【新1000】2006合格者数発表まつり会場4【旧600

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
それ

★旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央

ロースクール大学院である以上、学歴の一部であり、 学部の偏差値序列がそうそう揺るぐことがないのと同様に、
ロースクールの序列も我々国民ひとりひとりの意識に刷り込まれている、 従来の学歴序列のパラダイムからかけ離れたものにはなり得ません。
競争力が低いロースクールに進学するということは、 最終学歴が無名校(もしくは廃校)で終わるという間接的なデメリットだけでなく、
質の低い学生しか集まらないため低レベルの教育環境しか享受できないという、 学習上の直接的なデメリットをも被ることになるのです。

また、ロー制度が適正に運営され、早期安定化するためには、下位ローの撲滅が必須条件です。
みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名 
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html
実質倍率1.3倍wwwww

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3氏名黙秘:05/03/01 18:40:20 ID:???
4氏名黙秘:05/03/01 18:40:34 ID:???
【ロースクールマジック・それは21世紀最初の魔法】
・現行試験
京大生→砂糖憲法→不合格→国会議員
「私は先生の授業を受けましたが、司法試験に合格できませんでしたっ」

自由な法的思考を育むロースクールマジック

・新試験
鉦鼓→砂糖憲法→合格→弁護士


>224 名前:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ [ヽ(*^^*)ノ] 投稿日:05/03/01(火) 10:05:26 ID:???
>ヽ(*^^*)ノ賛成
>人の命預かる医師の国家試験がゆるゆるなんだから
>新司法試験が厳しいのは妙な話なり。
>ましてや医師より弁護士のほうが市場淘汰されやすいんだし。
>まあ市場競争が怖いから既存弁護士で人数増加に反対してる人が多いんだろうけど。
>佐藤先生もこの程度の人数確保で仕事終わらせた気にはならないでほしい。
5氏名黙秘:05/03/01 18:42:05 ID:???
砂糖工事は現行組からもロー組からも恨まれるようになってしまったな。
6氏名黙秘:05/03/01 18:43:16 ID:???
旧帝も下のほうは酷いぞ。
7氏名黙秘:05/03/01 18:43:29 ID:???
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ幸と)
         `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ? あ、あなたのじゃないですね。

         .∧__,,∧
        (     )
         (  n )
         `u―u´   スタスタ・・・

          .∧__,,∧
         (´・ω・`) )) クルッ・・・
         (   .. )
         `u―u´   

         .∧__,,∧
        (     )
         (  n )
         `u―u´   スタスタ・・・
8氏名黙秘:05/03/01 18:44:43 ID:???
こんなバカしか現行には残っていないのが現実。
底Gのくせに今年うかるとか逝っているバカw

http://www3.diary.ne.jp/user/327461/
■2005/03/01 (火) 2006年度の

合格者数が発表されたみたいですけど

2005年に現行で受かるつもりだから関係ないってことです。

仮に今年落ちても、来年の現行500人に入ればいいんです。

落ちる奴は500人だろうと1500人だろうと落ちるし

受かるべくして受かる人は300人でも受かると思ってます。

4科目もGくらっておめおめ引き下がるわけには行かないんです。

諦め悪いんです。

不安がないといったら嘘になりますが、その不安は新司法試験にしろ

現行試験にしろ最終合格しない限りはついてまわるものだと思っています。

まぁ、要するに

自分はローは受けるつもりないよ、ということです。
9氏名黙秘:05/03/01 18:44:55 ID:???
>>6
旧帝は明治と同レベル。阪大以外な。
10氏名黙秘:05/03/01 18:47:43 ID:???
もういいかげん学歴厨みたいな話は辞めようや。
でないとまたあのコピペ厨が出るじゃんw
11 :05/03/01 18:49:07 ID:???
一期既修の俺は勝ち組?
全く授業はワカリマセン
駄目だな・・・
12氏名黙秘:05/03/01 18:50:34 ID:???
未修を叩きまくっているのは
既修が不安な証拠に他ならない。
13氏名黙秘:05/03/01 18:51:19 ID:???

・・・そう言い残して>>12は、ロースクールに入学して行った・・・。
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ..... .. ............ ........ .... ....
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   ∧,,,,,∧    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     (;  #)   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      /   ∪  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 しー-J  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ..... .. ............ ........ .... ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. ......
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ   三振するなよ・・・.... ..
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... .... . ........... ........ ..........
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ... 無事に... .......
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ .............合格することを祈る!...
::::..三三   三三   三三  三三 :::::::::::::::::: :::::::::::::::: :::::::::: :::::::::::
: 三三   三三   三三  三三 ::::::::::::::::::: ............ ....... ::::::::::::::::
14氏名黙秘:05/03/01 18:55:57 ID:???
>>12
ストライク
15氏名黙秘:05/03/01 18:56:57 ID:???
一期既修が1回目落ちたら実質樹海逝き?
16氏名黙秘:05/03/01 18:57:31 ID:???
いえす。
17氏名黙秘:05/03/01 18:59:06 ID:???
>>15 素質ナッシング
18氏名黙秘:05/03/01 19:00:08 ID:???
未修は相手にならんし
一既修落ちはクズばっかり

てことは2期既修が超勝ち組じゃんwww
19氏名黙秘:05/03/01 19:01:07 ID:???
>>18
四月に同じ台詞を言えるか楽しみにしているよw
突然既習の元気がなくなりそうな悪寒。
20氏名黙秘:05/03/01 19:01:26 ID:???
>>15
二回目もザルでヨロシク
まじで
21氏名黙秘:05/03/01 19:01:31 ID:???
まぁ、率だけでいや文系資格の中で史上初で史上最高の合格率だから。
22氏名黙秘:05/03/01 19:02:44 ID:???
四月以降、既習が劣勢になったら日本の未来は暗いな。
23氏名黙秘:05/03/01 19:03:04 ID:???
未修の経歴聞いたら漏らしちゃうよ
せいぜい今のうちにホザいてね
24氏名黙秘:05/03/01 19:04:13 ID:???
未修者は3500人のうち2500人は最終的に合格できないだろう。
25氏名黙秘:05/03/01 19:04:38 ID:???
未修の上位数%は優秀だ
それは認めよう
現行でも短期合格者いるしね
でもそんなの問題にならんのだよ
未修のほとんどはクズw

2期既修が勝ち組www
26氏名黙秘:05/03/01 19:05:33 ID:???
4月。未修と既修が合流
→司法試験板で既習低レベル説が流れる
→実情がよくわからない一期既習もあせる
→板が荒れる

…行政法や選択、商法や担保など、
科目によって既習が押されるのは間違いない。
27氏名黙秘:05/03/01 19:05:58 ID:???

と〜だい きょ〜だい♪
わせだ け〜お〜♪
えきべんま〜ちは逝ってよし〜♪
28氏名黙秘:05/03/01 19:06:06 ID:???
昨日の発表で、未収の人が荒れると思ったけど、
全然荒れてないね。
未収の人たちの主張してた7,8割合格が、事実上なくなったのに。
29氏名黙秘:05/03/01 19:08:25 ID:???
>>28
それは未修のカス部分
申し訳ない
俺が代わりに謝る
302期既修:05/03/01 19:08:53 ID:???
行政法は未修が上だろ
やってないし、俺はロー入試でやってるけど

選択?未修のカリキュラムにないだろ?w

商法・担保?負けることはありえない
授業時間が足りなくてカリキュラム消化しきれてないと聞くぞw
31氏名黙秘:05/03/01 19:09:04 ID:???
二回目は1700人くらいで1600から増えるね。現行300だろ。
一回目は900、600で決まりだね
32氏名黙秘:05/03/01 19:10:12 ID:???
外務官僚相手に未修は糞だぜ。
行政法や国際法でも俺ら既習にはかてねーよw
とかいってる奴は池沼。

商法の専門家もいれば担保法などの専門家もいる。
…A取ってるやつらはそれらを押さえてAとってるのに
既習は気楽なもんですな。
33氏名黙秘:05/03/01 19:11:08 ID:lAidaZxm
2期既習だと、どの程度以上のローに行っとけば希望がもてるの?
342期既修:05/03/01 19:11:27 ID:???
専門家に教えてもらったら試験に受かるのか・・・
その楽観思考をみならいたいw
35氏名黙秘:05/03/01 19:12:20 ID:???
>>34
教えてもらうんじゃなくて、
専門家と成績を争うんだが…
36なにしろ:05/03/01 19:12:34 ID:???
二回目新試験は早稲田の圧勝確定
37氏名黙秘:05/03/01 19:12:50 ID:???
800人でも600人でも糞ヴェテなんかにどうせ関係ないじゃん。
糞ヴェテなんて1500番にすら入れないウンコなんだから。
何騒いでんのおまえら?
38氏名黙秘:05/03/01 19:12:55 ID:???
      (●)(●)(●)(●))(llll)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ <ローは腐っている
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ
39氏名黙秘:05/03/01 19:14:15 ID:???
なんかセンター試験500点くらいの奴が文1の定員が減ったとかいって
わめいてるみたいな感じだな、2ちゃん常駐の糞ヴェテどもって。
40氏名黙秘:05/03/01 19:14:19 ID:???
下位未修はどうしようもないからほっとこう。
41氏名黙秘:05/03/01 19:14:59 ID:???
>>33
関東なら東大、慶応、一橋
関西なら京大、阪大、神大
あとは真っ暗
42氏名黙秘:05/03/01 19:15:25 ID:???
>>35
専門家って何者なの?
43氏名黙秘:05/03/01 19:15:51 ID:???
34撃沈
44氏名黙秘:05/03/01 19:15:51 ID:???
二回目は1700人くらいで1600から増えるね。現行300だろ。
一回目は900、600で決まりだね


45氏名黙秘:05/03/01 19:16:46 ID:???
>>30
対銀行員、司法書士で担保。
対国T官僚で行政法。
対書記官で訴訟法。

その他各科目の院生もいるわけだが楽勝なんだな。
それはすばらしい。何で現行に受からないのか不思議だな。
462期既修:05/03/01 19:18:50 ID:???
>>45
うん楽勝だよw
未修全員がおまえの言うようなスペシャリストなら負けるがw
そういう奴もいるってだけでね
それは認めるよんw
47氏名黙秘:05/03/01 19:19:07 ID:???
>>42
六法全体では知らないが、
一教科のみでベテ以上に特化した奴など腐るほどいる。
未修でA以上を揃えた奴らは、
各科目で彼らと同等かそれ以上の力を有する猛者。

そもそも既習にも択一落ちレベルが少なからずいる品…
48氏名黙秘:05/03/01 19:19:18 ID:???
>>45
武士の情けは?
49氏名黙秘:05/03/01 19:20:24 ID:???
>>46
口調がバカっぽくなってるし・・・
50氏名黙秘:05/03/01 19:20:37 ID:???
>>46
未修上位はその中で全部A程度揃えるよ。
あんたには無理だけど。
各教科、スペシャリストを上から埋めたら
Aまでの枠が潰れるけど、あなたはどうするのかな?
勝てなければ未修以下だよ。
51氏名黙秘:05/03/01 19:22:36 ID:???
600は覚悟を決めるのには微妙だ。
もっと考えろよ、ボケ。
もしかしたら、と思ってしまうじゃねーか。
司法試験委員会はサド?
522期既修:05/03/01 19:22:42 ID:???
>>49
えっ、そうかな?
最初もあまり頭よさそうな書きこみではないと思うが

>>50
確かに全部Aそろえる猛者には負けるよ
ソレは認めるって何度も書いてるw
で、俺がそいつらに負けたら未修に負けたことになんの?www
53氏名黙秘:05/03/01 19:23:39 ID:???
>>48
ない。ガチ。
大抵そういう未修は得意科目がAかA+で
その他がCという構成になるが、
未修上位層はその中でA+とA、最悪でもBで揃えてくる。
542期既修:05/03/01 19:25:01 ID:???
要するにさあ
未修にこんなすごい連中がいます、って言われてもねえ
一部の一部だからさあそんなの
55氏名黙秘:05/03/01 19:25:19 ID:???
ガチってなに?
56氏名黙秘:05/03/01 19:25:57 ID:???
AとかBとかよくわかんないんだがね。
Aってスゴいの?
57氏名黙秘:05/03/01 19:26:14 ID:???
>>52
そういう未修が1〜2割。
同レベルの既修も一定程度いる。
これを合格者数から引くと…?

全部Aは揃えられない未修=あなた、なんだから、
一期の一回目落ちとその未修、それとあなた方の戦いだよ。
つまりあなた方は未修の真ん中程度と思っておけばいい。
58氏名黙秘:05/03/01 19:26:52 ID:???
二期既習は最弱層
59氏名黙秘:05/03/01 19:26:53 ID:???
>>54
そうでもないよ
結構すごい
602期既修:05/03/01 19:28:27 ID:???
>>57
ちょっと指摘するけど
「そういう未修」って全部Aとる連中だよな?
そういう連中が1〜2割もいるなら
そもそもA評価の価値がないってことだわなw
わかるかな君の論理矛盾?
612期既修:05/03/01 19:29:33 ID:???
>>59
けっこうすごいなんてのは印象論の域をでないだろ?
62氏名黙秘:05/03/01 19:30:22 ID:???
未修     既修

神レベル   神レベル
1〜2割    1〜2割
3〜5割    3〜6割
6〜8割    7〜8割
それ以下   それ以下

一期未修と二期既修の力関係はこんなものだな。
63氏名黙秘:05/03/01 19:31:35 ID:???
>>51
よくよく考えろ。
ってか択一試験はいいのかよ。
足をすくわれんな。
64氏名黙秘:05/03/01 19:31:43 ID:???
神は全部現行だよ。
東大現役生はみんな現行だし。
652期既修:05/03/01 19:33:05 ID:???
論理矛盾をついて黙らせてしまったようだなw
あー4月の未修とのそくらてすめそっど楽しみww
66氏名黙秘:05/03/01 19:33:16 ID:???
>>60
そうだよ。若干失敗してもBでまとめ、
大体AかA+で纏めるのが1〜2割。
答案のレベルとしては現行AがA+、
と思ってもらえれば問題ない。
67氏名黙秘:05/03/01 19:33:41 ID:???
>>61
少なくとも辰巳にはいないタイプの巨乳がいます。
好い匂いも漏れなく付いてきます。
682期既修:05/03/01 19:34:23 ID:???
>>67
マジか?w
ローたのしみだなあ
69氏名黙秘:05/03/01 19:34:38 ID:???
>65
バカを露呈するなよ?
池沼の相手は純粋未修だけでうんざりだ。
しかも野郎なんて最悪だ。
70氏名黙秘:05/03/01 19:35:23 ID:???
結局ローの圧勝なの?
教えて。


71氏名黙秘:05/03/01 19:35:33 ID:???
第三回以降は合格率は2割台になるんだよな?
722期既修:05/03/01 19:35:36 ID:???
>>69
スマソ
仲良くやろうぜ!
73氏名黙秘:05/03/01 19:35:43 ID:???
現行Aといって黙らせてしまったな。
択一落ちには雲の上すぎてイメージがつかめないかw
74氏名黙秘:05/03/01 19:36:27 ID:???
>>68
甘えんぼ攻撃も装備
75氏名黙秘:05/03/01 19:36:36 ID:???
現行A
762期既修:05/03/01 19:36:45 ID:???
>>73
だって根拠がないもの
あんた現行受けたことないんでしょ?
っていうかそもそもあんたの立場は?
772期既修:05/03/01 19:38:02 ID:???
>>74
やっぱ未修の女の子はカワイイ子多いの?
78氏名黙秘:05/03/01 19:38:13 ID:???
                ロー生 ↓


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

79氏名黙秘:05/03/01 19:38:28 ID:???
二期未修なんだが・・・・・
圏外みたいだな・・・・・
頑張ろっと。
80氏名黙秘:05/03/01 19:38:56 ID:???
資格試験になぜ定員があるのか。
それが問題だ。
812期既修:05/03/01 19:39:17 ID:???
>>79
同期入学、仲良くやろうぜ
合コンよろ
82氏名黙秘:05/03/01 19:40:40 ID:???
>>76
現行組だった去年の未修。
最終成績はともかく、素点は現行と同基準でつけてる。
大体現行BかB−で成績がAになるといった感じだな。
(相対評価のため、区別化するのに各段階+と−がある)
83氏名黙秘:05/03/01 19:41:50 ID:???
>>77
んーーどうかな?
とにかく若さはあるよ。
ファイナル答練とかには絶対いないw
俺おっさんだからかも知れない。
84氏名黙秘:05/03/01 19:44:08 ID:???
ごめん、かわいい子はあまりいないと思う。
けつだけが異様にでかくてスタイルは最悪なやつ多いよ
85現行はザル:05/03/01 19:44:18 ID:???
こんなバカしか現行には残っていないのが現実。
底Gのくせに今年うかるとか逝っているバカw

http://www3.diary.ne.jp/user/327461/

■2005/03/01 (火) 2006年度の
合格者数が発表されたみたいですけど
2005年に現行で受かるつもりだから関係ないってことです。
仮に今年落ちても、来年の現行500人に入ればいいんです。
落ちる奴は500人だろうと1500人だろうと落ちるし
受かるべくして受かる人は300人でも受かると思ってます。
4科目もGくらっておめおめ引き下がるわけには行かないんです。
諦め悪いんです。
不安がないといったら嘘になりますが、その不安は新司法試験にしろ
現行試験にしろ最終合格しない限りはついてまわるものだと思っています。
まぁ、要するに
自分はローは受けるつもりないよ、ということです。
862期既修:05/03/01 19:44:49 ID:???
>>82
なるほど
去年も現行受けるためにあえて未修というわけですな
採点の仕方は分かったけど

結局クラス内での相対評価でしょ?それとも絶対評価で現行論文目安で採点するの?
後者で、しかも成績Aそろえる連中がいるなら驚き、で、完敗宣言するわ
だって現行にも受かるもんね
俺は受からんし
87氏名黙秘:05/03/01 19:46:54 ID:???
>>86
君、面白い
882期既修:05/03/01 19:47:04 ID:???
>>83
まあ直前トウレンと比較してもw
やっぱり若さは欲しいよね
若さは外見を凌駕することもあるww
89氏名黙秘:05/03/01 19:48:22 ID:???
>>88
それは皮肉かww
90氏名黙秘:05/03/01 19:49:00 ID:???
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
 ☆上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%


91氏名黙秘:05/03/01 19:52:53 ID:???
一期既修の天下

 







だよね?
92氏名黙秘:05/03/01 19:53:43 ID:WNEELrIn
現行への風当たり強いから、500で覚悟すべきか。
A落ちなんてザラだから、正直厳しいな・・・。
93氏名黙秘:05/03/01 19:54:57 ID:???
今年がチャンス
94現行はザル:05/03/01 19:55:39 ID:???
こんなバカしか現行には残っていないのが現実。
底Gのくせに今年うかるとか逝っているバカw

http://www3.diary.ne.jp/user/327461/

■2005/03/01 (火) 2006年度の
合格者数が発表されたみたいですけど
2005年に現行で受かるつもりだから関係ないってことです。
仮に今年落ちても、来年の現行500人に入ればいいんです。
落ちる奴は500人だろうと1500人だろうと落ちるし
受かるべくして受かる人は300人でも受かると思ってます。
4科目もGくらっておめおめ引き下がるわけには行かないんです。
諦め悪いんです。
不安がないといったら嘘になりますが、その不安は新司法試験にしろ
現行試験にしろ最終合格しない限りはついてまわるものだと思っています。
まぁ、要するに
自分はローは受けるつもりないよ、ということです。
95氏名黙秘:05/03/01 19:56:44 ID:???
>>94
こういう香具師こそロー行くべきなのだが・・
96氏名黙秘:05/03/01 19:57:17 ID:???
>>92
覚悟は大切だが600になっても厳しいことに変わりないよ
97氏名黙秘:05/03/01 20:00:36 ID:???
>>96
いわずもがな
98氏名黙秘:05/03/01 20:01:46 ID:???
修了者の相当程度(例えば7割)が合格できないこととなった法科大学院。
修了者の相当程度(例えば7〜8割)が合格できるというのは大風呂敷だった。
当初予想を大幅に上回る開校があったのだから、
入学者も気が付いたはずとするのだろう。

ある詐欺グループの弁
当初の儲け話は、予想を超える出資者が集まったので無理になった。
こちらの説明が矛盾していたのだから、出資者も気が付いたはず。
気が付かなかった方が悪い。
99氏名黙秘:05/03/01 20:05:12 ID:WNEELrIn
96>覚悟は大切だが600になっても厳しいことに変わりないよ

そうだね。ローかあ・・・。社会人から学生に戻るのって大変なんだよね・・・。
1回合格無理でも、夜間もっと増やしてほしいなあ。しかも既習で。
100氏名黙秘:05/03/01 20:06:37 ID:???
成蹊行け
★旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央

ロースクール大学院である以上、学歴の一部であり、 学部の偏差値序列がそうそう揺るぐことがないのと同様に、
ロースクールの序列も我々国民ひとりひとりの意識に刷り込まれている、 従来の学歴序列のパラダイムからかけ離れたものにはなり得ません。
競争力が低いロースクールに進学するということは、 最終学歴が無名校(もしくは廃校)で終わるという間接的なデメリットだけでなく、
質の低い学生しか集まらないため低レベルの教育環境しか享受できないという、 学習上の直接的なデメリットをも被ることになるのです。

また、ロー制度が適正に運営され、早期安定化するためには、下位ローの撲滅が必須条件です。
みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名 
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html
実質倍率1.3倍wwwww

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
法政 南山 成蹊 日大 明学 学習院 青学 専修 関西 関学 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
102氏名黙秘:05/03/01 20:09:50 ID:???
通りすがりの全くの門外漢なんですが、ちなみにこれまでは
毎年何人合格してたんですか?定員枠とかあった訳ですか?
103氏名黙秘:05/03/01 20:10:04 ID:???
法曹教育を半世紀以上怠ってきたので
大量に法曹を製造しようにもノウハウが欠如している状態。

予備校による知識偏重教育は
欠陥を示すものの、
教授はよりベターな教育法を提示し得ない

ロー制度発想時に教育法が上手い教授をピックアップするシステムを
考案すべきだったが、
批判好きだが批判され嫌いな教授に
その思考は欠けていた
例えば常置ローは現在でも批判をネットに書いたら
名誉毀損を行使すると豪語している。
104氏名黙秘:05/03/01 20:10:10 ID:???
>>101
関西大以外は本当に廃校にすべき
105氏名黙秘:05/03/01 20:10:22 ID:WNEELrIn
人生を整形したい気分だよ。750位はほしかった。
106氏名黙秘:05/03/01 20:11:37 ID:???
間もなく三権分立の一角は自沈する。
107氏名黙秘:05/03/01 20:12:04 ID:???
司法制度改革は大失敗
108氏名黙秘:05/03/01 20:15:05 ID:???
>>86
レスが遅れた。
相対評価である結果、
現行AがA+、現行BがAだったと。
教授にもよるが、下は現行Gでもない限り通してる人もいる。
D未満辺りできると不可が2割ほど出てる、という感じ。
つまり現行BBBBBBで揃えれば全Aだな。
もっとも民法といっても複数単位あるから、
得意不得意があるだろうし、全部Aとるのは
現行民法Bよりは難しいだろうけどな。
109氏名黙秘:05/03/01 20:16:11 ID:???
>>107
現行生にはそうでつね(*´∀`)
でもロー生の私にとっては大成功(*ノノ)キャ
110氏名黙秘:05/03/01 20:17:38 ID:???
>>108
全Aは現行うけろよw
111氏名黙秘:05/03/01 20:18:33 ID:???
>>101
大東文化は残して
失敗をかさねる国策の犠牲者は受験生。改革を自称する連中の責任転嫁先も受験生。
早晩ロー生も同じ運命を歩む。教授の法曹教育システムを評価・淘汰するシステムは今回も見送られた。
オナニー教授のザーメン授業がある限り、予備校はなくならない、制度は改善されない。

現行司法試験

法学部の授業は糞で未対応(京大生→司法断念→国会議員「私は先生の授業をうけても司法試験に受かりませんでしたっ」)

予備校繁盛

知識偏重

教授逆ギレ

択一試験が国語の問題化・・・柔軟な思考をみる@砂糖公示

法学部の授業は糞で未対応

予備校繁盛

知識偏重

教授逆ギレ

平安導入・・・柔軟な思考をみる@ホリタ勉

研修所に馬鹿があふれる

教授逆ギレ

ロースクール・新司法試験導入・・・柔軟な思考をみる←今ココ@ピロシ
113氏名黙秘:05/03/01 20:20:47 ID:???
>>110
A+7割越え、つまり現行AAAABBくらいの人に
すすめたら、春は行政法もあるし、現行どころではない。
過去に現行には落ちているわけだし、
無理して現行を受けるつもりはない。
せっかくゆっくりと勉強できる環境に入ったからしっかり勉強したい、
といわれましたが。
114氏名黙秘:05/03/01 20:21:24 ID:???
もうグダグダ言ってんじゃねえよ。
現行は負け。
分かったか?
115氏名黙秘:05/03/01 20:21:53 ID:???
資 格 制 度 に な ぜ 定 員 が あ る の か ?
116氏名黙秘:05/03/01 20:22:00 ID:???
>>114
ロー行って貴様のような馬鹿を蹴散らすよw
117氏名黙秘:05/03/01 20:22:19 ID:???
>>113
東大?
118氏名黙秘:05/03/01 20:22:24 ID:???
コピペ厨相当あせってるなw
119氏名黙秘:05/03/01 20:23:43 ID:???
あーあー

馬鹿を蹴散らすために始めた試験じゃないが、

ここまで腐れがあふれているようじゃ

大掃除してやるしかないかあw


ロー生、待って炉よw
120氏名黙秘:05/03/01 20:23:47 ID:???
>>117
学部は東大だったな。確か。
121114:05/03/01 20:24:08 ID:???
俺現行と心中なんだが。
駄目だったら実家継ぐ。
不動産屋・・・
ヤダ
122氏名黙秘:05/03/01 20:24:54 ID:???
>>117
ローなんですが?
123氏名黙秘:05/03/01 20:25:07 ID:???
資 格 試 験 に な ぜ 定 員 が あ る の か ?
124氏名黙秘:05/03/01 20:25:49 ID:???
メル欄に空白たくさん入れるの流行ってるの?
125氏名黙秘:05/03/01 20:26:12 ID:???
教授が糞だから試験制度を変えても意味がないと主張しても

無能なロー生は聞く気を持たない以上、

体制側にとりこまれて

私利私欲にはしるしかないなあw


無能な連中と組もうと思ったのが間違いだったよw


蹴散らして早く受かって金儲けに走るかw
126 :05/03/01 20:28:37 ID:???
>>125
まずマークシート頑張れww
127氏名黙秘:05/03/01 20:30:13 ID:???
>>126
ああ、がんばるよw
128氏名黙秘:05/03/01 20:31:36 ID:???
一期既習の新試合格者ってどれくらい就職できるんだろ?
今年の現行合格者より就職活動遅れるよね。
129氏名黙秘:05/03/01 20:31:42 ID:???
司法書士試験より楽になるな、司法試験。
1302期既修:05/03/01 20:32:21 ID:???
さあさあ、うどん食いに行ってた俺様が帰ってきましたよ
実は2期既修が一番の勝ち組ww
131氏名黙秘:05/03/01 20:34:22 ID:???
>>128
極端な浪人などで経歴が汚れていないなら
企業の法務部が受け皿になるでしょう
1322期既修:05/03/01 20:34:37 ID:???
要件事実ってローで結構やるのかね?修習生レベルではないよねえ
たしなみ程度かな
1334期未修:05/03/01 20:34:38 ID:???
さあさあ、うんこ食いに行ってた俺様が帰ってきましたよ
実は2期既修が一番の勝ち組ww
1342期既修:05/03/01 20:36:22 ID:???
>>128
ずいぶん先の話だなw
4期ってことは2007年入学か
そのころ俺はどうなってるんだろう、20台後半になるのか・・・

135氏名黙秘:05/03/01 20:36:45 ID:???
>>132
おれは2期未修なんすが、入学までにオススメの本とか
あったら教えて下さい。
純粋未修です。
1362期既修:05/03/01 20:37:21 ID:???
>>134
>>133に訂正
137氏名黙秘:05/03/01 20:39:49 ID:???
二期既習ってどこ?
1382期既修:05/03/01 20:40:10 ID:???
>>135
おお同期
俺なんかに聞いちゃっていいのかい?

