1 :
氏名黙秘:
497 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2005/05/08(日) 18:16:38 ID:???
今更になって受験生の半分もが受かる試験が羨ましい
503 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2005/05/08(日) 18:18:21 ID:???
>>497 それ何の資格よ?
今年3年目だけど、駄目なら、司法書士か会計士に転向するよ。
一橋出てるんで、どっちも1年でなんとかなる気がするし。
会計士は2006年より科目合格制です。
法人税法も加わります。
合格しても監査法人に逝けない人間多数。
大変ですが,ガンガリませおう。
2 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:01:45 ID:0bRynJ7/
落ちたーーーーー
3 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:13:01 ID:???
司法も科目合格制にすりゃ良かったんだよ。
どこのバカが莫大な税金を投入して
ローなんて作っちまったんだ・・・・・・
4 :
氏名黙秘:2005/05/08(日) 19:21:22 ID:???
まあ会計士のほうがいいわな。
5 :
氏名黙秘:2005/05/09(月) 23:17:41 ID:qSKx3g9J
会計士の科目合格制は税理士のそれとは全然違う。
合格者の得点率をその科目で取っているだけでは不十分で,
はるかに高い得点率を取っていないと科目免除にならない。
6 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:05:04 ID:???
うそつけ
7 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:07:00 ID:???
俺も来年とりあえず会計士の民法と商法をうけようとおもう
8 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:08:09 ID:???
とりあえず簿記から始めろや
1級とれれば、就職出来るよ
9 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:10:03 ID:???
民商なら司法崩れの手始めにもってこいかとおもったんですがね
10 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:14:25 ID:???
重複
11 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:19:32 ID:???
順列
12 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:20:36 ID:???
>>7 税理士の科目合格でさえ丸の内で働けてるよ。
リスクヘッジとして働きながら自分の人生を築いていくのは賢いと思う。
13 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:20:38 ID:???
会計士頑張るぜー!
司法に比べれば余裕だろ!!
14 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:21:53 ID:???
科目合格制なら司法も楽よ
15 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:32:40 ID:???
択一落ちが会計士に合格した事例はないに等しい。
とW学院長が言ってた。
16 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:34:27 ID:???
会計士なんて1ヶ月ぐらいあれば受かるだろ。
17 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:37:49 ID:???
リアルで質問。
出身は京都大学法学部なんだけど、会計士って難易度どう?
司法は論文で連敗続きで疲れた。
俺くらいの頭あればいけるか、、。
18 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:47:22 ID:???
数字に強ければ、何とかなるかもな
頭悪くないのだから
19 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:49:47 ID:???
一般的には司試合格者なら最低でも司試合格までの半分の時間がかかると言われています。
司試に4年で合格できた人なら、会計士は最短で2年。
司試より易しいとはいえ、東大京大卒の多浪生がわんさかいる世界。
司試択一落ちではまず合格できない。
W学院長が語っていたが、毎年、司試脱落者で会計士に転向する者がいるが
いまだかつて合格した人間を見たことがないと。
それでも転向を考えるなら、今から初めて秋の日商1級に合格できるか否かが判断基準。
簿記との相性が悪いようなら止めといた方がいい。
20 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:50:59 ID:???
大学だけは努力して東大行ったものの所詮、地頭わるいからなー俺。
海外のサイトでIQ測定したら118だってよwww
東大平均以下じゃんwwワロスwwwwww
21 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:54:51 ID:???
司法書士なら余裕じゃないの?
択一落ちでも。高卒でも受かるらしいじゃん。
22 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 11:24:43 ID:???
択一落ちでも、会計士合格した人何人か知ってるけど。
学院長は会計士試験が難しいことを強調したいだけだろう。
しかも、2006年以降は制度も変わるし、狙い目じゃない?
23 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 17:49:07 ID:???
司試を始めた時のように己の能力を過大評価して甘い見通しをしてる連中が多いな。
司試から撤退するってことは来年、再来年の論文合格の希望さえない択一落ちなわけだろ?
そんな連中は出身大学はどこであれ、資格取得の能力的にはマーチ〜日東駒専の平均学生レベル。
会計士に転向しても、最低5年はかかると見たほうがいい。
科目合格制といっても税理士と違って第一関門に5科目の択一試験があるからね。
これを突破しないと科目合格もへったくれもない。
今から5年の勉強生活に5歳年齢を重ねた自分。
それでも取得する価値があると思うのなら転向すればいい。
24 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 20:46:41 ID:???
