新☆基本書スレッド 2004年・第11刷【通算第32刷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
(検索用目次・過去スレ)
【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=127&re=last
以下の各タイトルのレス番を、テンプレでクリックすると最新情報が手に入ります。
【憲法】【民法1】【民法2】【刑法】【商法1】【商法2】【民訴】【刑訴】
【行政法】【政治学】【政治学2】【初学者用入門書】

前スレ
新☆基本書スレッド 2004第10刷【通算第31刷】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092172054/

(関連スレ)
>>2-10あたり
2氏名黙秘:04/09/07 03:05 ID:???
2げっつ 乙
3氏名黙秘:04/09/07 03:05 ID:UfdVNsGm
新刊・増刊・増刷・第7版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091736392/

【不朽の名著】往年の基本書スレ【三訂版】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063459309/
基本書一冊一気読み
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1054462788/

★予備校テキストはこちらへどうぞ★
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第九版
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086285497/
4氏名黙秘:04/09/07 03:27 ID:???
芦辺補充で統治に使える いい本ないですか
四人組がメジャーなのかな
5氏名黙秘:04/09/07 03:32 ID:???
>>4
戸波
6氏名黙秘:04/09/07 04:04 ID:???
>>5
剛健性藩邸帰順がチトあれ
憲法9条とその周辺
罪荷稚外陣
何でも安易に惟謙
そこら辺がチト変
7氏名黙秘:04/09/07 06:00 ID:???
これしかありえない

憲法 長尾
民法 近江
刑法 斉藤
商法 丸山
民訴 三谷
刑訴 渥美
8氏名黙秘:04/09/07 06:15 ID:???
スト突入?最強オーダー

1遊 芦部
2二 内田
3右 弥永
4三 前田
5左 上田
6投 田口 
9細井睦敬:04/09/07 06:43 ID:???
>>7
は 卒
10氏名黙秘:04/09/07 07:06 ID:???
あんまり時間とられたくない 親族相続 なんですが
1、自国のみ
2、アルマ
3、ダットサン
どれでいこうか 迷ってます
教えて エロいひと
11氏名黙秘:04/09/07 08:37 ID:???
aruma
おれよんだことないからよんで感想希望
12氏名黙秘:04/09/07 08:46 ID:???
>>10
Sが最高
13氏名黙秘:04/09/07 08:51 ID:???
マジレスすると迷ったら全部読むのがあたりまえとおれは思う
14氏名黙秘:04/09/07 08:59 ID:wL1/meuX
内田民法のTの最新版って、何刷りなんでしょうか?
増刷ごとにけっこう内容変わってたりしますか?
15氏名黙秘:04/09/07 09:18 ID:???
基本書読んでる暇あったら問題解け
16氏名黙秘:04/09/07 10:50 ID:???
前スレ
968 名前:氏名黙秘 本日のレス 投稿日:04/09/07 00:54 ???
芦部憲法講義ノート拾遺って単行本化しないのかな?

10月に「芦部憲法学を読む」というタイトルで単行本化されるらしいよ。
17age:04/09/07 11:11 ID:???
昨日論点講義シリーズについて、質問させていただきました。
平野物権が詳しかった気がしたので、苦手な担保物権もよいのかなと思いまして。
ありがとうございました
18氏名黙秘:04/09/07 11:12 ID:???
>4
メジャーではないけど、大沢秀介『憲法入門(第3版)』がおすすめ。
説はほとんど芦部と同じ。統治も厚くてこれ一冊でも司法試験に対応できる。
しかも本自体は厚くない。
それに試験委員だしね。
本当は僕も大沢一本でいきたいのだけれども、
ところどころ文章の流れが?だったり、誤植が多い。
条文が思いっきり間違ってたりする。
ただ、上にも書いたとおり分量・説ともに適当だから補充確認用としては
非常にお勧め。
文章の流れが?なところも補充用だったらそんなに気にならないしね。
場合によっては芦部よりすんなり理解できる記述もあるよ。
そのわかりやすい記述で、なんで全編通せないのかが疑問。

有斐閣T・Uは2冊買わなくちゃいけないし、
不必要な記述が多いと言うしね。
大沢にも書いてないことは思いきって捨てるくらいが丁度いいんじゃない。
一度図書館ででも読んでみて。
19氏名黙秘:04/09/07 11:30 ID:???
おまいらは小林節でもよんどけ
20氏名黙秘:04/09/07 12:32 ID:???
商法の「やさしい」シリーズ(法学書院)は薄いけど
まああの程度でも百選を併用すれば十分な気がする。
ただし、自分が読んだ感じでは宮島先生の手形法は少し
異質な気がした。
同じ法学書院の「事例で学ぶ手形法・小切手法」(丸山秀平著)
の方がいいかもしれない。
21氏名黙秘:04/09/07 13:53 ID:???
前スレでアルマ親族法について聞いてた人がいたね。
俺、間違えて二冊とも買っちゃったんだけど、スペシャル?単著の方はやめたほうがいいよ。
共著で、民法シリーズの中に入っているやつのほうが断然良い。
22氏名黙秘:04/09/07 13:59 ID:???
大石先生のアルマ議会法読んだ人いますか?どう?
23氏名黙秘:04/09/07 14:11 ID:???
>>16
まじですか。
前スレでの話だが、
有斐閣に問い合わせた人によれば、
単行本化は未定らしき回答だったらしいが。
どちらが正しいの?
ソースきぼん。
24氏名黙秘:04/09/07 14:16 ID:???
>>23
有斐閣に問い合わせたの確か去年の4月ごろだから
>>16であってるなら嬉しい
25氏名黙秘:04/09/07 14:18 ID:???
>>15の言う通り
26氏名黙秘:04/09/07 14:25 ID:???
>>24
でも、仮に単行本になったとして、
資料の写真などは無くなってしまうのかな〜
あれがあると、ヴィヴィッドに雰囲気が掴めるんだけど。
ちなみに、宮沢版は、論文集になったみたいだけど、
五十嵐ノートなどの写真はオミットされてたなぁ。
27氏名黙秘:04/09/07 15:12 ID:???
>>11
アロマのビデオはサイコーだが
28氏名黙秘:04/09/07 15:23 ID:???
大石統治が出るまで 我慢しる!
29氏名黙秘:04/09/07 16:10 ID:???
土 井 や 毛 利 は 早 く 基 本 書 を 書 け
30氏名黙秘:04/09/07 16:18 ID:???
井上よ団藤先生が御存命中に刑訴の体系書を書け
31氏名黙秘:04/09/07 16:45 ID:???
なら,井上が定年で退官するまで大丈夫だ。
32氏名黙秘:04/09/07 17:17 ID:???
>>29
土井先生は国会の参考人とかして多忙なんだよ。
33氏名黙秘:04/09/07 17:39 ID:???
長谷部も松井も呼ばれながら改版してるだろ!!
34氏名黙秘:04/09/07 17:40 ID:???
長谷部も松井も弟子に適当に任せて書かせてるんでしょ
35氏名黙秘:04/09/07 17:42 ID:???
長谷部や松井にそんな優秀な弟子いるのか??
36389:04/09/07 18:07 ID:???
統治に 阪本クラシックがいいよ と聞いたのですが
芦部補充に使えますか?
本屋で読んでみたら なんか。。。 
37氏名黙秘:04/09/07 18:11 ID:???
だいたい毛利・土井あたりに期待するならまず書かねばならないのは
高橋だろうに。
38氏名黙秘:04/09/07 18:12 ID:???
まあ放送大学で書いてるけど、あれじゃあ分量足りない、司法試験では
持たない。
39氏名黙秘:04/09/07 18:36 ID:???
日比野先生はどうですか!!
40氏名黙秘:04/09/07 19:40 ID:???
>>38
だけど、高橋テキストは、芦部と併用すれば無敵だぞ。
41氏名黙秘:04/09/07 19:47 ID:???
>>32
ガキに法律教えているぐらいだから暇があるんじゃない?
42氏名黙秘:04/09/07 19:56 ID:???
法教育なんとかの座長だな。
学部の憲法一部とか二部とか持ったときの講義ノート纏めればいいんでねーの?
高橋重点講義なんてあの膨大な量が自称講義ノートだぞ。
43氏名黙秘:04/09/07 21:04 ID:???
民法案内の物権を読んでます
結構難しいと思うオレは撤退したほうがいいんでせうか?
44氏名黙秘:04/09/07 21:20 ID:???
うん。
45氏名黙秘:04/09/07 21:43 ID:???
yapppari
刑法は大塚読まなきゃダメだわ
46氏名黙秘:04/09/07 21:46 ID:???
仁?裕史?
47氏名黙秘:04/09/07 22:06 ID:???
合格者推奨

憲・阪本クラシック、内野憲法解釈の論点
民・どうが内
刑・ヴェルツェル
商、ときめき会社法、セミナー商法
48氏名黙秘:04/09/07 22:25 ID:???
なんなんだ、そのわけのわからん組み合わせは!
49氏名黙秘:04/09/08 00:49 ID:???
>>36
芦部補充には・・・向いてないかも.
阪本説は、ほぼ異説だったし.
かえって体系の理解に混乱きたすおそれあり.

ただ、その異説っぷりは、かなり面白い.
古典的リベラリストと称して、自由主義を重視する思考で一本線を通しているから、論理は明快で読みやすい.
あと、他の教科書より、基礎理論の記述に力点が置かれてるのは親切かと.

でも、やっぱり異説だし・・・.
主流派は、「人権論を重視して、統治はついでに説く」人達だろうから・・・.
あくまでも、「趣味」と認識した上で、読むならいいんじゃないすかね.
50氏名黙秘:04/09/08 01:12 ID:???
憲:阪本憲法理論
民:野村
刑:山口
商:全訂図解でわかる商法
民訴:新民事訴訟法学FINAL-TUNED remix
刑訴:みぢかな刑事訴訟法入門
51氏名黙秘:04/09/08 02:22 ID:???
>>49
 あなたは 統治どうしてるんですか?
52氏名黙秘:04/09/08 02:50 ID:???
ローで使われてる基本書知りたいです
53氏名黙秘:04/09/08 02:55 ID:???
ベストセラーは内田民法
54氏名黙秘:04/09/08 04:58 ID:???
芦部を補充するなら、浦部だよ。
いきなりエンゲルスはひくが、芦部の弟子だし、文章は明晰。
試験委員にも復活したし、最近の論文試験にもばっちり対応できる。
4人組なんていっているのは最近の択一試験の問題をよく見ていないのではないか。
今年の択一憲法は細かいというのがいるが、芦部だけで19点取れる(1点は弾劾裁判所の問題)。
憲法は軽くして、民法に時間をかけるのがよいと思う。
55氏名黙秘:04/09/08 05:01 ID:???
あと、長谷部もよいと思う。
切り札とかいっているとこなどは無視すればよい。
56氏名黙秘:04/09/08 06:31 ID:???
長谷部は活字がでかいから補充になんかならねーよ!
情報量はさっぱり足りない。論文用に新しい問題意識を入れるだけ。
57氏名黙秘:04/09/08 07:06 ID:???
>4人組なんていっているのは最近の択一試験の問題をよく見ていないのではないか
同意
夏、やる気がなかったので、知り合いから憲法の大型講義のテープを一本聞いた
全く知識は増えなかったが、その後択一の問題を解いてみたら、アホみたいに言ってることがわかった
知識で解こうとすると、勉強量が際限なくなるよ
58氏名黙秘:04/09/08 09:11 ID:???
>>57
その大型講義の名前を書いてくれよー。
59氏名黙秘:04/09/08 10:51 ID:???
>>57
基本書スレでまで宣伝しないでくれ。

芦部の補充なら、択一用と論文用に分けて考えようよ。
60氏名黙秘:04/09/08 10:52 ID:???
>>58
北出の講義だよ
61氏名黙秘:04/09/08 11:12 ID:???
辻村憲法(第2版)ってどーよ。おれはもう買ってしまったるんだが。
芦部東大ラインから外れているようだけど。
立ち読みしたら、今年の憲法第2問のネタっぽい記述があったので
おもわず衝動買い。orz
62氏名黙秘:04/09/08 11:17 ID:???
今月号の受験新報、平野の慶応未収民法講義後の感想記事があった
教授間で内田シリーズ(基本書・判例集)で統一することになったが、
私(平野)の反対意見は却下されたと書いてた
純粋未収が多い慶応で心配もあったが、期末テストで未収生の出来のよさに驚いた。
未収が受験する新司法が今から楽しみと
司法予備校にも肯定的
6357:04/09/08 11:19 ID:???
>>59
宣伝なんてしねーよ 何でもかんでも絡むなよな
俺の貸してもらったテープは伏せとく。正直、誰の講義でもいいと思うし。

論文も択一も知識は芦辺で十分だと言いたかっただけだ
やり方も押しつけるつもりはない、記憶力と勉強量に自信があれば、それを生かせばいいし
ただ、何でも知識知識で片を付ける流れに疑問を持っただけだ
基本書スレだからある意味しょうがないがな…
64氏名黙秘:04/09/08 14:21 ID:???
伏せないで教えてくださいよ〜
65氏名黙秘:04/09/08 14:42 ID:???
おまいら!内田のW読んだ?
66氏名黙秘:04/09/08 15:49 ID:N27EZ/6j
憲法 阪本
珪素 渥美
これは確定
67氏名黙秘:04/09/08 16:33 ID:???
>63>57
芦辺のあの行間を省いた骨皮テキストをしっかり読めるんならいいんじゃねえの
ただかなりの人はそれだとも一つしっくり来ないとか、もう少し敷衍した教科書でないと
しっかり理解して嫁ないんだよ。他の芦辺本で補うか、ほかの基本書で補充するのが
遠回りに見えて案外近道ということもある、4人組だって一回目はいざ知らず二回目以降は
全部読まなくても必要な所だけしっかり読み、他はとばし読み出来る(出来ないヤシは論外)。
その意味では、戸波も卜部も何でも使えるんだよ、脳内整理すれば。
68氏名黙秘:04/09/08 17:45 ID:???
憲法学は最後まで完結してほしかった
69氏名黙秘:04/09/08 17:54 ID:???
松宮孝明の「刑法総論講義」ってどうですか。
70氏名黙秘:04/09/08 18:10 ID:???
マルチうざい
71氏名黙秘:04/09/08 18:16 ID:???
本の紫織に好適な素材って百均とかハンズでないかな??
有斐閣とか双書なんかで紫織付いてないし、二本目三本目付けたい
って思うこともママある。ウーン
72氏名黙秘:04/09/08 18:33 ID:???
>>69
行為無価値結果無価値前田無価値の三元論の本
73氏名黙秘:04/09/08 21:57 ID:1K9oL59F
民法、通説(または判例より)って、誰の基本書がいいの?
74氏名黙秘:04/09/08 22:10 ID:???
>>73

結局双書じゃない?
それか近江?
75氏名黙秘:04/09/08 22:23 ID:???
判例講義がいいよ。
76氏名黙秘:04/09/08 22:57 ID:???
>>75
あの変な形の本がぁ?
77氏名黙秘:04/09/08 22:59 ID:???
形で判断するんじゃない!
78氏名黙秘:04/09/08 23:02 ID:???
芦辺の補充は百戦でいんじゃね?
79氏名黙秘:04/09/09 01:13 ID:kpMCPU9Y
前田総論初版(88年)105円、2版半額。9掛け3版とどれがいいんだろ?
80氏名黙秘:04/09/09 01:13 ID:???
あげすまそ
81氏名黙秘:04/09/09 01:42 ID:???
>>79
3版
82氏名黙秘:04/09/09 02:09 ID:???
漏れの経験から
芦部、平野概説など薄い基本書を絶賛する奴はベテ
83氏名黙秘:04/09/09 02:13 ID:???
4人組や山中の刑法総論を絶賛すれば初学者の推定が働きますか?
84氏名黙秘:04/09/09 07:25 ID:???


 ぜんぶ アルマ 
85氏名黙秘:04/09/09 08:47 ID:???
おれの経験から
弥永嫌いはべて
86氏名黙秘:04/09/09 10:13 ID:???
ヴェテヴェテと騒ぐ奴は、あんまり勉強してない奴が多い
87氏名黙秘:04/09/09 12:19 ID:???
民法Tの本で、大村と内田ではどっちがいいでしょうか?
88氏名黙秘:04/09/09 13:03 ID:???
某教授は、内田先生の本はひどいが、大村先生の本はもっとひどい
と言ってた……。
89氏名黙秘:04/09/09 13:28 ID:???
現行試験対策だと、多くの人が使ってる本の中から選んだ方がいい
90氏名黙秘:04/09/09 15:24 ID:???
各科目のおすすめの副読本ってあります?
刑法の思考方法、民訴の重点講義みたいな。
91氏名黙秘:04/09/09 15:48 ID:???
>>88
そういう人に限って東大に入れず
地頭につき烈しく東大コンプな低脳教授。

と一般論はさておき、総則は内田は糞、大村は四宮を読み込んだ人の服毒本
という位置づけが相当だろう。
92氏名黙秘:04/09/09 16:35 ID:???
総則はヤマケイにしとけって。
錯誤の新二元論以外は全て使える。
93氏名黙秘:04/09/09 17:09 ID:???
>>91
あってたんじゃん
94氏名黙秘:04/09/09 17:59 ID:???


オールCブック だと オールC
 オールデバイス だと オールD倍す
 オールシケタイ だと オールC蹴ったい
 オール英ちゃん だと オールAちゃんと。
95氏名黙秘:04/09/09 18:00 ID:???
>92
山敬は概念区分厨なのが・・・ちと
それに厚杉。やっぱ辞書でしょ
ただ要件論に気配りしてるから
ケースのあてはめ訓練にいいかもね
96氏名黙秘:04/09/09 19:07 ID:???
物権が糞本しかない暗黒地帯である限り司法試験民法の勝負は
物権で付く。みんなが読めるものを読んでくるのはあたりまえなんだから。
97氏名黙秘:04/09/09 19:38 ID:???
英ちゃんのロースクールシリーズを覗いてみた。
いつの間にか、民法は内田ベース、刑法は前田ベースになってたよ。
98氏名黙秘:04/09/09 19:45 ID:???
刑法は前田ベースという点で新司法試験には向かない。井上なんて潰れた法曹同人クズれ
99氏名黙秘:04/09/09 19:56 ID:???
刑法は弾道じゃないの?
マジで前田?
欲しくなってきた。
民法内田は・・・いらない・・・
100氏名黙秘:04/09/09 20:01 ID:???
物権,最近改訂した田山はどうなん?
101氏名黙秘:04/09/09 20:04 ID:???
>>99
コピペで弾道ベースってあるから見てみたんだけど、嘘だった。
はしがきで前田ベースにしたと明言しているよ。

憲法はちらっとしか見てないが、多数の箇所で松井説にも言及している。
102氏名黙秘:04/09/09 20:38 ID:???
>>101
そのコピペのオリジナル書いたの、俺かも。
英ちゃんは、少し前まで、弾道マンセーだったんだよ。
法曹同人が潰れる直前、気まぐれに、
前田説による論文過去問解説講義をやったりしてたけどね。
103氏名黙秘:04/09/09 20:41 ID:???
背景理解に役立つかと小室直樹「痛快!憲法学」を借りてきたら信じられなくらいダメな本だった。
問いを立てたのにそれに答えてなかったり、強引な筋立てで導いた結論が面白くなかったり。
この人本当になにかの学問の大家なのか?
104氏名黙秘:04/09/09 20:42 ID:???
学者ですらない。せいぜいお勉強マニアかな。
京大理→阪大経済修士→東大法博士
一応政治学で法学博士号取得だが一切アカポス経験無し
勿論論文も無し。ゾッキ本ばかり。
105氏名黙秘:04/09/09 20:42 ID:???
>>103
学問の大家?
小林直樹とまちがえてない?
106氏名黙秘:04/09/09 20:43 ID:???
>>103
小室先生は、あらゆる学問を究めた求道者だよ。
107氏名黙秘:04/09/09 20:44 ID:???
阪大のエコノミックレビューに需要理論か何かの論文書いてるけど、
まあ普通の院生レベルの論文じゃないのか。森嶋通夫が目付けてた
ってのはまゆつばだと思う。
108氏名黙秘:04/09/09 20:48 ID:???
この二本が数少ないまともな論文。
他は「記事」。

61.
「デモンストレーション効果と市場の安定性」に関する補論 / 小室 直樹
大阪大学経済学. 8(1) [1958.04]

62.
デモンストレーション効果と市場の均衡および安定 / 小室 直樹
大阪大学経済学. 7(4) [1958.01]
109氏名黙秘:04/09/09 20:50 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン、師匠が○○で、弟子が××とかいろいろ聞いたことがあったので
偉い人なんだと思ってたよ。

