【現職】検事になりたいんですがその9【受験生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
過去スレ

【みんな】検事になりたいんですが第8【ノリピー】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130933237/
【FAQ】検事になりたいんですがその7【装備】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125216041/
【(゚▽゚*)】検事になりたいんですがその6【ピーナーロ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1121012295/
【A庁が】検事になりたいんですがその5【沖ノ鳥島】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1115991593/
【真正】検事になりたいんですがその4【こっち】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108104731/
【小役人】検事になりたいんですがその4【國の犬】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108058835/
【任検】検事になりたいんですがその3【言うな】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1105781551/
【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097137159/
【任官】検事になりたいんですが【超重要】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1065247487/
__________  _____________
               V
                 ∧,,∧
                 ミ゚Д゚,,彡
              __ミφ_⊂ミ__
            /旦/三/ /|
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         |愛媛みかん|/
2氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:27:46 ID:ObJs1fo0
┃   Q1、任検・出世に学歴は関係しますか?
 ┃   A、 任検・出世ともに、原則として無関係です。
 ┃      研修所で平均以上の成績をとり、取調能力、公判遂行能力、組織適合能力、
 ┃      法的推論能力等が高ければ任検でき、出世も実績により決まります。
 ┃      ただ、法務省系での出世を望む場合には東大若年合格者が有利です。
 ┃      これは他省庁や国会との折衝で東大卒であることが有利に働くからです。
 ┃
 ┃   Q2、検事は何歳までなれますか?
 ┃   A、 年金等の関係によりおおむね35歳までですが、41歳での任検者もいます。
 ┃      なお、基本的に年齢は採用に関係せずボーダーで同能力なら若い方、程度です。
 ┃
 ┃   Q3、検事は高収入って本当ですか?
 ┃   A、 額面上は高いですが、時給換算すると割にあってません。
 ┃      実質収入は並みの弁護士程度です。転勤費用・資料購入費用も自腹ですし、
 ┃      給料はさらに下がる見込みですから、高収入を目指す方にはお勧めできません。
 ┃      身分保障と年金はしっかりしています。ただ、事実上の肩たたきはあります。
 ┃
 ┃   Q4、P、B、Jというのはどういう意味ですか?
 ┃   A、 検察庁における略語です。
 ┃      P:検察官(Prosecutor) B:弁護人(Bengonin) J:裁判官(Judge) SP:副検事(Sub-P)
 ┃      G:検察事務官(kensatsuGimukan) K:警察官(Keisatsukan) S:書記官(Syokikan)
 ┃      A:被告人(Accused) V:被害者(Victim) W:証人・参考人・目撃者(Witness)
 ┃      PS:検面調書(P-Statement) KS:員面調書(K-Statement)
 ┃       。
 ┃   ∧∧ /            公式情報は検察庁のHPでどうぞ
 ┃  (,,゚Д゚)/)              http://www.kensatsu.go.jp/
 ┗  ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   ...:::::し'^J   
3氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:28:44 ID:ObJs1fo0
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   |
   |   Q5、転勤って何年毎ですか?裁判官みたいに全国回ったりしますか?
   |   A、 Pはだいたい2年ごとが多いです(Jは3年ごとが多い)。
   |      都市部(東京・大阪)と地方をピストンで行ったり来たりで、地方は全国をまわります。
   |      ただPによって地方の偏りはあると思います。地方の希望は出せますが、
   |      希望通りになるとは限りません。なお、引越し費用は自前です。
   |
   |   Q6、官舎ってどんな感じですか?
   |   A、 都市部地方を問わず、俸給表(と所帯構成)で床面積と部屋数(A〜D規格)が決まります。
   |      入庁:2LDK〜3LDK 5年:3LDK 10年:3KDK〜4LDK 20年:4lDK・次席官舎
   |      そのため、都心では家賃の割安感がありますが、地方では標準的な家賃です。
   |      民間基準より壁が厚いのでプライバシーが保たれます。筑後何年かは運不運です。
   |      犯罪者からの報復対策としては、自費で監視カメラ等を取り付けることも出来ますし、
   |      官舎は「重点警備地区」に指定されていて、パトカーが官舎の敷地内まで巡回してくれます。
   |
   |   Q7、犯罪歴があるのですが検事になれますか?
   |   A、 道路交通法違反や偶発的な脅迫暴行傷害の罰金刑ならPになれます。
   |      しかし性犯罪なら起訴猶予や「告訴取消しの不起訴」でもPになれないでしょう。
   |
  ∧_∧  /
 ( ´∀`)~)
 /´ <V>/二二二二二二二二二二二二二二二二二[三i三]二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
 ヽ_} r ヽ                       r==========ュ
 (_,ハ_,).                      |          |
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|i―――――i|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
4氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:29:28 ID:ObJs1fo0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q8、検事は拳銃を撃てますか?
A、 撃てませんし、そもそも持ちません。但し、証拠品の拳銃ならイジリ放題です。

Q9、〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ ってなんですか?
A、 「Pになろう」という魔法の合言葉です。

Q10、合格音頭ってなんですか?
A、 合格!合格!みーんな合格!ハイハイ合格!合格音頭!
   ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
   行くぞ司法試験 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 司法試験
   疲れたら ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
  ,__
  B■_∧   /  
   ( ・∀・) /
━━(     つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌───┐ ∧∧    ∧∧
   │      |(゚  ,,)   (゚  ,,)
=========== ⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
          (┃  ┃   (┃  ┃
         ┏╋━┫  ┏╋━┫
5氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:29:48 ID:r6/HPkY0
検事と警察官の違いを、英語で説明できなかったときの悔しさ。
僕は・・・一生忘れないです。
6氏名黙秘:2006/01/07(土) 03:39:19 ID:???
>>5
じゃあ、今説明してみて。
7謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/07(土) 03:51:07 ID:???
>>5-6
仕事がうまく行けば一緒に喜ぶ仲で違いはありません。

起訴決裁通過((((((c( ^ω^)っ判決は求刑満額
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
 
                  ∧_∧
                 ( ・∀・)')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` )っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    |   (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J

どれがPか,どれがGか,どれが修習生か判らんでしょ(笑。
8氏名黙秘:2006/01/07(土) 05:24:49 ID:???
とりあえず、そこまで嬉しそうでもない真ん中が修習生ではないでしょうか。
9氏名黙秘:2006/01/07(土) 15:27:20 ID:5UdAFh8F
刑務所でも米兵受刑者だけ上等なステーキが出るんだよなあ。
復帰後にかかわるとかいってね。
ちょっといいかげんにしてもらいたい。
>法務省
10氏名黙秘:2006/01/07(土) 15:34:36 ID:???
>>7
とりあえず、PがVIPPERだったりしたら・・・・・
取調べ中に思わず「ちょwwっおまwwwww」とか口走ってしまったり・・・・




すみません、考えなかったことにします
11謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/07(土) 16:48:49 ID:???
>>10
゛;`;:゛;`旦(;゜;ж;゜; )ブッ 茶ぁ吹いた
素晴らしいギャグですねw\(?。?")逸般人ニシカ判ラン!

謎P「君の弁解は通用しないよ。マルカッコ。テラワロス。」
某A「検事さんの質問の方が日本語として通用してないですよ。」
……_| ̄|○ ダメポ
12氏名黙秘:2006/01/07(土) 20:51:47 ID:???
1よ乙
俺も弁護士になるか検事になるか迷っている・・・
いやもちろんその前に司法試験受からないといけないのだが
法律勉強する意欲を保つためには、将来の自分像を明確にした方がいいと思うので
13氏名黙秘:2006/01/07(土) 22:41:33 ID:???
「弁護士代えろと強要」 担当検事を刑事告訴へ
 盛岡市で介護していた女性の銀行口座から現金をだまし取ったなどとして
準詐欺罪などで起訴された元ホームヘルパー小原さつ子被告(54)が6日、
弁護士を代えるよう強要されたなどとして、強要未遂と公務員職権乱用の疑いで
盛岡地検の担当検事を告訴する告訴状を最高検に郵送した。
 告訴状によると、取り調べの際、拘置されている小原被告に担当検事が
「あなたを出すか出さないかは私が決めるんですよ」
「弁護士を代えたらどうですか。このままではいつまでもここから出られませんよ」
などと強要しようとしたとしている。
 小原被告は犯行を否認しており、弁護側は「否認は弁護士の影響と思った担当検事が弁護士を代えさせようとした」としている。


弁護士に敗北宣言検事テラワロスwwwwww
14氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:10:37 ID:???
報告します。
たった今,公務員板P庁スレが終了しますた。
15検事になりたい人 ◆qqFN3jEnPM :2006/01/08(日) 00:10:53 ID:8mYvDqx1
 はじめてカキコします。僕はかつて検事になりたくて司法試験を受けていた者です。
試験は2回受けましたが択一であえなく撃沈。その後いろいろあって勉強をあきらめて
いました。あれから2年たちました。もう一度チャレンジしてみたいのですが、旧司法試験
とロースクール、どちらの勉強をしたほうがいいでしょうか?どなたかアドバイスいただけたら
幸いです。
16氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:14:16 ID:???
今からならローだろう。ただし、下位ローはやめとけよ。
17氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:32:26 ID:???
前スレ埋め立て完了しますた

>>1
新スレおめでとーございまーす
18検事になりたい人 ◆qqFN3jEnPM :2006/01/08(日) 00:50:09 ID:8mYvDqx1
>>16
レスありがとうございます。下位と上位のローの分水嶺というとどの辺になるでしょうか?
教えてクンですいません。
19氏名黙秘:2006/01/08(日) 00:53:02 ID:???
>>18
東京、京都は文句なく上位。
○○学院とかは文句なく下位。
真ん中のあたりはそれぞれ争いがあり、認識にも差があるので、
現実には、合格者を輩出するようになって数年してみないと分からない。
20氏名黙秘:2006/01/08(日) 01:11:35 ID:???
 
21氏名黙秘:2006/01/08(日) 02:57:52 ID:???
「弁護士代えろと強要」 担当検事を刑事告訴へ
 盛岡市で介護していた女性の銀行口座から現金をだまし取ったなどとして
準詐欺罪などで起訴された元ホームヘルパー小原さつ子被告(54)が6日、
弁護士を代えるよう強要されたなどとして、強要未遂と公務員職権乱用の疑いで
盛岡地検の担当検事を告訴する告訴状を最高検に郵送した。
 告訴状によると、取り調べの際、拘置されている小原被告に担当検事が
「あなたを出すか出さないかは私が決めるんですよ」
「弁護士を代えたらどうですか。このままではいつまでもここから出られませんよ」
などと強要しようとしたとしている。
 小原被告は犯行を否認しており、弁護側は「否認は弁護士の影響と思った担当検事が弁護士を代えさせようとした」としている。


弁護士に敗北宣言検事テラワロスwwwwww
22氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:46:05 ID:???
>>21みたいな陰謀に巻き込まれないためにも、取調べの可視化は必要では?
23氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:49:00 ID:???
>>21
担当検事名きぼんぬ
24氏名黙秘:2006/01/08(日) 03:53:22 ID:???
>>22
可視化しても、
「録音テープを止めた雑談の中で言われた」(英国の先例)、
「退去時に(ビデオに映っていない部屋の隅の)ドアの前で耳打ちされた」(米国メリーランド州の先例)
と弁解する希ガス
25氏名黙秘:2006/01/08(日) 06:31:58 ID:???
>>21みたいなことを防ぐ手段が無ければ、取調べをするなという
結論にならざるを得ないな。
26氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:18:42 ID:???
横浜地検の某検事へ
一般論としてどう思う?と聞いておいて、
自分の調書にその通り書くのやめてください。
当然サインはしなかったけど、やり方が汚い。

かもめパンへ
三つとも甘いパンはきついので、一個カレーにして下さい。
27氏名黙秘:2006/01/08(日) 11:46:03 ID:???
>>21-26
ここはP志望受験生修習生のスレです。
Pスレではないので、Pへの伝言やP叩きなどはよそでお願いします。
28氏名黙秘:2006/01/08(日) 12:40:08 ID:???
かもめパンって何? 三色パンのこと?
29氏名黙秘:2006/01/08(日) 13:18:55 ID:???
>>28
横浜にあるパン屋のこと。
毎朝、8時頃に納入に来ているヨ。
30氏名黙秘:2006/01/08(日) 18:18:01 ID:???
>>24
前スレでは弁護士の同意もつけたらどうかとかいわれてたね
31氏名黙秘:2006/01/08(日) 18:21:09 ID:???
三つとも甘いパンなのか、確かにそれはきついだろうな。
32氏名黙秘:2006/01/08(日) 20:08:12 ID:???
めっちゃきついです。
あんぱん、ジャムパン、クリームパンで、
食べ終わる頃にはきんもーっ☆で、なんとか牛乳でごまかすのです。
33氏名黙秘:2006/01/08(日) 22:08:32 ID:???
ああ、それは人権上重大な問題があるな。お察しします。
せめて一個はカレーか焼きそばかコロッケかツナマヨにするべきですよね。
34氏名黙秘:2006/01/09(月) 01:03:33 ID:???
それは財務省が予算ケチって朝食350円で押さえ込んでいるからの希ガス
35氏名黙秘:2006/01/09(月) 01:51:27 ID:???
横浜(神奈川県警)は350円か
ウチの地方の県警は310円で5年間アップなし
36氏名黙秘:2006/01/09(月) 03:17:49 ID:???
流れぶった切って申し訳ないですけど・・・
現行少年法でも家裁からP庁に逆送致され刑裁を受ける少年はいるわけですが、
そのような少年らは裁判員制度施行後には被疑事実が裁判員裁判対象ならば
裁判員裁判を受けることになるんですか?
37氏名黙秘:2006/01/09(月) 03:29:05 ID:???
>>36
そのようです
なお起訴前は警察が送致した「被疑事実」ですが起訴後は起訴状に記載された「公訴事実」といいます
公訴事実と起訴事実はだいたい同じですがイコールではありませんのでご注意ください。
被疑事実が殺人で公訴事実が傷害致死ということもあります
ご参考まで
3837:2006/01/09(月) 09:37:20 ID:???
誤記訂正スマソ
「公訴事実と起訴事実」−>「公訴事実と被疑事実」
39氏名黙秘:2006/01/09(月) 10:49:33 ID:???
このスレには横浜地検の検事がいるようですね。
40氏名黙秘:2006/01/09(月) 10:52:47 ID:???
横浜で神奈川県警に逮捕された被疑者経験者がいると思われ
41氏名黙秘:2006/01/09(月) 11:14:29 ID:???
神奈川県警の留置管理課(某警察署)のKがいるのかな?
42氏名黙秘:2006/01/09(月) 11:22:30 ID:???
元被告人がここにいます。
公判担当はかまきりみたいなネチネチした野郎ですた。
でも裁判官がいい人だったのでよかったです。
43氏名黙秘:2006/01/09(月) 11:41:04 ID:???
>>42
ここはP志望スレだから
為にする私憤晴らしのP罵倒やタダ食いパンの文句は見苦しいよ
悪いことして有罪となったのに全く反省していないみたい
捜査P公判Pを罵って待遇の文句ばっかりいってw

でもこんなDQNを相手にするのがPの仕事だと良くわかりました
DQN被疑者被告人の実例を示してくれてありがとう
44氏名黙秘:2006/01/09(月) 11:53:46 ID:???
>>43
なぜ>>42が有罪となったとわかるのはどうして?
4536:2006/01/09(月) 12:29:24 ID:???
>>37
ありがとうございます。
公訴事実と被疑事実の違い、極基本的なことながら完全に忘れていました。
もう一度確認しておきます。
46氏名黙秘:2006/01/09(月) 12:38:06 ID:???
>>44
日本の有罪率は、99.95%±0.01%だったはずだし、「元被告人」と名乗って公判検事をバカにしているので起訴猶予や略式命令請求ではないと判断したからです。
4737:2006/01/09(月) 12:39:10 ID:???
>>45
いえいえ、普通の人は知らないことですし
漏れも学部生のときは間違えていました(苦笑
48氏名黙秘:2006/01/09(月) 13:47:15 ID:???
一番きついのは巨乳検事だと思うが。
49氏名黙秘:2006/01/09(月) 13:50:47 ID:???
セクハラの言動は止めよう
お里が知れるよ
50氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:27:40 ID:???
取調べの可視化賛成!!
K察はえぐい!
お前の部屋を調べさせないなら、
お前の親兄弟の会社、学校まで大勢連れて捜索に行くぞとか、
お前は人間のクズだとか、
お前の家族はお前なんて死ねばいいと思ってるだろうとか、
そういうひどいことを言うのです。
51氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:31:01 ID:???
あと、パンについてですが、
予算の問題ではないと思います。
留置場でも日曜の夜はかもめパンのパンでしたが、
3つのうち1つはカレーかソーセージパンだったからです。
3つとも甘いのは地検の同行室で食べる時だけなのです。
52氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:40:33 ID:???
予算は,朝食いくら,昼食いくら,晩ご飯いくらと決まっており,実は朝食が一番安いんです
53氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:41:53 ID:???
>50
P庁の不満ならよそのスレでどうぞ。スレ違いです。
ここは受験生用のスレで元被告人さんが愚痴や暴言を吐く場所じゃないですよ
ネットのマナーくらいは守りましょうね。
54氏名黙秘:2006/01/09(月) 14:59:46 ID:???
同行室のは昼飯だろ。
朝は食ってから来るはず。
55氏名黙秘:2006/01/09(月) 15:06:40 ID:???
>>51 後学のためにお尋ねしたい、3つのうち1つはカレーパンか
あるいはカツ丼でも奢れば、取調べにもっと協力する気には
なりましたか?甘いパンであれ、このご時勢に3つも食べれて
幸せだとは思いませんでしたか?
56氏名黙秘:2006/01/09(月) 15:13:08 ID:???
>>55
タダで(税金で)甘いパン食べれても文句をたれるのがDQN
不満なら自分でお金出して「自弁」が食べれるのにそれもしない

なお、被疑者の食事は、警察の留置管理の管轄だから刑事も検事も介入できない
ときどき、何を勘違いしたのか、寿司かビフテキを食わせれば自白する、と取引申し込むDQN被疑者がいるそうだが刑事も検事も笑って相手にしないそうだ(テレビの観過ぎが板杉)
57氏名黙秘:2006/01/09(月) 15:39:19 ID:???
>>54
だから自称「元被告人」はテケトーにネタを流しているだけですよ
58氏名黙秘:2006/01/09(月) 15:42:34 ID:???
>お前の部屋を調べさせないなら、
>お前の親兄弟の会社、学校まで大勢連れて捜索に行くぞとか、
>お前は人間のクズだとか、
>お前の家族はお前なんて死ねばいいと思ってるだろうとか、
>そういうひどいことを言うのです。

 そういうデッチアゲを弁解に使うAが最近増えたね。
 令状あればガサが容易だから「お前の部屋を調べさせないなら、」なんて刑事も検事も言うわけがないし、任意の承諾捜索やったら証拠能力が飛ぶからやるアホいないよ。
 ウソつくんならもう少しうまくやんな。
 1行目からずっこけた答案採点しているみたいだわ。
59氏名黙秘:2006/01/09(月) 16:21:19 ID:???
>>56 早く合格して取調べとかしてみたいのですが、自分の場合
「なんでも喋るから、カツ丼食べさせて下さいよ。」とか言われたら、
DQN被疑者キタ━━━━━(つ∀`)━━━━━ッハハハハハハ!
とか苦笑しつつ内心大喜びしてしまいそうな気がします・・・。
60氏名黙秘:2006/01/09(月) 16:25:14 ID:???
>>58
なるほどー
そうやって現職さま方はAのウソ弁解を見抜くのですね
論理矛盾や「反実偽装」を突くんですねー
勉強になるスレですねー
61氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:03:20 ID:???
結局、上申書を書いて任意捜索されましたが?
まぁ、逮捕の分では起訴されていて、
向こうが疑ってるだけで証拠はない状態での、
余罪に関する捜索なので礼状は無理だったんでしょうね。
お前がやってないと言うなら調べてもいいはずだよなと言われました。
62氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:05:33 ID:???
あと、同行室のパンは昼飯です。
朝だと勘違いしている書きこみは自分のではありません。
朝はちゃんと弁当食べて味噌汁飲んでから護送のバスに乗ります。
63氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:11:39 ID:???
自弁は週に2,3回食べてましたよ!
カツ丼だって食べれました。
不満は地検でのパンを甘いのだけにするのはやめて欲しいというだけです。
あと、取調べの可視化です。
検事さんだってその方が調書をひっくり返されなくていいでしょ?
64氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:12:58 ID:???
>>61
余罪だろうが令状取るぞ。
65氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:14:17 ID:???
>>61
上申書では任意捜索できません(法律書嫁。
あんたが知らんうちに令状とった場合でしょう。
そうれなければ単に証拠物を家族に提出させただけ(被害弁償ではよくある)。
又は、あんたが家まで同行したなら「引当り捜査」を適法に実施されただけ(よく上申書を書かせる)。
だいたい勾留された人間は通常自宅の様子見てられないから何とでも弁解は作れる。

>>62
代用監獄は都道府県の各警察署によって朝昼晩の食事が違うから一般化して書かない方がいい。
「官弁の本」という警視庁各警察署の勾留者へ支給する食事を比較した本まであるよ。
66謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/09(月) 17:20:21 ID:???
>>63
何か誤解と思い込みが多いですね。

公判での否認(調書のひっくり返し)なんか日常茶飯事ですよ。
したいならどうぞというのが小生の公判立会スタンスです。
自白調書がなかろうが公判で否認しようが痛くありません。
「甲号証立証」といって,自白以外で公訴事実を立証し、有罪判決をとるのが十八番です。
公判で否認した分は,「反省無し」「再犯の可能性大」といって悪情状立証に使うだけです。

それに取り調べの可視化したら、ウソの弁解を捜査段階でしていたことまで記録に残されるし、自白であっても汚い言葉遣いでふてぶてしく弁解したことまで記録に残るから点かえって被疑者に不利となって自分の首を絞めますよ(英国の先例)。
67氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:29:36 ID:???
ふてぶてしい犯人が不利になるのなら
取調べの可視化って良いことづくめのようですね
68氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:34:00 ID:???
あ、それです。
家族に色々と提出されただけですね。

パンというのは一般化はしてません。

嘘の弁解してたことや、嫌々ながらの自白が記録に残るのは、
それは個人の責任だし、事実なんだからしょうがないでしょう。
自白の強要とか、それに近い取り調べを受けるよりマシです。
甲号証だけで立証十分な事件についてはどうでもいいです。
69どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/09(月) 17:36:23 ID:???
誰かがそうだというわけではありませんが
「調書ひっくり返されたら検事が困るだろうからコレをネタにいろいろ要求しよう」
「取調べでひどいこと言われたといえば無罪がとれるらしいから言ってみるか」
という弁解の相談を代用監獄で同房者とするお客さんが増えましたね。
例の検事が責任とって辞職した無罪事件の影響でしょう。

ただ,弁解そのものは,昔からある弁解捏造テクで受刑者本にも出ていますよ(苦笑。
70氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:39:32 ID:???
詐病と同じでしょう。
ただ、本当に病気での場合でも詐病扱いをするのは頂けませんが。
71氏名黙秘:2006/01/09(月) 17:54:04 ID:???
結局、可視化は嫌みたいですね。
72どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/09(月) 18:07:31 ID:???
>>71
あいかわらずの思い込みと誤解のようですよ。
可視化するのにテレコやビデオカメラを全国各警察署や検察庁の取調べ室に入れたらどれくらい莫大な予算がかかるかご存知ですか?
それを導入したってたいして任意性存否の立証にP(検察官)にもB(弁護人)にも役に立たないし。
いずれは英国のように,被告人のふてぶてしい態度が明らかになるだけで被告人に不利な制度だとわかり,弁護士も取り調べ請求しなくなる。
そうして多額の費用をかけて整備した可視化の施設がホコリをかぶり,膨大な予算の無駄使いとなって国民から批判される。
諸外国制度の調査からそれが判っているんで,裁判所も法務検察も導入に消極なんですよ。
73氏名黙秘:2006/01/09(月) 18:10:35 ID:???
裁判員制度とも共通する。
74氏名黙秘:2006/01/09(月) 18:11:43 ID:???
膨大な予算の無駄使い
75氏名黙秘:2006/01/09(月) 18:38:27 ID:???
では、自白調書の信用性を争う場合にのみ映像を取り調べればいいのでは?
費用は確かにかかるでしょうけど、
それは無駄使いではないと思います。
76氏名黙秘:2006/01/09(月) 18:42:21 ID:???
そんなことは法務省・財務省に言え。
77どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/09(月) 18:49:39 ID:???
それは国会が決めることで
このスレで議論するものではありません
スレ違いです
78氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:07:58 ID:???
確かにそれはそうですが、
取調べの可視化についての検事さんの意見を伺いたかったんです。
79私も現職P:2006/01/09(月) 19:23:39 ID:???
 犯罪白書には載っていませんが,全事件のうち捜査段階で否認する方はおおむね2割です。
 そして検察庁に送致された人のうち4割くらいしか起訴されませんが大半は罰金の略式命令であり,公判請求されるのはわずか7%程度です。
 そして大半は1〜2回結審で終わる自白事件であり,公判で否認する比率は体感で20%程度でしょう。
 このうち自白調書の任意性まで争うのは体感でいって10%程度です。

 つまり検察庁が受理する全事件約216万人のうち自白の任意性を争うのは
 7%×20%×10%=0.14%
だけであり,これらのために膨大な国費を投入するのはどうかという国会における政策判断ですので言及は避けます。

 だいたい任意性が立証できなければ自白調書の証拠能力が飛ぶ不利益を追うのはPの方が任意性の確保と立証に留意しています。
 そのPが「取調べの可視化のためのテレコやビデオカメラ」の必要性は感じないと言っているわけです。

 過去ログで謎Pさんが書いていましたけど,そんな機械に頼らなくても,自白調書や公判弁解の様々な吟味から自白の任意性は立証可能ですし,大半は裏付け証拠などの客観証拠によって立証されています。
 そして「承諾捜索を強制された,任意で捜索された」という弁解なんぞは「単に証拠品の提出を了承する上申書の提出に過ぎない」といウソの弁解であることが上申書,家族からの証拠品任意提出書,当該証拠物などで立証されます。
80氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:25:37 ID:???
また何か荒れ始めていますね。
しばらくおとなしくROMすることにします。
81氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:31:04 ID:???
自白調書なんか取らなければいいのに。
82私も現職P:2006/01/09(月) 19:31:38 ID:???
 別に荒れていないと思いますよ。
 単なるスレ違いだけでしょう。
 ただ,任意性立証の実態をP志望の皆さんに説明するよい機会だから,許される範囲で触れただけですから。
 なお,P志望や受験生でない方からの質問はご遠慮願えれば幸いです。
83私も現職P:2006/01/09(月) 19:33:33 ID:???
>>81
自白調書は,公判で弁護人が反省している有利な証拠として弁論で引用するのが常なのをご存知ないからそう思うのでしょう。
自白調書がなかったら自白事件で弁護人が被告人に有利な情状立証に困りますよ。
84氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:34:16 ID:???
>>83
嘘の自白調書を誤って信じたがために誤判をするということもないとはいえません。
85氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:36:38 ID:???
>>83
その論法はPの立場としてはおかしい。
86私も現職P:2006/01/09(月) 19:37:52 ID:???
>>84
再審事件となった財田川事件など常につきまとう問題です。
特にウソの身代わりであったことが公判で発覚し,公訴取り消し・犯人隠避で追起訴ということもあります。
87私も現職P:2006/01/09(月) 19:38:45 ID:???
>>85
立場で議論しているのではなく実務の現場の説明です
88私も現職P:2006/01/09(月) 19:41:49 ID:???
このスレは,受験生,ロー生,司法修習生が主人公のスレであり,その方々の質問(刑事実務の現場)に手があいた現職Pがときどき答えるスレであることをご了解ください。
89謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/09(月) 19:54:45 ID:???
>>85
 刑事訴訟法学的に言えば,検察官は事案の真相を解明し適正手続と人権擁護を守る……のですから(刑訴法1条),被告人の有利不利を問いません(客観義務)。
 被告人や弁護人に有利な自白調書,示談書,被害者から宥恕の意思を確認する調書を録取すること……これらはPの立場からも当然で,「Pの立場としておかしな論法」というのは間違っています(減点事由ですよ)。
90氏名黙秘:2006/01/09(月) 19:57:23 ID:???
融通の利かないところ、反省をしないところ、事案に身を置かないで評論家に成り下がるところ
に落とし穴があります。勉強であれ、仕事であれ。口にするかどうかは別にして、批判精神を失えば
衰退するしか道はありません。受験生は何らの影響力も持たないので、「自己責任」論でお終いですが。
91氏名黙秘:2006/01/09(月) 20:02:14 ID:???
>>89
であるなら、弁護人はいりません。
真実発見のPとそれを客観的に判断するJのみで十分です。

現実は違いますよね。(1条違反で効果がどうのこうのとは判決で聞きません。)
92氏名黙秘:2006/01/09(月) 20:03:51 ID:???
>>90-91
撤回します。

書生論です。忘れてください。
93謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/09(月) 20:11:41 ID:???
>>91
刑訴法の基本書をよく読みましょう。
そんな「弁護人不要」とする立論は論文試験なら不可となります。
訴訟構造論から説き起こしましょう。
検察官の客観義務論は検察の捜査訴追裁量権限の濫用を戒める理論でもあるのです。
坂口裕英『検察官の客観義務』別冊判例タイムズ「刑事訴訟法の理論と実務」144P以下
94謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/09(月) 20:16:20 ID:???
>>90
 小生としては,全受験生と全Pに推奨したい素晴らしい意見だと思いますよ。\(^▽^)/
 撤回することはないのでは。批判精神忘れたら現場でPの仕事なんてやってられません。
 ことにご指摘のとおり「評論家に成り下がる」ことは,受験生実務家を問わず厳に戒めることだと実感しております。
 小生の受験時代にも,司法試験問題の出題内容批判や出題傾向批判が特異な方がいましたが,この人は結局司法試験問題評論家で終わり実務家になれませんでした。
95氏名黙秘:2006/01/10(火) 00:18:11 ID:???
96氏名黙秘:2006/01/10(火) 00:31:08 ID:???
>ALL