プ
偉そうに。何様だよw
25 :
氏名黙秘:2005/05/10(火) 21:46:55 ID:???
実際、2年や3年じゃ合格しねーわな。
26 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 11:34:15 ID:Nqha+bo4
どっちかといえば会計士の勉強は「作業」に近い。
どれだけ右脳で勝負できるかがカギ。
27 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 12:09:02 ID:???
会計大学院入っちまった奴は聾スクールより悲惨な未来が待っているんだが何か?
28 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 12:09:59 ID:???
29 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 12:59:22 ID:???
えーとやね・・・通りすがりなんやけど、教えてあげるわな。
監査法人ってのはな・・・サラリーマンやったことのある社会人経験者でもない限り・・・
会計士試験の合格者の採用は・・・年齢制限があるねんで。
会計士に転向しようと思てはる人ら、あんたら、もし社会人の経験ないんやったら
自分の年齢考えた方がええで。会計士は司法と違ってサラリーマン社会やからな。
社会人経験、特に銀行とか証券会社出身やったら、まだどないかなるで。
会計士も言うて見たら証券村の一員やからな、経験が生きるから。
あんたら、年いくつでおますの?
30 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 13:47:54 ID:???
31 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 17:59:11 ID:???
>>29 26だが、実家が割と大きな監査法人やってるんで、年齢制限とかは関係ないと思います。
32 :
氏名黙秘:2005/05/12(木) 20:48:39 ID:???
>>31 なんかワロタ w
>実家が割と大きな監査法人やってるんで、
「実家が割と大きな省庁やってるんで」、ってな雰囲気に読めた。w
監査法人が「家業」なんて プププ w
33 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 13:52:58 ID:???
大きな監査法人って4つだけでしょ?
34 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:27:16 ID:???
35 :
氏名黙秘:2005/05/14(土) 14:40:07 ID:???
>>28 3年間は受けなくてもオーケー
試験制度改革はこうあるべきだよな。
会計士協会マンセー
36 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:53:25 ID:???
俺は会計士に転向するよ。
東大まで行かせてもらったのに、司法三連敗だぜw
択一は大学三年、四年と受かったけど、無職になった今年択一落ちだよ。
親が会計士って言うのもあるけど、なんといわれようと会計士取るよ。
誰かいないのかよ、会計士志望の人!
択一落ちだろうが関係ないんだよ!まじで。
このスレ見る限りは厳しいかもなw
37 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 00:56:27 ID:???
会計士は毛色が違うからなあ。
司法撤退後キャリア以外では唯一プライドが保てる職種だな
38 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 03:10:16 ID:???
プライドといったって、監査法人に入った後は、
マーチ・神戸大卒ぐらいで自分より若い先輩会計士に
ペコペコしなければならんから、それに耐えられるか。
税理士として独立できる地盤があるなら別だが。
39 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 10:57:14 ID:???
>>38 商業高校卒の関西大在学中で現役合格した先輩や
やはり、商業高校卒の一橋在学中に現役合格
した先輩にもお仕えすることになります。
でも、そういう商業高校卒で現役合格する
会計士は、普通高校卒よりも会計科目が
出来るのも事実な訳です。
一種の会計ヴェテですから。新参者にはつらいっす。
40 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 14:40:43 ID:???
だから仕事できる人たちは三次に受かったとたん監査法人をやめちゃうんだね
41 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 15:22:48 ID:???
択一落ちが、会計士の3次までは、今の段階で考える必要はないわけで。
むしろ、会計科目が性に合うかどうかが試験をクリアする上で重要かと。
択一落ちって頭悪いっていう意味だからね。
一度でも択一落ちたことある人には会計士なんて無理だよ。
43 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 17:55:01 ID:???
検察以上の体育会体質だぞ。
職歴あろうがあるまいが入社が早い方が偉いって世界だし。
おまいらに耐えられるのか?
44 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 17:56:50 ID:???
おれはIQ測定してみたら、130オーバーとだけ出た。
でも周囲には180とかってのがごろごろいるからなぁ…orz
45 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 17:59:03 ID:???