>>105
「痛快!憲法学」読後に小林直樹が間違えられたらかわいそうだなと思ったよ。
110氏名黙秘:04/09/09 21:57 ID:???
基本書じゃないけど、法律用語辞典とかみんな持ってる?
ちなみに俺は自由国民社なんだけど…
111氏名黙秘:04/09/09 22:02 ID:???
>>110
初学者の頃、持ってました。
俺も、自由国民社の使ってました。
学部のレポート書くのに、重宝しました。
112氏名黙秘:04/09/09 23:41 ID:???
話題に出てるから便乗するけど法律用語辞典のお勧めって何?
学者版とそれ以外版とかあるとか聞いたが。
113氏名黙秘:04/09/09 23:49 ID:???
未修は人にもの教えてもらう態度がなってないな。
114氏名黙秘:04/09/10 00:02 ID:???
社会のごみのベテが偉そうに。
せっかく質問してやってるんだから答えろよ。
少しは役に立てよ、ごく潰し。
115氏名黙秘:04/09/10 00:02 ID:???
ヴェテは無駄に態度がでかいな
116氏名黙秘:04/09/10 00:03 ID:???
未収って教えてもらえるのが当然だって思ってるよね。かなりウザイ。
117氏名黙秘:04/09/10 00:04 ID:???
おまえら(ヴェテも未収も)、目くそ鼻くそだよ。
118氏名黙秘:04/09/10 00:06 ID:???
定評があるのは有斐閣の法律学小事典
高いけどお勧め
119氏名黙秘:04/09/10 00:07 ID:???
糞だな
120氏名黙秘:04/09/10 00:07 ID:???
未修は基本書スレに書き込むな。シケタイでも読んで3年はROMってろ。
121氏名黙秘:04/09/10 00:08 ID:???
>>118
それ、うちの教授も薦めてた。
122氏名黙秘:04/09/10 00:08 ID:???
基本書スレに書き込めるのは5年目以上から
123氏名黙秘:04/09/10 00:09 ID:???
>>120
俺もヴェテだけど、君、大人気ないよ。
124氏名黙秘:04/09/10 00:14 ID:???
>>118
サンクス
125氏名黙秘:04/09/10 00:16 ID:???
ここに来るのは、既修者および既修受験予定者か現行組にしてね。
未修は別でスレ立ててよ。
126氏名黙秘:04/09/10 00:19 ID:???
>>125
その理由は?
未収は、まだ深い議論が出来ないからでつか?
127氏名黙秘:04/09/10 00:20 ID:???
>>125
未収だろうが初学者だろうが受け入れろよ、大人気ない
おれは未修で使ってる指定基本書が知りたいよ
128氏名黙秘:04/09/10 00:23 ID:???
まあ、未収者は低姿勢キボンヌね。

現行の俺でも質問するときは低姿勢だから
129氏名黙秘:04/09/10 00:25 ID:???
>>128
まあ、未収とか現行とか言うよりも、
社会一般の、最低限のマナーだよな。
130氏名黙秘:04/09/10 00:28 ID:???
>>127
い・や・だ
理由:去年さんざん板荒らしたから
>未修で使ってる指定基本書
これなら俺でも知ってるぞ。安心しろ俺が教えてやる。東大ローのだけど
ttp://www.utcoop.or.jp/Bbumon/HB/kyouka/04natu/04rou.htm
131氏名黙秘:04/09/10 00:30 ID:???
>>112にキレてる香具師はさすがに傲慢だろう
132氏名黙秘:04/09/10 00:30 ID:???
>い・や・だ


バカが一人混じっていたようだw
133130:04/09/10 00:30 ID:???
これで未修の利用価値はゼロだな。

例外として医者とか博士号持ってる奴とかは仲良くしても良いがな。
134氏名黙秘:04/09/10 00:32 ID:???
>>130
w
135氏名黙秘:04/09/10 00:35 ID:???
>>133
おまいは、利用価値という基準でしか人を見れないのか。
もっと人と人との触れ合いをだな(Ry
136氏名黙秘:04/09/10 00:36 ID:???
利用価値という基準で見れば、何年も合格できないヴェテは、未収以下だなw
137氏名黙秘:04/09/10 00:37 ID:???
>>130
腐りきったヴェテ

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
138氏名黙秘:04/09/10 00:38 ID:???
不毛な争いが終に基本書スレにまで・・・・・
139氏名黙秘:04/09/10 00:39 ID:???
なぜヴェテは腐るのか・・・
140氏名黙秘:04/09/10 00:43 ID:???
ヴェテに成りすました既習だったりして。

てか本当に刑法書研って今月中に改定されるの?
141氏名黙秘:04/09/10 00:46 ID:???
>>139
それまでエリート街道まっしぐらだった連中が、初めて挫折を味わうからだよ。
その上、傷口に塩を塗り込むように、学歴コンプなDQN連中から、ストレス解消とばかりに社会のゴミ扱いされる。
精神衛生上、非常によろしくない状態に、慢性的に置かれることになる。
君も、ヴェテになればわかるよ。
142氏名黙秘:04/09/10 00:50 ID:???
130氏再来
143氏名黙秘:04/09/10 00:53 ID:???
有斐閣でも灰色っぽいのと、赤のものがあるよね。
平井御大もどっちか名を連ねてたが
144氏名黙秘:04/09/10 01:01 ID:WZiGx/0s
>>140

173 :氏名黙秘:04/09/09(木) 18:43 ID:???
刑法総論は今年から書研が総研になった関係もあって
改訂されてるよ。
司法協会からいつ市販されるかはしらないけど。
145氏名黙秘:04/09/10 01:36 ID:???
なんで法曹同人つぶれたの?
146氏名黙秘:04/09/10 01:59 ID:???
>>145
現行試験がなくなるから、今が潮時と判断して、自主的に整理したんだよ。
147氏名黙秘:04/09/10 03:42 ID:???
>>120
基本書って初学者が読むもんだよ(w
基本書の前に予備校本が必要ってアホですか(w
148氏名黙秘:04/09/10 04:13 ID:???
合格したら、私を馬鹿にした者どもを馬鹿にしてやる。
合格したら、私を馬鹿にした者どもを馬鹿にしてやる。
合格したら、私を馬鹿にした者どもを馬鹿にしてやる。

149氏名黙秘:04/09/10 04:23 ID:???
>>147
釣りの積もりかもしれないが、実際そう思うよ。
ある程度の知識がないと、予備校本は読めない。
150氏名黙秘:04/09/10 04:35 ID:???
>>149
禿堂。
基本書読んでないと、予備校本の嘘の記述とか見抜けないからな。
それに、引用が中途半端だったりして、基本書に戻らないと理解不能な記述も多い。
151氏名黙秘:04/09/10 04:51 ID:???
予備校本は、最後のまとめ用。
昔の人がダットサンでやってたことを、今の人は予備校本でやっている。
152氏名黙秘:04/09/10 04:56 ID:???
ノートなんて自分で作った方がいいですよ。
どうせ何回も何回も受験されるんなら(プ
153氏名黙秘:04/09/10 05:25 ID:???
一晩で糞スレと化したか。
154氏名黙秘:04/09/10 05:55 ID:???
寂しいと人に絡みたくなるってことだよw
155155:04/09/10 07:04 ID:???
商法・民訴・刑訴について、まったくまったくの初心者なのですが
やっぱり皆さん、インプットに一度予備校を利用されている方が大半なんでしょうか?
低レベルな質問スミマセンm(__)m もしよかったらレス下さい
156氏名黙秘:04/09/10 07:56 ID:???
157氏名黙秘:04/09/10 08:45 ID:???
ヴェテを誇りに思っている人もいるんだな
というか、すこしは恥じなよ・・・
158氏名黙秘:04/09/10 10:40 ID:???
>>155
そうだよ。
最初は、予備校の入門講座から始める人が、多数派だよ。
そのうち、みんな、基本書読みながら答練に通うようになるよ。
最後まで予備校だけって人もいるけど、少数派だと思う。

159氏名黙秘:04/09/10 10:43 ID:???
>>157
そんな香具師いない。
160氏名黙秘:04/09/10 12:11 ID:???
最近、司法板、過疎気味だよな。
みんな、最後の審判に備えて、必死で悪足掻きをしているのだろうか。
161氏名黙秘:04/09/10 12:17 ID:zntNJLJh
早く新浦安までたどりつきたい。
162氏名黙秘:04/09/10 13:00 ID:???
何で基本書は学者の書いたものしかないの?
実務家は基本書かけないの?
163氏名黙秘:04/09/10 13:01 ID:???
書けない。
164氏名黙秘:04/09/10 13:03 ID:???
>>162
実務家の基本書もあるよ。
土本の刑訴とか。
165氏名黙秘:04/09/10 13:04 ID:???
かけないこと無いだろ
166氏名黙秘:04/09/10 13:05 ID:???
>>164
でも、圧倒的多数は学者本だよね。逆に判例に学者本から引用されることは少ない。
167氏名黙秘:04/09/10 13:11 ID:???
そもそも、実務家の仕事は、本を書くことではないからな。
事件を処理するのが、実務家の仕事。
168氏名黙秘:04/09/10 13:40 ID:???
>>166
調査官解説には山ほど引用されてるが。
169氏名黙秘:04/09/10 13:41 ID:???
法学者が経営学者に移り変われば法曹は経営者みたいなもんだからな
勿論理論的なことをかける経営者もいるがだいたいはゾッキ本しか書けない。
170氏名黙秘:04/09/10 13:47 ID:???
大体お前ら実務家になって基本書書きたいとおもうか。
あらゆる文献引いて書かないと駄目だし
それでも出せば2chで叩かれるし
何の良いことがあるのだ。
171155:04/09/10 14:04 ID:???
156、158さん
ありがとうございます。下三法もやっぱりまずは予備校なんですね。
某予備校だと時期的に合いにくい‥他も見てみようかな
また質問するときはリンク先のスレでするようにします。
172氏名黙秘:04/09/10 14:38:29 ID:???
学者は論文書くのが仕事ですから
173氏名黙秘:04/09/11 07:03:44 ID:???
>170
自己顕示欲が満たせるだろ
174氏名黙秘:04/09/11 12:36:09 ID:???
やさしい会社法をメインにしつつ、C会社法を補充用にしようと考えています。
これで足りますでしょうか?
弥永をメインに据える、あるいは弥永一本に絞ったほうが良いのでしょうか?
175氏名黙秘:04/09/11 12:38:00 ID:???
華麗なる味の素創業者家、鈴木一族

二代目社長鈴木忠治の子息達

長男三千代東京商大卒(現一橋大学)元三楽オーシャン会長
次男松雄東大工学部卒、元東工大教授、多摩電気社長、相談役
三男竹雄東大法学部卒、元東大教授、元法学部長、商法の権威
四男義雄東大法学部卒、商工省鉱山局課長、軍需省軽金属課長
           貿易庁輸出局課長、通産省重工業局長
           日本輸出入銀行理事、元日揮社長
五男治雄東大法学部卒、野村証券、元昭和電工社長、会長
六男正雄東大卒学部不明、元三菱重工副社長、元三菱自販社長
七男秀雄東大法学部卒(義父)、大蔵省、在NY領事、財務調査官、
              国際金融局長、世界銀行IMF理事、
              大蔵省顧問、野村證券顧問を歴任
八男泰男東大経済学部卒、次男と多摩電気工業を設立、社長を歴任
長女千栄子は竹内徳治と結婚、竹内は内務省管理局長、香川県知事を歴任

今は亡き鈴木竹雄先生は味の素一族だったのか!!!
176氏名黙秘:04/09/11 13:21:01 ID:???
177氏名黙秘:04/09/11 13:45:42 ID:???
>>176

お前病んでる。
178氏名黙秘:04/09/11 13:57:48 ID:???
>>176
本物の死体?
179氏名黙秘:04/09/11 14:01:29 ID:???
>>176
リンク貼った奴も逮捕されるぞ
180氏名黙秘:04/09/11 14:01:30 ID:???
>>174
いいんじゃないの
俺はやさしい会社法読んだあと丸山の厚い本使ったけど
181氏名黙秘:04/09/11 14:14:20 ID:???
発表スチロールあんどラテックス製って書いてあるじゃん。
逮捕って…どの法律に違反するのん?
182氏名黙秘:04/09/11 14:46:14 ID:???
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/babiron/bijyutukan.html
これだな。たしかにあばらが異様に太い。

腐乱死体

←これは私の趣味ではないんですが、お世話になっている人が仲介
にはいったのでほとんどボランティアで製作した小道具の死体。ひじ
ょうに安いつくりではあるもののやはり「本物にみえなくてはいかん!」
とのことだったので納品日ぎりぎりまでねばりにねばって製作しました。
いちおう劇場公開作品とのことでしたが・・・・・。質感にはかなりこだわって
はみたものの形にかんしてはなんの資料も用意しないで想像だけで
つくってしまったので(ホントです)今みるとあばら骨の形とか変ですね。
クライアントより許可をいただいたので掲載させていただきました。(2003.7.20アップ)
183氏名黙秘:04/09/11 14:48:20 ID:???
他の出品も見たが多分この腐乱死体は一種の2ちゃんねる等に対する釣りで、自主製作映画を売るのが本当の目的みたいだな。
184氏名黙秘:04/09/11 16:30:08 ID:???
LECの入門講座(柴田)のテープを4ヶ月くらいで聞き終えた初学者です。ロー既習志望。
今、シケタイさーっと読みながら、該当範囲の択一過去問を解いてます。
ロー志望なのに択一解いているのは、知識のインプットと現行試験のレベルを知るため。
10月から論文答練を受けようかと。で、基本書も手元において少しずつ目を通していこうかと。

憲法:憲法解釈の論点(内野)、芦部
民法:スタートライン債権法、Sシリーズ
刑法:大塚入門、書研総論、前田各論

各科目の1冊目はすでに所有してます。下3法どうするかまだ未定なんで、
それも含めてなにかアドバイスいただけたらと思います。
185氏名黙秘:04/09/11 16:40:18 ID:???
>>184
入る(りたい)ローの未修のテキスト使うのがいいんじゃないか?
それを前提にするだろうし。
186氏名黙秘:04/09/11 17:36:45 ID:???
憲法の基本書 「セックスボランティア」
187氏名黙秘:04/09/11 22:25:24 ID:S0e/gg5E
早稲田セミナーで森先生の薄くて軽そうな本が
基本書のコーナーに置いてあったのを立ち読みして、
なかなか良さげだったんですけど、
法卒未修でほぼ初心者にあの本はいかがですか?
僕が見たのは民法です。
188氏名黙秘:04/09/11 22:27:46 ID:???
>>187
いいと思うよ。
189187:04/09/11 22:48:02 ID:???
有難うございます。
通勤電車のなかで、あんまり重くてデカイ本は
持ち運びに疲れて、結局読まないで終わりそうな気がしたもので。
さっそく明日一冊買って読んでみることにします。
190氏名黙秘:04/09/11 23:28:31 ID:???
森はいっぱい本出してるから、薄くて軽そうな、だけじゃわからん。
そもそもそれ、基本書じゃないじゃん。森スレあたりで書名出して聞いてみー。
191氏名黙秘:04/09/12 00:01:31 ID:???
すみません、やっぱり基本書じゃないですよね。
渋谷の書籍コーナーに置いてあったもので、つい・・・。
ちなみにスーパー基礎講座ってやつだと思います。
森スレに移ります。スレ汚しスマソ。
192氏名黙秘:04/09/12 07:43:35 ID:???
>>191
余計なお世話かもしれんが・・・・・なるべく本物に触れたほうが良いと思う。
基本書っぽい予備校本って意味がない気がするけど。
193氏名黙秘:04/09/12 12:50:09 ID:???
森の基礎シリーズは付加的に使うには悪くないよ
本物に触れるといっても、芦部憲法学に手を出すのは受験的にはどうかと思うし、
平野の刑法各論読もうと思って法学セミナーを集めるなんて・・・
森の基礎シリーズは、読まないor読めない基本書や論文集から抜粋してあるから使い勝手がいい
ただ、メインに据えるべき本ではないよ
ベースとする基本書は買わないと駄目
194氏名黙秘:04/09/13 18:06:20 ID:???
最新手形小切手法(田辺)はどう?
195氏名黙秘:04/09/13 18:08:07 ID:???
総研講議案

 か これからの呼称は。
196氏名黙秘:04/09/13 21:29:28 ID:???
>>194
全く問題ない
197氏名黙秘:04/09/13 22:49:42 ID:???
>>175
スレ違い&日経新聞にも載ってた有名な話。
198氏名黙秘:04/09/13 22:58:11 ID:???
>175
なんか長男が一番惨めだな
199氏名黙秘:04/09/13 23:11:51 ID:???
>>175
というか、否認しなさ杉。
親はカトリック教徒かなにかか?
金はうなるほど持ってるんだろうからコンドームくらい買ったらよかったのに。
200氏名黙秘:04/09/13 23:14:16 ID:???
>>199
スレ違いだろうけど
この当時だったら子供多くてもなんの不思議もないだろ
201氏名黙秘:04/09/13 23:20:09 ID:GdgmWsOt
現早稲田大学教授の米倉明先生は大蔵官僚だったんですか?
202氏名黙秘:04/09/13 23:29:52 ID:KEosVbhO
元左官屋さんでは?
203氏名黙秘:04/09/13 23:31:35 ID:???
俺は元ジャニーズだって授業中に聞いた
204氏名黙秘:04/09/13 23:45:54 ID:???
>>203
そういえば若かった頃の写真は、睾丸の美少年だった。
205氏名黙秘:04/09/14 04:30:00 ID:???
>>175
なぜ松雄、竹雄ときて梅雄がいないのか
206氏名黙秘:04/09/14 04:30:58 ID:???
>>203
今でも講義中にバク転やってみせるもんなー!御年70でスゲ―よ!
207氏名黙秘:04/09/14 07:36:47 ID:???
ここは基本書スレ。
208氏名黙秘:04/09/14 08:02:06 ID:???
>>194
いいよ。簡潔な文章で分かり易い。
209氏名黙秘:04/09/14 18:15:50 ID:???
憲法の有Sって凄い執筆陣だね
このメンバーで改訂してくれないかな
210氏名黙秘:04/09/14 18:55:00 ID:???
そのわりに評価さっぱりなのは・・・爆地雷(ry
211氏名黙秘:04/09/14 18:58:07 ID:???
なんでなんでなんでなのー?
212氏名黙秘:04/09/14 21:07:22 ID:???
河本一郎『現代会社法』はよかった。
800ページの大作だが、行間が広く読みやすいので、700ページくらいにしか感じない。
213氏名黙秘:04/09/14 22:40:05 ID:???
弥永会社法って予備校本あればいらない?
神田会社法とどっちがいい?
214氏名黙秘:04/09/14 23:07:40 ID:???
会社法って何がいいの?
わかりやすくて、通説のやつキボン。
215氏名黙秘:04/09/14 23:11:41 ID:???
あげ

216氏名黙秘:04/09/14 23:14:15 ID:???
>>214
シケタイ
217氏名黙秘:04/09/14 23:29:55 ID:???
>>213
神田は薄すぎてある程度実力がないと辛い ダットサンみたいなモンだ
弥永は個人的に嫌い

予備校本が必須かどうかは知らんが、
@定義が纏まってるものAブロックカード(基本論点だけで十分)
は便利

合格答案を検討すればわかるが、定義・基本論証の不正確な人はほとんど落ちてる
218氏名黙秘:04/09/15 01:12:28 ID:???
>>213
予備校本あるなら、基本書不要。
ブロックカードだけ持ってるなら、神田が最高。
基本書だけで逝くなら、弥永が良い。
219氏名黙秘:04/09/15 01:14:00 ID:???
>>214
江頭が良いよ。
220氏名黙秘:04/09/15 01:19:14 ID:???
司法試験に江頭は必須だな
221氏名黙秘:04/09/15 07:35:16 ID:???
永井和之の会社法は、必須だな
気をつけろ!
222氏名黙秘:04/09/15 12:38:40 ID:???
>>220
最近のトレンドだよね。
ページ数は多いけど、文章が読みやすいし、割とすぐ読めるよね。
株式会社と有限会社を比較検討しながら論じてるのが、変わってるけど、
一行問題対策にもなって良いと思う。
223氏名黙秘:04/09/15 12:45:14 ID:CxaC20l2
民法の判例集では、百選と有斐閣の民法判例集のどちらがいいのでしょうか?
224氏名黙秘:04/09/15 12:51:34 ID:???
有斐閣のって禿他のか?
あれ解説ないぞ。
225氏名黙秘:04/09/15 12:53:02 ID:???
>>223
好みの問題。
レイアウトは、ページの冒頭にタイトルが来ていて、百選が読みやすい。
また、財産法が二分冊に収まっている。
ただ、百選の解説は、玉石混合。

民法判例集は、基本書サイズで持ち運びに便利だけど、
財産法のみなのに三分冊とページ数も多く、重たい。

どちらも定評のある本なので、
どちらも、内容的に不十分ということは、ないと思う。
226氏名黙秘:04/09/15 12:53:48 ID:???
学生向けの解説が読みたいならユウユウシャの判例講義がお勧め。
227氏名黙秘:04/09/15 12:54:52 ID:???
ユウユウシャの判例講義
228氏名黙秘:04/09/15 12:59:26 ID:???

>ユウユウシャの判例講義

あれは、持ち運びに不便。
デカイし、重たい。
でも、横書き、レイアウト見やすい、図表アリ、解説アリ、良い本だよね。

俺は禿他の使ってるけど、
民法が苦手な人には、ユウユウシャの判例講義がお勧め。
伝統と正統、安定を好む人には、百選がお勧め。
229氏名黙秘:04/09/15 13:03:59 ID:???
>>224
ちなみに、禿他の判例集、解説付いてます。
いくつかの判例をまとめて、各単元の最後に、短い解説がね。
230氏名黙秘:04/09/15 13:27:41 ID:???
松尾浩也「刑事訴訟法」について一年前のスレにも「下巻改訂中?」の表記があるのですが、
出版の目処は立っておられないのでしょうか。
231氏名黙秘:04/09/15 13:35:37 ID:???