95が書いたスレはIPアドレスから、某男性検事に執拗に粘着する中年婦人ストーカーが建てたものです。
我々法務省の本省職員とは無関係ですから注意してください。
97氏名黙秘:2006/01/10(火) 01:15:24 ID:???
ロースクールの弁護士教員の方が、
「世の中には本当にストーカー紛いのことをしてくるのもいるから、
 仕事で会う相手の対応を誤らないようにするのが大変だ。」
といったことを仰っていたのを思い出します。
Pの皆様方、J,B、修習生の皆様もどうかお気をつけて・・・・・
98どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/10(火) 01:28:12 ID:???
>>96
私も確認しました。
某男性検事に執拗に粘着する中年婦人ストーカー○○が(法務省本省や同職員を偽りで名乗って)勝手に建てたものに間違いないですね。
その後の不自然な投稿スレの数々も○○の自作自演の連投ばかりです。
ただ例外として,>>16>>21は別人の投稿ですね。IPアドレスが違います。
本省大臣官房と刑事局某課それに最高検総務部と東京地検某部に検察WAN経由で報告しておきます。
99氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:02:28 ID:???
>>96>>98
>95が書いたスレはIPアドレスから、某男性検事に執拗に粘着する中年婦人ストーカーが建てたものです。
>我々法務省の本省職員とは無関係ですから注意してください。

どうやってIPアドレスを確認するのでしょうか?
私が使っているOpenJaneでは全く見えないのですが。


100どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/10(火) 02:22:25 ID:???
>>99
それは、某ストーカーに悪用されたくないので、説明は割愛します。
普通の「にちゃんねるブラウザー」使っていては見えませんね。
でも●と別料金です。
101氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:32:51 ID:???
>>100
そうですか。


>他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
>名前欄に「fusianasan」といれるだけです。
>もしも間違ってこの方法他でホストが表示されたとしても、自己責任なので削除依頼には応じません。

2ちゃんねる TOP−GUIDE−FAQ にある上記記述は虚偽だったんですね。知りませんでした。
これは悪質ですね。勉強になりました。

102どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/10(火) 02:35:09 ID:???
あのストーカー婦人の粘着と執着は極めて異常だし、そこは先輩検事はやはり守りたいものです。
ご理解いただければ幸いです。o(^-^)o
103どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/10(火) 02:38:51 ID:???
>>101

>2ちゃんねる TOP−GUIDE−FAQ にある上記記述は虚偽だったんですね。
そうではなくて、ロハで通常のブラウザで2chを見るときはIPアドレスは自分のものしか表示されないということの説明ですから、TOP−GUIDE−FAQ は虚偽ではなく本当のことが書いてあります。
104氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:45:46 ID:???
IDをIPに変換するサイトはありますが。
105どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/10(火) 02:48:05 ID:???
>>104
それもストーカー婦人に悪用されたくないので、ここには書かないで下さい。<(_ _)>
106氏名黙秘:2006/01/10(火) 02:49:07 ID:???
>>102
はい。

>>103
それでも説明不足ですから悪質だと思います。
アドウェアとスパイウェアの違いくらい微妙かと。
IP自体は大した情報ではないですが>犯罪がらみ以外なら

>>104
そうですか。勉強不足は怖いですねw
107氏名黙秘:2006/01/10(火) 08:07:04 ID:???
えー、じゃあ俺が( ゚∀゚)o彡゜してたことも
バレてるんだ…まあええか

              _  ∩ 
            (; ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
           c(,_⊂彡
108氏名黙秘:2006/01/10(火) 09:03:34 ID:???
(1)数日後         ____
      _        ヽ=@=ノ
     (; ゚∀゚)      (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
     し ⌒J      (_ヽ_,)

(2)
    2ch News
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ジョルジュ長岡容疑者逮捕 |
|____________|

  ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・ )  (´∀` )<IPが取られていることを知らなかったようです。
 (つ| ̄| (    ) \_________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
    ∧
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |さすが厨房ですねw

(3)
    ∧,,∧    
   (`・ω・´)    立場をわきまえろ、立場を!
   (どこP)
 ̄ ̄Φ口U ̄ ̄\
   _ _.        \
_(    )____.\
 ̄┏┳┓) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       おっぱいおっぱいしたかったんです…          
109JMAA1077026:2006/01/10(火) 11:33:06 ID:???
これでどうですか?
110氏名黙秘:2006/01/10(火) 18:58:46 ID:???
このスレの受験生等の大半には,どこが面白いか判らないと思う。
それほど2chにはまっていない人が多いから。
でも場が和むAAをありがとう。どこPさんAA初出演を祝して。
111氏名黙秘:2006/01/11(水) 12:54:02 ID:???
    2ch News
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| Pスレ常連が全員合格任検 |
|____________|

  ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・ )  (´∀` )< 口述と採用面接でPスレ出身と言いました。
 (つ| ̄| (    ) \_________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
    ∧
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |さすがPスレ常連ですねw
112氏名黙秘:2006/01/11(水) 19:10:46 ID:???
もちろんワタシも合格任検ネ。
113氏名黙秘:2006/01/11(水) 20:08:47 ID:???
>>112
あなたの場合は、ストーカーを止めるのが先決でしょうw
114氏名黙秘:2006/01/11(水) 21:15:35 ID:???
は? ストーカーを止める?
何のことですか?
115氏名黙秘:2006/01/12(木) 10:16:32 ID:???
>>111
ステキなAAありがとうございます。

>>112-114
単純な人違いだと思います。
このスレの常連が全員合格して全員Pになりましょう。
本日司法一次を受験されている人の健闘と合格をお祈りします。

PS:どこPさんAA出演おめでととうございます(記憶では過去ログに続き2度目でいらしたと思います)。
116氏名黙秘:2006/01/12(木) 13:09:26 ID:???
>>115
今日は司法一次でしたか。
このスレの一次受験生の皆様。
二次の会場で一緒になれることを願ってます。
117氏名黙秘:2006/01/12(木) 14:46:42 ID:kGhkNhJW
公判担当の検事は公判がない日は、
ひたすら証拠書類に目を通してるんですか?
118謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/12(木) 19:11:34 ID:???
>>117
公判準備には,記録精読のほか,証拠わけ,立証趣旨のメモ書き,要旨の告知のメモ書き,冒頭陳述要旨と論告の起案,弁合証拠の裏付け捜査でテンテコ舞です。
否認事件を抱えていれば,証人尋問請求書(尋問事項書付き),証人テスト,法321条1項2号や322条や328条書面の取調べ請求書の作成もあります。
記録読んでいるだけであるなら楽なんですが,(^^ゞポリポリ
119謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/12(木) 20:46:38 ID:???
誤記訂正<(_ _)>

 証拠わけ−>証拠分け
 弁合証拠−>弁号証
120氏名黙秘:2006/01/12(木) 21:34:59 ID:JA90FlIQ
そうなんですか。
取り調べ検事の方で全部やってくれるんじゃないんですね。
早出、残業も当たり前ですか?
121謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/12(木) 22:20:22 ID:???
>>120
早出は滅多にしませんが(事務官が困る),公判が輻輳していたり,大事件が配点直後は残業はよくあります。
仕事の量や難易度は,捜査記録の物理的厚さにも左右され済ます。
公判部のいいところは,刑事部のような飛び込みの事件配点がないので,計画立てて仕事ができることです。

記憶に残るシンドかったのは・・・・・
分けた証拠の最高記録が,公判提出PSだけで450通超え(特殊重大事件−内容ナイショ)。
書いた論告の最高記録が,A庁時代で約120ページ(しかも一晩の徹夜で書いた・・・若かったw)
書いた冒陳の最高記録が,再A庁時代でB4袋とじ時代で約350ページ(5日間かかった)

こんなの滅多にありませんから(だから記憶に残っているわけでw)安心して。ヽ(´ー`)ノ

たいていは・・・・
単独公判自白事件なら,A4で1〜2枚の冒陳(冒頭陳述要旨)と論告が普通です(最近は口頭化)。
合議公判否認事件でも,A4で3〜5枚の冒陳と論告で処理していますよ(ポイントを絞るから)。
122氏名黙秘:2006/01/12(木) 23:42:55 ID:???
司法試験の答案なんて屁でもない様な作業量ですね。クワバラw

ところで、
>公判提出PSだけで
ということは、実際に作成された調書はもっとあるということですか・・・・・
実際作成の何割くらいが提出されるものなんでしょうか?
123謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/13(金) 02:08:51 ID:???
>>122
不提出証拠のPSは特異重大事件で大過ぎて数えていませんので,察してください。(^^ゞポリポリ
ただ,Pは無駄な仕事をしているヒマはないので(経験則上),PSの60〜80%は公判に提出したはずです(推計値)。
PSとダブるKSは全部カットしましたので,KSはこの3〜4倍はあったという記憶です。
多数のKSに支えられて秀逸なPSが出来上がるのは本当です(マジ。
124氏名黙秘:2006/01/13(金) 08:53:44 ID:???
今更ですみませんがA庁ってどこのことなのですか?
東京地検のことですか?
125氏名黙秘:2006/01/13(金) 09:27:18 ID:???
>>124
A庁とは、今は、東京地検か大阪地検(希望を出せる)。
A庁とは、また、最初に地方に出てから、再び中央都市部に戻ってきたときの勤務も意味する。
再A庁とは、2度目に地方に出てから、中央都市部に戻ってきた勤務のことを意味する。
126124:2006/01/13(金) 10:34:07 ID:???
>>125ありがdございます。
127122:2006/01/13(金) 12:31:43 ID:???
>>123
ざっと550通ほどPSを作成されたわけですか。
KもPも調書作成に関しては大変ですね。
ありがとうございました
128氏名黙秘:2006/01/13(金) 21:42:53 ID:???
意向打診はいかがでしたか?
129謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/13(金) 22:41:51 ID:???
>>127

 東京地検沖ノ鳥島支部長から「同地検同支部長兼ねて電脳地検2ch支部長」の話がありましたが蹴飛ばしましたw
130氏名黙秘:2006/01/13(金) 23:48:46 ID:???
公務員板のM省スレって何かヘンですが,
どうなってますか?
131謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/13(金) 23:58:06 ID:???
>>130
内部の人が建てたのではないので,誰の賛同も得られなかったんでしょうか。
知り合いの本省法務事務官の2chねら〜に聴いても,検事ストーカー誤夫人が建てたスレで危険な匂いがするとかで,皆でそっぽを向いているそうです。
132氏名黙秘:2006/01/14(土) 10:40:19 ID:???
謎P様,今,チャーミーキティの横濱の本を読んでましたが,
ウィーン料理の Alte Liebe という店は横浜地検の人も利用するのでつか?
場所はみなとみらい線の日本大通り駅前,つまり横浜地検の近くらしいでつが。
133謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 11:31:43 ID:???
>>132
人によるでしょうし,特定ブランド本や特定店舗のCMととられかねないものへのコメントは割愛します。
134氏名黙秘:2006/01/14(土) 11:50:19 ID:sOMDTQoQ
横浜はちゃねらーが多いんですか?
135氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:38:00 ID:???
ところで今夜のドラマは朝日奈耀子パート4ですな。
Pと医者のかけ持ちって実際にいるんですか?
毎回Gの持ってくる弁当にはいつもテラワロスでつが。
謎P様ならスキとハートマークではどちらの弁当がいいでつか?
136氏名黙秘:2006/01/14(土) 12:47:19 ID:???
すいません。
ちょっとお聞きしますが、邸宅侵入って罪名あるんですか?
137謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 13:16:23 ID:???
>>136
そういう罪名の呼び方があります。
住居侵入罪には,狭義の住居侵入罪,邸宅侵入罪,建造物侵入罪,艦船侵入罪(イニョウ地侵入罪(注))……の態様が規定されています。

(住居侵入等)
第百三十条  正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は(ry

注:漢字と定義は各人基本書かコンメで調べてみましょう。
138謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 14:11:57 ID:???
>>136
追加です。<(_ _)>
「罪名」の決め方は,刑事司法統計の分類に基づいており,修習生になるともらえる「検察講義案」で解説されています。
裁判所が決める「罪名」は「司法統計」の分類に基づいており,ときどき起訴状と判決書で齟齬が生じることがあります。
印章偽造罪か私署名偽造罪か,などです。
13日午前9時55分ごろ、大阪市北区の大阪地裁502号法廷で、
傷害と器物損壊の罪に問われた無職の男の被告(43)が懲役4年
(求刑懲役6年)の実刑判決を言い渡された直後、立ち会っていた
大阪地検の男性検察官(31)に襲いかかり、けるなどの暴行を加
えた。検察官は約1週間の軽傷という。

 被告は間もなく付き添いの刑務官2人に取り押さえられ、裁判官
の退廷命令で拘置所に移送された。大阪府警天満署が傷害と公務執
行妨害の容疑で調べている。

 同地裁などによると、被告は警察署内の留置場で別の容疑者を
殴ったなどとして起訴された。判決公判は午前9時50分に開始。
被告は手錠を外され証言台の前に立っていたが、裁判官が判決主文
を読み上げると、突然、検察官の机の上に飛び乗り、顔をけって
胸ぐらをつかむなどの暴行を加えたという。

 大阪拘置所の花岡栄次総務部調査官は「詳しい状況は調査中だが、事態を止められなかったことは事実で、責任を感じている。刑務官の対応に問題があれば処分を検討する」としている。
140謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 14:28:31 ID:???
>>136
追加の追加です
法務検察で作成する刑事司法統計は,最近は法務省司法法制部で作成し,「検察統計年報」と呼ばれています。
裁判所の作成する刑事司法統計は,最近は最高裁判所事務総局総務局で作成し,民事と併せて「司法統計年報」と呼ばれています。
大学図書館や大きな公立図書館でないと置いているところは少ないでしょう。
http://www.stat.go.jp/data/chouki/28exp.htm

その替わり要旨がウエッブで公開されています。
ここから探してみてください。<(_ _)>
http://portal.stat.go.jp/
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/index.html
http://courtdomino2.courts.go.jp/tokei_y.nsf
141氏名黙秘:2006/01/14(土) 14:59:56 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137054745/l50
このスレ立て人も検察関係者にはIP抜かれているわけか。
恐ろしいな。
142謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 15:04:49 ID:???
>>141
それはないですよ。
構成要件に該当する犯罪投稿でなければIPの求開示はできません(裁判所が令状出さない)。
143謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 16:19:17 ID:???
>>141
ただ個人のブログとか掲示板は,管理者がきまぐれでIP突然さらすところもないではないですね。
最初から投稿のたびにIPアドレスやリモホが投稿者ハンドル(名前)の横表示されるところもあります。
ですから,インターネットでカキコをするときは,常に「相手にIPアドレスろリモホを握られている」という意識で投稿されるとよろしいでしょう。
144氏名黙秘:2006/01/14(土) 17:00:56 ID:???
P庁で国有財産係長ってどういう役目なんですか?
よくわからないので教えて下さい。
145氏名黙秘:2006/01/14(土) 23:38:34 ID:???
>>142
 こまかい質問ですみません。
 令状を請求するとしたら、捜索差押許可状でしょうか?
146謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 23:42:00 ID:???
>>145
原則としてそのとおりです。
ただ,友好的捜索差押えで,実際に捜索は不要な場合が多いです。
差し押さえるログのプリントアウトやログ電子ファイル入りFDやDVDを準備して待っていてくれるところが多いですよ。
147謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/14(土) 23:43:22 ID:???
>>144
そういうストーカー紛いの質問には答えられませんのであしからず。
受験や任官には不要な質問です。
148氏名黙秘:2006/01/15(日) 09:42:17 ID:???
地方修習って田舎の方がいい経験になるんですかね?
地元なので横浜がいいんですけど。
149氏名黙秘:2006/01/15(日) 10:58:08 ID:???
修習地なら仙台が一番お勧めです。
最高の素晴らしい管理職Pもいて大変勉強になりますよ。
150氏名黙秘:2006/01/15(日) 11:55:24 ID:???
ストーカーオバサンウザス
151氏名黙秘:2006/01/15(日) 12:17:54 ID:???
何ですかそれ?
152私も現職P:2006/01/15(日) 12:24:28 ID:???
仙台P庁Pネタに執着するストーカーは放置でいきましょう
153氏名黙秘:2006/01/15(日) 13:32:36 ID:???
>>149
このスレが荒れますから、仙台P庁Pネタで騒ぎたい人は
次のスレに移動してください 誘導します
(スレタイ省略)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137251861/
154氏名黙秘:2006/01/15(日) 14:41:28 ID:???
親族・相続法の勉強をしていて軽く疑問に思ったのですが、
成年後見人・保佐人等の選解任や人事関係訴訟で原告あるいは被告となる場合など、
検察官は家族法関係についても権限を有しますよね?
これは、Pが公益の代表者であることから認められる、ということは理解できるのですが、
具体的にはどのようにして家族関係の事件を認識するものなのでしょうか?
ことに成年後見人等の選解任については法律上(受験上の)規定が見当たらないので、
参考のために教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
155謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 14:56:52 ID:???
>>154
先ず実務で多い例から説明します。
たいていは,死後認知や親子関係不存在で「検察官が訴えられる」ということによって,被告となることがほとんどです(実務の現場)。
その場合は,慣例により,家裁管轄に対応する「被告 ○○地方検察庁 検事正」が被告名義となります。
つまり,検事正は生涯1人も隠し子を作らなくても認知訴訟で訴えられる運命なのです(苦笑。

成年後見制度は経験したことがないので,ご存知の現職P様のご回答をキボンヌo(_ _*)o
ただ,現職Pで知らない人(…σ(^_^;…)がいるということは試験に出ないのでは?\(?。?")言イ訳!
156154:2006/01/15(日) 16:00:05 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
やはり成年後見人あたりは、万が一、被後見人の周囲に選解任できる人がいなくなった時のために
予備的・補充的に規定を置いておいた、というところなのでしょうね。
(しかし、検察官が認識できない制度って立法不備じゃあ・・・・(^_^;)

仰られるとおり、試験にはまず出ない(民法の短答式くらいでしょうか)でしょうけどw、
条文を潰してる際に、今一ピンと来なかったし、基本書やネットで調べても無かったため、質問しました。
東京地検沖ノ鳥島支部では認知訴訟数最大と伺いましたが、そんな御忙しい中、ご教授頂きありがとうございました。
157謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 16:10:27 ID:???
>>156,154
>東京地検沖ノ鳥島支部では認知訴訟数最大と伺いましたが

ヾ(T△T)ノシ 支部では「検事正」ではなく「支部長」が名義になるだけですよ〜!
小生は隠し子を作ったことはありませ〜〜ん。♪〜 <(゜ε゜)>
( #゚д゚)つ☆不能犯!不能犯!ハンハンハハンハン!
158氏名黙秘:2006/01/15(日) 17:18:31 ID:???
ヽ(゚∀゚ )ノ  レッツゴー!
159謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 17:25:08 ID:???
>>158
ありがとうございました。o(_ _*)o
そのフレーズ落ちてました。(^^ゞポリポリ
160145:2006/01/15(日) 17:29:01 ID:???
ありがとうございました。

ところで、身柄拘束中の被疑者が「取調べに弁護人を立ち合せてくれ」と
要求してきた場合、拒否することができると思いますが、理論的な理由は
取調べ受忍義務でしょうか、それとも接見指定権でしょうか?
161氏名黙秘:2006/01/15(日) 18:56:32 ID:???
一般競争入札のお知らせ
・1月11日 S地方検察庁公用自動車1台交換(新車両調達)

調達情報に関する問い合わせ先 S地方検察庁会計課用度係 TEL(022)222-1249(直通)
162謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 19:21:07 ID:???
>>160,145
取調べでは,対質尋問で他の被疑者を立ち合わせて同時尋問を認める明文規定があるのに対し,弁護士の立会権を認めている明文がないため,立会いを認めるか否かは取調べ官の裁量行為と理解されています。
検証等に弁護人の立会権を認めている条文や対質尋問の条文と照らし合わせてみましょう。

接見交通権は根拠にならないですよ。条文と解説に当たりましょう。
163氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:21:28 ID:???
シンポジウム【裁判員制度を知ろう@宮城】開催のお知らせ

日時・会場
1月28日(土)
開場13:00 開会13:00 終了16:00(予定)
仙台国際センター大会議室 「橘」 仙台市青葉区青葉山

募集定員500名 入場無料

制度説明
石井 政治(仙台地方検察庁検事正)
加藤 夏希(女優)

ドラマ上映
「裁判員制度 -もしもあなたが選ばれたら- 」

監督:中村雅俊 出演:西村雅彦,加藤夏希ほか
企画制作:法務省

シンポジウム「裁判員制度を知ろう」
●パネリスト
加藤 夏希(女優)
阿部 俊紀(仙台青年会議所理事長)
藤沢 智子(東北放送アナウンサー)
本田 守弘(内閣官房司法制度改革推進室長)

●コーディネーター
寺島 英弥(河北新報論説委員)

参加お申し込み方法
参加希望の方は,郵便番号・住所(入場整理券送付先)・氏名(複数名の場合は全ての方の氏名必要)・電話番号をご記入の上,ハガキ・FAX・Eメールにてお申し込み下さい。
※1月23日(月)必着 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
164氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:24:35 ID:???
お申し込み先 お問い合わせは…河北新報社外務部 ハガキ 〒980-8660 (住所不要)
「シンポジウム 裁判員制度を知ろう@宮城」係
Eメール [email protected]

主催:法務省,最高検察庁,仙台高等検察庁,仙台地方検察庁,河北新報社,全国地方新聞社連合会
後援:内閣官房司法制度改革推進室,最高裁判所,仙台高等裁判所,仙台地方裁判所,日本弁護士連合会,仙台弁護士会,宮城県,仙台市,宮城県経営者協会,仙台経済同友会,宮城県商工会議所連合会,仙台商工会議所,仙台青年会議所,共同通信社ほか
165氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:33:48 ID:???
教えてください。

実務では取り調べ受忍義務肯定説だそうですが
その受忍すべき範囲は、身柄拘束の範囲に限られると解釈されているんですか?
166謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 19:36:30 ID:???
>>165
すいません。「身体拘束の範囲に限られる」とは諸説あるのでどういう意味でお使いですか?
167氏名黙秘:2006/01/15(日) 19:47:44 ID:???
>>166
逮捕,勾留事実という意味です。
168謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/15(日) 20:15:31 ID:???
>>167
取調べ受任義務は,必ずしも逮捕勾留事実に限られるとは解されていない模様です。
実際の実務では,取調べ受任義務と言っても,出房拒否や黙秘をされたら,事実上も取調べなんかできないので同じなんですよ。
小生個人は,「余罪の取調べ(起訴後の取調べ)だから,嫌なら拒否していいよ」と言い渡してから,応じてくれた場合に取調べしています。
そこは,受忍義務はさておき,仮に敵対していても,PとAの人間としての最低限の信頼関係と礼儀は守るべきだからと判断しています。
そこをキチンとしておけば,「検事さんお世話になりました。」と完全否認の被疑者から礼状がくることもあります(マジ。
169氏名黙秘:2006/01/15(日) 22:33:35 ID:dDwwSspD
131
え?!!
検事の奥さんがストーカー?
なんでそんなことするのやら?
でも、確かではないですよね。

わかった!旦那さんの出世が気になるんでしょうね。
転勤生活につかれ、専業主婦で暇だから。
170私も現職P:2006/01/15(日) 23:02:03 ID:???
>>169
それは誤解です。
妻子ある男性検事が、某独身中年女性からストーカーの「被害」に遭っているんです。
171期はナイショ:2006/01/15(日) 23:22:02 ID:???
>154
  成年後見人はしりませんが、認知の訴えの時は、検事の答弁書は、
 基本的に各事実につき、「不知」と答えるはずです(修習時代の記憶による)。
  身分関係について、戸籍等公文書で確認できる範囲は、「認める」はずですが。

  なお、認知の訴訟では、検事正が被告?になりますが、実際には公判担当検事
 が法廷に立会することになるはずだったと記憶してます。


  蛇足ながら、某検事正が認知の訴状を自宅に持ち帰り、
 家庭紛議になったとかならなかったとか。
  
  検事正官舎にて

  正:(訴状をみながら)   「えーと、これは否認してない分だな…。」
  奥:(横から涙を流して)  「避妊してないからそういうことになるんでしょ…。」

  だそうで。
172氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:22:03 ID:???
「ぶっ殺すぞ」といって辞職した検事さんは、例外中の例外なんですか。それとも氷山の一角なんですか。
173私も現職P:2006/01/15(日) 23:31:25 ID:???
>期はナイショ様

>検事正官舎にて
>正:(訴状をみながら)   「えーと、これは否認してない分だな…。」
>奥:(横から涙を流して)  「避妊してないからそういうことになるんでしょ…。」

 この手のギャグは結構ありますねw。

P:被告本人尋問を請求します。
J:どうぞ
P:検事正!あなたのお子さんでしょ!認めなさい!
正:否認します。
P:何をバカなことを。避妊しなかったからこうなったんでしょ!
……その後,この熱血Pがどうなったか誰も知らない……
174氏名黙秘:2006/01/15(日) 23:57:47 ID:???
>>171,173
腹抱えてワロタ
175氏名黙秘:2006/01/16(月) 00:47:34 ID:???
>>169
余談ですが,Jの奥さんのストーカーは実際にありましたよ。(福岡)
そのストーカー妻の元J夫は,今はアキバでヤメ判Bをやってますが。
176私も現職P:2006/01/16(月) 01:00:47 ID:???
>>175
そうでしたね。ありましたね。orz
こればっかりはPでも防ぐのはかえって至難かも。
私なんか家では嫁さんの尻に(ry
177氏名黙秘:2006/01/16(月) 08:11:18 ID:sb3/gk/X
172
あなた、勘がいいね。

178氏名黙秘:2006/01/16(月) 09:36:00 ID:???
このストーカー騒動は福岡の次席の情報漏れというオマケまでありました。
ちなみに,その次席だった人は,
今は宮崎でヤメ検Bをしてますが。

その妻がストーカーに走った動機は,
日頃の性生活に不満を持ち,テレクラに手を染めたことから発展しました。
179氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:08:10 ID:BKaRttIa
もういいじゃない。過去の事件を追い回すのは。
あんたがストーカーみたいだよ。
あんたが直接被害にあったのか、と聞きたい。
他人を詮索して勝手に公表するのは最低の人間のやることだ。
180氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:13:12 ID:???
記者だと思うんだよね。
ネタほしさってか。


181180:2006/01/16(月) 10:15:03 ID:???
どこかはわからないけど

被害があるから手をのばしてさぐるってんなら
なんとなく納得はいくけどね

182氏名黙秘:2006/01/16(月) 10:23:08 ID:???
法的にも社会的にも解決した事件をいまさら持ち出すのは気持ち悪い。
まして関係者の現在を特定しうる情報を晒すのは反吐が出る。

あと、あげるな。
183氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:46:46 ID:???
痴漢したいという欲求が抑えられなくなりそうな時がたまにあるのですが、
このような場合でも実行行為に及んでしまえば逮捕されますか?
逮捕されても略式で済むんでしょうか?
前科は無しです。
一応検事を目指してます。
184氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:48:20 ID:???
スルー
185183:2006/01/16(月) 11:53:00 ID:???
なぜスルーするんですか?
どんな前科がつくと任検できなくなるのかも知りたいんですが・・・
あと任検後、区検勤め無しでいきなり東京地検配属の方とかたまにいますが、
ああいうのはエリートコースなんですか??
186氏名黙秘:2006/01/16(月) 11:56:56 ID:???
あと,P庁の世話になったことのある人は
例え非常勤でも職員になれますか?
187氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:04:17 ID:???
>あと任検後、区検勤め無しでいきなり東京地検配属の方とかたまにいますが、
>ああいうのはエリートコースなんですか??

