会社法 その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
769氏名黙秘
葉玉2版
本屋で見てきた。
オレンジ
凄い
会社法はこれだけで良いだろこりゃあ・・・
770氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:27:35 ID:???
>>769
詳しく!!
771氏名黙秘:2006/11/16(木) 22:52:16 ID:???
俺は買った。
一問一答が充実していて、これ以上知識を入れても仕方がないだろうと思う。
基本書いらないんじゃないか。
772氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:04:01 ID:???
>>771
もう江頭買っちまったよ・・・orz
773769:2006/11/16(木) 23:06:04 ID:???
凄すぎて思わず本屋でにやけてしまった。
それくらい良い。
774氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:07:14 ID:???
今回は誤植少な目?
775氏名黙秘:2006/11/16(木) 23:07:26 ID:???
大きな本屋3件まわったんだが…
地方はこれだから困る
776氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:22:43 ID:???
俺も買ってきて、今年の新司法試験の解答例を読んだが、これはすごい。
色々な模範答案を見たがレベルが全く違う。
当たり前だが。
誤植を見つけるほど読み込んでないので見つけたら報告する。
777氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:25:22 ID:???
何の話?
葉玉二版?
778氏名黙秘:2006/11/17(金) 00:25:52 ID:???
あっ、ダイヤモンドさん初版1刷りだけど交換してくれるよね?
779氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:39:23 ID:???
葉玉は少数説(新たな見解)にたって、答案を書いていることが多いのが難点だよな。
780氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:48:40 ID:???
セミナーの購買に売ってた?
781氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:50:25 ID:???
会社法は自民党の議員さん達が作ったんですよ
782氏名黙秘:2006/11/17(金) 01:51:39 ID:???
>>780
おれも便乗して情報よろしく!
783氏名黙秘:2006/11/17(金) 05:36:00 ID:???
>>780
>>782
売ってた。
初版持っている俺は悩んだ末、結局見送り。
買い替えはもう少し初版を使い込んでからにしようと思う。

思っているうちに、試験を迎えるだろう。
784氏名黙秘:2006/11/17(金) 09:16:29 ID:???
一番少数説が多いのは江頭。江頭は鴻の弟子だから従来通説と言われていた見解と別のことが多い。
少数説が少ないのは神田。ただ、記述が簡潔すぎて見解自体を述べていないから少ないという声もある。
785氏名黙秘:2006/11/17(金) 12:50:04 ID:???
>>783
短答試験も載ってると聞くけど、
どんな感じですか?

それから、第一版と大きな内容の変化ありました?
少しは、答案らしい答案になっていたとか。

>>778
>あっ、ダイヤモンドさん初版1刷りだけど交換してくれるよね?

俺もやってみたい。
ダイヤモンド社に送りつけてみたいね。
しかし、持っているものまで失いそうで怖い。
786氏名黙秘:2006/11/17(金) 12:54:21 ID:???
>>785だが、
>>771にあったな。
>一問一答が充実していて、これ以上知識を入れても仕方がないだろうと思う。

基本書はともかく、肢別本が要らないという感じかな。
787氏名黙秘:2006/11/17(金) 13:51:19 ID:???
100問と1000問と百選(+神田くらい)で足りるな。
まあ四冊もやればどんな科目でも足りるか。w
788783:2006/11/17(金) 14:09:39 ID:???
>>785-786
一問一答の充実、肢別不要はその通りだと思う。
俺には司法書士試験の過去問があるからイマイチ魅力不足に感じた。
解答例も変化は見られかったが、初版でさえ熱く読み込んでないので断言は出来ない。

千問とのリンクをアテにしてたけど、これは今ひとつ。
少々ガッカリした。
条文索引使えば初版でもリンク出来るし、当分は現状を維持する予定。

立ち読みで、解答例の変化に納得がいくのなら買い替えでもよろしいかと。
789氏名黙秘:2006/11/17(金) 14:39:05 ID:???
紙質が変わってるので気付きにくいが、
初版よりかなり頁数増えてるな。
一問一答は論文一つにつき平均5問(短刀問題含めれば10問強)で
計約500問ってとこか。
790氏名黙秘:2006/11/17(金) 14:48:46 ID:???
なんか買ってない奴が適当に書き散らかしてるな。

