2004年法科大学院 開校○71校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2003年も残すところ、あと二日。
ロースレ Ver. 71

前スレ
2004年法科大学院 開校○70校目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072351106/l50

過去ログ日程その他重要テンプレは
http://candour.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ls/wiki.cgi

初歩的な質問する前に、新司法試験Q&Aを読んで下さい。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01.html
2氏名黙秘:03/12/29 21:47 ID:???
おつ
3氏名黙秘:03/12/29 22:07 ID:xw4vdVZB
3
4氏名黙秘:03/12/29 22:08 ID:???
W
5氏名黙秘:03/12/29 22:08 ID:???
オラオラ、たまちゃん様が2getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>3二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
6氏名黙秘:03/12/29 22:10 ID:???
>>5
デブオタ
7氏名黙秘:03/12/29 22:10 ID:???
>>5
2getもできないヴェテ(プ
8氏名黙秘:03/12/29 23:28 ID:???
>>5
ピザでもk(ry
9氏名黙秘:03/12/30 00:14 ID:???
>>1
乙。
司法板で最も歴史あるロースレ
俺あの言葉結構好きなんだ。次からちゃんと入れてくれよな!
10氏名黙秘:03/12/30 04:07 ID:???
   Λ_Λ      
   <丶`∀´>      「♪こんな生き物見たことな〜い」
   (    ) ホルホル
   | | |
   〈_フ__フ

 ´   ヾ
  ゛ (⌒) ヽ 
  ((、´゛))
    ||||||           「♪見た事ないから煽ってみた〜い」
    |||||| ドッカーン !!        ♪煽ってファビョれば文句な〜い」
   Λ_Λ
  <♯`Д´>  
  (つ   つ
  | | |
  〈__フ__フ

    Λ_Λ
  <#`Д´# >       「♪エラの出っ張り気にならな〜い?」 
   (    ) カァアック、トェトェ!!
   | | |
   〈_フ__フ

      ┌──―───┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      ∧_∧  ∧_∧  .| |
      <    ><;`Д´> | |  < あっ、ちょっと気になるニダ・・・
     ノ   つノ   つ  | |
    ( ,  丿  ̄ ̄ ̄ ̄,/|
     (_(_/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/
11氏名黙秘:03/12/30 10:13 ID:???
既習者でロースクール入学を目指しているのですが
ダメだったら現行でいこうと思ってます。
既習者で入学できた場合、一年目に現行の択一を受験すると
新司法試験として一回カウントされてしまうらしいのですが
願書を出しただけでもカウントされてしまうのでしょうか。
既出だとは思いますが、どなたか教えてください。
12氏名黙秘:03/12/30 10:15 ID:???
されない。
でも脚きり通ったのに独自試験で落ちる奴は択一通らんよ。
春にある適性対策しろ。
13氏名黙秘:03/12/30 10:17 ID:???
>>11
試験会場で実際に受験をすればカウントされまっちょ。
出願だけではカウントされないんぐ。
法務省のページを少しはチェックしろべー。
14氏名黙秘:03/12/30 10:18 ID:???
今ロー対策、死に物狂いでやってるか?
15氏名黙秘:03/12/30 10:20 ID:???
未習で入って1年目に現行で勝負しようって人結構います?
16氏名黙秘:03/12/30 10:22 ID:???
>>12
そうですね。そのくらいの気持ちでやります。

>>13
法務省のページのチェックが甘かったみたいです。すいません。

ありがとうございました。
17氏名黙秘:03/12/30 10:23 ID:???
謙虚だな。がんばれ。
寝るとき以外、勉強しろ。
18氏名黙秘:03/12/30 10:24 ID:???
>>17
2ちゃんに来とる阿呆が何を偉そうに
19氏名黙秘:03/12/30 10:29 ID:???
2ちゃんっておもしろいよ?
20氏名黙秘:03/12/30 10:37 ID:???
突然だけど、実はロー入試って楽勝じゃないって思い始めている人いない?
最低限、中位以上のどこかで良いと思うなら普通にやってたらどっかは受かるわけじゃん。

煽りとかではなく、予備校とかがびびらせたほど受験者全然多くないし、
予想より適性等もかなり平均低いし、なんか拍子抜けし始めてきてるんだけど。
みんな、どう思ってるんだろう、と純粋に疑問。
21氏名黙秘:03/12/30 10:39 ID:???
>>20
まずは、前スレを埋めよう
話はそれからだ
22氏名黙秘:03/12/30 10:42 ID:???
>>21
そうなのか?w
23氏名黙秘:03/12/30 10:42 ID:???
>>21
すまん、前スレあるの気付かなかったヨ。
24氏名黙秘:03/12/30 10:47 ID:???
気にするな。
25氏名黙秘:03/12/30 10:52 ID:???
気づかなかったことを気にする必要はないんだが、
埋めるの協力してくれないか?

2004年法科大学院 開校○70校目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072351106/
26氏名黙秘:03/12/30 10:54 ID:???
やらないか?
27氏名黙秘:03/12/30 11:02 ID:???
埋め
28氏名黙秘:03/12/30 11:08 ID:???
>>20
オラもそう思う。
29氏名黙秘:03/12/30 11:23 ID:???
>>20
「普通」って何よ、普通って。
まぁ、適性がある程度あれば「普通」にいけるんじゃない?
30氏名黙秘:03/12/30 11:29 ID:???
>>29
すまない、じゃあこう言い換える。
「どんなに些細な一つでもいいから多少の強みがあったら」ということで。

表面倍率はそれなりでも、みんな重なってるしなぁ。
でも、これでドクターか、、、(前スレの余韻w
31氏名黙秘:03/12/30 11:30 ID:???
まだ決まってないからそんな大口叩けない。
肢切り抜けだけなら3つあるけどさ。
32氏名黙秘:03/12/30 11:31 ID:???
>>30
俺は「普通」に余裕だ。まったく緊迫感がない。
33氏名黙秘:03/12/30 11:34 ID:???
法務博士は博士号じゃないぞう。
「法務博士」っていう新設の得体の知れない称号で、
ドクターじゃない。全然違う。
34氏名黙秘:03/12/30 11:35 ID:???
>>33
前スレ嫁
話はそれからだ
35氏名黙秘:03/12/30 11:38 ID:???
>>33
前スレでも書いてあるけど、形式上は一応ドクターです。実質面はおいといて。

確か、わざわざ強引に博士にしたのは、せっかく3年通ってロー出て法曹になるのに
ドクターの肩書きくらいつけてやらないと将来の活躍に支障がある、とかいう
モンカのご配慮だったはず。
36氏名黙秘:03/12/30 11:39 ID:???
>>35
涙が出ますなぁ・・・
37氏名黙秘:03/12/30 11:39 ID:???
スノッブってなに?
38氏名黙秘:03/12/30 11:40 ID:???
スノッブを辞書でまでひいているやつがいるのが笑える。
39氏名黙秘:03/12/30 11:40 ID:???
>>35
ドクター付けられるんでつか。
しらなんだ(w

前スレ見たらクソみそに言われてる
医者の博士号ですら一応論文書いて取りますからなぁ。
ちなみに入った医局の教授が面倒見の悪いバカだったり
嫌われてると取らせてくれないこともヽ(;´Д`)ノ
40氏名黙秘:03/12/30 11:40 ID:???
41前スレ993:03/12/30 11:41 ID:???
ごめん、スノッブって何なのかわからなくて辞書で調べたんだよ。
で、悔しかったんだ。
スノッブ=snob
英語で俗物という意味。
42氏名黙秘:03/12/30 11:42 ID:???
まさか、ネタだろ?>>41
43氏名黙秘:03/12/30 11:43 ID:???
>>38
うるしゃい!
笑うな、くせなんだよ、辞書引くの。
で、スノッブってなに?

>>41
そうなの?
44氏名黙秘:03/12/30 11:43 ID:???
しかし、実務家になった人は、ローの地位がある程度高くなるまでの間は
あえて弁護士(法務博士)とか書かないだろうから、不合格者の
「法務博士」は、不名誉な名誉称号だなw
45氏名黙秘:03/12/30 11:45 ID:???
>>41
すぐ辞書ひくのはいい癖だと思う。
46氏名黙秘:03/12/30 11:46 ID:???
どうやら辞書を引いたやつが二人いるようだ。
で、一人はいまだにわかっていないと。
ダブルマスター税理士の人でも名刺の日本語側には
法学修士・経営学修士なんて恥ずかしいことは書きませんが
英語側にはLL.M./M.B.A.と刷ってたりします。法務博士弁護士も
英語側だけJ.D.と書けばいいんじゃないですかね。嘘ではない。(w
48氏名黙秘:03/12/30 11:47 ID:???
>>35
>確か、わざわざ強引に博士にしたのは、せっかく3年通ってロー出て
>法曹になるのにドクターの肩書きくらいつけてやらないと
>将来の活躍に支障がある、とかいうモンカのご配慮だったはず。
しかし、既習者は2年な訳で実際の所、現在の修士と期間が変わらない
んだよな?
かえって不名誉称号にしている、余計なお世話という気がする。
49氏名黙秘:03/12/30 11:47 ID:???
>>40
ありがとう、意味わかった。
50氏名黙秘:03/12/30 11:48 ID:???
逆に1回目の新司法試験とその後の司法修習が終わるまでは、
ロー卒の実務家が居ないので、その間「法務博士」は
それほど不名誉でない称号かも??。
まぁ、一般人は誰も知らないかもしれんが。
51氏名黙秘:03/12/30 11:50 ID:???
>>47
いや、弁護士で法務博士の人はまだ書くメリットもあると思うよ。
例えば、「弁護士 (法務博士(東京大学法科大学院))」って
かなりステータスになりうると思うし。
そうでなくて、新司法に受からなかった人が、名刺に法務博士と書くことが
不合格を明らかにするもので不名誉だと感じるんだけどな。
52氏名黙秘:03/12/30 11:51 ID:???
>>48
海外用が主な理由(Juris 'Doctor'と書けるから)+一般受けとしても悪くない、
くらいの気持ちであって、そもそも新司法受からなきゃ学位がなんであれ
実質面は治癒されないのです。
53氏名黙秘:03/12/30 11:51 ID:???
自分の知らない言葉が出てきたら、すぐ調べようとする姿勢は
流石だな。当たり前かもしれないが、ちょっと感心した。
>>51
法務博士(東京大学)でも現行継続中は東大在学中に現行に受からなかったという
負の側面しかないと思いますよ。残念ながら。現行消滅した頃に徐に書けば
いいとおもいますけど。(w
55氏名黙秘:03/12/30 11:55 ID:???
>>53
おれも見習おうと思った。
56氏名黙秘:03/12/30 11:55 ID:???
ついに出ました全入ロー
中京ロー定員30人に対し出願者61人だって。
57氏名黙秘:03/12/30 11:56 ID:???
>東大在学中に現行に受からなかったという
負の側面

まあ、こんなすごい奴、ほとんどおらんけどな。
肩書き気にする渉外様は現行合格者ばっかりですよ。
肩書き気にしないところで法務博士と刷っても1円にもならんわけで。
59氏名黙秘:03/12/30 11:58 ID:???
>>56
マジ?
本当だったら教授は半泣きだろうな・・・あんなにダンピングしたのに
60氏名黙秘:03/12/30 11:58 ID:???
年末年始はロー関係のイベントが皆無だから
受験生の他愛のない雑談で一週間が過ぎそうだね。
61氏名黙秘:03/12/30 11:59 ID:???
アメリカのドクターには,いわゆる「博士」としのドクターの他に,
専門職学位としてのドクターがある(その他にも種類はある)。

前者が,いわゆるPh.Dで,日本の博士課程で付与される博士号に対応する。

後者には,医師(M.D.)や神職(M.Div)などの学位があり,
ロースクールを出ると,法律(Juris Doctor)が付与される。
(ただし,通常の「修士(Master)」より弱っちいぽい)

法務博士は,後者の専門職学位としてのドクターに相当するもの
と位置づけられることになるようである。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/005/011001/s3-1.htm
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/005/011001/s3-3.htm
62氏名黙秘:03/12/30 12:03 ID:???
中京は未修のほうが優秀なヤシが集まりそうな予感・・・。
63氏名黙秘:03/12/30 12:03 ID:4LR0qDB9
>56
それは既修だけの出願数で、それ以外に未修が305人いる。
基本的に3年制だから全入にはならんでしょ。
B日程もあることだし。
まあ基本的に修士や博士との関係で位置づけるよりは専門士が
偉くなったものだと理解するのが正しいかと。
65氏名黙秘:03/12/30 12:09 ID:???
しかし、新司法試験に受からないと、
日本で一番重要な「先生」」学位がもらえないわけだ。

行政書士だって「先生」と呼ばれているのに。
66氏名黙秘:03/12/30 12:09 ID:???
前の前先生は、何校出願なさってるのですか?
滑り止めはどこにおいておられるのだろう?
67氏名黙秘:03/12/30 12:10 ID:???
>>66
前前氏は滑り止めが東大だぞ!!
68氏名黙秘:03/12/30 12:11 ID:???
滑り止めが東大か、、やっぱレベルが違う
69氏名黙秘:03/12/30 12:12 ID:???
「前の前」氏は、先生。
法務博士は、非先生。

よって、
  「前の前」氏 > 法務博士
が成り立つ。
             証明終わり
>>66
確実に出すのは7個です。
滑り止めというか,昔から行きたくないところは受けない主義なので
出すところは全部行っても後悔しないところにしています。

>>67
東大は出願してるだけでとても滑り止めなんて偉そうなことはいえません(||´Д`)
71氏名黙秘:03/12/30 12:13 ID:???
どこだすの?
72氏名黙秘:03/12/30 12:13 ID:???
>>70
7つ全部俺とかぶってる悪寒・・・。
73氏名黙秘:03/12/30 12:15 ID:???
そこまで言ったら7校羅列してくださいよ。お願いします。
京大、東大と・・・?
74氏名黙秘:03/12/30 12:15 ID:???
>>73
名古屋と早稲田と・・・
11日が総計で25日が京東名,2月に神戸千葉です
後は脚切られ具合で一橋と中央に出すです
76氏名黙秘:03/12/30 12:17 ID:???
>75
見事に上位しか狙わないな・・・・俺とまったく同じだ・・w
まあ3分の1脚切り通過してくれれば二次の実力が5割で合格でも
8割以上の確率でどっか入れるのであんまり焦らないでいます(w
78氏名黙秘:03/12/30 12:20 ID:???
法務博士は日本語世界では使えないな。
海外にでたら,J.D.として有効活用できるのかな?
79氏名黙秘:03/12/30 12:21 ID:???
18日を全く受けないところに強気を感じる。
80氏名黙秘:03/12/30 12:21 ID:???
すごいね。
おいくつなんですか?
81氏名黙秘:03/12/30 12:23 ID:???
>77
アシキリ全部通ると思うけどなあ・・・。この分じゃ・・。
82氏名黙秘:03/12/30 12:23 ID:???
見事に上位しか狙わないな・・・・俺とまったくカブらない・・w
M2です。18日の週は受けてると修論追い込みと被るのもあって
回避しました。立命か関大出しておいても良かったんですが受験
の日は何だかんだで完全に丸一日潰れてしまうので・・・
84氏名黙秘:03/12/30 12:24 ID:???
俺、神戸千葉は受けないけど、あとは前前氏と一緒だな。
2月までには決めて、出稼ぎにいかんと・・・。
85氏名黙秘:03/12/30 12:25 ID:???
>>75
未修でしたよね。
一橋は定員からして脚きりは京都、名古屋より高いのでは?
京・東って出すより、東・一って出す人のが既修未修とも多いはず。
86氏名黙秘:03/12/30 12:25 ID:???
老師のような前前氏だが、俺より年下なんだな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうシノウ。
87氏名黙秘:03/12/30 12:27 ID:???
俺は7校出願だけど、うち4校は東大京大北大一橋、つまり25日なんだな。
こういう人、他にいるか?
88氏名黙秘:03/12/30 12:28 ID:???
>>87
全部アシキリ通ったら、金もったいないじゃん!
89氏名黙秘:03/12/30 12:28 ID:???
おれ前前氏より7も年上だ。。。
>>81
いやーDNCが80前半だときついれす。

>>85
未修は両方通って東大受けに行く人がやたら多いでしょうから,
やや多めに受けさせてくれるかなと勝手に思ってます。そうしないと
受けに行った人全入という状態になってしまいますし。まあ6日に
京大と名大両方切られてた場合のスタンバイです。
91氏名黙秘:03/12/30 12:29 ID:???
>>87
俺は早慶上⇒明立⇒東一という被りまくり組み合わせで出願した。

慶上は全く意味ないんだけど、学費下げたから慶應にシフトした結果。
92氏名黙秘:03/12/30 12:30 ID:???
おれ、前前氏っておっちゃんと思ってた。
ピチピチですよ(*´Д`)

昼食いに行くデス
94氏名黙秘:03/12/30 12:31 ID:???
やはり早稲田から他に抜ける人も多そうだよね・・。
こういう話聞いてると。
早稲田一次通過したのは変なやつばっか、みたいに言われるけど
そこそこの人は必ず通過してるし・・・。
95氏名黙秘:03/12/30 12:32 ID:???
>>92
ワラタ

20台前半なんだよな?若いなあ・・・・・ぴちぴち!
96氏名黙秘:03/12/30 12:33 ID:???
>>87
既修?未修?
どこも脚きりハイレベルで、おさえになってないから、同じ人は少なそう。
適性、英語等一次スペックが高いのか低いのか分かりません。高いけど自信がないだけでしょうか。
全部通ったり、全部ダメもありうるかと。
97氏名黙秘:03/12/30 12:35 ID:???
>>93
ピチピチ(*´Д`)ハァハァ
98氏名黙秘:03/12/30 12:35 ID:???
正直TOEIC何点以上なら提出する?
99氏名黙秘:03/12/30 12:37 ID:???
>>94
かといって抜けるのせいぜい200人程度だと思うんだけどな。東大受かりまくったりしないだろうし。
俺は>>91だけど、東大も慶應も落ちる気しまくりだYO!他のところだったら未習でも早稲田いきまつ。
100氏名黙秘:03/12/30 12:39 ID:???
>>98
Bランク(730)以上だったらとりあえず出しとけ。
10198:03/12/30 12:41 ID:???
>100
730か・・・。それ以下(600点台)なんだが、ヤパーリ出す価値なしか・・・。
102氏名黙秘:03/12/30 12:43 ID:???
>>101
必須のとこにしぶしぶ出す人はいるだろうけど、
任意のとこにTOEIC600点台で出す奴はいない。そんな点。
103氏名黙秘:03/12/30 12:43 ID:???
>>98
マイナス評価はないと思うけど、プラスもされないとは思う。
他に何も出すものがないならとりあえず出しとけば?
104氏名黙秘:03/12/30 12:45 ID:???
トリップってどうやってつけるんですか?
10598:03/12/30 12:46 ID:???
そんな点・・・(・へ・)
きびしいのぉ・・・。
とりあえず出してみまつ。
106こんな感じ ◆tbNN8AcK2w :03/12/30 12:47 ID:???
名前欄に「名前#適当な文字列」
107どれどれ ◆dl4UY8Rtms :03/12/30 12:48 ID:???
これでいいのか?
108氏名黙秘:03/12/30 12:48 ID:???
>>98
600超えてたらマイナスってことはないよ。
1通500円の無駄になってしまうとは思うけどw
109どれどれ ◆dl4UY8Rtms :03/12/30 12:48 ID:???
うわっ!トリップついた!!!感激!!
ありがとう>>106!!
110どれどれ ◆dl4UY8Rtms :03/12/30 12:50 ID:???
文字列は適当に変換されるんだね・・。なるほどー。
111氏名黙秘:03/12/30 12:51 ID:???
TOEIC600点台じゃ人に言ったりできないだろ?
112彼女が神戸:03/12/30 12:52 ID:???
>>109
またコテハンが一人増えますねえ
11329歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 12:53 ID:???
どれどれ漏れも・・・
114氏名黙秘:03/12/30 12:53 ID:???
>>111
まぁそう厳しくいうなや。
いいじゃん、少なくとも「450点ですけどどうしましょう」とかじゃないんだからw
もし500未満とかだったら俺も必死で止めるけどw
115(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 12:54 ID:???
ロースレでびゅー(・∀・)
11629歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 12:54 ID:???
OH!できた。
さんくす
117氏名黙秘:03/12/30 12:55 ID:???
>>110
テストするなら専用スレで、、、

って、この板テストスレないね。
んじゃ、ここでも

2004年法科大学院開校○40校目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1061630776/l50
118(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 12:55 ID:???
TOEIC570(´・ω・`;
119彼女が神戸:03/12/30 12:55 ID:???
別に600点台が恥ずかしいとも思いませんが
私が昔初めて受けたら615点だった。
120氏名黙秘:03/12/30 12:56 ID:4LR0qDB9
TOEICの場合、一般の会社で履歴書に書けるのは500点以上。
英語重視の会社では600点以上。
600点以上なら何ら問題なし。
ここの住人は厳しすぎる。
121氏名黙秘:03/12/30 12:56 ID:???
>>118
まさか、提出してないよね?w
122氏名黙秘:03/12/30 12:57 ID:???
トリップつけたら、二度とあらしたりできなくなる・・。
人間更生に良い。
123氏名黙秘:03/12/30 12:58 ID:???
>>120
別に煽ってる訳じゃないだろ。
冷静に見てもリサーチ平均で700超えてんだぜ。
124(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 12:58 ID:???
必須の慶應と、任意だけどあまりにも出すものないからどっかでだした。
受験英語したことない人間には英語なんて無理ぽ。
初めてTOEIC受けたけど、グラマー230点だよ(´・ω・`)
12598:03/12/30 12:59 ID:???
>120
一般企業で500か!
ちょっと気持ち救われますた。
ありがd
126氏名黙秘:03/12/30 12:59 ID:???
>>120
500点で書けるのは事務員募集とかその程度のでしょ?
厳しくないって全然!
LSNなんか800点でさえ最低。取れないやつはアホ!って感じだぞ?
127彼女が神戸:03/12/30 13:00 ID:???
>>124
内部ですか。羨ましい。
慶應内部はロー志望多いですか?
128氏名黙秘:03/12/30 13:01 ID:???
就活でも500点台は書かんぞ、普通
129本人が神戸 ◆O6U9vKwRIA :03/12/30 13:01 ID:???
俺もトリップってどうやるのかなと思ってた。

