1 :
氏名黙秘:
ロースクールの現状も出揃ってきました。
2 :
氏名黙秘:04/06/01 16:20 ID:Fk4abwJy
保谷高校
3 :
氏名黙秘:04/06/01 16:22 ID:K0YMyMBK
ノ
4 :
氏名黙秘:04/06/01 16:26 ID:???
漏れも現行のどこが悪いのかサッパリ分からんのだが。
そしてローのどこがいいのかサッパリ分からんのだが。
まぁ佐藤幸治が死ぬ頃には『ローの弊害』『三振DQN自殺者増加中』なんて記事が出回ってるんだろうな。
しかし、このスレ、どう展開させていくつもりだ?
スレ立て
>>1さんよ?
5 :
氏名黙秘:04/06/01 16:32 ID:???
意外とじゃなくていい制度だと思うんだが。
平安の弊害こそあったが、貧乏人でも法律家になれる、順当な実力至上主義で。
6 :
氏名黙秘:04/06/01 16:33 ID:Scaor+oN
低能ローの台頭によって、現行のよさが浮彫りになってきたのだね
7 :
氏名黙秘:04/06/01 16:34 ID:???
予備校に金が入るのが教授先生は気に入らないのでは?
大学の生協にもシケタイが平積みになってガンガン売れてるし。
塾長は目黒区の高額納税者の上位でしたよね。
8 :
氏名黙秘:04/06/01 16:34 ID:???
いい悪いじゃなくて、お金の流れをよくするためだよ。
9 :
氏名黙秘:04/06/01 16:34 ID:???
1500人ってそれほどボーナス
と感じる?論文に対する
戦略なんか変える?どうよ?
10 :
氏名黙秘:04/06/01 16:35 ID:???
試験なんだから統一基準のペーパーになるのが当然。
人物評価じゃないんだから、各ローの特徴なんてだ
せるわけない。予備校通って、合格者輩出の序列も
何ら変化なし。
新司法試験は現行のまがい物みたいになって、法曹
レベルの著しい低下を招いて終了だろな。
11 :
氏名黙秘:04/06/01 16:35 ID:???
伊藤真クラスでも全国的には納税ランキングは全然なんだな。
市場が狭いんだな。
12 :
氏名黙秘:04/06/01 16:36 ID:???
まずローを絞るべき。(国立と早慶上中くらいまで)
そして予備試験の定員を増やす。
13 :
氏名黙秘:04/06/01 16:37 ID:???
現行廃止後に行われる予備試験は
大検などと同じ絶対評価の資格試験にすれば
無問題
14 :
氏名黙秘:04/06/01 16:38 ID:???
ローが頓挫することはないだろ
動き出した制度だしさ
15 :
氏名黙秘:04/06/01 16:40 ID:???
制度としては悪くないと思っている。
しかし極端に難しいという問題があるから合格率を上げて
修習でふるいにかければいいと思う。
つまり研修所をロースクールとして活用すればいい。
16 :
氏名黙秘:04/06/01 16:40 ID:???
今年、来年と1500とるから
不公平はないというが・・
予備の定員どんなもんかいな
17 :
氏名黙秘:04/06/01 16:41 ID:???
現行の問題点は学者ではなく、弁護士が不正確な知識を教えるという点
↓
727 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/05/16 19:38 ID:???
シケタイは田口ベース
ただシケタイで書いた答案を見た田口本人は
いままでどの文献でも見たことのない説だと思って、他の試験委員にルーツを聞いて回ったとか。
結局(部分的に)採点不能答案にしたとか・・・
732 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/05/16 19:50 ID:???
というか内容的にかなりメチャクチャな結論を採る説らしい。
そんな滅茶苦茶な事を言っている学者や実務家がいるのか、手分けして調べたら
なんと『滅茶苦茶な魔骨の曲解』を”猿の如く引き写しただけの田口モドキ答案だった”
というのが真相。
734 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/05/16 19:52 ID:???
ちなみにまともに刑訴を研究している学者・実務家諸氏の中に
そんな説を支持する人はおよそ皆無とか、そういう内容だったそう
737 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/05/16 19:57 ID:???
>>727 辰巳の講義でもろ言ってたな。シケタイとは明言しなかったが。
多分、学説チャンポンした部分だろうな。
18 :
氏名黙秘:04/06/01 16:41 ID:???
>>12 いずれそうなっていくと思うよ。
意味不明な下位ロー乱立しすぎ。モマエラどんだけ現行で合格してるねん、と。
結果の出せないローは、市場原理からしてもどんどん淘汰されていくに決まってる。
そして、佐藤幸治亡き後、弟子どもが「すまんかった」といって、予備試験枠を大幅に増やす。
結果、現行試験の復活につながる。
10年はかかるだろうが・・・
19 :
氏名黙秘:04/06/01 16:42 ID:???
アメリカで、ロースクール出て
タクシーの運転手している話は有名だけど
これって単純に法律家が多すぎるからだけではない
ロー出たからといって優れた能力を身につけられる訳じゃないということ
一般企業も採用しないような能力しか身につかないんだろうな
20 :
氏名黙秘:04/06/01 16:42 ID:???
21 :
氏名黙秘:04/06/01 16:43 ID:???
解決策
ローの優秀な教授の授業をオンデマンドで法曹を志す者すべてに解放する
予備試験枠の充実
22 :
氏名黙秘:04/06/01 16:44 ID:???
結局ローは利権なんだよ。
大学関係者が得するだけ。
下位ロー入学者は本当に悲惨な被害者。
23 :
氏名黙秘:04/06/01 16:45 ID:???
>>17 それあれだろ?
刑訴の平成10前後の逮捕勾留の過去問だろ、確か。
超マガイモノの「マコツ説」答案が出回って大変だったらしいね。
結局、マコツは己の首を絞めたってことかw
24 :
氏名黙秘:04/06/01 16:46 ID:???
今年現行うかりゃいいはなしなんだが
25 :
氏名黙秘:04/06/01 16:47 ID:???
>>24 無理そうだから困ってる。
身も蓋も無いこと言うなw
26 :
氏名黙秘:04/06/01 16:47 ID:???
27 :
氏名黙秘:04/06/01 16:48 ID:???
(1)ローの無い地域から新司法試験を受験するためには、授業料以外に「生活費」という
負担がかかるため必然的に受験者が減ってくる。
(2)視覚障害 聴覚障害などがある場合にローに通うのは困難である。
(3)多様な人材を集めるといいながらも、社会人が働きながら参入することは難しい。
特に、家庭を有する者にとって2年間、3年間をロー通学に費やすのは
非常に困難である。
以上のような問題点がありながら、現行枠は200人、100人と大幅に減らされ、
予備試験が行なわれるまでとても不利な状況に追いやられる。
28 :
氏名黙秘:04/06/01 16:48 ID:???
>>22 下位ローはマジで悲惨だよな。
本気で合格できると思ってるのかな?
だとしたらもう目も当てられない。。。
巷に溢れてる○○法律専門学校の校内で成績優秀な香具師が、
「ヨーシ、司法試験でも合格してみるか」
と宅建か何かと勘違いして受けるのと同じだ・・・
29 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
とりあえず自民党、マスコミ、経団連などに
メールしまくって
予備試験を、人数無制限の絶対評価の検定試験にする
ことを実現させよう
30 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
>>26 いつも思うが書き込んで動くのか?
書かないよりましかもしれんが
31 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
勝ち組 今年の現行最終合格者
まあまあ勝ち組 一期既修で楽々合格者
負け組 現行一本不合格者
さらに負け組 ローにお布施の上三振者
32 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
現行の問題点
・丙案貴族の出来の悪さに研修所教官がぶち切れた
・学者でもない弁護士(たまに未合格者)が嘘を教える
新試験の問題点
・金・時間がかかるのに授業の9割5分がオナニー
・指導教授を選べない
・30前後で未合格者が現行以上に生産
33 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
> 超マガイモノの「マコツ説」答案
どんな内容か見てみたいな。
34 :
氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、社労士、行政書士、宅建、公務員、TOEIC・・・
みんな一発試験なんだけどな。プロセスは自由なんだけどな。
何故に、司法試験ばかり神聖視するのだ?
35 :
氏名黙秘:04/06/01 16:50 ID:???
平安合格者が最も勝ち組
36 :
氏名黙秘:04/06/01 16:51 ID:???
ロー構想の初めの頃には、ローを開設できるのは旧帝大と私立の上位校だけという話がなかった?
明治が開設できるかどうかとか。
37 :
氏名黙秘:04/06/01 16:52 ID:???
>>28 何言ってる。司法試験にも受かる専門学校もあるんだぞw
38 :
氏名黙秘:04/06/01 16:52 ID:???
25 :氏名黙秘 :04/06/01 16:26 ID:???
超衝撃!!!
MEGUMIロースクールを目指す!
39 :
氏名黙秘:04/06/01 16:52 ID:???
ゴミみたいな私立を救うためにローを導入したに過ぎない。
氏ね!
40 :
氏名黙秘:04/06/01 16:53 ID:???
準弁護士制度とかできたりして・・(現行ベ手救済
41 :
氏名黙秘:04/06/01 16:54 ID:SHNl3dkA
>>40 ヴェテに冷たい法務省だ。
三振の制度を、二振に減らすことはあっても、長く浪人を推奨することはない。
42 :
氏名黙秘:04/06/01 16:54 ID:???
>>32 なあロー出身貴族の出来の悪さに教官がぶち切れる事はないのか?
ものすごく想像だけど丙案よりひどいという事はないのか?
43 :
氏名黙秘:04/06/01 16:55 ID:???
公認三百代言制度とか
44 :
氏名黙秘:04/06/01 16:55 ID:???
>>42 可能性は高い、某ロー↓
744 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/06/01 16:33 ID:???
素人に教えるの面度だって
やめたがっている実務教員
45 :
氏名黙秘:04/06/01 16:56 ID:???
>>42 あるんじゃないの。
いまから研修所の教官は不安らしいよ。
合格者数で予防線をはるかもね。
46 :
氏名黙秘:04/06/01 16:57 ID:???
平安ってそんなひどいか?
漏れも去年まで該当者だったが
少し否定したいな
47 :
氏名黙秘:04/06/01 16:58 ID:???
一発合格者で供託全く分からない人とか居たからな。w
それも困るだろう。
48 :
氏名黙秘:04/06/01 16:58 ID:???
なんだかんだいっても現行組は真剣だしね〜
49 :
氏名黙秘:04/06/01 16:58 ID:???
>>42 あまりに酷い上にdqn連発と来た日にゃ、
修習所入所の面接で振り落とされるような日が来るかもな。
あれもあくまでも最高裁が修習生を「採用」してるわけだから。
「不採用」という手も使えるわけで。
50 :
氏名黙秘:04/06/01 16:59 ID:???
そんなに言うなら、研修所の教官は、自ら、受験生向けの国定教科書を書けば良い(書研みたいな)。
51 :
氏名黙秘:04/06/01 17:00 ID:???
>>46 あんたは違うのだろう。
たまたま付け焼き刃で受かった初学者はひどいらしい。
そうでなきゃ研修所の事務局長がわざわざ公言しないよ。
52 :
氏名黙秘:04/06/01 17:00 ID:???
現行うかりたいね。(泣
53 :
氏名黙秘:04/06/01 17:00 ID:???
>>47 そういうのって、民間リーマン新卒の内定者入社前研修と同じように、
研修所入所前に、教科書を配布して勉強させれば良い。
54 :
氏名黙秘:04/06/01 17:02 ID:???
司法辞めた人、憲法訴訟起こしてくれ。
合憲判決が出たとしても変化があるかもしれん。
司法試験に落ちた人が成績公開しろと訴えて成績表が来る事になったんでしょ?
他にも指紋の押捺や国籍条項も変化あったよね。
俺はまだ司法やるから睨まれたら困るんで。
55 :
氏名黙秘:04/06/01 17:02 ID:???
ちなみに口述模試で森林法違憲判決を知らない若手がいた。
面接官役の合格者(論文突破苦労人)
「俺の人生はなんだったんだ・・・・・」
56 :
氏名黙秘:04/06/01 17:02 ID:???
付け焼刃でなぜうかってしまうのか
ききたい
こっちは穴なくすは飢本書よむはなのに・・
57 :
氏名黙秘:04/06/01 17:02 ID:???
なお新司法試験は
これより凄惨な口述が予想される
予備校講師より無能な教授がかなりいるから
58 :
氏名黙秘:04/06/01 17:03 ID:???
あ、口述ないんだった・もっともっと悪くなるね(はあと)
59 :
氏名黙秘:04/06/01 17:03 ID:???
60 :
氏名黙秘:04/06/01 17:03 ID:???
>>55 それは余りにも酷すぎる・・・・・・・
でもネタじゃなくってマジでいるんだよなぁ、そういうのが・・・・鬱orz
61 :
氏名黙秘:04/06/01 17:04 ID:???
択一通るまでの知識付けたら後は運任せのところがあるからなあ。
62 :
氏名黙秘:04/06/01 17:04 ID:???
>>56 俺もそう思う。
元々の頭の構造が違うのか、それとも強烈な運を持っているのか・・・
悲しくなってくるね。
63 :
氏名黙秘:04/06/01 17:04 ID:???
現行は、択一のハードルをもう少し下げて欲しいな。今は、ちょっと異常。
論文は、1科目2時間を3時間にすれば、試験委員の臨む「現場思考」ができる
答案が書けるだろう。
口述は今のままでいいよ。
いきなりローにする前に、現行で改善できることを探ってくれよ・・・
64 :
氏名黙秘:04/06/01 17:05 ID:???
え!新司法は口述ないの??
じゃあ今の口述は何のため?
65 :
氏名黙秘:04/06/01 17:05 ID:???
>>57 基本的知識ぐらい仕入れてから発言してよ
口述はありません
66 :
氏名黙秘:04/06/01 17:06 ID:???
科目合格にすれば良いだけのような気がするがな。
それは阿部泰隆も言っている。
何が気に入らないんだか。
67 :
氏名黙秘:04/06/01 17:06 ID:???
>>64 今の口述で落とされるようなコミュニケーション能力がないやつは
ローのゼミとか模擬裁判で単位取れず卒業出来ないと「看做す」
68 :
氏名黙秘:04/06/01 17:07 ID:???
だからすぐに訂正いれたじゃん、ちゃんとレスみれ
58 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/06/01 17:03 ID:???
あ、口述ないんだった・もっともっと悪くなるね(はあと)
69 :
氏名黙秘:04/06/01 17:07 ID:???
>>63 論文の答案、レベル上がりまくりだろうね。
秀逸な答案がいっぱい出てきそう。
ならそうしたらイイのにね。。。ワケわかんない制度作るより、時間割変えるだけで済むんだし。。。
70 :
氏名黙秘:04/06/01 17:07 ID:???
現行の口述で、半分くらい落とせよ。
その代わり、論文合格者を今の2倍にしてくれ。
71 :
氏名黙秘:04/06/01 17:07 ID:???
>>63 禿同
特に論文はくそむずくていいから
3〜4時間希望
72 :
氏名黙秘:04/06/01 17:08 ID:???
>>63 択一合格者を1万人にして論文は6科目6通じゃだめかな?
試験時間は一通あたり1時間半で。
73 :
氏名黙秘:04/06/01 17:09 ID:???
論文て択一同様時間との勝負の
側面大きい
74 :
氏名黙秘:04/06/01 17:09 ID:???
>>69 今の論文、2時間2問で、ゆっくり考える時間もないまま答案書いてる状況で、
チンカスな答案ばかりだと試験委員にぼやかれてもなーと思うよ・・・
75 :
氏名黙秘:04/06/01 17:09 ID:???
>>72 一科目1通か・・・
運の要素がかなり強まるからそれはちょっとどうかと・・・
あと択一で1万位くらいの香具師の答案は、見るだけ時間の無駄と思われ。
76 :
氏名黙秘:04/06/01 17:10 ID:???
1万通も誰が採点するんだよ(w
一重に択一合格者数はマンパワーで決まっている。
77 :
氏名黙秘:04/06/01 17:11 ID:???
受験料を3万にして試験委員を3倍にするといい。
78 :
氏名黙秘:04/06/01 17:11 ID:???
>付け焼刃でなぜうかってしまうのか
漏れも知り合いで丙案あり2回目で合格したヤシの話。
ヤマと思われるところに限ってモーレツに詰め込んだら、
記憶が新しいので受かってしまったらしい。
それから予備校の答練を受けたり参考答案の読み込みをほとんどしなかったので、
予備校的な癖が無く、フレッシュな印象を与えたらしい。
そいつは漏れに判例の読み方を聞いてきたりする。
しかもは結果無価値・行為無価値は知っていても、
なんでそのような違いが生じるか分かってなかった。
そいつは地道な勉強をしている漏れをうらやましがっていたが、
漏れはそんなことより早く受かりたい。
79 :
氏名黙秘:04/06/01 17:11 ID:???
80 :
氏名黙秘:04/06/01 17:12 ID:???
試験委員三倍にするとドイツ憲法しか知らない奴とかフランス民法しか
知らない奴まで駆り出さないとたりねーよ。
81 :
氏名黙秘:04/06/01 17:12 ID:???
>>77 それいいな。そうずれば、記念受験は減るだろう。3万も出すんだったら、
記念受験はやめようみたいな。
大学入試も、ロー入試も、3万だな。ボッタクリでしょ。
82 :
氏名黙秘:04/06/01 17:14 ID:???
>>78 その合格者がネタじゃなくて、マジだったら、禿しくショックだ・・・
83 :
氏名黙秘:04/06/01 17:14 ID:???
>>80 だな。
憲法以外は実務家から補充すれば3倍だろうと4倍だろうと、ちゃんと人数揃うだろうが、
憲法だけはクソ教授多過ぎ。今の委員数でも多いくらい。
84 :
氏名黙秘:04/06/01 17:14 ID:???
漏れは論文足切り制度を提案したい。
最初は半分採点して、各答案で19点いかなかったら足切り。
これを下三法からやれば随分楽になる。
85 :
氏名黙秘:04/06/01 17:15 ID:???
>これを下三法からやれば随分楽になる。
ワロタ。下三法ドキュンは結構いそうだよな。
86 :
氏名黙秘:04/06/01 17:16 ID:???
しかも訴訟法で控訴上告を1問出せばその答案だけ採点すれば(ry
87 :
氏名黙秘:04/06/01 17:17 ID:???
>>82 マジだよ。
漏れも話していてびっくりしたよ。
ここ2年ばかり音信不通だったけど、このまえ同窓会で突然会って、
修習生をやっているとか言ったので驚いた。
修習はちょっと辛いみたいだったよ。
ちなみに14年合格。
択一刑法は後ろの方の簡単な物は全部とってギリギリ合格らしい。
88 :
氏名黙秘:04/06/01 17:17 ID:???
>>84 じゃあ書士みたいに午前に択一で午後から記述式でどう?
択一、記述とも絶対評価試験。
これに受かったら本格的論文試験。
89 :
氏名黙秘:04/06/01 17:19 ID:???
>>66 おおっ、阿部せんせもそう言ってくれてましたか。
漏れも科目合格制で充分だと思う。
なんなら、科目合格は各科目5年間のみ有効とか
年数制限も付けていいからさ。
各科目がダメなら、口述の憲法・民事系・刑事系の区分でもいいし。
択一は、合格複数年有効。
論文は、科目合格制。
これなら試験制度をいじるのに、そう大した予算措置もいらないだろう?
これで、合格者を順次増やしていけば良かっただけなのに、
なぜ、ローのようなややこしい制度に・・・・・・
90 :
氏名黙秘:04/06/01 17:19 ID:???
>>88 その制度だと中途半端に終わるから不同意。
91 :
氏名黙秘:04/06/01 17:21 ID:???
会計士は択一2年有効、論文科目合格制にした。
三次試験は廃止して、実務修習(ちょっと名称は違うが)の試験は実務家に投げた。
自分は潜り込んだのでローはローで楽しいが、あまりにも極端なような気はする。
92 :
氏名黙秘:04/06/01 17:22 ID:???
>>100 俺もそう思うよ。
絶対そのほうがいいよなっ!
93 :
氏名黙秘:04/06/01 17:22 ID:???
