司法書士講座ついに50%オフ!伊藤塾マジで倒産5秒前★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雉賢治 ◆mt8ecKu.2I
前スレ
★ 法学館/伊藤塾マジで 倒 産 する5秒前!!カウント1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1124694898/l50
はからずも、全てがこの歌の通りに。
【法学館/伊藤塾公式サポートソング】MajiでTosanする5秒前>>2

もう、多くは語るまでもない。
社会人経験がない人間、通っていない人間が見ても一見明白に、
全てての客観的事実が、典型的な倒産前の会社だと我々に語りかける。

<校舎>
3号館(インフォスタワー)陥落!! 2号館(日本会館)事務局陥落!!→コンビニに。
4号館(二宮ビル)陥落!!→animateに。
1号館、121についで、3階全フロア陥落!!(05年12月末)
→スタッフルームに。
夜逃げしても怪しまれないように、頻繁にレイアウトを変えるとして
引越し業者を常時出入りさせ、「免疫」をつけさせている。

<講師>
岡講師退職!、長尾講師退職!、そして呉講師までもが修習に!!
塾長は、塾長雑感にて「予備校を潰せればよかったのか!」と泣き言をいう始末。

<他資格講座>
・開講4年目もたちながら、司法書士は人が全く集まらず
(司法試験開講4年目なんて、インフォスのエレベーターの前に大行列)
→ついに、「キャンペーン」と称して講座が50%オフまでダンピングする有様。
http://www.itojuku.co.jp/topics/05xmas_newyear_fair/lib_shoshi.html
「所講師ライブクラス クラマネしかいない 5分前」が事実となっている。
・社労士講座などは「しれっと」なかったかのように閉鎖。
2氏名黙秘:2005/12/25(日) 20:46:37 ID:lPQN+ZNh
法学館/伊藤塾公式サポートソング:『MajiでTosanする5秒前』(オリコン1位)
               元作詞・竹内まりや 唱:スーフリ大退学・デソパ広末
5号館の空き教室 外部に有料貸出
しかめ顔の塾生の視線 背に腹は変えられぬ
他資格はちょっと苦手 書士講座大赤字
所講師Live大教室 クラマネしかいない5分前 

ずっと前からヤバかった 経営が どこよりも
やっとつかんだ 龍谷ロー 提携破棄
文科省に睨まれ 2chでも袋叩き
Majiで生徒減少で 倒産の5秒前

左翼じみた思想だと あなたはからかうけど
憲法研究所は 何よりの宝物
講義は呉に押し付け 全国で講演行脚
館長にとって本業は 講師業よりも政治

もっと経費を浮かさなきゃ インフォスを手放して
そっと事務局移転して 2、4号館も消滅
崩壊が始まる予感 あなたも感じるでしょ?
Majiで講師も辞めまくり 倒産の5秒前 

あっという間に利子延滞 潰れ行く時が来る
法廷教室も思想展示も 維持できなかった
「やれば誰でもできる」と 叫んでももう騙せない
Majiで塾長Liveも埋まらない(20期) 開講の5日前
Majiで抵当付けた5号館 実行される5か月前

倒産の5秒前

3氏名黙秘:2005/12/25(日) 20:46:39 ID:???
マジけ?
4氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:04:11 ID:???
おいおい、だれか通報しろよ。

警察にじゃなくて、伊藤塾によ。
5氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:05:16 ID:???
プロスレ立て人が出たか。乙。
6氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:09:13 ID:???
>1号館、121についで、3階全フロア陥落!!(05年12月末)

おおお。ここまで来てるんか。
東京を引き払ってご無沙汰の渋谷伊藤塾やけど、
今はこんなになってもうてるのか。
いまとなっては、ほとんど校舎ないんちゃうん?
7氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:14:14 ID:???
呉講師が修習に抜けるのは痛いよなぁ。
いまや、塾長以上の存在感なのに。
8氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:19:25 ID:???
>>4
勝手に独りでしとけy
m9(^Д^)プギャ――ッ!!
9氏名黙秘:2005/12/25(日) 21:22:05 ID:???
m9(^Д^)プギャ――ッ!!


これって何なの?誰か論理的に説明して
10氏名黙秘:2005/12/25(日) 23:06:47 ID:???
いま五号館しかないのか?
>>1の説明よくわからん
11氏名黙秘:2005/12/25(日) 23:09:39 ID:???
>>9
アフォには理解できない。
あきらめろ。
12氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:00:32 ID:???
>1号館、121についで、3階全フロア陥落!!(05年12月末)
ここもう少し説明ほしい
13氏名黙秘:2005/12/26(月) 00:02:07 ID:???
その昔、事務局があったところはもぬけの殻になってたな。
インフォ巣の向かいのビル。
伊藤塾ほど経営状態が外から分かる企業も珍しいな。
14氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:13:18 ID:???
なくなると困るよ。
15氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:15:50 ID:???
ゲートウェイPCユーザーの俺には、日本ゲートウェイ撤退を彷彿させるよ。
急に価格を下げ始めて、おかしいな〜と思ってたら、いきなり日本撤退だった。
16氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:19:08 ID:???
塾なくなったら、塾長はどうなるんだろう。

本当の学習塾みたいにビルの一室で手製のレジュメで
教えるのかな。
そうなったら再び人気沸騰したりして。
17氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:40:56 ID:???
>>16
市会議員にでもなるんじゃない。社民党から。
18氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:42:10 ID:???
新しいパンフでも、商訴完全マスターとかは講師が明記されてないもんな。
先行きどうなるかわからんね。
19氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:54:59 ID:???
講師としては一流だったけど、経営者としては三流だったのかな?まこっちゃん。
あれだけシケタイ売ったのに!あれだけ色々、本出したのに!
あんなにいっぱい受験生に無い袖振らせて金集めたのに・・・
何が一番の原因なの?塾長!
20氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:56:17 ID:h3q/cy1j
>>18
ネタだろ?
講師未定でパンフで広告しても意味ないだろ
21氏名黙秘:2005/12/26(月) 01:59:48 ID:???
受講生の層が問題だったんだろう。
22氏名黙秘:2005/12/26(月) 02:07:55 ID:???
5号館立てた頃の塾長は、「ローが具体化するのは2010年頃」なんて言われてたからね。
こんなに早くローが立ち上がり、司法試験市場が縮小するなんて予想もできなかった。

反町は政治家との付き合いは上手いみたいだし(でなきゃLEC大学なんてできない)、
成川はマスコミの扱いが上手(日経の予備校記事はいつもセミナー)。

塾長は政府与党の神経を逆なでするようなことばっかり言って、
結局自分の首を締めちゃったね。
23氏名黙秘:2005/12/26(月) 02:18:08 ID:???
>>20
ネタじゃないよ。春生のパンフ見てみ。
条文判例マスターも論文マスターも講師決まってないから。
24氏名黙秘:2005/12/26(月) 02:52:39 ID:???
>>19
・「本出しメソッド」が通用しなくなった
→書士講座の蛭町講師が「伊藤塾の○○メソッド」みたいな本を
 出しまくってるけどもう通じない
・「2年で2.8時間で合格」ということが嘘だとみんなわかった
→人を騙して、財物を交付させようとするような商売のメッキがはがれるのは当然。

結局、「建前」と「本音」を使い分けていたつもりだった伊藤真が、
その「本音」がばれだして客が離れていったんだろ。

今、伊藤塾は「ストリーミング」に最後の活路を見出しているけど、
これさえ失敗して、「新試験滞留ベテ対策講座」開講前に破綻すれば
このスレタイの通りになる。
とにかくやたらストリーミングを勧めるように社内で言われているから、
受講生は気をつけて下さい。「ストリーミング」と聞いたら「詐欺」と思え。
どうしてストリーミングフォローに別途3万もとんだよ!
25氏名黙秘:2005/12/26(月) 03:23:02 ID:???
チョイまじレス

司法書士の講座について言えば人が集まらない理由は
不動産登記法の大改正が行われたことに原因があると思う

大改正があったのが今年の3月で,講義の収録がその前年の10月だろ?
新法で講義をしていると思うが,実務的に大事な,不動産登記令とか規則とか準則が
そろってない講義を「半額で!!!!」…なんて言われても…
正直半額でも高すぎだよ。

んでもって,来年の司法書士試験も司法試験と
同じく商法・商業登記法は,会社法でやることが決まってるから,
「実務的には有限会社の方が大事なので…」って有限会社の話を延々とされた日には目もあてられない。。。

影響が少ないとはいえ,民法も旧法のテキスト使ってると思うと…

結論:50%オフでも高杉ぼったくり
26氏名黙秘:2005/12/26(月) 03:58:02 ID:???

商法はちゃんと新法での講義なんだろうか?

いくら一年落ちの講義とはいえ、定価で受講した生徒は
ショックだろうなぁ・・・・

スピードマスター講座に至っては開講から半年もたってないし・・・
27氏名黙秘:2005/12/26(月) 06:27:15 ID:???
>>1
年末年始は年賀状配達のバイトでもして損害賠償請求に備えた方がいいですよ。
28氏名黙秘:2005/12/26(月) 06:53:24 ID:???
しかしおまいらマコツのことすきだなぁ
29氏名黙秘:2005/12/26(月) 07:08:12 ID:CEsJFaQp
>>26
新法だぉ
30氏名黙秘:2005/12/26(月) 07:28:45 ID:???
なんか淋しいな
伊藤塾のテキストも講座も取ったことないが
31氏名黙秘:2005/12/26(月) 10:37:12 ID:???
131、132、133、134教室が、今日付けでなくなるということ。
教室4つ減るんだね。
まあ生徒の減り方、顧客の離れ方が激しいからな。
32氏名黙秘:2005/12/26(月) 10:49:49 ID:???
>>28
まあなww
33氏名黙秘:2005/12/26(月) 10:49:57 ID:???
二宮ビル陥落したら塾長の執務室はどこに?
34氏名黙秘:2005/12/26(月) 10:56:45 ID:???
1号館→×二宮〇協栄
塾長は日本会館だったお
どこに移ったかは言えないお
35氏名黙秘:2005/12/26(月) 11:06:28 ID:???
そもそも、書士はコストパフォーマンスかなり低いよね。なりたがるヤシの気がしれない。
36氏名黙秘:2005/12/26(月) 11:22:30 ID:???
>>27
俺のレスのパクリかよ!
37氏名黙秘:2005/12/26(月) 12:03:10 ID:???
>>35
お前の人生のコストパフォーマンスよりはよっぽど高いよ。
38氏名黙秘:2005/12/26(月) 13:26:29 ID:???
それいったら弁護士も最悪になるのだが・・・。
39氏名黙秘:2005/12/26(月) 14:03:08 ID:fq+3iKYs
ネバーさんだ!
40氏名黙秘:2005/12/26(月) 14:10:34 ID:???
>>18 :氏名黙秘 :2005/12/26(月) 01:42:10 ID:???
>新しいパンフでも、商訴完全マスターとかは講師が明記されてないもんな。

高野講師と書いてあったよ。
41氏名黙秘:2005/12/26(月) 14:21:44 ID:h3q/cy1j

司法試験講座の年度落ちも50%オフきぼん!
42氏名黙秘:2005/12/26(月) 14:27:19 ID:???
ご号館は全て残ってるのか?
どこかスタッフ部屋になったとか?
よく知らん
43氏名黙秘:2005/12/26(月) 17:00:26 ID:???
       フ、フ、フゴォーフゴォフゴォフ♪
      \    フフフフゴォフゴォフフゴォフゴォ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
44氏名黙秘:2005/12/26(月) 18:46:33 ID:???
45氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:04:55 ID:???
まあ、シケタイや問題集が売れてるからなあ
>>1は負け組か?
46氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:11:38 ID:???
結婚もできない低学歴のブ男だろ
47氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:14:22 ID:???
>>45>>46
自作自演乙
48氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:18:00 ID:???
基礎講座とシケタイだけに業務縮小すりゃいいんじゃないの。
49氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:20:08 ID:???
それを退治するにはどうすればいいんだろうね。。46
50氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:21:14 ID:???
渉外は渉外にリンクするのがいいと思う
51氏名黙秘:2005/12/26(月) 19:22:49 ID:???
>>50
誤爆m9(^Д^)プギャ――ッ!!
52氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:12:18 ID:???
ここって教え方下手だよね。今さらだけど。
53氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:23:45 ID:???
>>24の、
・「2年で2.8時間で合格」ということが嘘だとみんなわかった
→人を騙して、財物を交付させようとするような商売のメッキがはがれるのは当然。

これがすべての本質といっていいと思う。
54氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:24:42 ID:???
コストパフォーマンスの話をしだしたら、司法書士や弁護士なんて
やばすぎ。平均年齢30超えてる合格者たちだから。でも司法試験
なら十分取り返せると思う。司法書士はどうかしらんが
55氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:29:41 ID:???
不動産会社で働いてる友達が、司法書士は儲からなさそうだね〜〜と。そんな彼は税理士で宅建もち。
56氏名黙秘:2005/12/26(月) 20:38:00 ID:???
税理士と宅建ってなんか儲かりそうな組み合わせだな。
でも税理士5科目合格なんて半端じゃなく大変だからなぁ
司法書士は親が事務所でもやってないかぎり儲からないと
思うよ。受かるの大変なくせに儲かるには相当工夫しないとだめでしょ
57氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:05:09 ID:???
経営資源の集中の観点からは、総花的に講座を持つよりも入門だけに絞った方がよくない?
あるいは出版だけやるとか。
シケタイとか新しく出た判例集なんて他よりいいよ。
58氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:06:24 ID:???
法曹同人状態になってきてますね・・・
59氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:08:34 ID:???
>>58 じゃあ、辰巳に吸収されちまうのか?
60氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:20:05 ID:???
伊藤塾って、そのまま就活すれば大企業にいけた
無垢な学生をにわか受験生にした大罪を犯した塾だよな…
61氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:28:14 ID:???
>>58
司法試験予備校の最先端を走っていた塾も
今や教材販売業者というわけか
62氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:30:21 ID:???
第157回ウィま○スピードくじ(12/14〜12/20)で
570万円当たっていた!
*.*h*t*@*t*j*k*.co.jp さん

第157回!570万円が当たっていた!
が、チャレンジなしでキャリーオーバーだった方は、
法律の勉強をされている方のようです。
63氏名黙秘:2005/12/26(月) 23:30:40 ID:???
栄枯盛衰
64氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:11:59 ID:???
おまいらウソばっか。
塾は拡張してる。


97 :氏名黙秘 :2005/11/20(日) 23:53:20 ID:???
伊藤塾が六本木ヒルズに新校舎をオープンします
65氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:13:34 ID:???
>>64

そのスレのスレタイは?w
66氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:19:15 ID:???
67氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:40:36 ID:???
つーか、成り上がり企業がよくやる、自分の城=自社ビル買ったのはいいが、
資金が足りなくなってあぼーんというパターンだな・・・
68氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:41:58 ID:???
>>42
>ご号館は全て残ってるのか?
>どこかスタッフ部屋になったとか?
>よく知らん

五号館は出来た当初は1階のラウンジ以外当然全てが教室だった。
しかし、
★1階ラウンジ消滅→明渡した2強姦から事務局が移転
★1階思想展示ブース消滅→申し訳なさそうに階段したにちょこんと。
★1階「正義の女神像」→眼前にCOMデスクが移転してきてもはやただの邪魔者に。
★地下教室群→スタッフスペースに。エレベーターを降りると、
 オープンスペースすらもスタッフゾーンとして使う窮状。B2を押して行ってみるといい。
★5階法廷教室消滅→121から自習室が移転。法廷教室は「塾の理念の体現」だったはずが・・・。
69氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:44:35 ID:???
伊藤塾/法学館 公式サポートソングより。

>もっと経費を浮かさなきゃ インフォスを手放して
>そっと事務局移転して 2、4号館も消滅
>崩壊が始まる予感 あなたも感じるでしょ?
>Majiで講師も辞めまくり 倒産の5秒前 

>あっという間に利子延滞 潰れ行く時が来る
>法廷教室も思想展示も 維持できなかった
>「やれば誰でもできる」と 叫んでももう騙せない
>Majiで塾長Liveも埋まらない(20期) 開講の5日前
>Majiで抵当付けた5号館 実行される5か月前

>倒産の5秒前
70氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:47:18 ID:???
>>68
理念倒れのロースクールには、バッチリ模擬法廷があるケドねw
71氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:51:17 ID:???
>>70
まあロースクールもそのうちバタバタと潰れるだろ。
伊藤塾とそれらローとどちらが早いか遅いかの違いだけ。
72氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:55:31 ID:???
だから、伊藤塾がロースクール作れれば良かったんだよ。
伊藤塾のためだけじゃなく、ロースクール制度の成功のためにも。

予備校レベルすら無いローの授業に、ロー生の怒りは爆発してるからw
73氏名黙秘:2005/12/27(火) 00:58:26 ID:???
>>72
塾長のおことば
「何のための法科大学院制度なのでしょうか。
予備校つぶしができればそれでよかったのでしょうか。
何のための受験指導なのでしょうか。
利益を得るための手段にすぎなかったのでしょうか。」

塾長雑感より
74氏名黙秘:2005/12/27(火) 01:06:12 ID:???
確かに予備校教材だけで受かるのって、醜いってイメージあるよね。

でも、ロースクールの教育は、それ以下だし…。




ホント、良い制度設計は難しいな…
75氏名黙秘:2005/12/27(火) 02:31:01 ID:???

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「渋谷からきますた」「塾からきますた」「5号館からきますた」「自習室からきますた」
76氏名黙秘:2005/12/27(火) 03:14:02 ID:???
まあ、シケタイや問題集が売れてるからなあ
>>1は結婚もできない低学歴の負け組か?
77氏名黙秘:2005/12/27(火) 03:19:14 ID:???
>>73
まあ、予備校通いのロー生がいまだ存在しつづけてることを考えれば
正しい指摘だな。そこから塾はどれだけ顧客を獲得できるのかが彼の
今後の手腕の見せ所なのだが。
78氏名黙秘:2005/12/27(火) 05:14:15 ID:+YUcxGht
長尾講師は辞めるの?

彼は行政法のみシケタイ書いてるんだよね?
79氏名黙秘:2005/12/27(火) 07:39:55 ID:???
>>77
気のせいかも知れないが
また盛り返してきているような・・・
ネラーが知らないところでだけど・・・
気のせいかな・・・
気のせいだな・・・

ま、独り言だけどな・・・
はは・・・
80氏名黙秘:2005/12/27(火) 09:17:06 ID:EocHvjcl
>>68
豚クス
そこまで侵食されたか・・・
81氏名黙秘:2005/12/27(火) 09:21:29 ID:???
>>80
そう、本丸である自社ビルの5号館すらそんな侵食ぶりだからな。
「貸し教室するなんて・・・」っていっていた時代が牧歌的ですらある。

支城がすべて陥落して、ついにメインの城まで攻められ、
家臣はどんどんいなくなっていった、滅亡直前の戦国大名のようだ。
82氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:09:36 ID:???
呉が修習来るって本当なの?
同期ってマジ勘弁なんですけど・・・
83氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:12:34 ID:???
>>82
同期になって仲良くなりでもしたら、
確実にネットで晒され、変なアダ名をつけれられるという罠。
84氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:12:42 ID:???
17年度司法試験合格率ランキングトップ20大学(合格者5名以上の大学)

1.阪大 8.09%    
2.東大 7.22%    
3.京大 7.19%    
4.名大 6.62%    
5.一橋 6.30%        
6.北大 5.92%    
7.神戸 4.59%         
8.東北 4.52%    
9.九大 4.30%    
10.早大 4.24%
11.慶應 4.24%
12.上智 3.99% 
13.同志 3.77%
14.新潟 3.50%
15.広島 3.29%
16.阪市 3.28%
17.立教 3.14%
18.筑波 3.13%
19.金沢 3.00%
20.千葉 2.56%
85氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:36:57 ID:???
塾、そんなに経営
くるしかったのか・・・
宣伝が下手だったのか?
宣伝費微額、広報べたか
86氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:38:23 ID:???
>>76
受験生で結婚できる
香具師などいるのか?
塾工作員乙氏よw
87氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:42:58 ID:???
司法書士講座は本部以外ビデオ講座というのも致命傷。
講師の質はどうあれ書式の質問できないなんてまるで使えないよ。
88氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:47:40 ID:???
シケタイなど
行書受験生にまで
すごい人気だし
もれも入門シリーズ憲法など推薦したのだが・・・
89氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:48:37 ID:???
ローに参入できず
当局に目をつけられたのが
痛かったかな?
90氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:49:10 ID:???
>>85
いや、塾の広告戦略は一級品だった。
あのイメージ戦略でどれだけの人間が「やればできる」と
考えて参入し、人生を狂わせたことか・・・。
理由は「中身そのものが崩壊してしまった」ということ。

前、腐った肉に赤みを増す粉をかけて売っていたのが問題となっていたが、
それと伊藤塾は一緒。昔はよかったんだが、
生徒減→コストカット(人件費や教材作成費など。26穴がなくなったのは好例)
→質低下→生徒減→コストカット→質低下の「魔のスパイラル」にはまった。

講師も問題作成者も、優秀な人ほどヤバさに気付いて逃げていくから、
結局一番大事な「人材」がいなくなり、「粉」をかけても「腐り具合」が隠せなくなった。
05年11月16日木曜日のペースメーカー商法の問題が、
当日に「没問宣言」されて答練が改めて別日程で組まれたのなど
その象徴ともいえる。こんなこと信用失墜の最たるもの。
91氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:50:38 ID:???
塾は基礎論文択一の2年セットで稼いでいたからなぁ。
92氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:53:10 ID:???
>>90
う〜ん
そこまでとは・・・
書士も大々的に宣伝すりゃよかったのに
知ってる人はやればできるとは思わないが?
93氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:54:37 ID:???
塾、社労講座閉鎖?
HP見てみよ
94氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:57:45 ID:???
社労資格など
TACの模試は1万人集まるほど
社労人気は高いのだが・・・
予備校経営者じゃないのでこれ以上のコメントは
95氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:57:46 ID:???
司法書士なら「やればできる」が依然通用してる世界だ。
伊藤塾のレジュメをLECで40代受験生が誇らしげに持ち歩いてるよ。

まだまだ司試コンプレックスの強い書士受験界。
伊藤塾ブランドは司法試験のイメージで書士の間では未だにステイタスの象徴だ。
96氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:58:18 ID:???
伊藤塾がここまでの危機的状況になったのは、
伊藤真自身がやる気も減り、講義をする時間も準備をする時間も
圧倒的に減ったこと。そこに真剣な受講生であればあるほど気付いた。

伊藤塾公式サポートソングにもあるが、「館長にとって本業は講師業よりも政治」。

具体例をあげよう。来年06年1月第二週の伊藤真の「憲法講演」の予定だ。

1月14日(土) 夕方  「兵庫県保険医連合会」講演(兵庫県神戸市)
1月15日(日) 午後  「広島県保険医連合会」講演(広島県広島市)
1月20日(金) 午後  「全労働者労働組合東北地方協議会」講演(岩手県盛岡市)
1月21日(土) 午後  「北区革新懇」講演(北区)
1月22日(日) 午後  「藤沢市市民集会」講演(神奈川県藤沢市)
1月23日(月) 午前  「法政二高」講演(神奈川県横浜市)
1月24日(火) 午後  「足立区職労女性部」講演(足立

伊藤真が伊藤塾で講義をやる回数より圧倒的に講演の方が多い。
伊藤真は「伊藤塾」より、「憲法研究所」の活動の方がメインとなっている
ことは、社員でなくともこれを見れば納得してくれるだろう。
97氏名黙秘:2005/12/27(火) 10:58:51 ID:???
書士はやればできるが・・・
司法は
98氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:01:03 ID:???
>>95
うわ・・司法書士って怨念とか;劣等感とか負のマインドの塊かよ
99氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:01:07 ID:???
伊東塾が倒産したら一通り涙を流して自分は受難者でございって妄言を吐いたあと
舌の根も乾かぬうちにこれまた崩壊秒読みの下位ローの実務者教員になるんだろうなw
100氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:02:05 ID:???
>>95
妄想でものをいうなって。
どうしてステータスなのに、あれしか人がいないんだよW
今、伊藤塾が一押しの「山村講師のスピードマスター」講座、
受講生が何人だか知ってていってるのか?
捨て身のギャグにしかなっていない。
101氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:02:45 ID:???
>>96
塾長、社労切っちゃったんだね
あれほど社労人気、リーマンの間にも高いのに
テレ朝のサンプロなどに興味持つから・・・
マスコミ、スポットライトが性に合ってたのかな?
予備校経営は地味なところからスタートですよw
102氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:04:32 ID:???
どうも塾あぶなす
風評被害に加担はこれまで・・・
103氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:04:50 ID:???
>>99
ワロタ。伊藤真はそれを当然考えている。
伊藤塾がもうシステムとして続いていかないのがわかっているから。
「塾が潰れたら、小学生に憲法でも教えますよ」というのは
ギャクではなく、8割マジ。

それ以前に、岡講師なんかはそれをわかってて崩壊前の伊藤塾から
手を切り、さっさとロースクール教員への道を進みだした。
伊藤塾を利用して法学書院とコネを作り、本を出したり、
博士課程に進んだりしたのもそう。
104氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:08:23 ID:???
>>101
社労士講座は切ったんではなく、切らざるを得なかった。
人を集める以前に、社労士講座をまかせた「中山主任講師」が、
伊藤塾のヤバさに気付き手を引いた。
それで、講座設立事態が立ち行かなくなった。

そもそも「伊藤真の司法試験塾」を「伊藤塾」に改組する際、
「喜治賢二の公務員塾」を無理やり合併させ、笠井講師が喜治塾長を
喜治塾長を追い出した。そんな「人」を軽視するやり方じゃ誰も付いていかない。
やっと天罰が下ったんだろう。
105氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:09:36 ID:???
塾長、
出版物の人気は高いですよw
一部ローでも教材にしてるんでしょ?
106氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:11:34 ID:???
ああ公務員塾ってのも
あったね
107氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:11:54 ID:???
なあ、シケタイが人気が高いとか言ってる香具師、それは
塾生の中だけだぞ。マジで。

うちのロー(某国立です。)は、予備校本問使ってる香具師なら
ほとんど(7割位?)c-BOOKなんだけど。
108氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:13:55 ID:???
シケタイ
絶版前に買いかな??
109氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:14:16 ID:???
宮武の動向が鍵になるな
110氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:15:32 ID:???
まあ行書受験生もシケタイ
買ってるのだが・・・
漏れはC使ってるが
シケタイは記述重複
111氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:15:37 ID:???
伊藤塾が誇る「情報シート」だって、「伊藤真の入門六法」って
名前で出版されてるけど、レックの完択の前にまったくシェアを
獲得できずにいるだろ。
「出版で儲けている」は嘘。
あれは「弘文堂の本の中では一番売れていて、稼ぎ頭である」というだけ。

あと、シケタイだって伊藤真は書いていない。
論文発表会場でもらった伊藤塾の「仕事募集案内」の紙みてみ。
「業務内容」に「伊藤真本の執筆」ってのがしっかり明記されている。
112氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:18:47 ID:???
>>111
まこつがシケタイ書いてないのは
大体承知だが・・・
シケタイ会社法だけは買いかな?(珪素も)
会社法、マコツテープで受かりましたと、前にあったから
113氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:18:59 ID:???
LECなんてほとんど司法試験から手を引いてるんじゃないか、ってくらい司法試験関連講座が貧弱になってる
もっとも、LもWも書士他の資格にうまくシフトしてるからまだマシな方なんだろうけど
現行終了ショックがこれほどとはね
114氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:19:46 ID:???
この風評、どうなるかな・・・
115氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:22:52 ID:???
>>112
上でウダウダ書いていたものだけど、既知外信者であるオレは
当然オレも会社法シケタイは発売日にすぐ買った。
でも、正直別に買うまでもない。

アイモカワラズ、論証パターンは41コしか載せない「ケチ」ぶり。
本講座では161コつけてるっていうのに・・・。
もちろん161コの中には「概念をまとめただけ」のも少なくないが、
41コの論証で答案が書けるわけがない。

これは刑事訴訟法にしてもしかり。本講座では250コくらい論証があった。

結論:買う必要はない。
116氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:23:02 ID:???
Lなんて保育所まである
超大手ですよ いまや
117氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:23:28 ID:???
しょがく者なんですが、
>>1は信用毀損罪?偽計業務妨害罪?それとも名誉毀損罪?
どれに該たるんでしょうか?
118氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:23:57 ID:???
ロースクール講座が意外と脇に留まってるね。
いまだに司法書士に正面の棚占拠されてるのはどういうことだろう?
119氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:24:50 ID:Ew+/s9/7
少なくとも偽計ではないだろう
120氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:24:53 ID:???
名前残して
シケタイだけでも存続しないのか
需要は高いぞ
121氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:27:04 ID:???
風評でも
事実となると・・・?

