952 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 12:39:47 ID:???
↑
ニートだろ。その前に精神病院にかかれ。
953 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 18:57:47 ID:???
3位…明治大学、20名
4位…日本大学、関西学院大学、13名
6位…法政大学、同志社大学、立命館大学、12名
10位…関西大学、10名
11位…立教大学、8名
12位…青山学院大学、駒澤大学、専修大学、神奈川大、6名
17位…東京都立大学、5名
19位…学習院大学、成城大学、京都大学、京都産業大学、広島大学、4名
こんなの見てると司法試験受験生であったと思われる君達にとって
1日2時間以上勉強するのがあほらしくならない?悲しくなってこない?
954 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 19:05:09 ID:???
955 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 19:41:25 ID:???
俺は己の分を弁えてるから
956 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 19:59:42 ID:???
マーチなら司法試験を受けていたことが分不相応だっただけだな。ごめんごめん。
957 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 20:21:59 ID:???
958 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 20:36:33 ID:???
司法書士試験
駒澤大学6名合格 京都産業大学4名合格
新司法試験
駒澤大学法科大学院0名合格 京都産業大学法科大学院0名合格
959 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 22:21:41 ID:???
むしろ、べて化してもなお、書士をさくっと取ろうともしない超有名大学のべてたちの
心境がわからん。
960 :
氏名黙秘:2006/09/23(土) 23:28:53 ID:???
953=958みたいなアホはほっといて・・・・・・。
961 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:06:05 ID:uOhVEv5f
わかってやれよ
自分も合格できたはず
と悔しくて悔しくて寝れんのよ
こんな下位資格をめざすオノレを情けないと思うだろ
962 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:08:34 ID:???
>>961 おまえ、関係ないだろwさっさと資格板に帰れよ
963 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:15:47 ID:???
ああ、確かに俺もかつては医者を賤業とみなして、医学部など無駄に難しいだけと思ってた。
今は、医者にもなれていたかもしれんと思うと悔しい。研修中医師の待遇も恐ろしく手厚くなったし。
964 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:20:31 ID:???
弁護士は書士の業務を全部やれるんだから、これから事務所からあぶれた弁護
士が書士の業務をやるようになる。従って、書士だけの事務所はあぼーん。
アメリカでは、税務関係の業務は会計士ができるけど、その他の法律に関係す
る業務は、全部弁護士がやっている。だから、書士(行政・司法)はいない。
965 :
961:2006/09/24(日) 00:22:53 ID:uOhVEv5f
すまん
お前はなんで書士になりたいの
966 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:34:43 ID:???
くえるかもしれないから
967 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:35:29 ID:???
ぐえね゛
968 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 00:52:12 ID:???
>>964 ホントに弁護士が本格的に登記業務に参入してくると思うのか?
969 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:00:21 ID:???
なりふりかまわなくなりそうじゃん。書士と組んではじめそう。書士法改正で法曹が書士も名乗れるかもな。
970 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:03:48 ID:???
韓国じゃ、書士は法律事務所で弁護士の使いパシリという現実。
971 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:05:48 ID:???
くわしいね。韓国では書士ってどういう漢字をあててんの?
972 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:16:48 ID:???
973 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:21:25 ID:???
法務士試験は定期的に実施されるのではなく、法務士の補充が必要と認められた場合に実施することになっている(大法院規則四条一項)
974 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:26:29 ID:???
韓国・嶺南大学朴洪圭教授講演会で
韓国の法務士は法曹に比して社会的地位が低く、独立の事務所で働くよりも
弁護士事務所に所属して業務を行うことが多いということ、
また、法曹の都市部集中のために、司法過疎が深刻であるにも拘わらず、
法務士に簡裁代理権を付与するといったような議論は韓国では見られないこと、
さらに、労務士については訴訟代理権を認めて欲しいという議論もあるが
なお実現していないことなども興味深く伺いました。
975 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 01:54:31 ID:???
下位資格受験生乙 ここで低レベルの代書の勉強内容とかの質問なんかしないでくれる???