正しくは「COMPREHENSION TEST」と「WHATS MISSING」の二つがある。
前者は一問一答、後者は間違い探し。
791氏名黙秘:2006/11/17(金) 14:51:50 ID:???
>>790
誰もそれに反すること言ってないじゃん。
頭いかれたか?
792氏名黙秘:2006/11/17(金) 14:57:44 ID:???
あたかも肢別本が付いてるみたいな書き込みが多かったから
指摘しただけだ、腐れ低脳
793氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:07:42 ID:???
芦別がついてるという認識で間違ってはいないと思うが…。
それプラス確認テストがついてるってだけで。
どうでもいいけど会社法ってlawじゃなくてcodeなんだね。
794氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:09:57 ID:???
刑法だってPenal codeだよ。
795氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:15:53 ID:???
そーなんだー。ずっとcriminallawだと思ってたよ。
796氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:17:37 ID:???
「実質的意義の刑法」がCliminal Law
刑法典がPenal Code
ってところかな
797氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:22:28 ID:???
しかもcrimeじゃなくてclimeかw
最近法律ばっかで他の知識や教養が低下していくな…
798氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:24:05 ID:???
すまん,Criminalだw
799氏名黙秘:2006/11/17(金) 15:27:09 ID:???
誤植って訳じゃないけど
今年の新旧論文問題についてだけ当該頁へのリンクが書いてない
800氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:01:22 ID:???
III-A. 企業・資本市場法総合研究グループ   
研究活動 研究活動・・・11/06 update

年度を表示

■2006年度
2006/12/01 「講演・研究会:「公開会社法要綱試案について」」
【時間】18:00〜21:00
【場所】早稲田大学西早稲田キャンパス8号3階303-305
テーマ:「公開会社法要綱試案」について
報告者:上村達男(早稲田大学法学学術院長・
教授、COE《企業法制と法創造》総合研究所所長)
【対象】お申込みはこちら>>>

本テーマにご関心がおありの方は、学内・学外者を問わず、奮ってご参加ください。
なお、お弁当の申込みも登録時に受け付けます。外部者のみ有料とし、1000円を当日お払い頂きます。
お弁当希望者は申し込みページの「懇親会に参加」にチェックをお願いします。
http://www.21coe-win-cls.org/project/activity.php?gid=10038

対案まで出すとはやるな上村。
801氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:09:52 ID:???
>>792
>あたかも肢別本が付いてるみたいな書き込みが多かったから

この本の購入によって、肢別本の購入が不要になるかどうかの話だったみたいだがな。
結果として、不要ということなんだろうな。
まだ、中身を見てないが。
ちなみに、刑事訴訟法の肢別本はコンパクトで結構いい。
民法の肢別本はすごいことになっているな。
802氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:44:52 ID:???
上村が必死すぎてキモイです
803氏名黙秘:2006/11/17(金) 17:46:12 ID:???
そういうなよ
何もしない学者より立派だって
804758:2006/11/17(金) 18:14:07 ID:???
>>802
確かに見た目は・・・
805氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:15:17 ID:???
しまった消してなかったw
806氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:16:01 ID:???
批判ばかりして対案を出さない学者の方がキモいだろ。
807氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:28:07 ID:???
>>806
上村乙
808氏名黙秘:2006/11/17(金) 18:37:57 ID:???
>>801
刑事訴訟法の肢別本てもう出たの?
809氏名黙秘:2006/11/17(金) 19:24:18 ID:???
>>808
551問。ちょうどいい分量だろ?
810氏名黙秘:2006/11/17(金) 23:45:22 ID:???
葉玉は全科目100問出して欲しいな。
811氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:07:34 ID:???
禿同
812氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:50:03 ID:???
民法と刑法の100問が欲しいな。
10ページ以上にわたる緻密な解答例とかバンバン出てきそう。
813氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:51:59 ID:???
質問です。
ハタマの17問目読んでて思ったんですが、非公開会社の株式発行って
株主総会の特別決議が必要じゃないですか。
ハタマでは不存在確認の訴えと無効確認の訴えしかふれられていないんですが、
831で決議取り消しの訴えも要件満たせば提起できるんでしょうか?
親切な方教えてください。
814氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:53:09 ID:???
株主割当
815氏名黙秘:2006/11/18(土) 00:56:32 ID:???
>>814
譲渡制限株式の第三者割り当ての場合、株主総会決議が必要だから
その場合は取り消しの訴えができるという意味ですか??
816氏名黙秘:2006/11/18(土) 02:16:38 ID:???
244 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 00:24:13
学者本なら江頭「株式会社法」有斐閣。
第一人者だし、登記先例にも目配りしているところは、前田、弥永あたりとは次元が違う。

