1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:29:41 ID:???
2getで合格
3 :
一期既修生:2005/09/22(木) 22:29:57 ID:???
♪もぉ、終わりぃだねぇ〜
4 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:30:02 ID:yFP2OFSi
5 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:31:45 ID:???
ベテはぷーんと匂うから来るなよ
6 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:32:14 ID:???
よこどり3000万
7 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:34:46 ID:???
いまごろ全国の一期既修の中での自分の位置が分かって、にやついている香具師いるんだろうな
8 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:35:25 ID:???
まあ10月7日にはベテが産廃になって大量駆逐されるから。
司法受験界が浄化されて良きかな良きかな。
9 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:36:02 ID:???
4割なかった漏れは足きり確実で大慌てです
10 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:36:30 ID:???
とりあえずピロシのコメント待ちだな。
11 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:36:40 ID:???
12 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:37:18 ID:???
上位50位以内に入ってて驚きでした。本当にこんなんでいいのかよ,,
13 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:37:21 ID:???
待つまでもないだろ・・・
やっぱ今回の結果はマズイよ・・・
14 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:37:37 ID:???
法務は大学別平均点とかとっているんだろうな
意外な結果が出ているという噂だが
15 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:39:00 ID:???
7割あればトップだからね
確かに本人もびっくりするよね
16 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:39:29 ID:???
ローによって、95%以上〜数%の合格率に
わかれて、自然淘汰されるんだろうな。
17 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:40:29 ID:???
>>14 少人数の底辺ローなら、ひとりふたり優秀なのがいれば平均点が跳ね上がるから、
あり得ない話じゃない。
統計として意味があるかはわからんが。
18 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:40:43 ID:???
>>14 上位ロー・下位ロー関係なくほぼ横並び一直線。
若干上位ローが上かという感じ。
19 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:41:10 ID:???
>>10 灯台が悪かったら、出題傾向かわるかもねw
20 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:41:24 ID:???
>>8 本当に今年の発表日は劇的な日だよな
実質受験生活終わるのもかなりいるだろうし
ここにいる択一常勝の優秀なみなさんは大丈夫だろうけどなw
21 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:41:35 ID:???
22 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:42:06 ID:???
確か、一期既習のロー入学直前に行われたレックの既習者模試(受験すると
5千円くれるやつね)だと、平均点が高い順に一橋、中央、明治だった記憶が
ある。東大は10番に入ってなくて意外だった。
23 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:42:41 ID:???
既修者試験の段階でこのオレが結構いい成績だったからなー
24 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:42:59 ID:???
25 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:44:07 ID:???
>>24 dくす
まあ、そこそこ自信のある奴が出してるだろうから、そうなってもおかしくはないかな。
26 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:44:28 ID:???
ピロシ予想コメントその1
「やはり今の法科大学院生は、私たちが求めている最も優秀な層が来ているのではないかもしれない」
予想コメントその2
「法科大学院で学ぶことが重要なのであって、結果は重要ではない」
予想コメントその3
「これは私たちを陥れようとする陰謀だ!」
27 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:44:45 ID:???
28 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:45:56 ID:???
一橋は入学に既習者試験必須だったしね。
まあプレは遊び半分(こういったら変なのかも知れないが)で受けた奴も多いし、
はっきりいってロー生の真価は本番の試験までわからんよ。
29 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:46:06 ID:???
その通りですよ先生
ローでの課程が重要なのであって現段階での結果などクソです
30 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:46:35 ID:???
31 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:47:36 ID:???
当スレでもヨロ!
33 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:48:41 ID:???
結局は、司法試験段階でふるいにかけられるか、二回試験段階でふるいに
かけられるかだな。新試験1000人でもよいけど、二回試験で大量に落ちそ
うだね。まあ、そっちのほうが肩書きがつく分司法試験段階でふるいにかけら
れるより遥かにマシだが。
34 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:49:12 ID:???
どこで法律を学んだかも分からないような輩を排除するのもロー制度の役割
35 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:51:18 ID:???
ピロシ
「卒業認定を適正にすることを、重ねて要望したい。」
36 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:51:50 ID:???
もう修習も廃止でいいだろ。
37 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:52:00 ID:???
現行で択一50点を軽く超えてるような奴が
今回は200点くらいだってさ
問題の範囲・難易度・形式が違うんだから
たんに平均点の低さを取り上げてみても意味ないと思うけどな
38 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:52:56 ID:???
>>34 ぴろしじゃねーかw
亜細亜大の現4合格者に対して
「亜大のようなまともな大学教育も受けてないバカが・・・」
とか宣うわな。
39 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:52:58 ID:???
東大ローの一期が相当ヤバイのは業界通説だぞ。
40 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:53:00 ID:???
>>前スレの891
>択一のポイントはとにかく条文と判例の暗記に尽きる。
>毎日、最低8時間はやらないとだめだ。
>これを、半年やってはじめて50点レベルに到達する。
自分もそうしたいんですが、ローの課題をやっていると時間がないんです。
どうすればいいでしょうか?
41 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:53:18 ID:???
東大は卒業できないヤツ何割になったの?
42 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:54:12 ID:/bH9ksDZ
>>37 200超えてたら、上位100位には入るだろ。
43 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:54:54 ID:???
>>38 かつて,田宮先生がいらっしゃいましたが。
44 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:55:11 ID:???
実は、今回のプレテストの結果があまりに酷すぎることから、
旧試験に対する関係での900-1100という合格枠は維持しつつも、
結果として900人も合格させないことも検討しだしているらしい。
勿論、試験委員側も、プレテスト受験者がまともに試験対策していないことは
承知しており、本番になれば受験生全体のレヴェルも大幅に改善される
可能性があることは分かっているようだけどね。
ただ、修習期間も短縮される訳だから、新試験の合格者は旧試験の合格者
よりも実力がついていてしかるべきところであり、今回のプレテストの結果は、
新試験の合格者の実力に大きく疑問をつけざるを得ず、足切りとは別の、
何らかの絶対評価も必要なのではないかといった声も出始めてるようだね。
旧試験の合格者数自体は、今のところ変更を加える予定はないみたいだけど、
新試験の合格発表は平成18年の9月を予定しているから、
新試験の受験生の出来次第では、旧試験の論文合格者数を増やすことを
検討する余地も残すことを考えてる方もいるみたいだね。
45 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:55:21 ID:???
46 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:55:22 ID:???
択一で100位っつったら55点くらい?
47 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:56:15 ID:???
ロー入学段階で条文判例アタマに入ってなくて講義ついてけるの?
48 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:56:53 ID:???
>>40 そこで役割分担ですよ。
3つ課題があるとすれば、3人で分担すれば負担は1/3に!
冗談抜きで、試験に受かりたかったら課題なんて相手にするべきじゃないと思う。
49 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:57:32 ID:???
>>46 毎年違うが今年なら53〜54だったはず。
50 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:57:42 ID:???
>>46 単純には計れないが、現行択一1000位=紳士権択一100位とすれば、現行換算で50程度で、まあそんなモンじゃないかという気がするが。
51 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:57:57 ID:???
>>42 もうちょっと下だったけど200位以内ではあったかな
52 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 22:58:27 ID:???
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
53 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:00:18 ID:???
>>42 そんな人でも6割弱しか取れてない
ってことが言いたかっただけ
54 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:00:21 ID:yFP2OFSi
>>46 ったく・・
今年の択一55は15位だよ。
55 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:00:26 ID:???
>>44 マジで?!
この期に及んで現行増やすなんて、妄言もいいとこだな。
試験委員のDQNさ加減には呆れ果てるな・・・
56 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:01:23 ID:???
>>52 いや、釣りじゃなくて、択一合格者って確かロー一期は700人くらいだろ。
だから紳士権700位=現行択一7000位とザット考えて、
>>50みたいな大雑把な計算もアリと思うけど。
57 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:01:27 ID:???
>>44 >修習期間も短縮される訳だから、新試験の合格者は旧試験の合格者
>よりも実力がついていてしかるべきところであり、
これは、少し違うんじゃないかな。修習が短縮されている一番大きな部分は、前期。
前期に主に何をやるかとなると、要件事実の基礎部分と、事実認定と、各種起案でしょう。
新試験ではこれらについては殆ど試されないものと思われる。択一で立証責任絡めたり、
訴訟活動に関する規則を問うたりはしてるが、民事系論文での要件事実は賛否両論あり、
プレテストでは要件事実は姿を消した。刑事の事実認定もプレで殺意がちょろっと出てたが、
あくまで刑法の学者委員が採点できる内容にとどまり、毎回出し続けられるとも思えない。
これで旧試験よりも実力が付いているか否か、測定するのはかなり無理がある。
58 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:01:27 ID:???
59 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:01:59 ID:???
60 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:02:11 ID:???
61 :
55:2005/09/22(木) 23:02:23 ID:???
62 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:02:37 ID:???
63 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:03:45 ID:???
>>62 __ _,, -ー ,,
(/ "つ`..,:
:/ :::::i:
:i ─::!,, お、おいしい・・・おいしすぎるよ・・・
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::●
r " .r ミノ~
:|::| ::::| :::i ゚。
:|::| ::::| :::|:
:`.| ::::| :::|_:
:.,' ::( :::}:
:i `.-‐"
64 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:05:29 ID:yFP2OFSi
おまいらwww
65 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:07:18 ID:???
66 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:08:26 ID:???
67 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:10:08 ID:???
54点は40番前後だったと記憶。
68 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:10:53 ID:???
もう、見苦しい言い訳は止めようぜ。
現行の人は、もっと色々言いたいし大変なんだろうし。
69 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:23:45 ID:???
下位ローは択一だけは一人前のベテが沢山いるからな
70 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:26:06 ID:???
下位ローすら入れない択一だけは一人前の現行ベテはどうなるんだよ・・・
71 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:27:22 ID:???
>>70 そんなのはいない
下位は択一合格歴あれば楽に入れる
72 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:28:18 ID:???
予想平均点
一橋 216
中央 191
明治 188
73 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:30:16 ID:???
_,.>
r "
択一3割で合格!! \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
74 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:30:50 ID:???
ベテ切りした京大が激しく気になる
75 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:30:55 ID:???
一橋は優秀なの全部現行にぬけちゃったよ。今は抜け殻。
76 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:31:56 ID:???
予備校が算出した現行の択一合格者平均点でも165点には及ばないことを、まず認識してください。
択一合格者の平均ということは3000番以内。3000人合格時代を目指すことを考えれば、まったく妥当な数字ですよ。
77 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:35:03 ID:???
>>75 既習者約100人中14人現行で抜けたんだっけ?
まああんまり関係ないような気はするけどね。
78 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:45:51 ID:???
79 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:48:44 ID:???
_________________
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/.|
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/ |
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' |
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / < プギャー♪
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' / \________
. /( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
/( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)( ^Д^)/' /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./
| ( ^Д^)9m.プギャーの詰め合わせ | /
|_______________|/
80 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:56:26 ID:???
金かけて、高度な教育を施しているが、試験は簡単にしろ。
って変だよなw
81 :
氏名黙秘:2005/09/22(木) 23:58:34 ID:???
50点は369だった希ガス。
82 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:01:25 ID:???
83 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:08:47 ID:???
54は41だよん♪
84 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:21:11 ID:???
法曹倫理とか法哲学とか、試験に出ない科目をやらされてることを考えたら、
この点数で十分じゃないか?
85 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:27:39 ID:???
現行専願で流れについてってないのですが、
どこかで今回の資料見れるところないですか?
このスレにはリンクが無い様なので。
86 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:29:53 ID:???
87 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:49:05 ID:???
現行は択一合格したやつらの5人に1人しか論文合格しないことを考えると
新試験はザルすぎる。
88 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:50:05 ID:???
89 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:51:42 ID:???
90 :
FROM名無しさan:2005/09/23(金) 00:51:47 ID:xxbZ34dh
平均が4割ってひどすぎね?
現行択一でいえば、平均25点ってとこか?
新司法って死ぬほど簡単に受かるのかな?
それとも問題が激しく難しかったのか?
91 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:52:19 ID:???
ロー生うらやますぃ〜
92 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 00:53:54 ID:???
93 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:11:28 ID:???
400 :氏名黙秘 :2005/09/23(金) 00:28:33 ID:rsrRhCc9
平均が50%割ったらしい。
ちなみに俺様も時間図って民事系のみ解いてみた。
…92点(150満点、平均70数点)
ローはなにを勉強してるのかとおもふ。
94 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:14:57 ID:???
一期奇襲で優秀な奴らは今年も現行でごっそり抜けるからな。そのことは法務省も
ご存知のはず。
95 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:17:03 ID:Zu5ATnfc
96 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:22:57 ID:???
前すれ>47 :氏名黙秘 :2005/09/16(金) 10:56:49 ID:???
>>45 2chでアナウンスされました
>>18 ローでは択一の訓練も論文の訓練もやらず、
しかも予備校通いを批判してるんだから、ペーパー試験の出来が悪くなるのは当たり前。
だからこそ、現行では試験でいい点とるためにみんな予備校いってたのに、
それを是正するための「ロー+新司法試験」という制度で、試験の出来が悪いことに文句いうのはおかしいだろ。
非常に説得的
97 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:25:35 ID:???
436 氏名黙秘 sage 2005/09/23(金) 01:10:45 ID:???
正直ローで法曹が増えたって困らないと思うんですよ。
自分が身につけた能力は自分だけのもの。ロー合格者なんぞ
一蹴できるだろうし。
むしろ弁護過誤がこれから美味しくなるのでは?
下手な奴が法曹やると財産潰しかねない時代の到来。
437 氏名黙秘 2005/09/23(金) 01:15:30 ID:rsrRhCc9
>>436 基本的にローに行ける人は裕福な人多いからそれあるかも。
ローの名簿が高値で売買されたり、わざとロー卒に依頼する美人局みたいのはやったりしてw
438 氏名黙秘 sage 2005/09/23(金) 01:20:51 ID:???
美人局ガクガクブルブル!!そこまでは考えなかった。
ロー卒のアフォボンボンにわざと難しい事件を依頼して
出来ないの見越して、依頼側で弁護士のミスを収拾か。
能力ない人が法曹やるとヤバ過ぎるな。
>>437 おぬしも悪よのう
98 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:27:33 ID:???
予備校がなかった時代と違うからね。
良い悪いは別として、予備校が存在している以上、受験生心理としてはそれに流れるわな
99 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:31:04 ID:???
そこでモンカ省お得意の見えない学力ですよ
100 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:31:36 ID:???
そこでモンカ省お得意の「見えない学力」ですよ
ゆとり教育推進
101 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:32:58 ID:???
ペーパーテストを廃止して、口述試験だけにするべき!
102 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:32:58 ID:???
基本的にローに行ける人は裕福な人多いからそれあるかも。
ローの名簿が高値で売買されたり
そこで俺俺詐欺ですよ。俺の友人のとこも危なかったよ
103 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:33:27 ID:???
>>99-100 試験しても見えないんだから、試験で選抜するのは実にナンセンスだなw
・・・ほんとにローって、破綻してるな。
104 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:34:26 ID:???
予備校に流れるといっても、どこに行く?まともな答連はどこもやってないし
講座もWの羽広は眠いよ。この前、口述の6時間のやつ聞いてきたけど、
後半3時間は眠くて聞いてられなかった。
105 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:36:43 ID:???
プレも終わったし、答練はこれからでそ
「模試の作成」は大学の先生より予備校が得意だろうし
106 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:41:49 ID:???
問題のストックがないと問題を作れないのでは?現行だって合格者とベテが
ストック見ながら、似せて作ってただけだし。
107 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:43:25 ID:???
>>106 サンプル問題とプレテストを見て、てきと〜に作るんじゃね?
それでも大学教授が作るより、はるかにマシだと思う。
108 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 01:54:58 ID:???
>106 辰巳の日練は、大学教授が問題作成してるけどな。
109 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:07:27 ID:???
110 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:13:12 ID:???
>>93 民事系は150点満点で76.94点 5割切ってない。
平均41.61点だった刑事系の問題を時間内に解いてから威張れ!
実際ロー生で今年現行択一合格した者でも刑事系は5割しか取れてない。
111 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:14:51 ID:???
つまり5割取れるんじゃないか。
112 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:16:02 ID:???
>>103 試験は選抜のためにするのではない。
最低限の知識があるかどうかを確認するためのものに過ぎない。
というのが本来の制度設計。
113 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:19:45 ID:???
教授ら、大人たちの営業トークに踊らされるロー生、乙
114 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:21:46 ID:???
あいつら、自分達の生活のことしか考えてないよ。目を覚ましましょう。
115 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:28:07 ID:rsrRhCc9
>>110 やあ。じゃあご希望通り刑事系を時間はかってといてみることにします。
明日やるから、夜に
>>110君宛で報告します。
先に言っとくけど、俺は嘘はつかないからね。
現行受験生だから、ロースクール制度に納得いかないものを感じるけど、別に個人としてのロー生がきらいな訳じゃない。
もうローと現行で別の合格枠になることが決まった以上、ロー生にも頑張ってほしいと思ってるのよ。ホントに。
一応受験歴。
択一3 論文2 口述1(予定w) 択一は去年45 今年49
ではまたあした。おやすみ
116 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:30:26 ID:???
俺は93じゃないけど,刑事系68点でした。
ちなみに,択一からは2〜3年くらい遠ざかってますから。
5割しかとれないなんて,実務家としてはお話にならないんじゃない?
ローで何教えてるかなんてコトよりも,
社会のニーズから逆算して試験を出題すべきでしょ。
基本的な条文・判例も調べなきゃ分からないなんて,
法律相談どーすんのよ?依頼者から白い目で見られること間違いなしだね。
117 :
116:2005/09/23(金) 02:33:26 ID:???
>>115 頑張れ。現受験生の実力との比較楽しみデス。
118 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:34:34 ID:???
>>116 法律相談は、事前に大枠を用紙に書いてもらうから問題無し。
法律相談したこのない現行ブェテ乙www
119 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:36:20 ID:???
>>116 実務家ですか?
新試験はローで教えてることをふまえて出題するというのが制度趣旨です。
そうであれば社会のニーズから逆算して試験を出題すべきというよりも、
社会のニーズから逆算してローで教えることを決めるべきではないですか?
120 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:38:22 ID:???
75 名前:氏名黙秘 :2005/09/23(金) 02:11:46 ID:sAbXoVhv
ところで利益衡量のよみかたって、利益しょうりょうで合ってます?
76 名前:氏名黙秘 :2005/09/23(金) 02:31:14 ID:Rnl31uLz
1期生にハルシオン乱用者がいるんですか?
社会のニーズとロー志願者の実態
121 :
116:2005/09/23(金) 02:39:57 ID:???
>>118 何いってんだか。法律相談で事前に書いてもらう用紙は,
場所や事務所で違うし,本人から話を聞いてみて
具体的事情を把握しないと法律上の問題点なんて
洗い出せないんだよ。
122 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:40:16 ID:2+E1E5r+
>119
最後禿げ道
123 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:40:36 ID:???
志願者なんかどうでもいい。
入試で落ちるか、入学後に矯正されればいいこと。
問題は卒業生だ。
124 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:41:59 ID:???
ロースクール制度は、既に死んでいる
125 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:42:31 ID:???
※
126 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:43:11 ID:???
さゆりん
127 :
116:2005/09/23(金) 02:46:19 ID:???
>>119 57期です。弁護士1年目ですね。
あなたのおっしゃることは正しいのですが,
私は,現在のローで教えている内容さえ身に付ければ,
その後1年間の修習を経るだけで実務家として通用する
とは全く思っていないのです。
そこは,競争原理に委ねられるのかもしれませんが,
ローは,もっと,国民のニーズを考えて教育すべきだと
思っているんです。
128 :
116:2005/09/23(金) 02:50:36 ID:???
その意味で,考え方は賛成です。
ただ,あまりに,ロー側の意識が希薄ですから,
試験の方で方向性を示す必要もあるんだと思います。
129 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:57:24 ID:???
ロー生にうれしそうに能書きたれても仕方ないね。
いうなら教授に言ってくれ。
130 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 02:59:46 ID:???
>>127 おっしゃることはその通りだと思いますが、
ロー(つまりは国)は、現行を廃止するからローに行けといって、
無駄な課題・予習、役に立たない科目、
高額な学費、三振制+現行受けてもカウント
というあらゆる負担を全てロー生に押し付けてきました。
それをいまさら、
「国民のニーズにあわない教育してました、
国民のニーズに応えられないロー生は法曹にはできません」
と、そういう制度を作った張本人であるがいうのはそれこそ、
国民であるロー生に対する背信行為でしょう。
131 :
130:2005/09/23(金) 03:01:18 ID:???
張本人であるが>張本人が
132 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:01:22 ID:???
確かにロー生相手に言って意味がない。逆にウザがられるだけ。
司法試験委員会の委員に制度設計について文句を言え。
司法試験考査委員に問題の中身について文句を言え。
133 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:03:00 ID:???
というわけで恩師・ボス弁通じて文句言ってくれ。
こちらは受かれば渉外が待ってるのよ♪
134 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:06:20 ID:???
脚きり5割りとすると、論文ほぼ全員合格ですかぁ
現行はそこから5人に1人なんですけど プッ
135 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:06:57 ID:???
そうですよ。
賢い選択した当然の報酬ですw
136 :
116:2005/09/23(金) 03:06:59 ID:???