>>230
本当に知りたいのなら、
そういう質問は、出版社にした方がいいよ。
232氏名黙秘:04/09/15 13:54:37 ID:???
>>228
あのサイズは、アメリカの教科書でよく採用されている大きさ。
ロー対応だからといって、本の大きさまでアメリカの真似すんなよって思った。
アメリカの教科書は大きくて重いものが多いのだが、アメリカの大学生は、大学
近くの寮から通学する奴や、クルマで通学する奴が多いので、重くても持ち運びに
はあまりストレスを感じない。日本の大学は、その辺の事情がちょっと違うので、
そういうことも考慮に入れて本を作って欲しいものだ。
233氏名黙秘:04/09/15 13:58:14 ID:???
判例講義が出始めたのは2001年くらいだぞ??
そこまでローを意識したもんでもあるまい。
ちなみにローでは大体ロッカーやキャレルが用意されているので
あんまり持ち運びの不便はない。
234氏名黙秘:04/09/15 13:59:10 ID:???
現行受験生にはロッカーはなひ・・・
235氏名黙秘:04/09/15 14:00:01 ID:???
判例講義は、一般的になB5の大きさにしたら、何か問題があったのだろうか。
236氏名黙秘:04/09/15 14:01:06 ID:???
自習室があるから、家では勉強しないもんね。
237氏名黙秘:04/09/15 14:01:09 ID:???
変なサイズの本は本屋で嫌がられる。
平積みにしてもらえない。
238氏名黙秘:04/09/15 14:01:50 ID:???
>>234
まこつ塾は有料で貸し出してたよ。半年2000円くらいだったか
239氏名黙秘:04/09/15 14:03:46 ID:???
判例講義は内容・構成は結構良いだけに、サイズなど売り方の下手糞っぷりに萎え。
240氏名黙秘:04/09/15 14:05:30 ID:???
なんだこのHPの画像は なめてんのか?
http://www.yuyusha.com/
241氏名黙秘:04/09/15 14:15:39 ID:???

売り上げ好評W
242223:04/09/15 14:17:14 ID:CxaC20l2
みなさんありがとうございます。

担保物権の改正に対応しているかどうかを考慮すると、内田他の
判例集がよさそうですね。

大きさにはあまりこだわらないのでそちらにします。
量も多いというデメリットもありますが、シャワーのように判例を
浴びて民法の感性を磨こうと思います
243氏名黙秘:04/09/15 14:17:55 ID:???

判例講義は、刑法が最高。
特に行為無価値の受験生にお勧め。
大谷刑法との相性が、特に素晴らしいっ!!
244氏名黙秘:04/09/15 14:21:13 ID:???
刑法は250以外にあり得ないと思うのだが・・・・・・・・・・
245氏名黙秘:04/09/15 14:23:26 ID:???

担保物権の改正と、判例集は、
あまり関係ないと思うけどなぁ。

俺的には、
ダットサン使ってるなら、百選か、判例講義。
内田の基本書使ってるなら、民法判例集かな。
理由は、
分冊の範囲が、基本書と一致しているから。
246氏名黙秘:04/09/15 14:35:07 ID:???
250か。
・・・フッw
247氏名黙秘:04/09/15 14:47:58 ID:???
俺も250派。
商法も、弥永の200。
248氏名黙秘:04/09/15 14:49:52 ID:???
刑法は芝原山口佐伯。
249氏名黙秘:04/09/15 14:51:57 ID:???
>>248
それこそ、解説ないだろ
250氏名黙秘:04/09/15 15:16:33 ID:???
憲法の判例集は何使ってる?
251氏名黙秘:04/09/15 15:17:50 ID:???
シヤケ戸松+百選
つーか他にねー
早く書け土井!!
252氏名黙秘:04/09/15 15:21:34 ID:???
>>250
青い本
253氏名黙秘:04/09/15 15:38:19 ID:???
佐藤&土井が出たら決定版だね。
254氏名黙秘:04/09/15 18:20:15 ID:???
憲法の有斐閣アルマはどうでしょうか?
255氏名黙秘:04/09/15 20:02:51 ID:???
>244
あれは前田限定の判例本だわな
256氏名黙秘:04/09/15 20:20:16 ID:???
>>254
「統治」を読んでたけど違和感感じて途中でやめた
なんとなく中途半端な出来
257氏名黙秘:04/09/16 00:00:30 ID:J9mogyrP
現在法学部ではなく工学部に在学中の法科を目指したいものです
本当に0からのスタートなので、手始めに
「憲法(芦部信喜)」を購入しました
まず、はじめに読む本として私の選択は正しかったでしょうか?
ちなみに法科大学院のガイドブックは別で買っています
258氏名黙秘:04/09/16 00:02:39 ID:???

>>257

たぶん、挫折する。
まずは、弘文堂から出版されている、
伊藤真著、試験対策講座シリーズの憲法を読め。
259氏名黙秘:04/09/16 00:05:43 ID:???
アホか シケタイは地雷
いきなり基本書から読むべし
読む過程で圧倒的読解力と知識がつくから、択一もすぐ合格できるぞ
俺もなんら知識ない状態で基本書から読んで、
1年の勉強で択一合格できたからな。
260氏名黙秘:04/09/16 00:07:51 ID:???
>>257
時間があれば戸松秀典「プレップ憲法」(弘文堂)から読むのがお勧め。
時間がなければ伊藤正己「憲法入門」(有斐閣双書)。

予備校本は悪いとはいわんが、伊藤真の憲法だけはやめとけ。
変な思想に染まるぞ。

261氏名黙秘:04/09/16 00:13:15 ID:???
>>257
選択としては正しいが、「芦部憲法」は初学者が独学で読み込める本ではない

予備校の講義を講座を受けるか、>>258のいう略してシケタイと併用することをお勧めする
262氏名黙秘:04/09/16 00:14:51 ID:???
>>257
マジレスしちゃる。

まずはそれでいい。
でもそれだけじゃいまいち分からないと思う。
そこでつぎに「憲法判例を読む」を読んでみれ。
違憲審査基準について理解が深まるし、
基本的な判例の知識もつく。
最後に「演習憲法 新版」を読んで仕上げる。

これで基礎的な知識はつくと思うので、
あとは過去問や問題集を解いていけばいい。
263氏名黙秘:04/09/16 00:40:05 ID:???

俺はべテだが、芦部くらい、初学者でも独学で読めなければ、話にならんだろう。
初学者・独学だからといって、芦部すら読めない香具師は、ローなど目指すべきではない。
264氏名黙秘:04/09/16 00:41:34 ID:???
259に激しく同意
基本書から読めば強烈に全ての面で伸びるのは確実
265氏名黙秘:04/09/16 00:45:36 ID:???
伊藤真の憲法は良いがな
266氏名黙秘:04/09/16 00:55:46 ID:???
>>265
精神的自由は回復困難な権利であるということの理由付けが「人の心は傷つきやすいから」などというような本画ですか?
267氏名黙秘:04/09/16 01:11:53 ID:???
>>266
その通りだろ?
なにか問題あるのか?
268氏名黙秘:04/09/16 01:14:41 ID:???
それにしても、芦部は刑法ネタのように毎回白熱するな
269氏名黙秘:04/09/16 01:15:55 ID:???
>>267
プッw
二重の基準の真の狙いは、
精神的自由の保護を強めることにあるのではなくて、
経済的自由の保護を弱める(国にやりたい放題させる)ことにあるのだよ。
270氏名黙秘:04/09/16 01:17:21 ID:???
>>263
読むだけなら初学者でも独学者でも地上受験者でもできるよ
>>264
強烈に全ての面でのびるなら当然合格してるんだろ
271氏名黙秘:04/09/16 01:18:49 ID:???
>>263
それはちと違うと思う。もちろん字面だけならすぐ読めるが。
272氏名黙秘:04/09/16 01:19:55 ID:???
>>267
明らかに違うだろ。
「人の心」の強さとはまったく関係ない議論だが。
お前こそ一度基本書でも読んだほうがいい
273氏名黙秘:04/09/16 01:20:39 ID:???
二重の基準論は、国の政策(裁量)を正当化する理屈ですよん。
274氏名黙秘:04/09/16 01:24:27 ID:???

盛り上がってきましたねw
275氏名黙秘:04/09/16 01:24:43 ID:???
>>272
基本書に書いてないことは間違いと思い込んでいるところがキモイな。
灯台卒で司法試験に受かってて長年憲法の研究をしている塾長のオリジナルの理由付けだろ。
理論的にも問題あるとは思えないし、むしろ今までの学説なんかよりずっと説得的だ。
276氏名黙秘:04/09/16 01:25:47 ID:???
基本書丸呑みで自分で考えない香具師が多くなったからな
277氏名黙秘:04/09/16 01:25:54 ID:???
>>275
現実(判例)を見ろw
278氏名黙秘:04/09/16 01:26:12 ID:???
(ノ∀`)アチャー
279氏名黙秘:04/09/16 01:27:17 ID:???
釣ってるのはどっちなのか…
というか自作自演でROMを



あれ?じゃあ釣られてるのは……俺?
280氏名黙秘:04/09/16 01:28:10 ID:???
二重の基準論は、精神的自由の方から勉強を始めるから誤解する奴が出てくるんだろう。
基本書の記述がそういう順番になっているから、そのまま勉強しちゃうというのもあるのだろうが。
281氏名黙秘:04/09/16 01:31:43 ID:???

>>280

いや、違うと思う。
世の中の仕組み(本音と建前)が解ってない、
「お子ちゃま」が多いだけだろう。
282氏名黙秘:04/09/16 01:33:36 ID:???
そうだね、塾長の方が説得力あるよw
283氏名黙秘:04/09/16 01:35:19 ID:???
塾長のは、説得というより洗脳・・・(ry
284氏名黙秘:04/09/16 01:36:13 ID:???
みんな優しいね〜
マジレスばっかじゃん!
285氏名黙秘:04/09/16 01:58:31 ID:???
本人に自覚があるかどうかはともかく、一番の釣り師は伊藤真。
間違いない。
286氏名黙秘:04/09/16 02:05:26 ID:???
>理論的にも問題あるとは思えないし、

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

287氏名黙秘:04/09/16 02:06:09 ID:???

>>284
しゃあない。
俺がマジレスしちゃる。

二重の基準で、
精神的自由が、経済的自由より、(裁判所に)保護されるのは、
精神的自由は選挙活動(民主制の過程)に深く関連するから。
つまり、一度、権力者の都合の良いようにされてしまえば、
国会(民主制の過程)の力では、回復が困難だからだよ。

それに対し、経済的自由は、
民主制の過程での回復が可能だし、
むしろ、国会の方が、直接国民を代表していて、
情報も権限もあり、判断権者としてはふさわしい。

言うなれば、
精神的自由も、経済的自由も、保護の度合いは同じだけど、
最終的に誰が守護するのか(違憲か合憲かの判断権者)が違う。
役割分担の発想だよ。
288氏名黙秘:04/09/16 02:07:51 ID:???
>>287は空気は読めないがマコツより正しい知識を持っていることは確か。
289氏名黙秘:04/09/16 02:10:11 ID:???
まあ、まずは騙されたと思って伊藤真憲法を読めってことだな
290氏名黙秘:04/09/16 02:11:53 ID:???
>>289
本当に騙されまつがw
291氏名黙秘:04/09/16 02:13:56 ID:???
今は騙されたと思ってもきっと感謝する時が来るよ
292氏名黙秘:04/09/16 02:16:39 ID:???
ばかだなぁ。
ダマされるなんていいかたすんなよ。
まこつの説は理論的にも問題ないし、
芦辺やサトコーみたいな学者の理論より
説得力あるじゃねぇか!
293氏名黙秘:04/09/16 02:19:03 ID:???
>>292
説得力はないけど、洗脳力はあるよね。
294氏名黙秘:04/09/16 02:19:04 ID:???
たしかにまこつと比べたらあしべは理論とさえ言えないカンジ。
295氏名黙秘:04/09/16 02:21:11 ID:???
>>294
芦部「憲法」(岩波)は、概説書だからね。
当たり前でしょ。
296氏名黙秘:04/09/16 02:22:46 ID:???
まこつと比較するなら普通憲法学の方でしょ。
297氏名黙秘:04/09/16 02:29:29 ID:???

>>288

魔骨は、「どうやったら受講生(読者)のハートを鷲掴みできるか」にかけては天才だからな。
正しい知識はありながら、あえて受講生受けのいい説明をすることが多い。
その証拠に、10年前のLECでの講義では、ちゃんと、>>287と同じ説明をしていた。
298氏名黙秘:04/09/16 02:37:50 ID:5UNTMFOj
浦部先生も、特有の表現をされてますよね。

答案全体で筋が通っていて結論が妥当ならば、
自分の人権感覚をオリジナルの表現で論証してもいいのでは?
299氏名黙秘:04/09/16 02:40:01 ID:???
その証拠に、10年前のLECでの講義では
その証拠に、10年前のLECでの講義では
その証拠に、10年前のLECでの講義では
300氏名黙秘:04/09/16 02:41:19 ID:???
白熱して来ましたね
今回の議論は初心者の質問からはじまったわけで決着がつきそうですから楽しみですね
つまりどの本を買ったらいいかと質問をしてきた初心者さんが
今日か明日か分かりませんがこのスレをよんで本を購入してそれをここで公表してくれれば
少なくとも今回の議論についてはどの説が最も説得力があったかが判定されるでしょう
301氏名黙秘:04/09/16 02:44:58 ID:???
まんこ
302氏名黙秘:04/09/16 02:46:21 ID:???
いや、買わないだろ。
もう芦辺使ってるんだから
303氏名黙秘:04/09/16 02:48:28 ID:???
>>302
買わなきゃ芦辺派の勝ち
でもそれ以外の副読本を使うべきだと主張している人もいるから
その意見を聞きもう一冊買う可能性もあり、そうなればその本の支持者の勝ち
304氏名黙秘:04/09/16 02:58:50 ID:5UNTMFOj
芦部&憲法判例を読む、これでしょ?

あとは、その人の進路による。
松井、長谷部、辻村、大石、佐藤幸治、伊藤正巳・・・
このあたりがでないことに、優しさを感じるよ!

いい奴多いな、このスレは!
305氏名黙秘:04/09/16 03:01:32 ID:???
戸波と浦部が出ないことに悪意を感じます。
306氏名黙秘:04/09/16 03:05:53 ID:???
戸波先生、書き上げたの?本当ですか?

浦部先生あげると、叩かれると思って・・・
307氏名黙秘:04/09/16 03:28:18 ID:5UNTMFOj
ところで、高橋先生は学生向けに教科書を書いてくれないのかな?

あと、芦部の間違いも訂正して欲しい。
労働基本権のところね。


さて、ぼちぼちビール飲んで、サッカー観戦だ!
レアルのおかげで、こんな時間にマジレスしちゃったよ。
ハンプデンパークの興奮が蘇るか!
308氏名黙秘:04/09/16 07:42:34 ID:???

浦部、初心者にはいいよね。わかりやすいし。
理想主義者で、汚い現実社会では通用しそうにない考え方なのが難点だけど、
初心者が、芦部の副読本として読むには、良いかもね。
309氏名黙秘:04/09/16 07:43:20 ID:???


 浦部「憲法学教室」

310氏名黙秘:04/09/16 08:05:36 ID:???
>>307
せっかく早起きしたのにねw>レアル
311氏名黙秘:04/09/16 09:33:35 ID:???
312氏名黙秘:04/09/16 09:35:00 ID:???
>>311
医学部逝け
313氏名黙秘:04/09/16 09:40:14 ID:???
脂肪って黄色なんだよね。
314氏名黙秘:04/09/16 09:42:23 ID:???
>>310
いや、むしろバイヤーのバランスの良さに感動!
ストイチコフ師匠の後継者に惚れ込みそうだ。

板汚してごめんなさい。向こうに行ってくるよ。
315氏名黙秘:04/09/16 11:08:29 ID:???
>>311
顔が潰れとる・・・
316氏名黙秘:04/09/16 11:10:28 ID:???
>>308
浦部は、筋が通ってて、正論だよね。
支配者層には、受け入れられないだろうがw
317氏名黙秘:04/09/16 11:26:47 ID:???
司法試験レベルであれば、浦部でもOK牧場。
ただし、研修所に逝ったら忘れるべし?
318氏名黙秘:04/09/16 11:27:33 ID:???
そこで松井ですよ
319氏名黙秘:04/09/16 11:29:57 ID:???
>>318
松井は、変に哲学的なキーワードを多用して、インテリぶってるから、嫌いだ。
320氏名黙秘:04/09/16 11:31:47 ID:???
いきなり立憲主義へのアフェクションとかわけわかめなこと
言われるよりまし。
321氏名黙秘:04/09/16 11:31:57 ID:???
>>319
通説を「支配的見解」と書く癖がついた俺。。
322氏名黙秘:04/09/16 11:32:20 ID:???
長谷部キタ━━━━ヽ(゚ー゚ )ノ━━━━!!!!
323氏名黙秘:04/09/16 11:37:59 ID:???
 問題は、シュッパンと呼ばれるところの連中が、もうホントに救いがたい
(だれも救おうとは思わんが)アホタレばっかなことにある。
 だいたい、まともな頭のある人間が出版なんてものを志すはずがない
ことは、周知と思う。「アカ崩れの、民青モドキ私学文系ばかたれ」が、
フツーの企業に勤めることができなくて、出版業界とかマスコミとか呼
ばれる掃き溜めにいるのだ、と相場は決まってる。たとえそうではなくて
も、微積もできないような人間が(微積分ができないというのは「英和辞
書がまともにひけない」というのよりも、もっとレベルの低い、下のゲの
能力のコト)、へーちゃらでまともな人間のふりして勤めているのが出版
業界というものだ(断言してもいいよ)。そういうノータリンは、ものごとの
判断にあたって、「簡単そうだ」とか「わかりやすそう」とか、そういう理由
で、選択を行う。したがって、このノータリンは、「超グラフィック・ワープロ」
マッキントッシュを選ぶ。「カッコいいから」なんて、理由で選んでいるのは、
そいつの眼とセンスが腐りきっている証拠だ(出版の人間って、いちど決め
たらおんなじカッコしかしないでしょ。そんな連中にセンスなんて言葉使って
ほしくねえよなあ)。そんで、検討も加えないで、それが唯一無二の方法論
だと盲信する。ノータリンだから、マックが好き。証明終わり。
324氏名黙秘:04/09/16 11:46:02 ID:???
通説というお化け
325氏名黙秘:04/09/16 11:46:39 ID:???
>>323
頭の悪い文章を、長々と書くな。
326氏名黙秘:04/09/16 12:43:41 ID:???
21世紀の基本諸

憲法 辻村
民法 近江
刑法 山口
商法 前田前田
民訴 コンデバ
刑訴 白鳥
327氏名黙秘:04/09/16 12:46:21 ID:???
22世紀の基本書

憲法 戸波
民法 近江
刑法 曽根
商法 前田田邊
民訴 大学双書
刑訴 白取
328氏名黙秘:04/09/16 12:47:07 ID:???
>>327
戸波はまだ発売してないだろ。
329氏名黙秘:04/09/16 12:49:37 ID:???
22世紀の基本そ

法 毛利
民法 森田
刑法 佐伯
商法 試験から消滅
民訴 長谷部由紀子
刑訴 川添
330氏名黙秘:04/09/16 12:59:45 ID:???
49期、もうすぐ合格10周年。どうやらロースクールにかり出されそう。

憲法 芦部
民法 四宮 田山 高木 平井 星野 双書(7)
刑法 福田 中森
商法 龍田 双書
刑訴 鈴木
国私 沢木

まだ使える?
331氏名黙秘:04/09/16 13:05:15 ID:???
鈴木刑訴は改訂されてないので誰も使ってない。
ほかは一応まだいけるかなあ。
332氏名黙秘:04/09/16 13:06:22 ID:???
福田もちょっと。。。
333俺は言いたい!:04/09/16 13:18:02 ID:TvKo2bMz
まずは横書きで書け!

話はそれからだ!
334氏名黙秘:04/09/16 13:18:48 ID:???
>>328
君、良いつっこみをしますね。
335氏名黙秘:04/09/16 13:52:39 ID:???
つーか>>287ってシケタイにも書いてあるだろ?
シケタイで傷つきやすいとか訳わからんことを言ってるのは>>287のような
よく言われる理由付けでは説明しづらい精神的自由(信教の自由とか学問の自由とか)
に関してだと思うんだけど。
336氏名黙秘:04/09/16 15:33:54 ID:???
w
337氏名黙秘:04/09/16 16:54:43 ID:???

2ちゃんは、魑魅魍魎の住む世界・・・
悪書がもてはやされ、良書は貶される。
338氏名黙秘:04/09/16 17:09:43 ID:???
2ちゃんではWセミナーと東大出版会の本をなぜか推奨する人間が多いのも特徴。
俗に工作(ry
339氏名黙秘:04/09/16 17:32:29 ID:???
まあ、東大出版会は、前田や内田など実績があるから良しとして、
Wセミナーの工作員は、糞本を執拗に勧めてくるから、タチ悪い「よね。
340氏名黙秘:04/09/16 17:39:16 ID:???