塾長、いまだ全国憲法講演会とは
余裕だが???
122氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:28:54 ID:???
だから、余裕なのではなくてもう放置なんだって。
123氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:30:41 ID:???
>>118
ロー講座より書士講座のほうが儲かるからだろ
自明の理
124氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:30:42 ID:???
新司法試験の不合格者相手なら稼げそうだが、
塾は対応できなさそうだな。
125氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:34:22 ID:???
新司法初回落ち相手にしても市場が小さすぎるな
126氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:35:14 ID:???
マコツって最近やせてきてない?
 すぽくらで運動でもしてんのかな?それとも、
ベッドの上の運動のしすぎかな?
 いや、それとも悪いびょうきかな?
127氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:37:12 ID:???
しかも、もうだれも不気味がって伊藤塾には近づかない。
だって、ロー入試で伊藤塾使った香具師って聴いたことない。
うちのクラスもほとんどいない。セミナが意外と多かったのにビックリ。
ロー生の中では一番馴染みが薄い。
そして、これだけ叩かれている組織。火のないところに煙は立たない。
128氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:38:57 ID:???
>>126
たしかに、痩せてる。あとどんどん顔にしみが出来てきている。
「男の顔は履歴書」というが、100万を一括で貪リとろうと
人を騙して人生を狂わせ、地獄に叩き落してきた人間の
「汚さ」が顔に出始めている。
129氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:40:33 ID:???
大阪の論文本試験後解説ガイダンスは
満席だったが・・・
130氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:41:27 ID:???
>>129
田舎っぺには、「東京からあの塾長が来るだ〜」ってことで
さぞかし珍しかったんだろう。
131氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:43:42 ID:???
>>130
んだね
132氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:48:08 ID:???
そう。だから大阪初め地方にはまだまだ魔骨を待望する土壌がある。
ロー・司法試験では相手にされなくても司法書士ではブランドになる。
都落ちとか格下げと思わないで大阪に本拠移して生講義やるとか、
そういう気概があればまだまだ再生可能だと思うのだがこいつに限っては無理か・・
133氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:49:07 ID:z9d6FZHC
>>107
よくわかんないけど、慶應ローではシケタイが人気みたいですよ^^
134氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:49:14 ID:???
どなたか、伊藤塾が全盛だった頃のエピソードを例を挙げて説明して下さい。
135氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:50:41 ID:???
そうか、渋谷にこれないカッペは本当に今の情況を知らないのか・・・。
「情報の地域格差」っていうのは本当に恐ろしいな。

「ここに書かれていることなんて、ウソだべ。ネットってのはデマばかり
だって、まんず塾長もいってたやないけ。オラたつの伊藤塾が潰れるなんて
あらしゃりません。よ〜しおいどんも公開答練を申し込むでごわす」
とかって思ってたりするんだろうな。

正月に渋谷にこい。そしたら全てがわかる。
136氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:52:19 ID:???
>>128
カイジに出てくる悪党連中の顔だよなあれは
137氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:55:12 ID:???
>>134
★インフォスタワー(坂の上のでっかいびる)の600人大教室が
 満員で、ライブ中継クラスまで作っても入りきらなかった。
(今や、開講前にライブクラスも埋まらない
★インフォスタワーのエレベーターフロアに人がごったがえし、
 整理の社員の声が響き戦場だった。
★エレベーターで並ぶのに15分みて18時45分のクラスに間に合わせた
★ロッカーがなかなかとれず、競争が熾烈だった。
★自習室の席とりが熾烈で、昼から開放の教室の前に行列ができた
★学部試験では、ほぼみな塾バインダーを持っていた。
138氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:56:29 ID:???
そして、そのライブ600人クラスは「コの字型」の教室で、
伊藤真は豆粒のような大きさでしか見えなかった。
それでも全員ありがたがって100万円お布施した。
139氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:56:44 ID:Ew+/s9/7
シケタイは学部試験対策って書いてる品。
所詮はそれが限界
140氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:57:21 ID:???
>>136
ワロタ。まさにカイジに出てくるな。
伊藤、高野、呉、みんないそうW
高野、呉なんて典型的な悪人キャラ。
141氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:58:41 ID:???
>>135 いいから働けw
142氏名黙秘:2005/12/27(火) 11:59:25 ID:???
>>135
現実を見ていない奴ほど、情報に騙されるからな。
ホントこの正月にでも一度渋谷に来てみるといいかもね。
塾の閑散とした風景を見てみるべきだな。
まるで「落ち武者の館」だぞ。
143氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:01:45 ID:???
まあ司法試験くらいでは
人生そう簡単には狂わないようにも
思いますがね
大企業の安泰な生活とは違いますが
144氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:02:50 ID:???
>>143
29を超えたら、「狂った人生」の意味がわかるぞ。
145氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:03:17 ID:???
正月は塾、何もやってないだろ?
146氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:04:08 ID:???
>>142
「落ち武者の館」とはうまいことをいうな。
ワロタ!まさに、屋島から壇ノ浦に逃げる平家の軍団のようだ。
147氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:06:23 ID:???
>>145
その通り。塾は確か、30日から正月モードで営業しないはず。
新年は4日からだよ。
例年ならやってる「年末年始ゼミ祭り」(旧冬合宿)だけど、
今年は経営がヤバくて開けない惨状だからさ。
148氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:08:46 ID:???
シケタイなんか発売するからだろ。
シケタイのせいで、基礎講座受ける必要がなくなった。
さらにシケタイに論証パターンつけたのがまずかった。
論マスお布施したやつだけに配ってりゃ良かったのに市販したせいで学部生や受験生の
ほとんどが持ってしまうことになった。
それが、学部教授や試験委員の反感を招くことにもなった。
書店や生協で平済みで毎年毎年売れてゆくんだから。
自業自得。
149氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:13:36 ID:???
>>148
素人さん、まったくわかっていないね。
「本を出してメジャーにする」というのが
伊藤塾 拡 大 の 中心的方法。
だから「シケタイ」シリーズを真っ先に刊行した。
それに気付いたレックがv-BOOKを出し、対抗した。
「宣伝としての書籍と、そのシェア拡大のよる圧倒的宣伝効果」こそ命。
だから、後発レックは全品1800円という「値段戦略」でシェア拡大を狙った。

これを同じように司法書士でも行書でも今必死にやっている。
行書は一応「売り上げ1位」らしいが(社内発表)、蛭町講師の
書式本はいまいち売れていない。
150氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:14:58 ID:???
v-BOOK?C-BOOKってさっき自分でいってたじゃん。
151氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:16:07 ID:???
>>148
激ワ
一部ロー教員も極端にシケタイを嫌悪
マコツと名を冠したのが・・・
一方でシケタイ使用のローもあると聞く
152氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:17:06 ID:???
シケタイのバカ売れがロー設置の原動力だったことは間違いない。
シケタイ発売が1997年で司法制度改革審議会設置が1999年。
この2年間は大学教授にとっては耐え難いものだったのだろう。
153氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:17:52 ID:???
塾,京都校はもう壊滅状態。
人いなさ杉。

ついこないだオープンした自社ビルだったのに。
ここも潰れるか。
154氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:18:13 ID:???
>>149
その「メジャー」さと「拡大戦略」が失敗したから
このザマになったんだろ。
玄人ならそこまで含んでくれよ。
155氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:18:13 ID:???
まあ、嫌悪しているローの教員の本棚や、院の教員用ライブラリには
必ずシケタイやC-BOOKがあるという罠。
 エ ロ 本 と 全 く 同 じ だ な 。
156氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:18:59 ID:???
ν-BOOK発売
157氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:19:24 ID:???
>>152
嘘か本当か知らんが,
ベテラン判事が、新任判事補がシケタイ使ってるのを見てビックリという逸話もあるくらいだからね。
158氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:19:35 ID:???
>>149
絶句・・・(笑)
塾、今度は行書テキストに注力とか
159氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:20:06 ID:???
教授の周囲にシケタイとかがあるのは、シケタイに載ってない事を出題したいから。
160氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:20:14 ID:???
>>155
エロ本の方が上だい!
誰も批判しなくてお世話になるもの!
161氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:20:31 ID:???
>>153
京都もそんな感じなのか!報告サンキュ★
京都の自社ビルの話は聞いていたが
(なんか京都風の立派な建物とか駐輪場まで設置されているとか)、
人が少ないんだな!渋谷と一緒に壊滅しようぜ!!
162氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:20:50 ID:???
書研本はよくてシケタイがダメな理由がイマイチわからんな
163氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:21:32 ID:???
シケタイ発売前でも600人埋まってたんだよ。
司法受験界での伊藤真の知名度はそれくらい圧倒的だった。
だからLECは裁判までして潰しにきたわけだろ。
164氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:21:39 ID:???
エロ本>>>>>シケタイ>>>>>>>>伊藤塾に通うこと
165氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:22:13 ID:???
>>155
何せ、ロー教員が自分で手に持って批判するくらいだかんね
買ったわけだw
166氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:22:50 ID:???
>>153
大阪校も壊滅的だよ。
ほとんどのフロアなくなっていってるし。
何つーか、職員もリストラの予兆でトラバーユ活動中なのかしらんが、
余裕なさ杉の素っ気無い対応、余計に人離れを促進させている。
167氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:23:28 ID:???
>>159
要注意ですなあ
168氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:23:58 ID:???
>>162
書見本の劣悪コピー版がシケタイだからな。
169氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:24:01 ID:???
試験対策講座って書名が教授の逆鱗に触れたんじゃないかw
ローでは「試験対策」ってのは「暗記主義・一夜漬け」しか意味しないからね。
170氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:24:15 ID:???
>>163
一理ある。確かに刊行前からインフォスは埋まってた。
裳前、4期とか6期?レックは潰すのに必死だったよな。
それが今では何ら脅威ですらない。

適性リサーチや模試の規模と数を見ても、河合塾といい勝負で
「四大」から「三大」へと以降しつつあるよな。

まあ、「長尾チーフディレクター」がいきなり抜ければ、
真ん中がいなくなって崩れ去るのは当然なんだが。
171氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:24:36 ID:???
>>166
セミナ梅など
ビルまるごとWだが
172氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:24:48 ID:???
書研をメジャーにしたのも塾。
開校当初より、刑法の参考書として薦めてた。
塾の影響力は圧倒的だった。
173氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:25:02 ID:???
>>162
エロ本がよくてシケタイがダメな理由は良く分かるがな
174氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:26:17 ID:???
>>166
マジかよ、大阪も?報告サンキュ★
大阪はなんか京橋から梅田に拡大移転して、
渋谷自社ビル、京都自社ビルとともに「繁栄」の象徴だったのに。。。
繁栄の象徴の渋谷、京都、大阪は壊滅決定!!!
ワショーイ!!
175氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:26:26 ID:???
>>169
こわいとこだな
176氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:26:59 ID:???
>>172
まぁあれはマジで良書だったがな。
合格者仲間も結構使ってる香具師多かったよ。

ま、今となってはそれも塾の影響かもしれんがなw
177氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:27:51 ID:???
まこつの授業は覇気は無いが分かりやすいことは確か。
178氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:28:55 ID:???
>>172
それも今や過去形。
「奢れるものも久しからず 今はまた夢の如し」だな。
一方、確かにセミナは渋谷でもマークシティーの12階全部を
どーんと借り切って超拡大再オープン!
レックも渋東シネタワー9階を増床して、さらに新館までオープン!
辰巳も渋谷答練センターを新規開校!!
対象的だな。
179氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:14 ID:???
伊藤塾の衰退にはネットの発達もひと役買ってるでしょ。
伊藤塾が全盛だったころの予備校選びはクチコミ中心で、
早稲田あたりだとどの先輩に聞いても伊藤塾は宗教ぽいけどお勧めって感じだった。
それがネットが発達して1999年に2ちゃんが誕生して、
1997年頃にクチコミ信じて伊藤塾の本科生になったやつらが
択一落ちたショックで伊藤塾を徹底的に2ちゃんで叩き始めた。
そして伊藤塾=ヤバイって空気がネットを中心に広まっていった。
とくにドル箱だった応用マスター論文マスターが徹底的にネットで批判されたのが痛い。
180氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:31 ID:???
対照的に訂正。
181氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:35 ID:???
開校当時、マコツがガイダンスで「LECの人は出て行ってください」って言ってた位ピリピリしてた。
その後基礎マスで、「裁判で勝ちました」って言ったときは教室で拍手が沸いた。
182氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:29:56 ID:???
>>174
大阪はlecの宮武が降板でlecもどうなることやら
183氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:30:16 ID:???
そういや、うちのローの定期試験もシケタイ、Cに載ってるような論点論証暗記では解けないような問題わざわざ作ってるとしか思えないような内容だった
こういう連中が新司法の問題作るわけだから予備校漬けベテにはキツいかも
184氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:30:35 ID:???
>>181
マジですか?教室で拍手が!なんか想像できるが、不気味だ。。。
185氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:32:14 ID:???
>>183
確かに。予備校側は手の内をばらしているわけだから、
新司法試験の問題はそこを敢えてさけるような問題だろうな。
オレも正直学者ってばかにしてたんだけど、ローで仲良くなって
話してみるとやっぱ頭いいわ。こいつらが本気になったらマジマコツの
裏をかくなんて余裕なんだろうな。
186氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:34:01 ID:???
>>179
一理ある。口コミ時代は情報統制とイメージ戦略だけで
いかんとも顧客を騙せたもんな。それがネット時代になって
受講生の本当の「意見」が広まるようになると、
そうした情報統制やイメージ戦略だけでは隠しきれなくなって
「不誠実」と「偽者」が淘汰されるようになった。
187氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:35:25 ID:???
>>171
伊藤塾関西・大阪梅田校の歴史

猥雑な街・京橋に開港(関西人としてはなぜ京橋?との疑念w)

人わんさか伊藤塾ブーム到来

通学便利な土地・梅田にあったLEC,その周辺に他校が集まり始める(辰巳・セミナ)

塾だけポツーンと取り残される

ヤヴァイ!!と梅田へ移転

結構流行る。当初4,5Fだけだったのが,3Fまで借りることに。
常設自習室はどの机も伊藤塾バインダーで埋まる。かなりキモイ光景。

ロー提携失敗!残念!

経営斜陽へ。がら空きの教室散見。
3Fはなくなる。4Fもほぼ閉鎖,閑古鳥状態。
受付のある5Fでは転職活動中の職員がやる気なさげの対応。
188氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:36:12 ID:???
予備校の裏をかこうとする問題は、過去問みても
冷蔵庫の問題とか、13年の2問とか少なくないよな。
試験委員が本気で裏をかこうとしたら、こういう問題
(基礎なんだけど論破&問権回しメソッドが通じない系)をいともたやすく
作れちゃう。
そうすると、伊藤塾で必死にやってた2年の勉強が意味がないということになる。
189氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:36:20 ID:???
>>178
やっぱ東京は
すごいねえw
大阪とは天と地の
190氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:36:34 ID:???
ロー生が新司法に確実に受かりたいなら、基本書読んだ方がいいよ。

リーク情報だけど、試験委員は、学生の質が低いのは承知の上で、でも予備校つぶしのための問題を出すんだって。
だから、予備校本だけだと、かなりの低得点になる虞が大きいよ。
191氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:37:44 ID:???
基本書には書いてあってシケタイには書いてないことってかなり多いの?
192氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:38:10 ID:???
にちゃんで有名な法則発動ってやつか…
すごいね例の法則は
193氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:39:27 ID:???
>>187
大阪校の歴史まとめ、乙!
東京校の様子はプロが詳細にまとめていたんだけど、大阪は初めてみた。
塾史上も貴重なレスだと思う。
そうか、やはり梅田校も
「一時期はやる(2000年から02年くらいか?)」を経て、
教室減り&空き教室が目立つ、ときて
今日の「破滅へ向かってBY X JAPAN」の道をひた走る感じになったんだな。
194氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:39:35 ID:???
>>188
ただ,合格者講義で裏をかけないような講義してくれる連中がいるのは確か。
そこまで試験委員も手を回せない。
そして,当たり外れあるものの,結構ドンピシャだったりするのが合格者講義。
だから辰巳はまだやってんだろうね。
195氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:42:02 ID:???
>>191
多いだろ。例えば13年の2問見てみ。
あれはシケタイでは解けない。内田を読めばそのまま書くだけ。
「伊藤メソッド」は「試験に書く形でストックする」こと。そのための
論証パターン。しかし、それを嘲り笑うかのように、
基本書に書いてあるままに書けば答案になる問題を試験委員出してきた。
強烈な皮肉を込めて。
196氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:42:23 ID:???
>>178
>辰巳も渋谷答練センターを新規開校!!

辰巳もそろそろやばい件について
197氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:43:35 ID:???
結局生き残れるのは,
他資格で十分に食っていけるセミナとレックだけか。
198氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:44:20 ID:???
塾も紳士対策択一とかやってたようだが
それもはずされるか
塾長にも、少年法でるとか
情報ももらったが
199氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:45:15 ID:???
>>195
まあ今年の合格者講義は10人以上の粗造乱立で、変なのが多く、
トップバッターからひどすぎで弾劾するスレが立ち上がっているわけだがW

択一初合格は33歳★ヘルス大好き!? 60期 石灰正幸講師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135063763/l50
200氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:46:42 ID:???
もっとも、最近の現行は、シケタイで十二分に対応できるケドね。
新司法は、シケタイだけでは危険。

でも、別に現行が悪いなんて思ってないよ。
ロー来るまでは予備校本だけで受かって、法律の勉強したとか言ってる合格者って変だなと思ってた。
そのような批判のなか出来たローに来たけど、中身は予備校教育以下。シケタイだけで現行受かる方が、明らかに質の高い法曹を生む。

ほんと、ローは伊藤塾以下。
201氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:47:02 ID:???
>>198
遺骨塾長は「国連B規約は出る!!しっかり読め」と
一度国連規約が出たときからいい続けているが、
それ以降一度も出ていないという罠。
202氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:47:48 ID:???
>>200
なにげに塾工作員?
203200:2005/12/27(火) 12:48:54 ID:???
>>202
イヤw

極めてマトモな、一ロー生の意見。
204氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:48:57 ID:???
そう、ローがマコツに限らず予備校以下なのは事実。
ただ、ローの香具師らはよかれ徒思ってやっている。
一方マコツは確信犯として人を騙している。
主観的態様として、後者の方が悪質。
205氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:49:43 ID:???
伊藤塾入門講座で基礎をわかりやすく教えてもらったあとに、
ローに入学して法的思考力を伸ばせばいい。
206200:2005/12/27(火) 12:51:52 ID:???
>>205
ところがローの教育は、基礎がスッポリと抜け、答案の書き方も忘れてしまうものなんだがなw
207氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:52:14 ID:???
マコツはそういって必死に棲み分けを図ろうとしてるよな。
しかし、ロー関係者にとっては「天敵」でしかなく共生のつもりはない。
「目の敵にしている」「予備校を潰せばいいのか」という遺骨塾長の
コメントはそこらへんから来ている。
208氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:52:39 ID:???
348 名前:渥美東洋以来の暴君? 投稿日:02/12/08 20:20 ID:???
 「司法試験予備校が学者の書いた基本書として推薦する某教授の民事
  訴訟法の教科書は、論点と学説の平面的羅列であり、基本書とされ
  るべきものではない。司法試験予備校でも大学に属する者が教える
  ことがあるからといって、それが学問であるという保障はない。」
  (次世代法曹教育 商事法務研究会刊419ページより)

高橋先生の意見は次世代法曹教育フォーラムにおける松田弁護士に対する
「松田委員意見批判」という論文で述べられたもの。
同論文では、伊藤真の民事訴訟法入門と林田の民訴マニュアルも別に酷評。
文脈から言って司法試験予備校とは伊藤塾、某教授とは上田教授のことに間違いない。
209氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:52:55 ID:???
いま、200=206がいいこといった!
210氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:53:29 ID:???
349 名前:渥美東洋以来の暴君? 投稿日:02/12/08 20:21 ID:???
ちなみに、高橋先生は林田民訴マニュアルについて次のように述べておられる。
 マニュアルはしがきの新堂説そのままの再現は不可能であるというのに対して、
 「表現はきれいなものとなっているが、要するに学説を本来の形で理解させる
 のではなく、答案になるかどうかを優先させるろ述べているのである。さらに
 同書の訴訟物論における記述は、なぜ旧説と新説に考え方が分かれるのかを詰
 めておらずわかりにくいだけではなく、実体法規範の適用に関する部分で明確
 に間違っている。」

ついでに、伊藤真の民事訴訟法入門について
「民事訴訟の目的論として権利保護、私法秩序維持、紛争解決、等々が
 平面的に述べられており相互の異同が理解しにくいのみならず、迅速、
 訴訟経済をも目的論に掲げる学説があるかの如く書かれている。これ
 は学説整理としては明確に誤りである。」等々と高橋先生は述べてお
 られる。

350 名前:渥美東洋以来の暴君? 投稿日:02/12/08 20:23 ID:???
最後に、
 伊藤真の民事訴訟法入門と林田民訴マニュアルを総括して、
「そこにあるのは実務が旧訴訟物論であるから、それ以上には訴訟物を
 論じない、思考停止をする、というものだと思われてならない。訴訟
 物を真剣に論じようとする知的姿勢を欠くのである。これは知的営み
 の否定であり、このような教材のみで学ぶ者の将来は寒心に堪えない」
と高橋先生は述べておられる。
211氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:54:30 ID:???
>それが学問であるという保障はない

てか別に学問じゃなくてもいいんじゃないか。
学者養成コースじゃないんだからさ。
212氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:55:14 ID:???
その筋かの専門情報網ってのはなかなか怖いよ 侮れない
ブクロのかなり昔の風俗情報が、大阪は日本橋まで来てる
人が流れてるのかな?
213氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:56:17 ID:???
>訴訟 物を真剣に論じようとする知的姿勢を欠くのである。
>これは知的営みの否定であり、このような教材のみで
>学ぶ者の将来は寒心に堪えない

ワロス。なんて頓珍漢なことを。。。
こういうドキュンピロシからしたら、伊藤真なんて許せるわけがないだろうな。
214氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:56:48 ID:???
同じ科目ばかり何十年もやってる学者としては、
予備校講師風情が6法全部の本書いてるのが気に入らないんだろ。
だから重箱の隅を突くような突っ込みばっかり入れて腐してる。
215氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:57:25 ID:???
魔骨が講義に対して完全にやる気を消失しているのは事実。
覇気がないし、説明自体にも抜けが多くなってきた。
説明を聞いてもいまひとつすっきりしない部分が多く、念のため家に帰って
からシケタイや入門を読んだらわかった、ということがかなりある。
それなら最初から家でシケタイ&入門読んだほうがいいや、と思った。
216氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:57:57 ID:???
となると
コンデバあたりは相当まずいかな?と。
217氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:58:44 ID:???
てか民事訴訟法の入門本でソショウブツについて厚く語れられてもね・・・
218氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:58:54 ID:???
学者がドキュンであることはFA。ここだけはマコツに軍配。
しかし、話題がずれたが伊藤塾がヤバイということは別問題。
理念やあるべき姿うんぬんとは別に伊藤塾は間違いなくヤヴァイ。
219氏名黙秘:2005/12/27(火) 12:59:23 ID:???
>>213
ピロシなんて
ただものじゃないだろw
豊凶巻頭エセイでも見れば
220氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:00:51 ID:???
龍谷ロー提携話がボツったのも影響大だな
221氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:00:54 ID:???
>>214
学者が予備校本嫌いな理由は主にそこだろね。
民事訴訟法について本書くなら、
民事訴訟法だけを少なくとも10年は勉強しないとダメとお考えなのだろう。
222氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:01:14 ID:???
>>215
はげはげ同意!!最近のマコツは講義に覇気とやる気がない。
完全に副業気分だ。
家帰ってシケタイ読んだほうがわかるっていうのはほんとオレも何度も感じた。
「コレ、講義聞く意味ないじゃん!」ってな。
その時はもうすでにお布施した後だったんだが。
だから、ローの香具師らが入門行かないでシケタイやレックの本で独学するの
ってある種賢いとも思ったりする。
223氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:01:53 ID:???
>>220
最大の敗因だろ
224氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:01:55 ID:???
現行試験で人生台無しにしたベテラン受験生が
塾を憎みたい気持ちとローを憎みたい気持ちとの間で
激しく葛藤しているみたいですね
225氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:02:24 ID:???
>>220
あれ以来なげやり。
226氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:02:49 ID:???
学者はドキュン、ローも無意味。そこはそうだが、
ロースクール構想の唯一の功績は、
渋谷、大阪、京都の伊藤塾に大ダメージを与えたことだけだろうな。
227氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:02:49 ID:???
>>224
人生は長い
まだまだこれからですよ
228氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:04:06 ID:???
>>226
ハゲワ
229氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:04:46 ID:???
悪は滅びて正義は勝つ!というのを伊藤塾を見ていてオモタ。
230氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:05:42 ID:???
法学館/伊藤塾公式サポートソング:『MajiでTosanする5秒前』(オリコン1位)
               元作詞・竹内まりや 唱:スーフリ大退学・デソパ広末
5号館の空き教室 外部に有料貸出
しかめ顔の塾生の視線 背に腹は変えられぬ
他資格はちょっと苦手 書士講座大赤字
所講師Live大教室 クラマネしかいない5分前 

