ロースクール生はエリート中のエリート! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
まさに選ばれし者!
2氏名黙秘:04/12/25 16:26:04 ID:6r9E7OWM
3氏名黙秘:04/12/25 16:31:03 ID:???
↓ここで橋下弁護士が一言
4氏名黙秘:04/12/25 16:31:47 ID:???
ロースクール生 シャネル
ヴェテ     チャンネル
5氏名黙秘:04/12/25 16:33:33 ID:???
橋下先生、やりますね。
6氏名黙秘:04/12/25 16:37:31 ID:???
そりゃただの学士とロー生はレベルが違うでしょう。
エリートですわな。
7氏名黙秘:04/12/25 16:39:22 ID:???
ヴェテは落ちたらただの無職。
ロー生は仮に三振しても超一流企業から引く手あまた。
8氏名黙秘:04/12/25 16:40:34 ID:???
なに一人で頑張ってんだ?
9氏名黙秘:04/12/25 16:41:25 ID:???
ヴェテ氏ねw
10氏名黙秘:04/12/25 16:42:19 ID:???
そんなことより、テレビでサッカー天皇杯の準決勝見ろ。
希に見る激戦だぞ。
11氏名黙秘:04/12/25 16:43:42 ID:???
>>1の青春時代

20代の青春は世界を股にかけたヒッピー、それもその世界では知られた
教祖のような存在でした。母が亡くなって防衛大学を中退し、
あらためて入学した東大は学園紛争で授業もほとんどなし。
それで在籍のまま5年かけて世界を一周、その後の5年間も
日本にはふらりと立ち寄るだけという生活を続けていました。
鹿児島弁で押し通し、80近い国々を旅したのでした。
感情がこもった言葉は万国共通、何とか通じるものです。
3歳のときにソロモン諸島沖で戦死した父の血だという人もありますが、
私には分かりません。
12氏名黙秘:04/12/25 17:02:38 ID:???
金があるというのも
確かにエリートの条件でもある
13氏名黙秘:04/12/25 17:06:11 ID:???
         o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF| 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  今年もひとりぼっちのクリスマスだよ・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
14氏名黙秘:04/12/25 17:06:22 ID:???
よ〜く考えよ〜
お金は大事だよ〜
15氏名黙秘:04/12/25 17:33:04 ID:???
三振なんてしたら最年少でも27歳とかになってるわけだろ?
16氏名黙秘:04/12/25 17:42:33 ID:???
三振ロー生、路頭に迷う
    ↓
ロー人気激減
    ↓
三振制度廃止
    ↓
新司法試験激化 
    ↓
合格者平均年齢はロー滞在期間が加味されて
現行より2歳アップ(´・ω・`)
17氏名黙秘:04/12/25 21:25:31 ID:???
age
18氏名黙秘:04/12/25 22:50:48 ID:???
age
19氏名黙秘:04/12/25 22:52:54 ID:???
現行試験は予備校本の論証丸暗記で受かるからダメだよね。
20氏名黙秘:04/12/26 02:33:08 ID:???
どこが?????
21氏名黙秘:04/12/27 01:07:07 ID:???
あげ
22氏名黙秘:04/12/27 01:46:27 ID:???
>>19
古典的な釣りだな。
23氏名黙秘:04/12/27 21:51:23 ID:???
age
24氏名黙秘:04/12/27 21:53:31 ID:???
>>7
妄想?
25氏名黙秘:04/12/28 12:05:21 ID:???
age
26氏名黙秘:04/12/28 13:40:33 ID:???
司法ベテ無職と三振博士はサマワで人柱になってこい バカ
27氏名黙秘:04/12/28 14:05:38 ID:???
それより津波に流されて死ね ボケ
28氏名黙秘:04/12/29 18:12:33 ID:???
ge
29氏名黙秘:04/12/29 18:25:02 ID:???
     (:::::::::::/    Mr.大東   \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 大東文化ロー生はエリート中のエリート
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
30氏名黙秘:04/12/29 20:15:58 ID:IQz3z26a
現行組は所詮論証丸暗記しか取り柄がないから
自分の頭で考え自分の言葉を持つロー組みには太刀打ちできないだろうね。

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


32氏名黙秘:04/12/29 22:32:26 ID:???
ロー生の伸びは目をみはるものらしいね。
やはり適性で何の能力もない奴は落ちるからかな。
エリートはさすがにモノが違うな。

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


34氏名黙秘:04/12/29 22:35:56 ID:???
若いうちにものを教え込む
これ動物調教の鉄則
35氏名黙秘:04/12/29 22:36:27 ID:mes7tIbU
ローの落ちこぼれが、書き込みしているようだな。
36氏名黙秘:04/12/29 22:37:06 ID:???
人間20こえたらそうそう変わりません

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


38氏名黙秘:04/12/29 22:46:11 ID:???
これからはロー生に期待するよ。
39氏名黙秘:04/12/30 00:43:35 ID:???
?
40氏名黙秘:04/12/30 00:55:29 ID:???
ロースクール生はエリート中のエリート!
む、空しい、空しすぎる言葉。
41氏名黙秘:04/12/30 01:14:48 ID:KZmGeqi4
確かにロー生はエリートだが法曹になれなければ
ただのアウトロー
42氏名黙秘:04/12/30 01:19:24 ID:???
司法試験は早く受かることに意義がある
就活で若さは最大のアピール
ローいっても一部を除き多くの人は四大などに就職は不可能
どこがエリート???好きなところで働けないのに
43氏名黙秘:04/12/30 01:28:04 ID:???
そんなエリートのハードルが高いなら他業種にはエリートと呼べるだけのレベルに達した人間はほぼ皆無じゃん
その業界で誰もが知ってるレベルくらいじゃないと
44氏名黙秘:04/12/30 01:28:54 ID:???
現行の司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。

それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
2010年までは給料も貰ってお勉強。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
45外資系エンジニア:04/12/30 01:40:19 ID:NVXthjVE
>>44
単年度8割だったらそうだけどね
46氏名黙秘:04/12/30 01:41:32 ID:???
外資系エンジニア (元代休)は「完全」スルーしようぜ。
何を言っても「完全」にスルーするの。
47氏名黙秘:04/12/31 03:29:09 ID:???
age
48氏名黙秘:04/12/31 08:19:53 ID:???
下位ローですら東大出身者の合格率が50%割ってるんだぞ
ロー入試は本当に難しい試験だと思うぞ
49氏名黙秘:04/12/31 08:22:20 ID:???
世間は災害が多かったけど、個人的には今年は本当に計画通りに進んだよ。
上位ロー合格して締めくくったし。
新年1月は通学用の車購入、海外旅行。

あとはコンスタントに勉強することと無用な妬みをかわないように振舞うことだな
50氏名黙秘:04/12/31 10:36:44 ID:???
わかったからマルチすな
51氏名黙秘:04/12/31 10:40:53 ID:???
>>44
このコピペ
前も見たが
とても信じがたい
四当五落
52氏名黙秘:04/12/31 11:02:03 ID:41SA/9SE
クルマで通うローってずいぶん田舎だなあ。北大だろうな。下位を上位と勘違いしてるわけだが。
53氏名黙秘:04/12/31 11:04:43 ID:???
>>44
このように冷静に判断すると、ロー制度って煽り抜きで夢のような制度なんだな。
54氏名黙秘:04/12/31 11:40:20 ID:???
数年後、法廷で日常茶飯事に行われるやりとり。

ロー卒 「訴状のとおり陳述します」
裁判官 「被告は?」
現 行  「ろ、ろろ、論点ブロック14−3と、ろろ、論点ブロック11−6で、でで、ですす。」
ロー卒 「論点ブロック?」
裁判官 「被告は答弁書を提出していませんね」
現 行 「だ、だ、だからそれは、ろ、論点ブロックに書いてあります。」
ロー卒 「このカードには、学説の解釈論ばかりで具体的な事実は何も書いてありませんが?」
現 行 「ろ、論点ブ、ブ、ブロックを、ばか、ばか、馬鹿にしたなーーーー」
裁判官 「請求原因事実に対する認否はどうなんですか?」
現 行 「ろ、論点ブロックのああ、あて、あてはめようブロックカカカードに書いてあります。」
裁判官 「でも、このカードは事件については何も書いてないでしょ。」
ロー卒 「今後の立証方針もあるわけだし認否だけでもしてくださいよ。」
現 行 「ろ、論点ブロックに、そ、そ、そんなカカカ、カードはありません。」
裁判官 「いや、だから、請求原因を認めるとか否認するとか、不知とか。」
現 行 「ぼ、ぼく、ぼくはレックで、ろ、論点ブ、ブブ、ブロックを丸暗記してきたんだぞーーー。」
裁判官 「弁論終結、原告の請求を認容。」
現 行 「お゛があ゛ぢゃーん、また負けちゃったよー。ロースクールにはかなわないよー。ウェーーーン」
55氏名黙秘:04/12/31 11:45:54 ID:???
>>44
このコピペって、現行受験生っぽい。
法科大学院っても、それなりに選ばれた人間が2割の枠を競うわけで。
結局、合格者が3000人になったのと同じことだな。
ただ、社会人とか経済的に院に進学できない香具師が受験できないから、実質的な倍率はもすこし下がるかな。
けど、最終的に三振した5割の人は、院の授業料と受験期間(院時代から最短でも5年)をまさに棒に振るわけで・・・。
ある意味、現行以上に過酷な制度ではあるが。

以上、コピペ。
56氏名黙秘:04/12/31 12:43:43 ID:???
使い古されたアホなコピペに対してまともな論議をするなと小一時間問い詰めたい。
57氏名黙秘:04/12/31 13:24:50 ID:???
こういうことか。
エリート=一流大学の学生(受験生の上位1%くらい)
中のエリート=司法試験の合格者(一流大学学生の上位1%くらい)

注 司法試験を受験する時点で優秀な部類に入っていることを前提とする。

一流大のロー生はエリートだけど、エリート中のエリートではないな。
58氏名黙秘:04/12/31 13:33:51 ID:???
現行最終合格者でも自画自賛スレなど立ててないぞ。
ロー生はどういう性格してるんだ?
59氏名黙秘:04/12/31 13:35:58 ID:???
『勘違い』してます。
60氏名黙秘:04/12/31 17:49:03 ID:???
ロー生はエリートだから問題ないね。
61氏名黙秘:04/12/31 19:45:08 ID:???
age
624年:04/12/31 20:01:37 ID:mSPsdzFB
今、大学4年です。今年初めて択一受けたけど、ボロボロに散りました。
ローも考えてないわけではないですが、大学時代に借りた奨学金が数百万を超えていて、さらにローいくとしても100〜200万借りることにことになります。
そんな状態ではたしてロー目指して卒業して勉強続けるべきなんでしょうかね?
今から就職活動して(そうすると一留することになりますが)で普通に就職した方がいいのでしょうか?いろんな意見聞きたいのでよければアドバイスお願いします。
もちろん2ちゃんだし参考にするかどうかはわからないですが。
63氏名黙秘:04/12/31 20:05:45 ID:???
未修は止めとけ
64氏名黙秘:04/12/31 20:14:01 ID:GgWNF0WU
あんたの好きなようにするしかない。
2chで聞くようなことでもない。

線刷り書いて、明日考えな。
65氏名黙秘:05/01/01 00:22:28 ID:???
択一落ちは人間じゃない。屑だ。塵だ。
そんなのがエリートの仲間入りしようなんておこがましい。
66氏名黙秘:05/01/01 07:19:02 ID:???
>>62
ってか、ぶっちゃけどこの大学かによるんでね?
67氏名黙秘:05/01/01 09:41:24 ID:???
あけましておめでとうございます。
>>62
学費を調達すべし。親に頼むなりローンで確実に組めるようにすべき。
出来ないなら就職して勉強しながらお金ためてからロー行け。
68氏名黙秘:05/01/01 10:05:31 ID:???
>>67
全額免除の奨学生狙えばイイジャン?
69氏名黙秘:05/01/01 10:37:43 ID:???
春日大社のお告げ

2005年は酉の年
ロースクール終わりの始まり
迅速に飛び立ち逃げるが吉
70氏名黙秘:05/01/01 10:52:24 ID:???
>>69
新年早々、春日大社を使った妄想とは罰当たりですね。
71上位国立ロー合格:05/01/01 10:55:52 ID:???
やっぱりロー生はエリートだと思う
72 【大吉】 【1524円】 :05/01/01 10:57:06 ID:???
とりあえず普通の院生よりはエリートに見られるらしい
73上位国立ロー合格:05/01/01 10:57:47 ID:???
東大京大総計でもなかなかローに合格できないよ。

下位ローは知らないけど、上位ローは結構難しい

上位ロー合格>>>>>>>>>>>>国1無い内定>>>>>>>地方上級
74氏名黙秘:05/01/01 11:03:25 ID:???
上位ロー合格>>>>>>>>>>>>国1無い内定>>>>>>>地方上級
>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士
754年:05/01/01 12:18:36 ID:CsU6vr3C
一応、学校は私立の上位2校の片割れ、法学部です.
就職して勉強しながら貯金したあとにロー、ってのも考えてはいるんですが、ただの逃げだという意見もあり迷っています.
奨学金を借りればギリギリいけないこともないもんで(額がものすごいことになりますけど。)
76お正月を写そう:05/01/01 12:32:40 ID:SucjFlXY
ロー生ってなんか勘違いしてるやつ多いけど、ただのプーじゃんw

学部生以下なのは明らか。

既習未修関係ないしw

あえて言うなら奇襲のが人間的価値は低いな

既習者ズラするなら現行でうかれやw
77氏名黙秘:05/01/01 12:51:11 ID:???
お正月から、他人に八つ当たりするなんて、かわいそう。
78世間の認識:05/01/01 13:07:19 ID:???
上位ロー合格>>>>>>>>>>>>国1無い内定>>>>>>>地方上級
>>>>>>>>>>>>>>>>>下位ロー合格>>>>>司法書士
79コピペ:05/01/01 13:10:19 ID:???
301 :氏名黙秘 :05/01/01 12:53:30 ID:???
ロースクール下位認定 (私大編)

意義:以下に挙げられていれば下位、そうでなければ少なくとも下位ではない
論点:下位ローになぜ行くのか?

東海 愛知 愛知学院 東北学院 東洋 大阪学院  獨協 大宮
南山 学習院  日本 神奈川 白鴎 姫路獨協 関東学院  広島修道
京都産業 福岡 近畿 久留米 北海学園 甲南 
神戸学院大学  明治学院大学 國學院 名城 駒澤 山梨学院
駿河台 龍谷 成蹊 西南学院 専修 創価大学 大東文化 中京
桐蔭横浜




302 :氏名黙秘 :05/01/01 12:58:51 ID:???
ロースクール下位認定 (国公立大編)

岡山 四国 鹿児島 金沢 新潟 島根 静岡 信州 琉球




80世間の認識:05/01/01 13:11:23 ID:???
ただの無職の分際で。
81氏名黙秘:05/01/01 13:12:51 ID:???
現行回避の分際で
82世間の認識:05/01/01 13:14:20 ID:???
旧試験は欠陥試験

法曹のくせに学部卒www
83世間の認識:05/01/01 13:15:42 ID:???
上位ロー合格>>>>>>>>>>>>国1無い内定>>>>>>>地方上級
>>>>>>>>>>>>>>>>>下位ロー合格>>>>>司法書士>>新聞
販売店勤務>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無職司法浪人
84氏名黙秘:05/01/01 13:15:47 ID:???
現行受かれば何言っても認めてやる
一生無理だろうが
85氏名黙秘:05/01/01 13:17:06 ID:???
司法試験委員にも見捨てられる旧試験受験生。
20世紀の遺物。哀れ。
86氏名黙秘:05/01/01 13:38:51 ID:???
現行合格>>>上位ロー合格>>>国1無い内定>>>日銀>>開業医
>>地方上級 >>CPA3次合格>>下位ロー合格>>勤務医>>IT上位
>>司法書士>>税理士>>メガバンク>>>大手商社>>普通リーマン
>新聞販売店勤務>>>>>>無職司法浪人>ホームレス

87氏名黙秘:05/01/01 13:40:11 ID:???
ローにハイって納得してる人は増えてるんじゃないの
導入当初ほどローに批判的なスレがのびない
88氏名黙秘:05/01/01 13:40:46 ID:???
まあこれからは法学部教育も手抜きが目立つようになるし
ロー出てなければエリートと呼ばれることはなくなるね。
学部卒では偉くなったように見えても田中角栄と同じ位置。
89氏名黙秘:05/01/01 13:58:48 ID:???
>>87
それはいえてる。
きっと当初の妄想ロー・一部お笑い下位ローの話だけでなく
まともなローの実態が知れ渡ってきたのだろう。
初期には実在するのか疑問なローの話でヴェテは盛り上がってたからね。
90氏名黙秘:05/01/01 19:25:35 ID:???
日本でもやっと、文系において学部以上で価値のある学歴が出来たってことだろう。
将来は、どの分野でもローやビジネススクールに行かないと半端者と見なされるだろうな。
91氏名黙秘:05/01/01 19:34:47 ID:aLUhSIdW
人生かけてローにいく根性があるだけで
立派なもんだよ。皆長いものにまかれて
楽しようと思えばいくらでもできるスペックなのに。
この飽食の時代にこれほどまでの漢たちがいるなんて!まさに士だね!
92氏名黙秘:05/01/01 19:43:25 ID:???
2005年より呼び名が変わりました。

ヴェテ → 化石
現行  → 旧試験
93氏名黙秘:05/01/01 21:15:27 ID:???
上はともかく下は公式なものだな。
94氏名黙秘:05/01/01 23:26:22 ID:???
>>48
> 下位ローですら東大出身者の合格率が50%割ってるんだぞ


情報ソースは?
95氏名黙秘:05/01/02 00:32:51 ID:???
どこのローにも東大卒がウヨウヨいるのは気のせいか?
ローがエリートと思っているバカのせいで、謙虚かつ優秀なロー生が迷惑する。
たのむ 勘違いはやめてくれ
やめてくれ。
96氏名黙秘:05/01/02 00:35:43 ID:???
エリートを自称するくらいの尊大さがないと
これからの弁護士業界で生き残れないよん
97氏名黙秘:05/01/02 00:40:51 ID:???
こういう恥ずかしいスレをあげるのやめてもらいたい。
98氏名黙秘:05/01/02 09:41:28 ID:???
上位ローとは東大、京大、北大、東北大、名大、阪大、九大、早大、慶大の以上九校
99氏名黙秘:05/01/02 10:02:39 ID:???
修習中、教官が、修習生は国家的財産、とか言っていたのを思い出す。
修習生の失笑を買っていた。
100氏名黙秘:05/01/02 10:04:49 ID:???
国家的債務だ。
101氏名黙秘:05/01/02 10:09:23 ID:???
金のあるのは確かにエリートと言える
102氏名黙秘:05/01/02 10:11:31 ID:???
東大で日当駒船とかの奴って、地頭悪いの
103氏名黙秘:05/01/02 10:12:12 ID:???
上位ロー生はエリートだと思う。
104氏名黙秘:05/01/02 10:13:27 ID:???
上位学部から上位ローは間違いなくエリートだな。

日本の法曹界を担う人材でしょ
105氏名黙秘:05/01/02 10:14:41 ID:???
そうか?TOEIC600台で灯台ロー入ってる香具師もいるが
106氏名黙秘:05/01/02 12:44:16 ID:???
上位ローとは東大、京大・・・・・のみ!
107氏名黙秘:05/01/02 15:02:55 ID:???
化石化石とか、騒いでるロー厨よ。現実を直視するがよい↓。
現行と比べればローはすべて糞よw

上位:現行受験生(論文B以上)
中位:現行受験生(択一持ち以上)
下位:東大・京大。現行その他

俺はもちろん上位。
今年最終合格するから化石批判は俺には無意味。プゲラ。
108氏名黙秘:05/01/02 15:21:52 ID:???
司法浪人=ニート、せいぜい頑張ってくれ
109氏名黙秘:05/01/02 15:24:58 ID:???
現行最強
110氏名黙秘:05/01/02 15:50:18 ID:???
旧試験最凶
111氏名黙秘:05/01/02 15:53:03 ID:???
ロー生などゴミ=ニーと
112氏名黙秘:05/01/02 16:00:05 ID:???
NEET=Not in Employment, Education or Training だというのを知ってるか?

大学院に通ってるロー生がニートに当たるはずがない。
それに引き換え、化石組は・・・・・・。
あ、「辰巳通ってるから俺は違う」とかいうのは無しね。

「ローはまともな教育機関じゃない」とか噛み付いてくる香具師らがい
そうだが、独自の見解にすぎない。せいぜい吠えるがよい。
113氏名黙秘:05/01/02 16:04:08 ID:???
>>112
だまれローニートが!
114氏名黙秘:05/01/02 16:14:07 ID:???
>>112
せいぜい屁理屈をこねてろ。
にわか受験生気取りがw
115氏名黙秘:05/01/02 17:23:34 ID:???
>>86
開業医=ブル弁=日銀幹部=>現行合格=日銀=勤務医>地方上級 >メガバンク>
CPA3次合格>>>IT上位>大手商社>>司法書士>>>税理士>上位ロー合格(暫定)
>>>国1無い内定>>>普通リーマン>>>>下位ロー合格(暫定)>>>>>
>無職司法浪人(暫定)>三振法務博士(確定)>新聞販売店勤務>>>>>ホームレス
くらいが正しい。
116氏名黙秘:05/01/02 17:45:36 ID:???
アホでもなれる医者なんて誰もエリートだと思ってないよ
ただでさえ大半が私大の馬鹿なんだし。
117氏名黙秘:05/01/02 17:52:08 ID:???
確かに。ローの場合下位でも大半の東大生が
落ちる以上学部に関わりなく実力的に東大生以上の人間の集まりといえるからな
118氏名黙秘:05/01/02 17:55:15 ID:???
しかもその中でも更なる熾烈な争いが繰り広げられる
エリート度は確かに高い罠。
119氏名黙秘:05/01/02 18:06:47 ID:???
国1上位官庁・日銀内定>上位ロー合格=旧帝慶応医学部>
>>>>>大手商社・地方上級・メガバンク(好みによる)>>>>会計士3次合格>>>>
税理士>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>新聞販売店勤務
>>>>>>司法浪人
120氏名黙秘:05/01/02 18:11:33 ID:???
お前の恣意的な序列なんてどうでもいいよ
121氏名黙秘:05/01/02 18:14:14 ID:???
www

司法浪人ですかw
122氏名黙秘:05/01/02 18:16:22 ID:???
ファッキン司法浪人くらいわかるよ、バカヤロウ!
123氏名黙秘:05/01/02 20:19:45 ID:???
ロー生は“能力的には”間違いなくエリートの範疇に入るだろう。
しかし、自分の進路を読み間違えたりとか、必要以上に夢見がちだったり、
とかの社会不適応度が高い連中が少なからず含まれているのは事実。
124氏名黙秘:05/01/02 20:20:07 ID:???
>>117
> 確かに。ローの場合下位でも大半の東大生が
> 落ちる以上学部に関わりなく実力的に東大生以上の人間の集まりといえるからな


基地害ハケーソ
125氏名黙秘:05/01/02 20:24:37 ID:???
少なくとも上位20校分のロー生じゃないと、能力は怪しいと思う。
126氏名黙秘:05/01/02 20:47:30 ID:???
上位ローも下1/4はカスだからな
127氏名黙秘:05/01/02 20:51:48 ID:???
>>125
上位20項とは??
国学院ははいりまつか?
128氏名黙秘:05/01/02 20:54:21 ID:???
>>127
東海 愛知 愛知学院 東北学院 東洋 大阪学院  獨協 大宮
南山 学習院  日本 神奈川 白鴎 姫路獨協 関東学院  広島修道
京都産業 福岡 近畿 久留米 北海学園 甲南 
神戸学院大学  明治学院大学 國學院 名城 駒澤 山梨学院
駿河台 龍谷 成蹊 西南学院 専修 創価大学 大東文化 中京
桐蔭横浜
岡山 四国 鹿児島 金沢 新潟 島根 静岡 信州 琉球

は下位だっていってんだろがっ!!
全国約70校からこの50校を差し引いたら上位20校が残るだろがっ!