しかも、セミナー本の欠点やミスを指摘すると、すぐに必死で削除依頼出すしw
341氏名黙秘:04/09/16 18:03:22 ID:???
あの〜、辻村の「憲法」から手を付けちゃいましたが
間違ってましたでしょうか?
やたらジェンダーの話が多いのが気にはなってたんですが。
よろしくコメント頂けるとうれしいです。
342氏名黙秘:04/09/16 18:05:42 ID:???
憲法はやはり戸並が一番よい
図書館でも古書店でもいいが探して
一読したほうが
343氏名黙秘:04/09/16 18:13:49 ID:???
>>341
浦部「憲法学教室」を買って、出直してこい。
話はそれからだ。
344氏名黙秘:04/09/16 18:28:15 ID:???
120選最高でつよ!
スピ六読まないと択一受かりませんよ!
345氏名黙秘:04/09/16 18:32:51 ID:???
粕谷は面白かったな
ほんとに書店から消えて、買った奴が出た
346341:04/09/16 18:41:12 ID:???
とりあえずメインストリームじゃないことが分かりました。
サンクスです。
347氏名黙秘:04/09/16 18:46:18 ID:???
判例に強くなりたいなら粕谷しかない
本試験での判例の重要性は年々高まっている
粕谷を持ってないと他の受験生に差をつけられるぞ
348氏名黙秘:04/09/16 18:57:14 ID:???
黙って松井長谷部論争を追え
349氏名黙秘:04/09/16 19:04:32 ID:???
>>341
13条根拠の新しい人権についての類型化は辻村が(・∀・)らしいので無駄ではないと思う。
全体としてジェンダージェンダーしてないから大丈夫って聞いたけど… そうなの?
350341:04/09/16 19:16:02 ID:???
>>349

たしかに全体としてはジェンダージェンダーしていないのですが、
それ関係の話題になると急に説明が詳細になる傾向はあります。
それよりコッチの文の主語を省略しないで書いてくれ、
と思った箇所が二箇所くらいありました。
351氏名黙秘:04/09/16 19:22:56 ID:???
>全体としてはジェンダージェンダーしていないのですが、
 それ関係の話題になると急に説明が詳細になる傾向はあります。

そこだけ読み飛ばせ。
352氏名黙秘:04/09/16 19:34:04 ID:???
アホヤンズオダギリジョーの基本書
憲法 佐藤工事 憲法命
民法 双書    興味なし
刑法 平野    平野を尊敬
商法 デバイス  興味なし
民訴 デバイス
刑訴 平野    平野を尊敬
353氏名黙秘:04/09/16 19:37:35 ID:???
↓アホヤンズ おきなメグミの推定基本書
354氏名黙秘:04/09/16 19:43:42 ID:???
憲法 芦部    興味なし
民法 双書    興味なし
刑法 前田    前田を尊敬
商法 江頭    興味なし
民訴 伊藤    興味なし
刑訴 前田    前田を尊敬
355氏名黙秘:04/09/16 19:55:22 ID:???
↓アホヤンズ 三村の基本書
356氏名黙秘:04/09/16 20:26:09 ID:???
民法がむずいな。
権利の濫用がのってないやつなんてあるのか?
357氏名黙秘:04/09/16 20:48:21 ID:???
我衆院の推定基本書

憲法 宮沢清宮 自然権思想に共鳴
民法 我妻    神様
刑法 団藤    人格形成責任
商法 大隈    アンチ鈴木
民訴 兼子    興味なし
刑訴 団藤    
358氏名黙秘:04/09/16 20:50:08 ID:???
基本書じゃないけど弥永の「ハウツ−勉強 三育図書教育シリ−ズ」
がネット古書店にあったので衝動買いしてしまった。1500円
どういうのかチョット楽しみ
359氏名黙秘:04/09/16 21:30:55 ID:???
芦部憲法学を読む(高見勝利)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
360氏名黙秘:04/09/16 21:35:47 ID:???
どこでどうキターなのか、教えれw
361氏名黙秘:04/09/16 21:38:41 ID:???
agetokuka
362氏名黙秘:04/09/16 21:39:48 ID:???
単行本化
キター!!
363氏名黙秘:04/09/16 21:40:04 ID:???
「デカけりゃいい」という君に
http://ariel.s8.xrea.com/news/image/200307/kyonyuu.jpg
364氏名黙秘:04/09/16 22:09:16 ID:???
ビギナー!アホヤンズ!横山メグミの推定基本書
憲法  芦部   あたりまえでしょ
民法  主婦の友
刑法  加藤晋介 ほれた
商法  anan
民訴  一ヶ月いち万円生活
刑訴  ふくいあつし  ほれた
365氏名黙秘:04/09/16 22:17:48 ID:???

これで最後にします。
みなさん、応援してください。
http://blog.livedoor.jp/nikonikogeragera/
366氏名黙秘:04/09/16 22:40:22 ID:???
>>356
ありえんだろう・・・

エンドロール中(カーペンターズ♪)、電車の中で読んでないか?
内田民法Tを・・・

367氏名黙秘:04/09/16 23:01:48 ID:???
>>359>>362
ソースは?
HPに載ってなくない?
368氏名黙秘:04/09/16 23:05:50 ID:???
ミムラ可愛いねえ。
369氏名黙秘:04/09/16 23:34:49 ID:???
やっぱり本人だけは面白いと思って書き込んでいるんだろうな
370氏名黙秘:04/09/16 23:45:55 ID:???
9月の新刊予定

・『刑法各論II』
 山中敬一 著
 本体価格3,600円

・『判例演習 刑事訴訟法』
 田口守一・寺崎嘉博 編
 本体価格3,300円

・『民法講義III 担保物権法』
 近江幸治 著
371氏名黙秘:04/09/16 23:52:40 ID:???
>>370
近江の中でも名著の誉れ高い担物が改訂か。買っちゃおうかな〜
372氏名黙秘:04/09/16 23:56:15 ID:???
各論2巻もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これで刑法は山中で決まりだな。
373氏名黙秘:04/09/16 23:57:05 ID:???
山中は一気に出したな
374氏名黙秘:04/09/17 00:05:25 ID:???
>>370
「田口・寺崎編」って、書いてるのは誰か気になるな・・・
おそらく和田出身の若手とかだろうな・・・
375氏名黙秘:04/09/17 00:07:21 ID:???
山中敬一『刑法各論II』
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓


  #で、ホントに読むの?
376氏名黙秘:04/09/17 00:39:45 ID:???
各論Uは先月あたり山口本の書評の中で予告していたね。
377氏名黙秘:04/09/17 01:08:33 ID:???
>>357
じいちゃんの本棚に、宮沢先生のコンメンタールあった。
分厚くて、カタカナ混じりで、読んでらんない。紙質も悪いし。
基本的人権だけで5分冊の教科書とかあるんだけど・・・
若かりし芦部先生が表現の自由を担当してる!

昔の人って、こういうのを自分でまとめてたのか?
そりゃ、年老いた教授は、予備校本で受かる奴が気に入らないだろうな。
378氏名黙秘:04/09/17 01:21:48 ID:???
ヘヴィイチャネラー・2ちゃん歴5年ヴェテの基本書
憲法:粕谷、戸波
民法:ダットサン、双書
刑法:藤木
商法:神田、江頭、坂井
民訴:伊藤、高橋
刑訴:池田・前田
379氏名黙秘:04/09/17 01:23:48 ID:???
粕谷あたりはまさに2ちゃんねるだね。
380氏名黙秘:04/09/17 01:39:36 ID:???
民法:早大中村
381氏名黙秘:04/09/17 01:42:04 ID:???
>>378
刑法は板倉だろ。
民訴は林家。
382氏名黙秘:04/09/17 01:54:44 ID:???
商法は宮島
383氏名黙秘:04/09/17 02:03:45 ID:???
民法は梅
384氏名黙秘:04/09/17 07:43:15 ID:???
>>374
ぐぐってみた。北大出身みたい。

北海道大学法学部
北海道大学大学院法学研究科 法学博士(北海道大学)
http://www.waseda.jp/law-school/jp/faculty/profile/terasaki.html

現代刑事法に刑訴の連載してる。

14.
刑事手続の基礎(2)捜査(2) / 寺崎 嘉博
現代刑事法. 5(6) (通号 50) [2003.6]

15.
刑事手続の基礎(1)捜査(1) / 寺崎 嘉博
現代刑事法. 5(5) (通号 49) [2003.5]
385氏名黙秘:04/09/17 08:01:28 ID:???
>>369
おまえもいちいちもんくいってひまなやつだな
386氏名黙秘:04/09/17 08:10:16 ID:???
>>385
禿どう
きっと表現の自由の大切さがわかってないんだろ
387氏名黙秘:04/09/17 12:14:09 ID:???
>367

有斐閣の「新刊案内」という小冊子に
高見勝利著「芦辺憲法学を読む-統治機構」が11月刊行予定として
挙がっています。
388氏名黙秘:04/09/17 17:28:05 ID:???
>>384
いやいや寺崎先生は有名ですよ
田口寺崎のみで書いて有ればいいのに
どうせ若手ばっかりが書いてるんだろうなって話
389氏名黙秘:04/09/17 17:57:56 ID:???
寺崎先生ってアルマの?
390氏名黙秘:04/09/17 18:16:00 ID:???
>>387
サンチュ!
でもって、改めて・・・
高見 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
391氏名黙秘:04/09/17 19:45:51 ID:???
おもろいのたくさん出るな
392氏名黙秘:04/09/17 20:06:22 ID:???
流石に田宮説には言及していると思うが・・・田口寺ア「判例演習」
どうなんでつか??と田宮説の漏れは気になった>>370
393氏名黙秘:04/09/17 20:31:00 ID:???
山中2冊に大石に行政法の争点に
うおおこの秋はカネが足りないぜ。
どこから盗めばいい?
394氏名黙秘:04/09/17 20:39:49 ID:???
寺崎先生は北大時代の田宮先生の弟子じゃない?
395氏名黙秘:04/09/17 23:10:12 ID:???
山中って総論各論で2000ページ?
396氏名黙秘:04/09/17 23:18:51 ID:???
甲は、まさかやらないだろうと思い、
>>393に「Xの家に時価一億のダイヤがある」
と告げたところ、
>>393はXを殺害し、ダイヤを奪った。
甲の罪責について論ぜよ。
また、甲が>>393に告げた内容が
「金ならあるところにある」
であった場合はどうか。
397氏名黙秘:04/09/17 23:25:42 ID:???
>>394
能勢弘之先生だったと思うけど…。
398氏名黙秘:04/09/17 23:37:26 ID:???
>>397
お弟子さんというのは一人じゃないですよ。
他にも、白取先生もそうじゃない?
立教の時だと多田先生とか。
399氏名黙秘:04/09/17 23:39:44 ID:???
白取「刑事訴訟法 第3版」
11月中旬

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
400氏名黙秘:04/09/17 23:40:26 ID:???
>>397
すまん、誤読した。
なら、田宮先生の孫弟子になるわけですか?
401氏名黙秘:04/09/17 23:46:30 ID:???
いや、寺崎先生、白取先生ともに能勢先生(故人)が指導教授かと。
田宮先生は1968年から立教だから、時期的にあわないんじゃない?

能勢先生の師匠が誰なのかはわからない。
402氏名黙秘:04/09/17 23:50:33 ID:???
寺崎先生は、東大法学部に留学していたことがあります。
だから、井上正仁先生と少しつながりがあります。
アルマの長沼、田中先生(東大卒)もそのときのつながりでしょう。
403氏名黙秘:04/09/17 23:59:46 ID:???
>>401
能勢先生は田宮先生のお弟子さん。
404氏名黙秘:04/09/18 00:02:47 ID:???
じゃ
田宮裕→能勢弘之→寺崎嘉博・白取祐司
になるのか。
405氏名黙秘:04/09/18 00:09:51 ID:???
>>404
なるほど。
ただ、寺崎先生は東大に留学(院のこと?)してたのなら、
松尾=井上グループの系列と言ってもいいようですね。
ただ、指導教官が東大につながりがある人じゃないと難しい。
能勢先生は、どういうつながりだったのかな?
406氏名黙秘:04/09/18 02:12:28 ID:???
>>388
そうだね。田口=寺崎「著」なら即買いなんだけどなー
407氏名黙秘:04/09/18 05:13:09 ID:???
商法判例集はどうよ!?
408氏名黙秘:04/09/18 13:08:07 ID:???
基本書について質問があります。
道垣内先生の『担保物権法(現代民法3)』なんですが,「3」って何なんですか。
これから1やら2が出るんでしょうか。よろしくおねがいすます。
409氏名黙秘:04/09/18 13:12:02 ID:???
>>408
そりゃ、出るんじゃないの?
でも、道が内が全部書くわけではないと思う。
410氏名黙秘:04/09/18 16:33:02 ID:???
田口先生は自分は田宮イズムの継承者だと思っていると仰ってた
411氏名黙秘:04/09/18 16:35:40 ID:???
思い込みの激しい勘違い男ってどこにでもいるからね。。。
412氏名黙秘:04/09/18 18:04:33 ID:???
>>410
まじですか。
そりゃすごい。根本のベクトルが別方向な稀ガス。
あえていえば宗文館の講義案の頃を承継しようとしたのかな?
413氏名黙秘:04/09/18 18:22:50 ID:???
金曜日の8cビギナーアンパン編
泣いてしもた
414氏名黙秘:04/09/18 18:24:50 ID:???
>>399
10月だな。
415氏名黙秘:04/09/18 19:47:18 ID:???
憲・芦部+シケタイ統治
民・動画内担保平井債権不法行為広中各論総則四宮物権S
刑・山中
商・セミナー商法
民訴・ブレイクスルー民事訴訟法
刑訴・ライトニング刑事訴訟法〜天空の解法編〜
416氏名黙秘:04/09/18 20:04:09 ID:???
ときめき会社法というのもあったな
417氏名黙秘:04/09/18 23:22:53 ID:???
憲・佐藤
民・内田
刑・大塚
商・条文
民訴・ブレイクスルー民事訴訟法
刑訴・書拳
418氏名黙秘:04/09/19 00:07:12 ID:???
信山社から刊行中の「来栖三郎著作集」の第5巻は
東京大学での民法の講義案を掲載予定だって。
419氏名黙秘:04/09/19 00:41:22 ID:???
近江と道垣内って全然違うの?
420氏名黙秘:04/09/19 00:49:19 ID:???
近江は脳みそ道垣内の半分くらいしかないと思われ
421氏名黙秘:04/09/19 01:20:16 ID:???
醍醐聰「会計学講義」第3版
東大出版会
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

この本のポイント 会計学の教科書では珍しく著者が高学歴(京大卒東大教授)。
死立や商人学校の本など汚らわしくて読めない方はどうぞ。
422氏名黙秘:04/09/19 01:25:57 ID:???
会計学においては
一橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
423氏名黙秘:04/09/19 02:31:08 ID:???
>420
ひでぇw
424氏名黙秘:04/09/19 12:17:39 ID:???
憲・芦部
民・我妻
刑・書研、大谷
商・川村、弥永
民訴・書研
刑訴・田宮

キメ!!!
425氏名黙秘:04/09/19 12:47:53 ID:???
↑民訴が糞、問題外
426氏名黙秘:04/09/19 12:50:37 ID:???
民訴は ブレイクスルーが乙
427氏名黙秘:04/09/19 18:12:14 ID:???
ブレイクスルーって何?
428氏名黙秘:04/09/19 19:45:15 ID:???
ブレイクスルーの意味を履き違えてると思われ
429氏名黙秘:04/09/19 20:49:02 ID:???
ブレイクスルー民訴っていうのは、別名「民訴の命」
430氏名黙秘:04/09/19 22:56:42 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
431氏名黙秘:04/09/19 22:57:12 ID:???
>>429

ひろめるな。
432氏名黙秘:04/09/19 23:04:18 ID:???
憲 四人組
民 内田
刑 前田
商 弥永
民訴 ブレイクスルー民訴
刑訴 田口

 これで OK牧羊
433氏名黙秘:04/09/20 00:03:32 ID:???
会社法は弥永が無難?
434氏名黙秘:04/09/20 00:05:28 ID:???
>>433
うん。
ついでに、判例集もね。
435氏名黙秘:04/09/20 00:08:28 ID:???
>>434
サンクス。
明日、本屋で買ってくるよ。
436氏名黙秘:04/09/20 00:11:52 ID:???
弥永?
司法試験は子供の遊びじゃないんだぞ。
実務家登用試験だ。
江頭を読まないでどうする。
437氏名黙秘:04/09/20 00:12:36 ID:???
そこで宮島を読んで改正への怒り( ゚д゚)ドカンーですよ
438氏名黙秘:04/09/20 00:17:20 ID:???
>>436
江頭読んでる実務家はあんまり見ない無いけどな
江頭を愛用し、それで受かった受験生もあんま見ない
というか、会社法の試験は実務家登用試験としては相当簡単だがな
439氏名黙秘:04/09/20 00:56:50 ID:???
江頭は実務家向けらしいが、どのような仕事をする人向けなの?
440氏名黙秘:04/09/20 00:57:36 ID:???
自称実務家向け
自称司法試験必携
自称ロースクール時代の教科書
441氏名黙秘:04/09/20 00:58:34 ID:???


司法試験板は、基本的に、
全く関係のないDQN(司法試験受験生という名の引篭もり)から、
多くは成り立っています。

ここは、特にひどい負の板なのです。
もし来年も受けるなら、8日以降、ネット解約しましょう。
私は、来年もチャレンジするのであれば、そのつもりです。




442氏名黙秘:04/09/20 01:00:07 ID:???
>>441
まったく、こんなネガティブな連中ばかりの板は2ちゃん広といえども
ここだけだな。無能を自覚してる人間同士の貶し合いしかない場だ。
443氏名黙秘:04/09/20 01:01:11 ID:???
学歴のアドバンテージをどぶに捨ててきた連中だからな
444氏名黙秘:04/09/20 01:01:49 ID:???
会社法なら龍田がオススメ。
ただし改訂してないのと、
龍田だけじゃ苦しいのが難点。
445氏名黙秘:04/09/20 01:04:05 ID:???
最近は煽りの質まで落ちてきたな
446氏名黙秘:04/09/20 01:28:19 ID:???
憲:芦部+四人組U 民:内田TUV 刑:大谷(厚いほう) 商:弥永(総、会、手) 民訴:上田(変更検討中)刑訴:田口 俺はこれ。商訴のお薦めある?
447氏名黙秘:04/09/20 01:33:37 ID:???
>>444
全然お勧めじゃないやん。
448氏名黙秘:04/09/20 01:55:43 ID:???
憲法 戸波
民法 近江
刑法 曽根
商法 酒巻
民訴 大学双書
刑訴 田口
449氏名黙秘:04/09/20 02:17:47 ID:???
>443
ものは言いよう、そして聞きようだな。ちょっとカコイイ
450氏名黙秘:04/09/20 02:21:08 ID:???
>>443
むしろ、学歴を残して自分ごとドブに落ちた感じだな
451氏名黙秘:04/09/20 02:31:14 ID:???
ロー生の楽観的観測にあふれた煽りレスですなw
452氏名黙秘:04/09/20 02:31:43 ID:???
>民訴:上田(変更検討中)

変更すれば、一年合格が遅れる。
453氏名黙秘:04/09/20 07:45:45 ID:???
会社法は江頭はいまいち。合名、合資がないから、株式会社との
比較ができん。かといって何冊ももちたくない。前田か弥永がよろし。
予備校本でも無問題
454氏名黙秘:04/09/20 10:32:24 ID:???
商法は前田&田邊が無難
455氏名黙秘:04/09/20 12:26:00 ID:???
最近の修習生はその無難なレヴェルすらまったく身についていない香具師が大半
456氏名黙秘:04/09/20 22:22:58 ID:???
前田会社法は厚すぎて、全体像が掴みにくい。
457氏名黙秘:04/09/20 22:41:32 ID:???
商法は会社も手形も田辺がいい
458氏名黙秘:04/09/21 04:59:48 ID:???
前田・前田か田辺・田辺・田辺か。
459氏名黙秘:04/09/21 09:04:17 ID:???
460氏名黙秘:04/09/21 19:17:13 ID:???
大学双書って新訴なの?
伊藤眞とどっちがよい?
461氏名黙秘:04/09/21 19:19:03 ID:???
>460
新訴と旧訴の両方
462氏名黙秘:04/09/21 19:20:14 ID:???
>>460
旧実体法説で話が進んでいきます。
神祖も扱ってますが、旧実体法説がメインストリームという扱いです。

463氏名黙秘:04/09/21 22:09:06 ID:dReJUv73
前田説でも答案上での犯罪成立要件の検討順序は
@客観的構成要件
A故意
B違法性阻却事由
C責任
ってことでいいのでしょうか?
464氏名黙秘:04/09/21 22:15:53 ID:???
前田でこその順序でしょ
465氏名黙秘:04/09/21 22:17:18 ID:???
>>464
嘘つきw
466氏名黙秘:04/09/21 23:37:06 ID:???
微妙に・・・
467氏名黙秘:04/09/22 12:10:09 ID:???
>462
プゲラww厨丸出し。全編嫁よ
468462:04/09/22 17:28:38 ID:???
>>467
読んだよ。俺の読解力では
メインストリームは旧実体包摂
神祖からの説明も必ずする

