゃ遅いかもしれないな。今年は特に
179氏名黙秘:2006/11/02(木) 23:31:40 ID:???
もう並んでますが何か?
180氏名黙秘:2006/11/03(金) 00:25:10 ID:???
やべー、勉強生活の中で密かな楽しみだー。

>>179
まじかー、もう結構来てるのかな?
明日には俺もなんとか行けそうだけど、入れるかなぁ。
181氏名黙秘:2006/11/03(金) 00:30:51 ID:???
>>179
状況kwsk頼む
4日に並ぶつもりだったが甘すぎたか……
182氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:27:06 ID:???
いや、今から並んで風邪引くリスクを考えれば、
4日の夕方ぐらいからで十分。
それでもなんとか買えると期待している。
183氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:39:00 ID:???
毎回良くそんな子供だましの嘘をたらたらと書けるなと・・・。
やっぱり人格壊れてるのかな、受験生ってw
184氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:51:23 ID:???
ほっとけよ俺の人生
185氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:00:54 ID:???
>>179
俺も今からおでん買って行くから待っとれ!
186氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:11:20 ID:???
age
187氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:17:11 ID:???
このスレって、結局、ほとんど一人だけの自作自演だね。
188氏名黙秘:2006/11/03(金) 07:07:44 ID:???
ぁはよう
起きたら列が少し伸びてた
さっき職員がきて列を整理した
189氏名黙秘:2006/11/03(金) 10:49:33 ID:???
>>183>>187
放って置いてやれ。
マジレスするとネタにされるだけだ。
ライバル減らし乙って。
190氏名黙秘:2006/11/03(金) 14:38:08 ID:???
明日は口述過去問買いに行くぜ(・∀・)
191氏名黙秘:2006/11/03(金) 16:40:47 ID:???
明日は売ってません。フェアは5日からです。
192氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:14:37 ID:???
論文過去問げとー
193氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:21:17 ID:???
>>191
チラシでは、期間 11/4(土)〜11/26(日) となってるんだよね
194氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:22:09 ID:???
毎年このネタが続くということは
書いてる奴は・・・
195氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:26:49 ID:???
>>125 にも 11/4(土)〜11/26(日)  と書いてるじゃん
悪質だな
196氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:41:01 ID:???
いや、俺が前見たときも5日からと書いてた気がするぞ
1日繰り上がったんだろう
197氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:44:49 ID:???
え?もう今日からやってるよ!
俺は択一過去問とスタン憲法をゲットした
198氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:53:22 ID:???
Wセミナーでは講義カセット、サブノート等を特別価格でご提供いたします。
期間  11/4(土)〜11/26(日)
http://www.w-seminar.co.jp/topics/kansha_fair.html

嘘吐きは去れ!!!
199氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:02:53 ID:???
文化の日だからってことで憲法1冊だけこっそり売ってくれた
200氏名黙秘:2006/11/03(金) 18:52:03 ID:???
やべぇ!
長蛇の列だよこれ!
大変なことになってんな!!!
201氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:02:35 ID:???
マジっすか????
いまから並んだほうがいいのかな・・・。
202氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:03:25 ID:???
俺は前の方に並んでる奴に頼んで一緒に買ってもらってる。
もちろん謝礼としてラーメンをおごる
203氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:09:30 ID:???
>>200-202

何が面白いんだろ?
受験期間があまりに長引くと、あっちの世界に行っちゃうのかな〜
204氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:22:16 ID:???
まじでまじで!スタンスタン!?
205氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:28:06 ID:???
妄想全開だな…
206氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:29:34 ID:rk6oM45z
馬場行くか
207氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:30:35 ID:???
ホントネタばっかりだな。
前の日場所とりして明日の朝に並ぶのがセオリーだろ。
208氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:31:54 ID:???
   ↑
クダラネー野郎だな、お前
209氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:32:25 ID:???
シートと毛布持参で頑張ってる奴いるなぁ。
210氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:38:19 ID:rk6oM45z
チェックのシャツ着たメガネデブいたら声かけてくれ
211氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:42:56 ID:???
こたつ持ってきたバカがいるな。
コンセントをどこに差す気なんだろうか?
鼻にでも刺しとけ!
212氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:46:13 ID:???
バナナが突き刺さっているかき氷を食ってるキモータ・カップルがいる。
213氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:53:45 ID:???
>>207
それってどこの話
俺がいま並んでるセミナは後ろから容赦なくつめろって言われる
214氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:23:42 ID:???
明日の本校のオープンは10時??
215氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:37:49 ID:???
つか今セミナーの前から携帯でレスしてるんだが・・・。
誰ひとりいねーよw
216氏名黙秘:2006/11/03(金) 20:43:25 ID:???
わりー飯食いに行ってた
217氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:30:36 ID:???
>>215
どこの校舎?
整理券を配る校舎はいいよなー
うちもそうしてほしい
218氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:23:04 ID:???
妄想世界を壊さないようにがんばっているな。
むなしくないか?
219氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:25:06 ID:???
寒い。くじけそう。
220氏名黙秘:2006/11/03(金) 22:47:51 ID:???
あのな。明後日だぞ。フェアは。
221氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:03:47 ID:???
俺、今から麻雀牌持ってかけつけるからみんなでやろうな。
222氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:13:12 ID:???
どこの校舎か書いてよ
223氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:17:25 ID:???
なんか純粋に楽しみになってきたw
明後日はがんばって起きるぞーw
224氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:36:21 ID:???
渋谷校に到着
225氏名黙秘:2006/11/03(金) 23:48:02 ID:???
渋谷校って、場所がすごくわかりにくいよね。
226氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:10:57 ID:???
全然盛り上がってないじゃん。
雨降ってきたけど、どうよ?
227氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:14:49 ID:???
今回の特価品は何?
今日閉まる前に並べてるの誰かみなかった?
228氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:14:52 ID:???
渋谷校はビルの中だから、どんなに雨が降っても大丈夫だよ。
229氏名黙秘:2006/11/04(土) 00:44:58 ID:???
俺、販売員特権ですでにゲット!
230氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:00:16 ID:???
チケット組みうぜえええ
231氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:02:52 ID:???
並んでる奴らー、盛りあがてっるかー。
232氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:03:56 ID:???
寒いし永福町まで歩いて帰るわ
233氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:05:35 ID:???
風邪だけはひくなよー
234氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:12:21 ID:???
あのぅ・・・
誰もいないんだけど・・・
ガセか?
終電でわざわざこっちまでやってきたんだが
235氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:16:05 ID:???
いや、そんなはずないだろう・・・
俺はバイトが終わらなかったので、早朝に動き出すつもりだが・・・
236氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:17:39 ID:???
このネタ本気にしてる奴なんているのか?
237氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:27:46 ID:???
とりあえず電車はないのでカプセルかタクシーかだが・・・
これって通常損害だよな・・・
238氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:28:00 ID:???
いるはずないだろう・・・
239氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:30:25 ID:???
>>234
どこの校舎?校舎によっては整理券らしい。ログ参照
240氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:31:03 ID:???
転売厨必死だなw
241氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:36:41 ID:???
275 氏名黙秘 sage 2006/11/03(金) 21:06:25 ID:???
>>269
ハゲドウ
つまり
18年度新試合格者>>>>>越えられない壁>>>>>18年度旧試合格者
ってことだな
まあ、俺らなら今年の旧試解いたら軽く150点は取れるだろうからなww

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162395965/264-279
242氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:36:48 ID:???
いま池袋だが、やっぱ本校と違って盛り上がってないな・・
場所取りしてる形跡もあるんで
正確にはわからんけど、ざっと15人くらいか?

飲み過ぎて眠いから歩いて本校の様子でも見に行こうかな・・
243氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:41:28 ID:???
凍死するなよー
244氏名黙秘:2006/11/04(土) 01:52:30 ID:???
ブックオフでいいんじゃないかな?
東京本校近辺にあるブックオフではまずまずいい品がそろっているよね。
245氏名黙秘:2006/11/04(土) 02:28:22 ID:???
顔晒してやろうかなw
246氏名黙秘:2006/11/04(土) 09:37:31 ID:???
午後から馬場行くわ
論文問題集なんかあまりまくってるだろうし
247氏名黙秘:2006/11/04(土) 09:40:16 ID:???
あまり盛り上がらないね。
248氏名黙秘:2006/11/04(土) 10:56:04 ID:???
この時期のセールで論文問題集でたことないでしょ
249246:2006/11/04(土) 11:00:57 ID:???
>>248
そうなんだ。どうも
だるいから行くの止めたけどw
250氏名黙秘:2006/11/04(土) 11:51:31 ID:???
フェアー始まった。なんだ??この人だかり・・・
251氏名黙秘:2006/11/04(土) 11:53:46 ID:???
旧試験が終わろうとしているのに、黒集りになって、漁ってどうすんの???
252氏名黙秘:2006/11/04(土) 11:54:45 ID:???
高田馬場は択一過去問の民刑(昨年版)ある?
253氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:04:36 ID:???
完全に出遅れたorz
254氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:07:06 ID:???
割り込み豚市ね
255氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:15:58 ID:???
コンデバ商法1、2、刑法1、2、民法1、2口述過去問、ロー既修問題集、小論問題集が各100円で択一問題集、過去が500?円、論文問題集1000円だよ
コンデバは刑法が消えかけてたからお急ぎを。
256氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:17:29 ID:???
コンデバキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
257氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:20:18 ID:???
>>255
論文問題集高いな
258氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:30:00 ID:???
入り口近くに特価本置くのやめてもらいたいね。
中に入れなくて困る。

買う人も他の人のことも考えろよ。
中にも同じ本があるんだし、さっさと中に入れ。
自己中大杉。
まるでスーパーのバーゲンに群がるおばさん連中と同じだ。恥を知れ。
259氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:32:42 ID:NMlRT/zW
人すごwww
夏のフェアよりすごい気がする。
でもみなさん行儀がよろしいw

俺は普通の出版社の本を買おうと思って行ったのに、セールの本10冊くらい買ってしまい、重くてもう持てないから他はあきらめた。
明日もっかい行かねばw
260氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:34:04 ID:NMlRT/zW
>>252
あるよ。
でも飛ぶように売れてたからお早めに。
261氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:38:55 ID:???
梅田校で喧嘩発生。
262氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:41:11 ID:???
お前らこじきかよw
263氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:48:09 ID:???
フェアではよく怒号が聞こえるよ。
声のする方をみると大概そこには乞食みたいな転売野郎が・・・
ギガキモす。
264氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:56:12 ID:???
おいおい。あれはないだろ!
265氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:00:23 ID:???
うほ
コンデバ100円かよ!
今から速攻でいきますorz
266氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:03:36 ID:???
もこみち似のイケメンがいたら俺だから声かけてくれ!
267氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:06:50 ID:???
レジ2時間待ちってどういうこと!?
初めて来たんだけど毎年こうなの?
268氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:30:15 ID:???
さすがに客の年齢層高めだなw
269氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:28:30 ID:???
>>255
論文問題集は2004年度版でしたか?
270氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:36:07 ID:???
神宮球場で六大学野球VSスワローズ観戦中。
終わったら馬場に見に行くかな。

しかし、ヤクルトって普段見ない選手ばかり出場とはいえ
へボいんだなw 大学生相手に拮抗しえるよ。
271氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:48:56 ID:???
>>266
もこみちは出っ歯だから正直変な顔ですよ。
イケメンかどうかは家族や女の友人の中でも賛否両論
なんだけど。
272氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:56:29 ID:???
>>269
そうだよ。前期後期あったよ。12時の段階で。
273氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:28:13 ID:???
コンデバ売り切れかよ
274氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:38:41 ID:???
お前らこんな意味ない話で盛り上がってて・・・暇人だな。
ちゃんと宿題、もしくは試験勉強やっておけよ。
275氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:39:34 ID:???
>>270
ヤクルトは、自民党や経済界寄りの偏向報道ばかりする
フジサンケイグループだろ。
それなのに資金力がなくて選手が集まらないのだな。
グループ内の社風が殺伐としてそうだしな。
276氏名黙秘:2006/11/04(土) 15:54:00 ID:???
>>272
ありがと
277氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:02:12 ID:???
それにしても、このスレの実況中継を見ると、
妄想力のたくましさに感心してしまうよね。
278氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:08:12 ID:???
俺も行って来たよ。
糞ベテ多すぎ!何を旧試験に夢見てるんだろうか?
そして、気持ち悪すぎ。

電話してた禿げもいたな。
279氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:09:27 ID:???
誰だよスタン出るっつってたのはよー
マジだまされた
つうか論文か顧問でてねーじゃん
冬にでんのか???
ベテ解説よろ
280氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:12:46 ID:???
255の言ってる通りだな。
択一過去問・問題集は腐るほどあるから焦るな。

俺が少し思ったのは、
転売しても利益は見込めないだろうということ。

あれだけあれば?絶対、オクでは売れ残るぞ。

論文問題集2004年は1000円だな。
春のフェアは論文メインだからその時に安くなる。

俺は学部一年から四年まで
ずーっと論文問題集を買い集めてきたから
かなりたまってる。
281氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:14:27 ID:???
論文過去問はね。今年の正月に出た。
だから、来年の正月まで待ちな。

スタンは今まで出たことが一度も無い。
パラダイムは去年出たかな。

俺もスタン欲しいな。
282氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:16:11 ID:???
>俺は学部一年から四年まで
>ずーっと論文問題集を買い集めてきたから
>かなりたまってる。

…で?
283氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:16:59 ID:???
>>278
おっさん乙
外見が25以下に見えるやつは一人もいなかったなw
284氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:18:56 ID:???
おまえは頭がおかしい。
俺は23だ。

本当にキモイベテが多かったな。
あんな屑に死んでもなりたくないと思ったから
俺は2chやめて勉強するわ。
285氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:22:16 ID:???
急死ベテ大杉。
蜘蛛の糸に群がる罪人というか魑魅魍魎の世界と化してたなwww
286氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:24:15 ID:???
とりあえず運動してなさそうなやつばっかりだった
少しは体動かせ
287氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:24:43 ID:???
百鬼夜行だろw
288氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:26:25 ID:???
あのまま、1人ずつ「合格ぅ〜!」って言って
穴に落ちてけばいいのにと思った。
289氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:27:24 ID:???
風雲たけし城のネタがわかる時点でベテだろw
290氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:27:26 ID:???
>>288
あいつらの顔を良く覚えておけ。
来年も同じことやってるから。
291氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:27:38 ID:???
つーか売り場で来年の旧試談義するのやめてくれw
292氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:28:01 ID:???
ただ、本当にヴェテって気持ち悪いよな。
ローに入ったら、あんなやつらとゼミ組みするのかよ。。。
死にたくなってきた。
293氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:29:13 ID:???
>>292
来年旧試受かっちゃいなYO!
294氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:30:32 ID:???
しまいには、お客様として来ていたベテが
来年にはセミナーの店員になってたりしてなw