ロー入試では、法曹を目指す志望理由を聞くそうだが、そんなの何でもいいじゃんと思う。
合格後の事務所訪問で話すのは結構だが、それ以前のロー入試でそんなことまで干渉される
のは迷惑だな。現行は、試験のみで勝負で潔い。
94 :
氏名黙秘:04/06/01 17:22 ID:???
1500人だからわれにもチャンスが
95 :
氏名黙秘:04/06/01 17:23 ID:???
現行現行って おまいらみんなプーさんか?w
96 :
氏名黙秘:04/06/01 17:23 ID:???
>法曹を目指す志望理由を聞くそうだが
必死に書いてるはずなのに入ってみると意外と志望すら固まってない奴ばかり。
なんなん?w
97 :
氏名黙秘:04/06/01 17:23 ID:???
択一は3年有効ぐらいが望ましいな。
はっきりいって、択一の勉強を何度もするのは無駄だろ。
98 :
氏名黙秘:04/06/01 17:24 ID:???
>>96 だいたい実務経験もないんだからまともなことが書けるわけがない。
夢と理想だけ熱くかたれば無問題!
99 :
氏名黙秘:04/06/01 17:24 ID:???
長く浪人してると法曹目指す
動機もあいまいになるからな
ローなんて実現するのかと思っていたらあれよあれよという間にできたな。
あんな短期間でしっかり検討したのか聞きたい。
アナルセックスって最高だよ
>>96 >必死に書いてるはずなのに入ってみると意外と志望すら固まってない奴ばかり。
>なんなん?w
固まっているよ。虚栄心。
ただ、表に出せないだけ。
>>91 公認会計士の試験の改革はマトモだよな。
ローはあってもいいと思うんだよ。
ただ、ローを必須にするところがおかしいのであって。
現行試験をベースにして、
ロー出身者は択一免除か専攻した科目の論文科目を1科目免除
ぐらいにすれば、そんなに大きな問題にはならなかったと思う。
>>100 ローは、議員立法みたいなものかも。しっかり検討なんて(ry
今日は糞スレがよく立つ日だな
ゴムなしSEXでも感染率は1%未満。
>>97 択一合格 3年間有効は妥当だと思います!
訳分からん択一刑法は1回クリアしたら当分勘弁してもらいたいよ。
そう思いたいだけだろ・・・
虚栄心のみでいままでガンバッテキマシタ
理想案
現行とローの並行。現行は、択一・論文・口述。
ローは、現行合格者実績のある 東・京 残りの旧帝 旧商大(一・神) 早・慶・上・中・明・同・関 くらいの20校
ロー卒には、現行の択一・論文免除で口述のみ。
>>106 誤爆だろうが、それは危険だからゴムくらいつけとけ、とマジレスする優しさと暇・・・orz
明日発表だね
>>110 ちと、ローに甘いような気もするが、
ロー入試・卒業の段階で思いっきり絞り込めば、
これでもいいかもね。
>>110 論文免除はいくら何でもやりすぎだろ。
各大学が合否を決めるような恣意的なモノになっちまう。
このスレ伸びがいいな
現実逃避か
ローに逝けなかった者の集会場はここですか?
今の72校は、明らかに大杉。
合格者が決まってることからして、三振アウト続出の確信犯だろう・・・
>>117 ローから書き込んでますが?
>>118 下位ローなんて存在自体悪だ。
物的違法みたいなもの。
私学経営を潤すだけの道具にしか過ぎない。>下位ロー生
ここの住人は現行心中組みですよ
アウトローとも言う
ハイリスク・ローリターン・ロースクール
>>122 上手いな。
法哲学者嶋津の裁判員制度に対するコメント
【パネラー:嶋津】
裁判官と裁判員が一つの法廷で「対等に判断する」というわけではなく、
裁判員の役割は一種の「聴衆」としての存在性にあるのではないかと思われる。
専門家が専門家の中でしか分からない理屈で一方的に「判断」をするのではなく、
全く法律を知らない人にも分かるように説明する「相手」として(裁判員が)存在する
ことが現実的でもあり望ましいと考えている。裁判官と同じ態度で「これが正しい」
「あれが誤っている」などと判断する裁判員像は法律的には難しい。但し、
事実認定についてはこの限りではない。私は事実認定の専門家だが、事実認定に
関する裁判家の優位などは些細なもので、アウトローの喧嘩の事実認定だったら、
アウトローのほうが事実認定において優位するに決まっている。いずれにしても、
裁判員制度が本当に動き始めれば日本の裁判は大きく変わると思う。一番変わるのは
法律家の中でしか通じない論理が全く通じなくなるという点だろう。
「親父、俺、法科大学院に行くことになった」
「ん?どこの大学だい?」
「○○学院大学」
「ん・・・でも、そんな大学聞いたことないぞ」
「だから、親父、大学名は関係ないんだよ。ロー出れば7割以上、司法試験に受かるんだし」
>>125 そんな会話が日本中でなされたんだろうな・・・
>>120 授業料収入の割に人件費が掛かりすぎるので、
経営的にはローの存在は大きなマイナスと思われ。
数年して、高合格率で評判が定着してきたら
授業料の大幅値上げなど強気に出られるだろうが、
それはごく一部の勝ち組みに限定され、
多くの下位ローは廃止に追い込まれるのでは?
>>127 だな。
ひょっとしたら下位大学は、ロー閉鎖と同時に大学も閉鎖に追い込まれる可能性もあり。南無ry
現行廃止よりも下位ローの廃止のほうが早かったりして。
自殺者が出たらWinnyの作者宜しく下位ローの責任者も自殺幇助で逮捕すれば面白いのにな。(w
>>129 今年の下位ロー未修が受験する年(最早奇襲は下位には行かない)に
合格率が5%を切ってオトリツブシになるだろうから最短で2007年だな。
なるほど。
聞いた事もない大学出身の奴が弁護士になることが許せない
現行生と上位ロー生が下位ローを叩くわけか。
学歴至上主義者の集まりだからなこの板は。というかこの試験は。
俺もその一人だがね。
司法試験を志し始めた頃に読んだ体験記で印象に残っているのは、
理系出身の塾経営者の人が、独学で勉強して3回か4回で受かった話。
(当時はまだ丙案なし)
最初は小林直樹「憲法」を買って、明治憲法の部分をノートにまとめたり
していたようだが、論点表でチェックして自分で論証を作ってノート化
していったという。佐藤憲法や渥美刑訴のノートも非常な苦労をして作ったが
委員退任で無駄になって、それぞれ芦部・田宮で作りなおしたとか。
論文では六法が使えることすら最初は知らず、条文を暗記しようと必死に
なったこともあったらしい。
で、「文言性」という言葉の読み方等を口述試験のときに、試験委員に
教えてもらったという。
>>129 冗談抜きで、下位ロー廃止の方が早いんでねぇの?
第一回の新試験でもし合格者が出なかったら、
その後PRなんか出来ないよ・・・・・・。
合格者数ははっきりと数字で出るから誤魔化しはきかないし。
回廊って書くと面白いw
>第一回の新試験でもし合格者が出なかったら
早稲(ry うわなんだやめあうぇsdrftgyふじこlp
>>132 聞いたこともない大学出身でも合格しやすいのは
現行制度のほうだろ?
ローでは、聞いたこともない大学出身者は
聞いたこともない大学のローにすら行けず、入り口で
排除せられる(灯台で例外があったようだが)
法律から落語とはずいぶん違う世界ですが、違和感はなかったですか。
例えば、最高裁判所の判決がおかしかったら、あるいは消費税が上がったらみんな文句を言う。
でも、最高裁判所の裁判官を罷免しないし、自民党は選挙で勝つ。権力はチェックする対象だと
いうことがわかっていない。それを理屈で説明しようとしても、マスコミで報道された時点で感情論
にしかならない。社説で書いていても、本当に読まなくてはいけない人は、みのもんたを見て納得
していたりする。じゃあ、そういう人たちにきちんと関心持たせて、取り込んでいくにはどうしたら
いいのか? と考えて思いついたのが、笑いという方法でした。
ttp://www.mammo.tv/interview/132_TatekawaD/
潰れそうな下位ローの条件としては、
1 地方に存在
2 新試験で満足な成績が出せない
3 大学内で理事会など経営サイドの力が強い
とか考えつくのだが。
ま、再来年が楽しみだ。
なんといっても、ロー制度は国策だからな。
国策を汚すようなダメなローは
国策として酷く削除しないとな。
新司法の合格発表のときは、この板始まって以来のお祭りだろうな。
いまから楽しみだ。
なんだかんだいって、おまいら、
明日が択一発表だから
興奮してて
誰かに八つ当たりしたいだけなんだろ?w
>>132 >学歴至上主義者の集まりだからなこの板は
こんなこと言ってるということは
ロー制度が出来てからこの板に来たんだろうなという推定が働くな
司法試験に手を出す時点で、学歴等エリート路線好きである推定ははたらくな。
>>146 そうでもナイYO!
そう考えるのは寂しい心の持ち主の証拠だYO!
>>146 法曹になるためには司法試験をパスせねばならない。
そういうこと。
>>147 推定が働くだけだから反証を出せばいい。
文系なんて東大でもほとんど頭いい人いないんだから低レベルの争いするなや
>>152 いや 文系が頭悪いと言うのはすこし世間知らずだよ
というか、かなり世間知らずだぞ。
まあ、アホ高校では、成績悪い奴が文系を選択するから。
書き込み主の出身校の程度がわかる。
新試験は記念受験組やとりあえず受験組がいないセメントマッチ。
目先の倍率に騙されてはイカンな…
>>156 現行も事実上は、上位1万人でのセメントマッチだよ。
それ以下は、論文受験者の添削・法文代・コピー代、会場確保費用・人件費のためのお布施。
>>157 だとしても1万人で6〜7千人受かるんならいいんじゃない?
これほどまでにストイックな試験は日本国に二度と
現れないだろうな。
ナイね。
これからは日本国は廃れる一方だ。。。憂える戦士ヨリ
>>161 中国の司法試験が世界一過酷な試験になるだろうね。
韓国も厳しいらしいね。
>>164 今年からでは?
早々に科挙になると思われ
ダメダ、日本はもうアジアですら生き残れないよ・・・・
佐藤幸治、責任取れや、ゴルァ!
モマエの住居ある京都府城陽市まで乗り込みに行くぞ!
ここは団藤御大か平野御大に期待するしかないな。
一言いってもらえないものか。。。
団藤御大・・・いつまで生きていらっしゃるのか・・・
生きてらっしゃるうちに工事に説教して下さい!!
今年から?
171 :
氏名黙秘:04/06/01 23:50 ID:7Vt3ndnE
ヒトラーはポーランド下位ローを(以下ry
どうせ丙案するなら択一ですればよかったのにね。
論文はガチで。
一国民としては優秀な法曹が増えるならどっちの制度でもいいよ。
ウソを教えるといってもなぁ。判例を間違えるのは問題だけど、
学説は間違えても筋が通ってればそれでいいんじゃねーの?
この板が学歴至上主義とはw
現行の前に学歴なんか何の役にも立たないのが通説だったのにな〜
176 :
氏名黙秘:04/06/02 00:03 ID:AAjhQv8M
>>175 そう。
放送大学や一次試験通じた合格者>>>>>東大卒不合格者
というのが、現行試験の美しいところだったのにね。
下位ローの特待生は国立の未収よりは優秀だぞ。
もちろん下位ローの底辺はひどいけど。
>>174 洗脳されてるねー。
田口のテープ聞いてみろよ。
シケタイ刑訴はなんか他の科目とは違った印象。
執筆者の価値判断丸出しというか自由主義的過ぎるというか
シケタイの両訴は、なんであんなに分厚いんだ?
757 名前:氏名黙秘[] 投稿日:04/06/01 23:16 ID:g3c9H3BU
受験新報の巻頭言の前田雅英
「現状を見る限り法科大学院出身の弁護士は、
日本社会のお荷物になるのではないか?」
って書かれていたね。
>>179 それはいえてる。
おれもシケタイ刑訴だけはなじめない…。
あんなんじゃ実務は機能しないと思うんだけど…。
>>178 そうそう、辰巳の田口の刑訴のテープで、田口自身が言ってたよね。
逮捕勾留の本試験問題でワケワカラン説書く香具師が多すぎて問題になったと。
で、学者本読んでもどれにも載ってなくて、徹底的に調べていったら、元凶はマコツだった、と。
結局、あれ採点から対象外にしたんだっけか?
本試験問題を潰すだなんて、予備校の害悪もここまでくればそりゃ干される罠。
757 名前:氏名黙秘[] 投稿日:04/06/01 23:16 ID:g3c9H3BU
受験新報の巻頭言の前田雅英
「現状を見る限り法科大学院出身の弁護士は、
日本社会のお荷物になるのではないか?」
って書かれていたね。
186 :
氏名黙秘:04/06/02 12:14 ID:q76IgBf6
ロースクールで予備校の先生よりうまく教えられる先生がほとんどいないのは
学校の先生が塾の先生よりもうまく教えられる人間がほとんどいないのと同じである。
医者の場合は理屈だけ覚えても使い物にならないから
学校に6年間通っていろんな実習をやる必要性があるけど
弁護士になるんだったら理屈をちゃんと覚えていればいいから
学校に通う必要性ってないんだよね。
187 :
氏名黙秘:04/06/02 12:36 ID:e/NHE2pd
小泉にメールしたら返事が返ってきました。
法務省、文部科学省にもメールしますとのことです。
みなさん、いろいろな意見があるかと思いますが、私は以下のことを
主張しました。
@法科大学院制度は不公平であること、とくに未習枠は何のための制度
なのか理解不能であること
A現行受験生がローに移行しやすいように既習枠を1年としたり、ある
程度実力の認められる択一合格者に科目免除するなどの特典を与えること
Bいったん司法試験をはじめるとなかなか撤退できない現実があること。
撤退しやすいように公務員試験の年齢制限を撤廃すること、法律を必要
とする職種について法律科目を増やすこと、司法書士の合格率を上げること
188 :
氏名黙秘:04/06/02 12:37 ID:e/NHE2pd
C司法試験は弁護士の新規参入を抑制するための試験となっており、資格試験
でなくなっていること。資格試験で合格率2%台というのは異常事態であること
D長期受験生が存在するのは、合格率が異常であることに起因する。弁護士が
足りないならば単純に合格率をふやせばよいこと
等を主張しました。国の決めたことに従うだけではなく、自分たちの将来に関する
ことなのだから、自分たちで決めようという意識も必要だと思います。
Bは自己責任だろ。
公務員年齢撤廃は都合良すぎだ。
とりあえず、最低限でも、ロー在学中の現行受験を自由に
したほうがいいと思う。
191 :
氏名黙秘:04/06/02 13:04 ID:e/NHE2pd
>>189 都合がいいのは国のほうだろ。
公務員の年齢制限はなんら合理的理由がない。憲法14条違反であることは
明らかだと思うが。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●杉内●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【杉内】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
>>191 別に煽る気はないけどさ、年齢制限に14条違反はありえんよ。
三審制の方がよっぽど14条違反だ罠。
194 :
氏名黙秘:04/06/02 13:15 ID:MhGkROSD
>>183 あれはマコツではなくセミナー
だよ。未だに治ってない
のがなかなか笑える。
田口センセはまた、論証
の中身なんてどうでもい
いのです、要は筋さえ
通ってれば、とも言って
たね。あと、伝聞例外の
海外要件では実はアテハメが
合格ポイントだったこと
も言ってたね。
>>183 手続的正義の観点から公正さを欠くと認められる場合はだめってやつか。
ちょうど昨日やってた。
>>194 どんな「学説」だったか、概要きぼん。
>>194 じゃあその「学説」は筋が通ってなかったんだ。恥ずかしいw
>>195 「手続き的正義」だなんて判例の言い回しだが、
あんな曖昧で内容不明の言葉使わないほうがいい、と今Pやってる友人に添削してもらった時言われたよ。
ちゃんと適正手続(憲法31条)に反するって書いたほうが法律構成もハッキリするし、そうしろ、と。
自分が負け組に入ると規制緩和しろ、救済措置を採れ、と主張。
自分が勝ち組に入った後は既得権益を死守し、自らを特権階級化しようとする。
人間なんてそんなもん。歴史が証明しとる。
199 :
氏名黙秘:04/06/02 13:28 ID:MhGkROSD
A罪で逮捕後AB罪で勾留
したが、A罪について勾
留要件が欠けるに至った
場合、B罪につき勾留で
きるか、だったね
あれは、余事記載だった
こと、沢山の受験生が同
じ事書いたのが問題だっ
たんじゃないかな。
井藤の本によれば、昔、刑訴の本試験で
ほとんどの(実務家)試験委員が見たこともない説だけど
筋は非常によく通った答案が大量に出現し
調べてみたら渥美東洋説だった、というエピソードが
あった
で、検事たちがあわてて渥美説の勉強会をやったとか
ま、井藤のは伝聞だがな。
田口は本人の供述だから信用してもいいだろうが。
>>194 やっぱりそうだよなぁ。
学説がなきゃだめなんだったら
最近よく言われる「現場思考型問題」なんかみんな不正解だよな。
>>202 いや、学説はなきゃダメでしょ。ただのオナニー答案になっちまう。
「現場思考問題」ってのは規範部分で即席のモノを作るわけじゃないよ?
そんなのは法務省の出した「出題方針」の趣旨から明らか。
基礎的知識と応用的知識、これを応用すれば「現場思考問題」とやらに十二分に対応できる。
204 :
氏名黙秘:04/06/02 13:58 ID:MhGkROSD
田口センセは
答えなんてどうでも良い
のです。自分の頭で一生
懸命考えた答えで筋が
通っているならば、ちゃ
んと良い点つきます。
これで論点とか落ちてな
ければいわゆるホームラン
ですと言ってたしね
セミナーの件はみんなが同じ
こと書いたのが問題だと
自分の頭で考えてない証
拠だしね
206 :
氏名黙秘:04/06/02 14:34 ID:H2PS1ayg
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●杉内●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「みんな同じことを書く答案はだめだ」といっても、
たとえば予備校本を捨てて、みんなが芦部憲法や
前田刑法や田口刑法を読んで、その説で答案を書いたら
やっぱり同じ金太郎飴答案ができるんじゃないのか。
日増しに高まる現行の良さ。
三振して出戻り、って奴が出てくるんだろうなぁ。
三振したら現行の受験資格もなくなるよ
民事訴訟法の理念に、適正、公平、迅速、経済の4つがあるが、
現行試験は、この4つともすべて満たしているではないですか。
迅速と経済は満たされていない
適正、公平も怪しいもんだ。
適性、公平、運、悲劇、
恣意的な採点、特定の大学における問題漏洩とか??
>>217 その通り。
特定の大学とは東大が多いと思う。
というか東大が有利になるように作っているんでしょ?
東大入れなかった負け犬の遠吠えだけど。
恣意的な採点・・・。やっぱそういうことがあるのか。
大学の枠とか年齢枠とかも、ある程度ありそう。
常に大学入試で東大に入った人間が優遇されるようになってるんだよ。
現行試験は問題も採点もそうだし、東大ローはあからさまな東大若手優遇
だし。
大学入試で負けた人間が這い上がるのは無理なんだよな。
丙案時代、論文の答案を回収後、試験委員に渡す前に、丙案該当者の答案には、
法務省の職員が【丙】というハンコを押していたとか。したがって、試験委員
に渡った時点では、丙案の答案かどうかは一目瞭然だった。
大学入試でその後のすべてが決まっちゃうなんて,韓国みたーい
韓国なんて、日本の劣化コピーじゃん。
東大生は東大生が敵。そのかわり競争率がちょっと低め。
その他多数で残りの限られたイスを奪い合うのか。
折角、東大に入ってて択一落ちる奴はもったいないね。
遊び半分で受けてるのか。
>東大生は東大生が敵。そのかわり競争率がちょっと低め。
>その他多数で残りの限られたイスを奪い合うのか。
民間企業、官庁への就職と同じということで・・・
そうだね。
浪人しなきゃ大学入れないようじゃいくら東大でも頭脳は不自由
頭いいヤシは文一と理三で悩む
浪人してすべりどめに早稲田受けてるようじゃ
DQN早稲田と大差ない
>>227 学歴しか判断基準を持てないあんたは人格障害。
まあ大抵こういう事書くやつは東大ではない事が多いけどね。
低学歴だけど人格まともなヤシら欲こいて司法試験なんて受けてない(笑)
能無しなのに肩書にこだわるヤシの方が↑以下
さかしまじ私大文系多すぎてうざい
しかも模試の申込書の出身「早稲田」とか書いてるとこわざとらしくちらちら見せて
慶応のヤシと飲んでいたら近くのヤシが「君慶応かね
私は早稲田だよ ふふん」
とかいきなり話しかけてくるし
早稲田なんて自慢にならんちゅーの
>>232 そんな痛い人がいるんだ・・
その早稲田の人かわいそう。
>慶応のヤシと飲んでいたら近くのヤシが「君慶応かね
おまいらも会話の中に「慶応」って使ってんじゃねーの?