129氏名黙秘:05/01/02 21:05:26 ID:???
>>128
ワロタw
130氏名黙秘:05/01/02 21:07:33 ID:???
ロースク生は、司法試験に受かるという保障がない限り
世間的扱いは、普通の大学院生と一緒。。
それ以上でもそれ以下でもない
だって、さゆりんがエリート中のエリートかよ!と,
いちゃもんつけていた自分も、四月からロースク生になります
よろしくお願いします。
131氏名黙秘:05/01/02 21:10:08 ID:???
上位:東大

中位:京大

下位:早稲田・慶應

その他は論外
132氏名黙秘:05/01/02 21:12:24 ID:???
確かに法曹になれるだけの能力というなら下位では怪しいかもしれん
だがローに入れるというだけで一般的にはかなり高スペックエリートといって差し支えない。
そこらの一山なんぼの東早慶学部生じゃ手も足もでんからな
133氏名黙秘:05/01/02 21:17:53 ID:???
さゆりんはエリート中のエリートだよ
何か問題でもあるのか?彼女は学部こそ糞だが
その後はお前の数倍は努力して今の地位を手に入れたんだからな
大学入試時点の実力が普遍的なものであるという発想があるからそういう発言がでる
痛すぎ…そういう雑魚は司法板での発言を慎んでもらいたい。学歴板へどうぞ
134氏名黙秘:05/01/02 21:20:30 ID:???
あげ
135氏名黙秘:05/01/02 21:22:20 ID:???
>130最終的な結果を出すこととエリートであることとは別問題。
オリンピック候補選手がエリートなのと一緒。
136氏名黙秘:05/01/02 21:24:52 ID:???
あー、こんなことになるならコミケ行っとけばよかったー。

すげぇ無念。
137氏名黙秘:05/01/02 22:43:09 ID:???
>>132
> だがローに入れるというだけで一般的にはかなり高スペックエリートといって差し支えない。
> そこらの一山なんぼの東早慶学部生じゃ手も足もでんからな



基地害かw
138氏名黙秘:05/01/02 22:47:56 ID:???
>>137
真実だろ
東大でも下位ローすら受からん奴がいるんだ
139氏名黙秘:05/01/02 22:51:39 ID:???
日本社会では学歴と言う場合、どの学部を出たかをいう。
それが不合理であることは確かだが、現実はそうなのだ。
140氏名黙秘:05/01/02 22:57:06 ID:???
合格者3000名時代。
食っていけるのか?
今、歯科医師国家試験合格者が毎年約2500名づつ出てる。
その結果、歯医者の状態がどうなったか?
医歯薬板行って一度見てこいよ。
歯医者ですらそうだよ。世の中で歯医者に行かない奴はいないが
弁護士に仕事依頼した奴世の中にどんだけいるんだよ。
超過剰になるぞ。
141氏名黙秘:05/01/02 22:59:16 ID:???
弁護士→司法書士の仕事
司法書士→行政書士の仕事
行政書士→老舗のやり手以外廃業

ということになるのでは?
142氏名黙秘:05/01/02 23:02:00 ID:???
>>140
超過剰はどうかと思うが、市場原理を弁護士業界にも導入することはいいと思うぞ。
というか、犯罪の増加に伴って判事や検事も相当数増やすと思うので、全員が弁護士に流れるわけじゃないしな。
確かに、弁護士の給料は他二者に比べれば魅力的だろうがね。
143氏名黙秘:05/01/02 23:04:58 ID:???
判検が相当数増えるとは思えんが・・・
144氏名黙秘:05/01/02 23:05:02 ID:???
現在弁護士って2万人ぐらいらしいね。
3000人合格時代になったらすぐに倍になる。
まあ、最終的に何人の弁護士が世の中に出るのか計算してみよう。
30歳から65歳までみんな働くとして、35年の稼動年数。
これに3000をかけると約10万5千人。
もちろん裁判官や検察官になる人もいるだろうから一概には言えないけど
だいたい今の5倍ぐらいになると思ってよし。
多いと見るか少ないと見るか・・。
145氏名黙秘:05/01/02 23:06:44 ID:???
>>143
少なくともJは増えると思われ。今は少なすぎるらしい。
146氏名黙秘:05/01/02 23:06:48 ID:???
顧問弁護士が安く雇えるなら雇いたいっていう企業も多いだろうから大丈夫では?
食いっぱぐれることは無くても殿様商売はできなさそうだね。
みんなサラリーマンみたいになるよ。
147氏名黙秘:05/01/02 23:10:20 ID:???
>>145
具体的に政府がそう言ってるの?
148氏名黙秘:05/01/02 23:11:43 ID:???
今度、結構大きな公的な法律相談所ができるよね。
あれやられちゃ、町弁はみんな商売上がったり・・。
149氏名黙秘:05/01/02 23:12:12 ID:???
>>147
どこかで読んだ希ガス。今はソースがないのでスマソ。
確か、法曹人口と犯罪実数・全人口を比較した統計だったはず。白書か何かだったかな。
150氏名黙秘:05/01/02 23:15:01 ID:???
150
151氏名黙秘:05/01/02 23:16:14 ID:???
>>149
白書じゃない。司法制度改革審議会のやつじゃね?
152氏名黙秘:05/01/02 23:16:29 ID:???
>>149
ホントに判検を増やしてくれればいいよなぁ
増えるのは弁護士だけ、とならないように・・・
153氏名黙秘:05/01/02 23:17:50 ID:???
今は修習生の8〜9割が弁護士だっけ・・・。
154氏名黙秘:05/01/02 23:21:41 ID:???
裁判官はさすがに増えるでしょ。
全然足りないんだから・・。
155氏名黙秘:05/01/02 23:22:34 ID:???
現状が少なすぎても、増やさないことはザラ。理由は、カネが
ない(出したくない)から。JPは、まさにそうなる。

そんな事態が珍しくないことは、社会経験のある(らしい)ロー生
なら明らかと思っていたが。
156氏名黙秘:05/01/02 23:26:25 ID:???
裁判官は暫時増員予定
157氏名黙秘:05/01/02 23:27:17 ID:???
潰れかけの私大に補助金出すより、判検の増員に金使って欲しいよなぁ。
158常識的意見:05/01/03 02:10:56 ID:???
(国公立)
旧七帝大・一・神・横国・千葉・都立
(私立)
早慶上・マーチ・関関同立

現状、以上の24校以外はローと認めてはいけないだろう。
っていうか、元々作るべきではなかった・・・。
159氏名黙秘:05/01/03 02:13:45 ID:???

ローへの補助が40億円。

これを増員にまわせば、まあ、200人分にはなる。

税金は有効に使ってくれ>財務省殿

160氏名黙秘:05/01/03 02:16:03 ID:???
>>158
その24校だけで、定員約3400人・・・!
161氏名黙秘:05/01/03 02:19:38 ID:???
わせだってほとんど未修だけじゃん。
162氏名黙秘:05/01/03 03:05:32 ID:???
結局のところ、修習所の定員も、任官任検者の増員も、
財務様が「まぁ、よかろう」と言って下さるかどうか。

財務官僚様が司法制度改革にどれほどの意味を見出すのか
(財政再建と比べて)次第だろう。

ただ、財務様は、目一杯緊縮型の予算にすべく、日夜先生方に
お願いをしておられると思うが。

163氏名黙秘:05/01/03 03:32:35 ID:???
小泉首相よ いまどき公務員がこんなに優遇されていいのか! 年収1000万は当たり前 都心一等地で家賃6万円
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg

給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://www.horibe-yasushi.com/ http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

● 学校用務員の年収880万円  清掃員年収900万円 公用車運転手年収1000万円
http://www.gaku.tv/simin/simin1.htm

みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金も3700万円を超えるケースが相次いでいます
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html

当世給料事情/6 地方公務員 ◇民間の倍、年収1300万円も◇赤字市バスの運転手 5〜6人に1人は年収1000万円超
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html

公務員のタイムテーブル  地方公務員7割が月間残業10時間未満
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg

「高すぎる公務員給与」を考える  怒りの告発レポート】この国はいまだ役人天国だ年収2000万円以上ウハウハ役人500人もいる
http://superhawk.at.infoseek.co.jp/koumukyuuyo.htm

務員の給料=民間平均の嘘 民間「準拠」は民間「平均」ではない!民間準拠とは単純な民間平均ではなく、民間のおおよそ上位4分の1程度の賃金水準に準拠ということ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shokuso/eyes%20hanashi%20chiikikyu.htm
164氏名黙秘:05/01/03 09:43:31 ID:???

三振博士にも給食のおばさんになる資格を与えてほしい

165氏名黙秘:05/01/03 16:59:31 ID:???
なんで給食のおばはんの平均年収が800万もあるんだ??
166氏名黙秘:05/01/03 17:35:43 ID:???
え!?ニート?
167氏名黙秘:05/01/03 17:38:01 ID:???
>>165
公務員だからだよ
168氏名黙秘:05/01/03 17:43:24 ID:???
大阪市で勝手に税金から自分らの年金作ってたのにはワロタ
三位一体改革で地方に税源移譲なんてしたら何しでかすかわからんな
まだ中央主導のがましそう
169氏名黙秘:05/01/04 12:09:12 ID:02JHry2K
今年のロー入試、上位5、6校の既習者コース受けて、落ちたらもう公務員試験とかに転向したほうがよさそうですね。
170氏名黙秘:05/01/04 12:46:25 ID:???
ま・る・ち

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


立教の専任16名のソース
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/lawschool/c05.html#kyoin

172氏名黙秘:05/01/04 14:30:35 ID:???
>>169
まだ来年の現行もあるし、あきらめることはないとおもう。
ただ、もう勉強するのやだとか、実は法曹なんてそんなになりたくない
とかなら公務員に転向して正解と思う。
173氏名黙秘:05/01/04 14:31:54 ID:???
10年後には医学部より上の地位になるだろうが
今みると混乱がひどいな。
まあ昔は理Vもアフォがいく学部だったからそれと
似たようなものか・・・
174氏名黙秘:05/01/04 14:33:40 ID:???
上位ローは旧帝慶応の医学部並になるだろうけど
5年後には確実にそうなってる気がする
175氏名黙秘:05/01/04 15:03:40 ID:???
単なる大学入試なんて引き合いに出さないでいいよ
皆大学入試などトップレベルで突破した上で
更なるハードルに挑む者たちの世界なんだから
176氏名黙秘:05/01/04 15:11:58 ID:???
大学入試

ロー入試

新司法

二回試験
の四連コンボとは比較にならんわな

    明治 青山 立教 法政
専任 48  15  16  21
兼担     21   9
兼任 13  23  13  17
定員200  60  70 100


定員比でも最悪・最低だろ、立教ローは。


立教の専任16名のソース
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/lawschool/c05.html#kyoin

178氏名黙秘:05/01/06 14:51:28 ID:???
>>176
禿禿禿禿禿同!
179氏名黙秘:05/01/11 18:07:57 ID:???
age
180氏名黙秘:05/01/11 20:11:25 ID:???
>>176
どれも楽々じゃんよ・・・
181氏名黙秘:05/01/11 21:03:17 ID:???
あげ
182氏名黙秘:05/01/11 21:28:59 ID:???
ニートの妄想W>180
183氏名黙秘:05/01/11 21:34:37 ID:???
>>300情報
・男、粘着性あり
・阪大ロー既修一期生
・新卒入学
・学部も阪大
・現行司法試験は未受験-公務員試験の勉強をしていた
・阪大ロー生であることに異常なプライドを持っている
・単純な言動からみて頭のキレはない
( 1法律論がいい加減、2攻撃相手を突然ヴェテ扱いしてみたり、あるいは妬んでいると反論する)
184氏名黙秘:05/01/14 16:11:03 ID:???
age
185氏名黙秘:05/01/16 23:33:21 ID:???
186氏名黙秘:05/01/17 20:47:00 ID:???
age
187氏名黙秘:05/01/19 14:31:45 ID:???
age
188氏名黙秘:05/01/19 14:32:56 ID:???
A級上位: 東大 帝京大
A級下位: 京大
------------------------------------------------------------------------------
B級上位: 早大 慶應 一橋
B級中位: 阪大 中央
B級下位: 神戸 名大 上智
------------------------------------------------------------------------------
C級上位: 東北 九大 北大 筑波 千葉 横国 首都 同志社 明治
C級中位: 阪市 立教 法政 立命館 青学 関西 関学 学習院
C級下位: 南山 明学 西南学院 成蹊
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 日大 國學院 獨協 専修 東洋 駒澤
D級中位: 大宮 駿河台 神奈川 京産 近畿 甲南 龍谷 大東文化
D級下位: 岡山 広島 金沢 創価 東海 桐蔭横浜 関東学院 広島修道 福岡 東北学院
------------------------------------------------------------------------------
E級: 北海学園 久留米 中京 愛知 名城 神戸学院 大阪学院 愛知学院 白鴎 山梨学院 姫路獨協
   島根 香川 鹿児島 琉球 静岡 熊本 新潟 信州
189氏名黙秘:05/01/19 14:38:36 ID:???
>>188 おいおい、私大工作員うざいよ


887 :氏名黙秘 :05/01/08 14:13:46 ID:???
司法版工作御三家


中央   神戸   北大




888 :氏名黙秘 :05/01/08 14:14:51 ID:???
神戸って昔から学歴版でも工作員暗躍率No.1だったよなw
マジ笑えるww
190氏名黙秘:05/01/19 14:52:35 ID:???
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
191氏名黙秘:05/01/19 14:54:16 ID:???
マーチは人数だけは多いから工作員だらけ
192氏名黙秘:05/01/19 17:29:12 ID:???
>>188
これは帝京に突っ込むところでわ?
193氏名黙秘:05/01/19 17:40:07 ID:???
芋の工作員も増えたけどな。
司法板で早慶カスって何様だよw
あそこは神戸と違って頭数が少ないから
そんなに被害は出てないけどな。
194氏名黙秘:05/01/19 22:54:45 ID:???
司法浪人は偉い。権利がある。
おめぇらが寝てる間もセクースしてる間も勉強してた。
だから偉大。
それがわからん奴がクズ。
195氏名黙秘:05/01/20 15:35:52 ID:???
現役早稲法の風潮では上の表のB級以上のローに行ければ結構エリート扱いですよ
196氏名黙秘:05/01/20 15:39:49 ID:???
早稲法の風潮だったら
東大京大早稲田慶応中央。
この後光がエリートだろ。
厨王は少し怪しいけど、
一橋や阪大なんてのはあまり聞かないけど。
197氏名黙秘:05/01/20 15:47:58 ID:???
まともにローすら行けなかった奴も多かったからな…。
高望みしすぎたのかよくしらないが…。
198氏名黙秘:05/01/20 15:55:21 ID:???
和田法の猿がエリートととか言ってる時点でただの基地外だろw
マジ笑えるw
199氏名黙秘:05/01/20 15:58:06 ID:???
あんまりはっきりしないんだが、ロー→新試合格→法曹と医学部→医者は同格なの?
こないだ医学部=ローとか言ってる奴がいたが
200氏名黙秘:05/01/20 15:58:30 ID:???
東大→東大
京大→京大
もしくは現行合格者以外は
そんな口聞けないだろ。

東大→択一落ちニート
東大→DQNロー
とかは逝ってよし。
201氏名黙秘:05/01/20 16:01:17 ID:???
ロー生はエリートですよ一般的に。
2ちゃんは敷居が高すぎるのです。
202氏名黙秘:05/01/20 16:01:56 ID:???
マジレスすると
ロー生>医学部生 だと思う。

高校の勉強ができたに過ぎない医学部生よりも
はるかに高度な法律ができるロー既習者の方が優秀。
203氏名黙秘:05/01/20 16:03:50 ID:???
優秀さなら未修でも上だろ、普通に。
特に上位の社会人は。
三浪理3の馬鹿の数千倍は優秀。

ところで学歴板に
早大卒に共通するのは、「早稲田時代が人生の頂点」
というスレがあるんだが、
最近
東大卒に共通するのは、「東大法時代が人生の頂点」
というスレを司法板に作る必要性を感じる。
204氏名黙秘:05/01/20 16:07:28 ID:???
ほっと一息付けそうなのは大学時代だけだからなあ。
入学して数年たてば司法や国1に追われるし。
芸大行ってふらふら絵を描いて優雅に暮らす奴の方が勝ち組に見える今日この頃。
205氏名黙秘:05/01/20 16:08:09 ID:???
753 :辰巳の’05向け内部資料公開:05/01/18 19:29:58 ID:???
A級上位: 東大
A級下位: 京大    (最上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: 早大 慶應 一橋
B級中位: 阪大 中央
B級下位: 神戸 名大 東北 九大 北大 上智            (上位)
-----------------------------------------------------------------------  
C級上位: 筑波 千葉 横国 阪市 首都 同志社 明治
C級中位: 広島 岡山 金沢 立教 法政 立命館 青学 関西 関学 学習院
C級下位: 熊本 島根 香川 琉球 南山 明学 西南学院 成蹊     (中位)
-----------------------------------------------------------------------
D級上位: 日大 國學院 獨協 専修 東洋 駒澤 静岡 信州 鹿児島
D級中位: 大宮 駿河台 神奈川 京産 近畿 甲南 龍谷 大東文化 新潟
D級下位: 創価 東海 桐蔭横浜 関東学院 広島修道 福岡 東北学院  (下位)
-----------------------------------------------------------------------
E級: 北海学園 久留米 中京 愛知 名城 神戸学院 愛知学院 山梨学院 白鴎 大阪学院 姫路
                              (最下位)
206氏名黙秘:05/01/20 16:09:28 ID:???
んなこと言ったらほとんどの司法浪人やロー生は
司法試験受からないかぎり大学やロー時代が人生の頂点だろ。

極論すればたいていのヤツにとって可能性が無限大にあった
ガキの頃が人生の頂点だしな。
207氏名黙秘:05/01/20 16:15:08 ID:???
小学校時代が一番輝けていました俺は。
中学入試で微妙に転け、大学入試で大転落…。
大学入学後、一念発起したがもう三年も時間を無駄に…。
208氏名黙秘:05/01/20 16:16:40 ID:???
>>205
それ内部資料じゃないぞ
おまえこれ以上やると訴えられるぞ
とりあえず辰巳にメールしとくが・・・もうやめれよ
209氏名黙秘:05/01/20 16:17:06 ID:???
人間どこかで一回こけて
自分でこけたことを認識しないとね。

東大でてから司法受けつづけて、
未だにこけていることをかたくなに否定する人は
最もかわいそうな人だと思う。
210氏名黙秘:05/01/20 16:19:14 ID:???
SWiSH Movie - blueb21c.swi - www.swishzone.com
211氏名黙秘:05/01/20 16:20:22 ID:???
212氏名黙秘:05/01/20 16:21:05 ID:???
>>208
辰巳じゃなくてマスゴミの人間がわざと張り付けて反応見てるんじゃね?
AERAとかプレジデントとかゲスい頭の悪そうな雑誌記者連中が。
213氏名黙秘:05/01/20 16:22:42 ID:???
だから慶応と一橋が不自然に高いのかw
司法板どころか学歴板でも叩かれてるのに、この2校。
214氏名黙秘:05/01/20 16:24:38 ID:???
新司の結果が出てないのにランク付けするのはどうかと思うね。
未習なんてローのレベルを比較する基準となるものがないのに。(せいぜい倍率ぐらい)
既習と未習をごちゃまぜにした糞ランク。
ましてや4大予備校で最もショボイ辰巳なんてww
215氏名黙秘:05/01/20 16:28:01 ID:???
就職と教授とカリキュラムなら比較できるぞ。
やっぱり五大ローは五大ロー。
6位が5位をひっくり返すには、
かつて東大が中央を抜くのにかかったのと同じ年月が必要だな。
216214:05/01/20 16:29:54 ID:???
入試難易度に限っての話をしただけ。
215さんの言うこともその通りかもしれないけど。
217氏名黙秘:05/01/20 17:06:40 ID:I9xNvNdC
難易度っても未収に限ってだな。
慶応の奇習とか内部生ならアホでも入れるとこより
下位の少人数のとこのが遥かに難関。
俺は某上位校受かったけど初期に受けた下位はいくつか落ちた。論文Bなのに。
特に慶応内部生だと慶応以外全滅って奴ザラにいる
218氏名黙秘:05/01/20 17:11:46 ID:???
最新判例タイムズの高橋先生の記事読んだか?
219氏名黙秘:05/01/20 17:14:34 ID:???
>>217
いるねー。

しかし、ランク付け表って一体なんのランクなのか基準がよくわからんな。
新司法の合格率が高そうな順なのか?
220氏名黙秘:05/01/20 18:03:07 ID:???
>>204
それは芸大に行って画を描くかどうかじゃなくて、
実家が金持ちかどうか問題でしょう。金の無い画描きは楽ではない。
一般に画描きが司法浪人よりきついところは、明確な目標がないところ。
これは結構きつい。もちろんコンクールはあるけど、
司法合格とはちょっと違うように思う。
221氏名黙秘:05/01/20 18:50:06 ID:???
あの表ってただ総計・MARCH・関々同立とかの序列で
輪切りにしただけじゃん。
もっとひねれよ。
222氏名黙秘:05/01/24 18:40:02 ID:???
223氏名黙秘:05/01/24 19:21:11 ID:???
判例タイムズNo.1164(2005.1.15)
 法科大学院シンポジウム
 ロースクールにおける基本科目と実務科目との連携
 研究者教員と実務家教員との協力