相澤・葉玉・郡谷「論点解説 新・会社法 千問の道標」商事法務
これは実際に条文を作った人達の解説。

郡谷さんには、「中小会社・有限会社の新・会社法」商事法務なんてのもあるが、
「旧有限会社においては・・・法令上は「代表取締役」という用語は使用されていなかった。」
だって(P201)。
唖然としたね、こんな人が会社法の条文を作っていれば登記実務が混乱するわけだ。
817氏名黙秘:2006/11/18(土) 03:31:15 ID:???
会社法重要判例解説って堂?

成文堂だっけ
818氏名黙秘:2006/11/18(土) 04:26:17 ID:???
コンパクト。
収録判例多し。
内容はそれなり。
西北系列。
819818:2006/11/18(土) 10:36:15 ID:???
おれのチンポもコンパクト。
余剰包皮多し。
中身はフニャチン。
チンカス大量付着系列。
820氏名黙秘:2006/11/18(土) 11:29:41 ID:???
>816
えっ、俺も有限会社法には、「代表取締役」という言葉はなかったと覚えているんだが。
定款等で有限会社を代表する取締役を定めれば、登記上、代表取締役と表示するが、条文には、なかったはず。

821氏名黙秘:2006/11/18(土) 11:32:24 ID:???
>>820
ないね。ヴァカ米谷も同じ間違いをしていたが。w
http://www.houko.com/00/01/S13/074.HTM

代表権をもつ取締役を定められるだけ。
822氏名黙秘:2006/11/18(土) 14:13:38 ID:???
旧有限会社法にはないが法令にはあったでFA
823氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:18:53 ID:???
結局

100問 → 買い
1000問 → マニアのみ買い
江頭 → ?
弥永 → ×

でいいのか?
江頭はあの分厚さにすこしひるむ・・。
というか、会社法及び関連法規は改正激しいからなー
824氏名黙秘:2006/11/18(土) 18:24:46 ID:???
会社法なんて芦別本だけでたりるよ
825氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:14:11 ID:???
>>823
問題は江頭読むほど比重をかけてよいものかってことでしょう。
826氏名黙秘:2006/11/19(日) 11:04:20 ID:???
アマゾンで予約した新・会社法100問第2版キタ━━(゚∀゚)━━━
827氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:27:54 ID:???
>>824
商法の肢別本出たの?

>>826
お暇なら、変更箇所で気づいたところの報告を頼む。
828氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:15:17 ID:???
みせ金無効説に変わった
829氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:40:45 ID:???
やはり。
830氏名黙秘:2006/11/19(日) 18:25:18 ID:???
なんじゃそりゃw
831830:2006/11/19(日) 19:55:56 ID:???
屁くせぇーーーw
832氏名黙秘:2006/11/19(日) 20:05:31 ID:???
>>831
ケツにウンコついてますよwww
833氏名黙秘:2006/11/19(日) 21:25:15 ID:???
全般的に赤字が少なくなった
834氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:12:14 ID:???
赤字が少なくなっても、まったく役に立たないことには変わりがない
835氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:14:43 ID:???
役に立たない?
836氏名黙秘:2006/11/19(日) 22:16:24 ID:???
ぜんぜんダメ
837氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:40:46 ID:???
2版買ったけど、後悔してる
838氏名黙秘:2006/11/19(日) 23:41:22 ID:???
>>837
kwsk
839837:2006/11/20(月) 00:16:20 ID:???
初版もパラパラとしか見てないのに、
2版をパラパラ見てるうちに、3版が出そうだから
840氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:34:30 ID:???
会社法は、1冊これと決めて買ったらそれと心中する覚悟がないとダメだなw
>>839
841氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:35:46 ID:???
どうせまた改正だろ。