ずっと前からヤバかった 経営が どこよりも
やっとつかんだ 龍谷ロー 提携破棄
文科省に睨まれ 2chでも袋叩き
Majiで生徒減少で 倒産の5秒前

左翼じみた思想だと あなたはからかうけど
憲法研究所は 何よりの宝物
講義は呉に押し付け 全国で講演行脚
館長にとって本業は 講師業よりも政治

もっと経費を浮かさなきゃ インフォスを手放して
そっと事務局移転して 2、4号館も消滅
崩壊が始まる予感 あなたも感じるでしょ?
Majiで講師も辞めまくり 倒産の5秒前 

あっという間に利子延滞 潰れ行く時が来る
法廷教室も思想展示も 維持できなかった
「やれば誰でもできる」と 叫んでももう騙せない
Majiで塾長Liveも埋まらない(20期) 開講の5日前
Majiで抵当付けた5号館 実行される5か月前

倒産の5秒前
231氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:05:49 ID:???
>>224
二人だけで話しようかw
232氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:06:49 ID:???
やればできる
233氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:07:08 ID:???
特亜に入れ込み始めたのって、龍谷でこけた頃からだっけ?急速にキモくなっていった気がするんだが・・・。
234氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:08:19 ID:???
龍谷と年5000万円の提携だったんだもんな。
5号館もそれを見越して建てたわけだし。
こうなってくるのも必然かと。
235氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:08:23 ID:???
やれば出来る
236氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:09:15 ID:???
「やれば出来る 必ずできる」といっていた男が、
やっても出来ずに会社を潰さんとしているわけだが。
237氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:09:24 ID:???
>>234
経営上無謀
融資したBKはどうするのか?
238200:2005/12/27(火) 13:10:13 ID:???
>>224
別に、ローに居るから人生は台無しにはしてないが…
でも、ローは予想以上らダメだから、現行残って勉強続けてればと思う気持ちはアル。
だからと言って、ダメなローの現状をダメと言う資格がないとは思わないんだけど…。

あと、伊藤真が「予備校を潰すのが目的だったのですか。」的なことを言ってるのは、彼が言うから微妙なんだが、内容自体は正当だと思う。
質の高い法曹を輩出するためのロー制度が、質の低い者ばかり粗製乱造するものとなったのはハッキリしたから…。
もっとも、ロー教育ももっと現状を見据えて、答案練習なんかも出来るようになれば、変わるかも知れないけど…。

239氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:10:59 ID:???
>>237
創立 1995年5月3日
資本金 40百万円
役員  館 長  伊藤 真
社 長  西  肇(代表取締役)
社員数 275名
取引銀行 みずほ銀行新宿西口支店
りそな銀行虎ノ門支店
三井住友銀行赤坂支店
240氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:11:05 ID:???
確かに龍谷がケチの付き始めかも
あれ以来の凋落っぷりは正視に耐えない
241氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:11:28 ID:???
>>236
個人レベルと
法人経営の差かな
経営のアマチュアでは所詮w
242氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:12:02 ID:???
社員275名のうち、元受験生が過半数。
そして、中大、早稲田が少なくない。
243氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:12:41 ID:???
貸し教室って、いつ頃から始めたんだろう。
244氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:13:24 ID:???
そもそも、「クラマネ」なんていう不合格者を安くこき使って
人件費を浮かせようなんて発想が短絡的で甘い。
245氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:14:25 ID:???
クラマネは塾生から搾取し、塾は安い金でクラマネから搾取する。
「弱いものが夕暮れ 更に弱いものをたたく」という歌詞が
思い出されるな。
246氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:15:20 ID:???
現行なくなるってんで
焦って社労士やら司法書士やら公務員試験に手出して経営多角化したのが
結局失敗だったね。
そもそも自社ビル建てたのが痛かったね。
講義中に自嘲気味に「こんな時期に自社ビル建てちゃって」とか言ってたけど、
ほんと建てる時期が悪すぎ。

247氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:15:26 ID:???
事実破綻すればあの「塾」が、ってことで
かなり業界に衝撃が大きいな
248氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:15:50 ID:???
貸し教室は、5号館設立後経営が苦しくなってから。
戦争末期の日本の「神風特攻隊」と同じで、体面を気にする余裕が
なくなったころから。
それが今やデフォルトになって「貸し教室の法学館」にW
249氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:16:10 ID:???
貸し教室やったら?って取引銀行にアドバイスされたのかしら。
250氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:16:52 ID:???
>>247
確かに。一つのメッセージ性のあるニュースにはなる。
それだけでも伊藤塾が存在していた意義はあったと思う。
ただ、社員は気の毒だが。
251氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:17:00 ID:???
まるで、両国予備校を思い出します・・・
252氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:17:12 ID:???
>>246
会報で社員が大喜びしてたのだが・・・
まずいよ、こりゃ
253氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:17:23 ID:???
どうせ市場的には司法試験講座はジリ貧なんだから経営の多角化自体は悪くない
ま、方法がマズいんだけど
254氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:17:58 ID:???
>>249
その説が有力。
255氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:18:19 ID:???
伊藤塾!といえば、四谷大塚の入ってるあのビルがシンボルマークだったが、今は・・・
256氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:19:57 ID:???
両国予備校も最後はこんな感じだったよな。
総武線の線路沿いから見えるのだが(オレの通学路)、
じょじょに看板が下ろされ、校舎が減っていってた。
257氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:20:06 ID:???
西  肇(代表取締役)

って誰?
ひょっとして田舎っぺ大将に出てくる謎の大阪人か?
258氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:20:21 ID:???
>>249
取引BKもついていたはずなのだが・・・?
破綻気味とは・・・
259氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:20:35 ID:???
坂の上からどんどん明渡していっているよな。
260氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:20:42 ID:???
昨今流行の「プロパティマネジメント」だなw
261氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:21:26 ID:???
>>257
Lの元重役では?
262氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:21:58 ID:???
西は、レック時代からのマコツの盟友。
経営全般の責任者。今年の合格者祝賀会にも「しれっと」来てた。
263氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:22:00 ID:???
多角化しないで入門講座なら伊藤塾ってイメージつけられればよかったんだけどね。
今までLECやWセミに対抗出来てたのも、
講座を司法試験に絞って全科目を塾長が教えてたからなんだしさ。
264氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:23:44 ID:???
その通り。入門講座はおろか、ペースメーカーも全部教えてたよな。
それが、県民系の三科目となり、それが入門の三科目だけとなりと減った。
今や呉講師の入門と並んで申しわけ程度に3科目教え、
あとはひたすら講演行脚する始末。
265氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:26:37 ID:???
うまくいかない→やる気がでない→講義を手抜き→生徒減少
→やる気がでない→講義を手抜き&現実逃避の講演行脚
というだけ。

出来の悪い小学生みたいだなW
266氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:27:00 ID:???
そのうち民主党から立候補かなあ。いくら何でも社民の泥船にはのらんと思うが・・・。
267氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:28:20 ID:???
結局、誠意と中身の両方が失われ、崩壊に向かったでFA。

そして、そうした傾向にある機関と関わるのはやめようということ。

オレらはコツコツ自分のやるべきことをやって、
ここが崩壊するのを生暖かく見守ろうや。
268氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:28:25 ID:???
共産党の論客として活躍きぼん
269氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:28:41 ID:???
まず手元のリストラから
全国憲法講演会の旅費、宿泊費を抑える。
それともそれは塾長の自腹か?
270氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:29:02 ID:???
「伊藤真の司法試験塾」から「伊藤塾」に変わったのはいつ頃でしょうか?
271氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:29:04 ID:???
学者を引き合いに出して魔骨を持ち上げようという工作員がいるなw
学者なんて研究者なんだから、指導者として飯食ってきた魔骨の講義に軍配が
上がるのは当然。比較すべきは、他の予備校指導者だろ?
272氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:29:30 ID:???
でも、伊藤塾の中村欧介講師は共産党だし、
伊藤真も「九条の会」で積極的に共産党とコラボレートしているよな。
社民党から共産党へというのが最近の政治傾向では?
273氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:30:06 ID:???
法職課程が良くて予備校がダメな理由がよく分からん。
274氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:30:11 ID:???
結局マコツ頼みの個人商店の域を脱せなかったか。。。
275氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:30:30 ID:???
>>271
ハゲ堂。
学者なんて一番ダメな人間たちなんだから、比較に値しない。
276氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:31:01 ID:???
>>272
共産党は、佐々木憲昭、穀田恵二といった面白い論客がいるにはいるが・・・
277氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:31:12 ID:???
他の予備校指導者と比べたらマコツに軍配が上がるのは当然
278氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:31:23 ID:???
>>273
オレも思った。結局感情論なんだよ。
もっとも、伊藤塾については感情論ではないがW
279氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:31:28 ID:San4R5IU
渋谷に通い、今大阪にわけあっているんだが、
こっちは悲惨。草汁エッセンスとかいうキモイ
キャチフレーズとともに、ミ二成川みたいな香具師を
前面にだしたポスターをそこらじゅうに貼っている。
で、5階の受付フロアは、半分は外車のショー
みたいのしている。人はまばら。受付もひどいな。
東京の黄金時代を知っているだけに寂しい。
280氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:32:08 ID:???
>>274
システム化したら、結局LECと同じような感じになるだけだっただろうし。
281氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:32:30 ID:???
>>279
>5階の受付フロアは、半分は外車のショー
>みたいのしている。

詳しく!!
282氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:32:55 ID:???
>>269
たぶんボランティアじゃないような気も・・・

高野ガイダンスのゼロ回答で気づくべきかとも。
でも地方ガイダンス、赤子持ちの主婦も来て、人気あったがな
283氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:34:09 ID:???
インフォスの綺麗な教室もポイント高かった。
教室が綺麗だとそれだけで受講生の満足度アップする。
284氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:35:01 ID:???
>>279
両方とも知ってる人は貴重だ!
やっぱり、そっちも崩壊間近な様相を呈しているんですね。

「草汁エッセンス」?なんじゃそりゃ?
ついにやけっぱちか!?
むかし、そっちの入門て「桑原に任せろ!」とかっていって
桑原講師って人が入門やってなかったっけ?
高野講師の推薦文がついていて「桑原講師は任せられます」って
書いてあった希ガス。
285氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:35:05 ID:???
今のうちに講演料稼いで個人資産を増やしてから計画倒産
286氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:36:05 ID:???
>>283
Lの天王寺なんてすごいよ びっくり
287氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:37:11 ID:???
説得力があるw
288氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:37:28 ID:???
>>283
となると、セミナー馬場、辰巳東京の校舎はアレだが、でも、健闘してます。
289氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:37:49 ID:???
個人資産はかなりのものと
お見受けしたが
290氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:38:28 ID:???
渋谷のセミナのマークしティーも
渋谷レックのシネタワーも圧巻。
ともに夜景が綺麗。
291氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:39:25 ID:???
>>289
ここ数年でかなり吐き出したと見る
292氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:39:25 ID:???
>>290
予備校で夜景を見ることは、ほとんどないのだが・・・w
293氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:39:35 ID:???
渋谷校だって負けてないぞ!
窓からは、下の喫煙所で屯して騒ぐドキュン塾生の笑い声が
よ〜く聞こえて快適すぎる!!
294氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:39:45 ID:???
セミナのブクロなんて
超高層ビルでは?
295氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:40:30 ID:???
そうだよ、袋も夜景が綺麗で有名。
駅から直結だし。
296氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:40:53 ID:???
>>294
ブクロから夜景が見えるのは、ラウンジとトイレの窓だけだねえ。
297氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:41:23 ID:???
高野講師をレックからもし引き抜いていなかったら、
今頃はもう塾は終わっていたな。
298氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:41:47 ID:???
>>295
行ったことないけど
すごいよねえ
299氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:42:24 ID:???
まああの男は外車と釣りにしか興味ない「志の低い人間」だから、
行動哲学もなく、金を貰える方にほいほいついていくからなw
300氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:42:36 ID:???
えみこはどうなん?
301氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:43:16 ID:???
でも伊藤塾が潰れた後、もはやレックに戻れないし高野先生はどうするんだろ?
302氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:44:01 ID:???
>>297
高野講師、マスコミ雑誌にも出ていたが・・
303氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:44:07 ID:???
司法試験に受かったのにずっと講師

・呉
・高野
・柴田(L)
・岩崎(L)
304氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:44:17 ID:???
えみゴリラは、伊藤塾の地下の法律事務所で働いてる。
本業しっかりやってるから、伊藤塾が潰れた後も
粛々と弁護士活動するだけ。
305氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:47:00 ID:???
Lは大学できたから
そっちでやるだろう
306氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:47:46 ID:???
辰己は?
307氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:48:42 ID:???
インタネットクラスが充実しているようだが、もっと以前から
やっていれば良かったのに・・・
308氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:50:21 ID:???
>>301
ようやく修習に来るんでないか?呉みたいに。
309氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:51:29 ID:EocHvjcl
辰巳はまず潰れない。
理由は、、、
310氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:53:21 ID:???
イd塾オワタ\(^o^)/
311氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:53:52 ID:San4R5IU
>>281
インフォ巣でいえば351C側が、なんかの展示場みたくなってる。
家族連れが来てた。右にもっさとした連中がいき、左に楽しそうな
家族連れが行く不思議な空間だったね。
>>284
うーん、やばいね。お隣にドデカイセミナービル
があるんだけど、そっちは人結構いるしなー。
でも、週に一回ゴウがくるみたい。
んで、答案の1通だけ採点してくれんだと。
同じローのやつがいってた。それだけが人気なのかな?
俺が、買い物に行ったときゴウが風邪をひいて休講
になってたのは受けた。
312氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:53:54 ID:???
>>309
kwsk!

パチンコはガセネタだよ?
313氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:55:01 ID:???
そして宮武嶺の新司法試験塾開校へ・・・歴史は繰り返される
314氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:55:20 ID:???
>>311
>右にもっさとした連中がいき、左に楽しそうな
>家族連れが行く不思議な空間だったね。

エレベーターから降りた場合だね。
あれは不思議な光景だ。
315氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:56:44 ID:???
>>312
ガセな訳ないだろ。随分前にネットでソースをこの目でみたが。
316氏名黙秘:2005/12/27(火) 13:59:15 ID:???
>>303
修習終えたの一人もいないの?
317氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:01:03 ID:???
>>315
パチ企業と資本関係かあるって
話だろ?
塾も15日くらいまで、5月まではもってくれよ
318:2005/12/27(火) 14:01:03 ID:???
ここの社員ってどうしてこんなベンチャー企業にはいったんだろう?
 大企業に入れないレベルなのかな?
それとも、難関試験にうからずに、逃げてきたのかな
?だいたい社長の西っていつもなにやってんの?
 社長がなにしてるか分からない会社はろくでもねー会社だぞ。
でも真コツってこれだけ多方面からたたかれても鬱病にならないんだよなあ。
 どういう精神構造してんだろうね。
319氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:01:05 ID:???
辰己とパチンコって何か関係あるの?
320氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:02:26 ID:???
>>318
アンチと同数の信者がいるから
321氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:03:57 ID:EocHvjcl
昔からの塾スタッフは受験生崩れがほとんど
322氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:04:03 ID:???
>>318
2ちゃんは見てないだろ
ロー叩きはさすがに来たが
高年齢だと大企業はむり
塾、受付に高機能端末を置いたのも無理があったか
323氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:04:06 ID:???
>>318
オマイ全然しらないようだが、社員はもうDQNばかりだぞ?
どこの予備校も。
複数の予備校でバイトしてたから良く分かるんだが。
324氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:05:27 ID:???
年の瀬で
破綻のうわさか・・・社員もかわいそうに・・・
325氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:06:29 ID:???
>>311
報告ありがd★ インフォスを例にしたたとえわかりやすかった!
そうか、呉がクルのか。そう、でもそこで休講ってあったけど、
伊藤塾は休講、変更がとても多い。新会社法もそれで日程が変更になってる。

伊藤真は講演の都合最優先でライブクラスの日程を頻繁に変えるし、
高野講師は病弱でしょっちゅう病気(しかも結構ヤバ目の)で
休講する。ひどいときは入院して、そこだけ去年のビデオになったいする
(こないだもそうだった)。
さらに、呉はマコツが講義しないから明らかに過労で、倒れてしまう。
ともに、伊藤塾はかんたんに講義に穴をあけるし、講師を変更する。
呉講師の商法論文マスターがいきなり講師変更になったし。

そして、穴をまっさきにあけるとき犠牲になるのが地方校。
気をつけろ!!
326氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:07:02 ID:???
327:2005/12/27(火) 14:09:32 ID:???
無料ストリー民具にでてくる地味目の女性スタッフきにいったんだけど
あのひとまだ方角間に残ってるのかな?
 あと現行受験生のための既習者のガイダンスに出てくる中央と慶応に
うかった女性のひと今年の現行あと0.5点で合格とかいってないてなかった?
なんかあれみて気の0毒になっちまったよ。
328氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:10:39 ID:???
どなたか>>327を翻訳していただけないでしょうか。
329氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:11:12 ID:???
330氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:12:11 ID:???
>>325
高野が修習行かない(行けない)理由はそれか?
研修所入所面接@最高裁での健康診断で
「修習に堪えれない」と判断されたのかね。
ずっとFishingやってりゃ良いのに。

それはそうと、塾のその穴の開け方は教育産業としてありえんね。
プロ意識の欠片もない。
潰れて当然だろ。
331氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:14:39 ID:???
>>327
>今年の現行あと0.5点で合格

そんな香具師はざらにいるし、
そういうことを言うこと自体漏れはどうかと思うがな。
だから何やねん、と。通ってからモノ言えと今年受かった漏れは思います。
あと、資料なしで言うだけなら誰でも言える。成績表晒して真実言うなら許す。
332氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:14:56 ID:???
>>330
そうなんだよ、プロ意識のかけらのなさもこの窮状を招いた原因だろう。
高野が修習行かないのは、短大卒だし年いってるしだから、
弁護士になってもうだつがあがらないからでは?
だったら講師でお山の大将やって、外車と釣りには十分なお金もらって
したほうがトータルでは特でしょ。
333氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:17:17 ID:???
>>332
高野、異色の経歴を持つ、とかキャッチコピーだったのに、
その異色の経歴、まるで役に立ってないじゃんw
講師するだけなら異色の経歴は不要でつ。実務出てからにしてくれw
334氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:19:48 ID:???
取引BKが悪い
335氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:24:51 ID:???
今続いている入門講座ライブって、何人くらいの受講生がいるの?
336氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:26:12 ID:???
経営計画には銀行もタッチするのでは?おかしいぞ。
337氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:27:06 ID:???
今続いている入門講座ライブってどういう人が受けてるの?
ローに備えて勉強している学部生がほとんど?
338氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:29:00 ID:???
今は伊藤塾叩いてる人も
一時期は狂信的に塾長を信仰していた時期があったんですか?
339氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:31:32 ID:???
熱狂的とまではいかないが、
まあ、ある程度魔骨を信頼していた時期はたしかにあったな。
340氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:35:53 ID:???
伊藤塾も出版業だけに特化してもらえるとありがたい。
早くシケタイ全30冊完成させて
341氏名黙秘:2005/12/27(火) 14:59:44 ID:???
でもさ、やっぱり伊藤真ってすごいよね。
漏れは現行受けたことも、現行用講座を受講したことも全く無いんだけど
それでもこの人の名前と顔だけは知っていたもん。
他学部卒の漏れが学部在学中からだぞ。
これだけの知名度がある講師、中高大受験の予備校業界を見渡してもいないんじゃないの?
342氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:04:46 ID:???
出版業、
インターネット通信教育、
に業態転換ってとこかね
校舎利用事業全廃で人件費縮小って感じか
あとはネット上法律関係情報データバンク立ち上げて
利用料徴収とか
新時代の予備校教育機関?
それまでもてばの話だが
シケタイは売れてるのだから
343氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:06:43 ID:???
択一マスターで1時間も「従軍慰安婦」の話をする魔コツ
344氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:10:36 ID:???
>>341
んなこたぁないだろ?
大学受験予備校の講師で知名度ある人は何人もいるし。
それにあんたがたまたま知ってただけで、俺の知り合いで法学部以外の
奴は魔骨なんか知らないよ。
345氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:11:54 ID:???
>>343
また例によって偽善かましてました?
346氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:13:45 ID:???
大阪書士のガイダンス
結構人来てたがなあ
実態は違うのか
347氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:15:20 ID:???
シケタ行政法も
Cとはまた違って(細部だが)良さげに見えたが
348氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:17:06 ID:???
>>346
ガイダンスは無料だし。入ると決めたわけじゃないし。
そいつらが入学したとして、そのうちの何人が合格するかが問題だ。
349氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:29:30 ID:???
>>348
おまけに500円クオカードまでくれた
350氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:30:41 ID:???
龍谷つぶれたのが痛かったと思う。塾長があれでへこんだ。
ローへの移行を見こんでロー入試対策とか新司法対策とかすれば良かったのに動きが遅すぎ。
あと、0.5差で落ちて、その後10年受からない人もいるんだから意味ないね。余程の馬鹿じゃないって目安にはなるけど。
351氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:33:13 ID:???
5号館の自習室の階段踊り場には、今も椅子が無造作に置かれたままなの?
352氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:37:16 ID:???
激動の人生でしたね。。。
353氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:39:39 ID:???
0.5差で落ちて、その後10年受からない
354氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:47:10 ID:???
>>195
当時、論文を受けた人たちの話では
確かに基本書読んでれば的な話もあったが、
読んでたが故に、基本書の記述を思い出すことに必死になって
かえって問いから離れて訳分からんこと書いてGだった
という話も多かったよ。
基本書読んでおけというのは同意だが、
そんなに簡単な話でもないことを補足しとく。
355氏名黙秘:2005/12/27(火) 15:53:44 ID:j0jZtrzE
元伊藤塾生です。
基礎マスター受けただけですぐに公務員に転向。
今年国一法律職で内定でました。
伊藤塾がこんな危機的な状況になっているとは、、、、
でも正直あのまま伊藤塾のカリキュラムにそって司法試験受かってなかった
だろうな。でも公務員は基礎マスター受けていれば楽勝だったから
いっそのこと公務員に特化した予備校になったほうがいいかも。
356氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:03:04 ID:???
357氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:03:17 ID:???
来年もつかな・・・
358氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:16:33 ID:???
>>356
こいつら東大まで行って、他人の税金つかって何やってんだ?
359氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:22:50 ID:???
司法書士って、去年のもの50%オフだって買わないぞ。
商法・商業登記でカリキュラムの半分くらいあるだろ。
去年のなんか使い物にならないし。
50%オフはぜんぜん安くなっていないと同じだ。
80%オフに知る。
360氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:26:05 ID:???
不登記もコンピュータ対応で
完全改正
361氏名黙秘:2005/12/27(火) 16:28:42 ID:???
お上には勝てぬものかは
362氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:10:06 ID:???
このスレ不合格者たちの恨みがすごいなw
363氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:18:22 ID:???
恨みの書き方も
微妙に書いてるのですぐわかる
364氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:19:44 ID:???
>>363
>>355
一発でばれてるw浅はか
365氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:20:32 ID:???
>>363=>>364 0 自作乙
366氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:24:17 ID:???
このスレタイは信用毀損に当たるか当たらないか。
367氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:27:34 ID:???
事実の摘事という観点からしますと
風評の被害が拡
368氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:39:10 ID:???
魔骨個人はしけたいの印税で安泰だろう。
369氏名黙秘:2005/12/27(火) 18:43:13 ID:???
370氏名黙秘:2005/12/27(火) 20:03:47 ID:+YUcxGht
もし本当に潰れたら、

「塾長!やればできる!経営できる!」

じゃなかったんですか?と連呼しましょう。
371氏名黙秘:2005/12/27(火) 20:05:29 ID:???
憲法擁護という崇高な理念のために、
予備校経営してる暇はなくなったんです。
372氏名黙秘:2005/12/27(火) 20:10:13 ID:???
社民の福島とマコツって、同世代?

どっちが年上?
373氏名黙秘:2005/12/27(火) 20:14:55 ID:???

はいはいまこつまこつ

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
374氏名黙秘:2005/12/27(火) 20:47:47 ID:???
>>372
マコツがずっと年下
375氏名黙秘:2005/12/27(火) 21:22:56 ID:???
2007年参院選出馬もあり?
376氏名黙秘:2005/12/27(火) 21:38:36 ID:???
LECの方が経営危機っぽいがな。
全資格のテキスト、レジュメ類がトイレットペーパーのような
安紙になったそうじゃないか。俺は自習室利用だけだから関係
ないが。
377氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:09:28 ID:???
伊藤塾は1999年か2000年頃に、突然紙の質が悪くなった。
それまでは、真っ白でしっかりした上質な紙だったのに、
再生紙を使った薄汚れた今の安っぽい紙に・・・。
あの時はすごくショックで騙された気がした。
378氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:20:37 ID:???
サスが塾!
LECなんかの5・6年は先を行ってる!

