【新司法】適性試験志願者激減の謎に迫る【対現行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【衝撃】DNC適性試験・志願者数【激減】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085739341/
2氏名黙秘:04/05/31 18:45 ID:???
2
3氏名黙秘:04/05/31 18:48 ID:???
今年度現行志願者 5万人
今年度適性志願者 2万5千人

少なくとも2万5千人はローより現行を選んだわけだ。
つまりロー反対派が少なくとも2万5千人いるわけだ。
こりゃこのスレも盛り上がるわけだ。 
4磯野弁護士:04/05/31 19:12 ID:???
呼んだー?
5氏名黙秘:04/05/31 19:19 ID:???
元リーマンの未来
2004年(37歳)=未収のロー生
2007年(40歳)=ワン・ストライク
2009年(42歳)=ツー・ストライク
2011年(44歳)=合格
2012年(45歳)=司法修習生
2013年(46歳)=弁護士登録
6氏名黙秘:04/05/31 19:19 ID:???
5
7氏名黙秘:04/05/31 19:19 ID:???
息子がローに入学しててもおかしくない年齢だな。
8氏名黙秘:04/05/31 19:20 ID:???
>>5
邪魔すんな。
9氏名黙秘:04/05/31 19:20 ID:A7JJMuNg
てかどう考えても未修者が弁護士なるまで
10年はかかることになるだろうな。

やはり制度として致命的に間違っているな。
10氏名黙秘:04/05/31 19:21 ID:???
6 名前:氏名黙秘 :04/05/31 19:19 ID:???
5
    
11氏名黙秘:04/05/31 19:26 ID:???
ローの想像以上に厳しい講義に逃げた
12氏名黙秘:04/05/31 19:34 ID:???
現行の想像以外の難しさに逃げた
13氏名黙秘:04/05/31 19:35 ID:???
法科大学院での3年間の講義を通じて
世の理不尽さを学んでいただければ幸いです。
14氏名黙秘:04/05/31 19:56 ID:???
今年は減って当たり前だろ。現行ボーナス中なんだし。
来年は現行組もローと併願してくるから5万人近く行きそう。
15 ◆zKgbg89vog :04/05/31 19:57 ID:???
>982 :氏名黙秘 :04/05/31 19:14 ID:???
>博士号ではないんだろ?
>何号っていうんだ?
>一応外国行けばドクターって呼ばれるのか?

Juris Doctor、略してJ.D.だよ。
三振法務博士はK Juris Doctorだから、略してK.J.D.だなw
16氏名黙秘:04/05/31 20:00 ID:???
J.D.はしょぼしょぼだがM.D.でもクレジットカードにDr.って入れる人は
居るからDr.と入れることくらいは許されるんだろうな。それだけだが。
ビジネスやスイートが空いてれば優先的に回してくれたりはする。w
17氏名黙秘:04/05/31 20:02 ID:???
そういや医学科卒の学位って日本名は何なの?
医務博士?
18氏名黙秘:04/05/31 20:09 ID:???
学士(医学)だよ。
進学する場合医学科卒は修士には行かないで直接に
博士(医学)に行くことになる。普通の博士後期と違って4年制。
19氏名黙秘:04/05/31 20:11 ID:???
学位なんか気にするのって研究する人生の中の人ぐらいだろ。
20氏名黙秘:04/05/31 20:15 ID:???
medical doctor = 学士(医学)
juris doctor = 法務博士(専門職)

ってこと?
21氏名黙秘:04/05/31 20:17 ID:???
弁理士とかの科目免除くらいはもらえるんじゃないか
22氏名黙秘:04/05/31 20:18 ID:???
司法書士の午前中の科目免除きぼん。
23氏名黙秘:04/05/31 20:20 ID:???
>>20
そう。

>>21
修士(法学)だけでは免除じゃなくて修論の審査があるから,
免除貰いたいなら免除になる科目で修論書いておいたほうがいい。

>>22
虫がいいな。
24氏名黙秘:04/05/31 20:55 ID:???
将来名刺に弁護士に並んで法務博士とかって書くヤシいるんだろうな。
25氏名黙秘:04/05/31 20:58 ID:???
>>24
何も知らねー庶民は、「あ、この先生、博士持ってるんだ!」
なんて思うんだろうな。
26氏名黙秘:04/05/31 21:19 ID:???
22 :氏名黙秘 :04/05/31 20:16 ID:4ZdZCGQy
親の年金だけが頼り
27master of law:04/05/31 21:50 ID:???
Juris doctor=法学学士
なんだけどね・・アメリカでは。
アメリカには法学部がないので、弁護士になりたい人はみんなロー(3年)にいくんだよ。
法学修士はL.L.Mといい、1年でOK。
日本の法学部でてれば(法学学士)、L.L.Mにいけるし、弁護士資格もゲットできる。


28氏名黙秘:04/05/31 21:51 ID:???
法務博士って名称は三振した人に対するモンカ省のせめてもの償いだろう。
29氏名黙秘:04/05/31 21:53 ID:???
費用・時間対効果。

だって3年500万かけて、純粋未習からどのくらい受かるの?

1割を切るっしょ。
30氏名黙秘:04/05/31 21:53 ID:???
法学士(LL.B.)では医学士(M.D.)と比べて格好が付かないっていうんで
弁護士がねじ込んでJ.D.と名前を変えてもらったんだよ。そのとき任意で
LL.B.からJ.D.にチェンジ出来たんだがしてない先生もいるので,古い弁護士や
大学教員はハーバードロースクールLL.B.という肩書きの場合もある。
31氏名黙秘:04/05/31 22:22 ID:???
未修を馬鹿にしている香具師は落ちることになる。
現行と同じく、むしろ現行で論文Aの香具師ですら
一年で抜かれるのがこの試験。
侮った香具師が負けだよ。
32氏名黙秘:04/05/31 22:25 ID:???
侮ってないし朝自習室開いてから閉まるまで勉強してるけど基本的な定義も覚えてないのが大多数なのも事実。
現行で択一20点台みたいな底辺ばっか見てもしょうがないけど。華麗な経歴だろうに悲惨だなあとは思う。
33氏名黙秘:04/05/31 22:27 ID:???
age
34氏名黙秘:04/05/31 22:28 ID:???
誰だって最初はそんなもんだろ。
てかまだ2ヶ月だし。

既習の方が優れてるとかいってる奴らも
ただ単に年取ってるだけなんじゃないか
35氏名黙秘:04/05/31 22:29 ID:???
>>32
某ローの試験で仮面と差がなかったとの話もあるが如何に。
36氏名黙秘:04/05/31 22:30 ID:???
まだ2ヶ月って・・・8ヶ月で六法全部出来なきゃ来年の既修と合流できませんよ?
37氏名黙秘:04/05/31 22:31 ID:???
>>35
はあ?某ローとか言われても。
38氏名黙秘:04/05/31 22:33 ID:???
>>37
さぁ…w
そのうちソースも出るんじゃないですかねぇ。
出た時の既修組の慌てようが楽しみだが。
39氏名黙秘:04/05/31 22:36 ID:???
適性試験までもう少しだが、全然気合いが入らん。

ロー生の日記を見ると、どう考えても破綻する制度だと思ってしまう。

適性試験は受験するだけは受験して、ローの前期試験での単位認定の
あり方を見極めてから、行動を決めるのが一番か。。。
40氏名黙秘:04/05/31 22:36 ID:???
「追い付く人がいる」ことと「大半が追い付けない」ことは両立するわけで。
和田の奴は本当にキモイなw
41氏名黙秘:04/05/31 22:36 ID:???
純粋未修は相当優秀じゃない限り受からんだろうが、未修の中に本来なら既修に行ってもおかしくないはずの人が結構いるらしい。
42氏名黙秘:04/05/31 22:38 ID:???
>>40
和田ですが。
大半が追いついたそうですよ。
あなた方には残念な情報でしょうが。
43氏名黙秘:04/05/31 22:38 ID:???
仮面って今年の現行と掛け持ちするためでしょ。
未修1年目は課題だけこなせばいいから、現行の勉強に力を入れれるし。
今年の1500名と、2006年の海のものとも山のものともつかぬ新試との比較しての戦略だろうけど。
44氏名黙秘:04/05/31 22:39 ID:???
東大京大中央慶應の既修の連中と和田の純粋未修がいつ客観的な試験で競争したんだよw
Kittyははよ寝ろ。
45氏名黙秘:04/05/31 22:39 ID:???
>>42
さすがに無理があります。
法律の勉強を軽んじてるとしか。
46氏名黙秘:04/05/31 22:40 ID:???
上位未収には学部3年4年択一合格で、未収入学とかいるからね。
47氏名黙秘:04/05/31 22:40 ID:???
>>36
別に追いつく必要はないでしょ。
未修が勝負するのは6ー8年後ですよ
48氏名黙秘:04/05/31 22:42 ID:???
>>47
追い付かないと必修で単位落として卒業出来ない。
49氏名黙秘:04/05/31 22:43 ID:???
>>44
厨既蹴りに一部の範囲でも追いついたってことは
一つの指標にはなるけどな。
厨様が最高の学習をして二ヶ月で実力を
異常に伸ばしたなら話は別だがw

>>45
教授陣も未修ばかり取って…
なんていわれるのは気にしてるだろうから
場合によっては開示されるかもねーw
50氏名黙秘:04/05/31 22:44 ID:???
前期で退学勧告される人もいるだろうな。
51氏名黙秘:04/05/31 22:48 ID:???
イラネー 
52氏名黙秘:04/05/31 22:49 ID:???
某関西(寛大っていう意味じゃないよ。。。)LSでは退学者2名&登校拒否者1名。
関東、特に私大上位ではどうなの?
53和田信者君:04/05/31 22:54 ID:???
>>52
別にw
まぁ、クラス毎に温度差は違うけどね。
54氏名黙秘:04/05/31 22:59 ID:???
>>52
理由は?
55氏名黙秘:04/05/31 23:00 ID:???
へ〜
56氏名黙秘:04/05/31 23:03 ID:???
とにかくここで仮面未収をからかうのはよせ!
仮面未収にとって何が一番怖いって言ったら、純粋未収に追い越されることなんだ。
だから仮面未収は哀しいぐらいに必死に純粋未収を叩くんだよ。

いいか、スレの雰囲気を良くしたっかったら仮面未収をいたわってやれ
57氏名黙秘:04/05/31 23:03 ID:???
まあ、現行の入門講座だって、相当数の脱落者がいるわけだし、
ローで脱落した奴がいても、不思議ではない。
58氏名黙秘:04/05/31 23:10 ID:???
>>56
そうだな。でもその方が必死に勉強していいかもな。
59氏名黙秘:04/05/31 23:12 ID:???
おい。スレタイから離れてるぞ。
60氏名黙秘:04/05/31 23:30 ID:???
そもそもDNC発表時の臨時スレみたいなものだったのに続きを立てるから。。。
61氏名黙秘:04/05/31 23:38 ID:???
本当に法科大学院って見切り発車みたいだから、いまだに決まってないこと多い。
杜撰だよ。

多くの人が適性に出願すらしない理由はそこだろ。学生の立場に立って制度を
つくってほしい、3回しかチャンスないんだからさ

    
62氏名黙秘:04/06/01 00:24 ID:???
>>61
やっぱ、去年の特例じゃないですか?
今年もどうせやるだろう。
だったら、後だしジャンケンのほうがじっくり対策練れるし、みたいなのが本音では?
63氏名黙秘:04/06/01 00:40 ID:???
恒例の特例はあるんじゃない?
このままだと一期&三期(現行ボーナス終了で適性受験者は大幅増だろ)に比較して
二期生はザル過ぎると評価されてしまう。
64氏名黙秘:04/06/01 01:07 ID:???
>>63
特例はあるだろ。
追試の延期も。

ただ、出願回避組は初年度の下位が抜けただけで、必ずしもザルではないと思う。
それに、来年、ロー入試が難化するだろうから、今年入学したい香具師は多いだろう。
65氏名黙秘:04/06/01 01:08 ID:???
7月の追試験を特例で受けさせてもらえない限り無理じゃない?
早いところは8月のはじめに願書締め切りだよ。
秋に追試験実施しても受験できるローなんて限られてくるのでは?
66氏名黙秘:04/06/01 01:13 ID:???
>>64
いや純粋に初年度に6000人抜けてる影響がでかいと思うぞ。
去年の80オーバーはかなり抜けてるし、ロンダ組もそこまで対策してないだろうから、レベルも下がっていると思う。
67氏名黙秘:04/06/01 01:14 ID:???
実は一期生が一番レベルが高かったことに、なんてことも。
68氏名黙秘:04/06/01 01:16 ID:???
今年は7000人とも言われているし、いずれは実質2倍にでもなりかねない。
アメリカのローがそんな感じ、上位と下位は全く別物。
69氏名黙秘:04/06/01 01:17 ID:???
>>67
その通りでしょ。
70氏名黙秘:04/06/01 01:17 ID:???
2期は大しておいしくない。おいしいのは2004年現行合格者と第一回新司法試験合格者だけだよ。

だから、出願者が少ないわけだけど。特例って今年出願しなくて後悔してる人が
そもそもいないと思うんだけど。
71氏名黙秘:04/06/01 01:22 ID:???
一期が一番レベルが高いんじゃないかな?現行の実力者はローに全く流れないと思っていたけど、
保険として一期既修に入学する人もいたみたいだからね。
72氏名黙秘:04/06/01 01:23 ID:???
少なくとも未修は神戸学院が東大卒を落とせた唯一の年だっただろう。
良かったな神戸学院。w
73氏名黙秘:04/06/01 01:24 ID:???
口先だけじゃない現行受験生はボーナス期間中に現行で合格するし
ある程度実力ある法曹熱烈志望者は一期生として既に入学済。

今後ロー入学者の学力レベルが上がることはない。

まあ一期生は現行生の妬みで貶められているだけだからな。
74氏名黙秘:04/06/01 01:31 ID:???
>だから、出願者が少ないわけだけど。特例って今年出願しなくて後悔してる人が
>そもそもいないと思うんだけど。
だまされた人が少数いるだけだけどね。
まあ、実際、7/11の追試を延期したら
早稲田慶應中央あたりは受験できなくなるわけで
騙された人は7/11の追試を受けさせてもらえるよう
だめもとで電話する以外道はないわけだが。
75氏名黙秘:04/06/01 01:32 ID:???
受験生の層が薄くなることの影響を一番受けるのは下位ローだろ。
下位ローは一期入学とそれ以後の入学とレベルが違い過ぎるだろうな。

上位はレベルは低下するだろうけど、極端には下がらないだろう。

初年度、法律知識を軽視するなどして調子乗った下位ローは
人材が集まらんだろうから、早めに廃業するだろうな。
76氏名黙秘:04/06/01 01:33 ID:???
定員3000くらいになれば丁度いいんじゃないの。
糞ローはとっとと潰れろよ。金台とか。
77氏名黙秘:04/06/01 01:42 ID:???
菌はバブル1期でさえ30人しか入学しなかったのに・・・(質を確保したらしいが)
2期で前年と同じ質を確保しようと思ったらマジ一桁あり得るな
おそらくこのクラスの関西、地方下位ローから消えていくんだろうな
78氏名黙秘:04/06/01 01:46 ID:???
麹菌だからな
79氏名黙秘:04/06/01 01:47 ID:???
皮肉だな。
80氏名黙秘:04/06/01 01:49 ID:???
関西はローが多いから、学生の確保に失敗したところは早期に潰れるでしょ。
関西が一番ローの間の競争が激しいだろうからね。
81氏名黙秘:04/06/01 01:50 ID:???
ドラゴンローなんて生まれた時から既に死の運命が決まってるわけか
つーか、マジで申請するの?この状況で
82氏名黙秘:04/06/01 02:09 ID:???
近畿私大5番手にはなれるだろうと突っ込むだろうね
83氏名黙秘:04/06/01 13:27 ID:???
あげ
84氏名黙秘:04/06/01 13:31 ID:???
つーか、ロー作るんなら法学部潰せよ。
アメリカはロー=法学部なんだからさあ。

どうみても大学の生き残り政策じゃん。
85氏名黙秘:04/06/01 13:36 ID:???
ローは、マジで終わってるな・・・

作るなら、最初は30校くらいにしとけよ。
現行と併存しながらさ。

拙速過ぎなんだよ。
86氏名黙秘:04/06/01 13:56 ID:???
別につくるのは自由でしょう。
ただ、簡単に司法試験に合格することを前提に、社会人枠、語学枠、他学部枠をつくるなよ。
医学部じゃないんだからさ。



87氏名黙秘:04/06/01 14:03 ID:???
ローが潰れるってどんな感じなんだろ?
建物とか作っちゃってるところあるじゃない。
88代打名無し:04/06/01 14:04 ID:???
なんだかんだ聞こえのいいこと言ってたくせに、ふた開けてみたら、
大学教授の予備校への嫉妬だっただけ。
89氏名黙秘:04/06/01 14:58 ID:???
87 :氏名黙秘 :04/06/01 14:03 ID:???
ローが潰れるってどんな感じなんだろ?
建物とか作っちゃってるところあるじゃない

自己責任
コンバージョンとか言う建物利用法があるらしい
90氏名黙秘:04/06/01 15:07 ID:???
ちょっと考えたんだけど、昨年より適性試験の受験者が減った理由として、
冷やかし受験組みが大幅に減ったからじゃないかな?
だから、純粋にロー組みが受験する訳で、平均点も自ずと上がると思う。
母集団がマジ組ならそれだけ得点する者が増えるでしょ。
だから、決してローが広き門に変わったと言うことは言えないと思うな。
91氏名黙秘:04/06/01 15:09 ID:???
適性試験は毎年平均点が60点前半くらいになるように
上手に作ってありますよ。
92氏名黙秘:04/06/01 15:10 ID:???
84 名前:氏名黙秘 :04/06/01 13:31 ID:???
つーか、ロー作るんなら法学部潰せよ。
アメリカはロー=法学部なんだからさあ。

Lawは学部じゃないし。Prelaw(ry
93氏名黙秘:04/06/01 15:15 ID:???
>昨年より適性試験の受験者が減った理由として、
冷やかし受験組みが大幅に減ったからじゃないかな?

現行は、冷やかし受験組みがなかなか減りませんねw
94氏名黙秘:04/06/01 15:25 ID:???
>>90
適性試験なんてものは冷やかしだろうがマジだろうがそう点差が開くものではないから、
平均点を出すのに冷やかし組を含めた全体の母集団とマジ組の母集団に分けても意味が無い。
一定の勉強量を要求される現行では当てはまるとは思うけど。
結局ロー制度に疑問をもった賢明な人が受けなかっただけ。
95氏名黙秘:04/06/01 16:02 ID:???
下のほうのローに行っても新司法試験突破は難しそうだという”常識”が
制度開始と同時にすでに定着したんじゃない?
回数制限もあるし、ちょっと怖くて手が出せないのでは?みんな様子見だな。

現行は記念受験というのがステータスなのかいな??
96氏名黙秘:04/06/01 16:21 ID:???
単純に、蓄積されてたベテランがロー行っちゃたんじゃないの?

で、今年はストックが無かったと。
97氏名黙秘:04/06/01 16:26 ID:???
来年と再来年当たりは現行組が流入するだろうけど
現行組がはけたら、かなり法律のレベルは低下するだろうね。
98氏名黙秘:04/06/01 16:49 ID:???
選ばなきゃ、闘争系なら入学できるでしょう。ただ、気になるのは来年は今年より
さらに簡単になるでしょうから、わざわざ慌てて下位ローに入学するのが妥当かって問題があるよね。
99氏名黙秘:04/06/01 16:51 ID:eNcwARor
>>92
会計大学院なんかもできるようだし、
学部レベルでの専門教育の意義自体が問い直されるんじゃないの?

たとえば、学部は社会科学学部みたいなのになって、
法・経済・経営の分野を幅広くやる。

それで、専門家になりたいヤツはローや会計大学院などの
専門大学院へ進学して専門分野を習得する、

とかいうことになりそう。

教授陣の体裁やOBのノスタルジーなんかで
法学部という名称そのものは残るかも知れないが、
内実は社会科学学部法律専攻コースみたいなものに
なるかもね。
100氏名黙秘:04/06/01 16:54 ID:???
>内実は社会科学学部法律専攻コースみたいなものに
>なるかもね。

早稲田の社会科学部、東大の教養学部(総合社会科学科)みたいなのが主流になるのかな・・・
101氏名黙秘:04/06/01 16:57 ID:???
>>99-101
宮廷の某ロー教員はそうしたいと言っていたな。
学部は3年にしちゃって、進学が前提。
ロー・ポリシー・経済MAに行く。
102氏名黙秘:04/06/01 16:59 ID:???
適性試験出願者が40%減った理由は、未修者にとっておいしくないから。
ベテランは去年すでに既修者で合格して保険をかけたから。
103氏名黙秘:04/06/01 17:00 ID:???
>>100
そんな感じかも。

3・4回でも法律科目は、法学入門と憲法・民法・商法・刑法ぐらいで、
訴訟法なんかはローでどうぞ、みたいな。
その代わり、経済学や会計学もやってね、って感じで。

大部分が一般企業に就職していくことを考えれば、
そういうカリキュラムの方がいいかもしれんよ。
104氏名黙秘:04/06/01 17:15 ID:???
今年のロー合格者の平均年齢はだいたい20後半だろうな。

多少若くなるかもしれないが、社会人が大量に入学するんだろう
105氏名黙秘:04/06/01 17:19 ID:???
仕事を辞めて、大量に入学するんだろうな。
リスクをリスクと思わない奴が多すぎだぜ。さすがに未修者はいないんだろうけど。
106氏名黙秘:04/06/01 17:26 ID:???
安くない学費、しかも教え方が学部と変わってない。
2年3年という時間。
論文試験の大して変わらない合格率。
三審制

   どう考えても甘い制度ではないと思うんだけどな。
   多分楽して司法試験に合格できると考えた人が相当いたんでしょう。
   
  
  


107氏名黙秘:04/06/01 17:50 ID:???
司法試験の本当の難しさってのはやってみなきゃ分からんからね。
2〜3年真剣に机に齧りついて勉強して、何回か不合格を経験して初めて
「やばい試験に手出しちゃったかも・・・。」って気付く。
一部の優秀層を除いて、ほとんどの受験生はこんな感じだろう。
そこからが実は本当の勝負。めげずに頑張る香具師、諦める香具師、
止めるでもなく勉強するでもなくダラダラ行っちゃう香具師に別れていく。
ほんとに恐い試験だよ。
純粋未収の連中は、そこら辺が分かってないのが多い。
数年後悲劇は起きるよ、間違い無く。
108氏名黙秘:04/06/01 17:51 ID:???
仕事やめてロー入学する香具師と就職もせずヴェテ生活する香具師の
大半は苦労するって括りで重なるね。

結局のところ勝ち組はロー組でも現行組でも合格する1部の人だけ・・。
109氏名黙秘:04/06/01 18:03 ID:???
東大在学生出身者の93%が合格しない試験。

現役の学生の93%ではない。ベテも含めての93%だからね。
110氏名黙秘:04/06/01 18:05 ID:???
質問なんですが、
2005年度の既習に入学して、即一年休学。
そして2005年度の現行を受けるってのは
アリですか?
現行最後の大出血サービスを享受しつつ、
受験回数カウントから逃れることが出来、
尚且つ現行組が大量流入するであろう2006年度の
ロー入試を回避できるという一石三鳥の方法だと
思うのですが・・・。
こういうことって出来ないのかな?
111氏名黙秘:04/06/01 18:06 ID:???
>>110 2005年度未修じゃダメなの?
112氏名黙秘:04/06/01 18:06 ID:???
入学を基準にするだろう
113110:04/06/01 18:12 ID:???
>>111
社会人経験もロクになく、語学も資格もなんにも無いので
未収に入る自信はありません。あくまで法律ガチの既習
狙いです。
それと、未収に入って時間稼ぐよりも、休学する戦法の
方がローのくだらないカリキュラムに付き合う時間が
一年少ないので良いかな、と。
114氏名黙秘:04/06/01 18:15 ID:???
>>112 卒業前2年はカウントってルールだったと思うから休学ならセーフなのかな。
現行受けるから休学ってのが認められるかどうか知らんけど
115氏名黙秘:04/06/01 18:16 ID:???
ローでやってることは昭和時代のベテがやってたこと
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086050104/
116東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :04/06/01 18:18 ID:???
休学ならセーフだと思うが、念のため、司法試験委員会に文書で確認したほうが
よいと思ふ。(休学の事由は一身上の都合、経済的事由(バイトで学資を)など
にしておけばいいのでは。全てを申告する義務はないし)
117110:04/06/01 18:19 ID:???
>>114
休学って理由聞かれるんですか・・?
意図的に留年するという手もアリかな・・。
118氏名黙秘:04/06/01 18:20 ID:???
そうです。なんせ、私は法科大学院に入って後悔しましたから。学部の知識すらまともに知らない馬鹿がいましたし。大学卒業後、予備校へ行こうと考えていた時期もあったのですが記事の謳い文句に騙されて法科大学院に行きました。
法科大学院では法務博士は取得できましたが、卒業後のバイトは解雇されました。
わずか1ヶ月と3週間の勤務で・・・。試用期間中には大学生に「お前、ロー卒だろ?
ロー卒は使えない馬鹿ばかりだ。悔しかったら試験に受かってみろ!!」と散々馬鹿にされていました。
勉強するのが嫌になりうつ病になってしまいました。
三振した後に就職先を探しましたが、まともな企業はどこも応募資格が「若年者」となっており
高年齢の私では応募すら出来ません。
このまま、就職活動を続けても無駄だと思いある予備校に入学しました。
今後は会計大学院に行こうとも考えています。受験勉強は楽しいので。
今では、最初から予備校に行っておけばよかったと後悔しています・・・
法科大学院に行っても就職先がありません。まともな企業の応募資格が「若年者」となっているので。

これから、法科大学院に行こうと思っている人達へ…
絶対に法科大学院は止めた方がいい。結局、予備校に行く羽目になる。
素直に最初から予備校に行った方がいい。
↑はネタではありません。私の様な馬鹿でも、制度が破綻しているのはわかります。
法科大学院に行って後悔する人が発生するのは必然ですから。
119氏名黙秘:04/06/01 18:25 ID:???
休学してうければokだよ
休学じゃなく留年とかでもいいし
ただ、休学自体できない院もあるかもしれないし
(履修年限が2年のみとか。たいていは4年ぐらい平気だけど)
私立は休学してても金とられるから注意
120氏名黙秘:04/06/01 18:30 ID:???
>>117 大学だけどうちは休学・・・要理由(病気だと診断書とか)、退学・・・ご自由にってスタイルだったもので
121110:04/06/01 18:33 ID:???
>>119
なるほど、履修年限ってのに注意ですね。
受ける前に要確認だな。
金は未収に行ったと思えばいいので、取られても
惜しくないです。
結構、漏れみたいなこと考えてる人って
多いのかなって思ったけど、今年の適性
出願者数を見るとそうでもないのかなあ?
とまあ、その前に今年の論文に受かれば
いいんですけどね。民訴やらなきゃ。
122氏名黙秘:04/06/01 19:02 ID:???
2014年 通常国会 予算委員会 民主党枝野幸男党首による質問

枝野幸男「三振博士の失業問題についてどうお考えか。」
厚労相「そもそも司法試験の合格率の低さに起因しており、そちらの抜本的な改革が必要と考えます。」
枝野幸男「当初約8割の合格率ということで始まったのでは。」
法務相「法曹の質を保つためこのような合格率になっています。ロースクール設置認可数が多すぎたからだと考えてます。」
枝野幸男「三回の受験制限、合格者数を考えるとあんなロースクール定員を認めると三振博士が続出することくらい十分予測できたはずではないですか。」
文科相「競争原理を働かせるために合理的な定員数と考えております。」
枝野幸男「何を言ってるんですか。立派なキャリアを捨てて入学した人もいるんですよ。それが現在無職ですよ。自殺した人も出てるんですよ。」
首相「自己責任です。」
123氏名黙秘:04/06/01 19:44 ID:???
現行受ける人の大半が記念受験だったってことさ。
124氏名黙秘:04/06/01 20:55 ID:???
少なくとも2万人はそうみたいだね。
125氏名黙秘:04/06/02 00:35 ID:???
あげ
126氏名黙秘:04/06/02 01:34 ID:???
 おそらく休学はもっともらしい理由をつければできるだろうが、休学して現行を受ければ
カウントされるだろう。休学で受けられる恩恵は5年以内に3回という制限のうち、5年と
いう制限の起算が卒業するまで延ばされるというだけのことだと思う。さすがに、その程度
の脱法行為は法務省も考えているだろう。下手すりゃローに入るだけ入って、休学した上納
得するまで現行受けることも可能になりかねない。線引きができないからね。
 未習が1年カウントされないのは既習との均衡からだけだろうから。
127氏名黙秘:04/06/02 01:40 ID:???
757 名前:氏名黙秘[] 投稿日:04/06/01 23:16 ID:g3c9H3BU
受験新報の巻頭言の前田雅英
「現状を見る限り法科大学院出身の弁護士は、
日本社会のお荷物になるのではないか?」
って書かれていたね。
128氏名黙秘:04/06/02 01:44 ID:???
>>126
妄想をしゃべるな


 現行司法試験と新司法試験の併行実施期間中において,
受験資格や回数制限はどのように取り扱われるのですか?