ベテ店員「お一人様、一冊でお願いします!」
受験生「おまえは去年、何冊買ったんだ!!」
ヴェテ店員「・・・さぁーて、トイレ、トイレっと・・・」
295氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:32:16 ID:hL+oX3hA
>>292
未修30過ぎばばあの方がキモくない?
296氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:34:06 ID:???
そうだな。でも、もしかしたら来年は旧試験に合格してるかもよ!
嘘だ!!この糞ヴェテが!!甘い夢を見るな!
297氏名黙秘:2006/11/04(土) 16:53:02 ID:???
今回の目玉はコンデバだな。コンデバがでたのは初めてじゃないか?
確かこの時期のフェアは、去年とかだとフェア中盤でS択と成択、考える肢が出でるはずだよな。
論文過去問は正月フェアが一番最初だとオモ。正月は100冊限定だったがその後は山ずみだった。
スタンは改訂中だから次のフェアに期待だな。
298氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:03:00 ID:???
俺もそう思った。コンデバはほとんど出ないからな。
ただ、あの本は無意味だ。
299氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:16:24 ID:DM6zEtxE
コンデバって民法とかが真っ赤っかで眼に悪そうなんだよな。

さっきちょっと雨が降っていて行くの止めようかと思ったけど、止んだなあ。
どうしようかなあ。
馬場は雨降ってる?
300氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:19:36 ID:???
刑法まだあるのかな?ホスィ・・・。
301氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:24:47 ID:DM6zEtxE
たくさん本買い込んでカバンに入りきらなくて雨に濡れたら大損だから
明日にするか。
302氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:25:36 ID:???
>>295
未収30おばはんの目尻のしわを見てると
哀愁さえ感じてしまうよ
303氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:26:33 ID:???
売り切れたりして。
明日までならその心配はないか。
304氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:27:48 ID:???
年上好きな俺は30のおばさんをいただいて満足だよ。
俺も25だから微妙な年齢だが。
305氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:28:25 ID:???
論文問題集1000円は高いな。
全部買ったら1万超えるし。
306氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:28:31 ID:???
コンデバあるの??
307氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:30:14 ID:???
おまえらあれだけバカにしてたコンデバ買う気かよw
308氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:35:45 ID:???
>>302
そうだな。
いかにも売れ残るべくして売れ残ったって感じのばばあばっか。
ローとかじゃない普通に結婚している30過ぎの人は感じのいい人も多いんだけどな。
309氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:36:54 ID:???
30超えてローに来て学生やったって、
若返るわけでもないのに・・・しわくちゃおばはんが新卒気分かよw
310氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:41:09 ID:???
コンデバは近いうちになくなるぞ。
択一関連は全く心配しなくていい。
糞ベテが転売用に恐ろしく買わない限り
1週間の間には絶対になくならない。
311氏名黙秘:2006/11/04(土) 17:44:06 ID:???
>>302
そうだな。
いかにも売れ残るべくして売れ残ったって感じのばばあばっか。
ローとかじゃない普通に結婚している30過ぎの人は感じのいい人も多いんだけどな。
312氏名黙秘:2006/11/04(土) 18:01:05 ID:???
ばばあは、1000円の2004年の論文問題集だ!
売れ残りの癖に気高い。
313氏名黙秘:2006/11/04(土) 18:19:17 ID:???
>>310
択一関連も売り切れるよ。
刑法はいつも上か下が売り切れる。
314氏名黙秘:2006/11/04(土) 19:23:21 ID:???
名古屋にはコンデバなかったぞ
つーか200円コーナー使えないのばっか
無駄足を踏んだorz
315氏名黙秘:2006/11/04(土) 20:18:24 ID:???
>>313
何が出てたの?
場所によって違うのか
316氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:00:50 ID:???
SUPER基礎講座憲法10,000円
うほw
317氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:13:23 ID:???
それやすいのかよw
318氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:15:26 ID:???
定価6万じゃなかったっけ?
319氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:25:08 ID:???
もまいらセミナのフェアなんか行くより神田古本祭り行ったほうが掘り出しモノに出会えますよ
320氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:40:56 ID:???
>>319
してお勧めの本は?
321氏名黙秘:2006/11/04(土) 21:48:29 ID:???
>>319
おまえのせいで来年から徹夜しなけりゃいけなくなったらどうしてくれるんだw
322氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:05:44 ID:/L4vjFTf
すいません。横浜校はどんな感じだったか分かる人いませんか。
323氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:11:50 ID:???
んでセミナー本以外の基本書類は15%オフなのかい?
324氏名黙秘:2006/11/04(土) 22:32:28 ID:???
そうだよ
前田会社買おうと思ったら売り切れw
また行くのめんどくせー
325氏名黙秘:2006/11/04(土) 23:04:47 ID:???
>>323
出版会社によって一部除外はあるけど、ほとんどは15%オフ。
六法も安くなると思う。
326氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:28:47 ID:???
コンデバねーじゃん!!
327氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:31:44 ID:SPaUTQDO
Wセミナーは日曜日もやってますか?
328氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:33:57 ID:???
>>322
横浜校は、フェアはやってるけど、特別価格になってるものはなかったよ。
開始と同時に行ったのに、バカをみた。
329氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:50:01 ID:???
>>320
現行版のシケタイ半額だったよw
民法とかは全部そろえられたはず。まぁ民法はあんまり評判よくないんだっけか。
あと、刑法総論とか民訴があったかな。
330氏名黙秘:2006/11/05(日) 00:57:56 ID:???
酔っぱらって2CHはこわういね
331氏名黙秘:2006/11/05(日) 07:15:56 ID:fhBe1aH1
>>328
ありがとうございます。
馬場まで行くしかありませんね。
332氏名黙秘:2006/11/05(日) 07:36:13 ID:???
おく見たけど、過去問出てないね。
たぶん、諦めたんだろな。

それはそうと、昨日のゴミヴェテのはしゃぎっぷりに驚いたよ。
過去問を買って「うひゃ〜!」とかいって売店が出て行ってたもんな。
すごいわ。ヴェテ
333氏名黙秘:2006/11/05(日) 07:39:59 ID:???
>>332
また一部を誇張するアホ。
334氏名黙秘:2006/11/05(日) 07:43:42 ID:???
確かに、売店が出ていくってのは誇張しすぎだな
335氏名黙秘:2006/11/05(日) 07:45:22 ID:???
しょうもな。
336氏名黙秘:2006/11/05(日) 08:25:57 ID:???
>>331
特売品が出るときでも品数が馬場とは雲泥の差
迷わず東京まで行った方がよい
337氏名黙秘:2006/11/05(日) 09:06:07 ID:???
今から行ってもなんかかえますかね?
338氏名黙秘:2006/11/05(日) 09:39:29 ID:???
スタンげっと
339氏名黙秘:2006/11/05(日) 10:26:09 ID:???
馬場にはまだコンデバありますか?
340氏名黙秘:2006/11/05(日) 10:54:02 ID:???
電話で聞いたほうがいいだろw
341氏名黙秘:2006/11/05(日) 11:02:06 ID:???
知っている人いたらおねがいします。
342氏名黙秘:2006/11/05(日) 11:02:12 ID:???
昨日10時には本校にいたけど、外の階段に出るほど人はいなかったよ。
今回は100円コンデバが一番良かったのかな。
憲法が期間中に改訂してくれれば出る可能性はあるかも。

早い時間に行くと前回の残りに当たることがあるので、買い損ねたものが
ゲットできる場合もあるから、10時に行く方がいいかも。

>>340
初日はレジや品出しで忙しいからつないでもらえなかったよ。

343氏名黙秘:2006/11/05(日) 11:12:53 ID:???
コンデバいまさら買った人はなにに使うのですか?
344氏名黙秘:2006/11/05(日) 11:14:00 ID:???
図表切り取る。
345氏名黙秘:2006/11/05(日) 12:33:09 ID:???
さて本日のお買い得品は?
346氏名黙秘:2006/11/05(日) 13:49:08 ID:???
スタン
347氏名黙秘:2006/11/05(日) 14:27:31 ID:???
明日馬場にいってもコンデバ買えますか?
348氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:14:19 ID:???
今日の報告無いな。
皆昨日に特攻したから今日は休んでんのかな?
349氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:18:41 ID:fhBe1aH1
322,331です。
お礼方々報告を。
12時の時点で、択一過去問、択一問題集とも全種類豊富にあり、
売れ行き方からして、択一過去問は来週末でも大丈夫では。
後は、それほど買う気がなかったので、チラッとしか見ませんでしたが、
コンデバは、商法は結構残っていたけど、後は刑法が十数冊という感じでした。
その他は、成川六法、単年度過去問、2004年度論文講座問題集(前期・後期全科目)、
新保商法100問だか120問だか、口述過去問くらいでしょうか。
スタンを買おうと思っている人は、改訂版が順次出るみたいなので、その辺問い合わせたほうがよいのでは。
確か、商法、民訴、刑法(行為無価値版)は割りに早いみたいです。
特に商法は、自分は論文前に買ったのですが、会社法に関しては内容が余りに酷いので(例えば、
社債に関し、定義規定ができたにもかかわらず、以前の実質的な定義を堂々と記載していたり、
名板貸人が商人に限定されたのにそのことに何にも触れていなかったり)、改訂版(第五版)を待つべきです。
でも、ベテラン受験生ばかりというのはその通りで(自分も含みます)、少し寂しかったですね。
350氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:23:13 ID:???
>>349
報告ありがとうございます。民法のコンデバはないんでしょうか?やはり明日じゃかえないですかね。。
351氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:33:09 ID:fhBe1aH1
>>350
ちゃんと見なかったので、軽々しいことは言えないのですが、なかったと思います。
でも、後から出すこともあるので、交通費がそれほどかからないなら、一応行かれては。
新しい六法の買い替えとかもあるでしょうし。
352氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:35:58 ID:???
わかりました!ありがとうございます。
353氏名黙秘:2006/11/05(日) 15:59:46 ID:???
成川六法あと二冊。
コンデバ会社法のみ。
06択一問題集、04論文問題集は全部アリ。
その他は無価値物。
以上馬場より。
354氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:05:46 ID:???
昨日は民法・刑法コンデバあんなに豊富にあったのにもう切れたのか。
成択は昨日はなかったから少し残念だ。
355氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:16:28 ID:???
ウワァァァン・。・゚(ノД`)。・゚・初日にいくべきだった。
356氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:20:17 ID:???
コンデバ、口述過去問品切れ?
まあ100円の投げ売りだったし、転売すれば100%儲かる品。
両者とも定価3000〜5000ぐらいだし。
357氏名黙秘:2006/11/05(日) 17:30:15 ID:kY4HvP9Z
今日は馬場に行って来たが、>>349みたいな感じ
(ちなみに午後1時頃)だった。

横浜は過去問などないのかな?
358氏名黙秘:2006/11/05(日) 17:56:50 ID:???
レスみてると、今日行ったほうが良かったかな?と思ってきました
馬場とか渋谷は何時くらいまでやってますか?
359氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:06:48 ID:???
セミナーのホームページ見なさい。
http://www.w-seminar.co.jp/br/tokyo/
http://www.w-seminar.co.jp/br/shibuya/
360氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:07:41 ID:???
昨日夕方、悠々と馬場に逝ってきた俺様が来ましたよ
361氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:08:19 ID:???
成六は昨日はなかった。
100円なら買うけど、500円なら買わない。
362氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:11:42 ID:???
馬場に初めていくのですがフェアは何館でやってますか?
363氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:15:35 ID:???
A館ででございますよ、お嬢様
364氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:18:09 ID:???
なんで女ってわかったんですか!?
365氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:22:48 ID:???
V2C使うと、メール欄に性別、スリーサイズ出るじゃん
366氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:29:17 ID:iUYhIeeS
勢いで買って のちほど後悔。
毎度のパターソ。
367氏名黙秘:2006/11/05(日) 18:31:33 ID:???
V2Cってなんですか!!?
368氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:04:56 ID:???
今日も糞ヴェテはいたの?

昨日は10時ちょい過ぎに糞ヴェテがわんさかいたぞ。
笑ってしまったわ!

何やら誰かに頼まれて買ってる奴がいたな。
電話の相手「スタンある?」
ヴェテ「スタン?あぁ、ないよ。コンデバならあるけど。」

だ・か・ら
問いに答えろよ!これだから落ちまくるんだぞ。
まぁ、来年またいるんだろうなww
369:2006/11/05(日) 19:05:51 ID:???
問いには答えているようだが・・・
頭は大丈夫か?
370氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:10:28 ID:???
おまえは余事記載しそうなバカだなw
371氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:11:54 ID:???
ツマンネ・・・
372氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:12:16 ID:???
>>368
なんで電話の相手の発言がおまいにわかったんだ?
幻聴乙www
373氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:22:14 ID:???
374氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:35:31 ID:???
カセットは次はいつ頃補充されるんだ?
375氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:59:30 ID:???
             糞ヴェテ糞
376氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:20:02 ID:???
フェアをやってるとは知らなかった
明日の午前にでも行ってみるか
考える肢が欲しいんだけど,あった?
377氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:40:28 ID:???
考える死はないね。
あと、刑法択一問題集、コンデバ刑法、択一過去問民法上もない。

しかし、飛ぶように売れてたよ。
例年と大差ないんだな、意外だった。
378氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:44:13 ID:???
この分だと、明日には民法択一過去問下もなくなるよ。
あと、憲法過去問も少な目かな。
379氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:45:26 ID:???
実際は皆無言で漁ってるから何だかおかしかった。
俺も考える肢行政berが秘かにほしかったが無くてがっくり。コンデバ一括ゲットは嬉しかったが。
380氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:53:05 ID:???
旧の答案書くと新試験では脂肪するって噂も聞くけど、論文過去問集
買う人いる?
381氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:02:15 ID:???
>>380
???
どんな基地外の発言だ?
だったら勉強教材何を使うんだよ?
382氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:04:27 ID:???
>>380
意味が分からんな。
383氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:11:50 ID:yES11J6U
択一三法すべて購入

3000円で全部そろうとかお買い得だわぁ、、
384氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:18:55 ID:???
来週、コンデバ憲法、両訴がでるとか。
メガネの店員情報。
385氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:32:51 ID:???
例年と変わらない売れ行きということは、来年の旧試験も結構受ける奴多いの
かねえ。
セミナーもそうだし、他の予備校お旧試験用の書籍の販売は今後も続けて
くれるんだろうか。手に入らないようになったら困るよ。
386氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:34:05 ID:???
パラダイムが旧商法のやつしかない・・・