そうだな、「ゼミナール民法入門」とりあえず読めばいいんじゃないか?
けっこういい本だよ
1392期既修:05/03/01 20:40:50 ID:???
>>137
おれはココにいる
14018期未修:05/03/01 20:41:36 ID:???
さあ、新新新新制度が来年にせまってロー制度自体がなくなっている
未来からの受験生@平成生まれ@ドラえもんがやってきましたよ
141氏名黙秘:05/03/01 20:44:46 ID:???
未来の使者・・
1422期既修:05/03/01 20:46:23 ID:???
>>140
憲法改正されてんの?
14318期未修:05/03/01 20:47:22 ID:???
ところで弁護過誤訴訟が頻発してるんですが

制度改革の学者どもは何やらかしたの?
14418期未修:05/03/01 20:48:02 ID:???
>>142
核もってまつ

最近は小麦からも核をつくれるように(ry
145氏名黙秘:05/03/01 20:48:30 ID:???
>>143
偽手形乱発
14618期未修:05/03/01 20:50:41 ID:???
>>145
手形ってなに?
147氏名黙秘:05/03/01 20:51:37 ID:???
>>143
影を悪魔に売り渡した
148氏名黙秘:05/03/01 20:51:49 ID:???
>>115=123
司法試験は研修所入所試験であって、
厳密には資格試験ではないから。
14918期未修:05/03/01 20:52:53 ID:???
>>147

> 影を悪魔に売り渡した

あ、デスノートは第10部でつ
150氏名黙秘:05/03/01 20:53:04 ID:???
1512期既修:05/03/01 20:53:16 ID:???
>>146
そうか、もう手形決済なんてやってないんだな・・・
全部eマネー?
15218期未修:05/03/01 20:54:12 ID:???
>>150
ギガワロス

3代目貴ノ花がえwxrdctvyぶん、おp
153氏名黙秘:05/03/01 20:54:59 ID:???
>>149
そこでシャミッソーが出ずに、デスノートが出ちゃうところが、ロー生の浅はかさ。
15418期未修:05/03/01 20:55:13 ID:???
>>151

> 全部eマネー?

って何?
ネオインタラクティブライブドアマネー(ほりえもんBC)ならあるけど
1552期既修:05/03/01 20:55:51 ID:???
>>150
うわあ、馬場さんのサイン色紙すっげー懐かしい
会場行くとグッズ売り場に馬場さんが座っててサインしてくれるんだよなあ
156氏名黙秘:05/03/01 20:56:10 ID:R6FEI5B3
金はないが、頭いいので灯台・兄弟に。働きながら、現行というこれまでのパターンが通用しない。
お金ためてからローというパターンは年食うし、社会人経験リセット。
上位ローの特待生枠も限りがあるし、現在4年、卒1、2年の優秀な連中には厳しい時代だな。
157氏名黙秘:05/03/01 20:56:47 ID:???
>>153

あきらチンのデータベース 影をなくした男(シャミッソー作 岩波文庫)
http://akryoshi.kir.jp/kaisha/data_source2.php?id=1553

くわくし
158氏名黙秘:05/03/01 20:58:04 ID:???
>>132
修習以上にきついよ。
修習は前期後期で半年。
ローは二年三年の二年間要件事実を叩き込まれる。
まだ基本書手放せないお子様は民事実務基礎は不可。
159氏名黙秘:05/03/01 21:00:24 ID:???
>>158
停止条件・解除条件は知らねども、抗弁・再抗弁は知っている。
160氏名黙秘:05/03/01 21:00:58 ID:???
>>158
修習は事実認定の実習ばかりだろ、基本的に。
161氏名黙秘:05/03/01 21:04:53 ID:???
>>159
いつから常駐してんだよw
1622期既修:05/03/01 21:05:51 ID:???
>>158
まじっすか!?
結構本格的にやるんだねえ
これは覚悟せねば

サンプル問題の感じではそんなに要件事実正面から聞いてないから
試験対策としてはそれほどいらないんだろうが
163氏名黙秘:05/03/01 21:07:55 ID:???
>>161
おれは1日ぶりに見にきたんだよ。

お前常駐支店のか?
164氏名黙秘:05/03/01 21:09:10 ID:???
>>163
滑稽です
165氏名黙秘:05/03/01 21:09:17 ID:???
773 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 05/03/01 16:15:18 ID:???
>>771
いるんじゃない?これからは合格率の変動も小さいし。

ちなみに早稲田は白拍子がA4で70枚程度の起案が
週三回以上のペースで行なわれる。
…そのため、後期までに教科書を叩き込んでおかないといけない。
いちいち教科書見てるレベルでは絶対に締め切りに間に合わないから。



和田さん厳しすぎ。
1662期既修:05/03/01 21:11:11 ID:???
>>165
起案って具体的に何するの?
167氏名黙秘:05/03/01 21:12:25 ID:???
択一にも受からないのが起案って。。。
168氏名黙秘:05/03/01 21:13:18 ID:???
三振した時の言い訳を起案すんだよ
169氏名黙秘:05/03/01 21:16:12 ID:???
>>166
現行ベテのオレが想像するに、そのA4・70枚を読んで、
「訴訟物」とか「請求の趣旨」「請求原因」とか「抗弁」「再抗弁」なんてーのを書いたり、
判決文らしきものを書いてみたりするんじゃねーの。
170氏名黙秘:05/03/01 21:17:46 ID:???
修習廃止すればいいのにね。
ローで修習以上のことまでやってるんだし。
修習で学ぶことなんて無いよ。
ロー卒業で試験で一定の点数以上なら全員に資格を与えればいいのに。
171氏名黙秘:05/03/01 21:18:00 ID:???
まんこって醜いのに
そこじゃないと目的は達成できないんだよな。
人間て不思議
172氏名黙秘:05/03/01 21:18:58 ID:???
>>170
それは教習所があるから運転免許試験場が(゚听)イラネっていうのよりも危険な思想だ。
173氏名黙秘:05/03/01 21:20:45 ID:???
>170 :氏名黙秘 :05/03/01 21:17:46 ID:???
>修習廃止すればいいのにね。
>ローで修習以上のことまでやってるんだし。
>修習で学ぶことなんて無いよ。
>ロー卒業で試験で一定の点数以上なら全員に資格を与えればいいのに。

こういう立派な人物を大量に輩出できる、
それがロークオリティー。
174氏名黙秘:05/03/01 21:21:01 ID:???
修習廃止すればいいのにね。
ローで修習以上のことまでやってるんだし。
修習で学ぶことなんて無いよ。


こんな発言は東大ロー以外許されない。
175氏名黙秘:05/03/01 21:21:04 ID:???
>>170

> 修習で学ぶことなんて無いよ。

受かって行って体験してから言え
1762期既修:05/03/01 21:21:41 ID:???
>>169
いわゆる研修所の「起案」と同じってことか
それを週3回か・・・
やってることは凄いと思うが
177氏名黙秘:05/03/01 21:21:58 ID:???
>>170
本物のバカだ
眩しすぎる
178氏名黙秘:05/03/01 21:22:32 ID:???
>>174
そのまんま東大ごときが烏滸がましい。
179氏名黙秘:05/03/01 21:27:22 ID:???
170の勇気が欲しい
180氏名黙秘:05/03/01 21:27:59 ID:???
しかし、ロー生が修習1年になって大丈夫なんだろうか…
二回試験で虐殺がおきなければいいけど。
181氏名黙秘:05/03/01 21:28:28 ID:???
165が本当なら、
確かに教科書に頼らず、条文だけで要件事実が浮かぶ位じゃないと
根本的に時間が足りなくなるな…。
東大ロー生は週1〜2回で死にかけていたというのに。
182氏名黙秘:05/03/01 21:30:02 ID:???
天才早稲田一期奇襲はともかく、
純粋もいる未修に同じことやらせて大丈夫か?
不可がいくつあっても足りないのでは。
1832期既修:05/03/01 21:30:35 ID:???
冷静な目からみれば
つらいことやって苦労すれば実力がつく、というわけではないからなあ
ガンバリズム・根性論てのはどうもね

雰囲気的にローはそういうトコある
ま、4月に実際確認するけど
184氏名黙秘:05/03/01 21:32:36 ID:???
>>183
デマだよ。
実際ヒマだもん。
起案って・・
無理無理。
185氏名黙秘:05/03/01 21:34:03 ID:???
>>182
なんかよく分かりませんけど、不可を大量に用意してきますね

.       ∧_∧
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=
-=   / /⌒\.\ ||  ||.
  / /    > ) ||   ||
 / /     / /_||_ || _.    
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))
1862期既修:05/03/01 21:37:15 ID:???
例えば現行受験生で
択一前の受験生とか論文前の受験生とかで
一日何時間勉強やったよー、とか毎日基本書100ページ以上読んでるぜ、
とか自慢する奴は皆無だった
結果だけが問われるからね
おまえがいくら頑張ろうが結果が全てだと、その一言で終わった

対してローに行ってる人達の話きくと
今一日中勉強しててもう死にそうw、とか基本書ガツガツ読みまくりwとか、
そういう話を嬉々として聞かされる

何なんだこの違いは?

187氏名黙秘:05/03/01 21:39:45 ID:???
>>186
それがプロセス重視とかいうものの帰結だろう。
188氏名黙秘:05/03/01 21:40:17 ID:???
>>186
黙ってる奴は現行受けてまんがな。
アホは放置が世界標準。

勉強してる実感に酔う・・・・
記憶にあるでしょう?
初めて択一に受かった時w
189氏名黙秘:05/03/01 21:40:39 ID:???
プロセス重視
190氏名黙秘:05/03/01 21:42:42 ID:???
プププロセス
191氏名黙秘:05/03/01 21:43:54 ID:???
プロセスチーズ
192氏名黙秘:05/03/01 21:46:03 ID:???
プロッコリー
1932期既修:05/03/01 21:46:28 ID:???
>>187-188
ま、そうなんだが
プロセス重視で「線」を重視ってのは結構だと思うが
一発試験の「点」としての緊張感を忘れたらだめだぞ、と

所詮期末試験は期末試験
単位とれるかどうかの緊張感しかない

俺はロー入ってゼミの延長みたいなことするのヤダから
そういうダメな部分は変えていきたい
194氏名黙秘:05/03/01 21:47:30 ID:???
年 合格 受験 不合
06 1000 (2000) 1000 →50%
07 2000 (6000) 4000 →33%
08 2500 (9000) 6500 →28%
09 2500 (11000)8500 →23%
10 3000 (12000)9500 →25%
08年500人三振
09年1500人三振
以後毎年1500人三振
(既習2000人未習3000人卒業で計算)
195氏名黙秘:05/03/01 21:49:05 ID:???
狂ってるとしか言いようがない
196氏名黙秘:05/03/01 21:51:58 ID:???
三期未修あたりから最悪じゃないか
197氏名黙秘:05/03/01 21:57:39 ID:4ETitS1c
186
それってお前とかお前の周りだけだよ
198氏名黙秘:05/03/01 22:01:15 ID:???
まぁ、一揆既習は現行べテランの方が多数いるから、
その救済という意味合いがあるんだろう。
だから、1200×2+1500×2+新1000で、今までの現行受験生を全て掬える。
08あたりからの新試験は、結局現行論文倍率に近くなるから、
質が担保されるんだろうね。
199氏名黙秘:05/03/01 22:02:48 ID:???
>>198
じゃあ2期既習は意味もなく得したのかw
200氏名黙秘:05/03/01 22:03:03 ID:???
クマ既にいるが白拍子って何?
早稲田ってそんな大変なんだ・・・
201氏名黙秘:05/03/01 22:03:38 ID:???
>>196
2期未収からだろう
202氏名黙秘:05/03/01 22:03:51 ID:???
そうだね、反射的利益をえたね。
203氏名黙秘:05/03/01 22:04:31 ID:???
糞スレ・重複スレはみんなで阻止しよう!
スレッドの止めかた

名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&r
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄:停止
204氏名黙秘:05/03/01 22:05:07 ID:???
クマってアホなことをいう時にも名乗るのはアホだから?
205氏名黙秘:05/03/01 22:05:18 ID:???
この情報マジ?
この前まで、現行・ロー800・800って言ってたのに。
なんなのさ。

まじで奇習のアホみたいなやつらを半分も法曹にしていいわけ?
国策とはそりゃないぜ。

現行真剣にやってるやつを虐げるわけか、WJsjd¥い」あ‘JO0\
206氏名黙秘:05/03/01 22:06:17 ID:???
信じられない状況だな
どうしよう 勉強しよう
207止停:05/03/01 22:06:35 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
208氏名黙秘:05/03/01 22:07:04 ID:???
ジェノサイド
209氏名黙秘:05/03/01 22:07:17 ID:???
単に入学前に1000人という数字が出てしまったから
履行せざるを得なくなったのだろう。
ベテなら現行にもたくさんいるが救済されないわけで。
210氏名黙秘:05/03/01 22:08:34 ID:???
>>204
他ローの陰謀
211氏名黙秘:05/03/01 22:08:39 ID:???
なんか殺伐としてるな〜
212氏名黙秘:05/03/01 22:09:21 ID:???
DQNばかりがどうしてこうも・・・
213氏名黙秘:05/03/01 22:09:44 ID:???
今日予備校行ったら、来てない受験生もいた。
214氏名黙秘:05/03/01 22:10:12 ID:???
>>200
簡単にいうと、
刑事とか民事の第一審手続きを纏めた法曹会の本はわかるかな?
研修所で見るビデオとか見たかもしれないけれど。
あれの後半の資料編とかをどかっと渡されて、
本件訴訟物は何か、とか、本件の実体法上の争点を明らかにせよ、
とかそういうことを聞いたりするわけよ。
215氏名黙秘:05/03/01 22:10:54 ID:???
>>213
それはよくある
216205:05/03/01 22:10:57 ID:???
みなさんよくこんな状況なのに
評論家みたいに冷静に分析できるね。

なんかむかつく
ローも冷静な連中も
217氏名黙秘:05/03/01 22:11:15 ID:???
1期既修で落ちる香具師て本当に適正がないんだろうなwww
218氏名黙秘:05/03/01 22:11:39 ID:???
【ロースクールマジック・それは21世紀最初の魔法】
・現行試験
京大生→砂糖憲法→不合格→国会議員
「私は先生の授業を受けましたが、司法試験に合格できませんでしたっ」

自由な法的思考を育むロースクールマジック

・新試験 
鉦鼓→砂糖憲法→合格→弁護士


>224 名前:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ [ヽ(*^^*)ノ] 投稿日:05/03/01(火) 10:05:26 ID:???
>ヽ(*^^*)ノ賛成
>人の命預かる医師の国家試験がゆるゆるなんだから
>新司法試験が厳しいのは妙な話なり。
>ましてや医師より弁護士のほうが市場淘汰されやすいんだし。
>まあ市場競争が怖いから既存弁護士で人数増加に反対してる人が多いんだろうけど。
>佐藤先生もこの程度の人数確保で仕事終わらせた気にはならないでほしい。
219氏名黙秘:05/03/01 22:13:08 ID:???
>>205
仕方ないだろ。受験生には何の力も無い。
今年の出願時に法務省を受験生たちの人間の輪で囲めばなんか変わったかな?
220氏名黙秘:05/03/01 22:14:19 ID:???
ちなみに既修入学予定者で、
まだ第一審本を手に取ったことがない、読んでない、という人は
それの後半の事件記録という所だけを見て、
@本件貸金返還請求事件における訴訟物は何か
A本件の実体法上の争点を明らかにせよ

この二問をレポートにでも纏めてみ?
221氏名黙秘:05/03/01 22:14:32 ID:???
>>219
人間の輪やろうぜ!
222氏名黙秘:05/03/01 22:15:29 ID:???
>>221
下手すりゃ前科ついて現行受けるのも厳しくなる。

やめとけ。
223205:05/03/01 22:15:32 ID:???
毎日漏れは択一100問といてるわけだが、

一期紀州の人たちって択一どれくらいとれるわけ?
40超えるの?
224氏名黙秘:05/03/01 22:16:50 ID:???
>>223
ふーん
225氏名黙秘:05/03/01 22:17:31 ID:???
一期既習の三分の一は択一持ち

そんな他人のことより、今年自分が受かるかどうかが問題。
226氏名黙秘:05/03/01 22:20:48 ID:???
今年受かって修習所でロー出身者を馬鹿にしまくってやろっとw
227氏名黙秘:05/03/01 22:21:12 ID:???
受かればね…
228氏名黙秘:05/03/01 22:22:18 ID:???
択一解くのって別に偉くないだろ。
229氏名黙秘:05/03/01 22:22:44 ID:???
研修所にtw
ロー出身「要件事実も知らないのベテさん?」
   ベテ「・・・」
230氏名黙秘:05/03/01 22:22:54 ID:???
口述落ちだもん・・・
231氏名黙秘:05/03/01 22:23:05 ID:???
つーか、択一すら受かってない・受からないのが問題なだけだよね。
232氏名黙秘:05/03/01 22:23:10 ID:???
でも、現行で受かった奴らからしたら、
ロー経由弁護士は意味合いが違うまったく別物にしか見えない気がする。
233氏名黙秘:05/03/01 22:24:03 ID:???
ヴェテって人格が歪んでるから受からせるべきではない。
こんな人を蔑み憎むことしか知らないような連中が法曹になるべきではない。
234205:05/03/01 22:24:16 ID:???
>>225
三分の二は択一落ちか・・。


>今年自分が受かるかどうかが問題。
まあそうなんだけど・・
試験やってると自分の位置付けってわかってくるだけに
この発表は納得いかん
235氏名黙秘:05/03/01 22:24:42 ID:???
>>230
大手渉外はロー出身者を取らないとも言う
236氏名黙秘:05/03/01 22:28:08 ID:???
とにかく、他人がどうかより自分の身。
237氏名黙秘:05/03/01 22:29:27 ID:???
まあ人のこと心配している暇があったら勉強してさっさと受かろうよ。




ああ、ローが出来ると聞いてから数年かけても無理だったんだから、
あと半年足らずの期間では無理か。
せめてロー生くらい一生懸命勉強しておけばねえ・・・
238氏名黙秘:05/03/01 22:29:49 ID:g2KlA1qn
要するに今年択一受かんなかったら人生終わり?
239氏名黙秘:05/03/01 22:31:08 ID:???
>>238

論文はええのけ
240氏名黙秘:05/03/01 22:31:28 ID:???
ローにいけない歳で択一も受からないとなると、出家だな。
241氏名黙秘:05/03/01 22:31:36 ID:???
終わりではないが、ショックはデカイ。
242氏名黙秘:05/03/01 22:32:27 ID:???
いまどき出家ってw
樹海だろ。
243氏名黙秘:05/03/01 22:33:18 ID:???
ベテも取らないけどなw
244氏名黙秘:05/03/01 22:33:49 ID:???
220がスルーされてるのはロー生、進学者がいないから?
245205:05/03/01 22:34:03 ID:???
>>238
終わりだと思うよ。冗談じゃなくて。
246205:05/03/01 22:38:28 ID:???
>@本件貸金返還請求事件における訴訟物は何か
意味がわからんのだが???


247氏名黙秘:05/03/01 22:38:40 ID:???
去年せっかく現行に受かったのに、
魅力のない資格に変わっていくのが、
なんだか悲しいな。

ローには入ってなかったから、
受かんなかったのと比べると、
有に100倍はましなんだけれど。

現行専願組には厳しい数字がでたから、
今まで一生懸命頑張ってきた人達には、
ぜひ今年で受かって欲しいもんだ。

248氏名黙秘:05/03/01 22:38:45 ID:???
今、26-30歳前後の奴は、
学生中、司法制度改革ですよ、これからは事後規制社会です、
だから若い優秀な法曹がたくさん必要なので、
丙案や組み合わせ問題とか若手有利なシステムで、
法曹界はあなた達を待ってますよ!とか煽られて、

いざ、気づいてみたらその現行は廃止で、
ローにも年齢で切られている。
249氏名黙秘:05/03/01 22:40:27 ID:???
ヴェテを馬鹿にする人がいるが、
基本論点の知識すら暗記してないロー生はまじあわれ。
土俵にすら乗れてないのにね
250氏名黙秘:05/03/01 22:42:22 ID:???
>>248
カトシンの基本書講座に書いてあったなw
251氏名黙秘:05/03/01 22:46:19 ID:???
>>249
「ヴェテを馬鹿にする人がいる」というのはヴェテ一流の陰険な扇動か、
さもなくばまったく事実認識が出来ていないのであろう。
ロー生がヴェテを馬鹿にした事実などなく、ロー生が書き込みの出来ない
日中からひたすらロー生を馬鹿にし、侮蔑する書き込みをしているのが
ヴェテなのである。
252氏名黙秘:05/03/01 22:46:51 ID:???
次の合格者を就職しやすい順に並べよ。( )内は合格する年。
現行(2005) 一期既修(2006) 現行(2006) 
一期未修(2007) 二期既修(2007) 一期既修(2007)w
253氏名黙秘:05/03/01 22:50:27 ID:???
ローができてこの板のレベルが下がったのに
紀州の合格率を50%とはいかがなのものか?
254氏名黙秘:05/03/01 22:51:29 ID:???
224 名前:将鼓 ◆SXXuKKxnKQ [ヽ(*^^*)ノ] 投稿日:05/03/01(火) 10:05:26 ID:???

司法試験委員会によると、新試験の初年度の合格者は900〜1100人で、2年目はその
倍程度とする。現行試験は2年目には300人程度とし、その後は更に減らす方針だ

http://www.asahi.com/national/update/0228/026.html

気合い入れて模試うけろや
マークミスしたら終わりダナ
ヴェテども手が震えてないか?ww

255氏名黙秘:05/03/01 22:56:37 ID:???
>@本件貸金返還請求事件における訴訟物は何か
意味がわからんのだが???

