【800】06年度新司法試験合格者数確定スレ3【800】
1 :
氏名黙秘:
今年4月に開校した法科大学院(ロースクール)の修了者を対象に06年度から
実施される新司法試験で、当面の合格者数についての政府の素案が7日、明らかになった。
初年度の合格者数は新試験と現行試験各800人の計1600人で、
法科大学院1期生の合格率は34%とする内容だ。
司法試験委員会(委員長=上谷清・元大阪高裁長官)はこの案を軸に年内に最終決定する。
素案と、現在の法科大学院の定員に基づく同省の試算によると、
新司法試験の合格率は初年度34%(受験者2346人)、07年度22%(同7387人)、
08年度20%でその後も2割程度で推移。
修了できず新試験を受けられない学生が続出したり、法科大学院の定員減で受験者が減る可能性は
考慮していないが、07年度以降は複数回の受験者も予測して計算している。
法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数としたのは、
(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極端に上がることを避ける
(2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
現行 新
06 800 800
07 400 1600
08 200 2300
09 100 2800
10 50 2950
http://www.asahi.com/paper/front.html
2 :
氏名黙秘:04/10/08 15:45:33 ID:???
3 :
氏名黙秘:04/10/08 15:45:41 ID:X1sz8gm/
ハイリスクロースクール
4 :
氏名黙秘:04/10/08 15:45:47 ID:???
3
5 :
氏名黙秘:04/10/08 15:46:07 ID:???
5
6 :
氏名黙秘:04/10/08 15:46:52 ID:???
7 :
氏名黙秘:04/10/08 15:47:20 ID:???
現行の司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。
それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。
締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
8 :
氏名黙秘:04/10/08 15:47:22 ID:???
4様
9 :
氏名黙秘:04/10/08 15:48:07 ID:???
誰のためなんだろうスクール
10 :
氏名黙秘:04/10/08 15:48:28 ID:???
11 :
氏名黙秘:04/10/08 15:49:13 ID:fujqLMA/
ローの認可は旧帝までにしておけば良かったのに
13 :
氏名黙秘:04/10/08 15:56:27 ID:???
14 :
氏名黙秘:04/10/08 15:57:40 ID:???
おつ
15 :
氏名黙秘:04/10/08 15:59:12 ID:???
16 :
氏名黙秘:04/10/08 15:59:45 ID:???
ハイリスクール
17 :
氏名黙秘:04/10/08 15:59:48 ID:9+MJbAZE
800人で34%なら、真司法試験3000人時代になったら、かなりの%になるんじゃね?
18 :
氏名黙秘:04/10/08 16:00:50 ID:???
ロー未修生の、動き次第によっては、十分変わる可能性はあるだろう。
俺は、むしろ第一期生を優遇しすぎだと感じた。
19 :
氏名黙秘:04/10/08 16:00:54 ID:???
20 :
氏名黙秘:04/10/08 16:00:58 ID:???
>>17 初年度はイッキシューしかいないだろうが
3000人時代には受験生は15000人くらいになってる
21 :
氏名黙秘:04/10/08 16:01:45 ID:???
けど、一期に厳しくしすぎると、翌年度に流れてきて、
2期目が辛くなるので、胸中複雑。
22 :
氏名黙秘:04/10/08 16:02:04 ID:???
エロサイトめぐって、一発抜いてきたら新スレが。
>>1乙
23 :
氏名黙秘:04/10/08 16:02:55 ID:???
09年 100人
10年 50人
これじゃ現行しか受けれない人は、予備試験が始まるまで
あまりにも不利な状況ではないか
24 :
氏名黙秘:04/10/08 16:03:26 ID:???
さあ、運命の合格発表。
25 :
氏名黙秘:04/10/08 16:05:39 ID:???
>>23 【ロー生・現行同盟】予備試験早期実施・拡充運動スレ(仮称)
現行大削減阻止に効果のあったメール運動を再び!!
・予備試験早期実施賛成派
法務省・・・モンカ自体を信じていない
裁判所・・・平案の悪夢再び
ロー生・・・ロー入学→3振→ロー再入学→3振→ロー再々入学→そこで予備試験ですよ
現行・・・先細り
経済界・・・早い・安い・上手い
・反対派
モンカ・・・権益維持・拡大
教授・・・ポスト拡大(授業負担に不満の声も?)
ピロシ・・・予備校嫌い
・どっちでも儲かる派
予備校・・・対策講座はどんな試験でも立ち上げ可
26 :
氏名黙秘:04/10/08 16:07:42 ID:???
道垣内先生もピロシも法教の巻頭言で指導のあり方について意味深なこと書いてたからね
ローには無理があるんだろう
研究者に法曹養成のための教育者になれって言われても面倒だろ
27 :
氏名黙秘:04/10/08 16:09:03 ID:???
素案と、現在の法科大学院の定員に基づく同省の試算によ
ると、新司法試験の合格率は初年度34%(受験者2346人)
、07年度22%(同7387人)、08年度20%でその後も
2割程度で推移。修了できず新試験を受けられない学生が
続出したり、法科大学院の定員減で受験者が減る可能性は考慮し
ていないが、07年度以降は複数回の受験者も予測して計算している。
法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数とした
のは、(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極
端に上がることを避ける(2)法科大学院に行かず、現行試験
を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
ロー生は選択を誤ったな。皆本気でやって2割以下では人生狂う
しかも新司法試験は長文読ませる読解問題。運も必要。
しかもやっと合格しても、無給の修習でさらに1年以上無職。
人生狂うよ、マジで。
28 :
氏名黙秘:04/10/08 16:16:54 ID:???
ロー生で、今年論文受けた人は、合格者を除いて2度騙されたことに
今日気付いたわけである。
どうして、論文合格者1388人なんだ?
29 :
氏名黙秘:04/10/08 16:19:43 ID:???
厳しいね。論文で本当にがんばったのに、合格者が少なめだなんて。
官の横暴だ!市場原理に任せて、ある程度受からせればいいのに。
質が悪いっていって、入り口で締め出すなんて。
30 :
氏名黙秘:04/10/08 16:20:00 ID:???
元々1500名程度なわけで、基準に満たなければ合格者数は減るよ。
31 :
氏名黙秘:04/10/08 16:24:38 ID:???
でもロー生はこれで終わったな。
既習ですら、2年終了して、新司法試験まで期間があって、合格
発表まで期間あって、2割のを一回合格したとして、修習まで
さらに期間あって、しかも1年無給、さらに修習後、事務所訪問まで
期間がある。全部うまくいって、期間を加味すれば、最低で5年無職
でいなければならない。しかもロー入学までの準備勉強期間もあり、
やっと入学できても、皆本気で選抜された中からのたった2割。
皆本気でやる以上、記念受験は現行と違い皆無。
最短で法曹まで5年かかる最低最悪な制度だな。三振なら悲惨。
32 :
氏名黙秘:04/10/08 16:25:01 ID:???
去年は平安で
1700番台まで受からせたんだから
1600人近くでもいいじゃないかよ。。。。。。。
orz
33 :
氏名黙秘:04/10/08 16:26:56 ID:???
男女参画予算を削って司法予算に充てれば司法試験を純粋な資格に試験にできるよ
プロ市民も撲滅できるし一石二鳥な予感
34 :
氏名黙秘:04/10/08 16:39:28 ID:???
予備校ヽ(´ー`)ノマンセー
35 :
氏名黙秘:04/10/08 16:40:21 ID:???
論文の発表と同時に静まりましたね。
36 :
氏名黙秘:04/10/08 16:41:49 ID:???
>>28 マジで1388?少なっ。
実質的に現行は絶対評価だな。
研修所の人数制限なんか無きに等しい。
37 :
氏名黙秘:04/10/08 16:42:04 ID:???
どうも1500人以上受かったらしい。
予定通りらしい。
やはりあのスレッドを見てると悲喜こもごもですなぁ。
煽ることはやはりできない。
うちらももうすぐああなるんだなぁ。
38 :
氏名黙秘:04/10/08 16:42:22 ID:???
ネタ
39 :
氏名黙秘:04/10/08 16:44:29 ID:???
○ 年齢別構成 平均年齢 28.98歳【前年度 28.19歳】
24歳以下 274人〔17.8%〕
【前年度 311人〔25.9%〕】
改めて恐ろしい試験だな
合格者の8割はベテじゃないか
現行こえー
40 :
氏名黙秘:04/10/08 16:44:50 ID:???
1 受験者数及び合格者数について
○ 受験者数 7,287人【対前年度(6,840人)比 447人・ 6.5%増】
○ 合格者数 1,536人【対前年度(1,201人)比 335人・27.9%増】
○ 合格点 合格点136.50点以上
○ 過去5年間の受験者数等
区分
年度 受 験 者 数 合 格 者 数
対前年度増減率(%) 対前年度増減率(%)
平成16年度 7,287 6.5 1,536 27.9
平成15年度 6,840 8.7 1,201 △3.5
平成14年度 6,293 △4.6 1,244 21.5
平成13年度 6,596 10.0 1,024 △0.2
平成12年度 5,996 7.2 1,026 △1.2
41 :
氏名黙秘:04/10/08 16:47:03 ID:???
42 :
氏名黙秘:04/10/08 16:47:22 ID:???
これが現実…。
43 :
氏名黙秘:04/10/08 16:47:55 ID:???
実力者と呼ばれる人の層の厚さよ。
44 :
氏名黙秘:04/10/08 16:48:56 ID:???
そうだよ、現実だよ。
みんな無職で必死になって、やっとなんだよ。
ローで気軽に司法試験に受かろうってのは彼らに
とっても失礼なことなのさ。
45 :
氏名黙秘:04/10/08 16:52:00 ID:???
純粋未収が3年で受かる試験じゃないんだよ
法学部出てさらに数年以上勉強して受かってるのが現実
46 :
氏名黙秘:04/10/08 16:55:34 ID:???
そういう奴らがローに来る前に、一期未収は22%に賭けろ
47 :
氏名黙秘:04/10/08 17:00:21 ID:???
おもしろくなってきたw
48 :
氏名黙秘:04/10/08 17:09:41 ID:???
正確に計算してみると、最短距離では学部卒業後
既習者コース修了まで → 2年
新司法試験(5月頃)、発表(夏)、修習開始(11月) → 7ヶ月
司法修習 → 1年
-----------------------------------------------------------
合計 3年7ヶ月
これは予備校とか最高裁だったかのHPにあったものだけど、本当に
年内に修習始まるのか、とか、流動的ではある。次の焦点は正式なスケジュールだけど、
そっちのほうはどうなってるの?
それから、修習後事務所訪問っていうけど、これまでのように修習中に就職活動
するから、修習後すぐに就職できるのでは?
49 :
氏名黙秘:04/10/08 17:10:46 ID:???
50 :
氏名黙秘:04/10/08 17:12:05 ID:???
さすがに今は盛り上がらないけど、論文発表がひと段落したらこのスレで
色々な思いが吐露されるんだろうな。
51 :
氏名黙秘:04/10/08 17:18:33 ID:???
俺の大学が出している、より正確なソースでは
正確に計算してみると、最短距離では学部卒業後
既習者コース修了まで → 2年
新司法試験(5月頃)、発表(夏)、修習開始(準備期間加味} → 7ヶ月
司法修習 → 1年 →事務所訪問→採用
-----------------------------------------------------------
合計 4年7ヶ月
となっています。最短なので、修習時期が変動になる
可能性があるので、もう少し伸びるかもしれません。
ただ、これはロー入学時の4月からなので、受験期間を
合わせると、適性とかも受けねばなりませんので、
約6年かかりますね。
一回合格のルートなので、2割ですと、運的要素もありますし、
試験形式が読解に重点を置かれるそうなので、かなり
厳しい試験になるかと思います。皆本気ですし。
52 :
氏名黙秘:04/10/08 17:19:43 ID:???
3年と7ヶ月て現行のままでもまったく問題ないじゃんアホか
53 :
氏名黙秘:04/10/08 17:20:11 ID:???
>>48 修習開始は11月ごろで決定じゃなかった?まだ正式ではないの?
54 :
氏名黙秘:04/10/08 17:21:25 ID:???
800人て、ロー制度作った奴らは何やってたんだ。
2年間もローに逝かせた受験生樹海に送ってそんな楽しいのか。
合格者の枠や予算すらまともに確保できないで何が制度改革だ。
二年目は22%?
…いやマジで責任者出てこいって感じだよ。
どこのバカが法科大学院制度考えたんだ。
ずっと現行そのまま残して合格人数3000人に増やしてくれた方が
1000倍マシだった。
55 :
氏名黙秘:04/10/08 17:21:27 ID:???
↑修習は当初よりも後にずらすんだと
なんか準備期間というのが併設されて、期間延長に
なったみたい
56 :
氏名黙秘:04/10/08 17:22:36 ID:???
結局働くころには26歳とかになるってこと?
レベル落として意味ねー(ハゲワラ
57 :
氏名黙秘:04/10/08 17:23:28 ID:???
>>54 明らかにその方がマシだったな。
何百万も払ったうえ回数制限があるなんて。
現行は安いし何回でも受けられるからローよりは修正がきく。
58 :
氏名黙秘:04/10/08 17:24:38 ID:???
やっぱりロースクールの時点で受験生絞らないとやばい制度ってわけだね
59 :
氏名黙秘:04/10/08 17:24:49 ID:???
働くまで既習で5年か。
無職の修習と、試験までの期間もあるし
合格発表までの期間もあるし、いろいろかかるんだね。
今の年齢に5年プラス、ロー入試期間を計算すると
地獄だな
それで2割、選ばれた中での2割、記念受験いない中での2割、
運的要素が強い問題で2割。終わったな
60 :
氏名黙秘:04/10/08 17:26:40 ID:???
あーーーもうロー廃止廃止、廃止でいいじゃん。
くだらねー
61 :
氏名黙秘:04/10/08 17:27:53 ID:???
記念受験いないのが痛いよな。
みんな必死で勉強してるって聞くもんな。
レベルの高い中での2割ってのは論文試験
みたいなもんだよな。
62 :
氏名黙秘:04/10/08 17:28:32 ID:???
ロー生のレベル考えれば妥当。
63 :
氏名黙秘:04/10/08 17:28:57 ID:???
東大入試も3倍だけど、激ムズだもんなー
64 :
氏名黙秘:04/10/08 17:29:03 ID:???
いや、択一通過組よりは多少低くなる・・・・・
と思いたい。そう思わなきゃやってられん。
65 :
氏名黙秘:04/10/08 17:31:05 ID:???
択一よりは新司法試験は難だよ
教授が今日言ってた。
本気度が違うんだって。
ローは全員本気でもう後がない状況。
下位ローでさえ東大生も多く、択一よりは
絶対に難易度高イいんだとさ。二割なら運もからむし
66 :
氏名黙秘:04/10/08 17:31:29 ID:???
これからの綱引き
@ 受験生、ロー生…司法試験は難しいくて浪人する可能性があるし、
修習前後に空白があってもそこは貸与制度がカヴァーしてくれないから、
無給期間が増えるのはやってられんので修習開始や就職活動解禁を
前倒ししろ!はやく働きたいのだ!
Aロー教官、法務省・・・ロー生はレベルが怪しいので、司法試験や修習に
入る前にきちんと準備させるべき。修習中に就職活動なんてもってのほかなので、
無給期間が増えてもスケジュールを後ろに伸ばして勉強させる!
といったあたりで堂々巡りしそう。
67 :
氏名黙秘:04/10/08 17:32:26 ID:???
>>64 うちさ、100人いない小規模の国立ローだけどさ、
未修でもみんな相当勉強してるよ。
俺最初結構怠ける奴、ついてけない奴、挫折する奴が
たくさんいるだろうと思ってたんだが…。
他のローもこの感じなら正直3年後相当辛い戦いになる。
…あぁ嫌だなぁ。
68 :
氏名黙秘:04/10/08 17:33:45 ID:???
択一より新司法試験が簡単だったら笑えるw
>>64がいいたいのは、
現行択一合格者の現行論文合格率も2割だけど、
それよりはレベル低い母集団だよなってことだろ。
69 :
氏名黙秘:04/10/08 17:34:31 ID:???
>>51 「準備期間」と「事務所訪問」のあたりが気になるね。もしそういう期間が
あるとしたら、無所属なら奨学金もなんにもつかないわけで・・・。それにしても
既にロー生が何千人もいるのにスケジュールが決まってないなんて・・・
70 :
氏名黙秘:04/10/08 17:38:32 ID:???
そもそも1期生がこんな人数になるほど簡単に認可出した文科省がアホ
71 :
氏名黙秘:04/10/08 17:39:48 ID:???
>>66 C財界 D法律事務所 E現行司法試験受験生・合格者
の意向もあるゾ
72 :
氏名黙秘:04/10/08 17:40:42 ID:???
>>63 そうなんだよな。倍率だけでは難易度は測れないよね。
73 :
氏名黙秘:04/10/08 17:41:22 ID:???
なんだかんだいっても
これからはロー行かないとつらいよな、、、
74 :
氏名黙秘:04/10/08 17:41:29 ID:???
【ロー生・現行同盟】予備試験早期実施・拡充運動スレ(仮称)
現行大削減阻止に効果のあったメール運動を再び!!
・予備試験早期実施賛成派
法務省・・・モンカ自体を信じていない
裁判所・・・平案の悪夢再び
ロー生・・・ロー入学→3振→ロー再入学→3振→ロー再々入学→そこで予備試験ですよ
現行・・・先細り
経済界・・・早い・安い・上手い
・反対派
モンカ・・・権益維持・拡大
教授・・・ポスト拡大(授業負担に不満の声も?)
ピロシ・・・予備校嫌い
・どっちでも儲かる派
予備校・・・対策講座はどんな試験でも立ち上げ可
75 :
氏名黙秘:04/10/08 17:42:24 ID:???
>>71
F「予備校の意向」を忘れるな。もちろん引き延ばし派でしょうがね
76 :
氏名黙秘:04/10/08 17:42:29 ID:???
結局得をするのは大学と安く弁護士を雇える企業
損をするのは金を貸して破産される銀行と受験生
77 :
氏名黙秘:04/10/08 17:46:42 ID:???
まあ一連の司法改革や法改正は企業とアメリカのためだものねぇ。
78 :
氏名黙秘:04/10/08 17:46:44 ID:???
ロー教官、法務省、もう修習しなくていいよ。
レベルの低い弁護士は市場原理で淘汰されればいいだけの
話じゃん。無給で拘束されるのは勘弁だよ。お金をもらえるから
今まではみんな行ってたけど、貸与じゃ行きたくない。益々
借金が増えるだけじゃん。一回で受からなきゃ予備校代まで
かかりそうだし。
79 :
氏名黙秘:04/10/08 17:48:15 ID:???
>>77 医療改革も郵政民営化も司法改革も全部アメリカの命令だもんね
80 :
氏名黙秘:04/10/08 17:49:00 ID:???
>>78 修習廃止じゃなくて修習を任意にすればいいだけ。
81 :
氏名黙秘:04/10/08 17:51:11 ID:???
任意だと微妙だね。
行かないと不利なのか、いろいろ考えることになる。
82 :
氏名黙秘:04/10/08 17:52:21 ID:???
修習だったら金払って行ってもいい。
83 :
氏名黙秘:04/10/08 17:52:56 ID:???