奇数年 アメリカさんの要望を入れて改正しますた
偶数年 日本経団連の要望を入れて改正しますた
842氏名黙秘:2006/11/20(月) 00:37:09 ID:???
>>839
次出るのは1年後ですが、このペースで行くと。
それまで受験生やってるの?それともロー生?
843氏名黙秘:2006/11/20(月) 02:44:35 ID:???
裁判員やらはアメリカのいいなりか0
844氏名黙秘:2006/11/20(月) 10:54:26 ID:???
多少は読みやすくなったかもしれないけどやっぱ答案長すぎ。
直前期に使えない。今月末改訂版予定のスタンにしよう。
845氏名黙秘:2006/11/20(月) 11:33:54 ID:???
100問が売れては困る人たちからのネガな書き込みが多いですね。
私は昨日買ってきて、3時間くらい読みましたが,受験生に力をつけさせるためにはどうしたらよいかを真剣に考えて作った本だと思いました。
質・量・値段のどの点においても他の問題集とは比べものになりません。
予備校はこれを超えるものを出してほしいと思います。
846氏名黙秘:2006/11/20(月) 11:40:04 ID:???
宮武は100問はいらないって言ってるね。
あれは答案じゃなくて解説だと思えばいいんだろうけど。
847氏名黙秘:2006/11/20(月) 12:04:22 ID:???
>>845
皮肉にも程があるwww
848氏名黙秘:2006/11/20(月) 12:40:22 ID:???
>>845
としても、会社法だけが試験範囲じゃないからな。
マスターすれば、会社法は無敵かもしれないが、
そこまで時間と労力をかけられるかだ。

出題が予想されそうなところだけやるというのはいいかもしれない。
849氏名黙秘:2006/11/20(月) 13:15:35 ID:???
3つ★だけやればいいんじゃね?
850氏名黙秘:2006/11/20(月) 13:22:03 ID:???
>>849
お、そんなサービスまでついたのか。
至れり尽くせりだな。
851氏名黙秘:2006/11/20(月) 13:32:23 ID:???
知識過多で解答に必要ないことがたくさん書いてあるのが難点だな。
読んでると最初の方に何が書いてあったのか忘れてしまう。
852氏名黙秘:2006/11/20(月) 14:25:44 ID:???
yes
853氏名黙秘:2006/11/20(月) 21:49:40 ID:???
>>851
>知識過多で必要無いことたくさん

