●●平成16年度論文試験成績統計スレ Part2●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
●●平成16年度論文試験成績統計スレ Part2●●

成績は、まとめやすいように
順位 得点 総合 一日目(憲・民・商) 二日目(刑・民訴・刑訴)
でお願いします。


1234 140.00 ABC ABC

前スレ
●●平成16年度論文試験成績統計スレ●●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097546193/
2氏名黙秘:04/10/14 23:29:38 ID:???
>>1 乙ー
3氏名黙秘:04/10/14 23:29:57 ID:???
>>1
4氏名黙秘:04/10/14 23:31:33 ID:???
>>1小津
5氏名黙秘:04/10/14 23:32:06 ID:???
>>1
例のところ総合が抜けてるけど気にしない(前スレ1が悪い)
6黙秘氏名:04/10/14 23:32:09 ID:???
前回の305さんをたたえて、
だしときます。

???? 153.5* A AAA AAA >>621
???? 150.77 A AAA CAA >>582
???? 149.9* A AAA AAB >>779
???? 148.6* A AAA AAG >>439
???? 148.2* A AEA AAA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏修正済
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
71:04/10/14 23:32:29 ID:???
お、立った。

前スレ>>996さん テンプレさんくす
8氏名黙秘:04/10/14 23:32:36 ID:???
???? 142.4* A CBA AAA
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.** A AAB ABE
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏





9氏名黙秘:04/10/14 23:33:11 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD >>744
157* 136.3* A DBG ADA >>603
15** 13*.** A ABB AGA >>604
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
167* 135.9* A BBA BDA >>418
1707 135.87 A AAA AEG
1757 135.57 A AAC GAD
174* 135.61 A CGA CAA
17** ***.** A ABG BAC >>842
18** 135.** A DFF AAA
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
2059 134.31 B ABE ADF
2140 133.97 B AGA AGA >>702thanx!!!
2277 133.3* B DEA DCA
2438 132.77 B AFA GAG
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
27** ***.** C ACG BGD
28** 131.** C CDC DCD
29** 131.** C AAG FGA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
10氏名黙秘:04/10/14 23:33:42 ID:???
>>5
スマン 素で気づかんかった
11氏名黙秘:04/10/14 23:33:43 ID:???
なんか今更の質問なんですけど
合格した人の順位が???になってるのは、
敢えて隠してるからなんですか?
それとも合格した人に関してはそういう仕様なんですか?
12氏名黙秘:04/10/14 23:34:02 ID:???
3362 129.22 D DGE AGC
33** 129.5* D ABD GGG
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39?? 126.** E AGB GAB
4278 125.59 F BGA BGG
4320 12*.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
55** 119.** G DGE AGG >>513
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG
57** 117.** G GGF BGG >>ジャンキー氏
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
66** 109.** G GAG GFG
68** 104.** G GGG GGG
13氏名黙秘:04/10/14 23:34:23 ID:???
>>11
管理委員会の仕様
14氏名黙秘:04/10/14 23:34:40 ID:???
去年 EGG AEG G
今年 AGA GGG G
今年が受験3回目で、論文2回目でした。
脱サラして、勉強はじめて、
今年で30代突入、扶養家族あり。
俺は、どうしたらいいんでしょう、
消えてしまいたい・・・。
15氏名黙秘:04/10/14 23:35:03 ID:???
>>1


あと、前スレの305氏、ホント乙です!

>>11
後者。
1611:04/10/14 23:35:45 ID:???
>>13

ありがとうございまーす。しかし、なんでなんだろう・・・
17氏名黙秘:04/10/14 23:36:31 ID:???
やべー。1.5点差でぎりぎり合格かよ。危ねえなあ。
18氏名黙秘:04/10/14 23:37:15 ID:E4bZLRfS
>>16
修習生で序列が付くから、とか
そんな理由じゃなかったかな。
19氏名黙秘:04/10/14 23:37:29 ID:???
>>8
ドロンジョ本当に滑り込みオメ!!
好きな刑訴で有終の美飾れてよかったジャン!!

それにしても彼女はまだ仕事しながら口述やってんのかなぁ・・・
その気合・気迫には怖ろしいものを感じるよ・・・
2017:04/10/14 23:37:40 ID:???
138.06 A ABE ABA
21氏名黙秘:04/10/14 23:38:19 ID:???
>>18
総合得点出している以上、あんまり理由になっていないきもするよね
22氏名黙秘:04/10/14 23:38:24 ID:???
>>18
予備校による画一的な対策の回避のためじゃないの?
23氏名黙秘:04/10/14 23:39:13 ID:???
でも点数さらしといて、優劣がつくも何もあったもんじゃないと思う
けど…w

ともかく受かった方々おめ。口述がんがって。
24氏名黙秘:04/10/14 23:41:54 ID:???
教官の方は、ズバリ順位まで知っているわけだから、やはり扱いは違うんだろうな。
予断排除のために、教官には成績は教えるべきではないな。
25氏名黙秘:04/10/14 23:43:36 ID:???
>>22
こないだの地裁判決はそういう理由をあげてるね

条文めくってみたんだけど情報公開法5条6号イあたりかな?
26氏名黙秘:04/10/14 23:48:51 ID:???
>>25
本当のことをいえば、平成11年度の合格者の情報開示だから、
丙案対象者が特定されるのはまずいということかな。
丙案対象者だからといって、一切差別されることはないというのが、
この制度を採用する際の条件だったはずだ。
27氏名黙秘:04/10/14 23:55:51 ID:???
>>24

口述の試験管は論文の成績を見ながら試験するのか?
28氏名黙秘:04/10/15 00:00:40 ID:em18WQom
>.27
口述で成績表見ながらやられたら怖いよな。
24は研修所入っててからの話をしてるんじゃない?
29氏名黙秘:04/10/15 00:06:34 ID:???
>>25
屁案があるばっかりに不合格の香具師も気の毒(例:去年の991番?)だけど
屁案によって合格したってことを晒されても気の毒

結局丙案は糞だったというわけだ
30氏名黙秘:04/10/15 00:07:41 ID:R22tojTS
初受験でした。
刑法F、あとは全部G。 112.82点 6380位

思えば、択一ばかりやっていて人に偉そうに解き方を教える位の点数を取れる
ようになりました。
しかし論文は書き方もろくに知らず、定義も趣旨も要件も効果も示されれば
(択一のように)判断できるものの、自分でいざ書くとなるとまったくダメ
でした。

性格が完璧主義なので、最後まで習得できる見通しないと何も手につかない
んです。
論文前はあまりのやることの多さにもう絶望的な気分でした。
今なら10分で覚えられることが、何度見ても頭をスルーしていくばかり。
せめて今年はダメでも来年に繋がるように、あがくだけあがこうと思ったけ
ど、やっぱりダメでした...

ほぼ放心状態でM大学に受験に...
苦しすぎました。

これから頑張ろうと思います。
手始めに、何をしたらいいですか?
合格者の方、答案のスキルを身に付けるに、一番最初に何をしたら
いいですか??

どうか教えてください(涙)
31氏名黙秘:04/10/15 00:07:51 ID:???
18** 135** A ACC AGF
民そは痛いミスをしたので仕方ないが、珪素でまさかのF(Aとおもった)

受験3回目。ちなみに
初年度 A CFF ABA
2年目 B AAF ACG

FとGを何とか無くさなきゃね。。。
32氏名黙秘:04/10/15 00:09:28 ID:???
>>24
>教官の方は、ズバリ順位まで知っているわけだから、やはり扱いは違うんだろうな。
>予断排除のために、教官には成績は教えるべきではないな。

数年前から24のこれが実施されている。現在の教官は順位を知りません。

>>27
ありえない。
33氏名黙秘:04/10/15 00:15:50 ID:???
>>32
>数年前から24のこれが実施されている。現在の教官は順位を知りません。

やはり、丙案対象者が特定されるのはまずいということかな?
34氏名黙秘:04/10/15 00:16:49 ID:???
明日到着の人もたくさんいそうね
35氏名黙秘:04/10/15 00:17:08 ID:???
論文2回目の24歳。刑法が連続G・・。

303* 130.56 D BFC GCA
36氏名黙秘:04/10/15 00:17:10 ID:???
142.6X A EDA AAA

デコピン氏とEast氏のあいだ辺りみたい。
37氏名黙秘:04/10/15 00:18:00 ID:???
ごくごく近年だから丙とは特に関係ない。
丙は順位など分からなくても若くてあほだから分かりやすいし…
総合142
Gがあるから詳細は勘弁
合格最低点低かったからオレの点数でも若手ではトップクラスかと思ったが、ここみてるとそうでもなさそう。さすが現司。
39氏名黙秘:04/10/15 00:27:04 ID:???
つくづく思うが、問題ごとに評価出して欲しいな。
40氏名黙秘:04/10/15 00:29:45 ID:???
>>39
まったくだ。
41氏名黙秘:04/10/15 00:32:03 ID:???
>>39>>40
絶対に嫌だ!とか言われそうだなw
42氏名黙秘:04/10/15 00:35:46 ID:???
コレ見ると、何かしら一科目でやらかしてGくらってる人が多いね。
43氏名黙秘:04/10/15 00:35:47 ID:???
論文一回目学部生
2087 AFF DDA B 134.1*
民法テツケPCおとし、事項はできた、不可解
商法手形262落とし遡求落とし手独落とし有利解釈書き orz
刑法抵当設定を背任に、フカバツテキ事後行為の問題意識怖くてふれず
ミンソ字が汚い、証明妨害書かず、規範力を審議即で拡張orz

なんかな。。。


気をとり直してがんばりましょう!!!
44ジャンキー ◆jz1amSfyfg :04/10/15 00:36:38 ID:???
全スレ305まじで乙ーーーー
っていうか、スマン。
5770 117.91 G GGF BGG
57** 117.** G GGF BGG >>ジャンキー氏
は同一人物。紛らわしいことして悪かった。
45氏名黙秘:04/10/15 00:40:24 ID:???
オールA、158.** 。
ありえない・・・・。
46氏名黙秘:04/10/15 00:44:23 ID:???
合格者平均は139台だったらいいな‥
47氏名黙秘:04/10/15 00:44:27 ID:???
前スレ1(118)です。
>>10すまぬ
初日FGGに同様が隠せない(民法は仕方ないが)のだ(と言い訳)
48氏名黙秘:04/10/15 00:48:31 ID:???
今のところ自称オールAは詳細についてかたってなかったりして
詐称の疑いがいずれも濃厚だね。前スレ582氏なんかは具体的なのに。
49氏名黙秘:04/10/15 00:50:43 ID:???
6902 104.33 G GGG GGG
かえって清々しいです。
あとは上がるのみ……かな
50氏名黙秘:04/10/15 00:52:33 ID:???
>>49
択一で油断せぬよう
51氏名黙秘:04/10/15 00:54:39 ID:???
3047 130.53 D CGAAGF
5249:04/10/15 01:00:43 ID:???
>50 択一は50オーバーだったので、論文は別物とわかっていたもののついつい油断
 とりあえず模擬試験と本試験が毛色が違うと実感できただけでも良い経験になりました
53氏名黙秘:04/10/15 01:03:39 ID:???
>>49
失礼なこと聞くけど12通全て以上まで行ったの?
5449:04/10/15 01:06:25 ID:???
 内容はGでしかも下のほうですからとんでもないはずです。
けれど形式的には全部以上までたどり着いてます。
55氏名黙秘:04/10/15 01:08:36 ID:???
そうか・・・ 択一それだけ取れるのになぁ
56氏名黙秘:04/10/15 01:28:41 ID:???
507× 122.02 G GGDAGG
今年論文初受験。
しかし、年齢、環境が許さず来年がラストチャンス
昨年総合Gで今年合格されたという神はいらっしゃるのでしょうか?
希望を…希望をください…
57氏名黙秘:04/10/15 01:33:19 ID:???
>>56
希望になるかわからないけど、総合Gの次の年、
1500位前後だったことあるよ。
丙案枠なしだったからその年は落ちたけど、
来年なら受かるでしょ?

頑張りや〜。
58氏名黙秘:04/10/15 01:35:58 ID:???
>>56
知り合いで、
総合G(偶然にもキミと同じADあり)→2回択一落ち→今年合格
てのがいる。
一つでもAがあれば、その感覚を大事に論文の書き方をしっかり
勉強すれば希望はある。ガンガレ。
59氏名黙秘:04/10/15 01:45:04 ID:???
>>56
去年は余裕で択一落ちでしたが今年は論文に合格しましたよ。
60氏名黙秘:04/10/15 01:57:58 ID:???
60** 115.** G GGGGGF

昨年はG1個の総合C
一体なぜなんだ、信じられない………
61氏名黙秘:04/10/15 02:09:42 ID:???
15** ABB AGA A
論文2回択一3回 去年A さすがに1500番台は… もちろん本試と予備校模試は違うが成績は似ていた 民訴以外は 民訴なにやらかしたんだろ 既判力否定でもCの人いたがそれにしても…民訴点なきに等しいのかな
6256:04/10/15 02:18:30 ID:???
>>57
十分に希望です!
そして十二分に神ですよあなたは…

>>58
ありがとうございます
唯一Aだった刑法は時間が足りず
一通は後半箇条書でした…
何が良かったのか…
もう一度再現し直してみます

>>59
ありがとうございます
論文ポテンシャルをお持ちだったのですね…
その力…ください…
63氏名黙秘:04/10/15 02:22:12 ID:???
l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、





64氏名黙秘:04/10/15 02:25:25 ID:???
来年の俺は16年度オールGからの合格者だよ。
65氏名黙秘:04/10/15 02:44:10 ID:???
結局、合格者の最高点と最低点は何点だ?
66氏名黙秘:04/10/15 02:52:36 ID:???
56さんは、おそらく論文試験のイメージが現実と離れすぎているのでは?
過去問と再現答案を使って、もう一度、本試験が要求していることに自分を合わせるよう
修正すると良いと思いますよ。
67氏名黙秘:04/10/15 03:15:33 ID:???
論文初受験記念に初カキコ
6020 116.03 G EEG GGG

基本知識が不十分なのは当然として、文体から投げやり感が漂っていたかも。
ほとんど1頁半〜2頁以内。守りとスカスカを穿き違えてた。

去年Gだった知り合いが合格したので、今年やったことを聞きました。

できるだけ多くの合格者に自分の答案を読んでもらい、ぼろ糞に言って貰う。
再現直後の分析、成績返還直後の自分の分析と、合格者に言われた弱点
とのギャップについて年内は悩みぬく。

問題提起には論じる実益を一言入れる。条文「文言」の引用。
反対説批判して自説の根拠とせず、自説の積極的な理由付けから書く。
要件は丁寧に検討。
問題文の事実に評価を加える。
あてはめは規範と一致させる。仮定の話を書かない、等。
この観点から、平成の過去問の答案を作成し直す作業をする。
答練受けるより過去問が先。
書き方の癖は1年かけなきゃ直らない、とのことでした。

やることわかれば、Gで落ち込んでる暇ないや。
ほかにこれ!というアドバイスがあったら教えてください。
68氏名黙秘:04/10/15 03:50:27 ID:???
>>67
よくいわれてる話だけど、自分の答案はそういうことが出来てなかったと思う。
でも、頭では分かっていても本番で実行するのって至難の技だよなあ。

来年択一に落ちるのだけはマジ勘弁だから、論文に専念できるのはあと4か月ちょっとかな。
はぁ・・ 時間が足りない・・
69氏名黙秘:04/10/15 03:57:56 ID:jQbO2h88
今年3回目
4010 126.71 GFG DGA
おととし(去年は択一で不覚)
ECG GDD G

強烈だ。
憲法 G(予測悪くてもC) 参議院議員30歳は違憲って書いたのが逆鱗に触れた?答錬では名前載るんだが。
民法 F(Cくらいか)   最初の出だしで単純に請負瑕疵担保が沈んだ?
商法 G(AかG)     新株はほぼ完璧だったと思う。手形法で無権代表ではなくて、偽造でやってしまったのが一発アウト?
刑法 D(A)       これはわからん。総論はほぼ完璧だったはず。各論の横領3連発か?
民訴 G(G)       これは失敗した。両方ともわからなかった。
刑訴 A(A)       的中はこれだけ。

憲法、刑法は答錬ではむしろ得意科目。それがこの成績ってことは根本的に答案の書き方が間違っているとしか思えん。
べテ地獄ループにはまっているのかも。         
70氏名黙秘:04/10/15 04:03:00 ID:???
??? 158.6x A AAA AAA

恐らくおれが一位だろうな。
71氏名黙秘:04/10/15 04:28:56 ID:???
受験者数  7287人
合格者数  1536人
合格点   136.50点以上

???? 158.6* A AAA AAA
???? 158.** A AAA AAA
???? 153.5* A AAA AAA >>621
???? 150.77 A AAA CAA >>582
???? 149.9* A AAA AAB >>779
???? 148.6* A AAA AAG >>439
???? 148.2* A AEA AAA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAA AAG
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏修正済
???? 142.6* A EDA AAA
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
72氏名黙秘:04/10/15 04:29:57 ID:???
???? 142.4* A CBA AAA
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.** A AAB ABE
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.06 A ABE ABA
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏
73氏名黙秘:04/10/15 04:30:04 ID:???
>>70
まぁ口述落ちしないよう、頑張ってくれや
74氏名黙秘:04/10/15 04:30:35 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD >>744
157* 136.3* A DBG ADA >>603
15** 13*.** A ABB AGA >>604
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
167* 135.9* A BBA BDA >>418
1707 135.87 A AAA AEG
1757 135.57 A AAC GAD
174* 135.61 A CGA CAA
17** ***.** A ABG BAC >>842
18** 135.** A DFF AAA
18** 135.** A ACC AGF
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
2059 134.31 B ABE ADF
2087 134.1* B AFF DDA
2140 133.97 B AGA AGA >>702thanx!!!
2277 133.3* B DEA DCA
2438 132.77 B AFA GAG
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
75氏名黙秘:04/10/15 04:31:05 ID:???
27** ***.** C ACG BGD
28** 131.** C CDC DCD
29** 131.** C AAG FGA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
303* 130.56 D BFC GCA
3047 130.53 D CGA AGF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
3362 129.22 D DGE AGC
33** 129.5* D ABD GGG
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39?? 126.** E AGB GAB
4010 126.71 F GFG DGA
4278 125.59 F BGA BGG
4320 12*.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
45** 124.** G FFF GGE
76氏名黙秘:04/10/15 04:31:37 ID:???
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
507* 122.02 G GGD AGG
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
55** 119.** G DGE AGG >>513
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG >>ジャンキー氏
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGGGGF
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
66** 109.** G GAG GFG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
77氏名黙秘:04/10/15 04:56:25 ID:???
択一の出口調査なんかを参考に分布とか出せないもんかな?
78去年のコピペ:04/10/15 05:14:03 ID:???
909 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/10/29 21:08 ID:???
0988…非丙案合格………32
0989 140.74 A AAACEF 25+α…かなりの上位A答案あり。1号氏。
                       証拠画像http://with2ch.net/cgi-bin/pict/img-box/img20031027223243.jpg
1018 140.63 A DADAAC 28+α
10** 140.50 A CACAAC 30+α…LRA氏。←104*位だろうけど・・・。
1047 140.49 A BEAACB 28+α
1052 140.47 A AAABCF 29+α…PM氏。
1163 139.95 A DABAAG 26+α−β…かなりの上位A答案あり。
1220 139.56 A AFACAA 29+α
12** ***.** A AAAACG 28+α−β…坂の上の雲氏。←ここまで晒したのなら詳細教えて欲しい。
1277 139.32 A AGBAAA 29+α−β
1376 138.84 A AEAABE 27+α
1380 138.81 A BCBAFB 26+α
1415 138.64 A GBBEAA 24+α−β
1496 ***.** A AAAFGD 22+α−β…かなりの上位A答案あり。デコピン氏。
------------------------------------------来年のボーダーライン
1502 138.27 A CAFACB 26+α
1561 138.00 A BAAAGC 27+α−β
1567 137.98 A GAAACA 28+α−β
1719 137.32 A GGAACC 20+α−β・・・かなり!!上位のAをとっているようだ。
------------------------------------------制限枠合格ライン137.25点
1813 136.91 A CAEDDA 24+α
1831 136.84 A AGABAD 26+α−β
1855 136.75 A BCAAEC 27+α
1955 136.40 A AAACDD 28+α…East氏。証拠画像http://nareai.net/2003r.jpg
1966 136.32 A CACFBC 24+α
------------------------------------------
(一応の目安)
1500位〜???
A・・・G1つまで  B・・・F1つG1つ または、F2つまで  C・・・G2つ  ただし、上位Aや下位Gがあれば別。
79去年のコピペ(続):04/10/15 05:18:43 ID:???
910 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:03/10/29 21:09 ID:???
2060 136.40 B ECFAAG 19+α−β
2188 135.57 B AAEADG 23+α−β
2399 134.79 B DDCDBA 24+α
2413 134.72 B CFBAGA 22+α−β
2455 134.55 B AFEFAA 22+α
------------------------------------------
2539 134.22 C EGAAFA 21+α−β
2596 134.03 C GACGDA 19+α−β
2732 133.55 C GABBAG 22+α−β
2911 132.84 C EAAFGE 17+α−β
2931 132.76 C CBGCAE 21+α−β
2992 132.54 C GAFAAG 19+α−β
80氏名黙秘:04/10/15 06:50:04 ID:???
択一5回 論文3回 社会人

146.** CBA AAA

去年は丙なしで0.3点たりなかった。
GAA AAB
最後まで憲法は今一だったなあ・・・
81氏名黙秘:04/10/15 06:51:41 ID:???
>>69
>総論はほぼ完璧だったはず。各論の横領3連発か?

横領3連発でもAはきているからそれが原因ではないと思うよ。
82氏名黙秘:04/10/15 08:54:34 ID:???
刑法は論理矛盾(と思われても仕方ない)部分がちょっとでもあると
一発Gが本当にあるからな。
細かい言い回しとかは再現しきれないし覚えてもいないから
主観と客観のズレが出やすい。
自信のある筋道で淡々と処理、知ってても余計なことは一切書かない。
これ鉄則。
83氏名黙秘:04/10/15 09:02:16 ID:rQ0GHDDK
もうすぐ日本は完全に学会に支配されるよ…

1 :無党派さん :04/07/12 22:39 ID:NKgz/hHi
司法にも警察にも政治にもマスコミにも彼らの勢力は
拡大しまくってる
もう日本終わりチーン。。。。。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089639564/l50
84氏名黙秘:04/10/15 09:13:04 ID:rQ0GHDDK
「西村博之」という人間がいるのを知っていますか。
両親は創価学会です。母親は在日朝鮮人です。
http://web.archive.org/web/20021013080546/http://sun.freehost.ne.jp/~planetj/scoop/index.htm
85氏名黙秘:04/10/15 09:40:46 ID:???
綜合G。もうしにます。
86氏名黙秘:04/10/15 10:27:22 ID:???
じゃあ、さっさとそうしろ。
たかだかGぐらいで弱音を吐くような人間が、法曹に向いてる訳がない。
本気で法曹になりたかったら、必死で頑張れ。
Gの翌年に受かった奴なんて、やまほどいる。
お前がやるべき事は、弱音を吐くことじゃなく、徹底した敗因分析だろう?
87氏名黙秘:04/10/15 10:32:01 ID:???
>>86
言葉はきついけど、まさにその通りだよな。
Gなんて、弁護士になったら、敗訴判決みたいなもの。
その度に死にたいなんて言ってたら、仕事にならんよ。
精神的にタフじゃないと、合格はおろか、合格後もやってらんない業界ナリ。
88氏名黙秘:04/10/15 10:38:03 ID:???
初カキコなので統計に入れて。

219* 133.7* B AAGDBG

論文初受験。まさか商法Gだとは思わなかった。
89氏名黙秘:04/10/15 10:40:40 ID:???
>>88
刑訴は?
90氏名黙秘:04/10/15 10:42:28 ID:???
>>89
Gだと思ってた。
91氏名黙秘:04/10/15 11:48:33 ID:???
ようやく来た・・・(地方)

???? 139.95 A AGC AAE

う〜ん、EとGがある割には良かった・・・のか?

憲・商・刑は納得。
民のGはちとショック。DEくらいで止まるかと。
刑訴もCDくらいかなと思ってた。

もっとも、民訴はGがついてもおかしくないと思ってた。
なぜにA?