旧商法で書かれた本なんて誰が使うんだよ。50円でも要らん。
387氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:35:17 ID:???
来たならば分かるよ。
流石に階段まで列が出来てた1500時代までは行かないけど、
かなりの人盛りだったお。
388氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:36:12 ID:???
Aプラスってもう出版停止になったの?
389氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:46:09 ID:???
高田馬場以外の情報、きぼんぬ
390氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:50:44 ID:???
明日渋谷で見てみるか
コンデバ民訴100円なら買おう
391氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:57:01 ID:???
パラダイムはまえのセールで半落ちがあったが、すべて売り切れたらしい。
商法以外は、。
392氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:03:18 ID:???
コンデバは民法、刑法、商法しか確認されてない。
とりあえず憲法がでることは100%ないから誤情報に惑わされるなよ。
393390:2006/11/05(日) 22:08:40 ID:???
>>392
無駄足になるとこだった
サンクス
394氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:12:21 ID:???
>>392
補足すると
初日、コンデバ刑訴はあったよ。
あと、以前のフェア(期間限定?)でコンデバ民訴(500円)が出たことあった気がする。
憲法は2版がまだ出てないから安売りはしない。
てことは、コンデバの版落ちセールは今回でおしまいだろう。
395氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:13:23 ID:???
こりゃ、来年も2万5000人くらい出願しそうだなあ。
予備校は今後も旧用の書籍売れよな。

ここの人はコンデバを今さらながら買うのは何でだ?
会社法は分かるが。。。
396氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:17:41 ID:???
そういや、レックの択一六法(他の出版社のもそうだが)なんかも
いつまで出版してくれるんだ?来年で最後も有り得そうだが。
そうなったら、あとは新試験用としての出版になるのか。
397氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:19:24 ID:???
>>395
俺は両訴は愛用してたから、投げ売りされてたし、とりあえず安かったから買ったみたいな感じ。
今後はロー内職に使うかも。
398氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:22:53 ID:???
>>397
そうか。内職用にはコンパクトでいいよね。
俺は昨年、初めてコンデバの商法だけ買った。
フェアやってるの知らなかったから、来年定価で買うハメになりそうだなあ。
俺は旧試験特攻だけどね。
399氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:23:24 ID:???
>>397
>>ロー内職
絶対来週から使ってるひと増えてるぽ
定価で買うまではないけどあったら使うくちだろ?w
400氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:28:54 ID:???
やっぱローって内職するんだね。旧試験特攻だからあまり知らなかったけど。
でも人生かかってるんだし、糞教授の授業を聴く気にはならないもんだよな。
401氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:36:50 ID:???
コンデバは内職以外にも外出中にも便利。
402氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:39:21 ID:???
そういや、そろそろオクに転売するの出てくるんじゃないのw
403氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:44:17 ID:???
俺もコンデバ商法以下、いまさらながら揃えようかなあ。
もうフェアで買うのは間に合わないんだろ?
だったら定価で全部買うか。1万円くらいか?
404氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:45:06 ID:???
コンデバは新試験、旧試験関係ない書籍なんだよね?だったら無くなることも
ないわけか。
405氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:48:56 ID:???
馬場はもう刑法択一過去問は売り切れたの?
406氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:54:57 ID:???
あと、馬場。今年は恒例の抽選とかある?2万円以上買うと、抽選してなんかくれるやつ?
407氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:57:00 ID:???
フェア行くの面倒だから、もう定価でいいや。
来月くらいに揃えよっと。
408氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:58:26 ID:???
2万以上かどうかは知らないけど、くじ引いてポストイットはもらった
409氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:01:04 ID:???
それよか、一般書籍は安くなっているのか?15%オフとか?
http://www.w-seminar.co.jp/topics/kansha_fair.html
410氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:01:48 ID:???
今回6巻で600円だったのと、6巻で2万越えの差は果てしなくでかいorz
411氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:03:27 ID:???
横レスすまんけど、結局、新版が出る(出た)書籍、問題集に限って
馬鹿安で叩き売ってるの?
あと、一般書籍も安くなってるのか?
412氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:04:34 ID:???
>>409
メ欄直せよ。上がってるぞ。
413氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:04:47 ID:???
>>409
今月末辺りまでやってるんだね。だったらまだ間に合う?のかな。
でも売り切れたらもうおしまいか。
414氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:06:07 ID:???
>>411
そゆこと。
だからスタンなどが期待されてたわけで。
415氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:07:57 ID:???
ちなみになるたくは100円だった。
コンデバねーのいたいわ。
まだデカデバ使ってるからどの版でも買うのに・・・
416氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:09:15 ID:???
>>414
あれ、スタン100(だっけ?)は無かったの?
417氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:13:02 ID:???
秋は択一関係、春は論文関係。
418氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:15:42 ID:???
>>417
そうなのか。二段構えだと。それでスタンはないわけか。
しょうがないからスタン定価で揃えようかなあ。
419氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:16:52 ID:???
コンデバ商法なんて旧商法対応版だろ
そんな完全なゴミ買って読むのか?
420氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:18:45 ID:???
>>419
いや、新法対応で今年の5月(第4版)に出てる。
421氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:19:44 ID:???
コンデバはフェアでは売ってないの?部分的に売ってるの?
422氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:19:59 ID:???
>>419
会社法は対応してるんだなこれが。総則手形も条文横にあれば使える。
423氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:20:05 ID:???
ロー生で択一過去問買ってるやつ。おれら旧試特攻組に残しておいてよ。
新試なら択一上三法であんな分厚いの六冊とかやりすぎだってば。
新試対策で旧試過去問とかやるやつの気がしれない。
上三法のしかも択一だけ無駄な知識入れてると、下三法と行政法の知識、
それと論文の能力に割ける時間と労力が不足するよ。
今年の合格者も択一はまんべんなく最低限の知識入れろつってる人が多いじゃん。
424氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:24:07 ID:???
>>419
フェアに出たのは3版。改正対応版。
425氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:25:37 ID:???
去年、今年と頻発した択一刑法の「アα甲」とかの組み合わせを調べるような
問題はセミナーの択一問題集で対応してんの?
俺、05年版は持ってるんだけど、最新のは対応してんのか?
こういう問題は正答率が低かったと思うんだけど。
426氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:26:19 ID:???
セミナの択一答練では完璧に対応してた
427氏名黙秘:2006/11/05(日) 23:28:28 ID:???
>>426
じゃあ、択一問題集でも最新版を買った方がいいのか?
俺、05年版持ってるけど中身確認してないやww
対応してるんだったら買わなくていいんだけど。
428氏名黙秘:2006/11/06(月) 00:35:55 ID:???
地方でも安売りを
てか関東だけのフェアじゃねーのか
500円コーナーほすぃほすぃ
429氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:00:33 ID:???
初日には馬場、択一刑法問題集あったの?
430氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:02:24 ID:???
校舎によって内容が違うのか・・・
漏れの逝ったブランチ校と出品が違ぅ・・・w

明日は他校もイッてみるかw
431氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:15:07 ID:???
>>429
あったよ
432氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:18:01 ID:???
しかも山のようにね。
夕方でも山だったから転売用に買う気失せたんだが…
433氏名黙秘:2006/11/06(月) 01:55:19 ID:???
なのに日曜のうちになくなっちゃったの?
残ってるのは憲法、民法下のみかよ。いらねー。
434氏名黙秘:2006/11/06(月) 03:51:49 ID:???
刑法択一問題集売り切れたの??
多分、2006版だよね。
ということは、2007年版を定価の4000円で買うのか・・・・
2005年版は持ってるけど、だいぶ内容は変わってるの?
435氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:35:03 ID:???
ってか売ってるの05版だよね?
436氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:37:01 ID:???
>>435
あれ?そうなの?
俺、去年のフェアで05版買って手元にあるんだけど。
437氏名黙秘:2006/11/06(月) 04:49:38 ID:???
コンデバの両訴は出てるの?
上で刑訴はで出てるとあったが、民訴はどうなんだ?
校舎によって違うのか?
438氏名黙秘:2006/11/06(月) 05:06:38 ID:???
おはよ!みんなもう起きてるよな?今日は東京全館回ろうぜ!いい情報あれば即レス待ってるぜ!
439氏名黙秘:2006/11/06(月) 08:56:22 ID:???
このスレの人って
全員ロー組かな
440氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:24:21 ID:???
刑法択一問題集は06版だよ。もう売り切れたよ。
きっと択一の厳しさを身で体験したロー生が買ったんだろう。
二日で売り切れるとは、1500時代と比べても遜色ない。

05番は去年のセール。

コンデバは両訴がセール中盤で出るらしい。

441氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:47:31 ID:???
だんだん商売がうまくなってるな。
すべてを一気に出さずに小出しするとは。
正月も初詣がてら寄るとするかな。
442氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:49:20 ID:???
馬場に今日はなにがでてますか(>_<)!?
443氏名黙秘:2006/11/06(月) 09:50:14 ID:???
まだ開店前ですが・・・。
444氏名黙秘:2006/11/06(月) 10:28:16 ID:???
なにがでましたかぁ!!?
445氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:48:24 ID:???
すごい初歩的ですがセミナーの講座とってなくても買えますか?
446氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:51:46 ID:???
>>441
それは昔から
刑法の択一問題集は2週目以降にどばっとでてくる
447氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:52:47 ID:???
>>445
かえます
448氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:54:04 ID:???
>>447
ありがとうございます。
拓六買ってきます。
449氏名黙秘:2006/11/06(月) 11:58:21 ID:???
刑法択一問題集と民法上はもう無いって店員が言ってたよ
450氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:04:01 ID:???
民法は去年も上だけなくなったような・・・
何でかな?
451氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:06:57 ID:???
君が去年もフェアに行ったから
452氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:11:23 ID:???
で、今日の目玉は?
453氏名黙秘:2006/11/06(月) 12:13:01 ID:???
民法上だけがなくなるのは、17改のせいだろ。
寝抵当とか
454氏名黙秘:2006/11/06(月) 13:50:23 ID:???
やっぱフェアだよなぁ
これ経験しちゃうと大改正がない限り
1年遅れで我慢するかって気になっちゃう
2万の出費が3000ですむんだもんな・・・本年度のがほしけりゃ単年度版買えばいいし
455氏名黙秘:2006/11/06(月) 15:14:35 ID:XMbnK2/D
択一問題集と過去問どっさりあるから
急がなくても大丈夫って最初の方の書き込み信じてのんびりしてたのに。
書き込んだ奴は旨ね
456氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:00:44 ID:???
で今の状況は?
457氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:05:25 ID:???
さっき買ってきました。択一の過去問は民法上以外は結構ありました。
刑法の択一問題集はなし。
えんしゅう本しかもってないので論文問題集を買ってしまった。
458氏名黙秘:2006/11/06(月) 16:31:19 ID:???
あとはコンデバ民訴がいつでるかだな。
459氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:00:16 ID:???
前のフェアで出たっつーの。
残ってたら今回も出してるはず。
民訴だけ出さない理由はないでしょ。
460氏名黙秘:2006/11/06(月) 17:10:15 ID:???
なんだかんだで年中行事でつね
461氏名黙秘:2006/11/06(月) 18:41:35 ID:???
みんなベテなんだ、
助け合って行こうじゃないか・・・
親にもあんま負担かけらんないしな
セミナーは俺らの救世主だよ、いやマジで・・・
462氏名黙秘:2006/11/06(月) 21:00:24 ID:???
来年も3万弱受けるんだろな…
択一合格点は50点ってとこか
463氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:18:38 ID:???
民法の上と刑法の問題集はなぜか早めに売り切れるね。
なぜなんだろうか?本当によくわからないな。
464氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:41:40 ID:???
刑法択一問題集もう出品はないのか?
としたら、定価4000円で2007年版買うしかないのね・・・・
なさか2007年版はもう出ない、なんてことはないよね?
もう売ってるの?

おせーて。
465氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:42:37 ID:???
お前らまだ、こんなところで地べたを這いずりまわっていたのか。
466氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:44:11 ID:???
民法上は>>453の理由だけでは苦しいな。
印刷部数が民法上だけ少ないわけないし、う〜ん、やはりよくわからんな。

刑法は当然。
パズル対策ね。
467氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:45:14 ID:???
>>464
とっくに出てるよ。
468氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:45:53 ID:???
刑法択一問題集2007年版はもう出てるの?
469氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:46:54 ID:???
>>468
そう。
470氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:48:47 ID:???
民法上だけ売れ残りが少ないとか。
普通の本も上のほうが多く売れる。
471氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:54:32 ID:???
>>470
確かに一理ある。
上だけ買ってみて、挫折して下は買わないとか。
ただ民法の上だけっていうのが・・・
民法は他資格でも重要だから、需要があるからかな。
472氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:55:06 ID:???
>>469
ってことはもう2006年版がフェアで出ないということは、
俺は4000円も出して2007年版買ってパズル対策するんかーーーーーーー
いやじゃあああああああああああああああ
473氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:57:20 ID:???
20%引きでかえるだろ

実家に戻り、今は馬場までの交通費が往復1300円かかるから、
俺はいずれにしろ行かないが
474氏名黙秘:2006/11/06(月) 22:59:20 ID:???
>>473
すまん。なぜに20%引きになるんだ?
475氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:02:41 ID:???
>>474
今フェア中だから。
セミナーで買えばだけど。
476氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:04:52 ID:???
セミナのフェアーって六法も安くなる?
477氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:07:32 ID:???
>>475
そうなんだ。他書籍も割引ということかな。
4000円の2割引ということは、3200円か。
それでも十分高いな・・・
478氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:12:19 ID:???
セミナー出版が2割引
その他(一部除外あり)は1.5割引

5000円の本が4000円or4250円

欲しかったセミナー関連の本をまとめ買いすると割安感があるね。
1万が8千円になるし。
479氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:14:35 ID:???
>>478
8000円を簡単に出せちゃうおまいが羨ましい。漏れは3000円でも躊躇する。

>>476
それどうだろうね。漏れも知りたい。でも安くならない気がする。
480氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:14:37 ID:???
>>476
15%OFFだね。
法曹会は違うと思った。
481氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:16:41 ID:???
480に追加
一般書籍→15%OFF
セミナー・早稲田経営→20%OFF