目障りだから。見てるだけで頭悪くなりそう。資格板にいけよ。
976 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 02:04:34 ID:???
ごめんねヴェテさんw
ローに入る前に学部で書士とっておこうと思ってねw
977 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 02:19:49 ID:???
>>976 弁護士になったら書士の仕事はできるって知らなかったの?w やっぱ馬鹿だ。
978 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 02:25:21 ID:???
>>976 弁護士になれば司法書士の仕事はできる。司法試験に
受かる自信があれば司法書士の勉強は不要。司法試験に受かるかどうか怪しいなら
学部のうちから勉強しないとだめ。
979 :
匿名希望:2006/09/24(日) 03:26:26 ID:Of84pJKP
107の方へ
司法試験挫折後,独学で司法書士試験に合格した者です。
[経歴]
平成10年〜14年 市役所就職後,受験開始。5回連続不合格
(平成10年〜13年は択一合格,14年になんと択一不合格で司法試験撤退を決意)
平成15年 司法書士試験に合格
平成17年 1月に市役所を退職,2箇月間の見習いを経て,司法書士事務所を開設
[平成14年9月から,私のとった勉強方法]
登記法…実戦基本書(Wセミナー,今は絶版のもよう。恐らく,『司法書士 プログレス 不動産登記法T,U(第2版)』が後続の本)
を単元ごとに読みながら,過去問(Wセミナー)を解くのではなく,読む。
よくわからないまま,1回まわしてから,
司法書士 択一・記述ブリッジ 不動産登記法 理論編(第2版) (早稲田経営出版)
を読むころから,急速に理解が進む。
11月中旬から,LECの,書式答練(10万くらいのもの)を受講。
年内に,登記法を完成させるくらいの気持ちで,全力投入。
(実際には,とても年内完成は無理だった。ある程度,「できた」と思えるようになったのは,
翌年の4月ごろになってから。)
商業登記法については,実戦基本書を読んでも,最初さっぱりわからなかった。
前述の,書式ブリッジ(理論編)がわかりやすいので,こちらから入るのがベター。
商業登記法は,先に書式をある程度頭に入れてから,択一に入った方が良いと思う。
980 :
979:2006/09/24(日) 03:28:15 ID:Of84pJKP
1次科目(憲法,民法,商法(当時),刑法)は,司法試験のレベルになじんでいれば,
ほとんど新たな対策は必要ないはず。
民事訴訟法…管轄や,簡裁,手形訴訟,支払督促など,司法試験では殆ど
でてこない分野が,割と頻出なので,択一過去問をよく復習しておくべき。
私は,これも4月以降くらいに過去問に取り組んだが,
本番では2問落としてしまった。
司法試験では択一のない科目でもあるので,油断しないこと。
他におススメの書籍としては,
LECの択一カード(2次)は本当によくまとまっており,おススメ。
あと,LECの問題集(名前をはっきり覚えていないが,確か選精問題集(2次))
もよかった。あと,Wセミナーの,書式ブリッジの問題編もグッド。
私は市役所勤務でしたので,合格レベルにもって行くのに,10箇月まるまるかかりましたが,
専業受験生の方なら,半年みっちりやれば,十分対応可能だと思います。
司法書士試験は,所詮マークシートがメインで,それ程深い理解が求められているわけではありません。
予備校関連の書籍も充実していますので,十分独学は可能と考えます。
981 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 03:56:27 ID:???
兼業で独学なら被害も少なかろう。
982 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 03:59:51 ID:???
983 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 04:51:38 ID:???
市役所やめたのか。馬鹿な男だ。
984 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 04:55:06 ID:???
そんなことは、どうだっていいじゃん。
985 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 05:04:40 ID:???
定期的に、資格がどうとかってくだらん煽りあいになるね!
986 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 05:31:37 ID:???
ストレス発散なのでしょう
987 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 08:01:11 ID:???
>>979 A登記所管内のT不動産極度額1億円、B登記所管内のS不動産極度額1億5千万円
を共同根抵当権の仮登記をしたい場合どうすればいいですか?