親の心子知らずだな
>読んでると最初の方に何書いてあったのか忘れてしまう

論外だな
854氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:02:20 ID:???
久しぶりにブログのぞいたらサミーって人に変わってた・・・
855氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:15:56 ID:???
どっちにしろ100問を使うか使わないか、といった感じで基準にはなる。
俺はとりあえず2版は買った。
これ1冊やっとけば、まぁOKだろうとの安心感で。
856氏名黙秘:2006/11/20(月) 22:55:34 ID:???
しかし、問題で聞かれてないことに関する記述(余事記載)は
欄外に書くとかにしたらいいのに。
あれでは、関連する知識をひけらかせば点がつくと受験生が誤解しかねない。
857氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:21:27 ID:???
いくらなんでもそれはバカすぎる
858氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:23:47 ID:???
余事記載の方が多いしね
859氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:25:05 ID:???
問題文の事情に即して問いに答える姿勢が身に付かないことは確かだ。
860氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:37:35 ID:???
逆に考えるんだ。
どんな問題が出ても暗記した一行問題を吐き出せば受かると
葉玉神は仰っておるのだ
861氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:41:11 ID:???
A答案集のつもりで読むから駄目なんだよ。
基本書の脇に参考過去問の問題文だけ掲載されてると思ったほうがいい。
問題文は読まなくていいくらい。
862氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:47:54 ID:???
葉玉買っただけで読んで無いヤツばかりだな
863氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:55:35 ID:???
俺は会社法100問を友達と検討しているが、そんなに余事記載はないと思う。
条文とその趣旨を丹念に書いているから長くなっているのがほとんど。
解説的な答案であるのは間違いないが。
864氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:56:51 ID:???
もともと会社法における立案担当者見解を広めるために書かれたもんだしな。
865氏名黙秘:2006/11/20(月) 23:58:04 ID:???
立案担当者見解なんか別に重要じゃない
866氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:00:38 ID:???
>>863
その検討会には問題があるよ。
合格者をまじえてやらないと。
867氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:01:19 ID:???
あれだけ法務省令への委任が多いと,
会社法ってより会社規則集に近い。
法学者の研究対象になるレベルじゃない。
868氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:12:38 ID:???
会社法100問ねぇ。オレはいらない。
869氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:29:26 ID:???
会社法は複雑怪奇すぎる。こんなものを習得できる受験生がいるのか???
870氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:34:58 ID:???
足切りのお前とお仲間以外は
871氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:38:51 ID:???
バカがはしゃいでんじゃねーぞ、くそが!>>870
872氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:39:33 ID:???
会社法はすげー論理的だよ。慣れてくるとそのあまりのキレのよさが怖くなるくらい。
873氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:41:10 ID:???
>>872
しかし、誰も会社法のすべてを覚え切れないのでは意味がないのでは?
874氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:43:49 ID:???
習得?馬鹿言え
合格に必要な最低限でいいんだよ
なんのための受験指導校だ
875氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:43:54 ID:???
だから六法みていいじゃん
876氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:44:00 ID:???
>>873
そこにメシの種があるんじゃん。
誰もがスラスラ理解できたら専門職なんていらない。
実際,会社法と関連省令9本を全部把握するには,
弁護士・司法書士・公認会計士のトリプルホルダーじゃないと無理だろね。
877氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:44:37 ID:???
足切りのお前とお仲間以外はワラ
878氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:45:53 ID:???
会社法の複雑怪奇さは、最低限の理解すら困難にしている。
会社法の基本的理解ができているやつなんて、じつはほとんどいない。
879氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:46:21 ID:???
司法書士試験向けの会社法を勉強した計算規則を把握してる会計士受験生こそ最強
880氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:46:36 ID:???
>>876
だよね。葉玉100問ですら読めない奴ばかりだろう。
881氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:47:14 ID:???
閉鎖会社や種類株式発行会社は合同会社に一本化すればよかったと思う
株式会社概念になんでも入れるからわけがわからなくなる
882氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:49:08 ID:???
葉玉はほとんどの部分が不要。
883氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:52:13 ID:???
閉鎖会社を株式会社の基本形にするのがまさに今回の会社の目玉なわけで・・・
884氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:53:43 ID:???
ばかなやつらだな
役人の権力を増やすために会社法を複雑にしましたがなにか?
次は民法を複雑にします。法人は終わった。次は債権だ
885氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:53:53 ID:cG+yEllH
(種類株式発行会社では〜)って括弧書きも慣れればどうってことないよ。
最初はわけわからなくなるけど。
886氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:54:24 ID:???
民法も省令委任ばっかだったらワロスw
887氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:54:45 ID:???
つか、なんだかんだで、会社法は論文で出ないのが悲しいところさ
888氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:55:15 ID:???
捨て科目認定しますた
889氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:55:36 ID:???
>>887
890氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:55:58 ID:???
前田会社法はいま増刷中らしいですが、初版は誤植酷かったの?
891氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:56:34 ID:???
株式会社には43種類の組織形態があるそうだ
これを一つの概念にまとめるのがおかしい。
種類株式均分された割合的単位ですらねーし
892氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:57:38 ID:???
>>891
知ったかぶりしなくていいから。おまえ。
おまえ、それしか知らねーだろ。うぜー。
893氏名黙秘:2006/11/21(火) 00:59:41 ID:???
アホがいるな
894氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:00:38 ID:???
>>892はなんで必死なんだろうか
895氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:01:03 ID:???
前田の誤植情報きぼん
896893:2006/11/21(火) 01:01:49 ID:???
アホだアホ。童貞だ童貞。おれはセックス経験1回あるからその差は歴然だ。
897氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:02:14 ID:???
株式会社だけなら39種類だよ。
そのうち10種類は会計参与がいるかいないかだけの違い。
残りの種類の会社も非常に論理的。
取締役と株主総会が基本で,
それがたとえば大会社なら会計監査人が必要で,
会計監査人を置くなら監査役も必要。んで公開大会社なら監査役会も必要で,
公開会社や監査役会置いてる会社は取締役会も必要とかね。
898氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:03:41 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ
899氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:04:31 ID:???
童貞会社員
900氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:06:13 ID:???
辰巳の条文判例本が秀逸な件
901氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:07:44 ID:???
それはないねw
六法としてすら使えない活字
アホかと
902氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:11:02 ID:???
>>901
じゃあ何使ってるの?
903氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:14:04 ID:???
904氏名黙秘:2006/11/21(火) 01:20:19 ID:???
>>902
辰巳の条文判例本以外だよ
905氏名黙秘:2006/11/21(火) 10:04:34 ID:???
つか誤植情報だせやぼけ
906905:2006/11/21(火) 16:09:25 ID:???
ずんどこぉーっ! ずんどこぉーっ!
907氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:04:34 ID:???
>>901
まりがとう。君のおかげで助かったよ。
908氏名黙秘:2006/11/21(火) 18:21:52 ID:???
ずんどこしょ 
どっこいしょ 
まだまだかぶは
ぬけません
909氏名黙秘:2006/11/21(火) 19:00:18 ID:???
>>901
百聞は一見にしかず
910氏名黙秘:2006/11/21(火) 19:27:53 ID:???
受かりたければ、本棚や神棚に飾らないことだ。
911氏名黙秘:2006/11/21(火) 19:29:36 ID:???
極論:どれ使っても一緒。
912氏名黙秘:2006/11/21(火) 21:07:41 ID:???
オマイラは何使っても無駄ということだな。
確かにその通りだ。
913912:2006/11/21(火) 22:03:44 ID:???
ずんどこぉぉぉーっ!!! ずんどこぉぉぉぉぉぉぉーっ!!!
914氏名黙秘:2006/11/21(火) 22:50:11 ID:???
つまんね
915氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:05:19 ID:???
100問の芦別、1頁に答えと解答が載っていて、両方いっぺんに見れて困るんですが、
何か良いアイデアありませんか?
916氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:13:25 ID:???
ページ破ればいいやん
917氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:17:36 ID:???
つ チェックペン
918氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:23:22 ID:???
緑のマーカーで塗って赤い下敷きで隠せばいい
919氏名黙秘:2006/11/22(水) 22:24:44 ID:???
ありがとう御座います
920氏名黙秘:2006/11/23(木) 00:29:22 ID:???
LECから会社法の択一六法でるんだね。
921氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:02:46 ID:???
100問第2版いいね
922氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:07:11 ID:???
LECの択一六法は期待しない方がいいかもしれない・・
恐らく1000頁超えてくる。