明治二次に向けてジェンダー関連の勉強してます。
13098:03/12/30 13:01 ID:???
とりあえず、
そんな英語重視んとこじゃないので、
出してみまつ。
131氏名黙秘:03/12/30 13:03 ID:4LR0qDB9
>123
俺はそのデータを信用してないよ。
GPAと同じで受けてないのに適当に申告しているのが多数いるはず。
また、昔高得点を取った社会人が昔の点数を記載していたり。
高得点者が実際に多いのなら、慶應の出願期間延長はなかったとみている。
132慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:03 ID:???
再登場
133氏名黙秘:03/12/30 13:03 ID:???
500で履歴書に書いてる香具師なんているか?w

少なくとも俺の大学(早稲)で、就活で500台で書いてたら頭おかしいと
思われてたと思うけど・・・。かなり冷静に言うと、評価対象にならないって思いつつも
650以上だったら一応書いてたって感じだったよ。500台だと本当に減点されかねん。
134彼女が神戸:03/12/30 13:04 ID:???
>>131
リサーチの慶應既修とか、平均は700超えてても、
スコアなしが半分以上でしたからねえ
13529歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 13:04 ID:???
コテハン祭りだな
136慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:05 ID:???
とりあえず、在日外国人の本を図書館で借りてきた。
今日中に読む。
137なるほど ◆sBJ4G7YtXU :03/12/30 13:06 ID:???
大学院ですよ。最低ラインで730でしょう。
英語出させるところは法律英文読む演習のが必修に入るわけで(一橋はそう、慶応は知らない)、
リーディング400はないと必修単位とれなくなるぞ。
必須でないところは知りませんが。
138彼女が神戸:03/12/30 13:07 ID:???
神戸の願書作って、年賀状に民訴の勉強と・・・
忙しいな
139慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:07 ID:???
>>137
俺もそれくらいと思う。
俺はそれ以下だけど・・。
慶應は英語での講義があるんでしょ?
140a ◆TE82oYFDFE :03/12/30 13:08 ID:???
リサーチが高めなのは間違いないけど、とはいえ600で加点もないでしょ。
無難に見れば最低700。まぁ600なら−評価はされないから出したければ出せばいいって
それだけだと思うけど。500とかは論外。
141(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:09 ID:???
現役生限定(内部外部含めて)だと、択一合格者は現役一本か受けても慶應・東大くらい。
択一未合格者ではそれなりに受けてるっぽ。
内部生(中学や高校からの進学)の場合は、司法試験組があまり多くない上に、
現役合格者が10人くらいいて、択一合格者もそれなりにいるから
ロー組はそんなに多くないかも。
142氏名黙秘:03/12/30 13:09 ID:???
神戸はTOEIC700点以上で段階的に評価。それ未満だと、減点はしないが加点もしない。
このへんが一応目安なんじゃない?
143彼女が神戸:03/12/30 13:11 ID:???
>>141
なるほど、ありがとうございます
多分11日に会場でお会いしますね
144氏名黙秘:03/12/30 13:12 ID:???
京産大ですらTOEICの加点は671点以上だ。
まあ京産大の感覚をアテにするわけにはいかんのだがw
145氏名黙秘:03/12/30 13:12 ID:???
まあ神戸が700から段階的に加点と言ってたりするとことから
判断すれば700以上くらいからならまあまあほどほどですよ
という証明にはなるんじゃないの。英語必須最難関の東大慶應
未修ですら平均で750(それも半分しか申告してない)なんだから
146氏名黙秘:03/12/30 13:12 ID:4LR0qDB9
600点ではもちろん加点事由にはならないだろう。
でも、とりあえずTOEICを受験するだけ積極性があることのアピールは可能なはず。
147(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:13 ID:???
500点台で一応出しているわけだが、論外だの減点されかねないだの
ひどいいわれようですね(´・ω・`)
確かに、まわりに800点台や900点台ごろごろしてますけどねぇ・・・
148氏名黙秘:03/12/30 13:13 ID:???
まあ、俺は試しにTOEIC受けてみたら395だったわけだが。
成績証明は鼻かんで捨てますた!
149慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:13 ID:???
英語ができない奴は早稲田が本命。
150本人が神戸 ◆O6U9vKwRIA :03/12/30 13:13 ID:???
年賀状は100枚ほど、30分くらいで書き上げた。 一言メッセージなんてなしw
慶応は英語での講義があるね。 それが選択か必修かは分からないけど。

私は完全未修なんですが、神戸Gと明治と早稲田に願書送ってます。
全部足切り通過していますが、明治と早稲田って純粋未修に対する教育
は充実してるのかな? 神戸Gだと休みの間に新司法試験に向けての補講
をやったり、してくれるんだけど。

明治とか早稲田受かったら、どうしようかと本気で悩む今日この頃。
151慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:14 ID:???
>>148
すごいな!!なかなかその点は取れない!見たことない!!
152氏名黙秘:03/12/30 13:15 ID:???
>150 どこに悩む要素があるのかを聞きたい
153(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:15 ID:???
>彼女が神戸たん
他スレでも見かけるけどどこ受けるの?
ちなみに自分は、慶應既・立教併・東北未・青学未・学習院既の予定でつ。
東北未なのは都立既志望だったから既修者試験受けてないのと、
青学未なのは1点差で脚切りくらったからなの(´・ω・`)
154氏名黙秘:03/12/30 13:15 ID:44TYq15b
>>150
社会人?最近の大学生は年賀状ほとんど書かないが
155氏名黙秘:03/12/30 13:15 ID:???
>>151
地底だが、知り合いで200点台たたき出した香具師がいるぞw
156a ◆TE82oYFDFE :03/12/30 13:16 ID:???
>>142
普通減点しないとは思うけど、早稲田とかだったら500台で出してたら−されたかもね。
提出資料も含めて評価といってるわけだし、そんな点数で出す奴滅多にいないだろうし。

神戸700、明治750が最低ラインと言ってるわけだから、600割っててだしたりしたら
勘違いって思われても仕方ない。なんでも出せばいいってもんじゃないだろ、600って英検2級ラインだぜ?
要は500台は英検準2級。自分が採点側になって準2級送られてきたらキレるだろ?
157慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:17 ID:???
>>155
神業だな!!
158氏名黙秘:03/12/30 13:17 ID:???
>>148
自分でとって驚いた(w
無対策で受けたんだが前半も後半も
時間全然足りなくて埋められなかった。

いいんだい、適性だけで明治立教早稲田の肢切りは通ったから!ヽ(`Д´)ノ
159本人が神戸 ◆O6U9vKwRIA :03/12/30 13:18 ID:???
社会人です。 最近はみんな年賀状書かないのか〜
社会人になったら学生時代の友人と疎遠になるから、年賀状は絶対に
出すようにしてるよ。 いつまでも繋がっていたい・・・

早稲田とか明治が純粋未修に対応した授業をしてくれるか、どうかが
心配なのです・・・ 
160彼女が神戸:03/12/30 13:18 ID:???
>>153
慶應・東大/一橋/東北・神戸その他あたりを・・・
161慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:19 ID:???
この流れで言うのは躊躇われたが、
実は俺もDQNなTOEIC点で東大出願している・・・・w
162氏名黙秘:03/12/30 13:19 ID:???
早稲田は3年前提だからそれなりに扱うんじゃないか?
多分未修の方が多くなるし。明治は即戦力来て下さい
という感じなので両方通れば早稲田の方が良かろうて
163慎吾 ◆wT6973hky6 :03/12/30 13:21 ID:???
>>159
俺も年賀状書いたよ!面白い猿画像見つけたから!!
164氏名黙秘:03/12/30 13:22 ID:???
年賀状2通だ。
彼女と推薦状を書いてもらった教授。なめてるな・・・・・
165氏名黙秘:03/12/30 13:22 ID:???
出す相手ロクにいないから書いてない(*´Д`)
しかもほとんどメール。
16629歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 13:23 ID:???
社会人なら年賀状くらい常識ですがな。
俺は宛名も全部手書きで書いたYO
167本人が神戸 ◆O6U9vKwRIA :03/12/30 13:23 ID:???
>>162
レスサンクス! やっぱり早稲田ですか。 法律の勉強もそろそろ
はじめていかないと駄目だな。 どっかの予備校の入門講座を
受講しようかな。
今から年賀状のために名刺から住所入力します(;´Д`)
会社に出したってしょうがないとは思うが・・・礼儀だ。
169氏名黙秘:03/12/30 13:23 ID:???
>>160
予測としては国立はどこ受けるんですか。
一橋と神戸も重なりえますよね。
170(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:24 ID:???
>彼女が神戸たん
そか。どっかであいませう。

それにしても、同一日の併願だしてる人結構いるのですね。
171氏名黙秘:03/12/30 13:24 ID:???
前の会社、年賀状制度を完全廃止してたから全然書かなかったよ。
金融機関でそもそも転勤多いのに、年賀状もそのたびに増えてたら40歳までに
500通とか1000通になってしまう。。。
172彼女が神戸:03/12/30 13:25 ID:???
>>169
現実的には東北・一橋ですかね
11日の慶應既修で一気に決めるのが理想ですが
173氏名黙秘:03/12/30 13:26 ID:???
>>167
受かってから考えろ・・。それから、人の意見ばっかで自分の意思は
ないのか?予備校にたよるな。未修だってみんな既に法律の勉強
してるわい。

突っ込みどころ満載だな。
174氏名黙秘:03/12/30 13:27 ID:???
学習院既習はかなり難関になる悪寒。
俺も出願しようか迷ってはいるんだけど。
175氏名黙秘:03/12/30 13:27 ID:???
彼女が神戸ってJLFで受けれるとこ狙ってるわけじゃないんだ?
>>175
カノカミタソはTOEICが満点近いはず
177彼女が神戸:03/12/30 13:30 ID:???
>>175
11月以降の状況でかなり作戦を変更しましたので。
まあ中央・明治は出すことは出しましたけど
178(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:31 ID:???
それにしても、この時期に入試だと現役生は大変ですな。
自分は卒論12月提出だったので、何とか願書提出と並行して終わらせましたが、
人によっては1月提出だったり。学部試験も1月末にあることだし。

勉強時間足らないよ。とりあえず2月までの辛抱だ(´・ω・`)
179氏名黙秘:03/12/30 13:31 ID:???
前々君、学生なのに会社に念賀状だすの?
180彼女が神戸:03/12/30 13:32 ID:???
>>179
院の共同研究先でしょう
>>179
ガカーイの懇談会で名刺交換した人たちとかれす
182氏名黙秘:03/12/30 13:33 ID:???
なるへそ。
183氏名黙秘:03/12/30 13:34 ID:???
たいへんだね。
184氏名黙秘:03/12/30 13:34 ID:???
>>172
神戸さんは国立は未修で、慶応既修第1志望ですか?
一橋と東北、既修は重なりますよね。
185彼女が神戸:03/12/30 13:37 ID:???
>>184
全部既修ですって。
東大一橋がギャンブル、東北が堅実な選択肢です
まあ前2者は二次行けるか微妙なんですが。特に東大。
186氏名黙秘:03/12/30 13:37 ID:???
神戸さんは現役なの?
187氏名黙秘:03/12/30 13:40 ID:???
188氏名黙秘:03/12/30 13:41 ID:???
>>185
慶応受かってたら、国立は一次通ってればギャンブルするってわけね。
納得。
189氏名黙秘:03/12/30 13:41 ID:???
ありがと。
>>170
どうも同日併願は2chらーに特に偏って多いようですが,
このルールの中なら同日併願しない方が戦略として間違ってる
ように思うのですよね まして国立は蹴られても返金なのが
分かっているわけですし。
191氏名黙秘:03/12/30 13:47 ID:???
漏れは蹴られないから同日併願はしない
192氏名黙秘:03/12/30 13:48 ID:???
適性90以上で英語あり、GPA良し、何か資格かすごい経歴あり、
なら同日併願しないでいいだろうけどな。
193氏名黙秘:03/12/30 13:50 ID:???
同志社、関学、共産、1次ない甲南、
全部出した。
近大、立命、関大も。
ちなみに既習。
194193:03/12/30 13:50 ID:???
適性85.
おれ、びびりやねん。
195(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/30 13:57 ID:???
ふむ。早稲田とか国立他校とか出しとけばよかったのかも・・・
学部成績も英語もないからだめだな(´・ω・`)
今年だめなら来年がんばるさ(・∀・)
19629歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:03 ID:???
>>193
つうか、あんた金持ちだな。
10日どこ受ける?
197193:03/12/30 14:05 ID:???
いままでの貯金つぎ込むつもり。
10日同志社。出来悪ければ、11日関学。
198193:03/12/30 14:06 ID:???
ちなみに同い年だ。
19929歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:07 ID:???
>>196
そうか、俺は特別枠の関学かな?
200氏名黙秘:03/12/30 14:08 ID:???
おれの年の理系トップは京大理学部学部からMIT院だ。
前々さんなら噂を聞いたことあるかもしれん。化学のひと。
20129歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:09 ID:???
スマン>>197

そうか、俺らなんてロー入ったらおっさん扱いされんのかね?


202193:03/12/30 14:12 ID:???
学生時代、最終的に弁護士になりたいが、
とりあえず司法書士を目指すって奴、
見くびってたが今はうらやましいな。
まさか司法試験にこんなに受からないと思ってなかったから。
203193:03/12/30 14:13 ID:???
うん。まあ大丈夫だろ。
もっとおっさんいるしな、多分。
服には気を使おうぜ。
204氏名黙秘:03/12/30 14:15 ID:???
それだけ受けて全部落ちたら悲惨だな
205193:03/12/30 14:16 ID:???
おう。悲惨だ。
でも受けるのは多分2校だけどな。
びびりだからしかたない。
206氏名黙秘:03/12/30 14:17 ID:???
ロー受験生の平均年齢は31歳だったっけ
入学後はもうちょい下がるか
かなり年齢の分散は大きいと思うから
年は誰も気にしないのではないかと
20729歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:17 ID:???
>>202
まあ、同じ場所目指すにしてもルートは一つじゃないわな。
ローができてさらに選択肢が増えるってのは歓迎だね。
俺は学生のころ浪人するのがイヤで司法書士取ってそのまま・・・なんで。
初心にかえって弁護士目指すよ。
208193:03/12/30 14:19 ID:???
すごいよ。現役で司法書士受かるんだから優秀だな。
209氏名黙秘:03/12/30 14:20 ID:???
ろべるとさんか?
21029歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:22 ID:???
>>208
おおきに
でもその時楽してしまった分ずっと引っ掛かってたんだよね。
このまま一生この気持ち引きずるくらいなら・・・って思って挑戦することにした。
211氏名黙秘:03/12/30 14:23 ID:???
昔セミナー模試で受験生の年齢別内訳あったけど。
50%が30以上の人。
21229歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:26 ID:???
>>209
違いますw
でもローができて弁護士資格狙う司法書士多いと思うよ。
俺の周りではまだ知らんけど。
213193:03/12/30 14:26 ID:???
おれもここが踏ん張りどころと思って金つぎ込んだ。
もう後悔したくないからな。
実際毎年後悔してるから。
214193:03/12/30 14:27 ID:???
おれの周りの司法書士は現行目指してる。
強気だ。
21529歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:30 ID:???
>>214
仕事しながら?確かに強気だ。
俺も最初現行狙ってたが、あまりの激務に不可能を悟った。
その分金は貯まったからロー狙いに変更。
216氏名黙秘:03/12/30 14:30 ID:???
>>211
すごいね。
平均はもっとあがるな。
217193:03/12/30 14:33 ID:???
いや、休業中。
ためた金で予備校いってるな。
強気というのはこの時期から参入すること。
まあ、自信があるんだよ。
21829歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:36 ID:???
>>217
まあ、短期合格者は自信家が多いよな確かに。
俺の周りでも3人ばかりそのまま司法試験に転向して2〜3年で受かっていった。
こういうの見せられると俺も・・・って気になるが、今まで踏み切れなかった。
219193:03/12/30 14:41 ID:???
実際優秀だとおもうよ。
そのころの勢いを取り戻せばあんたも
大丈夫だよ。
おれにも勢いが乗った時期あったが一歩
届かなかった。
で、停滞気味。
もう一度気合入れなおす!
22029歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:47 ID:???
>>219
確かに勢いって大事やな。
俺の知り合いでも司法浪人やってる奴がいるがやはり停滞気味なんだよね。
学生のころは俺よりよほど優秀だったのに。
221193:03/12/30 14:50 ID:???
うん。
自分だけではどうしようもない
こともある。
よく言われるがロー対策してる今って
去年より勉強してるしw
222氏名黙秘:03/12/30 14:51 ID:???
サンデー毎日に新司法試験合格目標値が載ってるらしいが、
100%未満を目標にしている(ことを公表している)とこって
あるの?
223停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 14:54 ID:???
>>222
本音では30%って思っても、100%って書かざるを得ないと思う。
22429歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 14:56 ID:???
>>223
まあ、ローの受験生は100%自分が三振するなんて思ってないからなw
225停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 14:58 ID:???
下位校も、チューター雇ったりして試験対策に力入れてるって
テレビでアピールしてたし、表向きは100%って掲げてくる
と思う。下位校受験者だって、落ちるなんて思ってたら700万円
も払うわけないしね。
226氏名黙秘:03/12/30 15:02 ID:???
しかし、100%って公言するのも
なんというか普通にありえないのになぁ
もうちょっと現実味のある目標値を掲げたほうが信用できる
227氏名黙秘:03/12/30 15:05 ID:???
>>226
まあ、そういうもんだよ。
ボクサーが試合前の会見で「70%勝ちます。30%は負けるかも・・・」
なんて言ったら笑えるだろ。
228193:03/12/30 15:07 ID:???
笑える。
229停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 15:08 ID:???
>>227
でも、K−1で「病院送りにしてやるぜ!」って啖呵きっておきながら、
自分がKOされて病院送られてるの見ると、見っともなかったけどね。
ま、こんなの本気にして家売ってまで入る人もいないか。。
230氏名黙秘:03/12/30 15:10 ID:???
>>227
その例えはどうかと思うがな。
ま、「100%儲かります!」レベルだわ。お約束。
231氏名黙秘:03/12/30 15:10 ID:???
まあそんなものに騙される奴は法曹の適正なしだろうしな
232氏名黙秘:03/12/30 15:13 ID:???
しかし、そんなもん載せるなんてサンデー毎日バカか?
233停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 15:14 ID:???
>>232
ロースクールのこと書くと、売り上げが急増するらしいから
仕方ないかも。しばらく続くよ、きっと。
234氏名黙秘:03/12/30 15:15 ID:???
100%って、ウソの領域じゃん.....
23529歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 15:17 ID:???
>>ロースクールのこと書くと、売り上げが急増するらしいから

ワイドショー並みだな。
ロースクール=タマちゃん、人面魚、矢ガモか・・・
236氏名黙秘:03/12/30 15:18 ID:???

そのときは合格枠が少なすぎだとか法務省の責任にするんだろ.
237氏名黙秘:03/12/30 15:18 ID:???
「合格率100%を目指します」 とか 「100%合格させるつもりでやります」 とか、
そのレベルの話だろ。単に意気込みを語ってるだけであって、嘘云々という類じゃないよ。
238停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 15:19 ID:???
>>235
東洋経済とかダイアモンドの特集で一番売れたのが、
「ロースクール」と「マンション買いますか」だったらしい。
通常の2倍近く売れたって聞いたよ。
239氏名黙秘:03/12/30 15:20 ID:???
当初の計画は8割合格だったんだし
下位校を認可した文科省の責任とか
240193:03/12/30 15:20 ID:???
>>235
矢ガモって大学受験の頃やんw
24129歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 15:20 ID:???
みんなマンション並みに関心はあるってことね・・・
242氏名黙秘:03/12/30 15:22 ID:???
法学博士(はくし)と法務博士(はかせ)は漢字が同じだけ。
呼び方の時点で区別されている。
修士>法務博士>学士だよ.....