なりたんなら20%OFF。
482氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:17:00 ID:???
このスレは旧特攻が多いの?
それともローの人なの?
なんかスレ読んでてもよくわからん。
483氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:18:31 ID:???
そうか。六法まで割引とは。意外だ。
484氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:18:40 ID:???
>>473
通信フェアが14日からやるよ。
485氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:19:32 ID:???
ちなみに普段はセミナー本、一般書籍とも10%オフね。
法曹会は割引なしだと思った。
486氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:19:43 ID:???
そうなのか。スタン民訴つい最近買ってなんか損したorz
しかも改訂されるし…
487氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:21:57 ID:???
論文過去問なかった・・
488氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:22:28 ID:???
買って即改訂版はやめて欲しいですな。
489氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:29:30 ID:???
てゆーか、セミナは安くしてくれるから嬉しいんだが、
見本以外の基本書にはビニールをつけて新品のままにして欲しい。

買おうとおもて、表紙の上の部分が(本を本棚からとるときに触る部分。)
汚いと躊躇するんだよね。

みんなでメールしないか?
490氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:31:30 ID:???
>>465
グリフィーッス!!!
491氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:44:25 ID:???
ホントに択一刑法問題集は売り切れなのか?
中盤戦で出てきそうな気もするが。
あとは、コンデバ両訴だな。
492氏名黙秘:2006/11/06(月) 23:47:07 ID:???
東京本校にスタンそろってるんですか?
493氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:05:39 ID:???
>>491
これから出てくるよ
494氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:08:04 ID:???
>>493
ホンマかいな。
中盤戦の平日にでも行ってみようかな。

コンデバ両訴は今でもあるのか?
495氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:17:24 ID:???
>>494
俺、2年前はじめてフェアに行った時、択一刑法500円で買えた。
それが貴重なものとしらなかった。
フェアの終盤だった。
496氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:33:51 ID:???
択一問題集のみ毎年買ってるな。
毎年買う価値はあるな。
497氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:38:20 ID:???
毎年買ってるけど、ぜんぜん使ってないなw
498氏名黙秘:2006/11/07(火) 00:39:20 ID:???
あるあるw
499氏名黙秘:2006/11/07(火) 01:20:37 ID:???
パズル問題って過去問だと平成12年以降って感じだから、
旧年版を買うと6回分で100問ちょっとしかないし、
択一問題集を買うほうがお得だよな。

憲法も昭和から平成8年ぐらいまでは傾向が違うし、
なによりも現代文並べ替え問題で使えないし。
500氏名黙秘:2006/11/07(火) 03:58:25 ID:???
>>319
神田古本祭はどこでいつまでやってますか?
501氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:35:05 ID:???
502氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:58:18 ID:???
セミナーでは、短答本、民訴や商法はないですよねぇ?
503氏名黙秘:2006/11/07(火) 07:22:43 ID:???
口述過去門って何に使うのですか?
504氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:40:20 ID:???
口述過去問は論文明け
あるいは論文予想として使う。
暗記しようとはせず、ただふんふんと読めば面白いよ。
505氏名黙秘:2006/11/07(火) 08:56:34 ID:???
そうなんですか!ありがとうございます。じゃロー対策には必要ないですか?
506氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:06:24 ID:???
口述は試験委員の問題意識がふんだんにちりばめられてる
ローがどういう問題だすかによるが
基本レベルを超えているなら読んでおいて損はない
507氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:06:42 ID:???
さぁて、今日のほりだしもんはなんかなWWW
508氏名黙秘:2006/11/07(火) 09:15:49 ID:???
>>506
丁寧にありがとうございました!
509氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:07:48 ID:???
毎日朝から偵察に行ってる人っているの?
自習室に朝から行く人はちらっとよるかもしれないけど。
510氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:23:40 ID:???
今日はコンデバが補充されてたな!
511氏名黙秘:2006/11/07(火) 11:34:45 ID:???
age
512氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:02:02 ID:???
新しい展開は週末かな
513氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:10:56 ID:T9nji57f
>>500
今年は終ったよ。
また来年の11月だ。
でも、今年はハズレだったよ。
来年に期待ですね。
514氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:34:57 ID:???
>>510
コンデバ補充あったね

論文基本問題120選が出てた。(100円)
あとパラダイム商法が50円。買わねーちゅーのww
515氏名黙秘:2006/11/07(火) 13:59:43 ID:???
>>514
買わなかったけど、コンデバも120も改正に対応してない?
516氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:16:23 ID:???
>>515
もちろん対応してないよwww

120選憲法はしっかり買ったがな
517氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:17:58 ID:???
今日初めて行ったけどあんなに安いもんなんだ・・
択一問題集定価4000円が500円て・・
定価で3冊揃えて使い切れなかったせいですげー損した気分。。

でも何かマジックで線引いてあるね。
518氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:23:03 ID:???
>>517
別に中に線があるわけでもないし、問題なし。
オクより安い。
519氏名黙秘:2006/11/07(火) 14:25:54 ID:???
>>516
憲法って今日買いました?
520氏名黙秘:2006/11/07(火) 15:31:24 ID:???
>>480
法曹会の本は15%引きじゃないの?
10%引き?
521氏名黙秘:2006/11/07(火) 15:38:50 ID:???
憲法120選て初版のやつか?
今刊行されてるのは薄い2版だよな?
522氏名黙秘:2006/11/07(火) 15:53:08 ID:???
>>517
それって’06版?
523氏名黙秘:2006/11/07(火) 16:09:47 ID:???
コンデバ補充はまじ?
524氏名黙秘:2006/11/07(火) 16:21:54 ID:???
今日行けばよかった。。。昨日行った俺は負け組
525氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:24:17 ID:???
フェアの開始日程を二週間前にチェックしたが、その後今に至るまで完全に忘れていた件について
526氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:25:17 ID:???
>>525
フェアのすっぽかしでよかったな。

受かった後だったら擬制自白で敗訴だった所だ
527氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:12:21 ID:???
今日、間違えて大学教授に糞ヴェテって言ってしまった・・・
528:2006/11/07(火) 23:19:48 ID:???
何が面白いのかわからん
529氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:22:45 ID:???
今日行ってきた。渋谷校。
コンデバ憲法と新絶対使える論証集・憲法と、民法120選買った。
どれも20%オフ。

ちなみに、新絶対使える論証集・民法が、叩き売りで300円だった。
1ヶ月前に定価で買ったのに・・・FUCK!!
530氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:27:28 ID:???
>>527 あーあ、大学での君の人生は御仕舞いだね。
助教授になる前の間、密かに大学を飛び出そうと受けて
いた人だったりしたら、触れてはならない心の琴線を
引き千切ったりしたも同然だからね。どんな報復をされるか、
覚悟しておいたほうがいい。私だったら、絶対に許さない。
531氏名黙秘:2006/11/07(火) 23:48:35 ID:???
おまいら今からコンデバとか論証集とか買ってどうすんの。
来年の旧試験用?
ロー入試用?
新試験用?
532氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:10:45 ID:???
>>531
どれも当てはまるんじゃね?
やっておいて損なし
533氏名黙秘:2006/11/08(水) 01:38:24 ID:???
問題提起や理由付けなどは予備校ごとに違うから論パ作るときに数がありゃ参考になる。100円だったら買っても大した損ないし。w
534氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:28:44 ID:???
千葉論証は私法がいいよ
535氏名黙秘:2006/11/08(水) 04:04:33 ID:???
今日あたりほりだしもんはでないかな!?
536氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:04:13 ID:???
ないな
537氏名黙秘:2006/11/08(水) 10:24:45 ID:???
さて
掘り出し物でも探しに行くか
お宝が見つかりますように
538氏名黙秘:2006/11/08(水) 13:18:09 ID:???
なんか見つかりましたかぁ?
539氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:51:44 ID:???
何もない
540氏名黙秘:2006/11/08(水) 17:54:13 ID:???
>>501
エロで有名な人だよね?
本人が必死に言い訳してたのが記憶にある
541氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:44:54 ID:???
今日は本校にはデカデバ商法、論文過去問商法、成択2005年なんかがあったよ。
542氏名黙秘:2006/11/08(水) 20:10:18 ID:???
まさか、デカデバが今セールの目玉なのか?
543氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:03:22 ID:???
今日セミナーA館いって驚いた。
100円でなりたくが!と思ったら>>541の言うように2005年w
条文しょっぱなから違うんだもんなあ・・・誰が買うんだよあれ。

あと、2001年の羽広の合格答案集?も100円。
平成16年口述本も100円。

2007年択一問題集は500円。
しかし、既に民法(上)は無し。なんで?

論文講座問題集2004年度版は商法・刑訴・民訴?とも1000円で多数所在。

以上
544氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:19:43 ID:???
コンデバ買いのがした俺はorz
545氏名黙秘:2006/11/08(水) 22:59:48 ID:???
これだっていう目玉はないのか。
論文過去問とかは次回?
ということは勝負は次回なのか?そうなのか?
546氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:06:42 ID:???
大阪や京都でも、>>543のような価格で販売されているのでしょうか?
梅田校では見かけないのですが。
547氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:09:26 ID:???
今回の目玉は択一過去問、択一問題集、コンデバ民法・刑法・商法。

去年はS六や成短1版落ちとかだったのに、今年は現状ゴミ処理になってるよ。
548氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:11:33 ID:???
>>546
各校ごとに違うから問い合わせて確認汁。
たぶん「同じ」はありえない。
549氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:14:07 ID:???
100円のパラダイム商法買ってる人いたけど、
何に使うんだろうか
550氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:17:17 ID:???
そりゃパラダイムだけを学ぶために使うんだろ。
551氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:18:28 ID:???
薪とか
552氏名黙秘:2006/11/08(水) 23:24:25 ID:???
>>548
ありがd
聞いてみます〜
553氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:20:36 ID:???
>>543
択一問題集は2007年版じゃんくて2006年版じゃない?
554氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:26:45 ID:???
去年の。
555氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:31:38 ID:???
>>554
2006年版でしょ?
556543:2006/11/09(木) 01:37:44 ID:???
>>553
すまん、そうだった。>2006年
557氏名黙秘:2006/11/09(木) 08:46:03 ID:???
o
558氏名黙秘:2006/11/09(木) 09:19:30 ID:???
今日あたりくる気がする…
559氏名黙秘:2006/11/09(木) 10:18:38 ID:???
>>558
とりあえず、論文過去問集の年度落ちの販売は
今日はないな。明日もない。明後日もない。
560氏名黙秘:2006/11/09(木) 10:43:23 ID:???
論文過去問はお正月フェア期間中、正月限定で放出されるほか、早春フェアで放出される。
感謝フェアでは出ない。




561氏名黙秘:2006/11/09(木) 11:20:27 ID:???
お正月フェアはいつからですか?
562氏名黙秘:2006/11/09(木) 11:25:56 ID:???
>>560
それじゃあ遅いよな。
563氏名黙秘:2006/11/09(木) 11:29:48 ID:???
お正月フェア=お年玉フェア=12月下旬〜1月上旬ね
564氏名黙秘:2006/11/09(木) 11:35:20 ID:???
フェアでスタンダードおいてあるとこありますか?
565氏名黙秘:2006/11/09(木) 11:41:14 ID:???
>>563
ありがとうございます。
566氏名黙秘:2006/11/09(木) 12:29:12 ID:???
>>565
ねーよ
567氏名黙秘:2006/11/09(木) 17:15:19 ID:???
>>560
論文過去問集の会社法、手形小切手は昨日からでてるよ。
H16版。300円。
568氏名黙秘:2006/11/09(木) 17:18:08 ID:???
かなりの有益情報得ました!
569氏名黙秘:2006/11/09(木) 17:35:24 ID:???
デカデバが中後期の目玉みたいですね。
コンデバといい、今セールは現行処分セール化してるね。
570氏名黙秘:2006/11/09(木) 18:14:38 ID:???
商法とかってつかえねーじゃん
イラネ

目玉は去年の択一過去問くらいじゃないか
今日行ったが民法上だけ何故か品切れ・・
571氏名黙秘:2006/11/09(木) 18:23:43 ID:???
>>569
マジ情報?
つか今更なんでデカデバなんだよ
デカデバが目玉になるとは思えんが
もう5,6年前のもんじゃね?
けなげに今まで放出せず倉庫にしまってたのか??
572氏名黙秘:2006/11/09(木) 18:57:13 ID:???
不合格確信してたから感謝フェアでMD10万円分も買っちゃったのに
きょう受かってたw
573氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:03:13 ID:???
>>572
オクで出品して

てかおめでと
574氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:04:41 ID:???
ネタ?
575氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:10:44 ID:???
>>573
dクス!
オク出品も検討するよ。
576氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:12:10 ID:???
>オク出品も検討するよ。

うはw
577氏名黙秘:2006/11/09(木) 19:16:49 ID:???
578氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:20:13 ID:???
新入荷情報ないな・・・。
579氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:36:13 ID:???
>>577
すれ違い
580氏名黙秘:2006/11/09(木) 20:37:03 ID:???
おしえよっかなぁ
581氏名黙秘:2006/11/09(木) 22:07:12 ID:???
>>571
デカデバは去年のセールでも残ってたから、十分可能性あると思われ。
ただ、民祖はない。
その時のセールで乗り遅れた男が店員に聞いてたが、ないとの返答。

しかし、小出しが常套手段になってきてるな。
582氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:25:06 ID:???
年度落ちの問題集を漁る旧試験ヴェテをしり目に,
高額専門書を万単位で買っていくロー生。

583氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:25:56 ID:???
んなこたーない。
584氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:41:13 ID:???
ロー生には何が目玉かな?
585氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:41:53 ID:???
>>582
非受験生の貧乏人乙
586氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:03:17 ID:???
>>582
買わないとついていけないからだろ?
587氏名黙秘:2006/11/10(金) 12:48:50 ID:???
今日も変わりませんか?
588氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:14:40 ID:d8YI8Anq
2006成川択一本登場
考える肢も。
各300円

589氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:26:59 ID:???
2006ってことは、改正対応か。

考える肢を出してきたか。

小出しが常套化してるね。

確かに、あの空間に行けば、かいたくなるわな。
590氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:40:22 ID:???
>>588
考える肢の行政バージョンもあり?
591氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:42:32 ID:???
考える肢は今年バージョン買っちゃったYO!
592氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:44:05 ID:???
591乙

しかし、本当に現行処分セールだな。
593氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:53:29 ID:???
まだたくさん売ってる?
594氏名黙秘:2006/11/10(金) 13:54:29 ID:22XvLLrF
ネタだろ
595氏名黙秘:2006/11/10(金) 14:07:53 ID:g4ttKCSs
山だった
もう撤収済なので現状不明
596氏名黙秘:2006/11/10(金) 14:10:50 ID:???
ヤマすか!じゃいってみようかな
597氏名黙秘:2006/11/10(金) 14:12:26 ID:g4ttKCSs
行政バージョン未確認、てか、存在自体知らなかったyo!
漏れは元祖京ぽん使いのヴェテだし<どうでもいいってか
店員が民法積み終わった頃に購入、撤収したから 
598588:2006/11/10(金) 14:22:18 ID:???
ネタであんなこと書く程暇人ジャネーヨ
と言いつつ移動中

繋ぎ直すとID変わって、
繋ぎっ放しだとID変わらないのか…

初日に背広姿で店員と長話してたのは漏れだ
ついでに言えば今日は赤シャツ 
599氏名黙秘:2006/11/10(金) 14:52:28 ID:???
やっとプリン規制解除か
600氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:01:01 ID:???
ぷりん(・・?)
601氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:28:20 ID:???
ほかになんか出てますか?
602588:2006/11/10(金) 15:35:35 ID:???
津田沼校。
特価品の値段は聞いてない。

絶版本
成川合格判例の、民法5冊・行政法1冊(角が折れてる、漏れは折れてないのを1590円で購入w百選は学生時代の奴…orz)
憲法は無かった。フェア前にさっさと買っておいて良かった…

レジュメ類
全択付録の、最新判例論証例集、憲民刑と下3法で別冊
あと、憲法の棚の下に択一答練レジュメあり

2006年度ズバリ論文予想問題集
定価1500円→1200円、36問収録(論文模試の付録か?)