>>130 少し,考え方が違うな。少なくとも,私は,
ローの教育が全く無駄だとまでは思っていないし
(よく知らないからこう言えるのかもしれませんが。),
制度を設計してきた人達もそう考えるだろうね。
ただ,ローの教育だけで十分とは,
誰も思っていないということじゃないかな。
137 :
130:2005/09/23(金) 03:08:44 ID:???
>>128 試験の方で方向性を示すというけど、そんなことしたって、ローは変わりませんよ。
学生がいくら路頭に迷おうが困らない無責任な奴らが制度作ってるんだから。
試験対策=悪。
ローでは試験のことなど無視。
卒業後は勝手にしろ。
落ちても自己責任。
というような連中だ。
138 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:11:18 ID:???
いかなる制度もそうだが、ロースクール制度についても、
賛成側・反対側ともに、決して一枚岩ではなく、まったく異なった観点から立論されている。
ロースクール制度を推進している勢力も、その理由付けたるや、千差万別。
各グループの意見を折衷していったから、こうもグチャグチャな制度になったとも言える。
抽象的に 「ロースクール制度の設計者の意図」 などという風に一括りにして語れるものじゃない。
139 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:13:29 ID:???
結局はさ、教員の問題なんだよね。
ローの理念は素晴らしいと思うし、学生だって優秀な人多いだろう。
なのになんでこんな状態か?
教員に問題があるんだよね。 こんなことはずっと前から指摘されてたのに、ここを無視して制度だけ変えても良くなるはずがない。
あと門下か。あそこいらないね。潰せとはいわないから、せめて何もしないでいてほしい。
140 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:18:11 ID:???
>>135 ということは、新司法の法曹は、5人のうち4人は、最低でも現行より
レベルが下ということですねwwwwww
141 :
130:2005/09/23(金) 03:18:55 ID:???
>>137は乱暴になってしまってすみません。
>>136 全てが無駄だとはいいません。
でも、法務省から評価される(新試験でいい点とれる)かどうかという観点からみると無駄。
より正確には2〜3年でこなそうというのは「無理」「不可能」なことをやろうとしてます。
それを望ましいことというのなら、そういう現実を踏まえた出口(研修所の入口)設計をして欲しいということです。
もう諦めてますけどね。
142 :
116:2005/09/23(金) 03:22:13 ID:???
そうなんだろうね。ただ,現実に直面してる以上,
各人がベターな方向を模索せざるを得ないと思います。
自分の在籍するローだけで足りなければ,
それは自分が主体的に穴埋めするしかない。
知識が不足していれば,(限られた時間のなかバランスを考えて)
詰め込むなりなんなりしなければならない。
ローが変わるかどうかは,その後の問題なんだろうね。
143 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:23:29 ID:???
ローの教育は全くの無駄ですよ。想像してください。判例、通説の理論構成、
妥当性、射程範囲については教えてもらえず、有力説、少数説が書かれた
てんこ盛りの資料(という名の紙屑)を読んでいることを前提に、オナニー
講義を延々と受け続けなければならない環境を。喜んでいるのは、
金払ってローソクと鞭で攻められているM男だけ。
択一落ちの教授にとっては、基本なんかどうでもいいという感じですよ。
144 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:28:08 ID:???
受かった後はローがどうなろうが知ったこっちゃない。
145 :
116:2005/09/23(金) 03:35:11 ID:???
>>143 ごめん。私は,すべてのローが,あるいはローの教員が
そうだとは思っていないんですね。あるロー生からは
民事系はかなり有益だという声を聞いたりしてますし,
私自身,去年くらいは,刑訴の択一の問題をかき集めて,
知り合いのロー生に横流ししたりしてましたもん。
入学した方々は可哀想ですが,そういうところも含めて,
ふざけたローを淘汰していくしかないと思いますね。
146 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:35:26 ID:???
>判例、通説の理論構成、妥当性、射程範囲については教えてもらえず
これはマジ?
法曹実務家を養成するという意識はあるのだろうか・・・
147 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:40:37 ID:???
>>146 そんなことは学生は知っていることが前提。知らなければ自学実習。
ローではもっと高度なことをやる。
というのが教授の言い分。
148 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:40:55 ID:???
まじです。本当は基本事項も、うそを教えてたりします。具体的内容を
書いて晒してやりたいぐらい腹立たしいことが現実に行われてます。
149 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:41:37 ID:???
ローって年内で終了するんですよね。
150 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 03:41:38 ID:???
ちゅうか、ローってそもそも、いわゆる役に立たない教育をするためのところなんじゃなかったの?
法務省の審議会か何かの資料で、実務教育は研修所・理念教育はローみたいに書いてあったのを見た希ガス。
それを見て、
結局、試験対策は自分でやれってことなんだな、
それじゃ、ローに足を引っ張られずに現行試験対策を自分でやった方が楽じゃん、
と思った俺。
この時点でローという選択肢は消えた。
でも、1期既習の人なんかは、50%の合格率が保障されるならば、大英断だったということになるね。
151 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 05:42:56 ID:???
択一5割で論文が無競争ならそれでローにいった意味あるだろ。
択一5割取れなければ法律家として知識不足で不適格、それだけだろうな。
問題を簡単にしろという電波を出す奴がいないこと祈る。
152 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 05:51:16 ID:???
>>151 俺も、足切り賛成。
択一は基本事項の理解と頭の回転力を計るには最適なんだよな。
153 :
593:2005/09/23(金) 06:53:16 ID:???
5割足きりってのは意味無いな。
論文と短答で4割ずつ足きりしてくれるのが一番いい。
154 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 07:04:52 ID:???
修習所でがくぜんとするか新司法試験で愕然とするか>148
155 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:15:09 ID:???
チャンスは与えてある
後は君たちの自己責任だ。
ってことね
どこかに責任を求めようとしても無駄だろうね…
156 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:30:46 ID:???
ここにいるみんなは何点くらいとれたの?
157 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:36:46 ID:???
現行受験暦ない者ですが今回の結果は正直ショックでした。
予備校の択一答練を受けようと思うのですが,どの予備校がいいですか?
勉強の進んでいる方,教えていただければ幸いです。
158 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:38:19 ID:???
現行ベテ乙!
159 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:41:34 ID:???
今年の現行択一50点超(現在論文発表待ち)の俺が来ましたよ!
>157
現行の択一答練では、問題の質での面で辰巳の答練がリードしていた。
択一直前の全国模試でも、各予備校の中でも、辰巳の総択が受験者数が一番多い。
160 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:59:20 ID:???
俺、択一持ちロー生。
昨日の発表で、自分の絶対的優位を確信したw
161 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 08:59:49 ID:???
俺、択一持ちロー生。
昨日の発表で、自分の絶対的優位を確信したw
162 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:01:05 ID:???
択一持ちロー生=論文で現行挫折ロー生w
163 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:02:56 ID:???
択一なしロー生=三振有力ロー生w
164 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:04:02 ID:???
それは他のロー生との関係でね
165 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:04:19 ID:???
本当にローの悪口を書きたくて仕方ない奴がいるみたいね。
自分たちが選択を間違ったと考えているんだろうけど、
全部自己責任じゃないんだろうか。気持ちはわからなくはないが、
度が過ぎると、ちょっと見苦しいな。
166 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:04:43 ID:???
どんどん択一受かってる人がローに入ってきて、択一落ちのアホロー生を駆逐して欲しい。
167 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:05:21 ID:???
というか本当にロー生がどの程度結果をだすか
よくよくみているのね。現行生は
168 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:06:04 ID:???
選択をあやまったとかじゃなくて、どう見られているかだけ感じ取ればいいんじゃないの?>165
169 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:07:21 ID:???
見てると手遅れになるよ。
今回のプレの結果見て分かったでしょ?
『行かなきゃ、損』だってw
170 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:08:58 ID:???
一期既修は試験に受かっても、就職差別があるんじゃない?
171 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:11:55 ID:???
俺、一期既習。
ぶっちゃけ、就職差別はあると思うよ。
だから、弁護士少ない地方での就職を考えてるし。
それでも、タラタラと無職受験生を続けるよりはマシだと思って、ローにいる。
あと、一応今年の現行も受けて論文の発表待ちだけどね。
やっぱ、なるべく差別は嫌だしw
172 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:14:36 ID:???
だから新試では順番が公表される…
173 :
最高裁判所:2005/09/23(金) 09:16:13 ID:???
明らかに実務修習にふさわしくない人間の受け入れは拒否いたします。
174 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:18:48 ID:???
>>172 なら、今回のプレの成績良かった人も、慢心せず予備校通って順位を上げる努力をした方がいいね。
175 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:21:15 ID:???
176 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:37:02 ID:???
本人に通知されていれば、
就職活動時にコピーの提出を求められるだろう。
個人情報保護的にどうよという感じはしないではないが、
一応当事者間での合意のもとに任意提出という形で。
司法試験の成績よりは研修所での成績の方が、
より役立ちそうなものではあるが、そっちは本人通知ないのかな。
177 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:42:35 ID:bR/7CNTR
択一で肢切られなかった人間の7〜8割程度以上が合格するのなら
ローの当初の理念は達成されたことになる
択一で肢切られた人間は、遡及的に存在しなかったものと
みなされる
178 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:47:59 ID:???
まあ本来ロー生たりえない存在だからしかたない
179 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 09:50:46 ID:N13ZikMk
ロー生=低能のくせに他人を見下すことだけは一人前w
180 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:12:44 ID:???
>>178 まあそうだけど、本人にとっては人生の問題だからね。
せめて犠牲者を再生産しないために、
・未修廃止
・適正試験廃止
・ロー入試でも択一試験をする。
・ローは基本7法に集中、選択科目廃止
・ロー別のプレテスト結果公表(by マコツ・辰巳でも可)→DQNロー淘汰
ロー入試でも択一取り入れたほうが、お互いハッピーになれるのでは。
181 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:29:09 ID:???
煽るわけじゃないが、こんなプレッシャーの全くかからない試験で
この成績じゃ、何を言っても悲惨な言い訳としかとれんわな
三振のプレシャーは本番は想像を絶するくらいキツいぞ
あと1年でさらに実力がつくとかワケのわからんことを言っても
1年で実力がつくんじゃ、原稿でもベテになる香具師なんていないはず
182 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:30:12 ID:???
>>180 適性を廃止して、現行択一のような三科目試験を
全国共通でロー入試要件とすればいい
で、現在ほど高い点数はいらないと思うから
半分取れなかった者はロー受験資格無しとする
183 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:33:08 ID:???
専業司法受験生は、択一マシンという以外の売りがないからツライね。
184 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:37:44 ID:???
>>181 いや、全くその通り。
現実を目の当たりにしても、やれ問題が悪いだの、1年でどうにかなるだの
ロー生は本当に危機意識が薄いと改めて思う。
185 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:40:57 ID:???
>>181 プレッシャーがないから勉強しないし点も悪いともいえる。
実際にそういう面はある。
186 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:40:59 ID:8QD5hQo8
択一5割でアシキリすれば、7〜8割の論文合格率達成じゃん。
よかったな。ローの理念が反映されて。
187 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:43:02 ID:???
大丈夫だよ、ロー生のために脳内お花畑な教授連中が声明出してくれるからwwwww
188 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 10:43:12 ID:???
>>184 全く無体策で受験したところ、
民事>>>>公法>>>>>刑事
の結果でした。こういう結果をみたら予備校に行って受験対策が必要と思うのは不可避
189 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:11:17 ID:???
俺、論文発表待ちの一期既修。
はっきり言って、今回のプレの結果は、言い訳が通用しない程ヒドイものだと思う。
190 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:16:56 ID:???
まじで800とかになりかねんな・・・
191 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:20:29 ID:???
>>190 それはないから安心汁。
プレテストは当初予定人数枠を変動させるものでなかったからこそ
期末日程直後(場合によっては期末期間中)の実施にも反対が起きなかったのだ。
192 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:21:22 ID:???
だから、バカは受けるなとあれ程言ったろw
193 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:24:44 ID:???
>>191 まぁ、合格者数は900人でほぼ確定って気はするけどな。
194 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:25:41 ID:???
>>182 同意。未修にも3科目の択一試験を課すべきかも。
195 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:26:05 ID:???
予定人数枠そのものは、大きくは変わらないだろw
ただ、肢きりの結果として、その人数枠に満たないまま
終わる可能性があるだけでwwwww
196 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:26:08 ID:???
発表が遅れたのは法務省の危機感の現れだろうな
197 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:29:06 ID:???
198 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:29:38 ID:???
択一の結果ぐらい、コンピュータで処理すれば、8月上旬にでも結果はでてた
ろうしね。
199 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:30:58 ID:???
ローによっては択一対策に乗りだすんだろうね。
200 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:31:43 ID:???
201 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:31:56 ID:???
>>196 法務省は2回試験でフィルターすればいいと思ってるでしょ
202 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:33:01 ID:???
確かに現行の択一と違って
合格ライン決めるわけでもなく
本来ありのままの数字を出せばいいのだからな
203 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:34:10 ID:???
部分点がつくとは思わなかった。
法務省のためらい傷かな
204 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:34:29 ID:???
危機感があると発表が遅れるというめでたい因果関係ってなんなんだw
205 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:34:48 ID:???
司法試験って随分簡単になるんですね。
206 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:36:11 ID:???
難易度高いの5択のマーク試験は
7割を越えるあたりから実力が必要で
8割ともなると、相当な実力が要求される。
一方、6割なら力のない奴でも取れるし、
5割あたりになると、もう勘で解いているレベル。
3割、4割ともなると実力は関係なく点数はただの偶然。
加点方式の論文みたいに
得点に比例して実力が測れるわけではないんだよな。
今回のプレはそもそもまともに食らいついていける奴が
半分にも満たなかったことを明らかにしている。
207 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:36:23 ID:???
>>204 いや、むしろ今の段階で、合格枠問題を蒸し返すか否かを検討しつつ、
選挙で民主党が勝つ一抹の不安もあり、発表を先延ばししたと思われる。
208 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:37:26 ID:???
>>204 間にヴェテの妄想というファクターの介入があるとつながるのです。
209 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:37:27 ID:???
210 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:39:19 ID:???
211 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:39:21 ID:???
都合の悪い書き込みはヴェテの妄想かよw
おまえら、ほんと(略)
212 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:45:27 ID:???
試験委員の期待ほどロー生は頭よくなかった
っつーか馬鹿だったというだけだろ。
あれこれ言ってもしょうがないから
あとは自分で勉強するのみ。
213 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:47:54 ID:???
発表が遅れた理由:配点についての議論の紛糾
部分点をあたえて平均50点以上を主張する委員vs部分点なしを主張する委員
結局、折衷案が採用され、公法のみ部分点を付けた。
214 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:51:25 ID:???
個人的な話なんだけど、
公法の部分点あってもなくても大して変わらなかった。
1個はずしで1点付くったって、5点も動かないよ。
この部分点で大きく点が救われた人ってどのぐらいいるんだろ。
215 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 11:52:57 ID:???
択一で半分取れないような人間に法曹に成る資格無し
216 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:06:49 ID:???
少なくとも、パズル問題で差をつける必要性が無いことが判明したのだから、
民事みたいな問題にしてくれたほうが、いらん批判を回避できて、よろしい。
と、ならんかな。
217 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:22:48 ID:???
>>214 俺あれのおかげで7点あがったよ!
関係ないけど刑事の1212問題も、
間違ったのはほとんど1つ違いだ。
218 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:27:05 ID:???
>>206 問題も見てないのに文句つけるのだけは一人前なんだねw
プレの択一は現行と同じで5択しかないのかな?w
219 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:29:42 ID:???
>>213 たぶんね…
委員会の狼狽ぶりを暗に示す部分点か。
220 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:42:38 ID:???
今年の現行の論文よりは、まだレベル高かったと聞いたが。
221 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:46:17 ID:???
レベルが高すぎて4割かw
222 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 12:59:54 ID:???
いつも思うんだが、問題を解かずに青ってる香具師って、
自分の人生に疑問盛ったりしないのかな。
「本気で勉強すれば司法試験なんて誰でも簡単に受かるだろ」
っていってるのと、レベル変わらないんだよね。
いい点数取った香具師が自慢するなら分かるんだけどさ。
223 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:07:00 ID:???
だから法曹教育する側に競争原理導入しろよ
オンデマンド・ネット配信で
全教授の全授業公開して
取捨選択させて
ランキングつけろや
オナニーをつぶせ!!
224 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:07:22 ID:???
また妄想延長理由を披露しているな。
答案だけにしろよ、珍奇な文章はwww
225 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:13:05 ID:???
>>213 それだな。下駄を履かせてもバレバレなんだがなあ。
226 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:28:02 ID:???
プレのときだしたアンケートの結果も公表してほしい
227 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:29:24 ID:???
アカ日で掲載はネタか?
どこにも載ってないが。
228 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:32:05 ID:???
>>226 個人的に公表すると、短答については
「こんな問題、予備校に通うとか予備校の問題集使うとかせんと時間内に終わるわけないだろ、ゴルァ!」
というようなことを丁寧に書いてみた。
229 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:33:47 ID:???
辰巳から詳解速報版が届いた。
「9/22am9:00現在法務省の発表がありません」
辰巳カワイソスorz
230 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:37:58 ID:???
ロー生は択一持ちだけで自慢できるのか プッ
231 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:38:00 ID:???
辰巳はロー別成績公表してないの?
232 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:41:24 ID:???
>>231 しないんじゃない?
ローの格付けの最たるものになってしまうし。
ロー毎に発表したら非難の嵐だと思う。
いかに予備校とはいえ。
233 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:42:20 ID:???
非難するのも筋違いだと思うけどな
234 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:43:17 ID:???
何かあったらすぐに陳情か、それが法律家のすることか プッ
235 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:44:43 ID:???
236 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:45:08 ID:???
格付けの何が悪いんだ?
ロー進学を検討してる人を含め、受験生に情報を提供するのも
予備校の役目じゃないか
237 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:48:17 ID:???
いやあ、難しいわ。
採点したら、
公法48点民事88点刑事83点だったよ。
238 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:49:33 ID:???
ずいぶん偏ってるな。刑事系は得意なのか?
239 :
237:2005/09/23(金) 13:50:58 ID:???
ローにいっていない人間がこれだけしかとれないんだから、
ローの平均点って6割か7割くらいあるんだよね?
まあよく知らないけどw
240 :
237:2005/09/23(金) 13:53:47 ID:???
>>238 旧試験組は、行政法やっていないし、
商法もまじめにやっていないということで
ご了承ください。
まあ、3ヶ月くらい勉強時間があれば余裕っぽいけどね。
241 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:55:06 ID:???
>>237 刑事系の最高得点77点ですよ。
一番刑事系ができたロー生よりも刑事系優秀w
242 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 13:58:32 ID:???
刑事系は刑法簡単だったが
ケイ素のマニアック知識がいたかった
243 :
237:2005/09/23(金) 14:00:38 ID:???
>>242 珪素は作成の主体が実務家っぽい内容でしたからね。
244 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:08:59 ID:???
プレテストが、誰にとってのプレかという問題があるな。
おそらく、受験生ではなくて、作成者側にとってのプレではないかな?
だから、今回は受験生の出来が悪いのではなくて、
作成者側の出来が悪かったということに、なるんじゃないかな。
245 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:25:07 ID:???
刑法総則・刑訴は条文つぶさにゃとれんわな。
246 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:48:46 ID:???
>>245 ローで何を勉強しているんだ?
条文を軽視しているのか、ローは?
まさか、学説の対立、しかも極端な少数説の妥当性を検討したりするのか?
247 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:48:50 ID:???
248 :
237:2005/09/23(金) 14:54:57 ID:???
>>247 もちろんホント。
信じていただけるのかは分かりませんが。
249 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:55:59 ID:???
>>246 刑法は、一部を除き結果無価値マンセーです。
ウチなんかは、結果無価値の論文読まされまくりました。
250 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:57:27 ID:???
いちいち反応しない
そういう香具師がいたって、どうでもいいことだよ
251 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:57:30 ID:???
252 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:59:13 ID:???
漏れはロー一期未修の2年生だが、
自己採点の結果 公法90点 民法135点 刑法95点でした
253 :
237:2005/09/23(金) 14:59:21 ID:???
あんまり釣れなかったな…
254 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 14:59:53 ID:???
さすが、一期未修には天才がいるみたいだね
255 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:00:44 ID:???
ほんとだねぇ、ポテンシャルの力だわ
256 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:01:22 ID:???
>252
民法とか刑法と書くあたりが偽ロー生丸出し
257 :
252:2005/09/23(金) 15:02:12 ID:???
すみません
直ぐにボロが出ました
258 :
252:2005/09/23(金) 15:02:36 ID:???
しまった・・・
259 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:03:05 ID:???
>>249 結果無価値が悪いということもないんだが、
なんか、従来の法研みたいだな。
ま、研究者志望もロー経由のところもあるから、
そういう勉強も必要とは思う。
ただ、主眼は実務家養成だから、
条文・判例を徹底的にマスターさせるべきだとは思うな。
このプレテストも、そうした希望を表明したと受け取れなくもない。
260 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:03:09 ID:???
ちなみに民事系は2点配点と4点配点しかないから、
合計点は奇数にはならないよ。
261 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:04:11 ID:???
>246
最新の最高裁の判例読んでますが何か?
それ以外はやってないけどね。
262 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:06:46 ID:???
現行の人は商法や訴訟法の条文、規則まで覚えてるのか。
法文の貸与なんて必要ないんだろうね、きっと。
すごいね。とてもかなわないや。
263 :
237:2005/09/23(金) 15:07:40 ID:???