A1
【現行司法試験第二次試験を受けたことがある者が,新司法試験を受けようとする場合】

 法科大学院課程修了の資格に基づいて新司法試験を受けようとする者が,
その受験前に現行司法試験第二次試験を受けたことがある場合には,
現行司法試験第二次試験の受験は当該受験資格に基づいた新司法試験の受験とみなされて,
回数制限の対象として算入されることになります。
ただし,法科大学院課程修了前に受けた現行司法試験第二次試験については,
その修了前2年間に受けたものに限って算入の対象となります
(附則第8条第2項)。

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html#11
129氏名黙秘:04/06/02 02:39 ID:???
まぁ、去年はとにかくDQNが多かったらしいからな。
今年はそういうの減るだろうと、教授の方々も喜んでおられるよ。
130氏名黙秘:04/06/02 02:52 ID:???
DQNでも受けてくれれば受験料収入は得られたのにね。
出願してアシキリでアウトにすれば受験料丸儲けでしょ?
それが、今年は減るわけだ。
大学も大変だな。
131氏名黙秘:04/06/02 03:47 ID:???
受験料収入は基本的に40%は減少するだろうし。初年度と違い、選んで出願するように
なるだろうから、40%以上減少するかもね。しかも、ローは増加するわけだから。
法科大学院制度は受験生の側からおいしくないだけでなく、法科大学院側からもおいしくない
ものになってるね。

法科大学院に入学しても厳しい競争が待っているだけで、、、、、、、、
つらいな、正直。


132氏名黙秘:04/06/02 04:46 ID:???
どこぞのローは定員割れだそうだけど
経営上、私学にとって厳しいね。

http://www.asahi.com/national/update/0601/009.html
土佐女子短大が学生募集停止、廃学確実に 経営難で決断
少子化の影響で定員割れが続き、現在の1年生が卒業する
05年度以降に廃学することがほぼ確実になった。
133氏名黙秘:04/06/02 04:56 ID:???
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/L_school/about/about_01.html
kinkyの名ではグローバル化など無理に決まってる。
工事よ今度のウソは何回目だい?
134KoKo:04/06/02 06:32 ID:???
そもそもなんで法曹になる為にローン組まなきゃならんのだ?
工事よ、お前は司法に顔を出すな
新司法試験にチャレンジしてみろよ
偉そうな顔をするのはそれからだ
135氏名黙秘:04/06/02 06:42 ID:???
灯台だけに作って超エリート養成機関(事実上、判事・検事養成)
にすりゃ良かったのに(残りは現行形式)。
でも、そんなのは近代の砂糖工事には許せないかw
136氏名黙秘:04/06/02 07:19 ID:???
よく話題になる砂糖工事ってよく知らないんだが
権力を持ったえらい学者さんなんだろ。
なんで近代なんかにいるんだ?
退官後といってもそういう偉い人にはそれなりの
ポストがあるんじゃないの。
金積まれたってことなのか
137氏名黙秘:04/06/02 07:56 ID:???
佐藤工事の教科書は分かりにくすぎ
でも、鏡台から近代ならそれほど悪くない。
同志社にはしがらみがあって逝けなかったのだろう。
138氏名黙秘:04/06/02 08:30 ID:???
まぁ、三振制なんて
自殺者が50人超えた所で廃止されるんじゃないかな。
139氏名黙秘:04/06/02 09:26 ID:???
ヒトゴトだと思ってる連中が多いみたいだけど、
ホントに、三振して自殺するヤツなんているんだろうか。






まあそのてーどで死ぬヤツは、何しても成功しないだろうから、
別に死んだっていいんだが。
140氏名黙秘:04/06/02 09:31 ID:???
現行終了しても死ぬなよ
141氏名黙秘:04/06/02 09:35 ID:???
国会議員でもない学者が権威を振りかざして制度をいじくりまわした
結果がこのていたらく。
まあ世間知らずの学者はろくなもんじゃないな。
正直適性試験の出願数は相当ショックだったんだろうな。
142氏名黙秘:04/06/02 10:16 ID:???
実質的に合格しても何も保証されない試験ってのは困るな。
むしろ高い授業料支払いと、膨大な課題を提出する義務を負担するわけだから。

70%ぐらい合格しないと割にあわないよ。論文試験の合格率で三振制度に怯えながら
学生生活とは。狂ってる。
143氏名黙秘:04/06/02 10:21 ID:???
>>141
君、学者はそんなことを目的にローを作ったんじゃない。
自分たちの勢力範囲を拡大するためにローを作ったんだ。
ローのお陰で教授のポストが大量に増えただろう。
144氏名黙秘:04/06/02 12:32 ID:e/NHE2pd
小泉にメールしたら返事が返ってきました。
法務省、文部科学省にもメールしますとのことです。

みなさん、いろいろな意見があるかと思いますが、私は以下のことを
主張しました。
@法科大学院制度は不公平であること、とくに未習枠は何のための制度
なのか理解不能であること
A現行受験生がローに移行しやすいように既習枠を1年としたり、ある
程度実力の認められる択一合格者に科目免除するなどの特典を与えること
Bいったん司法試験をはじめるとなかなか撤退できない現実があること。
撤退しやすいように公務員試験の年齢制限を撤廃すること、法律を必要
とする職種について法律科目を増やすこと、司法書士の合格率を上げること
145氏名黙秘:04/06/02 12:33 ID:e/NHE2pd
C司法試験は弁護士の新規参入を抑制するための試験となっており、資格試験
でなくなっていること。資格試験で合格率2%台というのは異常事態であること
D長期受験生が存在するのは、合格率が異常であることに起因する。弁護士が
足りないならば単純に合格率をふやせばよいこと

等を主張しました。国の決めたことに従うだけではなく、自分たちの将来に関する
ことなのだから、自分たちで決めようという意識も必要だと思います。
146氏名黙秘:04/06/02 14:43 ID:???
>>144.145に禿同
147氏名黙秘:04/06/02 14:56 ID:???
どうあがいても半数が三振するってのが問題だよ。
合格率7割(少なくとも5割)で三振ならば、本人の問題。
一打席で受かる人間もかなり多いから、社会人でも3年(修習いれても4年)で社会復帰できる。
2割だとどうしても受からない人間がでてくるし、未修者にとって条件がきつすぎる。

ところで司試合格者数の増加数の根拠って知ってました?
ロー構想の最初期に、新試受験者の増加に併せて合格率が6割で推移するように、できたモデルなんです。
だから合格者数の余地があるのですが、こうなった以上MAXで推移させざるをえないですね・・。
148氏名黙秘:04/06/02 15:22 ID:???
>>144・145
素晴らしい〜!!!
感動した!!!
あと、1時間ほどで択一合格者発表だね。
法務省のHPが重たいよw。。。
149氏名黙秘:04/06/02 15:27 ID:???
>>144・145
おいおい。いまさら何を・・・。
それは数年前に徹底して議論された内容だろ。
150氏名黙秘:04/06/02 15:44 ID:???
>>143
理系院卒の漏れからすると、論文も研究実績もなしで
簡単に実務家が「教授」と名乗ることができるのは信じられない
世界だ。理系の大学院出身者であれば皆そう思っていると思う。
151氏名黙秘:04/06/02 15:57 ID:???
新司法試験の実態が分からない現状、
いまいちローに時間と金を掛ける勇気がない。
この時間ここのスレ読んでる香具師で択一の結果待ちのヒトいる?
それとも、論文対策か?w
152氏名黙秘:04/06/02 18:00 ID:???
>>144 145 素晴らしい!俺も出すよ!で返事はどうだった?俺が以前官庁に出しまくったときもある程度言い分を考慮してくれるようなこと書いてた官庁もあったよ。
153氏名黙秘:04/06/02 19:42 ID:???
さすが小泉首相だ。頼りになる誠実な薩摩隼人だ。
154氏名黙秘:04/06/02 19:49 ID:???
>>150
実務家教員にも色々いて、少なくとも論文書いてる人は結構いる。
もちろん論文の内容は学者の基礎研究とは違う視点のものが多いけれど、
別に論文も研究実績もないというわけではない。
調査官や、立法者の類になると学者顔負けだったりもするし。

まぁ、確かに実務家って理系で言えば企業研究所研究員みたいなもんだから、
それが教授になるってのは違和感あるかもしれんけど。
155氏名黙秘:04/06/02 19:52 ID:???
>>154 さすが小泉!
156氏名黙秘:04/06/02 19:54 ID:???
間違えた。>>144
157氏名黙秘:04/06/02 19:57 ID:???
>>150
理系と違って法学は法曹三者>学者だからね。
158氏名黙秘:04/06/02 20:02 ID:???
平成16年度択一合格率

1京大    1964    532    27.08757637
2東大    3378    913    27.02782712
3阪大    811    215    26.51048089
4一橋大    912    230    25.21929825
5名大    520    116    22.30769231
6上智    727    152    20.90784044
7慶応大    3382    695    20.54997043
8早大    5979    1166    19.50158889
9北大    563    105    18.65008881
10東北大    737    136    18.4531886
以上10位までです。
159氏名黙秘:04/06/02 20:06 ID:???
>>158
ロー認可で転けそうになった阪大が三位かw
160氏名黙秘:04/06/02 20:08 ID:???
>>159
学部生(卒業者を含む)は試験に強いんだよね。
161氏名黙秘:04/06/02 20:10 ID:???
択一合格率なんて出して何の意味があるのやら。
最終合格率でないと意味ないんじゃないか。
162氏名黙秘:04/06/02 22:40 ID:95ZkG3dc
>>161はキモに間違いない
163氏名黙秘:04/06/02 22:51 ID:???
毎年思うんだが早明中ってまさに死屍累々だよな
「一将功なりて万骨は枯る」
164氏名黙秘:04/06/02 22:59 ID:guIfrxYV
>>158
俺の大学はギリギリのらなんだ。少なくとも東京阪一以外の宮廷には負けないと
思ってたのに。かろうじて九大には勝った。まあ俺みたいなくそオチこぼれがいける大学だからな。
たかがしれてるか。
165氏名黙秘:04/06/03 07:06 ID:???
神戸に勝つのかよ!
神戸も九州には負けねーぞ
166氏名黙秘:04/06/03 07:08 ID:???
ゴメン、嘘。へぼ大学です。
167予想:04/06/03 09:11 ID:3/vlAunm
新規参入が3000人、志願者が30000人。
年間6000人が合格で消えれば、5年後には15000人かよ。
で、三振博士の再入学がその頃から出てきてその辺で下げ止まる。

山梨学院とかはその頃は倍率2倍あるかな。
168予想:04/06/03 09:19 ID:3/vlAunm
今年、未収で入学したのはどう考えても失敗でしたな。
169氏名黙秘:04/06/03 19:40 ID:???
法科大学院制度自体がおいしくないんだよな。結局。

合格しても、そこからが大変で。現行試験がある間はそっちのほうが良いと考えた人が
多いんだよな。

 2006年の現行試験の合格者数はどうなんだろう?現行試験人気でなかなか
合格者を減らしにくいだろう
170氏名黙秘:04/06/03 19:48 ID:???
今年適性試験に出願している人は、法科大学院の甘くない現実を認識しているんだろう
法科大学院に入学しさえすれば、楽して法曹になれるって考えの人はさすがに
いないだろうし。
171氏名黙秘:04/06/03 20:10 ID:???
上位ロー既習だけで新試験定員分に達するから、
ここら以外行く価値なし
172氏名黙秘:04/06/03 20:13 ID:???
未修は進級卒業認定を厳しくして、いらない回廊はつぶして、合格率をもっと下げるべきだと思う。
国策なら、そこまでやれるでしょう。
173氏名黙秘:04/06/03 20:17 ID:???
4千人体制にすりゃいいじゃん。
どうせ、入学者で実際受かるのは東京一早計出身なんだし、
今年の東京一早計出身者もそんくらいだろ。
174氏名黙秘:04/06/03 20:37 ID:???
上位ローだけにしてくれないと、結局競争試験になって改革の意味がなくなるからな。

みんな、利に聡いから、ローに見切りを付けたんでしょう。
175氏名黙秘:04/06/03 20:40 ID:???
>>173
受かるのは東中だけだろ。クマーなんて論外だし。
176氏名黙秘:04/06/03 22:28 ID:???
>>172
厳しくするのはいいが、既修もな。
択一落ちとか不純物も混ざってるし、使えないベテもいるし。
そういうのはものにならないなら試験前に抹殺。
177氏名黙秘:04/06/03 22:38 ID:???

今さらなんだけど、法科大学院の学費高くないか?中央は170万円、
なんか日大は200万!これを未収だと3年間払う奴が現実に存在するなんて
俄には信じられないな。

これらの学費を払った挙げ句に、低い合格率だとは。
178氏名黙秘:04/06/03 22:39 ID:???
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086269712/

1 :一期既修 :04/06/03 22:35 ID:???

国策「法科大学院」を高揚し、さらなる定員枠および法務博士号への資格付与制度
(書士、事務弁護士など)創設を勝ち取るためのスレです。
われわれ一期既修は1300人ないしそれ以上の定員枠によって成功が約束されて
いますが、三振の可能性もなくはなく、未修や後輩諸君の前途はまだまだ多難です。
国策によるエリート、法科大学院生は今こそ一致団結すべきです!!
なお、このスレでは旧弊たる現行試験のことをあえて「旧試験」と称します。


新司法試験法(平成14年法律138号)
第4条1項

司法試験は、次の各号に掲げる者が、…受けることができる。
一 法科大学院の課程を修了した者 (以下略)
179氏名黙秘:04/06/03 22:46 ID:???
>>177
なんで分かりきったことを。適性試験出願が減少したのは、冷静に考えてみたら
現行がまだあったって考えた人が多いわけよ。ただそれだけだろ。

初年度ボーナスがなかったら、去年のようなバブルが発生するわけないだろう。
なんで未収がバブルだったのかは知らんがなw
180代打名無し:04/06/03 23:53 ID:???
俺、論文の結果次第ではロー二期狙うかもしれない人間だけど、
新司法の枠が、上位ローで全て埋まるみたいなレス見かけるけど、
それは極端な気がする。確かにある程度は比例するだろうけど、
適性で脚きり食らってもそこそこ実力ある奴が中位ローに行く可能性もあるし。

ま、各ローの「合格率」がどうなるかは見物だわな。
181氏名黙秘:04/06/04 00:13 ID:sIHmlKKi
>>180
そうそう、俺の友人も学費全免とか半免で論文A落ちなのに、
実家の方の無名のロー行っちゃったしね。-
182氏名黙秘:04/06/04 00:15 ID:???
下位のローでも、学部とはまったく違うレヴェルの人間が入学しているからね。
183氏名黙秘:04/06/04 00:23 ID:???

 法科大学院に対してなんで受験生がnoを突き付けたのか、文科省の役人
 よく考えてほしい
184氏名黙秘:04/06/04 00:24 ID:???
今年の適性出願者が減ったのは、時期が悪いっていうのも大きいんじゃないかな。
論文試験の3週間前なんて、現行受験者は、現行とローの併願を
それなりに真面目に考えてる香具師以外、願書を出していないと思う。
185氏名黙秘:04/06/04 00:25 ID:???
仮に試験対策に熱心だった「下位ロー」の合格率が
軒並み高く、昭和時代ベテの劣化コピー「上位ロー(近大含む)」が
落ち込んだとすれば、これほど面白い事態は無い。
わくわく。
186氏名黙秘:04/06/04 00:25 ID:sIHmlKKi
>>183
秀同
187氏名黙秘:04/06/04 00:26 ID:???
>>183
受験生が悪い。制度のよさを理解していない。
学者・文部官僚はこう答えるはず。
188代打名無し:04/06/04 00:28 ID:???
結局、ロー入学のリスクがだんだん明らかになるにつれ、
現行のほうがましじゃん!っていう賢明な受験生が多かったってことじゃ?
来年は現行生がローに大挙することはある程度は予想できる。
減少した場合・・・。国策たるロー制度が受験生(国民)から否定されることになる・・・。
言い訳しようないしw
189氏名黙秘:04/06/04 00:30 ID:???
2004年、2005年は法科大学院に行けない人が合格べきなのに
法科大学院出願者が激減して現行に留まっているのは、文科省の責任だろう。

受験生にとって、ロー制度は危険すぎる。せめて三振制度だけは外してほしい
そうしないと、おいしくないロー制度に学生が流れない
190氏名黙秘:04/06/04 00:30 ID:???
スレ乱立の状況などから、ローに行きたい人、行った人が
一見すると数多くいるように見える。

しかし、>>178なんかをみると、数少ない変な奴が
異常に大量の投稿をしていることを図らずも示しているね。
191氏名黙秘:04/06/04 00:30 ID:???
言い訳の必要は無い。
来年は確実に増加するから。

真のエリート!栄光の法科大学院!万歳!
192氏名黙秘:04/06/04 00:32 ID:???
みなさんのいう「中位ロー」「下位ロー」って具体的にはどのあたりをイメージしてらっしゃいますか?

たとえば日東駒専や、明治、立教、成蹊あたりなんかについて意見を聞きたいです。

あと、できれば「マーチ」を構成する大学名どなたか教えていただけると大変有り難いです。

煽りではありません。
193氏名黙秘:04/06/04 00:33 ID:???
「多様な人材」とか言うなら、もっと夜間のローも作れ。
通信のローでもOKだろ。
そうしたら多少は受験者数も増えるだろう。
今のような制度じゃ、職を捨ててまで受験資格を買う気にならん。
194氏名黙秘:04/06/04 00:33 ID:???
一期合格率80%→適性受験生増加→3期生、4期生入学希望受験生いぱーい。
195氏名黙秘:04/06/04 00:33 ID:???
>>192
学歴板で聞いて来い。
学部のレベルそのまんまだよ。
196氏名黙秘:04/06/04 00:34 ID:???
追試があるから安心しろって。
政府も論文不合格者という金の卵をほっとくわけないだろ?
197氏名黙秘:04/06/04 00:34 ID:???
明治は適性で切ったから実質倍率2倍、レベルは日大と変わらん。
198氏名黙秘:04/06/04 00:34 ID:???
あと少しで>>196の書き込みに怒り狂った未収が爆発
199氏名黙秘:04/06/04 00:36 ID:???
去年のロー受験時期に現行よりもローの方がリスクが高いなんて書いたら煽られたもんだが。
けっこうそう判断した人が多かったぽいね。
200氏名黙秘:04/06/04 00:36 ID:???
>>192
上位:宮廷・総計
中位:駅弁・行進曲・感官同率
下位:それ未満

で大体いいかと
細かいこと書くと絶対荒れるのでこの辺にしとく
201氏名黙秘:04/06/04 00:37 ID:???
S 東大京大一橋
A 旧帝早慶
B 中央上智横国都立
C 明治
Fail 他全部
202192:04/06/04 00:38 ID:???
偶然他スレで見つけました。

M=明治
A=亜細亜
R=立教
C=中央
H=法政

ですね?
203氏名黙秘:04/06/04 00:39 ID:???
>>199
確かにそういうふいんきだったかな
もっともどっちがリスク高いかは人によるとは思うけど
204氏名黙秘:04/06/04 00:39 ID:???
>>202
ちょっと違うw
205氏名黙秘:04/06/04 00:40 ID:???
>>197
適性の脚切ラインが高かったし、特に既修は国立と同じ試験日だった日大なんかとじゃ
受験者のレベルが全然違う。
明治は中の上、日大は中の下と言ったところだろう。
>>195
中央、上智、明治、日大、成蹊、大東文化あたりは学部のレベルと多少の変動あり。
206氏名黙秘:04/06/04 00:40 ID:???
三振が大きいんだよ。安くない学費、2年3年かけて、3回でアウトはつらい。
一回あたり、合格率低いのに。ふざけんな。
207氏名黙秘:04/06/04 00:41 ID:???
>>201
一橋がSのわけねーだろw
せいぜいAだ
208氏名黙秘:04/06/04 00:42 ID:???
学歴厨の大学院生か。流石。
209氏名黙秘:04/06/04 00:42 ID:???
>>207
一橋って良くないの?
なんか良さそうなんだけど。
210氏名黙秘:04/06/04 00:44 ID:???
>>209
今年に関しては受験者のレベルが低かった。
211氏名黙秘:04/06/04 00:51 ID:???
格付け板にでもスレ立ててやってくれ。

格付け
http://that3.2ch.net/ranking/
212氏名黙秘:04/06/04 00:51 ID:???
>>206
三振あったほうがいいだろ
これなくしたら結局現行と何も変わらないよ
不合格者たまって限りなく合格率低くなるだけ
合格率3割の試験に3回で受からないなら「向いてない」ってこと
(何も頭悪いっていうんじゃなくて)
これ以上ペーパーテストで人生狂わせる必要もないし強制終了させて他の道
に行かせるのも国策としてありだと思う
こんなこと書くと叩かれるだろうが
213氏名黙秘:04/06/04 00:51 ID:???
●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義◎口調◎熱意◎(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○
214氏名黙秘:04/06/04 00:53 ID:???
>>212
現行は仕事しながらマターリ受けてる人もいるけど
新司試はほとんどが専業受験生になるからな〜
三振制度はあってもいいと思う。
215氏名黙秘:04/06/04 01:01 ID:???
>>212
なんでこんなに不人気なんだ?制度に欠陥があるからだろう。
学費も問題だろうが、三審制が一番の問題だと思うがな。
216氏名黙秘:04/06/04 01:02 ID:???
卒業後はフリーだろう
217氏名黙秘:04/06/04 01:39 ID:???
提案。行書合格をロー修了の要件にすればいい。

行書には合格数の制限はないから不合理ではない。
それでも何割かは落ちるので、新司法のみかけの合格率が上昇する。
行書に落ちる奴は新司法には当然受からないので文句はない。
三振しても行書で暮らせ、と一応対応策を考えたフリができる。
218氏名黙秘:04/06/04 01:41 ID:???
少なくとも行書落ちる奴は現行組にはいないぞ。
219氏名黙秘:04/06/04 01:44 ID:???
国が右往左往してるから制度として信頼されていないんだろう。
220氏名黙秘:04/06/04 01:46 ID:???
まだ決まってないことが沢山ある制度に人生賭けれるかよ。
221氏名黙秘:04/06/04 01:50 ID:???
決まったないことが多すぎ。しかも、国策とはいえども文科省と法務省財務省の対立が
あるから、どうなるかわからない。
222氏名黙秘:04/06/04 01:52 ID:???
231 :氏名黙秘 :04/06/04 01:34 ID:???
みなさん、ロー受験終わったらしみじみわかると思いますが、
今はみなさん、適性のことで頭いぱーいかもしれませんが、
未収コースはですね、適性もそらぁ最低限必要ですが、
なにより出身大学名がとっても大きいですよ。
特に私大出で普通にうかりたいなら早慶上智ICUでないとハンデ大木杉。
中以外のマーチは原則入学不可となっています。
マーチな方は適性で85以上ないと中位ローも危ういでしょう。
今年DNC出願者が大幅に減ったのはこの事実を知ったマーチ以下の出願者が激減した
ことが一要因です。
いまは適性であたまいっぱいでしょうが、自分の学歴次第では受験辞退が懸命です。
223氏名黙秘:04/06/04 01:53 ID:???
みんなは現行一本派?
おれはいま迷ってるんだけど。
224氏名黙秘:04/06/04 02:02 ID:???
迷う時期じゃないだろ。
225氏名黙秘:04/06/04 02:12 ID:???
去年、とりあえずローに入って現行をやろうと思った。
適性を受けた。90点を超えた。
ヴェテでも上位校に入れるかなと勘違いした。
東大ともう一つだけ出した。
しかし、最終的には両方落ちた。
そして今年、まさかの択一落ち。
やっぱりどこかのローに入っておけば精神的に楽になるのかなと思う。
また適性を受ける。
226氏名黙秘:04/06/04 02:16 ID:???
頑張れ。
227市川研の評価を修正!:04/06/04 04:37 ID:???
●米谷達也(東大工/辰巳)―――講義×口調△熱意○
●石田浩一(東大院工/辰巳)―――講義△口調○熱意○
●大柳茂樹(筑波理/辰已)―――講義◎口調◎熱意◎(オープン解説担当)