特価品
フロンティア憲法、民法1,2、刑法の在庫処分
憲法のみ、口述過去問・択一過去問上下
択一問題集皆無
成川択一2006憲法民法刑法
考える肢2006憲法民法刑法,行政無かった

こんな所かな。

ぷりん→prin
説明マンドクサ
学生ホールに司法書士ヴェテ2名。何やら盛り上がってる。
603氏名黙秘:2006/11/10(金) 15:38:17 ID:???
>学生ホールに司法書士ヴェテ2名。何やら盛り上がってる
激しくワラタ
604氏名黙秘:2006/11/10(金) 17:00:02 ID:mEwON1SO
ぷりんha駆動もとい工藤チャンか?

高田馬場
フロンティア憲民刑計4種が特価だな?数は多くなさそう。
あと口述16年版が憲民刑ともに、ほんのわずかの数だけあった。

あとは
成川択一2006=憲法民法刑法
考える肢2006=憲法民法刑法
以上各300円、行政はなし
605氏名黙秘:2006/11/10(金) 17:25:30 ID:???
>>597
情報さんくす。オレも京ぽんユーザーです。 
606氏名黙秘:2006/11/10(金) 17:30:15 ID:???
成択06憲民刑考肢06憲民刑→300円
成択2005民デカデバ商法→100円
607氏名黙秘:2006/11/10(金) 17:44:25 ID:???
フロンティアはいくら?
608氏名黙秘:2006/11/10(金) 18:38:19 ID:???
講義カセット何があった?
609氏名黙秘:2006/11/10(金) 20:13:01 ID:???
ちょw
考える肢が出てきてんのかよw
馬場だと、まだ山積みなの?

今年版を定価でもう買っちゃったよorz
特価品買いなおして、今年のはヤフオクに出そうかな・・・
610氏名黙秘:2006/11/10(金) 20:13:38 ID:???
>>607
多分300エソ
611氏名黙秘:2006/11/10(金) 20:48:15 ID:???
合格判例CDつかえねー
4000円どぶステだ
612氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:08:14 ID:???
>>607
100エソだったかも
613604:2006/11/10(金) 21:13:50 ID:mEwON1SO
きょうのところは100円だった。
フロンティア、ハケタら何が出てくるかな?
614氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:19:26 ID:???
本当に東京のセミナーはいいよな。
615氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:22:45 ID:???
おいでん
616氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:37:26 ID:???
何時からだっけ?
10時だっけか??
617氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:14:06 ID:???
Aプラスとかも出てきそうだな。
618氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:14:29 ID:???
Aプラスでたら凄いけど、さすがにないだろ
619氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:28:22 ID:???
考える葦はどんどん追加してるよ。たぶん無限にある。
07もなんにもかわらないし、ついつい買ってしまう。
なりたん2006はでかい。
620氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:39:10 ID:???
なんかここを見てるかのように品が出てくるな。
300円はありがたい。
明日馬場に行こうっと。
621氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:36:03 ID:???
俺も成川ゲトしにいこうかな
622氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:41:59 ID:???
100円だった「小論文過去問の学び方」が意外と読み物として面白い。
623氏名黙秘:2006/11/11(土) 00:54:34 ID:???
論文講座問題集の05キボン
624氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:18:59 ID:???
渋谷の情報はないのか?
625氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:21:51 ID:???
>>617
Aプラス俺のあげようか?全部あるw
商法は12年改正くらいだろうけど。
626氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:31:40 ID:???
PS3:購入希望者数千人、アキバに集結 一部で混乱も

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の発売前日の10日、
東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ・マルチメディアakiba」には午後9時すぎに数千人が詰め掛け、
店側がいったん引き上げるよう呼びかける状況になっている。
 同店には、PS3を求める人たちが集まり、店を囲むように列ができたため、店員が総出で整理に追われた。
午後10時の閉店後に、集まった客に対して説明を始めたが、人数が多く、一部で混乱も起きている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000006-maia-ent
627氏名黙秘:2006/11/11(土) 01:57:15 ID:???
セミナーは本当に商売が上手いな。俺は元々、レッカーだったけど、特価品のことを
知って馬場に逝くようになってから、何時の間にかセミナーにどっぷり浸かっているもんな。
特価品も買うけど、ついでに基本書も買うし、択一受かると今年こそは最終合格するかも
しれないと、ついスタンや論過去の最新版を買い揃えてしまう。本当にセミナーに商売の
真髄を見たというか、上手いと思う。

>>626 俺はその現場をさっき見てきたけど、確かに凄い行列だったww
ヨドバシだけじゃなくて、ラオックスのほうも凄い行列だったけど、ダンボール敷いて
待っている人達の中に、英語や仏語を話す外人が多数いて、吃驚した。
628588:2006/11/11(土) 06:02:33 ID:???
おはよう
1個あった電池スペアも空になってたぽ

フロンティアは津田沼校で確認
馬場にもあったかな…?

10年前にゼロからの商法,民訴旧法を受講してますた…福田デス
レアな国際公法選択で、駆け出しの横地はんに年末に教わった
大学では白髪の某デパートの教授に良上貰ったっけ
私法コースだったから1部のみ単位取得で2部受講せず

…もう10年もこの世界でさまよってまつ。
成仏するか特攻継続か今更ローか…。
629588:2006/11/11(土) 06:07:48 ID:???
>>611
漏れはmp3化して持ち歩いてる
延べ6時間弱で憲法の全体を記憶喚起できるって意味で有用
脳の思考を判例ベースに強引に書き換えられるよ

…工作員臭いカキコダ
630氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:12:10 ID:???
1111
631氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:29:54 ID:???
本日のお買い得品は?
632氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:09:56 ID:???
考える足、なりたん
633氏名黙秘:2006/11/11(土) 12:13:45 ID:???
>>632
どのくらいの数がありましたか?
雨が降っているから、明日にしようかと思っているのですが、
教えていただけるとありがたいです。
634氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:36:56 ID:???
莫大にあるよ。
フロンティアの刑法が少なくなってきた。
635氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:38:16 ID:???
肢別となりたんは今日じゃなくても大丈夫じゃないかな
たくさんありますた
636氏名黙秘:2006/11/11(土) 14:50:17 ID:???
633さんじゃないけど、ありがとうございました。
肢別となりたんが欲しいけど、遠いし、こちらは土砂降りなので・・・。
本当に助かりました。<(_ _ )>
637氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:07:16 ID:???
100円
・フロンティア憲民刑(少なめ)
・既修者問題集
・小論問題集
・デカデバ商法
・成択2005
・パラダイム商法
・口述過去問
あとは意味不明なのが多数
300円
・択一問題集(欠け科目あり)
・択一過去問(欠け科目あり)
・成択2006
・考える肢2006
・論文過去問手形・会社(改正未対応)
1000円
論文問題集(全科目あり)

ぐらいだな。
638氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:15:20 ID:???
コンデバやフロンティアが100円ってのは定価で買ったものに対する嫌がらせですか?(#^ω^)ピキピキ
639氏名黙秘:2006/11/11(土) 15:41:39 ID:???
来週まで動きはないようだね
640氏名黙秘:2006/11/11(土) 16:09:43 ID:???
>>637 神!! 詳しい情報ありがとうございます!!!!m(_ _*)m
641氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:46:20 ID:???
さーて明日は日曜日だからまたセミナへ物色に行くかな。
ところでお薦めは何かあったかな?
642氏名黙秘:2006/11/11(土) 18:59:09 ID:z8jgtZsr
成択’06の民法300円は、いい買い物でした。口語対応で’07版と殆ど変わんないし。
643氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:00:19 ID:???
成択売り切れたら困るので雨の中行ってきたけど
めちゃめちゃ在庫あった。明日でも間に合ったヽ(`Д´)ノ

>>637に補足すると、

・成択2005 は民法のみ。
・択一問題集は刑法が完売。
・択一過去問は民法上が完売。

今年は論文問題集があまり売れてないような気がする。
644氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:23:00 ID:???
>雨の中行ってきたけど    イイコイイコ(*^O^)ノ(`Д´)
>>643 追加情報ありがd!!成択と過去問は06版にして、
新しいファージャケット買っちゃお♪
645氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:28:50 ID:???
はぁ
やっぱ今年も刑法択一問題集10冊買っておけばよかったよorz
646氏名黙秘:2006/11/11(土) 20:33:45 ID:???
> 意味不明なのが多数

2月に簿記2級&3級ダブル合格を目指している漏れには
過去問100円は有り難かったぞ、と。

…やはり、セミナーで会計系はレアか?
647ヴェテ:2006/11/11(土) 20:35:08 ID:???
>>637 >>643神乙。

論文問題集は500円にするとハケるんだよ。
あのでっかいA4版の奴も、100円なら買った奴がそれなりにいたらしく
さすがにもう在庫無いようだし。
648氏名黙秘:2006/11/11(土) 21:31:47 ID:???
H16口述過去問刑事系100円も復活したのかい?
649氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:25:15 ID:???
フロンティア民法は、内田説ベースの情報集約サブノ+専用論パ付きだから、売りきれ御免かと思いきやコンデバほどは売れてないな。
内田は読まれてるけどあんま使われてないのかな?
フロンティア刑法は行為無価値用。
内田使ってない、結果無価値の俺にはあまり役に立たないが、論パを読みたいあまりに、100円だからつい買ってしまった。。。
650氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:36:00 ID:???
池袋には何がありますか?
651氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:44:51 ID:???
手形法は、皆さん自信がおありなのでしょうか。。。
私、手形法だけが目当てで120選(事実上60銭?)とパラダイム買っちゃいました。

デカデバの会社法は、歴史的意義以外、何かあるんですかねぇ。
特例有限会社の話が出題されるとも思えませんし。
652氏名黙秘:2006/11/11(土) 22:58:52 ID:???
今日行ったら成りたくと芦別本とフロンティアがあったよ。
まぁ、売る以外に使い道は無いと思うが。

だけど、択一過去問がものすごく売れたね!
653氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:01:13 ID:???
確かに商売うまいよな。
セミナーのフェアそのものがセミナーの広告となっているね。
回りもたくさんやればいいのにな。
654氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:02:45 ID:???
大阪は論文問題集2001年度版が300円だった

千円切るのはそれくらいだった。

いいな、東京
655氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:02:51 ID:???
>>651
今年初めて論文を受けたけど、手形総則は本格的に勉強したのは択一後だったよ。こんなぶざけた奴だから落ちたのかもしれないがね・・・
656氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:25:46 ID:???
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1163232445

海外から転売屋が押し寄せたのか…。
さすがPS3
マーケットの規模が違うぜ
やふおくで20万ってまじ?
657氏名黙秘:2006/11/11(土) 23:27:09 ID:???
まだ民法上の過去門売ってるとこない?
658氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:06:09 ID:???
渋谷は芦別とフロンティアくらいしかなかった
馬場には択一関連まだあるかな?
659氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:28:31 ID:???
CDって、結局使えるの?使えないの?

>漏れはmp3化して持ち歩いてる
>延べ6時間弱で憲法の全体を記憶喚起できるって意味で有用
>脳の思考を判例ベースに強引に書き換えられるよ

何だか、これ読んだら滅茶苦茶欲しくなってきたお・・・。
660氏名黙秘:2006/11/12(日) 00:56:16 ID:???
でもさ、古いの売るってことは、確実に新しいの売れなくなるよね。
それでもペイできるのかね。だからこそ辰巳やレックはやらないんだろうし。
例えば3000円のやつ500円だと、
500円買うやつは3000円のやつ買わなくなるよね。
いや、でも辰巳や塾のも買わなくなるか…
深いね。
661氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:00:07 ID:???
>>660
お前働いたことないな。
倉庫費用ってえらくかかるんだよ。処分費も同じ。
だったら新刊の若干の売り上げ低下に目をつぶって、たたき売るのが最善の策。
深くも何ともない。
662氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:08:52 ID:???
>>660
Wセミにとっては粗大ゴミ処分ができる上に、客寄せになるから売り上げ倍増、フェア品によって他の予備校品離れを誘発・・・・
やるなWセミ!!!
663氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:15:56 ID:???
セミナーとしてはゴミを処分出来て、客も呼べて一石二鳥だよね。
それにセールに来る人って安物狙いばかりじゃないのだよね。オレの
前で択一過去問や芦別とか2万以上買って行った人がいたよ。オレは
セール品ばかりで2千円。
664氏名黙秘:2006/11/12(日) 01:20:33 ID:???
記念受験生 とりあえず500円買う→その後、真面目に勉強を続ける人は
フェアをきっかけに、セミナーを色々と利用するようになる。

真剣な受験生 500円だから、書き込んだりしてやり込む→合格が目の前に
チラついてくると、最新版を買いこみ各種講座答練を利用する。合格すれば
セミナーの評判が上がる。 

665氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:22:08 ID:???
すれ違いかもしれんがスタンダードと基本論文問題集100選ってどう違うの?ネダンは変わらんのだが。誰かおせーて。
666氏名黙秘:2006/11/12(日) 02:59:27 ID:???
過去問か予備校問題か
667氏名黙秘:2006/11/12(日) 07:14:10 ID:???
>>660
長期的な計算が出きる人間がいないから
668氏名黙秘:2006/11/12(日) 11:26:06 ID:???
今日、行書試験だから、この時期に感謝フォーなのかな
669氏名黙秘:2006/11/12(日) 14:46:02 ID:3MzovsCF
昨年の択一答練レジュメが出るのは年末?
670氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:00:46 ID:???
昨年の択一答練のレジュメなんて出ない。
択一答練の中から精選された問題が択一問題集として発売される。
2007年度版として発売中。
671氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:06:43 ID:???
きょうは何にも新入荷なかったね馬場。
672氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:11:16 ID:???
今朝、弟が馬場典子で3発抜いてますた。
673氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:12:16 ID:???
通信フェアは何日まででしょうか?
674氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:15:11 ID:???
つーかまだはじまってないお。
675氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:24:49 ID:???
ってか通信フェアって別にそんな安くなってなくない?
676氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:35:15 ID:???
677氏名黙秘:2006/11/12(日) 15:52:37 ID:???
>>670
俺は去年見かけたが…
678氏名黙秘:2006/11/12(日) 16:28:55 ID:???
PS3を転売して4万儲けた
679氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:34:00 ID:PEl3hS+o
口述過去問刑事系が売り切れ
680氏名黙秘:2006/11/12(日) 17:35:28 ID:???
論文マスターって使えますか?
681氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:15:48 ID:???
>>658
今日行ったけど、成択とか考える肢とかまだ平積みで置いてあったぞ
682氏名黙秘:2006/11/13(月) 01:32:52 ID:???