問題を解いていないと、解かないでローを論じるなと言われて、
解いてくると邪魔だと言われる。
ロー生との対話は困難を極めますね。
264 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:08:52 ID:???
>法研
かなり先輩の方ですか?
265 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:10:40 ID:???
266 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:12:28 ID:???
>>263 誰も結果を報告しろといってない。(・∀・)カエレ
267 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:24:41 ID:???
択一についてはこの1年半はまったく役立たずだった。
一方、論文についてはどうだったのだろう?
論文の結果はあと半年で対策しづらいので、より結果が聞きたいところだが。
だれか、学内で採点したところある?
268 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:28:37 ID:???
>>237 刑事系の17問目できたかって質問には答えられないのかw
そうだよな。
今必死に解いてるからなw
269 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:31:01 ID:???
正しいロー生の煽り方
270 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:37:21 ID:???
>>265 正しい組み合わせは、ag dk fk の3個で、答えは2で間違っていません。
271 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:38:40 ID:???
現行
↓
オナニー法学部
↓
予備校
↓
知識偏重
↓
択一改革で柔軟な思考能力をみる
↓
オナニー法学部
↓
予備校対応完了
↓
知識偏重
↓
丙案で柔軟な思考能力をみる
↓
オナニー法学部
↓
研修所にバカがあふれる
↓
ロースクールで柔軟な思考能力をみる
↓
オナニーロー
↓
プレ大惨事←今ここ
272 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:38:52 ID:???
273 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:41:03 ID:???
>>270 気に障ったらお許しを
237を煽っていたとは気づかなかったもので
ついつい余計なことをしてしまいました
ちなみに私は某ロー生です
274 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:41:07 ID:???
ハロースクールからエニートへ
275 :
237:2005/09/23(金) 15:41:51 ID:???
17問は間違えてます。
しかしどこかの誰かさんじゃあるまいし、そんなにスレに粘着できません。
ちなみに間違えた問題は11、17、22、31、33、36です。
276 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:44:52 ID:???
17間違えるな 簡単だローが
277 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:46:27 ID:???
17問は間違えちゃいかんよ ねぇ
うん 17問は間違えちゃいかんでしょう
278 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:53:16 ID:???
めちゃくちゃ粘着している気がするのは気のせいか。
279 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:55:09 ID:???
>>276 自分より成績いい奴が自分の出来てた問題を間違えたと知った時のバカの典型的反応。
280 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:56:32 ID:???
刑事系84だったぞ。
ボンジョビのアルバム聞きながら適当に解いてもこれだけ。
択一って最終日にあったんだっけ?
それなら疲れがたまってるロー生と俺とは比較にならんかも。
一応去年A落ち。
281 :
237:2005/09/23(金) 15:59:12 ID:???
さて、17を間違えたお馬鹿な私はこれで消えます。
ロー制度が本当に良質な法曹を産み出すのか、遠くから見守っていますよ(笑)
282 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:59:53 ID:???
全ロー生の最高点(77)より上の人間が、昼間っから2CHに粘着してるのか?
283 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 15:59:56 ID:???
>>280 自慢してるの?
論文A落ちなら80程度は行かないと逆にやばいんじゃないの?
ローは択一落ちが行くとこなんだから。
284 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:00:34 ID:e5VoEuH5
択一A落ちかもしれんやん
285 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:01:56 ID:???
つかさ、禁句かもしれんが、
俺含めて既習は逆にロー入学時よりも実力が落ちてるんじゃないか?
286 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:02:17 ID:???
現行の受験生は条文をひく癖が着いているが
ロー生はそうでもないらしいな。
ある民事系の教授が言ってた。
287 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:02:55 ID:???
択一の実力は間違いなく落ちてるよ。
対策してないもん。
288 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:03:11 ID:???
82 :1の母です :2005/06/11(土) 10:46:10 ID:???
再開 83 :4 ◆LOc6P2VWcg :2005/06/11(土) 10:47:14 ID:???
スレまで立てておいて、全然書き込まず一方的に終了は
あんまりじゃないですか? 84 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:47:29 ID:???
本当に1の母ならきちんと話続けろよw 85 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:48:08 ID:???
>>83 お前がしつこく煽るからだろ、うざ 86 :4 ◆LOc6P2VWcg :2005/06/11(土) 10:51:54 ID:???
>>85 いや、違う。
1=4とか、デタラメを書き込むバカが大量に出現したからだろ。
64とか75とかに言ってんだぞ、俺は。
読んでるか、おい? 87 :1の母です :2005/06/11(土) 10:51:57 ID:???
今説得中ですが、本人嫌がっています。 88 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:52:09 ID:???
1=4=85 89 :1の母です :2005/06/11(土) 10:53:05 ID:???
>>86 お前も原因だと思われ。 90 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:53:45 ID:???
86 お前も原因だと思われ。 91 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:54:40 ID:???
1=4=85 92 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 10:56:15 ID:???
このスレは、自分が自殺願望ないのに
必死になっている4と語らうスレになりました。 93 :1の妹です :2005/06/11(土) 10:57:5 ID:???
今兄を説得中ですが、本人嫌がっています。 94 :1の弟です :2005/06/11(土) 10:59:51 ID:???
兄貴の部屋からきもい息づかいが聞こえます。
オナニー中みたいです。 95 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 11:00:18 ID:??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 96 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 11:01:12 ID:???
本当に基地外の巣窟だな、司法板はw 97 :1の近所に住んでいる司法浪人です :2005/06/11(土) 11:01:15 ID:???
今ガラスの割れる音がしました
なにかもめているようです 98 氏名黙秘 :2005/06/11(土) 11:02:52 ID:???
終了
289 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:03:13 ID:???
>>285 だろ。
要は悪いのはローと教授。
学生には責任はない。
290 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:03:18 ID:???
>>285 択一についてはそうでしょうね。
論文について、あがってなかったら悲劇というより喜劇
291 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:04:24 ID:???
127 :氏名黙秘 :2005/06/11(土) 11:18:49 ID:???
>>124 じゃあな、択一落ち
292 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:06:20 ID:???
>286
条文なんて授業でみないもん。
判例と調査官解説しかみないもん。
293 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:08:11 ID:???
オナニーロー改善案
全教授に
・論点講義
・基本書読み込み
・過去問講義
・好き勝手
に授業を行わせ、オンデマンド・ネット配信により試聴→選択→料金支払い
を行う
ランキングも出す
これで教育する側に競争原理が持ち込まれ、質が維持される
MITはすでに授業のネット配信を導入済み
294 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:09:04 ID:???
新司の脚きりって何割くらいになりそう?
295 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:09:13 ID:???
どんな授業でもいい。
Aをくれる先生が好き。
296 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:09:49 ID:???
何割の人が脚きりに遭う?ってことね。
297 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:10:35 ID:???
298 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:13:14 ID:???
>>285 手書きで2時間で2通仕上げる実力は確実に落ちた。
問題文から反射的に論点と論証を想起する実力も落ちた。
ローで扱った論点についての理解度は深まった。
現行にない科目の実力は確実に高まった。
じっくり時間をかけて「論文」(「答案」ではない)を書く実力は上がった。
トータルで考えると、試験のための実力は確実に落ちていると思う。
299 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:15:04 ID:???
条文軽視って威張れることじゃないだろ…
我妻民法案内にも、条文は逐一ひきなさいて書いてある。
300 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:18:30 ID:???
教えられる側にどんなに選抜システムを課そうが
教える側の怠慢を放置し続ける以上真の改革はありえないことが
現行試験における予備校の繁盛さからも自明の理
いつまでオナニーを許し続けるのだろうか
301 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:22:45 ID:???
>>299 「最近の司法試験受験生は、予備校の出来合いの論証を並べるだけで条文操作ができない」
というのがロー設立の理由の一つだったんだからその点だけでも旧試験より改善しとかないとまずいだろ。
302 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:23:52 ID:???
>>298 >ローで扱った論点についての理解度は深まった。
>現行にない科目の実力は確実に高まった。
>じっくり時間をかけて「論文」(「答案」ではない)を書く実力は上がった。
試験だけではなく、実務家に求められている方向とも違っているような気はするな。
303 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:25:16 ID:???
304 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:26:35 ID:???
>>303 ピロシは責任を東大ロー生に押し付けて逃走ずみ
305 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:30:19 ID:???
法律の勉強の仕方が薄く広くから一点集中型に変わったのだから試験力は落ちたね。
しかも試験科目は6法から8法に増えたし。執行保全も含めりゃ9科目。
さらにカリキュラム上、他法や非法律科目など非試験科目も半数近くを占めるし。
これで試験的な点数が上がってたら旧試験は来年で廃止だったよ。
306 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:33:21 ID:???
試験勉強期間の短縮
受験科目数の増加
授業料の徴収
すべてにおいて現行より負担増
しかしロー教授の授業がすばらしければすべて解決される問題
そう、問題は(ry
307 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:35:33 ID:???
択一において旧試験が要求するのと同じ7割とった人の数を見ると該当者は142人。
一期生には択一合格者が少なくとも700人いることからすると、この数は少なすぎる。
このことからして、今回の成績を旧試験的観点から見て一概に悪いと断ずるのは
誤っているのではなかろうか。
308 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:38:28 ID:???
お勉強ができてもできない人っているのよね
309 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:38:44 ID:???
ロー入学の目的は、契約上は法務博士号の取得であるが、債権者は司法試験合格が動機だと主張してるので、
検討すると、、、
@動機の錯誤で契約有効
A錯誤無効
B詐欺
310 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:41:04 ID:???
>>307 プレ択一の7割は245点だから、10人に満たないよ。
類型が142人になるのは6割だ。
311 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:46:22 ID:???
錯誤だね。
312 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:48:32 ID:???
300点満点じゃないの
313 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:48:36 ID:???
>>311 同じ問題が司法試験に出たとして、どう答える?
314 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:50:10 ID:???
民事系は150点で、合計350点
あるいは7法×50点=350
315 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:50:55 ID:???
まあロー生もベテランがベテランになった意味を真に理解できるようになるだろう、なぜ予備校が繁盛したのかも
316 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:52:08 ID:???
おまいらピロシがなんて公言したか知らんの?
自分の教育棚に上げて、
東大ローの出来が悪いのは、現行でダメだった生徒しか来てないから、などと公の雑誌で言ってるんだぞ。
317 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:52:37 ID:???
択一持ちの700人を超えるラインが176点だからほぼ5割。
択一持ちですら5割の得点の試験だったということか。
じゃあ別に悪くないじゃない。空騒ぎだったな。
318 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:53:48 ID:???
高橋だけじゃないだろ。
早稲田に出向中の判事も似たようなこと言ってたぞ。
319 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:53:49 ID:???
高橋教授だけの発言でもなく、そもそも真実だしな。
320 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:54:56 ID:???
>>317 論争の本質を理解していない。
1年半前の択一もちの実力>>>今の同一人物の実力
か否かが争点になってる。
321 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:55:16 ID:???
>>317 最近、そもそも択一持ちに詐称が多いというのが、問題になっているわけだが。
詐称を暴かれたベテロー生も結構いる。
322 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:55:35 ID:???
>309
要素の錯誤でないから、有効。
323 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:56:39 ID:???
つーか出願して受験しなかった
敵前逃亡兵が出願者の1/3以上いるのだが
こいつらの得点率というのは2割台だろ。
324 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:56:40 ID:???
ロー生に択一持ち詐称多いらしいな。
詐称を暴くスレみたいなのもあるだろ。
ひょっとしたら、ロー生の択一持ちなんて500人いないんじゃないか?
法務省はデータ持ってると思うけど。
325 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:57:14 ID:???
しかし教授はどこまでも人のせいにするのが好きだなwwwwww
326 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:57:23 ID:???
>>321 詐称も何も法務省内部調査でしょう。
アンケートとって出た数字じゃないのだから。
327 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 16:58:47 ID:???
800(去年100抜けで今700)って数字はLECの見解じゃなかったか?
法務省は公式発表してるかな。
328 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:00:06 ID:???
ピロシはマジで法曹系の雑誌で上記発言してるからな。
あいつは佐藤と並ぶローの総責任者みたいなもんだろ。
洒落にならんよ。
329 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:00:58 ID:???
LECがアンケートをしてロー生全員が回答したのか!?
んなこたーないだろ。
330 :
<<297:2005/09/23(金) 17:01:05 ID:9qM7+437
Hey!What do you really want? You had better be admitted to MIT instead of being admitted to a law school of Japan,hadn't you?
331 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:01:57 ID:???
>>309 確かに、債権者は入学に際し、動機が司法試験合格であることを表示していたが、
債権者はローの理念を明示し、試験対策を行わないことを主張しあるいは
文部科学省の指導によって、司法試験対策を行うことを禁止していた事実が
認められる。よって、債権者の動機が契約申込の要素になっていたとしても、それ
は債務者が承諾していなかったことが認められる。
→契約不成立
332 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:02:05 ID:???
「東大の入試問題・パンデクテンもセミナーのデバイスでばっちりですよ!」(東京国際大学→東大ロー)
333 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:02:49 ID:???
>>330 ソクラテスに固執する意味がないってことだよ、ばーかw
334 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:04:00 ID:???
実数は700よりももっと少ないと思うよ。
択一持ちが多そうな中央ですら、半分いないらしいし。
東大ローは4分の1くらい。
335 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:05:31 ID:???
東大ローは初年度にパンデクテンでアホが大量に流入してきたんで、去年は入試傾向変えてベテっぽい問題になったのには笑った。
336 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:06:03 ID:???
337 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:07:37 ID:???
もともとLECかでロー生にアンケートと取ったところ、
有効回答1200中択一持ちが450くらいだったので、
2300なら800くらいじゃないかってとこから800と言う数字が出たんじゃなかったか?
338 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:07:50 ID:???
予備校は永遠に不滅です!!!!!!!!!!!!!
BY 司法試験の星 魔骨
339 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:08:18 ID:???
>>322 いや、明らかに要素のさくご。問題は動機の錯誤をどう処理するかだよ
司法試験で出たら…
詐欺構成で跳ねたりしてw
>>1の近くの交番です
1の精子です
1の妹です
1の近くの家の犬です
1の家の庭を訪れる野良猫です
1の元担任です
1の部屋です
1の右手です
4の母です
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち じゃあな、択一落ち
341 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:08:53 ID:???
伊藤真の「憲法の論点」読んでみろ
すさまじい恨み節がのってるからw
342 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:13:02 ID:???
つかそのアンケートには、地方の下位ロー生とかは参加してないだろ。
単純比率で考えるのがナンセンス。
それに、サバ読んでる奴も結構いるだろ。
択一模試ですら、合格経験をサバ読む奴滅茶苦茶多いんだぞ。
343 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:13:33 ID:???
344 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:15:30 ID:???
・諸悪の根源にされた
・たかが私企業なのに
・長年の夢をあきらめなければならなかった
345 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:17:12 ID:???
346 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:17:20 ID:???
347 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:26:16 ID:???
>339
表意者に重過失があるから、やはり有効じゃないか?
348 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:28:59 ID:???
>>347 債権者・債務者とも合格率8割の約束を法務省が守ると信じていた場合、どうなる?
349 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:41:15 ID:???
>>346 間接事実を積み上げて、なんとかなるんじゃない?
ようは、学校関係者が自分とこの教育が紳士に役立たないことを認識してたのを立証すりゃいいんでしょ。
350 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:46:57 ID:???
>自分とこの教育が紳士に役立たないことを認識してた
今でも認識してないと思いますw
351 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:47:48 ID:???
>>348 債務者は救いようがないだろう。
自分たちがロー濫立しておきながら、
合格率まで維持せよというのは、
矛盾挙動といわざるを得ない。
352 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:50:57 ID:N13ZikMk
>>316 ピロシは口が裂けても自分の非は認めなそうだな。
だから教授なんかに任せたらおしまいなんだ。
353 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 17:58:16 ID:???
354 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:02:37 ID:???
まあでも一期既習はレベルの低い者同士の争いになるってわかって
よかったじゃないか
しゃれにならんのは択一マシーンと化した新試落ちが参入してくる
二期以降
355 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 18:09:57 ID:???
二期以降は5割で固定でしょう。
問題の難易は不明ですが。
356 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:25:14 ID:???
>>352 今回、東大から受験した層はピロシの単位をもらった人たちじゃないの?
ということは、彼にも責任が生じているのでは。
357 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:30:34 ID:???
ぴろしの心構えがマズいんじゃねーの?
出来が悪いなら出来が良いように教育できるかが大学教授に問われてるんだし。
出来が初めから良いなら別に教育しなくていい。
逆に生徒の出来が悪いなら大学教育の真価が問われる。
ぴろしの発言は単なる八つ当たりに見える。
358 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:31:26 ID:???
ピロシは典型的な学者馬鹿。
こういうのに制度設計さした時点で終り。
359 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:35:45 ID:???
ピロシ
「出来が悪いから、2割落とした。」
「そら、東大の入学者がパンデクテンだからですよ」
360 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:44:42 ID:???
>>357 >出来が悪いなら出来が良いように教育できるかが大学教授に問われてるんだし。
>出来が初めから良いなら別に教育しなくていい。
>逆に生徒の出来が悪いなら大学教育の真価が問われる。
一般的にいえばそうだし、一般論を基準に運営すべきだろうな。
ローを推進した教授は、あまりにも身近であるにしても特殊な問題を
解決しようとしすぎたんだろうな。
教授の目から優秀な学生でありながら、司法試験に合格しなかった者、
教授の目から救いようのない学生でありながら、合格してしまった者。
ロー制度で、前者は救済し、後者は排除できるとでも考えたのかな。
361 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:47:44 ID:???
まさか、新司法試験の本番でパンデクテン出さないだろうね。
362 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:48:55 ID:???
教授の目からみて優秀な者
それは自分の学説を書く学生w
363 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:55:49 ID:???
>>361 択一ならともかく、事例論文では無理だろ。
無論、特別法と一般法の関係に立つからこっちが優先適用とか、
そういう解釈手法にさらっと触れることはあるかもしれないけどさ。
364 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 19:56:56 ID:???
A+ 他説・判例を批判しつつ自説を主張する。
A 他説を批判しつつ自説を主張する。
B 自説を主張する。
C 判例で書く
F 他説で書く
365 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:06:51 ID:???
デバイス1憲法1新装第2版
デバイス2憲法2新装第2版
デバイス3民法1新装第2版
デバイス4民法2新装第2版
デバイス5民法3最新第2版
以上をセットで3500円プラス送料で買いませんか?
ご希望の方は
[email protected] までメール下さい。
メールで商品の写真も送ります。
366 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:18:36 ID:???
367 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:27:31 ID:???
364は間違いなくロー生だな。ものすごく正確。
ちなみにAの最上位を取るには、できるだけ長く書く必要あり。
答案のおかわりが自由の場合、おかわりのページに実務からは無視されている
どうでもいい説(教授の説)を書いてやると、気持ちよく点をくれる。
ローには現行の価値観とは全く別個の宇宙が広がっている。
368 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:29:35 ID:???
こうやって段々、新司法試験に受かりにくくなるのか・・・
369 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:34:04 ID:???
>>316 東大ローは現行合格者は入らないでくれって言ってなかったか?
ピロシって池沼?
370 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:35:38 ID:???
【僕がローで教わった一番大切なこと】
判例で書くのは悪。
基本を繰り返し勉強するのは悪。
371 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:41:10 ID:???
ローの成績上位者が軒並み討ち死になんてことになると、
2期以降の学生は動揺するだろうな
372 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:44:15 ID:???
だから一度は現行論文本試験を経験しとけと言ったのに
373 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:46:07 ID:???
ローでの禁句
判例同旨
思うに
通説
多数説
少数説(少数ながら有力説は可)
374 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:46:42 ID:???
ローの成績上位者≒学説マニア≠実力者
375 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:49:05 ID:???
ローの教授はロー生は自分に弟子入りしたと勘違いしている。
したがって学説マニアというより、自説マンセ−
376 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:49:31 ID:???
だな・・・・
377 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 20:57:31 ID:???
>>357 出来の悪い学生でもとらざるを得ないのなら、その環境で、駄目な学生を
鍛えるしかないのに。その出来の悪い学生にしてもロー生の中では
トップクラス(のはず)なのに。
378 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:06:10 ID:???
学者は大学を教育機関だとは思っていない。
出来が悪い奴を鍛える場であるよりも、天才たちのサロンでありたいのだろう。
379 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:13:30 ID:???
だったら予備校を非難するなって感じだな。
やっぱり大学教授はカス。
380 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:17:45 ID:???
一部の天才だけが法律家になればいいのに、
本来受からなくてしかるべき凡人に
教育という名の下駄をはかせて受からせてしまう予備校は悪なのです。
381 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:17:45 ID:???
「通説で書いても減点しないから安心するように、加点はしないけど」
(実際にあった話)
382 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:23:44 ID:???
>>380 そんな天才がなるものじゃないだろ。
ほとんど職人の世界だろ。
その対象からいっても、人間の醜い争いを解決するんだから、
高尚な仕事でないかもな。
ま、醜い争いをきれいにするんだから、高尚かもしれないが。
383 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:26:21 ID:???
364はただの現行受験生だろ。俺はいわゆる上位ローにいるけど、自説の立場
からたんたんと書けばだいたいの科目でA、Bはとれる(試験の比重が大きい場合)。
自分でも驚くほどなんだけど、おそらく、他の連中の答案作成能力が著しく低い
からだと理解してる。一期既習の話ね。
384 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:27:23 ID:???
手取り足取りの指導を期待したのなら、なぜマンモスローに入学するかね
できない学生は遠慮なく切り捨てられるは十分予想がつく
385 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:31:33 ID:???