そこにしびれる あこがれるう

Iの5年後がL
肝に銘じておこうっと!
379氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:28:47 ID:???
塾の人
特殊機関っぽいいでたち、雰囲気を感じたのだが

まだLは大学をつくっただけ大丈夫のような
380氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:29:24 ID:iNXvFi8y
 大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
 2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を
強制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1134382217/
381氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:33:33 ID:vSZ3t7Vt
854 名無し検定1級さん 2005/12/27(火) 21:31:42
図書館で民事訴訟法勉強してるやつがいてさ
「お、司法試験うけるんだ?」「まだ一年なのに早いだろ」
とかみんなでそいつに言ったのね
そしたらそいつが
「うん・・・・・・・・・・・司法書士なんだよね」
「え?司法書士ぎゃははははははは」
一同爆笑w
以降大学でそいつを見ることはなかった、辞めたらしい。
382氏名黙秘:2005/12/27(火) 22:37:07 ID:???
つーか、択一すら受かってないアフォに、前期修習に相当する内容のものを教えたってムリだっつーの。

チンパンジーにパソコンを教えるみたいなもんだ。
383氏名黙秘:2005/12/27(火) 23:30:14 ID:???
1の言うような状態で倒産法(新司選択科目)の講座やったら、案外説得力が出て
人気が出るかもしれんな
384氏名黙秘:2005/12/27(火) 23:33:26 ID:???
●法科大学院受験講座プロデューサー 伊藤塾専任講師高野泰衡からの推薦文

 〜大阪はクサジに任せた!〜

草島講師から抽出される「クサジエッセンス」を飲み干そう!

http://www.itojuku.co.jp/06hoka/kouza_ichiran/6759.html
385氏名黙秘:2005/12/27(火) 23:41:39 ID:???
>>384
>法律科目はもちろん適性試験対策・小論文・対策・面接・パーソナル
>ステートメントまでをオールイン・ワン!

「小論文」も「対策」もオールインワン!
m9(^Д^)プギャ――ッ!!

文章見直す時間もない社員カワイソス(´・ω・`)
386氏名黙秘:2005/12/27(火) 23:46:06 ID:???
伊藤塾の過去の栄光と現在の凋落は>>137 >>1でつか
387氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:13:07 ID:???
>>382
つーか、最近お前みたいなやつ多いな。
択一と論文はかぶる部分もあるにはあるけど、論文初受験のやつの方が
三回目のやつより割合的には受かったんだが。

択一連勝組って、結局「論文書けません」ってだけだろ。
388氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:16:57 ID:???
でも、択一で足切りされたら終わり。
389氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:19:44 ID:???
択一は、現行でも新司法でもある。

そして新司法では、単なる足切りではない。
390387:2005/12/28(水) 00:21:47 ID:???
>>388
まあ、確かにそうだな。
なら浮かれるのも仕方ないか。
391氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:22:27 ID:???
>>387
じゃあ、択一連敗組は、結局「頭の回転鈍いです」って事?
392氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:27:24 ID:???
山村講師のスピードマスター、
ストリーミングガイダンスで通学通信併せて約1000人
受講してるって言ってた気がするんだが、
聞き間違いだろうか・・・

しかし、いつもながら、このスレ立て人は本当にエンターティナーだ。
早く合格して修習ブログでも書いて欲しいもんだ・・・
393387:2005/12/28(水) 00:30:47 ID:???
>>391
知らんわ。そんなの本人に聞け。
気持ちはわかるが、少しでも自分より下を捜そうって根性が出てて不快なんだよな。

そんなにマーク試験合格が好きなら司法書士にでも転向したら?
どうせ点も付かない論文書いて司法試験委員会に迷惑かけるんだからさ。

他人の答案採点してて、意味不明なこと書かれてた時の辛さがお前に理解できる?
394氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:40:25 ID:???
>>377 へぇ〜そうだったんだ。5,6年前まではいい紙だったんだ。
俺、結構本類は大切に扱うほうだから色の劣化も気にする。
テキスト初めは真っ白なのに、すぐに光で劣化して茶色になる
この紙質にイラッとくる。
395氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:45:13 ID:???
レックの司法書士講座テキストも最近紙質を下げて受講生から非難囂々。
396氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:52:12 ID:???
>>394
馬鹿は勉強以外のことで怒り出すんだな。
397氏名黙秘:2005/12/28(水) 00:56:05 ID:???
>>396
信者乙
398氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:00:03 ID:???
訳の分からない答案が、なぜ論文落ちの奴が書いたものだと分かるのかと、小一時間…
399氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:00:42 ID:???
>>395
おう、漏れは今年のレック入門生だが、
プロビ憲民は紙質良かったが、刑法でいきなり便所紙みたいなっったので、
択基礎申し込むの止めた。

400氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:06:30 ID:???
プロビも紙質落としちゃったのかよ。
しょうがねぇなぁ。
401氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:10:35 ID:BVhb6Y8h
>>382
>論文初受験のやつの方が三回目のやつより割合的には受かったんだが。

これマジ?? 凄いな。
402氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:22:21 ID:???
ありえないだろ。
それは塾の3年合格者が今年は相当いたから、そういう風に見えるだけだろ。
403氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:22:44 ID:???
レックの紙質落とした分の冊子(答練・レジュメ等)はよーく見てみろ。
ホッチキスの長さまで短くなっている。レックはやはり半端じゃない。
404氏名黙秘:2005/12/28(水) 01:58:17 ID:WAHtMy+f
別に再生紙になったのは経費削減ではない。
薄い再生紙の方が髪質悪いけど、新紙の方が安い。

一定以上の規模の企業・大学は再生紙を国から推奨されるからそれに従っただけ。
だいたい大阪のヒルトンにテナント3フロアー入る等、各校舎拡張&綺麗にしてるのに。
405氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:02:55 ID:???
>>392
>しかし、いつもながら、このスレ立て人は本当にエンターティナーだ。
>早く合格して修習ブログでも書いて欲しいもんだ・・・

オレも全く同じことをオモタ。1は「エンターテイナー」だと思う。
プロ級。さぞかし頭はいいんだろう。「視点」の置き方、切り方がうまい。
毎回毎回塾スレほかをプロデュースするけど、確実に練られているもんな。
ほんと、次回に受かって和光の奇人変人や、教官なんかも
この手法でじゃんじゃん晒しまくってほしい。
とはいえ、まだこうしたスレ立て活動を熱心にやってるようじゃ無理か。。。
さらに新基軸のスレをプロに立ててほしい反面、早く和光の人間を晒してほしいから
勉強してほしいし、、、
まあなんでもいいが、どっちも頑張ってほしい。応援してます。
406氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:05:12 ID:???
紙うんぬん以前に、お金がなさ過ぎて
26穴のパンチすらあけられないのが今の伊藤塾。

「塾生本位からファイリングしやすいように」と26穴にした
と乳塾当初のパンフには書いてあったのだが。
「塾生本位」はどうなったのですか?
407氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:12:43 ID:WAHtMy+f
「塾長!やればできる!経営できる!(笑)」
408氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:23:46 ID:???
>>406
26穴にするのって、そんなにお金がかかるんですか??
409氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:28:45 ID:???
大学全入時代 どこも受験生が減ってんだろうな。
経費削減と生き残りか。

しかしよく考えてみると受験生が減る→俺受かりやすくなる
これは歓迎すべき現象ではないのでしょうか?
410氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:32:49 ID:???
なんか人余り時代に塾に通い、そこで人がわんさかいたことを
昔の栄光のように語ってる人たちが多いけど、
俺らからしたらこれ位の人数で普通ですよ?
411氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:33:22 ID:QbXXwrTZ
金融機関に勤めてるヤツなら、帝王データバンクの情報画面みれば、
実際の経営状況がわかるよ。

今度、LEC、法学館、ついでにセミナー、辰己も調べてみるよ。
412氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:36:44 ID:???
俺の中の洗練度格付け
セミナー・塾・LEC・辰巳じゃないのかな?
413氏名黙秘:2005/12/28(水) 02:46:13 ID:???
講座の内容で判断すると
 択一模試は辰巳
 論文答錬は塾
 基礎講座は塾・LECかセミナー
 適性試験はLEC
414411:2005/12/28(水) 02:48:51 ID:QbXXwrTZ
昔、銀行で企業審査の仕事してたんだけど。
調査結果は、ここでは発表できんかも。

実際は、某大学をつくったところは、経営がかなり苦しいかも。
415氏名黙秘:2005/12/28(水) 03:12:30 ID:???
>>413 他のスレでこんなのを見つけましたが
解楽★憲法(短答編)

担当講師

平成17年度最終合格者
石灰 正幸(いしばいまさゆき)講師

芦辺憲法だけで解く短答憲法。
出題者の導きが問題文の中にある。判例百選、判例六法はもう不要。

http://www.r-tatsumi.com/10ban/051201ishibai.asx

択一模試は辰巳というのは本当?
416氏名黙秘:2005/12/28(水) 03:31:30 ID:???
>>414
金融機関ねえ…
銀行と言わないところを見ると、信金か消費者金融か…
まあ、やめて正解とも言えるし、信金か消費者金融を辞めた履歴のある
人間はたいした理由でもないのに辞める奴が多いから、どこ勤めても
続かないだろうとも言える。
おっとすれ違いw
417某中小シンクタンク:2005/12/28(水) 03:49:39 ID:???
大卒の就職率が上向くご時世だと資格予備校はどこもダメだろ
LEC、セミナー、TAC、大原、辰巳、塾、司法学院、アビバ、英会話…
どこももうかってるなんて話は聴かない。
ユーキャンでさえそう。
ロー制度設立以前の問題だよ。
418氏名黙秘:2005/12/28(水) 03:56:03 ID:ldBLDGrO
本当に倒産したら魔骨はただではすまない。
楽しみだ。
419氏名黙秘:2005/12/28(水) 04:00:06 ID:???
今年は短期合格者が塾ではかなり多かったと聞きます。

ウダウダと塾のせいにして、かと言って他に道もない、
で、こんな所で憂さ晴らし。かっこ悪くないですか?

俺は塾一年目なんですけど、周り見てたら寝てるヤツや来なくなったヤツ
続出ですよ?塾に通ってんならシケタイなんていらないじゃん。

家でシケタイ読んでたら同じ? あれは講義を聴いて初めて意味のなす本ですよ。
講義聴いてないのなら、シケタイは理解不能ですよ。

ロクな人いないね。ツーチャンネルには。
420氏名黙秘:2005/12/28(水) 04:11:34 ID:???
>>419
いつ来るかと思っていたらやっとキタ。

4段目には少し異論もありますが、お互いがんばろうね。
421氏名黙秘:2005/12/28(水) 04:20:01 ID:???
>>420 誰だ?君は?俺はおまいのことは知らねー

みんな人のせいにしたいんだけど、実は敵は自分自身なんだよね。
で、こんな時間に起きてる俺は俺に負けている。

人と比べるのではない。自分自身との戦い。
俺はまだまだ負けてるな自分自身の甘さに。
422氏名黙秘:2005/12/28(水) 04:54:41 ID:???
>>421
おれだよ、おれ。
423氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:06:20 ID:???
>>419
しょうがない。お前のために、このオレが直接答えてやるか。

>今年は短期合格者が塾ではかなり多かったと聞きます。
>俺は塾一年目なんですけど、周り見てたら寝てるヤツや来なくなったヤツ
>続出ですよ?

まず、今年短期合格者が結構いたのは伊藤塾だけではない。どこもそう。
伊藤塾はまずイメージ戦略で、真っ先に「速報版」などと証して12月の時点で
慶應大学三年一発合格者を3人連発でウェブ上にアップした。
http://www.itojuku.co.jp/14voice/2005shihou/7124.html
これが伊藤塾(以下、マコツ教団と略)のお得意のイメージ戦略。

まず第一に、こいつらは伊藤塾のおかげでうかったわけではない。
こいつらはどこの塾にいっても受かっていた。

そもそも「予備校経営」というのは、ドキュンをよいカリキュラムでそだて
あげ受からせる産業ではなく、
「受かる蓋然性が高い人間を集め、あたかも自分が育てたように見せるか」という産業。
受かるかどうかというのは、ほぼはじめに決まっている。
オレは大学受験の指導を1年からしていたが、そう叩きこまれた。
いい高校の生徒を集めれば、それだけで終わる。司法試験もそう。
もともと低学歴の人間は受かる確率が低いのは伊藤真自身が一番知っている。
だって、客観的数値がそれを示しているじゃん。
そして、慶應東大の人間しか短期合格者になれないとうことも。だから、
@低学歴の大学に出向き「やればできる、誰でできる」と宣伝し、お布施を取る一方
A東大と慶應を集めるべく、当時は資格学校所在地としては異例だった
 渋谷に学校を開いた。



424氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:14:16 ID:???
そして、このイメージ戦略に騙されて、一時期
東大、慶應の人間が伊藤塾に殺到した。
それが00年から03年に顕著に見られた減少。

また、本来司法試験を続けていく意思も能力もない人間が
「自分を変えろ、未来を作れ!」というマコツに洗脳されて
96万一括で講座を申し込んだ。そういうドキュンが
塾にこなくなることは伊藤マコツはいやというほど知っている。
だからはじめに金を一括してとる。

基礎マスター民法の時点で3割が脱落し、論文マスターで
自由席になるのは毎年毎年変わらない。

その結果、
>周り見てたら寝てるヤツや来なくなったヤツ 続出ですよ?
となる。この来なくな香具師らや寝てる香具師というのは、
伊藤塾に騙されて、本来来るべきではないのに引きつりこまれた
被害者。
425氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:18:10 ID:???
>ウダウダと塾のせいにして、かと言って他に道もない、
>で、こんな所で憂さ晴らし。かっこ悪くないですか?

かっこいい悪いの問題ではない。みんなこういうのが好きなんだよ。
それを見越して、1はスレ立てしてるんだろ。

>ロクな人いないね。ツーチャンネルには。
オマエモナー。
426氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:25:37 ID:???
>>424
東大はともかく、慶応と渋谷の関係は?
427氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:26:23 ID:???
経営云々より、この人、憲法思想を考え直したほうがいいと思う。
芦部でもウンザリなのに、浦部とか極左の憲法解釈に染まりたくないんだが。
428氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:35:25 ID:???
あれは余計だな。たしかに。
429氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:52:34 ID:???
>>427
あの理念を広めたいからやってんじゃん。w
430氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:53:25 ID:???
それにしてもさ、自己破産したら、
マコツも弁護士の欠格自由に引っかかっちゃうから
もう弁護士には戻れない。

どうするつもりなんだろうね!!??
431氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:55:18 ID:???
芦部先生はいいですよ
別に左でも何でもない
卜部とは違う

早く塾もお客集まるといいねー
みなが要らぬ心配する。
1日2ちゃん監視だよ
432氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:55:51 ID:???
>>426
日吉は東横線
433氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:56:45 ID:???
会社倒産で
マコツも連鎖倒産!?
個人で連帯保証してるのか?!?
434氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:57:04 ID:???
>>423
渋谷にまだ司法試験予備校がなかったから
という魔骨発言はハッタリだったと?

俺馬場大なんだけどさ、
そういうことだったか。
ロー対策でもこの大学ねーんだよな。
435氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:57:41 ID:???
倒産法勉強中ですがw
436氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:02:55 ID:???
確かに短期合格といえば
OKの内部進学で受験勉強してない香具師とかが顕著だったね
あとは灯台か 受かる可能性の高い人間を受からせる
437氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:03:23 ID:???
紙質?
エコロージーの観点で上質紙から再生紙に変えました。
438氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:12:21 ID:???
ほんと要らぬ心配させるよな〜
この忙しい時に
439氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:16:09 ID:???
連帯保証位してるわな
440氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:22:39 ID:???
一橋大や早稲田大からの短期合格者って、少ないの?
なんか東大と慶應しか挙がってないのが悲しいんだけど。
441氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:26:35 ID:???
OKの内部進学がインパクト大だった
442氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:27:09 ID:???
阪大や神戸大からの短期合格者って、少ないの?
なんか東大と慶應しか挙がってないのが悲しいんだけど。
443氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:28:08 ID:???
北大や東北大や名古屋大や九州大からの短期合格者って、少ないの?
なんか東大と慶應しか挙がってないのが悲しいんだけど。
444氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:28:53 ID:???
芦部は一般社会から見れば十分サヨクだよ。
砂糖工事は違うが。
445氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:28:59 ID:???
首大や大阪市大からの短期合格者って、少ないの?
なんか東大と慶應しか挙がってないのが悲しいんだけど。
446氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:29:42 ID:???
や高ゥらの短期合格者って、少ないの?
なんか東大と慶應しか挙がってないのが悲しいんだけど。
447氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:30:10 ID:WAHtMy+f
法学館(伊藤塾)は株式会社なのに何が連帯→自己破産とか言ってる奴は正気か?

おまえらローにいる(来る)以前に一般常識身につけて来い!
448氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:31:01 ID:???
首都大や大阪市立大は二流大学だろ。
449氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:31:15 ID:???
個人企業なんかだと、会社債務について、社長などが連帯保証することもあるだろ??
450氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:34:14 ID:???
伊藤塾はまさに魔骨が常々言ってた「日本の大多数の株式会社」の一つじゃん。
451氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:37:30 ID:???
>>449>>450
そうそう
そういうレベルwその話をしてる
452氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:39:05 ID:???
まさかマコツ
方角間アウトで
自分だけ逃げようとは・・・
453氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:40:59 ID:???
マコツ、
もうこれは逃げの態勢に入ってるなw
454氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:44:10 ID:???
ドイツに夜逃げ??
455氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:47:22 ID:???
>>453
全国憲法講演会
予定地、下見か?
456氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:48:38 ID:???
>>423
てか、競業避止義務だったんではないのか?
457氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:57:42 ID:???
他人の不幸に喜びを感じるとは。
おまいら、飯の種に敏感な弁護士になれそうだな。
人間としては最低だが。
458氏名黙秘:2005/12/28(水) 10:58:06 ID:???
たとえ逃げても
あの長身は
459氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:14:47 ID:???
2000年ペスメ珪素あの伝説の講義は黒歴史になるんだろうな。
マコツが右よりの中道路線に入り、ドラゴンと提携しなければ
上向くことはなくとも維持はできたんじゃね?
460氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:33:39 ID:???
新試験の選択科目の講座を展開すれば良いのになあ。
461氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:35:22 ID:???
0 ha honntounihimananndana w
462氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:40:40 ID:???
これは、閉鎖も時間の問題か
463氏名黙秘:2005/12/28(水) 11:58:45 ID:???
>>457
「人の不幸」というが、マコツは本来幸せな「普通の生活」を
送っていただろうマーチクラスの人間を不相応な司法試験にひきづりこみ
人為的に不幸を作り出した上、それを助けると称して多額のお布施を
求めているんだぞ。
医者がわざと病気になるように仕向けて、その薬を出して儲けるようなもの。
マッチポンプってやつだな。
こうやって、人の不幸を自分の儲けのために人為的に作り出していく姿勢。
それがこうやって反感を買っている。
レックもセミナも「誰でもやればできる。2.8時間二年で主婦も低学歴者も合格」
なんて悪質な嘘は一言も言ってない。
464氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:00:46 ID:???
今日はさほど盛り上がらんな。
大晦日ないし年初めにもう一波くるか?
465氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:03:04 ID:???
>>463
でも、それって自己責任じゃない?

未修でロー行って楽々法曹になれると思ってたが、単位取得だけで精一杯の奴と一緒で。
466氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:04:16 ID:???
昨日は第1波
467氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:06:44 ID:???
営業努力不足では
仕方あるまい

>未収でロー逝って楽々放送
468氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:19:47 ID:???
>>460
そういえば、以前は最終合格者向け講座というのを
少しやってなかったっけ?
著作権法とか倒産法とか。
ついでに合格者向けに、ハングル講座もやってた気がするw
469氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:23:36 ID:???
かわいそうだからスクランブル発進して
シケタイ会社法、行政法でも買ってやるかw
470氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:42:16 ID:???
447には
社会の実情をまるでわかってない超糞ベテの臭いが・・・・

ああクサ〜!!!!!
471氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:43:40 ID:???
マーチクラスでも一般企業なら、役員クラスはきついかもしれないが、
課長級の中間管理職、部長級の重役クラスまでにならなれるんだけどな。
まあ、意地でも司法試験受かるしかない。
マコツの虚言に引っかかった俺らにも責めはある。
472氏名黙秘:2005/12/28(水) 12:46:09 ID:???
また学歴か。。。。

倒産臭話タノム
473氏名黙秘:2005/12/28(水) 13:18:00 ID:???
>>447
超ヴェテなら時間があるから
有名法律マンガくらい読んでるはずなのだが・・・?
こんなことも知らぬとは??何者?
474酒鬼薔薇 魔骨:2005/12/28(水) 13:22:29 ID:???
積年の大怨に死の制裁を。
佐藤 工事と高橋 宏にドラゴンローの恨みをはらさねばならない。
 文部科学省のみなさんぼくを止めてみたまえ。
ロースクールキラー、酒鬼薔薇 魔骨
475氏名黙秘:2005/12/28(水) 13:25:37 ID:???
>>474
通報しますたw
476氏名黙秘:2005/12/28(水) 14:47:36 ID:???
会社の社長なんて連帯保証しなかったら会社に融資してくんないよ。
司法試験崩れで今社長やってるおれが言うんだから間違いない。
477氏名黙秘:2005/12/28(水) 15:25:23 ID:???
連帯のこと知らないなら司法辞めろ 学びたての初学者ならいいが
478氏名黙秘:2005/12/28(水) 15:56:18 ID:???
呉の神田会社法を使った講座を申し込みました。
なかなかいいっす。
現時点では最強の新会社法講義ではないでしょうか。
弥永を使った辰巳の加藤講師のように冗長・旧会社法を引きずった
内容をダラダラ聴かされないし。
司法試験と関係ないですが、条文から攻めるという点では、LECの
司法書士講座の新会社法も司法書士受験生の中では評判良いみたい
ですね(岩崎のではなく)。しかし、細かい計算や機関の条文に時間
をかけるらしいので、司法試験的にはやはり呉の方がBESTですか。
479氏名黙秘:2005/12/28(水) 16:07:17 ID:???
でもヒューザーと木村は連帯保証してなかったんだろ。
480氏名黙秘:2005/12/28(水) 16:43:06 ID:???
>>478
修習すら終わっていない奴の会社法講義なんて,
童貞にSEXの解説させるようなもんだが。
481氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:28:11 ID:???
と、択一おちが言ってもなんの説得力もない
482氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:29:06 ID:???
>>479
法律的に意味のある文を書いてください
483氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:32:45 ID:???
>>481
呉本人乙。
484氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:37:15 ID:???
まあ重要当事者同士でも
連帯保証していないケースもあるようで
485氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:51:43 ID:???
シケタイ会社法購入
今日は見送りますた
486氏名黙秘:2005/12/28(水) 17:55:21 ID:???
参考問題も削除されてるしな。糞が。
487氏名黙秘:2005/12/28(水) 18:15:04 ID:???
参考問題は会社法100問や論文の問題集であたればいいから
なくても構わない。むしろインプット用だけの情報を載せて
もらった方がいい。
488氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:45:57 ID:???
ローは予備校潰しだったわけか
489氏名黙秘:2005/12/28(水) 19:47:51 ID:???
>>488
そんなのは元々周知の事実だったろ。
490氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:22:41 ID:???
シケタイの参考問題など一秒も見たことがない。不要。
491氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:22:42 ID:???
たかだか予備校を潰すだけのために多額の税金を使うなんて、何やってんだか・・・って感じ。
492氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:26:34 ID:???
移動塾の倒産はもう争いのない事実なの?
493氏名黙秘:2005/12/28(水) 20:47:10 ID:???
>>490
糞ベテですか?
494氏名黙秘:2005/12/28(水) 21:38:52 ID:???
>>1

風説の流布。業務妨害。
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
495氏名黙秘:2005/12/28(水) 21:52:40 ID:???
確かにロー創設に対して
塾も生徒(署名)まで動員して必死に抵抗したが・・・
やられたな 法務省にw
金太郎飴みたいな答案の黒幕と
マコツ、見なされて 教授陣の強い不興を被り
(豊凶に西田にまで書かれた、この時点でアウト?)
そのあげくが今回の・・・
遠くに逃げて下さい。。。
496氏名黙秘:2005/12/28(水) 22:03:36 ID:???
0は辰巳大阪港スレで有名な荒らしおばさんか?w
497氏名黙秘:2005/12/28(水) 22:05:35 ID:???
>>496 0・Oだろ.気にはなつていたがな.
498氏名黙秘:2005/12/28(水) 22:43:20 ID:???
やばいのか
499氏名黙秘:2005/12/28(水) 23:22:51 ID:???
>>495
>確かにロー創設に対して
>塾も生徒(署名)まで動員して必死に抵抗したが・・・


え・・・・そんな頭悪いことしてたの・・・・?????集団で????
500氏名黙秘:2005/12/29(木) 00:11:28 ID:1YQufxIl

 まこと、好き、大好き大大好き!
501氏名黙秘:2005/12/29(木) 00:54:01 ID:???
>>498
O U T ?
502氏名黙秘:2005/12/29(木) 00:57:34 ID:???
漏れのとこも
相当なことを・・・
なんせ皇帝だからねw 酷薄な無表情が全てを
majiで逃げだよ
503氏名黙秘:2005/12/29(木) 03:47:33 ID:???
>法学館(伊藤塾)は株式会社なのに何が連帯→自己破産とか言ってる奴は正気か?
>おまえらローにいる(来る)以前に一般常識身につけて来い!

銀行は必ず連帯保証を徴求する。
法学館なら西社長とマコツが間違いなく連帯保証人だ。
おまえがまず社会を知ることだな。
504氏名黙秘:2005/12/29(木) 03:53:31 ID:GFhliWXe
連帯保証しているっていう503さんの意見には賛成だけど、徴求ってどういう意味だろ?
初めて聞いた。
こんな私は元司法書士開業者。
と、まぁ、それはともかく名誉毀損、信用毀損、業務妨害あたりに該当すると思うんだがどう?
あんまりあることないこと書かない方がいい気がするよ。
2ちゃんねるは匿名とはいえその気になれば特定できるんだから。
505氏名黙秘:2005/12/29(木) 03:53:37 ID:???
>>503
ローではこういう常識的なこともやるはずだけどな
そごうの水島も保証人になってたようだし
506氏名黙秘:2005/12/29(木) 04:01:25 ID:???
>>504
徴求ってのは俺が勤めてた銀行で使ってた用語です。

貸出稟議書には、「代取A氏および監査役B氏を連帯保証人として申し受ける」
なんて書いたりもしました。
507氏名黙秘:2005/12/29(木) 05:14:44 ID:???
>>504
おいおい、司法書士なのに「徴求」って言葉も知らないのかよ。
担保の供出を求めることだよ。
508氏名黙秘:2005/12/29(木) 07:12:49 ID:0xgJeFNl
株式会社で連帯保証など普通ない。

仮にあっても真は無関係。

潰れてもまた別の会社起こすだけの話。
509氏名黙秘:2005/12/29(木) 07:55:49 ID:???
中小企業は社長が個人で債務保証しないと融資受けられないっつーの
510氏名黙秘:2005/12/29(木) 07:59:47 ID:???
>>509
普通そうだよね。
木村建設の場合、会社だけじゃなく社長も妻も自己破産。
511氏名黙秘:2005/12/29(木) 08:01:04 ID:???
アウトだね>ゴトちゃん
512氏名黙秘:2005/12/29(木) 08:09:23 ID:0xgJeFNl
真は社長じゃないから無関係。生き延びる。
513氏名黙秘:2005/12/29(木) 08:40:57 ID:???
♪塾長よ〜、そばにいて〜
 震える私の、そば〜にいてよ〜

 そしてひとこと〜、この破綻話が〜
 冗談だよ、と笑ってほしい・・・
514氏名黙秘:2005/12/29(木) 09:26:20 ID:???
>>512

 真,自己破産したら, 弁 護 士 資 格 抹 消 だ よ ?