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/haya6t
あいかわらず転売屋さんは大活躍ですねw


682 :氏名黙秘 :2006/01/02(月) 20:52:25 ID:???
>>681
遥優衣 新人、デジタルモザイク
★☆☆新作★☆超美人  人妻DVD81  
全裸新体操
放課後美少女H 小澤はるか オーロラプロジェクト
オーロラ 純白娘・のぞみEカップ1&2

こういった商品をお好みで落札されているようですがw

683633:2006/11/13(月) 14:49:42 ID:???
>>634-635
>>637

みなさん情報ありがとうございます。
無事に成択を購入できました。
フェアを開催してくれた学院長にも感謝。
684氏名黙秘:2006/11/13(月) 14:58:26 ID:???
ちょっとお聞きしたいんですけど、フェアで売ってたフロンティアって、超速の上3法版みたいな感じではないですよね?
685氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:15:34 ID:???
>>669
渋谷港名物だな。
今の渋谷港はひとりでいける位置に無いから、
道案内要るだろ…。
686氏名黙秘:2006/11/13(月) 16:21:40 ID:???
>>659
PCでCD5枚をmp3化できるなら買いでしょ。
携帯用シリコンオーディオは1万弱だしさ。

ただし、特別永住外国人の東京都保健婦管理職受験の最高裁判決が入ってなかったり
時期的に収録していておかしくない判決が、書籍版の制約でそのまま高裁判決のみ収録だったりする点に注意。

まぁ、こんなのは最高裁のページでPDF落とすなり、重判か予備校教材で補うなりで
どうにでもなるけどさ。
687氏名黙秘:2006/11/13(月) 19:53:44 ID:???
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PS3&auccat=22844&alocale=0jp&acc=jp

20GBモデルで10万つけてる奴はあふぉか…。
688氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:15:15 ID:???
今日はなんかあった?
689氏名黙秘:2006/11/13(月) 20:44:14 ID:???
>>686 http://www.waseda-mp.com/isbn/4847118243.html
>mp3化 そうですよね。憲法が安定しなくて悩んでいるけど、これで
耳から記憶の奥底に、判例が潜在意識として残ってくれるなら・・・。
あんまり古かったらやだけど、発売したのも今年の3月みたいだし。
レスありがとうございます、フェアが終わるまで、まだ時間があるから
お財布と相談して、もう少し考えてみまつ。o(-_-;*)
690氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:26:34 ID:???
>>684
それは違う。かなり細かい情報まで入ってるし。ページも多いし。
691686:2006/11/13(月) 21:45:13 ID:???
>>689
> 発売したのも今年の3月みたいだし

いや、だから、そのCDの元の本<第二版>が「2004年10月版」なんだよ。
だから、ここ2年間の最新判例は自分でフォローしないといけない。

それが出来るなら買い(んで俺は本と両方買った)。
でなければ、待ち or 他の教材。
692氏名黙秘:2006/11/13(月) 21:56:43 ID:???
その判例CDってフェアだといくらになるんですか?
693氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:40:05 ID:???
今日も目玉商品なしだな。
694氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:53:56 ID:???
最近の傾向として、初日に出たものが全種類ではないのが厄介。
695氏名黙秘:2006/11/13(月) 22:57:50 ID:???
馬場にいったら、アクティブ(会計関係?)とか、マスコミ関係の本とかが100円
だった。司法書誌の100円コーナーも出来てるし、、、、

もう閉店セールかとオモタよ。
696氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:07:39 ID:???
セミナーはフェアやるからありがたいよ
他の予備校はこんなことしないだろ?
697氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:14:52 ID:???
フェアは辰巳もするよ。
投げ売り商品はないが、辰巳20%、他社15%引きはする。
698氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:20:44 ID:???
>>697
辰巳20%に魅力的なものがないからWで済ませる。
699氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:24:21 ID:???
最終日周辺の金土日になったら、デカデバとか出すんだろうね。
あと、プラクテスとか、Aプラスとか論文講座問題集とかさ。
700氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:50:15 ID:???
そういや、千葉の絶対つかえる論証集があったよ。
あと、ビールと司法試験とか、暴走族とか、パイロットとかも
701氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:52:37 ID:???
ブランチ校の出品は寂しかった.....orz

馬場まで行く交通費が惜しいw
702氏名黙秘:2006/11/13(月) 23:53:57 ID:???
>>695
ACTIVEは結構種類ありました?
1,2種類ぐらいだけですかい?
おせーてくらはい。
703氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:07:06 ID:???
辰巳のフェアいつから?
セミナ考える肢まだある?
704氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:10:50 ID:???
>>700
千葉論出たの!?
何校?あと科目と値段教えて下され。
705氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:19:11 ID:???
>>692 2割引だから、4千円ぐらい。

>>691 
>元の本<第二版>が「2004年10月版」
えー!?どうして追加補正しなかったのかなぁ、、なんか微妙〜( ̄∇ ̄*)  

>待ち or 他の教材
ううーん、困った、どうしよ。。689だけど、わざわざ教えて下さって
ありがとうございます。どっちみち重判は持ってるから、やっぱり買おうかな・・・。
706氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:40:05 ID:???
>>661
倉庫費やら処分費、しかもなおかつセミナの叩き売りに客とられて
なんで辰巳はセールやらんのよ。な、深いだろ?
職歴なしは正解w
707氏名黙秘:2006/11/14(火) 00:57:04 ID:???
>>704
確か、民法だけ。渋谷港。十中八九300円だった。
ただ、他科目これから出てくる可能性もなきにしもあらず。
ちょくちょくよってみなよ。
まじで、現行処分セールと化してるから。
708氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:03:42 ID:???
梅田校では3年前の商法の問題集が定価で売られていた。
ただでもイランって。。
709氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:18:37 ID:???
梅田校へ土曜日に見に行ってみたが、フェアともなんとも書いてなかった。
神田商法買ってきた。
710氏名黙秘:2006/11/14(火) 01:26:52 ID:???
>>707
dクス!
馬場でやってほしかったorz
711695じゃないけど:2006/11/14(火) 01:49:05 ID:???
>>702
衝動的に買ってしまっただけだから畑違いなんで詳しくは判らないが
4〜5日前に見たときは3級のテキストだけように思うわ。
3級解法マニュアル過去問集(第6版)も100円だったけど。
712氏名黙秘:2006/11/14(火) 02:09:04 ID:???
>>708
一応、入り口に張り紙はしてる。
しかし、特設コーナーに特価品を置いているが
このスレに書かれているようなものはまったくない。
713氏名黙秘:2006/11/14(火) 02:09:24 ID:???
どうやらブランチ校はそこのメイン講師の著書をフェアにだす傾向があるな。
他校への輸送コスト考えると店舗間移動は処分のための最後の手段なんだろう。
714588:2006/11/14(火) 08:23:18 ID:???
>>711
簿記の過去問集は2級の100円のは売り切れた?
漏れは2級と3級と両方買ったけど。

11月受験組の人は、こんどの日曜が試験でつね
715氏名黙秘:2006/11/14(火) 08:23:50 ID:???
>>705
フェアだと1000円(20%)引きの4000円。悩めw
716氏名黙秘:2006/11/14(火) 09:02:26 ID:???
とりあえず1000円引きは魅力だな
717氏名黙秘:2006/11/14(火) 13:49:15 ID:???
初心者丸出しなことを聞いて恐縮なんだけど
基本書も15%引きなの?
718氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:16:59 ID:???
基本書15パー
Wセミ関連20パー
719氏名黙秘:2006/11/14(火) 16:27:23 ID:???
フロンティア4冊
成択民法
簿記3冊

しめて1000円ですた。セミナーありがとう
720氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:12:01 ID:???
シケタイとフロンティアってどっちが使い勝手がいい?
721氏名黙秘:2006/11/14(火) 17:14:22 ID:???
しっかり赤線引いてあんのねw
722氏名黙秘:2006/11/14(火) 18:10:12 ID:???
>>720
論証の数、質はフロンティア、本文中の説明はシケタイ。
723氏名黙秘:2006/11/14(火) 18:39:40 ID:???
サブノートだな
一見薄いと感じるけど100円だからね
買って損はないんじゃね
724氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:40:12 ID:???
>>706
横レスだが、数うちゃ当たる式ビジネスのWとカタログ絞って売り切れ御免式の辰巳では
単純比較は当否以前に無意味だと思うのだが。
725氏名黙秘:2006/11/14(火) 20:53:30 ID:???
辰巳のセールはいつだね?
726氏名黙秘:2006/11/14(火) 23:02:15 ID:???
727氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:00:41 ID:???
太マジックで線をつけるのは転売防止かなんかのため?
728氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:21:30 ID:???
多分
729氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:29:43 ID:???
>>727
神田の古書店街でも,いわゆる新古本はマジックで線ひいてあるような・・・
730氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:35:18 ID:???
古本屋に持ち込んだとき分かりやすいようにというのもあるかも。
731氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:38:20 ID:???
会計上だか税務上の問題というかルールでは?よく知らんけど。
732氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:45:39 ID:???
そういや、新古のエロ本にもマジックで線引いてあるな
733氏名黙秘:2006/11/15(水) 00:49:47 ID:???
マジレスすると、返本詐欺の防止
734氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:01:03 ID:???
レシートなきゃ返本できないじゃん
735氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:24:37 ID:???
>>732
あれ?俺がもう一人いる?
736氏名黙秘:2006/11/15(水) 01:29:36 ID:???
確かに、芳賀書店とかで定価より安いのはマジックで線引いてあるな
>>732>>735
あれ?俺がもう二人いる?
737氏名黙秘:2006/11/15(水) 03:36:12 ID:???
なんなんだこいつらは…たまげたなあ…
738氏名黙秘:2006/11/15(水) 04:16:20 ID:???
>>727
その通り。
売店員に聞いたことある。
739氏名黙秘:2006/11/15(水) 12:28:46 ID:???
転売防止説、返本詐欺説、折衷説。
いずれかの説に立った上で、自説を述べ、他説を批判せよ。
740氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:27:14 ID:???
転売防止説:別にセミナが損するわけじゃないから不自然
返本詐欺防止説:レシートが無いと返本には応じないはず
折衷説:駄説を混ぜても余計変になる

そこで新説を
「原価割れなので損失が出てムカツクから嫌がらせ」
741氏名黙秘:2006/11/15(水) 13:48:03 ID:???
転売防止なら冊数制限設けりゃいいじゃん。
それをしないってことは>>727は建前でとにかく過剰在庫を
処分したいってことでしょう。
742氏名黙秘:2006/11/15(水) 14:30:15 ID:???
返本詐欺防止説って、本屋から早稲田経営出版への返本のことでしょ?
レシート関係なくない?
743氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:23:14 ID:???
午前にいったら
考える肢民法売り切れ
成択もベテが大量に買い占めてた。こういう厨いるんだね。
744氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:29:16 ID:90L10bEF
それはベテというより転売屋だろ
745氏名黙秘:2006/11/15(水) 16:31:40 ID:???
>>743
マジで?昨日は優に70冊くらいはあったけど・・・・
746氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:21:25 ID:???
>>743
俺のことか?
747氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:23:19 ID:???
>>746
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/haya6t
あいかわらず転売屋さんは大活躍ですねw


682 :氏名黙秘 :2006/01/02(月) 20:52:25 ID:???
>>681
遥優衣 新人、デジタルモザイク
★☆☆新作★☆超美人  人妻DVD81  
全裸新体操
放課後美少女H 小澤はるか オーロラプロジェクト
オーロラ 純白娘・のぞみEカップ1&2

こういった商品をお好みで落札されているようですがw
748氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:38:38 ID:???
>>73
ちょwww全部で10kg分くらいはあったぞwどうやって持ち帰ったんだ
749氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:44:22 ID:???
セミナの前に転売品運搬用の車があったら、コインで引っかき傷つけて
やろうと思う今日この頃
750氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:48:03 ID:???
やったら殺すぞゴルァ!
751氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:52:02 ID:???
>>750
ワロタw儲かり真っ赤?
752氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:56:22 ID:???
フェア終盤になると、デカデバとか受かる論証が出そうだから、
そのときヲチしとくよ。
753氏名黙秘:2006/11/15(水) 17:57:55 ID:???
>>752
まぁあれだ。漏れの分は残しておいて
754氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:01:08 ID:???
去年なりたく民法定価で買ったのに・・・
セールの300円って価格みると悲しくなってくるのは気のせいだろうか

渋谷ってほとんどセール品ないね
千葉論民法なら300円であったけど

口述過去問は本校で刑事系がもうなかった・・
択一過去問も大分はけたみたい
755氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:23:23 ID:???
>側面に線が引いてありますが

(;^ω^)
756氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:27:04 ID:???
考える肢民法売り切れマジか?
あからさまに転売厨のしわざじゃん。
オクにでたらここにうpれ!ゴラァ!!
757氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:32:05 ID:???
だから、セミナ前に駐車してる転売品運搬車をヲチしとけって、あれほど、、、
758氏名黙秘:2006/11/15(水) 18:45:59 ID:???
車の番号upだな
759氏名黙秘:2006/11/15(水) 19:40:56 ID:???
>>756
てか、すでに>>747がアップされてるじゃんw
760氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:31:09 ID:???
転売厨マジムカつくって
しかも入札してる奴いるし・・・