東大教授にしてみれば司法試験問題なんて解けるのがあたりまえ
それは大学院でわざわざ教えるほどのことではない
あくまで弁護士になってから先に必要な訓練をしているんだよ
司法試験でうろたえるような奴にとって、東大ローの授業は勿体な過ぎ
とっとと退学しろ
386 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:32:55 ID:???
司法試験のために手取り足取り汗流している東大教授は想像できんでしょ
いないよそんな人は
387 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:33:16 ID:???
東大法務博士>>司法試験合格者説ねw
388 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:34:35 ID:???
そもそもロー自体が司法試験のための勉強を教えないということになっているはず
そのかわり普通にやっとけば合格できる制度にしたんだろうが
たとえ合格率が3割になっても、普通にやれば合格できる許容範囲なんだよ
389 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:35:42 ID:???
司法試験の合格ごときでうろたえているなら、まじで東大ローの授業はもったいない
授業料無駄にしているね
390 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:36:55 ID:???
ピロシ先生に文句たれている東大ロー生が本当にいるとは思えんが
文句たれてるのは、下位ロー生
391 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:37:13 ID:???
3割≒楽天の勝率
392 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:40:46 ID:???
句点を打たない馬鹿の自演中です。
どうかなま暖かく見守ってやって下さい。
393 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:41:02 ID:???
東大ローは、東大ローの授業を受ける者のためにある。
仮に、司法試験に合格できなくても十分おつりが来るのである。
394 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:42:01 ID:???
予備校にとっては普通にやれば合格できるという制度は脅威
しかし、どういう制度であれしたたかに設ける方法考える知恵もある
ロー受験で儲け、模試で儲け、勘違いローが予備校に補講頼むようなことがあればさらに儲け
もちろん、新司法試験浪人でも設けることができる
395 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:43:59 ID:???
自演ではなく 一方的に主張しているだけなのだが
392も同意するでしょ
396 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 21:54:59 ID:???
で、結局なにが主張したいの。東大ローはすばらしいってこと?
397 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:01:34 ID:???
素晴らしすぎて3年後に涙が出てくる。
398 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:07:21 ID:f9cI7vQ4
久しぶりにネット復帰して、要旨の掴めない俺に誰か説明してくれ。
プレテストの結果は良かったのか?
それとも悪かったのか?
現行択一の点数に換算するとどんくらいなの?
399 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:07:51 ID:???
▽10月〜12月
この時期をいい加減に過ごすとあとでツケがまわってくるでしょう。たとえロー
スクールの授業・課題に追われても,新司法試験をしっかり見据えた勉強,
計画性ある勉強をするよう心がけてください。
さび付いたアウトプット能力を復活させるため,論文(特に手薄な行政法)の
勉強が必要でしょう。「あとでできるようになるだろう」という過信は禁物です。
「あと」っていつですか?短答は直前にのびますが,論文は一朝一夕には
実力がのびません。論文答案を完成させるにはこの時期が勝負です。答案を
書いてください。
膨大な短答知識に対処するため,短答用の知識整理・ブラッシュアップを
徐々に仕上げていく必要もあります。行政法や訴訟法,どこがどれくらい出るか,
どのくらいの知識が必要か把握してますか?
新司法試験では短答の結果も合格判定に加算されます。現行司法試験の
ように「使い捨て」となる性格の試験ではありません。満点を目指す試験です。
すでに公表されている短答:論文の比重ですが、1:4です。つまり、短答の
点数(満点350点)+論文の点数(満点800点)×1400÷800です。短答の
1点は論文の1.75点にあたります。短答で20点上昇すれば論文の11.4点
分を稼ぐことになります。
おそらく新司法試験において論文で他者を圧倒的に引き離す高得点を取得
することは至難の技です。論文の1点の重みは相当なものでしょう。
短答での得点を有効に使う必要があります。
現行司法試験の経験から、短答は1月を越してから、とか直前にざっと
見渡せば大丈夫と考えている方は要注意です。今までの経験は今回あてに
ならないどころか、それを判断基準とすると危険ですらあります。
400 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:09:44 ID:???
プレ出願者2160人 受験者1874人
労働 617
倒産 411
知財 308
経済 181
国私 110
環境 104
租税 99
国公 44
人気3科目で70%超
4科目なら80%超
401 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:17:25 ID:???
ここにもバカベテが張り付いてるのかw
一日中ご苦労さん
402 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:41:33 ID:???
>>400 寄らば大樹だからな。
俺もプレは知財だったが、労働に決めた。
403 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:43:30 ID:oI7jkGhX
>>402 701 :氏名黙秘 :2005/09/23(金) 00:15:17 ID:???
そりゃそうだ。一番アホが多い科目だからな。
今から乗り換えるって奴も知ってる。
倒産法がダメだったから、労働にするって言ってる。
そういうのが相手だから、平均超えるのがラク。
702 :氏名黙秘 :2005/09/23(金) 00:18:08 ID:???
>>701 つか、人数多いだけで有利なんだよ。
標準偏差が大きく出ないから、落第点を取る可能性が極端に低くなる。
つまりものすごく出来る奴も、たいして大きなアドバンテージを取りづらくなり、
みんな仲良く平均に近づいていく。赤信号でも渡れる選択科目になる。
逆に人数少ない科目だと、小さなミスが致命傷になる。自分だけ低い位置に突出するから。
703 :氏名黙秘 :2005/09/23(金) 08:52:59 ID:???
>>702 禿同。
『大数の法則』な。
このことですか?
404 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:45:37 ID:???
わざわざ法則がどうのとかじゃなくて、大学入試センター試験で、肌で知ってる人が多いんでないの?
405 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:47:05 ID:???
そうは言っても今から選択変えるのはな。
学部でやってた倒産法は、改正で条文わからなくなったし。
労働はゼロからのスタートだし。
406 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:49:59 ID:???
>>405 辰巳も今年10月以降が選択の勉強時期と書いてるし、
現行でも下三法は半年も勉強しない、って人が多いから。
まだ逆転不可能なレベルにまで到達している人は
それほど多くないと思われ。と言いつつ俺は知財だが。
数学得意だったタイプは、知財も結構いいよ。
407 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:54:21 ID:???
>>402 おんなじだw
だって労働法みたら、全部民法だけで書けるんだもんw
損賠、債務不履行。行き着くのはそこだけwww
お互いバカ同士、がんがろうぜ!
408 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:57:37 ID:???
つーかシケタイもCもねえって致命的だよ。
今までローの単位全部シケタイとCで取ってきたのに、
国際法だけシケタイねえなんてどうしてくれるよおい。
409 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 22:58:16 ID:???
つーかあれだよな、こんだけ少ないと国際法選択って書いただけで
特定されかねん。テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:00:59 ID:???
頭悪くて憲法がやれなかったヘタレの糞行政法学者は
権力欲だけは人一倍でむりやりあんなカス科目を必修科目に
ねじ込んだのに、国際法ときたらどうよ。外交官試験まで
廃止されていまや環境法以下のマイナー科目に成り下がって。
おまえらの弟子就職ねーぞ氏ねや。
411 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:02:37 ID:???
明日Cの倒産と労働買ってきて100ページずつ読んで
どっちかに乗り換えよう。
412 :
115:2005/09/23(金) 23:36:56 ID:???
>>110君へ
約束通り刑事系を90分でやってみた。
結果は64点(3分位余った)
俺の受験歴は
>>115の通り。択一は5月以来。
解いてみた感想は、結構細かいことまで聞くんだな。あと、現行の糞パズルよりもちゃんと刑法、刑訴の問題だなということ。
一応俺の回答のせときますね。
12223435122421212121
37736122221261321522
22223111112251623131
1112141212281542122122
頑張って勉強してくれ。
413 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:38:28 ID:rsrRhCc9
ID出しとこう。
↑は俺
414 :
氏名黙秘:2005/09/23(金) 23:57:47 ID:???
>>412 やっぱり38問って1だよね??
法務省解答は2だけど、おかしくない?
415 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:21:37 ID:???
>>414 民事系の48問ってなんで3なの?
辰巳の解答は4だけど、ウはどこが間違いなの?
416 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:26:20 ID:???
法科大学院生諸君へ
プレテストは、法科大学院の授業の予習復習をしっかりとしていれば、
容易に正解できる問題ばかりでした。点数が悪かった諸君は、授業の
予習復習をしっかりしていなかったものと思われます。
後期の授業では、前期にも増してさらに多くの課題を出しますので、
しっかりと予習復習に励んでください。判例は第1審から調査官解説まで
すべて熟読してください。これが新司法試験合格への近道です。
以上
417 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:28:46 ID:???
>判例は第1審から調査官解説まで
>すべて熟読してください。
こんなんじゃ全然足りないんだけど・・・
おまえロー生じゃないだろw
418 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:39:50 ID:???
第1審から調査官解説読むだけで全然足りない奴らがプレテストで5割届かないのはどういうわけじゃ
419 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:45:46 ID:???
>>418 もっとたくさん読まないといけないってことだろう
420 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:45:54 ID:???
さてはプレ解いてないだろ
おまえロー生じゃないだろw
421 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 00:47:10 ID:???
基礎知識がないからな。
422 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:02:52 ID:???
一応確認なんですが、
ロー生は判例百選は完璧なんですよね?
423 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:03:29 ID:???
百選は嘲笑の対象なんで読んでません。
Cブックの判例要旨で済ませてます。
424 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:06:45 ID:???
え、百選は嘲笑の対象なの??
じゃあ聞き方を変えて、
百選に出ているような基本的な判例は完璧?
425 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:11:15 ID:???
当たり前だろ
判例が議論の出発点だろ
ちなみに百選も読むぞ
ある程度力つけば百選も有益に読める
426 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:45:30 ID:???
法学教室 2003年3月号 特集 座談会 法科大学院への招待
現行司法試験か、法科大学院を受けるべきか? について
■落合誠一(東京大学教授):
法科大学院の開設と平行して、現行司法試験制度が存続する期間がありますが、法科大学院に行って、
新司法試験を受けるのがいいのか、それとも法科大学院に行かないで現行司法試験制度にトライしていく
のがいいのか、この辺りは非常に悩ましい問題になろうかと思います。この点について、お話を
いただきたいと思います。
■浅古弘(早稲田大学教授):
大変難しい問題ですけれども、基本的には、学部の3年、4年生以上で、既に現行司法試験のための
勉強を始めている学生には、2006年までに受かるように、しっかり勉強しなさい、ということを言っております。
一方、まだ司法試験のための勉強を始めていなくて、法曹になりたいという3年生、あるいは2年や
1年生には、法科大学院を目指しなさい、と個人的には答えています。(略)
■大村雅彦(中央大学教授):
(略)一般論とすると、既に何年か勉強していて、もうすぐ合格できるのではないかという自信がある人は、
現行司法試験を受ける。そうでない人は、法科大学院のルートをメインに考えるということかと思います。(略)
■高橋宏志(東京大学教授):
(略)一般論は両先生がいわれたとおりだと私も思っております。
■中田裕康(一橋大学教授):
私も大体同様です。(略)
■平良木登規男(慶應義塾大学教授):
(略)従前の試験を受けてきた者や、あるいは合格の見込みが高い者は、従前の試験を当然受けることに
なるだろうと思います。
427 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:46:32 ID:???
週刊朝日 2003年8月8日号
「東大・早稲田 法学部生アンケートでわかった
ロースクールの前途多難」
(前略)本誌がアンケートで、今年の司法試験に合格しなかったらどうするかを聞いたところ、
下の棒グラフ(略)のように、東大生27人のうち、「LSに行く」「LSに行くが、現行司法試験も受ける」
と答えたのは、それぞれ4人しかいなかった。逆に、「LSに行かず、現行司法試験を受ける」は16人。
LSを視野に入れていない人が半分以上いたわけだ。
東大側もこうした動きはある程度、織り込んでいた。高橋教授は早くから、「今の3、4年生は従来の試験を
受ける人が多く、最初はあまりLSにこないでしょう。4年生の優秀な人は今年受かるし、その次に優秀な
層の人も来年も現行試験を受ける。初年度は東大法学部から入る人がLS入学者の5割を切る
可能性だってありうると思っています。だんだんLS制度が定着してくれば、もっとも優秀な層からLSに
入ってくるようになるでしょう」との見通しを示していた。(中略)
一方、早大生のアンケートを見ると、東大とは対照的に、「LSにも行くが、現行司法試験も受ける」という
“両にらみ派”が25人中15人と多数を占めた。逆に「LSに行かず、現行司法試験を受ける」とした人は5人に
とどまった。(中略)
早大の法科大学院開設準備委員長、浦川途太郎教授は、「早稲田らしい結果だと思う。というのも、
うちの司法試験受験生は東大と違って、スタートがすごく遅い。気が多い学生時代を過ごしたうえで、
3年の秋風が身にしみるころにとっかかるオクテが多い。すぐに現行司法試験に合格する自信がないから、
LSを考える。(中略)」と言う。
428 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:47:38 ID:???
法律時報76巻5号 <座談会> 司法改革が法学教育に与える影響 法科大学院を中心に
椛嶋裕之(弁護士、早稲田大学助教授):
(前略)私が4月から専任教員となる早稲田大学は既修、未修を分けずに、最初312人の合格者を出して、
合格者の中で既修者認定をしました。当初は既修者の人数について、50人1クラスから多くて2クラス
100人程度と想定したようです。しかし、最終的に既修者認定試験の合格者は、わずか27人でした。
このことによって、実務的にはいろいろ大変なことも生じているようですが、ある意味では予想された
事態ですし、この傾向は、それほど悪いことではないのではないかとも思っています。
予想された事態だというのは、こういうことです。つまり、例えばこれまでも学生から進路について相談を
受けることが何度かあったのですが、その際、相談者が現時点で現行司法試験の択一式試験に
合格しているぐらいだったら、2004年、2005年と現行試験の合格者は1500人に増えるのだから、
法科大学院ではなく現行試験でがんばったほうがいいのではないか、とアドバイスしてきました。
法科大学院こそがこれからのメインストリームであると考えているにもかかわらず、一人ひとりの学生の
進路相談というレベルになると、やはりそういうアドバイスになるわけです。
だとすると、2年コースを選ぶ人間は、現在択一試験に受かっていない人、あるいは択一には
受かっているけれども、論文試験には合格せず、2005年までに現行試験に合格する見込みがあまりないと
考えている人が主流になるのは、自然な流れではないかと思います。それがわれわれの予想以上に
顕著な傾向として現れたということだと思います。(後略)
429 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:48:44 ID:???
法科大学院1期生 新司法試験6割不合格 政府素案 創設理念と差
(朝日新聞2004年10月8日)
(前略)法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格者枠を同数としたのは、
@2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極端に上がることを避ける
A法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した
――などの理由からだ。(以下略)
430 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:49:56 ID:???
動く司法改革 法科大学院 開校から半年
(朝日新聞2004年10月15日)
(前略)多くの大学関係者は修了者の合格枠拡大を唱えているが、2年制の学生と接し
「同じ大卒で現行試験に臨む学生に比べてレベルは高いとはいえず、修了者枠は800人でも多いくらいだ」
とうちあける教員もいる。(以下略)
431 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 01:51:46 ID:???
判例タイムズNo.1164(2005.1.15)
法科大学院シンポジウム ロースクールにおける基本科目と実務科目との連携
研究者教員と実務家教員との協力
[1] ロースクールにおける理論教育と実務基礎教育との架橋
千葉地方・家庭裁判所佐倉支部 判事 西口 元
(前略)ロースクール入学者の学力については、正確な調査結果がないので、確かなことは言えないが、
既修者(3年コースにいる「隠れ未修者」を含む。)についていえば、一般的には、現行司法試験受験生の
上位グループ(択一合格者)よりは学力が劣るというのが大方の一致した見方であろう。分かりやすく
言えば、ここ1、2年で現行司法試験に合格することができる程度の実力のある者は、現行司法試験を
受験し、それよりも実力的に劣る者がロースクールに入学しているのではないかと思われる。(後略)
[5] 法科大学院の半年を振り返って
東京大学教授 高橋 宏志
(前略)ここで、法科大学院の半年の経験を述べよう。学生は実に熱心であった。予習をやってこない
学生はほとんどいなかったと思われる。しかしながら、結果は見るも無残であった。私どもの大学は9月が
定期試験で、現在採点期間中であり、まだ全体の集計をしていないので、私が担当した上級民事訴訟法の
採点だけでしか言えないが、ほぼ50人のクラスで不可が2割ほど出てしまったのである。これには頭を
抱えている。自分の教え方の拙劣さを棚に上げて言うことになるが、西口判事が言われたように、
今年あるいは来年の学生は法律を学びたいという学生全体の中で一番質のいい人が来ているわけでは
ないのかもしれない。(後略)
432 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 03:12:21 ID:???
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j ジャンケンしようぜ
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \/ \ /
/\| |/\ かかってこいや
//\| |/\\
//\| |/\\
/ /\_____/\ \
433 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 04:56:45 ID:???
>>426-431 SAPIO記事
[ロースクール]大学改革の目玉「法科大学院」導入2年で早くも噴出する「淘汰の危機」/多「だ」正芳(「だ」:正確には、木偏に朶=区点3561)、釣秀一
の要約マダ〜?
434 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 09:08:48 ID:???
>>415 イが100円手形事件で、
ウが法人の署名、
エが白地手形の遡求権保全だから、
全部正しい気がしてしまう。そこで、組み合わせ的にはイウエが残ると、
エの○が確定して、イとウの比較になる。イはあまりに有名な事件で、
他方ウは裏書署名の事件なので振出が同じ理屈かどうかは分からず、
現場では比較優位でイエ、という解き方になった。
正直、あんまりいい問題だとは…。
435 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:33:16 ID:???
しょっちゅう雑誌記事のコピペしてるのって
なんか意味あるの?
436 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 10:58:27 ID:???
え!?
>>426-431の記事って捏造じゃねーの??
俺、現行組の煽りだと思ってたんだけど
437 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:01:19 ID:???
>436 抜粋個所の選定には意図的なものを感じるが、記事自体は本物。
438 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 11:09:24 ID:???
439 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 12:12:12 ID:???
>>438 気にするな。みんなそれぞれ意図を持って言ってるわけだから。
440 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:02:00 ID:???
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
442 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 13:08:19 ID:???
443 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 14:00:56 ID:???
辰巳から個人成績表来ました。でも、法務省の発表がある前に辰巳独自の解答
と計算方法に基づいて出しているので、正確ではないですね。
平均点162.5点ですが、公法系の部分点は無いみたいですね。
人数は411人です。
444 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 14:14:10 ID:???
辰巳の正解と公式の正解にずれはあった?
445 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 14:16:21 ID:???
446 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:10:22 ID:???
447 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:19:32 ID:???
対照表にしてみた。やっつけなんで間違いあったらスマソ
問No法務省正解辰已正解
公法系
1131
3821
287148
378821
379221
民事系
484834
刑事系
173621
448 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:22:12 ID:???
タブだめなのか…
問,No,法務省正解,辰已正解
公法系
1,1,3,1
3,8,2,1
28,71,4,8
37,88,2,1
37,92,2,1
民事系
48,48,3,4
刑事系
17,36,2,1
449 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:46:47 ID:???
そんなにあるのか!
450 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:49:07 ID:???
公法ボロボロじゃん
プレ論文の公法の解説も、イマ2だった。
451 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:53:47 ID:???
そーいや、辰巳のプレ論文の解説って、
カトシンとかがやった「科目別詳細検討会3days」ってのと、
「プレテスト短答・論文分析会in大阪」ってのがあるけど、
どっちがいいかなあ?
>>450が聞いたのはどっち?
452 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 15:56:06 ID:???
453 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:04:33 ID:???
さんくす。大阪のほうがいいかなあ。
454 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:17:03 ID:???
民事、刑事はかなり書き方が見えてきましたが、公法はさっぱり。
これが私の現状です。
455 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:18:28 ID:???
456 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 16:49:10 ID:???
法律時報76巻5号 <座談会> 司法改革が法学教育に与える影響 法科大学院を中心に
椛嶋裕之(弁護士、早稲田大学助教授):
(前略)私が4月から専任教員となる早稲田大学は既修、未修を分けずに、最初312人の合格者を出して、
合格者の中で既修者認定をしました。当初は既修者の人数について、50人1クラスから多くて2クラス
100人程度と想定したようです。しかし、最終的に既修者認定試験の合格者は、わずか27人でした。
このことによって、実務的にはいろいろ大変なことも生じているようですが、ある意味では予想された
事態ですし、この傾向は、それほど悪いことではないのではないかとも思っています。
予想された事態だというのは、こういうことです。つまり、例えばこれまでも学生から進路について相談を
受けることが何度かあったのですが、その際、相談者が現時点で現行司法試験の択一式試験に
合格しているぐらいだったら、2004年、2005年と現行試験の合格者は1500人に増えるのだから、
法科大学院ではなく現行試験でがんばったほうがいいのではないか、とアドバイスしてきました。
法科大学院こそがこれからのメインストリームであると考えているにもかかわらず、一人ひとりの学生の
進路相談というレベルになると、やはりそういうアドバイスになるわけです。
*******************************************************************************************
だとすると、2年コースを選ぶ人間は、現在択一試験に受かっていない人、あるいは択一には
受かっているけれども、論文試験には合格せず、2005年までに現行試験に合格する見込みがあまりないと
考えている人が主流になるのは、自然な流れではないかと思います。それがわれわれの予想以上に
顕著な傾向として現れたということだと思います。(後略)
*******************************************************************************************
457 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:06:21 ID:???