という感じだったが。違ったか?
469氏名黙秘:04/09/22 19:41:41 ID:???
伊藤の民事訴訟法買ったどぉ!
ぶあついぞぉおxおxお!!!
470氏名黙秘:04/09/22 19:42:31 ID:???
伊藤の民訴なんかダメだろ。異端説プンプンw
471氏名黙秘:04/09/22 19:44:18 ID:???
一部請求がなあ・・・
472氏名黙秘:04/09/22 19:46:28 ID:???
うるさい
俺は異端児だよどうせ。プンプン
473氏名黙秘:04/09/22 19:51:38 ID:???
判例べったりでいいじゃん。
どうせ実務家になるんだし。
474氏名黙秘:04/09/22 19:55:17 ID:???
援護射撃キター!
そんな俺は前田刑法。
475氏名黙秘:04/09/22 19:57:17 ID:???
そうそう。学者になるんじゃなくて、あくまで実務家になるんだから、
学者の書いたオナニー本買ってきて、法律家気取りになって自己満足しても意味がない。
学者とのオナニー共同正犯が成立するぞw
476氏名黙秘:04/09/22 20:00:50 ID:???
判例が使えないのは憲法の統治ぐらいだもんな
変な学説覚えても無駄
477氏名黙秘:04/09/22 20:04:08 ID:???
伊藤民訴って実務べったりなの?
前田刑法は実務とは関係ない世界だけど。
478氏名黙秘:04/09/22 20:06:22 ID:???
田宮と田口で実務に近いのってどっち?
479氏名黙秘:04/09/22 20:08:50 ID:???
どっちもどっち
480氏名黙秘:04/09/22 20:09:14 ID:???
そんなに実務が好きなら調査官解説のDVDを買って読め。
481氏名黙秘:04/09/22 20:31:58 ID:???
もう米谷を誰もバカにできないな
482氏名黙秘:04/09/22 20:44:19 ID:???
最近基本書を読むのが楽しくなってきた
目的と手段を取り違えそうな予感
483氏名黙秘:04/09/22 20:46:19 ID:???
楽しい楽しい。
秋の夜長は山中刑法4冊完全読破。
484氏名黙秘:04/09/22 21:03:18 ID:???
山中ってコンメンタール代わりにはなるかな?
俺結果無価値だけど、今から山中説に変えるのは無理。
485氏名黙秘:04/09/22 22:36:01 ID:???
芦部憲法学を読むってマジだったんだね。
出版延期にならないことを祈る、民法案内みたいに。
486氏名黙秘:04/09/22 22:46:41 ID:???
民法の近江みたいなスタイルの下三法の基本書ってない?
487氏名黙秘:04/09/22 22:49:42 ID:???
意味不明でつ。。。
488氏名黙秘:04/09/22 23:14:10 ID:???
近江民法は学説の対立から学問を深める感じ
489氏名黙秘:04/09/22 23:15:06 ID:???
近江本は、行間が窮屈で読みにくい。
490氏名黙秘:04/09/22 23:17:00 ID:???
767 :氏名黙秘:04/09/22 12:21:28 ID:???
この本「判例を重視」って紹介されてるんだけど、だれか読んだことある人いない?
立ち読みしようにも本屋にも予備校にも置いてなくて

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4842010509/qid=1095823047/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4755969-3290706

768 :氏名黙秘:04/09/22 12:25:10 ID:???
>>767
広めるなよ
491氏名黙秘:04/09/22 23:23:44 ID:???
書研刑法は中身変わった?
492氏名黙秘:04/09/23 00:08:31 ID:???
>>491
あんまり変わってないよ。新判例をちょこちょこ追加したくらいかな。
危険の引受けとか新論点加わってると思ったが無かった。

あと、山中各論は良い感じ。
2冊持ち歩くのを苦にしなければメインとして使えると思う。
493氏名黙秘:04/09/23 07:54:14 ID:???
ケイソウ書房のhpに民法案内(初学者向シリーズ12月以降刊行予定)
とありますが本当ですかね
494氏名黙秘:04/09/23 10:05:28 ID:???
自社サイトにウソ書いてどうする
495氏名黙秘:04/09/23 13:38:12 ID:???
>>493
それって去年の12月から変わってないんちゃう?
496氏名黙秘:04/09/23 18:37:50 ID:???
事務管理以下でお薦めの本を教えてください。
沢井(沢野?)のテキストブック事務管理・・はどうでしょうか?難解ですか?
497氏名黙秘:04/09/23 18:38:05 ID:???
>>495
たしかに最初は、そうだったけれども。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12079

サイトリニューアルして、そのまんまって事はないだろ(・・・と信じたい)。
498氏名黙秘:04/09/23 18:39:52 ID:???
>>496
加藤雅信。ただし不当利得はかなり読み飛ばすべし。
499氏名黙秘:04/09/23 19:03:46 ID:???
雅信は判例通説の記述部分はまったく問題ないヨ。その先のまだ脳内醸成の途中の雅信説萌芽の部分
はあまりこだわらずにへぇーそんな変わった説もあるのね、と軽い気持ちで読めばイイ。まぁ天才と何とかは紙一重
というかー、独創的な発想をする異人の脳内のPROCESSみたいなものに触れる楽しみはある。それを面白いと感ずるか
地頭が2ランク低い狂大のセンセみたいにこりゃダメだと切って捨てるかは読み手に係わるかもなー。
500氏名黙秘:04/09/23 19:09:05 ID:???
>>496
澤井ね。
内容的には、概ね通説を採用している本。

 【ここが(・∀・)イイ!!】
 従来の多数説で書いてあるので、解釈に無理が少ない。(不当利得は類型論、不法行為は二元論)
 判例を、フォントを落として、多めに・詳しく紹介してある。

 【ここが(・A・)イクナイ!!】
 文章の流れが、たまにぎこちない。詰め込みすぎてるから?
 章立てや番号の振り方が、わかりにくいかも。
 説例が章の冒頭に掲げられ、終わりで解説が付くが・・・。本文との関わりが薄くて、あまり役に立ってない。

文章の読みやすさ・整理の巧さは、加藤雅信・新民法体系の方が上。
ただ、加藤説は(ry
501氏名黙秘:04/09/23 19:15:50 ID:???
結局、民法は内田がベストということで決まりか。
502氏名黙秘:04/09/23 19:20:19 ID:???
内田(2)は低脳児アホ向きである((≡゜♀゜≡))学会通説
503氏名黙秘:04/09/23 19:24:24 ID:???
内田はU以外駄本が通説では?
504氏名黙秘:04/09/23 19:29:15 ID:???
いわゆる学者の書いた民法の教科書として厳密にいうと全てがどうしようもない駄本だが
駄本ランク付けると、4>>3>or<2(意見は別れる)>>>>>>1じゃね??
505氏名黙秘:04/09/23 20:10:43 ID:???
1と4は使いやすいが2の後半(法定債権)は使い物にならん。
506氏名黙秘:04/09/23 23:34:32 ID:???
しやけ先生の教科書はすばらしいですね
507氏名黙秘:04/09/24 10:09:42 ID:???
内田はIVが一番いいと思ってるんだが…
508氏名黙秘:04/09/24 16:06:59 ID:???
毎度毎度だが
内田は駄本としてもまずまずではないのか?
では何が良いのか?
何だかんだ皆
我妻以来の本格的な体系書の到来を待っているのか
509氏名黙秘:04/09/24 16:09:40 ID:xU0jxYEL
内田2のうち不法行為はまずまずじゃない?
510氏名黙秘:04/09/24 16:10:33 ID:???
不法行為が一番駄目だろ。
平井の質の悪いパクリじゃねえか
511氏名黙秘:04/09/24 16:20:17 ID:???
内田普通にいいよ
512氏名黙秘:04/09/24 16:22:17 ID:???
前田=鈴木の法律学大全集の手形小切手法は
良い本でしょうか?判例は他の本で補うから
良いのですが、分かりやすさといった点で。
513氏名黙秘:04/09/24 16:24:06 ID:???
前田庸か?いまどき二段階創造説はありえない。
514氏名黙秘:04/09/24 16:24:25 ID:???
>>512
ないしょだけどすげえいい
だれにもいうなよ
まじ
515氏名黙秘:04/09/24 16:24:53 ID:???
ユウヒ閣の商法判例集まだー?
516氏名黙秘:04/09/24 16:31:32 ID:???
>>512
予備校系受験生にはありえないみたいだけどそんなに悪くは無いよ。
鈴木先生ベースだし、前田先生が補綴してるから中身はすごくいいよ。
ただし江頭先生いわく鈴木説は少数説の山なので結論については注意が必要。
論証の過程は丁寧だし、通説の欠点を突くタイプの本なので通説理解も深まりますよ。
手形小切手は判例も新しいのは出てないし、十分今でも使えるレベルだよ。
ちなみに東大の講義の指定教科書になってます。
517氏名黙秘:04/09/24 16:34:24 ID:???
テコギで理論的に頑張る必要など無い。
現行なら商法への労力は最低限度にすべきだから創造説などいらない。
ローなら実務志向だからまして創造説は無意味(ローの教員談)。
研究者教育でだけ頑張れ手形法。
518512:04/09/24 16:41:47 ID:???
答えてくださったみなさん有難う御座います。私の知っている教授に
聞いた所、少数説は多いけどどの道判例通説べースに修正するなら
どの本買っても同じだからと勧められたのですが、4800円という値
段に少し躊躇したのですが購入してみることにします。ありがとう
ございます。
519氏名黙秘:04/09/24 16:57:42 ID:???
37 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/09/24 15:00:34 ID:???
無駄を全て排除するのが合格への近道

入門→24年度からの全過去問→答練で書く訓練
   並行して択一過去問全部解く

これをやるだけでも時間がかかる。一日でもはやく手につけるべし。
入門期で基本書講義を受けていればベター。ただ、入門期は法律に
慣れるという点では、予備校本でもOK。後に基本書を手元に置いて、択一
論文過去問を潰し、徹底的に繰り返し、最後に答練で書く訓練さえすれ
ば、もはやあとは合格するのみ。他に何一ついらない。問題集
は不要。




過去問スレからきました。
基本書に詳しいこのスレのみなさんの意見を聞いてみたいと思います。
37の勉強法をとるとすれば、どの基本書がいいと思いますか?
520氏名黙秘:04/09/24 17:10:07 ID:???
憲法:松井
民法:加藤(雅)
刑法:林幹人
商法:宮島会社・手形小切手 江頭商取引
刑訴:渥美 新実例
民訴:新堂+高橋重点講義
521氏名黙秘:04/09/24 18:58:54 ID:???
>>517
俺は、
>商法への労力は最低限度にすべきだから創造説
を採ったのだが。まあ人それぞれか。
>>519
図書館等で各種資料を参照できればそれがベスト。
522氏名黙秘:04/09/25 00:36:46 ID:???
>>374
判例演習刑事訴訟法

1 職務質問と所持品検査 (田口 守一)
2 任意取調べの限界 (寺崎 嘉博)
3 準現行犯逮捕 (小島 淳)
4 おとり捜査 (洲見 光男)
5 別件逮捕・勾留 (洲見 光男)
6 捜索の範囲 (原田 和住)
7 フロッピーディスクの包括的差押え (河原 俊也)
8 逮捕に伴う捜索・差押え (木本 強)
9 強制採尿 (大野 正博)
10 秘密録音 (大善 文男)
11 検証許可状による電話傍受 (田口 守一)
12 接見交通 (加藤 克佳)
13 被告人の訴訟能力 (寺崎 嘉博)
14 裁判の公開 (川上 拓一)
15 訴因変更の要否 (加藤 克佳)
523氏名黙秘:04/09/25 00:37:18 ID:???
16 公訴事実の同一性 (寺崎 嘉博)
17 訴因変更の時期的限界 (洲見 光男)
18 訴因と訴訟条件 (寺崎 嘉博)
19 必要的弁護 (渡辺 直行)
20 目撃証言の信用性 (川上 拓一)
21 刑事免責による供述強制 (小川 佳樹)
22 DNA鑑定 (大野 正博)
23 違法収集証拠の証拠能力 (加藤 克佳)
24 約束による自白の証拠能力 (小川佳樹)
25 共犯者の自白 (佐々木) 正輝
26 伝聞証拠排除の原則(伝聞法則) (洲見 光男)
27 退去強制と検察官面前調書 (吉村 典晃)
28 択一的認定 (佐々木 正輝)
29 形式裁判の内容的確定力 (小島 淳)
30 無罪判決と職権勾留 (木本 強)
31 攻防対象論 (川上 拓一)
32 再審 (齋藤 正人)
524氏名黙秘:04/09/25 00:46:24 ID:???
買う気なくした
525氏名黙秘:04/09/25 00:55:40 ID:???
>>510
それを言ったら芦部だって宮沢清宮のパクリじゃないか
もうちっとましな批判してクレイ
526氏名黙秘:04/09/25 03:03:04 ID:???
>>524
そうかい?結構いい面子だと思うけど。
527氏名黙秘:04/09/25 13:50:13 ID:???
手堅い項目だね、これなら奇を衒ってないぶん使いやすいかも。
別に学習者向けの演習書はピックネーム揃いがいいとは限らないし。
ただあとは相当数の共著だから、立場の整合性をとれるよう読み手に
配慮してあるか・執筆者ごとの癖とかありすぎないか・実際答案化するとき
構成とかしやすいような解説か、とかが問題かなー。読んだ人の感想ぜひ聞きたいねー。
528氏名黙秘:04/09/25 14:09:13 ID:???
和田ローで参考書に指定されてる。
田口、寺崎、佐々木、川上と教授陣がそろってるのだから当然か。
529氏名黙秘:04/09/25 15:05:18 ID:???
和田の書物なぞ読む気にもならない。
530氏名黙秘:04/09/25 15:10:51 ID:???
田口以外はシラネ
531氏名黙秘:04/09/25 15:49:18 ID:???
著者16名中7名が現役 or 元 実務家。
532氏名黙秘:04/09/25 17:49:23 ID:???
田口(ばちかぶり)
533氏名黙秘:04/09/25 19:41:28 ID:???
著者を和田系で固めた、和田ローの指定
だと
灯台、鏡台、KOあたりは意固地になってかえって忌避
するかも知れんなー。内容的に良さげでも・・・>>528
534氏名黙秘:04/09/25 19:45:52 ID:???
KO未修の参考書はケースブック刑訴。
535氏名黙秘:04/09/25 19:46:13 ID:???
>>522
>>523
思いっきりタネ本になりそうだな
536氏名黙秘:04/09/25 19:50:31 ID:???
各ローのテキスト、参考書をまとめてあるスレない?
いろいろ参考になると思うんだけど。
537氏名黙秘:04/09/25 20:03:07 ID:???
ポスト我妻講義はどれよ?
538氏名黙秘:04/09/25 20:05:53 ID:???
>>537
近江でいいんじゃね?もうすぐシリーズ揃うし。
539氏名黙秘:04/09/25 21:41:05 ID:???
いや近江はあの薄さにしては結構濃密だが、
体系書というにはいまいち物足りない

そういえば一時期は星野がそんなこと言われてたな
未だに未完というか出版社も撤退
復刊の声は聞きませんね…
540氏名黙秘:04/09/25 23:49:41 ID:???
ポスト我妻講義は川井先生のシリーズだろ。
541氏名黙秘:04/09/25 23:59:42 ID:???
普通に我妻講義でええやん
542氏名黙秘:04/09/26 00:03:36 ID:???
ワシが我妻講義を補訂したるけんのう。
543氏名黙秘:04/09/26 00:06:24 ID:???
ポスト我妻講義を語る際には
「我妻講義の位置付け」が重要になるぞ
その位置付けをどの本に承継させるかの問題だからね
544氏名黙秘:04/09/26 00:07:27 ID:???
新堂民訴三版いつ出るんだよ!!
545氏名黙秘:04/09/26 00:20:52 ID:???
現在江頭会社法をアタマにインストール中
546氏名黙秘:04/09/26 00:22:52 ID:???
会社法、河本神の基本書があるにもかかわらず
やながだの 神田だの 使うやつがいるのがわからない。
547氏名黙秘:04/09/26 00:24:53 ID:???
河本神?
548氏名黙秘:04/09/26 00:30:04 ID:???
河本一郎大先生の現代会社法
549氏名黙秘:04/09/26 00:31:07 ID:???
どういいの?是非おしえて!
550氏名黙秘:04/09/26 00:35:13 ID:???
江頭より厚くなかったっけ?
551氏名黙秘:04/09/26 00:35:53 ID:???
900ページ以上あるぞ。
552氏名黙秘:04/09/26 00:36:06 ID:???
厚すぎ。試験向きじゃない。所詮、関西学派。しかも、河本の弟子の弟子
の院生が改訂。弥永のほうが百倍まし。少なくとも著者本人が書いてる分。
553氏名黙秘:04/09/26 00:37:23 ID:???
またそういうデマを・・・
554氏名黙秘:04/09/26 00:40:13 ID:???
河本ぼけてる。本人に会ったことあるからわかる。
555氏名黙秘:04/09/26 00:40:51 ID:???
分厚いから 敬遠されがちだが
文章が 読ませるので、ストレスはあまり感じない
ほかの基本書では 所有と経営の分離 といっているところを
所有と支配の分離という観点から切り込む 示唆に富む記述が光り
現実の会社というものがどういうものか わからせてくれる。
通読したら 会社が生き物みたいに思えてくる。
鈴木会社法も名著だが あの本でわかるのは あくまで法制度としての
会社。
ローで採用されてるところもあったはず。
シケタイで済ませたいようなひとにはおすすめしませんが。
556氏名黙秘:04/09/26 00:42:44 ID:???
河本は800ページだね。
行間広くて読みやすくはある。
557氏名黙秘:04/09/26 00:43:39 ID:???
我妻の補訂計画は結局物権法のみで頓挫したのね
荒らされずそのままで良かった
558氏名黙秘:04/09/26 00:44:51 ID:???
東大学派 50%
京大学派 20%
中大学派  5%
早大学派  5%
その他  20%

法律学の勢力図ってこんなもん?
559氏名黙秘:04/09/26 00:44:56 ID:???
河本、契約の束とかも書いてる?
560氏名黙秘:04/09/26 00:46:18 ID:???
江頭は書いてるねー
561氏名黙秘:04/09/26 00:47:27 ID:???
>>558
そんなもんだろな
562氏名黙秘:04/09/26 00:56:22 ID:???
10月中に商事法務から4巻組みで東大ローの商法の副教材が出るって。
563氏名黙秘:04/09/26 01:16:17 ID:???
>>555
おまいの文書にはストレスを感じる
564氏名黙秘:04/09/26 01:35:16 ID:???
>>555
河本の読みやすい文章を読んで、なんであんたはそんなに
読みにくい文章を書いてるんだ。
565氏名黙秘:04/09/26 01:37:55 ID:???
憲法:戸波
民法:山敬+S
刑法:書研+西田
商法:S+神田+書研
民訴:伊藤眞
刑訴:白取

これで問題ありますか?
566氏名黙秘:04/09/26 01:50:15 ID:???
手形所見の感想きぼん
567氏名黙秘:04/09/26 01:52:30 ID:???
憲法:芦部
民法:双書
刑法:大谷
商法:江頭+田辺
民訴:伊藤
刑訴:前田

これで問題ありますか?
568氏名黙秘:04/09/26 01:53:51 ID:???
>>566
きわめて普通
569氏名黙秘:04/09/26 02:19:41 ID:???
龍田はいい味だしてるぞー
「・・・株主全員が同意するなら、モナコで総会を開くことも違法ではない。」
570氏名黙秘:04/09/26 02:25:13 ID:???
田宮の「俺はアンドロメダの帝王だ」以上の名台詞は聞いたことがない。
だから田宮はやめられないんだよな。
もう死んでるし、改訂もしてないのに。
571氏名黙秘:04/09/26 02:28:56 ID:???
総会屋は日本のチンコである だっけ 龍田
572氏名黙秘:04/09/26 02:34:54 ID:???
和田ローは龍田を指定してる
573氏名黙秘:04/09/26 02:38:41 ID:???
慶應ローは宮島。
中央ローはケースブックかな?
東大ローは?
574氏名黙秘:04/09/26 02:41:14 ID:???
>>573
慶應ローというのは未修のことかな?
シラバスでは宮島となっているが、事実上任意となってるぞ。
575氏名黙秘:04/09/26 02:54:25 ID:???
中央といえば丸山は改訂しないのか?
576氏名黙秘:04/09/26 12:07:05 ID:???
>>570
アンドロメダの帝王は判例でなく田宮先生の説例だったのか。
577改訂きぼんぬ:04/09/26 17:43:46 ID:???
【商法1】―〔会社法〕
★15年改正対応
神田[第4版補正2版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
江頭[第3版] ……本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。
宮島[第3版補正版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&res=99

前田[第9版第2刷] ……厚い。手形と違って少数説ではない。 第1刷向けに、有斐閣のHP(http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html)で補訂PDFがdownload可能
弥永[第7版第3刷] ……割と厚い。論点的。第1・2刷向けに有斐閣のHP(http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20031017.html)で補訂PDFがdownload可能
アルマ[第4版補訂版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
加美[第8版]……評価待ち
石山[第1版]……論点網羅。
河本[新訂第9版]……評価待ち
大隅=今井[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
田辺[第8版]……評価聞かれず。
丸山[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法」。
★14年改正対応
龍 田[第9版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
末永[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。
近藤[実質第3版]……評価聞かれず。

※17年度に会社法は大改正が予定されている。
《その他》竹内=弥永(2001年7月)、関[新版](2001年5月)、森本(2001年3月)、
鈴木[新版全訂第5版](1994年11月)など
578氏名黙秘:04/09/26 17:50:15 ID:???
会社法教科書、新しいのも出たしな。
加藤徹、三枝=南保、鳥山=山本他など。
579氏名黙秘:04/09/26 19:07:29 ID:???
龍田の9版は15年規則改正対応ですよっと。
580氏名黙秘:04/09/26 19:46:32 ID:???
ローでは江頭が流行っています。
581氏名黙秘:04/09/26 19:51:26 ID:???
>>579
でたんだ
582氏名黙秘:04/09/27 00:16:51 ID:???
弥永以外に改正に早くも対応しているのある?
弥永3が嫌いって訳じゃないが
583氏名黙秘:04/09/27 00:37:54 ID:???
>>577 こんなんで良い?