>模試の申込書の出身「早稲田」とか書いてるとこわざとらしくちらちら見せて
ちらちら見てんじゃねーよ 他人が何大出身とか見ないだろうよ
司法試験には学歴はあまり関係ないと思う。
ただ受かった後は関係あるとは思う。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086269712/ 1 :一期既修 :04/06/03 22:35 ID:???
国策「法科大学院」を高揚し、さらなる定員枠および法務博士号への資格付与制度
(書士、事務弁護士など)創設を勝ち取るためのスレです。
われわれ一期既修は1300人ないしそれ以上の定員枠によって成功が約束されて
いますが、三振の可能性もなくはなく、未修や後輩諸君の前途はまだまだ多難です。
国策によるエリート、法科大学院生は今こそ一致団結すべきです!!
なお、このスレでは旧弊たる現行試験のことをあえて「旧試験」と称します。
新司法試験法(平成14年法律138号)
第4条1項
司法試験は、次の各号に掲げる者が、…受けることができる。
一 法科大学院の課程を修了した者 (以下略)
237 :
氏名黙秘:04/06/04 21:42 ID:BBBuElv4
ロースクール出た弁護士は
『先生』じゃなくて、『法務博士』って呼ばないと起こられるのかな?
>>237 当然だ。
できればDr,〜と呼んでほしい。
普通他人の申し込み書のの出身大学欄なんか見ないけどなw
○○『法務博士』・・呼びにくいな
いまさらながら甲案とか乙案の方が良かったのかなあ。
ロー構想が始まった諸悪の根源ってやっぱ伊藤塾なんでしょ?
法務博士=俺三振しますた
とてもじゃないが名詞に書けない肩書きだね
半数以上が大金と時間、場合によっては職まで投じて、
決して名刺に書けない肩書きを手に入れる…
悲惨じゃのう
伊藤塾 50%
学者の私利私欲 40%
平成11年ショック 10%
246 :
氏名黙秘:04/06/04 22:29 ID:UMmOnbWk
金銭欲なの?
むしろ一部学者の予備校憎悪じゃない?
普通の教授にとっては授業の負担増えるしあんまりおいしくないような。
大学側も赤字覚悟でロー経営してるし。
法務博士=葬無墓世
シケタイが売れすぎた。
大学経営の安定も入れた方が良いな。
理事側の要求。
そろそろ宝島が暴露本を書くんじゃないの?
シケタイの影響は大きいと思う。日本中の学生、教員の目に触れちゃったからねえ・・・
確かに。
シケタイが出揃い始めた1999年頃からローの噂が出始めたしね。
一部学者(砂糖工事等)の根拠のない感情的な予備校憎悪だろ。
予備校教育の弊害がある、と言っておいて
民主党の枝野に追及されて、予備校がどんな事をやってるのか全く知らない、
見たこともない、調べた事もない、どこにあるかもしらない、
という事が暴かれてただろ。
大体、予備校で教えてるのは大学教授と弁護士だろ。
ローもかわらねぇじゃねぇかよ。
むしろ予備校では教え方が悪いと客が来なくなるから予備校の方がいいんじゃないの?
茶髪に対する憎悪と同じような感覚でこんな金使うことされるのはたまらん。
そうすると伊藤真のせいか?
民間企業の経営者と同じで、判断力の鈍った年寄りの意思決定は危険。
俺は他学部出身だけど、シケタイは生協に平積みだったよ。
試験前とかものすごく売れてた。
魔骨が諸悪の根源と某講師も言ってたな。
シケタイの中に出てくる「色々な説がありますが、『試験対策上は』〜で良いでしょう」
みたいな記述は、やはり(ry
伊藤塾のバブル期を見れば反感おぼえるよな・・
俺、ヴェテ公。32歳。
今まで何やってきたって?ヴェテだよ、ヴェテ。
ヴェテってのはな、ヴェテラン受験生の略なんだよ。
ベテランっていうと、普通はいい意味で使うんだけど、司法試験においては
蔑称なんだよ。
親不孝歴10年だ。人生=司法試験。
え?友達は?
まともに就職して結婚してるよ。
日課は?
自習室に行って、席を占領して、他のヴェテ公と基本書トークして歯磨きして帰るんだよ。
見た目キモイよって?
しょうがねえだろ、童貞なんだから。
職業?
ねえよ、そんなもん。職質に怯える日々だ。
生きてて恥ずかしくないかって?
もう慣れたよ。負け犬であることに。これからも2ちゃんでエリートロー生を煽る
のだけを息抜きにコッソリ生きていくよ。
シケタイは、学生・受験生のためを思って出版されたのだおるが、同時に、既存の法学教育の
不備をもろに露呈させてしまったわけでして、大学関係者の危機感と嫌悪感は、相当なもの
だったのかもしれん。
ロー入学者もシケタイ読んでるのになー
>>253 予備校憎悪と同時に
予備校が得ている利権を手に入れたいという黒い欲望も・・・
>>264 というか、後者だけでしょ。
お前が吸ってる甘い汁を俺によこせ
それがロー。
>>265 平成11年合格者の修習生で、研修所の二回試験に落ちた人が多数発生。
甘い汁か・・・
ローは、クンニしているわけか。しかし、学生は全然感じないと。
>>266 学者の権威が失墜することを苦々しく思っていたみたいだよ。
って、今日読んだ嫉妬学に書いてあった。
>>268 甘い汁ってのは金だから。
学生はヒシヒシと感じてるよw
>>271 そう。
ある東大教授からの聞き取りみたいな感じで書いてあったけど、
誰からきいたのかは明記してなかった。
モンカ省が縄張り拡大のためにロー設置に乗り気で、
それに一部学者がうまく使われた。
大学側がローなんて作りたくなかった。
実際慶応はローに懐疑的で
本当は作りたくないけど作らざるを得ない状況になった以上は頑張りますみたいなこといってた。
>>269 学者の権威か。
現行って、基本的に学者の説しか採用しないから
尊重はしているような気がするのだが。
>>273 下3行は、マジっすか????????????
>>274 採用する説の問題ではなくて、
大学という権威の象徴の外で勉強して司法試験に受かってもらっては
こまるという感じだったね。
本 当 は 作 り た く な い け ど
作 ら ざ る を 得 な い 状 況 に な っ た 以 上 は
頑 張 り ま す
>>273 それ、誰がどこで発言したか明かせない?
>>276 なるほどね。
早稲田セミナーの刊行物で林田という民訴学者が
司法試験解法マニュアルをという予備校本を出したが、
学者連中の総スカンにあった話を思い出した。
法律学は大学のものだと言いたいんだろうね
もう、この国の制度はダメだよ…
どこもかしこも狂ってる…
門下役人・法務役人・学者・実務家・予備校講師・予備校出版部・
ヴェテラン・毛の生えた初学者が乱れて、バトル・ロワイヤル。
イヤー、2CHってイイですね。
>>273 実際そういうところ多いらしいよ。
少子化考えると作らざるを得ない、みたいな感じで。
>>279 その本に嫉妬した試験委員によって、以降、民訴の論文問題が偏屈なものに(ry
>>279 新渡戸稲造が東大教授時代に
大衆紙で悩み相談をしていたら、吉野作造がやめろと言ったそうだ。
というのを思い出した。
司法試験に関係のない友人は、ロー制度や現行司法の問題を神聖なものだと思っている・・・
実際は、各方面の利害衝突だらけのバトルロワイヤルなのに・・・
まぁ法学部が設置してある大学はロー設置に挙手せざるを得ない雰囲気ではあったな。
乗り遅れたら死ぬくらいの雰囲気だったし。
まとめると、
学者どもは明治・大正時代(ただし天皇機関説事件前)に戻りたい
というところですか
モンカ省とか大学入試センターとかが法曹養成に絡んでくるのが激しくうざい。
みんなの小さな知識をつなげ合わせていくと、とんでもないことが明らかになってくるね。
面白すぎ。
ロー入試には河合塾やZ会まで参入してるわけだが。
下位大学はロー作ったはいいが学生がほとんど集まらず
費用だけがかかって数年であぼーんか。
レベルを省みずに集めることも可能だろうが
結局合格率が低いローとして学生が来なくなり、あぼーん
死ぬのが早いか遅いかだな
これは行政法とか行政学とかの良い研究材料になるね。
社会学者あたりが論文ださないかな。
弁護士の息子が優秀な場合・・・現行狙い(親も現行奨励)
弁護士の息子が馬鹿な場合・・・ロー狙い(親もロー奨励)
294 :
佐藤:04/06/04 23:08 ID:???
法律学を教えていいのは大学だけですよ君達
奨学金で銀行とかも参入してるでしょ。
>>292 社会学者って、宮崎○弥とか宮台○司とか??
まあ教授も大半はローなんてめんどくさいことはやりたくないんだろうなあ。
基本的に法学の教授なんて怠け者がなるものだから。
でも文科省の役人様には逆らえない。
ある意味教授も被害者だよ。
過労死する教授がでるかもしれんな
ロービジネス
出版社・・・ロー教材
予備校・・・ロー対策、新司法対策
金融機関・・・ロー融資
出会い系・・・ロー生限定パーティー
下級省の文科省が復権のために司法制度に絡んだとしか思えない。
アメリカのロー制度を引っ張り出してきて。
>>299 やつらが、そういうビジネスをなんで始めないのか不思議。
>>267 たしかにショックといえばショックだけど
必ずしも修習生の質が落ちたからというわけではない。
なぜなら、昔は二回試験では問題の漏洩というかズバリ出題箇所を教えていたし
大勢ミスった部分は採点上工夫して誰も落ちないようにしていたから。
それに比べて、最近は修習生に対する世間の関心もあって
二回試験でも不公正なことはあまり出来なくなった。
(もっとも、二回試験で落ちた者はほとんど追試で救済される)
てゆうか、
研修所の教官の任期は3年しかないんだから
「昔の法曹の質の方が高かった」のかどうか分かるわけねえし。
>>297 教授って、政治闘争とか交渉事が苦手そうだね。
官僚は、政策マンだから、そういうの得意そうだし、官僚に一杯食わされんだろう。
やっぱ、象牙の塔は(ry
教授になるには、それなりの政治力も必要だと思うがな。
俺のゼミ指導教授で元試験委員だがねある先輩の元裁判官弁護士曰く、「○○先生は法務省と仲良しで政治力があるからねぇ〜」
まあ、人によるのだろうがな。
ただ、一般に学内の政治闘争の勝利者だからねそれなりに長けていると思うけど。
305 :
304:04/06/04 23:24 ID:???
俺のゼミ指導教授で元試験委員を、先輩の元裁判官弁護士は、「○○先生は法務省と仲良しで政治力があるからねぇ〜」 と評していたよ。
に訂正。
読みにくくなってすまん。
大学は官僚に逆らえないんだよねぇ。
授業で早大法学部宛に財務省からきた商法改正についての質問書をみせてもらったけど、
「〜と思うが、どうか?」って感じですごい高圧的だったのが印象的。
教授も基本的にハイと返信するしかないんですよ、って苦笑いしてた。
308 :
氏名黙秘:04/06/05 00:12 ID:UPGQNiD2
商法は、
東大派と一ツ橋はと早稲田派が,学会としてはあるけど
早稲田ははほとんど法制審外界で意見が採用されないと聞いたことがある
だから棒教授はあれだけ向きになるのでは・・・?
>>306 そういう官僚様の文体を「通達調」っていうらしいよ。
国交省に入ったサークルの後輩が,サークルのOB会MLで通達調メールを書き散らして,
先輩たちの不興を買っている。
>>309 「〜と思うが、どうか?」じゃなくて、「〜と思うが、どうよ?」だったら・・・w
宮島の基本書は面白いよ、
314 :
氏名黙秘:04/06/05 03:20 ID:2nx7ACd4
俺高校のときから絶対司法試験受けて弁護士になろうと思ってたのね、
俺の家あんまり金ないわけね。大学でたら即家に金入れろって言われてるのね、
それで、大学入ったら司法試験が変わることを知ったわけね、
ロースクール行くことなんか親が許すわけないのね、
ロースクールの学費バイトして稼げって意見を2chでよく聞くんだけど、
それじゃあ駄目なのね、金入れろって言われてるから。
そんな俺からすれば新司法試験なんかうぜー訳です。
>>314 うん、本当にそこんとこ問題だよね。新司法試験になると給料入るまでに
奇襲者コースでも ローの2年+新司法試験期間1年+修習1年の4年間無給。
大学の4年入れると8年か・・・こんな過酷なのにロー入ってやったとかいってる人の
気が知れない・・・
ロースレ見ると基地外のようなレスしてるのがいっぱいいる・・・
そんなのがあまりいない現行の方がマシなのか。
>>316 こんにちは、ロースレで基地外レスかましまくった現行生でつw
現行試験会場行けばわかるだろ
基地外がいっぱいいることが。
「私ねぇ、本当に気がおかしくなったんですよ」。
菱垣さんはそう言って、わざとおかしそうに、さらに詳しく当時のことを話してくれます。
それは、試験の2日前。いつもどおり、予備校で、
親の仇を討つかでものごとく参考書と向き合っていたときです。
「字がね、読めないんですよ」。一瞬、言っている意味が分からなかったこの言葉は、
次のように続きます。「目で文字を追うことはできるんですけど、
それが脳にまで届いてこないんです。それも、いきなり。どんなに一生懸命集中しても、
ダメ。まるで外国語でも並んでいるかのように、
『見る』ことはできても『読む』ことができないんです」
http://www.zaq.ne.jp/master/qualification/tatsujin11.html
_, ,_ パーン
( ・д・)<1よ、これでいいのか?
⊂彡☆))Д´) ←工事
そもそもなんで法曹になる為にローン組まなきゃならんのだ?
法科大学院で、ローン。
新司法試験に合格して金返済しようと思った矢先に
司法修習では、貸与。
基地外のようなヤツは択一会場(俺はいつも早稲田本部)にあふれかえっているが、
論文になると途端にそういうやつは減る。
もっとも、論文会場には早稲田のサークルの連中が夏休みなのに結構いるから、
そいつらのせいで中和されてみえているだけなのかもしれんが。
何にせよ、夏の早稲田でかわいい子は十中八九論文受験組ではないね。
69 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/06/12 18:46 ID:???
しかし,現行試験も,その受験生も,嫌われたもんだな。
>>64-65に抜粋されている議事概要の正式な議事録で,18年度以降の現行合格者数
問題について発言している委員は,6人。
田中成明(京都大学副学長)座長,諸石光熙(住友化学工業叶齧ア取締役)委員,
川端和治(弁護士)委員,ダニエル・フット(東京大学教授)委員,永井和之
(中央大学教授)委員の5人は,みんな500から600でいいという意見。
なんなら多いんじゃないかという意見も出ている。
500から600という数に疑問を呈しているのは,加藤新太郎(司法研修所教官・判事)委員ただ一人。
○加藤新太郎(司法研修所教官・判事)委員
(略)その上に、法科大学院でどの程度の質の教育がされるかも分からないわけです。
私としてはもちろんよい教育をしてほしいと期待しているのですが、開設時のいろいろな
状況を見てみますと、危惧もあります。もちろんよい法科大学院も多いと思いますが、
そうでないところもあるのではないかということになりますと、そのことからも初めから
ある程度の合格者数を決めるということで試験を構想してしまうことが責任のある制度か
どうかいま少し考える必要があるのではないかと思います。(後略)
というまともな意見が空しく響く。
司法制度改革推進本部 法曹養成検討会(第20回)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/yousei/dai20/20gijiroku.html
俺、ロー生だけど、大体ローは勘違いした変な奴ばかり。現行生と違って、高い志をもってる奴は皆無。
それは、確かに現行にも変な人はいる。でも、それは現行の厳しい合格率から、何度も痛い目にあった傷ついたから…。
現行をもっと通るようにする(3000人位合格させる)のが、一番の司法改革だと思う。
329 :
氏名黙秘:04/06/13 12:47 ID:tDmJpljT
択一試験と論文試験の間がもっと長ければ、合格者の平均年齢は
もっと低かったんだろうなと思う。
泣けてくるぜ・・・
523 名前:氏名黙秘 :04/06/13 13:35 ID:???
中央を潰すために教養選択を導入するも、実は東大生の方が
法律ガリ勉バカで教養がないため中央に惨敗、今度はこれを廃止するという
身勝手ぶり。続いて破産法や労働法といった先端領域であまりに
中央が強すぎるのでこれを採り上げようと画策して両訴必須にするも、
中央は訴訟法でも圧倒的な力を持ちまた東大の惨敗。
とうとう丙案というまれにみる破廉恥な制度を導入するも実績上がらず、
表向き佐藤幸治や田中成明など京大の人間に制度改革をさせて
東大は関係ございませんというフリを装いつつ実際は東大高橋のどす黒い陰謀で
ロースクールという最悪の制度が誕生して現在に至る。
なるほど、そうだったのか。
東大みっともないな・・。
>>330 東大が中央に惨敗、という認識がそもそも間違っている気がするのですが・・
いや別にいいんですけどね。
東大の勝ち負けというより、司法制度改革の本音がこんなことだったことに失望。
現行、廃止する必要ないよなー・・・
335 :
氏名黙秘:04/06/14 14:52 ID:C6nIQl3M
合格
>>330 現行択一合格者とロー生の東大卒割合を比べたらロー生の方が高くなりそうだな。
¥のない私にとっては、ほんに宝のような存在でありやんす。
338 :
氏名黙秘:04/06/14 21:20 ID:gxcyzAE5
要は、完全自由平等競争たる現行択一が廃止されて、その代わりに「学歴と資産」
の要件で絞られた人員が論文式に臨むというのが新司法試験の本質ですよね。
ここまで不条理な制度であるならば職業選択の自由や幸福追求権(個人の尊厳)、
あるいは平等権(貧富や学歴に対する差別)に反するとして、法科大学院制度に
違憲判決が出るという可能性はありえないだろうか?
>>338 誰を相手取ってどういう請求を立てるの?
>>338 下級審ならどこかで出ると思うよ。
インパクトの強さから訴訟を起こす価値はあるね。
341 :
氏名黙秘:04/06/14 21:27 ID:gxcyzAE5
>>339 金がなくてローに行けない人達が集団で新司法試験に出願して不受理に
なったことを不服として・・・とか、かな?
俺もそれほど憲法や訴訟法の知識があるわけじゃないんで、突っ込まれると
困るんだけど、こんな考え方はどうなのかなと書いてみますた。
>>339 ロジックとしては国立大学を相手にした学費返還訴訟の中でいけるだろう。
>>338 民主政の過程にその是非の判断を委ねられるべき性質の問題では?
と。
344 :
氏名黙秘:04/06/14 21:29 ID:gxcyzAE5
>>343 民主政の暴走から人権を守る「最後の砦」が裁判所では。
>>343 最高裁はそう判断するだろうね。
ただし、上手くやれば訴訟を起こせるだろう。
346 :
338:04/06/14 21:36 ID:gxcyzAE5
裁判所だって、法曹養成の過程を文科省に仕切られた挙句、
可愛い後輩たる法曹の卵達がほんろうされている現状には
ちょっと頭に来てるんじゃないのかな。
また、いざ訴訟となれば弁護士の有志達も大弁護団を結成して
原告団を支援してくれるのではないでしょうか。
門下省って、なんでそんなに力持ってるの?
財務、計算、警察は、上位官庁だが、門下と法務はどっちが上なの?
349 :
343:04/06/14 21:39 ID:???