>>456 ということは、今年、現行に合格せず、ローにも入ってないやつは
自信過剰だったということになる。
458 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:10:49 ID:???
>>456 だったら、紳士1回目50%も合格させるなよ。
無責任極まりない。泣きを見るのはクライアントなんだから。
459 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:11:32 ID:???
460 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:13:32 ID:???
司法試験に合格したけど、2回試験でだめだったひとは、その後どうなるんでしょうか。
もう一回、司法試験を受けれるのか、三振との関係は?
461 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:14:33 ID:???
>>458 制度改革は必然的に「痛み」を伴うものなのです
462 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:15:46 ID:???
463 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:16:14 ID:???
464 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:18:20 ID:???
465 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:19:08 ID:???
466 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:20:03 ID:???
>>460 不合格=もうダメポ
合格留保=数ヶ月後に追試
467 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:20:25 ID:???
論文発表日はかなりアレそうだね
468 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:21:09 ID:???
二回試験でダメだった場合、再び修習のやり直しになります。
でも、永遠に修習のやり直し続けたら良い就職先になりますね。ずっと遊んで
暮らせて収入もあり。
469 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:22:20 ID:???
470 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:23:19 ID:???
>>468 何年か後に貸与制になるんだっけ
国家による「押貸」ですね
471 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:24:24 ID:???
472 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:25:02 ID:???
知的財産法は、実は伊藤塾の薄い本で十分対応可能だよ。
473 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:25:28 ID:???
誤爆のふりして嘘かくな
474 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:25:50 ID:???
475 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:26:02 ID:???
476 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:26:47 ID:???
477 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:29:33 ID:???
マッチポンプ自演 乙
知財で基礎講座とは・・・
478 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:30:53 ID:???
まともに考えてお買い得な選択科目は労働、倒産の二科目。
中でもレベル的に労働。半年で合格点まで到達可能。
479 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:31:22 ID:???
>>476 下位ローの知財講師よりよさそうだな。
●●●講師紹介●●●
上山浩 氏(弁護士・弁理士)
京都大学理学部物理学科卒。
1981年 富士通(株)に入社。大型汎用機器OSの企画・設計等に携わる。
1990年(株)野村総合研究所に入社し情報の戦略的活用に関するビジネスコンサルティングに携わる。
2000年10月弁護士・弁理士登録。
2003年2月、日比谷パーク法律事務所に入所。専門分野は知的財産法、会社法。
特許訴訟で最高額を認容したパチスロ事件、中国企業が「ヤマハ」ブランドを使用した日本ヤマハ事件など
多数の著名事件に携わる。
日経BP社『ビジネス弁護士大全2005』(2004年4月発行)では、知的財産権の分野を得意とする
弁護士として紹介されている。
480 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:33:01 ID:???
日比谷パーク=大宮ロー
481 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:34:36 ID:???
482 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:35:45 ID:???
京大理学部物理学科か。
マーチ文系卒が主流のロー生相手に講義じゃ勿体ないな。
483 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:38:20 ID:???
日比谷パークは大宮のせいでイメージダウンだな。
訴訟弁護ならトップの事務所なのに。
484 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:39:20 ID:???
公法系択一第1問のイが何で間違ってるのかわからん。。。
辰巳の解説でいい気がするんだけど。みんなどう?
485 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:40:32 ID:???
486 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:41:37 ID:???
487 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:42:01 ID:???
そういや社外取締役だったんだっけ。
488 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:43:12 ID:???
久保利プロデュースによる伝説の新株発行
489 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:44:13 ID:???
砂糖、区彫、ピロシはローの設計者として名声をおとしました
490 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:45:38 ID:???
491 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:47:17 ID:???
ピロシはロー推進に貢献してるくせに、
ローを貶めるような発言するから工事よりタチ悪い。
492 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:51:56 ID:???
佐藤先生にしても高橋先生にしても、自分たちが考えてた制度とは
似ても似つかぬものが出来上がったからね
あんまり責めるのも酷かと…
493 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:54:38 ID:???
審議会の委員なんて官僚の意向に沿った決定しかできないんだから責めても意味なし。
仮に佐藤工事がロースクール制度に徹底的に反対してたら、
ロー賛成の教授に交代させられてただけ。
494 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:55:22 ID:???
巨人嫌いがアンチ巨人なら、巨人ファンはウンチ巨人だな。
495 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 17:57:24 ID:???
改革失敗しても損賠請求されず、高額な退職金を獲得して穏やかな老後が約束されてるっていいね
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get 2get
497 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:05:21 ID:???
母集団のレベルを言ったらおそらく知財がダントツに低いよ。もう、労働なんて
メじゃないと思う。
うちのローのミーハーな女があらかた知財だし、やたら先端の議論を展開したり
クレーム解釈やってる割には「均等論の適用要件」が言えなかったり「審決等取消
訴訟の審理範囲」の論点すら知らなかったりする。
「もっと基本を勉強したほうがいいよ」ってアドバイスしたら、「何のためにローに
入ったの」って白い目で言われる w
正直、フっ飛んでるよ。知財選択者の勘違いぶりは。
498 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:07:31 ID:???
だからいってんだろ、知的財産法は、伊藤塾(弘文堂)の薄い本で十分
499 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:07:55 ID:???
知財は資料問題にしたら一番難しい問題ができそうな科目だな。
そういう問題にはしないんだろうけどさ。
500 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:09:21 ID:???
マコツの薄い本の知識を定着させるだけでも結構たいへん。
501 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:09:48 ID:???
確かに、知財選択者には独特の雰囲気があるな。
502 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:10:23 ID:???
知財って勘違い未収が一番好きそうな科目だしね。
503 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:10:58 ID:???
労働法とか堅実なヴェテが多数選択して平均点やたら高そう。
504 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:11:05 ID:???
国際〜じゃないの?w
505 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:13:55 ID:???
506 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:17:21 ID:???
>>484 イの見解によっても、「外敵との戦闘を主たる目的とする物的組織体」を
設けないでする自衛戦争は禁止されない。
だから、後段の「侵略戦争以外の戦争についても、同条第2項によって不可能になる」
というのは、前段の理解として誤り。
ということじゃないかと思う。
イによると、たとえば警察力で外国からの侵略に対抗することはできるからね。
事実上困難かもしないが、法的には自衛戦争が可能なわけだから。
507 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:18:15 ID:???
選択科目時代のベテが蘇るんじゃないか
508 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:20:09 ID:???
まあ俺は弥永を使って現役合格w
509 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:24:05 ID:???
数が少ない科目を選ぶと、母集団(1800人)の平均値と違うサンプルに
なる確率が高くなる。したがって、一発狙いは少ない人数、選択法は守る
方針のひとは、メジャー科目、が原則。
ワカル?
510 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:24:10 ID:???
>>507 そんなに大したものではないし、数もそれ程多くないから、心配するほどではないよ。
511 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:32:15 ID:???
選択科目別の短答平均値が分かれば、アナ狙いができます。
512 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:34:19 ID:???
ボキも明日本屋で弥永の新会社法を見てこよう
513 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:36:09 ID:???
弥永は新下位社法の下では、少数説に陥る可能性大。
大体、法制審にも入ってないのに、一番に体系書だすなんて
無謀としか言いようが無い。
514 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:38:02 ID:???
入ってるよ。
515 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:41:27 ID:???
どうして急に弥永話に・・・
516 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:47:38 ID:???
国会で答弁に出てたな
その容姿に皆がショックを受けていたが
517 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:47:40 ID:???
518 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:49:23 ID:???
519 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:49:53 ID:???
520 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:50:30 ID:???
521 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 18:51:51 ID:???
委員会で答弁してたね >弥永先生
俺も初めて顔を見て、ちょっと感動したw
522 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:04:27 ID:???
>>516 >国会で答弁に出てたな
>その容姿に皆がショックを受けていたが
二通りの解釈があるわけだが、どっちだ?
523 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:12:01 ID:ipj3qJUE
>>493 >審議会の委員なんて官僚の意向に沿った決定しかできないんだから責めても意味なし。
>仮に佐藤工事がロースクール制度に徹底的に反対してたら、
>ロー賛成の教授に交代させられてただけ。
おいおい、そりゃ逆だろうw
佐藤幸治は自らの意思においてロー賛成派だったから、審議会に選ばれたんだろ。
別に審議会からはずされたくないのでやむなくローに賛成してたわけじゃないだろw
524 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:12:24 ID:???
同じ明治の平野が出てきた場合と逆方向のショク
525 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:13:36 ID:???
弥永先生はバカボンみたいなルックスだったよ
ちょっと皇太子にも似てた
526 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:33:15 ID:???
平野イケメン
527 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:33:31 ID:???
平野ってイケメンなの!?
528 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:35:37 ID:???
MMRのキバヤシに似てる
529 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:38:49 ID:???
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
530 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:41:09 ID:???
531 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:42:04 ID:???
早稲田の上村教授のほうが外見しょぼい。
532 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:43:10 ID:???
533 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 19:53:58 ID:???
534 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:00:13 ID:???
>バカボンみたいなルックスだったよ
審議会委員でいえば、い○原先生と間違えてないw
535 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:05:31 ID:???
536 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:16:23 ID:???
学者は外見がショボくてなんぼ
ハゲてなきゃ権威じゃない
537 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 20:53:50 ID:???
ところで成績はいつ帰ってくるんだ?
プレテスト
先日行なわれたプレテストの結果が発表され
短答式の平均点が5割を切ってしまったようですね。
5割というのは現行試験の択一の合格点が7割から8割であることと比較すると
相当に低い数字なわけですが
当然のことながら問題が違うのですから
単純に比較できるものではないでしょう。
ということで、まあ暇もあったので
プレテストの短答式の問題を実際に解いてみることにしました。
現行と異なり、公法系、民事系、刑事系に分かれているのですが
公法系には行政法が含まれておりまして
行政法はまったくわかりませんので
民事系と刑事系をやってみることにしました。
で、結果はといいますと
民事系が106点、刑事系が74点でありました。
科目ごとの得点でいいますと
民法:56/72 (78%)
商法:22/38 (58%)
民訴:28/40 (70%)
刑法:37/50 (74%)
刑訴:37/50 (74%)
といった感じ。
だいたいどの科目も7割前後といった感じなのですが
これで民事は44位、刑事に至っては3位(1874人中)という
とんでもない順位になるわけです。
で、肝心の難易度とはどうかといいますと
まず民法は現行と同程度かと。
証明責任の所在をきく問題がけっこう出る他は
まあ現行と似たような感じ。
商法、民訴、刑訴は細かい知識を問う問題が結構出るため
正面から解こうとするとかなりしんどいだろう。
ただ、知識として知っていなくても
制度の基本的な構造なり趣旨から推測して判断していけば
そこそこの正答率は確保できると思われる。
(実際問題、私は自信を持って判断できた知識問題はかなり少なかったが
結果としてどの科目もそれなりの点数をとることができた。)
そもそも出題者の意図としては
知識として覚えてこいということなのか
それとも現場で推論して解けということなのか
ちょっとわかりかねる。
そして刑法は現行と同様の学説問題も出ているが
知識問題も出題されており
また学説問題においても、判例を押さえておくことが必須となっている。
それゆえ現行のように刑法が得意なら満点連発
というわけにはなかなかいかないだろうが
多少対策をすれば9割程度をコンスタントにとることは
十分可能であると思われる。
あと、刑事系では肢の正誤を全て答えさせ
全部正解しないと得点がもらえないという
個数問題の強化バージョンといえる出題が何問かあり
点数的には現行よりは取りにくくなるだろう。
(この出題形式は公法系にもあるらしい)
時間的には刑事系がキツかったが
民事系も択一に慣れていない人にとってはキツいと思われる。
刑事系の平均点が低かったのは
択一になれていない人が大量に解きのこしてしまったからではないだろうか。
まあそんなわけで、私が解いてみた感覚でいいますと
今年の択一の合格最低点である42点に相当するのは
6割かその程度くらいじゃないかといった感じでありました。
そうしますと、平均が5割に満たないというのは
半分以上が択一を受かる学力がないということになり
これは由々しき事態ではないかとも思えるわけですが
さすがに本番までには試験に向けた勉強をしてくるでしょうから
本番では6割程度が平均になるのではないでしょうかね。
また、新司法試験は科目が現行よりも多いですし
そもそも試験には直結しない学力も要請しようということなわけですから
択一能力が現行試験の合格者よりも低いとしても
直ちに質が低いということはできないかと思います。
とは言ってはみたものの
現時点でとはいえ、この試験で平均が5割を超えない2000人程度の集団から
1000人程度の合格者を出すのは正直無謀であるとしか思えない。
このままでは司法試験最大の汚点となることは
ほぼ間違いないのではないだろうか。
そのような事態を避けるためにも
541 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:01:45 ID:???
新司法での択一足切りはなくしましょう。
542 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:03:40 ID:???
参考になります。
とは言ってはみたものの
現時点でとはいえ、この試験で平均が5割を超えない2000人程度の集団から
1000人程度の合格者を出すのは正直無謀であるとしか思えない。
このままでは司法試験最大の汚点となることは
ほぼ間違いないのではないだろうか。
そのような事態を避けるためにも
第1回の新司法試験の受験生はこれから必死で勉強すべきであろう。
544 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:10:09 ID:???
>必死で勉強すべきであろう。
必死で勉強したいんですが、法曹倫理とか法思想史の予習が忙しくて、
なかなか試験科目に手が回らないのであります。
545 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:12:57 ID:???
ヴェテは、いい加減な事やめろ。
自己採点で嘘なのがバレバレw
546 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:17:13 ID:???
>>538-340 >本番では6割程度が平均になるのではないでしょうかね
これは、多分ならないだろうな。というのは、
>今年の択一の合格最低点である42点に相当するのは
>6割かその程度くらいじゃないかといった感じでありました。
という実感が示している。
現行択一合格点のラインが平均に来るというのは少し厳しい印象。
あと、6割が現行合格最低ラインというのは少し高すぎる印象。
一応択一本番9割でプレオープン段階で8割ぐらいで安定してた俺で、
プレテスト6割5分。6割が択一合格ラインとは思えない。
547 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:19:21 ID:???
不毛な議論はやめにして、いっぺんどっかの択一模試を一緒に
受けてみたらどうだろう。
法務省後援でやったら盛況になること間違いなし。
548 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:20:02 ID:???
はっきり言って、レヴェル低すぎ。
先輩の弁護士も怒ってた。
こんなんでいいのか???
549 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:20:34 ID:???
まっ、ライバルは低レベルの方がw
550 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:21:46 ID:???
マジで900〜1100も合格させるんだろうか・・・
551 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:22:32 ID:???
点数で測れない実力もあるんだよ。
点取り便所虫どもめw
552 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:22:41 ID:???
現行択一合格水準ー1点、のまっつんがプレをやってみるのが一番いい。
553 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:23:06 ID:???
予想!
論文の出来はもっと悪いと思われ。
554 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:23:50 ID:???
>>553 らしいよ。
採点に当たった研修所の教官がブチ切れたらしいから。
555 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:23:51 ID:???
役所はいったん設定した数字を達成することしか考えない
556 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:24:52 ID:???
つーか、あんな糞学者の講義聞いてたって
こうなることなんてわかっていたでしょ、
最初から。
557 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:25:50 ID:???
講義聞いただけで点取れる訳ないがな
558 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:25:52 ID:???
>>550 させるでしょ
一期は、
・受験生を法科大学院へ誘導
・法科大学院制度の社会的定着
という役割を担ってるからね
559 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:25:55 ID:???
現行択一と比較しても仕方がないと思うがな。
試験の性質が違うだろうと思う。
あんな問題で、7割8割以上取れるというのは、
それで、すばらしい能力であるとは思うが、
だから何?と思ってしまうんだな。
法律の試験の外形は取っているが、
一定数の人間を意地悪く落とすだけの試験に成り下がっているだろう。
あの問題解けることが、法曹になるのに必要かは疑わしいだろう。
今回のプレの問題は、問題としてはいいと思う。
ただ、予想してなかったから、みんなの出来は悪かったが、
それはやむをえないと思う。
560 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:27:07 ID:???
>法律の試験の外形は取っているが、
>一定数の人間を意地悪く落とすだけの試験に成り下がっているだろう。
>あの問題解けることが、法曹になるのに必要かは疑わしいだろう。
現行もそうだけどな。
561 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:28:17 ID:???
いくら人数ありきでも、
点数が悪いとなかなか
厳しいものがある。。。
900人合格あたり
が妥当な線かもな。
562 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:28:17 ID:???
てか、比較するな現行択一の平均点(35点前後)とプレの平均点だな。
科目数の多さ等を考慮するとロー生のレベルの方が上だな。
563 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:29:59 ID:???
要するに、毎年択一に受かる司法試験の受験生とそれ以外とは、高3と中3
位の学力差があるってことですね。
564 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:30:12 ID:???
>>561 表現の仕方が悪かったかもしれないが、
その部分は、現行の話のつもり。
565 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:31:27 ID:???
2回試験があるから司法試験段階では、約束を守るだろう。
566 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:31:51 ID:???
>>562 受験料さえ払えば誰でも受けられる試験の平均点と、「高度な教育」を
受けてきたはずのロー生の平均点を比べてはいけません
567 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:32:27 ID:???
568 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:32:57 ID:???
569 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:33:16 ID:???
比較すべきは、プレ900番の実力と、現行の42点の実力
570 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:34:53 ID:???
たしかに、現行の択一と比較しても意味ないわな
ただ、出題した側はどの程度の出来を期待してたんだろうね?
そこが気になるところ
571 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:37:04 ID:???
572 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:38:01 ID:???
>570
なぜ?普通の司法試験の受験生は、みんな200点以上、取ってるよ。
180以下は完全にアウトのはずだが。
573 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:41:43 ID:???
法務省がノーコメントを続ける限り、受験生としては、5割脚きりを覚悟すべきだろう
574 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:42:51 ID:???
>普通の司法試験の受験生は、みんな200点以上、取ってるよ
こういうのは、ソースないと煽り乙なんだよな。
575 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:44:39 ID:???
現行の人たちが根本的に勘違いしてるのは、
ローでも自分たちと同じ勉強をしてると思ってるんだよね。
だからローはレベルが低いだのなんだのと言い出す。
しかし、ローでやってる内容は現行の勉強とは異質なわけだ。
判例勉強するのでも、百選登載判例を1事件から順々にやってるんじゃないわけ。
扱うものは限られる。が、1審から読んだり、調査官解説を参照したりして、
はるかに丁寧にやる。現行の人たちがやってるより正確に読めるようになる。
そういう類のことがたくさんあるわけ。
扱う対象は同じかもしれないが、手法はぜんぜん違う。
576 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:45:19 ID:???
出題者は科目ごとにバラバラで,
公法系民事系刑事系の中での調整はされなかたんだろう。
各科目問いたい範囲を全部出したらああなったんだろう。
1問あたりの解答時間は現行並みに3分30秒欲しいよ。
刑事系40問で試験時間が140分あれば平均40点台はなかったはず。
40問90分は短すぎ。
577 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:49:03 ID:???
>>575 いいたいことはわかる。
しかし、ローの中でも、普段やってることと、期末試験でやることは
かなりギャップを感じる。
578 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:49:09 ID:???
579 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:53:30 ID:???
580 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 21:57:27 ID:???
文章がうまいと感じた。
この人は多分今年受かってるんじゃないかな。
581 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:03:54 ID:???
そうはいっても、いろいろ理解のあるようなことを言いながら、
結局はローの教育内容も知らずに「汚点」になると断じてる。
いかがなものか。
582 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:04:41 ID:61ZqqeYj
法学セミナー読んだ人いる?
あの国際法の解説は酷かった。
583 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:05:52 ID:???
教育内容がいいんだったらもうちょっと択一取れよw
2年間なにやってたんだ?
584 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:07:18 ID:???
択一は教育内容の如何には関わりないだろう。
講義を聴いて予習復習すれば解けるってもんじゃぁない。
現行経験してたらそれはよく分かってるはず。
585 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:07:57 ID:???
分布から見て択一合格者でも5割だったんでしょ。
今回のプレ。
586 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:07:57 ID:???
なら論文はさぞかし良い出来だったんだろうな
587 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:08:05 ID:???
588 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:09:03 ID:???
589 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:10:00 ID:???
317 :氏名黙秘 :2005/09/23(金) 16:52:37 ID:???
択一持ちの700人を超えるラインが176点だからほぼ5割。
択一持ちですら5割の得点の試験だったということか。
じゃあ別に悪くないじゃない。空騒ぎだったな。
590 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:10:17 ID:???
グループディスカッションが新司法試験に欲しいな。
あと判決文読んでの要約問題とか。
591 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:10:29 ID:???
592 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:11:04 ID:???
まじで択一合格レベルなら新司法は余裕なんだな。
593 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:13:13 ID:???
ローに行った択一合格者って、一部の併願を除いて
まぐれ一回とかばかりじゃないの?
現行でそこそこ闘えるなら、ボーナス前にしてロー行かないでしょ。
594 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:15:45 ID:???
そう。
ほとんどは生涯たった一回の択一合格くらいしかとりえのない論文Gの雑魚達。
595 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:17:53 ID:???
5割は高すぎる、現行生や二期以降ロー生からねたみがでるのは当然。
まして政治的に獲得した水準だからね。
批判は甘んじて受けるべきで、非難されたくなかったら、
5割脚きりをクリアすべき。
596 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:19:09 ID:???
