2004年法科大学院 開校○70校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:03/12/30 11:01 ID:???
>>951
漏れが立てたわけじゃないのだが、
なぜか次スレ立ててからバッタリレスが付かなくなったんだよな・・・
953氏名黙秘:03/12/30 11:01 ID:???
954氏名黙秘:03/12/30 11:01 ID:X2nGZ/zt
医者の数は全国で五万人?
医学博士の数は全国で10万人と聞いた事がある。
平均年齢50歳として。
40歳以下だと2万人、30歳以下だと1万人とか?
新卒が何人なんだろうね。全国30校、平均定員100人くらい??
955氏名黙秘:03/12/30 11:03 ID:X2nGZ/zt
>「法務博士」は博士号じゃないよ…。
>新しく出来た怪しい称号であってまともな学位じゃない。

外国へ行ったときはどうすれば良いの。Mr. と Dr. では
全く扱いが違うよ。

956氏名黙秘:03/12/30 11:03 ID:???
砂利
957氏名黙秘:03/12/30 11:03 ID:???
キャッキャッ
958氏名黙秘:03/12/30 11:05 ID:???
次スレ埋めてるのは誰だ!?

27 名前:氏名黙秘 投稿日:03/12/30 11:02 ID:???
埋め
959氏名黙秘:03/12/30 11:06 ID:???
>>955
形式的にはDr.でしょ。
実際はショボショボだけどJuris Doctorなわけであって。
960氏名黙秘:03/12/30 11:06 ID:???
958
平成12年末で医師数255,792人。
http://www.med.or.jp/kinmu/bukai13.pdf

医学博士は科学技術白書にのってるようだが門下のサイトが落ちてるよ
962氏名黙秘:03/12/30 11:08 ID:???
>>959 Dr. と書ければ問題ないよ。日本国内ではMr.だろうがDr.
だろうが関係ないもんね。
医者だって博士号は足の裏のご飯粒(取っても食えない)−陳腐な
表現でスマソ −何て言って取らない人も多いし。実は Mr. の
ドクター?だらけなんだが。
963氏名黙秘:03/12/30 11:09 ID:???
外国でドクターっていうとなんかいいことあんの?
医師はDr.と書いてるんですかねえ。海外だとクレジットカードの称号が
Dr.というだけで飛行機やホテルの予約をぶち込んでくれたりするんですが。
パチンコ大学みたいで物凄く気が引けます
965954 :03/12/30 11:10 ID:???
じゃあ、医学博士10万人と言うのは事実だったと思う。
現役は半分もいないだろうが。(お年寄りが多いから)
966氏名黙秘:03/12/30 11:11 ID:???
卒業したら一応ドクターなんだよな、当然アカポスは無理だけど。
海外旅行とか逝って、「僕はJuris Doctorなんです」って言ったら
大層利口な人って思われるんだろうな。

・・・レベル低っw
医学博士は日本で一番多い博士ですからね
歯医者さんや獣医さんも取りやすいという理由で博士(医学)を取る人も
いるし,心理学やら法学,はたまた経営学でまで博士(医学)は出ます。
なんでもござーれ
968氏名黙秘:03/12/30 11:13 ID:???
なんか権威に弱い俺は顔ごほころんじゃうなw
969氏名黙秘:03/12/30 11:14 ID:???
>>964
それ、メチャメチャ有効じゃないっすか!!
「ソーリー、アイアムドクタータナカ、キャナイメイクアリザベーション?」
って言えば前日でもフォーシーズンズのスウィートでも!?
970氏名黙秘:03/12/30 11:14 ID:???
アカポスってなんですか?
「消防署のほうから来たものです」くらい心が痛みます。(w
博士(法学)が異常な難関なだけに。
972氏名黙秘:03/12/30 11:16 ID:???
クレジットカードにDr.なんてつくの?
まじ?
973氏名黙秘:03/12/30 11:17 ID:???
クレジットカードがDr.!!!!