>>344 将来、人権を守る『最後の砦』たる裁判所の構成に直接影響を与える制度だから、
司法権自身が積極的に憲法判断しても三権分立に反しないとも云えるね。
>>349 理屈はそうだが、
問題は最高裁判事にそこまでの度胸があるかだ。
良い制度・・・東大出身者と創価学会員が、合格者数、占有率ともにUPする制度(官僚&公明党)
少子化時代にもアカデミーポストを確保できる制度(大学教員)
バカ息子に事務所経営を引き継がせることが容易な試験制度(弁護士会)
従って、ロースクールは良い制度になる予定。
悪い制度・・・東大生が落ちて、ヤクザの元情婦や元暴走族、
亜大出身者が合格する制度(官僚&東大教授)
官僚機構や国会の様には、容易に浸透できない制度(創価)
バカ息子がヴェテ化する制度(弁護士会)
六法の本しか売れなくなる制度(法選科目教授)
自分の教科書がほとんど読まれなくなった制度(佐藤幸治)
意外と
というより、すごくいい。
355 :
315:04/06/17 19:13 ID:UnDloCxk
俺思ったんだけど、
ロースクールなんて金持ちでないと行けないようなものに
行かなければ法曹になれないなんて制度にしたら、
ブルジョアジー育ちで、一般人の金銭感覚とかがわからないような
弁護士が増えない?そういうのって問題じゃない?
ただでさえ弁護士の非常識が問題になってるのに。
腹立ったから勉強してくる
>>355 常識的な人は、司法試験には受からないのかも・・・
ってのは冗談だが、それくらい、司法試験が大変なのも事実だ罠。
424 名前:氏名黙秘[0] 投稿日:04/06/17 04:10 ID:???
たしかに、主婦やサラリーマンやってる人間は法曹目指さないで下さいっていう
メッセージは聞こえはするよ
職を捨ててローに行って三振したら全てを失うし、
子持ちがローでもう一度学生生活なんて無理だからな
今までみたく論文A・Bになるまで、今までの生活をしながら地道に勉強するという道は
少なくとも完全に閉ざされた
443 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/06/17 12:17 ID:???
>>424の指摘は重要だと思う
一連の制度改革で、そこそこの実力がつくまで司法試験を試すということがで気なくなった
これって実はものすごいことだと思わないか?
大学時代に択一の壁にぶつかって他の道に行くことすらできないんだぞ
クイズやって小論書いたらロー入学。もはや道を変更することはできない(落伍者扱い)
なんだかなぁ
360 :
315:04/06/21 21:04 ID:8QQdGRTl
あげ
貧乏人の味方「現行式」
362 :
18:04/06/22 02:47 ID:???
規制緩和の時代に規制しまくりとはどうしたものか?
>>362 まぁ一応、経済分野に関して「だけ」は規制緩和と考えれば、
教育分野に規制を張巡らせても、おかしくないことはないかも…。
いや、おかしいけどさ…。
231はミス。スマソ。
365 :
氏名黙秘:04/06/22 15:59 ID:/OD1Sqpo
goukaku
366 :
氏名黙秘:04/06/26 13:20 ID:tOZCDGLm
ロー潰してくれる政党があったら、今度の選挙で投票したいんだが。どこに投票
したら良いのやら。
でも、参員選だからねえ・・・・
海外でいくらうまくいっている制度でも、日本は、コネ社会、裏口社会だから、
スクール制は、人選で絶対に失敗する。医師国家試験がいい例だよ。
日本は、絶対に完全試験制を崩してはならないんだよ。
だいたい、学生が大学にこなくなったからといっても、受講生の数の半分も
入らないような教室で授業やっている大学は、大学の方に問題あり。
ひとまず自民党を崩壊させることが先決だろう。
ローに批判的といえば、まあ枝野もいるし、民主党が無難だな。
>>362 規制緩和して、儲かるものは緩和する・・・通信その他多数
規制強化して、儲かるものは強化する・・・ロー
どっちも目的は金。
>>366 そうだよね。マスプロ教育やってる学部の改革やらないで、ローだからね。
で、ローできたから学部の人数減らしますって、順序が逆でしょと。
>>367 民主党には、司法挫折の河村た○しもいるし、在学中に国Tとダブル合格した古川○久もいる。
>>368 でも、憲法の答案ではどちらも合憲にする哀しい受験生。
古川すごいな・・・・・
古川は本当にすごいんだよ
旭丘高校(愛知トップ・OBにソニー盛田など)
↓
東大文1
↓
司法試験合格・・・どっかに合格体験記かいてた。セミナーの本だったかな
↓
大蔵入省
↓
コロンビア大?留学
↓
退職
↓
民主党から出馬・当選
ただ、嫁は不細工
>ただ、嫁は不細工
なんか安心したよw
落ちがいいなw
嫁さんの写真きぼんぬ
376 :
氏名黙秘:04/06/27 20:22 ID:ibYAR8wm
やっぱり、ローは、お金????
医師国家試験は、まだ、医者と患者の2者間の問題だけれども、司法試験は、
結構、社会全体に影響のあることを取り扱う、ものすごく重要な資格だと
思っています。日本で一番大切な資格ではないでしょうか??
予備校もあれだけ栄えたんだから、予備校連でも作って、民主なんかに貢いで
潰してもらえばよい。。。。
マコツちゃん、がんばってよ!!
>>376 ローにはノンブレスオブリージュなんて考えもしたことがない、富裕層の子弟が
入学している。このままでは将来の日本がヤバイ気がする。
今一番問題になっているのは、クレサラ問題等なのに、どこのローも渉外や国際
ばかり強調して、ホントの弱者救済を理念としてるローなんてあるんだろうか?
z
>ホントの弱者救済を理念としてるローなんてあるんだろうか?
ローに入学しているのは、経済的な強者ばかりという矛盾。w
>>373 河村た○しも、古川と同じ旭丘高校卒なんだよな・・・
こっちは、一橋商で司法挫折なんだけど、古川よりも人間味を感じる。
>>373 おまけに、古川は、その年の司法試験最年少合格。
江田けんじ
東大法、在学中国T・司法合格、通産省入省、橋本首相補佐官、退職し国政出馬(落選2回、当選1回?)
落選したので、今は、桐蔭横浜大教授。
ロー反対票でもまとめてみますか。
医師会でさえ22万票しか集めてないから、現行受験生だけでも結構集まるんじゃない?
一人3、4票ぐらいだったら、家族や友達で集まるだろうから。
10万票集めれば結構なものでしょう。
ヴェテだった西村しんご、谷垣さだかずは、ローについて何も言ってないの?
合格者数を増やすだけでOKだったのに
制度いじりをやりたがるのは
法学者の悪い癖だ
>>385 冷戦のような知的闘争を連想してしまうのは俺だけだろうか?
ローは結局適性、既習試験、トイック、大学別試験と一発試験てんこ盛りだな。
388 :
氏名黙秘:04/06/27 22:05 ID:XLQcfvXV
389 :
氏名黙秘:04/06/27 22:08 ID:XLQcfvXV
>>387 運とツキで裁判勝つような弁護士を
養成するのが目的なのだろうか?
391 :
氏名黙秘:04/06/27 22:51 ID:5fqfK9D4
昨日の読売新聞に法科大学院の記事が。
大学院ごとに授業力の差が出だしたとか。
雑談、自慢話ばかりの刑法の先生。法理論や知識が乏しい実務教員に質問
すると反対に逆切れされるとか。その下の学部では授業レベルが上がってる
とか、いろいろ面白い事が書いてあった。
とりあえず新司法試験の初年度では、6000人の浪人が出るだろうなんて予想
もあったりで、今でも言われているように、結局現行の択一合格程度の実力
が無いとダメなようですよね。
今日適性受けてロー制度批判してる奴は氏ね
プゲラwww
現行の択一合格程度の実力で
最終合格できるのかよ?!
>>393 > 現行の択一合格程度の実力で
> 最終合格できるのかよ?!
ローはこういう無能な人間を増産するためにできたとしか思えないな
じゃあ試しに今年の問題解いてみれ
>>394 未収の奴はポテンシャルだから仕方ないよ。
>>393 > 現行の択一合格程度の実力で
> 最終合格できるのかよ?!
1回目は、ぜんぜんダメで、お手上げ状態だったんですが、一次試験の択一試験は通ったんですよ。
でも、二次の論文で落ちて。まあ、受かるとは思っていなかったんで、またがんばろう、と。
でも、2回目のときは、めちゃくちゃ勉強したんですよね。毎日朝の9時から夜の10時くらいまで予備校に行って、
帰ってごはんを食べて、また勉強。ちょっと寝て、夢のなかでも勉強してた。休んだのは、月に1日ぐらいかな。
もう、それは本当にめちゃくちゃ、そう、めちゃくちゃ勉強しましたね」
しかし、それだけやったにも関わらず、2回目の試験は、択一試験でアウト。
努力は、酬われませんでした。なぜ? どうして? あれだけやったのに……。
すっかり自信を失った菱垣さんは、このとき、やっぱり自分には無理なのだと、一度はすっぱり断念したそうです。
「私ねぇ、本当に気がおかしくなったんですよ」。
菱垣さんはそう言って、わざとおかしそうに、さらに詳しく当時のことを話してくれます。
それは、試験の2日前。いつもどおり、予備校で、親の仇を討つかでものごとく参考書と向き合っていたときです。
「字がね、読めないんですよ」。
一瞬、言っている意味が分からなかったこの言葉は、次のように続きます。
「目で文字を追うことはできるんですけど、それが脳にまで届いてこないんです。それも、いきなり。
どんなに一生懸命集中しても、ダメ。まるで外国語でも並んでいるかのように、
『見る』ことはできても『読む』ことができないんです」
http://www.zaq.ne.jp/master/qualification/tatsujin11.html
未修で択一通ってるの結構いるぞ。
未習未習と言うけれど 一体何が未習なのだろう
法学だよ。
形式→法学部以外
実質→法律を知らない者
形式と実質でずれが生じる
公務員受験生から質問です
今年の国2の憲法から出題です
○×問題です
肢1.新聞発行人がその発行する新聞において摘示した事実につき
真実であることの証明がない場合は、同人において真実であると誤信していたとしても、
名誉毀損罪の刑責を免れない。
質問させてください
なぜ、憲法の条文には正当な争議行為を行った場合、民事・刑事上の責任を
免責すると記されているのですか?
つまり、争議行為で人の家を壊しても、器物損壊に対する刑罰や
その住人から不法行為による損害賠償請求を認めないということですか?
今までこの条文について合憲性を争った判例はありませんか?
すっげーむかつく
407 :
氏名黙秘:04/06/28 04:25 ID:SW5STGPo
hu-nerenn
>>405 憲法の条文の合憲性って言葉を使う貴方は病院にいかれた方がいいのでは?
>>405 憲法第何条にそんな事かいてあるか、
まず示せ。
示せなかったら、ぬっころす。
LEXDBで判例調べたらいいじゃん
争議行為 憲法 で出てくる
「このままでいいのか。毎日が不安です」。Aさんの表情が曇る。この四月から東日本の某法科大学院に通っている。そこの教員たちに関する“内部告発”を、Aさんが始めた。
弁護士の実務家教員。司法試験の受験経験がある学生から、法律理論について突っ込んだ質問を受けると、答えられない。「とにかく、私は実務でこうしていたのだ」と、逆ギレする。
著名な刑法の教授。授業の大半は自慢話と学会の裏話。面白いのだが、全く実にならない。
年配の教員。配った資料のあちこちに「禁治産者」とあった。学生が「先生、これは旧名称で、今は被後見人ではないですか」と言うと、「全部そう置き換えて読めばいいじゃないか」。
そういう授業はボイコットして自主授業にしたい。だが、単位をもらえないと新司法試験が受験できない。
「人質の気分です」
(以下省略)
読売新聞6月26日付 編集委員による解説記事
編集委員が読む【二期目の課題 「授業力」の格差】
405はマルチ
413 :
氏名黙秘:04/06/28 19:54 ID:za8jmeSC
いくら大学行かないで予備校行く大学生が増えたからって、マスプロ教育や
質の悪い講義(教授)を大学が改善しないで、はい、ローできたから今度か
らは、そこに行って下さい!!では、予備校に行くお金があるんだったら、
今度からそのお金は、大学に払って下さいって言っているようなもん。
法科大学院なんて、大きな口たたいたって、結局は、大学と予備校が大学生
の懐の奪い合いをしているだけなんじゃないの??
415 :
氏名黙秘:04/06/28 20:03 ID:za8jmeSC
ロー反対票集めるのもいいけれども、どうやって、ロー反対票だと
いうことを、伝えるのですか????
>>415 ネット。
枝野あたりが本気になってロー潰しを掲げてくれれば、
2ちゃん発で相当な票があつまるかもしれん。
運動を起こすか?
>>416 俺は実行力ないけど、
運動起こしてくれたら精一杯協力する。
便乗は得意だ。
でもさぁ、諫早湾のあんな堤防ですら、いったん動き出したらとまらない
のに、ましてや、国家の根幹に関わるロー制度は、もう反対しても無理
なんじゃない?
419 :
氏名黙秘:04/06/28 20:16 ID:za8jmeSC
ネットでも、政治家が2ちゃん読むか??
民主党のHPなんかに書き込んだ方が、いい???
2ちゃんで運動起こしてくれたら、協力するよ。
420 :
氏名黙秘:04/06/28 20:18 ID:acgjNoWI
誰か反対してくれそうな教授に手紙書いて味方につけるとか。
421 :
氏名黙秘:04/06/28 20:19 ID:za8jmeSC
418>>
自民崩しが先決でしょうか?
だから、民主に期待しているわけですが??
基本的には、佐藤幸治を論破した枝野がいる民主党を支持するしかあるまい。
枝野に直接メールを出して、hpにロー反対を書いて貰って、
2ちゃんを中心に運動を展開するしかないね。
>>418 むしろ国家の根幹に関わるから協力が得られると思われ。
なんかいい知恵は無いかな?
現行受験生の家族と友達だけでも一人4票ぐらい集めることは可能だよね。
で、2ちゃんでもいいから大体何票ぐらい集まったとかの自己申告で集計。
そして、集まった票はロー反対票として統一して
一党に投票する。
スレ立てるところから始めたいんだけど、俺のホストじゃダメみたい。
とにかく、黙ってるよりはマシでしょう。
ロー生が荒らしに来るだろうけど、彼らだって三振制なんて反対だろうから
うまく取り込めばいい。
みんなで質問をつくってその
質問を各政党に送り、
その意見によって
投票する党を決める
426 :
氏名黙秘:04/06/28 21:07 ID:za8jmeSC
枝野に本当にメール出してくれますか?
民主に投票するのは、その答えを聞いてから。。
だが、民主に投票したら、外国人参政権にまで賛成したということに
なってしまうのだが。
地方参政権な
今年度ロー受験失敗した現行寝返り組が、
来年度現行に戻ってきて競争率が激化すると予想してみる。
>>431 そんな奴らは現行に戻ってきても大したことないだろう。
せいぜい倍率が上がるだけ。
>>431 そうゆうどっちつかずに中途半端な香具師は自滅していくだけじゃw
434 :
氏名黙秘:04/06/29 12:36 ID:2ODxzAwt
age
法務博士大量発生
↓
三振制に不満爆発
↓
三振制廃止
↓
新試験の倍率増加
↓
ロー行ってもダメだムード蔓延
↓
しかるに学費は安くならず
↓
ローで閑古鳥大合唱
↓
法曹界の人材確保すら困難に
↓
予備試験ザル化・または廃止の上、新試験の受験資格撤廃
↓
ロー制度破綻
↓
砂糖工事ボウガンで射殺さる
↓
枝野内閣成立
↓
現行制度の復活
↓ 高橋ピロシ憤死
田中成明また蚊帳の外
↓
砂糖工事の著書を焚書
↓
☆世界平和ついに実現☆
やっぱりボウガンなんだねw
そもそもロー制度なんぞ一般国民関心ないからな・・・
選挙戦には使えない
>>435 なるほど。
じゃあとりあえず俺は砂糖工事の憲法燃やそうかな。
買っちゃったもんで。
>>438 いっぺんに燃やすなよ。
1枚ずつ、1枚ずつ、じっくりとやるがよろし。
いや燃やすより返品しようかな。
工事憲法不買運動がよろしいかと。
後輩にも勧めてないしね。
不買運動により本が売れなくなり
益々ローによる収入確保に走る砂糖工事。
砂糖工事は最悪だな。香具師が試験委員時代の憲法は糞だし(ホームルーム?はあ?)、
香具師の文章は悪文で意味を理解するのに疲れる、というよりわからんし、
もっとも公平な現行制度をぶっ壊すし。今年の適性受験者は激減するし。
いやあ、ほんと最悪だわ。
445 :
氏名黙秘:04/06/29 16:12 ID:MITslxG7
工事は来たるべき憲法改正のおりには、「法原理機関」を明文に
盛り込むつもりらしい。
>>445 ついでに「ロースクール」という機関も、憲法の明文のなかに盛り込むつもりらしいぞ。
さすがに「佐藤幸治」とは盛り込めないからw
447 :
氏名黙秘:04/06/29 20:36 ID:/+5OMdKP
今度の選挙は、年金法案潰しが主体だからね。
でも、司法試験の制度反対も、意見が多ければ、意外とインパクト
あるかもよ。
>>447 多分ないよ。
司法試験受けてる奴なんて、社会からすればブルジョアジー。
誰も同情してくれないから。
でも、俺はロー生だけど、ロースクール制度はおかしいと思うけどね。
現行試験の問題を長文化&試験時間も長時間化し、さらに合格者を増やせば良かっただけの事。
なんで、こんな真っ当な改革が出来ないのか不明。
民主国家じゃないな、日本は…
>>447 裁判員制度ができてもこの程度の反応だからね・・。
一般人にロー制度やら給料貸与制やらは全く興味がないのが現状です。
司法制度に関わっても点数あがらないから、議員も興味ないだろうし。
お先真っ暗。
450 :
氏名黙秘:04/06/29 20:49 ID:/+5OMdKP
まあ、適性受けた人のすべてが、法科大学院を本当に目指していたわけではないし。
司法試験受けてる人でも、確かに働かないで、何年も受けて人は、ブルジョア
かもしれないけれども、働きながら、貧乏しながらうけている人もたくさんいる。
三振して取りかえしのつかなくなる人もたくさんいる。。。
451 :
氏名黙秘:04/06/29 20:56 ID:/+5OMdKP
確かに一般人には、興味が沸かないんだろうね。
でも、反対している人は、ただ反対するよりは、意思表示をするべきだ
ということ。
とにかく、何もしなければ、何にもおこんないよ。
別に国民全員を巻き込む必要は無い。
現行受験生が、マトマッタ票をロー制度反対の有力議員、政党に投票すればいい。
で、当選した議員に要望を出して我々の意見を聞いてもらう。
453 :
448:04/06/29 21:01 ID:???
>>450 でも、大半が無職専業受験生だよね。別に煽ってる訳じゃないけど。
世の中には今日の生活を何とかするため必死に働いている人もいるから、そんな人からすれば、やっぱブルジョアジーなんだよ。
ローで三振は、明らかに自己責任だからいいけど…。
とにかく、司法制度改革なんて、一般の人にとったら「何それ?」ってもんに過ぎない。
その現実を受けとめて、上手くやるしかない。
一般の人は、まったく関係ないくてもいいよ。
医師会は、22万票しか集めてない。
現行受験生、約5万人とその家族や友人の票をまとめてみる。
ローがビーストを大量に生み出せば
最終的に割を食うのは国民
ロースレに埋め尽くされて現行は総合スレひとつだけになる
457 :
氏名黙秘:04/06/29 22:10 ID:/+5OMdKP
まあ、民主党のHPに、アイコンできるくらいになれば。
問題の存在は、PRできる。
民主党の前川議員は、弁護士。
ヤミ菌訴訟やったらしいよ。公平、公正な世の中が大事だって言ってた。
今度は、麹菌をやっつけて欲しい。
砂糖だけでなく中某もひどいもんだった
つうか京都人なのねw<田中委員長もww
京都はひどい街だ。マナーを守らず暴走する自転車と約束を守らない法科大学院と。
京都では、「学生」といえば京都大、それ以外は、「生徒」さん。
長崎では、三菱の「人」、県庁の「方」、市役所の「奴」と呼ばれているそうだ。
長崎では、造船その他で、三菱は神の扱いを受けているそうです。
462 :
氏名黙秘:04/06/30 04:41 ID:yIr+0XPm
長崎自体チンポだろ
つまり兄弟の方々が司法制度をとにかくめちゃくちゃにしつつあるという
結論でよろしいか?