というか、法務博士をもらって嬉しいのか.....
243氏名黙秘:03/12/30 15:23 ID:???
>>242
受験資格をもらえたという点では嬉しい。
244氏名黙秘:03/12/30 15:23 ID:???
適性終われば三分の二以上離脱するから、
記事の価値は暴落すると思っていたんだが・・・

「平均でも俺のキャリアなら逝ける!」
「今年は運が悪くて駄目だったけど、来年は!」
って人がまだまだいるってことか。
245停滞中 ◆FLOWER.xBw :03/12/30 15:24 ID:???
>>241
共通点あるしね。
マンションは、新築の物件のお買い得度にはすごく注目集まるけど、
老朽化による修繕とか立替っていう負の面の話は避けたがる。
ローも、新司法に受かりやすいって話には注目が集まるが、三振の
話はタブー。8月ごろの雑誌にはまだ合格率80%で弁護士への道
とか、たわけた事が平然と書かれてたから。
246氏名黙秘:03/12/30 15:24 ID:???
修士>法務博士

↑これはどうなんだろ?
法学の修士って意味あるの?
247氏名黙秘:03/12/30 15:26 ID:???
>>244
なんか平均点あたりの人で全くあきらめてないような人を
ときどき見かける・・。ローをなんだと思ってるんだろうな?
248氏名黙秘:03/12/30 15:26 ID:???
法学の修士より意味ないということだろうか
249氏名黙秘:03/12/30 15:27 ID:???
初年度の新司法って1000人合格なんだっけ?
2年目もそう?
250氏名黙秘:03/12/30 15:27 ID:???
しかい共産の脚きりは平均以下でも通るしな。
ちょい上なら関大でも通る。
251氏名黙秘:03/12/30 15:28 ID:???
門下の見解によれば、
「ロースクールで適切に学習した場合、8割くらいの合格率で
新司法試験に合格できる実力を得ることができる」
ということらしい。
合格できなかった場合は、ローが落とすべき人材を落としていない
からだそうだ。
252氏名黙秘:03/12/30 15:28 ID:???
>>247
23点で京産に出願した椰子もいるからな。
さすがに椰子は切られただろうが50点台も相当数生き残ってるらしい。
253氏名黙秘:03/12/30 15:30 ID:???
2年目は1500人。ただし正式には確定していない。
254氏名黙秘:03/12/30 15:30 ID:???
50点台で残ってるやつらは、そのあたりの点のやつの
希望の星なんだと。アホらしい・・・。
255氏名黙秘:03/12/30 15:31 ID:???
>>251
門下に適性試験受けさせたいな。
256氏名黙秘:03/12/30 15:32 ID:???
ローの入学者8000人とか.....
少なくとも5500人ではすまないようだ。
あれだけ歩留まりを見込まれると。

仮に定員100人のところ120人を入学させた場合、2年目は80人入学にして
帳尻を合わせるのか?
257氏名黙秘:03/12/30 15:34 ID:???
新司法だって合格人数考えれば
東大・京大・一橋・早稲田・慶應・中央からしか合格者でないくらいでも
おかしくないわけでしょ?まあ、これは極端なんで地方国立とかからも
若干出ると思うけど・・。
中位ロー下位ローは、ごく一部の特例的な例外を除いて
すべて合格者0もありえるわけだ。
258氏名黙秘:03/12/30 15:34 ID:???
合格者1000人も、次の1500も案どまり
実際にどうなるかは分からない

蓋開けたら800とかな
259氏名黙秘:03/12/30 15:34 ID:???
>>256
これだけ併願多ければ、歩留まり低いと思うけど。
260氏名黙秘:03/12/30 15:43 ID:???
なやますぃね。
適性に知能テストの意味があること否定する人はいないだろうし、
あまり軽視するのは改革の趨勢に逆らうことになる。

でも、特に低位私大ローは60点台をいくつかちりばめることで、
来年からのお布施のケタが違ってくる。
論文や面接で、低適性でも馬鹿じゃないってことを伝えられれば
可能性あるんじゃないかな。力みすぎないで。
261氏名黙秘:03/12/30 15:45 ID:???
>>260
足切りがなければ国立でも適性60から挽回可能だが、
国立はほとんど足切りやるからね。
262氏名黙秘:03/12/30 15:47 ID:???
確かに適性試験ではかれない部分の能力が優れている人も
いると思う。けど、ほぼいないに等しいくらいの人数だと思うよ。
1部か2部というまったくタイプの違う問題のどちらかを
ある程度抑えれば80点越えるんだから・・・。
そんなたいしたレベルを要求してないと思うんだけどね。
263氏名黙秘:03/12/30 15:48 ID:???
>>262
80だと上位ローは厳しいからな。90超えはなかなか難しいと思う。
264氏名黙秘:03/12/30 15:49 ID:???
当初考えられてたのより遥かに適性の価値がなくなってしまったからね
賛否両論あると思うが・・

一説によると、某校教授がゼミ生の得点を見て疑問をもったとか何とか
まぁ何らかの形で調査した結果なんだろうか
265氏名黙秘:03/12/30 15:51 ID:???
>257

 より正確には、旧帝大・早慶上中くらいの上位大学の 「学部出身者」 が、
新司法試験でも合格者の大半を占めるということだろう。

上位大学の 「学部出身者」 は、能力順に上位ローから下位ローに分散するから、
上位ロー修了者ほど合格率が高くなり、下位ロー出身者ほど合格率が低くなる。

しかし、従来の司法試験と同様に、学部レベルの経歴では高学歴な者達が
ガチンコで勝負するという実態に、基本的には何ら変わりはないんだよ。
266氏名黙秘:03/12/30 15:52 ID:???
いや、適性の点数は見事に頭の良さと比例してるよ。
まわりを見てるとびっくりする。
267氏名黙秘:03/12/30 15:54 ID:???
>>263
それは確かに。コンスタントに90越えるのはなかなか難しいと思う。
でも今のとこ東大でも適性80あれば切られないとの説が強いし、
80までは誰でもとれるが、その上をどこまでミスなく取れるかは
そこまで関与してないように思う。
268氏名黙秘:03/12/30 15:57 ID:???
>>267
明治・早稲田で80こえてるから、東大で80はないよ。成績とかよほど
よくなければ85ぐらいは行くだろ。ということはつまり90前後の勝負
ってことになる。
269氏名黙秘:03/12/30 15:58 ID:???
学歴とか試験とかの点は
地頭+努力で数字が出るけど、
適性は地頭の部分だけの勝負みたいだから、努力型の秀才には
反対されるんだろうね。
俺も頭の良さと適性は完全に比例すると思う。
年齢による格差はあるだろうけど。
270氏名黙秘:03/12/30 15:59 ID:???
>267
点数そのものも重要だが、定員枠を争うものである以上、相対的な順位
上位率の方が重要だろう。上位10%程度が大体80点だから、少なくともそれ以上の点数を
とっていないと、上位ローは厳しいだろうな。まぁ、結論に大差はないが。
271氏名黙秘:03/12/30 15:59 ID:???
ただ、司法試験というのはさほど頭の良さを求められていないからな。
むしろ根気強さ、記憶力、日本語の能力の方が大事。
はっきり言えば東大の文系の試験みたいなもの。

適性が良いに越したことは無いが、記憶力が悪いと受からないから、
適性だけよかった二流私大生から三振アウト続出の予感。
272氏名黙秘:03/12/30 16:01 ID:???
頭の悪い法曹は無くしていくべきだと思う。
273氏名黙秘:03/12/30 16:01 ID:???
そうなんだよなぁ。
適性はむしろ世に出てからの切れ具合というかんじ。
新司法試験にはこれまでどおりの根気型が重宝するかな。短期長期関わらず。

理想は分かるが、軽視されるのにも理由があるってこった。
274氏名黙秘:03/12/30 16:02 ID:???
>>271
記憶力はまあまあ普通でいいよ。
むしろそこに頼るとひどい目にあうよ。
いわゆる順番待ちとか運が悪かったとか。
275氏名黙秘:03/12/30 16:03 ID:???
>>271

そっちのほうは、新司法が変わっていくと思うよ。
適性と合格に相関がないなんてことになって、得する人は上にいないんだから。

276氏名黙秘:03/12/30 16:04 ID:???
新司法がどう変わる?結構疑問符だな。
277氏名黙秘:03/12/30 16:05 ID:???
新司法は現行より科目数が増えたから、暗記の重要度は現行より増えているよ。
試験である以上、直前の詰め込みは必要悪。
278氏名黙秘:03/12/30 16:05 ID:???
つまり理想は適性90の択一ありということか。
279氏名黙秘:03/12/30 16:05 ID:???
入り口はモンカ、出口は法務
適性をどれだけ考慮してくれるだろうか
280氏名黙秘:03/12/30 16:06 ID:???
現行の択一で
「刑法はパズルだ!」って怒って、
民法で点稼ぐようなタイプは新司法で残酷な目にあう悪寒。
281氏名黙秘:03/12/30 16:08 ID:???
>>275
法律試験である以上、定義・趣旨・要件の暗記は最低限必要だよ。
その上で適性で要求されるような領域の問題となる。
282氏名黙秘:03/12/30 16:09 ID:???
適性は新司法との関連があるなんて誰もいってないんだから
いいのでは?
適性での頭の回転の速さ?と新司法での根気と努力、その両方が
最低限必要さということだろう。
283氏名黙秘:03/12/30 16:09 ID:???
知識があることが前提であり、その上で、応用展開力が問われるのであり、
知識の重要性は、否定されない。

暗記批判というのは、暗記のみに頼って論点吐き出しになることであり、
暗記そのものが不要という話ではない。
284氏名黙秘:03/12/30 16:10 ID:???
>直前の詰め込み
大昔の択一のイメージだね。
新試験は現行の論文よりもさらに分析型のになる
予定なんだが。
現行を暗記重視で受かる人いないよ。
択一も論文も。
285氏名黙秘:03/12/30 16:10 ID:???
つまり適性90と択一合格が理想だと言うことだね!
いや、照れるなw
286氏名黙秘:03/12/30 16:11 ID:???
>281
うん、最低限の知識は当然必要。

その上で、知識だけでは対応できない問題設定をすると思う。
それがある者にはありがたく、
ある者には非常にむごい、ってことになると思う。
287氏名黙秘:03/12/30 16:12 ID:???
>>285
適性90のやつの志望校は択一なんか関係ないから
適性90
または
適性80かつ択一合格
で十分だよ。
288氏名黙秘:03/12/30 16:14 ID:???
双方自分に有利なほうへ妄想を持っていこうとするから面白い
お上は常に受験生のことなぞ知ったことかと言わんばかりのびっくり箱を用意してくる
楽しみにしていよう
289氏名黙秘:03/12/30 16:14 ID:???
問題文があるんだから、
聞かれたらわかる程度でいいんだよ。
単語テストじゃないんだよ。
もちろん、暗記してる方が反応しやすいけどね。
でも試験現場では知識に固執するもんだよ。
怖いことに。
290氏名黙秘:03/12/30 16:15 ID:???
>現行を暗記重視で受かる人いないよ。
>択一も論文も。
口述は暗記必須だよ。
新司法で口述を外したという点は、暗記の要素を減らしたとはいえるね。
ただ、定義を覚えずに試験に臨むのは....
あと条文の位置や条文番号くらい覚えておかないと、法文を引くときに支障
が出るよ。
291氏名黙秘:03/12/30 16:15 ID:???
>288
そのお上も、文科と法務じゃ、考え方が違うからな。
292氏名黙秘:03/12/30 16:16 ID:???
平均前後で脚きり通った椰子はいるが、
合格した椰子はいないって状況だから、
また格別な盛り上がりがあるね。
293氏名黙秘:03/12/30 16:16 ID:???
結局適性100、現行口述落ちが最強。
最終合格だとロー行けないから論外ということだな。
294氏名黙秘:03/12/30 16:17 ID:???
言っとくけど、東大で択一持ちは減点だよ?
択一を持ってるってことは、論文に落ちているということの証明だから、
論文一度で通らないようなやつはいらないって言ってた。
流石、東大さまだなw
295氏名黙秘:03/12/30 16:18 ID:???
>294 ( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
296氏名黙秘:03/12/30 16:19 ID:???
現行合格で、東大ロー出願して書類不受理。これ最強。
297氏名黙秘:03/12/30 16:19 ID:???
現行で商法総則商行為がでるみたいなもん。
あれはちゃんと商法総則勉強しろってことじゃないぞ。
298氏名黙秘:03/12/30 16:19 ID:???
>>296
それ、カックイー!
299氏名黙秘:03/12/30 16:19 ID:???
>294を口火に、以下、純粋未修者 vs 択一落ち vs 択一ホルダー の三つ巴のレスが続きます。
300氏名黙秘:03/12/30 16:20 ID:???
>>294
んなわけないだろ。
東大生でも択一にいつまでたっても受からないのが腐るほどいるんだから。
301氏名黙秘:03/12/30 16:20 ID:???
>>295
そのAAいいね
302氏名黙秘:03/12/30 16:21 ID:???
現行合格なら入学できないというのもひどい話だね。
ロースクールをいかに中途半端にぱくったかというのが丸わかり...
303氏名黙秘:03/12/30 16:22 ID:???
>>300
だから、そんな東大生はいらないってよw
ほんと暴言だけど、そう言ってた。で、ローをつくる意味もよくわからんけど。
304氏名黙秘:03/12/30 16:26 ID:???
誰が言っていたの?ピロシ?
305氏名黙秘:03/12/30 16:30 ID:???
ごめん。
夢の中で。
306氏名黙秘:03/12/30 16:31 ID:???
現行受かるやつはロー行く意味無いんだから、だったらロー
なんのためにあるんだよ>>303
307氏名黙秘:03/12/30 16:32 ID:???
>>306
俺が決めたわけじゃないんだ、しらねーよw
東大さまが、何を考えてるのかそう仰せだったのだ。
択一持ってたら減点なんてそんな可哀想な。
誇らしげに添付したら減点ってならいいけど。
309氏名黙秘:03/12/30 16:35 ID:???
夢の中のピロシが枕もとに立って、そう囁いたんです。
310氏名黙秘:03/12/30 16:37 ID:???
やな夢だな。
311氏名黙秘:03/12/30 16:37 ID:???
あれだろ、昔、さんさん議論になった、「未修者としては建築なら建築を極めた人が欲しい、
中途半端に法律を勉強した人はいらん」とかいう、あの話のことを言ってるんだろ。もういいよ、それ。
312氏名黙秘:03/12/30 16:41 ID:???
ネタに構うな。落ち着け。
313氏名黙秘:03/12/30 16:42 ID:???
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
314氏名黙秘:03/12/30 16:45 ID:???
既習者はロー落ちても現行あるから大丈夫っすよ
315氏名黙秘:03/12/30 16:46 ID:???
東大には合わないが、中央・明治には三顧の礼で迎えられるんだし、
いいじゃん。おみあいだよ。
316氏名黙秘:03/12/30 16:47 ID:64IWU3ob
03.12.31さらば特盛同時多発オーダーin吉野家

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                殺  伐
 【2003年12月31日は 吉野家メニュー改変前、同時多発オーダー in 吉野家】
     
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
幾度と無くラウンジで繰り広げられてきた吉野家offを大晦日に復活させます。
今回は04.1.1より特盛がメニューから消えるためその前にいっせいに特盛を注文するoffです。
皆さん挙って参加して下さい。出来ればラウンジ以外の板の方々の参加も望みます。
【ルール】
@馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒でも殺伐と・・・)
A店に入って、椅子に座る、そして「特盛りねぎだくギョク」を頼む。コレ重要
(女性参加者には辛いであろうと思われるから。「並ねぎだく、それと御冷」でも可)
B各会場12月31日水曜日、18時00分厳守。 一発勝負。
C上記オーダーを耳にしたら、湯呑を両手で持ち、お茶を音を立てて飲む。
D時間も遅いので厨房、工房は、御両親の許可を貰ってから。教科書を詰めたカバンを持参。(強制)
E女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
F勘定は御釣りの無い様に一発で決める。(領収書は任意で)
G後は、無言で腕時計を見ながら小走りに店を後にし、家に帰って2chにカキコ
H終始、殺伐としている事。
I子供の頭を撫でながら「よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー」とオーダーしたパパには
 その場で神に認定。参加者全員ブチ切れながら咳払い。
317氏名黙秘:03/12/30 16:48 ID:???
信じるかどうかは自分で決めればいいが、
東大は択一もちはいらない
318氏名黙秘:03/12/30 16:49 ID:???
どう考えても
択一合格<択一落ち
 
になるわけないのだがw
319氏名黙秘:03/12/30 16:50 ID:???

既卒択一持ちはいらないってならそうかもしれないな。
でも新卒なら不利にならんだろ
320氏名黙秘:03/12/30 16:52 ID:???
たとえば法律の勉強しだして3ヶ月のやつが、択一もってないのは
当たり前だろ?別にその人の能力が低いからではない。
しかし、何年も法律勉強してるのに、択一受かっただけ(しかも何回も)で
論文は落ちている人間、この人の可能性は能力が低いことが証明されて
いる。択一ははっきり言って東大生で受からない人などいない。
だから、そんなもの出されても意味はない。(むしろ無能の証明)
滅茶苦茶言ってるなあ。
322氏名黙秘:03/12/30 16:55 ID:???
なぁ
323氏名黙秘:03/12/30 16:55 ID:???
東大は志を見ると言った。
しかし、一切志望動機などを要求しない。
その代わり、択一持ち証明=無能力かつ志が低い、とみなす。
ホントに何を提出するかで、志を図ってるんだから、
余計なものを添付してマイナスなのは仕方ないのである。
324氏名黙秘:03/12/30 16:55 ID:???
でも東大なら新卒択一もちだけで数百人いるだろ。
325氏名黙秘:03/12/30 16:56 ID:???
現実問題として、4年生時点で択一にすら受からないのは馬鹿としか言いようがない。
4年生で始めたばっかりと言ってローを受けるというのも馬鹿げてる。
東大生でも4年生までに択一に受かってない香具師はいつまでたっても受からない。
統計的に言えるだろ。
326氏名黙秘:03/12/30 16:56 ID:???
>択一ははっきり言って東大生で受からない人などいない。
それはネタか妄想。
司法試験には地頭+努力が必要。
地頭だけ、努力だけで東大に合格したが、結局択一すら通らない香具師も多い....
327氏名黙秘:03/12/30 16:57 ID:???
なんつうか頭の中で「ザ・東大生」が出来上がってるんだよ
これも学歴信奉の亜種だろうか
328氏名黙秘:03/12/30 16:58 ID:???
妄想書き込みの相手をするな。スレが乱れるだけ。放置しろや。
329氏名黙秘:03/12/30 16:58 ID:???
結論としては、択一があって、かつ適性90がいいわけね!
330氏名黙秘:03/12/30 16:58 ID:???
いや、現行を受験してるのに合格してない人の集団だから
ここでは択一持ちをやたら持ち上げるけど、東大の教授の本音は
>>320くらいだよ。現行すんなり合格した人もそう思ってるらしい。
>なんつうか頭の中で「ザ・東大生」が出来上がってるんだよ

「博士」っつうと怪しい液体を試験管でボコボコやってないと納得いかないみたいな。
332氏名黙秘:03/12/30 17:02 ID:???
択一もなしで既習、それも東大に出すなど、東大を馬鹿にしてるとしか思えない。
東大の既習レベルは択一落ちレベルかと。
333氏名黙秘:03/12/30 17:06 ID:???

和田大新卒択一ありと東大既卒3年択一あり

なら前者をとるってことだろ。
334氏名黙秘:03/12/30 17:08 ID:???
ロースクールバブルがはじけた時、三流私学の法学部はつぶれてしまうかも...
それを見越して東大の先生方はローを推進したのであろうが....

結局、20年後には8割合格は達成しているだろうな。
335氏名黙秘:03/12/30 17:13 ID:???
文学部でさえ生き残ってるんだから大丈夫だろ。
そもそも現状で3流私大の法学部は司法試験その他と
無関係でも成立してるわけだしさ
336氏名黙秘:03/12/30 17:20 ID:???
ロースクールバブルってはじけるのかな?
法学部→ローってのがデフォルトみたくなるような気もするんだけど。
法律の勉強を真面目にやってる人の数は限られてる(既修出願者
の少なさを見れば明らか)。しかもその大部分は現行受験生。弾切れに
なったときに未修がメインになるか,既修がメインになるかは,神のみぞ。
338氏名黙秘:03/12/30 17:25 ID:???
>>335
いや、専用棟だとか10億も20億もかけて建設したところもある。
第一、ローの学費のダンピングでペイできていない方が多い。
三振アウトの奨学金の焦げ付きや保証債務が不良債権化......

ローは今の半分でちょうど良い。半分は消えるかも....
339氏名黙秘:03/12/30 17:29 ID:???
>>336
ローが司法試験と直結したものである以上、そのあるべき総数は限定されたものになるよね。
だから、増えすぎた場合(既に多すぎると言う人もいるが)臨界点を超えたとき一部は崩れる。
それをさしてバブル崩壊といえるのかもしれない。

すべての法学部がローになったら大変なことだな。ありえないが。
340氏名黙秘:03/12/30 17:32 ID:???
>>339
でもそれが実は理想的な状況なのでは?
341氏名黙秘:03/12/30 17:34 ID:???
342氏名黙秘:03/12/30 17:34 ID:???
どう理想的なのか疑問だけどね。
競争というのだろうけど、ただの壮大なゲームとしか思えない。
出せる合格者は限られてるのに。
343氏名黙秘:03/12/30 17:39 ID:???
そうかな。オレは20年後には、もっとローは増えていると思う。
7割は司法試験に受からないのだから、つまりローに入っても「受からない」
というのが当たり前になる。
となると、ローを出て、それを活かした就職方法が徐々に確立されてくる。
(当たり前だが、三振して自殺するやつなんてごくわずか)
つまり、20年後には、「司法に落ちてもなんとかなる状況」が
発生しうる。となると、後発でローを作る大学が増える。
やがて、法学部とローが一体化し、法学部が事実上6年化する。

ということで、ローは20年後に定員1万人を越えている、
と予測しますw
344氏名黙秘:03/12/30 17:42 ID:???
虚しいな、それ
はじめから普通に就職したほうが良くないか
俺は予備校の予備試験対策講座とロースクールの再チャレンジ(第二打席)
コースが賑わってると予想します。

さて年賀状買ってきます おせぇ〜(;´Д`)
346氏名黙秘:03/12/30 17:45 ID:???
俺も年賀状書かないと・・
347氏名黙秘:03/12/30 17:46 ID:???
三振して自殺する奴は少なくても、奨学金を返さない奴はいっぱいいるのでは...
そうなると各ローや育英会が破綻するような.....
348氏名黙秘:03/12/30 17:47 ID:???
この時点で書くなら、市内以外は年明けにした方がいいよ。
市内なら間に合うと思う。
349氏名黙秘:03/12/30 17:48 ID:???
あんまりローの数が増えたら現行と何も変わらないじゃんw
350氏名黙秘:03/12/30 17:49 ID:???
全くだな
351氏名黙秘:03/12/30 17:50 ID:???
以前は
弁護士500人、弁理士500人、司法書士1000人、行政書士1000人 
の3000人体制だった。
今、弁護士1000人で司法書士の仕事があぶれてきている。
法務博士10000人で何をする......
弁護士事務所の電話番か。
352氏名黙秘:03/12/30 17:52 ID:???
自殺するくらいなら脱日して北朝鮮に亡命(藁
353氏名黙秘:03/12/30 17:55 ID:???
ヤクザ事務所、その派生産業、〜〜金融、・・いろいろ
354343:03/12/30 17:58 ID:???
法務白紙には意味ないけど、
ロー出て普通に就職したり、他の資格取ったり、公務員になったりするんじゃないかな?
ロー出ることに意味はないけれど、ローを出てもなんとかなるのなら、
「法学部+ロー」の6年に通うヤツが1万人いても不思議ではないと思うけれど。

まあ、単なる予想ですがw
355氏名黙秘:03/12/30 18:01 ID:???
なんでもいいよ。
とりあえず新司法試験受からんとな。
その点、現行と同じ意気込みが必要だわ。