ぎりぎり139点台か・・・まあ、良しとしよう。
92前スレ73:04/10/15 12:02:14 ID:???
>>78 にある昨年1415番の者です。
成績表来ました。

???? 136.79 A AAC BAE

現時点では2ちゃんねらー最低点合格者ですw
口述の勉強しますね。
93氏名黙秘:04/10/15 12:30:07 ID:???
>>92
おまえ,去年より順位下がったんじゃねえの?
94前スレ73:04/10/15 12:42:31 ID:???
えへへ。
下がってますね。1500番ぐらいかな。
95氏名黙秘:04/10/15 12:51:23 ID:???
>>91
オレその成績のEがCなのに落ちた。
A CGA CAAね。
91のAが跳ねてたのか、オレのGが最低のGだったのか・・・。
96氏名黙秘:04/10/15 13:19:50 ID:???
択一4回論文2回の者です。

去年GGFGGG G 6300番ぐらい

今年FFFBAB C 2800番ぐらい

初日の科目でこけてしまったが、真面目に勉強すれば、それなりに成績があがることも
分かり少し安心。ただ、最も苦手にしてる民訴がAだった(笑)。

97氏名黙秘:04/10/15 13:23:57 ID:???
去年までは合格者の科目毎の成績なんて分からなかった
わけで、そうすると例えばほんとは民法Gだったのに、
民法Cくらいで落ちた奴に「いいか、おまえの民法は
全然だめだ。オレの答案を参考にして考え直せ」
なんて言いたい放題だったかもw
98氏名黙秘:04/10/15 13:29:59 ID:???
こわー
99氏名黙秘:04/10/15 13:40:13 ID:???
そんなもんでしょ
100氏名黙秘:04/10/15 14:18:50 ID:???
???? 138.64 A AAAFEE
(゚Д゚)・・・
101氏名黙秘:04/10/15 14:27:36 ID:???
>>97
公開請求すれば出るよ。
漏れは受かった友達が成績票を入手してから
検討しますた。
102悲観主義者:04/10/15 15:28:11 ID:???
やっとキタ〜!
???? 139.1 A AAAGDD
警報1問目殺人の間接正犯にしたのはやっぱまずかったみたい。
永山式で行くと、素点135〜6点ぐらいのはずなんだけど。
点数区分変わったのかな?
103氏名黙秘:04/10/15 15:37:34 ID:???
234? 133,08 B EBG ACF
主観と客観が一致したのは刑法だけ・・・
104氏名黙秘:04/10/15 16:02:17 ID:???
??? 145.** A AAA AAA オールAだが点数はそこそこ。
あまり攻めないタイプで本試験も堅実に書いた。
感覚的には全科目守った感じだが、予想外によかった。
105氏名黙秘:04/10/15 16:11:31 ID:???
>>76

5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGGGGF
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
66** 109.** G GAG GFG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG

この辺の分布見てるとGもいろいろだな。上位Gと下位Gに点数の差が相当ありそう。
受験者増えたんだから評価ももう少し細分化してほしいな。
106氏名黙秘:04/10/15 16:19:11 ID:yk/XupuC
きました。
去年の表で言うと1220番の者です。

140.59 A GAA AAB

でした。

今年は択一も憲法がEだったので、
今から口述に向けて、判例を何とかせねば。
107氏名黙秘:04/10/15 16:30:48 ID:???
6005 116.1* G GFGCGE
108氏名黙秘:04/10/15 16:46:43 ID:???
207* 134.2* B AED BCD
109氏名黙秘:04/10/15 17:16:49 ID:???
受験者数  7287人
合格者数  1536人
合格点   136.50点以上

???? 158.6* A AAA AAA
???? 158.** A AAA AAA
???? 153.5* A AAA AAA
???? 150.77 A AAA CAA
???? 149.9* A AAA AAB
???? 148.6* A AAA AAG
???? 148.2* A AEA AAA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 146.** A CBA AAA
???? 145.** A AAA AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAA AAG
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏
???? 142.6* A EDA AAA
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
???? 142.4* A CBA AAA
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
110氏名黙秘:04/10/15 17:17:23 ID:???
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.59 A GAA AAB
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.95 A AGC AAE
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.** A AAB ABE
???? 139.1* A AAA GDD
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.64 A AAA FEE
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.06 A ABE ABA
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏
???? 136.79 A AAC BAE
111氏名黙秘:04/10/15 17:17:55 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD
157* 136.3* A DBG ADA
15** 13*.** A ABB AGA
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
167* 135.9* A BBA BDA
1707 135.87 A AAA AEG
1757 135.57 A AAC GAD
174* 135.61 A CGA CAA
17** ***.** A ABG BAC
18** 135.** A DFF AAA
18** 135.** A ACC AGF
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
2059 134.31 B ABE ADF
207* 134.2* B AED BCD
2087 134.1* B AFF DDA
2140 133.97 B AGA AGA
219* 133.7* B AAG DBG
2277 133.3* B DEA DCA
234* 133,08 B EBG ACF
2438 132.77 B AFA GAG
112氏名黙秘:04/10/15 17:18:26 ID:???
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
27** ***.** C ACG BGD
28** 131.** C CDC DCD
28** 131.** C FFF BAB
29** 131.** C AAG FGA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
303* 130.56 D BFC GCA
3047 130.53 D CGA AGF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
3362 129.22 D DGE AGC
33** 129.5* D ABD GGG
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39** 126.** E AGB GAB
4010 126.71 F GFG DGA
4278 125.59 F BGA BGG
4320 12*.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
113氏名黙秘:04/10/15 17:18:57 ID:???
45** 124.** G FFF GGE
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
507* 122.02 G GGD AGG
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
55** 119.** G DGE AGG
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG >>ジャンキー氏
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6005 116.1* G GFG CGE
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGG GGF
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
66** 109.** G GAG GFG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
114氏名黙秘:04/10/15 18:18:40 ID:???
受験3回目(論文2回目)
4027 126.64 F GGD ADG
115氏名黙秘:04/10/15 18:33:06 ID:???
>>109
乙かれー
ありがとね
116氏名黙秘:04/10/15 18:56:14 ID:???
ホームページより

???? 142.38 A AAC CAC >>論文再現氏
117氏名黙秘:04/10/15 19:20:14 ID:???
>>102
こういう成績ってAがかなり上なんだろうなぁ。

Aのはどういう答案書いたの?
118氏名黙秘:04/10/15 20:13:41 ID:???

173* 135.3* A AGB AFB

昨年は、
6314 112.1* G ADG GGG
勉強開始半年で、商訴はゼロだった。


民法→2問目は再現不能なほど支離滅裂。民法でもう
帰ろうかと思ったくらい。しかし、どうもG上位の様子。
商法→1問目は沈まない程度、2問目は262を指摘せず、かつ、
偽造で構成。Gは必至かと思ったが、なぜかBにとどまる。


今年は不合格だったが、とにかく何があろうと諦めずに
食らい付くことが大事と実感した。
まあ、1年でよく成長したものだと満足している。
119氏名黙秘 :04/10/15 20:29:18 ID:???
きますた。
??? 137.** A CAE DBA
商法が予想外に・・・
120氏名黙秘:04/10/15 20:55:27 ID:???
>>118
自分(174* 135.6*)の方が点数は高いのに順位は下だ。
なんでだろ?
121氏名黙秘:04/10/15 20:55:54 ID:???
論文再現さんって去年Gから合格でしょ
すごいな〜
122氏名黙秘:04/10/15 21:02:15 ID:???
>>121
Gでも「スジのいいG」と「スジの悪いG」があるような。
単に勉強量がまだ浅く、知識が無くてのGは「スジがいいG」なので、
勉強すればなんとかなりそう。
問題は知識はすでに合格者レベル(予備校ではトップ)なのに、司法試験が求めているものからはずれてのG。
これだとべテ無限ループにはまるっぽい。
123氏名黙秘:04/10/15 21:04:13 ID:???
Aとった答案再現できる人、協力してくれ。

04年論文再現から科目別対策を探れ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097838450/l50
124氏名黙秘:04/10/15 21:07:30 ID:???
3年連続で晒しますた
一昨年 GGG FAA G
昨年 AGA GDE D 3460番くらい
今年 296* 130.77 EAA GFG C 
形式的には順番待ちだが今のままではむりぽ
本格的に過去問に取り組みます
125氏名黙秘:04/10/15 21:14:29 ID:???
>>120
118はネタということ。
126氏名黙秘:04/10/15 21:15:16 ID:???
>>120

間違ってた。118はなしってことで。
こっちが正解↓

173* 135.6* A AGB AFB
127氏名黙秘:04/10/15 21:19:07 ID:???
>>126
ふ〜ん
128氏名黙秘:04/10/15 21:21:01 ID:???
>>118
乙カレーw
129氏名黙秘:04/10/15 21:45:20 ID:4rmEGIQS
主観よりめちゃくちゃ評価が悪くてショック。一昨年は2000番ちょっとです。
昨年択一落ち。いままでそこそこの成績とってたのに、すごく悪かったっていう
人ほかにいませんか?
130氏名黙秘:04/10/15 21:47:54 ID:???
>>129
ローに池。
131氏名黙秘:04/10/15 21:49:35 ID:???
そりゃそんな人もいるだろうけど、そんな人を募ってどうするのやら。
合格した人は主観と客観が一致している人が多いのに
採点の仕方に文句でもつけるのかい?それはほんとに負け犬。
132氏名黙秘:04/10/15 21:49:51 ID:HNp09PwZ
論文って急にレベル上がったのか?ショックで言葉でない
133氏名黙秘:04/10/15 21:50:10 ID:???
田舎にも来た

48** 12*.** G CGG ADE

予想通り民法がどん底Gの予感
民素は既判力否定の割にマシ
商法はもう少し良いと思っていた

134氏名黙秘:04/10/15 21:51:12 ID:???
>>133
追記
受験3回論文2回
去年はもう少し上だった
135悲観主義者:04/10/15 21:51:43 ID:???
>>117
憲〜刑4科目分について書いた項目は
他スレ「平成16年論文試験総合スレ最終章」の
684にあげてあります。ホントに項目だけですが、、。

136氏名黙秘:04/10/15 21:54:49 ID:???
今年って評価区分と素点の関係はどーなのかな?
去年まではAの最低点を24.5、以下1点きざみで
Gの最高点が18.5で、自分や知り合いの評価を計算してみると大体合ってたんだけど。
137氏名黙秘:04/10/15 21:55:21 ID:7LT5BlOH
成績表来ないよ〜。なんでだ?
138氏名黙秘:04/10/15 21:56:43 ID:???
>>137
今年、択一受かった?
139氏名黙秘:04/10/15 21:59:11 ID:???
>>133
追追記
刑法各論、思いっきり横領横領書いた気がするが何でAなんだろう

それとやっぱ、去年より落ちるとショックでかいな
俺の1年って何?とか思ってしまうよ。
140氏名黙秘:04/10/15 21:59:09 ID:???
去年の118の順位ならオールG以外ありえない。
141氏名黙秘:04/10/15 22:01:50 ID:???
>>69
刑訴は何が的中したの?
142氏名黙秘:04/10/15 22:03:59 ID:7LT5BlOH
>>138
マジで来ないんだよ〜。
どうしてだあ〜?
143氏名黙秘:04/10/15 22:07:37 ID:???
>>60
おれも大幅に成績下がった。刑訴最悪だつた
144氏名黙秘:04/10/15 22:11:21 ID:???
>>129
ノシ
145氏名黙秘:04/10/15 22:30:12 ID:???
>>142
たぶん、地元の郵便局の事情。
でも、明日には来るよ。
あまりイライラせずに待っとき。
146氏名黙秘:04/10/15 22:32:48 ID:???
択一にエネルギー使って、下3法はほとんどまともに勉強しておらず、参加賞だった去年の論文に比べ、
1年勉強したのに、評価が下がると、わけがわからなくなる…特に下3法…
147氏名黙秘:04/10/15 22:35:23 ID:???
>>146
同じだ・・・。下3方が壊滅状態!
148氏名黙秘:04/10/15 22:44:05 ID:???
俺も下三が大幅に下がった
149氏名黙秘:04/10/15 22:54:19 ID:???
下三sage
150氏名黙秘:04/10/15 22:59:39 ID:???
582* 117.4* G BGG GGG

ジャンキーに負けたぁああぁあ
151氏名黙秘:04/10/15 23:09:48 ID:???
>>150
ジャンキー以前に論文に負けている気が・・・。
152氏名黙秘:04/10/15 23:10:59 ID:???
>>150
ジャンキーのライバル出現
153氏名黙秘:04/10/15 23:11:48 ID:???
うるさい!
勉強開始1年だからいいんだYO!
154氏名黙秘:04/10/15 23:20:44 ID:???
ある意味『ジャンキー』w
155氏名黙秘:04/10/15 23:33:09 ID:???
来年で実質ラストチャンスなのに、勉強開始1年目もクソもない気がする。
156氏名黙秘:04/10/16 00:12:59 ID:???
46** 123.** G CGE EGG

どうやったらA答案が書けるのか分からない。どうしよう・・・。
157氏名黙秘:04/10/16 00:14:19 ID:???
>>156
ローに池。
158氏名黙秘:04/10/16 00:19:08 ID:???
4*** 126.** F AAB FGG

来年は2日目頑張ろう・・・
159氏名黙秘:04/10/16 00:20:52 ID:soaRH0pD
>>157
激しく同意。
妙なプライド捨てて大人しくローに行け。
160氏名黙秘:04/10/16 00:28:54 ID:ajkErJnD
25** 132.34 C GBE GAG
論文初受験。Gの科目何とかしないと・・・
なぜこれで総合Cだったかが謎。
161氏名黙秘:04/10/16 00:33:44 ID:???
???? 142.0* A GBB AAC

Gがある他の人と比べてAが少ない…
多分民訴のAがかなり高得点だったと思われるが、
こわいですね。
162氏名黙秘:04/10/16 00:36:20 ID:???
>>160
民訴で30点とったか
163156:04/10/16 00:47:53 ID:???
>>157>>159
現在公務員なので仕事をやめてローへ行く気はありません。
(ローへ行っても、プレッシャーで三振する気がします)。
多分後2回で撤退かもしれません。敗北覚悟で続けるだけかもしれません。
164氏名黙秘:04/10/16 00:48:15 ID:???
個人的に思うんだがFって点数的には限りなくGに近いな。今年ならDは平均より微かに上で
許容範囲と言えるがE以下は目くそ鼻くそに近い気がする、もちろん底Gもあるんだろうけど。

165氏名黙秘:04/10/16 00:48:51 ID:???
>>118
135.63だったんだろw
166氏名黙秘:04/10/16 00:52:54 ID:???
>>163
まっ、「公務員」って保険があるならイイじゃん。
前向きに行こうぜ。
167氏名黙秘:04/10/16 01:14:37 ID:SAHzRo07
初受験です アドバイスあったらおねがいします

28** 131.29 C GGA ABC

憲法G 初日でパニくった 思えばここで不合格を実感していた
     21vs13の比較考量なんかしちゃったし('A`)
民法G パニくったまま2問目でわけわからんこと書いた
刑訴C は多分1問めでヒネリを無視して判例書いたから
     2問目はWの速報そっくりだったし
商法A と
刑法A は超予備校答案だった やっぱ司試にオリジナリティなんかいらんのな
民訴B は正直驚いた 周りが死んだのだろう

教訓
自分の言葉で書くのはいいが
自分の理論を書いたらG(あたりまえですね)
168氏名黙秘:04/10/16 01:17:44 ID:???
>>167
再現スレで憲法Aの人が21vs13やってるよ。
169氏名黙秘:04/10/16 01:23:10 ID:???
32** 129.** D FGA EAG
初受験。
学部の定期試験以外で論文書いたの初めてでした。
答案構成という手法と時間配分の感覚を習得できたことは
自分にとって非常にプラスになりました。
民刑は付け焼刃ではだめみたいなので
気合をいれてがんばります。
170氏名黙秘:04/10/16 01:23:24 ID:SAHzRo07
>>168
('A`)

他にもいろいろ思い当たるフシはありますけど・・・
人権パターンからやりなおします。
未だに2問目みたいな問題のとっかかりかたがわからないっす
171氏名黙秘:04/10/16 01:23:59 ID:???
21vs13で俺も合格だよ。140後半。
でも等価的比較考量はしてないよ。それはまずい。
172氏名黙秘:04/10/16 01:24:50 ID:SAHzRo07
>>171
等価的考量しますた('A`)
173氏名黙秘:04/10/16 01:27:08 ID:???
>>172
再現スレで憲法Aの人が等価的考量してるよ。
174氏名黙秘:04/10/16 01:33:40 ID:SAHzRo07
わかりました。俺の敗因は
21vs13とか言う前に
「憲法の答案の書き方がまるでなってない」
ということだと思います

合格者の見て研究します
175氏名黙秘:04/10/16 01:50:16 ID:???
>>174
統治じゃない?たぶん、あることに全く触れてないだけで
一撃Gありうると思うよ。
統治は、ホントとにかくあることしか聞いていないという
のが毎年あるから(と思ってます。)
僕は今年合格しました。1問目は21VS13であてはめ2P半。
2問目は二院制と被選挙権書いた。
2問目の絶対書かないといけないことは、おそらく
二院制→代表論→国民主権…という流れの右側らへんと思う(僕は国民主権
までは遡りすぎかと思って代表論でとどめた)。
あ、あと2問目を民主主義VS民主主義でやったらまずいと思います。
176氏名黙秘:04/10/16 01:53:17 ID:???
>>175の認識で良く受かったな。
177氏名黙秘:04/10/16 01:54:39 ID:???
>>175
被選挙権15T→20才超は44、14違反?
では、まずいのかな?
178氏名黙秘:04/10/16 01:54:53 ID:???
今二院制への疑問が出てきてるからね。
ちょっと変化球でいかに国民の代表を選定するか、つまり
衆・参の区別制の合理的理由を聞きたかったのかと
179175:04/10/16 01:59:54 ID:???
>>177
15T自体はいいけど、その反対利益で大きな利益を出せればいいと思います。
僕は15TVS42の趣旨(ここで代表論まで述べたました)を勘案した14で
書きました。
たぶん、構成は何でもいいけど、とりあえず大きな利益同士の対立が
きっちり(比較的)示されていればAになるのではないかと思います。
180氏名黙秘:04/10/16 02:03:09 ID:???
3746位のものですが,

憲法一匁は
・プライバシー権の論証を忘れたので、思い出しながら1ページくらい使った
・プライバシーの対立利益を子供の人身の自由とか幸福に生きる権利なんとか書いて(これも1Pくらい)、
 終了1分前くらいに知る権利に気づいて「なお、親の知る権利も憲法上保障されると考えられるから、これとの兼ね合いもある」とか
 一行挿入した
・比較考量することにして、考量の基準を書いたのが45行目くらいで、あとは70行目くらいまであてはめ(ふだん4Pにいったことない)
という感じで、オワタと思ったのですがAきたのでびっくりです。

ちなみに二匁はのこり50分くらいで人権パターンにするかどうかも決めないまま見切り発車でしたのであんま良くないと思うのですが。
181氏名黙秘:04/10/16 02:07:45 ID:???
>>175
一問目  普通 (主観)
二問目  15T+二院制のみ、人権パターン   で、Gでした

個人的には
15Tで「表裏一体」書きながら、前段で20と25・30との差について一言もナシ
これだけで、致命傷だったと思います。

「衆・参の区別制の合理的理由」には、二院制の趣旨から十分触れていました。
182177:04/10/16 02:12:59 ID:???
>>179
そうですか。そんなことに気付かずに
20→25才は議員という特殊性、25→30は二院制と
44・14違反の理由を書いてしまったのが、失敗だったのかな?

ところで、憲法のそういった感覚を身につけるのには、問題演習と優秀答案参照を
大量にこなさないと、だめなんですかね?
183175:04/10/16 02:14:11 ID:???
>>181
1問目は人権パターンの中でもあてはめ型の問題だと思います。
あてはめ型は過去にも例があります(政教分離の問題とか)が、
あてはめの量が結構点にマジで響くものだと思います。
あてはめ10行程度であれば、もしかしたら若干減点かも知れない
と思います。でもその減点はあまり大きくはないだろうと思います。
問題は2問目で、二院制の趣旨から十分触れたというのであれば
たぶん、それを欠いたことによるGではないと思います。
ちょっとした論理矛盾とかしてないでしょうか、特に小問1と小問2の
(論理的)整合性はあるでしょうか?
今書いたことは、僕が憲法で気をつけてることです。
もし、それにあたらないようでしたらごめんなさい。
184175:04/10/16 02:19:22 ID:???
>>182
小問間での処理は一貫した方が良いと思います(特に統治)。
H14で小問3つでましたが、あれも一貫して76条に反しないかのみ
論じていれば十分Aだったみたいです(僕は受けてなく、A答案集
を分析した結果です。)。
僕がやったのは、憲法と民法だけは答練をあまり重要視せず、
過去問のA答案集の共通点を探ることばかりやってました(といっても
辰巳から出てるH元〜H15のA答案集ですが。)。でも、それだけでも
かなり違うのではないかと思います。
185氏名黙秘:04/10/16 02:26:46 ID:???
こんちわっ。
東大法学部のぞき学科です。よろしく。


http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/0009261024.html
186177:04/10/16 02:28:44 ID:???
いや、まさに今やってるのが、そのA答案集なんですw
刑法も連続G(泣)だったので、刑法からですが・・。

今まで模範答案ばかり集めてきたのですが、A答案集は、春の小川じゃないですけど、
さらさら読めるのに驚いています。つなぎに難しいことが書いてあると真似できんな
と思いますけど、あの答案の80%ぐらいだったら、書けそうな気がします。
ちょっと科目は違いますけど、刑法各論は、論点より、ひたすら正確にTBあげてく方がいいんですね。

今後の答練でも、優答収集をメインにした方がいいんでしょうか?ロー入学も考えているので、
ここで方向性を間違えたら、命取りになりそうなんですよね。
187氏名黙秘:04/10/16 02:37:14 ID:AqfRPPX3
論文4回目
刑法A→A→A→G(今年)
なんでやねん?
ま、今年は憲法がAだったからそれはいいんだが
商法もGだったな
そういえば商法は
A→G→A→G(今年)
来年はAのはずだから今度こそ通るだろう
188177:04/10/16 02:39:12 ID:???
>>183
私もあてはめ問題と思って、3pかいたんですが・・。

プライバシー(情報プ指摘せず)は13保障。
一方、知る権利も具体性あり。
どちらが優越的ともいえない。
よって、@請求者の利益、A前科者の利益、A規制態様の比較衡量。
但し、パタ問題なので、その点も加味。ここまで1p。

@親としての利益。まさにパタから認められる。
A氏名、住所等はプ固有とまではいえない。
B請求者だけに教えるだけ
合憲?

しかし、
@更正の余地アリ
Aプ固有か否かは相対的
B期限制限とかあっていいのでは
違憲。

実際は、あてはめを厚くしようと引用等を多用したため、
もっとゴチャゴチャ冗長に書いてしまいました。A答案集をやってみて、
上記構成を2pちょっとにまとめれば良かったなと反省してるところです。
189175:04/10/16 02:40:34 ID:???
>>186
おそらくご存知かと思いますが、永山先生の本が参考になると思います。
僕は、その中で僕にとって有効な部分を参考にしました。

僕の認識では、刑法各論はとにかく論点を1つも落とさないようにするという
意識です。また、各論がGになる原因は大体が論理矛盾、小問間の整合性に
論理的破綻があるなどのケースだと思っています。

憲法・民法はA答案集をベースにして、答練で知識を入れました。で、それ以外の
科目は基本的に答練ベースで、特に方法論を練ってはいないです。ただ、答練
ではさほど減点ではないけれど、本試験では致命的というものが数点あります
(論理矛盾、基礎事項の嘘・大嘘等)。また、逆に答練では評価対象ではあまりないが
本試験では大きく評価されていること(原則・例外の論理、趣旨からの論証、あてはめ
配点型の論点でのあてはめ等)、については刑法・商法・民訴・刑訴でも気を付けて
いました。

優答収集は、僕は論じずらい論点を、趣旨や基本原理から鮮やかに論じられているもの
を論証の参考にファイルする程度しかしていませんでした。答練は、知識の定着のテストと
本試験で実践しようとしていることが実践できるか否かをテストする場として
僕は考えています。
190175:04/10/16 02:45:27 ID:???
>>188
あてはめ3pですか!僕よりやってますね。内容も僕が読む分には特に
問題ない(むしろいい)と思います。情報プライバシー権は、僕も関係ない
と思って述べていません。僕はさらに、知る権利も述べませんでした。
知る権利は述べようかとも思ったのですが、あてはめ型と思ったため
述べずにプライバシー権のみでやりました。
やっぱり統治でしょうか…。
191177:04/10/16 02:59:36 ID:???
>>190
でも、あまりにも長いと筋の悪い答案疑惑wと言いますか、宜しくないってことありませんか?
素直に、プ固有でない→LRAを書くのと迷ったんですが、
問題自体は難しくないと判断したのと、1問目だから張り切ってしまって
長文答案になってしまいました。

やはり、統治に問題ありと感じますか・・。
構造的に論じなければいけないと分かってはいたんですが、
去年の口述に似たような問題(中曽根氏引退)があったので、
つい、引っ張られてしまったんです。

駄目ですね、こんなことじゃ。
192175:04/10/16 03:08:05 ID:???
>>191
たぶんおっしゃてられるのはH15の憲法第一日目ですよね?口述の。
僕もあれかなり引っ張られかけましたが、論文の方は小問を2つで
、かつ両小問とも衆参両議院で出してきているので、口述の事案とは
メインが違うと考えました。しかし、やはりあれは似すぎですよね。

人権は、僕もかなり助長気味に書いてしまいました。もっとも、よく
考えているのが伝われば、それなりに点数にはなるんじゃないか?
と思います。

統治、本当に難しいと思います。ちょっと、あの問題の本質的対立点
(という言い方は正しいかは分かりませんが)が僕にはまだ分かりません。
193氏名黙秘:04/10/16 03:08:26 ID:???
291*  130.9* C EEE CBA

論文初受験、Gが無かったのが信じられません。
都内ロー既習、奨学生扱いで受かってるのですが、
ローを蹴って来年の現行受けるべきでしょうか?
自分はロー行きながら現行を受けるつもりはありません。

できればアドバイスお願いします。
194氏名黙秘:04/10/16 03:09:19 ID:???
>>183
アドバイスありがとうございます。
1問目は、ほぼ同じ問題を目にしていた等で、当てはめはしっかりやりました。
ただ、等価値的・・で、ファクターがあがらず苦労したので、もたもた観があったと思います。

2問目、「二院制の趣旨から十分触れた 」というより、それしか書いていません。
前段>趣旨から、望ましい
後段>趣旨から、年齢同じである点OK? → 他の選出方法でも差はつけれるので、一応OK
    ただ、35歳以上は、まずいでしょ(※理由付け=自同性)
としました。 
#※を書きながら、「ん?二院制と関係ないぞ」と不安だったのを覚えています。
#今思うと、ここで何故、前段でも20と25・30の差があるのにに気づかなかったか・・・
#せめてFなら・・・ orz

>たぶん、それを欠いたことによるGではないと思います。
15T使うことについての無理解をさらけ出したは、やっぱりキツいのではないでしょうか?
空中戦気味になっていたのも、思い出しました。。。
195氏名黙秘:04/10/16 03:09:39 ID:???
長い答案のが受かりやすいのや常識。
150.※※の俺様の答案は4Pいってないのがない。
196177:04/10/16 03:10:21 ID:???
>>186
択一後、はじめてガイダンスを聞きに行きました。あの時は、分かったつもりでいたんですが。
知らず知らずに、頭がカチカチになっているのかもしれません。

なるほど、論点落ちは許されませんか。やはり、甘くはないですね。
中大法職答練が丁寧だというので、そういった匙加減を具体的に聞こうと思っています。

いやー、それと、やってしまったんです。民訴で大嘘を。
立証の必要を、本証の問題として取り扱ってしまったんです。
もちろん、Gでした。
197177:04/10/16 03:14:18 ID:???
訂正
186→189
198175:04/10/16 03:24:09 ID:???
>>197
刑法各論で論点落としが許さない…、確かにそうなんですが、細かな論点で
あれば、1つ位落としてもAになると思います。ただ、問題に臨むスタンス的
に、論点を1つも落とさない!という位が丁度いいのではないか、と思います。

大嘘は、やってしまう可能性はつきまとうと思います。でも、答練を受けて復習を
すれば、自分がしがちなミスが浮き彫りになると思います。僕は2年分答練を受けて
かなり自分の理解の過ちなどに気付けたと思っています。

頑張ってください!基礎知識をとにかくかなり入れて、その後方法論を憲法・民法
につき磨けば、合格の可能性はかなりあがると思います。
199177:04/10/16 03:27:06 ID:???
>>192
そういった立ち止まる勇気といいますか、
そこらへんが、おっちょこちょいの私と違うとこなんでしょうね。

私には42で論証するなんて思いつきもしませんでしたけど、
43で立法裁量の話を、最初に考えました。
でも、去年の口述との類似、それと去年の統治論文と数年前の口述のリンクが、
頭からこびり付いて離れませんでした。

小問間から題意把握ってことは、頭では分かってはいるんですが・・
実践できないんですよw
200177:04/10/16 03:32:48 ID:???
>>198
明日からの中大答練で、必ず、そのスタンスで望みます。
それと、答練2年分の効用を伺い、母校の法職を受けるか迷っていたのですが、
それも受けることを決意しました。
色々、ご指導いただき、ありがとうございました。
201175:04/10/16 03:39:41 ID:???
>>199
42を考え付いたのは、まず、何が本問の基本原理かと考えていて…
国会議員→43・代表論・国民主権か?