たしかに最短距離でもロー既習3月に終了して、司法試験、修習開始まで
の7ヶ月は自分で食ってかなくちゃいかんわけだよね・・・。奨学金の対象外
だろうし・・・。それがもっと伸びるようなことがあったら恐怖だな・・・。
修習年内開始は間違いないのか?早く決めてほしいよ・・・
84 :
氏名黙秘:04/10/08 17:53:16 ID:???
修習終わってからの、事務所訪問つまり就活
が一番大変なんだけどな。面接ばかりで倍率も
高いしw受からんのはここでも、かなーり落ちるよ
85 :
氏名黙秘:04/10/08 17:53:27 ID:???
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの法曹への夢を見事に打ち砕いてくれました…
一緒に受験した友人5人の反応がありませんね…あなたたちが落としたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで人生の落伍者になってしまうとは…
両親には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…
ゆるさん…
ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
↑論文落ち、ロー受験失敗、ロー在学生すべてに使える悲しいコピペ
86 :
氏名黙秘:04/10/08 17:54:33 ID:???
現行受験生>ロー学生>ロー受験生(法務省見解同旨)
87 :
氏名黙秘:04/10/08 17:55:52 ID:???
88 :
氏名黙秘:04/10/08 17:56:04 ID:???
>>86 そういってるとしかとれんわな。
そう思うなら最初からローつくんなよ。
ロー作る側がこんな思考してるんじゃ
制度が破綻するのも無理ないや。
89 :
氏名黙秘:04/10/08 17:56:39 ID:???
>>84 修習終わったあと就活ってのは規定なんですかね?修習中に決まる人と決まらない人がいる、
という意味?まさか国が青田買いを禁止して修習中の事務所訪問を禁止とかしないだろうなあ・・・。
まあ修習が一年ではその間に決めるのも難しそうだが。
90 :
氏名黙秘:04/10/08 17:57:15 ID:???
もうロー制度は全廃して
現行の合格者どんどん増やしていけよ。
その方がロー生も嬉しいぞ。
来年1500、次が2000、2500、2800って感じなら。
91 :
氏名黙秘:04/10/08 17:57:42 ID:???
法務省がモンカ・ピロシ無視して新・新司法試験をやればいい。
定数800で
92 :
氏名黙秘:04/10/08 17:59:08 ID:???
>>86 だってテストの出来が悪かったんだからしょうがないだろ!
93 :
氏名黙秘:04/10/08 17:59:13 ID:???
頭皮吸収当否九週頭皮急襲当否九集
94 :
氏名黙秘:04/10/08 17:59:13 ID:???
>>90 ロー生が嬉しいのは、新司法試験の合格率を引き上げてくれることで、
ローきてない人間に美味しくされても別に嬉しくないぞ。
しかし来年も800なら現行にのこりゃよかったなぁ。
95 :
氏名黙秘:04/10/08 17:59:33 ID:???
素案と、現在の法科大学院の定員に基づく同省の試算によ
ると、新司法試験の合格率は初年度34%(受験者2346人)
、07年度22%(同7387人)、08年度20%でその後も
2割程度で推移。修了できず新試験を受けられない学生が
続出したり、法科大学院の定員減で受験者が減る可能性は考慮し
ていないが、07年度以降は複数回の受験者も予測して計算している。
法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数とした
のは、(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極
端に上がることを避ける(2)法科大学院に行かず、現行試験
を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
ロー生は選択を誤ったな。皆本気でやって2割以下では人生狂う
しかも新司法試験は長文読ませる読解問題。運も必要。
しかもやっと合格しても、無給の修習でさらに1年以上無職。
人生狂うよ、マジで。
96 :
氏名黙秘:04/10/08 18:00:00 ID:???
今年の論文合格者も少なかったんだよね
法務省は何考えてるのかなぁ
ほんとに法曹増やす気あるんだろうか
97 :
氏名黙秘:04/10/08 18:01:39 ID:???
そのうちロー生の暴動とか起きたりしてw
迫力なさそう。。
98 :
氏名黙秘:04/10/08 18:01:52 ID:???
中昼虫
99 :
氏名黙秘:04/10/08 18:01:54 ID:???
100get(`・ω・´) シャキーン
1388って嘘だったのかよ!?
今見たら1536て・・・
まあ俺はどっちにしても落ちてるが・・・orz
俺、経済的理由その他でローにこれない人でも門戸広く迎えるという理念から
現行800はそのまま残すべきだと思うんだよね。
それ+ローの新司合格率毎年4割ぐらいにしてほしい。
法曹の質が維持できないとかいってるけどさぁ。
現実は修習増やす予算がもってこれないだけじゃん。
半世紀に一度の司法改革なのに大臣は看護婦、司法予算は0.5%にもいかず。
糞法務省はなにやってんだろね、マジで。
>>97 ないな。
予習復習+日々の勉強で弱ってるしな。
この板のロー生の少なさと現行生の多さが表れてるな。
まあ母数が違うのだから当然だが・・・
>>103 800維持はやや非現実的だろう。
以前は500人だったこと、それと現在はローがあること、を踏まえて、
400で現行存続ってのはどうだろう?
ちょっと卑屈?
>>97 ホワイトカラー志望のやつにそういう根性はない
司法試験改革にはまだ二転三転ありそうだな。
何があっても驚かないけど。
>>97 全員がボーガンを持っていたら迫力あるだろうな。
ずっと2500人合格とかなら俺も就職しながら勉強続けたのにな
それなら仕事しながらでも30までには合格しそうだし
>>107 じゃあ宅建有資格者の人は無条件で弁護士資格を与えると言ったら?
もう司法書士も行政書士も弁護士も全部これからは弁護士にしてしまえ
本人の実力で勝負だ(営業能力も含む)
ロー生の反逆
せいぜい便所に「氏ね」って書く程度。。
でも司法試験委員(法務省のお偉いさんだったかな)の家に
ボーガン打ち込んだ漢がいなかったっけ。
現行落ちまくってノイローゼ気味だったんだろうけど。
ポテンシャルがあるんだから合格率がどうとか文句言うはずないよ。
そりゃ、犬に弁護士させるのとかわらんw
>>112 あのニュースが流れた時家族で見てた。
「俺じゃない」と言ったよw
予想通り司法浪人の仕業だったけど。
>>94 勘違いするな。来年は1500だ。800は再来年。
現行試験を廃止すると言いましたが、取り消して存続させます
くらいならありえるかも。
いや、ない。
>>112 ロー生の最大限の抗議活動=2chで愚痴
>>113 ポテンシャル(自称)がある同士での試験だからなw
>>116 いや、再書き落としただけでわかってるよ
去年ロー受けるときさんざん悩んだし。
まあ、二年で現行受かるかどうか
怪しい程度のレベルだったからローに決めたけど。
ピロシは腹を切れ
356 :氏名黙秘 :04/10/01 23:34:07 ID:???
2006現司合格者800以上なら現行一本の香具師は勝ち組。
クソベテとちがってロー生にはクソベテにはない適性高得点をたたき出す
ポテンシャルと華麗な経歴があるから大丈夫だよ。
法務省の反撃
・800の枠でも800以下しか合格させない
・二回試験で実力の無いロー生を3桁落とす
・予備試験枠の早期実施・拡充
>>122 択一三連敗だけど、今年の適性87だったよ
丙案失敗の責任も誰も取らないんだから、ローが失敗しても学者は何もしないよ。
だからー
行きは良いよい帰りは恐い 制度にすればいいんだよ。
出口を新司法試験じゃなく、ロー卒業にすればいいんだよ。
バカを進級させなければいいんだ!
「ロースクール万歳!」とかいうスレがひっそりとdat落ち・・
官僚や学者って無責任だねぇ(今さら)
韓国もロー制度を導入するのか。あの法則でローは崩壊かもな。
日本のローのほうが崩壊。
韓国ローは入学が難しいから、早めにあきらめるかベテになるかだろうけど。
韓国ローのほうが被害は少ない
こんなにおもしろいショーが見られるとは思いませんでしたよw
つか現行一本でよくね?
そもそもストレスの溜まる試験なのに、
ラストイヤーのプレッシャーまでのしかかってきたら
死人が出るって。
>>135 演じてる方は必死なんで勘弁してくれ!ヽ(`Д´)ノ
>>136 あー出口は怖いけどさ、ローはいいよ…
俺2年司法浪人してローにきたけど
周囲の扱いが違うもの。
浪人のときと違って人間扱いされてる(まあその程度のレベルなんだが)
国会議員は司法改悪者を糾弾するべき。
夢かなわずに敗残した人はもちろんのこと、
合格者の人格にさえ歪みを残しそうな制度になりそうだなw
>>137 > 周囲の扱いが違うもの。
> 浪人のときと違って人間扱いされてる(まあその程度のレベルなんだが)
卒業後、元に戻るよ・・・・・
もまえら早く「世間」の恐さを知れよ
>>142 司法浪人はいつも地獄を見て生きてるんだぞ。
司法浪人って在学中は大学名を言うと「へ〜、すごいね〜」っていう尊敬と嫉妬の目にさらされていたのに
卒業したとたん「無職かw。プッww」っていう立場になるからな。
それを避けるためだけにでもローに数百万払って学生という肩書きを買ったと思えばいいんじゃない?
>>144 そう、ただそれだけのこと。
俺もロー行くとしたら動機はそれ。無職はつらい。
肩書きのある司法受験生か否か、違いはそれだけ。
>>145 それが分かっている人はいいんだけどね・・・
成功が約束されていると思っている人がたまにいるから・・・
>>142 世間の怖さって、何よ?
所詮は職を失ったり、金に困ったりすることに対する怖さだろ?
司法浪人は、そんな恐怖はとっくの昔に味わってるの。
職も金もはじめから無いのが多いんだから。
司法浪人は、端から次元の違う恐怖を日々味わって生きてんだよ。
>>144 > 「無職かw。プッww」
俺はこいつらのリストを作っている。
羽振りのいいときに復讐する予定
復習する気力もないです
>>147 司法浪人のほとんどはパラサイトじゃないのか?
そうでない人は凄いと思うが・・・
>>148 羽振りがよくなったらこのことはどうでもよくなると思われ
>>148 そういうこと言ってる間は羽振りがよくならなかったりする。
行書とか形だけでも登録して開業したら、無職じゃないよ。
しかしこりゃひどい制度だな。なにをどうしたいのかさっぱり解らん。
ロー入学考えてたけど俺は抜けました。
このまま会社での出世に目を向けよう。
だんだんスレタイから離れていってるがww
「殺すリスト」ですか。
暗い。
おそらく司法研修所でロー生大虐殺が起こるよ。
基準に満たなかったら容赦ないだろう。
ロー生で論文受かった人いないかな
>>158 「そんだけやって駄目ならもう駄目じゃない?」
「いつ受かるの?」
「30で受かるの?」
「卒業したらどうするの?」
>>156 君は判断能力のある「賢い人」だ
ローに行ってる人は「勉強の出来る人」だしね
>(2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した
現行試験を選択せずに法科大学院に行った学生の質は低いと判断した
ということですね
>>163 まあそういうこと。
露骨に言うほど子供ではないだけ。
不透明な制度に簡単に乗って勝ち組気取りだったもんな。
現行から逃げただけなのに。そりゃ、質が高いはずがない。
>>159 まあヘンな差別意識や派閥みたいなのはできるかもね。
こうやって大らかな人って減っていくのよ。。
ロー生はポテンシャルが高いからこのぐらいの困難ぐらいなんともないよねw
>>160 中継スレでいたよ。
受かったけど、ロー卒まで修習は見送るそうな。
さて、ごはん。。
今日も独り。。
>>168 へー、すごいな。
俺なら教授に暴言はいて、辞めるけどw
>>170 ざ ら つ い た 俺 の 心 に 触 る ん じ ゃ な い
>>145 今までの大学も似たようなもんだよね
文系の勉強なんて一人ででもできるし
174 :
氏名黙秘:04/10/08 19:08:30 ID:7IVGfM3u
戦略系コンサル辞めて 中位ロー未収に入った漏れって・・・
会社に戻ったほうがいいですね
>>174 致命的な判断ミスする奴が戦略系www
三振しろよ
みんな、からっ!
ロー落ちて、現行受かるって何なの?
二人確認。
ロー入試なんていい加減極まりないだろ
適性悪かったんだろ。
ロー自体が入学基準にばらつきあるからね
183 :
氏名黙秘:04/10/08 19:15:29 ID:aikoRgNW
俺は今日現行落ちてローに逃げるヘタレだけど、
受かっても現行の十歩後ろだという事を自覚した上でその差を埋めるためのスキルをローで身につけるべく精進いたします
なぜ、来年再度チャレンジしない?
ネタだったりする。
2年目22%って、やばくね?
一期未収で計算狂った人多いと思う。
あんまりでしょ。
だかローなんてそんなもん。
>>188 > 2年目22%って、やばくね?
ロー生は本当にアマちゃんだなw
なんで楽をしたがるんだろうねロー生は。
>>190 ぷーの司法浪人と法務博士様を同列に扱うなよw
193 :
氏名黙秘:04/10/08 19:23:16 ID:aikoRgNW
二期奇習にしてみれば、
ウホ、現行の十倍やがなハァトってカンジだな。
>>一人は早計
もう一人は知らない
195 :
氏名黙秘:04/10/08 19:25:49 ID:MfPljrP1
これだけ現行の弊害をぶちまけておいて、現行の方が質が高いとは
何事やねん!ピロシとコージは腹を切れ!
>>195 ピロシは1期既修を低く評価しているから、2006年は仕方ない。
逆に1既未修を高く評価しているから、2007年には新試枠が一気に高くなってる。
理念なき改革だな、何がやりたいのかがよく分らん。
文科省や大学関係者の天下り先確保には役だったということか。
司法試験合格者を決めるのは法務省だったりするから、その先は知ったこっちゃねーってことか。
>>195 ロー生・・・70%の確立で弁護士になれるという覚悟
現行・・・樹海行きを常に意識しながらそれでも弁護士になりたいという覚悟
200 :
:04/10/08 19:31:38 ID:Hbt6wUJF
結論はこう。
つまり、当初の予定では、ローは余程実力のある大学しか設置しない、と
考えていた。
だが、予想に反して、乱立してしまった。
従って、合格者を絞ることで、乱立したローの整理を行うことにした。
ということ。
>>196 未収だって既習に受からなかった仮面が多いのに・・・
ピロシってもしかして頭悪い?
当初の意図
旧帝大・ソウケイ・中央あたりでロー生を70%合格・・・おそらくその合格率を維持
>>200 実力のある大学の基準がネームバリューだからなw
>>201 頭悪いかどうかはともかく、頭が固いのは事実。
予備校=悪と決めつけてるし。
1期既修は予備校教育の弊害をもろに受けてるらしいね。
205 :
氏名黙秘:04/10/08 19:43:23 ID:VuHsCwgj
別に旧帝早慶中央あたりが高い合格率を出すとは限らないのが味噌
当初は大量のベテを収容してるんだからさ
いつのまにか
一期既習=ばか
になったな。
207 :
氏名黙秘:04/10/08 19:52:02 ID:/Hl1iIXn
審議会より抜粋 :04/06/16 18:07 ID:+FPN2KfC
□ 現行司法試験の合格者数を曖昧にしておくと、ずるずると現行司法試験の受験を続
ける者が出てくるのではないか。通信大学や専門学校卒で遊び呆けていた者が、予備校
式の暗記テクニックを用いて法曹界になだれ込む現行式試験の弊害は一刻も早く除去さ
れるべきではないのか。
□ 制度設計の問題だろう。現行司法試験の受験生は、とてもではないが法科大学院で
教育を受けた者の思考力やプロ意識には太刀打ちできない。
□ 法科大学院は従来の受験生より圧倒的にレベルも品格も高い学生を送り出せるもの
と想定されているので、現行司法試験の合格者数が500人では少ないとは思えない。
□ 法科大学院には法曹関係者の子息も多く入学しており、親の事務所を継いでもらう
ことによって合理的な法曹育成制度となるのではないか。これならば司法修習を廃止し
ても低コストで優秀な法曹を育成できる。私の周辺の実務家などからもそのような声が
強い。
warota
一期 未修の受ける
07年度22パー
地獄か・・・・
>>207
なんなのこのひとたち!
実名だして!
>>207 ネタだよね?
ネタだと言ってくれ・・・世襲を容認するような発言するヴァカどもに
司法制度が託されてるなんて考えるとorz
ネタだろw
>>207 普通にネタだろ。審議会HPにリンク張ってないし。
なんや、今日ロー行ってるまにもう2スレも消費したのか。
ネタだが、本音だよw
結局ローと司法試験予備校のダブルスクール組が増えていくんだろうな。
ところで、アメリカのロースクールを参考にしたとか言われるけど、
アメリカの場合合格率はどのくらいなのかな。
レインメーカーとか見てると結構大変そうだけど。
ダブルスクールはまああたりまえ。
だけどそれは3年次ね。
単位認定の厳しいローは自殺行為だよ。
そもそもローに行く時点でヤバイな
地獄覚悟で行くしかないのか・・・
2割って、本気で選抜された中での2割
最悪
第一現行崩れ・現行逃亡した教授に法曹を選抜する資格なんてねーだろw
選抜って言っても作文か学部期末並みの法律試験だし。
その中で上位2割なんてどうってことないじゃん。
やっぱ上位ロー生は勝ち組だね。
というか、現実を良く知ってる関係者は、
新司法試験は楽じゃない、って何度も言ってたけどね。
司法試験の恐ろしさは経験者しか分からないから、
一番悲惨なのは、何も知らずに入ってしまった未収の人だろうな。
司法試験は全体の上位2割だからな。
仮面現行受験生も入り乱れてのね。
未修でさえ、現行受けた人が3分のT以上いるというのにな。
ローの中の上位2割はきついよ。
下位ローですら東大生がたくさんいるしなw
未修で択一受かってる奴とかいるけど大したことないね。
判例原文とか読ませるとすぐボロが出る。
択一なんてシケタイと過去問だけで受かるんだから。
でも、新試験の択一では、君はおそらくそいつに負けるだろうね。
知識に圧倒的な差がある。法学なんて、まず知識8割なんだよ。
俺も昔たいしたことないって思ったよ。
司法試験を厳粛に受け止められないこといってるのは
試験受けたこと無い奴じゃないか?
アメリカは純粋に資格試験だよ、日本は相変わらず競争試験だね。
第1回新試験は中央が圧勝
F5攻撃してくるか
1期未収の人の数ってどれくらいですか?
3000人くらい?
F5?
ブロックレスナーか。
早く戻ってくればいいのに。アメフトは無理だろ。
法無能省がどうあがいても予備校は無くならないよ。
試験がある限り。
あがいてるのは法務省ではなく
門下と大学じゃないの?
>>196 今回は現行優遇というよりも3年コース優遇色の強いニュースだよね。
特に今年3年コースに受かって、来年ロー入りする人にとっては、
2007年現行が800人になったおかげで2006年に現行から
ローへ転向して2年コースに入ってくる人々のレベルが緩和されたから。
06年現行500人だったら、二期未修が直接対決しなければならない
三期既修のレベルが相当高くなったはず。
236は読みにくい
要は500人から800人になったことで、来年の今頃論文落ちてローに
なだれ込む転向組のレベルが緩和されたということ。
新卒でローに行かずに就職しました。
同級生は一期既習で頑張っていると思いますw
あと二回も現行つづくんですね。良かったと思います。
>>238 極端な話、2005年や2006年に現行が即刻廃止されたら
現行組がそのままローに大量に流れ込むから
凄惨な戦いになるよな
現行落ちてそのあとしぶしぶローってのも悲惨
>>240 今のヴェテランが2年後戦うだけになるね。。
てか法務白紙な5割の方たちは一体どうなるんですか
マグロ漁船?