●丸山大介(東大工/LEC)―――講義△口調△熱意○
●市川研(不明/LEC)―――講義×口調△熱意△(クィックチャージ担当)

●森中祐治(慶応院商/伊藤塾)―――講義△口調△熱意○
●金山孝徳(東大経/伊藤塾)―――講義○口調×熱意○
●太田卓哉(不明/伊藤塾)―――講義○口調△熱意○

●宿里由貴子(不明/セミナー)―――講義◎口調◎熱意◎乳◎
●小林公夫(横浜市立/セミナー)―――講義△口調×熱意△
●大澤杏子(早大/セミナー)―――講義○口調△熱意○

228氏名黙秘:04/06/04 09:35 ID:???
456 :氏名黙秘 :04/06/04 05:50 ID:???
1つ言いたいのは、ローの学生は現行続けるよりも400万ぐらい余計な金使ってまで
ローの授業が受けたいと思って入学してきているのではないということ。
ステメンや面接でどんなに奇麗事のたまっていても、ロー受験動機の99%は新司法
試験が現行試験より受かりやすいからということ。
従って、ローの学生がローに求めていることは、新司法試験合格に最短距離で
直結する授業ということ。それ以外は一切求めていない。
これらは人間として当然のこと。
229氏名黙秘:04/06/04 10:07 ID:nretz6ri
俺の恋人は、渉外の中でも最高水準の旧よレベルの事務所の秘書だけど、以外に出身大学はバラエティーに富むらしい。
スタープレーヤーも非東大卒。
しかし、中央は一人もいないそうな。中央のことは「ドメだからねー、渉外には向かないんじゃない?大学の体質的にも」
と言っている。
230氏名黙秘:04/06/04 11:47 ID:???
>>215
おいおい、三振したって予備試験に合格すれば
受けれるんじゃいのか?
231氏名黙秘:04/06/04 11:52 ID:???
三振で受験者が減るということは。
三振しちゃったら、予備試験も回避する
ということか?
232氏名黙秘:04/06/04 12:58 ID:???
>>229
ドドメ色は傷害にむかないのか、初めて聞いたわ
233氏名黙秘:04/06/04 13:09 ID:???
適性試験の点数が若干上がったとしても、
去年落とされたローを受けたら、今年も落とされるかな?
234氏名黙秘:04/06/04 13:10 ID:???
学部成績重視ローは適性満点でも一次試験で落ちることが判明した。
235氏名黙秘:04/06/04 13:30 ID:???
>>234
そんなとこあるのかよ?
未習か?
236氏名黙秘:04/06/04 13:46 ID:???
そもそも適性満点て一人しかいないんじゃ・・・
237氏名黙秘:04/06/04 14:35 ID:???
「女はつらいよ」
2004年(26歳)=未収のロー生
2007年(29歳)=ワン・ストライク
2009年(31歳)=ツー・ストライク
2011年(33歳)=合格
2012年(34歳)=司法修習生
2013年(35歳)=弁護士登録

238氏名黙秘:04/06/04 15:07 ID:AWarLVUY
SS 灯台兄弟一橋飯台
s 総計宮廷
A  中央上智都立
B  明治
C  マーチ法政日大官官同率
F  その他
239氏名黙秘:04/06/04 15:42 ID:ienjr2k0
いつかこういうスレが立つんだろうな。
「ロー卒業したけど、フリーターやってるやつ」とか。
240氏名黙秘:04/06/04 16:03 ID:???
なぜに予備試験があるのにそんなに三振を怖がるの?
241氏名黙秘:04/06/04 16:03 ID:???
>>240
予備試験の合格者は500人だから。
242氏名黙秘:04/06/04 16:17 ID:???
500人でも多いだろ。
300人って感じがする。
243氏名黙秘:04/06/04 16:25 ID:???
頼むから合格率を上げて欲しい。このままの計算で行くと
論文試験合格率と変わらなくなるって話だろう。

過酷すぎるぞ

受験生の減少に歯止めを掛けるためにも、制度を改善してほしい
244氏名黙秘:04/06/04 16:56 ID:???
>>241
予備試験にも人数制限があるわけか?
245氏名黙秘:04/06/04 16:59 ID:???
「予備試験にも三振制導入を」――近畿大学放火大学院・砂糖工事教授
246氏名黙秘:04/06/04 17:30 ID:ohrugHBw
>>238
飯台工作員Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
247氏名黙秘:04/06/04 17:47 ID:???
新卒23歳未収の行く末

2004年 23歳 未収入学
2005年 24歳 2年生
2006年 25歳 3年生 ロー卒業
2007年 26歳 ワンストライク
2008年 27歳 受け控え
2009年 28歳 ツーストライク
2010年 29歳 受け控え
2011年 30歳 バッターアウト
2012年 31歳 予備試験受験→不合格
2013年 32歳 予備試験合格
2014年 33歳 ワンストライク
2015年 34歳 ツーストライク
2016年 35歳 バッターアウト→青木ヶ原ツアー
248氏名黙秘:04/06/04 18:23 ID:???
予備試験についての議論、進展あった?
例外的措置になるんでしょ? 100人未満じゃないかな。
249氏名黙秘:04/06/04 18:26 ID:???
予備試験は新司法試験を受けるにふさわしい
言いかえればロー卒業と同等の能力があるか
を見るだけだから、一定点数とればパスなんじゃ
ないのか??
情報キボン!
250 ◆4chwKIwLxA :04/06/04 18:31 ID:???
予備試験の合格者数が6000人と言ってるサイトがあるんだが。

http://members.at.infoseek.co.jp/barexam/newexam.htm
さらに、自民党の一部などには、司法試験予備試験ルートでの受験者数を、法科大学院ルートと同じくらいにしたいという動きもあるそうです(未確認情報)。
これが、実現した場合、予備試験からも毎年6000人が受験資格を得ることになります(本当か?)。
251氏名黙秘:04/06/04 18:35 ID:???
でもよ、確かに三振した人も受けるだろうけど、
私大になると200〜300万だろ?1年間の学費が。
国立でも100万超えるし。
ちょっと高いからなあ。
いくら原則ローとは言っても、みんなみんな行けるわけ
じゃないだろう。
予備試験も真剣に考えないといけないでしょ。
252氏名黙秘:04/06/04 18:39 ID:???
予備試験でもいいんなら、高い学費出して、しかも
下位ローなんて行く奴いなくなると思われ。
上位ローならまあ、行く価値もあろうが。
253氏名黙秘:04/06/04 18:41 ID:???
だから予備試験がはじまる頃には下位ローは潰れてるよ。
254氏名黙秘:04/06/04 18:43 ID:???
>>253
そだな。
予備試験の充実という要素も下位ローにとったら脅威だな。
255氏名黙秘:04/06/04 18:47 ID:???
予備試験の充実→予備試験も新司法試験の勉強も予備校で
→予備校の充実→マコツの巻き返し。
今と変わらないじゃん。
256氏名黙秘:04/06/04 18:49 ID:???
>>255
だからこの制度(ロー)が既に破綻しているのです。
257氏名黙秘:04/06/04 18:49 ID:???
予備試験合格者を増やせば、みんなローに行くのが馬鹿らしくなって、
これまでの現行と同じように皆予備校で済ますようになる。
そうすると、ローの存在価値がなくなってしまう。

だから、必然的に、予備試験の難易度を上げないわけにはいかない。
そのような予備試験を突破した兵は新試験では楽勝で受かることになる。
つまり、ローを卒業した人間より、予備試験を突破した人間の方が優れていることになる。
そうすると、ローの存在価値が問われることになってしまう。

あなたならどちらを選びますか?
258氏名黙秘:04/06/04 18:49 ID:???
ageすぎ
259氏名黙秘:04/06/04 18:49 ID:???
>>255
加えて・・・

482 :氏名黙秘 :04/06/04 17:31 ID:???
>>469
いやいや。予備校の戦略はそんなもんじゃないぞ。

・受験資格を失った受験生へ
 @入門・自己破産:よくわかる破産精度 〜借金地獄に落ちる前に〜
          弁護士相談の方法 
          塾長の法律相談 〜弁護士と会う前に〜

 A予備試験対策講座

 Bいまからでも遅くない民間就職


儲かるぞきっと。


今度はインフォスタワー買い取るぞきっと。
260氏名黙秘:04/06/04 18:56 ID:???
そのうち
「法曹は伊藤塾からー予備試験も司法試験も伊藤塾で」
などというパンフが出るんだろうな。
261氏名黙秘:04/06/04 19:36 ID:???
>>257
> 予備試験合格者を増やせば、みんなローに行くのが馬鹿らしくなって、
> これまでの現行と同じように皆予備校で済ますようになる。
> そうすると、ローの存在価値がなくなってしまう。

その程度じゃローの価値は無くならないって。
262氏名黙秘:04/06/04 19:38 ID:???
>>261
わざわざ引用したわりには、小学生のような反論だな。
263氏名黙秘:04/06/04 19:49 ID:???
でも、あれだな、学費200万も徴収しておきながら、
「なんとか10人は新司法に受からせたい」なんて
言ってるローに金払うのはアホくさい。
そんなだったら、予備試験の方がいいな。
264氏名黙秘:04/06/04 19:55 ID:???
>>263
勇気ある発言だなw
下手すると殴られても仕方ない発言だぞ
265氏名黙秘:04/06/04 19:55 ID:???
>>237
別にいいんじゃないの?
三振するわけじゃないし。
266氏名黙秘:04/06/04 19:57 ID:???
>>264
何で?
そもそもなぜローに行くの?
それは新司法試験に合格して法曹になるためでしょ。
なのにそれが叶わないとしたら、何のために行くの?
267氏名黙秘:04/06/04 20:02 ID:???
確かに、高い学費のわりには新司法の合格率が低いというのが
今年の志願者減につながったと思うんだよね。
>>263の言ってることも、わかる気がするよ。
268氏名黙秘:04/06/04 20:05 ID:???
>>266
モラトリアムで行く坊ちゃんも結構いるのが現実なんだよ。
269氏名黙秘:04/06/04 20:06 ID:???
コストパフォーマンス悪すぎだろ。特待生以外で私立なんてありえないよ。
270氏名黙秘:04/06/04 20:06 ID:???
>>266
欲嫁

>なんとか10人は・・・
つまり、法曹になる夢を叶わせる自信がないって言ってるわけだよ。
271氏名黙秘:04/06/04 20:08 ID:???
>>270
法曹になる夢を叶わせる自信がないならロー作るなよ、
って感じだね。
272氏名黙秘:04/06/04 20:10 ID:???
>>266
学費200万で10人くらいって詐欺だろ。司法試験予備校なんかより悪質。
273氏名黙秘:04/06/04 20:10 ID:???
悲観的な奴多いな。
三振して法曹になれなくても超一流企業のの法務部などに採用されるよ。
274氏名黙秘:04/06/04 20:11 ID:???
>>273
すまん。リーマンには興味無い。
275氏名黙秘:04/06/04 20:12 ID:???
>>273
弁護士資格持ちをいくらでも採れるようになるのになんで三振なんか法務部が採るんだよ。
276氏名黙秘:04/06/04 20:14 ID:???
>>271
まったくだ。

結果を残せないローはつぶせ。教員も一緒に廃業させろ。
所詮は職業人養成学校。学問の自由は関係ないんだから、
国家権力でどんどんぶっ潰せ。

>>273
超一流企業は従業員をローに派遣して、「自分達の」弁護士作るよ。
受験せずに新卒ならまだしも、三振したらまず無理でしょう。
277氏名黙秘:04/06/04 20:15 ID:???
国策だからだよ。
278氏名黙秘:04/06/04 20:16 ID:???
三振っていう時点で前科1犯と同じだし。運転免許証にも特別な文字が割り当てられるらしいよ。
279氏名黙秘:04/06/04 20:18 ID:???
>>278
ないない(笑)
280氏名黙秘:04/06/04 20:20 ID:???
>>278
犯罪者と同じなら、三振博士にもちゃんと住むところと飯が与えられて、
就活もせず強制的に労働が与えられるのか?


ならば歓迎するぜ
281氏名黙秘:04/06/04 20:21 ID:???
文科省は、最初から下位ローを排除する理由がなかったから
認めただけ。
ダメ実績を作らせた上で満を持して認可取り消しをするのを
初めから考えてのこと。
おそらく3000人時代には、ローの数は今の半分くらいで、
合格率も4割は確保できるのではないか?
282氏名黙秘:04/06/04 20:26 ID:???
つーか下位私大LSでも予備校と提携したら
簡単には潰れんだろ。
それらに合格率で負けることになるであろう
地方の国立大LSはつぶせねえだろうしな。
283氏名黙秘:04/06/04 20:28 ID:???

多分下位ローはつぶれないと思う。
合格率が激しく低い医科歯科大も消えずに残っている。
入りたい奴は必ずいるし、存続のために入れる大学も必ず存在するj。
文科省は本当に潰すかな???
創価ローを文科省は潰せるのかな???




284氏名黙秘:04/06/04 20:29 ID:???
>>283
創価はかなり受かると思うよ。
なめたらあかん。
285氏名黙秘:04/06/04 20:30 ID:???
>>283
医者国試は合格率低いって言っても8割は受かるからね。
司法試験の場合は・・・どうなることやら。
286氏名黙秘:04/06/04 20:32 ID:???
下位ローでも、予備校との提携などを考えるだけの思いやりがあるローはまだいい。
287氏名黙秘:04/06/04 20:33 ID:???
>>285

大学によっては4割しか受からんとかっていうところもあるよ。
しかも、受かりそうもない奴は留年させたり卒業させなかったりさせて、
かつ積み残しの連中は、事前審査にかけて試験を受けさせない措置をとってたりするので、
現実にはもっと低いだろう。

288氏名黙秘:04/06/04 20:33 ID:???
命預かる医者でさえそんないい加減な試験でたいして死人もでてないんだから、
別に法曹なんてもっと適当に年2万人くらい受からせろよ。死刑が求刑の事件だけは
判事も検事も弁護士も現行合格者または東大ロー卒に限ると。
289氏名黙秘:04/06/04 20:36 ID:???
学歴厨房大炸裂
290氏名黙秘:04/06/04 20:39 ID:???
ま、実績で潰すって公言してる以上、潰すでしょうね。
291氏名黙秘:04/06/04 20:39 ID:???
>命預かる医者でさえそんないい加減な試験でたいして死人もでてないんだから、




単にモミ消してるだけなんだが・・・。
292氏名黙秘:04/06/04 20:40 ID:???
>290
ソースは何?その公言とやらのさ。
293氏名黙秘:04/06/04 20:40 ID:???
>>288
そりゃいい。
佐藤工事に言ってやれw
294氏名黙秘:04/06/04 20:41 ID:kNnljgIK
>>別に法曹なんてもっと適当に年2万人くらい受からせろよ。

仕事ねーよ
295氏名黙秘:04/06/04 20:44 ID:???
>>287
医師国家試験はここ十年ほどで最低なのでも5割弱が一校あった程度だよ。
他の年はだいたいワースト校でも6割前後は確保してる。
受け控えっていったってそれほど大量に行なわれてるわけでもないし。
296氏名黙秘:04/06/04 20:47 ID:???
医師国家試験とは比べることはできないよ。
あれは一定点数とれば合格できる試験。
だから、アホ大でも点数を取らせればいい。
司法試験は上から何人の試験。
絶対評価の医師と違って相対評価だから、
当然上位校の学生が多く受かるという現象が
起こってくると思われ。
297氏名黙秘:04/06/04 20:48 ID:???
>>295

4割は長野県にある歯科大のことだよ。
歯科医師の国家試験は2500人くらい合格するから、
新試験に似てるかも知れんよ。
ちなみに、歯科大に毎年入学するのは3000人くらいだがね。









298氏名黙秘:04/06/04 20:52 ID:???
司法試験も上から何人じゃなくて、
例えば60点以上合格とか70点以上合格
みたいに点で切れば、下位ローも生き残れるでしょう。
299氏名黙秘:04/06/04 20:53 ID:???
何で医師国家試験は相対評価にしないのだ?
あいつらこそ競争が必要だろう。
司法試験が失敗した医学部システムの真似をしてどうする・・・
300氏名黙秘:04/06/04 20:54 ID:???
300
301氏名黙秘:04/06/04 20:54 ID:ImDQxmWc
ほんと、競争試験はやめにしてほしい。
社会に出たあとで競争に負けるならしょうがないけどさ。
302氏名黙秘:04/06/04 20:55 ID:???
司法研修所を廃止しない限り、
上から何人の試験はそのままだろうね。
303氏名黙秘:04/06/04 20:55 ID:???
>>297
それは代ゼミ偏差値50切ってるあそこですか?

歯とはいえ、カラダの一部をそんな連中に弄られたくないなあ・・・
304氏名黙秘:04/06/04 20:56 ID:???
もともと新試験は各大学別にやって御仕舞いという案もあったんだよ。
そしたら、現行の既得権益がなくなる法務省が反対して、統一の新試験を行うということになった。
医師国家試験どころか、そもそもは新試験はチェック程度(プロセス重視)で済ますと言う方針だったんだよ。
でも、創価ローとか出来ちゃったからそれどころではなくなった。
305氏名黙秘:04/06/04 21:02 ID:???
>もともと新試験は各大学別にやって御仕舞いという案もあったんだよ。


そんな事やってたら情実入試が横行してただろうな。
306氏名黙秘:04/06/04 21:25 ID:???
誰でも2世が可愛いんじゃ。
医者ジュニアも税理士(会計士)ジュニアも抜け道あるのに、
なんで弁護士だけないのか。
このままではワテの築き上げた事務所がアジャパになってまうがな。

必死こいて馬鹿息子を裏金払って入れてもろたのに、
三振なんてんなアホなことあるかい。
307氏名黙秘:04/06/04 22:51 ID:???
俺、ヴェテ公。32歳。
今まで何やってきたって?ヴェテだよ、ヴェテ。
ヴェテってのはな、ヴェテラン受験生の略なんだよ。
ベテランっていうと、普通はいい意味で使うんだけど、司法試験においては
蔑称なんだよ。
親不孝歴10年だ。人生=司法試験。
え?友達は?
まともに就職して結婚してるよ。
日課は?
自習室に行って、席を占領して、他のヴェテ公と基本書トークして歯磨きして帰るんだよ。
見た目キモイよって?
しょうがねえだろ、童貞なんだから。
職業?
ねえよ、そんなもん。職質に怯える日々だ。
生きてて恥ずかしくないかって?
もう慣れたよ。負け犬であることに。これからも2ちゃんでエリートロー生を煽る
のだけを息抜きにコッソリ生きていくよ。
308氏名黙秘:04/06/04 23:34 ID:b2opuQEO
>>297
そりは、東京ドームに看板だしているとこでつか。
309氏名黙秘:04/06/04 23:42 ID:???
松本歯科大はラジオCMやってるね。
歯医者の息子御用達だろう。
医学部だったら金沢医科大だっけ?御用達は。
310氏名黙秘:04/06/05 00:08 ID:???
研修所はなんとかならんのか?
医師の研修制度みたいな感じでいいでしょう?
311氏名黙秘:04/06/05 00:13 ID:???
本来の構想ならローの実務研修で修習所に代わるはずなのにね
312氏名黙秘:04/06/05 00:23 ID:???

いや
せやから司法研修所なくすと、
これはこれで、最高裁の権益が減るから最高裁は
ロー作るとき研修所は残せって、釘を刺したんだよ。
結局損してるのは、予備校と、制度に振り回されてる受験生と、
予備校の手先だと思われて不認可になった・・

313氏名黙秘:04/06/05 00:29 ID:???
>>312
そう。
しかし、日弁連ばかりか法務省にも反対され、
今のまま行くと2010年を待たずに3000人を超える事を考えると
修習を維持できず(人材面、資金面ともに)
結局なくなるだろうと言うのが大抵の人の読み。
国政調査権のときのようにはならんだろうな、少なくとも。
今度は議会&行政の勝ちだろう。
314氏名黙秘:04/06/05 00:32 ID:???
予備校は、ロー入試対策と、新試験対策で、一粒で二度おいしくなりました。
315氏名黙秘:04/06/05 00:39 ID:???
現行廃止で痛恨の一撃
316氏名黙秘:04/06/05 00:39 ID:???
修習が本当にアボンになるとすると、今度は逆にローが大事になるわけだが、
果たしてローを出て起案できるんだろうか。甚だ心許ない。
だいたい大学には研修所のような権力があるわけじゃないので、
調書やら何やらから資料作って勉強するとかいうこともできないしねぇ。
317氏名黙秘:04/06/05 00:43 ID:???
研修所あぼ〜んはいたいな。
結構金かかってそうだけど。
318氏名黙秘:04/06/05 00:47 ID:???
予備校はローで売上減

まずは一番のドル箱、基幹講座の売上が減
これは痛い(今でも2006年以降の現行を薦めているのはそのため)

次に、新司法試験用の講座、申込者数が予想よりも少ない
みんな予習・復習で精一杯

で、適正対策。
こんなの、勉強しなくてもできる香具師はできる。
319氏名黙秘:04/06/05 00:51 ID:???
>>318
つうか現実見ろよ。ウハウハなの知らないのか?
320氏名黙秘:04/06/05 00:52 ID:???
修習あぼん=司法試験廃止??????

修習なくなったら任官・任検はどうなるのかな
321氏名黙秘:04/06/05 00:52 ID:???
>>316
だから研修をかす。それで必要かつ十分になるよう教育をする。これが本来のロー。
どっかの有名ローやヴェテローが理論やら試験にはしってるから話がややこしくなった。
前者は自己満足、後者はありもしないプライドを維持しようとした為だが全く迷惑な話だ。
322氏名黙秘:04/06/05 00:53 ID:???
ほーそーいちげん
323氏名黙秘:04/06/05 01:01 ID:4hr4uMrV
>>321 早稲田と中央か?
324氏名黙秘:04/06/05 01:21 ID:???
>>323
早稲田は一番実務教育やってるだろ…
理論っていってんだから東大じゃないか?
臨床法学教育?ハァ?という説明会でとったわけだし。
325氏名黙秘:04/06/05 01:52 ID:???
研修所なくなるのやだよ〜。
ヴィギナーみたいな出会いをするのに〜。
326氏名黙秘:04/06/05 01:57 ID:???
早漏は良さそうだよね?
新司法が初年度有利なのは分かりきってたのに
無理に既習枠に押し込んだりしないでみっちりやってるみたいだし。
クマーはどうなの?去年はかなりボロクソに言われてたけど、
今年は悪く言われてないよね。プライドを保ててるのか?
327氏名黙秘:04/06/05 10:23 ID:Pcd4VrHi
定員6000人は多すぎだよな。
司法試験に関心があるのは平安がないから全員現行受ける。
つまり、冷やかしいれても5万人。旧制度が5万人さ。
それが金と時間がかなりかかる新制度、ローに移籍するだけの覚悟があるのは3万人。
5年後のは在庫一層だもん。全入時代かもしれん。

328氏名黙秘:04/06/07 08:57 ID:???
おそろしやー
329氏名黙秘:04/06/08 11:22 ID:???
ローキック!!!
330氏名黙秘:04/06/08 11:27 ID:???
慶応が英語を外したら一気にトップにたつぞ。
331氏名黙秘:04/06/08 14:57 ID:???
1期生は合格率高いらしいから受験者がおおい。
2期生以降は合格率低いらしいから受験者が少ない。

1期ローが実質的にきびしい選抜だったかはさておき、
倍率だけ見ればロー入学時点で絞られるか、新司法試験で絞られるかの違い。

みんな合理的に進路選択してるよな。甘い道などつくれないというか。
332氏名黙秘:04/06/08 16:07 ID:???
ttp://www.mckinsey.co.jp/work/ba/wb05.html
司法試験よりマッキンゼーのが百倍難しいと思う。
333氏名黙秘:04/06/08 18:16 ID:???
>>331
なかなかうまい分析だねチミ
334氏名黙秘:04/06/08 18:56 ID:???
【JLF】法科大学院既修者試験(法学既修者試験) 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085000841/l50
法科大学院総合スレ○80校目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1084921751/l50
日弁連適性
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086214037/l50
法科大学院 適正試験の勉強方法9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086025833/l50
【潜在】ロースクール被害者の会【被害者】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1086421903/l50
ロー対策の模試専用スレ(ねたばれあり)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078681354/l50
335氏名黙秘:04/06/08 18:58 ID:???
330 名前:氏名黙秘 :04/06/08 11:27 ID:???
慶応が英語を外したら一気にトップにたつぞ。


しかしそんな状況認識能力は教官にはなさそうだな。
336氏名黙秘:04/06/08 21:15 ID:N40Xp8dc
>>332
東大法
東大経済
一橋経済
一橋経済
早稲田政経
同志社法

胡散臭い会社のくせに恐ろしいほどの高学歴だな。
337氏名黙秘:04/06/08 21:16 ID:???
>>336
東大経済に一橋に早稲田に同志社って、そこらの一部上場下位企業と変わらないじゃん。
338氏名黙秘:04/06/08 21:18 ID:???
同志社法だけしょぼい。
339氏名黙秘:04/06/08 21:19 ID:???
476 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/06 19:53 ID:???
Wニュース5月号
上智の既修合格者の話
4年生の5月に択一受験さんざんな点数をとる
そして、本当に一生懸命勉強し
年が明けて受けた択一合格答練会で
「20点」
だけど既修合格

689 :氏名黙秘 :04/06/08 06:19 ID:???
東大既習ロー合格者でもWニュースで
「基礎講座を受けたので民法は完全に潰したから自信があった」
というとんでもなく恥ずかしい合格体験記を書いちゃう始末
こんな奴も合格率70%の大バーゲン新試験を受けちゃう現実