 法 曹 欠 格 事 由 だ ぜ ? 


515氏名黙秘:2005/12/29(木) 09:29:15 ID:???
♪枯葉散る、5号館は〜
 来る日の寒さを、もの語り〜

 マジで壊れた、塾スレには〜
 愛をささやく、レスもない・・・
516氏名黙秘:2005/12/29(木) 09:31:38 ID:???
HPは一番綺麗なんだけどねぇ・・・
517氏名黙秘:2005/12/29(木) 09:32:11 ID:???
♪塾長よ〜、さようなら〜
 季節はめぐって、くるけれど〜

 あの日の誓い〜、絶対合格〜
 光っては消える、無情の夢よ・・・
518氏名黙秘:2005/12/29(木) 09:41:19 ID:???
>>514
登録してないからいいんじゃないの?
もう弁護士業務やるつもりもないだろ。
519氏名黙秘:2005/12/29(木) 10:34:42 ID:???
アウト、セーフ、
よよいのw

塾長のさわやかなその笑顔、
HPで見て生涯忘れませんw
520マコツ:2005/12/29(木) 12:09:15 ID:???
  ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, 
             `、||i |i i l|, 
              ',||i }i | ;,〃,,  
              .}.|||| | ! l-'~、ミ  
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ 
          / {/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        /              ヽ,
       /                 ヽ
      /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ           ,ヘ
       |  "                 " |       /ヽ /  ∨
      |    ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ,ヾ  i    l\/  `′
      |     _ "     __ "'   ,--i  _|
      ト、.  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    '/"i |  \
       .|       l :::::.   :::::::::::::::::::∂ l   >  ロースクールは消毒だぁー!
       |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ  ∠__
       .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'    / 新司法試験の合格証書など、
       ヽ,    i ____ノ `i::::::::::::l     /_    けつを拭く紙にもなりゃしなくなるぜ!!
        ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl        |  ,、
          \     ...::::::::::::::::/::ト、       \/ ヽ/
           ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/  >、
           /ヽ `ー--‐ _´.. ‐''´   /
   -‐ '''"  ̄  /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
521氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:47:14 ID:???
NHK杯フィギュア2002年優勝 恩田美栄   同年 紅白審査員 恩田美栄
NHK杯フィギュア2003年優勝 村主章枝   同年 紅白審査員 村主章枝
NHK杯フィギュア2004年優勝 荒川静香   同年 紅白審査員 荒川静香
NHK杯フィギュア2005年優勝 中野友加里  同年 紅白審査員 安藤美姫←( ゚Д゚)ハァ?

【NHK】安藤美姫を「紅白」審査員に決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135673750/

どんどんコピペしてね。中野さんがかわいそう過ぎる。
522氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:48:42 ID:???
>>515 ♪そして一言
523氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:53:22 ID:???
>と、まぁ、それはともかく名誉毀損、信用毀損、業務妨害あたりに該当すると思うんだがどう?

524氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:56:08 ID:???
俺の中では中野さんは既に悲劇のヒロイン
525氏名黙秘:2005/12/29(木) 12:59:35 ID:???
安藤いいやん。
526氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:01:20 ID:???
安藤の氏名から、藤をとると・・・という話は本当なのでしょうか?
527氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:02:34 ID:???
>>526
> 安藤の氏名から、藤をとると・・・という話は本当なのでしょうか?

禿げ藁w
528氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:03:03 ID:???
ん???
529氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:03:19 ID:???
飛べない安藤なんてただのブタ
530氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:04:48 ID:???
知らないけど帰化人だとしても日本人なら差別しちゃいかんな
531氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:06:28 ID:???
確かに○○人ぽい・・
532氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:08:05 ID:???
こらこら。伊藤塾絡みだからってチョの話にもっていくな。
美姫かわいそうだろ。
533氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:09:16 ID:???
美姫たんいいよね。
534氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:10:13 ID:???
むしろ荒川のほうが朝○顔
535氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:14:05 ID:???
浅田まお、中野以外は全員そうみえる。
536氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:15:43 ID:???
>>534
荒川は綺麗だな。ただ、北○○美○軍団の一員に見られなくもない高貴さ。
537氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:20:24 ID:???
フィギュアってそっち系顔の人多いよね
538氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:20:40 ID:???
うrとあやとアンドウの口が同じようにgrひんだね
539氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:26:33 ID:???
いたまんだら事件
540氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:36:02 ID:???
中野の弥生人系扁平顔が好きだ
541氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:36:12 ID:???
社会に出たことのない、一般常識ゼロの糞ヴェテ>>447がいるスレがここでつか?
542氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:37:28 ID:???
ヒント:メイク
543氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:39:53 ID:???
中野って素顔は普通に可愛いよ。
544氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:41:55 ID:???
安は調度太る時期なんじゃね?
女の子って一時期激太りするじゃん
モー娘。みてりゃわかるが
545氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:44:21 ID:???
何もオリンピックの直前に太らんでも・・
しかもそんな奴選ばんでも・・
546氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:46:00 ID:???
冬だからな。動物は冬眠のために(ry
547氏名黙秘:2005/12/29(木) 13:53:15 ID:???
緊急援助投入で
シケタイ2冊ほど辰巳か塾で買ってやるかw
548氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:14:47 ID:???
辰巳にシケタイあったっけか?
549氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:16:57 ID:???
>>548
売ってる売ってる
550氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:18:42 ID:???
良い年を塾の社員が
迎えられるようシケタイ買いにゆくか
551氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:29:58 ID:???
問題研究とか起案集も弘文堂から市販すれば、かなりの増収になるのではなかろうか
552氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:33:04 ID:???
このスレは塾の救済案を考えるスレになりました
553氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:37:29 ID:???
伊藤さんが6法、できれば7法を
普通に講義すれば普通に救済されるのでは?
554氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:41:47 ID:???
俺の>>513>>515>>517が効いたか?
てか、最高の出来だと思ったんだが、みんな見事にスルーw
一人でわらた。
みんなまだ若いのかな。ネタが古すぎたね、すいません。
555氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:45:06 ID:???
皆いろいろいっているが
他校に比べて塾が特別やばいわけではない
やばいというなら全部やばい
556氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:48:54 ID:???
>>554
会心の出来でつ
557氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:52:10 ID:???
昭和40年代の生まれでつか?
558氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:52:44 ID:???
塾がやばい特段の事情があるからな
559氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:56:44 ID:???
>>556
ありがとさん。おじさん惚れそうだよ〜
>>557
いいとも風に、「そうですね!」
560氏名黙秘:2005/12/29(木) 14:59:58 ID:???
>>558
公安調査庁の要注視先にはなってるだろうな。
561氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:01:46 ID:???
思想弾圧だな
562氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:05:22 ID:???
呉の神田会社法を解説した講義はいいみたいじゃん
公開論文答錬も後期論文の中では実は一番内容がいいのに。
563氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:08:33 ID:???
>>562
シーッ!!
564氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:09:32 ID:???
>>562
人少なすぎだろ?今年は例年に増して空席率ひどいらしいな。
565氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:16:41 ID:???
ハゲ堂。
今年の公開論文答練は人少なすぎ。
まあ、答案練習会当日に問題不成立を発表するような
クオリティーだからな。
もう、問題作成者(BOMの香具師ら)も、チェックする香具師も
優秀な香具師は抜けちゃったからなぁ。
566氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:21:15 ID:???
中央大学駅前校は結構人がいるよ。
一時期に比べれば減ったかもしれないが、だからといって近くにある
セミナーや大原に人が流れているわけでもない。塾が減ったのではなく
好景気にかられて「予備校業界全体に人が流れていない」という現象
なのだろう。LECもレジュメの紙質や経費削減の大リストラを実施して
いるなんて話もあるみたいだし。辰巳はメインの刊行物である択一過去
問ですら、2色刷→1色刷にしているくらいだから。
567氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:23:10 ID:???
減ったといえば辰巳のローラーの入りもひどい。
日蓮なんかガラガラ
568氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:25:04 ID:???
来年500しか受からないんだから、当然だろ・・・
569氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:25:23 ID:???
LECの後期A答なんか、大きな渋谷・池袋なんかでも激減らしいね
570氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:27:39 ID:???
もう売ってしまったから言うが、塾の答錬はオークションでは
結構高値で売れる。このスレは落札者が安く買うためにわざわざ
つくったのか?
571氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:29:27 ID:???
塾の内容は悪くないが、経営が悪いのは確かだろ・・・

それもこれもロー制度のせいだが・・・
572氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:31:08 ID:???
セミナーも校舎減らした?
573氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:31:24 ID:???
おまいは渋谷にこれないカッペだろ?
オークション云々などとは関係なく、
普通に渋谷伊藤塾に通っていれば
1のようなことは痛感する。作為がどうこうという話ではなく
客観的事実。続々施設が消えていくあの感じ。
校舎内の人数が明らかに少なくなりまくってる感じ。
不気味すぎる。「滅びる」感触を感じずにはおれまい。

574氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:32:12 ID:???
中大駅前校w
575氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:32:41 ID:???
塾は内容が悪いんじゃなくて生徒がDQNが多い。
576氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:32:42 ID:???
セミナーは校舎減らすどころか、拡大中。
渋谷マークしティーの立派な新校舎みろよ。
破滅へと向かって施設をたたみ始めている伊藤塾とはまさに対照的。
577氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:33:40 ID:???
渋谷や原宿なんて、北関東や房総のカッペばかりが集まっている
街だがなw 土日は東北からも続々カッペ軍団が来てるらしい。
578氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:33:44 ID:???
某事務所説明会で
いあわせた試験委員が来年は300に「すべき」
(逆にいうともっと多い方向で決定するのだろう)と息巻いていた ひどい
結局パイが激減する方向で皆が右往左往している以上
どこの予備校もやばいって 司法が収益の柱だったんだから
579氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:36:08 ID:???
もう、ロー行くしかないんだろ・・・
580氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:36:43 ID:???
マークシティーに移転したのは1年以上前だろ。
それ以降、経済事情は変わった。TACも渋谷に移転してくるというから
公務員や会計系は客を奪われるだろう。セミナー渋谷が苦しいのは
これからだろ。5月にはマークシティー校が亡くなってるかもしれない。
581氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:37:33 ID:???
>>576
馬場は減っておりますが…
582氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:37:56 ID:???
当たり前だ
現行なんてもう浸水が始まって総員退去命令が下ってるんだから
艦と運命を共にする覚悟を決めた奇特な人しか残ってないわな
583575:2005/12/29(木) 15:38:52 ID:???
誤 塾は内容が悪いんじゃなくて生徒がDQNが多い。
正 塾は内容が悪いんじゃなくて生徒にDQNが多い。

すいません。低学歴なもので日本語が不自由なのです…
584氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:45:09 ID:???
1つだけ攻撃しても意味ない
どこか 失った収益源に代わるものを確保できているところはあるのか?
どうやって?(隠れて新司法対策の人手とノウハウ不足のローと提携とか?)
585氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:46:30 ID:???
だから、「どこもやばい」とか抽象的なコメントではなく
具体的にどうヤバイかを示してくれ。他校は他資格でカバーしてる。
吉野家と他の松屋、すきやとの違いだ。
吉野家は米国牛肉が再開されたからよかったが、
伊藤塾はある種「牛肉が輸入凍結されたままの吉野家」だろ。

伊藤塾は一見明白に経営がヤバイ。
それは1が具体的に指摘したとおりだ。
586氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:47:05 ID:???
>>584
すまんが読み手にわかりやすく書いてくれないかな?
英文を変換ソフトで日本語にかえたときのような文章だ。
587氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:48:14 ID:???
客観的に経営のヤバさが表に出てきているのは伊藤塾だけだろ。
他は少なくとも表には出てない。
辰巳の「放火大学院校舎」だってなくなったというか、
1年だけ校舎を作って、もとに戻しただけ。
588氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:48:30 ID:???
>>585
>具体的にどうヤバイかを示してくれ。他校は他資格でカバーしてる。

具体的には?
つーか、どっかの予備校の営業社員?
そこまで断言できるなんて相当詳しくないと。
589氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:49:45 ID:???
TACは株の大暴落なんて事件もありましたな。
大原も経営危機だとか。
アビバも潰れかけたし。
590氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:50:17 ID:???
>>586
ハゲ同。塾工作員の日本語のクオリティータカスw
大方、法学館社員が日本会館から書き込んでんだろw
下らん工作せずに、館長の暴走をとめるか新しい就職先探せって。
591氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:51:50 ID:???
「どこもヤバイが、伊藤塾が一番ヤバイ。もう長くない。
だから、関わらないようにしよう」でFAってことで
みんなまとまるのでは?
592氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:52:41 ID:???
>>585
某他校は他資格でカバーしていると言うより、紙質悪化や人員削減など
のリストラでカバーしているのが正しいと思うが…
辰巳も他の資格じゃまったくカバーできてないだろw 司法書士が集まら
ないのはむしろ辰巳…
593氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:53:46 ID:???
>>591
思想が好きだから応援しちゃう。
神田会社法講義もいいし。
594氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:55:27 ID:???
辰巳はまだ立ち上げて一年目。これから戦略を展開するところ。

一方伊藤塾はもう4年目。出版で名前を売るメソッドも、価格ダンピングも
使い、やること全部やってあの人数。
もう改善がまったく見込まれない。完全無欠の赤字体質で固定した。
伊藤真の司法試験塾は、開塾4年であそこまで隆盛だったのと対照的。
595586:2005/12/29(木) 15:55:35 ID:???
>>590
私は塾生なんで応援してる派ですよ
>>586のスレは単に説明を求めただけ…
596氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:56:08 ID:???
>>593
塾と一緒に滅びてくださいw
597氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:58:19 ID:???
伊藤塾と辰巳の大連立ができるという噂が・・・。
598氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:58:29 ID:???
>>594
>辰巳はまだ立ち上げて一年目。これから戦略を展開するところ。

いや、もうすでにダメそうな予感が…
渋谷じゃあLECの行政書士テキストなど他校ものまで売ってる始末だし…

>一方伊藤塾は…もう改善がまったく見込まれない。

いや、リストラというのはすぐに効果があらわれるものじゃないからw
599氏名黙秘:2005/12/29(木) 15:59:57 ID:???
なんだ
結局ここは彼女、友達のいないウヨ厨が日頃のかんしゃくを発散
させるスレか
600氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:02:18 ID:???
>>597
受験界のり○な銀行と呼んでやるよw
601氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:02:59 ID:???
>>597
ああ、それいいんじゃない?
問題はカトシンとマコツだな

あ、だめだこりゃ・・
602氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:03:15 ID:???
>>600
お前、ネーミングのセンスないな
20代の友達いないだろ?
603氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:03:48 ID:???
ごめんROMってたけど、18期か20期の初学者と目される香具師が散見されて
哀れになってきた。塾の講座をとるのは自由だが、事実を知った上で判断しる。
同じタイミングでこのスレを見ていたよしみで参考文献を挙げるから、
この年末年始に、目を通すことをオススメする。
「情報格差」の怖さを、今リアルタイムでロムってて痛感したわ。知らないってこわい。

伊藤塾ラウンジ24〜実録!!東京校自習室利用者派閥抗争
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1124606827/l50

館長狂人塾生DQN!最悪の職場★法学館/伊藤塾社員スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128569426/l50

呉講師の公式ホームページ「のらねこの部屋」
http://web.archive.org/web/20020121213905/www.h3.dion.ne.jp/~noraneko/index.htm


値段激高問題手抜き◆呉講師のペースメーカー講座2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128517306/-100

【呉講師を基礎から理解したい方、腹が痛くなる程爆笑したい方はこちらへ。】
ドキュン!新伊藤塾講師 呉明植(ごあきお) http://makimo.to/2ch/ebi_shihou/1004/1004373505.html
ドキュン!新伊藤塾講師 呉明植Unit2 ../1005/1005203049.html
ドキュン!新伊藤塾講師 呉明植unit3 ../1013/1013333084.html
ドキュン!新伊藤塾講師 呉明植unit4 ../1029/1029483417.html  
あなたのそばの呉明植 ../1005/1005007529.html
604氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:04:15 ID:???
伊藤塾は代ゼミと連立だろ?
605氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:05:17 ID:???
不合格の責任を予備校に転嫁するような連中の一方的なスレを
見せられてもねえ…
606氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:05:23 ID:???
また、それか。
607氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:05:40 ID:???
>>599
塾社員も相当ストレス溜まってんだねw
608氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:06:22 ID:???
>>599
結局はそういうことだな。
友達のいない2ちゃんウヨは暇だってことだ。
609氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:06:26 ID:???
おーい、もう読み飽きたんだが。
610氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:06:46 ID:???
借金してビルとか事業拡大してきた伊藤塾が一番やばそうだよね。
塾長がそれすらネタにしていた頃はまだよかったけど、
今はどんどん店じまいでもうネタにすらならない・・・。
611氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:08:03 ID:???
友達いないとか、不合格の鬱憤とか・・・、
なんか中学生レベルの荒らしが湧いてきたぞw
612氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:08:46 ID:???
>>610
確かにそうだな。昔はネタにしてたくらいだったけど、
最近はネタにもならないヤバさ。潰れ行く商店街のシャッターが閉まるのに似てる。
613氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:08:48 ID:???
目くそ鼻くそw
614氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:08:52 ID:???
>>607
「も」?

おいおい。友達いない、彼女いない2CHウヨが早くも
自分の社交性のなさ、日頃のストレスを自白かよ。
ちなみに俺は塾社員じゃないしw 
615氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:10:05 ID:???
ネタどころか、最近は禁句でつ。
616氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:10:14 ID:???
>>611
塾批判なんてしてるやつはその程度からしょうがない。
617氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:11:19 ID:???
伊藤塾が潰れるのは勝手だが、金払った分のクオリティーは提供してほしい。
26穴をなくしたり、紙質さげたり、わざとはんぺらの紙のレジュメを
後だししたりして物的コストを下げた上、
クラスに入るクラマネを原則なくして人的コストを下げるなんてセコイし、
講座をとりたくなくなる。
618氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:11:23 ID:???
>>614
>ちなみに俺は塾社員じゃないしw 

ちなみに俺は友達いるしw
彼女もいるしw

お前溜まってんじゃないの?w
619氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:11:46 ID:???
どこでもいっしょだろ
620氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:12:10 ID:???
はいはい、喧嘩しない。
すべては伊藤真が悪いということでw
621氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:12:27 ID:???
>>614
劇ワラw
622氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:13:07 ID:???
26穴をなくすのって
そんなに経費削減に繋がるのかね?
穴ぐらい開けろよ、って感じだよ。
623氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:13:39 ID:???
>>618
そうか、そうか。
がんばれよw
なんか、可哀相で泣けてきたよ。
624氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:13:57 ID:???
急いで書いたせいで読みにくい文になったのは事実だが、
ここまで非難されるとは。
とりあえず、塾以外の予備校も他資格の収益については、
小額の黒字のものが幾つかで、おおかたやや赤字と聞いている。
内部者でないから、これ以上具体的には書きようがない。
625氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:14:17 ID:???
アナはあいていた方がいい罠
626氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:14:52 ID:???
だから〜ドコも一緒じゃないっていってんだろうが!

レック→渋東シネタワー増床&新館オープン
セミナ→マークしティー12階
 辰巳→渋谷答練センター開設
タック→渋谷校開校
  
  塾→インフォス閉鎖、日本会館閉鎖、二宮ビル閉鎖
    自社ビル地下は教室閉鎖で社員ルームに。

だれがどうみても塾がやばすだろうが!!
627氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:15:38 ID:???
>>623
今日も自分で自分の握って出したのかい?w
628氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:15:39 ID:???
もつかれ〜
629氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:16:04 ID:???
>>618
証明できない匿名掲示板をうまく使っての主張ですな
なんか必死に反論してる時点でなおさらかもしれませんが。
630氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:16:38 ID:???
やっぱ塾と代ゼミの連立だな
631氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:17:17 ID:???
あのさ、「塾が他と同じ」とか悠長なこと言ってる香具師に言いたい。
択一常勝くらいのレベルはあるだろ?だったら伊藤塾でクラマネやってみろ。
そしたら、ここに書いてある全てが納得できる。
「具体的な事実」をイヤというほど痛感できるぞw
632氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:17:48 ID:???
>>629
それはお前だろw
それより今日はもう何回オナニしたんだい?w
633氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:18:21 ID:???
>>560
そう 漏れのとこも
最近おかしいんだよ
ネットとか携帯とかPCとか 明らかにその対象になってるw
一般市民なのだが・・・???
旧知の官僚、マスコミとかに敵も多いからなw
何か異常ない? もう大学のサークル自体が対象w
灯台の文系サークルの実態調査とか高校大学での活動、修学内容とか
信じれんよwそこまで人を不審視するか?自民党、女子大、恐るべしw
エシュロンも形無し
客観的に見ればすぐばれるのだが・・・
634氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:19:33 ID:???
塾倒産の折には「ベルリンの壁」崩壊のときのように
みんなで塾の校舎を叩き割るぞ
635氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:19:46 ID:???
もう議論が不毛。
ほんと、伊藤塾でクラマネやれよ。そしたら
いやでも自分で納得できる。

具体的事実を知らない香具師らが妄想で話してるだけじゃ、
セックスしたことない童貞少年同士で性技につきアツく論じてるのと一緒。
童貞サミットはここらで終わらせようぜ。
636氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:20:26 ID:???
>>632
これからいいとこw
637氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:20:47 ID:???
>>626
レック→レジュメ紙質悪化、職員・講師大リストラ、色々と訴えられる
セミナ→馬場教室減少、適性試験講座大失敗、市販本大量の返品→フェアへ
辰巳 →市販本1色刷へ、司法書士・行政書士講座ピンチ、頼みの論文答錬
    択一講座の減少
タック→株大暴落、水道橋校舎閉鎖
638氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:21:22 ID:???
>>634
ワロス。オレはあの自由の女神をぶち壊してもってかえるわ。
639氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:21:35 ID:???
>>635
お前は塾擁護派なの、アンチなの?
640氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:21:40 ID:???
>>632
必死のところすいませんが私は別人なのですが…
641氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:21:56 ID:???
うん。そうだな。
で、このスレ終了w
642氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:22:32 ID:???
>>634>>638の罪責を述べよ
643氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:23:06 ID:???
塾は施設を自社ビルに集中し、早めに固定費を削って体力を温存している。
他校は同様に収益源を失っているにも拘らず、
ものすごく家賃のかかるところを借り続けている。
少なくとも、どちらがやばいかは一概にはいえない、というレベルにとどまり、
塾の方が際立ってやばい、とまではいえないと思う。
644氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:23:55 ID:???
>>642
可罰的違法性がないでFA.
645氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:24:43 ID:???
>>634>>638
↑伊藤塾に通報し、塾側が保護法益の危険を感じてなんらかの防衛策を
講じた段階で、業務妨害成立の可能性が出ましたなw 幼女誘拐時のとき
みたいに。
また2ch司法板から逮捕者ですか。それも司法試験受験生から。
646氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:25:01 ID:???
塾倒産の瞬間、1Fへ駆け下りて受付嬢を・・・w
647氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:25:34 ID:???
クラマネやればやばさがわかるといっている方は、他校のやばさを
あまり知らないように思われます。
648氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:25:40 ID:???
>>639
オレはアンチでも擁護でもない。でも事実を正しく共有したいと考えている。
事実を知らしめることは結果、アンチにつながることになるのだがw
649氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:26:06 ID:???
銅像出来たって社員が喜んでいたのだが
今日は第二波?
>>643
なるほど。さすがに塾長も連帯破産するほどバカじゃないよね?
650氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:26:26 ID:???
>>646
受付嬢を…?(悶々)
651氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:26:36 ID:???
>>648
だからあまりに大勢が来てて、君の発言がどれなのかわからん。
652氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:27:14 ID:???
>>645
それでタイフォされるなら、1は数日前にタイフォされているわけだがw
653氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:27:25 ID:???
クラマネやればわかるって奴は、守秘義務違反を犯してるんじゃないのか?
654氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:28:03 ID:???
>>646
クウェート侵攻時のイラク兵が空港でスッチーを・・・w
655氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:28:33 ID:???
>>646
終戦時の中国人じゃないんだから・・・
656氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:28:54 ID:???
>>653
激ワ
657氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:29:28 ID:???
>>656
おもしろいか?
658氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:30:01 ID:???
>>655
90年ごろ実際あった話ですよw
659氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:30:16 ID:???
↓はいよ。お問い合わせ(通報)ページ
http://www.itojuku.co.jp/31inquire/549.html#email

↓メールでの通報はこちら。
[email protected]
660氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:30:58 ID:???
>>657
まあねw
661氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:31:55 ID:???
立派な労働契約上の守秘義務違反だよな…
下手すりゃマジに業務妨害成立だぞ、こりゃ。
662氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:32:33 ID:???
塾本社、休業か?風評が拡大してるが?
663氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:33:20 ID:???
>>649
塾長にその危険は全くないと思います。
会社もハードランディングする危険は全くないはずです。
アルバイトの待遇が悪化している、不採算他資格のリストラ、講師解雇等を
行っているのは、知り合いの情報を聞く限り
まさにどこも同じです。
664氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:33:28 ID:???
>>658
90年ごろ実際にあったんかよ?w
事件じゃねえか
665氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:34:25 ID:???
>>661
現行なのに塾の労働法本見なけりゃならんとは・・・
666氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:34:43 ID:???
>>658
で、受付嬢はどうなったん?
667氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:37:00 ID:???
>>664
イラクのクウェート侵攻時、於クウェート空港or国際ホテル
外人スッチーをロビーに呼んでイラク兵が一人ずつやったw
668氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:38:23 ID:???
レイプよくない
669氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:38:56 ID:???
で、塾はどうなんの?
やっぱヤバイの?
670氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:39:03 ID:???
クラマネになるときの労働契約書には、おそらく守秘義務条項が
あるはず。にもかかわらず、このスレで暴露しまくると立派な労働
契約違反となって損害賠償沙汰に…(おそらく200万円以上の賠償
請求訴訟)。
671氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:39:05 ID:???
戦争の実際とはそんなもんですよw
672氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:40:10 ID:???
>>670
軽率だよね
673氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:40:36 ID:???
>>670
損害あるのか?
違約金条項がるのかもしれんが・・
674氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:43:16 ID:???
>>669
すぐにどうこうということはありません。すべての情報を知るわけではないので、
もちろん断言はできませんが。
そして、かつての収益源を失った以上5年以上経過した時点でどうなっているか
はわからないというのは、他と同じだと思います。
675氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:43:23 ID:???
塾の踊り場でHしたんだが、あれって見られてたのか?
あとになって心配になった。
676氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:43:39 ID:???
伊藤塾にメールすべきだな