要は、訴訟物が3つあるというだけのこと。
@消費貸借契約に基づく貸金返還請求権(貸金元本部分)
A利息契約に基づく利息請求権(利息部分)
B履行遅滞に基づく損害賠償請求権(遅延損害金部分)

そんなにたいした事じゃないから、
現行に受かることに集中すべし。
256氏名黙秘:05/03/01 22:56:47 ID:???
>>254
このババアのレスを貼り付ける奴は、何考えてんだ?信者か?
257氏名黙秘:05/03/01 22:56:56 ID:???
258氏名黙秘:05/03/01 22:58:27 ID:???
>>254
お前はまずその人格からなんとかしろや。
259氏名黙秘:05/03/01 23:05:19 ID:???
>>256
ちょっとおかしい人。
>>218の中の224のレスと>>254の中の224のレスは時間が同じだが内容が違う。
わざわざ改変してる。
260氏名黙秘:05/03/01 23:10:42 ID:???
政治活動で議員にまで陳情にいったり署名したりしてた奴の中には
未収も結構いたんだろ?

そいつらの中から三振法務博士が出たら、どうするよ?
ほとんどピエロじゃん
261氏名黙秘:05/03/01 23:12:05 ID:???
>>260
3振候補だからこそヒッシに運動してたんでしょ。
運動員全員三振してまえ。
262氏名黙秘:05/03/01 23:14:11 ID:???
『とにかく、自分の人生をどうするかが問題だ。』
263氏名黙秘:05/03/01 23:14:17 ID:???
つーか、運動しなかった奴のために合格枠を増やして
自分が三振したら、まじでシャレにならん

自己犠牲的行為という奴か。
関西の某大学から国会までいった奴は
三振したら、合格者に、交通費くらいは求償してもいいかもなw
264氏名黙秘:05/03/01 23:15:44 ID:???
現行受験生は、何を求償するの?
265氏名黙秘:05/03/01 23:16:01 ID:???
>>262
それに尽きるんだが、例えば今年択一に落ちて
来年は・・という気力が起きないし
将来どうなるんだろって思う。

結構動揺してるんだが・・おれ
266氏名黙秘:05/03/01 23:17:05 ID:???
>>265
そこで
まっつんのメルマガですよ
267氏名黙秘:05/03/01 23:18:33 ID:???
>>266
素であんなんなったらどうしようって思う。
268氏名黙秘:05/03/01 23:20:17 ID:???
別にプライド捨てれば法律事務所の事務員にはなれるでしょ?

択一うかってれば。
少なくとも論文A・Bなら。
269氏名黙秘:05/03/01 23:20:22 ID:???
2000人の受験者で1000人合格ならば、
2人に1人は合格するのです。
来季、つまり、2006年入学生用の入試は、
激戦だね。今年入学する人はラッキーだよ。
270氏名黙秘:05/03/01 23:21:27 ID:???
法律事務所の事務員になるなら今のうちだ。

あと数年すると、三振法務博士が事務員に
大量に殺到しはじめるぞ。
271氏名黙秘:05/03/01 23:22:01 ID:???
>>267
おまえな、思ってることだからって何でも言えばいいってもんじゃないんだよ馬鹿。
気遣いとかなんとかってもんがないのかおまえには。
おまえみたいな奴はいくら合格しても人間が根本から間違ってるんだよ。
272氏名黙秘:05/03/01 23:22:20 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
273氏名黙秘:05/03/01 23:23:04 ID:???
言っておくが271はまっつんじゃないからな。
証明しろって言われてもできないが。
274氏名黙秘:05/03/01 23:29:38 ID:???
>>271
でも実際悲惨でしょ。30過ぎて家庭も持てずって。
275氏名黙秘:05/03/01 23:41:34 ID:???
誰も何も言わなくなったね
276氏名黙秘:05/03/01 23:45:35 ID:???
とにかく、俺は俺の人生を歩むだけ。

他人を妬んだり卑下しても仕方ない。
277氏名黙秘:05/03/01 23:47:25 ID:???
>>276
かっこいい
278氏名黙秘:05/03/01 23:49:50 ID:???
>>255
Aの答えは?
279氏名黙秘:05/03/01 23:56:10 ID:???
この祭り、まだ続いてるのか。
いい加減勉強しろよ。特に現行専願ベテ。
今年で現行は実質終わりだぞ。わかってるのか?
280255:05/03/02 00:31:16 ID:???
>>278
・旧債務の存否の主張証明責任の所在
・利息の生じる期間
・「返還の時期を定めなかった時」の解釈
ぐらいしか思いつかん。あとは事実レベルの争点かと。

この事案修習で起案させられるらしいから、
間違ってたら教えてくれ。





281氏名黙秘:05/03/02 02:14:18 ID:???

『S』hihou『S』hiken『D』isease(S.S.D.)について。

 【司法試験病(S.S.D.)】

 司法試験受験生にみられる鬱病に似た症状。
 独り言、不眠、不安感等の症状がでる。
 受験3年目くらいから発症する場合が多い。
 人とうまく会話ができなくなる。
 突然奇声を発したくなる。
 自分だけがとても不幸に思えてくる。
 重度になると精神が崩壊する危険性がある。
 ロースクース制度に対して激しい憎悪を抱く。
 司法試験受験生の8割に症状がみられる。

「S」hihou
「S」hiken
「D」isease          

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108914338/l50
282氏名黙秘:05/03/02 04:23:25 ID:???
忘れるな!!
今日は、7割合格を叫んだ未修が死んだ日でもある。


現行受験のために未修で入学したとか言い訳してるヤツが当初多かったが、
未修からの合格者は2名w(なお、既修は90名以上)
要するに、法律学の進捗度は、既修>>>>>未修

二回目は全体で35%程度なんだ。
未修は全体で12%ぐらい
東大ローとておなじことよ。

一期敗残兵と、二期既修に駆逐される「みしゅう」
会社に戻れるなら、戻った方が良いぞ

283氏名黙秘:05/03/02 04:40:30 ID:???
てか、一昨年の朝日の案と同じになっただけだろ。
初年度既習は美味しい美味しいと以前から言われてた上に、
現行ボーナスに制限かけられて受けてないんだから、初年度優遇はわかる。
発表はべテ殺しであるかもだが、べテが今年ローへ殺到すれば、
数年後には今年入学の未収と同じ試験を受けることになり、
ますます純粋未収者の合格は大変なことになるね。
284氏名黙秘:05/03/02 04:42:45 ID:???
純粋未修は被害者。いますぐ伊藤塾へ行け。そして受け控えをしてギリギリまで勉強しろ。そしたら受かる。
285氏名黙秘:05/03/02 04:51:20 ID:???
今年以降ロー入試受けるやつは合格率20%の新試験。
しかも戦う相手は現行流れのベテたち。
こんなんで純粋未収で入ろうというやつがいるはずがない。

多様かつ優秀な人材を集めようっていうローの理念は灰燼に帰した。
もうロー潰しちゃえよ。なかったことにするのがこの先国民の一番の利益。
286氏名黙秘:05/03/02 04:56:03 ID:???
合格率3割以下じゃ、

・東大法の最優秀層はローに行かない。カネ時間の無駄が多すぎ。

・社会人の優秀層もローになんか行かない。仕事辞めるリスク高すぎ。

結局ローに来るのは、就職できなかった三流法卒・三流社会人だけ。
こんなんが法曹になるなんて寒気がするんだが。
287氏名黙秘:05/03/02 05:02:36 ID:???
優秀者が来なければますますバカに有利になるなw
288氏名黙秘:05/03/02 05:06:46 ID:???
そしたら、弁護士という職業がアメリカと同じステータスくらいの職業になるから、
アメリカ型の司法改革は大成功ですな。
289氏名黙秘:05/03/02 05:11:19 ID:???
>>282
未修3100名中1500人以上はこんな得体の知れないローなんだが。

下位未修 1510名(47校)
 北海学園20東北学院30白鴎20大宮70獨協30駿台40國學院30駒沢30専修20成蹊30創価30大東30
 東海30東洋30日大50明学60神奈川30関東学院40桐蔭横浜70山梨学院30静岡20新潟40信州30
 金沢30愛知30中京20名城30愛知学院20京都産業50龍谷40大阪学院30近畿40甲南30神戸学院40
 姫路獨協30岡山40広島40広島修道30島根20四国20久留米30西南30福岡30熊本20鹿児島20琉球30
290氏名黙秘:05/03/02 05:12:47 ID:???
推定合格率 カテゴリー別 定員総数 推定合格者数
95% 上位既修 870名(6校) =827人
70% 上位未修 590名(6校) =413人
80% 中上位既修 330名(7校)=264人
50% 中上位未修 350名(7校)=175人
60% 中位既修 770名(15校)=462人
30% 中位未修 610名(15校)=183人
20% 下位既修 795名(45校)=159人
10% 下位未修 1510名(47校)=151人

推定合格者数総計 2634人
291氏名黙秘:05/03/02 05:17:50 ID:???
その得たいの知れない下位ローにも東大卒がかなり隠れてます
292氏名黙秘:05/03/02 05:20:15 ID:???
大宮等の夜間ローならともかく、ほぼすべて底辺層だろ。

誰が好きこのんで履歴書に出すのも恥ずかしい下位ローに行くんだよ。
293氏名黙秘:05/03/02 05:23:19 ID:???
そう考えるのは、新卒の若手でしょ。
東京総計中のべテが相当数を占めてますよ。
特に地方の大学とかは、実家に帰ったべテが入学してる。

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
295氏名黙秘:05/03/02 05:26:36 ID:???
ロー入試での底辺層が新司の底辺層になるならいいけど、
そうじゃないから揉めるわけで・・・
296氏名黙秘:05/03/02 05:33:10 ID:???
ロー入試の信頼性云々以前の話として
下位ローに行くしか選択肢のない東大生なんて
恐れるに足らないという話では?
297氏名黙秘:05/03/02 05:39:18 ID:???
下位ローはシャレじゃなくて取り潰すべきだと思う。

底辺下位ロー(D級下位・E級)の定員が2000程度ある

名目合格率が下がる

優秀なロー生も不安感から受験対策に没頭

学生時代に身に付けておくべき思考力・教養の幅・人間性が養われない

広く国民に良質の司法サービスを提供できない
298氏名黙秘:05/03/02 05:41:46 ID:???
今年の適性が始まるまでになんらかのアクションを起こして、
合格者数増加は無理そうだから、下位ローを潰すなり、
進級要件厳格化の徹底図るなりして、
合格率上げる方向を示さないとロー制度が本当に崩壊する。

やっとみんな分かってくれたか・・・(泣

300氏名黙秘:05/03/02 06:38:12 ID:???
下位ローが消滅するか・ロー制度が消滅するか

しかし、ロー制度が消滅したら下位ローも当然消滅する。
下位ローはどっちにしても消滅するんだから、
今すぐ、即刻、早急に、焦眉の急として、喫緊の課題として、
下位ローの認可を取り消しにすべきだ。本当にまずいぞこれは。
301氏名黙秘:05/03/02 06:50:37 ID:???
下位ローに行く奴がそんなに怖いか?
新試で下位ロー生に負けるような奴は弁護士になるな
ただでさえロー組みは現行におとりと思われてるのにさ

別に怖いわけじゃないw

下位ローの存在がロー制度を必要以上に汚してるから。

とにかく潰れて欲しい。

↓こういうのが困るわけよw


A「あの人司法試験を目指して勉強してるらしいわよ」
B「へえ!優秀なんだね〜!」
A「ロースクールとか通ってるんだって」
B「司法試験を目指すくらいだから、さぞ頭いい大学なんでしょうね!すごいわねぇ・・・」
A「確か、京都なんとか大学のロースクールなんだってよ」
B「京都大学!?すごいわねえ〜!」
A「いや違うわよ、京都・・・産業だかなんだかだってよ」
B「きょうとさんぎょう??」
A「そうみたいよ〜優秀な大学かと思ったら京都産業大学なんだってよ〜」
B「そんな大学にもロースクールってあるのかしら?」
A[そうらしいわよ〜聞いたこともない大学にもあるのよ〜どこにもあるらしいわよ〜」
B「なんだそうなのね・・・ロースクールって言っても大したことはないわね」
A「そうよ〜京都産業なんかに通って司法試験受かるのかしらねえ〜しかも学費も年間100万円以上かかるらしいわよ〜」
B「あらぁ・・・それは可哀相にねえ・・・ご両親もさぞ悲しんでらっしゃるでしょうに・・・」
303氏名黙秘:05/03/02 06:56:16 ID:???
>>302
新試で下位ローごときに負ける奴のほうが面汚しだ
お前は京産なのかww
おれは堂々とローの名前いえるから大丈夫w
304氏名黙秘:05/03/02 07:00:23 ID:???
>>303
なら言えヴォケ!

バカだな・・・w

話がかみ合わない。

下位ローみたいなものがあると、世間一般から「ロー生=優秀」というコンセンサスが取れないってこと。

これから数年、身分もなく不安な期間を過ごすんだから、せめてそういうコンセンサスを得て、

精神的に負担がないように過ごしたいということだ。

306氏名黙秘:05/03/02 07:02:12 ID:???
ロー生=優秀?????

はぁ??????
307氏名黙秘:05/03/02 07:03:06 ID:???
>>304
俺は東大既修

>>305
>「ロー生=優秀」

ワロタw
下位ロービビリまくりの
お前らと一緒にするなw
308氏名黙秘:05/03/02 07:04:22 ID:???
>>307
灯台がかわいそうだな、おまえみたいな真性包茎がいてw

嘘ばっかりwww

どうせ下位ロー生が必死なんだろwww

310氏名黙秘:05/03/02 07:05:10 ID:???
下位ってどこの大学院?
京大以下?
311氏名黙秘:05/03/02 07:05:19 ID:???
ローが優秀じゃなくて
新試合格者が優秀なんだろ
あっ上位ロー出身限定ねw
下位ローに負ける上位ロー?生はアフォの極みだwww
312氏名黙秘:05/03/02 07:06:01 ID:???
>>308
下位ローw

>>309
下位ローに負けるアフォw

とにかく俺はキチガイ大学にさえローがあることが我慢ならない。

細かいことはどうでもいい。

関東学院や東海にローがあるって、マジでなめてるだろ。

A型な俺はさっさとバカ下位ローを整理しちゃいたいわけよw

314氏名黙秘:05/03/02 07:08:34 ID:???
同志社なども下位ローかな?
315氏名黙秘:05/03/02 07:08:36 ID:???
暇なやつだ
おまえは三振するだろw
316氏名黙秘:05/03/02 07:08:42 ID:???
>>313
A型な俺は下位ロー生にぼろ負けして新試受かる見込みがないお前の存在が我慢ならないwww
317315:05/03/02 07:09:19 ID:???
313へのレス

>下位ロー生にぼろ負けして新試受かる見込みがない

勝手な思い込みの負け惜しみはいいよw


★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
320氏名黙秘:05/03/02 07:10:14 ID:???
同志社は中位ロー
321氏名黙秘:05/03/02 07:10:15 ID:???
>>318
図星かwww

まあ、なんとでも言ってくれw

下位ロー生の気違いどもは、そうやって勝手にきめつけて抵抗するしか方法がないからなw

「下位ローにも入れなかったロー全落ち」っていう前提を作らないと対等に立てないからなw

323氏名黙秘:05/03/02 07:13:14 ID:???
>>322
ん?お前馬鹿なのか?
324氏名黙秘:05/03/02 07:13:51 ID:???
322
上位はどこ?

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
326氏名黙秘:05/03/02 07:14:14 ID:???
>>322

こいつ

下位ローに負ける上位ロー?生はアフォの極みだwww
327氏名黙秘:05/03/02 07:14:16 ID:???
アホか!下位ローのおかげで合格者増の圧力がかけれるんだぞ?
下位ローの政治力にむしろ感謝しろ
328氏名黙秘:05/03/02 07:15:28 ID:???
>>307
現行受からないからローに逃げ込んだくせにイキガンナ!
イキガってるとコンスタンチン君にしちまうぞ!

だから細かいことはどうでもいいんだよ。

潔癖症な俺は汚い下位ローが嫌なんだよ。
330氏名黙秘:05/03/02 07:16:43 ID:???
>>329
A型。マザコン。
331氏名黙秘:05/03/02 07:17:16 ID:???
>>329
俺もだw
潔癖症な俺は下位ロー生にぼろ負けして新試受かる見込みがない汚いお前の存在が我慢ならないwww
>>331
キチガイ下位ロー生が、負け惜しみうざいよw
333氏名黙秘:05/03/02 07:18:35 ID:???
おまえら今年の現行受かってから偉そうなこと言えw
334氏名黙秘:05/03/02 07:18:44 ID:???
東大以外が下位ロー?

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
336氏名黙秘:05/03/02 07:19:02 ID:???
>>332
俺は東大既修だ

下位ローに負ける上位ロー?生はアフォの極みだwww
337氏名黙秘:05/03/02 07:19:39 ID:???
>>336
現行受からないからローに逃げ込んだくせにイキガンナ!
イキガってるとコンスタンチン君にしちまうぞ!

とにかく下位ローはさっさと潰れろ。

ま、実際潰れかかってきてるけどなw

いいことだw
339氏名黙秘:05/03/02 07:20:18 ID:???
択一落ちは書き込むな!レベルが低すぎて話にならん!!

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
341氏名黙秘:05/03/02 07:21:00 ID:???
もうこのキチガイを相手にするなよ。
何か社会に影響を与えたい自意識過剰な奴なんだから。
コピペで世界を変えようとする男を優しくスルーしてあげようぜ。
342氏名黙秘:05/03/02 07:21:21 ID:???
択一落ちどもがグレムリンみてぇにポコポコポコポコ湧いてきたなw
343氏名黙秘:05/03/02 07:21:33 ID:???
>>337
おっと現行ヴェテかw
欠陥制度の敗者かwwww

>>338
お前も一緒に潰れろw

ま、実際潰れてるけどなwwww
344氏名黙秘:05/03/02 07:21:57 ID:???
>>341
オマエモイラネwwww

別にコピペで世界が変わるとはおもっていない。

一人でも下位ロー志願者が減れば、それでいい。

まあ、何をどう言われても下位ロー叩きは止めないよ。
346氏名黙秘:05/03/02 07:22:49 ID:???
あばよ、チンカスども。永久にオナってろ。

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
348氏名黙秘:05/03/02 07:26:28 ID:???
つーか。こうなったら適性試験受けてた奴は、下位ローでも滑り込もうとするだろ。
二期既習として。

@新司法は二回目までがザル
A今年の現行を気楽に受けられる
349氏名黙秘:05/03/02 07:28:08 ID:???
>>347
おまえ下位一期未修だろw
青学受かってよかったじゃないかwwwww
青学www

また勝手な思い込みを・・・w

さすが気違い下位ロー生www

頭どうかしてるw
351氏名黙秘:05/03/02 07:34:47 ID:???
青学は典型的な下位ローじゃないかwww

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
353氏名黙秘:05/03/02 07:44:00 ID:???
12大ローに青学を入れなくていいのか?w
354氏名黙秘:05/03/02 08:11:28 ID:???
A joke told at Kobe University
The new theorem was published and it aroused discussion.
English : "Can you make this theorem base on some experiences?"
German : "Can you make this theorem base on some basic theorems?"
French : "Can you make this theorem translate into French?"
Japanese : "Is your teacher a famous professor?"
http://netec.mcc.ac.uk/JokEc.html

経済学会
ある重大な定理について、多くの質問があった。
イギリス人:「その定理は、経験によって裏付けられているだろうか?」
ドイツ人 :「その定理は、いかなる基本定理から演繹されたものであるか?」
フランス人:「その定理を、フランス語で言ってください」
日本人  :「あなたの先生は有名ですか?」
http://www.cypress.ne.jp/kobakoba/ejoke.htm
355氏名黙秘:05/03/02 11:39:47 ID:???
確かに下位があるとロー全体が舐められかねん
最低限を日専明成くらいにしてそれ以下は取り潰すべきだな。
356氏名黙秘:05/03/02 11:42:50 ID:???
>>355
日大ロー生さん、お疲れ様です^^
357氏名黙秘:05/03/02 11:44:16 ID:???
>>356学習院ですが、何か?
358氏名黙秘:05/03/02 11:45:57 ID:???
ああ、中位ロー最下位だと気分悪いんで、日専明成を残すべきって言ってるんですね。
納得しました。
359氏名黙秘:05/03/02 11:53:41 ID:???
>>337
択一神、こんなところで暴れてないで自分のスレへ戻れ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108949606/
360氏名黙秘:05/03/02 11:54:28 ID:LqlmpsfD
阪大の入試に見事にコケて浪人もしたくないんで今年から関大の法学に行く
ことになると思うんですが先輩方はどのような勉強をされてるんですか?
まだ大学にも行ってないのにこんなこと聞くのもアレだと思うんですが・・・
361氏名黙秘:05/03/02 12:15:17 ID:???
>>360
さゆりん入れる大学なんて、行かなくて正解だよ。
できる先輩を早く見つけて、いろいろ聞くのが早いと思うよ。
362氏名黙秘:05/03/02 12:15:26 ID:???
未収雑魚過ぎるw
学歴低く、適正も悪いのに既習の俺より努力してないw

マジでやばくネ? 未収って何を基準に合格させてるの?
363氏名黙秘:05/03/02 12:15:51 ID:???
>>360
さゆりん入れる大学なんて、行かなくて正解だよ。
できる先輩を早く見つけて、いろいろ聞くのが早いと思うよ。
364氏名黙秘:05/03/02 12:17:46 ID:???
>>360
ローはギリギリ下位ではないが
学部は最低だろ関大は
浪人して成績上がる保障はないが、浪人を薦める
一生十字架背負うことになるぞ



365氏名黙秘:05/03/02 12:18:04 ID:???
馬鹿がローに大量合格してる

未収者本当にやばいぞw
366氏名黙秘:05/03/02 12:20:13 ID:???
低学歴未収はやばいなW
367氏名黙秘:05/03/02 12:23:23 ID:???
未収の下半分は池沼だと思った。。
368氏名黙秘:05/03/02 12:24:22 ID:???
未収は三振覚悟だろw
頭悪すぎるからな

学力も努力も足りてないw
369氏名黙秘:05/03/02 12:29:59 ID:???
1年経って分かったことは未収は全然成長していない
信じられないことだけど、
レベルが低すぎ
370360:05/03/02 12:32:31 ID:LqlmpsfD
>>363 >>364
そうっすか・・・広島に住んでるんですけど親戚がいる大阪以外は
親が許してくれなくて・・・実質大阪となると阪大か関大ぐらいしか
知らないから。もう入学金の20ウン万払っちゃったからなw
これから自分でも良く考えて親とも相談してみます。
ありがとうございました。
371ベテ:05/03/02 12:33:30 ID:ASuVDy2o
素人はんが一年でどうこうできるレベルの世界なら
わしらの商売あがったりやがな
372氏名黙秘:05/03/02 12:34:32 ID:???
もうぼろぼろだなw
一流大学からGに行った人が哀れだw
373氏名黙秘:05/03/02 12:53:21 ID:???
>>360
ローに行きたいなら仮面浪人した方がいいかもしれんが。
ロー入試では学部学歴が重要。

仮面する気ないなら、とりあえず予備校に通うことだね。
374氏名黙秘:05/03/02 14:15:09 ID:???
>360
法律の世界なんて就職以上に学歴差別が激しいのでできれば関西
ならできれば京大最低阪大を目指して勉強した方がいい。
二浪ぐらいまでOK。

同志社ロー→底辺 京大ロー→二強の一角
どちらもローだが一部上場企業と町の工場ぐらいの違いがある。
375氏名黙秘:05/03/02 14:19:31 ID:???
ごめん
同志社→関学

376氏名黙秘:05/03/02 14:29:45 ID:???
現行受験生のおれをないがしろにしやがって。
まだ1回生の俺には酷過ぎる。
よってもっと現行枠を広げるべきだ。
しかしロー枠も広げなければいけない。
そこで全体の人数を2000人にするべきだ。
377氏名黙秘:05/03/02 14:32:20 ID:???
もう現行っていう言葉が古いんだよな
378氏名黙秘:05/03/02 14:46:17 ID:???
今年決着せねばベテ経験者は就職全滅の悪寒
379氏名黙秘:05/03/02 14:48:36 ID:???
>>376
一回生はローへ。
酷とかいってるレベルの人に
旧試験の受験資格はありません。
380氏名黙秘:05/03/02 14:52:01 ID:???
>>379
まあ確かに1回生ですけどね。w
酷だっていたらまずいのか?w
ヴェテさん。
381氏名黙秘:05/03/02 14:57:53 ID:???
それじゃ無理でしょってだけ。
ベテになりたいなら好きなように最終回までドゾーw
私は新卒上位ローですから。
下界がどうなろうと知ったことではありませんよ。
382氏名黙秘:05/03/02 15:00:53 ID:???
>>380
一回生なら確かにローに行ったほうがええかも
もう枠がどんどん縮小してく一方が分かってるし
383氏名黙秘:05/03/02 15:24:44 ID:???
東大生からみて圧倒的に慶應>早稲田なのは、
慶應にはオシャレさん・金という東大にない要素があるから。
早稲田はすべての点において東大の劣化版。
384氏名黙秘:05/03/02 15:27:32 ID:???
しかし、それはただのイメージに過ぎない。
…ということに入学後気づくだろうな。
ださい東大生が慶應に入ったから格好よくなるわけではない。
早稲田が劣化版というのもローに通用する話ではない。

…一番怖いのは「未修」にされるのが怖いからかもしれないな。
385氏名黙秘:05/03/02 15:29:58 ID:???
勉強の息抜きにどうぞ。2ちゃんもこんなにおもしろいんだあ(司法試験板住人)、
との評判あり。

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント
選対スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108390188/

ちなみに司法試験板の第一次予選は23日です。
難しい手続きはありません。
是非あなたの一票をお願いします。
386氏名黙秘:05/03/02 15:31:07 ID:???
>384
学歴なんて所詮イメージの問題だからね。
>ださい東大生が慶應に入ったから格好よくなるわけではない。
これは違うなあ〜。
387氏名黙秘:05/03/02 15:32:33 ID:???
>>386
東大→慶應の人?
あまりに必死すぎる…
388氏名黙秘:05/03/02 15:34:24 ID:???