民法
1995円635頁・・1頁あたり約3.14円
憲法・刑法ともに
1785円450頁・・1頁あたり約3.96円

会社法は3150円なので
憲法・刑法なみに1頁あたり3.96円だったとして795頁
民法なみに3.14円で1003頁。

普通は厚くなるほど単価が下がっていくから・・・うーむ。
ちなみに分厚いと不評の伊藤塾で1201頁。


ところで基本書スレで聞いても上三法の話題しかしてないみたいで
スルーされてしまったんでこっそり聞くけど、
近藤光男「最新株式会社法」使ってる人いたら感想を聞かせてください。
厚さは神田以上江頭未満で丁度いい感じなのだけど、
中身を見ると判例への言及は少ない感じだよね?
商法総則・商行為法は評判いいわりにこっちは聞かないんで
気になってはいるんだけど、迷ってるんですよ。
923氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:07:30 ID:???
>>920
いつ?
924氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:08:56 ID:???
>>923
920じゃないけど12月上旬になってる。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0218063
925氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:10:59 ID:???
神田は鈴木を補訂すればよかったのに。
判例の引用以外全てにおいて師に劣るね。
926氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:12:30 ID:i/oJzMh5
>>924
ありがとう
927氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:21:06 ID:???
>>922
需要を考えろ。
928氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:33:27 ID:???
>>927
それも考えてはみたんですけどねぇ・・
イチから作る手間もあるし。
ただ、同じシリーズ内でそんなに単価変えられるかなぁ、というのもあって。

少なくとも伊藤塾よりは版が小さいんでコンパクトだとは思うのだけど、
そんなにコンパクトにまとまってはないのは間違いないような気が。
929氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:35:51 ID:???
近藤って総則以外は書店で見たこと無い
930氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:38:05 ID:???
そんなことは出てみりゃわかる
心配するな
931氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:38:38 ID:???
新会社法ってくどくね?
932氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:38:39 ID:???
いや会社法も昔から評価は高いよ