 検事は任検後、全員が東京地検に配属されるんですよ(デマを流さないように。
 区検は単独配属がなくて全て併任。
 P志望なら検察庁法をよみなさい。。

 チカン(強制ワイセツ等)は原則として現行犯逮捕されます。
 チカンは公判請求が多くなりました(罰金で済むと思ったら大間違い。
 そういう性癖を持つ人とは一緒に合格自体したくない。
188氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:14:20 ID:???
>>187
ありがとうございます。
デマを流したいのではなく、ほんとに知らなかったもので質問しました。
東京地検→広島地検→東京地検という経歴の方がいるのですが、
これも別にエリートというわけではないのでしょうか?
189氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:30:45 ID:???
痴漢したいという欲望がある(けれどなんとか二十数年間抑えている)人は、
検事を志望してはいけないのでしょうか?
190氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:46:55 ID:???
風俗行って来い

       以上
191氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:48:03 ID:???
>>189
欲望と実行は別でしょう。
聖書じゃないんだから。
刑法の基本書の客観主義を嫁。
それが現職様の当然の前提
192氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:50:20 ID:???
検事というのは,スカートめくりも許さないという正義感がないとやっていけない世界です。
よく考えましょう。
193氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:52:13 ID:???
痴漢として捕まった人間がその後社会的にどうなるかちょっとでも想像力を働かせればわかるだろうに
つうか、その程度の想像力も働かせられない人間に法曹適格あるのか?と問いたい
194もひとりの元検B:2006/01/16(月) 12:54:59 ID:???
私は現職のときスカートめくり3回(東京都条例違反)で実刑(同種猶予中)となった事件担当したことがある。
性犯罪の被害者調べる経験があるPは、けっして性犯罪を軽々しく扱わない。
性犯罪のトラウマ(PTSD)は、その人の人生を捻じ曲げるくらいの心の汚点として被害者を苦しめるから。
白夜行までいかなくてもだよ。
195氏名黙秘:2006/01/16(月) 12:56:58 ID:???
痴漢といえば,そういえばかつて痴漢でクビになった特捜部経験者で法総研の教官がいましたな。
今も冤罪で裁判してるらしいでつが。
196氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:54:41 ID:???
妄想している内は自由ではないんですか?
もし妄想もダメと言うなら、AVを見る検事は皆禁忌者ということになりかねないような・・・
197氏名黙秘:2006/01/16(月) 13:58:44 ID:???
>>194
軽々しく扱わない=厳罰に処する
ということなんですか?
不起訴にする=軽々しく扱っている
ということなんですか?
198氏名黙秘:2006/01/16(月) 14:05:27 ID:???
私は一つの矛盾に悩んでいます。
性犯罪は被害者に責任はない、露出の多い服よりもむしろおとなしめの女性が被害に遭う等とよく言われますが、
私がつい痴漢をしたり犯したくなるのはもっぱらミニスカートやオフショルダー等の露出の多い女性です。
女性も自己防衛すべきではないでしょうか?
玄関のドア開けっぱなしで空き巣に入られたってしょうがないでしょ。
199氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:10:48 ID:???
ここで気分転換でつ。

Pの皆さん,新宿の某デパートで開催中の駅弁大会はもう行かれましたか?
駅弁コーナーで一番のお勧めは,
味噌煮込み牛たんせいろ弁当,網焼き牛たん弁当,
あとは○○線徳島駅の阿波地鶏弁当
がお勧めでつ。
うまいものコーナーでの一番のお勧めは,
かきスモーク,駄菓子,白松がモナカ,牛たん塩煮込み,ずんだ餅
がお勧めでつ。
Pの皆さんはお気に入りがありまつか?
200氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:11:43 ID:???
200GET!
201氏名黙秘:2006/01/16(月) 15:20:50 ID:???
みのもんたが今日復帰しましたが,
みのもんたは特捜部の取り調べを受けたことがあるのですか?
202もひとりの元検B:2006/01/16(月) 16:15:50 ID:???
>>196
その前に刑法の基本書読んでください。
妄想以前に、刑法の基本が判っていない時点でP志望失格と言われるよ(客観主義刑法)

>>197
軽軽しく扱わないとは、そもそも簡単に起訴猶予・罰金なる事案ではない、無罪判決もでているのでPは慎重に調べて慎重に判断する、ということです。

>>198-201(除く200)
スレ違いのコメントでこのスレを汚すのは止めましょう。
ことに検事をストーカーする>>199は自分の隔離スレへ帰りなさい。
203氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:48:48 ID:???
なぜ>>199がストーカーとかすぐ言うのでしょうか?
これでは宮城県出身の受験生の書き込みが全てストーカーになってしまう問題があると思いますが。
204もひとりの元検B:2006/01/16(月) 16:54:20 ID:???
>>199,203
なぜ「宮城県(多分仙台市と書きたかったんだろうね)」にこだわるのですか不自然ですよ。
貴方は徳島の阿波弁当を目くらましで書いたのをもう忘れたのですか。
このスレを荒らす検事ストーカー婦人はお引取りください。
あなたの投稿は、どのような偽装をしても、ある方法で特定されています。
元検事をなめてはいけません。
205氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:56:21 ID:???
だいたい「ストーカー」という言葉に敏感に反発してカキコするのは本人だけだね。
漏れも人のこと言えないけど、受験生がこんな時間に投稿するのも不自然だし。
206氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:57:38 ID:???
2ちゃんねるって、携帯電話の固有ID番号がログに残る仕組みだって知ってる?>199=203
207氏名黙秘:2006/01/16(月) 16:58:48 ID:???
今日の東京地方Pの動き報道に市場関係者右往左往
真実はいかに・・・・

ガサイレ情報ってマスコミはどうやって知るんですか?
P関係者から聞きだしたりとか?
(業務上の秘密ならスルーで)
208氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:01:34 ID:???
ライブドア?
209氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:02:05 ID:???
>>207
マスコミ板で聴け!
スレ違い!
このスレとスレ違いの質問魔が増えたなー(棒読み
210氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:03:12 ID:???
相手されなくて寂しいからといって
自作自演は止めよう>だれとはなく
211氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:08:52 ID:gGT+9oFP
>>207だけど、度々まじめに質問しているP志望者ですが?
IP調べられても構いませんが?
株やってるので気になっただけですが?
>>208YES
212氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:09:29 ID:???
sage忘れた・・・・orz

ROMに戻ります・・・・・
213氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:14:02 ID:???
謎Pさんが、「検事はインサイダーの疑惑が持たれるから、株は買えない」という
話をされてたと思うけど、こういうことがあるからなんだろうね。
214氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:28:45 ID:???
>>211
スレ違いです。株やっているなら株スレに行きなさい。
株やっていてこんな質問するならP志望は止めて欲しいな。
空気読めず場を荒らすレスするくらいなら。
sage忘れるくいらい株に熱中して投稿しない方がいいよ。

貴方がどこの誰であっても。現職さん達は憮然としていると思うよ。
自分の株価のためにこのスレを利用するような人のために俺達降臨してんんじゃない!って。

>>213
そのとおり。
若いPは株取引は届け出制で、偉くなると許可制(事実上の禁止)と聴いたもの。
インサイダー取引にP志望スレ使うことからして、>>212受験生はP志望失格なんじゃない。
215氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:35:43 ID:???
何だこのスレでインサイダー情報収集している自称受験生がいるのか
インサイダー取引罪にならんでも、セコイ!えげつない!。
216氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:53:28 ID:???
いろんな受験生がいるんですね。
私の周りには株やっている受験仲間はいないけど。
インサイダー目的でインサイダー情報を収集するだけで、米国なら証券詐欺謀議とインサイダー取引禁止法違反で逮捕よ。
217氏名黙秘:2006/01/16(月) 17:54:07 ID:???
多様な人材を吸収するのが法曹界でしょう(w
218氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:10:57 ID:???
私はこのスレのファンでいつもROMらせてもらってる受験生ですが荒し&ストーカーな投稿は
皆が嫌な気分になる実に迷惑なものなので遠慮してもらいたいと切に願います。

>>196
本当に妄想しているだけだったら問題ないんじゃないですか?本当に妄想だけならば。
もし>>183と同一人物であるとする
「痴漢したいという欲求が抑えられなくなりそうな時がたまにあるのですが、
このような場合でも実行行為に及んでしまえば逮捕されますか?」
と言っている以上、妄想だけで済む話ではないので咎められるのは当然でしょう。

>>199=>>203
私も仙台出身の仙台を愛する者ですが荒れるネタだと分かっている以上は当然仙台ネタには触れません。

>>207はもしかしたらちょっとタイミングが悪く誤解されてしまった可哀想な人かもしれないとは思いますが・・・ドソマイ。



私の言いたい事としましては要するに 荒し(・∀・)カエレ!!

219氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:18:07 ID:???
私も荒れるネタだと判って投稿する人の気が知れないです。
特に仙台ネタをシツコク投稿する人は言葉遣いから同一婦人だと思います(証拠ないけど)。
自分さえよければROMっている受験生の迷惑を考えないなんて人は・・・「出て行け!」と言いたいです。
荒らしが過ぎて現職様達が降臨しなくなったら、このスレとP志望受験生の大損失です。
220氏名黙秘:2006/01/16(月) 18:26:00 ID:???

最近そういえば愛する「どこP」様(はぁと、が降臨されなくて心配だわ。
221氏名黙秘:2006/01/16(月) 20:20:03 ID:???
>>192
三井環事件をうやむやにするのは正義感なのかい
222氏名黙秘:2006/01/16(月) 21:07:30 ID:???
検察志望の場合ローの選択科目なにがいいんだ?
223私も現職P:2006/01/16(月) 21:12:49 ID:???
>>222

 特に優劣はありません。
 強いて言えば刑事法関係に近いものでしょうか。
224氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:08:00 ID:???
倒産法に若干興味があるのですが…
刑事法関係に近いものが少ないので迷っている状態です。
刑事政策があればなあ 
225私も現職P:2006/01/16(月) 22:15:18 ID:???
>>224
それなら興味があるものがいいですよ
取り組む気持ちが違ってきますし
226氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:18:58 ID:???
選択は試験との関係で考えたほうがいいね。
直接仕事に使えるほどやらないんだし。
227どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/16(月) 22:20:31 ID:???
>>244
私も「私も現職P」さんと同意見です。
最初は破産法と会計学で興味がわかず,
無節操にも,労働法と社会政策に変更して
興味が湧いて合格まで行きました。

貴方も科目は何であれ興味がもてるものがいいと思います。
228氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:20:39 ID:???
ありがとうございます。
興味のあるものをやってみようと思います。
229謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/16(月) 22:31:13 ID:???
小生は,最初「経済原論」の基本書買って読んだら,気絶するほど難解で,(^^ゞポリポリ
で次に,「会計学」の基本書を立ち読みしたら勘定科目の羅列に頭がクラクラ,ヾ(T△T)ノシ
最後は,「社会政策」で合格しました。社会政策はツボで,はまりました。( #゚д゚)つ オモロイ
230氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:33:02 ID:???
私は訟務検事というのに興味があるんですが、希望してなれるものですか?
231謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/16(月) 22:42:08 ID:???
>>230
希望して適性があれば,任官5〜10年後ころ,2〜3年担当することができます。
そして任官15年ころ,決裁官の課長職となる方もあります。
232氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:47:04 ID:???
>>謎Pさん
ありがとうございます。刑事訴訟法と同じくらい民事訴訟法にも興味がありまして
一度やりたいなと思っていたんです。
233氏名黙秘:2006/01/16(月) 22:48:54 ID:???
検事って刑事バカだと思ってたら葉玉みたいに法務省本省で商法の改正を
指揮してる人もいるんだね。
234謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/16(月) 22:55:16 ID:???
>>233
実をいうと刑事馬鹿では財政経済事件はできません。
商法や証取法そして破産法と税法は,財政経済係Pに必須科目です。
小生も,Pになってからの方が商法の勉強しました。(^^ゞポリポリ
235謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/16(月) 22:56:20 ID:???
>>232
是非Pになって商務検事めざしてください。応援します。
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ
236氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:00:16 ID:???
>>234
そうですよね。
検事がやる刑事事件といったら単純な殺人や強盗よりは、経済犯や
汚職といったものが多いですよね。会計帳簿くらい読みこなせないといけないのか
と思いました。
237謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/16(月) 23:04:46 ID:???
>>236
小生は数字が苦手なんで会計帳簿は読みこなせません。(´д`;)ハァ会計学
しかし,数字や印影の偽造改ざん後付けを見つけるのは得意です(マジ。
最近流行の運転免許証や紙幣の偽造も●●・・・・●●で一発です。

少しは自慢を許されたし<(_ _)>
238期はナイショ:2006/01/16(月) 23:53:34 ID:???
 倒産法は、たまに役に立つかもしれません。
 捜査自体でもですが、被害者から、「検事さん、この金取り戻せないんですか?」
なんて聞かれたときに、「免責ですから×××、で、こうすれば△○×□…ですね。」
と答えられるので。
 但し、それくらいなら、自分で1回倒産法関連の本を読めば足りるとも…。
 ま、みなさんおっしゃるように、興味がある科目を勉強するのが一番。
 何を勉強しても、類似の法律に当たるときに理解が楽になるので、その科目に限ら
ない波及効果が得られます。

 どうせ、検事になれば、担当する事件次第で聞いたこともない法律を適用することに
なりますし。
239氏名黙秘:2006/01/16(月) 23:56:42 ID:???
>>237
謎Pさんが仕事の自慢話するなんて珍しいですね。
生扉の向こうから何かイイブツが出ましたか?
240謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/17(火) 00:11:51 ID:???
>期はナイショさま

 確かに聞いたことない法律(こんな法律あったんだー)が問題になることありますね。
 原子力関係法令見たときは,特例法や○○を定める法の規則・細則まで行き当たり,条文読みだけで半日かかりました。

>>239

 そうなんですよ。\(^▽^)/
 官舎の敷地にある生簀(イケス)扉を開けたら,本マグロが紛れ込んでいました。
 さっそくゲットしました。ミナミマグロじゃありません。近海モノの本マグロでした。
 その証拠に下ビレに「made in JPN」のタグが付いていました(w。
 えっ,違う生扉ですか?知らないよ〜♪〜 <(゜ε゜)>
241期はナイショ:2006/01/17(火) 00:53:54 ID:???
>240謎Pさま
  原子力云々…    あ、そういえば、そんな法律ありましたね。エヘ。

  なじみがない法律が絡む事件の相談を受ける前日って、関連法
 令と首っ引きでがんばって…
  なんか、受験生時代を思い出すときです。
  正直、受験生時代よりもコンメンタールを読んでます。
  がんばれ、自分。

 
242私も現職P:2006/01/17(火) 00:58:58 ID:???
>謎Pさん

>その証拠に下ビレに「made in JPN」のタグが付いていました(w。

 これ「生産地偽装(偽造)に気付かなかった謎P殿下」という自嘲ギャグのオチでしょう(笑。

 生扉のガサはまだやっているみたいですね。終わっても持ち帰ってから受入手続もあるし。
 特捜のガサは深夜未明にかかることが多いから,本当に担当PGご苦労様です。m(._.*)mペコッ
243謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/17(火) 01:09:53 ID:???
>241期はナイショさん

 ご同慶の行ったり来たりです。o(_ _*)o
 歳をとると,資料をもらって相談受けて,その場で又は後でコンメを引くようになります。
 その方が効率がいいからですし,労働安全衛生法なんか,説明受けないとコンメのどこ読んでいいのか判らないからです(苦笑。
 有限会社法のコンメなんて十数年ぶりに引いたときがありました。
 ホント受験時代なんかぶっ飛ぶほどコンメにお世話になっています(刑事特別法は特に)。
 Pが一番法律家らしい仕事をしているときかも知れません。
 お互い頑張りましょう。( #゚д゚)つ エール

>242私も現職Pさん

 ギャグオチばれましたかw(^^ゞポリポリ
 生扉ガサは寒風吹きすさぶ時期だからホントご苦労様です。ドーゾ(*^o^)ノ[カイロ]
244氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:19:42 ID:???
荒らしが去って現職様がイパーイ
ヽ(´ー`)ノ♪ルン
245氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:46:18 ID:???
このスレを見てるとPに憧れるなぁ。
ローからは採用されないだろうから大人しくBになれるようにしますノシ
246氏名黙秘:2006/01/17(火) 01:51:18 ID:???
>>245
なんで?現職さんがたびたびおっしゃってることだけど、学歴とかペーパー試験の
成績よりも実務に耐えうる能力があるかどうかこそが重要なんだと思う。
俺もロー経由だけど、あきらめないようにしようよ。
247ヘボP:2006/01/17(火) 02:52:28 ID:???
>>245
P採用の誤った学歴成績信仰が根強いようですが,次の現実を見てください。

学歴が気になるなら・・・現在の大阪高検検事長と札幌高検検事長は私立W大卒
出自が気になるなら・・・検事の大半が政令指定都市以外が出身地
成績が気になるなら・・・P教官「司試の成績で採用なら楽な仕事(実務能力を見る)」

 要するに出身地や出身大学がどこだろうが司法試験の成績がどうだろうが,
「実務能力なければ採るなよ!」という厳しいお達しが出ているのは本当です。
 P庁は多忙です。学歴房,ただの秀才,試験に強いだけ……を採用するほど
ヒマじゃありません。間違って採用されても最近は5年以内に辞めてます。
 ロー制度に懐疑的なPも,「取調べと受決裁やらせて,冒陳と論告書かせれば,
実務能力なんか一発でわかる。ローだろうが関係ねー」と名言する人が多いです。
 キツイことを言えば,前期修習中にP教官が推薦しても,実務修習担当Pがクビ
を横に振ったら,たいてい採用されなくなりました。
 昨年度は,国立T大卒で司法試験成績1桁の23歳がP採用却下になっています。

マジレスでごめん
248氏名黙秘:2006/01/17(火) 03:33:32 ID:???
私立大卒→私立ローだけど、P目指してるよ
このスレの現職P様方の言葉を信じて
249氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:30:55 ID:???
>>247
学歴が気になるなら、私立W大って・・・
早稲田はどちらかと言えば高学歴だろ?
250氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:54:44 ID:???
>間違って採用されても最近は5年以内に辞めてます。

間違って採用されることもあるとのこと。
採用されなくてもそんなに気に病むことはない。
仮に学歴・出自(これはあってはならないことだが)・成績だけで切られるなら
そんなP庁など何の魅力もない。さっさとこちらから見切りを付けましょう。
251氏名黙秘:2006/01/17(火) 10:59:33 ID:???
>>249
和光大学かもしれないじゃないかw
252氏名黙秘:2006/01/17(火) 11:00:51 ID:???
>司法試験成績1桁の

論文の成績ですか?
それとも論文口述の合計点ですか?
昔は順位も通知していたみたいですが
何故やめたのでしょう。
253関係者:2006/01/17(火) 12:37:09 ID:1L4tDSnJ

残虐な“婦女暴行事件”

足立区東綾瀬の少年らは、夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を拉致し、自宅2階に40日間
監禁、殺害した。遺体はドラム缶に入れコンクリートで固め、江東区の空き地に棄てた。
監禁中、手足に揮発性油を塗りライターで火を付け、被害者が熱がるのを見て笑い転げた。
肛門に瓶を入れ蹴り込んだり、性器を灰皿代わりにしたりと陵辱の限りを尽くした。

犯行内容=判例集(女子高生コンクリート詰め殺人事件)
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/AA7836E2A5E1E03449256CFA0007BACA/?OpenDocument

検察官冒頭陳述 
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857 (実名記載)

犯人らは主犯を除き、未決勾留期間を除き全て6年程度で出所した。
現在でも、法務大臣は「死刑執行を許可しない」と表明している。
出所した犯人は、再犯したり、犯行を自慢したりと反省はない。

254氏名黙秘:2006/01/17(火) 12:59:23 ID:???
>>250
>仮に学歴・出自(これはあってはならないことだが)・成績だけで切られるなら
>そんなP庁など何の魅力もない。さっさとこちらから見切りを付けましょう。

 現職様のカキコをそんな誤読していたら論文の問題読み間違えるわよ。
255氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:01:21 ID:???
>>252
自分にPの適性がなかったので仕事ができずに転職したのでしょう。
現職様が書いていたけど、P庁辞めて渉外事務所でバリバリ働いている人もいるそうよ。
要するに、その人の適性に合った仕事に就いた方がいいということでしょう。
256氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:02:42 ID:???
検事の叶わぬ願い
この世から犯罪と学歴コンプレックスが消えること
257氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:04:59 ID:???
>>256
ストーカーも入れてよ
258氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:09:46 ID:???
ストーカーは犯罪です
259氏名黙秘:2006/01/17(火) 13:13:25 ID:???
>>254
>「仮に」


受験生には実態が分らないから誤読ではないです。
だって、このスレのPさんは自称Pですからw
万が一そうならってことで。
260氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:02:35 ID:???
>>259

やっと言いたい趣旨がわかったわ
261氏名黙秘:2006/01/17(火) 14:45:55 ID:???
262氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:18:38 ID:???
1合 お腹なんとかしないと。
1単 気が強そう。
2合 貴族っぽい。
2単 表情不変でこわい。アキバ系?
2単 そこまで被告人をいじめなくても。
3合 なんかしっとりしてる。
3単 若手落語家?
4合 カツラの広告に出てきそう(使用前)。
4単 いい人そう。
4単 検事なら動揺を顔に出すな。
5単 超真面目そう。
5単 キレ者。敵にまわしたくないタイプ。
263ヘボP:2006/01/17(火) 22:43:43 ID:???
本日の最高裁判決(上告棄却決定)に黙祷。
264氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:49:52 ID:???
東京地検特捜部ってエリート集団なんですか?
265氏名黙秘:2006/01/17(火) 22:55:02 ID:???
エリートっていうのを聞きたがるのは何故だろう。
本来的には小集団の指導者=管理職のことだろうに。
266氏名黙秘:2006/01/17(火) 23:57:32 ID:???
職業・学問情報の「検察官」
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g40_shinro/job/j_main002.html
過去スレを見ると、結構的確なようですが、
現職様方にとってはどうでしょう。テンプレに追加しませんか?
267氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:27:28 ID:???
リアル工房ですが地元の地底法学部志望でさらに検察官にあこがれています。
検察官について詳しく書かれたHPなどはないでしょうか?

ところで1つ思っていたのですが、検察官ってやっぱり激務なんですか?
268氏名黙秘:2006/01/18(水) 00:34:56 ID:???
しむらー!上!上!
269267:2006/01/18(水) 01:08:10 ID:???
>>268
(;・∀・)
こんな俺は向いてないのか_| ̄|◯
270氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:12:54 ID:???
愛いやつめw
まずは目前の大学受験がんがれ
271氏名黙秘:2006/01/18(水) 01:48:05 ID:???
>>267
任地と運による
一般的に東京大阪名古屋の都市部A庁は激務
それ以外の地方は比較的体が楽
ただ、地方で選挙違反や警察不祥事の連発はキツイぞ
272271:2006/01/18(水) 01:50:06 ID:???
>>267
A庁の周辺も多忙
さいたま横浜千葉神戸は多忙とのこと
273氏名黙秘:2006/01/18(水) 06:37:02 ID:???
>>262
 そのうち、1,3,4の各単が新任だよ。
 あと、3単にもう一人(チビッコい人)がいる。
274氏名黙秘:2006/01/18(水) 07:27:22 ID:???
>>273
>そのうち、1,3,4の各単が新任だよ。

 そういう個人が特定されてしまう情報を載せるのは止めよう
 見る人が見ればY地検とすぐわかる。
275氏名黙秘:2006/01/18(水) 08:40:05 ID:???
>>235は、商務=訟務のダシャレだったんでしょうか。それともそういうのがありましたっけ?
何かヤボなので、sage
276氏名黙秘:2006/01/18(水) 09:52:13 ID:???
>>275
それは謎P様の誤変換だと思われ
もっとも深謀遠慮のギャグの可能性も否定できないが
謎P様はギャグの達人Pだから
277氏名黙秘:2006/01/18(水) 20:58:13 ID:???
例のSPのレイープ未遂の処分はいつ決まるのですか?
278氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:16:54 ID:???
>>277
最高検に電話汁
279氏名黙秘:2006/01/18(水) 21:24:26 ID:???
>>278
それやると逆探される
280氏名黙秘:2006/01/18(水) 22:02:30 ID:???
4合ワロタw
281氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:12:01 ID:???
東京地検特捜部カッコよすぎ(/ω\)
ますます検事に惚れた
282氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:31:28 ID:T35ZJXgH
あれは事務官
283氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:33:31 ID:???
ヒルズに乗り込んでいった人自体がかっこいいのではなくて、捜査したってことがカッコイイのです。
284氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:35:55 ID:???
証券市場の秩序を守るための犯罪捜査で証券市場崩壊させてどうすんのw
285氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:36:51 ID:???
別に崩壊していないが。。。
286氏名黙秘:2006/01/18(水) 23:59:32 ID:???
>>281
東京地検特捜部もいいが,仙台地検はもっといいぞ。
287氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:01:40 ID:???
>>268
仙台ネタは止めてくれ>オバサン
288287:2006/01/19(木) 00:02:29 ID:???
アンカーミスすまそ
×>>268 ○>>286
289謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 00:04:13 ID:???
某ガサ

 特捜部が夕方ガサるのは珍しいですね。
 たいてい早朝にやるんですけど(謎だ。
290氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:15:06 ID:???
NHKがフライングした影響でしょうか>朝まで待てない
291氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:17:37 ID:???
ライブドアは氷山の一角。
東京地検特捜部はこれからも
楽天も奥菜恵の元夫もどんどんいきまっせ!
魔法のiらんどやfreeml MLはどうなるかな?
292氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:23:04 ID:???
>>289
あの時間帯だと、やはり令状に夜間執行できる旨記載してあったんでしょうか?
着手時には日没してたように見えましたが。
293謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 00:30:05 ID:???
>>292
 P庁は手堅いから,たいてい夜間執行許可とるのが普通だと思います
 早朝ガサだとまだ夜明け前もあるかも知れないし
294氏名黙秘:2006/01/19(木) 00:54:56 ID:???
秋霜烈日バッジって事務官もつけてる?それとも検事なのかな。
295氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:03:03 ID:???
>>293
やはりそうですか。
基準は日没前・日没後でいいんですよね?(刑訴法116条1項)
新司法試験(の模擬問題)では、捜索開始時間が書いてあったりするのですが、
答案上もそういうところのチェックは忘れずにしたほうが実務家から見たときの印象はいいものですか?

あと蛇足的な質問で恐縮ですが、令状呈示の際に被処分者はそういう令状の要件まで見るものなのでしょうか?
296謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 01:03:50 ID:???
>>294
検察官専用です。
葉っぱの部分が検事は金色,副検事は銀色。
検察事務官は検察事務官バッジがあります。
297謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 01:08:09 ID:???
>>295
一般通常人は令状要件を知らないでしょう。
答案作成上はどうだかわかりませんので教授先生方にきいてください。
「令状の執行場所の番地が誤記の場合どうするか」という問題は見たことがあります。
正解は覚えていませんがw
298氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:10:26 ID:???
>>297
わかりました。細々とした質問に答えていただきありがとうございましたm(_ _)m
299氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:32:35 ID:???
>>297
>「令状の執行場所の番地が誤記の場合どうするか」という問題

ざっと条文を見ましたが、刑事訴訟法・規則とも明文がないのですね。
刑訴法219条2項は64条2項を準用するのみで同3項を準用していないのですが、
64条3項は、被告人の住所欄に「住所不定」と記載するという事でいいんでしょうか?
そうであるならば、64条3項はこの場合には無関係ということですよね。
(もしかしたら住所の記載が不要→捜索場所の記載は細かく要求していないという解釈が成り立つかと思ったのですが)

結局は、執行前ならば、令状発布した裁判官に誤記の訂正をしてもらい、
着手後ならば、令状全体の趣旨から捜索場所が特定できればいい
とか言う形で落とさざるを得ないのかなあ?
300氏名黙秘:2006/01/19(木) 01:47:10 ID:???
すみません質問です。
特捜に就くのって適性や希望以外にも実績・上司の推薦等が必要なんですか?
P何年目くらいの就任が一般的なんですか?
簡単にでいいので教えてください。
301謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 01:49:34 ID:???
>>299
捜索場所の住所記載の誤記の問題でした。
実は判例がありました(かすかな記憶からさっき調べましたw)。

>結局は、執行前ならば、令状発布した裁判官に誤記の訂正をしてもらい、

 実務上は,これ正解です。\(^▽^)/
 令状に厳格なPになろう。( #゚д゚)つ令状厳格主義
 まっいいかぁ……はダメということで。

>着手後ならば、令状全体の趣旨から捜索場所が特定できればいい

 単なる誤記は令状執行の効力を妨げないという趣旨の判例があります。
 しかし,これは救済判例ですから,この判例に乗っかって手抜きはしないことです。
 そのため,判例データはここに書きません。
302謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 01:50:23 ID:???
>>300
すいません。
何度もお答えしているので過去ログ見てください。o(_ _*)o
303氏名黙秘:2006/01/19(木) 02:01:16 ID:???
>>301
判例を調べられてたのですね。お手数おかけしました^^ゞ
意外にありそうだけど今まで気が付かなかった論点を考えることができて楽しかったです。
夜分遅くまでありがとうございました。
304謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 02:10:27 ID:???
>>303
いえいえ記憶の整理になりました。
それにしても昭和20年代は警察官チョンボの判例が多い(苦笑。
305氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:05:26 ID:???
東京地検特捜部
に着任するための条件は?
・東大卒
・司法試験現役合格
・司法修習主席
ですか?
306某ヤメ検:2006/01/19(木) 08:22:31 ID:???
>>305
修習生主席かどうかは知りませんが(そんなことはお互いに知ろうとも思いませんから)、
その他の点については当てはまらない特捜Pがいますね。
謎Pさんがおっしゃるとおり、過去ログをご覧いただきたいところですが、
ご指摘の要件は必ずしも求められていないと言えると思います。
個人的には、特捜Pに必要なのはまずは体力ですね(笑)。
にはいい意味の執念。
ないがしろにする意図ではありませんが、いわゆる「頭の良さ」は三番手の要件という印象ですね。
307某ヤメ検:2006/01/19(木) 08:24:05 ID:???
誤記がありました。
6行目「には」→「次は」でした。
失礼しました。
308氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:27:33 ID:???
みんななにがおこっても正義をついきゅうしてね それが検事の使命なり これだけは忘れないで
309氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:32:17 ID:???
じゃあ3要件
体力=若い→若年合格
特捜内の協力体制=仲間意識=同窓→東大卒
頭の良さ→司法修習成績優秀
ってことでFA
310氏名黙秘:2006/01/19(木) 08:50:41 ID:???
>体力=若い→若年合格
若さよりも、体を動かしているか、の方が体力に大きくかかわるでしょうね。

>特捜内の協力体制=仲間意識=同窓→東大卒
司法修習を経てまで、学歴云々している人は(どこの職場でも)仲間になれないでしょうね。

>頭の良さ→司法修習成績優秀
ここでいわれている頭のよさは、
対人スキル、折衝能力、数字読みの能力などなどで、
書面作成能力にウェートがおかれがちな修習の成績とは
必ずしも符合しないのではないでしょうか?