>>631>>635はクラマネとおぼしき書き込みにより労働契約上の
守秘義務違反事件に。
>>638なんかは特に刑法犯の成立の余地がある。
677氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:45:54 ID:???
確かに。クラマネが書き込んでるな。
一体こんなことをするのは誰だ?
丸山か、有理か、はたまた中村か?
オレは川村に2000貸し教室。
678氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:46:38 ID:???
>>677
だれそれ?
679氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:46:40 ID:???
>>676
そんなことより673の質問に答えてくれYO。
680氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:47:53 ID:feiGq4iE
おいおい、こんなとこでスレ立てるなよ。
ってか、どうして司法試験なんて受けるのですか?
遊べないし、引きこもりになるし、家庭崩壊になるし、就職できないし。。
今年は5万人の受験者で、2パーしか受からない。。
同じ立場なのでよくわかりますよ。お互いもうどうしようもないね。
でも、なんか他の道でなにかいいものありましたら、教えてください。
俺は今年120000パー受からんから、もうあきらめたよ;
でも、1さんは、最後までがんばってくださいね。
質問などあったらなんでも答えますよ。
でもこの話は、この掲示板では、誰もわからないので、、、
681氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:48:07 ID:???
>>678
クラマネの名前だろ。
オレは本多有理さんのゼミ受講したことある。
682氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:48:43 ID:???
伸びのいいスレだな
683氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:48:57 ID:???
↓はいよ。お問い合わせ(通報)ページ
http://www.itojuku.co.jp/31inquire/549.html#email

↓メールでの通報はこちら。匿名可
[email protected]
684氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:49:22 ID:???
>>677
実在する者の名前を書きこむのは避けるべき。
685氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:50:53 ID:???
>>684
何をいまさら・・・
エロ本落札マニア大村郁文講師スレでは、ゼミ長は全員実名だろw
686氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:51:58 ID:???
「エロ本落札マニア」って、ワロスw
687氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:52:04 ID:???
クラマネの仕事が減らされているらしいので
不満が溜まっていることは容易に想像できる
が。
688氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:52:55 ID:???
クラマネに、社員みんな不満がたまっているのか。
すごいなマコツ塾。。。
689氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:54:35 ID:???
    曰   \  もう、わかんないんです….            /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧      ./
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |.     /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ..    / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./  |  |<)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >   /.  |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     か > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…        <       な > /
―――――――――――――――<  感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <      ん >
     / ;わかんないんです / <.  !!!   で >
    /   ';          /   .<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\       ( >< ノ<先生、わかんないんです
  /                    /         .\  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./            \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ   .\||\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ   ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
690氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:55:16 ID:???
>>685
違法における平等はない
(他の不特定多数の同様の違法行為が事実上取り締まられていなくとも
特定個人に対する処罰・取り締まりは適法)。
691伊藤真琴:2005/12/29(木) 16:56:03 ID:feiGq4iE
”超一流“の指導実績
私たち伊藤塾は、1995年の開塾以来、司法試験の分野において”超一流“を目指し、”超一流“と呼ぶに
ふさわしい数々の実績を残してきました。
伊藤塾の指導方針は「どの指導校よりも受験生の負担を軽くする」という
受験生本位の姿勢に貫かれています。費用や勉強期間もできるだけ少なくて
済む科学的合理的な勉強方法を開発し実践してきました。
それはカリキュラムはもとより、より効率的に学習できる教授方法や、
塾生の皆さんをバックアップする各種サポートシステム、それらを運営する
伊藤塾スタッフ、さらに”超一流“の講師陣によって支えられています。
従来からの現行司法試験、公務員試験の受験指導に加え、
ロースクール(法科大学院)入試対策、司法書士試験、社会保険労務士試験
、行政書士試験、宅地建物取引主任者資格試験の受験指導を開始しました。
教材開発の分野においても、司法試験受験指導においてデジタル映像教材を
いち早く導入し、DVD教材による在宅受講を実現し、社会人や忙しい方の
司法試験合格をサポートしてきたのも私たち伊藤塾です。検索性に優れ、
学習に適したプログラムを組み込んだDVD教材は、公務員試験対策講座や
新司法書士試験入門講座においても多くの受験生に支持されています。
692氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:59:18 ID:???
。゚ o  。  。゚ o
    (~) o   ゚ o  。 。 ゚  。
  γ´⌒`ヽ  o   ゚ o   ゚   o
  .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   o ゚     ゚   ゚
  (*‘ω‘ *)   o 。 ゚   (><; ) さむいんです・・・><
  (::::::::::.r:)  。 。    ゚  (つと )
   じ--J   o  。 o ゚     し--J


   (~) o   ゚ 。  。 。 ゚  。
 γ´⌒`ヽ  o   ゚ o   ゚   o
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   。 ゚  。   ゚   ゚
  (* ‘ω‘)   ゚ 。 ゚   (((><; )))
  (::::::::::.r:)  。 。    ゚  (((つと )))
   じ--J     。 ゚   o  ∫し--J∬


 ∧ ∧   。゚ o  。   o
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ  ゚   (~)
 (   ) ゚ o     o 。  γ´⌒`ヽ
  v v     ゚         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ぼいんっ 。     (>< *)
   川   。 。     ゚  ゚(::::::::::.r:)
 ( (  ) )   ゚   。   ゚    じ--J
693氏名黙秘:2005/12/29(木) 16:59:23 ID:???
>>691
超一流って・・・。
それは他人が評価することです。
694氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:01:11 ID:???
難しいところは飛ばし
簡単なところは詳しく
空き時間を夢と情熱で埋める

それが予備校の基礎講座
はっはっは・・・・
695& ◆AzC8V.FZDs :2005/12/29(木) 17:01:13 ID:feiGq4iE
論文試験の発表がありました。
 4854人中753人が論文試験に合格しました。
 今年は問題が基本的なものが多かっただけに
発表をみてがっかりしている人も多いようです。
友人の多くが合格してしまったのでつらくてつらくてと
いう思いの人もいるでしょう。もう、地べたと一体になって解けて
しまいたいという気持ちになった人もいるかもしれません。
しかし、厳しいようですが、まずはすべてを受け入れないと
何も始まらないのです。自分が落ちたことを否定したくとも
こればかりはしかたがない。まずは謙虚に事実を受けとめて、
自分の身に生じることはすべて自分が人生という畑に蒔いた種から
生じたものなのだということをしっかりと受けとめることが必要だと
思います。そして、その上で冷静に対策を考えればいいのです。

 来年は本当に合格できるのだろうか、また、失敗してしまうのでは
ないだろうか、こうした不安は誰にでもあるものです。もちろん今年
合格した人たちも去年はこうした不安に震え、おびえそれでも頑張って
きたからこそ今年の合格があったのです。このことを忘れてはなりません
。不安があるということは何か守りたいものがある、大切にしたいものが
あるということに他ならないのです。それはとても人間的なことでまさに
生きているということの証しだと思っています。
696氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:04:29 ID:???
クラマネやればわかるの人は、なにが分かるかは書いてませんね。
697氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:04:48 ID:???
>>695
全米が泣いた
698氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:06:00 ID:???
>>696
クラマネの仕事が減り前より稼げなくなったこと だと思う
699氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:12:03 ID:???
はじめまして。小学6年のゆぅといいます( ' - ' *)
NEWSの山下クンのことを調べていたら
なぜかここにたどりついてしまいました(><)
魔骨さんって何者なんですヵぁ??
なんだかおもしろそぉなので、お気に入りに登録しておきますね
また来まーす(^-^)ノ゛
700氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:18:32 ID:???
受付嬢かわいい?
701氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:22:57 ID:???
業界で一番
702氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:25:19 ID:???
>>701
嘘はいけません
703氏名黙秘:2005/12/29(木) 17:28:40 ID:???
しばらく2ちゃんみないで、こつこつ勉強するよ。。。
では皆さんよいお年を!!!!
704氏名黙秘:2005/12/29(木) 18:06:09 ID:???
良いお年を
705氏名黙秘:2005/12/29(木) 18:09:45 ID:???
受付嬢がイイ
706氏名黙秘:2005/12/29(木) 18:35:38 ID:???
>どの指導校よりも受験生の負担を軽くする

たしかにwww
707氏名黙秘:2005/12/29(木) 18:40:09 ID:???
>>705
愛想悪いし、特別イくはない
708氏名黙秘:2005/12/29(木) 19:01:01 ID:???
676 :氏名黙秘 :2005/12/29(木) 16:43:39 ID:???
伊藤塾にメールすべきだな

>>631>>635はクラマネとおぼしき書き込みにより労働契約上の
守秘義務違反事件に。
>>638なんかは特に刑法犯の成立の余地がある。
709氏名黙秘:2005/12/29(木) 20:23:44 ID:VxKpTFIF
>>708
法律うんぬんをいう問題か?
それより伊藤塾じたいが大問題だ。
710氏名黙秘:2005/12/29(木) 20:26:33 ID:???
>>709
ハゲ同。いいこというな!
伊藤塾のふざけた経営姿勢と、劇的にヤバイ経営状態こそが大問題だろ。
711氏名黙秘:2005/12/29(木) 20:46:17 ID:???
このスレ途絶えないな
712氏名黙秘:2005/12/29(木) 21:00:55 ID:???
塾は愛されてるんだな
713氏名黙秘:2005/12/29(木) 21:17:01 ID:???
愛されてない
714氏名黙秘:2005/12/29(木) 21:17:42 ID:???
オレは愛してるぞ
715氏名黙秘:2005/12/29(木) 21:20:27 ID:???
私も愛してます。
716氏名黙秘:2005/12/29(木) 22:22:05 ID:???
>>195
13年の2問って、1ページちょっとでも合格答案になったみたいですね。
717氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:07:57 ID:???
伊藤塾は人気者でいいなあ
718氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:39:34 ID:???
>>709>>710
守秘義務違反のクラマネ(>>631>>635)の自作自演か?
それとも、塾への犯罪行為を予告した>>638か?

通報されまいと必死だな。
ageとこう。
719氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:42:49 ID:???
通報沙汰のレスとわかった途端、急にレスの伸びがなくなったな。
>>638を見た塾側が、何らかの予防措置をとるような事態になれば
業務妨害成立の可能性が生じてライバルが減るかもね。
720氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:43:52 ID:???
>通報沙汰のレス

ワロス 塾のバイトのレベルが知れるな。
そんなんだから旧試験択一落ちなんだよ。
721氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:49:02 ID:???
クラマネって択一落ちでもなれるんだ?
だから守秘義務違反条項の理解もできないんだな。
722720:2005/12/29(木) 23:50:19 ID:???
>>719のことだが?
723氏名黙秘:2005/12/30(金) 00:59:17 ID:???
>>566
>大原

大原に流れるのって、どういうこと?そりゃ単なる司法撤退だろ?
724氏名黙秘:2005/12/30(金) 01:06:02 ID:???
人権を奪った犯罪者の人権を護るという事自体矛盾してる。
人間の社会がある限り100%の人権擁護は成立しえない。
人権思想ははなから矛盾している。
725氏名黙秘:2005/12/30(金) 01:12:44 ID:???
>>724
最低限基本書くらい読んでからカキコしてね。
それがイヤなら  


     病 院 逝 っ て 下 さ い 




726氏名黙秘:2005/12/30(金) 02:44:38 ID:???
まっ犯罪者に人権なんて言っていると被害者は浮かばれないよな。
世情は常に変化する。これからは加害者には人権なんてないという方向で
いかないとね。
727氏名黙秘:2005/12/30(金) 03:10:15 ID:???
人権が重要なのってまさに犯罪者とかについてじゃねぇの?
って塾の講師が言ってたな。
728氏名黙秘:2005/12/30(金) 10:05:51 ID:???
>>724
は文章が幼すぎるし理屈も破綻しているがそう言いたくなる心情は十分理解できる。
729氏名黙秘:2005/12/30(金) 10:23:58 ID:???
>>725,728

脳内法律家乙!!
730氏名黙秘:2005/12/30(金) 10:30:29 ID:???
犯罪者っていつ確定するんだよ?
731氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:12:56 ID:???
悪徳企業に制裁下るのは
世の常
塾長もちょっとなめすぎたか?
好景気で資格予備校人気減退は想定すべきもの
社労撤退など一体どういうことか?
732氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:25:17 ID:???
悪は必ず滅びる
733氏名黙秘:2005/12/30(金) 14:04:23 ID:???


そ れ で も 伊 藤 真 が 好 き な ん で す






















734氏名黙秘:2005/12/30(金) 16:01:28 ID:???
伊藤塾を毛嫌いしてるのは単なる2ちゃんウヨだろ。
それかもともと受かるような実力を持たない司法ヴェテ。

所詮、精神異常者だな。
735氏名黙秘:2005/12/30(金) 16:08:46 ID:???
それも塾消滅前の話
736氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:11:33 ID:???
2ちゃんウヨと実力のない司法ヴェテ以外は伊藤塾を毛嫌いしないという決めつけもすごいが、
それが精神異常者になるという発想の飛躍にはただただ恐れ入るというほかない。
737氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:35:23 ID:???
実際、こういうところで必死に伊藤塾たたきしてるやつの頭はまともじゃ
ないだろ。普通に考えれば誰だってそう考えると思うぞ。
738氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:42:38 ID:???
>>709>>710
守秘義務違反のクラマネ(>>631>>635)の自作自演か?
それとも、塾への犯罪行為を予告した>>638か?

通報されまいと必死だな。
ageとこう。
739氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:45:20 ID:???
最後に伊藤塾が勝つ!!!
低能キモヴェテ℃もm9(^Д^)プギャ――ッ!!
740氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:47:33 ID:???
最後に我々皇道仁義党が大東亜共栄圏を確立する!!!
低能キモサヨDQNもm9(^Д^)プギャ――ッ!!
741氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:49:37 ID:9IzC6Xom
最後に勝つのは2chしてないやつだろw
742氏名黙秘:2005/12/30(金) 17:54:01 ID:???
シナと朝鮮、さらにシベリアとコロンビアとペルーは大日本帝国の
領土です。天皇陛下のものなのです。これは人類史上証明されています。
モンゴルもシベリアも天皇陛下のものです。
743氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:03:23 ID:???
いまや塾も消滅か?という
客観的情勢なんだろw
漏れも塾のガイダンスは出たし
マコツも良いとは思うが
経営状態とはまた別の話
744氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:10:03 ID:???
>>743
>>643その他を読んで下さい。当分大丈夫です。
745氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:23:37 ID:???
叩いてる司法ベテは、伊藤塾の心配する前に
てめーの人生の心配してください><
746氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:32:09 ID:???
>>745
>>1は何なら
747氏名黙秘:2005/12/30(金) 18:54:42 ID:???
昔は厭う真の司法試験塾って名前だったよね。いつ名前変えたの?
748氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:09:17 ID:???
2000年かな。絶頂期。
749氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:11:36 ID:???
>>747
たしか2002年秋だよ
公務員の生地塾を併合して、伊藤塾としての公務員科設置
あと、司法書士講座開講準備に合わせて他講座路線にも本格的に乗り出す
「伊藤塾」としてスタート
750氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:12:45 ID:???
>>749
dクス。そうだったんだ〜
751748:2005/12/30(金) 19:13:33 ID:???
そんな後だっけ?スマソ
752氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:17:59 ID:???
調べたら2001年の秋だったわ
すまん
753氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:27:06 ID:???
その「伊藤塾」への改編時に邪魔となった、盟友・喜治賢次に
「無理難題」を吹っかけクビを切った=放逐した。「塾長」が二人いるわけにはいかないからな。
笠井をA級戦犯に、岩本他が喜治を裏切ったんだよ。
伊藤真はレックにやられたのを、同じように喜治にやり、教材の著作権は
法学館にあるから、「喜治賢次の公務員塾」がこれまで使っていた教材も
使うことを禁じた。
754氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:28:29 ID:???
こまった喜治賢次は一から教材を作りなおすこととなり(カフェテラス方式
とかいってかなり必死だった。)、そうした悪辣な伊藤真の嫌がらせにも
耐え、「伊藤塾」に対抗してつくった「喜治塾」はなんとか経営を軌道に乗って
今に至っている。「喜治塾」http://www.kijijuku.com/

そして、いまや伊藤真にその天罰が下ろうとしている。
「バチがあたる」っていうのは、まさにこういうことをいうんだろうな。
誰かも「悪は滅びる」っていってたがその通りだと思う。
口で言っている綺麗事と確信犯でやっている実際の悪行との
ギャップが、伊藤真はすごすぎる。
755氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:30:46 ID:???
喜治塾
応援したいな

でも
756氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:31:31 ID:???
>>753
う〜ん、こんなこというのは気が引けますが、
まだ合格してないなら、2ちゃんを忘れて勉強した方がよいことは
よくわかっていますよね?
757氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:35:17 ID:???
司法試験史が受験科目に入ります。
758氏名黙秘:2005/12/30(金) 19:39:58 ID:n1q2UUvm
魔骨の悪行が明らかになる。
愉快だ。
759氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:18:50 ID:???
3年後
760氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:24:48 ID:???
魔骨塾\(^o^)/オワタ
761氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:25:37 ID:???
まほね
あほね
762氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:44:53 ID:???
>>757
俺も「司法試験史」は新試験の科目にしてよいと思う。
「司法改革史」みたいな名前でいいから。
択一問題で
「伊藤真がレックから訴えられたのは1996年である」
「伊藤真の離婚回数は3回である」といった正誤問題や

「レックの岩崎講師が、伊藤真を非難した以下の台詞は、
伊藤真のとある言動に対してである。その言動はどこで行われたか
以下のどれかを選べ。
(批判の言葉〜岩崎講師HPより)
いくらあれだけの嘘つきでも「レックをはじめた」という嘘は
つかないでしょうから、「レックの司法試験の入門講座」をはじめた
という嘘を言っているのでしょう。(中略)
嘘を100回いえば本当になるとでも考えているのでしょう。私は許しません。
@伊藤真の絶対合格塾A絶対合格塾〜実践編B伊藤真の最短最速合格法
C14期入門講義ガイダンスライブ D東京リーガルマインド事件での抗弁

一行問題で
「喜治賢次の公務員塾と伊藤真の司法試験塾の関係につき両者の異同を述べよ」
763氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:46:14 ID:???
>>762
ツマラン。
関東人はそれでおもろいんか。。。寒さが身に染みる。
764氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:48:14 ID:???
群馬出身の漏れは>>762で爆笑!
765氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:48:19 ID:???
>>762
もちろん、関東人にとってもツマラン。
意気込みは買うが、もっとネタを練ってから出して。
766氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:50:49 ID:???
>>763
かっぺが二言目にいうことば「関西は・・・」とかいう無意味な対比キター!!
767氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:55:37 ID:???
>>766
うん?名古屋だけど。
一言も「関西は・・・」なぞ書いてないが・・・

被害妄想激しい系?w
768氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:57:32 ID:???
>>767

「かっぺ」に過剰反応キタ━━(´??ω??`)??Д??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━!!!
769氏名黙秘:2005/12/30(金) 21:01:11 ID:???
以下の非常に有益な情報を見つけました。
鋭い指摘だと思います。送信前に自分の書き込みが
以下の過ちを犯していないか吟味してみるとよいのではないでしょうか。
■ 詭弁のガイドライン

1,事実に対して仮定を持ち出す
2,ごくまれな反例をとりあげる
3,自分に有利な将来像を予想する
4,主観で決め付ける
5,資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6,一見関係ありそうで関係ない話を始める
7,陰謀であると力説する
8,知能障害を起こす
9,自分の見解を述べずに人格批判をする
10,ありえない解決策を図る
11,レッテル貼りをする
12,決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13,勝利宣言をする
14,細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15,新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16,全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17,勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18,自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。

770氏名黙秘:2005/12/30(金) 21:04:06 ID:???
>>767
すまん、俺766だけど、たしかに「関西は・・・」とは行ってなかったな。
誤るわ。漏れ、名古屋の香具師は好き。
関西弁がかっこいいかと思ってウザいチンピラみたいな関西弁使った
挙句、周りが引くと
「これやから関東は・・・。これが関西やと・・・」と延々述べる
ドキュンが昨日の忘年会にいたもんだからつい「関西」と決め付けちまった。
771氏名黙秘:2005/12/30(金) 21:20:14 ID:???
>>757
試験問題の傾向変化は、潰しらしいしな。択一刑法とか。
772氏名黙秘:2005/12/30(金) 21:51:09 ID:???
>>762
「伊藤真がレックから訴えられたのは1996年である」 ○

「伊藤真の離婚回数は3回である」○

「レックの岩崎講師が、伊藤真を非難した以下の台詞は、
伊藤真のとある言動に対してである。その言動はどこで行われたか
以下のどれかを選べ。 B伊藤真の最短最速合格法
773氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:00:51 ID:???
伊藤先生も地方ガイダンス等では
相当のことを言ってる
受験失敗でホームレスの仲間入りしてその法律相談でもしたりしてね
とか
よく聞いてると善人ではない
「もう大丈夫」とか
 今後の行動が楽しみだ
受験界のみならず社会の裏事情にもそこそこ精通しているだけに
ただではころばないだろw
774氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:25:14 ID:???
>「もう大丈夫」とか

何が大丈夫なんだ?
775氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:34:06 ID:???
塾長、女性の相談にはメール、電話までする
役得か
まさか毒牙に・・・
776氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:36:58 ID:???
>>773
もう少し解りやすい日本語で書いてくれると助かりますです。
777氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:37:14 ID:???
LEC時代、答練の女性受講生はマコツ自ら添削し、自分の電話番号を載せてたって
聞いたことがある。
778氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:37:27 ID:???
777get!
779氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:38:36 ID:???
>>777
すげえなw
780氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:38:52 ID:???
              ( ・∀・)  伊藤塾マンセー!
        ピョン   (つ┳つ     ピョン  
         ピョン  (__)||__)   ピョン 
              ⊂§⊃       
                §           
        ⌒ヽ〃⌒ヽ〃   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ          
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ        
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |           
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /        
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
781氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:39:26 ID:???
>>777
ネタ乙
782氏名黙秘:2005/12/30(金) 22:39:47 ID:1I3JMZKG
>>778
ま、あれだ
そのうちいいことあるさ
783氏名黙秘:2005/12/30(金) 23:21:56 ID:???
LEC時代の女乱入事件ってのも有ったな。
もう歴史の一齣か。
784762:2005/12/30(金) 23:39:11 ID:???
>>772
全問正解です。相当の実力者と見た。
多分、来年あなたは合格します!
最後まで解いて下さってありがとう。
785氏名黙秘:2005/12/31(土) 00:19:36 ID:???
塾長雑感のタイトルを過去1年分暗誦できた人は10点獲得。
786氏名黙秘:2005/12/31(土) 00:23:48 ID:???
>>762
岩崎のマコツへの恨みは相当深いな・・・

まぁ岩崎はあのやる気なさげな態度まずどうにかしろという感じだが。
787氏名黙秘:2005/12/31(土) 01:02:33 ID:???
もてるなら仕方がない。
俺も早く・・
788氏名黙秘:2005/12/31(土) 01:49:59 ID:???
クリスマス前後や忘年会、バレンタインデー前後に特に
伊藤塾叩きは集中する。叩くやつはその時期に暇なのか
なぜか精神が鬱屈しているようだ。
789氏名黙秘:2005/12/31(土) 01:53:55 ID:???
伊藤塾を毛嫌いしてるのは単なる2ちゃんウヨだろ。
それかもともと受かるような実力を持たない司法ヴェテ。

所詮、精神異常者だな。
790氏名黙秘:2005/12/31(土) 02:01:34 ID:???
香山リカ
「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、発言者の多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、そういう意味では彼ら
こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。石原さんはあんたたちの
こと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。彼等自身切捨てられる立場なのに
そこが分かってない。」
宮台真司
「インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎が急増しています(笑)」
791氏名黙秘:2005/12/31(土) 02:02:06 ID:???
クリスマス前なのに女にもてないし、忘年会したくても友達もいない。
無論、年賀上を出す相手もいないから年末を忙しさで追い立てられる
こともない。
この程度の社会性しかないのは過去にいじめられっコだったから。
だからママに買ってもらったパソコンを使って、ネットでマイノリ
ティーをいじめたがる。
これが2ちゃんウヨの惨めな惨めな人生の復讐劇。
792氏名黙秘:2005/12/31(土) 07:08:24 ID:Uiw7diEp
魔骨の評論をするやつはウヨクか?
サヨクでも毛嫌いしているやつは多い。
決め付け方が恐ろしい。
793氏名黙秘:2005/12/31(土) 07:15:42 ID:ARFOVYmv
朝から乙
794氏名黙秘:2005/12/31(土) 07:22:32 ID:???
>>793
LAから書き込んでますが何か
795氏名黙秘:2005/12/31(土) 08:47:11 ID:???
勇気を出して、まこと先生に年賀状をお出ししました。
お返事を頂けるかしらと思うと落ち着きませんわ。
796氏名黙秘:2005/12/31(土) 10:46:10 ID:???
これだけ2ちゃんカキコ者増えて
マイノリティー?
あほのリカはしゃーないなw
マコツに加担の香具師もバカw
ホムーレスでがんばってくれ
797氏名黙秘:2005/12/31(土) 10:52:17 ID:???
「マコツ先生」の呼び名は、私としては愛称のつもりだったんですけど、
2チャンでは蔑称なのでしょうか。
さすがに、「魔骨」っていうのは貶めの底意を感じますが・・・
あやうく、本人に対して使うところだったんです。
798氏名黙秘:2005/12/31(土) 10:54:25 ID:???
人のよさそうな笑顔だが
裏はわからない
799氏名黙秘:2005/12/31(土) 11:08:09 ID:???
そこがおもしろいんじゃないか。
800氏名黙秘:2005/12/31(土) 11:34:54 ID:???
>>797
本人に『魔骨』っていっていいと思うぞ。
俺は去年の『伊藤真の元気がでる講座』を受講している基地外信者だが、
そこでの質疑応答で「伊藤塾長のあだ名はありますか」という質問に対し
「魔骨」というのをあげていた。