800って旧帝一神早慶中なら楽勝じゃん。
早は1年目はいないに等しいわけだし、
東大 200
京大 140
阪大 50
東北 50
九州 50
北大 50
名大 30
早稲 30
慶應 180
中央 230
神戸 70
一橋 70
合計 1150
クラスの中で明らかにダメだなこいつってレベル以外はまず一発で受かるだろ。
>>244 冗談じゃなく二桁以上の人間が死を選ぶだろうね。
>>244 清掃員、警備員、工場のライン、タクシーの運転手・・・になれたらマシなほうだろ
>>245 今回はローの学歴が合格に結びつくかどうかは分からんのだぞ
ほとんどのロー生の学部は早慶以上だろ
>>244 「法科大学院でしっかり勉強していれば
新司法試験は合格できます。
試験対策などに惑わされず、大学院の授業を
しっかりやる人が最終的に受かる試験になるでしょう。」
by 高橋宏志(シンポジウムより)
あるいは原発関連施設?
私卒業までに借金が1000万くらいできそうなんですが
>>249 いっそのこと新司試はローの内申点も考慮すればいいのに。
254 :
氏名黙秘:04/10/08 21:13:53 ID:YbmpY38E
>>244 たとえば西洋古典学とか印度哲学とかマルクス経済学の博士課程を修了した人間が
マグロ漁船にいったとか自殺したとかいう話は聞いたことがないので
法務博士も大丈夫でしょう
といいたいところだが、法務博士のほうが前者とは比べ物にならんくらい
大量生産されるんだよな
今回の朝日の記事は去年ローに行くか就職するかを迷って就職した俺に対するエールか?
1000万かけて法務博士か。
(2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した
の裏の意味は、法科大学院では学生の質を高められない、ということでFA?
既習一期生はバブルのときに資産運用しようとして土地を買って失敗した奴と同じだから同情の余地ないよね
早稲ダって既習少ないの?
>>255 asahiに応援されるとは世もまつだな。
>>254 西洋古典や印哲の奴は普通に英独仏教えて食っていける。
マル経は有力校なら一番の安泰分野。いまだに全国の大学にポストが
大量にある割に専攻する人が少ないから、すべての学問分野の中でも
もっとも恵まれていると言って過言ではない。
262 :
氏名黙秘:04/10/08 21:21:23 ID:/Hl1iIXn
もし、2005年の現行受験者数が45000オーバーだったら、
当局も考えざるをえないだろうな・・・・
経済原論とか、政治経済学とかいう科目以外に、経済学史、社会思想史、
経営学、流通論、金融論、財政学などなど、山ほどの科目名でマル経の教員が
募集されているのだ。法科大学院よりよほど成功率が高いのがマル経の院。
毎年3000人も増える法務博士なんてイラネーよ
普通に来年の現行は5万人いくと思うが。
マルクス経済なんて今勉強する意味あるのか?
今の日本を立て直せる経済学はないのか
法務博士に出来ることといったら……
何もないね。医師国試落ちは放射線技師などで食えるよ。
哲学とか古典文学の大学院は確かにポストが少ないといわれているが
これらは、需要(=アカポス)は少ないけど
供給自体(=専攻する院生)も少ないわけで
法科大学院は、大学院修了者が異常に多い点、
アカポスへの道も(司法試験三振者には)まったく無い点で
これらに比べてはるかに絶望的だろう
>>269 いや、でも純粋な西洋古典のポストなんて全国に10ちょっとしかないよ。
東大でも専任は2人だろ。
271 :
氏名黙秘:04/10/08 21:27:12 ID:lTnnmdUc
来月の会計士の結果で慶応ぬいて早稲田が一位になれば、早稲田は神となる。
3振者と同じ数だけそれより優秀な人材がいるのがつらいな
法務博士の名簿が出来たら、飛ぶように売れるだろうな。
「騙されやすい人」のリストとして。
>>262 それよりも、2006人に5万人オーバーだったら、
法科大学院制度への疑問の声と相俟って予備試験枠
は多めに確保されることになるだろうね。
ワセダはどうせ口述で東大に逆転される。
国ってのは汚いからねえ。私立がトップなんて断固阻止だろう。
2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した
これはさあ、4年で優秀な奴が既習でたくさんローに入ってくるって目論んだのに、
そいつらは国家公務員とか民間ブランド企業とかに就職しちゃって、実際は
現行ヴェテが大量参入してきて、目論みが外れちゃったってことじゃないの?
早稲田の論文合格者は死ぬほど口述の用意した方がいいよ。
ねらい撃ちで落とされるから。
西洋古典の院を出た人は
どういう就職をしても、自分でホメーロスだかウェルギリウスだかを
読んで楽しめればいいんだろうと思うが
三振法務博士はどうするのだろうか
経済学はやってて結構楽しいからな
スケールがでかいし
ローではもはや、
プロセスが重視できなくなるってことでいいのか?
素案作った人の氏名住所家族構成は?
>>279 法律を楽しめばいいじゃん!
たまに裁判員に指名されたら一般市民にエラソーに講釈!!
俺のもといた工学系の院は一番崩れてもメーカーの研究職だな・・・
なんで法曹を目指すだけでこんなに冷遇されなきゃあかんのか
貧困にあえいでもベテと蔑まれようと、現行を続けるといつか
受かる夢があったが、
新試験は、散財と借財だけが残り夢すらももぎ取られる、と。
楽しくて仕方がない。うひゃひゃひゃ。
法曹希望の参入者のレベルが格段に落ちました、だけが「収穫」とか。
>>283 なんで工学系の院いける人がローなんか来るんだか……
私立文系卒後ヒッキー5年以上で一発逆転狙うとかでない限り
経済合理性からは考えられない行動だ。
一般企業の総務・法務に採用される奴も、中にはいるだろ。
東大などの有名ローの三振者限定、英語などの付加価値ありの奴だろうけど。
ただ、量産される法務博士の中のごく一部だけだろうな。
そんなに企業が吸収してくれるはずがない。
>>285 昔現行やったことがあってね・・・所謂仮面。
書類で上位ロー行けそうだったし。
合格率は覚悟していたが実際目の前で実力者が論文落ちるのを見るときついな。
とんでもない世界だ。退路だけは常に確保しているよ。
金のない奴は法曹や政治家なんてやるなってことだろ
金のない人間は意地汚くレベルの低い人間が多い
そんな人間に国の大事な部分を任せるわけにはいかない・・・っていうのがその手の人間達の通説なんだよ、きっと
うさぴょん「ねぇママ、三振した人はどうなるの?」
ママうさぎ「どうにもならないわ・・・どうにもならないのよ・・・」
うさぴょん「キャハハ!超ウケる〜★」
290 :
氏名黙秘:04/10/08 21:42:18 ID:7IVGfM3u
ピロシは東大法学部を定員削減で潰すし
法科大学院も低合格率で潰すし
制度破壊の天才だな
東大法学部なんてもういらないだろ
派閥が強すぎて日本全体で見るとマイナスに働いている
東大はもはや「棚上げ」状態か?
ピロシは善人で東大法の弊害に十分気が付いているんだよ。
わざと東大法を解体させて、官僚、政治、財界などの腐敗を一掃しようと
しているんだ。
295 :
氏名黙秘:04/10/08 21:54:16 ID:7IVGfM3u
そうかピロシは東大法を解体して日本を救う
救世主だったんだね
東大法潰しの日本のメシア
ピロシ マンセー
しかし、ピロシはよく平穏な生活を送ってるな、これだけ制度ひっかきまわしといて。
制度によって踊らされた人間・犠牲になった人間の気持ちなんてわからないんだろうな。
ピロシは己の政治力の拡大を喜んでいる毎日だと思われ
光秀はまだか?
299 :
氏名黙秘:04/10/08 21:57:40 ID:7IVGfM3u
そうかピロシは法科大学院、法学部を潰して
技術立国日本を救う
救世主だったんだね
再来年あたり、大学入試で法学部バブルがはじけるぞ
法学部潰しの日本のメシア
ピロシ マンセー
佐藤工事は何してるの?
>>300 幸治は近大ローの定員を満たすのに必死と思われ
東大法学部が崩壊すれば、
日本の官僚制度が崩壊する。
官僚が崩壊すれば、日本が自壊する。
いまこそ国難なのである。国民は一致してこの難局に立ち向かわねばならない。
303 :
氏名黙秘:04/10/08 22:06:25 ID:fujqLMA/
工事はどうして近大みたいなFランク大に逝ったんだろうか
上の立場で好きに出来るからだよ
売れない日本の歌手が未開発のアジアに進出するようなもん
未開アジア=近大
>>303 天下り
でも佐藤工事の授業は糞だと皆知っているので
だれも行かない
法原理機関
定年だから
>>277 >2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した
>これはさあ、4年で優秀な奴が既習でたくさんローに入ってくるって目論んだのに、
>そいつらは国家公務員とか民間ブランド企業とかに就職しちゃって、実際は
>現行ヴェテが大量参入してきて、目論みが外れちゃったってことじゃないの?
逆じゃない?
既存ベテが流入してきて質の確保がはかられると予定していたのに、
思いがけず各ローが自校の学部生を大量入学させちゃったものだから、
にっちもさっちも、ってことかと。
>>309 志あふれる有能な社会人どもが
おまえらがいう糞ベテに弾き飛ばされたのが
今の一期生だよw
司法受験生は合格しないと人間じゃないからなぁ…
もう20台も後半だし、1年半後、すげー不安だよ
ローの授業に没頭するのは間違いだということですか?
>>309 予想に反して現行ヴェテは現行に殉じる道を選び、優秀な4年も
国家公務員とか民間ブランド企業とかに就職しちゃったため、凡庸
な4年がローを埋め尽くしたという可能性もある
315 :
氏名黙秘:04/10/08 22:32:34 ID:KJGPSs6O
>>313 うちのローにきてる未修、
社会人は東大卒の弁理士とかそんなんばっかだし、
学部生は優ばっかの早計以上だよ。
でも、それが司法試験能力に直結してるかどうかは別問題だよねw
現行ヴェテは引かぬ媚びぬ省みぬな人たちだからな。
ローより現行に理があると思ったら現行に殉じちゃうんだろ。
>>317 そっちが泥船のようだな(司法研修所→法務省通説)
うからなきゃどっちも泥船だ。
合格した奴だけが勝ち組。
あー、勝ちてぇ…
>>317 ワラタ。ならば現役未習は
「そう、おれはこの世でだれよりも強く・・・そして美しい!!」
ローの導入が早すぎたんだよ。
現行が1500になる年に開校なんて。
現行が減り始めてから開校すれば良かったんだよ。
現行を選んだ受験生の質が高い?
俺らはちょっと前までその現行受験生だったっちゅーねん!
適性試験2回もやってローに誘導しておいてそりゃないよう。しくしくしく。
ピロシを納得させることが出来なかった東大既習ロー生は新試験の受験資格剥奪しろ
俺も、現行→ロー生。
でも3年無職司法浪人したから現行浪人のつらさもわかる。
今になって思うけど、なんか司法目指すより
もっと楽な生き方があったような気がするよ。
今更引き返すこともできないけれど。
ヴェテなんて糞汚いだろ。
純粋未修こそローの理念。
いや、東大既修はそれでも7割は受かるんじゃないのかな。
既修全体で34%でも。
現行ベテランは今年と来年の枠無しガチンコ勝負に賭けてきたんだと思う
しかもこの層が想像以上に厚かった
既習で集めたかった優秀な4年生は国Tか民間有名企業に流れた
上位ローは就職と現行を回避して安全策を取った層が一期既習に残った
下位ローは現行回避の択一ホルダーや内部進学生が一期既習に残った
こんな感じか
そりゃそうやろ。
ぶっちゃけ東大9割京大8割早慶6割中央地帝4割
くらいに差が付くと思うけど。
>>325 理念がなんだろうと、受かれば官軍、落ちればクズ。
>>330 そういうやったもん勝ちのマッチョイズムみたいなのが支配してるから
ダメなんだよ。
現行受験生>ロー学生>ロー受験生(法務省見解同旨)
地方の私立ローの立場は?
>>332 皮肉なことに未修より現行ヴェテの方が法曹になるプロセスを大事にしてるなw
337 :
氏名黙秘:04/10/08 22:46:15 ID:7IVGfM3u
パングステンが試験問題だった
東大ローはくじ引きしたようなもの
東大ローの初回合格率は中位ローレベルだと思われ
>>329 神戸・一橋を準旧帝として数えると、
東大 200→180
京大 140→112
阪大 50→20
東北 50→20
九州 50→20
北大 50→20
名大 30→12
早稲 30→18
慶應 180→114
中央 230→92
神戸 70→28
一橋 70→28
で664名。いいセンかもな。ただ、もうちょい高そうな気がする。
>>325 一期純粋未収も悲惨だ。なんらの事前準備も予備知識ももたずに
入学してきたのだから。
そもそも、「純粋未収」という概念は、一期にしかありえない。
二期以降は、事前に状況を知っているので、未収者もみんな何らかの
予習・準備をしてからローに入学するからだ。
こう考えると、一期純粋未収は、殺戮の対象となることは確実であろう。
340 :
338:04/10/08 22:48:58 ID:???
おっと、一橋が早慶より低いわけはないな。
一橋は7割とすれば、49。上位12校で685名。
これくらいだろ
つうか、法曹志望だから法学部行ったのにさらにまた法科大学院行って
大学にお布施しろって??
馬 鹿 じ ゃ ね え の か
はっきり行って法科大学院なんか邪魔以外の何者でもねえ。
こういう学部生の叫びもすっぱ抜いてもらいたいもんだ。
>>337 案外、ああいう問題で法律の素養がはっきり出てしまう気もしないでもない。
知識なんて2年で詰め込めばいいわけだしな。
事前情報の乏しかった一期にしか存在しない「純粋未収」は
あと半年でニ期既習と同レベルにやっていけるのか?
純粋未収が新司法試験を受験するのは
虎や獅子の檻に羊を放つようなものである。
ローに理念やプロセスを求めてるのは工事やピロシのような学者
現場は実務家を求めているわけで、修習所で鍛えるからそれに応えられるだけの水準を満たした人材で
あればプロセスより結果を出した人間を評価する
択一合格レベルぐらいまでなら1年で逝くよ。
俺の時も知識が急激に伸びのってせいぜい2年目までであとは維持に回る感じだったし。
>>345 >択一合格レベルぐらいまでなら1年で逝くよ。
そりゃ、試験対策に特化した勉強をすることが前提だろう。
ローで老人の自説授業や放置授業を受けて1年でいけるかどうかは知らん。
純粋未収は2期以降も存在すると思うよ
事前情報を表だけで集めて夢みてる人たちはいるはず
「正しいプロセス」を与えられたにもかかわらず結果が出せない奴と、
「正しいプロセス」を与えられていないにもかかわらず結果を残す奴。
当然、同じ条件ならどうなることやら、ということになる。
・・・もっとも、「正しいプロセス」と思われていたものが実は「誤ったプ
ロセス」だったと判明すれば、丸く収まるぞ
>>346 授業勉強だけしかやらんわけじゃないし。
ローの勉強+予備校教材をみんな使ってるだろ。
ていうかピロシは委員会のほうだから政府案の方には関係ないんじゃないの
東大既修の前期試験なんて2週間ほど前のことだしその出来が悪かったから
既修の質が悪いなんて判断するには時間がなさすぎる
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ現行逃避型ロースク生!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
大学名は関係ないと思ったね。たまたま俺は上位にもぐりこんだけど
下位にいった奴も予備校ではおれよりずっと模試成績よかった。
分岐点は英語の点くらいだと思うし
>>350 >法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
灯台兄弟の新卒が、思ったよりローに行かず、現行に走ったからでしょう。
べつに、試験の内容どうのこうのって訳じゃないでしょ。
>灯台兄弟の新卒が、思ったよりローに行かず、現行に走ったからでしょう。
今年の現行の結果から、それは違うと推測できる。
_,,_、,,
,, -ー''゙" ` ..、
/:::::::::::: ヽ
/:::::::::::::::: ヽ
/::::::/:::: 人:::::::.. |
|/ノ ノ _,-'_,,-ヽ::::::::.. |
('ヽ' _-┬'_tl. ー_ゥ, ヽ、:::: | 私もローを捨てよう。
_,-l-'( i | ノ,, i:::: |
._,i' し i | | 、 /:: |
/_ノヽ' | ヘ =一' ノノノ ゝ
l / ,| ) ヽ ^ ./ 'ヽ_/
ヽ / `ー` -__''__|_'
_|__l_ ,「=|||,-''ヲ ノ7|
|l_)v( l|_,,.|_-|||ニ'__,,..:::::|..,,,___ _,,
/;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (-ヘ ,-――-, __フ;;;;(((ヘ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ニ ヽ;;| |;;;;;;;;;;;;;;/ ニフ;;;;;;;|_L| | |ヽ
結局、一番馬鹿を見たのが浮かれていた一期既修で次がこの残党と初戦で当たる
一期未修と二期既修
その後の二期未修三期既修にはむしろ朗報なんじゃね?
現行組の大移動が一年ズレる可能性あるし同期生が減る可能性もある
初戦の相手は当初予定より弱化する
>>356 ロー元年に起こった早稲田の大躍進と東大の急落。
そして、合格者平均年齢の急上昇。
これらの事実は、
東大新卒→ローへドロップアウト
早稲田ヴェテ→すべてを賭けて現行へ
という人の流れを示してないか?
3期4期くらいになるとロー入試が激戦になるから同じこと。
>>358 それならもっとロー生が評価されてもいいだろ。
優秀な東大新卒はどこいったんだ?
361 :
358:04/10/08 23:23:48 ID:???