ともあれ、等号の使い方に多大な疑問を感じます。
311氏名黙秘:2006/01/19(木) 09:34:40 ID:???
学歴房はたいてい仕事ができないから、そもそもPに採用されません
実力派は、学歴も試験の成績も度外視して、Pの仕事しています
312氏名黙秘:2006/01/19(木) 17:40:06 ID:???
\\
313氏名黙秘:2006/01/19(木) 18:08:05 ID:???
検事さんに少し実務を教えてもらいたいです。
少しすれ違いかもしれないけど、実務家の人に教えてもらいたくて・・。
すいませんがよろしくお願いします。

共謀共同正犯の訴因に関してなんですが、
被告人は@共犯者は不明だが何者かと、A時期は不明で、
B何らかの内容を共謀し、C何らかの方法で、
Dいつかはわからないが、EAを殺害した。

という訴因があるとして、こんなのでは特定が足りないから補正しろって言われますかね?
もし補正が必要ならどこをどう変えれば最低限のレベルをクリアーできますか?
314氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:15:02 ID:???
こんなの起訴しないから分からない
315謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 19:26:45 ID:???
 変死体が発見されたときの鑑定処分許可状の被疑事実は
    被疑者不詳氏は,平成○○年○月ころ,○○市付近で,なんらかの方法により,Vを殺害して,そのころ死因不詳で死亡させた
程度しか書けないのでこれで令状請求します(死体解剖前だから死因すら不詳なんで)。
316どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 19:38:20 ID:???
 実際にあった起訴状の公訴事実と判決の罪となるべき事実

 Aは,平成○年○月下旬ころ,東京都内又はその周辺,××県○○市内又はその周辺,もしくはその間を走行中の△△新幹線を走行中の列車内のいずれかにおいて,何らかの方法により覚せい剤を身体に摂取したものである。

 シャブの完全否認で尿検査で反応が出る期間,Aが長距離を移動するとこうなります。(´д`;)ハァ
317氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:43:44 ID:???
こんなんじゃ防御のしようがないですねェ
318313:2006/01/19(木) 19:47:17 ID:???
ということは>>313でも訴因の特定は問題ないんですかね・・?
共謀共同正犯で共犯者が誰だかわかんない上に
共謀の時期が不明だと防御のしようがないと思うんですが・・。
319氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:49:27 ID:???
はやまるな
315は令状請求、316は起訴状記載、いずれも君の問いには答えてないんだよ
320氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:50:03 ID:1kVYAcgP
というかシャブだし
321氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:50:31 ID:???
>>319
さあ答えよう
322氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:52:27 ID:1kVYAcgP
Pさんへの質問だろ
俺が答える必要ないべ
323氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:52:57 ID:???
あげるな
324謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 19:54:15 ID:???
>>317-318
 司法解剖の令状事実は防御の必要がありません。
 シャブの否認なら……がありますね。
>>318
 そういうときは,判例を読みましょう。
325氏名黙秘:2006/01/19(木) 19:58:55 ID:???
おしっこに出ればいつどこでやろうとおかまいなしということです。
326謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:02:51 ID:???
ヒント「尿中から覚せい剤反応が検出(顕出)された場合,特段の事情がない限り,自らの意思で摂取したと推定されるところ……。」
これが経験則に基づく「事実上の推定」の典型例です。
327氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:04:53 ID:???
やくざに打たれたとの抗弁は、被告人が立証しなければならないんでしょうか
328氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:07:46 ID:???
違法性阻却等の抗弁事由については、争点形成責任は被告人側にあるが立証責任は常に検察官が負う。
329氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:09:10 ID:???
理論的なことは知ってます。
実際はどうなのかと。被告人が立証に成功しない限り有罪になっているのでは?
330謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:14:02 ID:???
328さんが正解です。実務でもそうです。
329さんは残念ながら人権侵害ですね。
331氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:17:43 ID:???
では、こないだ京都かどこかでかかる抗弁が認められて無罪になった事件は、検察が他の人に打たれたとの事実の不存在の立証に失敗したわけですね
あらら
332313:2006/01/19(木) 20:18:29 ID:???
被告人は何者かと時期は不明だが共謀の上、Aを殺害した。

↑ではこれはどうですか?特定できてます?
共犯者と時期と訴因に関する判例が見つかりません・・。
333氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:19:44 ID:???
被告人が実行正犯なら別に構わないんじゃない
334謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:19:46 ID:???
>>327
 正解をいうと,やくざに打たれたという場所(雀荘とかホテルとか)にAがいたか,一見893屋さんフウの人がいたか
が裏付け捜査をします。そして,たいていそんな事実はないんです(雀荘の伝票や宿泊記録)。
 薬物は高価ですから,ロハで強制的に打たれたり,知らない間に飲まされてはめられるのは,サス○ンス劇場などのTVの中だけです(マジ。
335謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:21:03 ID:???
>>332
判例がありますよ(マジ。100選や模範六法程度では見つかりません。
336氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:21:43 ID:???
ところで、ローで記録を読むと、質問式の調書と物語式の調書がありますが、どういう使い分けをしているのでしょうか
337氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:21:58 ID:???
争点形成責任というのは一応の証拠は出して疎明に近いことまでは
やらねばならないので、それを一般人から見ると被告人に証明責任が
課されていると思うのだろう。主張責任のように単に言えばいいだけでは
ないからね。
338氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:26:34 ID:???
>>333
被告人が実行したのかもわかんない状況でお願いします。
339謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:27:06 ID:???
>>336
白表紙記録を10〜20冊読めば正解が見えてくるでしょう。
340氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:27:51 ID:???
>>335
どうやって調べたらいいかわかりませんorz.....
341氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:29:07 ID:???
読みたいですけど、そんなに読ませてもらえないですよ。

学者の論文には、弾劾主義の実現のためにはQA式にすべきと書いてありましたが、意味が分かりませんでした
342氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:29:56 ID:???
>>340
図書館でコンメンタールを調べればいいじゃん
343謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 20:29:57 ID:???
>>338
ABCDEFは共謀の上,Vを車内に拉致し,うち不詳の数名がレイプして……という場合もあります。
レイプの暴行脅迫の実行は認め,姦淫行為は全員が否認,Vは目隠しされて実行者を特定できない事案を想定してください。
344どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 20:31:09 ID:???
>>341
無意味な空理空論でしょう。
そういう教授には一度取調べを体験してもらわないと。
345どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 20:34:00 ID:???
>>340,>>342
そして裁判所編集の判例集を調べましょう。
いわうる「刑集」という奴です。
346氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:36:46 ID:???
>>343
ありがとうございます。
その事例では何らかの形で犯罪に加担したのは
A〜Fであると範囲が特定されてますよね。
この場合は新たにGが出てきたら訴因外事実なので訴因変更を要すると思うのですが、
もし「被告人は何者かと」という訴因であればその訴因にはGも含まれてるので訴因変更は不要になると思います。
後者の様に共犯者が広範な訴因でも特定されているのでしょうか?
予備校の先生が特定されていると思うといってまして・・。
347氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:37:29 ID:???
>>344
田宮先生のろんぶんなのでもう無理です
348氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:38:38 ID:???
おまえらってヒマだな。東京地検特捜部は今でも仕事してるぞw
349氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:39:25 ID:???
仕事が速いのは優秀な証拠でもある
350どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 20:40:02 ID:???
>>346

(1) Aは,B,自称Fほか氏名不詳の数名の外国人風の男と共謀の上,……金庫2台を窃取した。
(2) Aは,BCDほか氏名不詳の十数名と共謀の上,……暴走族として共同危険行為をした。

という事例を想定してみればわかりますね。
351氏名黙秘:2006/01/19(木) 20:48:07 ID:???
>>350
そういう訴因でも特定はOKなんですね。
となると共謀だけで犯罪となる共謀共同正犯の場合は
防御のしようがないような気もしますが、
それが実務で認められるならそれで覚えます。
お手数かけましてありがとうございました。
352どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 20:51:58 ID:???
>>351
そうパターン化して覚えないで下さい。
実務では,細部の状況や証拠によって細かく事実を突き詰めて認定します。
実務は,学者の理論(理屈)ではありません。

それは,「防御のしようがない」という学者先生のいつものワンパターンの批判テクに現れています。
普通の弁護士先生でも,いろいろな事実関係や証拠をもって,共謀を争っているのが普通です。
353氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:04:26 ID:???
事実上挙証責任が転換されている、ようなものですね
354どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 21:10:35 ID:???
>>353
それは違います。
争点形成責任とは,弁護人が「疑わしい」程度を立証すればいいんです。
そのあとは,Pにとってズッシリと「挙証責任」が迫ってきます(マジ。
355氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:12:09 ID:???
結局あとで大きな負担を負うのであれば、最初から訴因をもっと特定して争点を絞ればよいのに、という気もしますが
356どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 21:15:48 ID:???
>>355
訴因を特定し過ぎてドカーンと偽アリバイ成立という事例がありますよ。
Aの弁解のまま訴因構成する落とし穴です。
357氏名黙秘:2006/01/19(木) 21:48:24 ID:???
被疑者・被告人の罪名: 児童買春・窃盗
前科・前歴(交通案件は交通違反歴): なし
被疑者の家族: 父・母・姉
被疑者の年齢職業: 20代後半・大工
被疑事実・公訴事実: お金を渡すと約束し車内で淫行。実際には渡さず逃走。
さらにバッグを窃盗。起訴は5件。
良さそうな情状(示談済み等):窃盗の被害は弁済。
悪そうな情状: 起訴されてないものも含めると被害者は20人くらい。
最初、18歳以下だとは知らなかったと供述していた。


このケースの場合、検察としては求刑どれくらいですか?
また、実刑を狙いますか?
358どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 21:53:28 ID:???
>>357
ここはロースクールではありませんよ(苦笑)
量刑資料を調べてみましょう。
記載している中には,重要な情状事実がボッコリ抜けています。
359氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:02:58 ID:???
そんなこと言わずにお願いします!泣
情状だと他には、
被害者の処罰感情は厳しい
社会復帰後の職場は決まっている
などです。
360氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:05:56 ID:???
甘えるな。
361氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:10:50 ID:???
あのな、ロースクールでの課題をこんなところに持ち込んでるんじゃないよ。
なんのために現職さんたちが降臨してくれてるんだと思ってるんだ?

大体自分なりの考えの筋道すら示すことなしに人に頼ろうだなんて虫が良すぎる。
362どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 22:10:57 ID:???
情状分析は,実務では判断要素がおおむね確率されており,それはP論告やJ判決の「量刑の理由」欄をよく読んで見ましょう。
最高裁のホムペでは地裁や高裁の量刑判断が掲載されt刑事判例を見れるページもありますよ。ヽ(´ー`)ノ
363氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:12:48 ID:???
地方修習地が・・・orz
横浜が良かったのに!!
364どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 22:16:20 ID:???
先輩検事が「捜査研究」の連載に今度「情状分析」を書くって言ってました。
まぁ,修習生の皆さんは既にご存知でしょうし,現行試験受験生には不要ですが。
(1) 罪質,(2) 経緯・動機・計画性,(3) 方法・態様,(4) 結果(被害・実害),(5) 被害感情(弁償・慰謝),(6) 一般予防,(7) 特別予防,だいたいこんな感じでしょう(修習前期で必ず教わりますよね)。
365どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 22:18:13 ID:???
>>363
地方の方が手取り足取りの実務修習指導を受けられますよ。
最近は,横浜が人気なんですか?
366氏名黙秘:2006/01/19(木) 22:56:59 ID:???
【刑事】量刑質問スレ【量刑相場】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1136197479/l50

現役Pさん。
このスレにも降臨求む。
時々覗いていって下さい。
367どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/19(木) 23:08:45 ID:???
>>366
質問がラフすぎるし,回答もクビを捻るものが多い。
自称弁護士が都合のいい回答を寄せているものが目につく。
弁護士は民事8割だから刑事に疎いのは止むをないでしょう。
良心的な回答もあるが,それにしても,ヒドイ回答が多い。
Bは厳密な情状評価をしないし,量刑資料もないのでしょうがない面もある
368謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 23:10:50 ID:???
>>366
多分そのスレが原因ですね。
「2chで執行猶予と言われたのにどうして実刑なんだ!」
とBに噛み付くAの話が増えたのは。(+。+)
369氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:18:48 ID:???
リアルで切羽詰ってる方々が集ってるのか・・・・・
ある意味凄いな
370氏名黙秘:2006/01/19(木) 23:22:25 ID:???
量刑相場計算ソフトってないの?
裁判官とかもってんじゃないの?
371謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/19(木) 23:38:25 ID:???
>>370
パラメータ想定してみて計算できると思いますか?
372氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:29:03 ID:???
ある程度は可能だと思いますが
373氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:35:59 ID:???
そんな機械に裁かれる世の中はイヤだと思うけどね、普通の感覚なら
374謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/20(金) 00:36:09 ID:???
>>372
多分,数値化できない要素(パラメータ)と定数化が不能な項目があるのをご存知ないのでしょう。
それに,「ある程度」では,そもそもプログラム化は不可能です(近似値処理だとしても)。
実は,小生は18年前に実際に統計処理による数値化をしてみて,結局各変数の定数の割り出しができないことに気が付いたのです。
ちなみに,パラメータは25項目で5000連立方程式で試みてみました(シャブだけ)。
375氏名黙秘:2006/01/20(金) 00:51:06 ID:???
さすがに18年前のコンピューターでは無理でしょうね
いまなら可能でしょう。
もちろん、「ある程度」の計算なので、個別的事情を加味して判断することになりますが
376謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/20(金) 00:54:56 ID:???
>>375
既にUNIXのワークステーション末期ですよ!
「有る程度」というのは,曖昧なパラメータの話で,計算量ではないですよ!
個別事情をどのようにプログラミングしますか?
C言語で説明していただければ助かります。
377氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:25:34 ID:???
ある程度計算をした上で、個別事情は裁判官が判断するということですよ
すべてコンピューターで計算するなんて誰も言ってません
378氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:27:49 ID:???
それなら最初から裁判官がやった方が良さそうなものだが・・・・
まあ、裁判員制度が始まったら需要が出てくるかもしれないけど
379謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/20(金) 01:44:35 ID:???
そういうプログラムは不可能ですよ。
データベース概念論の初歩から始めてください。
量刑事情は数値化が事実上不可能です。
実務をご存じないので理想に走りたい気持ちは判りますが。
コンピュータでも手計算でも同じです。
380私も現職P:2006/01/20(金) 01:46:23 ID:???
>謎Pさん
 377氏は理屈こねているだけだら相手にしない方がいいよ
 何の理論的一貫性もなく自己正当化らしきこと言っているだけだから
 計算計算と言っているのに数値化準則すら示せていないんだから
381氏名黙秘:2006/01/20(金) 01:55:09 ID:???
まるで377は、福.みたいだw
382どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/20(金) 02:02:33 ID:???
どこPさんは,ダメモトでも丁寧に対応して受験生や修習生に優しいからね
383氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:07:53 ID:???
うはは香ばしいな脳内検事
384氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:11:44 ID:???
>>377
そもそもリレーションシップ自体設定不可能では?
385384:2006/01/20(金) 02:18:03 ID:???
>>384
不十分なレス申し訳ない。
リレーションシップどころかエンティティの設定すら事実上不可能ですね。
386氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:22:28 ID:???
クレジットカードの入会審査ってのは9割方コンピューターがやってるんだぜ。
量刑くらい余裕っしょ。
387384:2006/01/20(金) 02:25:44 ID:???
>>386
複雑さが全く違う。
実際出来るとお思いならE-R図(概念図程度)の作成を試みられてはいかが?
よく知られた判例だけでもすごいことになるはず。
388氏名黙秘:2006/01/20(金) 02:32:09 ID:???
シャブだけでパラメタ25項目で、5000連立方程式・・。ってだけで、
驚愕ものだと思うんですが。

これが殺人だったら、もっと考慮する項目が増えるのは明らかなわけで・・。
それに、シャブやりながら殺人やったとかってケースとか考えれば・・。

そう思うと、量刑をコンピュータではじき出すことは不可能だと思います。
(ニュー速+とかでは、よく「裁判官の代わりにコンピュータ置いておいて、
前科とか罪名とか入れてやれば一発じゃねーか」とか言う人いますけどね)

389384:2006/01/20(金) 02:38:24 ID:???
理論計算だけ考えても個々の情状をエンティティまでモデル化すること自体が難しい。
実際のところ大きなデータベースシステムでも導入パラメタ数はたいしたことがなかったりする。
390384:2006/01/20(金) 03:04:07 ID:???
一次試験受けたが全く自信持てません。orz
名古屋でしたが出席者数自体異様に少なかったですよ。
周囲には(仕事として)翻訳(5ヶ国語!!)やってる人とかもいて場違いな感じでした。
しかも、この人は相当できてる(ご本人は壊滅といってましたが)ようなので。
もう一次からの任検は無理ですね。撤退する予定です。
391氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:26:53 ID:???
量刑の点で、一言。
アメリカでは、犯罪ポイントを縦軸、犯罪傾向(前科)を横軸にそれぞれとって、という
量刑表が作られているようですね。最近の判例タイムズの記事によると。
(ただ、あまりに複雑で、裁判官が専門的に研修を受けた上で、運用されているようですが)
392氏名黙秘:2006/01/20(金) 08:46:15 ID:???
>>380
私は開発してるわけじゃないので示せません
自分の知らない世界は存在しないって決めつけない方がいいです
まるで河上和雄氏みたいですよ
393氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:01:16 ID:???
>>392 >>386 >>377 >>375(以下省略)
あなた(たち)が想像だけでできるとか余裕とか勝手な決めつけやるからですよ。
このスレには現職様だけでなく、コンピュータに詳しい受験生だって見てますよ。
あなた(たち)の方が、川上和雄どころか、どっかの自称IT弁護士みたいな放言で迷惑だな−。
情状はエンティティ(項目化みたいな概念)どころか「数値化」すらできないですよ。

>自分の知らない世界は存在しないって決めつけない方がいいです。
この言葉をあなたに送ります(ブーメラン効果)

>>391
その犯罪予測作成ソフトは、私が前に勤めていた某社のアメリカ本社で開発してます。
かなり設定項目はラフですよ。逮捕歴・罪名・刑期・家族関係・年収程度しかなかったはず。
「処理項目」は、犯罪記録のうちでデジタル入力化された項目で、しかも数値化項目に限ったから。

>>389,384、385
そのとおりと思います。
そおらく同業者として私と同様の苦労をされているとお見受けします。
394氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:12:49 ID:???
誰もそんな厳密なものを作ることが可能だなんて一言も言ってない
言葉の端々を大げさに捉えて徹底的に糾弾する姿は、まるで論告で悪情状読み上げるときの検事みたい
395氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:17:35 ID:???
>>394
395氏は、コンピュータにデータぶち込めば「できるっしょ」という態度はイクナイというだけと思います。
あなたもそんなにカリカリすることないですよ。まるで針小棒大に騒いで検察を弾劾する人権派弁護士みたい。
396氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:17:53 ID:???
>>393
量刑を決めるのに、その設定項目に刑期が入ってるのはおかしくないですか?
397氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:20:09 ID:???
>>395
そんな態度がいいとは私も思ってませんし、393氏(?)もそういう態度がイクナイと言ってるわけではないと思います
ちなみに、386は私ではありませんあしからず
398氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:20:31 ID:???
>>396
元となるデータベース構築の入力項目です。
「量刑を決める」ときの参考グラフを出すときは、「刑期」は結果(レザルト)です。
399氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:21:49 ID:???
まぁまぁみなさん落ちついて
ホットになるのはいいけれど
誰も悪気があって投稿しているわけじゃないから
クール一途ダウンぷりーず
400氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:23:35 ID:???
良スレなんですから、みなさん落ちついてくださいね
真剣に議論されているだけみんなに悪意はないとハタから見ててもわかります
少し言葉にきつい表現があってもスルーしましょう

そしてみんなで合格して任検を果たそうじゃない!
401393(398):2006/01/20(金) 09:42:09 ID:???
みなさんすいません。

 謎Pさんの言わんとした技術的な面を平易に説明しようとしたつもりでしたが、
 言葉足らず、言葉行き過ぎで、荒らしてしまったようです。
 良スレを荒らした責任を感じて、しばらく投稿は控えます。
 皆さんごめんなさい。
402氏名黙秘:2006/01/20(金) 09:43:13 ID:???
>>400

 禿同
 このネタ終わりにして次行きましょうよ
403395:2006/01/20(金) 12:47:21 ID:???
私も言葉が過ぎました。
394さん及び皆さんごめんなさい。
スレを荒らした責任は私にもあります。
責任をとって当分は投稿を自粛します。
404氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:14:42 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) 話がまとまったところで、みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
405氏名黙秘:2006/01/20(金) 13:15:40 ID:???
和みますねー そのAAステキ
406氏名黙秘:2006/01/20(金) 22:26:55 ID:???
赤レンガ棟の中には,
歴代の教官たちの匂いが
染み付いているものなのでしょうか?
407氏名黙秘:2006/01/20(金) 23:12:10 ID:???
教官?研修所の?
408氏名黙秘:2006/01/21(土) 05:17:59 ID:shvwMmaE
検事の収入ってだいたい何円ぐらいなんですか?
409氏名黙秘:2006/01/21(土) 07:32:32 ID:???
>>408
官僚よりいいらしいぞ。
410私も現職P:2006/01/21(土) 09:42:47 ID:???
>>408
過去ログを参照されてください。
法律によって決まっています

検察官の俸給等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
411氏名黙秘:2006/01/21(土) 10:21:31 ID:???
今朝は東京でも雪が降ってますね。
沖ノ鳥島でも雪は降りますか?
412謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/21(土) 10:35:40 ID:???
>>411
沖ノ鳥島は常夏ですよー\(^▽^)/
観測史上,雪は降ったことがないそうです。
支部長官舎には暖房設備がありません(苦笑

東京は雪みたいですね。ヤフー天気予報でピンポイント!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
共通1次の時代から「初日は東京で雪」がお約束ですねー
頑張れセンター試験受験生(;゚∀゚)o彡゜
413どこP ◆ycilag0mNg :2006/01/21(土) 12:50:11 ID:???
>>412
♪あな〜たに〜も 分けてあげたい〜
♪ほらっ,地吹雪〜 も一つ〜ブリザード

雪ならいつでもどうぞ
form 南極支部長
414氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:25:58 ID:???
>>412
レスありがとうございます。
沖ノ鳥島→日本最南端の島なんですね。
雪はまだ降っていますが、家にいるとどうも勉強が捗らないので、これから
図書館に行ってきます。

>>413
最近ではCDも出ているようですね。私はヨーグルト味が好きでしたw
415氏名黙秘:2006/01/21(土) 15:34:53 ID:???
なぜかえらい鉄道事故が多いんですが…。
中央線も遅延してたし…。
416どこP ◆ycilag0mNg :2006/01/21(土) 16:06:11 ID:???
>>415
那覇地検は本土復帰以来,鉄道事故がゼロ記録を更新してます。
南極支部と沖ノ鳥島支部も同様でしょうw
417氏名黙秘:2006/01/21(土) 17:40:57 ID:???
>>416
モノレールは鉄道に入らないんですか?
空港から那覇市街まで走ってましたよね!?
418どこP ◆ycilag0mNg :2006/01/21(土) 18:09:30 ID:???
>>417
モノレールは開業以来無事故です(爆
モノレールは,法規上,立派な鉄道です。
専用地上は,鉄道事業法に基づく「鉄道(懸垂式鉄道/跨座式鉄道)」です。
公道上は,軌道法に基づく「軌道(懸垂式モノレール/跨座式モノレール)」です。
鉄道事業法は鉄道を道路へ敷設するのを原則として禁じている(61条)ことから,鉄道と軌道との区別は、道路への敷設の可否により区別されています。
419氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:36:26 ID:???
振りこめ詐欺とか偽造通貨の事件で、
首謀者と893とのつながりをもっと厳しく追及すべきではありませんか?
420氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:45:30 ID:???
仙台は降ってないですが
421氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:49:31 ID:???
>>420
仙台ネタは検事ストーカーの荒らしを呼ぶので自粛しましょう。
422氏名黙秘:2006/01/21(土) 18:52:04 ID:???
>>419
スレ違いです。
それに通過偽造はヤクザ組織の検挙までいってます(札幌、東京、大阪)。
振り込め詐欺はG会トップの検挙まで行ったの知らないの?
423氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:04:34 ID:LnjCbd8z
プチエンジェルってなんであんな終わり方したんですか?
424氏名黙秘:2006/01/21(土) 20:35:17 ID:???
>>423
スレ違いです。
ここはP志望受験生や修習生が語り合うスレです。
425氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:00:11 ID:???
検察も裏金みたいな疑惑ありましたよね。
それを世間に訴えようとした人物は逮捕されたとか。
426氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:44:11 ID:???
何だ嫌がらせの荒らしか
マトモに相手して損した
427氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:45:07 ID:???
コレコレ 荒らしはスルーで行きましょう
428氏名黙秘:2006/01/21(土) 21:50:35 ID:???
どういうわけか最近嵐が増えましたね(´ー`#)
姿勢を低くして嵐が過ぎ去るのをじっと待つのみ。。。
429氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:12:09 ID:???
裏金問題のことを一言書いただけで荒らし扱いとはなあ。
検察志望者なら当然に考えるべき問題だと思うが。
処遇がどうの、学歴と出世の関係はどうの、そんなことよりよほど重要だろ。
430氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:24:02 ID:???
空気嫁
431氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:25:12 ID:???
スレ違い・・・というよりは,板違い(ここは司法試験イタ)
432氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:26:28 ID:???
例の問題のSPの処分はまだ決まらないのですか?
433氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:27:52 ID:???
受験生にそんな検察の処分聴かれても・・・スレ違い
434氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:33:03 ID:???
投稿する人は,>1をよく読んでから投稿しましょう
435氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:35:49 ID:???
裏情報系はちくり板があるのでそちらでスレ立てしてやってくださいな
436氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:37:12 ID:???
法廷合議事件という重要犯罪なら勾留満期20日間フルに使って,
罪体証拠,情状証拠を丹念に収集し,起訴公判に遺漏なきを図る。
これがP庁の基本的スタンスでしょう。P実務修習すればわかるよ。
437氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:38:10 ID:???
板違いというならこのスレ自体が板違いだし。
司法試験は法曹三者共通なんだから、検事志望の話は修習の段階まで
何の関係もない。
438氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:38:47 ID:???
あるいは,ニュース板なら,事件ウラ情報系満載なのでそちらでどうぞ
439氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:40:16 ID:???
>>437
そんな屁理屈が通用するなら相当のスレがイタ違いになります
勝手な理屈は,質問イタでお願いします。
Pスレ,Jスレ,Bスレ,それぞれの志望者が結構いますよ。
440氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:41:16 ID:???
身内だけでマターリやりたいならそういう板を自分で作ればいいのであって、
ここでスレ立ててる以上、ありとあらゆる立場の人が来る可能性は
排除できない。話題が自分の気に入らないからと荒らし扱いしたり、
空気読めなどと自分の思考を押しつけたりする人間こそ公開掲示板には
ふさわしくない。
441氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:41:25 ID:???
>>437
自分がイタ違いと決め付けるスレに投稿するのは
自己矛盾の供述(刑訴法328条)で信用性ゼロ
442氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:42:11 ID:???
ある程度の将来の目標とモチベーション維持のためには必要でしょう>志望スレ
司法試験は精神力の試験でもあるから。
443氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:42:43 ID:???
>>440
とくにイタ違いとスレを決め付けるあなたは
自分勝手な思考の押し付けで存在自体がふさわしくない
なぜ,このスレが9スレまで続いたか考えてごらん
444氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:44:20 ID:???
>>439
おまえの理屈が勝手なんだよね。
自分の気に入らぬレスは「板違い」という理屈で排除しておきながら、
人が同じ理屈を当てはめて反論すると屁理屈だという。何が「屁」理屈
なのかちゃんと説明してもらいたいもんだが。

堅苦しいことを言うなというのなら、それには同意するが、だったらおまえも
自分に感心のないレスは無視しておけばいいだけだろう。
445氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:45:24 ID:???
>>440,437
身内だけでマターリやっているだけだったらここまできませんよ
イタ違いスレ違いただの荒らしを散々乗り越えて続いています
だから,現職Pさま,ときどき現職BさまやJさまも降臨する良スレなんです
あなたのステレオタイプの決め付けは過去ログを見てないからでしょう
446氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:47:38 ID:???
>>443
スレが続いたとか、志望者が現にこのスレに居るんだとか、
事実状態をいくら持ち出されてもスレ存立の正当化根拠にならない。

事実状態があればそれだけで正当というなら、なぜ今までも
時々検察の不祥事に関する書き込みが出てきたのか
よく考えてごらんってことだよ。
447氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:47:48 ID:???
>>440,437さん

 何か勘違いしているようだけど、あなたへのコメントは1人じゃないわよ
 2〜3名から数名がカキコしているみたいよ
 なぜ、複数の常連から反発くらったか考えごらん
 突然土足で侵入し,ツベコベ文句だけいう客を温かく迎える人がいるかしら
448氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:49:55 ID:???
>>448さん
あなたの屁理屈の理屈倒れは自説の正当化になりません。
そこをよく考えてごらんなさい。
P志望が受験やP任官の情報交換という制度趣旨で続けたスレです。
そこへあさっての議論吹っかけてたしなめられたら反発しているのはどうかな。
449氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:50:20 ID:???
>>445
基本的にさ、別にこのスレ自体なくせというニュアンスで言ってるわけじゃないんでね。
ただ、おまえらも好き勝手な理屈で板違いスレ立ててんだから、それなら
多様な発言にも寛容であれというだけだよ。なぜ検察の負の面に少しでも
触れたらそこまで目くじらたてて排除せねばならん?
自分に感心のないことなら無視すればいいだけだろ。
450448:2006/01/21(土) 22:50:52 ID:???
ごめん>>446さんへのレス付けでした
誤記スマソ
451氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:51:50 ID:???
>>449
スレ違いだからよ
俺のコメントに文句つけるなという思い上がりが見え見えだし
452氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:52:31 ID:???
>>447 >>448
土足も何もないよ。
ここはおまえらの管理する掲示板じゃないんだし。

何もスレ違いの話ではないだろう、調活費問題は。
検察志望者が検察内の問題に関心を持つのはごく自然な話。
おまえの脳内の理想を勝手に制度趣旨とか言われてもな。
453氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:52:53 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) P庁叩きの荒らしは無視で、みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
454氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:53:40 ID:???
ここまで反発するとは
たしなめただけなのに
やっぱり受験生じゃないわね
455氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:54:17 ID:???
みなさん静粛に

 >1とスレタイをもう一度見ましょう
456氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:55:09 ID:???
>>425のカキコのどこに嫌がらせとか荒らしの要素があるのか、
そこを問いたいね。客観的に調活費問題が新聞等で報じられたのは
事実であって、検察に関心のある者がその話を出すことは何も
「スレの趣旨」に反することではない。おまえらの排除の論理は合理性を欠き
容認できない。
457氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:56:19 ID:???
>ALL

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。(真面目な受験生に多)
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
458氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:56:22 ID:???
>>453
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
459氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:57:27 ID:???
>おまえらの排除の論理は合理性を欠き容認できない。

 容認していただかなくて結構です(キッパリ
460氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:58:16 ID:???
>>459