受からなければ常人にあらず。
356氏名黙秘:03/12/30 18:07 ID:???
どうでもいいけど、なんでこのスレこんなに早いんだ?
357氏名黙秘:03/12/30 18:09 ID:???
ずいぶんレスついたもんだな。
358氏名黙秘:03/12/30 18:15 ID:???
359氏名黙秘:03/12/30 18:26 ID:???
おれ職歴なし31。
この上ローに行こうとしてるんだが
周りに迷惑かけっぱなし。
同級生の彼女は応援してくれてるが、
彼女に申し訳なくてな。
360氏名黙秘:03/12/30 18:28 ID:???
>>358
これ貼ってる奴ってなか卯か松屋かすき屋の工作員か?
司法板でなにやってんだ?
361氏名黙秘:03/12/30 18:28 ID:???
>>359
まだ籍を入れていない以上、彼女はいつでも撤退できる。
申し訳なく思う必要は無い。
362氏名黙秘:03/12/30 18:31 ID:???
まあそうだがもう6年もつきあってる。
自分で言うのはなんだが論文の実力はあると思うので
あきらめられない。
でも択一は最近連敗中で正直今年も確信ない。
だからローに行こうと思ったんだ。
でも後ろめたさ満開。
こんなやつ、他にいないよな。
363氏名黙秘:03/12/30 18:31 ID:???
>>361
婚約の不当破棄もやばいけどな
364359:03/12/30 18:33 ID:???
>>363
ま、俺は破棄されるほうだがw
365氏名黙秘:03/12/30 18:33 ID:???
>>362
択一合格経験あるの?
択一は一定のレベルに達すれば、油断しない限り合格できるよ。
366氏名黙秘:03/12/30 18:34 ID:???
まあ牛丼で生きてる田舎出身の糞デブ司法ヴェテは脳がすでに
海綿化してるからローなど受けるだけ無駄だな。
367359:03/12/30 18:35 ID:???
>>365
あるよ。
でもそんなことないぞ。
結構厳しいな、俺にとっては。
368氏名黙秘:03/12/30 18:37 ID:???
連続して合格できないのは、常勝レベルに達していないからでは?
受かる奴は毎年受かるのが択一。
受からない奴は、一回も受からないか、何年かに一回くらいしか受からない。
369359:03/12/30 18:40 ID:???
3連続で合格してた。
まあ、すべてまぐれと言われればそれまでだが。
俺の周りにはスランプになるやつ結構いるけどな。
370氏名黙秘:03/12/30 18:45 ID:???
みんな彼女とかになんて言ってるの?
最低3年は職なしだよね?
結婚とかほのめかされない?
371氏名黙秘:03/12/30 18:46 ID:???
彼女なんていない
372氏名黙秘:03/12/30 18:46 ID:???
そうか、ごめん。
いる人、いない?
37329歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 18:49 ID:???
妻が一人・・・
374氏名黙秘:03/12/30 18:49 ID:???
ケケケ
ローの過酷なスケジュールに圧殺されて
別れてしまうがいい(・∀・)ニヤニヤ
375氏名黙秘:03/12/30 18:50 ID:???
>>373
理解得られましたか?
376氏名黙秘:03/12/30 18:50 ID:???
ローにいったら彼女を探すぞぁ〜
377氏名黙秘:03/12/30 18:51 ID:???
地元で受かってとは言われてる、
しかし俺はしがないJLF使い。
あと彼女がいない人にごめんと言うな。
378氏名黙秘:03/12/30 18:51 ID:???
ごめん。
379氏名黙秘:03/12/30 18:53 ID:???
おれも地元でってだけいわれてる。
しかし、待たせるからやっぱ、ねえ?
380氏名黙秘:03/12/30 18:56 ID:???
ローで3年、新司法で3年、あわせて6年無職。
修習1年職あるも給与は貸与。
あと7年ほど実質無職。
38129歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 18:57 ID:???
>>373
一応は。ただ本心は・・・わかってるよ。
こうなったらさっさと受かるしかないけどね。
38229歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :03/12/30 18:58 ID:???
失敬>>375
383氏名黙秘:03/12/30 19:01 ID:???
やっぱそうだよな。
アメリカみたいに別れる人続出なんだろうか・・
384氏名黙秘:03/12/30 19:05 ID:???
2年待てるなら続ければいいし、待てないなら分かれるのがいい。
少なくともローにいる間は勉強に集中すべし
385氏名黙秘:03/12/30 19:06 ID:???
厳しいね。俺は待ってもらいたいけど。
「1L(注:ロースクールの1年生のこと)のときに結婚して居る人は
たいてい離婚する,GFやBFとはまず別れると言われています。
これはパートナーの相手をしている時間が全く取れないから言われる
ことで,結構真実のようです。」
水原理男『ロースクールへ行こう!』LEC より
387氏名黙秘:03/12/30 19:10 ID:???
前の前さんは彼女いるの?
388氏名黙秘:03/12/30 19:11 ID:???
だからローやめようなんて椰子は一人もいないんだよな・・・
むしろ新たな出会いにほのかに期待寄せたりな。
389氏名黙秘:03/12/30 19:11 ID:???
>>386
つうか、それが本当だとしたら、
新しく相手作るなんて余計無理じゃん。(´・ω・`)
390氏名黙秘:03/12/30 19:12 ID:???
>>388
正直、漏れも期待している
>>387
ナ・イ・ショ(*´Д`)

>>389
まあロースクールってのは政府公認司法浪人ですから。
392氏名黙秘:03/12/30 19:13 ID:???
いや、ほとんど同じ環境だから同級生ならいけるだろ。
393氏名黙秘:03/12/30 19:13 ID:???
>>389
スケジュールが一緒ならなんとかなるんじゃ?
むしろいつも一緒だから絆も芽生えると思うよ(`・ω・´)
394氏名黙秘:03/12/30 19:15 ID:???
長期的な文化祭効果が狙える。
一つの目標にむかって!
395389:03/12/30 19:15 ID:???
>>393
一応灯台が第一志望なんですが、
女性の質は多分慶應や早稲田に負けるんだろうなと思うと・・・(´Д`)


396氏名黙秘:03/12/30 19:16 ID:???
うむ、つらいな。
1学年30人くらいのローなんて恋の鞘当起こしたらその学年だけ
極端に合格率減ったりしてね。うしし。
398393:03/12/30 19:18 ID:???
>>395
それこそずっと一緒なら慣れる。
399389:03/12/30 19:19 ID:???
>>398
「●スは噛めば噛むほど味が出てくる」ってヤツですか?

俺の経験でいえば、出てくる味の不味いことといったらもう・・(´Д`)

400氏名黙秘:03/12/30 19:19 ID:???
充実しそうだな、恋愛も。
401氏名黙秘:03/12/30 19:20 ID:???
>>397
学習院の未習なんて1年間15人です。
402氏名黙秘:03/12/30 19:21 ID:???
>>399
かわいいところ見えてくるよ。
ちょっとした仕草とか、言葉遣いとかに。
顔は慣れるしな。
403氏名黙秘:03/12/30 19:22 ID:???
お前ら大学受験のときもそんな妄想ばっかりしていただろうが。
404氏名黙秘:03/12/30 19:22 ID:???
おれ、おっさんだから若いってだけで
恋してしまいそう。
405氏名黙秘:03/12/30 19:24 ID:???
>>403
大学と違って少人数だからな。
田舎の学校みたいなもんでみんな仲良くなるんじゃない?
406氏名黙秘:03/12/30 19:24 ID:???
そして
新司法試験が二人をわかつ
ってね。
407氏名黙秘:03/12/30 19:26 ID:???
けどさ、世界が狭い分、一度別れたら悲惨かも。
モトカノの友達と付き合うことになるよね・・・。
408氏名黙秘:03/12/30 19:28 ID:???
兄弟姉妹入り乱れて・・・
でも女の絶対数少ない分、
あぶれたのが隅っこで集まって
ローブスなんかってブツブツ言ってそうだ。
409氏名黙秘:03/12/30 19:28 ID:???
いいなあ。そんなドロドロすらうらやましい。
おっさんだから。
410氏名黙秘:03/12/30 19:29 ID:???
>>402
そりゃあ○スも悪くないかも知れん

しかし、美人はもっともっと可愛いところが見えてくるわけだが
411氏名黙秘:03/12/30 19:31 ID:???
>>410
まあ、美人がいればそれに越したことはない
ロー恋愛でよく見られる光景

・男を利用してさっさと受かって行って男は棄てられて三振(||´Д`)
・どうも新司法に受からないと見切りをつけて受かりそうな男狙い(*´Д`)
・カップルの組み合わせの交換が月九の出演者のように順列組み合わせ(;´Д`)
413氏名黙秘:03/12/30 19:32 ID:???
おいら、いつも学外の子と付き合ってたから、
学内で付き合うのって憧れる・・・。
けど、いま付き合ってる子いるしなぁ。
414氏名黙秘:03/12/30 19:34 ID:???
>>413
大丈夫。向こうから振ってくれるらしいぞ。
415氏名黙秘:03/12/30 19:34 ID:???
おいおまいら!
ローで妻餅・彼女餅ってカムアウトしますか!
416氏名黙秘:03/12/30 19:35 ID:???
>>415
正直だまっときます
どの道、最初の1年もつ自信もないし
417氏名黙秘:03/12/30 19:37 ID:???
>>416
彼女と、もつ自信だよな?
418氏名黙秘:03/12/30 19:38 ID:???
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうしてフェルマーの定理を
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ     楕円曲線を使って証明しようとするかな〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    モジュラーではないんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |      楕円曲線はっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜなら仮想解曲線はトーラスではないからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   僕たちみたいな三流数学者が
     ‖ u   (    )    .‖      この問題を解くには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    数学的帰納法しか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!


419氏名黙秘:03/12/30 19:38 ID:???
>>
420氏名黙秘:03/12/30 19:38 ID:???
>>417
あ、そうそう
言葉足らずでスマソ
421氏名黙秘:03/12/30 19:39 ID:???
むう、そんなもんなのか?
422氏名黙秘:03/12/30 19:39 ID:???
>>412
>・カップルの組み合わせの交換が月九の出演者のように順列組み合わせ(;´Д`)

ワロタ。
423氏名黙秘:03/12/30 19:40 ID:???
「出会いこそ人生の宝探しだね。」

中学生の頃を思い出した・・・。
424氏名黙秘:03/12/30 19:42 ID:???
ビギナーみたいなのを夢見てる。
まあ、俺は我衆院なのだが。
425氏名黙秘:03/12/30 19:44 ID:???
>>422
ランダムに組み合わせが決まったら怖いですな。
今更夢を壊すようですが現在所属している専攻は全体で女子が3人
一人人妻 一人登校拒否 一人彼氏持ちで最初から詰んでました
427氏名黙秘:03/12/30 19:45 ID:???
>>414
お、おう。そうだった(汗)
恋人どころか、既婚者まで別れてしまうなんて
どんな世界なんだ〜、ロー。
428氏名黙秘:03/12/30 19:45 ID:???
>>424
修習生とローは違うだろ。ローは授業行って予備校行って
大変だよ。時間無し。
429氏名黙秘:03/12/30 19:46 ID:???
>>426
理系?
どんな女でも理系だとハーレム状態ってほんと?
>>429
客観的にはハーレム状態なのかもしれませんが男のほうが女扱いに
慣れてないので全然大事にされてないように思われます。
431氏名黙秘:03/12/30 19:49 ID:???
>>428
わかってるけど楽しそうじゃん。
予備校の方がまだ準備できてないだろ。
最初の方は学校だけだよ、きっと。
432氏名黙秘:03/12/30 19:49 ID:???
前前さんの彼女はやっぱり京都女子大あたり?
433氏名黙秘:03/12/30 19:49 ID:???
>>424
眉毛をそって、れっつイメチェン!w
434氏名黙秘:03/12/30 19:50 ID:???
高校の理系クラスみたいなもんだな。
>>430
435氏名黙秘:03/12/30 19:51 ID:???
>>433
問題は眉毛だけじゃないんだよな〜
436氏名黙秘:03/12/30 19:58 ID:???
>>432
ダム女とか?
北山っていーね。
437氏名黙秘:03/12/30 20:09 ID:???
>>432
女坂。
昔いったなあ。
438氏名黙秘:03/12/30 20:24 ID:???
関西の人多いみたいだから聞いてみるけど、関西では
どこの大学の女の子が人気でつか?
439氏名黙秘:03/12/30 20:27 ID:???
ばいきんくん。
簡単にできる。
440氏名黙秘:03/12/30 20:38 ID:???
>>439
くんがわからない。
441氏名黙秘:03/12/30 20:41 ID:???
バイ・キン・クン(梅花・金蘭・薫英)
442氏名黙秘:03/12/30 20:44 ID:???
>>439
全部大阪ではないか。
阪大の方か?
443氏名黙秘:03/12/30 20:46 ID:???
>>438
神戸女学院の華やかさは捨てがたいが
彼女にするなら従順な武庫女。
松蔭(*´Д`)
445氏名黙秘:03/12/30 20:49 ID:???
>>444
年賀状は進みまつたか?
印刷は終わったので一言ずつ書いて明日出してFinishでつ。
447氏名黙秘:03/12/30 20:55 ID:???
インラン・バイタ
448氏名黙秘:03/12/30 20:57 ID:???
>>447
漏れはインランは好きだが。
449氏名黙秘:03/12/30 20:58 ID:???
>>441
学校の名前だったのか
450氏名黙秘:03/12/30 21:07 ID:???
ここでも松蔭か…w 
451氏名黙秘:03/12/30 21:41 ID:???
何だか恋愛スレになってるな。
そろそろ入試の話もしても良い?
452氏名黙秘:03/12/30 21:44 ID:???
いや、もっと恋愛の話したい!
453氏名黙秘:03/12/30 21:44 ID:???
なんか司試板見てて思ったんだけど、法曹目指してる人の多くは絶対法曹になっちゃいけない人達で占められてるみたいでちょっと不安だ。
犯罪者予備軍。まさにそんな言葉が当てはまりそう・・・しかも破廉恥犯。
454氏名黙秘:03/12/30 21:47 ID:???
アレさん出願はどんだけ出した?
455氏名黙秘:03/12/30 21:48 ID:???
>>453
禿同。差別、性犯罪のすくつ。おまけに権威主義権力追従のどうしようもない
クズども。
456氏名黙秘:03/12/30 21:50 ID:???
いいじゃん、くずで破廉恥犯で。
なにかもんだいあるのか?
457氏名黙秘:03/12/30 21:53 ID:???
法曹に幻想抱いてないか?
一緒にのんだことある?
458氏名黙秘:03/12/30 21:55 ID:???
大丈夫だよ。半分は三振法務博士だから。
459氏名黙秘:03/12/30 21:57 ID:???
>>457
法曹と飲んだことあったらなんなんだ?
つまり、法曹界の人間はみんなくずで破廉恥だと言いたい?w
おまいの言ってるのは「漏れの友達はみんなくずで破廉恥です。」ということにしかならないじゃん・・・和田大出身者?w
460氏名黙秘:03/12/30 21:59 ID:???
そうだよーん
461氏名黙秘:03/12/30 22:01 ID:???
刑法の団藤先生のご子息の団藤先生は人格者だったよ。
462氏名黙秘:03/12/30 22:03 ID:???
>>459
確かにおかしい奴が多いな。だけどそれだけストレス溜めて勉強
してる奴が多いってことなのかもな。
463氏名黙秘:03/12/30 22:09 ID:???
>>459
おれも和田大出身だけど、君が言うようにみんながそういう
人間だというのはステレオタイプな考えだと思わんかな?
464氏名黙秘:03/12/30 22:43 ID:???
なんか変な流れに…おまいら釣られるな。スルーしろ。
465氏名黙秘:03/12/30 22:47 ID:???
都合の悪いことを「釣り」とか言って遠ざけるのはまさに「バカの壁」
466氏名黙秘:03/12/30 23:17 ID:???
バカの壁なんて真面目に読んでるバカもいたのね
はふぅ。年賀状終わりました。
468氏名黙秘:03/12/30 23:36 ID:???
>>467
乙!
469氏名黙秘:03/12/30 23:46 ID:???
その年賀状はやさぐれた郵便局員によって河川敷に流される運命にある事を、
この時点では前々のスレのアレは知るよしも無かったのだった・・・
470氏名黙秘:03/12/30 23:54 ID:???
>>467
何枚書きましたか?
471氏名黙秘:03/12/30 23:59 ID:???
>>463
皮肉に混じれ酢してるんじゃない、ちみ?
472氏名黙秘:03/12/31 00:36 ID:???
今夜も煽り合いですか 
473氏名黙秘:03/12/31 00:40 ID:???
俺はおっさんだから、新卒女子が隣に座ったりすると
それだけで勉強に手が付かなくなりそうだ。
あ〜合格が待ち遠しい。
474氏名黙秘:03/12/31 00:42 ID:???
大丈夫。
なぜ新卒女子がおっさんの隣に座ることを選ぶ?
475(´・ω・`) ◆/lQMO72QVo :03/12/31 00:44 ID:???
さて、今年も今日で終わりでつね(´・ω・`)
>>469
(||´д`)毎年ありますよね

>>470
40くらいです。
477氏名黙秘:03/12/31 00:56 ID:???
ほんと本スレ糞ってきたな(W
478氏名黙秘:03/12/31 00:57 ID:???
年賀状なんて辰巳とセミナーからしか来ませんが、それが何か?              
479氏名黙秘:03/12/31 01:03 ID:???
>>476
アレ氏も映像の世紀みてるかい?
480氏名黙秘:03/12/31 01:41 ID:???
>>478
ゼミの先生からも来ないのか?
481氏名黙秘:03/12/31 02:15 ID:???
君はバトルフィーバーを知っているか?
482氏名黙秘:03/12/31 02:15 ID:???
知らん
483氏名黙秘:03/12/31 02:53 ID:???
ヌディオ!!
484氏名黙秘:03/12/31 10:01 ID:???
今ごろになって辰巳から再現資料提出のお願い,が来たよ。

報酬は1校につき2000円から10000円だって。
あんまやる気しねーなー。
485氏名黙秘:03/12/31 10:09 ID:???
>totoro55さんを中傷する書き込みを拝見するにつけ、心が痛みます。

中傷する書き込みを拝見か・・・
486氏名黙秘:03/12/31 12:33 ID:???
totoro55 >say1sugarさん
 新宿区役所では玄関左に2台あるPCのうち、右側のPCの前に座っていました。
事前に解っていればお話しできたかもしれませんね。
  某○?掲示板はつまらない書き込みが多いので、1〜2ヶ月に1回位しか覗きません。
でも僕を中傷する書き込みがあるなんて、totoro55も有名になったんでしょうかねえ?
おそらく、どこかのスレで僕に反駁された人が腹いせに書き込んでいるのでしょうね。
そういう人が「法曹にふさわしい」とはとても思えませんが、LSの入試では面接等を
通じてぜひその辺も見極めて欲しいですね。
 僕は「〜長」という肩書きを何十もこなし(僕にとっては不幸の極み)、怒号飛び交う
総会・役員会等を随分と制してきました(百戦錬磨ではありませんが・・・)。
ですから矢面に立って中傷等を受けることは、僕にとっては日常的なことです。
 なだめすかして他の役員さんの機嫌を取ったり、意味のない質問は笑い飛ばして
話題を変えたり、ときには議長として威圧的態度で、長引く総会を強制終了させねば
ならないこともありました。またそういう強い姿勢でないと後輩役員達を護り・育てて
行くことができません。しかし、このような生活からはもうすぐおサラバします。
今年度末(3月)までに順次役員を辞任して行く旨の年賀状(計二百数十通)を昨夕まで
に書き上げて、それぞれの団体の主な役員さん方宛に投函してきました。
おかげで、勉強は少しも進んでいません。ロー入試が待つ春が心配です。
  それにしても、世の中ほんとに色んな人がいるなあ〜と痛感します。say1sugarさんも、
志を同じくする皆様方もぜひ良いお正月をお迎えください。

投稿日時: 2003-12-31 12:07

本スレのカンフル剤になるか?一応投入してみる。

487sage:03/12/31 12:35 ID:???
sage
488氏名黙秘:03/12/31 12:38 ID:???
>おかげで、勉強は少しも進んでいません。ロー入試が待つ春が心配です

もう入試は第4コーナーをまわったと思われるのだが・・・
489氏名黙秘:03/12/31 12:38 ID:???
単なる寄合だろ。あんまり威張るな。とは思う。
490氏名黙秘:03/12/31 12:41 ID:???
>>490
なんか自分の経験は特別だと思ってるんだろうね
誰もがみんな思ってることなのにな
491氏名黙秘:03/12/31 12:42 ID:???
>それにしても、世の中ほんとに色んな人がいるなあ〜と痛感します。

ホントに痛感させられるなw
492氏名黙秘:03/12/31 12:43 ID:???
何か勘違いした香具師がローを受けているみたいだな。
ローに入りさえすれば、新司法に受かるとか思っているのかも....
こうやって借金を抱えた法務博士が大量生産。
ローを考えた奴は、多くのおっさんの人生を狂わせることなんて
屁とも思っていないだろうが.....
493氏名黙秘:03/12/31 12:51 ID:???
春って。。。いったいどこを受けるつもりなのか。
ロー入試ラッシュの1〜2月はどこも受けないのか??( ゚д゚)
494氏名黙秘:03/12/31 12:53 ID:???
佐藤祐一さんは全然OKなのだが、totoro55と一緒のローには行きたくないな。
「面接ではその辺も見極めてほしい」ってこっちの台詞だよ。
495氏名黙秘:03/12/31 12:53 ID:???
お前等釣られんなよ。
天然の釣り師っぽいけど。
496氏名黙秘:03/12/31 12:59 ID:???
>>495
天然って…それってただの餌じゃないの?
食べたらなんか胸焼けを起こしそうとはいえ。
497氏名黙秘:03/12/31 13:00 ID:???
>>499
まぁまぁ
フツーに進行してるじゃん
498氏名黙秘:03/12/31 13:04 ID:???
>>501
養殖でもつれた方がいいよな。
4991月3日はモナーの誕生日:03/12/31 13:06 ID:???
★2000年1月3日がモナーの誕生日。つまり、もうすぐ4歳です!
 みんなでお祝いしましょう。

【祝賀】1月3日はモナーの誕生日!祝おう!【生誕】
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1072797198/