>>360 優秀な東大新卒は、法曹の地位低下を見越して別分野へ。
そして、凡庸な東大新卒が残った。
【法学部生ランキング】
最優秀層…助手、最上位官庁(財務、経産、外務)、司法3年合格
上位層…日銀、司法4年合格、上位官庁(警察、総務自治)、最上位外資金融
中位層…司法5〜6年合格、東大ロー、研究者養成コース、上位外資系、中堅官庁(防衛、国交、内閣府)、JBIC、DBJ
下位層…民間一流企業、下位官庁(厚労、農水、文科、総務郵政)、衆参法制局・事務局、京都一橋早慶ロー、公共政策
最下層…司法択一落ち、国T落ち、就職浪人、その他ロー
東大法も官庁と比べて外資証券に行くの多くなったよ。
で俺は司試で・・・学部合格の頃、せめて3年に戻りたい
>>361 ある程度までは裾野が広がるほど、頂上は高くなる。
世の中の趨勢として法曹が活躍する社会に移行しつつあるよ。
幅広い分野で法曹資格持った人間がリーダーシップ取っていくと思う。
たとえば政治の分野でも弁護士出身の議員が増えて、ブレアや
クリントン、サルコジーのように法曹出身の首相候補も劇的に多くなると思われ。
東大法学部ですが、
誰が何といおうと東大法学部が日本一です。
366 :
氏名黙秘:04/10/08 23:31:06 ID:2LTGBSl6
>>361 そのとおり。目ざとい優秀な新卒は、国1か民間の大企業に走ったということ。
国を動かしたり、御山の大将になれるしな。法曹なんて間尺にあわんよ。
東大急落っておいおい。東大も去年より36人合格者数増えてるよ。
大学名----平成16年度--- 昨年度
早稲田----234-----------176
東京大----233-----------197
高村や谷垣が大臣をやってるのは、司法試験に合格したからなのだろうか。
■事件
女子中高生150人のわいせつビデオ
東大卒医師の犯罪
東大卒の眼科医師で41歳になる渋谷敏章(しぶたに さとあきら)容疑者は、
昨年12月19日、佐賀県で中学2年生の女生徒との交際が発覚し、児童買春・
児童ポルノ処罰法違反の疑いで逮捕された。
その後の捜査によって、渋谷容疑者はこれまで5年間に全国で150人の女子中高生と交際し、
そのたびに交際した少女たちのわいせつビデオを撮っていたことが明らかになった。
www.weeklypost.com/jp/010126jp/brief/opin_4.html
東大ロー既修は新卒だらけで新司法もどうせ楽勝みたいに思ってた挫折知らずの
連中が多かったが結局2人に1人は落ちそうだな。なまじ人間関係が濃密なんで
今は友達気取っていても試験後同級生の中での妬みが凄いことになりそうだ。
>>369 ブレアやクリントン、サルコジー、エドワーズが身を立てたのは弁護士稼業で。
日本もそういう社会になっていくと思う。今までは立身出世のためには世襲か、
それができなければ官僚になるのが手っ取りばやかったが、今後はそれに加えて
法曹が三大登竜門のひとつになる予感。
ま た 東 大 文 一 の カ ス か
>>363 証券に行ったら、白い目で見られていたものだが、
時代は変わったね。
当方、三十台。
これ、最初のうたい文句を鑑みると、端的に言って詐欺だろ。
法学部砂漠の場合は落ちても気楽だが
ローでクラスメートと毎日顔つき合わしてると自分が落ちた時は辛いな
別に学費分に見合う程度の難易度の緩和があれば文句は言わない。
まあ、今現在司法の実権を握っているやつらおよびその周辺で
日々の糧を得ているやつらが、そう簡単にその既得権益を
奪われる仕組みは作らないということだな。
>>375 釣れてありがとう。(w
東大理Vが文Tに異常な対抗心を
燃やしているんだね。一方的に。(w
ロー既修者で、今年の現行論文に受かった人はいるの?
東大にはかなりいた
>>381 は?何か言った?
■事件
女子中高生150人のわいせつビデオ
東大卒医師の犯罪
東大卒の眼科医師で41歳になる渋谷敏章(しぶたに さとあきら)容疑者は、
昨年12月19日、佐賀県で中学2年生の女生徒との交際が発覚し、児童買春・
児童ポルノ処罰法違反の疑いで逮捕された。
その後の捜査によって、渋谷容疑者はこれまで5年間に全国で150人の女子中高生と交際し、
そのたびに交際した少女たちのわいせつビデオを撮っていたことが明らかになった。
www.weeklypost.com/jp/010126jp/brief/opin_4.html
>>376 そのうち、東大から先物会社へ就職する奴も出てくるのだろうか・・・
ナポリうざっ
>>387 外資系の証券は別だろ
20代で年収3000万とか行くならどんなに厳しくても行きたがる奴多いよ
ハッピーリタイヤ出来そうだし
合格率20%程度だとすると一番合格率良いローでも合格率30%程度。
同じ程度の合格率の現行の論文合格率から推測するに。
平成16年度司法試験
短答合格→論文合格 合格率
ICU 13 4 30.77
京大 532 152 28.57
広島 38 10 26.32
立教 78 20 25.64
慶應 695 178 25.61
東大 913 233 25.52
一橋 230 58 25.22
神戸 131 33 25.19
駿河台 12 3 25.00
創価 41 10 24.39
名大 116 28 24.14
九大 101 23 22.77
この記事の現行800人って、最終合格者が800人って意味だよね、もちろん。
そうすると、前年度の口述落ちが150人くらいいて、その人たちは2006年度に
ほとんど最終合格するだろうから、実質的には新規合格者は650人くらいってことになるね。
>391 そうだよ。それで?
いやあ、別に。だから何ってこともないけど。800と650じゃずいぶん
違うなーとおもって。
69
すでに受かった気で反対しているのがウザイ。
>>396 まあそうだけど・・知り合いの修習生とか弁護士になった人とか、
ひとごとってかんじで全然興味なさげだしなあ・・
ロー生とか現行受験生が主張しないと、決まってからじゃ遅いし。
>>397 結局自分のこと以外みんな気にしないだろ
ローでも分かるように弁護士は金持ち以外は目指すなってことよ・・・
弁護士として女性の権利向上のNGO活動をするのが夢
401 :
氏名黙秘:04/10/09 00:46:53 ID:QG9BfQ4F
しかし、客観的に見れば妥当な結論だよな。
一期既修だけボーナスなんて話がうますぎると思った。
俺も一期既修なんだが。
8割合格とか言われたら誰も必死こいて勉強しなくなるし。
まぁ一期既修が合格率的には一番いいのには変わりないからがんばるだね。
一番許すまじは、記事中の「法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した」だろ。
あれはまじ許すまじ。
裏で思っててもいいが堂々とコメントするってことは、根拠もだせよ!
402 :
氏名黙秘:04/10/09 00:49:03 ID:c0D+GkYG
現行のまま普通に3000人まで増やしていけばよかったんじゃない
完全ロー制度になったら、ローに入れないロー浪人!!!!
ロー卒業したら、新司法試験をめざす、司法浪人!!!!
三振したら、就職浪人!!!!
現行の試験の中身を変えれば一番いいのに
例えば税理士試験みたいに、科目別にするとか〜
合格者3000人を1500人ずつに分けて年二回試験やるとか
あまりにも、一回勝負が多すぎてストレスたまりますね
404 :
401:04/10/09 00:51:07 ID:QG9BfQ4F
がんばる「だけ」だね。
>>402 禿同っ
結局は大学が金儲けしたかっただけなんでしょうね。
>>402 馬鹿だな、そんなことをしたら受験生を利用して
金 儲 け のチャンスが減るじゃないか
>>405 合格者数を単純に3000人にしたら、背水の陣で挑む低学歴が
今以上に混ざりやすくなるのが厭だったんだろ。
>>401 でもさーローに転向しようかと思って弁護士やってる
先輩とかに相談すると、みんななんかバカにするっていうか
可哀想なヤツって、態度とるんだよね....。
あと10年くらいしてほとんどがロー卒になったらそんな
差別意識なくなるのかなあ。
損な時代に生まれた気がする。
>>408 それは現行諦め転向だからだろ。
当たり前じゃん。転向したとして新司法受かる保証もないし。
どうせ受からないなら学費のかからない現行続けたほうがいいだろうしな。
>>408 去年までは合格率2%台の難関だぞ。
バカが簡単に法曹になれるだけでありがたいと思え。
>>407 単純に現行の合格者数を増やすと、全然使い物にならない奴が
紛れ込むことを、平安が証明してしまったからなんだよ。
>>408 上がごっそり入れ替わらんと無理だろう。
パートナーとかはもう事実上、今現在いい位置にいる人間で占めて
後から来た人間は自分で切り開かなければポストはない。
>411 そりゃ、平安合格者が馬鹿ってだけだろ。ロー卒が馬鹿なのと同じでw
>>411 本当に平安合格者は使えないのか?
いつの時代も年よりは「今の若者は俺たちのときとは違って馬鹿だ」とか言いたがるものだぞ
>>411 ロー生も使い物にならなそうなことが昨日の朝日に書いてあったけどw
択一合格するだけでも法曹としては十分な才能だろ。
論文採点してるひとは
択一のこと忘れてるんじゃないか?
択一合格者数増やして論文対策に集中できれば、
3000番レベルの論文答案も立派になるだろうよ。
813 :氏名黙秘 :04/10/09 00:52:43 ID:???
現実の大学受験では下位高はそれ相応の大学を受けるわけだが、ローの場合は
下位ローでも新司法試験を受けるしかない、つまり大学受験に置き換えるなら
東大合格者が数名しか出なくても全員東大しか受けられないような感じ。
合格率に大きな差ができるのは目に見えてる。
814 :氏名黙秘 :04/10/09 00:54:13 ID:???
そこで下位ローは司法書士とか行政書士、税理士への誘導ガイダンスをやるべきかもな。
書士も税理士も法律家であることはかわりにないから「法科大学院」がカバーしても文句はない。
815 :氏名黙秘 :04/10/09 00:58:06 ID:???
>>811 そんな違うんだ。
816 :氏名黙秘 :04/10/09 01:04:29 ID:???
>>815 卒業者数を分母とした場合ね。もちろん東大受験者を分母とすれば率は縮まるけど
ロースクールの場合、新司法(大学受験でいえば東大)以外受けられないんだから
たとえも卒業者数を分母として考えるべき。
ただ、下位ローを中心に税理士、司法書士、行政書士転向のススメが謳われて
その対策講義まで設けられるようになって果てはそっちに特化していくのかもしれないけど。
もしかすると下位ローは法科大学院といっても法曹養成というよりは広義の
法律家養成に転換していくのかも。教員の力量的にも妥当だし。
>>416 択一なんて半年もあれば受かる自信ある。
そんな試験に合格するだけで法曹として十分な才能か。。
そんなこと言ったらロー生もみんな法曹として十分な才能あると思うが。
>>411 んでロー生よりも現行の人のほうがレベルが高いってことがロー作ってから分かったのか…。
弁護士業ってそんなに難しいもんなのかな。医者と比べたら医者のほうが難しい仕事な気がするけど。
>>411 もうお忘れかもしれないが、丙案はたんに合格者数を増やしただけでは
なかったのだが。受験開始年限を切った。ここに味噌がある。
>>418 ロー生は択一受かってる奴のほうが少ないやんw
でも日本は法曹に要求するレベルが高すぎるよ。
アメリカの司法試験は日本人でも受かるレベルなんだろ?
そのへんもちゃんと輸入してくれよ。
>>419 そういう敷居の低さが幾多の司法浪人を生んでいると
現行択一はむずいよ。
去年の論文不合格者が再び択一受けるから、
新規合格枠は1000人分くらいしかないし。
知り合いでも択一3連敗してローに転向して、
今年の適性で80取って和田ロー受かった人いるよ。
無茶を承知で聞くんですが、第一回、第二回新司法と現行ってどっちが
合格するのむずいですかね?
そもそも日本の法律の構造自体に問題がないとも言えないからな
ただ単にややこしく書いて使いこなすのにある程度の能力を必要とするのは国にとって都合がいいからか?
426 :
氏名黙秘:04/10/09 01:14:16 ID:shW2FRRu
どうやら朝日はガセネタだったようだ。
その証拠に24時間たっても他社がどこも追随してこない。
やれやれとんでもない釣りだったな。
他社は公式発表まで静観だろ。
>>424 そりゃ現行だろ。
新司法のほうが難しかったら誰もローなんて行かないよ。
>>426 内部者が朝日にだけリークしたんだから,当然。
>>426 よかったな!
これからもローだけを考えて脇目を振らずに頑張れ!
現行組がぬけきった10年後はロー制度はどうなってるでしょうね。
今に比べたら相当レベルの低い法曹が多く生まれることになるんですかね。
法治国家というよりも、放置国家になるのかも・・・
明日の朝起きたら、朝日新聞に「おわびと訂正」が載っていますように。(-人-)
>>431 合格者を3000人と決めた時点で,それは覚悟の上。
法曹の地位が今まで無駄に高かっただけだし値段も高かった
利益を上げない仕事にそこまでの給料はあげられないよ
やってることはビル管理とかと同じだからな、それを企業は安く買えるようになってよかったんだろうね
たぶんロー出の3000番より現行の3000番のほうがレベル高い。
ローショックはヘイアンショックどころじゃないだろうな。
>264 :氏名黙秘 :04/10/08 10:58:41 ID:???
>量の拡大と質の維持の2つを同時に追い求めること自体がミッドウェー
>作戦並に愚かなんだよ
>改革とは何かを犠牲にすることだ。
>量の拡大を目指す以上なんらかのかたちで質が低下することは避けられない
ローは質の向上も目指すんだろ
合格者3000っていったら、
東大法、京大法、早稲田法、慶応法の総定員より多いからね。
439 :
氏名黙秘:04/10/09 01:29:12 ID:c0D+GkYG
06年現行800人程度なら、まだ現行組は残るな
来年ローには、あまり流れてこないだろう
来年の適性試験受験者数また減るだろうな〜
この新司法、合格率の低さじゃ、ためらうわ!
新司法試験の合格率は法科終了者で考えてるけど
本当は、適性受験者数で割らないと真ではないね!
3000人になるのは、2011からでしたよね?
2008年あたりからローに入った方が、ちょうどよいのかもしれませんね
国は冷たいですね、予算散々削って
まず、中国のODAとか在日米軍の思いやり予算削れよな!
高速道路もな!
>434
いや、少なくとも制度を作った香具師は、その覚悟してないよ。
法務省は懐疑的だったけど、文部科学省と大学教授は、本気で
法科大学院によって量的拡大と質的担保が両立すると考えていた。
不可能事だけど、彼らが真剣だったことだけは間違いない。
現実を無視した理想論、つまり馬鹿ってことだけどなw
>>431 でもローで教育を受ければ現行よりも立派な法曹が作れるって踏んでたんですよね?
それが無理だとわかったわけだから、なんらかの手を打つように思うんですが。。
>>357 そもそも二期既習はまだ入学してもいないのに、
二期既習が馬鹿を見て三期既習にとっては朗報なんて言えるの?
朝日新聞のリークのおかげで、
強力な抵抗勢力により、
人数変動確実におこります。
ロー製にとってはありがたいお話じゃね。
マスコミの利用の仕方を考えんとな。
みなさま、世の中の世論の作りかたを
しっかり学びなはれ。
素案が徹底的にたたかれ、
あっという間に変わるから。
444 :
氏名黙秘:04/10/09 01:32:34 ID:HkO6HP8e
朝日のリークなんだろうが
関係者との調整でもう少し増える可能性はあるよ
関係者の牽制球かもしれないし
財務省原案でローへの補助金が認められないかのような記事が出て
その後政治折衝で半分認められたろう?
まだ本決まりじゃないうちは心配するな
・・・・とは言っても、こうなったら900−1000程度だろうが
こうして考えてみるとモーヲタとか秋葉君のほうが
変に自分が頭いいんじゃないかとか勘違いしてなくて
幸せな人生なのかもね。
大金はたいてギャンブルさせられて何も残らないんじゃ結果はニート君と同じよ。
朝日は、受験生の味方なのか、当局の味方なのか、どっちなんだろうか・・・
そうだよな。
素案を見て、決定と思っている馬鹿は
まともに判例の読み込みもできないんだろうねw
というより、ベテの心の叫びとみなした方が良いね。
半分ずつにするのはやめて欲しい。
800
600
400
200
100
くらいがいい。
>>444 合格者増やしても、得するのは一揆衆だけでしょ。
長い目で見て、ロー制度自体には、得にはならない。
さっさと回廊潰して、合格率7、8割にすることが
ロー制度にとってはメリットだと思うけどね。
まあ確実に言えるのは朝日は中国の代弁者ってことだけだな
去年のA案B案は何だったんだ、、、
452 :
氏名黙秘:04/10/09 01:38:08 ID:HkO6HP8e
さらに言えば
こういう情報を本決定前に一面で流すっていうのは
暗に合格者増員派が世論の批判を喚起するって意味もありうるよ
常識的に見て理不尽だからね
まあそう言いつつ、漏れも行政法の勉強に気合が微妙に入っている訳だが
朝日の社説の見出しは読売に比べて偉そうだな。
何ヶ月か前の「中国を忘れてませんか?」って見出しの社説にはわらた。
層化が政権に居残り
10名という画期的な論文合格者を
排出する大学は潰せまいw
そもそも、今まで合格者の割り振りの議論をしてきてマスコミを賑わせていたのは、
司法制度改革の推進側、法科大学院制度を成功させようとしてきた香具師たちだからな。
できるだけ新司法試験の合格者数を増やそうとするわけだ。
しかし、いかんせん、彼らには決定権限がない。ただ、「〜すべきた」って言うだけ。
で、実際に合格者数の決定権限を握っているのは、司法試験委員会。
これは、独立行政委員会だった司法制度管理委員会が組織変更されて、
法務省の外局になったもの。そして、組織変更前も今も、事務局は法務省。
今回のリークは、その法務省・司法試験委員会の筋からのもの。
情報の重みが違うのだよ。
役人だから、互いの顔を立てると言うことで
どちらも増やして1000:1000で終わる気がする。
世論は極めて無関心。
法科大学院学生の会すら無関心。
C案、D案
459 :
氏名黙秘:04/10/09 01:39:38 ID:CuwGYZQR
つーかよくよく考えてみると朝日のリークした案はそんなに悪くないというか落としどころとして
よく出来ていると思うのだが。
「毎期の合格率を完全にそろえないと不公平だ」とか「現行500でずっと残せ」
とか「3000人合格なんて無理だからやめろ」とかそういうデムパな意見が
通らず、一期のプレミアムが確保され、現行消滅が再確認され、3000人合格
計画が予定通り実行されるというだけで朗報と見ていいのでは?
打ち間違えた、司法制度管理委員会じゃなくて、司法試験管理委員会な。
agesio
>>455 なぜそんなに行政組織に詳しいんだ、、、
つーか、日弁連は今の司法試験の混乱ぶりをどう見てるんだろう。
なんかしょうもない勧告だけはしょっちゅうやってるみたいだけど。
当面、7割8割はおろか、5割すら合格しないと明らかになったわけだが。
日弁連は、適性試験で既に蚊帳の(ry
日弁連って存在感ないよな。
適性試験運営をDNCに奪われた時点でしょぼすぎる。
467 :
氏名黙秘:04/10/09 01:43:22 ID:HkO6HP8e
>>456 法務省筋なら情報の重みが違うと言えばそれはそうなのだが、
他紙が追随せず様子見なのが奇妙なのだな。
>>459 まあ別に既定路線は概ね維持されるし、
2006年800人でも今年の現行より緩いはずだが、
初年度から三振が3-4割発生するのが本当に社会的に正当化されるか?
結局10%台で安定するの?
469 :
氏名黙秘:04/10/09 01:44:43 ID:CuwGYZQR
>>464 それは去年の今頃には明らかになっていたことなわけで今更悪化材料ではない。
それよりも日弁連や裁判官の声なき多数派は未だに現行に未練を持ち
3000人合格にも不満を持っている。
そんな中で現行消滅、3000人増員が確定したということはロー制度にとって大きな勝利。
現行抜け、留年、
あと二年目以降は三振による影響などで、
実際は数値以上に合格率上がるけどナー。
そもそも三振制ってなんでできたの?倍率を上げないため??
質の悪い法曹が増えて一番困るのは国民なのにねえ・・・。
まあ虎ノ門みてもちつこう
大宮スレでロー生が調子に乗ってるぞw
476 :
氏名黙秘:04/10/09 01:49:17 ID:CuwGYZQR
>>467 まあ社会的に正当化され難いのは、ロースクールの導入手順全体だろうなあ。
もっと準備期間をおいて審査や基準を厳格化してほんとうにその名にふさわしい
ローを作るべきだった。
一期生の出願時点で合格率3〜4割はわかっていたんだからそれ自体は
不当ではない。
>>472 今までの法曹の質がよかったか?