転売厨氏ね
761氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:33:17 ID:???
転売はともかく
エロ趣味丸出しは恥ずかしい
永遠に合格しないなw
762氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:35:14 ID:???
>>761
そもそも奴は受験生なのか?
763氏名黙秘:2006/11/15(水) 20:38:26 ID:???
前から話題になってる有名人だよ
あんなとこ、関連資格試験の受験生じゃなきゃ用はない
764氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:06:08 ID:???
120選が出た様子。
転売品運搬車に注意せよ。
765氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:12:46 ID:???
ゴルァ!
766氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:13:55 ID:???
>>754
>渋谷ってほとんどセール品ないね

わかりました。
今度から渋谷校中心にまわることにしますw
767氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:14:17 ID:???
>>765
ゴルァ!
768氏名黙秘:2006/11/15(水) 22:46:45 ID:???
120選は憲法だけかな?
とりあえず明日見に行くか
769氏名黙秘:2006/11/16(木) 02:22:19 ID:???
>>766
考える肢、フロンティア、成択、
千葉論証くらいしかないけどいいのか?
770氏名黙秘:2006/11/16(木) 08:19:13 ID:???
車両運搬具は立派な資産なんだから傷つけちゃ嫌
771氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:00:58 ID:???
今日はなにありますか?
772氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:26:40 ID:???
車両運搬具
773氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:32:43 ID:???
120ありますか?
774氏名黙秘:2006/11/16(木) 10:47:03 ID:???
商法だけあった。無論会社法見たい王。
今日あるかは知らん。
775氏名黙秘:2006/11/16(木) 11:13:47 ID:???
今日馬場には何か出ていますか?家からとおいので何か情報提供よろしくお願い致しますm(__)m
776氏名黙秘:2006/11/16(木) 12:36:32 ID:???
商法以外も120選でたよ
777氏名黙秘:2006/11/16(木) 12:52:57 ID:???
まじすか?ありがとうございます。科目はなんですか?
778氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:17:33 ID:???
考える肢民法まじでないの?
779氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:25:43 ID:???
120ってなにがでてるんですか?
780氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:41:13 ID:???
>>778
ない
781氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:52:23 ID:???
120選なんてデマだろ
782氏名黙秘:2006/11/16(木) 13:57:09 ID:???
>>781
あるよ。
すでに転売されてるw
783氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:01:39 ID:???
デマでした
784氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:02:00 ID:???
>>782
なんの科目があるの?
785氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:12:04 ID:???
自分で見てくればいいだろ
ガセだよガセ
786氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:15:50 ID:???
ほんとだ。120ある!
787氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:21:08 ID:???
120は大分前に出てたという罠
補充?
788氏名黙秘:2006/11/16(木) 14:55:45 ID:???
結局、今日はなにがあんだろ。。
789氏名黙秘:2006/11/16(木) 16:58:22 ID:???
徹夜して並んでるとか,炬燵にあたってるとか,かき氷がふるまわれるとか
明らかにネタと分かる罪のないネタはいいけど,そういうのはちょっとな…。
790氏名黙秘:2006/11/16(木) 17:09:17 ID:???
120ねえよ。。。
791氏名黙秘:2006/11/16(木) 17:15:52 ID:???
>>789
うそをうそと見抜けない人間に2ちゃんねるはおすすめできない(きっぱり)
792氏名黙秘:2006/11/16(木) 17:28:46 ID:???
詭弁
793氏名黙秘:2006/11/16(木) 19:26:50 ID:???
駅弁
794氏名黙秘:2006/11/16(木) 19:37:18 ID:???
下痢便
795氏名黙秘:2006/11/16(木) 20:21:51 ID:???
商法以外の120選もちゃんとフェア価格だったじゃん。20%引き。
796氏名黙秘:2006/11/16(木) 21:01:46 ID:???
120選に限らず、w関係の書籍は基本的に20%offだから
797氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:00:58 ID:???
>>789
ちょ・・・おまっwwwwwwwwww
徹夜行列のどこがネタなんだお
798氏名黙秘:2006/11/17(金) 05:42:07 ID:???
これだからVIPPERは嫌になる
799氏名黙秘:2006/11/17(金) 12:06:41 ID:???
はだま100問でてたんだねー

こないだ馬場いったときはまだだった
馬場までの交通費考えると今から買いにいくのバカバカしい
800氏名黙秘:2006/11/17(金) 12:30:20 ID:???
今日の馬場はなんか出てそうですが、なにかありましたか?
801氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:13:54 ID:???
何かあるとしたら明日じゃね?
明日めんどいけど行こうかな
802氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:21:31 ID:???
何もなかったら行き損だぞ
803氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:37:19 ID:???
いっぱいでてたよ
論文
804氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:15:57 ID:???
>>803
kwsk
805氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:44:40 ID:???
デマですか?
806氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:53:19 ID:???
盛況してるな。
撤退者はオモタより少ないな。
807氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:55:12 ID:???
ヤフオクの出品も思ったより少ないしね。
808氏名黙秘:2006/11/17(金) 16:55:30 ID:???
で、今日は何が出たの?
809氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:02:23 ID:???
肢別が刑法しかなくなってたよ
憲法民法は売り切れてたみたい
810氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:10:17 ID:???
論文はありました!?
811氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:19:02 ID:???
刑法の肢別なんて300円どころか無料でもいらないよ…
812氏名黙秘 :2006/11/17(金) 17:30:12 ID:???
もう列できてんのか?
813氏名黙秘 :2006/11/17(金) 17:33:37 ID:???
何も知らない頃買ったよ刑法芦別・・・
新司法の択一には少しは役立つか?
814氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:59:44 ID:???
旧司よりは役立つとオモウ

俺も当初何も知らずに買ったよ刑法肢別w
815氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:03:38 ID:???
今日は論文あったの?ってか版落してる論文問題集って使えるか?最新版を買った方がよくない?
816氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:16:50 ID:???
会社法100問2版あった?
明日入るかな?
817氏名黙秘:2006/11/17(金) 19:12:33 ID:uD+/A+ux
818氏名黙秘:2006/11/17(金) 19:38:00 ID:???
ハァハァ
明日が楽しみだなぁ
819氏名黙秘:2006/11/17(金) 19:55:47 ID:???
>>817
さんくす
820氏名黙秘:2006/11/17(金) 21:13:34 ID:???
刑法芦別って役にたたないの?
821氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:52:34 ID:???
激しく出題傾向から乖離してるとオモw
822氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:07:16 ID:???
判例の立場によると何罪が成立するか?っていう肢に対する
反射スピードが上がるから、使えるところも多いんじゃない?
823氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:07:47 ID:???
ああ、旧試には役に立たないと思うが。
824氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:14:20 ID:???
新しくフェアに出た商品まだ〜
825氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:48:41 ID:???
関東以外でもやってるの?
826氏名黙秘:2006/11/18(土) 01:26:45 ID:???
昨日行ったら、新マスター論文が売ってたよ。

>>825
セミナーのホームページに載ってるけど
東京本校  渋谷校  お茶の水校  池袋校  立川校  中大駅前校
大宮校  津田沼校  横浜校  札幌校  名古屋栄校  京都校
梅田校  なんば校  神戸校  広島校  福岡校  熊本校
827氏名黙秘:2006/11/18(土) 10:54:22 ID:???
今日は何が出た?
828氏名黙秘:2006/11/18(土) 11:47:30 ID:???
池袋とかには本校で売りきれたものはないの?
829氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:12:29 ID:???
論文マスターって買う人いるの(^o^;
830氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:18:43 ID:???
マスター論文出てんの?
んなもんよりAプラスをだしてくれ
831氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:32:18 ID:???
マスター論文ってどうなん?会社法はおろか民法口語化にも対応して無いよな・・?
832氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:43:56 ID:???
論文マスター2版だぞ?
会社法はいらないとしても、他はかなり使えるだろ。ちなみに300円な。
飛ぶように売れてたよ。
既修者試験+新作問題の6法も100円であり。超基礎問題だから確認につかえるかも。
833氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:49:06 ID:???
まだたくさんある?
834氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:51:00 ID:???
マスター論文って新司、臼歯よう?
835氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:54:22 ID:???
臼歯しか無かった時のもんだろ?
まぁ、紳士も論述しなきゃイケナイとこは論述するんだから
ある程度は使えるんじゃね?
836氏名黙秘:2006/11/18(土) 12:56:37 ID:???
スタンの方が使えますよね?
837氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:35:11 ID:???
スタンのほうが使えるが論文マスターもある程度使えるよ
安いなら絶対に買っておいて損はしない
838氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:42:38 ID:???
そうですね!安いんで使わなくてもいいから買っておこ!
839氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:44:22 ID:???
新マスター論文は旧試用みたいですが、法科大学院対策としても使えますか?それよりもっと基本問題をこなした方がよいですか?
840氏名黙秘:2006/11/18(土) 13:44:40 ID:???
スタンは一つの回答例のみ。
マスター論文は他説紹介が詳細書かれており回答例もいくつ書かれてる。
俺としてはスタンよりマスターの方がうれしい。
買いに行くなら早めにしたほうがいい。科目によっては(特に訴訟法)早めに切れそうだったよ。
841氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:02:46 ID:???
>>839
お前のような馬鹿は既修者対策本でも買ってろ
842氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:18:11 ID:???
しゅん↓↓↓
843氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:25:03 ID:???
民法
商法
会社法

マスターこの辺り買うかが悩みどころ
300円っても4冊じゃ1200円になるしな
844氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:30:04 ID:???
会社イラネ
民法かなり使える
手形迷う
845氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:38:34 ID:???
コンデバ2〜7巻
成択全3巻
考える肢全3巻
択一過去問全6巻
択一問題集全3巻
フロンティア・憲民刑
論文マスター全10巻
論文式問題集全5巻
去年買った新論文過去問集全7巻
俺の机がWセミに埋め尽くされていくw
846氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:40:35 ID:???
あと口述過去問集も忘れてたw
847氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:45:29 ID:???
>>845
バカ(ry







俺もだがorz
848氏名黙秘:2006/11/18(土) 15:05:45 ID:???
マスター論文は憲法、刑法はロー入試によい。
849氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:36:59 ID:???
論文マスター民法は今でもまだ使える
会社法はイラネ
850氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:38:50 ID:???
論文マスタはどれくら残ってますか?
明日行っても買えそう?
851氏名黙秘:2006/11/18(土) 16:57:25 ID:???
>>850
明日の午前中ならまだあるんじゃね?
今日の昼行ったときは全巻あり。
成択は民法売り切れ、肢は刑法のみ。
論文式問題集(既修者試験用)は全6巻あった。
今年はやけに売れゆきがいいから初日に行かないと保障はない。

あとフェアにでる確率があるのは、残りは多肢択一問題集、スタン、論過去ぐらいか。
スタンはどうでもいいが多肢択一問題集はホスィ。
852氏名黙秘:2006/11/18(土) 17:16:06 ID:???
>>845
よくそんなに回せるな
120選と過去問でいっぱいいっぱいだよ
853氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:08:18 ID:???
つい安いと買ってしまうが、消化し切れん・・・
床が抜けそう、どうしようw
854氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:16:06 ID:???
並べてお店やさんごっこしたら?
855氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:13:32 ID:???
机に入らねぇ
856氏名黙秘:2006/11/18(土) 21:58:37 ID:???
こりゃ、ホントに処分セールだな。
毎日朝一でチェックしないと、なくなっちゃうよ
今セールの繁盛振りおかしいからな。
857氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:04:43 ID:???
マスターほんとにあったの?前は芦別本が売りに出されてたってデマがながれてたからなw
858氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:06:37 ID:p/jT2+aF
>>1
このスレも今年で終わり・・だろ
859氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:06:43 ID:???
論文問題集と択一過去問、択一問題集を並べたら、とてもマスター論文
を並べるスペースがないと思うのだが…
860氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:36:18 ID:???
>>857
考える肢なら出てたよ。すでに刑法以外は売り切れ。
マスター論文は馬場の話ね。
861氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:40:31 ID:???
3日に一度ぐらいで小出ししてくるのはもう止めてほしいな。
ハラハラする。
862氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:42:57 ID:???
東京は羨ましいですね。
863氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:44:57 ID:???
正直マスター論文て全然使えないと思うんだが。
スタンならともかく今時あんなの買ってどうすんだ?
864氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:45:02 ID:???
関西は全くだめだよ
865氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:53:10 ID:???
>>863
ん?ガンガン回す。
スタンが良くてなんでマス論がダメなのかわからん。
スタンと違って解説もしっかりしてるし。
ローだって判例評釈と事実認定ばかりではないからな。旧司などの基本論点の理解は必須だから。てかここが一番重要だし。
866氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:55:44 ID:???
来週は何が出るのかな?
(・∀・)ワクワク
867氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:45:43 ID:???
コンデバと予想
868氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:19:11 ID:???
普通に考えてもう新しいのはでないよ!
869氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:28:21 ID:???
つい1年前に買ったものが300円になると、ちょっとショックだな。
でも、買うわけだけど。

>>868
店頭から消えたけど、まだ需要がありそうで在庫が残ってそうなものを
考えればいいのかも。これからだとローものかな?
120はもうないのかな?あれば民法欲しい。
870氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:33:23 ID:???
Wセミ出版でローに最も適した論文問題集ってなんですか?
871氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:35:16 ID:???
>>870
スタンとか120選でいいんじゃね?
872氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:36:28 ID:???
こりゃあ、フェア最終が見逃せないな。
セミナは小出しの味を覚えちゃってるからな。

やっぱ、デカデバかな。
両訴がホスイ
873氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:41:34 ID:???
スレ違いかも知れんが何が違うの?
コンデバでいいじゃん。
874氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:52:41 ID:???
コンデバは内容削りすぎなんだよ。
見比べたらわかるんだよ。
875氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:53:13 ID:???
>>871
スタンと120の違いってなんですか?
876氏名黙秘:2006/11/19(日) 00:54:07 ID:???
フェアっていつまでだっけ?
877氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:05:21 ID:???
マスター論文はロースクール用でもあるだろ。題名の上に書いてあるし。
マスター論文、論文式問題集、どう考えても次は多肢択一問題集ぽい。
多肢択一は安けりゃロー生にはバカ売れだろうな。
878氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:07:04 ID:???
多肢択一は新しく出てるやつの方がいいだろ。
879氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:07:20 ID:???
>>873
874の言うように結構内容が削られてる。
突然、解説や学説が削られていて中身が分かりにくい。

あと書き込み加工ができない。
一冊に情報集約するにはデカデバじゃないと無理。
880氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:33:50 ID:???
そういや、デカデバを使って、情報一元化なんてのもあったね。
ナツカシス。

あれは、効率が著しくよかったな。
カルチャー・ショックだった。
短答・論文は別けて勉強するものだとばかり、長年の受験生活でオモテたが、
これだと、両方同時に勉強できるからな。
周りでは、デカデバ、情報シートの2冊同時情報一元化がデフォだった。