スゲー,ネタで立てたスレがすくすくと育ってるww(ゲキワラ
っていうか,本気なら会計試験逝けや。
46 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:00:35 ID:???
法学書院の体験記で司法試験も東大も一発で合格したIQ90台の人もいるし
あんまりアテにならないような。
47 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 18:00:47 ID:???
スクスクまではいっとらんような。まあ、死んでないことは事実だが。
48 :
氏名黙秘:2005/05/15(日) 20:55:06 ID:vBWAY7RS
>>検察以上の体育会体質だぞ
詳細うp、きぼん
当方、体育会計嫌いなもんで。
弁護士の世界は大丈夫なん?
49 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 05:04:36 ID:???
>>44 マジレスするとIQ180は
東大でも殆どいない。
50 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 14:48:10 ID:???
東大オープン3位の俺でも140だからな。
51 :
氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:38:13 ID:???
東大オープン3位の君が、なぜ司法板にいる。もう司法試験受かって、今は休憩してるのか。w
52 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:33:33 ID:???
ネタみたいな話でも、案外そんな奴が普通に書き込んでそうで怖いなw
53 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:34:17 ID:???
三位というのがなんかうそ臭いな
54 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 00:39:45 ID:???
>>49 こっちは特殊な環境だから、気にすることはない。
55 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 13:13:06 ID:???
56 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 13:51:22 ID:???
司法試験と会計士試験の両方に合格するといいことあるかな?
57 :
氏名黙秘:2005/05/17(火) 14:36:39 ID:???
司法試験受かったなら会計士取らなくてもいいでしょ。
択一免除、論文も一部免除になるから取りやすいのは取りやすいだろうけど。
ま、どっちも普通に無理だけどな。
58 :
氏名黙秘:2005/06/03(金) 13:28:09 ID:VBd+nsOs
一番要領悪いのが短答合格して論文で落ちるやつだわ!
まぁ〜来年をまとめると
1、とにかく簿財で財務免除
2、租税特化は必須
3、いまだ企業法は謎のまま
4、会計学の問題割も謎のまま
5、受験者数3割増は避けられない
59 :
氏名黙秘:2005/06/06(月) 07:15:22 ID:???
企業法は商法(新会社法)を中心に経済法が少し入ってくるか
60 :
氏名黙秘:2005/06/07(火) 17:39:29 ID:???
会計士の簿記は工業簿記もあるんだっけ?
あれはメンドイ
61 :
氏名黙秘:2005/06/07(火) 20:05:33 ID:koO4B4nJ
62 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 19:37:41 ID:vXdyPQnf
東大卒で2・3年でうからないと、アホ東大卒だぞ。訳の分からん大学卒でも2年で
受かるヤツいっぱいる。一橋で4年かかったヤツ知ってるけど例外だった。
63 :
会計士受験生ですが:2005/06/10(金) 21:14:43 ID:JBFlL2a0
みんなおいで〜☆合格者平均受験回数は3回、年齢は25〜6らしーよ
真剣に考えてるなら簿記2級の勉強して適性をみつつアドバンテージを確保するのがよろしいかと
64 :
氏名黙秘:2005/06/10(金) 21:52:51 ID:baAj8SfZ
65 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:03:52 ID:???
>>63 択一落ちじゃないけど、普通に無理っぽいから司法試験でいくことにしますた。
66 :
今年の本試験問題:2005/06/11(土) 00:19:40 ID:DpWk9n9x
問題
当社のX事業部は厳しい経営環境に置かれており、〔資料〕の損益計算書が示すように前年度の年間業績は赤字であった。
当事業部は各年度末に年間減価償却費に相当する取替投資を行っており、その方針のもとでは、前年度と同じ業績が今後も永続すると予想される。
当事業部が保有する資産は8,000万円である。事業部を廃止した場合、事業部資産は3,000万円で売却できるが、毎年度の現金支出固定費のうち1,000万円は回避不能である。
次の条件のもとで、当事業部を継続した場合と比べて廃止する場合の正味現在価値はどれだけ増加するかを計算し、正しい金額を示す番号を1つ選びなさい。ただし、万円未満の端数は切り捨てること。
(1) 社内税金の税率は40%であり、当社は税効果を考慮すべき黒字企業である。
(2) 資産の売却代金は現時点(当年度期首)で受取られるが、売却損益に伴う税効果は当年度末に実現する。各年度の営業及び税金に関わるすべてのキャッシュ・フローは年度末に発生する。
(3) 当社の資本コストは8%の水準で永続する。
〔資料〕X事業部前年度損益計算書(単位:万円)
営業収益 10,000
営業費用
変動費 6,000
現金支出固定費 4,000
減価償却費 400
営業損失 400
社内税金還付相当額 160
純損失 240
1.−4,648万円 2.351万円 3.500万円 4.2,851万円 5.7,851万円
67 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 00:36:30 ID:/cSm1Stb
司法試験→公認会計士試験転向組が有利なのは、司法試験で商法や民法を勉強してるから。
だから、普通の会計士受験生より比較的短期間で受かるけど、司法試験の勉強期間も加味すれば
受験勉強に相当の時間を費やしている効率の悪い人たち。
68 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:21:17 ID:???