でも、国民主権だけが問いたいなら、なんで小問で2とも衆参両議員
を挙げるのか?国民主権が問いたいならば、小問を2つとも一方の議員
のみで聞けば良いはずではないか?しかも、なぜ微妙に年齢設定を変える
必要があるのか

書くべき基本原理は、42の二院制で、ただもっと上位原理の国民主権論
まで保険で若干書く。

というような思考過程を経ました。実際は、国民主権論の趣旨→権力的契機
(民意反映)の有効性アップの必要→二院制を42で定めた、と書きました。
拙い思考で申し訳ないです。

小問間からの題意把握の訓練は、やはり過去問、特に近年の非典型論点メイン
型の過去問から学ぶのが有効ではないかと思います。

申し訳ありませんが、そろそろネットをやめて寝ます。
頑張ってくださいね!合格は、決して夢ではないと思います。

色々忌憚ない意見を述べさせていただき、ありがとうございました。
202氏名黙秘:04/10/16 06:03:30 ID:???
???? 139.6* A AEA CAA

民・刑法は、失敗をやらかしたと思うですが、
背筋が寒くなるので、まだ振り返ってません。

憲法について盛り上がってるようなので、私も少しだけ。

1匁は、規範定立までを1枚半、あてはめを1枚半の分量だったと思います。
永山先生の言葉を借りれば、規範定立までが基本で、あてはめが応用、
といえるのではないでしょうか。だから、規範定立までは基礎点で、そこを丁寧に
書いておけば、EFGの評価にはならないのでは、と考えて、プライバシー権の
保障の根拠や制約の根拠など、丁寧に(冗長にならないよう)書きました。
規範は、基本的に何でもいいのではないでしょうか。ただ、プライバシー権は
人格的生存に不可欠な権利としてその重要性を示して、憲法上の人権として
認めた場合、知る権利がプライバシー権と同等に重要な権利であるを示さない限り、
等価的比較考量論の論証を流すのは、やや違和感を感じます。
203氏名黙秘:04/10/16 06:32:35 ID:???
>>175
それで、憲法はAだったの?成績返ってきてるでしょ。
204202:04/10/16 06:35:16 ID:???
2匁は、書き方が難しい問題と思いました。
被選挙権は、民主主義の観点から極力制約されるべきでないし、
他方、立法権の適切な行使を担保し、民主主義を実質的に
実現するには、被選挙権を一定の者に制約する必要がある。
つまり、被選挙権の保障の根拠と制約の根拠とが根っこでは
同じで、どの程度の制約ならば、民主主義をよりよく実現できるのか、
というバランスを問うてるのかなと考えました。
国民主権の本質論や代表論は、関係がないこともないと思った
のですが、上の観点からは、それだけで直ちに結論が出ない
(逆にふれると矛盾した答案を書きかねない)と考えたので、
私は一切ふれずに、42条の二院制の趣旨や、45・46条の両院
議員の身分保障の違いの趣旨に着目して、書きました。
205氏名黙秘:04/10/16 09:24:37 ID:???
憲法は結構むちゃくちゃ書いたけど
Aだったぞ(マジ)。
2問目なんて、オリジナリティを出そうとしてテンパってしまって
25歳じゃダメで30歳ならOKと言える実質的な根拠がない、
人間の能力は年齢で測れるものじゃない
みたいな趣旨のこと書いた。
何書いてんだ俺と思ったが、テンションが上がってて筆が止まらなかった。
まあAだからいいけど。
206氏名黙秘:04/10/16 09:51:47 ID:IPmzT5g9
>>167
(アドバイス、AABAAAより)
@来年、論文合格の可能性充分。Aが2つあるし、論文のセンスあるはず。
 知識が増えれば自然にGはなくなる(特に民法)
A論文に賭けすぎて、択一失敗しないように注意
B自己評価と試験委員の評価が違った科目があれば
 要因を分析して、試験委員が何を評価し、何に減点するか、学ぶ
C憲法は、本来知識勝負じゃないので、敗因を良く考える

がんばってね。
207氏名黙秘:04/10/16 09:57:55 ID:???
>>193
その成績なら、ロー行っといた方がいいと思う。
煽りとかじゃなくて、マジで。

そしてロー保険にして現行受ければいい。
208氏名黙秘:04/10/16 09:58:43 ID:IPmzT5g9
>>193
若いなら、ローを奨める。
@択一落ちの実力者も沢山いるし、来年の準備に関しては
 択一落ちの方が進んでいる。来年受かるとは限らない。
 (私も去年、択一1点差落ち、今年146.7で上位合格)
A現行の勉強と、ローの新しい教育と、両方受けて損はない
 まして、奨学生なんだから。

でも、自信があるなら、現行挑戦して下さい。
たぶん、するのかな?
209氏名黙秘:04/10/16 10:02:09 ID:???
146.7って上位合格なの?
210207:04/10/16 10:04:42 ID:???
>>209
合格者にからんでも(少なくともそう読めるような書き込みをしても)仕方ないだろw

まっ、気持ちは分かるがな。
211氏名黙秘:04/10/16 10:06:47 ID:???
>>207-208
全然答えになってないw
ロー行きながら現行は受けないって書いてるじゃん。

おれも併願するの勧めるけどw
212氏名黙秘:04/10/16 10:08:28 ID:???
受験者数  7287人
合格者数  1536人
合格点   136.50点以上

???? 158.6* A AAA AAA
???? 158.** A AAA AAA
???? 153.5* A AAA AAA
???? 150.77 A AAA CAA
???? 149.9* A AAA AAB
???? 148.6* A AAA AAG
???? 148.2* A AEA AAA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 146.** A CBA AAA
???? 145.** A AAA AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAA AAG
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏
???? 142.6* A EDA AAA
???? 142.4* A CBA AAA
???? 142.38 A AAC CAC >>論文再現氏
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
???? 142.0* A GBB AAC
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
213氏名黙秘:04/10/16 10:08:59 ID:???
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.59 A GAA AAB
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.95 A AGC AAE
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.6* A AEA CAA
???? 139.** A AAB ABE
???? 139.1* A AAA GDD
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.64 A AAA FEE
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.06 A ABE ABA
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 137.** A CAE DBA
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏
???? 136.79 A AAC BAE
214氏名黙秘:04/10/16 10:09:30 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD
157* 136.3* A DBG ADA
15** 13*.** A ABB AGA
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
167* 135.9* A BBA BDA
1707 135.87 A AAA AEG
173* 135.6* A AGB AFB
174* 135.61 A CGA CAA
1757 135.57 A AAC GAD
17** ***.** A ABG BAC
18** 135.** A DFF AAA
18** 135.** A ACC AGF
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
215氏名黙秘:04/10/16 10:10:00 ID:???
2059 134.31 B ABE ADF
207* 134.2* B AED BCD
2087 134.1* B AFF DDA
2140 133.97 B AGA AGA
219* 133.7* B AAG DBG
2277 133.3* B DEA DCA
234* 133,08 B EBG ACF
2438 132.77 B AFA GAG
25** 132.34 C GBE GAG
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
27** ***.** C ACG BGD
28** 131.29 C GGA ABC
28** 131.** C CDC DCD
28** 131.** C FFF BAB
29** 131.** C AAG FGA
291* 130.9* C EEE CBA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
296* 130.77 C EAA GFG
216氏名黙秘:04/10/16 10:10:31 ID:???
303* 130.56 D BFC GCA
3047 130.53 D CGA AGF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
32** 129.** D FGA EAG
33** 129.5* D ABD GGG
3362 129.22 D DGE AGC
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39** 126.** E AGB GAB
4*** 126.** F AAB FGG
4010 126.71 F GFG DGA
4027 126.64 F GGD ADG
4278 125.59 F BGA BGG
4320 12*.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
217氏名黙秘:04/10/16 10:11:03 ID:???
45** 124.** G FFF GGE
46** 123.** G CGE EGG
48** 12*.** G CGG ADE
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
507* 122.02 G GGD AGG
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
55** 119.** G DGE AGG
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG >>ジャンキー氏
582* 117.4* G BGG GGG
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6005 116.1* G GFG CGE
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGG GGF
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
66** 109.** G GAG GFG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
218氏名黙秘:04/10/16 10:28:45 ID:???
集計乙!
219氏名黙秘:04/10/16 10:32:39 ID:???
しかし7000番台の神がなかなか降臨しないな。
どうせ落ちればAもGも同じクズということで変わりはないんだから
恥ずかしがってないで早くうp汁!
220現行1年目 ◆ANcNbRo50U :04/10/16 10:37:08 ID:???
なんか合格率妙に高いな。
オールAの150点台とか本当なのか?
221氏名黙秘:04/10/16 10:39:42 ID:???
下から100人は100点未満かな。
222黙秘氏名:04/10/16 10:41:48 ID:???
>>220
Aってだいたい25点以上でしょ?
そしたら25×6で150くらいになるんじゃない?
223現行1年目 ◆ANcNbRo50U :04/10/16 10:47:20 ID:???
>>222
点数的なことじゃなくて、オールA150点台の報告が3名もいるのが驚き。
本当なのかなと。
毎年この板ではオールA何人かいるのかな?
224黙秘氏名:04/10/16 10:49:09 ID:???
>>223
なるほど。たしかにそだな。
漏れも去年見てないからわからない。捏造ありうるね
225氏名黙秘:04/10/16 10:49:50 ID:???
オールAで145点の人がいるから
少なくとも24点以上がAじゃない?
6科目全部24点をズラリ揃えたというのもあんまり現実的じゃないから
実際には23点でも多分A。
226氏名黙秘:04/10/16 10:52:31 ID:???
確かに5倍の競争率とは思えないほど合格の報告が多いな。
2ちゃんって実は優秀な奴が多いのか?
227氏名黙秘:04/10/16 10:58:15 ID:EiPq0n/C
やっと受験票が来た

???? 144.7* A AAEAAA
228氏名黙秘:04/10/16 11:00:10 ID:???
僕は58期の合格者だけど、この夏に成績開示したよ。
平安なしの合格ね。
刑法がCで、あとは全部A評価。
点数は、合計で149点ちょっとだった。 多分、100番以内には入ってるんじゃないかな。
研修所で、「君は成績優秀だね。」って言われるから、どういうことかと思って開示してみたんだ。
まあ、やっぱりよかったって感じだね。
でも、僕は起案の成績はあんまりよくないから、裁判官になれるかはわからないな。
まあ、これから頑張るけどね。
229氏名黙秘:04/10/16 11:04:14 ID:???
>>226
イベント時だけ2ちゃんに集まるにわか2ちゃんねらーが多いんだよ。
230氏名黙秘:04/10/16 11:17:16 ID:???
>>228
こんな気の抜けた文章を書く人でも合格者か。
自信がでてきたぞ。
231181:04/10/16 11:18:51 ID:???
163* 136.** A GAF AGA

初論文。波があり過ぎです。
結果次第で、答案スタイルの変更(4P→あっさり)を考えていたのですが、
Aもあるのでどうしたものかと。
232氏名黙秘:04/10/16 11:27:04 ID:???
>>231
惜しいね。
Aは上位のAということか。
233氏名黙秘:04/10/16 11:37:21 ID:mba1ZFBW
5348 120.56 G FAG DGG

初論文。民法Aはびっくり。
641落とし、541を543と書き間違い、相殺に
全く触れなかったのに。第二問も大したこと書いてない。
歳だし今年で撤退します。
234氏名黙秘:04/10/16 11:39:27 ID:???
>>193
俺は1期奇襲で現行併願し、論文受かりました。
そんなわけで併願おすすめです。

ローによると思いますが奇襲1年目は先端科目などは少なく、
必修のみとればせいぜい行政法が負担になるくらいだと思います。

一度考えてみてください。
235氏名黙秘:04/10/16 12:18:57 ID:g0Pbgexx
論文合格者→うれしくて成績カキコ
不合格者→それどころじゃない
236氏名黙秘:04/10/16 15:51:52 ID:???
都内なのにようやく届きました、謎です。

論文3回目 ???? 146.8* A AAAADA

民訴1問目は出来たと思ったんですが、
2問目に再抗弁とか釈明とか書いたからでしょうか…
去年民訴Gで落ちたのでDでも受かれば良しですね。

口述頑張ります。
237氏名黙秘:04/10/16 15:58:10 ID:4/SvdLlQ
あれ?
今年は合格者も成績表来るの?
238氏名黙秘:04/10/16 16:03:15 ID:???
今頃何言うてますの
239氏名黙秘:04/10/16 16:21:18 ID:dD8n7bGN
>>231、232
おれも科目別のA、F、Gの数は同じだ。
AAG FGA だったが総合C。
231さんのAが上位Aなのか
俺のGが下位Gなのか。
240氏名黙秘:04/10/16 16:36:36 ID:4/SvdLlQ
AGE ACA 総合A 134,9X点

刑法がB位とれてればヒョットシテ受かってたのかしら?
ロー在学中で来年受けるかどうか思案中・・。
241氏名黙秘:04/10/16 16:39:26 ID:???
>>240
初日、2日目の順番で並べてくださいな
242氏名黙秘:04/10/16 16:40:59 ID:4/SvdLlQ
>>241
憲民刑商民祖珪素の順でした・・。
243氏名黙秘:04/10/16 16:43:27 ID:dD8n7bGN
>>240
刑法Bなら受かってたね、たぶん。
てか、民法がEになってるだけで受かってたと思われる。
244氏名黙秘:04/10/16 16:43:49 ID:???
>>242
模試来年落ちたら、ツーストライクから新試験はじまるの?
245氏名黙秘:04/10/16 16:51:18 ID:4/SvdLlQ
>>244
其の通り・・。
つまり新司法試験一回受けてお終い。
ただ、新司法試験の内容が分からないだけに1回しか受けれないのはヤハリ怖い。
普通は受けないでしょ・・。


受けたいなあ・・。
246氏名黙秘:04/10/16 16:53:55 ID:???
AAAAAA 総合Aで160.**。
てか、160超えたんだ。びっくり。
俺的には刑事系が完璧に近かった。民法はイマイチだと思ったのにAか。
247氏名黙秘:04/10/16 17:03:32 ID:???
>>245
だから、休学して受けろってW
248氏名黙秘:04/10/16 17:04:44 ID:???
149点で100番以内に入るのか。
140点くらいだと何番ぐらいになるのかなあ?
249氏名黙秘:04/10/16 17:08:08 ID:4/SvdLlQ
>>247
休学って教授会とか経ないとイケナイみたいだから簡単に出来ないと思う。
かといってロー辞めたら初年度につぎ込んだ金がパ〜になるし・・。
250247:04/10/16 17:14:53 ID:???
>>249
別に教授会なんて形式的なもの。
それより何より、自分の夢を叶えるのが先。
だって現行で受かりたいんでしょ?
だったら現行にかけなきゃ一生後悔する。
251氏名黙秘:04/10/16 17:26:08 ID:???
CAA AGB A 137.5

民訴Gでしたが、すべり込みセーフでした。
252氏名黙秘:04/10/16 17:26:50 ID:4/SvdLlQ
マジで休学申請してみようかな・・。
253251:04/10/16 17:29:40 ID:???
訂正です。書く順番間違えた。

???? 137.* CAA AGB

ごめんなさい。
254氏名黙秘:04/10/16 17:29:50 ID:???
>>252
他人だからなんともいえないけど、現行の論文にところてん式順位上昇原則は
ないと思った方がいいよ。
35%合格の新試験の方が割がいいような・・・
255氏名黙秘:04/10/16 17:30:39 ID:???
休学中に受けるとカウントされないの?
256氏名黙秘:04/10/16 17:36:03 ID:???
休学を勧めている香具師(ストレートに言えば247のことだけど)って
自分が既習ロー生だからそういうこと言うんだろうけど、
はっきり言って見苦しい。
漏れは現行一本槍だが、来るなら来るで堂々と勝負したろうじゃないか、
という気概くらいはあるよ。
257247:04/10/16 17:41:37 ID:???
>>256
悪い。
俺、確かにロー生。









でも、今年論文合格したW
258256:04/10/16 17:50:13 ID:???
それはおめでとう。
うらやましいよ、ぶっちゃけ。
いい法曹になってくれ、漏れらを踏み越えて進んでいったんだからな。
259247:04/10/16 17:57:16 ID:???
>>258
まぁ、いろいろ辛い気持ちはあるだろうけど、自分の人生なんだから頑張ってくれ。

『和光で待ってるぞ!!』
260氏名黙秘:04/10/16 18:07:02 ID:???
その前にこんな所に入り浸っとらんで口述の勉強しる。
261氏名黙秘:04/10/16 18:17:53 ID:???
ネタだろ。
262氏名黙秘:04/10/16 18:20:00 ID:???
ローで一振りした人って来年また受けるの?
263氏名黙秘:04/10/16 18:26:02 ID:???
>>262
うちのローでは、朝日のリーク記事の関係で新司法一回目期待できないからと言って、受けるのが多い。
とくに論文の成績通知もらってC以上だった人は。

「法務省は、完全に作戦失敗W」
264氏名黙秘:04/10/16 18:58:43 ID:???
受けるって言ってる人もわりといます。
今年受けてないけど受けるって人もいる。
265氏名黙秘:04/10/16 19:01:44 ID:???

2振り目?

それは新司法1回目のプレッシャーが凄そうだな・・・。
さすがに回避する奴が多いんじゃないの?

それとも新司法34%ってのは実感として相当楽なのか?
266263:04/10/16 19:12:38 ID:???
>265
みんな留年か休学するらしい。
なかには「留学」して、当日だけ試験受けに来るつもりの奴もいるW

さすがに後段のは「何じゃそりゃ?」って感じだけどな。
267氏名黙秘:04/10/16 19:12:39 ID:???
今年口述落ちで来年口述だけ受けても2振りかなぁ?
と弱気なおれ。
268氏名黙秘:04/10/16 19:17:20 ID:ycwgqZ5i
>>228
去年までは成績開示しても点数はでないのでは?
269氏名黙秘:04/10/16 19:18:39 ID:???
>>246
受験歴とか教えてくれ〜
270氏名黙秘:04/10/16 19:32:22 ID:???
>>254
そのとうり。Aの人が翌年Gなんてよくあるよ
271氏名黙秘:04/10/16 19:35:54 ID:???
>268
必死なんだから、許してやってくれ。
272氏名黙秘:04/10/16 19:40:39 ID:VNvQib8X
>>167です

>>206
ありがとうございます
おっしゃる通りだと思います
民法は知識不足
憲法は論文のコツがないのが敗因です
273氏名黙秘:04/10/16 19:41:39 ID:???
>>268
釣られてどうする。
将来的にも、
丙案の合格者がいる期間は、点数・順位の開示はないと思う。
で、それを表向きの理由にできないから、それ以外も、
点数はともかく、順位の開示はないだろう。
ただ、裁判官の任官では順位は重要らしいから、
スカウトの段階でもらしてくれるかも。
274氏名黙秘:04/10/16 19:46:08 ID:???
はて、以前法務省に聞いたら、
去年以前のものについては、今年以降に請求しても
点数は出ない、といわれたんだが・・・変わったのなら請求してみるか
275氏名黙秘:04/10/16 19:51:37 ID:???
法務省、合格者平均点も出してくれ。
276氏名黙秘:04/10/16 20:00:23 ID:???
受かった奴が試験時の成績気にしてるのはえらく間抜けに見える。
277氏名黙秘:04/10/16 20:37:55 ID:EiPq0n/C
JとかPとか希望の奴が多いからだろ
278現行1年目 ◆ANcNbRo50U :04/10/16 21:01:28 ID:???
>>276
合格者の中で自分がどの位置にいるのか知りたいのは当然の心情だと思うぞ。
大学受験や入社試験で自分が何番目なのか気にならなかったか?
279氏名黙秘:04/10/16 21:25:22 ID:???
マジレスするが、



全然ならない。
280氏名黙秘:04/10/16 21:32:51 ID:???
マジレスすると、
現行一年目は2ちゃんやりすぎ。
現行二年目(口述落ち)とかになっても知らんぞ。
281氏名黙秘:04/10/16 21:52:45 ID:???
ところで、合格者の方にお願いしたいのですが、過去3年ほどの成績の推移も一緒に
教えて頂けないでしょうか?
282氏名黙秘:04/10/16 21:57:41 ID:???
>>281
合格者だけど,去年(初受験)は択一落ちですたよ。
283氏名黙秘:04/10/16 21:58:18 ID:???
D→B→合格!!
284氏名黙秘:04/10/16 21:59:14 ID:???
モレの過去3年分の推移

択一落ち
拓一落ち
論文合格

ちっとも参考にならなくてスマソ。
285氏名黙秘:04/10/16 22:13:52 ID:???
修士(理系)→択一落ち(無職)→論文合格(無職)
286氏名黙秘:04/10/16 22:36:41 ID:fDg6rb+E
>>70??? 158.6x A AAA AAA

>>恐らくおれが一位だろうな。

どんな勉強をしてきたのですか? また,受験何回目(択一・論文)くらいですか?
287氏名黙秘:04/10/16 22:56:59 ID:???
F→C→合格
択一は無敗
288氏名黙秘:04/10/17 00:21:08 ID:???
>>284
去年は何の試験を受けたんだ?
289氏名黙秘:04/10/17 00:24:50 ID:???
>>288

526 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/10/17 00:12:59 ID:???
>>525
お前誰?

これって、君?
290665:04/10/17 00:25:15 ID:1Qe0Notu
マルチすまん。意見聞きたい。

去年総合G。
今年は仕事忙しく、秋季からの答練も、予想答練も受けず。
ただ、択一発表後にスタン第3版を買って2回くらい通読した。
もちろん仕事はしてるのでたいした時間勉強してない。
答案は1通も書いてない。
なのに総合A(1600番台)。
論証なんかぜんぜん覚えてないし、定義もあやふや。
予備校の答練だったら低評価ばかりだったはず。
正直、わけわからん。
ここ3年くらいほとんど勉強してないので知識スカスカ。
だから本番では思い出すのでは無く思考するという姿勢にならざるを得ないが
それが良かったのか。
論証部分も趣旨からのでっちあげばかりなんだけど、それが良かったのか。
来年へのヤル気がでてきたのはいいが、何をどう勉強したらいいか分からん。
スタン含めて予備校答案を目指しても方向性違うのではないか?
正直混乱中。
291氏名黙秘:04/10/17 00:30:16 ID:???
>>290
仕事辞めてロー池。
292氏名黙秘:04/10/17 00:46:32 ID:???
>>290
再現うpしてくれ
採点基準を探る手がかりになるかも
293氏名黙秘:04/10/17 00:51:49 ID:???
予備校トウレンは、本試験に役立つ要素と、そうでない要素、足りない要素もある
過去問や再現答案の分析は、本試験に役立つ要素と、そうでない要素、足りない要素もある
特に意識して取り組まなくても、十分に本試験に役立つ要素を備えている人もいる。
これらの組み合わせは、人それぞれ。
だと思うのだが・・・。
294氏名黙秘:04/10/17 00:56:22 ID:???
>>286
今んとこ、>>246が最高点じゃない?
295290:04/10/17 01:12:34 ID:???
>292
再現してない・・・。
どうせCDあたりと思ってたんで。
ちなみに憲B民A刑D商D民訴A刑訴C
296氏名黙秘:04/10/17 02:11:06 ID:fuqvu+dD
5425 120.07 G EGG GAG
297氏名黙秘:04/10/17 03:01:41 ID:???
66** 108.** G GGG GGG


過去最悪
明日が見えないわけだが・・・
38度後半の熱を出した中での受験は無謀だったか・・・
298氏名黙秘:04/10/17 08:13:26 ID:???
>>219
7027 100.87 G GGG GGG

299氏名黙秘:04/10/17 10:21:53 ID:???
>>297
初回論文じゃないの?
300氏名黙秘:04/10/17 11:08:00 ID:???
65** 111.** G CGD GGG
択一に3連敗後、論文初受験。
論文というものを初めて書いたのが、今年の論公。
G7じゃないのにこれだけ点が低いということは、
Gがよほどの底Gと思われる・・・
301氏名黙秘:04/10/17 11:18:50 ID:???
>>295
本番の答案構成残ってればそれなりに再現できるんじゃない?