そんなのより法曹になってからさぼってたりあくどいことをしたら資格を剥奪する制度のほうが大事だと思うぞ
>>466 日弁連は、就職難を心配してるだけみたいだけどね。
東京は飽和状態だし、地方就職と企業就職が順調に増えればいいねぇと井戸端会議。
東京の就職そんなに厳しいかな?
渉外とか大手以外でよければOK牧場だろ
>>479 まぁ弁護士の人はだいたいそんな感じだよねw
ローは大丈夫なんかねぇと言うだけで無関心w
>>467 >初年度から三振が3-4割発生するのが本当に社会的に正当化されるか?
十分正当だから、安心して三振しろwwww
484 :
氏名黙秘:04/10/09 01:54:27 ID:CuwGYZQR
2002年ごろの雑誌なんか読んでも2004年にロースクール開校なんて
どうせ無理だろうという意見が目に付く。
これまでの日本のお役所の制度改革のやり方を見る限りあと数年はかかると
みんな思っていたのも無理はない。
ロー制度は日本には珍しく迅速に改革が進んだ例だけど明らかに拙速だった。
2010年ごろスタートでちょうどよかったのに。
>>479 若手は企業はいってLLM取らせてもらって
やめて大手事務所へ。これで桶?
多分その頃30くらいだろう。
ま、ローが崩壊しようが、俺には関係ないけどな♪
弁護士の就職は東京よりも地方のほうがいいの?
さて、来年の現行志願者は増えるか減るか。
さて、来年のロー志願者は増えるか減るか。
イソベンせずに、いきなり独立開業という手もある。町弁の何が悪い。
現行志願者は緩やかに減る。
ロー志願者は緩やかに増える。
>>489 2ちゃんねらーはやりがいや自分の価値観よりも序列で動くからそういう考え方は通用しない
>>489 いや、悪くはないっすけどやっぱ実務の経験がないと独立は難しいんじゃ。。
現行もローも両方減るに100ぺそ
57期で結構地方Bへ逝ったのも多いけど
>492
早稲田セミナーの受験情報誌アーティクルでも読んでみな。
名古屋地区で、イソベン経験なしに最近独立開業した若手弁護士の連載記事がある
(はず、まだ続いてれば)
いきなり独立しても本人は困らないかも知れないが
困るのは依頼者と事務員と書記官だな。
ちょっと待て!一言だけ言いたい!政府は一期既習上位800の質が高いと考えているのか?
質を確保したいなら300程度だろ!なにより既習の場合はロー生達自身が自分のレベルの低さを
わきまえてローに来たんだから。
合格者の質よりロー制度の面子のほうが大事だ
高くなくてもいいんだよ〜〜
司法のレベルを落とすのが狙いなんだから。。
おいおい、ロー生はすさまじい勉強をしているのを
知らないな。しかも司法試験委員に採点チェックとかも
してもらってるんだぞ。
教育過程を重視すると言っておいて、現時点で質がどうのこうの
言ってる時点でおかしいだろ
>>500 九九も知らない幼稚園児に
東大生の家庭教師が付いても二次方程式は解けないだろう。
日本語読めたら法律は勉強できるだろw
うちは中位ローだが、択一に10人強合格してたぞ。受けた人の8割くらいが合格
してた。最終合格もいる。本当にロー生の質が低いんだろうか。
質が低いローっていうのは、要するに英語の提出を求めてしまったのみならず
若年層を明らかに優遇したロー(例えば京大)や適性を重視してしまったローだろ。
自分のローでの入試方法を間違ってしまったために優秀な生徒を確保できなかっ
ただけなのに「現行司法試験の受験生の質が高い」とは何事か?
今のローでの予習時間を択一の勉強にあてるだけで択一受かってると思うが。
意味のない(質があがらない)予習ならやりたくもない。下級審裁判例なんか読み
たくて読んでるんじゃね〜ぞ
>>504 勉強してる気になってるだけでは?
夏休みに法廷傍聴に来る高校生みたいにさ。
>>505 >最終合格もいる。
はい、大嘘つき決定!
>>505 ほんと?ほんとなら別に学校名隠す必要ないと思うが…
510 :
氏名黙秘:04/10/09 02:50:00 ID:Tyugji/I
数字が読める幼稚園児でも二次方程式は解けないだろう
幼稚園児でもいずれはノーベル賞とるやつも出てくるよ。
東大です。
東大に縛られている他大生を見るのが楽しみです。
>>512 東大生でいるうちが人生のピークにならないようにね。
24みながらカキコさせていただく論文落ちだがw
>>505のような中位ローは是非存在を明らかにして
漏れのような金のない人間でも行く気になるように
呼び水を撒くのがローのヒューマニズムではなかろうか?
朝日は法務省というか司法試験管理委員会に批判的な立場だよ
当初の予定と違う合格率と数字が密室で決められていることへの批判
2面に井田なんとかという女性が署名で解説記事?書いてる
誰か朝日持ってるやついたらうpするか書き起こして
っていうか、その家庭教師やってる東大生が
司法試験に落ちてるんだから、無理
ローの勉強は大変だというが、ぶっちゃけローの勉強と現行受かる奴がやってる
勉強のどっちが大変だろう?ロー生は自分達が一番勉強していると思っているのだろうか?
>>517 思ってるからこそ、2ちゃんでも学内でも威張ってるんじゃないの?
>>489 >イソベンせずに、いきなり独立開業という手もある。町弁の何が悪い。
本来なら、わざわざ修習をやっているんだから、できるはずだよな。
ロー生の生活
朝9時には自習室
夕方までに平均2コマの講義に拘束される。
1コマにつき予習が2時間ほど要求されるので、前日はこれで手一杯。通常復習する
余裕もない。これに毎週なんらかのレポートが課される。その前日は2・3時間しか
寝れないことも。
大学から帰るのは大抵10時過ぎ。自分のやりたい勉強できないのが辛い。
>>519 修習は,実務法曹として最低限の知識と実力を身につけるためにある。
独立開業のノウハウは修習とは別問題。
2時間の予習じゃ終わらない科目もあるよん
そんな過酷な中位ローの方が論文合格らしいので
専業で論文落ちの僕は立つ瀬がない
>>520 朝9時〜夜10時の勉強で本当につらいと思ってるの?
>>524 勉強自体はいいんじゃないか?
それよりも、現行はもちろん新司法試験に直結する勉強とは思えんのが問題だろう。
>>524 釣りでしょうか?
いずれにしても現行のような大学3年・社会人の記念受験組みがいない上に大金
払ってきてる者の争いである以上は来年はみんなホント死ぬほどやるんだろうけど。
じゃあやめて現行受ければいいじゃん。
フジテレビが今熱いな
現行はもっと勉強時間長いですが、何か?
実際、6時起き、1時就寝というのがざらにいるが
なにロー生で、12時間ちょいの勉強で自慢してんの
調子に乗るなよ、ローという法曹への裏口野郎が
合格率2割でも多すぎ.3%に減らせ。
現行のほうが範囲は狭くて楽だわな
行政法ない上に択一も3科目のみ。選択科目なし。
といっても論文に受かる保障はないし。肩書きあったほうがいいし、手な具合だろ
ローにいった人は。仮に800なら当然来年現行受けるロー生も出てくるだろ。
まあ、ざまみろということでFA
論文落ちが熱くなってるw
まあ頑張れやwww
優秀な学生が集まるローであれば、
別にいらん授業とかない方が(若しくは任意)、
新司法試験の合格率あがると思うがな。
>>530 いや,そこまでいうつもりはないが,
ロー生は現行受験生以上に勉強しているというのはまやかしのような気がするな。
ついでに言えば,
自分たちが特別に選ばれた少数精鋭のような勘違いをしている方が多いのではないかと・・・。
まあ高い金払って勉強しているのだから
ローに優しくw
法廷で懲らしめましょうww
ロー生だが、10時に寝る馬鹿はいない。
しかも9時起きでは1限に間に合わんw
2、3時間しか寝れないことも、
ではなく、それが通常だろ。意味不明。
予習も一コマ2時間では終わらないが、
レポートはそんなには出ない。
司法研修所教官経験者や司法試験委員の指導を受けつつ
現行の勉強で使えるものは取り入れ、
役に立たない者は切り捨て、自習するのがロー生。
まぁ現行無理そうだからローってのは暗黙の了解なんだからいいじゃん。
ローの勉強が現行合格より大変なら誰もローに行ってないから。
確かに上で述べられているロー生の勉強時間はたいしたことないと思うが、
思ってたよりはやってるのか。というか、ほんとのはなし?実際にはそんなに大変でもないという
話を聞いたが。
現行落ちの勉強量と比べても仕方ないだろ。
>>537 誰も10時に寝て9時に起きるとは言ってないが・・・。妄想か?
もれも金があったらローの存在を意識したかもしれんが、
人間ないものを前提には行動できんものさ
現行まんせー
レポートはなんか勉強と違うような。
>>539 2ちゃんでもよく合コン三昧だとか自慢してるロー生がいるしねw
>>ローの勉強が現行合格より大変なら誰もローに行ってないから
新司法の合格率が の間違いだろ。
>>541 じゃあ、帰宅後は遊ぶのか?
自称ロー生君、君が基準じゃないよw
といいたかっただけ。
>>530 禿同!
ローの教官、特に未習コースの教官は生徒が使い物になんないって
頭抱えてるよ。
まあマジメなローもあるだろうがそれでも勉強量は現行組ほど多く
ないはず。
恥を忍んで告白すれば世間がローの話題一色で盛り上がってたとき
かなりマジにローへの転向を考えたこともあったが、
受験生としての矜持が結局それを許さなかった。
昨日論文あがれたからその判断は正しかったわけだが。
2chロー生は書き込みもできないくらい忙しいw
何人かのロー(上位)生に授業内容とかきいてみたけど
大変だ大変だなどとはいってなかったな
>>544 お誘いはかかるが行く暇は殆どない。
例外事例をさもそれが通常であるかのようにいうのは
おかしいのではないだろうか。
たまに遊びに出かけることはある。
が、単に息抜きをしないと効率が落ちるというだけ。
現行よりラクそうだからロー行っておきながら、
>ローの勉強は大変だというが、ぶっちゃけローの勉強と現行受かる奴がやってる
>勉強のどっちが大変だろう?
って質問に現行受かる奴がやってる勉強のほうが大変だと即答できないロー生は死ねよ。
800人って少なすぎ
現行は1万円 ローはだいたい年80万から200万。
ロー生に冷たいだろ
>>546 はあ?帰宅後?
支離滅裂な書き込みはよしてくれ。
問題は、「現行受かる奴がやってる勉強」をこのスレの現行生はやってないということw
このスレにロー生はほとんどいなそうだから、ロー生の書き込みは貴重だな。
脳内っぽいがw
>>551 その金額差で合格率あげていると思いなはれ
>>549 キミ一人の例を出されてもねぇ。
実際に2ちゃんで自慢してるロー生がいるんだから事実は事実でしょ。
>>548 慣れてきたというのはある。
変に線ひきまくったり、何度もじっくり読まなくても
一度ざっと読んだだけで各審級での意見や理論の対立から、
事案、法律上の争点まで見えるようになってきたから。
…予習さぼって楽してた奴は今でも大変そうだがな。
>>551 ロー生自身にではないが、ロー側には多額の補助金を渡してある。
もういい。
ロー生も人それぞれだということで修了。
>>556 だから合コンに行ってる人はいる。
が少数派であるといいたいだけだよ。
2ちゃんで言いふらしてる香具師は
自分が誘われたんじゃなくて、
人から聞いたのをさも自分が行ったかのように
書いているような希ガス。
現行合格した椰子は正直に凄いと思うよ。ロー既習生は現行の厳しさ知ってるからね。
漏れは新司法の受験回数を気にして受験しなかったクチだが。現行合格した友人は大勢
いるがみんな一日10時間くらいと言ってる。問題はそれを集中してこなせるか
だろうな
23歳択一落ちの華麗な一日
午前8時 「じゃあお父さんとお母さん、仕事いってくるわねー」と声がする。寝ぼけながら返事。
午後3時 ようやく起床。母の作ってくれたおにぎりを居間で食べる。朝刊チェック。
午後4時 買ってもらった車で近くの図書館へ。
午後5時 択一5問解いたところで睡魔に襲われる。机に突っ伏して寝る。
午後6時 目覚める。高校生がうるさいので自宅へ帰る。
午後7時 2ちゃん
午後8時 両親が帰ってくる。夕食を食べる。
午後9時 風呂に入る。2ちゃん。
午後10時 2ちゃん。
午後11時 母親が「おやすみー」と声をかける。2ちゃん。
午前4時 2ちゃんにも疲れて寝る。
砂糖工事には頑張ってもらわないと困るな。
制度を変えようっていうのにこの数字は弱気すぎるだろ。あれだけ性急にローを
作れたんだから、それだけの力を注げば可能だろ。
まあ現行は8時間以上勉強しているのが大半かな
仕事もちは時間もっと少ないけど週末や細切れなどで
集中しているから単に時間数ではないかな
俺が身内のロー生から実際に聞いた話をひとつ。
そいつやそいつの友人は自分がそれほどできるほうじゃないことを自覚しつつ、
そんなに一生懸命勉強してないらしい。サークルにも入ったと。来年になれば
周りの雰囲気に促され、必死になるだろうけどと言ってた。朝刊呼んで今日から
必死になってるかもしれんが。
>>564 いきなりたくさんのローを認可し過ぎたのが諸悪の根源かな。
まあ,訳の分からん糞ローはそのうち淘汰されるでしょう。
3年間で17000人のロー生が誕生するのか。
弁護士の数に匹敵するなw
認可したのは問仮称
試験については法務省
何とかならないのか。
もれは詳しくないんだが、全国で何校の(定員数)ローが存在するんだ?
龍谷って結局認可おりたんだろうか
あらためてすげえ数だ
夢のようだ
ほんとに夢じゃないか
現行おちたのも夢か
夢から覚めたらあらためて発表があるのか
17000人つったら5年前の現行20年分くらいだな。
ロー生としては22%で十分。
数からして下の方の裾野が広くなってる。
自分が上に行けば問題がない。
しかし、司法研修所のレベルで授業されるのは辛い。
未修なのにな。
22%ねえ。最上位校でも合格率半分くらいかな。
いや、下位のほうにも灯台生なんかがはけてること考えると、上位校でも合格率3割とかに
なんのかな。
東大生だから優秀というわけじゃない。
択一落ちは択一落ち。
法律闘争で敗北して都落ちした雑魚が、
しかも新試験に現行の予備校行って対抗できるわけない。
対抗できるなら既に現行受かってるだろうが…
ロー入試は選抜方法が特殊だからな。
法律試験の点数だけで合否決める新司法試験とどの程度相関があるのか分からん。
712 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/10/08 07:51:33 ID:???
課題の量は、既修後期は前期よりはましになったよ。
毎週出すのは民法と民訴だけだし、あとは刑法と刑訴と行政法の演習の発表が
ときどき回ってくるだけ。重なると大変だけど。
事実と証明はいまんとこ、たいしたことないし。
予習はもちろん必要だけど、それはどこのローでもそうでしょう。
前期は5時間睡眠がデフォルトだったけど、今は6〜7時間寝て
課題以外の勉強もできてるぞ。
でも新試験800ってマジなのね。。。それはちょっと鬱だ。がんばらないとなー。
明治既蹴りが普通にいる和田未修が一日睡眠平均4時間くらいだというのに
6〜7時間寝てるこいつらは一体…しかも既修なのに。
そう。知り合い達の逆転現象には正直驚いてしまう。
朝日も新司法だけじゃなくロー入試のこともとりあげーつうの。
呼ばれたようなので。
和田未修です。
今週は補講もあり睡眠平均は今のところ1時間半くらい。
週末はゆっくり6〜7時間寝て疲れを取ろうと思ってます。
予習に加えて、教科書を読んだり、演習回したりすると、
やはりこのくらいしか寝れませんね。
仮面の私でこうなので、純粋の方には頭が下がりますが…
↑ホントウ?
>>580 本当。たまに疲れて予習以外放棄する日も入るけれど、
概ねはこんな感じです。
これだけやっていても会計学の課題が積もっていく…
ちなみに授業は結構きついですよ。
基本中の基本は意外にできないものです。
早稲田はどうやらその気合の入れすぎっぷりを見る限り新司法の合格率は低そうだ。
漏れが和田友に聞いた話と大分食い違うんだが…
6時間は寝ないと逆に能率悪そう。
まぁ睡眠不足な自分に酔いしれてるならそれでいいけど。
>>583 そりゃ7時間寝てる人もいるにはいる。
>>582 なんで?それをいったら中央も慶應も気合入ってるけど。
方向性こそ違うけれどね。
例えば、集合物の譲渡担保の関する細かい論点を覚える。
また、論点落ちさせずに書くことができる。
それをやっているのが中央や慶應。
和田はもちろんそれも教えるが、細かい論点を覚えるより先に
例えば根抵当はどんなもので、抵当権とどこが違うか。
という所をしっかりやる。多分、意外に答えるのは難しいかと。
未収の2年目はダラケそうだな。
和田は根抵当で、慶応は譲渡担保だ。
東大は不能犯かな。
>>586 要件事実論や事実認定論が叩き込まれる上、
実体法と訴訟法の関係をより詳しくやっていくので、
そんな余裕は全くなさそうですが。
だれか
>>585の和田未修の問題を
さっと答えられる人はいませんか?
>根抵当はどんなもので、抵当権とどこが違うか。
>という所をしっかりやる。多分、意外に答えるのは難しいかと。
こんなもの根抵当の明文化以前からの受験生なら楽勝だな。
じゃあ答えてみてくださいな。
根譲渡担保の効力の範囲とか
そういう論点はスラスラ言えても
意外にこういうのは出来ないんだよねぇ。
その意味で和田未修は仮面にとってもすごく有益。
こういった基礎を抜かしていくら枝葉末節覚えても
所詮砂上の楼閣。現行には一応対応できるが、
結果は二回試験の結果の通り…と。
KOは細かい論点「も」やれただけだよ。あまりに多い講義数のため。
担保ならちゃんと執行制度の概要からやってるよ・・・勝手に人のところの講義決め付けちゃ駄目,和田信者君。
じゃあ答えてみなさいな。
二倍近くやっているからといって、
それがそのまま…ということではない。
細かい論点くらい自分でできるからねー。
別に慶應のやり方を否定しているわけでもないし、
事前に関連判例や論文をきちんとよんでるという
公式のお褒めの言葉もあるようだから、姿勢も非難しないよ。
じゃあ答えてみてくださいな。
分かっているようで分からないってあるんだよねぇ。
友人の話を聞くと慶応は詰め込み暗記型で
理解が付いてきていないらしいから、
こういう基本的な理解を問う問題が全然できないのでしょう。
基礎理解に重点を置く和田未修との差がここにあるんですよ。
>>590 元本確定まで附従性がないのが根抵当。
継続的取引関係にある当事者間では債権が発生・消滅するたびに抵当権を設定するのは面倒だからな。
>こういった基礎を抜かしていくら枝葉末節覚えても
>所詮砂上の楼閣。現行には一応対応できるが、
基礎ができていれば現行も受かるよ。
来年受けてみ。
はいはい。
早稲田最高ね。現行と慶応は最低ね。
現行と慶応は早稲田の足元にも及ばないね。
わかったから、早稲田スレに帰ってね。
じゃあ答えてみてくださいな。って面白い
慶応ですが、東大医学部よりはましです。
勝手に慶応騙らないでくださいね。
>>594 その定義だと、事後求償権は元本の発生、額
ともに不確定ですので、根抵当ということになりますがいいですか?