俺は使ってないからコメント出来んが
933氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:43:36 ID:???
>>929
どこにでもある本って感じじゃないみたいです。
大きな書店にはあるんですが・・

>>932
そうなんですか?
神戸大の先生なので関西の大学では結構指定されてるみたいなんですが、
いかんせん関東だとマイナーみたいで。
判例集を併用してればなんとかなるかなぁ・・
934氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:44:37 ID:???
>>928
おまえは六法以外のCBOOKの値段を知らんのか?
935氏名黙秘:2006/11/23(木) 01:46:07 ID:???
>>933
君が彼をどう思ってるのか知らないけど
宮武は自身のHPで一番おすすめの基本書として近藤をあげてたよ
936氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:12:48 ID:???
>>934
C-BOOK使ってないんで知らなかったんですが、
今確認したらかなり高いですね・・
いかん、計算するだけ無駄だったか。
民法くらいにおさまってるといいなぁ・・

>>935
ホントですか?それはだいぶ強く背中を押されました。
タマにHPを見てるんですが、
あの人は利害関係にあまりとらわれず
書評を書いているようなので信用できる気がします。
937氏名黙秘:2006/11/23(木) 02:48:42 ID:???
とりあえずもう書き込まなくていいから買え
938氏名黙秘:2006/11/23(木) 13:41:36 ID:???
近藤amaでも買えねぇ
939氏名黙秘:2006/11/23(木) 19:24:12 ID:???
近藤総則はデファクトスタンダードだが
近藤会社法は正直びみょー
940氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:10:24 ID:???
なんで?
941氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:45:36 ID:???
デファクトってなに?
942氏名黙秘:2006/11/23(木) 21:59:01 ID:???
>>941
ラテン語で「事実上の」
943氏名黙秘:2006/11/23(木) 22:24:56 ID:???
de facto ラテン語で「事実上の」の意味。
公的機関等のお墨付きではないが業界標準になっていたりするもの。
司法試験業界では憲法の芦部だね。
944氏名黙秘:2006/11/23(木) 22:31:10 ID:???
デファクトスタンダードといえば成川式・択一六法にきまってるだろww
945氏名黙秘:2006/11/23(木) 22:59:26 ID:???
前のデザインだと近藤会社法は「本棚で田辺の手形本とならべて見栄えがいい本」ってメリットがあったんだけどね
946氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:01:09 ID:???
>>941

市場競争の結果として残った規格
HDDVDとBDどっちが勝つかねぇ
947氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:18:17 ID:???
日本ではPS3vsXBOX360と考えるならBDだろうけど、
vistaはHDDVDだろうからなぁ・・・。

まぁ、多分マルチドライブが出て両方生き残る
ってことになるだろうね。
948氏名黙秘:2006/11/23(木) 23:59:14 ID:???
両方に対応するプレーヤーを作ったとこが生き残る
949氏名黙秘:2006/11/24(金) 00:46:34 ID:???
会社法って、むちゃむちゃ分量おおくね
950氏名黙秘:2006/11/24(金) 07:51:41 ID:???
100問第2版はカバー取ったときの本体がお洒落な感じになったな。
カバー取っても緑、の第1版とだいぶ違う。
俺は本はカバー取って使う派なので嬉しい。
951氏名黙秘:2006/11/24(金) 09:09:53 ID:???
>>950
おれはカバーを糊付けしちゃう派。
952氏名黙秘:2006/11/24(金) 16:44:47 ID:???
俺はカバーかけちゃう派
953氏名黙秘:2006/11/24(金) 16:45:42 ID:ObzR1lCn
100問買っちゃう
読み物として使う
954氏名黙秘:2006/11/24(金) 16:46:56 ID:???
俺はカバーは大事に保管しつつ、本そのものはズタズタに引き裂いて自習室に撒き散らす派。
955氏名黙秘:2006/11/24(金) 17:35:35 ID:???
近藤光男先生は、新書版の「会社法の仕組み」がよかった。
ま、一読すれば足りるから、立ち読みでもいいかもしれない。
956氏名黙秘:2006/11/24(金) 18:12:58 ID:???
俺はカバーにかけちゃう派
957氏名黙秘:2006/11/24(金) 18:15:08 ID:???
会社法の教科書に関しては
学者本より実務家の本の方がいいよな?
958氏名黙秘:2006/11/24(金) 19:04:07 ID:???
>>936
>あの人は利害関係にあまりとらわれず