302氏名黙秘:04/10/17 11:29:19 ID:???
つーか、答案構成すら残ってなくても、他の人の再現を見たりして記憶を喚起できる。
漏れはそうやって今再現作成中。
303氏名黙秘:04/10/17 13:38:47 ID:???
>>300
択一3連敗ってことは、4年は勉強しているんだよな。
で、答練も受けたことが無い、って司法試験なめすぎ。
マコツに煽られて、2年2000時間で合格できると信じているようなもの。
やるだけ無駄だと思われる。
304297:04/10/17 13:44:07 ID:???
去年も受けて総合G。
でもAやCの科目もあった。
それが今年は・・・
305300:04/10/17 14:19:35 ID:???
>>303
自分は有職なんで、
アウトプットに費やす時間を惜しんで知識を入れてたのと、
まず択一に受かるのが先決と思って答練は受けなかった。
でもそれじゃ通用しないと分かったので、先週から始まった答練を受けてる。
306氏名黙秘:04/10/17 14:41:40 ID:???
47** 123.** EGC GDC
総合G
主観的には珪素がAだと思っていただけに、ショック。
民法刑法がGなのが当たっていたぐらい。
刑法はいつも苦手だったから。
現行一本だけど、明日から何をしようかな…
307氏名黙秘:04/10/17 15:13:41 ID:???
去年
択一57点、論文0.6点差落ち(枠なし)
今年
択一49点、論文0.9点差落ち

ここにきて成績下降。最後の来年は択一落ち…っていうイメージをどうしても描いてしまう。
来年はロー併願も考え始めた30歳。
308氏名黙秘:04/10/17 15:22:22 ID:???
>>306
刑法は何をやらかしたのですか?

自分は1問目の乙を不作為の幇助で処理して、Bだったので
致命傷は何だったのかを知りたい
309氏名黙秘:04/10/17 16:01:19 ID:???
306です。
もう他人の答案を見る気力も、答案検討する
気力もありませんが(こんな事言ってるから
だめなのかな <自分)、一応手元にある
試験問題の答案構成を見てお書きします。

第一問
1、甲の罪責
(1)130前段
(2)殺意もって刺したが命留める→203、199成立

(3)
ア、さらに中止未遂(43但)?
イ、「自己の意思により」→中止犯の法的性質→責任減少→OK
ウ、「中止行為」アリ? 実行行為はもはや終了しているが?
真剣な結果不発生の努力が必要
→本問ではない∵確かに乙にだまされているが、自分でやった以上は救急車や医者がくるまで見届けるべき

(4)結論 43但不成立で203,199

2、乙の罪責
(1)Aをそのまま放置した行為は不作為による203,199?
不真正不作為犯の実行行為性についての論証〜規範3つ
当てはめ→同居しているので、条理上保護義務アリ
甲をだまして排他的支配設置(通常居所は独立しており、
隣人が見つけるのは稀)→203,199

で、共犯の話は一切ナシ(なんども問題文読み返したけど、
共犯の話はない気がしたので、これは???と思いながらも
上記のように柿ますた)

310氏名黙秘:04/10/17 16:03:33 ID:???

第二問
1、甲の罪責
(1)Aから金受け取ったあと、Bに売ったのは252
「自己の占有」 法律上の占有∵委託信任に反する財産侵害だから
「他人の物」民法176で移転
「横領」不法領得の発現たる一切の行為

(2)Bと契約した行為246条T詐欺?
(ギモウ→錯誤→処分行為→財産移転→損害 の因果的連鎖)

「損害」はないのでは?確かに登記するつもりだったのでなさそう。しかし、詐欺は個別財産に対する罪なので、
事情を知っていたら契約しなかったなどの事情があれば「損害」アリ→本問では246T既遂
あとで返還してもいったん成立した犯罪に影響なし250未遂ではない

(3)Cと抵当権設定した行為はAに対する252T?
不可罰的事後行為なので252T不成立 Cに対しても何ら罪なし

2、乙の罪について
(1)乙が甲と契約し、登記移転した行為につき、252Tの共犯60?
甲は実行行為終わっているので共犯不成立

(2)256?追求権説から 256U成立

3、甲は252T、246T 45併合 乙は256U


以上です。読みにくかったらスマソ。もうきれいに書く元気がありません。途中答案は全科目なかったのに、
この成績は恐ろしい・・・・はい、言われなくてもDQNなのは分かっていますから、煽らんといて。
311氏名黙秘:04/10/17 16:17:29 ID:???
>>306
構成を読ませてもらいました。
1問目は無難に仕上がっているから問題はないみたいですね。
2問目、乙に対する売却について検討していないこと(不可閥的事後行為だとして
検討しなかったのかな)、そのためか共犯関係が生じない、としたことから
悪い評価になったのですかね。
312氏名黙秘:04/10/17 16:19:16 ID:CC2QstDh
オールBの合格者っていないのかな?
313氏名黙秘:04/10/17 16:31:39 ID:???
306です。
汚い答案構成を読んでくださってありがとうございます。
むしろ私は1問目で地雷を踏んだかと思っていました。
2問目は無難にできたなーなんて。


私の知っている合格者には、4回択一落ちて、
5回目に論文総合A不合格、6回目に最終合格
果たした人がいます。
私も択一3回落ちで、今年が初めてなので、
もしや…と淡い期待を寄せておりましたが。
ほんと論文試験って難しいですね。
現行一本の私は、このまま続けても無駄かな…と弱気です。
314氏名黙秘:04/10/17 16:45:03 ID:???
>>313
試験は水物ですからね、総合Gから翌年合格も全然あり。
まずは再現を合格者や実力者に成績とともにみてもらって
検討してみたらどうでしょう。
315氏名黙秘:04/10/17 16:51:43 ID:???
306です。再現かぁ。。めんどくさー…なんていってる場合じゃないですね!
もうすぐ今年の合格者がアドバイザーになるから、それまでに
再現してみようかな。。。再現作っとけば良かったですね。
316氏名黙秘:04/10/17 16:53:04 ID:???
>>306
明らかに小問2だろう。

1(1)→登記移転がないのに横領?
(2)→甲はBに正直に告げる義務がないのに
疑罔?
Bは登記を得れば損害がないのでは?
2(2)→登記でAの追求権は失われるのに、
それでも256Uが成立するの?

俺が採点官だったら、10点以下だな。
全然、無難じゃない。
317316:04/10/17 16:55:11 ID:???
小問2じゃなくて、2問目ね。
間違った。
318氏名黙秘:04/10/17 17:05:27 ID:???
>306
登記移転なしで不法領得の意思発現ありとするのは
普通とは違う処理だからあっさり認定だと評価が落ちるのかなあ?

横領物と詐欺は事情を知っていれば買わなかったという状況にあれば詐欺
というのが一般的処理だからこれもあっさり告知義務認定がよくない?

不可罰的事後行為の論点は予備校模試で頻出の論点
みんな判例変更の論点書いてたぶん論点書かないとマイナス評価

ここいら辺が重なって評価が落ちたのかなあ?
一問目は全然おかしなトコないし・・・・・厳しいな
319氏名黙秘:04/10/17 17:09:55 ID:???
>>316
相対評価だからね。
挙がってるようなミスをしてる人間は多いからそれだけでGはない。
320 :04/10/17 17:16:57 ID:???
>>306
俺も刑法Gが原因での不合格だったんで興味もって見せてもらってる。

どうやら316氏のいってることがあたってるっぽい。刑法各論は淡々と構成要件に
問題文の事情を当てはめていけば凹むことはないと言われているが、今年の問題は二
重譲渡特有の問題意識と民法との整合性が出ていないとほとんど点がもらえないかっ
たじゃなかったのかなと思ってるよ。
321氏名黙秘:04/10/17 17:24:23 ID:???
306です。面倒だといいつつ、いませっせと思い出しながら再現作っています。
できあがったらここに書いていいですか?それとも他所で?
現在憲法のみ出来ましたけど。以外にやってみると早いもんだ。
322氏名黙秘:04/10/17 17:29:05 ID:???
>>316
最後の盗品罪の成立がどう評価されたかは不明。
ただその前の2つはジャンキー氏もやってる。
それで総合B。
323氏名黙秘:04/10/17 17:32:00 ID:???
スレ的には↓が適当かもしれませんね。一応ここは成績統計スレ。

04年論文再現から科目別対策を探れ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097838450/
324氏名黙秘:04/10/17 17:59:44 ID:???
>>306
わたくし刑法はAをもらいました。
よろしかったら参考にしてください。以下二問目の構成(再現できないので)

1、甲の罪責
(1)Aに対して
  ア、Bへの売却 252T (構成要件への当てはめ)
  イ、抵当権設定 252T
  ウ、乙への売却 252T
  エ、上記3罪の関係 − 併合罪 ∵保護法益から
(2)Bに対して
  246T 返してるけど成立 ∵個別財産の罪だから
(3)Cに対して  書いたか忘れた
(4)罪数     たぶん書いた
2、乙の罪責
(1)Aへの共同正犯 
  「知」っているだけで、背信的悪意者ではない
    →謙抑性から、不成立
(2)Cに対して  書いたか忘れた

自分では、ちょっと抜けてるところもあるし、下位Aかなと思ってます。
325氏名黙秘:04/10/17 18:04:01 ID:???
>>318
Bとの売買契約の意思表即ち不法領得の意思の発現行為
として既遂にしましたが、致命傷ではなかったようです。
1問目で痛い失敗してますがBでした。
326氏名黙秘:04/10/17 21:33:59 ID:???
受験者数  7287人
合格者数  1536人
合格点   136.50点以上

???? 160.** A AAA AAA
???? 158.6* A AAA AAA
???? 158.** A AAA AAA
???? 153.5* A AAA AAA
???? 150.77 A AAA CAA
???? 149.9* A AAA AAB
???? 148.6* A AAA AAG
???? 148.2* A AEA AAA
???? 146.8* A AAA ADA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 146.** A CBA AAA
???? 145.** A AAA AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.7* A AAE AAA
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAA AAG
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏
???? 142.6* A EDA AAA
???? 142.4* A CBA AAA
???? 142.38 A AAC CAC >>論文再現氏
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
???? 142.0* A GBB AAC
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
327氏名黙秘:04/10/17 21:34:31 ID:???
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.59 A GAA AAB
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.95 A AGC AAE
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.6* A AEA CAA
???? 139.** A AAB ABE
???? 139.1* A AAA GDD
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.64 A AAA FEE
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.06 A ABE ABA
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.9* A ADA BBC >>半熟者氏
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.5* A CAA AGB
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 137.** A CAE DBA
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏
???? 136.79 A AAC BAE
328氏名黙秘:04/10/17 21:35:02 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD
157* 136.3* A DBG ADA
15** 136.** A ABB AGA
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
163* 136.** A GAF AGA
167* 135.9* A BBA BDA
1707 135.87 A AAA AEG
173* 135.6* A AGB AFB
174* 135.61 A CGA CAA
1757 135.57 A AAC GAD
17** 135.** A ABG BAC
18** 135.** A DFF AAA
18** 135.** A ACC AGF
1*** 134.9* A AGA ECA
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
329氏名黙秘:04/10/17 21:35:33 ID:???
2059 134.31 B ABE ADF
207* 134.2* B AED BCD
2087 134.1* B AFF DDA
2140 133.97 B AGA AGA
219* 133.7* B AAG DBG
2277 133.3* B DEA DCA
234* 133,08 B EBG ACF
2438 132.77 B AFA GAG
25** 132.34 C GBE GAG
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
27** 131.** C ACG BGD
28** 131.29 C GGA ABC
28** 131.** C CDC DCD
28** 131.** C FFF BAB
29** 131.** C AAG FGA
291* 130.9* C EEE CBA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
296* 130.77 C EAA GFG
330氏名黙秘:04/10/17 21:36:06 ID:???
303* 130.56 D BFC GCA
3047 130.53 D CGA AGF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
32** 129.** D FGA EAG
33** 129.5* D ABD GGG
3362 129.22 D DGE AGC
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39** 126.** E AGB GAB
4*** 126.** F AAB FGG
4010 126.71 F GFG DGA
4027 126.64 F GGD ADG
4278 125.59 F BGA BGG
4320 125.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
331氏名黙秘:04/10/17 21:37:06 ID:???
45** 124.** G FFF GGE
46** 123.** G CGE EGG
47** 123.** G EGC GDC
48** 12*.** G CGG ADE
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
507* 122.02 G GGD AGG
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
5348 120.56 G FAG DGG
5425 120.07 G EGG GAG
55** 119.** G DGE AGG
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG >>ジャンキー氏
332氏名黙秘:04/10/17 21:37:49 ID:???
582* 117.4* G BGG GGG
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6005 116.1* G GFG CGE
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGG GGF
64** 111.4* G GGG DGG
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
65** 111.** G CGD GGG
66** 109.** G GAG GFG
66** 108.** G GGG GGG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
6939 103.67 G GGG GGG
7027 100.87 G GGG GGG
333332訂正:04/10/17 21:51:00 ID:???
582* 117.4* G BGG GGG
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6005 116.1* G GFG CGE
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGG GGF
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
64** 111.4* G GGG DGG
65** 111.** G CGD GGG
66** 109.** G GAG GFG
66** 108.** G GGG GGG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
6939 103.67 G GGG GGG
7027 100.87 G GGG GGG
334氏名黙秘:04/10/17 21:52:01 ID:???
合格者 >>326-327
A >>328
B.C >>329
D.E.F >>330
G >>331 >>333
335氏名黙秘:04/10/17 22:47:20 ID:???
>>334来年合格
336氏名黙秘:04/10/17 22:57:42 ID:???
???? 142.0* A GBB AAC
15** 136.** A ABB AGA

AA BBC G で 142
AA ABB G で 136

記号評価ってあてにならんね。
337氏名黙秘:04/10/17 23:01:35 ID:???
>>336
6点も違うってすげーな。
338氏名黙秘:04/10/17 23:20:49 ID:???
漏れはAAAGDDで139点台ですが。
339氏名黙秘:04/10/17 23:29:00 ID:???
下のほうの記号も記号の内容と順位は結構違う。
上位Gと下位Gと言うのは結構差があるのかも。
下位Gを取らない方法というのは大事なのかもな。
340氏名黙秘:04/10/17 23:39:02 ID:???
若手(〜23)145以上>若手140以上>中堅(24〜27)145以上≧若手140未満>中堅140以上≧ベテ(28〜)145以上>中堅140未満>ベテ140未満
341氏名黙秘:04/10/17 23:46:37 ID:???
>>340
最後に、
>論文落ち>>>>>>>>>>>択一落ち(>>340
をつけといてくれ
342氏名黙秘:04/10/17 23:50:34 ID:???
センス良いな。
爆笑した。
343氏名黙秘:04/10/18 00:05:05 ID:???
ナイスなダブルミーニングだな。
344氏名黙秘:04/10/18 00:17:35 ID:???
密かにA〜Gで、年齢別の枠があったりして。
345氏名黙秘:04/10/18 00:41:55 ID:???

316だが、俺はおそらく刑法は上位のAだったはず。
民法G、商法Fで、Aは刑法しかなかった。
それでも総合Aだから、刑法が上位としか考えられない。
で、2問目の構成を書いておくから、参考にどうぞ。

1 甲の罪責
(1)Bに売却について、Aに対する横領罪?
「横領」?→否定
(2)Bに売却について、Bに対する詐欺罪?
「欺い」た?→知らせる義務なし→否定
(3)抵当権設定について、Aに対する横領罪?→OK
(4)乙に売却について、Aに対する横領罪?
不可罰的事後行為?→否定→横領罪成立
(5)以上より、横領罪2罪成立するが、包括一罪となる

2 乙の罪責
(1)横領罪の共同正犯?→単純悪意者だから否定
(2)盗品等?→追求権が失われるから否定
(3)以上より、不可罰
346氏名黙秘:04/10/18 01:09:27 ID:???
A1つで受かった人は今のところ出てないですが、316さんの商法がB〜Cなら
A1つで合格点に届きそうですね。しかもGありで。
とすると相当すごいAです。できれば1問目もお願いします。

347氏名黙秘:04/10/18 02:25:27 ID:???
答案の訂正の仕方ってさ
1行以内→横線2本
2行以上→斜線
だよね?
これに従わないと特定答案になんの?
348氏名黙秘:04/10/18 02:34:45 ID:???
鉛筆&消しゴムを認めてくれ。ペンで一筆書きは嫌だ。
349氏名黙秘:04/10/18 06:03:18 ID:???
>>347
ここで問題です。誤って「し」と書いてしまった場合,どのように訂正すればいいでしょう。
350氏名黙秘:04/10/18 08:24:57 ID:???
フレーズごと訂正すりゃいいだけだろ。
351氏名黙秘:04/10/18 09:09:48 ID:4ntUytjH
A4つでも落ちるんだね。
怖い試験だ。
352氏名黙秘:04/10/18 09:17:10 ID:???
un
353合格者得点分布:04/10/18 09:44:15 ID:???
136 **
137 ******
138 **********
139 *****
140 ****
141 ***
142 *****
143 
144 ****
145 ****
146 ***
147
148 **
140 *
150 *
151
152
153 *
154
155
156
157
158 **
159
160 *
354氏名黙秘:04/10/18 09:58:51 ID:???
546 :氏名黙秘 :04/10/17 21:14:40 ID:???
今年は近年稀に見るほど、論文のレベルが高かったらしいよ。>教官談


547 :氏名黙秘 :04/10/17 21:17:30 ID:???
↑それうちのゼミの教授も言ってた。
355氏名黙秘:04/10/18 11:09:32 ID:???
>>354
マジで?

やっぱりケツに火がついてみんな必死にベンキョしてるんか・・
356氏名黙秘:04/10/18 11:15:39 ID:???
総合142で軽く凹んでたが、真ん中よりは上っぽいな。145以上の申告は煽りであってほしい。
357氏名黙秘:04/10/18 11:23:50 ID:???
>>356
すまんな。148点のうち少なくともひとつは本物だ。
148でも全Aではないから、全Aの奴らは150を軽く越えそうだな。
358氏名黙秘:04/10/18 14:00:15 ID:???
>>356
すまんな。全Aでも145点台だ。orz。
359氏名黙秘:04/10/18 14:48:48 ID:???
喪前等が受験三回以内だったら欝。
360氏名黙秘:04/10/18 15:32:57 ID:???
>>359
安心しろ
択一も論文も複数回落ちてる  orz
361氏名黙秘:04/10/18 15:49:03 ID:???
>>246
モマエは答案を再現する義務がある。
辰巳で合格者講義をする義務がある。
よろしく。
362氏名黙秘:04/10/18 17:42:47 ID:???
来年も少しのミスが命とり
現行最後まずは択一
363合格者得点分布:04/10/18 17:52:56 ID:???
(5点単位)
136.5以上141.5未満 ***** ***** ***** ***** ***** *****
141.5以上146.5未満 ***** ***** ***
146.5以上151.5未満 ***** *
151.5以上156.5未満 ***
156.5以上161.5未満 *
(自己申告ベース)
364氏名黙秘:04/10/18 17:55:26 ID:???
電波キャッチできるよ!(・∀・)in司法版
名前: 氏名黙秘
E-mail: age
内容:
なんか今キテルヨ!
聞きたいことあったら聞いてイイよ!
手短にね(・∀・)


誰かこのスレ立てて
365氏名黙秘:04/10/18 18:52:51 ID:???
分布大雑把杉
366氏名黙秘:04/10/18 19:04:44 ID:???
AAAAABで147.**です。
367氏名黙秘:04/10/18 19:43:23 ID:???
しかしもう点数高い奴しか晒さないな。
実際136、137点台はもっと多かろうにw
368合格者得点分布:04/10/18 21:05:20 ID:???
136 △□
137 ***□〇◎
138 △△□□〇〇〇◎◎◎
139 *△△□□
140 △〇〇◎
141 □□◎
142 **△〇◎
143 
144 *△□〇
145 *△□◎
146 *△◎
147
148 ◎◎
140 □
150 〇
151
152
153 〇
154
155
156
157
158 *△
159
160 *
369合格者得点分布:04/10/18 21:06:25 ID:???
>>368について)
申告時期別分布
◎前スレ>>517まで・・・11人
〇同>>725まで・・・10人
□同>>972まで・・・11人
>>109まで・・・11人
>>362まで・・・・・・・11人

最後の11人中2人が158以上(158以上の3人のうち2人が*)など
煽りらしき分は各自判断してください。
370合格者得点分布:04/10/18 21:07:10 ID:???
◎前スレ>>517・・・11人
〇同>>725まで・・・10人
□同>>972まで・・・11人
>>109まで・・・11人
>>362まで・・・・・・・11人
に訂正
371氏名黙秘:04/10/18 21:15:43 ID:???
順位予想はできませんかね。
372氏名黙秘:04/10/18 21:43:42 ID:UyDDwEQI
いまさらだけど

???? 134.5* A EAA FAA
373372:04/10/18 21:44:26 ID:UyDDwEQI
全然間違えてました

???? 142.5* A EAA FAA
374受験生(汗汗):04/10/18 21:48:53 ID:a0wuSRJ+
法政大学の法学部の法律科に入りたいが、TOEICを何点取れば確実に
入れますか?私のTOEICの点数はちょうど700点超えたが、
入れますか?
375氏名黙秘:04/10/18 21:51:05 ID:???
>>374
すれ違い。
逝って良し。
376氏名黙秘:04/10/18 22:46:03 ID:???
ホント、現行の論文って、どうやったら受かるの?
もう全く分からない。
目の前、真っ暗。
こうなったら…














『ローに行こっw』
377氏名黙秘:04/10/18 23:18:51 ID:???
368〜370によると平均は139〜140くらいかな。
大手予備校の椰子ここ見てるだろ?論文合格者の成績表買い取って得点分布図作ってくれ。できれば、若手、中堅、ベテ分けて。
378氏名黙秘:04/10/18 23:24:01 ID:???
くだらないスレが多い中、良スレだと思う。
379氏名黙秘:04/10/18 23:26:07 ID:???
>>376
今の状況でローを目指す人間なんているんだな・・・
ここ数日の報道とかで今のロー人気はとことん落ち込んでると思うが。
いまは様子見の時期としか考えられない。
近いうちに方向転換とか修正を図る可能性もあるだろうし。
380プープル会社員 ◆kMUtnnDyyo :04/10/18 23:34:50 ID:???
今さらですが自分も点数を。

3578 128.4 総合E GAG GAE
381氏名黙秘:04/10/19 00:00:01 ID:???
ここでG7 総合120弱のおいらの登場だ。
382氏名黙秘:04/10/19 00:04:46 ID:???
>>381
よっ、先進国首脳会議!!
みんなの希望の星☆
383381:04/10/19 00:09:11 ID:???
いきがってみたけどほんとは勉強の先というか方向性が見えなくて凹んでるんです・・。はあ。
384382:04/10/19 00:12:26 ID:???
>>381
マジレス。
ある意味、『予備校チック』な勉強をすべき。
これが早道。
予備校本を読んで、答練の答案を覚える。
特に、答練の答案を覚えるのは、最初は大変だけど、二週間も頑張れば、かなり出来るようになる。

『ガンバレ!!』
385氏名黙秘:04/10/19 00:19:04 ID:???
まずは今年のA答案を徹底分析。
これらと自分の再現を比較検討して、出題趣旨を予想。
そのあたりで出題趣旨がでるはずだから、A答案集を再検討。
これが終われば、出題趣旨がでている年の、A答案集を徹底分析。
これらをこなせば、何が評価される答案なのか見えてくる。
あとは、近年の過去問を書いて、自分のイメージにあう答案を書く練習をする。
これを、去年までの勉強と並行してやれば、道は開けると思う。