Wニュースより
関東国立ロー既修合格者
これまで択一試験を10回受験し1回しか合格しなかった
現行試験に対して行き詰まりを感じていた

既修1期生 2006年新司法試験受験可能

743 :氏名黙秘 :04/06/08 13:13 ID:???
Wニュースより
中央既修(授業料半免)合格者     H15 択一不合格

明治既修合格者            H15 択一不合格

これもなぞだよな
340氏名黙秘:04/06/08 22:28 ID:???
マッキンゼーも知らないの?
341氏名黙秘:04/06/08 22:32 ID:???
マッキンゼー知らない自称司法試験受験生の方が胡散臭いな
342氏名黙秘:04/06/09 00:05 ID:???
マッキンゼー最強
343氏名黙秘:04/06/09 01:02 ID:???
東大重視。は論外。
344氏名黙秘:04/06/09 02:33 ID:???
マッキンゼー知らないのは司法浪人一般の非常識度をはるかに上回るあほさだな
345氏名黙秘:04/06/09 10:04 ID:???
344は
はるか昔にまっキンゼー落とされた司法浪人。
346氏名黙秘:04/06/09 10:30 ID:???
司法試験は始めちゃうと
なかなか合格も撤退もできない。
冗談抜きで樹海が頭をよぎる夜。
347氏名黙秘:04/06/09 10:31 ID:???
>>346
樹海を横切ろうとしてないので無問題
348氏名黙秘:04/06/09 23:29 ID:???
>>344
別にマッキンゼーなんて知らなくても人生困らん。
そんなもん常識でもなんでもない。
349氏名黙秘:04/06/10 07:17 ID:???
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
350氏名黙秘:04/06/10 21:27 ID:???
胡散臭い=無名って意味で言ってたのか?
それはさすがに(ry
351氏名黙秘:04/06/10 21:28 ID:???
DNC受験票まだコネ〜
352氏名黙秘:04/06/10 21:34 ID:???
日本の司法の将来を担おうとする人間が外資コンサルなんぞありがたがるな、アフォ。
353氏名黙秘:04/06/10 23:13 ID:???
受験票キター
4*3写真撮ってこないと。
354氏名黙秘:04/06/11 01:16 ID:???
352がいいこといった
355氏名黙秘:04/06/12 12:28 ID:???
>>354
同意
356氏名黙秘:04/06/12 13:23 ID:???
いつまで自演やってんだよw
357氏名黙秘:04/06/12 15:02 ID:???
そもそもなんで法曹になる為にローン組まなきゃならんのだ?
358氏名黙秘:04/06/12 15:05 ID:???
ローンスクールはいるから
359氏名黙秘:04/06/12 15:24 ID:???
法科大学院で、ローン。

新司法試験に合格して金返済しようと思った矢先に

司法修習では、貸与。


360氏名黙秘:04/06/13 10:54 ID:???
三振して借金だけが残り
今まで培ったせっかくのキャリアも朽ち果て
社会復帰ままならず
法科大学院に法科
もう阿呆かと

でもね、わらえませんのよ
361氏名黙秘:04/06/13 10:55 ID:???
放火
362氏名黙秘:04/06/14 10:03 ID:???
【社会】1万2000人が受験−法科大学院の適性試験
 日弁連法務研究財団の法科大学院「適性試験」が13日実施され、
1万2261人が受験した。昨年の約1万8000人から約6000人減った。
志願者のうち実際に受験した人の割合(受験率)は87・6%。適性試験は
法科大学院の志願者全員に課される。同財団のほかに、大学入試センターが
27日に実施する。平均点や最高点、最低点は30日に公表する予定。

http://www.sanspo.com/sokuho/0613sokuho048.html

363氏名黙秘:04/06/14 10:15 ID:???
出願者も減ったけど、受験率も少しだけど下がったね。
法科大学院が詐欺だって言説が流布してる中、敢えて出願した人なんだから
去年より受験率が下がるとは意外だった。

364氏名黙秘:04/06/14 10:30 ID:???
適性試験、TOEIC、小論文、既修者認定試験。

これらを突破して、法科大学院に合格しても何も保証されない、、、

保証されるどころか、高い学費を払い、2年3年という時間を費やした上で
論文試験と変わらない低い合格率、三審制度、未熟で勝手な教員 などと
向き合いながら、必死で勉強しなきゃいけない。
 
こう考えると結構つらいな。
365氏名黙秘:04/06/14 10:33 ID:???
司法試験に楽して合格しようとするのが、間違いの始まり。

ローも現行も大して変わらない。
366氏名黙秘:04/06/14 10:36 ID:???
なんだかんだいって
現行 前年から増減なし(新規参入無しなら1200人減るはず)
DNC 4割減
日弁連 3割減

この数字は大きい
367氏名黙秘:04/06/14 10:39 ID:???
地方のローは経営難かもね。
弁護士養成所が経営難ってのもなんだかなあ。
368氏名黙秘:04/06/14 10:41 ID:???
3振して借金だけが残り、まっつんと同類になるw
369氏名黙秘:04/06/14 10:49 ID:???
なんかロー制度で地方受験生の不利益が増大してる感じ。
370氏名黙秘:04/06/18 22:57 ID:BwoEXMoF
地方上級と市役所に
流れて
受験者も減らないかな?
受験者数減っても
合格者数は増えるわけでもないか。
371氏名黙秘:04/06/18 23:02 ID:???
素で締め切りが5月11日なのを知らない受験仲間も結構いた
択一の合格発表後に「今年の適性の出願でいつから?」とかいってた
372氏名黙秘:04/06/18 23:03 ID:???
司法試験に受かりさえすれば地方ロー卒はおいしい
373氏名黙秘:04/06/18 23:04 ID:???
地上、市役所出願している人はそっちを受験するでしょう。
DNCを受験してもそれからあとが大変だからね。地上、市役所なら生活の手段が手に入るから。

それに来年以降は現行試験組が公務員に大量に流れる可能性が相当高いから
今年悠長に構えても仕方ないでしょうし。

374氏名黙秘:04/06/18 23:06 ID:???
まぁ来年再来年は、現行組流入するだろうが
その後は激減とレベル低下が顕著になっていくのでは?
375氏名黙秘:04/06/18 23:08 ID:???
何年も浪人するなら良いじゃないか?公務員なるためにわざわざ何年も浪人したくはないって
人は多いだろうけど
376氏名黙秘:04/06/18 23:12 ID:???
>>370
地上、市役所に出願した人でDNCも出願する人はほとんどいない。

公務員で手堅く人生を歩んで行こうっていう姿勢と、金と時間をかけてのギャンブルは
両立しないだろ。
377氏名黙秘:04/06/18 23:13 ID:???
 地方でも東京・大阪から無理すれば通える距離の都市は難易度高くなるかもね。
378氏名黙秘:04/06/20 15:33 ID:PviOSOnu
タイトルの謎に迫るって、金と時間がかかる上に合格率低けりゃ、
出願者も減るってだけだろ。
379氏名黙秘:04/06/20 15:38 ID:???
今年、受けるやつはバカ。
来年まで現行ボーナスがある。
それを受けてからロー行くのが賢い。
380氏名黙秘:04/06/20 15:40 ID:???
金1000万くらい必要でしょ。
それなのに、ボーナス時の現行と大して変わらん。
今年・来年受けるメリットがない。

オレも、ボーナス使ってからいくよ。
それまでに受からなかったらだけど。
381氏名黙秘:04/06/20 15:42 ID:???
>>379 380
おれも、それで行こうと思ってるんだけど、懸念材料としては、
1.来年はみんな同じこと考えるから激戦になる。
2.年齢。

いま、みんな何歳?
382氏名黙秘:04/06/20 15:43 ID:???
24歳11ヶ月
383氏名黙秘:04/06/20 15:46 ID:???
>>381
25
でもさ、1年や2年たいした違いないでしょ。
それで年齢が理由でダメなら、1年前でもダメだよ。
384381:04/06/20 15:47 ID:???
俺も、今年25.
でも、やっぱ現行で受かりたいよね。(あたりまえだけどさ)
がんばろー!
385氏名黙秘:04/06/20 15:49 ID:???
オレも現行ボーナス終わってからロー。
来年の現行のために今年は受験回避。
じっくりと勉強している。
386氏名黙秘:04/06/20 15:50 ID:???
なぜ、回避する必要がある?
387氏名黙秘:04/06/20 15:50 ID:???
今年、ロー対策と現行対策両方やって虻蜂取らずになっているやつ。
結局は、無駄な時間を過ごしているやつを尻目に現行一筋勉強中。
388氏名黙秘:04/06/20 15:51 ID:???
来年からは競争激しくなるだろうから
できるかぎり今年のうちに上位ローに入っておきたい
というか旧帝じゃないと学費払えないし
389氏名黙秘:04/06/20 15:51 ID:???
>>386
直前対策とかいってさ、付け焼刃の勉強しちゃうじゃん。
来年に照準を合わせて勉強する。

択一合格経験者だけど。
論文のためには、じっくりとやる必要があると思ってさ。
390氏名黙秘:04/06/20 15:52 ID:???
今年、上位校のローへの進学は来年、再来年に比べて簡単。
取りあえず、籍だけ確保する。
前期を休学して現行勝負。
ダメなら後期からローへ。
391氏名黙秘:04/06/20 15:53 ID:???
>>389
あ、ごめん。ロー受験回避ね。
びっくりしたぁ、択一試験、回避したのかと勘違いした。
ごめん。
392氏名黙秘:04/06/20 15:53 ID:???
>>388
まぁ、来年現行受かる見込みのないやつならその方が賢いけど。
ボーナスだから、運良く受かるかもよ。
受験者数も減ってるし。
393氏名黙秘:04/06/20 15:54 ID:???
あれ?よく読んでみると、やっぱ違う。択一受験回避したのか。
へぇ。そういう人いるんだぁ・・・。まじ?
394氏名黙秘:04/06/20 15:56 ID:???
>>387
現行対策もロー対策も そんなに違わんでしょ?
まぁ、 必要ならTOEIC, 日弁連の既修試験のスコアを整えつつ
DNCは水物だと思うし、DNCの得点が取れた年度に進学がいいかな。

395氏名黙秘:04/06/20 15:58 ID:???
ローメインといってもやってるのは法律だけだしな。
TOEICは受けただけ、適性も勉強なし
396氏名黙秘:04/06/20 15:59 ID:???
>>392
受験者数が減ってるとは現行のことかな?
それとも、DNCとか日弁連の方?

前者なら、微減といったところでしょう。
ロー進学した人も 来年現行受ける人も結構いるみたいだし。
397氏名黙秘:04/06/20 16:01 ID:???
そう。
ロー対策といっても、TOEICは対策なしでも取れる。
あと、今は適性だけど過去問+αぐらい。
現行のための勉強時間を削るわけじゃない。
398氏名黙秘:04/06/20 16:03 ID:???
>>396
現行。
毎年増えてたのが減ったのは大きな意味がある。
399氏名黙秘:04/06/20 16:05 ID:???
適性減ったのは、法曹も思ったほどおいしくないと皆気づき始めたって事だな。
400氏名黙秘:04/06/20 16:07 ID:???
>>399
去年は、追試があったってのが大きいでしょ。
日弁連は、意味ないって気が付いたのが大きいだろうけど。
401氏名黙秘:04/06/20 16:08 ID:???
適性70とれなかった連中が消えたからじゃないのかね
402今年適正受験生:04/06/20 16:08 ID:???
ローいっても弁護士確実なわけ無いんだってな
なんかとんでもない試験に挑戦しようとしてたみたい
押さえって言うかそっちがメインになると思うけど司法書士も平行して勉強しときます。
403氏名黙秘:04/06/20 16:10 ID:???
>>402
いや気づくのおそいよ。未収で行くつもりなら厳しいよ。
404氏名黙秘:04/06/20 16:14 ID:???
再来年あたり司法書士とっておこうかな。
挫折した未修や三振組や現行転向組が入り乱れて
悲惨なことになりそうだ。
405氏名黙秘:04/06/20 16:16 ID:???
>>402
そうだよ。
というか簿記とかやったほうがいい職業に付けると思うよ。
司法書士ってあんまり将来性ないし。
簿記1級とってどっかの上場企業に就職した方がイい。
406氏名黙秘:04/06/20 16:21 ID:???
簿記1級取れるんなら、税理士か会計士でも目指したほうが、いいんでは?
407氏名黙秘:04/06/20 16:22 ID:???
>>405
就職するなら、学部でしたほうがいいでしょ。
わざわざローに行く必要はないでしょ。
408氏名黙秘:04/06/20 16:24 ID:???
ローイミネェ。
医者になったほうが全然いいんじゃね?
金的にも同じくらいじゃない?
409氏名黙秘:04/06/20 16:24 ID:???
>>406
俺の友達、会計士受かったけど、監査法人に採用されなくて
現在無職。あまり会計士もおいしくないみたい。
410氏名黙秘:04/06/20 16:25 ID:???
>>409
どっかの上場企業の社員やればいいじゃん。
そうすれば役員候補だろ。
411氏名黙秘:04/06/20 16:30 ID:???
SPI結構いいかもよ。
412氏名黙秘:04/06/20 16:33 ID:???
>>411
すれ違い。間違いました。スマソン
413氏名黙秘:04/06/20 16:42 ID:tudilXb2
激減と少子化に
関係はありませんか?
414氏名黙秘:04/06/20 16:45 ID:???
>>413
1年で関係あるわけねーだろ!
415氏名黙秘:04/06/20 18:45 ID:???
JLFは20000→12000
DNC40000→24000
ともに4割減だね。

絶対数でなくて割合が同じってのはいったいどういう意味になるんだろ
416氏名黙秘:04/06/20 19:07 ID:???
DNCの受験者が半減って、去年は特例措置の11月追試験もあったよね。
半減ってのは、去年の本試験+追試験の合計数から半減ってこと?
417氏名黙秘:04/06/20 19:14 ID:???
適性試験の制度自体長くは続かないんじゃないか?
418氏名黙秘:04/06/20 19:18 ID:???

しかし適性試験自体は最後の良心だよ。
主観試験マンセーになればそれこそ司法版
医局制度の完成になりかねん。

建前上法律試験するわけにもいかないしな。
419氏名黙秘:04/06/21 06:40 ID:YJc3XFhw
>>413 少子化だけど2027年くらいまでは人口増え続けるから関係ないよ。
420氏名黙秘:04/06/21 11:16 ID:???
今年はロー行くつもり無いけど、論文直前の勉強しながら、気分転換で適性受けてる。
この間も日弁連受けてきた。全くの無勉&無情報で受けたから、小論文みたいのが
でてビクーリしたよ。
あと、2部の問題やってるときは中学受験の算数をやっていたときの気分を思い出した。

421氏名黙秘:04/06/21 13:24 ID:???
宮廷早計以上の奴にとっては、
準備しないでいい分適性の方が楽なんだがな
422氏名黙秘:04/06/21 23:07 ID:???
今年のロー入試志願者激減の理由は?
423氏名黙秘:04/06/21 23:09 ID:???

・去年の適性&入試で箸にも棒にもかからなった奴らが脱落した

・去年の合格者が抜けた

・新規参入者がほとんどいない
424氏名黙秘:04/06/21 23:10 ID:???
はやっ
425氏名黙秘:04/06/21 23:12 ID:???


378 :氏名黙秘 :04/06/20 15:33 ID:PviOSOnu
タイトルの謎に迫るって、金と時間がかかる上に合格率低けりゃ、
出願者も減るってだけだろ。

426氏名黙秘:04/06/21 23:16 ID:???
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 出願時から既に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >   適性を審査されてるんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
427氏名黙秘:04/06/21 23:25 ID:???
新規参入者の開拓がなされてないし、これからも厳しい現状を見ると
適性試験受験者数は、まだ底をうってないのかな。
(来年・再来年に現行組がどの程度流れてくるかは不明だけど)
428氏名黙秘:04/06/22 00:31 ID:???
ヴェテって卒業しても勉強続けている人のことだろ。
となるとクソヴェテって大体卒2ぐらいからだな。

にもかかわらず俺の先輩、自分も卒業してる&択一落ち&下位ロー落ちのくせに
自分より年上の人を見つけては「あいつはヴェテだ」とか言いまくってる。
俺はいつも心の中で「お前もヴェテだろ!」と思っている。
42918:04/06/22 02:46 ID:???
今年の択一の点数分布を見て思うんだけど、実質的に受験生って呼べるのは、
35点以上の約15000人くらいなわけで、
この人達が全員が全員ローに流れるわけではないだろうけど、
あと二三年してはけちゃったら、ローってホントにヤバクねー?
未収しかいなくなっちゃうじゃん。
430氏名黙秘:04/06/22 02:58 ID:???
40未満は戦力に入れなくていいだろ。
合格点-3点位は、実質合格圏だな。
431氏名黙秘:04/06/22 03:01 ID:???
いや、40以上がはけたら、ローに入る既習レベルが相当酷いことにならない?
現に今年の入学者はたたかれてるのに。
432氏名黙秘:04/06/22 04:05 ID:???
>>430
-3点が実質合格圏ってロー入試のこと?

択一の場合は合格者の大半がリピーターで占められるのと比較して、
ロー入試はその年の合格者がそっくりそのまま抜けていくわけだから、
結局ローは設立から最初の数年が一番レベルが高くなるという感じになるのかな?
433氏名黙秘:04/06/22 07:41 ID:???
択一40以上  2−3年鍛えりゃなんとかなるかも
36−40未満 優秀な若手なら3年で
35−     三○
434氏名黙秘:04/06/22 08:59 ID:???
476 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/06/06 19:53 ID:???
Wニュース5月号
上智の既修合格者の話
4年生の5月に択一受験さんざんな点数をとる
そして、本当に一生懸命勉強し
年が明けて受けた択一合格答練会で
60点中、「20点」
だけど既修合格  ちなみにトイックは、575点

Wニュースより
関東国立ロー既修合格者
これまで択一試験を10回受験し1回しか合格しなかった
現行試験に対して行き詰まりを感じていた

既修1期生 2006年新司法試験受験可能

743 :氏名黙秘 :04/06/08 13:13 ID:???
Wニュースより
中央既修(授業料半免)合格者     H15 択一不合格

明治既修合格者            H15 択一不合格

既修のレベルも大した事ないぞ 頑張ろうぜ
435氏名黙秘:04/06/22 11:18 ID:???
>>432
>結局ローは設立から最初の数年が一番レベルが高くなるという感じになるのかな?

現行落ちが大量参入すると予想される来年と再来年が一番レベルが高いと思われ。
あとは5年後ぐらいに弾が尽きて、レベルは下がる一方だと思われ。
やがて10年後ぐらいに就職難がやってきて、ますます法曹離れに陥り、来るのは2世ばかり。
436氏名黙秘:04/06/22 20:51 ID:???
>>435
10年後位には、法曹人口が今の倍になるから、合格者数を抑制するんじゃないの?
437氏名黙秘:04/06/22 21:15 ID:???
530 :氏名黙秘 :04/06/22 01:35 ID:???
>>528
その辺のことを考える先生だと思っ(ry
あといっとくと、多分このスレ見てるぞ。


531 :氏名黙秘 :04/06/22 01:40 ID:???
多分じゃなくて確実に見てるよ。
授業中にスレのキーワード出して笑った奴でちゃねらーあぶりだされた。。


532 :氏名黙秘 :04/06/22 01:46 ID:???
外で相当未修はひどいだのなんだの
言ってるみたい
438氏名黙秘:04/06/22 21:40 ID:???
>>436
ロー定員数は現在のままで10年後、新司法試験の合格者数だけ
減少なんて言ったらその時は阿鼻叫喚だろうな。
439氏名黙秘:04/06/22 21:41 ID:IETXwt7u
>>435
なるほどなぁ。弁護士も地盤・看板・カバンがないと厳しくなるのかもな。
440氏名黙秘:04/06/23 02:10 ID:???
>>435
>現行落ちが大量参入すると予想される来年と再来年が一番レベルが高いと思われ。

下手したら現行志望者は現行が存続する限りローには行かない奴も多いかもなー。
そうなると、今後ずっとレベルが下がりつづけて、現行が廃止の年にようやくローへ
の大量参入が始まるということになるかも・・。

現行500人になるって言ったって、10年前は500人ぐらいだったわけだしね〜。
441氏名黙秘:04/06/23 02:33 ID:???
>>440
おれもそう思う。一年目しか美味しくないんだから、現行が激減されない限り
現行受験生は流れないんじゃないか?てか予備試験にまわるだろうな。
442氏名黙秘:04/06/23 03:31 ID:???
あのさー、何で今ごろになっても新司法試験の合格者数も、合格率も、新司法試験の
サンプル問題もな〜んにも出てこないの?
そういうのって制度始める前に決めて公表するもんじゃないの?
大体もう入試二回目だよ?!一万歩譲って一年目にわからなかったとしても、さすが
に入試二回目にはもうわかっててもいいはずだろ?大体わかってるったってあくまで
新聞社の出した試算とかでそれ信頼したからって何の保障も無いだろ?
一千万円の負債抱えてローに入ってから新司法試験の合格率を知らされるのって、
どう考えてもおかしくないか?
443氏名黙秘:04/06/23 03:37 ID:???
>>442
ぶっちゃけ、受験生が後戻りできない時期に合格者数、新試験の内容を発表しないと、
ローの受験者減っちゃうから。でも今年の適性受験者は激減か。
なにも決まってないってことは、なんでもありってことですな。
444氏名黙秘:04/06/23 03:39 ID:???
結局去年の出願者数がとりわけ多かっただけで、ロー制度の実態がかなり明らかになった
今年の出願者数がこれからのロー入試における大体のデフォルト値になるのではないか。

あるいはもっと減るかな?
445氏名黙秘:04/06/23 03:44 ID:???
もっと減るだろ。
毎年6000人合格して、基本的にリピーターは発生しないんでしょう。
来年はもっと減るでしょう。増える要素としては現行から転向組ぐらいだろうけど
長期的に見ればやはり減少傾向でしょう。
446氏名黙秘:04/06/23 03:46 ID:???
まあ6000枠で維持すれば、合格3000人時代になれば
ほぼ合格といえる時代になるな。

これ以上大学院ふやしてくれるな。
447氏名黙秘:04/06/23 03:49 ID:???
>>445
もっと減るのか。。

恐ろしいな。
そのうち倍率1倍なんてローも出てきそうだ。
誰でも入れる上、新司法も受からない。結局、不人気が不人気を呼んで
潰れる下位ロー続出なんてことにもなりかねないな。
448氏名黙秘:04/06/23 03:56 ID:???
>>447
現に今年は定員割れ起こしたローも数校あるわけだし、
適性受験者が激減した今年はもっと増えるのでは?
このような状況で新たに十数校が設立に名乗りをあげるとは、
すごいことになってきたね。
449氏名黙秘:04/06/23 03:57 ID:???
下位ロー淘汰の動きは今年の入試で顕著になるだろうな。
やっぱ適性試験出願の時点で40%減少って大きいよ。

450氏名黙秘:04/06/23 04:02 ID:???
結局、制度が落ち着けば上位校で合格率8割
下位校から数人って形に落ち着くと思うけどね
451氏名黙秘:04/06/23 04:02 ID:???
ロー修了者は新司法・修習免除。質はロー側が担保しろ。
現行は現状維持。

これで、みんな幸せなのに、なぜそうならない。
452氏名黙秘:04/06/23 04:04 ID:???
>>451
それやるなら下位ローは全廃しなければならない。
でもできたしまったものはなくならない。

それに主観試験で法曹資格与えるのも問題だろ
453氏名黙秘:04/06/23 04:04 ID:???
@優秀な人間を法曹にしたい
且つ
A優秀な人間に素晴らしい法曹になるように十分な教育を施したい

これを満たすことを考えたら普通は、

司法試験の合格者数を増やす事にし、PRする

受験者数増える

今まで多方面に流れていた優秀な人材や社会人が各方面から受験してくれる
ようになる

合格者の質も上がり、且つ多様な人材を獲得できる

その上で更に、修習所で法務省が考える素晴らしい法曹として育つように教育する

法律知識・法務省が考える素晴らしい素養を兼ね備えた立派な法曹が完成。

これで十分だと思うのだが。
何をトチ狂って税金と時間と労力の無駄でしかないロースクールなんてもんを
作ろうとしたのか・・・。金かかりすぎるから、貧乏な人はより法曹になりにくくなるし。
社会人は受験しづらくなるし。
しかも、司法研修所拡張する金が無いから現行の合格者は増やせないとか言って、ロ
ーに補助金25億以上毎年支出する決定しとるし。そんな金税金で出せるんなら
一年分で研修所の拡張代ぐらいまかなえるだろ。
454氏名黙秘:04/06/23 04:05 ID:???