そうそう。
期末になると突然範囲指定なしになって現行の長文みたいな
問題をだす。
597 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:20:45 ID:???
>592 俺は択一6回受かってるけど行政法独禁法は大変だった。
憲法も採点基準がどうなのかわからん。民法も勝手が違うし。下3法の択一もある。
刑事系は現行とそんなに変わらないが。
択一合格に必要な程度の努力では全然足りないよ。
598 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:21:47 ID:???
>>595 俺もロー生だからあなたの言ってることは理解できる。
しかし、現行の1200人や1500人だって政治的に決まったことだ。
実証的に決まったことではない。
5割5割っていうが、そんなもの問題の難易度次第でしょ。
法務省は5割を基準とするとは一言も言ってない。
資料の原典にあたるのが苦手な現行の人たちは勘違いしてるけどねw
599 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:23:52 ID:???
>595
現行択一なら7割クリアして合格してるんだけど。
新司法択一は現行択一と共通問題にして足切りラインを5割にして欲しいな。
600 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:24:34 ID:???
>>595 5割足切りをクリアすべきというのは1つの立場だが、
現状だと5割足切りの択一さえクリアすればほとんど素通しになる。
それはそれで何か歪んでる気がするんだよな。
601 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:25:01 ID:???
てか2000人くらいしか受けない第一回新司法はアシキリなしにすりゃいいのに。
602 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:25:15 ID:???
自演激ワロス
579 :氏名黙秘 :2005/09/24(土) 21:53:30 ID:???
>>538-540 この現行の人はけっこうローに理解ありそうだが。
580 :氏名黙秘 :2005/09/24(土) 21:57:27 ID:???
文章がうまいと感じた。
この人は多分今年受かってるんじゃないかな。
603 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:28:25 ID:???
>>595 二期ロー生は一期の不合格者と同じ試験を戦うことになる。
よって、一期がなるべく多く合格することが自らの利益に合致する。
しかも二期の合格者数が一期より減ることはないのだから、
一期合格者数がなるべく多い方が、二期の合格者数もより増える目が出てくる。
妬むのは各人の自由だが、それって合理的な発想ではないと思う。
604 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:28:41 ID:???
605 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:31:08 ID:???
>>603 一期で限界まで合格させれば、
二期以降も増員の圧力かけやすいしね
606 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:31:24 ID:???
おまいら、みんな勘違いしてるだろ。
新司法短答は
「科目ごとに」
あしきりだぞ。
各科目5割であしきりしたら、
残るの100人強になっちゃうだろ。
俺はその100人強に入っているがねw
607 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:32:59 ID:???
うちではロー生かつ現行受験生のほぼ全員が
現行択一よりプレテスト択一で得点割合が下がっている。
608 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:33:25 ID:???
オナニー教授を排除するシステムを導入すれば改革はうまくいくよ
ザーメン飲んでも現行受からないから予備校がはやった
新試験においてザーメン回避システムが儲けられているかどうかだ、問題は
609 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:34:12 ID:???
現行30点みたいに思うのは間違い。
610 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:34:20 ID:???
時間はかって解いた一期未修ですけど
全科目5割以上、総合7割でしたよ。
択一やったの初めて(10問の小テストとかはやったことあります)
だけど、ローでしっかり勉強してれば
意外にできるものだな、と思いました。
教授ってこういうのもちゃんとわかってるんですね。
611 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:36:52 ID:???
>>607 現行択一解かせても入学前より得点率下がってるだろ。
612 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:37:12 ID:???
>610
事実なら択一に向いているんだね。現行択一受けても50点以上取れるでしょう。
ネタの疑い捨てきれないけど。
613 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:39:09 ID:???
>611
今年の択一合格論文結果待ち組の話
論文の後で期末試験でプレテストやる気力が残ってない。
614 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:40:02 ID:???
お。早稲田ローの仲間か?
615 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:40:44 ID:???
今年も現行受けてる一期生ているんだ。
チャレンジャーだな。
616 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:41:33 ID:???
まぁ何十時間も拘束される新司法試験択一&論文を解く気力なんて常にないけどな。
617 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:43:38 ID:???
>>608 論理矛盾。
回避できないようにしてあるかどうか、が正解。
618 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 22:51:56 ID:???
新試合格レベルが現行択一合格レベルに過ぎないとしても
それはそれでスリリングだよな
初受験から択一3連敗なんて十分ありうる話だろ
現行択一3連敗してもまだ20代前半だから修正はきくけど
ローで3連敗したら三十路だぞ。人生終わりだ
619 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:03:24 ID:???
>>617 そうすると法務省のつくる試験を改変しないと・・・・・・・・・・
620 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:07:59 ID:???
621 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:13:03 ID:???
オナー二向けの試験はやらないというのがプレで判明したわけだが
622 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:15:18 ID:???
予備校排除という目的がそもそも間違ってるんじゃねーの。
623 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:17:55 ID:???
考査委員は予備校排除とか別に考えてないだろうよ。
彼らには彼らの世界があって、学者が考査委員に入っているにせよ、
ローと隔絶したというか、俗世界から離れた天界のごとき世界があるというだけに見える。
624 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:21:45 ID:???
>>615 新司法受かってもあんまり評価されないと考えて、
当初は新試一本と考えてた実力1期生も、今年の現行を受けた人多いよ。
2期既修も併せると去年より、現行抜けは増えるはず。
ローを煽っても、来年の現行うけるロー生が増えるだけで、
現行1本のやつには逆効果だとおもうが。
>>593 択一持ち700人っていうのは、ローに入った年の択一(47点)
に受かった人数だよ。
625 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:37:23 ID:???
2ちゃんで煽られて現行を受け直すようなやついるのか?w
626 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:40:17 ID:???
択一5割の脚きりで合格者が800人ほどになって結局ロー生の政治運動は無駄だった
そんな可能性が高いぞ。
さすがに問題を簡単にしろの政治運動すると、法律家の適正疑われるからな。
627 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:43:04 ID:???
ロー生に同情する点としては、過去問がない段階で受けなければならない試験で
択一高得点は難しいという点だな。
現行ベテだって基本書読んだだけで択一取れるわけじゃなくて問題集や模試などの
環境が整ってるから点数稼げるだけで全て自分の実力だけじゃないからね。
まあ5割ってそんなたいしたことじゃないのかもしれないけど。
628 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:45:40 ID:???
レベル
高 │
│
├ 現行最終合格者 <神様>
│
│
│
├ 現行択一合格者 <王様>
│
│
│
│
│
├ 法科大学院・既修者 <凡人> ← 1期既修者って、ココでしょ ww
│
│
│
│
低 └ 法科大学院・未修者 <奴隷>
629 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:48:20 ID:???
司法スレの住人の一部に子供が混じってる件。
630 :
氏名黙秘:2005/09/24(土) 23:50:06 ID:???
>>628 既習はそこから2年間勉強して、合格率5割の試験うけるんだろ。
まあそんなに不当に簡単ではないと思うけど。
631 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:00:58 ID:???
法科大学院と法曹教育への危惧(法律時報2003年11月号)
北海道大学 大学院法学研究科 教授(行政学) 山口 二郎
アメリカの仕組みとの比較において、日本の新司法試験制度はいかにも中途半端である。法科大学院に
進学しながら、司法試験に合格できないまま大学院に滞留し、いずれ脱落する学生層のことを考えると、
寒気がする。
大学入試であれば、大学の選択肢は多数存在し、第1希望でない大学に入っても本人の努力次第で
次の機会を捉えられる。学部レベルでの司法試験、公務員試験であれば、試験に見切りをつけて別の
職業に就くという機会がかなり開かれている。
しかし、法科大学院の場合、これに進学しながら司法試験に合格しないということは、その学生にとって
スティグマ(負の刻印)となり、法科大学院に進学したがゆえに、進学しないよりもかえって困難な状況に
追い込まれる。
人生の選択肢を限定した人間集団を対象に、競争試験を課すという発想はどこからくるのであろうか。
http://www.global-g.jp/ronkou/yamaguchi20031101.html
632 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:06:41 ID:???
北海道のような中途半端な大学がロー設立を自粛すればよかったんじゃないの?
633 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:10:13 ID:???
>>631 北海道大学は、自分のローの中途半端な学生に即Dを出しまくって早期に退場させるべき。
634 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:12:41 ID:???
とりあえず東京早慶中だけにして、合格者の増員とともに順次開設してれば
いい合格率で推移しただろうに。
635 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:14:33 ID:???
下位ローが勘違いして参入して下位ローがヒイヒイいってるだけだろ。
636 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:15:17 ID:???
過去、司法試験で択一で半分とれない人が最終合格したことはありません。
また、国家資格試験の択一で半分しかとれない人が最終合格したこともありません。
行政書士は択一5割で足切りです。
637 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:35:29 ID:???
>>634 本当はそうしたかっただろうけど、認可基準との関係でそうはいかない。
どこも形式的には要件を備えてくるわけなんだから。
ロースクールの制度設計に関する問題はスレ違いもいいとこなんだから、
いい加減にしてくれ。
638 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:42:54 ID:???
さすがに脚きりで800人にはならんと思うが。
でもこれで平均点を算出してみて脚きり点を設定するようにすると
それはもはや脚きりとしての意味はないな
639 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:44:48 ID:???
プレテストの出来を見て決めるってのが当初からの立場。
640 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:48:00 ID:???
来月には発表らしいぞ>合格者数
641 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:49:46 ID:???
認可要件が引き下げられてローが乱立したのは創価・公明のせいだけどな。
工事には批判が行くがこういうところにほとんど批判が行かないのは受験生に
学会員が大量にいるせいかねぇ。
642 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:58:17 ID:???
草加はゴキブリや蟻の如く隠れたところにワラワラいるからねえ・・・・
町内で一人見かけたらその町では30人
ネットで一人見かけたらその板では3000人なんてな
643 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:25:20 ID:???
>>628 現行択一に社会的な価値はないよ
ニチャンや受験仲間で恥ずかしくない顔が出来るだけ
644 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:29:52 ID:???
>643
同意。
しかし、新司法試験に合格できなかった場合の 単なる<法務博士>という学位も、
同じくらい社会的な価値はないよな。
つうか、履歴書には書けないでしょ、恥ずかしくて。
645 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:46:56 ID:???
合格しなければ価値がない
これが現実
646 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 01:47:48 ID:???
>>644 社会的な価値はなくとも、チョンピョンベルトにはなるよ。
647 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 03:01:35 ID:???
ところで、いつ結果通知されるんだ? HPには公表と同時とあるが。
648 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 04:02:37 ID:???
学校別の結果はいつ?
649 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 06:16:49 ID:???
法務博士は恥ずかしい経歴として残るが、択一合格は経歴ですらない。
履歴書に択一合格なんて書けるのはロー入試と予備校バイトだけだからな。
所詮その世界だけのもの。
650 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 07:30:53 ID:???
プレよりサンプル問題の方が良問ということで本番はサンプルの形式で行く可能性もあるらしいな。
651 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 07:33:46 ID:qSHzOd+/
三振法務はかせよりは択一合格のほうが意味があるかと
それに論文にうかったことのないひとほど価値がないって言うけどね
G判定とかくらったわけ?
サンプルってどこでみれる?>650
652 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 07:41:10 ID:???
>>651 問題文読み違える口か?
三振法務博士と択一合格歴あり撤退者の二人
前者には肩書きに法務博士がつくが後者にはなにもない
そういう話をしていることが理解できないのか?
まさか法律の実力の話と取り違えてないよな?w
まさかねw
653 :
ドコモダケ:2005/09/25(日) 07:42:32 ID:8s4k3K06
大学にいかずに弁護士になるにはどうしたらいいのですか?
654 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 08:33:15 ID:???
三振法務博士の方が意味あるねwww
655 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 08:47:49 ID:???
そうならんと日本は変わらんかもしれんけど、
そもそも日本は変わらんでしょ。
656 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:11:04 ID:???
>>653 ひょっとしてドラゴン桜見ました?いちおうルートがないわけではないけど、
今からめざすのはまず無理ですね。
657 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:48:03 ID:???
(´・ω・`)
658 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 09:54:07 ID:???
ムリポ(´・ο・`)
法務博士?知らんな。
660 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:11:07 ID:???
「お前はもう死んでいる」(´・θ・`)
661 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 10:17:43 ID:???
うゎらば!
662 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:39:06 ID:???
自分だったら法務博士なんて恥ずかしくて履歴書に書けないな。
663 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 11:53:12 ID:???
うーん・・・
「法務博士」を履歴書に書くということは、
ロー行って三振したことを自慢するようなものだからね・・・
664 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 12:03:24 ID:???
あの択一試験であの平均点しかとれないとは、ローはバカばっかり。確信した。
ほとんど勉強してなかった上に、ミスしまくって、悔しい思いをしていたのだが、統計見たら上位層(100位くらい)だった。
勉 強 す る 気 な く し ま し たw
665 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 12:18:08 ID:???
分かる。
その気持ち。
666 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 12:19:15 ID:???
666ゲット
667 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:00:45 ID:???
668 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:09:04 ID:???
>ほとんど勉強してなかった上に、ミスしまくって、悔しい思いをしていたのだが、
みんなそうだったんだよw
669 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:10:18 ID:???
皆さんに質問。仮にプレの結果新試験の合格者数が当初より減るとなると
現行の枠が増えるのでしょうか?
670 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:17:36 ID:???
671 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:17:48 ID:???
択一合格は履歴書に書けるよ。
それなりに評価される。
司法受験経験有りのリーマンは思ったよりずっと多い。
672 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:17:51 ID:???
増えるよきっと。
おめでとう。
673 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:18:18 ID:???
履歴書に書いちゃうのw
674 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:19:27 ID:???
675 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:20:57 ID:???
>>674 似たような情報だけど、うちの教授も、本番の方がプレより難しくなると言ってる。
676 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:21:53 ID:???
資格の欄にね。
俺も初めは書いてなかったんだけど、
途中、ある会社で、それなら予め書いた方が良いと言われたんだわ。
677 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:23:10 ID:???
>>675 プレより難しくなったら、どうなっちゃうの?点数つかなくなるよ。
678 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:25:47 ID:???
>>672 てか、500と聞いてもう撤退してしまった・・
逆に増えたら、禁反言で法務省訴える
679 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:28:03 ID:???
でも、短答はまだしも、プレの論文は今年の現行本試験の問題より簡単だったからねぇ・・・
これじゃあ、現行よりも質の高い法曹を輩出するというローの理念を体現できないし・・・
680 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:37:08 ID:???
受験生を法科大学院へ誘導し、制度の安定を図る観点から、
多少の不出来には目をつぶると思うけどね、一期に限れば
681 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 13:53:04 ID:???
>>679 ローの理念て、裕福な家庭の子息のみに法曹への道を与えること ジャロ?
優秀な法曹養成のためなら、門下が首突っ込むのを止めなきゃ無理ぽ
682 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:10:42 ID:???
プレテストは悪かったわけでもないのになんでヴェテは騒いでいるんだ?
683 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:15:09 ID:???
ローの本当にやばいところって危機感を奪われるところだよな
まじで大丈夫か
684 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:19:09 ID:???
>>683 もっと年4回くらいは全科目について実力テストでもやるべきだな。
685 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:22:20 ID:???
>>682 旧試験しか基準がないから新試験についてはわからないんでしょ。
一期生の中からは今年も旧試験に合格する人は出るが、そういう人を含めても
最高点は262点/350点だった。
つまり旧試験択一試験でいえば45点程度が最高点になる問題。
でも旧試験生は物差しが一つしかないからその基準であたかも悪かったかのように捉える。
もちろん新試験は旧試験のように勉強は試験科目だけやっていればいいわけでもなく、
さらに試験に向けた準備をする期間もなく受けたということについては想像すらできないw
686 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:23:29 ID:???
バカロー生
687 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:36:11 ID:???
>>684 糞ヴェテは糞ヴェテなりに、ない頭で夢を抱いているんだから
その真ん中から打ち砕くようなことをしちゃだめでしょwwwww
688 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 14:48:16 ID:???
2006年新司法合格者数1100現行500でほぼ確定か。
689 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 15:20:39 ID:???
ロー生の書き込みより怠惰な司法ベテの自演が多く感じるのは俺だけか
690 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 15:32:37 ID:???
いや、判例通説。
一番不安な時期だろうからね。
691 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 15:35:53 ID:???
ベテだけどそういう書き込みしてないわよ
692 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 15:40:31 ID:???
元現行受験生で、現ロー(一応上位)ですが、プレであの程度の点しか取れないロー生はアホですね。
プレ択一は難しい知識問題が多かった。でもその他簡単な問題も正解できないのが大部分のロー生なのです。
693 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 15:52:23 ID:???
ローに入る前、日弁連の法学既習者試験を受けた人もいると思うんだけど、
あれと今回のプレの成績には相関関係ある?
694 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:00:24 ID:???
レベル的には既習者試験に近かった。
695 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:00:37 ID:???
輪ロス、必死すぎwww
696 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:08:23 ID:???
>プレテストの結果は悪くなかった
優秀者を選別をした(はずな)のに平均5割に届かず、旧試験受験者に煽られるこの結果。
悪くないと胸をはるのはどこの下位ロー生か。改善(向上)の余地はあるし、危機感をもって勉強しないとだめだな。
697 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:12:06 ID:???
発表まであと少し。
落ちてたことが分かった瞬間、
2ちゃんなんかで時間つぶしてるんじゃなかったと気付くんだよね。
698 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:13:28 ID:???
論文試験うけてないから、安心。
択一試験だけだから今年は
699 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:13:41 ID:???
700 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:14:21 ID:???
>>693 ありすぎ。ほとんど相対順位が一緒だったよ。
701 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:14:37 ID:???
まあ、所詮プレだからな。本番までに対策すれば桶。
合格枠は狭まるかもしれんがw
702 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:17:20 ID:???
>700
ということは、入学時の学力差がそのまま固定化している、ということだね。
703 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:27:43 ID:???
>>702 喜ばしことだな。
期待していた通り。
ローじゃ予習やレポートに追われて、自分でマイペースでしっかり勉強できる時間がないから、こうなると思ってた。
704 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:30:03 ID:???
>>700 自分と周りだけの脳内ソース乙。
つーか既習者試験受けてる時点で低学歴w
705 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:34:49 ID:???
辰巳のメルマガで、一月〜四月までは短答:論文を7:3でやれとか言ってるじゃん。
そんな事したら、論文のレベルスカスカ。
論文の体をなさないのばっかになるw
706 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 16:52:42 ID:???
ロー生の書き込みより怠惰な司法ベテの自演が多く感じるのは俺だけか
707 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:11:36 ID:???
10/7日までの我慢ですw
708 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:16:54 ID:???
みんなロー生が羨ましいんだよ。
今年の論文受けた人は、特に。
709 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:32:28 ID:???
論文受験生の7割強→来年またニート
プレ受験生の5割強→来年和光
710 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:34:31 ID:???
俺は既修者試験はよく覚えていないのだが、確か上位2.5パーくらいで、今回は
上位100番以内だった。自分の場合には、だいたいの相関性があると思ったよ。
一般化できるかどうかは周りの状況が分からないから不明。
711 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:44:15 ID:???
相関関係あるから安心汁。
関東だと、(たとえ滑り止めだとしても)一橋や明治や東北なんか受けるつもりの人が既習者認定受けてたから、それなりの人が受けてたし。
712 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 17:57:09 ID:???
>相関関係があるから安心汁。
そんな本当のこと言っちゃうと、暴れる奴が(ry
713 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:03:33 ID:???
もし本試験でロー生のできが予想以上に悪かった場合 新司の合格者数は減るのは当然。
しかし、だからといって現行の合格者数が増えるわけではない。
もはや現行は廃止が決まった制度。
即廃止しないことで、現行受験生の救済措置は十分つくしている。
来年からの新規チャレンジャーをローに誘導する点において、意見の一致をみている。
これまで現行受験してきたいわゆるベテは、新規参入者がほとんどいなくなる来年からの移行期間に合格できなければ文句いいようもない。
現行ベテにとっての利益は、新規参入者をローに誘導すること。
ちなみに、昨年、今年と優秀な学生にローに進学すべきか、現行受けるべきかと相談された場合、現役合格の可能性が5割以上ある学生には現行を薦める教授がいるのは当然のこと
だからといって、来年以降もその教授が、移行期間として残るに過ぎない現行を薦めることはない
714 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:08:35 ID:???
昨年の署名騒動で、資格試験=絶対評価が原則のコンセンサスはできたからね。
ただ、修習所の定員があるのと、法曹を増やすという国家目標のなかで
法務省にゆるされた裁量範囲はさほど多くない。
例えば、1期がいかにデキが悪くても、900未満にはならない。
そのとき、現行組は定員削減でレベルアップしてるだろうから、おこぼれが回ってくる。
715 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:11:46 ID:???
樹海にいくのはもう一年、延期してもいい。
そのほうがマスコミも面白く脚色して書いてくれる。
716 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:13:19 ID:???
900-600が現時点で、最も蓋然性が高い。
717 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:21:18 ID:???
1000-500が最も蓋然性が高い。
そして前年度口述落ちがいるから現行試験が困難を極めるであろう。
718 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:23:27 ID:???
ローでの2年間を全く無為に過ごしたベテが自己弁護に躍起だなw
719 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:26:25 ID:???
死ぬのはいつでもいいからな。
それに、今の日本では、経済的に苦しくても、
なんとか来年の受験は可能であろう。
ただ、問題は勉強時間が取れるかだな。
720 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:40:19 ID:???