っていうか、経済系の最高の資格だろ。公認会計士って。
普通に転向も困難なのに、択一落ちなんて無理に決まってない?
よく知らないから、なんともいえないけどさ。
69 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:22:13 ID:???
択一落ちなんて簿記1級でも難しい。
70 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:28:08 ID:???
俺のおかんは簿記一級取るのにすごい勉強してた。
俺の親父は会計士だけど、そもそも違う分野の資格だと思うよ。
転向なんて考えてない、いや、転向できないんだ(w
択一合格経験なんて何のメリットにもならんよ
71 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 01:32:41 ID:???
だいたいおまえらチンカス受験生なんて会計士の商法でもまともに
答案書けないだろ。TACで会計士の問題もらってきてやってみろ。
72 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 22:59:00 ID:???
会計士短刀5回連続で合格したけど、論文は受かってない。司法は
さらに論文はむずかしいだろう。
ちなみに会計士の担当はそんなにむずかしくない。東大生が真面目にやって
3回連続不合格なんてのはちょっとあり得ない。真面目にやっていれば
かなりの確立で合格できる。
73 :
氏名黙秘:2005/06/11(土) 23:54:38 ID:???
>>71 あなたも万年会計士試験落ち続けてるんでしょ?w
司法択一落ち>>>>会計士短刀落ち
74 :
氏名黙秘:2005/06/12(日) 00:48:08 ID:ehz8P44r
75 :
氏名黙秘:2005/06/14(火) 21:44:01 ID:D9EK6cvk
会計士の簿記論は税理士よりかなり簡単で、簿記一級よりちょっとましって感じ。
まあ電卓を早くたたければの話だけど。
76 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 04:47:44 ID:???
うそつけ
77 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 19:13:51 ID:???
78 :
氏名黙秘:2005/06/19(日) 19:26:47 ID:???
>>75 会計士受験生は「簿記『論』」って呼ばないよな、そもそも。
大原でもTACでもテキストの表題は単純に「簿記」だしね。
「簿記『論』」って呼ぶのは、税理士受験生の世界の話だよな。
>>77 このスレはお遊びなんですから。
79 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 10:56:52 ID:9T+ny/On
80 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:00:41 ID:eTPPLO6I
81 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 22:36:44 ID:???
司法書士と会計士両方過去問見たけど
商法は書士の方が断然ムズイな(書士民法もかなり)
イメージと逆
会計士意外とおいしいかも
82 :
氏名黙秘:2005/06/22(水) 23:11:10 ID:eZo8KPkQ
>>81 俺マーチだけど会計士は1回2回で受かるやつ多いけど
書士は時間かかってるよ
会計し受けるやつは同じ大学でも偏差値低い学部
イメージは会計士が難
だけど
実際どうなんだろう
83 :
氏名黙秘:2005/06/23(木) 02:03:08 ID:???
>>82 単純にあんたのまわりの会計士受けた人が、それなりに勉強して
合格するだけの能力があった一方、あんたのまわりで書士受けた人が
それなりに勉強は実際にしてなかったか、それなりに勉強してても
合格する実力がなかったということだけかもしれない。
でも単純に、会計士に合格する人達は要領がよくて、書士で時間かかる
人が要領悪いだけかもしれない。
>会計し受けるやつは同じ大学でも偏差値低い学部
こういう驕りがあると、いつかどこかで失敗するよ。
マーチで偏差値が比較的高い法学部出身でも、旧帝の経済学部の
偏差値にまけたりするだろうが。w
84 :
氏名黙秘:2005/06/23(木) 02:20:58 ID:???