だんだん京大がムカついてきたぞ〜。
東大に変わって主役に躍り出ようって魂胆か。
「このままでいいのか。毎日が不安です」。Aさんの表情が曇る。この四月から東日本の某法科大学院に通っている。そこの教員たちに関する“内部告発”を、Aさんが始めた。
弁護士の実務家教員。司法試験の受験経験がある学生から、法律理論について突っ込んだ質問を受けると、答えられない。「とにかく、私は実務でこうしていたのだ」と、逆ギレする。
著名な刑法の教授。授業の大半は自慢話と学会の裏話。面白いのだが、全く実にならない。
年配の教員。配った資料のあちこちに「禁治産者」とあった。学生が「先生、これは旧名称で、今は被後見人ではないですか」と言うと、「全部そう置き換えて読めばいいじゃないか」。
そういう授業はボイコットして自主授業にしたい。だが、単位をもらえないと新司法試験が受験できない。
「人質の気分です」
(以下省略)
読売新聞6月26日付 編集委員による解説記事
編集委員が読む【二期目の課題 「授業力」の格差】
>>465 この記事ってロー制度を批判するというよりも
ロー制度が続いていく事は当然の前提として
どうやってよりよい制度にしていくか、という視点で書いてるんじゃないか?
そんなんじゃダメだ。
2005年秋(論文合格発表後)
現行受験生 日比谷公園 でやってみる?
468 :
氏名黙秘:04/06/30 19:47 ID:hIz/jdD7
マスコミも、否定的な向きが多い割には、今一歩、批判しきれてないって
感じ。
マスコミもいろんな圧力受けるんだろうよ。
469 :
氏名黙秘:04/06/30 19:54 ID:hIz/jdD7
軍事政権じゃないのに、議会制民主主義が成立しないのは、
世界の中で日本だけ。
はずかし〜!!!
京大ローは去年はやすかった・・・、今年はどうなのだらうか?
471 :
氏名黙秘:04/07/01 19:37 ID:cTVHaBuG
予備試験が始まったらローは、皆で無視して潰せという意見が多いようだ
けれども、年金だって、皆で無視して払わなければ、1円も返ってこない
よ。
やはり、権利を確保して、廃止しないと。。。。
472 :
氏名黙秘:04/07/01 21:52 ID:cTVHaBuG
日比谷で何すんの?
野宿
ナンパ
475 :
氏名黙秘:04/07/01 21:55 ID:cTVHaBuG
おい!!!
盗撮
ってか、もう受験生はくたくただよ。
478 :
氏名黙秘:04/07/01 21:58 ID:cTVHaBuG
じゃあ、日比谷で、心のケアしてあげる。。。
皆で振り回されたお礼に、佐藤工事にちゅ-してあげるわ。
庶民は、騙されてローに入って、お金をむしり取られて、三振して死んでいく
金持ちを見たいのか???
近代の学生はガラが悪いと聞いているが・・・・
214 名前:氏名黙秘 :04/07/02 00:05 ID:???
佐藤先生へ
法科大学院は、本当に必要だったんでしょうか?
法科大学院の無い地域に住んでる者にとって
2年間ないし3年間の生活費を学費とは別に奨学金という名の「借金」を
背負わなければ「新司法試験」の受験資格は得られません。
現行や予備試験があるなどという理由が、
通用しないことは先生が一番分かってらっしゃると思います。
ローはゆとり教育と同じで失敗していくのが目に見えてるけどな。
ぬくぬくとした中で、勉強させても頭のいいやつは生まれないね。
今まででは考えられないような低脳が大量に生まれて、結局合格させられないと。
そもそも、実務を知らない学者が中心となって教えるとは、どういうことか?
ローがぬくぬくだって?w
下位ローかやる気のない香具師の台詞だなw
現実を知らない香具師はこれだから・・・w
>>484 ぬくぬくの意味合いが違うと思われ。
ローの授業がコピーやら予復習で大変なのは分かるけど、
ぬくぬくではないというのは、
目から血が出るほどの自学自習の勉強を言ってるんですよ。
ローでの詰め込みは、社会で役に立ちますか????
ローで詰め込むのと、予備校で詰め込むのは、何が違うんですか???
親愛なる佐藤工事様
お金が無いんだったら、公共工事止めて下さい。
佐藤工事様
ホントに、工事ばっかり好きなんですね。
>>487 ローは、民法の基礎すら分かってない奴に民法判例をたんまり渡して予習させる。
だから、詰め込みが全く無意味。
って言うか、詰め込みにすらなってないw
493 :
816:04/07/02 22:26 ID:???
>>492 民間で実務を行う目的はいったい何なの?
よくわからん。
高橋宏志は血迷ったのかw
>>493 今でもやっている修習を少し充実させたのだろう。
名古屋弁護士会では中日新聞の編集部で修習をやっていたり、
大阪弁護士会ではかつて近鉄電車の運転をしていた。
もれなら近鉄買収予定のライブドアにいきたいw
自衛隊に体験入隊してたりもしてたよね?
民間じゃないけどな
>>496 そこは、社員の平均勤続年数が短いようだが・・・
なんか面白い修習ある?
風俗店のがさ入れとか無理かな?
裏ビデオの証拠チェックってのはあったらしいけど。
ロースクールって言われてたほど悪くないじゃん。
シケタイなんて糞だってことがよくわかるよ、ローの講義レジュメとか
手に入れると。予備校の自習室なんて民集刑集や雑誌のバックナンバーさえ
おいてないのにどうやって勉強するんだって感じ。
>>501 で、それが消化できて、新司試は合格できそうなのか?
実務に役立っても試験に受からなかったら終わりだぞ。
>>502 消化するとかいうけど、基本書なんて書いてないこととか間違えてるとこだらけなんだよ。
それをもとにした予備校本なんて悲惨の極み。
抜け落ちてるところを他の本や雑誌で補わない限りどんなものでも
だめなんだ。同じ本を回してるなんてのは永久に受からなくて当たり前なんだよ
この世界。
そうだね
507 :
氏名黙秘:04/07/03 00:22 ID:arV6ljGf
それはそうと、あるサイトで知り合った女と逢うことになって
冗談半分で逢ってみた。・・・ハセ京似の超美人でびくっり。
ドライブにいってやることはやった。法学学んでない女性はイイゾ!w
509 :
氏名黙秘:04/07/03 00:51 ID:UB6bRSEO
前々から思ってたんだが、「ヴェテ」という言葉が無茶苦茶に使用されてないか?
まだまだ若手でも「ヴェテ」と2chで呼ばれる現状だと、
真性ヴェテがつけ上がるだけだと思うがいかが。
自分より法学の実力がある人はヴェテにしておかないと
択一受験3回以下はnotベテ?
いいんだよ。
べテの定義なんて客観的な基準で統一できないんだし。
形式的には受験回数4回以上
実質的にはポテンシャルほぼいっぱいまで知識を頭に詰め込んでおり
それ以上いくら勉強しても実力が伸びない状態
私なんか、受験歴2回でベテラン呼ばわりされたよw
まあベテランでもなんでもいいんだけどさw
今は現行=ヴェテにされてるからね。
てか適性スレで、未収のやつが適性失敗して、
これから法律やって、来年までにはなんとかなるよとかいってるの見てると、
アホすぎると思うな。ぶっちゃけモラトリアムじゃねーかと。
普通の人
普通の人+就職できず法曹になろうと思いつき→純粋未習
純粋未習+半年ぱかり法検2級の勉強→既習
既習+2年くらいOLよろしくコピー取り→法務博士
法務博士+ナゾの新司法試験合格→合格者
合格者+給料借りて1年修習→法曹
>>517 そりゃ法権2級も難しい試験だとは思うけど、
半年そこら、勉強しただけで既習なら、今の現行の上位層は、
既に合格者レベルに達してるだろ。
ローの既習が相当レベルひくいことになるぞ、この表どうりなら。
法検2級が難しいとか言ってる時点で、ダメじゃん、きみ。
現行でそれなりに勉強している人間にとっては、法検2級なんてザル試験。
ローの既修なんて、現行の択一すら合格できなかった香具師がゴロゴロいる。
ロー既修のレベルなんて、そんなもの。
>>519 いや、法権2級受かったけど、2級スレみたら、
難しい難しいって書いてるから、そうなのかなって思っちゃいました。
そうだね、一揆集の大半は現行から逃亡した、烏合の衆だもんね。
518の発言は撤回。
>>519 でも既習行ってる人らにいわせると、ほとんどが択一持ちで落ちでも一点差落ちだそうな
フリーターどころかバイト経験すらないけどな、漏れは。
択一4回連続落ちのヴェテだけど。
あんまり、いぢめないでよ
>>524 どんまいだ。2006年以降の現行の枠もまだ未確定だし、まだやれるさ。
頑張るべさ。
学部の改善もできない大学が、ローを設立してもまた同じ事。
まずは、学部の授業を改善して、大学生をキャンパスに連れ戻すべき。
ローは、それから検討すべし。
そんなことするわけないじゃん。
権力をかさに小手先の制度いじりってのは
どこの業界でもそうだ。
>>527 ローが学部と違って学生が必死だから、
教授も授業を頑張って改善してる。
学部だと適当な授業やってても単位上げてれば文句出ないから
教授も適当な授業やってたと思われ。
じゃあ、なんで、学部の学生を必死にできないんですか?
法学部の学生は、今の学部で大学院のことができないんですか?
もし、社会人からの法曹転向だけ、法科大学院にすればいいんじゃないん
ですか?
>>531 それをやるなら司法試験受験クラスをつくらないと、
ほかのやる気のない学生が足を引っ張る。
法学部が少数だった時代の国立の学生は必死だった。
法学が少数だった時代の国立の大学のように、なぜ、今の大学を改善できな
いんですか?
金鳥病は、いい訳にならず。
534 :
氏名黙秘:04/07/03 17:09 ID:u5WeZTCn
>>530 法科大学院のかわりに
法学部を卒業することが司法試験受験要件にすれば
必死になるよ。
>>533 司法試験特進クラスのようなものを設けることはできただろうけど、
それだと予備校に行くより司法試験に受かりにくくなって、
学生が集まらなくなるおそれがある。
さらに意欲のない一般学生との差別に制度としての合理性が見いだせない。
(ローが出来たことで、法学部が単なる寄付金口座だと露呈はしたがな)
あとは、アメリカのローかぶれ学者が改革の主導したことが影響しているかな。
つまり、
現行試験は受験者があまりに多くて合理性を追求した勉強法の方が結果として効果が上がるから、
仮に法学部改革をしたとしても学生の予備校への流出は止まらなかったのではないかな。
現行試験改革とあわせて法学部改革をやろうと思えば、
できないことはなかったと思う。
ただ、法学部進学率が低くなって、授業料が減ることが予想されるから、
現実に踏み出せる方法ではなかったかもしれん
司法試験っていうのは、結局、新しい判例や説をひけらかす事を求められて
いるのではなくて、論理一貫した思考能力を求められているのでは、ないの
でしょうか?
特に論文は、正確な理解ができないと、絶対に論理矛盾起こすもん。
それは、図書館で何年も判例を頭に流し込むことでできるようになるのでは
なくて、実は、「生まれつき」のもの。。
元ヤクザの情夫や暴走族の親分や予備校の暗記述で合格してしまっている一
方で、法学部を卒業した人が、予備校の論証パターンやシケタイを使っても
10年〜20年も合格しない人もたくさんいます。大学の法学部というのは、
入学時にそのような試験をしているわけではないので、そのような人は、た
だ間違えて法学部に行ってしまっただけでしょう。
だいたい、予備校を安易に批判している学者って、現行司法試験、本当に合
格してるんですか?
してないよ。殆どは。
>>537 >司法試験っていうのは、結局、新しい判例や説をひけらかす事を求められて
>いるのではなくて、論理一貫した思考能力を求められているのでは、ないの
>でしょうか?
前提はそうだけど、時間がないから論証パターンのはびこる土壌がある。
>それは、図書館で何年も判例を頭に流し込むことでできるようになるのでは
>なくて、実は、「生まれつき」のもの。。
法的思考に向き不向きはあるっていうね。
>だいたい、予備校を安易に批判している学者って、現行司法試験、本当に合
>格してるんですか?
ほとんど合格してないよ。
823 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/26 02:27 ID:??? (少し改変)
2時間っていうのははっきりいって「論文」を書く時間ではない。
司法試験の論文試験で要求されている字数は、ただ単に字を書くだけでも一通40〜50分
ぐらいかかるような量だ。
→そうなると当然、考えるのに使える時間なんてせいぜい一問につき10分〜15分だ。
10分〜15分で構成を考えた論文なんて、どう考えたって学者が「論文」として満足
できる内容なわけない。
→にもかかわらず、2問で2時間しか与えられていない。
受験生が不満をいってもそうそう制度が変わるわけではない。
→そこで受験生は仕方なく、どうせ決まりきったことを書く論証部文は暗記で済まし、
事例の特殊性といった考えなくてはいけない部分に多くの時間を裂けるようにする
→このとき、独学者は自分の論証部分は著名な学者の基本書をベースに作成する。
同様に予備校も著名な学者の基本書をベースに論証を作成し、受講生に配る。
→その結果、本試験ではみんな論証は(仕方なく)暗記してきているので、みんなが似たような
論証を書く
→論証がみんな同じだと試験委員が怒る
という仕組みになっているのである。
金太郎飴答案だとかいって怒っている試験委員は、自分たちが金太郎飴答案を書かせ
ているのだという事実に気付いていない愚か者である。
十分に問題を考える時間を与えられず、他に書きたいこともあるのに、論証の
吐き出しを強いられ、その上金太郎飴答案などと揶揄されている受験生は被害者である。
ちなみにこのような結果として論証の暗記が必要な仕組みであるため、どんなに
著名で実績のある優秀な学者であっても、全く受験対策をしないで現行論文試験
をいきなり受験したら、採点官の学者が満足する「論文」を書くことは絶対にでき
ない。必ず時間切れになる。
そういったことをちゃんとリサーチせずに予備校批判を振りかざして進められたのがロースクール・司法改革。
ほんと、そうだよな。
ロー卒用の新司法試験は、一系統六時間とかやる試験らしいけど、だったら現行も一科目四時間(少なくとも三時間)とかにすれば、もっと個性的な答案が書ける。
もっとも、現行試験は、事実上の採点基準があり、個性的な論文を書いてもそれに引っかからないみたいだけど…。
要するに、司法試験制度を改革した学者がどの程度現行司法試験の問題点を
正確に把握して改革したのかどうかということなんだけれどもね。
どうしても、単なる予備校批判から発生しているようにしか思えないんだよね。
そうだね。
仮に予備校が悪いのだとしたら、それでは対応できないような問題&採点にすれば良いのに…
過酷な競争試験のなかで、受験生は他人との偶然の格差を最小化しようとして、
予備校の「合格答案」を丸暗記するなどの苦労を強いられてきた。その結果、
思考力不足だと主催者からなじられ、「ロースクール」という囲い込みが
導入されようとしているのであるから、滑稽というほかはない。
棟居快行・ライブ憲法より
>>544 棟居先生は、人権感覚に溢れた良い先生だ。
って言うか、何でもっと真剣に、司法試験制度について論じられなかったか疑問…。
ロースクールを作ることが前提で、理由はあとからこじつけただけだからね。
ダム、干拓、空港、高速道路などと同じ発想。
俺、現行から逃げたロー生だけど、ホント現行の人には頑張って欲しい。
現行組には、大変な人生経験を積んできた人が多いから…。
本当は、そんな人が法律家になるべきだし、そのための制度設計をすべきなんだけど…。
>ダム
利権
>干拓
利権
>空港
利権
>高速道路
利権
>などと同じ発想。
・・・(ry
干拓が一番近いかもな。
長崎県民:ロー生
佐賀県民:現行生
充分な調査無くして見切り発車したから、二進も三進もいかなくなっている。
いくら既成の論証が溢れているからといっても、それを問題文に適合した形に
組み立てられる人と組み立てられない人の差が、合否に出ているはず。
自分の言葉で書けないのが、2時間という時間にあるのなら、なぜ、先にそこ
を改善できないのか?
そもそも、ローという制度が、司法試験で個性的な答案がたくさん出てくること
が目的ならば、ほかのところでやっててくれって感じ。
だいたい、司法試験で個性的な答案書く人が増えると、世の中に、いい法曹が
増えるんですか?本当に、何が大切なんですか?
>>550 何に腹をたてているんですか?
意味が分かりにくいですよ。
分らないんだったら、別スレ行って下さい。
砂糖工事・・・トナミの芦部憲法に受験生総乗り換えに不満。
棚科茂明・・・現行司法試験の必修科目に法理学がなかったのが、不満。
鷹派視ピロシ・・・新堂説を知らない合格者の存在に不満。
六法以外の学者・・・誰も真剣に授業さえきてくれなくて不満。
門下省・・・公共事業やりますた。利権ウマー
弁護使会・・・バカヴェテ息子をロー入学ウマー・・・三振・・・ゴルア!!!
創価・・・創価ローから司法権浸透容易化ウマー
ホーム省・・・丙案失敗隠しにもう必死ですよ。それだけ。
松平健・・・松健サンバで紅白出場ウマー
ローの楽者の中では、択一落ちを繰り返して、受験を諦めた人もいるとか。
そもそも、論文試験に到達しているのかどうかが、謎。
確かに受験テクニックはあるけども、やはり、合格できるくらいの学力が
あることが、前提ではないでしょうか?
5GO呉ー!
くやしいけれどアホなロー行った奴も三振しないと思うよ。
金持ちの意見って通るんだよね結局。
>>556 どれだけの情報からその結論を導き出したの?
普通に世の中を見る目があれば金と権力と暴力がモノを言うのは
分かるでしょ。
暴力といえば、女子高生コンクリの犯人がまた捕まったんだってな。
逮捕監禁だって・・・
矯正プログラムを経ても
駄目だったんだな
ということは
ローのプロセス重視の教育受けたからって・・・・
何の事件?
>>558 それは政治の世界だよね。
司法の世界ではまだ理性の残っている人がいるから、そう単純ではないと思うね。
単なる公共事業とは違って、将来の司法を担う人物をリクルートするわけだから、
さすがに慎重じゃないの。
それは新司試合格者枠の見直しにも顕れているし、
研修所の教官の発言からもわかる。
政治も経済も司法もカネ次第
むかしから司法試験なんて資本試験じゃん
俺もくやしいけど現実はそんなもんだよ。
司法の世界の人はどーのこーのっていっても
その司法の世界の人を選ぶのは権力者だよ。
女子高生を40日以上監禁してめちゃくちゃにしてコンクリート詰め
にした事件。映画がもうすぐ公開されるはず。
惨いとか言うレベルじゃないみたいよ。
少年が、弁護士に語った言葉を聞いただけでも寒気がするよ
「死んじゃったのは、かわいそうだけど遊んでもらったからいいんじゃね?」
こんな様なこといったらしい。
知らぬが仏ってこともありますよ。
現実認識には往々にして自らの願望が映し出されるっていうじゃないですか。
金持ちボンボンの馬鹿大ロー生が三振して欲しいって気持ちもよく分かります。
現行だって、極一部の例外(底辺出身者や貧乏や現実と戦った人々)が
いわばお祭りのように有名になり、皆の不満を和らげていただけで、
内実は親の収入や学歴あたりのありふれた物差しで勝負は決められていた。
金もない奴が何年もらくに戦い続けられるほど甘い試験じゃないわけでね。
現実はこんなものだな。
愚痴ってもしょうがないんで与えられた条件下で
頑張るしかないす
働きながら続けている人が多いよ実際
フリーターとかもな多い
何年も受験続けている人が多い辰巳にいってみな
服見ただけでわかる。そんな人が大半だよ俺の知り合いの先輩合格者は・・・
ローの方が華やかだと感じるね、下位ローだからかもしらないけど
コンクリを知らない世代が出てきたか…
確かに短期合格者には金持ちが多い
現行だったら、普通の中産階級出身で、卒2ぐらいまで専業で勉強して、
あとは働きながら受かる人は結構いるよ。
それがローによって限りなく不可能になるね。
結構ってどれくらいだよ。
それをいったら中産階級出身でローに行く奴も結構多いだろう。
まぁ何であれ自分が選んだ道だよ。
>>572 標本調査になるかわからんが、漏れの周りだと5人中2人だな(勉強期間6年以内)。
うち一人は勉強開始から働いていた。
ローになると、択一、論文、口述と徐々に試しながら受けることが出来なくなるから、
相当なリスクになっちゃうじゃん。
で、三振したら借金がのこって首が回らなくなる。
こんな危険な勝負ができる人ってやはり限定されるよ。
どう考えても現行との負担の差がありすぎる。
現行もハイリスクであることは変わりないわけで、
リスク取れないなら普通の生活望んだほうがいいでしょ。
確かにローの欠点は目に付くけど
受験生としては制度批判の前に自身の身の振り方。
>>574 そのリスクの差を捨象してしまってもらってはこまるわけで。
司法を志した時点で愚痴は忘れないとね
結局、理不尽を飲み込んだ奴から先に受かっていくわけで
誰かも言っていたことだが
無意味な制度だと思うがなあ
>>575 リスクの差なんて大差ないでしょう。
数百万の借金抱えて20%程度の合格率にかけるか(3回まで)
無職のまま3%の合格率に人生かけるかの違いだけで、
壮大な青春の無駄遣いには変わりないよ。
>>578 おいおい、本気でいってんのか?