別に早く受かることに興味はないよ。
ローには資格取ることを前提に勉強する為にきてるわけだし。
悪く言えば和田の理念に毒されすぎなのかもしれないけどね。
でもまぁ、特殊な分野に関して実務についてからでは
十分な時間が取れないというのは確かだし、その意味では
あながち間違った理念でもないとは思うのだけど。
あと、合格は新司法の方が楽だよ。わざわざリスクを取る気にはならない。
>>595 そういう自虐的なレスは嫌い。
しかも対象にしてる発言と意見が矛盾してる。
悪いが592≠593だから。
>>599 そんなもんずっと見てればわかるしょ。
おれは597じゃないけど。
早大法です。なぜ医学部生がいるのですか?
司法試験をナメていたけど失敗して
ヤケクソになったとかじゃね?
>>601 医学部生は593
漏れは592とか。
行ってることの差とメル欄から
593の目的は明らかですが。
わたしは東大法卒。
たしかに医学部と思われる人物はいますね。
おそらく、文一を馬鹿にしていたが、
実は文一より頭がわるいことが今回の
司法試験失敗で明らかになって、
手当たり次第荒らしているものと思われます。
まぁ、目的のある人は理V受ける実力あっても
文Tを受けるわけで…。
人数からいって平均成績は理Vが上だろうけど、
必ずしも理Vの全ての人が文Tの全ての人より
成績が良い訳ではないので。
しかも教養の成績と頭の良さや法律とは直結はしないし。
というか大学受験なんてそんなに出来ても仕方ないし。
学問に対応できないサル頭がガリ勉だけで上位大学はいっても
学歴ひけらかして生きていくしかないのはわかるけど。
まぁ、試験結果見ても
有力私立上位>東大京大中位
は確実にいえるわけで。
能力ない奴ほど、学歴の威光に頼ろうとする。
でもそういう奴に限って東大→東大ローに失敗し、
ロー浪人と化すわけだがね。
どう考えても東大ローは入試失敗だと思ふ。
>>604 本当に東大法?
なんか変な争いごとばっかりなんですけど
東大医学部をなんとかしてもらえない?
うーん。やっている人物がわかれば
なんとかできるかもしませんが。
医療関係のスレを見たけどあそこメチャクチャだね。
医学部関係の人って病んでいるのかな。
>>598 >その定義だと、事後求償権は元本の発生、額
>ともに不確定ですので、根抵当ということになりますがいいですか?
は? なんで事後求償権が出てくるんだ?
普通の抵当権と根抵当権の違いを論じていたのではないのか?
その違いを端的に書くと
>>594のとおりになるんだが。
間違っているなら正解を書いてくれ。俺も勉強になる。
あのよー、
この祭りのせいで来年・再来年と
現行の倍率が上がりそうな気がするのは漏れだけ?orz
>>611 事後求償権は元本が設定時に確定していないが、
根抵当ではなく抵当権が設定される事例であるため、
あの定義ではそのことを合理的に説明づけられない。
事後求償権は根抵当による、とするのなら問題はないけれど、
そうでないなら、両者を違いを示す基準としては不適当となるから。
>>610 医療スレにも一部まともなスレがあったんだけど、
今はただの誹謗スレに変わってた。
正解マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
やっぱり
>>594,
>>611は基礎ができてないんじゃん。
偉そうに答えているけど基礎ができてないってことの自覚症状がないってのは怖いかも。
ローってお金かかるけどやっぱり必要悪なのね。
やっぱり早稲田じゃないとダメだね。
619 :
氏名黙秘:04/10/09 08:44:18 ID:kxkYlWyN
基礎っていっても何かはよくわからないと思うけど。
学校が面倒見てくれた世代はいいけどね。
おーい、正解はまだかー?
基礎を明確にしてしっかり学べるのが早稲田のカリキュラムってこと。
ロー行くのやめた。
>>617 こういっちゃなんだけど、
和田未修には自覚症状なしに
そうなっているのでは、と考えている人が多い。
和田信者みたいに頭ごなしに否定しまくるのは
いかがなものかとは思うけれど、
あやつの言っていることに全く同意できないか、
といわれるとそうでもなかったりするんだよね。
既修と言われている人の全てではないにせよ、
彼のような人がいることも事実。
彼らが悪いわけじゃなくて今までの教育(予備校含む)
が問題だったわけだけど。
で、抵当権と根抵当の違いは?
妄想中わるいんだが。
東大医学部生が
馬鹿司法浪人なんて相手にするか。
ばーか。
自説が誤りであることは
理解したのだろうから、
あとは自分で調べなさい。
あなたロー生でしょうが。
法情報調査も履修したんでしょ?
というか、本当は授業で扱ってたんじゃないの?
重要論点に意識が行って、聞き漏らしただけで。
>>626 俺は594じゃないし、ロー生でもない。
で、正解は?
628 :
氏名黙秘:04/10/09 09:05:25 ID:9KEdqChE
現行 新
06 800 800
07 400 1600
08 200 2300
09 100 2800
10 50 2950
現行の数字なんだが、07年以降は
現実的にはこの減り方はしない。
今のところ、社会人受験生の時間的ニーズを
満たすロー制度が確立していない以上、
それらの中の実力派がローへ流れない。
その救済策が今後、検討されることになる。
>>627 現行でわかんないようだったら論外でしょ…
現行でもないんだったら答える義理ないし。
>>624 抵当権は主に個人が金を借りるとき。
根抵当は主に事業者が金を借りるとき。
根抵当は中小企業が銀行から設定されることが多い。
たまに昭和の時代からの根抵当が残ってたりするが、
大体10年くらいで一度登記を抹消している。
631 :
氏名黙秘:04/10/09 09:07:53 ID:wF1VQ8vI
司法浪人はなぜ、東大医学部を叩きたがるんだろうね。
答えははっきりしている。
司法浪人という惨めな現実から、医学部を叩くことによって
逃れようとしている、いわばうつ病なのだ。
632 :
氏名黙秘:04/10/09 09:08:43 ID:kxkYlWyN
そういう実務的な答えを期待しているんだろうか?
633 :
594:04/10/09 09:08:44 ID:???
ちょっとだけ詳しく書くと,
・継続的取引関係にあって,債権債務関係が増減する当事者間の不特定・多数の債権を一括して担保することを可能にするために,あらかじめ定めた一定の限度額(極度額)まで担保することを目的に設けられたのが根抵当権
・一般の抵当権との違いは,附従性,随伴性が大幅に緩和されていること(元本確定により非担保債権に対する附従性・随伴性が生じる)
基本はこれだろ。
事後求償権を非担保債権とする場合というのは,抵当権の成立時の附従性の緩和の問題で別問題だと思うのだが。
>>630 そんなものは本質的な違いではない。
634 :
氏名黙秘:04/10/09 09:09:22 ID:kxkYlWyN
東大医学部ってたたかれてんの?よくわかんないんだけど。
医学部生だから法律はまったくわからないと
思って油断している司法ベテのアホどもが可笑しい
もんだよな。
636 :
氏名黙秘:04/10/09 09:13:10 ID:kxkYlWyN
法律にたけてる医者が増え始めたのなんて最近のことでしょう?
そんなにえらそうにしなくても
医学部のアホがわかるていどの法律なんて。
そんなことでわかるって言えるんなら俺だって生化学や解剖学はある程度
わかってるよ。
>>633 >事後求償権を非担保債権とする場合というのは,抵当権の成立時の附従性の緩和の問題で別問題だと思うのだが。
抵当権の成立の附従性の緩和、というのは確かだけど、
抵当権と比べて…
>附従性,随伴性が大幅に緩和されていること
というのは具体的にどういうことを指すの?
何故事後求償権は根抵当ではなく抵当権によるの?
そこの所の説明が欠けている、ということですよ。
なお、630は漏れじゃないので念の為。
他人のダメ出しばっかしてないで自分の意見を書けよ。
書けません。書くと細かいところで揚げ足を取るバカが出現するから。
641 :
594:04/10/09 09:16:00 ID:???
>>633訂正
× 非担保債権
○ 被担保債権
ちなみに俺はロー生ではない。
和田ロー生の皆様,正解をよろしく。
だからそんな半端な法律知識ふりかざしてるから
医学部生がバカにされるんでないのか
自分で調べろ、調べられないような奴に答える義理は無い。
批判をかわす良い手だろ?
東大医学部はバカです。
>>644 ウヒョー。
ほらほらほら。
本音がでた。
東大医学部コンプ。
ウヒョー
ワロタ
>>638 >>附従性,随伴性が大幅に緩和されていること
>
>というのは具体的にどういうことを指すの?
個々の条文の話になって,それこそ枝葉末節の話になるから説明省略。
基本っていうから,根抵当権の基本的な考え方だけ書けばいいだろ。
あと,事後求償権を担保するのに一般の抵当権でなければならない理由はない。
根抵当権でも,質権でも構わない。
>>640 揚げ足取るつもりはないから,根本的な部分だけ100文字程度で書いてくれればいいよ。
東大法卒さん。
医学部が暴れてますよ。
問題は出し逃げが一番いいに決まってるだろ。
正解は基本書とか法律辞典見れば書いてあるんだから、
わざわざ解答なんて書いて突っ込まれたくない。
なんでこんな簡単なことが分からんかね?
なお、漏れは出題者じゃないので念の為。
医学部ではありません。
司法ベテ法学部が医学部を騙っているのですよ。
どれも推測にすぎんのう
法律は当たり前のことでも説得的に説明しないといけないけど、
医者は作用機序を知らない薬でもマニュアル見て選んで出せば
いいだけだからね。アホでも出来る。
法学部かどうかは別として、
司法ベテだということが一番可能性が高い。
医学部が司法試験なんてうけるか。
>>647 ……。
640は漏れではないのだけど…
それより、事後求償権を担保するのは
根抵当、抵当のいずれでも良い、ですか…。
まぁ、そうおっしゃるなら、今までの説明で必要十分ですね。
あと、個々の条文の話にはなりません。
根抵当など集合物担保一般に妥当する原則を答えるだけですので。
だから100字もいらないよ。答えを提示するだけなら苦労ない。
答えを示さない理由については繰り返しになるから言わないけれど。
大人が漏れは気持ち悪い。
今度から俺にしてください。
久しぶりに見たらなんで抵当権スレになってるんだ。
657 :
594:04/10/09 09:32:17 ID:???
>>649 基本書(我妻,内田)読んで理解していたところを突っ込まれているから,他に知らないことがあるのではないか,理解が間違っているのではないか,と気になっているんだけど。
それだけに,出題者の正解が知りたいんだよ。
医学部コンプの
司法ベテにきまってるだろ!
司法試験コンプの医学部に決まってるだろ。
ここ、合格者数確定スレですよ。
>>657 だから、答えを示す気はまったく無いんだって。
知りたいと思うのは勝手だが、答える義理はない。
なんて出題者だ…
>>654 おい、何を言ってるんだ。
たとえ事後求償権を担保するのが根抵当、抵当のいずれでも良いとしても
なお説明は不十分だろうが。
>>657 じゃあ、はっきり言うけど、
答え自体はあなたの書き込みの中に現れています。
文章全体の趣旨からして、
あなたの示している「解答」は誤っているというだけで。
書いていることは、抵当・根抵当のいずれでもいいとか、
事後求償は別の論点だとか言うことを除けば、
概ね正しいことを書かれていると。
そういういらないことを書くから尚更、
きちんと理解されていないんだな、と思うわけで。
おねがいだから東大医は消えて〜
両者ともキモイので巣に帰ってください
>>663 なんでいずれでもよいのか理解できてない、
という意味では不十分だけど、
客観的な状況としては答えになってる。
理解せずに言ってる所は問題だけど。
>じゃあ、はっきり言うけど、
>答え自体はあなたの書き込みの中に現れています。
はっきり言ってないじゃないか。こういうのは「曖昧に言っている」というのだ。
まあ、あなたと594のやり取りは面白いので続けてくれ。(暇なら)
インチキ心霊術師みたいだなw
>>668 今まで示さなかった事実を明示する、
という意味です。
言い換えると、この際言ってしまうと、ですね。
答えを明瞭に示すと、という意図ではありません。
文章が拙い故に誤解を生じさせたようですが。
594の再登場マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
どうせ2chでの議論なんだから適当にバンバンやってこうよ。
ここ、合格者確定スレですよ。
たまにいるけど、スレで出題して、こんなことも答えられないのか、
ってやるのはその行為自体が非常に痛い。
あらすな!医学部!
基礎がなっていない上に、自分で調べようともせずに他人任せというのが一番痛い。
予備校で細かい知識を与え続けられた弊害が出ているな。
>>672 論点は具体的な人間がそれに答えられるか否かではなくて、
そういう人間がロー既修に潜在的に多くいるのかどうか、
また未修においてそれを治癒するような授業が行なわれているのか、
その辺りが問題なんだよ。
少なくとも現行には多くいる。
というのが司法試験委員&研修所教官の意見。
>>672 痛いとか言うなら
あなたが正解出してさくっと議論を終了させれば?
677 :
594:04/10/09 09:55:54 ID:???
例えば,保証人による主債務者への事後求償権は,保証人の保証債務弁済まで発生しない。
これに担保権を設定するのは,成立時の附従性の問題。
抵当権に限らず,担保権共通の問題。
で,根抵当設定の際に,事後求償権を被担保債権の範囲に入れることはできないのか?
ここで問題を出題したところで、その論点は解決できないって。
潜在数をそれで分析できるわけじゃないんだから。
しかも、唯一まともに反応している>594はロー生ですらない。
もうだめぽ
594キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さあ、出題者よ。迅速にダメ出しせよ。
680 :
594:04/10/09 10:01:09 ID:???
別に出題者じゃなくてもいいよ。
ちなみに,おれは司法試験受験資格を無くしたよ。
>>678 自信持って答えられる人がいないから
他にこういうことになっているのでは?
それで、医学部と法学部のどっちが上なんだよ。
683 :
594:04/10/09 10:04:35 ID:???
「こんな簡単な基本的なこともわかんねーのかよ。バーカ。」
といわれても構わんから,よろしくm(__)m
>>681 それは違う。この時間に2chのこのスレを見ている人は多く見積もっても10人を超えまい。
現役ロー生となるともっと少ない。よって、あなたの言う"潜在数"が統計的に多いという
結論は導けない。
と書いたが、「他に」の意味がよく分からんので趣旨を勘違いしてるかも。
で、
>>594への批判まだ(・ε・)?
出題者なにやってんのマダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
ちょっと待ってやれよ。今調べてるんだろうから。
別に必死に調べてるわけじゃないぞ。ちょっとした確認程度だ。
>>680 そう。保証債務弁済まで発生も額も確定しない。
しかし、それでも附従性の緩和によって抵当権設定ができる反面、
旧来の事後求償権は根抵当によるべきとの説は退いた。
ここから導かれることとして、現在の通説は
1.事後求償権は原則的に根抵当を設定するのに馴染まず、
2.債務の発生や額の確定は根抵当と抵当を分ける基準とはなり得ない、
と考えていることがわかる。
では根抵当と抵当の違いはどこに求められるのか。
事後求償権が原則抵当によるというのも究極的にはその論点に含まれるから、
結局、このことについてのみ答えればいいわけですが…。
事後求償権の例は当初のあなたの意見に対し、2の例を示す為に出したものです。
…休講確定して眠いので他の人に譲るから…。
和田生授業なくなって暇だろうから何人かいるだろうし。
あ、和田生で答えられない人は論外ね。授業聞いてないという推定が働く。
>>594は司法試験受験資格もない低脳か・・・基礎も何もないわけだ。
ロースクールで一から学んで受験資格を手に入れることだな。
>>686 調べるも何も、答えは4文字ないし5文字で答えられる概念だし、
授業で扱ってから大して経ってないのに調べる必要性がない。
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
荒れ出したら東大医学部と思え。
今、司法板の常識です。
>>688は出題者ではありません。何故なら、早稲田ロー生は他人に対して
低脳などという非紳士的な言葉は使わないからです。
あの、ここ、新司法試験の合格者数確定スレですよ。
そ れ が ど う し た
おまえらみんなスレ違いです。
早稲田ロー生です。
今度はうちらも騙っているのですか。
また医学部生なんですか。
>>689 だったらさっさと書き込め。20分も待たせるな。
でも、長文を書き込んでくれたようだから許す。
>>696 いいえ。医学部を騙った法学部の司法ベテです。
>>693 じゃあ、それに対して答えよう。
一期未修としては1600もあればザルだと考えている。
以上。
理由。
平均が現行択一合格者以下の母体に対して、
現行論文受験者より少ない受験者数に対して、
現行試験よりも多い合格枠があるから。
以下何事もなかったかのように合格者数の話をどうぞ↓
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
荒れ出したら東大医学部と思え。
今、司法板の常識です。
>>696 寝る前に真実の証明をしていくよ。
休講掲示が教学支援にでた。
まず、1限について表示され、2限については
2時間前に発表する旨、補講は追って伝える旨示された。
法務研のトップページに注意書きが出た後、
8時40分を数分過ぎてから終日休講の掲示。
藻前が本当に和田ロー生なら
これで真実の証明になるはずだろ。
じゃあ、後は君に任せたから。
594の再登場マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>699 >平均が現行択一合格者以下の母体
これってどうなのかな?ロースクール入学時点ではそうかもしれんが、
新司法受験時で考えないと駄目でそ?
あと未修はしらんが、既修にはすでに択一合格してる人もかなり
いるでしょ?
未修1年目は、既修2年目と既修1年目で駄目だった人と一緒に受ける、
と考えるとそう甘くはなさそうだが…
平均すれば択一合格者以下になるんかねえ。
>680 594 04/10/09 10:01:09 ID:???
>別に出題者じゃなくてもいいよ。
>ちなみに,おれは司法試験受験資格を無くしたよ。
これって現行合格者って意味だろ?(一度受かると2度と受験はできない)
現行合格者なのに根抵当と抵当権の違いがわかってないってどういうことよ?
もしかして噂の2回試験落ち?
>>702 そんなあなたは医学部コンプの司法ベテ?
氏名黙秘でトリップなしで真実の証明も何もない。
スレ違いの話をひっぱるな。
>>706 そこでコペルニクス的転回ですよ。
594は分かっていた、分かっていないの出題者の方だった。
これで矛盾はなくなる。
>>706 40何人だっけか。
>>705 じゃあ、法務省に文句言ってくれ。
既修に「かなり」ね。
「かなり」の概念次第でしょ。
でもあくまで「平均」だから。
>>707 東大法ですよ。
医学部にコンプなんて持つわけがない。
異議アリ!
>>687 レス感謝。
・附従性の緩和により,事後求償権を根抵当権で担保する必要がなくなった。
・原則通り,一般の抵当権で事後求償権も担保すればよい。
ということでいいのか。
事後求償権を根抵当権で担保することは理論的に不可?なのかは疑問が残るが。
>>688 低脳ですまんな。
715 :
594:04/10/09 10:36:26 ID:???
一応締める。スレ汚しスマソ。
朝っぱらから何をやっているんだ?