 これこれ荒らしに乗せられないようにね
 真面目な受験生ほど引っかかるから
461氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:59:00 ID:???
>>454
そういうおまえは何なの?
なぜそんなに必死になって>>425程度のカキコを否定せにゃならんの?
ただの受験生が。
不思議だねえ。
462氏名黙秘:2006/01/21(土) 22:59:18 ID:???
>>445
過去ログと簡単におっしゃいますが,
ケータイの場合はどうやって過去ログを見ろとおっしゃるのでしょうか?
463氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:00:27 ID:???
>ALL(荒らしを除く)

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。(真面目な受験生に多)
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
464氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:01:16 ID:???
受験生の皆さんモチツケ
この良スレの評価を思い出そう
ステイ&クール一途ダウン
465氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:02:35 ID:???
誰も裏金の話に興味なければ>>425はスルーされてそのままログに
埋もれていくだけだろう。いちいち荒らし認定とかしてるからかえって
目に付いちゃうんだよね。

基本書のスレなんぞスレ違いだらけだが、そのうちにまた軌道修正されて
自然と元へ戻る。それを予備校本に一言触れただけでスレ違いだ、荒らしだ
などとわめくキチガイがいたら、そいつは法科大学院の教師かと疑いたく
なっちゃうわけだよw
466氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:02:35 ID:???
【要旨の告知】
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
467氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:03:41 ID:???
>>463
こういうコピペするおまえが荒らしだろ。
ぜんぜん放置できてないしw
468氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:06:31 ID:???
それに調活費問題だけ反応が異常なんだよね、ここの奴ら。
>>13とか>>21みたいな煽りはさほど荒れもせずにスルーするのに、
調活費になると必死に反応する奴が1〜数名いる。
よほど何か思い入れがあるんだろうなw
469氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:06:38 ID:???
>1さま

 提案ですが>463のAAを次のFAQに装備しませんか?
470氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:08:12 ID:???
>>486

 一つだけ説明すると「調活」でググった香具師が押しかけてきて
 あなたが知らないような罵倒用語でこのスレを散々荒らした過去
 があるんです。それで昔からの常連はピリツクわけ。了解?
471氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:11:54 ID:???
>>470
ニュー速系の乱入荒らしならば一目瞭然だろ。
>>425の一言に何レスも荒らしだという決めつけを書き込むおまえらの方が
客観的にみてよほど荒らし。「常連」だからスレを仕切る権利があるわけでもなし、
勝手な思いこみで議論を封殺されるのはいい迷惑。
472氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:13:30 ID:???
>>471

 あなた自身じゃなくてあなたの投稿の言葉がググったvipperを
 呼び込むのよ。あなただって,この司法試験イタが荒らされて
 受験生が困るのをみたくないでしょう?荒らしじゃないなら。
473氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:18:43 ID:???
人の書き込みをここまでコントロールしようとする連中相手だから
こちらからも言わせて貰うが、つまらん学歴ネタとか、採用時の有利不利など
根拠もないことを現職というふれこみでタラタラ書かれても信憑性もないし、
もう少し具体性のあることを中心にしてもらいたいね。

裏話的なことはローの検察教官なんかが言うこととずいぶんズレがあるし(ここに来てる
現職の書いていることがウソと断定するわけではないけど、人によって
言うことが違う程度の話を事実のように書かれるとかえって見ている人は
惑わされるわけで)。
474氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:24:00 ID:???
>>472
それは「例の事件」の直後はかなりそういうこともあっただろうね。
だけどもうあんな話vipperどもは誰も覚えやしないよ。俺は「ちょーかつ」
って言葉使ったけど、>>425はうらがねって一般用語で書いてるだけだし。
現実に荒れもしてないのに(つーかおまえらが荒らしてんじゃん)
荒らしの危険とか、ちょっとおかしいだろ。

475氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:25:57 ID:???
【要旨の告知】
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
476氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:26:55 ID:???
自尊心が強いのは良いが、いい加減やめたらどうだ?
ここに来てもお互いにとって有益でないなら、引き下がるのも
手だろう。
477氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:27:03 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) 荒らしは無視で、みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
478氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:27:21 ID:???
>>425の書き込みだけを読むと何をしたいのかがよくわからない。
>ありましたよね。
とか
>逮捕されたとか。
のような事実だけを述べてそれについての何らかの問題提起をするわけでもない。
あたかも「お前らの嫌がる話題だろ、ほれ」みたいな書き方に読めるんだよね。
過去ログを読めばわかるが、Pにとって都合の悪い話でも、まじめに問題提起されていて
なおかつ、それが受験生やP志望修習生に有益ならば、現職の方も降臨されてるよ。

悪いけど、>>425のような書き方では、荒らし扱いされるのもしょうがないんじゃないの?
それを「俺は議論したいんだ」とか言われてもねえ
479氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:31:10 ID:???
>>478
どんなカキコでもそこまで悪意解釈されればすべて荒らしになるわなwwwwwwwwww
こういう表現は嫌いだが、キミ病院行った方がいいよw
480氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:32:19 ID:???
反論できなくなって本性現したか
やれやれ・・・・・
481氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:34:56 ID:???
>>480
>>478のどこに論理があるんだ? 反論ってよ(呆
想像で勝手に書かれてもねえ。

それに>>425自体は俺の書き込みじゃないし。
482氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:35:07 ID:???
>>478

>>479 のwwwwwwwwww

って例の人たちが使う表現方法ですね。
まぁ、そういうことですよ。
この話題はここまでにしませんか?
483氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:35:11 ID:???
「w」を長々続ける香具師は2chでは大抵荒らしなのが常識
さぁ、マトモなスレに戻そう。
478(480)さんご苦労様。蟻がトン
484氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:36:13 ID:???
>>482
どうしてそうやって仕切りたがるんだか。
無益だとおもえば自分がレスしなければいいだけじゃないの?
485氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:36:50 ID:???
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
486氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:37:14 ID:???
>>475 >>477のように同じコピペを何度も張る奴を荒らしというんだよ。
自分の主張が通らないからってね。
487氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:40:01 ID:???
   _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
488氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:42:11 ID:???
地震には強いらしいな>へー○ルハ○ス
489氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:48:55 ID:???
              ,-rヽ、         __,.- 、
           /  )ァヘ        /     }
           / ,ィ ,.ニィ         /´ヽo‐´
       /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ /   l
       ト<,__,>  _ ,,,,, _     </   |
     ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ   、 .l l   /
     〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl   |   いつかこのスレ出身でP庁を盛り上げてね☆
      イァ ノ.イ'"_     ;==、 ヽ  l    L._
     ,イ |  l /lハ     }Viゝ } /|   l:.:.ヽ
   /.:L.ヽハ ド上!     ゙‐' ノ ト、    レ' {
   〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ
   ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ  ,彳 `ー-‐'´ /
    `´l   ノィヘィ>、__,.. ‐'´ {  l.     /
        l  ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´|  !     〈
.        l ! >'´-、イ⌒'ー-‐'´  、  /
       | /_,ィ´i l. . : : : : . . ,'  `ー./
         〉、: : :.l _,イ: : : : : : : : !    /
      /. :! :  ´    : : : : : :/   /
       l: : :                /
      /. : _. -‐- ._   . : : : :.〈
    /_,.ィ´     ` ー-、;_: : : :|
      \::ノ   j __. -‐ ‐- エ>'
      /‐ '' "__,... -‐‐rー、-、_|
    /-‐ァ' ´/  |  l  ヽ  ` 、
   ./ /   /  l   !  `、  ヽ、
490氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:53:59 ID:???
∧_∧ 懐かしのAAで和んだところで
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
491氏名黙秘:2006/01/21(土) 23:55:01 ID:???
  
     殺伐としたスレに
 
      ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
       .|__|
        .| |
492氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:07:22 ID:???
受験勉強には甘いものが欠かせないな
最近マジで体重がやばいんだが
493謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 00:12:22 ID:???
>>492
脳みそは糖分を大量に消費するそうです。
そういえば実務家は歯が悪い人が多いです…σ(^_^)…。
494氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:20:26 ID:???
小生、歯だけは丈夫です。寝る前に歯を磨かなくても虫歯になったことがありません(マジ
勝手なイメージではPは喫煙家が多いと思ってたんですが、甘党も多いんですね。

495前スレ20:2006/01/22(日) 00:44:50 ID:7HZxY9eB
前スレで撤退宣言した者ですが、489のAAをみて
やっぱり、検事になりたい気持ちが…
496氏名黙秘:2006/01/22(日) 00:46:09 ID:???
あげるなって
497495:2006/01/22(日) 00:53:39 ID:???
すいません、久しぶりに書き込みしたため、さげ忘れました<(_ _)>
498謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 01:01:44 ID:???
>>495
よろしかったら,ご再考いただければ幸いです。o(_ _*)o
Pは人生をささげるだけの価値ある仕事と思います。
少なくとも私はそうです。
TVのフラッシュを浴びるPも必要です。
小生のように名も無き事件をコツコツこなすPも必要です。
そういうチームワークで動いているのがP庁です。
499謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 01:22:50 ID:???
今年の秋には合格通知が
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!

                  ∧_∧
                 ( ・∀・)')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` )っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    |   (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J
皆様のご検討をお祈りします。<(_ _)>
500氏名黙秘:2006/01/22(日) 11:54:38 ID:???
謎Pさま

>>499のAAに、
昨晩の雪の中、突き刺すような寒さの中、講座帰りの真っ暗な帰り道を
歩きながら心の中にこみ上げていた不安が癒されました。

いつも励ましてくださってありがとうございます(ToT)
がんばります!♪ぴぃぴぃなろなろ ぴぃ〜なぁ〜ろっ♪
501氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:34:52 ID:UcgZtFEo
検察官って休みは基本的に保障されてるの?
502氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:35:39 ID:???
特捜カッコイイ
503氏名黙秘:2006/01/22(日) 19:52:13 ID:???
いつの間にか新スレです。

検察庁総合 part.2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137595157/l50
504氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:39:43 ID:???
>>503
既にストーカー婦人などの荒らしの巣窟化しています。
検察事務官や法務事務官では間違いようのない間違いが投稿されています。
投稿しているのは,ニセ事務官ばかりですので,ご注意ください。
505氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:51:46 ID:???
謎Pさん、私はビールが全く飲めないんですけど、やっていけますか?
ローの検察教官に聞いたところでは、大きな山を越えるとP庁でささやかな酒宴を設けるとか。
506氏名黙秘:2006/01/22(日) 20:57:43 ID:???
検察官は裁判官と交流あるんですか?
507謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 21:45:39 ID:???
>>500
あの程度でよろしければ,また皆さんが和むAA探してきます。
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ
昨年ρ(・_・ )プチッ...............(((((/・o・)/行くぞ今年の栄冠
合格!合格!みーんな合格!ハイハイ合格!合格音頭!
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ  )ヽ(   )ノ (  ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
一筆入魂 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 司法試験
疲れたら ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン

>>501-502
休暇は普通の公務員と同じです。地方は土日に観光三昧です。
ただ今回の特捜事件のように大事件となると土日出勤が増えます。

>>505
P庁は飲酒を強要しなくなりました(昔はあったw)。
知人Pのうち2人は一滴も酒が飲めませんが,それぞれ既に管理職です。
女性Pでは,最初からウーロン茶で通すという方もいます。
ちなみに小生は,アルコールと女性がアレルゲンです(冗談。

>>506
PJ交流といって,それぞれ2〜3年の期間,相互出向する制度があります。
また,本省司法制度関連部局は,Jが出向して民商法改正等に関与してます。
508氏名黙秘:2006/01/22(日) 21:54:16 ID:???
昨日、河上さんが危険運転致死罪は無理でも、
保護責任者遺棄や傷害致死で対応できるという
最高裁の判例があると言ってましたが、
本当ですか?
509Pではなく、しがない受験生だが:2006/01/22(日) 22:00:13 ID:???
>>508
質問する以上は、せめてどういう事案なのかちゃんと説明したら?
それじゃあ答えようがないと思うよ。

それに判例の有無なら、自分で確かめる方法はいくらでもあるでしょ?
ここに書き込んでいるということは、ネット環境にあるんだし。
510氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:29:41 ID:???
>>508
昨日の報道特集でやってたね。

・飲酒運転中人をはねた
・飲酒運転発覚が怖くて逃走
・被害者は死亡
・A,警察出頭時は飲酒の程度が低くて危険運転致死傷罪の適用が無理そう
な事案
511510:2006/01/22(日) 22:31:39 ID:???
いわゆる「ひき逃げ」を、救護義務違反としてとらえるだけでなく、
保護責任者遺棄や傷害致死で対応できるだろう、という主旨のコメントだった<河上氏

後者は知らないけど、
前者はどっかで聞いたことがあるから、
何かのテキストを見ればのっているだろうね。
512氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:31:56 ID:???
傷害致死?
傷害の故意あるの?
513謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 22:34:47 ID:???
>>508-511
先行行為に基づく不真正不作為犯と「引き受け行為」の要否
という論点ですね(刑法総論)。
昔の模範六法には判例が載っていましたが,今はどうでしょうか?
514氏名黙秘:2006/01/22(日) 22:48:01 ID:???
業過ではなく?
515謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/22(日) 22:51:31 ID:???
「ひき逃げ」という行為を不真正不作為の「暴行」と評価する判例でした。
ただ,ひき逃げも「単純置き去り」態様では作為義務の成立は難しく,「引き受け」態様の場合に作為義務を認める趣旨でしょう。
そういえば,昔の刑法(総論)判例百選に載っていたような記憶です。
516どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/22(日) 23:11:19 ID:???
横浜では「轢き」「逃げ」という特殊事案がありました。
1車線道路上で赤信号無視でVを跳ね飛ばし,一旦停止したものの逃走するために,進路前方に倒れたVの体を自車で轢いて逃走した事案でした。
このときは,未必の殺意が認定され殺人罪で有罪となりました。
千葉では,数十分以上にわたり車間距離数メートルでV車後方から煽り走行を続けて追突事故を起こし,「煽り走行」を「暴行」ととらえて,業過ではなく傷害致死で有罪になっています。
交通関係犯罪の方が,不作為犯や未必の故意や暴行概念の勉強になったりします。
517氏名黙秘:2006/01/22(日) 23:18:49 ID:???
ななななるほどー。故意犯になるんですか。勉強になります m( __ __ )m
518どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/22(日) 23:25:16 ID:???
千葉の事案は,今なら間違いなく「危険運転致死罪」ですね。
上の判決例は,危険運転致死罪が出来る前の事案です。
この判決例が,千葉本庁と松戸支部でほぼ同時に出た上に,起訴Pが偶然にも同姓だったことから特に印象に残っています。
519私も現職P:2006/01/23(月) 00:02:27 ID:???
>どこPさん

 その横浜の事例は,
(1) 第1回公判でAが殺意を否認(Bが自白PSの任意性を争う)
(2) 公判Pが自白否認を問わずKSPSJS(少年審判)を全部請求して任意性立証を請求
(3) 第2回公判でAが未必の殺意を認めて法廷で遺族に向かって土下座
したそうです。
 「死なないように車で轢いた」という弁解がどうかな〜という事案だった模様です。
 以上はローカル新聞に載っていたそうです。
520氏名黙秘:2006/01/23(月) 00:07:50 ID:???
>>519
横からですが、逆送事件だったんですね・・・・
521私も現職P:2006/01/23(月) 00:10:34 ID:???
>>520
 新聞報道によれば間違いなく「逆送」ですね。
 検事が少年審判の「法廷記録」も請求したと報道されたそうです。
522氏名黙秘:2006/01/23(月) 09:28:33 ID:???
例のライブドアですが,地方からも手伝い応援のPは来てるのですか?
523もひとりの元検B:2006/01/23(月) 10:04:22 ID:???
>>522
あれだけの事件だと,当然全国から応援Pを集めているでしょう
524氏名黙秘:2006/01/23(月) 11:24:38 ID:???
>>524
質問失礼いたします。P志望の受験生です。
検察官の中でも副検事については検察庁法で区検察庁の職務に補することが定められていた
と思いますが、(特殊な技能・知識などをもっていた場合には)他管轄に応援に送られる
ということはあるのでしょうか?
スレ趣旨違反でしたら華麗にスルーお願いいたします。
525私も現職P:2006/01/23(月) 17:40:10 ID:???
>>524
福検事さんは,たいてい地検の検察官事務取扱を命じられています。
したがって,他地検の捜査応援に行かれることはよくあることです。
特に選挙違反や特捜事件・特殊業過事件では。
526氏名黙秘:2006/01/23(月) 17:48:16 ID:???
>>525
ご回答ありがとうございます。
ということは副検事で採用されても直接捜査に関わる事があるということですね。
専門が医学(薬理・公衆衛生)なんですが…。
527氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:18:49 ID:???
東京地検、東京高検、最高検にはそれぞれ
何人くらいの検事さんがいらっしゃるのでしょうか?
528氏名黙秘:2006/01/23(月) 18:21:27 ID:???
529氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:04:22 ID:???
今日はホリエモンはどうだったのですか?
530氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:42:24 ID:ypQjdx13
今更馬鹿らしい質問ですが、検察にも逮捕権ってあるのですね。これは検察庁法で定められているのでしょうか?
また、逮捕にはやはり裁判所発行の令状が必要なのでしょうか?

531氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:44:31 ID:???
刑訴法199条
532氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:47:11 ID:???
とても司法板とは思えない質問が・・・。
せめて刑訴の常識くらい・・・。
ライ○ドアの件で他の板住人が流れてきたのかな?
533氏名黙秘:2006/01/23(月) 19:53:02 ID:ypQjdx13
>>532
検察官志望の高1ですOrz
534謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/23(月) 20:07:23 ID:???

特捜の苦労が実りました\(^▽^)/
535氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:09:40 ID:???
>>534 別件逮捕での身柄拘束だろー
536氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:11:08 ID:???
>>533
捜査権は検察にもあり(ゆえに、独自に捜査することも法律上は可能)。
但し、第一次的捜査権は警察に所在(検察の捜査権は二次的なもの)。
検察が実際に自ら動くのはだいたいは特捜が動くような大型経済犯の場合。
逮捕は現行犯・緊急逮捕を除けば警察がしようが検察がしようが令状必要っす。

>>534
しばらくいろいろと荒れそうですね・・・。
まあ特捜が動いた時点で逮捕は既定事項だったようなものですが・・・。
537氏名黙秘:2006/01/23(月) 20:17:17 ID:???
>>535
別件とおっしゃるけど,それじゃあ本件は何ですか?
538どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/23(月) 20:24:17 ID:???
数億円の虚偽の流説流布だけで起訴価値があるから別件ではありえないでしょう
数十億円の粉飾決算(株主損害700億円以上:現在300億円程度)で再逮捕となれば実刑事案
539私も現職P:2006/01/23(月) 20:29:43 ID:???
この種事案では私費流用の背任横領も出そうですね。
関係者を立件するかどうかは別として。

>どこPさん
株主損害が一桁違ってますよ。
最終的に7000億円・現時点で3000億円程度でしょう。
これまでの常例と桁違いなんで,どこP様も木から落ちたかな。
540氏名黙秘:2006/01/23(月) 21:34:19 ID:???
tvで特番やってたのでこのスレに来てみたら現職さん勢揃いですな。

  ( ゚д゚)   「堀江貴文容疑者ら、逮捕」か・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)  ……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
541某ヤメ検:2006/01/23(月) 22:03:20 ID:???
それでは私めが弁護人にでもなりましょうかねwww
もちろん冗談ですが。
542氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:06:14 ID:???
w の連続使用はやめましょう
543氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:07:00 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:14:59 ID:???
>>542
失礼しました。
545氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:21:46 ID:???

Fivedoorのメールを見るだけでも大変だとのことで・・・
特捜部の方々のご苦労が目に見えます(__)
546氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:36:29 ID:???
>>523
応援については,地方の管理職Pも来るのですか?
547某ヤメ検:2006/01/23(月) 22:46:05 ID:???
>>523
管理職とは次席検事以上のクラスのことですか。
もしそうだとしたらそれはないでしょうね。
地方の次席検事は当該地検の要ですから、
ここが空席になると決裁が回らないでしょう。
548氏名黙秘:2006/01/23(月) 22:55:04 ID:???
次席ではありません。
その下の部長職Pですが。
549某ヤメ検:2006/01/23(月) 22:58:18 ID:???
>>548
 「地方」と聞くと、部長のいない小規模地検をイメージしてしまいました。
 失礼しました。
 部長クラスでも(小規模の)地方の次席と同じく、やはり応援というのは
考えにくいと思います。
 
 ちょっと元職が出しゃばりすぎました。
 これにて退散いたします。
550氏名黙秘:2006/01/23(月) 23:03:00 ID:???
ありがとうございました。
応援を期待していたので残念です。
551某ヤメ検:2006/01/23(月) 23:06:15 ID:???
レスをつけてしまい大失態でした。
PCおんちが出過ぎたまねをしてはいけませんね。
みなさま、大変申し訳ありませんでした。
以後、無期限謹慎します。
552氏名黙秘:2006/01/24(火) 07:31:13 ID:???
国策捜査ってやつか
553氏名黙秘:2006/01/24(火) 08:12:26 ID:???
東京地検特捜部のある検事がヤクザの頭に向かって言い放った名言

「ピストルでも撃ち抜けない正義があることを思い知れ」

特捜は本気です。ガチです。
本当にありがとうございました。
554も一人の元検B:2006/01/24(火) 08:29:49 ID:???
ロッキード事件のときは,横浜地検A部長検事が,主任Y検事にこわれて
重要被疑者の取調べ担当として特捜部へ応援に行った前例があります。
555氏名黙秘:2006/01/24(火) 08:36:33 ID:???
>も一人の元検Bさま

 地方の部長検事にこだわる投稿546,548は受験生の投稿ではなく
 多分S地検部長検事に粘着するストーカー婦人の投稿だから、
 無視していいですよ。お手数をおかけしました。
556氏名黙秘:2006/01/24(火) 08:44:48 ID:???
マスコミ報道によるとLドア関係者は、N○Kの前打ち報道を見て、メール1万通を削除したもよう。
メールの削除処理自体がサーバのログにIPアドレス付きで残るから,証拠等隠滅罪の証拠が全部サーバにログとして残ったことになる。
どこがITネット企業なんでしょうね〜。
Lドア関係者で上司の指示でメールを削除した人は東京地検特捜部に自首した方がいいでしょう。
557氏名黙秘:2006/01/24(火) 10:27:44 ID:???
企業コンプライアス部門や証券がらみでは
「ウソを付くのは犯罪」という構成要件が増えたんですね。
口述で虚偽文書作成と引っ掛けて出るかもしれない。
558YSS:2006/01/24(火) 10:47:24 ID:95jDNc3h
負け組サラリーマンが国家試験に挑戦する生活を日記形式で配信します。購読は無料です。皆様のお力になれれば幸いです。http://merumo.ne.jp/i/00381762.html
559氏名黙秘:2006/01/24(火) 10:58:03 ID:???
かっくい〜特捜

560氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:14:20 ID:???
>>553
> 「ピストルでも撃ち抜けない正義があることを思い知れ」

かっこよすぎ(/ω\)

561氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:19:43 ID:???
>謎Pさま

 是非ステートメントを
「ギャグで打ち砕ける巨悪があることを思い知れ」
「(2chPのギャグ攻撃で)お前はもう死んでいる」
562氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:45:39 ID:???
検事として出世する上で、学歴というのはどのくらい影響があるのでしょうか?
563氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:46:26 ID:???
特捜にいくなら影響ないってきいた
564氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:49:24 ID:???
そもそも特捜って
司法修習→検事→特捜検事だよね?
司法修習終えてそのまま特捜って入った人いるの?
それともやっぱ検事としての実績重視?
565氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:56:27 ID:???
部外者だけど、検事で優秀→特捜に抜擢
って感じじゃないの?
566も一人の元検B:2006/01/24(火) 11:56:33 ID:???
>>564
検事としての一定の評価がなければ、短期間の応援ですら特捜に行けません
567氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:58:25 ID:???
ライブドアの件は、併合罪で結構な罪になるような気がします。
568氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:58:31 ID:???
でも特捜の出身大学みたら
学歴はそんなにかんけいないとおもう
569氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:59:29 ID:???
どの罪?捜索令状には罰条なかったのでは?>>567
570氏名黙秘:2006/01/24(火) 11:59:44 ID:???
東大卒だから、泥臭い捜査が上手いというわけでもなさそうだしなあ。
571も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:00:09 ID:???
学歴で仕事できるほど特捜は甘くありません
てか、検事の仕事自体がそうです
どうして受験生の皆さんがやたら学歴にこだわるか不思議です
572氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:00:20 ID:???
学歴関係ないっても短大卒はきいたことないけどね
573氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:00:38 ID:???
>>569
いや、これから続々と出るかも・・・という推測でした。スマソ
574氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:01:26 ID:???
今の部長の大鶴さんは、どこの大学なのでしょうか?
575も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:01:32 ID:???
虚偽の風説流布,届出事項虚偽記載,粉飾決算は全部併合罪ですね
576氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:02:22 ID:???
それは確定?虚偽の風説の流布ってあそこまでふくむの?
577も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:02:39 ID:???
>>572
短大卒では,司法試験の1次免除がないので,短大卒のPがいない
司法1次を受験してPになった人は1人いる
578も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:03:25 ID:???
>>576
捜査中なのに「確定」と聞くのはどうかな〜?
579氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:03:48 ID:???
それはちょっと不思議な話だね

もう一度特捜のプロフィールみてみっかな
580氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:05:23 ID:???
579>>577

581も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:07:11 ID:???
>>576
ただ,他人名義で実質買収済みなのに「これから買収します」ってウソをマスコミに堂々発表したら,誰が見ても「虚偽の風説流布」でしょう。
なんか自称IT弁護士がブログでアホな見解発表しているけど証取法の実務が不得意か不勉強か調査不足です。
582も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:13:52 ID:???
落合先生のブログに参考となる投稿がありました。

# 東京地検特捜部 『私は行ったことありませんでしたが、掛け値なしに検察庁でも優秀な検事が多数集まっています(だから私は辞めるまで呼ばれなかったw)。
実務や法律解釈そして証拠評価はたいへん厳密で、一介の自称IT弁護士が難癖付けても一蹴されるくらいパリパリのすごい人が多い幹部合議体です。
落合先生が縦横無尽にご活躍されたのも、うなづけます。』

583氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:28:23 ID:???
>>581
「実質買収」なんてあいまいな概念を構成要件に含むのか?
罪刑法定主義違反だろアホがw
584も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:35:35 ID:???
>>583
「資本関係と人事関係はありません」と発表しているんですよ
よく事案を分析してね。人をアホ呼ばわりする前に。
585も一人の元検B:2006/01/24(火) 12:37:44 ID:???
>>583
それに罪刑法定主義に反する解釈とするならば,
裁判所が令状出す分けないのがわかりませんか?
586氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:38:49 ID:???
何か他のスレから乱入した受験生でもない人が
勝手なことを次々書いているみたいですねー
587氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:45:50 ID:???
>現職さま

 ライブドア関連で勝手なカキコは受験生でないと看做して
 レスを付けていただなくてもいいですよ
 多分私のほかの常連様も同じ気持ちだと思います
588氏名黙秘:2006/01/24(火) 12:56:01 ID:???
たしかにLD話はここじゃないスレで十分ですね。
受験関係話というよりも時事ネタで騒いでるだけですもんね。
589氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:00:37 ID:???
おそらく意図的な世論工作でしょう。
ボツネタで投稿されてました。

# あいかわらずの 『裁判官叩き、検察官叩きですね。根拠があれば真摯に聴きたいので
すが、法令解釈の誤りすら前提にした一方的なものばかりの雑音レベルが多いのでノイ
ズキャンセラースピーカーが必要です。特にライブドア擁護派のあちこと大量投稿はネッ
ト上の世論形成を図れば検察や裁判所への圧力となって無罪が取れると思っているんで
しょうか。』

590氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:02:17 ID:???
その投資事業組合がLDの実質支配下にあったっていうけど
具体的に説明してるマスコミはいないみたい。
ここが重要なんじゃないの?
特捜は説明してくれないの?
エンロンとの違いは?
591氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:07:53 ID:???
>>590
昨夜から図解入りでTVにも出ていますよ
単なる名義借りファンドを3つかませただけで
実態のないダミーファンドなのは一目りょう然
592氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:16:56 ID:???
>>591
だから名義借りだとかダミーだとかいうのをどうやって法的に
定義づけるかが問題なんだろ。
593氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:20:06 ID:???
>>592
ファンドの出資が全額LD関連会社という客観的事実。
それを裏付ける指示がメールでバッチしでしょう。
そんなことも知らんで質問してんのか?
法的定義じゃなくて事実認定ですよ。
会社の支配関係は。
594氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:26:51 ID:???
横レス失礼。
借名やダミーは、実態があれば共謀共同正犯構成です。
実態がなければ、「単なる行為時の名義利用」だけです。
財政経済事件のイロハです。
定義付けなど不要です。
定義云々で難癖付けるのは、無理矢理否認弁護士のよくやる手口w
595氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:29:01 ID:???
>>593
>ファンドの出資が全額LD関連会社

うそこけw
596氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:32:31 ID:???
>>594
共謀が証明できるなら支配などという概念を持ち出す必要はないし、
名義利用というのは実質支配の言い換えにすぎない。
597氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:37:20 ID:???
あの〜スレタイから外れるので
ライブドアの議論はよそのスレでお願いします。
使っている言葉が下品な方もいるし
ライブドア擁護と検察叩き見え見えのコメントも不快です。
598氏名黙秘:2006/01/24(火) 13:42:53 ID:???
∧_∧ LD議論が一段落したところで
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
599氏名黙秘:2006/01/24(火) 14:01:46 ID:???
将来はこのスレ出身の特捜Pで ガサに
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
                  ∧_∧
                 ( ・∀・)')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` )っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    |   (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J
と行くことを願って皆様頑張りませう!
600氏名黙秘:2006/01/24(火) 15:55:30 ID:???
犯人性の認定というのは本当に難しいことなんですね。。。
601氏名黙秘:2006/01/24(火) 16:55:32 ID:???
「検察官と警察官の仕事の違いの度合い」と「司法試験と警察官試験の問題の難易度の違いの度合い」は

対応しているのでしょうか?