>>82 2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf 合格者 受講者 合格率
東大 198 894 22.1%
京大 99 528 18.8%
一橋 115 744 15.5%
阪大 57 368 15.5%
神戸 99 724 13.7%
名大 50 372 13.4%
慶應 494 3840 12.9%
早稲田 322 3057 10.5%
中央 145 1493 9.7%
横国 57 641 8.9%
同志社 106 1229 8.6%
関学 55 657 8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教 44 556 7.9%
法政 58 807 7.2%
明治 94 1518 6.2%
青学 36 594 6.1%
立命 21 441 4.8%
関西 22 489 4.5%
日大 18 573 3.1%
専修 9 440 2.0%
85 :
氏名黙秘:2005/06/23(木) 02:37:55 ID:???
>84
そのデータには誤謬がありそうだね。
TACの受講者ってのは、LECの司法試験の答練みたいに
答練受けただけでTAC会員って呼んでるんじゃないのかな。
大学別の合格者データは、ある程度の誤差はあるだろうけど、そんなに
違わないかもしれない。
ただ疑わしいのはTAC受講生ってのが一番疑わしい。
86 :
氏名黙秘:2005/06/23(木) 23:56:56 ID:???
日大で3.1%だろ
書士は全体で2.8%?じゃなかったっけ
>>82の言うとおり書士の方がムズイかもな
87 :
氏名黙秘:2005/06/24(金) 00:10:32 ID:Ii/56n+M
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載
1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
88 :
氏名黙秘:2005/06/24(金) 00:20:17 ID:???
89 :
氏名黙秘:2005/06/26(日) 23:02:02 ID:???
>>81 相対試験だから簡単だろうがその中で
上に来れるような答案を書かなきゃならん
90 :
氏名黙秘:2005/07/21(木) 07:10:05 ID:???
転向
91 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 17:50:06 ID:???
新司受かった後ひそかに受けたいと思っているのです
92 :
氏名黙秘:2005/08/03(水) 17:52:36 ID:???
会計士はもらえるはず
93 :
氏名黙秘:2005/08/06(土) 11:39:20 ID:???
書誌足切りのリストラリーマンも転向します。2,3年後に屁理屈をつけて、
また違う四角に転向しますが。
94 :
氏名黙秘:2005/08/12(金) 22:06:05 ID:???
age
95 :
氏名黙秘:2005/08/27(土) 02:30:07 ID:???
sage
96 :
氏名黙秘:2005/08/30(火) 16:20:39 ID:???
やめとけ。
さらにドツボの人生になるよ。
97 :
氏名黙秘:2005/09/01(木) 05:59:08 ID:???
9月
98 :
氏:2005/09/09(金) 15:33:04 ID:???
おまいらみんなくずda!!!
99 :
氏名黙秘:2005/09/25(日) 02:16:46 ID:???
100 :
100:2005/09/25(日) 03:50:55 ID:???
会計士の民の論文過去問なんか晒してくさい
101 :
氏名黙秘:2005/09/28(水) 05:06:06 ID:???
102 :
氏名黙秘:2005/09/29(木) 03:03:00 ID:YdKc/qTE
そこで不動産鑑定士
103 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 03:02:50 ID:???
104 :
氏名黙秘:2005/10/01(土) 12:12:10 ID:???
簿記のようなひたすら速度とテクニックと要領が要求される計算問題や、
管理会計や経営の財務のようなセンスが問われる問題(丸暗記という手も有るが)、
商法や民法、それに財表のような法律・法律的問題や
監査のような実務的問題に経済学のような本当に理論的問題まで
範囲が広いため。会計士試験は向き不向きは出やすい。
特に簿記は一種のスポーツみたいなもんだ。
だからだから司法試験合格者でさえ、人によってはドツボにはまる。
とりあえず、簿記1級あたり取ってからチャレンジするといいぞ。
向き不向きを確かめるためにな。
105 :
氏名黙秘:2005/10/02(日) 11:15:04 ID:???
106 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:39:08 ID:???
107 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:41:34 ID:???
108 :
氏名黙秘:2005/10/03(月) 14:48:52 ID:???