>>712 ぼくの知り合いの東大生は全員
理Vコンプだったよ。
もうそろそろ幕引にしてもいいだろ。
594が出題者の言う「4文字ないし5文字で答えられる概念」を最後に提示して
キレイに終わろうや。
>>714 根抵当の要件を満たせば可。
ただ、「その」事後求償権を担保する目的では
無理ということでは。
「その」がある意味答えだなw
>>717 そんな東大生がいるか!
バ カ 医 学 生 必 死 だ な
ここ合格者数スレですよ。
よし、俺が4文字ないし5文字で答えられる概念を提示してやろう
スレ違い。
ウマイとは思うが笑いは起こらなかった。
>>721 以上の議論は
ロー生の受けている教育、
学力その他を客観的に観察することを通して、
法務省のかかる意見が妥当であるかどうかを
検討しているものであり、
論旨はこれらを理由なく論難するものにすぎないから
採用することが出来ない。
医学部生は大変にしつこいね。
合格者数が何人だろうが、自分がうかりゃそれでいい。
医学部にしろ法学部にしろ、
仮に本当だとしても
司法試験合格とは当分縁のないヤシに違いない。
根抵当の最終解答マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
あれ? 議論終わっちゃったの?
ここにいる医学部生は、司法試験を受けてないと思う。
単純に、司法試験板を荒らして楽しんでいるだけだろう。
スレ違いレス投稿差止抗告事件
平成16年(ぬるぽ)第1号
平成16年10月9日決定
主文
本件抗告を棄却する。
理由
以下りゃk(ry
私の推理するところ、医学部生など居ないというのが結論です。
そして誰もいなくなった
よくわからないが、またロー未習が現行合格者に勝利したのか。
前にもこういうことがあったな。
735 :
氏名黙秘:04/10/09 11:07:12 ID:XG1anvME
友人が合格したかどうか知りたいんだが、合格者の名前が掲示されているところは
どこなの?昨日セミナーに行ったのだが、受験番号しか出ていなくて
分からなかったので教えてください。
勝利とか敗北とかそのような低い次元の話ではない。
私が勝利したのではなく、互いに尊重し合い議論を深めたのです。
なんと美しい話ではあるまいか。
その友人に訊け
東大法学部と東大医学部のどっちが上なんだよ。
>>738 もちろん、医学部です。
医学部がいないはずの板で話題になるのだから、
明白です。
抵当権と根抵当の違いではなく、事後求償権をどうとらえるかの問題だろ。
議論がズレてる。
東大 法>医
京大 法=医
その他のすべての総合大学 法<<<<<<<<<<<<<<<医
>>740 それは違います。出題者の設問は抵当権と根抵当の違いを説明せよというものです。
事後求償権をどう捉えるかは、当該設問に究極的に関連する論点と出題者は考えていたのです。
医者はねちねちしてるからな。
京大文ですが、法より医の方が上と思います。
医 学 部 生 退 散 !
>>745 医学部はいないよ。
医学部コンプの法学部生のつくった妄想さ。
まあ阪大みたいに開学以来文系総長ゼロのところはどう考えても医のほうが
偉い罠。京大も瀧川以降文系総長でてないけどな。
どちらにせよ、互いにリスペクトしなければならない。
749 :
氏名黙秘:04/10/09 11:23:31 ID:Dd6ZCqEl
あげ
>>742 抵当権と根抵当の違いについて一般的に言われている理解で十分ってことだろ?
それを理解しているか試すために、そのような質問がされたってこと?
>>750 概ねそういうことです。抵当権と根抵当の相違を明確にするための道具として
事後求償権が用いられたに過ぎません。主題は抵当権と根抵当の違いです。
根抵当にいう不特定性とは何かを
説明させる問題だったと思われ。
事後求償権は不特定ではないのか、ということでは?
簡単な話じゃん!ツマンネ。
来年の択一に向けて今から勉強します。
ローは?
>簡単な話じゃん!
じゃあ、説明してみてくれ。
そして伝説は繰り返すw
756 :
氏名黙秘:04/10/09 11:34:33 ID:edlwI+vb
>法務省が、初年度の新試験と現行試験の合格枠を同数としたのは、
>(1)2年制修了者のみが受ける初年度だけ合格率が極端に上がることを避ける
>(2)法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高いと判断した――などの理由からだ。
>>505 ロースクールの中でも、最上位や上位ローの質が思ったほど良くなかったため、
法務当局はかなりの衝撃を受けたのではあるまいか。中位や下位ローなんて、
いくら質が良かろうが悪かろうが、元々切り捨てるつもりでいたわけだし。
そうであれば、上位ローの優秀層はこぞって現行に走っているとしか思えんが。
>>756 それならそれで俺は受かる。
現行より遥かに大きいボーナス、
逃すわけがあるまいに。
現行が勝ち組かな。択一持ちや地頭優秀な人はローに抜けちゃうし。
医師って弁護士より儲かるの?
結局、ローに行ったから法曹に必要な資質が身に付くというわけではない、ということだな。
最終的には個人の問題か。
・・・ローが機能してねぇ。
そらそうよ
>>758 優秀者は現行に滞留するから
ロー生が勝ち組。
予備校の授業>>>>>>>>予備校を批判してたロー教授の授業
ということだな。予備校との連携を強めようとした龍谷はある意味正解
だったのだが、頭の固い香具師にはわからんかったんだろう・・
>>763 予備校排除がそもそもの目的だったのだから,ローの理念からは予備校との提携は認められんということだろう。
俺は,予備校の入門レベルのものを1年目にやって基礎体力を付けた後(論証なんかはいらね),より深い理解のために学者の授業を入れた方が効率がいいと思うんだが,やっているのかな。
しかし,もと試験委員が予備校で講座を持ったり,予備校で教えていた教授が試験委員になったり,試験委員の予備校批判には説得力がないんだよなぁ。
ローでの教育が始まって半年足らずで、予備校による現行の教育に対して
白旗を掲げたわけだ。
14 名前:氏名黙秘 投稿日:04/10/01 22:25:53 ID:???
アホな東大生がおるとすぐ騒ぎになるけど、
そういうのはだいたいな、
東大の陰湿なテニスサークルあたりでイジメにあって、
根性が捻じ曲がったんだろうね。
新聞通りにロー枠が800になるかは疑問。おそらく相対評価で現行がさらに+200もある。
昨日の記事はロー制度を今の段階で死なせないための多分に政治的配慮の行き届いたアドバルーン記事だったね。
君らはまた数年したらだまされるんだよ。お人好しだねロー生さん。
母数が6000人もいるのに合格率を7〜8割とすれば,社会的な需要を
こえる弁護士が乱造され,新たな社会問題を生むことが必至
低合格率の原因は門下省が6000人もの定員を認めたこと。定員が4500人
となれば,うち4000人が卒業する(途中で転身を図る者や成績不良で
修了できない者が500人いると仮定)として,3000人合格でも合格率
(3回以内での)7〜8割を達成できる。
それゆえ,次のようにしてロー定員を減らすことが合理的
1 未修者が受験する平成19年試験の結果により,
・ 合格率が平均合格率の4割未満のロー→認可取消し(法曹教育能力欠如)
在学生は他ローへの転学を認める(受入ローの定員を時限的に増加)
・ 合格率が平均合格率の6割未満のロー→定員4割減
・ 合格率が平均合格率の8割未満のロー→定員2割減
・ 合格率が平均合格率未満のロー→定員1割減
2 翌年以降も,適正定員に達するまで,同様とする。
創価は潰せません。よって、創価以上の合格率を出したローも潰せません。
最初のスキーム通りマーチ未満のローは潰せよ。
マーチレベルも中央以外は合併して連合法科大学院として半減すべき。
771 :
氏名黙秘:04/10/09 12:48:21 ID:edlwI+vb
法務省としては、今後、現行とロー生のレベルを見比べながら、柔軟に定数を割り振って
いくんじゃないかな。だって、門下が勝手に作ったロー生の新司合格率がどうなろうと、
法務省としては、質の確保を優先するだろうからな。
その伝で行けば、現行1000、新司800なんてこともあり得るんじゃないか。
現行1000だったら修習中貸与でも可
ロースクールの意義は、もはや官僚の面子だけだな
現行:法務省
新司法:門下省
変な制度だ罠。
修習予算:財務省
三流文科のくせにしゃしゃり出てくるからこういう事になるんだ。
東大法学部と東大医学部のどっちが上なんだよ。
朝日の記事は法務省が門下小に制裁を加えたと読んで委員だろう。
門下少はどうでるかね?
下位ローつぶしも出来まい。
門下省は、新司法なんかより、小・中の教育を何とかしろ(ry
法務省の思惑
一回目の新司法の合格者を800人に削減
→回廊の合格者の少なさが、一回目から如実に表れる
→回廊の受験者が激減
→回廊経営難
→回廊撤退により、合格者7割達成。
後期からはローの予習・勉強なんかするなという法務省のメッセージだな
ってか
その前に
琉球大のハワイバカンスをなんとかしる!
一回目の合格者が200減だと騒いでるけど、
二回目以降の合格者は試案より増やしてるよ。
しっかし、門下はローを認可しすぎだな。
来年はさらに増えるんだってさ。
下位ロー増やせば、合格率が下がり人気がなくなること分かってるだろうに。
30校程度4000人が妥当。
下位ローは迷惑だし、人生を誤る人を増やすだけだから、
いい加減潰してほしい。
786 :
氏名黙秘:04/10/09 13:44:08 ID:WsyB4QBj
根抵当=枠支配権、付従性が確定前にはない、被担保債権に基本契約の類は必要というしばりあり。
主に企業が使うことを念頭に置いてる。。条文は読む気がしない。枝番でゾロゾロ書いてある。
結論:
漏れの根抵当権の本質=出題されない。
ローより学部が大事でしょう。ここまで低いと、
>>787 いいえ。東大女子トイレのぞき学部です。
医学部生が司法スレにくるわけがない。
>>785 どうせ来年になったら、また変わる。
2007年度の司法修習ではロー卒と現行合格者とがシビアに比較されて
更に見直しが始まる。
>>790 おい。東大法をのぞき学部なんていってるのは
明らかに東大医学部生じゃねえか。w
合格人数増やしたら低レベルな奴が増えるのは仕方ないことだろ。
ロー制度にしたらマシになるとでも思ったのか?
普通に現行増やせばよかっただけなのに・・・
よけいな借金を背負わされることになるわけだ。
>>792 本当に東大女子トイレのぞき学部。
蔑称法学部だって。
東大生が一番身近に感じられるスレか
>>794は法学部コンプの東大医。
以降スルーでおねがいします。
来年が最後の1500打と思うとおちつかない
制度を批判しても仕方がない。
贅沢は言わない。新司法試験のモデル問題を示してください。それだけで十分です
対策を練ることだけは許可して欲しい。お願いします。
800 :
orz:04/10/09 14:47:57 ID:???
800人ゲットォ!!!
来年現行受ければいいじゃん。
なんだかんだ言って現行に比べりゃ楽勝なんだから低レベルロー生達はいいよなあ
>>802 上位ローの一期既修なんて択一合格者がざらにいるのに、その中での30%の意味わかってる?
現行と違ってすでに選抜された中での競争だからね。
完全未修なんてスケープゴートですなw
>>806 もともと
>>802では記念受験や択一落ちも含めた現行受験生と比較していた
のではなかったの?
現行は択一合格者のなかで2割しか受からないの分かってる?
>>803 現行は少なくとも7500人が全員択一受かってるって分かってる?w
経験者なら1万人以上。
どう考えてもローのほうが楽なのは疑いない。
楽で羨ましいか?w
つまり似たようなもんだ、と。
ロー生ってバイトできるのかな?
>>812 禁止はされてないけど事実上無理だよ。
バイトしてたらそれこそ20%の中には入れないよ。
正社員で働きながら合格する人もいるしな
存在命題で安心できるとはお目出度い奴だな。
ヤクザの嫁の合格体験記でも読んで安心しておけ。
何気に去年出たB案のほうが現行の減り方が緩やか。
昨日朝日に出た案は06年は現行800だけど、
その後の現行は400-200-100-50と半減。現行生は騙されるな。
【B案】
04年 現1500
05年 現1500
-----------------------
06年 現500 新1000
07年 現500 新1500
08年 現400 新2000
09年 現200 新2500
10年 現200 新2800
817 :
氏名黙秘:04/10/09 17:14:11 ID:L+cuK79w
受験生じゃない者から見れば、
政府素案が「800−800」にしたのは妥当だなと思うけどな。
一期の人だけ合格率が極端に高いことを避けるのは
政策的にみても妥当だし。友人を見てたけど一期の人はたしかに
現行から逃げたっぽい人多い。択一40点台とかでいつも受からない
感じで、勉強も進んでなさそうな人ばかり行ったし。逆に択一常勝で
基礎知識が多そうな人はみんな現行に賭けていった感じ。最初の年
だけ見れば一期既習者だけを優遇するのは質的にも間違ってるとは思う。
けど、2年目以降は可哀相だと思うわ、ローの人。ロー制度理念から見れば、
未習の人をたくさん受からすのが大事だとは思うのに、1年目より2年目の
ほうが合格率が低くなるのは間違ってるよ。1年目を現行優遇する代わりに
2年目は現行を一気に減らして合格率を調整するのが政策的には
正しいと思うんだけどな。
818 :
氏名黙秘:04/10/09 17:41:09 ID:edlwI+vb
しかし、法務省は質の確保を重視しているわけだから、現行とローの質を見比べて、
合格者数の割り振りをするのは当然と思われ。
そもそも、門下省がかってにロースクールを粗製濫造したわけだから、新司の合格率が
いくらになろうが、法務省としては、そんなのシラネ-ヨと言うんじゃない。
経歴自慢スレはここですか?♪
>>819 どこが?
とりあえず俺は元タクシー運転手。
>>820 合格すれば尊敬されるよ
でも司法浪人は仕事もしたことないのにいらんプライドが高いからあなたみたいな人のほうがいいかもね
そういえばタクシー運転手しながら勉強して受かった人いたなあ。。。
現行 新
06 1000 600
07 100 1900
08 10 2490
09 1 2799
10 0 3000
>>824 そんなこと書いて喜んでいるから定数を減らされたんだろうな。
>>803 アフォだなこいつ。
現行は全員択一合格者で合格率20%だろ。
なんだよ「ざらにいる」って。
ほとんどいないから、「現行受験生の方がレベルが高い」とか言われちゃったんだろ。
現行も新も同じ試験にしてガチで勝負しようぜ、ローに来れないアホベテども。
そんで文句ないだろ。
ていうかめんどい。
831 :
氏名黙秘:04/10/09 20:55:27 ID:+6AE17nY
現行 新
06 800 800
07 400 1600
08 200 2300
09 100 2800
10 50 2950
2007で17%
辰巳正確なデーターでは、2007年に17%
894 名前:氏名黙秘 :04/10/09 20:59:05 ID:???
2007年の22%のうち半分は一期既習で埋まるから
実質2期は1割合格
じゃあ、一期未収の合格率は・・・・orz
20%を難とみるか易とみるかが、人生の選択をするうえでのキー・ポイントなのだが、結構微妙だよね。
母集団のレベルは、ロー修了時点での学力を基準にするとしても、現行論文受験者の方がだいぶ高い気がするのだが。
入学時点で未収(純粋ではないにしろ)が6割いることを考えると、ロー卒業時点で現行の択一試験に受かるレベルに達するのは6割くらいな気がするが。
少なくとも、ロー卒の最下層が現行の択一合格レベルを超えるとは思えない。
あと、現行も意外と記念受験は少ないような気がする。
少なくとも、俺の周りではそんな奴はいなかった。
受ける前にやめるやつは多いが、択一受けるやつはみんな就活しないで、人生賭けて受けてた。
>>834 いや、択一レベルなんてなければそもそも2年に進級できんよ。
20%なり30%なりというのは、全体の合格率であって自分の合格率で
ないことに注意だ。
たとえば自分が択一合格経験ありな人にとっては20%ではないだろう。
だからって遊んじゃだめだけど。
ようは自分が受かればいい。
>>836 でもそれをすればローの理念が適うかもなw
卒業生の八割合格とプロセス重視(基準に達するまで徹底的に指導)
>>835 下位ローでもそんなにレベル高いの?
来年の未収の2年生が択一受けたらほぼ全員合格してしまうのか・・・・。
ロー、レベル高すぎ。
就活しよ・・orz
2年目以降は既修未修混じったなかでの20%だが、
純粋未修にとっては10%くらいなのかも。。。
10%もあるかよ。舐めるな。
奇跡みたいな奴しか無理。
そもそも殆ど初年度は受け控えだろう。
842 :
氏名黙秘:04/10/09 21:37:29 ID:+6AE17nY
「ロー未収2年目≧現行論文受験生」でFA?
択一はそんな甘いもんじゃないよ。
純粋未収はそんなに自信あるなら受けてみやがれ。
法務省「法科大学院に行かず、現行試験を選択した学生の質は高い」
俺、東海ローだけど
上位2割には入ってるから
合格は確実になったな
現行択一の合格者には、刑法満点がゴロゴロいるわけだが・・・
未収には無理だろ。
まじっすか?
羨ましい!
日本には択一合格経験者レベルが1万人から2万人はいるんだからな。
今年の択一でも、上位層は、憲法15、民法17、刑法20の52点あたりは普通にいる。
3時間半でこれだけとるのは至難の業。
850 :
氏名黙秘:04/10/09 21:59:54 ID:+6AE17nY
>>844 (゚听)つ〃∩ イラネ イラネ イラネ
択一合格経験あり既修・択一合格経験なし既修・仮面未修・純粋未修 の合格率はそれぞれ
どのくらいかなぁ。絶対差はあるよね?択一なし既修と仮面未修の差はあんまりないかも
しれんが。
>849
刑法20ってすごいな。
俺は民法20だったが。
択一合格経験あり既修→8割
択一合格経験なし既修→6割
仮面未修→4割
純粋未修→5分
>友人を見てたけど一期の人はたしかに現行から逃げたっぽい人多い。
>択一40点台とかでいつも受からない感じで、
>勉強も進んでなさそうな人ばかり行ったし。
>逆に択一常勝で基礎知識が多そうな人はみんな現行に賭けていった感じ。
こういう人は現実をどこまで知っているのかな?
俺は択一なしで入ってしまったがクラス内は択一持ちは当たり前の世界で
非常に苦労を強いられているぞ。
ヴェテの周りはみんなヴェテということでローに行かなかった人が多そうだが、
若手なら優秀でもローにかなり行ってる。もちろん一校受けてそこに入るという形で。
定員の多い上位ローほどこの傾向が強い。
>>853 全体で2割なのに、そんなに通らないでしょ。3回あわせてってこと?
>>853 合わせて。
フィーリングだから、細かい数合わせとかは気にしてません。
まあ、便所の落書きと思ってください。
940 :氏名黙秘 :04/10/09 21:43:00 ID:???
今回の合格者数割り振りは現行ヴェテ(=既習)の能力の低さのせいということでOKだよね?
ローには優秀な若手(=既習)+経験豊富で優秀な社会人(=未習)が多数参入の目論見
↓
実際には、既習に現行ヴェテが大量参入。優秀な若手は現行に流れる
↓
ロー教授陣が現行ヴェテ(=既習)のあまりの能力の低さに愕然。やむをえず現行枠を拡大
ってことだよね?
941 :氏名黙秘 :04/10/09 21:46:42 ID:???
>>940 お前みたいな奴がこのスレの話を不毛にしてるんだ。帰れ。
942 :氏名黙秘 :04/10/09 21:50:19 ID:???