【商法1】―〔会社法〕
★16年改正対応
神田[第5版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
宮島[第3版補正2版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
弥永[第8版] ……割と厚い。論点的。
★15年改正対応
江頭[第3版] ……本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。
前田[第9版第2刷] ……厚い。手形と違って少数説ではない。 第1刷向けに、有斐閣のHP(http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html)で補訂PDFがdownload可能
アルマ[第4版補訂版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
加美[第8版]……評価待ち
石山[第1版]……論点網羅。
河本[新訂第9版]……評価待ち
大隅=今井[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
龍田[第9版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
田辺[第8版]……評価聞かれず。
丸山[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法第6版」。
★14年改正対応
末永[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。
近藤[実質第3版]……評価聞かれず。

※17年度に会社法は大改正が予定されている。
《その他》竹内=弥永(2001年7月)、関[新版](2001年5月)、森本(2001年3月)、
鈴木[新版全訂第5版](1994年11月)など
584氏名黙秘:04/09/27 01:18:19 ID:???
>>578
会社法の教科書ってたくさんあるけど。
上記リストに載ってる本以外を、使ってる人って居なそう・・・。

★15年改正対応
加藤[第1版]……
三枝=南保[第1版]
鳥山=甘利=布井=福原=山本[第1版]……
蓮井=西山[第1版]……入門講義
黒田=藤村=菊地=受川=松岡=橋[第2版補訂]……レクチャー
古瀬村=藤田=北村[第1版]……プライマリー
蓮井=西山[第1版]……要説
森=吉本[第8版]……エッセンシャル
浅木[第1版]……入門
渡辺[第1版]……実務
青竹[第1版]……法律学の森
★14年改正対応
服部[第1版]……現代
坂本=関=中村=西川[実質第2版]……現代
小島=大和=関=末永=西山=荒谷=中島[第2版]……
藤原[第1版]……基礎
篠田[第1版]……
河本=森田=岸田=川口[第6版]……日本の会社法
酒巻=上村[第1版]……現代法学叢書
585氏名黙秘:04/09/27 10:30:17 ID:???
加藤先生のとか青竹先生のあたりは何となく良さそうなんだけど。
586氏名黙秘:04/09/27 12:52:00 ID:???
厨房向けで医院でない?
587氏名黙秘:04/09/27 15:15:14 ID:n6c8ch8e
>>585
青竹は俺は使ってるぞ。

西田の刑法各論って、死者の名誉毀損の記述とかちゃんとある?
ほかにも、欠けてる論点とかない?
588氏名黙秘:04/09/27 16:21:34 ID:???
加美[第8版]……判例・学説が網羅。論点整理本。
589氏名黙秘:04/09/27 19:04:59 ID:???
今更だが改めて我妻良い
古いが本当に読みやすいし詳しい
文流れがすばらしい。

しかし最近の本は…「わかりやすい」がかえってわかりづらく、
薄さ=説明不足となっているような
軽薄な世の流れにあわせてか
590氏名黙秘:04/09/27 21:49:33 ID:???
我妻のなに?
ダットサンかしら?
591氏名黙秘:04/09/27 23:16:24 ID:???
ljtc;;
592氏名黙秘:04/09/27 23:34:50 ID:???
さあ?
民法研究じゃないか?
593氏名黙秘:04/09/27 23:39:15 ID:???
今日、書店で野村豊弘先生の物権法の本をぱらぱらと見てきたんだけど、
総則よりは厚かった。
どうも物権法って早稲田系の先生の本が多いような気がして。
なんか早稲田系の先生って物権変動のところとか違和感感じるんだよね。
まあSシリーズでもいいと思うけど、いきなりSっていうのも初学者には
大変な気がするんだな。
野村先生の本は結構いいような気がする。
594氏名黙秘:04/09/27 23:40:44 ID:???
>>584
よく調べたな。
研究者か?院生か?マニアか?
595氏名黙秘:04/09/27 23:44:16 ID:???
憲法 芦部+択一六法の統治部分
民法 大村+択一六法
刑法 前田+思考方法
商法 弥永
民訴 書見
刑訴 書見


これで大丈夫ですかね?
アドハイスお願いします
596氏名黙秘:04/09/27 23:46:33 ID:???
もち講義だよ
俺アホだからついつい今債権総論買っちまった
やはり今ではあまり売れないから
本屋巡りすると数年前印刷のものが
若干安く手に入る場合もある
勿論平成改正未対応の担物が今だと5800円!もするからなあ
関係ないが青林全集の債権総論も良書だと思うがチト高すぎ
597氏名黙秘:04/09/27 23:55:37 ID:???
>>584
ヴァーチャル会社法
ときめき会社法
もいれて。
598氏名黙秘:04/09/28 00:17:33 ID:???
学術論文を書く気でもない限り、今さら
我妻講義なんていう古典まで手を出す必要はないと思うが。
599氏名黙秘:04/09/28 00:24:36 ID:???
我妻講義はさすがに要らんだろ・・・
600氏名黙秘:04/09/28 00:30:40 ID:???
民法案内→我妻講義+我妻事務管理以下の読み込み→ダットサン1〜3で
     (+コンメンタール、判例集)     総まとめ

これが王道なのには間違いない


601氏名黙秘:04/09/28 00:32:49 ID:???
その労力を苦手科目に向けたほうが合格は近い
602氏名黙秘:04/09/28 00:33:36 ID:???
いや、我妻はいい参考書だ

民法苦手な奴、今使っている本の該当個所と照らし合わせてみな
目から鱗

憲法の清宮宮沢や刑法の団藤ではこうはいかない
確かに最近の概説書は「古い奴は引っ込んでいろ」と言わんばかりに参考書に我妻挙げない物も増えているが
603氏名黙秘:04/09/28 00:33:43 ID:???
今から読んでも間に合わないね。
再来年合格目指すならいいけど。

そうそう、鈴木竹内もテンプレにさえ乗ってないね。
604氏名黙秘:04/09/28 00:36:17 ID:???
大隅=今井『会社法論』や田中誠二『会社法詳論』もないな。
605氏名黙秘:04/09/28 00:40:17 ID:???
さすがに30年以上も前の体系書を使う気にはなれんなぁ・・・。
その後の法改正や判例・学説の蓄積の記載がないから・・。
606氏名黙秘:04/09/28 00:41:37 ID:???
商法の田中先生もあまりメジャーではなかったですが
結構いい仕事残してくれたんじゃないでしょうか
607氏名黙秘:04/09/28 00:45:30 ID:???
>大隅=今井『会社法論』や田中誠二『会社法詳論』
これはちょっと、ギャグになっちゃうんじゃあ。
608氏名黙秘:04/09/28 00:47:35 ID:???
>>605 確かに「基本書」にしては危険だ
がもちろん六法見れば法改正はわかるし、
学説判例は流れでその後の本で容易に理解できよう
まあ最初から新しい本で済めばそれで可
609氏名黙秘:04/09/28 00:50:20 ID:???
古い話ついでに
有斐閣大隅先生手こぎって
どこかで手に入らないのでしょうか
610氏名黙秘:04/09/28 00:51:08 ID:???
>>607
今はこんな分厚い体系書はないぞ。
学問的にも貴重。
611氏名黙秘:04/09/28 00:58:48 ID:???
そうなの。
実物見たわけじゃないから寸評は控えておく。
でも、会社法の参考書は鈴木竹内あたりで足りる(民法の我妻講義レベルで)
と思うなあ。
612氏名黙秘:04/09/28 01:00:38 ID:QOk0PKt7
うn
613氏名黙秘:04/09/28 01:06:53 ID:???
>>611
新版注釈会社法も参照すべし。
614氏名黙秘:04/09/28 01:16:17 ID:???
鈴木とは違い神田では会社法わからん
なぜだろう
615氏名黙秘:04/09/28 01:29:12 ID:???
鈴木の骨格だけで作ったのが神田だから。
616氏名黙秘:04/09/28 01:31:08 ID:???
神田だけで会社法が分かったら神。既に上級者の域に入ってる。
617氏名黙秘:04/09/28 01:32:47 ID:???
てへ。照れるぜ。
618氏名黙秘:04/09/28 01:53:49 ID:???
>>616
ご名答! そう!
あの本には一体何の意味があるのか?
まとめ用?
薄い=入門ではないな
619氏名黙秘:04/09/28 02:12:34 ID:???
鈴木の後継本を作ろうしたが、作れなかった本。
620氏名黙秘:04/09/28 02:29:29 ID:???
永遠の基本書鈴木会社法の後継なんてムリポ
621氏名黙秘:04/09/28 02:31:17 ID:???
体系書復活待望論age
622氏名黙秘:04/09/28 02:43:40 ID:???
意味ないけど、なぜか売れるから版を重ねているんだろうな。
どーせだったら鈴木竹内を改訂すればよかったのに。

ちなみに注釈会社法はカネなくて買えません。
623氏名黙秘:04/09/28 03:26:59 ID:???
Cぶっく が ローの指定教科書になってるんですが。。。
どうしたもんでしょう
624氏名黙秘:04/09/28 04:13:23 ID:???
ネタだろ。
625氏名黙秘:04/09/28 05:45:37 ID:???
3年前に憲、民、刑について法学検定3級を取ったぐらいで、
商訴については全く何もやっていません。
3法についてもだいぶ忘れていると思われます・・。
独学だと何から始めたら良いでしょうか?
基礎を固めたいのですが、お勧めのインプット本とアウトプット本を教えてください。
626氏名黙秘:04/09/28 05:47:22 ID:???
>>625
おとなしく予備校の入門講座うけたほうがいいよ
627氏名黙秘:04/09/28 08:50:28 ID:???
>>624
あながちネタとはいえない
シケタイ憲法がローのテキストとして使われているからな
628氏名黙秘:04/09/28 12:17:56 ID:???
>>627
マジっすか?
629氏名黙秘:04/09/28 14:18:00 ID:???
担物は道垣内、債権総論は内田勝を使っているロー生です。
物権総論と債権各論のお薦めを教えてくださいませんか?
630氏名黙秘:04/09/28 14:39:17 ID:???
加藤雅信
内田貴。
賛否両論になるだろうけどね。
いろんな意見聞くといいよ
631氏名黙秘:04/09/28 14:51:49 ID:???
>>629
ダットサンメインで近江でしょ
ローなら文献調査もあり得るでしょ
近江は学説整理がわかりやすいので便利
632氏名黙秘:04/09/28 15:02:42 ID:???
近江って人気がないんだな。
633629:04/09/28 15:36:47 ID:???
>>630-631
ありがとうです。
物権総論は、近江が手元にあるので、それを使おうと思います。
事務管理不当利得不法行為は、加藤雅信を考えたいと思います。

ところで、民法ってバラバラな本使ってもいいものなんですか?
刑法は理論科目ゆえ、同じ著者が望ましいんでしょうが・・。
634氏名黙秘:04/09/28 15:42:57 ID:???
物権総論はSでいいだろ。
Sの物権総論部分を3回読め。

債権各論はとりあえず内田でいいんじゃね?
不法行為を平井で補ってさ。
635氏名黙秘:04/09/28 15:45:25 ID:???
>>634
あなたは合格者ですか?
636氏名黙秘:04/09/28 16:13:39 ID:???
全部双書が最高
637氏名黙秘:04/09/28 16:14:17 ID:???
そりゃそうっしょ 
638氏名黙秘:04/09/28 17:00:23 ID:???
そりゃうそぅっしょ
639氏名黙秘:04/09/28 17:05:27 ID:???
林屋民訴の改訂版を今日、本屋で見かけたのですが、
感想をどなたか。
640氏名黙秘:04/09/28 17:09:57 ID:???
イーエスブックスとかアマゾンでは、一般人が書評を寄せてるけど
あれって参考になるの?
641氏名黙秘:04/09/28 17:16:14 ID:???
まぁ読みやすい文体かという点だけだろうな参考になるのは・・・内容以前の
642氏名黙秘:04/09/28 18:23:30 ID:???
大学で松宮孝明の「刑法総論講義」というのを買わされるようなのですが、
以前どこかのレスで行為無価値結果無価値三元論というのが書かれていたの
ですが、どういうことなのでしょうか。
643氏名黙秘:04/09/28 18:34:11 ID:???
知らなくていいんじゃないか?
644氏名黙秘:04/09/28 18:35:14 ID:???
野球選手はシュート練習はしないもんだ
645氏名黙秘:04/09/28 19:07:17 ID:???
>>644
どういう意味でしょうか?
646氏名黙秘:04/09/28 19:59:15 ID:???
[うちは、実践練習がほとんどですから、、、]横浜高校渡辺監督
647氏名黙秘:04/09/28 20:46:04 ID:???
来年からロー未修に行きます。
3法のみで法学検定三級です。
既習者に近づけるようにがんばりたいのですが
4月までに何をすれば良いでしょうか?
648氏名黙秘:04/09/28 21:03:26 ID:???
>>647
虚空蔵菩薩求聞持法修めろ。
試験なんて一夜漬けで受かるぞ
649氏名黙秘:04/09/28 21:10:24 ID:???
スレの先頭に政治学のお薦め書籍が書いてありますが
一冊だけ選ぶとすればどれがいいでしょうか?
国2も視野に入れてるんですが。
650氏名黙秘:04/09/28 21:17:22 ID:???
大嶽その他のSシリーズ政治学
651氏名黙秘:04/09/28 21:24:34 ID:???
有斐閣から新しくでた政治学っていう分厚い本はどうよ?
652氏名黙秘:04/09/28 21:26:36 ID:???
>>639
同じ金額だすなら
 新堂三版のほうがいいとおもわれ
653氏名黙秘:04/09/28 21:26:38 ID:???
>>649
佐々木元総長の『政治学講義』
654氏名黙秘:04/09/28 21:27:06 ID:???
物権は平野が良いと思う
655氏名黙秘:04/09/28 21:28:41 ID:???
>>646
なぜいきなり渡辺監督?
しかしあの人も体調悪い中で今年の夏はがんばったね〜
656氏名黙秘:04/09/28 21:29:02 ID:???
>>654
ベテ一直線コース入りますた
657氏名黙秘:04/09/28 21:29:13 ID:???
福田歓一の「政治学史」も読破してないドキュンが司法板くんなよアホ。
658氏名黙秘:04/09/28 21:33:44 ID:???
おい、前のカキコで出てたけど、しーぶっくやしけたいを教科書にしているローってでこでつか?
659氏名黙秘:04/09/28 21:35:37 ID:???
>>658
 伊藤塾DVDを補講で流してるという あのローだろ
660氏名黙秘:04/09/28 21:36:39 ID:???
>>657

ww
661氏名黙秘:04/09/28 21:48:37 ID:???
>>659
龍谷?
662氏名黙秘:04/09/28 21:51:47 ID:???
NO
663氏名黙秘:04/09/28 21:54:44 ID:???
ありがとうございます。Sや政治学講義を読んでみます。
664氏名黙秘:04/09/28 22:05:00 ID:???
>>655
渡辺もうノックできるまでに戻ったよ
次は、慶応高校戦だよ
665氏名黙秘:04/09/28 22:33:40 ID:???
>>587
内容的にはどう?
ちょうどよさそうな分量で気になってるんだけど・・・。
666氏名黙秘:04/09/28 22:34:17 ID:???
>>647
◆◆ 科目別 必読の入門書 ◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089537573/
667氏名黙秘:04/09/29 00:21:30 ID:???
高橋宏志「重点講義民事訴訟法」は、いつ改定されるんだ?
版元の在庫が既にないようなんだが、いつまで経っても発売予定すら公表されないし・・・

東大の人、誰か知りませんか?
668氏名黙秘:04/09/29 00:23:47 ID:7dhGSBU1
丸沼に新堂先生の第3版あったぞ
669氏名黙秘:04/09/29 00:25:14 ID:???
林屋の6090円は大学双書や伊東眞と比べると割高感を感じるな
670氏名黙秘:04/09/29 00:26:22 ID:???
6000円なら
新堂3版だよなぁ。
671氏名黙秘:04/09/29 00:29:06 ID:???
林屋は500頁弱だしな
672氏名黙秘:04/09/29 00:38:50 ID:???
窮鼠なら伊藤以外で誰?
673氏名黙秘:04/09/29 00:39:34 ID:???
誰もいない
674氏名黙秘:04/09/29 00:50:55 ID:???
>660
福田ってネタ本とか?
675氏名黙秘:04/09/29 14:30:54 ID:???
>672
一貫した学説による学者本といいうるかは?だが
一応上田鉄
676氏名黙秘:04/09/29 15:37:39 ID:???
>>639
昨日今日出たばっかりの本を読んで感想書けるやつなんかいないよ。
677氏名黙秘:04/09/29 16:33:56 ID:???
渋谷達紀『知的財産法講義』全3巻近刊!
どうなのこれ?
新司法試験対策用として使える?
678氏名黙秘:04/09/29 16:39:08 ID:???
>>667
重点講義(上)は10月改訂。
今度は本当に(上)というのが付く。
679氏名黙秘:04/09/29 16:45:32 ID:???
>>677
使える。
渋谷先生は中山先生クラスの大物。
680氏名黙秘:04/09/29 16:48:38 ID:???
>>677
いつでるの?
681氏名黙秘:04/09/29 17:15:52 ID:???
>680
有斐閣サイトの新刊情報では
10月中旬 10月下旬 11月中旬
となっておりますがぁ。
682氏名黙秘:04/09/29 18:06:44 ID:???
683氏名黙秘:04/09/29 18:11:06 ID:???
イトマコの布袋はいつ出るの?
684氏名黙秘:04/09/29 18:37:51 ID:???
>>682
新堂三版、裏切りだよなあ
たったあれぐらいの平成15改正で丸ごと6千円超の本の買い替えはないだろ
弘文堂に版権が移ったから、嫌〜〜な予感はしていたが・・・
もう研究生活脱して御歳70過ぎ余生で法廷に偶に行くぐらいなんだから
改訂イラネーよな。ピロシに原稿書かせたらしいけど余計なこった。
685氏名黙秘:04/09/29 20:11:17 ID:???
だいたい、改正の多い法律の分野でハードカバーで本出すなよ。
表紙もイランから安くだせよ
686氏名黙秘:04/09/29 20:14:22 ID:???
>>685
会社法とかさ、保守契約制にして契約期間は無料で新版送付とかにしてほしいよ。
江頭5年で8000円とか。
687氏名黙秘:04/09/29 20:31:31 ID:???
渋谷は以前書き込みがあったときには無反応だったのに今回は即反応。
自己レス疑惑浮上・・・
688氏名黙秘:04/09/29 21:05:34 ID:???
>>686
気持ちはわかるが無理だろ
わがままに近い

新刊出版しながらも5年以内は¥500未満で補訂しおりの有料配布で我慢すべき
最近タカリに近い奴が多いぞ!
689氏名黙秘:04/09/29 21:08:25 ID:???
>>688
業務ソフトなら保守契約制はあたりまえだぞ。
消費者向けソフトでもバージョンアップパッケージはあるのが普通。
690氏名黙秘:04/09/29 21:13:36 ID:???
本だぞ!
今の出版業界考えろ
でなきゃ電子ブックにでもしてもらえ!
691氏名黙秘:04/09/29 21:15:13 ID:???
法律の本は、加除式にしてくれよ・・・マジで。
692氏名黙秘:04/09/29 21:21:50 ID:???
ぎょうせいの出してるのは加除式も結構あるらしい。
役場で働いている彼女が言っていた。