合格者なら簡単だよね、教えて。
988 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 08:56:26 ID:9+DLkJLq
988
同一人物があらしてるなw暇な奴だ
990 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:23:08 ID:???
991 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:31:54 ID:???
>>989 司法書士受験生は暇だから良いよな。俺は旧司法あきらめて
転向したけど1日2時間しか勉強してないし。
992 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:34:29 ID:???
993 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:47:50 ID:???
>>992 このレベルの資格だと合格することよりも
合格までいかに遊んだか有意義に過ごしたかが問題だと思うけどね。
予備校にいる受験生のあほ面見てみろよw
994 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:49:58 ID:???
995 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:52:50 ID:???
合格者のレベルが低いことwww
威張れるような資格じゃないな。
996 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:54:02 ID:???
偉い合格者の方々。コピペで使わないと大学名を打ち込むだけで
頭が悪くなりそうw
3位…明治大学、20名
4位…日本大学、関西学院大学、13名
6位…法政大学、同志社大学、立命館大学、12名
10位…関西大学、10名
11位…立教大学、8名
12位…青山学院大学、駒澤大学、専修大学、神奈川大、6名
17位…東京都立大学、5名
19位…学習院大学、成城大学、京都産業大学、広島大学、4名
997 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 12:58:58 ID:???
998 :
匿名希望:2006/09/24(日) 13:05:25 ID:Of84pJKP
987の方へ。
共同根抵当権の仮登記の是非は,基本ですので,合格者でなくても皆知っています。
司法書士試験の,不動産登記法関連のテキストには,必ず説明されていますので。
むしろ,司法書士(又は補助者)でなければわからないことといえば,
@金融機関は,登記の委任状に捨印を押してくれないとか,
A(非コンピュータ庁での書面申請で)相続登記の申請などでは,
お客さんに「権利証」といってわたすために,今でも申請書の写し(旧法での申請書副本)
を申請時に添付しており,これに法務局の登記済の印が押印されて返還されるが,
一般的に,司法書士は法務局から返還されてから,その写しに自分の(司法書士の)職印を
押印するとか(申請前に押印しておくと,こすれて印影が汚れたりするため),
B(クレサラ関係で)破産審尋のとき,破産申立書類作成の司法書士は,
依頼者本人に同行することが多く(しない司法書士もいるが),その場合,
司法書士は代理人ではないので,傍聴席に座らざるを得ないが,裁判官はわりと
気軽に,傍聴席の司法書士にも意見を求めてくるとか,
C(クレサラ関係で)過払い訴訟において,大手サラ金は,まず第1回の口頭弁論期日には
来ず(答弁書のみ提出の擬制陳述,民事訴訟法でやりましたね。),2回目の期日までの間に
訴外で和解することが多い(サラ金から,電話をかけてくる。まけてくれといって。)とか,
(ちなみに,地裁管轄事件では,武富士は弁護士代理でくるが,CFJは支配人登記した訴訟専門(?)支配人を
法廷に寄越してきます。)
D(これもクレサラ関係)10年以上昔の取引履歴はない,とかいってくるのは
大手ではCFJとレイクが有名であるとか,
…こんなところでしょうか。CDは,弁護士(又はその事務員)でも知っていますね。
999 :
998続き:2006/09/24(日) 13:06:19 ID:Of84pJKP
ちなみに,弁護士が登記業務を,法律事務として行えることは皆さん承知のとおりですが
(埼玉司法書士会が関わった例の事件の判例は要チェック!原告の弁護士が,
埼玉司法書士会を「劣悪下等な職能集団」と準備書面で呼んだため,
埼玉司法書士会から損害賠償請求の反訴を提起され,一部認容されたあの事件!)
弁護士というだけでは,司法書士会に入会できないので,登記業務関係の情報は入手困難です。
(知り合いの司法書士からもらう,ということは無論可能ですが。)
1000 :
氏名黙秘:2006/09/24(日) 13:07:01 ID:???
1000なら旧試合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。