つーか、セミナーさんよ、デカデバ絶版にするんじゃあねぇよ。
民訴買ってないじゃあねえか。
881氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:36:03 ID:???
普通デバイスじゃなくてシケタイかCだろ。
882氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:52:19 ID:???
>>879
そうなのか。
デバイスは論点本じゃ足りない時に参考書としてたまに見る程度なので
コンデバの方が持ち運びやすくていいかなと思ってた。
883氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:17:41 ID:???
デバイス刑法は特に改変がすごい。デバイスの場合、前田、大谷、大塚・団藤説がフォローされているのに、コンデバになってからは肯定説、否定説になった。内容も薄まった。
基本書併用者には使いにくい形になった。
884氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:27:24 ID:???
択一でつかえなくなった。>民法・刑法
885氏名黙秘:2006/11/19(日) 02:31:46 ID:???
誰かマスター論文について語って。
886氏名黙秘:2006/11/19(日) 03:00:06 ID:???
今さらな質問で申し訳ないが、よく出てくるフロンティアって何ですか?
887氏名黙秘:2006/11/19(日) 03:02:23 ID:???
>>886
完択→干拓→開拓→フロンティア
888氏名黙秘:2006/11/19(日) 03:24:43 ID:???
>>887
15点。
889氏名黙秘:2006/11/19(日) 05:10:43 ID:???
>>886
一番中身が軽い本をフロンティアって言います
890氏名黙秘:2006/11/19(日) 07:22:18 ID:???
>>887
セミナーの書籍紹介のページをみるべし
>>875
120選→論点がスタンよりも詳細に(それでも大した情報量ではないけど)まとめてあって判例・学説も一目で見直せるように構成されている。刑法は説が複数掲載されていて使いやすい。
スタン→120選と比較して論点や学説の説明がほとんどなされていない。答案は合格者が一時間で書き上げたと紹介されてる通り内容。
891氏名黙秘:2006/11/19(日) 11:10:13 ID:???
馬場だけど、成択憲刑、論文問題集民法の上下は残りわずかだった。
奇襲者論文問題集はかなり在庫がある模様。
892氏名黙秘:2006/11/19(日) 12:59:31 ID:???
>>891
乙!
マス論売り切れ?
893氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:09:40 ID:???
フェアは今日で終わりだと思って張り切って行ってきたのに
来週までかよ・・・orz
894氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:19:22 ID:???
成択の民法っていつごろ売り切れたの?
昨日の午後にはなかったけど
895氏名黙秘:2006/11/19(日) 13:50:09 ID:???
先週の木曜あたり。
896氏名黙秘:2006/11/19(日) 14:53:24 ID:???
シケタイとかは出ないのか?
897氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:12:22 ID:???
フロンティアってまだありますか?
898氏名黙秘:2006/11/19(日) 15:19:34 ID:???
シケタイも売ってはいるが割引大将かどうかは知らん
899氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:03:43 ID:???
なんでそういうすぐバレる嘘を吐くの?
900氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:29:22 ID:???
ってかここのやつらはほんと情報難民なんだな。まだまだマス論もなりたんも芦別も。。
901氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:22:43 ID:???
>>892
マス論はまだ全科目ある。
在庫は不明だが俺がいる時に継ぎ足してたからそれなりにあるのでは。

>>897
昼間の時点では憲民刑ともあった。ただし刑法が残り数冊かもしれん。
902氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:29:03 ID:???
マスター論文の会社法って使える?
903氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:56:31 ID:???
>>899
普通に売ってるだろシケタイ
904:2006/11/19(日) 19:06:51 ID:???
都内のセミナには売ってない
905田舎者:2006/11/19(日) 19:24:51 ID:???


    ○| ̄|_

906氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:39:38 ID:???
>>903
名古屋、大阪、仙台も売ってない
907氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:46:52 ID:???
>>903
東京、名古屋、大阪、仙台
ってのは一応「田舎じゃない」よな
908氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:53:20 ID:???
お正月フェアは12月何日から?
909氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:53:32 ID:???
横浜はセール品なかったお
910氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:44:52 ID:???
誰か、次はいつでるかよそうしてくれ
911氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:54:38 ID:???
>>890
ありがとうございます。なんかスタンの方が良い評判聞きますが、120選の方がいいのかな
912氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:57:27 ID:t/l6sWyi
馬場といったら、スタンハンセン
913氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:05:14 ID:???
昨日ほんとにマスターおいてあるの?って疑ったものですがマスター本当にありますた。
手形・料祖・刑法各論をゲトー。
上の人疑ってスマソ
914氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:06:58 ID:???
>>909
だから〜、散々馬場との品揃えの差が指摘されてるだろ〜
915氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:08:17 ID:???
まだなりたんとか芦別とか口述とかマス論とかほしい人いる?
916氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:09:11 ID:???
>>913
他の科目は?
917氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:12:37 ID:???
>>916
全科目あったよ。漏れは憲法→百選・過去問・芦部、民法→判例六法・ダット・過去問、会社→肌間でおkだと思ったから買わなかったけどね
918氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:17:17 ID:???
葉玉って論文対策だよね。つかえそう?
919氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:20:23 ID:???
>>918
全部読まないでガイダンステープ集めて山針で望むよ。一問解けばいいだけだからね。
肌間よんで判例六法の百選判例の事案と結果と条文だけ確認しておくよ
920氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:23:10 ID:???
>>919
がんがれ
921氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:24:59 ID:???
>>920
君もガンガレよ
922氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:46:51 ID:???
>>920
>>921

二人ともガンガレ。おれも癌がる。
923氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:15:13 ID:???
次スレよろ
924氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:09:47 ID:???
さて最後の七日間だ。
ワク(・∀・)ワク
925氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:19:36 ID:???
なぁ楽しみだな!どんでんがえし
926氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:22:17 ID:???
マスター論文、スタン100、120選、既修者問題集…
どれをやったらいいんだろ。だれか俺にマジレスくれ(;_;)
927氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:48:52 ID:???
全部やれ(木亥火暴)
928氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:51:20 ID:???
>>926
一冊に絞るといいと思うよ
929氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:56:14 ID:???
どれが一番いいですか?命令してください
930氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:58:13 ID:???
シケタイやれ!!
931氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:02:18 ID:???
>>929
それなんてプレイ?やってみますか。
憲法:百選と過去問
刑法各論:120選orマスター
民法:マスターか120選の好きなほう(本当は過去問)
刑法総論:過去問
手形:どれでもおk
会社:120選
民祖:どれでも必要十分
珪素:どれでも必要十分

なんかメタメタですが一応レス
932931:2006/11/20(月) 00:05:08 ID:???
ちなみに奇襲者問題集は使ったことないんでいいか悪いか分かりません
933氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:06:47 ID:???
>>926
憲法 マスター
民法 120
刑法 マスター
商法 100
刑訴 マスター
民訴 マスター

これで十分。
934氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:07:18 ID:???
ちょっと待て!スタン出たのか!?
935氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:11:59 ID:???
>>934
でてないよ
936氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:14:11 ID:???
ありがとうございます。みなさんもっともっと命令してください
937氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:15:33 ID:???
さてラストスパートで何かサプライズがあるか?!

あと正月フェアが一番楽しみにしている俺・・・
938氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:22:22 ID:???
ちょっとまて!みんな120、論マスすすめてるが、スタソの方がよくないか?ロー対策みたいだが。
939氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:24:32 ID:???
>>938
科目にもよるけど民祖・珪素以外はよくはないと思う。
刑法なんか一説しか答案で紹介してないし
940氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:29:02 ID:???
>>939
そうか。だとしたら、論マスの300円は奇跡としかいいようがないのか
941氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:29:17 ID:???
刑法のマスターは秀逸。
942氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:32:43 ID:???
>>940
120選も3500円に比べればね。でも序盤で120選も300円で売ってたからなんとも。
マスターは問題によっては大谷説と前田説しか答案が掲載してないのがいたいと思う。
そこは少し古い感じがするw
943氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:43:31 ID:???
120は100円じゃなかったっけ?
刑法は2版買っちゃってたから買わなかったけど今微妙に後悔してるw
944氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:46:05 ID:???
>>942
前段の方なにをいってるのかよくわからん
945氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:48:58 ID:???
スタンは定価だから高いって事じゃね?
946氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:49:53 ID:???

120って全科目でてたの
947氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:54:33 ID:???
もちろん旧版だけど100円で出てたよ?大分前に

>>514辺りを参照
948氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:57:22 ID:???
俺は120や論文マスターよりスタンがいいと思うがなぜみんな…
949氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:01:31 ID:???
スタン→こんなレベルでも正確に書けるようになるには結構難しいものだ、と感じるためのもの
120選・マスター→論証・答案構成の参考にするためのもの
950氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:04:00 ID:???
>>949
スタンって臼歯レベル?難関ロー以外なら必要はそれほどない?
951氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:33:05 ID:???
ロー入試ならマスターでよいよ。
952氏名黙秘:2006/11/20(月) 01:35:40 ID:???
ありがとうございます。では商会以外はマスターでいきます
953氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:10:41 ID:???
そういや、新司法って択一というか芦別本って行政法とか知的財産とかもあるのかな?
あるなら買ってやってみようっと。
954氏名黙秘:2006/11/20(月) 10:53:34 ID:???
うはw
955氏名黙秘:2006/11/20(月) 11:18:41 ID:???
なにがある?
956氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:17:14 ID:???
今日はうはうはでてますか?
957氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:25:27 ID:TvHO75uw
スタンが出てた
958氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:27:40 ID:???
立川校、マスター論文全種類ありました。なりたくや考える足も。
マスター論文を商法以外全部買いました。
959氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:41:41 ID:???
次スレどうすんのよ。
960氏名黙秘:2006/11/20(月) 16:50:29 ID:???
スタンまじか!雨だけど今から行きます
961氏名黙秘:2006/11/20(月) 17:08:18 ID:???
今夜からセミナーフェアに徹夜で並ぶ奴2006冬
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1164010056/
962氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:02:14 ID:???
スタン出てたってマジで!?

使わねえけど欲しいw
963氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:28:51 ID:???
>>962
もまいマニア?
964氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:55:32 ID:???
マスター論文を会社法以外買っちゃったからスタンは必要か悩み中…ただ安いから買ってしまうと司法試験コレクターになってしまうし…
過去問集持ってないから買おうか悩む。誰か助言ください。
965氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:55:54 ID:???
一日遅れでも出物を知りたいなら
転売屋のヤフオクでの出品一覧をお気に入りに追加しておくと吉
966氏名黙秘:2006/11/20(月) 18:56:49 ID:???
>>964
ロー狙いなら不要じゃね?
967氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:00:12 ID:???
スタンはネタだろ?
968氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:35:13 ID:???
>>966
ローの対策としては論文マスターと答練のみでだいじょぶってこと?
969氏名黙秘:2006/11/20(月) 19:36:34 ID:???
>>964
とりあえず買っとけ。
本当に出てるのか知らんけど。
970氏名黙秘:2006/11/20(月) 20:14:33 ID:???
>>966 969
ありがとう。一応現行も狙ってるんで明日買おうと思います。馬場に用あるんで。
971氏名黙秘:2006/11/20(月) 20:15:57 ID:???
馬場にいったがスタン売ってたよ 20パーびきで
972氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:31:40 ID:???
フロンティア結構いいな。中身すかすかと思ってたけど必要充分な記載はある。
それに取り外せる論証集も使えそう。この論証集だけでも100円の価値はある。
973氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:16:18 ID:???
馬場  スタン・ハンセン
974氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:21:26 ID:???
ジャイアント・馬場ってすごい名前だよな。
でっかいうんこ
975氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:27:45 ID:???
>>972
それ誉めてないだろW
976氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:52:43 ID:???
>>974
関西限定
977氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:09:49 ID:???
>>972
使えるのは使えるけど、最新の改正(16年民法改正等)や最新情報に対応してないのが困る
今後も最新版発行ないだろうし
978氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:12:45 ID:???
くどちゃんどこ行ったの?
979氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:14:55 ID:???
フロンティアは、ないようはいいけど、受験生通説で書かれてない論証が多いよ。
例えば、刑法の被害者の同意、民法の代理の法的性格等など
980氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:21:04 ID:???
>>978
工藤先生は、弁護士になって八丁堀法律事務所に就職したみたいだね。
忙しいから、復帰は望めないなぁ。残念
981氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:27:27 ID:???
最新版のスタン、最新版の120選、300円のマス論、どれが一番使える?俺、本気でマス論が一番いいと思ってきたんだけど
982氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:33:54 ID:???
ほほう。
983氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:38:29 ID:???
【テンプレ】
憲法
民法
刑法
商法
民訴
刑訴
984氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:41:02 ID:???
>>977>>979
だから、100円でお得なんだよね。他に基本書もあるから法改正や学説はok。
それに民法の代理の法的性格とか論文で書かないし。
>>981
会社法は葉玉、それ以外は新マスター論文でok
985氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:41:52 ID:???
スタンは出てねーだろ。また煽動か。
986氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:53:21 ID:???
フロンティアはなかなかよね。ただ、憲法は芦部仕様、民法は内田仕様、刑法は大谷仕様になってるからねえ。他の基本書使ってるとキツイとこ。

マス論、なんか今日は人気になってるなw手にとって読んだのかな?
まあ、もともとマス論は逸品であるのは今の新になる前から周知の事実であったわけで。
987氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:31:16 ID:???
そうか?マス論は、解説部分はそこそこ使えるけど、参考答案はウンコなものが半分以上あるぞ
988氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:34:39 ID:???
新マスター論文のいいところは問題。この手の本の解答は
みんな糞だよ。 
989氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:49:14 ID:???
まあでも本試験であれ書けりゃ合格なんだし。
990氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:50:31 ID:???
あれ、スタンが一番いいと思ってるんだけど・・
991氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:56:39 ID:???
糞ではないだろ。書いてあることが重いが。
でも論過去にしてもWセミは解説が異様に細かいな。
992氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:58:03 ID:???
うんこ喰おうぜ。
993氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:02:15 ID:???
関西のフェアはしょぼすぎ
994氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:08:03 ID:???
テキストは弘文堂、問題集はW、講座はL
995氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:09:15 ID:???
>まあでも本試験であれ書けりゃ合格なんだし。
Gになる答案もあるんだけど
996氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:18:31 ID:???
まじで?
997氏名黙秘:2006/11/21(火) 08:12:56 ID:???
f
998氏名黙秘:2006/11/21(火) 08:13:31 ID:???
t
999氏名黙秘:2006/11/21(火) 08:14:02 ID:???
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/11/21(火) 08:14:33 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。