[1]ロースクールにおける理論教育と実務基礎教育との架橋
   千葉地方・家庭裁判所佐倉支部 判事 西口 元

(前略)ロースクール入学者の学力については、正確な調査結果がないので、
確かなことは言えないが、既修者(3年コースにいる「隠れ未修者」を含む。
)についていえば、一般的には、現行司法試験受験生の上位グループ(択一
合格者)よりは学力が劣るというのが大方の一致した見方であろう。分かり
やすく言えば、ここ1、2年で現行司法試験に合格することができる程度の
実力のある者は、現行司法試験を受験し、それよりも実力的に劣る者がロー
スクールに入学しているのではないかと思われる。(後略)

[5]法科大学院の半年を振り返って
   東京大学教授 高橋 宏志

(前略)ここで、法科大学院の半年の経験を述べよう。学生は実に熱心であっ
た。予習をやってこない学生はほとんどいなかったと思われる。しかしながら
、結果は見るも無残であった。私どもの大学は9月が定期試験で、現在採点期
間中であり、まだ全体の集計をしていないので、私が担当した上級民事訴訟法
の採点だけでしか言えないが、ほぼ50人のクラスで不可が2割ほど出てしまっ
たのである。これには頭を抱えている。自分の教え方の拙劣さを棚に上げて言
うことになるが、西口判事が言われたように、今年あるいは来年の学生は法律
を学びたいという学生全体の中で一番質のいい人が来ているわけではないのか
もしれない。(後略)
224氏名黙秘:05/01/30 05:18:23 ID:???
スズメが好きそうなスレ
225さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/30 05:19:09 ID:pLAUhNtz

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院

226氏名黙秘:05/01/30 07:54:01 ID:???
しかし東大コンプは根強いな…

どうせ慶応だろうが
227書いたとたんにこれですよ…w:05/01/30 07:56:20 ID:???
女食いまくるために弁護士目指してる奴→
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099684386/219

219 名前:氏名黙秘[] 投稿日:05/01/30(日) 07:43:50 ID:IOgbZCWl
東大の彼いらない。人による。自分より馬鹿は嫌じゃないか。
228さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/30 07:58:10 ID:pLAUhNtz
】【赤字5千億】三菱総合60【支援4千億(プッ】
229さあ!下位ローの現実的崩壊が始まりました!:05/01/30 08:01:33 ID:pLAUhNtz

関東学院大学法科大学院(後期日程)

既習者枠 定員15人 志願者11人

http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/


ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」となりました!
2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました。

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京産 福岡 愛知
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院

230氏名黙秘:05/02/02 22:56:26 ID:rNzblomQ
★★マッキンゼーとその仲間達★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1106981016/l50

231氏名黙秘:05/02/05 06:34:05 ID:???
age


京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!

http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院

233氏名黙秘:05/02/05 09:56:29 ID:Fyr4PHWY
227 名前:書いたとたんにこれですよ…w :05/01/30 07:56:20 ID:???
女食いまくるために弁護士目指してる奴→
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099684386/219

219 名前:氏名黙秘[] 投稿日:05/01/30(日) 07:43:50 ID:IOgbZCWl
東大の彼いらない。人による。自分より馬鹿は嫌じゃないか


引用どうも、私が書いたの。私は♀。東大のひとは望んでない。でも
自分より馬鹿だなあと思う人はいやといういみで。
たしか女は東大ならなびくという書き込みにたいしてだったと思う。
これが何か火種になってるの?
234氏名黙秘:05/02/05 14:29:16 ID:???
>>233
慶應のコンプ野郎か

☆☆関東学院崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
関東学院大学法科大学院(後期日程) 既習者枠 定員15人 志願者11人
http://nyushi.kanto-gakuin.ac.jp/nyushi0houka.HTM/
ロー制度が始まって史上初の、「定員数>志願者数 」!

☆☆京都産業崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/graduate/ksu-ls/info/me/050203.html
「法科大学院での教育に悪影響が及ぶと考えたためです。」

2年目にして早くも下位ローの崩壊が現実のものになりました!
この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものです。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ローの廃校が必須条件だからです。

★志願者数がゼロになれば、文部科学省の認可取り消しを待たずに廃校に追い込めます。
★事実、下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減しています!
★みなさんも極力、下位ローには出願しないようにしましょう!

また、1期生として下位ローに入学してしまった人は、絶対に中位・上位のローへ移籍しましょう。
「ローと学部は違う」とか「1期生は特殊事情(新司法試験の合格率の優遇)がある」とかいう言い訳は通用しません。
世間の人はあくまで大学の「名前」で評価します。


廃校にすべき下位ローの一覧
------------------------------------------------------------------------------
D級上位: 南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島
D級中位: 熊本 島根 甲南 神奈川 近畿 國學院 駒澤 獨協
D級下位: 香川 琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 福岡 愛知 京産
------------------------------------------------------------------------------
E級上位: 東海 中京 名城 大東文化 関東学院 神戸学院 駿河台 山梨学院 桐蔭横浜 鹿児島 信州
E級下位: 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 東北学院
236氏名黙秘:05/02/10 23:26:53 ID:???
age
237氏名黙秘:05/02/10 23:30:28 ID:???
18 名前:氏名黙秘 :05/02/10 23:25:24 ID:???
1,2期の間は、渉外はロー卒取らんぞ。採用予定は3期から。
21 名前:18 :05/02/10 23:26:29 ID:???
ソースは辰巳の名物講師。
同期の渉外Pとの酒の話でのことと。
238氏名黙秘:05/02/10 23:59:09 ID:???
age
239氏名黙秘:05/02/11 02:53:43 ID:???
age
240氏名黙秘:05/02/11 03:00:41 ID:???
ふーん。渉外かぁ。
興味無いや。
まぁせいぜい頑張ってね。
241氏名黙秘:05/02/12 00:37:43 ID:???
age

補欠の末路
明治大ロー未修2期生 補欠繰上げ合格暫定最下位!
ttp://chirolie.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post.html

進学先は明治大学法科大学院の未修コースです。

タイトルにもある通り補欠繰上げ合格での進学です。
ちなみにもうひとつ入学許可をいただいたローも補欠でした。
ロー入試では結局正規合格を一回ももらえず終わってしまいました。

ついでに適性試験も苦手です。16年度の日弁連法務研究財団(JLF)の適性試験以外は
すべて平均点以下でした。



243氏名黙秘:05/02/14 22:20:55 ID:???
age
244氏名黙秘:05/02/15 23:07:50 ID:???
age
245氏名黙秘:05/02/15 23:25:50 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ベンベン ゴシゴシ ベン ゴシゴシ!!

246氏名黙秘:05/02/23 16:47:01 ID:???
afe
247氏名黙秘:05/02/24 13:16:09 ID:???
a
248氏名黙秘:05/02/27 12:08:53 ID:???
age
249氏名黙秘:05/02/27 20:48:08 ID:???
age
250氏名黙秘:05/02/27 20:54:28 ID:???
エリートが運動ですかww失笑もんだなw
本当のエリートはわざわざローなんか受けないよ。馬鹿にされるだけ
251氏名黙秘:05/02/27 20:55:28 ID:???
>>250
クソヴェテ氏ね
252氏名黙秘:05/02/27 20:56:46 ID:???
753 名前:氏名黙秘 :05/02/27 20:01:20 ID:???
典型的ロー生…http://www.aoi-co.co.jp/talent/tamaki/tamaki.JPG

典型的ヴェテ…http://gazo.3ch.jp/dame/img/1102148829/2.jpg

これは言い得て妙。
典型的ヴェテなんて、社会的には抹殺さるべき存在でしょう
253氏名黙秘:05/02/27 20:57:16 ID:???
就職しても出世が見込めない奴らが未収に来るんだろww
どこが優秀なんだ?阿呆ばっかの溜まり場だろ
254氏名黙秘:05/02/27 20:58:50 ID:???
はあ?
エリート会社員の地位を捨てて鳴り物入りで未修に来てる人も多いぞ?
255氏名黙秘:05/02/27 21:00:57 ID:???
エリート社員はわざわざ弁護士3000人時代がくるのにやめる訳ねーだろ
だからピロシにも馬鹿にされるんだよ!!
256氏名黙秘:05/02/27 21:10:38 ID:???
必死だなwwwww
257氏名黙秘:05/02/27 21:13:38 ID:???
まあロー生がエリートになるのは暫く先だよな。
1期2期生は現行では合格見込みのない馬鹿の集団。これはピロシも認めるところ。
合格しても就職先無くて苦労するよ。弁護士事務所はロー生獲るつもりないから。

任官任検出来る上位数%以外は即独立→懲戒で資格喪失になるだろうな。
258氏名黙秘:05/02/27 21:14:36 ID:???
現行でなんの身分もない頃と違って
ロー生になった今は勝ち組みの気分だな。
259氏名黙秘:05/02/27 21:16:09 ID:???
ロー生って医学部生って言うようなもんだろ?
日大医学部生は、エリートとは言わないよな。
260氏名黙秘:05/02/28 14:57:50 ID:???
マンセー!
261氏名黙秘:05/02/28 20:39:10 ID:???
ロー生がエリートなら、司法修習生は何なんだ?
262氏名黙秘:05/02/28 20:47:11 ID:???
エリート改
263氏名黙秘:05/02/28 23:37:22 ID:???
age
264氏名黙秘:05/02/28 23:38:20 ID:???
いや、もうこれで
マジで早稲田や慶応のロー行ってるなんて言ったら
ちょっとしたエリートであることは確定といっていい感じだな・・・
265氏名黙秘:05/03/01 12:25:01 ID:???
金があるというのもエリートの条件である
266氏名黙秘:05/03/01 12:30:23 ID:???
299 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:51:42 ID:???
喪前ら聞いたかよ
日経新聞「大学卒業後、7年間受験し続けている男性(30歳)は
「法務省は現行試験組に不利にならないと言っていたのに、こんなに
減るとは・・・・・。今年は背水の陣だ。」と声を震わせていた。」

300 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:52:44 ID:???
>>299
今まで背水の陣じゃなかったのかよwwwwww
丙案も無駄に使い果たしたゴミヴェテ乙wwwwwwww
笑いが止まらんwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:59:01 ID:???
>>299
こんなに必死な30歳が背水の陣
対して一期既修は海外旅行にドライブで5割合格

何という人生の不条理

318 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:59:16 ID:???
warota
267氏名黙秘:05/03/01 12:33:06 ID:???
修習生のもれからみたらロー生は雑魚にすぎないよ
268氏名黙秘:05/03/01 12:33:56 ID:???
       (●)(●)(●)(●))(llll)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ <ローは腐っている
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
                       \,,,,,__,,,ノ
269氏名黙秘:05/03/01 12:33:57 ID:???
ロー生=事実上の法曹
270氏名黙秘:05/03/01 16:36:12 ID:???
>>269
否 一期既習=事実上の法曹
271氏名黙秘:05/03/01 22:25:37 ID:???
こんなスレ立てるほど自信がないんだな・・
272氏名黙秘:05/03/01 22:26:49 ID:???
こんなスレ、ヴェテの仕業に決まってる。
273氏名黙秘:05/03/01 22:28:49 ID:gdGs/P0i
なんで?
274氏名黙秘:05/03/01 22:34:03 ID:???
>>273
ヴェテは陰険極まりなく、ロー生を貶めるためにはどんな陰謀も厭わない
下劣な存在だから。
275氏名黙秘:05/03/08 19:26:18 ID:???
276氏名黙秘:05/03/10 07:14:08 ID:???
あげ
277氏名黙秘:05/03/10 07:17:43 ID:???
>>274
>ヴェテは陰険極まりなく、ロー生を貶めるためにはどんな陰謀も厭わない
>下劣な存在だから。

ロー設立こそ、陰謀なんだがな。
278氏名黙秘:05/03/10 07:22:18 ID:???
       (●)(●)(●)(●))(llll)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(%
279氏名黙秘:05/03/10 07:22:54 ID:???
ロー?プッ
280氏名黙秘:05/03/10 07:27:53 ID:???
もうロー卒でないとな。
281氏名黙秘:05/03/10 07:30:06 ID:???
酔ってますな〜
282氏名黙秘:05/03/10 07:31:53 ID:???
ロー厨が図に乗るな!お前らの未来は死だ
283氏名黙秘:05/03/10 07:36:15 ID:???
無職ってw
284氏名黙秘:05/03/10 07:41:24 ID:???
俺は今年も現行に殉じてみせる、ローなんて低脳が行くとこw
285氏名黙秘:05/03/10 17:31:36 ID:???
今年で最後なのにまだネットやってるヴェテがいるのか
頭大丈夫かよ
286氏名黙秘:05/03/10 17:36:35 ID:???
勘違い>>1
287氏名黙秘:05/03/10 17:37:53 ID:???
>>285
復習と予習しなくていいのか?
288氏名黙秘:05/03/10 17:40:07 ID:???
エリートっていうのは責任が伴うものなの。
たかが学生が図に乗っちゃいけません。
289氏名黙秘:05/03/10 17:43:15 ID:???
299 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:51:42 ID:???
喪前ら聞いたかよ
日経新聞「大学卒業後、7年間受験し続けている男性(30歳)は
「法務省は現行試験組に不利にならないと言っていたのに、こんなに
減るとは・・・・・。今年は背水の陣だ。」と声を震わせていた。」

300 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:52:44 ID:???
>>299
今まで背水の陣じゃなかったのかよwwwwww
丙案も無駄に使い果たしたゴミヴェテ乙wwwwwwww
笑いが止まらんwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:59:01 ID:???
>>299
こんなに必死な30歳が背水の陣
対して一期既修は海外旅行にドライブで5割合格

何という人生の不条理

318 名前:氏名黙秘 :05/03/01 10:59:16 ID:???
warota
290氏名黙秘:05/03/10 17:46:07 ID:???
5割と数%じゃ比較するのもバカバカしい
291氏名黙秘:05/03/10 17:49:05 ID:???
>>289
その30歳より優秀なつもり?
まあ、3振したら、浪人さえできないんだから、よかったといや、
よかったよな、おめでとw
292氏名黙秘:05/03/10 17:50:02 ID:???
>>290
しかも、ぬるぬるの受験者集団のうちの5割だからなW
293氏名黙秘:05/03/10 17:50:24 ID:???
クソヴェテが妬んでるなw
294氏名黙秘:05/03/10 17:52:45 ID:???
>>293
ロー生?
実際のところ、ロー生ってみんな「エリートだぜ!」て感じ?
295氏名黙秘:05/03/10 17:53:29 ID:???
野球のバットと指揮棒くらいの差があるんだよ合格率に
指揮棒でホームラン答案書いて下さい
ベテの皆さん
296氏名黙秘:05/03/10 17:55:29 ID:???
法律事務所も、たとえば一期既習と現行組がバッティングする
再来年の就活では、ローのほうを優先するだろうしね。
現行はキツイww
297氏名黙秘:05/03/10 17:56:47 ID:???
>>296
妄想に浸っている暇があったら、宿題しなさい!
298氏名黙秘:05/03/10 17:57:14 ID:???
ロー入れないベテ無残・・w
299氏名黙秘:05/03/10 17:57:50 ID:???
実際上位既修一期は大半が合格する
エリート以外の何者でもない
300氏名黙秘:05/03/10 17:59:03 ID:???
>>292

ガッ!
301氏名黙秘:05/03/10 18:00:04 ID:???
制度が変わっても人がかわらないのでは仕方ない。
どう考えたってロー生のほうが抜群な優秀さなのに。
302氏名黙秘:05/03/10 18:01:37 ID:???
ベテ=ロー全敗者
303氏名黙秘:05/03/10 18:02:11 ID:???
もはや時代は変わったんだよ完全に
ベテも落胆せずにロー入れば済む話さ

もっとも俺達は来年5割だけどなwww
304氏名黙秘:05/03/10 18:03:14 ID:???
ベテなんて見かけからしてキモイしな。
305氏名黙秘:05/03/10 18:03:16 ID:???
門戸が広くなりましたって宣伝で集められた学生の中の選抜を経た
ロー生のほうが抜群な優秀さって?
おめでてーなw
306氏名黙秘:05/03/10 18:04:01 ID:???
妬んでないで択一やれやwwwwww
307氏名黙秘:05/03/10 18:04:08 ID:???
>>304
今すぐ鏡みてもういっぺん言ってみ?
308氏名黙秘:05/03/10 18:04:38 ID:???
誰が何と言おうが、ロー生の方が優秀だしモテる。
309氏名黙秘:05/03/10 18:04:41 ID:???
>>306
僻んでないで宿題やれやwwwwwww
310氏名黙秘:05/03/10 18:05:01 ID:???
2chで何を言われようとロー生はエリートだよ。
311氏名黙秘:05/03/10 18:05:21 ID:???
択一やれや。
312氏名黙秘:05/03/10 18:05:33 ID:???
>>303
2ちゃんなんてやってると、その5割にも入れないぞw
313氏名黙秘:05/03/10 18:06:04 ID:???
「無職」と言う時点で論外なんだよ!
314氏名黙秘:05/03/10 18:06:27 ID:???
>>310

2ちゃんでもロー生がエリート通説
315氏名黙秘:05/03/10 18:07:33 ID:???
初耳ですw
316氏名黙秘:05/03/10 18:07:39 ID:???
今年現行合格しても就職無いだろ。全部ロー生がもらうから。
317氏名黙秘:05/03/10 18:07:46 ID:???
現実世界で抹殺されてる存在ほど2chで吼えるんだよなw
318氏名黙秘:05/03/10 18:08:31 ID:???
現行は負け組み
319氏名黙秘:05/03/10 18:09:05 ID:???
>>318
根拠を述べて下さい
320氏名黙秘:05/03/10 18:09:29 ID:???
>>301
一行目と二行目はどうつながるんだ??
321氏名黙秘:05/03/10 18:10:13 ID:???
>>318

優秀じゃない奴らの中から合格しても負け組
322氏名黙秘:05/03/10 18:10:19 ID:???
ベテはこの板から出て行けよ。
323氏名黙秘:05/03/10 18:10:19 ID:???
>>316
弁当についてるしょうゆケースのふたを閉める仕事か?
ああ、いいよ、全部くれてやるからw
324氏名黙秘:05/03/10 18:10:55 ID:???
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
325氏名黙秘:05/03/10 18:11:20 ID:???
村上政博教授の「法科大学院」読みなさい。
どうみても、現行制度から排出された連中よりロー制度から輩出した
人々のほうが優秀になる。
326氏名黙秘:05/03/10 18:11:35 ID:???
ベテって生きていて恥ずかしくないの?
大学の同期は立派に働いて結婚してるのに。
327氏名黙秘:05/03/10 18:11:58 ID:???
>>322
そのベテに新司のパイを食われないようにがんがれよw
328氏名黙秘:05/03/10 18:12:54 ID:???
>>326
結局は世間体なのね。器のちっせえやつw
329氏名黙秘:05/03/10 18:13:19 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後      恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。     青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。         元からなかっただけ。来年で絶滅。
330氏名黙秘:05/03/10 18:13:24 ID:???
>>325

それ俺も読んだ。やっぱりロー生の方が優秀だな。
331氏名黙秘:05/03/10 18:13:39 ID:???
>>325
ちょっと興味あるな。どんなこと書いてたの?
332氏名黙秘:05/03/10 18:14:21 ID:???
ベテ消えろ
333氏名黙秘:05/03/10 18:14:54 ID:???
>>329
そのコピペもうアキタ
宿題やる時間つぶしてやってるんだろ?
もっと芸のあることできないの?w
334氏名黙秘:05/03/10 18:15:00 ID:???
ベテにも勝ち組もいる。
335氏名黙秘:05/03/10 18:15:17 ID:???
いない
336氏名黙秘:05/03/10 18:15:58 ID:???
>>335
妄想おつw
337氏名黙秘:05/03/10 18:18:17 ID:???
>豊かな人間性で任官・渉外希望通り。 
>あえて街弁として地元の名士にも。    

あえてってw    
338氏名黙秘:05/03/10 18:18:40 ID:???
ヴェテまじめ:がり勉                     ロー生まじめ:知的!
ヴェテマッチョ:デブきもい                  ロー生マッチョ:スポーツマン!
ヴェテ暗い:根暗キモイ                    ロー生暗い:クール!

ヴェテ、ブスと付き合う : 底辺同士でお似合いね(藁  ロー生、ブスと付き合う : 女性を顔で判断しない、とても純粋な心の持ち主
ヴェテ、美人と付き合う : ついに援交か・・・落ちたな  ロー生、美人と付き合う : あ〜ん、理想のカップル
ヴェテ独り暮らし : 孤独死確定ね             ロー生独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!