司法試験(3000人合格)→ロースクール→司法修習
って順にすればみんな幸せだったんじゃないか?
455氏名黙秘:04/06/23 04:06 ID:nmek+aAh
下位ローだからといって合格者が出ないというのはよくわからん。
上位の未修より下位の既習の方が合格するかもしれないし、
適正はそこそこだけど法律はできる未修の人で下位しか合格できんかった人もいるだろう。
上位だから授業が良いということは決してなくて生徒の質が良いだけ。
大学入試の場合なんかには当てはまるけど、ローの入試は社会人も多いし
時間をかけて勉強していない人もいるわけで一概には言えないと思う。
必死で勉強して上位ローに入った完全未修の人なんかが一番危ないと思う。
456氏名黙秘:04/06/23 04:06 ID:???
>金かかりすぎるから、貧乏な人はより法曹になりにくくなるし。

ロー制度はここが一番の問題だと思う。

>司法研修所拡張する金が無いから現行の合格者は増やせないとか言って、ロ
ーに補助金25億以上毎年支出する決定しとるし。そんな金税金で出せるんなら
一年分で研修所の拡張代ぐらいまかなえるだろ。

この矛盾は腹立たしい限り。いかに議論無しで進められたかがわかるな。
457氏名黙秘:04/06/23 04:07 ID:???
>>450
結局そうなるだろうね。
ただ学費の面があるから、大学ほどは東京に集中しなくなるかもね。
458氏名黙秘:04/06/23 04:07 ID:???
>>452
なんでよ。

修了者はローの責任でいくらでも出せばいい。
弊害も含めて責任取ればいいだろう。
459氏名黙秘:04/06/23 04:10 ID:???
>>458
たしかに。砂糖工事はロー出てる人のほうが現行合格者より質がいいと主張してい
るのだから、それならロー卒業生は全員法曹でOKなはずだ。
それにもかかわらず、結局自分が批判しまくっていた現行試験と同じ一発試験を課
して、もう矛盾だらけ。
460氏名黙秘:04/06/23 04:17 ID:???
>>455
現行試験でも上位校出身者が多いからな。
結局みんな学歴を重要視する。

「下位校にしか合格できなかった人」というのも
現行浪人がだぶついている最初の5-6年だけの現象だろう。
将来的には上位校に収まりきると思う。
上位校だけで2000以上枠があるわけだからな。
461氏名黙秘:04/06/23 04:22 ID:???
下位ローには誰も行かなくなるわな。で淘汰と。

そう考える下位ローは5年ぐらいは大丈夫か。

462氏名黙秘:04/06/23 04:22 ID:???
>>459
ローに出る人間は優秀だから新司法試験ぐらい
簡単に合格するってことだろ。
463氏名黙秘:04/06/23 04:27 ID:???
今年、回路入った東大生とか、どうすんだ?
「俺の年は倍率高かった」とか、一生言い訳するのか?
464氏名黙秘:04/06/23 04:27 ID:???
将来的には飛び級を導入する大学が増えて
基本になるはず。

学部3年→ロー既習→新司法
が基本的な流れになると思う。
465氏名黙秘:04/06/23 04:27 ID:???
>>462
優秀で修習いらないなら、定員に意味はないから
あらためて、新司法で試験するまでもない。
466氏名黙秘:04/06/23 04:31 ID:???
>>465
大学院自体の能力を計る必要があるからな。
この程度の試験を合格させることのできない大学院は
認可取消だってことで。


467氏名黙秘:04/06/23 04:33 ID:???
>>462
>ローに出る人間は優秀だから新司法試験ぐらい簡単に合格するってことだろ。

だから、ロー出てる人はみんな現行試験合格者よりも優秀なんだったら、卒業生は
全員新司法試験合格でもいいはずだろ。
それが、二期生以降は80%のロー卒業生が落ちるという、現行の論文試験並みの合格
率の試験を課されるわけだから、どんだけ矛盾しとるんじゃ!ということよ。
468氏名黙秘:04/06/23 04:38 ID:???
ローは2年3年かけて択一合格程度の学力を担保する制度です。
469氏名黙秘:04/06/23 04:41 ID:???
>>467
文科省が必要の無い下位ローまで認可するから仕方なし。
当初の計画では30校ほどだったんだろ。

そんなに激昂せずとも5-6年後には落ち着くよ。
下位ローが脱落していけば当初の8割合格に
かなり近づくはず。

それまでは現行試験が一応残っているし
470氏名黙秘:04/06/23 04:43 ID:???
>>468
名目としては、
>ローに出る人間は優秀だから
ということを前提に制度を組み立てている以上、実質はどうでもいい。
471氏名黙秘:04/06/23 05:11 ID:???
>>470
なるほど。
実質が明らかになって批判が高まる頃には、推進者のあの教授も年齢的にもうこの
世にはいなさそうだしな・・・。
472氏名黙秘:04/06/23 05:14 ID:???
>>464
その頃には、予備試験合格→新司法の可能性もある。
要はローがどれだけ優秀な人材を輩出できるかにかかっている。
できなければ、今の税理士の科目免除組のように見られるんじゃない。
473氏名黙秘:04/06/23 08:11 ID:???
>>467
論証がおかしいだろ。

ロー出た人の優秀さの程度により、出た後の試験の倍率
が変わって来ると考えれば。非常に優秀なら1倍(無試験)、
ちっとも優秀でなければ現行通り。その間のどこになるか
というと、新司法の実質倍率程度の優秀さだということ
なんでしょ。ちっともおかしくないじゃん。
474氏名黙秘:04/06/23 08:36 ID:???
法科大学院制度が矛盾に満ちたものであることは周知の事実。
だから出願者が減ったんでしょう。
 去年の法科大学院入試はマスコミと文科省と
大学が一体となって、楽して司法試験に合格できるというイメージをつくり出したために
納得行かない選択をして後悔してる人も多いようだ。
 でも今年は客観的に危ない制度だって認識ができて、その上で受験する人は
完全に自己責任だね
475氏名黙秘:04/06/23 09:00 ID:???
今日も、ハッスル、ハッスル。
476氏名黙秘:04/06/23 11:36 ID:o2T2aJQR

だから、ロー出てる人はみんな現行試験合格者よりも優秀なんだったら、卒業生は
全員新司法試験合格でもいいはずだろ。
それが、二期生以降は80%のロー卒業生が落ちるという、現行の論文試験並みの合格
率の試験を課されるわけだから、どんだけ矛盾しとるんじゃ!ということよ。


日本に民主主義はないということですな。すべてお上のいいなり。東大を潰せ。
477氏名黙秘:04/06/23 11:36 ID:???
ところで今でも新制度の司法試験の合格率が7,8割あると
思っている人はどれくらいいるのだろうか?
478氏名黙秘:04/06/23 11:38 ID:???
さすがにいないだろう。去年は結構いたみたいね
479氏名黙秘:04/06/23 11:45 ID:???
いや未収志望のひとは今でも5割はうかるとおもってるんじゃない?
480氏名黙秘:04/06/23 11:47 ID:???
「漏れなら受かる」ってのは多いと思われ。
481氏名黙秘:04/06/23 11:54 ID:???
既修者とか未修者とか関係なく新司法試験は厳しいものになるだろうな。
三振アウトは結構深刻な脅威でしょう。
482氏名黙秘:04/06/23 12:00 ID:???
金と時間ばかりかかって少しもおいしくない制度、それが法科大学院。
司法試験に甘い話はない。やっぱ厳しいよ
483氏名黙秘:04/06/23 12:04 ID:???
でも日弁連適性の出席率はかなり良かったよ。
なんだかんだ言ってもロー行った奴が勝ち組!!
484氏名黙秘:04/06/23 12:14 ID:???
>>483
受かってからいえよ。
485氏名黙秘:04/06/23 12:16 ID:???
ローにいった奴が勝ち組?
以下コメントどうぞ
486氏名黙秘:04/06/23 12:16 ID:???
>>480
そんな雰囲気だね。

2割しか受からないのに、8割の人間は自分がその2割に入ってると思ってる。
ロー版「80対20の法則」。
487氏名黙秘:04/06/23 12:20 ID:???
>>486
それは現行でも、べテの先輩を見て、俺はあーはならないと勘違いするのと
同じだね。俺も若かったよ、ほんと謙虚になれましたw
488氏名黙秘:04/06/23 12:25 ID:???
漏れは、ロー志望の未修です。社会人からの転向組。
他スレで、「未修生は、三振確定」みたいな書き込み見ると、
「能力ない香具師が一生懸命叫んでるなw」と思うけど、
ここのスレで、「司法試験撤退します…」って書き込みみると、
「司法試験って、頑張って勉強したとしても合格が約束される試験じゃないんだな…」
って現実をまざまざと見せられた気がします。

↑なんも知らない人なんてこんな感じなんじゃない?
俺は優秀。俺は三振しない。って何の根拠も無く信じてる。
現行始める時点の考えと同じ。
489氏名黙秘:04/06/23 12:37 ID:???
能力ないっつても、受けてる奴の大半が東京一早計中なんだがなぁ。
490氏名黙秘:04/06/23 12:42 ID:???
>>488
理屈で物事を考えるのが苦手な人なんでしょ。三振有力候補だね。
491氏名黙秘:04/06/23 14:19 ID:???
  .∧∧_______
        オツ(゚Д゚ )          |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                    / ./
                  / ./
                / ./
              / ./
            / ./
            / /
            | .|           ∧∧
            ヽ .丶──────( ゚Д゚)カレ
             ヽ────────┘


492会社員でつ ◆3.itC2sjzo :04/06/23 14:27 ID:???
最悪でつ。
隣の課の人間も適性受けようとしているみたいでつ。
なんだかんだいって、一定レベル以上の層の受験者数は変わっていないと思いまつ。
JLFの分布が出ればみんな納得でつ。きっと。

493氏名黙秘:04/06/23 14:32 ID:???
>>492
ここのスレの人は適性受けたとしても、奇襲だから、適性厨はお呼び出ないよ
494氏名黙秘:04/06/23 14:39 ID:???

未修を馬鹿にするのもよくないとおもうけどな。
地頭がある奴なら2年あれば択一合格くらいは軽い。
結局既習のアドバンテージなんて2-3年分しかない。
まあそんな優秀な奴は1年勉強して既習に入った方がいいんだが

495会社員でつ ◆3.itC2sjzo :04/06/23 14:41 ID:???
>>494
あなたのお話よくわかりまつた。
受験時期の遅い国立校は既習で受けようと思いまつ。
私大が合格したら、会社はやめて、勉強しまつ。
496氏名黙秘:04/06/23 14:45 ID:???
2、3年もアドバンテージあれば良いんじゃないの?
497氏名黙秘:04/06/23 14:47 ID:???
>>494
それは予備校+独学の場合。
ローだと、無駄なコピー,付合い,しょうもない授業,
課題,予習復習があるから
初学者の現行における2年とローでの2年は違うと思う。
ローはある程度の実力ある人が行くと有意義なものになるかもしれないけど
498氏名黙秘:04/06/23 14:54 ID:???
>>497
なるほど、ローの授業に足を引っ張られるということか。
というかそこまでひどいと思ってなかった。
既習も2年間は司法から離れざるを得ないのか
499氏名黙秘:04/06/23 14:55 ID:???
未習とか択一すら受かったことがない既習とかでは、新司法試験は絶対無理だよ。
現行の論文でそれなりの成績をとってるベテもローに行くわけだからね。
そういう人と戦って、わずか数年で勝てると思う?
論文でそれなりの成績のベテって、みんな在学中から択一は合格してるよ。
どうもローに入れれば、自分は新司法試験には合格できると思いこんでる人が
多いみたいだけど。
500氏名黙秘:04/06/23 14:59 ID:???

ヴェテに勝てる気がなければ司法なんて目指さないと思うが。
とはいえ卒業一発合格なんて考えてないけれども。

それに択一合格者はたかだか7000人。
上位4000くらいは現行に固執するだろうから
多くても3000人しかいない。

501氏名黙秘:04/06/23 15:03 ID:???
ローに入れば、新試験楽勝と考えてる人は、べテがローに来てないから、
つまりは少数の優秀な者はいるが受験者全体のレベルが現行よりも相当
下がるからこそ、自分も受かると思ってそうだけどな。
502氏名黙秘:04/06/23 15:03 ID:wv6fTbgm
誰か、2004年プレ辰巳適性試験オープンの解答教えてください!
今さらやっているのだが、解答どっかいってしまった…。
503氏名黙秘:04/06/23 15:05 ID:???
>>500
それは、前年の択一合格者だな。
択一合格経験者なら、腐るほどいるだろう。
直近3年だって、かびるほどいるだろう。
択一に一点差で落ち続けている、ボーダーラインを含めるともう(略

>>ヴェテに勝てる気がなければ司法なんて目指さないと思うが。
>>とはいえ卒業一発合格なんて考えてないけれども。

その通り,でも現実は想像以上に厳しいだろうね。
実質的には、合格する人達は今の現行上位がスライドした感じでしょう。
504氏名黙秘:04/06/23 15:06 ID:???
>>499
択一なんて誰だって二、三回受ければ受かるんだよ。
それより、論文落ち続けているという事実が問題。
論文でそれなりの成績の奴の多数は今年来年にかけてるだろ。
505氏名黙秘:04/06/23 15:08 ID:???
つーかローの初年度は1650人で確定しそうです(現行450人)。
506氏名黙秘:04/06/23 15:09 ID:???
>>505
誰が言っていたの?
507氏名黙秘:04/06/23 15:10 ID:???
某教授と日弁連関係者
508氏名黙秘:04/06/23 15:11 ID:???
1650だとウハウハだね。
509氏名黙秘:04/06/23 15:12 ID:???
若干のスレ違いだが、今年のJFLって去年より簡単だったの?
510氏名黙秘:04/06/23 15:13 ID:???
1650なら並程度の実力でもほぼ確実だね
511氏名黙秘:04/06/23 15:13 ID:???
>>509

ジャパンフットボールリーグ?
512509:04/06/23 15:14 ID:???
あれ?JLFだっけ?
513氏名黙秘:04/06/23 15:14 ID:???
確か既修合計が2350人だったよね。
で、留年やら退学やらが出るとして2200ぐらいが受験者かな。
7割5分か。。。

現段階では目標にすぎないだろうし、
実際はもうちょい下がりそうだね。
1000人強が落としどころとみた。
514氏名黙秘:04/06/23 15:17 ID:???
もうこれ以上ローの不人気は続けられないでしょ。
515氏名黙秘:04/06/23 15:18 ID:???
ロー行きたい。もう現行の辛さはコリゴリ。
516氏名黙秘:04/06/23 15:18 ID:???
ロー初年度の新司法は合格者600人程度と聞いてるが
517氏名黙秘:04/06/23 15:20 ID:???
>>516
適性試験受験者が今の4分の1ぐらいになるでしょうね。
518氏名黙秘:04/06/23 15:21 ID:???
適性の基準、去年よりかなり低めになりそうだな
519氏名黙秘:04/06/23 15:23 ID:???
>>518
なぜ?むしろ高くなるっていう予想もあるけど?
520氏名黙秘:04/06/23 15:23 ID:???
>>516
誰に聞いたの?
521氏名黙秘:04/06/23 15:24 ID:???
>>519
誰の予想なの?
522氏名黙秘:04/06/23 15:27 ID:???
初年度1650受からせて、質の確保はどこでやんの?
某教授と日弁連関係者からきいたとか、
以前の日経の記事のロー関係者の1350と期待するってのと同じ
じゃねーか?
523氏名黙秘:04/06/23 15:27 ID:???
531 :氏名黙秘 :04/06/22 01:40 ID:???
多分じゃなくて確実に見てるよ。
授業中にスレのキーワード出して笑った奴でちゃねらーあぶりだされた。。

532 :氏名黙秘 :04/06/22 01:46 ID:???
外で相当未修はひどいだのなんだの
言ってるみたいだから、やばいかもな
524氏名黙秘:04/06/23 15:30 ID:???
>某教授と日弁連関係者

ロー推進教授とローの実務家教員だろう。
その人達の間では1650ぐらいの希望で一致しているのだろう。
あくまで噂の範ちゅうを出ない。
525氏名黙秘:04/06/23 15:30 ID:???
>>520
>>521
細木数子
526氏名黙秘:04/06/23 15:31 ID:???
>>516
現行の論文倍率が今まで5倍をきったことがないことを考慮すれば、
初回の新試験の合格者数は600が妥当ではあるね。
527氏名黙秘:04/06/23 15:38 ID:???
>>524
そっか。でも教授の期待はかなり大きいよね。ローの意義について。ローが正規の法曹養成機関になるには
どーかんがえても7割合格ぐらいなくちゃ意味がない。
あまりに低いとローのおかけじゃなくて自学の成果になっちゃうからな。
528氏名黙秘:04/06/23 15:42 ID:???
さあ、ループするぞ。

ロー修了者は新司法・修習免除。質はロー側が担保しろ。
現行は現状維持。

これで全部OK。誰も困らない。
529氏名黙秘:04/06/23 15:45 ID:???
>>527
一年目だけ七割合格にしても、二年目以降二割合格なら、もっと意味ない。
530氏名黙秘:04/06/23 15:45 ID:???
>>527
いろいろな話を総合すると、確かにローの教授はロー教育の意義を表すために
7割合格ぐらいを目指したいと考えているのだろう。
しかし、実際上の問題として質を大きく下げることは、
丙案ショックで懲りた研修所教官が反対しているし、
ロー卒合格者の質が低ければ、かえってロー教育の無意味さを露呈することになるから
現段階では慎重論も無視できないだろう。

国策だからといっても、さすがに限度があると思われ。

以上は漏れが議事録などを読んだ感想。
531氏名黙秘:04/06/23 15:47 ID:???
現行の論文の倍率と比較しても無意味だろ。
法曹の数を増やすのが司法制度改革の目的なのだから、
どのくらいのペースで増やしていくかだよ。
532氏名黙秘:04/06/23 15:48 ID:???
ところで初年度1650人合格なら初年度の合格率と二年目以降の
合格率がかなり乖離するのだけどこれについての合理的理由は
あるのだろうか?
533氏名黙秘:04/06/23 15:49 ID:???
>>531
もっと正確に言えば、【質】を維持したまま、
若しくは【質】を向上させて法曹の数を増やすことが目的だね。
534氏名黙秘:04/06/23 15:49 ID:???
とは言え、ローの講義は新司法試験とは関係のないものも多いらしいが
一体どういうつもりなんだ。
535氏名黙秘:04/06/23 15:49 ID:???
法曹の数が足りねーから、増員の質の担保として強制収容システムを作ったんじゃんよー。
536氏名黙秘:04/06/23 15:50 ID:???
>>532
実験台になった対価
537氏名黙秘:04/06/23 15:51 ID:???
>>533
その「質」が何たるか、が難しいとこだよな。
538氏名黙秘:04/06/23 15:52 ID:???
>>535
で、その強制収容所に入った人達のレベルが低かったことと、
強制収容所が機能していないことが問題になっている。
539氏名黙秘:04/06/23 15:52 ID:???
>>532
一期をあぶれさすと滞留が起こってしまう。滞留者が多く参入すると、そいつらは新司法に1年過去問つきで専念できるから、
合格率高い。二期は未修がいる。こいつらはレベルが低いから受からない。よけいに不公平ニダ
540氏名黙秘:04/06/23 15:52 ID:???
現行の合格者が実務で使えないという実証的なデータってあるの?
541氏名黙秘:04/06/23 15:53 ID:???
803 名前:氏名黙秘 メェル:sage 投稿日:04/06/23 15:48 ID:???
日弁連の法科大学院問題の委員会に所属している先輩から話を
ききました。再来年の合格者は2000人で現行とローで半々
なんだそうです。司法修習のキャパとカリキュラムの関係で、
当初1000・1000で、最終的には、現行500
ロ−1500で落ち着くみたい。3000人は目標だけど、
当分無理と言うことで、調整されたみたいです
542氏名黙秘:04/06/23 15:54 ID:???
たぶんないよ。
人類始まってから存在する「最近の若い者は・・・」的な話にすぎないと思う。

543氏名黙秘:04/06/23 15:54 ID:???
>>540
現行以外の合格者は今のところ居ない。
本音は「予備校ばっか儲けてズルイぞ!」ってとこじゃないのか?
544氏名黙秘:04/06/23 15:55 ID:???
>一期をあぶれさすと滞留が起こってしまう。
>滞留者が多く参入すると、そいつらは新司法に1年過去問つきで
>専念できるから、



滞留現象というのは三期以降どの道発生するのでは?
545540:04/06/23 15:55 ID:???
わろた
546氏名黙秘:04/06/23 15:57 ID:???
>>543
しかし
LSの実態は予備校をさらに繁盛させる結果となっている
547氏名黙秘:04/06/23 15:58 ID:???
何か「質」を兼ね備えた上で「量」を増やすとか言ってるけど
だったら、絶対評価にしてある得点以上の者を合格にすれば良いのに。
ロー関係の予算を司法修習関係に当てれば相当充実するから可能だろうし。
結局「合格者を安易に増やすのは質が低下する」とかって意見は
今の法曹関係者が既得権益を守りたいだけじゃないんか?
548氏名黙秘:04/06/23 15:58 ID:???
>>546
皮肉なもんですな。
まあ、誰しもそうなることは予想できていたわけだが。
549氏名黙秘:04/06/23 15:59 ID:???
パイの上限が定められてるのに、それを奪い合う人数は毎年増加。
遅かれ早かれ競争試験になることは、分かってるんだから、
一期のみ優遇する必要はないかと。
550氏名黙秘:04/06/23 15:59 ID:???
>>546
自分とこも入学金やら授業料やら取れれば文句なしでしょ。
551氏名黙秘:04/06/23 16:01 ID:???
しわ寄せは全部受験生ですね。
552氏名黙秘:04/06/23 16:03 ID:???
まさに集団レイプだね。
553氏名黙秘:04/06/23 16:03 ID:???
>>549
オイオイ、2年目に急激に減少したんだが。。
554氏名黙秘:04/06/23 16:05 ID:???
>>546
適性試験対策、既習者コース対策、小論文、ステメン対策、いずれ新司法試験対策
もりだくさんですな。
555氏名黙秘:04/06/23 16:05 ID:???
それが真実かどうかは新司法試験が始まってみないことには分からんが
少なくともそういう片鱗が噂としてでも多少見えてきたから
ロー志願者が減ったのは十分有り得る話。
556氏名黙秘:04/06/23 16:05 ID:???
>>553
適性出願者数じゃなくて、ローの総定員のことね。
557氏名黙秘:04/06/23 16:05 ID:???
>>553
また来年急増するけどね。。。
558氏名黙秘:04/06/23 16:06 ID:???
>>554
一番のドル箱である、三振後の就活対策が抜けてるぞ。
559氏名黙秘:04/06/23 16:07 ID:???
>>554
オイオイ、伊藤塾は早速コケタんだが。
560氏名黙秘:04/06/23 16:09 ID:???
予備校つぶし目論見前

現行試験対策のみ

予備校つぶし目論見後

英語対策
適性試験対策、
既習者コース対策、
小論文、
ステメン対策、
新司法試験対策
研修所対策
就職活動対策
事務所運営対策
訴訟活動対策
561氏名黙秘:04/06/23 16:09 ID:???
>>558
予備校は無資格の三振法務博士を、司法書士や行書、会計士、税理士の講座
に吸収しようとするんだろうな。
562氏名黙秘:04/06/23 16:10 ID:???
おそらく新司法の合格枠発表は来年のロー入試終了後
2005年12月くらいではないかな。
ローとしては現行組をできるだけ押さえたいから

でそのあと2006年現行枠1000とか発表するに違いない。
563氏名黙秘:04/06/23 16:10 ID:???
>>550
実際のところ、あまり儲けになってないのでは?
大学でも奨学金出したり,教員や実務家の確保,施設の整備など
従来の大学教授なんかは、自分の研究に集中したい人も多いのに結構拘束されるだろうし。

まぁ大学運営として、総合的に法科大学院があると学部の受験生が増えたり
価値が上がるんだろうけど。
でも、下位ローなんて先行き…で逆にイメージ悪くなりそう。
564氏名黙秘:04/06/23 16:13 ID:???
>>562
俺もそんな気がする。今年の2月に司法試験委員会に改組する時に、
内訳出すとか言ってて、結局今年の秋口ってなってるし、
現行組みの囲い込み運動が一段落するのをまってそうだな。
565氏名黙秘:04/06/23 16:15 ID:???

大学が増えすぎて大卒の付加価値がなくなってきたからな。
これからは大学3年→院の流れを主流にして
院卒=エリートという流れを作りたいのだと思う。
戦前の大学的な地位が欲しいんだろう
566氏名黙秘:04/06/23 16:15 ID:???
田中成明はそんなに甘くないだろ
567氏名黙秘:04/06/23 16:15 ID:???
>>562
さすがに現行1000はないと思うが。
>>563
今年は東大をはじめ法学部の定員減らしたから、倍率は上がると思われたけど、
各校倍率はほぼ変わらずだったみたいだけど。
568氏名黙秘:04/06/23 16:18 ID:???
>>563
私立はあくまで利益あっての運営だから、利益の出ない授業料を設定するはずがない。
法学部を初め国立の文系教授は独立行政法人化で自分の立場が
危険にさらされることを恐れてる人も結構多い。
理系と違って目に見えた実績を残すのが難しいからね。
そんな中にきてローは終身雇用を保証された受け皿のはず。

こんな考え方は適性直前にはふさわしくないのかもしれないが
儲からないのに次から次へと私立がロー設立に名乗りを挙げるはずがない。
569氏名黙秘:04/06/23 16:19 ID:???
>566
ジュリストのバックナンバーを見てると法務省の役人が
現行試験の受験者数を勘案しながら現行と新制度の
比率を決めるというような事を言ってたな。
それでもって今年の現行試験出願者数と適性試験の出願者数を
比べてみると・・・。
570氏名黙秘:04/06/23 16:23 ID:???
じゃあ、現行激減はないのかな?
571氏名黙秘:04/06/23 16:25 ID:???
800−800とかはありえると思う。
572氏名黙秘:04/06/23 16:25 ID:???
田中はやるぜ
573氏名黙秘:04/06/23 16:27 ID:???
ロー卒に同じ試験受けさせるかしてみれば、簡単なのにな。
574氏名黙秘:04/06/23 16:29 ID:???
現行組必死だなW
575氏名黙秘:04/06/23 16:30 ID:???
>574
しかし幼稚だね。
576氏名黙秘:04/06/23 16:31 ID:???
禿同
577氏名黙秘:04/06/23 16:32 ID:???