1 名前: てすと 投稿日: 2000/01/03(月) 14:39

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
 ∩ _∩ |      |
( ´ー`)< 暇な奴ら |
(   )| |
| | | | だなぁ |
(___)_) \__________/
500氏名黙秘:03/12/31 13:08 ID:???
YGU受かったけど行かない
501氏名黙秘:03/12/31 13:11 ID:???
YGUに行くと足が速くなるよ。
502氏名黙秘:03/12/31 13:15 ID:???
YGUに行くと足が速くなるよ。
503氏名黙秘:03/12/31 13:17 ID:???
YGUに行くとアフリカ人になれるよ。
504氏名黙秘:03/12/31 13:54 ID:???
YGUに行くとアフリカ人になれるよ。                                             
505氏名黙秘:03/12/31 14:29 ID:???
なんか、やる気なくなってきた。
ロー入試につかれたぽ。て、始まったばかりなのに。
506氏名黙秘:03/12/31 15:23 ID:???
1/24までの辛抱だ。
そこまでで決める。
決められなかったらもうだめぽ
507氏名黙秘:03/12/31 15:24 ID:???
2/7.8が天王山
茶臼山は行政法か 
508氏名黙秘:03/12/31 15:44 ID:???
totoro55
某掲示板はつまらない書き込みが多いので、1〜2ヶ月に1回位しか覗きません。
でも僕を中傷する書き込みがあるなんて、totoro55も有名になったんでしょうかね
え?おそらく、どこかのスレで僕に反駁された人が腹いせに書き込んでいるのでし
ょうね。そういう人が「法曹にふさわしい」とはとても思えませんが、LSの入試
では面接等を通じてぜひその辺も見極めて欲しいですね。
僕は「〜長」という肩書きを何十もこなし(僕にとっては不幸の極み)、怒号飛び
交う総会・役員会等を随分と制してきました(百戦錬磨ではありませんが・・・)。
ですから矢面に立って中傷等を受けることは、僕にとっては日常的なことです。
なだめすかして他の役員さんの機嫌を取ったり、意味のない質問は笑い飛ばして話
題を変えたり、ときには議長として威圧的態度で、長引く総会を強制終了させねば
ならないこともありました。またそういう強い姿勢でないと後輩役員達を護り・
育てて行くことができません。しかし、このような生活からはもうすぐおサラバし
ます。今年度末(3月)までに順次役員を辞任して行く旨の年賀状(計二百数十通)
を昨夕までに書き上げて、それぞれの団体の主な役員さん方宛に投函してきました。おかげで、勉強は少しも進んでいません。ロー入試が待つ春が心配です。
それにしても、世の中ほんとに色んな人がいるなあ〜と痛感します。
509氏名黙秘:03/12/31 15:47 ID:???
>>508
それ既出。確認してから貼れ。
510氏名黙秘:03/12/31 15:49 ID:???
適性平均以下なんでしょ、この人?
別にこれまで関心がなかったんだけど、そういうオヤジが
>「〜長」という肩書きを何十もこなし(僕にとっては不幸の極み)
とか
>意味のない質問は笑い飛ばして話題を変えたり、ときには議長として
>威圧的態度で、長引く総会を強制終了させねば ならないこともありま
>した。またそういう強い姿勢でないと後輩役員達を護り・ 育てて行く
>ことができません
とか自慢げに(負け惜しみ?)で言うのは醜いね。
役員経験あり、適性その他完璧、東大早慶地底志望とかなら、嫉妬で叩く
奴も居るだろうが、彼が叩かれてるのはこういう痛い言動のせいなのにな。
以前は数億円の金を日常的に動かしてるって言ってたくせに、一方で
「子供とダブルで育英会取れるでしょうか」って言ってみたり。
なんでそんな金持ちの息子が育英会取ってるんだよと小一時間(ry
511氏名黙秘:03/12/31 15:50 ID:???
病気なんだろ、そういう。
そっとしといてやれ。
512氏名黙秘:03/12/31 15:51 ID:???
>>508
中傷で憂さ晴らしか?見苦しいかぎりだな(プ
513氏名黙秘:03/12/31 15:52 ID:???
Lsn自体は嫌いじゃないが、こういう輩にも優しく接して常連として励ましてる
偽善っぽい雰囲気は好きじゃないのでLsnにはカキコしねえなあ。
514氏名黙秘:03/12/31 15:54 ID:???
>>512
いや、totoroを叩いて何の憂さ晴らしになるんだ?
てか、既出だし。
515氏名黙秘:03/12/31 15:54 ID:???
まあいいぢゃないか。
totoroが中央既修で入っても泣くなよ、藻前ら。
516氏名黙秘:03/12/31 15:54 ID:???
>>515
え?彼って既習志望者なんだ?
517氏名黙秘:03/12/31 15:54 ID:???
>>510
まあ金を動かしているのと財産を持ってるのは違うってことだろ。
証券会社でウン億動かしていても金持ちにはほど遠いし。
それを自慢する神経は全く理解できないけどね。
518氏名黙秘:03/12/31 15:57 ID:???
まぁ、ローに受かっても新司法に受かるとは限らないから....
519氏名黙秘:03/12/31 15:58 ID:???
まあ、真面目に議論するほどでもないが、「役員」って言う位だから
金は持ってて不思議はないが・・。
520氏名黙秘:03/12/31 15:58 ID:???
>>517
いるねー「俺は何億の金を動かしてるんだ」って自慢してる椰子。
その時は「すごいですねー」とか言ってるけど実際何がすごいの?
521氏名黙秘:03/12/31 16:00 ID:???
>>520
エリートサラリーマンもしくはエリート実業家である点がスゴい!
  
522氏名黙秘:03/12/31 16:00 ID:???
無職ヒキコモリでないだけ、ベテラン受験生よりエライ。
523氏名黙秘:03/12/31 16:00 ID:???
>totoro55も有名になったんでしょうかね
そりゃなるわなあ。でも、それは彼がビッグビジネスをしてきたからでも、
優秀な成績を取ってるからでも、恵まれた状況にあるからでもなく、
単に痛い言動をするからだけなんだが。
524氏名黙秘:03/12/31 16:01 ID:???
印刷屋とかで物理的に金を動かしてるだけでは・・・
525氏名黙秘:03/12/31 16:03 ID:???
年賀状書いた枚数まで自慢してるのも痛い。
ある意味ここまで突っ込ませる文章掛けるのは凄い。
ステートメント読んでみたい(w
早稲田受かったかな?

>矢面に立って中傷等を受けることは、僕にとっては日常的なことです
いや、別にあなたが誰かの前に出なくても、日常的に攻撃はされると思う・・。
こんな風に。
526氏名黙秘:03/12/31 16:03 ID:???
>印刷屋とかで物理的に金を動かしてるだけでは・・・
印刷屋で印刷していたのか....
527氏名黙秘:03/12/31 16:03 ID:???
運送屋とか
528氏名黙秘:03/12/31 16:04 ID:???
>>526
年賀状モナー
529氏名黙秘:03/12/31 16:05 ID:???
総会慣れした役員様が何故に2ちゃんのカキコなどに真っ向勝負してるんだろう・・。
530氏名黙秘:03/12/31 16:08 ID:???
>総会慣れした役員様

ローのアドミションポリシーにぴったりの人材だな。








と言ってみるてすと
531氏名黙秘:03/12/31 16:10 ID:???
なんでだろう・・・・。
tororo55と懐かしの古式若葉がダブって見えるw
古式若葉を知らない人は「古式若葉」でググって見るとよくわかると思う。
ちなみにHPを読むには8時間くらいかかるから要注意。
532氏名黙秘:03/12/31 16:10 ID:???
>>530
マジなら一発逆転できなくはないと思うけど・・まあ、この人のカキコ見てると無理だろうな。
533氏名黙秘:03/12/31 16:11 ID:???
っつーか単なるドキュソヤンキーと同レベルに見えてしまう
「〜長」って「○×連合特攻隊長」とかだろ?
534氏名黙秘:03/12/31 16:11 ID:???
この叩きを見て心を痛めているLSN住民がいると思うと(w
535氏名黙秘:03/12/31 16:13 ID:???
50代になるまで、総務係長・出納係長・庶務係長・出張所係長を歴任。
536氏名黙秘:03/12/31 16:13 ID:???
2chもLSNも三振しそうな連中ばかりだね。
みんな不安なのだろうが、他人を攻撃することで癒しちゃいけないよ。
537氏名黙秘:03/12/31 16:14 ID:SHcadVfn
いいこと言った!>>536
538氏名黙秘:03/12/31 16:14 ID:???
ウイグル獄長・牙一族族長も歴任。
539氏名黙秘:03/12/31 16:15 ID:???
いい偽善だ。
540氏名黙秘:03/12/31 16:15 ID:???
忙牙長も歴任
541氏名黙秘:03/12/31 16:17 ID:???
まあ、いいでしょう。

私たちが心配して”やめときな”
と言っているのがわからないのですから。

ちなみに、
>世の中ほんとに色んな人がいるなあ〜
は投稿相手の方に失礼ですよ、totoroさん。
542氏名黙秘:03/12/31 16:18 ID:zzC/dFnW
職歴で塾講師とか教育業界に携わっていたというのは、あまり良い印象を
受けないかな?
大学(に限らないけど)の先生って、予備校とか塾にあまり良い印象を持って
いない人が多いし。
543氏名黙秘:03/12/31 16:19 ID:???
織田信長・前田利長も歴任。
544氏名黙秘:03/12/31 16:20 ID:???
>>542
言い方次第じゃない?その経験の何の能力をアピールするか。
545氏名黙秘:03/12/31 16:20 ID:???
どうなんだろうね。
漏れはバイトで書いたけど・・・。>塾講師
546氏名黙秘:03/12/31 16:21 ID:???
>>545
俺の雀荘より全然ましかと…絶対書けないw
547氏名黙秘:03/12/31 16:22 ID:???
俺はステートメントに書いた以外のアピールポイントを聞かれたら言ってみるか。
548氏名黙秘:03/12/31 16:45 ID:???
まだローに受かってないのに、3月までに役員を辞める旨の年賀状を既に出している
ってのが凄いねえ。社会人受験生ってそんな感じなの?
549氏名黙秘:03/12/31 16:46 ID:???
まあ、退職願だしたんだろうさ。
今出すなら合否決まってから出してもさほど時期的には変わらないけどな。
その辺も怪しい。
550氏名黙秘:03/12/31 16:48 ID:???
自慢できるような企業の役員辞めて回廊行くのは恥ずかしいから、
行き先決定前に単に辞任の挨拶だけ出したのかも。
551氏名黙秘:03/12/31 16:49 ID:???
>>548
そんなことはない。
ばれたくないので、誰とも連絡取らない無線封鎖状態だった。
一昨日書いた年賀状で初めてカミングアウトした。
552氏名黙秘:03/12/31 16:51 ID:???
>>551
本人さん?無理に出てこなくても、叩きとは分かり合えないから止したほうがいいよ。
553氏名黙秘:03/12/31 17:01 ID:???
>>552
なんで漏れがtotoroなんだよw
一個キープったから、人に言えるようになったんでつ。
宣言しておいて、全部あぼーんだったら、社会人的に
信用丸潰れなので今まで家族にも黙っていたのでつ。
554氏名黙秘:03/12/31 17:03 ID:???
うわぁ。本当に仕事をやめてローに行く人っているんだ....
大丈夫?
555氏名黙秘:03/12/31 17:13 ID:???
>>553
神戸G?法政?早稲田1次通過?
556553:03/12/31 17:26 ID:???
>>555
法政でつ。
1次通過ではキープにならないと思う。
557氏名黙秘:03/12/31 17:52 ID:???
「役員」って、町内会とか商工会とか、そういう類のだぞ。
総会もそういうのの総会。文面読めばわかるじゃん。
そゆので粋がってるのに限って本業が以下略。
558氏名黙秘:03/12/31 17:52 ID:???
中央1次通ったのはほんと?
559氏名黙秘:03/12/31 18:10 ID:???
「ととろ55」はな、想像の産物なんだよ。
普通のととろは夢だけども、55がついたのは猜疑心・シット・敵愾心から生まれるんだよ。
560氏名黙秘:03/12/31 18:14 ID:???
入学金をサラ金から借りる香具師がいそうだな。
破滅への一里塚。
561氏名黙秘:03/12/31 18:21 ID:FAxXFPS7
漏れも一校受かったけど、塾講師なんて下種の下種、明らかにネガティブ・キャリア
562氏名黙秘:03/12/31 18:21 ID:???
>>560
奨学金があるとはいえ、入学手続きのためには
お金入れないといけないんだよね・・・。最近気づいた。
まぁ受かるかわからんけど、受かってから手続きまで
日がないからなぁ
563氏名黙秘:03/12/31 18:40 ID:???
>>531
読んでしまった…「古式若葉」…面白すぎる。
4時間も費やしてしまった(泣)
年の暮れに何をやってるんだ、俺は…

totoro55 も多分いつしかあんな感じで伝説になるに違いない。

564氏名黙秘:03/12/31 18:54 ID:???
これから合格発表があるにつれ、オレ受かったけど・・・
って枕詞つける書き込みが多くなるんだろうな・・
早めに受かりたいぜ
565氏名黙秘:03/12/31 20:48 ID:???
田舎のロー教員だけど、
塾講師は別にネガティブとは思わん。
大学の先生でも学生・院生のころ代ゼミとかでバイトしたことあるし、
塾講師=司法試験予備校=ドラゴン潰しの元凶などという短絡思考は、あまりないんじゃないか。
566氏名黙秘:03/12/31 20:54 ID:???
>>565
どこの教員ですか?
567氏名黙秘:03/12/31 21:42 ID:???
自称ロー教員とか自称検事とか次から次へと阿呆が湧いてきて
おもろいのうこの板。
568氏名黙秘:03/12/31 22:08 ID:???
次の適性試験までもう半年切ってる。
569氏名黙秘:03/12/31 22:09 ID:CqcCzSKK
適性試験の対策なんて1ヶ月も必要ないね。
それよか法律の勉強して中央の2年コースの奨学金ゲットしたほうが
全然いいでしょ。
570氏名黙秘:03/12/31 22:10 ID:???
この板は研究人生と地下トンネルで繋がっていますので
稀に本物の教官も現れます 向こうは検問してますが
571氏名黙秘:03/12/31 22:13 ID:???
早稲田の先生なんてモロに辰巳で講師してるしな。
572氏名黙秘:03/12/31 22:15 ID:???
お前ら高い金を払って三振法務博士になってどうする?
いまから裁判所事務官にでもなった方がいいぞ!
573氏名黙秘:03/12/31 23:15 ID:???
>531
勉強時間を奪うための陰謀でつか?W
面白すぎだyo
574氏名黙秘:03/12/31 23:17 ID:???
曙とボブサップ、なんか早稲田と中央に似ているな。
かたやおおずもうというブランドに頼る無能力、かたや質実剛健。

575氏名黙秘:03/12/31 23:24 ID:???
( ´_ゝ`)

久々に使うよ、これ。
576氏名黙秘:03/12/31 23:33 ID:???
>>574
早稲田のベテも択一落ちた時、ビクッビクッって動いてたよ♪
577氏名黙秘:03/12/31 23:40 ID:???
いま和田のHP見て調べましたが
予想通りダメポでした
KOがんばります
578氏名黙秘:03/12/31 23:42 ID:???
>>574
つーか、合格率1%の中央などは天田クラス
司法試験を目指すこと自体が間違っている
579氏名黙秘:03/12/31 23:44 ID:???
ロースクール元年まであと15分
580氏名黙秘:03/12/31 23:45 ID:???
>>574
アフォ
581氏名黙秘:03/12/31 23:48 ID:???
三振法務博士歴プレ5年
582氏名黙秘:03/12/31 23:55 ID:???
おまえら落ちたら来年どうするよ
583氏名黙秘:03/12/31 23:57 ID:???
そんなことより、この大晦日の24時に
2ちゃんねるの煽りしかやることのない自分の人間性を心配しろ
584氏名黙秘:03/12/31 23:59 ID:???
法務博士が尊敬される世の中がきてほしい。
きっと来るよ。
585柿ピぃnuts:04/01/01 00:03 ID:???
あけおめ!
586氏名黙秘:04/01/01 00:05 ID:???
ここ見ている香具師は三振アウト
587氏名黙秘:04/01/01 00:06 ID:???
おめでとうになりますように。
588氏名黙秘:04/01/01 00:07 ID:???
あけましておめでとうございます
589氏名黙秘:04/01/01 00:14 ID:???
A Happy New Year!
に、なりますように。
59029歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/01 00:19 ID:???
あけましておめでとうございます。
今年がみなさんにとってよい年になりますように。
もちろん俺にも・・・
591氏名黙秘:04/01/01 00:20 ID:???
もう司法試験やめるかもしれません
592氏名黙秘:04/01/01 00:21 ID:???
>>591
どうした、正月から…
593 ◆Sourou1u8A :04/01/01 00:36 ID:???
おめでとうございます。
今年も頑張りましょう。
594前の前のスレくらいのアレ ◆Bt1jNcZW3k :04/01/01 00:46 ID:yGwzGLS1
携帯からおめでとうございます。
595前の前のスレくらいのアレ ◆Bt1jNcZW3k :04/01/01 00:50 ID:yGwzGLS1
あら、idがLS
良いおみくじでした。
596氏名黙秘:04/01/01 00:58 ID:???
去年までの漏れはだらけ学生だった。
今年からの漏れはロースクールで勤勉に学ぶ学生になる!

と思う。
597氏名黙秘:04/01/01 01:03 ID:???
あけおめことよろ
598氏名黙秘:04/01/01 01:06 ID:???
あけおめっす。
599氏名黙秘:04/01/01 01:24 ID:???
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1041343924/139
みんなのためにお参りしておいたよ。
無益な争いは止めて、みなさん勉強しましょう!
600氏名黙秘:04/01/01 01:28 ID:???
>>599
福沢さんを賽銭箱に投げ入れてくれればなお可
601氏名黙秘:04/01/01 01:32 ID:???
お前ら朝生始まったぞ
602氏名黙秘:04/01/01 01:53 ID:???
>>599
ありがd
がんがろう。とりあえず寝るか。
いつの間にか東大スレがDat落ち
ガ━━( ゜Д゜;)━━ン
あ,嘘つきました 生きてました・・・
605氏名黙秘:04/01/01 02:52 ID:???
初詣行ってきたの?
行きました。混む前に賽銭だけ投げてお祈りぱぱっと。
607氏名黙秘:04/01/01 02:57 ID:???
さすが、若いね。楽しそうだ。
608氏名黙秘:04/01/01 03:04 ID:1gkr+t3V
>606
キャッ!前の前〜さんがこんな所に!
例のファンですw
昨日は北大スレに来てたんでつね〜。
お互い、ローに受かるといいですね!
609氏名黙秘:04/01/01 03:12 ID:???
>>608
興奮しないでください。オバサン。
610氏名黙秘:04/01/01 03:14 ID:???
いや、前の前君もあの老師風で
かなり若いからな。
>>608も若いかも。
611氏名黙秘:04/01/01 03:15 ID:???
ところで、来年の適性の話なんだけどw
日弁連は6/13だけど、DNCっていつなんだろ?
もしかして7月になるのかね?
612氏名黙秘:04/01/01 03:15 ID:???
608は、北海道の29歳のオバサンです。
613氏名黙秘:04/01/01 03:16 ID:???
最近の前の前君は若いけどな。
614608:04/01/01 03:17 ID:???
>612
失礼しちゃう!ぷんぷん!
26よ!
前の前の〜さんって23くらいじゃないの?
615氏名黙秘:04/01/01 03:18 ID:???
俺の彼女、29歳だけど若くてかわいいよ。
その辺の26歳より。
616氏名黙秘:04/01/01 03:19 ID:???
乳垂れてるだろ・・。
617氏名黙秘:04/01/01 03:19 ID:???
過去ログ日程その他重要テンプレは
http://candour.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ls/wiki.cgi
↑↑開けないのは俺だけ???
618氏名黙秘:04/01/01 03:19 ID:???
26だったらローでたら30だな。
いいのか?
>>608
どもどもー
幸多からん年でありますよう。

そろそろ寝るです(´▽`)オヤスミ

620氏名黙秘:04/01/01 03:22 ID:???
なんか608は、前の前の君に避けられてるな・・・。
前の前の君は、彼女持ちだぞ。きっと。
普通なら、レロレロして食いついてくるもん。

あっぱれさんま大先生の子どものように・・。
621氏名黙秘:04/01/01 03:24 ID:???
>620
いや、彼の今までのキャラからいって、食いつかないだろうw
コテハンを名乗っている以上、あんまり変なこと発言できないし
622氏名黙秘:04/01/01 03:27 ID:???
26かw
全ての峠を越えてるなw 
623氏名黙秘:04/01/01 03:27 ID:???
>610
老師風にワロタ。イメージ的には若年寄なんだけど。
624氏名黙秘:04/01/01 03:27 ID:???
   (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U~U
625氏名黙秘:04/01/01 03:29 ID:???
>620
2ちゃんで食いついたら、周りから煽りありの大変なことになるじゃん。
608もオバサンとか言われちゃうし、その辺を老師なりに考慮して
大事にならないようにしてんじゃないの?
626氏名黙秘:04/01/01 03:38 ID:???
おまいら、可愛い子は30なっても可愛いぞ
まだまだ若いな…
627氏名黙秘:04/01/01 03:40 ID:???
>>626
うむ。同意。
まあ俺らも年くってからだろ、気づいたの?
628氏名黙秘:04/01/01 03:41 ID:???
前の前君は彼女いないぞ。
あんまり言ってやるな。
629氏名黙秘:04/01/01 03:43 ID:???
男と女は年齢の意味合いが違う 
630氏名黙秘:04/01/01 03:48 ID:???
年齢じゃなくて気持ち、生き方が大事。
女は特に。
608も気をつけろよ。
631氏名黙秘:04/01/01 06:44 ID:???
サークルで飲み会やってたんだが、
いじられキャラのやつが寝ちまったからみんなで「携帯チェッーク!」とかいって
色々いじってたら、同じサークルにいるそいつの彼女とのハメ撮り写メが出てきた。
彼女の方は飲み会来てなかったが、なんとなく見てはいけない雰囲気になって
3・4枚でやめといた。結構エグイのもあって半立ちになってしまった。
632氏名黙秘:04/01/01 07:30 ID:???
大学入試センターの適性試験も6/13にするって話だったのにどうなるんだろう。
633氏名黙秘:04/01/01 07:31 ID:???
誰かネカマ専用スレッド作ってくれ。
なんかスイマセンスイマセン(;´Д`)
そんな大層なもんじゃないですよあたしゃ・・・
635氏名黙秘:04/01/01 12:27 ID:???
御用始までは特に動きもないんだろうねぇ。
なんか寂しいな。
636氏名黙秘:04/01/01 12:32 ID:???
苦労してトリップ検索しただろうに
誰も触れないんじゃかわいそう

>>593 = 早漏
637氏名黙秘:04/01/01 13:51 ID:???
第1集 法科大学院の幕開け   
第2集 新司法試験用スピマス講座の完成     
第3集 それは法務博士の三振から始まった 
第4集 魔骨ロー設立の野望      
第5集 現行試験は100人割れを見た   
第6集 実務と理論の架橋の下に    
第7集 先端科目の配点 
第8集 魔骨死後の厭う塾      
第9集 下位ロー認可取消の衝撃    
第10集 ベテの就職活動果てしなく   
第11集 厭う塾(現行・ロー・川井塾への併合)      
638氏名黙秘:04/01/01 13:58 ID:ZOAVMe2f
映像の司法世紀

第4集 現行500人の衝撃
第5集 べテは地獄を見た 

これ、追加して!
639氏名黙秘:04/01/01 14:01 ID:???
第12集 宗教戦争勃発 悲壮なる一向一揆
640氏名黙秘:04/01/01 14:04 ID:???
第13集 研修所騒然二回試験100人落ち
641氏名黙秘:04/01/01 14:04 ID:???
この板の住人は映像の世紀見てる人多い。
あの語り口で映像の司法作られたら泣くだろうな。
フラッシュで作るヤシいたら神。
642氏名黙秘:04/01/01 14:08 ID:???
適性は何度もやればいいと思うが。一番良い点数を提出する。
643氏名黙秘:04/01/01 14:10 ID:???
対策が大変。
644氏名黙秘:04/01/01 14:14 ID:???
今年の目標は・・・

・2chをしない!