司法試験だけが異常に難しいような気もするのですが・・・
602ヘボP:2006/01/24(火) 17:22:20 ID:???
>>601
仕事の度合いはうまく比較できませんが,・・・・。
検察官は起訴独占主義に基づく広範な訴追裁量権を与えられており,事実認定,証拠の評価,法律判断に誤りが許されないと指弾されるほど責任が重いのは事実です。
そして,世の中では,責任の重さと資格試験や採用試験の厳しさは比例している傾向があります。例:医者やパイロットや公認会計士
諸外国を見ても,警察官の資格採用試験よりも,司法官の資格採用試験が格段にムズイようです。
603ヘボP:2006/01/24(火) 17:27:10 ID:???
>>600
そう思います。
自白だけでは起訴しないで嫌疑不十分で釈放という選択肢すらあります。
しかし,本件で起訴したのは,おそらく,犯人性を裏付ける小さいけど多数の間接証拠があったので起訴に踏み切ったのではないかと想像してます。
こういう強行事件の限界事例は,公判維持が本当に難しいです。
604氏名黙秘:2006/01/24(火) 17:28:24 ID:???
>>601
警察官でも昇進(試験)はかなり難しいでしょう。
検察官は採用時から幹部級の扱い(給与・権限等)ですから。
605ヘボP:2006/01/24(火) 17:43:39 ID:???
>>604
そう思います。捜査の仕事しながらの昇任試験の勉強はキツイようです。
ちょうど検察事務官の仕事しながら副検事試験の勉強するようなもので。

>検察官は採用時から幹部級の扱い(給与・権限等)ですから。
 権限はそうでも給与は違います。
 当初の10年は警察官の方が上です(マジ。
 Pは残業手当がゼロという幹部な上に,当初は手取りベースで国家T種2年目程度です。
 これに転勤の自己負担(2年ごとに数十万円〜100万円)を考えたら,しばらくはKの方が給与はいいかも(苦笑。
606氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:20:54 ID:???
素朴な疑問ですが、大事件のときだと高検や最高検から地検に応援が出ることはあるのでしょうか?
607謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 18:32:35 ID:???
>>606
高検でも地方の高検ヒラPなら東京に戻れば地検の班長や室長クラスですから,地方の高検ヒラPならあり得るでしょう。
最高検はヒラといっても検事正クラスの大幹部ですから地検の応援に出ることはあり得ないと思います。
しかし,その逆はあります。
千葉大チフス菌事件とか薬害エイズ事件とか,原審の捜査公判の専門的な証拠関係に精通したPが補助を要する特殊重大事件の場合は,地検検事が高検事務取扱検事として高検に応援に出ることがあります。
608私も現職P:2006/01/24(火) 18:45:12 ID:???
>>606
謎Pさんをアシストすると,地検Pが事務取扱を発令されて最高検の応援に行くこともあります。
ただ,応援内容は守秘義務の関係があるし,私が特定される危険もないわけではないので,省略させてください。
609氏名黙秘:2006/01/24(火) 18:58:19 ID:???
検察官希望して断られる修習生の比率は?
610私も現職P:2006/01/24(火) 19:03:40 ID:???
>>609
5年前は,前期で150名くらいでしたが(実質倍率3倍)
今はどうなんでしょう。
前期だと「とりあえず手を挙げるP志望」もいるのでよくわかりません。
611氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:34:43 ID:???
名古屋で殺人の無罪判決が出たけど、無罪判決だと検察官としては
やっちゃったって感じなの?
612私も現職P:2006/01/24(火) 21:42:23 ID:???
>やっちゃったって感じなの?

 う〜ん,ニュアンスが読み取れませんが,別の言葉で言い換えてみてくれますか?
613氏名黙秘:2006/01/24(火) 21:50:17 ID:???
>>612
不明確ですみません。
捜査担当検事と公判担当検事それぞれで、
出世にひびくとか、ボーナスが減るとか、プロとして恥に思うとか、
そういったことはないかということです。
614私も現職P:2006/01/24(火) 22:02:52 ID:???
>>613
過去ログでガイシュツですが,出世やボーナスには響きません。
統計上で検事を10年やれば1回は無罪をもらいます。
今の幹部検事で無罪をくらっていない人は,多分いないはずです。
プロとして手抜きがあれば恥ずかしいと思います。
しかし,無罪が予想されるシビアな事件は,起訴検事も公判検事も必死になって起訴持込,公判維持を図るのが普通なので,「残念」という気持ちが強いでしょう。

そして,控訴審査で,徹底した検討がなされ,捜査公判上の問題点や判決の問題点が洗い出され,控訴審で争えると思ったら控訴します。
ちなみにP控訴の破棄率(逆転有罪率)は65%を超えており,P控訴となれば6割以上の一審判決が「オカシイ」とみてよいと思います。
私は,異動直後に,無罪判決を聴いて〜控訴趣意書を書いて,一審無罪を高裁逆転有罪に持ち込んだ経験があります(上告棄却で有罪確定)。
控訴できずに原審無罪が確定した事件は,それなりの問題点があるのは事実ですが,結構少ないです。
だてに有罪率99.96%前後をP庁は誇っていません。

大事件だと無罪判決後に大々的な補充捜査をして逆転有罪に持ち込んだ某外国人凶悪事件もありました。
615氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:20:30 ID:???
痴漢事件なんか、裁判所は被害者の供述だけで有罪認定してくれるからね
J&Pは仲良しさん
616どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:25:52 ID:???
>>615
最近は,チカン事件も,目撃者やAの手の微物検査という裏付けを得て起訴してます。
J&Pが仲良しさんなら,そうそう無罪はでないですし,Pは苦労しません。
617氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:26:53 ID:???
なんでこのスレは現役Pの常駐率が異常に高いのだろう
Jスレとは大違い 良くも悪くもね
618氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:28:29 ID:???
手の微物検査というのが証拠で上がってきたのは見たことないけど
619氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:32:54 ID:???
微物なんて偶然触ったって付くんだからどうしようもないよ。
満員電車でよ。
620氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:35:36 ID:???
ついこないだも、被害者の証言だけで有罪出たの見たけど
微物検査どころか目撃者の証言もなかったよ
621どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:36:22 ID:???
>>619
偶然触れて付く場合としっかりと握って付く場合は違いますよ。
それに下着の微物ならねー。偶然では付かんでしょ。
自白事件は微物の証拠まで出さないので知らない人が多いかも。
最近某TV特番で微物検査が広報されてます。
622どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:36:55 ID:???
>>620
それどこの地裁ですか?
623氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:40:12 ID:???
Pってプロセキューターの略ですか?
624謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 22:40:48 ID:???
Jスレは,民事で思い通りの判決が出なかった本人訴訟の原告,冤罪を主張する元被告人が粘着して荒らしまくって,誰もでない時期が続いた後遺症で現職様が降臨されなくなったみたいです。
それにJやSのコメントを叩く皮肉嫌味当て擦り弁護士もネットで活躍されているから警戒心が沸いたのでしょう。

我々Pは,常にマスコミや弁護士のタメにする批判に曝されているから,多少のことには忍耐する耐性があるのかも知れません。
625氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:41:34 ID:???
>623

 スレの>1を読みましょう。
 略語のFAQがあるよ。
626氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:42:23 ID:???
627謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 22:44:23 ID:???
>>620
小生も後学のために勉強したいです。
どこの地裁のいつごろの判決か教えてください。 <(_ _)>
628氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:44:37 ID:???
も一人の元検Bさんは、なんで昼間からレスできるんだろw
629氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:44:55 ID:???
>>622
関西の某地裁です
630謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 22:46:02 ID:???
>>622
関西のどこですか?
プライバシーは厳守しますので教えてください。
631氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:46:58 ID:???
>>628
弁護士だかでしょう。
弁護士スレは昼間から出ている人が多いよ。
土日に仕事しながら出ている人もいて、ご苦労様と法曹のたいへんさがわかった。
632氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:47:01 ID:???
これ以上は言えません
ちなみに今月です
633氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:47:36 ID:???
>>628
テレビに出まくっている人もいるくらいだからw
634どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:48:25 ID:???
>>622
関西の地裁として,いつごろの判決ですか?
635氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:48:47 ID:???
BはBengoninって異議あるんだが。
どう考えてもバリスタでしょ。
636氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:49:29 ID:???
現職なんだったら自分で調べればいいのに。
詰問するような聞き方いくない
637どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:49:40 ID:???
>>632
弁護士の守秘義務ですか,それは失礼しました。
それじゃあ,デマかホントかデッチあげか確かめようがないですね。
残念ながら。
638どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 22:51:10 ID:???
>>636
詰問口調に聞こえたのなら謝りますごめんなさい。
地裁も時期も曖昧だと調べようがないんです。
せめて地裁名か年月日だけでもわかれば調べようがあるんですが・・・。
639氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:53:00 ID:???
近いうち大阪高裁にでしょう

それより、微物検査の結果が証拠として採用されてる判例を教えて欲しいですね
640氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:53:37 ID:???
近いうち大阪高裁にかかるでしょう

それより、微物検査の結果が証拠として採用されてる判例を教えて欲しいですね
64160期予定者:2006/01/24(火) 22:56:18 ID:???
そうえいば59期の先輩で,苦し紛れでウソの判例でっち上げたら,J長から,裁判所名と判決年月日を問われて,「これ以上は覚えていなので言えません。」で逃げた先輩がいたな。
そしてら,右陪席から,即座に「そんな判例は大審院時代からありません。」と断定されたとか(先輩カワイソス。

実務家の皆さんは,判例の特定を裁判所名と判決年月日でするんですね。
64260期予定者:2006/01/24(火) 22:58:19 ID:???
>>640
自分が教えないのにそっちが教えろって虫が良すぎ!
それでも実務家弁護士なんだ〜無責任だな〜
P志望スレまできて判例教えろと迫ったアホ弁がいると報告しとこう。
ちなみに漏れは大阪修習です
643氏名黙秘:2006/01/24(火) 22:59:51 ID:???
きちがい60期未定者の登場か

荒らしはスルーでお願いします
644氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:00:15 ID:???
>>642
横レス。

あなた、気持ち悪いよ。小学生かい?
645氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:02:37 ID:???
>>642
こいつの修習先なんて誰も興味ないし
し か も、今年の60期の現行合格組の修習先に、大阪はありませんから!!
646謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 23:02:54 ID:???
内容の是非はともかく,差別用語の使用はこの良スレでは避けた方が……と思います。
647氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:05:40 ID:???
P志望スレなのに、B批判のコメントに30秒〜1分30秒前後で3連続で突込みが入りました。
批判されたBの3連投の自作自演ではないでしょうか。
648氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:06:27 ID:???
30秒以内の連続書き込みはできないから違うだろ
649ヘボP:2006/01/24(火) 23:07:55 ID:???
大阪地検では60期40名前後の受け入れ準備してますが?
650謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 23:08:54 ID:???
>>648
そうですね。
このスレは荒らし対策で30秒ルールが適用されてますから。
651氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:10:09 ID:???
満員電車の中での痴漢に、目撃者が存在することは多いんでしょうか?
目撃者が存在することの方が希な気もするんですが・・・
652謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 23:19:11 ID:???
>>651
おそらく目撃者は,少ない方でしょう。だから微物検査手法が開発されたと思われます。
明らかに目撃者がいるのは,第三者たる目撃者が犯人の手を掴んで現行犯逮捕した事案です。
第三者がチカンを逮捕した事案って結構ありますよ(私も担当したことあります)。
特番のTVクルーが逮捕した事案では,マイクロカメラがチカンの一部始終録画してました。
653氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:19:58 ID:???
ケースバイケースとしかいいようがないですね
判タのバックナンバー調べれば痴漢事件はたくさん出てくるけど、存在する場合もあればしない場合もある
654謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/24(火) 23:29:57 ID:???
事件はケースバイケースで事案を見る必要が感じるのが実務家になってからです。
小生も受験時代は抽象化した判例理論しか覚えなかったですし。
それにチカン否認で有罪程度では判タにも判時にも掲載されません(沢山あるから。
私が担当したチカン否認事件で実刑になったのも,判例集に載りませんでした。
655氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:31:34 ID:???
>>652 >>653
現行犯を忘れてましたOrz
一口に痴漢といってもいろいろあるんですね。痴漢事件の判例はほとんど
読んだことがないので、バックナンバーを調べて読んでみようかと思います。
ありがとうございました。
656氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:33:36 ID:???
近時の重判(何年かは忘れたがここ数年)に井上正仁教授が解説してるのがあって、そこに10以上判例が載ってるから見てみるといいよ
657氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:35:31 ID:???
>>654
そうなんですね。とりあえず今は早く合格できるよう、メジャーな判例に集中
します。ありがとうございます。
658氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:44:30 ID:???
>>656
ありがとうございます。
早速明日本屋さんで見てみます。
659どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/24(火) 23:45:37 ID:???
>>657
チカンの判例調べるのはいいですが,Pになってチカンで罷免されないようにね。
法総研の教官Pの懲戒免職には,P全部が_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_です。
660氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:51:37 ID:???
>>659
ありがとうございます。
痴漢されたことはありますが、自分でしたことはないし、これからすることも
ないと思うので(きっと)、大丈夫ですw
661氏名黙秘:2006/01/24(火) 23:51:57 ID:???
それはそうと、微物検査ってホントにやってるんですか
弁護士が、捜査機関は微物検査ができるのにやらずに被害者の供述だけで起訴するって批判してるのは読んだことがありますが
662どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 00:04:33 ID:???
>>661
そのコメント読みましたが「目撃者がいるのに微物検査やるか?」みたいですね。
弁護士の中には都合の良いウソコメント流す人もいるんですよ。
ミラーマン事件がその典型例でした。
私も「検事のデッチアゲだ!」と弁護士に記者会見開かれたことあります。
その事件は実刑が最高裁で確定しましたが,そのときは記者会見なかったですよ(笑。
663氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:11:01 ID:po3rYTmZ
NHk解説見てたが、金融庁は適法視していて、今回の捜査に驚きの声だってな。

まさか、特捜が法律知らなかったってオチじゃないよな。
664氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:14:11 ID:???
N○Kの誤報のセンもありますね。金融庁は能天気で信用できないから。
金融庁のゴーサインをでっち上げて違法性の意識欠落を誘う弁護戦略かもね。
公認会計士が違法というオピニオン出したので,投資ファンドを3つもかませて偽装したそうですが。
665氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:15:40 ID:???
>法総研の教官Pの懲戒免職
って、実際あったんですか?

あと、「_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_」
これはなんですか??
666氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:17:51 ID:???
誠実なBの方が大半だと思いますが、
残念ながら自分が目立つための
パフォーマンスをなさる方もいらっしゃるんですね。

えてして、そういう人ほど依頼が多いようですが。
667謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 00:19:59 ID:???
>>665
残念ながら事実です。
_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_は,懺悔とか三顧の礼という両方の意味があります。
668氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:21:20 ID:???
最近、事務官に手を出した検察官もいましたね
669も一人の元検B:2006/01/25(水) 00:23:29 ID:???
>>666
パーフォーマンス弁護士は一時的にお客さんが来ます。
しかし,そのうちパーフォーマンスの底が割れて,お客がこなくなります。
# 実力で勝負できる人はパーフォーマンスなんかしないから>どこの業界でも。
成功している弁護士先生は,ほとんど誠実な方です。
Pになれず,あるいは家庭の事情でヤメ検になっても
このスレの常連様は,誠実な法曹になってくださいね。
670氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:24:15 ID:???
>>666
ヤメ検のBだったりして…
671謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 00:24:45 ID:???
>>668
某SPの出張中のGレイプ未遂ですね。
懺悔_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_懺悔
672どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 00:26:17 ID:???
P採用却下されたどこかのBがIT弁護士自称して検察批判のブログやってますね
673氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:31:37 ID:???
>謎P殿下さま

 素朴な疑問で恐縮しますが、特捜部にはサーバ捜査ができるサイバー検事がいるのでしょうか。
 答えにくかったらスルーされてください。
674氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:39:56 ID:???
>>672 どこP様
世のIT弁護士を名乗る人々はほとんどお話になりませんよ。
データベースエンジニア(テクニカルエンジニア持ってます)やってますが
このような人があまりに見当違いのこといってくるので皆で困っています。orz
第一、この分野は専門家や学者ですら全体像が把握できてる人がほとんどいない
のにちょっと本を読んだくらいでわかった気になられてはたまりません。
ただし、主に企業法務の方では優秀な方もいらっしゃいますが…。
675謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 00:45:40 ID:???
>>673
サーバのデータ吸い上げて削除メール復活させるだけなら
普通の検事でも出来ますし知ってます。
サイバー検事がいるかどうかわかりませんが,それほどハイテク技術は必要なかったと思います。
セキュリティホール攻撃とかバックドアとかなかったでしょうから。
676氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:48:40 ID:???
専門家の協力を仰いではどうだろう>ハイテク技術

いちいち全ての専門家になる必要はないだろうに。
677どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 00:50:29 ID:???
>>674
先輩検事が某雑誌に連載している記事にも同様のことが出てますね。
コンピュータ技術の専門教育を受けた弁護士も紹介していた記憶です。
674さんはデータベースエンジニアでいらっしゃるのですか。
それでは,さぞかし「暁のデバッグ」で苦労されたんではないかと。
最近ではSQLインジェクション問題で問題ないのにご苦労されましたか。>無理解の文系取締役に
678どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 00:52:23 ID:???
>>676
ご指摘のとおり,P庁は専門家の協力を仰ぐのが得意です。
財務,ハイテク,特殊業過,法医学,交通工学。
研究所の実験室に行ってPS巻くときもあります。
679私に現職P:2006/01/25(水) 00:53:42 ID:???
>>676
たまたま専門書を何冊も書けるサイバーPの先輩がいらっしゃるだけです。>ハイテク
680氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:56:20 ID:???
>>672
検察批判のカキコはすぐに荒らし認定するくせにくだんねえこと
いちいち何度も書くんだね。
681氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:57:36 ID:???
>>679

お名前が
「に」 になってますよ
682氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:57:52 ID:???
>>680
P志望スレなのに、B批判にいちいち突っ込みいれてご苦労様。
683私「も」現職P:2006/01/25(水) 00:58:56 ID:???
>>681
ホントだ失礼しました。
酔っ払い投稿は自粛します。o(_ _*)o
684氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:58:56 ID:???
>>677 どこP様
デバックよりも他分野専門家(例えばネットワークエンジニアとか)との衝突のほうがつらいです。
SQLについてはうちで問題化したことは幸いにも無いですね…。
デバック地獄に関しては現在では「暁のデバック」程度ではすまないですね…。
今もデバックをしてます。つい先ほどテスト部門に新しい物を渡してきました。
結果が出るのが午前4時だそうです。
685氏名黙秘:2006/01/25(水) 00:59:33 ID:???
>>672
なぜP採用却下されたのが分かったのかな
ブログに書いてあるのかね
686氏名黙秘:2006/01/25(水) 01:00:05 ID:???
>>682
P志望スレとどこぞの弁護士が検察批判ブログでやってる
http://benli.typepad.com/annex_jp/
の内容はどうみても検察でなくマスコミ批判だが)
ってことをいちいち言う必要ってあんのかね。
スレ違いの荒らしだろ。
687氏名黙秘:2006/01/25(水) 01:02:08 ID:???
そのブログで直接反論すればいいのに
688どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 01:04:40 ID:???
>>684さま

 それはそれは大変ですね。
 最近はセキュア部門との衝突が多いと聴いています。
 SQLは問題化しないでよかったですね。
 「危ないSQL止めちまえ」という文系社長で四苦八苦した大学同期と呑んだので。

>現在では「暁のデバック」程度ではすまないですね…。
 そうかテスト部門が短時間で常態化という(ある意味良い)時代に来たのですね。
 それはSEやTEにとって喜んでいいのか悲しんでいいのか。(/ω\)
 ワークステーション時代は、テストランで2日前後が普通だったんですが。
689どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 01:07:06 ID:???
>>686
そこじゃないですよー。
想定の範囲外。
690謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 01:08:10 ID:???
B批判ととられる(とられかねない)投稿は自粛した方がいいですね。
691氏名黙秘:2006/01/25(水) 01:11:48 ID:???
>>688 どこP様
レスありがとうございます。
テスト短時間化は確かにきついですが納期の問題もありますので
むしろよいかと…(納期に遅れるわけにはいきません)。
各種リムーバブルメディアやネットワークが早く大容量になったのが大きいです。
セキュリティは私がセキュリティ技術担当をかねているためにうちではそれは無いです。
でもそんなんで本当にいいのかな?
今から近くの松屋で飯食べてきますです。
692謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 01:12:54 ID:???
>どこPさん

 そのP採用却下された恨みつらみを書いた自称IT弁護士ブログは,とっくに閉じられていますよ。
 あまりに短期間で終わったので知らない人の方が多いのでしょう。
693氏名黙秘:2006/01/25(水) 01:22:18 ID:???
このスレに降臨される現職P様はネットやパソコンに詳しいですね。
ネットやパソコンに詳しいとP採用に有利でしょうか?
694どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/25(水) 01:39:52 ID:???
>謎Pさん

 それは知りませんでした。どういう経緯で閉じられたかご存知ですか?

>>693
 2chに出るくらいだから,そこそこ知っている程度です。
 今は司法修習生もメアドやブログを持つ時代ですので,詳しくなる必要はないでしょうけれど,ネットやパソコンがわからないとP採用却下の時代なのかも知れません。
 ネットパソコンに詳しい(プログラムを書けるレベルで)とP採用に有利かも知れませんが,単に有利なだけでしょう。
 過去ログに出ているように,事案分析能力,自白獲得能力,法的推論能力が備わっていないとP採用は難しい時代のようです。
695氏名黙秘:2006/01/25(水) 02:06:30 ID:???
謎Pさん、沖縄で死なれたエイチエス証券の野口副社長は本当に自殺だと思われますか?
なぜ司法解剖せず、自殺と断定してすぐに火葬してしまったのでしょうか?
696謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 02:06:44 ID:???
P同士の投稿スマソです。<(_ _)>

>どこPさん

 そのブログは,プライバシーの関係で詳細は避けますが,実名と所属弁護士会と期を明記していました。
 弁護士になれたうれしさとP採用却下の恨みで始めたブログだったようです。
 そして,お決まりのPやP庁批判はいつものことでどうでもよかったのです。
 ところが,「真のIT弁護士が自称IT弁護士を切る」というエントリからおかしくなり
   NATやTCP/IPすら知らない自称IT弁護士がいる
と同業者攻撃を始めて同業者IT弁護士を片端から罵倒したところ,「管理人さんはNAT説明できる?」とのレスに
   NATは,ネットワークアドミニストレータトランスレーションの略で……
と解説(怪説)したため,IT知識のイイカゲンさがばれた上に……同業者が実名で「根拠無き誹謗中傷罵倒だから懲戒請求する」とレス付けまして,その翌日の午前2時ころに忽然と閉じられていました。
 このドタバタがわずか36時間前後の間に生じたので,知らない人がいても不思議ではありません。

 供述と一緒で「ウソやハッタリはすぐばれて恥をかく」を地でいったもので同情しました。
697謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/25(水) 02:07:48 ID:???
>>695
捜査中の事件ですのでコメント控えます。許してたも。<(_ _)>
698氏名黙秘:2006/01/25(水) 02:14:05 ID:???
>>696(´・ω・`)カワイソス
699氏名黙秘:2006/01/25(水) 03:06:03 ID:???
>>697
野口副社長の死亡の件についても捜査中なんですか?
元気が出ました。
ありがとうございます。
ヒューザー小島証人喚問の日にライブドア強制捜査をあてたりと、
検察が政治家の犬になっていることを非常に残念に思っていました。
検察の威信をかけて東京地検には是非とも頑張っていただきたいです。
700氏名黙秘:2006/01/25(水) 03:44:46 ID:???
一連の事件に関し、地検特捜部、電話とかで叩かれまくってるみたいだから、
GJメール送ってみようかな?
701氏名黙秘:2006/01/25(水) 09:51:14 ID:???
鸚鵡邑井
洗い小計
守りした社長
石居香気
ノグソ
702氏名黙秘:2006/01/25(水) 09:57:39 ID:???
703氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:17:02 ID:???
スレタイに関係のない投稿や貼り付けとくにLD関係はご遠慮ください。
(受験生の一人)
704氏名黙秘:2006/01/25(水) 11:39:07 ID:???
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17

ここのホリエモンの錬金術の最初の方に出てくる、
第三者割当てを使った株価の吊り上げは違法ではないのですか?
教えてエロい検察官。
705氏名黙秘:2006/01/25(水) 12:06:56 ID:???
スレタイに関係のない投稿や貼り付けとくにLD関係はご遠慮ください。
(別の受験生の一人)
706氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:49:57 ID:???
LD事件をきっかけに改めて実感させられた、
政治家と検察との繋がりについて問題提起することは、
近い将来検事となる私達にとって重要な問題であるからスレ違いではないのでは?
それとも臭い物に蓋をして検察の良い面だけ見ていたいのですか?
707氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:53:29 ID:???
はい。検事志望の自分にとっては検察の良い面だけ見ていたいです。
悪い面は合格・任検してから見れば十分です。
708氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:53:56 ID:???
>>706
政治家と検察とのつながり?
1年前から特捜は内偵を続けてて3ヶ月前に本格化したそうよ。
そしてガサもNHKが抜いたから,大慌てでその日の午後遅く開始しただけだし(特捜はいつも早朝にガサが慣例)
陰謀本の読みすぎな気がしますが?
709氏名黙秘:2006/01/25(水) 13:55:08 ID:???
>近い将来検事となる私達にとって

 試験に受かって,なおかつ,採用されたらね
710氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:01:32 ID:???
>>708
若さゆえに何もご存知ないようですね。
今に始まったことではありませんよ。
政治家の犬である検察。
ロッキード疑獄。
いかに大変なことだったか。
711も一人の元検B:2006/01/25(水) 14:03:02 ID:???
大事件になると,検察の陰謀,検察ファッショという声が流れました。
ロッキード事件とリクルート事件のときがそうでした。
そして,最近の流行は,国策捜査!
東京地検特捜部には何か神秘的な匂いをかいで妄想たくましい方がいろいろ書いているみたいです。
たいていは裏付けのないガセネタ週刊誌の噂話ネタ。

政治的圧力で特捜部が動いたとか,特捜部が政治的動きをしたとか。
動かれたら困る方々から流れますね。こういう情報は。昔から。
ガサや逮捕の日を選んで○○疑惑を潰したとか好き勝手に書かれてます。
「検察が政治の犬」と平気で罵倒するP志望が出るとは世も末です(事実認定能力欠落)。
712氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:04:58 ID:???
>708
>1年前から特捜は内偵を続けてて3ヶ月前に本格化したそうよ。

ソースは?
マスゴミ?
713氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:07:51 ID:???
>>711
少なくともNHKに抜かれたマヌケな特捜というのは事実なんですか?
714も一人の元検B:2006/01/25(水) 14:07:52 ID:???
せめてロッキード事件の本を10冊くらい読めば
いかに政治が検察に不当な圧力をかけて,
それを歴代先輩たちが辞表を懐に抵抗してきたか!

そんな元の職場に密かにホコリを感じています。
タメにする週刊誌ネタのイイカゲンさは,判決が示しています。
裁判所が「陰謀」や「国策捜査」を追認してくれる甘い機関だと思いますか?