あと一年、必死で頑張れ。
386381:04/10/19 00:20:28 ID:???
予備校本使って答案の読み込みはしてしたんだけどなあ・・・。なんか個人的には今年受けてみて逆にその方法の限界を感じた。間違ってますかねえ・・・?
387氏名黙秘:04/10/19 00:22:44 ID:???
384と385、どちらを信じるかは君次第だな。
388381:04/10/19 00:22:58 ID:???
>>385 レスありがとう。それは当然やろうと思ってます。自分の主観と客観の不一致にかなりずれがあることだけはは分かったんだけど具体的にどこかがまだ分からない。年内悩み抜こうと思います!
389氏名黙秘:04/10/19 00:29:12 ID:???
G7タイプは385じゃね?
>>384タイプは短期合格できる資質のある奴向きかと思う。
390385:04/10/19 00:30:36 ID:???
ちゃんと方向性が分かってるみたいじゃないかw
では寝る、おやすみ。
391氏名黙秘:04/10/19 00:30:47 ID:???
まあG7なんてのは勉強法がどうこう言う以前に根本的に勉強不足なわけだが。
392381:04/10/19 00:35:36 ID:???
>>385 ありがとう。おやすみ。>>391確かにそれも一理。でもA答案と同じような論点拾えてるのにってのもあって・・・。まあ「ような」ってとこにもんだいがあるんだろうけど。。
393氏名黙秘:04/10/19 03:01:52 ID:???
G7で120って上位G揃ってんじゃない?
394381:04/10/19 03:12:11 ID:???
そう。どれもぎりぎりGと思われる。ぶれがない。うれしいような、かなしいような・・・。手ごたえに関係なくどれも同じくらいってのが厄介す。。
395382:04/10/19 07:17:17 ID:???
>>394
さらに、マジレス。

>予備校本使って答案の読み込みはしてしたんだけどなあ・・・。なんか個人的には今年受けてみて逆にその方法の限界を感じた。
って事なら、基本書をじっくり読んでるのもイイと思う。受験界で代表的なものでいいから。
今年は、@予備校を上手く使ったタイプは当然、A基本書なんかでしっかりタイプも結構受かってる。
確かに>>389が言うように、あなたはAタイプのような気がします。

基本書をきちんと読む受験生は案外少ないから、結構なアドバンテージもあります。
トライしてみれば、と思います。
396氏名黙秘:04/10/19 07:51:47 ID:???
>基本書をきちんと読む受験生は案外少ないから、結構なアドバンテージもあります。

まさにそう思う。
基本書を自分の頭で読めるか読めないかが、
A取れるか取れないかの分水嶺のような気がする。
397氏名黙秘:04/10/19 12:10:09 ID:JfsdHhov
Aとるのはそんなに難しくないだろ。ある程度の成績の人なら悪くても2、3科目はAでしょ。
どうすればGをなくせるかが問題。
398氏名黙秘:04/10/19 12:23:47 ID:???
A三つ、G一つなら普通に受かるぞ。あと二つCでもだいじょぶ。
399氏名黙秘:04/10/19 12:35:53 ID:???
>>397
>>398
ドロンジョさんは、
A3つ、C、D、G、で合格だよ。
400382:04/10/19 13:03:56 ID:???
Aでも、上下で結構な差がある。
ドロンジョ女史の場合、その三つのAがホームランとは言わないまでも、結構いいハズ。
そして、上位A答案書くには、基本書でしっかり勉強する事が必要。

それが嫌なら、>>397のようにGはなくす。


因みに、去年の話で恐縮だが、自分はAABEFG(科目順ではない)の総合B(2034番)で、結構いいA答案だと思ってた。
だけど同じAABEFGで総合A(1376番)の人もいるらしい(伝聞だが、そのAの人の親しい友達から聞いたから、間違いないと思う)。
だから、僕たちが思う以上に『Aの世界』は広い。
上A狙うなら、基本書読みは必須だと思う。
401氏名黙秘:04/10/19 15:13:06 ID:???
昔は、15点以下のGは簡単につくけど、26点以上のAはほとんどつかない、と言われていた。
しかし、オールGでも100点以上であることが>>333により判明。Gは悪くても15点、普通なら17点はつくらしい。
Gは、めちゃくちゃな有害的記載事項たっぷりでも15点、それ以外なら16から18点と、案外狭いと推測される。
402氏名黙秘:04/10/19 15:32:23 ID:???
いまさらですが、集計の足しに…

 AGA AAB 総合A 142.2※
403氏名黙秘:04/10/19 15:39:43 ID:???
>>401
偏差値化しているからじゃないの?
素点だと0点近い点もついている可能性があるが。
404氏名黙秘:04/10/19 16:43:38 ID:???
>>400
基本書でしっかり勉強すると答案が具体的にどう違ってくるんだ?
405氏名黙秘:04/10/19 16:48:23 ID:???
>>404
その科目全般の知識のあることが、おかしな記述を無くすことになる。
これはGをださないためでもあるが。

基本書の内容をすみずみまで頭に叩き込んでおくことが、
答案を自問自答しながら検証しつつ書けることになる
ということ。

今俺が書いていることは、基本書の記述に照らして矛盾はないか?
ってな具合でな。
406氏名黙秘:04/10/19 16:50:07 ID:???
なるほどな。
イワンとすることは分かるような。

しかし相当読み込まないとダメだね。当たり前だが。
407氏名黙秘:04/10/19 16:57:53 ID:???
>>401
>>オールGでも100点以上であることが>>333により判明

去年の俺はオールGで77点なんですが・・
あぁ恥ずかしい。言わなきゃよかった。
408氏名黙秘:04/10/19 18:25:59 ID:???
>>407
それは多分白紙答案や取り違え答案があったんでしょうな。
取り違えは気付かなかったらそれまでだし。
そして、案外取り違える香具師って結構いるし。
409氏名黙秘:04/10/19 19:20:03 ID:???
>>401
最後に全員に全体平均点をプラスしてもらえるからだよ。
計算式見てごらん。
410氏名黙秘:04/10/19 20:13:02 ID:???
>>409
その通り。
したがって、白紙答案や取り違え・特定答案でない限り、10点の足切りにはかからない。
411氏名黙秘:04/10/19 21:35:29 ID:???
Gが悪くて15点普通なら17点付くってあったけど合格レベルでは2点差あればかなり致命傷なんだよね。
412氏名黙秘:04/10/19 22:27:54 ID:???
>>409-410
低い点はつかないのは偏差値化されることで予想はつく。
しかし、それなら、高い点もつかないはずだよね。
でも、27点以上と思われるAが結構あるんだよな。
413氏名黙秘:04/10/19 23:09:15 ID:???
>>412
多分、それは「結構」はないと思うぞ。
偏差で27点以上ってことは、素点で30超えるくらいの点。
アマケンとか、あそこらへんの点数だとありうるかもしれんが、
基本的にこの試験は「落とす」ための試験だから、なかなか加点してくれないのも事実。

裁量が広くなったってのは、
減点方向であって、加点方向ではない。
414氏名黙秘:04/10/20 00:56:19 ID:???
アマケン氏はオールAで154点台だね。20位くらいかな。
415氏名黙秘:04/10/20 08:34:53 ID:???
それはない。
154点だと今のところ60人中4位。
1500人に換算すれば、100位ぐらいだろうな。
416氏名黙秘:04/10/20 09:32:45 ID:???
>>415
それもない。
お前はワセダセミナーかw
全択でのありえん換算率w
417氏名黙秘:04/10/20 09:42:37 ID:???
ドロンジョは男だよ。
418氏名黙秘:04/10/20 09:43:37 ID:???
>>417
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!

それだけはナイと信じるよ。あの文体。。。
419氏名黙秘:04/10/20 09:55:37 ID:???
>>416
お前、山本スレの山本信者だろ
文体が一緒だぞ
420氏名黙秘:04/10/20 10:16:05 ID:???
>>419
いえ・・・そのスレすら知りません・・・
漏れが覗いてるのは、今年の論文本試験関係スレだけですから。
他のどうでもいいスレには興味ないです。
421氏名黙秘:04/10/20 11:01:49 ID:???
論文試験の得点分布も、短答試験みたいに、合格点周辺に集中しているんですか?
422氏名黙秘:04/10/20 11:18:24 ID:???
yes
423氏名黙秘:04/10/20 11:28:19 ID:???
あっ、そうなんですか。
140点ちょっとで、かなりしたの方かと思って、がっかりしてたんですが・・・。
424氏名黙秘:04/10/20 11:40:18 ID:???
>>423
900番くらいじゃね?
425氏名黙秘:04/10/20 12:34:03 ID:???
A落ち〜Fの知り合い何人かの得点及び順位を聞くと、だいたい1点に200人くらいだね。
昨年も、誰かが計算して同じようなこと言っていたけれども。
140点くらいまでは1点に200人くらいいる気がする。
その上となると、ちょっとわからない。
426氏名黙秘:04/10/20 12:41:54 ID:???
>>425
ってことは、154点のアマケンはトップレベルじゃね?
30位以内くらいの。
427氏名黙秘:04/10/20 12:46:41 ID:???
最上位の答案は普通と違うって話を聞いたことがあるけど、
アマケンの優答見たらいたって普通の答案だったぞ。
よく勉強してるな〜って印象の答案。

そういうネタって都市伝説みたいなもんなのかね?
428氏名黙秘:04/10/20 13:26:33 ID:???
何かが違う最上位ってのはトップ3ぐらいに入ってくるような超絶頭脳だろ。
一発で特定されるからこんなところで成績晒さないんだろうが、
170点以上のモンスターがどこかにいるはずだぞ。読んでみたいな、そいつの答案。
429氏名黙秘:04/10/20 13:40:06 ID:???
 >425
  ということは140点までに約700人いる計算になりますよね。
  140点=約800番=平成17年以降の合格点

 ということでよろしい? 
430氏名黙秘:04/10/20 13:42:46 ID:???
 ↑
 まちがえた、現行平成18年の試験
431氏名黙秘:04/10/20 13:48:40 ID:???
>>429
まぁだいたいそんなもんじゃね?
っつっても、18年以降は母集団も激減する可能性もあるから、偏差調整の加減も変わってくるし、
今の得点はあまり参考にならないと思われ。
432429:04/10/20 13:51:32 ID:???
>431 とか青くするのどうやるの?おしえてエロイ人。
433氏名黙秘:04/10/20 13:54:26 ID:???
>>432
これ全部半角で打つ。>>432を半角にするわけ。
434429:04/10/20 13:58:36 ID:???
 >433 どう?
435429:04/10/20 13:59:08 ID:???
 >>432 こうかな?
436429:04/10/20 14:00:23 ID:???
 >>433

どうも、ありがとうございました。
 
437氏名黙秘:04/10/20 14:05:02 ID:???
知り合いの講師が口述模試の試験委員やった感想で、
「こいつは絶対にうからしちゃいかん」というのが2割ぐらいいたらしい。

 しかも、最終合格者で補強法則というものを知らない人もいたらしい。

 論文の合否はなにできまるのかわからない…
438氏名黙秘:04/10/20 14:07:54 ID:???
>>437
にわかには信じがたい
研修所に行ってから苦労するよ
439氏名黙秘:04/10/20 14:12:52 ID:???
 >>438

 結構答案丸覚えで受かった人だったらありそう。
 まえ、伊藤塾でも択一後下三科目を始めて勉強して合格した人がいる
とかいっていたし。
440氏名黙秘:04/10/20 14:17:51 ID:???
>>439
択一後下3開始で合格という話は、たまに聞くね
もちろん少数派には違いないけど
441氏名黙秘:04/10/20 15:03:30 ID:???
「非嫡出子の相続差別、救済を」 最高裁2判事「違憲」
http://www.asahi.com/national/update/1015/002.html

3対2か。
もうそろそろひっくり返されてもいい頃かもね。そのときには8対7が必要だけど。

H15で14条出たから、さすがに来年の論文には出ねーよな?
442氏名黙秘:04/10/20 15:15:35 ID:???
アマ権氏ってのはそんなに優秀なのか。

どこで答案読めるの?

HPがあるの?
443氏名黙秘:04/10/20 15:17:50 ID:???
>>442
答案はない。簡単な構成を挙げてるだけ。
HPは、http://misc.jugem.jp/
444氏名黙秘:04/10/20 22:24:46 ID:s2MqPEY0
○ アマケン:ttp://misc.jugem.cc/
○ 半熟者:ttp://plaza.rakuten.co.jp/h16saigens/
○ 論文再現:ttp://www.mypress.jp/v2_writers/t19751212/
○ メメントモリ:ttp://blog.goo.ne.jp/guidemanager/
○ 総合D:ttp://www4.diary.ne.jp/user/415906/
○ ドロンジョ:ttp://www4.diary.ne.jp/user/428064/
○ デコピン:ttp://www.mypress.jp/v2_writers/dekopin/
○ がっくん@がくとっ♪:ttp://www4.diary.ne.jp/user/415244/
○ たけしくん:HP
○ EAST氏:2ちゃんカキコ

× 再現2004:ttp://plaza.rakuten.co.jp/saigen2004/
× 1号:ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=shihou1
× ジャンキー:ttp://www4.diary.ne.jp/user/455062/
× 姫:ttp://ulalatalal.exblog.jp/
× 8はち:ttp://plaza.rakuten.co.jp/8hachi/
× よしき:ttp://6410.teacup.com/yoshiki/bbs?
× ドラゴン:ttp://www.forest-march.com/bbs1/pt.cgi?room=doragonn
× バウ:ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8447/barexam/index.html
× ぶーつぃー:ttp://www.mypress.jp/v2_writers/goukaku04/
× ぷーさん:ttp://highway-star.cocolog-nifty.com/pooh/
× かず:HP
× ぜん:HP
× アイロン:HP
× たこわ:HP
× エマ:HP
445氏名黙秘:04/10/21 09:19:19 ID:???
昨年総合Gで今年論文合格した人っていますか?
446氏名黙秘:04/10/21 09:48:07 ID:???
300位以内の答案をそろえればかなり上位に食い込むよ
447氏名黙秘:04/10/21 10:02:04 ID:???
漏れは2000番の答案を揃えられればそれで十二分に
満足です。しかしそれすらできない・・・
448氏名黙秘:04/10/21 11:59:39 ID:???
>>447
禿同。

しかし、思うんだが、来年受けようとしてる連中で、今の時期から2000番答案を狙ってたらキツイんじゃないか?
ミス答案出現する可能性考えれば、やっぱ上位A狙えるなら狙うべきだし。
なんっつーか、ダントツの勢いで猛烈にやってはじめてそこそこのレベルに落ち着くことが出来ると思うのだが。
449氏名黙秘:04/10/21 12:23:20 ID:moR0RUjB
本試験ではどんな実力者でも、E以下を1科目はとってしまう。
その分挽回するためにも、上位Aを狙う心構えは必要だろう。
450氏名黙秘:04/10/21 12:26:55 ID:???
>>449
B以下取ってない奴もいるから、
E以下を一科目はとる「危険がある」くらいにしておいた方がいい。
451氏名黙秘:04/10/21 12:31:08 ID:4WREnWnL
500番を目指せと
452氏名黙秘:04/10/21 12:44:39 ID:???
>>445
昔からたくさんいるから、安心しな。
今年は知り合いにはいないけど。いるはず。
453氏名黙秘:04/10/21 12:57:35 ID:4WREnWnL
紙一重なんですかね。それとも危機感
454氏名黙秘:04/10/21 13:27:12 ID:???
別にGの人に限ったことじゃないけど、
落ちた原因がはっきりしてる人(特に知識不足なんかは)は矯正も楽なので浮上しやすいと思う。
知ってる論点で自信のあった科目はちゃんとAだったって人は
あとは頑張るだけ。
少なくとも択一に受かったなら
能力が足りないということはないしね。
みんなが準備したことは大体やって、自信があったのにGだったって人は
無闇に去年と同じ勉強を始めないでよく原因を考えた方がいいんじゃない?
わからくてムチャクチャ書いたのにAとかBだったって人は
本当にたまたま当たったってことが多いみたいだから、
過信してると翌年は大きく順位を落とすことが多い気がする。
455氏名黙秘:04/10/21 14:09:51 ID:???
>>454
む 的確な指摘だな。
456氏名黙秘:04/10/21 14:44:55 ID:???
>>454
的確です。
いま無闇に答練を受けようなどとしてはいけません。
特に漏れ。
原因をはっきり究明してからそれへ向けた対策を取らないと、来年も同じ結果に終わってしまう。
今年論文受けれたアドバンテージを来年生かすためにも、答練受けたい気持ちを抑え、ここはぐっと我慢。
457氏名黙秘:04/10/21 15:18:16 ID:3xWvg8e3
傾斜配分方式の勉強ってのがある。
これは、弱点部分を徹底的に勉強するが出来る部分はアッサリ勉強するというもの。
丁度、択一で出来た問題は無視するってのと同じ。
この勉強方法を為すためには原因分析が最初の出発点。
456の姿勢は実は最も能率的ト思われ。

答案練習ってのは漫然と傾斜配分せず勉強するものだから勉強初級者向けではあるが、ある程度勉強した奴にとっては無益な可能性もある。
458氏名黙秘:04/10/21 15:34:22 ID:???
>>458
>無益な可能性もある。

有害である可能性もあるだろう。
考えないで、解答する癖がつくから。
459氏名黙秘:04/10/21 15:51:00 ID:???
コピペだが、このスレが一番適してるかと思うので貼っておきます。

色々と再現等の点数から面倒なのでEXCEL使ってさっと計算したところ、
偏差調整の点は、

A 24.5以上
B 23.5〜
C 22.5〜
D 22.0〜
E 21.0〜
F 20.0〜
G 20未満

これがピッタリくるんだが。
合わない、という方がいればランクと点数を一報してくれ。
460氏名黙秘:04/10/21 15:52:15 ID:???
687 氏名黙秘 sage 04/10/21 15:38:05 ID:???
 ドロンジョ
C 22.5
A 24.5
D 22
G 19
A 24.5
A 24.5
計 137

 1号(プラダ)
A 24.5
B 23.5
A 24.5
E 21
G 18
G 18
計 129.5

461氏名黙秘:04/10/21 15:52:36 ID:???
 論文再現
A 25
A 25
C 22.5
C 22.5
A 25
C 22.5
計142.5

 デコピン
A 25
A 25
D 22
D 22
A 25
A 25
計144
462氏名黙秘:04/10/21 17:51:59 ID:???
なるほどね。勉強量じゃなく勉強の仕方か。択一でも思い当たるな。
463氏名黙秘:04/10/21 18:02:53 ID:???
そうすると過去門研究ということかな
464氏名黙秘:04/10/21 18:20:54 ID:???
>>458の「考えないで、解答する癖」がついたっぽい、のが最大の敗因かも、漏れは。
比較的論点が見えやすかった分、例えば突っ込んで考えて欲しい事実の扱いがおろそかだったかも。
総じて、考えないで悩みなくあっさり処理したので、伸びがなくAがつかず、細かい減点が積み重なってBとかCにしかならなかったのかな。
いまさらだが、なにをどうするのが、考える勉強をしていると言えるのかな?
465氏名黙秘:04/10/21 18:21:58 ID:???
口述の過去問とかやってみるといいよ。
466氏名黙秘:04/10/21 18:32:54 ID:???
科目別・論点別の弱点をメリハリをつけて補強するのは当然だけど、
問題のタイプに向き不向きがあるのかもよく研究した方がいいね。
ある程度やった人はもう知識面の問題じゃないから。
小問が多い問題は後半崩れやすいとか
実質一行問題の事例問題だと規範と当てはめがぐちゃぐちゃになるとか
一行問題は答案構成に時間がかかって書ききれないことが多いとか
細かく分析して対策を立てるのがよろし。
過去の成績を良く検討すると意外に見えてくるよ。
467氏名黙秘:04/10/21 20:54:40 ID:???
予備校本→基本書→予備校本

回り道したが、予備校本に戻って知識を整理したら受かった。
468氏名黙秘:04/10/22 00:21:40 ID:???
俺も漫然と答練受けていては来年も受からんと思い、今年は今のところ
答練受けていない。でも、毎年ペースメーカーにしてきたからちょっと
心配。
それに、答案書いてないと、書き方忘れないかと思ったりもする。
直前だけで充分かなとか悩みは尽きないよ。
469氏名黙秘:04/10/22 10:28:17 ID:???
額ブルです
470氏名黙秘:04/10/22 10:34:16 ID:???
>>459
ほぼぴったりその通りやよ
471氏名黙秘:04/10/22 10:35:18 ID:???
直前答練受けないで受かる椰子もいるからいいんじゃね?
472氏名黙秘:04/10/22 10:44:31 ID:???
そうなんだ
473氏名黙秘:04/10/22 11:03:50 ID:???
あやや
474氏名黙秘:04/10/22 11:55:51 ID:???
オールBで受かってる奴はいる?

475氏名黙秘:04/10/22 11:59:23 ID:???
 少しだけ、
論証ブロックの準備できていない、事前に文献などに情報のない問題について
(あるいは司法試験とは関係のない未知の法律分野でも良いかもしれない)、
 事案と条文解釈のみで、答案を書き上げる訓練をしてみるのも良いかと。
 法的三段論法を意識しながらね。

 因みに、俺は、ロー行政法のレポート・テストで、上のことを実践させられた。
「道無き道」をもがきながら答えを導き出した経験に、法解釈の原点を示唆さ
れた気がしたよ。
476氏名黙秘:04/10/22 12:02:49 ID:???
オールBで受かるなんて、ある意味オールAとるより難しいと思われ。
477氏名黙秘:04/10/22 12:18:05 ID:???
Aナシで受かった奴はいるのかな?


478氏名黙秘:04/10/22 12:20:35 ID:???
>>459によるとオールCでも受かることになるな。

479氏名黙秘:04/10/22 13:24:31 ID:???
ただ、予備校の点数よりきついからなー
480氏名黙秘:04/10/22 18:03:47 ID:???
1点に200人いるのか。


厳しいな・・・
481氏名黙秘:04/10/22 19:14:49 ID:???
ボーダー付近てのはそんなもんですよ。
482氏名黙秘:04/10/23 10:10:17 ID:???
うそを書かないのが、重要化
483氏名黙秘:04/10/23 10:34:38 ID:???
どうでもいいから合格したい
484氏名黙秘:04/10/23 12:00:36 ID:???
またおまえか。
485氏名黙秘:04/10/24 23:00:34 ID:???
>>480
俺、あと3点あれば合格で2100位だったから、1点に200人だね。
486氏名黙秘:04/10/25 06:19:51 ID:???
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
最強!優秀!東大法!
487氏名黙秘:04/10/25 18:52:09 ID:???
今日で口述試験が終ったので何かのお役に立てればと
恥を忍んで成績を晒します。
136・6 A GAGAAE
統計表に加えておいてください。
何か聞きたいことがあれば何なりとどうぞ。
488氏名黙秘:04/10/25 18:57:51 ID:???
ageeee
489氏名黙秘:04/10/25 19:06:06 ID:???
補強法則知らないで受かるって・・・・マジですか
490氏名黙秘:04/10/25 19:29:48 ID:???
極端な例を挙げればそういう者も中にはいるかもな。
例外サンプルを取り上げてあれこれ言ってもあまり意味ないからそれ以上書かないけど。
491氏名黙秘:04/10/25 20:32:34 ID:???
>>487
Aが良かったの?それともGが悪くなかったの?
手ごたえとしては。
492氏名黙秘:04/10/25 20:34:28 ID:???
知らない、といっても色んな段階があるよな。

補強法則?何ですかそれ?というレベルなのか、

聞かれて答えられなかったのか。
493氏名黙秘:04/10/25 20:56:49 ID:???
>>487
いえいえ。
あなた様のような成績で受かられた方の存在および成績公表は貴重なのです。
どうしても「やっちゃう」受験生にとっては。
きっと、Aはどれもホームラン系なのでしょうね。いわゆる天才系の方だとお見受けします。
やる気が出てきました。
ありがとうございます。
今年の最終合格を、心よりお祈り申し上げます。
494氏名黙秘:04/10/25 21:09:06 ID:???
Gが上位だったんでないの?
>>487
口述受かってたら研修がんばってくださいね!!
495487:04/10/25 21:13:09 ID:???
>>491
手ごたえは評価と全く逆で、憲法でのGはかなりへこみました。
大雑把ですが、事後的に分析をすれば民事系がよかったのだと思います。
とにかく原則論から書こうという意識は持っていました。
実際民訴2問目は小問(2)(3)の意味がわからず問題提起と答えだけを書き
その分小問(1)は原則論から例外、そしてあてはめで1ページ半位書きました。
そのあてはめも確か既判力は300万につき生じると書いた覚えがあります。
民法1問目も原則同時履行は対等額でのみ可と書いたうえで例外を書きました。
両方ともA評価だったことを考えれば、常に原則は何かという事を探る勉強は
かなり効果的のように思います。
496氏名黙秘:04/10/25 21:15:18 ID:???
俺は487じゃないけど、去年まではAG型で惜しくも落ちてたよ。
ただ、徹底的にGの分析したら、今年AAAABCで受かった。
その分、Aは下位Aばかりみたいだけど。
AG型は、Gをなくすよう努力したほうがいいんじゃないかな?
497氏名黙秘:04/10/25 21:16:59 ID:???
>>496
具体的にどうすればいいの?
498496:04/10/25 21:22:46 ID:???
具体的には、自分の再現数年分のG答案と、A答案の徹底比較だよ。
いろんな科目でGをとったけど、共通する自分のG原因を発見するのに、2ヵ月はかかったかな。
499氏名黙秘:04/10/25 21:53:17 ID:???
>>498
ご自身の原因はなんだったんですか?
500496:04/10/25 22:08:52 ID:???
前にもどこかで書いたけど、あてはめにおける事実論と法律論の混同だと思ってる。
ただ、これも既出だけど、まさにこの原因は人それぞれ。
自分で死ぬ気になって探さないと意味がないよ。
501氏名黙秘:04/10/25 22:28:41 ID:???
今年は14年、15年より受験生レベルが上がった気がするんだが・・
502氏名黙秘:04/10/25 22:37:33 ID:???
ヱー?
503氏名黙秘:04/10/25 22:40:57 ID:???
そうでもない?
504氏名黙秘:04/10/25 22:49:25 ID:???
うん・・・・・俺が受かるくらいだし・・・・_| ̄|○
505氏名黙秘:04/10/25 22:57:30 ID:???
>事実論と法律論の混同
自分もまさにこれが原因で、どうすれば上手くできるのかがわからなくて困っています。
今年の問題でいうと、
時効援用権者は直接に利益を得るものに限定(1)