俺?江頭を三冊持っていますが何か?
693氏名黙秘:04/09/29 21:21:51 ID:???
改正で新版だしてくれるだけ親切だとは思わない?
いらなきゃ買わなきゃいいだけじゃん?改正に対応した本が無いって事態の方がイヤじゃない?
改正してんのは国会なんだから著者や出版社に文句言うのは筋違いだよ。
有償冊子とか出してくれれば便利はイイと思うけどね
694氏名黙秘:04/09/29 21:25:16 ID:???
負け犬意識が染みついているな…
695氏名黙秘:04/09/29 21:26:20 ID:???
本当に貧乏人はうざい。
696氏名黙秘:04/09/29 21:29:21 ID:???
つーか本当に数ページしか書き換えてないなら図書館でコピーすれば済む。
芝池総論の補訂や内田IV(これは改訂冊子も置いてあった)。
問題は江頭のように細部を書き換えている場合。
697氏名黙秘:04/09/29 23:05:19 ID:???
どこが変わったか読まずにわかるなら楽だよな・・・
698氏名黙秘:04/09/29 23:09:46 ID:???
商両訴でコンパクトでいい判例集ないですかね?
やっぱり百選が一番ですか?
でも解説が長すぎるんだよなあ・・コメントぐらいがいいです。
699氏名黙秘:04/09/29 23:20:29 ID:???
デザイン的にも書店売場的にも
加除式の本が売れるとは思えない
何だかんだ皆重厚なカバー本
あるいは見た目が良い本がよいのだ
700氏名黙秘:04/09/29 23:33:45 ID:???
>>698
民訴はユウユウシャの判例講義。
商法は弥永が出してる。
刑訴はないなあ。
701氏名黙秘:04/09/29 23:38:46 ID:???
商法は有斐閣からもうすぐ出る『商法判例集』が楽しみ。
東大シューレの編集だから。
702氏名黙秘:04/09/29 23:46:15 ID:???
そんなこといって有斐閣の刑法判例集は使ってないくせに
703氏名黙秘:04/09/29 23:57:09 ID:???
憲法は『憲法判例』から『ケースブック』に乗り換えた。
民法は内田他『民法判例集』
刑法は西田・山口『判例刑法総論・各論』
刑訴は三井・井上『判例教材刑事訴訟法』
704氏名黙秘:04/09/30 00:04:24 ID:???
憲法:ケースブック
民法:判例講義
刑法:前田250
商法:商法判例集
民訴:判例講義
刑訴:判例教材刑事訴訟法
705氏名黙秘:04/09/30 00:09:03 ID:???
憲法の判例講義はよ出ろ
706氏名黙秘:04/09/30 00:58:07 ID:???
憲法の「ケースブック」って日本評論社の?
707氏名黙秘:04/09/30 16:46:51 ID:???
刑法の250は厨房向けだろ
708氏名黙秘:04/09/30 19:15:38 ID:???
商法:弥永250
709氏名黙秘:04/09/30 20:45:01 ID:???
>>707
司法試験には、厨房向けでOK。
710氏名黙秘:04/09/30 20:46:04 ID:???
250前田 改定されるらしいね
711氏名黙秘:04/09/30 21:36:47 ID:???
現行=厨房
ロー=エリート
ですね?
712氏名黙秘:04/09/30 21:37:56 ID:???
弥永会社法、通読してるが、結構シンドイな。
713氏名黙秘:04/09/30 21:38:27 ID:???
弥永会社法、通読してるが、結構シンドイな。
714氏名黙秘:04/09/30 22:43:01 ID:???
条文判例通説の拾い読みに内田使ってますが、
他の本に変えた方がいいどすか?
715氏名黙秘:04/09/30 23:03:34 ID:???
通説の拾い読みに内田? 
他の本に変えた方がいい!
716氏名黙秘:04/09/30 23:04:55 ID:???
>>712
どのような点がしんどいのでしょうか?
717氏名黙秘:04/09/30 23:05:51 ID:CHmWamXF
そうですか。じゃあ何がいいんでしょうか?択一六法ですか?
718氏名黙秘:04/09/30 23:13:11 ID:???
通説拾い読みなら近江がいいんじゃないの?
719氏名黙秘:04/09/30 23:24:51 ID:???
産休です
720氏名黙秘:04/09/30 23:29:04 ID:???
『通説〜法』って本、いろいろあるだろ。それ読めば?
721氏名黙秘:04/09/30 23:29:45 ID:???
双書じゃないの?
722氏名黙秘:04/09/30 23:35:55 ID:???
林屋安くなったんだな
723氏名黙秘:04/10/01 00:01:38 ID:???
未修で来年入学予定の者です。
お伺いしたいのですが、芦部憲法は第3版と新版とありますが、
どちらを購入すべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
724氏名黙秘:04/10/01 00:03:33 ID:???
戸波の新版を買うべき
725氏名黙秘:04/10/01 00:05:44 ID:???
ダットサンで択一用の知識を確認するというのはどですか?
726氏名黙秘:04/10/01 00:07:58 ID:???
我妻講義が おすすめ
727723:04/10/01 00:08:52 ID:???
最新は第3版だから、もちろんそれがいいと思ったら、
第3版は死後勝手に手を加えられたやつだから
新版がいいという話をきいたのですが。。。
本当ですか???
728氏名黙秘:04/10/01 00:09:31 ID:???
迷うなら両方読め
729氏名黙秘:04/10/01 00:10:30 ID:???
まずぱらぱらと読んでみろ。
そうすれば「どういう形で手を加えたのか」が分かる。
それでも分からなければ改めて聞きにこい。
死ね。
730氏名黙秘:04/10/01 00:12:11 ID:???
芦部の「判例を読む」って名著だね。あまり評判は聞かなかったけど。
731氏名黙秘:04/10/01 00:15:49 ID:???
それはお前の情報収集力が足りないだけ。
昔から名著と言われている。
梅田のブックファーストでは強力にプッシュされてる。
732723:04/10/01 00:19:30 ID:???
ありがとうございました。
今日合格して突然勉強を思い立ったもので、
きちんと調べていませんでした。
本屋にいってきます。。。
733氏名黙秘:04/10/01 00:26:05 ID:???
>>732
第三版は原文には手を加えないで、
書き加えるべき箇所に
「ここに書き加えますよ」
と断った上で処理がなされているから、
安心して第三版を読めばいい。

ていうか新版てまだ売ってるのか?
734732:04/10/01 00:28:26 ID:???
>>733
アマゾンで普通に売ってます。
ヤフオクでも多数売りに出されています。
できれば安く購入したいし、
ぐぐってみると、新版がよい、なんてものもあって、
何がなんだかわからなくて。

ご親切にどうもありがとうございます。
735氏名黙秘:04/10/01 00:34:11 ID:???
>>734
いえいえ。

一度通読してみて何となく概要が掴めたら、
730も言ってる「憲法判例を読む」を読んでみるといい。
違憲審査基準についてよく分かるよ。
口語体で読みやすいしね。

この2冊を何回か読んだら、
過去問や問題集をいくつか解いてみるといい。
「統治の部分が薄いんだよなー」
とか言えるようになれば中級者だ。
736氏名黙秘:04/10/01 00:34:35 ID:???
本当に「法律」がわかっていない、
運が良いのか、小手先勉強なのか、
ひょいっと合格している奴もいるから恐ろしい
737732:04/10/01 00:39:05 ID:???
>>735
本当にありがとうございます!

入学までの半年、がんばります。
738氏名黙秘:04/10/01 00:39:56 ID:???
>>737
うん、頑張って。
おやすみ。
739氏名黙秘:04/10/01 01:33:38 ID:???
今まで1冊も基本書を読んだことないんだけど
今から基本書主体で勉強するとしたら、それぞれの科目でのお薦めは何ですか?
740氏名黙秘:04/10/01 01:36:11 ID:???
これがおすすめ

憲法:戸波
民法:近江
刑法:前田
商法:弥永
民訴:林屋
刑訴:前田
741氏名黙秘:04/10/01 01:38:13 ID:???
>>739
◆◆ 科目別 必読の入門書 ◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089537573/
742氏名黙秘:04/10/01 01:57:01 ID:???
>>740
俺の基本書に似てるな

憲法 戸波
民法 近江
刑法 曽根
商法 丸山
民訴 林屋
刑訴 前田
743氏名黙秘:04/10/01 01:59:46 ID:???
>>>740
刑訴がどうしようもなく糞
744氏名黙秘:04/10/01 02:01:03 ID:???
>>743
前田刑訴を使ってる奴多いぞ
745氏名黙秘:04/10/01 02:07:28 ID:???
けなすために名
746氏名黙秘:04/10/01 04:04:28 ID:???
俺の基本書

憲法 芦部
民法 ダットサン
刑法 書見・西田
商法 S・鈴木、弥永・田辺
民訴 伊藤
刑訴 田宮

超無難
747氏名黙秘:04/10/01 04:07:34 ID:???
合格祝いにマジレスします

憲法 佐藤こうじ
民法 近江こうじ
刑法 山口あつし
商法 前田ひとし
民訴 新堂こうじ
刑訴 松尾こうや
748氏名黙秘:04/10/01 04:07:55 ID:???

 無難
749氏名黙秘:04/10/01 04:12:17 ID:???
しょうがないな…
今までひた隠しにしてたけど、
これが俺の基本書だよ…

憲法 佐藤幸治
民法 鈴木禄弥(参考書として担物・高木多喜男/債権総論&不法行為・平井宣雄)
刑法 福田平

民訴 新堂幸司
刑法 田宮裕
750氏名黙秘:04/10/01 04:26:03 ID:???

無難にいこう
751氏名黙秘:04/10/01 04:35:54 ID:???
憲法 あしべ
民法 うちだ
刑法 なかやま
商法 やなが
民訴 ひろし
刑訴 たぐち


民訴が引っかかる。
それ以外は普通かな
752氏名黙秘:04/10/01 05:02:12 ID:???

 もっと無難に
753氏名黙秘:04/10/01 06:31:11 ID:???
こんなん出ました

憲法 芦部
民法 双書
刑法 書研+大谷
商法 前田+田辺
民訴 書研
刑訴 書研
754氏名黙秘:04/10/01 06:38:32 ID:???
民訴の林屋を選ぶ理由がわからん
755氏名黙秘:04/10/01 06:40:04 ID:???
厚さが手頃で読みやすいからじゃないの?
756氏名黙秘:04/10/01 06:42:24 ID:???
現行ラストはこれで行く

憲法:戸波
民法:近江
刑法:曽根
商法:丸山
民訴:林屋
刑訴:白取
757氏名黙秘:04/10/01 06:42:39 ID:???
新堂+重点講義が最強。
758氏名黙秘:04/10/01 06:43:59 ID:???
>>757
「使いこなせれば」最強
759氏名黙秘:04/10/01 06:49:10 ID:???
現行ラストは
基本書使わず逝く
760氏名黙秘:04/10/01 07:54:44 ID:???
>>759
択一落ちの予感
761氏名黙秘:04/10/01 09:13:02 ID:???
;lkkbo:,
762氏名黙秘:04/10/01 09:17:33 ID:???
体系的理解って何よ?
763氏名黙秘:04/10/01 09:24:18 ID:???
>>762
目次の暗記
764氏名黙秘:04/10/01 12:19:23 ID:???
>>756
二流学者@和田大コレクション?
765氏名黙秘:04/10/01 12:33:35 ID:???
王道で行く

憲法:芦辺
民法:ダットサン
刑法:大谷
商法:前田、田辺
民訴:伊藤眞
刑訴:田宮
766氏名黙秘:04/10/01 12:38:52 ID:???
真の受験生的王道は

憲法:芦部
民法:内田
刑法:前田or大谷
商法:弥永
民訴:伊藤
刑訴:田口or田宮
だろ。
なんだかんだ言っても合格者が内田、前田を圧倒的に支持してる状況は
ここ数年代わってないんだから、来年が実質ラストの今、
謙虚に王道に戻るべきではと思えてきた。
767氏名黙秘:04/10/01 12:45:19 ID:???
カトシンの基本書解析シリーズと
基本書選択が同じじゃん
768氏名黙秘:04/10/01 12:50:18 ID:???
カトシンと同じじゃなくて、
カトシンが、辰巳の合格者アンケートで
毎年最上位を占める基本書を取り上げてるんだろ。
769氏名黙秘:04/10/01 12:52:38 ID:???
弥永は読みにくいのに人気あるな
いまいち使う気になれない
770氏名黙秘:04/10/01 12:54:35 ID:???
>>768
> 毎年最上位を占める基本書
これは伊藤塾推薦図書が占める可能性が高い。残念ながら

771氏名黙秘:04/10/01 12:56:55 ID:???
決定版がない今、もっと基本書は分散してよいと思う
皆と同じ本を使う事で安心感を得ているだけ
772氏名黙秘:04/10/01 13:06:58 ID:???
>>769
読みにくいのに加え、意外と厚い。
縦書きにして行間広めにとったら、かなり分厚い基本書になる悪寒。
773氏名黙秘:04/10/01 13:09:35 ID:???
>>770
伊藤塾推薦だろうと、実際合格してるんだから無問題でしょ。
要はベストじゃなくても合格するに足りるものであればいいんだから。
774氏名黙秘:04/10/01 13:47:48 ID:???
羽広の内田民法の講義って具体的にはどんなことやるの?
775氏名黙秘:04/10/01 14:00:55 ID:???
前田刑訴買っちまったんだが失敗か?
まだ読んでないんだけれども。
シケタイのサヨっぷりに虫酸が走ったんで判例重視のこいつを買ってみたんだが?
776氏名黙秘:04/10/01 14:12:08 ID:i5d4PJN7
ノート取ってる香具師いるか?
777氏名黙秘:04/10/01 14:35:25 ID:???
憲法:芦辺
民法:平野基礎コース
刑法:思考方法
商法:神田
民訴:S
刑訴:アルマ
778氏名黙秘:04/10/01 15:49:40 ID:WqVyKLmy
分析と展開ってどう?デバ読んでるといい本に思えるけど。
779氏名黙秘:04/10/01 15:51:48 ID:???
そりゃ、デバよりは良い本ですよ・・・
風雪に耐えて今尚健在してまつ。
780氏名黙秘:04/10/01 15:53:36 ID:???
デバと比べる本ではないだろ
781氏名黙秘:04/10/01 16:04:37 ID:???
民法は上級者にいいね。
商法は改訂してないからもはや使い物にならぬ
782氏名黙秘:04/10/01 16:36:58 ID:???
刑法でいう思考方法みたいな感じだよね。
論文書いててその論点が出たら
掘り下げるために確認って使い方してるよ。
783氏名黙秘:04/10/01 16:39:38 ID:???
書研の刑法総論講義案は、改訂版(H10年5月)以降に、新しい版は出てますか?
784氏名黙秘:04/10/01 17:24:50 ID:???
信山社から出た大嶋先生の刑法の本いいよ。
そっこーで買ったよ。値段はちょいと高めだけど、詳しくて原理原則から書いてあって
非常にわかりやすいよ。
785氏名黙秘:04/10/01 17:29:48 ID:???
>>783
できたてほやほやの物があるぞい。
見てこい!
786氏名黙秘:04/10/01 17:35:26 ID:???
>>784
俺も見た
以外とよい本だと思う。択一論文ともに使える。
各論がないのが痛いが・・・
787氏名黙秘:04/10/01 17:36:30 ID:???
>>766
民訴は上田だよ
合格者が支持しているのは、
それはただの辰巳&カトシン王道シリーズじゃん
788氏名黙秘:04/10/01 17:37:22 ID:???
伊藤民訴は、使いこなすまでが結構めんどい。
789氏名黙秘:04/10/01 17:53:31 ID:???
内田民法解析講座ってどんなことやるんでつか?
790氏名黙秘:04/10/01 18:13:33 ID:???
791氏名黙秘:04/10/01 18:50:13 ID:???
・マジに考える
・チョー大切である
・ッテユウカ
792氏名黙秘:04/10/01 19:05:14 ID:???
>>790
前田はヒトシやろ!って
誰かつっこんだれや
793氏名黙秘:04/10/01 19:07:17 ID:???
芦辺の 当地を補うためにつかえう
薄い本ありませんK
794氏名黙秘:04/10/01 19:12:12 ID:???
>>784
信山社のホームページ見たけど、どの本かわからん。
本のタイトルきぼんぬ。
795氏名黙秘:04/10/01 22:14:44 ID:???
信山社のHPみたけど
半田吉信 契約法講義のほうが気になる
796氏名黙秘:04/10/01 22:19:15 ID:gUlkep4q
近江の担保物権やっと出たみたいね。
797氏名黙秘:04/10/01 22:29:02 ID:???
近江の債権総論も改訂キボン。
798氏名黙秘:04/10/01 23:14:50 ID:???
>>内野憲法だろ
799798:04/10/01 23:16:44 ID:???
>>791のことね
800氏名黙秘:04/10/01 23:17:17 ID:???
>>784
12000円だっけ?めちゃ高い。
他の基本書だったら3冊買える。
801氏名黙秘:04/10/02 00:55:02 ID:???
>>800
そう12000円。でもかなりいいよ。
大嶋先生の刑法の本は。
802氏名黙秘:04/10/02 00:56:24 ID:FfQPi8QP
担保物権最強は
近江高木どうがうち
さて どれ
803氏名黙秘:04/10/02 01:22:59 ID:???
憲法:戸波
民法:S
刑法:書研+西田
商法:弥永+龍田
民訴:上田
刑訴:白取
804氏名黙秘:04/10/02 02:40:37 ID:???
書研刑法3版どこが変わったの?立ち読みした感じでは何も変わってないような?
誰か教えて。
805氏名黙秘:04/10/02 07:29:30 ID:???
女子学院が大好きな漏れ
が 使うべき基本書をおしえてください
806氏名黙秘:04/10/02 07:32:46 ID:???
女研究者で固めようとすると民法で挫折する。
807氏名黙秘:04/10/02 07:51:54 ID:???
我妻先生って女じゃなかったの!?
808氏名黙秘:04/10/02 08:01:10 ID:???
809氏名黙秘:04/10/02 10:59:45 ID:+pcgb5ws
>>804
警察白書の統計が直近のデータに変った。
810氏名黙秘:04/10/02 11:13:20 ID:???
>>806
内田弟子のサラブレットが北大にいる。
勿論牝馬。
811氏名黙秘:04/10/02 12:52:53 ID:???
今年は副読本を読むぜ!

憲法:芦部憲法学
民法:分析と展開
刑法:思考方法
商法:?
民訴;重点講義
刑訴:新実例刑訴

商法何かあったっけ・・・(´д`)
812氏名黙秘:04/10/02 13:24:13 ID:p/Cy4NaY
>>811
スーパーベテはすっこんでろ。
813氏名黙秘:04/10/02 14:01:20 ID:???
田口珪素ってあちこちで薦められてるけど、学説の説明が抽象的な記述で終わってたり、、理由付けが抜けたりしてて読みにくすぎる。
ペライ本だからやっつけ仕事なの?
それとも和田大だから?
商法弥永、民訴上田、刑訴田口って受験界ではメジャーだけど東大だと教科書はおろか授業とかで大量に紹介する参考文献集でも出てこないよね?ホワイ?
814氏名黙秘:04/10/02 14:33:26 ID:???
田口じゃなければどれがいい?
815氏名黙秘:04/10/02 15:01:36 ID:???
>>812
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
816氏名黙秘:04/10/02 16:18:13 ID:???
>>814
むろん田宮
817氏名黙秘:04/10/02 16:42:37 ID:???
石丸最強!
818氏名黙秘:04/10/02 17:55:14 ID:???
>>813
受験生の基本書としてならともかく、
体系書としては使えないってことじゃね?
特定の論点を掘り下げてるわけでもないから
参考文献にもならんだろうし。
819氏名黙秘:04/10/02 17:56:55 ID:???
>>811
コネで宮廷ポストの新堂娘に基本書が書けるべくもない。
820氏名黙秘:04/10/02 18:26:42 ID:???
>>819
821氏名黙秘:04/10/02 19:10:50 ID:???
>>813
司法試験レベルではあの薄さで対応できるって事だよ。
説明少なくてわかりにくいなら他の本で理解してから戻ってくればよさがわかるんじゃない?
822氏名黙秘:04/10/02 19:13:42 ID:???
伊藤眞「民事訴訟法」は難しいとされていますが
なぜでしょう?文章は平易で読みやすいように見えるのですが。
823氏名黙秘:04/10/02 19:14:44 ID:???
呼んでみ。
意がいとむずかしい
824氏名黙秘:04/10/02 19:18:34 ID:???
他の基本書(上田、大学双書とか)よりもむずいってこと?
825氏名黙秘:04/10/02 20:37:07 ID:???
俺の基本書

憲法 香城敏麿
民法 道垣内 弘人
刑法 佐伯仁志
商法 行澤一人
刑訴 川出敏裕 
826氏名黙秘:04/10/02 20:40:57 ID:???
信山社の本見てきた。
刑法総論の本で大嶋とかいう人の本
見た目は・・・だけど、読んでみるとかなりよかった。
高いけど思い切って購入した。
827氏名黙秘:04/10/02 20:43:04 ID:???
新潟大工・人文→東北大法研修士・博士という妙な経歴の先生だな。
新潟大時代に木村亀二に習ったと書いてあった。
828氏名黙秘:04/10/02 20:43:22 ID:???
自作自演はもう少し上手くやれ。
829827:04/10/02 20:49:08 ID:???
漏れは826とは別だって。。生協に入荷してたよ。
刑法総論ごときに12000円も出していられないので買う気は無い
830氏名黙秘:04/10/02 20:52:23 ID:???
すまん、そうじゃない。
826が以前にこの本を薦めていた奴ではないかと思ったんだ。
無名の12,000円の本をほいほい買う奴なんかまずいないからね。

18秒差なんで気付くかと思ったが、
気まずい思いをさせて悪かった。
許してくれ。
831氏名黙秘:04/10/02 20:52:39 ID:???
大嶋一泰 刑法総論講義?(案?)だっけ?
12000円かな?
なんか大学への数学を思い出す紺の表紙のハードカバーだった
中身は通説ベースで以外とよかった
832827:04/10/02 20:54:19 ID:???
ああ なるほど。
しかし自作自演してまで薦めるほどの本かなあ。
本人なら可愛いがもう結構おじいちゃんのようだしな
833氏名黙秘:04/10/02 20:58:49 ID:???
無名でなくても12000円なら普通は躊躇するだろう。
ジュンク堂(池袋)、ブックファースト(渋谷)とかなり平済みされてたね。
全部で何部くらい刷ったんだろう?多分、あまり刷ってないよね?
834氏名黙秘:04/10/02 21:08:18 ID:???
>>827
お前の大学の指定テキストになって買わされるから大丈夫。
835827:04/10/02 21:13:00 ID:???
何でやねん。しかも漏れはロー生だ。
836氏名黙秘:04/10/02 21:15:32 ID:???
>>827
じゃあ、ローの指定テキストになるよ(ry
試験にその本を持ってないと試験を受けれないぞ!
837827:04/10/02 21:16:58 ID:???
ウワァァァ
838氏名黙秘:04/10/02 21:18:54 ID:???
>>827
おもしろい!
839氏名黙秘:04/10/02 21:35:46 ID:???
山中だって4冊で16000円だぞ。
840氏名黙秘:04/10/02 21:35:48 ID:???
>>813
伊藤塾で 一時期指定されてた名残だとおもわれ
 まともな ローで採択されないのは 当然かと。。
841氏名黙秘:04/10/02 21:37:23 ID:???
うちのローでは眞・上田・新堂・林屋・中野他編はどれも薦められてた
というか16年改正対応を並べただけかw
842氏名黙秘:04/10/02 21:37:25 ID:???
田口+寺崎の珪素判例集が出ますた。
843氏名黙秘:04/10/02 22:04:59 ID:???
今って、伊藤塾では刑訴は何の本が指定されているんですか?
844氏名黙秘:04/10/02 22:16:20 ID:l1una1U4
学部の講義で、
会社法の教科書が神田になってるんですが、難しい。
シケタイ以外に神田を理解するのにわかりやすい学者本
があったら教えてちょんまげ
845氏名黙秘:04/10/02 22:18:36 ID:???
江頭。
846氏名黙秘:04/10/02 22:19:42 ID:???
まぁマジレスで岸田の