自分たちに都合の悪い有罪判決が出れば,今度は
裁判所は検察庁の侍女に成り下がったという類の大合唱。

世論工作されても,不当な圧力跳ね返して,正邪をただすのが検察・裁判所です。
暗いところもしっかり見てください。暗い情報の証拠能力と証明力がいかに貧困かを。
715氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:09:39 ID:???
またLD房がここぞとばかり粘着してきましたね。
このスレをヲチしたってLD事件の新情報は出ませんよ。
P志望受験生のスレに過ぎないから。
716氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:10:23 ID:???
>>714
最高裁は完全に政府の言いなりじゃないですか。
地裁高裁違憲でも、合憲判断余裕のよっちゃん♪
717氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:13:00 ID:???
>>716
J批判はJスレでどうぞ
スレ違いというかお門違い
718氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:13:50 ID:???
>>714
なんで辞表を懐にする必要があるんですか?
政府に逆らうとクビ切られる恐れがあるんですか?
719氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:15:27 ID:???
>>716
最高裁の意見判決か合憲判決の少数意見を嫁
あれが言いなりとは笑止千万
判決書も読まないで評論家きどりは辞めて欲しい
そんなこと書いてたら憲法の論文で落ちる。
理由不備、法的見解欠落、ただの政治的意見!
720氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:17:15 ID:???
>>718
まず、検察庁法を読みましょう。
次に、『法務・検察裏の裏』(勢藤修三)を読みましょう。
721氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:18:48 ID:???
他スレから飛んできた刑事訴訟法も検察庁法も知らない新人さんが増えましたね。
このスレの>1〜>3を読んでみてください。
722氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:19:00 ID:???
>>719
政治的配慮が存分に盛り込まれた判決を多数読んでいます。
というかこの板やスレにいる人で
読んでない人なんてほとんどいないと思いますよ。
723氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:19:54 ID:???
>>722
それは佐藤幸治の憲法訴訟のスレでどうぞ
724氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:22:02 ID:???
何でも「政治」や「政治的配慮」で論ずればどんな結論でも正当化できてしまう。
昔の政治学の答案でも,それじゃあ不可ですよ。
論理的思考過程を表さないと論文試験を突破できない。
725氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:23:28 ID:???
NHKが先にガサ入れ報道してしまったのはなぜでしょう?
リークですか?
726氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:24:25 ID:???
>>725
NHKに聴いてみてください。
この受験生スレで聴くのはどうかしている
727氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:26:06 ID:???
マスコミ報道ー>リーク
なんと単純な思考でしょう
マスコミの張り込みの怖さ知らないのね。
学生時代は某事件で24時間張り込まれてどこに行っても声かけられた。
728氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:32:07 ID:???
過去ログで,謎Pさんか誰かがマスコミ巻くのに苦労した話をしていた
729も一人の元検B:2006/01/25(水) 14:35:20 ID:???
ガサ入れ日をリークなんかしたら,どうぞ証拠隠滅してくださいと公言するようなもの
そんな自分で自分の首を絞めるバカな検事はいるわけない。
こんな単純なことが判らないでゴシップ記事に躍らせられる人が多いんだな。

週刊誌の記事をそのまま信じてしまうのは他に情報がないから無理もないが。
俺も学生のころはそうだったから人のこと言えないけど。
Pになって自分の担当事件がマスコミに報道されて,ありゃ随分事実と違う報道してるよ!と思ったことも結構あったなー。
730氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:37:17 ID:???
>>727
マスコミが張り込めば特捜の情報も洩れるのか。
めでたいやつだ。
731氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:38:52 ID:???
アホの荒らしはスルーで
ここは受験生スレでふ
732氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:39:35 ID:???
今日のも一人の元検さんはなぜかやたら興奮されてますね。
謎Pさんの冷静な分析を聞いてみたいです。
かしこ
733氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:43:01 ID:???
ひょっとして「も一人の元検B」様は,元特捜でマスコミに捜査情報を抜かれたのをリークと非難されて嫌な思いをされた経験があったのではないですか。
単なる想像ですから、スルーされてけっこうでございます。
734氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:44:21 ID:???
謎Pさんは、いつも5時半過ぎないと降臨されないよ。
てか、ほかの現職P様もそうだけど。
735も一人の元検B:2006/01/25(水) 14:47:14 ID:???
>>732-733
 興奮気味になって失礼しました。
 頭を冷やすためアウトします。
PS:733さんはいい勘してますね。是非Pになってください。
736氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:48:22 ID:???
謎Pさんは本当にすごいと思う。
沈着冷静で挑発に乗らず、相手のレベルに合わせて話をされる。
737氏名黙秘:2006/01/25(水) 14:50:36 ID:???
嵐的な書き込みにも適切な言葉選びで対応されてますな。
このスレ自体実に大人な人が多いと思う。
738氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:13:30 ID:???
>>737
受験生の高齢化社会ではなく精神的な大人が多いと理解したいです。
739氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:15:32 ID:???
>>736
要するにPとして必要な素質なんだろうね。
取り調べ能力に近い、というか、そのものだろうし。
法律知識とともに身に付けたいものです。
740氏名黙秘:2006/01/25(水) 15:34:26 ID:???
>>739
そうですね。
このスレで荒らしの挑発に乗らず普通に会話できるようになればと思いました。
その前に試験に受かるだけの法律知識が……orz
741氏名黙秘:2006/01/25(水) 18:33:54 ID:???
聞きたいのですが,
博報堂の社員はPの子弟が多いとある本に書いてあったのですが,
本当なんですか?
742氏名黙秘:2006/01/25(水) 20:26:07 ID:???
<早大元教授>植草氏、名古屋商科大大学院で復帰へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000099-mai-soci

「植草氏の能力をこのまま埋没させてはもったいない」
743期はナイショ:2006/01/25(水) 22:39:39 ID:???
 周りの迷惑も、時流も考えず、遅レス

>526
 副検事さんは、検察事務官になってから
試験を受けてなるのが通例。
 ですから、いきなり副検事として採用され
ることは、まずありません。念のため。
 また、副検事は、非部制庁では、(事件の
種類はさておき)仕事の内容は正検事と同
様ですが、部制庁では、おおむね捜査専門
といえるかと思われます。

 
 
744氏名黙秘:2006/01/25(水) 23:06:21 ID:???

少し質問させてください。

通常の逮捕の場合、Kが捜査→Kが逮捕状請求→Kが逮捕 となりますが、
特捜部の場合は、Pが捜査→Kが逮捕状請求?→Kが逮捕 でしょうか?

また調書は特捜部が捜査した場合、KSよりもPSの方が詳細にできあがっているということで
よろしいでしょうか?

745氏名黙秘:2006/01/26(木) 00:41:31 ID:???
Pも令状請求も逮捕もできるんだから(199T、U)特捜のとこでKが出てくる必要ないんじゃ?
746謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/26(木) 01:02:45 ID:???
>>741
昭和末期にPの子弟(大卒採用)が2〜3名いたそうです。
これが多いか少ないかは評価の問題でしょう。

>>743(期はナイショさま)
禿同です。
いきなり副検事採用される方は,自衛隊の警務隊や海上保安官という特別司法警察職員の経歴(受験資格)を経て試験に合格したという例外だけですね。

>>744
745さんの指摘のとおりです。刑訴法199条以下の解説をじっくり読んでみましょう。
特捜部の捜査は,通常では,P独自捜査となり,KSがなくてPSだけとなります。
これは,特別刑事部が独自捜査(警察が捜査に関与しない)した場合も同じです。
警察と検察庁の関係は,口述で聴かれることがあるので,基本書の当事者や捜査機関のところに目を通しておきましょう。
特に時間制限です。K逮捕は送致時間制限と勾留時間制限。P逮捕は・・・・(宿題w)。
747氏名黙秘:2006/01/26(木) 01:02:53 ID:???
このスレでも過去に話題になったことですが、こんなのがあったので置いておきますね。

つ【政治】取り調べ中の録画、「大阪・福岡を特区に」 日弁連が提案[060125]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138197758/
748氏名黙秘:2006/01/26(木) 02:42:42 ID:???
>>746
なぞP様
なるほど、ありがとうございました。
司法試験二次に受かったら特別考試をうけよことが出来ると思っていました。
749謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/26(木) 03:11:04 ID:???
>>748
ご指摘のとおり,たしかに,法律上は,司法試験の2次試験(最終試験)に合格すれば,司法修習を経なくても,副検事試験(特別考試)を受験する資格ができます。
しかし,実際上,司法試験に受かっていながら司法修習を放棄してSP試験を受ける方がいるかというと疑問ですし,「検察庁法」をわざわざ別に勉強して合格をめざす人がいるかなーという現実があります。
同様に司法試験に合格すれば,司法修習を経なくても,簡易裁判所判事に任命される資格ができます。

これらは,司法試験(戦前の司法官試補を含む)に受かったけど国家公務員になったり民間に行った人が法曹に戻るルートとして,また,司法修習に耐える身体検査に適合しない人の救済策として,設定されたもののようです(伝聞)。
過去に高齢で司法試験に合格した人が,健康診断にひっかかって司法修習生として採用が無理となったため,簡易裁判所裁判官になった先例があります(SPはない模様)。
また,検察事務官の職を重ねると司法書士の特別考試の受験資格が得られますが,この考試に合格した人の話は耳にしたことはありません。

いずれも,受験資格と合格可能性は別物,という例でしょう。
750謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/26(木) 03:20:46 ID:???
ちなみに法律上のSP受験資格は次のとおりです。


★ 受験資格(検察庁法第18条第2項)
 (1) 「裁判所法(昭和22年法律第59号)第66条第1項の試験(注・・・司法試験)に合格した者」
 (2) 「3年以上政令(注)で定める2級官吏その他の公務員の職に在った者」(注)検察庁法施行令第2条
  ○公安職(二)4級以上の検察事務官
  ○行政職(一) 〃
  ○行政職(一)4級以上の法務事務官又は法務教官
  ○公安職(一),(二)4級以上の法務事務官又は法務教官
  ○公安職(二)3級の検察事務官で,検察庁法第36条の区検察庁の検察官の事務を取り扱うもの
  ○行政職(一)4級以上の裁判所事務官及び裁判所書記官等
  ○警部以上の警察官
  ○警務官たる三等陸尉,三等海尉又は三等空尉以上の自衛官
  ○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職(一),(二)4級以上のもの等

知り合いに元警部のSPさんもいました。
751氏名黙秘:2006/01/26(木) 11:37:05 ID:???
今の特捜部長さん(O鶴M成氏)は、どこの大学出身なのでしょうか?
752氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:26:18 ID:???
検察って手当てとか残業代(出るの?)いれて結局給料いくらくらいなんでしょうか?
もしかして渉外の何分の一ってことありますか?
753氏名黙秘:2006/01/26(木) 13:32:26 ID:???
>>752
過去ログに何度も出てますよ。
残業代出ないとか、基本給のURLとか、共済と税金の天引きとか。
754氏名黙秘:2006/01/26(木) 14:15:46 ID:???
渉外と検察を比べるなんて、
開業医と国家公務員を比べてるようなもんだ。
やりたいことをやりなさい。
755氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:33:39 ID:???
ぎょ
756氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:44:25 ID:???
最近は修習生本人よりも嫁さんや未来の嫁さんが法曹三者の年収にこだわるようですね。
昔も、「検事なんか儲からないんだから、(金)(マルキン)の弁護士なりなさいよ。」と言われた人がいたとか。
757氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:56:01 ID:???
>>756
同じことを言われた大学の先輩知ってます。
その人は結局Pになって今も現職ですが。
あのころは、勝ち組vs負け組のように、マルキン(金)vsマルビ(貧)でしたね(遠い目。
758氏名黙秘:2006/01/26(木) 16:57:16 ID:???
検事長と暴力団組長が同じ町内に住んでる地域ってありますか?
お互いどうつきあってるんでしょう?
759氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:02:51 ID:???
検事長になって実体験してみてください。
760氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:06:18 ID:???
>>758
もしそんなことがあったらですが
仕事がやり難くてしょうがないので組長が引っ越すと思います。
つ[警察署の近くに暴力団事務所はたいていない]
761氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:06:28 ID:???
>>756>>757
バブル期任検組は「○○だ」と言われる所以ですか。
誰もが抱いているお金の誘惑に負けなかった(?)だけでも
十分評価できそうです。
最近もバブル傾向ですから歴史は繰り返すのでしょうか。
762午後休のP(初カキコ):2006/01/26(木) 17:17:16 ID:???
今は高額に見える退職金も年俸も、今後は下がる一方なのが確実です(ホント)。
あと、天下り先の公証人ポストも渉外事務所顧問のポストも、なくなっていると思った方がいいかもです。
どっちにしろ、Pは儲からない、辞めてからも儲からない、としっかり頭に叩き込んでから、みなさんはP庁に来てね。
763氏名黙秘:2006/01/26(木) 17:18:34 ID:???
>>760
地方出身者だが新宿区役所の立地には引いたなぁ。
とうきょうは恐ろしかとこですばい。
764氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:16:23 ID:???
日本最大の暴力団組織の総本山は兵○県警本部のすぐ近くだよ
765氏名黙秘:2006/01/26(木) 19:57:07 ID:???
灘区の高級住宅街のど真ん中じゃないかい?
県警本部は中央区でしょ。
766氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:36:48 ID:???
>>751
出身大学はわかりません。
○鶴さんは,佐伯市出身,50歳。
妻,子2人,母の5人家族です。
趣味は昔はピアノでしたが挫折し,今はsaxですが,当然今はやる時間はないとのことです。
767氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:40:40 ID:???
なお,ホリエモンの取り調べを担当しているのは,
副部長のKさん(第36期司法修習生)です。
768氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:44:58 ID:???
KさんはP何号なんですか?
769氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:52:21 ID:???
私は将来検察官になりたいと考えている大学2年生です

一つ疑問があるのですが、
司法試験に合格したとしても、司法修習での成績が良くなければ任官は難しいと聞いています
そこで、検察官志望者のなかでどれほどの割合で採用されるのでしょうか

わかる方いましたら教えてください
よろしくお願いします
770氏名黙秘:2006/01/26(木) 21:54:59 ID:???
>>769
とりあえず、過去ログ読むことを推奨したいと思います。
771謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/26(木) 22:25:31 ID:???
>>762「午後休のP(初カキコ)」さま
はじめまして。謎Pと申します。<(_ _)> これからもお時間のあるときにでも降臨されてください。
全く禿同です。検察修習指導担当Pも「給料等の待遇はいまより確実に悪くなるよ」と指導されている模様です。
国家財政が4割を国債という借金で賄っている現状ではそれも止むを得ないでしょう。辛いですが。_| ̄|○

>>769
一つだけいえることは,年度や修習中の時期によって志望者数の増減が激しいので,一概に「倍率」は出せません。
また,P適性がない人は,Pが不人気な時代(募集定員割れ)でも,しっかり肩叩きにあって採用されていません。
PJの任官採用と,大学受験や企業の就職活動とは,パラレルに見ない方がいいと思います。
772ヘボP:2006/01/26(木) 23:30:12 ID:???
>>769-771
 時代の移り変わりは怖いもので、私が司法試験を志したときは「検事は人気がないので手を挙げれば大抵採用される。」というのを読んでラッキーと思ってました。
 司法試験に合格してPになろうとしたとき、バブルは崩壊してP志望者が急増した時代でした。
 私は思わず「話が違うーーー!」と思ってしまいました。マジです。
773氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:37:14 ID:???
最近はアンラッキー(・∀・)な時期ですね。
774氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:38:28 ID:???
>>745
>>746
>745さんの指摘のとおりです。刑訴法199条以下の解説をじっくり読んでみましょう。
>特捜部の捜査は,通常では,P独自捜査となり,KSがなくてPSだけとなります。
>これは,特別刑事部が独自捜査(警察が捜査に関与しない)した場合も同じです。

ありがとうございます。

>特に時間制限です。K逮捕は送致時間制限と勾留時間制限。P逮捕は・・・・(宿題w)。

K逮捕の場合は48時間以内にP送致し、Pは24時間以内にJに勾留請求又は起訴をしなければならない。
P逮捕の場合は、72時間以内にJに勾留請求又は起訴をしなければならない。

宿題w これで○がつきますでしょうか。。。


>>764
はお住まいです。
>>765
さんの場所はオフィスです。


775氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:38:56 ID:???
景気はずっと回復基調らしいですよ>政府答弁
776氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:45:37 ID:???
ということは段々とラッキーな時期になっていくかも!?(・∀・)
777氏名黙秘:2006/01/26(木) 23:45:41 ID:???
>>775
2007年問題で大量退職者が出る為、今のうちにその穴埋めをするべく
昨年より徐々に企業の求人募集は増加しております。
778謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/26(木) 23:55:34 ID:???
>>774
法文を必ず引きましょう。それが合格への近道です。
小生のように手抜きをすると8回も受験をすることになります。(^^ゞポリポリ

刑事訴訟法第二百四条
1 検察官は、逮捕状により被疑者を逮捕したとき、又は逮捕状により逮捕された被疑者(前条の規定により送致
  された被疑者を除く。)を受け取つたときは、直ちに犯罪事実の要旨及び弁護人を選任することができる旨を告
  げた上、弁解の機会を与え、留置の必要がないと思料するときは直ちにこれを釈放し、留置の必要があると思
  料するときは被疑者が身体を拘束された時から四十八時間以内に裁判官に被疑者の勾留を請求しなければな
  らない。但し、その時間の制限内に公訴を提起したときは、勾留の請求をすることを要しない。
2 前項の時間の制限内に勾留の請求又は公訴の提起をしないときは、直ちに被疑者を釈放しなければならない。

ヨンパチ送致ニーヨン勾留・P逮ヨンパチ勾留
と覚えましょう。

>>775
P志望が多いときは皆さん景気回復を願っています。
P給料が据え置かれるとP全員が景気回復を渇望します(特に恐妻家がw)。
779氏名黙秘:2006/01/27(金) 00:24:16 ID:???
j
780氏名黙秘:2006/01/27(金) 15:11:27 ID:???
謎Pさんて・・・ベテだったんですね( ̄○ ̄;)
781氏名黙秘:2006/01/27(金) 16:34:01 ID:???
Pの御前会議ってどこでやるのですか?
782氏名黙秘:2006/01/27(金) 16:37:27 ID:???
>>781
霞が関の法務検察合同庁舎の地下5階にある秘密会議室という噂あり
(1997年ウソニュース)
783氏名黙秘:2006/01/27(金) 16:50:13 ID:???
確か謎Pさんは、28歳合格30歳任官とおっしゃていたような。
民間で働きながら合格した方だった記憶です。
784氏名黙秘:2006/01/27(金) 17:33:28 ID:???
>>782
では,三田にある「かつら」という料亭というのは…?
785氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:02:10 ID:???
>>774
そのオフィスの前の持ち主は祖母のクラスメイトだって。
786氏名黙秘:2006/01/27(金) 18:22:55 ID:???
明後日のイイノホールでのイベントは,
Pも来るのですか?
787氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:07:27 ID:???
被害女性を自宅に連れ込む 逮捕のSPを懲戒免職

S地検は25日、知人女性への強姦(ごうかん)未遂容疑で逮捕されたS区検SPの大関佳穂容疑者(60)が、担当事件の被害者の女性を相談に乗ると偽って自宅に連れ込んでいたとして、強姦未遂事件と併せ大関容疑者を懲戒免職とした。
地検は「自宅の中で犯罪行為までは認められなかった」としている。
強姦未遂容疑については被害者の告訴が取り下げられ、同日、不起訴処分とした。
788氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:08:56 ID:???
地検によると、大関元SPはS区検に着任した2002年4月以降、捜査を担当した事件で被害者の成人女性を取り調べた際、「相談に乗る」と、女性に同情したように装って自分の携帯電話の連絡先を教え、面会の約束をした上で自宅に連れ込むなどした。
789氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:11:41 ID:qfO1sjlD
去年の春に新聞に出てたハーフの新任検察官萌え〜
ハァハァ
790氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:25:52 ID:???
スレの途中に割り込んで申し訳ないが、検察官の方に伺いたいことがあります。
・任検のとき、身元調査はあるのでしょうか。
・自分から4親等の人が犯罪を犯した場合、親族には該当しませんが、
 採用にあたって何らかの影響がでるものなのでしょうか。

もし不都合な質問でしたら、スルーでお願いします。
791氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:26:20 ID:???
マ○○イとかいう人?
792氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:30:41 ID:???
身元調査はあるかも知れないが,
検察では影響はないとは思う。
むしろ警察の方が厳しいと聞いてはいるが。
ちなみに今の検事総長のおやじは前科があります。
793謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/27(金) 21:33:18 ID:???
>>781-782
 実は検察首脳会議は法務検察合同庁舎の地下10階で極秘会議室だそうです(笑。
 行きは勇んで首脳が集まりますが,帰りは地下の階段を昇って息がきれるとか(マサカ。

>>783
 よく見てられますね。相当前の過去ログです。正解!\(^▽^)/

>>784
 確か共済組合が所有又は管理する施設だったと思います。
 戦前の華族の家屋敷を戦後資産没収して国有財産になったのを共済組合が所有又は管理しているようです。
 一度行きましたが,歩くたびに床がギシギシ音を立てる年代ものの平屋の日本家屋でした。
 TVで見る料亭という雰囲気がなくてガッカリしたのを覚えています。
 芝生の庭だけは広かったのが印象的でした。残念ながら日本庭園ではなかったです。

>>786-788
 マルチポスト(コピペ)は止めましょう。ヽ(`д´)ノ
 2chのルールです(マルチポスト厳禁)。ρ(・_・ )プチッ
 皆がピリピリする仙台ネタを敢えて投稿する悪意を感じます。

>>789
 去年に限らず最近の新任Pは美形とイケメンの比率が高いです(マジ。
 才色兼備が新任Pのトレンドのようです。ウラヤマピーヽ(´ー`)ノ
 美形とイケメンが好きな方は,〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ
794氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:35:58 ID:???
削除。
795謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/27(金) 21:37:10 ID:???
>>790
 792さんのおっしゃるとおり,国家公務員法上の欠格事由の有無に関して身元調査はあるようです。
 しかし,オヤジに前科がある人が検事総長になっている事実から,ご心配事項は杞憂と思われます。
 警察は地場産業と言う性質から,親族に暴力団員や過激派(最近はオウム)がいないかまでを調べられると聴いたことがあります(伝聞)。
796氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:45:31 ID:???
どうしたら、法務省付検事として法務省で働くことができるのでしょうか?
797氏名黙秘:2006/01/27(金) 21:51:13 ID:???
>>796
新会社法をおもいっきり勉強する。
798氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:06:32 ID:???
イケメンではない私はPになる素質そのものが無いということですか。

どうみてもイケメンではありません。本当にありがとうございました。
799謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/27(金) 22:07:26 ID:???
>>796
はっきりとは判りませんが・・・・。
ネイティブレベルで英語がペラペラなら間違いなく局付に引っ張られます。
あと,英独仏が読み書き会話ができる人も長く局付として働いています。
フルブライト試験に合格して米国ロースクールで2年間学ぶと局付になる可能性が高いです。

総じて人の話をよく聴く人当たりが良い人だけど芯が強い人が多いような印象を受けます。
聴いた話では,他省庁の幹部官僚や国会議員に対し,説明して説得したり論戦することも少なくないようです。
各地検や他官庁からの照会に対し,数時間以内に国内法令判例&外国法制を調べる調査力も必要でしょう。
800謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/27(金) 22:09:08 ID:???
>>798
最近の単なるトレンドに過ぎません。素質や適性ではないですってば。o(_ _*)o
小生のような容貌魁偉でもPになれます(歩く証拠の常時存在w。
801氏名黙秘:2006/01/27(金) 22:09:52 ID:???
内閣法制局の人みたいだ。
802期はナイショ:2006/01/27(金) 23:26:22 ID:???
>790
私も心当たりがあり、任官の際、当時の教官と指導係検事
に聞きました。
 すると、「おまえの話じゃないんだろ?」で終わり、それから
は、別に何も言われませんでした。
 今も別段何の不都合もありません。
803氏名黙秘:2006/01/27(金) 23:45:18 ID:???
>>799
ありがとうございます。他の検事よりも少し「特技」が必要なのですね。。。
804氏名黙秘:2006/01/28(土) 00:28:22 ID:???

>>778
法文を必ず引きましょう。それが合格への近道です。
小生のように手抜きをすると8回も受験をすることになります。(^^ゞポリポリ

し・しまッたァ ( ̄□ ̄;;)!! 

じ・実は、予備校参考書の図を見て「あ〜載ってるゥゥ〜」( ̄∇ ̄)v なんて
思っていたところ、その図自体にP逮捕の場合72時間と書いてありました(=o=)

条文をしっかり引くように、とのお言葉、身に沁みます…


>ヨンパチ送致ニーヨン勾留・P逮ヨンパチ勾留

今日よりこれを口ずさみます!

805謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 01:00:49 ID:???
>>804
 予備校のテキストは結構間違いがあります(校正やウラトリをケチってるから)。

 某学者先生のテキストでも,半年後に出た誤字誤植訂正表には
   ×積極 −> ○消極 …… オィ
   ×最判 −> ○大判 …… ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
   ×甲乙 −> ○丙丁 …… (´д`;)ハァ
   ×悪医者−>○悪意者 …… 医療過誤の事案じゃねーぞ
というのがあって,当時は有名でした(一時誤った論文模試答案が流行した)。

 笑える誤植シリーズでは
   覚せい済取締法 …… 済んでればやらんよね
   不動産投機法  …… バブリーな誤植
   淫口常例違反  …… (/ω\)
   交流請求却下  …… PJ癒着への批判?
   養蜂上の凶器  …… 「蜂の一刺し」?
というのがあります(小生の得意ネタ)。

 皆様の日ごろのお疲れがとれれば幸甚です。<(_ _)>
806氏名黙秘:2006/01/28(土) 01:36:46 ID:???
淫口常例に違反してる女性がいたら紹介して欲しいですね(w
807局付:2006/01/28(土) 01:45:43 ID:???
初めて書き込みます。
>>796
英語は、案外英語の文書を読む機会があるので、できるに越したことは
ありませんが、必須の要件ではないように思います(某局には留学を
していない検事もいます)。
あとは、謎Pさんがおっしゃるように、きちんと論理立てて説明する機会
は多いので、そういうことが得意なほうがいいかもしれません。
ご参考まで。
808謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 02:00:35 ID:???
>局付さま

 アシストありがとうございます。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_ 三顧の礼
 ○会待機や深夜の○○課長決裁のヨスガに降臨いただければと思います。
 もちろん守秘義務に反しない範囲で結構です(小生も自主規制ガチです)。
 各現場Pの肉声がP志望受験生の励みになるようです。

追伸:各P庁からの刑事局照会の節はヨロピクです。o(_ _*)o
2伸:身元がばれそうなQには,バックレ対応を許してもらっているスレです。
3伸:ギャグると清涼飲料効果を受験生の皆様にご提供できるかも知れません(笑。
809氏名黙秘:2006/01/28(土) 05:52:30 ID:???
>>謎Pサマ
自分はこのスレを見て改めてPになりたいと思いましたよ。
ローに元検事正教授がいるのですが、それよりも影響受けたW
その教授曰く、検事は厳格で仕事が早く体力と知性が優れた人しかいない、と。
そんなん無理な環境だわ-と半ば志しが揺れてたんですが、
謎Pサマの話が親近感が持てたから自分も勤められるかもしれないと
いい意味で身近に感じました。
そんな受験生も多い?かもしれないので、これからも広報活動頑張ってください(゚ω゚*)
810氏名黙秘:2006/01/28(土) 09:11:48 ID:4altLhC5
住居侵入で罰金刑の前科があるんですけど検事になれますか?
811氏名黙秘:2006/01/28(土) 10:09:05 ID:???
昔Lの定義集には手形菌というのがありましたね
812謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 10:34:52 ID:???
>>809

>検事は厳格で仕事が早く体力と知性が優れた人しかいない

 それは多分「結果」において正しいでしょう。

 罪刑法定主義と適正手続の下で厳密な証拠評価で仕事−>嫌でも「仕事が」厳格
 刑訴法の20日満期のキツイ納期 −> 仕事が「嫌でも」早くなるw
 平均2時間程度の残業が当たり前 −> 仕事を通じて「嫌でも」体力が付く
 過酷な司法試験と実務修習をパス −> 法曹は全て知性が優れた人

 要するにビジネスキャラだと思います。

>これからも広報活動頑張ってください(゚ω゚*)

 広報というよりは,Pの実像に合った魅力と適性を(ギャグ経由で)お伝えして,
 ご自信の適性にそった法曹を選んでいただければと。
 少なくとも小生のヨタ話で受験ストレスの発散の一助にと。(^^ゞポリポリ
 小生もフレッシュな心の若い人と会話できるのが楽しみなんです(マジ。
813謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 10:37:16 ID:???
>>810
 侵入の目的によるでしょう。
 性犯罪や下着泥棒だとイエローカードかも(推測)。
 微妙なので大学の先輩検事やローの検事教官に尋ねてみて下さい。
814謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 10:38:04 ID:???
>>811
 すいません「手形菌」を知らないので教えてたもo(_ _*)oです。
815氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:15:09 ID:???
誤植の話じゃないでしょうか(・∀・)>手形菌

私も受験勉強のかたわらこのスレでよく水分補給させてもらっているのでPの皆さんに感謝しています。
これからもヨロ!
816氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:33:11 ID:???
明日のイイノホールでのイベントに出る
Y総務部長はどんな人なんですか?
817どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 12:42:55 ID:???
>>816
そういう特定個人Pの風聞には答えられませんのでご質問をご遠慮ください。
それに現職PGは,検事に粘着するストーカー中年未婚婦人にピリピリしてます。
818氏名黙秘:2006/01/28(土) 12:48:20 ID:???
中年未婚婦人なんですか?
819どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 12:53:23 ID:???
>>818
検事に粘着する女性ストーカーがここ数年にわたり自分のサイトや2chで公言した言葉によればそのようです。
820どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 12:59:57 ID:???
もっとも,男性Pに粘着する女性被疑者or参考人ストーカーは20年以上前からいました。
最近は,女性Pに粘着する男性被疑者or参考人ストーカーも見受けられるようになりました。
これらの方はP庁に押しかけたり,P居住の官舎に押しかけたり,恋愛妄想から勝手に結婚届を出そうとしたり(有印私文書偽造)します。
そのため,被害者Pの執務が妨害されたり,被害者Pや家族の私生活が荒らされたり多大な迷惑を被る実例がみられます。
中には,非常勤職員としてP庁にもぐり込んで執務室に押しかけようとするのは古典的手口です。
また,架空の犯罪被害をでっち上げてP庁に告訴したりするのもよく見る手口です。

そのため,我々現職Pは,Pに対するストーカーには自動的に警戒態勢に入りピリピリします。
受験生や修習生の皆様のご理解をいただければ幸いです。
821氏名黙秘:2006/01/28(土) 13:31:07 ID:???
では,予防策としては,
女性被疑者・参考人に対しては
女性PとGが対応すればよいのでしょうか?
男性と女性では話し方や怒り方,諭し方とかに違いはありますか?
822どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 13:41:57 ID:???
>>821
潜在的なストーカーに対する予防策は,人間関係を避けるという方法だけです。
ストーカーは「一方的独善的恋愛妄想」を主核とする「確信」なので,どのような配置や言動配慮も突破されます。
そして,我々Pは,被疑者,被害者,参考人(証人)との人間関係は取り調べを要する以上避けることはできません。
それに女性Pと女性Gを男性の取調べ全てに当てるほど人材がありません。

一般社会でも事後対処しかないのが現状です。
通勤途上でよく見かけるだけで一度も口を利いたことがない人にストーカーされて困っている男女は結構います。
最近は,同性愛のストーカーの出現も見ているのが現状です。
実は私は,偶然にも,検事2年生のころから,今ならストーカー殺人と騒がれる事案などに結構遭遇しています。
そのため,ストーカーに関する文献を漁った時期があります。
823氏名黙秘:2006/01/28(土) 14:59:14 ID:???
あの,女性被疑者と女性参考人に女性Pと女性Gを宛てるということなんですが。
ま,今後はもっと女性Pと女性Gを増やさなくてはいけないでしょうな。
824どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 15:13:30 ID:???
>>823
それは失礼しました。<(_ _)>
女性には女性というのも一考ですし,実際に性犯罪の被害者調べは女性P女性Gが応援に入ることがあります。
ただ,女性被疑者の犯罪には一定の傾向があり(内容はナイショ),それに専従すると偏った能力しか身に付かなくなる危険があります。
ですが,女性P女性Gがもっと増えていただければと思いますし,実際ここ10年で急増しました。
825氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:24:07 ID:???
はい,お互い女性同士なら同じ目線で接しますから,
取り調べでも男性相手以上に泣き言や甘えは通用できないですからね。
女性被疑者たちの話からも,女性Pの取り調べの方が厳しいという話を聞くらしいですよ。
オバサンPならなおさらでしょう。
826氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:27:08 ID:???
>>824
傾向とは、放火と万引きでしょうか?