後順位抵当権者は直接に利益を得るものではない(2)

後順位抵当権者は時効援用権者ではない(3)
という筋で書く時に、(2)を事実論
(時効援用権者は直接に利益を得るもの。

本問のEは後順位抵当権者だから、直接に利益を得るものではない。

Eは時効援用権者ではない)
で論じるのか、それとも法律論
(時効援用権者は直接に利益を得るもの。

後順位抵当権者は直接に利益を得るものではないので
後順位抵当権者は時効援用権者ではない。

本問のEは後順位抵当権者なので、時効援用権者ではない。)

で、論じるのかがわからないのです。
どうか救いの手を。
506氏名黙秘:04/10/25 22:57:42 ID:???
そうか、俺がこけただけか・・
おととしAで今年わるかったんだが・・
507氏名黙秘:04/10/25 22:58:26 ID:???
G答案の検討か。俺は民法でしかG取った事ない、
というか民法はGしか取ったことがないが検討するまでもないな。

今年で言えば1問目で635詳述、2問目で後順位抵当権者の時効援用肯定
して、その後の論点が出てこなくなったから債権者取消権について詳述。
さらに矛盾記述もあった。

G答案の検討よりどうすれば論文民法が出来るようになるのかを激しく知りたい。


508氏名黙秘:04/10/25 23:00:14 ID:???
>>504
俺が受かるぐらい、というお前はどういう奴なの?
509氏名黙秘:04/10/25 23:04:56 ID:???
去年はG7だった。
510氏名黙秘:04/10/25 23:05:06 ID:???
>>505

Bは援用できるか:事実の問題提起
  ↓
  後順位抵当権者が「当事者」にあたるか(が問題となる):法律論提起
    ↓この点
    援用は直接利益を得る者に限られる:前提
    ↓しかるに
    後順位抵当権者は間接的利益しか受けない:判断
    ↓とすると
  後順位抵当権者は「当事者」にあたらない:法律問題解決
  ↓よって
Bは援用できない:事実の問題解決

こんな感じかな?あとは説明すべきところを説明して、端折れるところを端折って。
511氏名黙秘:04/10/25 23:08:36 ID:???
>>509
そりゃ大幅にレベルアップしたんだよ
512505:04/10/25 23:16:10 ID:???
>>510
496さんでしょうか?
自分がわからないのは、「当事者とは直接利益を得る者に限られる」で法律問題解決として、
Eは後順位抵当権者なので直接利益を得るものではない、というふうに当てはめをするのは
ダメなのか、ということなんです。
513496:04/10/25 23:18:31 ID:???
510の書いてるうちの、「判断」(俺は法的評価とよんでいたけど)の部分が、事実的評価にならないことが大事かと。
あくまでもその事実が、その法律の中でどういう位置付けなのかを評価するのが法的判断(評価)。
でもこれは民法ではあまり気にしないでいいかも。
これが重視されてるのは、たぶん商法。
今年も、あてはめで親子とかいう要素をあてはめで使ってAの人いる?
514510:04/10/25 23:24:30 ID:???
>>512
抽象的問題提起が出来るときには、人物は出さない方がいいかも。
Eはこれこれの権利を行使できるか。
  Eが○○といえるか、問題となる。
   ○○とは、△△を指す
   Eは□□であり、△△とはいえない
  Eは○○ではない
Eはこれこれの権利を行使できない

賃借人Eはこれこれの権利を行使できるか。
  賃借人が○○といえるか、問題となる。
   ○○とは、△△を指す
   賃借人は△△にあたらない
  賃借人は○○ではない
賃借人Eはこれこれの権利を行使できない

ここで、□□、というのは、問題文の具体的事情が入ることが多い。
・・・と、こんな記載で意味分かるかな?
515496:04/10/25 23:24:49 ID:???
>505さん
リロードしないでレスしちゃった。ちなみに510は別人だよ。

それは実はあてはめになっていないという気が。
本来のあてはめは、規範→法的評価→結論となるはず。
でも法的評価が事実的評価になるぐらいなら、そこは省略してもいいかもね。

516505:04/10/25 23:35:10 ID:???
>>496さん
どうもありがとうございます。上の例でいくと
Eはこれこれの権利を行使できるか。
  Eが○○といえるか、問題となる。
   ○○とは、△△を指す
    □□は△△でないので□□は○○でない
  Eは□□であるから、Eは○○ではない
Eはこれこれの権利を行使できない

これでもいいのか、それともこれではダメなのかがよくわからないのです。
517496:04/10/25 23:40:38 ID:???
ごめん。
良く読んでみたら、505さんは規範とあてはめの分離というところでの事実論と法律論の区別を悩んでたのね。
そういう意味では、510さんの方が的確な指摘をしてるよ。
混乱させちゃったね。
俺が言ってたのは、あてはめの中での事実論と法律論の区別だから、とりあえずは無視していいよ。
518505:04/10/25 23:44:27 ID:???
自分も496さんと510さんの指摘がごっちゃになってしまって、やや混乱してました。
>>516の質問は510さんの>>514に対してであります。
519496:04/10/25 23:47:38 ID:???
516の感じでいいと思う。
ただ、もちろんすべての論点をその流れで書ける訳はないし、
さっきも書いたけど民法で勝負が決まるのはそこじゃないから。
520510:04/10/25 23:53:52 ID:???
>>516
理屈としては通っていますが、□□が出てくるのが唐突ですね。

この例では、○○が法律上の概念で、△△がその説明
□□が一定の属性と考えられます(今年の本試験と同様に考えてみます)。

2行目を
   Eは□□であるところ、□□が○○といえるか、問題となる。
というふうに、提起の段階で抽象論にしておいた方がいいと思います。
好みの問題もあるでしょうけど。
521505:04/10/25 23:58:12 ID:???
□□のような一定の属性は、>>514の上のように当てはめで使っても
>>514の下や>>516のように規範定立で使ってもよい、と理解して問題ないでしょうか?
522496:04/10/26 00:05:29 ID:???
510さん、あなたに任せたW
どうやら、俺より読解力・論理力・説明力ともに遥かに上回ってるみたい。
こんなんだから、口述で何度か首をかしげられたんだよなW
523510:04/10/26 00:15:10 ID:???
>>522
いやぁ、私も口述はしどろもどろで(;´Д`A ```

>>521
>>514下は、属性が噛まない場合です。念のため。
属性がある場合には、
1.まず具体的主体・客体がその属性を有することを認定するか、
2.「その属性を持てば(請求が)認められる」のように条件として前出しして
  その後、具体的主体・客体がその属性を有するか当てはめる
のが一般的です(答案のパターンというより、問題のパターンとして)
問題なく認められるとき(本年度の問題での「後順位抵当権者」など)は、
先に認めてしまった方が楽でしょうね。
(もちろん、本人のスタイルによって異なる書き方でもありだと思いますよ) 
524505:04/10/26 00:28:08 ID:???
ものわかりが悪くて非常に申し訳ないのですが、
例えば、賃借人であるAが177条の第三者に当たるかが問題になる場合で

1-1.第三者とは「当事者および・・・正当な利益を有するもの」
1-2.賃借人は正当な利益を有する
1-3.賃借人は第三者にあたる
2-1.Aは.賃借人
2-2.Aは第三者



1-1.第三者とは「当事者および・・・正当な利益を有するもの」
2-1.Aは.賃借人
2-2.賃借人は正当な利益を有する
2-3.Aはは正当な利益を有する
2-4.Aは第三者

のどちらがよいのでしょうか?
525510:04/10/26 00:37:44 ID:???
論証としてはどちらでもいいと思います。
私の好みとしては後者ですかねぇ
526505:04/10/26 00:46:09 ID:???
わかりました。
自分も>>524を書いていて思ったのですが、後者の方が良い感じですね。
前者だと、1-3の「賃借人は第三者にあたる」というのが、どうも変なような気がしました。
大変助かりました、どうもありがとうございました。
527氏名黙秘:04/10/26 06:57:32 ID:???
>>507
私は今年何とか受かりましたが、民法はずっとAだった先輩の
アドバイスがかなり参考になったので一応書いておきます。

問題文の当事者は何がしたいのか、具体的には金が欲しいのか
物が欲しいのか、直して欲しいのか等を考えそれらの中で1番有利な
請求につき「要件」→「効果」の検討をするというものでした。
この前提として何によって債権債務が発生するのか、物の所有権が
移転するのかといった全体構造を把握するのが必要不可欠です。
その先輩曰く「要件効果の検討さえしておけば悪い評価になるはずがない」
ということです。是非過去問で検討、練習してみてください。
それと書き込みを見る限り2問目がかなり低い評価であるように思います。
厳しい言い方になるかもしれませんが、何故後順位抵当権者の時効援用権を
肯定してしまっているのか不思議でなりません。判例があるところであり
他の受験生の9割は否定すると思いますし、だからこそ問題文もあのような
つくりになっていたんだと思います。

問題文を正面から読んで、当事者の主張、そして1番有利な請求につき
「要件」→「効果」、民法はこれに尽きると思います。
少なくともGを取ることはなくなると思います。
528氏名黙秘:04/10/26 10:08:42 ID:???
>>507
遅れすで申し訳ない。

 当方今年論文合格したものですが、私は民法でGしかとったことがない。
 (もちろん今年も民法G)
 そして民法以外Gをとったことがない。

 まあ、こんなやつもいるということです。参考までに。
529528:04/10/26 10:11:35 ID:???
 >>527
 おれ、判例ももちろん知っていました(書きました)。
 要件効果の検討もしっかりやりました。類型別もやっていましたし。

 でもGだったよ・・・・
 
 なにが悪かったんだろ?
 
530氏名黙秘:04/10/26 10:58:35 ID:???
民法でGをとらないために,
>>527の言う「当事者は何をしたいのか」という視点を
俺なりに敷衍すると,
「当事者にとって,安い・美味い・早いとは何か」
という視点だと思います。

・美味い
=当事者を満足させる
これは当然として,

・安い
=楽な方法で当事者の望みをかなえる。
Gの人は,たとえば,昨年度の共同不法行為,今年度の635条など
問題文の事情から争点になりにくいor使いにくい条文を挙げています。
なぜか?そこに論点があるから。
しかし,これを避けるだけでも,相対的に評価は上がるのではないでしょうか。
論文試験において,試験委員は論点の理解など訊いていないはずです。
(勿論,論点の理解があればそれに越したことは無いが,不要な論点を
論ずるのは訴訟不経済でしょう)
訊かれているのは,あくまでも事案処理だと思うのです。


・早い
=要件事実による検討
論点主義に陥ることなく,問題の所在というものがすぐにわかる。
たとえば平成4年第1問。予備校の解答例では,唐突に
「所有権の帰属が問題となる」となるが,これでは
なぜ問題となるのか不明です。
また,いわゆる「冷蔵庫問題」でも同じ。
しかし,いずれの問題でも@原告所有A被告占有という要件を
検討すれば良いだけの話だと思います。
531527:04/10/26 11:30:08 ID:???
>>529
あなたのためにあえて書かせてもらいますが、勿論時効援用権の前に
EのAに対する主張として「Aの被担保債権は時効によって消滅しており
附従性により抵当権も消滅している」という事を書いていますよね?
それを大前提にAとしては「いや時効は中断していない、仮にそうでなくても
中断できなかった止むを得ない事情があったんだ、さらにたとえ時効が完成していても
Eは時効の援用権者ではない」という反論の中で各々「要件」→「効果」の
検討すればそんなに悪い点数(2問目に関してだけですけれど)はついていないはずです。
実際私は民法はAでしたが、上記のような書き方をしてきました。
民法については論点を探すという思考は危険であるような気がします。
532507:04/10/26 11:37:59 ID:???
おや、アドバイスサンクス。

>>527
確かに判例忘れてたのは問題外ですね。
しかしそれでも1問目で635書いてしまってるからどっちにしてもダメですね。
あそこで541が出てくるのは知識として知っていたのかそれとも現場で考えたのか・・
どういう勉強をしていればあれが出来るんだろうか・・・

>>528
民法Gで合格ってことは他が相当いいわけですね。
それはそれで他の答案の書き方を教えてほしいような。

533氏名黙秘:04/10/26 12:41:00 ID:???
>>532
択一の勉強の時に条文の素読したりしないのかな?
その時ついでに要件効果のある条文をチェックしとけば論文対策にもなるのに
534507:04/10/26 12:53:30 ID:???
>>527
民法はどういう素材を使ってどういう勉強をしてました?

>>533
条文の素読はします。
要件効果のある条文のチェックもしてるつもりですが・・
でも635に飛びついてしまうのは勉強の仕方が間違っているのか。
535527:04/10/26 20:02:27 ID:???
507さんはやはり論点チックな勉強方法になっている感があります。
もちろん論点の勉強は必要です。でも民法の論証を丸々書くということは
少なくとも今の民法の本試験ではありえないと思います。
実際私は数年前に択一受験六法でみっちり勉強してからは
民法にそんなに時間をかけずに済んでいます。
目安としては択一で民法が17点以上コンスタントにとれているようであれば
知識としては十分であると確信しています。
その後は論文過去問を使いながら前にレスした方法で検討すればGを取る確率は
格段に低くなると思います。
ついでに今年の1問目ですが、私は「A」はBとの契約関係を「終了」させる云々と
問題文にあったことからまずは終了原因を考え(この段階で当然541条はでてくると
思いますが・・。他にも取り消し事由、無効事由は無いかも検討しました)、
635条が1番Aに有利、そこで635条を検討としました。
確かこの段階で何故541条、641条より有利なのかを具体的に書いたと思います。
そして問題文で「工事を進めようとしている」とあったので未だ最終工程にはないんだなと考え
635条否定、そしてAからすれば641条よりも541条の方が損害を賠償しないで済むため有利と
考えその旨を書きました。本当にそうかは疑問ですが・・。
いずれにしろ少なくとも問題文からすれば家が完成しているか否かで場合わけすることが
求められていたのではと思いますがいかがでしょうかね。
536507:04/10/26 21:58:40 ID:???
>>535
どうもありがとうございます。
確かに論点チックになっているようです。
他の科目はそうでもないのですが民法はどうしても苦手意識があって
論点が見つかると飛びついてしまうようです。

やっぱり論文過去問を何度も検討するしかないですよね。
しかし民法だけは出来る気がしないな・・・
537氏名黙秘:04/10/26 22:56:14 ID:???
誰か、合格者に過去の論文成績の推移を教えてもらうスレを立ててください
538氏名黙秘:04/10/27 07:22:10 ID:???
>>536
> 他の科目はそうでもないのですが民法はどうしても苦手意識があって
> 論点が見つかると飛びついてしまうようです。

普段の勉強では当然論点の勉強をするんだけどさ,本試験の現場では,いったん論点を忘れて頭をクリアーにして,条文から考えるようにしよう。
これはいきなりやれって言ってもたぶんできない。
答練や問題演習の際に訓練すべし。
539氏名黙秘:04/10/28 01:48:19 ID:???
あげ
540氏名黙秘:04/10/28 13:39:40 ID:???
age
541氏名黙秘:04/10/28 13:46:12 ID:???
iine
542氏名黙秘:04/10/28 14:09:04 ID:???
合格
543氏名黙秘:04/10/28 17:28:50 ID:???
>>496

おれは去年までAG型で、今年はGを取らないことだけ考えて書いてきたら、
CD型になってしまった。
やはり攻めるべくは攻めなきゃ受からないと思う。
544氏名黙秘:04/10/28 18:41:08 ID:???
ながやま
545氏名黙秘:04/10/28 19:50:29 ID:???
ベテは永山に毒されて、なんか啓発されたみたいだけど、
結局余計勉強しなくなってる様に見えます。

いい加減コツコツまじめに勉強したら??
546氏名黙秘:04/10/28 20:14:14 ID:???
>>546
おお!漏れと同じだ。
去年まではAもGもあって足引っ張る感じだった。
今年はGはないけど、Aが全然とれなくなってしまった・・・
547氏名黙秘:04/10/28 20:15:14 ID:???
>>546
>>543の間違い・・・orz
548氏名黙秘:04/10/28 20:49:31 ID:???
攻めなくてもAは十分取れる。




筈。
549496:04/10/28 21:26:53 ID:???
>543>546
Aを維持しつつGをとらない方法を、なんとか一年通して模索して下さい。
俺はたまたま出来たみたいだから…
でも書ける問題(商1、刑訴1)とかは、力一杯書いて、守ろうとかいう意識は全然なかったよ。
550氏名黙秘:04/10/28 22:11:48 ID:???
俺もAの手ごたえのが全部Bだった。


やっぱ論文受験者が増えると上のレベルもちょっとだけ上がってる・・
551氏名黙秘:04/10/29 06:49:52 ID:???
俺はBCの手ごたえのが全部Aだった。煽りとかじゃなくて。
簡単な問題だから書き負けそうだしBCでいいやって思って書いたのがAになったと言う感じ。
結果的に理由付けとかがあっさりして論理の筋が見えやすくなったんだと思う。
たぶんAだと思ってBCになった人は攻めようと力んでしまって論理の筋が見えにくくなったんじゃないかな。
まあ参考までに。
552氏名黙秘:04/10/29 12:14:12 ID:???
>>545
ながやまの方法論は、知識はあるけど受からないタイプの人が
答案をシェイプアップして受かるための方法だよ。

ベテだろうと初学者だろうと、勉強していない人はそもそも対象外。
そこらへんを勘違いしている奴が多い。
553氏名黙秘:04/10/29 12:43:26 ID:Z/Uwi38t
sate,bennkyousiyou
554氏名黙秘:04/10/29 12:51:48 ID:Z/Uwi38t
554
555氏名黙秘:04/10/29 12:52:13 ID:Z/Uwi38t
555
556氏名黙秘:04/10/29 14:29:14 ID:???
過去20年分くらいの論文の問題が見れるホームページがあれば
どなたかおしえてくださいませんか。
557氏名黙秘:04/10/29 16:05:11 ID:???
558氏名黙秘:04/10/29 20:14:53 ID:???
遅ればせながら

**** 148.72 A AAA AAA

あまり高いAはなさそう。全部ぎりぎりAかな。
ちなみに去年は
G EGG GEF
559氏名黙秘:04/10/29 20:21:26 ID:???
>>558
この一年の勉強法を是非是非
G→Aは凄いよ
560氏名黙秘:04/10/29 20:52:05 ID:???
おれもG→Aだぞ。

A落ちだけど。
561氏名黙秘:04/10/29 21:25:13 ID:???
>>558>>560
勉強法教えて(はぁと
562558:04/10/29 22:58:04 ID:???
去年落ちてから再現スレの再現答案を全部印刷して比較しました。
それで結局判例の知識がキチンとしていることと、ミスしないこと
が大事なのかなぁと思い、
判例読みまくって問題解きまくりました。
参考になりますでしょうか...
563氏名黙秘:04/10/29 23:24:31 ID:???
>>562
もうちょ具体的に教えてちょ
564558:04/10/30 10:21:45 ID:???
去年の再現スレの方々は成績も書き込んでくれていたので、各科目ある程度
ばらけた成績の答案が集まりました。
それで、これを分析して逆算したら本試験の採点基準がわかるかなと思い、
ある人が書いてて他の人が書いてないのは何かを調べました。

結局本試験の採点基準はよく分かりませんでしたが、みんなが普通に書いてる
ことを書いてないときや、書いてても内容が間違ってるときは評価が悪いと
分かりました。当たり前ですが。

それで、とにかく書くべきことを落としたり外したりしないようにしなければ、
と思い、そのための対策として問題沢山やるということしか思い付かなかった
のと、去年落ちてから板橋「司法試験最強の合格答案作成ゼミ」つう本を読んだら
3000問解けと書いてあったのに影響されたのとで、問題沢山解きました。

ただ、3000問といったら一日20問解かないと間に合わないので無理だし、
板橋本にも過去問500問を2回やって計1000問とかいうインチキを書いて
あったので、半分の1500問を目指そうと、まず過去問を38年から全部やり、
そのあと分析と展開とか基礎演習等の司法試験向けの学者系演習書と、去年の
答練の問題を解きました。結局1500問には届かず1300問ちょいくらい。

並行して、書く内容を間違わないようにするためにはもう暗記しか無いと思い、
判例を中心に覚えました。
去年は数量指示売買の定義が書けなかったり、被害者の素因と被害者側の過失とが
ごっちゃになっていたり、共同被告人の供述調書を322条にしてしまったりと、
かなり勉強不足でしたので、こういうのを絶対間違わないようにするために覚える
ようつとめました。
基本的には判例で行くつもりだったので、定義とか論点の規範とかを覚えるべく、
判例を読みました。判例のないところは基本書で。

こんな感じで覚えて解いてを繰り返してました。
かしこい方法かどうかは保証できませんが...
565氏名黙秘:04/10/30 12:42:40 ID:???
>>564
問題をやる、ってのは答案を書くこと?

1300問ちょい書いたんだ?それはスゴイねぇ。
566氏名黙秘:04/10/30 22:38:52 ID:???
>>565
構成だろ。そんなに書けるわけないじゃん。
567氏名黙秘:04/10/30 23:31:38 ID:???
>>565
あほがいますね。
568氏名黙秘:04/11/01 07:18:53 ID:???
hi-ma-iz-n
569氏名黙秘:04/11/01 23:03:23 ID:???
受験者数  7287人
合格者数  1536人
合格点   136.50点以上

???? 160.** A AAA AAA
???? 158.6* A AAA AAA
???? 158.** A AAA AAA
???? 154.22 A AAA AAA >>アマケン氏
???? 153.5* A AAA AAA
???? 150.77 A AAA CAA
???? 149.9* A AAA AAB
???? 148.72 A AAA AAA
???? 148.6* A AAA AAG
???? 148.2* A AEA AAA
???? 147.** A AAA AAB
???? 146.8* A AAA ADA
???? 146.7* A AAB AAA
???? 146.** A CBA AAA
???? 145.** A AAA AAA
???? 145.59 A CAA AAA
???? 145.14 A BAA AAC
???? 144.7* A AAE AAA
???? 144.** A CAC AAA
???? 144.** A AAA AAG
???? 144.** A AAD DAA >>デコピン氏
???? 142.6* A EDA AAA
???? 142.5* A EAA FAA
???? 142.4* A CBA AAA
???? 142.38 A AAC CAC >>論文再現氏
???? 142.25 A DAA ABF >>East氏
???? 142.2* A AGA AAB
???? 142.0* A GBB AAC
570氏名黙秘:04/11/01 23:03:55 ID:???
???? 141.** A AAB CAA
???? 141.** A AEA AAF
???? 141.** A BAC AAB
???? 140.9* A DAA ABA
???? 140.59 A GAA AAB
???? 140.** A GAA ADA
???? 140.** A DAA DAD
???? 139.95 A AGC AAE
???? 139.79 A BAA GCF
???? 139.6* A AEA CAA
???? 139.** A AAB ABE
???? 139.1* A AAA GDD
???? 138.72 A AFD DAA
???? 138.64 A AAA FEE
???? 138.5* A GAA ABC
???? 138.5* A AAG DAA
???? 138.3* A AAE ABC
???? 138.13 A AAA DEF
???? 138.1* A GGA AAB
???? 138.06 A ABE ABA
???? 138.** A BAC AEA
???? 138.** A AAA DDD
???? 137.9* A ADA BBC >>半熟者氏
???? 137.89 A DAC ACA
???? 137.5* A CAA AGB
???? 137.03 A EAA GFA
???? 137.** A DAD AAF
???? 137.** A CAE DBA
???? 136.9* A CAD GAA >>ドロンジョ氏
???? 136.79 A AAC BAE
???? 136.6* A GAG AAE
571氏名黙秘:04/11/01 23:04:27 ID:???
-----136.50------------------------
154* 136.4* A GAA BAD
157* 136.3* A DBG ADA
15** 136.** A ABB AGA
1615 136.21 A ECB AAF
162* 136.** A AGB ACB
163* 136.** A GAF AGA
167* 135.9* A BBA BDA
1707 135.87 A AAA AEG
173* 135.6* A AGB AFB
174* 135.61 A CGA CAA
1757 135.57 A AAC GAD
17** 135.** A ABG BAC
18** 135.** A DFF AAA
18** 135.** A ACC AGF
1*** 134.9* A AGA ECA
192* 134.** A AGA ADE
1935 134.58 A ABB AFE
572氏名黙秘:04/11/01 23:04:58 ID:???
2059 134.31 B ABE ADF
207* 134.2* B AED BCD
2087 134.1* B AFF DDA
2140 133.97 B AGA AGA
219* 133.7* B AAG DBG
2277 133.3* B DEA DCA
234* 133,08 B EBG ACF
2438 132.77 B AFA GAG
25** 132.34 C GBE GAG
2562 132.25 C CAA EGG
25** 132.** C AGD AEG
25** 132.** C DBA EEE
260* 132.0* C EAD EAD
26** 131.8* C FAF AGG
27** 131.** C ACG BGD
28** 131.29 C GGA ABC
28** 131.** C CDC DCD
28** 131.** C FFF BAB
29** 131.** C AAG FGA
291* 130.9* C EEE CBA
293* 130.8* C GBG AAC
294* 130.8* C FDA EAF
296* 130.77 C EAA GFG
573氏名黙秘:04/11/01 23:05:28 ID:???
303* 130.56 D BFC GCA
3047 130.53 D CGA AGF
313* 129.9* D GFD BDA
3292 129.52 D ABA EGG >>prada氏
32** 129.** D FGA EAG
33** 129.5* D ABD GGG
3362 129.22 D DGE AGC
34** 129.** D GAG GAG
3440 128.97 D FGG AEA
3578 128.4* E GAG GAE >>プープル会社員氏
35** 128.** E AAG AGD
360* 128.3* E GBG ACD
3690 127.97 E ABG GGA
369* 127.9* E BGE FBD
3746 127.72 E AGG AAA
38** 127.** E GGF BAA
39** 126.** E AGB GAB
4*** 126.** F AAB FGG
4010 126.71 F GFG DGA
4027 126.64 F GGD ADG
4278 125.59 F BGA BGG
4320 125.** F AGG DGD
44** 125.** F GCG AGD
44** 124.** F EGB GAG
574氏名黙秘:04/11/01 23:06:01 ID:???
45** 124.** G FFF GGE
46** 123.** G CGE EGG
47** 123.** G EGC GDC
48** 12*.** G CGG ADE
4910 122.93 G GEE GGD
50** 122.** G CAG GGE
507* 122.02 G GGD AGG
509* 121.9* G EGG EGE
5160 121.6* G GCE GAG
52** 120.** G CAG GGG
5348 120.56 G FAG DGG
5425 120.07 G EGG GAG
55** 119.** G DGE AGG
5675 118.56 G GFG GGE
567* 118.5* G GGG GGD
567* 118.5* G FGG BGG
5770 117.91 G GGF BGG >>ジャンキー氏
575氏名黙秘:04/11/01 23:06:32 ID:???
582* 117.4* G BGG GGG
5971 116.43 G CGG GGA
59** 116.7* G FAD GGG
6005 116.1* G GFG CGE
6020 116.03 G EEG GGG
60** 115.** G GGG GGF
6379 112.84 G GGG GGB
6380 112.82 G GGG FGG
64** 111.4* G GGG DGG
65** 111.** G CGD GGG
66** 109.** G GAG GFG
66** 108.** G GGG GGG
68** 104.** G GGG GGG
6902 104.33 G GGG GGG
6939 103.67 G GGG GGG
7027 100.87 G GGG GGG
576氏名黙秘:04/11/01 23:07:56 ID:???
合格 >>569-570
A >>571
B.C >>572
D.E.F >>573
G >>574-575
577氏名黙秘:04/11/02 00:16:01 ID:???
Aなしで受かってる奴いないね。
578氏名黙秘:04/11/02 13:28:33 ID:???
>>577
実はそれが最も重要なポイント。
計算上はBオンリーで十分合格可能なのだが、いない。
すなわち、貪欲にAは取っとけ!ということ。
579氏名黙秘:04/11/02 14:00:58 ID:???
「大失敗しなければ受かる」「全て守れれば受かる」というのはもちろん真理だが、
逃げてスカスカの答案を「守りの答案」と勘違いすると
ヒドイ目に遭うということだね。