339氏名黙秘:05/03/10 18:22:31 ID:???
>豊かな人間性で任官・渉外希望通り。 
任官なんて、採用数が急に増えるわけじゃないんだから、ロー生同士
で競争しないといけないだろ。妄想にも隙だらけかw
340氏名黙秘:05/03/10 18:23:42 ID:???
屁理屈ウゼーヨ
341氏名黙秘:05/03/10 18:24:35 ID:???
>>340
この程度の理屈も分からないよーじゃ、法曹失格だぞw
342氏名黙秘:05/03/10 18:24:37 ID:???
妄想じゃないことが一つある
一期既修は来年五割が合格する
現行は来年何%になるんだろう
343氏名黙秘:05/03/10 18:27:34 ID:???
uzeeeee
344氏名黙秘:05/03/10 18:27:42 ID:???
>>342のあまりに鋭い指摘に、
だまりこんでしまったなwwwwwwwwww
345氏名黙秘:05/03/10 18:28:07 ID:???
しかも再来年は300人だ
俺が現行受験生なら
とてもやってられない数字なんだが
346氏名黙秘:05/03/10 18:29:17 ID:???
>>344
正論を言われると黙るよねw
347氏名黙秘:05/03/10 18:30:53 ID:???
>>344
現行は来年何パー? って疑問呈してるだけですが?
ローではそういうのが「あまりに鋭い指摘」になるのか、いいなあ。
てか、別に興味がないだけなんだが。
348氏名黙秘:05/03/10 18:32:02 ID:???
「正論」てw
この程度で「論」が成り立つのか。楽なもんだな。
349氏名黙秘:05/03/10 18:34:22 ID:???
ロー生  友人の結婚式にディオールオムのスーツで出席


ヴェテ  そもそも呼ばれない
350氏名黙秘:05/03/10 18:36:07 ID:???
出願5万人前後に対して合格するの500-600人だよ?
よくそんな冷静でいられるな
351氏名黙秘:05/03/10 18:38:36 ID:???
いや、修習生だから、別に関係ないからな。
2006年も、5万人前後出願するの?
352氏名黙秘:05/03/10 18:38:42 ID:???
1%と50%じゃハナシにならね
353氏名黙秘:05/03/10 18:39:54 ID:???
>>349
2年の間に3回呼ばれましたが何か?
少ないバイト代から祝儀包むの大変でしたが何か?
354氏名黙秘:05/03/10 18:40:33 ID:???
>>352
どうハナシにならねーんだyo!
355氏名黙秘:05/03/10 18:40:51 ID:???
>>353
...
356氏名黙秘:05/03/10 18:41:31 ID:???
ロー生なんて現行組から見たら勉強してないに等しいよ。
357氏名黙秘:05/03/10 18:42:18 ID:???
ベテもみんなローに行けばいいじゃないか。
358氏名黙秘:05/03/10 18:42:29 ID:???
1パーセント突破すれば英雄扱いしてくれるかもよ
エリートじゃん夢かなったじゃん
359氏名黙秘:05/03/10 18:42:53 ID:???
>ロー生なんて現行組から見たら勉強してないに等しいよ

んなことはない
360氏名黙秘:05/03/10 18:44:03 ID:???
50パーセントだぜ!絶対受かるから勝ち組だぜ!ってのも、
なんか志低いけどね…
361氏名黙秘:05/03/10 18:44:24 ID:???
一年合格が遅れると一年分の年収が消える。
そう考えればローの学費など微々たる額。
362氏名黙秘:05/03/10 18:46:18 ID:???
門下のやり方に対して志云々言っても虚しいだけ
要領よく立ち回るのみ
363氏名黙秘:05/03/10 18:47:24 ID:???
>>361
今年受かれば、ローの学費もかからないし、年収も早く実務に出る分、
多くなるよ。
364氏名黙秘:05/03/10 18:48:54 ID:???
>>360
そうだよな。受かってから何やるかが問題だろ。
つか、勝ち組とか負け組みとかってことば、Uzeeeee!!!!
やりたいことやれた奴が勝ち組だろ。
365氏名黙秘:05/03/10 18:49:10 ID:???
通りすがりの者ですけど、一般的にはロー卒の弁護士の方が信頼できますよ。
366氏名黙秘:05/03/10 18:49:43 ID:???
ベテもロー入って新試験受けた方がいいって
もう完全に現行つぶす気なんだから国は
367氏名黙秘:05/03/10 18:50:02 ID:???
いつから、通りすがりの者=ロー生になったの?
368氏名黙秘:05/03/10 18:50:40 ID:???
>>365
そう。偉い人もそういってた。
369氏名黙秘:05/03/10 18:51:18 ID:???
択一王ヴェテがゴロゴロいる現行はくだらないな。
370氏名黙秘:05/03/10 18:51:40 ID:???
>>366
心配しなくても、来年以降、ベテがローに大挙しますから。
ベテロー生に狩られないように、1回目で受かれよw
371氏名黙秘:05/03/10 18:52:03 ID:???
大学院卒>>>>>>>>学部卒>>>>>>>高卒>>>>中卒
372氏名黙秘:05/03/10 18:52:10 ID:???
ロー生の多くは択一ホルダーのエリートだしね。論文Aもごろごろいる。
373氏名黙秘:05/03/10 18:52:11 ID:???
だからやりたいことやるために必要な合格率が1パーセントと50パーセントじゃんw
374氏名黙秘:05/03/10 18:52:33 ID:???
>>365>>368
分かりやすい自演乙wwwwww
375氏名黙秘:05/03/10 18:52:36 ID:???
今の実務家もロー出てないから駄目なんだ。
376氏名黙秘:05/03/10 18:53:07 ID:???
来年ロー受けるなら今年受けるべきだろ。
377氏名黙秘:05/03/10 18:53:14 ID:sPNcadAa
誰でも受けれる2%=選ばれしロー生のみが受けれる二十%
しかもロー入学時の実力が新試験の母集団の実力ではない
金と時間かけて死ぬ気で二年から八年勉強した後での話だ。
ローにも入れない低学歴や最低三年も勉強してないクズも受ける現行ごときと同列に語るな
378氏名黙秘:05/03/10 18:53:54 ID:???
>>372
あのね、そういうのを「虎の威を借る狐」っていうの。
ひとつ勉強になったね。
379氏名黙秘:05/03/10 18:54:24 ID:???
フジテレビの弁護士もロー出てないから敵対的買収の危険に晒されるんだ。
ロー出てたら付け入る隙を与える事もなかったんだ。
380氏名黙秘:05/03/10 18:55:03 ID:???
大体、全般として法曹を目指す奴に優秀な奴は少ない。
381氏名黙秘:05/03/10 18:55:04 ID:???
どう考えても

ロー生(大学院生・法曹の卵)>>>>>>>>>>>>>ベテ(無職)
382氏名黙秘:05/03/10 18:56:00 ID:???
どう考えても

ロー生(大学院生・法曹の卵)>>>>>>>>>>>>>現行合格者
383氏名黙秘:05/03/10 18:56:16 ID:???
>380
なんか超然としてるなw
384氏名黙秘:05/03/10 18:57:05 ID:???
さゆりん・鉦鼓も楽々弁護士にw
385氏名黙秘:05/03/10 18:58:23 ID:???
30すぎて「無職」という時点で論外。
「ロースクール生」と聞くだけで多くの女性が股間を濡らすのとは大違いだな。
386氏名黙秘:05/03/10 18:58:39 ID:???
>>377
金と時間かけて死ぬ気で二年から八年勉強した後での話だ。

これは意味がわからん。
387氏名黙秘:05/03/10 18:58:49 ID:???
>>381>>382
「誰が」が抜けてるんだね。正直でよろしい。
妄想は脳内に留めておいた方が賢明だよw
388氏名黙秘:05/03/10 19:00:18 ID:???
>「ロースクール生」と聞くだけで多くの女性が股間を濡らすのとは大違いだな

まあ、慶應ロー生なんか4月ごろ祭り状態だったらしいから。
合コンとかで。そんなに慶應の看板でもてるのかw
389氏名黙秘:05/03/10 19:00:37 ID:???
合格者に最も近い位置にいるベテに対する妬みがひどいな。
390氏名黙秘:05/03/10 19:01:35 ID:???
>>388

慶応の看板というよりローの看板だよ。なんつったって、半分は将来の法曹だからな。
べテとは大違い。
391氏名黙秘:05/03/10 19:02:29 ID:???
大東文化大ロー生>>>>>>>>>>>>>>東大卒無職ベテ


これが現実。
392氏名黙秘:05/03/10 19:06:07 ID:???
女の立場になれば分かるだろ。
東大や早慶の学部生でも将来どうなるかは不明確(医学部は別)。

しかしローなら半分は法曹に、上位ローならもっと確立が上。
ロー生をgetできれば確実にセレブになれるんだぜ?
393氏名黙秘:05/03/10 19:06:21 ID:???
別に東大なんてバカでも入れるし。
中学生が学校通いながら三年間で入れちゃうんだから。
394氏名黙秘:05/03/10 19:07:18 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不採用●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不採用】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと卒業と同時にフリーターになります
395氏名黙秘:05/03/10 19:07:34 ID:???
>>393俺の友人は2さi
396氏名黙秘:05/03/10 19:07:35 ID:???
>>377
>誰でも受けれる2%=選ばれしロー生のみが受けれる二十%
あのざる入試で「選ばれし」てw 優秀な受験生が回避したロー入試だろ所詮。
それに対して、現行は経歴を問わず、広く門戸を開き、公平に厳格な選抜を
行う、まさに「選ばれた」国家試験の最難関。

>金と時間かけて死ぬ気で二年から八年勉強した後での話だ。
おいおい、「金と時間かけて死ぬ気で」8年も勉強する気かよw
腹いてーよ、マジで。

>最低三年も勉強してないクズも受ける
そういうのはきっちり落とされるのが現行ですから、ご心配なく。

あと、「受けれる」じゃなくて「受けられる」な。
図らずも、現行のメリットと、ロー生の実力が露見したレスだなw
397氏名黙秘:05/03/10 19:09:52 ID:???
地頭
顔面偏差値
将来性
社交性
人格

すべてロー生>>>>>>>>>>>>>>ヴェテ
398氏名黙秘:05/03/10 19:11:53 ID:???
でました、テクニカルターム「地頭」w どこの言葉だよw
不等号はいいから、そのすばらしい地頭で論理的に反駁してくれよ。
ソクラテスメソッドで鍛えられてるんだろ。
399氏名黙秘:05/03/10 19:12:07 ID:???
大当文化ローですら東大生の大部分が受からない現実w
しかも現行って六法しかできない馬鹿の受ける試験だろ?
大学入試でいうところの私大馬鹿みたいなもんか
400氏名黙秘:05/03/10 19:13:57 ID:???
現行  大学入試での負け組=中央から毎年大量に合格という惨状

ロー  東大生ですら下位ローに落ちるほどハイレヴェル
401氏名黙秘:05/03/10 19:14:00 ID:???
>しかも現行って六法しかできない馬鹿の受ける試験だろ?

んーやっぱロー生的にはそういう意見なのか…
早くから国際私法だの知財だの独禁だのやってると、浅く広くがいいと
思うのかね。
どっちがいいともいえないが、難しいね。
402氏名黙秘:05/03/10 19:14:46 ID:???
ざる入試でもいいんですよ先輩
問題は合格率
1パーセントじゃ針の穴に糸通すようなもん
403氏名黙秘:05/03/10 19:14:48 ID:???
>現行  大学入試での負け組=中央から毎年大量に合格という惨状

>ロー  東大生ですら下位ローに落ちるほどハイレヴェル

目糞鼻糞
404氏名黙秘:05/03/10 19:15:35 ID:???
>>399
基本六法についてあれだけ厳しい競争してるのに、「六法しかできない馬鹿」てw
おめでてーな。
「広く浅く、5割が通る、ゆるゆる試験」で馬鹿を振るい落とせるのか?w
405氏名黙秘:05/03/10 19:15:57 ID:???
消えろ!
406氏名黙秘:05/03/10 19:17:05 ID:???
目的は優秀な法曹になることであって、合格率の低い試験に受かることではない。
ヴェテはこれを履き違えている。
407氏名黙秘:05/03/10 19:18:09 ID:???
時代は変わったんですよ先輩
バカでも受かった方がいいでしょ?
受からないままの利口よりも
408氏名黙秘:05/03/10 19:18:28 ID:???
正直中央は参考にならん
ベテ揃いのうえ百人に一人しか現行合格せんのだから。まさに人海戦術。
409氏名黙秘:05/03/10 19:18:32 ID:???
>ロー  東大生ですら下位ローに落ちるほどハイレヴェル
高い合格率につられてロー受験して(しかもあのざる入試で)落ちた
馬鹿東大生を念頭に置いてもねえ。
410氏名黙秘:05/03/10 19:18:51 ID:???
よく考えればロー一期生って凄いな。
一回の試験で半分、残りも多くが法曹に。
ここまでエリートを集めてる環境は医学部以外では初めてだろう。
411氏名黙秘:05/03/10 19:20:26 ID:???
確かにロー一期生は質が高いって、偉い人が言ってた。
エリートだって。
412氏名黙秘:05/03/10 19:20:52 ID:???
しかも将来のセレブだぜ。
413氏名黙秘:05/03/10 19:21:32 ID:???
>>406
あのね、試験の目的なんてのは人それぞれなの。
国家試験の最難関だから受けるというのも、立派な目的。人からとやかく
言われる事じゃない。
ここの勘違い野郎>>1の問題なんだから、ベテがどういう目的で試験を受けるかは
関係ないだろ。
要件事実やってる割には反駁がおかしいぞ。
414氏名黙秘:05/03/10 19:22:30 ID:???
純粋未修は一日授業(平均1.5コマ)を含み、15時間は勉強する。
15時間から3時間引いても12時間。
これを日曜祝日問わず続けている。
12×365×3=13140時間。
これは一日9時間大学一年から勉強した卒一受験生と同等の勉強量であり、
一日6時間と手抜きをしてきた卒三若手ベテと同等の勉強量であり、
何かと理由をつけて長期休暇に旅行し、ある日は勉強をサボり、
またあるときは予備校の自習室に行くだけいって何もしなかった糞ベテの
10年分以上の勉強量に匹敵する。
415氏名黙秘:05/03/10 19:23:26 ID:???
ソースは?w
416氏名黙秘:05/03/10 19:24:39 ID:???
>>415
何のソース?
417氏名黙秘:05/03/10 19:25:04 ID:???
未収はフレッシュな頭でスポンジのように吸収するからいいって。
偉い人も言ってた。
418氏名黙秘:05/03/10 19:25:26 ID:???
確かに現行は誰でも受験できる
そんなヤバい試験は終わって当然
419氏名黙秘:05/03/10 19:25:38 ID:???
未収は変なクセがついてないからね。
420氏名黙秘:05/03/10 19:26:13 ID:sPNcadAa
日本は法治国家なんだぜ
法律を操る能力に長けた者が強いんだよ
そしてその能力の大部分は肩書きに裏打ちされた実務経験によって培われるのさ
つまり早く確実に法曹になった者勝ち。よってロー生の勝ち。
421氏名黙秘:05/03/10 19:27:13 ID:???
>よく考えればロー一期生って凄いな。
>一回の試験で半分、残りも多くが法曹に。
>ここまでエリートを集めてる環境は医学部以外では初めてだろう。
意図的かどうがしらんが、こういう勘違いしてる奴多いのか?
法曹→エリート っていう前提は、法曹の選抜が厳しいことを条件にしていたはず。
ゆるい選抜をしておいて、あとから淘汰しようという、ロー制度の下では妥当しない。
無条件に「法曹はエリート→その法曹に5割がなれる1期奇習もエリート」
と考えるのは、論理の順番が分かってないとしかいいようがない。
「よく考えて」そんな結論しか出せない頭なのか?
422氏名黙秘:05/03/10 19:28:33 ID:???
未修はバカだよ
真のエリート既修一期からみても
だからヴェテの皆さんも安心してバカにして下さい
423氏名黙秘:05/03/10 19:29:05 ID:???
>>421
いいたいことはわかるが、
じゃあ医者は何故エリートなのかね?
424氏名黙秘:05/03/10 19:29:16 ID:???
>>420
誰と誰を比較して「勝ち」って言ってんだよw
焦点の定まらない議論してんじゃねーよ。
425氏名黙秘:05/03/10 19:29:31 ID:???
既習が未収を馬鹿にしたりする気持ちがわからん
426氏名黙秘:05/03/10 19:29:40 ID:???
>>421
ヴェテお得意の屁理屈かw
427氏名黙秘:05/03/10 19:30:32 ID:???
>>423
制度として確立してる医学部の入試とロー過渡期のザル入試を一緒に
してはいけないよ。
428氏名黙秘:05/03/10 19:30:59 ID:???
既習一期にも択一落ちが沢山いる。
一日3時間、毎日3年間勉強してきて
大学4年で択一に落ちる奴はただの馬鹿。
よって、勉強してないか、ただの馬鹿かどちらか。
純粋未修が一日12時間やっていたならば、
とうに一気既習に追いついていると思うが、どうか。
429氏名黙秘:05/03/10 19:31:36 ID:???
医者ってエリートなのか…?
名誉はあるけどね…実態は奴隷のようだ。
給料安い、勤務時間多い…
エリートほど35歳くらいまで無給に近いって異常だよ。

430氏名黙秘:05/03/10 19:31:50 ID:???
もはや任官はロー卒でないと無理。
431氏名黙秘:05/03/10 19:31:50 ID:???
>>426
だから「屁理屈」としか返せないのか?
法廷では「あなたの言ってることは屁理屈だ」では通用しないぞw
432氏名黙秘:05/03/10 19:32:40 ID:???
ヴェテ必死だなw
433氏名黙秘:05/03/10 19:33:36 ID:???
未修もヴェテと同じで棄民だから
制度的に失敗してる
未修とヴェテで共同前線張ればいいんじゃないのwww
434氏名黙秘:05/03/10 19:33:41 ID:???
>>429
人の命・健康を預かるという重大な「責任」があり、限られた者しかなれないんだから
エリートだし、また、そういう自覚を持ってやってもらわないと国民も困る。
435氏名黙秘:05/03/10 19:34:34 ID:sPNcadAa
頭悪いなw
現行が最難関である以上現行を基準にしたらエリートなんて
他に存在しなくなるだろ。世の中の一般的な基準でいえば新司法突破するレベルは十分すぎるくらいのエリートだよw
受かってもないくせに現行の難易度だけが自尊心の糧となってる哀れなベテ公どもがw
436氏名黙秘:05/03/10 19:35:32 ID:???
>>432
頭の弱い奴ほど単語や何の裏付けもない、抽象的な言葉で反撃する。
お前じゃ、暇つぶしの相手にもならん。うせろ。
437氏名黙秘:05/03/10 19:36:11 ID:???
イッキシュウの概要
現行上位ベテ
現行中位若手
現行下位新卒
勉強不足で択一落ち→入試時既に仮面未修レベル
才能なくて択一落ち→挽回不可

純粋未修でも下二つのランクの2004年4月現在の実力は追い抜いていると思われる。
438氏名黙秘:05/03/10 19:36:17 ID:???
ベテなんて趣味もアニメ・エロゲー・AVとかのキモ系だろ?
ロー生は読書(洋書など)、ボランティア、海外旅行が多いな。
439氏名黙秘:05/03/10 19:36:27 ID:???
先輩
今は暇な時期じゃないと思うんですが・・・
440氏名黙秘:05/03/10 19:37:34 ID:???
この時期「ヒマ」な現行組がいるんですか?
441氏名黙秘:05/03/10 19:38:52 ID:quY0Mhas
ぼ、僕はエリーターなんだぞフハフハハァー
442氏名黙秘:05/03/10 19:39:20 ID:???
>>435
>現行が最難関である以上現行を基準にしたら
誰もそんなこと言ってないんですけどw 
>世の中の一般的な基準
あいまいだねえ。
>新司法突破するレベルは十分すぎるくらいのエリート
おや? 「ロー生はエリート」じゃなかったんだw 訴えの変更ですか?

443氏名黙秘:05/03/10 19:40:42 ID:???
ヒマなんだねw
444氏名黙秘:05/03/10 19:40:52 ID:???
だからロー入れ
2年我慢しろ
一期既修みたいに美味しい思いはできないが
カス未修よりは合格率マシだろ
445氏名黙秘:05/03/10 19:41:20 ID:???
この時期暇な「現行組」もいるんだよ実はw
446氏名黙秘:05/03/10 19:42:02 ID:???
>>443
「踊る阿呆に見る阿呆」って言葉知ってる?
447氏名黙秘:05/03/10 19:42:30 ID:???
ローに入れないヴェテの妬みがうざすぎる。
448氏名黙秘:05/03/10 19:44:16 ID:???
現行と未修コースはこの先どんどん先細る
残念だがこの流れはもう止められない
449氏名黙秘:05/03/10 19:44:50 ID:???
ロー2年進学時における実力
一期既習        一期未修
現行最上位       仮面最上位
現行上位        仮面上位
現行中位        仮面中位・純粋最上位
現行下位        仮面下位・純粋上位・中位
勉強不足(択一落ち) 才能不足(仮面)・純粋下位
才能欠缺(択一落ち) 才能不足(純粋)

多分こんな感じ。
未修の癖に傭兵が多い早稲田なんかは1ランク上にずれるかも。
現時点での実力を比較したんじゃなくて、
あくまで入学時の一期既習対今の一期未修ね。
450氏名黙秘:05/03/10 19:50:05 ID:???
大学卒業しても働きもせずプラプラしてるような連中を減らすための司法改革だ。
素晴らしい改革じゃないか。
451氏名黙秘:05/03/10 19:50:24 ID:???
なんだよ、もう終わりか?
勘違いロー生の最右翼スレだと思ってわざわざ来たのに、案外
てごたえないな。
コピペや単発レス、>>>とか、裏付けのない妄想はもういいから、
論理的に反駁してくれよw
452氏名黙秘:05/03/10 19:53:58 ID:???
いえもう何もありません
今年の試験でのご健闘祈ってます
453氏名黙秘:05/03/10 19:55:03 ID:???
>>417
絞るとすぐスカスカになる。
454氏名黙秘:05/03/10 19:57:19 ID:???
と信じたいんだろうけど、
入学当時の既習の下5割よりは出来る純粋が3割はいると思うよ。
仮面で択一落ちレベルの奴はもういないだろう。
仮面で一年やってまだ択一落ちレベルならやめた方がいい。
455氏名黙秘:05/03/10 19:58:09 ID:???
未修必死だなwww
456氏名黙秘:05/03/10 20:01:00 ID:???
むしろ追われる既習が必死なんでしょ。
追う方、特に純粋は必死に追ってるだろうから、
それは言うまでもないんじゃないかと。
仮面はあの合格率じゃ落ちないだろうからねぇ(二期があの出来だし)
457氏名黙秘:05/03/10 20:34:25 ID:???
みんなでやめよう
458氏名黙秘:05/03/10 20:36:47 ID:???
azge
459氏名黙秘:05/03/10 21:44:40 ID:???
今年現行受けなければ
一期奇習に入れてあげます
って言われればこいつらの九割は間違いなく受けないだろうね
460氏名黙秘:05/03/10 22:55:25 ID:???
>>459
妄想乙
461氏名黙秘:05/03/10 22:56:18 ID:???
なんだ?
奇習vs未収の争いになったのか?
462氏名黙秘:05/03/10 23:09:11 ID:???
>>452
コピペ荒らしに逃げないのはさすがロー生だよ。
こういうスレにくだ巻いてガス抜きするのもいいけど、高い合格率に
安住せずに、立派な法曹になってくれよ。
なんだかんだ言っても、ローに入れるっていうのは、環境的にも能力的にも
恵まれてるんだから。
463氏名黙秘:05/03/11 00:35:38 ID:???
age
464ひぃなぁまぁちゅうりぃぃぃ♪:05/03/11 00:37:02 ID:???
 
ひぃなぁまぁちゅうりぃぃぃ♪
  

465氏名黙秘:05/03/11 00:40:46 ID:???
iyaa!!! kowareteru-
 
くっちゃらハピハピ、くっちゃらハピハピ。。。
467氏名黙秘:05/03/11 00:52:55 ID:???
>>462
現行だってまだ数年は続くし
いざとなったら借金してローだってあるんだから
468氏名黙秘:05/03/11 00:53:14 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後      恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。     青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。         元からなかっただけ。来年で絶滅。
469氏名黙秘:05/03/11 00:53:32 ID:???
ロースクール生はニート中のニート!
470氏名黙秘:05/03/11 00:55:32 ID:???
意味が分からん
471氏名黙秘:05/03/11 00:56:16 ID:???
warata
うはwwwwwwwww俺ロースクール受けてねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか現行の人数減るらしいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwうぇwwwwwww夢がせばまりんぐwwwwwwwwwwおkwwwwwwww
473氏名黙秘:05/03/11 01:01:11 ID:???
>>472
ここはロー生の勘違いを矯正するスレです。
部外者はお引き取りください。
474氏名黙秘:05/03/11 01:01:14 ID:???
>>472
あなた全然おもしろくないですね。
 
童貞チョーップ! 童貞チョーップ!
476氏名黙秘:05/03/12 16:44:31 ID:???
晒しage
477氏名黙秘:05/03/12 16:56:35 ID:???
勘違いロー生の諸君、文句があったら、いつでも相手してあげるので、
かかってきなさいw
478氏名黙秘:05/03/12 17:27:12 ID:???
大便たっぷりか毛てください
479氏名黙秘:05/03/13 00:51:09 ID:???
age
480氏名黙秘:05/03/13 00:52:09 ID:???