っと。(´Д`)モウダメじゃん!
645氏名黙秘:04/01/01 15:23 ID:???
適性試験なんて考えたのはどこのバカだ。
足きり用の試験だったら全国一律で六法の択一試験をすればいい。
なに?未修者が受けられないって?
知ったことか。
法律の勉強もしないで法科大学院に行こうとするほうが悪いんだろ。
646氏名黙秘:04/01/01 15:27 ID:???
>>645
どこの足切りに引っかかった?
647氏名黙秘:04/01/01 15:29 ID:???
ヴェテは求められてないのになんでローにこようとするんだ。
ローこないで現行うけりゃいいじゃん。
それなら適性も成績も語学いらないよ(w

ヴェテなのに今年も来年も受かりそうも無い?
知るか。そんなバカはそれこそ法曹適正ないんだから
他に職でもさがすべきだ。
648氏名黙秘:04/01/01 15:35 ID:???
年末にセミナーに相談に行ってきた。
今年始めて現行受ける予定だったが、ローにしようかと迷ったので。
現行に向けて受講料を払っているので余計迷う。
相談すると迷っている人の大半が今年初めて受ける人あるいは昨年はじめて受けたらしい。
時期的に両方狙えない。
649氏名黙秘:04/01/01 15:54 ID:???
>現行に向けて受講料を払っているので余計迷う。
既修なら無駄にならない。
650氏名黙秘:04/01/01 16:05 ID:???
>>649
未修でも無駄にはならんよ。どっちにしろ学ぶことだし。
651氏名黙秘:04/01/01 16:32 ID:???
どうも初めまして、>>1のまん毛です。
あ、今笑ったでしょ?失礼しちゃうなあ。
みんなまん毛まん毛ってバカにするけど、
まん毛には性交の際、クッションの役割をするという
重要な役割があるんだよ、軽視しないでほしいな。

話を本筋に戻して、この度は>>1がこのような駄スレを立ててしまい本当にごめんなさい。
見て分かるとおり、>>1は救いようのないくらいのバカなんです。
おまけに引き篭もりで、ヴェテ子で、処女で…。
まん毛の私が言うのも何ですが、ホントに恥ずかしいご主人なんです。
これ以上、>>1の恥を広めたくはないんです。
どうか、目くじらたてずに、寛容な心で許して上げてください。

私もまん毛として生を授かった身、その人生を全うしたいのです
とりあえず、>>1の引き籠もりを直していくことから始めていく次第ですので、
どうか温かい目で見守ってやってください。
652氏名黙秘:04/01/01 22:23 ID:???
>645
京大の佐藤。

>651
たまにお世話になってます。私としては貴女がいない方が嬉しいのですが。
6531回だけマルチ許して:04/01/02 02:16 ID:IXbJMpJd
関東学院出願する人いますか?
受験日の記入欄(選択可能のはずなんだけどな)がどこにもないんだけど、どういうこと?
他にも、ステイトメント・ワープロ可とか言ってる割には、ファイル公開されてないし、
一定の資格持ってる社会人は小論文免除だったり、志望動機書の3番もかなりイタイ
感じがするんだけど、大丈夫なんだろうか?このLS。
654氏名黙秘:04/01/02 02:19 ID:???
>>653

疑問ならやめとけばー
他にも一杯LSあるっしょ

>>受験日の記入欄(選択可能のはずなんだけどな)がどこにもないんだけど、どういうこと?

どっかのスレで解答があったよ。たしか
655氏名黙秘:04/01/02 04:18 ID:???
肢きりが心配なので、全部で26校に願書出す予定。
656氏名黙秘:04/01/02 04:29 ID:???
>>653
危険を感じたら避ける。それも法曹の資質。
657氏名黙秘:04/01/02 04:45 ID:???
>653
貼り付けろ 
658氏名黙秘:04/01/02 04:57 ID:F3YDicJw
このスレで外出かは知らんが、ロー卒業後の受け控えは禁止になる方向だ。
659氏名黙秘:04/01/02 07:35 ID:???
明け方にアホが降臨してるな 
660氏名黙秘:04/01/02 07:54 ID:0hoZjsHt
>>653
俺はもうよくわからんかったから、
手書きで書いたよ。
つーか、ここは志望書が3枚ぐらいあって説明も不親切でよく
書き方自体わからなかった。
661氏名黙秘:04/01/02 08:00 ID:???
>>653
受験日の記入はLSNで同じ質問と答があったぞ。
受けないとこだから、どうするかはもう忘れたが。
662氏名黙秘:04/01/02 08:29 ID:???
LSNはネタレス出来ない雰囲気だな 
663氏名黙秘:04/01/02 08:44 ID:???
>>653
志望動機書の3番って何だったの?
664氏名黙秘:04/01/02 10:57 ID:???
>>653
漏れは直接打った。字数400字で少ないのに紙はでかいから充分可能。
他の紙で試してからやろうね。
説明会逝った?
ここは週一回金曜日、予備校の講義、答錬の為にあけてあるからね。
パンフレットの時間割で金曜開いてるのは休みじゃないから。
龍谷があぼーんなのに、予備校と完全提携しているここが認可されている
のが不思議でしょうがないんだが。
隠れてこそこそやってるのがいいんだろうね。
665氏名黙秘:04/01/02 11:35 ID:???
>>653
司法書士とか会計士は小論文100点とみなす訳だから、気を引き締めて
望まないと逆転できないぞ。
666氏名黙秘:04/01/02 11:47 ID:???
テレビ東京系 
日経スペシャル【ガイアの夜明け・新春スペシャル】
資格大国ニッポン!
1月20日 午後10時00分

▼資格学校冬の陣▼36歳無職司法試験涙の合格
▼会計士の苦悩▼カリスマ講師▼占有率95%?
▼極道から弁護士の道へ▼ロースクール最新情報
667氏名黙秘:04/01/02 11:50 ID:???
36歳無職の司法浪人、涙の「屈折15年、はじめての択一」合格
にしたら、インパクトあるだろうな〜
668氏名黙秘:04/01/02 11:52 ID:0hoZjsHt
>>665
まじか?それ!
受けるのやめようかな・・・・
669氏名黙秘:04/01/02 11:57 ID:???
カリスマ講師って魔骨出てくんのかなw 
あとカトシンもw 
670氏名黙秘:04/01/02 11:57 ID:???
>>668
関東学院は露骨だよな。
そういうやつばっかり集めて勝手にやってろって思う。
何で書士が小論文免除なんだ。
671氏名黙秘:04/01/02 11:58 ID:???
関東学院は法曹三者ではなく、司法書士他の養成がメインだろ
672氏名黙秘:04/01/02 12:00 ID:???
それにしても、300点のうち、100点の配点がある小論文を
免除してしまっていいものかと。。
673653:04/01/02 12:03 ID:???
結局、受験日はどうやって選択したらいいんでしょう?
(LSNも見たけど分からなかった)
大学は、さっき、電話したけど、案の定休み・・・。
メモ用紙に「○○日希望!」って書いて、クリップで留めておこうかな。
ステイトメントも直打ちは怖いから、貼り付けようかなと思ってる。
(もう、それでもいいような気が、すごくしてきた)

>>665

100点てことはないんじゃないの。
だが、全体的な印象から言えば、ここは実績のある実務家をとりたがってるような気はする。
だから、学力軽視で、就職活動的な選抜をしそうなイヤーナ予感・・・。
674氏名黙秘:04/01/02 12:08 ID:???
>>671 その割には、奇襲者認定めちゃ厳しいよ。個別相談会では、
日弁連7科目のうち、全科目平均点四捨五入+1〜2点が必要。逆に、要件み
たして奇襲認定されると、それ以降は奇襲者試験の点数は合否に全く関係なし。
商法2点の俺は未収にまわされちゃうから、別途3月末の奇襲者試験受験し
なくちゃいけない,,
675氏名黙秘:04/01/02 12:11 ID:???
>>673 郵送で出願すると、大学の入試課から直接電話かかってくるよ。
JFLは単純3分の1だから注意して下さいという話と、日程の確認。だから、
クリップ留めでもあまり気にすることは無い
676673:04/01/02 12:12 ID:???
>>675 ありがとう!!!
677氏名黙秘:04/01/02 12:13 ID:???
俺は関東学院受けないから詳しいことはワカランが、
とてつもなくDQNな大学だということは分かった 
そんなとこやめて別なとこ当たった方がいいんじゃね 
678氏名黙秘:04/01/02 12:16 ID:???
DQN度では、山梨や共産のほうがはるかに上でしょ w
679氏名黙秘:04/01/02 12:16 ID:???
下位にいけばいくほど安直に即戦力を取ろうってことだろ。
社会人他学部枠3割を司法書士と会計士で固めればそりゃ理想的だろうさ。
680氏名黙秘:04/01/02 12:20 ID:???
>>676
あと郵便為替は窓口5日からなので、もし郵便為替発行がまだだったら
直接関東学院に持ってった方がいいかもよ。6日必着なので。

まあいろいろDQNなんだよな。。ここは。
681氏名黙秘:04/01/02 12:20 ID:???
>>679 独協や京産のように、下位なのにも関わらず理想を追求すれば
勘違いロ−と揶揄される。山梨他のように、自己の現実的位置を把握して
即戦力を重視をすれば安直ロ−と批判される。結局は、受験生の選択の問題
だろう
682氏名黙秘:04/01/02 12:23 ID:???
簡易書留速達って市内から同市内に1日ありゃ、届くよね?
683氏名黙秘:04/01/02 12:29 ID:???
>>681
禿DO
自分を一番有利に扱ってくれるローを選べばええんでないの?
ことさら自分を不利に扱おうとするローをコキおろすこともあるまい。
684氏名黙秘:04/01/02 12:36 ID:???
映像の司法世紀

俺たちは、新制度を支持しないってことを言いたかったのさ。
あの金持ち連中の息子たちは、ロースクールだなんだって
好き勝手言って新司法試験に受かってる。
あいつらが、どんな弁護士になろうと、それは奴らの勝手だ。
だが、六法を汚すことだけは許さない。
685氏名黙秘:04/01/02 12:36 ID:???
>683さんに同意。
まさにそうだよ。うん。
自分に不利なところをコキおろすのはかっこ悪い。
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695氏名黙秘:04/01/02 12:46 ID:???
不安なのはわかるがやめな
見苦しい
696氏名黙秘:04/01/02 12:51 ID:Z83/O8jP
漏れ11月受験だくま〜
点数どう計算するんだくま〜?
697氏名黙秘:04/01/02 12:55 ID:???
六日必着ってもう・・・バカ丸出し! 
カレンダー見て決めろよ 
698氏名黙秘:04/01/02 12:56 ID:???
11月受験の点数を換算するのは、点数*0.9+3点。
699氏名黙秘:04/01/02 12:56 ID:Z83/O8jP
ね〜 教えてくま〜
700氏名黙秘:04/01/02 12:57 ID:Z83/O8jP
あれ少なくなってるよ
701氏名黙秘:04/01/02 12:58 ID:Z83/O8jP
明治学院うかりたいくま〜
702氏名黙秘:04/01/02 12:59 ID:Z83/O8jP
どこも受かんなかったらじんじゃうくま〜
703氏名黙秘:04/01/02 12:59 ID:Z83/O8jP
85点以上はいないと信じてるくま〜〜〜
704氏名黙秘:04/01/02 13:00 ID:Z83/O8jP
定員50で受かるのは100人。
受験者500人
そのうち50人が80点以上
そのうち85点以上は10人くま〜〜
705氏名黙秘:04/01/02 13:01 ID:Z83/O8jP
受かりたいくま〜
もうここしかないくま〜
706氏名黙秘:04/01/02 13:02 ID:Z83/O8jP
関東学院申し込もうかなくま〜

保険の保険が必要くま〜
707氏名黙秘:04/01/02 13:03 ID:Z83/O8jP
包茎大学くま〜
708氏名黙秘:04/01/02 13:05 ID:???
ID:Z83/O8jPをNGidに
709死命黙秘:04/01/02 13:30 ID:+Bai7UxK
今日の駅伝見ていて、下位ローが必死になっている姿を想像している人は漏れの他にいるだろうか。
710氏名黙秘:04/01/02 13:34 ID:7U+4TpZs
下位法科大学の関係者はポジティヴにみてるはず。

偏差値上位校を下位が圧倒する姿。

下手したら2年後の放火大学院合格者の姿かも
711氏名黙秘:04/01/02 13:37 ID:???
>>710
まったくだ。
傭兵の手腕次第でどうとでもなるな。
712氏名黙秘:04/01/02 13:39 ID:???
亜細亜大にもローができるのか?
一芸入試から一芸弁護士.....
713氏名黙秘:04/01/02 13:51 ID:???
法政大学にバトルロワイヤルの主演女優
前田亜季が推薦で入学した。

ロリコンの俺としては法政にいきたくなってきた
714氏名黙秘:04/01/02 13:52 ID:???
そうか?
マナカナの関学だろ、ロリコンとしては。
715氏名黙秘:04/01/02 13:52 ID:???
法政といえば小倉優子
716氏名黙秘:04/01/02 13:53 ID:???
えええ?マナカナ関学かい?まじか?


ぬおおおおお 出してない  

717氏名黙秘:04/01/02 13:53 ID:???
倉木の立命も捨てがたい
718氏名黙秘:04/01/02 13:54 ID:???
法政小倉まじ?

    ぬおおおおお いきたくなってきた
719氏名黙秘:04/01/02 13:54 ID:???
クラキはいいや
720氏名黙秘:04/01/02 13:55 ID:???
やりて〜な〜

マナカなと3P
721氏名黙秘:04/01/02 13:57 ID:???
倉木は立命館のすべり止めに同志社と関学を予定していたアホ
上位校をすべり止めにする気が知れない。
722氏名黙秘:04/01/02 13:59 ID:???
は?倉木は立命館宇治高校だろ

エスカレーターだよ


馬鹿か おまえ
723氏名黙秘:04/01/02 14:02 ID:???
>>721は天然 
724氏名黙秘:04/01/02 14:03 ID:???
>>720
いいな、それ。夢だな、漢の。
725721:04/01/02 14:09 ID:???
>>722-723
そんな事は俺も知ってるんだよ。
文句ならそういう報道をしていたフジテレビの軽部に言ってくれよ。
「推薦で不合格だった場合同志社と関学をすべり止めに予定していた。」とはっきりいってた。
726氏名黙秘:04/01/02 14:13 ID:T8WAAhQO
722.723の頭脳は正常に作動してますか。
727氏名黙秘:04/01/02 14:18 ID:BWgj1hoc
LSNってぐぐってもでないんだけど正式名称おせーて。
728氏名黙秘:04/01/02 14:18 ID:???
くらきまいごときでしっしになってるひとたちがいますね
729氏名黙秘:04/01/02 14:23 ID:???
うぃ。
730氏名黙秘:04/01/02 14:24 ID:???
すべり止めっていうからややこしい。
併願に予定していた、という意味なら何ら問題ない。
合格できるかどうかは別として。
731氏名黙秘:04/01/02 14:27 ID:???
あのときき学歴板で大騒ぎしていた馬鹿がいたな。
732氏名黙秘:04/01/02 14:27 ID:???
この時期2ちゃんなんてやってる時点でおまえら既に負け組。間違いない。
733氏名黙秘:04/01/02 14:28 ID:???
軽部許すまじ
734氏名黙秘:04/01/02 14:32 ID:???
クラキって産業社会学部じゃ・・・?滑り止めって閑々同率で滑りどまるのか??しかも内部選考でw
ま、落ちる心配がまったく無かったわけだから好きなこといえる言えるよな。裏で立命当局が操ってんじゃないの?

立命館、必至だなwww
735氏名黙秘:04/01/02 14:33 ID:???
秋頃に伊藤塾のホームページにあった適性試験の分布表が
見当たらないんですが、どこにあるか分かりますか。
736氏名黙秘:04/01/02 14:36 ID:???
>>732
冷静に自己分析できてるな。たいしたものだ。
737氏名黙秘:04/01/02 14:45 ID:???
>>727
2番目に出てくるじゃねーか。
738氏名黙秘:04/01/02 14:46 ID:???
俺は大学3年で卒業に必要な単位を可能な限りすべて集めた。
四年のときついでに試験を受けたが、勉強しないのでほとんど60だった。
四年だったから60点つけてくれたのだと思う。
ひょっとして受けないほうがGPA的にはよかったってことですか。
当時は単位が多くて損はないと思っていたんですが。
739氏名黙秘:04/01/02 14:51 ID:???
4年生で留年すると怒鳴り込んで来る親がいるんだよ。
「うちの息子に何か恨みでもあるんか?!!
就職決まってたのにどうしてくれるんだ!!」
ってね。これホント。

てな訳で不可にすべき答案でもとりあえず可をつけるらしいです。
740氏名黙秘:04/01/02 15:00 ID:???
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

741氏名黙秘:04/01/02 15:03 ID:???
さしもの2ch司試板も正月はどこもガラガラって感じだな。
社会性のないぶ男ばっかっぽかったから正月でも大盛況だと思ってたのに・・・

今ここにいる香具師はかなりやばいで。漏れ以外の香具師なw
742氏名黙秘:04/01/02 15:06 ID:???
>>741
そうそう、漏れと喪前以外はやばいね。
743氏名黙秘:04/01/02 15:10 ID:BWgj1hoc
イケ・メンドーサの俺は携帯で息抜きしつつ友達・彼女の誘い断って予備校自習室で朝1から勉強してるわけだが。
正月で気が抜けたのか,寝込んでます(||´Д`)
745氏名黙秘:04/01/02 15:12 ID:???
イケ・メンドーサ←もうこの辺のセンスで既にアレな感じプンプンなんだがw
746氏名黙秘:04/01/02 15:35 ID:???
くらきまいみたいな口朴いんちき女には、いんちき強姦三流大学がお似合い。
74729歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/02 15:36 ID:???
>>744
俺もです。
なんか1年の疲れがドッときた感じ。
熱が出た・・・
748氏名黙秘:04/01/02 15:45 ID:???
 くらきまいは、すべりどめの言葉の意味も知らないんだね。さすが立命館。
西院辺りにいる立命の馬鹿の頭をかちわって見たいもんだね。
749氏名黙秘:04/01/02 15:49 ID:???
なんでこれ話題になってないの?

http://dempa.2ch.net/goods/cal2004/
750氏名黙秘:04/01/02 15:50 ID:???
これが話題になってないことがおかしい・・
http://members.at.infoseek.co.jp/sinzan43/arasibbs2.html
751氏名黙秘:04/01/02 15:54 ID:???
逝ってよし
752氏名黙秘:04/01/02 16:19 ID:fzKrIyc1
本当、正月、ここ空いてるなー。
ここに来ていない側の理由を考えてみました。

@けなげに勉強している
A願書書くのでせいいっぱい
B実家に帰ったので、2chをやる状況にない(PCがないなど)
C初詣や飲み会などの理由で外出
Dもう、有用な情報も出てこないので、この板を見切った

ふむ、@は薄そうだな。今更勉強することなんか、あんまりねえし。
ここの住人、社交性低そうなのでCもなそうだな。
やっぱADあたりが多いってことか・・・。

そういう俺は、実家にも帰らず、願書を書くつもりではあるが、
何かやる気にならない。

とりあえず、今から4時間、ここに来ません。
753氏名黙秘:04/01/02 16:36 ID:???
>>750
踏むな危険
754氏名黙秘:04/01/02 16:38 ID:???
>>752
単純に既修狙いのロー組が多いから、今は勉強ってことでは?
だから@かも。
俺はローは諦めて現行転身組だから択一をセコセコとやってるけど
ロー組は今が勝負時だからね。
755氏名黙秘:04/01/02 16:59 ID:402oez0P
中国文学科教員の問題発言集

K・N教授・・・・・研究発表会で挨拶の際に、
          「歴史の勉強になる」と言って、
          某右翼漫画家(T大一直線・O・Cくん・G宣言等
          で有名)の著書を読むように学生にすすめた。
H・T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          肩書が中国学者のはずなのに、
          「中国のことなんか本だけ読んでいればほとんど分かる。
          だから(自分は)数年前まで中国に行ったことは
          一度も無かった」
          と豪語した。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
N・S教授・・・・・授業中に「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は常識が
          無さ過ぎる」
          「セクハラは行う本人に悪気が無ければセクハラとは
          認められない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
Y・Y助教授・・・・退学願を提出した学生に電話で裏取引を持ちかけた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにしてください。
756氏名黙秘:04/01/02 17:01 ID:???
福岡大学って穴なんですよね?
今からでも願書だせますか?
B日程とかあるんですか?
757氏名黙秘:04/01/02 17:01 ID:???
>>683
亀レスだがイイこと言った!

>>750
何コレ?何がブラクラですが何か?だよ。カッコ悪い。
758氏名黙秘:04/01/02 17:44 ID:TZDcYvxI
亀レスだけど、イケ・メンドーサってハイパーヴェテのにおいが…
それとも昨日の夜CSで明日のジョーでも見ていたのか知らん?
759721:04/01/02 18:06 ID:???
すまん。
バカな俺の思い込みだった。 
最近部屋に一人でいても軽部の声が聞こえたりするんだよ…。  
吊ってくる。 
760氏名黙秘:04/01/02 18:09 ID:???

                       |運転手さん、僕はこれからロースクールというものを
                       |受験するんだよ。新司法試験ってのを受けて
                       |弁護士をめざすんだ。
                         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _(^^))___
            ()____|_ギ_|_|__()_____
           /───────/,─ヽ-─--ヽ ヽ ==================
          / ∧_∧ ~~   .//   ‖_∧ ‖| ==================
         /  (・∀・ )__  //    ‖∀`)‖| ==================
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)回想I⊃/   ._‖_)‖ ゝ−-、 ==============
.⊆--┰┬┬┬┬-┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ||    || .黄色「] べろろろろ〜
.|:  :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒|ギコキャブ|タクシー/⌒|.._ _L] ===============
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕 ==============
 ヽ_⊆ニ|あ0660|ニ⊇ ̄   ...|.. ∪|===========|. ∪|____/ ==============
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ==========
     _____∧_________
    |新司法試験?あれはいいっすねえ。
    |あっしも3年前に受かりやした。
    |教育ローンと弁護士会費、会館特別会費が払えなくて
    |働いてますが・・・
761激怒!:04/01/02 19:37 ID:???
>>675
テメー、嘘つきやがったね。しかも、人を陥れかねない。
オマエみたいな奴、絶対、ローに入るな。っていうか、社会に出るな。
悪意のかたまりだ!