――日本11大ロースクール――実質的な選択肢はこの11校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝6校(東京・京都・大阪・北海道・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
389氏名黙秘:05/03/02 15:35:34 ID:???
ついでに北名九も抜いていいよw
390氏名黙秘:05/03/02 15:46:15 ID:???
>>360
というか、広島大いけばいいじゃん
高い金払って関大行く意味なんてあるの?
391氏名黙秘:05/03/02 15:51:45 ID:???
将鼓に戦いを挑む方の掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2335/
392氏名黙秘:05/03/02 15:55:25 ID:???



           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   東北地方にローなんて不要だと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_










★旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央

ロースクール大学院である以上、学歴の一部であり、 学部の偏差値序列がそうそう揺るぐことがないのと同様に、
ロースクールの序列も我々国民ひとりひとりの意識に刷り込まれている、 従来の学歴序列のパラダイムからかけ離れたものにはなり得ません。
競争力が低いロースクールに進学するということは、 最終学歴が無名校(もしくは廃校)で終わるという間接的なデメリットだけでなく、
質の低い学生しか集まらないため低レベルの教育環境しか享受できないという、 学習上の直接的なデメリットをも被ることになるのです。

また、ロー制度が適正に運営され、早期安定化するためには、下位ローの撲滅が必須条件です。
みなさんも絶対、下位ローには「出願」&「進学」しないようにしましょう!

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名 
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html
実質倍率1.3倍wwwww

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
法政 南山 成蹊 日大 明学 学習院 青学 専修 関西 関学 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.abc77.com/

<近況> 
    今年の択一は憲12民17刑16の45点でギリギリ通過。ちなみに択一初合格。 
    論文は惨敗。GGDDGGで総合G(116.17点 6002番)
    来年も現行試験に参戦予定。
    ロースクールは迷った時期もあったが、今年の受験は考えていない。
    適性試験は一応受けたが、JFL202点、DNC48点と頭の悪さを露呈する結果となる。   
    2005年は現行一本、現行バブルの波に何とか乗りたいと思っている。
396氏名黙秘:05/03/02 18:30:30 ID:???
受かったぞ。東北学院大未修。
でも奨学金がついてこなかった。残念。
3年後受かりたい。
397氏名黙秘:05/03/02 18:38:30 ID:???
858 :氏名黙秘 :05/03/02 07:16:35 ID:???
幸治ここが踏ん張りどころだぞ
髪の毛全部失うくらいの頑張りをみせてくれ


859 :氏名黙秘 :05/03/02 13:07:19 ID:???
今年は内部生9人って・・・


860 :氏名黙秘 :05/03/02 13:30:18 ID:???
まさに踏んだり蹴ったりだな。w
398氏名黙秘:05/03/02 18:44:55 ID:???
近畿内部7人w
佐藤先生 法原理機関を彼らにどう説明するんだろうか?w
399氏名黙秘:05/03/02 18:59:12 ID:???
235 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 05/03/02 18:06:08 ID:???
某国立で補欠出ました。
こんな気持ち悪い話してる人たちと同じ学校に行かずに済みました。サヨナラ。
ホームレスにも失礼ですよ

はて、補欠が出た国立とは何処でつか?
400氏名黙秘:05/03/02 19:08:41 ID:???
新潟とかw
401氏名黙秘:05/03/02 19:09:22 ID:???
明治蹴って新潟はないだろ。
402氏名黙秘:05/03/02 20:25:12 ID:???
さゆりんさゆりん言ってるゴミどもって、童貞なんだろうな。
そんな鬱屈した奴が法曹になろうなんて・・・ああ、無理だわな。
自分の性欲さえコントロールできない奴なんて、法曹どころかビルの掃除夫も
無理だw
403氏名黙秘:05/03/02 20:36:10 ID:???
>>402
性欲がコントロールできてるから童貞なんだよ
404氏名黙秘:05/03/02 20:36:50 ID:???
つーかさ、ちょっと前まで『現行ボーナスこれをみすみす逃すロー生は負け犬』とか騒いでたんだろ?

なのに、何だ。今の慌てふためいたザマは。

自分の責任だろ?

第一、まだ今年のボーナスだってあるのに。

『チキン』はお前らだよ。
405氏名黙秘:05/03/02 20:38:38 ID:???
はやく現行は廃止したまえ
406氏名黙秘:05/03/02 20:40:25 ID:???
まあ親のすねかじって
子作りなんてよくできるなといいたい。
害虫並みの本能はまさにすばらしいな。
407氏名黙秘:05/03/02 21:17:52 ID:???
402 :氏名黙秘 :05/03/02 20:25:12 ID:???
さゆりんさゆりん言ってるゴミどもって、童貞なんだろうな。
そんな鬱屈した奴が法曹になろうなんて・・・ああ、無理だわな。
自分の性欲さえコントロールできない奴なんて、法曹どころかビルの掃除夫も
無理だw


これ、将鼓が書いたやつだよ。
将鼓ってちょっと生意気だったから
  
   からお邪魔した
408氏名黙秘:05/03/02 21:47:54 ID:???
現行に受かったロー生のロー在学資格って、債権譲渡できないのか?
409氏名黙秘:05/03/02 21:48:19 ID:???
しかし仕事しながらローに通う予定の菊間アナはこの事態をどう思ってるんだか。
410氏名黙秘:05/03/02 21:50:40 ID:???
別にどうも思ってないだろ。
司法ベテの事なんか。

それに彼女が悪い訳ではないし。
411409:05/03/02 21:53:02 ID:???
>>410
そりゃ司法ベテのことなんか、確実になんとも思ってないだろうが・・・
菊間アナ自身が受かるかどうかの話・・・
412氏名黙秘:05/03/02 21:54:53 ID:???
ローに逝こうなんて人間は1世代あたり1万人もおらんやろ。
それに対して定員が1学年5000人以上。ザルもいいとこだ。
413氏名黙秘:05/03/02 21:55:46 ID:???
だから、現行やってた奴もロー行けばいいんだよ。

変にカッコつけないで。
414氏名黙秘:05/03/02 21:57:22 ID:???
>>411
金がないのが本音だろ。
415氏名黙秘:05/03/02 22:19:18 ID:???
>>414
大局的に見て、現行司法浪人の方が金かかるけどな〜

時間がかかる分だけ収入機会を逸するんだから。
416氏名黙秘:05/03/02 22:21:50 ID:???
ローの場合支出が一時的に目に見えるからそういう印象あるんだよな
何年間も受験生活してたらどれだけ金かかるか
417氏名黙秘:05/03/02 22:22:56 ID:???
しかも現行の合格率は低い。

冷静に見ると、おそろしい試験だった。
418氏名黙秘:05/03/02 22:23:09 ID:???
>>415
現行は学部時代から受けられるんだよ?
419氏名黙秘:05/03/02 22:24:18 ID:???
>>418
受けるだけならね…

今年も五万人近くの不合格者が出るんだぞ…
420氏名黙秘:05/03/02 22:25:39 ID:???
>>418
こういう話するときは
大多数の人間のこと考えなきゃ
現役合格なんてほんの一握りなんだから
421氏名黙秘:05/03/02 22:25:45 ID:???
>>419
でもそのうち数万人はまともにやってないか、
あっさり断念するのがほとんどだから。
422氏名黙秘:05/03/02 22:27:25 ID:???
>>421
その反面、おまえのようにいつまでもズルズル受け続ける奴がいるわけだ
423氏名黙秘:05/03/02 22:28:02 ID:???
>>421
その言葉を、今年の択一試験会場で言ってみ。

新聞に載れるぞ。きっと。
424氏名黙秘:05/03/02 22:28:40 ID:???
私は断念してますので。
425氏名黙秘:05/03/02 22:29:00 ID:???
>>424
賢い。
426氏名黙秘:05/03/02 22:29:42 ID:???
>>424
エライ!
それならいつまでも司法板に未練がましく残ってないほうがいいぞ
427氏名黙秘:05/03/02 22:30:45 ID:???
たまに見ると懐かしいから。
俺の分も頑張ってね。
428氏名黙秘:05/03/02 22:30:55 ID:???
結局、今年の現行ダメだった奴は、大挙してローに押し寄せるのかなぁ?

それとも『甘い夢』を見て、来年の現行も受けるのかなぁ?
429氏名黙秘:05/03/02 22:33:39 ID:???
>>428
レックのアンケートみたら
06までは現行続行が多いみたいだけどね
まあ、昨日の報道と実際の結果出たあとにどう判断するかはわからんけど
430氏名黙秘:05/03/02 22:34:05 ID:???
俺、択一はたぶん受かるから、ピクニック気分で
論文を受けにいくの楽しみだよw。
びくびくしてる現行ベテの横で、友達と答え合わせしたりねw。
  
431氏名黙秘:05/03/02 22:35:30 ID:???
2006現行はザルだって誰かが言ってたよ
432氏名黙秘:05/03/02 22:36:23 ID:???
>>431
まだ騙されてるのかw
433氏名黙秘:05/03/02 22:41:16 ID:???
>>432
騙されたというか
自分の頭で考えてみ

予言の自己成就じゃないけど
結局大勢がどう動くかで変わるでしょ
皆がロー行きゃザルになるし
ザルになると思えば現行が難関になるだろうし
434氏名黙秘:05/03/02 22:41:43 ID:???
>>430
現行受かったら、現行擁護派に鞍替えしてくれっ。

頼むっ。
435氏名黙秘:05/03/02 22:43:51 ID:???
来年も、少なくとも三万人は受けるよ。
現行。

働いたりロー行きながら受ければ、リスクは少ないから。
436氏名黙秘:05/03/02 22:46:32 ID:???
とゆうか、現行ベテは先のことが考えられないからリスクなんて関係ないよ。
来年合格者0だとしても、今年受かると信じて保険なしで
特攻する奴がほとんどだよw。
437氏名黙秘:05/03/02 22:47:16 ID:???
>>436
ワラタw
438氏名黙秘:05/03/02 22:48:56 ID:???
今年の現行出願者数何人?
まぁ5万になったとしても、下4万は記念受験の烏合の衆に変わりは無いが。
439氏名黙秘:05/03/02 22:50:02 ID:???
>>438
まぁね。

でも、そいつらが騒ぎを起こさないかと心配w
440氏名黙秘:05/03/02 22:51:51 ID:???
今年の択一の日はベテ煽りが最高潮へw
441氏名黙秘:05/03/02 22:53:18 ID:???
とりあえずローを受けとけば良かったんだよ…
442氏名黙秘:05/03/02 22:54:34 ID:???
漏れ仮面未修だけど、今年の現行は受けないつもり。









願書を出し忘れただけなんだけどね。
443氏名黙秘:05/03/02 22:55:24 ID:???
>>441
ベテは、ロー受けると自分の実力が露になるから
受けるのが怖いんだよ
「俺は頭いい」と思って騙し騙し今までやってきたんだから

444氏名黙秘:05/03/02 23:11:53 ID:???
>>443
『落ちる』のが怖いんだよ。

『現実社会の評価』に晒されるのが
445氏名黙秘:05/03/02 23:49:48 ID:???
ロー生もピロシに馬鹿にされるくらい頭悪いけどなw
446氏名黙秘:05/03/02 23:55:03 ID:???
>>436
>現行ベテは先のことが考えられないからリスクなんて関係ないよ。

まあ、事実認定能力に乏しいからな。
447氏名黙秘:05/03/02 23:58:07 ID:???
1期はベテ以下間違いない!!
448氏名黙秘:05/03/03 00:00:35 ID:???
>>447
まぁね。

あえて違うところと言えば、片方は高確率で法曹になれるって事かな。
449氏名黙秘:05/03/03 00:03:39 ID:???
>>448
真実をいっちゃったか。まあ1期は30近い奴も多いから別にいいかな
とおもってる
450氏名黙秘:05/03/03 00:08:53 ID:???
平均年齢が高いのは、ヴェテだからではなく社会人が多いから。

残念!!
451氏名黙秘:05/03/03 00:10:29 ID:???
>>450
アホ!既習のはなしだよ。未収の阿呆は数には入ってないんだよ!!
452氏名黙秘:05/03/03 00:12:08 ID:???
30 :氏名黙秘 :05/03/03 00:08:09 ID:???
そういえば、今日予備校であるベテから、『あのニュースはホントなの? ロー生なら何か別の情報持ってないの?』って聞かれた…
453氏名黙秘:05/03/03 00:18:50 ID:???
>>451
自分のいるローは既習でも年齢上位は法卒社会人が多いよ。
特に一期は上位ローはただのヴェテってことだけで切る余裕があったし。
下位ローは不明だけどね。
受け皿になったのかもしれないが、枠自体小さいから。
454氏名黙秘:05/03/03 00:21:32 ID:???
中央は多いでしょ?まあ慶応や兄弟はそういうのがあまりいないと
聞いているが
455氏名黙秘:05/03/03 00:26:39 ID:???
今年現行受かったら天国だな。

落ちたら地獄だな。
456氏名黙秘:05/03/03 00:29:06 ID:???
俺の周りでは20代後半中心に1期既習へ行ってたけどな。
まあ、マーチ以上と幅あるけど。
457氏名黙秘:05/03/03 00:34:12 ID:???
この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなく、
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。


458氏名黙秘:05/03/03 00:39:41 ID:???
>迷わず行けよ。行けばわかるさ。

樹海じゃなきゃいいけど…
459氏名黙秘:05/03/03 00:44:28 ID:???
>新司法試験の出題科目以外は授業中、耳栓をして自習しています

これが西日本国立ロースクール生のクオリティー。
まるで学級崩壊だ、と教授がため息をつくw
460氏名黙秘:05/03/03 06:51:01 ID:???
だから、ローいける奴は行っとけって言ったのに…
461氏名黙秘:05/03/03 06:55:37 ID:???
ヴェテは
「ローなんて受験しさえすれば楽勝」
「現行は10年掛けて受かってもパラダイスが待っている」
と思わないとやってられないんだよ。
実際は適性でこける・書類落ち・法律ですら若手に負けるなどして,
そう簡単に上位ローに入れるものではない。
後者に至っては,もはやベテにはまともな就職はない。
462氏名黙秘:05/03/03 06:57:57 ID:???
>適性でこける・書類落ち

こんなのばっか。
463氏名黙秘:05/03/03 07:00:30 ID:???
大体ヴェテは法律にすら詳しくない。
詳しいのは司法試験についてだけ。
しかも予備校情報とか学者の素性とか。
464氏名黙秘:05/03/03 07:06:14 ID:???
俺の知ってる奴は、去年久々に択一落ちし落胆していたが、そこから奮起して適性受けるなどして、上位ロー二期既習をゲット。今年の現行も受ける。

要は、自分自身の心掛け一つなんだよ。
465氏名黙秘:05/03/03 07:09:55 ID:???
2期以降の合格率って?
466氏名黙秘:05/03/03 07:55:19 ID:???
つーか、どうても法曹になるのが諦めきれなかったり、年いってて就職ないなら、ロー行くしかないだろ?
それか他の資格試験に鞍替えするか。

とにかく、来年の現行だけ受けて受かるって発想は捨てた方がいい。
平成のはじめも500人しか受からなかったが、あの時とは受験者数が倍以上違うんだから。
変な期待をして甘い将来予測をして、人生ダメにするなよ。
467氏名黙秘:05/03/03 08:05:07 ID:???
平成のはじめも500人だったけど、その時期は前年も500人で、
実力者が滞留しまくってた。
しかし、現在は、実力者が抜けまくった後の、1500人と500人だ。
468氏名黙秘:05/03/03 08:26:35 ID:???
500が続くなら、現行継続もいい。そのうち受かるかも知れないから。
だけど、500の次は300だぞ?

殆どの奴は、今年で現行諦めた方がいい。
来年以降も受けるなら、仕事しながらか、ロー行きながら受けるべき。

もう、甘い読みは捨てろ。
でないと、命すら捨てることになりかねないぞ。
469氏名黙秘:05/03/03 08:51:05 ID:???
周りの状況も読まないとね
470氏名黙秘:05/03/03 08:53:55 ID:???
周りは金持ちばかりだから、『ロー保険』かけて来年の現行も受ける人ばかり
471氏名黙秘:05/03/03 09:14:09 ID:???
平成のはじめの頃までの問題って良かったなあ。
472氏名黙秘:05/03/03 09:51:00 ID:???
みんなが、司法試験を受験していた事を良い思い出として振り返れる日が来るような人生を、これから先歩めれば良いんだけど…
473氏名黙秘:05/03/03 10:32:16 ID:???
ロー卒が裁判に携わるとこうなる!
http://wibo.m78.com/clip/img/35109.jpg
474氏名黙秘:05/03/03 10:43:32 ID:???
300だからこそやる気がでるよ
475氏名黙秘:05/03/03 12:12:01 ID:???
丸腰だと未収じゃあないときついよな?
476氏名黙秘:05/03/03 12:14:12 ID:???
>>475
そもそもローに参入するのが間違い。
477氏名黙秘:05/03/03 12:16:22 ID:???
併行実施期間中の新旧司法試験合格者数について,
司法試験委員会としての考え方が示されました。 (2005/3/2)
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/050228-1-1.pdf


要約すると,アフォは要らんと言うことらしい。

478氏名黙秘:05/03/03 12:16:51 ID:???
>>476
そもそも生きているのが間違い
479氏名黙秘:05/03/03 12:24:20 ID:???
>475
既習で勝負しろ。
480氏名黙秘:05/03/03 12:27:55 ID:???
ヴェテなら、中央か明治の既習で法律ガチ。
これで駄目なら、ヴェテの存在価値がない。

★★国学院、史上最低のザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www
https://www3.kokugakuin.ac.jp/lawschool/index2.html

★★東北学院、史上初の志願者数10名台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C日程 出願者数18名www 
http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~lawschool/shutsugan2005C.htm

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  東文化(去年243→今年25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校にすべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――日本12大ロースクール――実質的な選択肢はこの12校のみ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
482氏名黙秘:05/03/03 12:29:35 ID:???
>>477
委員会は「公平」の意味をはき違えているな。
483氏名黙秘:05/03/03 12:48:24 ID:???
1500、500、300、300、300、300、廃止…

現行に残された枠はおよそ3000。
新規参入者はいないから択一合格ライン以上の約1万人程度で
今後6年間、この枠を争うことになる。
確率30%と考えれば新試験と比較しても悪くない数字。

択一合格レベルなら今あせってローに乗り換える必要は無い…
484氏名黙秘:05/03/03 13:03:44 ID:???
ほとんどの人が択一落ちになるんだよ
485氏名黙秘:05/03/03 13:06:34 ID:???
もう焦ってローに乗り換えるべきだろ?

どうせ専業受験生で落ち着いて勉強なんか出来ないよ。
486氏名黙秘:05/03/03 13:08:23 ID:JbTCHpER
5月の択一後にヴェテが暴れる予感・・。
487氏名黙秘:05/03/03 13:11:09 ID:???
択一に落ちめベテは、ベテとは言わない。

単なる怠け者。
488氏名黙秘:05/03/03 13:11:41 ID:???
>>483
1500,500,300,200,100,50
だろ?
489氏名黙秘:05/03/03 13:13:50 ID:???
「悪くない数字」ってアホか。6年先まで受け続けるわけ?
6年って幼稚園児が中学生になり,
学部新卒が博士取得するほどの期間だぞww
490氏名黙秘:05/03/03 13:14:09 ID:???
もう今年ダメなら現行諦めろ。
でなきゃ就職して現行続けろ。

どうせDQN企業にしか勤められないのが怖くて、ズルズル試験だけ受け続けてるんだろ?
大して勉強もしないくせに。
491氏名黙秘:05/03/03 13:14:30 ID:???
>>483
>新規参入者はいないから

結構いるぞ。ローに行けない奴は現行にチャレンジしてる。
492氏名黙秘:05/03/03 13:15:11 ID:???
>>490
図星
493氏名黙秘:05/03/03 13:15:26 ID:???
ついでに、ロー内でも、現行にチャレンジする奴がかなり多い。
卒業までは現行を受験して、それでダメなら新試験。

つまり、早く現行に合格すれば儲けもの。
494氏名黙秘:05/03/03 13:16:10 ID:???
新規参入者はいるだろ。新卒でローに行く前に適当に受ける3・4年。
それでもポンッと受かっちゃうのはいるだろうけどね。
それにすら負ける10年ものヴェテwwww
495氏名黙秘:05/03/03 13:16:37 ID:???
択一合格最低点が54点とかなったらもう論文すら受けられんな
496氏名黙秘:05/03/03 13:17:30 ID:???
そういえば、今日予備校であるベテから、『あのニュースはホントなの? ロー生なら何か別の情報持ってないの?』って聞かれた…
497氏名黙秘:05/03/03 13:18:02 ID:???
>>493
300人以下になった頃には新司法のほうにもヴェテが溜まりだしてるから,
いくらなんでも現行受けるのはいないだろ。
既修認定落ちの未修はカウントされないから受けるかもしれないが。
498氏名黙秘:05/03/03 13:18:57 ID:???
>>483
>新規参入者はいないから択一合格ライン以上の約1万人程度で
>今後6年間、この枠を争うことになる。

夢をつぶすようで悪いんだけど、旧司法試験受験希望者向けの予備校ガイダンスは
相変わらず盛況だぞw
499氏名黙秘:05/03/03 13:19:02 ID:???
>>493
>>494
一振のリスクを犯して?

賢いやり方とは思えんなあ

いても超少数派だと思うぞ
500氏名黙秘:05/03/03 13:21:17 ID:???
>>499
いや>>494は学部3・4年(+未修1年)。
旧試験はロー既修に逝く勉強途中に受けてヴェテランを観察し,
こうはなるまい,と決意させるためだけの社会的意義を残すことになる。
501氏名黙秘:05/03/03 13:22:01 ID:???
ロー生は今年、大挙して現行受けるよ。

論文C以上なら、受けない方がバカだろ?
502氏名黙秘:05/03/03 13:23:06 ID:???
>>501
50%超えがアナウンスされて受ける気失せてるのも結構いる。
503氏名黙秘:05/03/03 13:24:04 ID:???
>>502
そんなヘタレは、そもそも受けても受からないから考慮しなくていい。
504氏名黙秘:05/03/03 13:24:17 ID:???
未修1年目→現行受けない理由無し
既修1年目→三振するつもりもないし、現行受かって学費を減らしたい。

こうして、択一は去年までとそう変わらない倍率をたたき出す。
505氏名黙秘:05/03/03 13:25:04 ID:???
>>503
んなこともないって。w
実力者でも性格とはあまり関係ない。
まあ勇気と無謀の境目みたいなことして受かっていくのが旧試験ではあるが
506氏名黙秘:05/03/03 13:25:12 ID:???
従来、アホでも優秀者でも、旧試験を受験し合格しなければならなかったが、
現在は、新試験を受験する方が合格しやすくなる。だから優秀者が旧試験に
直接新規参入することが考えにくいのは確か。
しかし、2期目以降は旧試験受験制限がない。したがって、少しでも早くロー
を脱出したいやつは、ローに通いながら旧試験を受験し始める。つまり間接
的に旧試験に新規参入することになる。

だから、ベテはどうせそういう新規参入者に追いつき追い越されるんだよ。
>>483は認識が甘い。だからベテなんだろうが。
507氏名黙秘:05/03/03 13:26:32 ID:???
>>506
>2期目以降は旧試験受験制限がない


これほんと???
508氏名黙秘:05/03/03 13:26:35 ID:???
>>506
主観的ロー浪人が現行に受かってしまった例が幾つか報告されているからな。
あれ,先に現行受かっちゃいました。。みたいな。
それにすら負けるヴェテ。
509氏名黙秘:05/03/03 13:27:01 ID:???
>>503
意外にそういう奴がパッと合格するのがこの試験。
510氏名黙秘:05/03/03 13:28:27 ID:???
10年戦士で運良くロー入った奴が、レポート必死にこなしながら現行受ける姿は禿しく笑える。
511氏名黙秘:05/03/03 13:30:19 ID:???
>>510
なにがどう笑えるんだか
512氏名黙秘:05/03/03 13:30:38 ID:???
もう今年ダメなら現行諦めろ。

どうせDQN企業にしか勤められないのが怖くて、ズルズル試験だけ受け続けてるんだろ?
大して勉強もしないくせに。
513氏名黙秘:05/03/03 13:30:40 ID:???
もう受かっても地獄なんだよヴェテは。
現行短期合格・有職者合格→ロー新卒・社会人経験者→ヴェテ現行→ヴェテローの順にしか就職が回ってこない。
514氏名黙秘:05/03/03 13:31:26 ID:???
>>506
>2期目以降は旧試験受験制限がない


これほんと???
515氏名黙秘:05/03/03 13:32:38 ID:???
>>514
そんな話はない筈。

だけど、ロー生も今年のザル現行は狙ってる。
516氏名黙秘:05/03/03 13:34:20 ID:???
>>515
dクス

>>506のうそつき!
517氏名黙秘:05/03/03 13:34:36 ID:???