>>941 どこが間違ってるか具体的に指摘してよ。
943 :氏名黙秘 :04/10/09 21:51:37 ID:???
940の意見に同意
944 :氏名黙秘 :04/10/09 21:52:31 ID:???
>>940 ローに居るのは現行ヴェテではないだろう。元ヴェテだ。
概念のすり替えはよくない。
ローに居るのは「ロー」だ。
945 :氏名黙秘 :04/10/09 21:56:30 ID:???
>>942 だからヴェテもロー生も人それぞれだ。
一発合格する奴もいれば、永久ヴェテも居るんだから当たり前だろ。
だとすれば、今回の割り振りはどうなるか解らん受験者の質的バランスを
取るため、もっと言えばその結果次第で2年目以降を考えるためと見るのが妥当だろ。
946 :氏名黙秘 :04/10/09 21:58:44 ID:???
貸与制、低い合格率、三振制度、高い学費、
未収コースってまずくないか?一期集、2既習にもまれて一期未収、、、
厳しいだろうな。33%だと信じきっていたのにな。22%じゃな。
947 :氏名黙秘 :04/10/09 21:58:49 ID:???
>>942 明らかにただの推測に過ぎないその論を載せたおまいが
具体的な指摘を求めるのかw
948 :940 :04/10/09 22:01:27 ID:???
まともな反論がないみたいだから、俺の仮説は正しいってことでFA。
今回の割り振りは2006年の試験分だから、現行ヴェテ(元ヴェテ?)既習の能力の低さが問題の本質。
2007年以降は当初予想通りになる可能性が高いから、未習はなんとも思っていない。
現行ヴェテの能力の低さはロー生なら誰でも知っていることなんだから、まあどうでもいいことです。
今回の事態を招いたのは現行ヴェテ既習の能力の低さが原因。
猛省を促す。
択一合格経験あり既修→3割
択一合格経験なし既修→2割
純粋未修→3分
>>854 おそらく上位ローにいるであろうあなたの周りのレベルが高いのはよくわかる。
下位ローも含めたロー一般についての話だと、「現行回避組がいる」あながち的外れとも言えない。
なんせ、今年・来年の現行は史上最大の合格者数だからね。
>>854 その択一ホルダーの人達って、ロー入る前年までコンスタントに毎年合格してた人だろうね?
かつて受かったことあるけどその後何度か落ちましたなんていうのは本当の実力者じゃない。
ローに逃げた人ってのはそういう人が多いんじゃないかと。
>>861 まあそういう人もいるだろうが、下位ローは一般に定員がかなり少ないからね。
それを標準とするのはいかがかと思われ。
>>862 いや、そんなことはないよ。さらには今年現行で受かった人が既にクラス内に
複数確認できている。
>>863 慶応とか一橋とか京都?
案外東大ではない希ガス。
俺のまわりは〜、といっても学校によっても違うだろうからね。
択一持ちばっかりの学校もあるだろうし、そうでない学校も。。。
やっぱり学校によって合格率に差はできるのだろう。
定員の多い上位ロー。一校受けてそこに入る。
択一持ちの若手多い。1クラスに複数の論文合格者。
かなりの確率で、東大ローでしょ。
択一持ちを特別視している時点でめでたい。
ロー生で受かった奴はやっぱロー辞めるのかね。
まあ、現時点における法的能力を図る最も客観的指標だからね・・。
>869
追い出されるんじゃないの?
資格を喪失したとか何とか。
ヴェテロー生は辞めるみたい。
若手は結構残る感じ。
うちは研究者志望がいるから。
ローを出なくても研究者にはなれる。
>>873 1年半残っていれば、修習が半年短くなるんだろ?
すっげえ得な話じゃないか。
>876
それだと社会に出るのは遅くなりませんか?
ていうか俺釣られちゃった?
>>874 ピロシの考えが浸透してきてるようだね。
ロー生で今年の合格者は今年中は通うけど来年から来ない、と言ってた。そりゃそうだわな。
どうせくだらん授業聴くくらいなら最後の半年分の休暇を満喫したほうが遥かにいいと
思うが奇特な人もいるんだな
ローの女食いまくって中退するんだろw
882 :
:04/10/09 23:53:22 ID:rHJd7M2s
◆□◆◆3年後、残っているLSを大胆予想◆□◆
ローは、乱立し過ぎました。
適正規模に戻さなければなりません。
さて、生き残るローは、どれ?
国立(独立行政法人)
宮廷、地底、旧ナンバースクール
私立
総計、マーチ、関関同立
地域別(合計19校:200名×19=約4000名)
北海道:北大(地底)
東北:東北(地底)
関東:灯台、総計、マーチ
中部:命題(地底)、金沢(ナンバースクール)
関西:兄弟、関関同立
四国:なし
中国:広島(ナンバースクール)
九州:九州(地底)、熊本(ナンバースクール)
なお、飯台は、兄弟と重なるから、なし。
中退して修習すれば、給料がもらえる。
ロー卒業した後は、貸与のみ。
884 :
:04/10/10 00:25:12 ID:???
何だかLSの現状を見ると,
入学までに予備校に金使って,
在学時はLSに金使って,
合格率3割強(現役は2割台)だろ。
更に修習中は,貸与。
→よっぽどの金持ちじゃなきゃ,借金まみれだよね。
結論:正常な判断ができる人は,LSには行かないのでは?
ですね。
age
根本的な質問なんだけど、なんで現行の人はローを叩きたがるの?
受ける試験は別なのに。
age
>>887 現行組はロー設立に反対だった人が多いからだろ。
>>887 そりゃローのせいで現行の合格者数減らされたんだから反対するだろ
現行3000人合格にして合格後法曹の適正試験を5年ごとに実施、落ちたら資格剥奪とかなら
レベル、数ともにいい感じになったものを・・・って思うし
891 :
:04/10/10 01:19:54 ID:???
別に現行組だけじゃなくて,様々な立場の人がLSは制度的に
問題がおおいと考えているからじゃない?
だからLS生をたたいているわけじゃなくて,LS制度自体をたたいている。
下位ロー生は叩かれてもしょうがない
>>887 現行受験生という立場以前に国民としてローに反対だから。
だいたい現行批判してローできたわけだから、
批判された現行組としてはローを黙って見てるわけにはいかない。
ローができたおかげで現行は消滅するわけだし、
現行消滅させるからには余程立派な制度なんだろうな、と。
そしたら案の定この体たらくですよ。
ロー推進した司法制度改革審議会の座長だった佐藤工事は死ねよ。
895 :
:04/10/10 01:34:59 ID:???
___________________
||重要
||法科大学院に行かず、伊藤塾を選択した学生の質は高いと判断した
||
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ いいですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ は〜〜〜〜い /
∧ ∧ ∧,,∧ ∧ ∧
(・,, ∧▲ ミ ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
@(_(,,・∀・)@ ( *)〜ミ_ ( ,,)
@(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ は〜〜〜い \
その低たらくなLSを活性化するには、
可及的速やかに現行を廃止するのが合理的である。
相変わらず不毛な論争
>>896 一昨日の新聞の法務省案は、
去年の朝日に載った試案よりも、
現行が減少するペースが早くなってる。
06年の現行800人ばかり強調されがちだけど、
その後は400-200-100-50-0でかなり鋭角的減少。
訴訟物論争と同じくらい不毛?
一番大事なことは司法試験を使って誰が儲けるかであって
受験生の意見じゃないからな。
>882
なんでもいいが、広島をナンバースクールにしてしまっては、
司法板では有名な 過激派(?) の オカヤマン を激怒させてしまうぞw
よくわからんわい
オカヤマンは知らんが、今日の若槻千夏のヤリマン宣言にはびびった。
「ばかまんじゃなくて、やりまんです!やりまんです!」
事務所よくOKだしたな。
俺は、あんまりこの子知らんかったが、ちょっと高感度アップしたね。
高感度→好感度。
まぁ、感度も高かくなったが。
要するに、ローがあまりにも見切り発車すぎたんだろ。
利害関係者全員を納得させることは無理だから、ロー制度自体に反対な者がいるのはしょうがない。
でも、新試験後の修習についてすら具体的に決まってない時点で開始するべきじゃなかった。
ローの理念からすれば、多様な経験を持つ優秀な人(専門職経験者)を法曹に迎え入れたいんだろうけど、
先が読めない今の段階では休職や退職してまでローには入らないよ。
このような状況でも法曹になりたいとの志ある人なら現行のままでもチャレンジするだろうし、
現にそういう弁護士さんもいるじゃない。
それに予備校教育がマニュアル法曹の元凶とかいうのも単なるステレオタイプじゃないか?
「はい、ここAランクです。」とか「ここはCランクなのでとばしていいよ」とかいうのは論外として
今は様々な教え方をする講師がいるし、受験生が賛同する講師の考えかた、事案処理の仕方を真似するのは当然。
それが学ぶということだろ。真似してやってるうちに不都合に気付いたら自分なりに修正してみる、とか
思考錯誤していくのが学習することなんだと思うが。その真似するという基礎段階をとらえて
「マニュアル思考だ」とかいうのは絶対おかしい。
元試験委員が予備校で講義するのだって「予備校教育」の一環だろ
もっと言えば、定員のある競争試験ではなくて、一定の基準を満たせば合格できる資格試験にするべきだ
修習所の事情とかあるのはわかるけど、俺様が一番納得できないのは、ローという制度だけ外国から持ってきて、
その制度の基礎になる考え方(ローで教育を受けて、一定の基準を満たせば資格与える。あとは勝手に競争しろ)
を無視してること。どうかんがえても歪んでるよ。
俺様は現行の人です。論文落ちちゃった
ローで一番納得いかないのは、三振アウトだな。
回数制限を設ける意味が理解できない。
現実問題として数年後には「絶対評価の資格試験化」が焦点になると思われ。
新司法試験の択一クリアした法務博士に「弁護士補」資格を与えるとか。
現行最終年の人数が「50人」ってことは
その後の予備試験も、50人程度を予定してるってことなのか?
>>909 予備試験は絶対評価じゃないの?
法務博士と同等レベルの能力があれば何百人でも認定してそれに値する人間が
いなければゼロ。
つーか理念からすれば絶対評価であるべきだが。
>>907 当初の予定では、7〜8割が合格する試験になるはずだったからね
明らかな不適格者を除くためだったんだろうけど・・・
99 :氏名黙秘 :04/10/10 06:08:28 ID:???
これで三振制度が廃止されたら、現行試験と何が違うのか?
結局、現行試験の科目増加+修習充実かつ修習貸与で良かったはずでは。
東大医学部合格者は何人ですか。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
現役ロー生の人格を否定するような発言が合ったことも事実です
合格者枠を事前に決めるのはおかしい
ロー卒業生と現行受験生のレベルを
試験する前に比較することはできないはずだ
両試験の成績を統一的に評価する手法はある
本当にローの教育がすばらしければ
合格者数は自然に増えるんだし
逆なら減るわけで
あくまで成績優先で決めるべきだと思う
そんなことしたらロー枠が200とかになっちゃうよw
現行生にとっても、ロー生にとっても良くない制度。
いったい、だれのための制度?
…教員のためだろうけど。
800なんて数字出したら、もう来年くらいから早くも
受験生が全然集まらないローが発生しそうじゃない?
今年で適性出願者あれだけ減ったんだから、適性出願者はもっと減るかと。
逆にローの一既習が現行に出願して現行は微増か変わらずかもね。
最後の50って前年の口述落ち用じゃねーの?
実績もない制度に800を割り当てるなんて
むしろロー生はずいぶん優遇されるんだよ
法務省に感謝すべし!
無職のまま何年やっても受からない能無し現行受験生こそ
回数制限が無い現行試験制度に感謝しろよ。
砂糖工事は何考えてるのか分からん。
ロー枠減らしたら自分のローがやばくなるんじゃないの?
矛盾してるっつうに。
近代クラスは10年もたないだろうね。
>>910 現在の第一次試験、下手な大学の入試よりぜんぜん難しいよ。
資格免除者の底辺と同等のレベルとすべきなら、Fランク大の卒業レベルにしなきゃいけないのに。
>>923 あれは政府案だから、佐藤先生は関与してないのでわ?
そこは悩みどころなんですよ。
早く実務に出たい反面、一年ローに残って授業を受けたい気もする
>>910 理念だけなら司法試験自体絶対評価であるべきなのはいうまでもない。
>>928 禿げどう。
事務弁護士は絶対評価の資格試験でいいと思う。
裁判官、検察官、法廷弁護士志望者は昔のように500人枠の修習2年で給与制。
給与付き修習を受けた法廷弁護士は英国のバリスターのように受任義務を課すことに
よって給与支給批判に答えればいい。
なぜか東大医学部が躍進してきているので
医歯薬板みたけどひどいね。
ネタスレばっかり、ネタ板だね。ありゃ。
法廷弁護士にはカツラを被ってほしい
英国はどうだか知らないが,
日本の民事裁判は書面でほとんど決まるから
事務弁護士の方が偉くなったりしてw
英国では事務弁護士は法廷を「すかしやがって」と思ってるし
法廷は事務を「金の亡者( ´,_ゝ`)プッ」と思っているわけで。
やっぱ裁判官と検事は裃を着けて登場。
法廷弁護士は着流しの浪人剣客風。
*******
で事務弁護士はしゃれたオフィスビルで渉外法務ってことになるのでは?
キャストは
法廷:反町
事務:唐沢
で。
医学生が行き来してるからね。
あっ。そう。
940 :
:04/10/10 14:25:24 ID:I2Qx9srM
白い巨頭を法曹関係の視点から再構成して欲しい。
難波大学側の弁護士と,患者側の弁護士のLS時代からの
確執を描いていくとか・・・
941 :
氏名黙秘:04/10/10 17:13:42 ID:cjXWtAEu
>>940 そのドラマはおもしろそうだな。
ミムラのやつとかツマンネ。
時代劇に出てくる浪人剣客風って確か先生って呼ばれる人多いけど
あれって現在で言う弁護士らしいね。
>現実問題として数年後には「絶対評価の資格試験化」が焦点になると思われ。
>新司法試験の択一クリアした法務博士に「弁護士補」資格を与えるとか。
前者と後者はまったく異次元の問題。
そして、後者はありえないから安心汁w
>>940 原作 山崎 豊子
脚本 石井ふく子
出演 伊武 雅刀 天海 祐希
矢田亜希子 泉 ピン子
角野 卓造 吉村 涼
赤木 春恵 津川 雅彦
高橋 英樹 石田 純一
945 :
:04/10/10 17:46:08 ID:I2Qx9srM
LS人事教授選の部分は浪速大学では駄目なので,
洛北大学か東都大学に変更が必要か?
黒い六法
舞台 east capital .univ
登場人物 スター名誉教授・・・法曹界のドン
ストーン助教授・・・永遠の助教授・謎の失踪
インターフィールド教授・・・復讐鬼
947 :
:04/10/10 17:49:40 ID:I2Qx9srM
>>945 失礼,これはLS版白い巨塔の話。
でも浪速大学の方が,保留とかあり
人間関係が複雑そうなので
山崎豊子のこってりした人間描写に
むいているか。
工事、生命、ピロシ、が出てこないと話にならんだろ
949 :
kkk:04/10/10 17:51:03 ID:+fdYs0hM
test
大地の子でも読もうかな。
>>945 トップ大学よりは2番手以下の方が怨念に満ちた世界が作れそう。
移入されることへの怨念は、ナンバーワンには存在しない。
あるいは、法学会は医学界と違って私立の地位が極端に低くないことを
利用して、舞台を西北大学、慶福大学、白門大学にしてしまうのもアリか。
法曹界のドン:威武雅刀
法学界のドン:品川徹
法廷弁護士:唐沢
黒い六法
登場人物
east capital .univ
スター名誉教授・・・法学会のドン
ストーン助教授・・・永遠の助教授・謎の失踪
インターフィールド教授・・・左遷先から権力のトップへ
ピロー教授・・・革命家・しかも間違った革命家
center capital univ
シュガー名誉教授・・・理想主義・しかし利用されやすい
ライフ教授・・・優秀な香具師しか相手にしない
最重要人物である魔骨が抜けてる
現実問題として法科大学院制度は失敗したってことで委員でしょうか?
今後の展開は勘違いが三振するんでしょうか?
洛北大学よりも何気に名門だったからな。
浪速大学って。
2009年くらいに入学すればおいしい??
958 :
氏名黙秘:04/10/10 18:33:50 ID:rouXUliB
法曹界のドン:威武雅刀
法学界のドン:品川徹
法廷弁護士:唐沢
法曹育成界のドン:魔コツ
960 :
予想:04/10/11 18:34:39 ID:???
こんな感じか?
04現行 05現行 06-800 07-1600 08-2300 09-2800 10-2950 11-3000 計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一期既修 2350 80 70 800 280 200 150 100 1680(71.5%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一期未修 3500 80 70 600 300 250 150 125 1575(45%)
二期既修 2500 100 720 300 200 100 80 1500(60%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
二期未修 3600 80 700 350 200 150
三期既修 2600 800 350 200 150
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
三期未修 3700 700 350 200
四期既修 2700 800 350 200
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
四期未修 3700 700 330
五期既修 2700 800 320
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
五期未修 3700 695
六期既修 2700 750
23歳択一落ちの華麗な一日
午前8時 「じゃあお父さんとお母さん、仕事いってくるわねー」と声がする。寝ぼけながら返事。
午後3時 ようやく起床。母の作ってくれたおにぎりを居間で食べる。朝刊チェック。
午後4時 買ってもらった車で近くの図書館へ。
午後5時 択一5問解いたところで睡魔に襲われる。机に突っ伏して寝る。
午後6時 目覚める。高校生がうるさいので自宅へ帰る。
午後7時 2ちゃん
午後8時 両親が帰ってくる。夕食を食べる。
午後9時 風呂に入る。2ちゃん。
午後10時 2ちゃん。
午後11時 母親が「おやすみー」と声をかける。2ちゃん。
午前4時 2ちゃんにも疲れて寝る。
warota
ぽわん
なんなんだよ!!!
おめーらは!!!
人の苦労もしらねーでよー!!!
も〜せこったぞ、俺は!!!
センセンッ!!!
ぽわん
第1回新司法試験の合格者数3000人目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094537703/653- 653 名前:氏名黙秘 sage 投稿日:04/10/12 23:05:42 ID:???
あと『新司法合格数巻き戻し(増員)』のニュース・ソースは、みんな知りたいんでないの?
でも、ここで書くと公になってポシャっちゃうから、書きませ〜ん。
655 名前:653 sage 投稿日:04/10/12 23:10:41 ID:???
>>654 釣りや幻想じゃないってw
でも、ホンとに水面下で活発にやってるから、書けないだけ。
まっ、年末の新聞で、僕の言ってた事(つまり新司法一回目は800人より増えたこと)の正しさを確かめてよ。
657 名前:653 sage 投稿日:04/10/12 23:26:06 ID:???
増員作戦は、もっと偉い人達がやってる(これ以上は言えない)。
ちなみに、着々と進行中で、手ごたえもあるらしい。
まっ、とにかく年末の新聞を見てよ。
「今年の択一合格点は48点です。法務省関係者からの情報ですが詳しくは言えません」
ってやつと、同一犯の犯行だな。
まじー
インサイダーな俺はまじで知っているわけだが。
確定ではないが、事実上の確定を。
脳内現実ってわけか・・。
まぁそれでもいいが。
新司法800人は明らかに多すぎ。
問題だ。
400人にすべき!