【現行】  現行試験はザル  【ザル化】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109637629/l50

★★択一落ちのクソヴェテ4期生を呼び出すスレ★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108556108/l50

■弁護士「プラチナ資格」が紙屑になる日■Pt.2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1104847146/l50

一期既修はおいしすぎるぜ!w
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109488341/l50

やはり勝ち組だった・・・法科大学院 Part41
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110240008/l50

やはり夢物語だった・・・現行司法試験part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110186781/l50

 ロースクール生はエリート中のエリート! 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1103959528/l50

上位ロー生限定・勝ち組カフェ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110466524/l50

来年度は現行500人 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109672751/l50


481氏名黙秘:05/03/13 01:21:31 ID:???
ひでーな。
482氏名黙秘:05/03/13 01:26:28 ID:???
イワアキか?
483氏名黙秘:05/03/13 13:40:36 ID:???
afe
484氏名黙秘:05/03/13 13:56:58 ID:IVFunEGX
>ロースクール生はエリート中のエリート!

エリート中のエリートが、毎年6千人も量産されるわけか。
日本というのはスゴイ国だな。

485氏名黙秘:05/03/13 13:57:38 ID:???
2chで何を言おうと現実世界での評価は動かないよ。
486氏名黙秘:05/03/13 14:33:22 ID:???
1.2倍のロー入試でもエリート?
   
童貞チョーップ! 童貞チョーップ!
488氏名黙秘:05/03/13 21:04:46 ID:???
奇習はエリート。
大部分は法曹となる。
未収の大部分は無職となりひっそり人生のレールを途中下車。
まあ奇習でも最悪、成明学日くらいには入ってないとエリートとはいえんがな
このくらいだと並の灯台法生あたりじゃ大部分落ちる。
大東文化ですら灯台生の大半が落ちるんだから。
489氏名黙秘:05/03/13 21:11:28 ID:???
まあ、そうだな。
490氏名黙秘:05/03/13 21:13:56 ID:???
>>488
>よく考えればロー一期生って凄いな。
>一回の試験で半分、残りも多くが法曹に。
>ここまでエリートを集めてる環境は医学部以外では初めてだろう。
意図的かどうがしらんが、こういう勘違いしてる奴多いのか?
法曹→エリート っていう前提は、法曹の選抜が厳しいことを条件にしていたはず。
ゆるい選抜をしておいて、あとから淘汰しようという、ロー制度の下では妥当しない。
無条件に「法曹はエリート→その法曹に5割がなれる1期奇習もエリート」
と考えるのは、論理の順番が分かってないとしかいいようがない。
「よく考えて」そんな結論しか出せない頭なのか?
491氏名黙秘:05/03/13 21:14:25 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」
492氏名黙秘:05/03/13 21:19:09 ID:???
>>491
勘違いロー生に典型の、馬鹿の一つ覚えコピペです。
スルーしてください。
493氏名黙秘:05/03/13 21:41:55 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
494氏名黙秘:05/03/13 21:56:34 ID:???
>>491
俺ロー生だが2つだけあてはまらん
愛車はフランス車だし、出身が都会なので街弁では地元の名士になれん
495氏名黙秘:05/03/14 00:16:41 ID:???
ベテ公なんてアウディ知らないだろwww
496氏名黙秘:05/03/14 00:25:50 ID:???
アウディ・・・( ´,_ゝ`)プッ
497氏名黙秘:05/03/15 04:02:15 ID:???
ロースクールに通ってるって言うと世間受けは結構いいね。
498氏名黙秘:05/03/15 06:34:44 ID:???


        ☆最大手=河合塾模試難易度=最新版☆

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)

C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)

F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)

I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む

L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
=========================================
その他

http://www.kawai-juku.ac.jp/
499氏名黙秘:05/03/15 11:46:51 ID:???
リンクを貼ってそれっぽく見せているのは悪質ですね。
500氏名黙秘:05/03/15 22:07:55 ID:???
qて
501氏名黙秘:05/03/15 22:09:00 ID:???
ま、一般的にはロー生はエリートでいいんじゃねーの
502氏名黙秘:05/03/15 22:09:18 ID:???
ロースクール生って言うと風俗嬢にモテますか?
503氏名黙秘:05/03/15 22:10:56 ID:???
ロースクール デ ローライズ ナンチャッテ
504氏名黙秘:05/03/15 22:12:58 ID:???
東大早慶の1学年すべてあわせると1万くらい?
それに比べてローは900程度。
比較にもならんな。
505氏名黙秘:05/03/15 22:14:48 ID:???
ロー生は稀少ってことか
506氏名黙秘:05/03/15 22:17:23 ID:???
医学部以外の学部生の将来は確定ではないからな。
ロー生は将来が約束されている。
507氏名黙秘:05/03/15 22:18:05 ID:???
>>506
約束されてるか?
508氏名黙秘:05/03/15 22:19:39 ID:???
そう思いたい  プ
509氏名黙秘:05/03/15 22:24:30 ID:???
司法試験受験生なんて、誰でもなれるからな。
ロー生は、試験で選ばれてるからな、一応。
510氏名黙秘:05/03/15 22:26:24 ID:???
全入のローもあるがな  プ
511氏名黙秘:05/03/15 22:33:02 ID:???
おまえらベテも全員ロー受ければ、そこもカナリの倍率になるがなw
落ちたらカッコ悪
512氏名黙秘:05/03/15 22:35:25 ID:???
下位ロー入学者逓減の法則  ナンチャッテ プ
513氏名黙秘:05/03/15 23:04:38 ID:8NHEWoNS
>>504
東早慶学部3000人くらいか?
東早慶ロー900人
514氏名黙秘:05/03/15 23:05:03 ID:???
下位ロー卒なんて「前科」と同じ。
515氏名黙秘:05/03/15 23:06:29 ID:???
東大法 600
早稲田法 1400
慶應法(法律) 600

計 2600人
516氏名黙秘:05/03/15 23:06:37 ID:???
しっかり勉強して
同級生のMHMやNOTの奴らを追い抜くぞ。
517氏名黙秘:05/03/15 23:08:38 ID:???
東大ロー 300
早稲田ロー 300
慶應ロー 260

計 860人
518氏名黙秘:05/03/15 23:10:26 ID:???
860÷2600=33.08%
519氏名黙秘:05/03/16 01:07:50 ID:???
OBや他学部も受けてるからもっと倍率は高い。
まさに精鋭。
520氏名黙秘:05/03/16 01:12:36 ID:???
oo
521氏名黙秘:05/03/16 01:51:35 ID:???
>516
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁーーーー!!!!
522氏名黙秘:05/03/16 01:55:12 ID:???
>518
最上位〜上位層は国一、現行現役〜卒一、日銀等で抜けてる。ローに行ってるのは二線級。
523氏名黙秘:05/03/16 01:55:44 ID:???
妄想乙
524氏名黙秘:05/03/16 02:01:13 ID:???
それはお前らだろw
525氏名黙秘:05/03/16 08:01:16 ID:???
最新のサンデー毎日読んでみろ
東大ローが法学部生最高のステイタスとして認知されてるぞ
今時東大法で公務員とかやってる方が2流だべ。
526氏名黙秘:05/03/16 08:14:19 ID:???
>>521
いえいえ。
渉外に入るだけじゃ二級ですから。
最大手→脱落→変なところ、よりも
ロー→大手→独立(専門)→吸収されてエクイティ
527氏名黙秘:05/03/16 08:18:42 ID:???
東大法学部でローが最高のステイタスなんていうやつはいないよ
在学中の現行司法合格か国一有力官庁のほうが格は上なんだよね
528氏名黙秘:05/03/16 08:27:46 ID:???
そりゃ在学中に現行受かるにこしたことは
ないけどそんなのは少数派だよ。
大半は現実的な選択としてローを視野にいれる。現行が終わりこれからはその傾向が更に加速するだろう
一般的な東大生なんて大東文化や択一もまともに受からないような奴が大半なんだし。
極一部の例外を一般化しないでねプププ
529氏名黙秘:05/03/16 08:31:41 ID:???
東大ローの方がステイタスだな。
530氏名黙秘:05/03/16 08:38:35 ID:???
>>528

>そりゃ在学中に現行受かるにこしたことは
>ないけどそんなのは少数派だよ。

はからずも現行試験の優位を吐露してしまったローマンセー君でした  プ
531氏名黙秘:05/03/20 21:42:28 ID:???
age
532氏名黙秘:2005/03/21(月) 13:59:43 ID:???
age
533氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:00:31 ID:???
美人ロー生に唾飲ませてやれ。
喜ぶぞ!
534氏名黙秘:2005/03/21(月) 14:52:04 ID:???
息が長いね
535氏名黙秘:2005/03/21(月) 17:14:17 ID:???
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/03/21(月) 16:44:38 ID:h9fwb7Kz
韓 : いよいよ日本人 1人が死にましたねおめでとうございます


韓国掲示板naverで地震で日本人が死んだことに狂喜する朝鮮人達
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1116042&work=list&st=&sw=&cp=1


536氏名黙秘:2005/03/22(火) 00:39:03 ID:???
クズだな
537氏名黙秘:2005/03/22(火) 02:04:16 ID:???
チョンは地球上から消えろ
538氏名黙秘:2005/03/22(火) 13:27:49 ID:???
age
539氏名黙秘:2005/03/22(火) 21:11:44 ID:???
昔 東大3年で司試合格
今後 東大3年で予備試験合格

今も昔もそんなにかわらんな。もっとも予備試験のほうが枠が小さい分
希少価値でステータスにこだわる東大生には人気だろう。
どっちにしろロー生はエリート中のエリートにはなれん罠
540氏名黙秘:2005/03/22(火) 23:40:11 ID:???
age
541氏名黙秘:2005/03/22(火) 23:41:30 ID:???
本気でエリートだと思ってるロー生は少ないだろ。
542氏名黙秘:2005/03/23(水) 00:29:42 ID:???
本気でエリートだと思ってるロー生は少なくないだろ。
543氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:03:03 ID:VEIIcnJY
エリート安売り
544氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:09:32 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」
好きなプレイス 銀座 青山             好きなプレイス 辰巳
545氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:21:36 ID:???
一年たってみて、新司法試験実施の頃にはロースクール生が
旧試験生より上になるだろうという実感を持っている人は多い。
546氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:38:47 ID:???
まあな。
547氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:43:27 ID:???
つか現行経由の弁護士は行政法も出来ないわけで。
548氏名黙秘:2005/03/23(水) 01:47:42 ID:???
544は真実だな。
549氏名黙秘:2005/03/23(水) 12:37:27 ID:???
age
550氏名黙秘:2005/03/23(水) 14:18:56 ID:???
真のエリートといえるのは、
以下のように優秀さがきちんと証明された関学ロースクールにこそ言えるものである!


下記各スレッドで関学ロースクールは悪質な名誉毀損事件と奮戦中。

関学ロースクールの教育がいかに優れているかが実証される。

もうしばらくすれば、ニュースや新聞にも事件の結果が記載され、
そして、関学ロースクールの教育がいかに優れていたかが
公に大々的に実証される。

すなわち、真のエリートといえるのは、
このように優秀さがきちんと証明された関学ロースクールにこそ言えるものである!



イッチーそれはハメ撮り税務官 part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111510180/

国税  ☆いっちーファンクラブ☆  セックス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111510085/

大阪国税局職員のスレ.part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1111500981/
551氏名黙秘:2005/03/24(木) 09:44:03 ID:???
今までの司試は「制度上」は高卒でも受けられた。

高卒を排除するだけでもロー制度は意味がある。
552氏名黙秘:2005/03/24(木) 09:46:50 ID:???
一次受かった高卒ならそこらの大卒より遥か上だろ
553氏名黙秘:2005/03/24(木) 11:53:07 ID:???
ローを休廷一神早慶中だけにして、原則内部進学にすれば
ロー制度ももっと意義があったのに。
554氏名黙秘:2005/03/24(木) 12:40:14 ID:???
>>553
ローの意味がねぇ。
555氏名黙秘:2005/03/24(木) 15:32:16 ID:???
age
556氏名黙秘:2005/03/24(木) 16:40:16 ID:0Vp8JF5r
ロースクール生の方に質問です。
抽象的な質問ですみませんが、大学入試とロースクールの入試って、どっちが難し
いと思いましたか?
たとえば東大文一に受かるのと、東大ローに受かるのとを比べたらどうなのか、っ
ていう感じです。
ちょっと今調査をしてまして、感想など聞かせていただけると幸いです。
557氏名黙秘:2005/03/24(木) 16:46:32 ID:???
俺は自分の通ってるローの大学の法学部なんて逆立ちしても受からない。
558氏名黙秘:2005/03/24(木) 17:25:32 ID:???
中央?
559氏名黙秘:2005/03/24(木) 18:06:39 ID:???
東大は普通に受かったけど、中位ロー普通に撃沈。
一概にはいえないだろ。それぞれに費やした時間やモチベーションも違うし。
東大は中学三年生が三年必死にやれば入れるけど、
0から三年で六法一通りまともな奇習うかる程度の論文かけるようになるのはきついかも。単位、語学、適性など揃えつつ。
未収は語学、適性だけだから体感難易度は低いだろうけど。
560氏名黙秘:2005/03/24(木) 19:03:00 ID:???
>>559
中位って中央上智?
それ以外でも驚きはしないけど。
561氏名黙秘:2005/03/24(木) 20:55:26 ID:???
語学ってあるから慶應じゃねーの?
562氏名黙秘:2005/03/24(木) 21:36:18 ID:???
慶應が中位か?厳しいね。
563氏名黙秘:2005/03/24(木) 22:00:37 ID:???
gw
564氏名黙秘:2005/03/24(木) 22:08:38 ID:???
東大の語学の話だろうが
565氏名黙秘:2005/03/24(木) 23:01:35 ID:???
人間には、能力の差があるのは当たり前、
その差をことさら言うのは、どうかと思う。
二度とこの手の話はしないでくれ。

下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!

下位ロー、大崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この調子で下位ローはどんどん潰れていってもらいたいものだ。
なぜなら、ロー制度が適正に運営されるためには、下位ロー廃校が必須条件だからである。

下位ローの後期試験の出願者数は軒並み30名前後にまで激減している!
つまり、ほとんどの受験生が「下位ローは嫌だ」と考えてるからだ。
これが世間一般のまともな人の感覚と言える。

さらに、どこの下位ロー卒なのかは、★「全国弁護士大観」★で一生晒されることになる。
ある意味、前科があるよりつらい状況だと言える。
下位ローなんかに行ってしまったら、一生の恥になる。

絶対に、下位ローには出願・進学しないように!


絶対に行ってはいけない下位ロー47校 (くだらない。ふざけてる。さっさと廃校すべき)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
南山 成蹊 日大 明学 専修 金沢 西南学院 岡山 広島 熊本 島根 甲南 神奈川 國學院 駒澤 獨協 信州 香川
琉球 静岡 新潟 東洋 大宮 龍谷 京都産業 福岡 愛知 東海 中京 名城 近畿 大東文化 関東学院 鹿児島 駿河台
山梨学院 桐蔭横浜 愛知学院 創価 久留米 北海学園 広島修道 大阪学院 白鴎 姫路獨協 神戸学院 東北学院
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


567氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:06:31 ID:???
> 東大は中学三年生が三年必死にやれば入れるけど、
> 0から三年で六法一通りまともな奇習うかる程度の論文かけるようになるのはきついかも

低学歴の負け惜しみは聞き飽きた
568氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:29:25 ID:???
大東文化みたいな糞下位ですら
大半が落ちる高学歴などなんの意味があろうか。
結局、高学歴の平均>低学歴の平均でしかないんだよね
完全ガチの司法みてるとよくわかるわ。
569氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:30:18 ID:???
分かったからもうわめくな低学歴
570氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:31:13 ID:???
>>566>=>568なのか?w
571氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:38:37 ID:gwp4fg0A
今がみじめな人生だからこそ這い上がりを狙ってローにはいったんだろ。
勝ち組達が億ションに住み、外車にのり、優雅に六本木で美女と飲んでる
ようなときに家でこもっていい年して受験勉強なんてみじめなことしてんだろう。
でなったときは弁護士があふれて二束三文の資格扱い、下手すると税理士より
収入は下だろう。まあ正義実現のために安月給で頑張ってくれよ。
572氏名黙秘:2005/03/25(金) 01:40:02 ID:???
了解しました。
573氏名黙秘:2005/03/25(金) 02:44:26 ID:???
まるで自分が勝ち組であるかのような言い草だなw
平日の夜更けに司法板覗いてるようなクズがw
574氏名黙秘:2005/03/25(金) 12:45:11 ID:???
外車に乗って六本木で美女と遊んでる奴が2ちゃんにカキコなんかするかボケ
575氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:42:52 ID:gwp4fg0A
573,574>ってことはここをみたりかいたりするやつは
みなクズなのか?俺は情報収集ネットサーフィン中で、将来性のないことに
期待して頑張ってる頭の悪いやつらを冷やかしに来たんだが。
まあでも将来お前らを雇ってやるから心配すんな。ただし弁護士は余るから
報酬安くても必死で頑張れよ。
576氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:49:06 ID:???
なんか無職まるだしのキモい奴が乱入してきたな
577氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:52:20 ID:???
ロースクールを作って法曹をたくさん増やすのは
「スジの悪い」事件をたくさん扱ってもらうためでしょ?

泥沼みたいな事件に
若い人の人生を
たっぷりささげてもらわないと。
578氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:53:33 ID:gwp4fg0A
576>小さくても社長だよ、将来のお前らの雇い主だよ。
579氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:58:13 ID:???
社長なんて誰でもなれるだろ
自営業の電機屋のタコ親父だって社長だし。
上場してから出なおしてこい
それから参考までにその将来性のある業務内容だけは聞いておいてやるよ
580氏名黙秘:2005/03/25(金) 15:59:42 ID:???
大きいこといっている香具師が実は最下位
ロー生だったりしてな。
581氏名黙秘:2005/03/25(金) 16:08:36 ID:???
最下位でもロー生ならまだいいが実際はただの無職だろ
582氏名黙秘:2005/03/25(金) 16:57:34 ID:gwp4fg0A
579>広告会社だよ。将来性とかじゃなくて今すでに成功してるん
だってば。
583氏名黙秘:2005/03/25(金) 17:00:18 ID:???

あれこれ妄想。

584氏名黙秘:2005/03/25(金) 17:11:13 ID:???
ロー生はニート中のエリート!
585氏名黙秘:2005/03/25(金) 17:24:01 ID:???
本当の成功者が何が悲しくて2ちゃんで専門職煽りせにゃならんのだw
俺、大手広告代理店勤務経験あるからいくつか詐称喚問させてもらっていいですか?
五つほど即答で質問に答えてもらえます?>582
586氏名黙秘:2005/03/25(金) 18:25:00 ID:???
>>584
おまい人の作品>>469パクるんじゃねーよ!
587氏名黙秘:2005/03/25(金) 18:47:09 ID:???
アレンジしてあるだろうが!
588氏名黙秘:2005/03/26(土) 00:39:22 ID:???
ID:gwp4fg0A

カスがw
589氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:58:14 ID:sGUH7go2
590氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:06:34 ID:8pX4iHnS
東大法学部から、東大ローストレートの俺って、ミラクルエリート!
591氏名黙秘:2005/04/05(火) 08:14:43 ID:???
>>590
馬鹿そうな文章だけどなw
592氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:41:34 ID:???
やねぇ。ミラクルって奇跡って意味だよね?ほかにも同じ経歴の人はいるわけ
ですし。
593氏名黙秘:2005/04/05(火) 19:40:05 ID:???
痛いアフォは放置しる
594氏名黙秘:2005/05/06(金) 16:55:05 ID:???
 