そんな俺は、来年のザル新司後のW杯見に行くのを狙ってるがな。
518氏名黙秘:05/03/03 13:37:24 ID:???
当初の予定どおり、現行司法試験が終わるだけだよ。

もう何年も前からアナウンスされてたとおりに。
519氏名黙秘:05/03/03 13:38:38 ID:???
ヴェテは現実が見えてなかったからなwwwwww
数年でロー制度見直し,現行拡大とかマジで言ってたしwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
520氏名黙秘:05/03/03 13:44:17 ID:???
>>519
まだその「数年」は経過していない。
ロー生が研修所に入ってから、問題になる余地は大いにある。
521氏名黙秘:05/03/03 13:46:53 ID:???
失敗をかさねる国策の犠牲者は受験生。改革を自称する連中の責任転嫁先も受験生。
早晩ロー生も同じ運命を歩む。教授の法曹教育システムを評価・淘汰するシステムは今回も見送られた。
オナニー教授のザーメン授業がある限り、予備校はなくならない、制度は改善されない。

現行司法試験

法学部の授業は糞で未対応(京大生→司法断念→国会議員「私は先生の授業をうけても司法試験に受かりませんでしたっ」)

予備校繁盛

知識偏重

教授逆ギレ

択一試験が国語の問題化・・・柔軟な思考をみる@砂糖公示

法学部の授業は糞で未対応

予備校繁盛

知識偏重

教授逆ギレ

平安導入・・・柔軟な思考をみる@ホリタ勉

研修所に馬鹿があふれる

教授逆ギレ

ロースクール・新司法試験導入・・・柔軟な思考をみる←今ココ@ピロシ
522氏名黙秘:05/03/03 13:46:58 ID:???
>ロー生が研修所に入ってから、問題になる余地は大いにある。

それは先の話でしょ。
その頃にゃ現行はなくなってるよ。
523氏名黙秘:05/03/03 13:47:12 ID:???
変な期待ばっかしてないで、現実を見ろよ。

そして立ち向かえよ。
524氏名黙秘:05/03/03 13:54:36 ID:???
>>523
そのまえに除籍くらうなよw
525氏名黙秘:05/03/03 13:55:04 ID:???
>>522

> その頃にゃ現行はなくなってるよ。

おまいがロー生でなくなってるかもなw
526氏名黙秘:05/03/03 14:09:24 ID:???
まったく、他人を僻むことしかできなくなのは最低だな。

そんな最低の人間になるために司法試験を受けてた訳でもないだろうに。
527氏名黙秘:05/03/03 14:12:21 ID:00d1LBuZ
ひがんでるのはロー生だと思う。
528氏名黙秘:05/03/03 14:13:07 ID:???
ヴェテの何を僻むというのだ。。
司法試験受かっても地獄 落ちても地獄のヴェテを。
529氏名黙秘:05/03/03 14:14:14 ID:00d1LBuZ
おお、あんたか、ベテたたき。
ロースクールはべてばかりでそ?
530氏名黙秘:05/03/03 14:19:51 ID:???
みんな「僻む」という言葉の使い方が変だぞ。
ひがむは自動詞だから、他人の何をというのはないぞ。
例えば、ヴェテが自分の能力のなさを僻むというのは
あっているが、他人の能力を僻むというのはない。
そういう場合は、「羨む」ということがを使いなさい。
531氏名黙秘:05/03/03 14:24:53 ID:00d1LBuZ
うらやましいと思わん。
ひがんでもいない。
532氏名黙秘:05/03/03 14:29:51 ID:???
ロー生の脳内

早期に3000人から増加・現行は即時廃止

留年なく満期で卒業

卒一で合格

大手事務所に内定

渉外デビュー

パートナー
533氏名黙秘:05/03/03 14:30:11 ID:???
ひがむ暇あったらクソベテも低脳ロー生もさっさと勉強しろ!!
534氏名黙秘:05/03/03 14:31:03 ID:00d1LBuZ
というよりさ、本当に大丈夫なのかね。
ローは。まあ、自分のために心配しているだけなんだけど。
535氏名黙秘:05/03/03 14:32:16 ID:00d1LBuZ


532 名前:氏名黙秘 :05/03/03 14:29:51 ID:???
ロー生の脳内

早期に3000人から増加・現行は即時廃止

留年なく満期で卒業

卒一で合格

大手事務所に内定

渉外デビュー

パートナー


うけた!
しかも納得。
ベテたたきのロー生の脳内!

(拍手)
536氏名黙秘:05/03/03 14:33:06 ID:???
早期の3000人はないよ。現行も即時廃止はない。
満期で卒業できるとは限らない。
未修生は3500人中2500人は結局三振する。
3000人時代なので当然合格しても就職にありつけるかわからない。
これがロー生の今ある不安ですよ
537氏名黙秘:05/03/03 14:33:39 ID:???
>>536
そこでべテたたきに走るわけですね。
538氏名黙秘:05/03/03 14:33:43 ID:???
実際それが可能なロー生いるから。
エクスターンで四大から逆指名されるような奴な。
学部3年くらいで択一はあっさり通っていてロー内の成績も良い

ヴェテにはエクスターン先も無い
539氏名黙秘:05/03/03 14:34:18 ID:???
皆心がス三j
540氏名黙秘:05/03/03 14:34:57 ID:???
>>538

> エクスターンで四大から逆指名されるような奴な。
> 学部3年くらいで択一はあっさり通っていてロー内の成績も良い

しかしそれは君じゃない
541ちょっと応用:05/03/03 14:35:31 ID:00d1LBuZ
ヴェテにはエクスターン先も無い

だから やーいやーいうらやましいだろ〜
って思っているのかな?

ロー生の脳内うけた!
542氏名黙秘:05/03/03 14:35:50 ID:???
>>538
そりゃいるにはいるだろう。だが俺が言いたいのは大部分のロー生の不安
を代弁したということだ
543氏名黙秘:05/03/03 14:36:38 ID:00d1LBuZ
みんなあおられてあせってすさんでる。
なんで?>539
544氏名黙秘:05/03/03 14:36:47 ID:???
ロー経由ヴェテというのは合格者の中で最下層になるから
実際不安がってるよ 就職無いんじゃないかって
掛ける言葉も無い
545氏名黙秘:05/03/03 14:37:17 ID:???
>>538
> ヴェテにはエクスターン先も無い
三振したらエクスターンも糞もないねw
546氏名黙秘:05/03/03 14:37:43 ID:00d1LBuZ
メモした!ロー生も不安。でも現行のほうがもっと不安。
それをお互いわかればよし!へんかなあ。
547氏名黙秘:05/03/03 14:37:45 ID:???
別にエクスターンなんてどうでもいいよ
大手事務所とか渉外とかも興味なし
548氏名黙秘:05/03/03 14:37:50 ID:???
>>544
まず卒業することを考えろよw
549氏名黙秘:05/03/03 14:38:21 ID:???
上位ロー既修に三振も退学も無いから。。。
ヴェテ可哀想に
550氏名黙秘:05/03/03 14:38:32 ID:???
それは受かってから心配してくれ。
551氏名黙秘:05/03/03 14:38:36 ID:00d1LBuZ
>544
ローになんでいったんだろう?
552氏名黙秘:05/03/03 14:39:39 ID:???
>>544は現行組だよ。
553氏名黙秘:05/03/03 14:48:37 ID:???
>>549







     >     上 位 ロ ー 既 修 に 三 振 も 退 学 も 無 い か ら 















ここは笑うところですか?
554氏名黙秘:05/03/03 14:50:50 ID:???
いても少数でしょ
555氏名黙秘:05/03/03 14:51:05 ID:???
ベテって生きてる価値あるの?
556氏名黙秘:05/03/03 14:52:37 ID:00d1LBuZ
三振のロー生っていきている価値あるの?借金もあるのに。

とかえせばいいのかな?
きちがいにかまうのって大変だね。
557氏名黙秘:05/03/03 14:54:51 ID:00d1LBuZ
家族のパソコンなので害をなさないように!では!
558氏名黙秘:05/03/03 14:54:55 ID:???
>>556
「きちがいをかまう」です。正しい日本語を使いましょう。
559氏名黙秘:05/03/03 14:58:07 ID:???
ここはキチガイだらけのインターネッツですね。
560氏名黙秘:05/03/03 15:03:59 ID:???
弁護し目指してる次点でかなり行っちゃってる人
561氏名黙秘:05/03/03 15:05:08 ID:???
>>554




       >     い て も 少 数 で し ょ 











自分はならないと確実に予言できるあなたはノストラダムスですか?
562氏名黙秘:05/03/03 16:15:01 ID:???
現行に合格できるベテも少数なわけで…
563氏名黙秘:05/03/03 16:58:36 ID:???
良かった。こうなる事に備えて、公務員試験の講師になっといて。
月給だって二十五万から、多いときは五十万以上もらえるし。

少なくとも、段ボーラーにはならずに済んだ。
564氏名黙秘:05/03/03 17:08:13 ID:???
エクスターンシップで内定出ると思ってる馬鹿がいるな・・・
565氏名黙秘:05/03/03 17:13:28 ID:???
内定かどうかは別にして,残酷なまでにヴェテが排除されてるのが悲惨
566氏名黙秘:05/03/03 17:19:01 ID:???
エクスターンってうちは希望者全員やってるけど?
567氏名黙秘:05/03/03 17:20:25 ID:???
うちは大人数なので全員は無理
んで大手は若手or社会人経験者・成績優秀ばかり
あからさまに。
568氏名黙秘:05/03/03 17:20:49 ID:???
>>563
10年後はどうかな・・・
569氏名黙秘:05/03/03 17:22:00 ID:???
>>568
LEC大学教授かもよww
570氏名黙秘:05/03/03 17:25:27 ID:???
>>564
エクスタシーシップがいい・・・
571氏名黙秘:05/03/03 17:29:29 ID:???
>>569
おぉその手があったかw

572氏名黙秘:05/03/03 17:31:05 ID:???
>>569
もうないかもよ。
573氏名黙秘:05/03/03 17:57:00 ID:???
外に出て働けば、どんどん働くチャンスは増える。

家の中に閉じこもっていたら、何のチャンスも訪れない。
574氏名黙秘:05/03/03 17:58:42 ID:???
働けばチャンスあるんなら中卒で働けよ。
何をやってもハンパだな(w
575氏名黙秘:05/03/03 17:59:22 ID:???
レック大学の司法試験科目の講義、超人気講師は、
180分で、12万円って聞いたんですけど、
時給的には新人渉外の8倍ですね。
576氏名黙秘:05/03/03 18:00:20 ID:???
あ、でも公務員試験の教養科目の講師は3時間、21000円
みたいな人もいるみたいです。
577氏名黙秘:05/03/03 18:00:39 ID:???
しかしLEC大学なんて履歴書に書いた瞬間にもうシャバには戻れんぞ。
AV出演みたいなものだ。
578氏名黙秘:05/03/03 18:03:42 ID:???
>>577
でも、1ヶ月20本の講義で、月収240万円。
年収2880万円って魅力ありません?

印税があればなお・・・

頑張って1ヶ月25本の講義なら月収300万
年収3600万円(=日銀総裁)
579氏名黙秘:05/03/03 18:04:44 ID:???
ちなみにLECはJRECIN(教員公募データベース)に講師募集を
掛けている。崩れ掛けの院生を雇おうという腹なのだろうが。

http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105030017.html
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105030011.html
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105030009.html
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105030022.html
580氏名黙秘:05/03/03 18:05:21 ID:???
>>578
ホモのチンポ舐めてそれだけ貰って嬉しいかというのと同じくらい嫌だ。
100倍ならやるかも。
581氏名黙秘:05/03/03 18:07:09 ID:???
レックで働いたのは、別にマイナスではないだろ?
いい年こいて『職歴』がブランクが大問題。

就職するにしろ。
ロー受けるにしろ。
582氏名黙秘:05/03/03 18:09:14 ID:???
柴田教授は、「将来より今の大金」が大事で、講師になったと
司法試験合格法の本で書いていた気が。

レックで一目惚れした美人受講生をゲットした彼の年収は一体
いくらくらいなんでしょうか?
1億まではいかないらしいですが・・・
583氏名黙秘:05/03/03 18:10:24 ID:???
柴田教授wwwwwwwwwwwwwwwwwギガワロスwwwwwwwwww
584氏名黙秘:05/03/03 18:11:54 ID:???
>>578
なにを夢見ているんだ?そんな人がごく一部というか、
ほとんどありえないんだよ。レックの専門の専任講師、
その下で働く作問作りの研究員なんか、安給料でやっと
食っていく感じだ。
俺の後輩は会計士受験生崩れでタックにいるが、非常に
可哀想だ。田舎で農業やったほうがどれだけいいか分からない。
司法受験生崩れのレック研究員も同じようなもんだよ。
585氏名黙秘:05/03/03 18:13:28 ID:???
>>584
弁護士資格取った人は、花形の司法試験講師かドル箱の
国家2種の講師しかしないのでは?
586氏名黙秘:05/03/03 18:17:23 ID:???
俺の知り合いの大学助教授は司法試験受かった後予備校でバイト
してたが教え方が雑ですぐ首になった。
587氏名黙秘:05/03/03 18:21:00 ID:???
柴田教授、岩崎教授、伊藤真講師は、180分10万円を
超えていそうですね。
588氏名黙秘:05/03/03 18:23:10 ID:???
教授って笑えすぎるんだけど。
まさかLEC大生?
589氏名黙秘:05/03/03 18:23:25 ID:???
法学館大学大学院法務研究科
590氏名黙秘:05/03/03 18:24:20 ID:???
LEC大学は、学校教育法で認められた正式な「大学」ですが・・・
591氏名黙秘:05/03/03 18:25:49 ID:???
>>588
>笑えすぎるんだけど。


万年択一落ちだけあって国語が(ry
592氏名黙秘:05/03/03 18:27:19 ID:???
ギガワロスww
593氏名黙秘:05/03/03 18:27:59 ID:???
全然関係ないですが、レックが作った会計大学院の教授陣は
かなり凄いですよ。
東大教授を定年退職した後は名のある私立大学に行くのが普通ですが、
よほど新しい試みに関心があったのか、学界の権威の元東大教授が
レックの会計大学院に参加しており、教授陣はかなり凄いです。

レックがロースクールを作ったら、やはり灯台の先生をヘッドハンティング
するんじゃないでしょうか?
594氏名黙秘:05/03/03 18:29:35 ID:???
>よほど新しい試みに関心があったのか

金に決まってるだろ

塩野宏の所属は東亜大学通信制大学院だが,
税理士免除を通すためだけに(塩野の判子なら確実に通る)雇われている。
595氏名黙秘:05/03/03 18:30:26 ID:???
>>587
監視の厳しい予備校で10万では安いな。
オレなんか、大学の課外講義で何の監視も
なく、普通に講義して180分5万だからな。
こっちのほうがいいや。
596氏名黙秘:05/03/03 18:30:33 ID:???
高橋宏志をレック大学大学院高等司法研究科の初代研究科長に
すえられたら凄いですね。

597氏名黙秘:05/03/03 18:31:54 ID:???
塩野先生と言えば、泣く子も黙る権威の中の権威。
598氏名黙秘:05/03/03 18:32:55 ID:???
レック大学の偏差値代ゼミで42だよ。
599氏名黙秘:05/03/03 18:34:38 ID:???
>>596
阪男か。わかりやすいな。
600氏名黙秘:05/03/03 18:34:58 ID:???
今見たんですが、レックの会計大学院は東大教授の中でも
在職年数の長いエリート(早期に東大教授になる
必要あり)しかなれない東大名誉教授3名が教授として名を
連ねていました。

凄いね、レック。どうやってゲットしたんでしょうか?
601氏名黙秘:05/03/03 18:36:54 ID:???
>>594
税理士の科目免除なんか、誰でもとおるよ。
それに指導教授のはんこなんか要らないし。
何にも知らないんだな。
602氏名黙秘:05/03/03 18:37:01 ID:???
>>600
金に決まってるだろw
603氏名黙秘:05/03/03 18:37:48 ID:???
>>601
通らないよ。
604氏名黙秘:05/03/03 18:38:49 ID:???
レック大学法務研究科

トップ たかばし びろし

教授 憲法 たかばし かつゆき
   民法 うじだ たがし
   
刑法 やまくち あつじ 

実務家担当教員
しばたたかゆき
いわさきしげお
605氏名黙秘:05/03/03 18:40:24 ID:???
>>602
株式会社による大学の設置という試みに、共感を覚えて
教授に就任したのでは?
606氏名黙秘:05/03/03 18:40:31 ID:???
>>603
あんなの、修論の要旨をつけて、証明書をつければいいんだよ。
だから誰でもとおる。もっとも、今は科目免除も1・2科目程度に
なってしまったがね。
607氏名黙秘:05/03/03 18:42:02 ID:???
>>598
実質的専門学校にも一応偏差値があるんだなw
しかしLEC大より低い大学って大学か?
608氏名黙秘:05/03/03 18:43:59 ID:???
LEC大学の会計大学院、研究者教員はこれでもかという位
超大物が並んでますよ?
すごくないすか?

609氏名黙秘:05/03/03 18:44:23 ID:???
>>606
最底辺の免除大学院のアホは「修論らしきもの」すら書けないんだよ。
それを無理矢理通すために塩野のような権威が雇われる。
俺は免除大学院の代筆をしたことがあるからちょっと詳しくなった。
610氏名黙秘:05/03/03 18:44:44 ID:???
>>598だが、この俺も最近発見してびっくりした。
え!と思った。確かに、そこより低い大学があったのにも
驚いたがね。どんな大学なのか想像はつくが。
611氏名黙秘:05/03/03 18:46:18 ID:???
>>606
経験者?それとも適当に言ってるだけ?
612氏名黙秘:05/03/03 18:46:21 ID:???
今代ゼミのサイト見たら、レック大学の1個下の
ルー、なんちゃら大学は偏差値41だった。
613氏名黙秘:05/03/03 18:46:26 ID:???
>>606だが、そうか、そういう大学だからこそ、
必要という話か。つい、自分が簡単だったものだから、
一般化して考えてしまった。
614氏名黙秘:05/03/03 18:49:14 ID:???
>>613
中身の方が普通に修論になってれば問題ないんだよ。
問題は中身が学部生のレポート以下の場合だ。。
615氏名黙秘:05/03/03 18:51:41 ID:???
修論とは何ぞや?学部の卒論とは段違い?
616606:05/03/03 18:51:44 ID:???
だけど、自分でも解らなかったが、あれって中身見るのか?
フリーパスかと思ったよ。
617氏名黙秘:05/03/03 18:53:28 ID:???
>>615
40000字くらいだな。普通は外国語の判例や文献も読む(形だけでも)。

>>616
みられないために権威を使う。w
618氏名黙秘:05/03/03 19:15:09 ID:???
合格者数発表まつりのスレじゃなかったのか、ここ?
619氏名黙秘:05/03/03 19:21:42 ID:???
話題がなくなって雑談スレと化してるな。
620氏名黙秘:05/03/03 19:28:07 ID:???
というか、司法版のアクセス自体激減してると思われる
621氏名黙秘:05/03/03 19:47:17 ID:???
いつの間にかL大スレになっている・・・
622氏名黙秘:05/03/03 20:15:07 ID:???
そろそろ入試も終わりだからな
623氏名黙秘:05/03/03 20:18:48 ID:???
ありがとう、2ちゃんねる。
ぼくはもうここへは来ない。

みんなと話した6年間、いろいろあったけど、
後ろを振り向くのはやめとくよ。

僕は明日から、ロー入学生として「人生最大の勝負」(
ホリエモン)に出ることにするよ。

職歴なし、28歳。
もし三振したらもう人生終わり。
頑張ってくるね。

みんな、愛してる。
624氏名黙秘:05/03/03 20:22:46 ID:???
面白い記事を見つけたから見てみてね。
心温まる記事だよ、不思議な植物の話。

リンク先は
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000001-ryu-oki
ヤフーだからね。
625氏名黙秘:05/03/03 20:38:56 ID:???
今日予備校で、あるベテラン受験生から、『あのニュースはホント? ロー生なら何か別の情報持ってないの?』って聞かれた…。

どう答えてよいか、分からなかった…
626氏名黙秘:05/03/03 20:41:15 ID:???
>>625 素直に受け止めろて言ってやり
627氏名黙秘:05/03/03 20:48:19 ID:???
ローバブルは崩壊したから、面接で「顔審査」とか
余裕か増してることも出来なくなってるから、
ベテも今年の現行しけたらローに行こう。
628氏名黙秘:05/03/03 20:50:25 ID:???
>>627
同意。

ベテランの人でも金の都合がつくなら、ロー受ければいいだけ。
629氏名黙秘:05/03/03 20:51:58 ID:???
何でベテって金ないの?
ローに行くのなんて年に150万ぐらい。
働けば半年もしないうちに稼げる金だよ。

3〜4年働けば既修にいく学費ぐらいは出るし、奨学金はある。
現行で何年もやるより、よっぽど経済的だと思うんだけどなあ。
現行が経済的なのは、3年以内に合格する奴だけ。
630氏名黙秘:05/03/03 20:55:52 ID:???
2006年入試はベテ7000人から9000人が
一流ロースクール既習めがけて直撃する。

見てろよ、おまえら。
631氏名黙秘:05/03/03 20:56:16 ID:???
2006年史上最大の激戦間違いなし。
632氏名黙秘:05/03/03 20:56:23 ID:???
>>629
合格した後の付加価値や評価が全く違うんだよ
633氏名黙秘:05/03/03 20:56:56 ID:???
>付加価値や評価が全く違う

どう違うの?
現行不合格のベテよりはるかにいいと思うんだが。
634氏名黙秘:05/03/03 20:57:33 ID:???
確かに。
新司法合格者より、現行合格者の方が評価高いからな。
635氏名黙秘:05/03/03 20:58:51 ID:???
合格すれば、な。
636氏名黙秘:05/03/03 20:59:49 ID:???
新司法は平均点付近で合格だからな。
637氏名黙秘:05/03/03 21:00:12 ID:???
気のせいだよ。
638氏名黙秘:05/03/03 21:02:03 ID:???
第一回新司法試験合格率4割5分〜5割5分。
理論的に平均点付近で合格できる可能性「高い」
639632:05/03/03 21:02:19 ID:???
>>633
大手渉外や中堅規模の事務所では現行を優遇してとるとの方向でいる。
けだし、みんな現行合格者だし、ローを見下しているから。
640氏名黙秘:05/03/03 21:02:31 ID:???
でも、ロー入試は明らかに『若手優遇』だから

無職ベテは嫌われるから。
働いてた人は別だけど。
641氏名黙秘:05/03/03 21:02:38 ID:???
ちょっと前の日経の記事で、
どっかの教授が、資格試験で合格者数を決めるのはおかしい、
と、某所の頭の悪いロー生並みの主張をしていたな。

水準に達する人間なんて、甘く見ても800〜1200人程度といわれているのに。
人数を決めなかったら、阿鼻叫喚の図になるだけだよ。
まあ、この教授のレベルが低いから、自分のところの学生が優秀に見えるだけだろうな。
642氏名黙秘:05/03/03 21:03:32 ID:???
いとうずくホムペより
2007年〜2010年 
現行司法試験合格のチャンスは続く!
現在、2006年現行司法試験合格者数を800名とすることで審議が進んでいます。
当初は500名あるいは、それ以下の合格者数とする方向で議論が重ねられてきましたが、概ね800名とする方向で収束するようです。
2007年以降の合格者数については未定ですが、現役の大学生のみならず現行司法試験受験生も法科大学院進学にシフトしている現状下で、現行司法試験合格者枠800人は大きなチャンスであるといえます。
このチャンスを活かすために、まずは択一試験突破を目標として早めに学習をスタートさせましょう。

信じても良いのか
643氏名黙秘:05/03/03 21:04:24 ID:???
だから、ローを保険にして現行受ければいいんだよ
644氏名黙秘:05/03/03 21:04:55 ID:???
新司法でのその後は君らみたいな学歴厨が大好きなローの偏差によるがなw
645氏名黙秘:05/03/03 21:05:57 ID:???
ま、大先輩曰く合格者が1000人超えてからの現行合格者も駄目らしいけどな…orz
646氏名黙秘:05/03/03 21:08:21 ID:???
現行も思っているほど実はハードルは高くないのだが・・・
647氏名黙秘:05/03/03 21:09:18 ID:???
働いて安定したら、たぶん復帰できないかと。
648氏名黙秘:05/03/03 21:09:43 ID:???
こんな感じだろう
S 2006年現行250番以内