彼、昔は2ちゃんを見ていたからな。もう嫌になって全く見なくなったらしいがw
801氏名黙秘:2005/12/31(土) 11:45:33 ID:???
>>800
その講座ってどんなことやったの?
カセットで買おうかと思ったけどやめちゃった。
来年はやるのかなあ
802氏名黙秘:2005/12/31(土) 11:55:45 ID:???
香山リカとかの印籠で
勝てるのは紳士くらい
逆サポでもしてもらえやイケメン君
ギャハハハハ
803氏名黙秘:2005/12/31(土) 12:45:42 ID:7NPioIPM
司法書士講座50%オフ受付締め切ったみたいだね。
804800:2005/12/31(土) 12:46:58 ID:???
>>801
『伊藤真の元気がでる講座』は、基地外信者向けのファンクラブの集いのよう
な感じだった。「伊藤真の絶対合格塾」「実践編」「最短最速合格法」それに
体系マスターの「伊藤真を知ろう」を全て読み込みまくって、かつここ数年分
(入塾前まえさかのぼってテープを買い)のOSを聞き込んで基礎を固めた人間が、
さらに伊藤真を知ることが出来る『質疑応答』がメインイベントだった。
『魔骨』の話以外にも家族構成とかの「タブー」質問も出ていた。
さすがに当時まだそこまでリアルではなかったから「伊藤塾はつぶれるんですか」
という質問は出てなかったがw

まあ2003年あたりのOSで(このOSはまだ販売している)
「みなさん以上に私の方が大変です。こんな逆風が強まるなか抵当権つけて
自社ビル立てちゃって。ほんとどうするんでしょうね。私にもわかりません」
「公務員講座を立ち上げても『合格後を考えろ』という
私たちより『合格だけを考えろ』という方にみんな行っちゃうし。
それでもいいんです。ライブクラスにまばらな人がいなくてもいいんです。
それでも私は憲法を彼らに訴えたい。いつか分かってくれると。」と
既に言及はしていたからだろうな。

『伊藤真の元気が出る講座』よりも、03年合格戦略の方がお勧め。
俺はここ7年分(98年以降)のOSを全てテープで購入して聞き込んだが、
上記内の唐見健太郎講師のお話は、もう涙なしでは聞けない爆笑講演だった。
805800:2005/12/31(土) 12:50:08 ID:???
「まばらな人がいなくてもいいんです」→「まばらな人しかいなくても」
に訂正。
806マコツ:2005/12/31(土) 12:53:13 ID:???
伊藤塾じゃなくてマコツナルドに名前かえたらどうだ。
 日栄も名前かえたし。
そして全国チェーン展開すると、
 本試験に通用しないミミズの肉のバーガーを100万で
 売りつけると。
807氏名黙秘:2005/12/31(土) 13:13:30 ID:???
今頃マコツ
ワイハでうししw
808氏名黙秘:2005/12/31(土) 13:27:26 ID:???
日本人拉致加害者「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」

私どもは貴国における最近の民主化の発展、とりわけ相当数の政治犯が自由を享受できるようになりつつあることを多とし、さらに残された政治犯の釈放のために貴下が一層のイニシアチブを発揮されることを期待しています。
在日関係のすべての「政治犯」とその家族が希望に満ちた報せを受け、彼らが韓国での社会生活におけるすぐれた人材として、また日韓両国民の友好のきづなとして働くことができる機会を与えて下さるよう、ここに心からお願いするものであります。

1989年

大韓民国
盧泰愚大統領貴下


日本国国会議員一同


署名した現職国会議員(05年7月現在)
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連)
809氏名黙秘:2005/12/31(土) 13:28:50 ID:???
>>800
    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`             
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`             
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

面白すぎ!俺もまだまだ甘いとわかったよ。
とりあえずOSは買えるだけ買っておくか。
来年なんかやってほしいなあ。
ところで塾長サイン入りポスターはどれくらい売れたんだろう。

詳しいレスありがとう。
今日で今年も終わりか。
それではみなさんよいお年を!!
810氏名黙秘:2005/12/31(土) 14:08:20 ID:???
君と一緒に悪を討つ♪
成敗w
811氏名黙秘:2005/12/31(土) 14:08:36 ID:???
中山達樹から事務所説明会の案内メールキタ━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!

関西の会宛になんだが,
ヒルズのある東京の事務所まで来いだと?ハァ?
交通費と宿泊費出してくれるなら行ってやらぁ。
おととい来やがれ。
812氏名黙秘:2005/12/31(土) 15:04:45 ID:???
>>811
詳しく!!達樹が椿でリクルートまがいのことしてんの?
うわぁ「ヒルズ」を強調しているあいつの文面がうかぶw

「だとすると」は一発でG!!「そうだとすると」ですっ!!!
813氏名黙秘:2005/12/31(土) 16:27:36 ID:???
まがいじゃなくてリクルート
なんで「まがい」って言うの?日本語不自由は人?
814氏名黙秘:2005/12/31(土) 16:29:30 ID:???
>>812
お前が常駐して糞みたいに粘着してるクラマネスレでやれ
815813:2005/12/31(土) 16:30:36 ID:???
不自由な人、ね。タイプミス。
816氏名黙秘:2005/12/31(土) 17:46:42 ID:UtWsD6SR
 
817氏名黙秘:2005/12/31(土) 18:08:19 ID:???
http://www.shuzo.co.jp/video/matsuoka_5_256.wmv

塾長もおれらもこれ見て来年頑張ろう!!!
818氏名黙秘:2005/12/31(土) 18:24:47 ID:???
弁護士の○○○さん死去 外国籍司法修習生第1号

在日韓国人2世として76年司法試験に合格。司法研修所入所に際し「帰化」を求められたが、
「弁護士になぜ日本国籍が必要なのか」と問いかけて最高裁の方針変更を引き出し、外国籍
司法修習生第1号となった。

指紋押捺(おうなつ)拒否事件や元日本軍慰安婦の戦後補償、東京都管理職試験受験資格
確認訴訟など、外国人の人権擁護のための裁判にかかわるとともに、定住外国人の地方
参政権獲得や民族共生教育を目指す運動に取り組んだ。

ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1230/002.html
819氏名黙秘:2005/12/31(土) 20:07:23 ID:???
しかし、2004年10月録画だと、会社法は旧法だし、不動産登記法も政省令が出そろってない
頃じゃないか?
820氏名黙秘:2005/12/31(土) 20:42:15 ID:???
伊藤塾は、うんと規模を縮小して、法科大学院未収者補習・既習試験対策塾に特化すれば
生き残れると思わないでもない。

あと、新司法試験の問題が出揃ったら、それなりの対策講座が作れるのでは・・・とも思うが
旧試験よりずっと市場規模が縮小しちまうからね。
821氏名黙秘:2005/12/31(土) 20:54:48 ID:???
最初の二年セットがメインだったからなあ。
新司法試験対策は伊藤塾ではだめそうだし。
822氏名黙秘:2005/12/31(土) 21:03:52 ID:???
>>820
おまえら、桜庭戦も次長課長もオリエンタルラジオも
スキマスイッチもレコ大も見ないで伊藤塾の話かよ。
そんなに伊藤塾が好きなのかw

820が素人っぽいので言わせてもらうと、
伊藤塾に新試験の問題を作る人員はいない。BOMの陣容を見てみろよw
呉はローにタッチしたくないって公言してるし、
今とりあえず紳士対策講座をもってる宗一郎は本気で講師をしようとは思っていない。
紀州者対策だって、学部試験をしっかりやったほうが灯台にいけるし、
慶応の香具師も然り。早稲田もそう。
「そうだとすると」、低学歴の人間あいてにしこしこ
「リーガルベーシック」をやるだけになるが、そんなのは
マーケットが小さすぎる。
真摯浪人の下位ロー生から細々搾取するのがせいぜいできることだろ。
823氏名黙秘:2005/12/31(土) 21:14:08 ID:OCxk7TUF
少女の赤裸々な日記キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8256/2002.5after.html
824氏名黙秘:2005/12/31(土) 21:31:03 ID:???
公安の電話盗聴で
家族も遠距離電話できず
ものすごく不便なんですけどww
一体どこに苦情言えばいいですかねえ?
対公安調査庁?
一一般市民に嫌がらせもいい加減にしやがれ
小泉のボケナス皇帝
825氏名黙秘:2005/12/31(土) 21:44:29 ID:Uiw7diEp
こんな会社も経営できないなら魔骨の経営センスはたいしたものではない。
826氏名黙秘:2005/12/31(土) 22:14:51 ID:???
今頃マコツは
ワイハでハメハメハ♪
827氏名黙秘:2005/12/31(土) 22:27:44 ID:???
SMAPの仲居でつ
828氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:24:44 ID:???
塾長ハワイで充電中なのか。というより放電中かな。
829氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:27:40 ID:???
感電中
830氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:33:35 ID:???
紅白と同じ運命になりそだな
831氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:35:12 ID:???
Triangle
832金利生活者:2005/12/31(土) 23:39:27 ID:79nHqhfl
>796
>これだけ2ちゃんカキコ者増えて
マイノリティー?

マイノリティーの意味わかってる?
833氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:39:55 ID:???
何だかんだ言って
塾も人気あるよw
塾長は不滅?
834氏名黙秘:2005/12/31(土) 23:47:26 ID:???
>>833
魔骨信者が多いのは事実。そういう香具師は、俺も含め
白組が勝とう、曙が負けようと、須藤元気が負けようと、
そんなことよりも魔骨と伊藤塾の経営のことが気になる真のマニア。
しかし、かつては沢山いたマニアも今は大減少。
たとえればビーズのようなもんだな。
かつては250万枚信者が買ってたのに、今は平均50万枚しか売れない。
835氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:15:02 ID:???
>>834
ビーズ???
836氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:16:41 ID:???
マコツ、K−1に出れば良いのに・・・
837氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:19:42 ID:???
相手は岩崎かw
838氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:22:10 ID:???
ピロシだろw
839氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:23:22 ID:???
B'z
840氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:24:23 ID:???
>>835
B'zのこと。
かつてオリジナルアルバムを250万枚、ベスト版を500万枚売ってたのに
いまや今年hの「THE CIRCLE」は557,783枚しか売れてない。
かつてインフォスに行列が出来ていたのに、
いまやライブクラスも定員埋まらない伊藤塾に似てる。

841氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:30:04 ID:???
灯台教授>レック大専任講師>>>>>>>>>>>法学館館長

☆魔骨Vs岩崎@さいたまスーパーアリーナ。

岩崎の判定勝ち。
決め技:嘘つきは100回嘘を言えば本当になると思っているようだが
    それは私は絶対許さない

☆魔骨VSピロシ@大阪ドーム

1R10秒ピロシの勝利
決め技:「伊藤真の民事訴訟法入門」はちゃんちゃらおかしい。
    訴訟物理論をないがしろにし、知的営為を冒涜する書物だ。
842氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:31:52 ID:???
おっとぉ、ここでロー生が伊藤真の助けにリングに乱入。

一体、どうなる?
ぴろ紙は大丈夫か?
843氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:38:25 ID:???
芦辺が死んだら、突然でかい顔するようになったピロシはすかん
844氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:38:58 ID:???
魔骨、渾身の大技「ドラゴンロー」だぁ!!
・・・・ーっとしかしアッサリ認可を拒否された!
845氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:39:39 ID:???
ミルコ = 工事
シウバ = ピロシ

ボビー = マコツ
846氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:39:56 ID:???
魔骨もピロシも両方とも俗物なんだけど仲は悪いんだよね
847氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:43:05 ID:???
大技「ドラゴンローと年間5000万円の大型請負提携」は自爆だ〜!!
魔骨、3号館を折った!4号館を折った!そして5号館は
法廷教室がなくなった〜!地下もスタフルームだ〜!
おっと、魔骨立てない、立てない、KO〜!!
倒産だ〜〜〜〜〜!!
848氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:43:54 ID:???
いや、魔骨=曙だろ。
849氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:46:33 ID:???
>>846
いや、仲が悪いんではなく「ピロシが一方的に心の底から憎み、
魔骨が諸悪の根源だと決め付けている」というのが正しいだろうな。
ほんと魔骨自身が「予備校を潰せればそれでよかったのか」という
とおり、ピロシは魔骨つぶしに並々ならぬ熱意をもってらっしゃるからなw
850氏名黙秘:2006/01/01(日) 00:51:17 ID:???
>>840
ビートルズを略したのかとオモタ漏れはヴェテ合格者・・・orz
851氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:00:22 ID:???
>>850
いくらベテだって、B'zを知らないなんてことはないだろw
852 【凶】 【941円】 :2006/01/01(日) 01:08:52 ID:???
CD不況で売り上げ枚数は殆どみんな下がってるからね・・・・あ、予備校と一緒か。
853 【大吉】 【886円】 :2006/01/01(日) 01:09:37 ID:???
やべ、凶出しちゃった。今度はどうか。
854氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:09:49 ID:Bx2Z0viD
ttp://bb.itojuku.co.jp/guest/top.asp
一番下な。


やればできる!必ずできる!

お前らもこの新年が変わるためのチャンスだと思うぞ。
お前らのその信念、合格への信念を確認する時だ。
変化に生きるお前らに、塾に、幸多からんことを祈る。
855!tosidama:2006/01/01(日) 01:14:02 ID:???
856 【神】 【414円】 :2006/01/01(日) 01:18:03 ID:???
!omikuji!dama
だよ
857856:2006/01/01(日) 01:29:42 ID:???
   |  |.. __
   |  |─|■|
   |  |─|□|
   |  |.   ̄
   |  |
   |  |
   |_|
   |  |
   | ̄|
"""""""" " """"""" """"""" """
      //。. ∧_∧ .\\
     //  ・ (´∀` )っ゚. \\ なぜか神になりますたぁ〜
   //__ (つ   /.__\\
 //―──  |  (⌒)───\\
           レ
858 【吉】 【215円】 :2006/01/01(日) 01:31:00 ID:Bx2Z0viD
なにそれ
859氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:33:08 ID:???
K-1とPRIDEの違いを分かりやすく説明キボン。
860氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:36:04 ID:???
>>859
レックとセミナの違いみたいなもんだろ。
861魔コツ降臨:2006/01/01(日) 01:43:38 ID:FHn77xVr
あけましておめでとうございます。楽しく読ませていただきました。ところで、貴方たちはバーゲニング・パワーってご存知ですか?銀行融資を引き出す際にこれがどの程度あったかが問題です。実社会はパワーバランスによって決まっているのです。
862魔コツ降臨 その2:2006/01/01(日) 01:44:50 ID:FHn77xVr
プロとして理論を習得するのは最低限のレベルですが、受験生のころから紛争の背景や本質を理解するように心がけてください。皆さんが今年の最終合格を勝ち取ることを祈願しております。やれば出来る。
863 【大吉】 :2006/01/01(日) 01:45:33 ID:???
紛争の本質=予備校潰し
864 【ぴょん吉】 【1748円】 :2006/01/01(日) 01:46:26 ID:XfuUB4zY

865西肇降臨その@:2006/01/01(日) 01:46:46 ID:???
>>861
はいはい、乙。
866氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:50:38 ID:???
紛争の本質=基礎をやってないマニュアル合格者の排除≒予備校潰し
867氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:54:38 ID:???
民事訴訟法

だいだい、論文の問題で珍問ばかり出しておきながら、受験生の基礎が
どうだこうだというのもおかしな話だ。
868氏名黙秘:2006/01/01(日) 01:56:33 ID:???
>>867
今年の問題とかも、魔骨はずしのためだろ。
ほんといたちごっこだよ。魔骨が予備校畳んでピロシにあやまりに
いってほしい。そうすれば、ピロシも態度を変えてくれるのではないかな。
あ、もうそれも結果的には時間の問題かw
869 【末吉】 【808円】 :2006/01/01(日) 09:00:39 ID:???
↑伊藤塾の2006の運勢を占ってみる・・・
870氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:07:18 ID:???
訴訟物理論なんてどうだっていいと思うが。
新試験だとなおさら理論面の勉強は手薄でいい。
871氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:09:03 ID:???
>>854
上から2つ目のものは
なんだか鬼武者のような感じだったな。
痩せたのかな。
気合入ったよ。
872氏名黙秘:2006/01/01(日) 11:38:49 ID:???
Live2chからのお知らせ※バージョンアップのお知らせではありません

Windowsに新しい脆弱性が発見されたようです。
細工がされた画像ファイル(wmfファイル)を読み込むと、任意のコードを実行されるという大変危険な脆弱性のようです。
詳しくはマイクロソフトの発表や、IT Proの記事をご覧ください。
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (912840) Graphics Rendering Engine の脆弱性によりコードが実行される可能性がある
Windowsにパッチ未公開の危険なセキュリティ・ホール,信頼できないページやファイルには近づくな


873氏名黙秘:2006/01/01(日) 11:40:47 ID:???
記念カキコ
874氏名黙秘:2006/01/01(日) 12:07:14 ID:???
MSUPDATEのページにアクセスできないんですけど?
875氏名黙秘:2006/01/01(日) 12:18:45 ID:???
つか今年の民訴は、157条の解釈と控訴審の構造がわかっていれば
少し頭を捻れば誰でも書ける問題だっただろ。

論証パターンの盲目的な暗記(=思考停止)ばかりしてるから悪いんだよ・・
876氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:03:56 ID:???
>>875
試験直前って論パまわすだろ。
そうすると、そこにないものはかなり動揺するんだよね。
今年、試験直前って何見てた?
877氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:10:10 ID:???
試験直前に論パ回す奴は、まず受からないよ。
答案グルグルも。

せめて予備校本グルグルにすべき。
878氏名黙秘:2006/01/01(日) 13:56:45 ID:???
>>877
コメントサンクス。やっぱそうなのか。。。

予備校本って弘文堂?なんかさ、
「短期合格者は基礎マスターテキストと心中した」
「口述試験まで基礎マスターテキストを持っていった」って
やたら基礎マスターテキストを強調する在学合格者が少なくないんだが
入門講義テキストって正直まわしづらいと思う。
基礎マスでやらないとことかも少なくない。また、
なんか基礎マスって「スポット」的にやるから、
頭が体系化しづらい。そのテキストを見てもなんか
体系がぶつ切りにされる気がするだよね。
879氏名黙秘:2006/01/01(日) 14:02:37 ID:???
1番良いのは、自分に合った予備校本(か基本書)を見つけること。

でも、それが無理なら全科目シケタイ(かCブック)で十分。
セミナーのコンデバは情報少なすぎだけど。
880氏名黙秘:2006/01/01(日) 14:39:04 ID:???
>>879
そう、そういう結論に俺も落ちついた。
でも、
伊藤真も、塾の合格体験記の短期合格者もみんな
「塾の教材以外には手を出すな」「講義で使っていないものをメインに
するのは効率が悪い」「なんでシケタイなんて読むのか」
「入門講義テキストと心中しろ」っていうだろ。

意味がわからん。何か入門講義テキストの特殊な使い方があるのか?
まだ情報シートのほうがまとめようには論文でも使いやすいくらいだというのに。
881 【末吉】 【1791円】 :2006/01/01(日) 14:49:03 ID:???
コンデバは確かに分かりにくいね。
882 【大凶】 【205円】 :2006/01/01(日) 14:51:57 ID:???
でも、口述の試験会場は伊藤塾のバインダーだらけなんでしょ?
塾のテキストってやっぱり最高なんじゃないの?
883 【大凶】 【925円】 :2006/01/01(日) 14:53:32 ID:???
ロー入試会場でも論文の会場でも論証パターンはシェア非常に高いね。
特に若年層ほど高い。
口述会場に入ったことがない・・・・・・・
884 【大凶】 【537円】 :2006/01/01(日) 14:55:26 ID:???
これが本番
885 【大吉】 【1738円】 :2006/01/01(日) 14:56:27 ID:???
今度こそ本番
886氏名黙秘:2006/01/01(日) 14:59:33 ID:???
>>882
それはない。
いるにはいたが、デバイス開く奴、プロビ開く奴、他の参考書開く奴様々。
塾バインダーだけってのは完全なデマ。
誰が流したかしらんが。
887氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:08:13 ID:???
>>884
ちょっとおもろいw
888氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:19:07 ID:???
シケタイぐるぐるしたら合格出来るじゃん!
889氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:27:52 ID:???
2chのスレを見ていると、どうもロー側から一番目の敵に
されている予備校が、伊藤塾のように読める。
どうして数ある資格予備校の中で、魔骨が学者さん方から一番嫌われているの?
LとかWとかTとか他にもたくさんあるのにさ。
どうして?
890氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:47:26 ID:PbmiOpX2
受験界を代表する講師だからだろ。
司法試験と無関係のやつですら知っていたりするし。
891氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:47:57 ID:???
予備校教材を広めたからでしょ。

でも、俺はロー来てから予備校本を結構使ってるよ。
現行の時は基本書主義だったけど。
学者のオナニー授業受けてるからアカデミックな事は十分って感じで。

予備校本は、ホント良く纏められているよ。
892 【大吉】 【543円】 :2006/01/01(日) 15:50:11 ID:???
MAKOTUは一人キャラクターが浮き立ってるから。
他の予備校はカリデカ講師がいても同輩中の主席くらいの位置で
誰それを戦犯と名指ししにくい。
これに対して伊藤塾はMAKOTUのMAKOTUによるMAKOTUのための予備校であることが
はっきりしてるので戦犯と目し易い。出る杭は〜ってやつ。
予備校の講義を聴いたことがない佐藤温帯などが予備校批判の主体である以上、
分かり易い・目に付くところに批判の矛先が行くのは極めて自然
893氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:51:12 ID:???
>>889
学者や弁護士がメインで教える辰巳やセミナーと違って,
マコツのところは非弁中心。しかも「大学には行くな」と説いていた。
894age:2006/01/01(日) 15:54:54 ID:???
mqじえ3
895氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:56:35 ID:???
ブロック丸暗記・思考力ゼロの
金太郎飴答案の元凶がマコツ
ということは
教授陣の一致して知るところとなっていますw
896氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:57:00 ID:???
「大学行くな」「基本書読むな」とか、ホンネトークし過ぎたしねぇ・・・

あと、特定の私立大を馬鹿にした発言とかもしてたし・・・
897氏名黙秘:2006/01/01(日) 15:58:14 ID:???
>>895
これが本当の理由でつ
みんな同じ答案で西田先生もびっくりw
898氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:01:44 ID:???
今年は伊藤塾復活の年か?
【2006年】「やればできる」の風潮盛り上がる…今年は「負け組復活」の希望の年に?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136098313/l50
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060101/mng_____kakushin000.shtml
899氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:01:50 ID:???
「合格のためには、あえて金太郎飴答案で我慢すべき」みたいな事も言ってるな。

でも、そんな答案書いて受かる採点してる試験委員も問題だよな。
あと、金太郎飴が通用する問題作ってるのも。
900氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:03:19 ID:???
く〜
901氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:05:36 ID:???
>>899
激ワ
いいのか そんなこと言って(正月早々爆ワ)
902氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:06:41 ID:???
っていうか実務で金太郎飴的答案作成能力以上の作業が必要なのか??
903889:2006/01/01(日) 16:14:17 ID:???
>>893
非弁中心+大学行くな、が嫌われたポイントですか。

>>895
でも、論証カード使用に関しては、LやWもテキストに載せてますよね。
Tは知りませんが。
どうして魔骨が論証パターンの「元凶」とみなされているのでしょう?
もしや論証パターンスタイルの考案者が魔骨?
904氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:14:52 ID:???
実務じゃなくて、司法試験レベルの話だろ?
司法試験で金太郎飴答案書いてるようじゃ、その学生が本当に理解して書いてるのかどうか
判断しようがないからね。
905氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:18:54 ID:???
>>903
論証パターン発案者はまさにご指摘通り伊藤魔骨です。
それによって魔骨は一躍司法試験予備校界のSUPERSTARの地位に登り詰めたのです。
そして当時魔骨の勤務していたLECはそれをシステムに採用し、多くの学生がLECへ殺
到した。ちなみに、その殺到した学生の中にあの柴田孝之がいたことはあまりにも有名であ
る。
906氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:22:11 ID:???
>>903
真君はちょっと目立ち過ぎたのでしょうね。
頭の良い人ならその辺りすこし加減して保身をはかるところなのだが、
真君はあの通り自己顕示欲の激しい方なので、勢いに任せて突っ走ってしまった。
あいたたた・・・といった感じでしたね。
907氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:23:46 ID:???
みんなまこちゃん好きだなあ
908889:2006/01/01(日) 16:25:55 ID:???
>論証パターン発案者はまさにご指摘通り伊藤魔骨

論証パターン使用の是非は別として、大学関係者に悲鳴を上げさせる
システムを最初に考案したことは驚嘆に値しますね。
論点をあらかじめ「型」にはめて暗記しておく。
まさにコロンブスの卵ですね。

大学関係者は、論証パターンの前になすすべ無しだったんでしょうね。
学生が書いた答案が、正確な理解に基づくものなのか、はたまた
パターン暗記の吐き出しによるものなのか、答案を読んだだけでは
判別できなかった。
また、現行司法試験のレベルでは、論証パターンが使用できないような
問題を出題できなかった。
909氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:27:31 ID:???
でもさぁ、丸暗記したら必然的に理解もすすまない???
910氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:28:39 ID:???
>>909
進むは進むけど、学者さんたちに言わせると
その程度の理解は「表面的理解」ってことなんでしょ。
911氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:31:12 ID:???
>>910
それ以上を望むのはむずかしいんじゃないのかねえ…
912氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:34:50 ID:???
>>903
論証パターン、当時の正式名称で「論点ブロック」(レックと
喧嘩別れするときにこの名前をレックが使うことになったため
伊藤真の司法試験塾では「論証パターン」という名前になった)
を考案したのは伊藤マコツ。

持ってる香具師も結構いると思うが、昭和63年に上梓された
「論点ブロック」をまとめた本(当時それはそれはぶっ飛ぶような
衝撃を受験界に与えた)には『短期合格研究会代表 伊藤真』名義で
「諸君の茫洋たる試験勉強のオアシスたらんことを」と
高尚な前書きが書いてある。
金太郎飴答案の契機は全て伊藤マコツその人にある。
あれから18年か・・・。
913氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:37:22 ID:???
ピロシをはじめとした有名大学教授が衝撃を受けたのは、
口述試験の問答でだぞ。
曰く、「(学問的に)難解な論点には、すらすらと答えられるのに
基本的なことや原則論には何も答えられない」
「これをどう理解すればよいのか。こちらの聞き方が悪いのかと
思っていたが、数年たち『論点主義』というのが跋扈している
ということを聞き納得した」とのこと。
914新年から朗報:2006/01/01(日) 16:38:53 ID:???
963 :新年から朗報 :2006/01/01(日) 15:08:22 ID:???
靖国参拝ももうじき亡くなりますな♪