109 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 06:26:11 ID:???
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' /
110 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 06:32:38 ID:???
変な上がりかたしたな。しかし科目合格制になると、ロー未収が
受けろとか命じられそうだ
111 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 08:06:33 ID:???
Wセミナーの教祖によると、
最難関の司試に挑戦しているというだけで自尊心が熟成されてしまった
駄目受験生がいるらしい。このスレでも多く見られるようだ・・・。
教祖によると司試落ちの会計士転向は毎年いるが、ほとんど合格しないらしい。
司法書士に合格する転向組みも稀だとか。特に長年専業受験生をしながら、司試に
合格できなかった連中は他の資格試験でも結果を出せないとか。
112 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 12:37:55 ID:xd4o+f6W
普通の主婦です。
子供に今塾で算数教えてる・・・
113 :
氏名黙秘:2005/10/05(水) 21:47:19 ID:???
>>110 法曹に意識の向いてるロー未収が合格できる試験ではない。
科目合格のためには短答式(択一のようなもの)に合格しなければならないが、
まあそこで全滅だろう。
ぶっちゃけ司法試験より若い頭と体力が要求される試験。
若者にとっては司法試験より簡単だが、
30過ぎのベテにとっては司法試験より大変だ。
いまさら簿記とかやれんだろ。しかも神速でな。
会計士合格直後の奴は、簿記3級とか解かせると30分で満点取るぞ。
114 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 00:50:16 ID:???
>>113 1級でも3分の1〜2分の1の時間で満点近く取れます。
115 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 19:07:33 ID:???
民放商法経営学なんていう論述問題は、大問数題であまり点差が開かないから、
得点できたってドシロウトとあまり点差が開かない。つまり、得点源にならない。
その差への努力と金銭にかかる体力が半端じゃないなら、意味ない。
つまり人より法律科目ができたからといって、合格への近道じゃない。
116 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 19:09:47 ID:???
会計士2次試験を何年かやって無理で、司法試験を2年で受かった人いるよ。
117 :
氏名黙秘:2005/10/06(木) 21:46:25 ID:???
簿記に向いてなかったんだな。
118 :
氏名黙秘:2005/10/08(土) 01:07:31 ID:???
いままでの会計士試験の要は経済学なんだよ。経済といっても計算問題の大問だから、ひどく難しい。
だいたいはそこで挫折する。一方、数学ができると得点源になって、非常に有利。
これからは、科目合格になるから傾向もちょっと変わるだろうけど。
たしかに簿記が合わない人は絶対にうからないね。
119 :
氏名黙秘:2005/10/11(火) 19:16:32 ID:???
120 :
氏名黙秘:2005/10/17(月) 00:02:15 ID:???
121 :
氏名黙秘:2005/10/20(木) 00:09:53 ID:lKtxT58k
俺の知り合いで司法から転向してきた奴がいるが、今年3回目で短刀すら受からない。本人はかなり後悔している。東大卒だから頭悪くはないだろうに。
122 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 17:27:36 ID:???
キングカワイソス
123 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 18:32:59 ID:???
ラグランジュ乗数使った解法が必要な問題って未だに出てるのかな。
124 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:19:56 ID:???
司法試験狙ってるんだから、会計士独占機関の会計参与の話くらい聞いたことあると思うんだが。
内部統制監査も始まるみたいだし、会計士は今後市場開放されるからものすごいことになる
125 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:22:34 ID:???
俺の予想では(マジで)司法試験を抜き去って最難関になるかと。
126 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 19:34:52 ID:???
@簿記
最もウェイトが高い。ここ最近、雪崩のように連結会計・退職給付・税効果が追加され、
それを外貨換算で包まれた日には例え本番でも逃げ出して家でゲームしていたくなる。
A財務諸表論
馬鹿。クレイジー。頭がおかしい。誰がこんなこと考えるのか。当然意味は分からない。
B管理会計論
旧原価計算。「論」となってはいるが計算させて論じさせるもの。計算だけの方がまだいい。
精密機械のように一寸の狂いもない原価計算を苦手とする人間はかなり多い。
C監査論
新出。旧三次試験から降りてきた。監査人の憲法。あまりに抽象的すぎて、これが手続に及ぶから意味が分からない。
実務をこなしながらやらせてほしい。
D企業法
商法・新会社法・証取法その他経済法。
E租税法
新出。旧三次試験から降りてきた。法人税・所得税・消費税(国税3法)。
ものすごく負担が増えた。おそらくベテランはこの科目に来年も泣く。
F経営学
G経済学
H民法
I統計学
127 :
氏名黙秘:2005/11/01(火) 20:02:02 ID:???