A新司法 300番以内

B現行500番

B−新司法 600番以内
(ここまでは現行でも受かる可能性のあった人々)
C残りの新司法合格者
(現行では受からなかった人々)
649氏名黙秘:05/03/03 21:09:56 ID:???
1000人超えてからの現行合格者がダメでロー作ったら、ロー生のほうがダメだったというお笑いの構図。
650氏名黙秘:05/03/03 21:10:37 ID:???
生涯に入れるのは、SとA、及びBクラスから少し。
651氏名黙秘:05/03/03 21:11:47 ID:???
別に、段ボールのねぐらに入らなくて良さそうだから、ローがいいや。
652氏名黙秘:05/03/03 21:12:52 ID:???
渉外はSとAが限界。そのうち生き残るのはたくましい現行合格組のみ。
653氏名黙秘:05/03/03 21:13:36 ID:???
今年入学のロー生の半分はダンボーラー候補。
654氏名黙秘:05/03/03 21:15:15 ID:???
現行は、今年受ける95%がダンボーラー候補だがなw
655氏名黙秘:05/03/03 21:15:58 ID:hu3XKFwD
司法試験の順位と弁護士としての成功不成功に
単純な相関関係を仮定してるアフォ発見
656氏名黙秘:05/03/03 21:17:48 ID:???
現行800人なんてあるわけない。
予備校の宣伝文句に踊らされる事なかれ!
657氏名黙秘:05/03/03 21:18:28 ID:???
つーかローの場合、2万人のなかから選ばれた6000人のうちの半分がダンボーラーってのが恐ろしいところ。
658氏名黙秘:05/03/03 21:18:40 ID:???
渉外は出身ロースクールと成績だけで決めるがな。
書類やだから。

一生法廷に立たない人も多いし。
659氏名黙秘:05/03/03 21:18:51 ID:???
魔骨め・・・。
660氏名黙秘:05/03/03 21:19:35 ID:???
>>656
単に伊藤塾がホームページの更新を怠ってるだけだろ。
今になっても未だ信じてるアホは、流石にいないよ。

現実の重さに、打ちひしがれてるよ。
661氏名黙秘:05/03/03 21:19:53 ID:???
合格率平均三割でも、
65パーセントの人は法曹に慣れるんだけどな。
662氏名黙秘:05/03/03 21:20:56 ID:???
>>657
上位ローとかなら、最悪、先輩弁護士の事務所の事務員にはなれるから、安心汁。
663氏名黙秘:05/03/03 21:20:59 ID:???
現行の場合、職持ってる人や主婦が気軽な気持ちで受けてたりするから、
実際はダンボーラー9割以上はありえない。
664氏名黙秘:05/03/03 21:21:20 ID:???
第三回新司法あたりから2割台突入じゃなかったっけ?
665氏名黙秘:05/03/03 21:22:43 ID:???
数百万と数年の時間を投資した上での3割ってのは舐めてると痛い目みる。
東大入試だって合格率3割だけど、選ばれし者たちのなかでの3割だから凡人じゃ受からないのと同じ。
666氏名黙秘:05/03/03 21:23:13 ID:???
予備校の先生の話では、確実に四大で渉外になりたい人は
@東大か京大で現行卒二以内
A早稲田慶応で現役

B東大京大のローで成績上位2割以内
C早稲田慶応ローで成績上位1割以内
だって。

2006年に確実に四大渉外ローヤーになれるのは。
667氏名黙秘:05/03/03 21:24:52 ID:???
渉外とかはどうでも良い。

とにかく早く法曹になりたい。

だからロー生だけど現行受ける。
668氏名黙秘:05/03/03 21:24:53 ID:???
渉外は事務処理能力において誰にも負けないという
書類作成マシーンを必要としているらしい。
669氏名黙秘:05/03/03 21:25:57 ID:???
>>652
逆逆。
たくましいのは現行生じゃなくてロー生だよ。
あらゆる面で現行生とは揉まれ方が違うよ。
特に前例がなく地図もない海に放り出されたような一期あたりは段違いだね。
670氏名黙秘:05/03/03 21:26:00 ID:???
渉外になって一杯お金を稼いで、お店で豪遊したい
671氏名黙秘:05/03/03 21:27:07 ID:???
やっぱり、世の中稼ぐが勝ち。
672氏名黙秘:05/03/03 21:28:59 ID:???
ふ、甘いな、厨房か?
673氏名黙秘:05/03/03 21:31:01 ID:???
稼ぐが勝ち
女は金についてくる
人は金でどうにでもなる

う〜ん、実に刺激的だが、女子アナや女優はなぜ
ベンチャー経営者と結婚するのか?

なぜ、そこらのリーマンと付き合わないのか?
を考えてみろと言われても・・・
674氏名黙秘:05/03/03 21:31:08 ID:???
もう稼げないっつのw
675氏名黙秘:05/03/03 21:31:21 ID:???
>>665
東大入試ほど受験者が選ばれてないし。
ぶっちゃけ出身大学も非旧帝旧商で適性試験70も取れてないような
レベルのバカが何千人もロー生になってるんだろ。そんな中で3割なんて
余裕すぎるよ。
676氏名黙秘:05/03/03 21:33:08 ID:???
択一すら受かってないアホが半分以上はいるからな。
677氏名黙秘:05/03/03 21:36:17 ID:???
>適性試験70も取れてないようなレベルのバカ

適性取れててもバカはいるし、適性とれてなくても賢い奴はいる。
678氏名黙秘:05/03/03 21:37:37 ID:???
渉外弁護士も既に終わっていないか?
679氏名黙秘:05/03/03 21:38:24 ID:???
>>673はヒッキーか?
現実に出会う吉家家の場所がな・・・
680氏名黙秘:05/03/03 21:38:25 ID:???
渉外渉外といってる奴がいるけど、外弁制度さえ知らないのだろうな。
681氏名黙秘:05/03/03 21:39:22 ID:???
東大入試なんて選ばれてるうちに入らないだろw
あんなもん足きりくらう馬鹿いない。
大東文化みたいな底辺でも東大法学部生の大半が落ちる中の三割は熾烈を極めるね。
必死に何年も現行やったことない素人には理解しづらいだろうけど。
682氏名黙秘:05/03/03 21:40:21 ID:???
>>678
現実世界で渉外に内定決まってる大学の先輩は、
その事務所は初年度1500万は保障だって言ってた。

ネットじゃなくて現実世界からの情報だから間違いない。
683氏名黙秘:05/03/03 21:41:56 ID:???
東大といっても文Vとか理Uをばかにするわけではないが
受験上の戦闘力という点ではお話にならないのが現実
司法のほうがむずい
684氏名黙秘:05/03/03 21:42:11 ID:???
>>681
そりゃセンター600ちょいで受けられるから、マーチに落ちるバカでも
東大2次受けられる可能性はあるよ。だけど実際にそんな奴ほとんど
いないだろ。そういう奴は地帝か駅弁受けに行くんだから。

ローで東大卒が落ちるとか言っても、それは複数受験が可能で倍率が
高いから、1校ごとで見れば落ちてるだけ。最後までどこの下位ローにも
引っかからなかった東大卒なんていないよ。
685氏名黙秘:05/03/03 21:43:10 ID:???
併せて・・・

ロー生制度が完全に定着して大増員が実現するまでは四大は
完全に左団扇だと。

クリスマスパーティーの抽選会で外車が商品になってたりする
らしい。
今がまさに「この世の春」
ウハウハらしいよ、今は。
686氏名黙秘:05/03/03 21:43:46 ID:???
この業界知らない素人ってほんと無知で温い世界で生きてるから
ベテ公ども蹴散らして三割に入る困難さが理解できてないね
687氏名黙秘:05/03/03 21:45:36 ID:???
一番幸せなのは、1985年くらいに渉外に入った人。
バブルで大もうけし、バブル崩壊後の需要増大で大もうけし、
2015年くらいの企業法務の供給過剰が問題になる頃には
引退。

生涯所得 10億(平均的な大卒リーマンは3億)
688出たね。:05/03/03 21:49:26 ID:???
2月28日付けで、司法試験委員会の合格者数についての基本的な考え方が発表されました。


http://blog.livedoor.jp/abclaw/
689氏名黙秘:05/03/03 21:49:43 ID:???
>>684
センター悪い奴はセンター比率低い東大受けるよ。もちろん二次の勉強しっかりやってる事前提だけど。
東大でも全落ちなど普通にいる。皆が全校受けるわけじゃあるまいし。
何東大なんか神格化してんだか。これだから低偏差値くんは…
690氏名黙秘:05/03/03 21:50:27 ID:???
   ロー            法務省

  ○数を減らせば質が劣化する。  ×数を増やせば質が劣化する

  ×厳しくすれば多様な人材が枯渇 ○数を増やてやるから厳しく

1勝1負のあとの予想

  ○1期は例外、これから質は向上 ×そんな話は信用できない。

  ×ローがつぶれる助けて欲しい  ○つぶれた分だけ合格者を減らす
691氏名黙秘:05/03/03 21:57:34 ID:???
確かに信用できないよな。
692氏名黙秘:05/03/03 22:02:14 ID:???
東大生が現行択一に27%しか受からないことを知ってから東大ってだけで凄いとは思わなくなった。
693氏名黙秘:05/03/03 22:09:21 ID:???
まぁ東大生は出来る奴の比率が他大学より高いだけで、
東大生=全員凄いってわけではないよな。当たり前だけど。
694氏名黙秘:05/03/03 22:14:38 ID:???
>>688

サンクス!PDF見れないからたすかった。
695氏名黙秘:05/03/03 22:15:07 ID:???

法科大学院の定員 ( )内はH16現行合格者数

300人 東大(226) 早大(226) 中央(121)
260人 慶應(170)
200人 京大(147) 明治(46)
150人 同志社(30) 立命館(23)
130人 関西(19)
125人 関学(16)
100人 一橋(57) 阪大(45) 神戸(33) 東北(29) 上智(25) 九大(21) 北大(16) 法政(12) 日大(12) 大宮(0)
080人 名大(26) 明学(4)
075人 阪市(6)
070人 立教(21) 桐蔭横浜(0)
065人 首都(13) 学習院(10)
060人 青学(11) 広島(10) 専修(8) 新潟(4) 近畿(3) 駿河台(3) 岡山(2) 龍谷(2) 京産(2) 甲南(1) 神戸学院(1) 関東学院(0)
050人 創価(9) 千葉(7) 横国(4) 成蹊(2) 南山(1) 國學院(1) 名城(1) 大東文化(1) 獨協(1) 西南学院(0) 神奈川(0) 駒澤(0)
050人 東海(0) 広島修道(0) 大阪学院(0) 東洋(0) 東北学院(0) 福岡(0)
040人 金沢(6) 筑波(4) 愛知(1) 信州(0) 山梨学院(0) 久留米(0) 姫路獨協(0)
035人 愛知学院(0)
030人 静岡(4) 熊本(3) 香川(2) 琉球(1) 鹿児島(1) 北海学園(1) 白鴎(1) 島根(0) 中京(0)
696氏名黙秘:05/03/03 22:16:11 ID:???
5年もすれば、

生涯トッププレーヤー>>街弁>>生涯平均
 て感じだからまーいいや。
697氏名黙秘:05/03/03 22:20:47 ID:???
落合先生みたいに六本木ヒルズにある弁護士事務所で働きたい!
698氏名黙秘:05/03/03 22:21:35 ID:???
地方で地元の人と、仲良くのんびり過ごしたい。
699氏名黙秘:05/03/03 22:22:53 ID:???
地方はいろんな面でしょぼすぎる。
地方から東京に出てきた漏れは帰省するたびに思う。
地方はしょぼい、と。
まぁ宇都宮とか仙台とかそのクラスの地方なら悪くないかもね。
700698:05/03/03 22:24:07 ID:???
>>699
仙台はイイよね。
街もあるし。
少し出れば観光名所も多いし。
701平成16年度合格者内定状況:05/03/03 22:32:53 ID:???
昨年度は全体の合格者数が増えたにもかかわらず若手合格者数はほとんど変わらなかった。そのため、例年同様の売り手市場となった。
702続内定状況:05/03/03 22:40:28 ID:???
また、いわゆる青田買い現象がきわめて顕著であった。大手の採用活動開始時期、内定時期は例年よりさらに早まり、それに引きずられる形で外資、中堅の開始、内定時期も早まった。
703続続内定状況:05/03/03 22:52:55 ID:???
さらに、合格者間、事務所間での勝ち負けがはっきり出たのも注目に値する点である。
すなわち、学歴・年令・コミュニケーション能力・性別等から事務所側としても是非ともほしい人材にオファーが集中する一方で、そうではない人材は苦戦をしいられることになった。また、大手はともかく、外資、中堅間で是非ともほしい人材の熾烈な奪い合いが展開された。
704氏名黙秘:05/03/03 22:58:08 ID:???
>>703
別に是非とも欲しい人材じゃないのが悲しいところ。
とりあえず若いの採って、三年後、使える奴だけ残せいばいっか。
ってのが、本音。
705氏名黙秘:05/03/03 23:13:58 ID:???
2月28日付けで、司法試験委員会の合格者数についての基本的な考え方が発表されました。


http://blog.livedoor.jp/abclaw/

706続。。。:05/03/03 23:19:43 ID:???
ボーダーラインについては、某予備校講師が示したとされるものより若干ゆるかったように思う。
すなわち、東大京大卒二・早稲田慶応卒一までであればほぼ当確、ボーダーはその一つ上程度ではなかったか。また、ボーダーの一つ二つ上でも当選している例が相当数ある。
707氏名黙秘:05/03/03 23:21:55 ID:???
>>700
東北人って封建的じゃないか?
仙台っていまだに公立の男子校女子校があるくらいでちょっと異常だと思う
もう少し精神面の近代化を進めてほしい
708氏名黙秘:05/03/03 23:25:08 ID:???
>>706
ホントに欲しいのは、官庁・大企業で人脈を持ってる奴。
或いは、学者弁護士。例えば、新堂教授。
新卒野郎は、とりあえず採用して三年後半分にするってのが現実。

そこのところ覚悟しといてね。
709氏名黙秘:05/03/03 23:28:35 ID:yzjQPbKn
東北出身のせいか早口っていわれるよ…
標準語は完璧なんだけど。
ただ単に頭の回転が早すぎるだけがもわがんねな。
710氏名黙秘:05/03/03 23:37:33 ID:???
>>707
封建的だからこさ、弁護士のような肩書きを持ってる人にとっては居心地が良いのでは?
711氏名黙秘:05/03/03 23:37:50 ID:???
>>708
博士持ちはどうかね?
712氏名黙秘:05/03/03 23:40:03 ID:???
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に対談記事を転載された漫画家の北川みゆきさんと出版社が、
書き込みを放置したのは著作権侵害だとして、
2ちゃんねるの運営者に掲載差し止めと300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は3日、請求を棄却した1審東京地裁判決を変更、差し止めと120万円の支払いを命じた。

判決理由で塚原朋一裁判長は「転載を指摘された後も放置したのは、
故意もしくは過失で著作権侵害に加担したものと言わざるを得ない」と指摘。
記事をネット上で有料公開した場合を想定して損害額を算定した。

判決によると、2002年に出版された北川さんのファン向け単行本にあった対談が、
発売直後から2ちゃんねる掲示板に掲載された。北川さんらが削除を要求したが、運営者は応じなかった。
713氏名黙秘:05/03/03 23:48:23 ID:???
>新卒野郎は、とりあえず採用して三年後半分にするってのが現実。
これだな。
714氏名黙秘:05/03/04 00:06:46 ID:???
今年もロー生で現行受かる奴は出る。少なくとも二百人は。

そこで、どうだ?
現行受かったロー生の人数分の新司法合格者数の枠を、現行の方に割り振るように活動したら。
715氏名黙秘:05/03/04 00:11:08 ID:???
平均生涯賃金

東大法卒   5億
東大卒    4億5千万
京大一橋卒  4億
地帝早慶卒  3億5千万
駅弁マーチ卒 3億
日東駒専卒  2億5千万
Fランク卒  2億
716氏名黙秘:05/03/04 00:31:17 ID:???
もはや学歴板以下だな。
司法板は終わった。
あばよ、クズども。
おかげで現行、新試験に向けて脇目もふらず勉強する断固たる決意ができたよ。
717氏名黙秘:05/03/04 00:59:30 ID:???
断固たる決意という割りには
現行なのか紳士なのか定まってないようだがw
まあがんがれ。
718氏名黙秘:05/03/04 01:43:16 ID:???
今年合格見込みのある現行生  わき目も振らず勉強=2chやらない
今年合格見込みがないが、上位ローを狙える現行生  わき目も振らず勉強=2chやらない
上位既習 新試験目指してわき目も振らず勉強=2chやらない

 以上から、いま2chやりまくってる奴は、
719氏名黙秘:05/03/04 04:12:08 ID:yx5XFyXV
このスレでの指摘以来
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
に変わったな。

このスレ見てたのか?
720氏名黙秘:05/03/04 07:20:40 ID:???
美人の息って臭い?
721氏名黙秘:05/03/04 10:51:12 ID:???
俺の知り合い、この時期になっても未だ勉強が本格化してないみたいなんだよねぇ…。
去年論文落ちてて、周囲はその年に現行受かったか、ロー行ったとかで友達がいなくてモチベーションが低下したのが原因みたいだけど。

ここ三年以上は択一落ちてないから、択一は大丈夫だとは思うけど。
でも論文は…。

どうなってしまうのか、正直、心配なんだよねぇ…。
722氏名黙秘:05/03/04 10:55:08 ID:???
人の心配するよりまず…
723氏名黙秘:05/03/04 10:58:10 ID:???
予備校の先生の話では、ほぼ確実に四大で渉外になりたいなら、
@東大か京大で現行卒二以内 +人並みのコミュニケーション能力
(人の目を見てちゃんと話せる)
A早稲田慶応で現役+コミュニ・・・

B東大京大のローで成績上位2割以内+コミュニ・・・
C早稲田慶応ローで成績上位1割以内+コミュニ・・・
だって。

最近、特に、若い人の中には、人の目を見ないで話す合格者が
多いんだって。夕食会でまずチェックされるのは、どんな人とでも
(フレンドリーまでいかなくていいが)ちゃんと目を見て話すか
どうかだって。




724氏名黙秘:05/03/04 10:59:41 ID:???
別に渉外に行きたくないからいい。
725氏名黙秘:05/03/04 11:02:39 ID:???
みんな、ちゃんと人の目を見て話せるかい?
メールやチャットじゃなきゃ話せないなんて
駄目だよ。
726氏名黙秘:05/03/04 11:03:38 ID:???
ロー卒の他の士業出身者とかはどう扱われるのかね?
イレギュラーなのは別枠採用なのかな。
727氏名黙秘:05/03/04 11:06:41 ID:???
早稲田ロー上位で渉外希望なんて
片手もいないんじゃないか?
渉外の方がリクルートに困る悪寒。
728氏名黙秘:05/03/04 11:08:48 ID:???
新卒の子は障害行きたがるんじゃ無いの??
和田は年寄りばかりだっけ?
729氏名黙秘:05/03/04 11:09:33 ID:???
新卒も渉外志望なんて0にちかいね。
730氏名黙秘:05/03/04 11:10:28 ID:???
>>727
早稲田慶応のローは、渉外志望かなり多いみたいだよ。
特に慶応はかなり渉外志望は多いらしい。
実務家が言ってた。

東大ローで渉外判事志望が過半数なのは言うまでもない。
731氏名黙秘:05/03/04 11:12:29 ID:???
慶應の若い子は行きたがってるね。
英語必須にしたし渉外ワークショップとかあるから余計かな。
732氏名黙秘:05/03/04 11:12:48 ID:???
>>730
だからいないって言ってるのに。
渉外希望なんか全然いない。
NOTのエクスターン、30人中5人も志望したかどうか。
733氏名黙秘:05/03/04 11:13:47 ID:???
エクスターン希望者30人中5人という意味ね。
枠は3人。

でも殆どの人がNOTを志望しなかった希ガス。
734氏名黙秘:05/03/04 11:15:22 ID:???
ベテラン出身のロー生に渉外ワークショップとか履修させて(もちろん勝手に履修するんだが)夢を見させるのは残酷だ
735氏名黙秘:05/03/04 11:17:24 ID:???
修習所行けばわかるけど、
任官任検渉外が勝ち組
他は負け組という意識は、
「現実の」修習生では定着している。

ちなみに、修習所に入ると、欲望でギラギラした
○大生や○大生が修習開始後にものすごい勢いで
渉外事務所に徒党を組んで押しかけてくの。
東大4年合格者にまで「いいの?君は行かなくて?」
徒かいっちゃって。

あのね、何で東大3、4年、卒一合格者や慶応3、4年合格者が
修習開始後に渉外事務所を訪問しないのかって言うとね。。。

これ以上言うと暴動が起きるからやめとくね。
736氏名黙秘:05/03/04 11:18:37 ID:???
入る前に内定してるからな。(w
737氏名黙秘:05/03/04 11:19:04 ID:???
732はアホ。

渉外志望→エクスターン希望と
勝手に決め付けている。
適性試験一部22点クラスの頭の悪さ。
738氏名黙秘:05/03/04 11:19:35 ID:???
和田ロー内では渉外は負け組。
739氏名黙秘:05/03/04 11:20:23 ID:???
ロー自体が敗北している和田の話なんかどうでもいいのだが。。
740氏名黙秘:05/03/04 11:20:24 ID:???
>>737
アホはお前。
成績上位≒エクスターン体験者
741氏名黙秘:05/03/04 11:22:27 ID:???
>>739
負け組乙。
742氏名黙秘:05/03/04 11:25:17 ID:???
阪大一期既習って優秀?
743氏名黙秘:05/03/04 11:26:30 ID:???
全然関係ないが、○○テレビの記者会見のときにいた四大事務所の
パートナー(東大法卒)と、日経ビジネスのビジネスローヤーランキング1位の
弁護士(一橋法卒)は、タイムチャージが、「6分」2万以上なんだと。

60分会議したら、二人で、20万。
アソが5人くっついてたら1時間で全部で100万位とられるらしい。

そりゃ、クリパで外車や海外リゾートの抽選会できるよな。
744氏名黙秘:05/03/04 11:29:35 ID:???
金は別にどうでもいいな。
745氏名黙秘:05/03/04 11:30:29 ID:???
と言う奴はホリエモンに言わせると、「本当は欲しいけど、
無理だから自分にそう言い聞かせてる下層階級の人間」らしい。
746氏名黙秘:05/03/04 11:32:10 ID:???
正確には自分で使いたいだけの金があればいい。
箪笥に山のように積んでいても何の価値もない。
747氏名黙秘:05/03/04 11:32:53 ID:???
堀江もんは東大中退のコンプレックスが強いのが透けて見えて悲しい。
748氏名黙秘:05/03/04 11:33:22 ID:RF+tByTa
ホリエモンのうさんくささに気付かない
愚民どもはほんと民度が低い。
749氏名黙秘:05/03/04 11:34:42 ID:???
ニッポン放送も十分に胡散臭いから良い。
上手くいかなければライブドア毎また誰かに買われるだけ。
フジとニッポン放送の体質改善になった方がいい。
750氏名黙秘:05/03/04 11:37:32 ID:???
社員全員違う会社に移すとか言ってるんだろ?
残るのは免許だけということになって,
移した会社で新しい免許申請してそっちが通ったら(総務省と癒着だな)
堀江もんはいいピエロになってしまう。
「会社は人(被用者)である」という古い経営者の発想が利いてきちゃうな
751721:05/03/04 11:40:48 ID:???
>>722
僕は、去年最終合格したんだ。

でも、彼は…
752氏名黙秘:05/03/04 11:41:25 ID:???
ノウハウとか、そういうのを持って外に出たり、
他に会社作って社員全員そちらに連れて行くと…
真面目に勉強してたらどうなるかわかるはずだよな?