過去レスとか、被害者スレッドを読んでくれよ。
後戻りのための黄金の橋を持ってる奴にとってはどっちにしろ構わないわけで
現行であってもローであっても
なんで、論点をはずす?
>>579 本気も本気、自分自身がどっちに賭けるべきかは別の話だけれど。
ロー批判する人も現行批判する人もどこかおかしいと思うよ。
はじめから司法試験なんて理不尽なものでしょう。
面白くなってきた
>>582 理不尽を批判しようとは思わないの?
匿名の2ちゃんでまで、いい子ちゃんになっていたんじゃ
法曹を目指す意識としては問題だろう。
実際の生き方は別にしても問題意識は持っておかないと。
>>584 問題意識は受かってからでいいよ。
冷たいようだけれど。
>>585 いや、それじゃもったいないよ。
こんな馬鹿げた制度なんて、憲法のいい材料でしょ。
2ちゃんの議論でついでに憲法感覚を養えるならもってこいじゃん。
受かってからなんて言っていたら、角がなくなりすぎているよ。
まあ角がありすぎても受からないけど。
>>584 しかしまあこういう奴が早く受かったりするんだよね。
そう考えるとたしかに理不尽かもね。
ってか、2ちゃんでまで理不尽を受け入れた発言ができるってある意味凄いよ。
漏れなんて、文句言いまくってガス抜きしてるけど。
>>561 >それは新司試合格者枠の見直しにも顕れているし、研修所の教官の発言からもわかる。
ソースきぼーん
>>589 とりあえず法曹養成検討会の加藤新太郎発言なんかにあったと思う。
ほかでも何かの雑誌で読んだが、わすれた。
19 :氏名黙秘 :04/06/01 16:42 ID:???
アメリカで、ロースクール出て
タクシーの運転手している話は有名だけど
これって単純に法律家が多すぎるからだけではない
ロー出たからといって優れた能力を身につけられる訳じゃないということ
一般企業も採用しないような能力しか身につかないんだろうな
592 :
589:04/07/04 01:11 ID:???
>>590 ありがとう。確かに議事録読むと学者先生は早急に現行潰したいみたいだけど、
研修所の教官からすれば、平安貴族よりもえたいが知れないロー卒を受け入れる
コトに対して、危機感をもってる感じだね。
加藤新太郎もロー用の教材作ってるわけだが。
司法修習会なんて、いつのまに発足してたんだ…。
次から次へと、いろんな会がよくもまぁこんなにできるもんだ。
でも、以前修習生のひとが、修習期間を1年半にしたことで、
大半の修習生が、講義等を消化できてないって、新聞に投書してたよね。
答申によると、法科大学院の修了生については同年から、全体の修習期間が
半年短くなるのを受け、裁判所、検察庁、弁護士会での実務修習を
1年から8か月に短縮、2か月間の選択型実務修習を新設する。
選択型では、知的財産、労働、倒産など専門性の高い実習メニューを用意し、
自由に選ばせる。修習生自身が企業法務などの実習先を見つけ出し、
そこでの体験をリポートとして提出することもできる。
制度のほうは着々と動いているんだよね。
平安だって反対の声など届きもしなかっただろうし。
ローでは、要件事実とか、訴訟実務=訴状の書き方とか貼付書類とか、が必修になってるのは、
こういう理由
未習は、ほとんど受からない。
現行でそこそこな既習ばっか。
だから、現行生もそんなに心配すんな。
修習が短くなった場合、1500人合格が終わった後の現行で受かった人はどうなるの??
現行の修習も短縮されるみたい。
704 名前:氏名黙秘 :04/07/03 23:54 ID:???
金山:やる気なし。
北居:おだてるのが上手い。乗せられてやろうと思える
松尾:ラブリー
705 名前:氏名黙秘 :04/07/04 00:47 ID:???
現行対策で、授業内職しまくりで、
答練風に書いてる奴ほど点数がいいのは、なぜ?
しかも、授業でやった内容も無視してるのに。
706 名前:氏名黙秘 :04/07/04 02:41 ID:???
金山:やる気なし。
禿げ同
>>705
ローなど無視して
予備校を大切に!!ってことだよ
やっぱ現行受験者数が伸びつづけていたから、ロー制度が始まれば受験者数はもっと
増えると思ってたんだろうな。
しかし、蓋を開けてみれば高額な学費に役に立たない授業、無駄な予習に追われ学習
ではなく作業で終わる毎日。
肝心の新司法試験は現行の6科目でも大変なのに更に8科目へと科目数増加で負担急増。
なお、法曹を目指すものにはなんでもかんでも勉強やらしちまえとばかりにまだまだ
科目数増加の気配あり。その上現行論文試験と変わらない低い合格率。
新司法試験は卒業しないと受けられないので、社会にほっぽり出されて基本的に全員
が無職という社会的に見て非常に不安定な状態で受験。
卒業してもかさむ予備校代と生活費。3回落ちたらまたロー入学からやり直しでもう
1000万円の借金追加。
この現実を見せ付けられて、適性出願者数(法科大学院志願者数)は40%減少。
これにより、質の悪い学生を大量に集めて大量に合格させる烈悪制度が完成。
かつてのロー推進者達は、法曹の質確保という最重要目的そっちのけで、責任逃れ
の言い訳と、自分の責任問題にならないような制度改変に躍起になっている。
以下、早稲田ロースレッドのやりとり
474 :氏名黙秘 :04/07/04 00:15 ID:???
>>473 おまえ本当にロー生か?
質問に答えてください。スレが消費されるからいやだとか言うなよ。
○物○権主義→
○○○一本主義→
199条といえば?→
13条といえば?→
読みを答えよ
瑕疵→
欠缺→
問屋→
477 :氏名黙秘 :04/07/04 00:19 ID:???
>>474 和田信者はロー生だよ
ここのロー生じゃなけりゃ知らないこと書いてたし
あと、商法はまだやってないんだから、その問題は不適切
479 :氏名黙秘 :04/07/04 00:20 ID:???
あ、あと刑訴もやってないから
492 :氏名黙秘 :04/07/04 00:29 ID:???
>>474 良問だな
494 :和田信者君 :04/07/04 00:29 ID:???
>>474 未修ですけどね。
一物一権主義
起訴状一本主義
刑法199条殺人罪
憲法13条公共の福祉他
かし、けんけつ、といや
あんまりしつこいとこちらからも聞きますよ?w
レクの模試のせいかなめられてますねぇ…。
あまりのレベルの低いやり取りに衝撃を覚えた。。。
>>537 こう見てみると法的思考力や論理矛盾を起こさず妥当な結論を出せる頭のいい人材って
一学年に本当にごくわずかしかいないってことがわかるね。
弁護士や裁判官が少なすぎるという問題があるが
かといって試験を簡単にすれば今の丙案以下の人材が法曹界に増えると
それはそれで問題が起きると
>>607 本当に、数増やせば、いい人材増えるんでしょうかね?
いい人材は増えますよ。
ダメな人材ももちろん増えます。
とにかく母数を増やせば
なかには使える人間もいるだろう
という考え方ですね。
今まで以上にピンキリの差が大きくなると
いずれにしても供給が増えるから
弁護士費用は安くなって
国民にとっては良い施策です。
>>611 でも、裁判ばっかの訴訟国家になったら、かえって厄介では?
ローができても、予備校に人が流れたら、今度は、何ができるんでしょうか。
法科大学院大学院とか。それか、授業料値上げとかで、行かないようにする
とか。
>>613 予習がきびしくて予備校になんて通う時間無いYO
コンクリ詰め殺人はかなり抜ける。
漏れはオナニーさせたっていう所で抜いた。
617 :
氏名黙秘:04/07/04 18:37 ID:N+kocxKF
>>614 ローの授業が合格に直結しないから
通信で聞きまくると
そうなるとローのクソ教官は怒って
通信をやるヒマもないくらい課題を出しまくって
それで通信やるヒマがなくなり
クソみたいな授業の予習と復習に追いまわされ
合格率が低くなると
>>536 大学(特に私立)の大学は、結構入学者をたくさんとって、いい学費を取って
きっと、国からの助成金ももらって。それでも、まだ、お金不足なんですか?
大学の教授でそんなに高給取りもいないし、私立の大学は、理系の学部でもあ
まり研究設備は、整っていないし。
ローが設立されて後になって、学部の数減らしますっていうのが、いかにも
いい訳って感じがするんですよね。
一体、どこにお金がいっちゃうんだろうね。
>>618 基本的には職員の給料だと思うよ。
たいしたリストラ策もとらずにベースアップしていたりする。
未だにバブルの感覚でいるからね。
>>617 予備校と大学のイタチごっこをどこかで止めないと、結局受験生が振り回される
だけだよね。
どこかで、うまく手を組んでくれないもんか。
>>620 龍谷&伊藤塾
青森山田&辰巳法律研究所
いずれも文科が認可せず…
大学関係者は司法試験予備校を衰退させたいと思ってるみたいけど
でも大学受験の進学塾とか予備校は全くそういう動きがないのはなぜ?
あと20年以内にローが全廃してそうな予感
3ヶ月しかたってないのにこれだけ非難轟々なのもすごい
624 :
氏名黙秘:04/07/04 20:16 ID:N+kocxKF
そういえば税理士で大学院2つ卒業して資格とった人って
評価が低いらしいけど
それと同じように
もし新司法試験が現行試験より簡単だったら
ロー卒の人は現行試験の人より評価が低いだろうし
新司法試験が現行試験より難しかったら
ロー卒の人のほうが現行試験組の人より評価が高くなると思う
>609
合格する人数を増やすと、増えるのはほぼ間違いなく以前より能力の低い人たち。
母数を増やせば優秀な人が増える、ってのは無作為抽出じゃないんだから
ほぼありえない。
というか、ごく少数の例外を見つけるために増員なんて
費用対効果で考えたら、ちょっとおかしいだろ。
足りない場所があるから増員、というのなら筋は通るが。
いくら現行司法試験の論文答案が金太郎飴でも、試験は、所詮は点なのだから。
金太郎飴で合格した人たちが実際に弁護士や裁判官になった時に、本当に思考力
の低下とみられる傾向がでていて、その事で、何か社会で困った事が起こったか
どうかです。
金太郎飴答案→思考力の低下
というのが、早計に失しているのでは?
試験というのは、やはり試験である以上、それなりの要領が要求され、大学入試
も同じ事だったように思います。
でも、大学入試は、点がすべてと認められています。
なのに、司法試験だけ何でこんなに批判されるのか、不思議でなりません。
いいたいことは分かるが
大学入試と司法試験を並べて論じるのはちょっとね
丙案で楽勝に入った先輩達を恨むんだな
現行でユルくすると、どうなるかって証拠を作っちゃったわけだし
それに対して、ロー卒の能力はまだ想像の域なんだし
>>627 なら、公認会計士、税理士等との比較はどうなんでしょう?
どうして、司法試験だけ、お金と時間と「院に通う」というデメリット
まで享受せねばならないのでしょう?
特にに最後の点については、承服できかねます
会計士は仕事しながら二次を受けるんだよね
弁護士も短答通ったら弁護士事務所で補助業務をして
その給料でローに通うようにすれば良かった
医者モデルで構想したのが基本的に間違いでした
大学側からする入試選抜改革の方法がいつも受験産業に負けてしまうのは,予備校など
の受験産業は入試を徹底した戦略ゲームと考えるのに対し,大学側は教育的意義や人間
形成などの教育的言説を入試という排除ゲームに持ち込むからである.その分大学側は
戦略的思考ができなくなる.
―――― 竹内洋「立身・苦学・出世」より
>>630 仕事しながら受けるのは、3次。
2次は、現行司法試験と同じ状況。
>>621 モンカというよりは、学者の反対。モンカは、もともと肯定的だったはず。
その上、学者は予備試験潰したいらしくて、今年、出願した方がいいのか
予備試験待った方がいいのか分らない。
受験生にとって、最悪の10年間になりそう。
オレ1次試験免除の単位取得のため通信の大学に在籍してるんだけど
司法試験ってなんのために学歴の制限してるんだろ?
司法書士だって低学歴の連中がわんさかいて
公認会計士だって2006年からは大学で44単位とらなくても
試験受けられるのに
大学で32単位とる意味がわからん
>>631 大学生が自然と大学に足が向かうような改革をしないからいけないの。
>>633 教える能力はないくせにね
クソ授業で人生の時間の無駄遣い。
Wセミナーとかだと講師アンケートとって
評価の低い先生はどんどん辞めてもらう形式をとってるけど
ローもアンケートとってダメな先生はドンドンクビにしてほしい。
受験資格
医師国家試験 医学部卒業者
薬剤師 薬学部卒業者
司法試験 ロースクール卒
公認会計士 制限なし
不動産鑑定士 大学44単位
税理士 大学36単位 簿記1級
司法書士 制限なし
社会保険労務士 大学62単位
行政書士 制限なし
宅地建物取引主任者 制限なし
270 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:26 ID:???
憲法の中間試験、ひどかったよね。前ばらしなんてしても、
結局私たち学生のためにはならない。ゼミで更なるばらしをした
みたいだし、公平性も欠いた。投書したいが根性ないので
2ちゃんばらし。
学者って本当にどうしようもないね
能力はないくせにプライドや欲望はやたらと高く
被害妄想意識が強くなんで最高の法学者であるわたしの本を買わずに
Cブックやシケタイやデバイスばっか売れるんだと妬み
低学歴で自分より能力がある人間に対して嫉妬感や劣等感が強く
異常なまでにお金や地位への執着心が強いと
>>638 の続き
278 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:41 ID:???
自分の担当科目の出来が悪かったら、教授会で
叩かれるからな。学生への甘やかしと同時に自分の保身でもある
場合が多い>前ばらし。
279 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/scheduel.html 西南 6月23日 統治小テスト
280 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
>>270 学生のためだよ。学生の間でも法律の理解度が違い過ぎるから、そのまま
試験やったら絶対に純粋未修者が不利って言うか、進級できなくなるだろ。
教授が悪いわけじゃない。制度が悪い。
たしかに 公正でも公平でもないけどね。
荒痔凶獣・死下唖忌凶獣
学者はくたばれ
日本の大学は、ごますり博士の温床と囁かれている面は、あるよね。
やはり、教授の登用から見直してほしいところ。大学院は、大学の
延長だから、そこから見直せなければやはり同じことになるのでは
ないのでしょうか?
大学も露骨な予備校潰しをするよりかは、もう少し、自分たちの足
もとをよく見つめなおしてみればいい。
644 :
氏名黙秘:04/07/05 21:09 ID:sI4+Bm04
おれは弁護士の数が増えればすべてうまくいくと思うけど。
特権的地位に頼ってソファーにあぐらをかいてるようでは司法サービスの
向上なんてない。競争原理に任せるべきだと思う。
能力の低い弁護士が増えて問題という意見があるが、それより金のない事件
は引き受けないっていう状況の方が問題。金はないが、法的救済が必要な
人はたくさんいる。弁護士が増えれば、そうゆう人たちも弁護士の助けを得られ
やすくなると思う。
そもそも、合格者を増やしたからって能力の低い弁護士が増えるのかなぁ。
試験で弁護士の能力を測ろうとするのが無理だと思う。弁護士の能力には
営業力とか交渉能力とかいろいろあるわけで。でもって、そうゆう能力
がない人は市場がいらないって言ってるわけだから失業しても仕方ないんじゃない
の?
それに論文合格者と不合格者の差なんて紙一重。口述落ちした友達4人知ってる
が、全員、次の年の論文落ちてたし。択一に関しても紙一重。
冗談じゃねえよ。受かるまでにさんざ競争して受かってまた競争なんてありえん。
法曹界の特権は死守すべき。
646 :
氏名黙秘:04/07/05 22:10 ID:sI4+Bm04
>>645 そうゆう発想自体が問題なのではないかと。
気持ちはわかるが、国民全体の利益という観点から考える必要があるのでは?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1089032352/l50 現行受験生は、「ストップ ザ 司法改悪」
現行受験生が家族や友人から4票づつ集めて投票しようという動きがあります。
医師会が22万票程度なので
現行受験生5万人のうち2万人x4票で8万票から10万票集めること
を目標にしています。
また、受験生だけではなく法科大学院制度に反対する実務家の方々をはじめ
様々な方の協力を得たいと考えています。
民主党の枝野議員が佐藤先生に対して質疑などを行なっているので
決して私達の声が無視されることはないと思います。
無党派層と呼ばれる世代を民主党も取り込みたいでしょうし
やってみませんか?
一人4票でいいんですよ。
あとは、コピペするぐらいです。
旧司法試験早期廃止を公約する政治家がいたらいくらでも投票してやるのに。
来年の適性頑張ってくれw
確かに現状では枝野ぐらいしか期待できないな。
自民党よりは内容を精査してくれるだろう。
枝野はヴェテじゃないんだよな・・・
ヴェテだったら、もっと動いてくれたかもしれない・・・
>>644 数が増えることに反対してる人はすくないから。
その先の方法が問題なわけで。
このスレは、ローより現行がましと思う人のスレで。
みんなローを潰す事を書き込んでるんですよ。
弁護士が増えるってことは、
こちらが雇いやすくなるのはいいとしても、
相手も雇いやすくなるだけだから、
結局、金を出していい弁護士を見つけたほうが勝ちで、
しょぼべんにかかったほうが泣くだけだから、ちっとも救済にはならん罠。
医者が増えるのとはわけがちがう。
>>653 でも、世論がそれを望んでるんだからいいのでは?
事務所維持費が無くなった弁護士から退場していけば
いい弁護士が残ってるってことなんだろ。
655 :
氏名黙秘:04/07/05 23:49 ID:sI4+Bm04
>>653 その因果関係はむちゃくちゃだよ。
いくら依頼料の高い弁護士に頼んでも負ける訴訟は負ける。
決定的に不利な証拠があればいくら頭脳明晰な弁護士でもどうにもならないの
では?
ちっとも救済にならんってのはいいすぎだと思う。
利息制限法すら、ろくに知らない人が多い日本社会の中で簡単な法律相談を
するだけで自殺者を減らしたりできるものと思う。本来、自殺しなくてもいい
人まで自殺するような社会は少しは改善されるんじゃないかな?
今の現行の殺伐した中の競争のほうが結局高レベルな奴が生まれるだろうがな
つーか、競争で切磋琢磨するのはいいとは思うが、
いたずらに敗者を作り出すのはいかがなものかと。
結局、ロー設置は、魔骨のせいなのか?
satoukouji
>>658 きっかけはマコツだろうけど、
原因は役に立たない大学だろうね。
661 :
氏名黙秘:04/07/06 01:32 ID:tzhVsIK9
きっかけは〜〜
ちゃん
ちゃん
フジテレビ!