結局、会計士受けるにも、予備校行かなきゃ話しにならないから、先立つものは
自分のポテンシャルよりも、「お金」だな。
実際、昔から、会計士って集中勉強型試験だから、お金があるかないかがかなり
大きい。
128 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 01:11:20 ID:???
合格していたぽ
去年短答落ちた時はもうだめかと思ったけど
129 :
氏名黙秘:2005/11/08(火) 01:26:25 ID:eJApr9n/
やはり電卓早打ちが命?
130 :
氏名黙秘:2005/11/09(水) 01:06:13 ID:???
電卓打つ早さなんか大差ない
131 :
氏名黙秘:2005/11/10(木) 12:16:07 ID:???
v
132 :
氏名黙秘:2005/11/23(水) 07:16:27 ID:???
半年、日商簿記一級の勉強やって歯が立たないようだったら、適正なしと見て諦めたほうがいいな
133 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 00:48:13 ID:???
これからは
会計士>>>>>>弁護士
になるらしいよ
134 :
氏名黙秘:2005/11/26(土) 01:17:14 ID:???
正直なところ
会計士と弁護士と司法書士ってそれぞれ似て非なるものだから
かなり適性による。
一通り経験して今は自殺を考えている鬱病患者の俺に言わせれば
受からない奴はどれも受からない。
これくらいの大型資格になってくるといかにモチベーションを
維持して金も維持できるかが勝負になってくる。
あと、司法転向組が書士や会計士にすぐに合格できないのは
その資格独特の勉強法とかいい講師とかいい予備校の情報を
つかむのに時間がかかるし一瞬頭に司法のことがよぎることがあるから。
こうなると集中できなくなって合格どころじゃなくなる。
受かる奴は頭の良さと言うより直前機の集中力がやばい。
朝から晩まで勉強してても余裕。しかも要領がいい。
135 :
氏名黙秘:2005/11/29(火) 18:10:13 ID:???
成川学院長だって会計士なんだ
136 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 13:18:21 ID:???
会計士受験生って司法に対して異様に対抗意識もっているよな。
関西人が関東人に対抗意識もっているのとなんか似ている。
137 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 17:55:58 ID:???
というかそもそもネタスレでは?
138 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 19:30:51 ID:???
チョンが日本人に対抗意識持つのにも似てるよな
139 :
氏名黙秘:2005/12/01(木) 21:53:31 ID:???
↑こういうこと書くから、司法撤退組がバカにされるんだよ。
司法試験合格者と会計士というのは、そもそも大多数が接点なんてないしね。
140 :
氏名黙秘:2006/01/04(水) 14:29:21 ID:???
いお
141 :
氏名黙秘:2006/01/12(木) 02:24:54 ID:QO0z8awd
142 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:31:06 ID:???
2005年 公認会計士2次試験 大学別合格者数
1位 慶應義塾 209名
2位 早稲田大 159名
3位 中央大学 108名
4位 東京大学 61名
5位 一橋大学 51名
6位 同志社大 48名
7位 神戸大学 43名
8位 明治大学 40名
関西学院 40名
10位 京都大学 37名
-----------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 25名
?位 関西大学 16名
143 :
氏名黙秘:2006/01/13(金) 04:31:52 ID:???
144 :
転向成功:2006/02/06(月) 02:34:34 ID:nAwDR3/0
結構簡単になったよ。俺は旧制度だけどな。
俺はリアルでありかと。コネがあるなら、ロー行くより会計士だよ。
択一合格=会計士試験全科目って感じ。
でも、簡単になった分、就職ない!
俺は、親が超大手の監査法人やってるからその点は大丈夫だったけど。
大手監査法人には就職できないぞ
145 :
氏名黙秘:2006/02/06(月) 10:14:19 ID:???
>>144 最近人手が足りないとも聞いたけど。
どっちの噂も聞くからどっちがほんとか分からん。
146 :
氏名黙秘:
フリーエージェント