既習者合計2350に対して2006年現行受験者は
記念受験を除いても8000人はいるだろう。
(今年の実質受験者数は15000程度と計算)

とすれば1200−400といった配分はかなり厳しい
800−800くらいで落ち着くと考える
578氏名黙秘:04/06/23 16:33 ID:???
既修者2350は約10倍の倍率を超えて入学してるんだが。しかもローで受けた教育もある。これらを捨象した議論が見られるが妥当でない。
579氏名黙秘:04/06/23 16:34 ID:???
三振法務博士の資格には、いくらの価値があるの?
580氏名黙秘:04/06/23 16:35 ID:???
>578
入学時の学力とLSでの教育が問題なんだよな。
581氏名黙秘:04/06/23 16:36 ID:???
>>578
10倍っていったって複数受験可能なんだから、
一人平均n校受けたらな、実質10/n倍でしかない。
582氏名黙秘:04/06/23 16:36 ID:o2T2aJQR
日本に民主主義はないということですな。すべてお上のいいなり。東大を潰せ。


583氏名黙秘:04/06/23 16:37 ID:???
>>578
低レベルな人間が低レベルな教育を受けたってね
584氏名黙秘:04/06/23 16:37 ID:???
>>568
>儲からないのに次から次へと私立がロー設立に名乗りを挙げるはずがない。

そんなことないよ。
名乗りを上げないと黙って死を待つだけだからね。
乗っても乗らなくても苦しいから、乗ってみることにしたと某担当教授は言っていた。

本当は負債を抱えるだけだから、早々に法学部を廃業した方が良いんだけどね。
585氏名黙秘:04/06/23 16:37 ID:???
今月の受験新報から

「司法研修所は日本で最高のロースクールです」


586氏名黙秘:04/06/23 16:37 ID:???
「東京大学法学部卒業。」
何て腐った響きなんだ。
587氏名黙秘:04/06/23 16:38 ID:???
今まで法学部はドル箱だったのに
今じゃ金食い虫だからなw
588氏名黙秘:04/06/23 16:38 ID:???
不良債権化は大御所先生も危惧していたらしい。
589氏名黙秘:04/06/23 16:38 ID:???
>>578
実質倍率は10倍も無いだろう。
既習者の実力としても択一ボーダーレベルというのが有力説だ。

ローで受けた教育という点は加味されなければならないが
その「教育」が疑問視されてるんだよな。
ホンネとタテマエどちらをとるかといった問題になりそう
590氏名黙秘:04/06/23 16:40 ID:???
表現の自由ってやっぱ重要ですね。
これが無かったらって、つくづく思いますね。
591氏名黙秘:04/06/23 16:41 ID:???
実務知識や要件事実、事実認定の力はロー卒の方が上でしょ。
592氏名黙秘:04/06/23 16:41 ID:???
>>585
受験新報の巻頭にかいてるの?
だとしたら、先月の前田先生といい、なかなか香ばしいね。
593氏名黙秘:04/06/23 16:42 ID:???
実質倍率を言い出したら現行も・・・(ry
594氏名黙秘:04/06/23 16:42 ID:???
ロー800現行800を翌年ロー1200現行400
にするのは簡単だ。
しかしロー1200現行400を翌年ロー1000現行600
に戻すのはおそらく無理だろう。
であるから新司法の結果がでる前に、大幅に現行を減らすという
冒険はしないと思う。

595氏名黙秘:04/06/23 16:42 ID:???
>592
どうして「香ばしい」というような揶揄の意味を含む
言葉を使うのかな。
596氏名黙秘:04/06/23 16:42 ID:???
仮に下位ローが新試験対策に力入れてかなり高い合格率を出し
東大ローなんかの上位ローが新試験とは無関係な講義で学生を拘束して
かなり低い合格率を出した場合、法務省が東大ローをつぶす
ってことはありえるんだろうか。
597氏名黙秘:04/06/23 16:43 ID:???
>>585
ソレダ
598氏名黙秘:04/06/23 16:44 ID:???
回路ーもピンキリ
599氏名黙秘:04/06/23 16:45 ID:???
593 名前:氏名黙秘 :04/06/23 16:42 ID:???
実質倍率を言い出したら現行も・・・(ry



それを言うなら
択一に手も足もでなかった低レベル既習や
大部分の未習なんぞ全くの論外だろうが。
600氏名黙秘:04/06/23 16:45 ID:???
>>596
むしろ下位ローを潰すんじゃないか。
カリキュラムに問題ありとかいって
601氏名黙秘:04/06/23 16:49 ID:???
そもそも司法試験って司法研修所への入所試験だよね?
602氏名黙秘:04/06/23 16:50 ID:???
現行マンセーは意味無し。
603氏名黙秘:04/06/23 16:50 ID:???
そうだよ
604氏名黙秘:04/06/23 16:51 ID:???
>>600
創価ロー以外の下位ローは
そうなるだろうな。
605氏名黙秘:04/06/23 16:52 ID:???
>602
何故「意味無し」なの?
606氏名黙秘:04/06/23 16:53 ID:???
>>596
東大ローはともかく
予備校にお世話になってるような香具師では
新司法は闘えない。
そもそも予備校に何がわかると…w
少なくとも初年度使えないのは適性で証明され(ry
607氏名黙秘:04/06/23 16:55 ID:???
予備校も三年から五年もすればかなり対応しそう
だけどね。
608氏名黙秘:04/06/23 16:56 ID:???
現行の欠陥
1200番台あたりの合格者は使えない
例)教官が丙案貴族に切れた・刑事訴訟法で意味不明のシケタイ説が続出し採点不能

新制度の欠陥
授業をこなしても合格レベルにとどかない可能性がある
例)ローの授業はオナニー
609氏名黙秘:04/06/23 16:57 ID:???
>>606
いや、俺は596がいってる現象は起こりえると思うよ。
そうやって、予備校にお世話にならないとか言ってるタイプが足元すくわれる。
金儲けのために存在する予備校の情報収集能力をなめないほうが。
ま、どっちにしても要領いい奴が受かる試験になることは間違いない。
610氏名黙秘:04/06/23 16:57 ID:???
ローでも結局シケタイに頼る結果、
既に現実化しているシケタイ弁護士が増加することになるんだろうか?
611氏名黙秘:04/06/23 17:00 ID:???
シケタイ法曹とオナニー汁被顔射法曹とでは
シケタイ法曹の方がマシじゃねえか?
612氏名黙秘:04/06/23 17:00 ID:???
>>609
予備校も使い方次第だけど、
情報収集能力のなさは去年証明された。
基本的にシケタイ読んだだけで受かるような切れ者はほんの一握り。
後の人間にとっては毒にしかならないよ。
まぁ、対策できない試験ってのはない、といえるだろうが、
どの程度有効かは問題。
座学よりも実地の方が実力がつくような試験形態にされたら
予備校はアボーンだろう。
613氏名黙秘:04/06/23 17:02 ID:???
そもそも、基本書>>>>>>>>シケタイっていう発想自体が
学者のおごりであると思うのは俺だけだろうか。
614氏名黙秘:04/06/23 17:03 ID:???
>>611
裁判所で「・・・・・と解するのが相当である(伊藤○の司法試験・・・)」
という文書を提出する法曹がマシ?
ロー卒でも別の意味で糞な法曹も出るだろうが、
これは恥ずかしいどころの問題では…。
615氏名黙秘:04/06/23 17:03 ID:???
シケタイって良くできてるって言う教授もいるよ。
616氏名黙秘:04/06/23 17:03 ID:???
実地の方が実力がつくような形態にはできんだろ
何故ならLSの教官がアレだからな・・。
617氏名黙秘:04/06/23 17:04 ID:???
そのシケタイ説が論理不明だったらすい。
これは深刻。

あと予備校本は知識を獲得できるが
思考を獲得できない。

しかし思考を獲得できる教授の授業はなかなかないというのも事実。
大半はオナニー

ローのオナニーをガン射されつづけ、疲弊していくロー生は多いと思われ
618氏名黙秘:04/06/23 17:06 ID:???
シケタイ弁護士減らすのは、わざわざローなんかつくらなくても
実は簡単に実現可能なんだけどな。

択一の試験を100問にして、
その替わり午前と午後でたっぷり8時間ぐらいにする。

論文も各科目4時間2通にする。

これであれば基本書派とシケタイグルグル派の差が歴然とする。




619氏名黙秘:04/06/23 17:07 ID:???
裁判所で「・・・・・と解するのが相当である(伊藤○の司法試験・・・)」
という文書を提出する法曹がいたの?

いたなら大問題だな。
620氏名黙秘:04/06/23 17:07 ID:???
>>612
別に予備校がいいっていってるわけじゃないけど、
少なくともローの授業でて単位さえ取れれば、別個試験対策しなくても
合格できるようにはならないだろうな。
それに、座学よりも実地のほうが実力がつく試験形態なんて、
学者に作れると思えない。
621氏名黙秘:04/06/23 17:07 ID:???
裁判所で「・・・・・と解するのが相当である(伊藤○の司法試験・・・)」
という文書を提出する法曹がマシ?


つーかさ予備校漬けで合格した法曹でも現にそんなことしてる
人現実にいるのかな?
新制度の場合司法修習の期間が短くなるので
かなりぶっ飛んだ少数説を振りまわす人が出てきそうだけどね。
622氏名黙秘:04/06/23 17:07 ID:???
>>616
よほどかわいそうなローにいるんだな。
これはますますロー間格差が開きそうだ。
東大は自力である程度立ち直るとして、
あとまともな教官がいるのは京大和田厨くらいか?
下位ローなんかどうにもなるまい。
623氏名黙秘:04/06/23 17:08 ID:???
話しそれるけど、みんなはロー生、現行受験生?
624氏名黙秘:04/06/23 17:09 ID:???
そこでロー授業のオンデマンド化・ネット配信・通信制ですよ。
625氏名黙秘:04/06/23 17:10 ID:???
大半はロー生と択一落ち現行じゃねw
626氏名黙秘:04/06/23 17:10 ID:???
>622
つまりLS制度は日本社会においては
機能し得ないってことだよね。
627氏名黙秘:04/06/23 17:10 ID:???
>>623
ロー浪人
628氏名黙秘:04/06/23 17:12 ID:???
>>619>>621
実際にいたんだなー、これが。
だから改革したい気になるのも当然といえば当然。

>>620
学者だけに作らせなければOK。
別個対策しなくても上位ローは受かるだろ、東大以外は。
629氏名黙秘:04/06/23 17:14 ID:???
つまり622によればなんとか機能し得るLSというのは
東大と京大と早稲田だけということになるのだが
それだったら現行の司法試験の合格者を増やして
司法修習を3年に拡充した方が明らかに良くないか?
情実入試も防げるしな。
630氏名黙秘:04/06/23 17:14 ID:???
>>628
ってことは、おまいはローの授業が新司法試験に直結してるとでも?
ちょっと見通し甘くねえか?
631氏名黙秘:04/06/23 17:14 ID:???
>>626
いや?上位ロー以外潰せばいい。
東大と京大と早稲田と慶應と中央、あと一橋に明治までいれるとして。
これで何人だ?残りを予備試験にして3000。
問題ないと思うんだが。
632氏名黙秘:04/06/23 17:15 ID:???
>>628

マジでいたのか・・・・・・
信じられないくらいアホだな。
普通、シケタイを参考にしたとしても、引用は参照文献として載っている基本書くらいだしそうなもんだが・・・・・
学部のゼミ発表以下じゃないか。
633氏名黙秘:04/06/23 17:15 ID:???
問題ありすぎだろw
634氏名黙秘:04/06/23 17:16 ID:???
>>632
ネタだよ
635氏名黙秘:04/06/23 17:16 ID:???
>>629
司法修習を3年にして有料化(年1000万)する、それだ!
636氏名黙秘:04/06/23 17:17 ID:???
>628
そういう人ってどの程度の割合でいたの?
少数のヘンな人々は昔から居ただろうし
これからも出ると思うけどね。
637氏名黙秘:04/06/23 17:18 ID:???
>>634
ネタじゃないよ。だから問題。
裁判所では「ついに…」というため息が。
当然心証は最悪。弁論前にほぼ負け確定w
638氏名黙秘:04/06/23 17:19 ID:???
そこで選ばれたロー授業のオンデマンド化・ネット配信・通信制ですよ。
639氏名黙秘:04/06/23 17:20 ID:???
>>631
創価ローも廃止か?
大問題になるぞ。
640氏名黙秘:04/06/23 17:20 ID:???
>>636
まだほんの小数らしい。
ただ、ゼロではなくなったことが問題なのであって、
数自体は問題でないよ。
いくらなんでもこの馬鹿を擁護する気はないだろう、君も。
しかしそれでも最終合格者なんだよなー、鬱。
641氏名黙秘:04/06/23 17:20 ID:???
>>637
誰から聞いた話なんだか・・・。
っていうか、あんた誰?
642氏名黙秘:04/06/23 17:22 ID:???
改善案

ロー授業をオンデマンド化し一定の金額を払えば誰でもどれでも受講可能

自分にあう師匠を探せる・オナニーのザーメンがまずいと感じる自分を責めずにすむ。

単位認定には含めない

これで無能教授の雇用が確保できるからオナニー好きも反対しない。
643氏名黙秘:04/06/23 17:28 ID:???
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 先生!魔骨先生が最高裁判事にな・・・・・ゴボゴボ
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
644氏名黙秘:04/06/23 17:36 ID:???
司法研修所でシケタイ引用した奴がいるのは何かの本で読んだ。
645氏名黙秘:04/06/23 17:40 ID:???
>>641
誰とは言わないが、
それなりに名の知れた裁判官。
646氏名黙秘:04/06/23 17:44 ID:???
朧様?
647氏名黙秘:04/06/23 21:32 ID:???
このままではロースクールは廃れる一方だろう。
再生のシナリオはないのだろうか?
648氏名黙秘:04/06/23 21:34 ID:???
>>647
下位ローの自然消滅をまつ
649氏名黙秘:04/06/23 21:35 ID:???
5年はかかるぞ
650氏名黙秘:04/06/23 21:35 ID:???
>>647
ない
651氏名黙秘:04/06/23 21:36 ID:???
>>649
致し方あるまい。
ガンガン訴訟を起こしてくれ。
652氏名黙秘:04/06/23 21:40 ID:???

将来的にはローも今の学部みたいになるよ
653氏名黙秘:04/06/23 21:44 ID:???
>>652
で、ロー出のベテがはびこって、
平均合格年齢が30台の大台に突入だね。
654氏名黙秘:04/06/23 21:46 ID:???
当たり前だけど、新司法試験第一回は確実に合格者の平均年齢は30越えて来るだろうな。
655氏名黙秘:04/06/23 21:49 ID:???
既修の平均年齢って28だったかな?
んーなら30は超えるね。

年々滞留して5年後ぐらいには32歳ぐらいになってるのかな。

馬鹿馬鹿しい制度になったもんだ。
656氏名黙秘:04/06/23 21:49 ID:???
第1回は未修が入ってないからまだ平均年齢低い。
その後はますます高くなる悪寒。
657氏名黙秘:04/06/23 21:49 ID:???
>>654
なんだ糞ベテと変わんないじゃん(w
658氏名黙秘:04/06/23 21:51 ID:???
>>657
馬鹿言っちゃいかん。
現行糞ベテより借金の額が違うよ。ひどい人は4桁だよ4桁!

身分が違うよ。
659氏名黙秘:04/06/23 21:52 ID:???
男は良いけど女は大変だな。
司法試験合格ぐらいじゃ失ったものをカバーできんだろう
660氏名黙秘:04/06/23 21:53 ID:???
女は別に司法試験合格は関係ないよ。

つーか、オマイらTBSをミロや。
661氏名黙秘:04/06/23 21:59 ID:???
受験するときに三十路の人が20%の合格率を前提に入学したわけじゃない
だろう。

社会人とか煽りすぎだったな
662氏名黙秘:04/06/23 22:00 ID:???
煽りすぎ
663氏名黙秘:04/06/23 22:01 ID:???
現行の平均が28くらいだよな、ローだと30の大台を超えるのか。
そもそも丙案が導入されたのって、若年者の合格割合が一定以上に達しなかったからだよな。
年齢が高いのを何とかしないと、ということで。
で、導入したら、平成十一年ショックが起きてロースクール設立へ・・・・・

あべこべというか後手後手というか、役人のお粗末な思いつきに受験生が振り回されているだけだな、ほんとに。
664氏名黙秘:04/06/23 22:04 ID:???
でも、今年は平安ないから、現行も三十路の大台にのるんじゃナかな?
665氏名黙秘:04/06/23 22:07 ID:???
負け犬って相変わらず本来の意味とは違ったことで使われてるよなぁ。
このまま違う意味で定着しそう
666氏名黙秘:04/06/23 22:11 ID:???
俺、公務員とセンター二つ出したのだけど、
公務員選んで正解になるかな。
あんまり先行き明るくないみたいだね。

また数年して入学しやすいみたいなら、数年後チャレンジしょうかな。

といいつつ、ちょっとだけ迷っていて、一応は2つ勉強してます。

667氏名黙秘:04/06/23 22:11 ID:???
まけいぬ [負け犬]


けんかに負けて意気地のなくなった犬. ‖ 勝負に負けてすごすごひきさがる人. ▼〜の遠ぼえ
668氏名黙秘:04/06/23 22:13 ID:???
>>666
公務員になっても、それでも法曹になりたいと思うなら
制度が確定した時期にロー受ければいいわけだし、公務員オススメ。
たしか今年の入学者にも公務員休職して入学した人もいるみたいだしね。
669氏名黙秘:04/06/23 22:15 ID:???
>>667
辞書の意味もそうだしさ、元の本では生活に余裕が出来るレベルの収入のある30代独身女性が、
「私は負け犬よ」という姿勢を対外的には見せておけば、世間からの風当たりが弱くなって
生きやすくなるのでは?という内容なんだけど。
「負けるが勝ち」って諺の意味での、「負け」ということ。

今はすっかり三十路毒女=負け犬になっちゃってる。
670氏名黙秘:04/06/23 22:17 ID:???
三十路ヴェテ=負け犬
671氏名黙秘:04/06/23 22:37 ID:???
でも普通公務員はローに行くために休職は出来ないよ。大人しく法曹は諦めて欲しいね。
672氏名黙秘:04/06/23 23:03 ID:???
>>671
藻前もそろそろ諦めたらどうだ?
673氏名黙秘:04/06/23 23:07 ID:???
ローと公務員を天秤にかけるって判断が分からんな。
まったく意味合いが違うだろう。安定的な職業確保とギャンブル、、、わからん
674氏名黙秘:04/06/23 23:10 ID:???
現実に現行受験生と普通の学生とでは天と地ほどの差があるわけだよね。
未習者が新司法試験に受かることなんかほとんどありえないし、既習者でも
現行でそれなりの人しか話にならないでしょ。
経歴とかでとってるローはどうなるんだろうか。
675氏名黙秘:04/06/23 23:15 ID:???
>>674
今年択一落ちのお前が現行に受かることもほとんどありえないよ
676674:04/06/23 23:18 ID:???
>>675
すでにロー生ですが。
677氏名黙秘:04/06/23 23:22 ID:???
公務員と迷ってる奴がロー既習に受かるとは思えん。刑商訴はどうするの?論文は?
678氏名黙秘:04/06/23 23:22 ID:???
>>675>>676
適性前だけに、こういうのを見ると「論理的反論になっていない」
と思わず反応してしまう・・・。
679氏名黙秘:04/06/23 23:24 ID:???
age
680氏名黙秘:04/06/23 23:24 ID:???
>>678
注意した方がいいよ。
2chでも最近よく見かけるけど
日常会話なんかでした日にゃ
周囲の人間に
かなり引かれるよ。

681氏名黙秘:04/06/23 23:25 ID:???
公務員受験者は判例を覚えただけで法律を学んだ気になってるからな。
682氏名黙秘:04/06/23 23:31 ID:???
>>678
でも、「論理の導出を批判するのが一番強い反論」
とか考えてると、ついついそういう思考になっちゃうよな。
683氏名黙秘:04/06/23 23:57 ID:???
A「おい、おまいら。

このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおと
づれ44日後に死にます。それがイヤなら
コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもな
く私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。

というコピペを見つけたんだが、
「すると」以下の後半部分(コピペする→幸福)が、
前半部分の命題(コピペしない→不幸)
と同値になってない点がおかしいよな。」

B「確かに論理的には君の言うとおりだけど、例えば(ア)というような場合を考えてみれば分かるように、
 それは日常生活においてはなりたたないよ。」
 
A「それじゃあ、(イ)というような事例も・・・」

B「うん。この場合もそうだね。
  君のように考えるのは、論理的かどうかというよりも、日本語の理解力の問題だと思うよ」

A「そんなもんかなぁ・・・。」
684氏名黙秘:04/06/24 01:41 ID:1gxQIFth
 日本に民主主義はないということですな。すべてお上のいいなり。東大を潰せ。
685氏名黙秘:04/06/24 01:47 ID:???
既習者合計2350に対して2006年現行受験者は
記念受験を除いても8000人はいるだろう。
(今年の実質受験者数は15000程度と計算)

とすれば1200−400といった配分はかなり厳しい
800−800くらいで落ち着くと考える

686氏名黙秘:04/06/24 01:49 ID:???
新司法試験1年目は600程度で確定してるらしいぞ。
687氏名黙秘:04/06/24 01:52 ID:???
900ー1100の間で考えてる見たいだけど。
688氏名黙秘:04/06/24 01:54 ID:???
いや、1650の大盤振る舞いらしいぞ。景気回復基調だし
689氏名黙秘:04/06/24 01:56 ID:???
やっほー
690氏名黙秘:04/06/24 01:59 ID:???
yahoo!
691氏名黙秘:04/06/24 02:02 ID:???
結局初年度既修だけなんだよね。おいしいのは。

受験者が減ったのは現行のほうが良いと思ったからでしょ
692氏名黙秘:04/06/24 02:05 ID:???
>>686
誰に聞いたの?
>>687
誰に聞いたの?
>>688
誰に聞いたの?
693氏名黙秘:04/06/24 02:06 ID:???
初年度がおいしいってほんとかい?
694氏名黙秘:04/06/24 02:08 ID:???
>>693
向こう5年以内の中では一番おいしいと思われ。
695氏名黙秘:04/06/24 02:08 ID:???
2006年度
現行枠は上限で1000、下限で500
新司法枠は上限で1650?、下限で500
くらいか。

いずれにせよどちらの枠も500をきることは無いだろうね
696氏名黙秘:04/06/24 02:10 ID:???
紳士法試験の1年目は600らしいけど
697氏名黙秘:04/06/24 02:12 ID:???
2005年1500人
2006年?


2010年3000人

  5年で倍増って結構凄いことだよね。
698氏名黙秘:04/06/24 02:16 ID:???
>>697
新1期、新2期の活躍にかかっていると思われ。
使えなかったら、3000人にはならないだろうね。
699氏名黙秘:04/06/24 02:18 ID:???
結局役人が勝手に決めるんだろ。
一期は1000以下との憶測も。
700氏名黙秘:04/06/24 02:19 ID:???
合格者数だけ見れば、結構凄いことだけど
三振制度があるから、結構厳しいだろうな。
701氏名黙秘:04/06/24 02:20 ID:???

3000はまず確定だろう。
これを変えたら責任問題だし。

ただ予備試験を拡張してくることはあるだろうね。
それこそロー生の質が悪ければ
予備試験枠3000とか言い出しかねない
702氏名黙秘:04/06/24 02:22 ID:???
あれだけ実務教育だなんだいっときながら、いまさら予備試験はないでしょ。
703氏名黙秘:04/06/24 02:25 ID:???
現行試験はどのくらいの割合で残すのかね。
今年の出願数を見る限り現行試験を減らすのは困難でしょう。
704氏名黙秘:04/06/24 02:27 ID:???
事前の告知があったからねぇ。出願者はローの方が多いし(適性)・・・
705氏名黙秘:04/06/24 02:27 ID:???
司法試験委員会内における、
研修所教官vs学者の攻防で決まると思われ。
706氏名黙秘:04/06/24 02:27 ID:???
人数を増やさない司法書士の方が、結局は質が高いとかいわれそう。
司法書士に弁護士補とかの資格を付与して、合計3000人達成の悪寒。
707氏名黙秘:04/06/24 02:30 ID:???
>>706
さすがにそれはないだろう。
司法書士に複雑な法解釈をまかせるには無理がある。
708氏名黙秘:04/06/24 02:32 ID:???
それなら単純に司法書士に新司法の受験資格を与えるだけだろう。

質が低下してもかまわないからとにかく
法曹の数を増やすべきだと思うね。

そうしないと準弁護士や書士に食い荒らされると思われ
709氏名黙秘:04/06/24 02:33 ID:???
>>707
いや、わかんないよ。
どれだけ政治力あるかで決まるから。
710氏名黙秘:04/06/24 02:33 ID:???
準弁護士って何?
711氏名黙秘:04/06/24 02:35 ID:???
本気で3000人に増加させる気なら準弁護士いらなくね?
712氏名黙秘:04/06/24 02:35 ID:???
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/junbengoshi.html

これ以上商売敵が増えたら大変だ
713氏名黙秘:04/06/24 02:35 ID:???
基本的に増やしたいのは裁判官でしょ?
714氏名黙秘:04/06/24 02:37 ID:???
審議会意見書が、法科大学院を中核とするプロセスとしての法曹養成制度のもとで、より高い資質・能力を確保しつつ、法曹の大幅増員を求めているとき、国家試験などの能力担保がなく、いびつでわかりにくい資格制度を新設することは、意見書の基本理念に逆行します。

現行新だね。
715氏名黙秘:04/06/24 02:40 ID:???
近い将来難易度は司法書士>新司法試験になるだろうね。
716氏名黙秘:04/06/24 02:40 ID:???

ちゅうか役人に甘すぎの制度だよな。
副検事の給料も貸与にするなら許すが
717氏名黙秘:04/06/24 02:41 ID:???
>>714
「旧制度(現行制度)の弁護士である」と看板にできるから、
ローは痛くないということでしょう。

「既得権益絶対死守するぞ」のページだよ。ここ。
718氏名黙秘:04/06/24 02:44 ID:???
外資の流入で内部の結束を固めるべきときに何をやってんだか・・・
719氏名黙秘:04/06/24 02:45 ID:???
        ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

720氏名黙秘:04/06/24 02:46 ID:???
やはり
司法試験(3000人合格)→法科大学院→司法修習

に制度を改めるべきではないだろうか
721砂糖工事:04/06/24 02:46 ID:???
諸外国の官僚や法曹や日本の医者が修士や博士を持ってるのに日本の法曹や官僚が学士なのはみっともない
722氏名黙秘:04/06/24 02:51 ID:???
法科大学院の奨学金充実と公平な入試(学部成績を聞いてどうするアホ)を実現するだけで問題は大きく改善する。
723氏名黙秘:04/06/24 04:09 ID:???
なんか今日は脳内発表で新試験の内訳が1650と600と800って3つの見解が
でてるけど、それぞれロー推進、現行維持、折衷となってて、面白いね。
724氏名黙秘:04/06/24 04:10 ID:???
新試験600でも多いくらいだろ。
725氏名黙秘:04/06/24 05:24 ID:???
720 :氏名黙秘 :04/06/24 02:46 ID:???
やはり
司法試験(3000人合格)→法科大学院→司法修習

に制度を改めるべきではないだろうか


俺は、これを少し修正
司法試験(3000人合格)→司法修習→自分の専門分野が極める為法科大学院へ

726氏名黙秘:04/06/24 07:47 ID:???
>>725
俺は法科大学院は必要じゃなくて、司法研修の内容を充実、専門化、期間を延長で
十分だと思うな。
727氏名黙秘:04/06/24 07:54 ID:???
>>726
俺もそう思うが、それでは国や大学にとってあまり旨味がないので
結局現体制は変わらないんだろうな、とも思う。
728氏名黙秘:04/06/24 08:35 ID:???
>>726
似たような案は法曹養成検討会で何度も登場しているが、
ローありきで議論が進んできたのでほとんど無視されてる。
729氏名黙秘:04/06/24 09:02 ID:???
新司法試験は既修者未修者に関係なく厳しいってことが判明したからな。
未修者も懸命に三年間勉強してくるだろうし、 既修者もそれまでの勉強期間に
加えて2年間必死で勉強するわけだから、20%の合格率ではどうしても割りに合わないよ。

新司法試験がやたら簡単になるのは第一回だけ、簡単になるって言ってもやっぱレベルは高いと思うよ。

2回目以降は本当にシビアでしょう。厳格な足切りはなくなったはいいが
試験のレベルは現行論文試験レベルだろうな。

    三振制度は未修者だけでなく既修者にも深刻な脅威だろうな
730氏名黙秘:04/06/24 09:05 ID:???
>>試験のレベルは現行論文試験レベルだろうな。

ここだけは違うと思う。

まぁ厳しいことは確かだろうけど。
あと試験日程がかなり辛そうなのだが…
731氏名黙秘:04/06/24 09:16 ID:???
三振制度が深刻な問題になるのは間違いないな。
合格率20%で三振制度って、改善する必要があるとだろう、いくら何でも
732氏名黙秘:04/06/24 09:32 ID:???
同意。
それに今年の出願者激減の原因も根本的にはこの合格率の問題に起因している以上
ロー制度存続の必要性からも、いずれ改善を迫られることになるだろうな。
733氏名黙秘:04/06/24 10:17 ID:???
三振制度自体が問題なんじゃないよ
適性試験自体が問題なんだよ
いいか、考えても見ろ。
未収者既習者合わせて4000人足らずしか受からず、
ある意味択一試験より合格者が少ない試験で、
既に司法試験の勉強をしている者が、
受かるか受からないか分からず、
法科大学院に合格しても高い授業料を払わされ、
しかも何度も内部試験を繰り返され、
最終合格するかも分からず、
三振する可能性すら大きい、そんな試験のために
司法試験の勉強を削ってまで適性試験の勉強をしなくてはならない
という選択をするはずがないだろう。
法科大学院は適性試験の代わりに、択一試験に似た試験を作って、
適性試験に代えるべきだろうな。
じゃないと受験者数の減少傾向は止まらないだろう。
734氏名黙秘:04/06/24 10:18 ID:???
今まで=3〜5万人の受験生→毎年1000人前後のトップ層が抜ける
これでもどんどんレベルが落ちると言われて問題になった