ゼミナール会社法

だ。
847氏名黙秘:04/10/02 22:22:44 ID:???
宮島会社法
少数説を通して通説を理解できる
848氏名黙秘:04/10/02 22:24:19 ID:???
河本御大
これしかない。
849氏名黙秘:04/10/02 22:27:11 ID:???
皆好き勝手に自分の使っているテキストを上げているな。w
850氏名黙秘:04/10/02 22:27:24 ID:???
やっぱ東大ロー使用の
江頭でしょう
851氏名黙秘:04/10/02 22:28:06 ID:???
違うって。
丸山「やさしい会社法」だよ。
マジおすすめ。
852氏名黙秘:04/10/02 22:29:53 ID:???
>>844
神田は会社法の勉強が終わった人向けだからな・・・
一通りやった人は、あの本の短い記述で分かるのだが・・・
853氏名黙秘:04/10/02 22:30:02 ID:???
違うって。
加美会社法だよ
まじおすすめ
だまされないで!
854氏名黙秘:04/10/02 22:31:21 ID:???
マジレスしてやるが石山LIVE本を読め。
855氏名黙秘:04/10/02 22:32:25 ID:???
マジレスしておくと
120選の 会社法部分を 読み込むが吉
856氏名黙秘:04/10/02 22:32:25 ID:???
こいつらみんな嘘つき。
鈴木竹雄「会社法」。
これ一冊でOK。
857氏名黙秘:04/10/02 22:33:23 ID:???
前田嫁。
858氏名黙秘:04/10/02 22:33:56 ID:???
>>856
結論言っちゃうの イクナイ!
859氏名黙秘:04/10/02 22:36:25 ID:???
>>856
特に額面株式と無額面株式の異動,自己株式取得の制限の箇所を読み込むべきだよな。
860氏名黙秘:04/10/02 22:38:29 ID:???
>>854
良書だが網羅性に欠ける

>>852
同意

>>856
正解

改正部分は自分でフォロー
額面株式、自己株式の取得、分割あたり。
861氏名黙秘:04/10/02 22:39:04 ID:???
>>859
そこまで 教えちゃライバルふえちゃうよ!
862氏名黙秘:04/10/02 22:39:22 ID:???
お前らの怒濤のノリを楽しみつつも、
一つだけ分かった、いや分かってしまったことがある。
鈴木竹雄でこんなにも反応するお前らは、ベテだ。
無論俺もベテだ。

頑張ろうぜ。
863氏名黙秘:04/10/02 22:40:05 ID:???
鈴木会社法に自分で改正を全部フォローできるような奴はいまさら神田を読まんでも会社法は完璧だろう・・・
864氏名黙秘:04/10/02 22:41:40 ID:???
そこまでできる奴なら民法も梅だけ読めばあとは判例集やジュリストで改正追うだけですむ。
865844:04/10/02 23:06:35 ID:l1una1U4
わかりました。






シケタイ読みます
866氏名黙秘:04/10/02 23:08:01 ID:???
うまく落ちがついたね
867氏名黙秘:04/10/02 23:24:19 ID:pWmayXUX
内田貴の債権各論だけ使いたいのですが,
その場合他の基本書は何がよろすぃ?
868氏名黙秘:04/10/02 23:28:39 ID:???
内田は法定債権が終わってると何度も言ってるだろ!!
869氏名黙秘:04/10/02 23:33:53 ID:???
内田Uは、不法行為が面白いよ。その代わり、司法試験の勉強やる気なくすけど。
司法試験の勉強は、退屈な苦行に耐えるものだ。
870氏名黙秘:04/10/02 23:34:26 ID:???
まあ鈴木竹雄は古いが、それ以外で出た本はどれもそれなりに
いい本だからなあ。いちおうみんなマジレスしてると思うよ。>>865

俺はLIVE本で過去問つぶすのをすすめとくかな。
871氏名黙秘:04/10/02 23:35:08 ID:???
梅の民法,生協で売っていないけど。誰か1000円でヤフオク出してくれ
872氏名黙秘:04/10/02 23:40:07 ID:???
基本書から論証を作るのは、結構難しいな。
基本書の記述は、そのままでは論証として答案には書けないしな。
873氏名黙秘:04/10/02 23:44:25 ID:???
有斐閣双書の「民事訴訟法入門」ってどうですか?
大学で指定されているので、どんな評価されてるか知りたいのですが。
874氏名黙秘:04/10/02 23:48:46 ID:???
ライブの手形法はどうなの
たなべさんの。
875氏名黙秘:04/10/02 23:50:11 ID:???
古い。
876氏名黙秘:04/10/02 23:52:04 ID:???
鈴木の俗称、会社法の天皇
だっけか
877氏名黙秘:04/10/02 23:58:42 ID:???
近江の担保物権が出るようだが、同じ弘文堂シリーズの物権(田山)と債権総論(内勝)はどうよ?
878氏名黙秘:04/10/03 00:00:30 ID:???
>>873
林家・吉村他のだっけ
なかなか良い本だよ。簡潔で判りやすい。
絶対量は足りないけど

なお、林家執筆部分は「林家・民事訴訟法概要」からの流用多い(当たり前か)
879氏名黙秘:04/10/03 00:20:03 ID:???
>>873
俺も使ってる 
コンパクトに纏まっているので、通読するには最適な本だと思う
民訴のダットサン
880氏名黙秘:04/10/03 00:41:52 ID:???
>>865

オチがついた後で悪いが、前田庸先生の会社法入門は如何?
内容も充実しているし、神田先生の基本書のフォローとしてはいいのではないかと。
改正箇所もフォローされているし(除く今年の通常国会成立分。)。
881氏名黙秘:04/10/03 00:43:14 ID:???
>>878>>879
なるほど。けっこう良いものみたいですね。
安心しました。ありがとうございます。
882氏名黙秘:04/10/03 00:43:19 ID:???
>>831
以外と良書
学者の割りに読みやすくわかりやすい。
883氏名黙秘:04/10/03 01:26:29 ID:???
>>881
Sとどう違うの?
884氏名黙秘:04/10/03 01:56:17 ID:???
>>813

田口って、刑訴の最初と最後の部分、あと犯罪被害者関連あたりで、参考文献としてあがってる場合が多いように思われる
885氏名黙秘:04/10/03 01:56:42 ID:???
>>880
今日ブックファースト行ったら3刷に
今年の通常国会成立分の改正補訂の紙が挟んであった
正式には4刷で対応するのでは?

おそらく改訂にすると書店から返品の山が帰ってくるから
増刷でこっそりやっちゃうんだろうな
886氏名黙秘:04/10/03 01:59:51 ID:???
>>811
亀レスだが、商法はちと古いが竹内昭夫編『特別講義商法I・II』がおすすめ。
887844:04/10/03 02:31:39 ID:hOKyC/RS
>>870
そ、そうなんですか。
失礼しました。>>845-864
>>880>>886さんの本も含めて
図書館で探してちらっと読んでみます。
とりあえずライブ本、本屋で立ち読みします
どもありがとうございました。
888氏名黙秘:04/10/03 02:38:57 ID:???
民訴アルマまだー?
889氏名黙秘:04/10/03 02:40:31 ID:???
11月
890氏名黙秘:04/10/03 02:41:20 ID:???
ほんと?
891氏名黙秘:04/10/03 02:42:19 ID:???
うそ
892氏名黙秘:04/10/03 02:49:02 ID:???
芦部
内田
前田
弥永
上田
田口
893氏名黙秘:04/10/03 02:50:43 ID:???
意味もなく書き込むな ボケが
894氏名黙秘:04/10/03 07:08:03 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレをご参考になされているようです・


895氏名黙秘:04/10/03 07:59:37 ID:???
>>894
会社法の基本書を書いて下さい。一国民からのお願いです。
896氏名黙秘:04/10/03 08:59:21 ID:???
>846
これ良い本。イメージ作りによい。
河本読めない人向け。

>851
意外といい。

>853>857
調べる本。便利。

>860>852
マジレス。

>886
良い本。でも、司法試験には要らないよ。

>845>847>848
学者になるの?

>859
逝ってよし。
897氏名黙秘:04/10/03 09:41:05 ID:???
ダットサンがいいとか言ってるけど、
たとえば、債権者代位権とか、あきらかに足りないと思うんだけど?
898氏名黙秘:04/10/03 09:52:46 ID:???
江頭、河本も「調べる本。便利」のとこに入れてやれよ。
ローで教科書指定されてることもあるし。
まあ厚すぎて通読はきついが…

「ゼミナール」は会社法も民法もイイ!
899896:04/10/03 10:42:15 ID:???
>>898
そうなんだが、それを入れると、
大隅=今井(上・中・下)とか、田中誠二とか、北沢全集など
も入ってしまう。一応、「司法試験レベルで」という留保が付いている。

江頭を外した理由は、やはり司法試験に使える理由づけが薄い点。
ただ、論文の引用が多く、良い本であることは間違いない。
(ちなみに、漏れもユーザーの一人。当然、通読してる)

河本を外したのは、やはり解釈論を学ぶという方向から外れる危険が
あるという配慮から。なお、院生レベルの人にはむしろ必読だと思う。

困るのが龍田。ただ、昔、龍田説で論文を書いたら、Eだったという
悲惨な経験あり。本のレベルに付いていけない、漏れのようなアフォ
受験生は使わない方が良いと思ったよ。
900896:04/10/03 10:48:24 ID:???
ちなみに鈴木会社法の行間を埋めるには、鈴木=竹内全集だったり、
竹内『会社法講義』が分かりやすい。
ただ、改正に対応していないのが実に残念。
弥永先生、宜しくお願いします。
901氏名黙秘:04/10/03 11:15:23 ID:???
>>840
そうか、京大はまともじゃないのか。
902氏名黙秘:04/10/03 11:39:18 ID:???
京大の刑事法は死亡状態だから。
903氏名黙秘:04/10/03 11:47:36 ID:???
河本は、まえがきに総論と各論に矛盾があるけど
今回はこのままにしておいたみたいな書いてあった買う気なくした
904氏名黙秘:04/10/03 14:29:31 ID:???
京大の学部は、松尾が教科書だけどね(刑訴)
905氏名黙秘:04/10/03 17:13:35 ID:???
>>902
滝川事件の影響?
906氏名黙秘:04/10/03 17:54:36 ID:???
>>885
今度の第10版の「改訂」はまた3月で、それまで増刷こっそり改訂するのかな。
それとも2ちゃんの弘文堂批判を知ってか知らんでか改訂を止めるのか?
907氏名黙秘:04/10/03 18:02:10 ID:???
>>882
ネットで探しても分冊物しか見つからないんだけど、1冊物があるの?
908氏名黙秘:04/10/03 18:03:20 ID:???
第1000刷までいくなんて本は出ないかな?
909氏名黙秘:04/10/03 18:03:40 ID:???
京大法学部の人が、東大法学部で勉強したら、グッと伸びる予感。
それくらい京大法は(ry
910氏名黙秘:04/10/03 18:06:12 ID:???
高校時代、神童の名を欲しいままにし、わざわざ下宿代をかけて東大に行く必要はない、
地元、近場の京大でいいじゃないのということで、京大法を受験した人は多数いる。
大学の中身だって、東大法と変わりないさ、どっちも最高峰だしと思って進学した京大法。
しかし・・・
911氏名黙秘:04/10/03 18:39:40 ID:???
うっちーの債権各論21刷って凄いよね
912氏名黙秘:04/10/03 19:08:26 ID:???
同じ東大出版の前田刑訴は2刷もなかなか出ないよう。
913氏名黙秘:04/10/03 19:13:07 ID:???
>>906
弘文堂批判って初耳なんだけどどういうのがあるの?
俺はいまいち装丁が好きじゃないんだけど。
914氏名黙秘:04/10/03 19:45:59 ID:???
>>910
言い訳すんナ。そんな酔狂な奴居ないよ。地元でも偏差値高の野師はみな東大へ行った。
京大阿呆へ行った奴なんてはっきり数ランク下の地頭の奴バッカだった。プププ馬車馬大
915氏名黙秘:04/10/03 20:21:46 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | のんのんのーん♪  |
     \__  _____/
∋oノハヽo∈. |/
  ( ´D`)ノ__ 
  |( つ_/   /  
  `┬(_| ̄| ̄ ̄ ̄|


   〃∩oノハヽo∈
   ⊂⌒( ´D`)  テヘテヘ〜♪
     `ヽ_つ⊂ノ

モ板で大人気のAA「ののたん」↑のモデルは
この娘↓です
http://nerobaka.com/nono/hart385.jpg
916氏名黙秘:04/10/03 20:27:27 ID:???
政治系でも憲法財産法必修の東大法と民法1科目も取らずに卒業できる
京大法など比べものになるわけがない。
917氏名黙秘:04/10/03 20:42:23 ID:V+oJ3lt5
おまいら民訴は上田と伊藤どっち?
918氏名黙秘:04/10/03 20:43:11 ID:???
民訴は大学双書。
919氏名黙秘:04/10/03 20:43:29 ID:???
大学双書ですが・・・
920氏名黙秘:04/10/03 20:48:14 ID:???
まじで?中野編集のやつ?
921氏名黙秘:04/10/03 20:55:54 ID:???
芦部、S、大谷、S、林屋、田口
922917:04/10/03 20:58:42 ID:???
ありがとう。
参考になったよ。
双書にしてみる。
923氏名黙秘:04/10/03 21:07:48 ID:???
林屋説は通説でも有力説でもない
924氏名黙秘:04/10/03 21:10:10 ID:???
2ch説よりは有力
925氏名黙秘:04/10/03 21:33:50 ID:???
林屋で勉強はじめた後、伊藤に以降してたけど
新版が出た期に、林屋に戻ってみた

林屋は実に軽い。500ページでも何度も何度も繰り返す記述ゆえ
実は300頁くらいのボリューム。
結構独自説が多いので、初心者には意外と向かないかも
でも、何回も何回も通読する気にならない伊藤、双書、上田より
何度も読める林屋の方が基本書向きかもね
926氏名黙秘:04/10/03 21:36:56 ID:???
ところでかなり前に田口の話題が出てたけど
田口は各論(試験では良く出るね)をかなり薄く書いて
総論(骨組み。試験ではあまり問われない)に力を割いてる
本当はもっと極端にするつもりだった(鈴木先生あたりを目標にしてたかな)けど
試験委員になったので、ちょっとマイルドにしたらしい
すると、意外と中途半端な本ができあがったと
927氏名黙秘:04/10/03 21:38:14 ID:???
(司法試験)【2ch】新☆基本書スレッド テンプレ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=law&vi=1068101332&rs=148&re=last
928氏名黙秘:04/10/03 21:39:01 ID:???
民法は内田の自説展開に辟易していたので、判例・通説ベースの基本書を探しているのですが、
有斐閣双書とダットサンはどうなんでしょうか?
929氏名黙秘:04/10/03 21:39:02 ID:???
林屋民訴には読者に対する愛を感じる。
930氏名黙秘:04/10/03 21:42:32 ID:???
>>928
脱兎さんは我妻の少数説に注意しましょう
双書は「で、どれが良い説なんですか?」と突っ込みたくなります

お前には予備校本で十分
931氏名黙秘:04/10/03 21:48:55 ID:???
双書って判例と学説の集合体なだけで理由付け薄い
932氏名黙秘:04/10/03 21:53:09 ID:???
>>928
内田の自説のどれが嫌い?
錯誤?(天才川島が駄目ということか)
177条?(川井先生は駄目ということか)
瑕疵担保責任?(法定責任説なんか死滅してます)
不法行為?(内田はむしろ穏当な説なんだがな)

俺は内田が自説を展開してるところをあまり知らない

脱兎さんで我妻が独自説を展開してるところは結構知ってるが
933氏名黙秘:04/10/03 21:54:21 ID:???
>>928
予備校が嫌なら近江だな、ちゃんと判例通説押さえてある。財産法は揃った。
934氏名黙秘:04/10/03 21:58:29 ID:???
>>933
押さえてあるだけなら内田ですら同じだと思うだがな
935氏名黙秘:04/10/03 22:23:57 ID:???
瑕疵担保責任で法定責任説は,
一時期著しく衰退したが,
ぶり返しで
今尚,有力説である,と思っていたのだが,
受験通説的には死滅したのですか?
936氏名黙秘:04/10/03 22:27:20 ID:???
>>913
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1091736392/l50

弘文堂叩かれまくり。ほとんどヒステリックにw
937氏名黙秘:04/10/03 22:31:15 ID:???
弘文堂批判はお門違いもはなはだしい.
買う読者自身の問題だ!
批判してる奴は何だかんだ言って買う奴.
……俺も買うがそれは俺が決めた事!
938氏名黙秘:04/10/03 22:49:48 ID:???
熱烈に批判してるのは有名な糞糞君だから
939氏名黙秘:04/10/04 00:37:47 ID:???
>>935
んなこた〜ない
940氏名黙秘:04/10/04 00:39:08 ID:???
>>935
受験生は法定責任説で書いてるんじゃない。判例だし。
941氏名黙秘:04/10/04 00:39:14 ID:???
>>883
Sはブツ切りレジュメ
双書は小説
942氏名黙秘:04/10/04 00:50:12 ID:???
林屋ってなんであんなに高いの?
943氏名黙秘:04/10/04 01:21:57 ID:???
ドイツの犯罪体系論とかがいまいち理解できないですが、
わかりやすい本ってありますか?
944氏名黙秘:04/10/04 01:23:19 ID:???
林屋値下げしたよ(わら)
945氏名黙秘:04/10/04 01:24:09 ID:???
>>943
そりゃロクシン刑法総論だろ。
946氏名黙秘:04/10/04 01:26:15 ID:???
横道&旧道スイマセン
小山民訴や中山口述刑総は,
改訂されてなぜ簡略化?薄本化したのか?

前文読めといわんで教えて?
特に小山はよく引用とかされた
代表的体系書だったのに
947氏名黙秘:04/10/04 01:26:38 ID:???
>>929
そのわりには、値段高いよね
948490:04/10/04 01:28:04 ID:???
中山口述刑法総論は 糞本化したね。
りっつ相手の講義録だから。。
旧版をだせ
949氏名黙秘:04/10/04 01:44:55 ID:???
新堂 ¥6,300
林屋 ¥6,090
伊藤 ¥5,250
上田 ¥5,460
大学双書 ¥4,725

新堂のほうが高い
950氏名黙秘:04/10/04 01:46:09 ID:???
つうか、基本書高すぎ・・・。
値段に見合った内容のやつってほとんどないのが現状だな。
951氏名黙秘:04/10/04 01:51:16 ID:???
そら民訴の基本書なんて買うのは司法受験生くらいだからな。
公務員にも会計士にも無いし。
952氏名黙秘:04/10/04 02:38:40 ID:???
学生向けの本をハードカバーで出すなと。
953氏名黙秘:04/10/04 03:20:23 ID:???
そう。
何故か民訴は高額が当然となっている
まあ確かに分厚く、高級感漂うつくりではあるが

梅本って分厚い新堂みたいな自著を出版しといて
まだ新堂本に関わっているのか
自著で、新堂は私が実質的な著書だ、という主張だったり?
954氏名黙秘:04/10/04 03:24:39 ID:???
>>949
林屋ってページ数は大学双書くらいでしょ?
やっぱ林屋は割高だよね
955490:04/10/04 03:26:03 ID:???
林や買うなら 新堂買うよなぁ。
956氏名黙秘:04/10/04 03:27:50 ID:???
割高ではあるが
格段にわかりやすい

まあ内容のグレードの違いがあり単純に比較できんが
957氏名黙秘:04/10/04 03:32:05 ID:???
>>956
じゃあ小さい双書の入門読んでみようかな?
958氏名黙秘:04/10/04 03:32:42 ID:???
新堂民訴も
読んでいて楽しくわかりやすい稀有な本のひとつだとおもうが。
959氏名黙秘:04/10/04 03:34:21 ID:???
>>958
どうい
960氏名黙秘:04/10/04 03:39:24 ID:???
>>935
まったく内容が異なる法定責任説なら有力説だよ
>>940
受験界だけ伝統的な法定責任説だよね
判例は、伝統的な法定責任説でない
伝統的な法定責任説は種類物債権には瑕疵担保を適用しないはずだが
判例は適用している(だから、我妻は判例批判を繰り広げている)
判例は法定責任説ですというのはミスリーディング
961氏名黙秘:04/10/04 03:40:13 ID:???
>>958
読んでいて楽しくわかりやすいのだが
精密すぎて受験には使いにくくない?
962氏名黙秘:04/10/04 03:46:43 ID:???
梅本って旧訴だけどみんな使わないね
963氏名黙秘:04/10/04 03:55:31 ID:???
ダットサン家族法よみおわった!やったー!!
964氏名黙秘:04/10/04 04:04:11 ID:???
>>963
感想は?
965氏名黙秘:04/10/04 04:06:06 ID:???
よみやすいよん
966氏名黙秘:04/10/04 04:28:22 ID:???
初学者>林家、エス、民事裁判入門、しょけん、矢田亜希子
上級者>新堂×ぴろし、水野裕子
967氏名黙秘
この人、水野裕子っていうんだ
足早い人だよね
顔綺麗になってない?
いじった?