595氏名黙秘:2005/05/06(金) 18:00:29 ID:???
ココリコミラクルタイプ
596氏名黙秘:2005/05/06(金) 18:38:59 ID:CRC7ZkZg
くだらねぇ。新司法受かんなきゃただのプータロなんだよ。
597氏名黙秘:2005/05/08(日) 23:26:47 ID:???
598氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:30:36 ID:???
ah
599氏名黙秘:2005/05/10(火) 00:31:43 ID:???
ロースクールは自動車教習所みたいなもの
600氏名黙秘:2005/05/10(火) 01:02:26 ID:???
600ゲッツ やっぱ 俺エリートだわ 
601氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:23:22 ID:???
age
602氏名黙秘:2005/05/11(水) 14:26:49 ID:Oqi3H+wz
司法試験が目標なのに、法学部受験して、今度はローも受験しなきゃいけないのかよ。ローのための予備校とか、何かおかしくない?
603氏名黙秘:2005/05/11(水) 15:15:49 ID:???
ローが出来て得したのは従来の法学研究科出のやつら。
604氏名黙秘:2005/05/11(水) 16:39:57 ID:???
なぜ?
605氏名黙秘:2005/05/11(水) 17:46:52 ID:???
上位エリートローは東大京大神大早大一橋ローのみ
606氏名黙秘:2005/05/11(水) 18:35:24 ID:Oqi3H+wz
神大も?阪大より上なん?
607氏名黙秘:2005/05/11(水) 18:52:26 ID:???
現行から逃げたチキンヤローどもが、夢の跡…
608氏名黙秘:2005/05/13(金) 01:09:32 ID:???
ロースクール格付け
「上位校のみをAAA〜Bの4ランク(未修者は3ランク)で示した」(記事引用)
05年4月12日発売のアエラ参照
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html

☆東京 既習AAA 未修AAA
☆京都 既習AAA 未修AA
早大 既習AA 未修AA
一橋 既習AA 未修AA
神大 既習AA 未修AA
=====トップ5=====
☆大阪 既習AA 未修A
首都 既習A 未修AA
中央 既習A 未修AA
慶應 既習A 未修AA
=====トップ9=====
千葉 既習A 未修A
横国 既習A 未修A
☆名大 既習A 未修A
阪市 既習A 未修A
上智 既習A 未修A
明治 既習A 未修A
同志 既習A 未修A
☆東北 既習A 未修
広島 既習  未修A
九州 既習  未修A
法政 既習B 未修A
立教 既習  未修A
立命 既習A 未修
関西 既習A 未修
近畿 既習  未修A
学習院 既習B 未修
609氏名黙秘:2005/05/15(日) 22:48:07 ID:???
マンセー!
610氏名黙秘:2005/05/16(月) 06:02:38 ID:???
☆東京 既習AAA 未修AAA
☆京都 既習AAA 未修AA
早大 既習AA 未修AA
一橋 既習AA 未修AA
神大 既習AA 未修AA
=====ここまでエリート=====
☆大阪 既習AA 未修A
首都 既習A 未修AA
中央 既習A 未修AA
慶應 既習A 未修AA
=====ここまで中位=====
千葉 既習A 未修A
横国 既習A 未修A
☆名大 既習A 未修A
阪市 既習A 未修A
上智 既習A 未修A
明治 既習A 未修A
同志 既習A 未修A
☆東北 既習A 未修
広島 既習  未修A
九州 既習  未修A
法政 既習B 未修A
立教 既習  未修A
立命 既習A 未修
関西 既習A 未修
近畿 既習  未修A
学習院 既習B 未修
611氏名黙秘:2005/05/16(月) 06:59:46 ID:???
アエラは去年のLECデータをもとにしているから意味なし。
612氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:52:10 ID:???
>>611
どこのデータでも同様の結果。下位ロー必死だな!w
613氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:53:00 ID:???
うんこうべ下げて中央を上げれば完璧
614氏名黙秘:2005/05/16(月) 08:59:57 ID:???
無理じゃないの?結果にでるから
神戸はさげられないよ、コンスタントに合格者をだしてくる
615氏名黙秘:2005/05/16(月) 10:38:11 ID:???
>>611
アカヒ系列なのに相変わらず和田は1ランク下げてるがなw
616氏名黙秘:2005/05/16(月) 16:05:15 ID:???
適性テスト受験者5万人で
紳士合格者数3千人だったら合格率6%か
617氏名黙秘:2005/05/16(月) 23:26:12 ID:???
神戸や中央はどこでも必死。
618氏名黙秘:2005/05/22(日) 19:01:02 ID:???
afe
619氏名黙秘:2005/06/03(金) 19:42:21 ID:???
620氏名黙秘:2005/06/22(水) 18:15:19 ID:???
ちゃんと上げよう
621マイケル:2005/06/28(火) 13:37:08 ID:???
ロー?法曹の負け組みだよ.
622:2005/07/12(火) 23:49:15 ID:U5ojt9/9
age
623氏名黙秘:2005/07/13(水) 00:23:50 ID:???
最近、彼女のあそこに腕入れたい。
624氏名黙秘:2005/07/13(水) 02:05:33 ID:???
>>623
おいおい!もちつけ!
625氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:10:45 ID:???
最近、あそこの彼女に腕入れたい。
626氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:11:11 ID:???
最近、腕のあそこに彼女入れたい。
627氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:11:33 ID:???
最近、彼女の腕にあそこ入れたい。
628氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:11:57 ID:???
最近、あそこの腕に彼女入れたい。
629氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:12:23 ID:???
最近、腕の彼女にあそこ入れたい。
630氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:13:14 ID:???
腕、最近あそこに彼女入れたい。
631氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:13:36 ID:???
彼女、最近腕にあそこ入れたい。
632氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:14:27 ID:???
入れたい、彼女の最近腕にあそこ。
633氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:15:36 ID:???
あそこ、入れたい腕にあそこ最近。
634氏名黙秘:2005/07/13(水) 16:16:08 ID:???
zzz
635いつか腕を…:2005/07/13(水) 20:57:19 ID:???
昨日は指4本でリタイア↓↓今日は何か物でやろうかと!
636氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:32:47 ID:???
>>635
酒の空き缶ならはいるぞ
637氏名黙秘:2005/07/13(水) 22:54:28 ID:???
>>636
大丈夫なのか?尊な事して?使えなくなり祖っす。
638氏名黙秘:2005/07/14(木) 12:07:42 ID:???
ヴァカだなおまいら
締まり悪くなるぞ
それで捨てたら最低だぞ!
639いつか腕を…:2005/07/14(木) 13:11:44 ID:???
>>638
もう…入れちゃいました。
640氏名黙秘:2005/07/15(金) 02:17:19 ID:???
彼女は、ずっと脱力感です。腕は気持ちいいらしい。あんま緩くなってないし!おすすめだよ。かなり荒れ荒れな雌が見れるし。
641氏名黙秘:2005/07/21(木) 06:08:17 ID:???
エリート
642氏名黙秘:2005/07/21(木) 23:57:07 ID:???
んなこたーない
643氏名黙秘:2005/07/24(日) 20:57:18 ID:???
age
644氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:32:26 ID:???
世間では売上がどーのとあくせくやってるなか、
女のあそこに腕を入れて喜んでる奴がエリートでなくてなんだ!
645氏名黙秘:2005/07/26(火) 01:36:56 ID:???
それはエリートだな。
646氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:20:41 ID:???
エリートだなんだって拘る事にもう疲れたよ。
取り合えずは合格できれば、文句言わないから神様お願い☆
647氏名黙秘:2005/07/26(火) 02:24:18 ID:???
合格率30%
648氏名黙秘:2005/07/26(火) 14:54:47 ID:???
最近、彼女にアナル舐めさせたい
649氏名黙秘:2005/07/31(日) 01:20:07 ID:???
新司法試験と司法書士試験では、どちらが難しくなりそうですか?
650氏名黙秘:2005/08/10(水) 08:41:09 ID:???
▼指導力不足教員 
文部科学省は(1)教える内容に誤りが多いなど教科の専門知識が不足(2)板書するだけで子どもから質問を受けないなど指導方法が不適切(3)子どもの意見を聞かず対話もしない――の三点を例示。
これを参考に都道府県・政令市の教育委員会が定義を定めている。
認定を行う判定委員会には弁護士ら第三者が加わることが多いが、職員だけで運営している教委もある。
651氏名黙秘:2005/08/16(火) 03:22:24 ID:???
あげ
652氏名黙秘:2005/08/16(火) 03:47:17 ID:???
エリートの使うインターネットブラウザはこれだ!
http://www.komei.or.jp/cafe/browser.html
653氏名黙秘:2005/08/16(火) 07:35:13 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ 
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ 
    ヽ  ̄    / |__          \_____/ 
     `i、-- '´   |ソ: 

     ロー生                 現行受験生 
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真 
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真 
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真 
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。 

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは 
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。 
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの 
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。 
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV  
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ   
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」 
好きなプレイス 銀座 青山             好きなプレイス 辰巳 

654氏名黙秘:2005/08/16(火) 07:47:30 ID:???
選ばれし者だったのに!
655氏名黙秘:2005/08/17(水) 21:51:53 ID:???
あげ
656氏名黙秘:2005/08/17(水) 22:51:43 ID:???
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/25610490.html
高学歴トラップ −なぜ高学歴女は売れ残るのか?−

こんにちは。藤沢Kazuです。

今日は皆さんが常日頃から思っている疑問に科学のメスを入れていきたいと思います。
表題の通り「なぜ高学歴女は売れ残るのか?」と言う疑問です。

私の勤務する外資系投資銀行は30代独身女の巣窟です。
男性は本当に次々と結婚して子供が出来たりしているのと全く対照的です。
本日はこの現象にスポットライトを当てていきたいと思います。

最初に断っておきますが、個人的に私は30代独身女性が大好きですし、仕事においては
彼女たちはなくてはならない戦力だと思っております。
むしろ、最近、私がデートする女性の多くがこのセクターに属します。
彼女たちはおいしいワインや料理をよく知っていたり、趣味も豊富で一緒にいてとても
楽しいものです。
その点、女子大生ははっきり言ってアホすぎてフレッシュなボディー以外の付加価値を
提供できる人はめったにいません。
(まあー、恋愛市場ではそのボディーの付加価値が他の全てを補って余りあるほど高いの
ですが。)

さて、結論から言うと彼女たちが売れ残る原因は需給の不一致です。
基本的に女性は自分より優れている人と結婚したいものです。
そこで「優れている」の定義ですが、これは社会一般で認められている定規を使わざるを
得ないのです。
657氏名黙秘:2005/08/18(木) 00:21:02 ID:???
女の評価はその女が連れてる男で決まる。
658氏名黙秘:2005/08/20(土) 05:08:28 ID:TayZ99Et
はああ
659氏名黙秘:2005/09/13(火) 00:37:37 ID:???
age
660氏名黙秘:2005/09/13(火) 13:42:38 ID:???
高学歴高収入エリート女性は、弁護士職なんて、まぶしいとも
うらやましいとも思ってないよ。それに、ロースクールなんて終わってる。
661氏名黙秘:2005/09/13(火) 13:44:06 ID:???
>>654
ワロタ
662氏名黙秘:2005/09/13(火) 13:46:00 ID:???
まぶしいとは思わないだろうな。

その他も大してまぶしくない。

結果、一人で老後を迎える危険性が高くなるわけなんだが、それが高学歴トラップ
663氏名黙秘:2005/09/27(火) 23:19:17 ID:???
ae
664氏名黙秘:2005/10/05(水) 00:14:49 ID:???
ニート養成まであと3年。
665氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:11:27 ID:???
エニート
666ロースクール設立の目的:2005/10/05(水) 14:22:01 ID:???
企業が法務部で、顧問弁護士ではなく、いわば、社員として弁護士を雇う、そういう人を多く生産してくれるのが、ロースクールなんだよ。このことは、弁護士の内情を知っている人は口にはしないけどちゃんとわかってる。
667氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:24:13 ID:???
>>666
みんな知ってることよ。
668氏名黙秘:2005/10/05(水) 14:53:44 ID:???
チャッチャチャチャラッチャッチャ♪

どうもー、ハードゲイでーす。セイですよ、セイ!


エニート フォー!
669氏名黙秘:2005/10/10(月) 23:28:21 ID:???
age
670氏名黙秘:2005/10/12(水) 23:23:49 ID:???
ロー生にあらずんば人にあらず
671氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:13:59 ID:???
早く法務博士号がほしい!!!!
672氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:14:54 ID:???
じゃあ、ロー生を目指す漏れは
エリート予備群ってことだね?
673氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:18:04 ID:???
そうだよ!!早くローにおいでよ!!エリートだよ!!!
674氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:19:20 ID:???
早く博士になりたい
675氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:21:19 ID:???
ドクトルと呼んでくれ給え
676氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:22:28 ID:???
自分のことを、○○博士って呼んでいいかな?
677氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:44:01 ID:???
イイヨ、博士殿。
678氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:45:02 ID:???
法務博士でも海外じゃドクターつけて呼ばれるのか?
679氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:48:17 ID:???
ホームドクターって呼ばれるよ
680氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:49:25 ID:???
でも本当はホームレスドクターか
681氏名黙秘:2005/10/13(木) 00:52:37 ID:???
JRに就職するんだ
682氏名黙秘:2005/10/13(木) 17:44:18 ID:???
age
683氏名黙秘:2005/10/13(木) 21:03:19 ID:???
age
684氏名黙秘:2005/10/13(木) 21:03:59 ID:???
I’m a doctor.
685氏名黙秘:2005/10/13(木) 21:44:30 ID:???
上位ロー>無職司法浪人>中位ロー>>>>>NEET>下位ロー
686氏名黙秘:2005/10/13(木) 22:34:58 ID:???
法務博士=法学博士>>>>>>修士>>>>>>東大法卒
687氏名黙秘:2005/10/13(木) 22:36:19 ID:???
法務博士>>合気道>中国拳法>>>>>ムエタイ>ボクシング
688氏名黙秘:2005/10/13(木) 22:38:00 ID:???
トヨタ
689氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:08:45 ID:???
WJプロレス>>>>>法務博士>>>>>>>新日本プロレス
690氏名黙秘:2005/10/13(木) 23:53:07 ID:???
三越
691氏名黙秘:2005/10/14(金) 03:32:20 ID:???
ロー卒業したらすぐに地上あたりに潜り込むのが得策
仕事しながらでも勉強時間確保できるし
三振無職のリスクヘッジには最適
692氏名黙秘:2005/10/14(金) 03:36:43 ID:???
ロー生3しん
したら終わり。もう終わり。すべて終わり。
693氏名黙秘:2005/10/14(金) 03:36:59 ID:???
>>691
ロー卒で新司法受けるのが分かってる香具師を採用してくれるのか?
694氏名黙秘:2005/10/14(金) 04:20:25 ID:???
無理です まず無理
695氏名黙秘:2005/10/14(金) 04:21:58 ID:???
>ロースクール生はエリート中のエリート!

同意。
696氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:03:43 ID:???
3しんしたら京大ロー既修全免入る
697氏名黙秘:2005/10/16(日) 22:15:01 ID:ZqtUnx0a
ロー生最高!!!!
698氏名黙秘:2005/10/18(火) 20:51:22 ID:???

482 :氏名黙秘 :2005/10/16(日) 19:46:12 ID:???
私は快適に勉強するために自習室にぬいぐるみを置きます。
私は最大限勉強するために一番家から近い青山に何浪しても入ります。
私はぬいぐるみ女を救うために正体バレバレで大学内からカキコします。
私は新司法試験余裕で合格するので毎週合コン三昧です。
私は青学内部生だけど青学ローは優秀ですばらしいです。
ってこんなやつらがいる&入学希望するのが青山ローなわけですね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129220504/

699氏名黙秘:2005/10/19(水) 23:19:23 ID:???
博士あげ
700氏名黙秘:2005/10/19(水) 23:29:46 ID:???
素敵やん
701氏名黙秘:2005/10/21(金) 01:43:49 ID:q63r6rUd
ニート中のニートって書いてあるのかとおもったw
702氏名黙秘:2005/10/21(金) 03:04:41 ID:???
ロースクール生はエリート中のエリート!

むなしい、むなしすぎる、、、
703氏名黙秘:2005/10/21(金) 07:33:04 ID:FOozI03l
そうでも思わないとやってられないんだろう
704氏名黙秘:2005/10/22(土) 19:27:19 ID:???
ぬいぐるみとか家から近いとか掲示板大好きとか内部進学とか
そう不思議でもないのだが、
合コンてのはほんとにあるのか?
705名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/06(日) 23:10:00 ID:???
司法試験に受からずに勤め人になった方がいいかもよ
マジで
706氏名黙秘:2005/11/11(金) 19:51:53 ID:???
日本のパスポートって「ドクター」って表示されるの?
707氏名黙秘:2005/11/11(金) 20:10:47 ID:???
Mr
708氏名黙秘:2005/11/11(金) 21:12:09 ID:???
エリートローは東大ローだけ
709氏名黙秘:2005/11/12(土) 19:36:05 ID:???
前にある公務員の人事担当者に聞いた話だけど、法曹資格もってることで優遇する人事制度は、公務員の世界にはまったくないとのこと。
しかも、特に法曹資格もってる人にお願いする仕事もないっていってた。
また企業の人事担当者も、結局、司法試験に合格した後でないと言っていたし、
ロー卒はただの院卒と同じ扱いということです。
710氏名黙秘:2005/11/12(土) 20:09:00 ID:???
法曹資格が弁護士のことなら
優遇する役所はありまっせ
711氏名黙秘:2005/11/12(土) 20:10:10 ID:???
>>709
財務省と警察庁には、司法試験合格組が結構いるわけだが。修習はいってないけど
712氏名黙秘:2005/11/26(土) 01:22:20 ID:???
よっ、エリート!
713氏名黙秘:2005/11/26(土) 01:23:57 ID:???
>>711
ほとんどいねーよ。
いても期に1人いるかいないか。
714氏名黙秘:2005/11/26(土) 01:58:17 ID:???
昔は結構いたんだよね、司法試験も通ってる人。今はほとんどいないだろうが。
715氏名黙秘:2005/11/26(土) 02:58:54 ID:???
新司法試験合格のための6か条

1 授業は一言一句聞き漏らすな!
 内職など論外。高名な教授の授業は、知的好奇心を刺激してくれる。寝て
休息をとるなどもってのほか。出席を取ろうと取るまいと、すべて出るべき。

2 課題は全身全霊で!
 レポートは時間無制限・参照無制限だから、寝る間も惜しんで取り組むべき
である。時間をかければかけるほど、必ず力になって自分に返ってくる。

3 判例素読は必要不可欠!
 百選レベルだけでは、法科大学院生としては失格である。高尚な教授の言う
「第1審から全文あまさず読む」のは、時間はかかるが、法的思考力を育成
する効果は絶大である。新試験では、百選・重判レベルだけではとても対応
できない。判例の素読をしていないと他の受験生に差をつけられてしまう。
 
4 実務系科目は真剣にやれ!
 新司法試験はあくまで通過点であり、大学院生は合格後のことを考えて
学生生活を送るべきである。実務系科目は、試験科目以上に本気で準備
すべきである。息抜きにしたりすることがゆめゆめないようにすべき。

5 アカデミズムに心酔せよ!
 えらい教授の言うことは、一見試験に関係ないように見えても、必ず深い
ところで試験に有益な情報が満載である。そのあたりを見極めないと、現行
試験の悪しき論点主義から脱出できない。

6 俺たちは新時代の法曹の卵!
  ローは新時代の「法曹実務家養成」機関であり、ローの課題を普通に
こなしていれば、新司法試験など自動的に合格する。ここを勘違いして
予備校の安易なテクニックに頼った生活は、三振に直結する。
 現行同様の勉強をしている者は、新試験に対応できない。
716氏名黙秘:2005/11/29(火) 18:27:58 ID:???
へいへい、ワロタワロタ

 (^ω^)
717氏名黙秘:2005/11/29(火) 19:11:57 ID:???
naruhodo
718氏名黙秘:2005/12/05(月) 23:20:22 ID:???
新司法試験合格のための6か条

1 授業は一言一句聞き漏らすな!
 内職など論外。高名な教授の授業は、知的好奇心を刺激してくれる。寝て
休息をとるなどもってのほか。出席を取ろうと取るまいと、すべて出るべき。

2 課題は全身全霊で!
 レポートは時間無制限・参照無制限だから、寝る間も惜しんで取り組むべき
である。時間をかければかけるほど、必ず力になって自分に返ってくる。

3 判例素読は必要不可欠!
 百選レベルだけでは、法科大学院生としては失格である。高尚な教授の言う
「第1審から全文あまさず読む」のは、時間はかかるが、法的思考力を育成
する効果は絶大である。新試験では、百選・重判レベルだけではとても対応
できない。判例の素読をしていないと他の受験生に差をつけられてしまう。
 
4 実務系科目は真剣にやれ!
 新司法試験はあくまで通過点であり、大学院生は合格後のことを考えて
学生生活を送るべきである。実務系科目は、試験科目以上に本気で準備
すべきである。息抜きにしたりすることがゆめゆめないようにすべき。

5 アカデミズムに心酔せよ!
 えらい教授の言うことは、一見試験に関係ないように見えても、必ず深い
ところで試験に有益な情報が満載である。そのあたりを見極めないと、現行
試験の悪しき論点主義から脱出できない。

6 俺たちは新時代の法曹の卵!
  ローは新時代の「法曹実務家養成」機関であり、ローの課題を普通に
こなしていれば、新司法試験など自動的に合格する。ここを勘違いして
予備校の安易なテクニックに頼った生活は、三振に直結する。
 現行同様の勉強をしている者は、新試験に対応できない。
719氏名黙秘:2005/12/06(火) 01:44:11 ID:???
レポートとか課題とか毎日毎日ただこなしてるだけで
今自分がどこに向かってるのかわかんなくなってる。
息が抜けないよ。いつになれば解放されるのか?
720名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/16(金) 18:19:23 ID:61Ee9WgM
>>714
ダブル合格出来るように司法試験の合格者を増やしたのだが、
受験生の質が低いので法務省の意図が実現しなかった。
721氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:22:47 ID:???
ハイスクールの女子が好きです
722氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:23:57 ID:???
今35歳くらいの人だといるよ。
現行現役合格で警察庁行った先輩いる。
723氏名黙秘:2005/12/16(金) 18:25:35 ID:???
国家公務員T種試験で警察庁って
エリート中のエリートだね。
724氏名黙秘:2005/12/16(金) 20:02:46 ID:???
なぜ、警察庁がエリートなの?
財務省じゃないの?
725氏名黙秘:2005/12/16(金) 22:06:24 ID:???
警察庁は旧内務省を継承している役所だからエリートといってもいいんじゃないの
726氏名黙秘:2005/12/16(金) 23:46:41 ID:???
いつの話だ、エリートって。ここは時間が止まってるな。
727氏名黙秘:2005/12/17(土) 15:35:10 ID:hjV9e8No
近ごろのロー生は元気がないねえ
728氏名黙秘:2005/12/17(土) 15:38:32 ID:???
だまされたことに気づき始めたからじゃねーの
729氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:23:55 ID:???
警察庁キャリアは30代で県警課長や署長になられるエリートでいらっしゃいます。

ちなみに内務省キャリアは入省していきなり県庁に課長として出向、
40代で県知事(当時は官選)。
730氏名黙秘:2005/12/17(土) 18:39:26 ID:HGx/gkMF
>>729
警察庁キャリアは、正確に言えば20代後半に署長(警視が担当する
割と小規模な署、ちなみにトップは警視庁元富士警察署、ここの署長
担った時点で、警視総監か警察庁長官確定)になります。
731氏名黙秘:2005/12/17(土) 20:15:39 ID:???
>>730
データ古いよ。
署長は30代に変更されたんだよ。
警察の不祥事が相次いだときに。
732氏名黙秘:2005/12/17(土) 20:57:31 ID:???
30台で警察署長になるのか?
すげーな
733氏名黙秘:2005/12/18(日) 01:51:54 ID:???
そんなこといったら財務省が地方で所長になる方が早い。
734氏名黙秘:2005/12/18(日) 11:17:10 ID:KJ+OWM1s
誰もローの話題に触れたがらない
735某スレより抜粋:2005/12/20(火) 11:55:05 ID:2vv4yqT5
648 :氏名黙秘 :2005/12/18(日) 19:00:40 ID:???
謎P様
30前半のサラリーマンです。
法曹に興味があり、ローに合格したのですが、ここにきて仕事をやめるか迷っています。
安定した仕事を捨てるのは、やはり、ハイリスク・ローリターンで無謀すぎるでしょうか?
お忙しいとは存じますが、何かご意見頂けましたら幸甚です。

697 :648:2005/12/20(火) 08:33:20 ID:???
謎P様
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
あれからずっと悩んでいますが、堂々巡りになってしまいます。
私は国家公務員ですので、辞めてしまえば後戻りはできません。
合格率が2割とも言われる世界に飛び込むのは、無謀だ、お前には無理だ、
と言われるにつけ、最初はやる気で溢れていた気持ちがどんどんと揺らいできました。
経済的にも奨学金を借りなければやっていけません。
職場の上司にも相談できる状況になく、時間だけが過ぎていってしまいます。
5年後10年後の世の中はどうなっているのかは分かりませんが、
例えば三振者が大量に現れた場合、当局としては見捨てるだけなのでしょうか。
大変お忙しい中恐縮ですが、またアドバイス頂けましたら幸甚です。