新司法の模擬試験の採点バイトをすればw
721 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:42:36 ID:???
新司法の合格率は、20%ぐらいがいいんじゃね?
722 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:54:37 ID:???
ローは廃止が正しい選択。
少なくとも、試験制度の中で虐げられてる受験生同士がいがみ合わないですむ。
天誅をくださないといけないのは、自分たちのエゴでいいかげんな制度を作った
法務省・教授連
723 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 18:58:27 ID:???
ロー生もついでに抹殺でええやないか。
プレテストは、現行受験生なら、誰でも8割は取れる問題でっせ!
あんなので平均4割のロー生は、ホンマもんの池沼ドアホばっかりや!
そんなアホロー生を指導した教授陣も、
ロー生の合格枠を増やそうとする役人も、
みーんなみんな、ドアホのキティのインポの集まりや!!!
724 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:01:29 ID:q/u1mS7U
でもそいつらは責任を負わないシステムになってる。
左遷とかでは責任負ったことにならないよ。何万人もの人生に影響与えてるんだから。
構造改革はこういった役人に法的責任を負わすことからはじめなきゃ
725 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:05:42 ID:???
今回のプレテストの結果では、ローからの合格者は下げられる危険性は高い。
いい加減、危機感もってやらないとまずいよね。
726 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:06:44 ID:???
今回のプレテスト、別に結果は悪くないけどな。
727 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:09:24 ID:???
現行受験者でも、8割なんてとれていない人たちしかいないから、
まぬけなコピペもほどほどにしといたら(笑)
728 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:09:44 ID:???
プレテストの結果がひどかったのは考えてみると当たり前じゃないか?
過去問すらないし、大体受ける人間のモチベーションが低かったんだから。
729 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:12:34 ID:???
ついにロー生が開き直りだしたな
730 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:12:57 ID:???
煽ってる奴
@ロー卒が簡単に法曹資格とることを僻む非ロー生
Aローについて行けない現行受験歴あるヴェテ
731 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:15:29 ID:???
漏れは一既修だがこの結果には試験委員も失望してると思うよ。
732 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:15:52 ID:???
ロー生全体の能力に疑問符をつけることができたという意味では、プレテストはよい結果を出したと言えるかな(w
733 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:18:05 ID:???
皆本気で受験してないのにその結果をあげつらうのはバカとしか言えない。
いい加減僻むのはよせよ。
まあ漏れも1期生じゃなければ嫉妬に狂ってたろうがなw
734 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:18:38 ID:???
というか試験委員の期待が大きすぎたというべきか
735 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:19:49 ID:???
馬鹿なロー生には、法曹になる資格がない
bv法曹関係者
736 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:20:10 ID:???
プレテストの結果を「悪い」と認識しないロー生は、もう終わってると思う。
別に悪くても良いんだよ。
あくまで「プレ」なんだから。
むしろ、本試験の前に現実を認識させてくれるプレテストを行ってくれてありがとうと
法務省に感謝しなきゃ。
まだ時間はある。
死ぬ気で頑張れば挽回できる。
俺達は可能性の塊だ。
737 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:20:20 ID:???
期待してたならもうちょっと違う問題を出題してただろ。
まあ予想どうりというところじゃないの。
738 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:25:48 ID:???
本気でやっていない、という言い訳は随分と見苦しいな。
ここに点数書きこんだ非ロー生たちも、おそらく本気ではやっていないだろう。
プレテストの結果は良くなかったと認めないと。
739 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:27:23 ID:???
漏れ現行一本だから正直ローがこけるとうれしいけど
現行枠がうっかり広がったりしたら来年も大量にロー生が乱入するからそれは困る(w。
理想は新司法枠だけが減らされて現行枠は600くらい。
まあ今年合格するのが一番なんだけど。
740 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:28:41 ID:???
足切り五割を想定しているなら時期的なものを考えて
平均で五割はいって欲しいと思って作問したんじゃないの?
試験委員は。
741 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:30:25 ID:???
>>739 間違えた。
新試"枠"は900〜1100のままでいい。
択一にも論文にも厳正なる絶対基準を設ければそれで納得。
742 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:33:27 ID:???
おまいが納得しようとしまいとどうでもいいw
743 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:34:01 ID:???
>>741 さらに勝手な要望を述べれば旧試験は来年で廃止して予備試験を前倒しで
導入したほうが公平感が増すのではないか?
早ければ来年にも三振者が出ることでもあるし。
744 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:38:11 ID:???
>>742 うん。そのとおり。
でも普通に考えてマークシートの法律試験で5割以下しかとれない人が
国費で修習を受けられる、と聴けば世間の大抵の人間は納得できないと思われ。
745 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:39:36 ID:???
Q.プレテストは悪かったわけでもないのになんでヴェテは騒いでいるの?
A. 旧試験しか基準がないから新試験についてはわからないんでしょ。
一期生の中からは今年も旧試験に合格する人は出るが、そういう人を含めても
最高点は262点/350点だった。
つまり旧試験択一試験でいえば45点程度が最高点になる問題。
でも旧試験生は物差しが一つしかないからその基準であたかも悪かったかのように捉える。
もちろん新試験は旧試験のように勉強は試験科目だけやっていればいいわけでもなく、
さらに試験に向けた準備をする期間もなく受けたということについては想像すらできないw
746 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:41:21 ID:???
747 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:48:53 ID:???
司法審の意見書の発想だと、
人数増やせば質落ちるのはある程度しょうがないけど、
そこは市場原理で淘汰すりゃいいやっていうタッチだったんだよな。
ただし、一応研修所キャパその他で人数上限はあるよ、という感じの。
もちろんこれは半分理想論で、金科玉条化するのは問題がある。
が、相対的な基準と絶対的な基準をどう使い分けるのか、
論者によってそこが恣意的なので、議論が不明確になっているよな。
748 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:56:00 ID:???
制度論議をくどくどやってるけど、全部妄想でしょ。
司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律(平成14年法律138号)によって、
現行司法試験は附則の経過措置に押しやられるんだよ。
さらに法曹養成の基本は法科大学院のルートだと、
法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律、
いわゆる連携法に明記してある。
(法曹養成の基本理念)
第二条 法曹の養成は、……国の機関、大学その他の法曹の養成に関係する機関の密接な連携の下に、
次に掲げる事項を基本として行われるものとする。
一 法科大学院……において、法曹の養成のための中核的な教育機関として、
少人数による密度の高い授業により、将来の法曹としての実務に必要な学識及びその応用能力
(弁論の能力を含む。次条第三項において同じ。)並びに法律に関する実務の基礎的素養を涵養するための
理論的かつ実践的な教育を体系的に実施し、その上で厳格な成績評価及び修了の認定を行うこと。
(以下略)
749 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 19:59:04 ID:???
国は成績優秀者が判検になればどうでもいいんだろ
750 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:01:40 ID:???
>745
旧試験でも、「俺は論文は得意なのに」という択一に受からないべてがいたよ。
プレテストは法律の基本的知識を主にきいており、それができない人は法曹にふさわしくないということの推定が働くんじゃないか?
751 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:11:22 ID:???
ロー生もみんな、現行択一受ければいいのに。
752 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:11:28 ID:???
>>748 それはみんな理解してるでしょ
来年、1100−500 ではなく、1000−600 になればいいなぁ
という段階
753 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:18:04 ID:???
このスレ見てると、現行専願じゃなくてよかったって思える。
確かに去年合格するというメリットは失ったけど、
でも、2ちゃんとはいえこれだけ僻まれると快感よねw
754 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:18:04 ID:???
800−800でいいんじゃないか
755 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:18:17 ID:???
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
都庁職員 ロー生
アフター5はスポーツに語学に 数百万の借金を抱え
と豊かな教養を育む 日々無味乾燥な法律の勉強
試験と面接のバランスの プレテストで短刀平均が
取れた選抜をパスする。 正答率50%でバカと判明する。
都市整備局で都市再開発 合格しても税理士並の人数の
昇進試験で役付きに 便護士で離婚や交通事故で餌探し
福利厚生充実の中 ロー卒業後、「無職」で
20代であっさり持ち家 スリル溢れる三振制の
結婚生活を満喫 打席に立つ。
756 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:22:04 ID:???
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、 はいはいわろすわろす
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
757 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:24:28 ID:???
>>752 まるでわかってないあふぉもいるけどな。
758 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:27:41 ID:???
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
759 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:27:48 ID:???
来年は1000-600でほぼ決まりでしょ。
問題は61期と新1期の二回試験の結果だよ。
明らかに61期の方が上ということになった場合、どうなるか…
二期奇襲まではいいとして、二期未収はトバッチリ喰う可能性ある
760 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:28:58 ID:???
761 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:40:00 ID:???
定数が1000としても絶対評価で700くらいしか合格レベルになければ
700合格にすれば良い。
一度現行の総合Cくらいの論文出してこのレベルは書けといったほうがいいと思う。
762 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:41:51 ID:???
弁護士の質の低下が叫ばれそうだね
763 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 20:42:50 ID:???
1既習の漏れがプレを受けた感想。
択一は現行よりも細かいことを聞いてくる。漏れは択一受かっているが、わからない問題多数。
それでも、7割以上はキープ。
平均点が4割というのは正直ビクーリした。バカばっかり。実に喜ばしい事だ。
現行の厳しさと比べれば新司法は天国のよう。
764 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:00:52 ID:???
>>761 現行Cでいいんならもう勉強する気なくなるんだが。
>>762 司法試験の成績と弁護士能力の相関って、
実際どんなもんなんになるんだろうね。
>>763 7割か。すごいね。俺は6割強だった。条文読むさぁ。
765 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:05:36 ID:???
ロー生をバカとか言ってる奴らがいるが、それは今の段階だろ。
ロー生はこれからスパートかけるんだから、これからめきめきと腕を上げるわけで
今の時点を問題にしてもしょうがない。
伸びしろのないベテどもは糞でもしてさっさとねんねしなw
766 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:08:18 ID:???
767 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:09:24 ID:???
凄まじい妬みが渦巻くスレ。
現行受験生皆合格してね
768 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:11:27 ID:???
気持ち、分かるよ。
769 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:11:35 ID:???
現実とたたかわなきゃ!
770 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:15:04 ID:???
勉強する前の試験の成績でぐだぐだ言われてもなぁ
アタック60の成績でいろいろ言われるようなもんだな
771 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:16:40 ID:???
アタック60ってなんですか?
772 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:19:13 ID:???
論文Cなら、ロー来る前からとってるが・・・
773 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:19:28 ID:???
>>741 その基準なら大歓迎。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
一応現行経験あるから問題文から論点抜き出して並べるテクはまだ忘れてないし。
774 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:21:58 ID:???
現行移転組みは、以前の知識で新司法試験
十分いけます。
775 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:22:20 ID:???
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
択一5割以上とれれば論文白紙で出さない限り自動的に司法試験合格だよね。
776 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:22:42 ID:???
本当にキモイよ ロー生になりすましてる遊び人の現行ベテ
777 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:24:07 ID:???
一期未修のものですが、
自己採点すると公法が66点、民事法が94点、
刑事法が48点で合計点が208点で6割に届きませんでした…
特に刑事法5割切ったのがショックです。これでは脚きりでしょうか?
778 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:26:23 ID:???
論文町のベテが楽しんでいられるのもあと2週間か。
779 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:27:14 ID:???
780 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:27:37 ID:???
プレで良い点数とった人は、ロー生のレベルの低さを歓迎する。
「本当にキモイよ、現行ベテ」と言ってる人はロー生のエベルの低さを歓迎できない人=レベルの低いロー生ww
781 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:27:42 ID:???
>>777おめ。
刑事系は、細かい判例を百選とか判例六法で詰めればいいんじゃない?
わざわざケースブック使うまでもない。
782 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:28:49 ID:???
>>779 いえ、本当に新宿区にあるローの一期未修なんですが。
課題に追われていて、今日やっと時間が出来たので解いてみたんですけど。
783 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:29:21 ID:???
一期未修のものですが、
自己採点すると公法が48点、民事法が105点、
刑事法が51点で合計点が204点で6割に届きませんでした…
特に公法法5割切ったのがショックです。これでは脚きりでしょうか?
784 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:30:45 ID:???
>>780 低レベルのロー生こそ「まだ大丈夫」と安心しているんじゃねーの?
785 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:30:51 ID:???
僕いわゆる三流ロー生ですが、今回短答で5割以上取れました。
二流ロー以上をかなり抜き去ったと自認してよろしいでしょうか?
786 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:31:17 ID:???
787 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:31:51 ID:???
北海学園ローの一期未修の者だけど、総合でぎりぎり6割でした。
これじゃあやばいですよね?
788 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:32:21 ID:???
俺の周りは、ロー入っても来年振るって言ってる。
プレの結果とか見て、ロー生なんて大したことないから新司法は安泰だと分かったみたいで。
789 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:32:35 ID:???
二期未修のものですが、
自己採点すると公法が49点、民事法が79点、
刑事法が48点で合計点が176点で5割に届きませんでした…
特に公法刑法系5割切ったのがショックです。これでは脚きりでしょうか?
790 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:33:11 ID:???
>>781 ありがとうございます。
うちのローは刑事系の必修が一年前期の4単位(刑法)と、
後期の4単位(刑事訴訟法)、二年前期の2単位(刑事法総合T)
と意外に少ないので、不安だったのですが的中してしまいました。
後期の刑事法総合Uが事実上刑訴法の判例演習なので、
刑法の判例を百選で押さえようと思います。
791 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:33:49 ID:???
777 :氏名黙秘 :2005/09/25(日) 21:24:07 ID:???
一期未修のものですが、
自己採点すると公法が66点、民事法が94点、
刑事法が48点で合計点が208点で6割に届きませんでした…
特に刑事法5割切ったのがショックです。これでは脚きりでしょうか?
782 :氏名黙秘 :2005/09/25(日) 21:28:49 ID:???
>>779 いえ、本当に新宿区にあるローの一期未修なんですが。
課題に追われていて、今日やっと時間が出来たので解いてみたんですけど
786 :氏名黙秘 :2005/09/25(日) 21:31:17 ID:???
和田信者君の書き込みを見つけたら晒すスレ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127300407/l50
792 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:34:27 ID:???
まだ慶應の○○先生が工作しているんだね?
793 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:35:03 ID:???
ラッキー7で大当たり!
確変突入!!!!!
794 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:36:37 ID:???
和田信者って実は現行ヴェテだったりすると笑えるな。
795 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:36:57 ID:???
【新司試】 知的財産法−その2 【選択科目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1124076927/l50 228 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/24(土) 23:29:08 ID:???
専修って、斉藤先生以外に誰かいるの?
学生は当然、教授陣も圧倒的に慶應の方が上だと思うんだけど。
229 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/24(土) 23:40:17 ID:???
>>228 キルビーの代理人とかキャノンの人とか。
慶應も悪くはないけど小泉先生以外は飛びぬけてというわけでもない。
東大早稲田北大神戸に次いで五位ってのは動かしようがないでしょ。
230 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/24(土) 23:51:17 ID:???
・・・(黙)。
おまえ、君島はともかく、竹田・牧野・両元判事を飛び抜けてないなんて・・・。
小泉先生も含めると、下手すると最強じゃないのか?
まあ、東大早稲田北大神戸も、それぞれに良いのは認めるけど。
231 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 00:02:44 ID:???
なんかあまりに必死すぎてあれなんだけど
慶應ってこういうキャラだったっけ?
796 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:37:23 ID:???
フツーに考えれば、和田未修は原稿受ける品。
797 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:37:28 ID:???
232 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 00:12:24 ID:???
どんな理由があろうと、専修に在籍してる時点でうんこ。
↑
これ、名言
233 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 00:27:26 ID:???
上位ほど定年が早いだけ。
専修の斉藤先生は前任は筑波だし、
近大の佐藤先生は京都大学、
愛学の米倉先生は東大から早稲田、そして愛学。
そういう発言繰り返す奴が糞ってことだな。
自分が彼らよりも上だと勘違いしてる馬鹿じゃないと
そんなことを軽々しくいえないはずだ。
240 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2005/09/25(日) 19:32:29 ID:+G49acey
そうですね 知らないってのは ね
798 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:40:12 ID:???
【新校舎】慶應LawSchool在学生スレ34【0.5周年】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125745504/l50 508 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2005/09/25(日) 17:49:08 ID:+G49acey
メルアド集めるまではギリギリ許せても 問題は使い方だとおもふ
512 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2005/09/25(日) 19:18:20 ID:+G49acey
話し聞いたからしゃべっとるの ww
513 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:24:00 ID:???
慶應の学生さんって無防備だよね。
情報管理が重要って言いつつ、
学内であったことを書いて全世界で閲覧可能にしたうえ針小棒大に騒ぎ、
機密性の高いGPAの表とか貼りつけて他スレで晒され煽られて。
まあそういう間抜けな学生さんのおかげでこちらはネタに困らないわけだがw
515 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:36:41 ID:???
>>513 私は間抜けな同僚に困っています。
516 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:39:01 ID:???
おい植村
携帯のメルアドまで出せってのはどういうことだ?
アカハラ寸前じゃねえか
517 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:43:14 ID:???
授業に関するメールをまわすからだよ。
それで随分助かった。
植村先生は学生に対する配慮が行き届いてよかった。
あれほどフォローしてくれる先生も珍しい。
799 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:41:02 ID:???
コピペを繰り返す香具師は、
アニメのDVDを発売日にならんで買うというイメージがある。
君はどうですか?
800 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:41:35 ID:???
518 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:45:01 ID:???
>>516 >>513に言われた直後に、本当にアホだな。
519 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:49:01 ID:???
>>518 流れから適当に想像して書いた外部生だろ。
そんな馬鹿がいるわけない。
521 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:55:42 ID:???
>>517 あれ?今年はもうフォローメールきているよ。
今年は去年クレームとかあって学事からあらかじめ
メアドきて調査みたいな形ではやらないんじゃないの?
ところで、いくら教員でも実名出すのはやめようぜ!
522 名前: 行政法T担当者 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:59:50 ID:???
30日の2E、2Fの行政法Tの授業ではアンケートは取らないことにします。メールアドレスも聞きませんので、御了承下さい。本欄での御意見ありがとうございました。
523 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 20:01:07 ID:???
2Dはアンケートとったの?
524 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2005/09/25(日) 20:02:22 ID:+G49acey
「授業に関する」メ−ルはさておこう この際
801 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:41:44 ID:???
コピペ読まないし
802 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:42:01 ID:???
>>799 ヴェテはアニメのビデオを並んで買います。
803 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:42:16 ID:???
>>799 先生は自分が買ってるからよくわかるんですねw
804 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:42:55 ID:???
527 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 20:42:24 ID:???
信者スレ立てた犯人はお前かw
240 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2005/09/25(日) 19:32:29 ID:+G49acey
そうですね 知らないってのは ね
528 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 20:54:15 ID:???
ID:+G49aceyが慶應の教授で、
慶應にあだなすものを和田信者の名の下に
晒すなんて工作をしているとしたら
リークマンどころの騒ぎではないな。
慶應ロー教授、再び2ちゃんにて工作!
なんてスレがヌーソクに立ってもおかしくない。
529 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/09/25(日) 21:09:50 ID:???
意味不明の気狂いが沸いているな。
805 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:44:02 ID:???
つまりID:+G49aceyは
慶應教授=慶應スレ自演擁護厨=知財スレ荒らし
ということですか?
806 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:44:57 ID:???
問題21
コピペかつヴェテは アニメを並んで買う
コピペは アニメを買う
ヴェテではあるがコピペでない人は アニメを並んで買うというわけではない
以上より論理的に推理出来るものを、下から選べ。
807 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:45:40 ID:???
慶應の行政法教授はアニメを並んで買う、が正解w
808 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:46:13 ID:???
このコピペする意味不明。キモイ
809 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:46:59 ID:???
ID:+G49aceyは慶應教授を批判しているのでは?
810 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:47:06 ID:???
和田信者を攻撃していた慶應教授、
正体がばれて防戦一方ですねw
リークマンも教授という話ですけど誰かご存知ですか?w
811 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:47:54 ID:???
なつかしいな、リー熊。
812 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:48:26 ID:???
ここはプレテストスレ
813 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:48:44 ID:???
>>810 信者スレにコピペしたレスがどれか見れば
ID:+G49aceyが擁護厨であることがわかる。
某教授を一生懸命擁護しているのもみればわかるが自演。
814 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:49:54 ID:???
>>812 自分で無関係の争い招いておいてそれですか?w
とても公法の教授とは思えない言動ですね。
815 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:50:09 ID:???
なんか虚偽の成績報告もあるが、777氏は純粋未収?それとも現行受験あり?
ともかくこの成績なら今でもロー生全体の上位だから、このまま2年間他の人たちに負けないように勉強すれば余裕だね。
816 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:53:03 ID:???
>>815 初受験は30点台でした。
それから半端ながらも勉強して
4年次に受けましたが40点で落ちました。
それで既習を諦めて、一からしっかり教えてくれるという
早稲田に入って、学部生当時の生活を改めて
勉強していた次第です。
なので、経験があると声を大にして言えるような成績ではありませんが、
一応現行試験を受験したことは確かです。
817 :
812:2005/09/25(日) 21:53:03 ID:???
なんで俺が教授ってことになってんの???
818 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:53:33 ID:???
819 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:55:00 ID:???
>>813 信者スレを見たがよくわからん。もう少し丁寧にID:+G49acey=教授であることを説明してくれないか。
820 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:56:27 ID:???
ネタであってもネタでなくても、どちらにしろ痛い香具師だな。
821 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 21:58:56 ID:???