本当は、前期の欄に丸をして、小さく日付を書くんだよ!
762氏名黙秘:04/01/02 19:55 ID:???
>>761
匿名掲示板に何を求めてる?
嘘をつくのは相手の勝手。
情報の取捨選択は個人の自己責任。
763氏名黙秘:04/01/02 20:04 ID:+/9bNKkr
>>762

害悪をまき散らすだけならこのスレで終われや>2004年度法科大学院スレ

現行の住人からしたら相当うぜーんだよ、馬鹿。
764氏名黙秘:04/01/02 20:06 ID:???
>>763
現行の住人ならこのスレは関係ないんだから
いちいち見にこなくていいよw
765氏名黙秘:04/01/02 20:07 ID:???
┌─────────┐
│                  │
│     しるか!     │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
766氏名黙秘:04/01/02 20:12 ID:???
栄養ありそうだよね。ボリュームありそうだよね。下痢をごはんにかけて食べようよ
767氏名黙秘:04/01/02 20:16 ID:???
>>761は適性は低そうだな。
とりあえずふつーの人は重要書類の曖昧な点の確認は
本当に気になるなら自分で電話するなりなんなりする。
768氏名黙秘:04/01/02 20:21 ID:???
>>767
関東学院を受けるみたいだからまあ良くはないだろうな。
769氏名黙秘:04/01/02 20:45 ID:???
>>762
>匿名掲示板に何を求めてる?
>嘘をつくのは相手の勝手。
>情報の取捨選択は個人の自己責任

そんな風に割り切ったら、元も子もない。
怒りの抗議の書き込みするのも勝手ということになる。

何れにせよ、親切を装いつつ、人を貶めようとする態度は陰険。
(君の言うように匿名でないと、絶対にできないね。)
「法曹資格」あると思う?

770氏名黙秘:04/01/02 20:51 ID:???
>>767
頭に血が上ったんで、品のない文になったのは認める。
ただ、適性の点数をもってうんぬんというのは、もうそろそろセンスないだろう。
足切り通った時点で、90点が80点にさほどのアドバンテージを持っているわけでは
あるまい。
参考までに俺は、同志社・獨協・関西すべて一次通ってる。
771675:04/01/02 20:57 ID:???
>>761 てか、本当なんだけど,, 願書の細かい点は俺もよく覚えてないが、
いずれにせよ、大学から確認の電話連絡あるからあまり心配するなという趣旨
で発言した。
772761:04/01/02 21:04 ID:???
>>675、771
そうであれば、無用な不快感与えたことになり、すみません。すみません。
(いや、願書についてたペラに、ちゃんと書いてあったんだよ・・・)。
773氏名黙秘:04/01/02 21:10 ID:???
関東学院ごときでがたがた騒いでるヤツがいるのはこのスレでつか?
774氏名黙秘:04/01/02 21:24 ID:???
願書についてる紙を見落としたのも、親切にLSNで分かるってカキコあったのに確認できなかったのもかなり不注意だと思う。
要項に挟まってる紙だって、LSNの関東(東京近郊以外)スレの質問とレスだってすぐ見つかった。
775氏名黙秘:04/01/02 22:00 ID:???
>>770
胸を張れる大学かね?
776775:04/01/02 22:10 ID:???
>>770
スマン
言い過ぎた
俺ホントは関東学院第一志望  
777氏名黙秘:04/01/02 22:12 ID:???
東洋のB日程受験する香具師いる? 日程的にかなり穴場だと思うんだが,,
778:04/01/02 22:13 ID:???
馬鹿は確実に行かないほうがいいよな。LS。
特にマーチとかその辺。それ未満は論外。
779氏名黙秘:04/01/02 22:15 ID:???
>>778
諦めるのはまだ早いよ
最後までガンガレ
780氏名黙秘:04/01/02 22:17 ID:???
>>778
地道な活動がいつか実を結ぶといいな。
781氏名黙秘:04/01/02 22:23 ID:???
>>778
人生に悲観するにはまだ若い
これからだよ 
学歴なんか気にスルナ
782氏名黙秘:04/01/02 22:29 ID:???
>>776
ラグビー始めるの?w
783氏名黙秘:04/01/02 22:36 ID:???
>>777
B日程っていつだっけ?
もしかして社会人とか対照の??
784氏名黙秘:04/01/02 22:39 ID:MmxG8pCm
やっぱり、慶応が一番!!
785氏名黙秘:04/01/02 22:53 ID:???
合格した奴ら、お前らの志願理由書とかうpしろ
考えんのめんどいんだよねー
合格しちゃったんだから俺が転用しても問題ないだろ
786氏名黙秘:04/01/02 23:05 ID:???
怠け者キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
787氏名黙秘:04/01/02 23:23 ID:???
大学卒業したら親から小遣いもらえなくなりまつ。
ローの学費は払ってくれるそうでつが、生活費がないでつ。
交通費とかも自分で稼がないと…現行で受からない漏れが悪いって。。

週3回くらいのバイトしながらで大丈夫なんすかね?
788氏名黙秘:04/01/02 23:57 ID:???
>>787
大学生にもなって小遣いもらってたの?
仕送りってこと?
ちょっと理解不能です・・・
78929歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/03 00:00 ID:???
>>787
育英会の奨学金貰ったらどうかね?
もちろん返さなあかんけど。
790氏名黙秘:04/01/03 00:03 ID:???
776は、何故急に、前言を翻して、謝っているのか?
皮肉としたら、弱いし。かといって、本当に第一志望なわけもなかろうし。
775≠776でも776の意図が読めん。
791氏名黙秘:04/01/03 00:08 ID:???
俺は学費も生活も自分で稼がないといけない。
今貯金が100マンある。これで1年目の学費を
払うとして、それからは未知だ。
育英会で月15万くらい貰おう。もちろん返すよ 普通に
いつかね。
あとはバイトして学費稼がないといけない。
わりのいいバイトないかな?
792氏名黙秘:04/01/03 00:15 ID:???
薬物投与
793ロー教員:04/01/03 00:15 ID:???
バイトして時間がないから予習してきませんでしたって香具師がいても、ワシは単位やらん。
794氏名黙秘:04/01/03 00:16 ID:???
あー、今日も「やる気なし」で、願書、書け痔。
明日・明後日で、4校書いて月曜日に提出だーだーだー!
79529歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/03 00:16 ID:???
>>791
国立狙いなの?
というより、国立じゃなきゃ100万円じゃ無理だよね。
生活費は育英会でいいとして、学費稼ぎながら勉強するの厳しいよ。
バイトで100万円稼ごうと思ったらかなりの時間割かなきゃ無理でしょ。
バイトのせいで勉強できなくなったら本末転倒だよ。
せめて2年(3年)分の学費くらいは工面してから入学したほうがいいと思うよ。
入学してから金が尽きたら取り返しがつかないしね。
796氏名黙秘:04/01/03 00:18 ID:???
なんという気楽さだ。
漏れなんて1000万あっても足りないと思っているのに。
だから奨学金借りようと思っているのに。
797791:04/01/03 00:19 ID:???
辛いけど、やるしかないっす。
私立も受けるから、入学するまで働くよ。
肉体労働って一日一万くらい?
なんか一気にかせげるのってないのかな?
798氏名黙秘:04/01/03 00:20 ID:???
まあよほど才能と努力に自信があるのでない限り、二打席分のカネ
を用意してからローに行った方がいいね。
799氏名黙秘:04/01/03 00:20 ID:???
AVにでるとか・・・(爆)

汁男つうのもあるらしい。
800氏名黙秘:04/01/03 00:20 ID:6H8+qWuC
俺は軍資金2000万円あるけど、それでも不安。
ロー卒業後の生活費も必要だし。
801氏名黙秘:04/01/03 00:20 ID:???
800ゲッター登場!とおっ!
802氏名黙秘:04/01/03 00:21 ID:???
まともなバイトだと、ロースクールのある大学図書館でバイトするとかかな。
803801:04/01/03 00:21 ID:???
ちっ!初めて失敗した
804氏名黙秘:04/01/03 00:22 ID:???
>>797
株・宝くじ・臓器売る
805791:04/01/03 00:22 ID:???
育英会と大学の奨学金と大学が提携してる銀行からのローンで
学費もどうにかなるんじゃないのかな?
駄目なの?

借金は弁護士になって返したいんだけど、、。
806氏名黙秘:04/01/03 00:23 ID:6H8+qWuC
バイトするならローのTAになるのが正攻法だろうな。
初年度は無理だけど。
807氏名黙秘:04/01/03 00:23 ID:???
>>791
マジレスすれば、1回ちゃんと就職して、LSの動向を見極めてから決める方がいいよ。
社会経験しながら、金も貯める。まさに一石二鳥だろうよ。
いいかげんなこといって、ライバル減らそうってわけじゃない。
20歳そこそこで、人生なんて決められないよ。
今の30歳が昔の20歳位って、考えていいくらいだ。
かく言う、こちらは社会人9年目の31歳ですけどね。
ベタな営業やりつつ結婚もしました。
貯金は、3年ロー通う位はある。
こういうオッサンのためにこそ、ロースクールはできたんだよ。
808787:04/01/03 00:23 ID:???
大学生で小遣いもらってるのは大半だろ。
一人暮らしでの仕送りとか含めるが。

ロー入ったら厳しい生活になりそうだよね。
809791:04/01/03 00:24 ID:???
資金2000マンは嘘だな。
やめてくれ 俺を不安にさせるようなこと。
810氏名黙秘:04/01/03 00:25 ID:???
>こういうオッサンのためにこそ、ロースクールはできたんだよ。

勘違い野郎ハケーン!!
811氏名黙秘:04/01/03 00:26 ID:svUbBOc0
31歳の人はすごいっすね。
どこうけるんですか?
適性は何点ですか?
81229歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/03 00:26 ID:???
>>797
俺も学生の頃日給1万で交通整理のバイトしてたけど、かなりキツイよ。
少なくともその日は何も出来なかった。勉強なんて論外。
体壊したらなんにもならないんだから。
813氏名黙秘:04/01/03 00:27 ID:6H8+qWuC
>809
いや、本当だよ。
社会人生活10年以上の独身のおっさんだから。
正確には2500万円ほどある。
専門職だからそれが保険にもなる。
三振後のことも考えているよ。
そのつもりはないけど。
ローは金のある社会人向けの制度だとつくづく思う。
814氏名黙秘:04/01/03 00:27 ID:svUbBOc0
やっぱ今年LSいきたいっす。

日大以外はうけます。
お金はだれか貸してくれません?w
815氏名黙秘:04/01/03 00:29 ID:???
>>810
おまえみたいに、2ch用語を使いたいだけな奴は早く寝な。

>>811
まず、自分のプロフィールを曝してみろ。
話はそれからだ。
816氏名黙秘:04/01/03 00:29 ID:svUbBOc0
2500マンでつか?すげ〜
俺、100マンか〜

不安になってきた。
ちなみに卒2の無職。25さいです。
817氏名黙秘:04/01/03 00:29 ID:???
今ここにいる椰子だけにいいバイト先教えてやる。
「小さな弁護士事務所の事務員バイト」

電話とか頻繁に来るわけでもなく、暇を持て余す。先生の許可を貰えれ
ば基本書読んだり勉強できる。そして時給は1000円〜ぐらい。
818氏名黙秘:04/01/03 00:31 ID:???
資金2000万は嘘だよ。日大は別だけど。
奨学金+TAか図書館バイト、これが正解だ。

ソウルマンて映画知ってるか?
アファーマティブアクションの恩恵を受けるために黒人になりすましてロースクールに入学した
男子白人学生が、全部ばれて、大学の食堂でバイトしながら勉強続けていた。

日本の大学でも、できる学生のバイトを求めているよ。
819氏名黙秘:04/01/03 00:31 ID:???
家族がいるのにローに入る思考回路が理解できんが。
リスク負いすぎじゃないか?
820氏名黙秘:04/01/03 00:32 ID:svUbBOc0
1000円×7時間で7000円
週5で35000円
月14万円。
ふ〜 学費にはほど遠いな
821氏名黙秘:04/01/03 00:33 ID:???
>>820
そして税金がかかる恐れまであるということだ。
822氏名黙秘:04/01/03 00:33 ID:???
あ、そうそう。
科研費もらっている教授とか、COEで金がだぶついている学部とかだと、
すごく割のいい、しかもお勉強のバイト口がある。

英語ができればなお有利。
823氏名黙秘:04/01/03 00:33 ID:jy+vsOYd
アパート借りて、学費払って、生活費となったらやっぱり1000万はかかるな。
あと馬鹿にならないのが交通費かな。都心に通うとなると学割だとしても結構かかる。
かといって近くに住んだら家賃も高いし。
824氏名黙秘:04/01/03 00:35 ID:6H8+qWuC
正社員やってるとバイトなんて馬鹿らしくてやってられないよ。
俺は軍資金を株で運用している。
ローに入るころには3000万円くらいまでになるだろう。
825氏名黙秘:04/01/03 00:35 ID:svUbBOc0
人種格差の是正措置のことでつか?

どうにかなるってことですよね?
勉強して特待生とれるようにがんばるしかないですね。

ちなみに適性83点(11月)。
英語なし。
無職。
早稲田卒2
択一なし。
です。

みんな応援してください
826氏名黙秘:04/01/03 00:36 ID:???
2000万のオサーンは格別、既婚31歳の方は
既婚なのに勝率2割に賭けるのでしか?
827氏名黙秘:04/01/03 00:38 ID:???
パート・バイトは搾取以外何物でもない
828氏名黙秘:04/01/03 00:38 ID:svUbBOc0
寮に入ればいいのでは?
829氏名黙秘:04/01/03 00:38 ID:???
>>816 そして816みたいな奴
就活しろ。このままストレートで法曹になったとしても、大したもんにはなれんぞ。
すでに人付き合いは得意で、人脈がいっぱいあるっていうなら別だが。

仮におまえが、依頼者としてだよ(もしくは法律事務所経営者としてだよ)
社会経験なしの30歳の弁護士と、リーマン経験10年ありの40歳の弁護士とどっちを雇う?
830氏名黙秘:04/01/03 00:39 ID:svUbBOc0
貧乏な学生も入れるはず。

奨学金借りまくって
卒業するぞ〜〜
831氏名黙秘:04/01/03 00:40 ID:???
気の合う弁護士を雇うに500ペリカ
832氏名黙秘:04/01/03 00:40 ID:???
よく思うことだが、既婚の男性でロー受けるのはとりあえず思いとど
まり、妻にロー行かせて、妻が新司法受かったら夫がローに行く!

なんてのは非現実的かな。
833氏名黙秘:04/01/03 00:40 ID:svUbBOc0
30歳の弁護士ですw
834氏名黙秘:04/01/03 00:41 ID:???
>>829
依頼者としては、40歳りーまん経由弁護士に頼むですが、
法律事務所経営者としては、微妙ですねえ、28歳社会人経験
なしなら、なんの躊躇もなく28歳の方を雇いますけど。
835氏名黙秘:04/01/03 00:41 ID:6H8+qWuC
>832
それはアメリカでは結構あると聞く。
日本でもローが軌道に乗れば増えてくるだろう。
子供がいると無理だろうけど。
836氏名黙秘:04/01/03 00:42 ID:svUbBOc0
人付き合いは得意です。むしろ大得意。
人脈は結構あります。
芸能人、政治家の知り合いも結構いまつ。
電話番号もしってまつ。
のみにも数回いきまつた。まじです
837氏名黙秘:04/01/03 00:44 ID:???
>>836
人付き合いというのは友達が多いとかそういうんじゃなくて・・・
ビジネスの相手として付き合えるか?ということだよ。
838氏名黙秘:04/01/03 00:45 ID:???
リーマンを売りにされてもねw

依頼するなら年齢じゃなくて大手法律事務所のやり手の弁護士に依頼
したいが。
839氏名黙秘:04/01/03 00:46 ID:svUbBOc0
付き合えると思います。

でもお金ないのでローはもうダメポです。

かつアゲして100万かせごうかな
840氏名黙秘:04/01/03 00:47 ID:???
>>826
既婚だから、賭けられるんだよ。
君がいくつかはしらんが、10年経ったら、俺と大して差はないだろ。
仮に、お互いに三振したとしよう。
俺は、子供もいるし、何としてでも生きていくしかない。そこに、未練も何もないよ。
(今の給料安いから、余計、フンギリつけやすいよ)。
でも、そっちは30前後で、そこから就職活動だよ。女性にとって、魅力的にうつるだろうか?

まあ、立場や給料は本当は直接的に結婚と関係ないんだけどね。
しかし、既婚というと2cherは、大抵、引くね。どこの板でも。
841氏名黙秘:04/01/03 00:48 ID:svUbBOc0
月15万稼ぐとして、一年ためたら180万!!!
生活費は奨学金で賄って、、、、、、
おおおぉぉぉ どうにかなるやん!!!

どう?
842氏名黙秘:04/01/03 00:49 ID:???
>>841
がんがれ
843氏名黙秘:04/01/03 00:50 ID:svUbBOc0
しかも奨学金多めにもらって
それを切り詰めて貯金すれば
おおおおおぉぉぉ

いけるのでは?
844氏名黙秘:04/01/03 00:51 ID:???
500ペリカ。
こっちの価値で50円か・・・。
845氏名黙秘:04/01/03 00:51 ID:svUbBOc0
AMWAYしようかなww
846氏名黙秘:04/01/03 00:52 ID:svUbBOc0
創価学会にはいって、飯は集会で食べる。
これでいこうかな
847氏名黙秘:04/01/03 00:53 ID:svUbBOc0
なんでもやるよ

俺は。もうなんでもしてやる。

だれか俺みたいな状況の人いる?
848氏名黙秘:04/01/03 00:54 ID:???
>>844
地下帝国の貨幣価値をよく知ってるな
84929歳司法書士 ◆fkgQclxTB. :04/01/03 00:54 ID:???
>>840
わかるよ。俺も既婚者だからね、子供はいないけど。
確かに結婚してなかったらもっと金も貯まっていたし、もっと気楽に挑戦でき
るんだろうけど、逆に支えてくれる人が身近にいるってのは大きいね。
金銭には換えられないよ。
850氏名黙秘:04/01/03 00:55 ID:???
>>847 いるよ。俺もそう。俺は出願してから急に思い直して、現行に戻った
けどね。
851氏名黙秘:04/01/03 00:57 ID:???
>>svUbBOc0

おまえ、ウザイに決定。
人付き合い下手なの、丸分かり。

決心は勝手にしろ。
いちいち、ここに書き込むな。
852氏名黙秘:04/01/03 00:57 ID:svUbBOc0
>>850

 やっぱりお金ないとむずかしいですか?
 
853氏名黙秘:04/01/03 00:57 ID:???
金のこと考えずに適性受けた人多いんだろうな
854氏名黙秘:04/01/03 00:58 ID:svUbBOc0
適性わるかったんだね。
文句いうのはいいけど、IDさらして文句いいなさい。

こわいならいいけど。w
855氏名黙秘:04/01/03 00:59 ID:???
金は親が出してくれるからな
856氏名黙秘:04/01/03 00:59 ID:???
>リーマン経験10年ありの40歳の弁護士

どこも雇わないだろ?独立を考えないと食いっぱぐれるぞ(w
857氏名黙秘:04/01/03 01:01 ID:???
ローにいくには、やっぱり1億ペリカ必要ですか??
858氏名黙秘:04/01/03 01:02 ID:???
>>856
要はリーマン時代に何を身につけたか?だよ。
何もないならそりゃ誰も雇わないだろうけど、先方に是非雇いたいと思わせれば
雇ってもらえるだろう。転職と同じだよ。
859氏名黙秘:04/01/03 01:02 ID:???
社会人を焚き付けた門下の罪はつくづく重いなあと
思うです。将来は年間3000人体制にするといってる
だけで、一年目二年目に何人合格させるかもはっきり
してないんですよ。現行試験も兼業でやってきた方なら
理解できるですが、法科大学院ができるからといわれると
ねえ、困惑するですよ、正直。
860氏名黙秘:04/01/03 01:03 ID:???
>>847
ホモ用ヘルスで働きな。
861829:04/01/03 01:03 ID:???
何か、急に盛り上がってきたな。
816には、マジレスしたのに、結果的には焚きつけることになってしまい、残念だ。

>>856
そういうあんたは、今、何歳?
862氏名黙秘:04/01/03 01:04 ID:???
普通のサラリーマンの経験なんて、どのローも求めてないって(プ

よく2ちゃんで、「学者はサラリーマンを内心馬鹿にする。

自分とは違う人種だからだ」との言葉を見かけるが、その通りだと思う。

銀行員でびしびし鍛えられて10年のキャリアくらいあれば、文句も

付けられないが、並の「サラリーマン」は法曹界ではかえってじゃまな経歴。
863氏名黙秘:04/01/03 01:06 ID:???
>>829
てゆうか、あなた、当然今まで法律の勉強を数年はやっているよね?

本気で3年で弁護士になれると思ってんの?
864829=861:04/01/03 01:07 ID:???
858、859がいいこと言った。と思う。
865氏名黙秘:04/01/03 01:08 ID:???
>>863
現行で3年では絶対受からないヤシはそう思うんだろうな。
866氏名黙秘:04/01/03 01:08 ID:???
純粋未修者で弁護士になれる人間は、ほとんどいないよ?
867氏名黙秘:04/01/03 01:10 ID:???
>>865
現行で、法律の勉強開始から3年以下で合格する人間(学部の3年生)は、
丙案があっても20人もいなかったわけだがね。
868氏名黙秘:04/01/03 01:10 ID:???
2chで他人を煽ってる人でマトモな弁護士になれる人間は、ほとんどいないよ?
869氏名黙秘:04/01/03 01:11 ID:???
>>866
蓋を開けてみなきゃわからないだろうね。
870氏名黙秘:04/01/03 01:11 ID:???
>>840は法律の勉強したことある?
871氏名黙秘:04/01/03 01:12 ID:???
>>866
何故語尾に「?」をつける?