裁判官・検察官の質は国家試験が保障しなきゃならん
弁護士はテキトウに増やして市場テストすれば十分
ふたつの採用修習方法は分離すべきと思いまつ
日本の大学っていうのは、なんで、こんなに教育力ないんだろう??
つくづく思った。
教育をしようと思って教授になる香具師がいないから?
>>665 それもある。今までは学者の評価は研究業績であって、教育力じゃなかった。
しかし、とにかく、日本は大学がべらぼうに多すぎる。
特に法学部は異常なまでの数で、驚くほど手抜き。
現行は、悪い制度ではないけど、予備校の隆盛で煮詰まってしまった面はあるね。
教授というのは、頭の良し悪しではなくて、人種的なもの。
肩書きがすべてで、異常にお金に固執する子供。
大学で、博士になるも教授になるも、おつかえした教授様の力加減。
学生のニーズは、全く反映されず。
予備校は、受講生の声が最優先で、教える能力が無いと、どんどん首
にしていく。自ずと、能力の高い講師が残る。
私立の大学がお金儲けならば、これは、自由競争に負けただけ。
ローなんて、負け犬の遠吠え!!!
独占利潤があったということでしょ
意欲のない学生が多いのも問題だろうな。
法律が嫌いな法学部生って意外に多いからな。
ローの講義はそんなに悪くないみたいじゃん。
在学生によると。
今までのレス見た感じだとインプット教育は予備校の勝ちだとわかりました。
残るはアウトプット教育ですが今までのレスを見た感じだと
アウトプット教育も予備校に軍配があがりそう
>>647 やる気があるんだったら、ちゃんとやりなさい。
応援は、しますから。
>>671 やっぱ、大学によっても大分、差があるみたいだよね。
でも、内部告発的なネタも結構、でだしているよね。
司法試験ほどアウトプットの教育が難しい勉強ってないよね。
教育が難しいからこそ
予備校答案丸写し答案が流行ったんだよね。
とりあえず大学がどういう風に論文指導するのか気になる
それで、今度は、大学答案丸写しが流行ったりして。。
ここで登場
過酷な競争試験のなかで、受験生は他人との偶然の格差を最小化しようとして、
予備校の「合格答案」を丸暗記するなどの苦労を強いられてきた。その結果、
思考力不足だと主催者からなじられ、「ロースクール」という囲い込みが
導入されようとしているのであるから、滑稽というほかはない。
棟居快行・ライブ憲法より
>>676 アメリカのローは流行っているらしいから、日本も流行るよ。
大学の本屋で日常的に論証集を売っているってさ。
結局、ローは、予備校になる??
アメリカのローもそんな感じなの?
論点ブロック暗記とかフローチャートとか
2006年からは公認会計士は受験制限がなくなるから
ぶっちゃけ中卒でも試験受けられるようになるんだよな。
いいよなあいつら
ところで、アメリカって、予備校あるの???
あるらしい。卒業してからBarまでの間にちょこっと通うとのこと。
>>682 予備校は、アメリカにもドイツにもあるようだが・・・
でも、日本ほどじゃないよね。
日本でいうと医師酷使の予備校程度の扱いでは。
だいたい、ローに入るまでに競争し、入学後も競争するのに、卒業して資格とるのに
また競争だなんて、信じられん。プロセス教育なんて、チャンチャラおかしい。
アメリカにもドイツにも、論証パターンってあるの???
>>687 アメリカにはある。
ドイツは今度聞いておく。
へえ〜!!
海外の司法試験の論文教育ってどういう風になってんだろ?
そういえば思い出したけど
今の韓国の大統領の慮武絃って韓国の弁護士の試験合格するまでに5年かかったらしい。
大統領はどういう勉強してたのかねぇ
韓国にも論パ!!
>>690 前にどっかの予備校の情報誌に載っていなかったかな。
日本並み、あるいは日本以上に過酷らしい。
>>690 大統領は独学で合格。5年?もっとかかっていたはずだが・・・
パターン暗記のベテなんかこれからの法曹界には要らないんだよ。
旧試験で資格取った奴は移行措置の10年を経過したら剥奪にすればいいのに。
別スレからコピペ
41 :氏名黙秘 :04/06/17 20:51 ID:???
論文講座の方向性
Wセミナー
羽広(合格者の視点)・小塚(立法趣旨)
LEC
柴田(テクニック重視)・岩崎(条文重視)
辰巳
永山(優等生)・高橋(原理原則重視)
伊藤塾
伊藤真(フローチャート・論証集)・呉(現場至上主義)
辰巳の荒木によると、論証パターンは、魔骨のオリジナルではなく、荒木が受験生時代に
ゼミで勉強していた時の成果を魔骨にあげたというのが最初らしい。
>>694 試験の時の答案なんて、実務に就いてから、そんな関係無いと思うけれどもね。
実務家能力は、全然違うよ。
海外各国の論文教育の方針は?
1合格者の視点
2立法趣旨
3テクニック重視
4条文重視
5優等生
6原理原則重視
7フローチャート主義
8論証主義
9現場至上主義
どういう風になってんだろ?
>>698 そんな年頃なんだろう。生臭く見守ってやれ。
>>699 アメリカの司法試験は絶対評価なので、1合格者の視点 はあり得ない。
これは、定員のある競争試験だからこそ必要な発想だし。
いいとこ見習ってよ。
野球で言うなら
予備校の入門講座&基礎講座が体力トレーニングだとしたら
論文講座ってピッチング指導みたいな感じですね。
人によって教え方の方針が全然違って
オーバースローがいいという人もいれば
サイドスローがいいという人もいて
いやいやアンダースローが一番だよという人もいて
本当に最高なのはトルネード投法だよという人もいて
でもどの投げ方でもちゃんとマスターすれば成功するわけだから
誰の指導を受けるのか悩んでるとき
結局自分にはどの投げ方が合ってるのか相性で決めるのが一番だと
論文は魔界・・・
705 :
氏名黙秘:04/07/06 22:46 ID:OTNmnzP5
学者の皆様方は散々予備校の論文教育を酷評してきたけど
批判するからにはそれよりもレベルが高い論文教育ができるんでしょうね?
自分ができないことを批判するのはおかしいですよ
>>705 作家より文章が下手な評論家が批評したりするんだから、いいんじゃない?
そんなもんだよ。
みんな自分の職域が大切なんだよ
それくらいわかるだろ?
でも、最近、エゴが露骨すぎない?
教授らにとっては,学生の司法試験合格なんて,
親戚の子の司法試験合格と同価値程度のドーデモいいことだった。
まぁ,受かったら受かったで嬉しいし,他人に自慢もしちゃう。
けれど,自分が何かやって受からせる程のものではない。
なのに学生は,そんなどうでもいいことにかかずらわって,
何よりも大切にさるべき自分の講義に出てこない。
これには怒髪天を衝く思いだった。
これはちょうど,祖父さんの法事に出てこない親戚の子に対して抱く
おじさんの思いと同じだな。
かように,教授と学生の各々が重きを置くところは,全く異なっている。
この状況は,ローが始まっても変わらないよ。
教授は相変わらず高尚な法律学をご教授し続けるし,
学生も相変わらず低俗な司法試験合格を目指し続ける。
何か伝え聞いたところによると、ローの前期試験終了後に、全国の各ローに
生徒の学力レベルのヒアリングを行うらしい。
その情報等をもとに06の内訳きめるらしい。
もしかしたら現行はある程度維持されるのかも?(希望的憶測)
水増し報告が多いだろうね。
まあ、現行組がローに流れるという図式が成り立っている限り、
現行の落ち武者=ロー生という認識はかわらんだろな。
予備試験合格、新司法合格→神というのが最終結論。
教育関係の制度は、隅から隅まで、性善説に基づいて設計されているんだよなー
その「性善」説の対象が児童・生徒・学生ならばまだしも、そこに勤めてる
教員や事務職員まで対象になっちゃってるからね。
教員も事務職員もぜーったいウソつかないズルしないという前提。
もうアホかと。
後10年もすれば旧司法試験とはなんだったのだろうというスレが立つんだろうね。
その頃には話題にすら上らないか、ロー制度ってなんだったんだろうというスレがたっているか、
どっちかだね。
後者に1万ペリカ
>710 :氏名黙秘 :04/07/06 23:12 ID:???
何か伝え聞いたところによると、ローの前期試験終了後に、全国の各ローに
生徒の学力レベルのヒアリングを行うらしい。
その情報等をもとに06の内訳きめるらしい。
ヒアリングしても嘘ばかりだろうね、単位認定のための試験を前バラシするぐらいだから。
270 名前:氏名黙秘 :04/07/04 22:26 ID:???
憲法の中間試験、ひどかったよね。前ばらしなんてしても、
結局私たち学生のためにはならない。ゼミで更なるばらしをした
みたいだし、公平性も欠いた。投書したいが根性ないので
2ちゃんばらし。
278 :氏名黙秘 :04/07/04 22:41 ID:???
自分の担当科目の出来が悪かったら、教授会で
叩かれるからな。学生への甘やかしと同時に自分の保身でもある
場合が多い>前ばらし。
279 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
http://www.seinan-gu.ac.jp/es-law/scheduel.html 西南 6月23日 統治小テスト
280 :氏名黙秘 :04/07/04 22:43 ID:???
>>270 学生のためだよ。学生の間でも法律の理解度が違い過ぎるから、そのまま
試験やったら絶対に純粋未修者が不利って言うか、進級できなくなるだろ。
教授が悪いわけじゃない。制度が悪い。
たしかに 公正でも公平でもないけどね。
現行受験生も人生かかってるだけに必死だよな
その気持ちはよく分かる
はやく受かることだよな・・
そだね。
東北の変な大学が虚偽報告か何かでもめてるしね
大学の中の人なんて信用できるないね
>>709 そう思えるだけ、まだ、ましな教授にめぐり合えていると思いなされ。
まだ、幸せな方。。
>予備試験合格、新司法合格→神というのが最終結論
これは明々白々な真実だな。予備試験というルートがある限り。
>>721 なんのかんの云っても、
東大3年で予備試験合格、4年で新司法合格
って、神のような香具師が登場するんだろうな・・・・・・・。
694 :氏名黙秘 :04/07/06 22:02 ID:???
パターン暗記のベテなんかこれからの法曹界には要らないんだよ。
旧試験で資格取った奴は移行措置の10年を経過したら剥奪にすればいいのに。
しかしまたステレオタイプで皮相な認識だな。
>>723 まぁ、三振すれば分をわきまえるようになりますよ。
それまでは生温かく見守ってやろうじゃあーりませんか。
今、ロー信望してる人が、三振したらどうゆう顔するんでしょう?
漢字の読みも知らない、書き言葉も知らない725の顔に興味があるな、俺は
三振アウトは、マジでヤヴァイっしょ。
現行でも合格平均年齢ぐらいになったら、人生やべーってなるけど、
今年ロー行った人は現行の合格者平均と同じくらいしょ。たくましいなぁ。
一回で受かればいいけど、1振りしただけども、精神的に悪いね。
まして三振しようものなら、莫大な借金+機会費用が残るわけで。
俺にはマネできないや。
今から勉強して現行試験合格間に合いまつか?
ロー関係の記事を読んでると、三振アウトの末路については、ほとんど書かれていない。
やはり、臭い物には蓋を(ry
731 :
氏名黙秘:04/07/07 23:12 ID:kytiHnrM
新司法試験は各科目何分何問でやるのか気になる
予備試験で合格ねえ。
別にどうってことないんじゃないの。
大平さんは偉いけど、環境悪いのによく頑張ったねえっていう偉さであって、
法曹として一流だとは誰も思わない。上位ロー出てない毛並みの悪い人間なんて
あまり意味ないと思うけどなあ。
>>729 あなたが、東大法卒で、大学時代にそれなりに6科目を習得していて、
仕事でも法務部でバリバリ法律を使っていて(科目問わず)、文書作成能力
もあって、大学入試センター試験みたいな選択式の試験で、今でも9割とれる
くらいの瞬発力を維持できていれば、可能です。
ロー卒業して受験浪人してるときって
就職するのが難しそう。
だって採用するほうだって新司法試験合格したら
会社辞めちゃうのが目に見えてるから
そんな人とろうという気がある企業なんて少ないでしょ
既習コース卒業で24歳でロー卒業して25歳26歳27歳と立て続けに受けて
不合格になる。
そうなったら28歳で就職活動するわけだけど
28歳だったら就職条件は相当悪そう
>>732 別に意味ないってことはないだろう。
十分公益に後見してるし。
>>733 ありがとうございまつ。
頑張りまつ。
来年、競いまつ。
>>736 何年合格目標ですか?
僕は2006年です。
退職しないほうがいいよ。
でつ
まつ
つかってるようじゃぁ
とりあえず2010年までは現行試験があるけど
一年ごとに合格しにくくなるから早いうちに合格したほうが得だね
>>737 来年で50%、再来年で95%くらいの確率で合格できるように持っていくつもりでつ。
>>738 退職して背水の陣を引きまつ。
>>740 適性関連スレでお見かけしましたが、ローへ進学なさるのではないのですか?
だったら現行試験ではなく新試験対策のほうがよろしいかと思いますよ。
742 :
氏名黙秘:04/07/07 23:34 ID:kytiHnrM
ロー卒業の一年目の就職状況はどうなんだろうねぇ?
やっぱ合格したら辞めちゃうような人を受け入れる企業はあまりないか
それとも法学エリートとして就職しやすくなるか
どういう結果になるんだろ?
退職なんか論外だ。
おかしなこと考えずに働け。
>>741 既習で受けようと勉強している内に、現行試験を受けたくなったのでつ。
学部3年生で合格している知り合いが二人いるので、自分も短期で合格
できる気がしてまつ。
>>743 9月くらいまで様子みて決めまつ。
多分、辞めて専業になりまつ。そして、受かりまつ。きっと。
>>740 >退職して背水の陣を引きまつ。
一度受けてからにした方が良い。
>それとも法学エリートとして就職しやすくなるか
法学修士の就職と大差ないんじゃないの?
新司法試験に受かってない法務博士取るくらいなら、
法学部新卒の若い香具師とるんじゃないかね。
>>744 せめて年末まで様子をみたほうがいい。
それまでは過去問を解いて見通しをつけてみれ。
>学部3年生で合格している知り合いが二人いる
意味分からん。
おれも一緒に大学2年の春から予備校に通った香具師で
学部4年で合格してる香具師二人いるけど、
自分は卒3で択一不合格だぞ。
とりあえず2006年目標にしたほうがいいと思う
2005年は今からじゃ無理でしょ
2005年択一合格目指せ。
上位ロー>>>>>>現行組>>>>>>>下位ロー
上位ローは下位ローをスケープゴートにしてロー批判をかわすことが多くなったな。
無理なものに挑戦するのが好きなのでつ。
年末までは、様子見て、冬のボーナスもらったら、専業になりまつ。
まぁどうせドキュン企業で辞めるつもりだったんだろうから、
好きにすればいいんじゃないの。
背水の陣っていうほどのもんでもないでしょ。
>>753 それが無難だよ。
12月ぐらいなら数回の択一答練があるから受けてみるといい。
会社員さんは今からだったら通学だったら100%合格しませんよ
とりあえず最初は
去年の講座を通信一括購入して2倍速で一日3〜4コマ聴きながら
それと並行して択一過去問を解きながら内容を理解するやり方がいいと思います
>>754 あなたは専業でつか?兼業?学生でつか?
>>755 分かりまつた。ありがとうございまつ。
おい会社員でつはロー受験予定じゃなかったのかよ!
>>756 択一は既に刑法だけは全部解いてありまつ。
予備校資料をベースに基本的に独学で行きまつ。
これまでの受験勉強はずっとそれで来ていまつので。
確か山口先生もそうだったはずでつ。
アドバイスありがとうございまつ。
受からんから止めとけ。まじで。
少なくとも答練で合推連発してからにしないと。
4月に辞めてもも遅くないぞ。
現行未受験で、山口厚と同じレベルに自分を乗せられる時点で(ry
>>760 でも2006年だったら受かる可能性もあるでしょ
僕も2006年に焦点を合わせて勉強してます
2006年って合格者激減なんだろ?
怖くない?
764 :
氏名黙秘:04/07/08 00:25 ID:WdZky7FY
まぁ、ロー行くことも怖いわけで。
会社にずっといても怖いだろうしね。
何か思い切ってやってみるしかない罠。
771 :氏名黙秘 :04/07/07 23:17 ID:???
2005年の現行試験合格者1500人とと2006年の新司法試験合格者約1000人が同じ土俵に上がって
事務所へのリクルート活動するわけだな。
予備校の自習室に引きこもって勉強してる現行生はわからんだろうが、
慶応ローの学生は、BP等の授業や事務所訪問等を通じて着々と
情報収集、コネクションを作っているよ。
>>763 う〜んでも今年の5月から勉強はじめたから2006年目標じゃなきゃ僕は無理です。
今までの法曹界は、
別格 ・・・裁判官、検事、弁護士
その次に・・・司法書士、行政書士
蚊帳の外・・・社労士
だったのが、
別格 ・・・裁判官、検事、一部の弁護士
その次に・・・弁護士=司法書士=行政書士=社労士
蚊帳の外・・・三振博士
みたいに大部分の○○士が横並びになるんだろうね。
あんまり増えると、司法書士さん、行政書士さん、社労士さんに先に頼んで、
できないことだけ、弁護士さんに頼もうか!!って
法曹界ってJPBだけを指すんじゃないの?
そうかもしんない。
予備校の自習室に引きこもって勉強してる現行生はわからんだろうが、
慶応ローの学生は、BP等の授業や事務所訪問等を通じて着々と
情報収集、コネクションを作っているよ。
そのようにセコセコ就職活動をしたところで
現行>>>>>>>>>>新制
であることには変わりはないのだから
報われることはないのにな。
>>772 お前、他のスレで答案構成と論証パターン暗記を同じだと思ってたバカだろ?
やっぱ、これだけ増えると、企業も合格者しか採用しないのかなあ?
それとも、一流ロー卒だけとか。
一流ロー=東大京大一橋早稲田中央だけだろうなおいしいのは。
その他ロー卒は大手は相手にしない
熊ーもよろしく!
こんなに簡単に777GETしていいものなの?
現行ってもう来年でさよならしたほうがいい?
でも、実は500人だよ。結構な数じゃない?
今年来年でかなりの数が合格するし、若手はローへ。
今の優秀層はいなくなるからチャンスかもね。
来年からローは、難しくなる?
>>781 再来年からじゃないか?
来年の論文で落ちた奴らがみんなローに向かうだろうから。
逝くなら早めがいいだロー
司法試験の制度改革が、参院選の論点に全然なってないんですけっどー
そりゃそうだ
それだけ、当事者がなんとかしなきゃいけない話なんだね。
789 :
氏名黙秘:04/07/09 21:35 ID:P7MxmYKl
くっそ〜〜
いったいどこに投票すればいいんだ〜〜
>>789 選挙逝くくらいなら択一1問でも解いたほうがまし。
日本の将来より自分の将来が心配・・ってか?
ちなみにだけれども、民主のHPには、こんな感じで書いてあったよ。
司法
人権を保障する最後の砦としての司法の基盤を充実する。
適正で迅速な裁判を行なうため、裁判官などの大幅な増員、法曹養成制度の充実、
手続法の整備、法曹一元化などを推進する。国民の裁判を受ける権利を実質的に
保障するため、法律扶助制度などを拡充する。
法科大学院という表現は、憲法の改正案にもなかったし。
ちょっと、びみょーな感じ。
余計に分らなくなった〜!!
2005年に択一合格で、2006年に論文合格目指すのってどう?
2006年って、どの位合格するの??