しかし、イデオロギーに囚われていることは否めない。
959氏名黙秘:2006/11/24(金) 19:06:00 ID:???
>>957
誰と誰を比較してるのか?
960氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:28:49 ID:clIpn50P
100問中40問突破。最高!
961氏名黙秘:2006/11/24(金) 20:38:37 ID:???
>>958
はいはい
962氏名黙秘:2006/11/24(金) 21:33:06 ID:???
Q8
早速ですが、457頁のWhat's Missing935の「正」に、「会計監査権限しか有しない監査役も、
監査役である以上、取締役に報告する義務を負う(382条)。」とありますが、
本当でしょうか。会社法第389条第7項によると、382条の適用は排除されているように読めますので、
ご確認頂ければ幸いです。
投稿 ぞう | 2006/11/21 23:31:44
A8
おっと。おっしゃるとおりです。訂正します。
一問一答は、目を皿のようにして間違いや誤植を探したのですが、まだ残っていたとは、残念

963氏名黙秘:2006/11/24(金) 23:16:47 ID:???
近藤良信の試験にでる新会社法
自由国民社
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4426455103/
964氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:13:08 ID:???
イラネ
965氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:19:08 ID:gpDBxmgT
>>963
宣伝乙
966氏名黙秘:2006/11/25(土) 00:25:57 ID:???
ロースクールの記事を見て
全国の未修の何人が冷や汗をかいただろう
967氏名黙秘:2006/11/25(土) 05:02:39 ID:???
>>966
kwsk
968氏名黙秘:2006/11/25(土) 08:45:44 ID:???
【社会】法科大学院の半数、初の司法試験で「授業変更が必要」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164407038/
969氏名黙秘:2006/11/25(土) 13:19:22 ID:???
50問突破
970氏名黙秘:2006/11/25(土) 21:01:31 ID:???
60問突破
971氏名黙秘:2006/11/25(土) 23:15:38 ID:???
972氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:15:04 ID:???
>>876
トリプルホルダー目指してみようかな
973氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:16:55 ID:???
突破って、何をもって突破と位置づけてるんだ?
974氏名黙秘:2006/11/26(日) 00:21:25 ID:???
岩瀬 大輔
あすかアセットマネジメントリミテッドヴァイス・プレジデント。
1976年埼玉県生まれ。
97年司法試験合格、←スゴイ
ダブルホルダーだな。ひとつは世界最高レベル。

98年東京大学法学部卒業。
ボストン・コンサルティング・グループ、←スゴイ
インターネット・キャピタル・
グループ、リップルウッド・ジャパンを経て、2004年夏、ハーバード・ビジネススクールへ留学。
06年、成績上位5%の優秀生として卒業(MBA with High Distinction) ←スゴイ
975氏名黙秘:2006/11/26(日) 01:42:55 ID:???
伊藤塾の商訴完全マスターの商法はかなりいいよ!

問題研究に130問も商法の問題が載っているよ!
976氏名黙秘:2006/11/26(日) 02:13:00 ID:???
宣伝キモイ
977氏名黙秘:2006/11/26(日) 14:24:00 ID:???
100問の効果的利用法は?
978氏名黙秘:2006/11/26(日) 14:28:27 ID:???
解説書として読む。
間違っても答案例として読んではいけない。
979氏名黙秘:2006/11/26(日) 14:35:34 ID:???
70問突破
980氏名黙秘:2006/11/26(日) 16:22:59 ID:???
読めば分かった気になるからな
精神安定剤としては素晴らしい百問
981氏名黙秘:2006/11/26(日) 17:02:19 ID:???
70問突破したところで今までのところが全く頭に残ってないことに気付いたorz
徒労・・・
982氏名黙秘:2006/11/26(日) 18:54:22 ID:???
明日から会社法開始
半年ぶりです
983氏名黙秘:2006/11/26(日) 18:55:56 ID:???
80問突破
984氏名黙秘
徒労ということに気付いたのにまだ突破し続けてるんですね…。