LSが採るんなら、少なくとも受かる見込みがあるということだろ?
872氏名黙秘:04/01/03 01:12 ID:???
>>869
そう思いたいんだろ?でも、東大京大ローなどのごく一部のトップエリートしか
無理だって。
873氏名黙秘:04/01/03 01:13 ID:6H8+qWuC
人それぞれ環境が違う。
置かれた環境の中で活路を見出すしかない。
ローを狙えるってだけで、世間一般からすれば特権階級なんだよ。
無益な煽り合いはやめにしよう。
874氏名黙秘:04/01/03 01:14 ID:???
>>867

母集団が全然違うことに、気付け。
875モナーが満4歳に!!:04/01/03 01:14 ID:???
【祝賀】1月3日はモナーの誕生日!祝おう!【生誕】
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/mona/1072797198/

★モナーの誕生日・1月3日を祝いましょう
1 名前: てすと 投稿日: 2000/01/03(月) 14:39

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
 ∩ _∩ |      |
( ´ー`)< 暇な奴ら |
(   )| |
| | | | だなぁ |
(___)_) \__________/

876氏名黙秘:04/01/03 01:14 ID:???
>>871
もっと現実を直視しろよ。

合格者総数は一定だ。現行を合わせて3000人。ロー卒は2500の予定だ。
877氏名黙秘:04/01/03 01:14 ID:???
なぜ東大鏡台ローなら純粋未修者でも受かるんですか?
878869:04/01/03 01:15 ID:???
>>872
そう思いたいというより、その時点になるまで誰も確かな事は言えないって事。
古典力学ならいざ知らず、未来の事は予言できないよ。
879829:04/01/03 01:16 ID:???
>>873
大人ですね。いや、皮肉じゃなしに。
あなたの一言で冷静になり、寝ることにします。
880氏名黙秘:04/01/03 01:16 ID:???
仕方ない言ってやるか。

み ん な も ち つ け
881氏名黙秘:04/01/03 01:17 ID:???
亀でスマンが>>841
その1年の生活費はどうすんのよ?
882氏名黙秘:04/01/03 01:17 ID:???
>>874
レベルが落ちることは、ほとんどないだろう。
883氏名黙秘:04/01/03 01:17 ID:???
>>871
見込みといわれてもねえ、どういう試験をして何人合格させるかさえ
決まっていないのですよ。現行試験に現役に近い形で通る方なら
通るでしょうというレベルのことしか言えないですよ。冷静に考えれば。
884氏名黙秘:04/01/03 01:18 ID:???
>>882
落ちるに決まっている
885氏名黙秘:04/01/03 01:19 ID:???
>>877
学歴で受かるわけではないんだが、やはり優秀な人間が集まるからだ。
素質に非常に恵まれた人間が、必死に研鑽するからだ。
886氏名黙秘:04/01/03 01:21 ID:IhwcErnG
むしろ東大京大のほうがやばいんじゃないの?
東大京大出身で、余計なことをしないローに逝った香具師が新司法試験に
勝つんじゃないの?
887氏名黙秘:04/01/03 01:22 ID:???
>>884

現行試験の、合格者平均年齢、平均勉強期間と、合格者の出身大学を
よーーく眺めてみろよ。
現在、現行司法試験で争われてきた競争が、司法書士などの法律実務家や
医者や官僚などのエリートを加えて、形式を代えて新試験で繰り返される。
当たり前だろ。
888氏名黙秘:04/01/03 01:23 ID:???
>>886
同意。東大生で司法浪人しちゃってる人の現行合格に近い人は英語も
結構忘れてるし、成績もそこまでいいわけもなく、東大諦めてリベンジ
誓ってるからな。こういう人間の流れ着く中央が最有力だろうと思う。
889氏名黙秘:04/01/03 01:24 ID:???
>>886
どのローでも必要な単位を取らなければ修了できない。
下位ローが勝手に科目をはしょることなどできない。
890氏名黙秘:04/01/03 01:24 ID:???
>>887
じゃあ、医者が今、法律の勉強してんのか?っていうんだ。
891氏名黙秘:04/01/03 01:26 ID:???
今まで、およそ法律の世界とは縁のない人間が、法科大学院という
制度創設をきっかけに、市場参入してきた。
しかし、それは現行試験でいえば、択一試験に箸にも棒にもかからない層
が増えたのと同じであり、合格ラインに影響はない。
892氏名黙秘:04/01/03 01:28 ID:???
だいたい受験者の半分は未修者で、既修者にしてもあと2年で現行に受かる見込み
のないベテと新卒だけだろ。
受験者のレベルは現行と比べるべくもない。
893氏名黙秘:04/01/03 01:31 ID:???
誰もが、自分に有利に考えたがるが、真実は>>887だ。
894氏名黙秘:04/01/03 01:33 ID:???
>>891
まあ、ロー行く既修者にしたって現行で箸にも棒にもかからない層がほとんど
なんだから全体のレベルとしては下がるだろ。
895氏名黙秘:04/01/03 01:34 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
896氏名黙秘:04/01/03 01:34 ID:???
ここ最近の流れを整理する

オッサンv.s.若造 ⇒ 現行(もしくは既修)v.s.純粋未修

だから、人それぞれだから、こういうくくりに意味がないんだって!
897氏名黙秘:04/01/03 01:36 ID:???
>>896
ツマンネ
898氏名黙秘:04/01/03 01:36 ID:svUbBOc0
まぁ お金あっても受からなかったら意味ないもんな。

俺は受かっても金ないが。

どっちにしても受からなければ意味がない。

金より適性あるほうがいいな、ぶっちゃけ。
899氏名黙秘:04/01/03 01:36 ID:???
>>894
現行で箸にも棒にもかからない層は、既修では絶対に受からんしな。
東大京大総計上他有力大学の新卒、卒1、2あたりの、従来なら
今から択一試験を受けようかという層が大半だな。
900氏名黙秘:04/01/03 01:37 ID:???
平 和 に い た る 道 と い う も の は な い 。

平 和 と は や り 方 な の だ 。
901氏名黙秘:04/01/03 01:37 ID:???
今だ!900ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
902氏名黙秘:04/01/03 01:37 ID:???
かなり昔の商工会の会報より一部引用。

私は30代後半でようやく司法試験に合格した弁護士だが、なんとか今では
数人の弁護士を雇えるようになった。
その弁護士の中には、社会人経験の長いサラリーマン出身の者もいる。
しかし、社会人経験があっても、その経験を生かす機会は多くないと思う。
サラリーマンの経験と弁護士として必要な経験とは異なるからだ。
むしろ社会人経験があることに変な自信を持っていて、目の前にある事実と
自分の経験したこととの違いに気付かずに、半ば強引に自分の土俵に
引っ張りこんでしまうケースが多い。
こういう人は、面接時に「私は○○の仕事を○年間やってきました」とか、
「今までの経験を生かしたいと思います」といったように、自分の過去の
経歴・経験ばかり話す。こういう人は、過去の経験にとらわれているため、
いくら教育しても仕事を覚えない。本当に困りものである。
むしろ年齢を問わず、社会人経験の少ない者のほうが仕事覚えは早い。
これは雇う側になって身に染みて感じることである。

903氏名黙秘:04/01/03 01:37 ID:???
傷つけあっても空しいだけだ
2ちゃんねらーの中から一人でも多くの合格者がでることを願おう
904氏名黙秘:04/01/03 01:38 ID:???
大学院でも社会人経験者は評判悪い。
頭が固い、頑固、定型に縛られてて自由な発想ができない、
人の指導を素直に聞かないなどだ。あたりまえのことで、前職で
どんな経歴があろうと、その世界では修行の身にすぎんわけだ。
905氏名黙秘:04/01/03 01:39 ID:???
>>902
それは40台以上リーマンの再就職のネックにもなってるな。
下手に重い役割を持ったことがある人は
逆に使いにくいという・・・
906氏名黙秘:04/01/03 01:39 ID:???
>卒1、2あたりの、従来なら
>今から択一試験を受けようかという

そんなのいないって。いつの時代の人だ?有力大学の学生は大学1・2年
から勉強してて4年時には択一に合格してるのもそこそこいるよ。

そいつらがローの上位校に受かってって、残りは中位以下を狙うっていう
構図さ、既習は。
907氏名黙秘:04/01/03 01:40 ID:???
むしろ現職をなげうって司法に参入してくる奴の方がコンプの
固まりだろ。食える仕事捨てさせるだけの劣等感ってのはたいしたもんだよ。
まあどさ回り営業や先の見えたノンキャリ公務員じゃ気も狂いそうになるよな
普通の人間なら。
908氏名黙秘:04/01/03 01:41 ID:???
>>905
そういう人物はローに来ても困ったことにならないかと…
909氏名黙秘:04/01/03 01:41 ID:???
>>906
勉強開始時期じゃない。受け始めの学年だ。まあ一年早くてもかまわん。
議論の大筋は変わらんのだから。
910氏名黙秘:04/01/03 01:43 ID:???
どんな職業にだって敬意は払う。が、その道を途中で諦めた椰子には…








負けないよ
911氏名黙秘:04/01/03 01:43 ID:???
まずはローに受かった奴が勝ち組
その上で新司法試験に受かった奴が勝ち組
ロー落ちた奴は浪人生、社会のゴミ
新司法受かるまでは単なる院生、社会のお荷物
912氏名黙秘:04/01/03 01:43 ID:???
>>906
結局ローの勝ち組になるのは、まさにその層だろうね
913氏名黙秘:04/01/03 01:43 ID:???
>>902 >>904
何か社会人に恨みでもあるわけですか?
904の意見こそが、定型的で頭固そうなんですが・・・。
914氏名黙秘:04/01/03 01:45 ID:???
なんか1年前と同じ議論してるような・・・
915氏名黙秘:04/01/03 01:46 ID:???
>>911
まあそれが結論だな。
結果を出さなきゃ俺たちはゴミだ。
916氏名黙秘:04/01/03 01:47 ID:???
お金がない…
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   
917氏名黙秘:04/01/03 01:48 ID:???
>>907,910

LS志望の社会人は皆、厭世・挫折組とでも思ってるのか?
俺は、今の仕事楽しいけどLS目指します。












それでも、勘違い社会人も多いよね。君ら、勘違い劣等生と同じく・・・。
918氏名黙秘:04/01/03 01:48 ID:???
>>911
いいこと言った

ローに受かるだけなら、既修者は2,3年あればどこかには入れるだろうw
新司法試験、これが人生の天王山だね。択一→論文。現行と劇的に変わる
わけではない。深みのある理解と起案力が問われそうだね。ここでは、設営者
側は、今までの司法修習所でのレベルを要求したかったんだろうが、ローと
学部の一体化に失敗したことで無理なのは明白になった。
ローに落ちた人は、ただの無職。
ロー生はただの院生(学生)。
919氏名黙秘:04/01/03 01:48 ID:???
適性も悪い…
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   


920氏名黙秘:04/01/03 01:51 ID:???
>>917
ローに進学する学生が、劣等生だと決めつけるのはいい加減にやめないか。
現行を続ける受験生との違いは、資力の面である場合が多い。
921氏名黙秘:04/01/03 01:51 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |   |    社会人
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |






922氏名黙秘:04/01/03 01:52 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |   |    ベテ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |






923氏名黙秘:04/01/03 01:52 ID:???
漏れ挫折組みだよ・・・新卒だけどね
でも受かればいいんだよ
924氏名黙秘:04/01/03 01:52 ID:???
数年後には、社会人3割枠を維持できない下位ローが、消えていくと思われ。
925氏名黙秘:04/01/03 01:52 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |   |    35000円
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |






926氏名黙秘:04/01/03 01:53 ID:???

   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::;.--、,.--、:::ヽ
 /::::::::; -‐|  ・|・  |-、 l     ______
 |::::::/   `‐‐○‐‐'  ヽ    /
 |::::::|  三  |  三  |  < そろそろ寝るか
  l:::::|    ___|__)  /    \
  .\\.  \_/  ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゙゙゙゙゙゙゙'''''''''''''''''゙゙゙
927氏名黙秘:04/01/03 01:53 ID:???
残念だけど、劣等受験生はローに受からないよ
受験生でもまともなところに受かるのは、
現行でもそこそこやっていけそうなヤシだけ
928氏名黙秘:04/01/03 01:54 ID:???
適性ないのに、ロー入ること前提に話してるお前。

無理だっちゅ〜の
929氏名黙秘:04/01/03 01:54 ID:???
>>現行でもそこそこやっていけそうなヤシだけ

じゃあなんで現行で行かないの?
930氏名黙秘:04/01/03 01:54 ID:???
みんな必死なんだね。

皆に少しの幸福を。
931氏名黙秘:04/01/03 01:55 ID:???
こんなカオした受験生を法政の面接でみかけた。
適性100点でもおちるな
        /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -金-   |,  |  -金-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ 
     |          l l          | 
    |      __-- ̄`´ ̄--__      | 
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     
932氏名黙秘:04/01/03 01:55 ID:???
>>929
六法以外の勉強がしたいとか。
933氏名黙秘:04/01/03 01:55 ID:???
>>928
ん?合格したよ?
934氏名黙秘:04/01/03 01:56 ID:???
主婦を抱きたい。
935氏名黙秘:04/01/03 01:56 ID:???
>>929
別に不思議じゃないじゃん
936氏名黙秘:04/01/03 01:57 ID:???
適性78点以下でもロー受ける奴っているの?
しんじられないんだけど。
937氏名黙秘:04/01/03 01:58 ID:???

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>927を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

938氏名黙秘:04/01/03 01:58 ID:???
お前らうからないんだから金くれ
939氏名黙秘:04/01/03 01:59 ID:???
>>936
お前も早く合格が決まればいいのにな(プゲラチョ

多分無理だけど(w
940氏名黙秘:04/01/03 02:00 ID:???
>>929
若いから
941氏名黙秘:04/01/03 02:00 ID:???
急に議論が、つまんなくなってきたので、寝る。
ここ短時間にかなりの書き込みがあったが、その殆どは俺の自作自演だったわけなんだが
942氏名黙秘:04/01/03 02:00 ID:???
社会人経験あるならまだOK
司法浪人で既習ねらいならまだOK


一番嫌がられるのは、法学部出身で職歴なしの未修志望


これはもうどうしようもない
943氏名黙秘:04/01/03 02:00 ID:???
>>935
どこが不思議じゃない?
944氏名黙秘:04/01/03 02:02 ID:???
>>929
適性が良かったから
945氏名黙秘:04/01/03 02:02 ID:???
>法学部出身で職歴なしの未修志望

なにもんだ?それ。
946氏名黙秘:04/01/03 02:03 ID:???
>>929
金持ち(の親がいる)から
947氏名黙秘:04/01/03 02:03 ID:???
お前らもううざいよ。

駄目駄目おまえらじゃ無理無理。

俺は受かる  お前らはむりぽ
948氏名黙秘:04/01/03 02:04 ID:???
>法学部出身で職歴なしの未修志望

いるんだよ。こんなやつ。法政でもいた

949氏名黙秘:04/01/03 02:04 ID:???
結局は個人個人だろ。
既習未収、社会経験有無なんかどうでもいい。
気にするのは自信が無いヤシ。
人を攻撃したって何も変わりはしない。
だいたい、現時点では不確定要素が多すぎて何も言えない。
今言えるのはせいぜいどのローが入りやすそうか位。
それだって、何が重視されているかわからない。
950氏名黙秘:04/01/03 02:04 ID:???
>>947
貴様は受からん。絶対に。
951氏名黙秘:04/01/03 02:04 ID:???
ロースクールを題材にしたドラマが
キムタク主演で今年作られる

ロースクール生ってだけでモテる

(゚Д゚ )ウマー
952氏名黙秘:04/01/03 02:05 ID:???
未修で受けるヤシって(まあ半分以上が未修なわけだが)、
今年無理だったらどうすんの???
953氏名黙秘:04/01/03 02:07 ID:???
>>952
無理だったら樹海だよ
だから必死なんだよ
毎年毎年ぬるま湯のように
試験を受けては落ちを繰り返してるのとはわけが違う
954氏名黙秘:04/01/03 02:07 ID:???
>>942
要は就職から逃げ、現行から逃げたヤシだな。
次は何から逃げるのか。
955氏名黙秘:04/01/03 02:07 ID:???
付け焼刃で法律の勉強して来年の2年コースを狙うんだろう。
956氏名黙秘:04/01/03 02:07 ID:???
>>954
生きること
957氏名黙秘:04/01/03 02:09 ID:???
>>953
まあ、どこも倍率が以上に高いし、小論文も面接も運みたいなもので
あれで決めていいのかよって感じだが、せいぜい頑張ってくれ。
樹海に行く前には、2ちゃんのメンヘル板で予告してくれ。
958氏名黙秘:04/01/03 02:10 ID:???
>>953
仕事辞めた人?
959氏名黙秘:04/01/03 02:10 ID:???
>>955
2年コースは現役生でいっぱいだよ
960氏名黙秘:04/01/03 02:11 ID:???
まあ新司法試験の合格率だって、

既習出身者100%、未修出身者0% もしくは
既習出身者0%、未修出身者100%

とかいう事態はありえないわけで、
結局、既習の中でできる奴、
未修の中でできる奴が受かるわけさ。
新司法は資格や経験のアドバンテージがないから、
年が若い方が純粋に有利ではあるだろうけどね。
961氏名黙秘:04/01/03 02:12 ID:???
とりあえずモラトリアムでロー行きます。
これはこれで、割と必死なんですよ。
えぇえぇ。。。
962氏名黙秘:04/01/03 02:14 ID:???
いろんな人がいそうですね。ローって。
入学するのが楽しみだ。
963氏名黙秘:04/01/03 02:16 ID:???
3年勉強すれば合格する試験だよ、司法試験といえども。
ブーブー未修叩きしてる香具師は3年経っても合格できなかった負け犬かただの煽り。

まともな既修者に言って置くけどさ、本当に未修者が3年で合格するなんて無理だと思ってんならほっとけばいいじゃん。
どう生きようと本人の勝手だし、本試験の実質倍率下がるわけだし。
「毎年毎年新参者に抜かれてきて、しかも今回はどうやら適性試験で太鼓判押された奴等・・・こ、こぇーよ・・・」なんて思ってるわけじゃないだろうしさ。
964氏名黙秘:04/01/03 02:19 ID:???
>>963
うぜーな、お前。どうせ数人でやり合ってんだから、それこそ相手にすんなよ。ぼけ。
965氏名黙秘:04/01/03 02:21 ID:???
久々に百選読み返して、尊属殺重罰規定判決の判決読んでたら
泣けてきた…

自分の子供に子供生ませるなんていう鬼畜が世の中にいたんだね。
966氏名黙秘:04/01/03 02:21 ID:???
おれね、東大うけまつ。
東京農業大学。

967氏名黙秘:04/01/03 02:22 ID:???
その鬼畜がいなかったらいまだに尊属殺重罰規定は残ってるかもしれないので。
968氏名黙秘:04/01/03 02:23 ID:???
あれは泣けるよな。
奥さんがいる横の部屋で姦淫してたんだもんな。
ありえない。

どうなったんだろうな その後
969氏名黙秘:04/01/03 02:23 ID:???
>>963 説明するの難しいんだけどね、未収者見てると、昔の自分を見てるよう
なんだよ。結末があまりにも明確だし、しかも本人は全く気づいてないから、つ
いおせっかいで口が出ちゃう w 

 すぐに分かるよ。すぐに。多分、民法のあたりかな。5月すぎ頃だね。
970氏名黙秘:04/01/03 02:24 ID:???
俺択一ホルダーだけど未修でうけるよ
下3法全くしてないから。
こんな俺でも落ちこぼれるといいたいのかな?
971氏名黙秘:04/01/03 02:24 ID:???
>>969
何でも自分を基準に考えないほうが・・・
972氏名黙秘:04/01/03 02:24 ID:???
>>967 韓国ではまだ残ってますね。

>>968 俺は結構詳しく知ってるが、書かない。でも、幸せに暮らしてるよ。
結婚もしてる。
973氏名黙秘:04/01/03 02:25 ID:???
男性陣
・東大卒のエリート君
・暴力事件を良くおこす不良君
・変なスーツ着た怪しい兄ちゃん
・勤勉実直七三分け子持ちリーマン君
・法律知識だけはあるべテ君

女性陣
・なぜか凄く頭の切れるオバハン
・キャバクラ嬢上がりのけばいねーちゃん
・女子大出の箱入り娘
・地方からローにやってきた田舎娘
・弁護士一家の娘

この面子が色々起こしながら新司法試験を目指すドラマを作ってくれ。
974氏名黙秘:04/01/03 02:25 ID:???
2000万円あれば2打席いけるし、いいのではないですか。
975氏名黙秘:04/01/03 02:26 ID:???
>>964
いや、漏れはただのリーマン。
学生の時に仲間内で3人司試受かった。3年で一人、4年で一人、修士で一人。
漏れ自身はローに何の興味も無い。ただ2chの馬鹿騒ぎを煽りに来ただけw
976氏名黙秘:04/01/03 02:26 ID:???
>俺は結構詳しく知ってるが

何者だよ!!ただもんじゃね〜な!
977氏名黙秘:04/01/03 02:28 ID:???
>>976 昔、俺も興味あったから徹底的に調べたことがある。1年くらいかけて。
それだけの話だ。
978氏名黙秘:04/01/03 02:28 ID:???
幸せに暮らしてるのか〜うれしいな。

韓国は儒教の国だからまだ残ってるんだろ
先輩は絶対だもんな〜
979氏名黙秘:04/01/03 02:28 ID:???
>>973
新司法まで辿り着かないんじゃ・・・・
980氏名黙秘:04/01/03 02:29 ID:???
結婚してるって相手しってんのか?
981氏名黙秘:04/01/03 02:29 ID:???
>>975


おまえ、哀れだな
982氏名黙秘:04/01/03 02:29 ID:???
次スレはいらんな
983氏名黙秘:04/01/03 02:29 ID:???
>>980
次スレヨロ
984氏名黙秘:04/01/03 02:30 ID:???
未修地獄まであと3ヶ月、か。
誰もが通る道です。頑張って下さい。
985氏名黙秘:04/01/03 02:31 ID:???
未修者5月病とか流行りそう。
986氏名黙秘:04/01/03 02:31 ID:???
もう各ローのスレに還元できるな
987ロリコンのロースクール:04/01/03 02:31 ID:???
RLドラマ、、、。

法政=前田亜季
関学=マナカナ
立命=倉木まい
法政=小倉優子

さてドラマの題材はそろった
あとは主演を秋葉に探しにいくか
988氏名黙秘:04/01/03 02:32 ID:???
実際問題、未収ってどうやって1年で奇襲に追いつくの?あり得ないだろ?

1年で7法だぞ!! 1法あたり1ヶ月少々でどないせいって言うの???
しかも、2年目はその年の奇襲と同じクラス,,, みんな留年か???
989氏名黙秘:04/01/03 02:32 ID:???
1000取り合戦いくぞー
990氏名黙秘:04/01/03 02:32 ID:???
1000da
991氏名黙秘:04/01/03 02:32 ID:???
992
992氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:???
形の上ではついていけるよ

低空飛行で
993氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:svUbBOc0
まんこGETS
994氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:???
マナカナに1票
995氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:???
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
996氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:???
>>988
3年かけて追いつけばよいという説も。
997氏名黙秘:04/01/03 02:33 ID:???
>>988
他人の心配するより自分の心配しとれ。
追い越されたらそれこそ無能の証明だぞ。
既修で新司試受からんかったやつ、プライドずたずただなーwww
998氏名黙秘:04/01/03 02:34 ID:svUbBOc0
1000マンコびらびら ビームGET
999氏名黙秘:04/01/03 02:34 ID:???
1000!
1000氏名黙秘:04/01/03 02:34 ID:svUbBOc0
OK  きた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。