>>794 まだ、最終決定してない。秋口に発表らしい。
>>794 やめとけ。
大人しくローに逝け。
人生を棒にふるぞ。
もうわけわかめ(TT)
>>796 別にいいんじゃないの。
仕事を辞めなければ被害最小限に抑えることができる。
前倒しで現行廃止して予備試験開始すればいい。
予備試験の実務科目は取りやめにする。
それでいいだろ。
糞ヴェテは実力あるんだから予備試験なんて余裕だよね(ププププ
余裕だよ
>>792 手続法の整備ねぇ、具体的にどう変えるんだろう。
>>790 そもそも選挙にも逝かないやつが、司法試験うけるなよな。
とりあえず、新司法を2、3年やってみたら、ローの評価が分かるだろうな。
現行が終わる頃に、また、何かが起こるかもしれない。
明日の参議院議員選挙を契機に、日本は、議会制民主主義国家に
・・・なるといいな。
民主は嫌いだけど、参院の存在意義を出すために民主に入れる。
ローが5年後に廃止決定、現行継続3000人合格、
そしてロー卒業生は三振適用免除、これがロー1期未修の俺にとって
ベストストーリー。後はヴェテになってまたーりやるさ。
司法制度改革で、修習生の給与を貸与制にするのに反対してくれるのはどこの党?
政権交代を望む人は、できるだけ大きい野党に投票するのが、得策かもね。
憲法は、国民投票もあるし。
とりあえず自民党をつぶしておかないと日本のためにならないな。
かといって民主党に期待できるわけではないが、ましではあろう。
ローと裁判員は止めた方がいい。
いずれにせよ、国民の声の届く政党に政権を取ってほしい。
年金にしてもね。
裁判員制度は、全然盛り上がってないですね。国民も企業も及び腰。
裁判員になりたがっているのは、一部の訴訟マニアだけ?
民主党は、自民を出た人も多いけれど、
利権・・・最優先>>>>>>>>>国民の声・・・聞こえない
/弱者・・・切捨て
の今のやり方を、どこまで本当に良くないと思えているかが大切。
あまりにも民主的でない国家は、国際的な地位も低下する。
>>813 裁判員制度は、ホントにマイナーですね。問題が出てから、大騒ぎ???
受験している人は、やっぱローの方が問題 大!!!
>>815 国民が「司法」というものを理解していないからな。
ここは政治的な解決が難しいだけに、一度変えてしまうと大変なことにならざるを得ない。
裁判員制度は非常に危険だ。
>>817 なんか、国に都合のいい人を送り込んで、判決操作みたいな???
>>818 さすがにわざとはしないだろうけど、
結果として政治団体とか宗教団体、訴訟マニアみたいなのがはびこるだろうってこと。
詳しくは専用スレッドをよんでみて。
また、アメリカの圧力か???
822 :
氏名黙秘:04/07/10 23:12 ID:4X8JLkuX
スレ違いかもしれないけど教えてください。
現行の最終合格者発表って名前まで公表されるのですか?
されるとしたら法務省かなんかのホームページで確認できますか?
去年は新聞に載ったし、受験雑誌には必ず載るよ。
官報って知ってる?
>>822 最終合格者の名前は発表されるかと。辰巳のHPで見られるよ。
826 :
氏名黙秘:04/07/10 23:19 ID:4X8JLkuX
みなさん、ありがとう!
自分は司法受験生ではないんですが
知り合いが未だに受けててまだ受かってないらしい。。
直接連絡取るのも気がひけて。。
>>826 その知り合いって俺のことかも
と思ったやつがこの板に数十人いるはず。
わらえん
この手のレスは煽りと受け取る住人はさらに倍
おまいら棟居の憲法解釈演習のはしがき読んだか?
棟居節炸裂してるぞ。
まじでわらえんな。
はっきりいってむかつく。いや、そもそも自分が悪いんだが。。。w
>>831 図書にあるかな?今日は選挙行くから明日見てみる。
どう炸裂してるの?
選挙なんか行って論文直前の時間を無駄にするのはバカ。
>>831 辰巳のやつ?
さすが棟居と思わせた。
やっぱ本物の憲法学者は違うわ。
工事みたいな偽モンとは違う。
選挙行かないのは勝手だが、
行かないでおいて現行消すという国策を批判するというのは許されないぞ?
佐藤好事
暑さで倒れろ
ところで非拘束名簿制度って
どういう風に投票するの?
一回だけだったっけ?
選挙のところは、憲法の基本書で一番分かりにくいと思ってるのは俺だけか?
>>834 選挙にも行かないで、勉強して、論文試験落ちたら、もっと馬鹿。
択一落ちたうえ、勉強せずに、選挙も行かなかったら、もっともっと馬鹿。
>>845 択一落ちは、ローに目がくらんでいるため。
参院議員の被選挙権もあるような年なのに期末試験対策が忙しいとか言って選挙行かないのは、もっともっともっと馬鹿。
>>847 選挙に行かないで、2ちゃんで遊んでいるやつは、もっともっともっと
もっと馬鹿。
>>848 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< もう、行ってきたよ。
( ) \_____
| | |
(__)_)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 早く選挙に逝ってこい!!!
( ) \_____
| | |
(__)_)
いえす、サー。
ほー。
サー、イエス
(´Д`) 小野寺麻衣
人Y / モレソウ、
( ヽし アッ、モレチャッタ
(_)_)
なんで選挙の話
選挙日だから
ローの試験で三権分立が出て、解答を見せてもらって絶句。
ほぼ半分以上が小泉批判(…したのが、三権分立に反すると延々と)。
定義、趣旨、一切なし、独立行政法人等、小問無視。
ローには現代社会という科目でもあるのですか?
いくらなんでもネタでしょ?
作文と勘違いしてるんじゃないか。自分の意見を書けばいいとでも。
>>863 たぶんそうだろ。法学部1年のときの友達の解答を思い出させる。
あの頃は「法律の問題=小論文」みたいなイメージだった。
前提となる知識が少ないと、妥当な解釈論は展開できない。
だから、純粋未修はそもそも無理があるんだって。
学士入学から4年にしとけば良かったものを。
みどりの会議にいれたった。
自民の惨敗はロー構想なんてやったからだね。
現行マンセー
いや、マジで。
結局、新司法も、工事が批判していた一発試験方式なので、ワロタ。
現行で改良して欲しいのは択一。
近時の問題形式は、どうにかならないものだろうか。
ここ2.3年はまともだよ。択一。
俺もそう思う。刑法の人間離れしたパズルもなくなったし。
あの程度なら戦える。
下手にパズルっぽい過去問は解かない方が良さそうだな。
未収ってなんで根拠のない自信をもってるの?
>>874 本格的に勉強してないから。
現行の若手の勘違いと一緒だよ。自信がなければそもそも参入しない。
まあその前提は大学入試でそこそこ勉強ができたことと、
法律が日本語であることが大きな要因みたいだけどね。
そのうち地獄を味わうよ。
>>874 司法試験受ける前って誰でもそういうもんじゃないか?
受けてみて
はじめて分かる
難しさ
底から謙虚に努力するんだよ。温かく見守りましょう。
修習生のスレでも未収は暴れてたね。
「暗記ばかりで受かった旧司法試験組はロー卒にすぐ抜かれるから」
とか。
もう静かになってるから、ほっといてやれ。
2ストライクぐらいで身にしみてわかるだろう。
>>874 現行若手は、退路が確保されてるが、
しかし、未収はデッドオアアライヴだから、
もっと自己分析して謙虚になってもよろしいかと。
ポテンシャル教の信者だからね
>>877 修習生に立て付く時点で、勘違い以外の何物でもないね。
せめて新司法合格して修習スレ乗り込むならまだ納得できるが・・・。
てかよー、この板で、択一落ちをクソベテ氏ねとか、
所詮べテだから論文にもうからねーとか、全部未収が書いてんのかな?
いくらなんでも失礼だし、現行の厳しさ知ってローに入った人は
言わないと思うんだが。
どうだろうな。
択一常勝者は択一落ちを蔑んだ書き込みはしてるんじゃないのかな。
人間って、切羽詰まってくると、
無理に格つけして下の者をさげすんで安心しようとするし。
ロー生と決め付けるのは早計かもね。
ただ、択一落ちを馬鹿にできるのは、択一合格者だけ。
択一持ち既習ロー生あたりが、将来の不安を今年の択一落ちにぶつけてるのかも
もれは択一6連勝ヴェテだけど、択一落ちを蔑むなんてことはとてもできないよ。
論文5連敗ヴェテでもあるから。
しかも、択一常勝は結果であって、どんなに常勝してても毎年不安でいっぱいだよ。
しかし、
>>859 は事実だとしたら酷い。こんなこと書いてる連中に馬鹿にされてるのか???
>>870 俺はもう少し合格点が下がって欲しい。
ここ3年なぜか44点だから。
模試では48〜50くらいはとるのに・・なぜ?
現行崩れのロー生の心境がわからん。
もし自分がロー生になったら、現行の難しさを知ってるだけに馬鹿になんかとてもできん。
まぁ、択一落ちは小馬鹿にしてしまうかも知れんが。
やっぱり択一の合否に関わらず現行を煽ってるやつはロー生じゃないかな。
煽り方が「糞ヴェテ」と「論証暗記」だけだし。それ以外いえないんだよ。
ロー生って現行生は論証暗記しかできないと思ってる人多くない?
論証の暗記なんて少ない試験時間内で考える時間確保のためにやってるにすぎないのに。
ちょっとでも現行やったことある奴ならそのあたりはわかるはず。
論証暗記と吐き出しだけではまったく解けない。
やっぱりこのワンパターンな煽りは現行と既習ではないだろう。
>>888 早稲田政経の偏差値が65になっている現在の時点ですでに無能ぶりが際立っているが。
実際この板にも馬鹿が増えた。自分は3振しないと勘違いしている馬鹿が
この時代に規制をかけて門戸を狭める政策を推進する学者・官僚の気持ちがわからん
まさに売国奴の名に値するよ
気持ちは分かるよ。
大学の権威と利権の確保だろうけど、こざかしいね。
20代後半・30代の人間が先の見えない競争をしてるのが不憫だというのが
ある教授の談
↓
30前後の人間を三振法務博士として社会の放り出すのは不憫でないらしい
うん。
896 :
氏名黙秘:04/07/12 16:47 ID:QT6xjLjY
三振するのって、全入学者の半分だっけ?
897 :
氏名黙秘:04/07/12 17:04 ID:2q3wCbt8
>>896 それは、新司法試験開始3年内の話。
新司法試験開始4年後からは7割以上が三振する計算になってる。
その年に落ちた4000名が次の年にスライドされるからな。
>>899 まだ認可待ちのローがたくさんあるわけだが
>>897 7割ってことはないでしょ。
仮に合格率2割だとしても0.8の3乗だから三振する人は51.2%だよ。
>>900 そういえば龍谷は今年もチャレンジするらしいなw
439 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/07/12 16:25 ID:???
>>438 うちの大学のロー立ち上げ責任者の教授は3年前にこう発言してた
「今の司法試験受験者数を見てると、あと5年経つころには
受験者が10万人は超えるでしょうね。ロースクールもそう簡単に
入れるものではありませんよ。今の司法研修所くらいのレベルに
なるんじゃないですか」
5年後には受験者全入になるんじゃねえか???
904 :
氏名黙秘:04/07/12 17:09 ID:2q3wCbt8
>>899 まこつ曰く、紳士の4年後からの合格率は17%くらいらしいよ
卒業しても合格率2割の試験が待ってるのに、
ロー入試に新規参入する香具師が毎年6000人もいるとは思えない。
一年間に約7000人が入学。
新試験合格者を2000人として計算すると、
まあどうにもならん奴が5、6割ってところか。
4000人がどうにもならずに散っていく。
LECの通信制大学院を門下から却下されたらしい。
>>894 >20代後半・30代の人間が先の見えない競争をしてるのが不憫だというのが
>ある教授の談
見込みないヤシを受からせたのも問題だろうな。
人生の貴重な時間を使わせて、借金を背負わせて、
三振しても、学んだことは社会で役に立たないとなれば、うわなにを・・・ふじこ。
未収枠がある以上、
結果的に見込みがなかった香具師をとってしまうのは仕方ない。
やはり未修を設定したことがそもそもの制度的ミスだな。
せめて学士入学からにさせておくべきだった。
未収が3年間ってのは短すぎると思う。6年間くらいの方がいいんじゃないか。
未修生の日記読んでると、ほんとクズみたいのが多いからな・・・。
「質問したいけど何がわからないのかがわからないのでどう質問していいか
わからない」とか・・・。
こんなのが制度の恩恵受けて現行生の努力の1割ぐらいしかしないで新司法試
験に受かるかと思うと寒気がする。
>>913 ひがみもあるけど、将来の司法を考えると問題だよな。
かといって、莫大な借金を抱えて放り出すのも考えもんだし。
もう三振した未収には学費等の返還訴訟(生活費分も含めるか?)を起こしてもらって、
裁判所は積極的に認め、原状回復をはかるしかないね。
これが救済の限界。
>>913 なんか・・・
現行で勉強していた入門講座1年目の奴よりも、テンションやレベルが低いな・・・w
予備校のいいところは「多くの人が分からなくなりそうな所を先回りして教えちゃう」こと。
しかし,これは,学習者による「気付き」のきっかけを失わせる元ともなる,諸刃の剣。
そして,「教えないことこそが教育」という極端な教育観を持ちがちな大学教員にとっては,
嫌悪軽蔑の対象でしかない。
>>917 まあ、予備校の基本思想は、「合理主義」だからね。
受験生が独学でやった場合の悩みを省力化するのがレーゾンデートル。
貞友なんかが、そのへんの教え方うまいんじゃん。
合理性ばかりを追求するのではなくて、
あえて回りくどく話しているうちに要点が身に付いていく。
門下の当初の意図・・・旧帝・ソウケイ・中央あたりでローを認可。これで合格率6割確保
このレベルなら教授の質が確保される。
門下の意図は外れていない。
オナニー教授のザーメン顔射をくらうのは中・下位ローだけ
つまり新しい学歴戦争に負けた者はローのほかに
予備校に大金をブッコマナイト良質な講義を手に入れられない。
そこでオンデマンドローですよ。
合格率6割にするなら未収枠廃止しないとな。
門下の当初の意図は、20校程度だったはず。
確かに、20校程度でいけば、ここまで悲惨な状況にはならなかっただろう。
20校でいったら出口の新司法試験がユルユルになって法曹の質が落ちるよ。
ローは法律知識ゼロでも入れるんだから、
法曹の質を考えると入りやすく出にくいほうがよい。
>>925 ただ出にくいだけでなく、放り出されるんだよ。
>>925 といっても、ローでまともな教育ができるか保証はない。
ローで高度な教育を受けた法務博士は、
たとえ新司法試験に受からなくても就職市場でも引く手あまただから心配すんな。
>>927 むしろまともな教育が出来ないと確信してるから、
新司法試験合格者の数がロー定員の半分もないのでは?
8年ぐらいいさせてくれたら、おもしろいのにな。
40手前のせっぱ詰まったオサーンが自習室にたむろしてたりして。
>>928 そうそう、田舎の中小企業とか、郵便配達員とか。
>>929 予想したレベルを下回るロー生ばかりだったことの方が大きいみたい。
そういや卒業しても新司法試験受からなければ出身ローの自習室って使えるんかね?
1期未収と7期未収が同じ自習室で勉強なんてことも。
ロー教授の給料って、実は大したことなかったりして・・・
学費は高いが、校舎建設などで経費出まくりだろうし、そっちの回収が先か。
うちは試験委員腐るほどいるから、学内で裏司法試験やって
合格した人しか卒業できないらしい。
まぁ授業料も一期生分しか入ってないしね。
たとえば早稲田なんてほぼ全員未収だから、
5年後くらいには留年生もあわせて1000人くらいのロー生が在籍することになるから、
そうなれば儲けもでてくるかと。
>>934 基本的にローで大学も教授も儲からない。
手間は増えるし、苦情はでるし、研究はできないし。
では、なぜ作ったか。
それは作らないと法学部を廃業せざるえないから。
大学バブルは崩壊しつつある。
ロー教授は、バカ学部生からは批判されたことなんかないし、
院生は忠犬状態だから、教授に文句言ったりしない。
しかし、ロー生からは、ショボイ講義やると、直接批判される。
しかも、ロー生は、法曹志望者なので、一般の法学徒よりも、弁が立つ。
ロー生からの批判に耐えられぬクソ教授は、単位認定権を人質に反抗。
教授は本当にいい迷惑だろうね。
今まで学部でマッタリ講義やってればよかったのに、
ローでは小うるさい元社会人とか相手にソクラテスメソッドしなきゃんないなんて。
アンケートに「この授業の優れたところをお書き下さい」って項目があって、
隣の奴がデカイ字で「ありません」って書いてて笑った。
942 :
氏名黙秘:04/07/12 21:12 ID:LjV9apCN
ある程度の知識があって論点に気づくもの。
まったく法律を知らないやつが、考える問題点は疑問であって論点でない。
まったくの素人が法律を何年間かやった人間といっしょにやるのは覚悟がいるな。
しかしそれをどれだけきちんと説明しているのだろうか?
論点なんて論点講義シリーズ読めば書いてあるじゃん。
そこでオンデマンドローですよ。
>>917 >教えないことこそが教育
自分の家で一人で本読んでるのと一緒じゃない。
何の為の教育なんだか
>>915 そんな判決出せる裁判官が、日本の裁判所にどれだけいるやら。
ローができても、どうせまた、丸写しが流行るよ。
そしたら、今度は、ずるい連中は、誰の責任にするのやら。
>>947 開き直ると思われ。
本場のアメリカも丸写しが流行っているってね。
オマエモナー
いまどきオマエモナーかよ
オマエモナー
945 :氏名黙秘 :04/07/13 12:38 ID:???
>>917 >教えないことこそが教育
自分の家で一人で本読んでるのと一緒じゃない。
何の為の教育なんだか
949 :氏名黙秘 :04/07/13 19:25 ID:???
>>945 君、すごい幼い精神だね。
つまり949は無能な人間がロクでもない教育をやり
学生から金と時間を巻き上げても当然だと思ってるわけだ。
オマエモナー
>>953 そのアホな読解力しかないお前が、なぜこの板にいるんだ。
どうせ勘違いリーマンか純粋未収だろうが。
友人から聞いた話。刑法の試験で強盗の事案の罪責を問う問題があったらしいんだが、
試験の後「懲役何年にした?」という会話があったんだとさ。
斬新な発想だなと思った。
加えて5,6行の事案で量刑を検討しようとするずうずうしさに寒さを覚えた。
>>956 きっとそのアホは三振後に裁判員に選ばれて、
弁護士がカコイイとか検察の声がむかつくとかで無罪にするでしょう。
でも、おまいら、罪責を論じるだけではなくて、
量刑もしてみたいと思わないか。
「懲役〇〇年とする、但し…」と言ってみたい。
>>956 なるほどねぇ。しかし新試験でそういう問題が出ないことを祈るよ。
択一の処断刑問題嫌いだったので、複雑な罪数関係だと間違えそうで…。
っていうか新司法試験ってトーナメント方式で要件事実の
つぶし合いやっていって勝った奴が合格にするべきだろ。
それ、おもしろい!!
>>959 そんなもん司法修習生になればいやと言うほど出来るぞ
>>961 証拠や訴訟物、原告・被告の立場の違いによって優劣が決まると思われ。
それを口述の代わりにして、弁論能力を評価対象にするというならわかるがな。
どーせなら口述のみにすれば?
採点する側は死にそうになるだろうが。
文章に関しては死ぬほど起案させて仕込めばいいし。
966 :
氏名黙秘:04/07/15 20:03 ID:YfDtCYUy
ローは会社勤めの人間だったら、辞めなきゃいけない。
年齢差別が惨く再就職の厳しい日本では、
試験落ちたら人生即死の可能性大。
おぃおぃ、命賭けなきゃいけないのかよ
命というより人生だな。
浪人生は1年に1度臨死体験をしている
むしろ、緩慢な自殺行為だな
次スレ、宜しく。
973 :
すどう:04/07/16 22:40 ID:???
ははは、来年受かるから現行終わってかまわない。
若手のパワーを目に焼きつけよ。
来年俺の名をチェキラしてくれ!
予備試験って現行より難しいのか?
もしそうなら予備試験合格するなら絶対新司法合格するジャン
それよりも、生き残りをかけて、下位牢が、問題漏らさなきゃいいが。。。
旧試験って、意外と良い制度だったねと思ってる人の数→
になるのももうすぐだね。。。
後何年かしたら、裁判なんてそんな茶番劇、相手にしてられませーん
っていう時代が来るんだろうよ。