ローは25000人の受験生→毎年6000人が抜ける
新試験合格者数はまだ未知数だが、将来毎年3000人のトップ層が抜けるのなら
今まで以上の質を維持するために少なく見積もって8〜10万人の受験生数を
見込む必要がある。

新規参入者を今までの数倍に増やさなければならないのに、なぜ学者・役所は
どんどん学力以外のハードルを課して新規参入を難しくするのか。
今までよりもはるかに多くの新規参入者を獲得するための方策をとるべきなのは明白
735氏名黙秘:04/06/24 10:31 ID:???
今年の受験生激減の傾向を受けて、大学の受験生の人気集めと同じような感じで
各大学院でも受験生集めのために色々工夫しなくてはならなくなるんだろうな。

でも一科目入試とかだけはやめて欲しいなあ。
736氏名黙秘:04/06/24 10:34 ID:???
母校のローがつぶれるのと
母校のローが受験生増やすために入試簡単にしてド下位ローになるのと
どっちの方がマシなんだろ。
737氏名黙秘:04/06/24 10:40 ID:???
母校のローが
「上3法からあなたのお好みの1科目のみを選択!適性、成績はほとんど考慮しません」

とかやったらムナしいだろうなあ。
738氏名黙秘:04/06/24 10:40 ID:???
>>735
英語一科目入試とかw
739氏名黙秘:04/06/24 10:46 ID:???
>>738
しかもセンター英語の成績提出とかw
あらゆる意味でDNCに完全依存のロースクールw
740氏名黙秘:04/06/24 10:46 ID:???
そういう問題じゃないだろう。
今まで既習者に適性試験を科していたのを、
択一風試験にするだけでよい。
それだけで、既習者コース受験者が激増することは明々白々だろ。
普通に現行の勉強してるだけで受験対策になるんだから、
みんな取り合えず受けてみようという風になること請け合いだ。
オレも多分そうする。
741氏名黙秘:04/06/24 10:53 ID:???
アメリカはそうしてねーんだよ。
742氏名黙秘:04/06/24 10:54 ID:???
現行の予備校依存の体制を嫌ってのロー設立だからなぁ。
ロー入試を択一風試験にしてしまうと、現行の制度の択一と論文の間に
無意味なローが入り込んでしまっただけという形があからさまに浮き彫りになってしまう。
743氏名黙秘:04/06/24 10:54 ID:???
法曹の世界をアメリカのマネして何かいいことあるのかタコが。
744氏名黙秘:04/06/24 10:57 ID:???
>>743
741は法務省やらロー関係者を皮肉っただけで、同じことを言いたかったのでは?
745氏名黙秘:04/06/24 11:01 ID:???
しかし適性試験を課している現在だって、予備校は適性試験対策とかやってるじゃん。
予備校はどんな体制を作ってもコバンザメのように張りついてくるに
決まってるだろw
それこそが予備校の事業内容なんだからw
法科大学院入学のための予備校利用をなくすには
法的に予備校を禁止する以外に予備校から逃げる方策はありえないだろw
それと同様に、
新司法試験でも同じで、この場合は
予備校を法的に禁止する、という方法の他に、
学生を時間的に拘束する(寮制にして外出を禁じるとかw)
いう方法しかないだろうなw
後は大学院自体が予備校化する以外に予備校を排除する道はないw
746氏名黙秘:04/06/24 11:02 ID:???
OJシンプソン事件のように、
日本でも妻を殺したのが明白でも、妻が日本人で被告人が在日だったりすると
無罪になっちゃったりするかもしれんな。
747氏名黙秘:04/06/24 11:05 ID:???
あとからゴタゴタいってんじゃねーよ。ロー構想の時に抗議運動すればよかったじゃねーかよ。
748氏名黙秘:04/06/24 11:06 ID:???
ローが失敗することはあらかじめわかっていたのにね…。
それでもローができちゃったんだから、すごいことだよ…。
749氏名黙秘:04/06/24 11:06 ID:???
>>745
過去レスにも何回か登場した意見だが、
お上としては「予備校だけに依存する」のは許さないけど、
「予備校依存∧ローにも通って金落とす」なら良いわけよ。
750氏名黙秘:04/06/24 11:09 ID:???
準弁護士っていうのはどうもわけのわからん呼称だな。
どうせなら、専門分野のみを扱うことにして、
刑事弁護士、民事弁護士とか、
交通事故弁護士、医療事件弁護士とか。
751氏名黙秘:04/06/24 11:10 ID:???
>>749
今まで予備校のみに流れていた受験生の金をいかにお上に回すか、というのが
ロー制度設立の発端だもんね。
752氏名黙秘:04/06/24 11:11 ID:???
ほぅ。そうするとお上は法曹の将来よりも金を優先したということですか。
でも法曹は法務省や最高裁判所の管轄、ローは文部省の管轄。
その理屈にはイマイチ整合性がないな。
ま、どうでもいいけどさ。
問題は佐藤工事が自分の目的と自分が関わって実現されようとしていることとに
乖離があることに気付きつつ、立ち止まり引き換えす勇気を出さずに、
実行に移してしまったことだろうな。
オレは憲法で佐藤説を採ってるけど、この板で敬遠されているのも納得するよ
753氏名黙秘:04/06/24 11:13 ID:???
>>747
「ロー生」という身分が発生する前は抗議一色だったろうに。
754氏名黙秘:04/06/24 11:19 ID:???
でもさ、考えても見ると、
ローに入学した場合、
@ローに入学するための適性試験のための対策 → 予備校ウマーー
Aロー自体が予備校に一部依存せざるえないしそういうケースも実際ある → 予備ウマーー
Bローを卒業してから3振するか合格するまでの新司法対策 → 予備校ウマーー
ってことを考えると、
現行だけのときより、司法試験予備校の業界規模は大きくなっているぞw
トータルでの売上は今までより大きくなるはずだw
そして予備校をその利益を内部留保して予備試験への設備投資に当てる
そうすると、予備試験対策でも → 予備校ウマーー
しかも法科大学院は既に結構採算取れず、赤字だったりするわけで。
755氏名黙秘:04/06/24 11:21 ID:???
国の誤った政策にまず反対すべき、法曹になる人間たちが
喜んでロー制度をホイホイと受け入れたんだから、
この国も終わってるな。
これからは富裕層の子供ばかり弁護士になって、国はなにかと
やりやすくなるだろうな。
756氏名黙秘:04/06/24 11:23 ID:???
誰もロー受験しなければ、ロー制度はすぐ破綻するよ。
757氏名黙秘:04/06/24 11:24 ID:???
誰も戦わなければ、戦争はすぐなくなるよ。
758氏名黙秘:04/06/24 11:27 ID:???
但し、ロー設置大学がそのほとんどの合格者を自校卒からしか採らなくなるとすると、
適性試験の受験者は激減し、予備校への身入りも少なくなるだろうな。
そして学生はもはや大学受験する前から法曹になろうと決意した人間でなくては
法学部に入ろうとしなくなる。
自校卒からしか採らなくなるとローのない大学の法学部は消滅することになるだろう。
そうしてローのない大学の法学部が消滅してローのある大学の法学部だけが残ると
すると、日本にはローのない法学部はないことになるから、
法学部の他にローが存在する意味がなくなることになる。
あるとすれば、7年勉強させるということだけ。
但し、ローのない大学の法学部がみんな潰れてなくなるということは、
学者の居場所がなくなるということ。学者は自分で自分の首を締めてるのか?
759氏名黙秘:04/06/24 11:30 ID:???
そんなことは出来ないから、結局、これからもロー設置大学は増えざるえないだろう。
医学部みたいに設備投資に莫大な金がかかるわけじゃないから、参入障壁は低い。
そうすると結局、合格倍率は現行と変わらなくなるw
従って、競争が激烈になり、予備校の入り込む余地は増える。→ やはり予備校ウマーー

もうアフォかと。
760氏名黙秘:04/06/24 11:30 ID:???
>>758
だからどこの大学もロー作ろうとしてるんじゃない?
東京理科も作るんでしょ。
761氏名黙秘:04/06/24 11:32 ID:???
>>758
>学者の居場所がなくなるということ。学者は自分で自分の首を締めてるのか?

退官目前の老人連中は別に困らない。
そして決定権はそいつらが持ってる。
762氏名黙秘:04/06/24 11:35 ID:???
>>754
日本の官僚は3手先も読むことはできない。
というか自分の打つ1手目の責任すら持つ気はない。
いつ国家破綻してもおかしくない莫大な借金がそれを物語っている。
763氏名黙秘:04/06/24 11:42 ID:???
 蔡京=砂糖工事
 道貫=?
 高球=?
 楊賎=?
あとの三人決めてくれ
764氏名黙秘:04/06/24 11:51 ID:???
つまり最終的には学生が3年余計に学費を払わされ、卒業後5年以内且つ3回以上
受けられないことを除いては、現行と何も変わらなくなるということだな。
765氏名黙秘:04/06/24 12:26 ID:???
蔡京=砂糖工事
道貫=棚家性命
高球=?
楊賎=?
766氏名黙秘:04/06/24 12:35 ID:???
>>746
OJシンプソン事件は警察が証拠をきちんと管理できなかったから、無罪になった。
血液鑑定のためOJから採取した血液が一部使途不明になったため
鑑定の証拠能力が否定されたのだ。
767氏名黙秘:04/06/24 14:33 ID:???
アメリカのことだからな
アメリカ人は人殺しが大好き
768氏名黙秘:04/06/24 21:39 ID:???
センター適性って出願者確保でやっきになってたよ。
俺ネットで申し込んで、金振り込まないで締め切りすぎちゃったけど、
わざわざセンターから、数日後にお金が振り込まれていませんから振り込んでって
催促のメールまで届いたからね。で、結局振り込んだけど、受けるのやっぱやめよ。
769氏名黙秘:04/06/24 21:56 ID:???
>>768
別にそれは出願者確保でやっきになってたわけじゃないと思うが。
770氏名黙秘:04/06/24 22:08 ID:???
>>764
それで八方丸く収まるってことだな。

大学は授業料入る。
教授は本買ってもらえるし講義聞いてもらえるしポストも増える。
弁護士は増えすぎないし教授になれるかもしれない。
検事になりたがる人は多い。
予備校はロー入試に試験対策で2度おいしい。
企業は安く法務博士雇える。
司法予算は減らせる。
国民は準法律家を安く使える。
771氏名黙秘:04/06/24 22:08 ID:???
振込み締め切り後4日たってたけどな。普通そこまでおせっかい焼くかな?
772氏名黙秘:04/06/24 22:11 ID:???
どーだろーねえ
ただ受験者確保したいってのはロー側であって、
その意思はそこまではセンターとリンクしてない
=センター自体は別に少なかろうが多かろうがどうでもいいと思ってる気はする。
773氏名黙秘:04/06/24 22:13 ID:???
今年も奥島からの圧力があるんじゃないの?
誰か、今から無理ですか?って聞いてみてよ。
774氏名黙秘:04/06/24 22:15 ID:???
現行にとって、まずい傾向なんじゃないのか。
775氏名黙秘:04/06/24 22:16 ID:???
>>772
でも現行試験じゃ考えられないことだよな。
776氏名黙秘:04/06/24 22:37 ID:???
>>772
んなことはない。
そもそも適性試験なんてのは、少子化で大学のセンター試験受験者が減っていくことに対する
DNCの救済措置みたいなもの。
適性の受験者が減れば収入も減るわけだし、
このまま受験者が減り続けたらわざわざこんな試験をやる意味も薄れてくる。
となれば、救済措置として機能しなくなるんであって、
センターや文部科学省がどうでもいいと思っているはずがない。
777氏名黙秘:04/06/24 22:43 ID:???
DNC自体は志願者数はどうでもいいんだろうけど、
奥島をトップとする法科大学院協会からのDNCに対する圧力がすごいんじゃないか。
DNCと日弁連でどっちの適性試験を採用するかで争ってたときに
原則DNCとしたのも法科大学院協会だからそのへんの借りもあるだろうし。
でもまぁDNCも新たな利権になると思って日弁連と争って適性試験の主導権を握ったのに、
あんまり受験者数少ないと名乗りをあげたメリットがないんじゃないかね。
まぁ漏れは「大学入試」センターが法科「大学院入試」に関わること自体うざったいけど。

778氏名黙秘:04/06/24 22:46 ID:???
10万は固いと奥島に言われて適性試験に参入したDNCも
ふたを開けてみたら2万5千じゃ騙された気分だろうね。
779氏名黙秘:04/06/24 22:47 ID:???
日弁連は名指しで奥島を批判してなかったか?
780氏名黙秘:04/06/24 23:07 ID:???
DNCの職員がかわいそうだ。いろんな意味で。
781氏名黙秘:04/06/24 23:23 ID:???
そもそも適性試験と法律を勉強することに相関関係はあるの?
782氏名黙秘:04/06/24 23:37 ID:???
>>781
まだ新試験の結果が出てないから、相関があるともないとも言えない
783氏名黙秘:04/06/24 23:40 ID:???
まあ、2級受けてない奴はその難易度は知らないから
関係ないんじゃねえっていうけれど、同レベルのJLFの既
習者受けた奴はその厳しさを知ってるよ。おれも2級欲し
かったな。
784氏名黙秘:04/06/24 23:40 ID:???
>>783
すまん
誤爆
785氏名黙秘:04/06/24 23:49 ID:???
>>781
適性試験の出身大学別平均点は見事に偏差値順。
そして現行司法試験の出身大学別合格率も見事に偏差値順。
つまり適性試験と出身大学、現行司法試験と出身大学は関係ある。
したがって適性試験と現行司法試験は関係ある。
そして現行司法試験は法律を勉強することである。
よって適性試験と法律を勉強することに相関関係はある。
786氏名黙秘:04/06/24 23:51 ID:???
↑の推論の誤りを指摘せよ
787氏名黙秘:04/06/24 23:53 ID:???
現行司法試験は論証暗記であって法律の勉強ではない。
788氏名黙秘:04/06/24 23:55 ID:???
要するに>>785みたいに変な論理を振り回す人間が法律の勉強に向いているかどうかと言うことだね。
789氏名黙秘:04/06/25 00:11 ID:???
>>787
ローは自由作文なの?
790氏名黙秘:04/06/25 00:22 ID:???
新司法試験の論文はどうやって採点するんだろう?
論証パタンがダメなら、有名な先生の教科書を自分なりに咀嚼したもの
をかくべきだろうか?でも結局、市販か自家製かの違いはあるが論証パタンに
はかわりないしな。。。

突き詰めて予備校批判を考えると根拠がないに等しいんだよね。
791氏名黙秘:04/06/25 00:30 ID:???
論証パタンとか予備校批判とか、全ては落とすための理由づけ。
792氏名黙秘:04/06/25 00:38 ID:???
適性試験の結果が法曹の能力と本当に因果関係があるのか?という疑問はこの制度の母国である米国でも疑われているそうです。
そして、我が国の場合、ローの学生は最終的には現行試験よりもより単純化された(パズルなし?)択一試験、長文を読んで長文を書かせる難化した論文試験を受けることになる。
したがってロースクールによって適性試験を入試で重視するかどうか、どの程度考慮するかはまちまちでしょう。
ただし、人気が高い有名国立私立ローでは足切りに有効であると思われます。
某下位ローの先生は「最終的には論文が雌雄を決するから論文力を入試でも重視したい。最終合格の可能性が高い人を採りたい」と言っていました。
個人的には足を切られない程度に気を使えば充分の気がします。
793氏名黙秘:04/06/25 01:57 ID:???
□ 仮に能力のある者が現行司法試験に残留するにしても、2年間1500人ずつ合格させた後、さらに数百人合格させれば、十分過ぎると思う。個人的には、500人でも多すぎると思っている。
794氏名黙秘:04/06/25 02:07 ID:???
誰の発言?
795氏名黙秘:04/06/25 02:09 ID:???
□は田中成明座長
796氏名黙秘:04/06/25 02:15 ID:???
585 :氏名黙秘 :04/06/23 16:37 ID:???
今月の受験新報から「司法研修所は日本で最高のロースクールです」

592 :氏名黙秘 :04/06/23 16:41 ID:???
>>585
受験新報の巻頭にかいてるの?
だとしたら、先月の前田先生といい、なかなか香ばしいね。



>>592
受験新報くらい嫁。ためになることも書いてあるし。図書館にあるだろ。
「香ばしい」なんていってる奴は、修習来るな。
797氏名黙秘:04/06/25 04:00 ID:???
>>796
香ばしいなんていってる奴は、そもそも合格しないだろ。
798氏名黙秘:04/06/25 06:05 ID:???
こうばし・い かうばしい 4 0 【香ばしい/▽芳ばしい】
(形)[文]シク かうば・し


〔「かぐはし」の転〕


(1)ほんのりとこげたような、いいにおいである。
「―・いほうじ茶のかおり」


(2)かおりがよい。かぐわしい。
「上着には黒貂(ふるき)の皮衣(かわぎぬ)、いと清らに―・しきを着給へり/源氏(末摘花)」


(3)心がひかれる。望ましく思う。
「其の跡―・しくは存じ候へ共/保元(下・古活字本)」

799氏名黙秘:04/06/26 18:20 ID:???
!!!!
800氏名黙秘:04/06/26 18:23 ID:???
800ゲトーなら適性80以上
801氏名黙秘:04/06/26 18:24 ID:???
キリ番ゲッタなど適性70で十分
802氏名黙秘:04/06/26 23:18 ID:???
800は適性40
803氏名黙秘:04/06/27 18:21 ID:???
結局、受験者は四分の一しか減ってないじゃん。
804氏名黙秘:04/06/27 18:22 ID:???
????
805氏名黙秘:04/06/27 20:44 ID:???
>>803
適性は10万人は受けるだろうとの算段で、去年は追試までして体裁保ったのに、
今年はマスコミが宣伝したにもかかわらず、2万人とは衝撃的な数字かと。
806氏名黙秘:04/06/27 21:20 ID:???
マスコミはそんなに宣伝してたっけ?
807氏名黙秘:04/06/27 21:21 ID:???
今年はもう冷めてただろう。
去年でダンサーも去ったし。
808氏名黙秘:04/06/27 21:24 ID:???
来年は増えるよ
択一落ちが受けるだろ
809氏名黙秘:04/06/27 21:24 ID:???
ガイシュツだと思うが学費数百万と時間数年かけて合格率何分の一
ってリスク選択すること自体アフォ推定
810氏名黙秘:04/06/27 21:27 ID:???
禿げは頭悪い
811氏名黙秘:04/06/27 21:27 ID:???
>>808
増えねぇだろ。去年今年ロー受けなかった奴は現行続けるよ。
再来年から減るっつても十年前の水準に戻るだけだしな。
なくなっても予備試験受けるだろ。
メリットがねぇもん。
812氏名黙秘:04/06/27 21:28 ID:???
田舎の人間は、生活費もかける必要がある。
813氏名黙秘:04/06/27 21:29 ID:???
予備試験の早期実現を!
814氏名黙秘:04/06/27 21:30 ID:???
>>811
ローのメリットが、かなりなくなっているのは確かだ罠。
815氏名黙秘:04/06/27 21:30 ID:???
いまなら引き返しても傷が浅くて済む。
816氏名黙秘:04/06/27 21:31 ID:???
>>811
予備試験は科目から見て
法務博士有利だよ、圧倒的に。
817氏名黙秘:04/06/27 21:33 ID:???
通信ローきぼん!!
818氏名黙秘:04/06/27 21:34 ID:???
302 :氏名黙秘 :04/06/12 03:18 ID:???
適性試験、TOEIC、小論文、既修者認定試験。

これらを突破して、法科大学院に合格しても何も保証されない、、、

保証されるどころか、高い学費を払い、2年3年という時間を費やした上で
論文試験と変わらない低い合格率、三審制度、未熟で勝手な教員 などと
向き合いながら、必死で勉強しなきゃいけない。


 こう考えると結構つらいな。

303 :氏名黙秘 :04/06/12 03:21 ID:???
だから今年の適性試験の出願者が減ったんでしょう。
819氏名黙秘:04/06/27 21:35 ID:???
>>816
三振前提かよw
820氏名黙秘:04/06/27 21:35 ID:???
>>819
俺は第二回で受かるけど、
三振は必ず出るからな。
821氏名黙秘:04/06/27 21:47 ID:???
【ある医師の生涯】
32歳 勤務医(年収1000万円)
33歳 さらなるキャリアアップを目指してロー未収入学
36歳 一振
37歳 二振
38歳 受け控え
39歳 満を持して三振
40歳 予備試験不合格
43歳 予備試験合格
46歳 二度目の三振(法曹への道断念)
47歳 15年振りに医師に戻るが、馴染めず。
48歳 精神病勃発
52歳 死去(生涯独身)
822氏名黙秘:04/06/27 21:48 ID:???

そのうち制度手直しがあるのではないか

そのときがまたチャンス
823氏名黙秘:04/06/27 21:51 ID:???
まぁ、新試験実施後、予備試験開始前後に、ありそうだね。
824氏名黙秘:04/06/27 21:51 ID:???
>>822
三振が五振になる程度だろ。
825氏名黙秘:04/06/27 21:51 ID:???
東京地裁の前で、三振博士たちが、人権救済を訴えてビラ配るのが目に浮かぶ。
通行人の中には元クラスメイトだった弁護士がちらほらと。
むごいな。。
826氏名黙秘:04/06/27 21:53 ID:???
バクチで負けたからって勝った奴妬むのは見苦しい。
馬券買ってすったからって当てた奴を襲うのか。
827氏名黙秘:04/06/27 21:55 ID:???
今年の適性は実際の受験者も激減したみたいだけど、
問題は既にローに入学した者が上位を目指して適性を受けているってとこ。
新規参入がほとんどいないと見ておかしくないね。
828氏名黙秘:04/06/27 21:58 ID:???
確かに普通の社会人が参入できる代物ではない罠
829氏名黙秘:04/06/27 21:59 ID:???
「適性試験」に2万1000人=前年の25%減、法科大学院入試

 大学入試センターの法科大学院「適性試験」が27日、全国60会場で行われ、2万1344人(速報値)が受験した。
 志願者ベースでは、初年度だった前年より4割近く減少したが、実際の受験者は前年比25%減にとどまった。 (時事通信)
830氏名黙秘:04/06/27 22:00 ID:???
>>827
> 問題は既にローに入学した者が上位を目指して適性を受けているってとこ。

入学できた人は大人しくしておいてくれよ… _| ̄|○
831氏名黙秘:04/06/27 22:01 ID:???
>>830
いやだ俺は東大ローへ行く
832氏名黙秘:04/06/27 22:02 ID:???
むしろ東大ローに嫌気さしてる人もいるかと。
833氏名黙秘:04/06/27 23:18 ID:???
>>829
微妙な減り方だね。つまらん。
DNCも、
少なくとも職員レベルではシチメンドクサイ特例しなくて済んだか。
834氏名黙秘:04/06/27 23:25 ID:???
出願者が40%も減ってるのに、受験者が25%減に止まるってありえるの?