カッケーーーーーーーーw
ヤバイ、DQNローでもなんでもその響きだけで生きていけちゃいそうw
974氏名黙秘:03/12/30 11:18 ID:???
安心汁
三振して自己破産すればクレカなんて持てないから・・・
975氏名黙秘:03/12/30 11:18 ID:???
おれもだ。
ああ、ほんと馬鹿だが、幸せだw
976氏名黙秘:03/12/30 11:18 ID:???
三振して裁判所事務官、これ最強。
マジでありそうで怖くて仕方ないけど。。。
977氏名黙秘:03/12/30 11:20 ID:???
おれはベテなので法律事務所事務官だなあ・・・
978氏名黙秘:03/12/30 11:20 ID:???
Dr.とCr.カード・・。BATICみたいじゃ。
979氏名黙秘:03/12/30 11:21 ID:???
みんな法務博士でいいとおもい始めたようでし。
前日フォーシーズンまで威光が利くかは知りませんが(w
アップグレード優先的にしてくれたり,空いてる時にエコノミーから
ビジネスに移りませんかくらいはあるんじゃなかったでしたかね。

ノーベル賞の田中さんが「博士を貰ってうれしいのはこれくらい」
という例で出してたと思います

田中さんの博士と呆夢白紙比べたら顔の形が変わるほど殴られても
文句は言えませんが。ゲラ。
981氏名黙秘:03/12/30 11:22 ID:???
>>980
すまん、さすがにそこまでされたら文句くらい言わせてくれ・・・
982氏名黙秘:03/12/30 11:26 ID:???
しかも、田中さんってノーベル賞までドクターどころかマスターも持ってないんだよね。

俺等のほうが、学歴的な形式面では上になっちゃうのか?w
983氏名黙秘:03/12/30 11:28 ID:???
>>982
勘違いが一人おります
984氏名黙秘:03/12/30 11:28 ID:???
大学のパンフで、
「クレジットカードにDr.と書けます!!」
って載ったら、志願者増えるかな??w
985氏名黙秘:03/12/30 11:29 ID:???
無職期間あるから履歴は下だ。
>>982
んなこといったら我々学士様の方が高卒(東大中退)外交官より
形式的な学歴は上ですわよ。
987氏名黙秘:03/12/30 11:29 ID:???
すごい盛り上がってるねw
988氏名黙秘:03/12/30 11:30 ID:???
>>984
俺なら、目を輝かすねw
989氏名黙秘:03/12/30 11:31 ID:???
>>986
それがあったか、、、、
東大法中退裁判官、とかは形式的には高卒だもんな。。。
990氏名黙秘:03/12/30 11:32 ID:???
なんてスノッブなんだ・・・あきれてモノも言えない。
991氏名黙秘:03/12/30 11:32 ID:???
たしかにもっともお手軽にDr.の称号をとる
手段だよなぁ>法務博士

これなら、DQNローも安泰か??w
992氏名黙秘:03/12/30 11:34 ID:???
>>990
そんなこといって、ドクター○○、って言われたら喜ぶくせにw
993氏名黙秘:03/12/30 11:35 ID:???
>>990
さりげなくスノッブなんて言葉を使って、語彙力があるところを
見せたい俗物ぶりが笑えるw
994氏名黙秘:03/12/30 11:35 ID:???
うーん くだらない・・。
995氏名黙秘:03/12/30 11:37 ID:???
ワロタ
996氏名黙秘:03/12/30 11:37 ID:???
>>993
あの一言でそんなこと思うとは、歪んでるな・・。
養生せい。
997氏名黙秘:03/12/30 11:37 ID:???
しかし、少なくともしばらくの間は、実務家が敢えて法務博士を
名乗るのは、よほど有名なローを出た場合だけだろうから、
あえて法務博士を名乗るのは、新試験の不合(以下自主規制)w
不名誉な名誉称号だなw
998氏名黙秘:03/12/30 11:37 ID:???
スノッブってなに?辞書にのってないよ
999氏名黙秘:03/12/30 11:37 ID:???
皆さん、埋め協力ありがとう
お帰りはこちらから↓

2004年法科大学院 開校○71校目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063205788/
1000氏名黙秘:03/12/30 11:38 ID:???
1000.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。