「守り」といわれるレベルは実はかなり高いんだと、最近ようやく気がついた。
処理パターンにのせて「守れた!」と思ったのがBやらCやらで、
合ってるかわからんけどガシガシ書いたのがAだったことよくあったよ(´・ω・)
580氏名黙秘:04/11/02 14:05:04 ID:???
つーかAは狙ってとれるけどBは狙ってとるものじゃないな

今年は合格したけど民訴がBだった。
民訴は1問目は全然整理できなかったし、2問目は114条2項の単純なあてはめミスをして
再現スレとかみててFGまで落ちるかなと心配してた。
だけど「結果的に」Bで許してもらえたって感じ。決して狙ってとったわけではない。

「守れ」という指導をB・Cを狙えという意味にとるのは間違いだと思う。
やはり狙うのはAのみでしょう。Aは問題文に食らいついて矛盾なく処理すればあっさりもらえるはず。
581氏名黙秘:04/11/02 14:41:19 ID:???
オレはほぼ完璧に書けたと思った刑法がB。まぁ、狙ってとれるもんじゃないってこと。
582氏名黙秘:04/11/02 14:43:32 ID:???
論文3回目で合格したけど、Bは一回もとれなかったなあ。
583氏名黙秘:04/11/02 16:12:11 ID:???
「事実に評価を!」を合言葉に半狂乱であてはめしまくった刑法がG(2問とも4ページ)
「面倒くさい」とか思って、要件提示→軽くあてはめを繰り返しただけの刑訴がA(2問とも表で終了)

刑法は「強く申し向け」にこだわり自爆。刑訴は「妻への令状呈示」は完全無視。
気合いを入れて変なことを書いてしまうくらいなら、問題文の気になる部分はあえて無視、っていうほうがいいのかな。
584氏名黙秘:04/11/02 17:48:02 ID:???
>>583
「事実に【法的】評価」は絶対に必要。そのための試験ですらある。
ただ、【法的に意味のある】事実に対してのみ評価すればいいだけ。
刑法の「強く申し向け」やらは、情状で考慮する場面。
そこんとこを上手くやらねばならない。
585氏名黙秘:04/11/02 17:50:28 ID:???
>>577
というか総合Gでないほとんどの人が一つはAをとってるな
586氏名黙秘:04/11/02 20:10:38 ID:???
>>584
なるほど。言われてみれば刑法のあてはめは事案の感想文になってたかも・・
587氏名黙秘:04/11/02 20:16:03 ID:???
>>585
そうだよな。
なんでだろ?
Aとってない奴はあんまり書き込みたくなかったのかな?

588氏名黙秘:04/11/02 23:31:39 ID:???
Aなんて取って当たり前ってことだ。
589氏名黙秘:04/11/03 00:51:55 ID:sZhaZuAZ
去年Aなしで総合Eだった。
当然、書き込みする気はなかったな。
今年は速攻カキコしたわけだが。
590氏名黙秘:04/11/03 02:04:39 ID:???
総合Eとかならいいんだけど
総合Aとか合格者とかでAがない奴も書き込んで欲しいんだよな。

591氏名黙秘:04/11/03 12:27:49 ID:???
事実を評価するって例えばどんな風にするの?
592氏名黙秘:04/11/03 18:24:05 ID:???
A無しで受かるとか有り得るの?
Aが24点で〜Cが22点で〜とかは勝手に決めただけでしょ?
593氏名黙秘:04/11/03 19:28:07 ID:???
>>586
面白そうだから刑法の再現UPしてみて
お願い
594氏名黙秘:04/11/05 23:10:51 ID:???
オールBなんて、狙ってできるものではないよ。
やはり、2通くらいは跳ねる答案を書けるようにしておき、後は差をつけられないようにする。
これが一番オーソドックスでは?
595氏名黙秘:04/11/06 00:47:51 ID:???
>>594
結果的にはそうなるのかもしれないけど、それを狙ってやるのはけっこう難しいと思う
ある程度合格レベルに達していると思われる人は「跳ねる」とか「守る」とかではなく、
全ての問題を淡々と処理するのが一番じゃないかな?
596氏名黙秘:04/11/06 01:05:15 ID:???
>>595
同意です。
「跳ねる」「守る」というのは、狙ってやるのは難しいと思います。
自分が得意な分野なら高得点、苦手な分野でも最低限、
というやり方はなんとなくあると思いますが、
それを表して「淡々」というのが結構近いような気がします。
597氏名黙秘:04/11/06 01:18:42 ID:???
全打席一塁打狙い、最悪犠牲フライを狙う。
一塁打狙いでも打ち所がよけれぼ、二塁打・三塁打が出る。
もしかしたらホームランもでるかも。

くらいの心持ちがいいのかな。
ホームランは「狙う」と内野フライで終わる可能性が高い。
598氏名黙秘:04/11/06 06:12:00 ID:???
ホームランはヒットの延長です。
599氏名黙秘:04/11/06 18:06:27 ID:???
・どんな問題でも問題文を見たらすぐに構成が頭に浮かぶ
・それを分かりやすい表現で論理的に文章化できる

こういう人はボンズ並みにフルスイングしてホームランでも何でも狙えばいい

普通に合格レベルの人は無理せずセンター返しでヒットを狙う
合格レベルに達していない人でも何とかボールに食らいついて、後は内野安打やポテンヒットを狙う

とにかく無茶振りは絶対にダメ
600氏名黙秘:04/11/06 18:30:10 ID:???
ホームランだのヒットだのよく使われる例えだけどわからんな
今年は商法でピッチャーゴロ答案を書いた俺。
601氏名黙秘:04/11/06 18:35:36 ID:???
俺も一通、見逃し三振の挙句に審判に「今のはボールだ」と噛み付いた。
602氏名黙秘:04/11/06 18:38:49 ID:???
俺は絶好球が来て
「キタ〜!」と思って振ろうとしたら
バット持ってなかった。

603氏名黙秘:04/11/06 20:38:33 ID:???
>>602
うまいね
604氏名黙秘:04/11/06 21:23:45 ID:???
俺は打席に立てなかった
605氏名黙秘:04/11/06 21:41:36 ID:???
>>604
まずいね
606氏名黙秘:04/11/06 23:10:20 ID:???
俺うまくおっつけたけど、ライトゴロ
607氏名黙秘:04/11/06 23:29:09 ID:???
俺はホームラン打ったつもりが
一塁ベース踏み忘れてピッチャーゴロ。
608氏名黙秘:04/11/06 23:59:54 ID:???
俺は球場を間違えた
609氏名黙秘:04/11/07 00:01:21 ID:???
振ったつもりが、振られたよ(´・ω・)
610氏名黙秘:04/11/07 17:32:37 ID:???
俺はジャイアンツ(G)だった
611氏名黙秘:04/11/07 23:21:33 ID:???
俺はカープ
612氏名黙秘:04/11/08 00:58:13 ID:???
俺はジャイアン、ガキ大将。
613氏名黙秘:04/11/08 01:06:07 ID:???
145点以上のやつ結構多そうだな
よくそんな点とれるなあ
614氏名黙秘:04/11/08 12:28:42 ID:m7WGpoRK
136.6* A GAG AAE の人と
131.** C AAG FGA の人で合否が分かれるんだな。
合格した人のAって上位Aなのかな。
不合格の人のGが下位Gなのかな。
615氏名黙秘:04/11/08 12:29:45 ID:???
上位Aなんてどうやったら取れるの?

616氏名黙秘:04/11/08 12:37:05 ID:???
勉強したらきっと取れるようになるよ
論文合格者
617氏名黙秘:04/11/08 12:50:23 ID:???
どういうベンキョをどれくらいしたら?
618氏名黙秘:04/11/08 12:52:06 ID:???
不合格のGが下位Gなんだよ。経験的に。
予備校答練と違って、0点とかがつくんだよ。
去年Aだった科目が今年はうんこGだったって
よくある話で、穴のない勉強が必要ってことで。
619氏名黙秘:04/11/08 12:54:17 ID:???
下位Gって何点ぐらいなんだろう?
俺は民法2問目で相当ヒドイ答案書いたが
どうやら18点ぐらいだったよう。

18点ってのは相当な下位Gかな?


でも>>614のGが二つあって受かってる人は
やっぱAが相当いい気がするが。
620氏名黙秘:04/11/09 18:02:41 ID:???
記念カキコ
おそらくケツから3番目
??? 136.51 A AAA GAG
621氏名黙秘:04/11/09 20:41:35 ID:???
普通にケツから2番目とみた。
622氏名黙秘:04/11/09 21:29:43 ID:???
ああああギャグ
623氏名黙秘:04/11/09 23:11:46 ID:???
ケツの可能性はないのか?
624氏名黙秘:04/11/10 01:38:52 ID:???
ケツだったら、136.51点が合格最低点になるんじゃないかな?
どちらにせよ、かなりの強運の持ち主な事は間違いない。
625氏名黙秘:04/11/10 02:02:21 ID:???
>>577
今年、BCDCBGで131点台後半Cだった。
刑訴BならAなし合格の可能性あったかもしんない。
でも、ある意味Aなし合格って確率的に難しいと思う。
626氏名黙秘:04/11/10 08:53:02 ID:???
遅ればせながら…

AEAADGの総合C,132点台でした
>>614とか>>625とかみると
刑訴のGが相当ひどかったのかなと思う。
ちょっと書き負けたかなと思った程度で
ここまで落ち込むとは思ってなかったのですが…
相対評価を痛感しました
627氏名黙秘:04/11/10 08:59:18 ID:???
守りの答案なんて幻想だった。
くだらないことは考えずに自分の頭の中にあるものを目いっぱい正確に再現するしかない。
628氏名黙秘:04/11/10 10:43:56 ID:???
>>614
の人はAが相当いいような気がするけど。

本人に何書いたかと手ごたえを教えて欲しいな。
629氏名黙秘:04/11/11 00:52:32 ID:???
あと5点で受かってたのか。鬱だのう
630氏名黙秘:04/11/11 15:14:04 ID:???
>>628
どーも。136.6で今年何とか最終合格した者です。
このスレの>>487 >>495 >>527 >>531 >>535は私の書き込みです。
私でよければできる限り質問に答えさせてもらいます。
但しバイトをしている関係上レスの時間は遅れることもあると
思いますがご容赦ください。
631氏名黙秘:04/11/13 01:47:14 ID:???
>>629
現行の5点てむちゃくちゃ大きいよ
わかってる?
632氏名黙秘:04/11/13 01:49:19 ID:???
1点未満の差で落ちた奴以外はそもそも力不足。
633氏名黙秘:04/11/13 01:58:32 ID:???
0.0*点差落ちだけど、自分に実力があるとは思えないし、来年受かる自信もないぞ。
634氏名黙秘:04/11/13 02:05:40 ID:???
1点以内の奴でも全員が有力者という意味にはならない。
そこらへんを運で突破しておけば当座はハッピーだが。
635氏名黙秘:04/11/13 04:17:17 ID:???
優秀と研究と格式を兼ね備えているのが京大

優秀と研究と教育を兼ね備えているのが阪大

変態と傲慢と低脳を兼ね備えているのが東大
636氏名黙秘:04/11/13 10:16:35 ID:???
試験なんて運でもなんでも突破したほうがいいだろ。

定義、要件、効果などを反射的に再現できる能力なんて
人生に必要ない。
637氏名黙秘:04/11/13 10:27:33 ID:???
法律はすべて要件効果なんだが・・・
638氏名黙秘:04/11/13 10:31:37 ID:???
まあそうなんだけどさ。
639氏名黙秘:04/11/13 11:02:32 ID:???
一般的な人生には必要ないが
法律実務家人生には必要と思われ。
典型事例を基本的な条文にあてはめる作業が
瞬時にできない法律家なんて、使い物にならないだろ。
まあ、それじゃそもそも受からないor修習修了できないはずだが。
640氏名黙秘:04/11/13 21:25:31 ID:???
それなのに法定刑以上の刑罰を与える裁判官がいると
物凄く悲しくなる
641氏名黙秘:04/11/14 01:13:38 ID:???
完全にスルーされた>>630がかわいそうだ。
何か質問されてないか、何度も見に来てるんだろうなw
642氏名黙秘:04/11/14 14:54:05 ID:???
スルーパス出したのにスルーされたな
643氏名黙秘:04/11/14 18:34:58 ID:???
>>630
じゃあ俺が質問。

毎日何時間ぐらい勉強しましたか?
何時から何時まで何年とか。


644氏名黙秘:04/11/15 08:40:03 ID:???
毎日3年くらい勉強しますた!しますた!
645氏名黙秘:04/11/15 10:09:04 ID:???
面白くねぇよ。
646氏名黙秘:04/11/21 00:09:46 ID:???
尻尾は白
647氏名黙秘:04/11/21 00:10:33 ID:???
尾は白い
648氏名黙秘:04/11/25 22:45:43 ID:???
結局出題趣旨の発表ていつなの?
649氏名黙秘:04/11/25 22:49:49 ID:???
釣れますか?
650氏名黙秘:04/11/25 23:00:34 ID:???
去年はまさに今日だった
651648:04/11/25 23:31:26 ID:???
すんません、今気付きました。てか法務省のHPて調べにくくないですかね。
652氏名黙秘:04/11/30 14:55:49 ID:???
たしかに
653氏名黙秘:04/12/08 19:34:37 ID:???
保全
654氏名黙秘:04/12/10 23:24:34 ID:???
あげ
655氏名黙秘:04/12/15 22:34:17 ID:???
age
656氏名黙秘:04/12/17 22:36:59 ID:???
【論文の答練はどこがいい?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102967098/l50
657氏名黙秘:04/12/22 21:42:42 ID:???
age
658氏名黙秘:04/12/31 22:40:48 ID:???
保全 
659氏名黙秘:04/12/31 23:10:23 ID:JOzzhT7m
>>635
奇面組の変態講座を思い出した。
660氏名黙秘:05/01/09 06:30:04 ID:???
保守
661氏名黙秘:05/01/09 21:17:50 ID:???
今年もかなり簡単な問題になるだろうね。で、容赦なく実力不足の奴は斬られてくだろう。もはや運では受からない試験だよ。
662氏名黙秘:05/01/09 21:19:43 ID:???
>>661
確かに・・・。
問題が簡単になればなるほど実力の差がでてしまうからな・・・。
単なる暗記のはきだしでは他人との差はつけられないからな・・・。
663氏名黙秘:05/01/09 21:50:31 ID:???
そうか?問題が簡単になればなるほど運で受かると思うのだが・・・・

難しかったら全然出来ない奴が続出するじゃん。

問題が難しかったら基本的なことさえ押さえておけばいい評価が来る。
難しければ難しいほど実力者に有利。
664氏名黙秘:05/01/09 23:01:54 ID:???
>>663
それも言えるかもしれないけど難しい問題はたまたま知ってた奴が受かる試験。簡単な問題は皆が知っててガチンコの紛れの無い試験。
665氏名黙秘:05/01/10 00:22:37 ID:???
添削すればわかる。
典型であればあるほど実力で差が付く。
非典型であればあるほど偶然で決まる。
666氏名黙秘:05/01/10 12:21:53 ID:???
そりゃトウレン問題でいう非典型の場合はそうだが
本試験の「難しい問題」ってのはそういうことじゃないだろ?

例えば去年の民素2問目の小門3のように、基本書のどこにも載っておらず、
その場で基本事項から考える問題だろ。本試験でいう「難しい問題」ってのは。

トウレンの場合は知らなきゃ終わり、って感じの問題だからね。全く別物だから比べられない。

本試験でいう難しい問題の場合は一夜漬けで基本事項を暗記したようなレベルでは
到底太刀打ちできない。偶然なんて全然関係ない。

それにトウレンの場合、ほとんどが基本事項も覚えていないような択一落ちレベルなんだから
基本問題で差がつくのは当たり前。
しかし本試験で基本問題が出るとほとんど全員が一定レベルのことを書く。


667氏名黙秘:05/01/10 19:01:57 ID:???
>>666
民訴についてはほぼ同意。
難問と言うか、基本からの思考力を見る問題だ。

>しかし本試験で基本問題が出るとほとんど全員が一定レベルのことを書く
毎年毎年典型の刑訴で差がつくのは何で?
かけてないやつが大半だからだよ。
だから向こうは同じような問題を続けて出すんだよ。
668氏名黙秘:05/01/10 19:25:52 ID:???
>>667
>毎年毎年典型の刑訴で差がつくのは何で?
>かけてないやつが大半だからだよ。
それはちょっと違うような。
どんな簡単な問題でももちろん差はつくでしょ。
差がつく、というか「つける」んじゃないの?差をつけないと試験にならないし。

差はつけなきゃいけないが、問題が簡単だと、ちょっとしたことで点差をつけることになるんじゃないの。

民素みたいに、基本からの思考力を見る問題だとその応用の部分で明らかな差が出るけど
珪素みたいに、基本を見るだけの問題だと、ちょっと読みにくい、とかそういう部分で
差をつけることになるでしょ。

実際、ここ数年の珪素の再現答案を色々読んでみると
何でこれがAでこれがD?って感じのがたくさんあるよ。予備校の講評はなんだかんだ
差がついた理由を挙げてるけど、ホントかよ?ってのがままある。
669氏名黙秘:05/01/10 20:14:35 ID:???
ほうほう。
それじゃ、なぜ刑訴は基本問題ばかり出してくるのか説明できるかね?
刑訴の委員は怠け者が多いのか?
君の理論が正しいとすると、採点でそうとう苦しむことになるだろうから、
むしろ勤勉ということになりそうだな。

>差がつく、というか「つける」んじゃないの?差をつけないと試験にならないし。
普通の人間の発想だと、出題で差をつけようとするだろうね。
事実、憲法・民法・民訴あたりはそうしてるよね。
刑訴に限ってそれが難しい理由が、何かあるのかね?
>何でこれがAでこれがD?って感じのがたくさんあるよ。
どちらかというと、明白な違いを君が見抜けてないだけではないかという気がするけどね。
>ちょっと読みにくい
よみやすさも、もちろん重要だけどね。
670氏名黙秘:05/01/10 23:08:31 ID:???
>>669
君はなんで珪素だけ基本問題出すと思うの?
受験生のレベルが珪素だけ他よりも低いのか?

671氏名黙秘:05/01/10 23:19:39 ID:???
問いを投げかけて正解を導いた気にならないように。
672氏名黙秘:05/01/11 01:12:26 ID:???
そりゃお互い様。
673氏名黙秘:05/01/11 04:45:26 ID:???
元珪素の試験委員の先生が言ってたけど。
珪素の基本問題を出したときは、違うことが書いてある答案を探すんだって。
簡単だならみんなできる。
みんなにたような答案になる。
だから、違うところを探して、それを元に採点基準を決める。
そういうときは、人と違うことを書けばいいんだよ。
むろん、みんなができるとこ間違えているようじゃ話にならんけど。
それと、違うことっていうのは間違いを書くわけではないからな。
みんなが知らないことをプラスアルファで書けばいい。
674氏名黙秘:05/01/11 11:32:12 ID:v4i8xVKw
自白法則と322条の関係は?
難しいよ('◇')
675氏名黙秘:05/01/11 12:36:09 ID:???
>>673
じゃあそんな問題出すなよ。と言いたい。

要するにちょっとした1〜2行の指摘で評価に差をつけてるってことか。
やだやだ。
676氏名黙秘:05/01/11 13:27:26 ID:???
だから、基本問題ほど日頃の勉強態度がわかる。
予備校にいわれるまま右ならえで勉強してると低い評価になる。
まぁ、学者の書いた演習書じっくり考えてよむといいといわれたよ。
677氏名黙秘:05/01/11 13:37:01 ID:???
合格者はみなAを3つはとってるのに、

???? 139.79 A BAA GCF

GFあってA2個のこの人は気になるな・・・
678氏名黙秘:05/01/11 13:43:41 ID:???
>>673
権威を持ち出してウソを書くなw
簡単だからみんなできるってのはウソなんだよ。
論理的思考過程を本当に示せてるか?
簡単だから、と論点に飛びつくからドボンな連中が多いんだよ。
A答案とD以下答案を数十通見比べたら、ホントその差は歴然。
誰もが分かっている原理原則の当たり前のことを「書いてるかどうか」。
書いてなければ点は与えようが無い書面審査。
679氏名黙秘:05/01/11 14:27:01 ID:???
俺は書いたのにDだった。

680氏名黙秘:05/01/11 14:44:05 ID:???
673の元試験委員は田口先生のことだろ。
辰巳の講座で言ってたよ。
681氏名黙秘:05/01/11 14:51:50 ID:???
典型問題こそ書いた、書かないの次元じゃないだろ。
みんな一応の原理原則は書いてくるのが当たり前なんだから。
接続詞の使い方を含む文章の流れ、あてはめ、論理的な筋、点差がつくポイントはいくらでもある。
〜は典型で簡単だったなんてのは真の実力者か勘違い。
もっともごまかしがきかない問題、それが典型問題だ
682氏名黙秘:05/01/11 15:08:58 ID:???
>>681
それがな、4,50通くらい読み比べたら分かるんだが、
その「当たり前」を書いてないんだよな・・・答練で優秀者とかでも。
絶対に知ってるし分かってるはずなんだけど、なぜか書かない。

ちなみに、接続詞の使い方とか、流れとか、なんだか抽象的なこと言ってるが、
そんなところに点数は振られていない。(もちろん、減点はあるが)
超細かい採点基準がある。それは研修所の2回試験の採点基準から明らかに推察される。
そういった流れとかに仮に加点されるとしたら、それはもう特大ホームランで委員が嬉しさのあまり点数やりたくて仕方のない答案だけ。
つまり、そんな答案は存在しないといっていいw
683氏名黙秘:05/01/11 16:01:11 ID:???
トウレンの優秀者の本試験再現答案を4,50通読んだのか?