>>825
女性の方が容赦しないので取調なども厳しい気がします。
827氏名黙秘:2006/01/28(土) 15:43:44 ID:???
万引きとかに限らず全ての犯罪でしょう。

オバサンPって職場でも若い女性職員(Gも含めて)に対して
普通のオフィスのようにお局さまよろしく厳しく口ウルサイんでしょうか?
828どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/28(土) 15:57:05 ID:???
>>826
女性犯罪の傾向は……犯罪白書で調べてみてください。(/ω\)

どこP「ウチのお客さん(被疑者のこと)によると,女性Pの方が調べがキツくて容赦がないってさ。」
女性P「あら,どこPさんの調べが甘いんじゃないかしら,ウフ。」

ぶっちゃけ,女性Pには有能な人が多いです(私の知っている範囲では)。
829謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/28(土) 16:39:24 ID:???
>オバサンPって職場でも若い女性職員(Gも含めて)に対して
>普通のオフィスのようにお局さまよろしく厳しく口ウルサイんでしょうか?

 民間企業勤務の経験から比較すると,イイエです。
 オバサンPは,経験年数があがって大事件を任されるので,乙骨…もとい…お局をやっているヒマなんかないですよ。
 オバサンGは,普通のG同様に,事件,検務,総務……と各職場を2年ごとに廻るので,お局になれないし,主(ヌシ)が発生しません(男女機会均等の副産物)。
 それにP庁も,近時はセクハラやパワハラにうるさい会社なので,お局やうるさ型のイジメは周囲が許しません。

 もっとも新任P〜新任明けPは,どこでも上司先輩Pや部下G!各男女から1人前Pになるためにしごかれます。
 それで,最初の1〜3年はセクハラやパワハラではないかとの誤解を生じるかもしれませんが,数年後にそのありがたみが分かると思います。
 小生も,そのころは
立会G「検事ぃ,飲酒量PS化するならコップのサイズ聴かなきゃだめじゃないですかー」
犯歴G「謎Pさん,前科照会は午後4時30分まで出してもらわないと困りますわ!」(当時は犯歴電算が午後4時45分で止まった)
女性P「謎P君,ダメジャンこんなボーチンじゃぁ。はい書き直しよっ。しっかりしろ新任!」
と先輩PG男女に職場や仕事の実務ルールをしごかれました(苦笑。
830氏名黙秘:2006/01/28(土) 19:36:58 ID:???
今朝の新聞記事で,八王子移転の概要の記事が載ってました。
すでに立川の市長に挨拶をし,調印をしたそうです。
八王子の跡地についてはどうなるのですか?
831氏名黙秘:2006/01/28(土) 21:08:32 ID:???
やっと赤ちゃん誘拐馬鹿ジジィが起訴されましたな
ヤレヤレ
832氏名黙秘:2006/01/29(日) 09:57:59 ID:???
ヘンなフィリッピーナもいましたな
833謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/29(日) 10:25:22 ID:???
>>830
八王子支部は,そこそこいいところにありますし,拘置支所とは棟続きでJ所とは地続きですから,まとまった国有地として売れば結構な財政収入になるかもです。
つ[不要な国有財産の売却方針]
834氏名黙秘:2006/01/29(日) 10:57:05 ID:???
>>831-832
あなた独特のいつもの口調で仙台ネタ振りまくの止めなさい!
ここはP志望スレでストーカーおばさんの宣伝スレじゃないわよ
はっきりいってスレタイ無視した自我肥大自己宣伝は迷惑なの
835氏名黙秘:2006/01/29(日) 17:13:04 ID:???
確か今の八王子のレンガのP庁舎って80年代に出来て新しい方ですよね。
何か壊すのももったいない気もしますが。
ちなみに簡裁・区検はなくなるのですか? それとも存続?
また立川は今の西国立にある立川病院隣りの簡裁・区検も移転ですか?
836氏名黙秘:2006/01/29(日) 21:54:27 ID:Cecn1SSA
ここは受験生のスレなので建物の話題は他でどうぞ。
837氏名黙秘:2006/01/29(日) 22:16:43 ID:???
受験生のみなさんのお耳に入れておきますが,
2月25日(土)に丸の内のマイプラザ4Fのホールでの,
裁判員制度がよくわかる!シンポジウム イン 東京
のイベントで,松尾総長が主催者として挨拶で登場します。
イベントに参加して,総長のオーラを肌で感じてピーナーロピーナーロと唱えれば,
司法試験合格,任官への道が叶うかも知れないご利益があると思いませんか?
謎P様,どこP様,こういう考えはいかがでしょうか?
http://www.e-toroku.jp/saibanin/
838氏名黙秘:2006/01/30(月) 00:49:15 ID:???
>>836
あまり話題を絞りすぎても話題がなくなりすぎるし、立地の話はいいのでは?
将来の勤務地、かもしれない話題だし。(例外もありますが)
839どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/30(月) 05:12:17 ID:???
>>837
自分のモチベーションを上げるためには、生のPに会うのはいいことだと思います。
私も大学の先輩でPになった現職様に会って話をうかがい、よしPになろうと思いました。
ただ引用されたシンポでは東京近郊の人しか行けないですね。
その変わり、各地検では、裁判員裁判の広報活動で、よく現職Pが出ますので、東京近郊以外の方は、そちらの広報活動のイベントに行かれるといいと思います。
実は、私も……(ry。
840氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:38:24 ID:???
ペンギンさんやアザラシさんと一緒にどこPさんのお話が聞けたら、
モチベーションも上がりそうですね(笑
841氏名黙秘:2006/01/30(月) 12:57:52 ID:???
とにかく東京の受験生は,数少ない機会である総長直々のお出ましなのですから,
総長をしっかりと拝み,チャンスをモノにして欲すいと思います。
842氏名黙秘:2006/01/30(月) 15:38:57 ID:???
総長のお名前松尾さんでしたっけ?
どこかのHPで拝見したところ百戦錬磨って感じの強面だったんですが
どんなお人柄なんですか?
843氏名黙秘:2006/01/30(月) 17:37:00 ID:???
\
844氏名黙秘:2006/01/30(月) 19:04:24 ID:???
防衛施設庁発注工事を巡る官製談合疑惑で、東京地検特捜部は30日、
同庁技術審議官(57)ら3人を競売入札妨害容疑で逮捕した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060131k0000m040032000c.html
845どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/30(月) 19:25:27 ID:???
>>840
ペンギンさんは,大抵一列縦隊で越冬基地に遊びに来ます。ヽ(´ー`)ノ
アザラシさんは今ごろが恋のシーズンなので基地に寄り付きません。(+。+)
今,南極は夏真っ盛りで最高気温がときどき0度くらいまで上がりますw。

>>841-842
松尾総長とはお話ししたことはありませんが,噂では
 普段は気さくな方で職員の誰ともフランクに話す
 捜査となると目が光って厳密厳正で敏腕
 法務行政手腕も抜群
だそうです。
846氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:24:17 ID:???
他スレで見ましたが,
オウム麻原の担当Bだった元Bの横山(あの「や・め・て!」)は
ヤメPだったという話は本当なんですか?
847氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:24:49 ID:???
本当
848どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/01/30(月) 21:34:04 ID:???
>>846-847
ただ噂ではPは数年で辞めたみたいです。
849氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:39:20 ID:???
あのイメージからはPだったなんて信じられないですよ。
あのジーサンのP姿の想像がつかない。
850氏名黙秘:2006/01/30(月) 21:43:56 ID:???
ちなみに横山の同期Pには誰がいたんでしょうか?
851氏名黙秘:2006/01/30(月) 23:53:40 ID:???
横山氏は学部3年のときに合格したと聞いたことがある。
弁護士時代は月500万稼いだことあるとTVで言ってた。
852謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/01/31(火) 07:42:50 ID:???
>>846-851
いずれにしろ,開示されたPS写しを週刊誌に売り飛ばすなど
法曹の風上にも置けず,弁護士会の除名処分は当然でしょう。
853氏名黙秘:2006/01/31(火) 16:25:50 ID:QW0SUic3
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(h14のURLを変えればh15以降もみれます、なお1ページ目は罪責別死傷結果数)
http://www.npa.☆go.jp/toukei/keiji8/☆H14_05_2.pdf  ☆は取って!

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜H14の2ページ目と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.☆go.jp/hakusyo/s49/☆s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●●中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●●

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
さらに権限・利権を貪るために、「男=悪・ダメ」の醜悪な宣伝洗脳行為の方もぬかりがありません。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいて下さい。
854氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:33:34 ID:???
>>853

1 昭和40年代の統計は「認知係数」で単純強姦〜強姦致死傷の総数
  平成14年の統計は「致死傷被害者数」で強姦致死傷のみ
  統計の不正比較か単純な大チョンボのどっちかで笑える。
2 強姦殺人という罪名はないから,強姦致死・殺人で送致起訴判決
  犯罪統計では,観念的競合や法条競合だから重い殺人罪にカウントされる。
  だから強姦殺人罪は日本の犯罪統計ではゼロに決まっている。

法務総合研究所研究部や警察庁の統計処理部門で明確に答えてくれるでしょう。
せいぜいいうことは,犯罪白書嫁!
855氏名黙秘:2006/01/31(火) 17:59:45 ID:???
今度は元特捜PのTが2審でも実刑ですね。
856氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:29:39 ID:???
>>855
あの元検Bは犯人隠避の犯人隠避罪という珍しい形態の犯罪までやったから。
この人も「法曹の風上にも特捜の便所にもおけない」と特捜検事が怒ってた(マジ。
857氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:31:39 ID:???
^-^
858氏名黙秘:2006/01/31(火) 18:33:50 ID:???
初歩的な質問で恐縮ですが、東京地検の特捜部って便所が特別なんでしょうか?
859氏名黙秘:2006/01/31(火) 20:55:43 ID:???
ちなみに総長の便所もそうなんですか?
860氏名黙秘:2006/01/31(火) 21:30:21 ID:???
すいません。
ちょっと検事さんにうかがいたいのですが、
女子中高生にお金を払って、
女子中高生は立ったままの状態で、
スカートのなかに顔を突っ込んで匂いをかがせてもらうというのは、
何かの罪になりますでしょうか?
スレ違いで申し訳ないのですが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願い致しますm(..)m
861氏名黙秘:2006/01/31(火) 22:35:21 ID:???
ちょっとは自分で考えなさいよ
862氏名黙秘:2006/02/01(水) 00:50:10 ID:???
場合によっちゃ176条後段
863私も現職P:2006/02/01(水) 06:33:30 ID:???
>>858
特捜部のある階ならトイレだけは行ったことがありますが,他の階と全く同じでした。
トイレだけは「特別」がつかないようです(笑。
>>859
最高検の検事総長室のある階のトイレも他の階と同じでした。
最高検のトイレは「最高」のものではありませんでした(笑。
もっともウン年前の異動の際の挨拶まわりのときに入っただけですが。(^^ゞポリポリ

>>860-862
13歳未満なら176条後段(862さんのとおり)
18歳未満なら場合により児童買春禁止法違反
18歳未満ならたいてい淫行条例違反
いずれにしろ,そんなことは止めましょう。
864氏名黙秘:2006/02/01(水) 09:12:05 ID:pBkkUzZY
体に触らないのに買春とか淫行条例とかありえねえだろwwwww
865氏名黙秘:2006/02/01(水) 09:59:04 ID:???
>>864
それは実務を知らないから
たいてい我慢できずに触ります
私も現職P様はそれをご存知
866氏名黙秘:2006/02/01(水) 10:41:56 ID:pBkkUzZY
ハァ?
触るんだったら質問の答えにはならねえじゃんwww
867氏名黙秘:2006/02/01(水) 10:53:24 ID:???
LD担当検事は、東大、京大、慶応でしたか。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20060131_20.htm


868氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:02:31 ID:???
>>866
私から見れば、現職実務家様としての答えとして参考になると思うわ。
私たち受験生や司法修習生が知りたいのは、実際の実務での処理態様だから。
869氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:05:43 ID:etTREerj
政治活動歴って影響しますかね?別に前科があるわけではないんですが、地元の議員の運動を堂々としているもので。
870も一人の元検B:2006/02/01(水) 11:24:42 ID:???
>>869
多分P採用には影響しないでしょう。
むかし、母親が某首長だった人もPになってます。
ただ、Pになった後は、国家公務員として政治活動が制限されますし、P庁の厳正公平・不偏不党の原則から、政治活動は避けられた方がいいと思います。
871氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:30:39 ID:???
http://csx.jp/~gabana/index.html

ここのケネディのとこに出てくる催眠とか記憶を失わせる電気ショックなんて、
本当に存在するのでしょうか?
872氏名黙秘:2006/02/01(水) 11:34:48 ID:pBkkUzZY
実務もなにも、
匂いを嗅ぐだけなら有罪じゃないとすれば事件にもならねえしwww
873氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:10:51 ID:etTREerj
>>870
回答ありがとうございます。もちろん国家公務員となれば政治活動は制限されますね。

どちらかというと革新系の活動をしているものですから、採用の際に影響するのかと思いまして。
874氏名黙秘:2006/02/01(水) 12:49:15 ID:???
>>871
謎Pさんが愛読しているらしい落合信彦の本には出ていたね。
だけど、そこまで行ったら、さすがにスレ違いでしょう。
875も一人の元検B:2006/02/01(水) 12:51:59 ID:???
>>873
革新右翼を問わず、採用時に思想信条は問われないですよ。
私の知人に右翼チックなPもいたし、革新的なPもいたよ。
だけど、事件処理には法適合性と証拠判断だから、思想信条が影響することはないよ。
876氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:07:18 ID:???
なんか学生時代、学生闘争で暴れまくって初年度の修習拒否されたけど、
その後に、任検したとかいう元高検検事長さんの本読んだことあるなあ。
そんな人がいる(いた)んだから大丈夫じゃないか?
877氏名黙秘:2006/02/01(水) 19:39:41 ID:???
特捜部は家宅捜査や容疑者逮捕しても
記者会見開かないんですか?
LD事件の取調べ内容など
誰が漏らしてるんでしょう?
878私も現職P:2006/02/01(水) 20:04:47 ID:???
>>877
落合先生のブログのコメンテータによればですが
 被疑者→弁護人→会社関係者(情報提供者)→マスコミ某社
らしいですね。
特捜部事件も通常事件同様,逮捕時(しないことも多い)と起訴時しか,東京地検次席は記者会見で言及しないようです。
879氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:13:30 ID:???
Pにバレンタインのチョコを贈りたいのですが,
問題ないですか?
880氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:19:05 ID:???
>>879
去年の過去ログ読みましょう。
881謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/01(水) 20:21:30 ID:???
>>879
見ず知らずの人からのいわれ無きプレゼントは拒否するのがPです。
送る先のPにご迷惑をかけるので遠慮されるのがいいと思います。
交際している人なら別ですが,そういう人はここのスレに書かないでしょう。
882どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/02/01(水) 20:26:08 ID:???
>>879
こんなこと書くのは独身未婚ストーカー婦人だけですから,投稿を遠慮されてください。
去年も,2chに某検事にチョコ送ると自作自演のカキコした非常識中年婦人がいました。
今年も,既にバレンタインデーのチョコを某検事に送るのに急がしいと自作自演のカキコしている問題児がいます。
某検事は極めて不愉快で破棄捨てるように嫌がっていました。
883氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:30:04 ID:???
見ず知らず…

先方のお世話になりましたので,
知らないということはないと思いますが…?
884氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:32:19 ID:???
すみません,非常識中年婦人って何でしょうか?
885どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/02/01(水) 20:32:37 ID:???
>>883
先方は全く記憶がないそうです(キッパリ。
886氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:33:49 ID:???
>>884
2chの司法試験イタでは超有名人の荒らしです。
こちらをごらんになるといいわ。
★検察官にストーカー行為をするババァを根絶しろ2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137251861/
887謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/01(水) 20:37:00 ID:???
いずれにしろ,Pは被疑者被害者参考人を問わず,缶ジュース1本,
押花1枚すら受け取らないのが職業倫理です。
送られても,総務課長経由で返送するので逆に迷惑をかけます。
このスレの受験生や司法修習生の常連さまはとっくにご存知ですね。
888860:2006/02/01(水) 20:38:24 ID:???
ちょっと荒れちゃったみたいですいませんでした。
スカートの中の匂いをかぐだけで我慢して、
触らなければ罪には問われないようですね。
レスありがとうございました。
889謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/01(水) 20:39:51 ID:???
>>888,860
それでも罪に問われることがありますよ(キッパリ。
素人の回答をウカツに信じて逮捕された人はいます。
890氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:40:03 ID:???
では,気持ちを伝えるには
どうしたらよいのでしょうか?
891私も現職P:2006/02/01(水) 20:41:53 ID:???
>>888
迷惑防止条例がある都道府県なら確実に有罪になります。
一部の都道府県の淫行条例やブルセラ禁止条例でも有罪になります。
892私も現職P:2006/02/01(水) 20:43:15 ID:???
>>890
諦めることですね。
検事ストーカーに付きまとわれて嫌悪感となる検事が増えてます。
893どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/02/01(水) 20:46:40 ID:???
>>890
冷たいようですが。
傍聴席から何度もPを見て惚れても,Pは貴方のことを全く記憶しません。
被疑者被害者参考人は,仕事で会っただけですから,絶対に交際なんかしません。
証人や関係者と交際して辞職したPは,二十数年前から複数名います(新聞で報道されました。
894氏名黙秘:2006/02/01(水) 20:57:50 ID:???
>>890=>>888かと思ってしまいました(汗
895ヘボP:2006/02/01(水) 20:58:03 ID:???
>どこPさん

 かなり昔に証人と交際して,辞職&離婚&失踪したのは私の大学の先輩です。
 当時私は学生でしたが,結構有名な事件でした。A新聞にも載りました。
 浮気のつもりが粘着されてP庁に乗り込まれ,奥さんにもばれて離婚とのことです。

>ALL

 いわずもがなですが。
 Bスレでも何度も話題になっていますが,法曹とは,事件関係者の異性とは個人的に会ったり,1対1で会ったり,プレゼントの授受をしないのが職業倫理です。
 それは単に倫理観だけではなく,自分と自分の家庭と法曹ライセンスを守るためです。
 レストランで1回食事しただけなのに,相手から婚約不履行訴訟起こされて業界の笑い者になったBすらいます。
896氏名黙秘:2006/02/01(水) 21:21:11 ID:???
これは女同士のことですが(ドラマ)
真野あずさの朝日奈輝子が元被疑者の大島さと子の小料理店に
相棒のG,刑事部長,同僚の女性Pと一緒によく出入りし,
刑事部長が口説いたり厨房に入り込んでお作りまでやってましたが,
これは問題ないのですか?
897ヘボP:2006/02/01(水) 21:27:16 ID:???
>>896
それはドラマだから荒唐無稽にできるんです。
そんなことやったら懲戒免職されても文句は言えないと思います(私見)。
Pの厳正公平不偏不党は厳しいですよ。
それより,あなたは隔離スレに帰ったら?
898どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/02/01(水) 21:35:25 ID:???
>>896
読点や言葉遣いを意図的に変えても,あなたが本当は誰だか,
現職Pには全てばれていますよ。
偽装を見破るのは現職Pには容易なタスクなんです。
899860:2006/02/01(水) 22:03:43 ID:???
同意があっても迷惑防止条例とか淫行条例に触れるですか!?
それは知りませんでした。

じゃあ、自分が仰向けに寝ているところに、
上からつばを垂らしてもらい、それを口でキャッチする、
というのなら大丈夫ですかね?
900氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:04:46 ID:???
新しいタイプの粘着ですか
901氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:06:09 ID:???
>>899,860
ここはこれから自分がしようとする卑猥な行為の刑事罰を質問するスレではありません。
スレタイを見てから投稿してください。
私たち受験生にとって、あなたのような質問の存在は迷惑です。
902氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:12:26 ID:???
【ホリエモン】「欲得ずくで動く人間は許せない」:堀江容疑者を落とす゛カリスマ検事トリオ゛の顔ぶれ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138748753/l50
903氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:21:09 ID:???
>>897
へぼP様,そういうことなら
Pの誰かがテレビ朝日に対してクレームをつけないんですか?
904ヘボP:2006/02/01(水) 22:22:58 ID:???
>>903
なぜですか?
荒唐無稽のフィクションですから表現の自由でしょ?
905氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:24:00 ID:RJWwqQ4z
彼氏が児童買春で逮捕されて裁判がもうすぐ終わるのですが、
もうすぐ判決なのに拘置所に移動させられて、
俺は実刑だとへこんでます。
判決の直前に拘置所に移されるのは実刑とか関係あるんでしょうか?
906ヘボP:2006/02/01(水) 22:28:48 ID:???
>>905
警察署の留置所(代用監獄)から拘置所(拘置支所)へ移監されるのは普通のことです。
移監は,執行猶予や実刑とは関係ないです。
ただ,青少年への性犯罪は実刑率が高くなっているのは事実です。
907氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:29:45 ID:???
>>887
うちの指導担当は、おみやげ喜んで食べてましたよ
908ヘボP:2006/02/01(水) 22:34:16 ID:???
>>907
修習生と指導担当PBJは別でしょう。
修習生は指導担当PBJから結構おごってもらっているしw。
そして修習生がいずれ指導担当PBJになると自腹を切って修習生におごります。
これで「指導上の貸し借りなし」となるそうです(爆)。
909私も現職P:2006/02/01(水) 22:36:02 ID:???
>>907
それよりsageませんか。
荒らしと誤解されたら貴方も不愉快でしょう。
910氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:37:01 ID:???
指導担当Bは全ておごりでしたが、指導担当PJはいずれも一切おごりなしでしたね
911氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:38:02 ID:???
今日は現職P様がいっぱ〜い。♪ルン
今日はいい日です。
模試の返却答案で凹んでいたのが,
嘘のように元気でました。>現職P様方
912905:2006/02/01(水) 22:40:01 ID:???
>>906
それが判決の直前ででもですか?
913ヘボP:2006/02/01(水) 22:40:18 ID:???
>>910
そうなんですか。_| ̄|○
時代は変わりましたね。
それよりsageませんか。
914氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:42:13 ID:???
昔は空出張付けて修習生におごっていたという話を聞きました
三井氏のせいでそういうことができなくなってしまったのかも
915氏名黙秘:2006/02/01(水) 22:59:27 ID:???
>>904
へぼP様,現実味のない演出というのも考え物だという話を聞いたことがあるものですから。

裁判員制度のビデオ映画でも,
中村雅俊Jがボサボサ頭でトボトボ歩いてご出勤というのも現実味のない演出です。
916ヘボP:2006/02/01(水) 23:00:31 ID:???
>>912
判決のかなり前,直前直後を問いません。
拘置所に空きができて移監が可能になると,準繰りでほぼ自動的な感じですよ。
917氏名黙秘:2006/02/01(水) 23:00:41 ID:???
ボサボサ頭でとぼとぼ歩いてるJはよくいるが
918氏名黙秘:2006/02/02(木) 00:42:36 ID:???
髪の毛が不自由でボサボサもできずにとぼとぼ歩くJ様もいます。
トボトボ歩いているけど、訴訟指揮は的確で信頼厚いです。
915氏は、変なバイアスかかった偏向(TV?)ありますね。
919氏名黙秘:2006/02/02(木) 01:55:24 ID:???
ぼさぼさ頭でトボトボ歩くPもいます。
イガグリ頭で元気いっぱい歩くPもいます。
肩までかかる銀髪挑発でノシノシ歩く幹部Pもいました。
ステレオタイプであれこれ言うのは笑止ではないかと。

ところで謎P様、どこP様、私も現職P様、期はナイショ様、ヘボP様のご尊顔を拝して合格の切符を手に入れたいと思う今日この頃。じっと模試の返却答案を見る。_| ̄|○
920氏名黙秘:2006/02/02(木) 13:15:18 ID:???
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         元気出せ
  ノ ̄ゝ
921919:2006/02/02(木) 13:43:08 ID:???
>>920

 ありがとう、元気が出た。
922氏名黙秘:2006/02/02(木) 16:36:58 ID:???
ここは何と温かい良スレなんだろう。
感激しました。
923氏名黙秘:2006/02/02(木) 20:28:11 ID:???
>>918
いや,本来はJは公用車でご出勤という意味で言ったのですが。
924氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:23:49 ID:???
Y地検の人が多いようなので伺いますが、
今度、恐喝で傍聴券配布する事件ありますよね?
有名人ですか?
925氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:46:35 ID:???
最近は公用車使ってるJなんて所長クラスくらいだよ
926氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:47:16 ID:???
>>928
公用車?所長さんだけですよ。
それにここはP志望スレでそういう話題はJスレでどうぞ。
スレ違いですね。
927氏名黙秘:2006/02/02(木) 21:52:44 ID:???
>>923
あなた何か不自然にPスレに粘着してない?
PやJに変な思い込みが強すぎるわよ。
928氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:43:06 ID:???
Pはどのあたりから公用車付きになるんですか?
検事正クラスだったらあるんですかね?
929氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:45:27 ID:???
>>928
次席や検事正クラスだけのもより。
部長さんはテクテク歩いていたよ。
東京地検の特捜部長も電車通勤。
930氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:51:40 ID:???
週刊プレイボーイを読みましたが,
ホリエモンの記事で佐藤優が東京拘置所の食事がスゴイのは本当なんですか!?
車海老のエビフライ(2尾),とんかつ,ビフテキ,鯖の味噌煮,うなぎ
マジですか?
いくらなんでもスゴ過ぎですよ。
信じられませんな。
931氏名黙秘:2006/02/02(木) 22:54:40 ID:???
あっ,ハンバーグも書いてありました。
932氏名黙秘:2006/02/02(木) 23:02:19 ID:???
なんか受験生とは思えない変な女性香具師が粘着してきたな
933氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:14:39 ID:???
女性がプレイボーイなんて読むんですか?
934氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:23:39 ID:???
>>930
散々過去ログで既出ですが、
ライブドア関連はスレ違いにつき、ニュー速等にある該当スレでお願いします
935期はナイショ:2006/02/03(金) 00:25:11 ID:???
>916
 全くその通りですね。
 警察は、「留置場いっぱいだよ〜、早く移管してよ〜。」
って感じみたいですし。たまに、留置係から、「移管まだですか?」
と連絡きますよね。
 留置と捜査は分離してるので、移管と刑の結果は対応しないのが
当たり前ですね。

>923
 確かに。
 私が知っている地裁では、数年前のことですが、各部の部総括が
公用車で帰ってました。
 ただ、判事クラス全員をマイクロバスで送ったりしていた地裁があ
ったらしい(但し、20年くらい前の話)一方、部長でも徒歩で公用車
は所長のみというところもあるようです。
 正直地裁ごとに扱いは違うのでは?

>930
 自弁では?
936氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:28:35 ID:???
あの,漏れはライブドア自体の話をしているのではありません。
拘置所のメニューのことを聞いただけですが。
拘置所はM省の管轄だから,Pが一番よく知っていると思いまして。
937氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:37:21 ID:???
じゃあ拘置所に入ってくればいいじゃない
938謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/03(金) 00:41:54 ID:???
>>936
拘置所と刑務所は法務省矯正局の管轄で,Pは局長と局付の2〜3名しかいません。
刑務官は,採用も検察事務官(法務事務官)と別枠で少数の人事交流があるだけです。
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse13.html
拘置所や刑務所のメニューなら,小生も愛読しているマンガ
 花輪 和一(著)「刑務所の中」青林工芸舎
がお勧めです。偉いリアルですよ。( #゚д゚)つ☆写実主義
939氏名黙秘:2006/02/03(金) 00:58:26 ID:???
>>938
この間「刑務所の中」のDVDを見ました。
偉いリアルですよね。特に食事が印象的でした。お正月のメニューとか(笑。
マンガがあったんですね。今度読んでみようかな。。
940謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/03(金) 01:03:20 ID:???
>>939
続編は「刑務所の前」です。
なお,刑務所見学は法学部の刑法教室(ゼミ)で行けるところもあります。
修習生になれば,たいてい見学が組み込まれています。
ただ修習期間の短縮で刑務所見学は存亡の危機かもしれません。
941氏名黙秘:2006/02/03(金) 01:05:38 ID:???
ソフトボール大会を削っても
削ってはいけないものがあるのに。
942謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/03(金) 01:12:05 ID:???
>>941
同感です。
刑務所見学と司法解剖見学だけは刑事政策的観点から存続を希望します。
実務修習が1年半のときは「受刑体験修習」を声高に唱えて顰蹙をかってました。(^^ゞポリポリ
ただ,小生はソフトボールだけは得意なので,独断とエコヒイキから存続を希望します(笑。
943どこP ◆Jj8f3ah4kM :2006/02/03(金) 02:14:29 ID:???
欲を言えば,刑務所は全ての高校生に見学してもらいたい……もとい全国全ての中学生だった。
高校生では遅すぎる……というのが,元少年係Pの感想
944氏名黙秘:2006/02/03(金) 20:52:30 ID:???
ソフトボール大会廃止になったんですか?

945氏名黙秘:2006/02/03(金) 21:47:23 ID:???
かつて連続ドラマの「ビギナー」でも
ソフトボール大会のシーンがありましたな。
946氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:39:22 ID:???
謎P様,拘置所の見学はあるのですか?
947氏名黙秘:2006/02/03(金) 22:47:29 ID:???
「ビギナー」思い出します。
確かあのメンバーでは奥菜恵と松雪泰子がPになり,
若人あきらがJで,
あとのみんなはB(真珠夫人は登録見送り)になったんですな。
948謎P ◆Zxmo0yiQgw :2006/02/03(金) 22:48:53 ID:???
>>944
去年はありました。>ソフトボール大会

>>946
昔は修習地によって違ってました。
ただ,弁護修習ではたいてい拘置所に接見に行きます。
刑務所は弁護士でもなかなか行けないので見学する価値があるでしょう。
実務家になれば,裁判官以外,嫌でも拘置所に行きます。
なお,一般の方は法学部生でも拘置所見学はできないようです。
949氏名黙秘:2006/02/03(金) 23:57:41 ID:???
有月会って何ですか?
950氏名黙秘
>>949
有明海の誤記