昨年の受験率ってそんなに低かったの?
835氏名黙秘:04/06/27 23:30 ID:???
まぁどっちみち減ったということで。
836氏名黙秘:04/06/27 23:43 ID:???
激減ではなくなったけどな。
記念受験がなくなっただけだろ。
司法が増えてんのは駆け込み未修が
たくさん受けるから。事実上の記念。
837氏名黙秘:04/06/27 23:43 ID:???
>>834
11月の追試の人数をカウントしてないんだろ
838氏名黙秘:04/06/27 23:46 ID:???
>>837
そうなの?
だったら、意味合いが全然かわるね。追試も8千人くらいうけてなかった?
839氏名黙秘:04/06/27 23:49 ID:???
DNC[スレに行こうよ
840氏名黙秘:04/06/28 00:01 ID:???
去年  本試 受験者数 28340人  特例  受験者数 7181人
841氏名黙秘:04/06/28 01:49 ID:???
>>840
てことは、現時点の前年度トータルの受験者と比較すれば、やっぱ40%減か。
これから追試があるから、多少の増はあるんだろうけど、
去年のような特例はないから、増えて100人くらいかな?
842氏名黙秘:04/06/28 01:52 ID:???
>>834
841を参照されたし。
843氏名黙秘:04/06/28 04:36 ID:???
15年度の適性試験(8月実施)
出願者31301人 受験者28340人 受験率90.54%
15年度の適性試験(特例追試)           
出願者8565人 受験者7181人 受験率83.84%   合計35521人受験

16年度の適性試験
出願者24036人 受験者21344人 受験率88.8%
16年度の適性試験(追試)
出願者? 受験者? 受験率?        合計21344+?受験
844氏名黙秘:04/06/28 04:52 ID:???
>>843
やっぱ激減じゃねーかw
845氏名黙秘:04/06/28 05:25 ID:???
さらしあげ
846氏名黙秘:04/06/28 07:13 ID:???
>>773
奥島ってまだ法科大学院協会の会長なの?
早実初等科寄付金強請事件の責任問題で6月12日の第3回理事会で進退決定
という話だったが、協会のHPは6月12日の件について何も書いていない。
847氏名黙秘:04/06/28 08:11 ID:???
結局、減った分は本年度ロー入学者と択一合格者の合計で、
残ったのが択一落ちってことですね。
848氏名黙秘:04/06/28 08:32 ID:???
>>847
残ったのは大半が未収の馬鹿の間違いだろw
849氏名黙秘:04/06/28 08:38 ID:???
>>843
今年は再募集するわけじゃないから追試は500人いるかいないかじゃね?
850氏名黙秘:04/06/28 09:19 ID:???
48 :氏名黙秘 :04/06/26 21:47 ID:???
ロースクールに進学したいのですが、実家から通えるところはありません。
ロースクールでは、バイトをしながら通うことは困難だと聞いています。
生活費など奨学金で借りる必要があるみたいですが、これっておかしくないですか?
新司法試験の受験資格を得る為には、法科大学院に行く必要があるのに
法科大学院の存在しない地域に住んでる人は、新司法試験にチャレンジし難いです。
マスコミもこの辺を追及して欲しい。



851氏名黙秘:04/06/28 10:13 ID:???
まぁロースクール入れたところで半数以上の人は
三振するんだから諦めて就職したほうがよくないか?
択一落ちでローに行く人とか無謀だとしか思えないが。
煽りじゃなくローには択一楽勝レベルで適性も八
割余裕な連中がたくさんいるんだし。
まぁ俺ならロー入ればなんとかなるって夢見がち
なヤツが多いんだろうな。
852氏名黙秘:04/06/28 10:27 ID:???
ロー行っても半分の奴は法曹になれないのだ。でも、それでいいのだ。
853氏名黙秘:04/06/28 10:29 ID:???
>>851
なんどもなんどもコピペすんな、タコ
854氏名黙秘:04/06/28 10:30 ID:???
851は択一落ち
855氏名黙秘:04/06/28 11:05 ID:???
851です。
ミスです。他のスレに張ったのを間違えてここ
に張りました。ごめんなさい。
856氏名黙秘:04/06/28 11:47 ID:???
昨日のDNC受けてはっきり悟ったことは、
会社を辞めて未修でローを目指すことのリスクの大きさ。
漏れは、今日からサラリーマンに戻る活動を始めるよ。
働きながら、既習で受かるまで法律勉強して、
受けるローもできるだけ夜間にする。
ホント、適性試験ってギャンブルだということが判った。
857氏名黙秘:04/06/28 11:49 ID:???
気付くの遅いですよ
858氏名黙秘:04/06/28 11:53 ID:???
>>856
確かに気づくの遅いよ。
漏れらは始まる前から批判していた。
859氏名黙秘:04/06/28 11:55 ID:???
まあ、でも戻れる土台があるうちは幸福な方でしょう。
それに、本来の社会人受験生ってそういうもんなんだし。
しかし、既習にしろ、ロー入試は試験に直結してない点で、現行より不安だろうな。
860氏名黙秘:04/06/28 12:08 ID:???
まぁでも、傷口が浅いうちに戻れるだけでも、よいかと。
今年入学した勘違い未収はもう後戻りはできないわけで。
彼らはダメ人間の烙印を押されるためにローに言ったようなもんだしね。
861和田信者君:04/06/28 16:16 ID:???
我々は受かるけどな。多幸既修も敵じゃない。
他ローの未修は(ry
862氏名黙秘:04/06/28 16:59 ID:???
早稲田は母校だから頑張ってね。俺は金ないから現行頑張るし。
863氏名黙秘:04/06/28 17:03 ID:???
>>862
早稲田はその辺り住み分けできてるからいいよね。
東大とか、大抵の実力者は現行残ってるし、ローは残りカス。
現行行く実力はないと判断する頭があるだけプライドのみで
現行にかじりついてる東大生よりはまし何だろうけど。

ロー未修からも受けた人いて、結構受けた人は受かってるよ択一。
864氏名黙秘:04/06/28 17:37 ID:???
択一ホルダーの仮面未収とかも結構いるみたいだからな。
865氏名黙秘:04/06/28 17:58 ID:???
>>864
でもホルダーほど謙虚に受けずに勉強に専念してる。
866氏名黙秘:04/06/28 18:01 ID:???
でも実際に合格してるのはホルダーだ罠。
867氏名黙秘:04/06/28 18:02 ID:???
そうでもない罠
868氏名黙秘:04/06/28 18:03 ID:???
択一は一度受かると片手間でも受かるようになるからな。
それより来月の論文が問題だ。
869氏名黙秘:04/06/28 22:03 ID:???
あのさ、激しくスレ違い、低悩な考えだと思うけどさ、
30歳前後にしてさらなる名誉を手にいれようと思ったら医者の方がよくない?
世の中では「医者か弁護士」って言葉もよく聞くし。
たまに司法板でも医者へのすすめを見かけるし。

1,医学部の3年へ編入学のため予備校へ1年通う、合格して4年勉強
 5年後には医者、医師の国家試験合格率って8割以上でしょう。
 奨学金も貰いやすいらしいし。

2,ローに入るため、1年間、予備校へ通う、合格して3年間勉強、その後5年のうち3回受験。
  これでも受かる確率3割、さらに受かっても自費で1,5年の修習。

まったく分野も違うから比較できないけど、費用や年数効果って点に関して比較すると
1を選択した方がよさそうな気がする。
ただ前提は30歳前後の普通のサラリーマンがさらなる名誉を手にいれる場合だけど。

870氏名黙秘:04/06/28 22:23 ID:???
871氏名黙秘:04/06/30 07:34 ID:???
さらしあげ
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873氏名黙秘:04/06/30 08:21 ID:???
>>869
編入試験は自然科学の英語の論文を一流雑誌に何本か書いている
レベルでないと通らない。文系でいうと法曹資格保持者だけが優遇
されている。そうでない香具師は6年間通うことになる。ローに行った方が
早いかも。
874氏名黙秘:04/06/30 09:00 ID:nLPunjJN
>>869
あのサー、人には適性ってあるわけで、
一般的に楽でも、本人にとって楽かは、その人次第なわけで

それと、早くもローは破綻が顕在化してきたようで
せめて合格者が出てから、あまりのクオリティの低さが露見とする
思ってたけど、安直な制度だけに、予想以上に早かった

875氏名黙秘:04/06/30 09:46 ID:???
>>873
そんなにIF高い論文書ける方が学士編入なんか今更しないと思うんですが。
876氏名黙秘:04/07/02 18:01 ID:???
でもIF高い論文に何の価値がある。
と言ってみる。

所詮狭い世界のインパクト
877氏名黙秘:04/07/02 18:06 ID:???
結局減ったのは勘違い組ってわけでもなかったね。
平均下がりまくってるし。
878氏名黙秘:04/07/02 19:09 ID:???
やっぱ現行受験者数が伸びつづけていたから、ロー制度が始まれば受験者数はもっと
増えると思ってたんだろうな。

しかし、蓋を開けてみれば高額な学費に役に立たない授業、無駄な予習に追われ学習
ではなく作業で終わる毎日。
肝心の新司法試験は現行の6科目でも大変なのに更に8科目へと科目数増加で負担急増。
なお、法曹を目指すものにはなんでもかんでも 勉強やらしちまえとばかりにまだまだ
科目数増加の気配あり。その上現行論文試験と変わらない低い合格率。
新司法試験は卒業しないと受けられないので、社会にほっぽり出されて基本的に全員
が無職という非常に社会的に見て不安定な状態で受験。卒業してもかさむ予備校代と
生活費。3回落ちたらまたロー入学からやり直し。

この現実を見せ付けられて、適性出願者数(法科大学院志願者数)は40%減少。
これにより、質の悪い学生を大量に集めて大量に合格させる烈悪制度が完成。
かつてのロー推進者達は、法曹の質確保という最重要目的そっちのけで、責任逃れ
の言い訳と、自分の責任問題にならないような制度改変に躍起になっている。
879氏名黙秘:04/07/02 19:12 ID:???
>>878
日本の司法も終わったな。
さーて国T目指すか。
880氏名黙秘:04/07/02 19:14 ID:???
上位者6000人が毎年抜けていくってのは盲点だったね。
現行は志願者数増えてたけど、
それは択一受かった6000人のうち5000人が論文落ちて戻ってきてたおかげもあったんだろうね。
ローの場合、年を追うごとに入学試験がザルになっていきそう。
881氏名黙秘:04/07/02 19:24 ID:???
改善案

WIDE University
http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

定評あるロー授業を有料でオンデマンド配布
単位認定には含まない

これだけで可
882881:04/07/02 19:25 ID:???
なんで東大・慶應の他学部でできることが
法学部で出来ないかなあ
883881:04/07/02 19:26 ID:???
WIDE University
http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

1997年10月以来、WIDEメンバーによるオンライン授業をはじめ様々な取り組みが行なわれています。
今後、実験内容を報告していくと共に、より多くの方がWIDE大学へ参加して下さることを期待します。

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
「インターネットの進化と可能性」 (慶應義塾大学大学院・村井純)
- リアルタイム配信あり (月曜 11:10-12:40) - 第10回UP - 6/23

東京大学(大学院)
「インターネット工学」 (東京大学 江崎浩)- 第9回UP - 6/16
884氏名黙秘:04/07/02 19:35 ID:???
現行試験は精神異常になるのが先か受かるのが先かというような壮絶な試験
だったから、この試験に合格した人は少なくとも法律をよく知っているし解
釈力も適用力も、更には法曹として最も重要な資質である粘り強さと努力の
才能がずば抜けてあると思う。

このような優秀層を「質が悪い」と切って捨てて、十分な議論もしないまま
見切り発車で急速に制度改革を推し進めて、現行試験合格者とは比較になら
ないくらい税金を使い、受験生にも多額の金をかけさせ、リスクを負わせ、
そうして現行試験合格者よりはるかに質の悪い法曹を大量に世の中に送り出
そうというのだから、これは早急に議論を深め、改善すべき大問題であると思う。
885氏名黙秘:04/07/02 19:54 ID:???
適性の発表が今日あって(受けてないからよく知らないが)自分の成績ぼろくそ確定で
ロー批判してる奴は氏ね。www
886氏名黙秘:04/07/02 20:35 ID:???
>>885
氏ねとか言ってないで、まともな反論してみろよ。
887氏名黙秘:04/07/02 22:24 ID:???
>>884
オレ?オレ?
888885:04/07/02 23:31 ID:???
>>886
考え方には賛成なんだが適性受けてたんなら説得力なしだと思う。
ギャンブルにのった奴が負けたら不公平だ、不正だって文句言ってるのと一緒。
889氏名黙秘:04/07/03 00:27 ID:???
それにしても突っ込みどころ満載の制度だな。
現行の欠陥なんてかわいいもんだった。
890氏名黙秘:04/07/03 02:31 ID:???
歴史に残る偉業だと思うよ。
891氏名黙秘:04/07/03 06:27 ID:???
歴史に残る遺業だと思うよ。
892氏名黙秘:04/07/03 06:48 ID:???
>>891
誰の?
893氏名黙秘:04/07/03 06:49 ID:???
現行はいい制度だと思うけど、
 ヒキコモリやMARCHやらがわんさか受けてるのが大問題。

たいして、ローは制度的には問題があるが、
 東京一総計やら、医師会計士MBAと、入学者はピカ一。

よって、
 ロー生>現行受験生
の圧倒的な差がある限り、ロー制度は成功している。

894氏名黙秘:04/07/03 06:52 ID:???
現行受験生>ロー生
 
というのが現実なので・・・
895氏名黙秘:04/07/03 06:54 ID:???
>>893
ひどい論理だな。
ヒキコモリやMARCHが受けてることがなぜ「大問題」になるんだ?
896氏名黙秘:04/07/03 07:03 ID:???
>>895
隠れた前提:
”HIKKYやMARCH”と”東京一総計やら、医師会計士MBAは”とでは、
現行に受かるだけの努力・自己研鑽をもってしても超えられない壁で隔てられている。

東京一総計出身のヒッキーな漏れはどうすれば…
897氏名黙秘:04/07/03 07:28 ID:???
>>893
択一出願者数      
早 稲 田 大 5,979 
東 京 大 3,378 
慶應義塾大 3,382 
京 都 大 1,964 
一 橋 大 912  

東京一早計だけで、15615人が現行は出願してるんですけど。
しかもDNCは大学別の出願者数を発表して無いから、
下手したら適性出願者に占める東京一早計の割合も少ないかもしれませんよw
898氏名黙秘:04/07/03 12:30 ID:???
>>893
>東京一総計やら、医師会計士MBAと、入学者はピカ一。

お前学歴大好きみたいだけど、お前が合格できない東大ローにWセミナー受講生の
平成国際大学卒が受かってたぞ。パンデクテンの問題が予備校のテキストからズバリ
でした!とか言ってたな。
899氏名黙秘:04/07/03 12:34 ID:???
>>898
彼は、東京経済大学かなんかだったのでは。
いずれにしても現人神であることは変わりないがw
900氏名黙秘:04/07/03 12:42 ID:???
>>899
東京国際大学じゃなかったっけ?
まぁ、みんなが次々に名前を間違えるような大学の卒業ってことだ。
とにかく東京早計一なんて関係ないってことだな。
901氏名黙秘:04/07/03 12:46 ID:???
>>900
慶応はマーチじゃだめだったという噂が、
セミナーの受験雑誌アーティクルにかいていたが…
本当なのかなあ。
902氏名黙秘:04/07/03 13:24 ID:???
俺は東京早計一のどれか卒だけど、学歴で切っているようなローは生き残れないと思う。
ていうか、俺の出身大学がそんなことしてたら純粋に嫌だ。
他大がそんなことしていたら軽蔑する。
大学受験で下位の大学のローなら「上位校の人が受けてくれて嬉しかったのかな?」
とは思うけど。
903氏名黙秘:04/07/03 13:24 ID:???
>>901
皆無じゃないが非常に厳しい
http://www.ls.keio.ac.jp/goukaku.html
904氏名黙秘:04/07/03 13:28 ID:???
>>903
中央なんてベテ多そうだから、法律課目に限ってみれば
実力者もかなりいるはずなんだけどな。
それでこの実績では、学校名ではじいたと勘ぐられるよなあ…
905氏名黙秘:04/07/03 13:40 ID:???
未修が露骨だ
明らかにマーチ以下を切っている
906氏名黙秘:04/07/03 15:55 ID:???
その点現行は公平だよなー。
択一45点のマーチが受かって、択一44点の東大生が落ちるんだから。
ローだったら適性85のマーチより適性75の東大生取るんだろうなぁ。
907氏名黙秘:04/07/03 18:30 ID:???
>ローだったら適性85のマーチより適性75の東大生取るんだろうなぁ。

はぁ?当たり前だろ。
それがロー立案者が意図するところの、あるべき公平の姿かと。
908氏名黙秘:04/07/03 22:05 ID:???
>>903
受験日が中央と慶応で重なっていたからわざわざ英語ありの
慶応を中大生が受けるわけない。
英語をやってない慶応ベテは当然中央を受験しただろうが。
909氏名黙秘:04/07/04 12:39 ID:???
というか、慶応が内部の人間を優遇しただけ。
910氏名黙秘:04/07/04 15:38 ID:???
内部優遇は慶応の十八番だろうが。
あそこでは外部生より学部生が、
大学からの学部生より慶応高校上がりの学部生が、
慶応高校からの学部生より普通部上がりの学部生が、
普通部からの学部生より幼稚舎上がりの学部生が優遇される。
ローから他大生が入ってもクズ扱い。下手すると東大生でも。
それが慶応の戦略。そしてそれはある程度成功している。
早稲田もそうやってブランド化したいのだろうが、所詮は和田大。
無理ぽ。
911氏名黙秘:04/07/04 22:17 ID:???
慶応の内部優遇は他の大学院にも知れ渡ってるようだしな。
912氏名黙秘:04/07/04 23:23 ID:???
慶應には内部進学者しか入れないサークルが山ほど有る。
外部特に公立高校からなんて論外だろ。
ローも同じく地方国立はゴミ扱い。
913氏名黙秘:04/07/04 23:33 ID:???
かつて慶應ラグビー部はそうやって凋落したわけだ。
914氏名黙秘:04/07/04 23:55 ID:???
TからKO行ったけど、そんな肩身狭い思いしてないよ。
いったん入っちゃうと、居心地いい。
915氏名黙秘:04/07/05 00:30 ID:???
スレ違い
916氏名黙秘:04/07/05 02:16 ID:???
>>914

お前、バカだから、馴染めたんだろうね。
917氏名黙秘:04/07/05 11:08 ID:???
>>878

>かつてのロー推進者達は、法曹の質確保という最重要目的そっちのけで、責任逃れ
の言い訳と、自分の責任問題にならないような制度改変に躍起になっている。

ソースきぼーん
918氏名黙秘:04/07/05 11:41 ID:???
TでもKO落ちるバカがたくさんいるわけだが
919氏名黙秘:04/07/05 15:01 ID:???
自殺者が増えれば年金需給資格者も減って国家財政の健全化に資するのではないかと
920氏名黙秘:04/07/05 21:32 ID:???
というか、慶応が内部の人間を優遇しただけ。





つーか慶応内部のヤシというのは英語死んでるだろ。
921氏名黙秘:04/07/05 22:12 ID:???
慶応の内部優遇は、
平等な審査がなされなかったことの結果。
922氏名黙秘:04/07/05 23:22 ID:???
>>920
慶應は大学入試の英語の配点が半分近いのではなかったか?
923氏名黙秘:04/07/07 19:35 ID:???
そうだな大学から慶応に入ったヤシは英語力あるだろうけど
小中高から入ったヤシの英語力というのはお粗末そうだな。
924氏名黙秘:04/07/07 19:43 ID:???
>>923
英語はお粗末そうだけど、適性は取れてそう。
とくに小中から入ったの。
925氏名黙秘:04/07/07 19:52 ID:???
しかし今までの司法試験のでは中核になっていたのは
附属あがりだろ。それなのにどうして平良木とかは
英語を必須にしたんだろうか?渉外といっても
結局は東大京大一橋のおこぼれぐらいにしか
ありつけないだろうに。
926氏名黙秘:04/07/07 19:57 ID:???
慶応ロー内部では試験は公正に行われたというのが定説。
927氏名黙秘:04/07/07 20:14 ID:???
>>925
>しかし今までの司法試験のでは中核になっていたのは
>附属あがりだろ

中核は東大京大だろ。
928氏名黙秘:04/07/07 20:48 ID:???
>927
慶応に限定して言えば附属あがりが中核になっていた
と思われるのだが。
929氏名黙秘:04/07/07 20:49 ID:???
そうだよな。
なんて読解能力が無い奴だ
930氏名黙秘:04/07/07 20:50 ID:???
そういや関西に大手の渉外はないんだろうか?
931氏名黙秘:04/07/07 20:52 ID:???
渉外自体ないんじゃないの?
932氏名黙秘:04/07/07 20:54 ID:???
では京大生達はどこに吸収されてるんだ?
普通の大手か?
それとも任検・任官か?
933氏名黙秘:04/07/07 20:59 ID:???
京大生も東京の大手渉外に入ってるけど。
京大生の民間就職だってべつに関西の企業だけ受けてるわけじゃないじゃん。
934氏名黙秘:04/07/07 22:27 ID:???
>>930
修習いかずに、外資に就職。
935氏名黙秘:04/07/10 07:28 ID:???
レックのリサーチ提出者も激減。
半分近くに減ったんじゃないかな。

これ、、、、勝負になるヤツは相当少ないよ。
脱サラ未習なんかも激減だろうし、今年は未習でウマーかな。
択一合格モチの実力者さんたちも、昨年ごっそり抜けたあとだし、既習コースもザルですよ。

今年は、緩い。
936氏名黙秘:04/07/10 08:39 ID:???
↑七夕野郎ハケーン
937氏名黙秘:04/07/10 11:31 ID:???
>>936
七夕野郎とは?
938氏名黙秘:04/07/10 12:00 ID:???
今年のローは楽勝。
奇習ならまだまだおいしい真摯2回目を受けられる特典あり。
939氏名黙秘:04/07/10 12:26 ID:???
つーかさあ慶応が内部優遇とかいわれてるけどロー入試での内部優遇
って禁止されてるんじゃないの?
940氏名黙秘:04/07/10 15:50 ID:???
そんなものは・・・。
941氏名黙秘:04/07/10 15:58 ID:???
禁止されて照るはずって行っても数字見れば明らかjな。。
どこの予備校のロー入試対策(未収者)って
閑散としてるけど、みんな対策は自学自習ってことか?
943氏名黙秘:04/07/12 13:01 ID:???
ロー入試対策に予備校行っても無駄。
944氏名黙秘:04/07/12 18:14 ID:???
小論だけ答練いっとけ。
いざ本番では書けないのん。
945氏名黙秘:04/07/12 18:52 ID:???
未習は、既習の合格を助けるだけに終わることが
判明したからでは。

現行ですら、学習3年で受かる奴なんて、東大くらいにしかいない。
946氏名黙秘:04/07/13 12:17 ID:???
>>945
禿。
しかも、現行の三年は予備校通って効率いい勉強ができるが、
ローでの三年は無駄なローの授業を受けながらやらないかん。
純粋未収の三振率は5割を超えるだろう。もしかしたら、もっとかも。
947氏名黙秘:04/07/13 13:49 ID:???
>>945-946
下位ローに行ってる連れも同じこと言ってた。
主婦とか、行政書士のオッサンとか、英語がすごいとかいう純粋未修の人は、多分三振だろうと。

俺のツレは元司法浪人で、未修コース。純粋未修の院生に法律を教えたりしているらしい。
適性がむちゃくちゃ高い、いわゆる地頭の良い人はさすがだとも言っていた。
適性が飛び抜けて高得点だった人はやはり飲み込みが早く、十分勝負になるレベルには成長するだろうと。

三振率5割越えにハゲドウ。ひょっとすると単位がとれず落第、退学、ドロップアウトがこれから増えてくるかも知れないよ。
948氏名黙秘:04/07/13 13:51 ID:???
>>945-947
択一落ちヴェテがなんか言ってるよ(禿藁
949氏名黙秘:04/07/13 14:10 ID:???
>>948
なんかって、、、意味が分からないのか?おまい重症だぞ。
950氏名黙秘:04/07/13 14:12 ID:???
>現行ですら、学習3年で受かる奴なんて、東大くらいにしかいない。


この試験って東大レベル以外の人もそんなに参入してるの??
951氏名黙秘:04/07/13 14:14 ID:???
>>950
部外者は閲覧禁止。発言禁止。生息禁止。子作り禁止。
952氏名黙秘:04/07/13 14:14 ID:???
>>950
参入者だけなら、東大は大したことないよ。
そもそも学生が少ないんだし。

合格者はかつて中大が抜いたこともある。
953氏名黙秘:04/07/13 15:19 ID:???
東大生といっても2浪3浪みたいな奴もいるから
あんまりあてにならんよね
954氏名黙秘:04/07/13 15:24 ID:???
>>953
2浪3浪してでも東大に行くぞという気概が大切なのですよ。
2年3年だめでもあきらめずに弁護士になるぞという気概が大切なのですよ。
そういうこと、わかりませんか?
955氏名黙秘:04/07/13 15:25 ID:???
>>954
損切りも大事ではないのですか?
956氏名黙秘:04/07/13 15:29 ID:???
>>955
そこの若者よ、人生というのは数字で割り切れないのだよ。
957氏名黙秘:04/07/13 15:30 ID:???
>>956
自分探しは早いほうがいいと思うのですが。
958氏名黙秘:04/07/13 15:39 ID:???
>>957
そう?
もう自分を見つけたから、がんばってるんじゃないの。
挑戦し続ける人って。
959氏名黙秘:04/07/13 15:42 ID:???
>>958
こんなにたくさんの人が自分を見つけたわけですか?
960氏名黙秘:04/07/13 15:54 ID:???
自分を見つけるってなんだよ。
ここ、精神科だっけ?
961氏名黙秘:04/07/13 16:52 ID:???
今年から、現行司法試験を受験すると新司法試験の受験可能回数にカウント
されるというような話を聞いたのですが、
今年・来年と現行の司法試験を受験すると、再来年から法科大学院に入学したとしても
新司法試験を受験できるのは一回だけ、という理解で合ってますでしょうか?
962氏名黙秘:04/07/13 16:57 ID:???
>>961
法務省のHPに書いてある。
963氏名黙秘:04/07/13 17:44 ID:???
>962
サンクス。見てきました。

>法科大学院課程修了前に受けた現行司法試験第二次試験については,
>その修了前2年間に受けたものに限って算入の対象となります

てことは、法科大学院で学びながら現行受けると参入されるってことなんですね。
964氏名黙秘:04/07/13 18:15 ID:???
なんか最近学歴厨が多いねえ。
965氏名黙秘:04/07/13 18:17 ID:???
>>964
価値基準の偏った人たちが増えたのだろう。
966氏名黙秘:04/07/13 18:31 ID:???
むしろ正常だろ。
967氏名黙秘:04/07/13 18:33 ID:???
かなりお寒いレスですなあ

948 :氏名黙秘 :04/07/13 13:51 ID:???
>>945-947
択一落ちヴェテがなんか言ってるよ(禿藁


949 :氏名黙秘 :04/07/13 14:10 ID:???
>>948
なんかって、、、意味が分からないのか?おまい重症だぞ。
968氏名黙秘:04/07/13 18:55 ID:6FcG1V0k
六月の黴、七月のロースレ
969氏名黙秘:04/07/13 19:02 ID:???
>六月の黴
なんつうの?
970氏名黙秘:04/07/13 19:42 ID:???
カビ
971氏名黙秘:04/07/13 19:44 ID:???
でも東大ってベテ多いよな。
現役とか言いつつ。
2浪3浪に1留2留はざら。
一番多い「現役合格者」は24とかじゃないのか?w
972氏名黙秘:04/07/13 19:44 ID:???
>>964

法科大学院自体が学歴で選考してるから仕方ないのでは?
ロースクール構想の目的は大学の序列化だという人もいるし
973氏名黙秘:04/07/13 19:49 ID:???
>>970
さんくす
974氏名黙秘:04/07/13 19:50 ID:???
>>972
でも東大ローは東大ホーのような評価は受けんぞ?
ある意味高い評価を受けるとは思うが、
実務家養成機関としては微妙。
975氏名黙秘:04/07/20 11:56 ID:???
12え
976氏名黙秘:04/07/20 18:56 ID:???
結局適性の特例追試はないの?
977氏名黙秘:04/07/20 19:21 ID:???
9月に特例有りの未確認情報
978氏名黙秘:04/07/20 19:29 ID:???
↑つまんない。私大は試験終わってるし。
979氏名黙秘:04/07/20 20:07 ID:???
受験者激減のうち、既修者志望と未修者志望と、どっちが沢山減ったでしょうか?
980氏名黙秘:04/07/20 20:10 ID:???
未収がへったようだ・・・
ていうか既習がふえたというか・・・
去年未収でダメだった→今年は既習かな、なんてね。
981氏名黙秘:04/07/23 00:19 ID:???
>去年未収でダメだった→今年は既習かな、なんてね。

これは可能性あるね。
ただ一部の人間を除いて、一年足らずでそこまで法律の実力が付くと思えないし
もしこういう受験生が増えているとしても、ロー既修コースの難易度が去年より
上がるとも思えないね。
982氏名黙秘:04/07/23 02:38 ID:???
今年、実際にローに出願する人はどうなるのかね?

去年は適性悪くて実際には出願しなかった人も多かったみたいだけど
今年はどうかね。さすがに平均以下だと合格見込みは相当少ないのは間違いないけどさ
983氏名黙秘:04/07/23 03:09 ID:???
70%合格するんなら2年3年ぐらい学生しても良いけど。
30%以下でしょ。適性試験が良くても迷う人多いだろう。
ロー生の日記読んでも、やる気がそがれるだけだし。

夜間のローは人気だろうな。リスクが格段に減少するからな
984氏名黙秘:04/07/23 05:07 ID:???
すぐ20%になるしな。
985氏名黙秘:04/07/23 08:15 ID:???
結局、合格率の問題が解消されない限りロー不人気の傾向は続くんだろうな。
もしこれが制度の性質上、解決できないタイプの問題だとすればロー制度の先行きは
決して明るくないな。
986氏名黙秘
本来の形に近づけるなら、なるべく絶対評価にして安易に入学させないってことだよね。
でも、そんなことしたら入学者が一桁になってしまう。