こういうやつ見ると虫唾が走る。
736氏名黙秘:2005/12/20(火) 18:21:44 ID:???
国家公務員っていってもT種採用のキャリアじゃなきゃたいしたことないのにね
737氏名黙秘:2005/12/22(木) 11:42:19 ID:lMtjaAX7
言っておきますが、現行司法試験法曹とロー法曹を一緒にされては困りますね。
現行司法試験弁護士>ロー裁判官、ロー弁護士ですよ。当然じゃないですか。
ロースクールって全国のどんなにレベルが低い大学にあります。
8割が紳士法試験合格すると以前は言われてますが実際は3割しか合格させないように
国が方針を変えてるそうです。
ロー生には不満でしょうが。

しかし、あの仕事を頭の回転が普通の人にこなせると思いますか?
だいたい8割も合格するのなら、私だってロースクールに行きますよ。
高い金額払ったのに方針を変えられたら困るとお思いのかた、あなたの方こそ
甘い考えだったのでは?
738氏名黙秘:2005/12/22(木) 15:05:53 ID:???
あのメンツから8割合格なら弁護士補とかの別資格しか与えちゃいかんな。

739氏名黙秘:2005/12/22(木) 16:53:30 ID:???
法科大学院を侮辱する奴は訴えられるよ
740氏名黙秘:2005/12/22(木) 16:56:53 ID:td1SNxgn
社会人でローにはいった。
いまの時点で年収は五千万を超えている。
弁護士になれなくても経済的には困らない。
社会的地位も一般的な弁護士よりはある。
ただ、合格すれば代書屋の肩書きが代言人に変わる
からは試しに入ってみただけ。

マジレス。
741氏名黙秘:2005/12/22(木) 16:58:50 ID:???
>>740
書士ってそんなに稼げるんだ
742氏名黙秘:2005/12/22(木) 17:03:53 ID:???
>>740
法科大学院生ですかw
かっこいいな
743氏名黙秘:2005/12/22(木) 17:18:52 ID:???
>>740
>社会的地位も一般的な弁護士よりはある。
>ただ、合格すれば代書屋の肩書きが代言人に変わる
>からは試しに入ってみただけ。

社会的地位が普通の弁護士よりあるなら、
別に代言人の肩書きなんぞにこだわるなよ・・・・・
744氏名黙秘:2005/12/22(木) 17:26:17 ID:???
国家試験の最高峰である司法試験が
来年以降新司法試験になればその価値が下がるんだろうな
745氏名黙秘:2005/12/22(木) 18:05:28 ID:???
社会的地位や収入は知らないが 試しに入った時点でアホ確定
746氏名黙秘:2005/12/22(木) 18:13:35 ID:???
きっと稽古と学ぶとかよんで影響されたんだろ
747氏名黙秘:2005/12/23(金) 03:38:32 ID:???
>>744
司法試験が国家試験の最高峰であったことが、
法学や法学部の地位を実態以上に押し上げていたんだと思う。

ところが、新司法の合格率が上がることで司法試験の易化とともに
法学や法学部の権威や地位も従来よりも低下することは確実だ。
なんてったって、未収なら法学の知識が全く無くても
大学院に入れてもらえるような学問分野に権威など感じ取ることができようか?
さらに、所詮新司法の受験資格を付与するだけのロースクールに
研究者の時間も手間も取られることにより法学研究も衰退していく。

法学に関わる利害関係者には何一つとしていいことは無い
この素晴らしき呆化大学院制度があと何年続くか、見ものではあるが。
748氏名黙秘:2005/12/23(金) 04:56:22 ID:pIgHFMx7
法学の教育者が大量に必要とされるから、
オーバードクター対策になってるんじゃね?
749氏名黙秘:2005/12/23(金) 06:52:06 ID:???
法科大学院ができてますます高級官僚のステータスが高まったな
750氏名黙秘:2005/12/23(金) 11:16:21 ID:???
それにしてもおめでたいスレタイだ。
まあ金と時間がある奴らという意味では羨ましいが。
751氏名黙秘:2005/12/23(金) 19:16:03 ID:QjSNibbV
ロー生は合格が保証されてないことが不満のようだが、
他の大学院もオーバードクターの可能性を抱えているから、
似たようなもんだろう。
752氏名黙秘 :2005/12/23(金) 19:43:06 ID:???
    おまいら本当に馬鹿だな
  司法不合格のロー卒など何の価値もない
     就職など不能
   夢の中で夢をみているだけ。
    現実は職歴無し、スキル無し、収入無し
  のおっさん、おばさんである。社会人経験組は
 何とかなるかもな。
753氏名黙秘:2005/12/23(金) 20:24:44 ID:???
>>751
他の分野はオーバードクターになっても少なくとも修士は持っている。
法務博士は学位としては修士以下のステータスしかない。

学位が役に立つかどうかは別としても、
三振法務博士はオーバードクター以下だよ。
754氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:51:22 ID:???
っつーかおまいら、仮に三振を免れても生きていける保障はありませんよ。

889 :氏名黙秘 :2005/12/23(金) 23:41:03 ID:???
地方の町弁だが・・・
一般事務所にも企業にも就職できない下位ロー出身者を年300万で雇い、
(うち200万は弁護士会費と貸与給料の返還で消えるんだろうが)
廃人になるまでこき使うってのもいいな。
低学歴者なら地方では独立しにくいし(田舎の依頼人は結構学歴を気にする)、
かといって他に行くところもない。

北斗の拳のコウケツみたいになれそうだ
755氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:56:36 ID:hPlaTJBz
依頼人は普通に学歴を気にするだろ。
医者ですら、学歴でかなり選別されてるよ。
756氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:57:36 ID:???
下位ローの連中って万が一試験に受かっても未来ないよな・・・
757氏名黙秘:2005/12/23(金) 23:59:45 ID:???
>>755
大抵の開業医は卒業証書を、診療室の患者が見えやすい位置に飾ってるよな。
758氏名黙秘:2005/12/24(土) 00:01:35 ID:???
日本では学歴から逃れられないんだよ。

それにロー先進国(?)のアメリカでは実は出身ローによる差別はもっとひどい。
759氏名黙秘:2005/12/24(土) 00:12:23 ID:???
>>757
そんな開業医見たこと無い無いw
760氏名黙秘:2005/12/24(土) 10:18:41 ID:???
ローが出来てから糞スレが多すぎる
761氏名黙秘:2005/12/24(土) 11:47:39 ID:lT8JF6Mf
法律なんて医学と違って本読むだけでマスターできるんだけど
762氏名黙秘:2005/12/24(土) 12:50:26 ID:???
医者の学歴をどうやって知るの?
手洗いに慶友会の鏡があったりするけど、他もそうなの?
763氏名黙秘:2005/12/24(土) 13:53:29 ID:???
>>762
有名どころを出た医者は、待合室に出身大学の名前が入った
鏡を飾ってることが多いよ。
764氏名黙秘:2005/12/25(日) 05:57:34 ID:uEFcBvZ3
ロースクールができたことによって今まで比較的学歴差別のなかった弁護士の世界も学歴化するわけだな
765氏名黙秘:2005/12/25(日) 18:16:09 ID:KWt5ywTv
弁護士ですらエリートじゃなくなろうとしているのにどうしてロー生がエリートなの?
766氏名黙秘:2005/12/25(日) 18:21:17 ID:???
上位ローと下位ローに二極化してるから、
合格率も二極化するだろ。
んで格差は現在のネームバリュー以上の差になる。
767氏名黙秘:2005/12/26(月) 10:58:28 ID:qJs/svDH
来年で廃校になるところも結構あるだろうね
768氏名黙秘:2005/12/27(火) 05:26:52 ID:???
こういうスレをたてる奴って…
ロー生が負け犬だと本当は気が付いているんだろ(笑)
769氏名黙秘:2005/12/27(火) 08:37:15 ID:VELoweML
下位ロー生が立てたんだろ
770氏名黙秘:2005/12/28(水) 09:39:28 ID:591bGqh4
そのうちホームレスの世界でエリートと呼ばれるんじゃね
771氏名黙秘:2005/12/28(水) 21:39:12 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051228-00000194-kyodo-bus_all
この状況でお金払ってローに進学って、民間にはじかれた負け組でしょ。
3000人時代の弁護士よりは、上場企業に入ったほうが得なのに。
772氏名黙秘:2005/12/29(木) 19:02:20 ID:vA0Cks8G
きっとみんなお金持ちだから収入なくっても一生食うに困らないんだよ
773氏名黙秘:2005/12/29(木) 19:06:49 ID:???
予備校の講座の特徴

1 学問的な事をしない
  大学院の授業は、学問的にみれば深い話が多いが、試験に受かるという
  目的から考えて無駄である。

2 無駄話がない
  大学院の授業と違って、学者の人間関係や他人の悪口などの無駄な話が
  ない。無駄話は、試験に受かるという目的から考えて無意味である。

3 講義が判例通説である
  大学院の授業は、どうしても教授の説に傾きがちである。それが通説なら
  いいが、少数説ならば合格に不要な余計な情報である。試験に受かるという
  目的から考えれば、要は、問題に対して合格点がつく答案が書ければいいのだ。
774氏名黙秘:2005/12/29(木) 23:41:48 ID:???
本当に判例通説だと思ってるのかな。
予備校本しか読んだことない奴にはそれすらも理解できないかw
775氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:51:19 ID:0s1CzjJX
優秀な大学生は予備試験を受けるだろうから、
ロー生がエリートと呼ばれる世の中は永久に来ないと思うよ
776氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:57:55 ID:???
現行特攻組みの僻みってさいてー☆
777氏名黙秘:2005/12/30(金) 09:59:37 ID:???
ローに入学しない、ローを受験しないって選択すた自分自身を怨みなYO
778氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:43:16 ID:jtq2uK9+
年末まで2ちゃんとは司法試験受験生も大変ですね
779氏名黙秘:2005/12/30(金) 13:54:47 ID:???
上場企業と言えどもいつリストラされるかわからないしね。
780氏名黙秘:2005/12/31(土) 08:45:03 ID:95SC5c7m
下位ローではお菓子食べながら授業受けてるってホント?
781氏名黙秘:2005/12/31(土) 10:40:11 ID:???
絶対に三振だよ。
782氏名黙秘:2006/01/01(日) 10:09:04 ID:y0ssCX+X
akeome
783 【大凶】 【718円】 :2006/01/01(日) 23:51:12 ID:???
 
784氏名黙秘:2006/01/03(火) 09:31:59 ID:Oor96GlQ
ロー生は法学教授たちのエサだよん
785氏名黙秘:2006/01/03(火) 12:37:13 ID:???
大学の先輩で10年近く司法試験やってて択一合格経験すらない超糞ベテがKO牢に首席合格したけど、やっぱ彼もエリート?
786氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:10:28 ID:???
そんな奴は、あっさり三振して樹海遺棄だろ
787氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:23:52 ID:???
あなたには、私の言いたいことが全く伝わっていないようですね。
私のレスをしっかりと読みましたか? 読んでいないでしょう。
何故きちんと読もうとしないのですか?
謙虚な心で私のレスを読めば、必ず私の言いたいことは伝わるはずです。

ご自分の理解力のなさを相手方に責任転嫁するのが、世の中の凡人です。
あなたは、凡人として一生を終えたいのですか? そうではないでしょう。
まずは、苦しいかもしれませんが、ご自分の非を認めるのが先です。
いつかきっと、私の言っていることが正しかったとわかる日が来るでしょう。
788氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:35:02 ID:???
ロースクールと学級崩壊
789氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:35:50 ID:???
10年後の弁護士事務所での会話

事務員A「○○先生はどちらのローを卒業されたんですか?」

旧試験合格者「いやぼくはローは行ってないんだ」

事務員A「あ、す、すいません・・・(気まずい沈黙)。
(無理に笑顔を作りながら)でもあたし、ロー卒のひとより、
学部卒のひとのほうが叩きあげって感じで凄いと思いますよ!!
学部卒だからって気にすることなんて全然ないですよ!!」
790氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:38:59 ID:xXuR91ch
逆じゃね?苦しい旧試験突破した人のほうが価値ある。
791氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:40:33 ID:???
下位ロー生の初夢なんだから大目に見てあげて
792氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:43:26 ID:???
>>789
ロー経由でなければ、旧試験のことを知らなくても
予備試験経由の推定が働くから優秀と思ってくれるんじゃないの?
(運転免許を教習所に行かないで試験場の実技試験で取ったような感じか)

今の計画通りに予備試験やると、
旧試験に2回連続で通らなきゃぐらいの難易度になると思うが。
793氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:44:58 ID:???
>>792
>旧試験に2回連続で通らなきゃぐらいの難易度になると思うが。

→>旧試験に2回連続で通らなきゃならないぐらいの難易度になると思うが。
794氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:46:43 ID:???
でも、現行続けてて「いざとなったら予備試験」とか言ってる奴ってアフォだな。

そんな悠長に構えてないで、働いて金ためてロー行けばいいのに。
795氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:46:51 ID:???
やっぱさローでの教育を受けてない法曹ってのはこれからの時代ダメだよ。
予備試験経由法曹なんて、
大検で東大合格するようなもんで、
頭はいいのかもしれんけど人格に問題ありそうじゃん。
796氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:48:00 ID:???
ロー生は頭脳に問題あるけどなw
797氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:52:41 ID:???
10年後の弁護士事務所での会話

依頼人A「○○先生は何年に司法試験に合格されたんですか?」

ロー卒弁護士「ぼくは×年にローを卒業してですね・・・」

依頼人A「え、ロ、ロースクール組なんですか・・・(気まずい沈黙)。」
(無理に笑顔を作りながら)でも、ロー卒でもちゃんと頑張れば、
立派な弁護士になれると思いますよ!!
ロー卒だからって気にすることなんて全然ないですよ!!」

って会話の方がありそうだ。
798氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:52:52 ID:???
現行受かった瞬間、周りのロー生からの風当たりがマジで強いwww



ロー生がいくら強がろうと、現行で受かりたかったって言うのが本音だろ。
799氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:54:02 ID:???
>>797
10年後、ロー制度そのものがなくなっていたりしてなw
800氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:54:53 ID:???
まさに強がる態度の中に悔しさが滲んでいるわけですね。
現行で受かっておいて良かった。
801氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:55:10 ID:???
>>797

大いにありうるな〜ワロタ
802氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:55:33 ID:xXuR91ch
やたらに人間性やら人格やらを強調する奴こそ、頭に問題ありそうw
東大出身者じゃないのに「人生学歴じゃない!」って叫ぶ奴と同レベルの。
そんな馬鹿ばかりだから、これからの日本は経済面でインドにも抜かれるんだろうなぁ…
803これがロー生クオリティw:2006/01/03(火) 13:56:22 ID:???
795 名前:氏名黙秘 :2006/01/03(火) 13:46:51 ID:???
やっぱさローでの教育を受けてない法曹ってのはこれからの時代ダメだよ。
予備試験経由法曹なんて、
大検で東大合格するようなもんで、
頭はいいのかもしれんけど人格に問題ありそうじゃん。
804氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:56:43 ID:???
>>802
同意。

まさに、負け犬の遠吠え
805氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:57:15 ID:???
さすがペーパーテスト万歳の旧試験ヴェテは考え方が光りますね。
806氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:58:30 ID:???
金太郎飴型暗記主義のヴェテvs人格重視のロー生か
807氏名黙秘:2006/01/03(火) 13:59:02 ID:???
つーか、俺はロー生だけど、ロー卒新司法って時点でダメだって分かってるよ。

学部在学中に現行受かる人も多いんだから。
808氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:00:19 ID:???
>>799

そのほうがいい。
809氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:00:25 ID:???
今の弁護士や裁判官はあちこちでことあるごとに、ロー卒が出てくるとヤバイ。
何にも分かってない法曹が大量生産される時代が来るって言ってるからなあ。

企業の法務担当者とか、依頼者層がロー卒弁護士はヤバイと思ってるのは
確かかもな。
810氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:03:43 ID:???
判例だけは読んで批判出来るよw
811氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:05:24 ID:???
判例原文読みってなんか気分盛り上がる。
812氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:06:56 ID:???
判例読む前に条文素読でも汁!
813氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:37:41 ID:???
うるせーな
オナニーするとき気分盛り上げるだろ?
814氏名黙秘:2006/01/03(火) 14:50:36 ID:76LGZp0c
本読むだけで受かる試験に何でロー行く必要あるの?
815氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:12:14 ID:???
ローにもすごい人はいると思うよ。ただ平均が低いだけで。
ローの授業を完全に吸収するだけの力がある極々少数の人は
現行合格者以上の実力をつけてローを出てくるかもしれない。
今年現行受かったけど、そういうごく一部のロー生には脅威を感じる。
816氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:21:53 ID:???
ロースクールでは学年全体の真ん中あたりにいる人が
現行試験を受験して合格できているんだよね。
現行試験も大したことないんだなとみんな思ってきている。
817氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:24:57 ID:Oor96GlQ
いいことに気が付いたね
両方ともたいしたことはないんだよ
818氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:26:59 ID:???
一週間でこんなに伸びたのか。
819氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:28:26 ID:???
お前のいるローのトップクラスの奴に現行受けさせてもほとんど受からないのが現行試験なんだよ。
定期試験なんてやる気次第だろ。
高校でも範囲指定の定期試験に異様に強い奴が、範囲指定無しの模試になると馬脚を現すのと同じ。
ロー行きながら現行受ける奴が定期試験にまともに取り組んでたとは思えない。
820氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:46:55 ID:???
でもそいつ予習とか以前に地頭の冴えも感じなかったし、そんなもんなんじゃないの。
821氏名黙秘:2006/01/03(火) 15:55:33 ID:76LGZp0c
司法試験なんてレベル低い試験だから頭良くなくても受かるんだよ
822氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:21:24 ID:CjeqFOdH
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
823氏名黙秘:2006/01/03(火) 17:39:52 ID:???
>>821
と、択一落ちが言ってるw
824氏名黙秘:2006/01/03(火) 18:27:06 ID:???
ロー生なんて所詮現行からドロップアウトした負け犬集団だろーが。

新年早々こんなとこで遠吠えてないで少しは勉強でもしろよ。

適当にしか勉強してないくせに,努力して合格した現行合格者を嫉むなってのwww

825氏名黙秘:2006/01/03(火) 18:43:41 ID:???
牢の中には優秀な奴も一定程度いるだろうが牢出身者は就職がかなり厳しいぞ。実務では明らかに現行出身が優秀という評価だから。はっきり言って下位牢出身は東京では就職できない。
826氏名黙秘:2006/01/03(火) 18:44:59 ID:???
確かになあ
うちのローも中の上くらいの奴が現行受かってるけど
どう考えても「デキる」って感じしないよね

現行ってのは秀才じゃないガリ勉君でも受かる試験なんだなと思った
827氏名黙秘:2006/01/03(火) 18:53:32 ID:c99hzMLn
新試験はそれ以下の人間でもうかるザル試験なんだよ
喜べ
828氏名黙秘:2006/01/03(火) 19:01:37 ID:???
>>827
受かる受からないの矮小な尺度じゃないんだよね

受かってあたりまえでその先なんだよ新試験は

受かれば全ての現行君にはわからんだろうが
829氏名黙秘:2006/01/03(火) 19:34:11 ID:???
まじでわからん。
分かりやすく説明してくれ。

受かった先に新試験があるのか?
830氏名黙秘:2006/01/03(火) 19:35:29 ID:???
確かに現行は合格すればある程度、就職もその先も安心だけど、
ロー組は合格しても就職もないし、少なくともしばらくは低レベルと
見られるんだろうし、事後の努力が必要だね。
831現行短期合格者:2006/01/03(火) 20:27:20 ID:???
>>826
>現行ってのは秀才じゃないガリ勉君でも受かる試験なんだなと思った

確かに現行は秀才じゃなくても努力で5年10年かけて受かってる人が多いよ。
でも秀才でもなくガリ勉君ですらない人間が受かる新試験を受ける人間にはいわれたくねーな。
才能の不足を努力で補うのならいいけど、君みたいな自称秀才wが努力もせずに受かる試験な分新司法はたちが悪いよね。
簡単すぎて、秀才だから受かったのか凡才だけどレベルが低くて受かっちゃったのか分からないからw
832氏名黙秘:2006/01/03(火) 20:41:43 ID:???
>>831
目線が低すぎて話にならんなあw

まあ現行君には言ってもわからんか

受かれば全てだもんね
833氏名黙秘:2006/01/03(火) 20:48:27 ID:???
>>832
優秀なロー生さんは論点をずらすのがお好きなんですね。

>現行ってのは秀才じゃないガリ勉君でも受かる試験なんだなと思った

これに対するレスに「受かれば全て」とういうのがどう絡んでくるのか
分かりやすく教えていただけますか
834氏名黙秘:2006/01/03(火) 20:57:41 ID:???
>>833
自分で考えろよwww
答えがわからないとすぐに人に聞くのが、
論証ブロック棒暗記の現行ベテの特徴wwwwwwwwwwww
835氏名黙秘:2006/01/03(火) 20:59:49 ID:???
834 名前:氏名黙秘 :2006/01/03(火) 20:57:41 ID:???
>>833
自分で考えろよwww
答えがわからないとすぐに人に聞くのが、
論証ブロック棒暗記の現行ベテの特徴wwwwwwwwwwww
836氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:01:20 ID:???
>>834
問題に答えられないのに、政治力で合格しようとするロー生の登場 w)。
837氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:10:13 ID:???
ロー製のロー生は粗悪濫造だねえ。
838氏名黙秘:2006/01/03(火) 21:57:33 ID:???
>ロースクールでは学年全体の真ん中あたりにいる人が
>現行試験を受験して合格できているんだよね。

>うちのローも中の上くらいの奴が現行受かってるけど
>どう考えても「デキる」って感じしないよね

ロー生の半分以上は現行合格者以上の実力があるというのが実態だったのですね。
まあある程度実力を持った人間が高等教育機関で鍛えられれば当然なのかもしれません。
新試験はハイレベルなものになると思われますが、頑張ってください。
 
839氏名黙秘:2006/01/03(火) 22:23:09 ID:???
>ローは学年全体の真ん中あたりにいる人が現行試験に合格できるんだよね。
素朴な疑問なんだが、何で現行受けなかったの?
840氏名黙秘:2006/01/03(火) 23:13:32 ID:???
ロー生に現行の択一を受けさせてみ。半分以上は合格点に届かないだろ。ローに在籍しつつ現行に合格した奴らは前年あと一歩の成績で保険のためローに入ったのばかりだ。
841氏名黙秘:2006/01/04(水) 12:09:16 ID:???
>>839
現役はそもそも現行受けないでそのままロー行くし
一部の優秀な院生なんかは現行など馬鹿にして受けないし
民間企業の法務部でバリバリやってる人なんかも現行など受けてないし
キャリア組も同じ

法律できる人間が皆現行受けてると思うのは視野が狭いよ
上位ローにくれば君もわかるよ


ま、皆が皆そういうわけじゃないから、あくまで上位3割程度の人の話
半分より下はレベル低いね
その点では>>840のいうとおり
842氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:36:40 ID:???
>>841
その上位3割も参加してるはずのプレテストの結果は
何を示している?
843氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:46:21 ID:???
>>841
民間企業の法務部でバリバリやってる人の
多くが現行受けて落ちた人であることを
知らないのか?
現役の優秀な者が大量に2004年・2005年と現行
を受けていることを知らないのか?
ローに入った者でも優秀な者が2004年・2005年と大量に現行を受けて
計200弱合格していることを知らないのか?
少なくとも去年までは、2年の時間と多額の学費・生活費を節約できる
現行に合格できる力がある者にとって、現行を受けずローに専念するというのは
合理的選択とはいえないことは理解できない?