このスレで慶應教授を叩いている奴が早稲田ロー生であることはよくわかった
822 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:00:04 ID:???
>>819 このコピペの時間とコピペ元から、
知財スレに出入りしている慶應関係者であることがわかる。
教授かどうかは慶應スレのやり取りから自演を見抜けばいい。
和田にも変なのいるけど、慶應も変なのは抱えてるってことだな。
24 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2005/09/25(日) 12:11:13 ID:???
229 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/09/24(土) 23:40:17 ID:???
>>228 キルビーの代理人とかキャノンの人とか。
慶應も悪くはないけど小泉先生以外は飛びぬけてというわけでもない。
東大早稲田北大神戸に次いで五位ってのは動かしようがないでしょ。
25 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2005/09/25(日) 19:28:23 ID:???
513 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/09/25(日) 19:24:00 ID:???
慶應の学生さんって無防備だよね。
情報管理が重要って言いつつ、
学内であったことを書いて全世界で閲覧可能にしたうえ針小棒大に騒ぎ、
機密性の高いGPAの表とか貼りつけて他スレで晒され煽られて。
まあそういう間抜けな学生さんのおかげでこちらはネタに困らないわけだがw
823 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:02:06 ID:???
>>821 いつものやり口ですね。
知財スレのにしたって早稲田の犯行とはわからないのに
信者スレに貼ってますけど?
旧信者スレを検証すれば、あんたの正体がわかりそうだな。
和田のレスとわからない慶應批判を貼ってるレスを追っていけば。
824 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:04:50 ID:???
私的な争いはヤフ茶かどっかでどーぞ。
825 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:05:57 ID:???
826 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:10:26 ID:???
>816
私の言うことでもないが、順調に伸びているようだから、
1期既習の動向も踏まえつつ真面目に勉強すれば合格は確実だろう。
ここでプレテストの結果は悪くないと強弁している人よりずっと優秀だね。
827 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:14:51 ID:???
>>826 自分でも論文の方はまだまだ勉強が足りてないと思っているので
一期で落ちた人が一年対策してくることと、二期の既習の動向を見て
自分のペースで勉強していけたらと思ってます。
ローの勉強はローの勉強でしなければいけないので大変ですが、
一年と半年たって、やっと自分のペースがつかめてきた感じです。
うちは二年後期以降、憲法の授業がなく、
三年生は選択科目しかないので、七法の実力を落とさないように
留意しつつ頑張れればいいんですが…
すでに選択科目をたくさんとっている一期の方々は
この辺りをどう対策されていますか?
サボったらサボったで学費がもったいない感じがするのですが。
828 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:16:45 ID:???
ズバリ現行受験生とロー生の学力比較するとこうなる
@新司は未実施期間(昨年と今年)の場合
とっとと現行に合格するレベルがある者は、わざわざローに行ず、
あるいは保険としてロー生の身分を得た上で現行に合格。
よって学力は既修ロー生より上。
昨年か今年のうちに現行に合格するつもりであったが落ちた人の学力は未知数。
ただし、ロー受験したが落ちたので仕方なく現行受けた人は、学力はロー生より下。
A来年以降
現行定員大幅削減のため、新期挑戦者はローに入学
現行受験者は、今年までに合格できなかったベテ組、あるいは、たとえ僅かな合格枠でも一発合格の自身のある超秀才
今年までに合格できなかったベテと、極僅かな新期算入組みとの学力比較は可能だか ロー生との比較は不可能
ロー組と現行組の実力比較は司法研修所で決着つけるしかない
829 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:16:46 ID:???
こういう書き込みをオ○二ーって言うんだろうな。
830 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:48:46 ID:???
当然だと思うのですが、新司法試験合格率は、学部偏差値通り、東大、京大・・・の順に、高いですよね?
831 :
to:2005/09/25(日) 22:49:48 ID:JbT7Wdus
神谷晋弁護士にだまされました
832 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:53:16 ID:???
>>830 現行だと論文までの合格率はは京大の方が高い年もあったっけか。
新試験は口述ないしな。
833 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:56:33 ID:???
そんな単純なわけないだろ。医師国家試験見ろ。
しかも、大学入試と違って入試基準がバラバラだから、学生レベルの統一的把握は難しい。
ネームのあるところに司法ベテ所属受験生が集まりやすい程度のもんだ。
中央明治は択一持ちを優遇したから、合格率はむしろ高いかもしれないがね。
834 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 22:57:40 ID:???
そして何よりもスレ違い。
835 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:03:37 ID:???
プレの択一問題は、悪問ということでOKですか?
あれが解けたからといって、実力があるわけでない。
重箱の隅をつつくような、暗記だけの知識では、法曹としての能力を図ることができないのは明白でしょう。
私としては、200点を超えている人は、勉強のやり方として、ちょっと間違っているのでないか、と思うのです。
法曹として一番、適性があるのは、150点付近の人達かと。
836 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:05:08 ID:???
ま、そう思うならそれでいいんじゃない?
何も勉強しないで200点超なら単純にすごいし、
必死に勉強して150そこそこならかわいそうだなと。
その程度のものだと思うけど。
837 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:05:15 ID:???
ロー既修入試全校六法の択一論文試験で決めるなら学部序列どおりになっただろうが,
東大,一橋,慶應が英語を入れた。また東大,京大は訴訟法なしの四法,
早稲田大阪は未修中心の既修内部振り分け方式だ。
これで法律学力中心で入試をやった神戸,中央などにも
新司法に受かりやすい学生を取る可能性が出た。
838 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:05:20 ID:???
じゃあ実力のない人ってのが受かるだけのことでしょう
839 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:05:28 ID:???
法律家には、正しい知識は必要かと。
たとえ細かくとも。
840 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:09:03 ID:???
>>836 私がどう思うか、主観的なことはどうでもいいのです。
客観的にどうか、を問うているのです。
>>838 その実力のない人が受かることは、良いことなのでしょうか?
違うでしょう。
>>839 いずれ忘れ行く細かい知識を、試験対策として、とりあえず暗記することが、いかに無駄かということです。
841 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:09:11 ID:???
新試合格者の学部別合格者数が楽しみだな
842 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:10:08 ID:???
それでもやっぱり学部偏差値順にならぶはず
843 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:10:26 ID:???
点数が低い香具師の方が実力がないと言われるのは初耳だな。
どんな形式でもそれなりの点をとってくるのが実力者だと思うが。
844 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:10:41 ID:???
それは、どうかな・・・
845 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:12:21 ID:???
>>843 文章の前段部分を、後段と併せて読むと、意味がよく分かりません。
846 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:12:26 ID:???
とりあえず俺を合格させてくれればそれでいい
847 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:13:13 ID:???
>>843 点数の低い奴の方が、実力がない、というのは、俺の正解では普通なんですが・・・
848 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:13:58 ID:???
>>842 それはないんじゃない?
少なくとも率なら大人数のところは有利ではないだろう。
法律の実力ったって、入試時の勉強の完成度が入学校を決めるだけで、
ロー入学後伸びる香具師はいくらでもいるだろうから。
もし万が一、ポテンシャルで伸びる香具師が多い下位ローがあれば、
そこがトップになってもおかしくないし。
849 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:14:25 ID:???
>>840 釣られてみよう。
客観的には、現行司法試験と大して変わらん。特に民法。
個数問題が1122問題になった点を除けば憲法も似たようなもんだ。
刑法はパズルが緩くなってむしろ易しくなった。
下4法は知らん。が、行政法は基本的な条文知識が多かったと思う。
訴訟法は訴訟実務科目があることを考えるとあんなもんだろう。
唯一商法は、やや細かすぎるのではないかと思う問題が散見される。
以上が、現行択一との比較論だ。
しかし、現時点で受験生にできる分析はここまでが限界だ。
悪問かどうか、ましてこのテストでどんだけ点数を取れるかということと、
法曹適性の程度にどのぐらいの相関関係があるのか、ないのかは不明。
現行試験でさえ、司法試験の成績とその後の優秀さについては色々議論があり、
あまり参考にならない過去の金字塔という話もあるぐらいだ。試験なんて、そんなもの。
850 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:14:31 ID:???
これははっきり言えることだと思うが、
マンモスローにとって、10人単位の合格者数の増減は誤差の範囲。
ついれこれない学生を切り捨てても、まさか合格者数が半数になることは考え難く、
落ちこぼれは切ってすれる方針。
これに対して小規模になる程、10人単位の合格者数の増減は無視できない。
したがって、着いて来れない学生のケアに拘る。
851 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:15:37 ID:???
マンモスローは試験対策などやらないだろう
小規模ローは禁断の試験対策に手を染める予感
852 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:15:56 ID:???
第1回新司法の予想
@東大、慶応、上智が惨敗。早稲田は人数が少なすぎ(ただし合格率は、百パーセント)。
Aが数では一位
B高フ健闘
C以外な下位ローが躍進 ∵予備校と裏で提携した教育
853 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:16:02 ID:???
>>845 >>847 ごめん、「点数が低い香具師の方が実力があると言われるのは初耳だな。」だった。
釣りにしてもひどいんで、あまり考えないで書いちまった。
854 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:18:02 ID:???
予備校と裏で提携ってのあるの?
本当なら認可撤回になりそうな気が・・・。
855 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:19:18 ID:???
ヒント:法職講座、OB団体
856 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:19:54 ID:???
全部パズル希望
857 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:19:54 ID:???
>>854 たくさんあるけど、下位ローに。
文部科学省に告発したら取り消されるかな?
858 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:20:30 ID:???
10〜30%
下位
50%
マンモス上位
60%
少人数中上位
70%
中央 明治
って感じでないかい?
859 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:20:36 ID:???
それはここでいう予備校とちがうでしょ
860 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:20:51 ID:???
せいぜい指導されて、予備校との関係を切るだけでしょ。
861 :
855:2005/09/25(日) 23:22:30 ID:???
862 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:22:36 ID:???
教授自体が予備校に出講してたり、
予備校の受験雑誌に色々書いてたりするからなぁ。
もともと地続きな業界だから、そうは切れないよね。
863 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:24:50 ID:???
代表は前田雅英か
864 :
852:2005/09/25(日) 23:26:37 ID:???
D一橋、千葉、首都の躍進
横国の脅威の合格率
865 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:27:27 ID:???
千葉とか首都とか横国って何人いるんよ?
866 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:27:52 ID:???
予備校から聞いた話だが、某小規模の私学ローは動きが早いそうです。
これに対して、国立は商売になり難いとのこと
867 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:28:10 ID:???
小波乱はあっても、合格率50%強の初年度は、
>>858が妥当な線だと思うよ。
868 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:33:35 ID:???
結局、司法界への影響力を測る基準は、何人裁判官を輩出したかでしょう。
合格率も大事じゃないとはいわないけれど、結局、有名大の教員は、何人が上位で司法試験に合格するかにしか関心がなさそう。
869 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:35:20 ID:???
中央はまだしも、明治って何の冗談だ?
870 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:35:39 ID:???
ということで呑み込みの悪いロー生の存在は許せないし、とっとと退学するなりし、あるいは苦労して、うだつの上がらないイソ弁にでもなれ、
871 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:35:48 ID:???
いや。
沢山新司法試験に受からせて、学校の評判を上げたいだけ。
教授も理事も。
872 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:36:51 ID:???
870の続き
というのが、エリートロースクールの教員の本音。
873 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:37:34 ID:???
高ヘ数では5位以内には入るでしょ?
第1回新司法は。
もちろん俺は高カゃないが。
874 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:38:33 ID:???
>>872 たぶん上の和田未修みたいなやつばかり
入学して欲しかったんだろうね。
あれがネタか本当かはともかくとして。
875 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:38:55 ID:???
>>871 中央がまさにそれだな。
他のところは評価の現状維持狙いっぽいが中央は明らかに挽回狙い。
お上に認可取り消しをチラつかされるギリギリ限界までいろいろやりそうな悪寒。
876 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:39:39 ID:???
871のように考えるのは、二流、三流大のロー教員だけ。
京大ローのホームページみろ。
合格率はどうでもいいっていうような趣旨のこと書いていた。
877 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:41:14 ID:???
>>875-876 現状維持も何も東大京大早稲田は
試験なんか普通にやってれば受かるんだから
自分で勝手にやってくれってそういうノリだろ?
878 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:42:31 ID:???
早稲田がそれじゃダメだろうw
879 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:43:37 ID:???
新司法もステメン勝負で。
880 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:43:48 ID:???
>>878 現行合格者数トップのところだし、多分大丈夫でしょう。
881 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:44:29 ID:???
東大、京大、早稲田あたりは、司法界の覇権争いに関心がある。
これに対して中大は、弁護士数に関心があるという点で、対応が分かれているようだね。
まあ、中大が授業そっちのけで試験対策する程窮しているとも思えんが。
882 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:46:51 ID:???
京大がいかにがんばろうとも、司法界の覇権を東大から奪えるわけない。定員が違う。
早稲田は可能性はあるね。特に未修者中心に多様な人材そろえているから、合格すれば様々なキャリアが司法修習で目立ちそう。
883 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:49:09 ID:???
早稲田が、ロー制度になったことにより、司法界において東大を追い抜くチャンスは与えられたと考えていたのは事実。
884 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:49:20 ID:???
>>882 覇権を奪うというよりは棲み分けでしょう。
判事は早稲田が取ることになりそう。
885 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:49:42 ID:???
また和田儲かw
一番最初に凋落しそうな状況なのに何を妄言をw
まだ中央が覇権取り返す方が現実味あるわw
886 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:49:55 ID:???
『考えていた』という過去形に注目。
887 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:49:56 ID:???
中央と明治はむちゃくちゃ鼻息荒いって聞いたよ。
888 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:50:05 ID:???
甲南のわたなべせんせは、刑事法の択一問題は、ローヤーになる資格を問うのにすばらしいと、
絶賛されておりますが。
甲南ローのHPで
889 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:50:19 ID:???
和田信者君のにおいがするぞ。くんくん
890 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:52:00 ID:???
司法界を支配してるのは最高裁事務総局だから、早稲田出身判事が増えたことろで、結局、東大支配は変わらんような気がする。
891 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:52:38 ID:???
>>885 でも二期既習じゃあそこの一期には勝てないだろ
薄い二期に現行ベテの三期当てれば勝てそうだけど
892 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:53:46 ID:???
>>890 判事は実力社会だから
人数の増加だけだと駄目だろうね
893 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:54:45 ID:???
そもそも早稲田は合格者数の割に毎年毎年判事補任官が少なすぎる。
合格者数で二倍離してる中央と任官者数同じってのはちょっとな。
894 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:55:35 ID:???
888は、甲南のわたなべ先生に賛成なの反対なの?
895 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:57:11 ID:???
早稲田はそもそも司法試験に受かるかどうかが不明だけど
理念どおり実務教育やっているみたいだから
受かった人の修習成績はいいのではないか、と愚考する次第。
896 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:58:25 ID:???
そこで、判事任官してマスコミ界だけでなく、司法界にも影響強めようってことで、いかに東大出身裁判官がダメかということをわからせるため、臨床教育で力入れまくり。
897 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 23:59:50 ID:???
『覇権』とか馬鹿田マスゴミが好きそうな言葉ですなあ〜。
こんなとこで記事のネタ探しですかあ〜。
ご苦労様です〜。
898 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:02:31 ID:???
まあ、信じたくなけりゃ、信じなくてもいい話だが。
何も合格者数獲得ゲームというお遊びだけで、ローを作ったわけじゃやにということは本当のこと。
899 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:02:37 ID:???
早稲田は裁判官輩出には全然熱心でないと思うが。
カリキュラムも実務系も弁護士向きだろうし、
何か弁護士が仕切ってる印象が強い。
900 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:03:13 ID:???
900
901 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:04:35 ID:???
友人には裁判官も頑張っていると聞いたけど?>899
902 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:07:00 ID:???
>>898 どこも最初はそうだったんだろうが,結局は数取りゲームに嫌々つきあわされる結果。
とにかく,7割合格構想を取り戻さなきゃローは数取りゲームとロー理念の板挟み。
中途半端なものはイヤだしな。
903 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:11:35 ID:???
授業そっちのけで試験対策だけで合格した大学出身の修習生を、徹底的にいじめることだよ。
お宅、何が出来るってね。
904 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:16:51 ID:???
最終的には、みんなそうなるだろう。
数年後には2割しか受からない試験になるわけだし。
905 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:17:56 ID:???
>>903 二人称が「お宅」かぁ。いつだったかに読んだ座談会記事で、
倉田卓次が二人称に「お宅」って使ってたのを思い出した。
906 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:18:06 ID:???
やはり超人ヒロシをデフォに制度設計したのが間違い。
907 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 00:32:19 ID:???
数年後には2割というのがもはや狂的だな。
908 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 07:57:51 ID:???
無職率を下げようという世の中にあって、
それに逆行する制度をあえて作った政府に萌え〜。
909 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 09:27:56 ID:???
>>908 政府がニートを敵視するのは、俺らが税金を払わないから。
口ではいかにも俺らの将来を心配してるかの如く言うが、本音は金だけだ。
そんな銭ゲバに正面から立ち向かう法務省萌え
ついでにクリステル萌え
910 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 11:09:29 ID:???
>>907 お宅は2人称じゃなくてオタクの意味と思われ。
911 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 12:31:45 ID:???
法科大学院と法曹教育への危惧(法律時報2003年11月号)
北海道大学 大学院法学研究科 教授(行政学) 山口 二郎
アメリカの仕組みとの比較において、日本の新司法試験制度はいかにも中途半端である。法科大学院に
進学しながら、司法試験に合格できないまま大学院に滞留し、いずれ脱落する学生層のことを考えると、
寒気がする。
大学入試であれば、大学の選択肢は多数存在し、第1希望でない大学に入っても本人の努力次第で
次の機会を捉えられる。学部レベルでの司法試験、公務員試験であれば、試験に見切りをつけて別の
職業に就くという機会がかなり開かれている。
しかし、法科大学院の場合、これに進学しながら司法試験に合格しないということは、その学生にとって
スティグマ(負の刻印)となり、法科大学院に進学したがゆえに、進学しないよりもかえって困難な状況に
追い込まれる。
人生の選択肢を限定した人間集団を対象に、競争試験を課すという発想はどこからくるのであろうか。
ttp://www.global-g.jp/ronkou/yamaguchi20031101.html
912 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 13:47:19 ID:???
913 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 14:33:15 ID:???
だから早くローの定員を減らせばいい
下位ロー認可取消と上位ロー定員削減をやればいいだけ
914 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 17:31:30 ID:???
定員減らせ
曖昧で主観的な入学基準を、明確化・客観化して統一しろ
915 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 19:10:34 ID:AKuprtgg
辰巳のプレテスト成績表が来た。なんで辰巳の平均点の方が法務省の平均点よりも低いんだよ!オロカモノメ!
916 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 19:11:55 ID:???
新司法の合格者、減らせ!
917 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 19:37:56 ID:kv+BRp8W
そこで現行を500人でもいいから存続させるのですよ
918 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 19:39:34 ID:???
>>905 倉田卓次は、オタクの中のいわば神様だから・・・
919 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 21:10:39 ID:???
>>915 公法で部分点がついたから。
俺も辰巳の成績表より7点UPした。
辰巳の調査全体も、それくらい上がるのでは。
920 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 22:21:31 ID:???
法務省発表の正解と異なる部分もあるし、辰巳は改訂版も送ってくれるという話だよ。
921 :
氏名黙秘:2005/09/26(月) 23:38:08 ID:???
つーか、詳細な解説を送ってくれるんじゃなかったっけ・・・?
個人成績表だけでごまかされてショック
結局セミナーの解説本買って復習しなきゃ・・・
辰巳ってだんだん対応がひどくなってきたね・・・
922 :
氏名黙秘:2005/09/27(火) 00:02:26 ID:???
>>921 短答詳解のほうに応募しなかったんじゃないの?
再現(出口)のほうだけだと成績表しか来ないんだと思う。
923 :
氏名黙秘:
辰巳法律研究所 月刊ハイローヤー10月号 [臨時増刊]
プレテストついに実施! 『 新 司 法 試 験 の 正 体 』
記事 : 有名LS生による座談会 本音プレテスト体験談 より ごく一部を抜粋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ 現行未受験者は、刑事系の、いわゆるパズル問題、組み合わせ問題というのを初めて見たようで、
なにこれ? と衝撃(ショック)を受けた様子。短答のショックで、翌日の論文・選択科目の試験を
受けなかった人が多数いる。
■ LSでは短答が重視されておらず、授業をちゃんと聞いていれば解けると言われていた。その言葉を
信じて試験に臨んだ人の多くが、試験後に話が違うということになって…
■ 新卒で入学した人のほとんどは現行試験の受験経験がなく、プレテストを受験して相当戸惑った様子。
現行司法試験の受験経験のない人は、論文の問題をみてあっさり諦めて、早く退出する傾向があった。
■ 昨年は試験勉強をやっている場合じゃないので、授業の予習をしっかりやりなさいと言われていた。
今年になってから空気が変わってきて、試験勉強はしなくていいと言っていた先生方はおとなしくなって、
別の先生方がしっかり試験勉強をしなさいと言い始めた。昨年の期末試験の結果を見て、あまりにも
出来が悪く、このままではダメだということで、対策を立てることになったようだ。
■ 当初予定していた学生のレベルと、実際の学生のレベルとですごい差があったようで、先生方は、
当初 「全員を合格させる」 と言っていたのが、今年は 「5割がせいぜいだ」 と言い出した。