それにそもそもスレ違い打。
753氏名黙秘:05/03/04 11:45:59 ID:???
競業避止義務の逃げ方は幾らでもあろうよ。
旧経営陣が残ってれば戦えるがねえ・・・全部ってのは異例だし。
スレ違いなのでこの辺で。
754氏名黙秘:05/03/04 11:49:43 ID:???
>>723
教授でも人の目を見て話さない人が多いからな(笑
755氏名黙秘:05/03/04 11:51:37 ID:???
>>754
教授は引きこもりでも成り立つ。
弁護士はそうはいかない。
756氏名黙秘:05/03/04 11:51:46 ID:???
>>754
あさっての方向見て話すか,目のあった人を凝視するかどっちかの人が多い。
全体を見渡してる人が少ない。。w
757氏名黙秘:05/03/04 11:56:16 ID:???
>>721
この試験は徹底的に『自己責任』だから、仕方ない。

本人が気づかなきゃダメだ。
758氏名黙秘:05/03/04 12:09:21 ID:???
俺はまだ1回生だが現行目指すぞ。
500人の中にはいる。
759氏名黙秘:05/03/04 12:11:16 ID:???
>>726
他の士業出身者だが、そうおもう。
元の事務所戻ってもいいし。
渉外行って夜中の12時まで、土日まで働きたくない。
760氏名黙秘:05/03/04 12:11:27 ID:???
経営陣含む従業員全てが他社に移籍した場合は、264違反にはならないの?
761氏名黙秘:05/03/04 12:30:21 ID:???
>>723
こちらは目を見て話そうとするが
相手からなぜか目をそらされる

というばやいは?
762氏名黙秘:05/03/04 12:31:51 ID:???
>>761
最悪なのはお互い目を逸らしあうケース。
そういう時は、相手の口元を見ろ。

そうすれば、相手は目のやり場に困らなくなる。
763氏名黙秘:05/03/04 12:34:07 ID:???
相手が巨乳だったら乳を見ますよね?
764氏名黙秘:05/03/04 12:34:51 ID:???
基本的に、時給3000円以上のサービス業で目を見て
話さないのは社会人失格。

面接で確実に切られる。
ちょっとでも良いから必ず目と目を合わせろ。
765氏名黙秘:05/03/04 12:35:58 ID:???
>>763
相手が面接官でセクハラだと思われたら
即死。
766氏名黙秘:05/03/04 12:39:52 ID:???
乳を強調するような格好をして罠を張る面接官(*´д`*)
767氏名黙秘:05/03/04 14:18:52 ID:???
こんな時代がくればいいな・・・

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
768氏名黙秘:05/03/04 15:08:31 ID:???
新司法900から1100,旧司法500から
600というと、全体では1500から
1600という数字になるね。
最大限は1600人受かるのか。初年度は。
最低で新司法900に対して旧司法600という
数字だろう。最高は新司法1100に対して、
旧司法500だから、1600。
まさか、最低1400で最高で1700という
数字ではなかろうからね。
769氏名黙秘:05/03/04 15:09:39 ID:???
>まさか、最低1400で最高で1700という
数字ではなかろうからね。

勝手な決めつけ、根拠なし。
770氏名黙秘:05/03/04 15:10:39 ID:???
おそらく1600人の枠の中で、両者に割り振られるよ。
771氏名黙秘:05/03/04 15:14:30 ID:???
また根拠のない決め付け。
772氏名黙秘:05/03/04 15:16:13 ID:???
予算の都合でMAX計1600らしいよ。
財務省はそれ以下なら何人でもいい。
あとは司法試験委員会が試験の出来を見て割り振る。
773氏名黙秘:05/03/04 15:16:43 ID:???
>>771
じゃあ、お前はどう考えてるの?
774氏名黙秘:05/03/04 15:17:16 ID:???
でも、
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/050228-1-1.pdf
でいわれている内容を見ると、本当に微妙な表現だよ。
よく読んでみな。
775氏名黙秘:05/03/04 15:19:37 ID:???
そんなに不安なら、現行もロー行くのも止めるしかない。
776氏名黙秘:05/03/04 15:20:56 ID:???
>>773
公式見解を読む限り、現行と新司法の得点の分布状況を
見てから双方の合格者を決めるといっている。

1400〜1700までどこに落ち着くかは受験生の
実際の出来次第。

ライブドアの裁判と同じで、蓋を開けて見なきゃ
わからない。
だからこそ、いい加減な憶測が飛び交うんだけど。
777氏名黙秘:05/03/04 15:22:02 ID:???
772も根拠のない決め付け。


>予算の都合でMAX計1600らしいよ。

ソース出せ。出せないだろ?
778氏名黙秘:05/03/04 15:22:45 ID:???
まぁ、現行の奴は500、ローの奴は900と見て対処した方がいい罠。

さすがにこれ以上は少なくはならないだろうから。
779氏名黙秘:05/03/04 15:24:36 ID:???
つーか、こんな話くらい、喧嘩越しじゃなくやらない?

嫌な気分になるよ。
780氏名黙秘:05/03/04 15:25:55 ID:???
ソースのない勝手な決め付けはほんと勘弁。
781氏名黙秘:05/03/04 15:27:11 ID:???
「ソースはどこですか」とか「その根拠は」とか、もちょっとソフトに行こうぜ。
782氏名黙秘:05/03/04 15:28:22 ID:???
>>781
了解。
783氏名黙秘:05/03/04 15:57:07 ID:???
みんな心がすさみすぎだよ。
病んだ心は癒さないとね。
784sage:05/03/04 15:59:36 ID:jDUz+Lxq
>>778
それぞれ、競争率は何倍くらいになりそうですか?
785氏名黙秘:05/03/04 16:03:55 ID:???
平成18年度の試験は、
旧司法25000人中で500ないし600人、
新司法2200人中で900ないし1100人、
ということで、
旧司法合格率2〜2.4パーセント、
新司法合格率40.9〜50パーセント、
ですよ。
786氏名黙秘:05/03/04 16:08:14 ID:???
こう見ると、旧司法は1980年代のような激戦になり、
新司法はザルだな。ある意味、やはりロー生はいいな。
787氏名黙秘:05/03/04 18:06:10 ID:???
現行生は今までの蓄積があるのだからあくまで現行で逝った方が良いと思われ。
安直にローに転向してもプライド故やつていけないと思われ。
ただの逃げにしかすぎないよ。
合格待ちの1500が抜けてスカスカになった上にまだ500もあるのだからさ。
788氏名黙秘:05/03/04 18:20:09 ID:???
>>787
こういう奴に限って、糞尿垂れ流して「どっどどこでもいいから、ろろろろローにいっ入れてくれアボアボ」
になることは明らかだなw
789氏名黙秘:05/03/04 18:23:36 ID:???
醜いな。
790氏名黙秘:05/03/04 18:42:42 ID:???
研修期間が長い現行生はロー生の1.5倍のコストがかかるから、
予算のMAXがある限り、ロー生優遇にならざるを得ない。
791氏名黙秘:05/03/04 20:30:29 ID:???
現行選んだ人は今年受かるつもりで選んだんでしょ?
もう、2006年度の話は関係ないよ。
792氏名黙秘:05/03/04 20:32:29 ID:???
>>787
それを考慮に入れても、ローへ行くほうが合格しやすいのは確かだ、
ということを明言したんじゃないかな。
実際にそうなるかどうかは分からんのだが、あくまで宣伝の意味だが、
その効果は十分にあるだろう。

ただ、その効果が現れる頃には、現行の方が合格しやすいという、
いわば逆転現象が現れるかもしれないが、
そんな現象が現れる以前に、現行がなくなる可能性の方が高い。
793氏名黙秘:05/03/04 20:39:15 ID:???
>>791
しかし、確実に4万人以上の不合格者が出るわけで・・・
794氏名黙秘:05/03/04 20:45:15 ID:???
ローに行きながら受ければいいのに
行かないという選択をした奴が馬鹿
795氏名黙秘:05/03/04 20:47:01 ID:???
受かったら完全に勝ち組みなんだけどね・・・。
ロー卒は一段下に見られるしなあ。
796氏名黙秘:05/03/04 20:50:06 ID:???
ローに行けば一日10時間の勉強時間を確保できないから
嫌だな〜と思って結局現行選んだ。

まあ、最悪今年落ちたらローに行って、
ロー一年目は受験回数減らすの覚悟で現行も
受けると思う。
797氏名黙秘:05/03/04 20:53:21 ID:???
確かに『現行ボーナス』を選んだんだからな。
798氏名黙秘:05/03/04 20:58:05 ID:???
『現行ボーナス』とす言って騒いでた奴は、大体落ちてるな。
へたすりゃ択一で。

どこかに『心の隙』があったんだろう。
799氏名黙秘:05/03/04 21:00:51 ID:???
今年受かるのは、去年より大変だな。

精神的に。
800氏名黙秘:05/03/04 21:03:30 ID:???
>799
「覚悟」とは!!
暗闇の荒野に!!
進むべき道を切り開くことだッ!
801氏名黙秘:05/03/04 21:04:50 ID:???
じゃあ、これまで何度もチャンスがあったのに切り開けなかったのは何故かと、小一時間…
802氏名黙秘:05/03/04 21:07:11 ID:???
何度もって・・・。
ここにいるのは皆卒1とか現役でしょ?
803氏名黙秘:05/03/04 21:08:44 ID:???
801みたいなヴェテってどこのスレにも湧いて出てくるね。
804氏名黙秘:05/03/04 21:09:59 ID:???
ヴェテはジョジョも知らねーのか・・・。
805氏名黙秘:05/03/04 21:11:14 ID:???
ジョジョ知ってる方がベ(ry
806氏名黙秘:05/03/04 21:11:20 ID:???
俺は卒3で25だ!!!悪いか!!
807氏名黙秘:05/03/04 21:12:01 ID:???
>>806
ベテ、乙。
808氏名黙秘:05/03/04 21:12:07 ID:???
ジョジョは大学生に人気だろ・・・。
809氏名黙秘:05/03/04 21:12:56 ID:???
漫画が愛読書の大学生か…
810氏名黙秘:05/03/04 21:15:12 ID:???
まぁ、とにかく今年は択一落ちにはならないことだな。

今年の最終合格の道が断たれるだけでなく、上位ロー既習の入学すら困難になりそうだからな。
811氏名黙秘:05/03/04 21:21:42 ID:???
>>767
ああ、なんという美しい未来だ……
812氏名黙秘:05/03/04 21:32:27 ID:v11NdZVY
長期化し泥沼の様相を呈するヴェテなむ戦争もついに終結の兆しを見せつつあるな。
もはやこれ以上の人的物的資源を注ぎ込んで戦線を維持しても得るものは何も無い。
戦いの終結を望む人々の願いは日増しに大きくなるばかりだし、制圧したと思っても
次から次へと沸いて出てくる論点の見落としは無限とすら思われる。
もはや撤兵の時だろう。
813氏名黙秘:05/03/04 21:33:41 ID:???
でも、撤兵したベテコンは、その先の人生をどうするんだろう?
814氏名黙秘:05/03/04 21:35:38 ID:???
一期既習ですが、既に2006年W杯を観戦しに行く事で頭がいっぱいです。
815こんな漏れでも受かりまつか?:05/03/04 21:37:40 ID:???
去年の択一は憲12民17刑16の45点でギリギリ通過。ちなみに択一初合格。 
論文は惨敗。GGDDGGで総合G(116.17点 6002番)
今年も現行試験に参戦予定。
ロースクールは迷った時期もあったが、今年の受験は考えていない。
適性試験は一応受けたが、JFL202点、DNC48点と頭の悪さを露呈する結果となる。   
2005年は現行一本、現行バブルの波に何とか乗りたいと思っている。   
816氏名黙秘:05/03/04 21:38:10 ID:???
一期既習は、運が良かったな。
817氏名黙秘:05/03/04 21:43:02 ID:???
現行は受けるだけじゃ意味ないからな。

受からないと。
818氏名黙秘:05/03/04 21:54:13 ID:???
なぜ新試験合格者を増やしたか?

答えを教えてあげよう。

つぶれそうなローが続出してるから

ガイシュツじゃないよね
819氏名黙秘:05/03/04 21:55:11 ID:???
DNC48って、読解力も無いってことか。致命的だな。
820氏名黙秘:05/03/04 21:57:54 ID:???
DNCじゃなくてDQN。
821氏名黙秘:05/03/04 21:59:32 ID:???
つーか、平成十一年から現行受けてて択一受からないベテが、「択一のコツを教えて」とか聞いてきてウザい。

こっちも受験生なんだよ。
822氏名黙秘:05/03/04 22:00:44 ID:trU04+Iu
報道ST見れ!!!
823氏名黙秘:05/03/04 22:01:24 ID:???
なぜ?>822
824氏名黙秘:05/03/04 22:02:11 ID:trU04+Iu
見れば将来の方向性が見えるかと。
825氏名黙秘:05/03/04 22:02:31 ID:???
雪しか見えないけど?
826氏名黙秘:05/03/04 22:03:04 ID:???
って、NHKつけてたorz
827氏名黙秘:05/03/04 22:04:53 ID:???
辣腕弁護士のタイマンか・・・
828氏名黙秘:05/03/04 22:20:20 ID:???
旧司法は合格率2パーセント未満かも知れない。
それでも、あなたは、受験しますか?
829氏名黙秘:05/03/04 22:26:42 ID:???
だいたい、25000人の受験者で2パーセント程度だからね。
3万人受けたら、それ未満は確実だからね。
また、択一が厳しくなるし、受かる人の質も低下するな。
830氏名黙秘:05/03/04 22:28:16 ID:???
2%なら落ちても言い訳が出来るからヴェテには好都合だろ。
831氏名黙秘:05/03/04 23:18:18 ID:???
現行受験生は2ちゃんどころじゃないだろうな。
今年の500ないし600名に入るために必死で
頑張っているのだろうな。
832氏名黙秘:05/03/04 23:19:37 ID:???
>>831
プレッシャーで、それ程でもないんだよ。

実は。
833氏名黙秘:05/03/04 23:19:47 ID:???
>>831 今年は1500な訳だがw と釣られてみるテスト
834氏名黙秘:05/03/04 23:30:30 ID:???
>>833
上位で合格しないと、任官しないとかいう反論が
あるかもよ。ないか。でも、1500人最後の試験だね。
どれだけ志願するか、見物だよ。
835氏名黙秘:05/03/04 23:30:45 ID:???
現行受験生は2ちゃんねらーが多いからね。
既卒者は特に。
836氏名黙秘:05/03/04 23:32:34 ID:???
1500番に入るのなんて、簡単じゃん。
837氏名黙秘:05/03/04 23:32:55 ID:???
実は勉強すてるようですていないのが現行生だつたりするんだよな・・・。
838氏名黙秘:05/03/04 23:33:07 ID:???
てか現行受験生が数的に一番多いからな。

現行出願者数 50000人

適性試験出願者数 24000人

ロー在籍者数 6000人
839氏名黙秘:05/03/04 23:34:28 ID:???
11,500+αで、大卒なら誰でもなれるからな。

『現行受験生』は。
840氏名黙秘:05/03/04 23:34:48 ID:???
今年の適正は4万になりそうな勢いだな・・・。
841氏名黙秘:05/03/04 23:35:17 ID:???
今年は最後で何人行くかな。また、5万人か?
来年は2万人程度に落ちるのだろうな。
842氏名黙秘:05/03/04 23:35:28 ID:???
現行受験者と適正受験者は15000人くらい被ってるだろうね
843氏名黙秘:05/03/04 23:36:10 ID:???
もう受けるべき人は既に受けているでしょう。
844氏名黙秘:05/03/04 23:36:52 ID:???
適性受験者の半分以上が未収志望なところみると、1万5千人もかぶってなさそう。
845氏名黙秘:05/03/04 23:37:06 ID:???
じゃあ、今年の適性受験生はゼロ?
846氏名黙秘:05/03/04 23:37:13 ID:???
>>843
時代の流れに乗り遅れたて訳か・・・。
847氏名黙秘:05/03/04 23:38:42 ID:???
ローは適性試験で1万円、入学するのに80万以上かかるもんな。
ロー生と比べるべきは択一合格者。
択一落ちは、ロー全敗者と変わらん。
そして、択一落ちが5万人中4万3千人いるのが現行受験生。
848氏名黙秘:05/03/04 23:40:20 ID:???
>>845
適性受験者2万人のうち6千人はローに入学して抜けるわけだから、
新規参入が1万人いたとしても2万5千人くらいがせいぜいじゃないかね。今年の適性出願者数。
849氏名黙秘:05/03/04 23:41:39 ID:???
>>847
確かにな。

そこで択一受かってる奴がローに移行しやすいように何とかならないのかなぁ?
たとえば既習の八割は択一持ちにするとか。
850氏名黙秘:05/03/04 23:43:05 ID:???
択一受かるくらいの知識と事務処理能力あれば、どっかしらのローひっかかるっしょ。
851氏名黙秘:05/03/04 23:44:18 ID:???
↓国立ローでもこれだもんなぁ。

668 名前:577[sage] 投稿日:05/03/04 10:26:12 ID:???
先ほど新潟ローの合格発表がありました。
適性最高点が71点、平均55.5点でした。
最低点を知りたいところです。
くわしくはこちらをごらんになってくださいね。

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf
852氏名黙秘:05/03/04 23:44:53 ID:???
今年は入学者の出身大学を公表するローが激減したなw
853氏名黙秘:05/03/04 23:47:00 ID:???
同じく国立の一橋ですらザルになったと叩かれているからね。
ザルツバシとかいわれて。
今年は多くのローでバブル崩壊だよ。
854氏名黙秘:05/03/04 23:48:44 ID:???
新潟ロー、倍率1.3倍か。。。公立高校入試みたいな倍率だなw
855氏名黙秘:05/03/04 23:54:50 ID:???
でも、二期既習になれた奴はオイシイ。

新潟ローなら、新潟県で弁護士には成れるんじゃねぇ?
856氏名黙秘:05/03/04 23:56:17 ID:???
合格しなきゃなれないだろw
857氏名黙秘:05/03/04 23:57:18 ID:???
新司法うかればな。
第二回新司法は合格率3割台みたいだし、1.3倍の入試をくぐり抜けただけの新潟ロー生にはきつい。
858氏名黙秘:05/03/05 00:00:50 ID:???
>新潟ローなら、新潟県で弁護士には成れるんじゃねぇ?

地方国立ロー行くメリットはそれしかないからな
だからこそ下手な中位ロー行くよりおいしいわけだが
859氏名黙秘:05/03/05 00:01:05 ID:???
でも、現行の3%よりは一発合格の確率高くない?
860氏名黙秘:05/03/05 00:02:36 ID:???
1万払えば誰も受けられる現行の3%と、
100万以上のお金と2年以上の時間をかけた人だけが受ける合格率30%の試験は同じ難易度。
861氏名黙秘:05/03/05 00:05:58 ID:???
ふと思ったんだけど、ヴェテってなんでヴェテになろうと思ったの?

なんで勉強して合格しようとは思わなかったの?
 
862氏名黙秘:05/03/05 00:08:28 ID:???
↓こんな試験でヴェテにならないほうがおかしい。

司法試験大学別不合格者数・不合格率(平成16年版)

1位 早稲田 5753名 96.2%
2位 中央大 5344名 97.7%
3位 慶応大 3212名 94.9%
4位 東京大 3152名 93.3%
5位 明治大 2332名 98.0%
6位 京都大 1817名 92.5%
7位 同志社 1445名 97.9%
8位 立命館 1371名 98.3%
9位 法政大 1152名 98.9%
10位 日本大 1146名 98.9%
863氏名黙秘:05/03/05 00:13:27 ID:???
京大のほうが東大より合格率高いんだね。
マーチ・関関同立あたりはもはや人海戦術だな。
やっぱ客観的に見れば異常な試験だよなぁ。東大でも100人中93人は死ぬ試験なんて。
864氏名黙秘:05/03/05 00:14:02 ID:???
ヴェテは言い訳用グッズのストックが豊富だなw
865氏名黙秘:05/03/05 00:15:28 ID:???
>>864
ワラ他w
866氏名黙秘:05/03/05 00:31:08 ID:???
>>862
>↓こんな試験でヴェテにならないほうがおかしい。

ベテの言い訳見苦しい
合格の見込みがないのなら撤退すればいいのに。
ていうか、一生不合格が予見されるのに回避しないんだから、自分の責任だな。
867氏名黙秘:05/03/05 00:31:55 ID:???
危険への接近。
868氏名黙秘:05/03/05 00:32:41 ID:???
ダートトライアル・ベテ
869氏名黙秘:05/03/05 00:34:28 ID:???
言い訳は、ベテへの近道
870氏名黙秘:05/03/05 00:34:35 ID:???
ロー厨が現実を認識しはじめて必死になってきたら俺は冷たく突き放すよ。
871氏名黙秘:05/03/05 00:34:48 ID:???
ベテを笑う者はベテになる
872氏名黙秘:05/03/05 00:36:45 ID:???
でも、新司法は良い制度だよ。

順調に機能し出すと三十歳前には司法試験の世界から強制退出させられるから、人生のやりなおしが効く。
873氏名黙秘:05/03/05 00:42:29 ID:???
>>871
たしかにw
俺も択一に受かりはじめる前(4年前)は笑ってたよw
874氏名黙秘:05/03/05 00:42:57 ID:???
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)   おれら司法板4馬鹿かるてっと!       (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、純粋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| 未収//`i 択一 /
    |下位 |  | ベテ / (ミ   ミ)  |  落ち|
   | ロー| |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
875氏名黙秘:05/03/05 00:45:52 ID:???
択一落ちでヴェテで今年下位ロー入学の漏れは三冠王だな。
876氏名黙秘:05/03/05 00:48:02 ID:???
                う゛ぇて ↓


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
877氏名黙秘:05/03/05 01:49:20 ID:???
おれら司法板4馬鹿かるてっと!

既修1期は入らないのか
878氏名黙秘:05/03/05 06:09:56 ID:???
おそらく、地方の街弁も、
地元駅弁出身者より、
上位ロー都落ちを欲しがる予感
879氏名黙秘:05/03/05 06:29:22 ID:???
上位ロー都落ちは稼いだら都会に戻って行っちゃうかもしれないからなあ。

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「正規合格者の適性試験平均点55.5点!!!!!」←マジやばすぎ wwwww
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
881氏名黙秘:05/03/05 09:25:19 ID:???
>>878

地方の町弁は基本的に自分より優秀な奴は採りたがらない。
ルーティンワークに優秀な頭脳はいらない。
ソルジャーが必要なだけ。
882氏名黙秘:05/03/05 09:27:53 ID:???
実際入学者の半分は未収者でしょ

★★新潟、超ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2次募集 受験者数36名 合格者数27名  実質倍率1.33倍www
「正規合格者の適性試験平均点55.5点!!!!!」←マジやばすぎ wwwww
http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~ls-web/2005_2_utiwake.pdf

★★国学院、ザル入試キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
春季入試 受験者数22名 合格者数17名  実質倍率1.3倍www

東海(去年294→今年43)  関東学院(去年216→今年44)  京都産業(去年177→今年32)  甲南(去年259→今年43)

東北学院(今年29) 白鴎(去年143→今年30)  山梨学院(去年137→今年36) 名城(去年89→今年27)
 
大阪学院(今年36)  近畿(今年34)  大東文化(去年243→今年一次通過25)  神戸学院(去年130→今年30)  南山(今年40)

姫路独協(去年82→今年31)  中京(去年130→今年29)  広島修道(去年111→今年46)  久留米(去年50→今年23)

下位後期の出願者を見れば明らか。 20〜40人だぞ、しかも8割減は当たり前。
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚。

廃校すべき下位ロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上位12大ロー!実質的な選択肢はこの12校 !.
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
旧帝7校(東京・京都・大阪・北海道・東北・名古屋・九州)・一橋・神戸・早稲田・慶応・中央
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
884氏名黙秘:05/03/05 09:38:32 ID:???
自分の在学中にローが消滅するわけでもないから
別に下位ローに入る方がダンボールハウスに入ることになるより良くない?
885氏名黙秘:05/03/05 10:50:05 ID:???
択一にすら受かった事がないのに今年の現行を無職で受けるなんて、正気の沙汰じゃないよ。
886氏名黙秘:05/03/05 11:20:19 ID:E9KM+2Cz
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
887氏名黙秘:05/03/05 11:33:41 ID:E9KM+2Cz
身はたとえ
旧試と共に
朽ちぬとも
とどめおかまし
ベテスピリッツ
888氏名黙秘:05/03/05 12:28:16 ID:???
糞ヴェテは軽犯罪法1条4号違反の犯罪者。
889氏名黙秘:05/03/05 21:16:28 ID:???
今年の択一発表後と論文発表後は、凄いことになりそうだな…
890氏名黙秘:05/03/05 21:18:23 ID:???
今年の択一後の慰めの言葉は
「ローがあるよ」で決めておくべきだな。
891氏名黙秘:05/03/05 21:23:15 ID:???
つーか、とりあえず就職すればいいんだよ。
そして来年も受けたいなら受ければいい。

大人なんだから、自分の不始末の責任は自分でとる。
892氏名黙秘:05/03/05 21:36:04 ID:???
891がいいこといった
893氏名黙秘:05/03/05 21:36:14 ID:???
まあヴェテには下位ローしか用意されていないわけだがな。
入った後は放置状態の「下位ローを潰せ」コピペに苛まれるわけだ。

ヴェテ煽りの次は下位ロー煽り。
煽られる運命なんだね。
894氏名黙秘:05/03/05 21:55:51 ID:???
893もいいこといった
895氏名黙秘:05/03/05 22:46:38 ID:???
最近、現行受験生の面白いblogがないね。

みんな日記どころじゃないか…
896氏名黙秘:05/03/05 22:53:38 ID:???
>>895
これがあるだろ。

http://www.abc77.com/
897氏名黙秘:05/03/05 22:54:19 ID:???
昔はあったのか面白いHP?