それでもみんな基本事項を書いていないわけ?
684氏名黙秘:05/01/11 17:32:44 ID:???
基本、当たり前のことの定義付けの問題ですね。
基本を広くとる見解からは、みんな基本を書かないから、基本を書けば受かるという。
基本を狭くとる見解からは、みんなは基本を書いてるので、差が付かない。
基本以上やる必要がある。
ばかばかしい。
それをなんと称するかは別として、みんなが書くことを書くだけではダメなんだろ。
685氏名黙秘:05/01/11 18:23:37 ID:B5jh4NbQ
>>673の言ってたことは、先月末に井上ハルノリも言ってたよ。
セミナーの合格答案の講座で。
「ちょっとしたこと」で、ダンゴラインから一気に30点台にする
らしい。もちろん基本を書けてないとだめらしいけど。

詳しくは年中無休元旦も盆もくそくらえの早稲田セミナーまで
686氏名黙秘:05/01/11 18:32:33 ID:???
やはり、キラリと光る答案ってことですな。
その他大勢と同じ答案を書いてても受からないのは当たり前。
687氏名黙秘:05/01/11 18:43:26 ID:???
民素みたいに基本+思考力の問題にしてくれれば
普通に書けばいい評価になるんだが・・・

辞めて欲しいね。珪素。
688氏名黙秘:05/01/11 22:13:11 ID:???
興味深い議論なんだが,
今年の本試験の刑訴1問目はじゃあどうすればよかったのよ
689682:05/01/11 22:29:20 ID:???
>>688
捜索差押さえ令状がないから本件捜索は令状主義に反し原則違法ということから話を始める。
んなもんいらんじゃん!220条一本じゃん!てなるところをグッと抑える。
そして、令状が要求される趣旨を人権保障云々と書いておく。
220条はその例外に位置するわけだから。
んでもって、本件は逮捕に伴う捜索差押さえとして適法とならないか、と論を進めていく。
すると、冒頭で触れた令状主義の原則の例外としての位置づけ、
及び緊急処分説に立つ場合には、理由付けに「厳格に解するべき」というが、
なぜ厳格に解さなければならないか、が原則論のところで令状主義の趣旨たる人権保障云々を書いたことで、
ググっと締まってきて一本筋が通って光る。


ここから先は、皆が書くように、「逮捕する場合」の解釈なんかに移る。ここは皆が書いてくるから差がつかない。
結局、差がつくのは、220条の解釈論を始めるまでの原則論でチマチマと差がつくといえる。

これが4,50通読んだA、特に上位Aと思われるものと、それ以外との差。
いきなり、逮捕に伴う差押さえの時間的範囲として適法か、とか問題提起すると、論点主義丸出しで、アウトって感じ。
漏れが原理原則といってるのはそういうこと。

あと、条文の文言に絡めて問題提起するのはもう当然のことね。
あてはめも。(・・・。よって本問は「逮捕する場合」にあたらない。といった感じで)
690688:05/01/11 22:33:59 ID:???
あ そうか
言われてみれば俺「令状がないから原則違法」って書いてないや
そうか,そういうことか。d
691氏名黙秘:05/01/11 23:46:16 ID:???
>>689
へぇ。
原則違法→令嬢主義の趣旨。を書くのか。
しかしそこを書いてる予備校の参考答案は見たことないな。
再現答案も見たことないかも。
まあ4〜50通もA答案読んだわけではないけど。

ん?あんたさっき4〜50通読んだが全然かけてない、と言ってなかったっけ?
いつのまにか4〜50通のA答案を読んだ、と変わってる気がするが。

実際はどういう評価をどれくらい読んだんだ?
692氏名黙秘:05/01/11 23:51:22 ID:???
>>689
すると珪素の2問目はどこで差がついてたの?
自白法則と伝聞法則の関係、ってのがよく分からなかった。

693氏名黙秘:05/01/11 23:56:10 ID:???
「令状がないから原則違法」とも「逮捕する場合」という文言
も使わなかったけど、刑訴Aで合格したよ。
694氏名黙秘:05/01/12 00:05:53 ID:???
>>691
表現が不適切だったね。4〜50通の答案の中から、A答案等も含めて色々読んだ、ってこと。
AからGまで様々だよ。特Aはやっぱりそういった大原則の当たり前をすっぽかさずに書いてる。
予備校の「参考」答案は、予備校スタッフ(=受験生)が作ってるからね。
本当に「優秀な」答案は、予備校スタイルを捨てたところから始まるよ。
予備校の参考答案が本試験の要求するものと合致していると盲目的に信じてはならない。
受験生の書いた参考答案なんて、何の裏づけもないわけだし。

>>692
「自白」にあたるかの認定。
「伝聞証拠」にあたるかの認定。
それぞれ定義を書いて、本問供述調書がそれに該当すると認定した上で、
自白法則・伝聞法則を書く。

確かに、自白調書や伝聞証拠にあたることは明白だよ。
だけど、論理的思考からすると、「自白」に当たらなければ、自白法則は登場しない。
伝聞証拠該当性は、まぁみんなあっさりと定義書いて認定するでしょ。
でも「自白」該当性は抜けてんだよね。
何で書かないのか、となるわけだ。
予備校では論点ばっかり教えるから、こういった大原則・論理的思考の積み重ねがおざなりになっちゃう。

ホント、優秀なA答案とその他B・C以下の差は、論点落としとかじゃないんだよ。
あてはめもみんな普通にできてるし。
こういった地道な原則からの論理的思考の積み重ねを着々黙々と書いてるかどうか、ただそれだけの差なんだよ。
695氏名黙秘:05/01/12 00:14:37 ID:???
>>694
そうか〜。
自白該当性は書かない奴多そうだな。
ところで両者の関係、ってのは何だったの?
受験生の再現答案ではA評価でもそこまで書いてあったのはなかった?


>>693
何書いてAだったの?
696氏名黙秘:05/01/12 01:46:03 ID:???
Aの中の上位Aとそれ以外ってあんた。
うんなもんは成績表からは分からないから、あなたの主観でしょうが。
697氏名黙秘:05/01/12 10:01:44 ID:???
>>696
成績表の他教科の成績と総合点数からだいたい上位Aかどうかは分かるよ。
698氏名黙秘:05/01/12 13:10:59 ID:???
>>694
お兄さん合格者?
再現答案をたくさん読み込んでいるようだね。
そんなにたくさん再現答案を読めるのはいいな。

他に気付いた点があれば教えてちょ。他の科目も。
699氏名黙秘:05/01/12 18:57:14 ID:???
322条の話でしょ?
322条は自白じゃなくても不利益な事実の承認であればいいんだよ。
それとも自白該当性って、不利益な事実の承認にあたるかどうかの
ことを言ってるの?
700氏名黙秘:05/01/12 20:29:50 ID:???
>>699
No。319条の話。「自白」の定義。
「犯罪事実の主要な・・・」ってあるでしょ。
あれ。
701氏名黙秘:05/01/12 21:55:36 ID:???
ほうほう、けっこうな流れですね。
>>682
我が師も、80個くらい採点基準はあると聞いたとかおっしゃってました。
でも細かいところは合否には関係ないだろうな。
>>690
それはさすがに書かないと、その問題はG相当になってるんじゃないかな?
>>698
合格者さんでしょうね。
さすがに説得力がありますね。
702氏名黙秘:05/01/12 22:19:35 ID:???
>>701
>>690
>それはさすがに書かないと、その問題はG相当になってるんじゃないかな?

Cでした
703氏名黙秘:05/01/12 22:23:50 ID:???
俺は書かずにDでした。

なるほどそういうことか。
しかしそんだけかな?
704氏名黙秘:05/01/12 22:25:09 ID:???
その問題は、ですよ。
2問目の評価がよろしかったんじゃないでしょうか?
2問目も320条を書かなかったとかなら、こちらが間違ってるんでしょうが。
705699:05/01/12 22:28:54 ID:RININkY3
>>700

いや319条は知ってるんだけど、去年の珪素2問目の話だよね?

小問1は322条の話で、自白に当たるかどうかは書く必要ないよね?
小問2は321条だから、自白に当たるかどうか書く必要ないよね?
どこで自白の定義書いて当てはめるんだろうと思って。

なんかけっこうな流れを邪魔してたらごめんにょ。
706氏名黙秘:05/01/12 23:15:42 ID:???
令状主義なんて一言も書いてないけど上位A(推定)ですた。
707氏名黙秘:05/01/12 23:51:53 ID:???
あんまり鵜呑みにしない方がよい情報満載ですね
特Aかどうかなんて絶対わかりません。
おおむね判例実務で普通に書けば大体Aです。下位かも知れませんけど。
私もよく採点しますが、
安易に人権保障という用語が使ってあったり、
不要に基礎事項が長かったりするとかえって 
低レベル答案の推定が働きます
理由はちゃんと勉強している人ならわかると思います。
合格した途端に、自分が優秀だと勘違いし、断定的表現を安易に
使う人がいますが、どうかと思います。
たいていそういう人はたいしたことないというのが私の経験です。
こうすれば特A、などとは決していえないはずです。
みなさん気をつけてください。
708氏名黙秘:05/01/12 23:53:08 ID:???
と、脳内合格者がいっておりますw
709氏名黙秘:05/01/12 23:58:13 ID:???
原理原則から,と至極もっともな意見が出たかと思えば
それを書かずにA採る香具師がいる一方,
判例実務でたんたんといけばよいという意見が出た矢先に
判例実務でGですた などという意見が出る

これはあれだろ 論文は採点官の胸先三寸ってことだろ

いやここ最近の皆さんの議論は非常にためになるとは思ってはいますよ
710707:05/01/13 00:09:34 ID:???

論文試験で採点者により多少違いがでることは確かですね。
原理原則は解答のために必要なら書くのは当然ですね。
ただ、書く必要がない場合に無理に書いてある人が多いですよ。
採点した感じですと判例実務を自説として採用している人は
もとからレベルが高い人が多いので、
判例を書いて本番で高得点がついてる人が多いのもそのためかもしれません
注意が必要ですね。
711706:05/01/13 00:15:03 ID:???
ちなみに漏れは刑訴小問1、相当説を採りますた。
だからあまり令状主義の例外を強調する必要がない→書かなくても凹まない
ってことなんかな。

707さん的には16年の刑訴1問目で令状主義は必須??
712707:05/01/13 00:33:31 ID:???
>>711
どの説を採用してもその用語を使うことは必須ではないと思います
私は、たしか「捜査官が令状をもってないので、220条ではどうか?」
と簡単に書いて 相当説に流しました。これは、あたりまえの指摘をしただけですね
他に関連するところで
令状を女性に示した点については、
たしか220条 110条 112条を使用し 被処分がいない場合は立会人に示せば
で適法としました。この点については、下級審判例に従いました。
判例六法・検察講義案・増補令状基本問題を参照してみてください
とくに令状主義などと大げさに書く必要はなかったですね。
ちゃんとAがきました。
713707:05/01/13 00:37:20 ID:???
緊急処分説なら令状主義の例外性を強調するので
書くかも知れませんね。
訂正します。
まあ 緊急処分説なんていまどきナンセンスだと思いますが・・
714氏名黙秘:05/01/13 00:57:58 ID:???
>合格した途端に、自分が優秀だと勘違いし、断定的表現を安易に
>使う人がいますが、どうかと思います。
>たいていそういう人はたいしたことないというのが私の経験です。

正直ご自分のことをおっしゃってるようにしか聞こえないですが・・・
ネタですか?
715707:05/01/13 01:05:34 ID:???
>>714
もちろん自分も含めですよ
合格すれば、当然そうなっていると思います
程度問題ですね。特に受験生に対してそうなります
答案採点をしていると、多少えらくなった気分になるものです。
716氏名黙秘:05/01/13 01:41:07 ID:???
さすがに合格者さんだけあって、自覚をお持ちですね。
失礼なことを申しました。

個人的には、令状主義などと大上段に構える必要はないですが、

218条の捜索にあたる。
令状がないから同条に反する。
では220条で許されるか。

くらいは書くべきではないかと思います。
この業界で再現答案の分析をおそらく誰よりもなさっている永山先生は、
このあたりを書かない答案はおおむね低評価になっている、と常々おっしゃってますね。
717氏名黙秘:05/01/13 01:55:27 ID:???
>>707

> たしか220条 110条 112条を使用し 被処分がいない場合は立会人に示せば
> で適法としました。この点については、下級審判例に従いました。

112条ってどういう風に使うんですか?
どんなロジックか?という意味で。
718707:05/01/13 01:55:30 ID:???
>>716
そうですね。
令状がないので218条では無理というのを指摘するのは
必要だと思います。
ただ、私としては、このあたりを書けない人は、他の部分もできてない可能性が高いと
思いますよ。
もしかしたら試験委員先生方も最初の数行で、そのような心証を抱いて採点しているのかも
知れませんね。
719707:05/01/13 02:07:56 ID:???
>>717
大変失礼しました。
112条ではなく114条だったと思います
ちょうどいま資料がないもので・・お許し下さい。
222条が110条を準用してまして、被処分者に対して令状呈示を
要求していますが、不在の場合は、現実の捜索の必要性から114条の立会い人に
呈示すればよい という感じだと思います。
詳しくは御自分で調べてください。
220条を使用する場合に222条で110条をそのまま準用するか否かはひとつの
論点ですが、私は明文を根拠に肯定説を採用すべきだと個人的には思っています。
判例の事案を細かく読むと捜査官は立会人に令状を呈示していることが
よくあるので、これでいいと勝手に思っています。
720氏名黙秘:05/01/13 03:55:27 ID:???
要するに採点基準は複雑に絡み合っていると。
721氏名黙秘:05/01/13 10:02:24 ID:???
採点規準か…
人権なんてみんなガリガリあてはめてくるのに、どうやって規準作るんだろうな。
正直なところ、他の科目はともかく人権は判例読むぐらいしか勉強の方法がわからない。
722氏名黙秘:05/01/13 11:15:35 ID:???
珪素とか判例実務わかってます!!!
っていう答案てもっともらしくて俺が試験委員なら嫌な答案だな
板橋とかああいう奴・・・
学者とかは公平に採点してるんだろうか??
あと結果無価値の理論小僧って感じの答案も感じ悪くないか??
大塚先生とかは嫌がってたと2ちゃんのどっかに書いてあったが・・・
もっとも今の委員は結果無価値の理論バカって感じの学者が多いけど・・・
判例が結果無価値にならないのはやはり常識をわきまえてるな
723氏名黙秘:05/01/13 11:16:09 ID:???
珪素とか判例実務わかってます!!!
っていう答案てもっともらしくて俺が試験委員なら嫌な答案だな
板橋とかああいう奴・・・
学者とかは公平に採点してるんだろうか??
あと結果無価値の理論小僧って感じの答案も感じ悪くないか??
大塚先生とかは嫌がってたと2ちゃんのどっかに書いてあったが・・・
もっとも今の委員は結果無価値の理論バカって感じの学者が多いけど・・・
判例が結果無価値にならないのはやはり常識をわきまえてるな
724氏名黙秘:05/01/13 11:17:09 ID:???
実務分かってます答案がダメで理論小僧答案がダメ
そんならどーすればいいのよ?
予備校論証吐き出し答案が一番最悪だろうよ
725氏名黙秘:05/01/13 19:20:15 ID:???
でも予備校の論証って学者の本からフレーズをとってるんじゃないの?
だったら学者の言い回しを取ってきたら、印象悪いことになってしまう。
726氏名黙秘:05/01/13 19:39:07 ID:???
論証が悪いんじゃない、空気を読まずに吐き出すのが悪いんだ。
72758期:05/01/13 22:45:36 ID:???
なかなか興味深い議論してるね。
ただ、実務教官と話する機会ある漏れから言わせてもらうと、
受験生時代は、刑訴は、人権万歳でいいよ。
捜査の必要性マンセーな判例実務で書く香具師は、Pにはいらない、って。
きっちりP教官が言ってた。
どうせ修習来たら全て捜査マンセー人権ないがしろになるんだ。
今のうちから人権軽視する香具師なんて、もしPになったらどうなるか、そんなの端から欲してないとさ。
納得。
もちろん、判例実務で書いて即Gとかそんなことはありえない。
ただ、バランス感覚を示すことは必要だということ。
判例実務で書くと、バランス感覚は示しにくいでしょ。
220条の蓋然性説なんて、どうやってバランス感覚示しながら論じるの?捜査マンセーじゃん。

司試は、改めて実務家登用試験だったんだと思い知らされたね。
人権感覚無い香具師が、Pなんぞになられちゃタマランわけだ。
728氏名黙秘:05/01/13 23:27:49 ID:???
そんなあ(;´д`)
判例判例ってみんな言ってるから
わざわざ緊急処分説から鞍替えしたんだぞ…
729氏名黙秘:05/01/13 23:36:25 ID:???
Pにならなきゃいいだけの話だ。
730氏名黙秘:05/01/13 23:39:52 ID:???
そりゃそうね
でも,刑訴が人権人権しててもP採点官はそんなに怒ったりしないのね
731氏名黙秘:05/01/13 23:46:00 ID:???
採点者自身受験時は人権派だったから
分かってくれてるだろう。
セミナーの板橋とか実務家気取りで見苦しい。
実務家だから学説なんて知りません、なんていう実務の言葉を得意になって
引用してどういうつもりだ???
第一オマエは人権を守るべき弁護士だろうが
板橋は検事にでもpなるべきだった・。。。
73258期:05/01/14 00:03:47 ID:???
あと、検察官面前調書って、検察官面前調書(以下、検面調書と略す)って書くよね。
あれ、検察官面前調書(以下、PSと略す)と書いてもイイんだよ。本試験で。
先輩にそう教えられて、でも怖くてんなことできるか、と思ってたけど、
H15の刑訴2で、最後全然時間足りなくなって、漢字ゴチャゴチャ書くの何とか略さなきゃ途中答案になる、と思ったから、
一か八か、「以下、PSとする」で書いて、後日成績開示請求したら、Aだったもの。

修習行きゃ誰も「検面調書」なんて言わないからね。PS、KS。これで全て通じる。
読む側も、実務家はPSの方が読みやすいんじゃないか。起案でもPSって書くし。
教授もPSくらい知ってるだろう。

理屈で言えば、そもそも「検面調書」って言葉自体が、単なる略語なんだから。
数学でいえば、「a+bをKとする」と略するのと同じ。
記号と扱っていい。
だからPSでok。

とはいえ、やっぱり怖いだろうから、
まぁ時間がなくなったときの最後の切り札と思って頭の片隅にでも置いといてよ。
733氏名黙秘:05/01/14 01:17:22 ID:???
司法試験ではやはり判例だと思うけど・・・。
口述試験で検察教官とあたると、学説は撤回させられること多いよ
俺を含め数人の経験だけどね。
判例で論文もAだし。総合150弱くらいはとれる。
これでいいんじゃないの?
試験対策上判例の方が書きやすい。被疑者等の人権を軽視するとかしないとかは個人の
価値観の問題で、答案作成とは別だろう。軽率な発言をする検察教官もいるもんだ。
まあ たぶん受験生の書き込みだろうけどね。
734氏名黙秘:05/01/14 08:10:04 ID:???
だからどっちでもA取れるから、この説だとダメというのがナンセンスだって。
そんなとこで合否決まってない。
735氏名黙秘:05/01/14 11:03:44 ID:???
まったくその通りだね。ばかげているよ。
736氏名黙秘:05/01/14 13:18:57 ID:???
>>732
ちなみに、裁面調書と員面調書はなんて略すの?
737氏名黙秘:05/01/14 14:34:01 ID:???
>被疑者等の人権を軽視するとかしないとかは個人の
ばかかこいつ。
被疑者の人権を軽視していいとする説なんて実務判例を含めて
存在しないんだが。
>バランス感覚は示しにくいでしょ
この発言の意味がわからないのか?
逝ってください。
738氏名黙秘:05/01/14 19:57:50 ID:???
>>736
JS・KS
739氏名黙秘:05/01/14 23:46:53 ID:???
>>737
軽視というのは比較の問題だろ
おまえこそあほすぎる
だから合格できないんだな
それにな、答案中でバランス感覚なんて示せるわけない
1問1時間程度でそんなものが書けるか?そんなやつ1人もいない。
最低限の法解釈ができるか、著名な判例を理解できているか
等々をみるだけ


740氏名黙秘:05/01/14 23:48:06 ID:???
>>739
バランス感覚は余裕で示せるが・・・脳内合格者はマジで逝っちゃって下さい。
741氏名黙秘:05/01/15 00:32:44 ID:???
>>740
バランス感覚を示してるつもりの人は多い。採点してりゃわかるよ。
君は、はやく自分を客観的にみれるようになれよな。
気の毒だな


742氏名黙秘:05/01/15 01:04:01 ID:???
>>741
すみませんが、あなたの再現をupしていただけませんか?
私もバランス感覚の示し方に悩んでいるので。
743741:05/01/15 01:21:36 ID:???
>>742
740にきいてくれ
おれは739だよ
744742:05/01/15 01:23:27 ID:???
>>741
失礼しました。
745氏名黙秘:05/01/15 01:26:54 ID:???
>>694
令状ないから原則違法はおかしいぞ。
場面を無視して原則なんか持ち出すな。
746氏名黙秘:05/01/15 01:34:33 ID:???
>>745
考え方の問題じゃない?
どんな場面でも憲法を原則と考える→原則違法
具体的場面を考慮して原則を設定する→220条にあたるかいなかの検討
という感じで。

俺個人は前者が好きだけど、もちろん後者もアリだと思ってる。
再現の評価を見ても、どちらかが正解ってわけじゃないみたいだよね。
747氏名黙秘:05/01/15 01:47:39 ID:???
そもそも憲法も33条の場合を除いてるんじゃないの?
原則違法とかいうのがそもそも成り立つ論理なわけ?
だめだ。さすが刑訴Gだ。
748氏名黙秘:05/01/15 02:02:31 ID:???
違法という表現はおかしい
センスを疑うよ
749746:05/01/15 02:06:23 ID:???
おいおい、俺がGってこと?
論文5回受けて合格したけど、刑訴はA4回B1回だよ。
だいたい、再現読めば、その論理でもAがきてるのは 間違いないっしょ。
750氏名黙秘:05/01/15 02:09:48 ID:???
Gはおれだよ
おこりなさんなw
751氏名黙秘:05/01/15 02:11:51 ID:???
>747
「33条の場合を除いては」と書いてあるんだから、
33条という例外的場合以外は原則令状が必要という読み方が、
自然と思うんだけど?
752746:05/01/15 02:13:56 ID:???
ごめん。はやとちりしてしまったorz
来年はきっちり合格してくれよ。
753746:05/01/15 02:17:09 ID:???
今年だった…
重ね重ね申し訳ない。
754氏名黙秘:05/01/15 02:32:17 ID:???
バランス感覚ってあれだろ
「そこで調和の観点から」って書くこと(笑)
755氏名黙秘:05/01/15 09:18:07 ID:???
>>754
ま、そうなんだろうけど、そんな当たり前のコトすら示せないよね。
蓋然性説じゃ。
「証拠の存在する蓋然性が高いから、無令状でok!」
・・・令状主義の趣旨はどこで書くよ・・・?書いたら矛盾引き起こしそうだし。
結局、判例のたつ蓋然性説は、捜査の必要性を理由とするだけなんだよ。
んでもって、捜査の必要性なんて、常識で考えても当然にあるわけで、何も語らないのと同じ。
よくそんなので人権に配慮した論述ができるなぁ、と摩訶不思議。
バランス感覚示せるかとグダグダ言う香具師も、
みんな伝聞例外の問題では、まず「320条1項より原則証拠とすること不可!」と反対尋問権に配慮した論理の運び方するのにねぇ。
何でこれ(原則論)を捜査の場合にも書かないのか、不思議でしゃーない。

予備校・答練で習わなかったから書かないの?w
756氏名黙秘:05/01/15 14:05:58 ID:???
746さんって友達少なそう
757氏名黙秘:05/01/15 17:42:59 ID:CWi/+l9G
>>755
君は、もう少し勉強したほうがいいぞ
せめて判例100選くらいよんでから、蓋然性説を批判しなさい。
もうすこし頭を柔らくしなさい。
758氏名黙秘:05/01/15 21:04:09 ID:???
上で判例説に立たないとダメだとかほざいてるアホなやつに対抗してみたんだろうが、
>判例のたつ蓋然性説は、捜査の必要性を理由とするだけなんだよ
これはさすがにヤバすぎるな。
>>755
君の見解からすると、判例は緊急捜索や差押えも問題なく認めているということになりそうだね。
>書いたら矛盾引き起こしそうだし。
一度でもいいから判例を読んでから書いてくれ。
おねがいしますわ。
759氏名黙秘:05/01/15 21:46:56 ID:???
>>756
warota
760746:05/01/16 03:24:15 ID:???
>>756
ストレートに言わないでくれ。
それ結構気にしてるんだよorz
761氏名黙秘:05/01/16 11:51:18 ID:???
やっぱ少ないんだw
762氏名黙秘:05/01/16 12:58:45 ID:???
気にしてる、ってことは
友達が欲しいのに出来ないってことか。

人格破綻者なのか。
763氏名黙秘:05/01/16 13:36:03 ID:???
>>760
友達いるじゃん、ここにいっぱいw
764氏名黙秘:05/01/16 17:07:40 ID:???
>>762
と、人格破綻者が申しているようです。
765氏名黙秘:05/01/24 05:31:09 ID:???
維持でも 
766氏名黙秘:05/02/01 11:28:06 ID:???
最高点は161.4点
767氏名黙秘:05/02/01 11:31:03 ID:???
ソースは?
768氏名黙秘:05/02/03 19:42:49 ID:???
辰巳のハイローヤーに150点超えの答案が載ってたけど、そんなに
素晴らしくもないような・・
手形ではモロ論理矛盾起こしてるし。
769氏名黙秘:05/02/04 12:06:28 ID:???
639age
770氏名黙秘:05/02/05 21:47:17 ID:0ATYWc5F
>>768
詳しく。
2月号?
771氏名黙秘:05/02/08 19:33:22 ID:???
1月号。あんまり普通のA判定の人と変わらんなと思った。
もう一人の148点の方は穴のないいい答案だけども。
採点の運ってのもあるのかなあ、なんて負け惜しみで思ってしまったよ。>>770
772氏名黙秘:05/02/08 19:54:54 ID:8pzrU1ix
ありがd。
漏れも見てみようっと。
773氏名黙秘:05/02/08 22:21:34 ID:???
>>768
tanomu
774氏名黙秘:05/02/11 01:02:26 ID:???
>>773
aredousita
775氏名黙秘:05/02/22 01:31:28 ID:???
age
776氏名黙秘:05/02/24 20:10:55 ID:???
 途中答案で提出した方で、どのような評価がなされたか教えていただきたいのですが。
777氏名黙秘:05/03/10 13:58:58 ID:???
777
778氏名黙秘:05/03/18 22:37:15 ID:???
テス
779氏名黙秘
まだ沈むな