あなたの頭のレベルが低く、少なくとも上位3割には入っていないことの
推定が働く。
844氏名黙秘:2006/01/04(水) 20:53:03 ID:???
>>841
逆にあなたが万一、上位ローの上位3割に入っているのであれば、
当該「上位ロー」の選抜が有効に機能していないという推定が働く。
845氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:28:29 ID:???
>>841
現役が現行受けないでそのままローにいくだと・・・・

おまえどこの大学でてんの?
846氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:31:16 ID:???
へへっw
847氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:35:03 ID:???
すごい書かれ方してて、少し気の毒だけど、でも、普通に自分が合格レベルにいれば、現行受けるでしょ?
個々の部分は、難しく考える必要はないはずだけど。
848氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:35:39 ID:???
個々→ここ
849氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:37:18 ID:???
>>840
半分どころか8割がた落ちる。
元々不合格者揃いで、二年間教授の自慰行為に付き合って
ろくに勉強してないんだから
850氏名黙秘:2006/01/04(水) 21:41:20 ID:???
ロー生が馬鹿なのは、もう、対処しようがないので
やむをえないとしても、
あの程度の能力でエリートと勘違いしてしまうのは、
今後の日本にとって致命的な問題だと思う。
851氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:02:18 ID:trOIPDnf
そうだな
エリート意識持ったホームレスばかりだと不安だな
852氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:07:38 ID:???
上位ローの既習に入った奴以外は残念ながら恐ろしい未来が
待ってると思う。現行でたまったベテがいなくなってからの
時代のローのレベルは恐ろしいことになっていそうですね
853氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:34:41 ID:???
だいたい日本のローの制度自体破綻してんだよ。理論と実務の架橋とかってKOかどっかのアホ教授がほざいてたけど、そんなの2年かそこらで出来るはずないし
854氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:56:21 ID:???
>理論と実務の架橋

この言葉、一時流行ったなw
855氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:57:21 ID:???
架け橋どころか、実務のお荷物になりそう。
856841:2006/01/04(水) 22:58:15 ID:???
あまりに衝撃的な内容で皆びっくりしちゃったみたいね
レスに混乱がみてとれるねえ

結論さきどりのレスばっかりw
857氏名黙秘:2006/01/04(水) 22:58:45 ID:???
2年で架橋できてたら誰もローになんて行かずに受かってるわい。
858氏名黙秘:2006/01/04(水) 23:35:36 ID:???
841の上位ローでも3割くらい、ということは、上位ローを定数2000人とすると
上位ローのまともなのは600人くらい。
下位ローはカスなので相手にしないとすれば、新試験1000人は破綻の道だな。
合格者は800人でも多すぎるくらいか w)。
859氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:21:31 ID:???
>>856=841
842・843に対して、「具体的な」反論を述べよ。
もし可能なら。
860氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:48:42 ID:???
>>841
お前の大学はどこの低レベル大学?
東大は、現行以外はクズ呼ばわりで、現に今年は現役合格者が大量に出てるわけだが。
861氏名黙秘:2006/01/05(木) 00:50:36 ID:???
脳内学園w
862氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:21:57 ID:???
435 名前:氏名黙秘 :2006/01/05(木) 00:57:12 ID:???
それは実話だな。
九州の某ローの未修の話らしい。
刑法で懲役何年とか、
12歳のガキを使った関節正犯で
少年法の適用年齢を12歳以下に引き下げるべきとか書いた答案が続出したらしい。


863氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:27:03 ID:???
法科大学院の総定員数は、5,825人となります。。。。。。
864856:2006/01/05(木) 01:32:04 ID:???
>>859
具体的も何も>>843なんて自分の思い込みだけじゃん
根拠がないよ

>>842については、プレテストの結果を旧試験合格者と比べたわけでもなんでもないだろ
法務省の「主観」で出来が悪かったという評判がたっただけ
ためしにあのプレを修習生にやらせてみたらいい
比較対照がないのに絶対評価だけで判断するのは愚か者のすること

>>860
ほほう、おもしろいなあ ニヤニヤ

865氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:33:22 ID:???
>>860
辰巳の米谷といい、東大生って面白いねw
866氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:41:31 ID:???
俺修習生だけど、あんなの楽勝だよ
普段の即日起案の方がぜんぜんむずかしい
867氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:43:56 ID:???
俺も普段の夕飯作りの方がぜんぜんむずかしい
868氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:44:09 ID:???
>>864=>>865
やっぱどっかの低レベル大学なんだw
869氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:45:02 ID:???
>>868
きみ、国際武道大学の学生さんだよね?千葉にあるやつ
870氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:45:09 ID:???
あのプレを難しいと言ってるようじゃ、お先真っ暗だな。
871氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:46:00 ID:???
あの現行を難しいと言ってるようじゃ、お先真っ暗だな。
872氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:46:41 ID:???
>>864
4行目以下は屁理屈だよ。
873氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:48:09 ID:???
>>869
ちみ楽しい?
そんなこと言ってむなしいよね?(w
874氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:48:48 ID:???
学歴にこだわるお前が一番虚しいよ
875氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:51:05 ID:???
>>864
>>843が思い込みか。
本当に何も知らないんだな。
無知なレスはあんたの馬鹿加減をネットで全国に公開するだけだから
876856:2006/01/05(木) 01:52:33 ID:???
ケンカをやめて〜
二人をとめて〜
私のために〜争わない〜で〜
877氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:54:10 ID:???
>>871
うからないからローにいった人が言ってもなんの説得力もない。
現行にうかる力がある(受かってない者には立証不可能かもしれないが)のにあえ
てローにいったというならその理由を説明して。
信じない者には無益だが、試しに解いたプレテストは現行合格者の自分にとっては
楽勝だった。なお、現行合格者が現行の試験科目以外はできないと勝手に思い込む
のもやめてくれ。行政・知財・独禁等もできる者はたくさんいる。
878氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:55:20 ID:???
>>874
ほほうwちみの>>841の上位ローという書き込みは何なの?
879856:2006/01/05(木) 01:55:32 ID:???
>>875
少なくとも俺は自分のローの現状を知っている
君はどんな世界の情報なのかな?
それを具体的に聞きたいなあ

何もしらないんだなじゃ、何の根拠もあげられてません論証になりません
論文試験じゃ君でも論証書くんでしょ?

880856:2006/01/05(木) 01:57:01 ID:???
>>878
お取り込み中悪いが
>>874は俺じゃないんだよん
881氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:57:08 ID:???
>>864
根拠?ローや現役がたくさん現行を受けていることが「思いこみ」?
あなたのいう企業法務でバリバリ の人、誰でもいいから10人に
現行の受験経験を聞いてみなさい。
882氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:58:35 ID:???
馬鹿だろ。
初見であれが12問出てきたら書けるのか?
後出しするんじゃねーよ。
糞エニート。
883氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:58:38 ID:???
ローと現行が併走している以上、
現行(60期以内)に受からなかったロー生が何を言おうが、
実務家は相手にしてくれない。

それが真実。
884氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:59:04 ID:???
ここまでくると小学生の言い争いレベルだなwwwwwwwwwwwwww
885氏名黙秘:2006/01/05(木) 01:59:50 ID:???
>>882
前期修習終えた修習生ならほとんどの者が楽勝だと思う
886856:2006/01/05(木) 02:00:02 ID:???
>>881
は〜い、そうしまーすw
それにしても君はいつまでたっても自分の見解の根拠を示さないんだねw

君が論証すべきことを教えてやろう
俺が言っていることは法律デキル人間が皆旧試験を受けているわけではないと言う主張だ
きみはそれを否定す論拠を提示しなきゃならんのだよ

わっかるっかな〜?
887氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:00:12 ID:???
>>879
>>881
おまい小学生みたいだなw
888氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:00:17 ID:???
>>884
未来があるだけ小学生の方がマシだろ
889氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:01:23 ID:???
俺の妹、小5で170センチ越えてるぞ
890氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:01:46 ID:???
法律のできる人間が、なぜ法曹になる時期をわざわざ遅らせなければならないか、
主張立証すべきは遅らせた人間にある。
少なくとも実務家はたいてい沿う思っているけどね。
891559:2006/01/05(木) 02:02:27 ID:???
おやおや論点ずれましたねw
892氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:02:49 ID:???
だって、ローに行った方がちゃんとした教育受けられるんだもん

論証パターン丸暗記みたいな現行の勉強はしたくないし
893氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:03:37 ID:???
>論証パターン丸暗記みたいな現行の勉強はしたくないし

無能の証明乙
894856:2006/01/05(木) 02:04:24 ID:???
>法律のできる人間が、なぜ法曹になる時期をわざわざ遅らせなければならないか

あのねえ、まさに今このことを問題にしてるんだけどねえ
何て論点先取りの議論なんだろう
895氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:04:56 ID:???
>>892
あのさ、お前の小学生レベルの理屈だとお前に
「ローに行った方がちゃんとした教育受けられるんだもん」
の証明責任があるわけw

わかった?
虚しいだろw
896氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:05:39 ID:???
>>894
結論先取りでも何でもいいから、
さっさと教えてよ。遅らせる合理的理由を。
897856:2006/01/05(木) 02:05:48 ID:???
>>895

わら人形相手に乙w
898氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:05:51 ID:???
こいつは、意味不明な屁理屈に逃げる癖があるな。
899氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:06:37 ID:???
お前もローに行けば分かるさ
900氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:06:55 ID:???
実務家からすれば、ロー生には、
ローの2年>>実務家としての2年
を、主張立証すべきということなのさ。
901氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:07:12 ID:???
新司法合格したら
修習っていつから始まるの?
902氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:07:18 ID:???
>>896

だって、ローに行った方がちゃんとした教育受けられるんだもん

論証パターン丸暗記みたいな現行の勉強はしたくないし
903856:2006/01/05(木) 02:07:18 ID:???
>>898
さっきから君の言う「屁理屈」の中身を聞きたいなあ

心地よい言葉は人の心を容易に動かすよね
904氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:07:36 ID:???
>>899
>論証パターン丸暗記みたいな現行の勉強はしたくないし
お前も現行に受かればわかるさ
905氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:08:03 ID:???
>>904
そういうことは現行に受かってから言え
906856:2006/01/05(木) 02:08:32 ID:???
>>902-903
同一人物でないことの証明が図らずも示されたw
907氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:09:26 ID:???
というか、
ローの2年ないし3年>>実務家(あるいは修習生)としての2年ないし3年
というのは、いつ主張立証されたの?
908856:2006/01/05(木) 02:10:49 ID:???
もう寝ていいかな?
一発抜いて寝るか

明日から学校行こうかな
909氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:11:36 ID:???
>>841
>現役はそもそも現行受けないでそのままロー行くし

それはどこの大学の話ですか?
910氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:11:53 ID:???
>>886
君が論証すべきは、現行に合格する力のある人間が、ローに専念し、
現行を受けない、という合理的理由。それを示せない限り、
実力ある者の合理的選択である現行受験をしない者は、実力がない
ということになる。
現役・ロー生の現行受験者数は、在学中合格者についての法務省発表データ及び新聞報道で
明らかになったロー生からの現行合格者(年100人弱)と、合格率からのおおよその
計算によって推定することができる。企業法務関係については、NBL・商事法務に原稿を
書く法務部のリーダーが受験歴があることが多いこと、及び法務部に属して現行を受ける者
法務部をやめて現行を受ける者、現行を諦めて法務部に行く者が個人的経験上多いことから
の推測である。
911氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:12:15 ID:???
>>856
お前は馬鹿すぎるからさっさと寝たほうが、というか永眠したほうが世の中のためかもね。
912氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:13:45 ID:???
>>905
受かってるお
913氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:14:39 ID:???
>>910
さっきから言ってるじゃん、ローに行った方がちゃんとした教育受けられるんだもん

論証パターン丸暗記みたいな現行の勉強はしたくないし
914氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:15:34 ID:???
>>841
>一部の優秀な院生なんかは現行など馬鹿にして受けないし

これもどこの大学の話ですか?
ウチの大学の専修コースも研究者要請コースも掛け持ちばかりでしたが。
教授も学生時代受けてた人がほとんどだし。
915856:2006/01/05(木) 02:15:55 ID:???
オカズがないのでもうひとレス

>>909
どこのローでも一緒じゃないかい

>>910
現行を受けないことを示せといわれてもねえ
東京タワーの上に透明の猫がいないことを俺には証明できない

>>911
ありがとう
俺を必要としてる人間が1人でもいる限り永眠はできないなw
916氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:16:34 ID:YwMOPV51
>>913
お前まじめに答えろよ。
917氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:17:25 ID:???
>>915
大丈夫。
お前を「あえて」必要としている人間は1人もいないから。
918氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:18:05 ID:???
>>915
相手にするだけ無駄でした
919856:2006/01/05(木) 02:19:09 ID:???
>>917
そんなセリフ言われたら泣きそうになるわ

>>918
最高の誉め言葉です閣下
920氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:21:27 ID:???
>>914
あんまり優秀な人がいないどこかの3流大学なんだよ。きっと。
921氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:21:37 ID:???
実務家からすれば、
ロー1期は現行60期に受かる自信がなかった人と見ています。

ロー1期としては、
「漏れは灯台ローで優3分の2以上だし、
 わざわざ2ヶ月くらい早めて慌てて就職する気は
 まったくないよ」
というぐらいの台詞は吐いて頂けますよね。
922氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:22:40 ID:???
ローで馬鹿に揉まれるとこうなるんだな・・・
923氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:23:14 ID:eOAdH1OU
和田珍者が暴れてるスレはここでつか?
924氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:23:35 ID:???
>>923
違うから帰れ。
925856:2006/01/05(木) 02:24:23 ID:???
じゃあおやすみ(^ε^ )-☆Chu!!

お前らも早く寝ろよ 
926氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:24:54 ID:???
>>925
お休み〜。
永眠しろよ!
927氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:25:32 ID:???
多分気になって朝までROMってるよwwwww
928氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:26:58 ID:???
スレによるとロー生のソクラテッィクメソッドは最後口喧嘩になるらしいが
なるほどとオモタ
929氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:27:45 ID:???
>>915
あなたは、ローを受ける時点では、現行に合格する力がなかった。
そして、現在ローにいっている人のほとんども同様。
それも否定しますか?
教育が受けられる、といっている時点で、まだ学力不足である点を
自白してますよ。
930氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:29:23 ID:???
とにかく、合格できる力のある人間が
合格を遅らせる合理的理由はないねえ。
931氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:29:54 ID:???
>>929
いっても無駄だよ。
この人は答えられないと茶化すか逃げる。
相手するだけ無駄。
932氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:30:26 ID:???
856が逃亡したということで、このスレも終了ですね。
933氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:30:41 ID:???
>>931
議論が出来ないのは法曹としての資質以前だな。
934氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:32:39 ID:???
最後は小学生が口走るような台詞を吐いてたなw
935氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:33:40 ID:eOAdH1OU
>>924
やっぱ信者かw
936氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:35:12 ID:???
一部勘違いロー生のいう「実力がある」
=話していて頭が良いから、これから勉強すれば良い法曹になれる見込みが高い
この意味で実力がある人が皆現行を受けているわけではないのは間違いない。受からないから。

世間一般の「実力がある」
=すでに現行に合格する力がある。
この意味で実力がある人が現行を受けない合理的理由は全く示されていない。
937氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:38:03 ID:???
>>932
確かに何一つ>>841については証明せずトンズラしたな。
>>886で自分の発言については言った奴に証明責任があると言ってたのにw
938氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:40:34 ID:???
>>841
>現役はそもそも現行受けないでそのままロー行く
>一部の優秀な院生なんかは現行など馬鹿にして受けない
>民間企業の法務部でバリバリやってる人なんかも現行など受けてない

よくもこんな恥ずかしい嘘を次々と。
939氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:41:10 ID:???
いい加減このゴミスレを殺せ
940氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:46:17 ID:???
>>841
>現役はそもそも現行受けないでそのままロー行く

お前の大学どこよ?
941氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:46:45 ID:???
時間の無駄かと思ったが、ローが槍玉に挙げられる理由がよくわかった
だけでもよかったと思おう。
ローには841みたいなのが少なくないんだな。休日返上で必死に勉強して60期に
追いつき追い抜こうと頑張っているまじめなロー生も多いのに。彼らに
とってはいい迷惑だろう。
942氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:47:33 ID:???
ロー生の馬鹿っぷりが楽しめておなか満腹でつ
943氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:48:23 ID:???
とりあえず、長時間ここに張り付いて意味不明な発言をしている
841が法曹として現行組に追いつける可能性はゼロに近い。
944氏名黙秘:2006/01/05(木) 02:49:46 ID:eOAdH1OU
変なのは和田信者だけだってw
自分のローを上位ローって言うのやつだけだからw

他のロー生はまともなのもいるよ。
945氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:16:45 ID:???
>>1の日付を見て感動した
946氏名黙秘:2006/01/05(木) 08:41:42 ID:???
次スレ↓

ロースクール生は超エリート!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129717093/l50
947氏名黙秘:2006/01/05(木) 18:14:43 ID:N8jRj3oZ
自分で言わないと誰も言ってくれないとは愚かな連中だ
948氏名黙秘:2006/01/06(金) 22:20:17 ID:???
>>892
おまえはそういった口で、ローの糞授業とか言ってんだろうW
949氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:01:51 ID:???
>>841
おまいすごい事言ってるな。
それどこの国の話なの?
950氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:03:12 ID:???
糞ヴェテ国じゃないことは確かだと思う
951氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:19:12 ID:???
>>948
ロー生は、素晴らしい授業を受けているから現行より上と言ってるが、
あちこちのスレで、その授業を役に立たない糞授業と言ってるよなw
952氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:21:37 ID:tEr1JQrX
日本の未来をになうエリート達に問う
http://ime.st/3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
   ↑
意見を聞かせてくれ。
953氏名黙秘:2006/01/06(金) 23:31:58 ID:???
2年余計に授業を受けてること以外にロー生が誇れることは何もないからなw

ロー卒業しても、年取ってるわ簡単な試験に受からんわでは立つ瀬ないよな。
954氏名黙秘:2006/01/07(土) 00:00:33 ID:???
授業を受けただけで自己満足に浸っているのか。

955氏名黙秘:2006/01/07(土) 10:59:59 ID:XUmM24Vz
まあ、紳士は3割合格といっても、ほとんどの合格者は現状と同様に、
上位大学のローで占められちまうんだろな。
956氏名黙秘:2006/01/07(土) 11:55:18 ID:???
下位ローから運良く合格しても就職先ないだろうし。三振した奴なんて、ホント悲惨だろうな。バカの烙印押されて借金背負って最後は路上生活者となるか。
957氏名黙秘:2006/01/07(土) 12:17:07 ID:???
ロー上生活者か
958氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:14:55 ID:???
>968 :氏名黙秘 :2006/01/07(土) 09:13:38 ID:???
>ホームロイヤーズを非難する弁護士や修習生がいるが、
>はっきりいって偏見そのもの。別に懲戒された弁護士が
>いるわけでもない。それに、事務員に債務整理を任せることは
>どこの弁護士でもやっていることではないか。
>パソコンの使い方もおぼつかない
>弁護士が多い中、広告をうって近代的な経営をするホームロイヤーズ
>がねたまれても仕方はないが。

エリートであるロー卒弁護士が、このような非弁提携事務員を駆逐しますw
959氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:27:23 ID:???
>>956
下位ローだろうが新司法の成績、修習の成績でいくらでも逆転可能。
自分が上位ローだからと言って油断してると寝首掻かれるよ。

960氏名黙秘:2006/01/07(土) 13:52:03 ID:???
逆転は無理だろ。
961氏名黙秘:2006/01/07(土) 15:12:55 ID:???
>959
まあ剥きになるな、油断させてやりゃいいんだよ。
結果がすべての世界。
962961:2006/01/07(土) 16:04:23 ID:???
>>959
くろんぼ♪ くろんぼ♪ くろんぼ♪ くろんぼ♪
963氏名黙秘:2006/01/07(土) 16:38:03 ID:???
ロー卒は闇金と組んで名板貸しで食ってくしかないな
964氏名黙秘:2006/01/07(土) 16:39:09 ID:???
今年の結果はいつ頃発表されるんだろう?
ムチャクチャ楽しみ。
965氏名黙秘:2006/01/07(土) 16:54:31 ID:???
959
修習の成績なんて開示されんの?だいたい現行だって試験の成績なんて無関係。そんなもん書かせないし、聞かれもしない。出身大学と若手重視で採用しとるよ。残念ながら下位ローの君は町弁にも就職できないな
966氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:03:15 ID:???
現行択一すら受からない→一発逆転狙って下位ローに入学→5年かけて紳士合格→でも就職先なし→ロー上生活者→野垂れ死に
君らほんまに悲惨やな!!
967氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:16:29 ID:???
>>965
>下位ローの君は町弁にも就職できないな

なんか勘違い入ってるが
そもそもほとんどのロー生は町弁にも就職できんよ。59期ですら就職難。
法務部採用が関の山。下位ローは万が一受かってもフリーター無職だろう。
968氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:20:50 ID:???
967
苦労してリーマンじゃぁ、浮かばれないな。ましてや下位ローなんて、行くだけ時間と金の無駄だね。
969氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:21:53 ID:???
法務部の求人も現状ではそれほどない。
東京三会説明会とかhp見ても。
970氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:23:53 ID:8XbfXtrn
>>967

っーか、みんなリーマン弁護士希望なわけ??
漏れは開業するつもりだけど。
元々代書屋やってるから、地盤があるんだけど、代書屋をはじめた
ときはゼロから地盤をつくったぞ。
あの当時から弁護士の資格があれば、もっと儲けていたろうな・・・。
971氏名黙秘:2006/01/07(土) 17:29:39 ID:???
970
あんたアホじゃね?弁護士激増で競争が激しくて独立出来ないからこそリーマン弁護士で妥協せざるを得ないんだろ。地方行っても、地方は地方で堅囲な縄張りがあるから、独立は厳しい
972氏名黙秘
sage