898氏名黙秘:05/03/05 23:18:24 ID:???
>入った後は放置状態の「下位ローを潰せ」コピペに苛まれるわけだ

下位ローたたきをしたがるのは現行ベテ
まさに、天に唾を吐く行為
899氏名黙秘:05/03/05 23:37:34 ID:???
>>896
無茶なところが、おもろいw
900氏名黙秘:05/03/05 23:39:57 ID:???
下位ロー叩き厨は、純粋逆ロンダ野郎だよ!
というわけで、900!
9015X期修習生:05/03/06 00:38:56 ID:???
俺は運良くも合格出来たけど,友人達はまだ合格できていないやつが多い。
みんなお金ないやつらだから,ローにも行けない(みんな就職orバイトしながら勉強)。
現行で頑張っているやつらを見ると,ロー制度を作ったやつらを本当に殺したくなる。
ロー生に罪はないと分かりつつも,高い合格率をもらっておきながら,合格率が
予想より低いと文句をいうロー生にも怒りを感じる。
卒業生の7割程度が法曹に,という宣伝だったんだから,一年あたりの合格率が
3割ちょっとでどこが不満なんだ?
1−0.7×0.7×0.7=0.657→65.7%
なんだから,3割少しもらえれば十分だろ?
ほんと,ロー制度作ったやつも,ロー生のわがままも,いい加減にしてくれ。
902氏名黙秘:05/03/06 00:40:06 ID:???
間違えた
3回受けて50パーだったね。
でも、地獄だよ
903Love&Pease ◆xV3XmehOXc :05/03/06 00:40:45 ID:???
同じ司法受験生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

904氏名黙秘:05/03/06 00:49:04 ID:???
脳内合格者発見!
9055X期修習生:05/03/06 00:54:38 ID:???
>904
はいはい。その程度の返ししか出来ないのね。論理に対しては論理で返す
癖を付けておかないと実務で苦労するよ。
ただ,俺も自分が受かっていなくて,ローに行っていたら同じ主張をすると
思う。俺が今のロー生に対して思うことは,新司法試験が終わって,修習ないし
実務に就いた後に,ローが本当に必要な制度だったのか,その点について率直な
意見を社会に発信して欲しいということだけだ。
906Love&Pease ◆xV3XmehOXc :05/03/06 00:56:18 ID:L9ANsuq9
同じ司法受験生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

907氏名黙秘:05/03/06 00:57:20 ID:???
>>905
脳内合格者発見!
必死だなw
908氏名黙秘:05/03/06 00:57:24 ID:???
>>905
正直、現行合格者から見て、現行合格者が根拠なく(?)叩かれてるのはむかつきますか?
あと、ロー経由で法曹資格得る人について大勢の意見というのはどんなもんでしょう?
909氏名黙秘:05/03/06 01:02:06 ID:???
>>905
俺ロー生。
現行論文Bでローに収容された。

確かにロースクール制度は良くないよ。
現行継続して1500人受からせ続けるのがいいと思う。

でも、国が決めた事だから仕方ない。
こう言うと「国家の犬」みたいに思われるかも知れないけど、俺一人が反対したって仕方ない。
それにロー生およびその親は、「ロースクール制度」という新しい制度に対して、お金もリスクも投じてるし。
お金やリスクを投じてるのは現行受験生も同じって言うかも知れないけど、それは打ち切る方向にある事が、一昨年の夏には発表されてた訳だし。

もしあなたが本当に現行を続けてる友達の事を思うなら、現行存続の活動をして下さい。
現行受験生やロー生に比べたら、良い身分なんですから。
910氏名黙秘:05/03/06 01:13:46 ID:???
>>909
>「国家の犬」みたいに思われるかも知れないけど
そんなことないよ。
俺は現行だけど、論文Bって評価受けるまで努力したんだし、
あとはロー経由で法曹になるか、現行経由でそれになるかの違いだけじゃん。
その他のレスについてはまったくその通り。
911氏名黙秘:05/03/06 01:17:13 ID:???
ローの教育は現行での勉強からすると雲泥の差だ。
そもそも予備校の答練システムに乗っかって年に2度ほど、人によってはたったの1度
さらっと答練に合わせて勉強したら、後は論文前にざっと見返すだけ。
何年かけてもまともな勉強をできないまま、運よく合格したり合格せずに同じサイクルを続けたり。
こうした悪習は断ち切る必要があったんだよ。
912氏名黙秘:05/03/06 01:24:47 ID:???
>>911
ちょっといいこという
913909:05/03/06 01:26:04 ID:???
>>910
感情的なレスをして済みません。
ちょっと大人げなかったです。


>>911
悪弊を断つにしても、被害が大きすぎると思います。
せめて現時点で択一に受かってる人が法曹になれるようなセーフティー・ネットを設けるべきだとは思います。
ロー入試での有利な取扱いや奨学金のバックアップ。更には予備試験の拡充など。

現行受験生の方の「択一落ちのくせに法曹になれるのかよ」という意見は、確かに一面の真理です。
9145X期修習生:05/03/06 01:27:29 ID:???
>907
2ちゃんで良識を求めるのもTPOに反する気もしますが,あなた自身が
その書き込みをすることで自分自信に対する品位をおとしめていることだけは
自分で認識してみて下さい。
>908
現行合格者に対する批判は,それ自体は必ずしもはずれていない部分もあります。
現行合格者に教養がないと言われれば,それは一面で正しいでしょう。
現行合格者が,暗記だけで合格していると言われれば,そういう人がいることも
確かです(ただし暗記合格者は比較的少数ですから,その批判に対してはやはり憤りはあります。

それよりも,ロースクールを経由することで,これらの問題が解決すると
考えている施政者に対する怒りの方が大きいです。

ロー生に対する評価は,修習生の間では驚くほど話題に上りません。
冗談で,「ロー卒は就職させてやらないようにしようぜ」という話が出ることは
あります。
ただ,みんな実務を少し経験して,司法試験などの出来や学歴などより,実務での
事務処理能力,リサーチ能力などが大切だということは分かってきていますから,
ロー卒かどうかは実務につけばほぼ関係無しだと僕は思います。
915氏名黙秘:05/03/06 01:27:52 ID:???
>911
受かった理由がある。落ちた理由がある。それがわからないから受からないんだよ。
9165X期修習生:05/03/06 01:32:49 ID:???
>909
おっしゃる通りです。今度国会議員の先生と会う機会がありますので,
その時にはロー制度及び新司法試験の問題点について疑問を投げかけて
みようと思っています。
ただ,上で「修習生の間でロー生の話は出ない」と書きましたが,
その原因の一つに,合格者は合格後は驚くほど司法試験への興味が失せて
しまうのです。自分勝手かもしれませんが。
自分自身はそうはなりたくないので,ほんの少しですが最近少し各方面
への呼びかけはしています。
917氏名黙秘:05/03/06 01:34:04 ID:???
偽者合格者はウザいから帰れよ
スレ汚ししてることに気づけ

そういうことは自分の日記にでも書いてね
918氏名黙秘:05/03/06 01:34:42 ID:???
勘違い「にわか受験生」気取り
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094236362/l50
ここは司法試験板だ。ロー厨は去れ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098342827/l50
※ロー厨が来て板のレベルが低下した件について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103262254/l50
ローと司法試験を一緒にされたら困るなぁ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103740568/l50
ローは負け犬の墓場(判例同旨)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092980515/l50
現行受験生>ロー学生(高橋宏志教授等見解同旨)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106581250/l50
無能な大学教授に法曹育成ができるわけないだろw
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104670108/l50
【釈放】西川くんの復帰を支援する会【誤認逮捕】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106895735/l50
【明らかになった】 ローは誰でも入れる 【真実】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1080996484/l50

919氏名黙秘:05/03/06 01:35:08 ID:???
自分の都合の悪い意見には、「ウザい」とレスしようw
920氏名黙秘:05/03/06 01:35:12 ID:???
     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50

司法試験も人生もおしマイケル!w^^w
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109874704/l50

『S』hihou『S』hiken『D』isease(S.S.D.)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108914338/l50

択一落ちの教授のオナニーに付き合ってる馬鹿な君へ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108914611/l50

         L●C         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108128071/l50

〓【表現の自由】〓基本的人権〓【人身の自由】〓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107095216/l50

 主文:  ロー制度は違憲無効である。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109009255/l50

921氏名黙秘:05/03/06 01:35:18 ID:???
>>913
>悪弊を断つにしても、被害が大きすぎると思います。

いや、何年も前からアナウンスされ続けてきたじゃん。
そして、現行は、当初予定よりかなり大きな合格枠をもらっている。
ここまで恩典与える必要ないだろうに。とさえ思うよ。

合格者数が減少すると分かっていながら現行にしがみついてるのは、自己責任だよ。
922氏名黙秘:05/03/06 01:36:23 ID:???
突然ですが、俺は「皆仲良く合格」というローの雰囲気が好きだ。
現行のように競争競争で殺伐としたのはよくない。
923氏名黙秘:05/03/06 01:39:48 ID:???
でも、お金や家庭の事情でロースクールへの入学が不可能または著しく困難な方もいる訳で。
それにローの方の合格者を減らす代わりに『三振制度』を『五振制度」か乃至は三振制度を暫く凍結すれば不利益は緩和される訳だし。

ロースクール制度は、あまりに性急すぎたし、杜撰な制度だと思う。
924氏名黙秘:05/03/06 01:40:47 ID:???
個人エッセイ大会が始まりましたね

しゃべり場みたいだ
925氏名黙秘:05/03/06 01:40:57 ID:???
ローは言うまでもなく、現行も恩典は与えられている。
新試験にしろ現行にしろ、落ちる奴は救いようのない能無し。
926氏名黙秘:05/03/06 01:42:29 ID:???
個々の人を見ると、『能無し』と言って切り捨てる事は出来ないよ…
927Love&Pease ◆xV3XmehOXc :05/03/06 01:43:26 ID:L9ANsuq9
同じ司法受験生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

928氏名黙秘:05/03/06 01:43:54 ID:???
>>914
>現行合格者が,暗記だけで合格していると言われれば,そういう人がいることも
確かです(ただし暗記合格者は比較的少数ですから,その批判に対してはやはり憤りはあります。
レスどうもです。
自分は二期でローの既習に入学予定で、かつ今年の最終合格を目指しています。
結局、どのルートで法曹になるかの違いであると思ってます。
ただ、ご指摘の通り、現行合格者ないし現行試験の批判が必ずしも、的を得てるかということに疑問がありまして、
>>908の質問をしました。
自分は、合格していませんし、どうこう意見を言える立場にはないのですが、
最近の現行試験批判って、現行合格者が暗記だけで、さも努力などしていなくても合格できるというニュアンスがある
んじゃないかなと。
現行合格者の人がそんな勉強しているとは思いませんし、それでうかるなら誰も苦労しないというのが本音ですよね。
なんか、現行批判も、ロー批判もずれてる気がしまして。
929氏名黙秘:05/03/06 01:45:21 ID:???
>>923
だから、何度も言ってるだろ!貧乏人はローに来るな!
ローは言ってみれば、会員制のサロンと同じなんだよ!
貧乏人は麦食ってろ!
930氏名黙秘:05/03/06 01:47:00 ID:???
現行合格者批判は、ロー教授と現行では一生法曹になれるレベルになくてローに来た一部学生による、誇張した表現。

ほとんど嘘。デッチ上げ。
931氏名黙秘:05/03/06 01:47:06 ID:???
そもそも最近の現行合格者がマニュアル思考で
役にたたないからロー制度ができたんだろう
研修所教官も頭抱えてるらしいな

ベテとか低学歴バカが法曹目指すなってはなしだ
932氏名黙秘:05/03/06 01:48:19 ID:???
>>921
論点が違うよ。
913の言ってることの反論になってないよ。
933氏名黙秘:05/03/06 01:48:47 ID:???
マニュアル思考で解けない問題を出すように改革するのが先では?
934氏名黙秘:05/03/06 01:48:54 ID:???
【セクシャルハンガーストライキ決行!!】

男の唯一の弱点は性欲である。
女はこれを逆手にとって優位に性的主導権を握っている。
この状況を打破するためには、
男子が一致団結してセクシャルハンガーストライキをするしかない!
男が女に「ヤラせて、ヤラせて!」って群がるこの状況を逆転させるのだ!
男は我慢して、女がシビレをきらすのをひたすら待つのだ!
女どもが「入れて!」って頭を下げてくるのをまで待つのだ!
そうすれば男が性的主導権を握れるはずだ!
童貞も不細工も売れ残ることのない世の中になる!
しかし、
このためには男子の団結が必要だ!
裏切り者がいるとこのストライキは効果がない。
さぁ、
男子よ!立ち上げれ!
いまここに男が女に群がる現状を打破しようではないか!
言わせてやろうではないか、
「入れてください!」と!
935氏名黙秘:05/03/06 01:49:04 ID:???
ベテみたいな人間がいるから
それ以外の人間が巻き添えくう
現行に受験回数もうけりゃ全て解決だ
ローもいらん
936氏名黙秘:05/03/06 01:49:10 ID:???
>>931
それはただの言い掛かりだろ。
937Love&Pease ◆xV3XmehOXc :05/03/06 01:50:17 ID:L9ANsuq9
同じ司法受験生 仲良くやろうぜ!

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

938氏名黙秘:05/03/06 01:51:00 ID:???
現行批判はするけど、現行合格に憧れてるよ。
ロー生も内心では。

だからロー生なのに現行受ける人がいる訳で。
939氏名黙秘:05/03/06 01:51:32 ID:???
>>933
ほとんど解けてる人間などいない
これでも合格者を出さなきゃいけないのが相対評価の功罪
940氏名黙秘:05/03/06 01:52:23 ID:???
>>931
マニュアル思考の人は落とされてるでしょ。明らかに。
なんで、現行合格者がマニュアル思考で合格してるなんて馬鹿げてるよ。
君は優秀なんだろうけど、司法試験がマニュアルだけで受かるほど甘くないことなど、いまや常識だよ。
マニュアルで受かってしまう合格者はそもそも超優秀。
マニュアル思考ってばれないうちにうかるくらいセンスがあるんでしょ。
941氏名黙秘:05/03/06 01:52:26 ID:???
新司法も相対評価では?
942氏名黙秘:05/03/06 01:52:40 ID:???
暗記だけで合格って、むしろスゲーよ
万国びっくり人間ショーに出れる記憶力ないと無理
943氏名黙秘:05/03/06 01:53:02 ID:???
>>940
根拠を述べよ
感想いわれてもねえ


79 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/06 01:33:41 ID:8Bz6F9IM
『週刊現代3/12号』より

「そもそもライブドアには、金融の話や、それにまつわる法律の話が
まともにわかる人間がいないんですよ。例えばライブドアがいくら
ニッポン放送株を買い占めても、フジが同社株を25%以上持ったら
ライブドアはニッポン放送に対して議決権を行使できないというよう
な基本的なルールも理解していなかった」
 と、前出・リーマンの幹部が苦笑する。

「今回のニッポン放送株買収の件では、ライブドアの幹部らが
株オンチだから、リーマンとしてみれば、赤子の手をひねるような
ものだったんじゃないか。知り合いのリーマン社員は『今回の件で、
一年分の利益をあげた』と言ってました」 


945氏名黙秘:05/03/06 01:54:16 ID:???
>>942
そうそう。理解しているからこそ、記憶できるよな。
6科目全部暗記することができるなら、超人だ。司法試験なんぞ受けなくても、その力だけで一生食べていける。
946氏名黙秘:05/03/06 01:54:21 ID:???
って言うか、マニュアル思考だけで法曹になれるなら、俺はロー辞めて現行受けるよw
947氏名黙秘:05/03/06 01:54:48 ID:???
>930
同意。
特に、優秀な渉外弁護士候補を選抜する手段として現行試験はきわめてすぐれている。
948氏名黙秘:05/03/06 01:55:30 ID:???
>>943
何の根拠?
マニュアルで現行クリアできるって根拠?
現行がマニュアルだけで受かるって根拠こそ伝聞じゃないの?
949氏名黙秘:05/03/06 01:55:33 ID:???
>>943
おれは940ではないが、13年度〜15年度くらいの論文はマニュアルでは合格できない。
950氏名黙秘:05/03/06 01:55:51 ID:???
現行司法試験合格者を「マニュアル思考の産物」と批判するのも、マニュアル思考ではないかと、小一時間(ry
951氏名黙秘:05/03/06 01:56:04 ID:???
【セクシャルハンガーストライキ決行!!】

男の唯一の弱点は性欲である。
女はこれを逆手にとって優位に性的主導権を握っている。
この状況を打破するためには、
男子が一致団結してセクシャルハンガーストライキをするしかない!
男が女に「ヤラせて、ヤラせて!」って群がるこの状況を逆転させるのだ!
男は我慢して、女がシビレをきらすのをひたすら待つのだ!
女どもが「入れて!」って頭を下げてくるのをまで待つのだ!
そうすれば男が性的主導権を握れるはずだ!
童貞も不細工も売れ残ることのない世の中になる!
しかし、
このためには男子の団結が必要だ!
裏切り者がいるとこのストライキは効果がない。
さぁ、
男子よ!立ち上げれ!
いまここに男が女に群がる現状を打破しようではないか!
言わせてやろうではないか、
「入れてください!」と!
952氏名黙秘:05/03/06 01:56:33 ID:???
>>950
その批判もマニュ(ry
953氏名黙秘:05/03/06 01:56:57 ID:o2fXBEuN
>>952
その批判もマニュ(ry
954氏名黙秘:05/03/06 01:57:32 ID:???
このスレは現行合格者が制圧したw
955氏名黙秘:05/03/06 01:57:52 ID:???
答案丸覚えで合格できるなら、誰も苦労はしないよ。
956氏名黙秘:05/03/06 01:57:58 ID:???
そのモニュメント(ry
957氏名黙秘:05/03/06 01:58:16 ID:???

 主文:  ロー制度は違憲無効である。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109009255/l50

958氏名黙秘:05/03/06 01:58:24 ID:???
この時期、暇な奴は現行合格者のみw
959氏名黙秘:05/03/06 01:58:39 ID:???

択一落ちの教授のオナニーに付き合ってる馬鹿な君へ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108914611/l50

960氏名黙秘:05/03/06 01:58:55 ID:???
>>955
そうだよな。

富士ゼロックスのコピー機が受かっちゃうもんな。
961氏名黙秘:05/03/06 01:59:37 ID:???

     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50

962氏名黙秘:05/03/06 02:00:14 ID:???
マニュアル思考→暗記だと思い込むあたりがマニュアル思考なわけだが
963氏名黙秘:05/03/06 02:00:27 ID:???
勘違い「にわか受験生」気取り
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094236362/l50
ここは司法試験板だ。ロー厨は去れ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098342827/l50
※ロー厨が来て板のレベルが低下した件について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103262254/l50
ローと司法試験を一緒にされたら困るなぁ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103740568/l50
ローは負け犬の墓場(判例同旨)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092980515/l50
現行受験生>ロー学生(高橋宏志教授等見解同旨)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106581250/l50
無能な大学教授に法曹育成ができるわけないだろw
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104670108/l50
【釈放】西川くんの復帰を支援する会【誤認逮捕】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106895735/l50
【明らかになった】 ローは誰でも入れる 【真実】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1080996484/l50


964氏名黙秘:05/03/06 02:01:13 ID:???
でも真面目な話、ロー生と現行受験生とで話し合って妥協点を見出し、政府とかに提案出来ないものかね?
965氏名黙秘:05/03/06 02:01:37 ID:???
そんなことせんでいい
966氏名黙秘:05/03/06 02:01:42 ID:???
馬鹿か?
967氏名黙秘:05/03/06 02:02:08 ID:???
対話の余地はない。

     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50



968氏名黙秘:05/03/06 02:02:56 ID:???
>>864
受験者のための司法制度改革じゃありませんからw
969氏名黙秘:05/03/06 02:03:16 ID:???
でも、「法的三段論法」も、ある意味「マニュアル思考」でしょ?

そもそも法解釈って、「マニュアル思考」じゃないの?
970氏名黙秘:05/03/06 02:03:29 ID:???
もはや対話の余地はない。

     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50

971氏名黙秘:05/03/06 02:03:33 ID:???
現行合格者の方が、就職しやすいなら、今年の合格者を大量採用してくれねーかな。
閉店の売り尽くしセールみたいに。
972氏名黙秘:05/03/06 02:03:59 ID:???
>>969
詭弁だなw
本気で言ってるなら論理的思考不足
973氏名黙秘:05/03/06 02:05:38 ID:???
>971
実際そういう流れにある。君が24才以下なら期待していい。
974氏名黙秘:05/03/06 02:06:00 ID:???
現在の法解釈は体系的・概念的解釈から脱却している。
内田とか前田とか読むとよくわかる。
975氏名黙秘:05/03/06 02:06:29 ID:???
>>973
24を楽々越えてるよw

残念
976氏名黙秘:05/03/06 02:06:34 ID:???
>>972
いや、>>969の言ってることは正解だぞ。
977928:05/03/06 02:06:47 ID:???
現行合格者ないし受験生が丸暗記だけで、なんの法的思考力ももってないっていう
主張はどうも根拠がない気がしています。
それは法科大学院関係者の予備校批判にすぎないのであって、腰をすえて法学と向き合ってる
現行受験こそが多数を占めるんだと思います。
一部学者による現行試験、ないし合格者の批判は果たして的を得たものなのか、
単に法曹志望の学生を大学に縛り付けたいだけなのか、しっかり見極めるべきですし、
そういう批判的観点は法科大学院が法曹養成の主流になった来年度以降ももち続けるべきだと思います。
978氏名黙秘:05/03/06 02:07:30 ID:???
>>974
だからあいつらは駄目だったんだろう。
979氏名黙秘:05/03/06 02:08:02 ID:???
>>977
>なんの法的思考力ももってないっていう

何の法的思考力ももってないなんて誰も言ってない
わら人形論法はよくない
980氏名黙秘:05/03/06 02:08:23 ID:???
対話の余地はない。

     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50

981氏名黙秘:05/03/06 02:09:07 ID:???
>>978
前田はともかく、内田は現在の学会の主流じゃねーの?
982氏名黙秘:05/03/06 02:09:09 ID:???
もはや対話の余地はない。

     「ボーガン法」         
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110027208/l50

983969:05/03/06 02:09:25 ID:???
>>976
応援ありがと。

学部時代、『法哲学』の成績はAだったんだ。
司法試験を始めたのは、方向を間違ったみたい。
984氏名黙秘:05/03/06 02:09:43 ID:???
>>981
内田こそ駄目だろ。
学会など問題でない。
裁判所が法である。
985氏名黙秘:05/03/06 02:10:58 ID:???
いかにマニュアル化できるかが法にとって最も大切なことであるというのに・・・
自由奔放に好き勝手なこと言い放って、、、未収じゃないんだから。
986氏名黙秘:05/03/06 02:11:09 ID:???
983 名前: 969 [age] 投稿日: 05/03/06 02:09:25 ID:???
>>976
応援ありがと。

学部時代、『法哲学』の成績はAだったんだ。
司法試験を始めたのは、方向を間違ったみたい。


馬鹿がいるなw
法的推論手法と、今批判されてる「マニュアル思考」が同じだとw
987氏名黙秘:05/03/06 02:11:13 ID:???
>>984
その裁判所は、かつての通説の我妻説を採用しまくって判例にしているし。

30年後の実務は内田一色という可能性もある
988氏名黙秘:05/03/06 02:11:53 ID:???
裁判をマニュアルで解決されたらたまらんわなw
989氏名黙秘:05/03/06 02:12:14 ID:???
>>987
我妻は法解釈は体系的・概念的解釈から脱却していないからな。
当然だろ。
990969:05/03/06 02:13:00 ID:???
>>986
もとをただせば一緒でしょ?

少なくとも法解釈の方法には、一定のルールはあると思うよ。
991氏名黙秘:05/03/06 02:13:17 ID:???
>>989
そういわれてしまうと返す言葉がないな
992氏名黙秘:05/03/06 02:13:44 ID:???
>>985
先月の受験新報の学者の論評にもマニュアルが大事だと書いてあったよ。
ただ、そのマニュアルが問題なんだと。
現行受験生は・・・。
矛盾してると思ったけど。
993969:05/03/06 02:14:06 ID:???
って言うか、体系的だからこそ、国民の予測可能性が生まれて良いのでは?
994氏名黙秘:05/03/06 02:14:10 ID:???
>988
マニュアルのない裁判もなかなか
995氏名黙秘:05/03/06 02:14:13 ID:???
>>990
どんどん言葉をすりかえて議論してることに気づけよ
一定のルールがマニュアルか?
「マニュアル」の意味の恣意的な拡張による詭弁
996氏名黙秘:05/03/06 02:14:24 ID:???
そもそも法解釈はマニュアル化の営みだというのに・・・
997氏名黙秘:05/03/06 02:14:27 ID:???
複雑系だっけ?今の法解釈のルールって。忘れた
9981000:05/03/06 02:14:53 ID:???
1000
999氏名黙秘:05/03/06 02:14:57 ID:???
                ロー生 ↓


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

1000氏名黙秘:05/03/06 02:15:07 ID:o2fXBEuN
1000ならロー廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。