<米政権>「靖国」に懸念 アジア戦略「日本に見直し要求」

 ブッシュ米政権が小泉純一郎首相の靖国神社参拝による日中関係の悪化に
懸念を強め、アジア戦略の見直しを日本政府に強く求めていたことが明らか
になった。昨年11月20日の北京での米中首脳会談で、ブッシュ大統領は
靖国参拝を踏まえ歴史問題について対話の促進を求めた。同行筋によると、
大統領発言は胡錦濤国家主席ばかりでなく、小泉首相も対象とした強い注文
だった。米政府はこのままではアジアで日本の孤立化が進み、米国の国益に
まで影響するとの警戒感を強め、参拝中止に直接言及しないまでも、アジア
外交の見直しを迫ることにした。
 日米中政府筋によると、米中首脳会談でブッシュ大統領は靖国参拝に関連
して「歴史問題について対話を促進してもらいたい」と従来よりも踏み込ん
だ形で歴史問題に言及した。胡主席は「中国にとってアジアにおける米国の
存在は重要だ」と強調した。
915新年から朗報:2006/01/01(日) 16:40:00 ID:???
昨年11月16日の日米首脳会談でも、米側が最も時間を割いたのは中国
問題だった。ブッシュ大統領は「中国をどう見ているのか」と対中戦略の説
明を求めたが、首相は参拝の正当性を主張したにとどまった。
 一連の米側発言について、ブッシュ大統領のアジア歴訪に同行したマイケ
ル・グリーン前米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は12月28
日、毎日新聞のインタビューで「中国は歴史問題で日本を悪玉に仕立て、孤
立化させるカードとして使っているが、日本にはこれに対抗する戦略が十分
ではない」と指摘。大統領発言は日本にアジア戦略の見直しを急ぐよう求め
る意図があったことを明らかにした。靖国参拝については「大統領は首相の
参拝に口をはさまない」と述べつつも「やめるのも一つの方法だ」と米政府
内にくすぶる参拝反対論に言及した。
 米政府は昨年10月17日の首相の靖国参拝以来、日中関係の修復が絶望
的になったとみて外交ルートを通じて日本政府に「懸念(concern)」
を伝えてきていた。ところが一向に改善の兆しがないことから、11月のブ
ッシュ大統領の東アジア訪問での一連の発言につながった。
 米議会内には日中間の反目で中国が対米重視を強めれば経済的な相互依存
関係を背景に「日中のはざまで身動きできなくなり、米国の国益を損なう」
との警戒感がある。【平田崇浩、ワシントン及川正也】
(毎日新聞) - 1月1日3時9分更新
916氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:42:58 ID:???
さっきふと思ったんだが、
総理大臣による靖国神社への参拝は政教分離違反の恐れがあるなら、
伊勢神宮への参拝も同様じゃないの??
917新年から朗報:2006/01/01(日) 16:43:55 ID:???
小泉首相、元日の靖国参拝見送り=中韓との関係悪化に配慮

 小泉純一郎首相は1日午前、靖国神社の元日参拝は行わない考え
を表明した。皇居で開かれた新年祝賀の儀に出席後、公邸前で記者
団に「きょう参拝の予定はあるか」と聞かれ、「ありません」と言
明した。昨年10月17日の参拝からまだ日が浅いことや、「初詣では
日本の伝統」として踏み切った2004年の元日参拝に中国や韓国が強
く反発したことなどに配慮したとみられる。 
(時事通信) - 1月1日13時0分更新
918 【中吉】 【1744円】 :2006/01/01(日) 16:43:58 ID:???
みんな塾を僻んでるんだろ
俺LECだけど、後悔してるもん
伊藤先生の本読むとすげーわかりやすい
岩崎の講義はほとんど
「はい説明〜(以下、用語棒読み)」
「所在〜(以下、問題の所在欄の一部や具体例を棒読み)」
「理由〜(以下、考え方の道筋欄の一部や根拠の欄を棒読み)」
「主張〜(以下、考え方の道筋欄の結論部分を棒読み)
こんな感じで、講義の9割が線を引かせて終わる
読むだけで説明にもなっていない
でも、シケタイにはちゃんと丁寧に言葉を尽くして説明してある
おまえら素直になれよ
919氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:46:14 ID:???
>>916
目的効果基準を勉強すればわかるよ
靖国参拝は違憲、伊勢神宮は合憲とすることも可能。
参拝といっても、対象も特定宗教への関与と国民が思うか
どうかといった国民への影響度も全然違うからね。
920899:2006/01/01(日) 16:46:23 ID:???
でも、司法試験といえども「試験」です。
ですから、受験者が何らかの対策を取ってくるのは不可避。
カンニングなどの不正行為以外の対策であれば
それを出題者側に批判されるのはおかしいですよね。
「自分でまとめ用ノートを作るのは構わんけど、教科書に直接
チェックペンを引いて勉強するのはダメ」
といわれているようなもので。
大体、試験委員は出題に関して裁量があります。
論証パターンを使っては回答できないような問題を出すとか
出題方式を変えるとか、いくらでも手はあるはず。
それらを怠り、予備校批判、受験生批判に終始するのは
大学教授の方が、研究や論文執筆以外については無能であることを
自認しているようなものですよね。
滑稽です。
921氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:48:54 ID:???
>>920
偽者、乙。
922920:2006/01/01(日) 16:51:01 ID:???
ごめんなさい。
889の間違いでした。
923氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:51:20 ID:???
伊藤塾は勉強させることではなく勉強したフリをさせることに特化した塾です。
924氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:53:24 ID:???
>大体、試験委員は出題に関して裁量があります。
>論証パターンを使っては回答できないような問題を出すとか
>出題方式を変えるとか、いくらでも手はあるはず。

だから試験委員も手をかえ品を買え、やれ冷蔵庫だのやれ
責任能力だのと、論破では到底かけない問題を出してきている。
ただ、これもイタチゴッコ。だから、マニュアルで解けないように
新司法試験というのを考案した。
伊藤真対策で制度を変えたんだから、伊藤真が困るように放火大学院を
作るのは当然。お上に逆らえないマコツは潰れるしかない。
925氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:55:17 ID:???
>>923
一理ある。
基礎マス時期から、やれ要件は赤ペンで、項目は青ペンで、と
無駄な色塗りを「予習」として強要するもんな。
オレも問権を塗り分けてやった気持ちになってた時代があったな・・・。

そして「自主ゼミ」などと称して仲良しゴッコを強要し、
勉強ゴッコサークルを作らせあぼーん。

926氏名黙秘:2006/01/01(日) 16:56:40 ID:???
>>919
むしろ伊勢神宮への参拝の方がやばくないか?

この問題は、政教分離というより、
戦犯が祭られてる所へ行くことが問題
(つまり9条の問題)なのであって、
そこが神社か否かは本質ではないと思うんだよなぁ。
927氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:19:09 ID:???
魔骨の司法試験予備校業界における貢献、そして過去魔骨の講義によって数多
くの人たちが司法試験に合格してきたことは、認めざるを得ない。
その意味で伊藤魔骨が、指導者として極めて優秀な人間であったことも認める。

しかし、それは、あくまで過去の伊藤魔骨の姿である。
現在の伊藤魔骨の講義は、はっきり言って、覇気がない。やる気がない。よっ
て解説も切り貼りが目立ち、項目間の論理や関連が飛んでしまっていることが
非常に多い。要するに「要点」のテンコ盛り的講義になってしまった。

その点、シケタイにはそういった意味での劣化はまだ少ない。よって、入門者
は、少々キツイかもしれないが、シケタイの独学で勉強を進めていった方が経
済的にベターである。正直言って、現在の伊藤魔骨の講義を何十万、何百万円
もの大金を払ってまで受講する価値はない。
928氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:24:20 ID:???
>>927
いいこと言った!!その通りだろうな。最近のマコツは
講義にかける時間も意欲も大幅に書け、最近立ち上げた「憲法研究所」
の活動と、全国講演に夢中。シケタイよんでた方がまし。
ちなみに、マコツの講演予定。講義より遥かに多いw
1月20日(金) 午後  「全労働者労働組合東北地方協議会」講演(岩手県盛岡市)
1月21日(土) 午後  「北区革新懇」講演(北区)
1月22日(日) 午後  「藤沢市市民集会」講演(神奈川県藤沢市)
1月23日(月) 午前  「法政二高」講演(神奈川県横浜市)
1月24日(火) 午後  「足立区職労女性部」講演(足立区)
1月28日(土) 夕方  「習志野・憲法を生かす会」講演(千葉県習志野市)
1月30日(月)「杉並区職労・保育園分会」講演(杉並区)
929氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:30:16 ID:???
>>926
靖国は国家神道という「宗教」の総本山(仏教用語だがw)。
ただの神社ではない。
930氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:30:49 ID:???
論証暗記が悪いっていうのはおかしいと思う。
受験生が説でっちあげても、まったく点にならない。

論証暗記だけで解ける問題出すのが悪いだけ。
931氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:31:45 ID:???
だな。
説のでっちあげは、全く点にならないよ。
932氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:38:29 ID:???
論証ももともと基本書に載ってるわけだから。
933氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:41:28 ID:???
>>930
>論証暗記だけで解ける問題
こんな問題本試験で出たことあるか?
これを言われたときに試験委員が何故しっかり反論しなかったか疑問だ
934氏名黙秘:2006/01/01(日) 17:43:38 ID:???
ひと昔前は論証きちんと書けるだけで受かったらしいよ。
最近は事案処理がメインになってるけど。
935氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:17:49 ID:???
マコツってこれだけ叩かれても何も感じない人みたいだね。
 当局からも叩かれたら普通うつ病になるよな。
どういう神経してんだろ。
 人間じゃないのかね。
936氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:20:32 ID:???
確か、前、つらいけどこういう一連の出来事で忍耐を覚えたみたいな事を書いてた。
伊藤真。
937氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:28:02 ID:???
こんなに法律教育のためにがんばってるのに、なんで・・・。
みたいなことも書いてたな。龍谷大学の件がポシャッたとき。
938 【522円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 18:29:40 ID:???
次スレまだ?
939氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:32:35 ID:???
>>938
次スレを立てるのは、これまで数々のユニーク塾スレを職人技的に
プロデュースしてきた、1こと「プロ」の専権だもんな。
940氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:34:58 ID:???
>>939
今日書き込んでるからそのうち立ててくれるだろ。

しかし結局は新試験もパターン化されて終わりだろうな。
所詮は試験だし。
941氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:36:14 ID:???
>>934
今年の合格者だが論証きちんと書けば通るよ。

変な論点捏造しなければ∧触れるべき論点に触れれば

通る。
942氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:38:04 ID:???
民法・民訴とか論証がそもそも必要なんだろうか・・
943氏名黙秘:2006/01/01(日) 18:39:17 ID:???
>>942
民訴はイラネ。特に今年。
民法はいる。
論証というより論理構造を示すこと。
944 【大吉】 :2006/01/01(日) 20:08:57 ID:???
今年の伊藤塾を占う
945氏名黙秘:2006/01/01(日) 20:56:39 ID:???
受験生は、試験委員と予備校とのイタチごっこに付き合わされているわけなのですね・・・

悲しいですね。
946氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:05:37 ID:???
おまえら元旦くらいのんびりしようよ
947氏名黙秘:2006/01/01(日) 21:06:57 ID:???
辰巳東京の自習室は、元日から盛況でしたお。
948氏名黙秘:2006/01/01(日) 22:22:06 ID:???
セミナーも開いてました
949氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:47:52 ID:???
学者の講義は下手過ぎて同情にも値しないが、
しかし、伊藤真を目の敵にするところ、
さすが学者はちゃんとモノは見てると思う今日この頃。
950氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:52:06 ID:???
>>928
講演先がすごいな。革新懇は共産党のダミー組織。他も負け組ばかりだな。
951氏名黙秘:2006/01/01(日) 23:59:13 ID:???
この講演行脚は何が目的なんだ?
952氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:00:20 ID:???
>>941
そうそう。論点捏造が一番怖いと思う。
俺も今年受かったが、経験上これと基本事項のデマが一番の減点要因かと。
知らない事やうろ覚え、うろ理解(?)の事は書かないことが一番。
953氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:28:07 ID:???
このスレにはたまに合格者の良スレが混じるのがポインツだな。
954氏名黙秘:2006/01/02(月) 00:33:16 ID:???
>>904
おまえ、その考え方だと合格遠のくぞ
955氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:19:17 ID:???
>>951
改憲が現実的になりつつあるから
マコツとしてもかなり焦っているのではないか?

しかし、もうちょっと塾の方にも力を入れてもらわんと
ホントにダメになるほど弱体化しつつあるんじゃないか。
もう出版と通信教材に特化した方が経営的にはいいのかもしれないな。
956氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:22:38 ID:???
受験生としては、一度勉強したことが無駄になってしまうという意味で、護憲派であり、
結果マコツの行動を支持することもあるでしょう。
957氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:23:39 ID:???
司法試験受ける前に憲法改正されたらどうしよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1130570587/
958氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:27:36 ID:???
単純な疑問なんですが、
はなから護憲の組織に講演して意味あるんですか?
本当に護憲したいなら、自分なら改憲派の組織に対して講演すると思うのですが
959氏名黙秘:2006/01/02(月) 01:43:44 ID:???
それは政治的な論陣を張るすべての人間に妥当する箴言ですな
960氏名黙秘:2006/01/02(月) 02:05:34 ID:???
>>958 959
理論武装
961氏名黙秘:2006/01/02(月) 02:24:36 ID:???
今のサヨクはどんどん高齢化して元気が無いから、マコツみたいに比較的若くて
弁の立つカッコイイ講師は歓迎されるのだろう。
労組上がりの国会議員の講演なんて聞いてられないから。
「コキントウ主席とお話したいので中国語勉強しています」みたいな媚中
丸出しのじーさん議員とかね。
962氏名黙秘:2006/01/02(月) 03:07:24 ID:???

今年から伊藤塾に通おうと思っています
100万一括で払おうと思っています


963氏名黙秘:2006/01/02(月) 03:52:47 ID:???
>>926
そうかも知れんが、初詣はすでに国民に浸透してるから
それを公務員が行なったとしても国民への影響度は低いと思う。
でも個人的には、公務としての伊勢神宮への参拝も違憲とする
ことはアリだと思うよ。ともかく、先に靖国参拝が違憲であると
いうことを国民の認識として固めるようにすることが大事だな。
964氏名黙秘:2006/01/02(月) 05:54:12 ID:cxHeHK30
靖国参拝は違憲か?
朝日新聞の読みすぎだ。
965氏名黙秘:2006/01/02(月) 05:56:31 ID:???
朝日を悪いとも思わないし、日経だし。
966氏名黙秘:2006/01/02(月) 06:12:08 ID:lcD/fxMQ
人民日報との提携は、朝日より早かったのだが
967氏名黙秘:2006/01/02(月) 06:35:45 ID:cCXnMBKg
朝日も新聞売りの本業じゃ利益ガタ減りだしなw
伊藤塾も倒産寸前w
ダメだこりゃw
968氏名黙秘:2006/01/02(月) 06:39:33 ID:NotFXYHS
まこつやる気ないんだろ
969氏名黙秘:2006/01/02(月) 10:43:43 ID:8AlDUlsM
魔は少なくとも司法試験以外の試験種は侮蔑しているから。
司法試験が縮小することになっても司法書士試験にそれ以上に力を入れようとは思わない。
司法書士試験科の側でも収益拡大の見通しが立たないので、積極路線を主張できない。
まあ塾の創設当初は、魔の生講義を受けられるのは東京人の特権だと思われていたので、全国展開や他の試験種への拡大路線は猛批判を浴びたところだ。
それが縮小路線で塾本来の理念に立ち戻るのかね?
970氏名黙秘:2006/01/02(月) 11:00:07 ID:???
高い金とっても魔骨が直接教えるとなれば一定の需要はあるだろうな。
971氏名黙秘:2006/01/02(月) 11:07:37 ID:???
>>969
いや、「縮小」というのは校舎を減らしインターネットで受講させることで
大幅なコスト減を図ろうというだけ。
マコツが少人数で教えてくれるわけではないし、
「塾の理念」なんてもう今は昔。
972氏名黙秘:2006/01/02(月) 11:34:02 ID:???
>>969
>魔は少なくとも司法試験以外の試験種は侮蔑している

そうなの??
マジ?
973氏名黙秘:2006/01/02(月) 11:46:31 ID:???

じゃぁさぁ、俺たちで、新たに理念を掲げて素晴らしい法律系予備校を立ち上げないか?


辞めない講師陣!
手抜きしない講義!そして雑談もめったにしない!
別講座を取らせない、しっかり完結した本科生カリキュラム!
他の予備校本を買わずに済む完璧なテキスト!しかもテキストは一元化!
広く快適な校舎!
美しく礼儀正しい受け付けスタッフ!
入塾時には、当該試験のリスクを明確に指摘!

そんな理想の予備校を創りたいと切に思うのです
974氏名黙秘:2006/01/02(月) 12:08:34 ID:???
やればあ〜
975氏名黙秘:2006/01/02(月) 12:52:30 ID:???
>>969

立ちもどらねえyo

行脚で多忙なんだから
976氏名黙秘:2006/01/02(月) 14:10:08 ID:???
  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
            ゛、';|i,!  'i i"i, 
             `、||i |i i l|, 
              ',||i }i | ;,〃,,  
              .}.|||| | ! l-'~、ミ  
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ 
          / {/゛'、}|||//  .i| };;;ミ
        /              ヽ,
       /                 ヽ
      /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ           ,ヘ
       |  "                 " |       /ヽ /  ∨
      |    ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ,ヾ  i    l\/  `′
      |     _ "     __ "'   ,--i  _|
      ト、.  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    '/"i |  \
       .|       l :::::.   :::::::::::::::::::∂ l   >  これからは知性と暴力の時代だあ!
       |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ  ∠__
       .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'    /、
       ヽ,    i ____ノ `i::::::::::::l     /_    
        ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl        |  ,、
          \     ...::::::::::::::::/::ト、       \/ ヽ/
           ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/  >、
           /ヽ `ー--‐ _´.. ‐''´   /
   -‐ '''"  ̄  /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
977氏名黙秘:2006/01/02(月) 15:37:23 ID:???
パート1に続きパート2もすごい勢いで埋まりましたね。
司法板最高のスレ立て師が、またいつかパート3を立ててくれるのを
期待しています。
978氏名黙秘:2006/01/02(月) 15:38:29 ID:???
館長狂人塾生DQN!最悪の職場★法学館/伊藤塾社員スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128569426/l50
ウンゲレール香織,林いちご,楽楽,宇都宮隆展,蟹江鬼太郎2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133944618/l50
値段激高問題手抜き◆呉講師のペースメーカー講座2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128517306/l50
択一初合格は33歳★ヘルス大好き!? 60期 石灰正幸講師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135063763/l50
ロリ系エロ本落札マニア!!大村郁文講師の伊藤塾クラマネスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133272011/l50
979氏名黙秘:2006/01/02(月) 15:46:39 ID:???
>>973
辞めない講師陣!=岩崎&柴田
手抜きしない講義!そして雑談もめったにしない!=岩崎&柴田
別講座を取らせない、しっかり完結した本科生カリキュラム! =レギュラーコース(演習つき)
他の予備校本を買わずに済む完璧なテキスト!しかもテキストは一元化! =プロヴィデンステキスト
広く快適な校舎! =東は渋谷シネタワー、西はヒルトンプラザ
美しく礼儀正しい受け付けスタッフ! =受付女は美人オンリー
入塾時には、当該試験のリスクを明確に指摘!=しっかりガイダンスで指摘

おおおおおお!
これって・・・
まさに、LECしかない!!!!!!!!!!
980氏名黙秘:2006/01/02(月) 15:51:27 ID:???
美しく礼儀正しい受け付けスタッフ! =美しい赤ジャケットスタッフ達

lec is number 1!
981氏名黙秘:2006/01/02(月) 16:43:17 ID:???
>>951
今後、塾が破産する事態を想定して、いまから顔を売っとくという意図が
あるのでは?塾倒産は時間の問題だし、かろうじて生き延びたところで閑
古鳥状態は必至だし、次の仕事の足場を何か作っておこうという思惑が見
えるな。
982氏名黙秘:2006/01/02(月) 17:57:47 ID:???
>>877
遅レスだけど、論パは直前期も本試験会場でも使ってたよ。
論点の目次代わりにして記憶の喚起に使った。
983氏名黙秘:2006/01/02(月) 19:24:23 ID:???
>>981
夜逃げの候補地探しだよw
984氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:01:39 ID:???
>>979
柴田は雑談過多(自分の商売や、奥さんの話など)なのだが
岩崎は人生脱線…
985氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:04:55 ID:???
伊藤塾を毛嫌いしてるのは単なる2ちゃんウヨだろ。
それかもともと受かるような実力を持たない司法ヴェテ。

所詮、精神異常者だな。
986氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:07:28 ID:???
637 :氏名黙秘 :2005/12/29(木) 16:20:47 ID:???
>>626
レック→レジュメ紙質悪化、職員・講師大リストラ、色々と訴えられる
セミナ→馬場教室減少、適性試験講座大失敗、市販本大量の返品→フェアへ
辰巳 →市販本1色刷へ、司法書士・行政書士講座ピンチ、頼みの論文答錬
    択一講座の減少
タック→株大暴落、水道橋校舎閉鎖

643 :氏名黙秘 :2005/12/29(木) 16:23:06 ID:???
塾は施設を自社ビルに集中し、早めに固定費を削って体力を温存している。
他校は同様に収益源を失っているにも拘らず、
ものすごく家賃のかかるところを借り続けている。
少なくとも、どちらがやばいかは一概にはいえない、というレベルにとどまり、
塾の方が際立ってやばい、とまではいえないと思う。
987氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:08:43 ID:???
566 :氏名黙秘 :2005/12/29(木) 15:21:15 ID:???
中央大学駅前校は結構人がいるよ。
一時期に比べれば減ったかもしれないが、だからといって近くにある
セミナーや大原に人が流れているわけでもない。塾が減ったのではなく
好景気にかられて「予備校業界全体に人が流れていない」という現象
なのだろう。LECもレジュメの紙質や経費削減の大リストラを実施して
いるなんて話もあるみたいだし。辰巳はメインの刊行物である択一過去
問ですら、2色刷→1色刷にしているくらいだから。
988氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:11:10 ID:???
情報は多角的視点から集めみておかないと。
ここは塾の自習室でハブにされた友達のいない特定の2ちゃんウヨが
暇にまかせて書き込みまくってるようだからな。
989氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:54:51 ID:cxHeHK30
>>985
自分の精神状態を心配すべき。
他人を精神異常といえる筋合いではなかろう。
990氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:58:12 ID:???
>>989 同意。
>>988
757 名前:氏名黙秘 :2006/01/02(月) 20:12:57 ID:???
>>756
1号館も年末に3階が消滅し、気づいたら残りは
1号館の1階(ラウンジ、ロッカー)、2階(半分社員スペース)と
5号館の1階(受付スペース)、2階(3分の1がマルチプレックス用スペース)、
3階、4階(半分社員スペース)、5階(自習室)のみとなったからな。
よ〜くみると、もう塾生のための教室だけのフロアって5号館の3階だけ。
しかも貸し教室でよく分からない団体に貸しまくり。
これが「本校」だぜ。

ほんとどうなるんだろう・・・。
991氏名黙秘:2006/01/02(月) 20:59:46 ID:???
ナメクジに塩かけたみたい
992氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:13:39 ID:???
潰れるのは先に辰巳だろ。
3月にはL○Cで大幅なリストラが…
993氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:14:17 ID:???
LECもセミナーもリストラ、経費削減が相当激しいよ。
LECなんか就職板や資格板で悪徳企業(?)のひとつとして
社員自らが職場環境への苦情を書き込みしているところも
よくみかける。
セミナーも馬場の校舎の一部を削ったり、適性試験や司法書士や会計系
の資格の生徒が激減していると聞く。
TACも株が大暴落して取締役が株主総会で叩かれたり、地盤の水道橋校舎
が3校も潰れたり、メインの会計系の生徒が減少したりしてるらしいし。
税務会計板や公務員試験板でさんざん叩かれている。
994氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:17:45 ID:???
>989=>990
くだらない自作自演だな。
つーか、よその会社の経営状況をネタにして、面白がってる時点で
十分頭がおかしいよ。何が不満なのか、何が動機なのかは大体想像
つくけどね。
995氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:22:51 ID:???
985 :氏名黙秘 :2006/01/02(月) 20:04:55 ID:???
伊藤塾を毛嫌いしてるのは単なる2ちゃんウヨだろ。
それかもともと受かるような実力を持たない司法ヴェテ。

所詮、精神異常者だな。
996氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:26:00 ID:???
館長狂人塾生DQN!最悪の職場★法学館/伊藤塾社員スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128569426/l50
ウンゲレール香織,林いちご,楽楽,宇都宮隆展,蟹江鬼太郎2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133944618/l50
値段激高問題手抜き◆呉講師のペースメーカー講座2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128517306/l50
択一初合格は33歳★ヘルス大好き!? 60期 石灰正幸講師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135063763/l50
ロリ系エロ本落札マニア!!大村郁文講師の伊藤塾クラマネスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133272011/l50
997氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:26:20 ID:???
このスレ不合格者たちの恨みがすごいなw
998氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:27:08 ID:???
999氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:28:03 ID:???
自分の無能を見つめなおそうとする勇気もないから
こんな匿名掲示板で責任転嫁するしか手が無いのだろう。
わがままな坊やみたい。
1000氏名黙秘:2006/01/02(月) 21:28:24 ID:???
館長狂人塾生DQN!最悪の職場★法学館/伊藤塾社員スレ1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128569426/l50
ウンゲレール香織,林いちご,楽楽,宇都宮隆展,蟹江鬼太郎2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133944618/l50
値段激高問題手抜き◆呉講師のペースメーカー講座2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1128517306/l50
択一初合格は33歳★ヘルス大好き!? 60期 石灰正幸講師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1135063763/l50
ロリ系エロ本落札マニア!!大村郁文講師の伊藤塾クラマネスレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1133272011/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。